お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?31速目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
まとめサイト
http://user.wazamono.jp/kasokusure/index.html

業物乙です。皆さん感謝してね。

動画うpする際の注意点

1、高画質
2、ブレを最低限に。(片手で持つのはNG)
3、タイム計測をしやすくするために加速の開始ポイントを分かりやすく
4、写すのはメーターのみ。背景が入るのはNG
5、100km/h以上の画像は求めていません
6、お庭で計測しましょう。安全第一!
2774RR:2006/11/05(日) 21:15:46 ID:zaf8g3ZD
              ___                 
\\     /|        /                
  \\     |       /                 
  //    |     /                  
//    __|_   (___ゝ             
                                 
                                
    //\\  ─┴─    ̄フ         
    /   \   |二二|  __|__      
     | ̄ ̄|   ┌──┐    |        
     |__|    ノ |_,     \|       
        ,. - 、                 
        i_r、ミ                 
     , --┴┴-、_               
   /   ...,,, __ _,..ヽ、             
  /    /ノノ  )ヾヽ)      __      
  /    / ‐-    -‐j     r<r,.\    
 〈    / ,,▲、  ,▲〈    _/ヽニヾノ,}    
  |r'ヽ ノ    (_、_,)  |   / ` ,,/     
   !{、 !|   r‐==ヲ / /   /       
   ヾ ヽ、  \ニン ノ/   /         
    }   ` '' ー "´\ /           
   /       /⌒ヽヽ、            
   |   \__,,/  ,,' |  ヽ、           
   \  '´  __,/(,ノ!   (3,           
     \_  _∠,,_  _人_,ノ            
      | ̄    ̄    /              
      /      ,..  〈               
     /          \              
    /    ヽ    ノ  \             
    /      \ノノ     \           
   /        /\      \          
3774RR:2006/11/05(日) 21:15:50 ID:zxOeqR8O
うんこ
4774RR:2006/11/05(日) 21:16:37 ID:ZzKCTnwi
お前のバイクはどのクラスの4輪と同じ加速?(゚Д゚)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094512825/
お前のバイクはどのクラスの4輪と同じ加速?2速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098622215/
お前のバイクはどのクラスの4輪と同じ加速?3速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1103560429/
お前のバイクはどのクラスの4輪と同じ加速?4速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105200415/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?5速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107011885/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?6速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1108241928/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?7速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1110453638/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?8速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1113822879/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?9速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1115806965/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?10速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1116928628/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?11速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117546808/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?12速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117962154/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?13速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118575809/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?14速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119375454/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?15速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119889156/
5774RR:2006/11/05(日) 21:17:21 ID:ZzKCTnwi
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?16速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121336595/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?17速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123395950/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?16速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121336595/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?17速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123395950/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?18速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124544874/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?19速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1126620211/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?20速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1128440717/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?21速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130082036/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?22速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131837120/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?23速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1135075077/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速? 24速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139313329/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?26速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145538038/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?27速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1148140440/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?28速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1151555552/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?29速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1156428407/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?30速目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159842646/
6774RR:2006/11/05(日) 21:55:46 ID:JBabQA5V
>>1
乙です。
7774RR:2006/11/05(日) 22:19:29 ID:eOT+s2Tj
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
8前スレ999:2006/11/05(日) 22:22:56 ID:7IDkqdjI
>>1
乙。

何か複雑な気分orz
9774RR:2006/11/05(日) 22:25:14 ID:H0Ud7DxG
   |                                
   |   , ;,勹 
   |  ノノ   `'ミ 
   | / y ,,,,,  ,,, ミ 
   |/ 彡 `゚   ゚' l       ごくろうじゃ。
   |〃 彡  "二二つ     わしもいつもオカルト板から見守ってるよ。
   |  彡   ~~~~ミ      
   |ll  川| ll || ll|ミ―-、 :::::::::
   |ll        |   ヽ :::::::::::
   | z W`丶ノW     ヽ ::::::::::::::
   | \\   / /      | :::::::::::::
    |   \`i / /  狗   | ::::::::::::::::::
10774RR:2006/11/05(日) 22:37:01 ID:adfIdZ2W
>>1

upする方、間違えたかな…まあいいや。
11774RR:2006/11/05(日) 23:01:34 ID:JHO++FQF
          〈          ノ             /
  し  妹  う 〈          ヽ  >>1 気  〈
  て  を  ち 〈            ノ  乙  に   ヽ
  い  フ  に 〈 ,  -――- 、 ヽ  //  入   /
  い  ァ  来 〈 ____  \ } ‥   っ   ヽ
  で  ッ  て 〈 ※  ※  ※ ヽ /      た   /
  す  ク    〈'´ ̄ ̄ ̄ ̄`丶∠、     で   ヽ
  //       r┘/ / l| ヽ V〉     す   /
 ‥      r┘ /  / /l/ヽ.  ! l/i⌒ヽ     /___
       r┘l  |≧:x/ / x:≦、| l |/ノ⌒Y⌒Yヽ___
     r┘ T|l {イ:::´l    {  l リ / /!      r'´ __
Y⌒Y⌒ ヽ. / ト、 ヽゞ ' ___ ゝ ' ノ イ l     /´,   `ヽ
         ,  rー、ト、 Y  ノ  イ´ } '、   〃 /|ヽ.   l
       / /⌒ヽ〉 >r ァ< {   }   ヽ  l イ////X ノ
     {. 〈  / 〉 「 不 7 T}   }   l  人!「 ̄ ヽイ
12E-GX71のり:2006/11/05(日) 23:33:46 ID:vJkSe59h
>>1
乙です。
このスレシリーズ、いつも楽しませていただいております。
これからも時々、覗かせてもらいますね。
13774RR:2006/11/06(月) 01:35:25 ID:Jmve3CbA
05年式RC42ノーマル
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0340.mp4.html

どうっすかね。
CB400SFといい勝負したんじゃない?w
14774RR:2006/11/06(月) 02:49:42 ID:quAaLNt0
>>13
うP乙、3秒台突入の予感。いいもん見してもらったよ。
でも、前スレ>>994のリベンジの直後に投下とは・・・・。
15前994:2006/11/06(月) 03:09:34 ID:3DOLKOBa
そんな事はどうでもいい、よぉぉくやってくれた!
これでやっと枕を高くして寝られる…。
16その1:2006/11/06(月) 07:40:00 ID:dDS9msn7
全開加速したくなったので撮ってきますた。

http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32up0128.avi.html
http://www5f.biglobe.ne.jp/~labible/img/_newzzr_rf.jpg
車種:Kawasaki ZZR400 N1('93)
燃料:4/3
中の人:163cm/43kg
路面の傾斜:若干登り
改造箇所:KERKER K45スリップオン、GIVI箱(E52)&ロングスクリーン、変態メーター
雑感:前回の5秒フラットより遅いかも。。。
.  100km/hは62.5mphですが、面倒であれば65mphでもいいです。55mphじゃないですよ。

http://w32.wazamono.jp/cermovie/src/32up0176.avi.html
車種:SUZUKI Altoworks RS-Z('96)
燃料:ほぼ空
中の人:163cm/43kg
路面の傾斜:若干登り
改造箇所:無し
雑感:全然ダメですわ。。。RS-Z海苔方々ごめんなさい。

http://w32.wazamono.jp/cermovie/src/16up0364.avi.html
車種:TOYOTA PRIUS TOURING EDITION('06)
燃料:ほぼ満タン
中の人:163cm/43kg
路面の傾斜:若干登り
改造箇所:無し
雑感:普通だねぇ。特に面白くないです。
17その2:2006/11/06(月) 07:50:05 ID:dDS9msn7
http://w32.wazamono.jp/cermovie/src/32up0178.avi.html
車種:MITSUBISI ek Wagon('04)
燃料:ほぼ満タン
中の人:163cm/43kg
路面の傾斜:若干登り
改造箇所:無し
雑感:タイムアウトしました。好きなところで切ってくださいです。。。

http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0335.avi.html
車種:HONDA Z4 FI('06)
燃料:満タン
中の人:163cm/43kg
路面の傾斜:若干下り
改造箇所:無し
雑感:ブレブレでごめんなさい。スクーターってカメラの固定が難しいね。

とりあえずこのくらい。
他車種に乗る機会があったらまたうpしますね。
18774RR:2006/11/06(月) 07:58:39 ID:3bhhy33+
ちょwがんばりすぎw
19その3:2006/11/06(月) 08:06:54 ID:dDS9msn7
あ〜、訂正です。
http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32up0176.avi.html
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0364.avi.html
http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32up0178.avi.html
http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0335.avi.html

燃料:4/3→3/4
海苔方々→海苔の方々

PRIN規制うぜぇ…。
慣れない携帯から書き込むもんじゃないね。
20その4:2006/11/06(月) 08:09:33 ID:dDS9msn7
21774RR:2006/11/06(月) 10:39:13 ID:p7Zh01s4
ID:dDS9msn7
乙。帰ったら見るわwktk
22774RR:2006/11/06(月) 11:21:00 ID:9hfebdoY
タイムよりも体重に驚いた・・・。
23774RR:2006/11/06(月) 11:30:42 ID:tZwF4P5l
中学生かw
24774RR:2006/11/06(月) 11:50:29 ID:p7Zh01s4
>>16を見て、ふと思った
燃料4/3か・・・!Σ( ̄□ ̄;




俺の見方がおかしいのか?wwww
25774RR:2006/11/06(月) 12:14:22 ID:hXWblY15
>>24を見て、ふと思った
19を読んでないのか・・・!Σ( ̄□ ̄;

俺の見方がおかしいのか?wwww
26774RR:2006/11/06(月) 12:41:19 ID:AjY/a5b1
女か
27774RR:2006/11/06(月) 14:54:28 ID:oq3yoZIW
それはないだろうw
加速動画に興味ある女なんて聞いたことないお・・・
28774RR:2006/11/06(月) 15:16:56 ID:2+KMPf3U
アルトワークスはちょっともったいないなあ
8000ちょいまでまわせるんだからそこまで使い切らないと。
29774RR:2006/11/06(月) 15:50:48 ID:KFUjjOJ1
空気読まずにうp。
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0344.avi.html
SR400('92) ギア比ちょいロング。
どうがんばっても、こんなもんでしょう。
30774RR:2006/11/06(月) 16:36:40 ID:pLkdRKDA
>>27
でも43だぜ・・・・
男で43てあるか?
31774RR:2006/11/06(月) 16:54:31 ID:bZIlONlR
>>16
ちょwwZZRのエンジン壊れるww
32774RR:2006/11/06(月) 17:03:52 ID:9hfebdoY
>>30
ダニ・ペドロサは158cm43kgだし・・・。
ttp://www.ntv.co.jp/G/MotoGP/riders/motogp/index.html
33774RR:2006/11/06(月) 17:12:10 ID:m/jA6M9u
誰かこれ買え。
2秒切るだろ。
http://www.marineturbine.com/motorsports.asp
34774RR:2006/11/06(月) 17:47:06 ID:RM7ZsVz3
メセルデス・ベンツ SLRマクラーレン

動画 http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0365.3gp.html
車体画像 http://catalogue.carview.co.jp/Merismus/Gallery/c19303a.jpg
35774RR:2006/11/06(月) 17:53:08 ID:qkByk2+J
>>34
ワロタ
36774RR:2006/11/06(月) 17:53:15 ID:BLjW2Fvi
ゲームは無しでしょ…
37774RR:2006/11/06(月) 18:00:53 ID:quAaLNt0
メーターが全部映ってない映像や、ブレた粗悪映像よりはマシ。
38774RR:2006/11/06(月) 18:34:08 ID:hXWblY15
ゲームは所詮ゲームでは?スレ違い。
ゲーム板でやれば??
39774RR:2006/11/06(月) 18:47:41 ID:OtUgnFrF
>>29
乙!同系のGB250と同じくらいだね。
40774RR:2006/11/06(月) 19:04:46 ID:tZwF4P5l
>>34
速いな。3秒くらいか。
41774RR:2006/11/06(月) 19:35:18 ID:9hfebdoY
2.6秒位かと。本物は3.8秒だから所詮ゲームだな。
42774RR:2006/11/06(月) 19:41:01 ID:qkByk2+J
フルチューン仕様かと。
計1億ぐらいかな。
43774RR:2006/11/06(月) 19:49:53 ID:p1iLjSim
>>20
だから片手持ちは危ないから駄目だと何度言ったら
44774RR:2006/11/06(月) 20:14:30 ID:v3zPEnoR
>>20
メーターが222.2 w
45774RR:2006/11/06(月) 20:32:03 ID:MAR0dvq1
>33
マジレスするが、この手のエンジンは0-100km加速に向いてないと思うぞ。

しかし、ボスホスだったかビッグカノンだったか、0-100で2.8秒という
雑誌記事をどっかでみた。クソ馬力とトルクがあれば車重なんてあんま関係ないんだな…
46774RR:2006/11/06(月) 20:43:46 ID:oFgAhrzZ
>16
レッドゾーン吹っ切れてるけど、エンジン傷むぞ
47774RR:2006/11/06(月) 20:53:36 ID:khnRousR
>>16見たけど、そこまで回して意味あるの?
逆に遅そうなんだけど…
48774RR:2006/11/06(月) 21:27:16 ID:DmHd3ETd
DQNメーター付けて喜んでる程度の奴だから
しょうがないんじゃない
49774RR:2006/11/06(月) 22:02:50 ID:XNnL233B
>>46-48 折角upしてくれた人に・・・
        んなぁこたぁ、大きなお世話だろ?
50774RR:2006/11/06(月) 22:05:12 ID:YAv149yd
人それぞれ。その人のやり方。
くだらん文句をつける暇あるならうpしろ。
話はそれから。
51774RR:2006/11/06(月) 22:07:31 ID:JlO/vZai
これなら2秒切れんじゃね。一応市販車みたい。
ttp://www.hobidas.com/blog/special02/archives/2005/10/2005_no9.html
52774RR:2006/11/06(月) 22:15:01 ID:WQDTzgpY
庭がレーストラックならおそらく・・・
53774RR:2006/11/06(月) 22:20:53 ID:OT0ke+8C
何でツーリストトロフィーの加速はあんなに遅いんだろうな。
54774RR:2006/11/06(月) 23:01:55 ID:4wPeWqav
>>34
さすがメセルデス・ベンツ
55774RR:2006/11/07(火) 01:32:07 ID:HmfEscXv
>>33
排ガス規制に通らぬ。日本じゃ乗れないぞ。
56774RR:2006/11/07(火) 08:00:38 ID:F6J69MWC
この車乗ってる所1台しか見たことないんだが
http://www.holden.co.jp/vz_series/maloo/main.html
はええのかな
57774RR:2006/11/07(火) 09:06:30 ID:VuDmF+l2
>>34
俺も違うゲームのSLRマクラーレン撮ってみた。
ついでにZX-10Rも。
http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32up0137.avi.html
58774RR:2006/11/07(火) 09:52:38 ID:PdXQPEgn
>>57
遊びすぎだYOwwww
姉ちゃんもあんま可愛くないしww

映像の綺麗さから言ってPS2ではないな・・・
59774RR:2006/11/07(火) 12:08:38 ID:pneUpgKK
>>57
なんてゲーム?
60774RR:2006/11/07(火) 12:20:34 ID:/M09kfDT

>>59-59
ゲーム板でやれよ。
はっきり言ってウザイ。
空気も読めない、くだらない、つまらない。
挙句の果てにスレ違い。
最悪だな。
61774RR:2006/11/07(火) 12:23:21 ID:/M09kfDT

>>59-59 ×
>>53-59 ○
62774RR:2006/11/07(火) 12:36:28 ID:BBYZXB0m
>>61
>>55>>56を巻き添え(ry
63774RR:2006/11/07(火) 12:54:31 ID:/M09kfDT
すまん。
そこは素直に謝る・・・。
64774RR:2006/11/07(火) 15:04:01 ID:xWmHIwR7
実物とゲームの加速を比較するスレになりそうだなw
6557:2006/11/07(火) 17:59:01 ID:VuDmF+l2
>>60
後ちょっとしたら三台目をうp出来そうなんで許して。ゴメンネ。
ちなみに一台目は初代加速動画に掲載されたぜ(゚∀゚)v

>>59
XBOX360の「TEST DRIVE UNLIMITED」って奴だよ。
スーパーカーやバイク(カワサキ ドゥカティ MVアグスタしかないけど)で
ハワイのオアフ島丸々を思う存分走り回れるし、オンラインで他のプレイヤーが
自由に流してる所にいきなり突っ込んでバトル開始したり、ツーリングとか出来る。
とりあえず俺には神ゲー。
66774RR:2006/11/07(火) 18:00:38 ID:+jkxk34Z
新たな展開の予感……んなバカな。
67774RR:2006/11/07(火) 18:18:18 ID:/M09kfDT
>>65
言葉悪くてすまんな・・。
ほぼ初代スレから見つづけて2台ほど投稿したモノだから
ある意味思い入れが強くてなぁ。
まあバイクが過疎化してるのは事実だろうし。
68774RR:2006/11/07(火) 18:32:50 ID:YjWa66Od
>>56
どう見ても遅いだろうが。0〜100`まで5.1秒もかかるとか遅すぎ。
69774RR:2006/11/07(火) 18:58:53 ID:f74lzwdz
>>68
何度も言われてる事だが…メーカーの公称値と、ここでの測定値は全く違うから。
70774RR:2006/11/07(火) 19:12:42 ID:GX4AyErG
この期に及んでスペック廚かいw
71774RR:2006/11/07(火) 19:40:43 ID:zcbysdh2
たぶん気合入れてスタートすると空転して前に進まんよトラックは
72774RR:2006/11/07(火) 19:44:59 ID:gokzdTgM
大丈夫、トラクションコントロールが付いてる。
0-100kmには向いてない車だけど、パワー、トルク的には国産スポーツカーよりちょっと速いぐらいかね?
100km〜の加速は良さそうなんだけど、日本じゃなぁ・・・。
73774RR:2006/11/07(火) 20:09:25 ID:zcbysdh2
車メ板で1人リアルでmaloo乗ってる人いたけど
撮ってくれんかな…
74774RR:2006/11/07(火) 21:26:49 ID:cakXzoLm
トラックがえらい速いって
何か、素敵やん?
75774RR:2006/11/07(火) 21:48:31 ID:D1jHzr68
NSXのうpまだら?
76774RR:2006/11/07(火) 22:38:40 ID:GNqkEsiS
>>75
むしろあんたが北海道のホンダレンタカーとかでやってきて〜。
ま、あれはATだけど。他の所のフェラーリとかでもいいぞ?
ttp://www.first-rent.com/
ttp://www.supercar-club.com
77774RR:2006/11/08(水) 04:03:51 ID:kwmk87dn
>>57
空気読めないんだが、ユサユサする姉ちゃん見て真夜中一人で吹いた。
久々にコンシューマ機買ってもいいなとおもってきた。
78774RR:2006/11/08(水) 04:31:41 ID:ESonqs52
タイムはどうやって測るのでつか?
うpれば測ってくれるの?
79774RR:2006/11/08(水) 09:33:39 ID:pCPDXIFQ
>>76
フェラーリー、24時間で18万・・・(;´Д`)
80774RR:2006/11/08(水) 09:45:32 ID:TxootAi9
>>77
スレ違いなのに興味を持ったあなたへ誘導

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1162326498/

ここの309でまたちょこっと動画撮ったので見てね。

>>78
動画うpすれば編集人さんがまとめる時にタイム計測してくれるよ
81774RR:2006/11/08(水) 18:47:52 ID:onlBUE3Z
まぁ アレだ 寒いのだからみんなきっちり暖気しよう
82774RR:2006/11/08(水) 19:58:37 ID:gtlPXVC0
ホンダのインスパイアって出てます??
83774RR:2006/11/08(水) 20:59:34 ID:MUtZlW5v
んなもん聞かないでいいからうpればいい
タイム聞きたいだけなら自分で調べろ
84774RR:2006/11/08(水) 22:09:11 ID:PKiVVW0F
4つほど加速動画用意できたけど、貼っていい?

たいした映像じゃないけどさ。
85774RR:2006/11/08(水) 22:15:51 ID:UPzqTfwx
カモン
86774RR:2006/11/08(水) 22:33:47 ID:L8p7eAp4
カメラを吊り下げて固定しましたので、映像が逆さまです、ごめんなさい。

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0374.avi.html
車種:2002 BMW E46 M3 SMG2
燃料:3/4
中の人:170cm/70kg
路面の傾斜:フラット
改造箇所:排気系
雑感:冷えたタイヤでアタックしました

http://www.wazamono.jp/carmovie/src/up7151.avi.html
車種:2002 BMW E46 M3 SMG2
燃料:3/4
中の人:170cm/70kg
路面の傾斜:フラット
改造箇所:排気系
雑感:バーンナウトした直後はホイルスピンして失敗、すぐにリトライしました。
87774RR:2006/11/08(水) 22:47:58 ID:GHnFZpAi
>86
メーターカコイイな乙
8884:2006/11/08(水) 23:00:49 ID:PKiVVW0F
>>86
へぇ〜。M3のメーターってそういう風に光るんだ・・・。
流石はSMG2。変速速いな・・・。


さてさてとりあえず今日は4個中1個UPします。
(残りの3個は画像が調達できていないため)
画像:http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/44e11495_306a/bc/9848/%a5%b0%a5%e9%a5%f3%a5%d3%a5%a2DSCF1115.jpg?bcXkeUFBlnj8HCRd

動画:http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0375.avi.html

何の変哲もないグランビア(3000CCディーゼルターボ 4WD)です。
やっぱ遅いねぇ。
89774RR:2006/11/08(水) 23:08:54 ID:5Yik2esZ
>>88
乙!!しっかしほんとに遅いなww
90774RR:2006/11/08(水) 23:11:07 ID:EPsK67Bo
以前見たような・・
9184:2006/11/09(木) 08:16:44 ID:+0sfHAgD
おはようございます。
2個目の写真調達できたんでUPします。

写真:http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/44e11495_306a/bc/9848/FitDSCF1118.jpg?bcUumUFBDIaR5JY5
動画:http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0379.avi.html

何の変哲もないFIT(1300cc 4WD)っす。グランビアとフィットは共に実家の車。
グランビアよりは速いとは言え・・・。
まあ既出でしょうけど・・。
92774RR:2006/11/09(木) 12:25:47 ID:LrG+sfyj
>>88,91の写真が見れないのって俺だけかな?
93774RR:2006/11/09(木) 12:35:54 ID:LrY2imQr
俺も見れないな。
94774RR:2006/11/09(木) 15:40:23 ID:RO+G7Q9h
>>92
俺も404だ
95774RR:2006/11/09(木) 16:28:19 ID:PWsjVhnW
>>91
なぜに写真も業物タソのところにうpしないのかと小一時間(ry
96774RR:2006/11/09(木) 17:54:34 ID:EXhCwf39
>>91
とりあえず乙!!
97774RR:2006/11/09(木) 21:12:31 ID:jm5DpKZ6
いまさらだけど16の人のZZR400は
タコメーターをZZR1100に変えています。
ZZR400の本来のレッドゾーンは14000rpm
なのでレッドに飛び込ませても問題はないです。
9884:2006/11/09(木) 21:15:49 ID:+0sfHAgD
>>皆様

申し訳ございません。新参者故写真アップロードするところがわかりませんした。
教えていただけたらまとめて写真をアップしようかと思います。

さて、残りの2個一気に張ってしまおうかと思います。
(例によって写真は後日)
前の2つ(グランビア・フィット)は実家の車だったんですけど、
今回は自分名義のヤツを。

動画:http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0381.avi.html
JZA80スープラ前期RZ(13年選手)
マフラー交換のみの殆どノーマル。



VTR1000F国内 マフラー交換のみ。
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0357.avi.html

以上でネタ放出完了です。
99774RR:2006/11/09(木) 21:37:22 ID:wpYIQyF/
VTRってこんな速かったんだw
かなりビクーリ!
100774RR:2006/11/09(木) 21:39:24 ID:sy21tYGJ
やばい。VTRやばい。
101774RR:2006/11/09(木) 21:42:38 ID:RGlr1Ma3
>>98
乙! もしかしてVTRは2秒台か?
102774RR:2006/11/09(木) 22:20:54 ID:oTmbTMW4
まじか?凄まじいな加速だな。
X−11より速いとは・・・。
乙!!
10384:2006/11/09(木) 22:46:01 ID:+0sfHAgD
え?
確かにそこそこ速いとは思いましたが、X11より速いなんてことは・・・。
編集時にどんな判定が出るのか楽しみであります。(採用された場合)
104774RR:2006/11/09(木) 22:57:13 ID:IBSKuoAY
3速でぬゆわ`メーター余裕で振り切りそうだな…
105774RR:2006/11/09(木) 23:00:44 ID:apPA20GY
簡単に測ってみたらVTR1000SP2並?編集ではどうか知らんが。
106774RR:2006/11/09(木) 23:31:09 ID:LZD0Lned
>>98
乙!

