【R411】奥多摩スレッド part37【周遊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
春から初夏のバイクシーズンです。
車もバイクが多くなる時期に向かうので、
皆さん気をつけて安全運転でお願いします…('A`)

前スレ
【R411】奥多摩スレッド part36【周遊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1143500793/
2774RR:2006/04/30(日) 22:22:41 ID:llrDYspZ
【R411】奥多摩周遊スレ part21【R411】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087728467/

【R411】奥多摩スレッド part22【R411】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090243945/

【R411】奥多摩スレッド part23【周遊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094547093/

【R411】奥多摩スレッド part24【周遊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097947384/

【R411】奥多摩スレッド part25【周遊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099909718/

【R411】奥多摩スレッド part26【周遊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1104211924/

【R411】奥多摩スレッド part27【周遊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1112073210/

【R411】奥多摩スレッド part28【周遊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1114496337/

【R411】奥多摩スレッド part29【周遊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117902589/
3774RR:2006/04/30(日) 22:23:25 ID:llrDYspZ
【R411】奥多摩スレッド part30【周遊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120351541/

【R411】奥多摩スレッド part31【周遊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121932152/

【R411】奥多摩スレッド part32【周遊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123761418/

【R411】奥多摩スレッド part33【周遊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1127087633

【R411】奥多摩スレッド part34【周遊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130933208/

【R411】奥多摩スレッド part35【周遊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137342312/
4774RR:2006/04/30(日) 22:29:01 ID:NDSZK5UL
5774RR:2006/04/30(日) 22:58:15 ID:/kYIHB83
追加テンプレ
奥多摩周辺・観光情報データベース「おくたま〜にゃ!」
ttp://okutama.fc2web.com/
6774RR:2006/04/30(日) 23:21:21 ID:36o2eYWh
乙カレー
7774RR:2006/04/30(日) 23:22:09 ID:1Nukl1HF
1乙です!!
8774RR:2006/05/01(月) 01:09:29 ID:i381cBxn
age
9774RR:2006/05/01(月) 11:33:37 ID:yRdtZ8UP
暑い
10774RR:2006/05/01(月) 12:32:06 ID:Cj6fOZ4V
ぁぁあぁあぁくっそ、奥多摩行こうと思ったらバッテリー上がってたぁぁあぁぁぁぁ!





充電しよ。
11774RR:2006/05/01(月) 12:36:11 ID:ZwqMjYKJ
奥多摩行こうと思ってたのに、起きたらこんな時間・・・
また今度にするか。
12774RR:2006/05/01(月) 13:56:27 ID:WLhona3O
>>10
バッテリー上がりするくらい放置してたなら
行く前にタイヤ空気圧くらいみたほうがいいかもね
13774RR:2006/05/01(月) 17:06:22 ID:v6AGGwOc
今、奥多摩から帰ってきた。湖畔の411で3時30分頃
KTMのバイクが引っくり返っていた。どうやら、ワゴンR
に正面オフセットでぶつかったみたい。ライダーは意識
はあるっぽいが倒れたままで近所のおばちゃんに
介抱されていた。

おまいらも事故気をつけろよ。

オレは帰り新青梅で白バイに捕まったよ。
。+゚:。(つД`)*.゚。
14774RR:2006/05/01(月) 17:11:08 ID:huajVFr1
ほんと、ワゴンRはバイク殺しだな・・・

>>13
ちなみにどのあたりでやってました?
1513:2006/05/01(月) 17:23:50 ID:v6AGGwOc
>>14
右折路からの先頭取りというくだらんので捕まった。

場所はあまり意識していなかったから正確には
わからんが小作に行く交差点付近の交差点だよ。

張ってる白バイを良く見かける場所ではある。
16774RR:2006/05/01(月) 18:20:22 ID:y/qckJqL
2時ごろふつうのパトカー一台だけ居たみたいだけどあれって何してるの?
飛ばしてると追っかけてくるとか?なんか気になるから帰って来ちゃった
17507:2006/05/01(月) 20:08:36 ID:d4vNZKJG
>>13
それはバイク側のはみ出しか何か?
18774RR:2006/05/01(月) 20:22:47 ID:bcwWfU7u
>>13
オレも遭遇しました。16時少し前かな?
ライダーぐったりしてたんで気になってたんだけど・・・・・・

白バイいたいた。
19774RR:2006/05/01(月) 20:26:44 ID:2Dir1EOH
>右折路からの先頭取りというくだらんので

ホントにくだらない違反。悪いけどこの違反に関してはヲレは同情できない。
陸橋の黄色線越えとかと一緒でなぜそんなに判りやすい
(取締りしやすい)違反をするんだろ。
遠くから見てても一目瞭然じゃん。

まぁ、速度違反は絶対しないっていう運転者から見てみれば
速度違反をしてしまうヲレに対してももし摘発されれば、
同じようにその違反には同情できないって言われちゃうんだろうけどな。

ただ速度違反は速度測定を避けるような努力は多少できるけど
上の違反は目撃されないような努力とかは難しいよ。
2013:2006/05/01(月) 20:30:44 ID:ZZeWs6f7
>>17
事故の瞬間を見てないからわからんが
ワゴンRのフロント右側が凹んでいた。 

バイクはオフのKTMだったがカウルが砕け散っていた。

ライダー無事だといいが…
21774RR:2006/05/01(月) 20:42:46 ID:mWe7TiHJ
楽しみに行って怪我しちゃしょーがねえからな
みんな気をつけれ。
22774RR:2006/05/01(月) 20:46:52 ID:ech5cQ78
二日、三日は青梅大祭で特に三日は旧青梅街道(駅前通るほうね)は規制掛かってバイパス側も混むから
可能なら桧原側からのほうが良いかも。
知り合いで囃子やってる奴なんか気合は入りまくりなんですが…
まあ、基本喧嘩囃子だしな
23774RR:2006/05/01(月) 21:42:38 ID:tk7imZsg
しかし、夕方逝ったけどガラ空き貸切状態だった。明日は混むかな?3日は
避けるけど。
24774RR:2006/05/01(月) 22:04:13 ID:k7oAFvB8
特にキス羽織って、CBR乗ってるおっさんは要注意
特にキス羽織って、CBR乗ってるおっさんは要注意
特にキス羽織って、CBR乗ってるおっさんは要注意
特にキス羽織って、CBR乗ってるおっさんは要注意
25774RR:2006/05/01(月) 22:37:46 ID:r9iVJuKi
テレビで奥多摩のグル珍を特集するなら、
4輪のセンターラインはみ出しっぷりも一度特集して欲しいな。
あいつらマジ車線守る気ゼロだよ。
26774RR:2006/05/01(月) 23:15:37 ID:1jJGpvqe
グルの動画貼っちゃうお
27774RR:2006/05/01(月) 23:17:39 ID:y2b0yHXe
グロ珍の動画はっちゃお
28774RR:2006/05/01(月) 23:41:30 ID:SRCx8TnI
明日の朝いってこようかな、雨ふる前に。
29774RR:2006/05/01(月) 23:51:10 ID:1jJGpvqe
霧とか出るかもしれないから止めた方が
身のためだお
30774RR:2006/05/01(月) 23:51:30 ID:v1UQsuBy
2年ぶりに走ってきたけど、、初めて走ったときの観光気分は味わえなかった。
シャコタンの4つ輪がとにかくウザイ。 立地的に遠いから、おとなしくヤビツを走ることにしよう。
31774RR:2006/05/02(火) 00:17:14 ID:O+20sV2A
おまえらゴールデンウィークだからって調子乗ってんじゃねー。
朝っぱらからウチの前の桧原街道を爆音で通りやがってうぜーんだよ。

あんまりバリバリ爆音でうっせーからダレが乗ってんのかと思って顔出してみたら
大型バイク乗ってんのみんないい年こいたジジイどもじゃんwww氏ねwww
朝から五日市の街中を無駄にカチ回して通りやがってホント人の迷惑も考えられねーのかよ?
もう一回小学生から出直して来いボケ。いや出直さなくていいよwww事故って氏ねwwww

こっちは夜勤明けの休日を寝て過ごそうと考えてんのによおまえらクソどものせいで
ねらんねーじゃねーか。マジ気分わりぃ。全員周遊行く前に事故って氏ねwwww全員氏ねwwww
32774RR:2006/05/02(火) 00:19:59 ID:twD5IbVa
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
         /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
        /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
        ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
          l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
       {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
          kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i  
        レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'   と思う吉宗であった
       {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{
        l         '''"::.   彡ミi
         ! ̄"`     ...:::::::: ノ""{
        l    .......:::::::::  /   \_
33774RR:2006/05/02(火) 00:21:55 ID:O+20sV2A
おまえらゴールデンウィークだからって調子乗ってんじゃねー。
朝っぱらからウチの前の桧原街道を爆音で通りやがってうぜーんだよ。

あんまりバリバリ爆音でうっせーからダレが乗ってんのかと思って顔出してみたら
大型バイク乗ってんのみんないい年こいたジジイどもじゃんwww氏ねwww
朝から五日市の街中を無駄にカチ回して通りやがってホント人の迷惑も考えられねーのかよ?
もう一回小学生から出直して来いボケ。いや出直さなくていいよwww事故って氏ねwwww

こっちは夜勤明けの休日を寝て過ごそうと考えてんのによおまえらクソどものせいで
ねらんねーじゃねーか。マジ気分わりぃ。全員周遊行く前に事故って氏ねwwww全員氏ねwwww
34774RR:2006/05/02(火) 00:25:16 ID:b9Q3QTeE
確かにな
民家のあるとこは静かに通れ
35774RR:2006/05/02(火) 00:30:34 ID:ObAOpu9+
>>31
お前は何が悲しくてあんな所に住んでんだよ。www
住む所は他にもいろいろあるんだからよ、さっさと引っ越せや。wwwwプッ
36774RR:2006/05/02(火) 00:36:11 ID:Id7+DdlZ
いちいち無駄金つぎ込んだクソバイクなんぞ乗って遠出してまで
奥多摩に来るバカなおまいにそっくりそのまま返してやるwwwwプッ
37774RR:2006/05/02(火) 00:37:18 ID:1aBHZ34c
檜原街道降りてきて初めのコンビニでツーリング終えた集団が
駐車場にバイクとめて立ち話してたがあまり気分のいいものではないな。

今日のまとめみたいなことしてるのかもしれないけど、
周遊内の駐車場ではないのだから・・・。
38774RR:2006/05/02(火) 00:40:41 ID:Id7+DdlZ
お、話のわかる香具師がバイク板にもいるんだなwあそこは戸倉のイレブンだ。
正直ウチの娘も怖がってるからアレも何とかして欲しい。ガラわりーんだよバイク乗り。
何だあのローリング族みたいな格好した連中が地べたでなにやら食ってるだろ。

近所の人たちも正直迷惑してるし怖がってるんだよやめろ。
39774RR:2006/05/02(火) 00:46:54 ID:Id7+DdlZ
いやな、たむろってやってなきゃあまだいいんだよ。たむろってるだろ?
自分達はいいかもしれないが、こっちとしては非常に気分が悪いんだよ。
そこらへんよく考えてくれ。
40774RR:2006/05/02(火) 00:48:46 ID:mZtKMGZs
>>38
と思ったら直に言えよ。ビビって言えないから此処に書き込んでるんだろうけど、所詮、意味ないわな。
41774RR:2006/05/02(火) 00:53:23 ID:1aBHZ34c
>>40
言い訳がましいかもしれんが俺は通過しただけなんでな。
俺は極力、バイクでコンビニとか店には入らない。
うるさいし、ガキなんかがマフラーとかで火傷したらたぶんこっちが悪いってなるし。
42774RR:2006/05/02(火) 00:53:24 ID:ObAOpu9+
観光地に住み付いたダニのくせに偉そうに言ってる暇があったらさっさと引っ越せゃ、貧乏人が。
43774RR:2006/05/02(火) 00:55:09 ID:Id7+DdlZ
じゃあ言ったところで何とかなるのか?どうせ食って掛かってきて直さないだろ?

一度言ったことあるんだよ、
『そこで座ってたら駐車したい人達の迷惑になるから移動してもらえますか?』
てな。

そうしたら
『は?そっちもあいてるじゃないスか。邪魔じゃないスよw』
とか言ってきたよ。それも一箇所指差してヘラヘラして。

というか、以前に駐車場で地べたでたむろして、そういう問題じゃないだろ?
それ以上言うのやめたよ。どうせうるせーんだよ、とかいってしまいにはキレるだろ?
キレられて喧嘩して何の得になるよ?

だからといって警察に通報するほど違法なことをしてるわけじゃない。
非常にタチ悪い。
44774RR:2006/05/02(火) 00:57:44 ID:Id7+DdlZ
>>42
乗らなくても生きてけるバイクなんかに乗らないとストレス発散できない環境にいるほうが
よっぽど住環境可哀相な場所に住んでると思えるのは俺だけか?www
45774RR:2006/05/02(火) 00:58:25 ID:wWcw+zdo
なんだ、空いてるなら邪魔じゃないじゃん
46774RR:2006/05/02(火) 01:00:08 ID:Id7+DdlZ
でるにはあの駐車場はターンしなくちゃいけない訳で、そういう問題じゃないだろっつーの。
そのくらいもわからないのか?バカだろお前。関係ない人間に気を使わせてどうするんだよ。
これだから頭悪いつーんだよ。
47774RR:2006/05/02(火) 01:02:39 ID:U8h8Occ5
>>43
一生愚痴ってろ
48775RR:2006/05/02(火) 01:03:45 ID:G3iGQpyz
3日の祭り前に朝走りするから寝る。でも奴らも開門前から待ち構えてる
予感
49774RR:2006/05/02(火) 01:06:41 ID:Wd7+JzBZ
一生はないだろうな。警察白書の指摘であまりに事故が多発するんで
管轄の五日市警察で周遊道路終日全面2輪通行止め検討しだしてるのは
地元の『あきる野広報』で昨年末掲載されたしな。

あと数年でバイクが来なくなるだろうよ、時間の問題だ。ざまあみろ。
50774RR:2006/05/02(火) 01:14:30 ID:Og6U/j8l
ま、普通に考えりゃ分かりそうな事も分からない


    『 こ  れ  も  ゆ  と  り  の  成  果  で  す  ね 。 』
51774RR:2006/05/02(火) 01:38:29 ID:xpUtkCQo
何か勘違いしてね?
ここ2ちゃんよ。脳内しかいないっての。
現地の実情言われてもな。
走ってない香具師が楽しめる話題はないのかい。
52774RR:2006/05/02(火) 01:41:01 ID:Wd7+JzBZ
まぁその脳内も完全に脳内の世界でしかなくなるのも時間の問題だね。
だってあと数年で終日全面2輪通行止めだし。ざまあみろ。
53774RR:2006/05/02(火) 01:43:12 ID:5Z1w4N6p
出た出た、直接言えよ厨w
54冨田 ◆NNocm8fZZw :2006/05/02(火) 01:44:32 ID:Wd7+JzBZ
>>43
嫁。
55774RR:2006/05/02(火) 01:52:40 ID:twD5IbVa
伊豆スレにも出たキチ○イがこっちのスレにまで出てきたか?

    ___________________
   |
   |     。  煽り・荒らしは放置・無視
.  ∧ ∧  /   できないあなたも厨房です
  (,,゚Д゚)⊃    
〜/U / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. U U
56774RR:2006/05/02(火) 01:57:44 ID:J0zsPl11
さぁ盛り上がってまいりました?
57774RR:2006/05/02(火) 02:01:44 ID:xpUtkCQo
いやおまいはもう出遅れたよ.
おれもだけどな。あーつまんね。
58774RR:2006/05/02(火) 02:03:30 ID:Wd7+JzBZ
不覚wどっちも引っ張りきれなかった。・・・逝ってきま〜す。
ちなみに冨田はニセなんでヨロ。
59774RR:2006/05/02(火) 02:15:49 ID:Kb8sUI8k
ここ2ちゃんよ(笑)
60774RR:2006/05/02(火) 02:24:34 ID:E+YCcgDx
>>43の言ってることも正論だよ
人間ってのは群れると気が大きくなって手に負えない
だから俺は大勢で群れて行動するのは避けてる
61774RR:2006/05/02(火) 02:45:19 ID:OEBkjBkw
地元住民からすればバイク海苔は百害あって一利なし、ってのも正論だなあ。

観光でガシガシ金落とすわけでも無し、駐車すればタバコポイ捨てするし、
救急車は半ば占有するし、、、、
62774RR:2006/05/02(火) 05:50:54 ID:3OG3kFGc
だから俺は奥多摩に行かない。
63774RR:2006/05/02(火) 07:53:01 ID:TWLZv8FR
わざわざトランポに積んでくるアホ
サーキット行けよ
64774RR:2006/05/02(火) 09:20:53 ID:3GRLDZ7p
譲り合って使う駐車場を
喫茶室代わりに利用して
善意で注意されても
あそこが空いてるだろって・・・

どうなっているんだ?この国は。
ゆとり教育から道徳教育に代えないといけないな。
65774RR:2006/05/02(火) 09:55:24 ID:S3V5C+a2
>64
いや、お前の考え方もオカシイと思うよ。
何か宗教でもやってる?
66774RR:2006/05/02(火) 10:19:27 ID:tn5aI2lb
つか、ピアノ線張っておけばバイクも来なくなるだろ。
川鵜を駆除するのと同じだな。
67774RR:2006/05/02(火) 10:28:20 ID:5Z1w4N6p
↑通報しますた
68774RR:2006/05/02(火) 10:37:17 ID:OEBkjBkw
水元公園のダンダラロープ事件だな。
69774RR:2006/05/02(火) 10:42:15 ID:hxASKRiY
実際問題この国の道徳教育は、まるでなってない。
本来なら手本を示さなきゃいけないオヤジどもからしてすでになってない。
もう末期だね。
70774RR:2006/05/02(火) 10:57:32 ID:3GRLDZ7p
>>65
宗教はやってませんね。
ところであんた、どういう世代なのかな?
気になるね。
71774RR:2006/05/02(火) 11:05:37 ID:P+dCTZq/
国なんかアテにすんな
なんでも他人のせいにして何もしないやつばっかだから
悪循環なんじゃないか

俺の目標は、「ガキが俺を見て目標にする」こと
身をもってルールとかマナーを教えるしかないと思ってる


でもグル珍タノシス(^ω^)
72774RR:2006/05/02(火) 11:18:26 ID:twD5IbVa
>>71
つまりグル珍が目標に(w
73774RR:2006/05/02(火) 11:18:56 ID:S1Cgv/+4
流れぶったギリだが、周遊で後ろ見てないヤシ多い。気づかぬフリしてんのかな。
250モタに追いつかれてんのに譲らないグル珍多し。ツアラーは半端に突っ張らないからムリ抜きしないけどね。
昨日居たスズキのssやらNinja等々遅いんだから譲れって。デカバイ直線番長だからツッコミで抜くしかなくなるだろw 
74774RR:2006/05/02(火) 11:27:00 ID:rtQx5pY2
>>71
ちょっとかっこワルス (´・ω・`)
75774RR:2006/05/02(火) 11:32:25 ID:fNBW47NK
つうか基本的に
店舗外で同行の面子がワサワサ楽しげに談笑してるのが気に入らないのか
二輪駐車スペースがあるにも拘らず四輪駐車場にダラダラとバイクを停めるのが
気に入らないのか、どちらなのだ?

戸倉の7/11で四輪区画にダラダラとバイク並べてあったのならそれはお恥ずかしいと
いたみいるが、二輪専用スペースがないコンビ二等で駐車区画にバイクが停まってるのが
気に入らないとかバイク連中が楽しそうにしゃべってるのが気に入らないとかいうなら氏ね。

クソ餓鬼引き連れてレストラン乗り込んできてギャアギャアと躾の出来てねえ無様な醜態晒してる
DQNファミリーも周囲に撒き散らす害毒という点では大差ないってこと理解できてるよな。
マクドナルドの2階にも礼儀あり。って標語知ってるか?




まぁ今、ヲレが作ってみただけだけどな。(w
76774RR:2006/05/02(火) 11:50:45 ID:OEBkjBkw
いやさ、単に4輪スペースに2輪駐めてるのが、って話じゃないんじゃないのかな。
他に空きスペースが残っているなら、その他の4輪駐車スペースにベタ座りして、
仲間内だけの馴れ合いエリアにしていいのか、ってことだと思うぞ。

お仲間なら楽しいだろうが、他の客、あるいはバイク海苔でも無関係者として
見たら、正直みっともないと思うよ。

それからファミレスの餓鬼の例は、内容は納得できるけど、ここで書くのは不適切。
他にも迷惑な奴がいるんだから、俺らもやって何が悪い!的なDQN思考しか
読みとれなくなっちゃう。
77774RR:2006/05/02(火) 11:52:22 ID:5Z1w4N6p
>楽しげに談笑してるのが気に入らない
>バイク連中が楽しそうにしゃべってるのが気に入らない

ん?
こういうのが引っかかるタチみたいだね。
なんかトラウマってるの?
78774RR:2006/05/02(火) 11:58:19 ID:xyoCM/hs
>>75
まぁ、たむろする場所にもよるよな
邪魔にならない場所(店の入り口付近とかじゃなく)なら良いんじゃない?
休憩しないでツーなんて危ないし
79774RR:2006/05/02(火) 12:18:54 ID:fNBW47NK
いや>>38-39辺りの
子供が怖がるだの、たむろしてるのが気に入らないとか

結局ココ最近の文意を読む限り
子供自体が全て世の中に受け入れられるはずだ的勘違いと
>>77で指摘されてるように仲間内が楽しそうなのが気に入らないみたいな
どうも、全体的にズレた感覚が見受けられるんだよね。

>>41で指摘されてるようなマフラーで火傷云々もこんな香具師なら言い出しそう。
その前にエンジンにはうかつに近寄らない。近寄らせない管理責任は親にありって
概念が抜け落ちてそうだし。
そもそもガキだって騒ぐんだからヲレらが騒いだところでなんか問題ある?
なんてどこに書いたよ。
何のために、最後に礼儀ありって標語書いたか少しは読み取れるかと思ったんだがな。
80774RR:2006/05/02(火) 12:20:34 ID:uYTCR18Z
戸倉のセブンの二輪用駐車場の奥のほう(店の裏側)でたむろするのは迷惑ですか?
バイトやパートのおばちゃんは優しく接してくれるよ。「バーベキューしにきて、勝手に
ゴミ捨てて騒いでるアホには困る」って言ってたけど。
81774RR:2006/05/02(火) 12:33:00 ID:xyoCM/hs
>>79
>>75が結論だとオモタけど、長いから短く書いてみただけだから

まぁ、モチツケw
きっとバイクに乗れない子供が騒いでるだけだよ
82774RR:2006/05/02(火) 12:34:54 ID:E+YCcgDx
>>79
禿同

>>77とか論点ずれまくり
「言ってることわかってるはず」っていう考えはもう通用しない時代なのかもね

最近の20〜30代の世代にはそういう思いやりというか、気遣い感覚が抜けてるヤシが多いと思う
83774RR:2006/05/02(火) 13:04:01 ID:dlRqGLcX
>>73
それ何処の話?小僧区なら、折り返しでちゃんと譲ってくれるだろ。
むしろ、あんな短い区間で無理に抜かそうとする方がマナー違反。
周遊全般でずっと譲らないってんなら、気持ちも解るがな。
84774RR:2006/05/02(火) 13:20:20 ID:h5Kx8drk
おまえらつまらない長文書くの好きだな
バイク板だぞここ
85774RR:2006/05/02(火) 13:21:39 ID:/AogTzrv
えっと、結局、何について揉めてんの?
86774RR:2006/05/02(火) 13:35:42 ID:S1Cgv/+4
ぁれ?駐車場スレなの?ここw

>>83
小僧区じゃない。旧料金所からずっと。月夜見第一までこれかよwとコーナーで抜いた。
ムリ抜きはアブネーかなと、一旦横に並んで視界に入れ。抜くぞと意思表示してアウトから抜く。
インがガラ空きだからコッチから行きたいけど、コケられたらたまらん。
んで下りでもまた別の1000Rが譲らない。ハングオフっての?もう必死なんだなぁ。
直線で離しても、4st単気筒ドノーマルにコーナーで追いつかれる・・こいつらプライドないのかねw

一年ぶりに行ったらこんなヤシが多くてびっくり。突っ張るならもう少し上手(ry
87774RR:2006/05/02(火) 13:36:46 ID:x+wq+l7N
のんきやのオネーチャンに特定の相手はいるのかってことでしょ
88774RR:2006/05/02(火) 13:47:13 ID:ZckYNE/R
 昨日奥多摩走ってきました。
 道がよくなったり、桜(梅?)が咲いていたりといいでつね。
 へたれな私なんで(バンディット250乗りです)後ろからきたら譲りまくりでしたが、
ちゃんと左手あげてくれるんですね。少し感動。
 うまい人の後ろを着いて走りたいと思っていたんですが、
なかなかタイミングが合わず。特に4輪の走りは見てみたかったっすね。
 自分はというと、肩に力が入り、セルフステアも何もあった門じゃなかったので、
ちゃんとした走りを身につけてからまた期待と思います。
 おまいらはどこではしりをまなんだのでつか?
89774RR:2006/05/02(火) 13:51:06 ID:PuHlZFVT
>>86
そげな無駄口は俺を抜けるように
なってから言ってくれw
90774RR:2006/05/02(火) 13:54:49 ID:mZtKMGZs
>>88
主に奥多摩路で学んだ
91774RR:2006/05/02(火) 13:56:03 ID:xyoCM/hs
>>88
250 4ストは重量が中途半端なうえに非力だからガンガルのはやめとけ


命オトスヨ
92774RR:2006/05/02(火) 14:02:19 ID:dlRqGLcX
>>86
ふむ、まぁ、それならイラつくのもわかる。でもまぁ、公道だから止むを得ない罠。
しかし、Dトラだか250SBだかに奥多摩で煽られるR1000って、俺はまず見たこと無いなー。
平日専門だからかな。

