【R411】奥多摩周遊スレ part21【R411】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
新スレたてました
2774RR:04/06/20 19:49 ID:Z7i/ynbW
fhzd djhrxzfdjkrxzfkxfjkfxkjfxz
3774RR:04/06/20 19:50 ID:QyXZEiiy
2
4774RR:04/06/20 20:04 ID:/gc0gMAN
黒いハスラー50にガンマチャンバーを組んだ変態バイクで、今日出撃してきました。
前来たときは平日だったせいか交通量が多い気がしたけど、今日の交通量って普通なの??

5774RR:04/06/20 20:08 ID:KoJdvjP1
今日も事故多かったのかな?
お願いだからマターリ走ろうや
6774RR:04/06/20 20:10 ID:/gc0gMAN
一台事故って警察&救急車が来てたのは見たよ
7774RR:04/06/20 20:58 ID:3Z2ZDs3m
午前中に白いTRXが事故っていたよ。
8774RR:04/06/20 21:07 ID:xZkneMKn
18時55分に奥多摩湖側から入りました。
途中、バイクはレッカー済みなのか道ばたにうずくまっている人や、パトカーの中で警官とお話している人を見ながらのんびりと帰ってきました。
9774RR:04/06/20 21:08 ID:Z03Ja/HH
>>4
TypeRというステッカー貼ってあるヤツ?それだったら奥多摩湖畔の駐車場でみかけたよ。
10774RR:04/06/20 21:15 ID:/gc0gMAN
>>9
そです。
以外に見られてますね!
11774RR:04/06/20 21:19 ID:rpzrF3+1
R1の人は大丈夫だったかな?
今日も事故が多かったね〜。
みんな気をつけようね。
12774RR:04/06/20 21:50 ID:FJ0/Uydx
サイン会ってヘリポートあたりでやってたの?
しかし30キロ道路でネズミ捕りはガクブルもんだな・・
ほとんど一発免亭か?
13774RR:04/06/20 22:09 ID:bn86ZM+k
今日サイン会やってたの?
行かなくて良かった。。。
14774RR:04/06/20 22:17 ID:GA1TaULb
サイン会。
遅い車をどうしようか考えてたら、
やさしい対向のバイク乗りに合図で教えて貰えた。
その節はどうもありがとうございました。
4月1日に免停をくらったばかりだったから、
マジでやばかった。
159:04/06/21 00:35 ID:LzCICobI
>>10
そのType-R、漏れの単車の隣にとまっていたからね。
もしかして、近くで座って話をしていた茶髪の兄さんが>>10だったのかな?
赤いライディングジャケットを着たキモイおっさんが漏れです。
16774RR:04/06/21 01:09 ID:OCcIoLRk
>>8
パトカーに何も言われなかった?
ゲートが閉まる前に入ればセーフなんだろうか
17774RR:04/06/21 01:39 ID:9Hp1lmiR
土曜に行ったけどスゴかったな。通りすがっただけだから
細かくはよく分からないけど、事故が多かった。
桧原〜都民駐車場を過ぎてすぐのところで
なぜかセンターライン上で立ち往生しているRVF?が。
思わず停車してミラーごしに様子を見たけど
数人居たから大丈夫と思い去ってしまった。平気だったのかなあれは?
その後は路肩にクルマとバイクが1台ずつ止まっていた。
乗り手が降りて腰掛けていたが、こんなところで休憩?それとも?

川野休憩場で一休みしていると、救急車だの消防車だの
パトカーだのがガンガン入っていった。
続いて桧原方面へ向かうと、月夜野にさっきの救急車どもが集結。
路肩のクルマと単車のところにはお巡りさん。
桧原街道ではオフ車がコケてアンチャン流血中。
あとカタナの250か400かが消防車に囲まれていた。

なんだか呪われた日でしたな、皆さん気をつけて。
18774RR:04/06/21 02:20 ID:ORp4zF3L
おい!
おまえらいい加減にしろ!!
事故る下手糞は来るなよ

マジで
とろとろ走ってる奴も見てランナイ
カーブの途中でブレーキかけるし
そんな乗り方で楽しいかのと問いたい。問い詰めたい
小一時間問い詰めたい。練習したいならもっと人気のナイとこで
練習しろ!とにかく自分の力量をちゃんと把握しろ
人に迷惑かけるな!
俺は平日組だから通行禁止したとしても土日のみにしていただきたい
平日は1日1台事故あるかどうかだ。
絶対的人数が違うから当たり前かもしれんが
サンデードライバーいやサンデーライダー自粛汁!!!!!!
19774RR:04/06/21 03:35 ID:oAPvus7g
>>18
お前がくんな。

でさ、今日奥多摩湖畔の駐車場に午後6時ごろ行ったのだが、
なんだあの放置されたごみの多さは。
主にペットボトル。
あれはライダーの仕業なのかね?
それとも車の観光客?
あの光景にはまじ腹立った。
20774RR:04/06/21 04:50 ID:o4/X44ey
>>18
コーナー二個もぬけりゃーバックミラーから消してやるぜ!
21774RR:04/06/21 04:54 ID:fA0uy0Sx
>>20
俺はコーナー一個もぬけりゃーバックミラーから消えてるぜ!
22774RR:04/06/21 07:34 ID:2V1fq552
>>16
パトカーとは何台かすれ違ったけど、一台目のパトカーがスピーカーでなんか言っていたけど何言っているかわからなかった。
途中の駐車場ではまだ数台のバイクがいたりした。
7時までに入れば大丈夫ではないかと。
2310:04/06/21 08:42 ID:i2DEAuo4
>>15
茶髪じゃないですが、白い汚れた上着を着てたのが俺です。
24774RR:04/06/21 11:22 ID:QfsgCR3M
25774RR:04/06/21 13:02 ID:zd+mH+5Z
昨日SDR200 4台でつるんで走ってた絶版同盟的香具師らは奥多摩常連でつか?
26774RR:04/06/21 13:19 ID:XKJkUo2M
明日、午後から奥多摩行くんだけど、路面平気かな。
つうか、今日の台風で通行止めとかになっていたら、いやだな。
27774RR:04/06/21 14:20 ID:kdq2b1jZ
日曜に朝から小僧区間走りに逝ったら、下りの三つめのコーナーにて黒鳥がおいてあったね
ライダーは見当たらなかったけど大丈夫だったかな?
28774RR:04/06/21 14:50 ID:q6KGC/WC
てすと
29774RR:04/06/21 16:15 ID:Je8nouYo
>>27
あの黒鳥はよく見ると、フロントホイールが逝ってたね

昨日は初めて自転車で行ったのだけど、しんどかった、、、orz

30774RR:04/06/21 17:25 ID:92oJE14Q
昨日の日曜日、12時頃、月夜見第一から下見てたら湖畔を消防車がサイレン鳴らして走ってた。
その後、上がってこなかったので途中かなと思いながら川野Pに向けて走ってたら、三頭の名水を
過ぎたあたりで400ccのあまりキレイではないレーサーレプリカがやらかしており
パトカー、消防車、救急車が集まってました。

それよか、帰りの新青梅街道で東大和のDSの近く、PCデポの向かいを先頭に大渋滞。
やっとこ抜けたらなんとSRV(と思う)にセドのグランツらしき乗用車が思いっきりおカマ掘ってた。
そのおカマの掘り方がすごかった。
クルマのバンパーがバイクのリヤタイヤに乗り上げて超フロントアップ。
バイクのシートレール部分はクルマのフロントグリルに突き刺さった状態で
バイク自体がしっかり立ってる、摩訶不思議な感じだった。
乗ってた人は大丈夫だっただろうか。
31774RR:04/06/21 20:40 ID:PP+TQK9i
>>27
黒鳥事故車
ジャマな所に止めてなかったけど
見えるからセーブして走りました。
視覚で訴えるには十分なオブジェでした。
32774RR:04/06/21 22:01 ID:1cgZhV8j
自身が事故ろうが事故るまいが、奥多摩二輪禁止になったら
責任は今遊んでる奴等にある。
事故った奴だけに押し付けようとするだろうがな。
33774RR:04/06/21 22:40 ID:eLz8gUme
奥多摩のほうへ出かけると、
周遊ルートは避けることが多いよ。

あそこで遊んでる人たちさ、
事故らなきゃいいってもんではないと思うが。

ただ、いまあそこで遊んでる奴等だけの責任かは疑問。
そいつらを野放しにして、知らんふり決め込んでる、
安全運転ライダーにもすこしは責任ありそうだな。

見ず知らずの他人に注意するのは難しいけど、
もし友達や知人で、ローリング専の奴いたら、
そういうの良くないよ、って言ってやろうや。

けど周遊も事故多すぎやね、
34774RR:04/06/21 22:42 ID:OVg5qV+g
自分自身がロリ専だからなぁ・・・
35774RR:04/06/21 22:47 ID:LzCICobI
>>32
??
漏れは馬鹿だから、言っていることがよう解らんのだが?

ただこのままだと二輪通行禁止になっても不思議ではない気がするな。
昨日単車で奥多摩に行ってきたのだが、
無茶な追い越しをする二輪が多いこと多いこと。

ちょっと待ってくれれば、
直線で先に行かせるのに、ブラインドのコーナーで追い越しかけてくるし、
いつ事故がおきてもおかしくない状況だったよ。

峠を単車でマターリ走るのは漏れも好きなんだが、
この週末の奥多摩の状況はあまりに異常だったな。

原則論、建前論はともかくとして、
走りのスポットとしての奥多摩を存続させていく何か妙案はないものかねぇ・・・。
36774RR:04/06/21 23:04 ID:2V1fq552
事故多発で二輪通行禁止に早くならないかな・・
37774RR:04/06/21 23:08 ID:SI5FKVo6
まあ、俺は事故ってしまったわけだが
38774RR:04/06/21 23:12 ID:Yt+w6TOn
漏れも昨日(日曜)に仲間でのツーリングで周遊通ったけど
正直避けてるコースだね。
ここ2〜3年さらに酷くなってるよ。
小僧区間以外でも住み分けしつつローリングしてるから全区間
じゃん。
「膝擦りたい、速さを追求したい」なら、サーキット逝けよ。
て感じかな〜。
関東圏なら手ごろなクローズドコース結構有るじゃん!

39774RR:04/06/21 23:16 ID:DQbWHeAP
二輪がダメなら四輪で
40774RR:04/06/21 23:19 ID:tQhak1O+
ライダースクラブに毒されてる
なんちゃって脳内ライダーの事故大杉。
41774RR:04/06/21 23:24 ID:piiK6qH8
昨年夏前にサイン会に参加してしまってから奥多摩は憂鬱デッ・・・
42774RR:04/06/21 23:31 ID:DQbWHeAP
最近大型の事故が多い気がするね
教習所で免許取れるようになっって大型乗ってる人増えたから
だろうけど
43774RR:04/06/21 23:42 ID:BLN+n8Vt
>>走りのスポットとしての奥多摩を存続させて・・・

公道なんだよ、その考えがある限り走り込んで事故る香具師は減らないよ
周遊二輪追放マンセーだ!SS乗ってるけど。

いつまでも奥多摩にしがみついてないで、遠いとか言わずちと旅に出な。おもしろい峠はイパーイあるもんだよ
44774RR:04/06/21 23:47 ID:2V1fq552
国庫金収入を増やすために、奥多摩周遊でのランダムなスピード取り締まりを推奨したい。

後ろからも撮影できる自動速度取締機の設置もかなり有効。
45774RR:04/06/21 23:49 ID:85PoOaaX
「俺らはごく限られた峠で楽しんでいるだけで、別に暴走族なんかじゃない。
ごく普通の一般ライダーなわけでさぁ、何の権利があって排斥するのか訳わかんねぇよ」

…お前らは競争型暴走族という、立派な暴走族です。
46774RR:04/06/21 23:50 ID:oxMeqpVy
入場料を取るようにすればいいんじゃないのか?
金払ってでも走りたい香具師は居るだろうし、無料だから来てるっていう香具師は減ってちょうど良いんじゃないのか。
47774RR:04/06/21 23:54 ID:2V1fq552
で、
「金払ってんだから!」
と当然のように今まで以上の過激な走りをするバカが増えるというわけですね。
48774RR:04/06/21 23:58 ID:OCcIoLRk
>>46
そういうことではない。
山にはハイキングするひと、釣りする人、景色見に来てる人の方が圧倒的多数だし
代々住んでる人もいる。

バイクの爆音は何キロ四方かに響いているんだよ。
静かに走れよ。
49774RR:04/06/22 00:02 ID:GbuvMnwA
あ、俺 奥多摩周遊道路が「奥多摩有料道路」だった頃もしっているけど、
有料だからということで単に通過しないで料金所手前でUターンして、ひたすら走りまくるバカが今よりも多かったことを知っている。
50774RR:04/06/22 00:13 ID:Iehu9+F+
俺自身の経験からすると、
サーキットで限界走行を味わうと、公道での走りも変わってきたな。

サーキットを経験する前は、
とにかくフルバンクさせてみたくて、公道でそれを目的とした走りをやっていたが、
サーキットに行くようになってからは、
(フルバンクはサーキットで経験出来たのでそれなりに満足し)
公道では、次々と現れるシチュエーションに対応していくのを楽しむような走りになったよ。

マン島TTじゃないと満足できないレーサーみたいに、
どうしても公道で限界走行するんだ!という人も中にはいるだろうけど、
奥多摩の小僧連中は、サーキットを経験すると
小僧走りを卒業するのが少なからずいるんじゃなかろうか?

51774RR:04/06/22 00:14 ID:IfWBxNib
なんというか、川野駐車場でいったん休憩してから
再出撃のため周遊道路本線へ出て行く時にだな。
「駐車場」から一時停止して「本線」へ、この単なる合流作業で
何故か腰を落とすGSX-R750とかがいたわけで。
あなたスイッチ入りすぎ。
彼を見たあとは我が身を恥じてほとんど制限速度で帰ったが、
以来奥多摩へ行く気が起きなくてさ。
52774RR:04/06/22 00:23 ID:wS/wg5v6
とりあえず、ツナギ、皮パン装備は排除なんてのは?
無理だけど(w
53774RR:04/06/22 00:25 ID:8d7hJUzr
しかし、なんで消防車、もしや爆発炎上!?とか思った
けど、普通に救急車が足りなくなると回されるんだってね。

それだけ出払ってた事か・・・(鬱)。
54774RR:04/06/22 00:26 ID:iXCLG659
そんなキミはどうぞ来なくてよろしい。
小僧を肯定する訳じゃないけど(事実非常に危ない)ここでデカイ口叩いても無駄なんだからもう少し有益に使おうよ。

漏れはライダーだからこういうのはわからんけど一般人からすれば膝擦ろうがセーブして走ろうが
「それっぽいところにいるバイク」はきっと同じに見えてると思う。
勿論それが法定速度を守って交通法規を完全に守っててもそう見えるんじゃないかな、と思った。(それが絶対安全かは別にしてな。)

安全は意識して無駄になることはないから安全運転でも良いけどここまで使って峠小僧叩いても仕方ないべ。
55774RR:04/06/22 00:34 ID:jNd3PfhE
よし!明日は晴れそうだ(`・ω・´)
奥様にいって膝をゴリゴリ、パイーンっていわしてくるかな(´ー`)y-
56774RR:04/06/22 00:41 ID:Iehu9+F+
俺の知り合いのNSR乗り。
周遊で事故って、踵を複雑骨折、以来踵をかばうような癖がついてしまい、
腰まで悪くなり、整備士の職を失っていたな。

事故る以前から、周囲からは、走りが過激すぎると言われていたのだが、
本人は耳を貸さず、上記のような結果になってしまった。

自業自得といってしまえばそれまでだが、
彼の一件があってからは、公道で限界まで攻めるような真似は出来なくなったよ。
57sage:04/06/22 00:43 ID:wS/wg5v6
自己責任でよろしくね
58774RR:04/06/22 00:43 ID:GbuvMnwA
だから

自業自得
59774RR:04/06/22 00:45 ID:x5b5109M
自己責任っつーのは、他人に迷惑かけても知ったこっちゃないって意味ではありませんよ?
60774RR:04/06/22 00:51 ID:jNd3PfhE
今の自分の限界で何か走るかよ(゚Д)
そんな全開で走ってたら事故る罠
61774RR:04/06/22 00:53 ID:KzI5sxCW
だからさあ、前にも言ったけど事故る奴はくんなって、マジで。
事故られるとその間そこは攻められなくなるし、非常に迷惑だ。
事故が多いと警察にも目を付けられて取り締まりが頻繁になったり、減速帯やキャッツアイが増えて走りにくくなる。
トロイ奴も迷惑。追いつかれるってことは遅いんだから、とっとと譲れよ。何真ん中走ってんだよ。
初心者は練習するならヨソでやってくれ。頼むよ、本当に。
62774RR:04/06/22 00:56 ID:Iehu9+F+
>>61
釣れそうでつか?
63774RR:04/06/22 00:56 ID:jNd3PfhE
藻前もういいや
64774RR:04/06/22 00:58 ID:jNd3PfhE
吊られますた
65774RR:04/06/22 01:00 ID:bLchttWG
もう一年以上逝ってないですが相変わらず事故が多いようですね。
2輪もそうだけど4輪も結構熱い走りしているヤシが多い。
後ろに張り付ついて煽るのやめてくれません?
だいぶ前だけどインプレッサがひっくり返って道を塞いでました。
自業自得
66774RR:04/06/22 01:04 ID:+pTmQZy/
おい!
おまえらいい加減にしろ!!
事故る下手糞は来るなよ

マジで
とろとろ走ってる奴も見てランナイ
カーブの途中でブレーキかけるし
そんな乗り方で楽しいかのと問いたい。問い詰めたい
小一時間問い詰めたい。練習したいならもっと人気のナイとこで
練習しろ!とにかく自分の力量をちゃんと把握しろ
人に迷惑かけるな!
俺は平日組だから通行禁止したとしても土日のみにしていただきたい
平日は1日1台事故あるかどうかだ。
絶対的人数が違うから当たり前かもしれんが
サンデードライバーいやサンデーライダー自粛汁!!!!!!


67774RR:04/06/22 01:07 ID:i1JJvYjm
二輪乗る以上、どこ行ってもリスク!
嫌ならバイク降りろ!

もう大人だろ?免許もってんだろ?この辺、わかってんだろ?
ゴチャゴチャ、ウルセー。カスども。
68774RR:04/06/22 01:07 ID:kUecUGQr
俺も車種は忘れたけど道の真中でひっくり返ったクルマ見たよ
まるで亀みたいだった(w
たしか月夜見の第一と第二の間あたりだったかな?
何がどうなってあんな風になるのかわからなかったけど
6956:04/06/22 01:08 ID:Iehu9+F+
俺が>>56で書いたNSR乗りだが、
実際に>>61と似たような話をしていたな。
「自分だけは事故らない」という強烈な自信があったみたい。

おそらく>>61は釣りだとは思うが、
奥多摩の小僧連中は、同じようなことを考えている可能性があるね。

現実には、自分の限界の半分程度で走っていても、
下手すりゃ事故る可能性もあるわけなんだが。
70774RR:04/06/22 01:19 ID:0BRDmpKx
カーブの途中でブレーキをつかうのはおかしいことでは
ないとおもうが?

  何匹目??
71誘導:04/06/22 01:26 ID:YaTyMigS
スレ違いです。
負け犬の皆様はこちらへどうぞ♪
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086960798/
72774RR:04/06/22 01:30 ID:nM0g7pVM
昨日もパトカーや消防車がいて事故車の面倒を見てた。
あんなに過保護にするから、軽い気持ちで走って事故る奴が減らない。

オイルまき散らすような他車への危険を与える事故には数十万円単位の罰金
骨折る怪我したら面取り
パトカーも簡単には出動しない。日が暮れたら翌朝まで待ち。

これで下手で無謀なライダーは一挙に減るんだが。。

>>65
煽られる前に譲れって
73774RR:04/06/22 01:36 ID:E+6oQbMO
正直、周遊より柳沢峠方面の細くてきつめの道の方が楽しい。
オフ車だからな。
74774RR:04/06/22 01:37 ID:8c6JxTvG
パトカーが出動しなかったら色々問題が起こりそうだが
75774RR:04/06/22 01:44 ID:eKRmEcd/
>>72
偉そうに、自分だけは事故らないって、ゆ〜じゃなぁ〜い。
でも、アンタ・・・・。
年内に必ずデカイ事故起こしますから!!!
残念!!!
アンタの時だけ救急車来ない斬りっ!!!
76774RR:04/06/22 02:56 ID:3UNzTM1O
>事故る下手糞は来るなよ
>俺は平日組だから通行禁止したとしても土日のみにしていただきたい

事故が有る無いだけの問題じゃなかろうが。

ホントまあ、自分さえ良けりゃの世界だね。
77774RR:04/06/22 08:24 ID:iXCLG659
>75
これこれ >72さんは脳内だから来ませんよ。
勿論事故も起こせません。

おうちでMotoGP3でもやってるんでそ。
78774RR:04/06/22 08:58 ID:KUGKXlR+
ここの住人の間でも周遊をどうするべきか結論は出ないのか。

周遊に入るのに免許取得後3年以上経ってないと駄目!とかにするのはどうだろう。
そうすれば初心者気味の下手糞な奴が来ない分事故は減るんじゃないかな。
79774RR:04/06/22 09:35 ID:RgH2LZBQ
ゴールド免許のみ、だったら効果ありそうだな。
サンデーライダーか本当に上手い奴ばっかりで事故っちゃう層はいなくなりそう。
自分は前者だが(´・з・)
80774RR:04/06/22 09:47 ID:AWViH7Ml
下手とか上手とかの問題でなく己のコントロール下で楽しく
走ることが出来るか否かは「おつむ」の問題でし!!
リッターSSとかで煽られて己のコントロール外まで
スピード出しちゃう香具師が一番危険。

とマジレスしてみるテスト。
あと常連面する香具師うざい、天下の公道を誰が走ろうが
文句言うなばぁ〜か!!
81774RR:04/06/22 10:00 ID:jNd3PfhE
今、奥様にいるけど売店のおばちゃん情報で湖にダイブした奴がいたらしい…おそろしや(´・ω・`)ショボーン
82774RR:04/06/22 10:11 ID:i1JJvYjm
奥多摩サーキットの走行には、公道B級ライセンスが必要です。
83774RR:04/06/22 10:26 ID:T4RL7Evi
だいたい、事故ってる奴って初心者より、常連みたいな奴で
カリカリに攻めてる(俺はそこらの奴よりテクが違うと思ってる)奴の
方が多いんじゃないの?
84774RR:04/06/22 10:37 ID:AWViH7Ml
>>83
半々位じゃねぇ!!
85774RR:04/06/22 10:41 ID:T2iWOo6B
今日どんな感じ?
いこうか迷ってる
86774RR:04/06/22 10:45 ID:0IRjpaF/
ていうか怪我とかもそうだけど事故で愛車を失って治療やら多額の出費を考えたらとてもじゃないけど飛ばせないよ。
おれ貧乏人だし・・・。
走り屋ってとっかえひっかえバイク買い換える金とかある奴らなんか?
87774RR:04/06/22 10:55 ID:Q86vBFGe
公道なんだから、動くパイロンなんてあってあたりまえ。
気になるのはコーナーでのブレーキの使い方を知らない人の発言。
石やオイルはどーすんの?
走りをトレースしたり膝すりならコースへ行け。
88774RR:04/06/22 11:39 ID:h1CuAhQb
いまから奥多摩向いまつ。まったりプチツーリング気分で走るので
煽らないでくださいねw 後ろからへんなのきたらさっと譲るので。
89774RR:04/06/22 12:23 ID:vtUCEDbS
>>88
事故だけには気をつけて
レポよろしく!
90774RR:04/06/22 16:20 ID:2SQAzDlY
また、このネタか。うぜーな。

ここは奥多摩スレ。安全厨はこっちでやれ!!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086960798/
91774RR:04/06/22 16:34 ID:eU50HpIj
>>82
>奥多摩サーキットの走行には、公道B級ライセンスが必要です。

まったく下らん書き込みだが、安全厨の愚痴よりはるかに的を得てる。
いろんな意味で。

で、公道B級の取得はどうすればいいの?

@2輪免許
A都民は小僧区、Qチャン、若洲のいずれか一つを3時間以上練習走行
B講習
Cライセンス発行料 \12,500

って感じか?
92774RR:04/06/22 16:50 ID:FJDcXmUU
先週日曜、奥多摩から帰ろうとしたとき、
30台近くの珍走とすれ違った。
珍走も奥多摩が好きなのね‥。

濃い緑と青空と川のせせらぎと珍走、
なかなかシュールな光景でした。
93珍走@奥多摩:04/06/22 17:59 ID:XBFDoHbk
俺らからすればあんなに早く走れるお前らが珍なんだよ。
ヒザすりとかいってありえねっぺ。
こんどやり方教えてクレ
94774RR:04/06/22 18:24 ID:AWViH7Ml
>>92
漏れも日曜、奥多摩向かう途中サマーランド入口付近で
珍集団とすれ違ったYo!!大渋滞のなかセンターライン上を
けたたましい珍サウンドとともに行進してたYo!!
ちょっとだけ羨ましくオモタ!!
95774RR:04/06/22 22:04 ID:Iehu9+F+
あれだけ事故が続けば、
安全の話が出て当然だろうな。
去年あたりの箱根(椿ライン)のスレも、安全ネタがメインになってしまっていたし。

奥多摩周遊が気に入っていて、
(小僧走行をするかどうかは別として)実際に走りにいっている人間にとっては、
多発する事故はかなり切実な問題だよ。
96774RR:04/06/22 22:26 ID:T0Zk/7ll
>>91
何を得たのかしらんが、的は射るものだ。
97774RR:04/06/22 22:28 ID:Iehu9+F+
学生と社会人じゃ、意識レベルも違うだろうね。
あっさりと物事を単純化できるのは、社会経験の少ない人たちの特権だし、
いちいち相手にしても仕方ない。

それはそうと、周遊のダム湖側出口にある深山荘ってとこ入ったことあるヤツいる?
この前、そこの山菜そばを食べたんだが、
山菜そばとは思えぬ脂っこさに驚いたよ。
さっぱりとした味を望む人ひはオススメできないけど、
ツーリングで疲れた俺には、なかなか美味しいそばだったな。
ただし、店のおばちゃんは非常に無愛想だったけど。

98774RR:04/06/22 22:55 ID:PLvwEUjs
>>96
今はそれを指摘すると、速攻で以下のリンクが貼られるらしいんだ・・・

ttp://yakyuweb.cocolog-nifty.com/annex/2004/02/post_4.html
99774RR:04/06/22 23:17 ID:qY3+uqv1
>>97
>あっさりと物事を単純化できるのは、社会経験の少ない人たちの特権だし、

あっさり偉そうに振舞うあたり、社会経験の少ないアホの特権だ。思慮が狭い。
無理やりつなげた奥多摩ネタも痛い。
100774RR:04/06/22 23:21 ID:OSSuM7p9
>>99
だからお前みたいなのを奥多摩からどうやって締め出そうかっていうスレなんだよ
学生さんw
101774RR:04/06/22 23:22 ID:0qHE2eve
深山荘で食うくらいなら、漏れは陣屋へ行くよ…。

なんか去年くらいからツーリングマップルにも載ってるらしくて、
知名度が微妙に上昇しているのがアレだけど。

あとは深山荘の前の駐車場+トイレかな。
ここのトイレは夜間でも電気がついていて嬉しい。
走り屋系の小僧とかはほとんど来ないので(通過するだけ)、
駐車場もマターリできるし。
102774RR:04/06/22 23:25 ID:VQgCU7WH
>>97
>あっさりと物事を単純化できるのは、社会経験の少ない人たちの特権だし、

あっさり物事を単純化できるのは、頭がいい証拠。
不明な点が生じるたびに、ごちゃごちゃ変数を定義しまくって、本質からそれてくのが馬鹿の思考。
わかる?

>>99
いちいち、相手にしても仕方が無いか?
103774RR:04/06/22 23:33 ID:ZftFQHrM
>>100
だから、相手にするなっつてんだろーが!!お前も学生だろ。もう奥多摩くんなよ。
104774RR:04/06/22 23:36 ID:OSSuM7p9
>>102
「頭のいい」人がやることがアレかとw
自分で自分に免罪符を与えられるのが学生の思考だよ。

俺はNSRの擁護じゃないがな。
105774RR:04/06/22 23:39 ID:OSSuM7p9
俺はサーキットデビューしたくてしない年に2〜3回奥多摩行く社会人ですが?
106774RR:04/06/22 23:45 ID:80lGjLK1
>>105 ID:OSSuM7p9
自己免罪符に必死ですw
107774RR:04/06/22 23:57 ID:jk/V9Q2u
>>105
思考云々以前に知恵が足らんな。
108774RR:04/06/22 23:59 ID:0chONC7y
>あっさり物事を単純化できるのは、頭がいい証拠。

まさに「単純思考」の証拠では?
単純化って一種のレッテルはりみたいなもんだしさ。
新聞の「バカ見出し」人間って感じと思われ。

あ、俺も単純化してるな(藁
109774RR:04/06/23 00:03 ID:EzGdRBel
自己免罪符って何ですかね?

110774RR:04/06/23 00:32 ID:RYqSrWiY
ボツになった伝説のドラえもんの道具ですか?>>104
111774RR:04/06/23 00:38 ID:tv5m0rw0
周遊走っている人ってこんな人ばっかなんですね。
112774RR:04/06/23 01:03 ID:Lv6MQd7a
>>111
周遊走っている人つーか、2ちゃんねらーがこんな人ばっか。
お前も。
113774RR:04/06/23 01:18 ID:52jLJ6q2
くそ、祭りに遅刻した・・・・
レスはえ〜!