12.35fpsで33f・・・判定でどうなるか知らんが 2.6秒台の予感!?
107774RR:2006/11/10(金) 00:31:32 ID:2YBzdluW
ではいまの加速をVTRでもう一度・・・。
108774RR:2006/11/10(金) 00:35:35 ID:6wIUk89j
>>107
だれがうm(ry
w
109774RR:2006/11/10(金) 02:48:27 ID:a+T6USu0
2秒5〜8ぐらいだと思う
110774RR:2006/11/10(金) 06:35:59 ID:iyA5OYvR
それ程回転上げてつながなくても速いんだなぁ。VTR。
111774RR:2006/11/10(金) 10:22:52 ID:2Udvf8zf
100キロからの加速も半端ではないな・・・
112774RR:2006/11/10(金) 11:35:15 ID:JLoodpYN
写真うpモトム
113774RR:2006/11/10(金) 12:59:34 ID:+O3+say9
200km出るのに10秒掛からないのね、速!
114774RR:2006/11/10(金) 13:05:52 ID:d/WDyfQd
写真うpしてほしい。
業物氏のサイトを使わせてもらえばできるよ
115774RR:2006/11/10(金) 13:08:45 ID:MQUeo4lP
死ぬときもそっこう逝けるね!
116774RR:2006/11/10(金) 13:51:22 ID:2Udvf8zf
オートバイ誌にも書いてあるけど
GSX−R1000については200キロまで6秒とかからない。
この前R1000うpした人は200キロまで加速してもらえんかな?w
117774RR:2006/11/10(金) 14:35:28 ID:yuw28gRg
VTRはトップパワーこそ低いけど現実的な速度での加速は速いよ。
スタートダッシュであまり回転を上げなくても速いのはツインエンジン
の特徴!ドカのモンスターS4R系と2年前ぐらいまでのビューエルの
XB12R/Sは相当速いよ。
個人的には100`ぐらいまでなら
HUSABERGのFS650が一番は速いと思う!
乾燥重量は100`ちょいでマフラー交換のみで80馬力ぐらいの
単気筒エンジン!140万ぐらいするから高いけど。。
この辺の600ccクラスのモタードは半端なく速い。
あとはやっぱXB12R/Sかな!
118774RR:2006/11/10(金) 15:20:10 ID:YyLB0wZk
あの不人気車ブロス650もVツインだから結構速いのかな?
119774RR:2006/11/10(金) 16:31:19 ID:fJojFcDh
gVツイン最強?
120774RR:2006/11/10(金) 17:22:17 ID:lsoXBeTk
フサベルのスロットル回してきちゃった
121774RR:2006/11/10(金) 21:32:56 ID:6/ITRGJk
>>98
VTR、エンジンの音は大人しいのにメーターはやばい勢いで上がっていく・・・

>>116
R1000の200-280加速なら業物タソうpろだにて発見した
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0280.wmv.html
122774RR:2006/11/10(金) 21:46:12 ID:iyA5OYvR
でもSV1000S試乗した時は速さを感じなかったけどアレも速いの?
123774RR:2006/11/10(金) 21:49:10 ID:K/aj5ekc
さながらツインタコメータみたいな雰囲気だな>FireStorm
7000rpmを越えたあたりからの加速が圧巻

>>122
速い
124774RR:2006/11/10(金) 22:31:00 ID:lsoXBeTk
TL1000Sとどっちが速いかな
125774RR:2006/11/10(金) 23:36:57 ID:munTBTwY
VTRが速いのは解るが、なんでこんなに盛り上がっているのかが解らん。
他に速いのはそこそこいるし、2秒6〜8なら600CCでも出てるがどうなの?

>>117 脳内乙カレ、とりあえずうpして。
126774RR:2006/11/10(金) 23:40:44 ID:K/aj5ekc
>>125
久しぶりの速いバイクがでて舞い上がってるんだ
127774RR:2006/11/10(金) 23:51:05 ID:wMTebyKj
で、>>125のレスで盛り下がるわけだが。
128774RR:2006/11/10(金) 23:56:03 ID:rm7jfMuX
>>125
普断エンジンをいたわってると言い訳し、
うpしないのが舞い上がっているだけ。
>>177 みたいなのがいい証拠。
129774RR:2006/11/11(土) 00:07:17 ID:uFu0bYuK
>>177に期待
130774RR:2006/11/11(土) 00:09:25 ID:oH8fjo2a
ショートパスktkr
131774RR:2006/11/11(土) 00:25:17 ID:61rBxF5I
低下回転からあの加速と高回転で必死にクラッチ繋いでるのとは驚きが違う
Vツイン最速?
13284:2006/11/11(土) 00:40:28 ID:wAAsZuuB
えー、先ほど仕事上がって帰ってきました。
飯食いつつ写真アップしたのでURL張っておきます。
ごくごく普通の4台であります。
グランビア: http://img.wazamono.jp/car/src/1163171696625.jpg
FIT      http://img.wazamono.jp/car/src/1163171750141.jpg
SUPRA     http://img.wazamono.jp/car/src/1163172145406.jpg
VTR1000F http://img.wazamono.jp/futaba/src/1163171612656.jpg

今度こそ見れるんじゃないかと思いますです。

100〜からの加速はリッターマシンの中でもそれなりにあるんでしょうけど、
トップスピードはどんなもんでしょうかね。260km/hとかいくのかな・・。

ツイン乗りの自分としてはTLとかドカティー、ミレRあたりの加速も気になる所です。
誰かアタックしている人いないですかねぇ?
133774RR:2006/11/11(土) 00:49:29 ID:VbOQ9Usc
ツインが盛り上がってる様なので乗上。

無印の02Milleにブルーフレイムのマフラーをおごったが

かなり加速はUPした感じ。

はかりたいけどカメラとかナイんだよね。。。
134774RR:2006/11/11(土) 00:54:43 ID:HRo4pqie
R1000の200−280加速は全開じゃないな。
いくら初期型でもあんな遅いわけない。
あれは6速での加速かね?しかも全開にしてるのか?
TLとSVならたぶんTLの方が速いよ。SVはマイルドに
乗りやすく仕上げられてるから。
ツインは速いけどパワー感はあんまりないね。低い回転から
かなりトルクが出てるからマルチと違って高揚感がない。
VTRは確かに速いけど180`の国内メーターだからメーターの
移動量が多いから思っている以上に速く見えるって言うのはあると思う。
他のSSはデジタルメーターでいまいち速さ間が伝わりにくい。
135774RR:2006/11/11(土) 00:57:07 ID:pTOAwDzG
( ゚д゚)、ペッ
136774RR:2006/11/11(土) 01:11:10 ID:dz4MR7PC
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
137774RR:2006/11/11(土) 01:23:42 ID:2VsDisDW
>>132
スープラ画像の奥にVTRがちっこく写ってるねw
138774RR:2006/11/11(土) 01:55:00 ID:pQ3FWaUz
>>132
スープラ、リヤバンパーの色がちょっと変わってるような・・・・・仕様?
139編集人三代目? ◆BjU8q2jfE2 :2006/11/11(土) 01:57:08 ID:sXNBZeGC
140774RR:2006/11/11(土) 02:07:48 ID:Vb4jsWI0
>>139


んもおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉwwwwwwwwwwwww
141774RR:2006/11/11(土) 02:08:51 ID:oH8fjo2a
>139
GJ
んもおぉぉぉぉぉおおおw
142774RR:2006/11/11(土) 02:13:02 ID:ErjiXchs
>>139 乙です。 今回はバイク率多し。
でも1番目立ってたのはモウモウちゃん。んもおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ・・・・。
143774RR:2006/11/11(土) 02:31:35 ID:mDt+1u9D
>>139 マイド乙で御座いんもおぉぉぉ〜んもおぉぉぉ〜ッス!
     オレも再挑戦!...........したいけど・・・記録落ちそう.....落ちるな......密かに撮影塩
144774RR:2006/11/11(土) 02:37:55 ID:gFVPGau4
>>139
狂おしく乙

んもおぉぉぉぉぉぉぉぉwwww
145774RR:2006/11/11(土) 02:44:54 ID:cWisWEU7
>>139
乙華麗様です!

さーて撮影すかなと思ったけど、俺のデジカメ10秒しか撮れない orz
146774RR:2006/11/11(土) 06:51:52 ID:9VwKsHkM
俺の車も撮影したくなってきたが撮影機器がないorz
乗ってる車はハチロク5バルブエンジン搭載
147774RR:2006/11/11(土) 09:02:06 ID:Ijxr+p+c
>>139
大変乙でした!!
( ゚Д゚)<んもぉぉぉぉぉおおお んもぉぉぉぉぉおおお…
148774RR:2006/11/11(土) 09:26:24 ID:WLeHkbc4
やけに長引くな・・・・w
149774RR:2006/11/11(土) 09:27:53 ID:MF/qRdJi
>>139
乙乙乙乙大和田んもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
150774RR:2006/11/11(土) 09:42:19 ID:uNtXQ6vj
>>139
おつです〜。
15184:2006/11/11(土) 11:12:32 ID:wAAsZuuB
>>137
あ、ホントだ・・・・。地味に写ってる・・・

>>138
そうなんですよねー。ちょっと色ずれてるんですよねー。
もう慣れちゃいましたけど。前のオーナー何かやったんかな。

>>139
お疲れ様でした。
モーモータンに笑いました。

>>145
10秒で走りきれば問題ないですよ?

>>146
ドライサンプ?
152774RR:2006/11/11(土) 12:26:28 ID:gloAhiC9
>>84
調子のりすぎ!正直ウザイ!

現在84がうPした画像から住所確認中。通報でもするかな!
153774RR:2006/11/11(土) 12:52:39 ID:h8tTR20t
>>152
このスレの誰しもがお前の方がウザいと思ってるよ
通報とか、言えばビビるとおもってんのか・・・何処の小学生だお前www
154774RR:2006/11/11(土) 13:12:50 ID:WLeHkbc4
>>152
ヒャヒャひゃ、車好きな小学生が
休みにお父さんのパソコン勝手にいじってるのか?ww
   めっ!!!  
155774RR:2006/11/11(土) 13:31:53 ID:mCbeGN97
>>152
二度とこのスレにこなくていいよ小学生は。
156774RR:2006/11/11(土) 13:35:31 ID:uyz3CWBH
バンパー・ライトが経年変化で黄ばみ・黒ずみするのは仕様です(´・ω・`)
白は特にバンパーの変色が目立つんだわ。
157774RR:2006/11/11(土) 14:14:57 ID:KPr+TmkD
>>152

ぼくちゃん、なにか嫌なことでもあったんでちゅか?
アメでもあげようか?w
158774RR:2006/11/11(土) 14:18:31 ID:rTuB0dmJ
>>152
幻のスーパーハカー現るww
159774RR:2006/11/11(土) 14:35:23 ID:8bFc7lso
(゚∀゚)やべー アルファ乗ってみたいなー。
160774RR:2006/11/11(土) 14:37:22 ID:BGrATrIp
写真から現住所を特定できたら152は探偵業で成功する
161774RR:2006/11/11(土) 16:09:34 ID:Vo1OE4/q
>>157
  _, ,_    
 (´д`)  <おじさんは君が欲しい。 
 (  ⊂_)   
  | ∩ |    
  し ⌒J
162774RR:2006/11/11(土) 16:41:41 ID:uNtXQ6vj
>>160
写真のMOBIL(現役は県内に7店舗しかない?)とローソン・2車線の道
(恐らく国道16号?)を手がかりに探してみたけど、見つからん・・・。
写真取りに県外って事はないだろうし、このMOBILつぶれてたり?
資金・行動力さえあれば見つけれそうだが、面倒そうだねえ。
163774RR:2006/11/11(土) 17:31:59 ID:w9OP09b/
>>84
うpしたばかりに変なこと言われてカワイソ
164774RR:2006/11/11(土) 17:47:13 ID:msUovIWL
VTRは深良上原だね。
165774RR:2006/11/11(土) 17:53:18 ID:BGrATrIp
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1163171612656.jpg
・松本プロパンガス(株)モービル小宮SS ←多分ココ(国道320号線)
・宝石油(株)穂高給油所        ←でなければココ(国道147号線)
・(株)高見澤石油事業部豊野給油所   ←違うと思うが(国道18、177号線)

長野には行った事ないが、ググルでここまで来たw
166774RR:2006/11/11(土) 18:22:42 ID:pTOAwDzG
>>165
証拠写真と加速動画うp汁
167774RR:2006/11/11(土) 18:23:42 ID:Q+MtF6J/
16884:2006/11/11(土) 18:36:20 ID:tNwFMt8I
>164  >>167
正解。
ただ、コレは3年前にソロツーリングしたときに富士山が綺麗だったからって、
止まって取ったものです。私が裾野に住んでいるという事じゃないっす。
169774RR:2006/11/11(土) 18:44:48 ID:GGqzZBkH
しかし、キショい奴が居るな。どこのホネとも分らん奴に撮影場所探られて、84も良い気分がしないだろうに。

もちっと他人の気持ちも考えた方がいいと思うよ?
170774RR:2006/11/11(土) 18:54:37 ID:hKxzEK/p
ストーカー気質と言うべきなのか…
171774RR:2006/11/11(土) 19:14:34 ID:zNZiwPYC
これは隼の全開加速ぐらい持ってこないと勝てないかもしれないなぁ
172774RR:2006/11/11(土) 19:21:41 ID:BGrATrIp
自宅が突き止められたところで屁でもないがな
173774RR:2006/11/11(土) 19:54:57 ID:aXhIezqB
>>172
>>152は他県どころか隣町まですら出られそうもないしな
174774RR:2006/11/11(土) 20:09:04 ID:D+YRYlPn
隣町どころか部屋から出れないだろw
175774RR:2006/11/11(土) 20:38:10 ID:uDvBOC82
>>161
死ねじじい
176774RR:2006/11/11(土) 22:40:41 ID:O2lU5bL7
>>171
今日07青ブサ仮予約してきたお
177774RR:2006/11/11(土) 23:12:38 ID:rlJSB69d
おめ!
納車直後に全開加速撮影頼むw
178774RR:2006/11/11(土) 23:53:44 ID:cWisWEU7
>>177
ちょ、バイクの一生に関わるぞwww
by慣らし信者(慣らしネタは荒れるのでスルーキボン...)
179774RR:2006/11/11(土) 23:57:14 ID:FpaQL/ih
まだ慣らし中ですが・・・と言いつつ
5秒は楽に切る予感・・・
180774RR:2006/11/11(土) 23:58:57 ID:T9bwyxo2
ォッ
181774RR:2006/11/12(日) 00:06:10 ID:ymj18YCu
慣らし〜慣らし終わりまでの間毎週p
182774RR:2006/11/12(日) 00:11:58 ID:TQ6eksfK
1週間〜4000rpm以上封印
2週目〜5000rpm以上封印
3週目〜6000rpm以上封印






てな感じでよろしくお願いします。
183774RR:2006/11/12(日) 00:14:03 ID:cdUBrrqD
>>165
国道320号は高知〜愛媛の区間だ。まずは国道と県道の見分けがつくようになれ。

ってか、長野の特定の場所を写真から特定なんて、その写真の風景を良く見知ってでもいない限り不可能に近いよ。
ましてやあんな住宅地っぽい所なんて。
長野県はあれだけ面積が広い割に、ナンバーが長野と松本の実質2種類しかない。
長野ナンバーは長野市や飯山市、さらには上田市・佐久市・軽井沢町等の東部まで範囲があるし
松本ナンバーにいたっては北は新潟県境に近い小谷村、南は最南端の天龍村までと無茶苦茶に広い範囲だったりする。

ていうかそもそもナンバーが長野なだけで、撮影地が長野県内とは限らんしな。
184774RR:2006/11/12(日) 00:23:52 ID:z7qol5Fk
>>118
4,5秒なのでコンマ3秒SV400の方が速い
185774RR:2006/11/12(日) 21:05:33 ID:3eN6h4nG
>>175
アッー!
186774RR:2006/11/12(日) 21:16:45 ID:NyO7g5kt
RZ50はどんぐらい速いですか?(´・ω・`)
187774RR:2006/11/12(日) 21:18:41 ID:zViFfq7L
>>182
で、ハヤブサのレブリミットは何回転よ?
188774RR:2006/11/12(日) 21:19:27 ID:WfBKZhPT
わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
189774RR:2006/11/12(日) 21:27:42 ID:M9rTQ/GI
>>186
加速が遅すぎて話にならない

>>188
日本人の5割は5つ全て該当するな
190774RR:2006/11/12(日) 22:12:07 ID:knl20JZG
2ndカーのプレオRSでチャレンジしましたが・・・
画像ボケ&ブレまくりで申し訳ありません。

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0391.asf.html

C型プレオRS/CVT
チューンはプラグコード、ヴィヴィオ純正マフラーのみ他はノーマルです。

近々1stカーの動画もうpします。
これは記録狙いで行きます!
191774RR:2006/11/12(日) 23:15:17 ID:de/0M0J1
>>186
自分のはぬわわまで18秒ぐらいかかった
192774RR:2006/11/13(月) 01:19:33 ID:r9J6RzST
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速? わ-ぬわわkm/h
193774RR:2006/11/13(月) 16:10:11 ID:fobhwSyt
ビラーゴちゃんはどうなのよ、なんで調べられてないのよ?
194774RR:2006/11/13(月) 17:16:59 ID:dB1q538X
80km/hまでだけど撮ってきたんでうpします。

http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0374.asf.html

スズキ アドレスV125
ホットイナズマもどき装着
純正スクリーン、GIVI箱、ハンドルカバー装備の通勤オヤジ仕様
中の人の体重65kg

スクリーン外せばもう少し速くなるのかな?
195774RR:2006/11/13(月) 19:01:52 ID:B135jQJE
>>194
196774RR:2006/11/13(月) 20:39:51 ID:4rnJhxuR
おお、原二スク最速と名高いV125が!
乙!
197774RR:2006/11/13(月) 20:41:28 ID:Agi3GZuh
>>194
::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
198774RR:2006/11/13(月) 23:05:18 ID:S5VC0mZH
>>194禿乙。何気にアドレス125初?
199774RR:2006/11/14(火) 06:48:47 ID:gmoM81xc
>>194
原2スクータが欲しい俺に参考になりました。
コレを気に原2スクータがぞくぞくうpされるといいな。
200774RR:2006/11/14(火) 11:57:40 ID:NQ76Vn1u
アドレス最強と噂で聞いていたが12秒ちょいってとこか・・・
チャンバー給排気やったらヤヴァイ速くなるかな
201774RR:2006/11/14(火) 12:11:24 ID:l/S18JrD
125って4stじゃないのか・・・?
202774RR:2006/11/14(火) 13:09:00 ID:C0b5a0ny
原二がはやっているようなので。

ホンダ・リード90
走行3万キロ、WR半分、ベルトそろそろ交換次期。
それ以外はノーマル。
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0381.3g2.html
三回アタックしてコレが一番早い・・・と思う。
見づらくてごめんね。
203774RR:2006/11/14(火) 13:12:36 ID:NQ76Vn1u
125は4stだったかスマソ
204774RR:2006/11/14(火) 14:37:58 ID:2ZprpCx9
原2ブームって事でSYMのRV125JPで撮ってくるか。
まとめサイト見るとマジェ125はまだのようですね。
205774RR:2006/11/14(火) 15:16:54 ID:y5GLOjVR
>>202
乙ー。おじいちゃんリードを労わってあげてください('∀`)

>>203-204
おまいら乙しろよー(´・ω・`)
206774RR:2006/11/14(火) 15:55:33 ID:TDHqccvr
>>202
リードって便利だな。
207774RR:2006/11/14(火) 18:51:38 ID:TH65Gu0X
208774RR:2006/11/14(火) 22:01:12 ID:QYkxL219
今の加速スレって動画と車両の写真両方をうpしないちダメなのですか?
209774RR:2006/11/14(火) 22:39:17 ID:bcIfEFyo
>>202
50km辺りからの吹け下がりがすごいな。
なじぇ?
210774RR:2006/11/14(火) 22:48:15 ID:XWJdHgSI
>>209
騒音対策でここら辺の速度域で一息つくようにプーリーセッティングされてんの(ノーマル時)
過去のリー90見るとみんなこんな感じよ
さながら2段加速
211774RR:2006/11/14(火) 23:59:18 ID:g7DZ0kLW
>>183
諏訪ナンバーが出来ましたよ
212774RR:2006/11/15(水) 11:26:17 ID:QqrJlA+q
>>208
写真載せてもらいたい人がうpしてるだけジャマイカ?
213774RR:2006/11/15(水) 14:53:05 ID:UycWX/3o
吹け下がりなんて言葉初めて聴いたww
214774RR:2006/11/15(水) 22:51:31 ID:6T5bnAbl
そうか?


215774RR:2006/11/15(水) 23:23:02 ID:JYpJwjxe
ふかな下がりでいいんじゃね
216774RR:2006/11/16(木) 00:00:24 ID:x/kR2y5x
怪獣ぷるがさり
217774RR:2006/11/16(木) 00:56:55 ID:H7Tjsldx
>>213
レース屋とか競技屋とかの間ではごく普通に使う言葉だよ。
この際覚えとけ。
218774RR:2006/11/16(木) 02:11:02 ID:iX5WdYM/
レース屋でもないし競技屋でもないので
覚えない事にしますた
219774RR:2006/11/16(木) 08:03:03 ID:NM8HL4yz
それもいい
220774RR:2006/11/16(木) 20:17:56 ID:bP/9eWqq
略して「ふさり」でどうでしょう。
221774RR:2006/11/16(木) 21:26:50 ID:HwEbXB75
今日ガンマの加速動画を携帯でとってたんだが、加速中に携帯が外れて落ちた。
後続車両に踏まれてミニSDもいっしょにぐっちゃ・・・(´・ω・`)ショボーン
222774RR:2006/11/16(木) 21:45:13 ID:64Xjpflu
バンバン200





100でなかた(´・ω・`)
223774RR:2006/11/16(木) 22:29:40 ID:6HqVFCD4
0-60km/hでよろし
うpうp
224774RR:2006/11/16(木) 22:30:34 ID:64Xjpflu
じゃあうpします。
225774RR:2006/11/16(木) 22:34:52 ID:64Xjpflu
226774RR:2006/11/16(木) 22:40:45 ID:rQ0Qezso
nn
227774RR:2006/11/16(木) 22:45:35 ID:iX5WdYM/
>>225
車種とか書いた方がいいよ
228774RR:2006/11/16(木) 22:45:45 ID:532mI7H3
>>225
いじってるの?
アドレス125Vでも100出るのに・・・w
229774RR:2006/11/16(木) 22:49:23 ID:64Xjpflu
スズキ バンバン200
走行10,000  マフラー交換。プラグ交換時期かも。

最近急に100以上でなくなた。。。
230774RR:2006/11/16(木) 22:51:57 ID:64Xjpflu
明日またトライしてみる(´・Ω・`)
231774RR:2006/11/16(木) 22:56:13 ID:u598dvPz
>>230
がんがれ。応援してるぞ。
232774RR:2006/11/16(木) 23:03:18 ID:YbrH0iZP
>>221がスルーされてるのが悲しい…

携帯買いなおしてうp!
233774RR:2006/11/16(木) 23:44:32 ID:gt8ycjHc
>>221
悲しいけど
自己責任・・・・・
234774RR:2006/11/16(木) 23:47:11 ID:9fXrmqxL
>>221
庭に間違えて車が入ってくるなんてついてなかったな
235774RR:2006/11/17(金) 00:12:51 ID:fndnU6fv
ちっと遅いですが>>139乙であります!
前に147MTをうpした者ですが、156セレが出ていたとはっ!
タイムはかなり負けました〜。セレの変速が速いのか、漏れが下手なのかorz
236774RR:2006/11/17(金) 00:24:53 ID:FjiQ4DPT
>>234
宅配屋にやられたとみた
237774RR:2006/11/17(金) 01:03:55 ID:ePjX/CyJ
>>225
明らかに不調だねぇ
238774RR:2006/11/17(金) 01:12:06 ID:AVcP7KYy
age
239774RR:2006/11/17(金) 01:27:55 ID:yFwY/iIc
この前のVTR1000Fのように豪快な加速がもう一度見たい物です。
240190:2006/11/17(金) 02:03:17 ID:M74p2s0p
失礼致します。

>>190でうpしたプレオですが、インタークーラーのホースに
亀裂を発見した為、交換して再チャレンジしました。
本来のパワーが出たのか良い感じです。

H13年式 プレオRS CVT
改造はプラグコードとヴィヴィオ純正マフラーのみ
その他は完全ノーマル仕様です。
ソニカに勝てるかな?w
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0409.asf.html


そしてメインマシンのアルトワークスです。
実はNo35で恐縮ながら軽最速を獲ったマシンです(^^;
あの時ガスケットが抜け気味だったので修理しました。
パワーは良い感じでタイム更新できたと思います。

