■初心者のためのよろず質問スレッドVol.285■
1 :
初心者:
☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報
>>2-5を読み、検索してから質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を 【必 ず】 書いてください。
車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●Netオークション出品車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
●質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】
☆ 回 答 者 へ ☆
●質問者は初心者です。なるべく分かりやすい文章・用語でお願いします。
一部にしか通じない略語等はできるだけ避けるようにして下さい。
☆雑談、嘘レス厳禁。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
monazilla.org(w
http://www.monazilla.org/
2 :
初心者:2006/02/02(木) 14:19:34 ID:qVJtth1L
3 :
初心者:2006/02/02(木) 14:20:44 ID:qVJtth1L
4 :
初心者:2006/02/02(木) 14:21:08 ID:qVJtth1L
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
●普通の路線便の運送店さん(福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
(軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう・普通は家まで取りに来てはもらえません)
【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
高栄運輸:
ttp://www.koei-tr.com/bhs/ バイクポーター:
ttp://www.bike-porter.com/ アイライン:
ttp://www.i-line8.com/index.html など
【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
(航路くらいは自分で調べましょう)
☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
●セルが回らない
→バッテリーを充電、もしくは交換。
●セルが回る
→キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
●共通
→ガソリンが劣化している可能性もあるので、
抜き取って、新しいガソリンを入れなおす事を推奨。
5 :
初心者:2006/02/02(木) 14:21:30 ID:qVJtth1L
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:
250ccで24ヶ月・¥13,410-
400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので)
・12ヵ月(1年)にならすと、
250ccで・¥6,705-
400ccで・¥9,220-
地方税:
250ccで¥2,400-
400ccで¥4,000-
重量税:
250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料ヌ
250ccで¥0-(車検がないので)
400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
250ccで¥ 9,105-
400ccで¥17,120-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
6 :
初心者:2006/02/02(木) 14:22:09 ID:qVJtth1L
「質問は具体的に、抽象的な質問では的確な答えが得られません」
エスパー検定1級所持者は滅多に居ないんで・・・・・・。
7 :
774RR:2006/02/02(木) 14:23:27 ID:MxK02OCR
8 :
774RR:2006/02/02(木) 14:40:15 ID:+jPHGvtx
9 :
初心者:2006/02/02(木) 15:01:34 ID:qVJtth1L
後は任せた。
LD株売れなかったorz、、スレ立てしてる場合じゃなかったw
10 :
774RR:2006/02/02(木) 15:23:50 ID:T4/Pxk5q
1乙
11 :
774RR:2006/02/02(木) 17:11:28 ID:Dwv5l0dv
早速質問です…
見えないところなんですがタンクの給油口をきれいにしたいのですが
サビではなく、なんか黄色がかった白いものがついてて、どうやったらあれとれますか?
おそらくガソリンが腐ったものだと思うのですが
12 :
774RR:2006/02/02(木) 17:39:38 ID:7I59VgJd
>ID:EQYQV9Pe
残りわずかなのに質問し直すなヴォケ
空気嫁
13 :
774RR:2006/02/02(木) 18:07:59 ID:GJstUna1
業物氏の画像掲示板のうrl教えてください!
14 :
774RR:2006/02/02(木) 18:12:57 ID:3JimExnV
プラグがかぶるってどうゆうことですか?
15 :
774RR:2006/02/02(木) 18:14:55 ID:MxK02OCR
>>13 google で 「業物」と入れれば一発。
16 :
774RR:2006/02/02(木) 18:17:43 ID:xqN/dkmX
>>11 取る必要性があるのか?
どんなヤシか知らんが、気になるならキャブクリーナーで拭くぐらいかな?
>>14 ガソリン大杉により、スパークが飛び難くなる事です。
17 :
774RR:2006/02/02(木) 18:22:15 ID:5ryWUA1f
バイク歴は長いのですが未だに解らない事があります。
なぜキルスイッチでエンジンを止めると よくないと言われるのですか?
| | ∧
|_|Д゚) いや、そんなの聞いた事無い。
|文|⊂) バッテリレスのコンペマシンとかイグニッションキー無いからいつもキルスイッチだよ
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
19 :
774RR:2006/02/02(木) 18:26:29 ID:YI1xnsYO
ヘッドライトつけっぱなしとかそんな理由かな?
20 :
774RR:2006/02/02(木) 18:27:32 ID:E6AcAYOV
FTRやTWなんかで僅かな排気量差で売り出してる同車種がありますが
あれはどんな狙いを持ってやってるんですかね?