>>97
オマエ単純化しすぎ。
114774RR:04/06/23 01:48 ID:NCSrNw0I
2chやってるオタク共で、実際俺と同じペースで走れるヤツはいねーだろうな。
口先だけのオッサンが揃ってカキコしてるんだもんな!!
115774RR:04/06/23 04:53 ID:wPasdU7T
はげしい思い込みですNE!
116774RR:04/06/23 07:41 ID:zAqmtj91
密造軽油なみの粗悪燃料が投下されますた。
117774RR:04/06/23 10:29 ID:9lUQttE6
結局、本質から逸れていくお馬鹿さん達が罵り合うスレはここですか?
118774RR:04/06/23 10:40 ID:sy74NAaG
>>117
グダグダ理由をつけて、走り屋=事故の原因 っていう結論を得たいようです。
彼らの知性では誰かが認めてあげるまで、続くでしょう。

誰か、話し合わせてやれよ〜。
119774RR:04/06/23 20:51 ID:6vj+0w4r
実際こいつら周遊でバトルさせたら
おもしれーな(・∀・)
所詮脳内ばかりか...
120774RR:04/06/23 21:09 ID:wdE/r9ee
周遊で口喧嘩か?
NHKのDQN番組、シャベリ場みたいになりそうw
121774RR:04/06/24 01:59 ID:EiAhEPXZ
語りじゃなく走りでお願いします。
今週の日曜(27日)一般人がまだ少ないAM800jに都民の森にR-1で出撃予定
脳内かどうか走れば分かるでしょ?
122774RR:04/06/24 02:36 ID:DxzcwNrx
>>121
そういう書き方すると、R-1で走りに来てる別人が迷惑します。
123774RR:04/06/24 03:54 ID:jUnF7VKl
>>122
ものすごく的を得て(射て)る  R1とかなら結構台数いたりするし
迷惑だよ
124774RR:04/06/24 04:33 ID:z2DRtnsK
一般人がまだ少ないAM800j

意味不明な日本語に乾杯

>>121は立派な一般人
125sage:04/06/24 05:39 ID:0B7Orlih
っつーか藻前ら走れ
126774RR:04/06/24 07:05 ID:JshtOGr7
っつーか藻前らイ`
127カメソライダー666 ◆Y2fxwsDpjM :04/06/24 07:53 ID:5Fdi8Mli
ライダーなら、走れ。
だが自分の走りに責任が持てない奴は、
降りろ。
128774RR:04/06/24 08:31 ID:e1BhtV02
漏れもR1です
日曜周遊逝くのヤメます
129774RR:04/06/24 09:34 ID:mZ3WAg0F
>>121さんらしき人を目撃しました。とりあえず死ぬほど速かったです。
あと、仲間の人と来てて、なんか楽しそうだなぁと思いますた。

R1の人がもう一台いたけど、知ってれば迷惑だったろうな(w
130774RR:04/06/24 10:12 ID:M1JgN+8+
結局 Kozoh GP 存続の模様。事故るなよ〜。
俺も今週エントリしよっと♪晴れるかなぁ?
131774RR:04/06/24 14:18 ID:+u+7IuZo
今日11時頃、桧原街道の砕石場先で
サイン会が開かれていました。
と、言っても
ワゴン車一台で白バイも居なかったから
本気でやってたのかな?
何台かには、合図したけど気がついて呉れたかな。

132774RR:04/06/24 14:29 ID:l1WxfHHg
>>131 昨日もたぶん同じとこだと思うけど、昼にネズミやってたよ。
あそこは分かり易過ぎるよ。バレバレ〜こんなとこ引っ掛かる奴いんのか?
って思ったら銀色のZRXがサインしてる最中ですた・・・
133774RR:04/06/24 14:37 ID:QkfoPeK3
採石場の先は本当に分かり易いサイン会場ですね〜。
隠れる事をしていないのに、日曜日は結構捕まって人がいるんですよね。
134774RR:04/06/24 19:02 ID:z2DRtnsK
周遊入るバイクは無条件で減点及び反則金を徴集すればいいのにな。
100%のバイクが速度超過の違反をするという前提で通過するんだからな。
135774RR:04/06/24 19:16 ID:mZ3WAg0F
100%の車もだと思いますよ。
どんなに遅いおばちゃん軽でも、降りなら絶対40km/hは出してますからね。
136774RR:04/06/24 19:21 ID:z2DRtnsK
>車もだと思いますよ

別に思わなくてもいいよ、当たり前のことなんだから。


とりあえず、事故予備軍のバイクを何とかしたくて>>134を書いただけなんだから。
137774RR:04/06/24 19:27 ID:+Oq0pejH
>>134
アハハ、それを言ったら周遊に限らず日本全国だろうが。
馬鹿だろオマエ。
138774RR:04/06/24 19:30 ID:z2DRtnsK

>>1347
アハハ、そんなことどうでもいいんだよ。
俺は、周遊が二輪通行禁止になればそれでいいと思っているだけなんだから。
馬鹿だろオマエ。
139774RR:04/06/24 19:33 ID:z2DRtnsK
>>1347 ×
>>137 ◎
140774RR:04/06/24 19:38 ID:q9iZwTcc
>>138
釣りかと思ったら、本物のそっち系じゃん(^_^.)
極論は馬鹿の証拠ですよ。
141774RR:04/06/24 19:40 ID:z2DRtnsK
すいません、煽りの釣りネタのつもりで書いたんですが・・・

>>140は馬鹿ですか?
142774RR:04/06/24 19:51 ID:Ef7RN4ck
>>141
なんだか、ウケル。釣りになってねーじゃん。半分マジだろ?
つか、オマエが全員の挑発に釣られまくってるし。
やっぱ馬鹿だねオマエは。
143774RR:04/06/24 19:53 ID:z2DRtnsK
悔しい気持ちは良くわかるよ
>>142
144774RR:04/06/24 19:57 ID:IS95uOcZ
と、言うか… おまいら放置出来ないのか…
145774RR:04/06/24 20:01 ID:JnYEDNqo
>だが自分の走りに責任が持てない奴は、
>降りろ。

地に足の着いてない机上論だよ、これ。
責任を持つってことの意味が判ってないと思われ。



146774RR:04/06/24 20:04 ID:1KGgsKwZ
コラー、おまいらー、からかって遊ぶのよせー。

>>144
連鎖反応?

>>143
君はこっちで頑張ってね♪
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086960798/l50
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1088003391/l50
147774RR:04/06/24 20:26 ID:lnuaJ49j
>>145
とりあえず任意保険に入っていればおk
148774RR:04/06/24 20:32 ID:1KGgsKwZ
残念、もう彼釣れねーや・・・・。

>>145
乗りで書いてんだろうから、乗りで理解した。
149774RR:04/06/24 23:27 ID:mQTfiORI
147が良いこと言った。
無保険(or自賠責だけ)で事故るのイクナイ!!
150774RR:04/06/24 23:30 ID:DxzcwNrx
任意保険に対人・対物無制限で入って、且つ事故らないのが当たり前だから。
151774RR:04/06/24 23:44 ID:ffChls6a
>>150
自分が当たり前と思ってることが他人にも当てはまる
と思わないほうがいいよ。

事実、二輪での任意保険の加入率それほど高くない。
誰だって事故しようと思って事故するわけじゃないよ。

漏れは対人無制限、対物2千万のに入ってるけど、
任意保険入ってりゃ責任取れてる訳じゃないと思ってるでよ。
152774RR:04/06/24 23:45 ID:ffChls6a
無保険車はどんどん摘発すれ!!!
一発免停だっけか、
50スクなんかにはすくなくないみたいだ。
153774RR:04/06/24 23:49 ID:keF3vACl
>>151
こんどの更新時に対物も無制限にするといくらでしか?って
代理店に聞いてみなよ。たいした差額でもないよ。きっと。

正直、安心感がすごく違う気がするし。
154774RR:04/06/25 00:08 ID:s3FSdpFu
漏れ、車両も入ってるんで高い…
155774RR:04/06/25 00:15 ID:XG35oSDn
4厘は巣へドゾー
156154:04/06/25 00:21 ID:s3FSdpFu
バイクでつ
157774RR:04/06/25 00:48 ID:vJWBicFm
>>153
対人対物無制限の任意保険に入ってると、
事故を起こした際、
相手に無制限に金が払われるんじゃないって、理解してますよね?

保険会社の算定と相手側との交渉次第。
揉めれば裁判もありえる。

つまりさ、任意に入ってるのはとりあえずの妥協点みたいなもん。
君さ、無制限の任意入って事故らないのが当たり前って言うけど、
事故しないために、なにしてる?

人それぞれだけど、乗る前のストレッチや、
体調管理や、きちんとした整備やらなんやらいくらでもあるよ。
158774RR:04/06/25 01:55 ID:1APn5Djt
>157
コイツはアフォか?対物2千万って今はスグ越えるぞ!
高速の防音壁超えて電車止めてたら1億超え。フェラーリだって今は結構走ってるし
コケて精密機器の乗ったトラックに突っ込みトラック炎上してみ!
2千万の対物保障で安心か?
その点を>>153が親切に教えてくれてるんじゃねーか

それとも「俺の稼ぎで1億くらい払ってやる」と抜かすなよ

159153:04/06/25 03:20 ID:IveEbojZ
>相手に無制限に金が払われるんじゃないって、理解してますよね?

なんか勝手な妄想に巻き込まれてる・・・。
過失割合や減価償却くらいの概念はモマエに言われなくたって
理解してるよぉ。
その上で、>>158氏が言うような一億円超みたいなケースに対応するべく
カキコしたまでだよぉ。




こないだの、和歌山の国道でガード下の線路にトレーラーの材木ばら撒いちゃって
そこに電車乗り上げちゃった事故あったけど運転手に請求するって言ってたよ。
たとえばの話だが、もしトレーラーが蛇行する原因が並走若しくは対向する
バイクにあったりしたら当然、そのバイクにも過失割合が発生するよ。

つうか事故を起こさないためのフェイルセーフと、起きてしまった後のリスク管理は
話しの次元が違うわけで・・・。

160150:04/06/25 04:15 ID:Nxz7mB8i
対人・対物無制限のうえ事故らないのが当たり前、という書き込みに
これほど見当違いなレスが付くとは思わなかったよ。
いや、これ本当に当たり前のことだから。想像力無い奴の為に少々
言葉を変えれば、『そうすべき』だと言う事です。

わかった?>>151さん。
『誰だって事故しようと思って事故するわけじゃない』という言葉で
『事故らないのが当たり前』を否定するのは、アホかと。
任意保険入ってりゃ責任取れるわけじゃないからこそ、事故らない
のが当たり前の走りが必要なんじゃん。なんだかなぁ。

あと、某保険会社勤務の知人から聞いた話では、保険業界では
無制限で責任割合がゼロだったとしても、本当に無制限に保証
してくれるわけじゃなく、大体3億円を上限としてるとのこと。これは
過去の支払の最高額がもとにした不文律だそうだ。
だから、例えば損害賠償請求額4億円の判決が下ったとしたら、責任
ゼロだったとしても何某かの理由が付いて、3億円までしか支払いは
為されないだろう、とのこと。
だから、と言う訳じゃないが『事故らないのが当然』の運転をしましょう。

ところで>>157さん。
『当たり前って言うけど、事故しないために、なにしてる?』って・・・
あんたの脳内”事故を未然に防ぐ100箇条”のどれかを俺が実践
してなかったら>>150の内容は破綻してますぅ!と喧嘩売ってるつもり
なら、道理のわからんアフォとしか思えんぞ。話の持っていき方学ぼう。
運転以前の事故防止策がいくらでもある、というのは激しく同意だが。

161774RR:04/06/25 06:56 ID:XG35oSDn
そろそろ「大漁だな」とか書かれる悪寒
162774RR:04/06/25 07:34 ID:xPs7cP8S
うお〜、保険ネタ熱いっすね〜。
保険って大事だね。事故起こさない工夫も大事だね。
参考までに。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088083848/l50

最近、奥多摩ネタ以外で盛り上がるねぇ。別にいいけど。
どーせ、オレもネタ無いし。週末いくよん♪
163774RR:04/06/25 07:53 ID:UgJ2XsSI
>>160
>対人・対物無制限のうえ事故らないのが当たり前、という書き込みに
>これほど見当違いなレスが付くとは思わなかったよ。
>いや、これ本当に当たり前のことだから。想像力無い奴の為に少々
>言葉を変えれば、『そうすべき』だと言う事です。

議論を傍観してた者だが、
複数の人に意見が伝わら無かった場合、偉そうに振舞う前に、自分の表現を疑いましょう。
馬鹿だろオマエ。
164774RR:04/06/25 08:08 ID:3RJPOZ0i
>>160
>いや、これ本当に当たり前のことだから。想像力無い奴の為に少々
>言葉を変えれば、『そうすべき』だと言う事です。

自分の足りない表現力を、人の想像力で補ってもらおうと期待して失敗するあたり、
馬鹿だろオマエ。
165774RR:04/06/25 08:31 ID:/XqBbp6s
>>160
俺はオマエの言うこと良く分かったし、参考になった。(>>150では意味不明だったけど)
でも、なんか偉そうだから、
馬鹿だろオマエ。
166774RR:04/06/25 10:27 ID:MAKXvtNX
うお、ここの住人、ネタにはやたら冷めてるくせに、偉そうなマジレスには容赦ねーな。
はやってんのか?

>>160
>150をさらっと言い切っちゃった時点で
馬鹿だろオマエ。
167774RR:04/06/25 14:10 ID:ZEp+PFTc
>>163-166
自尊心強い奴らの為、少々言葉を変えてあるが
「お馬鹿なオイラにもわかるように書いてくれよ〜」と読むw
168774RR:04/06/25 14:27 ID:xPs7cP8S
4連鎖ですな。もう放置(>>167)しろよ〜。
169774RR:04/06/25 15:28 ID:P4RlIIic
今、>>160は凹んでます。
170774RR:04/06/25 15:45 ID:IveEbojZ
>>169
くやしまぎれに、大漁祭り開催中 とか書き込む寸前だと思われ。
171150:04/06/25 15:51 ID:W+QybPuI
いや〜、こんなに釣れるとは思わなかったよw
ttp://cgi28.plala.or.jp/ll/lll/img20040625154927.jpg
172暇人:04/06/25 17:24 ID:5ldZBLdx
ここ何スレだっけ?w
173774RR:04/06/25 17:31 ID:cXzrq4Qj
周遊入るバイクは無条件で減点及び反則金を徴集すればいいのにな。
100%のバイクが速度超過の違反をするという前提で通過するんだからな。
174774RR:04/06/25 17:56 ID:1SXqHT4A
>>173
要するに、年金改悪法イクナイ!!って事だな?
元社会保険庁の天下り役員の財産没収して補填して欲しいものだよな。
大量に金盗んでるわけだから、それなりの、刑事罰も必要だと思う。
ついでに道路公団も財産没収。
175774RR:04/06/25 19:14 ID:p06yXt67
減点してくれるなら大いに歓迎する。
176774RR:04/06/25 19:32 ID:z7gBquKe
>>174(馬鹿)はコピペにたいして何を言いたいんだ?
177774RR:04/06/25 19:37 ID:OduDTaQq
コピペもなにも、
最近書かれて、しかもこのスレにしか書き込まれてないんじゃない?
178774RR:04/06/25 19:55 ID:+4kgy2Vp
>>176
重ネタにレスとは、オマエは優しいな。そして、
馬鹿だろオマエ。

>>174
関係ないけど、凄く同意!!
179774RR:04/06/25 20:15 ID:xPs7cP8S
一応貼っとく。年金問題は下記でどうぞ。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1078197018/l50

週末だし、そろそろ祭りやめにしませんか?
みんな"馬鹿"って言いたいだけじゃん(^_^;)

しかし・・・微妙な天気ですねぇ。明日、行く人います?
180774RR:04/06/25 20:23 ID:T2yIYm1v
明日の降水確率・・・夕方までは10%だぞぉ
181774RR:04/06/25 20:27 ID:p06yXt67
明日は天気大丈夫そうだけど
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/yoho/13.html
182774RR:04/06/25 20:46 ID:VGJCxEpf
保険スレ行け
183774RR:04/06/25 20:50 ID:7iYQFeaf
路面濡れてたらおもしろくね
184774RR:04/06/26 00:14 ID:OXu63CWg
制限速度で走れば濡れていても関係ないよ。
185774RR:04/06/26 01:17 ID:2ml4unWB
明日ポリスマンいそう?
186774RR:04/06/26 04:03 ID:HAxvW5Bh
明日はイナイヨ
187774RR:04/06/26 09:16 ID:d4okL4gB
今から警察車両で向かいます。



現場検証で
188774RR:04/06/26 11:56 ID:tnEu2KnS
只今ダムのほとりでマッタリ中♪
コンディションは最高!
189774RR:04/06/26 14:15 ID:KSUiFORO
雨ふれ!
190白バイ:04/06/26 16:07 ID:DI7GcT9n
僕も小僧区間走りたいデツョ…
191774RR:04/06/26 17:56 ID:ONPEfzwC
午後行ってきました。
雨は降らず、コンディション本当に最高でした。
少なくとも、私が走ってた時間帯は事故はありませんでした。

周遊道、普通に流してる人達もレベル高え!!
夕方まで残ってる人が玄人ばかりなのか、よくわかりませんが・・・・。
いやー、なかなか追いつけず。
皆、あのスピードでよく綺麗にコーナーさばきますねぇ。

噂の小僧区ですが、浅間Pに人はたくさんいたけど、コースに出てる人は2〜3台ぐらいでした。
さすが。神技です。次会は一番盛り上がってる時間帯に見学に行こうと思います。
192774RR:04/06/26 21:02 ID:yxzeE5/L
いや、そんなに俺を誉めないでくれ。
193774RR:04/06/26 21:38 ID:/WszPwYl
いや、そんなに俺を攻めないでくれ。
194774RR:04/06/26 22:55 ID:l1Q002Kv
明日奥多摩にいこうかと思ってるんですが
周遊をトコトコ走っても邪魔にならない時間帯ってあります?
195774RR:04/06/26 23:06 ID:2dz2dspP
PM7:00-AM8:00の間ならトコトコ走っても邪魔にならないよ。
196774RR:04/06/26 23:09 ID:ONPEfzwC
>>194
変な誤解与えちゃいましたか?
ネタ展開用の布石でない事を願いますが。

普通に走れば、どの時間帯でも問題ありませんよ。
早いのは先行かせればいいだけ。バイクはこの辺楽ですね。
197774RR:04/06/26 23:16 ID:l1Q002Kv
>>195

その時間は…

>>196

ネタ展開用ではありません
奥多摩は行ったことがあるのですが
周遊はまだでして

スレ読んでいると吉野家のような殺伐としているw
ところなのかと思いまして…
198774RR:04/06/26 23:20 ID:hyFsvZDw
>>197
殺伐としてるのは
小僧区間と遅い4輪に詰まったときの自分の精神状態。
199774RR:04/06/26 23:30 ID:l1Q002Kv
すみません 
小僧区間というのは都民の森〜R411までの間ですか?
200774RR:04/06/26 23:33 ID:HrQw1iI6
浅間尾根駐車場〜数馬駐車場
201774RR:04/06/26 23:36 ID:l1Q002Kv
了解しますた>>200
その辺は注意して走ります
202774RR:04/06/26 23:46 ID:amGYbPMc
>>197
まあ、確かに走り屋スポットではあるけど、走り屋オンリーの若洲等とはぜんぜん違う。
この変は本当に殺伐としてる。

基本的には、まったり走れます。殺伐としてるのは2chでしょ。煽り荒らし放置で。
アメリカンやタンデムも走ってますからね。
話をバイクに限定しなければ、ファミリーカーやチャリダーも・・・・。

俺から言わせれば、小僧区走ってる連中は、攻めてると言うよりは、かなりマージン残して遊んでる感じだな。
もちろん、スキルはかなり高いと思うよ。一般人がそのペースに釣られると危険。

みんな、乗り方違えど楽しみに行くのが目的だからね。
事故らないように、気をつけて走りましょう。
203774RR:04/06/26 23:52 ID:Zx0meyDk
>>195
196の不安的中。早速馬鹿が悪乗り。進歩ねーなぁ。

俺、明日早朝いくよ。
走り屋という自覚は無いが、小僧区の連続コーナーは本当に気持ちいい。
204774RR:04/06/26 23:55 ID:hyFsvZDw
グルグルしないと誓いオフ車て行っても(普段はレーレプ)
グルグルしてしまうのが小僧区間の連続コーナー。
205774RR:04/06/27 00:02 ID:4BWbCn8w
漏れも近いうちに小僧車で奥多摩走りに行きたいんですがやっぱ小僧区間はレヴェル高いんでしょうか?
それなりにジャマにならんように走るつもりですがいかんせん遅いもんで・・・・
206774RR:04/06/27 00:06 ID:amIYtylv
ちょっと事情があって土曜日に車で逝ったんだけど、追い越し禁止のところで
追い越ししまくるバイクに呆れちまったよ。
こっちにブレーキ掛けさせるようなヘタクソとか
コーナーで対向車線飛び出すバカとか居るしもう見てられないね。


と愚痴っておこう。
207774RR:04/06/27 00:09 ID:n2ubtM83
時間帯といっても何時いってもマターリできるよ。

なにしろ、制限速度は30Km/hなんだから。
208774RR:04/06/27 00:34 ID:FUuo5rHW
マッタリでも全く問題なし。
何か飛ばしてるのが来たらちょっと左によってやれば勝手に抜いていく。

とは言うものの、近寄りがたい雰囲気になるのも仕方ないかな。
この前両親乗せて周遊を車で通ったらオフクロがぴったり後ろにくっつくバイクとか怖がってたよ。

あまりドライブやツーリングを楽しんでる人の雰囲気を壊さぬようにお願い申す。
209774RR:04/06/27 00:34 ID:ZVQB14Gd
>>205
俺も遅ライダーだけど、小僧区間はしってるよ。
やっぱりレベル高い。次元が違う。

でも、周りの状況を見ながら走れば問題ない。
追いつかれたら、Uターンの時に譲って列の後ろに付く。
圧倒的な差がある人は、途中の直前であっさり抜いてくれる。

といっても、混み合ってるときは、小僧区から外れるようにしてる。
大体、朝一が初心者で練習してるかな。
平日ならすいてていいよ。
210774RR:04/06/27 00:47 ID:bmJQPErY
各位殿(>>206, >>208)

 平素より、ご迷惑をお掛けしており、誠に申し訳ありません。
私ども走り屋は、この度のご指摘を真に受け止め、奥多摩周遊道
路のより安全且つ快適な運用に協力していく所存であります。

 今後もご指導・ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。

         平成16年6月27日 Kozoh GP 運営委員長
211774RR:04/06/27 05:26 ID:uV+c1JUW
おい!これを読んでる引きこもり!
部屋でパソコンやってねーで奥多摩走りに逝くぞ♪

途中でサインして来るなよ!
一般車はスムーズ追い越しして来いよ!!

それじゃ奥多摩で待ってるゾ
212774RR:04/06/27 09:13 ID:ufk20mpF
>>210 技あり!!
>>211 場外。警告一。

って、こう天気が怪しいとネタも出るか・・・・。
きっと、今頃は霧の中かな。結構好きだったりするんだが。
さて、どうするかなぁ。
213774RR:04/06/27 09:50 ID:yL0lKAYA
今日の奥多摩レポートないでつか?
214774RR:04/06/27 10:19 ID:cppzIwJA
只今の現地の天気はどうですか?
215774RR:04/06/27 10:26 ID:IQww/vqe
>>213
http://www.town.okutama.tokyo.jp/okutama/index.html
ライブカメラ。霧がでまくってますなぁ。

>>205
俺もへっぽこライダーだが、たまに小僧区走ってる。
数馬Pを通り過ぎるつもりが、ピットイン。
五本ほど流して都民の森で休むのが毎度のパターン。
連続コーナー、めちゃ、気持ちいいよ。

周遊走るようになってから、妙に他のバイクのタイヤの削れ幅に目が行ってしまう。
216774RR:04/06/27 10:38 ID:u5FpOHnZ
「周遊制す者、世界の峠を制す・・」








んな訳ない。
アジア・ヨーロッパの山岳地帯はとか凄まじい峠がありそうだな。
217774RR:04/06/27 10:41 ID:CbVLU5Oi
今日は部屋でだらだらするかな。2週間ぐらいエンジンかけなくても
だいじょうぶだよね?
218774RR:04/06/27 12:12 ID:QbBegkXm
年式や車種によりまする。
219774RR:04/06/27 14:07 ID:zejjg6PZ
小僧区間を往復してる人に一つだけお願いがあるんですが、
数馬Pや宣言尾根Pに入る時は、事前にウインカーで合図
するのを忘れないで下さい。
以前に下りで追いかけっこになった時、数馬P直前の右カーブを
フル加速で立ち上がろうとしたところで、約一馬身差の前車が
合図も出さずにいきなりブレーキング〜ピットインしやがりました。

そもそも接近し過ぎた当方に大方の非がある訳だが、そういう
体を張った嫌がらせはやめろ。

6時に付かれてる事に気付いてなかったのかもしないが、単独
走行でも合図は出せって。
220774RR:04/06/27 14:36 ID:7F7iv4iR
前の車がウインカー出さないとかいう以前にパーキング直前のコーナーをフル加速で立ち上がろうとするのは危険でしょーが。
221774RR:04/06/27 14:55 ID:hgQREvDZ
小僧区間を往復してる人に一つだけお願いがあるんですが

下りで一馬身差しか車間距離取らずフル加速で「追いかけっこ」とやらをしないでください。

サーキットじゃないんだから。
222774RR:04/06/27 16:01 ID:gek+VV0R
小僧区間を往復してる人に一つだけお願いがあるんですが

ジュースとメロンパン買って杉並まで届けにきてください。
223774RR:04/06/27 16:02 ID:MF8E4VsU
パーキング直前のコーナーをフル加速で立ち上がろうとするのは危険でしょーが 
という以前に周遊は制限速度30キロですw
224774RR:04/06/27 16:30 ID:0P5bXupP
ここですか?公道でフル加速して追いかけっこしてるバカが居るスレは。
225774RR:04/06/27 16:43 ID:iNWtYFKG
小僧区の先の便所のコーナーは奥まで突っ込むと
かなり長い時間フルバンクしていられるので大好き。
数馬PでUターンなんて勿体無い!
226774RR:04/06/27 16:50 ID:IxBLLNfV
今日は山の向こうとこっちで全く天気が違ったな。
227774RR:04/06/27 17:17 ID:/sB1s/AB
>>219
ウィンカー出さないで急ブレーキも危ないけど、
フル加速をして一馬身差で後ろをくっついていくのも危ない。
どっちもどっちだな。
両者とも自分のことしか考えてない。
228774RR:04/06/27 17:19 ID:aQZCVi3R
フルバンクしてる時間が長いというのは遅い証拠
229774RR:04/06/27 17:31 ID:iNWtYFKG
速く走るより楽しく走りたいんで、ワイドなラインでマターリとフルバンク♪











まあそれでもオマエより速いけどなw
230774RR:04/06/27 17:48 ID:n2ubtM83
小僧区間を往復してる人に一つだけお願いがあるんですが

制限速度は守って下さい。

サーキットじゃないんだから。
231774RR:04/06/27 18:02 ID:IznIhQt9
小僧区間を往復してる人に一つだけお願いがあるんですが



事故る下手糞は来るなよ

マジで
とろとろ走ってる奴も見てランナイ
カーブの途中でブレーキかけるし
そんな乗り方で楽しいかのと問いたい。問い詰めたい
小一時間問い詰めたい。練習したいならもっと人気のナイとこで
練習しろ!とにかく自分の力量をちゃんと把握しろ
人に迷惑かけるな!
俺は平日組だから通行禁止したとしても土日のみにしていただきたい
平日は1日1台事故あるかどうかだ。
絶対的人数が違うから当たり前かもしれんが
サンデードライバーいやサンデーライダー自粛汁!!!!!!
232774RR:04/06/27 18:04 ID:m1bZkX+b
下りは怖くて攻めれません。
小僧の上がりオンリーです。
233774RR:04/06/27 18:10 ID:n2ubtM83
攻めれません。   ×
攻められません。 ○
234774RR:04/06/27 18:15 ID:wJPygXIQ
231
コピペ野郎うっさいからくんな
そんなお前も遅いんだろ?お前の定義からすると来ない方がいいな
235774RR:04/06/27 18:17 ID:BpmLJxmG
上がり ×
上り   ○
236774RR:04/06/27 19:20 ID:VXkuC3OK
グダグダ行ってねーで
奥多摩でタイマンバトルでもしてみろよ
このビッグマウス厨が
237774RR:04/06/27 19:54 ID:sbqOOIEm
公道でバトルしないでください。
やるなら警察署の駐車場で素手でやってください。
238774RR:04/06/27 20:07 ID:IQww/vqe
>>233
現在、ら抜き言葉は正式な日本語。言語学的にも優位。
「攻めれる。」:可能 を表す。(コレは昔の日本語には無かった。)
「攻められる。」:可能 を表す他に、受動 を表す場合にも用いられる。

前者で可能を表し、後者で受動のみを表すものとして、
よりスマートな使い分けが可能になったのが現代の日本語。

コレだけネタが展開している中、なぜかコレだけが気になってレスしてしまった。
ごめんなさい、以降、荒らしはスルーします。
2396R:04/06/27 20:13 ID:hrIX6tnc
結局降らなかった・・
今日一日俺は何をしていたんだ・・
明日も休みなんで今夜走りに行こう。
240774RR:04/06/27 20:27 ID:VWQfE5sT
たとえ遅かったとしてもバンクを楽しむ走り方もアリかな・・・という気もする。
241774RR:04/06/27 20:46 ID:hgQREvDZ
>>240
オレはそういうタイープ
242774RR:04/06/27 21:19 ID:DmkkI4m3
それはそうだけど>>229の最後の一行は激しくカコワルイのは間違いない。
243774RR:04/06/27 21:22 ID:GmO4S5s0
>>240
禿同意
漏れも、全開もしないし大した速度出さないけど
とろとろっとバンクして曲がる。
直線では速度落として景色見る。
244774RR:04/06/27 21:23 ID:PnCUWY8a
昔は日本語に、ら抜き言葉がなかったって、いつの話?

太宰治や坂口安吾の小説には、
ら抜きで喋る登場人物も出てきてるそうだけど。
245774RR:04/06/27 21:23 ID:n2ubtM83
>>238(馬鹿)

結局、典型的な煽りにレスしてしまったようですが、その釣られやすさには特別な理由があるのでしょうか?
例えば、家庭の事情が複雑だとか・・・

それとも、やっぱり単なるバカ?
246774RR:04/06/27 21:54 ID:HHVMiwSP
>>245
233って釣りなのか?ネタにも見えんし。本気で無知さらしてるんだろ(^_^.)
否定されて速レス打つ、お前が釣られてるぞ。
こういう馬鹿は貴重だなぁ。

どうも、今日行った奴はいないと見えるな。
247774RR:04/06/27 21:57 ID:jTE6htsr
>>242
長くフルバンクできて楽しい、と言ってる人に、速い遅いで突っかかる方がナンセンスだ罠。
248774RR:04/06/27 22:03 ID:IwM4lv3j
今日は濃霧ですた・・・。
249774RR:04/06/27 22:11 ID:n2ubtM83
>>246
貴殿釣られましたな
250774RR:04/06/27 22:20 ID:gGoTTN8a
>>246
うおお!ほんとだ、こいつ(>>249 ID:n2ubtM83)マジ釣れる!!

