□■イタリアンスクーター・マラグーティ■□1台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1789R
今まで、正規輸入代理店が存在しなかったため
欲しくても入手が難しいかったマラグーティですが
マラグーティ・ジャポーネが発足で入手が可能に!!

マラグーティについてマターリと語り合いましょう。
[とりあえず輸入される車種]
  Madison RS 250
  Madison R 125
  F12 Phantom 50 Ducati Corse
  F12 Phantom 50 L.C.

マラグーティ・ジャポーネ
http://www.malaguti.jp/index.html

Malaguti
http://www.malagutimoto.it/
2774RR:04/06/13 18:28 ID:h6t4hmvn
ファントム200は輸入されないのか?
3774RR:04/06/13 18:30 ID:hLY9WnZF
種類が少ないなぁ
4774RR:04/06/13 18:40 ID:XICMJVBl
あっという間に落ちるさ
5牛乳屋:04/06/14 04:52 ID:xkDSqoUD
>>1
スレ立て オメ! がんがれ
6774RR:04/06/14 13:03 ID:TtxwaUax
マディソン250乗った事ある。
車高たかくて走り出しちょっと恐かったなあ。
「慣れ」なのかな。
あと初期型のボディ一体型ミラーは低すぎてチョー見づらかったけど、
最近はハンドルマウントに変更されたみたいで正解だよ。
いずれにせよ、ボローニャの星、マラグーティには
倒れた同郷のイタルジェの分までがんばってほしいよ。
7ヤリ谷園のお茶漬け ◆w11eGq/3sE :04/06/14 14:57 ID:VrCndO8L
輸入元はあそこか…
8789R:04/06/14 15:04 ID:Gskkc6GU
マラグーティの輸入元、コ○ク○ィン○ロッド?
住所が同じだけど???

マラグーティは、イタルジェみたく
輸入元まで潰れるのは勘弁して欲しいなぁ
マラグーティ自体、潰れるのはもっと困るけど

イタリア系の会社って、どこも経営が上手くない
からなぁ
あの、アプリリアでさえ決して経営状態は
良くないみたいだから
9774RR:04/06/15 01:02 ID:oGpv24mY
betaのスクーターは?
10774RR:04/06/15 15:32 ID:3vdBQYqK
マラグーティって経営危機に陥ったことってあるんだっけ?
11774RR:04/06/17 00:07 ID:B3DiPEre
ファントム200を待ってるのですが・・・
12774RR:04/06/17 00:18 ID:EJ2r6F/a
400を国内向けに販売して欲しい
13789R:04/06/17 15:31 ID:nn3ovhSg
ここ仮オープン中だけど、管理人が
MADISON R250もうすぐ納車らし
詳細レビューするようなんで
かなり期待

http://www13.ocn.ne.jp/~enfini/
14774RR:04/06/17 16:23 ID:sJGJqZ9J
マディソン125とファントム125って、YAMAHAのエンジンなんだね。
旧ファントムは250もYAMAHAのエンジンだったみたいだが、最近はリーダーエンジンに変えてるね。
125と150のエンジンって、マジェスティ125と同じとは・・・
15774RR:04/06/18 19:24 ID:TALDOEhl
あつくてあつくて
まら ぐったりage
16774RR:04/06/19 17:34 ID:bLuAuJEl
もう少しがんがろうぜ
17774RR:04/06/20 12:29 ID:o33Ga0Rv
400なしか?
18789R:04/06/21 01:00 ID:m3xvXaLH
ここの管理人さん、納車された模様

http://www13.ocn.ne.jp/~enfini/

概観写真がアップされてます
乗ってると、「どこのバイク?」と
よく聞かれるみたいです。
19774RR:04/06/21 13:12 ID:/BFeNoLA
さげ
20774RR:04/06/21 15:05 ID:t3ZkF13p
ファントムドカティーカラーの50はなんで価格が高いのだ?
エンジンはホンダの水冷FI50のほうがはるかに上だと思うのだが?
21774RR:04/06/21 17:20 ID:i1BCld7z
ファントム50高くなったね
ドゥカティのお店で売ってたころは26万円くらいだったはず
22774RR:04/06/21 17:57 ID:t3ZkF13p
現地じゃ20万以下の予感。
23774RR:04/06/21 19:52 ID:i1BCld7z
ファントムF12のオーバーサイズメインジェットが手に入りませぬ
国産キャブに交換しかないのかな?
24774RR:04/06/21 22:38 ID:LTvsfwRX
>>23
どこ製のキャブ?
仮にデロルト製と仮定して
小サイズのjetならベスパ屋へ
大サイズのjetならドカ屋へ
25774RR:04/06/22 01:04 ID:aqTpRKdh
どうせ水冷ミナレリ50ccエンジンでしょ?
そしたらデロルトでしょう

マロッシでも扱ってたような気がするが...
2623:04/06/22 15:45 ID:JZP9S4iX

デロルト取扱店に行っても、形状が会う物がなくって困ってました
べスパ屋行ってみます
27774RR:04/06/23 01:09 ID:7jxa9CJz
(・∀・)ェェデェェデー
28774RR:04/06/23 01:36 ID:dRnZgS/c
日本に入ってきてからちょっとした頃にマディソン150乗ってた。
・・・正確には結婚前に旦那が所有していたものだったけどなかなか楽しかった。
愛称は「ギャオス」。正面から見ると確かに・・・見えないこともナイw
公道走ってると前にいる車はルームミラーに映った姿が相当異様だったらしく逃げていったし信号待ちでバイク
と並ぶと興味津々な様子でじろーっと見てた。
何かよく解らなかったけどトラブルが解消されなくって結局売ってしまった。
しかしながらなかなかよくできたスクーターだったなー・・・・。
29774RR:04/06/23 13:03 ID:s0uenj6h
マディソン250乗ってますよ
ポジションの高さは慣れれば景色が良いので快適
ウィンカーミラー一体式の旧型なのですり抜け性能は最悪だが…
街中では新宿駅前に止まってたのを見たことがあるくらいで
まず被らないので、珍し好きな人にはオススメ
燃費は街乗り25くらいで、積載もギミックも国産最新型には少々劣るので
良くも悪くもデザインに惚れ込んだ人向けのスクーターでしょうな
30774RR:04/06/23 13:52 ID:K+rkdec1
軽くて楽しそうでつね(・∀・)
31774RR:04/06/23 15:36 ID:zKYpu9BQ
シャチに似てると思う。もしくはウルトラマン。
http://www.connrod.com/malaguti/pic_madison_rs_250_18.html
32ぱにっく829 ◆F4wBS4d8Mk :04/06/23 16:20 ID:clK+qcmM
ファントム50乗ってました。
が、廃車にしてしまいました。
33774RR:04/06/24 18:43 ID:lBFTcgFo
test
34774RR:04/06/24 23:57 ID:j0SdXR4a
ファントム50 DUCATI CORSEにのってまつ。
信号待ちで、周囲からの視線が熱い...

誤差はあるにしてもメータ読み80km/h over出るのに驚きでつ。
35774RR:04/06/25 11:43 ID:0/3bAUk1
>>34
 メーター読み80km/h!?
 何か改造されているのでしょうか?
 以前、試乗してあまりの遅さに驚愕したことがあります。
3634:04/06/25 17:38 ID:KZApPGlS
>>35
ドノーマルです。

確かに、ゼロ発進の加速はとんでもなく遅いです。
チャリ・国産スクーターに抜かれまくり orz

ただ、40km/hぐらい過ぎてからどんどん加速していって、
きがつくと70km/h over の世界へ。
・・・って原1種じゃ意味ねぇ...
37774RR:04/06/27 04:07 ID:AL81pIS2
保守
38774RR:04/06/27 11:53 ID:bFUHWGGv
しかしデイトナのφ18ウェイトローラーは高いな
39774RR:04/06/27 22:57 ID:xQ1LJ9YB
_____________________
■   工エエェェ(´д`)ェェエエ工工   ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
40774RR:04/06/28 16:12 ID:pL3lX4c1
n
41774RR:04/06/28 23:51 ID:TiKXsWKx
スパイダーマックスが結構欲しい
爬虫類臭いデザインもツボだが、あの大きなタイヤが面白そうで良い
まあタイヤがでかいってのならスカラベオもあるが
大きなトランクの設け方は面白いと思うが
アレだとトップボックスやパニアケースつけられないな
42774RR:04/06/29 18:30 ID:hQH7qzfJ
m
43774RR:04/06/30 03:50 ID:Qc79monm
和服のうなじ最強杉
44774RR:04/06/30 16:49 ID:MhvAVGJy
最近ドカ屋のは見る
45774RR:04/06/30 16:59 ID:UpJKQTMi
は、恥ずかしい名前だな
46774RR:04/06/30 21:59 ID:iF/VOO4h
男らしいと言ってくれ
マラマラ
47774RR:04/07/01 01:08 ID:a5utK8pe
ファントム200は


48774RR:04/07/02 02:22 ID:6nmiDLIe
マングース
49774RR:04/07/02 19:52 ID:O1NGO60J
(;´Д`)ハァハァ
50774RR:04/07/03 18:05 ID:AhvVSIka
テールランプ左右に分かれてた?>マデソン
51774RR:04/07/05 01:46 ID:C7AR27Tn
F12ノーマル何`でる?
52774RR:04/07/05 19:18 ID:BLPP8HEE
デリバリされてる?
53774RR:04/07/05 22:57 ID:r1T5yFKt
125はもうすぐ〜♪
54774RR:04/07/06 00:29 ID:UEuIEVUN
60kmくらい
55774RR:04/07/06 03:47 ID:WM9DI+l3
>>50
分かれてる
56774RR:04/07/06 21:21 ID:R4I6IG6/
まだかな〜?買った人いないの〜?
57774RR:04/07/07 06:44 ID:KMLc1pHv
きつね
58774RR:04/07/07 13:33 ID:sKDeGSl3
F15,F18
59774RR:04/07/07 19:47 ID:qI57fbdJ
まじそん
60774RR:04/07/08 01:18 ID:25OBOHha
ファントム125?
61774RR:04/07/08 14:58 ID:rZxBrFNe
51>>
ノーマルの時ウチのは80くらいかなぁ?
ウチのはドカ屋が輸入したF12

いじってもなかなか100は超えない。ボアUPしないとだめかな??
62774RR:04/07/09 04:11 ID:NnqfaNEG
詳細レビュー
63774RR:04/07/09 23:18 ID:9xDQ5lsO
やっぱり、いないか〜
64774RR:04/07/10 01:11 ID:SU13I8jH
1位は自家製
65774RR:04/07/10 22:35 ID:EBsvQPVM
自家製??
66774RR:04/07/11 01:04 ID:rTEcobnu
ファントムドカティーカラーの50
67774RR:04/07/11 23:34 ID:jbcXT5yA
マジソンage
68774RR:04/07/12 20:27 ID:qZJbxqjc
125はま〜だ〜?
69774RR:04/07/13 08:18 ID:3KQUsq0I
スパイダーマックスage
70774RR:04/07/13 22:10 ID:U7zrEiLf
マラの口












('A`)ヒロシです・・・

言ってしまたとです・・・

('A`)ヒロシです・・・
71774RR:04/07/14 15:02 ID:aIf6CS5C
例によって50ccは最高出力が書いてないな。
外車の50ccスクーター最速は何なんだろう?
72774RR:04/07/14 20:21 ID:zBUWcIyX
保守♪
73774RR:04/07/15 12:54 ID:d0eKv1pG
山羽、鱸、本多、ピア叙に大体別れるその中では山羽系かな。って知ってて訊いてるか?
74774RR:04/07/15 19:11 ID:+ST7G9zt
俺はいつもこのスレを「マラ」で検索する
75774RR:04/07/15 21:55 ID:06J15cxJ
日本に入ってきてからちょっとした頃にマディソン150乗ってた。
・・・正確には結婚前に旦那が所有していたものだったけどなかなか楽しかった。
愛称は「ギャオス」。正面から見ると確かに・・・見えないこともナイw
公道走ってると前にいる車はルームミラーに映った姿が相当異様だったらしく逃げていったし信号待ちでバイク
と並ぶと興味津々な様子でじろーっと見てた。
何かよく解らなかったけどトラブルが解消されなくって結局売ってしまった。
しかしながらなかなかよくできたスクーターだったなー・・・・。
76名無し:04/07/16 01:35 ID:wQZNwxLX
カラムーチョ
77774RR:04/07/16 20:45 ID:InvDbjJu
マディソン250乗った事ある。
車高たかくて走り出しちょっと恐かったなあ。
「慣れ」なのかな。
あと初期型のボディ一体型ミラーは低すぎてチョー見づらかったけど、
最近はハンドルマウントに変更されたみたいで正解だよ。
いずれにせよ、ボローニャの星、マラグーティには
倒れた同郷のイタルジェの分までがんばってほしいよ。
78774RR:04/07/17 05:07 ID:7nKuOKy6
ふかわが住み着いてるスレはここですか
79774RR:04/07/17 12:46 ID:d/mrjzk8
>>1->>78
逝ってよし












('A`)ヒロシです・・・

ちょっと言ってしまたとです・・・

('A`)ヒロシです・・・
80774RR:04/07/17 19:47 ID:9knNy0Ra
マラグーティの輸入元、コ○ク○ィン○ロッド?
住所が同じだけど???

マラグーティは、イタルジェみたく
輸入元まで潰れるのは勘弁して欲しいなぁ
マラグーティ自体、潰れるのはもっと困るけど

イタリア系の会社って、どこも経営が上手くない
からなぁ
あの、アプリリアでさえ決して経営状態は
良くないみたいだから
81774RR:04/07/18 19:14 ID:QOl2qRJO
マディソン125とファントム125って、YAMAHAのエンジンなんだね。
旧ファントムは250もYAMAHAのエンジンだったみたいだが、最近はリーダーエンジンに変えてるね。
125と150のエンジンって、マジェスティ125と同じとは・・・
82774RR:04/07/18 19:47 ID:X0HLd/RH
マラグーティ マディソン250CCのやつに
跨ってみますた。漏れ162cm66Kgっす。
あんまり足つきには苦労しなさそうに
思えますた。

案外コンパクトですた。

またがったら、目線がスクリーンより
10cmくらい上ですた。

以上。
83774RR:04/07/20 05:20 ID:YRyyT33V
('A`)ヒロシです・・・
84774RR:04/07/20 19:58 ID:UfpL//xR
マディソン250乗ってますよ
ポジションの高さは慣れれば景色が良いので快適
ウィンカーミラー一体式の旧型なのですり抜け性能は最悪だが…
街中では新宿駅前に止まってたのを見たことがあるくらいで
まず被らないので、珍し好きな人にはオススメ
燃費は街乗り25くらいで、積載もギミックも国産最新型には少々劣るので
良くも悪くもデザインに惚れ込んだ人向けのスクーターでしょうな
85774RR:04/07/20 21:52 ID:00phBdfg
>>84

いいなー('q')

漏れはデザインに惚れますたYO
売ってくれません?
86774RR:04/07/21 17:08 ID:KDS206Xc
 
87774RR:04/07/21 21:05 ID:xB2PyJ2V
スパイダーマックスが結構欲しい
爬虫類臭いデザインもツボだが、あの大きなタイヤが面白そうで良い
まあタイヤがでかいってのならスカラベオもあるが
大きなトランクの設け方は面白いと思うが
アレだとトップボックスやパニアケースつけられないな

マラグーティ・ジャポーネ
ttp://www.malaguti.jp/index.html

88774RR:04/07/21 21:05 ID:eRcLIedQ
89774RR:04/07/22 21:11 ID:pY+EgJfu
MADISON RS250に乗ってきました(マットブラックもあった)。MADISONって思って
いた以上に細身に見える(尖っているからか?)。雰囲気はSYMのXproRVにソックリ。

跨ってみて、、やっぱりシートは高いですねぇ。角張っているせいもありますけど。
でも、Beverly200よりマシかな。乗車姿勢もなかなかイイです。ハンドル位置も
申し分なし。ハンドルチルト機能はあるとのこと(可動範囲は少ない)。

で、試乗した感想。やはり250、200よりもトルク感があります。大きな差はないけど、
加速時のググっとくる感じは、200よりも力強いですね。駆動系セッティングが
加速寄り....というか、125を彷彿させるかのような唸り音を挙げて加速します。
でも、なかなかの加速っぷりです。ブレーキの効きもOKですね。13インチタイヤの
割りにヒラヒラと走れますし。

あと、シート下スペースも相応にあっていいなぁ。ヘルメットちゃんと入るし(ぉい。
そりゃあ国産にはボロ負けですけどねー。でも、スタイルで言ったら、個人的に
欲しい1台。そうそう、アナログメーターとデジタルメーターの2つが装備されて
いますが、デジタルの方はスピード、タコ、電圧など切り替えて表示可能です。
90774RR:04/07/22 23:52 ID:LvSh+7+Z
age
91774RR:04/07/23 00:02 ID:UMysVj13
>>89

わかりやすい現地レポごっつぁんですた
漏れも試乗したいす
藻前様はどこで試乗りやがりますたか?
92774RR:04/07/23 20:01 ID:A+R1TRF0
93774RR:04/07/24 12:31 ID:kWRnoIit
94774RR:04/07/24 12:54 ID:lIiAbGlC
沖縄の海で走りたいね
マディソン最高








でも('A`)マンドクセ
95774RR:04/07/25 17:25 ID:VPefBlUX
さずがに海は走れんだろ
96774RR:04/07/25 21:38 ID:1Yxy75ZL
(;´Д`)イヤァァァァッ
97774RR:04/07/26 01:29 ID:I7l2PKOS
98774RR:04/07/26 19:37 ID:4VBtIF9Q
ちょっと質問なんですが、マディソンは現時点で125と250が出ているのは知ってます、
しかし本日見た雑誌には200と400があると書かれていました。
これって200と400がニューモデルで出るって事ですか?それとも本屋で読んだ雑誌が
古くて200と400から125と250に変更になったんでしょうか?
無知で申し訳ありませんが、お教え頂きたく書き込ませて頂きました。
よろしくお願いします。
99774RR:04/07/26 20:07 ID:Ni3W7X/u
イタリアでは200と400が販売されているけど日本では250と125のみっす
今のところ400、200の日本販売予定はないみたいっす
>マディソン
100774RR:04/07/26 23:30 ID:ChrKbReD
400あるんだ

TぇーMaxちぎれるかな?>マディソン400
101774RR:04/07/26 23:35 ID:EsktA2Op
100とられちった
102100:04/07/26 23:47 ID:R20Zlh8h
初めての100get






正直、着月刊買った
10398:04/07/27 02:25 ID:nQXl2pvG
>>99
そうなんですか、400が出るなら買おうと思ってたんですが
最大排気量では250しか無いんですね・・・残念。
レスありがとうございました。m(_ _)m
104774RR:04/07/27 20:56 ID:rPKj8TgR
スクーターファンに出てたよ。やっぱカコイイ!

目新しい変化は少ない、とか書かれてたけど、心臓部が前と全然違うのにねえ。
10万ぐらいやすくなって国産とかわらなくなったのにねえ。

それにしてもシート高いね。短足なおいらは乗れん。
105774RR:04/07/28 04:00 ID:Ym9Z8puV
age
106774RR:04/07/28 19:53 ID:nL+3JViX
マスター積んだのでないかな
107774RR:04/07/30 02:52 ID:gDMbRTvn
マッドブラックは安くみえるな
108774RR:04/07/30 21:10 ID:91Ew/7Ng
109774RR:04/07/30 21:21 ID:GZDrgn4T
110774RR:04/07/31 01:18 ID:26ligbDR
400は、どこのEG積んでるんだろう?
ベルベット400と同じ385ccだけど、もしかして空波のかな?
111774RR:04/07/31 20:07 ID:q/7QKoaa
新色ま〜だ〜?
112774RR:04/08/01 13:43 ID:w766zlN+
age
113774RR:04/08/01 19:10 ID:3uCRUGUK
白出ないかな
114774RR:04/08/01 20:39 ID:F0haFUNf
カワグーティは神!!
115774RR:04/08/01 21:28 ID:dpYFyrvW
125が49マソ税込み
250が56マソ税込み

125高いな
116774RR:04/08/01 21:55 ID:yXVdGXns
>>115
高いネ
シートが高い分、値引き汁!!>マラグーティ
117774RR:04/08/02 20:18 ID:y7H0nakD
意味わからん
118774RR:04/08/03 02:31 ID:MAIP+yDr
age
119774RR:04/08/03 05:06 ID:HdD3koDy
マディソン、大きさはマジェとそう変わらないのに
スタイリングが流れるようだからスマートに見えるね。
ボテボテバカスクに見慣れた目には非常に新鮮で(・∀・)イイ!!
120774RR:04/08/03 14:56 ID:4cV0wfgC
それってグランドディンクとキャラがかぶってるってことでは
121774RR:04/08/03 19:35 ID:qarlCmXW
実際、全長は短いはず
122774RR:04/08/03 23:04 ID:9qIcqvVu
h
123774RR:04/08/04 20:03 ID:hI6xMn1d
125まだかな
124774RR:04/08/04 23:28 ID:6JQX6eu7
マジソンて何色でた?
125774RR:04/08/05 16:22 ID:ssBZb1K+
マジソン400って頼めば輸入はしてくれないのかな? そこのconnrodってショップは。
いくら加速性能は250ccクラスではダントツとはいえ・・・できれば青400が欲しいからなぁ。
あとスクリーンが高杉なのがちょっと。自分でうまくカットできるかな?
126774RR:04/08/05 19:06 ID:QWK1jXdM
ストックしなきゃいけないパーツのことを考えたら頼んでも無理でしょ。>>125
connrodに限らずどこもある程度捌けるめどが立たないと
高額な輸入スクーターの販売なんてやってられないだろうし。
127774RR:04/08/05 19:55 ID:7ELdAi4r
>>125
バロンで頼めばひっぱってきてくれるよ。
おりの行ってるバロンで営業の人に前に聞いた事ある。
128774RR:04/08/05 21:10 ID:ssBZb1K+
髭男爵かぁ・・・近くにないな。イタリア車は壊れやすいってよく聞くし・・・あまり遠くの店では買いたくないからなぁ。
129774RR:04/08/06 20:51 ID:T4BQ7P+z
.
130774RR:04/08/07 03:00 ID:Ic4+QO+0
age
131774RR:04/08/07 06:33 ID:/+dR4wmS
現在マラグーティーのマディソンかジレラのネクサスで
どちらを買うか悩み中。
マディソンの400が流通してれば即選択しただろうけど
現在の状況じゃ>>127さんの方法で購入しても故障した際の
修理でパーツ待ちとか大変な気がして買い難い。
マディソン250は物入れ的には満足だしスタイルも好きだが
高速に乗った際のストレスが気になる。
それに対してネクサスは物入れが少ないのと
でかいミラーがキツイな・・・すり抜けとか大変そうなんだよな、
ミラー交換するにもウィンカー一体だし ショボーン━━(´・ω・`)━━

今まで大きいスクーター乗った事ないんですが、
250ccのスクーターで高速で距離走るのはキツイですか?
132774RR:04/08/07 10:00 ID:gE5UiCln
>>131
タンデム(今後)ならともかく、一人なら問題ないと思いますよ。
そんな私は2年前、F18ウォーリア150に乗ってました。
100km/hの巡航で2時間走りっぱなしでも特に問題ありませんでした。
逆に下道ではラジエータが熱くなってファンが回りっぱなし。
コンパクトでパワフル、そして燃費も良かった(30km/L)です。
133774RR:04/08/07 11:38 ID:2gLqNwGt
              r'":`'i、                 
          .,,‐::::::::,ト                 
        ,,、'":::::,/     ,,,,,,iii、          
       ,!″::::::,,i´   ,,,wlll゙゙!l゙゙°          
      .,,,,,;:.:::::;;,,「: : ,,,iillllllii,,,,,_             
     .,,iil゙゙,ンッ‐゙,,ir''llll!l゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙″           
    .,,iillレ'"°: '":,,ll!!゙゜        ._: __,,,,,,,,,、   
    .,lilllll",,,rllill゙゙`;;゚'==@     .,iillllllllllllllllllllllllll!丶  
   : '゙゙,,,lll[,,,ir";;;;;::::::::::゙k .,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllll!゙′;;;;;;;;、 
   : :;,ll!`"゙~,,,,lliiiillll゙°,,l`,illlllllllllllllllllllllllll!!!゙゙″;;;..;:、:丶 
   : : :.__,,,,,:;'゙゙!lll゙゙°:.,f".,lllllllllllllllllllll!!゙゙゜:::::: : : : : ,,i,,,a  
   : ::゙゙llllllllii、;;;:::::::,,ill、::゙゙!!!!!!lllllllllll,,,,,,,,,,,,_: : :.rllliillllllli,、
  .._、::::'゙゙゙゙゙llllll,:::::: lll゙`:::;_,,,,_:: :::゙゚゙゙゙!!!llllllllllllllll゙,,,iilllll!!!lllll,、
: ,,illlllllllll%::::lllll,llli、: :゙!liiillllllllllllllliiiiii,,,,,iiliii!!!!!lllllllllllllll,,,/,,l゙゙゙ 
.,llllll!゙'lll゙".:r|iillli,lllll,.:::: ゙!!llllllllllllllll!!!゙ ̄::,lliiiill,,”゙゙゙゙llllll!l!ll゜ 
lllllll|,,ll゙'il_!l!,,llll゙l゙l゙:::::::::l!!!!!!゙゙゙°: ::,,,,,,,llllllllll‐::::`llllァl:ll  
lllllll,゙゙゙゙,、'゙トill,ll゙゚″: : : : : : : : ::: :''ll!lllllllllllllllliii,,llァ.:,llllli!′ 
.゙!llllli,,|l廴;:,,lil!゙             :   .゙!!llllii,lliiil!l°  
 ゙゙!!!lllllllll!!!゙’                    ゙゙゙゙゙゙″   
134774RR:04/08/07 18:46 ID:lVKG0PyF
いやぁ250で高速はきついよ。1〜2時間程度なら問題ないけど、5時間とかツーリングで乗ると
250はすごく疲れる。あと単気筒ってのもね。500クラスで2気筒以上だと随分ちがう。
マジソン250はあのクォーサーエンジンだから街乗りでは最高のパフォーマンス出すだろうけど・・・高速では国産と大差ないでしょうね。
135774RR:04/08/07 20:46 ID:L3WLvhRb
>>131 結局難癖つけて、何も買わないんだろ、君みたいな人は。
136774RR:04/08/07 21:35 ID:6Dx6COow
>>133
おおぅっ
137131:04/08/08 02:17 ID:i5Ss0Loq
>>132さん
>>134さん
レスありがとうございます、お二人の意見を参考にさせて頂くと
長時間の高速は辛いって事っすね、近場への高速ツーリングなら
妥協出切るレベルって感じみたいですね。参考にさせて頂きます。m(_ _)m
138774RR:04/08/09 01:10 ID:R62x+fEN
マラグーティはさ、日本市場で本気で売る気がまるで感じられないよな。
それともこのやる気なさ加減がイタリア気質なのかもしれないが。
日本で成功したければ日本市場の動向を調べるのが常識だろうにそういうのしてないからダメなんだろうな。

車高下げろ! (足つかねー)
カラーバリエーション増やせ! (銀と艶なし黒なんかイラネ)
ショートスクリーン出せ! (スクリーン高すぎ特に黒線が視界にかかってジャマ)
モノ詰めネ! (シート下トランク小さすぎ)
400早く輸入しろ! (スカブと銀翼しか選択肢がない400クラスにこそ新規に市場参入する価値があるってもんだろ)


・・・と、マラグーティ日本支社長に言ってやりたい。
139774RR:04/08/09 02:33 ID:fpBMNppJ
>ショートスクリーン出せ!