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0410.asf.html

しかし、世の中に潜む150PS〜200PS級の軽カーが
チャレンジしたらもっと凄いタイムが出るハズ!?
軽ユーザーの皆さん頑張りましょう。
241774RR:2006/11/17(金) 02:06:07 ID:2bMMSxYI
>>240
ワークスめちゃはえぇwww
242774RR:2006/11/17(金) 02:07:51 ID:TE7uKUk4
誰が何と言おうと、隼が一番速い〜おれがイクぐらい早い!
243774RR:2006/11/17(金) 02:49:30 ID:3u4m2/C/
>>240
おつ。プレオもはやいなーっておい!
ワークスはやすぎ!!ガソリン吹いたwwwwww
244774RR:2006/11/17(金) 03:09:22 ID:zjU1E5yF
>>243
( ・∀・)つ━・~~
245よろづ屋 ◆YoroDuKyOU :2006/11/17(金) 04:20:43 ID:Bu9ZrOvz BE:192924634-2BP(11)
一度だけ120ps超えのカプチーノの
助手席乗せてもらった事があるけど
ありえない加速する。
246774RR:2006/11/17(金) 04:21:22 ID:+xin5sfg
>>240
ワークスの速さはいったい???
どこをいじったらこうなるのか知りたい。
俺がへたなのか…。プレオも速いなあ。うらやましい。
247774RR:2006/11/17(金) 04:45:25 ID:/OuAvsto
動画を見てせめて10秒台には行きたい…
と思ったまとめスレのJimnyKansai乗り(´・ω・`)
248774RR:2006/11/17(金) 05:03:47 ID:/OuAvsto
まとめスレじゃなくまとめサイトだった…スマン
249774RR:2006/11/17(金) 05:14:25 ID:nGOUeBjA
ばんばんで10秒。いきたたたたあ(´∀`)
250774RR:2006/11/17(金) 05:15:57 ID:RYWWkAtB
>>248
かつて、FJ20ET乗せたド変態ジムニー1000なら一度乗せてもらった
251774RR:2006/11/17(金) 05:17:40 ID:ogpkVrxj
ワークス速いなあ。何馬力出てんだよ、一体・・・。
252774RR:2006/11/17(金) 09:12:29 ID:zpP9sWyN
>>244
( ・∀・)つ━・)´Д`) <ぎゃあああああ
        ジュウウウ
253RC42乗り:2006/11/17(金) 18:03:58 ID:zZrKWSW3
アルトワークスって速いな。普通に1300ccなどのコンパクトカーちぎれるね。
254774RR:2006/11/17(金) 18:10:33 ID:LSrVeihw
>>240
無改造なわけないよな?
255774RR:2006/11/17(金) 18:42:00 ID:fvh5ts3Q
ちょwwwwwアルトワークスはええええええええ
256774RR:2006/11/17(金) 19:15:22 ID:/OuAvsto
プレオRSってそこまで速かったんかな…
VIVIO RX-Rのタイムと同等ってどーいうこった
257774RR:2006/11/17(金) 19:20:24 ID:dPvRS7zb
アルトワークス7秒くらいかな?
1.6NA並の加速ジャマイカ。
258774RR:2006/11/17(金) 19:33:21 ID:EzeExA/7
6秒中盤いってる...
259774RR:2006/11/17(金) 19:42:51 ID:fvh5ts3Q
ぶっちゃけ軽が欲しくなった
260774RR:2006/11/17(金) 19:45:41 ID:wkoqTmlX
ワークスHAEEEEEEEEE!
そういやレブスピードに180PS仕様のカプチーノ載ってたな。
あれの最高速240km/hとか書いてあったが、こっちのワークスは一体どういう仕様なんだろうか。
261774RR:2006/11/17(金) 19:48:28 ID:Sff8ZKSi
VIVIOはパリ〜北京ラリーの勇士を見てるから期待できそうだなあ。
262774RR:2006/11/17(金) 20:05:15 ID:/OuAvsto
俺のジムニー程度じゃダメか…
12秒だもんな(´・ω・`)
263774RR:2006/11/17(金) 20:40:07 ID:ng7iwdo7
さすがスバル
264774RR:2006/11/17(金) 20:53:43 ID:wPoyAd3d
265774RR:2006/11/17(金) 20:57:44 ID:wPoyAd3d
既出とは思うが、動画も。
http://www.youtube.com/watch?v=-vyOwvEKms8
266774RR:2006/11/17(金) 21:58:11 ID:6WelRnMO
富士急のジェットコースター「ドドンパ」が突然停止

 17日午後1時半ごろ、山梨県富士吉田市の富士急ハイランドで、ジェットコースター「ドドンパ」(定員8人、全長約1・2キロ)が運転途中に突然停止した。乗客8人にけがはなかった。同社は原因を調べている。

 同社によると、コースターはホーム手前約100メートルの高さ約10メートルの地点で、進行方向に向かって左側に約45度傾いた状態で停止。約1時間後に係員がコースターを水平な地点まで押し、乗客を救助した。

 「ドドンパ」はスタートから1・8秒で時速172キロに達する人気コースター。2001年12月の営業開始から非常停止は初めて。営業前の点検で異常はなかったという。


>スタートから1・8秒で時速172キロに達する
>スタートから1・8秒で時速172キロに達する
>スタートから1・8秒で時速172キロに達する

すげえ。
267774RR:2006/11/17(金) 21:59:07 ID:N7RexLrb
ロードバイクに乗って0ー60やってきた。
動画撮る台が動画んばってもできなかったので撮れなかった…
記録は平地で20秒後半。
暇があったら発泡スチロールかなんかで台作って動画とりますノシ
268774RR:2006/11/17(金) 22:03:17 ID:jspjiEaR
>動画んばっても
すごくうまいな〜と、穏やかなきもちになった
269190:2006/11/17(金) 23:06:16 ID:cOCwP8f7
うはwwすっごい反響ですね(^^;;;;;;
ワークスさんはまぁタイムから察して頂くように「一通り」やってます。
タービンとかエンジンも部品1つ1つに愛情込めて組んでますw
現在の仕様は5年前に組みまして、丁度ナラシ終えた絶頂の頃で
ブースト1.3で129馬力&トルク15キロって感じでした。
現在はやはりヘタりを感じますね、恐らく120馬力前後でしょう。
ちなみに自分のワークスはまだまだカワイイ方です。
レースで走ってるマシンなんてもうバケモノですから。
5秒台とか出そうなマシンがザラに居るんじゃないですかね?
とりあえず興味を持った方・・軽カーも楽しいですよw
270774RR:2006/11/17(金) 23:15:34 ID:kLWLbGeB
高出力にチューンされたマシンの燃費が気になるのです
271774RR:2006/11/17(金) 23:28:49 ID:7zIytAM0
>>266
ドドンパ乗ったことあるが、アレはスゴイ。
272774RR:2006/11/18(土) 00:11:33 ID:dky8cgCy
190さん、凄いっすね
俺も自分のCC72Vを100PSくらいにチューンしたい〜
273774RR:2006/11/18(土) 00:14:30 ID:ao+Mci9f
次の車は軽にしよう!
274774RR:2006/11/18(土) 00:19:16 ID:AnW/pX8M
ごめんなさい、もう軽自動車煽りません
275774RR:2006/11/18(土) 00:23:17 ID:4RVsV+2Q
>>266
乗ったことあるけどあれは凄い。
血と脳みそが後ろへ片寄った。マジで。
憎たらしい演出で頭強打した。それもまた楽しかったりする。
二輪では体感できない加速だし話しの種にもなるので乗って損はない。
ただし、彼女と絶叫マシンに乗ると酷い顔や聞いたことのない声を聞くことになりあまりお勧めしない。
あのギネス乗った富士山?のレール+ドドンパの加速+ええじゃないかの回転装置つけたやつ乗りたい。
276774RR:2006/11/18(土) 00:28:58 ID:M5H3U/1A
携帯買ってきた。
つか、保証でガラとタダ交換。
使いにくいぞゴルァ
277774RR:2006/11/18(土) 00:35:12 ID:mE3cZDpT
>>266
俺も乗ったことあるけど、はじめの加速はハンパね〜。どんな過大な表現でもみあうような加速だよ。もう声も出ない。
278774RR:2006/11/18(土) 00:49:17 ID:Ht+5vdLG
Pler乗りの知り合いに動画見せたらありえねえ言ってたんだけど…
12秒付近がノーマルでは普通で
10秒台は何かしら変えてあるとしか思えないとか。

ひょっとしたら二台とも下り坂で撮影?
279774RR:2006/11/18(土) 00:52:59 ID:Ht+5vdLG
ごめん、PLEOね。
280774RR:2006/11/18(土) 00:59:47 ID:09kI36DR
俺もドドンパのった〜
なんかタイムスリップできそうだったw
トップスピードになりそうな落ち着いた時ぐらいで「うほっいい加速w」
と思えるぐらいだった希ガス。
281774RR:2006/11/18(土) 01:13:52 ID:dHDIlRZ4
来月頃にはGDBインプが納車されるので
うpできるならする
282190:2006/11/18(土) 01:41:40 ID:NroGw5zC
>>272
素晴らしい・・名機F5Aですね、角目ワークスですね。
馬力が全てじゃないですよ、大切に乗ってあげて下さいm(_ _)m

>>273
おお!それはナイスアイデアですw

>>274
仲良くしませう

>>278
中古で買ったのでひょっとして前オーナーがプーリーとか
交換してるかもしれないですね、まぁ見た目もそうですが
お店もドノーマルで販売されてましたが。
ちなみにC型なので車重は860キロと少し軽めです。
まぁ、ありえね〜速さとか言われるのは、有る意味オーナーとしては嬉しいかもw
自分スバル系はあんまし知らないのでこんなもんか〜良く走るな〜
と思ってますけどw

ちなみに燃費は普段13〜14 高速で長距離では19〜20走ります。

>ひょっとしたら二台とも下り坂で撮影?
えっと、お庭ですw・・・確か臨海の方の直線とか(ゴホゴホ
まぁ逆に今回のアタック(アルトの方)は3速へのシフトが若干もたつくミスもあったりで納得してませんよ
あと極太セミスリタイヤでタイヤの径が純正より2cm以上デカいので実際よりメーターの速度表示が
遅くなってたりします・・・まぁ信じる信じないはご自由に!自分も遊びでやってるんで別にどうでもいいですw
283774RR:2006/11/18(土) 02:49:19 ID:EWN41N1A
>>281
おめ!0-100全開慣らしとはすごいねw
284774RR:2006/11/18(土) 03:14:51 ID:7/kPNoD4
ドドンパのように発進して○秒で○○○km/hってジェットコースターの類はカタパルト発進みたいなもんだからな。
車重も軽いし、そりゃ加速も凄い罠。
搭載したエンジンで自車を加速させるバイクや自動車とは比べられん。
前提条件が全然違うし。
285774RR:2006/11/18(土) 03:59:54 ID:fuJa8aFM
夢がない奴だ
286774RR:2006/11/18(土) 04:12:28 ID:bCdamuAU
>>284
車重の問題ではなく、摩擦じゃなくて反動での加速だからだと。
普通のタイヤで加速する限り、どんなにパワーがあっても
9.8m/s^2以上の加速は無理。駆動形式によっては更に条件がきつい。

でも、隼にターボ付けてホイルベース長くしてドラッグレーサー用の
ねとねとタイヤでも履けばドドンパ並みの2.7G加速も・・・?
もしくは、固体ロケット使うとか?国産のM-Xなら最初から3G加速。
287774RR:2006/11/18(土) 08:57:40 ID:fvjZn8FP
携帯動画で画質最悪ですいませんがNCロードスター6MTのRS 電動ハードトップRHT
慣らしの仕上げで撮ってきたよ。
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0414.3gp.html
画像
http://img.wazamono.jp/car/src/1163806643088.jpg
うーん下手だなぁ全開加速って難しい簡単にタイヤ滑っちゃうし
ギヤ低すぎて3速まで使うんで前に上がってた5MTの方が速そうですね。

おまけMC後デミオDY3Wの5MT以前にあげた物ですがついでに再トライしてきました、
車重の割には結構活発
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0414.3gp.html
288774RR:2006/11/18(土) 08:59:10 ID:fvjZn8FP
ごめんなさいロードスター動画こっちです
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0415.3gp.html
289774RR:2006/11/18(土) 09:32:22 ID:uV7z9SU1
ドドンパ動画
http://www.dodonpa.net/images/dodonpa_l.mpg

はええええええええええええ
290774RR:2006/11/18(土) 12:08:28 ID:cjTfWdRT
>>289
ちょwwCGじゃないのコレ?w
タイムスリップってのは大げさじゃなさそうだな。
これ、まとめ動画でかっこよく使って欲しいね。
291774RR:2006/11/18(土) 12:23:51 ID:EgKABaYC
プラグ変えてもう一回チャレンジしました。
バンバン200
マフラー社外

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0416.3gp.html


ちょっとずるしました坂道ですた(´・ω・`)
292774RR:2006/11/18(土) 12:40:50 ID:Y70Yteoa
>>291
100キロのメモリの場所どこよ
293774RR:2006/11/18(土) 12:53:33 ID:cwhfxwJH
取り直してくる。。orz
294774RR:2006/11/18(土) 13:34:20 ID:GoNaq7RU
これでも乗ってろ
この仕様で道路走れるか分からんが

http://www.metacafe.com/watch/300776/bike/
295774RR:2006/11/18(土) 14:34:29 ID:K1XZ3Rug
>>289
誰も乗ってなくてワロタ
296774RR:2006/11/18(土) 16:38:35 ID:KKN3gE6m
>>287

ロドスタいいなぁ・・・保険が高くて二の足を踏む。
297774RR:2006/11/18(土) 19:07:56 ID:DCWZS4GE
>281
まさか、RA-R?

8000までしっかり回せ!
298774RR:2006/11/18(土) 21:08:30 ID:1Q6Am+PG
現行MINI S糊だけど

近いうちにUPします。

よろしく。

打倒コルトEVO。
299774RR:2006/11/18(土) 21:56:25 ID:6MMvCB6i
前スレで、TZRぶっ壊したと報告したものです。

4マソかけて、ベアリングと消耗品を交換+ポート研磨などetc をやってもらいました。

今日で慣らし運転終了しますた。

今度0〜60kmでうpします。で、来年はチューンして0〜100kmに挑戦します!

打倒NS−1。
300774RR:2006/11/18(土) 22:25:27 ID:1Q6Am+PG
301774RR:2006/11/19(日) 00:04:00 ID:1cmnPkjr
>>294

自転車にジェットエンジンww

後の奴迷惑www

302C+Evoの中の人:2006/11/19(日) 01:05:40 ID:Ibwtj2/U
呼ばれてみますた。御指名ありがとうございます(違

2人乗車+荷物+電動テールゲートが…
結局、コルトRAに勝てず。6.90秒。
荷物降ろしてリベンジしたいけど…そこまでするとスレ違いですね。

MINI、wktkして待っております。
303774RR:2006/11/19(日) 01:53:42 ID:bk25ilj5
ドドンパ乗った感想。

一瞬でマジで息できないほどぐぐっとくる。
加速してるというよりは直滑降してる感覚だなアレは…

カタパルトと同じ構造だそうだ。
304774RR:2006/11/19(日) 02:58:17 ID:ojCgFYO4
ワークスのプチ祭りに乗り遅れたけど…
前々からチューンした軽ターボの燃費を知りたかった。13〜14か。
1.8gNAで新車で買った時から8しか走らないおいらの車と比べても全然いいんだね(・ω・`)
まぢで軽欲しくなった。多分NAMTにするだろうけどw
305774RR:2006/11/19(日) 03:08:20 ID:g0zPf2N4
ドドンパって、発車した後にレールから湯気みたいなのが出てるね。

もしかして蒸気カタパルト!?
306774RR:2006/11/19(日) 03:47:05 ID:z3npVvKt
>>304
1.6L N/Aで、通常時13〜15だがエコランすると24ぐらい走った。
18年ぐらい昔の話。まあMTってのも理由だが。
307774RR:2006/11/19(日) 08:58:10 ID:mS7BgKxh
なんでやろうか
コルトのほうがMINIより加速がいいんだわな。
馬力だけじゃ負けてないはずなんだけど。
過給機、車重、運転スキル、ギア比のせいなんかな?
ミッションは同じゲトラグなんだけど
コルトは5速、MINIは 6速 
コルトのギア比ってどうなってるんだろう。
308774RR:2006/11/19(日) 09:06:28 ID:mS7BgKxh
6 speed manual

Gear ratios: 1. = 2.82 1. = 3.538
2. = 1.77 2. = 1.913
3. = 1.33 3. = 1.344
4. = 1.09 4. = 1.027
5. = 0.90 5. = 0.833
6. = 0.74
4.05 : 1 3.737

やっぱMINIはギア比が悪いんだろうなと予測。
309774RR:2006/11/19(日) 09:07:57 ID:mS7BgKxh
6MT COOPER S 5MT COLT R

Gear ratios:
1. = 2.82 1. = 3.538
2. = 1.77 2. = 1.913
3. = 1.33 3. = 1.344
4. = 1.09 4. = 1.027
5. = 0.90 5. = 0.833
6. = 0.74
4.05 3.737
310774RR:2006/11/19(日) 09:12:50 ID:mS7BgKxh
コルトラリーアート'05 6.42 (35) ←〜1500ccクラスNO.1
MINI COOPER S 6.78 (52)

0.36差つーのは大きい脳orz
311774RR:2006/11/19(日) 10:15:21 ID:V24W0Og/
>289
>スタートから1・8秒で時速172キロに達する
艦載機のジェット機射出が似たような数値だった記憶あり
ジェットコースターには興味なかった俺も乗ってみたくなったYO!>ドドンパ

>294
アホ杉ワロタ
312774RR:2006/11/19(日) 11:00:22 ID:PlFywKzX
>>307
コルトは,実際に動き出してから針が動き出すまでが遅すぎ.
動画見てみ? 画面がブレ出してから針が動き出すまですげーかかってるのが分かる.
313774RR:2006/11/19(日) 11:19:11 ID:mS7BgKxh
それってメーターが正確でないってこと?
314774RR:2006/11/19(日) 11:21:17 ID:mS7BgKxh
しかしテンロクサイズまでで6秒切るツワモノはでてこないですね・・・
315774RR:2006/11/19(日) 11:42:41 ID:1DxopEFQ
コルトってこの速さなら、マジでノーマルでもゼロヨン14秒前半から13秒後半確実に出ますよ。
公表値はどうですか?
316774RR:2006/11/19(日) 13:35:02 ID:GBYCRtqz
GTR・ポルシェときてNSXがないことが悲しい。
どっかの金持ちの人頼むよ。
317774RR:2006/11/19(日) 14:10:59 ID:6Gynsj5U
>>316
75-76参照
318774RR:2006/11/19(日) 14:25:58 ID:zszn5nGN
公表値がどうとかメーターの動き出しがどうとか言ってるおまいら。
何度も過去に言われてるが、ここはあくまで『メーター読みで幾らか』を計るスレだ。
それで分からんなら半年といわず一生ROMってろ。
319774RR:2006/11/19(日) 14:38:55 ID:mS7BgKxh
コルト萌ぇ!!!
320774RR:2006/11/19(日) 18:21:13 ID:JtPKTpue
いや、別に動き出しの遅さを指摘する発言ぐらい良いだろw
それでタイム修正しろとか言い出すなら話は別だが
321774RR:2006/11/19(日) 19:04:30 ID:3eT94u1t
>>312
メーターが100km/hに達する時間も同様に遅れるとは思わないのか?
322774RR:2006/11/19(日) 19:06:55 ID:TxkwdD/T
釣りか?
323774RR:2006/11/19(日) 19:10:13 ID:JtPKTpue
>>321
思わないけど・・・
車のメーターって15〜10km/h以下は目盛りが不正確なことが多いし
まぁだからといって不公平だどうのこうの言う気は全然ないけどね
324774RR:2006/11/19(日) 19:47:30 ID:6kwE51V0
【おまいのメーターはどのクラスの精度】
このスレはいかに針を動かさずに走るかを競うスレです
325774RR:2006/11/19(日) 19:51:40 ID:zszn5nGN
>>320
いや、過去何度もそれで〜だからおかしいって流れになったもんでなぁ。
ちと過敏だったかもしれん、スマソ。

>>323
結局おまいさんは何を言いたいんだ。

>>324
何のスレだよw
326323:2006/11/19(日) 19:57:18 ID:JtPKTpue
>>325
ああスマン
ちょっとでも車が動けば敏感に反応するメーターと
少し速度出てからヒョイっと反応するメーターがあるって言いたかった
動き始めが違うだけで最終的に100km/hに到達する時間は一緒ってこと
確かに目盛りあんまり関係ねーなw
327774RR:2006/11/19(日) 20:13:58 ID:7bfIyJMc
俺の原チャリは50キロから急制動すると
バイクは止まっているのにメーターはまだ20くらいから減ってきている状態という
現象が起きる。遅れすぎだぜ。
328774RR:2006/11/19(日) 20:22:10 ID:g5RlkiZs
>>327
あるあるwwww
329774RR:2006/11/19(日) 20:32:39 ID:h0zU09vw
かなり前に友達が撮ったのが出てきたので代理うpします。

http://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/big-size/img-box/img20061119200817.jpg
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0400.3gp.html

車種 TZR50R
仕様 フルカウル DGWチャンバー、 キャブセッティング高速仕様、 点火系  リ解 社外ピストン
   キタコ140kmメーター  
雑感 スタート失敗・・・orz (´・ω・`)
   ただいま来年に向けてエンジン製作中(YEC仕様)
   来年は0〜100kmに挑戦!(`・ω・´)
330774RR:2006/11/19(日) 21:54:45 ID:BfAiQHOe
>>329
代理うp乙。
久しぶりの50ccミッションの登場に感謝。
来年の0-100km/hに期待。


漏れは動画50のCB50S改海苔でつ。
キタコピストンが割れてエンジンブロー後、今度はデイトナを組みました。
セッティング出たら、0-100km/hを撮る予定。

というか今回の仕様で100km/hでるか微妙…orz
331774RR:2006/11/19(日) 22:08:29 ID:A4X+F2si
>>326
>動き始めが違うだけで最終的に100km/hに到達する時間は一緒ってこと

一緒なわけねえじゃん…馬鹿だろ
レスポンスが悪いメーターなら、100キロの時点でそれ以上は確実に出てる
332774RR:2006/11/19(日) 22:11:50 ID:mS7BgKxh
GPSで計測してください。
333774RR:2006/11/19(日) 22:26:28 ID:6kwE51V0
>>331
文句はメタ屋とメーカーに言えィイェーイイェイェ
334774RR:2006/11/19(日) 22:28:40 ID:6kwE51V0
あと、己の腕も追加
335774RR:2006/11/19(日) 23:21:31 ID:vMf+W10t
おれが以前うpしたのだとメーターの動き初めと背景の動きにはズレがある。
そしてギアとタコメータの表示からすると120km/hぐらい出てる時点で
スピードメーターが100km/hを指していた。
背景でスタート、タコメータ表示でストップのタイムと、
速度計動き出しでスタート、100km/h表示でストップ。どちらもほぼ同じだった。

この書き込みも何度目だろうか。
336774RR:2006/11/19(日) 23:23:52 ID:+QL7YfwA
>>331
 
 ま
      た
        お

      ま

        え
            か
337774RR:2006/11/19(日) 23:54:02 ID:7g9Qf7hy
>>335
サンプル一つで全てに当てはまると思う方が間違い。
ノーマル車両がメーカ公称値を超えている例はどう説明するのか?

いいじゃん参考記録で。だめなの?記録は正確だと断言したい?
338774RR:2006/11/20(月) 00:09:40 ID:JWOvu3Nu
なんか空気読めてない口の悪いやつがいますね
339774RR:2006/11/20(月) 00:11:05 ID:C9KlE9FB
歴史は繰り返す・・・
340774RR:2006/11/20(月) 01:15:15 ID:Hvg+Lmb+
メーター読みが全て。

この一文すら理解できん文盲はもうROMれとはいわん。見るな。
341774RR:2006/11/20(月) 01:22:47 ID:KprBmLfn
定期的な話題だから生姜ナス
嵐が過ぎるのを耐えるのみ
342774RR:2006/11/20(月) 11:29:57 ID:bpUVHuQO
だな
しばらくはうPなし、話題なしかな

343774RR:2006/11/20(月) 11:43:56 ID:bK/mS9jv
まーそんなにオマエラ

のぼせるな。

344774RR:2006/11/20(月) 12:49:23 ID:ECldyq34
俺もがんばって撮影+うpしてみよかな

IXYとかの動画モードでも問題ないんかね?
どうやって固定するかだが・・・
345774RR:2006/11/20(月) 13:40:24 ID:W9lrkCK2
>>344
元ファイル名を見ると、デジカメで撮ってる人多いよ
346774RR:2006/11/20(月) 14:36:58 ID:hBHgi17y
>>327
あるあるw
俺のカブも止まってメータ見ると15km/hからゆっくり0に戻るw
一回急制動したときなんか35km/hを指したまま止まってた。speedランプも点灯したまま
前後に揺すったら直った
347774RR:2006/11/20(月) 16:12:21 ID:tcQQSjbc
2輪と4輪の加速を比べられたらそれでいいんじゃね?
348774RR:2006/11/20(月) 16:32:31 ID:tXyr6R51
>>346
>前後に揺すったら直った

ワロタ。楽しい原付だな。
349774RR:2006/11/20(月) 18:36:45 ID:18STmu+p
>344
俺はIXY200aをステアリングコラムの上に両面テープで貼り付けた。
低光度でも結構良く映ります。
350774RR:2006/11/20(月) 19:20:45 ID:6Kgu9vcG
>>344
以前レガシィワゴンうpしたんですが
自分もデジカメで撮ったですよ。
強力両面テープってやつで、ハンドルの前に固定して
撮影したですよ。
351774RR:2006/11/20(月) 19:31:20 ID:6pNjjl5Q
今のバイク、車って早いのね-
352774RR:2006/11/20(月) 19:31:35 ID:E3AdcOt5
>>329
片手運転は危ないよ。
353774RR:2006/11/20(月) 20:41:01 ID:6E0JGyBD
>>352
片手運転だとしたらシフトワークが神の領域だから^^;
354774RR:2006/11/20(月) 21:09:37 ID:E3AdcOt5
>>353
え?片手運転じゃね?いやマジで。
355774RR:2006/11/20(月) 21:29:08 ID:T+VRqZdf
メーターに反射した物体を見る限りは片手っぽいな。
356774RR:2006/11/20(月) 21:37:49 ID:V5CAWQNx
クラッチ使わずって事?
357774RR:2006/11/20(月) 21:39:55 ID:E3AdcOt5
>>356
yes you can!!
358774RR:2006/11/20(月) 21:41:12 ID:eMV+F4ko
>>352
単車のノークラシフトなんか簡単だよ
神の領域どころか猿でもできる
359352:2006/11/20(月) 21:42:55 ID:E3AdcOt5
>>353ですた(^^;)
360358:2006/11/20(月) 21:43:59 ID:eMV+F4ko
アンカー間違えてる・・・スマソ
>>353だった
361774RR:2006/11/20(月) 22:36:04 ID:Bh+8WtD5
>>358
猿はバイク乗れないじゃん。
362774RR:2006/11/20(月) 22:40:02 ID:E3AdcOt5
>>361
そういうくだらない突っ込みそろそろやめにしない?