>>249
問答無用で、
馬鹿だろオマエ。
251774RR:04/06/27 22:23 ID:SNQsW9aF
>>250
お前もオレも釣られた大バカ〜〜〜ン
252774RR:04/06/27 22:47 ID:pzlpCTEW

事故る下手糞は来るなよ

マジで
とろとろ走ってる奴も見てランナイ
カーブの途中でブレーキかけるし
そんな乗り方で楽しいかのと問いたい。問い詰めたい
小一時間問い詰めたい。練習したいならもっと人気のナイとこで
練習しろ!とにかく自分の力量をちゃんと把握しろ
人に迷惑かけるな!
俺は平日組だから通行禁止したとしても土日のみにしていただきたい
平日は1日1台事故あるかどうかだ。
絶対的人数が違うから当たり前かもしれんが
サンデードライバーいやサンデーライダー自粛汁!!!!!!


253774RR:04/06/27 22:58 ID:pzlpCTEW
小僧区間とか言ってる馬鹿
お前は本当に小僧区間が好きなのかと問いたい。問い詰めたい
小一時間問い詰めたい。お前はただ小僧区間と言ってみたかっただけなんだろ?
第一小僧区間ってのはもっと殺伐としてなきゃいけないんだよ。
女、子供はすっこんでろ!
そこで家族連れのマイカー登場ですよ
「お父さんも、昔は相当速かったんだ。よしお前ら見てろ
お父さんも頑張っちゃおうかな」とか言ってるの
もうね馬鹿かと、アホかと、もう見てランナイ


サンデードライバー&サンデーライダー自粛汁!!!!!!




254774RR:04/06/27 23:21 ID:hgQREvDZ
おれファミリーカー無理やり抜こうとして当て逃げしちゃったことある・・・エヘ
255774RR:04/06/27 23:24 ID:aQZCVi3R
公道でフルバンクとかいってる奴馬鹿
256774RR:04/06/27 23:26 ID:DmkkI4m3
>>254
タイーホ
257774RR:04/06/27 23:44 ID:OZtmfmLI
公道でフルバンクは合法。
ユータンなんかはスパッと決めたいトコロだ。
258774RR:04/06/27 23:46 ID:OZtmfmLI
訂正。Uターンです。

バンクしたままでいるのって楽しいよな。
自動車道の入り口とかに多いが。
横浜新道、奥入瀬バイパス・・・
259774RR:04/06/28 00:36 ID:XjaKVnMH
ユータソ・・・
なんか可愛げ(はぁと
好きになるゾw
260774RR:04/06/28 00:42 ID:gbdrmvmO
ユイたんならイマ俺の中でプチ祭中なワケだが。

とか言ってみる。
261774RR:04/06/28 00:55 ID:5vUoLUce
262774RR:04/06/28 01:00 ID:W4dpgxnH
ようわからんが、また〜りでもコーナー楽しもうと思ったら
そこそこの速度で倒しこまないと楽しくないのではと考える。

少なくても車体のどっかを擦るくらい倒さんと。
漏れ?もちろん膝擦れないすでよ。
263774RR:04/06/28 01:09 ID:BU1ZZyzn
バンクさせて遅い(マターリとフルバンク)→トラクション掛かってない→危ない
264774RR:04/06/28 01:20 ID:qWHhEMv8
よくわからんが、フルバンクした時がそのバイクの最高コーナリング速度なんじゃないの?
それ以上は倒しこめないし、横Gとつりあった時にバンク角が決まるんだろうし。
265774RR:04/06/28 01:21 ID:qWHhEMv8
いや、サスの沈み込みの巧拙、タイヤの優劣はあるんだろうけどね。
266774RR:04/06/28 02:12 ID:5PR7HD+3
バンクしてるとなんか「乗ってるなー」って感じはするけどな、速いとか巧いとか遅いとかヘタとかは抜きにして。

漏れ?ヒザなんか擦れませんよ。
267774RR:04/06/28 02:43 ID:MVNd8d3V
ユータンage
268774RR:04/06/28 05:14 ID:swKkRwwz
また同じ話題でルーチンしてるよ(藁
結果出ないの分かってるのに・・・
269774RR:04/06/28 10:18 ID:OB6+1daw
>>263
トラクションてなに?
270774RR:04/06/28 10:46 ID:qWHhEMv8
>>269
クラッチ切ってコーナリングすれば不安定で怖いでしょ?
俺もよくしらんが、
トラクションがかかっている→前に押し出そうとする力がかかってるってこと?
271774RR:04/06/28 11:21 ID:OB6+1daw
>>270
マジレスどうもw。

ブレーキングを直線の内に行う→中・高回転をキープできるギアを選定→
→アクセル空けながらコーナー曲がる(リア荷重へズムーズに移行)

初心者の頃はこの練習よくやった。クラッチ切った時のグリップ抜けた浮遊感はマジ怖いな。
やっぱこれって、走り屋・ツアラーに関係なく共通した走り方だよな?
街乗りには、さほど影響ないと思うが、峠でこれ出来て無い奴、かなりぎこちなく見える。
コーナリング中にアクセル開閉してるのか、エンブレと加速でフラフラしてるし、立ち上がり2テンポ遅れたり。
それまで、煽るつもりは全く無かったのに、突っついて洗礼してやろうって気になる。

でも、実際突っついた事は無いからご安心を!無いはず!多分無い。おそらく無い・・・・。ごめん・・・・・。
272774RR:04/06/28 11:55 ID:JnMW0RoM
ズムーズに逝こう




を流行らせてみるテスト
273774RR:04/06/28 11:57 ID:80xVsSta
マターリとフルバンクって安全だよ。
トラクションかかりまくりだし、ラインの確認にもうってつけだし、
何よりもマターリと安全でコーナーが楽しめる。
274774RR:04/06/28 12:33 ID:PCdrXV3z
マターリバンクだとインに切れ込みすぎてしまう漏れはへたれですか?
275774RR:04/06/28 12:42 ID:80xVsSta
マターリだからこそラインの確認をしつつ、奥まで逝ってアウトから。
どこまで逝けるか調整しつつ、決まったら同じラインで段々速く。
逝き詰まった時にお勧めです。

たま〜にいる馬鹿速い奴見ると分かるけど、かなり奥まで突っ込んでるもよん。
でも路肩の石なんかが怖いから俺はそこまでやらんけど。
276774RR:04/06/28 17:51 ID:mT87dLqy
またーりフルバンクって意味不明じゃない?
そういうこと言ってる人達って
無理ヒザでヒザすってる状態がフルバンクなんですか?
277774RR:04/06/28 17:55 ID:lLQqBxRS
フルバンク=マージンゼロ。だって、それ以上バンクできない状態だから。

フルバンクはマターリ安全?ご冗談を。

278774RR:04/06/28 17:57 ID:qWHhEMv8
一、ケースカバー、カウルないしはスタンド等が接地し、
   それ以上のバンクが不可能な場合、これをフルバンクとする。
279774RR:04/06/28 18:12 ID:0ZrzQsfw
>>276,277
ん〜、そんなこと無いと思うぞ?
多分、フルバンクやったこと無いんだと思うけど、

バイクってさ、上手くなる為には一生懸命頑張る必要があると思うけど、
ある程度、上級者になってしまうと、カツカツに攻めてるようで、力抜けてて全く頑張ってないっていう、この感覚わかる?
フルバンクの定義は良く分からんけど、小僧区の連中はまったり膝摺ってるって表現がしっくりくると思う。
まったりフルバンク、これ実に気持ちいい♪
280774RR:04/06/28 18:12 ID:qWHhEMv8
XXみたいにカウルが早めに削れちゃう車はマッタリフルバンクかもね。
281774RR:04/06/28 18:13 ID:8lY7Kc4a
足は開いてないけど、ブーツの先をまず擦っちゃうんだよねえ。
あとステップするのがいやでバンク中にたたんでしまふ。
282774RR:04/06/28 18:13 ID:qWHhEMv8
>>279
荒れそうな予感。
283774RR:04/06/28 18:18 ID:qWHhEMv8
>>281
つま先をステップに置いてみては?
シフトチェンジ、リアブレーキの調整など多少の不具合も出てきますが、
荷重(インプット)がしやすいです。
284774RR:04/06/28 18:22 ID:Z3O5Ti4o
>>281
あぶねぇ!倒しすぎ!!
フォーム変えてバイク立てたほうが・・・・。
ハングオンに切り替えれば簡単にヒザスリそうだな。この方が安全だぞ。
あと、踵/踝ホールドすればブーツすらずに済むよ。
バイクにホールド専用の鉄板ついてるべ?あれ、なんていうんだ?
285774RR:04/06/28 18:29 ID:8lY7Kc4a
>>283
うぃ。つま先ステップをやろうとするんだけど、どうしてもリアブレーキから
足を離すのが怖いのです。
まだ入り口で十分に減速できてないってことなんだろうなあ。

>>284
倒しすぎだったのか…
まだリーンウィズ、イン、アウトで曲がるってのもきちんとできないんで、
ハングオンなんか怖くてできませぬ。
踵/踝ホールドもどうもしっくり来てない状態でつ。
286774RR:04/06/28 18:31 ID:wnsZ9nRh
>>283
そうそう、最初はつま先をステップに置けないんですよね。
私もコーナー進入速度を事前に作れるようになるまで、ホールド忘れてブーツ摺ってました。
コーナー中はステップにつま先置いて、踵を鉄板(?)に押し付けてイン側のホールド作るのが基本ですね。
287774RR:04/06/28 18:37 ID:5NxvTn9a
>>284,286
あの鉄板、かなり偉い!頑張ってるよな〜。
人のバイクの、あの鉄板の汚れ具合見れば、ホールドの技量が分かるよな〜。
走り屋、鉄板を足の裏でふんずけてるよな〜。すげ〜。
288774RR:04/06/28 18:42 ID:mT87dLqy
>>287
鉄板ってステップのカカトのプレートでしょ?
あれふんずけるか?フツー
289774RR:04/06/28 18:46 ID:qWHhEMv8
ステップガードに足裏つけて膝するのが80年代の少年の夢。
290774RR:04/06/28 18:58 ID:OB6+1daw
>>285
ライディングの練習は、周遊道路より、桧原街道がお勧めだよ。
基本練習に周遊道使うのは危険だと思う。

超安全速度で新しいフォームや一連の動作リズムを掴むわけよ。
今でもファミリーカーで塞がれたときとかは、基本練習やってる。
ホールド(ハングオン?)の練習なんかは特に。

ハングオンの練習する時は、センターラインに近づかないように注意。
右コーナで対向車との距離が近くになってる事に気付くと思う。
あと、車間空けよう。
291774RR:04/06/28 19:09 ID:OB6+1daw
>>286
思い切って、つま先を引っ込めてステップに置かないと、ステップガードに踵が届かないんだよね。
本読んでやったんだけど、最初この意味が分からなくて、苦労したよ・・・。
292774RR:04/06/28 19:13 ID:8lY7Kc4a
>>290
アドバイスありがとう。
周遊は避けて、桧原街道その他で練習してみまつ。
293774RR:04/06/28 20:03 ID:WKytEWpy
意識しなくてもそこらの一連の動作をこなせるのが才能なんだよな。
294774RR:04/06/28 20:08 ID:qWHhEMv8
人間慣れればなんでもできるよ。

右手アクセルちょっと煽る→左手クラッチ切る→右手ちょっと戻す→左足でシフトチェンジ
→左手ゆっくり、でもすばやくクラッチつなぐ→この間、右手臨機応変にアクセル調整

皆これをバイク乗るたびにやってるんだから。
ほぼ一秒以内に。
295774RR:04/06/28 20:18 ID:VCLHbNaf
漏れは最近周遊は人が多いんで、甲武トンネルの向こう側(山梨側)とかで
ひっそりと練習してます。
なんか最近いろんな意味で走り方とか考えのまとまりが付かなくなってきちゃった

こんなときはペースを落としてひたすら走るしかないのか・・・orz
296774RR:04/06/28 20:27 ID:aKw2A5sb
ライテクスレみたいになってるが
これはこれで(・∀・)イイッ!
変に荒れるよりね
297774RR:04/06/28 20:35 ID:gbdrmvmO
>>284
CBR900RRみたいに、ハングオンしてステップのバンクセンサー削る程寝かしても
膝が空中遊泳してるような、ヘンなバイクもあるわけで。

ステップ低杉じゃぁ馬場たん!


2986R:04/06/28 20:55 ID:9a6nMMJM
ステップはバンク角もあるけどコーナリング中に加重をしっかりかけサスの沈み込みを・・
299774RR:04/06/28 21:13 ID:yQZ0Og7k
>>297
それは900RRに乗ってる人のフォームが悪い
バイクに問題があるんじゃなくて、ライダーに問題がある
300774RR:04/06/28 21:18 ID:gbdrmvmO
うん、俺もそう思ってるw
301774RR:04/06/28 21:27 ID:BU1ZZyzn
みんな塩山の方へは行かないの?
周遊よか面白いと思うんだけど・・・・・
テクニカルステージあり高速ステージあり現在柳沢ダートステージありで
いろんな峠に対応できるようになるよ
302774RR:04/06/28 21:29 ID:8TfwB/Ri
マターリフルバンク=あんまりハードにブレーキングしないでそろ〜り倒す
カリカリフルバンク=ハードブレーキング後に一気に倒す

バイクに対して穏やかに入力すると安全。フルバンク時にしばらく片手でぶらぶらできるくらい力抜く。
コーナリングの楽しさと安全を両立するとなるとこういうとこに行きつく人は多いのでは。
マージンはカリカリに攻めてないから十分あるしね。
303774RR:04/06/28 22:55 ID:T/ibDdio
281じゃないけど初靴擦りにびびって走ってないなぁ。
週末逝こうかな。
304774RR:04/06/29 00:30 ID:Dy5kGaLY
>301
自分はイマイチ塩山のほうに行く気起きないんだよなぁ
のめこいあたりまでは行くけど、それ以降はあんま行かない。
路面状態良くないとこあるから、自分みたいなヘタには怖い・・・

周遊の好きなところは、マンホールがなくて路面状態がいいとこだなぁ。
あとは、レコード盤とカマボコと4輪(w さえなければ・・・
305774RR:04/06/29 00:34 ID:V05OYax9
周遊にはカマボコはないでしょ
306774RR:04/06/29 01:02 ID:ZIifZKe7
塩山方面は工事の進み具合によって急にダートになったりするからSSとかで調子こいてるとズサーーー!!
やばかったぁ。工事中の看板見つけたら気をつけてね〜。
オフ車なら問題ナッシング。
307774RR:04/06/29 01:29 ID:rQN7BjNz
塩山〜柳沢峠越えで山梨まで行ってきたけど、ダンプが多くてエライ目にあったよ
所々の工事による見舗装区間では砂ぼこりくらいまくり&抜かすに抜かせない道。
モヤがかかってて柳沢峠からの富士山も見えず無念。。帰りは20号から松姫峠
登って周遊に戻ろうとしたら、松姫峠へは139号線の通行止めで上がれず・・
ヽ(`Д´)ノもう通らねぇよ!ウワァァン !
しょうがないから甲武トンネル通って五日市経由で八王子の自宅に帰宅 orz
308774RR:04/06/29 09:43 ID:5awfL8IC
普段、休日の午前中だけ周遊で遊んでるオイラには、塩山まではシンドイよ〜。
移動距離爆発。ほんと1日がかりだよね。

でも、桃、ブドウ、紅葉の季節は彼女連れて必ず行きます。勝沼の桃!最高!!
農家のおっちゃんと上手く知り合いになると、色が悪かったりして商品として出せない桃を、オマケに大量にくれる。
オマケと言っても味は商品として出してる物と全く同じ!
冷蔵庫桃だらけ〜♪風呂上りの桃、超幸せ〜♪
309774RR:04/06/29 10:18 ID:SNh4wxlR
塩山にぬけたら、クリスタルラインっていう林道(だけど全線舗装路)があって、峠超え
の車道では日本最高高度の2300m位まであがれる所あって、あそこいいですよー。
奥多摩でくたくたになった後まったりしたいときとか特に。

けど、今年は6/30まで工事で通行止めだけど、今週末から通れるはずです。
310774RR:04/06/29 10:20 ID:SNh4wxlR
311774RR:04/06/29 15:58 ID:txTVNwXL
>>309
大弛峠だね。
長野側マジオヌヌヌ


ややスレ違い気味。
312774RR:04/06/29 17:56 ID:9c4RUIea
>>309
>>311
全線舗装路&オヌヌヌってことだけど、SSで逝けるかな?
313774RR:04/06/29 18:18 ID:9mY6cJYT
なんで全面舗装なんてするかなぁ〜!!┐('〜`;)┌

また貴重な(ry
314774RR:04/06/29 18:43 ID:pb+Z8ZHk
>>307
139号なら
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E138.59.0.2N35.36.43.1&ZM=9
こっちから入れば行けますた。
バイクが1台居ただけで他は全然居なかった
315774RR:04/06/29 20:40 ID:SZ6Su1dN
俺オフ乗ラネーから全ての道舗装キボン
316774RR:04/06/29 20:40 ID:NeBJCJJl
>>308
うわぁ
桃うまそうだなぁ・・・
317774RR:04/06/29 20:58 ID:rQN7BjNz
>>314有益情報サンクス!
318774RR:04/06/29 21:50 ID:Pi7wgJ9O
319多摩スレ住人:04/06/30 00:30 ID:nORF+Zb1
気付いてると思いますが、ここ数日、スレに粘着してる荒らしがおります。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086925856/l50 ←ウォッチ先は荒らさずに

こちらにも粘着してるようですが、出現しても、ぜひスルーして下さい。
荒らしが出現してない期間の、こちらのスレの流れ、非常にいい感じですね。
過去 OSSuM7p9, z2DRtnsK, z7gBquKe, OXu63CWg, n2ubtM83 でこちらのスレに出現。
マルチIDも仄めかしております。ご注意を。
320774RR:04/06/30 00:42 ID:Rfc8coBu
結局スルーすることができなかった319でした
321774RR:04/06/30 00:44 ID:+m8t3jtq
>>319
わざわざどうも(^_^.)
確かに、、、ここも無意味に荒れてたな。
やっぱり、スルーが一番だな。
322774RR:04/06/30 01:58 ID:/I8eJuQ/
あっ おれオイラン淵のヘアピンでコケタことあるよ
へー へー へー
323774RR:04/06/30 09:47 ID:XG2m+9lB
>>312

ZZRでもいけるところなので大丈夫。ただ、林道は狭くてスピードだせないので、唯一
心配事はオーバーヒートかな。

http://www.otl-3.org/up/filez/159.jpg

写真はかなり清里側の林道で細いですが、塩山側はダム工事で大型車がとおるせいか
1.5〜2車線道路になってます。
324to:sage:04/06/30 20:24 ID:+KlQfNLa
クリスタルラインは山梨の北側ぐるっと回ってる感じ。
>>323の写真はかなり路面状態いい所。
奥深く入るとコンクリ打っただけの所とかあるよ。
車線すら定かでないし、勿論1車線位しかない。
入るのだったら、ガス満タンにしとけ、人家はおろか
自販機すらないからね〜。
325774RR:04/06/30 21:28 ID:QFfnMb0s
>>323
情報サンクス!
自分2半も所有してて、139や401(箱巣化出口)とか好きなので
これは良さげですね。
>>324
ただ連続航続距離が130km(車種バレるな)なのがイタイ。
ぐるっと廻ると最寄のガススタからどれ位距離あります?
326774RR:04/06/30 21:38 ID:ZZSAxsXD
>>325
ガソリン持参で
327774RR:04/06/30 21:56 ID:/I8eJuQ/
台風の後行くとさらにサイコー!
328774RR:04/06/30 22:28 ID:xg3qaoIo
むしろ台風の真っ只中を走るのがサイコー!

通行止めを回避するためには、事前に潜んでおかなきゃな。
329774RR:04/06/30 22:40 ID:8eBZq7O3
奥多摩から塩山抜けてクリスタルラインから昇仙峡まで走ったけど
着いた頃には観光する気力も無いほどクタクタさぁ〜
330昇仙峡:04/07/01 00:36 ID:ezBQ3qwE
「ここから谷まで歩いて絶景」
331774RR:04/07/01 01:39 ID:YwgYMnbN
川上牧丘林道の山梨県側が相当舗装がすすんだのは聞いていたが、
牧丘〜大弛峠間が100%の完全舗装になったのかどうか教えてもらえませぬか。
当時の荒れ様を知っているだけにオンのリッター車でトライする勇気がありませぬ。
332774RR:04/07/01 02:09 ID:QYP/gAuQ
長野側のほうが酷くなかった?
というか、舗装して欲しくない。
333774RR:04/07/01 05:26 ID:AVCzZcPx
いまから今年はじめての周遊行って来ます
ウェーイ
334774RR:04/07/01 07:52 ID:ngz12jYn
山梨側は昨年時点で完全舗装化。
長野側は、ほぼダートのまま。

山梨側は路面改良工時の為
6月30日まで通行止だそうです。
遅れていると、今日もまだだめかも。
335311:04/07/01 13:55 ID:UKK5uiAP
長野側オヌヌヌなのは、
雨で頂上付近の土が流れて凄いガレになってそうな予感だかr

ああそうさ、去年の今頃行ったのさ。
当然オフ車じゃないと無理です。ましてやSSは論外。
あとGSはR140から離れたら無いと思ったほうが吉。

そろそろ山梨スレ向きだよ。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087199722/l50
336774RR:04/07/02 00:28 ID:YqEmeFTQ

        ,.._,/ /〉___o ○( ぬるぽ)
      ./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
     /// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                    | ./
    |__________|/

337774RR:04/07/02 00:32 ID:olwh3Ylr
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/ >>336
  (_フ彡        /  
338774RR:04/07/02 00:55 ID:Bt6Lfmf9
今日行ってきました。
踵/踝ホールドとリーンインの練習して来ました。
ハングオンとまでは行かないでも、かなり旋回中の安定感出ますね。
練習の順番逆?

あと、カメムシ爆弾が飛び始めました。
走行中、メットや服に攻撃食らうと最悪です。
早速、メットのチンガードに食らいました。入ってくる空気が拷問です。
熱い日の早朝/夕暮れ時はお気をつけ下さい。
339774RR:04/07/02 06:34 ID:ODPMtuwm
オレも昨日行ってきた。
今年初めて行ったんだけど都民の森駐車場に二輪事故に対する警告が掲示されてたね。
相変わらず事故が多いようで困ったもんですね。

しかし「周遊道路はそんなに甘くないぞ!」という一文は逆にライダーを挑発してしてしまうのではないのかと。
340774RR:04/07/02 08:40 ID:3Cgeusvl
>>338
おそらくはたから見たらリーンウィズで走っていると
思われ。
てか峠でリーンウィズだのハングオンだのは止めとけ!!
危険回避が遅れる、っと一応まじレスしとく。
341774RR:04/07/02 09:03 ID:M8bVPa1I
>>340
ずっとリーンアウトで走るの?すげー。
342774RR:04/07/02 09:35 ID:k0UM6oIN
スレ違いで非常に申し訳ございませんですが、おおだるみ峠って土曜 日曜は二輪規制されていますが、土曜の夜二輪で走りに行ったら大丈夫ですかね!?実際土曜の夜とか二輪で走ってる人いますか?ほんと関係ない事ですいません。スレ探してもおおだるみがなかったので・・・・
343774RR:04/07/02 09:45 ID:3Cgeusvl
>>341
つっこみどうも!!
(以下訂正)
・ハングオン・リーンイン 危険回避遅れる
・リーンウィズ      公道最強(生き残りの見地より)
344774RR:04/07/02 09:53 ID:OL0Yd22Q
>>338
リーンインっていうかハングオフ?
動体視力が鍛えられるまでリーンウィズで練習したほうがいいような。

>>339
漏れも警告文を全部読んで同じこと思った。
甘い甘くないとかの次元の話じゃないよね。

>>340
ライディングフォームよりライン取りのほうが安全の面では大事なような。
左のブラインドコーナーでリーンアウトの30km/hで走っててもインベタだったら意味ないし。

>>342
土日の規制は125ccまでですよ。
減速帯はすごいし、夜でもトラックが結構通るので、走るのはお勧めできない罠。


と、レスしまくってみる(w
345774RR:04/07/02 10:19 ID:K0VhZqhc
>>342
四輪の走りやおおくて危ないかも。ギャラリーもでてるし。
あそこ「おおだるみ」って読むんだね。
346774RR:04/07/02 10:56 ID:G/JbDF+x
>>342
旭山(ドライブイン)から上の区間は減速帯がないよ。

この区間は前は4輪ドリ車が走ってたけど最近はあんまり見かけないから、
2輪でもそこそこ走れそう。
距離は短いけどね。
347774RR:04/07/02 11:02 ID:k0UM6oIN
おっ!もうレスきてる(笑) みなさんありがとうございました〜!おおだるみはよく行きます!平日の夜にしょっちゅう行くんですが、ただ、土、日が規制がかかってるってことで行ってないんですよね^^;125CC以下で行ったら見つかった時点で切符切られちゃいますかね^^;
あそこ減速帯凄いけど、自分は減速帯がない区間は往復しています!自分のホームコースっす(笑)
348774RR:04/07/02 12:12 ID:/Ppx2Gtg
俺大垂水走ってるよ。最近週末が雨だったから行ってなかったけど、食堂から上の区間は一応二輪エリアみたいになってるから走れるには走れるよ。距離は短めだけど…

ちょくちょく行くんで、黒い原付なんちゃってモタードを見たら声かけてくださいね。
349774RR:04/07/02 13:15 ID:0KCzjKt9
大垂水を走ってる頃は、ホテル街の先の霊園前から走ってたなぁ〜
なつかしぃ
350774RR:04/07/02 14:11 ID:oPsGpKto
>>344
左ブラインドでインベタだとチャリダーやハイカーをあぼーんするよ
351774RR:04/07/02 14:49 ID:SS8JYyA4
頭だけ残してハングオンならいいんでね?
古臭いフォームになるが・・
352774RR:04/07/02 16:32 ID:OL0Yd22Q
>>>350
あの・・・日本語わかりますか?
別にインベタなんてすすめちゃいないんですけど。

>>351
それだと公道でハングオフのメリットがスポイルされてしまうような。
353774RR:04/07/02 17:53 ID:YqEmeFTQ
>>352
たのむ。
ハングオンとハングオフの違いをわかりやすく教えて。
出来ればそのスポイルされるというメリットとデメリットなんかも
わかりやすく教えてもらえると嬉しいんだが。
354774RR:04/07/02 17:58 ID:HQDJJnHo
同じ
355774RR:04/07/02 18:08 ID:YtDPWTi0
>>353
違い→[ン]と[フ]
オンのメリット:語呂がカコイイ。
デメリット:実は間違い。害人さんと話すと恥核。
オフのメリット:実は英語表記でこっちが正解。
デメリット:語呂がイマイチ
356774RR:04/07/02 18:16 ID:YtDPWTi0
カッコイイ使い方

「俺さー○○峠の2つめのコーナーはハングオンで抜けられるんだよね〜
 でも次の切り替えしはハングオフしないとだめなんだよね〜
 最後の右コーナーなんか、進入でオンって立ち上がりでオフるのがベストだね〜」

これで貴方も今日からモテモテです。
357774RR:04/07/02 19:02 ID:FPSx2vtO
>>355
ワロタ

>>356
それだ!
358774RR:04/07/02 20:15 ID:qYA3shrq
コーナーってのも和製英語らしいね。
向こうさんは「カーブ」、「タイトカーブ」らすぃ。

ハングオンといえば大昔、
「平乗り」というのがあったの知っとるけ?
359774RR:04/07/02 20:16 ID:qYA3shrq
ついでに「キャブレター」と言っても英語さんには通じない。

カタカナ発音風にすると「カーブレイター」らすぃ。
360774RR:04/07/02 20:27 ID:DfGPhZHv
コーナーは辞書に載ってますが...
361774RR:04/07/02 20:29 ID:mhjdeiw7
>>359
じゃあ、ビタミンじゃなくてヴァイタミンって話になってくるな。
発音はどーでもいいんじゃない?
362774RR:04/07/02 20:44 ID:qYA3shrq
359です、
ううん、いいとか悪いとかって言いたいんじゃないの。
ただ、そういう使い方の違いがあるってこと。

昔、英語圏へ言って「パン、プリーズ」と言って
まるで通じないと起こった人がいるっちゅう(w
それと似たような話。

コーナー、英和辞書引くと「曲がり角」という意味は載ってるけど、
道のカーブの意味としてはあまり言わないみたいだよ。
もし英語の外人さんと喋る機会あったら聞いてみ。
363774RR:04/07/02 20:45 ID:mhjdeiw7
そう、和製英語を理解してないんだ。
364774RR:04/07/02 20:49 ID:qYA3shrq
ちゃうよ、和製英語だと知ってて使えってこと。

相手に通じないの気づかずに
キャブレター、キャブレター、て言うと恥ずかちいでしょ。
うまく使い分けましょ、
あ、mhjdeiw7さんには余計なお世話か、大変ごめん。
365774RR:04/07/02 20:54 ID:Bt6Lfmf9
俺の知り合い、中学最初の英語の授業で
「ウサギを英語で言うと?」って問いに「バ・・・バニー?」と答え、
3年間のあだ名が、"バニー内田"になった。
366774RR:04/07/02 21:00 ID:DfGPhZHv
ウイルスとかビールスじゃなくて
ヴァイァレスなんだよね、つい最近外人と話しててすげぇ恥かいた
367363:04/07/02 21:11 ID:t2n8AEBz
だからって、日本人それも研究者でもなんでもない一般人相手に
ヴァイラスなんて言わないでしょ?
だからコーナーでもカーブでもいいじゃん、ってこと。
368774RR:04/07/02 21:13 ID:OZtWXptC
>365
わろt
369774RR:04/07/02 21:21 ID:LxAETu/V
カラオケBIGECHOをビッグ胃腸と読んだ。
370774RR:04/07/02 21:25 ID:t2n8AEBz
>>365
謝れ。
内田君に謝れ。
371774RR:04/07/02 21:37 ID:49llEoWQ
もうガスステーションでもリアビューミラーでもアクセラレーターでも何でもいいから奥多摩の話しようぜ。
普段使わねえだろ?英語圏の英語。







まあコーナーは確かに交差点などの曲がり角、ぐらいの意味なんだがな。どっちでもいいよ。
そんなわけだから、ちょっとそこの直角コーナーで膝すりしてくる。
372774RR:04/07/02 21:39 ID:Yij8K//A
ATOKを未だにアトキと読む。
がアニキとはけして呼ばない。


意味不明。
373774RR:04/07/02 21:46 ID:Bt6Lfmf9
外人に男友達紹介するとき「こいつエロいんだぜ〜!」って
"He is erotic!" って言うと、言った本人がホモだと誤解されます。「こいつ、そそるぜ〜!」ってニュアンス。
"He is pervert!" ホモ以外の方は、こちらを使いましょう。
"She is erotic!"は問題ありません。

って、リーンインの練習報告で、レスもらえるとは思わなかった(^_^;)
リーンインは峠でかなり使えますよ。最近、ホールドが甘いと感じたので、このフォームで練習しました。

確かに公道ではリーンウィズで十分ですが、ホールド出来てるかどうかの差が分かりにくくて。
リーンウィズ・アウトでしか乗ったこと無い人で、ホールドでバイク制御できてる人って少ないと思う。
ハンドルをこじって辻褄合わせてる(カウンターに依存)人が意外と多いのでは?

