□■イタリアンスクーター・マラグーティ■□7台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
マラグーティ・ジャポーネ
http://www.malaguti.jp/index.html
Malaguti
http://www.malagutimoto.it/

過去スレ
□■イタリアンスクーター・マラグーティ■□1台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087118711/
□■イタリアンスクーター・マラグーティ■□2台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1113566290/
【スレ】イタリアンスクーター・マラグーティ【復活】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1122065147/
□■イタリアンスクーター・マラグーティ■□4台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1135462078/
□■イタリアンスクーター・マラグーティ■□5台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138620862/
□■イタリアンスクーター・マラグーティ■□6台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154443741/
2774RR:2006/08/11(金) 22:55:41 ID:tKm7DDSy
太マラ
3774RR:2006/08/11(金) 23:23:35 ID:4E+EDb62
>>1さん
スレ建ておつです。
6台目は、短命でしたね;;
4774RR:2006/08/12(土) 08:50:45 ID:drviWBoE
>>1乙です
やっぱり、レスなしが24h超えるとあぶないですね。
5774RR:2006/08/12(土) 09:52:06 ID:JfPMRbcT
このスレの方で、アンコヌキしている方いらっしゃいますか?
6774RR:2006/08/12(土) 12:53:22 ID:drviWBoE
マックスはできそうだけど、マディは給油口があるから
無理っぽいよ。
7774RR:2006/08/12(土) 15:29:33 ID:7XWRZBgt
MAXのハンドル右下の収納スペースの使い道が全く不明。
8774RR:2006/08/12(土) 19:46:21 ID:aKYrRu5i
前スレ50レスも行かずにdat落ち・・・
もうだめかもしれん
9774RR:2006/08/12(土) 20:17:53 ID:b2YFj/WV
レスない時はみんなで保守だ!
10774RR:2006/08/13(日) 00:48:40 ID:Q97+ddm3
本国マラグーティのホームページみててマディソンの新型初めて知ったよ
新しいマディソンっていつごろ日本に来るのかな〜
知ってる人いる??
11774RR:2006/08/13(日) 01:35:25 ID:8MdvbATq
2000年以前の登録のバイクの継続使用が禁止されます。

国土交通省と環境省による「自動車排気騒音対策検討会」は、社会問題
となっている音量の大きいバイクやクルマへの対策を04年度から検討し
てきた。今年6月、検討の中間とりまとめを行い、違法&改造マフラー
装着者を排除する対策を発表した。

国交省担当者は「一般的にこういった対策は新車のみに適用されますが、
今回の場合は現行の車両にも適用しないと国民のみなさんが納得しません。
猶予期間を設けて早めに実施する予定です。」

これにより、
近接排気騒音基準94db、加速走行騒音73dbをクリアしていない
古いバイクは車検が受けられなくなります。
なお、国土交通省では年内をメドにパブリックコメントを募集しています。


国土交通省
http://www.mlit.go.jp/

自動車排気騒音対策検討会(国土交通省と合同検討会)
http://www.env.go.jp/air/car/exhaust_noise/index.html

「自動車排気騒音対策検討会」の中間とりまとめ及び今後の対応について
 〜不適切なマフラー装着自動車等の排除方策について〜
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/09/090627_3_.html
12774RR:2006/08/13(日) 01:36:07 ID:8MdvbATq
ヨーロッパとアメリカの加速走行騒音の基準値は80db
日本の新基準は72dbと、8dbも厳しくなります。
逆輸入車や輸入車の輸入が全滅してしまう恐れもあります。

「公的試験期間の試験成績書」があれば車検を受けることが出来ますが、
加速走行騒音を測定するには特殊なISO舗装路が必要とのことで、
排ガス測定のように高額な測定料が掛かると予想されます。

2001年規制によって近接排気騒音法基準値は94dbになりましたので
初年度登録が2000年までのバイクは基本的に車検が受けられなくなります。

「公的試験期間の試験成績書」がなければノーマルでも 車検は受けられません。

爆音マフラーだけではなく、いままで合法だったアフターパーツのマフラーも
新規に高額な費用がかかる「公的試験期間の試験成績書」取得しないと駄目です

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154781541/l50
13774RR:2006/08/13(日) 01:40:05 ID:I5txtoMI
ファントムマックスは何時インジェクションになるの?
14774RR:2006/08/13(日) 08:46:16 ID:pf9B6tiy
>7
カードなど収納すると書いてあったような・・・・
マディのオプションでシガーソケットあるけど、あれ流用して右下収納に
収めようと思っているんだが・・・どうだろね。
15774RR:2006/08/13(日) 14:03:15 ID:YRtyAqFd
>>14
あんなところにカードなんか入れた日には落っことすは、奥に入って取れなくなるは・・・
という予感。
16774RR:2006/08/13(日) 22:48:20 ID:PQfjpmLj
>>13
儚い期待かと。
マックスはキャブでも十分速いと思うが
冬場に暖気しないとすぐエンストするのが痛い。
17774RR:2006/08/14(月) 07:13:16 ID:RxRf+8IG
携帯から失礼します。
ドラコンって速いんでしょうか?
ノーマルの最高速は、どれ位なんですかね。
18774RR:2006/08/14(月) 12:09:28 ID:BmEQL/UU
>>13
3はインジェクションみたいだな。
19774RR:2006/08/15(火) 06:31:17 ID:xlL/SOQm
ttp://www.connrod.com/derbi/gp1_250.html
キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
こりゃ真剣に乗り換えを検討せなあかんかも・・ギザカッコヨス
20774RR:2006/08/15(火) 06:43:17 ID:XEKwjAn2
儚い夢っていうか
FIになる前に買っときたいんですよ

21774RR:2006/08/15(火) 07:41:21 ID:/Y58t6W/
ファントムマックス慣らし運転中
燃費は24〜25km/l
22774RR:2006/08/15(火) 09:23:04 ID:UrDSBi6Q
GP-1っていい噂を聞かない。スペインのバイクメーカーってどうよ。
23774RR:2006/08/15(火) 15:29:33 ID:hCMY27Wa
>>21
ファントムにマロバリ入れてPJとMJ替えてマフラー入れたら
リッター15kmになっちまったよ。。。
ウィリーするけどw
24774RR:2006/08/15(火) 20:30:24 ID:eB7HD3LW
じゃあ、マディに麿入れたら銀翼にダッシュで勝てるかな?
25774RR:2006/08/15(火) 21:56:27 ID:O0B871lu
ちょっと質問
ファントムマックスの純正キャブってケイヒン製の口径は30でよろしいですか?
26774RR:2006/08/15(火) 23:49:26 ID:1gQ2APof
>>24
マロバリ入れなくても楽勝。
27774RR:2006/08/16(水) 08:20:08 ID:PORrMTQb
なんぼなんでも、それは無理やろ。
国産250に敵なしかもしれへんけど。
28774RR:2006/08/16(水) 09:26:03 ID:yVjoVN0C
>>24
銀翼や巣株にダッシュではいいとこまで行くけどやっぱ置いて行かれるな。。
100万近いバイクだし排気量は倍以上ジャン。。
しかし渋滞では「ハイチャラバイ」って軽くかわせる所が醍醐味だな!

23より。。
29774RR:2006/08/16(水) 09:30:15 ID:nVxQdTvB
銀翼600なら何やってもぜんぜん無理 400ノーマルなら雑誌の加速タイムによれば勝てるかも
30774RR:2006/08/16(水) 10:49:17 ID:UfJzAkwx
日本ジンはちびっこいねえー
31774RR:2006/08/16(水) 10:51:44 ID:UfJzAkwx
ニホンジンは足も短いねえ
32774RR:2006/08/16(水) 21:44:41 ID:EoH0KmcY
T-MAXには完敗でした…orz(吊しのRS)
33774RR:2006/08/16(水) 21:55:35 ID:WtPW55lw
俺もいじってるらしいTMAXに負けたよ。
34774RR:2006/08/16(水) 21:56:20 ID:WtPW55lw
ちなみに俺はファントム。
35774RR:2006/08/17(木) 00:13:57 ID:CNfyIad2
そのセリフをいきなりかますと面白い
36774RR:2006/08/17(木) 00:14:38 ID:CNfyIad2

σ(`´メd ちなみに俺、ファントム
37774RR:2006/08/17(木) 00:15:31 ID:CNfyIad2

σ(゚ε゜;)ちなみに俺、ファントム
38774RR:2006/08/17(木) 10:42:50 ID:Nw3x3gcV
σ(▼▼;)ちなみに俺、ファントム&保守
39774RR:2006/08/17(木) 10:59:35 ID:xwF7bJ1R
ちなんとむ
40774RR:2006/08/17(木) 19:25:10 ID:zkqamq/Z
みんな〜マフラーって何付けてる?
41774RR:2006/08/17(木) 19:49:52 ID:Nw3x3gcV
>>40
CPF社の「DIABLO」って奴付けてるよ。。
チタン&ステンでつ。
バッフル装着時は静かではずすとまあまあかな・・・。
今はバッフルを加工して程よく音と加速OKて感じ。。

Byファントム海苔 
42774RR:2006/08/17(木) 21:10:01 ID:CNfyIad2
byファントム乗りσ(゚ε゜;)
43774RR:2006/08/17(木) 21:13:36 ID:WDLZI3FK
みんな自分でいじってるの?
44774RR:2006/08/17(木) 21:29:31 ID:pdbWdJnv
多分SHOPにいじってもらってる人の方が割合多いだろうね
45774RR:2006/08/17(木) 21:32:10 ID:Nw3x3gcV
>>43
HIDは自分で付けたけど駆動系はショップだよ
46774RR:2006/08/17(木) 22:18:22 ID:I0YN3dQu
3に乗換え検討してるため、現行に金掛けたくないので
HIDを諦め、H4にした。
47774RR:2006/08/18(金) 00:59:05 ID:vq3Jn1xi
(有)CPFに「DIABLOの音質は?」と聞いたところ、
「ビクスク系の流行の音です。」と言われ、ガッカリ。
自分はどうも、あのての音(下水がつまっているような・・・)が苦手。
ブルーフレイムを装着している方、インプレお願いします。
48774RR:2006/08/18(金) 10:33:59 ID:zkw7lFj8
たかがスクーターだ。
マフラーなんてどんなに選りすぐってみても下水は下水。
いじるとか考える時点でキモヲタなんだよ。
頑張らないでくれ。痛いから。
49774RR:2006/08/18(金) 10:41:09 ID:iSE0G01b
>>47

その前にファントム買ってから言えってw
50774RR:2006/08/18(金) 20:17:09 ID:p7rPPIZW
>>49
>>47×>>48?
>>47
ブルーフレイムは付けてませんが、音はよく聞いています
逆にDiabloがわかりませんが、ブルーフレイムはジェントルな低音ですよ
かなり私は好きです、でも価格が高いのでなかなか手がでません
どう考えても高いですね。
51774RR:2006/08/18(金) 22:09:25 ID:ZAooMHqD
誰がボッタクリ価格やねんコラ!
52774RR:2006/08/18(金) 23:19:39 ID:k8oMCjps
ボッタ以外適正な表現がみあたらない。
5347:2006/08/19(土) 00:47:03 ID:9Pdh8dSC
>>49
失礼しました。
自分はマディソン乗りです。
ノーマルのアイドリングの音とか、発信時の、新聞屋のカブの音
みたいのが、気に入らないもので・・・。
54774RR:2006/08/19(土) 07:58:16 ID:FsWN0jz5
>>53
確かにDIABLOバッフル付は静か過ぎて物タリンかった・・・。
装着前に知り合いのファントムByRPM スパイラル93を試乗して
あのやかましい音から比べたら、DIABLOバッフル無しでも静かに感じたな。
ただ、バッフル加工して38mmに穴あけしたら音も加速も良くなった。

ブルーフレイムは最初から予算外だったのでRESしないが。。
性能面と音などから、やはりRPMがお勧めだが。。。
国産のクセに2ヶ月待たされて、あったまきて社長に
文句言ってキャンセルした経緯あり。
そんなかんなで余った予算でGAZIのリアサス付けられたしw