競技かなにかで定められてるんですか?
21 :
774RR:2006/02/02(木) 18:30:39 ID:9TRgHxNH
>>17 >キルスイッチでエンジンを止めると よくないと言われる
「ナニ」が良くないか・・・?
エンジンに良くない?車体に良くない?電装に良くない?
そこが大事だと思うよ
キルスイッチでエンジンを止めるとメインスイッチは
入ったままになるから、信号系統や発電機のコイルへの励磁は
そのまま導通になって、バッテリへの負担が大きくなるからじゃない?
オレはそう考えてる
| | ∧
|_|Д゚)
>>20 あの辺はエンジンの元になったエンジンが200クラスで。
|文|⊂) 耐久性を考えるとそこまでしか排気量が上げれなかったってのがある
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#セローは250になる時エンジンまるっきり変わったなう
23 :
774RR:2006/02/02(木) 18:36:45 ID:IxhCOIy5
前スレ
>>985>>987 ありがとうございます。
とりあえず来年の冬は言われた通りにやってみます。
24 :
774RR:2006/02/02(木) 18:39:04 ID:E6AcAYOV
>>22 ありがとうございます。
メーカー側がボアアップ版を作って売ってるってことですか。
そうなると排気量少ない方を買うメリットってあるんですか?
25 :
774RR:2006/02/02(木) 18:43:11 ID:YI1xnsYO
>>22 FTRの250→225はコストダウンでしょうな。
SLと共通化するっていう。
TWとセロー225も同じ理由かと。
そんで、エンデューロレースなんかじゃ2st125以下に対応させて、
4st225以下ってのが多いですな。
| | ∧
|_|Д゚) FTR223とTW225を比べての事かな?。
|文|⊂) それならどっちも223ccだから同じだよ
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
27 :
鍾馗:2006/02/02(木) 18:47:00 ID:eMaktEPF
>>24 例えば、TWは200→225になると同時にモデルチェンジしてる、併売してないから良いんじゃないかな?全く違う車種にボアアップしたエンジンを載せてる場合もある。125→200なんてのもあるし、税金や免許の事もあるから一概に排気量が小さい方が損とは限らないんじゃないかな。
28 :
774RR:2006/02/02(木) 18:47:30 ID:1DhddwqR
バイクに大きさの制限ってあるんですか?
全長とか全幅とか
29 :
774RR:2006/02/02(木) 18:53:06 ID:fr2wUXo2
>>28 あるよ
軽2輪までは1300x2500x2000hくらいで
小型2輪はたぶん幅2.5mの長さ12mくらいじゃない
大型自動車と同じ大きさまで可能
30 :
774RR:2006/02/02(木) 18:56:42 ID:xqN/dkmX
>>17 >キルスイッチでエンジンを止めると よくない
多分、メインスイッチをOFFにし忘れ→バッテリー上がり防止 かと思う。
休憩の時とか、ライト付けっぱなしのヤシがたまに居てるw
31 :
774RR:2006/02/02(木) 19:01:47 ID:E6AcAYOV
>>25、26、27
ありがとうございます。
長年の謎が解けました^^
| | ∧
|_|Д゚) FTR223(SL230、XL230、XR230)はXL200。
|文|⊂) TW225(セロー225)はXT200のエンジンが元だった気がする
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
33 :
774RR:2006/02/02(木) 19:05:44 ID:ydwCwp7A
>>22 FTRに限って言えば、現行の223ccエンジンの祖先はXL125だす。
ここからトレール用としてのパワーアップ&250クラスとぶつからないように
SL230が発売され、これが現行機種まで繋がっているだす。
34 :
774RR:2006/02/02(木) 19:11:44 ID:GpDSQLwA
>>29 ありがとうございます
ということは 1300x2500x2000のバイクもOKなんですよね。
よーし・・・作るぞぉ・・・
| | ∧
|_|Д゚) そか、XLは125まであったか。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
36 :
774RR:2006/02/02(木) 19:19:28 ID:ydwCwp7A
>>35 125がベースと言い切れない部分は多々あるけど腰下ケースは間違いなくXL125だす
ホンダは一つのエンジンを長く使うんだな と改めて思っただす
雑談スマソ
37 :
以下略:2006/02/02(木) 19:22:09 ID:p88kcwmD
その後の私の調査に拠るとヤマハも
XT125(始祖)
→XT200
→AG200(輸出用の牧羊車でニュートラルホルダ・小羊用前キャリア・巻込防止のチェーンケースつき)
→TW200(開発者が泥濘地でモトクロ選手と同じペースを出すために開発した私怨モデルw)
→225セロー
→225ブロンコ(セローのカジュアルオンロード)
ですな。
38 :
774RR:2006/02/02(木) 19:51:10 ID:A/Sbk30i
ハイハイ、知ったか自慢乙
FTRの223版の祖先はXL125どころかCB90
AGの名前を挙げるならアメリカで大売れしたBW200のも挙げないと減点ね
39 :
774RR:2006/02/02(木) 19:53:56 ID:xqN/dkmX
40 :
774RR:2006/02/02(木) 20:02:17 ID:eju5W0Ox
作る側からいうと過去の設計図を参考に書いたりするから元をたどれば
エンジン出来た頃まで戻っちゃったりする気がする。
つーことで不毛だとおもわれ。
ルーツを知るのは面白いけどね。
ところでCB90の起源はどうなっt(ry
41 :
774RR:2006/02/02(木) 20:29:17 ID:bFFyh02t
中古バイクって買った後、欠陥っぽかったら、
返品や交換は無理なんですか?