今更ですが、ハンドルこじる癖つくとライダーには致命的ですからねぇ。
下りで両手離しスラロームできます?
374774RR:04/07/02 21:50 ID:YX/1kjkv
明日逝く香具師いる?
都民の森駐車場でなくて周遊に走りに逝く香具師限定だけど。
375774RR:04/07/02 21:53 ID:t2n8AEBz
>>371
和製英語でググって一番最初のサイト見たろw
376774RR:04/07/02 21:53 ID:c7RDqRxa
明日行く予定だけど、何時ごろが一番空いてる?
久しぶりにちゃんと走るから、怖い・・・
377774RR:04/07/02 21:57 ID:49llEoWQ
>>375
お前エスパーか?w
378774RR:04/07/02 22:44 ID:0HJhxga1
>>371>>375のシンクロ率が400%を突破しました!

・・・400%ってのも相当頭の悪い表現だよな。
379774RR:04/07/02 22:51 ID:t2n8AEBz
エヴァンゲリオンに言ってくれ。
380774RR:04/07/02 23:00 ID:LxAETu/V
懐かしいね。
381774RR:04/07/02 23:29 ID:FPSx2vtO
エネルギー充填120パーセントォォォ

発射!
382774RR:04/07/02 23:31 ID:Q6iVDgNJ
8時に開通と同時に走る
383774RR:04/07/02 23:32 ID:QN9nfVih
120ぱーせんとぉ………………
は暴走後爆発だなぁ
384774RR:04/07/02 23:48 ID:i+hSDQQb
今度原付きでマッタリ走ってこようと思うんですけど
青梅街道は登りキツいですか?あと流れている車の速度はどのくらい?
385774RR:04/07/02 23:58 ID:Q6iVDgNJ
>>384
そんなこと人に聞かなきゃ走れもしないんですが
386774RR:04/07/03 00:01 ID:jT5L9UqX
青梅のどのへん?東大和から山の方はかなり登りきついとおもう。
でも原付いたらよけてくれるから平気だよ〜。
387774RR:04/07/03 00:07 ID:/DoR355I
トロい原付を抜いても
信号で止まるごとに一番前にでて、またトロトロ運転される。

うぜえったら仕方がないな。
388774RR:04/07/03 00:10 ID:ljh6imy0
一番前に出て先頭はしるもんだから自分が渋滞つくってる事に気ずいていないのは
イタイな
389774RR:04/07/03 00:26 ID:jsNUjzGk
あの、そんなに狭いんですか道。
奥多摩駅やら湖のあたりまで行きます
普段は東京都心でスリヌケまくりの毎日なので
鈍足で、ど真ん中走るような馬鹿ではないのですが。
390774RR:04/07/03 03:00 ID:hJuIFEHT
>389 奥多摩好きな原付乗りの僕から言わせてもらうと周遊でも通らない限り問題ないかと。左ウインカーで譲るのがしっかりできれば。ちなみに僕は葛飾から通ってます
391774RR:04/07/03 03:08 ID:6eRbnnw0
スレ違いだったら申し訳ないですが、、、

今日の大垂水は2厘がうじゃうじゃいました。
最近では一番多かったんじゃないかな。
392774RR:04/07/03 06:52 ID:iA5bCR/W
さてと、ひとっ走りしてきます!(`・ω・´)
393774RR:04/07/03 07:26 ID:7LiUqt9Q
なんかひさしぶりに奥多摩話題が出てるのに
食いつき悪すぎ
394774RR:04/07/03 07:34 ID:xRHD1ji/
気をつけてねー>>392
漏れはトヨ○ディーラー勤務なので土日は休めないので
仕事逝ってきます_| ̄|○
395774RR:04/07/03 09:03 ID:EMVKqOFS
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',     ぬるぽ!!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.    
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
396774RR:04/07/03 09:15 ID:RWxZXjgx
ガッ
397774RR:04/07/03 09:17 ID:LdroVZ45
>>391
土日も原付でも合法的に走行可な人たちがいるトレビア
398774RR:04/07/03 10:11 ID:8yk73LA7
今日も事故多そうだな。楽しみ〜〜〜
399774RR:04/07/03 10:56 ID:mXeHMNkK
祭れ!祭れ!
400774RR:04/07/03 13:13 ID:OXQKU3u3
午前中、檜原側から逝ってきますた。
・十里木の交差点をちょっと逝ったあたりで青いグースが事故、片側通行状態。
・トラックが出入りする場所の先にあるいつもの場所でネズミ
・周遊の路面状態は良好
そんな感じ。
401774RR:04/07/03 14:03 ID:mQ+q0X8l
また事故か。。。
懲りねぇな
402774RR:04/07/03 14:26 ID:sPY2ENvF
ここであのコピペ↓
403774RR:04/07/03 16:35 ID:qzAkYvsJ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    10歳で鏡を見るのをやめた。 
   (  人____)   12歳で恋愛を諦めた。
    |ミ/  ー◎-◎-)   13歳で妄想の世界に住むことに決めた。
   (6     (_ _) )   負け惜しみを言うのはいやだった。
  __| ∴ ノ  3  ノ   だから愚痴はかみ殺してた。
 (__/\_____ノ     「無理なものは無理」が口癖。
 / (   ))      )))   15歳でアニメの女の子を見つけた。
[]___.| | どれみ命 ヽ    自分を相手にしない日本女は糞以下だったと気づいた。
|[] .|_|______)    言えば僻みになるから負け惜しみになるからダサいから、
 \_(__)三三三[□]三)    ずっとかみ殺していた。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|      でも言ったら最高に笑えた。
 |Sofmap|:::::::::/:::::::/       「生身の女は糞以下!!」
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___[)_[)         本当に心の底から笑えた
404774RR:04/07/03 16:38 ID:S6XQg3zE
午前中逝ってきた。
少し空いてたかな?
暑い。
405774RR:04/07/03 17:14 ID:um8VFRvZ
午後行ってきたが、事故は見なかった
小僧区間もトランポが2台ぐらいであんまり人はいなかったね
406774RR:04/07/03 18:16 ID:Hnb3HQaF
午前中、小僧区間のコーナーにいた人って?
何者?
407774RR:04/07/03 18:24 ID:PGNnZ2EQ
寝そべって写真撮ってたBIG1のこと?
408774RR:04/07/03 18:31 ID:Hnb3HQaF
写真撮ってたのか。
気がつかなった。
409774RR:04/07/03 18:37 ID:EMVKqOFS

>>407
ヤなこと言うなよ(w
ヲレ、BIG-1乗ってんのに。
行き辛くなるじゃねーの。
410774RR:04/07/03 18:38 ID:xRHD1ji/
momai ka!>409
411774RR:04/07/03 20:16 ID:T9j8H8iU
先週は酷かった
あの霧は勘弁_| ̄|○

412774RR:04/07/03 20:38 ID:+T5wEoPY
9:00位にユーノスを後ろにして
マモラ乗りのFZR?とすれ違ったけど
あれは正直驚いたというか笑えた。
見た奴いる?
413774RR:04/07/03 20:43 ID:5IqgPKcv
のめこいの湯に入ってきました
600円で風呂に入れて3H休憩出来るって安いよね
すいていれば和室で仮眠できる
414774RR:04/07/03 21:51 ID:4ia6uMHt
>>413
お、いってきましたか。私もかなり気に入ってる温泉ですよ。
今日の込み具合はいかがでしたか?
18時過ぎに柳沢峠方面からのめこい湯の前通った時は、駐車場が3割ほどしかうまってませんでしたが・・・。

415774RR:04/07/03 21:55 ID:7DFVKmRb
>>407

ガムですか?
416774RR:04/07/03 22:06 ID:LvJvr+MO
>>413
漏れも「のめこい」気に入ってます。
受付すませたら迷わず2階の休憩所へ。
1階はフロに近いけど人大杉。
ここのソバ、結構ウマイと思っているが、土産売場の
魚の薫製がツマミに最高だったりする。
417774RR:04/07/04 00:06 ID:EzNfSuUe
今日はほとんど事故無かったのかな?
418407:04/07/04 00:29 ID:+++JtEv+
寝そべってカメラ構えてたのは間違いないよ。

で、カメラコーナーを往復してたBIG1が彼らのツレだと思ったが、
違ったかも。曖昧な状況確認でスマソ。
419774RR:04/07/04 07:23 ID:SK8fD6b8
大麦代駐車場到着。
新青梅街道→青梅街道→青梅ルートだったが、
今の所はサイン会の開催は無しでつたが、
サイン会の定番、小平霊園前は上り車線で準備中でした。
奥多摩向かう人には関係ないですな。
大麦代Pの気温は22度くらい(腕時計の計測)
メッシュジャケットだと少し肌寒いですが、
これから気温は上がるだろうからちょうどいいかも。
これから来る香具師は無事故無検挙でコイ〜
420774RR:04/07/04 10:04 ID:KRN16XoU
昨日行った。
思いっきり小僧GP開催してたな。
カメラコーナーにいたの、ニ○ニ○会の人では?
トランポで来てた。相変わらず桁違いの走りしてるよな。
421774RR:04/07/04 10:13 ID:KRN16XoU
む?桧原ヘリポートに動きあり。

あー、あんま関係ねーけど、
ドンキとかで5千円ぐらいで売ってるラジオで
151.57MHz モニタしてると都内の事故・遭難・火災の詳細が分かるぞ。もちろん、奥多摩/周遊も。
まあ、聞いたところで、たいして面白くもねーけど。
422774RR:04/07/04 12:46 ID:H/ZklEtt
みなさん今日も出撃してますか?俺はまだです。今出かけたら路面温度
高杉でタイヤどろどろになるのが怖いので。16時着ぐらいをめざす
423774RR:04/07/04 13:01 ID:flKy8j6T
>>420
昨日行った。
思いっきり小僧GP開催してたな。

小僧区間、ジーンズで攻めてる香具師いたな。
424774RR:04/07/04 13:15 ID:jpgnZP38
すいません小僧区間ってどのへんですか?
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.1.9.7N35.45.59.8&ZM=7
このへん?
425774RR:04/07/04 13:17 ID:H/ZklEtt
>424
走れば分かるよ。とにかく小僧共が往復してるところ。駐車場から駐車場ね
426774RR:04/07/04 14:23 ID:6tNr+QRy
また事故が発生しているみたいだ・・・バイクどうしみたいだが
詳しい情報をキボンヌ
427774RR:04/07/04 14:43 ID:NrpIFZ7U
月夜見第1手前
バイク3台
救急車2台通過
下り側にオイル
428774RR:04/07/04 14:54 ID:/sto4xHr
祭れ!祭れ!ウハハ
429774RR:04/07/04 15:15 ID:l/06bgSQ
さっきラジオで交通情報きいたんでつけど、
バイクの単独事故により桧原村あたりで
通行止めになってるみたいでつよ。
こんな天気のいい日に、バカ1人の軽率な
行動で一般人に迷惑をかけるのは最悪ですな。
430774RR:04/07/04 15:24 ID:H/ZklEtt
死んじゃったのかな?
431774RR:04/07/04 15:30 ID:yWuoT0Wc
>>421
最近では取り締まりレーダー探知機にも、消防無線モニタ機能が付いたやつ売ってんな。
何に使うのか意味不明だったが、事故インフォメーション聞けるのか。
後から来た車が、先で起こってる事故にやたら詳しいのが不思議だった。
俺も買おう。

>>429
こうまで頻繁だと、別に驚かなくなってきた。
俺も含め、ここにいる生き残りは運がいいのか?

過去に奥多摩で事故って迷惑かけた香具師、正直に手を上げろ。
432774RR:04/07/04 16:07 ID:YFh9YvQp
今日は朝から事故多発でした。
自分が知っているだけで6件でした。
ケーサツも救急の方も大変そうでしたよ。
↑通行止の事故はレスキューも出ていましたね、かなりヤバそうな感じでした。
433774RR:04/07/04 16:11 ID:gliBUm8G
例の採石場のコーナーの先のネズミ捕りって、俺のつけてるレーダー探知機だと
計測地点過ぎてから鳴り始めることがある。意味ねーぢゃん orz
あそこでひっかかる椰子って、あの白い警察のバンを一般人の釣りとか山菜採り
に来てるバンだとタカをくくっちゃってスピード落とさないでサインする事になる
んだろうね ってかアノ辺は50kくらいで流すのが気持ちいいのに
434774RR:04/07/04 16:15 ID:/sto4xHr
たまの休日にカラダとバイク壊しにいって何が楽しいか…
435774RR:04/07/04 16:17 ID:l/06bgSQ
>>434
禿同!
安全マージンを考えて走らないヤシは
逝ってよし。

と言ってみるテスト。
436774RR:04/07/04 16:18 ID:kMqNBfCf
昼前、周遊通行止めになってたね。
パトカーが道塞いでたよ。
「交通事故の為、通行止め」だって。
しかたないから、かえってきたよ。
437774RR:04/07/04 16:23 ID:gliBUm8G
こんな調子じゃ周遊のゲートあたりに 二輪進入禁止の標識が立つ日が
本当に来るぞ・・・・
438774RR:04/07/04 16:54 ID:YFh9YvQp
プライドの為に命賭けないでくれ!
遅くたってイイ〜じゃんかよ!
439774RR:04/07/04 16:59 ID:bT5Np45T
大型だけどマターリ走ってますよ。
ま、週末逝って1往復して帰る程度ですけどね。
440774RR:04/07/04 17:04 ID:rkf3frSR
危険な夢と言われても
スリルのためにすべてを俺は賭けてもいい
441774RR:04/07/04 17:24 ID:a/k41as2
周遊復活したんですか?
442774RR:04/07/04 18:37 ID:e9ov9beb
>>437
そんなの何年も前から言われてるんだよ。
今更不可避な事をグダグダ言ってねーで、そうなる前に楽しめや。
443774RR:04/07/04 20:48 ID:8K1OCjYw
周遊2輪通行止めになったらマジでやだな。
そうなったらジャイロ買うしかないな。
444774RR:04/07/04 20:52 ID:v4OXKsHz
二輪対応の自動速度取締機の設置を心から願う今日この頃
数カ所に設置して、ランダムに動作させるとさらにナイス
445774RR:04/07/04 20:59 ID:5kOaiEM4
誰かがぶっ壊すとみた
446774RR:04/07/04 21:01 ID:VbCjFc3P
そうすると走り目的の客足はたちまち途絶えそうだが、チャリダー、ハイカーが激喜びそう。
447774RR:04/07/04 21:13 ID:gliBUm8G
そして四輪もすごこ喜ぶ。

四輪の走り屋天国と化す。 

四輪事故多発(今の奥多摩の二輪事故並に)

周遊全車両通行止め

獣道化する

(゜д゜)クマ−!
448774RR:04/07/04 21:14 ID:KRN16XoU
で?今日の事故について知る者はいないのか?
449774RR:04/07/04 21:16 ID:x7xWCrty
どこの道路も40km制限が多いから、
やたらに自動速度取締機を設置されたら
渋滞だらけになるだろうな。
450774RR:04/07/04 21:17 ID:+nhSgXtX
今日午前中の事故、土砂崩れ跡の頂上側だったよな。
あそこは長めのストレートだし、片側相互通行で否応なく
一時停止させられるところだから、事故りそうもない
ポイントに見える。何がおきたんだろう?
451774RR:04/07/04 21:32 ID:zbjeiy4G
今日峠デヴューしますた、黒のR600です…
峠ってこんなに面白いとは思わなかったです、来週も晴れたら行ってみたいと思います。
今度は小僧区間いってみよう…
4526R:04/07/04 21:39 ID:/280WHox
451>
今日、青梅街道で後ろ走っていませんでしたか??(こちら銀6R)
453774RR:04/07/04 21:45 ID:5kOaiEM4
>>451
小僧区間では、絶対に前についていこうとしないようにね
454774RR:04/07/04 21:53 ID:zbjeiy4G
>>452
うwwぇえぇえはあはははは

めっちゃ自分ですw
455774RR:04/07/04 22:04 ID:NFuyBISD
才能のない奴はどんどん淘汰されてるが、
才能のない奴がどんどん再生産されてるOTZ
456774RR:04/07/04 22:23 ID:rW/PXP5u
土曜日は事故にも遭遇せず、気持ちよくガソリンがなくなるまで
走れたけど、今日はあまりコンディション良くなかったみたいだね。

ここのところ事故を目撃しちゃってやる気なくして1往復くらいで
岐路につくことが多かった。

またーり走ろうよ・・
4576R:04/07/04 22:44 ID:/280WHox
やっぱり・・・
新車っぽかったし、俺のとろい走りに充分距離をとっていたからそんな感じがしたんです。
でも新型R600初めて見ました。しかも黒!!
458774RR:04/07/04 22:46 ID:Lp+Zj45s
周遊何回かいったことあるんですけど、今日いろいろな駐車場止まってみて
小僧区間がどんな状況なのか漸く分かりました。

一瞬混ざってみたりしましたけど、個人的には距離的に短くて盛り上がり
切れないような気がしたなぁ・・・。自分のバイクが重いから邪魔者になる
かな?と思ったけどそうでも無かったんでちょっと嬉しかったっす。

今日はピンだったから今度は友人と一緒に来よう。
459774RR:04/07/04 23:12 ID:2IpattHW
特に峠では絶対的な速度よりも、ライディングスキルが重要。
またーり走ってても、基本ができてない奴は簡単にクラッシュする。

「突然ハンドルが動かなくなった。」とかぬかす。
単にホールドと加重移動が出来てないだけじゃん。
スピードでてる時にハンドルで曲げようとしても、バイクは避けたい方向とは逆に傾くのを知らんのか?
自分がバイク乗れてねー癖に、なぜクラッシュするのか分かってない奴。もう勘弁してくれ。
教習所のスラロームからやり直せ。

あと「ギアが落ちなくなった。」とかも良く聞くな。
三菱の製品じゃあるまいし・・・・。しっかりクラッチ当てるかアクセル煽れよ。
話聞いててムカツク。

生粋の走り屋は、そう簡単には事故らんよ。
まったり走ったところで、峠は真っ直ぐにならんよ。
街乗りと同じスキルでいいわけないだろ。甘い考えでくんな。
そうだな・・・・いつもより丁寧に走れよ。

自分のヘタレを棚に上げて言い訳スンナ!!
ペースに釣られたのを、走り屋のせいにスンナ!!
460774RR:04/07/04 23:16 ID:gliBUm8G

(´ー`)y-~~で、釣れそうですか?
461774RR:04/07/04 23:19 ID:l/06bgSQ
と、生粋の走り屋の方が物申しております。
462774RR:04/07/04 23:26 ID:LK1GKRbf
>>459
てめー三菱をバカにすんじゃねーよタコ
463774RR:04/07/04 23:31 ID:rkf3frSR
小僧区間って、4月開通前に打ちたての赤舗装の部分で、
剥離した赤い粒々でスリップダウンしそうな気がしてイマイチ
攻めきれないんですが、その辺どうですか走り慣れてる人。
464774RR:04/07/04 23:33 ID:gliBUm8G

IDが単気筒。マタ−リ走ろうぜい
4656R:04/07/04 23:40 ID:/280WHox
>生粋の走り屋
面白い!
466774RR:04/07/04 23:40 ID:5kOaiEM4
>>463
平日の人がいない時間に、歩いて実際に地面を触ってくればイイかもね
467774RR:04/07/04 23:45 ID:uf0JZ3Ew
>>443
自転車乗れば?
気持ち良いよ。
バイク乗りみたいにでぶらないし。
468774RR:04/07/04 23:48 ID:4aCSu+k+
>>459
釣り?すげーいい事いった!!
周遊は甘くない by警察 ←生粋の走り屋っぽい発言だよな

>>463
ホールド出来てりゃ問題ない。
469774RR:04/07/05 00:03 ID:wQEUqoFt
>>448
食堂のおばちゃんの話しじゃ
今日はバイク事故だけでは無く
遭難事故も有ったらしい。
470:04/07/05 00:06 ID:wQEUqoFt
4日のレスに反応してしまった。
471774RR:04/07/05 00:06 ID:Hu1XMakh
そうなん?
472黒R600:04/07/05 00:08 ID:e5+txNe0
今日は何だかんだで大菩薩ラインの途中までいってきました。
あっちの方は気温も25度とかで涼しく、まったりするのもにもいいですね。
473:04/07/05 00:08 ID:wQEUqoFt
4日で良かった。もう次の日になってるとは。
逝ってきます。
474774RR:04/07/05 00:13 ID:wQEUqoFt
>>471
座布団一枚。
475774RR:04/07/05 00:20 ID:mUMwCAk1
今日の奥多摩はオイルだらけ。
だれだオイル撒いて走った奴は!!
多分明日も滑り易いので行く人気をつけてね〜
476774RR:04/07/05 00:46 ID:Zgo4QQzn
採石場のコーナーの先のネズミ捕り、7年位前にハマった事あるなぁ。
3つくらい前のカーブで先を行ってたアメリカンが道譲ってくれたんで、
どもーって手ぇ挙げて、追いつかれたらかっこ悪いのでうりゃって行ったら
白バン発見→フルブレーキング→間に合わず赤紙召集。

ココ3〜4年、奥多摩行ってないんだけど、このスレみたいに殺伐と
してるん?
いい加減ヘタレになってるのでちょと行きにくいなぁ・・・。
477463:04/07/05 00:58 ID:0sLPUCht
>>476
俺みたいなヘタレでも平気で走ってるから気にするな。
ちなみに俺はその場所で先々月20q/h超過で捕まった。
478774RR:04/07/05 00:59 ID:qChJS7gk
特に峠では絶対的な速度よりも、ライディングスキルが重要。
またーり走ってても、基本ができてない奴は簡単にクラッシュする。

「突然ハンドルが動かなくなった。」とかぬかす。
単にハンドルロックかけただけじゃん。
V-MAXは普通とは逆に左いっぱいに切らないとハンドルロックかからんの知らんのか?
自分はバイク乗れねーから、なぜか今日の晩飯は冷奴。もう勘弁してくれ。
教習所の検定時、スラロームはやり直せない。

あと「ギアレバーが落ちた。」とかも良く聞くな。
ジェベル250じゃあるまいし・・・・。しっかり増し締めしとけよ。
話聞いててムカツク。

生粋の走り屋と名乗る恥ずかしい奴は、現代ではそう簡単には見つからんよ。
まったり走ったところ、峠は真っ直ぐになるんよ。
街乗りと同じスキルでいいわけ。古い考えでくんな。
そうだな・・・・いつもより丁寧に走れよ。

自分のタレを冷蔵庫に入れたままで外出スンナ!!
ペニスにほられたの。走り屋のせいでスンナリ!!
479774RR:04/07/05 01:51 ID:tXQPCoNT
>>458
何気に大人も四輪入り乱れて熱いよ。
馬鹿っ速い人種は小僧のみより全線走ってる気がするし。
大人のが全開区間長いしこっちのが楽しめる人もいるかも。

>>463
小僧の赤舗装は全く問題無い、むしろグリップするような。
大人の赤いしましまはガタガタする。
480774RR:04/07/05 01:55 ID:PtM5NjLm
>>477
今日いつものところ?でネズミやってましたね。
丁度12時頃に帰路で通りかかりましたけど赤いX−○RAILだったかな?
が捕まってたご様子。

危ない危ないと思ってそこで回転数落としてスピード下げたから大丈夫だろうと
他人事のように通り過ぎたけどスピードメータよく見てみたら普通にゆわkm位
出ててテンパった!(汗)周遊でスピード感覚狂ったままですた・・・。

後でポリさんからお呼び出しがかかったりとかないですよね???
481774RR:04/07/05 02:06 ID:TGAHyb/b
482774RR:04/07/05 02:07 ID:TGAHyb/b
ついでに、私が勝手に思ってる危険コーナー(第二月夜見より桧原側)

@料金所付近変形超急カーブ(下り方向)
 http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=139%2F02%2F37.659&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F43%2F26.811
 入り口の見た目に比べ、後半がかなり急に食い込んでます。入り口で徐行レベルまで落とさないとオーバーランします。
 路面はレコードでジャンプ台もあります。調子こいてる新人が帰りに必ず洗礼を喰らう場所です。
 たまにコケてる人います。オーバーランした所に対向車が来てしまうと・・・・。

A死神コーナー(双方向)
 http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=139%2F02%2F49.119&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F43%2F36.840
 なぜか事故が頻発してるコーナーです。下り連続コーナーの死亡事故が都民の森の警告板にも掲載されてます。
 定期的にオイル流れてます。構造的には危険な場所だとは思いませんが・・・・。どうも霊が呼んでる場所らしいです。

B大人区間ショートS字(第二月夜見P→浅間P方向)
 http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=139%2F02%2F42.191&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F44%2F27.044
 http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=139%2F02%2F42.790&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F44%2F19.963
 上記のどっちか。大人区間のコーナー間隔とスピードが馴染んだところで、いきなりブラインドのショートS字が現れます。
 今までと同じペースで、最初の右カーブをアウトよりに抜けてしまうと、次の左を曲がり切れずに、オーバーランします。
 切り替えしに自信の無い人は、とにかくスピードを落としましょう。対向車と接触した酷いクラッシュも目撃しました。

平常時に上記以外の箇所でクラッシュする人は、単純に腕が未熟なのかと思いますが、いかがでしょうか?
噂の小僧区間も、構造上はさほど問題無いと感じます。

この表現方法、一度も走った事無い人は、どこだか分かりづらいかも・・・。
483458:04/07/05 02:12 ID:PtM5NjLm
>>479
確かにそう思いました。今日は小僧で走ってた人より忍者なのにやたら速い人いた。
後ろに居れば道がある程度分かるんで着いていけるけど・・・常連さんかな?

後ろから追っかける方が面白かったりするから今日は小僧中心にしてみました。
もうちょい大人も速いバイクたくさんいるといいんだけどな。
周遊で走ってるバイクの6〜7割くらいは小僧にいる気がするような・・・。




484774RR:04/07/05 02:23 ID:TGAHyb/b
>>483
ははは、小僧区は膝摺り(曲乗)重視ですかね。
もちろん、速い人もいますけど。

大人は直線が多い分、スピードレンジ高いですよね。
おっさんが何気に速いです。全く振り切れ&追い付けません。
485463:04/07/05 02:27 ID:0sLPUCht
>>482
Aだけど、料金所から上ってくる方向だと微妙に複合コーナーになってるから、
奥の方が曲率の高いのを知らない人が運悪くオーバースピードで進入すると
ラインがはらんだところに対向車・・・ってパターンだろう。

下りではどう考えてもコケないと思う。
486458:04/07/05 02:38 ID:PtM5NjLm
>>484
いろいろと情報サンクス。
今日ねずみでテンパったのは正にCの行きです。
自分は帰りだったんで大丈夫だよな?と自問自答しながら帰りましたとさ。

Aは段差が酷いから突っ込むべきでない場所な気がしますね。
487458:04/07/05 02:43 ID:PtM5NjLm
↑段差酷いのはAじゃなかった!間違えたーーー!
488463:04/07/05 02:59 ID:0sLPUCht
@ね。
489774RR:04/07/05 03:18 ID:tXQPCoNT
あと小僧の少し回りこんだ下りの右。
上から出て右、左、右で3コーナー目かな?
あそこもオイル跡絶えないしよくコケてるの見るな。
490774RR:04/07/05 04:46 ID:6DCW1+JK
料金所に上のヘアピンって、死神コーナーって言うんだ・・・。
あそこのコーナーは曲がり易いケド、回転を上げて走るバイクだと飛び易いコーナーなんだろうね。

ただ亡くなってる人がいる場所を「死神コーナー」ってのは・・・・。
491774RR:04/07/05 05:58 ID:H50VkzIx
どんなに早く走れても、コケちまったら意味がない。
「バイクで走るコト」のリスクを考えたら、自分の腕で出来ないことは
しようとは思わなくなるはず。と、ヘタクソな漏れは思ってる。

余裕はなるべく有ったほうがいいと思うから、ペースはあんまり上げないし
「早く」よりも「気持ちよく」走れればいいんでないかなあ・・。

早く走れる人には、その人なりの余裕があるんだろうから余計なお節介かな・・。


492774RR:04/07/05 09:48 ID:R+9OZnUY

>>482
俺も初めて周遊行ったとき@でオーバーランした。ここでバイク同士もつれてんのも見たな。上りも対向車に注意だな。
Bの箇所は四輪走り屋もいるので、それと絡んだらまず即死だろうな。
これらのコーナーは、まったり走ってても事故る要素あるな。
コース知らない人は特に。

>>485
俺もAで事故る要素が全く分からない。見通しも悪くないし、連続コーナーも緩いし。
やっぱり、死神がいるの?実際事故が多いのって下り方向じゃなかったっけ?