>>88
奥多摩に通えばいいよ。ゆっくりと少しづつ、練習すればいいじゃん。
プロじゃないんだから、学ぶとかって程の事でもないでしょ。
要は、自分が安全と思える状態でコーナーリング出来ればいいんだから、
その速度域が少しづつ上がっていけば良いだけ。
周りのペースに巻き込まれないことにだけ注意しておくれ。
93774RR:2006/05/02(火) 14:05:44 ID:ikDAIy2r
奥多摩に走りに行こうと思ってるんですが
検問やってる場所や気をつけたほうがいい場所があったら
教えてください。
94774RR:2006/05/02(火) 14:22:57 ID:szoN1fKj
俺はゆっくり走るときでもかるーくハングオフするよ。
そっちのほうが楽しいもん。

あと、余裕のない250相手にはさすがに本気出さないなー。
コケられたら後味悪いじゃん。
95774RR:2006/05/02(火) 14:35:15 ID:S1Cgv/+4
>>89
そうするよw

>>92
モタにしてからは初奥多摩だったし、まぁ相手は慣らしだったんでしょうなw

>>88
昨日見たかもwフレームが違う色じゃなかった?
場所はドコでも可。でも基礎連は峠なんかでおっかなびっくりやるもんじゃないと思う。
漏れはフルロックターンや8の字を延々、慣れたらオフ車で滑る感覚を覚える。
雨の日とか路面温度低いとき、車が来ない安全な場所でフルブレーキを滑り出しまでやる。
色んな気温や場所で前後輪が滑るという感覚を覚えると、恐怖感が全然違うし体が固くならない。
ちなみに今日は雨の中ストッピーしながら帰ってきたよw
96774RR:2006/05/02(火) 14:37:47 ID:Ky91B4+l
ハハハハ
97774RR:2006/05/02(火) 14:42:25 ID:AfmX/3Mq
( ;´_ゝ`)
98774RR:2006/05/02(火) 14:44:56 ID:/AogTzrv
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) (゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
99774RR:2006/05/02(火) 14:49:56 ID:S1Cgv/+4
流れ変えたんだから感謝しろよw
100774RR:2006/05/02(火) 14:49:57 ID:rQro+zFM
一年前どころかずっと前から>>86みたいな状況はありますがな・・・。

どうしても抜きたいなら、左でアウトからだとはらまれたら怖いし、
見通しのいい右でショートカット気味が安全な希ガス。

まあでもそういうのに限って、右コーナーで対抗ハミ出し気味の
へんてこラインを走ってたりもするけどw
101774RR:2006/05/02(火) 15:01:18 ID:E+YCcgDx
hahaha
102774RR:2006/05/02(火) 15:10:27 ID:DWOEEFgZ
>>64
柳沢峠の茶屋もひどいもんだよ。バイクが占領している。
茶屋で食事でもっつー車の家族は茶屋前を占領しているバイクで駐車できずに諦めて行ってしまう。
茶屋の上にも駐車場があるんだが、ほとんどが気付かないみたい。茶屋にとってはえらい迷惑な話。
103774RR:2006/05/02(火) 15:14:41 ID:DWOEEFgZ
まあ、俺が言いたいのはあそこにとめるなとは言わないが、それなりの金を落としてけっつうの。
缶コーヒーとかじゃ駄目だぞ。茶屋の中で何か喰うか、信玄餅ぐらい買って行けってことだ。
殆どの奴が缶コーヒー一本にタバコで長時間居座っているからな。
104774RR:2006/05/02(火) 15:44:33 ID:E+YCcgDx
GWは毎日取り締まりdayってことでFA?
105774RR:2006/05/02(火) 16:43:09 ID:q4v58khL
いつも蕎麦食って帰る俺は奥多摩の救世主
106774RR:2006/05/02(火) 16:44:45 ID:ovi2qeCK
夜中にそっと周遊でコソ練する俺は仙人
107774RR:2006/05/02(火) 16:48:26 ID:+sb8GG+K
夜中は鹿に注意が必要
108774RR:2006/05/02(火) 16:49:07 ID:h5Kx8drk
そしてもう、人里に下りる事の無い仙人であった
109774RR:2006/05/02(火) 16:49:49 ID:FLqEDoI4
柳沢峠が奥多摩であるのか疑問な件

ま、奥多摩に丹波山村のやまびこ庵並に
安くて美味いそば食わせる所があれば毎回寄って食ってくけどな。
山城屋の山葵漬けは冷蔵庫から無くなれば買ってくぞ。
110774RR:2006/05/02(火) 16:58:23 ID:Uwj90L+l
他にろくな仕事の無い山間にしがみ付いて、生きているのが悪いのか?
休みの日に騒音立てながら走り回るライダが悪いのか?

どっちだ?
111774RR:2006/05/02(火) 17:22:33 ID:dlRqGLcX
そんな話を蒸し返すお前が一番悪いw
112774RR:2006/05/02(火) 17:24:30 ID:ovi2qeCK
>>110
お前が根暗なのが悪い。最悪。
113774RR:2006/05/02(火) 17:52:31 ID:vWEbGY2W
まあ、あれだ、ほんとに乗るのが好きなら
今日みたいな天気の時にいけ!
114774RR:2006/05/02(火) 18:01:15 ID:6ZhYEbZp
GWもずっと仕事のおれに喧嘩売ってるのか?
115774RR:2006/05/02(火) 18:18:05 ID:eQXM4yRK
その通り。
116774RR:2006/05/02(火) 18:38:18 ID:hhXi8jSi
おまいらがみんな死ねば無問題
こんなところで不毛な論争を繰り広げなくて済むぞ
117Today+ 218.231.138.148.eo.eaccess.ne.jp+Lunch:2006/05/02(火) 18:50:37 ID:7oTBFQNX
>>88
漏れは2チャソで学んだよ!
118774RR:2006/05/02(火) 18:58:28 ID:J0zsPl11
フシアナに引っかかってるヤツが
2ちゃんで何を学んだというのだ?
119774RR:2006/05/02(火) 20:39:04 ID:xyoCM/hs
自分でフシアナ晒してるだけのような・・・

明日は天気良さそうでつね
みんな事故には気をつけて!!
120774RR:2006/05/02(火) 20:50:03 ID:eQXM4yRK
ちなみに明日いくヤシどんくらいいる?
121774RR:2006/05/02(火) 21:11:09 ID:i8WNfbKP
明日は天気が良いみたいなので、
初めて周遊に行きます。

よく話しに出てくる小僧区間ってどこですか?
取り締まりスポットなどって決まってるみたいですが
紹介してるサイトがあったら、教えて下さい。
よろしく。
122774RR:2006/05/02(火) 21:16:13 ID:OEBkjBkw
仕方ないね。
男は捕まることから覚えていくものだ。
123774RR:2006/05/02(火) 22:05:28 ID:eQXM4yRK
でも3日って確か青梅街道が改修工事で片道一車線になってた希ガス。
桧原方面から行ったほうがいいよ、いくなら。

あとね桧原方面から行くなら周遊に入る手前までしっかり気をつけるべし。
とくに周遊ゲート前の直線の築地の上に警官がいてスピード取締りやってやがる。
124774RR:2006/05/02(火) 22:29:36 ID:E+YCcgDx
俺も明日行くかも
問題はパンダチャン達なんだが・・・
125774RR:2006/05/02(火) 22:50:30 ID:7oTBFQNX
漏れも2チャソで学んだテクニックを使って走りにいくかも
126774RR:2006/05/02(火) 23:55:39 ID:qdpzDCmW
15時頃、大型トラックの下にインパルスが潜り込んでたな。
127774RR:2006/05/03(水) 00:00:39 ID:rtQx5pY2
ヒィィ、また事故ですか・・・?
128774RR:2006/05/03(水) 00:03:40 ID:mZtKMGZs
>>126
場所はどの辺り?車種から察すると若造か?ともあれ命に別状なきゃいいが。
129126:2006/05/03(水) 00:10:56 ID:cH0Cojaz
ダムから奥多摩駅の間のトンネルの中だった(と思う)。

下り車線でトンネル出口直前で大型トラックが停止してて、
その下に単車が潜ってた。
現場から推察すると対向車線を走行してた単車がはみ出して正面衝突か、
若しくは大型トラックが後ろから踏み潰したか。

漏れが通り過ぎた頃には救急車、消防車、パトカーが5台以上いますた。
130IDがRKの人 ◆lsymkzg5.w :2006/05/03(水) 00:12:07 ID:BXECb/bU
うわぁこわ・・・。明日行くんだからあんまりおっかない話しないでくれよ^^;;;
131774RR:2006/05/03(水) 00:46:44 ID:p+FWJE6P
>>130
深夜走っていると、車輪の回っていない奥多摩最速が走っていたり、
「雨かな?」とオモてシールドを拭うと、真っ赤かだったりと、(ry

まあ、娑婆に出てきて、イパンライダビビらせ内用に生きとけw

132774RR:2006/05/03(水) 01:19:03 ID:lSCCgb+X
なんまんだぶなんまんだぶ
133774RR:2006/05/03(水) 01:36:56 ID:YgWLuN4P
はい、みんなで一緒に!

♪南無阿見御陀仏〜♪ 南無阿弥御陀仏〜♪ 南無阿見御陀仏 ♪御陀仏〜♪ 御陀仏〜〜

ポクポクポクq(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
13488:2006/05/03(水) 03:32:53 ID:kvt70I/+
 漏れが奥多摩行ったときも救急車とすれ違い、Kが現場検証。
 死亡事故発生現場の張り紙にも改めてガクブルですた。
 
 >>92,90
 やはり奥多摩ですか。はじめて言った峠が奥多摩で(友達の
4輪の横のりでした)関東在住で比較的近いこともあって、
峠は奥多摩くらいしか行ったことがありません。少しずつ
速度域、バンク角ともに上がっていると信じたい。
 浜松近隣の寮で暮らしているので、奥多摩はあまりいけませんが
実家に帰ったときに参りたいと。あおらんとってね。
13588:2006/05/03(水) 03:34:03 ID:kvt70I/+
続き。長くてスマソ

>>95
 紺色のバンディットでつ。フレームも同色なんだけど、ところどころガムテ
チューンがあってそれで変な色に見えたかも?
 昔8の字はやってました。同じ大学から同じ企業に行った友達にタイヤを見られ
「おまいはどんな運転してるのでつか?」といわれたのが悔しくて・・・。
8の字で思いのほか倒せるのに驚いてそれから奥多摩に行くようになりました。
>雨の日とか路面温度低いとき、車が来ない安全な場所でフルブレーキを滑り出しまでやる。
>色んな気温や場所で前後輪が滑るという感覚を覚えると、恐怖感が全然違うし体が固くならない。
 これはぜひ参考にさせていただきたくおもいまつ。滑っちゃったことはあっても
滑らせたことはないので、それが恐怖心につながっているのかも。特にフロントロックは
即転倒というイメージがあって、峠でロックしたときにはトラウマになりそう。

>ちなみに今日は雨の中ストッピーしながら帰ってきたよw
 あんたなんてひとだいな。2輪を手足のように使いこなしていてウラヤマシス
仕事の合間を縫って練習に励みまつ。

>>117
 漏れもいま学びますたw

>>91
 重量が中途半端って???非力なのにはおおむね同意。
ただ、街中で全開にできて、維持費も安いのが貧乏社員にとっては
大きなメリット。ぼろだけどバンディット好きだしね。

2chでこんないろんな人がレスくれるとは感動でつ。ありがトン
136774RR:2006/05/03(水) 05:32:12 ID:laF+sPu/
>>135
いや、4輪について行くとか速い人の後ろついて行くって書いてたから。
一人で遊ぶ分には問題無いけど、上のはあきらかな無茶してどうかってレベルなので。

重量が中途半端って言ったのは、250 4スト 4発は400と比べても大した軽い訳でわないのに、
非力過ぎるんでこう書いた。
もっと軽けりゃ直線遅くてもコーナーがんばれるって上の人のように走れるんだけどね。
まぁ、今のリッターssは400並の軽さだから基地外の様に速いし、追いかける気なくなると思うけど。

あと、4輪はちゃんと乗れてる人だとコーナーの侵入から異常に速いから、熱くなって追いかけるとアブナイYo
137774RR:2006/05/03(水) 07:16:03 ID:iX/iLbc0
重量が中途半端で非力なバイク、とても安全じゃないか
ブレーキがプアでタイヤの限界が低いならなおさら。

無理してSSについて行くことが危険、と言いたいのはわかるけど、
そいつに同じSS乗せたらもっと危険。
138774RR:2006/05/03(水) 07:42:08 ID:SueREAXM
>>88
なんにせよ事故らないように遊ぶのが一番でつよ。
139774RR:2006/05/03(水) 07:42:27 ID:bbhfSjbH
あっ! 晴れてる!
140774RR:2006/05/03(水) 10:32:31 ID:udTFdfx7
五日市ゲートでレーダーあり
141774RR:2006/05/03(水) 11:00:55 ID:9FIkR12+
>>140
情報乙です
142774RR:2006/05/03(水) 11:10:23 ID:SW1brC1W
これから奥多摩行こうかなぁとか思ってんだけど、やっぱ青梅街道渋滞してる?
143774RR:2006/05/03(水) 11:29:18 ID:1KDxxWHN
>>140
トンクス
144774RR:2006/05/03(水) 12:22:43 ID:EpN7FHKe
バイク玉突きで5台飛んでる状態
145774RR:2006/05/03(水) 12:38:04 ID:9hq1px4o
まじで?('A`)
146774RR:2006/05/03(水) 12:54:24 ID:ktBGsDvO
>>144
kwsk
14788:2006/05/03(水) 13:43:37 ID:kvt70I/+
>>136
 友達にも同じことを言われました。一度プジョー206についていったら
侵入早すぎでびっくりしたことがあります。
 確かにそんなに軽くはないんですよね。リッターは足つきや重さや
諸費用の面であまり考慮に入れてはいなかったんですが、ssが400なみって
恐ろしい軽さですね。
 バイクメーカー勤務なんで周りにバイク好きが多く、リッタークラスを
薦められるのもわかる気がします。
 とりあえず熱くなりすぎずに自分のペースで安全に走りたいと思います。

皆さんありがとうございました。
148774RR:2006/05/03(水) 16:25:15 ID:H8IJgFn7
浜松近隣の寮暮らしでバイクメーカーってスズキ社員乙
149774RR:2006/05/03(水) 16:32:51 ID:H6dkewoD
今日はいい天気だなぁ
明日行こうかな
GWだから車多そうだから悩み中・・・('A`)
150774RR:2006/05/03(水) 17:26:06 ID:1BfAJBH8
きょう、冨田転んでなかった?
151774RR:2006/05/03(水) 17:30:51 ID:MEg8KSMI
明日、行こうと思っている。四つ輪が多いと、嫌だなあ。
今日はどんなだった。
152774RR:2006/05/03(水) 17:34:28 ID:U1x82ii3
帰宅
フロント全損のVFRがあって見てて切なかった
最近周遊行くと毎回一台は見るような。。。
153774RR:2006/05/03(水) 17:41:13 ID:KUAEF0X4
四つ輪大杉。仕方が無いけど。
グル珍ならタイミング測って遊べばいいけど、普通のツーリングにはお勧めできない。
154774RR:2006/05/03(水) 18:03:48 ID:0ptKu9pM
>>144

kwsk
155774RR:2006/05/03(水) 18:08:09 ID:j+D63Xk+
明日週遊4輪多くいるか??この前4輪タイヤ前輪取れ真横になってカ−ブの
所殆ど塞いでたビビリマクッタヨ−ヤッパカ−ブは定則だなぁ測度小指揮見
て端ロット皆の衆安全雨天で伊子よ>WWrrt。
156774RR:2006/05/03(水) 18:33:36 ID:U1x82ii3
これは断言できる
間違いなくスクリプト
157774RR:2006/05/03(水) 19:18:41 ID:ja/Y26Cm
今帰ってきた。
11時〜16時までは小僧で事故なし、よかった。
朝間尾根と都民の森付近から
http://www.fileup.org/fup80749.jpg.html
http://www.fileup.org/fup80760.jpg.html
http://www.fileup.org/fup80762.jpg.html
158774RR:2006/05/03(水) 19:24:14 ID:HGkWoOi8
奥多摩に行くより今は首都高が、ガラガラで楽しいぞ。
159774RR:2006/05/03(水) 20:16:20 ID:HZ7nqdP2
今年初奥多摩より帰還
超急カーブをまじまじと見てきた
160774RR:2006/05/03(水) 20:29:36 ID:9FIkR12+
テレ東で奥多摩
161774RR:2006/05/03(水) 20:52:43 ID:bm6s5xL/
おまいらはどこから奥多摩逝ってるんだ?
自宅の浦和から初めて行ったが疲れた。
GWに行くもんじゃないな。
162774RR:2006/05/03(水) 21:04:51 ID:BXECb/bU
>>152
あの銀のVFRのオイル?乗っかった時にリアが滑ってちょっと
あせった。
163774RR:2006/05/03(水) 21:10:58 ID:0ptKu9pM
>>162

銀ってことはVFR800が事故ったってこと?てっきりNC30かと思ってた。
164774RR:2006/05/03(水) 21:17:15 ID:Ll70+mcY
千葉から行ってる人いる?
帰りも混んでて、すげー疲れた。。。
でも、今日も事故らずに帰って来られてよかったよかった。
165774RR:2006/05/03(水) 21:29:07 ID:BXECb/bU
そう、ノンカムギアの新しいほうのVFR800。都民の上辺りに
あった。あのオイルかどうか知らないけど加速してってアクセル
あけてたらリアが滑ってちょっとあせった。
166774RR:2006/05/03(水) 21:54:07 ID:PnqhLiKv
奥多摩には速いNチビは来てるのかな?自走組かトランポにつんできてるか?誰か知ってる?
167774RR:2006/05/03(水) 21:55:38 ID:Ll70+mcY
今日いたな。トランポ搬送のナンバーなしチビ
168774RR:2006/05/03(水) 22:01:59 ID:BXECb/bU
自走組だと某ワークスカラーのNチビが速い。
169774RR:2006/05/03(水) 22:03:43 ID:lSCCgb+X
いま無事帰還しました。夕方のんびり走っていたCB400SFです。
しかしあのVFRはなんであんなところで転けたんでしょうねえ。

中央道の混雑にちょっと閉口。
事故渋滞でぐちゃぐちゃのべちょべちょに潰れたファミリーカーが
国立あたりに転がってました

170774RR:2006/05/03(水) 22:13:06 ID:BXECb/bU
CB400SFって青の?もしそうなら見たな。
171774RR:2006/05/03(水) 22:19:03 ID:PnqhLiKv
そうでしたか〜ナンバ−無しは他のライダ−からも、もちろんオマワリさんから見ても印章が悪いですが捕まるときは自己責任で覚悟の上ですね〜Nチビで奥多摩を走り続け19年、誰かオレにもっと刺激を〜f^_^;
172774RR:2006/05/03(水) 22:52:17 ID:zsFu5NZa
>>164 千葉在住ですが、たまに行きます。
帰りは確かに疲れます。首都高使っても疲れます。
さらに帰り道迷って(ry
173774RR:2006/05/03(水) 23:11:46 ID:Ll70+mcY
>>172
千葉方面の人、少ないよね〜。まぁ遠いから当たり前か、、、
でも、千葉はろくな峠が無いし、筑波は奥多摩よりは近いけど今一だし、箱根は遠いし、で
結局、周遊に来てしまう。
下道3時間、上でも2時間かかる、、、多摩方面に住みたいよ。
174774RR:2006/05/03(水) 23:14:14 ID:BXECb/bU
自宅から30分でつきます。バイク乗りとしてはここに生まれてよかったと
思うけど、一般人として考えると通勤に不便この上ない場所だとも思ふw
175774RR:2006/05/03(水) 23:14:31 ID:PnqhLiKv
↑168さんレプソルのNチビの人はそんなに速い?
176774RR:2006/05/03(水) 23:18:02 ID:bm6s5xL/
周遊ってどこの範囲なんですか?
177774RR:2006/05/03(水) 23:19:00 ID:kablvTmu
ナンバー無&保安部品全無車は、やめてくれ!
178774RR:2006/05/03(水) 23:20:01 ID:BXECb/bU
さぁ?お宅さんのレベル知らんからなんとも。
気になるなら自分で追いかければいいさ。
179774RR:2006/05/03(水) 23:21:19 ID:Ll70+mcY
正直、ナンバー無しはなんだかなぁ、と思ったが、
一緒になってグル珍していると、文句言うにも言えんわなw
誰か、品行方正なツーリングライダーが注意しておくれ。
180774RR:2006/05/03(水) 23:22:54 ID:9B7SxwQO
おいおい

 ぐる珍≒無登録 

なわけないだろ?
181774RR:2006/05/03(水) 23:27:30 ID:zsFu5NZa
>千葉はろくな峠が無いし
そうなの?
元々東京に居たし千葉の道知らないからつい奥多摩行ってしまう。
晴れた日は最高だよね!
ジャメだから倒すの怖いけどw
182774RR:2006/05/03(水) 23:27:54 ID:PnqhLiKv
178さんのレベルは?推薦しておいて逃げ切り〜?
183774RR:2006/05/03(水) 23:28:10 ID:kablvTmu
次回から無登録車は通報します。
184774RR:2006/05/03(水) 23:28:21 ID:zsFu5NZa
185179:2006/05/03(水) 23:28:55 ID:z8oOSvW9
いやいや、グル珍自体が誉められた行為じゃないからね。
それを自覚してグルってる俺としては、己の事を棚に挙げて、
急に真面目ぶって、人の違反を指摘する気にならんってこと
186774RR:2006/05/03(水) 23:31:46 ID:kablvTmu
自分も違反してるから五十歩百歩って事か〜
しかしな〜
保安部品全無はやりすぎだろ!
今日は二台居たな。
187774RR:2006/05/03(水) 23:34:57 ID:z8oOSvW9
>>181
少なくとも周遊や、椿のような楽しいワインディングは千葉には無いよ。
そこそこの峠はあるけど、結局、人も集まらないし、攻めてる人もいないから面白く無い。
でも、アメリカンでマッタリ走るんならイイところもあるよ。
188774RR:2006/05/03(水) 23:43:39 ID:PnqhLiKv
186さん↑結局もし捕まったりして痛い目見るのは本人だから気にしないでいいんじゃないんですか?
189774RR:2006/05/03(水) 23:55:02 ID:2nQFIYZ5
俺、いつもビデオ回してるから、ナンバーレスのバカ見かけたらトランポに積むところまできっちり撮影して五日市警察に持ち込むよ。
190774RR:2006/05/03(水) 23:56:46 ID:2nQFIYZ5
>>188
ばーか。賠償能力のない無保険車に当てられた被害者ほど悲惨なものはないんだよ。
191774RR:2006/05/04(木) 00:02:34 ID:uuvVO21N
当然ながら保険一切下りないから
事故=即人生終了ってことでガンバ♪
192774RR:2006/05/04(木) 00:02:38 ID:Io18DBs6
>>188
死ねよお前
193774RR:2006/05/04(木) 00:07:25 ID:mxAWt3nN
今日初めて奥多摩行ったけど突然思い立ったもんでジーパンにシャツっていう
なめた格好で行ったら夕方あたり半端なく寒かった・・
フルフェイスとライジャケぐらいはかわないとなぁ。
194774RR:2006/05/04(木) 00:15:09 ID:h+tPytDf
>>147
乗れてる四輪はなかなかいないし、乗れてる大型SSもごく一部。
バイクのせいにするのはまだ早い、バンディッドでも十分いける。

4st250ネイキッドだと、VTR250とかバリオスで
いいペースで走ってる人をみかけたことあるよ。
195774RR:2006/05/04(木) 00:47:53 ID:zS8sPUFP
なんだ?乗れてるって?(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
196774RR:2006/05/04(木) 00:48:18 ID:IZrDzD5u
>>193
自分も夕方にいったけど、ほんと寒かった
まだコンビ二にホットコーヒーあって助かったよ。
197774RR:2006/05/04(木) 00:58:27 ID:FDkcR0sg
>>194
何だお前は(゚Д゚ )そんなに偉いのかお前は?ん?
198セレブなドカ乗り:2006/05/04(木) 01:05:39 ID:llOewo/m
周遊いつから40になったのかしら?
199774RR:2006/05/04(木) 01:09:17 ID:EJyZXkNY
乗れてないSSってどんなだろう
200774RR:2006/05/04(木) 01:09:51 ID:2cxxphKb
S  すごく
S  慎重
201774RR:2006/05/04(木) 01:12:32 ID:EJyZXkNY
じゃあ乗れてるSSは?
202774RR:2006/05/04(木) 01:13:28 ID:EJyZXkNY
S 尻からして
S さわやか

本当にすいませんでした。
203セレブなドカ乗り:2006/05/04(木) 01:18:12 ID:llOewo/m
つまらないわね。
204774RR:2006/05/04(木) 01:18:12 ID:8NT9PzMi
町田から奥多摩ってどのくらいかかるのだろうか?
そして最短ルートも知りたいが、車ないからカーナビでも調べられない…。
205セレブなドカ乗り:2006/05/04(木) 01:20:43 ID:llOewo/m
>>204
町田街道秋川街道突っ切ればすぐじゃないの?