長いRESスンませんでした。。
By41
55774RR:2006/08/19(土) 10:47:04 ID:MDtQhJNO
ヲタキモ
56774RR:2006/08/19(土) 15:18:43 ID:xFYDjcX9
おれ、ノーマルのマフラーのデザイン好き。
錆びまくりだけど。
ああいう短いタイプのマフラーってほかにあるのかな?
RPMも管部分が長いし、フタイのも少し長い気がしてあんまりかっこ良く見えん
57774RR:2006/08/19(土) 15:36:14 ID:86ewxKJ1
中尾彬みたいなのがいい。
58774RR:2006/08/19(土) 21:21:53 ID:FsWN0jz5
保守っときますw
59774RR:2006/08/20(日) 08:35:53 ID:YG77JJjp
devil管計画中。
60774RR:2006/08/20(日) 10:45:31 ID:V50M4nr+
だれかワンオフで作って乗っている人居ないかな?
デビル管は加工して??
61774RR:2006/08/20(日) 15:46:02 ID:YG77JJjp
>>60
エキパイはワンオフです。
62774RR:2006/08/20(日) 22:23:47 ID:ieCT8Y6s
なんか、改造ハンドル、スパトラ、ローダウンが好きなら、素直にマジェの乗れよ。
と言うかそんなDQNが嫌な人がマディに乗るのに。
63774RR:2006/08/20(日) 22:39:34 ID:pLZQ5OqY
???
64774RR:2006/08/21(月) 10:49:35 ID:eRCooHGU
ファントムマックスの速度計
かなり怪しいと思うのですが
どうでしょうか?
+10km/h位で表示されてい
るような気がするのですが…。
65774RR:2006/08/21(月) 13:02:34 ID:KuiUaSuj
そのあたりが世界標準だよ。
いろいろな車種でくらべてみよう。
66774RR:2006/08/21(月) 18:53:15 ID:Ojzz1ZRy
マディとネクサス250どっちが買い?
67774RR:2006/08/21(月) 19:14:01 ID:IUWNh50x
>>62
>>61ですけど、俺のことならちょっと誤解かも?
バーハンもローダウンもしないよ、それがマディ乗りだと思うから
確かにdevilはDQNのイメージはあるけど、俺的には
SSやドカのイメージもあるんですよ、たとえば
http://www.devil-technica.com/demo/demo_11.htm
こんな感じ、決して下品なかち上げマフラーにはしませんよ。
68774RR:2006/08/21(月) 19:23:27 ID:SkRYjqOq
昨日スクワンですよね?
色々探しても結果が出てきません・・・
我らがファントム勝ちましたか??
69774RR:2006/08/21(月) 22:09:51 ID:p4JSTbCP
日本人は足が短いからなー。
設計も制限があるね。
ファントムのメインターゲットは日本だ。
だから排気量は250としよう。
しかし、だ。シートを低くしなけりゃ受け入れられない。
70774RR:2006/08/21(月) 22:52:59 ID:xZveyYDC
>>69
アフォか?低くするんなら国産糊になれっちゅーーーの!
目線高いのが良いんじゃないの?
ファントムは日本人ターゲット何かしてないよ。

ってかさ・・・こんなRESが帰って嬉しいときもある(´;ェ;`)ウゥ・・・
71774RR:2006/08/22(火) 08:24:15 ID:MWOYgIKp
つーか、マディならともかく、ファントムのシートが高い?どんな短足だ?
72774RR:2006/08/22(火) 09:15:55 ID:+BN1+5lT
日本がターゲットなら少しでも日本製のパーツ使って壊れんようにしろや
73774RR:2006/08/22(火) 09:32:50 ID:eYnzS9vh
日本がターゲットなわけないじゃん
まともな日本支社すらないのに
74774RR:2006/08/22(火) 16:31:45 ID:fItZciAJ
マディソンとネクサス250
迷うよなあ。
どちらも美しい。sexy.
75774RR:2006/08/22(火) 20:20:45 ID:3JTXssFc
実用性でマディソンの勝ち!しかしネクサスは500のへんてこな
ポジション引き継ぐんだろうか?
76774RR:2006/08/22(火) 21:41:08 ID:xYQhURrE
>>68
レース結果発見出来ず
まさか2位じゃないだろ?
77774RR:2006/08/22(火) 22:01:12 ID:bZt0JBnB
美人は三日で飽き、ブスは三日で慣れるじゃないけど、
最近マディソンの顔に物足りなさを感じ、
マディソン3の迫力のある顔付きに魅力を感じてるのはワシだけ?
78774RR:2006/08/22(火) 22:23:48 ID:ynzL8eYo
発売いつ頃ー?
7966:2006/08/22(火) 23:32:38 ID:HdA8ca1P
とりあえず駆動系はマロッシでいこうと思うんですがマディでマロッシ入れてる方います?
80774RR:2006/08/22(火) 23:47:38 ID:vkdBH6Hf
マディソンに「メットホルダー」付けたいのですが、誰かつけてる人いますか?
チェーンロックやら、レインウェアらを入れいると、荷物が・・・・。
やっぱ自作で、作らないとあかんのかなぁ?
81774RR:2006/08/22(火) 23:50:44 ID:PlpxCP0O
>>80

自作お勧め!荷掛けフックをシート下に付ければOKだよ。。
82774RR:2006/08/23(水) 00:01:42 ID:3040RvbF
>>80
topboxで解決
8380:2006/08/23(水) 02:04:36 ID:eLRfSEFU
>>81
荷掛けフックとは恐れ入りました。
ロックできればなお良しですね。

>>装着時のルックスが好みではありません。
マディのデザインを崩さないキャリアとBOXがあれば、装着したいのですが・・・
84774RR:2006/08/23(水) 08:02:12 ID:Ixq3+kak
>>80
私のファントムマックスも粘着テープ接着のフックを
取り付け、メットホルダーとして使っています。
ただ自在フックで回転するのは良かったのですが、
その回転部分の強度が不足してました。
次は、上下方向にしかフックが動かない物を使って
みます。
85774RR:2006/08/23(水) 10:42:13 ID:u9tdbUCG
>>76
レース結果がこのスレにでない時点で感づけよ…
86774RR:2006/08/23(水) 12:15:41 ID:IGX7Wbnb
チョイ悪ルックの3、いいスッね。
87madi海苔:2006/08/23(水) 12:55:38 ID:2m3DvXXq
>>74
ネクサス250、いいよねぇ
500よりデザインがかなり進化してるし・・
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/50/160d6c80d6953f0a6bf35a513bc7bcd1.jpg
俺も↑コレ見たとき、正直乗り換えたくなったけど、
もう既に後戻りできないほどマディに金掛けちゃってるし、
今更、売るに売れないよ Orz
88774RR:2006/08/23(水) 14:04:08 ID:4OJkhEQh
よっしゃドノーマルな俺はマディ売ってこれに乗換えだ!
89774RR:2006/08/23(水) 20:03:43 ID:vITLg3IJ
裏切り者!
90774RR:2006/08/23(水) 21:14:43 ID:HQK+x0xe
もしや・・・・・又駄目だったのか。
頑張れファントム〜〜〜〜〜。
91774RR:2006/08/23(水) 23:56:05 ID:08Fx9Kn8
ひょとして3位?
頼む!嘘だと言ってくれ!
92774RR:2006/08/24(木) 11:17:52 ID:ANF5F5gH
>>91
4位だったらどうしよう
93774RR:2006/08/24(木) 19:22:48 ID:GKFW4BMG
実はビリ・・・・・・・・・・・・・
94774RR:2006/08/24(木) 21:04:07 ID:FKKRFTJH
デルタクラッチ入れたやついる?
95774RR:2006/08/24(木) 23:47:57 ID:/W2xQlOr
ん?
96774RR:2006/08/25(金) 01:54:42 ID:oO+g+vK3
マディソン250乗りなんだが
最近走行中に突然液晶部分が再起動かかることあるんだが、
そんな症状の人いる?
バッテリーかなぁ・・・・・
97774RR:2006/08/25(金) 09:07:20 ID:bOzYcUsy
配線の接触不良じゃないかな?
98774RR:2006/08/26(土) 06:45:41 ID:5D2csM+6
おらっしゃー
99774RR:2006/08/26(土) 17:47:39 ID:LVNZ+Jf0
このスレまた落ちるな
100774RR:2006/08/26(土) 17:49:13 ID:lSphy+kS
日光だけど・・・ファントム2位だったね。。
スカラベオ恐るべし!&DAT落ち 恐るべし!
101774RR:2006/08/26(土) 22:50:08 ID:/k9J8AOS
ほっ
102774RR:2006/08/27(日) 07:30:24 ID:Eo0+jv/T
万年2位age
10380:2006/08/27(日) 09:10:55 ID:3oUzFpj+
DGのフルチューンスカラベオに対し、コネのソコソコチューンのファントム。
実際の所よくやってると思う。
104774RR:2006/08/27(日) 09:12:44 ID:bboVXI+h
皆夏バテ?ネタもないようなので、保守です。
105774RR:2006/08/27(日) 15:47:20 ID:qV2r65qB
>>103
また出たぞ荒らす人

106774RR:2006/08/27(日) 18:22:40 ID:jIzNbeZB
3000km超えたらキーをonにするとOILチェックが一分ぐらい点灯するようになったんだけど
どうやったら消えるの?
107774RR:2006/08/27(日) 18:41:53 ID:bboVXI+h
OIL表示でレバー引きながらKEYをON/OFF。
108774RR:2006/08/27(日) 18:47:08 ID:Eo0+jv/T
>>106
つか、オイル交換しろ。
109774RR:2006/08/27(日) 19:03:46 ID:jIzNbeZB
>>107
できた。サンクス。
110774RR:2006/08/27(日) 19:24:17 ID:lcCZX3lx
>>105
お前が荒れる原因だ。
111:2006/08/27(日) 22:34:54 ID:NWYyaJeL
お前もな
112774RR:2006/08/27(日) 22:47:15 ID:HrbIVd0+
おらっしゃー
113774RR:2006/08/28(月) 07:13:32 ID:YyZIt3lZ
>>103
ルールに改造無制限て書いてあったぞー
コネはソコソコしか出来ないって事か・・
DGチューンのファントム見てみたいなあ

114774RR:2006/08/28(月) 07:28:35 ID:cY0veQ3N
荒れるぞ、皆注意。
115774RR:2006/08/28(月) 07:48:26 ID:vr04Bh0X
荒れないとDAT落ち
微妙です
しかしいい加減きちんと勝ってもらいたいもんだ
116774RR:2006/08/28(月) 20:31:20 ID:Nhgpyfkw
ヘッドライトバルブの先になんかコーティングされてるやん?
アレなんかの溶剤で落としたら明るくなるんとちゃうん?
117774RR:2006/08/28(月) 22:16:53 ID:/m+YdBJM
quaserエンジンの場合
ベルト交換ってどれぐらいでしてますか?
118774RR:2006/08/28(月) 23:37:27 ID:lw7vLS7u
>>113
コネのマシンの構成
市販されている法的にクリアなもののみで、あえてセッティングし、
レースに参加(宣伝)している。


119774RR:2006/08/29(火) 05:00:06 ID:T4rJYU4d
>>118
どんな部品付けててもいいから勝ってもらいたいです
言い訳にしか聞こえない訳で
120774RR:2006/08/29(火) 07:13:45 ID:jEe2U/9j
たしかに。一回だけでも本気チューンで勝ったら認めてもいい。
121774RR:2006/08/29(火) 08:23:28 ID:zZx0IZ++
どんな言い訳しても負けは負け
万年2位乙
3位にならない事を祈る
122774RR:2006/08/29(火) 09:40:24 ID:Fo2b5THS
デザインでは勝ってるからいいじゃん。
スカラベオはどう見ても株の親分。w
123774RR:2006/08/29(火) 10:42:11 ID:jEe2U/9j
たしかに。スカラベオはどう見てもノーマルのほうがかっこいい。
124774RR:2006/08/29(火) 11:24:56 ID:hNGDb0x4
>>118
コネのマシーンは合法ではないぞ。
エアークリーナ無しに、NSR50のホイールなどなどかなりいじってある物です。
勘違いされるような宣伝書き込みは辞めなさい。
どこかまともにいじれるチームがマラ作ってスクワン出てくれないかな?
125774RR:2006/08/29(火) 19:00:11 ID:NGpca8K8
3がいつ発売されるか分からないから、現行に金掛けていいものやら…
126774RR:2006/08/29(火) 21:33:58 ID:DNGIWTlt
3を諦めれば無問題
127774RR:2006/08/30(水) 00:45:01 ID:de4XcXPE
でもさ〜相手がもともと30kgも重たい大柄なスカラベオな訳でしょ
ファントムで勝っても当たり前じゃね?
マディとかパスワードで勝てなきゃ所詮・・・・・・・って感じだよな
まあレースは速さよりデザインだけどな!
128774RR:2006/08/30(水) 07:56:29 ID:Ly6CKc+m
おはようございます!
レースは結果よりデザインっすか!!
負け犬乙^^
繁○野さんお疲れ様です^^
129774RR:2006/08/30(水) 10:38:50 ID:Kbs8gTet
皆さん注意です、よろしく。
130774RR:2006/08/30(水) 13:11:12 ID:OU6beAEx
マディソンのハンドルチルド機構、もう少し上げ幅があればよいなぁ。
デフォルトから1Cm位しか上げられない。
だれかあえて下方向にセッティングしている人いますか?
131774RR:2006/08/30(水) 19:24:15 ID:kAgBHq+R
スカラベオ乗るならビバリーの方がいいな。
132774RR:2006/08/30(水) 19:42:23 ID:LZDgRIfo
本当に注意だね
こんな書き込みばっかだと言い訳王の繁野さん降臨してしまう〜
けど改造無制限のクラスでて改造ソコソコは言い訳ならんよな!だったら改造制限あるクラスの方に出れ
技術がないと思われても仕方ないぞ
133774RR:2006/08/30(水) 21:40:49 ID:kAgBHq+R
スク1なんて、意味ないだろ。
例えば自分の三輪車が1位になって嬉しいか?
134774RR:2006/08/30(水) 21:43:40 ID:UwOhLkGa
>>133
荒らさないでください><;
ここは二輪バイクの話しをするところです
三輪車は三輪板いってください
135774RR:2006/08/30(水) 22:34:48 ID:UwOhLkGa
900 名前: 774RR 投稿日: 2006/07/22(土) 18:39:02 ID:pQrLTWne
あのなー、スク1なんて、どの下駄が一番速いかみたいなもんで、意味無し。
目糞が鼻糞に勝っても・・・。。