>>489
C5コーナーって奴か。本来なら何でもないコーナーだと思うけどな。
小僧に釣られて直線で減速遅れるとアウトだね。
俺はここの上りも怖い。路面に亀裂(段差)入ってて、バンク中に踏むと浮遊感が。
後輪引っ掛けるのは問題ないけど、前輪だとかなり怖い。

>>490
都市伝説系のページに載ってなかったっけ?首の無いドゥカティ。

>>491
同意。同時に、「どんなにゆっくり走っても、コケちまったら意味がない。」
とも付け加えておく。>485の指摘箇所はどちらかと言えば一般向けだろ。
コース熟知してる常連ならまず問題ない。
それに「気持ちよく」走るためにも、ライテクの向上意識は持ったほうが。
峠だし、いままで通りとはいかないハズ。別に小僧になれとは言わんが。
誰かが指摘してるが、後輪への加重をきっかけに曲がる癖つけるだけで大幅に事故率は減ると思う。
教習所でやる基本だけどね。卒業すると何故かカウンターで曲がる癖がつく。

と、レスしまくってみる。
493774RR:04/07/05 14:19 ID:885YB+4O
昨日4日(日曜日)午後2時半から走ってきました。 途中 通称『ダンプ出入り口』で
警察車両があった(事故処理? それとも サイン会?)。 大変ありがたいことに
コーナー手前にライダーさんたちが立って大きく手を振ってくれていたおかげでパスできました。
ライダー仲間の心に感動しつつ都民の森側からあがって周遊路全体にまんべんなくカストロ臭を
ぶちまけました(2スト250にて周回)。 3時半頃 事故車とおもわれるNSR250がトラックで第一駐車場
に運ばれていた。 みんな事故には気をつけようぜ。
4946R:04/07/05 14:32 ID:qfGTTwMR
これから行こうかどうしようか、山の天気は当てにならないし。

>料金所付近変形超急カーブ(下り方向)
ここはやっぱ鬼門なんですね。
何年通ってもここはいつも怖いんで、普通に回るのが精一杯。

493>
多分捕まっていたかも・・
昨日に限りたまたま往復して奥多摩湖方面から帰りました。
今赤キップで来月出頭だし危なかったな。
495774RR:04/07/05 18:44 ID:pIDaDg9n
なんか社会の底辺が集まるスレのように感じられてきたよ
4966R:04/07/05 19:42 ID:qfGTTwMR
本日、5時過ぎから走ってきたよ。
まさに周遊道路貸し切り状態。
こんな時に限って浮かれて事故でも起こしそうな気がしたんで、片道走って素直に帰ってきました。
497774RR:04/07/05 20:20 ID:2OPqYhIC
よくあんな山奥まで頑張って行って
片道だけで満足できるね…
俺は料金所〜料金所を3往復はしないと帰れない。
498774RR:04/07/05 20:22 ID:wmOMMR+9
tamadaを祝うスレはここですか?
4996R:04/07/05 20:34 ID:qfGTTwMR
497>
周遊は時間規制あるけど、奥多摩自体は仕事帰ってから毎日でも行けるモン!
さすがに夜に入り口までいったら不気味で怖いんでダムまでしか行きませんが。
500774RR:04/07/05 20:35 ID:DxIv89Fn
俺は周遊入り口まで自宅から1時間も掛からないからな。
いっつも1往復が帰ってるよ。
5016R:04/07/05 20:37 ID:qfGTTwMR
山でいい仕事があれば、定住したいくらいなのですが。
502774RR:04/07/05 20:39 ID:L+xdZpOk
奥多摩なんて遊びにいくから楽しいところなんだよ。
住むには不便で社会的にも閉鎖的なところだ。
5036R:04/07/05 20:43 ID:qfGTTwMR
てか、職場のが奥多摩より全然遠いんですよ。
我慢して今のところに住んでいるのもバイクライフ充実のため。

504774RR:04/07/05 20:48 ID:L+xdZpOk
俺だったら住むんだったらせめて青梅辺りがいいな。
これだったら奥多摩 秩父がご近所感覚で逝ける(;´дヽ)
505774RR:04/07/05 20:50 ID:DxIv89Fn
奥多摩は春夏はいいけど冬が辛そう。
俺は今昭島だけどここでも十分だよ。
506774RR:04/07/05 20:53 ID:TGAHyb/b
>>497
小僧区20往復→大人5往復→小僧区5往復→都民の森で休憩→五日市のガストで昼食→帰宅
私はこんな感じです。小僧軍団が登ってきたら撤収って感じですね。
これでラストって思っても、走り始めちゃうと、もう1往復って限が無いです。

>>501
奥多摩在住っすか!?ってことは林業??
私の仲間は箱根TPを思う存分走りたいが為に、わざわざ小田原に転職しましたよ。
厚木なんかお勧めですよ。海も峠も都心へのアクセスも良く、仕事も豊富です。

奥多摩攻めるなら、やっぱ八王子在住ですかね。周遊まで1時間。大垂水まで15分。
新宿まで中央線で40分です。独身なら安い学生アパートがいっぱいです。
5076R:04/07/05 21:00 ID:qfGTTwMR
506>
随分走りますね。
「ラスト一本と思った所で撤収、ラスト一本に限って事故を起こしたりする」
こんな書き込み昔ありましたが、以外と当たっているかも。
今日はほんとに貸し切りで走れましたが、嫌な予感がしてなりませんでした。

いや・・奥多摩在住・林業ではないのですが・・w
東京よりの埼玉にすんでいます。
508774RR:04/07/05 21:08 ID:pIDaDg9n
そりゃあ・・・
あと1本、あと1本と思っているうちに事故れば
『ラスト1本で事故る現象』も多発するだろ

それ以上走れないしw
5096R:04/07/05 21:19 ID:qfGTTwMR
508>
なるほど・・。
やっぱり俺は騙されやすいな。w
ま、ラスト1本で撤収てのは自分では今後も実践してきます。

関係ない話ですが、昨夜部屋で何となく変な気がしたんで後ろ振り返ると床をゴキブリが這っていました。
人間って不思議な能力ありますよね。
510774RR:04/07/05 21:21 ID:L+xdZpOk
篠原ともえの実家の寿司屋ってどこなの?
511774RR:04/07/05 21:38 ID:E1VNXPuj
>>510
たしか河辺。もしかしたら小作かも
512Vガン:04/07/05 21:47 ID:JPuFRFxr
小僧区1往復→大人2往復→小僧区5往復→大人1往復
→小僧区3往復位で10時前には撤収します。
檜原廻りで下るとたくさん白バイに遭遇します。
513463:04/07/05 21:52 ID:0sLPUCht
>>511

河辺駅から徒歩数分の店らしい。うなぎも出すよ。

篠原ともえとストロング金剛は、青梅が全国に誇る有名人です。
514774RR:04/07/05 21:53 ID:bfZ9E7sS
片道50km弱の場所に住んでるけど、月夜見〜都民を前が詰まったら適当にUで
150km程走って帰る。総走行距離250kmで、ちょうどタンクが空になる。
満タンで行って帰りは空タン、地元の安いとこでガソリン入れて帰宅ってパターン。
515774RR:04/07/05 22:30 ID:cpbcmczV
俺の実家は奥多摩まで30分程度のところにあるんで、
週末は横浜のアパートから、実家まで毎週のように帰省しているよ。
箱根より奥多摩の方が俺の性にあっているみたいでね。

今、奥多摩にアクセスが良いところに
ガレージつきの家を買おうと真剣に検討中。
中古物件だと、1000万でそれなりの家が買えちゃったりするんだ。
516774RR:04/07/05 22:53 ID:SGvTQ0q4
1000万で零50買おうぜ!
517774RR:04/07/05 22:56 ID:cyqhjJsB
>>510
河辺駅北口を出て右に行ってください。徒歩5分以内です。
篠原がまだ高校生の頃、寿司食べに行ったら篠原に無理やりCD買わされた!
TVと同じあのしゃべり・・・まいりました。頼みもしないサインされたッス!
518774RR:04/07/05 23:02 ID:L+xdZpOk
篠原情報サンクスコ。 篠原は前髪下ろしてればめちゃかわいいのによ。
なんで変な髪型にするかな。篠原と周遊でタンデムしたい。。。
519774RR:04/07/05 23:31 ID:JWJWgUMS
>423そのジーンズのバイクは何だった?
520774RR:04/07/05 23:59 ID:f0Myxm4U
>>505
漏れも昭島在住だぜ! そんだけ

>>509
2003〜?
日曜日に都民で見かけた気がする 黒っぽい香具師
521774RR:04/07/06 00:13 ID:Mp7i9dmp
そういえば昨日周遊で6台ぐらいSPADAが連なってて、なかなかパスできなくてイラついた。
頭キタのでコーナーで先頭のやつのインをついてやった。よろけててワロタ。
奥多摩でマスツーやってるバカは追いつかれたらさっさと譲れ!
522774RR:04/07/06 00:18 ID:Y3vAvi6n
粗悪な燃料ですね。
523774RR:04/07/06 02:02 ID:XvNbJFuD
昨日午後3時ごろ、トヨタのプロボックス
http://www.toyota-netz.co.jp/newcar/probox_w/
で攻めてる馬鹿がいた。

男二人乗り、初心者マーク、キモメンって最悪な感じで、タイヤをキリキリ言わせ
タイトコーナーではセンターポールなぎ倒しながら攻めてる?いや暴走してました

マジ後ろ走ってて危ない走りだった(T_T)
524774RR:04/07/06 04:58 ID:xRV0V/2+
【救助隊】バイク板SOS!【出動汁!】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088884217/l50

こんなスレ立ててみました。
バイクは転べば怪我もするし壊れもします。
そんな時助けてくれるのは同じバイク乗りだったりしますよね。
自分もバイクで事故を起こしたり故障したりしていろんな人に助けてもらったしその逆のパターンもあります。
そう言う出会いがある事もバイクと言う乗り物に乗り続ける重要なファクターの一つですよね。
そんな出会いを自ら作ってしまおうというちょっとズルいスレです。
やっとこテンプレが形になってきた程度で何一つ実績の無いスレですが住民が少ないと全く意味のないスレですので、是非皆さんのブックマークの片隅に入れて頂いて暇な時にチェックしたりいろいろと口出しして頂いたりしてこのスレがこの板にしっかりと根付いていくよう願ってやみません。
どうかご協力をお願いします。
宣伝&マルチ書き込み申し訳ありません(*_ _)ペコ
525774RR:04/07/06 18:37 ID:SyyfkJbm
>>518
鬼禿同。
道化を貫き通すとこもスキ。
526774RR:04/07/06 22:58 ID:SfWGO5O7
>493氏
そのNSR、21−SEのアンダー無しだった?
それなら多分漏れのバイク、自分は元気なんだけど友人が・・・。

430あたりで言ってる事故した人の関係者なんだけど
たとえ60kmくらいでもこけ方ミスればとんでもないことになるから
皆さん気をつけて楽しんでくらさいね。。
527774RR:04/07/06 23:22 ID:SfWGO5O7
>519
それ漏れだ多分、多分NSR-SE(↑526のバイク)だったっしょ?
528774RR:04/07/06 23:28 ID:UNvgI/2F
>>527
ジーパンにスニーカーだと、簡単に靭帯損傷するぞ。
安いのでいいから、皮パンを・・・。せめてブーツぐらい・・・。
529774RR:04/07/06 23:38 ID:SfWGO5O7
≫528
ブーツは履いてました、しばらくのれそうに無いのでウェアにお金回します。
馬鹿するのは勝手だけど迷惑かけちゃいけないからね・・・事故のこともあり反省してます
530519:04/07/07 01:02 ID:m2soYQAb
お騒がせしております
次からわ革パンでいく所存です

いやあ奥多摩いいですねえ
なんが攻めてるけどマナーがあるから好きです
531774RR:04/07/07 07:25 ID:mb/95r0i
周遊まで行く時、なにげに一番ダルイのが新奥多摩街道〜五日市街道を
通って来る時なんだよね 16号に合流するところまではダンプ街道みたいに
なってるし、福生の辺りもよく混む、五日市街道も同じで特に帰りの時がきつい・・

武蔵五日市のあたりまで込まないで信号もほとんどないみたいな地元スペシャル
ってないですか?ちなみに夕方に滝山街道使うと渋滞で死にますよマジでw
532久美:04/07/07 08:09 ID:NNgBIxpY
ないですよ
今日はお昼頃から出撃だo(^-^)o
533774RR:04/07/07 08:33 ID:f2jWT/Ec
↑この気持ち悪いの何?

>>531
秋川街道なんてどうですか?
自分は甲州街道から高尾街道に入ってそこから秋川街道に抜ける道を通って
楢原街道まで出てますよ。高尾街道に入ったら
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.58.699&el=139.16.48.752&la=1&sc=3&CE.x=253&CE.y=252
↑ここで左折してあとは道なりに行き、T字路に突き当たるのでそこも左折します。
更に道なりにいくと楢原街道です。T字路あたりが少し込みますが、
何回か通ってると抜け道を発見できると思います。
一切車がいないとはいえないまでも、常に流れてる道ですよ。

もしくは、甲州街道から陣馬街道に入り、和田峠を通って甲武トンネルを
通り、楢原街道の上川乗交差点に出るルートもあります。こちらは
多少時間がかかりますが、ほとんど自分のペースで走れると思います。
なんせ車はほとんど地元の車しか通りませんから。
534774RR:04/07/07 08:44 ID:mb/95r0i
なるほど、そーいう行き方もあるかぁ・・・

前に1回迷い込んで周遊の帰りに盆掘林道を通って陣馬街道あたりに出た
事ありました。通った時は崖崩れの修復中だったけど舗装されてるんで
オンロードだけど普通に通れましたね、石がゴロゴロしてて危なっかしい
ですけどw
535774RR:04/07/07 09:45 ID:mb/95r0i
自分も昼頃周遊に行きます 
>>532に煽られないようにしないと・・・
536774RR:04/07/07 10:51 ID:n5HzBEWP
>>533
俺もそのルート。
新小峰トンネルを抜けた先にある、交番の交差点を左折して桧原街道に入るとちょっと楽ちん。
特に帰りはこの抜け道使う。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.43.5.970&el=139.13.48.758&la=1&sc=3&CE.x=435&CE.y=215

ちなみに、小峰トンネル付近はロリコン殺人鬼宮崎君が死体を捨ててた場所で有名。
あのトンネル、出るらしい。当時の小峰峠は現在閉鎖中。
537774RR:04/07/07 11:04 ID:9+T2ROzF
>>535
久美ちゃんは凄い速い希ガス。
気をつけろ!
538774RR:04/07/07 11:38 ID:3P2eUj9n
俺も今日昼から行こうと思ってたんだ・・・ガクガクブ(r
539久美:04/07/07 12:23 ID:NNgBIxpY
そろそろ出るね
煽らないでね(^_^;)
540久美:04/07/07 12:24 ID:NNgBIxpY
そろそろ出るね
煽らないでね(^_^;)
541久美男:04/07/07 14:43 ID:mwFL2F5A
そろそろ出すね
孕まないでね(^_^;)
542774RR:04/07/07 16:14 ID:9+T2ROzF
で?久美タソ奥多摩はどうでした?
543774RR:04/07/07 16:16 ID:mb/95r0i
結局昼頃用事が入って行けなかったんだけど、
これから周遊行ったら空いてるかな?
ただ、行くまでが激しく渋滞してそうで鬱だ・・・
544774RR:04/07/07 17:54 ID:OeOagHHd
奥多摩帰りにライコ寄る人いると思うけど。
入り口のとこでやってるくじ引き、3回に1回は2等が当たります。

2等はオーディオプラネットという製品で、あらゆるジャンルの音楽が
24時間聞き放題という物凄い端末。これがタダで貰えます。

ただし・・・U−SENと契約しないと駄目です。契約料は月5,000円。
早い話が幼稚な手段を使った、U−SENの勧誘です。
端末は単なるモデムです。

ちょっとムカつく。
でも、声かけられたら、わざと大げさにリアクションしてあげてください。
その上で音楽はすべてネットで落とせますから、と断りましょう。
545久美:04/07/07 17:59 ID:NNgBIxpY
行ってきました(^O^)今日はほんとに暑かった
知り合いっぽい人を見つけて追いかけたんですが…全力で振り切られちゃいまし(ToT)
結局見つけられず、一周ぐるっと回って帰っちゃいました
今日走ってた人もお疲れ様!
546774RR:04/07/07 18:47 ID:VJajFPSY
↑素かネタか!?
謎が謎呼ぶ殺人事件
547774RR:04/07/07 18:47 ID:BtOBZhDV
>>544
5回やって5回とも外れましたが・・・orz
凄くクジ運悪いんだな漏れ
548774RR:04/07/07 19:08 ID:m80mWvCq
>>544
あー、これ、去年と一昨年のパシフィックGP(モテギ)で2年連続で当たったよ。
もちろん契約しなかったけど。
一昔前に流行った「最新PHSが当選しました!」ってDMが送られてくるやつと同レベル。
549774RR:04/07/07 20:54 ID:n5HzBEWP
>>534
有益な情報サンクス。
家が陣馬街道に近いんで、さっそく盆掘林道経由で周遊へ行ってみました。
まさか、こんな気持ちいい林道があったとは!!山が深いっすね〜。
山の神々の懐を行くって感じですね。
ほんの一部砂利道でしたが、舗装されてるので余裕で抜けられました。
ところで、なんて読むんですか?→盆掘

>>544
2等当たった・・・。喜んだのもつかの間、U−SENの
パンフが出てきて不慣れな兄ちゃんの説明が始まりました。
やっぱり、当選を装った押し売りだったんですね。
550774RR:04/07/07 23:03 ID:VFbT9UEn
>>549
ぼんぼり、ね。

ついでに。迂回路ではないけど入間白岩線と麦山線を絡めると結構楽しめます。。
どっちもスルー、ただし作業車輌とかハイカーも多いから走るときは十分注意。
551774RR:04/07/07 23:11 ID:VFbT9UEn
そうそう、秋川街道沿いの住人として一言。

楢原交差点以降は、クルマも少なくて見通しの利くところも多いので気持ちよく走れるかと思います。

ですがこの区間、飛び出しが結構多いんです(クルマ・人間とも、特に子供・沿道に小学校数校アリ)。
なので、十分注意しての走行をおながいします。



…いずれ圏央道が通った際には、渋滞するんだろうけどね。。。
552774RR:04/07/08 14:26 ID:bl7ajmA8
しかし暑いですね
553774RR:04/07/08 14:38 ID:7GbGr5uI
そーですね
554774RR:04/07/08 15:09 ID:wht9D94b
今日乗ったら痩せるな
555774RR:04/07/08 16:24 ID:OAoqNoBo
そーですね
556774RR:04/07/08 16:27 ID:QyqOo4K7
俺ってカコイイよな?
557774RR:04/07/08 16:43 ID:9MS7q6ns
↑スレストッパー
558774RR:04/07/08 17:54 ID:7GbGr5uI
↑そこは んなこたぁない で....
559774RR:04/07/08 21:28 ID:ZH7yWd2f
誰だ!自販機壊した香具師は!一歩前へ出ろ!
560774RR:04/07/08 21:31 ID:OYkcgH07
既出だろうけど
大麦駐車場に看板に落書きした香具師
申告せよ
561774RR:04/07/08 21:31 ID:bUaWVg9T
都民の森の奴?だから交換してたのか…
何となく交換見てたけど
562774RR:04/07/08 21:36 ID:OAoqNoBo
全部売切れの上に、裏側の自販機までも消えてたな・・・。
破壊されたのか??

熱中症が流行ってるみたい。水分補給は必須なのに・・・。
563774RR:04/07/08 21:47 ID:bUaWVg9T
扉というか、正面かなりヒシャゲてた…
こういうボケがなぜ居るんだ!診でよし!
ただし周遊30`以内での脂肪は禁止
564774RR:04/07/08 22:29 ID:fOM3byc5
みんな都民の森駐車場によく寄るんだな。
俺は過去に1回だけ寄ったけど、それ以来
寄ってないよ。
みんな周遊まではるばる来てるのに走らないで
盆栽マシンの展示会場状態で痛いんだもん。
565774RR:04/07/08 22:46 ID:fOM3byc5
都民の森駐車場…
まあその時話かけてきた香具師の会話も
痛くて俺は曖昧にうなずくしかできなかったよ。
そいつはスペック厨だったけど。
初対面のくせに話かけるなよ。
お前と同類じゃねーよ。と俺は心の中で
叫んでいた。

・・・俺へタレだね。

566774RR:04/07/08 22:57 ID:DDFy49vJ
>みんな周遊まではるばる来てるのに走らないで
盆栽マシンの展示会場状態で痛いんだもん。
いつ行けばこんな状態?
日曜日にはだいたい寄るけど見たことない
話し掛けてくる人もいないなぜ?
567sage:04/07/08 23:13 ID:Xc6dr4ud
>>564
孤独に1人。黙々と走って自己満足。それって寂しくない?
うんちくタレはウザイけど、単車乗りどうし挨拶ぐらいは交わしたい!!



・・・・・・・と思ってるが、話しかけてくれる人がいねーorz
568774RR:04/07/08 23:14 ID:OAoqNoBo
スルーしろよ・・・・
569774RR:04/07/08 23:14 ID:+v5Ofd0P
周遊はいつからおバカの集まるところになったのですか?
あんなとこで膝擦ってナニが楽しいのか、所詮はチキンが行くとこだよ。


570774RR:04/07/08 23:18 ID:FgwL3S0m
>>567

>>564が孤独に一人で走っているとは一言も書いていませんが
571774RR:04/07/08 23:21 ID:2trPqMnv
>>567
待ってないで自分から話掛ければ?
俺はそういうの鬱陶しいから都民とかは逝かん。
572774RR:04/07/08 23:23 ID:fOM3byc5
>>567
挨拶してくれるだけなら
微笑ましいのにスペック厨にはどう対処すれば
よかったのでしょうか?
 
573774RR:04/07/08 23:24 ID:hwW+d90j
>>570
>>567はきっといつも一人でさびしんぼなんだよ。解ってやれよ!
574774RR:04/07/08 23:35 ID:fOM3byc5
都民の森駐車場は誰も
話掛けず殺伐とした状態なの?
575774RR:04/07/08 23:38 ID:LyH6A7rc
いや、品評会状態。
576774RR:04/07/08 23:48 ID:Di54GZnr
>>572
どういう風に話しかけられるの?
577774RR:04/07/08 23:53 ID:GrM/fdku
>>572
その話題には興味ないって素直に断ればよかったんじゃない?
一言言えばいやな気分を引きずることもなかったのに。
578567:04/07/08 23:59 ID:Xc6dr4ud
まちがってあげちまった。ハズカシー

>>570
ごめんな! 想像でもの言ってるから。あまりキツイつっこみしないで(w

>>571
鬱陶しいって思うだろ?それ考えたら声なんてかけられないって!

>>572
自分もそれの答えを知りたい(w
うまくまけたらいいんだけどな。

>>573
イイひと!!(・∀・)
579774RR:04/07/09 00:05 ID:2Sgq19M9
それで相手が気を悪くした場合
俺の性格上、都民の森駐車場は2度と
入れません。ていうか、触らずキティに祟りなしです。
580774RR:04/07/09 00:08 ID:jNeSiFUv
都民の森にビグスク・アメリカン展示して誇らし気にしてる奴ウゼー。
581774RR:04/07/09 00:14 ID:RKtaxAMD
ドカならいいのか?
582774RR:04/07/09 00:16 ID:2Sgq19M9
ていうか、2度目はまだ無いですけど。・・・・・・
583774RR:04/07/09 00:20 ID:+lItpeu7
>>579
可哀想だなオマエ。
集団の中で人間関係を上手くやるのが社会人だからな。
人付き合いはストレス溜まるが、そんな時に助けてくれるのも人だ。
人生、楽な事ばかりじゃないけど、頑張って生きるんだぞ。
584774RR:04/07/09 00:20 ID:oakRmsBC
小僧区で疲れてジュース買って一休みも駄目なスレはここですか?
585774RR:04/07/09 00:26 ID:tIJS0c2C
日曜日の10:30前後が一番キツイよ。
二輪Pの外周に向けての辺にはすべて埋まって停められない。
真ん中に島のように5〜6台停めるようもなって瞬間的には一台たりとも
進入できないような状態になることも珍しくない。
が、そんな状況に嫌気が差して大人区間に走りに行ったりすると
ガラガラだったりする。




なにしに来てんだ、オマーラとほんと思うときある。
586774RR:04/07/09 00:32 ID:jNeSiFUv
>>585
マサニ!
587774RR:04/07/09 00:36 ID:HFjltbzC
>>580
それは完全に被害妄想だろ。

>>583
職場で気を使ってるからそれ以外のところで余計な気を使いたくないんじゃないの。
588774RR:04/07/09 00:44 ID:Z0qwgcI4
>>587
馬鹿かオマエ。被害妄想って。
580がいったい何の被害訴えてんだよ・・・。
単に主観を述べただけだろ。

で、俺の主観を述べると
アメリカンは展示する価値があると思う。
ビグスクは廃棄処分。ウザイ。
589774RR:04/07/09 01:04 ID:JC9YA3kH
盆栽出品者も峠小僧も迷惑な人には迷惑なんだし、
「オレはどっちでもねー!」と思ってるあなたも
もしかしたらどこかで誰かに迷惑をかけているのかも。
叩き合うのはよそうよ。
奥多摩に色んなバイク好きが集まった、それで良いじゃん。
590774RR:04/07/09 01:04 ID:oUUAJhxF
おっと、この流れだと「走り屋ウザイ」「バイク海苔ウザイ」系のネタ
に発展しそうだから、あらかじめ貼っとく。ここでやるなよー。

確かに最近のビグスク、ウザイなぁ。バイクっつーか乗ってる奴態度悪すぎ。
店広げて溜まる。後には大量のゴミ。おっと、誘導しておいて愚痴ってしまった。

【DQNの溜まり場】ビグスク邪魔杉Part6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1089198657/l50

アメリカン乗る奴はバカばっか
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083971759/l50

峠の走り屋うざすぎ。。。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086960798/l50
591774RR:04/07/09 01:13 ID:oakRmsBC
マターリ逝こうって方向で
592774RR:04/07/09 01:20 ID:4w30axFs
週末の天気どうかなぁ・・・
593774RR:04/07/09 01:22 ID:jNeSiFUv
>>587
少なくともシゲル先輩には気を使えよ。キレるとオマワリも殺る人だ。
594774RR:04/07/09 01:42 ID:GhtBbhq1
シゲルさんのマジェスティ、超渋いっす!!
フォルツァと死闘の末、奥多摩最速を勝ち取ったって聞いた時は、
ぶっちゃけ泣いたっす!!
自分、マジにシゲルさんに憧れてるっす!!
今度、都民までギャラリーしに行っていいっすか?
595774RR:04/07/09 01:51 ID:MSTLofjT
みんなでシゲル先輩を胴上げだー。

そしてそのまま奥多摩湖へ・・・・
596774RR:04/07/09 04:08 ID:/lyfnbmR
はは社会地位ゼロっぺー先輩だな。
豚もおだてりゃなんとやら・・・・
先輩!さ・い・こ・う☆(爆
597774RR:04/07/09 05:29 ID:jNeSiFUv
↑シゲル
598774RR:04/07/09 07:43 ID:tIJS0c2C
シゲル先輩を褒め称えるスレになりますた。








つーかどんなドキュソ具合か、お笑い的に木になる。
599774RR:04/07/09 08:06 ID:7RKIvwmn
奥多摩湖側から上がって山のふるさと村信号手前左カーブ
上りも下りもオイルいぱーい!!注意せよ
600774RR:04/07/09 08:59 ID:KOluRvAG
コケてオイル撒くヤシはオイル廻りはワイヤリングしてこいや。
601シゲル:04/07/09 09:48 ID:ZezJwYv0
俺のマジェはマジ最速だからなー
パールピンクにオールペンしてローダウンに直キャブ、スパトラ、ショートスクリーンでGTウイング(コレが効く!)
しかも金属パーツはフルメッキだ ネオン管にストロボ焚きまくりオーディオもバリバリ  蛾のように女共が寄ってくるぜ!

くわえタバコに半ヘルで激シブだろ? フォルツァなんかメじゃねーっての!(プ
602774RR:04/07/09 10:01 ID:fAf2SINn
>>601
5点
603774RR:04/07/09 12:11 ID:hL3l0x/Q
-90点>>シゲル
604ユカ:04/07/09 13:38 ID:zEbQfSmP
♪LOVE シゲル♪

16のトキから付き合って、18で翔が生まれたよネ。
あんまり、マジェばっかりにお金かけるなョ。
でも、シゲルのマジェ(改)が、都民の森で一番だョ♪

イマドキ、レプリカやネイキッドなんて、鬼チバラギだもん。
来週出所したら、またみんなで都民いこうネ♪
605774RR:04/07/09 13:49 ID:/lyfnbmR
>>604
8点(臨場感あり。ワロタ。
606774RR:04/07/09 13:55 ID:tOTxK8kn
キモオタともがネットででかい口叩いてんじゃねーよ!
情けねーやつらだ
607774RR:04/07/09 15:00 ID:Wm+VtY0N
>>606
3点
608774RR:04/07/09 16:42 ID:oakRmsBC
サイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマ━━━(゚∀゚)━━━!!
ってにおいがする3点
609774RR:04/07/09 16:48 ID:pypYPJOa
しげるを知らないのは俺だけ?
610マブダチ:04/07/09 16:49 ID:jNeSiFUv
>>606
あ゛!?
誰に上等くれてんだ?オマエどこ中?
走り屋だかツアラーだか知んねーけど、ウゼーんだよ!
ビグスクなめんじゃネーゾ!オラ!
611774RR:04/07/09 17:24 ID:oakRmsBC
駄目だな一点
「お前ドコよ」じゃないと
612774RR:04/07/09 17:32 ID:pypYPJOa
ばっか・・・
どこ『中』ってのが深いんじゃねーか。
ハクをつけるのは中学から、
最終学歴は中学までw

高校中退は許されない世界。
なかなか厳しいぞ?
613774RR:04/07/09 18:54 ID:ZrXi13Rj
久しぶりに定時上がりで
ウキウキしながら帰ってきてこのスレ見てみたら・・・



なにこの糞スレ?
614774RR:04/07/09 19:16 ID:emozQO5J
お前ら!ビグスクシゲル伝説、面白すぎるぞ!!!
マジで笑っちまったじゃねーか!!

こっちのスレでネタ展開してるの珍しいな。
615774RR:04/07/09 19:20 ID:pypYPJOa
>>613
何もしなくても面白い展開が広がってたら、
こんな楽なことはないよね?
ネタをだしなよ
616774RR:04/07/09 19:21 ID:tIJS0c2C
もうピンクにペイントしたマジェは当分の間
都民の森で休憩できないに、100シゲル
617774RR:04/07/09 20:45 ID:hL3l0x/Q
>>613 何を期待してるの?
618774RR:04/07/09 21:36 ID:nayXhB2S
だれかしげるアップしろよ
619774RR:04/07/09 21:56 ID:Wm+VtY0N
シゲル最強age
620774RR:04/07/09 21:57 ID:fAf2SINn
実在の人物なのか?
621774RR:04/07/09 22:02 ID:CDOCHovM
('A`) シゲルです・・・
    こないだフルカスタムのマジェで都民の森で女の子ライダーを
    釣っていたら ワラワラと2ちゃんねらーが釣れたとです・・・
('A`) シゲルです・・・
    
622774RR:04/07/09 22:22 ID:dA77SI5h

おれはノーマルスマートディオであのビッグバイクの列に止めても、堂々としてられるぞ。

もうちょっとみんな、健全な自己満足みたいなものを持ってもいいんじゃないの?
623774RR:04/07/09 22:57 ID:OoBm7ibV
だからってageんなよ!w
624774RR:04/07/09 22:59 ID:ZrXi13Rj
>>617
定時上がりそのものが嬉しかったんだYO!
625774RR:04/07/09 23:31 ID:AEWoTcjV
第1回シゲコングランプリ

我こそシゲルと思ってるあなた!
アイツはシゲルっていう友達を持ってるあなた!
自薦他薦は問いません、初代シゲルは誰の手に?!
626774RR:04/07/09 23:38 ID:AEWoTcjV
参加の条件は1つだけ、当日クールなマジェで都民の森まで自走できること!
FMひのはら主催第1回シゲコン、7月11日(日)13時より都民の森にて開催。
マジェ乗りならずとも要チェックですよ、当日は都民の森より実況を予定っ。
奥多摩攻めてる怖ーいお兄さんから山菜取りのお父さんまで!
みんな奮って参加してね〜。
627774RR:04/07/09 23:40 ID:fAf2SINn
>>626
都民の森で電波はいる携帯ってあるの?
628774RR:04/07/09 23:47 ID:oakRmsBC
前はドコモ入ったよ一本だったけど…アーウーは駄目ぽ
衛生携帯キボンヌ
629774RR:04/07/10 00:10 ID:hl0frd0T
テメー等、シゲル"さん"だろ!シゲル"さん"!!
気安く呼んでんじゃねーよ!!
630774RR:04/07/10 00:21 ID:wER5ZIAT
しゲロ
631774RR:04/07/10 00:24 ID:UNhwQYJl
生涯ビグスクだもんで
632トシオ:04/07/10 00:37 ID:40XIXJdH
所詮、奥多摩の連中は口だけや。
シゲルだかシゲロだか知らんけど、奥多摩最速の座を賭けて、ワシと勝負せい!