マジソンの125はショートスクリーンですよ
140774RR:04/08/09 02:35 ID:fpBMNppJ
国産スクーターを買えばいいんじゃない?
>>138
141774RR:04/08/09 08:05 ID:Ks+1mhb4
車高下げろ! (足つかねー):日本人が悪い(特に>>138
ショートスクリーン出せ!:社外品買えよ
モノ詰めネ! (シート下トランク小さすぎ):BOXもセットで買ってね
142774RR:04/08/09 08:19 ID:VFU2ChQo
マラグーティ日本支社長なんていないじゃんよ。日本法人ないのに。
ジャポーネなんて輸入してるだけじゃんか。
143132:04/08/09 14:33 ID:M/EhWKSF
>>138
スクーターなんて選択肢は色々あるし自分の考えに合ったものを
選べばよいと思いますがどうですか?足つきの良いスクーターなんて
選ぶの迷うほどたくさんあるしね。

私が以前ウォーリアを買った理由はシートの高さがちょうど良かったから。
そういう少数派かもしれない人もいるんで、決めつけるのはどうかと思う。
でも、意見としては悪くないと思う。それでマラグーティが動くかはわからない。
動かなければ選択肢から外したらいいと思う。

キムコなんかは日本向けにシートを改良したり、以前のユーザーにも
シートだけ別売りしたりと積極的なんで良いと思いますよ。
144774RR:04/08/09 15:11 ID:GkjsBK5k
>141のような夏厨がどんなスレにもいるんだな。
145774RR:04/08/09 15:13 ID:OJqbVUG9
変に媚びてDQNっぽくなるならやらないほうがいい。
146138:04/08/09 23:55 ID:R62x+fEN
媚びれ! とは俺も思わないが、もう少し日本向けに考えていかないとすぐ潰れるぜ って言いたかったワケよ。
上に言い連ねた意見は実際に俺が試乗してみて感じたことなんだよね。
それにオプションパーツだって全然出てないしな。
身長175cmで、ぎりぎり爪先立ちってのは全然ダメだろ。せめてローダウンサスでも出れば足付性がよくなりそうなんだが。
147774RR:04/08/10 04:42 ID:Rw2ZHvBM
>>127さんの方法を聞いてレッドバロンでマディソン400を
ひっぱれるか聞いてきたんですが、現在は無理だそうです。
理由はイタルジェットが潰れた事によりルートが無いとの事でした。

これってマラグーティー・ジャパンに言ってもひっぱってこれないんでしょうかね?
148774RR:04/08/10 06:33 ID:PzIVe3Vi
>>146
貴方の不満は国内ブランドのスクーターが殆ど解決しています。
結論は、貴方にマジソンは似合わないということです。
貴方がが悪いんじゃないので誤解のないよう。
心配せずとも日本でのマラグーティの行く末は消費者が決めることです。
でも、ご忠告感謝といったところです。
あっ関係者じゃありませんが。
149774RR:04/08/10 11:41 ID:UniCQfrw
ファントム200だったら買う。
150774RR:04/08/10 13:08 ID:41i0q+MG
>身長175cmで、ぎりぎり爪先立ちってのは全然ダメだろ。

漏れは身長178だけど両かかとが地面についたよ。ギリギリだったけど。
151774RR:04/08/10 13:41 ID:BDDKdce3
あぁ、やっぱり...
152774RR:04/08/10 15:37 ID:Bsy4AKfp
今号のスクーターファンにもマジソンの特集載ってるね。
インプレ読んだけど・・・むしろ欲しくなくなったよ。やっぱイタ車はカッコだけって感じなんだね。
153774RR:04/08/11 07:29 ID:GsbLaTlf
関係無い話だが、日本の免許の区切り中途半端杉だと思わないか?
250で区切るなら次は500だろ!・・・っと乗りたいバイクが500ccだった為に
ワザワザ大型取った俺の愚痴ですた。m(_ _)m
154774RR:04/08/11 21:20 ID:2LAKuWYI
250で免許の何が区切られてんの〜?なに?なに?
155774RR:04/08/11 22:10 ID:tFpUYDN7
>>154
お前アゲアシ取りの糞厨か?

>>153が言いたい事は排気量のクラス分けが小型までの125、中型の400、大型の制限無し
この中型の400の制限が250の次は500でいいんじゃね?って事だろ、確かに海外の
バイクを購入する事を考えたら500で区切ったほうが選択肢は増えるわな。
156774RR:04/08/12 00:05 ID:Kmpi1VbR
免許区分を小分けした方が儲かるからだ 警察がな。
157774RR:04/08/12 13:15 ID:H9ImAYt8
>>127さんの方法を聞いてレッドバロンでマディソン400を
>ひっぱれるか聞いてきたんですが、現在は無理だそうです。
>理由はイタルジェットが潰れた事によりルートが無いとの事でした。

マラグーティの車両を持ってくるのになんでイタルジェットが出てくるんだろ。
よくわからん
158774RR:04/08/12 13:26 ID:dInY/3VA
足付きなんかで走り犠牲にされんのはやだな、漏れは。
程よく足先付けば別にいいよ。
159774RR:04/08/12 18:00 ID:77tiiscb
>>157
多分だけどインター○トセンターが潰れたって事をバロンが
説明し間違えたんじゃないかな
160774RR:04/08/13 19:40 ID:BZ+jiFK0
まらぐーちーさん、早く新色出しとくれよ。。
161774RR:04/08/14 00:24 ID:J5fvSTjg
真っ赤なイタリアンレッドが出たら即買うな。
162774RR:04/08/14 01:27 ID:LJQfAuXF
あったんだけどな、前は
163774RR:04/08/14 02:49 ID:z9RrrIMe
>>161
塗りゃーいーじゃん
164774RR:04/08/14 14:41 ID:U+04UbC1
ぬるぽ
165774RR:04/08/14 22:05 ID:8yW2i7C9
真っ青なイタリアンレッドきぼん
166774RR:04/08/15 02:47 ID:iL29bwLu
>>164
(σ・∀・)σガッツ!!
167ぬるぽ:04/08/15 19:38 ID:eU3iPXRz
ぬるぽ
168774RR:04/08/17 00:39 ID:Efq6+gpO
nage
169774RR:04/08/17 15:42 ID:KrLSYyDa
ヤフオクにキャリアが出品されてるが日本で購入することはできるのだろうか
リアボックスは個人的に必須だから是非欲しいのだが、アクセサリー類ってどうなのだろう
170774RR:04/08/18 02:25 ID:xDUwp6Ri
買えるよ。
171774RR:04/08/19 04:03 ID:PyYJ53ew
172774RR:04/08/19 04:37 ID:/+yYBFFr
慣らし運転ダルィ

 カットバシタイヨー━━(´・ω・`)━━ショボーン
173774RR:04/08/19 10:10 ID:tW72PmGo
買ったのかい?色々インプレしてくれ。
あそこの管理人、ちーとも更新してくれないんだもん。
174774RR:04/08/19 21:03 ID:BrH5N6gd
可愛いので貼ってみる。

ttp://up.2chan.net/j/src/1092804154360.jpg
175774RR:04/08/19 21:47 ID:2V1NatlM
旧型含めて日本に何人くらいオーナーいるんだろーな
176774RR:04/08/20 21:07 ID:bOpSr1zf
今だに走ってるの見た事ないな。
177774RR:04/08/20 22:21 ID:sD8GpGPF
関西でも売ってるのしか見てない
178774RR:04/08/21 09:46 ID:cAPX6alS
マディソン以外なら見るなー
179774RR:04/08/22 02:28 ID:MBZyhu9+
>>178
例えばどんなのよく見る?
180774RR:04/08/22 18:35 ID:mW4gofHj
ぬるぽ
181774RR:04/08/22 18:50 ID:kpJ1lOX3
(σ・∀・)σガッ!!ってやればいいの。
182774RR:04/08/22 22:26 ID:6aDbjgxq
F12ふぁんとむ見るぞ
183774RR:04/08/23 00:49 ID:B9FR+gLH
ジレラの200ccのやつもたまに見るな
184774RR:04/08/23 14:40 ID:NEChQlna
世田谷、渋谷、目黒あたりではたまに見かけるけどな。マジソン250は。
外車スクーターではアプリリアのアトラン200が最近よく走ってる。
185774RR:04/08/23 18:05 ID:mJs4O4F0
>>184
やっぱりマディソン見たの全部ノーマル?イジルとしてもパーツ無いもんなぁ。
ワンオフで作っても高いだろうしね、マフラーにしても足回りにしても何にしても。
186774RR:04/08/23 19:57 ID:IJibNwyy
みなさん、あれですか、やっぱり、スクーターファン見て興味持った人多いんですかね。
187774RR:04/08/23 20:10 ID:NEChQlna
>185
渋谷によく路駐してある光沢黒のマジソンはスクリーンカット&スパ虎つけてるDQN系だよw
それ以外ではノーマルだね。ボックス付けてるのは見たことあるけど。400ccのは見たことないなぁ。
188774RR:04/08/23 23:09 ID:YU3Phlgf
街中で見かけてみたいものだ
madisonって読み方はマディソン、マディスン、マジソン、
どれが一番正しいのだろうな
189774RR:04/08/24 04:02 ID:PfiG7Ars
>>186
俺は近くに輸入バイク店があってちょくちょく見てたらマディソン並んでて興味持ったって
感じだよ、あとジレラのネクサスとピアジオのX9が傍目から見て感じ良かったよ。
ただヨーロッパ車は格好イイが足付き最悪って事は遠くから見ただけでもわかったw

>>187
マディソンの現行の400は正規のルートでは入ってきてないらしいよ、予定も無いらしい。
125と250出すんなら400も入れればいいのにね、輸入スクーターって250越えると
500ccが多いから日本じゃ250より400のが売れそうな感じもするし。
190774RR:04/08/24 15:50 ID:9499Dt0C
age
191186:04/08/24 21:11 ID:asVThrUY
>>189
そうですか、どもです。私もショップで見ましたよ、先代のですが。
ビバリー、X9、マディソンとか、試しに跨ってみましたが、、、チビはツライッす。

X9の500やアトラン500のエンジン、マスターエンジンでしたっけ?
あれ積んで500出してくれればねぇ。
192774RR:04/08/25 02:54 ID:YyGOJTIW
浮上
193774RR:04/08/25 13:32 ID:ASol02XL
やはりパーツの供給が一番の問題だよなー
194774RR:04/08/25 13:49 ID:s+8nx2P6
イタ車乗ってる人に聞きたいんだけど、イタ車は壊れやすいとよく聞きます。
近所に外車扱ってる店がないので離れたショップで買った場合、もし壊れたりしたときどうしたらいいの?
今までも突然エンジンかからなくなったりとかってトラブルを何回か経験しているんで
外車だと近所のバイク屋に持って行くのもアレだし、買った店は遠いし・・・ってのが一番心配なのですが。
195774RR:04/08/25 20:47 ID:lzXdHBXP
イタ車二台乗ってるよ。
一番の対策は乗らないこと。
乗っても遠出しない。
そう言うのは別に国産車でも買った方が良い。
で、壊れたときだけどさ、既に本国でも倒産してるからなぁ。
ま、もう一台買っておくんだね。
で、店なんて当てにならないから自分で直す。

俺の中では中古車は部品の集合体って感じだな。
いちいち部品を探すなら全部揃ってるし〜って感じ。

俺が金持ちだったら乗るよう、スペア、部品取りと三台用意してバイク屋に乗るよう以外は置いておく。
止まったらスペアを積んで引き上げに来てもらって、スペアを乗って 帰る。
あとは気長に直してもらう。
だな。

196774RR:04/08/25 22:16 ID:tTKQcy1+
ここはまだベスパGT馬鹿に荒らされてないんだな
197774RR:04/08/25 22:30 ID:t4rTOwzA
>>195
参考になりました、実は125買おうと思っているのですが、そんなに気合いるんだ
でももう一台買う余裕ないし、考えてしまう、ところであのでっかいボディに125では
では動力性能はどうなんだろう?せめてコマジェくらいなら許せるんだけど
乗った事ある方教えてください。
198774RR:04/08/26 03:44 ID:q0fTqh/8
>>197
250も125も試乗したけどマジェとかとは比べらんないよ、加速が全然速い。
実車見た?そんなに大きく無いよ、足付きは超悪いけど取り回しは楽だよ。
遠くても1度試乗しに行った方がいいよ、乗って体感した方がてっとり早い。
イタリア車は壊れやすいってのも結局は当り外れだと思うよ、それに
エンジンみたいな部分が壊れる事はほとんど無い訳だし細かい箇所の故障は
輸入車の愛嬌みたいに思ったらいいんじゃない?
それと、買うとなると遠いショップになるみたいだけど販売店と交渉してみては
どうかな?例えば、故障時の引き上げを無料or交通費負担でしてくれたら契約してもいい
とか言ってみたらどうかな?中途半端に諦めるならダメモトでショップとカケヒキしてみては
どうでしょう?なんにせよ、1度乗って、交渉して、結論出たらまた聞かせてよ。
199774RR:04/08/26 10:20 ID:Xfo9tNPJ
>>198
ありがとうです、いろいろショップ廻って見ることにします
試乗と交渉して納得できるまでじっくりと検討します
決して安い買い物じゃないと思うんで、
また結果がでたら報告します。
200774RR:04/08/26 13:03 ID:sO7/YxNu
>>197>>195はイタ車=イタルジェット車の意味で書いていると思われ。

さすがに全てのイタリア車(スクーター)に>>195のような気合いが
必要ってことはないでしょう。
201195:04/08/26 23:05 ID:NLRIOqS8
>>197
勘違いしていた、スマン。
>>200
のがだいたい正解。
マディソンなら特に問題ないでしょう。
エンジン周りもミナレリとかでしょ。
足つきが許せれば桶。
202774RR:04/08/26 23:16 ID:/zj34t4N
イエスタデイ乗ってたけど廃車になっちゃった。白金も潰れちゃうし
203774RR:04/08/27 03:20 ID:HPppE3sz
僕のF12phantom100は全然トラブルないけどな・・・
通勤に、買い物に、彼女の送り迎えに、
国産車なみにこき使っているよ。

デザインにしびれて買ったけど、
メンテナンス大変だったらやだな
と思ったけど、全然心配なかったよ。
204774RR:04/08/27 03:35 ID:xum03Cdu
テスト
205774RR:04/08/27 12:26 ID:mO+HImLn
マディソン400が欲しかったけど、待ちきれなくて結局新型のT-MAXを買ってしまった・・・。
206774RR:04/08/27 18:17 ID:KjmmPbpT
デザインちょっと似てるよな、マディソンとTMAXって
センタートンネル部のパーツの使い方とか
確かTMAXは欧州向けに作られたはずだから
既に発売されていたMADISONを多少は意識したりしたのだろうか
んなこたないか
207774RR:04/08/27 23:26 ID:lES0Q7aN
ええええええええええええええええええっ
208774RR:04/08/28 03:38 ID:RXy42Nqr
>>205
マディの400が正規で入ってくるの待ってても、この先必ず入ってくるとも限らないしね、
考え変えたのは正解だんたんじゃね?でもマディ250の選択肢は無かったの?
TMAX最近多くなって良く見かけるから俺ならマディのスタイルが好きなのなら250を選ぶな。
排気量が問題だとしたらジレラのネクサスという選択肢もあったんじゃね?
まぁ、なんにせよ買ったんだから大事に楽しく乗ってねー。
209774RR:04/08/28 03:46 ID:T+wCDhYc
RS250はそれなりの値段なのに、R125はやけに高いな。。。
なのに「高いコストパフォーマンスの125ccモデル」
というのはどうなんだろ。
もしかしてコストが高いって意味か?w
210205:04/08/28 15:44 ID:pQSBl5S6
>208 ネクサス500は大型免許がないので乗れないんです。TMAXなら400があるのでTMAXにしたというオチですw
211774RR:04/08/28 16:21 ID:xw6qpgPT
>>210
え、新型TMAXって400あるの?雑誌やネットで500しか見た事ないけど知らなかった。
212774RR:04/08/28 23:20 ID:CAdwEgnB
400あったか?
213774RR:04/08/28 23:35 ID:881ykVhl
ボアダウンしたのなら
ttp://www.xeon.co.jp/
214774RR:04/08/29 05:03 ID:3qX6Z5i/
>>213
あぁ、ショップオリジナルのマシンって事ね。納得納得。
215774RR:04/08/29 05:20 ID:q2JDxMVU
 
216774RR:04/08/29 07:22 ID:r8bWF8Qp
免許の関係で400か
217774RR:04/08/30 00:59 ID:3iO29C4j
tabun
218774RR:04/08/30 15:55 ID:dABB5fRR
>213 うぃ。そこで買ったんですよ400のTMAX。
219774RR:04/08/30 22:47 ID:NPsF5uGT
たしかに高すぎるコストパフォーマンスのR125、しかし原付二種としては
デザイン的にも飛びぬけていると思う、維持費は安いが原チャリに50万出せるかが
判断の基準だと思う、一般論でいえばNOだろうがあえて選択するのもいいかも?
変わり者って言われる事に優越感を感じるオオバカものですから。
でも400のT-MAXがあるのしらなかったよ、これも結構魅力かも?
でも大型免許ないのばればれじゃん。
220774RR:04/08/30 23:10 ID:vUsYt6My
いもしない嫁が大型免許もってないから、と自分に言い聞かせそういうふりをする
221774RR:04/08/31 00:18 ID:qi32+MN5
うわっ!ダサっ!>http://www.xeon.co.jp/
何十万もだしてこんなの買う金があったら素直に大型免許とれよ
222774RR:04/08/31 00:50 ID:GYtFlFA4

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 聞こえなかったけど、もう言わなくていいYO
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
223774RR:04/08/31 01:19 ID:tA1w/aIV
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 君、もう来なくていいからね >221
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
224774RR:04/08/31 23:16 ID:ultASwMs
ぬるぽ
225774RR:04/09/01 00:43 ID:EtlzzvVN
  Λ_Λ
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/  >>224
 (_フ彡        /
226774RR:04/09/01 01:33 ID:g3qF4LbG
偽愛媛みかんが居るぞ
227774RR:04/09/01 01:34 ID:oXm3D7C/
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< んなこたぁないんじゃない?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛おかん|/
228774RR:04/09/01 01:48 ID:DrNP2N3p
やっぱり輸入車は国産みたいに慣らしせずに乗ったら後々支障出てくるのかな?
今の国産って慣らしほとんど要らないみたいだけど。
229774RR:04/09/01 04:47 ID:15du+lIf
ファントム200はどうなった?
230774RR:04/09/01 18:27 ID:1tsR7xm+
MAGE
231774RR:04/09/02 05:22 ID:QXA75qrc
日本人仕様にして輸出しろとは言わない、せめて日本人用に
車高落とすカスタムパーツ出せ、早くだせ、ちゃっちゃと出せ。
出さぬなら、出すまで買わぬ、魔羅愚有帝
232774RR:04/09/02 14:26 ID:sBYqtlAX
>>231は永久に買えないね
233774RR:04/09/02 22:42 ID:+Vqx/O1G
>231
チビ
234774RR:04/09/02 23:25 ID:Ta8RCqKx
チッビ チビチビ チビマラー♪
チッビ チビチビ チビマラー♪

ぬるぽ♪

チッビ チビチビ チビマラー♪
チッビ チビチビーーーーー♪
235774RR:04/09/03 01:27 ID:42n5jQwh
ttp://www.connrod.com/shop/ibs.html

皆、もうこの↑雑誌見た?やっぱ国産よりヨーロッパ車の方が
渋いと思った、どれとってみてもスポーティーだからなんだろけど。
台湾製も載ってたが「ここっ!」って他より抜け出てる点が
安さ意外に無いような気がしてあまり好きになれない。
スクーターに関しては⇒  イタリア車>日本車>>台湾車 
みたいな感じだな、俺の場合。
236774RR:04/09/03 15:23 ID:52xRDS5v
デザインに関してはイタリアは最先端を走ってるのは間違いないよ。
ちなみに渋いって表現はおかしいよ>235。渋いってのはハーレーなんかのアメ車にこそ当てはまる言葉で
イタ車スクーターには美しいって表現が一番似合うと思うぞ。

余談だがマラグーティの新型スポーツAT車「スパイダーマックス500GT」がようやく年末にデビューするそうだ。
これまたデザインは最高にイカしてるのに・・・エンジンが単気筒ってことが残念だ。
237774RR:04/09/03 15:37 ID:P6uL9Stv
スパイダーは日本で売るのか?
ネク500以外の選択肢が増えるのは嬉しい。ってかアプはレオ500を
出すのか出さないのかはっきりしろと(ry 生殺しだ......
238774RR:04/09/04 05:33 ID:UwlExC2r
ギヤ車も見たいWGP
239774RR:04/09/05 10:25 ID:BCgwafYp
125買った人はおらんかの〜
240774RR:04/09/05 21:31 ID:eZrj/1aL
やっぱりどこにもないスタイルって大事かなと思わせるページがあった。
http://www.get-v.com/baike-to/#top
ここのTMAXのとこ。
まあ似ているっちゃー似ているから、知らない人がページを作ると間違えちゃうんだろうね。
でもオーナーだったらちょっと嫌だね。
マディソンそっくりさんがいるとしたら中国製バイクかな?