でも一番安全確実に逝ける方法は電車ね(w。
20688=147:2006/05/04(木) 01:33:05 ID:1ydErUk0
>>194
 確かに、一度一緒に奥多摩に行ったホーネット250乗りの友達は
結構なペスで走ってました。後ろから走ってると少しずつ引き離されていき・・・。
 そやつは警察主催のライディング講習会?でテクを磨いたらしく・・・・。
悔しいけれど負けました。

 私も千葉在住です。千葉にはメジャーな峠がなく、筑波山付近は
カーブの前に段差のある表筑波スカイラインと有料な筑波スカイライン
があるけど、道はよくないですね。奥多摩がよすぎるのかもしれないけど。
 東京に入るのに1時間。都内を横断するのに4時間かかります。
首都高を使うとしたらどこから乗るのが言いでつか?
207774RR:2006/05/04(木) 01:41:41 ID:h+tPytDf
乗れてないコンプレックス丸出しなSSが沢山いることは分かったw
208774RR:2006/05/04(木) 01:42:14 ID:eG2E6U4n
209セレブなドカ乗り:2006/05/04(木) 02:05:30 ID:llOewo/m
>>207
そうね、あなたも早く大型2輪免許を取って大型バイクに乗ればそのコンプレックス
もなくなるわね┐(´ー`)┌ 。
210774RR:2006/05/04(木) 02:11:38 ID:VPPNp1ZK
周遊道路と椿峠はどちらの方が路面が綺麗ですか?
211774RR:2006/05/04(木) 02:13:44 ID:Qg/KmJwH
関東の二輪聖地「奥多摩周遊」
212774RR:2006/05/04(木) 02:19:10 ID:R/EAB+jc
そして事故率ナンバー1
213774RR:2006/05/04(木) 02:20:47 ID:h+tPytDf
>>209
大型SS乗りですが( ゚д゚)ポカーン

>>210
周遊
214774RR:2006/05/04(木) 02:22:45 ID:VPPNp1ZK
道の長さ的にはどちらが楽しめますか?(ワインディング)
215774RR:2006/05/04(木) 02:23:38 ID:EJROsgby
奥多摩臭遊は人と取り締まり大杉
通は丹波渓谷道で走る。
216774RR:2006/05/04(木) 02:24:58 ID:h+tPytDf
>>214
椿なら伊豆スカとか箱根方面、ターンパイクとかいいワインディングいっぱいある。
そこらのエリア全部ひっくるめるなら椿。

椿か周遊かなら、好みじゃないかな。俺は周遊。
217セレブなドカ乗り:2006/05/04(木) 02:25:27 ID:llOewo/m
>>213
あら叔父様起きてたのね。早く寝なさい(´Д`)y-~~ 。
218774RR:2006/05/04(木) 02:25:55 ID:Qg/KmJwH
椿ってヘアピン多くてスピードレンジ低くない?
周遊のほうが低・中・高速と楽しめる。
219774RR:2006/05/04(木) 02:32:50 ID:VPPNp1ZK
椿は行ったことあるのですが、周遊はまだ…。
道の幅は同じくらいでしょうか?
あと、減速帯などの障害となるものは多いですか?
220774RR:2006/05/04(木) 02:36:58 ID:h+tPytDf
>>219
椿より広いよ。
減速帯は、少しはあるけど気になるほどじゃない。
つか、もう行けよ、多分気に入ると思うよ。
221774RR:2006/05/04(木) 02:45:14 ID:VPPNp1ZK
今週末にでも行きたいと思います!
GW中は、やっぱり混んでますか?
222774RR:2006/05/04(木) 03:04:16 ID:SPVrCsIw
混みまくり。一見さん気をつけてね、奥多摩たいしたことねーとか
言ってナメてかかると事故るから。



漏れも気をつけますorz
223774RR:2006/05/04(木) 03:17:38 ID:lJep+OCx
↑ビデオカメラ回している村西監督がいたり中傷するやつはどこにでもいるな〜ひがみ、ねたみか?それとも引きこもり?逆に奥多摩にはそうゆうヤツは来てほしくないやなぁ!
224774RR:2006/05/04(木) 03:25:07 ID:h+tPytDf
いや普通にナンバーレスの方に来て欲しくないです。
誰もナンバーレスなんかねたまねーよ、アホかっつーの。
どういう感覚してんだ。
225774RR:2006/05/04(木) 03:34:44 ID:lJep+OCx
正義感が強いんだね〜自分もロ〜リングしてるんじゃないの?
226774RR:2006/05/04(木) 03:35:45 ID:vUz4tisz
クダラネーことで伸びてやがるな
227774RR:2006/05/04(木) 03:52:07 ID:SPVrCsIw
くだんねーwww粘着はほっとけよwwww

そんなナンバーレスが嫌ならコーナーで横につけて
ライダーごと蹴ってガケからおっこどしてくりゃあいいじゃん。
簡単だよ簡単。
228774RR:2006/05/04(木) 03:56:22 ID:8NT9PzMi
>>205
レスありがとうございます。
昨日青葉台で999にレプリカメット+ツナギ着て走ってました?
たまに物凄いとばしてる999見ます。
229774RR:2006/05/04(木) 04:15:09 ID:R97ZUe4q
ナンバーレス車をビデオでストーキングする暇と度胸と陰湿さがあるなら、
都内各所の珍走のナンバーや車種、顔を撮影して警察に提供してくれよ
230774RR:2006/05/04(木) 05:36:06 ID:IVNDK+sy
>>213>大型SS乗りですが( ゚д゚)ポカーン

妄想?乙。
原付海苔ってのがバレバレ。
頑張って働いて大型バイク買えってーの。(笑プッ
231774RR:2006/05/04(木) 05:40:06 ID:FB/cVjGe
まあまあ おまいらまたーりしる

>>210 は初めて行くなら最初はまったりと始点から終点まで安全運転・安全速度で走って
コース設計の間合いを覚えてね
232774RR:2006/05/04(木) 09:29:55 ID:4DIkCP+m
>203
で、で た・・・
レディか?
ウィンディ・レディなのか?

ピンクのカタナはどうしたんだよ
233774RR:2006/05/04(木) 09:48:41 ID:8nATvart
よし!!そろそろ行くか(`・ω・´)

腹痛いから直ってから行こう・・・・orz
今日も混んでるのかなー
234774RR:2006/05/04(木) 09:49:26 ID:5jWeDOHh
混んでる?
235チビ事故防止のためコピペ奨励:2006/05/04(木) 10:17:12 ID:sZTAt5Cw
知り合いのチビが死にました
自殺でした
原因は両脚切断による車椅子生活の辛さでした
足もつかないバイクに乗り、交差点の右折待ちで立ちゴケ、
両脚をトラックに轢かれました
病院に見舞いに行った時は両脚切断が決まり泣いていました
でもまさか自殺するなんて。。。
みなさんは足のつかないバイクなんて絶対に乗らないで!
合掌
236774RR:2006/05/04(木) 10:30:00 ID:5jWeDOHh
>>235
足切断で自殺なんて。
不随に比べればSEXもちゃんとできるし全然マシじゃないか。
237774RR:2006/05/04(木) 11:04:57 ID:EJyZXkNY
>>235
ワロスww
238774RR:2006/05/04(木) 11:31:24 ID:sjB2p/68
>>206 都内まで1時間だと大変ですね…
自分は5分で都内入るので一之江の手間から(京葉かな)首都高入ります。
高井戸から先は別料金になってしまうので
そこで降りてR20→青梅街道で奥多摩を目指します。
月夜見まで行って帰って200km前後です
239774RR:2006/05/04(木) 11:52:45 ID:RZpzldwj
俺は行きは一之江〜八王子だな。市川から2時間弱で都民の森。
行きはなるべく疲れたくないので高速使う。
帰りは新青梅街道〜蔵前橋で一直線。こちらは3時間弱。
帰りも、高井戸辺りで降りられれば、中央だけは使いたいんだけどね〜。自動的に首都高に捲き込まれるので、下道。
帰りの首都高は混み過ぎで金払う価値無し。
京葉道路を市川以西まで使う人は帰りも高速の方が良いね。市川以西の下道はこれまたクソだから。
240774RR:2006/05/04(木) 12:09:00 ID:ebIyv1bO
市川以東ですた。市川〜船橋14号のクソ過ぎ。
241774RR:2006/05/04(木) 12:22:19 ID:8nATvart
混んでましたよ・・・・orz
すぐに引き返して他の場所走ってました
ここでネズミ捕りやってましたよ↓ 信号機の手前の自動車屋の前から注意したほうがいいです
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.46.53.911&el=139.14.6.728&la=1&sc=3&CE.x=196&CE.y=170
あとここで白バイ2台が待機してました↓
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.48.10.284&el=139.12.41.572&la=1&sc=3&CE.x=236&CE.y=244
俺が行った時間は11時ごろだったから、もしかしたらもういないかも知れないけど・・・・
これから行く人は気おつけてね〜
242774RR:2006/05/04(木) 12:24:31 ID:ng9omc60
高井戸で上りも下りも降りれるよw
下りは上れないけど。
243774RR:2006/05/04(木) 12:36:28 ID:XagHTrsf
みんな随分と遠くから来てるんだなー。周遊まで2時間3時間なんて、ほんとに乙としか言い様がない。
俺んちは所沢だから奥多摩まで1時間弱なんだけど、それでも遠いなーと思ってたのが恥ずかしい。
今日はみんなが退いた夕方頃に顔を出す予定。
244774RR:2006/05/04(木) 12:37:21 ID:ebIyv1bO
>>242
あれ?マジで間違えてた?恥ずかしい!
思い込みで勘違いしてた、、、これからは使おう、、、というか何年も通ってんのに、、、ハズい、、、
245774RR:2006/05/04(木) 12:40:37 ID:PYDyRQQ5
朝イチ組で既に帰宅。
普通の日曜より往復の道空いてて楽だったな。
今ごろは混んでいるだろうけど、朝イチはGW敬遠で少ないくらいだった。
246774RR:2006/05/04(木) 14:17:30 ID:FB/cVjGe
>>243
八王子まで高速を使うことを前提にしてしまえばそれほど辛くないよ
休みの都度、とかなると財布に痛いかも知れないがまあそれも趣味の範囲としてみれば妥当なところだろ
247774RR:2006/05/04(木) 14:48:25 ID:dOBa40dy
中央道八王子で降りて、そのまま檜原村側から周遊を目指すのと、
R16,R411で周遊北側に行ってから南へ下るのは、どちらが一般的ですか?
248774RR:2006/05/04(木) 14:55:18 ID:TWB0d+Nl
中央で来るなら普通にそのまま檜原じゃね?
249774RR:2006/05/04(木) 16:25:09 ID:DzKW31Xc
車事故ってました
250774RR:2006/05/04(木) 18:00:12 ID:QEr6ElRy
今、帰宅。
朝、出撃するの出遅れたら渋滞地獄に・・・
  「お陰で路肩走ってクギ拾ったよ・・・」
周遊は思ったよりバイクいなかったね、 車の駐車場は凄かったけど、
あと昼ごろ大人区間でNSRがポシャってた。
251774RR:2006/05/04(木) 19:58:35 ID:h+tPytDf
小僧の駐車場が観光客に占領されててワロタw

大人でなんかオイルぶちまけてたな
ブラックバードかな なんかカウル付きの
252774RR:2006/05/04(木) 20:07:03 ID:TRd6C6DD
あんのー廃ケーブルカーってどうやっていくんですか
それと結構見物人いますか?
253774RR:2006/05/04(木) 20:49:11 ID:PYDyRQQ5
中央道からだと上野原からアプローチだな俺は。
甲武トンネルで足まわり汚れるからまず使わないけど。
254774RR:2006/05/04(木) 21:01:43 ID:HOozDIMH
>>252
行くんだったら川野駅だよね。
大麦代駐車場をちょっと行った先にある川野トンネルの上からいける。
それほど人がいる事はないんじゃないか?
255774RR:2006/05/04(木) 21:17:28 ID:YdN5207i
あー、ジーパンで行ったら寒かった。
256774RR:2006/05/04(木) 21:28:50 ID:VPPNp1ZK
今日混んでましたか?
257774RR:2006/05/04(木) 21:59:40 ID:h+tPytDf
>>256
四輪中心に混んでたよ
258774RR:2006/05/04(木) 22:01:06 ID:VPPNp1ZK
走るには何時頃が空いてますかね?
259774RR:2006/05/04(木) 22:06:05 ID:RkQyOcQB
ついでに質問、、5/1は暑くて山頂でも24℃ほどありましたが
今日、寒かったというと15℃くらい?
260252:2006/05/04(木) 22:08:52 ID:TRd6C6DD
261774RR:2006/05/04(木) 22:10:27 ID:h+tPytDf
>>258
朝イチか夕方 開店直後と閉店間際w
262774RR:2006/05/04(木) 23:09:01 ID:g0M57gIu
>>241
サンクス。俺は行った時は終わってたけど。注意しないとな。
263774RR:2006/05/04(木) 23:25:44 ID:Sznyj/1D
バイク乗り=一人遊び好き=一人H=方形小僧
乗り方見れば8割の確立で分かる。チンカス野朗ども。
小僧区間は童貞、もちろん彼女なし。河合疎すぎ


264774RR:2006/05/04(木) 23:26:55 ID:tlYi3C2H
ちょっと遅くなっちゃったけど、昨日の料金所手前のネズミ取りを激写。
http://www.wazamono.jp/touring/src/1146752710123.jpg

擁壁の上からの測定なんて、テラヒドス(´・ω・`)
265774RR:2006/05/04(木) 23:32:06 ID:g0M57gIu
>>264
ほんとに激写だな(w。
266241:2006/05/04(木) 23:33:29 ID:8nATvart
>>262
あそこのネズミ捕りは地元だと結構有名です
あと、白バイが2台いたところも有名ってほどではないけどたまにいますよ

もう一つはちょっと場所が違いますが、ここも前に警察が待機していたのを見たことあります
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.48.51.512&el=139.8.52.561&la=1&sc=3&CE.x=154&CE.y=322
267774RR:2006/05/04(木) 23:42:20 ID:g0M57gIu
>>266
そうらしいな。サンクス
268774RR:2006/05/04(木) 23:42:49 ID:auqc+EQ4
昨日か一昨日
白バイが十台ぐらいいてビックリしたお
269774RR:2006/05/04(木) 23:53:26 ID:253rPFnm
一度しか見たこと無いけど、ここでも待機していたことがある。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.44.36.322&el=139.14.36.876&la=1&fi=1&sc=3

北側の信号で止まって、発進->加速で丁度いい具合に捕獲って感じ。
たまたま遅い車に引っかかって助かったけど。
270774RR:2006/05/05(金) 00:49:01 ID:vDT4vFn6
軍畑って青梅街道狙いなのかな。
俺は軍畑に入ってくんだけど、その道で狙ってるのかと思った。
271774RR:2006/05/05(金) 01:24:07 ID:qmE8AZYY
キャブのセッティング出したんだけど、奥多摩だと標高高いからかぶり
やすいよね?ノーマルからメイン15番あげたけどお山の上だと濃すぎたかなぁ・・・?

どうなるんだろう?正直わからん。
キャブセッティングしていった人、経験教えて〜。
272774RR:2006/05/05(金) 01:45:20 ID:ElUT4h60
↑乗ってるバイクは2スト?標高が高くなると空気は薄く気温も気持ち低くなるからメインは上げて正解だけど、普段使ってる番数からいきなり15も上げるのはどうだろ?普段使ってる番数から2〜3番ずつ上げて様子を見てみなよ!
273774RR:2006/05/05(金) 01:54:19 ID:X7XNV3Ex
>>270
あそこは駅から降りて来ると解るけど、交差点を見下ろす格好で、高台になってる。
そこにVFRが2台ペアで見張ってる。411狙いというか、DQN者と交差点を見張ってるっぽい。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.48.12.445&el=139.12.36.534&la=1&sc=3&CE.x=278&CE.y=277
274774RR:2006/05/05(金) 02:37:48 ID:YR0E3t+6
>>264
激写乙です。
しっかし、理不尽にも程があるよなぁ 薄汚い子鼠めがッ
275774RR:2006/05/05(金) 02:46:44 ID:IhIWF960
子鼠・・・ライダー?w
276774RR:2006/05/05(金) 04:54:38 ID:q0wpp9Wk
鼠の使い方の間違いと思われ。
277254:2006/05/05(金) 07:41:35 ID:p8G1cngN
>>260
その場所でおk。
278774RR:2006/05/05(金) 08:24:21 ID:tDxCRdm5
>>264
よく撮影したなぁ。。。
おまえは勇者wwwww
279774RR:2006/05/05(金) 09:37:50 ID:HoUuPaok
五日市側の料金所跡の所で鼠やってたな。
帰りがけに何台かにパッシングして合図したつもりだったんだが、気が付いてくれたかな?
280774RR:2006/05/05(金) 09:46:07 ID:M6NXnJw4
今混んでますか?
281774RR:2006/05/05(金) 09:47:54 ID:8rFE3CNJ
GS3人組みのDQNいた
面よく見るとけっこうなオッサン テラワロw
282774RR:2006/05/05(金) 11:19:07 ID:XfZWfVCj
>>264で今日もネズミやってたね。 疲れた。
283774RR:2006/05/05(金) 11:21:47 ID:cyiyWVo5
今帰ってきた。
空いてて気持ちよかった。
帰りに結構バイク上がってったから今頃は結構混んでる気がする。
284774RR:2006/05/05(金) 11:32:50 ID:yAK/VqWh
激写、最高です。これからもバシバシ投稿してね。
それにしても、写真撮っても良いんだね、没収されるのかと思った。
285774RR:2006/05/05(金) 11:51:27 ID:WcudDt8i
城媒が多いのは新人研修みたいだな。賽銭はメシ代とガス代だけにしような。
286774RR:2006/05/05(金) 11:55:30 ID:yAK/VqWh
白バイも、大渋滞にはまってしまえ!しかし神奈川の
白バイはすり抜けしてるの見たこと有るよ。
287774RR:2006/05/05(金) 12:05:18 ID:I8lEs2Xd
>284
公務中の公務員に肖像権は無い。 
暴力を伴わないものは公務執行妨害では無い。


判例
288774RR:2006/05/05(金) 12:13:51 ID:yAK/VqWh
よし、これからは嫌がらせのようにビデオ撮影してやる。
そして、フラッシュを焚きまくるぞ!!!
289774RR:2006/05/05(金) 12:16:00 ID:ezprgAZf
帰宅。
帰りにまったりツアラーぽいの一台に手で合図できたけど役にたったかな。
後はコーナーリング中とかで余裕無かった。
290774RR:2006/05/05(金) 12:50:18 ID:XTooZptU
>>281
チョイワルオヤジ
291774RR:2006/05/05(金) 14:09:19 ID:jeC+z2ZG
去年捕まったとき
「やってる場所インターネットに書いてあるだろ」って言われた。
見られてるなここ。
292774RR:2006/05/05(金) 14:13:11 ID:8LRo1Gmn
>>291
アホか?
ここじゃなくてもあいつらのHPにのってるだろ?w
293774RR:2006/05/05(金) 15:04:55 ID:V9exnU0r
すいません、教えて貰いたいのですが、
もう、10年以上、周遊道路には行ってないのですが、
今でも夜間は完全に入れない状態ですか?

このスレやネット等を見ると夜間でも走れるような事を
書いてあったりするのですが、でも、一応夏季は19時で終了、
となっていますよね?

息子と夜景を撮影しに行きたいのですが、料金所の脇から
とか行けますかね??
車で行こうと思ってますが、バイクなら料金所抜けられるなら、
ビグスクで行こうかと思ってます。

294774RR:2006/05/05(金) 15:24:38 ID:6Oxml/jJ
息子がいる歳でそんな思考回路をもっていることを哀れに思う。



息子が。
295774RR:2006/05/05(金) 15:42:09 ID:V9exnU0r
>>294

やはり、夜間は通行止めなんですね。

息子は私みたくならないように慎重に育てます。
ありがとうございましたm(__)m

296774RR:2006/05/05(金) 15:48:24 ID:hxGmfd7C
料金所脇に停めて歩け。
297774RR:2006/05/05(金) 16:02:52 ID:Bx0Torf4
>>292
2ch特別視病はハシカみたいなものだからそうバカにしてやるな
298774RR:2006/05/05(金) 17:10:43 ID:/ajWcXcP
>>294
バカだなぁ。
息子って男なら誰でも1本持ってんじゃん。股間に。
299774RR:2006/05/05(金) 17:17:10 ID:n3AMTCbS
真に面白いと思って書いたのか気になる
300774RR:2006/05/05(金) 17:56:07 ID:R4ohxpf8
ごめん超までは面白くなかった。
301774RR:2006/05/05(金) 18:08:14 ID:n3R9atwj
四時ごろ行って今帰宅
月夜見になんか走り屋のチームみたいなのがいた
小排気量2st軍団。速すぎ。
たむろってるのも速そうな雰囲気を出してて見られるの恥ずかしかった

302774RR:2006/05/05(金) 18:37:42 ID:EAEWXnko
浅間尾根じゃなくて月夜見?
月夜見、というか大人で速い集団ってあんま見たこと無いな。
ソロでは速い人もいるけど。
大人区間にいる集団って、どーも小僧を走りづらくて
みたいな少し遅めな雰囲気組ばっかりな感じ。
303774RR:2006/05/05(金) 18:48:59 ID:n3R9atwj
ごめん、間違えた。浅間尾根。
追撃しようとして右コーナーで刺さりそうになってたショッボイSRXがいたm9(^Д^)プギャー
俺だけどな・・・・・
304774RR:2006/05/05(金) 20:15:47 ID:T2/JIfA1
チンピラボクサー、外人に打たれて死なねぇかな・・・・
305774RR:2006/05/05(金) 20:28:55 ID:PX3Q8G22
↑ 誤爆?? 亀田好奇のことか?
306774RR:2006/05/05(金) 20:49:17 ID:p/9KKgQp
たぶんレガシーがBMに正面衝突ってこと
307774RR:2006/05/05(金) 20:54:49 ID:GZoQZtd3
まあ 確かにチンプラだよな。 そう思わない奴はおかしい。
308774RR:2006/05/05(金) 21:22:01 ID:T2/JIfA1
だぁぁぁっぁぁ・・・・・・・・・外人負けちったよ・・・


おい、タノムサク・シスベーボー、出番だぞ!!
309774RR:2006/05/05(金) 21:22:57 ID:SDqivljD
本人に会った事無いからなんとも言えないがカメラの無い普段は割とちゃんとした話し方らしいぞ。
310774RR:2006/05/05(金) 21:32:49 ID:T2/JIfA1
じゃーなんだ・・・自分追い詰めとるだけか故意に調子こいて?


そんにしてはえれぇ失敬な奴だぞ。あんなファイター
おらんぞ。俺の周りの空手にーちゃんたちは破壊力と
大人しさを両立させておるが。
311774RR:2006/05/05(金) 21:39:02 ID:8YDJmQpI
今日ボスホスいたね。
すげーかっこよかった!
312774RR:2006/05/06(土) 00:18:32 ID:rlog9Es9
キャラ重視だから格下としかやらせないみたいよ。
313774RR:2006/05/06(土) 01:01:52 ID:NYg8JS7s
速く走るためだけにある周遊ではないからな。
そこんとこヨロスク。
by 旧車会
314774RR:2006/05/06(土) 01:12:52 ID:nS9yqiCZ
早く雑誌新聞を買うための販売所ではないからな
そこんとこキヨスク。
by おばちゃん
315774RR:2006/05/06(土) 02:05:47 ID:4B/JMYqA
>>293
怒らないで、聞いてほしいのだが、
コケて怪我したとき、誰も助けこないぞ?
すこ〜し考えよ〜。

後ろに乗ってる人が重傷負って、バイクも動かなくなったとき、
十数キロ、「山道」 を自分の足で走れるのか?
そこからまた救急車呼んで、
その5,6時間の間、生きてるのか?
316774RR:2006/05/06(土) 02:11:22 ID:nS9yqiCZ
いいじゃん、行きたい人には行かせてあげよう。
てかソコまで熱くならなくても。

それとさ、たぶんその走ってるって人周遊内って人はいない
と思うよ?たぶん、だけどw
317774RR:2006/05/06(土) 03:52:43 ID:S2rj+a1j
前、夜中に入口までは行ったけど、スゲー怖いよ。w
伊達に何人も死人が出ている所じゃないな。
318774RR:2006/05/06(土) 05:12:19 ID:r5Fr/5du
しかも、周遊は夜に幽霊が出るらしいよ
そうとう死んでるから無理ないが
319774RR:2006/05/06(土) 05:14:31 ID:n3bRt4/w
小菅でコイノボリ谷を渡してなかった?
320774RR:2006/05/06(土) 05:56:31 ID:ROb2zF9O
過去に幾度となく書かれていることだが、
数馬の九頭竜橋から先は、21時以降、道交法の規制による通行禁止だからね。
道路管理者の管理の都合による道路閉鎖とかじゃない。
標識も当然出てるのでイチイチ規制開始場所にバリケードを立てたりしない。
そこでノコノコと入ってくる香具師を待ち構えて切符切るわけですよ。
夜中に。

都民の森のバリケードまでは物理的には進入可能だが、法的には九頭竜橋まで。
九頭竜橋はここな。
http://www.chizumaru.com/maplink.asp?SER=all&D=all&X=500566.602&Y=128606.815&SCL=500
321774RR:2006/05/06(土) 06:18:30 ID:6zawWiaM
明日行くはずだったのに明日は雨のち曇り…。
今から行きたいけどソロになるorz
322774RR:2006/05/06(土) 08:23:20 ID:OrxOa2ju
>>321
ソロのどこがいかんの?
俺は仲間がいないからいつもソロだぞorz
323774RR:2006/05/06(土) 08:24:48 ID:WbUaOStE
周遊内の駐車場の自販機、空なの忘れてて8時くらいに
飲料補完しに行った時はもう、凄かったよ

ヒトダマみたいのが幾つも飛んでて・・・これがオーブって奴かと思ったもんだ
雰囲気は悪く無かったよ。星が綺麗だったし
324774RR:2006/05/06(土) 09:04:35 ID:OmX/3A20
今から行きます!
325774RR:2006/05/06(土) 09:06:05 ID:UQD9LnXC
↑気をつけて
326774RR:2006/05/06(土) 10:07:38 ID:0+3IZSGT
そっか、そんじゃ空襲で何万人もやられた東京は、そこいらじゅうに彷徨っているわけだ・・・

幽霊に遭遇する奴は、前世で人殺しを働いたことがあるかららしいぜ。
霊感山勘第六感がつおい奴は気い付けてな。
327774RR:2006/05/06(土) 10:09:26 ID:s9xvzFzG
敢えて今から行ってみる。
328774RR:2006/05/06(土) 12:02:02 ID:kwv2jfKf
【トヨタ/労災】トヨタが品質専任の専務を置く 生産ラインでの死亡急増を受けて[4/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146454503/l50

記者注:年間二十件超の死亡事故は関係者によると例年の約三倍らしいです。
329774RR:2006/05/06(土) 13:07:30 ID:OmX/3A20
白いレガシー?とワゴンRがグチャッてたね。
バイカー達が交通整理してた。後ろにひっついて、焦った車があぼーんかな。
皆さんも気を付けましょう!
あと消防車がすごかった。山火事か?知ってる人ー?
330774RR:2006/05/06(土) 13:09:47 ID:pnBu5LTQ
明日の朝から行こうと見てみたら
http://www.tenki.jp/pyoh/p13308044046.html
331774RR:2006/05/06(土) 14:59:03 ID:p5q9II7p
2年ぶりにソロツー行ってビビリながら走ってきました。
峠ムチャ怖えw

しかし、都民で休憩してると
なんかハイカーやローディーやキャンパーとは
見えない壁があるような・・。

そしたら入口で事故ってるし、印象悪!
332774RR:2006/05/06(土) 16:17:44 ID:SYLQX7Re
今日も気持良かった、念願のロープウェイ駅の廃墟も見れたし、
今度はカメラ持っていって写真とろうっと!
333774RR:2006/05/06(土) 16:32:20 ID:J/WPILYq
そういえば結構人死んでるんだよねココ
なんか連れてかえってなきゃいいんだが
ぶっつぶれた白アクセラ?みたらちょっと血の気引いた・・・
334774RR:2006/05/06(土) 17:03:58 ID:qY20PZoX
たけし〜こ〜わ〜い〜!!
335一物 ◆HiOVxb5UoA :2006/05/06(土) 17:41:39 ID:zNmfAm5U
今日の奥様も事故多発だったな
336774RR:2006/05/06(土) 18:28:53 ID:oTrHCHAN
事故レスが毎日上がるけど、二輪がらみなの?真っ昼間から?
地元とはいかないが、軽く流しに行くコースなんで悲しいな。
グル小僧や四輪も嫌いじゃないが、技量に見合ったマナーもあるじゃん、峠には。
速い奴順な隊列。
通過車は抜かない。
事故ったら地元の恥みたいなさ。
好きな道なら、好き勝手に荒らすのは恥ずかしいことだよ。
337774RR:2006/05/06(土) 18:36:16 ID:Rz1JBWkk
>>336
漏れもそう思うんだが、今そういう考えはカッコ悪いみたいだよ。
勝手にさせろとか公道で何仕切りたがってんの?wとか。

モウダメポ
338774RR:2006/05/06(土) 18:58:08 ID:oTrHCHAN
>>337
そうなんですかorz
昼間の無法地帯っすか。
夜々、峠に集まっていた頃は、闇の怖さがルールを作っていたのかもしれませんね。
残念です。
走れる楽しさ、眺める光景がまた消える様な気がして心配です。
339774RR:2006/05/06(土) 19:35:47 ID:3hIXVwb4
公道で守るべきなのは、下らんルールなんかじゃなくて法律だろ
サーキット行って走ってろ
340774RR:2006/05/06(土) 19:44:41 ID:paNHaF/a
今日は桧原側から上がっていったら都民の森手前あたりで4輪が派手に事故ってた。

アクセラと何かワンBOX。

後気になったのは、珍走予備軍みたいな原付軍団がいたなー。
341774RR:2006/05/06(土) 20:22:15 ID:oTrHCHAN
法律守って走ってたら、だれも文句言わんだろ。

文句を言われる理由が、「好きこそ物の上手なれ」ならば、公道で自分のマナーがあっていいはず。
金の話しじゃない。
自らの行動に、誇りがあるか無いのかだよ。





もういいや(涙
342774RR:2006/05/06(土) 20:36:22 ID:6zawWiaM
さすがに明日行く人いないよね?
343774RR:2006/05/06(土) 20:46:38 ID:ODYgS480
>>342
天気予報がはずれれば逝く
344774RR:2006/05/06(土) 20:51:37 ID:D7HqfDz1
>>343
オレも。で、予報通りなら四輪で逝きますよ。
連休最終日は奥多摩でマターリしたいもんで・・・・・ヽ(´ー`)ノ 
345774RR:2006/05/06(土) 21:03:24 ID:6zawWiaM
>>343
おれもそう思ってるけど雨降りそうだなぁ。
初めての奥多摩だから楽しみにしてたのに…。
346774RR:2006/05/06(土) 21:25:50 ID:ODYgS480
>>344 >>345
こういうときは奴らも来なそうだし
347774RR:2006/05/06(土) 22:11:47 ID:Rn1MMVId
>340
朝の10時半頃に都民の森にいたんだけど。事故は何時頃だったの?