ワシのスカイウェーブは誰にも負けへん!!六甲最速や!!
マジェやフォルツァーなんぞぶち抜いたるわ!!
それにの、ルックスのカスタムセンスは世界一や!!

明日、午前10時、都民の森でまっとるで!!
小僧区間で勝負や!
633774RR:04/07/10 01:07 ID:FlLKEp0L
ドコモは数馬集落をカバーする位置に固定アンテナがあるから
本線あたりの下を見下ろせる位置まで出てくればバリ3だよ。

でもP中程やバスの待合ベンチあたりに来ると
>>628の言うとおり1本。







ところでトシオってのはシゲに比べるとチョト、インパクト弱いな。
雑魚にふさわしい名前って何が一番ピタッと来るかねぇ。

634774RR:04/07/10 04:28 ID:3tHdAkyN
タケシとか。
635774RR:04/07/10 05:54 ID:anSCa9tg
>>632
「ワシ」ってのが弱そう。
味っ子の一馬みたいに一人称は「ワイ」にせな・・・

>>633  で12年?
どうでもいいことだがH”は圏外・・・

ミツオとか。
636774RR:04/07/10 07:01 ID:YmawDvy3
だって生涯現役だもの。


              ミツオ
637774RR:04/07/10 10:17 ID:5WPgqAyE
次スレは
【シゲル】奥多摩周遊スレ【ユカ】 だな。
638774RR:04/07/10 10:28 ID:lflqLCA4
俺もH"だけどそろそろ買い替え検討中。
奥も入るのはやっぱドコモか。湖側はどんな感じ?

シゲルさん最高!!なんなんだ、このインパクトは・・・・
周遊は、いつからビグスクの聖地になったんだ?
俺もバトルしてぇ。GSXで勝てるかなぁ。
639774RR:04/07/10 10:39 ID:ycO1MVKq
次スレは【シゲル】奥多摩周遊 Round22【小僧GP】 とか。
640774RR:04/07/10 11:15 ID:8Tol1s7o
ビクスク相手にするのか・・
弱い者いじめすんなよかわいそうじゃないか
641774RR:04/07/10 11:21 ID:VUdAJ/mV
ビグザム相手にするのか・・
ジオンいじめすんなよかわいそうじゃないか
642774RR:04/07/10 14:20 ID:MLp5dNLA
周遊すごい雨だったよ
ヒョウ混じりの大粒
Uターンして引き返した。
643774RR:04/07/10 14:23 ID:Y7ojEEJM
俺はゴロゴロ鳴り出してる時にすでに帰る途中だったから降られなかったよw
ひょうまじりってすごいな。今日も採石場の先でねずみやってたね。
644774RR:04/07/10 18:00 ID:6kxUtA7y
シゲル先輩って路面ウエットでも
マジェで膝擦るらしいよ。かなりすげーべ?
645774RR:04/07/10 19:25 ID:i9c63XSC
>>644
それほどでもない
646774RR:04/07/10 20:09 ID:9T2s7CdV
もうこのネタ飽きた
647シゲル:04/07/10 20:56 ID:IMI2t3fR
シゲルかなにか知らんけど
奥多摩の話にもどろーぜ。
648774RR:04/07/10 21:01 ID:aQ7COiag
じゃあ先日あった奥多摩救出騒動の話でもしようぜ。
649774RR:04/07/10 21:07 ID:IMI2t3fR
その話知らないのでレスして
650774RR:04/07/10 21:24 ID:aQ7COiag
651774RR:04/07/10 21:38 ID:IMI2t3fR
ウァ、こんなこのにスレ進んでたのか。
事故多いのね。
652774RR:04/07/10 21:44 ID:lw/cKLqS
今日雨だったの?行かなくて良かった。。
653774RR:04/07/10 21:48 ID:IMI2t3fR
明日も雨の予報なんだけど。
逝く?
654774RR:04/07/10 21:57 ID:8IQgB4Vx
ウェットすぎてまともに走れないよ。
655774RR:04/07/10 22:06 ID:ZY6kbVFF
今日逝けなかったし、明日は涼しそう?なので迷ってる。
午前中なら大丈夫かなぁ?
656774RR:04/07/10 22:24 ID:qLbAFMI4
>>651
俺、長年平日組だったのだが、2,3ヶ月前から土日休みになった。


当たり前のように、人が倒れてるのは間違ってると思う。
657774RR:04/07/10 22:43 ID:C2lg5RC1
なんかここんとこ急に事故増えてるような気がするんだけど・・・気のせい?

俺も平日組になりたーーい!
658774RR:04/07/10 22:53 ID:YmawDvy3
暑いからねぇ・・・・

コーナーで、ブレーキ掛けるのを忘れたりするんだよな。
走行中にぼーーーーっとして。
659774RR:04/07/10 22:57 ID:MLp5dNLA
昔のダルミは週末になると死人が見れるぐらいだったから奥多摩はまだ平和
でももう少し気をつけないといけないね
660774RR:04/07/10 22:59 ID:o7tqWam2
今日、午前中に周遊いってきたけど、
えらく台数少なかったね。
特に大人区間。

普段は前方以上にバックミラーに注意を払う必要があるんだけど、
(無理な追い越しをかけてくるSSが
 少なくないため)
今日は普通にマターリ走れたよ。

印象に残ったのが、
TZR125に乗っていたオネーサン。
都民の森の駐車場でヤニ吸っていたのを見たんだけど、
80年代のバイクブームの頃から抜け出してきたような雰囲気だったな。
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:40 ID:lucFlb/a
快晴age
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:29 ID:PlpkGxxt
今日は最高気温33度の予想だと
家から出る気力もない・・・
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:31 ID:wMHVMzy/
誰か逝った椰子居る?
家から見える奥多摩方面は、土砂降りな感じがいなめない
6646R:04/07/11 10:32 ID:/aw+vO6Y
雨レーダーではスンゴイ事・・・
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:32 ID:XBBW77+m
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
これ見るのすなわち常識です
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:07 ID:gWAyD/3l
ライブカメラの画像が出てない
すなわち雨天荒天てこと?
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:11 ID:wMHVMzy/
dクス
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:13 ID:JAXugU6m
おそらくあり得ないような雨がふってます。今日も行かない
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:24 ID:wMHVMzy/
偉いこと降ってまし…
武蔵村山雷とともに(´・ω・`)ショボーン。今日は逝こうと思ったのに…
山の方はまだ雨雲有りって感じ
6706R:04/07/11 11:27 ID:/aw+vO6Y
所沢も雨きました。
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:27 ID:H5x11zal
青梅線、御嶽〜奥多摩で豪雨で止まってるとNHKでテロップ流れた
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:27 ID:hVrKnwWd
西の方から雷聞こえてきたとオモタら
JR青梅線止まってるみたい。
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:59 ID:XBBW77+m
ヒぃー−−−−−−−!!!!!雷こわい〜
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:05 ID:Q81SwYrC
降ってきたな
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:18 ID:PJN/sJfI
本日7:00頃、都民の森側の路面コンディションは完全ドライ。
都民の森側の片側通行区間手前と、ふるさと村信号付近の
オイルは先日の雨で流れたのか?凄い跡ですね。
9:00過ぎ頃、小僧区下りで事故。ライダーは無事ですが自走不能。
気温が急に下がって雲が出たので帰って正解かな?
雨が降り始めたし、西の空に雷が見えるよ。
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:22 ID:ZwL2o9HD
小僧区下りで事故った車種は何?
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:33 ID:PJN/sJfI
>676
すみません。車種とか疎いので。
小排気量の保安部品付きレーサーに繋ぎの方でした。
私が逝った時、既に何人か処理を始めてました。
事故直後は初めてだったので、最初怖くてハザード点灯して傍目に見てました。
破片拾いながら後ろの方の話を聞いてただけです。
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:53 ID:It4fNrw5
10時過ぎに自宅でたら五日市あたりですごい雷雨に遭遇したけど、雨宿りしてたら
予想通り1時間くらいで晴れてきたので、奥多摩行ってみましたが...

周遊はれててドライなのに、都民にバイク2,3台しかいなくて、なんか変な感じ
だった(笑 まるで平日並でした ^^;
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:05 ID:TlSpWvpG
>>678
ネットでアメダスや雷雲のレーダーを見てたけど
とても行く気にはなれなかったよw

あっ! もしかして今日はバイク馬鹿決定戦の予選日だったとか!?
680774RR:04/07/11 20:19 ID:DRAJlstJ
住民以外二輪通行禁止にしたほうがいいようですね。
警察に圧力掛けますよ
681774RR:04/07/11 20:32 ID:zB5dy90w
投票行ってきたぞ!
682774RR:04/07/11 20:33 ID:B5W4BAgd
明日の午前に行く俺が勝ち組

でも琢磨優勝したら寝過ごすかも
6836R:04/07/11 20:36 ID:JpaCsAu0
俺も明日行く
選挙もいったよ(初めて自分の入れた候補が当選したよ)
684774RR:04/07/11 20:45 ID:It4fNrw5
そういや、今日気が付いたんだけど、都民の灰皿の黄色いテプラみて吹きそうになった(w

あれいつから貼ってあったんだろう....
685774RR:04/07/11 20:54 ID:uKVbzqLw
>>684
何て書いてあったの?
俺売店の近くの灰皿しか使わないから見てないよ。
686774RR:04/07/11 22:13 ID:It4fNrw5
>>685

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

って印刷した黄色いテプラでした。
687774RR:04/07/11 22:16 ID:EEPG6rW4
オタク臭くなって嫌だな。
2chにハマリすぎじゃない?
688774RR:04/07/11 22:29 ID:X4I+XT1c
>>686
今日行った負け組ですが煙草吸おうとしてそれが目に飛び込んできた。
吹き出しそうになった・・・ 一人で笑ってると変な人に思われるからヤメレ・・・
689774RR:04/07/11 22:40 ID:/cPC2lTn
>>686
コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━ !!!!!


って返事してやれw
690774RR:04/07/11 23:06 ID:X4I+XT1c
>>689
次行ったときキター(ry の下にコネー(ry が貼ってあったらどうするw
691774RR:04/07/11 23:23 ID:Fg+je1i+
2chネラーキモイ
692774RR:04/07/12 00:39 ID:LRbDQo+c
>>686

それ貼られたの最近じゃないのかな?
俺もこの週末に初めて気が付いたよ。

まぁ、あるべき論で言えば、
あんなの貼っちゃいけないんだろうけど、
俺は笑わせてもらいました。

↓にアップしておいたので、
興味ある人は見てみて下さいな。
ttp://up.isp.2ch.net/up/64fe488f9658.JPG
693774RR:04/07/12 01:15 ID:1ARvxZ7j
2chネタなら、首都高湾岸(神奈川線?)の大黒PAのバイク用駐輪場の看板に、
もう2年くらいずっと2chシールが貼ってあるよ…
694774RR:04/07/12 01:24 ID:jmnoAMFt
>>686,692
オマエが貼ったんだろが。
自演PRでも構わんが、画像見れねー。
695692:04/07/12 01:38 ID:LRbDQo+c
>>694
マジレスすると、
貼ったのは俺じゃないよ。

しかし、どういうタイミングで貼ったんだろうね?

俺が撮影したときも、
それなりに人目が気になったんだけど、
あれを貼るとなると、もっと注目浴びちゃいそうだよな。
696774RR:04/07/12 01:40 ID:98cAOq8m
駐車場閉鎖ギリギリまで粘るとか。
697774RR:04/07/12 13:15 ID:v6nngrzp
休園日の月曜に貼ったんでは?夕方なら誰もいないし。
698774RR:04/07/12 19:39 ID:2M48nrnF
周遊開通直後からガードレールの向こうに置きっぱのNS50F(?)が気になる香具師いる?
俺はあれが気になって特にダム側から都民側へ向いているとき、あのコーナー攻めずらいんだな。
それから、あの手を広げている看板もぞくっとなる・・・まあそれを狙ってるんだろうけど・・・。
昨年末に死亡事故のあったコーナー(下り)は攻めないで手を合わせて通過しています。
699774RR:04/07/12 21:44 ID:UKF+/AdH
>手を合わせて通過

それはそれで危ないだろw
700774RR:04/07/12 21:48 ID:2tXLDXui
死亡事故の有った所ってどこですか?
701774RR:04/07/12 21:49 ID:rJN0DeLx
アニメオタクとか、2chとかにのめり込みすぎる人は
さっさと若奥多摩スレに移動して。
こっちにはこないで!

【夜遊び】梅雨時・若奥多摩ずっとヌレヌレ!Part20
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086179789/

タイトルもキモイなw
702774RR:04/07/12 22:27 ID:NXcYLhLO
> 698
昨年末は通行止めだったような気が・・・
NSはずっと気になってます。最初はVT250FGかと思ったっけ。
でもそれ以上に人里付近のGL400が気になってます。

そういや「運転未熟者の終末」とかいう、事故車をモニュメントにした
看板ってドコにあるんですか?
703774RR:04/07/12 22:40 ID:rjwSjsKh
GL400
俺の覚えてる範囲では
4,5年位前からあったけど
それ以前は関東にはいなかったから
知らないけど
704774RR:04/07/12 23:03 ID:iB4H4ozq
奥多摩湖から周遊を下ってきてセブン(道路向かいにエネオス)のある信号手前で
サイン会やってたんだけど、定常的にやってるんですか?
下ってくるまでに何台もすれ違ったけど誰も教えてくれなかった。
唯一ごみ収集車?の運ちゃんがパッシングしてくれてたけど・・・
運ちゃんありがと!
意外と教えないもんなのかな?
705774RR:04/07/12 23:11 ID:ucwoVGlT

【限界を求めるんじゃなくて限界を高めるんだ!!】
706774RR:04/07/12 23:27 ID:F8C7falL
やっとるよ。だいたい山に向かってる椰子にサインを求めてるみたい…
随分昔にやられたよ(´・ω・`)今は帰りもやってるのかなぁ…
最近は五日市側から上がって五日市側に変えるから分からぬ
707774RR:04/07/12 23:30 ID:O1fa+pOZ
>>704
http://www.its-mo.com/m.htm?E=4vS_aNcm0my
ココだろ。
過去にちゃんと指摘されてるよ。
前スレかも知んないけど。

昼過ぎには要注意だな。
十里木交差点過ぎて製材所過ぎたストレート。
708707:04/07/12 23:34 ID:O1fa+pOZ
ん?
706はどこを指してるんだろ。

>五日市側から上がって五日市側に・・・
思いっきりストライクなはずなんだが。
709704:04/07/12 23:42 ID:iB4H4ozq
スマソ。
丁度昼過ぎで来る時は居なかったもんで・・・
奥多摩久々だったもんで、以後気を付けるっす。
710774RR:04/07/13 00:02 ID:ey7c4Q70
>>708
古里じゃね?

セブンあるし、サイン会してるし
711774RR:04/07/13 00:10 ID:Pe9VIGUf
サイン会でサイン求められたとき、素直に応じてます??
任意なんで、違反の事実を認めず、略式裁判も拒否、裁判を要求する
旨を述べたところ警告だけで済んだ人もいるようですが・・・。

白バイ隊員は所詮高卒の2類採用で司法に明るい訳でもないし、ノルマの分だけ切符切りたいだけ、
相手にしたくない違反者もいるようです。

青切符もとことん裁判を要求する風潮が広がれば、天下り法人による
粗悪な交通違反ビジネスも減るんでしょうが・・・。
交通安全はどこへやら・・・・。
712774RR:04/07/13 00:11 ID:7uivCDSS
>>706
青梅街道側の話をしてるのかな?
だとしたら、そっちのサイン会場も聞きたいが。
713707:04/07/13 00:19 ID:EE8FyjRA
>>710
あれ?
古里の角はフランチャイズ換えするとかで
7/11は廃業したんじゃなかったけか。
それと、古里のエネオスは角の元7/11店舗の向かいって呼ぶほど
隣接してないような気がするんだが。
200Mくらい青梅よりに離れてるよね。

つーか古里の手前でネズミやってるの知らなかったよ。
見たことないんだけど、どっかの地図サイト使って位置教えてくんない?

714774RR:04/07/13 00:49 ID:3DXBEd7V
>違反の事実を認めず
嘘をつくって事ですね?
715774RR:04/07/13 01:08 ID:48Dz3OCz
>>711
サインはしない。これ常識。
ただし、青/赤切符は必ず受け取る事。

でないと、オマワリガが横着して書類送検する。
これ、みんな知らんけど、オマワリの違法行為な。

>>714
煽りだと思うけど、本気でそう思ってるなら馬鹿だ。

サインしない意味

誤「違反したな?司法手続きすっ飛ばして罰金払わせてやるが、それでいいか?」
 「いいえ、違反してません。」

正「違反したな?司法手続きすっ飛ばして罰金払わせてやるが、それでいいか?」
 「違反については黙秘します。裁判のやり方はこちらで選ばせてください。」
716774RR:04/07/13 01:10 ID:+UnSSsdR
なんだかんだで国家権力なので、むやみに駄々をこねると後々が大変。
昔よく「モーターサイクリスト」で不起訴!ってやってたな〜
717774RR:04/07/13 01:11 ID:Ea1pnVle
今日は景色を見にマターリしに走ります。
718774RR:04/07/13 01:32 ID:/Yl4CFgf
>>716
国民の無知に漬け込んで、そういう考えにすべくマニュアル化されてるのが、現在の取り締まり。
警察も違法行為や嘘の報告を行うのが当たり前。逮捕するぞとか高圧的に脅したりさ。
でも、みやみに駄々をこねると大体不起訴♪

「安全確認きちんとしてるんだし、一時停止で静止させることに意味があるんっすか?」とか
「常識で考えて、こんなところ40キロでチンタラ走るわけねーっすよ!流れ優先だろ!」とか
「こんな取締りのどこが交通安全につながるんすかー?」とか
「取り締まり方、きたねーよ!」とか
「覆面が煽ってきたんでスピード出したんすよ!」とか
「スピード測定器故障してますよ!!」とか

オマワリも低学歴で法律知らんから、こういうのは即効却下してサイン要求するが
裁判官の前で陳述するのは国民の正当な権利。
上記の陳述でも、立派に不起訴処分になったり、罰金減ったりする。

ちなみに、弁護士いらねー。
検分いっても意味ねー。無視しろ。
負けるな国民!

走り屋の現行犯については、どーなるか知らん。
719774RR:04/07/13 01:41 ID:ntR8aBvP
つかまった奴、皆が皆それ訴えたら
白バイ、司法書類そろえるのに残業の毎日だろうな!!
同じ罰金払うんでも、裁判所へ出頭の通知着てからにしよう!!
切符さえ受け取ってれば、いつでも罰金払ってチャラに出来る!!

どうせ金取られるなら、たっぷり白バイに苦労させた跡で、あっさり払ってしまおう!!
所詮ノンキャリアの馬鹿だ。苦労するぞー。
720774RR:04/07/13 01:48 ID:ywlAK6VC
不起訴にならず、起訴されてしまってからでも間に合うのか。
知らなかった。
721774RR:04/07/13 01:49 ID:k68Kmh3H
>>719
苦労させるだけさせて金も払わないで済むほうがよくないか?
722774RR:04/07/13 02:03 ID:Pe9VIGUf
>>718
なるほど・・・奥が深いですね。

>>719
裁判を要求しておいて、直前にあっさり払う・・・いいですね。
ごねるだけごねて、裁判の料金(?)と罰金を比較して安い方取ります。

>>720
ご存知の通り、取り締まりは安全の為じゃなく
天下り法人のビジネスですからね。

皆が裁判を要求したら、採算合わなくてビジネスになんないじゃないですか。
取締りの(売り上げ)能率激減する訳だし・・・。

>>721
そう出来るぐらいになるまで、勉強します。
運が良いのか違反した事ないんで捕まったらどうしたら良いか、良く分からないんです。
723774RR:04/07/13 02:31 ID:5WZRZJ6d
まぁ、税金泥棒どもには金を払うなってこった。
724774RR:04/07/13 03:32 ID:GkZ6EQRn
>>715
ニュアンスはあってるがチト違うぞ。
違反切符の内容
「君は道路交通法違反の容疑をかけられてます。
 通常なら起訴→裁判→判決→罰金or懲役or無罪って手順になるんだけど、こんなのお互いめんどくさいよね。
 君も白バイのおじさんも司法のこと良く分からないし。どうせ君には勝ち目無いと思うから。
 そこで、この書類にサインをすると、なんと裁判無し(形式上はある)に罰金or懲役までいけちゃう。
 交通安全協会(天下り法人)が効率良く儲けられるよう、法治国家で裁判無しに人が裁けちゃうすっごい裏技なんだ。
 不服が無いなら、頼むから容疑認めて、サインしてくれないかな?」

サインするまでは、犯人じゃない。(実はサインしても後から裁判を要求することも出来る。)
その場でサインしないと、調書取られるのがちとメンドイ(当然、黙秘権はある。しっかり使う事。)
でも白バイはもっとメンドイはず。その他の証拠書類作ったり…。
後日、裁判に向けて実況見分やったり。その間も営業成績伸びないし…。

健全な社会の為には >>719 が正解。
725774RR:04/07/13 04:13 ID:voZXoIn0
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086276920/
白バイの場合は切符取り下げ、ねずみの場合は検察に書類送検される場合が多いみたいだ。

で検察が起訴するのは暇だった時や悪質な時や勝てそうな時だろな。
起訴されたらほとんど敗訴。起訴されるのは二割以下だとか一割以下だとか。

>>719は起訴の前にも裁判所に呼ばれるからその事を言ってるんだと思う。
起訴されてからやっぱり罰金払うので裁判やめてくれ、は無理。
裁判は国選なら費用はかからないけど、時間が無駄、どうせ判決は切符の通りの罰金。
726774RR:04/07/13 05:03 ID:w18TxhoJ
古里のイレブンが再開してましたよ。
727774RR:04/07/13 05:13 ID:ue5vBuv8
>>725
715が言ってるけど、サインを拒否しただけで、警察官が切符の取り下げ&書類送検を行った場合、
これは警察官の法律違反。警察官は検察に"切符の受け取りを拒否されました"と嘘の供述をする。
(道交法126条 青切符の交付,道交法129条 切符受け取り拒否の場合)

これは、サイン拒否の調書作るのかなりめんどくさいから、刑事手続きに追い込んじゃうってのと、
719の対応されるとムカツクから罰金を支払ってチャラにするチャンスを奪ってしまうって工作。
要は切符の受け取りには応じればよい。取り下げられたら文句言え。

>>720
718の記述にも誤りがあって、正式には。
裁断権を有する職は裁判官の他に検察官がいて、
検察の取調べの後に、検察官が起訴せずに不起訴処分を下す例がある。
この時点で陳述を述べる相手は検察官だし、裁判官が起訴の後に不起訴って記述が思いっきり誤り。

719は検察から呼び出し食らった時点で、罰金をあっさり支払ってしまうパターン。
こっちは手間掛からんし、これが利口。一般化すれば警察の天下りビジネスが減る。

不起訴になるパターンと、あっさり支払うパターンを除いた1割程度が起訴され敗北する。
すべては725のフォローどおりでした。

ダンプコーナーのネズミなんて、安全の推進とは全く関係ないからね。
キャリア警察OBの退職金になります。
728774RR:04/07/13 09:02 ID:6ITOVNZH
よくわからんが、一昨年捕まって、サインもして、
略式はイヤだから法廷で裁判やってくれって頼んだら
書類送検され、検察に呼び出しくらって、
略式に応じるようにさんざんスゴまれて、
イヤですイヤです!って言ってたら、
そのうち呼ばれなくなりました。
729774RR:04/07/13 10:20 ID:skCJtfDU
一日たったらむちゃくちゃ役立つスレに変わってる(w

>>727
違反したときに免許証を掲示して、名前、住所、免許区分を確認させて
無免許運転ではないということを確認させたら、そのあとは一切免許証を
見せる義務が法的にないという風なことをネットで読んだんですが、
この場合は流れ的にどうなるんでしょうか。
あと、サインはせずにキップだけ受け取り、検察からの呼び出しで
罰金をあっさり払ってしまうパターンの場合、免許の点数はどうなるんでしょうか。
730774RR:04/07/13 10:49 ID:hsu7l1Zn
社会人になってある程度金が回せるようなると
金で済む事は金で片づけたいと思うようになるな
あまりいいことじゃないが・・
731774RR:04/07/13 10:57 ID:voZXoIn0
>>727
あ、俺が言ってるのは切符を切る事も書類送検もやめてしまうって事です。何の紙ももらわない。
その場で無罪確定、点数も減らない。白バイの場合はそういう事が多いみたい。

>>729
免許の事はその通りです、提示は無免許や飲酒、疲労運転の疑いがある場合のみ。
切符切るから持っててくれれば、とか、偽造かもとか相手は食い下がりますが、
切符を切る為に提示する法的根拠は無いし、偽造の疑いがあるなら無線で照会
したらどうですか?とか無免許で切符切ったらどうですか?本当に無免許と思う
なら逮捕すればいいんじゃないですか?きちんと提示はしましたけど。それでも
逮捕なら弁護士呼びます、弁護士と相談の上、あなたのようなめちゃくちゃな
警官は公安委員会に訴えたいので氏名所属階級を教えてください、とかでいい
んじゃないかな。あくまで切符を切る為に免許証提示させようとしたらその
法的義務が無いの一点張りで。

あと認めて払ったらその場合は点数は減ります。というか書類送検された時点で点数は一旦絶対減る。
不起訴なら罰金払わなくてよくなるだけ。この点数を回復するのは行政訴訟とか面倒。
減らないのは抗議で相手が諦めた場合。ねずみの場合は相手が諦める事はまずない。
追尾の場合はあきらめることが多い。
732707:04/07/13 10:57 ID:EE8FyjRA
名前と住所を確認できたら、キップ切れるじゃねえの。

>無免許運転ではないということを確認させたら
この確認には免許センターへのシステム確認も含まれるよ。
子供じゃないんだから、目の前にちょっと差し出して
「ハイ、見せた。」で、引っ込めてなんてのは通用しない。
そこまでしか許さないなら、不提示と同じ扱い。

有効期限切れや、偽造免許証等のこともあるから、不審な行動とる場合は、
きっちり問い合わせかけて、免許証の額面だけじゃ納得しない。




まあそのうち、免許証にICチップとか埋め込まれて、近寄るだけで基本項目とか
吸い取られそうな気が、しないでもないが。
733774RR:04/07/13 11:53 ID:hwoi3zhg
おまえら一応言っとくぞ
反則金払わないにせよ
点数は加点されてるから、気をつけろ!

以上 長井秀和ですタ
734774RR:04/07/13 13:22 ID:Ea1pnVle
('A`)今、周遊から帰ってきますた。
警視庁のミニパトが攻めてたけど…なんなんだ?
735774RR:04/07/13 13:27 ID:Ea1pnVle
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike/img-box/img20040713132907.jpg
('A`)なんとなく撮ってみた。周遊。
736774RR:04/07/13 13:39 ID:hoaxdfX9
>>735 ('A`)暑そ
737774RR:04/07/13 13:55 ID:6CxGQcEt
よく見たら 30度!! 奥多摩で!! ホント暑そ
738774RR:04/07/13 15:29 ID:Ea1pnVle
31ですた。ちょうど消えちゃってましたね文字。
739774RR:04/07/13 17:20 ID:skCJtfDU
>>731
明確なレスをありがとうございます。
なんにせよ、キップを完全に書かせた時点で点数は減るんですね。
740774RR:04/07/13 18:07 ID:e44MXlRO
行政処分と刑事処分は違うからね・・・。
741774RR:04/07/13 18:14 ID:ywlAK6VC
点数も加点されず、不起訴処分を勝ち取った俺は
どうやら運が良かったみたいだな。
742698:04/07/13 19:19 ID:N3wtroNS
>>700

五日市側料金所から都民の森までは走れましたよ。

>>702

この辺

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.43.40.486&el=139.2.44.646&la=1&sc=4&skey=%B1%FC%C2%BF%CB%E0&CE.x=268&CE.y=268
743774RR:04/07/13 19:30 ID:FbSu0i3C
今日無くなってたよ、そのNS50Fだかなんだか。

で小僧でNSRがコケてたな。破片拾ってたMVX乙。

なんか青梅側にでっかいオイル染みが二箇所あったけど、あのどっちかが例の事故なのか。
744シゲル:04/07/13 20:05 ID:Xh6PV015
オメーラ、ダラダラと難しい漢字並べやがって、わけわかんねーし。
オマワリなんて、ぶっちぎりゃそれで終いじゃねーか。
所詮、俺の相手じゃねーな。
745774RR:04/07/13 20:14 ID:FbSu0i3C
そういや、今日シゲルのライバルっぽい奴がいたよ。

モンキーかなんかで上半身裸。

半袖で攻める奴見て大丈夫か〜、え!タンクトップとか〜!とか思ったけど、

ここまでくるともうカッコイイね。しかも半ヘル首かけ。

間違い無くコイツはシゲルより速いよ。
746774RR:04/07/13 20:35 ID:bL64kAwn
>>745
面白すぎ!!!カコイイ
最高です。
747774RR:04/07/13 20:38 ID:tnx3+6LD
そいつはマサキの方向で
748774RR:04/07/13 20:49 ID:FbSu0i3C
ちなみにマサキさん下は膝下の単パンでスニーカーだった

サンダルだったら最強だったんだけどなあ 惜しい

でも俺が今まで見た中では間違い無く最強装備だったな
749774RR:04/07/13 20:51 ID:+xrSdoq+
コウちゃんはいないの?
750774RR:04/07/13 20:53 ID:Pe9VIGUf
シゲルさんピンチあげ

上半身裸のビグスク、五日市のコンビニによく溜まってるよな。
あれって、日サロも兼ねてんのか?
751774RR:04/07/13 21:24 ID:0lspP9xU
う〜そういうの一回コカしてみたい
キレイにズルッと剥けるんだろうな〜 ウズウズ
752774RR:04/07/13 21:30 ID:Pe9VIGUf
やべ、しっかり下げてた・・・。

法律詳しい方、上半身裸ライダーって見つかったら捕まる?
捕まるとしたら何の容疑?やっぱ猥褻?