363190:2006/11/20(月) 23:11:46 ID:7r774c6x
たびたび失礼します。
>>190の者です。

つまらないモノですがw
>>240で0−100アタックをした
マイカーの画像を貼らせて頂きます。

C型 プレオRS RA1 H13年式 DOHC S/C 
http://img.wazamono.jp/car/src/1164030832963.jpg
洗車直後ですw純正OPのエアロを後付けしてます。

PS・別に気にしているワケではないんですが(^^;
   別件でスバルに寄った際に見て貰いましたが
   やはりプーリーはノーマルでした>>278サン

CR22S アルトワークスRS−X H6年式 F6A DOHC改
http://img.wazamono.jp/car/src/1164030885088.jpg
携帯の為、画像キタナス・・・スマソ
最近はOFF会か0−100アタック以外乗ってないです・・orz
364774RR:2006/11/20(月) 23:31:31 ID:CRnTD1Ke
僕も撮影してうpしたいのだけど、どうしてもカメラをうまく固定出来ません。
最終キャブのハーレーです。
365774RR:2006/11/21(火) 00:27:38 ID:aajJIKip
329の代理うpしたものです。
片手運転という指摘がありましたので直接本人に聞いてきました。
携帯片手にクラッチ使わず片手運転してたとのことです。
自分もTZR乗りなので・・・
雪が降る前に0〜60km挑戦してうpしようと思います。
366774RR:2006/11/21(火) 00:44:17 ID:/ET+D+Pj
>>353
サーキット走ったり普通に攻めてる人はノークラシフトだよ
クラッチ切ってシフトアップしてたらサスがぐわんぐわん動いてしょうがないw

ていうか動画撮ってる人ってみんなノークラシフトだよな・・・?
367774RR:2006/11/21(火) 00:47:09 ID:aU4DcJvH
だれかMITO125かアプリリアRS125頼む
368774RR:2006/11/21(火) 01:27:42 ID:GmLNVjiw
>>366
公道走ってる人はみんな「のーくらしふと」だよ。
369774RR:2006/11/21(火) 01:46:33 ID:DJFIKUbh
>>366
サスが動くほど乱暴な繋ぎ方してますか
というかその程度でぐわんぐわん言うほど貧弱なサスでサーキットですかそーですか
370774RR:2006/11/21(火) 02:00:35 ID:Hsxh/mYk
>>363 もうちょっとまともな写真とれんのか?
背景とか・・

371774RR:2006/11/21(火) 02:03:22 ID:Hsxh/mYk
2枚目の写真はピンボケやし。

愛車の写真使いたいならきちんとした写真取れといいたいけど。

それにしても下手糞だわな。
372774RR:2006/11/21(火) 02:12:02 ID:CBYX5N/o
じゃあクラッチ付ける必要ねええええwwwwwwwwww
373774RR:2006/11/21(火) 02:14:07 ID:BxwO5ERs
>>371
君面白いね




帰っていいよ
374774RR:2006/11/21(火) 02:16:57 ID:DJFIKUbh
375774RR:2006/11/21(火) 02:24:31 ID:evuxkt17
クラッチなかったら発進できねええええええwwwww
376774RR:2006/11/21(火) 02:31:22 ID:/ET+D+Pj
シフトダウンの時にクラッチ使うけどね

>>369
R1ですが・・・・
うーん、じゃあながーい直線のフル加速でクラッチ使用・不使用で比べてみそ
パワーのあるバイクであればあるほど挙動はでかくなるよ

街中で流す程度じゃあんまりかわんないけどさ
377774RR:2006/11/21(火) 02:46:40 ID:YKHN/C5a
ばいくがかわいそうだとおもわないのかな(´・ω・)
378774RR:2006/11/21(火) 02:50:18 ID:/ET+D+Pj
まぁそれ言い出したらモタでドリフトもできないよ

ていうかノークラシフトとかライディングの基本中の基本だし
379774RR:2006/11/21(火) 02:59:21 ID:DJFIKUbh
ノークラが基本ねえ…
やってるのは聞きかじっただけの中途半端ライダーばかりだと思うんだが
380774RR:2006/11/21(火) 03:09:57 ID:/ET+D+Pj
うーん、スレ違いで申し訳ないな
ぜひここのみなさんに攻めてる時はどうしてるか聞いて頂きたい

ライテク総合スレ 23コーナー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161779614/l50#tag942

とりあえず俺が言ってるノークラはシフトアップの時だけだと言うことは理解しておいてくれ
381774RR:2006/11/21(火) 04:17:04 ID:fQTxxQyM
お父さん、そんなに必死にならなくても
382774RR:2006/11/21(火) 06:26:55 ID:cc2K59I7
まあ基本ではないが、ノークラが実際に使われてることは把握した。
383774RR:2006/11/21(火) 07:37:49 ID:xbnsbQHj
とゆーか片手運転での撮影はNG。
ノークラシフトとか以前の問題。

384774RR:2006/11/21(火) 07:58:38 ID:oEfM4PZo
クラッチ使う使わないは別として>>329は遅すぎだと思う・・・・。
ナンボ50ccだといっても・・・。
385774RR:2006/11/21(火) 09:18:14 ID:xDLp6JdY
いや、ノークラは普通するでしょ・・・
おまえらいちいちクラッチ切ってシフトアップか?

まぁスポーツライディングしない奴にしたら信じられん行為なんかな・・・
俺もある意味目から鱗だったよ
386774RR:2006/11/21(火) 09:29:00 ID:bIUETimR
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>385
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
387774RR:2006/11/21(火) 09:43:29 ID:lftwBjY7
クラッチが必要ないなら、Moto GPのマシンとかは左側に
リアブレーキレバーを持ってきて、その上か下にスタート用の
クラッチレバーを装備してもいい気がするなあ。
388774RR:2006/11/21(火) 09:44:46 ID:PZ3bVHxw
>>385
街中でガコガコしながらやっていてくださいね☆
389774RR:2006/11/21(火) 10:03:21 ID:JCtt5Vku
長距離ツーリングで左手が疲れたら
ノークラするな
それでもシフトアップの時だけ
390774RR:2006/11/21(火) 10:08:52 ID:cc2K59I7
             |
             |
  _          |  >>385
|Xεε(´,_ゝ`)      .J

  プッ バカジャネーノ
391774RR:2006/11/21(火) 10:09:20 ID:xDLp6JdY
あぁ、すまん
ちなみに俺もシフトアップの時だけねw

ていうかガコガコの意味がわからんのだが・・・
>>388がノークラするとガコガコしちゃうのか?w
お前と一緒にするなよwww
392774RR:2006/11/21(火) 10:23:12 ID:cc2K59I7
>>391
確実にお前の見栄のおかげでバイクはヒイヒイ言っている。
おとなしくクラッチ使えばいいじゃないか。
街中でクラッチを使わない理由が女性の金玉の数位に少ない。
393774RR:2006/11/21(火) 10:31:26 ID:xDLp6JdY
見栄とか言ってるお前が素人丸出し
シフトアップに関してはキチンとやれば特に負担はない

ていうかスポーツライディングもしてねぇなら完全に畑違いだろ
ツーリングの乗り方をコース走ってる奴に指摘してどうするよwww
394774RR:2006/11/21(火) 10:34:12 ID:bIUETimR
クラッチなしでシフトアップしようとしたら、
ある程度回転数上げないといけないんじゃまいか?
そうするとgSSなんか簡単に法定速度オーバーしちゃうと思うけど。。
あれか、サーキット限定か。

あ、あれ、こんな餌に釣られクマー(AA略
395774RR:2006/11/21(火) 10:35:12 ID:EvVNReVP
なんでいつの間にかクローズドの話になってんだよw
俺もモトクロスじゃノークラでシフトうpするけど,
街中じゃクラッチ使ってるぞ
396774RR:2006/11/21(火) 10:35:52 ID:iF2N5VhD
「わー。クラッチ使わずにシフトできるなんて凄い上手いんですねー」とでも早い段階で書いてあれば荒れなかったかも。

そう言って欲しいためがだけに粘着している香具師はみっともないよ。
397774RR:2006/11/21(火) 10:38:38 ID:xDLp6JdY
別にクローズドに限るわけじゃない
ただ峠とか持ち出すと違法行為とか云々で荒れだすと思ったんでね

俺も町中で流れに乗る時はクラッチ使うよ
ただ信号かわってからのフル加速とかではつかわない
398774RR:2006/11/21(火) 10:40:27 ID:cc2K59I7
>>393
公道には公道の、サーキットにはサーキットの走り方がある。
町のりでクラッチを使わない理由をしっかり説明してから
素人だとか、暴言を吐いてもらいたいもんだが。
まあ、わざわざ公道でノークラな奴はきちんとできてないと思ったから言ったんでした。
>>393はうまくやってるみたいだからもういい。
399774RR:2006/11/21(火) 10:43:21 ID:cc2K59I7
385 774RR sage New! 2006/11/21(火) 09:18:14 ID:xDLp6JdY
いや、ノークラは普通するでしょ・・・
おまえらいちいちクラッチ切ってシフトアップか?

まぁスポーツライディングしない奴にしたら信じられん行為なんかな・・・
俺もある意味目から鱗だったよ

388 774RR sage New! 2006/11/21(火) 09:44:46 ID:PZ3bVHxw
>>385
街中でガコガコしながらやっていてくださいね☆

391 774RR sage New! 2006/11/21(火) 10:09:20 ID:xDLp6JdY
あぁ、すまん
ちなみに俺もシフトアップの時だけねw

ていうかガコガコの意味がわからんのだが・・・
>>388がノークラするとガコガコしちゃうのか?w
お前と一緒にするなよwww

392 774RR sage New! 2006/11/21(火) 10:23:12 ID:cc2K59I7
>>391
確実にお前の見栄のおかげでバイクはヒイヒイ言っている。
おとなしくクラッチ使えばいいじゃないか。
街中でクラッチを使わない理由が女性の金玉の数位に少ない。


400774RR:2006/11/21(火) 10:43:53 ID:cc2K59I7
393 774RR sage New! 2006/11/21(火) 10:31:26 ID:xDLp6JdY
見栄とか言ってるお前が素人丸出し
シフトアップに関してはキチンとやれば特に負担はない

ていうかスポーツライディングもしてねぇなら完全に畑違いだろ
ツーリングの乗り方をコース走ってる奴に指摘してどうするよwww

397 774RR sage New! 2006/11/21(火) 10:38:38 ID:xDLp6JdY
別にクローズドに限るわけじゃない
ただ峠とか持ち出すと違法行為とか云々で荒れだすと思ったんでね

俺も町中で流れに乗る時はクラッチ使うよ          ←豹変振りに笑わせてもらいましたwwwwwwwwwwwwww
ただ信号かわってからのフル加速とかではつかわない
401774RR:2006/11/21(火) 10:49:29 ID:xDLp6JdY
そんなに豹変してるかwww
まぁそこまでノークラシフトに反応する奴らの集まりでちゃんとした加速動画撮れるのか?
と思って色々書いたが・・・

フル加速できない奴らな割にバイクの加速には興味あるんだな
402774RR:2006/11/21(火) 10:51:46 ID:bIUETimR
>>401
加速にはとても興味アリ!
貴殿のフル加速動画を是非ともうpしてください。
403774RR:2006/11/21(火) 10:55:08 ID:cc2K59I7
>>401
うp
404774RR:2006/11/21(火) 11:15:03 ID:wuQNLbkh
>>401
まぁいろいろアリって事でいいんじゃないでしょうか?
スポーツ走行ばりのフル加速データも見たいし、
街中で多用できるようなレベルの加速データも見たい。
様々な情報を統合してこそ、そのマシンの実体がより見えてくるでしょうから。

余談になるけど、100km/h加速の範疇では
1速で100km/hオーバーなマシンだとシフトワークより、
スタート時のクラッチワークの方が重要になりそうですね。
405774RR:2006/11/21(火) 11:25:29 ID:cc2K59I7
うpまだ?
406774RR:2006/11/21(火) 11:30:54 ID:bIUETimR
ID:xDLp6JdYのフル加速動画まだぁ?チンチン(AA略
スポーツ走行によほどの自信があるID:xDLp6JdYのことだから、
ついに伝説の2秒以下が出るんジャマイカ??
407774RR:2006/11/21(火) 11:31:35 ID:wuQNLbkh
というより話しの原点は、テクの話しではなく

383氏の
>とゆーか片手運転での撮影はNG。
>ノークラシフトとか以前の問題。

これじゃないかな。
万が一を考慮して出来る範囲の安全配慮ぐらいはしようよって事で。

案外自信のある人に限って油断からミスを犯し、後に言い訳三昧・・・
これはかなりカッコ悪いと思うよ。
408774RR:2006/11/21(火) 11:34:24 ID:CEfDWrHs
ミス下水道でも犯してろ
409774RR:2006/11/21(火) 12:18:55 ID:IY6Kqr3T
そういや調子に乗ってノークラしまくって
メインシャフトのスプラインガタガタにして
ケース割る羽目になったCRMがいたなぁ
410383:2006/11/21(火) 12:22:18 ID:xbnsbQHj
まとめサイト抜粋・・・・
「携帯やカメラ片手のながら運転は危険です。DQN運転逝ってヨシ!」
てなわけで、ノークラテク関連は別のスレでどぞ。


411774RR:2006/11/21(火) 12:43:46 ID:0UbddKdh
空気読まずにうp

99年式 YZF-R6
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0434.asf.html
412774RR:2006/11/21(火) 12:48:06 ID:xbnsbQHj
>>411
乙!
帰宅後、見させてもらいます。
413774RR:2006/11/21(火) 12:56:57 ID:d5Q9Km2A
あれ、例の香具師はうpって声が出た瞬間逃げた?

まぁどうでもいいや。>>411乙、家帰ってから見るわ。
414774RR:2006/11/21(火) 13:02:21 ID:6Z52vFf7
きっと例の香具師は80cc登録のNS50F辺りにでも乗ってるんじゃないか。
415774RR:2006/11/21(火) 13:05:25 ID:oToRZgAu
416774RR:2006/11/21(火) 14:40:56 ID:ZBhPGh7B
>>415
速いのはわかったけど、なんで複数うpしてるの?

こういうことするから荒れるのがワカランかな!
417774RR:2006/11/21(火) 14:43:36 ID:MUKknb6B
>>416
そういうレスをするからまた荒らすやつが出てくるんじゃんよ
418774RR:2006/11/21(火) 14:50:53 ID:+KjfJuhs
まあどっちにしろ原因は、>>415だし。
>>411 ウp乙
419774RR:2006/11/21(火) 15:12:36 ID:x51QD2FR
>>411
乙です!!
WM9で見れなかったけど
ttp://www.sharp.co.jp/viewcam/download/g726_download.html
を入れたら見れましたよ

>>415
乙です
複数うpは孔明の罠だと思うので
私が代わりにストップウォッチで計測したところ、上から2番目のが一番速いですね。
420774RR:2006/11/21(火) 15:24:09 ID:tVZ6APDp
なんだこの伸びは!と思ったら粘着か。頑張りやさんだな。
421774RR:2006/11/21(火) 15:56:58 ID:IY6Kqr3T
一応複数うpでも総集編では1個のみ採用でインジャネ
422415:2006/11/21(火) 16:32:19 ID:oToRZgAu
すみません
415です、どれが速いのか解らなかったので
423774RR:2006/11/21(火) 17:24:01 ID:xbnsbQHj
>>415
乙です。

>>421
まとめサイトに同車種の複数うp禁止&マナーって書いてなかったか?
テンプレ&まとめサイト注意事項を読め。
424774RR:2006/11/21(火) 17:47:19 ID:d5Q9Km2A
>>423
ところでおまいさんは乙したいのか貶したいのか一体どっちなんだw
425774RR:2006/11/21(火) 17:55:18 ID:xbnsbQHj
>>423
どっちもw

当然うpした>>415は乙ですな。うpの仕方に問題があったにしても。
貴重な加速動画に感謝。

マナー&ルールを無視して
まとめのヒトの苦労を考えない>>421のレスが問題だと思うわけだ。

426774RR:2006/11/21(火) 18:29:12 ID:N5ej8XU1
「編集してくれる人への配慮が肝心」だろうから、
仮に複数のトライをアップしても、
本人が採用して欲しいトライをキチッと指定しておけば編集人への負担増加は防げると思う。
逆に残りは皆が自由に見れる参考(面白)データとしての役割も果たせるし。
もしかしたら編集人のご好意で、全トライを検証してもらえるかもしれない。
要は編集人への押し付けはイケナイって事でしょうね。
427774RR:2006/11/21(火) 19:24:14 ID:2T2hg2cb
定期的にこの流れになるのな
入れ替わり激しいんかなここ
428774RR:2006/11/21(火) 20:10:26 ID:MUKknb6B
もういいって。いちいち下らんことで。
429774RR:2006/11/21(火) 21:25:17 ID:sXiqwcvy
なんか色々とあるけど
ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0435.wmv.html
とりあえずマツダ・デミオの0-100撮ったからうpした。画像荒くてスマソ。

ちなみにデミオでも初期型。1.3Lでなんと3ATだ(w
ttp://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/2501243/profile.html?nop=
↑これな。
乗車しているのは人間1人と犬1匹のみ。
430774RR:2006/11/21(火) 21:28:48 ID:YKHN/C5a
>>429
結構いい感じに乙!
犬って助手席とか後ろに乗せると
窓から顔出したがるよね。あれ高速でやると…
くちびるがべろべろべろべろー
431C+Evo:2006/11/21(火) 21:29:37 ID:ELw73hsl
流れぶった切り&コルト祭りに乗り遅れたオレサマがやってきましたよ orz

CVT+ターボの恩恵はやはり絶大。
マニュアルモードでも、アクセルベタのままシフトアップできるから、MT勢に比べて大きなアドバンテージになる。
しかし、精進する余地がないから、MT勢に抜かれる可能性が十二分にある。
特に前スレ285さんのNCロードスターは、まだまだ伸びそう。ゼロヨンになると負けそう…

それとコルトの場合、低速ギアだとブーストがかかりきってないっぽい。
0-60km/hまでのところは数値程に加速しない?

コルト+100kg。コルトプラスも悪くないよ!
432774RR:2006/11/21(火) 21:30:26 ID:wpIvwOyc
ノークラでこんなに盛り上がるのかw
433774RR:2006/11/21(火) 21:33:20 ID:N5ej8XU1
ノークラボイン打ちw
434774RR:2006/11/21(火) 21:43:50 ID:27AL5vay
嵐のかーちゃん乙
435774RR:2006/11/21(火) 21:49:34 ID:oEfM4PZo
X4はもうちょっと引っ張った方が速いかなと。
436774RR:2006/11/21(火) 23:31:23 ID:5RnOz65R
>>432
自分のライテクに大なり小なりこだわりをもってるってことだろね。
微笑ましいじゃないか。
437774RR:2006/11/21(火) 23:38:37 ID:wpIvwOyc
そういえば
NSR乗ってた頃はノークラだったな
だって長時間乗ってると振動で手が痺れて動かなくなるw
438774RR:2006/11/22(水) 00:40:48 ID:TpnXlnGw
バトルシフターage
439774RR:2006/11/22(水) 01:10:37 ID:+CmkITmO
なんかよくわかんないけど
新車の慣らし時期にはノークラシフトなんてしないや
440774RR:2006/11/22(水) 01:18:24 ID:Dm+bgzTo
ビグスクでも乗れよ。
441774RR:2006/11/22(水) 01:36:16 ID:BB7RaHPP
もうノークラシフトの話秋たんすけど。
442774RR:2006/11/22(水) 02:05:17 ID:HVHk9cRm
>>414に同意 原付乗りなんだろ



ってことで糸冬
443774RR:2006/11/22(水) 02:10:14 ID:BB7RaHPP
さてまた挑戦してくるね。
444774RR:2006/11/22(水) 02:10:25 ID:+CmkITmO
次のうpまでの繋ぎのネタは何にしましょう
445774RR:2006/11/22(水) 02:37:46 ID:Kg7IS0bb
バカスクとノーマルビグスクはどっちが強いか。
速いじゃなくて強い。
446774RR:2006/11/22(水) 02:49:23 ID:BB7RaHPP
やっぱり100いかなかった(´・ω・`)
447774RR:2006/11/22(水) 02:50:19 ID:HVHk9cRm
寒い冬こそチャレンジする時期なんだけどなぁ・・・
448774RR:2006/11/22(水) 08:38:04 ID:rLFkySC6
車のノークラ=スバル360

バイクのノークラ=カブとかメイトとかバーディとか

ってことで。
449774RR:2006/11/22(水) 09:15:46 ID:MRkrG4uF
>>448
だから話蒸し返すなっつーの。
変なのわくんだから。
450774RR:2006/11/22(水) 09:33:19 ID:aq/XAy8o
きっと>>448はイイネタ思いついたけど
あまりに流れが速くて今しか書けなかったんだな。うん。
451774RR:2006/11/22(水) 10:54:49 ID:h+LcEoYz
バカスクなんか死に場所を探してるのかって聞きたくなるほど
とんでも走行するからな。
452774RR:2006/11/22(水) 11:05:26 ID:FAKeTZZz
しかも、遅い。
そんな下手なすり抜けしなくても
前に出れるのにといつもおもう。
453774RR:2006/11/22(水) 11:07:44 ID:BB7RaHPP
スクーターって危ないね。こけやすさが違う気がする。
454774RR:2006/11/22(水) 11:53:33 ID:mYJ05cFs
基本的な曲がり方を知らないか
限界を知らないかだろ
2つ目だったら、限界は知った訳だ
455774RR:2006/11/22(水) 14:40:14 ID:wJaO8aWt
スクーターを救ったー
456774RR:2006/11/22(水) 15:03:35 ID:Y4SjeaaP
・・・・・( ゚Д゚ )
457774RR:2006/11/22(水) 17:57:52 ID:zrzvgWYn
よろしくお願いします

LEGNUM VR-4改 (EC5W) 10万キロOver
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0436.avi.html

LEGNUM 20ST改 (EC4W) 7万キロOVER
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0437.avi.html

458774RR:2006/11/22(水) 17:59:21 ID:Lue88uCp
不覚にも口元が緩んだ
459774RR:2006/11/22(水) 18:00:31 ID:nscfFz6U
モマイらこれでも喰らえ!

サッチー ノームラボイン撃ち!
460774RR:2006/11/22(水) 18:28:46 ID:aUwJh+p6
>>457

一つ目は何で2速発進なの?
461774RR:2006/11/22(水) 19:49:21 ID:AdmbaMR2
>>429
乙さすがに3ATはきついですな
462774RR:2006/11/22(水) 20:51:04 ID:zrzvgWYn
>>460さんへ

ご指摘の件、ドライバーに確認しました
単純なマニュアルモード操作ミスだそうです

(/-\*)ハジュカチ...

「リベンジします」との米でした

2速発進でもNAと比べたら全然速いですね
463774RR:2006/11/22(水) 21:00:22 ID:LqHYoZMi
かなり下手くそですが宜しくお願いします。

VT250F2H 87年式
改造箇所:ダイシンマフラーのみ

http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0413.mp4.html

この後猫が飛び出てきて死にそうになった・・・
464774RR:2006/11/22(水) 21:05:45 ID:yIfrpcyt
とりあえず、ウィンカーを消そうか。
465463:2006/11/22(水) 21:16:37 ID:LqHYoZMi
>>464
見事に突っ込まれたw
動画を撮るのに集中してて消すの忘れた。
466774RR:2006/11/22(水) 21:34:46 ID:XBHHlcbF
質問していいでしょうか?