今日は帰りの高速の渋滞もたいしたことなかったし、天気いいし、
最高のツーリング日和だった。
東京(台東区)〜上野原〜都民の森〜小菅〜大菩薩ライン〜勝沼〜東京
の計320キロ。木岡・原の交差点で適当に他のバイクについてったら
都民の森までいってしまったが、かなり良い道のりですた。
あと檜原村はのんびりしてるのに、休日は大型バイクと車がたくさんで
地元の人はなんかかわいそう。
348774RR:2006/05/06(土) 22:26:35 ID:jH8tEYez
観光地なんて、どこもそんなもんでしょ。GWに閑散としてたらもっと情け無いだろうし。

休日に事故を起すのは、休日にしか乗らないような奴じゃないか?
よーし、GWだから奥多摩走っちゃうぞー、みたいな。
349774RR:2006/05/07(日) 02:22:52 ID:8WxRzvHU
今日初めて奥多摩行ってきました。レンタカーのマーチでですが・・・。
いやぁ、おまいらかっこいいよ!
走りはもちろんなんだが、後ろからおまいらが迫ってくるのがミラーで
確認できたからスピード落として道を譲ったんですよ。
そしたらみんな抜いた後に左手で挨拶するのな。
なんだか気持ちよかったよ。

あと「島勝」のとろろめし定食を食べますた。
テラウマス!みんな行ってるかもしらんが、行ったこと無い人はマジおすすめ。
350774RR:2006/05/07(日) 02:35:01 ID:JphqFccW
NSR250R ’88を買いました。
これで奥多摩をパイーン!パイーン!って攻められますか?
351774RR:2006/05/07(日) 02:46:38 ID:MNp5WE9N
志村けん?
352774RR:2006/05/07(日) 02:47:42 ID:sP0EKQPg
>>350

あぼーん?
353一物 ◆HiOVxb5UoA :2006/05/07(日) 02:47:58 ID:Gm0IPCPi
志村うしろうしろ!
354774RR:2006/05/07(日) 04:11:39 ID:nQkJEyaj
>>350
周遊だとNSRじゃ非力過ぎて、逆に中途半端な走りしかできないお。
あと、2stは煙いから端っこ走ってね。
355774RR:2006/05/07(日) 06:57:04 ID:VhUDGPXO
今走ってる人、天気はどう?
356774RR:2006/05/07(日) 07:15:25 ID:OkOqyKct
ちょっと雨パラついてる 青梅新町
357774RR:2006/05/07(日) 07:42:03 ID:VhUDGPXO
そっか、ありがと。
気をつけてノシ
358774RR:2006/05/07(日) 08:54:46 ID:OkOqyKct
あら、雨降ってない
むしろ晴れそーだよ ギャンブルは成功か
359774RR:2006/05/07(日) 09:13:00 ID:RiYJ/kyO
これから明日にかけて晴れるみたいですね。午後出張ってみよっかな
360774RR:2006/05/07(日) 09:38:26 ID:aDBBLT6f
>>359
気象庁の解析雨量・降水短時間予報だと11時頃からまた降るってさ
361774RR:2006/05/07(日) 10:37:23 ID:31Quf65r
雨の日に練習しに行ってる人はいますか?

ウマくなれるってホントですか?
バイクのメンテは大変ですか?
362774RR:2006/05/07(日) 10:45:24 ID:x0A3/Vr5
やだよぉ、こわいよぉ、滑って崖に落ちちゃうよぉ
363774RR:2006/05/07(日) 10:45:44 ID:oSTqTuET
今日はお休みやね。

ちょっと連休中奥多摩での話なんだけど、
帰りにコンビニで休んでて家族連れのパパさん達に話掛けられて
他愛無い世間話したりしてたんだよね。
自分で言うのもアホだけど、愛想のいい方だし、そういうの嫌いじゃないんで
楽しく話してたんだけど、その親父さんの一人が「おっきな単車はカッコイイよね」
って前触れなくバイクに跨ってアクセルぐいぐい・・・・
そりゃ十数年落ちのマシンだし心が狭いと言われるかもしれんが・・・
その場は笑ってやり過ごしたが何だか哀しくなった。
ああ、このお父さんは自分がバイク持ってた頃の気持ちとか忘れちゃったのかな?ってね。
長文でスマン! 身に覚えのあるお父さん達は気を付けて下さいね。
364774RR:2006/05/07(日) 10:59:26 ID:H+8DUYAC
つまり 勝手に跨られて、アクセルを開けられた事が腹が立つというこてか?

うん 腹立つね
365774RR:2006/05/07(日) 11:17:29 ID:ScE4dcgV
>>363
オレなら「人のバイクに勝手にさわるんじゃねーよ、このタコ!」と言ってやる。

どこの世界にも、他人のものは自分のもの的な考えのヤツがいる。特に金持ちオヤジに多いな。
366774RR:2006/05/07(日) 11:24:02 ID:IMzcrtlE
そのオッサンのクルマの運転席に乗り込み、
シフトレバーをガチャガチャ、ハンドルをグリグリ。

「コレいいクルマですね!」と爽やかな笑顔で言ってやれ。
367774RR:2006/05/07(日) 11:26:04 ID:yGSc7NuS
>354
おまえ何乗ってるの?
2st250で中途半端な走りしかできないんじゃ相当ヘタレだな。
動く障害物だから端っこ走ってろよデブ。
368774RR:2006/05/07(日) 12:18:33 ID:QB489jEz
>>365
そう言いたい気持ちはわかるが、実際には無理だろ・・・。
直前まで和やかに談笑していた相手である“家族連れの”お父さんに、

「触るんじゃねーよ!タコ!」

なんて普通言えない。
言えるのはかの国の火病のお人くらいじゃない?
日本人は言えないよ・・・。
>>363の対応と思考が良くも悪くも日本人だよ。
まあ、妄想で相手を罵倒するくらいならあるだろうけどね。
369368:2006/05/07(日) 12:20:17 ID:QB489jEz
あー、「だから?おれは言うって言ったら言うんだよ」って返されるなら、
そーですか、としか言えない。
ごめんよ・・・
370774RR:2006/05/07(日) 12:50:22 ID:t2zBlYPJ
たぶんO型のオサーン
371774RR:2006/05/07(日) 13:01:17 ID:yDk9fa+A
「おれならボコボコにしてやるのに」みたいな中学生レベルの強がりを言うヲヤジいるよなw
中年のバイク乗りって精神年齢低い奴多くね?
ていうかバイク乗り全般に言えることか
372774RR:2006/05/07(日) 13:08:09 ID:AlTmznN1
>>370
血ヲタは来るな。
373774RR:2006/05/07(日) 13:13:46 ID:jwQH+U9J
跨ったくらいどうって事無いよ。
なんなら走ってみますぐらい言えよ。
俺はその程度の同じく昭和のバイクにしか跨ってないけどw
たぶん古くてもぴかぴか磨きの入ったバイクなんだろうな。
374774RR:2006/05/07(日) 13:21:28 ID:6y3XWQZ4
イヤダね
375774RR:2006/05/07(日) 13:23:25 ID:QB489jEz
あくまで個人的な意見だけど、おれは跨るくらいなら黙認するかな。
スタンド立ってることが条件だけど。
全く不慣れなバイクを扱わせるわけだから立ちゴケとか恐いし。
運転は言わずもがな。
教習所の教官レベルの人になら運転させてもいいかな。
376774RR:2006/05/07(日) 13:51:47 ID:oSTqTuET
あらら、 ちと見ない間にみなさん御意見サンクス

ちょっとイヤミったらしく書いちゃったから誤解があったかもしれんが
そのパパさん達に憎しみを持ったわけじゃなくて、バイク海苔なら
みんな自分のバイクを大切にしてる気持ち っていう所を忘れちゃってる
ようで哀しかったわけで、 パパさん達の頃の2stレプ話も楽しかったし
バイク囲んで「また乗りたいな〜」なんて言ってた顔も印象的だった。
第一バイク好きでなきゃ わざわざ話掛けてこないでしょーにね、
だからこそ一言「跨ってみてもいいですか?」とあれば>>373氏のよに
快くOKできたと思うんですよ。
自分も奥多摩で他のライダーさんと話してて「跨ってみます?」とか言われると
興味あるし嬉しかったですもん!
>>373
そのお父さん達にも「俺らの年代のマシンなのにキレイだねー」と言われましたよ
サンクスです。   どうもこの年代の形が好きなようでして、
377774RR:2006/05/07(日) 13:54:44 ID:OR0oIcEK
奥多摩湖の周りを走ろうと思ったら迷って気がついたら長野にいます
378774RR:2006/05/07(日) 14:09:20 ID:3sgGuIWc
帰りは新潟を経由すると吉
379774RR:2006/05/07(日) 14:12:18 ID:EmszCRiF
駐車場に置いておいたバイクに、戻ってみたら見知らぬにーちゃんが
跨ってた時はムッとしたな。本人はまったく悪気なく「カッコイイすねコレ」
って感じだったが……サイドスタンドに体重をかけると折れる事があるん
だよ、このバイクはー!
380774RR:2006/05/07(日) 14:31:01 ID:QB489jEz
>>379
スマン・・・
今だから言えるが、まだ免許も持たず、マシンを所有したこともなかった中高生の頃に
何度か勝手に人のバイクに跨ったことがある。
免許を取って、自分の金でバイクを買って初めてそれがいかに非常識で自分本位な行為
だったかを理解できた。
本当にスマン・・・
381774RR:2006/05/07(日) 14:44:11 ID:pj3lW0Ah
>>379
漏れはそのパターンでボコボコに殴った経験があり。
十代の時なので時効だよな。w
漏れは勝手に跨られるのはもちろん、他人に修理されるのも嫌だからな。
結果、数年掛けて全バラ出来るだけの知識&庭に部品取り車が数台。。。w
希に人間的にも信用が出来、自分のバイクを理解出来る香具師には「乗ってみる?」なんて自分から言う時もある。
これが下駄バイクはどーでも良いんだけどね。
まあ、バイクってそう言う物だよな?何故か同意を求めてみる。w
382774RR:2006/05/07(日) 14:52:35 ID:ufc/0CWu
うちはサービス業だからGWは一生懸命働いていたよ。連休明けの明日から平日4連休だー!
ガラ空きの周遊を満喫するお。天気は大丈夫かなー
383774RR:2006/05/07(日) 15:00:34 ID:qdF2ydHE
>>381
ボコボコはよろしくないが、気持ちは十分にわかる。
またがるのはおろか触られるのもイヤだしな。
たとえは適当でないかもしれんが、2輪に無断でまたがるのは
4輪の運転席に無断で座ってるのと同じだしな。
384774RR:2006/05/07(日) 15:57:53 ID:FIG9I1Ht
昼前だったかな、ダムの駐車場で、入ってきたアルファ155が停車するなり炎上。消防車3台程とパトカー
やらなにャらが来て偉い騒ぎになってたよ。イタ車ってこええ……
385774RR:2006/05/07(日) 16:07:21 ID:DGWncYMF
イタタタタタ。
386一物 ◆HiOVxb5UoA :2006/05/07(日) 16:17:39 ID:Gm0IPCPi
>>379
>>381
>>383
今思った。
よくバイクを女に見立てる話があるが、そういう意味では共通点があるのかも
しれねーな。俺の女にてぇだすな!みたいな。
387774RR:2006/05/07(日) 16:21:13 ID:QB489jEz
じゃあバイクは女性名詞ということで決定だな
なんかかこいいぞ
388一物 ◆HiOVxb5UoA :2006/05/07(日) 16:23:13 ID:Gm0IPCPi
うんうん、“のる”“またがる”もんだしな。


っておいw
389774RR:2006/05/07(日) 16:24:13 ID:QB489jEz
下ネタ上手いなw
さてはヲヤジだな?w
390一物 ◆HiOVxb5UoA :2006/05/07(日) 16:30:51 ID:Gm0IPCPi
いえ、永遠の19歳です。
391774RR:2006/05/07(日) 16:35:55 ID:Z6NDoJl/
つーか、コテがシモネタだ罠ww
392774RR:2006/05/07(日) 16:37:18 ID:jRFV9C/v
ちんこの人気に嫉妬
393一物 ◆HiOVxb5UoA :2006/05/07(日) 16:40:57 ID:Gm0IPCPi
 |  | ∧
 |_|Д`) おりは照れ屋さんだから祭り上げないでくれ。
 |一|⊂)  皮かぶって隠れちゃうぞ。
 | ̄|∧|   
394774RR:2006/05/07(日) 16:41:11 ID:aDBBLT6f
周遊って一周何時間かかります?
395一物 ◆HiOVxb5UoA :2006/05/07(日) 16:44:02 ID:Gm0IPCPi
そりゃあ“一周”したら2時間はかかるだろうな。
周遊道路→青梅街道→秋川街道→桧原街道→周遊道路コースの事だろ?
頑張るなぁ若者。
396774RR:2006/05/07(日) 16:48:28 ID:UoaGi6NJ
↑やっぱヲヤジだろ?
397一物 ◆HiOVxb5UoA :2006/05/07(日) 16:51:22 ID:Gm0IPCPi
いえ、永遠の18歳です。
398774RR:2006/05/07(日) 16:51:47 ID:aDBBLT6f
>>395
明日初めて峠に行ってみようかなとおもいまして。
ありがとうございます。
朝方回るなら時計回りがいいのか逆がいいのか。。
どうなんでしょう?
399774RR:2006/05/07(日) 16:53:05 ID:qWKDaauh
陸上トラックが反時計回りだから、それでいいんジャ?
400774RR:2006/05/07(日) 16:54:32 ID:QB489jEz
GWを避けて休みを取った人が明日ワンサと来るとかないかな?
気温も最高だし。
401774RR:2006/05/07(日) 16:58:19 ID:aDBBLT6f
>>399
じゃそれで行こっと^^  ありがとね
402一物 ◆HiOVxb5UoA :2006/05/07(日) 16:58:49 ID:Gm0IPCPi
おい、誰か突っ込んでくれというか軌道修正してやろうぜw

初めてか、そりゃあスマンかった。
一周というか往復だよな?まぁ最初50くらいで流しゃあ、そうだなぁ・・・
奥多摩−桧原ゲート往復で、それでも40分はかからないんじゃまいか?
普通にいけば30分強くらいかもしれん。流してるときに計った事ないからわからん。

飛ばす人間なら往復で20分かからないヤシもいるぞ。
だけど最初は間違っても飛ばしちゃいかん。
403774RR:2006/05/07(日) 16:59:10 ID:jwQH+U9J
お前ら器が小さいぞ。
女だって貸してやれよ。
人類皆兄弟、
みんなで回そう
バイクなんかより人間関係のほうがずっと大切だと思うぞ。
所詮道具、金でなんぼでも直せる。
そんなことより人生の出合のほうがずっと大切。
それにいろんなバイクや女に乗ってみたくない?
404一物 ◆HiOVxb5UoA :2006/05/07(日) 17:00:50 ID:Gm0IPCPi
 |  | ∧
 |_|Д`) 小さい・・・今更言われなくたってわかってるお。
 |一|⊂)  皮かぶって隠れちゃうぞ。
 | ̄|∧|  
405774RR:2006/05/07(日) 17:02:48 ID:3sgGuIWc
クダラネー
406一物 ◆HiOVxb5UoA :2006/05/07(日) 17:03:34 ID:Gm0IPCPi
百済ね〜って言うな。
407774RR:2006/05/07(日) 17:05:00 ID:QB489jEz
>>403
じゃあ手始めに貸してくれ
408774RR:2006/05/07(日) 17:11:02 ID:Z6NDoJl/
>>404
ピエタン?
409774RR:2006/05/07(日) 17:25:05 ID:2KeYeejV
今年上京してきた田舎モンです
噂の奥多摩とやらへ行ってみようと思い
(調布から)高速代を調べたんですが、八王子より先だと急に上がりますね。
地図見る限り上野原で降りるのが良さそうなんですが・・・

八王子で降りて回る、奥多摩童貞向けのおすすめルートとかありますか?
410一物 ◆HiOVxb5UoA :2006/05/07(日) 17:26:19 ID:Gm0IPCPi
チョーフに住んでるなら下道で来られるだろうよ・・・。
411一物 ◆HiOVxb5UoA :2006/05/07(日) 17:28:35 ID:Gm0IPCPi
八王子で降りるなら、そのまま国道16号を川越方面に入れ〜。
そっから指示標識みてると、新奥多摩街道とか奥多摩街道とかいう
道が見えてくるから、それを行くんだ〜。次に青梅街道という文字を探せ〜。
それをとりあえず左折するんだ〜。

あとは奥多摩道一直線。頑張れ若者よ。
412774RR:2006/05/07(日) 17:43:03 ID:2KeYeejV
レスありがとうございます
初回はとりあえずそんな感じで行ってみます!


確かに下道でいけそうw
413774RR:2006/05/07(日) 17:45:03 ID:d7E7z9NX
俺は「八王子 奥多摩」でヤフると上の方に出てくるHPの地図を参考にさせてもらった
セルフのスタンドが見当たらないのが嫌だけど、それは青梅から南下する場合も同じかな?
414774RR:2006/05/07(日) 19:38:19 ID:7FcWpIdJ
昨日の夜から、れ〜、とか、だ〜、とかウザいハエが一匹いるな。
415774RR:2006/05/07(日) 19:42:04 ID:kQy750vy
>>414
そいつって7FcWpIdJですか?
416774RR:2006/05/07(日) 20:07:22 ID:FEHUde0X
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ccb-76-14/c11b/ccb-76-14_c11b_8.jpg
何度見てもホレボレするな柳沢峠のヘアピンわ。
417774RR:2006/05/07(日) 20:08:32 ID:/huEijo8
>>413
あきる野市内ならセルフは3件くらいあるよ
都道7号五日市街道・睦橋通りとR411沿いに
418一物 ◆HiOVxb5UoA :2006/05/07(日) 20:14:43 ID:Gm0IPCPi
青梅にもあるけどな。青梅街道沿い、千ヶ瀬って所にセルフ一軒。
あとは新奥多摩街道にも分かりやすいのが2件ほどあったはずだ。
419774RR:2006/05/07(日) 20:20:56 ID:zYTLlOhQ
>>413
青梅なら大門の交差点のところにある。野上から右に曲がって3つ目の信号。
その前の道をあがっていけば青梅駅前経由で奥多摩。
420774RR:2006/05/07(日) 21:20:27 ID:QQgKN+KE
富田の時も層だったけど、このスレにコテハンはタブーのでは?





アレル
421774RR:2006/05/07(日) 21:32:34 ID:vyNtJnAv
>>409
地元の俺が薦めるのは、八王子IC〜R16〜R411滝山街道〜睦橋通り〜桧原街道だ。
R411と睦橋通りが交差するところにセルフの九州石油があるから、そこで給油するの
がおススメだ。何回か行って慣れたら、R411が混むから、R411から睦橋通りに出るル
ートをアレンジするといいぞ。高速を使わないなら、R20〜新奥多摩街道〜睦橋通りだな。
422一物 ◆HiOVxb5UoA :2006/05/07(日) 21:34:26 ID:ZcrzYxMv
別にコテハンでも富田氏のようにアクションを起こす気はないので
お気になさらず。
423774RR:2006/05/07(日) 21:48:36 ID:993KkIid
GWに奥多摩行ったやつは結構いると思うが、いい休日になった?
俺はずっとバイトで、いざ出かけようとしたら渋滞、バイト以外は外に出てないし・・・
今はのどが痛くて体調悪いorz
明日からは学校か・・・
424774RR:2006/05/07(日) 22:01:54 ID:BF2aotbo
コテハンつけただけで>>420とか>>422みたいな無駄が増える。
425774RR:2006/05/07(日) 22:04:09 ID:NCxHZmbE
コテで荒れたのって
あああ ってのと 富田 しか記憶無いけど

ウザくなきゃ別にいてもいいじゃん
426774RR:2006/05/07(日) 22:11:56 ID:VhUDGPXO
ヤフーで明日の天気調べたら降水確率が0時-6時:30%、6時-12時20%だった。
休み中行けなかったから早朝に行こうと思ってるけどもし雨降ったらバイクが濡れるから迷い中。
だれか背中を押してくれ!
427774RR:2006/05/07(日) 22:13:00 ID:X2U9rJ5G
降ってなくても水溜りとかあるけどいいの?
428774RR:2006/05/07(日) 22:18:17 ID:31Quf65r
あああ は、今どこにいるんですか?
奥多摩を走ったりしてるんですか?

カキコを読むと、口だけでなく結構な走りをするらしかったけど、
実際に走りを見たいんだけどニャー
または実際に見た人いるの?