しかし、この話題のギャップは何なんだろう・・・・。
753774RR:04/07/13 21:50 ID:VDL6Uq1p
>735
乙です。さっそく壁紙に・・・w
754774RR:04/07/13 21:51 ID:+xrSdoq+
>>751
うん、ズルっと向ける。
綺麗なピンク色肉の表面に、なにやらブツブツしたものが混じった感じ。
755774RR:04/07/13 21:51 ID:oqXNPLrv
シゲルはマジはえーよ
SSも余裕でぶっちぎり
756774RR:04/07/13 22:01 ID:tSRrGTdR
ここでトップレスのサイコの登場ですよ
757774RR:04/07/13 22:30 ID:OaqiGtrY
>>752
安全運転義務違反で捕まるとか聞いたことがある
758700:04/07/13 22:37 ID:hAXQgeTW
>>742
サンクスです
759774RR:04/07/13 22:55 ID:PnddqO1M
きょうさーシゲルさんにいどんだやつがいたわけ。
たぶん2チャンネルのやつらがSSとかいってる系の
ヤロウと思うんだけどさ、ソイツのアドVもカナリ早かったんで
オレ内心かなりやべーっておもえたのね。
シゲルさんが負けるわけねーけど、
もしものことあったら翔さんいるじゃん???
ってさーくるまが前につまっててシゲルさんとアドVがならんだわけ。
この時点で先に追い越したヤツが勝ちじゃん、シゲルさん
超狭い隙間を「マジ抜け」にかかったんよ。
ふつーありえねーくらい無理っぽかったんだけど抜いたわけ!
オレ今日で一生シゲルさんについてくっておもった!!!
760774RR:04/07/13 22:59 ID:sWpCet8W
長文のわりに面白くもなんとも無い。
旬を逃したね。
761774RR:04/07/13 23:00 ID:yJGSP1j0
っていうかシゲルさんの魔ジェ、やっぱりクルマと当たってて
あとで見たら蛍光がちょっと剥がれちゃってて、マジで切れてた!
けっこーバトってたからフツーうれしいのが先じゃん、
やっぱシゲルさんはアドVなんかと格っていうか、
核が違う?みたいな。文字どーり。
762774RR:04/07/13 23:07 ID:FecgfuwK
シ ゲ ル E N D 
763774RR:04/07/14 00:03 ID:26xfmOTZ
悪質取締りの話もEND?

すまんがあといっこだけ
反則金と罰金が安協に流れる流れってどうなってるの?

764774RR:04/07/14 00:09 ID:E93yoT+v
ここは非常にためになるやらならないやらなインターネットですね
765774RR:04/07/14 00:24 ID:jlF5Jioi
そして伝説へ
766774RR:04/07/14 01:04 ID:NaimGsvr
767774RR:04/07/14 01:10 ID:JobrNmo0
オマエラ乗り良すぎ!!

悪徳取締りの話に戻るけど、ネズミで捕まってるの、たまに奥多摩に来たツアラーだしさ。
常連の走り屋は捕まらない。本当に警察が安全を確保する気があるなら、こうするべきだよな。
@天下り役員の椅子一個減らす。
Aその分浮いた給料・退職金・運転手・マジェスタ・マッサージチェア・最新PC・ゴルフコンペ費用を使って(?億円)。
Bノンキャリア警官10人+カブ10台編成。
C違反させないように週末は周遊に終日常駐させる。
 (サーキットのセーフティーカーみたいに30キロでグルグルさせる。)
実際やられたらやだけどさ。

安全維持する為に、違反(危険な行為)させてから"金を取る"ってのが矛盾してる。
駐車禁止エリア(本来は危険だから駐車禁止)に白線引っ張って、パーキングエリアにして"金取ったり"。

予算で、?十億円の徴収額見込んでるつーのも矛盾してる。
交通違反ビジネス、書いててマジに腹たってきたな。

不起訴が増えた背景も、警官が成績伸ばす為に嘘の証言したり、運転者が見て無いと高くくってスピードのサバ読む警官が多い為だとか。
警官によるレイプ、麻薬、殺人なんかも目立ってるしな・・・。その隠蔽体質も・・・(神奈川県警)。
日本の正義は一体どこへ・・・。空気読まずにゴメンな。
シゲルさん、後たのんます。
768774RR:04/07/14 01:41 ID:XgRetqu2
ねずみのサバ読みはないけど、白バイのサバ読みはあるな。

シゲルはもう奥多摩最速なんだし、今度は五日市警察と対決して五日市でも最速になってこい。
目指すは当然、全国制覇!
769774RR:04/07/14 02:31 ID:0Y7r+u3S
もうシゲルいいよ!
シゲルって言葉があると飛ばし読みしてるんだけど
770774RR:04/07/14 02:40 ID:FAw7QxWr
透明あぼーんすればいいのに
771774RR:04/07/14 03:07 ID:DlwupIsI
キモオタがいくら吼えてもシゲルが最強なのはかわんねぇよw
772774RR:04/07/14 04:09 ID:F52Kt0Ip
>>769
オマエは口開けて餌待ってるだけの魚か?
そう思うならオマエが話題振れよ、アホ。
別にシゲル先輩が荒らしてる訳じゃねーのに。

ここの主なネタってこんな感じか?結構盛りだくさん。
他になんかあったっけ?

1.レポート系(週末がメイン?)
 「全般」「天気路面」「小僧GP」「事故」「観光スポット」「取り締まり」

2.議論・ネタ系(平日・雨天が多いか?)
 「安全運転」「走り屋叩き」「初心者叩き」「バイク車種,パーツ」
 「ライディングスキル」「奥多摩以外の地域情報」

3.番外(裏スレ用)
 「エロゲ&アニメ&同人」「のんきや」

4.新着ネタ(上記より派生)
 「ビグスク最強伝説 シゲル」「悪質取り締まり 傾向と対策」

そーいや、粘着してた荒らし消えたな?
773774RR:04/07/14 06:06 ID:D9evDXpJ
折角いい流れだったのに…しげるネタはスルー汁
774774RR:04/07/14 06:55 ID:e+elZYI2
シゲルさん、こっちの方がマジらしいっすよ?!

【夜遊び】梅雨時・若奥多摩ずっとヌレヌレ!Part20
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086179789/
775774RR:04/07/14 07:43 ID:uYilkR3b
今日奥多摩に行こうと思うんですが、何時ごろに行けばシゲルさんに
会えますか?
776774RR:04/07/14 08:40 ID:13f+hPD/
シゲルさんを>>774へ誘導しました。
777774RR:04/07/14 09:11 ID:MoVtCcQ9
ピッチから777ゲット
778774RR:04/07/14 09:11 ID:MoVtCcQ9
ピッチから777ゲット
779774RR:04/07/14 09:18 ID:MoVtCcQ9
ピッチから777ゲット
780774RR:04/07/14 13:31 ID:w5IhqY/7
3.番外(裏スレ用)
 「エロゲ&アニメ&同人」「のんきや」
↑これは若奥多摩逝きだろ?ウザイ

しげるさんネタはどっちでもいいや
781774RR:04/07/14 14:13 ID:ekvsyjUP
キモオタのシゲルは、どうでも良いレス消化してろよ!
ほんとにパシリ連中が多いな!!
782774RR:04/07/14 14:17 ID:ddwFTRN0
いいね奥玉、百軒茶屋のほうもなかなか良かったよ。
783774RR:04/07/14 14:22 ID:ddwFTRN0
↑ 玉×・多摩○
784774RR:04/07/14 17:23 ID:MhksO9tK
大麦代って最近、珍走がいないか?5〜6台の・・・・。
あれはツーリングなのか?
785774RR:04/07/14 17:52 ID:lATVBHjg
最初にビグスク海苔を叩いたの俺だ。
まさか、伝説が始まっちまうとは・・・
すまんのぉ。

今度は珍ネタ?
786774RR:04/07/14 18:17 ID:PSvfs6hM
生涯現役だもんで
787774RR:04/07/14 18:47 ID:rbryZh92
生涯DQNなもんで
788774RR:04/07/14 21:46 ID:h7Z3aecW
トオルん所の溶接手伝ってこいよ。
789774RR:04/07/14 21:58 ID:dP0LCSUX
この前、眉毛描いてる中年のワルライダー見たよ
790774RR:04/07/14 22:19 ID:QqayijOZ
今日は空いててよかたyp
791774RR:04/07/15 00:07 ID:WdHD57sQ
ん?動き止まった?
シゲルさん無き今、後は >>769 に任せるから、なんか面白い話やってくれよ。
さあ!
792774RR:04/07/15 00:55 ID:WJokGpHA
違反させないように週末は周遊に終日常駐させる。
 (サーキットのセーフティーカーみたいに30キロでグルグルさせる。)

これ青梅警察と五日市警察に提案してみる。(無理だろうが

で  今週、便所コーナーに「すっとん級」取り行きます。
793XXXX:04/07/15 01:15 ID:etAgv12w
久々行ってきたよ。
オイル汚れとか結構路面が荒れてましたな。
794774RR:04/07/15 01:17 ID:TIhAxty5
すっとん級 って何?
795774RR:04/07/15 09:46 ID:syyTGNKC
あの雨の乾き始めみたいなポツポツはみんなオイル汚れなの?

都民のキター!のカッティングシートみた。ワラタ。
796774RR:04/07/15 09:55 ID:Z6SJFo5M
今日誰か行く?
797774RR:04/07/15 10:39 ID:xwF+p4YU
>>796
行きまつ。
当方カブ90です。
まったり走行ですので煽らないでくださいねw
798774RR:04/07/15 11:46 ID:Z6SJFo5M
ごめん、昨日なら行ったw
('A`)今日は多摩湖のサイクリングロード(終日2輪通行禁止)
を、走ってきたょ。
799774RR:04/07/15 12:35 ID:IYoJdOVU
>>795
シゲルさんテプラも貼られる悪寒
800774RR:04/07/15 13:09 ID:+lBcWKVA
>>799
想像しただけでワロタ
801774RR:04/07/15 19:44 ID:1YQua8iq
帰りに降られた…古い綺麗なCBR900に乗ったねーちゃんが速かった。
けど小僧コケてたっぽい、綺麗なバイク大丈夫だったかな。
人が少ない割にコケてるのもう一人いたな、これもCBRだったような、多分400。
802774RR:04/07/15 20:26 ID:syyTGNKC
COKETERU BAKA RACER
ホソダ。CBR。かっくぃぃ。
803774RR:04/07/15 20:43 ID:nuZqk/pm
のんけ屋のラーメンっていくらでつか?
804774RR:04/07/15 20:50 ID:vH3eTfvK
それはこないだCBR900RRでコケた折れの事を言っているのか!
805774RR:04/07/15 21:12 ID:13qlpzbI
小僧区間の折り返し地点で立ち後家した1000RRなら見たけど。
激しくカコワルかった。
806774RR:04/07/15 23:00 ID:Ny89f/Aw
>>803

600えーん。
807774RR:04/07/15 23:03 ID:Avm72tCf
逝きも帰りも降られたよ(泣)

>>801
多分250

月夜見2のFZ(R)750はタチ後家だったのかな?
なんかダイジョブそうだからシカトしてグルグル続行してしまった スマソ
808774RR:04/07/16 00:33 ID:Ou8jclak
100円サーキット時代のほうが
台数も事故も多かったじゃん。
現状で二輪通行禁止は有り得ないだろ。
ほとんど小僧だしなw
今週行くけどおれを煽ったらナンバーと車種晒すからな
809774RR:04/07/16 01:05 ID:rRRxPkR1
↑シゲルさん・・・そろそろ空気読んでください・・・。
810774RR:04/07/16 01:16 ID:LiRrvIj4
シゲルさんはなあ、マジ溶接神レベルなんだよ!
811774RR:04/07/16 02:49 ID:In9Rfmwl
走りたい・・
812774RR:04/07/16 08:05 ID:Hm4QGqxy
煽られるような走りしてなきゃ大丈夫でないのー?>>808(シゲル?
813774RR:04/07/16 09:33 ID:3nEwcALi
生きたい…
814774RR:04/07/16 12:36 ID:H2OJOUwQ
奥多摩周遊ってゲート開くの何時?

明日行こうかと思ってるんだけど、なるだけ日が昇らない涼しい時間に走って帰りたい。
815774RR:04/07/16 12:39 ID:Hm4QGqxy
( ´ー`)調べれば出るよ。
816774RR:04/07/16 12:48 ID:H2OJOUwQ
奥多摩周遊 ゲート オープン
でぐぐったらでてきますた。
でも8時からって...

8時じゃすでに太陽ぎらぎら。
817774RR:04/07/16 17:42 ID:VMXlQG7i
この時期、夕立が来ると思ったほうがいい。
走るなら朝の涼しめなうちだな。
一日が長く感じるし。
818774RR:04/07/16 20:43 ID:ivIQW/ws
夕立っつーかかなり早い時間に来るような
昼前には引き上げたい
819774RR:04/07/17 00:17 ID:51Vu1y6J
朝市逝くゼ
820774RR:04/07/17 03:00 ID:90RcpCNR
てめーら、ビグスクをなめんじゃねーぞ!!!
時代遅れどもか!!
821774RR:04/07/17 09:36 ID:+jCHpEQP
ビグスクっなぜあんなに遅いんですか?
822774RR:04/07/17 10:17 ID:hu8PU4nJ
なんで
犯罪者のおまえらに
のんびりツーリング来た人が
気を使わなければならないのですか?
退け!とか邪魔とか言ってるけど
なんなの?お前らの道路なの?おい!
聞いてますか?
823774RR:04/07/17 10:36 ID:UU9GiCag
>>822
おまえが遅いからいけないんだろうが
824774RR:04/07/17 10:55 ID:wrj1O8IU
おまえの道路でもあるし俺の道路でもある。
825774RR:04/07/17 11:24 ID:nNtT2i+f
今日は18時頃から夕立があるので行かない。明日行く。今日は部屋でゴロゴロだね
826774RR:04/07/17 13:57 ID:AngDu44S
小学生が口喧嘩するスレはここでつか?
827774RR:04/07/17 13:58 ID:AngDu44S
>>825
その汚い部屋を掃除しる!
828774RR:04/07/17 14:08 ID:lFDXgtSs
>>826
きのう4輪の奥多摩スレ見てきたんだが、あっちの方が酷いと思う。
829774RR:04/07/17 14:33 ID:4dqkg7VR
>>のびたコト、822
お前の道路は、俺様の道路
               ジャイアン
830774RR:04/07/17 14:37 ID:wI4D9nj0
('A`)セブンイレブンの前でN芋しちった。
走ってるとなぜか勝手にN芋でてくる
831774RR:04/07/17 15:39 ID:UU9GiCag
店長!明日はざっと見積もって何台くらいバイクがクラッシュしそうですか?
832774RR:04/07/17 15:41 ID:n+wPMjCh
マンセルメット(青赤白で横から見ると矢印)かっこいいー!と思ったら
小僧区間でコケてた。萎えて帰宅・・・帰宅途中も周遊で骨がコケてた。
833774RR:04/07/17 16:21 ID:VFbUxjB6
今日 松姫峠から奥多摩湖に向かいましたが、奥多摩周遊は犯罪者のスクツなので通りませんでした。
834774RR:04/07/17 18:12 ID:8a2b5sJz
土日の日中は快適な裏周遊に限る
835774RR:04/07/17 18:52 ID:gbNnoJ05
裏ってどこのこと?
836774RR:04/07/17 19:10 ID:h0w7SM28
ここでfusianasanトラップ↓
837774RR:04/07/17 20:45 ID:8a2b5sJz
去年周遊が通行止だった時、平行して走る県道を内輪でそう呼んでた。
838774RR:04/07/17 20:52 ID:+HgK3hGy
今日は風が無く、日陰でも暑かった。明日も暑いかな?
839774RR:04/07/17 21:43 ID:ZvCz+Pkv
おれも街乗り用のバイク買うかな
ツーリングしたい
840774RR:04/07/18 00:07 ID:nLNoB2fw
ぜひ、ビグスク買いましょう!!
街中の痛い視線を独占だ!!
841774RR:04/07/18 00:11 ID:uTppTOJW
FORZA買うかな〜
別に痛くないだろ
みんな乗ってるし
842774RR:04/07/18 00:40 ID:sgJ6IVvA
激痛
843774RR:04/07/18 00:45 ID:VMFMuFfO
こ、こら…。
ビグスク海苔叩くと、またシゲラーが暴れるぞ…。

※シゲラー:(代)ビグスク海苔の意
844774RR:04/07/18 00:53 ID:ajtUoJWQ
ビグスクって排気量がビッグ?
車体がビッグ?
排気量だったら250じゃビッグじゃないよね
境界線が知りたい
845774RR:04/07/18 01:08 ID:YaA/cnfl
態度がビッグ
846774RR:04/07/18 01:54 ID:/D0kme3O
>>845
それだ!!
847774RR:04/07/18 01:58 ID:HfWI9I+z
今日も消防車と救急車がセットであがっていったね。午後4時ぐらい?
どんな事故だったんだろう。

カンケー無いんだけど檜原にあるとうふ屋で「ちとせ屋」ってところの
豆腐ウマー。
848774RR:04/07/18 02:06 ID:pGJvcWJ0
持って帰ってぐちゃぐちゃにならない?
849774RR:04/07/18 02:19 ID:gNOfx1UQ
コップの水がこぼれないように走れば大丈夫。
850774RR:04/07/18 02:25 ID:HfWI9I+z
>>848
その場で食べるんすよ。走って熱くなった体にひんやり豆腐。
タンデマーの連れと二人でおぼろ豆腐とゆず豆腐食べますた。

ちなみにしょうゆと箸は別料金という大人な商売だ。
851774RR:04/07/18 02:55 ID:TwyZCxIk
じゃあ醤油と箸は持参だな。
お好みでネギと生姜もどうぞ。
852774RR:04/07/18 03:27 ID:pGJvcWJ0
しょうゆとはしいくら?
853774RR:04/07/18 11:36 ID:WeX4rmvJ
今朝7時頃に周遊の入り口付近で休んでたら、
周遊に白バイとネズミ捕り1セットが上がっていったが……。
小僧達は無事だろうか。

つーか最近の土日祝はどこも取締りの数が異常だ。
今日も朝霞で対向車のパッシングに気づかず飛ばしてたビクスクが
食われてたよ。
854774RR:04/07/18 14:57 ID:nLNoB2fw
855774RR:04/07/18 17:40 ID:DZGam+rc
今日は午後からオフ車で行きました。
小僧区でランツァ?がグルグルしてました。
15:00位にレプがコケテましたが、すぐに
バイク起こして走って行っちゃいました。
ケガしなかったんだろうか?
それとダム側にシルバーのR1らしきバイクが
放置されているのを見ました。

856774RR:04/07/18 17:40 ID:PTN7A+Fu
ここで口だけ威勢のいいキモオタよりよしおのほうがはえーよ
857774RR:04/07/18 18:19 ID:wRseeeU5
今日、ヤマハの青黒ジャケットに黄色のオフ車乗ってる奴が最悪だったな。
858774RR:04/07/18 18:25 ID:BeeZNYfR
どういうふうに?
859774RR:04/07/18 19:40 ID:IhH3pZPZ
色合い
860774RR:04/07/18 20:20 ID:ajtUoJWQ
今日のねずみポイントはどこだった?
明日は青梅側から上って行く予定
861774RR:04/07/18 20:24 ID:wRseeeU5
>>858
色合いも最悪だったけど追い越しが無茶杉っつうかマナー悪すぎ。
センターラインにポールがあるとこで追い越しとかしてるし。

>>860
午前中、山のふるさと村手前のいつものとこでやってた。
862774RR:04/07/18 20:59 ID:nO9RmlPa
奥多摩付近の渋滞情報きぼんぬ
863774RR:04/07/18 21:16 ID:1/m6Uixn
ダム側下りでスバルのフォレスターかな?
ストレートだけの直線番長のくせに道を
譲ってくれなくて往生しました。
当方オフ車、タイヤはD707(モトクロスタイヤ)なのに
強引にコーナーで抜いてやりました。

864774RR:04/07/18 21:29 ID:1/m6Uixn
>>851
今日の14:30位に走っていた黄色のオフ車と違うよな
なんか間違えられそうなので車種アゲテください。
当方ジェベルXC
865774RR:04/07/18 21:31 ID:1/m6Uixn
>>851→861の間違いでした。
866774RR:04/07/18 21:36 ID:jlW44ONN
考え方は人それぞれだけど、譲ってもらえると思ってる時点でおかしいと思う。
社会通念上妥当とは言えない速度で走っている時点で一般的に悪者ですよ。
悪になりきれない癖に後々「あの車がウザかった」とか言うのは見苦しい。
自分の楽しみを優先させているのだから「車が譲ったから抜いた」という
妙な免罪符にすがりつくのはやめましょうよ。
グチャグチャ言わずにスパっと抜けばいいんですよ。スパっと。
867774RR:04/07/18 21:36 ID:ajtUoJWQ
>861
どうも
周遊の中だけですね
やはり午前中は危険だ
868774RR:04/07/18 21:39 ID:jlW44ONN
>>864
うわ・・・自分もXCですよ(w
なんか、行きづらいな・・・。中途半端にいたりいなかったりする車種だし。
869774RR:04/07/18 21:52 ID:wRseeeU5
>>864
ごめん、車種はわからない。俺が逝ったのは午前中だし
ヘッドライトは四角だったからジェベルじゃないと思うけど。

まぁでも取りあえずセンターラインのポールとクルマの隙間通って
追い越したりすんのは如何なモノかと思た。
870774RR:04/07/18 22:11 ID:anif+tla
黄色で四角いライトというと
DR-Zかハスクバーナか
871774RR:04/07/18 22:19 ID:anif+tla
TS200R、RMX250も忘れてました
872774RR:04/07/18 23:15 ID:zHX4bRy3
250SB
873774RR:04/07/18 23:39 ID:z4+rlllS
おくたま〜にゃ!
874774RR:04/07/19 00:12 ID:uTpDhe4T
おくたまに〜ゃ!
875774RR:04/07/19 01:17 ID:Ay/oxm6n
五日市のAMPMに、シゲルさん大量発生してたな・・・・。
黄色のマジェスティだか何だか・・・・。
痛カスタムビグスクとシゲルさんが4〜5人ウンコ座りしてたぞ。
下痢サウンドマフラーウザ。
奥多摩と関係ねーか。

おくたまにあ〜な?
876774RR:04/07/19 01:21 ID:D1ZMf7oV
そんなこんなでちょっと暇が出来たら、とりあえず奥多摩。
ハイカー引きそうになりながら一気に駆け上がると風もひんやりいい気分。
でも、無茶な追い越ししたり、しなかったり。

あしたおくたま〜にゃ、濱田マリでした。
877774RR:04/07/19 10:40 ID:pClcBFOk
今日は混みそうだから逝くの止めますた。
878774RR:04/07/19 10:44 ID:NC/S2hLM
昨日、R1とNSRの派手な接触事故あったみたいだね。自分のHPで挙げてるよ。
http://diary4.cgiboy.com/1/taiga_i/
879774RR:04/07/19 11:07 ID:WZZJkrmS
>>878
>>855
の事???
880774RR:04/07/19 11:48 ID:wMCVYTgr
>>878
前走車に突っ込んだあげく
金を請求しようなんてまるで当たり屋ですね。
奥多摩にいるバイク乗りはみんなこんな感じですか?
シゲルさんのほうがましじゃないですか。
881774RR:04/07/19 12:50 ID:fKoAkbAo
>>878
>峠のルールでは、転倒した人間が悪く、
>自分は完全に巻き込まれた形になります。

(゚Д゚)ハァ?
何だろ「峠のルール」って。初めて聞いたな。w
峠も公道だよ?

クリアー取れてないのに「加速していく状態」って、基地外ライダー?
普通有り得ないし。wwww
882774RR:04/07/19 12:57 ID:Tl64jpOE
>>878
3時杉位に、桧原街道でタンデムシートにカウルの破片を積んだ
青いR1に追い抜かれたけど、あれのことかなぁ。
883774RR:04/07/19 13:48 ID:9307lEN9
同じ峠を走る人間として、このNSRの肩は持てないな。
走り屋同士で、同じリスクを持って走る以上「これ弁償!」とかは言わない。
言うならココで走らない!

少なくとも俺はそうしてる。(以前あったけど保障は断った)
一般の人間と関わったたら普通の事故として扱うケドね。
884774RR:04/07/19 13:56 ID:2wZuUQhV
この峠のルール云々とホザいてるバカから免許剥奪して欲しい。
自分で山買ってクローズドにして走れよ。公道に出てくるな、ボケ。
885774RR:04/07/19 14:12 ID:IsqmiQyS
R1からすれば、「なんで突っ込んでくるんだよぉ」って事になりそうだが・・・
886774RR:04/07/19 14:40 ID:kLhBqJUr
やっぱり、完全停止してた物体に衝突ってのは同情の余地無しだな。
対向車から自車線への飛び込みとかならかわいそうにと思うけど。

つーかこのヴぁか、「R1はデカいので・・・」を連発してるが何の意味があるのだろう。
887774RR:04/07/19 14:48 ID:IWZUnNpE
見方帰れば転倒していたR1が二次衝突の危険を回避していなかったとかイチャモンつけられるが…

  こ の N S R の 肩 は 持 て ん な

それに警察通していないようだが、考え方が甘い。
公道走るのをヤメてもらいたい。
888774RR:04/07/19 15:42 ID:2AjmF93i
峠のルール
晒しage
889774RR:04/07/19 15:56 ID:NC/S2hLM
日記読んだけど、ほんと
勘違い野郎だぜ。自爆して当然だね。こいつのバイク見たことあるよ。

http://diary4.cgiboy.com/1/taiga_i/
890774RR:04/07/19 15:59 ID:NC/S2hLM
HPはここらしい。プロフィールが・・アマチュア物書きらしい。

http://www.geocities.jp/gaiasky_02/index.html
891774RR:04/07/19 16:27 ID:dbq20zLt
先ほど帰宅。今日もあつかったー。
五日市側からあがったけど、
11時過ぎに6台くらいの白馬のツーリング軍団に遭遇。
どうみても30kmじゃないぞ。
さらに上体がセンター越えてるし。
その後も4台くらいとすれ違った。
昼飯食いにふもとにおりてたのかな?
892774RR:04/07/19 16:42 ID:Gxb8CaqK
日記閉鎖しちゃったみたいですね。面白くない
893774RR:04/07/19 16:43 ID:Tl64jpOE
緊急走行中だとしたら制限速度は標識通りじゃなくなるんだが・・・
894774RR:04/07/19 16:46 ID:Gxb8CaqK
BBSは生きてるね。
http://www3.azaq.net/bbs/600/taiga/
895774RR:04/07/19 16:48 ID:Gxb8CaqK
7/19 諸事情(ほぼ自業自得)により
日記帳を削除)

ぷぷぷ。そりゃ自業自得ですよ。
896774RR:04/07/19 16:48 ID:Tl64jpOE
>>892
ついさっきまで『うあー体力ねー』とか頭悪そうなトップページ見られたのですが。
自業自得により削除だって。突撃した人!手を上げなさい(w
897774RR:04/07/19 17:11 ID:WZZJkrmS
>全力走行(公道だから余裕は残してますけど、当然)してる最中・・・

全力走行って・・・とにかく、警察もねずみ取りよりこいつらの走りまわってる所
をなんとかしてくれ!
898774RR:04/07/19 17:15 ID:Z2E6va28
自業自得により2度とNSRでは奥多摩に来れないね。




899774RR:04/07/19 17:34 ID:Ay/oxm6n
頼む!日記晒してくれ!!
900774RR:04/07/19 17:42 ID:2DnSCSec
保存してあるけどそのままコピペしちゃっていいのかな?
901774RR:04/07/19 17:48 ID:Tl64jpOE
一部伏字でいいんじゃない?
902NSR乗り:04/07/19 17:49 ID:mQUYm4m8
その時の状況を知らない香具師が適当な事を言ってるな!
直前でコケられたら回避できないだろう?
この場合はどっちが一方的に悪いではなく双方に過失が生じてもおかしくないのでは?
903774RR:04/07/19 17:51 ID:2DnSCSec
>>902
日記晒してもいい?
904NSR乗り:04/07/19 17:53 ID:mQUYm4m8
いいよ!
905日記その1:04/07/19 17:55 ID:2DnSCSec
とびました 2004,7,18