前のスレだけどこれも>>133も人の書き込みじゃないですか?
なんでそんなに荒らし行為ばかりするんですか?
2ちゃんねるだけど少ない情報をココで探してる人もいるんです!!!


どうせこの後VIPに荒らし以来するんでしょうけどね・・・・ハァ
136774RR:2006/08/30(水) 22:51:17 ID:YbsOePJb
流れ読まなくて悪いが、純正ブレーキパッド減りが以上に速いんだがなんだこれ。
3000キロくらいしかもたなくね。ベスラかカーボンロレーヌ使ってる人いる?
純正だと財布が持たん
137774RR:2006/08/31(木) 00:21:15 ID:UAVh2AeO
>>133
スク1・・・スクワンが普通じゃね(・∀・)ニヤニヤ
138774RR:2006/08/31(木) 06:18:37 ID:ON9nKScc
>>133
下駄だとか三輪車だとか誰も考えてませんからぁ
イタリアンスクーターなんて特殊なの好きじゃないと乗らないでしょ
自分の乗ってる車種が勝ったら嬉しいに決まってる
あふぉーな書き込みして荒らす奴もう来るな
139774RR:2006/08/31(木) 10:34:44 ID:raruEHrr
スクーターなんて完全に下駄。ちっこいタイヤにスイングアームが激重エンジンなんだぜ。
速さがいるなら素直にSSに乗るべし。
また〜リ乗る、これがスクーターの使い方。
140774RR:2006/08/31(木) 11:39:51 ID:biGl9aQ0
>>136普通に乗ってたら1万km前後持つと思うが・・・
急ブレーキばかりで、前か後ろどっちかだけ握ってるんじゃね?
141774RR:2006/08/31(木) 13:25:06 ID:wJMV1mIB
漏れは今前後ベスラだが効きはいいよ
>>140みたく平坦な街中マッタリ走行なら純正のままで充分
純正は走りに行って峠からの下りでガツガツ効かすと
特にリアが5000kmもたなかったな
142774RR:2006/08/31(木) 13:47:33 ID:QuxsK2iS
>>140
やっぱ普通に乗れば持つんだ。
かなり前荷重気味でどっかんブレーキしてたし。
ホントもっとウマくなりたいです。

>>141
ベスラ良さそうですね。
ミッション車から乗り換えて、スクーターの下りでスッート入ってく感じが今までになく
気持ちよくて、夜中じゅう走り

143774RR:2006/08/31(木) 14:15:07 ID:lP58w+SA
スカラベ&ファントムはどちらも同じクエーサーエンジンなのだから
どちらが勝ってもっても喜ぼうぜ。

と、足立の店でファントム買ったオレが言って見る(・∀・)
足立の店員さんも、同じような事を言っていたよ。

がんがれイタリアン!
144774RR:2006/08/31(木) 16:47:49 ID:FDgMEt48
流石だね足立!勝ってるだけあって余裕のコメント
なんかムカツク
145774RR:2006/09/01(金) 12:23:59 ID:S6fkWFdN
カルシウム摂って落ち着け、深呼吸だ。
146774RR:2006/09/01(金) 19:44:04 ID:IIPdYfSm
devil管ワンオフしようとdevil technicaにメールしてるけど
何度メールしても完全無視されてる、
結果はどうあれせめて返信くらいしてくれてもいいと思うんだけど。
企業としての対応にちょっとムカツク!
147774RR:2006/09/01(金) 20:52:49 ID:TPg4/g/t
カルシウム摂って落ち着け、深呼吸だ。
148774RR:2006/09/01(金) 21:50:10 ID:F6evb3UH
特になにもないけど
今日雨だったからムカツク!
149774RR:2006/09/01(金) 22:44:36 ID:t9inYdcC
カルシウム摂って落ち着け、深呼吸だ。
150774RR:2006/09/02(土) 09:57:26 ID:gMeasBVo
先週ファントム買ったんだけど、セル1回でかからないんですけど・・・
コレって普通?新車なのに?
あとリヤタイヤの上辺りに黒いビニールがペローンてなってんだけどこれ何?
151774RR:2006/09/02(土) 11:48:47 ID:/SjtAZZt
カルシウム摂って落ち着け、アクセル開けないと掛からないのが普通だ。
黒いビニールは奥にブッコンどきゃOK
152774RR:2006/09/02(土) 11:58:35 ID:yGVWMDNW
大阪の万博公園でやる9月10日のスクーターイベント行く人いる?

ttp://transcooter.jp/thanks_day_osaka.html
153774RR:2006/09/02(土) 12:37:44 ID:R2aiyyfk
>>152
DQNが集まりそうな悪寒、マディでいったら浮くんじゃないか?
154774RR:2006/09/02(土) 23:53:20 ID:yxGqCEiS
出た!?
"ミッション車"。
155774RR:2006/09/03(日) 03:35:52 ID:EomWeefg
みんな最高速ってどれくらい出る?
データを見ると140までグラフが伸びてるが、そんなに出ない。
156774RR:2006/09/03(日) 10:10:30 ID:igzHGosC
ドノーマルMAXで高速で142kmが限界だった。
風防(小)付けてるんで、多少空気抵抗増してるのかも。
157774RR:2006/09/03(日) 11:16:18 ID:2lE8Veln
法定速度って知ってる?
158774RR:2006/09/03(日) 12:56:45 ID:sQlEIG4N
テストコースだから無問題。
130が限界。吊しのRS
159774RR:2006/09/03(日) 18:11:07 ID:AmDX6deC
そんなに皆さんテストコース走られてるんですね
走ってみたいのですが何処に行けば良いのでしょうか?
160774RR:2006/09/03(日) 18:19:32 ID:d5yDTOCW
>>159
グーグルで検索してみてはいかがでしょうか?
161774RR:2006/09/04(月) 02:28:10 ID:LdXOikHh
アホ臭い奴らだな
162774RR:2006/09/04(月) 08:46:32 ID:mSLVLWQz
同じクォーサーでもmaxの方が最高速も上ってことか。
風防(空気抵抗)の関係かな。
163774RR:2006/09/04(月) 09:36:54 ID:ld8spciz
マックス乗りは最高速重視
マディ乗りはデザイン重視
164774RR:2006/09/04(月) 10:36:16 ID:hrsUTB/d
一票>>161
165774RR:2006/09/04(月) 13:11:11 ID:XXneMEsG
下駄で全力疾走。w
166774RR:2006/09/04(月) 13:32:11 ID:1ThRks9y
カブちゃん乙
167774RR:2006/09/04(月) 17:45:51 ID:hrsUTB/d
空力デザインの下駄ほしい
168774RR:2006/09/04(月) 19:57:47 ID:PyDdbUxF
マディソンのメットインに鍵の綴じ込みをやってしまったら
フロントのスクリーンをはずし、手を突っ込みキーシリンダーの横から
後ろに伸びているワイヤーを引っ張ればメットインが開きます
皆さん覚えておきましょう。
169774RR:2006/09/04(月) 20:16:28 ID:1ThRks9y
170774RR:2006/09/04(月) 20:38:09 ID:jMgucGR1
>>169
ネイキッドじゃんか!
171774RR:2006/09/04(月) 22:05:59 ID:u0hGPsmA
>>168
良く思いついたね。冷静だ
俺なんてすぐ業者よんじゃいそうだよ
172774RR:2006/09/04(月) 23:14:31 ID:IFV2itL4
パーツを頼んで4ヶ月も経つのにまだ来ない
何が外車の中ではパーツ供給が早いだよ
失望した
173774RR:2006/09/05(火) 00:07:21 ID:EmxrVd/G
168
いいアイデアだね。
その為には、ドライバーを一本ハンドル横のポケットに在中だね。
あと、夜なら小さな懐中電灯も必要かな。
174774RR:2006/09/05(火) 02:25:22 ID:7Tng5Tyu
>>162
重さの差は有るかと。
MAX 138Kg
MADI 163Kg
175774RR:2006/09/05(火) 09:18:13 ID:zGqBd48Y
>>172
何の部品?
店がいい加減ってケースもあるよ 購入店では何一つたのんだ部品手元に届かなくてオイルフィルターすら1年半待っても入荷の電話ないよ
176774RR:2006/09/05(火) 15:13:55 ID:IA9TqXC8
本当だよ
輸入元のくせに!
177774RR:2006/09/06(水) 01:02:44 ID:apLRlxWl
マディソンでベーパーロックしたっ!!
こわっ。
178774RR:2006/09/06(水) 01:13:06 ID:bjblCEqX
ま、までぃ?!
179774RR:2006/09/06(水) 02:49:00 ID:UESLiDzi
誰が世界一美しい焼き芋やねんコラ!
180774RR:2006/09/06(水) 10:43:53 ID:aDk0dcZ6
>>173
ドライバーと懐中電灯をなくした時の為にスペアキーもひとつ
181774RR::2006/09/06(水) 13:19:45 ID:FXoRnY+b
新宿近辺で物凄い勢いでかっ飛ばしてるファントム(ボックス付き)
が居るんですけどここに参加してますか?
スカ400で追いかけてもまるで相手にならないw
あれってノーマルなんですかね?
182774RR:2006/09/06(水) 20:28:58 ID:jbeloYIa
180
なるへそ。w
183774RR:2006/09/06(水) 20:40:14 ID:7nZmlkDc
>181

>あれってノーマルなんですかね?