ついでに

  Λ_Λ
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/  >>234
 (_フ彡        /
241774RR:04/09/06 00:50 ID:m5+qOwlI
↑写真の張り間違えだけかと思いきや・・・スズキ TMAX500ブラック エディション (ゲラゲラ) このライター阿呆杉。
242774RR:04/09/07 01:37 ID:syZ5zrAG
age
243774RR:04/09/07 20:09 ID:5LOQNzZz
244774RR:04/09/07 22:28 ID:cEXNrgL2
245774RR:04/09/07 23:22 ID:eeUOFuta
かったやつインプレ汁
さびれちまうじゃねえか
246774RR:04/09/08 20:56 ID:vilFpius
247774RR:04/09/09 02:53 ID:H2Zl5pjk
>>245
何が知りたい?
248774RR:04/09/09 04:17 ID:ZvmzKLSv
それでは旧式madisonS250乗りの苦難を一つ。
少し前に車に軽く追突されて、
ナンバープレートホルダーやフェンダーが割れてしまったのだが、
旧式を扱っていたIMCは既になくなってしまっていたのでまず落胆。
もともと良いサポートが期待できるところではなかったが…
マラグーティジャポーネなるものが最近できたことを知り
早速問い合わせるが、旧式のパーツの在庫は当然のようにないらしく、
おそらく共通であろう新型のフェンダーも、すぐには用意できないと。
いつ入ってくるかと聞いてもまだよくわからないらしい。
まあそのおかげで保険屋から結構な金がはいってきた訳ではあるが。
見栄えは悪いが乗れないわけではないので、
そのまま乗っているが早く直したい。
249774RR:04/09/09 13:52 ID:2otcA56c
250774RR:04/09/09 17:34 ID:xA+q1rgK
age
251774RR:04/09/11 00:55:32 ID:wXSOAVSK
age
252774RR:04/09/11 23:03:23 ID:R23+cuOL
ttp://www.shikoku.ne.jp/ehime-ds/cgi-bin/vote/bike/enq.cgi
以外に健闘している(のか?)
253774RR:04/09/12 05:03:45 ID:SrAV3NrR
>>252
恐らく1人の連投だろう、串刺しなり日々投票なりの。
254774RR:04/09/12 05:34:10 ID:manKaT6q
勝手に追加してみた
255774RR:04/09/13 18:38:29 ID:j+Ovd8LK
256774RR:04/09/14 03:25:52 ID:uyGVjTw1
age
257774RR:04/09/15 01:52:36 ID:hV8h2ioa
 
258774RR:04/09/15 05:15:32 ID:XwdLONe/
マディソンのネタ何かねーのかよ
259774RR:04/09/15 05:30:48 ID:Cro/DaGH
マジソンスクエアガーデン
260774RR:04/09/15 06:44:38 ID:XwdLONe/
>>259
( ゚д゚) ポカーン
261774RR:04/09/15 19:12:40 ID:vuTMJfP9
マディソン(ぷ
262774RR:04/09/16 05:27:30 ID:gritMpPv
河がある
263774RR:04/09/16 06:40:27 ID:0hhVyf4Z
県内で取り扱ってるショップが無いんだけど
近くのバイク屋でも取り寄せてくれるのかな?
それとも、例え遠くても代理店を通して買うべきなんでしょうか?←当然、送料が発生するよね?
264774RR:04/09/16 20:41:55 ID:ie7UrJ59
ばろんが正規で扱ってくれりゃぁねぇ
265774RR:04/09/17 12:14:16 ID:xSMLI1Qe
F12 Phantom 50 Ducati Corseに乗ってるが、チャンバーの後ろの180°
曲がってるところを金ノコで切ってサイレンサーを取ると、とりあえず
日本車と同じくらいの発進加速をするぞ。音量も変わらないしな
ところで、バッテリーがいくら探しても見つからないのだが
どこにあるか誰か知らない?
266774RR:04/09/17 18:51:32 ID:7/rIY1w1
バッテリは、フロントカウルの中。鍵で開く所
267774RR:04/09/17 21:40:22 ID:juGjBTHX
貧乏人です、125買いたいと思ってますが先立つものがありません、
このクラスでもっと安いモデルもたくさんありますが、やっぱマディソンかっこいいから
から、がんばります、来年中にはなんとか買うつもり、買ったら報告するので
仲間に入れてね。
268774RR:04/09/18 00:10:21 ID:R8anKFrH
>>125
そんな風に惚れられるバイクに出会えたこと自体幸せだね。がんがれ。
269774RR:04/09/19 18:59:58 ID:8qagP/Ct
h
270774RR:04/09/20 18:17:46 ID:G/1i8rou
サブマリン707、緊急浮上!
271774RR:04/09/20 19:18:50 ID:Qlu+JkZb
人気ないな〜
272774RR:04/09/20 20:56:37 ID:bG2F0kIW
>>267です
入手経路について調べてみました、こちらは大阪なんで関西では
フタイとSASHUが窓口になっているようです、
近所のなじみのバイク屋に聞いてみたところフタイはカスタムについては
一日の長があるみたいですが通常のアフターには疑問があるとのこと
SASHUからは多分仕入れることは可能だろうと言ってました、
しかしうちでも扱ったことのない車輌なんでどこまで面倒みれるかは疑問らしい
皆さんはどこで購入しているのでしょうか?またアフターはどうしているのでしょうか?
273774RR:04/09/20 20:57:14 ID:bG2F0kIW
>>267です
入手経路について調べてみました、こちらは大阪なんで関西では
フタイとSASHUが窓口になっているようです、
近所のなじみのバイク屋に聞いてみたところフタイはカスタムについては
一日の長があるみたいですが通常のアフターには疑問があるとのこと
SASHUからは多分仕入れることは可能だろうと言ってました、
しかしうちでも扱ったことのない車輌なんでどこまで面倒みれるかは疑問らしい
皆さんはどこで購入しているのでしょうか?またアフターはどうしているのでしょうか?
274774RR:04/09/20 20:58:24 ID:bG2F0kIW
書き込みミスったすいません。
275774RR:04/09/21 12:55:11 ID:ONkHouvc
>>273
悪いことわ言わん。
○タイはやめとき
276774RR:04/09/21 14:04:54 ID:sAdMbQLF
日本輸入元から直接なじみの店に入れてもらった方がいいんじゃない?
>>273
277774RR:04/09/21 21:28:08 ID:UPDVQwjc
マディソン・・・かっこいいな
外車の125って珍しいから盗まれやすくないかい? 防犯面はデフォルトではどの程度なんだろうか・・
シャッターキー程度ついてるのかなあ
278774RR:04/09/21 21:46:20 ID:EIRs432f
>>275.276
ありがとう、資金貯まるまで時間がたっぷりあるので検討します。
279774RR:04/09/21 22:40:21 ID:/8xP+mJa
コン○ッドはフ○イと付き合いがあるような感じだが。
        ↓の○大阪の部分。            

ttp://www.connrod.com/enjoy/report04.html
280774RR:04/09/22 06:03:50 ID:Od8Tc+pN
>>273
○タイは、自動車のディーラーや国産バイク会社の正規販売店の店員みたく
みたくかしこまった雰囲気は全く無い、まぁチューニングショップのニーちゃんって感じだな。
作業場はオープンに作られているから、自分のバイクをいじられている時とかは
ピットで見てられるので安心かもね、まぁ俺はここで買って無いんだが何度か
バイク見に行ったらそんな感じだった。簡単に言うと、車のディーラーみたく仕事は仕事で
マニュアル通りの対応をされる事を求むなら○タイは向かないかな、逆に良い意味で
慣れ慣れしく?付き合おうとしたら気楽かも。あ、これ本店の話しね、支店によっちゃ
社長居ないから対応悪かったりとかあるかもね、支店は行った事無いからわからぬ、すまぬ。
281774RR:04/09/22 22:29:50 ID:JiY0S/g5
あげげ
282774RR:04/09/23 18:37:13 ID:ZCXMqYQA
>>266
THX!ありました。
283774RR:04/09/25 04:28:19 ID:l+5wjtBG
( ゚д゚) ナニ?
284774RR:04/09/25 21:10:09 ID:nTTEWFX6
スクーターファンに、またちこっと記事載ってた。

でもパーツが出るわけでもないし、相変わらずパッとしないねぇ。

ジャポーネは本気で売る気あんのかね。気婿やアプぐらいはしてくれんと。
285774RR:04/09/25 22:41:22 ID:1Y2foQxO
今日GIVI箱付けた紺のマヂソン見掛けた
やはりカコイイね
286774RR:04/09/26 00:12:35 ID:3zwcaCq7
紺?ってあったっけ?
287774RR:04/09/26 03:29:51 ID:hSZjin0G
>>286
よくワカンネけど、今のミラー・ウィンカーが別の型じゃなくて
以前のミラーとウィンカー一体の時のならあったんじゃね?
それか塗り替えてるかだな
288774RR:04/09/26 20:42:38 ID:DCvbBrYv
コンロッドによると純正のキャリアと箱があるらしい、画像は見たことないが。
289774RR:04/09/27 20:04:18 ID:+HnUQXe6
( ゚д゚) ナニ?
290774RR:04/09/28 01:22:34 ID:kzvP8TtL
本国サイトにでてるよ

普通そのぐらいチェックすると思うが...
291774RR:04/09/29 13:40:39 ID:75YNpwcf
292アドV100海苔:04/09/30 18:59:28 ID:xRCrg2b3
マジソン250いいなぁ。。
漏れ、バイクに一目惚れすることってほとんどないんだけど
これは久々に心ときめいたよ。
5年間変えてなかった壁紙を何の迷いも無くマジソンに変えちゃったくらいw
次のバイクはグランドマジェかランナーを考えてたんだけど、この前たまたま本屋で手に取った
「import brand Scooter」って本でその存在を知ってから、もうマジソンのことしか
考えられなくなった。
ただ、漏れは熱しやすく冷めやすいって性格なので、あと3ヶ月買うのガマンして
それでも欲しかったら買おうと思う。
293アドV100海苔:04/09/30 19:10:19 ID:xRCrg2b3
何がイイって、やっぱり適度にマイナーな所かな。
普通、自分のお気に入りのスレのレスが伸びないのって寂しいことなんだけど
このスレに関しては、それが逆に嬉しかったり・・w

あとやっぱり、斜め前から見たときのビューが最高。
↓これなんて最高にカクイイよね
http://www13.ocn.ne.jp/~enfini/image/madi/madi63.JPG
ただ、真横からはダサダサだけどw
マジェなんかはどの方向から見ても均等に美しいけど
マジソンのようにどこか飛び抜けてイイって所が無いんだよなー。

来年、モデルチェンジしてカッコ悪くなったら嫌なんで、できれば
現行モデルのうちに買っておきたいな。
294774RR:04/10/01 02:07:28 ID:i5j+txu4
マラ落ち防止age
295アドV100海苔:04/10/01 18:12:37 ID:hYJr7EKZ
これだけ力説してもレスが無いところがマラスレらしくてイイ!!ww
とりあえず、まだ実車を見たこと無いので
来月、片道1万円の交通費を掛けて試乗してきまつ。
296774RR:04/10/01 23:10:54 ID:F5B3jVay
以前レスしたものですが125が希望なんですが実車がありません、
250は京都のSASHUでみてきましたが125の実車は見たことありません
まあ、前レスのとおりすぐには購入できませんが、関西で実車があるところ
知っている方お願いします。
297774RR:04/10/02 02:18:25 ID:dPAOZo2z
>>295
俺、試乗してみたけど国産とは全く別物だと感じたよ
国産には足付きと細部の精密さでは完敗だと思った、
だけど走行性能は断然マディソンだと思ったよ、加速が
ズバ抜けて良いのは雑誌とかで知られてると思うけど
それより俺が最初に思ったのは「スゲー曲がる・・・クネクネ曲がる!」
って感じたよ、車高の高さや車重も関係してるんだろうけど
微かな体重移動で深いバンク角を得れる。
国産のノーマルならまだしもカスタムしたのは車高の低さの影響で曲がりにくいから
山道のワインディングなんて走っても楽しくないのは確実だと思うが、マディソンは
山道走ると楽しいと思ったよ。街乗りオンリーなら国産カスタムで
楽しめると思うが、街乗り+ロングツーリングを考えたら足付きや細部の雑さを我慢しても
マディソンは買いじゃないかなと思った。おそらく金が出来次第俺も買う。(笑)
試乗したらまた感想書いてよ、頼みまー。

>>296
大阪のフタイは実車無いか聞いてみた?
gooのバイクのとこで見た限りじゃ125も販売してるようだったよ。
ただ画像が125も250も250の画像で載せてたから125の現車が
あるか確実じゃないので、電話で確認してみれば?
298774RR:04/10/02 02:48:43 ID:d8FayRXh
250よりも125のほうが
カッコいい気がしてきた。ショートスクリーンだし・・
299774RR:04/10/02 23:50:47 ID:ZCBLIX7H
250のロングスクリーンはリムついてて
視界の妨げになりそうな感じするしねぇ、
雨風強い日には非常に有効そうではあるが
ショートスクリーンだけ買うってことはできないのだろうか
パーツ供給イマイチらしいけど
300774RR:04/10/03 05:06:27 ID:qVyCYWzw
スクリーンやリムはカットすればいいんじゃねーかな
俺には125も250も排気量以外にそんなに違い無さそうに感じるが・・・
見た目的にはスクリーン・メーター・マフラー程度だし。
301アドV100海苔:04/10/04 03:34:05 ID:fU+Co8v1
久々に覗いてみたら奇跡的にレスが付いてる!!w
>>297 インプレありがd
漏れも早く試乗したいよ〜
足つきの悪さは覚悟できてる。細部の精密さも陽気なイタリアンだから国産には叶わない
だろうけど、例えば小物入れとかグローブボックスのフタが閉まらなくなってガムテで
固定したり、なんてことになったらさすがにツライかも。。
それさえクリアーすれば、走行性能はもう折り紙付きみたいだし、全体として
合格点なんじゃないかな。
あと、どこかのインプレでシートが硬めなのでロングツーリングでも疲れない、
みたいな感想があったけど、これも自分的にはポイント高いかも。
ま、とにかく来月試乗して、その辺の所も確認してくるんで、またレポしに来まつ。
302774RR:04/10/04 06:16:29 ID:ntRvkPsx
age
303774RR:04/10/04 11:46:09 ID:3snLnAnE
いま、ふと気づいたんだが、同じ側面ビューでも
本国仕様と日本仕様ではこんなにも違うんだな。

http://www.malagutimoto.it/eng/modelli/black_rider.htm
http://www13.ocn.ne.jp/~enfini/image/madi/madi03.JPG

スクリーンの角度、フロントマスクの精悍さ、
どう考えても本国仕様(ってか400?)の方がカクイイじゃん。
どうにかしてこれを日本に引っ張ってきてもらえないだろうか・・
304774RR:04/10/04 11:56:01 ID:YYhYb4gs
>>303
写している角度の違いじゃねえか?
305774RR:04/10/04 12:28:37 ID:GzLqnrFD
そ、そうなのか? だと良いんだが・・・・
わずかな角度の違いでこんなにも印象って変わるものかね
上側の写真って全然頭でっかちに見えないもんな
306774RR:04/10/04 14:10:39 ID:cs7TYzAD
やっぱ外装は同じだと思う >>303
http://www.connrod.com/malaguti/pic_madison_rs_250_03.html
http://www.malagutimoto.it/eng/modelli/black_rider.htm

そもそも外装だけ変えたマディソンを日本で販売しても意味ないと思うし
307774RR:04/10/05 10:40:19 ID:NWip1r48
本気損の顔ってクルマでいうとエスティマに似てるな。
308774RR:04/10/05 12:24:53 ID:zXg5Gb3Y
前から見るとギャオス、後ろから見るとハカイダー。
309アドV100海苔:04/10/05 18:55:45 ID:JkNyrcEE
1度でいいから「それ、どこのバイク?」と聞かれてみたい・・
310774RR:04/10/06 06:14:45 ID:dJNw8zyr
>>307
俺も思ってた、ツリ目が似てるよなー
311元F18海苔:04/10/06 08:46:59 ID:XU73NO6F
F18でもSAや道の駅で色々聞かれた。特にSAではそれって高速走れるの?って
よく聞かれた。当然走ってきたから居たんだが、一応150ccですからと返答。
道の駅では、それどこのバイク?マラグーティです。日本車じゃないの?イタリアです。
すごいねぇ〜高かったんでしょ?そうでもないっすよ。どれくらい?40万くらい。
で・・・ふーん。って感じでしたいつも。

マディソンならそれ以上は確実。あのスタイルはインパクト強いからね。
312774RR:04/10/07 09:56:43 ID:fmUtuGh5
>>309
へんちくりんな中国セイでも訊かれるだろ
313774RR:04/10/07 15:50:53 ID:PzePQ2f/
age
314アドV100海苔:04/10/07 18:55:40 ID:mTNwKD5x
>>311
裏山です。
バイクが取り持つ縁というか、今のバイクがきっかけで
見知らぬ人が話し掛けてきたという経験がほとんど無いので
そういうシチュエーションに憧れます。
まあ、変なオヤジに「お兄ちゃん、昼間っからライトつきっぱなしだよ」
なんて言われたことは2,3度ありますが。

>>312
なるほど。
なかなか奥が深いですな。

315774RR:04/10/08 07:39:36 ID:tpLgYZpT
F18age
316元F18海苔:04/10/08 08:56:22 ID:gJcoznIw
F18販売再開してほしいね。あのコンパクトさで150ccは魅力。
カスタムしなくても個性的だし、それでいてフルフェイス入るスペースもある。
317元F18海苔:04/10/08 09:17:38 ID:gJcoznIw
318774RR:04/10/09 09:34:12 ID:+N5G4LQT
このスレだけは落としてはならぬ〜〜〜
319125RR:04/10/09 12:12:54 ID:By3A7yfA
マディソン125のエンジンは、どこ製なの?
ピアジオじゃないみたいだけど
320774RR:04/10/09 15:29:40 ID:xnxfEV3E
ヤマハ製
321774RR:04/10/09 19:18:44 ID:UB9TbD+Z
>>152
なんでよー?
322774RR:04/10/09 19:21:05 ID:Y9/cjDUd
イエスタデイを50しか作らなかったのが敗因
323774RR:04/10/10 03:31:19 ID:sMXhTUn6
旧型は250もミナレリヤマハ製なんだっけ
324774RR:04/10/10 07:47:29 ID:/o6xpyKG
だから落ちちゃうよ〜〜
325元F18海苔:04/10/10 18:47:48 ID:aE8+0VGh
ちなみにF18はKYMCO製でしたよ。台湾ですね。
いい音でしたし、燃費も30km/Lとよく伸びました。

マディソン125もエンジンあたりに漢字が見えたらそうかと。
326774RR:04/10/10 20:48:25 ID:BpE/cwvA
KYMCO製なの?駆動系も?ベルト切れちゃうよ〜
327774RR:04/10/10 21:46:10 ID:aE8+0VGh
どこのメーカでも切れる時は切れます。

というか欧州ブランドでも部品レベルでは台湾製が多いとか?
CVTなんかそうじゃない?詳しくは知らないけど。
328774RR:04/10/11 10:34:28 ID:yR26GKiO
マジソン250の記事を読み漁ってるんだけど

トランスクーター8月号
スクーターファンNO30、31
月刊オートバイ10月号

これ以外で、小さくてもいいんでインプレとか載ってる雑誌見たって人、いない?
329774RR:04/10/11 17:59:17 ID:AzN0yQ+h
>>328 雑誌のインプレじゃないけど

ttp://www.connrod.com/column/column08.html
330774RR:04/10/11 18:00:31 ID:AzN0yQ+h
って言うか、あの雑誌の記事はここが、、、
331774RR:04/10/11 18:37:56 ID:GZHfxPs3
>>329
いや、ネット上のインプレ関係は全て検索&読み尽くした感があるので…・デキレバザッシヲ!
>328で挙げた4冊もコネクティングロッドの制作協力のためかどうかは定かではないけど
インプレも似たような感じだし・…
332774RR:04/10/11 18:56:40 ID:WHoovMbq
マディ250
1回しか試乗したことないが参考までにインプレ

やはりシ−ト高い。身長180cmだが取り回しなど慣れてないこともあり
危なっかしい。走り出すと車体は切り返しやすく、シートの高さは
視点の高さになるので非常に運転しやすい。

走りは、他の250ビクスク乗ったことないのでなんとも言えないが
次に試乗したアトラン500より加速というかエンジンの吹けがいい。
そのかわりトルク感はあまり感じない。
結論としては街乗りならマディに乗りたいが高速まで考えるなら
ちょっと物足りないだろう。というか確実に非力さが身に染みると思う。
250スクーターなんだから仕方ないっちゃ仕方ないんだが。
速いスクーターですという売り文句は”(250の)スクーターの中で”は速い
ということ。このクラスの中では、たしかに速いだろう。
上を見なければ(知らなければ)それなりに楽しめると思う。
333774RR:04/10/11 20:34:50 ID:xN1lvqBh
250はどうか知らないけど125はちょっと遅そうだね
最大トルクがもうちょっと欲しいよなあ、コマジェに比べたら速いのかもしれないけど
常にタンダムしてるような加速力な気がする。
334774RR:04/10/12 07:35:11 ID:MniIxrsf
>>331
10月号のヤングマシンにも載ってたような希ガス。
335774RR:04/10/12 18:28:41 ID:oHM7R3Zq
やっぱりこのテのスクーターを買うなら、ロードサービス付きの赤男爵で
買うのが吉?
家から近い馴染みの店(suzuki系)と、家から30km離れた赤男爵、
アフターを考えた場合、どちらで買うのが賢い選択なんだろうか。
336774RR:04/10/12 18:32:34 ID:HvB8fSl/
つか、正規ディーラーじゃない赤男爵でマジソン買えるの?
337774RR:04/10/12 18:46:39 ID:oHM7R3Zq
んじゃ、性器ディーラーが県内に無い人間はマジソン買うなってこと?
338元F18海苔:04/10/12 19:48:41 ID:k2LXmGxT
購入は県外の正規ディーラとしても、メンテは近くのほうが何かと便利だわ。
所詮は同じスクーターだし、普通のバイク屋ならメンテその他は
難しいものではないと思う。バイク屋のやる気うんぬんは別にして。
ただ、マラグティジャポネが近所の店にパーツを卸してくれるかはわからない。
そうなると正規ディーラの意味がなくなると思うし難しいのでは?

よって、近くになければ見送るのが吉かと思う。他に比較対象がある場合は。
どうしてもマディソンが欲しいのであれば無理しても買ったほうがいいと思うけど。
あとで弱音を吐かない自信があれば。

以前のインターモトの時のパーツ供給体制はあまり良くなかったね。
リアキャリア&サイドスタンド3ヶ月待ちでしたわ。
タイヤ交換もするなら早めに部品押さえてくれと、買ったバイク屋の弁。
そのあたりは解決されていると思いたいけどね。
339774RR:04/10/12 19:52:24 ID:Rc5ZbQU6
>>337
買うなとは言ってないじゃん(W  正規じゃないとこで買えるの?って言ってんのに。
とんだ被害妄想だな。

将来正規ディーラーになろうってとこならともかく、そうじゃないとこは嫌がるだろうね。

男爵は、ジャポーネが出来る前の前の型は買えたけど、今はどうだろ?

340774RR:04/10/13 04:01:48 ID:ZOTDp5tl
>>339
赤ヒゲは今は扱って無いと店員が言ってたよ。
ただ先々には再び扱うかもって言ってた。
341774RR:04/10/13 05:05:35 ID:GYcsev1i
世界中のオートバイを販売、という男爵のフレコミは嘘だったんだな
342774RR:04/10/13 10:12:50 ID:HENvc4M7
>>338
ちなみに、そのF18(車体)を買ったときは
インターモトから近くのバイク屋に卸してもらったんですか?
それとも、インターモトから直接購入して
パーツ関係だけを近くのバイク屋に卸してもらってたんですか?
343元F18海苔:04/10/13 16:19:19 ID:w2HcKeX/
>>342
車体そのものをインターモトからバイク屋に卸してもらったよ。
当時としての「正規代理店」のバイク屋で購入したということになります。

車体が税別39万5千円でした。そこに税、自賠責、諸費用等々で
48万円くらいになりました。おまけにバイク屋までの陸送費も取られました。
344774RR:04/10/13 18:25:23 ID:ouiK4Qw2
>>343
どうも。
その論法でいけば、正規ディーラ(例えばconnrod)から馴染みのバイク屋とか、
正規ディーラからバロンに卸す、というルートも考えられなくもないよね。
でも、それはバロンで買ったということには、、、ならないのかなぁ?
基本的な質問だけど、お金はどっちに払うんでしょうか?正規ディーラorバイク屋
345774RR:04/10/13 19:21:29 ID:w2HcKeX/
マラグティジャポネ→コネクテングロッド→地元のバイク屋という線は
ちと無理なんじゃないかな?地元のバイク屋の利益が無いからね。
コネクテングロッドは卸価格で仕入れて小売価格で売っている。
つまり客は販売店にお金を払う。販売店はそこから差益を引いた
卸価格を輸入元に支払ってるわけ。

一番手っ取り早いのは、地元のバイク屋をプッシュして
直接マラグティジャポネから卸してもらうか、出来ることなら正規ディーラに
なってもらうことかな?アプリリアとか扱う店があればダメモトでも
問い合わせてみては?と思う。

ただ、マラグティはやる気が無いのか取扱店は都市部に集中している。
特に北日本は玉砕だね。で、この先、空白地帯を埋めるつもりなのか、
それとも売りやすいところを重点的に攻めるのかは私にはわかりませんわ。
346元F18海苔:04/10/13 19:22:06 ID:w2HcKeX/
あっ、343=345ね。
347774RR:04/10/14 07:50:56 ID:ehgItSRE
急浮上
348344:04/10/14 18:51:13 ID:Ad8ELHAr
>>345
どもども。
connrodにメールで訊いてみた所、
自分の住んでる県内のショップ(マラの正規ディーラではない)を紹介されました。
どうやら、アプリリアとか海外スクの販売を通じて付き合いのある店らしくて、
その店経由でマジソンを販売してくれるそうです。
ただ、肝心の価格はまだ訊いないんですが、、この場合でもやっぱり差益分の上乗せとか
送料とか発生するのかなぁ。。
それだと直接connrodで買って、自走して帰ったほうが安く上がるだろうし。
何より一番気になるのは、その紹介された店が自宅から40km以上離れてるってこと。
アフターのことを考えると、ちょっとしたトラブルで見てもらうには
遠すぎる気がするし。。
アフターだけ地元の(馴染みの)バイク屋に見てもらうのも何か嫌だし
そうすると>345にあるように、そのバイク屋をプッシュしてマラジャポから
直接卸してもらったほうがいいのかなと考えてみたり。
ああ、文章まとまってなくてスンマセン。
とにかく紹介された店にメールで問い合わせてみます。
349元F18海苔:04/10/15 01:06:48 ID:W4jS2B91
>>348
そういうお付き合いのある店なら、コネクテングロッドに卸したタマを
回してもらえるんだと思いますよ。陸送費くらいかかるかもしれませんが、
車体価格はマラグティジャポネの希望小売価格を超えないと思いますが・・・。

アフターパーツも大丈夫でしょうし、まずはメデタシですね。

ではでは
350774RR:04/10/15 01:27:15 ID:seSzsIVp
コネク○○○○ロッド=マラグー○○ジャポーネだから
車体価格は小売価格より上回らないのではないかな!?
私も349さんと同じ意見です。
351774RR:04/10/15 22:06:55 ID:h1kkIhhO
ぬるぽ
352344:04/10/16 10:11:27 ID:SwNkJ2PH
>コネク○○○○ロッド=マラグー○○ジャポーネ

んが―― ほんとだw
2つとも杉並だってことは知ってたけど、永福以下までは確認してなかった・・
そんなことすら知らずにマジソン買おうとしてた俺って・・w
要するにconnrodからの回答はマラジャポからの回答であり、神の声であり、絶対なわけね。
素直に紹介された店で買うことにします。。相談に乗ってくれた人ありがd。

いやぁ、それにしても驚いたなぁ
でもまさか、アプリ○アジャパン=コネク○○○○ロッド
挙句の果てに、成川商会=コ○○○ィングロッド
なんてオチはないよね  まさかね。
353774RR:04/10/16 10:38:34 ID:PjH9coHt
>>352

アプリリ○ジャパンとコネクテ○○○ロッドではないですよ

輸入元さんの紹介なら 保証とかの時に早く対応してもらえるのではないでしょうか?
以前の輸入元時代のマデイソン125を購入した時に、ピックアップコイルが
2回ほど壊れたりしたので、クレーム等の対応を重視したお店選びが良いと思いますよ。

納車 楽しみですね〜♪
354774RR:04/10/17 05:04:12 ID:Jqwd2xSP
ほす
355元F18海苔:04/10/17 12:49:36 ID:3SAI6tHy
なるほど。そういうカラクリがあったのね。私も見落としてました。

もし買われたらインプレよろしく。
356344:04/10/17 22:57:22 ID:w6j4rooV
>>353
色々あって、納車は来月末くらいになると思うんですけどね。
それまでこのスレが残ってるかどうか・・orz