▽やっちゃいました
▽奥@摩を走っている最中、
 いい感じで攻めているときに、事件は発生。
▽ブラインドの先、
 コーナー出口でR1が転倒っ!?
▽全力走行(公道だから余裕は残してますけど、当然)してる最中、
 しかもコーナー出口を塞ぐような形での転倒。
▽最悪なのは、転倒しているのは、リッターバイクのR1。
 つまりでっかい車両が、完全に横倒し。
 しかも当たり前だけど、コーナーで転倒してるから、完全に
 アウト側にコケてる。
 遠心力の関係上っつーか、峠レベルでもバイクの場合、
 完全にアウト・イン・アウトになるので
 (安全を考えると、アウト・センター・センターがいいそうですが)
 自分は完全に脱出ラインを塞がれた形になりました。
 R1は車格がデカイため、横倒しになると、
 コースの3/4が塞がれた状態。
▽しかもクリップを回りきって、
 初めて倒れたマシンが見えるような状態だったので、
 こっちはアンダー出しながら、加速していく状態(滝汗
▽インコースの残った1/4に飛び込む以外、
 助かる道がないわけで、
 急減速→一度アウトに膨らんだマシンをインへ切りこませるも……
▽間に合わず、倒れたR1のフロントタイヤに接触。
 減速するときに、フロントにかなりの荷重が乗ってしまっていたのか、
 ジャックナイフ状態で衝突してしまったようです。
 (周囲で見ていた人の話ですと)
▽そのまま、逆ウィリー状態でジャンプ、右側からたたき付けらる形で転倒。
906日記その2:04/07/19 17:59 ID:2DnSCSec
▽自分の方は、ツナギを来ていたので、打撲程度で済みましたが、
 バイクの方は……カウルが割れ、シートレールは歪み、
 さらに衝撃でクラッチに相当ヤバーい衝撃がかかったらしく、
 クラッチが焼き付きました……。
▽自走で上の駐車場まで半クラで上りましたが、
 クラッチが完全に終わりました……。
 煙吹いてます……。
▽とりあえず、相手のR1の方には、謝罪の言葉をいただき、
 電話番号も交換しましたが……今回の事故は微妙なケースなので、
 保険は使えないよなー、と。
▽峠のルールでは、転倒した人間が悪く、
 自分は完全に巻き込まれた形になります。
▽しかし、法律的にコケて止まっていた車両に
 自分は突っ込んだ形になるため、
 自分の追突って形になるんですよね……。
▽とりあえず、他の走り屋の方に電話のある駐車場まで
 つれていってもらって、バイク屋に連絡を入れて取りに来てもらいました。
▽とりあえず、見積もりに1週間かかるとの話で、
 今月いっぱいはどうにもならないですね……
▽さらに最悪なことは、フロントからHITしていること。
 フロントステムが歪んでしまえば……
 そのバイクはもう終わりです。
 少なくとも、戦闘力は残されていません。
 街乗り程度には使えるでしょうが……
▽あまり詳細にどうするかって話もしてない自分も悪い、
 と言えば悪いんですが……さすがに廃車ってことになると、
 1度、相手方とお話しさせて頂くことになるかも知れません。
907日記その3:04/07/19 18:02 ID:2DnSCSec
▽シートレールは完全に曲がりましたが、
 そっちはまぁ、問題ないとしても……
 あとは、クラッチとステップ。
 ステップはバックステップを既に注文しているので、
 今日、取りに行ってきます。
 あとは……フロント回りか。
 そこが終わりなら……新しいNSRを探すか、
 それとも大型へ移行するか、
 400ccのV4を探すか。
▽何にせよ、釈然としない気持ちと、
 軽傷で済んで欲しい、と思いでいっぱいですね。
 完全な自爆事故ではないだけに、
 釈然としないです……


以上です。それでは皆さん、峠のルールについて宜しくおながいします。
908774RR:04/07/19 18:12 ID:Z2E6va28
▽とりあえず、相手のR1の方には、謝罪の言葉をいただき、
 電話番号も交換しましたが……今回の事故は微妙なケースなので、
 保険は使えないよなー、と。
▽峠のルールでは、転倒した人間が悪く、
 自分は完全に巻き込まれた形になります。
▽しかし、法律的にコケて止まっていた車両に
 自分は突っ込んだ形になるため、
 自分の追突って形になるんですよね……。
▽あまり詳細にどうするかって話もしてない自分も悪い、
 と言えば悪いんですが……さすがに廃車ってことになると、
 1度、相手方とお話しさせて頂くことになるかも知れません。

車で言うオカマ掘りと一緒
ましてR1は停まってる状態だとしたら
NSRの前方不注意と車間距離不足ですね。
公道だから余裕は残してますけどって
香ばしい香具師。

909774RR:04/07/19 18:13 ID:SGZ7yGZ7
>>329
ありゃ叩かれても仕方ないな。日記は読んだが、本当に余力を残してれば
避けれるし止まれる。
910NSR乗り:04/07/19 18:15 ID:mQUYm4m8
峠のルールって事が重要ですね。
R1が悪いのではないでしょうか?
保険法から言えばNSRの方が歩が悪い事は明確ですが、
結局のところR1もNSRも一緒にグルグルしていたわけですよね。
同罪と言えば同罪です。
しかし人という生き物は生きていくうえでの決まり事が法以外にもいろいろありますよね。
今後の事も考えて「R1が正しい!」のではなくNSRの彼を巻き込んでしまったのは事実ですから、
R1の人には多少でも誠意を見せてもらいたいものですね。
>989
NSRの彼は奥多摩では仲間は多いいですよ、2ちゃんで騒がれても山には来れると思います。
むしろこのままではR1の方が山に来れなくなってしまうんじゃないでしょうか?
911774RR:04/07/19 18:20 ID:zeAsoiqR
912774RR:04/07/19 18:36 ID:HXsn2n4+
ん?
分が悪いとかじゃなくて
>>908のNSRの前方不注意と車間距離不足
これで解決。
あそこはタダの公道です。
913774RR:04/07/19 18:39 ID:Z2E6va28
>>910
事故起こしても警察に通報しない
犯罪者を擁護するか普通。
一歩間違うと死人が出るかも知れないのに。


914774RR:04/07/19 18:40 ID:gcLZILEW
この事故に関して(R1が攻めてただろとか抜きで)
スピード超過の上、
ブラインドコーナーなら尚更、減速するのが当然。
このNSR乗りに同情する余地無し。
915774RR:04/07/19 18:41 ID:2wZuUQhV
つーか、R1のほうにこそ誠意見せろや。
保険屋やら弁護士、ああ警察もか、連中に峠のルールとやらを説明しろ。
静止してた車両にコントロール出来ない速度で突撃したのオマエだろ。
キチンと弁償してやれ。
916774RR:04/07/19 18:42 ID:suDqc1ZH
転倒車の一台もかわせないとは、レベル低すぎ。
917774RR:04/07/19 18:47 ID:wMCVYTgr
ぼちぼち本人に登場していただきたいなぁ。
NSR乗りって書き込み内容見ると取り巻きっぽいから
書き込むように言ってよ。(つか、あなたが本人か?)
918774RR:04/07/19 18:49 ID:KxdCQQgA
この場合、R1は馬鹿(NSR)と同様ぐるぐるしていたとは限定できない。
単に眠かったからバイクと一緒の道路で寝ていたのかも知れないし。
ま、それはともかく当然法をまもって制限速度で走っているはずだから、避けることができて当然。

919774RR:04/07/19 18:51 ID:KxdCQQgA
>>902
で、直前でこけられた、と解釈できましたか?
920774RR:04/07/19 18:57 ID:NWZWbEiy
NSRに同情1票
ブラインドコーナー減速があそこのルールなのか?
クローズドでも走ってろ
921NSR乗り:04/07/19 18:58 ID:mQUYm4m8
だからね、群れでグルグル走行してて列の前の方のR1がコケて後続車が巻き込まれたんでしょ?
転倒車をかわすとかの話じゃないよ、避けれなかったんじゃないのでは?
小僧GPを知っている香具師ならわかるでしょ!
>915
コントロールできない速度ではなくて道を塞がれたんでしょ!
>916
転倒車をかわせないのではなくて、かわせれない所に転倒車があったんでしょ!
とにかく現場で見る限りはNSRが被害者だと思うよ。
悪い言い方をすればブラインドコーナーの先に障害物を置いて事故を誘発させたような物だからね。
R1が全く無罪と言うわけでもないだろ!
922774RR:04/07/19 18:59 ID:jGsnTOw8
俺から言わせて貰うと、NSR乗りもそうだが、R1乗りも同じ。
ヘタレは後続させるのが普通だろ。

どんなRのコーナーで転けたのかしらんが、
追走で出口でアウトいっぱいに膨らむライン取るなと。

そんなにバトルしたきゃサーキット池、他の走り屋に激しく迷惑。
もしこのおかげでセンターにポールとか障害物が設けられたらお前らのせいですよ。

限界を知らない糞R1乗りも追走で目一杯つめるNSR乗りももう来るな

お前らの単車がアボンしてる事を祈るよ。

R1もNSRも乗ってる人もいっそのこと死んでくれれば良かったのにな。
こんな基地外がいなくなったら多少はマターリバリバリ走れるだろうに。
923NSR乗り:04/07/19 19:10 ID:mQUYm4m8
>922
>どんなRのコーナーで転けたのかしらんが、
小僧区の下りで、上から5個目の右だよ、すでにポールはあるよ。
だから避けるスペースが無かったんだよ。
>917
あ!ちなみに自分は本人ではないです。
関係者でもないです。が、その場にいました。
924774RR:04/07/19 19:10 ID:M0kKD0Oc
まあまあ餅つけ。
こういった時のためにみんなが入ってるのが
任意保険!
いやあ、いざという時は頼りになるねえ。
NSR乗りもR1乗りも、こじれたら保険で解決ぅ!
峠のルール?
そんなのオイラは知らないよお。
峠にゃ別の法体系でもあるんかいな?
9256R:04/07/19 19:11 ID:OdtJNhRz
今日は祭りがあったのですか?
926774RR:04/07/19 19:11 ID:2wZuUQhV
>>921

停止もコントロールだ。しかも重要な。バカには解らんがね。
927774RR:04/07/19 19:12 ID:esec3hqC
>>917
>あ!ちなみに自分は本人ではないです。
>関係者でもないです。が、その場にいました。

( ゚д゚) <ポカーン
夏真っ盛りですね・・・
928774RR:04/07/19 19:14 ID:58zPG3bO
そのNSRって水色のツナギ着てる人かな?
で、事故日はいつですか?

知ってる人かもしれないんで教えて
929774RR:04/07/19 19:14 ID:fKoAkbAo
R1が立ち眩みを起こして路上に倒れていたハイカーだったとしても、
NSRは遺族に「峠のルール」とやらを説明しに、通夜に行くのかな?
930同じくNSR乗りだが…:04/07/19 19:16 ID:D4rOEVgV
>>920
あそこのルールって何だよw。
周遊は公道だろ。カーブでは減速することを教習所で習いませんでしたか?
それとも無免ですか?バカ?
>>mQUYm4m8
小僧GPとか偉そうに言うな。ボケッ。公道のルール守ってないのはてめーだろ。
バトルしたきゃサーキット池やがれ。
周遊に限らず公道でバトルして事故ったら全て自己責任だろ。
931NSR乗り:04/07/19 19:16 ID:mQUYm4m8
保険法からいったらNSRの方が悪い事にはなる。
しかし人間社会それだけとはかぎらないだろ!
大人ならわかるよね!?
R1の人はNSRの彼に謝っているんだよ、って事はさ〜
少なからずR1には非があるんだよ。
保険だけでは済まない事なんていっぱいあるんだよ、だから裁判したりするんじゃない。
932774RR:04/07/19 19:16 ID:58zPG3bO
上から5番目だったら下からいうと
3番目の左コーナーか

あそこ減速帯もともとあるしな〜
下りは無いけど
933774RR:04/07/19 19:17 ID:gcLZILEW
>>924
警察に通報してないから保険利かないでしょ

>>929
遺族って・・・死んでないよね( ゚д゚)ポカーン
934774RR:04/07/19 19:18 ID:jGsnTOw8
>>921
>コントロールできない速度ではなくて道を塞がれたんでしょ!

アウト側を塞がれたって書いてますが、ムチャーなライディングしてなければかわせるが。
アウトインアウトで走行していると書いてる以上、余力が無い運転をしている=ただのDQN
つーわけでNSR乗りに死刑1票。

前列で転けるアフォR-1も免取キボン
下手くそならハザードだすなりして先に行かせりゃいいものを。

>923
どこで事故おこそうが勝手だが、周りに迷惑かかることを考えと、まったく。
これでしばらく走りづらくなったじゃねーか。

いっそのことNSR乗りとR-1乗りを警察に突きだして逮捕させたいよ。
つーか誰か通報しろよ。
935774RR:04/07/19 19:19 ID:58zPG3bO
>>933

例えの話だよ

ちゃんと読めよ
936774RR:04/07/19 19:19 ID:fKoAkbAo
空走距離+制動距離=停止距離
教習所で習いませんでしたか?

自分の前方、停止距離の区間に何があるのか解らない状態で走るって…
無免DQNの方ですか?
937774RR:04/07/19 19:22 ID:esec3hqC
無免か、免許はあるけど脳みそはないかのどっちかじゃ?
938774RR:04/07/19 19:27 ID:YTNkODfZ
交通事故スレでお伺いを立ててみたら?
939774RR:04/07/19 19:28 ID:aY3pNQvo
昨日の夜オイラン淵で休憩がてらオナニーしてたら地元のおっさんにみられました。
もしかしたら幽霊かも・・・。
(:D)TL アヒャ!
940774RR:04/07/19 19:30 ID:jGsnTOw8
少なくとも今回のNSR君はDQN決定な訳だが。
今度走ってたらブーイングしてやろうかね。

>>931
もう裁判云々より逮捕汁!
誰か通報汁!!1
941774RR:04/07/19 19:38 ID:KxdCQQgA
>>933は日本語が未熟
に12ドングリ


で、任意保険を適用する場合警察の事故証明が必要だと言うことを知らないバカがいるみたいだな。
942774RR:04/07/19 19:38 ID:qJb/3Sfz
走り屋同士だったら自分のこうむった損害は自分で何とかするべきだろ.
お互いリスク覚悟でやってるんだから.

>>939
オイラン淵でオナニー?ガクガクブルブル
943774RR:04/07/19 19:39 ID:mBmTkP87
峠ルールだ何だって言うけど
サーキットでも怪我と修理代は自分持ちって感じだろ

公道では明らかにNSRが悪いし、仮にR1がNSRの目の前で
転んだとして、サーキットでもNSRの修理代なんて請求しないよ

R1に誠意を見せろなんて言ってるのはあまりに自己中心的だろ
944774RR:04/07/19 19:40 ID:2wZuUQhV
>>933

マジレスすっと時間が経っていても大丈夫だ。
「困るんだよねぇ」などと文句言いやがるが。
9456R:04/07/19 19:41 ID:OdtJNhRz
公道じゃ、「転ばない」「事故らない」「他人に迷惑かけない」奴が最強最高!
9466R:04/07/19 19:43 ID:OdtJNhRz
まさかと思うけど、公道でサーキットの如く攻めてるからには自己責任だと思うけど。
「峠のルール」なんてのは通用しない。
947774RR:04/07/19 19:45 ID:Ay/oxm6n
シゲルさんがルールです。
9486R:04/07/19 19:47 ID:OdtJNhRz
949774RR:04/07/19 19:47 ID:Z2E6va28
NSRスレより

332 :774RR :04/07/19 19:08 ID:Ez0uzTfs
事故った本人もだが擁護してるNSR乗りとか言うのも香ばしいな。
同じNSRに乗ってるものとして恥ずかしいよ。

335 :774RR :04/07/19 19:11 ID:jGsnTOw8
ていうか、同じ単車乗ってても、峠で安全マージンとらずに追走で目一杯詰めて走るような基地外は
死んで欲しいです。
同じNSR乗りとして恥ずかしいです。
あんなもん擁護する必要がない。
むしろ警察に突きだして逮捕させてあげたいよ。
ていうか通報しるか?

336 :774RR :04/07/19 19:17 ID:lu45n/bg
どっちが悪いとかでなく峠でバトんなよ…。
二輪はライダーが簡単に死ぬ乗り物だって自覚が足りないんじゃないのか
950774RR:04/07/19 19:53 ID:KxdCQQgA
951774RR:04/07/19 19:53 ID:WZZJkrmS
奥多摩周遊道路はサーキット場ではありません。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/9/itsukaichi/koutsu/k_raider.htm
952774RR:04/07/19 19:57 ID:IsqmiQyS
確かにブラインドの先にバイクが転がってれば、避けようもない場合があるのは分かる。
R1、NSRともに同じバイク乗りとして同情するね。いつ自分も同じ目にあうか分からないから・・・。

しかし、NSRの態度が気に入らん・・・。
953774RR:04/07/19 19:58 ID:Z2E6va28
954774RR:04/07/19 20:00 ID:emN1bfXW
>>951
>こうした無謀なライダーを厳しく取り締まってほしいという声が寄せられています。

是非やって頂きたいもんですが。
こうも事故が多くてマナーが悪くちゃしょうがないよね。
955774RR:04/07/19 20:01 ID:KxdCQQgA
× 香具師のマシン
○ 馬鹿のマシン
956774RR:04/07/19 20:17 ID:4y+oHC6V
流星号って  いいオッサンか?
957774RR:04/07/19 20:19 ID:Bt6aDBkl
お客様各位

 奥多摩周遊サーキット・小僧区間の走行には、
         公道B級ライセンスが必要です。

          以上
               小僧GP推進委員会
958774RR:04/07/19 20:20 ID:XaTZ0FhU
安全に走行できない椰子が、同じバイク乗りだって事に皆嫌気がさしてるんだよね。
危険を顧みずに突っ込む馬鹿は、死んで欲しいがバイクで死なないで欲しい。
転んだR1もNSRも愚か者という共通項なんだな。
959774RR:04/07/19 20:21 ID:oY10Y18O
壊れたのがバイクだけで
怪我が無かっただけでも儲けモンだろ。

コケた奴に責任転嫁して、誠意見せろ云々行ってる時点で
当たり屋の恐喝とあんま変わらん気がするのだが。
960774RR:04/07/19 20:29 ID:Z2E6va28
>>910
NSRの彼は奥多摩では仲間は多いいですよ、2ちゃんで騒がれても山には来れると思います。
むしろこのままではR1の方が山に来れなくなってしまうんじゃないでしょうか?

NSRはこれだけ叩かれて来れるのでしょうか?
それを擁護するオマエも来れるのでしょうか?
車種アゲてないから解らないのが実情だけど。
961774RR:04/07/19 20:31 ID:ViA9whXC
警察呼んで現場検証してもらえばよかったんだよヴァカNSR乗りは
962774RR:04/07/19 20:35 ID:rFnRoSE7
ところでR1は何でこけてたの?
963774RR:04/07/19 20:39 ID:Z2E6va28
仲間が多いならNSRにカンパして復活させろよ。
そして奥多摩にNSRで来させろよ。
指さして笑ってあげるから
取り巻き君も一緒にね。
964774RR:04/07/19 20:44 ID:az4cAKcm
北海道ツーリングでエゾシカの死体に乗り上げて事故って
野生動物に誠意みせろ!と吼えてるようなもの?
965774RR:04/07/19 20:44 ID:XOyhCSV/
このNSR何回か見たことあるなぁ・・・
いっつも小僧区間グルグルしてる人でしょ?
たしか眼鏡かけてたような記憶がある。
あと青いウィンドブレーカーみたいの着て走ってる時も
あったような。。。
966774RR:04/07/19 20:46 ID:D4rOEVgV
mQUYm4m8のようにNSR海苔がみんな同じように見られる発言は勘弁してクレ。
967774RR:04/07/19 20:48 ID:3oAqDXE0
>>962
滑ってこけたら、イン側に倒れるよな。(前輪→頭打つ or 後輪→ケツ打つ)
アウトに倒れるって、減速間に合わずに焦ってハンドルで曲がろうとしたんじゃ?(ハンドル右切る→左に倒れる)
後は・・・何かにヒットしたか・・・・ま・・・まさか、公道でハイサイドっすか!?
ハイサイドなら英雄!

968774RR:04/07/19 20:54 ID:NDyJnMGR
>>966
ビグスク海苔はみんなシゲル
969774RR:04/07/19 21:12 ID:E4nGTCN7
えと

終了ですか??
970774RR:04/07/19 21:44 ID:keXmYXsM
今日行った人、昼間はやっぱり暑かった?
涼しくなる夕方くらいにマターリ行った方が良いのかな?
971774RR:04/07/19 21:51 ID:qJb/3Sfz
>>970
俺が見た限りでは28度が最高だった.
972774RR:04/07/19 21:56 ID:GObzaRA2
とにかく、このNSR(眼鏡のやつ)は、今度奥多摩に来たら笑ってやる
だけだ。次はどんなバイクで来るかな?大型バイクに移行ですか?
大型で転けたら命ないでしょう。大型で転けて頭冷やしますか?
いや、冷えすぎでそのままあの世に逝った方がいいかな
973774RR:04/07/19 22:06 ID:UHCv+jHO
立ち上がりでリアからスリップダウンなら、
車線内で滑って止まる場合もある。

しっかし、アホばっかだな
だから周遊は行きたくないんだよ
974774RR:04/07/19 22:19 ID:liD/BrEv
R1スレから来ました。で、↑ココまで読んだ。
でだな、NSR(眼鏡のやつ)是非とも復活してくれよ。
相手が同じ峠小僧で良かったな。
次は一般車相手に峠のルール説明してくれ。
漏れの叔父は普通に車で走ってる時、
当たり前にコーナーで減速した時後ろで煽ってた小僧から後ろに突っ込まれて車べっこり。
小僧のバイクは何とか無事だったようでその場でバイクを起こし直ぐにUターンして逃げたんだとよ。
案外コイツって、このNSR(眼鏡のやつ)かその仲間なんじゃねーのか?
一般車の叔父にもその峠のルールって奴を一度説明しに来いよ。
こっちは保険屋待たせて何時でも待ってるみたいだぞ。
今回ぶつかったのが同じ峠族でマヂ良かったな。
一般車の車が故障で止まっててブツかってもその峠のルールを説明してくれ。
NSR(眼鏡のやつ)は一般車混同の公道で一度痛い目に会わないとワカラネーようだ。
975774RR:04/07/19 22:22 ID:Ay/oxm6n
>>967
追加。イン側に倒れて接地後に半回転したっていうケースもある。

>>973
それじゃ、結局、イン側に倒れんだろうが。
NSRがコーナーのインを抜けようとして、R1のタイヤに接触。

不思議なのは、車線の話じゃなくて、なぜアウト側に倒れたってことだろ。
コケタ状態がタイヤがコーナーのイン側、ライダーがコーナーのアウト側を向く。
どういうこけ方でこーなるんだ・・・。
あぶね〜。
というよりラッキーなのか、逆向いてたらクビ踏まれて即死だったかもな。

いずれにせよ、下手糞か神かだな。死ななくて良かったな。
976774RR:04/07/19 22:22 ID:9iFAZFhq
じゃあ、来たくない奴は来なくていいよ
邪目だから
977774RR:04/07/19 22:24 ID:M0kKD0Oc
>>931
え〜っと、オイラおこちゃまなので良く分からないでつが。
お茶を濁さず説明していただけると助かりまつ。

その場でR1の人が謝っているのは至極当然だと思うが。
少なからず、、、って、そりゃ道義的責任は感じるはな。
だからといって「峠のルール」が通用する訳ないだろ。

あの〜裁判したらどうなるかはNSR乗りは想像つかないのでせうか?
「奥多摩には峠のルールがあるんだ!だから転けたやつが悪いんだああ!!」

養護したい気持ちは分かるけど、オツムの回転がついて行けてないでつね。
NSRはよく回るのにね。
978774RR:04/07/19 22:25 ID:liD/BrEv
>>976
モ、モマエは一体何様・・・・DQNそのものだな ( ゚Д゚)ポカーン
979774RR:04/07/19 22:28 ID:9iFAZFhq
(゚Д゚三゚Д゚)<エッ!
何様って?俺様
980774RR:04/07/19 22:33 ID:yAZr63Lo
981774RR:04/07/19 22:34 ID:liD/BrEv
ID:9iFAZFhq ← お願いだからクローズドのサーキットで走って。
どうやらあんたらだけの道路と勘違いしてるみたいだからさ。
来る来ない、走る走らないは公道なら今更当たり前だが個人の勝手。
それを当たり前のように来るなって言うモマエの神経がオカシイし狂ってる罠。
もすかすて、自分達だけの道路なんだって禿しく勘違いしてるんじゃないの?
漏れら他のバイク乗りも同等に勘違いされるからあんたはバイク降りろ。
それが皆の為だ。
982962:04/07/19 22:40 ID:rFnRoSE7
ま、R1も見てたものしかわからないような不思議な転び方だね。
スリップダウンならもう少し遠くか外に滑っていきそうなもんだが。
瞬間見てた香具師いないの?
NSRを擁護するつもりは無いので、念のため。
983774RR:04/07/19 22:41 ID:az4cAKcm
いや、ごちゃごちゃ手前好みのルールを振りかざす危険な奴は奥多摩来なくて良い
俺だって同意する
危ないし、理不尽だし、荒れるもん
984NSR乗り:04/07/19 22:44 ID:mQUYm4m8
R1のコケた状況なんて現場に行ってみればわかるよ、
赤い路面に白っぽくなが〜く滑った後が路面に残っているからさ。
今日行った香具師は気ずいたんでは?
それからさ、指差して笑うって俺の事もか?
なら俺にわかるようにやってな、コソコソやられてもわからないからさ!
俺もだいたい毎週浅間尾根Pにいるからさ。
985774RR:04/07/19 22:50 ID:9iFAZFhq
別に来るなとはいってないが?
来るなら来いよ、邪魔だけど。の方がわかりやすいか?
986774RR:04/07/19 22:53 ID:liD/BrEv
まっ、結論は峠を走る奴は事故っても自己責任って事で。

相手が同じ峠を走ってる奴ならお互い痛み分けっつー事で。

当然だがこのルール?は一般車両には当て嵌まらないっつー事で。
987774RR:04/07/19 22:57 ID:liD/BrEv
>>985 
あん?オマエのバイク何よ?
邪魔とか何とか随分と偉そうだな、おい。
その峠の主みたいな口調止めろや。
その内自分で走るフィールド狭めかねんぞ?
988774RR:04/07/19 22:57 ID:9iFAZFhq
ふつーはそうでしょ。
989774RR:04/07/19 22:58 ID:liD/BrEv
じゃ、NSR(眼鏡のやつ)は普通ぢゃ無いって事で(w
990774RR:04/07/19 22:59 ID:9iFAZFhq
NSR(´ー`)y-~~
991774RR:04/07/19 23:01 ID:V3wDOcVU
ともかくだ、40Km/hくらいでツーリングしてるオレの邪魔すんなよ!
992NSR乗り:04/07/19 23:06 ID:mQUYm4m8
彼はココのメンバーでしょう。
ttp://8511.teacup.com/takeuma/bbs
一応参考までに小僧区のルールを一部紹介です。
「やっぱりバイクで峠を走るのは楽しい!」 たくさんのライダーが集まる「奥@摩」。
峠にも、ルールやマナーがあります。
事故の原因となったり、周りの人に迷惑がかからないように、以下の事を注意しながら走ってもらいたいと思います。 

一般車・自分より技量の劣る者へのアオリ行為の禁止。
前に車がいる場合での、タイヤを暖める為等の蛇行禁止。
コーナーでの前車の追い越しや追い抜き。
当然ですが、ノーヘル等での走行禁止。
無理無茶な運転はしない。(自分のリスクが大きいだけでなく、他人にも多大な迷惑を掛けてしまう事があります)

また、奥@摩「浅@尾根区間」での注意としては、
後続の速い人に追いつかれた場合は、無理をせずUターン時に譲りましょう。
上りの最終コーナー(左)はUターン渋滞していたり、駐車場に出入りする車があるので攻めないでください。
上ってきて、ここでUターンする場合は右ウィンカーを出し、中央線に寄って対向車・後続車に注意しながらUターンしてください。
(ハンドルの切れ角等の関係で、これが厳しい場合はこの限りではありませんが、特に後続車に注意してください)

993774RR:04/07/19 23:07 ID:9iFAZFhq
あぷなくないところでぬかしまつ
994774RR:04/07/19 23:09 ID:5JQ8apxs
今日は香ばしいお子様がたくさんいまつね。
995774RR:04/07/19 23:10 ID:GObzaRA2
▽やっちゃいました
▽奥@摩を走っている最中、
 いい感じで攻めているときに、事件は発生。
▽ブラインドの先、
 コーナー出口でR1が転倒っ!?
▽全力走行(公道だから余裕は残してますけど、当然)してる最中、
 しかもコーナー出口を塞ぐような形での転倒。
▽最悪なのは、転倒しているのは、リッターバイクのR1。
 つまりでっかい車両が、完全に横倒し。
 しかも当たり前だけど、コーナーで転倒してるから、完全に
 アウト側にコケてる。
 遠心力の関係上っつーか、峠レベルでもバイクの場合、
 完全にアウト・イン・アウトになるので
 (安全を考えると、アウト・センター・センターがいいそうですが)
 自分は完全に脱出ラインを塞がれた形になりました。
 R1は車格がデカイため、横倒しになると、
 コースの3/4が塞がれた状態。
▽しかもクリップを回りきって、
 初めて倒れたマシンが見えるような状態だったので、
 こっちはアンダー出しながら、加速していく状態(滝汗
▽インコースの残った1/4に飛び込む以外、
 助かる道がないわけで、
 急減速→一度アウトに膨らんだマシンをインへ切りこませるも……
▽間に合わず、倒れたR1のフロントタイヤに接触。
 減速するときに、フロントにかなりの荷重が乗ってしまっていたのか、
 ジャックナイフ状態で衝突してしまったようです。
 (周囲で見ていた人の話ですと)
▽そのまま、逆ウィリー状態でジャンプ、右側からたたき付けらる形で転倒。
996774RR:04/07/19 23:10 ID:GObzaRA2
▽自分の方は、ツナギを来ていたので、打撲程度で済みましたが、
 バイクの方は……カウルが割れ、シートレールは歪み、
 さらに衝撃でクラッチに相当ヤバーい衝撃がかかったらしく、
 クラッチが焼き付きました……。
▽自走で上の駐車場まで半クラで上りましたが、
 クラッチが完全に終わりました……。
 煙吹いてます……。
▽とりあえず、相手のR1の方には、謝罪の言葉をいただき、
 電話番号も交換しましたが……今回の事故は微妙なケースなので、
 保険は使えないよなー、と。
▽峠のルールでは、転倒した人間が悪く、
 自分は完全に巻き込まれた形になります。
▽しかし、法律的にコケて止まっていた車両に
 自分は突っ込んだ形になるため、
 自分の追突って形になるんですよね……。
▽とりあえず、他の走り屋の方に電話のある駐車場まで
 つれていってもらって、バイク屋に連絡を入れて取りに来てもらいました。
▽とりあえず、見積もりに1週間かかるとの話で、
 今月いっぱいはどうにもならないですね……
▽さらに最悪なことは、フロントからHITしていること。
 フロントステムが歪んでしまえば……
 そのバイクはもう終わりです。
 少なくとも、戦闘力は残されていません。
 街乗り程度には使えるでしょうが……
▽あまり詳細にどうするかって話もしてない自分も悪い、
 と言えば悪いんですが……さすがに廃車ってことになると、
 1度、相手方とお話しさせて頂くことになるかも知れません。
997774RR:04/07/19 23:12 ID:5JQ8apxs
997!
998774RR:04/07/19 23:12 ID:emN1bfXW
>一般車・自分より技量の劣る者へのアオリ行為の禁止。
>コーナーでの前車の追い越しや追い抜き。

小僧区間じゃないけどクルマで逝くとよくやられるんだよな、これ。
センターにポールがある区間の手前で追い越してクルマのフロント掠めるように
入ってくるのはマジでアブないから止めてホスィ。
999774RR:04/07/19 23:12 ID:GKlNd7KR
1000
1000774RR:04/07/19 23:13 ID:US0icAA1
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。