見てないから分からんが・・・十分ノーマルでも速いぞ!
こちとらマロ他バリバリいじってるけど・・・通勤では圧勝中。。

184774RR:2006/09/06(水) 21:51:08 ID:53qcadVF
バリバリいじってもスカラベオに連敗中。。
185774RR:2006/09/06(水) 23:13:48 ID:7nZmlkDc
>184

あのスカラベオは待ち乗りできんだろ。。
あ”・・コネのMAXも待ち乗り出来ないか・・・・。
エンジン一緒だし・・・ゆるせ!
186774RR:2006/09/07(木) 00:03:43 ID:bNsOEI9l
また話題をそっちに振るか(w。。
187774RR:2006/09/07(木) 00:50:01 ID:eugfWrmr
>>175
それはマラHP掲載のディーラーで?
188774RR:2006/09/07(木) 01:27:43 ID:myepPFxZ
大阪の万博公園駐車場でやる9月10日のトランスクーターイベントに
       (´・ω・`) コイッ!
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
ttp://transcooter.jp/thanks_day_osaka.html
189774RR:2006/09/07(木) 02:00:37 ID:Q55MKTAL
やだ!
190774RR:2006/09/07(木) 06:39:17 ID:AuLNU01I
俺のマックス、2400キロでリアのパットなくなった。
ベスラのパットの型番マッディと同じでいいのかな?
191774RR:2006/09/07(木) 12:16:44 ID:GQ5rNQGq
>>187
そおディーラーで。
192774RR:2006/09/07(木) 13:42:05 ID:j+9pZOZM
>>181
そのボックス付に俺もチギられたw
銀翼600で追いつかないんだから>>183の言うとおり無敵かもね。
高速ではどうなんでしょう?
ローンがなければ買い替えしたいな・・・
193774RR:2006/09/07(木) 21:48:20 ID:eugfWrmr
>>191
うむ。オレも一度に沢山注文した時はすぐ入荷したけど、
少ないといつまで経っても入荷してこない。
送料との兼ね合いもあるようなキガス
194774RR:2006/09/07(木) 22:51:48 ID:4FFrgFOf
>>168
前からプラスドライバー一本で外れる構造で、大丈夫か気になっていたんだが
シート下に貴重品入れる危険だな。
3はその辺改善されているようだが。
195774RR:2006/09/08(金) 00:35:23 ID:mAmphPGe
で、3はいつ出るの?
196( ^ω^):2006/09/08(金) 08:57:39 ID:b4uhbC/r

       ∧__∧ 
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂) 大阪の万博公園でやる9月10日のスクーターイベント〜♪
        /__ノ◆ヽ__)

       ∧__∧ 
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂) 君も一緒にやらないか〜♪
        /__ノ◆ヽ__)

       ∧__∧ 
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂) http://transcooter.jp/thanks_day_osaka.html
        /__ノ◆ヽ__)
197774RR:2006/09/08(金) 11:29:37 ID:fDu94+zp
180>192>
それ私かも・・
乗ってるやつ太ってる?
198774RR:2006/09/08(金) 13:00:12 ID:80ZBrZS5
ふっくらしてる。
どんな改造してるんですか?
199774RR::2006/09/08(金) 13:08:40 ID:/iuh4fLb
>>197
181です。
言われてみれば・・・
太ってるというか体格良くて威圧感ありました。
坊主頭にしてません?
シグナルで3回挑んだけど完敗w
まさかノーマルですか?
マフラーはノーマルにしか見えなかったけど?
200774RR:2006/09/08(金) 23:29:27 ID:bLccx4sy
客を拾うために急に車線変更したタクシーに巻き込まれる確率、98%
201774RR:2006/09/09(土) 00:19:18 ID:2Ae1u45b
Biさんかな?日光出てる
202774RR:2006/09/09(土) 00:39:01 ID:y+G6Mr+9
197です
それ間違いなく私です(x_x;)
借り物なんでノーマルかどうかわかんないんです
見かけたら声でもかけてください
203774RR:2006/09/09(土) 10:34:37 ID:UGDJXmvF
>>202
192です。
坊主なら私がチギられたのもそうだ・・・
ヘッドフォンつけて音楽聴いてませんでした?
話しかけたくても無理なんじゃ?w
しかも借り物ってのも驚きですw
その人もよく貸しますね?
何台か所有してるんですか?

今度チギられたら声かけます。
204197:2006/09/09(土) 12:26:20 ID:bcWGKyb+
>>203
最近は白バイ恐いんでイヤホン無装着
ゆっくり走ってるつもりです。
貸主はファントム含めバイク3台所有してますね
ファントム譲ってもらうかもなんで試乗させてもらってるんです。
205774RR:2006/09/09(土) 15:50:22 ID:7knE603i
昨日ファントムで仕事先に行く途中に長靴を履いたファントム乗りと遭遇!
フルチューンのオイラと長靴のおっさんファントムはノーマルだったけど
いい感じのペースで競えたからノーマルも遅くないんだなって思ったw
そのおっさん築地市場に入っていったけど・・・オイラと同じでSCSで購入した
(リアにステッカー貼ってた)見たい・・・。
今日もカウル外してアルファーホーン付けたが・・・2個目の入れるスペースが
なかなか無くて大変だったよ。。。

朝、本郷通りで通勤している人はいますかーーー!?

206774RR:2006/09/09(土) 17:04:14 ID:l2vYexko
>>205
フルチューンのマックスってどの位でるの?
あと、ファントムマックスでフルチューンだとどこまで手が入ってるの?

排気量はそのままでしょ?
207774RR:2006/09/09(土) 20:31:34 ID:7knE603i
>206
排気量はそのままだよ。。。
マロッシエアフィルター
"マロッシバリエーター
センタースプリング
クラッチスプリング"
"ディアブロマフラー
メインジェット
パイロンジェット
GAZIリアサス"
フェンダーレス
"HID
フォグランプ(ブルー)
ウェイトローラ10.5g×6個"
OIL交換/点検整備
"フェンダーレスキット
ヨーロピアンホーン"
"グリップエンド
ノーマルフィルター交換"

低中速仕様なんで高速は145位かな・・・。
0〜500mmなら国内スクータは抜けないと思う・・・。


208774RR:2006/09/09(土) 21:46:09 ID:l2vYexko
>>207
ってことは駆動系にマロバリ一式とエアクリ変更とマフラー交換に伴うキャブの設定変更で145km/hまで出るって事ですか

>0〜500mmなら国内スクータは抜けないと
mm?ミリ??スタートダッシュ爆速?
209774RR:2006/09/10(日) 00:34:59 ID:MVC67TNR
おいおい、やるんならココまでやれよ。
http://movie.matrix.jp/?jmp=00629
で、ライダーのテクはこれぐらい朝飯前だろうな。
http://movie.matrix.jp/?jmp=00309

そうなら認めてやるよ、公道ナンバー1。w
210774RR:2006/09/10(日) 02:12:24 ID:iUqRpdzg
>>207
パイロンジェットw
211774RR:2006/09/10(日) 09:11:11 ID:7ZnBj9dQ
>>207
本気?
もしや繁野?
212774RR:2006/09/10(日) 10:30:40 ID:bEev3B2D
>>209
公道で280kmいくない。
車が止って見えるとはこのことか・・・。
213774RR:2006/09/10(日) 11:34:01 ID:drNLt7c/
>208

自分で書いてて笑ろたw・・・。
フルチュ−ンは言い過ぎた( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ウィリーはするけど・・・。
秋・冬に向けてセッティング調整中。。
214774RR::2006/09/10(日) 11:53:35 ID:ZdOWfJrf
>>204
白バイ恐いってwww
あの威圧感たっぷりの外見からは想像出来ないんですけどw
ファントムを譲ってもらう???
それってなかなか贅沢な世界ですねw
その人紹介してくださいw
215774RR:2006/09/10(日) 17:47:38 ID:AQ0hd3HZ
死ぬ気で走ってるアド125には敵いません。
korobo33さん、お見かけしたらご挨拶させていただきます。
216774RR:2006/09/10(日) 19:06:12 ID:drNLt7c/
>215

いつでもどうぞw
朝はボーっとしてますが。。。
本郷三丁目まではマイペースです。。

それ以降は飛ばしますw
なに乗ってます?
217ヤス1128:2006/09/10(日) 19:07:55 ID:t4zaC/1I
N1乗ってます。
NS-1に装着できるチェーンサイズ428のホイールってないですかね〜なるべくディスクがいいです
。マジ探してるんでお願いします。
218774RR:2006/09/10(日) 20:00:04 ID:3XEepdg4
207仕様はマフラー変えてマロッシバリエターに換えただけっていう言い方もできますね
219774RR:2006/09/11(月) 00:37:15 ID:0JyZa/HY
>>205
銀ファントム乗りで、朝8:40ごろ本郷通りで通勤してるよ。
白山〜御茶ノ水までの短い距離だけど。

クロのmomoファイター被っとるんで、見かけたらよろー。
220774RR:2006/09/11(月) 01:33:54 ID:4t635sZ8
見かけたらラリアットかましていいですか
221774RR:2006/09/11(月) 06:59:39 ID:MWKSQPo/
>>219

了解!遅めに出勤すれば会いそうw
本郷通り→外堀通り(約20分)の間でMAX見たのが一度も無いですーー。。

222774RR:2006/09/11(月) 21:13:53 ID:h3LtAF+L
momoとか被ってオサレ気取り気持ち悪い
223774RR:2006/09/12(火) 03:32:50 ID:Gg9xCGj/
>>221
確かに。1年以上通勤ルート変えてないが未だ遭遇無しだな。
渋谷・代官山・三茶ら辺だと割りと見かけるが。

>>222
momoはスーツに合わせ易いぞ。
何より、ファントムのシート下に納まるジェッペルとして
お奨めだ。
224774RR:2006/09/12(火) 04:18:41 ID:6PGKsLqG
新宿の東急前にいつも路駐してあるな
銀のファントム100
225774RR:2006/09/12(火) 19:17:54 ID:TbMXZZzx
今日、ファントムで145出た。
俺のエンジン壊れたらどうしようリミッターが働かなかったら、150は出たっぽい。
でも、130までは結構一気に加速するけど、それより上はじりじりと上がるだけだね。
ファントムは115-120で巡航ぐらいがちょうどいいかな?

ちなみにお庭の話。
226774RR:2006/09/12(火) 23:40:05 ID:SNogbUbO
オサレ気取りウンヌンはさておき、機能面で一言。
夏場で、momoは最悪。
蒸れるし、内装パットが暑苦しいです。
使用後は必ず日陰干ししないといけません。
227774RR:2006/09/13(水) 00:33:58 ID:kR7L1i6u
>>226
ハゲルヨ
228774RR:2006/09/13(水) 06:29:23 ID:PjplAqeQ
この間、三重でファントムマックスを目撃。
売ってるところあるんかいな。
と思ったら、三重にディーラーあるんだな。
しかし、地方はビクスクはまったく走ってないね。面白いほど走ってない。
229774RR:2006/09/13(水) 06:58:02 ID:ZqBiYo91
>>227
ハゲタヨ
230774RR:2006/09/13(水) 11:15:54 ID:nw4tdb0X
だいたいmomoはハゲしか被らん
231774RR:2006/09/14(木) 07:01:19 ID:Sgei3tJu
ほしゅ
232774RR:2006/09/14(木) 10:21:35 ID:v/w6ZPF/
>>225
ファントムはどこまで回してイイんですか?
233774RR:2006/09/14(木) 19:52:29 ID:blm5EBhV
シルカボケ
234774RR:2006/09/14(木) 20:11:03 ID:Ymp4sibt
ノーマルで回るとこまでとか。
後は腕とか場所とか液温とかと相談しとけば?
235774RR:2006/09/14(木) 20:17:55 ID:K1WfNNKE
>>233
同意
236774RR:2006/09/15(金) 09:59:08 ID:DKSjFCcn
CDIをわざわざ変えて回るようにするくらいだから一応リミッターは付いてるんじゃないかな
吸排気換えないと関係ないと思うけど
237774RR:2006/09/15(金) 15:30:41 ID:D2D2gg/F
>>219

今日御茶ノ水交差点のコーナーですれ違いましたね。。
違うかな?momoメットの方だったので・・・
(手を上げたの分かりましたか?)
あれがわたくしでしw
ドカに乗ってる外人さんとここ最近は爽やかにバトッております。。

また合ったらよろろ〜〜♪
238774RR:2006/09/16(土) 18:34:24 ID:s2UJUmvi
8000回転超えるとレッドゾーン?
239774RR:2006/09/16(土) 18:54:21 ID:s2UJUmvi
ついでに上げとこう。
240774RR:2006/09/17(日) 08:42:55 ID:mBAYOnSa
皆さん、空気圧はどれくらいにしてますか?ちなみに前2.3 後2.5(タンデム時は2.7)
241774RR:2006/09/17(日) 09:30:41 ID:6H7zprCL
俺、両方ともで2.7。
マニュアル見ると、両方とも2.3みたいだが。
242774RR:2006/09/17(日) 10:26:52 ID:3cVfBXHZ
俺は前後2.0くらい 2.3も入れると曲がらない気がする 1.8くらいだと頼りない
243774RR:2006/09/17(日) 14:38:03 ID:9Pdl5bs7
圧低い方が曲がらなく(倒れにくく)ないか?
俺は前後2.5派
244774RR:2006/09/17(日) 22:32:37 ID:tr4OYlKH
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
245( ^ω^):2006/09/17(日) 22:55:20 ID:bkh+SESR