429774RR:2006/05/07(日) 22:37:38 ID:VhUDGPXO
>>427
やめとくことにします。
430774RR:2006/05/08(月) 00:19:29 ID:Sox7KPDc
先日途中まで逝ったけど、警察が多くて途中で引き返した。
その後バイクの足回りに不調が現れたので後悔・・・・していない (´・ω・`)
431774RR:2006/05/08(月) 00:22:17 ID:7YWNV3LN
明日は気温も上がって晴れ間も覗くようだし大丈夫じゃない?
午前中にはコースインする予定なのでよろしく。
432774RR:2006/05/08(月) 00:31:15 ID:6VY8Zwol
あああ氏か・・・
当時たまに奥多摩」とかでニアミスはしてたけど、お目にかかった事はなかったな。
433774RR:2006/05/08(月) 00:52:24 ID:o218rFF8
五日市に住んでるがGWは徳島の剣山スーパー林道に走りに行った
434774RR:2006/05/08(月) 00:54:12 ID:dktI+jnw
>>416
俺も周遊よりもこっちのほうがすきかも
435一物 ◆HiOVxb5UoA :2006/05/08(月) 01:37:06 ID:1B7IRMaC
>>427
明日気温が高くなるみたいだし、午後なら水溜りなんかはなくなるだろう
けどまぁおそらくドライになることはないだろうね。あぁGW中1回しかいけなかった。
今週末はいきたいねえ。
436774RR:2006/05/08(月) 07:46:50 ID:JCydOTqR
>>434
そんな柳沢も、もうそろそろ過去の話しになるんだぞ。
437774RR:2006/05/08(月) 08:58:29 ID:W1gbgBLl
オレは奥多摩に行ったものの、のんきやで蕎麦食ってるうちに気が変わって
周遊行かずに柳沢峠行ったクチ。桜が満開で綺麗だったな。
初走のヘタレライダーにはあの下りヘアピンの嵐は恐怖だったよ。
峠の駐車場から大菩薩の湯まで他に車もバイクもいなかったのは幸いだった。
438774RR:2006/05/08(月) 12:24:39 ID:BApnDca8
スレ的にはR411の奥多摩湖と、周遊も檜原ゲートまでだし
山梨の柳は奥多摩じゃね〜し
普通そんなとこまで行かねーし
439774RR:2006/05/08(月) 12:37:36 ID:FF6UX7Nu
奥多摩大好きなどノーマルビグスク乗りだけど、
柳沢も松姫も気が向いたら普通に行きますよ。
440一物 ◆HiOVxb5UoA :2006/05/08(月) 12:59:10 ID:1B7IRMaC
どんより曇ってる。こんな日下はソレほどじゃなくても奥多摩じゃ結構
寒いんだよな。今日行ってるヤシらはいるんかねぇ。
441774RR:2006/05/08(月) 14:11:09 ID:JCydOTqR
最近、檜原街道並みに
行き帰りの新青梅街道が妙に楽しいんですが
それはそれで若干間違ってるような気がしないでもない気がして
もう末期的症状かとも思ったりする今日この頃です。
442774RR:2006/05/08(月) 14:15:45 ID:6SNFoOYq
今一人で初奥多摩行ってきた。
気温は24℃、路面はドライ。
ダンプ、軽トラは道譲ってくれないし、途中のトンネル暗すぎてびっくり。
けど景色もよかったし楽しかった!
443774RR:2006/05/08(月) 14:16:19 ID:BApnDca8
スクーターはバイクじゃねーし
444774RR:2006/05/08(月) 14:25:56 ID:6SNFoOYq
追加です。
帰り道の長い直線で60km/hで走行してるとき、右前方におれの走ってる車線に入ろうとしている軽がいて、軽は一回道路に入ろうとしたが躊躇したので俺はそのまま進もうとした。
しかし軽はおれがかなり近づいているにもかかわらずいきなり車線に入ってきた。
おれはフロントロックしそうなくらいフルブレーキ。まじで事故りそうになった。
445774RR:2006/05/08(月) 14:27:55 ID:PEavHKzO
俺も朝一から昼まで周遊に行ってたよ
予想とは裏腹に晴れててよかった
休みあけのおかげかバイクも車も少なくて走りやすかったな
446774RR:2006/05/08(月) 14:29:26 ID:6SNFoOYq
そいつに付いていってしばらくして信号にひっかかったので横についてそいつを睨んだら、目を合わせようとしないでスカしてやがるから車から引きずり出してやろうと思ったけど我慢してそいつが右折待ちの時に速度落としてクラクション鳴らしまくってやった。
八○子ナンバーのT○PCOの営業車まじでうざい。
447398:2006/05/08(月) 14:33:04 ID:ad3FRyPK
朝行って来ました。
地元埼玉県越谷市は霧雨で不安だったのですが
今日しかいけないので女は度胸覚悟を決めて行くことにしました。
でも16号から青梅街道に入るころにはすっかり晴天でした。
道はガラガラでした。
それにカーブの所は丁寧に滑り止めの赤い舗装が
してあったので走りやすかったです。
5速に入れず40k-50kくらいでまったりできて幸せ気分になりました。
たまに虫が顔に体当たりしてきた以外は文句なしに楽しめました。

スレ見てたときは事故多く飛ばし屋で殺伐としたところかなと思っていたのですが
全然違ってのどかでした。

一物さんやほかの方からアドバイスもらって、行ってよかったです。

次ぎ行くときはカメラもって沢や湖の風景でも撮って来よう。
ではでは
448一物 ◆HiOVxb5UoA :2006/05/08(月) 14:38:53 ID:1B7IRMaC
>>442
おぉ乙。気温意外に高かったんだな。
店の仕事もひと段落ついたし、ふらっとコーシーでも飲みにいってみるべか。

>>447
平日だからな。昨日雨だったし、小僧さんたちは少なかったんだろうよ。いい時に
いったねw毎年GWは殺伐としてるんだけどなww

奥多摩行った時はカメラは必須だよ。5月の後半の初夏、または紅葉の時期にまた行ってみる
といい。一味違った奥多摩が堪能できるお〜。
449774RR:2006/05/08(月) 15:23:10 ID:JCydOTqR
現在、都内雨降りだしました。完全ウェットです。
450774RR:2006/05/08(月) 15:47:36 ID:bQcc0TY9
帰ってきました
周遊が霧で先が見えなくなってしまったので
尻尾を巻いて帰りました。
451774RR:2006/05/08(月) 17:01:24 ID:PIPJ9TzR
TEPCOの営業車に殺されそうになりました、って本社代表に電話すれば良いよ。
いつどこでどんな状況でってのと、その時の運転手教えて下さい、安全運転義務違反で警察にチクリたいので。
くらい言えばすっきりすんじゃね?
452774RR:2006/05/08(月) 20:12:53 ID:fhI18Gww
だからー、車乗ってる(金属でガードされてる)奴はバイクの運転手
みたいに神経遣ってるのは4割いないって。
ほとんどが後方確認しないじゃん。おまいもわかってるはず・・・・馬鹿は察知して
おまい自ら避けていけ!そうしないと将来カタワ。
453774RR:2006/05/08(月) 20:33:06 ID:DrhL6XgW
>ダンプ、軽トラは道譲ってくれないし、

ここでイライラをつのらせてたんだろうな。
それで軽の不注意な車線変更に余裕を持って対応できなかったんだろう。
初奥多摩だということらしいが、道路や利用車の特性などを把握する前に無理しちゃいかんよ。
峠ということで気分が高揚するのはわかるが、自重しないとすぐ死んじゃうよ。
(全部おれの予想だから間違ってたらごめんよ)
454774RR:2006/05/08(月) 20:59:56 ID:0qURu9C2
まぁ、俺も同じような感じで右直でやられたから分かるよ
いったん躊躇した時点で無理だってのになんで気づかないのかね
しかも、ビビッて何を考えてんのかこっちの車線を完全にふさぐ形で停止してくれたよ
455774RR:2006/05/08(月) 21:20:56 ID:J8yIjBJt
ふーん…まぁ相手がDQNだからって
自分までDQN行動取ったら終わりダヨネ。

自動車運転者の心理も含めて自衛してくのが吉かと。
ヨツワの運転者の視線見てるだけでも結構違うと思うんだが。

…とエルグランドに殺されかけた立場としてカキコφ(。。)@バイク全損

 今日奥多摩行こうと思ったら雨降ったのでショボン
456774RR:2006/05/08(月) 21:28:51 ID:Qz+M/YVn
奥多摩の帰り道中の話だけど
福生市内の広い市道で
前方の車を追い抜き(車線を割った追い越しでは無い)
をしようとしたら、危うく接触しそうな位な
幅寄せされました。
文句言う為、その車を停止させてようとして
バイクから降りて前方に
立ち塞がったら、俺をよけて
先の信号赤なのに無視して逃走した。
さあゲームの始まりです。
俺は逃走する車を追いました。
市内の信号にひっかかてるターゲットを
捕らえました。
車の窓を割れない程度に
拳でバンバン殴りつけたら
『人の車の窓殴るなよ〜』と
20台後半のメガネ男が言葉で抵抗してました。
車内を見ると奥さんらしい女性と
幼い子供が二人同乗してました。

 




457774RR:2006/05/08(月) 21:45:28 ID:YK3n160G
ワクワク
458774RR:2006/05/08(月) 21:47:39 ID:qFLVQ49L
ワクワク!
旦那と子供の見てる前で奥さん犯しまくったのかな!








なんてこと誰もいわねーから早く続き書けこのDQNライダー
459774RR:2006/05/08(月) 21:55:35 ID:oJkNUdFD
ドキドキ
460774RR:2006/05/08(月) 21:56:30 ID:GmrpCrZK
エアロバキバキ
461774RR:2006/05/08(月) 22:01:15 ID:8C9NJ2UN
DQN自慢大会会場はここですか?
462774RR:2006/05/08(月) 22:08:48 ID:OT3y3Nwu
バイク乗りって
身勝手で自己中心的で頭に血が上りやすいならず者だと
自分で書いているようなものだね。
車を追撃して轢かれなくて良かったね。
たぶんその車は恐くて逃げたんだよ。

馬鹿みたいなスピードで走るとみんな邪魔する奴に見える
俺様症候群だと気付よ、タコw
463一物 ◆HiOVxb5UoA :2006/05/08(月) 22:10:09 ID:1B7IRMaC
もうちょっと上手い作り話してくれよ・・・。
464774RR:2006/05/08(月) 22:15:00 ID:fuQ5ad5Y
早く続き書けこのDQNライダー

俺はDQNライダーか・・・
DQNドライバーに追い越し禁止の所で
追い越ししたオマエが悪いと、ほざいたので
車線を割らない追い抜きを説明したけど
交通法規どころか、日本語が通じませんでした。
奥さんと子供がかわいそうですな。
父親が日本語が通じないから。

465774RR:2006/05/08(月) 22:15:22 ID:8+VHtCCu
孫子の兵法には、戦わずして勝つのが最高の勝ち方と書いてあるよ。
466774RR:2006/05/08(月) 22:16:06 ID:K6nVIwwZ
「馬鹿みたいなスピードで走るとみんな邪魔する奴に見える俺様症候群」

これはむしろ車連中に言えることだと気付けよ、タコw
467774RR:2006/05/08(月) 22:16:28 ID:fuQ5ad5Y
>>463
ベタだけど実話です。
468774RR:2006/05/08(月) 22:19:00 ID:fuQ5ad5Y
馬鹿みたいなスピードで

混んでたので50km位で追い抜きしたんだけど。
469774RR:2006/05/08(月) 22:19:29 ID:qFLVQ49L
あれ?
一番面白い部分カットしちゃったの?
470774RR:2006/05/08(月) 22:24:12 ID:fuQ5ad5Y
まあその4日後、
ありえない事態の為
奥多摩で検挙されました・・・
471774RR:2006/05/08(月) 22:27:28 ID:OT3y3Nwu
俺様症候群はメーターさえ俺様で読むからなぁw
信号もみんな青に見えるw
事故も違反もみんな他人が悪いなんて言う奴。
472774RR:2006/05/08(月) 22:28:53 ID:qFLVQ49L
その話も面白そうだけど、前の話を完結してくれないか?
473774RR:2006/05/08(月) 23:17:29 ID:tcUDzBsZ
474774RR:2006/05/08(月) 23:28:14 ID:nn420Q8M
相手が日本刀か拳銃でも持ってたら終わりやん。
度胸あるなぁオマイラは。
475一物 ◆HiOVxb5UoA :2006/05/08(月) 23:31:14 ID:1B7IRMaC
まぁ黄色い線があってたとえその線内で追い越しても安全に追い越せる余地が
なければそれは危険運転罪になったりするからな。
左側の追い抜きもしかり。車線を跨がなくても余地がなければ危険運転になりかねん。

というか、追い抜き(つまり一番左を通っているはずなのに)なのに車線を跨がない、
とか状況が見えないんだけど?w2車線以上で右を走っててその右の車線の中でその車を
追い抜こうとしたって事?それならなお更おまいが悪いだろww左に車線があるんだから
左を通れるしな。もし左に駐車車両があって余地がないならその追い抜きは基本ダメだ。
もしかして、追い越しと追い抜き間違えてないか?

お宅の言い分ばかりで状況を知らないから何ともいえんが追い越そう
とした際にもし事故が起きたら場合は、2輪でも危険運転と見なされれば
おまいさんの立場の方が明らかに弱くなるから注意されたし。
476774RR:2006/05/08(月) 23:32:29 ID:d+kvKnJc

気持ちよく書き込んだみたいだけどw
どこを縦読みするの?
477一物 ◆HiOVxb5UoA :2006/05/08(月) 23:33:37 ID:1B7IRMaC
↑一番左側を通ってるはずってのは“走行中の追い抜きで幅寄せ”っていう、
  おまいのいってる状況を判断してってことな。
478一物 ◆HiOVxb5UoA :2006/05/08(月) 23:34:40 ID:1B7IRMaC
>>476
別に?読みたきゃどこたて読みしてもかまわないよ。
479774RR:2006/05/08(月) 23:36:58 ID:d+kvKnJc
>>478 ID:1B7IRMaC

お前さんほとんど24時間近く書き込んでるのねw
お前さんの安全運転理論よりもそっちの方が笑える
480一物 ◆HiOVxb5UoA :2006/05/08(月) 23:37:45 ID:1B7IRMaC
まぁ暇人だからな。おっと、ヒッキーじゃないぞ。
481774RR:2006/05/08(月) 23:38:07 ID:cCLZwtTF
        _____________
     ,.r‐''''..................................-、
    !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    !:.................._,,、-'''''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`'ヽ
    |:::::::/ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''"
   /:::::::::/              \
  /:::::::::/    /            i
 /:::::::::|      ● (__人_) ●    |      < ・・・
 !:::::::::::!                   ノ    
  ̄  ̄丶_              ノ 
   /~~    ´~ ̄⌒)(⌒ ヽ
482774RR:2006/05/08(月) 23:40:39 ID:CvA/E7He
なんだかスレッド一覧見るたびに上のほうにこのスレがあるから見に来た。
くだらねえ書き込みならsageろや。
483一物 ◆HiOVxb5UoA :2006/05/08(月) 23:42:48 ID:1B7IRMaC
まぁ春だからねえ
484774RR:2006/05/08(月) 23:44:01 ID:/fCNiNjF
オレはダンプの運転手。

後ろのクルマが生意気そうに車間つめてきたら排気ブレーキで何回か警告する。

それでもダメならマジでフルブレーキかける。

空荷だと大型車のブレーキは恐ろしいほど強力な制動力を発揮する。

だからたいていは衝突事故になるし相手は怪我するけどオレはいつも無傷。

モメても相手の前方不注意や車間不足でこっちの急ブレーキの過失は相殺される。

むしろ儲けになる。

さすがに相手がバイクだと死ぬかもしれないからイジメないで許してやってる。
485774RR:2006/05/08(月) 23:49:07 ID:Dlq97mlm
くっだらねぇ釣りだな。
んなもん、殺人未遂の適用まであり得るよ。
むしろ、何されたって儲かるのは単車の方。ズルイ位に。
だからといって怪我したかないから、アホ4つ輪には近づかねぇがな
486774RR:2006/05/08(月) 23:50:32 ID:G5f7QgfE
スルーできないの多杉
487774RR:2006/05/08(月) 23:52:12 ID:/fCNiNjF
だからバイクはイジメてねーよ。

カモになるのはセルシオやベンツだ。

ケイやバン相手にやってみると相手が大怪我しちまったからそれ以来硬そうなクルマ選んでる。
488774RR:2006/05/08(月) 23:53:09 ID:5zIi8hmu
↑↑↑
おもわずジャイアンの唄かとおもた
489488:2006/05/08(月) 23:54:39 ID:5zIi8hmu
ゴメン
484のことね。
490774RR:2006/05/08(月) 23:57:23 ID:xpF4sdWJ
>>484は幾度と無く見たことがあるんだが。。
というか、保険会社も何度も追突事故起こすようなら、逆に詐欺で訴えられるだろ。
491774RR:2006/05/09(火) 00:01:27 ID:i0JmxCBQ
>>484
事故ばかり起こして会社での立場は大丈夫か?

と 心配してみるテスト


流れをかえましょう

奥多摩の取り締まりと関係あるかは知らないが参考までに

ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/koukai/koukai.htm


492774RR:2006/05/09(火) 01:05:40 ID:+VPe43cu
>>447
無事で何より。おつかれ。
で、下道だと何時間掛かったの?首都高使って行ってるなまずの里の住人より。
けど、オレはあのカーブの赤い部分の舗装は反対に怖いね。グリップ抜けそう。

>>456
同じ追い抜きをしたら、相手車両がこちらに気付かずウィンカー出すのと同時に右折。
で避けきれず相手フロントフェンダーに接触、オレ反対車線側に弾き飛ばされた。
幸いにも何も無い空き地で大きな怪我は無かったが、最終的な割合は相手4のオレ6。
こういう事になるよ。
北海道ツーの帰り、フェリーで函館から青森の大間に上がって30分も経たないうちの事故。
まさか新幹線で八戸から帰ると思わなかった。
493409:2006/05/09(火) 01:29:31 ID:IHoAA455
>>413
>>421

ありがとうございます
参考にさせてもらいます
とりあえず27日あたりに行ってみます
494774RR:2006/05/09(火) 05:55:45 ID:wIQ7YlA1
今日は奥多摩方面凄い霧だぞ。朝いくヤツラ注意汁。
495774RR:2006/05/09(火) 09:24:28 ID:IyZ0VOEx
今日、奥多摩の天気、道路状況どうですか?
江戸川区発です。
誰か行きます?
496774RR:2006/05/09(火) 09:42:04 ID:WPacBR7P
自分もこれから行こうと思っているのですが
>>494の助言で霧が出てそうなので行こうか迷ってます

>>495
もうチョいマターリしてから軽いメンテナンスしてから行くかもしれないです
ちなみにオイラも江戸川区民w
497774RR:2006/05/09(火) 09:48:02 ID:wZonKwHS
http://www.tenki.jp/pyoh/p13308044046.html
大丈夫だよ。てかツーリング日和。
498774RR:2006/05/09(火) 09:56:22 ID:aA7lzO82
今日休みなんで、江ノ島か奥多摩かで迷ってる。
昨日雨降ったから奥多摩はウェットじゃないの?
もう乾いてる?
499495:2006/05/09(火) 10:02:34 ID:IyZ0VOEx
>>496
俺も同じ理由で迷ってたんですが大丈夫そうで。
到着する頃には路面も乾いてるかなー。
そろそろ用意して、若干クラッチ調整してから出ます。
都合会えば、合流します?

クラッチ調整後にまた。
500774RR:2006/05/09(火) 10:10:57 ID:x53EXCoh
そうかみんないくのか!じゃおいらもいく!
501774RR:2006/05/09(火) 10:12:39 ID:/+Ztr5Ns
あたしも行くわ!神奈川から一時間後に出発!!
502774RR:2006/05/09(火) 10:15:51 ID:x53EXCoh
よし!今からみんなに会いに行くぜ〜
503496:2006/05/09(火) 10:23:33 ID:CIAdW2dA
ちょっと寒かったけどメンテ終了〜
>>499
合流ですか
いつも下道なのでそれでよければいいですよ
それか現地でも

504774RR:2006/05/09(火) 10:33:11 ID:9yr6z0kQ
よーし、おいらもいっちゃうぞー。
青梅側から行ってそのまま南下してサザンビーチまでだ!
へたれZZRを煽らないでね(はーと
505495:2006/05/09(火) 10:33:55 ID:IyZ0VOEx
>>503
レスども。
高速で移動予定なんで、よろしければ都民ででも。
赤いスポーツスターに白ジェッペル、上は焦げ茶革です。
見つけたら声でもかけてください。

では、お互い気をつけて行きましょう。
506774RR:2006/05/09(火) 10:36:41 ID:x53EXCoh
デカイバイクで行こうか、小さいので行こうか…
R20で行こうか、青梅で行こうか、五日市で行こうか…
思案中
507774RR:2006/05/09(火) 10:37:29 ID:TvF7lkjY
小さいの+青梅で行こうと思ってるが、どうか
508774RR:2006/05/09(火) 10:39:05 ID:x53EXCoh
>>507
おっし、小さいの+五日市に決定
バイク見たら皆ねら〜と見なす!w
509774RR:2006/05/09(火) 10:39:54 ID:TvF7lkjY
うす 緑のちっこいの見たらよろしくー
510496:2006/05/09(火) 10:42:08 ID:CIAdW2dA
>495
じゃあマターリ行ってきます
赤のバンディット、白のフルフェです
そろそろ行きますので

皆さんも気をつけて行きましょう
511774RR:2006/05/09(火) 11:14:27 ID:em/w2m9i
よし!!
出撃!!!
512774RR:2006/05/09(火) 11:14:29 ID:cQeNjasw
だいじょぶそうだね、いまから準備して出ます。
集合場所は都民の森かな?
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=35.806385&lon=139.099531944444&ameno=44046&name=%b1%fc%c2%bf%cb%e0&pref=440
513774RR:2006/05/09(火) 11:21:02 ID:54urg8Af
着いた方、路面の状態を教えて下さい。
514774RR:2006/05/09(火) 12:03:19 ID:kuWga6Bb
504>
ダブジーに乗ってるんですか?
何色の何ccですか?
515774RR:2006/05/09(火) 12:33:39 ID:xWgBtm6V
小僧路面はドライ
霧が立ち込めてエキサイティング
516774RR:2006/05/09(火) 12:50:10 ID:SldxtoCs
明日の今頃行きます。
ホンダの400レプです。
遅いですがアオらないで下さい!
(^-^;
517774RR:2006/05/09(火) 13:11:43 ID:jwSogIfB
>>456 >さあゲームの始まりです。

これ酒鬼薔薇が使った台詞じゃねーか!

>>456 DQN確定!
518774RR:2006/05/09(火) 13:12:04 ID:3r0eJbmS
いいなぁ…
おまえら仕事汁!………
519774RR:2006/05/09(火) 13:17:10 ID:Ct3zBjA3
仕事くれ!!
520774RR:2006/05/09(火) 13:26:58 ID:6JZjL2yD
現地組は合流したの?
521774RR:2006/05/09(火) 14:19:53 ID:+cAFh/XO
富田氏カムバック!さみしいよん
522774RR:2006/05/09(火) 14:27:36 ID:wIQ7YlA1
富田はいらんですよ。余計なことをいうな。ageるな。氏ね。
523774RR:2006/05/09(火) 14:56:24 ID:dB8T8D/b
さすが、このスレは同人作家の巣窟だな。
平日の真っ昼間からグル珍かw
524774RR:2006/05/09(火) 15:41:50 ID:wZonKwHS
木金土日雨です
525774RR:2006/05/09(火) 17:09:04 ID:wIQ7YlA1
学生です。どっから同人作家かと小一(ry
>>523はヲタ決定。
526774RR:2006/05/09(火) 18:10:52 ID:C4wUst6y
俺も明日いくぜ!
527774RR:2006/05/09(火) 18:55:09 ID:JqvAK8LN
下では13時頃に火事かなんかで消防渋滞。
周遊はお天気がピーカンで路面もドライでガラ空きでした。

画像は軍畑の白バイ待機場所と、雲の上川野第一より奥多摩湖を望む。
の2本です。んがんぐ
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/39/img/200605/749885.jpg
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/39/img/200605/749886.jpg
528495:2006/05/09(火) 19:22:15 ID:IyZ0VOEx
行ってきますた。
↑にもありますが、俺もちょっとだけ火事渋滞ハマリました。
奥多摩湖に出るまで、すんごい寒くて、眠気にも襲われて、
トイレ横のベンチで寝ていたのはワタスです。

奥多摩湖から先、↓までは晴れてました。
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardTourRes/img-box/img20060509191718.jpg

でもその上は、霧でした。
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardTourRes/img-box/img20060509191718.jpg

でも、走れないほどの霧でもなく、快適に走行できました。
都民では駐車場に10台くらいいました。
寒かったけど、やっぱ奥多摩は楽しい。
529495:2006/05/09(火) 19:23:28 ID:IyZ0VOEx
間違えたorz

つ「訂正」

奥多摩湖から先、↓までは晴れてました。
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardTourRes/img-box/img20060509191605.jpg
530774RR:2006/05/09(火) 20:05:32 ID:6JZjL2yD
>>527 >>528 レポ乙です。見慣れてるはずの景色も画像で見ると幻想的な感じですね(白バイはリアルで幻想ギボンw)。梅雨入り前に俺も走りに行ってこよう。
531774RR:2006/05/09(火) 20:40:08 ID:8T9z01Tp
帰宅!
お腹空いたのでまずはやまびこ庵でお蕎麦食べた。
そしたら無性に温泉に入りたくなって、のめこいでくつろいでしまったw
行ったのは4時半くらいで、途中から霧がかかってたよ。
都民の乗りもFZR1台しか止まってなかった。
まぁ、温泉とお蕎麦で満足満足。
火事渋滞は幸運にもちょろっとだけですぐに通れたけど
ホースカバー?みたいなやつ越えたらエキパイ摩ってしまった・・・。

>>514
ZZR乗りさんですか?
おいらは黒の600ですよ。んでパニア積んでます。
532496:2006/05/09(火) 20:41:05 ID:cXDMEjU6
今帰ってきました
下で行くと4時間かかってしまいました
今思えば写真撮っとけば良かった・・・
でも、霧はあったものの何気に晴れててよかったです

>>495
遅くなってしまいました
着いたのが2時過ぎになってしまって・・・
多分バイクを都民に止める時に
見かけたのがそうかもしれないのですが
無事でなによりです


533495:2006/05/09(火) 21:24:40 ID:IyZ0VOEx
>>531
>ホースカバー?みたいなやつ越えたらエキパイ摩ってしまった・・・。
やたら高さがありましたよねアレ、ガコッて。
カバーの幅が狭いのに、消防員がやたら指差して指示するからドキドキ。

>>532
乙です。
俺も奥多摩湖で寝てたりと、都民に2時頃は居たと思います。
11時出発ですが、調布まで下道利用だったので、それほど時間は違わないかも。
また機会があれば!
お互い無事で良かったです。
534774RR:2006/05/09(火) 21:30:28 ID:uiIxBoS0
今日は本当に最高の景色だった〜
霧(雲)をぬけた後に見えた青空と、途中の駐車場から見えた雲の下に見える奥多摩湖には感動した!
535774RR:2006/05/09(火) 22:14:23 ID:1C3oHMB/
奥多摩周遊道路2輪車通行禁止が決定。
5/13(土)から。

ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/project/gaiyo.htm
536774RR:2006/05/09(火) 22:15:15 ID:/+Ztr5Ns