42 :
774RR:2006/02/02(木) 20:33:46 ID:xqN/dkmX
43 :
BT:2006/02/02(木) 20:35:06 ID:lbjrhnja
>>41 保証つき中古車なら保証規定の範囲内で修理。
現状渡しなら保証修理一切なし。
もちろん、両方とも返品交換は無理。
44 :
774RR:2006/02/02(木) 20:35:37 ID:7vSBGa+E
>>41 そのお店の契約による。
基本的には、xxヶ月の保証のみ、というのが多いと思うよ。
なので、そのxxヶ月の保証で、どんな場合なら直してくれ
るか、条件を購入前にちゃんと聞こうな。
それから交換を前提に保証を設けてるお店はないよ。中古
なら、同じくらいのものなんて、すぐに見つかるわけもない
からさ。
45 :
774RR:2006/02/02(木) 20:55:41 ID:MGmQCvAD
今日KTCの六角レンチセット買ったんですけど、
なんか油的な液体が付いてるんです。
これってサビ止めとしてメーカー側が塗ってるんでしょうか?
ホルダーのKTCロゴが消えかかってしまっている・・・。
46 :
774RR:2006/02/02(木) 21:37:30 ID:kZ6o6gAb
前日スクータ(シグ125)の走行中にエンジンが止まってしまいました。
なんとか近くのバイク屋まで押して修理を依頼しました。
今日「修理しました」と連絡を受けてバイク屋に取りにいきました。
エンジンを始動させたらすごく大きい音、またスロットルを空けても
すごくのろくしか動きませんでした。バイク屋に言うと「遠心クラッチ」と
りかえたからこうなると言っていましたが、今までとは明らかに馬力が
ありませんでした。
自分も初心者なので「あーそうですか」と言ってスクータを走り出したら
すごい音がして「こんなにデカい音するのかな?」と思っていると、わずか
100m〜200mの内にまたエンジンが止まりました。
再度バイク屋に押して持っていくと、今度はエンジンをOHしなければいけない
とか言われた更に金を要求されました。既に3万近い金を払っています。
自分は頭にきてスクータを持ち帰りましたが非常に腹が立ちます。
なんとか訴える方法ありませんか?
47 :
774RR:2006/02/02(木) 21:39:51 ID:OrGue47m
自分で治せば?
48 :
774RR:2006/02/02(木) 21:40:12 ID:81F7rUO/
ヒドいな・・・
49 :
774RR:2006/02/02(木) 21:44:56 ID:81F7rUO/
つか 普通に店先で怒りぶちまけて まくし立てたらいいんじゃね?
俺ならそうする。
50 :
目が出ず:2006/02/02(木) 22:11:27 ID:SKMl7q3W
>>41 漏れ、昔FZ400N中古で買って、
普通に回して乗ってただけでバルブ飛んじゃってww、(教習車上がりだったらしい
でもその買ったバイク屋は無料で60km軽トラで引き取りに来てくれて、
(「昔〜、軽トラの荷台からバイク落っことしちゃってヨォ〜、そのまま逃げちった事あっぺなw」との茨城弁での楽しいトーク付きでw)
さらに無償で別エンジンに載せ換えてくれたっけ。
まぁ要するにバイク屋の人柄次第Deth。
>>46 >>41サソの相談と話の流れは同じDethね、
購入時の保証がどうだったかによるんじゃないの?