加速スレのまとめページにあるTOP10動画に使われている曲は

なんていう曲かご存知の方いらっしゃいますか?
467774RR:2006/11/22(水) 21:35:52 ID:Y4SjeaaP
まとめサイトよく見ようぜ
468774RR:2006/11/23(木) 09:10:05 ID:8Cv27KHp
>>467

ありがとう、よくみたらサイトにきちんと掲載されていたんですね。
469774RR:2006/11/23(木) 22:43:33 ID:MWImHq7G
こないだバイト先の経営者様に、帰り送って頂いた時に
kskスレ的な物があっていいッスよwwwどうスかwwwww
って言ったら、ジャガーでフル加速してくれますた。
ストップウォッチだけど、タイム6.5秒ですた。
トラクションコントロールON。
470774RR:2006/11/24(金) 00:22:40 ID:jvzQaEoL
      _, ._
 w  ( ・ω・ ) お前も草むしれよ
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
471774RR:2006/11/24(金) 00:33:38 ID:kiFjbnSV
             , , '  _, ._
            (( ( (( ・ω・ ) ) ) )んもー
    ', ´ ', ´      `ヾヽミ 三彡, ソ´
    w   ', ´ ', ´   )ミ  彡ノ ', ´ ', ´
   ', ´ ', ´         (ミ 彡゛     w
     Σ  ', ´ ', ´   \(          ', ´ ', ´M
     ', ´ ', ´        ))        ', ´ ', ´Σ ', ´ ', ´
wwwW\\\\\    (      ////Wwwwwwwwwwwwww
472774RR:2006/11/24(金) 00:33:45 ID:ULinbGQJ
(~o~)いやぷぅ
473774RR:2006/11/24(金) 00:36:10 ID:xoZ+kG8h
スーパーカー世代いる?
474774RR:2006/11/24(金) 01:42:25 ID:iC0Zkfcm
ノシ
475774RR:2006/11/24(金) 18:20:18 ID:XMUZwAQx
age
476774RR:2006/11/24(金) 18:36:21 ID:S3FhJCC0
>473
( ・ω・)∩
477774RR:2006/11/24(金) 18:37:42 ID:w6hLwOqy
>>473
シングル・アルバム・DVD全部持ってるよ
478774RR:2006/11/24(金) 19:04:35 ID:zXBg255p
車じゃなくてグループか
479774RR:2006/11/24(金) 21:15:06 ID:+/NdiOyK
>>463
250でもいい加速するんだね。

480774RR:2006/11/24(金) 22:11:49 ID:cTJqWksL
動画撮影スレの方がいいのかな…

こんなカメラが出たぞ
ttp://www.elmo.co.jp/suv-cam/
481774RR:2006/11/24(金) 23:04:48 ID:MdNRamiM
 
482774RR:2006/11/24(金) 23:20:36 ID:xoZ+kG8h
>>474-477
おっさん乙
483774RR:2006/11/24(金) 23:44:54 ID:4e94XFT9
ここでシルエットクイズ!
484編集人三代目? ◆BjU8q2jfE2 :2006/11/25(土) 00:52:45 ID:s1nLJbqM
485774RR:2006/11/25(土) 00:57:00 ID:H7SbNsJ5
486774RR:2006/11/25(土) 01:04:55 ID:grfjpyuB
487774RR:2006/11/25(土) 01:04:55 ID:Npi04Ujl
お疲れ様です。二輪が1台も無いのにワロタw
488774RR:2006/11/25(土) 01:10:02 ID:+xnKPMZ3
>>484
これはこれは乙彼サマーでございます
SLはえーなwww
489774RR:2006/11/25(土) 01:12:40 ID:QggbHSAJ
>>484 乙!! 毎度スバラスィ〜>>488氏同意 SLハャス
490774RR:2006/11/25(土) 01:17:22 ID:I+ow/w9S
491774RR:2006/11/25(土) 01:24:55 ID:OPSjvAQ2
>>484
激しく乙
492774RR:2006/11/25(土) 03:17:11 ID:aXKGuQQe
オツだけど明らかに計測遅いぞ。
タコが動き始めてから計測してね?
493774RR:2006/11/25(土) 03:46:10 ID:f5ie8rwW
イミフ
494774RR:2006/11/25(土) 04:11:55 ID:+3Gb/xff
カウンタックマーン
495774RR:2006/11/25(土) 05:54:16 ID:VV7pK32Z
乙彼チャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
496774RR:2006/11/25(土) 08:25:23 ID:lB9qZQJ/
編集乙です!
497774RR:2006/11/25(土) 08:47:02 ID:M5EkEFPn
禿乙です。
498774RR:2006/11/25(土) 10:22:49 ID:TymtB22i
500SLのベンツ結構速いな〜
499774RR:2006/11/25(土) 10:31:58 ID:CqguyS8p
>>498
5Lあったら,5秒を切らないとむしろやばいんじゃないか?
500774RR:2006/11/25(土) 11:01:36 ID:W18bbBUa
>>499
まあ、年代がアレですから。
501774RR:2006/11/25(土) 11:50:56 ID:3FUVTikF
>>484
車ばっかでバイク1台もねえじゃん
見て損した
502774RR:2006/11/25(土) 12:22:51 ID:aKbfszGl
>>501
二度と見ないで下さい、お願いしますm(._.)m
503774RR:2006/11/25(土) 14:46:28 ID:jpWbVyQq
>502
ここはバイク板
504774RR:2006/11/25(土) 14:50:04 ID:9gOTXTLt
バイク坂?
505774RR:2006/11/25(土) 16:06:14 ID:3Gn70jAP
バイク版
506774RR:2006/11/25(土) 16:32:33 ID:uLtmF/lU
そろそろゴールドウィングとかハーレーとかボスホスの本気加速を見てみたいものだ。
507774RR:2006/11/25(土) 17:31:51 ID:6U4XwZWn
ゴールドウィングはゼロヨン13.061秒なんだけど
車で言ったら何と同じか?
      
      
508774RR:2006/11/25(土) 18:01:48 ID:HdtUa0E1
>507
ここは0-100km/hなスレでつよ。

こちらで訊いたら(゚з゚)イインデネーノ?
【Street】ゼロヨン総合スレ10本目【Drag】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158280096/l50
509774RR:2006/11/25(土) 18:27:27 ID:2mjEK0Yc
メータワイヤーに注油したら針の動きが良くなったww(当たり前だが
うpする機会があったらやったほうがいいタイム出るかも
510774RR:2006/11/25(土) 19:09:52 ID:kVNg7MEX
デカチンでやりますた。
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0428.avi.html
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1164448717728.jpg
車種:Kymco GrandDink125('04)
燃料:1/10
中の人:171cm/65kg
路面の傾斜:平坦,無風
改造箇所:点火系コンデンサのみ。回転まったり駆動系逆チューン。
雑感:レッドに入ってからが本領発揮です。8〜9000rpmが最もパワーが出ている感じ。ブレブレですみません。
たぶん、メーターは10kハッピー位でしょう。
511774RR:2006/11/25(土) 19:11:52 ID:uLtmF/lU

アドV125より速いんじゃね?
512774RR:2006/11/25(土) 20:11:36 ID:pAKOcDWh
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0455.avi.html
http://img.wazamono.jp/car/src/1164452933553.jpg

SUBARU LEGACY OUTBACK 2.5i 2004年式ノーマル

アウトバックは出てないのでうpしてみました。
513774RR:2006/11/25(土) 20:45:41 ID:QggbHSAJ
>>512 乙! 8秒くらい?
514774RR:2006/11/25(土) 21:58:35 ID:NvHAbdm7
>>512
アウトバックいいなぁ。
そこそこ速いですね。
激遅インプレッサじゃなくて無理してでもアウトバック買ったほうが良かったと思うこと数回・・・
515774RR:2006/11/25(土) 22:15:14 ID:2DUB9mhc
レガシイ アウトバック 1430kg177馬力 8.0kg/hp 268.8万円
インプレッサワゴンWRX 1380kg250馬力 5.5kg/hp 242.6万円
インプレッサワゴン1.5R 1260kg110馬力 11kg/hp 150.6万円
無理をしてもって言うか、WRXでさえ6割も高いしアウトバックは倍近い。
実際には買えもしないのに買ったほうが〜とかいう妄想抱いてない?
516774RR:2006/11/25(土) 22:35:38 ID:9gOTXTLt
激遅インプが異常に安いだけであ
517774RR:2006/11/26(日) 00:02:08 ID:LPWpRzrA
全開まで回してみたいな・・・、(´・ω・`)
ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0457.mov.html
518RC42乗り:2006/11/26(日) 00:04:40 ID:Y7F4mYG8
CB750のK0とか何秒くらいなんですかねぇー?ちょっと気になります。
519774RR:2006/11/26(日) 00:08:30 ID:Ev82rpu2
K0でなければ駄目な理由を問いたい。
鉦同じようなもんだと思うが。
520774RR:2006/11/26(日) 00:14:36 ID:+YubXu7E
>>518
中高年ですか?
ぶん回せる車体が残っているかどうか。
残っていたとしてもオーナーは
ぶんまわさ無そう。
521774RR:2006/11/26(日) 00:30:12 ID:1tWqsL2x
522774RR:2006/11/26(日) 01:22:24 ID:e3hAdDzZ
うpったハイラックスピックアップが総集編にない・・・・・・(´・ω・`)
おいらみたいに総集編から漏れているのってあるかな?
ちなみに前スレ571です。
スレ的にこんなイロモノはNG??
523774RR:2006/11/26(日) 01:43:03 ID:1NKIPn5F
http://www.trike-japan.co.jp/sw650.htm
スカイウェイブロクハンのトライクw
車体総重量520kg50馬力


だれかうp
524774RR:2006/11/26(日) 01:44:50 ID:bX1F8BU1
>>521
はええ
525774RR:2006/11/26(日) 01:51:57 ID:SeZLfAPv
ふわわ以上まで加速する必要なくね?
526774RR:2006/11/26(日) 01:56:18 ID:Lmw4OsW4
スズキGS50
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0432.avi.html
Fスプロケ1丁上げ他ノーマル
燃料満タン体重70kg
平坦無風

GS50はまだみたいだったのでエントリーします
527774RR:2006/11/26(日) 01:57:19 ID:BzZUQIeF
>>521
ずいぶんと広いお庭ですなww
528774RR:2006/11/26(日) 02:14:48 ID:zhI+Qd5c
>>526
メーターがよく見えんがとにかく乙
529774RR:2006/11/26(日) 10:26:36 ID:LEAB7Ulu
いや、見えないので有名なのは、YB-1だろ
ありゃ、CTUでも解析不可能
530編集人三代目? ◆BjU8q2jfE2 :2006/11/26(日) 15:07:44 ID:Z0lvgBH5
>>522
自分もコーデックを入れたりして、ファイルをなんとかして読み込ませようとしてますが、
WMM2で読み込めなかった場合、タイム計測&総集編に入れることができません…スミマセン

できればうpする時にaviなどに変換しないで元ファイル(3gpやmovなど)のまま
うpしてもらえると読み込みやすくなります。
531774RR:2006/11/26(日) 16:06:16 ID:sXA+Dm22
>>530
いつも乙です!
532774RR:2006/11/26(日) 17:32:44 ID:CGc4aJ4Z
>>530
本当に乙であります!
533774RR:2006/11/26(日) 17:58:00 ID:Bu4f4hhF
バイクはうpしないの?
534774RR:2006/11/26(日) 17:58:58 ID:BzZUQIeF
>>530
いつもお疲れ様です!
535774RR:2006/11/26(日) 19:08:01 ID:t1Xji44k
>>530
次の動画はSystem of a DownのCigaroって曲でよろ。
536774RR:2006/11/26(日) 21:06:13 ID:Az/9Ko5H
TOP10動画の曲名が、加速スレのまとめの曲リストに載っていないので

知っている方、教えてください。
537774RR:2006/11/26(日) 21:36:38 ID:xPEhXPqW
>>536
Angra/Carry On
538774RR:2006/11/26(日) 22:02:17 ID:Vm6C0Dsm
今月のAUTOCARで二輪対四輪やってるね。

CBR1000RRと911turboをサーキットで走らせて、僅差で911が勝ってた。
539774RR:2006/11/26(日) 22:08:31 ID:DwsFEh9j
1000RRが国内仕様なんてオチはないだろうなw
540774RR:2006/11/26(日) 22:11:34 ID:hYKD+sre
俺もそれ気になった
541774RR:2006/11/26(日) 22:11:51 ID:f7wdcYRd
すいません1000Rのライダーは、ワタシでした
542774RR:2006/11/26(日) 22:22:00 ID:Vm6C0Dsm
1000RRはFireBladeだよ。
このタイム差は、攻める時のリスクの差だとさ。何か納得だった。
543774RR:2006/11/26(日) 22:36:45 ID:mRHM/pcH
911に対して、GSX-RでなくCBRというのが、におうな。
乗りやすさに振ったCBRの相手なら、NSX-Rが相応しい気もするが。
まあ四輪の雑誌だし、四輪優遇に記事が傾くのはおかしい事じゃないが…。
544774RR:2006/11/26(日) 23:04:41 ID:PBmtJ96m
AUTOCARは、ただのスペックだけでなく
0-160-0等、こうやって実際のデータを出すから
車雑誌で唯一好感はもてるな
バイクの優位なところはちゃんと認めている感じだし。
この雑誌はなんかバタ臭い雰囲気なんだが
外国の雑誌の日本版なのか?
545774RR:2006/11/26(日) 23:11:24 ID:e3hAdDzZ
>>530
いつもお疲れ様です。
前が長かったんでちょん切っちゃったんですけどそれがいけなかったみたいですね(汗
ちなみに事後報告ですが前スレ571の私がうpした動画はDivxでエンコードしてました。
で、読み込めるようにWMVに変換しましたので再提出しますね
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0461.wmv.html  どーが
http://www.wazamono.jp/car/src/1161704914276.jpg      がぞー
最終型ハイラックススポーツピックアップ
エクストラキャブの4WD 生産中止の半年前だからホントウの最終型だとおもう
2700cc直列4気筒DOHCエンジン搭載
エアフィルターだけ交換+アーシングしてます

それでは編集さんがんばってください(なんて無責任なんだ俺。編集さんスマソ)
546774RR:2006/11/26(日) 23:51:11 ID:ovVh1o1N
>>526
4stゼロハン乗りの自分には興味深いぜ。
しかしメータが読めん。
547774RR:2006/11/27(月) 00:02:11 ID:ALMZRmpZ
>537
アンドレ・マトスじゃねぇww
ガンズだべ。
548774RR:2006/11/27(月) 00:09:39 ID:19AVbxrr
>>546
スピードメーターは10km/h刻みの60km/hまで、
タコは映ってる範囲で1000rpm刻みの11000rpmまでです
デジカメの動画モードが近接撮影に対応してないのでピントが合わないですね
メーターから60cm以上離して固定できるステーがちょっと思い付かないです
549774RR:2006/11/27(月) 01:49:44 ID:wzmktzoj
>>545
おまいとは車の趣味があいそうだ
550774RR:2006/11/27(月) 07:45:32 ID:AexYtBgk
>>545
ロールバー外してベッドの長さを強調したほうがカコイイと思う
551774RR:2006/11/27(月) 11:33:40 ID:czbRIzXi
552774RR:2006/11/27(月) 11:42:33 ID:IgAS3Rff
ピックアップトラックっていいね。
ファミリーにも仕事にも使えそうだ。
553774RR:2006/11/27(月) 16:14:44 ID:TDB+GRzr
ホンダスーパーカブ70DX
前カゴ無し、マフラーが錆びて穴だらけで爆音
フルノーマル

1速20km
2速40km
3速85kmまで

スバル360と良い勝負しそうだなw
554774RR:2006/11/27(月) 17:15:48 ID:Xm+Iz5S+
>>529
サーセン、YBの中の人です(´・ω・`)
バッテリ新品にしようが玉明るいのに換えようが
うちの子は光る事を拒んでいるようでつ。
555774RR:2006/11/27(月) 17:54:09 ID:zhPUMfLF
いえいえ、済んだことだし
気にしないでくだ菜
556774RR:2006/11/27(月) 20:41:47 ID:fxU/tq3G
バイク動画まだぁ〜
557774RR:2006/11/27(月) 21:30:05 ID:ef2+NlwD
バイクの速さと関係なくてすまんが、まとめサイトの動画No,25で
SUZUKIのEVERY乗ってる人がかけてる曲って何か分かる人いませんか?
聞いたことはあるのに思い出せなくて眠れませんorz
558774RR:2006/11/27(月) 21:37:34 ID:mGrQ236x
寝なきゃ一日の4分の1得すんじゃね?
559774RR:2006/11/27(月) 21:41:52 ID:htdLcAjO
それ布団の営業が困るから
560774RR:2006/11/27(月) 22:28:57 ID:STnSUjDD
車とバイクってどっちが強いの?
マッドマックスではバイク強かった
561774RR:2006/11/27(月) 22:43:26 ID:Xm+Iz5S+
バイク「なんだとテメー」
車「やんのかコノヤロー」
562774RR:2006/11/27(月) 23:05:07 ID:zt5kKPcI
  ,rn                          
  r「l l h                         
  | 、. !j                         
  ゝ .f         _                
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ          
  \    \.     l、 r==i ,; |'
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l
     ┏━┓┏┳┓  ┏━┓┏┓  ┏┳┳┓
     ┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃
     ┗━┛┃┣━━┃    ┃┣┓┏┫┃┃
  by   ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓
     ┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛
563774RR:2006/11/27(月) 23:36:26 ID:8goPGdAI
本田さんと前田さんなら、たぶん本田さんの方が強い
564774RR:2006/11/28(火) 00:50:43 ID:5E/LZoqu
本田隼人 vs 前田大尊

ホンダラ拳 vs ???
565774RR:2006/11/28(火) 01:11:16 ID:2H8Gygqa
アメ車キティのホットロッド前田だろ
半分になったコルベットかなんかで走ってた気が・・・
566774RR:2006/11/28(火) 02:13:22 ID:FfA1gfEY
汚い携帯動画+速い方々の中で恐縮ですが・・・
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0436.avi.html
車種:'05年式ZRX400-U
燃料:1/3くらい
中の人:173cm/55kg
コメント:もう無茶させない(´・ω・`)

カメラ位置も考えたら悪かった・・・なんでスピードメーターだけ写さなかったんだ・・・
567566:2006/11/28(火) 02:14:17 ID:FfA1gfEY
↑追記:どノーマルです。
568774RR:2006/11/28(火) 04:22:18 ID:f0MN263V
>>566
5秒半くらいかな?


0-100kmでは無いけどこんなのあった

【MotoGP】ノリック(YZR-M1)VSラルフ(TF106) 0-600メートルバトル、0.2秒差でF1の勝ち【F1】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164631810/

ウェットだし動画も無い・・
569774RR:2006/11/28(火) 06:33:22 ID:xaFSrChe
動画41のZRXです、>>566に触発されて撮ってきました
前回6,47秒と遅かったので再チャレンジ
車種 ZRX
変更点 マフラー、エアクリ、他にも色々。キャブはセッティング無し

http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0438.avi.html
570774RR:2006/11/28(火) 13:45:53 ID:GcI1OY8A
まとめ動画53のNSR50の者です。
多少は速くなったので取り直してみました。
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0426.3g2.html
571566:2006/11/28(火) 15:29:30 ID:FfA1gfEY
>>568
5秒半ぐらいが妥当ですね。
画面見ながらストップウォッチとにらめっこしてましたが5.41〜5.68くらいでしたw
フルノーマルのZRXがうpされてたので自分もZRXの立場向上に努めたくて・・・
まあ所詮400って言われたらそこまでなんだけど(´・ω・`)
572sage:2006/11/28(火) 16:42:31 ID:ibU0htAo
中華スズキEN125-2A
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0441.wmv.html
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1164699599530.jpg
フルノーマル
燃料2割
ライダー54kg
多分平地

超マイナー原二で撮ってみました。ジェベ125とかGN125と同じエンジンです。
多分100行ってると思うんですがどうでしょう。カメラがちょっと下過ぎたか・・・
YBR125・XTZ125・ジェベ125あたりには勝てたかな?
573774RR:2006/11/28(火) 17:34:26 ID:V7qjFXiw
乙。
つかギアポジがエレベータの階数表示みたい・・・
574566:2006/11/28(火) 17:34:43 ID:FfA1gfEY
>>569
どうも!!実は自分の方が41の動画見て触発されたんですが・・・w
前より速くなってるみたいですね!スゴイ。
575774RR:2006/11/28(火) 20:40:36 ID:gJMABTIQ
>>572

なんか写真の角度から見るメーター周りがサザエさんみたいだね
576774RR:2006/11/28(火) 21:51:47 ID:zpjlyRti
まとめの人乙

今回はバイク動画はあえてはずしたのかな???
577774RR:2006/11/29(水) 00:21:06 ID:7XV17KKt
たまたま今回の範囲にバイクのエントリーがなかっただけ。
578774RR:2006/11/29(水) 00:54:22 ID:jUHEMzzX
>>570
気合入ってますねw
579774RR:2006/11/29(水) 08:51:32 ID:lGsxzCgR
神レベルに優しいお方、携帯のみでうPする方法を
教えてください
580774RR:2006/11/29(水) 09:16:41 ID:tQgJzHhd
>>579
_
581774RR:2006/11/29(水) 11:46:03 ID:xz6VvYbT
漫喫
582774RR:2006/11/29(水) 12:14:29 ID:QUrTyAe/
ピクトとかピタならできると思うお
583RC42乗り:2006/11/29(水) 16:43:03 ID:YoNXqzTz
>570

NSR50って速いな。俺のセカンドバイクのディオとは全然違うw
584新潟県民:2006/11/29(水) 23:22:11 ID:JX22IVJW
今GSX-R250をレストアしてます。 直したらうpしたいと思います
でももうすぐ雪が・・・orz
585774RR:2006/11/30(木) 01:51:03 ID:uzz4jDtO
小さいときに作ったおもちゃ(?)が出てきたんで遊んだ
今は後悔しているorz

そういや昔ディーゼルエンジンVerも作ってたなぁ。懐かしい

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0466.3g2.html
586774RR:2006/11/30(木) 02:09:25 ID:70f5pkZw
>>585
吹いたww
587774RR:2006/11/30(木) 02:25:13 ID:1yyCnhk+
>>585
14秒ちょっとか?(笑
588774RR:2006/11/30(木) 03:31:56 ID:ukRfY5Vk
>>585
これはリアルですね
589774RR:2006/11/30(木) 03:39:19 ID:c7wnQjNl
>585
中の人の声エンジン音まだー?(AA略
590774RR:2006/11/30(木) 03:46:46 ID:dihsD871
>>585
撮り直し人の声エンジン音Ver待ってるから
591774RR:2006/11/30(木) 05:59:06 ID:3h5xilY6
声エンジンverうp!!!
592774RR:2006/11/30(木) 10:44:35 ID:yf+NdM7U
>>585
コレなら2秒の壁も突破できるなw
593774RR:2006/11/30(木) 11:21:56 ID:uzz4jDtO
昔(消防の頃)は友達とこんなの作って廊下走り回ってた記憶がかすかに…

声変わりしていない当時の声はガソリンエンジンの軽快なサウンドを出してました。

今は声がシャガシャガになって声でねぇ…(まだ二十歳前なのにorz)

と言うわけでサウンドを起こすものを簡単にこさえました
http://vista.jeez.jp/img/vi6485290461.jpg

モーターの振動が電源装置自体に共鳴してエンジンみたいな音を出そうという企みです

んでミキシングしたのがコチラ。音きめぇぇ('A`)
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0467.3g2.html
594774RR:2006/11/30(木) 13:06:24 ID:R/6rAMxi
>>593
将来が楽しみな若者だw
595774RR:2006/11/30(木) 13:08:43 ID:j7Zx+LZO
10000回転ぐらいまわしたらロータリーサウンドになるんじゃね?
596774RR:2006/11/30(木) 13:09:18 ID:NETiwBkd
>566の1-2速間に違和感感じるんだけど、クラッチ磨り減ってるとか?
597774RR:2006/11/30(木) 13:35:58 ID:70f5pkZw
>>593
これはいいエンジンですねww
598774RR:2006/11/30(木) 13:59:54 ID:TOwzMOgq
代車が上空サプライズだったわけだが

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0468.wmv.html

ホンダ・エアウェイブ Gスカイルーフ
荷物無し、本人50kg、Sレンジ

出足だけはなかなか……。
599774RR:2006/11/30(木) 14:38:29 ID:uBvs39HB
音声はこれぐらい入れて欲しかった(´・ω・`)
ttp://carutas.hp.infoseek.co.jp/insane.swf
600774RR:2006/11/30(木) 14:39:14 ID:uBvs39HB
連投スマソ
>>598乙!
やっぱりCVTはなんかキモチワルイけど、速いな。

ついでに600げと
601774RR:2006/11/30(木) 14:55:45 ID:ukRfY5Vk
>>596
半クラで回転数キープじゃない?
602774RR:2006/11/30(木) 15:11:47 ID:9ZS9P/r5
どっかのサイトでアメリカ人がスープラとシビックの
エンジン音を声でやってたのを見た。
VTECKがなかなかリアルだったw
603VCHECK:2006/11/30(木) 15:38:09 ID:j3pvMm02
>>602
>>602
>>602
>>602
>>602










釣られたorz
604774RR:2006/11/30(木) 15:50:16 ID:uzz4jDtO
>>599
これはwww

モーター音じゃ面白くないか…

ちなみにうpしたのは音を1オクターブ落としてます
605774RR:2006/11/30(木) 17:45:11 ID:P0sXbfUR
>>593
これは吹いたwww あんた中々いい仕事してるなw