>>355
トルクの意味も分からない、オイル交換もしたことない、
こんなアホアホな俺ですが、精一杯ガムバリます。

ところで、アプリリアの話が出たついでに、関連サイトをちょっと調べて見たんだけど
「全車種2年間車両保証及び2年間の盗難補償」という、マラでは考えられない
手厚いバックアップ体制があるのを知って、正直心が揺らいでしまったw
ま、冗談だけど。でも羨ましい。
357774RR:04/10/18 06:34:35 ID:yK1abhBQ
マラも一年保証はついているんだし そう悪くないと思うけどね。
ピアジオ系なんか保証期間半年しかないし。
358774RR:04/10/18 06:41:39 ID:mD3qFONk
コネロド潜伏員必死
359774RR:04/10/19 02:50:57 ID:Btl5kwPt
ところで、このスレにマディ損海苔って何人いるわけ?
結果を知るのが怖いんだが。
360774RR:04/10/19 10:54:03 ID:u+OzhTSf
1人もいない悪寒
361774RR:04/10/19 12:38:19 ID:uwcjihzW
F12海苔ですが、、、、
362774RR:04/10/20 10:33:48 ID:UKdCLWcv
なぜ「Ducati Corse」と言うかといえば
ドゥカとマラグーティの共同開発で生まれたスクーターだから、ってのは有名な話だよね。
363774RR:04/10/20 18:35:22 ID:bzkjKG/5
>>362
> ドゥカとマラグーティの共同開発で生まれたスクーターだから

F12をducatiカラーにしてゼッケン貼っただけじゃんw
364774RR:04/10/20 20:05:48 ID:EG5Hp1EO
いいじゃん、確かにそうだが雰囲気のもんだから、許そうよ
50ccじゃなくてもう少し値段が安けりゃ買ってもいいと思うよ
俺もドゥカ乗ってますってのもいいんじゃないかな?
マディソン買おうと思っているが魅力の中にドゥカとの血縁も
入っているのは事実だしね、だいたいマラグーティに興味があるじたい
自己満足や雰囲気を大事にしてるってことでしょう、
それが大切なんですよ、わからん奴は国産に乗っとけばいいんですよ
実用性でいえば遥かに上なんだから。
365774RR:04/10/21 11:24:47 ID:4Jb/WI7x
>359
俺はこの8月からマディ乗ってるよ。
色んな人から「これ何ていうバイク?」って聞かれてウザイので
MADISONのエンブレムを剥がし、変わりにBURGMANのエンブレム貼ってる。
まあ、スカブー乗りにはカナーリびっくりされるけどな。
一応聞かれたら「フランス仕様のバーグマンなんだよ。今は生産中止になってて
買えないよ」とだけ言って、その場を立ち去るようにしている。
だって人気が出てみんな乗り始めたら嫌だからな。
もちろん家に帰ってからは、大学ノートにバイクのことを聞いてきた人数を
正の字で足していってる。別名、自己満ノート。
これを見ながらワインを飲むのが俺の至福の時間だ。
ちなみに8月からの総合計は84人。ほぼ毎日聞かれていることになるな。
だからこのスレも早く落ちてしまえばいいと思ってるよ。
有名になっては困るからね。目障りでしょうがない。
366774RR:04/10/21 11:28:13 ID:4Jb/WI7x
おっと、sage忘れてしまったな。
まあいい。どうせ今月中にはdat逝きだろ。
367774RR:04/10/22 03:30:13 ID:tj0qZdNp
↑誰か相手してやれよ・・・哀れでならん・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
368774RR:04/10/22 11:02:58 ID:RuV80qVF
本当はBURGMANにMADISONのエンブレムを貼っている予感
369774RR:04/10/22 16:40:43 ID:G7DZ092y
久しぶりに痛い香具師を見た>>365
370774RR:04/10/23 00:23:29 ID:ieuPBdYe
・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
371774RR:04/10/23 02:41:13 ID:0mYAZdSM
・・・俺、普通にマディソン乗ってるが>>365と同類だと思われたら悲しいな。。。

   ショボーン━━(´・ω・`)━━・・・。
372774RR:04/10/23 02:55:01 ID:41mxr0ij
とほほほほほ(以下1,024個)
373774RR:04/10/25 00:44:54 ID:dmzrMAI1
374774RR:04/10/25 04:06:05 ID:wzzN6HIG
あらま、マディ乗りいるの?
365も本当にマディ乗りなら
このスレには少なくとも3人のマディ乗りがいることになるかな。
375工作員:04/10/25 10:07:43 ID:f0pJBHWg
オプションパーツが出たみたい
http://www.connrod.com/malaguti/op.html
376774RR:04/10/25 11:59:13 ID:cY9Wm+h4
見たよ、GIVI箱とダンパー付けると・・・高いなあ。
377774RR:04/10/25 21:43:41 ID:PACniV9i
来年中には4人目のマディ海苔になるぞ!
しかしそれまでこのスレあるかな?
378774RR:04/10/25 22:06:40 ID:20KIjCoT
たぶん日本全国で30人くらいしかいないと思われる
379774RR:04/10/26 02:48:19 ID:TckfZN4s
オプションパーツの風防ってただ単に縁の黒いモール無いだけ?
長さも短いとか色がスモークとか違いあるのかな?
380774RR:04/10/26 05:05:17 ID:v+kBc4e7
ageんなよバカ!!
381774RR:04/10/26 05:11:02 ID:Ss0GDUqN
sageんなよバカ!!
382774RR:04/10/26 12:47:49 ID:ZN3M0rHe
オプションのスクリーン、最初からついてるのと比較とか、長さ書いてないからわからないね。
TOP BOXアプのみたくバックレストつけれそうだけど、、、
にしてもアプのは高すぎじゃないかい。
383774RR:04/10/27 00:16:35 ID:/WO82qez
よし!このままdat逝きだ〜
384774RR:04/10/27 02:11:36 ID:dsyFets5
(゚Д゚ )ウマー
385774RR:04/10/27 02:13:35 ID:SkMMrR6z
マヂソンかっちょいいですね。
386774RR:04/10/27 05:53:09 ID:4L672Rgo
キャリア高いな
以前ヤフオクで3000円で出てるのみたが
387774RR:04/10/27 07:09:24 ID:dsyFets5
マディみたいに滅多に見ない珍しい単車でもパクられ易いのかな?
やっぱりバレやすいからハンドルロックのみとかでも犯人はスルーするのかな?
388774RR:04/10/27 11:57:21 ID:ezKBCH/y
珍しいバイクは僻み根性まるだしの奴に悪戯されるよね。
389774RR:04/10/28 06:27:30 ID:iBC5Pmsq
この前ミナミ(大阪)でマディソン止まってた、黒色の。
後ろの泥除け無かったわ、あれ分離すんの?それとも潔く切ったんかやろか?
ナンプレがテールランプのすぐ下に付いてたが、リアビューはタイヤ丸見えになってて
結構スポーティーに化けてて良かったわ。
それとシートが何か変やったから凝視してみたら張替えてるみたいやったわ。
黒のままやけどサイドとセンターで生地違ったからネットの画像で見たのと違うてわかった。
ちょっとまたがってみたくなって持ち主に悪いと思いつつまたがろとしたら
セキュリティーが鳴りまくって焦ったw 持ち主さん、悪気は無かってんゴメンな。
しかし、イジってるマディソンが大阪に居るなんてビックリしたわ、東京には
居てるってこのスレで見ててんけどな、ほんまマディソン乗りって日本に何人居てるんやろ?
俺も買いたいわ、黒は近所に居るんわかったから銀色欲しいわ。
390774RR:04/10/28 08:01:36 ID:q4M3Ekr6
肉欲はん、買ったらレポたのむでホンマ。
391774RR:04/10/28 09:47:04 ID:gpX9ePr1
関西の人は文章まで関西訛りがあるんだ。
知らなんだー。
392774RR:04/10/28 21:51:59 ID:IAKdb7sX
週末に中古マディソン125(古い型)納車です。
東京だけど静岡まで取りに行ってきます〜。
手元に来たらHP作ろうかと思うんで皆さん見てください。
393774RR:04/10/29 00:16:28 ID:V6PtGoU0
小田原辺りでエンコする、に100000マラ
394774RR:04/10/29 08:51:03 ID:okfwSpGp
>>392
がんばれ!
395774RR:04/10/29 11:33:21 ID:Bxgd6QP0
>>392 楽しみにしてるよ〜
396774RR:04/10/29 12:05:52 ID:LeuaEwBU
Ryomaサソ、ガンガレ!!
397774RR:04/10/29 14:27:11 ID:7w9+A+uq
>393 正直心配。
>396 どなた?

皆さんどうもです。
とりあえず今週末は天候が危ういので見送る事に・・。
ウインカーミラーを現行型のパーツ発注して交換できないかと目論んでます。
398774RR:04/10/29 15:56:30 ID:okfwSpGp
>>397
部品の供給にも課題ありかもね。
399774RR:04/10/31 00:19:02 ID:SStJEDJ1
パスタ食べたい
400774RR:04/10/31 00:30:37 ID:62JaJJNu
400
401774RR:04/10/31 19:11:26 ID:nNESNh0d
age
402774RR:04/10/31 23:51:54 ID:N9R3t0ZT
>>397
パーツ供給、前より良くなったんでない?
403774RR:04/11/01 00:14:52 ID:SSOlKhPj
november
404774RR:04/11/01 00:33:39 ID:YFhSl8I8
>>402
それは新車のみの話・・・
405774RR:04/11/01 23:06:18 ID:593jHBmW
400まだかな〜
406400:04/11/02 05:04:40 ID:FoAuOXlK
呼んだ?
407397:04/11/03 11:30:51 ID:1xyKGQgS
昨日沼津から引き取ってきました。最初に乗った感想はシート高がやっぱ高い。
加速がけっこう良くてマジェ125よりちょっと速く感じます。
バンク角もかなりあるんで倒せるしブレーキも効くんで走るのが楽しいです。
このクラスは皆同じようなものでしょうが、出だしは回さないとなかなか加速してかないです。でも走り出せば落ち着きます。
想像よりエンジン音は静か。手元にMACMRDのマジェ125マフラーがあるんですけど、ポン付けできそうな感じでした。
旧型のウインカーと一体のミラーは最悪。危険です。できれば即交換したい。

120kmほど走りましたが背中・腰がかなり痛くなりました。信号待ちで踏ん張ってるのがけっこう疲れる原因かも。
でもやっぱデザインはイイ!

パーツは販売店を通して頼めば素直に発注に応じてくれそうです。
408774RR:04/11/03 12:45:42 ID:LojST1JC
>>407 
インプレ乙。天気良くって良かったネ。ホムペ待ってるよ〜
409774RR:04/11/03 16:42:21 ID:cegyjkKx
おれも待ってるよ。
410774RR:04/11/04 00:08:42 ID:6x74GMof
ボクも侍ってます!
411774RR:04/11/04 14:17:17 ID:XUHQGJqd
私も待ってるわ。
412774RR:04/11/04 18:36:46 ID:8vxRFzIa
http://www.connrod.com/shop/pic_itmt02_mal01.html
手前から2番目のモデル(日本向け?)がカックイイ!
SILVER RIDER?かな・・

http://www.connrod.com/shop/pic_itmt02_mal03.html
次期モデルはカマキリ仕様?
413774RR:04/11/05 08:39:48 ID:VG598+e6
爬虫類色が増したな
414774RR:04/11/05 16:12:45 ID:6dknracp
次のマディソンがこの流れのデザインなら嫌だな!
モデルチェンジの予定とかあるのかな?
415774RR:04/11/05 16:44:58 ID:oDYxfsjl
あの爬虫類はマディソンとは別のモデルでしょ。500ccだし。>>412
http://www.infomotori.com/a_73_IT_3295_1.html
416774RR:04/11/05 17:29:50 ID:Nxi8Fh0C
やっとつっこんでくれる人が来たよ。
417410:04/11/05 18:24:20 ID:iDRQy58/
ボクにツッコミが入るのはいつなんでしょうか・・( ´ Д `)
418774RR:04/11/05 23:38:32 ID:xB/3Dj2I
ぼくに突っ込むのはやだ
419774RR:04/11/06 07:42:50 ID:/q5Ct81H
うほっ
420774RR:04/11/06 07:46:08 ID:Nzsi6nUz
>>410
サムライかよっ!!








このツッコミで合ってる?
421410:04/11/06 18:29:52 ID:ixNAX+dN
>>420
大正解(`・ω・´)
422774RR:04/11/07 21:15:53 ID:/w0Nbx2r
ほしゅりしゅり〜♥♥
423774RR:04/11/08 18:34:02 ID:noUjK7jn
あげ
424774RR:04/11/09 15:21:54 ID:5f2Tfs5H
マディソン125のエンジンはマックススターと同じヤマハのエンジンらしいが
このエンジンってどうなん?

この間F12と並んだけど80kmでてた。
425774RR:04/11/09 18:31:03 ID:a6NQRdld
ほしゅりしゅり〜♥♥♥
426774RR:04/11/09 23:20:34 ID:Ogh3gO6J
音軽いね。瀬谷駅の手前でマジソンが走ってた
海軍道路のほうに走っていた
タタタタタって音してた
427774RR:04/11/10 00:19:58 ID:E4TN4uZ9
いけねーのかよっ!
428774RR:04/11/10 22:43:16 ID:sEK/8x8g
必要以上に騒音撒き散らすバカスクにはなって欲しくないものです
429774RR:04/11/11 17:12:23 ID:gAy6b9RL
ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥
430774RR:04/11/12 11:34:43 ID:8d4GNEUY
>>428
マラ海苔にそんな馬鹿はいないと信じてます。
431774RR:04/11/12 19:37:54 ID:wvr4eIGU
ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥
432774RR:04/11/13 10:39:17 ID:tUl+GHg2
>>431
毎度乙。
藻前をこのスレの正式な保守係として任命するのでW
今後も1日1回は保守するんだぞ。わかったか?
落としたら全責任を藻前に取ってもらうので4649!
433774RR:04/11/13 12:06:56 ID:pNo/ioiP
マディソン250を永福の外車スクーターをたくさん揃えている某バイク屋
で購入しようと思っているのですが、なぜか、まけてくださいと言いづらい
空気をビシバシ感じるのですが、価格など交渉した方いらっしゃいますか?
434774RR:04/11/13 14:55:09 ID:5992+liO
>>433
価格を安くしてくれという流れより、
用品等をおまけしてもらう流れの方がスムーズに進むよ。
435774RR:04/11/14 01:10:53 ID:v8YaMmaY
なるほど!購入後もお世話になるので、嫌われないように品よく攻めて
みたいと思います。どうもありがとございました。
436774RR:04/11/14 03:05:59 ID:enB5B6xZ
>>435
SCS?どこの店にせよマラグーティは基本的に値引き無しの方向で
販売店はメーカーに念押しされてるらしいよ、>>434が言うように
物(ヘルメットや最近出たオプションパーツ等)や先を見てオイル交換を何度か
無料にしてくれるとかのが良いだろうね。とりあえず、最初から買う気満々で
話すんじゃなくて、買うか迷ってる感じで話しかけて、とりあえず「見積もりだけ〜」
みたいな感じで値段出してもらって、値引きの話しもしてみて最終的な値段や
オマケみたく付けてくれる物の話しもしてみたらいいよ、最後の最後まで買うって
言わないほーがいいよ、値引きの少ない車種は。
437774RR:04/11/14 10:41:48 ID:P8WkKLD0
以前、永福コネの店長と話したよ。マディ250値引きは?って聞いたら  多少は・・・ 
みたいなこといってた。2〜3万は引いてくれそうなカンジだった。
438774RR:04/11/14 17:53:39 ID:ZHrnbirI
そう言えばマディソンのウィンカー部って常時点灯型?
それともウィンカー出した時だけ点滅するタイプ?
439774RR:04/11/14 19:14:05 ID:o1Ruw8rF
ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥
440774RR:04/11/15 02:19:45 ID:f2d1gRQr
>>438
ウィンカー出した時だけ点滅
441774RR:04/11/15 18:32:38 ID:s9o9yxE2
干す
442774RR:04/11/15 18:41:05 ID:KgWrYvdT
ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥
443774RR:04/11/15 19:01:05 ID:ue+eF2mq
>>440
テンキュー
まあただでさえ三つ目だしねぇ
ウィンカー部まで光ったら蓮になってしまうか
444774RR:04/11/16 01:19:18 ID:AyE4cm32
>>443
ポジションはヘッドライト2つの間にあるクリヤーな部分だけが光るよ。
ライトのオンオフ出来るのがいいねぇ、常時点灯じゃないマディソンは。
445774RR:04/11/16 19:38:30 ID:SEvzmhoK
ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥
446774RR:04/11/16 22:21:44 ID:iZhdotK1
>>445
お!ちゃんと俺の言いつけを守ってるんだな。
その調子で頑張るんだゾ さぼるとスグに落ちるからな
447774RR:04/11/16 22:24:59 ID:nPQfrl+9
通勤途中に毎日マディソンに合う。
やっぱカコイイ
448774RR:04/11/16 22:40:50 ID:iZhdotK1
だよな!
449774RR:04/11/17 11:00:36 ID:teN8hR+H
>>445
がんばれよ!
450774RR:04/11/17 21:33:24 ID:IPta+Hne
ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥
451774RR:04/11/17 23:54:36 ID:oRMeravQ
来年の夏には俺がマディ買うからそのときはレポするから
それまで落すなよ。
452774RR:04/11/18 00:25:49 ID:P1zpiN/s
来年の夏まで待てば
400出そうな気がするの俺だけ?
いま買うかどうか本気で悩み中
453774RR:04/11/18 02:33:48 ID:4XLIuYxT
>>452
来年まで待て、そして来年出なければ再来年まで待て、再来年出なければ出るまで待て
それがお前の宿命だ・・・って言うかよぉ、
400出る訳ねーだろ、出すなら最初から出してる。
出るならSPIDERMAX GT500を出すだろう。
454774RR:04/11/18 20:59:00 ID:Kg6wve/q
ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
455774RR:04/11/19 07:52:59 ID:pZOaat5X
IEによっては文字化けしているということに気づいているのだろうか
456774RR:04/11/19 19:54:36 ID:pdHGEEwH
ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
457774RR:04/11/19 21:02:51 ID:8AhlUyYM
スパイダーマックスはどうも好きになれんな、
マディがかっこいいだけに残念!
458774RR:04/11/20 05:05:28 ID:raXQnFTX
ドゥカコルのほうがカッコイイよ
459774RR:04/11/20 05:43:54 ID:3u45OXJk
スパイダーマックスは個性的でカッコイイと思うよ。
今マディのってるけど、日本で発売されたら買い換えたい!
ギャオス→カマキリに・・・
460774RR:04/11/20 10:35:35 ID:pn03mJDr
いやいや、F18のほうが女ウケがいいよ。
俺は通勤で使ってて、途中に女子高があるんだが
ここの女子高生によく囲まれるんだよ。
不思議とF18に乗ってナンパするとほぼ100%成功するし
ここの女子高(偏差値は低めだが・・)の生徒は10人以上食ったよ。
これもすべてF18というイケメンな相棒のおかげだな。
今じゃ乗ってる香具師も少ないだろうから、再販はしないで欲しいなぁ。
こんなに強力なナンパの武器は他に無いと思うし。
まあ、また来年4月の入学シーズンになるのが楽しみだよ。
また可愛いコをGETできたら報告しに来るわ。
461774RR:04/11/20 11:35:59 ID:42GTkqyR
>>460
若いのう、その高校生の親くらいの歳の俺からみれば
うらやましい限りだわ、まあがんばれ。
462774RR:04/11/20 18:40:10 ID:CAXkssyf
ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
463774RR:04/11/20 22:04:01 ID:idxNlmtI
俺の学校にも居たな、>>460みたいな妄想癖が凄いヤシ
464774RR:04/11/20 22:08:22 ID:raXQnFTX
F18ってもう売ってないの?
どこか中古で買えない?
465774RR:04/11/21 00:23:05 ID:tveQMdrb
先月ヤフオクで見たが
もう売れたかな?
466774RR:04/11/21 06:14:33 ID:IdbCqAgL
F18乗るならジレラのランナー乗るだろ、断然渋いじゃん
467774RR:04/11/21 18:59:00 ID:FoR3HSEW
ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
468774RR:04/11/21 21:24:04 ID:DW7O2ZSb
旧型マジソン250乗りですが、ウィンカーミラー一体式のため、視界、抜け性能が悪いので、
取っちゃおうかと思ってます。
問題はカウルの穴と、ウインカーをどうするか・・・。工作ですね。

誰かやられた方居ますか?
立ちごけの時、折れた人とか。
469元F18海苔:04/11/22 08:09:35 ID:C4RRKdw7
F18、今は止めといた方がいいと思うよ。
私は乗っていてトラブルはなかったけど。
470774RR:04/11/22 08:14:00 ID:MmZ6VPyX
>>468
ウィンカー部はマイナーチェンジ後のものをポン付けできるらしいですよ。
ミラーはハンドルの部分加工するしかないのでしょうが。
471774RR:04/11/22 10:02:34 ID:xEVbsv23
情報有難う御座います。

ライトの下のカーボン模様の出っ張りをとって、似たデザインのLEDか薄型の市販ウインカーを付けようかなと思ったます。

新型は、出っ張りが気になりませんか。
今、狭いガレージヤ駐輪場に止める時、バックミラーを壁や他車にこすら無い様にとても気を使います。
472774RR:04/11/22 17:38:04 ID:LRPlehr3
マラグーティ、スレがあったとは。

マディソンに惚れたんで来年辺り買おうかと
思ってるんでつが、故障とかかなり心配してまつ。
よく壊れる箇所とか、壊れやすい箇所とかってあるもんでつか?

ロングスクリーンにして都内の通勤に使おうと思ってまつ。
473774RR:04/11/22 18:52:51 ID:Y9tiX75u
昨日、初めてマジソン見たんだけど、第一印象はやっぱり「デカイ」。
細部を見ていくとウインカーレンズの所などにバリ残りが何ヶ所かあって
ちょっと幻滅・・・だけどこれもイタリア製のお約束?w
あと、シートがなかなか閉まらなかったり、チケットボックスのフタがぐらぐらで
心許なかったり、、不安材料は少なくないんだけど、それでもあのデザインが
すべてを掻き消してしまう魅力を持ってるから不思議。
個人的には、250よりも125のほうが戦闘的でカッコ良く見えた。
ショートスクリーンが車高を低く見せる効果があるのかな。確か車体のサイズは一緒だよね。

474774RR:04/11/22 19:08:26 ID:Y9tiX75u
あと、スレ違いではあるけど、色々展示してあった海外スクーターのなかで
一番気に入ったのは、アプリリアのアトラン200。
雑誌でみたときはそうでもなかったけど、実車で見ると大柄なボディーサイズで迫力があり
シャープなフロントマスクがどことなくマジソンと共通する所があるんだよね。
跨ってみるとクルーザー的なゆったりポジションで、国産で言えばフュージョンの
ような感じ。
で、高級感があってどの角度から見ても美しい。
アプスレを見ると同じ車体で250が出るらしいので、もし買うとしたら
マジソンと比較してどちらかを買うことになると思う。
475774RR:04/11/22 20:08:34 ID:7DX7TGe+
ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
476774RR:04/11/22 20:25:44 ID:cAWGA4Kf
マディソンはたしかに125の方がカッコいいかも、俺は250を125のショート
スクリーンにしようと思ってる、アトラン250がでれば動力性能はいい勝負かな、
多分同じピアジオエンジンでしょう、決定的な差はシートだと思う
アトランのシートは形状の問題だろうが、先端に座ってる感じがするのは俺だけか?
マディの方がしっくりいくなあ、デザインは甲乙つけがたいのは事実でしょう
十分悩んでくだされ。
477とあるバイク屋:04/11/22 22:14:27 ID:QJl/aYJE
最近ファントム50の出荷したのだが、テストランしたときメーター読みで
80出てたけどほんとにでてんのか?
あとあのデジタルメーターも段差乗り越えるたびにすぐバグっちゃうし。
ま、すぐもどってくるんだろうな。
478774RR:04/11/23 09:24:43 ID:NUDvZwJz
>>477
424を見よ、うちのメーターではきっちり80kmでした
たぶんノーマルだろうけど、原チャリにしては速いよ。
479774RR:04/11/23 19:16:59 ID:nzU67Keq
「きっちり」ってどうやって計ったのさ。
車と併走しても無意味なのは知ってるよな。
GPSでも積んだのか?
480774RR:04/11/23 21:08:58 ID:sqndSu3b
ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
481774RR:04/11/24 19:00:07 ID:NW29QssW
ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
482774RR:04/11/25 12:32:11 ID:17PTnmqq
>>479
おっしゃるとおりだわ、日本語間違ってます約80kmとしてくれ
要は速いって言いたかったんだから、そのへんはスルーしてくれよ。
483774RR:04/11/25 19:54:23 ID:crc50hPM
ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
484774RR:04/11/25 20:55:58 ID:Q20LlSX2
来年マディソン買おうと思ってるんですが
モデルチェンジって何月頃するんですか?
485774RR:04/11/25 22:01:31 ID:QEnVMXxA
毎年2月だよ
486774RR:04/11/26 02:11:14 ID:y2QRzkRJ
>>484
多分変わってもカラー位だろうけどな
487774RR:04/11/26 11:18:40 ID:mU4O3DTd
ブラックライダーのシルバー版が追加かな?
488484:04/11/26 12:36:37 ID:H7v/O48+
>>485
>>486
どうもありがとう
489774RR:04/11/26 21:09:21 ID:Kn7vUhGe
ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
490774RR:04/11/27 19:19:19 ID:MYrrMqa9
ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
491774RR:04/11/28 03:11:37 ID:6/VSOY1F
マディ250にバックレスト付けたいんだけど、
純正のはタンデムグリップ交換してからじゃない
と付けられないし、リヤボックスを付けないと
かなり格好悪い・・・何かいい方法ないかな???
492774RR:04/11/28 11:41:08 ID:w/WRz64e
スクーターファンにスパイダーマックスのインプレ載ってた
493774RR:04/11/28 21:00:21 ID:V1MEUC5i
ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
494774RR:04/11/29 01:02:16 ID:7+ZXtCri
>>492
俺も見た、顔は結構いけてたな、
あのトランク(ヘルメット横に2個入れ)は斬新だけどイマイチかも
495774RR:04/11/29 11:37:01 ID:UNKCYymy
結構小さいのに驚きですた。
496774RR:04/11/29 21:11:19 ID:NNrXxYej
ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
497774RR:04/11/30 21:31:11 ID:t2zswfAX
ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
498アドV100海苔:04/12/01 10:21:14 ID:/rfRUnOm
昨日ついに!銀色マディ250納車されますた!
当初は黒を買う予定だったんだけど、販売店の人に聞いたら
「黒のほうが売れてる」とのことだったので
希少性を考えて銀にしちゃいました。
これから大学まで乗っていって友人に見せびらかしちゃいます。
慣らしって何キロくらいまで出していいんすかね?前もって聞いとくべきだったorz
とりあえず急発進、急加速しなけりゃいいのかな?
とにかく行って来ますダ――!!
499774RR:04/12/01 10:45:35 ID:5LcAlU+f
>>298
納車おめでとう!
俺も来年夏に買うぞ!
500774RR:04/12/01 10:46:37 ID:5LcAlU+f
ごめん>>498です。
501774RR:04/12/01 13:11:59 ID:H3lH6Kfw
誰か、マジソンローダウンした人いませんか?
マジェのノーマルサスでダウンできるのかな。情報欲しいっス。
502774RR:04/12/01 14:59:02 ID:dvdAgo3E
>>501
そのセンスいかんざき。