あと、中古を買うならばバイクの知識がなくちゃ酷い目に遭うって事で。
51 :
774RR:2006/02/02(木) 22:17:51 ID:OrGue47m
最初の3万でどこを修理したのか、
修理後、エンジンO/Hする必要が出てきたのはバイク屋に非があるのか、
そもそもスクタの走行距離やメンテ状況、車両の状態が分からないのに
アドバイスも糞も無い
廃車寸前ボロスクーターで、最初の修理であらゆる部分を修理されたと思って
文句しか言わないクレーマーかもしれんしな
52 :
46:2006/02/02(木) 23:03:46 ID:kZ6o6gAb
直したのはエアクリーナーとクラッチの部分なのですが、エンジンが止まった時
どこがおかしいか判らなかったので、調べて直してっていうのが依頼です。
検査費用も取られています。
電話でおかしい場所の特定と修理の依頼はお願いしていますし、その時点で
エンジン自体の話はなかったです。
とうかバイクに乗る人もメカに弱い人だっているのであって、自分で治せないから
高い金払ってバイク屋に直してもらっているのだと思います。自分が知っている
情報は極力バイク屋に伝えますがメンテ状況が不明だからというのはおかしい。
だったら依頼時にバイク屋が断ればいいと思いますが、金とっている以上、やることは
やって当然だと思う。
自分だって1週間後に壊れたとかなら、クレームにすべきか悩むかもしれないが、
100m〜200mに止まるってなんだよ。バイク屋は「修理しました」と言ったから、
金払ったんだから。
53 :
774RR:2006/02/02(木) 23:13:49 ID:ALBr4y4U
【車種】CB400SF VTEC 2001年式 中古
【走行距離】9000km
昨日バイク乗った後、エンジンがいつもより熱くてガソリン臭かったです。エンジン、タンク周りを軽く見ましたがガソリン漏れは無かったです。(走行中、エンジンの吹け上がりが悪くなる等は無かった)
どこの故障が考えられますか?
54 :
774RR:2006/02/02(木) 23:16:45 ID:TTE4+PI5
>>52 >>51さんはごくごくまっとうなこと言ってますよ。
あなたのバイクの状態が
>>46では書いてなかったのですから。
で、そのバイクの走行距離は何kmなのですか。
自分だったら
>>49ですね。前にブレーキのエア抜きしてもらったのに
エア噛んだときはぶちきれで言いましたよ。結局、部品が不良だったらしく
マスター交換。新車なのでもちろんタダでしたが。
55 :
目が出ず:2006/02/02(木) 23:24:00 ID:SKMl7q3W
>>52 腹が立つのは判らんでもないが、
どんなお店(メーカーの看板だしてるのかガレージ営業なのか)でどんなバイク(新車なのか中古なのか)をどんな条件で買ったか(現状格安なのか保証付きなのか)
によって変わるのよ。
56 :
774RR:2006/02/02(木) 23:32:54 ID:wJcsw4kq
●質問テンプレート
【車種】マジェスティー125
【年式・走行距離】10000
【居住都道府県】東京
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】
ラジエター?からサブクーラント液補充口へのホースが切れちゃってた為に元々は何色の
クーラント液が入っていたのか確認が取れませんでした。
バイク用と明記された緑のクーラント液を買ってきたのですが、もし元々は赤のクーラント液が
入っていた場合、まずい事になりますでしょうか?
アドバイスお願いします。
57 :
4ep:2006/02/02(木) 23:35:06 ID:GpDSQLwA
>>56 ヤマハなら通常緑色のクーランとを使ってます。
ですが気になるのならホースを修理した上で
冷却水経路を水洗いしてからクーランとを入れれば
良いのでは?
58 :
774RR:2006/02/02(木) 23:37:54 ID:xqN/dkmX
>>56 赤と緑を混ぜると煙が出るから気を付けろ!!!
っと言う訳でもなく、混ぜてもOK! っと言うより、多分緑であってる。
っと言うより、ラジエター本体にも足す必要があると思うのだが、キャップ開けて満タン補充しとけ。
キャップ開ける時は冷えてる時にな、絶対に冷えてる時に! マジで熱い時に開けるなよ! 煙出るからwww
59 :
774RR:2006/02/02(木) 23:41:51 ID:TTE4+PI5
>>53 ん〜、気のせいも考えられるような・・・。
CB400SFって水温計ついてたっけ?ついてなかったかな。
ついてるならその温度が知りたいけど。
ちなみに改造等はしてませんか?