つまらん
537774RR:2006/05/09(火) 22:21:16 ID:P9rF8KZe
531
俺も13時頃やまびこ庵のそばセット800円食べてきたよ。
あそこは安くてうまいわ。
538774RR:2006/05/09(火) 22:27:33 ID:CILRWuT+
やまびこ俺のわさびは、自分で下ろすタイプでしたか?
教えてください。
539774RR:2006/05/09(火) 22:44:03 ID:zv0CkysX
>>538
そんなこだわったもんじゃないよ。
旅先だから美味しく感じるレベル。あんま期待スンナ
540774RR:2006/05/09(火) 22:57:27 ID:FHnvM6JY
やまびこオレ(ミルク増量中)
541774RR:2006/05/09(火) 22:57:55 ID:P9rF8KZe
わさびの件
自分では下ろさない方でした。
542774RR:2006/05/09(火) 23:32:00 ID:JYdKCfj+
やまびこは美味しくないけど
田舎っぽい味がしてつい食べてしまう。
543774RR:2006/05/10(水) 00:17:22 ID:aLmuMdst
13日(土)から二輪通行止めになるとは本当ですか?
544774RR:2006/05/10(水) 00:22:35 ID:Rf/NT1HM
まじ?もうなにもかもおしまいだー。
て、夜の話じゃろ
545774RR:2006/05/10(水) 00:37:01 ID:aLmuMdst
夜は以前から周遊は都民から先は入れませんでしたが。。
546774RR:2006/05/10(水) 00:43:56 ID:C6DUdNL0
都民から先ではありません

参照
>>320
547774RR:2006/05/10(水) 00:53:50 ID:aLmuMdst
なるほど〜了解です!
548774RR:2006/05/10(水) 06:49:09 ID:aLmuMdst
奥多摩では、下りとかでNチビがリッタ−を追い回すようなのが何台かいるって本当?
549774RR:2006/05/10(水) 08:08:35 ID:ImeDfqMO
自分で見るといい。
550774RR:2006/05/10(水) 09:29:01 ID:/HUPruAR
天気凄く微妙ですが、これから行きます。
路面はウェットだろうな…
551774RR:2006/05/10(水) 09:43:23 ID:ImeDfqMO
いや、乾いてるよ。今朝7時に都民までいってきた。
552774RR:2006/05/10(水) 11:25:20 ID:T5XbY6O8
だれか現地レポよろしく
553774RR:2006/05/10(水) 12:52:48 ID:WX0yf0c7
周遊貸し切り状態
路面もドライで最強
都民 2〜3台しかバイクなし
グルチン無し
日差しもいい!
今日来てよかった!
554774RR:2006/05/10(水) 13:04:33 ID:b1C6BZOR
ガソリン高いのにえらいネー
555774RR:2006/05/10(水) 13:41:29 ID:T5XbY6O8
え?奥多摩晴れなの?
556774RR:2006/05/10(水) 13:59:59 ID:C0Eb+GoP
11〜12時まで走って、ただいま帰宅
周遊内は完全にドライでした。
気温は18度で1回も他の車両に引っかかることなく最高でした。
都民には自分以外のバイクがいなくそれはそれでちょっと寂しかった
557774RR:2006/05/10(水) 14:45:26 ID:FYI0MJxS
そりゃ周遊は雲の上だからね、よく晴れてて少し汗ばむぐらいだったよ。
気温も2stには丁度イイ!今週はずっとこんな天気だろうか・・
558774RR:2006/05/10(水) 16:01:07 ID:arTc3UDj
>>521
自演乙
559774RR:2006/05/10(水) 22:02:39 ID:/HUPruAR
小僧区間上り側のオイル?あれは酷いな
若干ニュルッと滑ったぞ
ちょうどコーナー立ち上がりだから危ない
GW中に事故り過ぎだよorz
オイルの染みが5箇所くらい増えてた
560774RR:2006/05/10(水) 22:08:52 ID:0C3uGEnS
>>559
小僧区のそれってGW前からあった奴?
GWでまた増えたのかな?
それがマジなら暫くは行かないようにしよう。。。

つーか、オイル撒き散らしたタコは、マジ謝れ!ふざけんな。
561774RR:2006/05/10(水) 22:11:32 ID:bcSBVG0B
若干どころか漏れなんかスベリまくってるけどなwモタなんでスライドコントロール
はしやすいので助かってまつ。

都民から↑行ったすぐのところにもあるだろ。あれがもしかして先週だかウ○コVFR乗り
が事故った後か・・・あれのほが危険。小僧は酷いのはそんなにないお。
562774RR:2006/05/10(水) 22:16:24 ID:chrrhGYe
なんか以前は観光気分で自然を楽しみに奥多摩にバイクで行ってたんだけど、
最近は走りがメインになってしまった。

暑くなってきたらキャンプでもしに行こうかなぁ…。
563774RR:2006/05/10(水) 22:45:51 ID:YkhRgBtm
今日走っておいて良かったわ♪
564774RR:2006/05/10(水) 23:10:15 ID:7FqfdsvE
私は景色とももちゃんに会うのを楽しみに行ってます。

ビグスクですが山や峠をまったり走るのが好きなので
1時間ちょっとで行かれる奥多摩には暇さえあれば行ってるんですが
みなさんの方々の話を聞いているとちょっと肩身が狭い…

なるべく邪魔にならないように後ろからのエンジン音に敏感になりながら
まったり走るので生温かくスルーしてくださいm(_ _)m
565774RR:2006/05/10(水) 23:14:39 ID:7FqfdsvE
みなさんの方々…orz
566774RR:2006/05/10(水) 23:16:47 ID:e7gHbrg3

バイク仲間同士、邪魔に感じないのだから気にせずのんびり走りなよ^^
567774RR:2006/05/10(水) 23:24:38 ID:InHSbEkI
今日、初周遊デビューしてきた。(バイクでは)
なんか整備頑張ってる人居たなぁ。。。
あと、都民の吸殻箱のキター(゜∀゜)ー!!シールは有名なのかな?写真撮ってしまった。
568774RR:2006/05/10(水) 23:30:57 ID:JyfTM8Yt
そうだよね、バイク仲間同士楽しく行きましょう!バイク乗り万歳
569774RR:2006/05/10(水) 23:33:35 ID:0C3uGEnS
>>564
周遊は抜ける場所が多いから、バイクはどんなに遅くても邪魔には感じないなぁ。
気軽に走ってくださいよ。
意図的にブロックするようなリッターネイキッドのオッサンは死んだ方がいい、といつも思うけどさ。
ぶっちゃけ、邪魔なのは四つ輪。
570774RR:2006/05/10(水) 23:37:14 ID:e7gHbrg3
ID:0C3uGEnS

まあ( ゚Д゚)⊃旦 おちついて。
今は神奈川に住んでるから箱根にも行ったりするんだけど、
たまには奥多摩も行きたいね。
埼玉に住んでた大学時代は毎晩行ってたよ。
ここの皆は箱根にも行ったりするのかな?
571774RR:2006/05/10(水) 23:50:53 ID:MPrzRDNt
なんか >>564 見て…
ビクスク好感度がちょいと上がってしまった初夏の夜。

 毛嫌いしないでちゃんと運転見て判断しないとダメかな…
都心ならいざしらず、
奥多摩いったらお互い気持ちよく走りたいものですな。
572774RR:2006/05/10(水) 23:52:01 ID:VqpDnC0n
この間、奥多摩いったときに「澤の井」って地酒?を買ったよ。
帰って飲んだらサラッと飲めて、けっこうウマかった( ゚Д゚)⊃旦
573774RR:2006/05/10(水) 23:55:47 ID:3UjoL3kO
飲んで帰ったらサラっとこけて
に見えた。
574564:2006/05/11(木) 00:16:06 ID:cK16Xuk8
レスくださったみなさんありがとうございます。
みなさんの温かいレスを読んで本気でウルウルしてしまいました。

バイクが大好きでMTが欲しかったのですが、諸事情によりビグスクを選び
自分なりに2輪を楽しんでいたのですが、周りのビグスクへの反応を見ていると
ビグスク≠ライダーでは無いのかな…と切ない思いをしていたのでとても嬉しいです。

やっぱりライダーの方々って素敵ですね。
私も気持ちだけでも本当のライダーを目指して安全に大事に乗っていきます。
長文すいません。ありがとうございました。
575774RR:2006/05/11(木) 00:16:30 ID:NRInDBsU
>>570
当方平塚ですけど・・・奥多摩は結構遠いんですよね。
どうしても箱根、伊豆になってしまう・・・
箱根は走ったこと無い道は無いと言い切れる位に色々行ってまつ ハイ
576774RR:2006/05/11(木) 00:18:02 ID:cK16Xuk8
≠×
=○
また誤字…orz
577774RR:2006/05/11(木) 00:59:18 ID:a0u/Y8Rt
平塚に住んでりゃ、そりゃ箱根に行くわなぁ。

ヲレは練馬なんでもっぱら奥多摩だけどな。
用賀〜御殿場間を何の気兼ねもなく高速乗れる身分になればまた違うんだろうけどな。
まあ厚木まででもいいや。129で平塚出ちゃえば西湘すぐだし。
つうか、どうしても小田厚で小田原西へ直行すんのキライだ。
578774RR:2006/05/11(木) 01:01:13 ID:BxTd1lBF
>>563
おいらも行ってきたお
579774RR:2006/05/11(木) 01:13:26 ID:ZifHGIoP
ビグスクは、半ヘルとかダボダボの服装とか下品な爆音で、
馬鹿みたいに乗ってる奴が多いから、ビグスク=DQNって印象を持ってる人が多い。
一昔前のレプ珍みたいな感じで、やがていなくなる。
580774RR:2006/05/11(木) 04:26:08 ID:OJGVJMiC
俺はむしろこう思う。
レプ珍がバイク業界(?)のなかでのブームだったのに対して今の
ビクスクブームはなんかストリートファッションの一部になってしまった感がある。
流行ファッションの方向性が大きく変わらない限り(和服ブームとかw)、

「ファッションアクセサリーとしてのビックスクーター」

は続いてくような気がするな。
それが悪いとは思わないけどさ。


・・・と、奥多摩スレだったなここは。
なんとか、梅雨にはいる前にもう一回くらいいきたいなあ。
奥多摩まで1時間ちょい、宮が瀬・道志方面へもそれくらい。
中央道使えば富士山周辺へもそれくらいという好立地の
八王子に住んでいながら時間が・・・orz
581774RR:2006/05/11(木) 05:47:07 ID:rO0M7Jn2
道志の惣菜パイが食いたくなった。でも、うちから遠いんだよ。orz

焼きたてくいてぇ。
582774RR:2006/05/11(木) 07:22:48 ID:M7JbF9Mj
>>572
季節ごとにいろいろ出るみたいだな
オススメあったら教えてくれ
583774RR:2006/05/11(木) 08:22:05 ID:9+oifo6d
>>574
二輪車に乗って走ってる限りライダーだよ〜
チャリ乗っててもライダーって言うから
584774RR:2006/05/11(木) 10:53:44 ID:PDl7UyS9
>>581
なんだよ、それ?ウマそうじゃねえか!
詳しく!
585774RR:2006/05/11(木) 11:37:32 ID:+mwNlPOt
>>584
道の駅の食堂で食えるよ。ポトフとセットなら更にウマー…ってスレ違いだな。
586774RR:2006/05/11(木) 11:43:58 ID:c8LU5GAK BE:270259946-
昨日の昼過ぎ、都民の森で40歳ぐらいのネイキッドバイクに乗ったオバサンに声かけられた
なんかガソリンが少ないらしく、リザーブにしてからどれだけ走るか聞かれた…
 



587774RR:2006/05/11(木) 13:09:07 ID:a0u/Y8Rt
道志のポトフはあそこで食うから美味いんで
とか言われてる。絶対的評価はそれほどでもないぞよ。

同様なことは、R299芦ヶ久保の味噌ポテトも。
間違っても持ち帰って家で食べたりしてはいけない。
588774RR:2006/05/11(木) 13:36:58 ID:NEobabW1
>>582
夏に氷川でキャンプしたとき「梅酒 澤の井」を買って飲んだら、
けっこうウマかった。
普通の梅酒より酔いの周りが速かったように感じた。
焼肉との愛称は良い。
589774RR:2006/05/11(木) 13:38:11 ID:DmahWjab
そうだな。たまに登山もするんだが、みそ汁はどこで飲んでも本当に美味い。
まぁ絶対的な評価とか細かいこと考えずに、マッタリと味わおうや。
590774RR:2006/05/11(木) 16:25:25 ID:kltDEiI6
うーし今から行くぜ!!
591774RR:2006/05/11(木) 18:36:30 ID:jOslt2ee
例の右コーナーで百キロとかゼッタイ無理・・・・

あそこは視線をガードレールに持って行きたくなくても持って行ってしまう。
592590:2006/05/11(木) 19:19:25 ID:kltDEiI6
帰宅
周遊はドライ
雨降んなかったのかな
ただ頂上付近はガスってて先が見えなかったのですぐ帰ってきた
今日は全然思ったとおりに走れず気持ち良くなかった
593774RR:2006/05/11(木) 19:44:38 ID:F8sqIt4I
>>588
あきる野側の「喜正」もよろしく〜
594774RR:2006/05/11(木) 20:48:36 ID:obtXYSgz
>>588
奥多摩の地酒(千代鶴「特別純米 奥多摩」/中村酒造)もよろしく〜

ttp://okutama.fc2web.com/menu/okutama/sake/sake003.html
ハルッペヽ(´ー`)ノ
595774RR:2006/05/11(木) 21:01:43 ID:sx+ZmaaM
周遊はリッターSSでグル珍しても、オフ車でグル珍しても
どっちも楽しかった。
でも、周遊くらいのコーナーだと中型クラスのほうが、いちばん楽しめる。
596774RR:2006/05/11(木) 21:14:13 ID:MBbwtI7l
>>591
どこの右コーナーさ?
597774RR:2006/05/11(木) 21:27:36 ID:tZgNSVmf
週遊二輪禁止六月からと聞いたR-1海苔の爺だが本当か教えてチョorw
ツ−以下廉売奈マッチ夜件他のんまっさ・皆の週さんorz>>>
598774RR:2006/05/11(木) 21:58:49 ID:D+eXcGHM
>>597
こちらまでそのノリはどうかと思うぞ・・・。
599774RR:2006/05/11(木) 22:02:52 ID:GUaNmYzs
ツーリングマップルに載ってる奥多摩周辺の食い物屋はおいしいのかい?
600774RR:2006/05/11(木) 22:31:27 ID:n+N2MGuR
>>599
おすすめはJRの駅においてある青梅線・五日市線沿線の旅冊子&クーポンを
もらうと温泉&食べるきマップ(写真付き)が付いていて温泉やのんきやや
ままごとやの割引券がついている。小菅村や丹波山村もエリアにはいってるの
で便利!
601774RR:2006/05/11(木) 22:34:09 ID:affiyGPq
日野マンは奥多摩くんな!
602774RR:2006/05/11(木) 22:44:42 ID:tfHHoLgs
明日行く奴いますか?
行こうか悩み中('A`)
603774RR:2006/05/11(木) 23:59:11 ID:kltDEiI6
朝一で行くかも


起きれたら
604774RR:2006/05/12(金) 02:10:14 ID:9Rl8xVk+
明日は天気良さそうだよ。オリも昼頃行くぞ。ぶいんぶいん〜
さて寝るべ
605774RR:2006/05/12(金) 04:05:21 ID:7lkeRLCV
寝てないけどコレから逝きます
606774RR:2006/05/12(金) 06:22:15 ID:ksHBltJa
>>600
ありがとーっ
607セレブなドカ乗り:2006/05/12(金) 08:03:38 ID:BVt566Xs
アタシも久々に逝くわ!
608602:2006/05/12(金) 09:48:11 ID:jwm6PUt8
俺も行けたら14〜15時辺りに行きます!
赤のバイクです。遅いから煽らないでね('A`)
609774RR:2006/05/12(金) 11:51:37 ID:0/orouVx
今日は晴れちゃったね。
明日は夕方から天気崩れそうなので、行くなら午前中とか早めかいいかも。
610774RR:2006/05/12(金) 11:54:39 ID:ZoL6haEF
うっしゃ、いまから準備して出撃だい
611608:2006/05/12(金) 13:49:31 ID:3piGJgms
今から行きます!!
今日は初めて五日市方面から行きます(`・ω・´)
都民の森に行かずそのまま走りに行く予定
遅いですが・・・見かけたらよろしく!!
612774RR:2006/05/12(金) 15:33:00 ID:bRqnXWiX
うぅ、山を舐めてたお・・・
寒すぎるお・・・
9度だったお・・・
613774RR:2006/05/12(金) 16:51:42 ID:FFEFvV+V
帰還。やや寒いがそこそこ楽しめた。
路面もまぁドライ?

小僧区間で車が数珠つなぎに停車しておりその先に・・・

バイク乗りと思しき連中と車その他数人のひとだかり
倒れている人とかはいなかったので徐行でスルー

それとTMAX、コーナーでえんえん反対車線走るのはやめよーぜ、
こえーよ。ただでさえ事故多いんだし
614608:2006/05/12(金) 16:59:08 ID:3piGJgms
漏れも帰宅
ガソリンなくなりそうで全然走れなかった(´・ω・`)
しっかし皆速いな〜
今の漏れは60`+10`くらいが限界・・・・・orz
615774RR:2006/05/12(金) 18:44:16 ID:ZoL6haEF
いま帰宅しました。2時頃に小僧で単独転倒かな?、
ビジネス、パト、消防、が都民に集結してて何ごとかと思ったよ。
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardTourRes/img-box/img20060512184145.jpg
616774RR:2006/05/12(金) 19:05:04 ID:0gDT1ecg
奥多摩の実情を統計で見てみたいですね。
土日に来訪するライダー数と事故数の割合を他の地域と比べてみたいな。

単純に土日何台来るか、だけでもいいけどね。

妻「たくさん来るの?」
俺「うんたくさん。」
妻「どのくらい?」
俺「たくさんだおー!」
妻「へー、たくさんなんだねー!」

って馬鹿夫婦をやらずにすむ。
617774RR:2006/05/12(金) 19:08:51 ID:ALF8Wy4l
>>616
のろけ話も、もうたくさん!
618774RR:2006/05/12(金) 19:20:22 ID:eC73gg3V
よくいった!
このスレに限らずのろけ話は沢山だ!
なんで2ちゃんに来てまで、、、畜生!!!
619774RR:2006/05/12(金) 19:20:29 ID:Ij2chITV
いま、>616は日本中のライダーを敵に回した。

いや確かにブス女房なら応援もしたくなるが、
会話の流れからして何となく可愛い感じがする・・・殺
620774RR:2006/05/12(金) 19:33:55 ID:BBkrA9M5
カワイイ嫁いいなぁ
621774RR:2006/05/12(金) 19:38:31 ID:6J0UYEI2
オイラバツいちライダーだお!!
622774RR:2006/05/12(金) 20:07:18 ID:EEXUlWHL
616は今日ビデオ安売り王で使い捨てオナホールを買った俺に対する挑戦だな
623774RR:2006/05/12(金) 20:12:36 ID:VfkI3EIs
>>616より早く走るためだけに、
俺はSSを買う事にする。
624774RR:2006/05/12(金) 21:04:56 ID:X657Xire
1年以上前だけどR411で青梅から奥多摩に行く途中、
アダルトDVDの自販機あるよね。
小川直也がハッスルしてる絵にワロタw
625774RR:2006/05/12(金) 21:20:31 ID:4zHw3ssx
>622
ビデオ安売り王ってまだあんのか?
もう見ないぞ
626774RR:2006/05/12(金) 21:22:17 ID:aV9AAm1p
俺、12人くらい嫁がいるな。














二次元のなw
627774RR:2006/05/12(金) 21:28:24 ID:bqhoAmE8
それなんてブタコイ?
628622:2006/05/12(金) 22:10:03 ID:EEXUlWHL
>>625
多摩じゃまだまだあるよ
つうか明日昼から雨かよ。。。
こりゃやっぱりまたオナホール買いに行くしか・・・
629774RR:2006/05/12(金) 22:10:59 ID:54Xpdgtz
洗ってつかっとけ
630774RR:2006/05/12(金) 22:20:25 ID:SoxSTLxb
俺なんか非使い捨てのオナホール4マンコ目だぞ・・・・?orz


今日は柳沢峠によってから周遊行ってしまった。

俺もほとんどのカーブが65Km前後。
はぁ、、、早くなりたいママン つぅか彼女欲しいorz
631774RR:2006/05/12(金) 23:03:13 ID:mcOQ4RsF

かわいい嫁さんなんて最初の5年だけだぞ
その後は憎くなるぜw
632774RR:2006/05/12(金) 23:18:19 ID:6yzHZtrl
つい最近、奥多摩行ったときにまったり走ってたらぴったり後ろにマーク2が追いついてきたので、引き離してやろうと加速してカーブをいくつか過ぎた後の直線でミラーみたらぴったり後ろにいた…。
譲ったときその車見たらノーマルに見えたけど足回りいじってたのかな。
車ってあんな速かったのね。
633774RR:2006/05/12(金) 23:45:41 ID:3piGJgms
>>630
>はぁ、、、早くなりたいママン つぅか彼女欲しいorz

わかるよ、その気持ち・・・(´・ω・`)
走った後の帰り道がとてもむなしくなってくる・・・
634774RR:2006/05/12(金) 23:53:24 ID:VfkI3EIs
>>630 >>633
おまえらな、、、俺の心の琴線に触れるんじゃない

俺は通い詰める事で、小僧区グル珍で特に引け目を感じない位にはなったが、、、
帰り道ではいつも、「それが何なんだ、そんな事よりも、、、」と
むなしい休日の終わりを感じつつ帰宅し、途中でラーメンをすすり、、、
ああ、スレ違いだ。自殺したいスレに行かなきゃ、、、
635774RR:2006/05/12(金) 23:59:41 ID:6J0UYEI2
とりあえず俺ら奥多摩卒業したほうがいいのかもな・・・
636633:2006/05/13(土) 00:07:34 ID:b2wbgCq/
俺さ・・・・最近、不安で不安で仕方なんだ(´・ω・`)
ちょっと愚痴っちゃうけど、友達から「お前決して速いわけでもねーし、学校いって彼女もいないし全てにおいて中途半端だよな」
「お前彼女いないんだっけ?まあ頑張れよ」
決して学校や友達の前では笑ってごまかすけど、正直心はずたぼろorz
心の奥に溜めているものがはちきれそうだよ・・・・
637774RR:2006/05/13(土) 00:08:54 ID:zJyf8j0F
そして、はちきれて○○校無差別殺人事件に発展だろ。楽しみだな。
638774RR:2006/05/13(土) 00:11:54 ID:pKf38mvk
>>636
そいつは友達とはいわないよ。気にするな。
好きな事やっとけば良いじゃんか。
走りに行った帰り道、
「こんな事やってても何の得も無いのにな・・・。」って俺も思うこと多々ある。
639633:2006/05/13(土) 00:12:49 ID:b2wbgCq/
>>637
そうしたら、ここも載るのかなw
大丈夫、そんなことはしないぞ(´・ω・`)
640774RR:2006/05/13(土) 00:13:50 ID:pKf38mvk
>>637
書き込む知能があるなら、君に多くは求めないが
もう少しだけまともなレスできないかな?
641633:2006/05/13(土) 00:21:11 ID:b2wbgCq/
>>638
ありがとう(つД`)ウウウ・・・
どうしてもこんなこと友達には言えないんだよね
もう、周りは彼女とかいるからどうしても比べられるんだ
それが辛くて・・・・゜。゜(´Д`)゜。゜
642774RR:2006/05/13(土) 00:23:39 ID:MRTBD4SI
レーサーでもないし、金が貰える訳でもないし、プロジェクトDでもないし、
単車で攻めてるからといってそれを格好良いと思ってくれる人も居ないし、
その結果、彼女もいないし、他に抜きん出た才能もないし。

それでも毎週峠に行く。帰りには虚しくなるけど、また行く。
峠で走っている間だけ、生きていられるから。他は生きてる感じがしない。
日常生活では、周りの幸せそうな人々を眺めて、怒りと絶望で死にたくなるばかりだ。
だから、仕方が無く峠に行く。選択の余地は無い。

そんな俺に今更、道交法だの通行禁止だの散らすな命だの、言わないでくれ。
俺からこれ以上もう何も奪わないでくれ。
峠のマナーは守るけど。後はもうどうでもいいんだ。
643774RR:2006/05/13(土) 00:24:46 ID:SK1OqM7q
>642

西川口いって抜いてこい。
644774RR:2006/05/13(土) 00:28:45 ID:MRTBD4SI
>>643
北方謙三、回答乙w 
 
645774RR:2006/05/13(土) 00:29:54 ID:f7WvM8Fq
>>615
そのZXが転倒したやつ?
646638 :2006/05/13(土) 00:31:51 ID:pKf38mvk
>>641
彼女ってのはそのうちできるよ。



>>642
そんなこと言わないでよ。

647774RR:2006/05/13(土) 00:38:26 ID:8HnWZuQE
みんな、奥多摩へ行った帰りは虚しくなるって言うけどオレはむしろ達成感があるよ!トランポ組だけど帰りの道中はボッ〜としながら、さっきまで必死に走っていた残像の余韻にひたりながらねo(^-^)o
648774RR:2006/05/13(土) 00:48:19 ID:wWjqThU5
俺、奥多摩も好きだし西川口も好き。
先月は共に2回行った。5月の風営法で街も変わったよ。
@nk流
649774RR:2006/05/13(土) 00:48:32 ID:LQ5WGkoa
>>632
コーナーリングスピードは圧倒的に4輪だからね。
本気の4輪にはすぐ譲っちゃいます。
650774RR:2006/05/13(土) 01:05:48 ID:ulZHAhu/ BE:270238673-
普段は箱根に行ってるんだけど、明日の箱根は朝から雨みたいなんで、
明日は奥多摩に行ってみるっす。
天気悪いからバイクもけーさつも少ないことを期待して。
651774RR:2006/05/13(土) 01:13:19 ID:md61LWo0
>>648
どう変わったか詳しく
652774RR:2006/05/13(土) 01:25:12 ID:zDw0hj+S
午後から雨だなぁ。神田の交通博物館が閉館するから行ってくる。
駐車取り締まりは、まだだけど、これからはバイクも気を遣うよな。