足ツンツンでも良いじゃない。イタリア車だもの。
503774RR:04/12/01 17:42:52 ID:H3lH6Kfw
と言うか、めちゃくちゃ固いんですよ、ノーマルリアサス。
マジェのノーマルなら柔らかいかな、ついでにローダウンも出来るし。と言うのが本音。
504774RR:04/12/01 19:19:03 ID:Hal1uGnK
>>501
ユニークライフのサイトでも同じこと訊いてたけど
あんな質問の仕方じゃ誰も教えてあげようとは思わないわな。
505:04/12/01 19:38:08 ID:MAlrxQsQ
ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
506774RR:04/12/01 22:14:02 ID:H3lH6Kfw
ハア?誰と間違えてるの?
507774RR:04/12/02 02:37:43 ID:Qswieijh
>>506
>>504←みたいなのはほっとけ、どのスレでも勘違い野郎はいるもんだ
それに教えてやるとか上から見てるアフォには聞くな、どうしても知りたいなら
買った単車屋に聞くといい、あとスクーターいじってるチューニングショップに
単車乗ってけば外車でも教えてくれるはずだよ。勿論いじるとしたらパーツ
無いので全てワンオフになるから高くつくだろうけどね。
俺がマディソン見てわかる限りだけど、まぁ後ろは長さと径をはかって
タイヤとかに干渉しなければ問題無いよ、フロントはパーツ出てないから
分解して中のバネいじったりしなきゃ無理だけどフロントはオススメ出来ないな。
とにかくデータ取らずにいじったらロクな事ないよ、後ろだけ下げるのも
バランス崩れるのでヤメといたほうがいい、マディソンはあの高さだから
いいんじゃないの、あの高さだからこそ良く曲がるんだし。車高下げたら良い部分が減るよ。
あと、知り合いのマディソン乗ってる単車屋が言ってたがスクーターの慣らしは急発進とかしなければ
普通に乗っていいらしいよ、念には念を入れるなら500キロまでは5000回転前後で走り、
1000キロまで100キロごとに500回転ずつ上げてったら慣らしは確実だとも言ってた。
508:04/12/02 02:42:36 ID:MsvoId0B
自演乙wwww
509503:04/12/02 08:09:20 ID:G1WLkkk7
レス有難う御座います。
サス交換の目的は、とにかく固い。リアタイヤカバーが振動で割れてるし・・・。
今ついてるサスが40センチ、マジェのノーマルサスは35センチぐらいなので、ちょっと無理かなと思ってます。
38〜40ぐらいのサスが何処かに無いかなと思いますが、ボルト経のこともあるし。

まあ、全ては自己責任と言う事で。
510:04/12/02 18:21:22 ID:rq8Hkbxx


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
511774RR:04/12/03 01:08:18 ID:P1tK/etT
人いねぇな
512774RR:04/12/03 12:21:57 ID:qDl3TtOo
多分、数人くらい?でも少しづつ売れてきてるみたいなんで
暖かくなる頃には住人も増えてくれると思うよ。
それまで、>>510がんばれ。
513774RR:04/12/03 16:21:11 ID:r6OpHS0H
オーナーが20人いても、2CHに来るのは・・・。
5人ぐらいか。
514:04/12/03 19:05:22 ID:o0Do2d50


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
515774RR:04/12/04 03:13:49 ID:t0RUDQZS
来年、就職したら買うぜ!!!
516774RR:04/12/04 11:06:38 ID:c+WwsCer
アトラン250と悩んでる俺は逝ってヨシですか?
517774RR:04/12/04 22:26:21 ID:1Xkq7b8I
>>503

bituboとかは結構イタ車のサス ラインナップにあったような!?

FGとかからは出てないのかな??
518774RR:04/12/04 23:46:27 ID:sveuXjcR
随分前にQUANTUMのサス付けたマディソンが
オークションに出品されてるの見たな
519774RR:04/12/04 23:51:59 ID:c+WwsCer

ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥





520503:04/12/05 10:39:49 ID:n2Xs44v0
フォルツアのサスが取り付けられるらしいので、現在注文中。
出来れば報告します。
521774RR:04/12/05 19:24:40 ID:vGmcMzGi


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




522774RR:04/12/06 12:31:41 ID:cw1JjCBu
>>520
肝心なのはフロントをどうやって落とすかだな
523774RR:04/12/06 20:25:16 ID:aSEu52BI
保守age
524774RR:04/12/06 21:27:10 ID:UGuTb/LK


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥


525774RR:04/12/07 22:21:30 ID:bCticHei
そんなにほしいならローンで買ったらどうでしょうか??
526774RR:04/12/07 22:53:04 ID:UhsyYagm


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



527774RR:04/12/08 20:17:28 ID:Bl7hmp/2


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



528774RR:04/12/09 00:56:52 ID:uVT+wrzN
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥・・・・・増えてきたね。
買ったほうがいいよ。ホント乗りやすいから。速いしね。
529774RR:04/12/09 10:40:55 ID:/M+otot5
今マジソンはどれぐらい登録されてるのかな、100行ってるのかな。
530774RR:04/12/09 12:23:23 ID:U+hNQusK
125と250、一長一短なんで悩んでます、皆さんはほとんど250ですか?
531774RR:04/12/09 19:27:21 ID:7r3bkK4U
>>530
125の長所って具体的にどんなトコ?税金とか?
532774RR:04/12/09 19:46:08 ID:vPqtumGD



ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



533774RR:04/12/09 22:30:58 ID:uVT+wrzN
〉〉530、531
250です。まあたまたまなんだけど・・・
高速乗らないなら125でもいいんでは?
アトラン200だと安くて高速も乗れるけどね。
534774RR:04/12/10 14:41:20 ID:GFu1P1eB
125の長所は維持費です、ファミバイ特約つかえるし、
250は新たに任意保険入らないといけないから。
535774RR:04/12/10 14:46:11 ID:iVYFqlFw
ほんと。
若いんだったら下駄は125スクで遠乗りしたくなったらマニュアルの250追加しよう。
250スクで遠乗りするより何倍も面白いから。
536Ryoma:04/12/10 18:35:35 ID:KwT2I02v
http://www.geocities.jp/real_rhyme326/

↑マディソン125のホムペできました。よければ見てください。
537774RR:04/12/10 19:41:09 ID:G71CJAbQ
みんなタイヤ何履いてる?
538774RR:04/12/10 21:51:02 ID:E02a4KhN


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



539774RR:04/12/11 20:05:25 ID:ebumK7NS
アプリリアからマディソンと同じエンジンがのったスクーターが出るらしい
詳細キボンヌ
540774RR:04/12/11 21:55:17 ID:b2yz72Va
それがアトランティック250なんじゃないの?
541774RR:04/12/11 22:12:37 ID:+RpdodZr


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



542774RR:04/12/12 09:48:21 ID:6VwLQoAe
>>539
まじ!?
クオーサーエンジンだっけ?
速いんだってなあ。

アトランの250か・・・
アプリリアの方が信頼性ありそうだしなあ・・・
来年購入予定の漏れとしてはかなり迷ってまつ。
543774RR:04/12/12 18:20:03 ID:Nk2HJBZS
マディソン最大のライバルだろう、あとはデザインだけでしょう
たぶんどっちを選んでも後悔はしないと思う
おれは来年マディを買う、アトランはシートが気に入らん
形状の問題だろうがケツのおさまりが悪い。
544774RR:04/12/12 19:23:28 ID:h+/egXil


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




545774RR:04/12/13 01:01:23 ID:ezuLKIzO
メーカーの盗難保障2年というのは、どうしても正気とは思えんw
546774RR:04/12/13 21:15:10 ID:TAzbkOmO


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥





547774RR:04/12/14 17:14:13 ID:vtO28QO1
agehoshu
548774RR:04/12/14 19:53:54 ID:Hjkzp/Eb


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥



549774RR:04/12/15 21:08:05 ID:BSL/whx4
クオーサーエンジンのマディはホントに速いのかな?
カタログデーターはすごそうだけど???
国産のスクーターだったら何と同じくらいなのかな?
マジェやフォル、TMAX・・・実際に道路で競わせた人いない?
550774RR:04/12/15 23:51:23 ID:UQx/PJsc


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥



551774RR:04/12/16 01:51:31 ID:x5b5IFMO
>>549
友達の現行のマジェとニューフォルツァZとなら
車のゼロヨンしてるとこでやってみたよ。
まずマジェは問題外、出だしから最後まで引き離して終わり。
ニューフォルツァZはミッション使うがやっぱり出だしはマディソンが抜け出した、
マジェとの差まではいかないが2秒〜3秒は差がついた。
けどマディソンは最高速の伸びがイマイチ、120キロから伸び悩む。
やっぱりイタリアと日本のメーカーのイメージの振り方の違いだろうと思った。
マディソンは加速重視だから初速〜中速、国産はトータルへ均等に振ってると思う。
とにかくマディソンの30キロ付近から80キロ〜90キロの加速は負け無しだと思うよ。
TMAXとはどうだろう、排気量の違いで最高速は完全負けだが100キロあたりまでなら
軽さと加速性能で結構面白いかもね、でもTMAXと張り合わせるならネクサスな気もするが。
552774RR:04/12/16 07:59:52 ID:+SiBYflq
ネクサスは写真で見るとかなりカコイイんで俺も興味津々だったんだが
このまえ杉並の某店で実車見たときはホントがっかりしたよ。。
なんていうか、、ガリガリなんだよなぁ。。
ま、大型免許持ってない俺には関係無いが。
553774RR:04/12/16 14:28:30 ID:wSsPQWrg
マラが

グッと

上がります様に・・・。
554774RR:04/12/16 21:02:01 ID:bBzG/jbU


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥



555774RR:04/12/17 19:27:51 ID:uLLqpLte


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥



556774RR:04/12/18 19:36:59 ID:kiPr96zA


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥



557774RR:04/12/19 03:04:09 ID:tpfz++sZ
マディソン郡の橋
558774RR:04/12/19 08:13:05 ID:2WPPsYsJ
マディソン250ってガソリンハイオクですか?
559774RR:04/12/19 19:20:42 ID:qxq86zDG


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥



560774RR:04/12/20 19:49:07 ID:JmxhDTeX
>>558
旧モデルは知らないけど現行モデルはレギュラーで大丈夫
561774RR:04/12/20 22:43:23 ID:PzW/Rqmp


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥



562774RR:04/12/21 00:11:50 ID:/xtEZm9y
旧モデルはヤマハエンジン。
よって、レギュラー。
維持費も楽だよん。意外とお勧め。
563558:04/12/21 01:17:42 ID:SWicaFVc
dクス
564774RR:04/12/21 19:27:02 ID:CWJoljT+


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥



565鉄人:04/12/21 23:21:43 ID:las0nxx4
林檎がたべたいね。
566774RR:04/12/22 04:24:30 ID:KmK0eZkp
同じエンジン使ってるアトランティック250は50万切ってるのな
流石に7万円も差がつくと迷ってる人間の大半は
アトランティックに流れそうだ
マイナーの道を突き進むマディソンよ
567774RR:04/12/22 10:42:54 ID:eGoZSUH5
28日入荷キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
http://www.connrod.com/aprilia/atlantic250.html

昨日、更新されてスグに気づいたので速攻予約しますた。
漏れが記念すべき第1号だな! 
まあ納車されたらインプレ書いてやるから大人しく待って炉。
568774RR:04/12/22 13:00:26 ID:d0+u9xuv
マディより10マソ以上安いのか・・同じクオーサーエジソンなのに
569774RR:04/12/22 18:35:27 ID:YROIm+p9


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



570774RR:04/12/23 19:11:43 ID:DNT6w0Bt


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



571774RR:04/12/23 23:29:22 ID:ZiBciWyD
あ、アトランティック250だと思ったら、

銀翼だった。
572774RR:04/12/24 01:11:09 ID:7b8kVm1S
>>568
マラマディ 567,000円
アプアト 498,000円
573774RR:04/12/24 05:09:39 ID:WcMbNYLR
おいおい、その2台を比較するなら
マラに盗難保険2年分の料金を
加算しなきゃダメだろ
574774RR:04/12/24 18:21:11 ID:MX10agLt
マディ高いなあ、購入意欲が...しかしX8に比べりゃ安いと
自分にいいきかす。
575774RR:04/12/24 19:27:59 ID:BsdLBf2W
保守係にクリスマス休暇など関係無し
はい、どうぞ
  ↓
576774RR:04/12/24 20:20:14 ID:d7wzl6jE
単純に

マラの方がカッコイイと思う。
577:04/12/25 08:20:30 ID:fRmCAk2H
で?

彼女いないんだからちゃんと保守しろよwww
578774RR:04/12/25 14:29:13 ID:DvkiQseE


意味不明。
579銀マディ乗り:04/12/25 15:04:09 ID:4Nz7v1gg
>>573
しかも2年間のメーカー保証付き…
6000kmでマディのオイル漏れ始めて、実費修理した俺から言わせてもらえば
10万以上の差はあると思う。
580774RR:04/12/26 02:21:19 ID:HDAtXPca
http://www.cyberscooter.it/cx/model/malaguti/spidermax500c.htm

スパイダーマックスにもマットブラック、というかグレーってあるんだ
ってかもう発売されてんのね
日本には輸入されないのだろーか
タイヤでかいスクーターとしてはスカラベオより好みの形だ
581774RR:04/12/26 10:47:33 ID:2xmnTS5G
かっこいい。
スカラベは、なんかカブを立派にしたみたいだもんな。

マジソンのデザインで400出してほすい。
582774RR:04/12/26 18:01:15 ID:XvfMctfu
>>581
400あるじゃん、輸入されていないだけで。
583774RR:04/12/26 22:41:09 ID:2xmnTS5G
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13392547
マジソン旧型。
ブルーメタリックは珍しい。
25万なら、いいじゃな〜い。
584774RR:04/12/26 22:53:17 ID:RBTSWE5v
>>583
いくら安くてもさすがにKRPはなぁ・・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1104045260/
585774RR:04/12/26 23:22:11 ID:2xmnTS5G
は〜。知らなかったス。SNX
586774RR:04/12/27 00:07:34 ID:0F6RJpFB
状態が気になりますネ・・・・K※Pって有名なんですか?
587774RR:04/12/27 12:45:55 ID:G86L8qOO
最近イオンなく、使ってないのか
588774RR:04/12/27 20:33:49 ID:kSJvQEJu
うわ〜。あと2時間で7万5千円。
安杉。

落札した人ココに来ないかな。w 報告して欲しい。
589774RR:04/12/27 21:45:31 ID:qnonoARE
>>588
ほかのバイクを落札した人たちの意見。
特にV−Maxのやり取りが参考になるよ(w
IDがちがうけど、ドカ好き、ハーレー好き、BM好きのIDを使ってるのがKRP

ttp://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=bmzuki&filter=-1
590774RR:04/12/27 22:07:32 ID:RLvw6lOq
>>588
案の定、KRP吊り上げIDのxb12sが活躍した模様w
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=k13392547
落札者はご愁傷様・・・
591774RR:04/12/27 23:06:59 ID:kSJvQEJu
私はこのオークションは自作自演ではないかと考えます。
何故なら、質問が一つも無いからです。
商品の情報に、「走行距離」が無いのですよ。
考えられない。一番最初に知りたい情報でしょう。
その他、傷や、ワンオーナーかどうか等。
また私には、エキパイが錆びている様に見えました。青空駐車で良く見る現象です。

ところが落札者さえ何も聞いてない。
と言う事は・・・。
592774RR:04/12/27 23:10:21 ID:X1qBKWB6
落札者の出品物・・
593774RR:04/12/27 23:54:59 ID:RLvw6lOq
>>591
KRPは出品物の質問には一切回答しないよ。
なんたって、水没車だろうが書類無し車だろうがなんの説明もなく、
全て「イオンなく絶好調」として売っぱらってる店だから
594774RR:04/12/28 00:08:13 ID:qq2tGblU
>>593
うるさいんだよ!おま屁わ!!
595774RR:04/12/28 00:13:04 ID:DQ/kUBL+
>>580
ジレラのネクサス500と同じエンジン使ってるな
ピアジオ製のやつか
596774RR:04/12/28 02:28:45 ID:2k8ghxHB
>>595
X9-500でしょ。あのへん、みんな同じでしょ。味付けが違うみたいだけど。
アトラン500も同じでなかったけか。
597774RR:04/12/28 11:09:06 ID:nvk52Jcs
入札者全員グルかと疑った方がいい。
走行距離や、年式も書いてないのに、入札してるんだから。
598774RR:04/12/28 11:11:38 ID:po7G7DtN
るっせー!!!
599774RR:04/12/28 12:11:36 ID:nvk52Jcs
↑ 社員発見
600774RR:04/12/28 20:21:44 ID:99IfDU1n
このバイクいくらでも走行距離改ざんできるよねw
601:04/12/29 00:13:56 ID:Kbzvdc2D
今年のベガーオブザイヤーに決定!
602774RR:04/12/29 08:13:09 ID:J7kBVQ+O
バッテリー外したら、トリップ0に成りますか?
オイル交換の残量距離も0に成りますか?
教えて、エロい人。
603774RR:04/12/30 21:15:55 ID:j8LGXJ0T
エロい人不在だな。
と言うか、オーナー自体2,3人かな。
604774RR:04/12/30 21:26:48 ID:B+6nYn6l
バッテリーをはずすと時間、距離等全て初期表示に戻ります。
おかげで今どのくらい走ったかオーナー自身も完全には把握してません、
だいたいはわかりますがね。
旧型の話なので現在発売されてるものについては不明です。
605774RR:04/12/31 23:42:26 ID:ZIHLgvs+


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



606774RR:05/01/01 11:01:57 ID:G0/RiwSk
あけおめ!今年もよろしく。
607774RR:05/01/02 19:21:36 ID:1V2VfpbJ
今年は何回すれ違えるかな。マラ同志。
608774RR:05/01/03 22:54:21 ID:iBbzfmJT
おい保守係、さぼんな!!
609774RR:05/01/03 23:14:04 ID:uJkJjtgK
マジソン同志が公道ですれ違う確率は、
フェラーリ同志がすれ違う確率よりも低い。

と思う。
610774RR:05/01/04 11:27:19 ID:pML0xgUa
フェラーリ、ランボ、マセラティまで公道で遭遇するが
走ってるマディソンには出会って事がない、
本当に売れてるのかなあ?
611774RR:05/01/04 20:13:34 ID:vsKNdkK8
確かに渋谷とかでも一台も出合ったことはない。マジェ、フォルなら
渋谷に行くまでに何台も見かけるのに・・
まあそんなことをいったらネクサスだってX8だって今までに数回しか
出合ったことないんだが・・

一度くらいすれ違ってみたい気がする。
今は寒くてあまり乗っていないから無理だと思うけど。
612774RR:05/01/04 21:55:05 ID:x8insEHX
オッ!? と思うと大抵Xpro。

信号待ちで並んだら・・・、

泣くと思う。
多分。w
613地方のマディ乗りです:05/01/05 01:37:34 ID:20J/Q3Zn
へえ〜、東京でもそんな感じなんですか。。
某杉並のお店によると、11月に一気に売れたらしく
次の入荷は2月、みたいな話を聞いたんだけど。
もちろん「一気に」と言っても、元々の台数が少ない訳ですが・・w
まあ、春以降になればチラホラ見掛けるようになるのでは。
614774RR:05/01/06 05:50:35 ID:gVVo42km
>>613
恐らく4台か5台な気がする、もしかしたら3台かもね。
615774RR:05/01/06 23:08:27 ID:yKylSvC/


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



616774RR:05/01/07 08:09:54 ID:23aVuSHm
旧型乗りですが、この車、電気系統弱くないですか。
最近、ライトを付けて、ブレーキランプを付けると、アイドリングが不安定になり、
時にはエンストする様に成りました。
ヘッドライトも原付き並みの明るさ。
バッテリー交換で直れば良いが・・・。

みなさん、どうですか?
617774RR:05/01/07 09:08:34 ID:f2xLpSYH
マラグーティには全然詳しくないものです。
イエスタデイの特価車が某店に並んでいるのですが、あれはどのようなバイクなのですかね?
オーナーの方、詳しい方、ご教授下さい。
ちなみに値段は新車の半額程度です。
618774RR:05/01/07 09:45:19 ID:rZ1sX0on
>ベアー
新車買えよ
    (・∀・)ニタニタ
619774RR:05/01/07 09:46:12 ID:rZ1sX0on
>>598
キモイ。
   (・∀・)ニタニタ
620774RR:05/01/07 09:50:55 ID:rZ1sX0on
>>616
618をみろ
621774RR:05/01/08 11:49:35 ID:Qai7bskb
↑ スレストッパー
622774RR:05/01/09 04:45:50 ID:CnDaXHf8
寒いので離れたガレージで冬眠してる俺のマディソンどうしてるかな
623774RR:05/01/09 09:35:26 ID:UC5E5U5d
冬眠してるんじゃないの?
624774RR:05/01/10 21:38:56 ID:NHGBedcJ


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



625774RR:05/01/11 08:04:02 ID:Ysic83bF
いつの間にかイタリアの公式が模様替えしとる
前の脳味噌サイト好きだったのに
626774RR:05/01/11 12:18:58 ID:ndwoYZeK
モトチャンプにファントム50出てた。
なんか中低速が良くて信号待ちで並んだ同排気量車には発進で負けないとか。
前にこのスレで発進加速は遅いってレスあったが、仕様が変わったのか?
627774RR:05/01/11 12:24:48 ID:wBFzh2uq
ファントム250、マットブラックが出たら買いたい。
628774RR:05/01/11 17:25:01 ID:ZrMEufFB
迷ったあげくにアトラン買っちまいました・・・みなさますんません・・・・
嫁には勝てなかっorz
629774RR:05/01/11 19:31:43 ID:LhFfk9ps
>>628
結果的には勝ち組。
630774RR:05/01/11 21:04:06 ID:x+anbsOs
>>628
とりあえず新車購入おめでとう!
やっぱりアトランにいったか、250ならどう考えても買い得だからな、
冷静に考えれば嫁の意見は正しい。
しかし!俺は誰が何と言おうが今度の夏のボーナスでマディを買うぞ!
それまではじっと耐えるのみ、住宅ローンさえなけりゃ即買いなんだが。
贅沢はいわんからマディの分だけでも宝くじあたってくれ。
631774RR:05/01/11 22:30:19 ID:SvUnBi33
つーかスパイダー日本でも出せよって
632774RR:05/01/12 00:11:18 ID:OpJRU55i
>>626
はじめまして。
F15糊ですが、ZXやZZより出足遅いです。
高速コーナーでは、早く曲がれますが
なんせ、車重が・・・。
それに、50の輸入はイジッテあるはず。
簡易的なリミカがしてあるはず。
参考までに。

633774RR:05/01/12 23:05:11 ID:9MGpLT6u


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



634774RR:05/01/13 23:43:50 ID:Ba3Yl91Z


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



635774RR:05/01/14 01:58:26 ID:U00Byjg7
マジソン海苔のエロい人に質問
みなさん、身長何センチ位?

シート高いって聞くんだけど165cmの漏れでも
大ジョブかな?