ガソリンですが、タンクの先のホースからキャブまでの間で
漏れていることも考えられます。
マフラーからの排ガスはガソリン臭かったりしましたか?
どこから一番匂いを感じましたか?(これは難しいかな・・・)
60 :
774RR:2006/02/02(木) 23:54:02 ID:ALBr4y4U
<59
改造はしていません。水温計はついてないので温度はわかりません。排ガスは若干ガソリン臭いです。特にどこら辺が臭かったかはわからなかったです。
とりあえずエンジンから鼻にツンッとくるガソリン臭がしました。
61 :
46:2006/02/02(木) 23:55:13 ID:kZ6o6gAb
>>54 そうですね。51さんすいません。
走行距離は3万kで中古で2万kの時購入しました。
ここ半年の間にリアタイヤ、プラグ、Fブレーキパッド、WR、ベルト、あとオイルを交換しています。
今回のエンジンが突然止まる前まで順調に走って通勤していました。
>>55 店はYAMAHAの看板をだしています。○○オートという店です。
スクーターは中古です。保証はなくその店で購入したものでもないです。
62 :
774RR:2006/02/03(金) 00:04:46 ID:LpDexb4p
>>57-58 ありがとうございます。
ホースの方は友達の彼氏が破れてた部分を切って繋げてくれたみたいなのですが、
うっかりどうやって入れるのか。何色を入れるのか。などを聞き忘れてしまいまして・・・
とりあえず入れ方の方は先程、マジェスティー125のスレでマニュアルの載ってる場所を
教えて下さった方が居たのでそれを見てみようと思ってます。
修理して下さった方に聞けばよいかと思いますが、今日も修理してもらってる間、友達も
あまり良い顔はしていなかったので、これ以上頼るわけにもいかず・・・
マニュアル見てみてまた疑問に思うことがありましたらアドバイスお願いします。
63 :
774RR:2006/02/03(金) 00:12:12 ID:l9IMV/wZ
>>60 なるほど。エンジンが熱かったはちょっとはずして考えた方が良さそうです。
(思い込みかもしれないし、定量的なデータが無い)
エンジンにガソリンがかかってるとすると、(燃えるほどではない)
やっぱりタンクの下、ホース、キャブ(本体とか、結合部の緩みとか)が
考えられると思います。
どこかから漏れているのに加え、混合気がおかしくなって、排ガスも臭くなってそう。
あぶないのは間違いないので、バイク屋さんに持っていった方がいいと思います。
>>62 切れてしまったということは、ホースが劣化してるのではないでしょうか?
とすると、繋いだりしてもまた切れますよ。
さわってみてひび割れ等ありませんか?
64 :
774RR:2006/02/03(金) 00:38:38 ID:LpDexb4p
>>63 なるほど 確かに劣化の恐れがありそうですね。
今日はもう遅いので明日にでもひび割れなどないか確認してみようと思います。
重要なアドバイスありがとうございました。
65 :
774RR:2006/02/03(金) 00:40:27 ID:oakFv7/+
「質問は具体的に、抽象的な質問では的確な答えが得られません」
まさにこれ系の質問になっちゃいますが…
私はCB400SFのバーSに乗ってるのですが、先日違和感のあるCB400SFを見ました
まず自分のに比べて明らかに車体が小さいのです。400とV-TECの文字が書いてあったのでNC39だと思います。
それとカラーが見たこともないものでした。なんか赤と白のCBXカラー?の青と白みたいな感じでその間に赤いラインが入ってたような…
NC31とNC39ではこうも大きさが違うものなのでしょうか?
現在ホンダのHPに載ってるスペック3以前の1と2にはこういうカラーがあったのでしょうか?
街中でいろんなスーフォアを見てきましたが今回のはすごい違和感があったので…
スーフォアには逆車みたいなのはあるんでしょうか?
66 :
774RR:2006/02/03(金) 00:41:49 ID:Nti0VWUB
2台目のバイクって保険安いのって何?