明日、奥様に行く香具師は気をつけてな、ノシ
653774RR:2006/05/13(土) 04:32:26 ID:U9NligEN
彼女とツーしてる俺は殺られちゃいますか?
654774RR:2006/05/13(土) 04:47:24 ID:JJAIzfpB
彼女とタンデムはよくするが、ツーは未経験だなあ。
バイク乗れる彼女いいなあ。
655774RR:2006/05/13(土) 06:18:21 ID:0MgXANoJ
さて、行こうか・・・って雨パラついてるじゃん、天気予報も寝る前と
変わってるし、使えねぇ(-_-#
656774RR:2006/05/13(土) 07:55:35 ID:owPnAz3p
彼女やカミさんと費やしている時間なんて無駄だぜ

それより奥多摩で身につけたドライビングテクニックは一生廃れない

若者よ
珍走に励みなさい
657774RR:2006/05/13(土) 09:54:28 ID:wWjqThU5
西川口の件
色んな店が閉店に追い込まれてる・・・
658774RR:2006/05/13(土) 10:05:20 ID:TnuHs4xj
>>615
ちょ・・・おまえ、その赤いZX-10といえば!
659774RR:2006/05/13(土) 10:05:26 ID:q9zWxbqH
さすがに板違い
660774RR:2006/05/13(土) 11:22:57 ID:6+BQzqgL
ビグスク乗りです。
昨日1週間ぶりに行ってきました。
17時過ぎ頃で少し寒かったけど、久しぶりの奥多摩だったので
シールドを開けて深呼吸しながらまったり走ってきました。
青梅側から登り、帰りは気分を変えて33号→20号へ
33号の段差すごくてカウルのネジが飛ぶかと思った。

周遊でライダーさんと走り屋さんに避けた時に挨拶をしてもらって嬉しかったー
やっぱり奥多摩好きだー
661774RR:2006/05/13(土) 12:44:23 ID:fZsM1IAq
ちょwwww 朝起きたら雨降ってんじゃんwwww

今日は、おとなしくアキバのメイド喫茶でも行ってきます…orz
662774RR:2006/05/13(土) 12:55:29 ID:++cegb5n
>>649
軽 180SX 俺 の順で走ってたんだけど
軽がどいたら前の180SXが行ったからちょっとついていこうと思ったのだが

コーナーでの進入とか車の方が突っ込めるのかな
ついていこうとしたんだがペース乱されて刺さりそうになった

俺がへたれなだけだろうけど
コレ以降やる気の車には付いていこうとは思いません
663774RR:2006/05/13(土) 13:13:08 ID:DR5U47kL
遅い車は足とか観光とか、そんなのだよ。
バイクと同じようにグル珍しに来ている車は速いよね。

たまに見た目だけで遅い香具師もいるが、それはバイクでも同じなので痛み分け。
664774RR:2006/05/13(土) 13:57:15 ID:QI96vVpI
>>662
車とおっかけっこを楽しもうと思ったら、
まずは知り合いか誰かと先攻後攻を交互にしてゆっくりから始めたほうがイイポ。

二輪も四輪もお互いの動きをある程度理解して無いと危なすぎておっかけっこできない・・・。
町乗りも、明らかにバイクに乗ったことなさそうな女とかが、
同じペースで走っていてブレーキの遅れでしょっちゅう外に膨らんだりとか怖過ぎ。
しかも延々と繰り返す・・・ガクシュウシロッチュウネン(´・ω・`)
665774RR:2006/05/13(土) 17:41:17 ID:8BVfg/RT
大昔に奥多摩以外の峠で深夜に四輪に混ざって二輪で走っていたけど、
慣れないと危ない、つか、本気の四輪には「コーナースピード」は勝てない。
無理して突っ込んでいっても二輪の特性である加速を活かせず離されるばかり。
ビタ付けするより、お互いがコーナーを脱出した時にどうなっているかを考えた方がいいです。
碓氷峠バイパスはGT-R(R32)に全くついて行けなかったけどねwww テロハヤス
666774RR:2006/05/13(土) 20:16:17 ID:YlAU4VEC
車は転倒しないからフルブレーキ平気で出来るしね。
意外と営業用のワゴンでも速いし。













だけどよ、車じゃ膝も擦れないし、満足感も少ない。                 だろ?
667774RR:2006/05/13(土) 20:51:21 ID:02huilhp
622のせいでおまんま吹いたお
668774RR:2006/05/14(日) 00:30:58 ID:tEk/ZkZc
周遊で速い四輪ってグル珍に限定してみてもなかなかいない。
グル珍二輪のが多いから確率的には同じくらいだったりするのかなあ。
俺は小僧以外の月夜見第一〜第二もよくグル珍してて、
四輪に混ざって走ってるけどそんな感じだよ。

理論的に四輪のが速いってのは十分承知してるけど、現実はそんなもんです。
669774RR:2006/05/14(日) 00:41:58 ID:Qlu+ifZG
走ってる車は奥多摩湖側、しかも夜のゲートが閉じてから、
411(だから正確には周遊道じゃない)を走ってるから
まずバイクとは被らないな。

昼に周遊道走ってる車はふいんきを味わってるだけの流し屋。
6704輪板者:2006/05/14(日) 01:01:45 ID:3aY9Notc
以前は二輪専門でしたが数年前より四輪へ転向しました。
実際に四輪の方が二輪より確実に速いですが、なんか物足りなさがあるのは事実です。
楽しむ為にドリフトも習得しましたが簡単すぎてイマイチだし周遊では使える所がありません。
やはり風を感じて膝を地面に擦りつけて走る方が楽しいと思います。
近々リッターSSでも買って梅雨明け頃にリターンしますので二輪の方々宜しくです。
671774RR:2006/05/14(日) 01:51:51 ID:0UIELG+o
お断り。
672774RR:2006/05/14(日) 02:03:18 ID:xxdBLFZ5
ホンダのS2000だと、ほぼバイクの感覚
673774RR:2006/05/14(日) 02:11:38 ID:KBfAY1m5
>>630辺りからの流れが断ち切れてよかった。
正直、現実逃避みたいな感じで奥多摩に行って
気持ちをごまかしてるのにそれを見透かされてしまったようで
さらに気持ちがきつくなった。
674774RR:2006/05/14(日) 03:17:00 ID:kfFW0wkH
>>652
交通博物館が閉館するの?あそこは小学生の頃に行った事あるなあ。
675774RR:2006/05/14(日) 06:00:01 ID:0RPAVChU
>>672
凄い感性だな!
676774RR:2006/05/14(日) 06:41:04 ID:oczMcMxO
さて、今日は曇りなわけだが
これから出撃する香具師いるかな
677774RR:2006/05/14(日) 07:48:28 ID:Fl8czY8O
路面を考えたらふんぎりがつかない俺。
しかももうすぐゲート開くというのに。
足まわりが汚くなるんだよな。。。
678774RR:2006/05/14(日) 08:02:49 ID:A0e5Swox
今あきる野だけど、少しずつ路面乾いてきてるよ。
場所によってだし、山だとどうだかわからないけどね。

俺は行くぞー!!
679676:2006/05/14(日) 09:04:32 ID:nwSVFxYD
今都民の森
路面部分的にウェット
霧がすごい、てゆーか雲の中?
680774RR:2006/05/14(日) 09:28:28 ID:azLdZGzL
霧か・・・
681774RR:2006/05/14(日) 10:06:27 ID:Fl8czY8O
ガスってるのか。。。
諦めて午後からライコでも行くかな。
682774RR:2006/05/14(日) 10:29:47 ID:88bdoWnW
>>672
同意。スペック、足回り、どれをとっても周遊ではいちばん速い乗り物と思う。

675

乗ったこと無い奴には解らんと思うが、オープンカーの中でも、S2は別物だな。
683774RR:2006/05/14(日) 10:37:56 ID:zpbA4B6u
さいですか。
684774RR:2006/05/14(日) 11:04:24 ID:2Eo/aQDm
アロンソが運転するカローラのほうが速いな。
685774RR:2006/05/14(日) 11:23:33 ID:oczMcMxO
ただいま
上海GP見たいがために帰ってきちゃったけど
周遊はもう大丈夫な感じかもしれん

霧出てるって書いたけど、小僧区間は何故か視界クリアだったし(漏れが走ったときは)
帰り道でだいぶ晴れ始めたから、引き返そうかとも思ったくらいだ
686774RR:2006/05/14(日) 11:30:49 ID:GpOLarGG
>>682
周遊で一番速いのは荷物積んでいない軽トラと聞いた事がある
687774RR:2006/05/14(日) 11:39:53 ID:/ibU5yda
聞くだけにしとけ
688774RR:2006/05/14(日) 11:55:47 ID:QXVAuV/5
>682
言い切るところが二輪の腕のなさが分る
689774RR:2006/05/14(日) 12:43:36 ID:kSG+6Ivr
午後から行こうかと思ってたんだけどまだ霧でてんのかな?

まぁ、峠攻めたりする腕ないんで1往復流すだけだけど・・・
690774RR:2006/05/14(日) 13:26:33 ID:4InuxsBB
帰宅
10時半くらいから一時間半くらい行ってたけど
霧はもう晴れたよ
小僧区間は大体ドライ
大人が一部ウェット
風張峠駐車場の前のコーナーで後輪が「キュ、キュキュキュ」ってかなり滑って
危うくこけそうになって、対向車線のチャリダーがビックリしてた。軽いシングルで良かった。

今日初めて周遊で珍走見たんだけど
普通に信号止まってた。
しかも発進時に最後尾の奴がもたついて、後ろ振り返って手挙げて頭下げてたし。
正直都会のバカスクの方がマナー悪そうだな、と思った次第。


691774RR:2006/05/14(日) 13:54:23 ID:azLdZGzL
微妙にパラついた。

いや、天気が
692774RR:2006/05/14(日) 16:11:00 ID:d91pOInW
旧車会の人は礼儀正しい人多いですよ
693774RR:2006/05/14(日) 16:13:09 ID:l6K0EM0U
そうでもない。
高速で料金所通過、信号無視、空ぶかし、抜くと蹴る真似、違法改造。
694\_____________/:2006/05/14(日) 16:48:50 ID:xs6AS0aG
           ∨
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
695774RR:2006/05/14(日) 16:55:35 ID:l6K0EM0U

珍走乙
696774RR:2006/05/14(日) 18:27:35 ID:n2FttXUb
意外に奥多摩珍いいやつらだぜ。話したことあるけど普通のガキだしな。
てか後輩もあんなかいるし。
まぁ珍走を全部認めるわけじゃないけどグル珍も旧車珍も大差ない罠。

・・・とグル珍男が言っております。
697774RR:2006/05/14(日) 18:34:22 ID:7M4gdjyl
結局のところ、二輪、四輪のそれぞれの楽しみ方があるわけで
速いとか遅いとか関係ないわけで
公道じゃ勝ちも負けも無いわけで
競う奴らがアホなだけであって
普通のライダーを危険な目にあわせないで欲しいのですよ。
そんなワケ。 
飛ばすのも楽しいけれども、競う気持ちが俺は嫌いなんだな。
競った所で何になる??
698774RR:2006/05/14(日) 18:40:48 ID:n2FttXUb
つ 自己満

結局危ない目にあいたくなかったら今の奥多摩はこなければいいし
ソレが嫌なら二輪通行禁止の署名とか締め出し運動でもすればいいw

無論んなことしたらすべてのライダーから白い目で見られること間違いなし。
699774RR:2006/05/14(日) 19:05:15 ID:mB8rfE48
いつもどおりですな('A`)
700774RR:2006/05/14(日) 19:37:48 ID:2RawnLqP
だってどんだけバカに釣られるかがこのスレの競いドコロだろ?
701774RR:2006/05/14(日) 20:26:24 ID:5wu3LYRf
奥多摩とかいくとどこまでバンクされるか、どこまで速度出してバンクさせるとこけるのか試したくなる。
極限までいってみたくなる。でもこけたら死ぬかもしれないのでできない。
こけて初めて知る限界。試したいな。
702774RR:2006/05/14(日) 20:35:05 ID:x78zy8GA
>>701
サーキットいけ、勿論クローズドな方のな。
703774RR:2006/05/14(日) 20:52:33 ID:2DBuBEHY
周遊すいてましたね。楽しかったですが、寒かったです。5月の陽気では
ないっすね。
704774RR:2006/05/14(日) 21:00:23 ID:CZ+4RJvJ
珍古会(旧車會)はウザすぎる。
705774RR:2006/05/14(日) 21:07:45 ID:hD7OvcS0
夕方に車が一台事故ってましたね。
パッシングして教えてくれた対向車の人ありがとう。
7064輪板者 :2006/05/15(月) 00:03:27 ID:jUE8qLfS
午後から行ってきた。
時おり雨がパラついたけど路面はドライでいい感じだったな。
今日は小僧区で二輪を見学した。
やっぱりバイクはイイな!
本日は黄顔のCBRと青白のR1000がなかなか良い走りだった。
ま、一部お断りの方↑もいるようだが梅雨明けにリターンします。
707774RR:2006/05/15(月) 00:19:06 ID:VU8sRcib
気にせず戻っておいで
708774RR:2006/05/15(月) 02:04:14 ID:jzgzgXZ8
漏れも出戻りだけろ楽しいにょ
709774RR:2006/05/15(月) 05:03:32 ID:StTgz/zB
おはようございます。きょうは良い天気っぽいから平日組みはみんな集合だお〜ww
意外に山の気温は低いかも知れんから、いちおう暖かくして行ったほうが良いか・・・
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=35.806385&lon=139.099531944444&ameno=44046&name=%b1%fc%c2%bf%cb%e0&pref=440
710774RR:2006/05/15(月) 11:18:42 ID:7OMI5B9w
よし、俺も行くど〜
711774RR:2006/05/15(月) 12:39:03 ID:u4RQSOcW
>>709さん、>>710さん、は来てるんですかねー?
712774RR:2006/05/15(月) 12:43:53 ID:vlDUIDvI
うわー速過ぎだよ・・・・プロかと思。
713774RR:2006/05/15(月) 17:23:05 ID:mw3jsl1s
帰りに道草して今帰ってきたお。今日は普段の平日よりも人出が若干多かったかな。
でも周遊はガラガラでスカッと爽快に堪能できた。そろそろ入梅だからね、走れるときに走っておくたま。
そんだば歯医者に行ってきまーす。
714774RR:2006/05/15(月) 17:48:50 ID:7OMI5B9w
ただいま帰還。暖かくて気持ちいかった。
周遊は車もバイクも少なめで路面状況もGood。
帰りは松姫峠回って帰ってきた。
松姫初体験だったけど、上りは楽しいが下りは恐いな。
谷が深くて身体がすくむ。
ヘタレなおいらはコーナー40キロで安全運転でした。
山菜採りやハイカーが多いのでマージン持って走ろうね。
715774RR:2006/05/15(月) 18:00:26 ID:XPsUxDQ7
>>714
松姫は小菅側の砂地獄はもう解消されてた?

ヲレはいつも大月へ向けてしか走らないんだけど
峠からの下り結構好きだよ。
ちなみに下流側の深城ダム前後の高規格道路は数年先そのまま
松姫トンネル開通後の大月〜小菅間のメインルートになるよ。
あのセンターラインの無い現在の峠道がトンネル開通後、温存されるかどうかは
かなり微妙な気がする。何せ旧峠道区間内に人が一切住んでないし冬季通行止めになるし。
716774RR:2006/05/15(月) 18:28:27 ID:tY9eG/Ll
松姫峠で車酔いならぬ、バイク酔いをしてしまったある夏の日…┐(´ー`)┌
717774RR:2006/05/15(月) 19:26:49 ID:7OMI5B9w
小菅側から大月に抜けたけど、砂は無かったよ。
深城ダムの先で工事してて車線規制有りました。
今度は真木小金沢林道にトライしてみようかな。
718774RR:2006/05/15(月) 19:36:31 ID:Yp1TxVje
今日はよかった。案外バイク多かったな。
719774RR:2006/05/15(月) 20:51:29 ID:rp+WOYyS
720774RR:2006/05/15(月) 22:04:07 ID:5t1gVtBb
松姫ってあれでも国道なんだよなーw
走る度に「・・・」ってなる
721774RR:2006/05/15(月) 23:19:34 ID:gqTWU2W5
>>719
Count111で立ち直ったゾ、俺も癒された(´ー`)y-~~
722774RR:2006/05/15(月) 23:27:56 ID:aCmUE7G7
さっき、22時から日本テレビ見てた?
723774RR:2006/05/15(月) 23:38:09 ID:XPsUxDQ7
ヲイヲイ
Count133だしたら、ちょっとやりすぎみたい。もっと大切にね。
とか言われちゃったよ。(w
724774RR:2006/05/15(月) 23:40:41 ID:XPsUxDQ7
ちなみに
141出したら

やめて!
かわいそう!

だってさ。チェ。
725774RR:2006/05/15(月) 23:48:32 ID:EgCqRrdq
スゲーな、オレは107で終了。
726774RR:2006/05/16(火) 00:25:05 ID:7uRPlKKp
>>722
kwsk
727774RR:2006/05/16(火) 00:44:02 ID:Zu53qFXZ
今度の水曜日は雨が降らなければ奥〇摩へは結構行く人はいるかな?
728774RR:2006/05/16(火) 00:55:05 ID:ui8buyYe
私は昼過ぎから行きましたが、小僧区間を何往復かして他に五〜六台いました。遅くて邪魔だったかな…orzオイルに乗ってスライドしてましたw
729774RR:2006/05/16(火) 00:57:52 ID:qpw5o46+
>>719
167までいった
メッセージは>>724と変らずorz
730774RR:2006/05/16(火) 01:03:33 ID:1K+VAHnR
高橋名人ばりにプルプルさせれば200
731774RR:2006/05/16(火) 01:11:19 ID:Zu53qFXZ
オイルに乗ってスライドしてよくハイサイドがおきなかったですね?!
732774RR:2006/05/16(火) 01:13:53 ID:1h6Nu7JN
>>728
オイルまだあるんですか?
それは小僧区間だけでした?
733774RR:2006/05/16(火) 01:34:54 ID:+VdvEjgH
て言うか、小僧区のあのオイル跡って、ホントに滑るか?
前から滑る滑るって言うカキコがある様だが、
跡があるだけで、もう滑らないだろ、アレ。
734774RR:2006/05/16(火) 01:51:10 ID:1h6Nu7JN
今度見つけたら降りて足でズリズリやって確かめてみるかな
やらなそうだけど
735774RR:2006/05/16(火) 01:55:58 ID:03qq06MS
ノートPC本体の左クリックとマウス同時にやれば全然タイムへんないw
600いったけどコメントかわらず
736774RR:2006/05/16(火) 02:00:24 ID:sIrCKFY6
もう滑らないよ。しかし2週間前は酷かった。
737774RR:2006/05/16(火) 02:05:28 ID:Zu53qFXZ
都民から下を好きで走っているけど同感の人はいるかな?
738774RR:2006/05/16(火) 02:23:46 ID:cXhkaAlm
いみわかんねーし
739774RR:2006/05/16(火) 02:28:31 ID:+VdvEjgH
>>737
ポールが多くて抜きどころが無いからイヤ
740774RR:2006/05/16(火) 02:48:30 ID:7uRPlKKp
>>737
俺はむしろ下から都民までが好きです。なので、ここ数年は9割方五日市側から周遊へ行ってます。
741774RR:2006/05/16(火) 02:48:35 ID:Zu53qFXZ
↑ポ−ルが多く抜きどころが無い?四輪でグリップ走行してる人?
742774RR:2006/05/16(火) 02:55:11 ID:1h6Nu7JN
>>737
俺は周遊全部走る
小僧はいいと思うけどどっちかっていうと俺も都民方面がいいかな

>>740
俺は大月から松姫→小菅から入ってます
延々峠だけど小一時間で着くから恵まれてるほうなのかな
743774RR:2006/05/16(火) 03:04:28 ID:Zu53qFXZ
それぞれライダ−によって好きな区間も様々だよね〜平日か土曜日にたまに、 都民から下を早朝にNチビで走っているので見掛けたら誰か一緒に走ってね!
744774RR:2006/05/16(火) 05:06:19 ID:228jYiDj
>>726
ポースケ特集?
745774RR:2006/05/16(火) 07:54:39 ID:MOSsK3Ba
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/9152/sakuhin/3d.html

へただな・・・・

ちゃんと普通科目の勉強に専念した方がいいんじゃなかろうか・・・・
746774RR:2006/05/16(火) 09:05:21 ID:ui8buyYe
>>733さん、>>734さん
コーナー終わって、ちょうどトルクが立ち上がったトコであのオイルが…('A`)
最後の一本でハイサイドしかけてガクブルで下りますた。
747774RR:2006/05/16(火) 09:50:53 ID:MOSsK3Ba
今日は途中の道、崖崩れなんで行けないからね。無駄足しない様にね!!
748774RR:2006/05/16(火) 09:57:20 ID:knOyjmf4
R411の「境」(ダムの数キロ東京寄り)付近で土砂崩れが発生。国道をふさいでいます。
ちょうど、ゆるい右カーブで駐在所のあるところ。
749774RR:2006/05/16(火) 12:06:40 ID:i9e4ieGe
あらまっ
750774RR:2006/05/16(火) 12:29:22 ID:HGrdq/BN
崖くずれを一度かいくぐってみたい。
751774RR:2006/05/16(火) 13:07:31 ID:7uRPlKKp
>>750
人柱ヨロ
752774RR:2006/05/16(火) 13:09:57 ID:TSXXSspN
暫くはオフ車か
753774RR:2006/05/16(火) 13:12:07 ID:F11VYx87
>>748
ってことはしばらく通行止め?雨ひどいしな?
754774RR:2006/05/16(火) 13:14:40 ID:7EQyp4xr
崖崩れテレビで見たが、凄い広範囲だな。死者が出なかったのが不思議だ。
755774RR:2006/05/16(火) 13:15:55 ID:ofzEM6yF
境の駐在所のところって
http://www.its-mo.com/y.htm?m=E139.5.12.872N35.47.44.351&l=11
ココか・・・。

ギリギリつうか見事なまでにピンポイントで迂回路のねえ場所で
土砂崩れ起きたもんだな。
前後50mくらいズレりゃバイクなら何とかなったのに・・・。
756774RR:2006/05/16(火) 13:18:33 ID:/jl2G5X5
写真来たようだ
民家危なかったな
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060516ic08.htm
757774RR:2006/05/16(火) 13:22:22 ID:7uRPlKKp
確か民家も近かったはずだよな・・・住人と思しきお婆ちゃんが路肩に座ってマターリしてるのよく見かけたが。
758774RR:2006/05/16(火) 13:31:02 ID:F11VYx87
しばらくお預けか、桧原回りだな。昨日行っておいてよかった。ってか今日早起き
したんで行こうと思ってた(汗
759774RR:2006/05/16(火) 13:33:03 ID:ofzEM6yF
さいわい人的被害は避けられたようだがしょうじきなところ
上の建物はもうダメだと思う。
760774RR:2006/05/16(火) 13:35:54 ID:ofzEM6yF
つうか、中途半端に片側交互通行で開放したら
梅雨前の休日あたりとんでもない渋滞になりそう。
いっそのこと、しばらくは許可車両のみ通行可にしておいた方がよさげな感じがする。
761774RR:2006/05/16(火) 13:39:17 ID:ItXMirVZ
胴囲。
762774RR:2006/05/16(火) 13:47:26 ID:Ifu5hj4h
地元の生活道路だし仕事で使ってる人も多いから、すぐ開通されると思う。
763774RR:2006/05/16(火) 13:48:10 ID:1h6Nu7JN
大月側から行くのには影響ないのか
よかったー

松姫が崩れないように祈っとこう
764774RR:2006/05/16(火) 13:53:50 ID:F11VYx87
この雨だと周遊も危なさそうだな。
765774RR:2006/05/16(火) 13:55:35 ID:ofzEM6yF
いずれにしても現実的には現場より上流部は夜間孤立みたいなもんだよな。
やむを得ず臨時的に周遊道路の夜間供用開放され(ry
766774RR:2006/05/16(火) 13:59:47 ID:ofzEM6yF
>>762
そういう親切心で対処したにも拘らず
不急不要な連中が実質通行止めに近い状況を作りだしたりする。
マジであそこが100m交互通行になったら週末は
ダムから駅まで2時間掛かりかねない・・・。
767774RR:2006/05/16(火) 14:02:28 ID:gJZ2iHhw
南側からはOKね
768モモ:2006/05/16(火) 14:08:44 ID:7uRPlKKp
これは困ったワン
769774RR:2006/05/16(火) 14:29:28 ID:HGrdq/BN
普段そこで暮らしてる人に迷惑かけてるから
しばらくツー自粛しよう。。
なんてなw
雨やんだら見に行こう
770774RR:2006/05/16(火) 15:34:28 ID:Ompcq7fe
しばらくは甲州街道方面から行くとしよう。
771モモーイ:2006/05/16(火) 15:34:36 ID:0yqOjbDj
これは困ったニャン
772774RR:2006/05/16(火) 15:47:08 ID:rvMGyabU
コノ事故前に行った人・・・・戻れなくて気の毒だ。
773774RR:2006/05/16(火) 16:48:16 ID:lYu1oMLn
>>772
アンタのダチの山田と田口は事故以来音信普通だろ?
巻き込まれたんだよ。
早く気づけよ。
774774RR:2006/05/16(火) 17:09:14 ID:7uRPlKKp
TBSで崖崩れ現場
775774RR:2006/05/16(火) 18:02:45 ID:7uRPlKKp
日テレ報道によると本日17:00〜片側通行可 全面通行は1ヶ月以上先との事。
崖崩れ被害住人の方々が安全に住めるのは半年以上先らしい…。
776774RR:2006/05/16(火) 19:18:54 ID:diMR8ga9
「オイラン淵」なんかと違って、道路自体の復旧はそう困難ではなさそうだけど、人家のほうが問題が大きそう。
777774RR:2006/05/16(火) 20:16:40 ID:EAgnL47y
ちいさいころこの境にある親戚の家に行ったときウンコ漏らしたの思い出した・・・orz
778774RR:2006/05/16(火) 20:44:09 ID:ofzEM6yF
>>777
禿げワラ
779774RR:2006/05/16(火) 20:53:11 ID:rL/rKJe4
>>777
ダイジョウブだ! ラッキーナンバーじゃん。
780774RR:2006/05/16(火) 20:54:48 ID:f+oHIgR0
この土砂崩れがあった所って、この先左カーブで橋があってトンネルにでるあたりですか?
781774RR:2006/05/16(火) 21:06:29 ID:KgK2i4vG
↑正解 橋詰トンネル 
782774RR:2006/05/16(火) 21:15:14 ID:Jiaa5slV
でもガリバーになった気分で奥多摩を見ると、いつ何があっても可笑しくない、
とんでもないところを走ってるんだなと思う。(合掌
783774RR:2006/05/16(火) 21:23:11 ID:YrCSvRrg
今から奥多摩行こうぜ。22時30分古里セブンでどうだ。
784774RR:2006/05/16(火) 22:40:56 ID:ui8buyYe
現地レポよろしく
785774RR:2006/05/16(火) 22:46:27 ID:HMTdZccs
>>783