>>602
これか?いや、これに違いないと・・・
http://videos.streetfire.net/video/13929996-204e-47ee-b99c-625c278af570.htm
606774RR:2006/11/30(木) 18:04:14 ID:RLvfQLkF
それじゃなくて有名なやつがあったと思うんだが、見つからん。
607774RR:2006/11/30(木) 18:06:36 ID:70f5pkZw
>>598
うp乙ですw
代車かよwwwww
608774RR:2006/11/30(木) 18:11:50 ID:u5GXkFxv
>593
クオリティータカスwwwwwwwww
総集編が楽しみだな
609774RR:2006/11/30(木) 18:27:18 ID:RiPEoczo
>>598
うp乙です。りっぱな代車だね。たぶんこれは営業がわざと(ry

>>606
これだと思うんだが。実はわかっててわざとやってたんだw 許してくれ ( ノ∀`)
http://videos.streetfire.net/video/9b2495cc-413a-49ab-909e-980a003e5f46.htm


そしてFuel1つっこんだら滅茶苦茶元気になったファンカーゴです。
昨日バイクの走り納めしてきたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
雨季と冬の間の下駄車なため完全ドノーマル。
ファンカーゴ1.5L 4WD スタッドレスタイヤ
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0469.avi.html
610774RR:2006/11/30(木) 18:28:40 ID:70f5pkZw
>>609
乙!
611774RR:2006/11/30(木) 21:23:51 ID:s02yctZ0
>>598
つか代車ってwwwww
壊すなよwww
612774RR:2006/12/01(金) 00:11:44 ID:IfEiV9hK
>609
うちの1.3Lファンカーゴとは音も加速も大違い(´・ω・`)
スタートでタイヤ鳴るなんてアリエナス
613774RR:2006/12/01(金) 01:18:14 ID:PgTBAndF
>609
VTECが思った以上にリアルで驚いた。
614774RR:2006/12/01(金) 04:23:50 ID:hs8i0zxt
>>609
笑った
そんな感じだわ
615774RR:2006/12/01(金) 06:07:49 ID:6ynhOHZ3
>>609
バロスwwww

俺はコレが好き
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000173334.wmv
アァァァンヤンヤンヤンアァァァンッ!!
616774RR:2006/12/01(金) 11:41:54 ID:hc3/1cMX
>>609の音声に合わせて>>593が映像を合わせればよくね?
617774RR:2006/12/01(金) 16:16:53 ID:sZNI03mf
>>609
カメラワークも素晴らしい
618774RR:2006/12/01(金) 19:50:54 ID:lSqRX9DV
>>611
おれ、代車とかレンタカーを借りると必ず全開加速テストとかレブリミッター動作試験とか
限界コーナリングテストをしてしまうんだけどwwwwwwwww
619774RR:2006/12/01(金) 20:14:40 ID:iDHzzdu4
限界コーナーだけはやめとけw
620774RR:2006/12/01(金) 22:19:39 ID:480mtiqv
>>618
おれはフルブレーキテストやるw
40km/h60km/h80km/h100km/hって感じだ
621774RR:2006/12/01(金) 23:05:52 ID:wINzf+62
ちょw
この人がフル加速したらかなり速いかもw
ttp://videos.streetfire.net/hottestvideos/5/3d58c99d-db84-4898-b9bd-6cad581f365c.htm
622774RR:2006/12/02(土) 05:13:04 ID:r29l2d43
>621
スゴス
623774RR:2006/12/02(土) 05:49:24 ID:T6fPPLSj
凄いんだけどなんかキメェwww
624774RR:2006/12/02(土) 07:29:21 ID:Lvx6djVp
>>609
朝から大笑いした。ワゥシュシュシュシュシュ・・・。
625774RR:2006/12/02(土) 08:10:44 ID:jHgUo1BV
朝からどーも
ZZR400 N4 1996年式
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0454.3g2.html
626774RR:2006/12/02(土) 10:52:16 ID:vlp2CXk9
>>621
すごいなこれww
627774RR:2006/12/02(土) 10:55:29 ID:3kRYbwVY
>>621
それ何て言うアラブの石油王?

>>625
乙!
628774RR:2006/12/02(土) 13:13:24 ID:delNxKLU
バイクのデジタルメーターうそくさい
最初に13km/hとか表示されてもそこから計ってんだろ
そんなの速いに決まってるじゃんw
629774RR:2006/12/02(土) 14:18:48 ID:r29l2d43
>628
それがこのスレの伝統です。
お気に召さない様であればお引取り下さい。
630774RR:2006/12/02(土) 15:02:37 ID:2gJxD8FX
昔々にPCのBASICで1から100まで順番に表示していく、プログラムを作ったが
何度実行しても、100しか表示されなくて、悩んだことがある
人間の目に映る様にするには、ウェイトと言う名の演出が・・・・以下略
631774RR:2006/12/02(土) 17:13:50 ID:X+YAjje8
グラディウスの処理落ち思い出しますた。
632774RR:2006/12/02(土) 17:39:15 ID:DXdu3ce6
釣り人に悪人はいねえ!(by三平)
633774RR:2006/12/02(土) 18:31:02 ID:J+YStp36
>>628
アナログだった頃のバイクも同じくらいのタイムなんですが。見苦しい奴
634774RR:2006/12/02(土) 21:16:42 ID:Ol+v8xUv
>>628
ではアナログメーターでスカッとする動画うpよろ。

>>631
ちょっとワロタww。
635774RR:2006/12/02(土) 21:32:57 ID:jHgUo1BV
>>628
13km/hからスタートしても113km/hで終わればピッタシ。
636774RR:2006/12/02(土) 21:33:42 ID:tyu0+uhI
637774RR:2006/12/02(土) 23:13:36 ID:LtTZblGR
>>635
それはないw
638774RR:2006/12/03(日) 00:26:19 ID:EHp8acCf
>>512
B型ですか?
639774RR:2006/12/03(日) 01:13:15 ID:3PT/clc2
いつかの163cm/43kgです。
カリーナED買ったので、ちょっち撮影してきますね。
あと、ZZR400のレッドは14000rpmからです。
640774RR:2006/12/03(日) 01:45:21 ID:Bfh3foRD
>>638
行動がいきなりで大雑把!おちついて買え、森永ハイチュウ
641190のアルトワークスです。:2006/12/03(日) 01:58:07 ID:ud9+ktW+
この前のアタックに納得しておりませんでしたので
お庭の散歩がてらに再アタックしてきますた・・・

とにかく路面が冷えていて辛かったです。
タイヤもかなり気合入れて温めましたが
スタートは厳しかったです。。。orz

ブーストも気合いの1.4キロで行きますた。
とりあえず、もう力は出し切りましたので
最後の挑戦になるかも?

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0476.asf.html
642774RR:2006/12/03(日) 02:01:03 ID:0DPejRCz
はええええええ
スピードメーターの動きが軽じゃねー
643774RR:2006/12/03(日) 02:04:49 ID:1J9Vms3l
>>641
乙ですw
てか早すぎwww半端ねーw
644774RR:2006/12/03(日) 02:15:27 ID:3CkKXRRr
>>641
なんじゃこりゃ
645774RR:2006/12/03(日) 02:18:47 ID:XTk2vIWk
ちょw俺のバイクよりはええw
646190のアルトワークスです。:2006/12/03(日) 02:21:36 ID:ud9+ktW+
うう・・・お褒め頂き恐縮です。
怖い思いして撮影した甲斐がありました。
※庭の路面が悪くてホントに怖いw

またウソだろ、坂だろと嫌な突っ込みされるのも
覚悟してましたが・゚・(つД`)・゚・アリガd
647774RR:2006/12/03(日) 02:21:46 ID:e8Mis87N
こんな軽があって良いのかw
648774RR:2006/12/03(日) 02:23:26 ID:LQ3rjDvJ
とても軽とは思えない加速ww
649774RR:2006/12/03(日) 02:27:52 ID:qNcc2QhU
>>641
乙です!
ちょっと驚きですねコレは。
650774RR:2006/12/03(日) 03:06:10 ID:rBE/CBkN
おっかねぇ軽だなおい
651774RR:2006/12/03(日) 03:13:19 ID:F7S5zaLb
>>641
結婚してください
652774RR:2006/12/03(日) 03:34:07 ID:rSxM3S+2
アルトの真髄を見た
653774RR:2006/12/03(日) 05:33:56 ID:CDKruz0E
シャーシーダイナモでちょっと馬力を測ってこい!
654774RR:2006/12/03(日) 05:39:40 ID:0g5M7X3z
また胡散臭い程速いワークスだなぁw
655774RR:2006/12/03(日) 07:50:03 ID:/AdDjwAH
軽でここまでパワーあると一般道走るの怖くない?
656774RR:2006/12/03(日) 07:51:25 ID:/+sVfmKd
軽じゃねーw速すぎw
うちの3000ccの車より速いorz

すばらしい軽ですね。乙でした。
657774RR:2006/12/03(日) 10:54:22 ID:CB8tTb1M
3速の速さが異常だなおいw
658774RR:2006/12/03(日) 10:55:56 ID:0HqaBcP3
はぇぇぇぇぇ!!!!

ウォーミングアップで少し萌えた
659774RR:2006/12/03(日) 11:10:10 ID:JYPTDu49


難病くらいなんだ?

ALTOと峠で競ったことあるんだが・・・追っかけるが手一杯だった記憶がある

1−2−3使えばいいのに 2−3−4なんかつかったせいもあるんだけど

たしかに速いわ ALTOは
660774RR:2006/12/03(日) 12:13:07 ID:du3GwIeq
あ・・・ありえないけど・・・漏れの手計測で6秒1位・・・・
バーンアウトカコイイっすねww
661774RR:2006/12/03(日) 13:26:59 ID:hJyNEpJc
>>641
改造にいくらかけてんの?
662774RR:2006/12/03(日) 13:42:32 ID:tZiFdwks
>>641の燃費が非常に気になる。
663774RR:2006/12/03(日) 14:07:51 ID:du3GwIeq
>>661
>>662

下記参照
>>269
>>282



・・・てか、軽自動車の概念覆されたwww
664sage:2006/12/03(日) 14:17:47 ID:8WGV6Up2 BE:58976922-2BP(300)
剛性もキチンとしてとしたら最強のKカーだな
665774RR:2006/12/03(日) 14:20:16 ID:8WGV6Up2 BE:1061575889-2BP(300)
スマン。ageてしまったorz......
666C+Evo:2006/12/03(日) 14:36:28 ID:EzlzairN
うちのより燃費いい上に速いのか…orz
それだけ、愛情込めてチューンしたってことよね。
667774RR:2006/12/03(日) 15:03:16 ID:/AdDjwAH
誰か対抗してエリーゼあたりをうpしてくれないかな
668774RR:2006/12/03(日) 15:05:12 ID:0DPejRCz
何故に対抗でエリーゼ?
669774RR:2006/12/03(日) 15:16:49 ID:/AdDjwAH
なんとなくw
670774RR:2006/12/03(日) 21:05:25 ID:Pgwdqeog
バイク動画まとめてください><
671774RR:2006/12/03(日) 21:39:26 ID:JYPTDu49
アルトワークス・・・w

思い出した ロールがすげーんだよ。

後ろから追いかけたとき 気づいた。

見てて怖くなるわ。
672774RR:2006/12/03(日) 22:18:24 ID:m16VjZzO
これからはチューンド編に突入か!?
673774RR:2006/12/03(日) 22:34:08 ID:I3iluCq8
当スレ510です
編集人さんが読めない可能性があるということで、wmvでUPしなおしました。
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0467.wmv.html
また車もUPさせてください。
アコード24S
アーシング、コンデンサのみ。
平坦無風
ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0484.wmv.html
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1165152707229.jpg
674190のアルトワークスです。:2006/12/03(日) 22:39:05 ID:d90/QuC+
ども、皆様のコメントを拝見させていただき、誠に痛み入りますm(_ _)m
軽カーの底力をほんの少しでも皆さんに分かって頂けたのなら本望です。
でも、私のマシンなんてまだまだ序の口ですから(^^;
サーキットで250馬力のマシンなんて見た日には( ゚д゚)ポカーンですからw

あと、上に書いている燃費はプレオのですw
ワークスは町乗りだと11〜13で、高速でこの前が16キロです。
気合入れてアクセル踏んじゃうとリッター6キロとかありますw
改造費は出来るだけDIYで行い、知人のツテとか恵まれていたので
パーツも安く入手でき、この車に掛かった総額は70マン位ですかね。
まぁそれでも過去最高額なんですが(汗)

ちなみにお土産というか少々スレ違いですが先日サーキットで撮った動画です。
ブレまくりの劣悪携帯クオリティでスマソですが・・・

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0483.asf.html

最初の赤いのが250馬力出ているというコペン(ショップデモカー)注目は最後に映るバイクのような
排気音のヴィヴィオ、コレNAで12000回転で100馬力近いそうです。並みのターボ勢より速いですw
まぁ軽カーの世界も実はこんなに凄まじいパワーウォーズが展開されております。
675774RR:2006/12/03(日) 22:49:30 ID:JYPTDu49
つーかさー・・・・
250馬力だしてもさ
ボディーが弱いと意味ないんじゃない?
FFは230馬力くらいが限度だよ。
まして軽自動車なら100馬力ちょっと出てたらそれで十分だとおもうけどね。
676774RR:2006/12/03(日) 22:53:29 ID:JYPTDu49
250馬力のコペンって ツインチャージャー仕様?
どっかのSHOPがスーチャをのっけてたような

ワンオフでつくってた記憶が。
677774RR:2006/12/03(日) 22:53:40 ID:VDcEnPE8
>>674
一番最後見てワロタwww
678774RR:2006/12/03(日) 22:57:44 ID:JYPTDu49
http://www.central-circuit.jp/race_ivent/result/soukoukai/20061029k-spe.html

これか・・・880ccにボアアップしてあるコペンだな。
679190のアルトワークスです。:2006/12/03(日) 23:03:12 ID:d90/QuC+
>>675さん
う〜ん、ハードが進化してますから、一概にそうとは言えないと思いますが・・
実際ターボで300馬力で速いシビックとか居ますからね〜
自分的にはここまでが限界とか考えるのはあんまりしたくない派です。
おバカでも行くトコまで行ったれ〜って感じでw

>>676
シングルですね、TD05でしょうか?かなり大きいタービンでした。

>>677
生で見てもワロタです。

>>678
そうそう、反則的ですが、まぁ見る側としては楽しいですね〜w
680774RR:2006/12/03(日) 23:07:49 ID:qNcc2QhU
>>673
乙です

実家のクルマが同じ年式の20Aですが、Dで踏んでるとレッドよりちょい手前でシフトします。
24TYPE-Sはちゃんとレッドでシフトしてるんですね。
681774RR:2006/12/03(日) 23:10:48 ID:JYPTDu49
なんかそんなにすごいのか・・・
軽自動車欲しくなった。
小さなチマチマしたサーキットじゃはやいんだろうね。
峠でも速いでしょう。

コペンでもいいけど
リアドラムブレーキ
リアサスがトーションビーム

っていうのに萎える。
682774RR:2006/12/03(日) 23:12:40 ID:JYPTDu49
セントラルサーキットってどんなん?
683774RR:2006/12/03(日) 23:13:55 ID:b8hWH+w5
>>674
最後のいい音www
よーし俺のヴィヴィオでも…いや無理か…。
684774RR:2006/12/03(日) 23:16:52 ID:JYPTDu49
シビックとか現行MINIあたりに目が行くんだけど・・・

現行MINIはきっと遅いだろうな・・
685774RR:2006/12/03(日) 23:18:09 ID:/AdDjwAH
峠でコペンに追いつけなかった記憶が蘇って来たよw
686774RR:2006/12/04(月) 00:01:36 ID:Q7kyBUeY
確かに0.66Lは2Lの1/3だけど4気筒だから2Lの280馬力に比例して
100馬力は出るはず。ランエボで700馬力出るなら軽でも1/3の233馬力は当然出る?
もっとも、軽にそれだけ金かける物好きは少なそうだけど・・・。
687774RR:2006/12/04(月) 00:05:46 ID:Q7kyBUeY
688774RR:2006/12/04(月) 00:06:10 ID:JYPTDu49
だけどさ
そこまでしてなにがいいの?
耐久性ないやん

しょっちゅうエンジンオーバーホールできるなら別だけど。
スーパー7とかアリエル買ったほうが手っ取り早くないか?
689774RR:2006/12/04(月) 00:10:55 ID:UCfpjhBI
野暮だなぁ、自己満足の世界だからいいだろう
50ccのバイクで打倒中型バイクっつう感覚と同じだ
690774RR:2006/12/04(月) 00:14:43 ID:r6SZSkjY
とりあえず、そろそろワークスのコテがうざい。
691774RR:2006/12/04(月) 00:15:36 ID:44vzmy37
どうしてあぼーんしないの?
692774RR:2006/12/04(月) 00:17:31 ID:gxPnaf+H
>>686
・・・おまいにはあえて何も言うまい。

つーか、フツーの乗用車ならまだしも
完全に趣味の乗り物でしょ。別に文句なんて言わなくていいじゃん。
コテうざいのも解るけどスルーしようよ。

最近バイク板も、我慢する事ができない人が増えたなぁと思う。

もちろん俺もその一人。なぜなら彼もまた(ry
693774RR:2006/12/04(月) 00:30:18 ID:t2HYWLQw
いや
別にウザくないよ。
ただ 考えを述べただけ。
軽自動車を否定しないし、
カプチーノみたいなのが再来してくれる日を待ってる。

とりあえず いじったアルトワークスは速いよね。
認めてるんだから。
また来てね。

ところでセントラルでどれくらいで走ってるの?
それが気になる。
694774RR:2006/12/04(月) 00:31:58 ID:vna7E49S
>>688
妬くな
695774RR:2006/12/04(月) 00:35:26 ID:t2HYWLQw
>>694 だから妬いてないってw
まー人それぞれだから 車を長く乗りたい、
耐久性落として馬力上げてサーキットで勝ちたい。

俺は前者の考えだから。 耐久性おとしてまで馬力を上げたくないし。
サーキット至上主義なら 軽自動車なんか乗らずにスーパーセブンとか乗ったほうが
手っ取り早くタイムがだせる。

696774RR:2006/12/04(月) 00:37:57 ID:f06M9O7f
>>674
これコーデックは何です?
見たいのに見られない
697774RR:2006/12/04(月) 00:40:20 ID:rhfsogtB
>>696
>>419をインスコしてみ
698774RR:2006/12/04(月) 00:43:58 ID:di1jcSU1
>>695
>軽自動車なんか乗らずにスーパーセブンとか乗ったほうが手っ取り早くタイムがだせる。

比べてどうするw
それぞれのカテゴリーで楽しめばいい。
それにしても脳内臭漂い杉w
699774RR:2006/12/04(月) 00:49:15 ID:YjetDGn+
>>695
耐久性とかセコイ事気にするならレースなんかするなよw
人の趣味を自分の価値観でしか見れない小さいヤツがw
700774RR:2006/12/04(月) 01:01:54 ID:t2HYWLQw
つーか
軽自動車だと経費も安くてよかろうかと
俺も思ったところなんだよ。
何百万もかけた車だと耐久性くらいきになるわいwww
自分が整備士でショップ経営くらいしてたら気にならんがな。
ケツの穴が小さくて悪かったな。
しかしコペンは遅いんじゃないのか?
あれ重いだろ?

>>698 それぞれのカテゴリーって
K糊がKを馬鹿にするな、普通車より速いんだぞって言って
しつこくいってるのが事の発端だろwww
Kが速いって認めろっていってるだろう
そんなやつにカテゴリーも糞もあるかいな。

Kの軽さで勝負できるのはアリエルとかスーパーセブンだから挙げてみただけだよ。
そりゃ脳内で所有はしてない。
する余裕もないがな・・www
701774RR:2006/12/04(月) 01:04:03 ID:t2HYWLQw
ごめんマジで認めるから 許してーwwww

今INSTALLしてビデオみたら6秒??

マジで速いわ。 こんな軽いたらぶつけて廃車にしてやらんとな。
702774RR:2006/12/04(月) 01:05:15 ID:t2HYWLQw
車重600kgで120馬力くらいあるんだろうね。きっと
想像だけど。
703774RR:2006/12/04(月) 01:16:30 ID:VdYzBQjR
わかったからそろそろ寝なさい。
704774RR:2006/12/04(月) 01:17:14 ID:+M/PMxHm
何この香ばしい流れ・・・。
705774RR:2006/12/04(月) 01:25:29 ID:NrcYL3BY
何つーか小さな車体と小さなエンジンからこれだけの走りを引き出せるのが凄いよな…
もう( ゚д゚ )ポカーン状態
706774RR:2006/12/04(月) 01:26:07 ID:r6SZSkjY
ああコテがウザいっていったのは
口調がアレなんでただのDQNにしか見えないから
目立ちたがり屋だしね
あれじゃ他の人が投稿しにくいって
707774RR:2006/12/04(月) 01:40:57 ID:J0dBB207
うpった奴は文句無く乙

で、バイク乗りまわせるいい年した大人なんだから
少々何か思っても空気読むか言葉位選べよカス
708774RR:2006/12/04(月) 01:57:49 ID:+M/PMxHm
どんな状況であろうとうpするやつはする、しないやつはしないさぁ。
709774RR:2006/12/04(月) 02:14:53 ID:1nkLk0fO
>>707
叩きの殆どはバイクにも車にも乗れないニートの引きこもり連中でしょ

放置すべし。
71016:2006/12/04(月) 04:01:09 ID:LwfKQnvW
動画うp

http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32up0262.avi.html
車種:TOYOTA カリーナED 2.0X ('93)
燃料:満タン
中の人:163cm/43kg
路面の傾斜:若干登り
改造箇所:無し
雑感:ECT-S PWRモードで撮影。
平坦な道だったら多少はタイム上がったのかな?

>>641
なにこの気持ち悪い軽www
711774RR:2006/12/04(月) 04:24:27 ID:gxPnaf+H
>>710
うぽつ!
712774RR:2006/12/04(月) 04:32:52 ID:o/vSoGkv
このスレで実用云々や車、バイクを叩いてる人はちゃんとこのスレの主旨を
読み取れるまでROMってたほうがいいと思うんだけど・・・
耐久性がどーのとか、あぶねーだろとか、そんなのは所有者の勝手。

とりあえず、動画うpされた方々、乙です!
713774RR:2006/12/04(月) 04:57:07 ID:+M/PMxHm
>>710
ファイルサイズ結構でかいなwしかし乙
714774RR:2006/12/04(月) 07:21:28 ID:t2HYWLQw
>>709 脳内乙!!!