ファミリーバイク以外
りったあ 2台でつから
67 :
774RR:2006/02/03(金) 00:44:01 ID:W5UfB98h
保険会社によっては、セカンドカー特約とか、そういったものがあるので安くなる場合があります。
68 :
774RR:2006/02/03(金) 00:46:03 ID:5mj+uvx4
バイク便で錨みたいなマークのあとにルートって書いてあるのあるけど
あれなんて読むの?
おせーてください
69 :
774RR:2006/02/03(金) 00:46:34 ID:DN2HjXHo
もうすぐ免許が取れそうな初心者す。
バイク買おう!と決めて、お金がかからない250ccにしました。
今の候補は、Volty、ST250,PS250。
どれがイイでしょうか?
70 :
4ep:2006/02/03(金) 00:47:57 ID:z8YKMm/i
>>69 貴方のバイクです。
貴方がどんなバイクが好きか、それで何をしたいのか
よく考えて自分で決めなさい。
71 :
774RR:2006/02/03(金) 00:55:31 ID:l9IMV/wZ
>>65 なんちゃってのような気も・・・。
CB400SFスレの方がこたえがかえってきそう。
>>69 その3車種に絞った理由(デザイン以外)を書いて、
その使い方に向いてるものはどれですか?とくれば誰かこたえてくれるかも。
ここにだらだら書く前に、紙に書いて整理してから書くように。
72 :
774RR:2006/02/03(金) 01:13:52 ID:mFLWMiNu
フルフェイスのヘルメットを買おうと思うんですが、
黒系の色は銀色などに比べて暑いのでしょうか?
それとも気にならない程度の差でしょうか?
73 :
774RR:2006/02/03(金) 01:15:25 ID:DN2HjXHo
>>70 71
スマソ。
ST、Voltyは値段がそこそこ安いのと、素人目に見てですが乗りやすそうだったから。
あと友人がみなバイクに乗ってて、友人とかぶるのもイヤだったのでw
PSは荷物乗りそうですが、免許取立てなのでミッションの操作を忘れそうなので迷ってます。
74 :
774RR:2006/02/03(金) 01:17:56 ID:B5uRGzKU
>>72 涼しくはないが、暑いのは本当。
以前耐久レースで黒いフルフェイス被ってて熱中症で死にそうになったw
以後銀色のメットにしたが、暑いけど我慢できなくも無い
75 :
774RR:2006/02/03(金) 01:18:59 ID:hCMHEalC
>>68 SAROUTE(セルート)
じやまいか?
青の箱だったら、恐らくコレ。
76 :
4ep:2006/02/03(金) 01:20:17 ID:z8YKMm/i
>>72 炎天下で放置した直後は多少違いが有りますが走ってしまえば
どちらも夏なら「くそ暑い」で変わりません。
ただ細かな傷は黒のほうが目立つのでそのような事を気にするなら
銀系の色のほうが無難かもしれません。
ともかくお好きな色を選んでください。
77 :
鍾馗:2006/02/03(金) 01:26:40 ID:njxgyIuh
>>73 マニュアル車に乗ってみたいのなら、STで良いんじゃないかな。軽くて乗りやすいので、初めてのバイクにはもってこいだと思いますよ。
78 :
774RR:2006/02/03(金) 01:28:55 ID:5mj+uvx4
>75
青い箱なので多分それです
あれマークじゃなくて「セ」だったのか!
ずっと気になってたんだよ
ありがとう〜
79 :
774RR:2006/02/03(金) 01:29:38 ID:mFLWMiNu
>>74-76 レスありがとうございます。
黒よりは銀の方がマシって事でしょうか。
傷の事も考えて銀系の方向で考えてみます。
ありがとうございました。
80 :
774RR:2006/02/03(金) 01:32:21 ID:DB0b9JSQ
現在、普通自動車免許取って6年目なんですが、125cc以下のAT限定免許を取る場合
教習所でいくらぐらいかかりますか?また、免許センターでの手続きはすぐに終わりますかね?