スタイルにほれたのだが、当方車免許のみなんで
免許取りに行く前に実物またがりにいくのも気が引けて・・・

お願い・・・誰か教えて・・・・
636774RR:05/01/14 02:21:16 ID:5AHR125i
>>635
一度試乗しただけと断った上でアドバイスすると……
無理。かわいそうだけど絶対無理。シートアンコ抜きでもどうかな?てカンジ
俺は180センチだがそれでもオットットって不安だったから。
一度試乗し、そのうえで店にアンコ抜きなど色々訊くべき。
637774RR:05/01/14 08:50:29 ID:1e2lcXF8
シート高、確か旧型が80cmで新型が82cmだから
165cmくらいでも乗れるんじゃない?
跨るわけだから単純に股下で計算するわけにもいかないが
165なら股下76くらいはあるっしょ
片足立ちで踵まではまずつかないだろうけど乗れないことはないと思う
まあ数字でどうこう言うよりやはり跨ってみた方が良いだろう
しかし国産の方がポジションはまず間違いなく楽だろうねぇ
638774RR:05/01/14 11:36:30 ID:kqS6G++r
171センチの俺でも最初恐かった。
しかし寝れれば恐くなくなった。
OFF車のような物。
なんならローダウンも出来るし。

試乗すべし。
639銀マディ乗り(177cm):05/01/14 12:49:19 ID:ozm1xOqh
一応、参考までに俺の場合。

信号待ちの時は、基本的に深めに座って片足のつま先立ち。
両足を着こうとすると、シートの先端にちょこんと座らなければ
ならない(それでもつま先立ちがやっと)なので、激しくカコワルイ。
165cmでも、まあ普通に乗ってる分には問題無いと思うが
こわいのは急ブレーキのとき。
このまえ深夜にコンビニの駐車場から出ようとして、ゆっくり走り出した瞬間に
目の前に車止めのブロックが見えてw、慌ててブレーキ掛けたら車体が左に傾き
さすがに深く腰掛けた状態で左足1本では踏ん張りきれずに倒してしまった。

まあ>638氏も言ってるように‘重たいOFF車’だと思って乗ったほうがいい。
試乗車なら倒しまくっても平気wだろうから、乗れるかどうか自分で判断することだね。
640銀マディ乗り(177cm):05/01/14 13:04:45 ID:ozm1xOqh
ちなみにスクーターファンvol30のP36で
マディソンの足着き性チェックしてる記事があるんだけど
このモデルの身長がちょうど165cmだよ。
俺より12cmも低いのに何故か俺と同じ感じで乗ってるのが
微妙にムカつくんだが・・
モデルの股下が長いのか、俺が短足なだけかは不明。
ひょっとしたらシークレットブーツを履いている可能性アリ(キットソウダ!
まあバックナンバーでも購入してご参照あれ。
641774RR:05/01/14 21:03:06 ID:V6CUMNie
>>635
今の段階では、おいらはお勧めしないよ。
初めて乗るんでしょ?こかしまくって、傷だらけになっちゃうよ。第一危険。
まあ、何にせよ、一度ショップに行って確認する事をお勧めする。

そのうちローダウンキット出るか(もう出てる?)ローシートバージョンとか出ればいいけどね。
シート高、82cmもあるんですか。SSとかでも82cmキツイのに、スク−ターじゃ、なおさら、、、
642635:05/01/15 10:47:15 ID:Y2csNdwj
>>636〜641
みなさん、色々なご意見ありがとうございます。
大変、参考になりました。
みなさんの仰ってる通り、やっぱり実車見てみるのが
よいようですね。

で、これを機会に国産バイクのシート高をwebで調べて
見たのですが、82cmってマジで高いんですねw

とりあえず、思い立ったのを気にバイクの免許だけは
取ってみようと思います。で、バイクの免許取りながら
ゆっくりと考えてみます。

みなさん、ホントありがと〜〜〜〜
643774RR:05/01/15 16:33:10 ID:aJVbOfVl
まあ、初めてがマジの方が、先入観が無くていいかもね。
慣れれば、問題無いと思う。
644774RR:05/01/15 18:22:17 ID:U1QskG2R
あまり無責任なことは言わない方が宜しいかと。ほんとに危険だから。
643が165cm以下のマジソンオーナーなら話は別だが。
645774RR:05/01/16 01:35:50 ID:WjDZHZNO
うん。初めてであのポジションは危ないって。
初めての高速道路!で事故ってからじゃ取り返しがつかんよ。
646774RR:05/01/16 11:13:05 ID:5U3rOfuI
167です。とりあえず何の問題もなく乗ってはいます。
たしかに足はつきにくいですが、そんなに重たいバイクではなく
バランスもいいので不自由してません。信号待ちも片足でOK。
二人乗りのときはちょいと緊張しますが、ほんのちょっとです。
まあ初心者ならちょっと考えたほうがいいかもしれませんが
外車スクならどれも一緒だと思いますよ。
647774RR:05/01/16 11:21:59 ID:5U3rOfuI
167です。追加なんですが、身長が高い人はリーチもあるので深くすわると思いますが、
身長が高くない人は、どうしてもリーチがないので前のほうに座ることになります。
それなので、足つきが悪いにしても何とか大丈夫なのかもしれません。
シートは前のほうは幅もなく、少し下がっているからね。
ただ、どちらのほうで乗られるのかわかりませんが、街中で乗るなら足がべたってついたほうが
絶対安心ですよ。とくに初心者の方なら。交通量が少ないようなところで乗られるなら
マディソンは楽しいですよ。
648774RR:05/01/16 22:44:00 ID:vguw4WGN
今日マディソンの実物見てきました、ついでに跨らしてもらいましたが
身長172cmの僕で両足つま先がしっかり着く程度でした
元OFF乗りとしては全く問題なしです
それより、店の人に故障は覚悟してください、とか雨の日は乗らない方がいい
とかそういう指摘をうけたのですが、オーナーの方、そういうもんなんですか?
イタ車なんで国産と同じとは思ってないですが、そんなに故障が多いなら
考えてしまいますもんね、でもあのデザインと誰もが絶賛の加速を体感したいし
皆さんご意見お願いします。
649774RR:05/01/17 04:49:29 ID:0xHkrKVc
幸いなことに、まだ故障は経験してません。
雨の日はバイクに乗らないから、そのお店の人の忠告(?)が
正しいのかわからないけど。ちなみにバッテリーは一回交換しました。
650774RR:05/01/17 11:18:39 ID:QqBe7XGs
私も旧型のりですが今のところ大きなトラブルはありません。ささいなトラブルだとブレーキのフルード漏れぐらいです。あと、エンジンが違うので参考にならないでしょうが気温が下がるとアイドリングが不安定になります。これは私が無知なだけかも知れません。
あと、前にあったライトが暗いのはかなり気になります。街灯がない道をはしるのは勇気がいります。それとタイヤの銘柄が揃えにくいかな。もう一つフロントのブレーキパッドの形状が特殊なのでつねにストックを持っていたほうがいいかも。
では、長レス失礼しました。
651774RR:05/01/17 11:59:43 ID:nMPBWpq3
私の旧型の場合。

ある日、「バイクの下に水溜りが出来てるよ」と、妻の指摘。
オイル漏れか?と調べてみると、エンジンから緑色の液体が・・・。
こないだ足した、クーラント。
足せば取り敢えず走れるが、さて、どうした物か。
652774RR:05/01/18 11:45:04 ID:zWECHCW3
>>649.650.651
ありがとうございました、やっぱりマイナートラブルはあるようですね
でもマイナーの範囲で収まりそうなんで安心しました、
解決策を含めもう少し情報収集して購入しようと思います、
少々のトラブルはご愛嬌といった感じなんでしょうか、
そういうことも愛着がわく要因なんでしょうね
また、何かありましたら、よろしくお願いします。
653774RR:05/01/18 12:36:54 ID:vorhRiih
そうなんですよ。やっぱあのデザインは良いですもんね。
信号待ちでジロジロ見られたり。
GSでは「僕はアプリリアに乗ってます。」なんて話し掛けられたり。
面白いです。
654774RR:05/01/18 19:21:59 ID:dATnMbM1
業者も必死です
655774RR:05/01/19 18:51:12 ID:zPQlZR5z
すれすとっぱ!もうこなくていいよ。
ほしゅがかり、しごとだよ。
656774RR:05/01/19 20:03:46 ID:hrlF7C+j
確かにブレーキパッドは特殊ですね。杉並には在庫があるようですが、
よく乗る人は確保しておいたほうがよいと思います。
ライトもちょいと暗いかも、ミラーはみにくいです(旧型)
でもデザインと軽快に運転できるところは最高です。
657774RR:05/01/19 20:54:37 ID:0YN1yAxc
私なんかブレーキオイルタンクに取りつけるバックミラーを追加してます。
出来れば付けたくないが、真後ろが腕で見えないでしょ。

ドカも見難そう。
658774RR:05/01/20 06:38:17 ID:FUkekzri
バッテリーが上がってしまった。

電気系統に問題有りなのか。
659774RR:05/01/20 20:12:59 ID:E/L8tZXq


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



660774RR:05/01/21 02:04:26 ID:NgbEnopj
マラグーティ・ジャポーネで取り扱い車種増えたんだね。

ファントムマックス250
ttp://www.malaguti.jp/phantom250.html

マディソン400も入れてくれねーかな。
661774RR:05/01/21 02:45:13 ID:VtjfmdGn
ぉぉ!!これは大ニュース!
662774RR:05/01/21 12:29:31 ID:I5JAJn1v
>>660
写真は125?マディソンと共通の駆動系ならマフラーが違う
250に続いて125も出るのか?
663774RR:05/01/21 13:03:04 ID:qR/ae5tT
高速道路のオートバイ2人乗り…阪神、名古屋などOK!

4月1日の高速道路オートバイ2人乗り解禁を控え、引き続き2人乗りを規制するのは
首都高の一部のみで、阪神高速をはじめとする他の都市高速道路や自動車専用道路は、原則として2人乗りできる見通しであることがわかった。
664774RR:05/01/21 14:21:48 ID:LgggLPQA
ちなみにドライブベルト2万もしたなりー(涙)
665774RR:05/01/21 21:47:42 ID:d1kF3rE1
写真はYAMAHAのエンジンの125 or 150 or 180だね。
マジェスティ125や、マックススター125、ベルベット150、旧マディソン125、ファントム125に載ってるね。
666774RR:05/01/21 21:59:09 ID:fPsW6yFK
現行のマディソンも125は同じエンジンだよ。
667774RR:05/01/22 01:16:04 ID:gowOQ8el
ファントムマックス250何気にメットインスペース結構あるな
フリーウェイみたいなコンパクトなスクーターが欲しい人にはいいかも
デザインも文句ないし
668774RR:05/01/22 02:49:22 ID:2k7UOVyr
デザイン的にはアッローロが禿しく気になる
669774RR:05/01/23 22:08:38 ID:dwGyleLD


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



670774RR:05/01/24 19:24:27 ID:TqJ8Xd1X
おっとっと
671774RR:05/01/25 22:24:59 ID:zjqi2jJw
ほしゅりが出てくる前に一言
ネタきれっぽいので参考まで、マディ250のフロントスクリーンの
高さが中途半端で見にくいんだが、どうなんだろう?
丁度視線の高さが曲がってるので前が見にくい、今度購入予定なんだが
125のスクリーンに変えようと思ってる、そんなことそんなこと
考えてるやつはいる?
672774RR:05/01/26 02:14:11 ID:S8Syvynp
特に気にならないです。
買う前は同じこと思いましたが、そんなに近くはみないことがわかった。
で・・・スクリーン交換はやめました。
安いから気になるなら交換してもいいと思うけど・・・
673774RR:05/01/26 02:23:53 ID:DrpqZ82P
>>660
こりを軽量化して125なの出してくんねかな〜
674774RR:05/01/26 10:41:53 ID:hjm1Sai5
>>673
写真が125なんでいずれ出そうな気はする。
675774RR:05/01/26 23:18:22 ID:LzjgkuoL


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



676674:05/01/27 00:14:09 ID:qzDiKlgF
>>674
え〜そうなんすか!
じゃ気になるのは値段と車重っすな。
30万・120kg内ならいいけど・・
とにかく出して欲しいね、125
677774RR:05/01/27 09:01:53 ID:dLiKIin6
>>676
665さんが説明してくれてます、30万は無理でしょう
ドカコルがそれ以上してるし駆動系がマディと同じなら
俺なら45万と予想する。
678774RR:05/01/28 21:01:52 ID:K6+B2As5


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



679774RR:05/01/29 17:29:15 ID:TBmv7NcZ
ファントムマックス250かアトランティック250か悩むな〜。
680774RR:05/01/29 20:07:17 ID:UPshjVDk


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



681774RR:05/01/30 01:44:56 ID:dGGDSulO
販売価格の設定や、2年間保証とか盗難補償制度を考えると
アプリリアがんばってるからなぁ。アトランティック250の
方が安心感はあるね。

エンジンが同じ(多分)でも車重やホイールベースが違う
ので乗り味は異なるとおもいますよ。
682774RR:05/01/30 13:00:53 ID:HoZYmVP+
やっぱりアプリリアの保証は魅力ですね。
しかもアトランティックはシート高も低いし乗りやすそう。値段も安いですね。

マディソンのシートが770mmくらいなら迷わずマディソンなんですが・・・。
683774RR:05/01/30 20:06:55 ID:J341Q4eP


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



684774RR:05/01/31 00:56:27 ID:7/BWmKNM
マディソンのデザインが気に入ってるのならマディソン買ったほうが幸せに
なれるかも?シートだけの問題ならアンコ抜きすれば変わると思いますし、
スクーターファン33のインプレでは走りも期待できそうです。
685774RR:05/01/31 22:09:51 ID:NnZjN8vA
↓ 保守係がひとこと
686774RR:05/01/31 23:18:55 ID:Sqiws6LC
保守係の登場前に酔っ払いの独り言。
ファントムマックスもマディソンもアプローチの違いはあれど
他の国産スクーターとは別の路線をめざしてる、数少ない車種じゃないかな
スポーツバイクのようなスクーターとでもいうのだろうか
フォルツァの勘違いの変速装置ではなく、スクーターの新しい世界の提案
が伝わる気がするんだが、172cmの俺だが足つきは問題にするレベルではなく
それがマディの長所で他のスクーターでは真似の出来ないところだと理解してる
だから他車では真似の出来ない乗り心地を作ってるんだし
ファントムはあの車体の250はアプリリアのレオナルド以来の俊足マシンだろうから
国産的な発想ではまず発売されないモデルでしょう
唯一問題になるのが工業製品としての信頼性なんでは、
その辺は国産の足元にも及ばないレベルなのが残念です
俺はマディ購入予定で今資金調整中だが、万が一のことを考えて
国産の原付二種を待機させてる。
信頼性にはかけるがそれを補うくらい魅力があるので
買って苦労はしても後悔はしないと思うんだが、
ちょっとくらいのマイナスポイントには眼をつむって
マラグーティのファンを増やそうぜ、
変わり者万歳!
今日は酔っ払っているのでレス不要の独り言です
でもお暇な方、心やさしい方は突っ込みいれてね。
おやすみ。
687774RR:05/02/01 07:57:45 ID:gY5xoD73
>>工業製品としての信頼性なんでは

エンジンや足回りは問題無いと思うが、
問題は電気系統と、イタリアンプラスチックの耐久性。
サスが固い分、あちこち割れてきてる。

でもデザインで、許す。
688774RR:05/02/01 22:47:08 ID:ENTAzHmd


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



689774RR:05/02/02 22:04:53 ID:mPeL27iJ


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



690774RR:05/02/03 20:08:10 ID:HCA/aARg


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



691774RR:05/02/04 01:40:24 ID:zlPNCYAp
先日イエスタディを新車で買いました。まだ70km程度しか乗ってませんがすこぶるご機嫌です。
でもイタ車って事で結構不安・・・。特に気を付ける事や覚悟しなきゃならん事って何ですか?
教えてエロい人。
692774RR:05/02/04 02:10:43 ID:fgNW7WE4
madisonですが、ボディの割れなどは全く発生してませんよ。
パーツの合わせ目なんかは、経年劣化とかじゃなく、はじめからスキマがあいてま
したけど(笑)
このバイク、そんなに心配するほどヤワじゃないって思います。
買いたい人は、とにかく買ってみたら?
後悔はしないと思いますよ。
693774RR:05/02/04 20:25:16 ID:KlSF+EYL
2年ほどF15のってます。
まだ元気です。特にノーマルならまるで問題ないとおもう
問題はバイク屋に断られることです。
694774RR:05/02/04 20:49:52 ID:fgNW7WE4
東京の人は杉並に行けば大丈夫♪
695774RR:05/02/04 20:59:07 ID:KlSF+EYL
井の頭通りのC・Rさんのこと?
一年前は、「うちで買ったバイクじゃないとこっちも
忙しいんで!」とおっしゃる親切な方がいましたが。今は立場上
そうはいえないのかな?
696774RR:05/02/04 21:46:28 ID:KlSF+EYL
人いなさすぎ
買った店や親切な店が近ければいいけど、引越したりすると途端に厳しくなる。
まぁF15だからかも
697774RR:05/02/04 21:58:42 ID:43TmL2KI
今でも忙しかったら、そりゃ自分とこで買ってくれたお客さん優先でしょ
698774RR:05/02/04 22:45:52 ID:KlSF+EYL
>>697
たんなる優先ならば理解できるけど、過去に永福の彼らをエンジンイオンありでたずねたら
門前払いされた経験アリ。
まだマラジャポじゃなかったから当然かもしれないが、一応当時も、総代理店に
電話で紹介されていた店だった。

その後は、近所の永福でなく、結局1時間くらいかけて転居前の購入店(ホンダ系)に
通ってたよ。

外車だと、バイク屋さんには苦労しますな。
699774RR:05/02/05 21:38:19 ID:Y+Iys4IG
ブラックに乗ってる方が多そうですがブラックの塗装面はザラザラなのでしょうか?
梨地のような感じですか、未塗装の梨地だと傷がついた時にごまかしが効かなくて
大変だと思ったのですが。
700774RR:05/02/06 12:05:44 ID:9aMavi+w
>>699
実車みたことあるけど、表面は仰るとおりざらざらです、
たぶん未塗装だと思うけど、キズがついたらごまかさず
諦めましょう、対策ご存知の方はお願いします。
701774RR:05/02/06 14:45:47 ID:rVMPQ7eg
マディソンじゃないけどイタスクの未塗装のプラスチック部分には
AUTOGLYMのバンパー・ケアが良かった。ムラにならず白ボケや
薄い傷は目立たなくなるけど深い傷はどうにも・・・
ツルツルなら花咲かGワックスで磨くと結構きれいになるんだけど。
702774RR:05/02/06 22:02:03 ID:lrK2DX9m


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



703774RR:05/02/07 01:50:45 ID:5DDCXukx
ファントムマックス250、(・∀・)イイ!
へたれの俺には乾燥重量143kgはありがたい。
2月上旬発売らしいがもう売っているのだろうか。
704774RR:05/02/07 21:49:33 ID:dyVFPOOF


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



705774RR:05/02/08 20:07:31 ID:kove1p9S


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



706774RR:05/02/09 00:24:39 ID:kh1wFrdl
ファントムマックス250、コ○クティングロッドに聞いたらもうすぐ出るって。
乗り出し60マソくらい。
ちと高いかね。
707774RR:05/02/09 21:27:50 ID:7US63Jno


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



708774RR:05/02/10 22:04:53 ID:pMxQRgG7
↓ 保守係がひとこと
709774RR:05/02/11 09:31:52 ID:Q69vIquO
うほっ!
710774RR:05/02/11 22:03:30 ID:UT9SIRXR
↓ 保守係がひとこと
711774RR:05/02/11 23:01:40 ID:Q69vIquO
やらないか。
712774RR:05/02/11 23:57:12 ID:9VFPU7Ng
祝!ファントムマックス250発売!ヽ(´ー`)ノ
って、ファントムマックスのことって漏れ1人で言ってる。。。
皆あんま興味なし?
713774RR:05/02/12 01:57:57 ID:Xg+Tv0X+
GoodsPress 3月号の32、33ページにマディソンがバーン!!と出ている。
これで一気にメジャーデビューか??

抜粋です・・・

「イタリアマラグーティ社のこのスクーターは、有名カロッツェリア
が手掛けた美しいスタイリングと、ろんぐスクリーンが特徴。軽量&
コンパクトなボディとパワフルな250CCエンジンの組み合わせは、
スポーティな走りを可能にする」
714774RR:05/02/12 10:34:01 ID:N/YivQkV
ほんと、乗りやすく、パワーが有って、意外と安くて、カッコイイ。

これ以上何を求めるのか?って感じ。

乗らなきゃ損。だね。
715774RR:05/02/12 12:29:42 ID:cxSpmTRH
唯一望むことは、壊れない事。
いろいろ調査しているが、基本的にエンジン、駆動系は大丈夫らしいが
電気系統は弱いらしい、湿気の多い日本で大丈夫なんだろうか。


怪しく、楽しそうなツーリングクラブ「Pink's」のマディソン(黒)は
250CCだろうと突っ込みをいれるのは俺だけだろうか。


ファントムマックスの写真が更新され250CCになったけど
色はつや消し黒だけ?できれば赤や青の方がよかったのでは。

休日の独り言。
716774RR:05/02/12 22:08:01 ID:BfPY0+cP
↓ 保守係がひとこと
717774RR:05/02/12 22:55:10 ID:ZhPwZah1
>>715
> 怪しく、楽しそうなツーリングクラブ「Pink's」のマディソン(黒)は
> 250CCだろうと突っ込みをいれるのは俺だけだろうか。

スクリーンを取り替えただけじゃないの?
ひまなので、突っ込み。
718774RR:05/02/13 00:14:17 ID:8lodRX3O
ファントムマックスよさげですね〜
でも写真で見る限りメットインスペースはフルフェ無理そう
フックで我慢なのかな?

 
719774RR:05/02/13 01:49:32 ID:aeyaeZoz
国産だって壊れるのに、壊れないことを求めてもねぇ。
形あるものいつかは・・・じゃないの?
720774RR:05/02/13 02:46:49 ID:2eId3xPM
業者も必死です笑
721774RR:05/02/13 08:43:37 ID:2rRsQSWw
>>719
こんなところで開き直られてもなあ、
少しでも改善していくことが大切なんじゃない?
少なくともここの連中はマラグーティに興味があるから
集まってきてると思うから。
722774RR:05/02/13 08:50:07 ID:xIiyih6Q
というか別にそんなに頻繁に壊れるようなことはない。
中古で買った旧型に2年弱乗ってるが丈夫さに関して
実感としては国産とあまり変わらない気がする。
問題と言えば寒い日はエンジンがかかりにくかったりとか、
雨降るとメーターの中が微妙に曇ってたりする程度。
まあ細かいとこみれば国産の方が色々安心できるだろうが、仕方ないね。
723774RR:05/02/13 17:06:13 ID:kzg+Z0XT
>>718

実物みた。メットインスペース、ジェットも入らないほど浅い
メット用フックもなかった。

タンデムステップもない(小さい)ので微妙だな。
724774RR:05/02/13 17:53:00 ID:8lodRX3O
>>723
メット用フックもないんですか!?
箱付けたくはないんですけどね〜
725774RR:05/02/13 19:14:39 ID:aYMNVAnk
でかいトランクがいる人は、フォーサイトをどうぞ。
バットが2本入るそうです。
726774RR:05/02/13 23:07:43 ID:zpF98OZx
>>725
フォーのは浅くて広いからあまり実用的ではない。
ラケットとか釣り座を常用する人なら良いが。

メトーイン優先ならスカブでしょ。A4のアタッシェケースもらくらく入るスクエアな形状。
727774RR:05/02/14 02:12:17 ID:kxeujDes
それこそある程度広めのトランクスペースが欲しい人はマディソンで良いのでは
728774RR:05/02/14 22:04:35 ID:iRb7P59d
↓ 保守係がひとこと
729774RR:05/02/15 01:22:43 ID:k8S1obJB
マディソンRS250を購入するか検討中ですが何か明確な弱点ってありますか?今はベスパのPX200FLに乗ってます。
730774RR:05/02/15 02:09:55 ID:JYC5uC5s
俺も今PXでマディソン検討中。
PXに比べると街なかでラフに乗り回すのには向かなそうに見えるが
どうなのかな。
あとベスパにあるような荷掛け用のフックがあるとうれしいのですが
ないですか?>のってるひと
731ノリノリな人:05/02/15 02:45:33 ID:gLo8I744
無いでし
732774RR:05/02/15 07:53:12 ID:EMvem3Wt
>>712
http://www.connrod.com/malaguti/pic_phantommax_250_16.html

いままでピンボケの写真しか見た事なかったから興味なかったけど
めちゃめちゃカコイイじゃんコレ!
マジソンじゃなくてこっちにしようかなぁw
個人的な嗜好だけど250に見えないって所が好きなんだよなぁ。。

でも、なんでつや消し黒が好きなんだろ>マラ
733774RR:05/02/15 12:32:35 ID:+va4fS+9
>>729 730
特に弱点は感じられないよ。
しいてあげれば・・

サイドスタンドが立ち気味なのでセンターを使わないと不安。
パーツのたて付け精度があまり良くない。
ライトが暗い。
リアパッセンジャー用のフットレストの位置が悪い。
スクリーンが厚いので透明感が低い。
足つきが良くないのとボディの大きさからすり抜けがしにくい。

ってくらいかな。乗ってて感じるのは
734774RR:05/02/15 13:14:26 ID:VmqlkpCW
735729:05/02/15 14:13:55 ID:k8S1obJB
レスどうもです。私の場合気になるのはライトくらいですね、キセノンが付けられればいいのですが。足着きは私は長身な方なので問題なさそうです。
736774RR:05/02/15 14:19:08 ID:ItDGyM7z
>>734
それはコンビ二フックでしょ
メット用フックがないっていってるんでしょ
737774RR:05/02/15 18:01:03 ID:hcTo7OoY
>>735
http://www.geocities.jp/real_rhyme326/
こちらの方がライトの交換をされています、参考にされては。
738774RR:05/02/15 23:17:28 ID:fKyaCGvj
マディソン400か、マスター積んだ500マダー?
739774RR:05/02/16 00:26:34 ID:0IT8amLt
>>732
カッコイイっしょ
渋滞してる都内を走る事が多いからできるだけ小さくて軽いのが欲しかったんだよね。
本国には銀もあるらしいけど個人的にはつや消し黒好きだけど。

http://www.malaguti.com/modelli/attach/phantommax250300x320.gif
740774RR:05/02/16 19:13:43 ID:EEW7psGe
te
741774RR:05/02/17 00:39:12 ID:RM802D++
むぅ・・・
このつや消しの黒って、実物観ないとなんともなんだけど、
下手すると安っぽく見えないですかね
バイザーはずさないと、ジェットヘルも収納出来ないってのも、
痛いなぁ
742774RR:05/02/17 22:05:20 ID:X69rI9ux
↓ 保守係がひとこと
743保守係代理補佐:05/02/18 00:15:18 ID:Zhd2Fwvx
ウンコ
744774RR:05/02/18 13:11:38 ID:s9nl8hju
ネタが無いようなので、振ってやるか。
イギリス製マジソン。
どうよ。

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m10904881
745774RR:05/02/18 15:11:44 ID:5+9HNw9T
なんだか怪しいねぇ、後ろにマセラティ・クーペがあるのが気になる。
746774RR:05/02/18 15:30:48 ID:msFSOhm5
英国製?普通に旧モデルではないのか?
747774RR:05/02/18 22:04:07 ID:+yS927td
↓ 保守係がひとこと
748774RR:05/02/18 22:05:15 ID:+yS927td
↓ 保守係がひとこと
749774RR:05/02/19 04:41:57 ID:kHQ7JTiV
ボッナセーラ!
750774RR:05/02/19 22:02:41 ID:KYmbVm0u
↓ 保守係がひとこと
751774RR:05/02/20 11:00:44 ID:X6A0Rzuf
マラッドーナ!
752774RR:05/02/20 14:06:50 ID:GpM80A3P
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c85609506
旧モデルなのになんでこんなに高いの?