おいおい いい加減な推測はやめてくれ。
715774RR:2006/12/04(月) 07:23:18 ID:t2HYWLQw
>>712 がたがた ぶり返すな。
716774RR:2006/12/04(月) 09:08:21 ID:MSyYCg5o
ID:LwfKQnvWを透明あぼ〜(ry
717774RR:2006/12/04(月) 09:15:19 ID:MSyYCg5o
ID:t2HYWLQwだった・・・orzカッコワル
718774RR:2006/12/04(月) 10:27:45 ID:69XZpwoc
>>710乙!!
t2HYWLQw晒しage
719774RR:2006/12/04(月) 11:49:29 ID:sJS9AuTe
中の人43キロって・・・・
クルマに金かけすぎて肉、魚食えてないのか?
ちょっと心配だな。
720512:2006/12/04(月) 11:53:56 ID:w+fkHkTD
>>638
そうですよ。
721774RR:2006/12/04(月) 11:58:36 ID:i8xHI1MN
>>710
EDナツカシス
722774RR:2006/12/04(月) 12:27:34 ID:imQBxOfH
中東あたりじゃ現役だろ
72316:2006/12/04(月) 12:34:49 ID:LwfKQnvW
>>713
エンコしたほうが良かったですね
ごめんなさい。。。

>>719
ちゃんと食べてますよ〜人並みに。
べつにダイエットとかしてるわけじゃないです。
よく羨ましがられますw
724774RR:2006/12/04(月) 15:33:38 ID:jbK1+8Du
13年前の車で2.8万キロってほうが気になった・・・
725774RR:2006/12/04(月) 16:56:09 ID:NsbiDaex
うゎぁ
ビビオいい音出してるねぇ
そういう俺は今日アルトワークス車検に出してきた、しゃけんあがったらうpします
726774RR:2006/12/04(月) 19:45:07 ID:dMDnXK+z
さっきCB750 CB400SF FTR223 撮ってきたので
今日中にうpします
ステーが細くてブレまくってるけど・・・
727774RR:2006/12/04(月) 20:17:32 ID:MQJ9MQof
>>726
酔うので要りません。
もしくは撮りなおして来てください。
728774RR:2006/12/04(月) 20:26:42 ID:69XZpwoc
>>725
うp!
729774RR:2006/12/04(月) 21:11:06 ID:dMDnXK+z
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0472.avi.html

友達の98年式CB750
ノーマルでメーターの前にカウル有り
スタートはおとなしくやったそうです
全開でも無いっぽい
730774RR:2006/12/04(月) 21:15:10 ID:dMDnXK+z
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0473.avi.html

友達のCB400SFバージョンS VTEC無し
チタンのフルエキ
エアクリBOXのダクト加工
キャブ調整
マフラーの排圧がいい感じだそうです
731774RR:2006/12/04(月) 21:20:57 ID:dMDnXK+z
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0474.avi.html

FTR223どノーマル
オイル交換(純正)してデンソーイリジウムプラグ
FTRは初登場かな
732774RR:2006/12/04(月) 21:25:23 ID:rjYJX9M8
ホンダ車3種乙!!
733774RR:2006/12/04(月) 21:42:57 ID:bGY26EF6
>729
音から判断すると4000~5000あたりまでしか回してないっぽいね
734774RR:2006/12/04(月) 22:41:24 ID:VdDBToV/
>>730
これ4秒キッテルンジャナイ?
735774RR:2006/12/04(月) 22:46:24 ID:DZ1TIbkk
>>688
いまさら蒸し返すのもあれだが、決められた(自分設定でも)レギュレーションや排気量で
どれだけ速いタイムが出せるかが面白いと思うんだが

最初から速くて完成されたマシンもいいけど改造の過程が最高に楽しいんじゃん
736774RR:2006/12/04(月) 22:57:42 ID:ehgupC3I
んだんだ
そうでなきゃモンキー盆栽がここまで流行るわけないって
737190のアルト(ry:2006/12/04(月) 23:18:02 ID:Z8BwxToL
>>735
そうですね、自分も軽にハマっている理由を考えてみたら
原点はそこでしょうね。不利な条件の方が燃える性分なんで(^^;
他人に何言われても自分が納得すれば良いかと。

ともあれ、このスレに関係無い話題や、行き過ぎた軽マンセーについて、
不快に感じた方々もいらっしゃったようで、心よりお詫び申し上げます。
申し訳ありませんでした。
厨は大人しくROMってます。

後、うpされる方々乙ですが、事故にだけは気を付けてくださいね。

>>725
>ビビオいい音出してるねぇ
マジでシビレます、あのサウンドはw
ワークスうp楽しみに待ってます。

そういえば来年車検だなぁ・・・
738774RR:2006/12/04(月) 23:44:40 ID:BtH390yC
俺のカウンタックが
739774RR:2006/12/05(火) 00:00:12 ID:YL9DWyDi
俺のマグナムが

なるほど>738は早漏なのか
740774RR:2006/12/05(火) 00:06:27 ID:Z8Q17oah
>>730
すっげーはええ
741774RR:2006/12/05(火) 02:21:08 ID:sKEiEIpf
>>737

二度と出てくるなと
コテはこのスレに必要ないんだ
742774RR:2006/12/05(火) 05:21:58 ID:xhznCpeq
いやいや、そんな俺ルール押し付けられても…
その…なんというか、困る
743774RR:2006/12/05(火) 05:34:37 ID:qeUpcX/p
皮肉にも>>741のIDが軽
744190のアルト(ry:2006/12/05(火) 05:45:24 ID:DjXGI15y
>>741
最後に一言、余計なお世話です。氏んでくださいね(^^;
745774RR:2006/12/05(火) 06:39:38 ID:sKEiEIpf
あまりにもでしゃばりすぎ
746774RR:2006/12/05(火) 06:49:26 ID:EklCO0vQ
>>729
>>730
>>731
お疲れさまです。
FTRが自分の予想より速く感じました。
747774RR:2006/12/05(火) 09:22:50 ID:igA4HYvp
w
748774RR:2006/12/05(火) 11:08:24 ID:JP/80+2w
何でこのスレは仕切りたがるヤツが定期的に出てくるんだろうねぇ

徹底的にスルーでよろ
749774RR:2006/12/05(火) 12:45:59 ID:nb/xsStH
基本的にうpした人は乙でGJ
見る立場の椰子が文句を言うのは筋違い
趣向性が高いスレだから、雑談を嫌うタイプがいるのもわかるが、
聞く人がいて答えてるのだからいちいち目くじら立てるなと小一時間(ry


編集の中の人も年末だから忙しいのかな?
煽るつもりは全然無いけどwktkで待ってます
750774RR:2006/12/05(火) 13:54:41 ID:Y69miWxP
この流れに乗って怒涛の同車種10連うp!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
751774RR:2006/12/05(火) 15:23:19 ID:xhznCpeq
>>750
先生、まずはお手本をお願いします
752774RR:2006/12/05(火) 16:09:31 ID:k6i1r+LD
>>750
先生!まず模範走行おながいします
753774RR:2006/12/05(火) 16:13:23 ID:6HZYc5pO
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<  >>750先生! 100キロばばあの加速もお願いします!
 _ / /   /   \____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\   
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
    .||          || 
754774RR:2006/12/05(火) 16:49:34 ID:vLacHMp3
>>750
調子に乗るなヴぉ家!!
755774RR:2006/12/05(火) 18:11:03 ID:fmho8m/f
先生キレた
756774RR:2006/12/05(火) 18:22:23 ID:cbpLYESL
映画を観に行ってきました。

   ソウ3

あれはグロすぎ開始5分で吐きそうになった おぇ〜
男でも目を、そむけるグロさ

byチラシの裏でしたスンマソン R15指定だけどR18だろ
757774RR:2006/12/05(火) 21:37:03 ID:3XIGE6BU
よう>>756
映画を見てきたんだって?
756「ソウなんですよ」
なんて映画なんだい?
756「ソウなんですよ」
おいおい質問に答えてくれよハハハ
で?なんて映画なんだい?
756「ソウなんですよ」
( ゚д゚)










(゚д゚)







758774RR:2006/12/05(火) 21:41:02 ID:A3ASd6Gl
はいお疲れさん
759774RR:2006/12/05(火) 21:48:12 ID:mh5ZOB86
ターボついてる車は反則だろ。100`までの加速だけなら1.5以上の圧かけられるだろう
し。
760774RR:2006/12/05(火) 21:55:33 ID:Xe8eD4Ri
ルール無用、とにかく加速。
いじった軽や400がエンジンをぶっ壊す勢いで全開かまして
上位車を超える。それがいい
761774RR:2006/12/05(火) 22:01:23 ID:IE2rsjRj
格上上等!無差別劇場のが楽しいよな。


個人的に次の編集が楽しみだ。
762774RR:2006/12/05(火) 22:21:56 ID:xkQHHay/
バク転上等で200psのR1000 K6やってみようか・・・ネ申になれるかも。ついでに仏にも。
763774RR:2006/12/05(火) 22:24:14 ID:zRl5R1iT
お前の骨は俺が拾うから憂い無く行け!
764774RR:2006/12/05(火) 22:49:05 ID:y3J6Z85h
>>お前の骨は俺が拾う
湾岸ミッドナイト思い出した
765774RR:2006/12/05(火) 22:53:11 ID:8qyTzliF
風速計片手にドドンパ乗車の動画うpよろ
766774RR:2006/12/05(火) 23:48:04 ID:mh5ZOB86
一個あるスーパーセブンの動画の記録が納得いかないなぁ。
セブン乗ってる知り合いの今度撮ってくる。
767774RR:2006/12/06(水) 00:23:46 ID:1Tp+hcxA
>>757
ワロタ
俺そういうの好きw
768774RR:2006/12/06(水) 00:24:37 ID:GnibYiln
>>765 0-100qが1秒台のドドンパで風速計使っりしたら、記録より記憶に残る映像が残りそうだw
・・・でも、見てみたいので誰か挑戦ヨロ
769774RR:2006/12/06(水) 00:29:39 ID:lF0XVUE9
誰かピトー管片手に…
770774RR:2006/12/06(水) 00:53:40 ID:4LD76Ssh
>>769
空飛べば良いのか?w
771774RR:2006/12/06(水) 01:00:58 ID:zWEhgaSd BE:530788649-2BP(300)
>>769
プールで泳げば良いのか?w
772774RR:2006/12/06(水) 01:02:02 ID:zWEhgaSd BE:825670278-2BP(300)
>>769
プールで泳げば良いのか?w
773774RR:2006/12/06(水) 01:02:52 ID:zWEhgaSd BE:221162235-2BP(300)
連ちゃん投稿スマソ
774774RR:2006/12/06(水) 01:35:36 ID:khlIZvVJ
ゲッチンゲンマノメータも一緒に積めってか
775774RR:2006/12/06(水) 02:09:38 ID:p12spgcC
スーパーセブン、ロータスの記録も納得がいかない。
軽量な車でパワーウエイトレーシオもいいはずなのに
MINI Sの記録も納得いかない。
なんでコルトのほうが速いんだろう? 信じられない。
776774RR:2006/12/06(水) 02:12:58 ID:p12spgcC
NSXが投稿していないこと自体信じられない。

777774RR:2006/12/06(水) 02:16:19 ID:p12spgcC
S2000が以外に遅いことも信じられない

もう信じられないことばかり
778774RR:2006/12/06(水) 02:17:00 ID:v4kncVO5
シンジラレナ〜イ
779774RR:2006/12/06(水) 02:20:00 ID:R6hhNxH+
ブライトロジックのR1000ターボとか、ゴーストライダーの499馬力ハヤブサターボとか。
どうなんだろう?
780RC42乗り:2006/12/06(水) 05:48:36 ID:tRxHQISz
RZ350のタイムが知りたい
781774RR:2006/12/06(水) 06:44:34 ID:+XJ1p4l6
>>730
燃料計ワロタ
782774RR:2006/12/06(水) 06:51:35 ID:zEhIzKDs
>>781
俺も今気付いたwww
783774RR:2006/12/06(水) 08:15:42 ID:xPVj05dD
タイトルお前のバイクなのにバイク動画編集・・・
784774RR:2006/12/06(水) 08:20:07 ID:FAYhicUA
>>775-777
釣りだと分かりきっててレスしてやる、ありがたく思えw

つ【エンジンの出力特性は知ってるか?】
つ【MTとAT、CVTの違いはでかい】
つ【S2000の実用トルクの細さは超有名】
つ【そもそもNSXが投稿は出来ないだろ。車だし】
785774RR:2006/12/06(水) 08:30:42 ID:YNz2p8QO
>つ【そもそもNSXが投稿は出来ないだろ。車だし】

はい?
786774RR:2006/12/06(水) 08:37:02 ID:FAYhicUA
>>785
>>776見れ。
787774RR:2006/12/06(水) 10:31:26 ID:K0Q9qGgZ
http://ehoba.mydns.jp/phpuploader/img/pup1518.zip

ヒマなので作ってみた。
データとか計算式とか不正確かもしれん、
修正とかして遊んでくれ
788762:2006/12/06(水) 12:02:44 ID:R6hhNxH+
いまKENZでエンジンやってるから、上がってきてラッピングしたらやってみるよ。
圧縮比14以上だってさ。
ほんとのお庭(筑波とか)で。
789774RR:2006/12/06(水) 13:15:12 ID:jG0qJM5e
競技で速度にも慣れているだろうから
1秒台目指してガンガレ

1000まで回せ(AA略
790774RR:2006/12/06(水) 18:23:10 ID:ek5Pa2AZ
>775
ヒント[中の人]
※ただし体重の事ではありません。
791774RR:2006/12/06(水) 20:45:22 ID:R+Ipp7a5
CC72V車検から帰ってきた、週末あたり庭に行ってきます〜
もう一台久々に復活させたベンツでこれも庭に行ってきます〜
792774RR:2006/12/06(水) 20:46:05 ID:R+Ipp7a5
DT200WRも記録しようかと思ったけど、どうしてもバイクのカメラ固定は敷居が高いですわ・・・
793774RR:2006/12/06(水) 20:57:05 ID:6sjxE79j
胸にガムテで貼るとか
794774RR:2006/12/06(水) 21:28:12 ID:hE0aAjZE
>792
俺もそれ思った
>729を見てて悲しくなったからCB750で撮影しようか考えたけど、
3秒切る加速は簡易固定だと携帯が飛んでいきそう
795774RR:2006/12/06(水) 21:47:23 ID:GnibYiln
>>794 固定できても3秒は切れない。
796774RR:2006/12/06(水) 22:17:45 ID:c1o0CpiG
まあ、どんな早い車もバイクもエキシージには敵うまい。
797774RR:2006/12/06(水) 22:22:37 ID:lF0XVUE9
>>796
帰れ
798774RR:2006/12/06(水) 22:37:22 ID:+SG57NXi
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0482.mov

車種: Honda シルバーウィング600(’01)
燃料:満タン
中の人:174cm/60kg
路面の傾斜:若干登り
改造箇所:海外ウェイトローラ(27g×8)
雑感 失敗スタート、走行22000キロ 
799774RR:2006/12/06(水) 22:37:38 ID:Y3yJw/3w
いまんとこ最強はドドンパ。
800774RR:2006/12/06(水) 22:40:10 ID:Y3yJw/3w
>>789
乙。6秒チョイかな?

ところで、スクーターのスタートってどうやったら失敗なの?
801774RR:2006/12/06(水) 22:46:25 ID:c1o0CpiG
>>797
今月のザッカーの72ページ見ろバカ。
802774RR:2006/12/06(水) 22:56:46 ID:mx1xM9qb
>801
巣に帰れクズ
803774RR:2006/12/06(水) 22:59:08 ID:zEhIzKDs
>>798
804774RR:2006/12/06(水) 23:00:57 ID:ja4JtJGt
ブレーキ握ってたとか
805774RR:2006/12/06(水) 23:07:18 ID:FkoaFg9b
SSの0-100km/hタイムよりも早い早漏挙手ノ
806774RR:2006/12/06(水) 23:09:33 ID:GnibYiln
>>797 渋いネ! ピトー管ですか・・・ある意味怪しさ満点w

 でも実際のドドンパで0-100kやるならジャイロとかの加速度計で記録してアトから演算?
 ・・・方法よりも行動だな....オレは残念なことに 「ドドンパノ乗ッチャイカン病」 だから出来ないけどネ

>>798 乙! スムーズに速ッ!
807774RR:2006/12/07(木) 00:13:41 ID:GXp2r9M1
ピトー管知ってるのに、ジャイロと加速度計の区別付かないの?

・・・実際やるなら加速度計買ってデータを積分しりゃ速度は出る?
808774RR:2006/12/07(木) 01:22:03 ID:FiFnFp2W
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0483.asf.html

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1165421572957.jpg

先日オカマを掘られ、今は亡きDT50最終型です。
まとめ動画46にもうpしましたがあの後腰上をOHしてみると劇的に早くなっていたので
再うpします。


中の人 身長180cm/体重70` ガソリン空っぽ寸前

改造点:CDI TW200メーター換装 サイレンサーに小加工 です。
809774RR:2006/12/07(木) 01:58:36 ID:RIewyAtu
>>798
乙。
でも直リンはだめだっちゃ。
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0482.mov.html
810774RR:2006/12/07(木) 02:10:46 ID:qI9N8qgW
>>807 イヤちょっと間違い、ジャイロとか入った加速度計で訂正でヨロ
話題フッタのオレだから悪かった。(方位なんてかんけぇねぇヨ!、は無しの方向で・・・)
理屈より行動(up)でヨロスク・・・オレは既に2回upしてネタ切れダス

811774RR:2006/12/07(木) 05:15:20 ID:3a8JxG+E
屁たれ

EXIGE糊は消えろ。
812774RR:2006/12/07(木) 05:23:38 ID:atmdUCRW
>>808
うぽつ。
原付オフもいいなぁ。。。カコイイと思ってしまった…
そういや昔乗ってたYBにDTのメータ乗っけてたっけ…
小加工が気になる。

>>811が見えません
813774RR:2006/12/07(木) 07:52:31 ID:9U4cwXKp
>>811
IDがエキシージっぽい。
814774RR:2006/12/07(木) 08:06:57 ID:Xm9peDCs
エキシージって、0-100kmが4.3秒なんだね。
ランエボとかポルシェの方が速いじゃん。
815774RR:2006/12/07(木) 13:43:59 ID:rW3dkgof
テポドンの加速度って100Gにもなるんだね
なんだ、テポドンの方が速いじゃん
816774RR:2006/12/07(木) 14:00:11 ID:Xm9peDCs
0発進で見た場合ものそうなの?
817774RR:2006/12/07(木) 14:21:48 ID:FbL3PJwj
俺のカローラ0-100`まで三秒もかからないんだけど。みんなのバイク遅すぎない?
818774RR:2006/12/07(木) 14:38:29 ID:ntcHZpXk
俺のジムニーなんて2秒もかからんぜ?
カローラなんて遅すぎて話にならん
819774RR:2006/12/07(木) 16:18:23 ID:eMEhlyi1
俺の競歩なんて1秒もかからんぜ?
カローラ・ジムニーなんて遅すぎて話にならん
820774RR:2006/12/07(木) 16:19:15 ID:MoFMNmAU
俺の徒歩なんて1秒。
おまいらは鼻糞。
821774RR:2006/12/07(木) 16:20:48 ID:6Af0w7je
俺なら3擦り半だ
822774RR:2006/12/07(木) 17:11:28 ID:MmQ2fNTD
823774RR:2006/12/07(木) 17:11:43 ID:3a8JxG+E
>>815 チョソのパチ屋は黙ってろ。
824774RR:2006/12/07(木) 17:38:57 ID:+wyhwfJF
>>822
よくタイヤスピンしないな〜
825774RR:2006/12/07(木) 17:53:00 ID:7glEw4c+
>>799
誰かドドンパにGPS速度計持って乗って、加速を撮影してきてくれwwwwwwwwwwww
826774RR:2006/12/07(木) 21:03:31 ID:9U4cwXKp
エキシージは0-400が4.3秒
827774RR:2006/12/07(木) 21:12:14 ID:vJBTtFjV
昔友達のくしゃみが「えけしぇーじぇ!!」って言ってたの思い出した
828774RR:2006/12/07(木) 21:17:15 ID:lkboYSiy
829774RR:2006/12/07(木) 21:43:13 ID:Xm9peDCs
まぁ、怒られるけど加速スレに出しとけば。
せっかく取ったんだし。

あのスレは片手持ちでとると怒られるけど、
あれは本当に事故るのを心配してる2chでは珍しい怒り方だから。
加速動画はみんなのどから手が出るほど見たいんだし。
でもそれでもなお、事故る危険を冒してまでとらないでいて欲しいと思ってるんだよ。

まぁ、自称お庭で100キロ出してること自体アレなんだが。
830829:2006/12/07(木) 21:44:01 ID:Xm9peDCs

誤爆だよ。
なんか文句ある?

831774RR:2006/12/07(木) 21:53:18 ID:YJZBTljC
さあどのスレか特定しようじゃないかw
832774RR:2006/12/07(木) 21:54:26 ID:wTaYumrC
【通勤特急】アドレスV125/V125G 66本目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1164860843/503

503 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/12/07(木) 21:52:16 ID:Xm9peDCs
ばーかばーか
833829:2006/12/07(木) 21:55:45 ID:Xm9peDCs
うっせーばーか
834ヒマつぶしにどぞ:2006/12/07(木) 21:58:51 ID:lkboYSiy
835774RR:2006/12/07(木) 22:00:16 ID:YJZBTljC
お、結構早いじゃん。
836774RR:2006/12/08(金) 00:08:05 ID:1eSSgp4d
動画63のNS-1です。
このたびNSR250Rを購入することになり、こいつを友達に譲ることになりました。
なので最後に投稿しておきます。
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0489.3gp.html

最終仕様は
63ccやまっちシリンダー
ターボフィルターBRDチャンバー
NSRメーター
KYBショック
でした。

ちなみにこの動画はエンジン慣らし終了直後です。
837774RR:2006/12/08(金) 00:19:18 ID:LREN7bXY
あーこれ完全にクラッチ滑ってるね。原付2stをボアアップする時は強化クラッチは
必須だよ。
838774RR:2006/12/08(金) 00:20:07 ID:LREN7bXY
なんだノーマルの時に撮ったのか。
839774RR:2006/12/08(金) 00:33:37 ID:1eSSgp4d
これは63ccの時ですよ。一応CR80スプリング入ってます。
1速は半クラでした。スプロケ1丁上げで6速13000rpmぬぬえkmなので
計算上滑ってないはずです。
840774RR:2006/12/08(金) 00:38:01 ID:DMbNQO4Q
>>839
クラッチ滑ってるって言ってみたかっただけだろう
しかし速いなw
841774RR:2006/12/08(金) 00:46:23 ID:PKCtKxo0
速っ!!
842774RR:2006/12/08(金) 01:14:04 ID:Hdi9+uNK
ワークスといい、NS−1といいちっちゃいエンジンで
なんでこんだけ速いの?オモロ過ぎww
843774RR:2006/12/08(金) 01:32:06 ID:9L9GEtjb
いかに上までスムースにぶん回るかでしょうね。
代車のパジェロミニ、蚊が止まるくらいおっせーよ・・・。
844774RR:2006/12/08(金) 03:49:14 ID:OrUTVMjN
2st単発の低排気量代表格。乙。
2stはいい・・・心が洗われるようだ・・・
845774RR:2006/12/08(金) 06:48:03 ID:umeqm0tu
ブラックバードで一速で百キロだす動画きぼんぬ
846774RR:2006/12/08(金) 07:13:36 ID:oB0t2psW
まとめにあるよ
847774RR:2006/12/08(金) 07:38:58 ID:OsRsJ1/E
>>836の人・・・もう譲っちゃった?
出来ればカメラどうやって固定しているか聞きたいです・・・。
848836:2006/12/08(金) 07:51:52 ID:NHOBkAj3
まだ乗ってますよ。
左のハンドルに携帯をガムテープ止めしただけです。
意外と落ちませんよ。
849774RR:2006/12/08(金) 08:40:19 ID:LREN7bXY
いや、俺がRS50ボアアップしたときはクラッチ滑ってこのくらいのスピードだったから
勘違いしちゃった。キャブを変えてないとか?
850774RR:2006/12/08(金) 08:57:28 ID:NHOBkAj3
キャブはノーマルだけど?
851774RR:2006/12/08(金) 09:03:58 ID:vk6qeuRl
>>849
なんかコイツ嫌味ったらしい
852774RR:2006/12/08(金) 09:22:33 ID:LREN7bXY
キャブ変えないとあんま意味無いよ。
853774RR:2006/12/08(金) 09:31:36 ID:OsRsJ1/E
>>848
レスdクス携帯持ってないorz
まとめ見てステー作ろうと思ったんだけどハンドル周りに固定する方法が思いつかなかった・・・。

>>851
ほっとけ、いきなりクラッチ滑っているとか言い出す痛い子なんだし。
854774RR:2006/12/08(金) 09:40:20 ID:LREN7bXY
ボアアップしたのにキャブ変えない馬鹿カスタムを指摘して何が悪いのかな
855774RR:2006/12/08(金) 10:20:07 ID:v96RTxDp
>>854
そうだね
プロテインだね
856774RR:2006/12/08(金) 10:27:48 ID:UQdJa/09
キャブ変えるかどーかなんてその他の仕様による
ジェット交換でなんとかなる場合もあんのよ
857774RR:2006/12/08(金) 10:28:59 ID:JC5U+k0/
人の改造や乗り方にケチをつけるやつってのはどんなクラブにもいるからね
しかもそういうやつが重鎮とか言われてクラブから排除されないし・・・
バイクや車の楽しみ方は人それぞれ
ケチをつけてる馬鹿はお前のイジリっぷりをうpしてみろよ
858774RR:2006/12/08(金) 10:32:19 ID:PKCtKxo0
すばらしいバイクのセッティングと見事なライディングテクニックなんだろうな。
楽しみだ。
859774RR:2006/12/08(金) 10:54:15 ID:lFtAY+pw
挙句の果てに馬鹿カスタムかよ。
>>854自体が馬鹿の極み。
860sage:2006/12/08(金) 11:20:44 ID:eHyGsi/h
まとめ職人様にまでスルーされ、.asfのせいだと自問自答・・・・・・

H9 GTO MRツインターボ マフリャー&点火系コンピュータ(?)交換
ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0496.avi.html

100km/hあたりの「ズパン!」で壊れたかと思いました。
861860:2006/12/08(金) 11:22:13 ID:eHyGsi/h
うわ…スマソ…orz
862774RR:2006/12/08(金) 11:36:55 ID:PKCtKxo0
神GTOキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
863774RR:2006/12/08(金) 11:45:20 ID:OsRsJ1/E
>>860
結構速い・・・保存させてもらいましたw
ズパンワロタw
864774RR:2006/12/08(金) 12:07:02 ID:rt7+3uEU
>>860
神じゃない正統派のGTOキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
神はパールホワイトでNAATフルエアロしか認めんw

スバンはアフターファイヤの音じゃない?丁度シフトアップの時にしてるし。
865774RR:2006/12/08(金) 12:26:00 ID:VvB2nMDG
NS-1を63ccにした程度ならノーマルキャブで充分。
少なくとも、意味無いなんて事はない。
なぜなら、NSR80も同じキャブだからw

俺がNSR50いじってた時もキャブ変えたけど、ノーマルキャブを直キャブにしてセッティングする位で充分だった。
866774RR:2006/12/08(金) 12:38:42 ID:PKCtKxo0
世界に2台 ヒトラー発注の車競売へ

 ナチス・ドイツのヒトラーが「ドイツの技術」を誇示するために造らせたレーシングカーが、来年2月17日にパリで競売にかけられることになった。
主催する競売会社クリスティーズ担当者が7日、明らかにした。同社は600万ポンド(約13億5000万円)の値が付くと予想している。
同型車は世界に2台しか現存していないという。

 この車は、1939年製のアウトウニオン「Dタイプ」。400馬力以上のエンジンを持ち、最高時速は約300キロ。39年のベオグラード・グランプリなどで
優勝した実績がある。フォルクスワーゲン「ビートル」の設計で知られるフェルディナント・ポルシェ氏にヒトラーが「最強の車」製造を要請した。
第二次大戦後にソ連軍が研究のため持ち帰って分解。各部品が英国に渡り、完全に再現された。 (共同)


誰かコレよろしく。
867774RR:2006/12/08(金) 12:55:52 ID:LREN7bXY
>>865
ww
868774RR:2006/12/08(金) 12:59:36 ID:JC5U+k0/
LREN7bXY
専用ブラウザ使ってる人は透明あぼーん推奨
869774RR:2006/12/08(金) 13:03:12 ID:LREN7bXY
なんじゃクラァ。あぼーんすんなワレ
870774RR:2006/12/08(金) 13:10:03 ID:V9xDtaeY
>>860
GTO乙。ズバンにワロタw
車重あるけどトルクとかあるから結構速いねぇ。

>>ALL
ID:LREN7bXYは糞荒らしだから触らない様に。
専ブラ使ってる香具師はNG推奨。
871860:2006/12/08(金) 14:51:27 ID:eHyGsi/h
レスサンクス!楽しんでもらえて何よりです!