>>244

( ^ω^)
246774RR:2006/09/18(月) 14:38:13 ID:Tw1zLZ7c
マディソン2(RS250)なんやけど、ヘッドライトの中にスズメバチが・・・死んどった。
考えられへん、国産ではありえへん。
せやけど、そんだけ通気性がいいwからH4バルブつこうても
熱がこもることなく、レンズも溶けることなく
明るくできるっちゅうことやけどな。
いたしかえしや。
247774RR:2006/09/18(月) 21:04:36 ID:KYBNiJxh
H4バルブつこうても 明るくない所がイタリアンやね〜。
248774RR:2006/09/19(火) 01:16:55 ID:DXBw8nr1
>>237
すれ違った、つーかぶち抜かれたw
(手は気づかなかったっす)
あの辺りが職場なんだが、追尾して左折を一本遅らせちまった。

同じファントムと思えんほどの加速、エンジン音で
確かにウィリーくらい出来そうだったが、
>>207 のトータルでどのくらい費用かかってるの?
249774RR:2006/09/19(火) 13:17:58 ID:Mqoq6RWF
>>207の人に聞きたいんですが、僕も今度ライトチューンしようと思っています
マロッシバリエーター
センタースプリング
と書いてありますがマロッシバリエーター に付いてくるセンタースプリングをさらに何か別のスプリングを流用して使ってるってことですか?
あとウェイトローラ10.5g×6個ってありますが、マロッシバリエターだと標準で14Gのが使われてますが、10.5Gに変えてるって事でしょうか?
極端に軽過ぎませんか?ノーマルバリエターに10.5Gならわかり易いんですが・・・
それと雑誌のケース開けた写真を見るとクランク側のプーリー外周にギザギザが無いようなんですが、インパクトじゃなく普通の固定工具で脱着できるでしょうか?
よろしくお願いします
250774RR:2006/09/19(火) 17:53:35 ID:xSDyJa7L
>>248
実はホボノーマル
そんなに違うんじゃyouのが壊れてるか外れぢゃね?
外れ結構あるらしいからww
251774RR:2006/09/19(火) 20:58:18 ID:pPNF0EFq
>>248
信号待ちで声掛けて来るのを待ってたのにぃw
次回会ったらまた手を上げます〜〜♪
走っているときは爆走してるので^^;
・・・・最近スカブー650が目障りで。。まじ見かけ次第・・譲るw

トータルは・・・どの位だったろ。。。
18マソ位かな。。。

>>249
マロバリに付いてくるセンスプは使用していないよーー!
他ので流用しとるw
WRは確かにノーマル時は14G×6個だったがマフラーとPJ/MJ替えてから
WRを細かく替えてるよ。。
しかし設定は難しいからマフラーのバッフルを加工して調整してる。。
エンジン内はインパクト無いと大変かもかもw

正直言って・・・
マロバリ入れて14GのWRとノーマルマフラーで十分早いぞ!!
一度確かめてみる価値あり!
※街乗りはこれが一番!

252774RR:2006/09/19(火) 21:14:56 ID:pPNF0EFq
何かで見つけたので以下へ記載w
ノーマルだよう!
0→50m
1位 マラグーティ ファントムマックス250  4秒652
2位 ベスパ GTS250IE  4秒826
3位 ヤマハ T-MAX SE (500cc)  4秒985
4位 ホンダ フォルツア-Z Mモード  5秒017
5位 ヤマハ マグザム  5秒089

以下、フュージョンSE、マジェC、Gマジェ、スカブS 

0→150m
1位 マラグーティ ファントムマックス250  9秒163
2位 ヤマハ T-MAX SE (500cc)  9秒451
3位 ベスパ GTS250IE  9秒625
4位 ホンダ フォルツア-Z Mモード  9秒936
5位 ヤマハ マグザム  10秒326
253774RR:2006/09/19(火) 21:22:33 ID:V+BW2SCo
いじったTMAXには圧倒的にちぎられるけどな。
254774RR:2006/09/19(火) 21:54:24 ID:MN0t4E1G
いじったファントムもスカラベオにちぎられるけどな。
255774RR:2006/09/19(火) 23:04:28 ID:tdrZ9PjO
いやその前に、普通のレプリカやSSに置いて行かれるわけだが・・・。
256774RR:2006/09/19(火) 23:45:10 ID:pPNF0EFq
>>253〜255
うん!まずは・・・スクータかバイクを買ってから言ってみよう♪
257774RR:2006/09/20(水) 00:33:03 ID:uvS+YLZ6
>>256
このスレはマラに興味がある原付糊や国産ビクスク糊ばかりで
今やマラオーナーはあまり書き込んでないのが現状だよ
オレもMAX糊だがスク1ネタで煽る厨が粘着しだしてからは
情報を書き込むのをやめたよ
258774RR:2006/09/20(水) 06:37:30 ID:u7+jZPAu
ん?おれファントム乗りだよ。
TMAXにあっさりちぎられたのも事実。
それが何か?
259774RR:2006/09/20(水) 15:11:26 ID:XzOrf1sP
>>258
だから何?
260774RR:2006/09/20(水) 20:19:50 ID:u7+jZPAu
>>259

>>257へのレスだけど?
261774RR:2006/09/20(水) 20:59:44 ID:CwtHRKep
>>ヘキサゴン!
262774RR:2006/09/20(水) 21:24:15 ID:zUxdXvbu
そんな、鬼の様に飛ばしてスクーターに乗りたいか??
ミニバンでレースとか軽4でファミリー車中泊とかと一緒で、道具の使い方として、
間違ってる。
263774RR:2006/09/21(木) 00:03:20 ID:EV2LCxke
>>241
マディソン250RSのマニュアルには
空気圧2.2(両方)と書いてありました。
ちなみに、2人乗車時は後輪のみ2.3。
自分は両方2.5にしてますが・・・。
264774RR:2006/09/21(木) 01:06:33 ID:41myoheU
空気なんかケチケチしないで満タン入れちゃえYO
265774RR:2006/09/21(木) 02:52:56 ID:QLi+oNC7
抜け気味だったから出先でゲージなしの自転車用のを借りて軽く補充して帰ってきたつもりが、
計ったら3キロも入ってたよ。ロードチャリって8キロくらい入れるとかで、軽々入ってしまったらしい。

規定値はタイヤに書いてあるから、それ見た方が良いよ。
266774RR:2006/09/21(木) 22:09:11 ID:6NqcDi8t
ちゃり用でも8キロ入るものは少ないよ
267774RR:2006/09/21(木) 23:33:52 ID:rATMPgLv
ホムセンレベルのはだめだな。
パナレーサーのラクポンは9キロくらいまでならギリで入る。
268774RR:2006/09/22(金) 07:40:53 ID:EbgM+3/a
新車で買ってまだ半年も経ってないのにマックス売る羽目になるかも…
買取相場はどれくらいなんだろうか…
orz
269774RR:2006/09/22(金) 07:51:34 ID:pmM4Bu79
慎んで「もらい」受けます
270774RR:2006/09/22(金) 12:23:56 ID:5MMEKwAE
レッドバロン、マックスの毎回入荷が1〜2台でほとんど需要に追いつかない
って言ってたよ、、、、
271ぱんつ:2006/09/22(金) 17:42:13 ID:qSCh2f5k
ほぼ相場で売ってくださいm(__)m
272774RR:2006/09/22(金) 20:17:04 ID:MtQNnHLM
オレもオークションでなんちゃって出品してみようかなw
どの位になるかな。。。

前にアドV100出品したら思いのほか高額で落札されて売った経緯があるが。
いじったマックスなら良い値で行けそうだw

ま、、売らんがw
273774RR:2006/09/23(土) 06:47:12 ID:M04/4TFd
オンライン査定の買取相場はかなりいい状態で30が上限だったorz
無転倒・雨天時未使用・走行距離1400弱ちなみにノーマルマックス!
やはり30以上ならYahoo!オークションしかないんでしょうか?
274774RR:2006/09/23(土) 07:41:05 ID:CkAc5iLr
不具合が本当に無いのなら俺が40で買い取るけど?
但し、シルバーのみ。
275774RR:2006/09/23(土) 10:51:37 ID:XhR4v1ay
業者ならおそらく25万程で買い取って40万台で売りに出すだろう
276774RR:2006/09/23(土) 10:56:34 ID:fbI+ZELC
直販してるとこで、オンライン査定31〜35ってとこがあったよ。
オークションに流す買取屋さんは30が上限の模様、、、、
277774RR:2006/09/23(土) 12:02:16 ID:M04/4TFd
274さんマジですか?
シルバーでマックスの知られてる不具合は解決済み!
278774RR:2006/09/23(土) 13:03:15 ID:un1bqqKg
マックスって12Vソケットつけられる?
279774RR:2006/09/24(日) 02:10:49 ID:Kaej4FgN
12V流れてりゃつくよ
280774RR:2006/09/24(日) 14:21:44 ID:kiOecpEB
ファントムはインジェクションになったら触媒とか
ついてパワーダウンするのでしょうか?
現行車が買いかインジェクション車待ちか・・
281774RR:2006/09/24(日) 18:13:53 ID:26r3ihRM
>>280
待つのであれば・・・
ここは参加しないでね♪

ま〜〜〜だ話にも出てねーーーぞ!
282774RR:2006/09/24(日) 21:04:39 ID:9DLKm5Ri
ファントムくらいの車体にピアジオマスターエンジン(500cc)乗ってるの出たら売れそうだな〜
出ないかな〜、でたらほしいな
283774RR:2006/09/24(日) 22:14:03 ID:e+KjRvMY
  糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
  □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
  □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
  □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
  □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
  □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
  □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
  □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
  □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
  □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
  □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
  □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
  □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
  □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
  □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
  □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
  糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
284774RR:2006/09/25(月) 09:01:28 ID:AZEXmSEJ
クォーサーエンジンっつても、台湾あたりが製造や設計に関わってんじゃねえの。
285774RR:2006/09/25(月) 15:12:47 ID:Gcg0+jFy
>>284
だったらなんなんだよ
別に何処で設計しても貴様に迷惑かからんだろ
286774RR:2006/09/25(月) 20:38:00 ID:OegyCNOn
フッ
境界型人格障害かw
287774RR:2006/09/26(火) 19:55:55 ID:i06ADOfi
あげとくよ!
288774RR:2006/09/26(火) 20:00:44 ID:yjqPy0R8
先日行われました京都〜琵琶湖マラグーティオフ会の記事が
本日発売のスクーターファン誌に掲載されました
もしよろしければ、立ち読みでも結構ですので
見てください!
289774RR:2006/09/26(火) 22:06:27 ID:n94ljzdI
>>247
ん?そうか?
マディは2灯式だから結構明るくなった。
スモークしてても問題ないくらいに。
290774RR:2006/09/26(火) 23:59:51 ID:n4humhJ7
みなさんファントムマックスのベルトは何キロぐらいで交換してますか?
やっぱりバイク便の仕事に使おうとするのは無謀でしょうか?
291774RR:2006/09/27(水) 00:30:54 ID:sSCwgrN/
1-1.5マンは持つと思います
自分のは1.5でまだ大丈夫です
ストップ&ゴーが多い状況ならば、ベルトよりもクラッチやトルクカムのメンテが必要ですね
292774RR:2006/09/27(水) 15:12:10 ID:KOptc+BI
6センで切れますた
293774RR:2006/09/27(水) 15:58:54 ID:2+xBoddA
ロングスクリーン(大)付けてる椰子いる?
効果はどう?
294774RR:2006/09/27(水) 17:39:44 ID:kpWAUr2P
Madison RS250の後継:年末〜年始発売予定!
295↑↑↑:2006/09/27(水) 22:57:56 ID:ZDi+WOHC
コネ店長乙
296774RR:2006/09/27(水) 23:43:10 ID:gfRHIScp
マディが、マジ?
現行に金かけんのヤメよっと。
いくらになるんかな。下取り額によっちゃ即買いの悪寒。
297774RR:2006/09/28(木) 05:59:34 ID:GSwwcyjR
ファントイムマックスとほぼ同じ大きさでマディの風貌。
298774RR:2006/09/28(木) 06:00:52 ID:GSwwcyjR
あ、途中で切れた・・

ファントイムマックスとほぼ同じ大きさでマディの風貌、
エンジンはインジェクション化でファントムやマディよりパワーが増えてるから、
だいぶ期待できるんじゃない?
299↑↑↑:2006/09/28(木) 07:45:21 ID:5pOWJcg7
コネ店長乙
300774RR:2006/09/28(木) 08:04:13 ID:P99Q41WO
多分、触媒つくからパワーダウン
301774RR:2006/09/28(木) 08:14:39 ID:qhdSN8p/
でもマックスなみのシート高は渋滞やストップ&ゴーが多い市街地ではかなり楽なはず。
302774RR:2006/09/28(木) 11:33:01 ID:BDeFoK3N
>>299
そんなにコネクティングロッドが嫌いなの?
せっかく教えてくれてんだからいいじゃん。
303774RR:2006/09/28(木) 13:33:04 ID:VT7cDNWy
マディ顔でマックスと同サイズでインジェクション化されたの出たら
未だにランナーやGP1と悩んでる漏れは一気に決めてしまいそうだな
304774RR:2006/09/28(木) 18:47:32 ID:acjYOEk/
マラグーティ(イタリア)のHPに確かに新型が出てるなぁ〜
http://www.malaguti.com/modelli/view.php?mdl_pk=62

158kgってかるっっ
ジレラのネクサス250とエンジンは一緒だけど軽いから燃費は多少良くなるかな?