早く暖かくならないかな?暖かくなったらマディ買ってどっか行きたいな。
753774RR:05/02/20 14:19:38 ID:xga+b8Pq
ヤフオクを基準にすんなw
754774RR:05/02/20 15:00:03 ID:PzDsRBkL
旧型の頃は税抜きで定価62万くらいしたんだよな
旧型は旧マジェ250と同じエンジンらしいが遅いのか?
755774RR:05/02/20 16:55:47 ID:1Y0vxUMr
まあ何にせよ>>752はDQN
756774RR:05/02/20 17:32:41 ID:SqQSpona
店内保管の新車なのかな?
それにしても、4年落ちの旧型、パーツ供給もままならないトラブル多発の車両を買う人いるのかね。
757774RR:05/02/20 19:22:46 ID:GpM80A3P
そうです私がDQN>>752です。
ネタ切れみたいなんでキャラ作ってみました、保守係に任せるのもかわいそうだし
でもレスついたから作戦成功です、>>753〜756ありがとう。
ここの住人は他のスレと違って実際のオーナーが少ないんだろうね
俺も含めてだけど、
現実的な話題が少ない気がする、ネタ切れの原因はそこだろう。

今日初めてナンバー付きのマディソン発見した、(伊丹のバイク7にて)
そんなマイナーな車輌だけど、少しづつオーナーは増えていると思う
だから細くてもいいから長くこのスレ残していきたい
きっとこのスレ探してる奴はいると思うし

因みに俺は夏頃(ボーナス期待してだが)マディソン買うぞ!
そんときはレポするんで、よろしく。



758774RR:05/02/20 21:09:51 ID:mktYoOII
>>752 グッジョブ!

>>756 故障多いかな。むしろ、マジェSVのエンジンで安心だと思うのだが。
759774RR:05/02/20 23:19:13 ID:tLTJ8rHQ
バッテリーはやはり弱いのかな、国産のに変えるとするととか
そんな情報も欲しいですね。
760774RR:05/02/21 00:02:36 ID:NrBaiSrS
最近ACデルコに変えましたが、快調ですよ。

ただライトは暗い。
雨の夜なんか、恐過ぎ。
バルブ変えた人、どうですか?
761774RR:05/02/21 01:40:58 ID:CMEz+AAt
久々に冬眠が続いていた我マシンを起動させてみたんだが
ディスプレイに「ICE」の文字が・・・最初は画面にデカデカと
数十秒すると左下で小さく点滅
エンジンが冷えている警告かな?と思いつつ水温があがるのを
待っていたが数十分してもICE表示は点滅したまま・・・
キーオフにしてエンジンかけなおしても表示はそのまま
これってもしかして外気温に反応して出るの?
ディスプレイに出る外気温表示は2℃位だったけど
誰か知ってる人おせーてくらはいm(_ _)m
762保守係代理補佐 :05/02/21 05:39:51 ID:3PVGb8P0
ガソリンに氷入れてみたらどーよ
763774RR:05/02/21 08:45:58 ID:mBC8RCSb
砂糖&シロップ
764774RR:05/02/21 14:00:04 ID:NrBaiSrS
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m10904881
ハイ、再出品されました。イギリス製マジソン。w
説明文が突込み所満載だから、買うの恐過ぎ。
765774RR:05/02/21 19:25:44 ID:dH6IxtLe
イギリス製の意味がわからん。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c85609506
こちらを買えばもれなく
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m10904881
が付いてきます、ってもし言われても
怪しすぎて買えない
このオークションの行方が気になるなあ。
766774RR:05/02/21 21:23:05 ID:pt4wRCYF
排気量は違うものの自分のmadisonと同色だし
単純に部品取りとして買うかな、場所も悪くないし
しかし10万か、微妙な値段だな…
767774RR:05/02/21 23:08:33 ID:NrBaiSrS
うわ、更新で訂正されてる。悪い人ではないかも。

しかし、現車確認に、身分証明書がいるとは・・。パスポートがいるのか?w
768774RR:05/02/21 23:22:55 ID:zy3hmThx
黒買った人、日焼けはどうですか?昔の車のバンパーみたいに
白っぽくなりませんか?
769774RR:05/02/21 23:42:09 ID:LpAaz4tE
>>767
どこに、現車確認に身分証明書が必要と書いてあるのよ。

「車体確認は私有地にある為確認は出来ません。」って書いてあるじゃん。
身分証明書が必要なのは売買契約の時だろ。
770774RR:05/02/22 00:07:28 ID:a7FEFDR+
うっさいボケ
771774RR:05/02/22 11:09:33 ID:cD34QC4U
車体確認は私有地にある為確認は出来ません。「身分証明書が必要です」。

普通に読めば、身分証明書が有れば可能、にならない?
772774RR:05/02/22 11:13:59 ID:cD34QC4U
次いでに、125と150の登録書の解説も希望。
ボアアップ車ってこと?
773774RR:05/02/22 11:19:18 ID:P82FMya9
もともと150の車輛だろう、それを125で登録してるってことだと思う。
だから登録書が二種類存在する、厳密に言えば違法のはず、でもバレないけどね。
774774RR:05/02/22 11:40:36 ID:jcjPSJsK
ファントムマックス250欲しい
775774RR:05/02/22 19:33:38 ID:XyxI83yr
>>774
マジ損と同じクオーサーエンジンってことは
車重が軽い分、ファントムマックスの方が速いってことだよね?
776774RR:05/02/22 22:18:43 ID:NdEZsEv6
ファントムMax250 何気によいが60万だな。諸経費込みで。
気になるのは、荷物スペース 実際にどれくらいおおきいなんですか?
777774RR:05/02/23 15:28:31 ID:h8HKVZkk
MAX250欲しいが雨で電気系いかれちゃいそうで怖い
ウチの駐輪場屋根ないんで
778774RR:05/02/23 16:44:37 ID:zH2tVptI
宝くじでも当たったら買います
779774RR:05/02/23 18:16:51 ID:pMYZK9kz
落札されました。イギリス製マジソン。
多分業者と思われ。直して店に並べるつもりでしょう。
幾らかな。
780774RR:05/02/24 02:00:02 ID:IPTpi2Mq
FM250、普通にツヤのある奴発売されんのかね?
洗車のし甲斐がないっていうか・・・
781774RR:05/02/24 07:55:17 ID:obwbvP/E
全長2m未満のスクーターのなかで最速なのは間違いない。
782774RR:05/02/24 13:26:44 ID:WELov/hU
そんなに早いのが欲しいなら、素直にSSバイクに乗るべし。
所詮スクーター。タイヤが小さいのに飛ばさない様にね。
783774RR:05/02/24 16:59:12 ID:l+mRvmf4
メインでリッター乗ってるヤシが多いんじゃね?
俺もそうだが
セカンドのスクーターにも速さを求めるよ
784774RR:05/02/25 11:57:01 ID:s74TjoTQ
早くあったかくならんかな〜。
桜や新緑の間をツーリングしたいよ。
ブンブン。
785774RR:05/02/25 13:14:32 ID:eGVZp2x+
タンデムスタイルとかいう雑誌にファントムマックス250とマディソンのインプレ載ってるね。
試乗はしてないみたいだけど・・・
ファントムマックスのほうはメット2個入るみたい。
ハンドルのところにチケット入れもあるみたいだし、このスクーターはイイね!
786774RR:05/02/25 19:26:24 ID:7z5CKvDP
>>785
メット2個、チケット入れ?もしかしてこれってマディの方じゃない?
787774RR:05/02/25 20:05:32 ID:eGVZp2x+
>>786
マディもメットは2個入りそうです。
ファントムマックスのほうもフルヘル+ジェットが入るそうだYO
写真入りで掲載されてた。
788774RR:05/02/25 22:46:22 ID:7z5CKvDP
789774RR:05/02/25 22:47:22 ID:1jCx2LFk
>>787
ttp://www.connrod.com/malaguti/phantommax250.html

によると、ジェット型ヘルメットが二つ入るってかいてあって、
※つきでバイザーはずした状態ってかいてあるし、リンク先の写真みても、
フルフェイスはいるとは思えないんだけど。

どこの情報?
いや、フルフェイス入るんだったら、マジで買いだけど、もしジェット型ヘルも
バイザーはずさなきゃ入らないとなると、ちょっと迷うんで正確なとこ知りたいので
790774RR:05/02/25 22:51:05 ID:1jCx2LFk
あ、ごめん。
タンデムスタイルって雑誌ね・・・
捜してみるヨ

でも多分・・・はいらんな
791774RR:05/02/26 01:06:14 ID:pfPvPZgo
タンデムスタイル、本屋で立ち読みしてきたけど、フルフェイスとジェットヘルの両方入るみたいだね
この手のスクーターにしてはメットインスペースはかなり広いよ
あと気になるのはヘッドライトの光量だよな
792774RR:05/02/26 02:41:47 ID:l4YlRbcr
俺は色が気になる・・・
みんな、ホントにツヤ消しでいいの?
793774RR:05/02/26 02:57:13 ID:uRxxlRvo
いや 湿気が多い日本じゃ電装が弱そうでこわい
部品取り寄せ何日位で来るんだろ
794774RR:05/02/26 03:19:15 ID:nf/zZYUK
いや、パステルカラーがいい
795774RR:05/02/26 20:13:19 ID:LtQwyGPK
>>793
ジャポネができてからは、部品は数日で入るらしいよ。
>>794
ブルーとかレッドなんかがいいんじゃない。
796774RR:05/02/27 09:41:25 ID:MtAPWOC+
>怪しく、楽しそうなツーリングクラブ「Pink's」のマディソン(黒)は
>250CCだろうと突っ込みをいれるのは俺だけだろうか。
追加、ファントムマックスも参入しているがこれも250だろ!
でもファントムマックスかっこいいな!できればもっと明るい色の方が
いい、ドカコルの赤なんかだったら萌え。
797774RR:05/02/27 14:40:22 ID:cbEWxbaQ
>>796
125ccらしい・・・
798774RR:05/02/27 16:06:57 ID:xa9nqnbt
>>797
マフラーが...。
799774RR:05/02/27 19:08:23 ID:xa9nqnbt
「Pink's」のマディ君、ファントム君おしり赤いんだったら後ろ向いちゃだめですよ、

今日ターゲットのマディソン見てきたので来月くらいにはオーナーになれそうです
そしたらRyomaさんとこでも登録しようかな?
800774RR:05/02/27 22:34:13 ID:VAtMpKmU
このスレに書き込む時はわざわざ上がるようにしてる?
801774RR:05/02/27 23:40:36 ID:z+z/stgl
来月から新入社員!
初任給出たら買うよ〜!
ワクワク
802774RR:05/02/28 00:37:59 ID:imaqGfro
初任給で60万以上もらえるんかぃ?
それともローンで?
審査通るんかぃな・・・
803774RR:05/02/28 01:08:12 ID:hOcFUWBf
>>801は何を買うのかな?
マジソンにしろファントムマックスにしろ買ったらインプレよろしく〜〜ヽ(´ー`)ノ
804774RR:05/02/28 01:48:42 ID:9vlwsBa7
ファントムマックス
やっぱりフルフェイスは入らないって
ジェットが2個だってさ
805774RR:05/02/28 08:06:07 ID:65mJg2OJ
FM250いいな〜ジェットもシールド付きなら即買いなんだけどな…試乗会で試してみるか
806774RR:05/02/28 08:36:08 ID:bBsISuKK
ファントムマックス、メットインはどの情報が正しいのか?
807774RR:05/02/28 09:25:14 ID:vEGWolz1
ttp://www.bikeok.com/index.html
ここに写真があるけど、かなり浅いね。
808774RR:05/02/28 10:35:08 ID:neN9NWfo
例の雑誌も、フルフェイス+ジェット入れてるってかいてあるけど、
写真をじっくりみると、フルフェイスには見えないんだよな〜
入ってるメット。

誤報くさいな
809774RR:05/02/28 13:00:24 ID:4pERWLHO
コンロッドの店員に聞いたけど
「小さめのジェット2つ入ります」
だって
ヘタすりゃ手持ちのメットは半帽しか入らない予感
810774RR:05/02/28 15:58:20 ID:bBsISuKK
メットホルダーはついてんのかな?
それさえあればいいや
811774RR:05/02/28 19:39:39 ID:egS+8FJh
これ乗ってると目立ちそうだなぁ
812774RR:05/02/28 21:27:37 ID:JL23aB/g

新しくファントムマックスも出たし、俺の出番も必要無さそうだな。良い事だ。
813774RR:05/03/01 02:14:41 ID:usdAsyoY
>>810
残念! ありません

自作で委員じゃん?
814774RR:05/03/01 09:18:19 ID:urjgsRgr
エェェェ!メットホルダーないんかい!
フルヘル入らなかったら最悪だなぁ。
それでも買うと思うけど。
夏のボーナスでね
815774RR:05/03/01 12:49:18 ID:0+2j9So5
コネロでFM250の本物見た。
50と並んで展示してあったが、最初マジで50の色違いかと思ったw チイサ
さすがに横から見ると違うけど。特にフロントの印象は同じだね。
う〜ん、でも実物見るとますます欲しくなってきた。
全体の雰囲気もいいけどディティールもいいねぇ。
関係ないけど、プラスチック(樹脂)の質感を安っぽく見せずに、
うまく車体に取り入れるセンスはうまいね。
816マラグーティ最高!!:05/03/01 13:01:55 ID:pRHts5PO
>>812
オメ―の出番なんてハナからねえんだよバカwwwww
817774RR:05/03/01 13:29:31 ID:AveW2+hZ
>>816
煽りはいいからインプレでもしろよ馬鹿wwwwwww
と釣られてみる

当方大阪でマディソン250の購入を検討しています
取り扱い店を調べてみるとフタイが浮上
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1103276431/
このスレと過去スレを見る限りでは新車販売とカスタムには熱心だが、販売後のサポートやクレームに対してはショボーンな感じです
関西方面で安心してマラグーティが購入することができるバイク屋を教えて下さい
やはりコネクティングロッドと取引のあるベスパ屋等で引っ張ってきてもらうのが妥当なのでしょうか
818774RR:05/03/01 15:17:42 ID:PLx6sCbn
>>817
宝塚と京都にあるよ。詳しくはHPを参照。
819774RR:05/03/02 07:39:16 ID:rhZYclJU
レスをもらっても決して礼は言わない
それが大阪クオリティーw
820817:05/03/02 13:20:13 ID:YilG/cT7
>>818
ありがとうございます
少し遠いですが宝塚のお店に問い合わせてみます
821774RR:05/03/02 14:53:05 ID:qupE+n/L
宝塚は店の営業車にマディソンを使ってるので頼めば試乗させてくれるかも?
822774RR:05/03/03 02:15:28 ID:5Yls/M9y
マックス購入した香具師いる?
823774RR:05/03/03 12:01:19 ID:+9cDivLx
マイナーなメーカーのマイナーな車種だからな〜。
しかもマイナーな掲示板。
マイナーの3乗。
824817:05/03/03 15:33:20 ID:R8bKiRIW
>>821
お店に行った時に試乗をお願いしてみます
何にしても3月末以降になりますが...
825774RR:05/03/03 22:01:00 ID:OlvkIrDv
>>824>>821です
購入されましたら報告お願いしますね
こちらは今月中に購入できそうです、買うと決めてから何ヶ月たったことやら
同じ近畿圏内のようですし、今後も情報交換よろしくお願いします
またこのスレがマイナー車輌の良き情報交換の場でありますように願います。
826817:05/03/04 20:39:24 ID:IeNOUn02
>>825
こちらこそよろしくお願いします
購入報告とインプレをテカテカしながら待っています
827774RR:05/03/05 21:52:19 ID:e77qq2Ji
希少価値で目立つよな〜
買っちまおう。





誰か。
828774RR:05/03/07 20:44:26 ID:t2Wzc/eN
age
829774RR:05/03/08 08:10:43 ID:1zv6ysg1
↑上がってませんよ
830774RR:05/03/08 15:40:06 ID:Qee1Yllh
マラじゃないけれど、

http://www.italscooter.net/images/1news/nwg/nwg000065/gp1n004.jpg

モナーに見えるw
http://www.italscooter.net/images/1news/nwg/nwg000065/gp1n006.jpg
面白いね、エンジンがどの位元気か知らんが。
831774RR:05/03/08 16:44:12 ID:IQwnqE/P
ジェットフォースに煮てるけどなに?
832774RR:05/03/08 17:21:28 ID:RpnHKjqj
833774RR:05/03/08 19:43:01 ID:EPEqvuQW
>>825です
突然「公開PROXYからの投稿は受付ていません」となり書き込みできません、いろいろ説明読んだけど意味がわかりません、どうしたら復活できますか?今は携帯からです。
834774RR:05/03/08 20:40:11 ID:yxShtf+J
時間が解決してくれるよ・・・
835774RR:05/03/08 20:48:53 ID:EPEqvuQW
早速のレスありがとうです、そんなもんなんですか(^-^; かなりアセってしまった、それじゃあ暫く待ってみます。それからマディソンの納車が13日に決まりました、また報告します。
836774RR:05/03/08 22:44:46 ID:TGM9MTtY
http://www.italscooter.net/1news/1news000023.html
マラグーティの新作。でも”Password”ってネーミング。相当イけてない。
837774RR:05/03/08 23:52:17 ID:JyyQrKcM
>>835
テカテカワクワク
838774RR:05/03/09 11:32:53 ID:zyGCAgU7
>>836
俺も思う、ついでにデザインも???
スパイダーマックスに似てるかな、今後のマラの方向か?
839774RR:05/03/09 12:21:07 ID:EBU6bfas
スクーターにグリルかー
新しいっちゃー新しいけどね
アルファードみたいだな

ほしくないけど
840774RR:05/03/09 21:56:42 ID:qCS5KXHn
今日もまだPROXY直らん、もうすぐ納車なのに(>_<) インプレできんぞ!携帯は使いにくい!
841774RR:05/03/10 02:42:35 ID:SzcsOgg/
わがままいうなあほ
842774RR:05/03/10 03:15:37 ID:vVsS7D8O
>>840
指がつらない程度にインプレ希望

とりあえず>>841は氏んだ方がいいと思います
843774RR:05/03/11 00:07:53 ID:or2HesvO
おまえがしねあほ
844774RR:05/03/11 06:25:06 ID:Lwx9jjDC
春厨>>816.819.841の季節か
845774RR:05/03/11 08:44:21 ID:RVjDxIkG
まあ、マタ〜リと。
846774RR:05/03/11 20:01:28 ID:Q2KdGhQu
復活だ!

>>841
なんと言われようがスレ落ち防止レスありがとう!

>>842
いやな思いさせてしまったようだが、気にせず盛り立てていこうな

もうすぐ春だし気候も良くなってくるので
眠ってる住人さん達もオーナーの方も予備軍の方も
目を覚ましてマラグーティについて再び語り合いましょう
ここに立ち寄ってるってことは少しは興味があるってことなんだから
マイナー車のマイナースレ
隠れ家的なスレもいいかも。

847774RR:05/03/11 20:18:23 ID:TmACYwzM
俺のマラを。
848774RR:05/03/11 20:30:01 ID:W4LB9k+8
どうして欲しいの?と突っ込んでみる。
849774RR:05/03/11 22:07:48 ID:AnzK3PTl
暖かかったので、久しぶりに、マラにまたがって、いってみた。

とても、気持ち良かった。
850774RR:05/03/11 23:49:18 ID:yxaMwPvD
正直『マラ』が気になって購入まで至っていない・・・
マラドーナも恥ずかしくて口に出せない おれ
851774RR:05/03/12 00:25:38 ID:JoAIhL3i
マラグーティ乗りが沢山集まったら、作ってみましょうか『全国マラ軍団』
852774RR:05/03/12 00:46:23 ID:VlRG/OiT
いやいや
もし買えても入れないよ おれ
853774RR:05/03/12 00:47:11 ID:VlRG/OiT
ID変わっちゃったけど850です おれ
ちなみにFMねらい
854774RR:05/03/12 01:07:05 ID:JoAIhL3i
ファントムマックス良いね、イタリアンレッドなんかあれば注目度満点!ファントムマックスをファックと呼ぶのはやめましょう。
855774RR:05/03/12 10:14:02 ID:iBqe0OVR
>>846
普通にいいシトでつね
インプレ楽しみにしています

>>847
とりあえずガッ

>>850
このムッツリスケベは何言ってんだか...
とっとと買ってインプレ汁!
そしてヲリを含むマラ購入予定者達をハァハァさせてください
856774RR:05/03/12 11:37:10 ID:GuoQLIke
マラを入れるとか、入れないとか。
マラがグッタリしてるよ。
857774RR:05/03/12 20:13:16 ID:3X+L/IXN
やっぱりマラは、自分が仰向けになっている時にアソコに入れてもらうのがイイね。
あの充実感は最高です。
858774RR:05/03/13 08:17:39 ID:YsFR5NRl
マラ上げ。
859774RR:05/03/13 22:43:30 ID:IqmMSzcq
本日納車されました〜。マディソンオリジナルのキーホルダー貰って晴れてオーナーの仲間入りです。
まず最初に変更した箇所は、ヘッドライトバルブの交換とリアキャリアの追加です
ノーマルのバルブはHS1/H4 12V35Wというのが2ヶついているのですがかなり暗いらしく不評なので
「銘柄はこだわらないので明るくして」とたのんだら60Wのバルブをつけていただきました
もっと明るくてもよかったんですがまずは合格レベルの明るさです
これ以上明るくしたければHIDしかないでしょうね、
実際作業はフロントカウルをすべて外して行う為、納車前に行うのが得策でしょう
リアキャリアは今日の納車に間に合なかったので来週以降となります。 その1
860774RR:05/03/13 22:51:51 ID:IqmMSzcq
エンジンをかけてみるとアイドリングは想像していた以上に静かです、他の欧州車がうるさいのでこれは良いです
怪しく紫色に光るインパネの右から2番目多機能デジタルメーターでいろいろ表示してくれるので便利そうなんですが
操作が右指のところのレバーだけなんで押す長さによって画面が全く変わってしまいますので少々慣れが必要です
肝心の表示内容については説明書がイタリア語なんで全くわかりません。
確認出来たのは回転+時計、回転+トリップ、回転+積算、速度+時計、速度+トリップ、速度+積算で
他にもありそうなんですが今の所不明です。 その2
861774RR:05/03/13 23:02:37 ID:IqmMSzcq
スタンドをはずしてみると、顔や外観の重厚なイメージとことなり、軽い!小さい!という感じ
跨ってみるとさすがに足つきは悪いが元OFF車乗り(身長172Cm)としてはなんとかなるレベルです
当初気になっていたフロントシールドの高さも実際乗ってみると全く気にならず、それより着座位置が高く視界がいいので
新鮮です、低く長くの今時スクとは正反対な感じですね、
三角形のバックミラーも当初戸惑いましたが、すぐに慣れてしまいました
今日は近所をちょっと走っただけなんで走行インプレはまた次回にします。 その3
862774RR:05/03/13 23:10:58 ID:NqMRRZK7
>>859-861
乙カレ!ところで車種は?
シールドのことを言ってるからRSか?
863774RR:05/03/13 23:23:55 ID:DXLfyc4D
インプレ乙でつ
お茶ドーゾ
┃ω゚)つ茶
864774RR:05/03/13 23:24:02 ID:Qds88yyH
パソコン切ってしまったので携帯から、そのとおりRS250です。
865774RR:05/03/14 00:44:54 ID:S0fEg0nF
>>860
あとバッテリーの残量表示と外気温と3000キロからカウントダウンされていくオイル交換時期お知らせの表示があるよ。
866774RR:05/03/14 00:56:24 ID:iR3ZC8Ve
つーか60wなんぞ入れたらリフレクター〜ソケット部分がとろけるんじゃね?
それじゃなくても電気系が弱そうなのに...。
867774RR:05/03/14 10:56:39 ID:M95fXQRC
右ブレーキ握っただけで、電圧下がるから、
ヘッドライトの交換に二の足を踏んでる俺。
ブレーキランプのLED化が先かな。
868774RR:05/03/14 14:38:59 ID:IuIV/oB3
お!意外とオーナーさんが降臨されてますな
869774RR:05/03/14 19:54:22 ID:zMW2JeX0
>>865
ありがとうございます、早速確認してきました、オイルとトリップのリセット方法は
ご存知ですか?

>>866
一応正規販売店のやっていることなんで、大丈夫だと思ってるんですが
もしとろけたら報告します
因みに今回店側が装着したのが
M&H マツシマのHS1/H4 12V35/35w B2ホワイトサファイアというバルブで
60/60wクラスの明るさがあるというものです。

>>867
LEDはかなり興味あります、もし装着されましたら報告お願いします
うちはとりあえず現状でいくつもりですので何かあれば報告するつもりです。

ところで昼間の走行でポジションランプだけでは違反になるんでしょうか?
節電対策にはヘッドライトのOFFが一番効率よさそうなんですがね。
870774RR:05/03/14 20:19:14 ID:zMW2JeX0
このあいだバイク屋さんが言ってました、「このバイク問い合わせはすごく多いけど
売れないんだよね、国産と比べても同じ位の値段なんだけど、中古車しか売れない」
予備軍の皆さんどう思いますか?
871銀マディ海苔:05/03/14 20:51:26 ID:ITyXnm7O
やっぱ足付きがねぇ・・・
試乗の時は短時間だったからそうでも無かったけど
いざオーナーになって都内で1日乗ってたりすると
ほんとストレス溜ってくるよ
ボクシングのジャブが徐々に効いてくる感じ
まあ高速オンリーなら平気なんだろうけど
872866:05/03/14 22:05:11 ID:ffK59As+
何だよ35wなんじゃねぇか..._ト ̄|○
大丈夫だよ。
873774RR:05/03/15 00:14:41 ID:XcK+YGFN
>>871
デザイン、サイズ、収納力申し分なかったんだけどマジソン。
足つきが最悪であきらめた。確かに俺はちびだがね…
874865:05/03/15 01:20:25 ID:z2TYe+Q1
>>869
時計の修正は時計表示されてる時にレバー握りっぱなしで時刻変更できるようになるわ
オイルの交換時期の方のリセットはキーOFFのままレバー握りっぱなしで5秒か6秒位かな?してから
握ったままでキーONにするとリセットされるはずやよ
875774RR:05/03/15 19:47:15 ID:7PazUYTd
>>874
何度もありがとうございます、頼りになります、ほんと
感謝、感謝です。
876774RR:05/03/16 11:00:50 ID:tYRj3ai9
ファントムマックスもやっぱり同じメーカーだし
電装系弱いんですかねえ・・・?