>>864
自分(友達)のは黒のフルエアロです。白だったらレスなかったかも……w
窓を閉めていたにもかかわらずすごい音でした。
レースで見るような「パパン」と乾いた音でなく、
「じゅぱーん」と汁気のある音だったので、けっこう心配です……

>>870
六速2000から踏んでもぐいぐいと加速し、重いと世間から言われるハンドリングも相まって、
脳内で「これはスポーティーなクルーザーだ」と認知されていますw
872774RR:2006/12/08(金) 14:52:23 ID:noLjqmZZ
>>860
結構はやいなw
873774RR:2006/12/08(金) 15:02:44 ID:V9xDtaeY
>>871
スポーティーなクルーザーは言いえて妙かもw

そういや筑波で一分切りしたGTOもあったし、まだまだ捨てたもんじゃないねぇ(´ー`)
874774RR:2006/12/08(金) 15:27:14 ID:3/03WfUA
個人的には大満足です。
875774RR:2006/12/08(金) 15:38:36 ID:OrUTVMjN
嘘と思われるかもしれないけど、
マジで加速動画で10レスぐらい貰った。
876774RR:2006/12/08(金) 16:37:48 ID:iaFtJzDk
ID:LREN7bXYは
>>836が見切りを付けた
NS-1の精
。・゚・(ノД`)・゚・。
877774RR:2006/12/08(金) 17:33:10 ID:zgHBTcqR
誰がそんな泣かせる話を言えと(ry
878774RR:2006/12/08(金) 17:37:10 ID:skM7Nk+Q
>855
ワロタwwwwwwwww
879774RR:2006/12/08(金) 19:40:34 ID:CWtxHLIf
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で
140キロ位でマジでボアアップしたNS-1を抜いた。
880774RR:2006/12/08(金) 19:44:06 ID:skM7Nk+Q
>879
2点
881774RR:2006/12/08(金) 21:05:09 ID:uli+sVhj
ゼロヨンチャンプのGTOツインターボは
大きい、重い、速いってかかれてたけど、本当なんだな。
882774RR:2006/12/08(金) 21:39:16 ID:U/YPwW5y
アルトワークスの時もわけわからんのいたね。
883ネ申の編集人:2006/12/08(金) 21:46:20 ID:BCwDH7I5
夜食置いておきます。
http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32up0274.wmv.html

べっ、別に>>860の為に作ったんじゃないんだからねっ!
884774RR:2006/12/08(金) 21:50:03 ID:noLjqmZZ
>>883
乙www
885774RR:2006/12/08(金) 21:56:04 ID:XB3vmYkp
>>883
まだ見てないけど乙乙おとつとつと打とう東欧tあqwsでrふじこlp;
886836:2006/12/08(金) 22:01:37 ID:1eSSgp4d
8万で買って気が付けば20万近くかけてフルレストアしたのにウワァァァンヽ(`Д´)ノ
887774RR:2006/12/08(金) 22:05:00 ID:EPfQ+66+
俺様の初期型グランドアクシス謎の加速障害にみまわれると俺様の100系マーク2に余裕でまける!
最高速度はマーク2の半分以下の78`だ!
888C+Evo:2006/12/08(金) 22:20:44 ID:SphVQ/O4
>>883
ご馳走様ー
889860:2006/12/08(金) 22:24:45 ID:eHyGsi/h
>>883
おっ、乙です!おいしくいただいたッスw
3.27秒て……まとめ33のポルシェターボよりも速いぃ!

こんなステキな動画作れる職人さんウラヤマシス(´・ω・`)
890ネ申の編集人 :2006/12/08(金) 22:31:33 ID:BCwDH7I5
>>860
ごめんね('・ω・`)
ホントは5.77ぐらいだとおも(`・ω・´)

同じGTO海苔だけど、>>860速杉w
891774RR:2006/12/08(金) 23:00:22 ID:6VIHKN7c
やっぱ動画とってる人は原付は二種でも60キロまでがほとんど?
892774RR:2006/12/08(金) 23:01:24 ID:vk6qeuRl
>>883
激しくビール噴きましたwww
乙です!!
893774RR:2006/12/08(金) 23:32:08 ID:umeqm0tu
やっぱ職人がつくったおかずはすごいな。
894774RR:2006/12/09(土) 00:06:46 ID:7oyhMOqH
そういえばまとめサイトの更新が滞ってるね。
年末年始で編集人さん忙しいのかな?
895774RR:2006/12/09(土) 00:10:13 ID:6JQMGujc
>883
GJwwwwwwwww
896774RR:2006/12/09(土) 00:43:02 ID:BCyzChPB
>>883
おまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
897774RR:2006/12/09(土) 00:58:25 ID:yXXgvx3V
>>883
乙です。
バロス
898ネ申の編集人 :2006/12/09(土) 01:03:39 ID:/m1Z5NxX
あの、ボクはコテ名乗ったり
トリップ付けたりしても良いんだよね?w

ちなみに以前の総集編は4時間ぐらいかかったけど
今回は2時間ぐらいででけたよ
あと、動画を編集したのこれで2回目w
899774RR:2006/12/09(土) 01:16:59 ID:zutP4VuP
>>898
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
900774RR:2006/12/09(土) 01:51:38 ID:gAVxzhhi
ATで一番早いスタート方法は?
901774RR:2006/12/09(土) 01:55:13 ID:0cqSvCJR
ローラーダッシュ、ターボカスタムならターボブースト併用だな。
902774RR:2006/12/09(土) 01:55:57 ID:6lxvm/c8
>>900
ギアが入った状態でブレーキを踏みつつアクセルを踏み、
適度に回転を上げる。ブレーキをリリースしてスタート。
上げる回転数はタイヤのグリップと相談する。

ただし、ブレーキを踏んだ状態で回転を上げると、
急激にATの油温が上がるので、長時間やるとあぼーんするので注意。
903774RR:2006/12/09(土) 07:11:50 ID:SITBnzrG
>>898
あの動画の作り方どうやって覚えた?

パソコンの専門学校でならったの?
904774RR:2006/12/09(土) 07:26:26 ID:l3i6odlu
>>903

お前いつの人だよw
905774RR:2006/12/09(土) 09:05:38 ID:SITBnzrG
パソ始めたばかりで分からないの
906774RR:2006/12/09(土) 09:17:32 ID:eZXKzOd1
>>905
ドンマイ。これからぐぐりまくっていけばおのずとなれるよ。
907774RR:2006/12/09(土) 11:21:15 ID:lzHyLd0P
お前の編集はどこの動画編集と同じレベル?1作目
908774RR:2006/12/09(土) 11:26:23 ID:eZXKzOd1
>>907
あるあるw
909774RR:2006/12/09(土) 13:08:00 ID:YfHDrBEO
このサイトになんと0-100km/hが!
http://www.youtube.com/results?search_query=Morotorcycle+and+Cars
910774RR:2006/12/09(土) 17:21:33 ID:Ghh7YtxR
>>883
乙です
GTOが好きになったw

そしてCarry on
911774RR:2006/12/09(土) 22:26:20 ID:X+Fr7avC
Carry out
912編集人三代目? ◆BjU8q2jfE2 :2006/12/10(日) 00:17:13 ID:VqEATSfu
前スレ802-17の分です。
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0495.wmv.html

最近車の免許取りに行ったり学校のテストがあったりして
編集が遅くなってきてたけどこれから急ピッチでスレの進行に追いつく予定

>>883
乙wwwwwwwwww
笑えるのが作れる人がうらやましい
913774RR:2006/12/10(日) 00:22:40 ID:IyylkIy1
>>912
超絶乙
914774RR:2006/12/10(日) 00:30:05 ID:XAKzgiJc
禿乙。

この曲いつ聞いても精神科のレッスンに聞こえるんだが…orz
915774RR:2006/12/10(日) 00:30:51 ID:Y/8bMmH4
>>912
乙華麗!!!!!
916774RR:2006/12/10(日) 00:51:35 ID:S/UvC8uB
>>912
「乙、いつもすまないねえ。ごほごほ」
917774RR:2006/12/10(日) 00:52:15 ID:xx4G1RQK
>>912
乙ー
918774RR:2006/12/10(日) 00:52:23 ID:68F0dnpM
>>912 乙! 忙しいのに良い出来ネ♪、スバラスィ〜
919774RR:2006/12/10(日) 01:27:30 ID:cj7lO2Gz
>>912
乙です!
EKワゴンおっせぇwww
920774RR:2006/12/10(日) 01:38:06 ID:NSNbgwWv
最新のCB750速すぎだろ。
921774RR:2006/12/10(日) 02:40:03 ID:ztM4mCpA
RC42(*´д`*)ハァハァ
922774RR:2006/12/10(日) 03:27:19 ID:dJQj04pV
ぼるてぃでうpいいでつか?
923774RR:2006/12/10(日) 03:31:56 ID:Ef4m47Zs
>>912
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これはスラッガーじゃなくて乙なんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしてよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
924774RR:2006/12/10(日) 05:38:02 ID:vABxXkKv
>>922


聞いただけで勃起した
925774RR:2006/12/10(日) 10:20:44 ID:5z/1GEd7
>>912
乙。
プリウスが意外と速いと思った。
926774RR:2006/12/10(日) 11:37:05 ID:5HvdoaYG
>>912
禿乙
927774RR:2006/12/10(日) 13:46:24 ID:YVFkRox3
>>920
ライダーの技術の差じゃね?
928774RR:2006/12/10(日) 15:01:52 ID:5z/1GEd7
空気よまずにうp。

http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0496.3g2.html
鈴菌 RG125γ 最終型
パワーフィルター、DFRのクソ五月蝿いチャンバー、250γの外装、ガソリンほぼ満タン。
セッティングを変えたんだけど出足で煽りすぎてカブった・・・orz

http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0497.3g2.html
ホンダ CRM80 フルノーマル
フルノーマル。それ以上でもそれ以下でもない。
どんなに頑張っても100kmでないので、60kmまでにしといた。
929774RR:2006/12/10(日) 15:32:26 ID:3XltH+c6
>>928

乙!RG125γはえーな。
それはそれとして、反応遅いメーターだなw
930774RR:2006/12/10(日) 17:48:59 ID:i0+02dGS
>>927
なんか97式の方は空気薄い所でやったとか言ってた。
931774RR:2006/12/10(日) 18:29:32 ID:Y/8bMmH4
>>928
乙ですw
932774RR:2006/12/10(日) 22:43:37 ID:FGAXFqk+
庭候補が見つからない・・・都内はみんな家が狭いね・・・
都内のみんなはやっぱ田舎のお友達のところで計測してるの?
933774RR:2006/12/10(日) 22:48:11 ID:YVFkRox3
オレの庭にはバイパスがあるからそこで楽しんでるよ
ちなみに埼玉
934774RR:2006/12/10(日) 22:53:52 ID:CmP+I77C
>>932
東京丸ごと買っちまえ
935774RR:2006/12/10(日) 23:11:28 ID:JzBQ8uOB
逆に田舎でも坂だったりして上手く測れない=結局都会と一緒
なんてことも…
936774RR:2006/12/10(日) 23:37:35 ID:NSNbgwWv
いや普通にみんな公道で計ってるでしょ
937774RR:2006/12/10(日) 23:43:02 ID:u2nylXAu
俺の庭は
おじいちゃんやおばあちゃんが農作業してるから
そこで全開加速すると
視線を浴びるけどね
938774RR:2006/12/11(月) 01:08:11 ID:ZQgelnqd
以前のRC42のタイム(5秒8)では納得できなかったけど
今回の3秒77なら合格だ。
ライダーの技量が大きいかもしれないけど
ポテンシャル的には3秒台を出せるバイクというのが分かっただけでも
同じバイクに乗る者としては満足です。
直線だけならNSRやCB400SFと張ってもそれほど見劣りしないかんね。

939774RR:2006/12/11(月) 01:14:29 ID:ODcBtr1v
ところですれ違いですが、100キロ前後までの加速なら
リッターSSよりCB1300などのほうが速いのでしょうか
940774RR:2006/12/11(月) 01:22:07 ID:ahj+EKk+
>>939
答えはもうまとめサイトに載っている
941774RR:2006/12/11(月) 01:46:00 ID:FZPD1BI+
>>939
SSってのは重量が400CC並なのに凄い馬力のバイク。むしろ出だしが
恐ろしく速い。
942774RR:2006/12/11(月) 01:51:07 ID:XBo0iSAd
>>938
自分でupもしない奴が合格だの何だの言うな。ここは批評スレじゃねえ。
出尽くし気味でバイクの動画も減ってるってえのに。
943774RR:2006/12/11(月) 01:56:50 ID:JfBdIlwv
100kmだとリッターSSの方が速いけど50kmぐらいまでなら
トルクでリッターオーバーのネイキッドの方が速いかもね。
このクラスは乗り手次第で速さなんて簡単に変わる。
944774RR:2006/12/11(月) 02:22:14 ID:GpW/pEpP
>>942 オレには素直な感想にチョト聞こえるが・・・
同車種への思い込みも、わかってやって下さレ

>>943
だね。
1速で140〜160q出てしまうSSよりも、1速で120〜130qのメガスポが有利なのは隼が証明済
トルクのあるCB系(1300SFやX4)も1速では100Kでないが2秒台突入は>>943の言うとおり。
他にも1速で100K前後が出る車種で見ると意外な車種があって面白い。

でも、そんな中、SSでTOPのCBRは本当の猛者なんだなぁ思うネ
そんなオレは別バイクで2秒台なわけだが・・・
更なる更新記録を同車種が出してくれると嬉しいネ
945774RR:2006/12/11(月) 02:42:40 ID:9o638yz7
>>944
そこまで思い入れてんなら、自分でやってから言えって思ったんだがな。
まあ、いいや。
946774RR:2006/12/11(月) 02:49:17 ID:n5vuKdQX
なんか変な子がいると思ったんだがな。
まあ、いいや。
947774RR:2006/12/11(月) 02:53:08 ID:9o638yz7
口が悪いもんでね…改変での煽りは、つまらんな。
948774RR:2006/12/11(月) 02:53:21 ID:+qMpUogc
えーと、何だっけ。
まあ、いいや。
949774RR:2006/12/11(月) 02:54:24 ID:uCBxRjxU
97式RC42の人のは、教習車仕様じゃなかったっけ?
圧縮比落ち&馬力が低い。

なんにせよupする人はネ申。
950774RR:2006/12/11(月) 03:07:19 ID:9o638yz7
せっかくのupネ申、大事にしたい所だ。
そういうことだ、キツイ事言って悪かったな。許せ。
951774RR:2006/12/11(月) 03:18:03 ID:Ov2KfVzR
自分はうpした事が無いが

・カメラ、機材
・庭
・ロケットスタートのテクニック、もしくは練習
・カメラの固定
・愛車への負荷、負担
・庭で白い番犬に噛み付かれるリスクへの覚悟
・うp動画を批判されるリスクへの覚悟

うpしてる人はこれらを全て用意してるんだよね。
しかもそう言った苦労は全くと言って良いほど口にしない。
たいしたものだとホントに思う。

次スレも楽しみにしてます>うp神&編集神
952774RR:2006/12/11(月) 05:30:30 ID:AAq/4qE5
まあ「合格」とか「納得いかん」ってのはうpした本人か、上から者を言える人間が言う言葉だからな
>>938の気持ちはわかるが言葉が悪かったね

>>951
カメラ云々の手間とうpする手間が恐ろしくメンドクサイよね。うpしようかなとは思うがそういった理由から「そのうち…」と先延ばしに。
953774RR:2006/12/11(月) 10:24:58 ID:APyu1jqZ
むしろ、その辺の事情を書いてくれてたほうが、次に続きやすい
携帯のカメラで参加してみたいが、固定方法がわからん
954774RR:2006/12/11(月) 12:21:47 ID:FZPD1BI+
中免時代は「もっと回転あげてつなげよ!」ってリッター動画見ながら思ってたけど、
実際大型乗ると2、3秒台の人たちって勇気あるなぁって尊敬する。
955774RR:2006/12/11(月) 12:24:11 ID:aQ+qfkjx
GSX1400が出たときスズキの開発の人間が、
0〜100km/hは隼より速いです
と豪語してたよ。
956774RR:2006/12/11(月) 12:58:28 ID:uKkfsUIm
俺は針金ハンガーをばらしてミラーとミラーの間に通して、
それに携帯をビニールテープでくくりつけて固定したよ。
957774RR:2006/12/11(月) 13:00:24 ID:WIY41vmK
>>954
もうリッター乗って7年になるけど、あんなの怖くて出来ないw
958774RR:2006/12/11(月) 13:35:39 ID:Vr8MU8FR
ビッグネイキッドだと、車体の重さが…
エンジンがネイキッドので車体がSSなら?
答え=隼
959774RR:2006/12/11(月) 15:14:00 ID:W4ccQgrR
>>958
B-KINGのことかー!
960774RR:2006/12/11(月) 17:23:03 ID:/jSvDcJK
俺カメラ固定ビニールテープでぐるぐる巻き!!
961774RR:2006/12/11(月) 17:37:41 ID:c4Bz2gzw
ばんばんな俺は400乗ってもそう思うんだろうなあと思う。
962774RR:2006/12/11(月) 18:17:15 ID:dLMLTn9x
>961
前に乗ってたGSXR400Rでもホイールスピンしながらフロントが浮き上がる。
(((( ;゚д゚)))アワワワワ、マジでコワス。

車はレブにぶち当ててうpしたけど、単車で同じ様な事は出来ない。

963774RR:2006/12/11(月) 21:00:41 ID:ZJLpmh5T
250乗りのオレもこの前、友達のイナズマ400乗せてもらったら、超速くてびびったなぁ
964774RR:2006/12/11(月) 21:25:37 ID:oWRI7HS1
ようつべにも流れてるみたいだし、ワールドワイドな挑戦者まだぁチンチン
965774RR:2006/12/11(月) 22:04:52 ID:mh0jz1pt
えっそんな名前の400あるんだ
ググル気はないが
そのセンスは間違いなく、すz(ry

SV400な人がガンマ250に乗った感想が
「たいした事無い」だったらしい・・・元気?
966銀翼乗り:2006/12/11(月) 22:24:38 ID:GKa8bmWA
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?26速目

レスNO,419の銀翼のセッティングを教えて下さい。
967928:2006/12/11(月) 22:36:10 ID:c4fshwdr
ガンマ、妥協できるセッティングにして再トライした。
前にうpったやつより1秒半くらい速かった。

・・・メーターに後方確認で首を必死に振っている自分が写ってたのでうpなし。orz
968774RR:2006/12/11(月) 23:04:05 ID:Ilo7MACW
>>967
いや・・・そんな報告いらんし・・・
969774RR:2006/12/11(月) 23:20:09 ID:ZfYzkzKh
今日は変態デーか?
970963:2006/12/11(月) 23:54:53 ID:ZJLpmh5T
>>965
オレはカコイイと思ったけどなぁあの名前
オレが変態なだけ?
971774RR:2006/12/12(火) 00:00:19 ID:8D5W+Byu
>>970
違う。お前も、SUZUKIも変態なんだ。
そして、俺も。



ところで次スレマダー
972774RR:2006/12/12(火) 01:20:48 ID:rdBpLXgO
では私が
973774RR:2006/12/12(火) 01:25:49 ID:zT1s8HQs
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?32速目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1165854190/
974774RR:2006/12/12(火) 01:39:01 ID:sbV9DfmU
>973
乙w&うめ
975業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/12(火) 11:06:57 ID:9UCFvJRL
 |  | ∧
 |_|Д゚) 久しぶりにランキング見たら同じバイクで0.4秒も速い人が居るんだなう。
 |文|⊂)   輸出と国内の26馬力差は0-100km/hでも効いてるんだらうか
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
976774RR:2006/12/12(火) 11:31:53 ID:Gj6QF8Cv
それもあるけど ビっグバイクほどアクセル開けるの怖いし
まあ アレだ 腕じゃね?0.4秒って短いじゃないか。
977774RR:2006/12/12(火) 11:43:38 ID:LmsvcTIS
埋めりかん
978774RR:2006/12/12(火) 11:55:25 ID:mh4n/5s2
0〜100k/hで0.4秒の差は遅いほうのバイクが100k/h到達した時点で10m以上差がある感じかな?
979774RR:2006/12/12(火) 11:55:30 ID:3jz5l4cn
中免で巨神兵の俺は何に乗っても加速は遅いですよ、ええ。
980業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/12(火) 11:56:45 ID:a/Vsk1u1
 |  | ∧
 |_|Д゚) 腕がへっぽこなのには自信があるじぇ。
 |文|⊂)   むしろそれで3秒台前半なバイクの性能を評価すべきだらうか
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#スプロケも国内17-39で輸出17-40と微妙に違うやうだ
981774RR:2006/12/12(火) 22:03:01 ID:AqpsFLJl
26馬力差・・・どのバイクのことですか?
982774RR:2006/12/12(火) 22:12:07 ID:2oUD456L
>>981
SV1000S
983業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/12(火) 22:27:17 ID:a/Vsk1u1
 |  | ∧
 |_|Д゚) SV1000('03/逆車) 2.93 (33)これと。
 |文|⊂)  SV1000SK3(国内/排気) 3.37 (6)これのお話
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
984774RR:2006/12/12(火) 23:37:40 ID:AqpsFLJl
ほうほう・・・さんきゅです。
985774RR:2006/12/13(水) 00:58:07 ID:m9gFri2m
流れを読まず、このスレ最後のうpかな?

つ【ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0509.3gp.html

・車種:ホンダ フィット1.3A H14年式”団塊世代”
・中の人:50kg級(軽量)と愉快なぬいぐるみ達w
・改造点:フジツボマフラー(ワゴリス)、クスコのタワーバー&ロアアームバー、
トラストの純正交換型エアクリ、イリヂウムプラグ
・タイヤ:石橋のプレイズ
・燃料:3/4くらい入ってます(およそ30Lくらい?)
・場所:日本でも屈指のストレート区間である高速道路上
986985:2006/12/13(水) 01:02:49 ID:m9gFri2m
連投スマソ

感想…
最初の踏み込みが甘かったかな?そのうちリベンジしたいです(´・ω・`)

追伸…
まとめの方へ。漏れの持ってるPower Directorではこのファイルタイプは加工できませんでした_| ̄|○
100km/h以降は何とかしてくださいm(__)m
987774RR:2006/12/13(水) 01:05:48 ID:NwoLYiMS
>>985
庭で撮影しろとあれほど(ry
988774RR:2006/12/13(水) 01:11:27 ID:Va4UfjgC
>>985
お庭に高速道路を建設しちゃったんだよね?そうだよね?
989774RR:2006/12/13(水) 01:12:28 ID:C7uGc05S
そろそろ1000ぽいんで
漏れは次スレにてうpしますね
990774RR:2006/12/13(水) 01:15:14 ID:k52tYyb+
990
991985:2006/12/13(水) 01:18:15 ID:m9gFri2m
高速道路上の0→100km/hならば、法律的に認められていますが…何か?
992774RR:2006/12/13(水) 01:19:36 ID:k52tYyb+
992
993774RR:2006/12/13(水) 01:19:40 ID:5fJibh+d
つ最低速度
料金所からフル加速すればいいか。
994774RR:2006/12/13(水) 01:20:36 ID:k52tYyb+
994
995774RR:2006/12/13(水) 01:20:45 ID:Va4UfjgC
>>991
俺の目が腐ってなかったらどう見ても180キロまでメーターが回ってると思うが
996774RR:2006/12/13(水) 01:21:37 ID:k52tYyb+
996
997774RR:2006/12/13(水) 01:22:57 ID:k52tYyb+
997
998774RR:2006/12/13(水) 01:23:54 ID:k52tYyb+
998
999774RR:2006/12/13(水) 01:24:44 ID:k52tYyb+
999
1000774RR:2006/12/13(水) 01:25:52 ID:k52tYyb+
初1000ゲト
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