ネクサスは60kmで26km/Lらしいが、RSは16kgも軽いから28km/L行けるかなぁ〜

顔はネクサスの方が好みだけど。
305774RR:2006/09/28(木) 18:52:47 ID:+VeAHaeR
現行RSでもノーマルなら30km/Lいけるので、たぶん大丈夫。
おとなしく走ればだけど。
306774RR:2006/09/28(木) 19:24:57 ID:1kvyy/sT
ファントムマックスのインジェクション仕様は何時出るの?
307774RR:2006/09/28(木) 19:42:35 ID:acjYOEk/
>>306
イタリアまで行って聞いてきてくれ!
そして聞いたらすぐに現地から書き込んで。
308774RR:2006/09/29(金) 09:44:32 ID:SPJTK1Qs
ユ−ロ2・3適応バイクは
未対応マフラーに交換すれば
出力は上がるでしょうか?
309774RR:2006/09/29(金) 20:21:42 ID:wSMsWEjT
>>305
いいな。お主、それ当たりだ。
ワシのRSは25±1キロ。吊るしのまんまで…orz
310774RR:2006/09/29(金) 21:40:17 ID:osE/pipd
>>309
うちのマロマディでもそんなもんだぞ!
空気圧低めなんじゃないか?
一度2.5kgくらいまで、あげてみては
特にリアは燃費に影響するぞ。
311とんつ:2006/09/30(土) 18:05:46 ID:bfsY7Dzr
フロントも同様ですよ>>310
312774RR:2006/10/01(日) 02:55:32 ID:0pvesLkw
燃費もスピードもだいぶ変わるよな。
313774RR:2006/10/01(日) 07:00:05 ID:dOaBvwxG
自分も、吊るしのまんまですけど、25±1キロ。(都内多し)
高速5割のツーリングでも29チョット。
スタートダッシュ以外は普通に走っています。
因みに空気圧は、デフォの2..2です。
2.5にして計測してみます。
314774RR:2006/10/01(日) 11:14:38 ID:omTRcsWq
マラグーティってpiaggio傘下じゃないのに、何でpiaggioエンジン使ってんだよ。。。

アプリリアはスズキエンジンだったよなぁ・・・
315774RR:2006/10/01(日) 11:32:07 ID:90qjAt5/
イタルジェットもピアジオエンジン使ってたぞ
316774RR:2006/10/01(日) 11:43:36 ID:lIoLvclC
パスワードはヤマハエンジンだよ。
317774RR:2006/10/01(日) 14:35:24 ID:Y8mzPLxE
エンジンは作れないの?
318774RR:2006/10/01(日) 17:58:37 ID:lIoLvclC
作れないのか作らないのかはわからないが、欧州ではエンジンの使いまわしは
当たり前なんで、そういう風習なんじゃないか?
エンジンからすべて作ってるのはピアジオくらいだし
それでも国産より個性的なバイク作り出してるのは評価する
マディ3や次期マックスに新型スカイウェーブのエンジン積んでくれたら
おもしろいけどね。
319774RR:2006/10/01(日) 19:56:15 ID:QJCOlB8F
>>314
普通の鈴木エンジンではなく直噴にしてるダイテック(Ditech)

マラグーティ自身開発はエンジンテクノロジーって会社にほとんど丸投げだし
(GP125でもエンジン作れるような会社)から、エンジンは作れるけど、量産する力はないし、
無理にやってもbimotaの二の舞になりそうな気がする、コストがかかりすぎちゃう。

エンジン量産しなくともitaljetみたいに倒産しちゃう例がある訳だし、エンジン供給が続く限り
piaggioやミナレリのエンジン使うのは賢明な気がする。

piaggioもエンジン販売に力入れて、こんなサイト作ってるぐらいだし。
http://www.engines.piaggio.com/_vti_g2_1.asp?country=EN&language=E

320774RR:2006/10/01(日) 20:22:41 ID:pm1KiQry
日本語のマニュアルってないですよね?
ジャポーネにお願いすれば用意して頂けますかねぇ。
321774RR:2006/10/01(日) 23:37:29 ID:4UO/R1aE
日本で言うと、ヤマハもスズキもカワサキもホンダエンジン載せてるようなもんだよな〜

だからせめてデザインは差別化して、みな個性的なのかもね。
322774RR:2006/10/02(月) 00:17:19 ID:Ps53LNmF
マディソン 新型スカイウェーブに負けるなぁ・・4バルブやったかなぁ
323774RR:2006/10/02(月) 01:54:09 ID:zweYeNUx
>>319
スズキエンジンもあるよ
日本に入ってきたのがそう
それから、ダイテックはピアジオベースのもある
324774RR:2006/10/02(月) 07:38:25 ID:awn5enhI
加速スレでマックスの0−100km加速動画だそうな。
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0176.3gp.html
325774RR:2006/10/02(月) 07:43:54 ID:L55RwKGL
>>322
スペックで負けても、軽さで勝てる、(Lotus みたいに、古いか)
326774RR:2006/10/02(月) 15:32:06 ID:2PS+iHvo
重い車体をエンジン馬力で無理してるのって頭悪そう。
三菱っぽい。
327774RR:2006/10/02(月) 22:38:38 ID:Do4ISwR8
バイクよりトップページのお姉ちゃんに乗りたいです
328774RR:2006/10/03(火) 00:44:55 ID:lVfCrIY9
3はライト明るくなってるかな
329774RR:2006/10/03(火) 07:28:57 ID:gkEBeGv6
整備とかの面を考えるとエンジン一緒なのは
ユーザーにとっては助からないか?

>>328
ライトの形状から見ると暗そう。てか電圧は安定してるんだろうか。
330774RR:2006/10/03(火) 09:02:43 ID:6Btc8q3d
チョイ悪顔のマディ3、いいっスね。
威圧感あるし。
331774RR:2006/10/03(火) 17:09:25 ID:cIIjxZDL
ギア車の経験もなく、試乗もしないでドラコンを
買ってしまった大馬鹿者の私ですが、
50のギア車は、あんなものなのでしょうか?
332774RR:2006/10/04(水) 00:45:57 ID:9wSyiNzm
>>331
遅いってことかな?
リミッターとかは外しました?
333774RR:2006/10/04(水) 03:33:27 ID:+LF87J5d
>>332
「ど」が付く素人で申し訳ありませんが、
とりあえずCDIを交換しろって事でよろしいですか?
334774RR:2006/10/04(水) 15:09:07 ID:8VHyBb8k
他に類を見ないカッコ悪さって事?
あんなものです
335774RR:2006/10/04(水) 17:26:27 ID:Ke4DehQW
>>334 どうしてそーいうこというかなぁ 
336774RR:2006/10/04(水) 19:21:33 ID:Wk5vMUTd
おれもカッコ良くは思えません・・・・
ごめんね
337774RR:2006/10/04(水) 23:23:11 ID:mnuGJOL3
好みは人それぞれだから気にするな
マディやマックスも見る人によってはかっこ悪い
338774RR:2006/10/05(木) 00:53:32 ID:v+XvpWfm
モーターアップやモーターレブってどうだろ。
効果あるんかいな。
339774RR:2006/10/05(木) 09:40:59 ID:rOAeP5L5
>>331
イタリアじゃ若年層の事故多発で50ccはわざとパワーを抑えるようになってるらしい。
デルビのギア車なんかはマフラーの詰め物取ったらかなりパワーアップする。
買ったお店かいじれるショップに相談してみ。
あとはエイプとか試乗させてもらって比べてみたら?
340774RR:2006/10/05(木) 15:10:15 ID:D+LZK2R4
どーしてエイプかなぁ?
2stと比べないと駄目でしょ
341774RR:2006/10/05(木) 16:48:49 ID:rOAeP5L5
>>331の彼はMT原付自体初めてなんだから
代表的なMT原付と比べればいいんじゃねーの

遅くなければ一応は納得できるだろ。漏れはドラコンの方が遅い悪寒がするが。
342774RR:2006/10/05(木) 18:58:43 ID:Jnhn4rvC
それより
かっこわるい方が心配
343774RR:2006/10/05(木) 19:32:12 ID:DGCMjXaq
マディソンのエンジン止めたあと、しばらくしてからコトンって音するんだけど、なんだろ?
344774RR:2006/10/05(木) 20:28:32 ID:PWuAvt9T
忍者のせい
345331:2006/10/05(木) 23:31:07 ID:0Ssd2zuK
若干スレが荒れてしまった事、お詫び申し上げます。
皆様の意見、大変参考になりました。
有難うございました。
346774RR:2006/10/06(金) 06:46:52 ID:AJwaVzap
>>343
私も「コトン」音気になります。
する時と、しない時があるのですが・・・
347774RR:2006/10/06(金) 07:14:50 ID:XKbq6tU1
綿
348774RR:2006/10/06(金) 07:19:34 ID:okGWejHf
ワイは気にしたことないんやけど、止めてから何分ぐらいで症状でるん?
349343:2006/10/06(金) 09:15:58 ID:HLXHatgu
>>346
確かに、する時としないときがありますね。

>>348
エンジン切って、30秒から1分以内くらいかな?
あんまり厳密に計測してないけど、実害がないだけに気になる。
350774RR:2006/10/06(金) 11:19:11 ID:YhSMtLck
>>349
触媒の音だよって、足立のメカノ人に教えてもらった。
私は故障だと思い、店にあわてて持っていってしまった・・・orz
351774RR:2006/10/06(金) 13:50:32 ID:coCXhlGz
新マディ250欲しい
発売は来春?
352774RR:2006/10/06(金) 17:28:06 ID:brdwcF9x
手動停止後のコトンって音もそうだけど
ふいのエンストになった時、ガチャンという凄い大きな音がしない?
自分だけなのかな
353774RR:2006/10/06(金) 18:20:27 ID:NL6xowXZ
354774RR:2006/10/06(金) 19:19:39 ID:coCXhlGz
>>353
サンキュ

でも
>>294
は雑誌のネタだよね?

俺が聞いた噂と違うんだよ…数ヶ月
355774RR:2006/10/06(金) 20:45:56 ID:rCk9h1xa
もしかして>>352も減速時にたまにエンジンストールするん?
356774RR:2006/10/07(土) 00:17:27 ID:cfx7alQb
マラグーティ思っていたよりずいぶん丸い感じ。
どちらかというと日本車っぽくなってきているように思う。
357774RR:2006/10/07(土) 06:10:46 ID:BCUxSB3x
誰か356の難解な日本語を分かりやすく
説明してください。
358774RR:2006/10/07(土) 10:02:20 ID:hJOenWPl
マラグーティマジソン3は思っていたより丸い感じ。
日本車っぽくなってきているように思う。
では?
359774RR:2006/10/07(土) 19:32:21 ID:FZ5cQxc2
ば―――か
360774RR:2006/10/07(土) 19:33:51 ID:z49CoUP0
突っ込んで悪いが、マディ3はかなり角ばってきていると思うんですが?
日本車っぽくなってきているというより、いまの日本車は大型化しているので
サイズダウンしたマディは反対方向に向かっているのでは?
マディは1も2も基本的に同じデザインだし、マックスは変わってないので
>>356さんの意見は同意できないなあ?
まあ個人の感覚なんで角ばったデザインが日本車的といえば、言えないことも
ないけど、俺的にはマディ3はマディ1.2のときよりインパクトは弱いかな
売れているマックスの路線が今後のマラグーティの路線なら、マディの
イメージを残しつつ、マックスっぽい仕様になるマディ3は正解なのかも
しれない、世界的にもみてもアンチ日本車路線は貫いていると思う。
361774RR:2006/10/07(土) 21:36:27 ID:hJOenWPl
マラと言えどマジソン1を超えるデザインは出来ないみたいだ。
どこから見てもほれぼれ。
362774RR:2006/10/08(日) 15:35:55 ID:BwkbRGAn
マロッシのボアアップキットをファントム250で入れてる奴いますか?
燃費とパワー(Kw)がどんなもんなのか気になりました。
363774RR:2006/10/08(日) 15:37:33 ID:BwkbRGAn