メットイン、ジェッペル一個入らないかも知れないし。
877774RR:05/03/16 18:52:32 ID:7tmikMt2
つーかさ
マディとFMのつや消しって塗装じゃなくて
素材色なんだよね?
風雨や紫外線で劣化して白くならないか不安だな
なんらかのコート的なことしてあればいいんだけど
それとも丈夫な素材なのかな?

どうよ?
878774RR:05/03/17 16:01:19 ID:DBbkxuXr
うちのマディは今のところ電気トラブルはないけど、やっぱり弱いらしいよ
共用部品が多いファントムも同じだろう、
それよりシールが弱いのかインパネがよく曇ってます。

塗装は何もしてないんじゃない?気になるんならボディカバーするとか
銀にするとかは。
879774RR:05/03/19 12:55:27 ID:0E7evbs6
からあげ
880774RR:05/03/20 08:37:20 ID:031Uqtle
シルバーライダー(艶消し黒の銀色)まだ出ないのかな?
881774RR:05/03/20 14:32:08 ID:nOICEfY5
艶消し黒の銀色って良くわからないけど・・・本国サイトのPDFにはTITANIUM RIDERという
グレーにグラフィックパターンのモデルがあるようだが?
882774RR:2005/03/21(月) 06:32:30 ID:b4Dj+qbW
あっ、たぶんそれです、そんな名前なんですね。
883774RR:2005/03/21(月) 19:46:10 ID:8ONBcfTm
>>869です
慣らし走行を兼ねて琵琶湖一周してきました!
回転数をデジタルメーターが右折しない程度に保ちつつ
全開に出来ないストレスと戦いながら330km走ってきました。

まず皆さんが心配している足つきの件ですが
普段はバックレストぎりぎりまで後ろに座っているんですが
この状態だと足をついた時タンデムステップの横に出す感じなんで
172cm短足の俺では片足バレリーナ状態なんでとても辛い、
そこでシートの先端に座るようにすれば、こんな俺でも左足は
べったりかかとまでつくようになります(市街地モード)
両足をついて停止することは少ないと思いますので
足つきで懸念されている方は一度お試しあれ。

まだ噂の全開性能はわかりませんが、マディソンは良く曲がります、
車高の高さが影響していると思いますが「まだいけるん?」っていうほど
倒れます、スクーターとしてはかなり優秀だと思います
シート高で、もしローダウンを考えている方がおられるなら
マディソンの魅力が半減しますので、お勧めしませんね。

一番気になったのがフロントシールド、通常走行時にあまり効力を発揮していません
俺の座高が高いのか、上端がだいたいあごのラインくらいなんで
結構風が直撃してます、もしかしたら顔面で乱気流でも起こしてるのかも?
しかし、視線をシールド上端の合わせると、あら不思議!
風きり音はピタっとやんでエンジン音だけが聞こえてきます
今後の高速走行ではこのポジションをキープしなければいけないかもしれません、
オプションのロングシールドに興味がでてきましたね。

忍耐で頑張った結果、燃費はなんと30km/L超えを記録しました。
次回は1000km走行後OIL交換をして、全開走行と高速走行のインプレ予定。
884774RR:2005/03/21(月) 20:34:30 ID:hhxgJjxR
足つきやシールドの高さは身長だけではなんとも言えませんね、
インプレ楽しみにまってます。
885774RR:2005/03/23(水) 12:18:28 ID:cn+VUVo2
http://www.malaguti.jp/drakon50.html

せめて125ccで出して欲しかったよ。
886774RR:2005/03/25(金) 01:44:24 ID:J3nFC6fB
drakon高杉
MTも作るんだな
887774RR:2005/03/25(金) 08:51:47 ID:4RtavZBC
>>886
スクーター専業メーカーじゃなかった?
値段が高いのは輸入モデルということと装備の豪華さを踏まえればそんなものだと思う
この手のモデルはデザインも含めてこの値段だから高くは無いと感じる
唯一値段の高さを感じるのは50ccということだろうか
888774RR:2005/03/25(金) 10:29:36 ID:4RtavZBC
悪い
六段変速って書いてるな
DNAみたいなのかと思ってた
889774RR:2005/03/26(土) 03:03:27 ID:zP1x+RQI
何気にスクーターファンがマラグチ情報が充実してる気がすんですが
他にも色々出てる雑誌ってありますかー?

外車は壊れた時に思わぬパーツが、変に高かったりして、購入に
踏み出せずにいたりしてます。
890774RR:2005/03/26(土) 07:55:13 ID:4bYZ8TnM
値段もだが部品の入荷が遅い、シガレットライターソケット発注したんだが2ヶ月以上かかると言われた、まあ別に急がないけど。
891774RR:2005/03/26(土) 22:38:08 ID:+LnUNEid
あったかくなったので、久々に乗った。
快調快調。

しかし、リアサスが固い。
荒れた道では、舌を噛みそうだ。w
どうしたものかね〜。
892774RR:2005/03/27(日) 21:08:36 ID:nlDsxR2t
>>891
車種は?うちはマディだけど、
確かにかたいけど、これくらいの方が良くない?
あんまり柔らかいとふらつくよ
荒れた道はケツ浮かそうね。

夜間のスピードメーター見難くない?
みんな通常は右のデジタルメーターはどの表示にしてる?
893774RR:2005/03/27(日) 22:15:58 ID:27cJh+64
マヂソンです。
デジタルメーターは、時刻と電圧ですね。
あと、ライトの暗さが・・・。

しかし総合では大変気に入ってます。
894774RR:2005/03/27(日) 22:41:36 ID:tJMny6fx
誰かHID付けた人いませんか?
895774RR:2005/03/28(月) 01:00:37 ID:2epSbTCx
>>892
俺は回転数(タコ)と時刻だよ、速度メーターは見難いけど
回転数でだいたい速度わかるからこの表示でずっときてる。
896774RR:2005/03/28(月) 11:04:21 ID:pDIpYyoV
あんまり不具合があってどうにもならないという書き込みはありませんね、
ライトは高効率のバルブに変えても暗いのでしょうか?
897774RR:2005/03/28(月) 12:24:33 ID://uNXIc6
>>859です
すごく明るいとはいえませんが、とりあえず合格レベルです
この状態でノーマルでもおかしくない程度。
ノーマルがわからないんだけど、これより暗いなら問題ありですね。
898774RR:2005/03/28(月) 12:29:08 ID://uNXIc6
(追)
因みにデジタルメーターは回転計と時計です。
899774RR:2005/03/28(月) 23:03:54 ID:TGBtl7zm
デザイン優先のためか彩光が悪いんだよね。
左右が明るくて、肝心の目の前が暗い。
スポットライトが欲しい。
900774RR:2005/03/29(火) 16:35:12 ID:2UPkZ80X
スクーターファン見たらファントムマックスけっこー大きく取り上げられてた。
しかしあのライトは暗そうだなぁ。
鳥目だから明るいライトがいいよなぁ
901774RR:2005/03/29(火) 16:37:05 ID:ySyT/X+G
みんなでベスパに乗ればイイじゃん。
902774RR:2005/03/29(火) 16:39:57 ID:+rgmybD6
>>901
ベスパ?絶対やだ。
903774RR:2005/03/29(火) 23:54:28 ID:W6eQmZck
http://www.bikeok.com/euro/gilnexus.html
これはどう?
マディソンに飽きたら。
904:2005/03/30(水) 07:53:15 ID:YjZK+MHT
実車見たことあるけどボディが安っぽかった。
905774RR:2005/03/30(水) 08:55:27 ID:hr1MhbB4
華奢い、ポジションが変!すごい期待してただけに
ショックだった、これならT-maxの方がよい。
マディ400でも良いが。
906774RR:皇紀2665/04/01(金) 01:30:24 ID:kCkkrfUo


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



907774RR:皇紀2665/04/01(金) 02:15:19 ID:dBHwQC70
暖かくなってきたので久々にエンジンに火入れようとしたらバッテリーあがってた

関係無いがバッテリー入ってる足の間の収納スペースのカバーなんだが
開けきっても90度以上開かない(グローブボックスに干渉して)から
手を放すと閉じるのが不便だ、その内余ってるラジコンのダンパーで
鍵開けると自動オープンするように改造してみるか。
908774RR:皇紀2665/04/01(金) 06:37:15 ID:zTl0kkj0
>>905
>ポジションが変!
そう思った…

ランナー乗りなら違和感ないそうだが…
909774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 20:04:00 ID:fnWeJnWx
>>907
バッテリーがあがったらどうすんの?
キックも押しがけもできないから、バッテリー買いに走る?
車から引っ張る?うちもいつかはあるだろうから、教えて!
910774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 20:19:17 ID:fnWeJnWx
セカンドにランナーVX125を考えたことがあったが
やっぱり馴染めず、ファントムマックス125に期待してます。
911774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 21:40:52 ID:XkF8qOUA
>>831
ちょい亀だけどDERBIのGP1(50cc)ってやつ。
ちなみに250ccバージョンも出るらしい↓参考にしてみそ

ttp://www.narikawa.co.jp/derbi/derbi_top.html
俺はGPRの125ccも気になるけど、高すぎる・・・
国産メーカーがやってくれればなー
912774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 00:07:38 ID:kCkkrfUo


ほしゅりしゅり〜♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




913907:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 06:49:30 ID:u6hFXiMt
>>909
俺は車が電気系弱い車乗ってるから充電器は必須だったので昔買って
その充電器で同じ12Vのバッテリーだんで充電したよ、3時間程度で満充電なった。
ヤフオクとかホームセンターで安くで売ってるから万が一考えるんら買っとけば?
914907:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 06:52:53 ID:u6hFXiMt
>>909
あー、ちなみに充電器はシールドバッテリー用って書かれているのは駄目やよ、
オープンタイプ用じゃないとバッテリー死ぬか最悪爆発するかもw
915774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 07:43:10 ID:JX3SaqOy
('A`)マンドクセ
こりゃロードサービスでも加入しとかないと
おちおち遠出もできねえな
916774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 07:53:58 ID:X6gb+7F8
マディのバッテリーは開放型なのか
当然密閉型に交換している勇者の降臨は無い...よな
917774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 15:01:24 ID:At5iXPuj
>>907さん
ありがとう、とりあえず充電器は買っておこうと思います
保険代だと思って。
918774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 22:33:03 ID:j15JBKCk
トルクル充電器なら、繋ぎっぱなしでいいよ。
919774RR:2005/04/03(日) 10:42:01 ID:eHBs5AmT
トリクル充電だな。
920774RR:2005/04/03(日) 11:05:25 ID:xYDeBbqs
そうそう。すまそ。
921774RR:2005/04/06(水) 04:14:50 ID:8z2ScP1i
保守係代理
922774RR:2005/04/06(水) 13:50:41 ID:UEZnbUpv
日曜のモーターサイクルショウでも見てきました。
やっぱファントムマックスがよいです。ヘルメットホルダー付けるのを検討してるって案内の人が言ってましたが早くしてほしいものです。
923774RR:2005/04/06(水) 21:32:45 ID:9U8iUlEp
マジソンて、フルフェイス入らないんだ。
924774RR:2005/04/07(木) 02:35:05 ID:9r1EgWfS
とりあえずSHOEIのZ3のLサイズは入る
メットインはいわゆるスモールジェット+フルフェイスが限界だろうね
925774RR:2005/04/07(木) 22:00:23 ID:izeLMxHQ
一ヶ月くらい前に発注したリアキャリアがまだ入荷しない、1〜2週間で
入る予定じゃなかったのかい、一緒に頼んだシガーライターソケットは
一ヶ月くらいかかりますって言ってたから、この調子なら年内も微妙だな。
926774RR:2005/04/07(木) 23:45:30 ID:to7uGn5y
今日やっと、リアサスの交換を行いました。
以前ヤフオクで落としていた、ニューフォルッツア用のリアサスです。
ガチガチだったリアがソフトな乗り心地に変わり、今まで減速していた荒れた道も、スムーズに走れるようになり、
マンホールや工事跡も気にならなく成りました。
少しシートが高くなりましたが、その分見晴らしも良くなりました。w
足付きは悪くなりましたが、OFF車、モタード、みたいなものだと考えれば無問題です。
3000円でこの変身は大変満足です。
927774RR:2005/04/08(金) 15:20:31 ID:R07P8rgc
>>926
リアサス替えてコーナリングとかは変わりましたか?
928774RR:2005/04/08(金) 17:07:09 ID:R07P8rgc
http://www.italscooter.net/1news/1news000026.html
とりあえず貼っときます。
929774RR:2005/04/08(金) 19:57:08 ID:j7+gZcXr
顔だけ見るとアルファード
930926:2005/04/08(金) 21:53:24 ID:5FReTHVz
コーナリングは特に変化はありません。
問題は、後ろが上がった分、光軸が少し下がった事ぐらい。
光軸って調整できるのでしょうか。
ついでに、ライトの中のリフレクターが埃を被っているので拭きたいのですが、
無理ですかね。
931774RR:2005/04/08(金) 22:09:30 ID:doCR5gu9
>>930
早速のレスどうも、特に変化はないようですね、
カスタムの方法としては一考ありですね、視界が良くなるのも
良さそうですね、光軸調整は私もわかりません、採光もよくないので
調節したいのですが、ご存知の方お願いします

リフレクターは多分フロントカウルをそっくり外さないと無理でしょう
外し方はこちらのRyomaさんがやっておられますが
小心者の私にはちょっと...。
http://www.geocities.jp/real_rhyme326/

932926:2005/04/08(金) 23:52:48 ID:5FReTHVz
RyomaさんのHPは、参考にさせてもらいましが、250のマジソンはカウルを外さなくても、リアサス交換が出来ますので、
実質、30分ぐらいで出来ました。
途中で一度、ホームセンターに、8パイ5センチのボルトとナットを買いに行きましたが。
準備しておけば、15分ぐらいでしょうか。
飽きれば、元に戻せばいいのですから、お試しあれ。
933774RR:2005/04/09(土) 00:53:21 ID:JituRhyZ
マジソン見てて思うのは、バイク単体で見ればカッコイイんだけど
人が乗ると途端にカッコ悪くなるってこと。
人が座った時に上半身がピョコッと出てバイクが小さく見えるから全体的にカッコ悪い
人がシートに座った状態でバイクのボディの前と後から弧を描くようなフォルムにならないとコントですわ
特にマジソンの場合は全長が短いから、おむすびみたいに見える
そりゃリアサス交換で乗り心地を追求するのが悪いとは言わんが
あれ以上シートが高くなって、見た目も足つきもスポイルされるのは俺的にはありえないっす
934774RR:2005/04/09(土) 01:53:53 ID:JkBNjGc3
>俺的にはありえないっす

君に合わせてるわけじゃないから。
935774RR:2005/04/09(土) 03:16:40 ID:byV4LUga
国産のでかくて低いビッグスクーター、
って流れとは丁度真逆に位置するスクーターだからねぇ
マグザムとかその辺をかっこいいと思う人には好かれないだろう
好みの問題ですな
936774RR:2005/04/09(土) 08:30:00 ID:eQcckJXB
>>935
同意、国産と正反対の位置にあるからマディソンがいいんだよ。
937さすがにマグ寒はカッコイイとは思わんが...:2005/04/09(土) 11:10:19 ID:Hhu4TnAo
そっか。ま、その辺は人それぞれだからな。
スタイルに惚れ込んで買う人、国産には無い走りに期待して買う人etc...
ただ俺は、せっかく「世界一美しいスクーター」を謳い文句にしてるのなら
人間が跨っても、やっぱり「美しいスクーター」であって欲しかったんだがな。

まああんまり深入りすると荒れそうなんで、この話題これくらいで止めときますわ
938774RR:2005/04/09(土) 11:50:35 ID:rrRv4PId
まあ、何かを犠牲にしなければいけないって事かな。
ジレラは、カッコイイけどポジションが変らしいし。

しかし、マグザムを路駐するのは辞めて欲しね。
ほとんど軽自動車並の長さでしょ。
渋滞の運転もし難そう。
939774RR:2005/04/10(日) 00:33:34 ID:9qh/yUrq
マグ寒が今のビクスク市場で求められている形ならマディソンに惚れた俺は異端児という事か、あま別にいいけど。
940774RR:2005/04/10(日) 03:11:34 ID:yx357Gh1
>>929
>顔だけ見るとアルファード
顔はイマイチかもしれないけど、アプのハイホイールSportcityと迷いまふ。
Password250とやらは、輸入される可能性は有るのかな¥

941774RR:2005/04/10(日) 04:59:29 ID:x9N//ha7
>>939
漏れは国産のみんな定型化した流れがすごーくイヤなんだわな(みんなだろうけど)
なんか日本ってみんな「こうでなきゃ仲間はずれ」っつう雰囲気になってないか?
バーハンといいクリアウィンカーレンズといいetc
右傾化の流れなんかな?
942774RR:2005/04/10(日) 07:13:53 ID:1AGvhxTL
やっとファントムマックスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
とりあえず100`ほど走りましたがシートの座り心地がいまいちです。
まだ慣れてないだけかもしれんけど。
943774RR:2005/04/10(日) 09:06:05 ID:9qh/yUrq
納者おめ(^-^)インプレよろしく。
944774RR:2005/04/10(日) 21:37:45 ID:x8/3C9aX
やっぱ、バイクは小さく軽く、かっこ良く。
これが一番。
945774RR:2005/04/10(日) 21:52:24 ID:dtzXkct5
>>944
>小さく軽く、かっこ良く。
APE100いいっすねー、って違うか。
946774RR:2005/04/11(月) 12:33:43 ID:fwWHF47G
APEがカッコイイと思う人は、APEを買えばいい。
フェラーリよりカローラの方がカッコイイと思う人もいるだろう。
947774RR:2005/04/11(月) 21:05:14 ID:yfUr8BPG
malagutiがカッコイイと思う人は、malagutiを買えばいい。
マジェスティよりマディソンの方がカッコイイと思う人もいるだろう。
948774RR:2005/04/12(火) 10:22:51 ID:B7QCRUwX
おれもファントムマックス250買いました
夕方と夜間に走ってみました 
いま2ストランナーも乗ってるんだけど、それと比べて・・・

○車格、取り回しはそれほど違わないように感じた
○サスは素直な感じでとっつきやすい ランナーのノーマルサスやマロッシサスより今の所、好印象
○加速性能はまだ2時間ほどしか乗ってないんだけど何度かアクセル全開にしてみたら、かなり力強かった 2ストランナーと比べても感覚的には同等かそれ以上良い
○ミラーの後方視認性はかなり良い 夜でも後ろの様子はバッチリ把握できた
○排気音は音量控えめで好印象 音質はパルス感?があって良い

×メーターがいまいち 社外品のデジタルマルチメーターみたいに同時にいろいろ表示してほしい 外気温表示は良いと思った
×ライトの配光が右側通行仕様のが付いてて見づらい 対向車をしっかり照らして路肩を照らさない状態になっている 光軸調整はしやすいけどどのくらいの高さにすればいいのか悩む
×シートが閉まりにくい

あとイタスク暦これで3台目なんだけど、いつも新車時なぜかエンジンブレーキがほとんど全くないような印象がある 日本のスクータだとそういう感じはないんだけど。


949774RR:2005/04/12(火) 16:50:32 ID:jCRQJINU
>>948
来月にもファントムマックス250を購入を考えてるものです。
とてもわかりやすいインプレでよかったです。買う気どんどん
湧いてきました。夜のメーターの明るさなんかはどうでしょうか?
950マディ海苔:2005/04/12(火) 16:53:52 ID:zZGP+1LE
ファントムマックス軍団も増えてきたようだな。
951774RR:2005/04/12(火) 19:27:34 ID:6bNGokjH
ぶっちゃけビグスクってどこがいいの?
なんか下品じゃないか(G・マジェはまだマシな方だと思うが)?
雑誌見てもいかにもアホそうなガキが奇妙な色にカスタムした
車両の前で笑顔でピ−スしてたり。
積載能力いいとかいうけど、所詮二輪でオ−ディオとか
楽器とか家具類なんて運べないだろ?
雑誌でシ−ト下スぺ−スにペットボトル48個入るとか書いてあったけど
ペットボトルそんなに買うかよw
小物が沢山入るだけだろ。しかもいつも荷物満タンに積んで
走ってるわけじゃないよな?

ビグスク買うならもう少し小さいスク−タ−買って
リアボックスかフロントキャリア付ければ積載は変わらない。

タンデムだけだな、優れているのは。

てか2輪でそこまでするなら「車買え」よ!
952774RR:2005/04/12(火) 19:34:46 ID:XjtYmXqD
>>948
インプレ乙。ファントムマックスのメーターはマディソンと共通なのかな?
なら>>949夜間の明るさは問題ないですよ、マディソンの左の速度計は
夜間は紫のイルミネーションですよ、それはそれで怪しくて良いけど。
>>950このスレもオーナーが増えてきて盛り上がってきそう。
>>948
ランナーは180かな?コンロッドの説明は正しいということですね。
953774RR:2005/04/12(火) 19:35:37 ID:HxQbuP7k
車だと駐車場の問題とか色々あるからじゃないか?
若い奴等に車までの繋ぎとか手軽さにとかにウケてるんだから、いい大人が必死になってギャンギャン言わないの!
954774RR:2005/04/12(火) 19:48:15 ID:XjtYmXqD
>>951
言いたい事はわかるが、君はなぜここにきてるんだ?
積載量はあくまで参考ということもわからんのかな
おれは車も原2もあるがマディも乗ってる
ここの連中はみんな好きでのってるんだよ
理解できないなら、もうこなくていいよ。
955774RR:2005/04/12(火) 19:50:31 ID:nbRvLVeF
951はイタ二輪叩きの釣りだよ。相手にするな。
956774RR:2005/04/12(火) 19:54:54 ID:qesIVrj6
イタ叩きの釣りコピペ>951
童貞ID:2WygY/3rがコピペもってまわってる。オートマベスパの厨房。
IDコロコロ変えてスクーター系スレ巡回して書き込む

ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1112202878/116
957774RR:2005/04/12(火) 19:58:21 ID:qesIVrj6
>>955
本人降臨した
氏ね
958774RR:2005/04/12(火) 20:02:40 ID:XjtYmXqD
>>955
了解!951は他のスレにもいるぞ。
959774RR:2005/04/12(火) 20:05:10 ID:qesIVrj6
>>958
2本回線で自演中
960774RR:2005/04/12(火) 20:07:11 ID:qesIVrj6
>>958
学校まだ休みか?
961774RR:2005/04/12(火) 20:14:34 ID:qesIVrj6
ID:nbRvLVeF
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1112202878/184

自分のスレにはコピペ貼らないんだな。
962774RR:2005/04/12(火) 20:17:07 ID:XjtYmXqD
>>959.960
952.954.958は俺だが何か?意味不明。
963774RR:2005/04/12(火) 20:24:43 ID:qesIVrj6
童貞ID:2WygY/3rのいつものパターン。
ご苦労
964774RR:2005/04/12(火) 22:36:11 ID:/8y12e4X
モッズならベスパかランブレッタだ
965774RR:2005/04/13(水) 13:42:49 ID:gLkNboLO
マジソン乗りで、バーハンやドリンクホルダーしてる香具師はめったに居ない。
パーツが無い。
それがいい所。
966774RR:2005/04/13(水) 18:01:07 ID:cGV7B316
慣らしは必要でしょうか?必要であればどのくらいかかるのでしょうか?
967774RR:2005/04/13(水) 22:18:34 ID:Kle97axa
>>966
必要かどうかはいろいろあるだろうけど、俺は最初の1000kmは5000rpmに押さえて
オイル交換ののち徐々にあげるようにした、このくらいでいいんじゃないかな。
他に参考意見のある方レス頼みます。
968774RR:2005/04/14(木) 00:59:04 ID:zfaKzHID
>>966
まぁスクーターは慣らし別にイラネって意見もあるから
自分流でいいと思うよ、長々と乗るつもりなら>>967さんが
言うように慣らしキチンとした方が先を考えると良いんじゃない。
俺は500キロまで5000回転、600キロまで5500回転、700キロまで6000回転
そっから1000キロまでは急加速しないように回転数気にせずフルスロットルは
しないで乗ってたよ、そして1000越えてオイル交換してからは低い回転数ばかりで
走ってると高回転回んないエンジンになるので高速クルージングとかで高回転アオって
現在2000キロ程度故障もなく順調だよ、そろそろ季節的にもオイル交換するかな。
969774RR:2005/04/14(木) 06:25:44 ID:zfBX1vKv
966です。やっぱやった方が良いようですね。
参考になりました。ありがとう御座いました。
970774RR:2005/04/14(木) 08:36:49 ID:E9oyaLKm
ファントムマックス買った方に質問なんですが
メットインはどうですか?
フルフェは入らないって聞いたんですが
ジェッペル1個ならバイザー付きでも入りますかねー?

ジェッペル入れば購入するんですが・・・
971774RR:2005/04/14(木) 20:33:12 ID:Kr9lO13j
ここで衝撃の一言!!







次スレ要ります?
972774RR:2005/04/14(木) 21:11:53 ID:6467M9L1
なんとか、ここまでもったんだから。
973774RR:2005/04/14(木) 21:24:14 ID:Kr9lO13j
そしたら999過ぎたあたりでだれかたててね
予想では1週間後
974774RR:2005/04/14(木) 22:24:45 ID:eADz2t/S
ファントムvsランナー4st対決キボンヌ
975774RR:2005/04/14(木) 22:56:24 ID:KsdRvtRa
>対決
最近出た何かの雑誌でやってたような。
976774RR:2005/04/14(木) 23:51:13 ID:eADz2t/S
ブンブンブブブン! なんて雑誌ぃ?! ブンブン!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧
        ( ゜ー゜)つ \
 ‐=≡t─‐/ヽ、_ ) __s)
‐=≡(ニニ(  ) /\\-.\
 ‐=≡( (ニ:( /■■|(O)
 ‐=≡ヽ、__,ノ ̄  ヽ、_,ノ
977774RR:2005/04/15(金) 11:49:46 ID:5pXCOQUq
>970
ジェットだとバイザー外さないと無理でした・・・
ジェットで多少干渉するけと入りますよ。
978774RR
>>976
対決じゃなく比較だけど先月発売のスクーターファンに載ってた。
ファントムマックスのほうが評価よかった。
新発売だからだろうけど。