モラルって知ってる?
786774RR:2006/05/16(火) 22:48:07 ID:s2p6Om8o
う、う、、、うんこモラルー!
787774RR:2006/05/16(火) 23:06:03 ID:5AV1OH2Z
雨が降る前でよかったよな。土日は混みそうだな
788774RR:2006/05/16(火) 23:35:00 ID:FME4tw75
>>786
微笑したw
789774RR:2006/05/17(水) 09:35:48 ID:VMxV4GXb
いま崩落現場見てきたけど、日テレとか来てましたね。カメラを向けられて
びっくり。開門8時に周遊を通って来たがはやりいいね。
790774RR:2006/05/17(水) 11:35:19 ID:QD6mB3rS
俺も見てきた
日テレの車両あった。
791774RR:2006/05/17(水) 12:55:15 ID:RSARXMJI
だったらこっちにカメラ向ける暇あるなら、自分のところの盗撮アナを明かせ!って言えばよかったのに。

勝手に一般市民を映像に記録すんな!
プライバシーを侵すなら、アナの社員のプライバシーはどうなんだ!ってな感じで。
792774RR:2006/05/17(水) 13:58:11 ID:tA720un0
日テレで奥多摩中継キタコレ
793774RR:2006/05/17(水) 14:05:46 ID:QI+nUw25
奥多摩は雨か
794774RR:2006/05/17(水) 14:47:26 ID:cGzNthme
アナの社員 → 穴の写真 って読み違えた。
795774RR:2006/05/17(水) 15:15:11 ID:otCRJ2T0
超土砂崩れw
796774RR:2006/05/17(水) 16:37:04 ID:p3kFMCek








797774RR:2006/05/17(水) 18:01:39 ID:fP7IcFRh








798774RR:2006/05/17(水) 18:11:26 ID:IO+E2uK6





便
799774RR:2006/05/17(水) 18:18:47 ID:KcXmqHQC
トイレは綺麗に使おうぜ!と言う趣旨のシールになぜか笑わせてもらった411沿いのローソン。
800774RR:2006/05/17(水) 19:17:14 ID:cGzNthme









801774RR:2006/05/17(水) 19:40:57 ID:mBrRAsLM
雨が降ってきたが、早朝ツーはいいもんだ
802774RR:2006/05/17(水) 22:33:34 ID:eiiVU6fw
がけ崩れのあたり水洗ではないよね、テレビに映ってた
ババアの糞尿が漏れ出してる悪寒。。
803774RR:2006/05/17(水) 22:52:00 ID:F7dD3lbH
べんじょこおなあ
804774RR:2006/05/17(水) 23:05:39 ID:bz9tLnGT









805774RR:2006/05/18(木) 00:05:25 ID:kbVc9DJO










806774RR:2006/05/18(木) 00:24:47 ID:aDw2FtJi
奥多摩素人ですが質問します。
周遊道路は何故夜間通行禁止なの?
807774RR:2006/05/18(木) 00:29:28 ID:9ifwncGm
>>806

出るから
808774RR:2006/05/18(木) 00:35:46 ID:T25DMZJO
  <⌒/ヽ-、___   <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ /<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∩―−、
  / (°) 、_ `ヽ
 /  ( ●  (°) |つ
 | /(入__ノ    ミ   
 、 (_/    ノ  
  \___ノ″
  _| ⊃/(___   <⌒/ヽ-、___
/ └-(____/ /<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ?
              ∧∧
    ミ       (・ω・ )  <・・・
  <⌒/ヽ-、___   _| ⊃/(___
/<_/____/ / └-(____/
809774RR:2006/05/18(木) 01:08:18 ID:M5JX8VAh









810774RR:2006/05/18(木) 02:29:28 ID:HfuF3mh3
>>807
うんこモラルー?
811774RR:2006/05/18(木) 07:06:46 ID:v++Frt6r
おまえら土砂を取り除きにいこうとはおもわんのか!このハゲ共め。
812774RR:2006/05/18(木) 07:08:36 ID:fq8cVxb7
>>811よ、土方も職人の一種だぞ。自分の仕事に自信を持て。
813774RR:2006/05/18(木) 09:25:26 ID:T25DMZJO
日曜から晴れそうだな
814774RR:2006/05/18(木) 09:48:52 ID:yqd/0g7q
雨のナイフ♪
815774RR:2006/05/18(木) 11:12:26 ID:F2b4x9BU
今週はダメだな。梅雨と台風のシーズンINだなこりゃ。
816774RR:2006/05/18(木) 12:18:43 ID:yqd/0g7q
817774RR:2006/05/18(木) 12:19:45 ID:Q/HVZSaU
日曜は晴れるらしい
818774RR:2006/05/18(木) 13:24:10 ID:CAp1l1Jv
>>817
走りたくてウズウズしたバイク乗りが相当数来るだろうね。(含む俺)
帰路は桧原街道からのほうがいいだろね。
819774RR:2006/05/18(木) 13:29:17 ID:TCz3qHAA
>>818
俺みたいな奴が多そうだな。
820774RR:2006/05/18(木) 16:55:28 ID:UcaxSDR9
今行ってきた。意外にも都民までは普通に乾き始めてたお。
小僧は霧でグルてぃんは出来ないですな。
821774RR:2006/05/18(木) 18:37:26 ID:UcaxSDR9
今日の写真です。一枚しか撮ってこなかったけど・・・。
ttp://www.wazamono.jp/futaba2/src/1147945000181.jpg
822774RR:2006/05/18(木) 20:02:04 ID:T25DMZJO
>>818
白い車とバイクもウズウズしてそうな悪寒

>>821
GJ
土曜まで大降りさえなければ大丈夫かな
wktk
823774RR:2006/05/18(木) 23:07:49 ID:ZdoHEk1R
明日早朝ツー逝くヤシおる?
824774RR:2006/05/18(木) 23:23:17 ID:8IXedxTl
825774RR:2006/05/18(木) 23:35:52 ID:nO+G7fRE
>>823
そりゃいるんじゃないか?
826774RR:2006/05/18(木) 23:35:52 ID:UP/jOq7j
明日朝雨ふんなよ!頼むよ神様!
827774RR:2006/05/19(金) 00:27:06 ID:3TsNh/Ct
明日は朝から雨っぽいな。っつか山間部は雨だな。やっぱ週明けに行ぐべ
828774RR:2006/05/19(金) 00:43:13 ID:kxhCGDpr
5時に起きて降ってなかったらイクよ。日曜日は白い人が入梅前にくるみたいだからな
829774RR:2006/05/19(金) 01:40:55 ID:NeeNOqtR
>>828
エー そうなの?
待ってましたとばかりに狩りですか、そうですかorz
830774RR:2006/05/19(金) 02:05:27 ID:FUZT9ADX
>>821


>>827
しょうがないな、んじゃ俺も有休使って月曜にすっかな。
って、ほとんど奥多摩に使ってるな。ww、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,ww
831774RR:2006/05/19(金) 06:04:20 ID:9N7JcnSU
行きてーー。
R411で多摩川の渓流の音が聞こえてきた時のあの空気感が
それまでの仕事のストレスを忘れさせてくれるんですよねー。
832774RR:2006/05/19(金) 08:01:12 ID:MJ7QFB0Q
全然バイクや奥〇摩の話しとはそれるが、巷で騒がれたアイフルは他に借りた人の返済はどうなるんだ?
833774RR:2006/05/19(金) 08:04:11 ID:MJ7QFB0Q
バイクや奥〇摩とは全然 関係ないが、巷で騒がれたアイフルに他に借りた人の返済はどうなるんだろ?
834774RR:2006/05/19(金) 08:10:19 ID:kNOAej1P
             ,,.. - ''' "~ ~^
          ,: '"
        //  知
      ,' / ら
     i .l 
.    | 、 ん
    、.\ ヽ  が
      、 \ . ヽ ._  な
         丶.   ‐  _    
           ` ‐ _     ̄ ,(´・ω・)
                   ー(,, O┬O
                   ())'J_))
835774RR:2006/05/19(金) 08:15:23 ID:Gf9UT6Pj
もう奥多摩は青葉の綺麗な時期かな?
桜は単車OHで行けなかったのでそろそろ逝きたい気分。
836774RR:2006/05/19(金) 08:24:18 ID:4Wyxr/4Q
本日の奥多摩は小雨、今は止んでるけど路面はウェット。最近行ってないから行きたい行きたいとは思ってたが、まさか仕事で来るとは思わなかったorz
837774RR:2006/05/19(金) 09:56:41 ID:hLNPsiKz
雨でも走るつもりだったが、バイク屋に修理出したら
綺麗になって返ってきたんで行く気無くした。
838774RR:2006/05/19(金) 09:59:48 ID:FA71FEtD
わかるわかるw
839774RR:2006/05/19(金) 10:02:53 ID:kuuuqLQX
             ,,.. - ''' "~ ~^
          ,: '"
        //  超
      ,' / 急
     i .l 
.    | 、 カ
    、.\ ヽ  \
      、 \ . ヽ ._  ブ
         丶.   ‐  _    
           ` ‐ _     ̄ ,(´・ω・)
                   ー(,, O┬O
                   ())'J_))
840774RR:2006/05/19(金) 10:08:29 ID:yfeblEQX
(・ω・)
841774RR:2006/05/19(金) 12:08:22 ID:4Wyxr/4Q
本日、青梅街道境地区より奥多摩湖方面に向かったバイク目撃しておりません。
青いスクターが1台通っただけ、依然小雨路面ウェットです。
842774RR:2006/05/19(金) 12:18:14 ID:kxhCGDpr
>>841
奥多摩湖周辺は雨ですか??
843774RR:2006/05/19(金) 12:23:41 ID:RmzJ0rKa
844774RR:2006/05/19(金) 12:26:24 ID:4Wyxr/4Q
>>842仕事中で移動できないんでなんとも言えませんが、ここ(境地区?)から見る限り山側はかなり霧が出てる様な感じに見えます。
中途半端でスマソ。
845774RR:2006/05/19(金) 12:35:22 ID:kxhCGDpr
>>844
サンクス。
846774RR:2006/05/19(金) 12:35:47 ID:NeeNOqtR
>>839
やばw 超カワイスww
(*´Д`) '`ァ'`ァ
847774RR:2006/05/19(金) 14:24:51 ID:mf0Sxt8t
何 27℃って
848774RR:2006/05/19(金) 16:16:50 ID:yvCuAg2w
ピンポイントの奥多摩では29℃…。
849774RR:2006/05/19(金) 17:50:26 ID:nQoY0ScL
そんな気温で雨か・・・w
850774RR:2006/05/19(金) 19:38:30 ID:HwXflj1g
帰宅。雨でもいいやっていってみたら途中で止んだ。

二時頃に周遊を走って目撃したバイクは2台。
それも深山荘で休憩中に。

路面はドライとウェットが半々な感じでした。
晴れてきたので。
851774RR:2006/05/19(金) 20:41:03 ID:uKARaibK
ただいま青梅は大雨です。明日絶対ウエットだな、グル無理くせー。
852774RR:2006/05/19(金) 21:21:44 ID:Qf5rKEHi
今日はあれから周遊に行ったらおおむねドライで時々青空だった。日陰部分は
ウエットだったけど。

853774RR:2006/05/19(金) 21:22:55 ID:Qf5rKEHi
しかしいまはすごい雨だ。府中も大雨だ。
854774RR:2006/05/19(金) 21:43:54 ID:rHRg1dpo
国分寺もドシャ降りだ。
明日は無理か…
855774RR:2006/05/19(金) 21:51:09 ID:V3sY9rXU
予報見ても期待できないな
それにしても30度越えかよ ('A`)
856774RR:2006/05/19(金) 22:12:14 ID:b+UYeKyO
土曜は無理そうだが、日曜は晴れそうだね。

で、バイク大量発生→事故多発
みんなムチャすんなよ。
857774RR:2006/05/19(金) 22:53:06 ID:0nCPprTR
日曜は流しに行こうかな…。青梅方面からいけるかな?
858774RR:2006/05/19(金) 23:35:44 ID:Qf5rKEHi
梅雨前の晴れ間は要注意。事故もお財布も。
859774RR:2006/05/19(金) 23:41:02 ID:A5L9VFod
>>858
だね
860774RR:2006/05/20(土) 06:37:41 ID:ZLHCGv2I
晴れ?
861774RR:2006/05/20(土) 06:41:14 ID:8s8VTodA
午後は不安定らすぃ
862774RR:2006/05/20(土) 06:52:07 ID:DO6t307f
夕勃ち注意
863774RR:2006/05/20(土) 06:53:01 ID:ZLHCGv2I
トンクス
864774RR:2006/05/20(土) 07:18:13 ID:9Fc+4kIL
日曜日は天気良さそうなので奥多摩方面行きませんか皆さん私は千葉ライダ-
です取りあえず・AM:7:30:位京葉鬼高P:8:30:位中央高速の石川.Pに居ますので
で声かけてくださいね宜しく。赤白のRIです。[年配者]
865774RR:2006/05/20(土) 08:15:05 ID:zLxP7r0I
奥多摩湖の駐車場に到着、バイクは他には1台も居ないや…。
今陽がさしてきたので暫くしたら路面も乾くと思われ。
866774RR:2006/05/20(土) 08:38:43 ID:6cj/As8R
だいじょうぶなんだね。
yahoo天気だと12:00までは晴れらすぃ
867774RR:2006/05/20(土) 08:50:45 ID:A55gqU2Y
おまえらおはよう。今朝はやけに蒸し暑いね。
洗車したばかりなので出かけたくないな。
出かける香具師は、超急カーブに気をつけろよ〜♪
868774RR:2006/05/20(土) 09:18:24 ID:lt1mAnH1
捕まるな、事故るな。
869774RR:2006/05/20(土) 09:37:25 ID:6cj/As8R
わしゃ市街をうろうろすることに決めた。
山に行った奴ら、気をつけろ〜
超急カーブだらけだしね〜
870774RR:2006/05/20(土) 09:54:15 ID:BcWrcc6g
>>869
ついでにメイド喫茶にでも逝ってこい(゚Д゚)!
ttp://www.excite.co.jp/News/odd/00081147204765.html
871865:2006/05/20(土) 10:36:42 ID:zLxP7r0I
周遊→檜原街道で帰ってきた。
日陰は濡れてて、おまけに葉っぱや花びらがかなり出てる所が数か所あって一度ケツが滑った。
今日も午後かなり激しく降るらしいので明日行く人は気をつけてくれ。
鼠はやってなかったけど、檜原でパンダと一台すれちがった。
車が殆ど居なかったので、流すぶんには楽しめたよ。
872774RR:2006/05/20(土) 10:59:35 ID:+Ep7cjQ3
今からじゃやめといた方がいいよなぁ・・・
873774RR:2006/05/20(土) 11:47:38 ID:U1Nr/R5E
これから奥多摩襲撃してきます。
青梅は驚くほどの晴天です。

時々曇ってますが、4時ぐらいまではなんとかもつと予想。
>>872さんも一緒に襲撃だ!。
874774RR:2006/05/20(土) 12:18:46 ID:M4A9OcnP
いくの?
んじゃ、おれもいこうかな
875774RR:2006/05/20(土) 12:26:36 ID:Ob4ybMUC
行きたいけど、スチーム洗車したばかりだ・・・
多分3時ごろから降ると思う。
気をつけて!
876774RR:2006/05/20(土) 12:47:45 ID:5J9BULeF
俺、成木で膝擦って帰ってきた。
手軽で楽しいとこだよ。あっついなぁ、しかし・・・


877774RR:2006/05/20(土) 12:57:29 ID:bCCjvHQl
ドドメ色
878774RR:2006/05/20(土) 13:44:05 ID:GlGDl9Oa
今日も降るなら明日路面ダメだろうなあ・・・鬱
879774RR:2006/05/20(土) 14:01:55 ID:M4A9OcnP
結局やめちゃったけど、迫ってきたぞ気をつけれ!
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&zoom=4&type=1
880774RR:2006/05/20(土) 14:51:41 ID:5J9BULeF
なんだよ・・・12時以降降るっつーから行かなかったんに
一向に降らんやんけ、ぽけ!!
881774RR:2006/05/20(土) 15:10:12 ID:BcWrcc6g
俺も降ると思って今日は行かなかった。
明日は絶対行くぞ!! 萌え!!!
882774RR:2006/05/20(土) 15:35:00 ID:FY2aDyu5
現在 飯能市だが、今日の雷雨はヤベェな。
風がかなり強いから、バイクには厳しい。
山の上は さらに厳しそうだ。
883774RR:2006/05/20(土) 15:35:19 ID:NFLRxpDH
今、青梅は無茶苦茶な天候。ほんの15分前までは
青空見えて暑かったのに・・・
884774RR:2006/05/20(土) 15:35:38 ID:VbagY8o7
天気やばくなってきた@あきる野
風が強くなってきて空真っ暗・・・
885774RR:2006/05/20(土) 15:37:39 ID:HSggBpPo
出かけ損なったから、腹いせに四輪で豪雨に突入してくるか。
886774RR:2006/05/20(土) 15:40:25 ID:GlGDl9Oa
むちゃくちゃ降ってる・・・明日乾くか心配
警察もいるし夕方狙いか
887774RR:2006/05/20(土) 15:52:55 ID:/DKlGE9E
なんだこの暴風雨は…(多摩地区)
明日大丈夫かな…
888774RR:2006/05/20(土) 15:53:02 ID:UpwJKFfZ
帰宅。
着いて一服したら土砂降り
889774RR:2006/05/20(土) 15:56:51 ID:TjGr5QwC
古い地図には周遊道は有料ってあったのですが
いくらだったんでしょうね?
890774RR:2006/05/20(土) 16:01:01 ID:HSggBpPo
三鷹、いま荒れ始めました。
891774RR:2006/05/20(土) 16:07:48 ID:MmDQzILC
都内からだが、西の空デラクロス
892774RR:2006/05/20(土) 16:33:47 ID:Zb3MfCjw
>>888
最高のタイミングだね。
893774RR:2006/05/20(土) 16:38:14 ID:6cj/As8R
天気予報は知っていたが、午前中あまりの陽気に危うく出張るとこだった。
後悔しかかっていたが、雨が降って気が晴れた
894774RR:2006/05/20(土) 16:47:39 ID:qn5rMo2f
>>889
100円。
だから「100円サーキット」と呼ばれていた。
895774RR:2006/05/20(土) 17:22:49 ID:Y6cC03k9
新青梅と16号の交差点付近、冠水して
川になってた。信号待ちで川の中だよ。
ふざけるな!

とカキコしてるうちに晴れてきてるな。
896774RR:2006/05/20(土) 17:32:04 ID:Oe4ZVY+M
冠水して川といえば、去年カブで帰宅してたんだ。
道路が川になってたんだが浅いだろうと思い突っ込んだら膝まで浸かって焦ったことがあった。

もちろんエンストしたんだが、カブ持ち上げてマフラーの水抜いたら普通に走れて笑った
897774RR:2006/05/20(土) 17:38:57 ID:HSggBpPo
漏れはそのパターンでRZRのチャンバーウール抜けて爆音仕様になったことがある。
その前に付けてたチャンバーがどっかのバカにサイレンサーだけ持ってかれたんで、
渋々サイレンサー固定(非脱着)の別チャンバーへ買い換えた直後だった。
泣けた。
898774RR:2006/05/20(土) 17:47:24 ID:6Phh9nM7
全米も泣いた...
899774RR:2006/05/20(土) 17:54:58 ID:4rE8V7vk
俺はカプチーノで水没した経験ある
まじで車で船酔いしたwプカプカ浮いてるんだもん。

周遊の制限速度が40kmになるのはまじ?
900774RR:2006/05/20(土) 18:42:12 ID:Oe4ZVY+M
40kmにもうなってるんじゃないかな?
最後に行ったのが3月だから確かじゃないけど。
明日路面乾いてそうなら昼間いってみようかな
901774RR:2006/05/20(土) 19:01:39 ID:BF0DhVf9
もう40kmになってたよ。
902774RR:2006/05/20(土) 19:19:22 ID:YwpQ7ndm
明日は、いくお!
こいつ等をロックオンじゃぁ〜!
ttp://yosha.web.fc2.com/
903774RR:2006/05/20(土) 20:13:53 ID:auKKa828
>>902
上の人と知人になってみたい。
904774RR:2006/05/20(土) 20:50:49 ID:GlGDl9Oa
正直、写真とって欲しいw
905774RR:2006/05/20(土) 20:58:59 ID:LY8PbJNC

すみません。自分んとこもグル珍親子だw恥ずかしい
906774RR:2006/05/20(土) 21:00:43 ID:YwpQ7ndm
う〜〜んたしかに・・・
自分の走行中の写真って無いよな〜
907774RR:2006/05/20(土) 21:04:17 ID:xf8AwCr7
奥多摩で写真屋をすれば儲かるかな?
908774RR:2006/05/20(土) 21:17:55 ID:GlGDl9Oa
出来がよかったら買うと思うw
909774RR:2006/05/20(土) 21:26:31 ID:YwpQ7ndm
写真屋さんいませんか〜?注文しまつよ〜
コーナーの内側から流しで撮ってもらいたい。
普通に写っていればOKです。
910774RR:2006/05/20(土) 21:27:39 ID:wIczdcXB
管理人君、自分の親父さんのことを「お父さん」と表記してるのね。
なんだか微笑ましいなあ・・・
911774RR:2006/05/20(土) 21:36:51 ID:auKKa828
いや、自分の父ちゃんは、へりくだって「父」だろう。
912774RR:2006/05/20(土) 21:38:28 ID:wIczdcXB
>>911
皮肉なんだが。
913774RR:2006/05/20(土) 21:41:21 ID:Tf2Es6sC
お父さんはおまけなのな。笑った。
914774RR:2006/05/20(土) 21:45:11 ID:/SqrC88F
明日は親子見れるかな…w今夜首都高行くか迷い中。
でもどちらに行っても同系が少ない('A`)変態NK乗り。
915774RR:2006/05/20(土) 21:56:47 ID:/DKlGE9E
>>907
ジェットコースターの落ちる瞬間の写真みたいなヤツで面白いかもね
916774RR:2006/05/20(土) 21:59:47 ID:ZjpAhwsh
いつもは平日休みなので土、日行ったことないんですが
午前中でも人、結構いますか?
行ってもちょっとだけペース上げて流す程度なので。。。
ツナギ着た方いっぱいなら遠慮すべきでしょうか。
917774RR:2006/05/20(土) 22:04:40 ID:auKKa828
奥多摩のツナギ常連の中には譲っても先に行かず煽り倒してくるようだ。竹馬とか聞いたが
918774RR:2006/05/20(土) 22:14:12 ID:/egSqklq
>>865 赤白R1さん
こちらも明日千葉から奥多摩向かう予定なので、
間に合えば石川PAに8:30頃顔出してみます。
919774RR:2006/05/20(土) 22:15:24 ID:/egSqklq
>>864 でした。
920774RR:2006/05/20(土) 22:21:25 ID:szmCR7SV
土日の周遊のゲートオープンは何時ですか?
平日は違うんですかね?
921774RR:2006/05/20(土) 22:24:04 ID:0JmHvYBA
>894
¥30だったか¥50の記憶がある¥100もしてなかったと思うが
922774RR:2006/05/20(土) 22:31:02 ID:YwpQ7ndm
ところで奥多摩○○会って速いの?
どれが狙い目だ?
知ってる人いたらおせーてくれ!
923774RR:2006/05/20(土) 22:31:48 ID:6IyP1yEP
4輪か2輪の違いだろう。車100円だとバイクは50円か?
924774RR:2006/05/20(土) 22:42:50 ID:qNGj0Deo
今日は少なかったみたいですけどグル珍やってるのもあんま居なかった?
925774RR:2006/05/20(土) 22:44:58 ID:GlGDl9Oa
俺はネイキッドだから正面からの膝擦りより、
アウトから流しでとって欲しいw

小僧なら赤い路面の下りの左コーナーがいいな。
出て右、次の左かな。
926774RR:2006/05/20(土) 22:46:22 ID:GlGDl9Oa
>>916
どんなライダーでも遠慮する事は無いよ。
つなぎの集団は最初は怖いかもだけど、普通に走ってれば害は無い。
927774RR:2006/05/20(土) 22:56:03 ID:A84adhMk
明日は周遊封鎖じゃないか?
928774RR:2006/05/20(土) 22:57:23 ID:Vr5S+2hX
俺も明日行くぞ〜!
明日はダム側を走ろうかな
ワクワクするw
929774RR:2006/05/20(土) 22:57:30 ID:GlGDl9Oa
何故? 今日の雨で土砂崩れとか?
明日行こうと思ってるんだけど・・・
930774RR:2006/05/20(土) 23:27:49 ID:4rE8V7vk
前に小僧区で写真撮ってた時攻めてる奴に怒られた。
正面だからあぶないのは確かだけど。
カメラマンの宿命か自分の写真は無いな
931774RR:2006/05/20(土) 23:55:30 ID:TD7QcH6z
明日は朝ツーのあと友達と河井でBBQだべー
帰りも周遊だべー
お酒飲めなくなるけど、まぁそれはそれでよしw
932774RR:2006/05/21(日) 00:31:59 ID:SJDls+hR
933774RR:2006/05/21(日) 01:08:37 ID:2IdMxrql
明日は混みそうだな!道の駅員も来そうだな。
934774RR:2006/05/21(日) 01:29:05 ID:X2VSo5/j
なんか道が汚いな
935774RR
先週、周遊が終わったあたりの桧原付近で転倒した際、助けてくれた、SSのお兄さん、ビートのお兄さん、どうもありがとう。