奴だなんて、失礼しました。
【ファントム250で入れてる人いますか?】です。
364774RR:2006/10/08(日) 23:48:29 ID:xk3RL1Of
マロバリ入れてる人のインプレも頼みます。 
365774RR:2006/10/09(月) 00:20:13 ID:Zn1UnRwN
マロのボアアップって209ccのやつ?
250ccなのに入れる必要もないと思うが
366774RR:2006/10/09(月) 09:06:33 ID:C6qghA+r
180cc用って事か、125ccに入れると、やっぱりマズいかな?
367774RR:2006/10/09(月) 12:30:43 ID:gXelW3Vu
違法です
368774RR:2006/10/09(月) 19:59:46 ID:EktUXvYz
グリップヒーター付けて電圧大丈夫かね?
ウィンカーつけるだけであんなにドロップして。
369774RR:2006/10/10(火) 09:09:47 ID:KwpWJ7rd
去年グリップヒーター使ったけど一応大丈夫だった 
370774RR:2006/10/10(火) 15:08:23 ID:3yEVZhuD
オッサン臭い奴ら
371774RR:2006/10/10(火) 15:22:08 ID:z6SBVpin
どなたかパスワード250の個人インプレってみたことあります?
ググッてもなかなか。コネクティングロッドのインプレはみたんですが・・・。

イタスクらしいスポーティーさが薄いイタリアの特にちょいワルくもないオサーン向け
車種ってことでいいんですかね。
このバイクの位置づけって。
372774RR:2006/10/10(火) 18:22:26 ID:Ah9B+f78
漏れもパスワード検討してるんでインプレ探したんだけど、ないね。
特徴無いから売れてないと思うw
販売開始前のスクーターファンに出てたインプレは提灯記事かもしれないけど
小さいのに風をうまく逃がすシールドとタンデム時の楽さをべた褒めしてたよ。
マジェのエンジンと軽い車重でけっこう楽しいと思うんだけど。
373774RR:2006/10/10(火) 19:49:26 ID:y0rC8Z1q
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  パスワードってダサいでしょ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
374774RR:2006/10/10(火) 22:38:13 ID:hlxQa3uM
↑俺も最初はそう思った。
でもずっと見てるうちにだんだんと・・・・・

2灯のライトが顔なんじゃなくて、メーターバイザーの方が顔
だと思うと、いけてるように見えてきた俺の目の馬鹿w
375774RR:2006/10/10(火) 23:25:41 ID:K8MjmBhZ
Yもはじめ3の顔がなんとも…と思ったが、
今では好戦的な迫力のある、いい顔つきに見えてきた。
376774RR:2006/10/11(水) 02:46:00 ID:nqpVofwM
3ってオシリがシェイプダウンした分
頭でっかち感が増してない?
377774RR:2006/10/11(水) 07:22:33 ID:epmMyXmZ
ビバリーのほうが有名かな。
378774RR:2006/10/11(水) 15:08:47 ID:XFCKYute
見馴れてもパスワードだけは無いなー
379774RR:2006/10/11(水) 20:43:35 ID:b6pG07bB
マロのWRって大体何千キロで替え時?
380774RR:2006/10/11(水) 22:32:22 ID:yMh6UMAI
7000kmくらいじゃないでしょうか。
381774RR:2006/10/12(木) 06:09:14 ID:rUMgNPWu
>>380
dクス

それならもうそろそろだな・・・もうちょっと軽くしてみるか。
382774RR:2006/10/12(木) 11:02:12 ID:vhm66AX2
パスワード びっくり顔
ファントム 蜘蛛の複眼
マディ 笑うトトロ
500 女王蜂
383774RR:2006/10/12(木) 11:05:29 ID:1mqGVl8t
ファントム:エヴァンゲリオン弐号機
384774RR:2006/10/12(木) 22:29:13 ID:YMqJOck9
エビに似てるだろ、ファントム
ヒゲを付けたらそっくり
385774RR:2006/10/12(木) 22:44:50 ID:rFZBUF7S
↑ちとワロタ
386774RR:2006/10/12(木) 22:51:21 ID:E77W0LcG
蛯ちゃん(*^o^*)
387774RR:2006/10/13(金) 00:17:38 ID:InZMyvq+
ロシア女に蛯原少尉って言ったらビンタされるぞ、気をつけろ!
まあ置いといて。
吊るしのマディソンですら、国産250のビクスク(スカブ、マジェ)は目じゃないのに、
麻呂まで必要なんか?
388774RR:2006/10/13(金) 00:33:00 ID:no4gDMNA
出だしの落ち込みが酷いからな。
389774RR:2006/10/13(金) 10:22:42 ID:no4gDMNA
http://www.italscooter.net/1news/1news000077.html

これ速そうだね。
300ccって微妙な排気量w
390774RR:2006/10/13(金) 11:43:07 ID:o93ts0R8
いかにもモビルスーツ面だな
391774RR:2006/10/13(金) 12:57:06 ID:no4gDMNA
392774RR:2006/10/14(土) 14:41:48 ID:3MheLbA5
最近、エンストが多くなってきた。
寒くなってきたからなぁ。
393774RR:2006/10/14(土) 15:40:55 ID:1XQe568v
反抗期なんだよ
394774RR:2006/10/14(土) 19:45:17 ID:xrb1wOgb
俺のもエンストしまくる アイドリングが低いとかじゃなさそうなんだけど
395774RR:2006/10/14(土) 21:06:24 ID:6wSnW/Cd
ファントム今日納車だった
水温がすぐレッドゾーン手前まであがるんだけどこんなもん?
396774RR:2006/10/14(土) 21:39:25 ID:mUeEecTN
自分のは一目盛りくらいしかいかないです。真ん中も示さない。エンジンがそれだけばらついているとは考えにくいですがレッド手前とは心配ですよね。
397774RR:2006/10/14(土) 21:56:43 ID:Y2pMm4Ji
みんなの調子悪いんだな
俺のは当たりか
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399774RR:2006/10/14(土) 22:01:23 ID:xdWj5JyQ
さて↑いつあぼーんされるのかな?
400774RR:2006/10/14(土) 23:01:20 ID:6wSnW/Cd
>>396
目盛りが赤寸前になるとファンが回り始めるから正常だとは思うけど何℃ぐらいなんだろうか
401774RR:2006/10/15(日) 00:53:04 ID:1lZgfFHb
上の番号なに?
402774RR:2006/10/15(日) 01:49:51 ID:Pz0Y5aTn
>>398
消される前に記録だけしておきますた

特定出来る情報書き込むのはヤバイと思うよ
403774RR:2006/10/15(日) 05:26:05 ID:36nkRgkP
motorupはエンジン内の温度を下げる効果もあるはず。
404774RR:2006/10/15(日) 06:43:38 ID:RooRxe8m
水温はすぐ上がるけど、レッドゾーンに行く前にファンが回りだして、
3/4ぐらいにまですぐ下がる。
405774RR:2006/10/16(月) 01:27:17 ID:5+bCqRfC
えっ?ファントム買ったの?
もおすぐ新型出るって噂なのに
406774RR:2006/10/16(月) 14:39:09 ID:JwB8m0t7
噂じゃないよ。
407774RR:2006/10/16(月) 16:43:46 ID:PInjMgLT
ハロゲンバルブの先端に塗ってある遮光膜落とせば明るくなる?
408774RR:2006/10/16(月) 17:04:47 ID:utUZE4WX
>>405-406
情報求む(ソースはどこだ〜)
409774RR:2006/10/16(月) 19:16:49 ID:y/t9IxoD
醤油は棚の奥にあるわよ♪
410774RR:2006/10/16(月) 19:48:56 ID:HHGdIbQv
そーすか
411774RR:2006/10/16(月) 20:00:09 ID:OwUL0cqw
あのマディとマックスを足して二で割ったみたいなやつだろ。
412774RR:2006/10/16(月) 20:04:29 ID:0IAGqc4w
ソースどこ?
413774RR:2006/10/16(月) 20:07:28 ID:R9766N5T
俺もちょい聞きましたよ
414774RR:2006/10/16(月) 20:18:41 ID:5oOYhZWy
3のことでした。
415774RR:2006/10/17(火) 01:14:02 ID:KBw0rnci
やっぱり出るんですね〜
416774RR:2006/10/17(火) 11:33:32 ID:ayMFRGMJ
RSからの乗換え。
3か、ネクサス250かで迷うな
417774RR:2006/10/17(火) 16:00:38 ID:+0BB/uWB
>>398が今だに消されない件
418774RR:2006/10/17(火) 20:12:46 ID:27lMTpuR
イラストだけみたいですね
カッコよさげ
419774RR:2006/10/17(火) 22:12:08 ID:D00cMRdJ
マディソン1にウィンカーポジション組んだらカッコよさげだな。
420774RR:2006/10/18(水) 09:35:45 ID:ltiis50t
『8900rpmでメーター読みで150km/hを記録することができた』
と某HPのコメントですが 皆さんのはそんなにでますかね?
私のはノーマルで135kくらいが限界でした。
421774RR:2006/10/18(水) 11:54:22 ID:31UrSsiz
でません。過剰広告でしょう。
422774RR:2006/10/18(水) 12:55:20 ID:+bmelG0n
>>421
今時過剰広告なんて有るんですか?
本当に出たら営業妨害になっちゃいますよ。
423774RR:2006/10/18(水) 16:42:24 ID:31UrSsiz
かなりチューンした車輌でやっと越えたらしいので、よほど良い条件でなければ難しいかもね。個体差があるという事にしましょう。
424774RR:2006/10/18(水) 17:55:36 ID:CDbA4iYZ
ながーいお庭でメーター読み145キロは出たよ。
もうちょっと伸びそうだったけど、エンジンと俺の心が心配だったのでやめた。
路面ややウエットで8700回転ぐらいかな。タイヤの空気圧は両方とも2.7。
マルチバー入れて、あと変なチューン?してた時の話。
130キロ弱ぐらいが巡航速度。
ちなみに変なチューン?の内容は言えない。
特定されそうなので。
それがいいのか悪いのかも分からないし。
ちなみにそれは今は普通に戻した。
その後は最高速チャレンジしてない。
まぁ135キロ以上は絶対出る。
425774RR:2006/10/18(水) 21:36:52 ID:XqYWBEH/
リッター、30キロいったど〜!
スロットル全開なし。60キロを上限。渋滞の然程ない道のプチツー。
楽しくない乗り方ではあるが。
426774RR:2006/10/18(水) 21:44:47 ID:31UrSsiz
いやいや、それも楽しいもんですよ、おめでとう。
427774RR:2006/10/20(金) 02:30:37 ID:hEY292yS
>>424
140ならノーマルででるべ
428774RR:2006/10/20(金) 18:06:47 ID:cxYiXdhn
燃費なんてどーでも良いじゃん。
スクーターなんて全開か全閉しかないでしょ?
俺のファントム17キロ
429774RR:2006/10/20(金) 18:41:29 ID:6eCyceOT
>>428
お前みたいな奴がいるから交通事故映像を俺は楽しんで見ることができる。
いつもありがとう。そしてまた事故ってくれ
430774RR:2006/10/20(金) 19:08:20 ID:yf4uoP0P
俺のマックスは全開、全閉でも30キロ/リットル近いアベレージあるぞ!
431774RR:2006/10/20(金) 20:12:59 ID:xs4n6tAY
>>418
やっと見れたよイラスト
結構このみかも♪
432774RR:2006/10/21(土) 10:55:16 ID:yYiHqq5Z
>>428
イ尓己經死了!
南無、合掌。
433774RR:2006/10/21(土) 12:16:38 ID:xV10M0Ex
17キロって・・・
ボブアップでもしてるのか?
434774RR:2006/10/21(土) 12:38:19 ID:W5nxmaPW
おなかがボアアップしたんじゃね?
435774RR:2006/10/21(土) 14:11:12 ID:qphjomnd
全開・全閉はDQN原付から移ってきた奴の特徴
走行マナーもDQN原付の時のまま
近づかないほうが良いと思われ
436774RR:2006/10/22(日) 00:35:16 ID:d58/2V+n
やばいっ!!
消耗部品値上がりしてる。
437:2006/10/22(日) 18:47:47 ID:km62hOo1
スクワン優勝age
438774RR:2006/10/22(日) 18:48:22 ID:DTyUP93M
>>437
majide?
439774RR:2006/10/23(月) 06:12:53 ID:0FPwDNBH
おめ
440774RR:2006/10/23(月) 12:46:52 ID:JaOnw5Ty
ついに念願の優勝ですね!
やった
441774RR:2006/10/23(月) 13:04:46 ID:fTMihZfY
いつものごっつぁんゴールですか?w
442774RR:2006/10/23(月) 15:10:54 ID:hEFR6Blq
チャンピオンもゲトですか?
443774RR:2006/10/23(月) 19:03:06 ID:q6/AP4nf
これでもうデカイ顔させないぜ!!
優勝おめでと〜♪
444774RR:2006/10/24(火) 00:18:04 ID:ZEHP7MNN
大阪在住ですが、イタスクってマジでぜんぜん見かけません。
見たことあるのはべス
445774RR:2006/10/24(火) 01:31:44 ID:FroNL61S
ファントムはたまに見かけますよ。まぁ南部は少ないような
気がするが。
446774RR:2006/10/24(火) 05:22:41 ID:CXBeo0yg
>>443
デカイ顔されてたの?かわいそうだね
しかしめでたいの〜
447774RR:2006/10/24(火) 07:24:35 ID:VmCAaf7v
大阪北部は結構いるぞ。
448774RR:2006/10/24(火) 09:16:21 ID:ZEHP7MNN
パとアトランティック200ぐらいなもんです。
マラグーティなんてバイク屋でしか見たことがありません。
449774RR:2006/10/24(火) 09:17:32 ID:ZEHP7MNN
>>447
吹田の北部在住
450774RR:2006/10/24(火) 12:25:25 ID:VmCAaf7v
中環、171、2、43あたりは遭遇率高いよ、この間はGP-1も見たよ。
451774RR:2006/10/24(火) 13:30:04 ID:pqOWOxJi
>>437
よくやった。
452774RR:2006/10/24(火) 15:06:26 ID:XAF12JjD
>>437
大漁ですね!
453774RR:2006/10/25(水) 17:36:58 ID:+/zEAFay
(^o^;ほしゅ!
454774RR:2006/10/25(水) 22:22:35 ID:qo4BisBe
誰か本当のスクワンの結果教えて。
ま、まさか最悪の1回も勝てずにチャンピオンか?
それだけは辞めてくれー。
455774RR:2006/10/25(水) 22:34:57 ID:PrHy/VAE
ぶっちぎりで優勝!
もちろんチャンピオン!!






だとイイな・・・・
456774RR:2006/10/25(水) 23:12:09 ID:6uEd6q11
ちょっとでも期待したのがバカでした
ごめんってば
もー勘弁してくれ!
457774RR:2006/10/27(金) 02:06:54 ID:Pm+ygK3F
結局何位?
458774RR:2006/10/27(金) 08:53:29 ID:jwGYibI7

>>457

騎乗位
459774RR:2006/10/27(金) 16:30:39 ID:cLcBFNyI
二位に決まってんだろ!
繁野さんは二位が好きなんだよ!
460774RR:2006/10/27(金) 19:41:10 ID:e+3WONU0
ヲイヲイ
足立のホムペにアプリリアのワン・ツーですって書いてあるぞ!!
どーなってるの???
461774RR:2006/10/27(金) 19:58:17 ID:ezwdCrdq
>>460
3位でチャンピオン・・・・
空しいね。
462774RR:2006/10/28(土) 00:19:44 ID:x7rkWlL8
Championのトレーナーを着て表彰台に上がったってことでわ?
463774RR:2006/10/28(土) 06:35:07 ID:SHYAM76K
繁野さんはホルホース
464774RR:2006/10/28(土) 07:13:26 ID:oV0fYCwn
ファントム乗りだが、左コーナーでそんなに
バンクさせてるつもり無いのだが、センスタかサイスタを
やたら擦って「ガリッ」とちと怖い。

みんなそんな感じ?
乗り方間違ってるのだろうか・・・
465774RR:2006/10/28(土) 07:17:27 ID:SHYAM76K
リーンアウトで乗るとすぐにこする。
リーンウィズで乗ると、俺はあまりこすらない。
一回こするとその後しばらく怖いけど。
でももうちょっとすると忘れる。
466774RR:2006/10/28(土) 07:53:27 ID:oV0fYCwn
なる。ちゃんとリーンウィズ出来てねーと。

今日の課題として秩父逝ってきます。ありがと。
467774RR:2006/10/28(土) 08:55:16 ID:Ht7s9f3D
三位だし
チャンピオンとれてないし
468774RR:2006/10/28(土) 21:50:51 ID:HH48Fnpd
>>467
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もう辞めようよ。 
469774RR:2006/10/29(日) 08:48:22 ID:7gdviJ6N
昨日ラフロ前でマットブラックのファントムみた。
ファントムマックスはボチボチ売れてるねぇ
470774RR:2006/10/30(月) 06:15:21 ID:e3VUXKxD
あげ.
471レオ:2006/10/30(月) 23:07:52 ID:LcGdL9gm
さげ
472774RR:2006/10/30(月) 23:46:41 ID:XRJlTsGa
すまん、ちょっと知恵を拝借したいんだが。
マディソンのオイルフィルターの交換をしたいんだが、これって特殊工具が必要なのかな?
勝手な見立てだと、えらく分厚くてデカイマイナスドライバーであけるん?
ちなみにフィルターは入手済み。
473774RR:2006/10/31(火) 09:18:54 ID:BltV5uky
汎用フィルターレンチとかベルトレンチ、もしくは手でやればいいですよ
474472:2006/11/01(水) 12:28:18 ID:dFdysZUw
>>473さん

ありがとうございます。
助かりました。
475774RR:2006/11/01(水) 17:15:23 ID:3TtP93YS
現在KSRT海苔でドラコンに乗り換え考えてるんだがパワー感とか
スピードとかどんくらい違うんだろ?KSRはデイトナのCDI入れてて
最高速80km/h行かないくらい
476774RR:2006/11/01(水) 20:06:41 ID:OeqxWDWV
>>457
俺は乗った事ないけど、想像ではトップは100km/hくらいはいくだろうけど
中低速ではKSRの方が元気のような気がする、常用する速度域が根本的に
違うと思うのでどっちが好みかに分かれるんだろうな、
原付一種にこだわらないんならドラコンボアアップでもして
乗るほうが楽しめるんじゃないかな?(パーツがあるかはわからんけど)
シャーシは丈夫そうだから、少々弄っても大丈夫だと思うよ
あくまで想像の域だから参考にはならんけど。

俺の理想は125ccくらいのエンジン積んでmitoやプラネットに
対抗できるなら、かなり欲しくなるけど。
477475:2006/11/01(水) 21:40:25 ID:3TtP93YS
>>476
レスさんくす
最高速仕様って感じなんかな、こりゃ乗り換えより
両方持ってた方が楽しそうだ
478774RR:2006/11/03(金) 07:55:33 ID:GxYzLb/c
(^.^)bほしゅ!
479774RR:2006/11/04(土) 06:54:25 ID:8aCbRWwq
23hほしゅφ(.. )
480774RR:2006/11/04(土) 17:13:48 ID:xFlEqRbp
ネタ切れか・・・
やっぱこのスレ終わりだな
481774RR:2006/11/04(土) 18:12:27 ID:k28FGc7i
今日ミラーが走行中に下向くので、一度ゴムのカバーはずしてみたら
閉めなおしができた!差込だけならミラーごと替えないとだめかなと
思っていたので、ちょっとラッキーでした。
482774RR:2006/11/05(日) 18:08:38 ID:NnWfHq48
>>481
それでもほっとくとすぐ緩まるので注意。
車載工具にプラスドライバーを入れておくのが吉。
483774RR:2006/11/06(月) 21:07:35 ID:mf9by69U
寒くなってきたから、みんなバイクに乗らなくなったのかな?
484774RR:2006/11/06(月) 21:10:22 ID:p1iLjSim
スコンスコンとエンストするしな。
485774RR:2006/11/06(月) 22:22:46 ID:EugPxdBS
それって故障じゃない?
486774RR:2006/11/07(火) 09:48:48 ID:zBXroFyn
おいらのマラは日によってアイドリングの回転数が変わるな。
ある日は低くてある日は高い。
キャブで調節してる人いますか。
487774RR:2006/11/07(火) 19:45:54 ID:GBL6BcW5
えーそれってポンコツ
488774RR:2006/11/07(火) 20:38:22 ID:P6ObozY0
>>487
50ccのスポーツ2stなんてそんなもんじゃない?
俺のKSRもそんな感じ、気温によって最高速5km/hくらい
変わるし
489774RR:2006/11/08(水) 07:43:26 ID:tHUzkjvn
ダレが50ccの話してるの?
490774RR:2006/11/09(木) 07:16:24 ID:Z57GQm1S
(>-<#)今日も寒い
491774RR:2006/11/09(木) 15:07:41 ID:AmEnd1uc
明日も寒いのかな
492774RR:2006/11/09(木) 17:54:00 ID:nu/s8V4p
493774RR:2006/11/09(木) 22:03:31 ID:TeSWZ06H
>>484
同士、お主もか。
仕様か?(藁…orz
494774RR:2006/11/10(金) 02:41:36 ID:XLkxfUE1
ついにネクサス入荷か・・・迷うなコレは。。
495774RR:2006/11/10(金) 12:02:01 ID:gbUaW2sV
>>494
N川従業員乙
496774RR:2006/11/10(金) 15:10:45 ID:6AjXIfw5
GP1とかネクサスでマラグーティの存在が薄くなるのはたしかだよな
なんかサプライズな新型が発表されんかな
497774RR:2006/11/10(金) 17:16:35 ID:7fcNOKLS
>>496
たとえネクサスが入荷しても、我が駐車場には「GP1」とか「ファントム」や「ランナー」しか
入らないよって関係ない

なんでサイレンサーが似たり寄ったりしたのしか無いんだろう
エキパイさえなんとかなったら「YOSHIMURA-Clclone TT/STやTC/SCやTI/SI」など
にすれば更によいと思うのだが・・・・・・・・


なんでかな?
498774RR:2006/11/10(金) 20:54:48 ID:sZMbHoCu
と言うか、マジソン2のデザインそのままで細部バージョンアップの方が正解。
ライトを明るく、Pブレーキ、ブレーキ強化。ちょいローダウン。
これ最強。
499774RR:2006/11/10(金) 22:06:38 ID:XLkxfUE1
あと5cm長くしてくれたら完璧
500774RR:2006/11/10(金) 22:49:58 ID:79BNneGa
>>498
禿同
でもあのデザインは初期のモデルからマイナーチェンジしたものだから
古いと言えば古いんだよね。
でもネクサスの変化に比べるとマディ3は外しちゃった感はある。
501774RR:2006/11/12(日) 22:36:55 ID:GRmmtuA3
ネクサス250ってそんなにいいか?
502774RR:2006/11/13(月) 00:09:53 ID:XsXymqkM
あれだったら国産でいいよな。
503774RR:2006/11/13(月) 13:46:52 ID:WoGaG2RR
はたしてここに書き込んで良いのか・・・・
MP3の兄弟車らしい。
ttp://www.italscooter.net/images/1news/nwg/nwg000078/fuocog/fuoco01.jpg
504774RR:2006/11/13(月) 19:10:20 ID:bf0seL/D
兄貴のほうがカッコエエな
買わんけど
505774RR:2006/11/13(月) 20:01:57 ID:XBiLcYvS
ネク250は兄貴乗れない人の選択支だと思う、俺もそうだけど
でも兄貴のポジションが変なのを引きずっているなら
選択外だな、ポジション的にはマディ2の方がいいな
マディ3がどうなっているのかはわからんけど
T-MAXのポジションはいいと思うけど
もし免許があるならT-MAXを薦める。
506774RR:2006/11/13(月) 22:55:12 ID:xzD00Oen
どーでもいい
大体マラグーティいじめられすぎ
自殺しないか心配
507774RR:2006/11/14(火) 09:01:41 ID:EXAW1Dy3
ネクサス500のポジションてどう変なの?
詳しく。
508774RR:2006/11/14(火) 11:46:22 ID:0D2MrDvr
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
509774RR:2006/11/15(水) 07:29:58 ID:iAJKqgGr
o(^-^)o まらぐうてぃ!
510774RR:2006/11/15(水) 07:51:38 ID:B6eW45qC
マラグーティっていうレベルじゃねーぞ!
511774RR
>>507
跨ってみればわかる。