81 :
774RR:2006/02/03(金) 01:39:42 ID:eEVTIYQI
あなたが24歳以上とは信じられません。
82 :
774RR:2006/02/03(金) 01:40:47 ID:l9IMV/wZ
>>80 教習所に直接聞いた方が正確です。地方によって、教習所によって異なります。
免許センターでの手続きも、地方によって異なります。ので問い合わせした方がいいです。
車の免許取った所と同じならわかるはずですが・・・。
2輪と車を分けたりしてなければ、同じだけ時間がかかると思ってください。
教習料金、免許交付の時間/料金の話、テンプレに入れた方がいいと思う。
83 :
774RR:2006/02/03(金) 01:45:28 ID:l9IMV/wZ
>>82 教習、免許交付の時間/料金の話だな。
せっかくなので書いてみた。
●教習料金は地方、教習所によって異なります。直接問い合わせてください。
●免許の交付にかかる時間も地方、免許センターによって異なります。
直接問い合わせてください。適性検査、写真撮影後、郵送出来る所もあります。
84 :
774RR:2006/02/03(金) 01:47:54 ID:VvyQj3hL
フォルツァZ(黒)
2004年式 9000キロ
神奈川
ローダウンのみ。
マフラーに小傷。転倒暦なし。
オークションで売るのと、業者に売るのはどちらが
高く買い取ってもらえますかね?
相場的にいくら程で売れますか?
あと、バイク買取業者に売る場合
どこの業者がオススメですか?
質問だらけで申し訳ないです。
大体でいいので教えてください。
85 :
73:2006/02/03(金) 01:49:27 ID:DN2HjXHo
>> 鍾馗
ありがとう!STにまたがりにいってみるダス
86 :
774RR:2006/02/03(金) 02:10:40 ID:gHeyRQUg
現在ヤフオクで部品取り車を購入して復活させる計画を立てています。
そこで質問なんですが、書類なしの車体は避けるべきだというのはわかるのですが、
鍵なしはどうなんでしょうか?
このスレでも鍵関係は防犯のためタブーになっているようですが、
鍵交換というのは鍵屋やバイク屋にいけばやってもらえますか?
87 :
774RR:2006/02/03(金) 02:36:37 ID:tKipOzio
>>86 部品取り車を復活させることのできるスキルのある者が
そんな質問をするのも変な気もしますが、
普通のバイク屋は素性の分からない持ち込みバイクの
鍵交換なんてやってくれないですよ。
よほど付き合いが深くてバイク屋から信用されているのなら
別ですが。
88 :
774RR:2006/02/03(金) 03:45:08 ID:RKTtzk3Q
>>86 持ち込んだ車両が自分のものであることを証明できれば
(譲渡書があるとか車検証が自分名義など)
鍵屋でもバイク屋でも問題なく作業してくれます。
自己所有が証明できなければ断られても文句は言えません。
因みに、鍵屋は合い鍵を作るだけですよ。
89 :
774RR:2006/02/03(金) 03:55:08 ID:D3mxnS54
つ 鍵を丸々交換
90 :
87:2006/02/03(金) 05:14:40 ID:gHeyRQUg
ありがとうございます。
どうやら書類なしほど絶望的ではないようですね!
レストアした人で鍵がないからしょうがなくスイッチにしたって人がいたので、
鍵関係はいろんな意味で難しいのかと思っていました。
カスタム・メンテ等は少しずつやってきていて、オンボロの旧車直すのはこれが初めてなんですが、
結局道路走れないなら悲しいなと思ってたので・・・
スキルはこれからコツコツつけていこうと思います!
これよりチラシの裏
ちなみに35年落ちCB125です。
超楽しみです。俺マジあほんだ党です。よ〜し頑張って落札するぞ〜
91 :
774RR:2006/02/03(金) 07:04:57 ID:5aeJCwIG
92 :
目が出ず:2006/02/03(金) 07:13:15 ID:2ATNzoai
>>61 >保証はなくその店で購入したものでもない
・・・ヤフオク等で ボ ロ バ イ ク を 掴 ま さ れ て 、
直すそばから別の場所が 次 々 壊 れ て い く 。
という 非 常 に 良 く あ る パターンDethね。
ソレならば、
>検査費用も取られて
も、ごく 真 っ 当 な 事Deth。
貴様のようなヤシのおかげで、某赤髭が会員以外のバイクを診なくなりました。
orz
>>90 > 35年落ちCB125です
片面キーの時代Dethね、街の合鍵屋サソでは片面キーの在庫がない場合もあるので
電話で問い合わせしてから行ってね。
漏れも'65年式のCB125K3に乗ってますたw
93 :
774RR:2006/02/03(金) 09:46:47 ID:iiw3Arqj
懐かしいなぁ
漏れはCB125K5が筆下ろしですた。父にバイク買ってとせがんだら、屑屋から書付き不動車をあてがわれますた。
自分で直して乗れ!と。
屑屋や解体屋巡りで何とか動く様に。
皆とにかく足を使って動かなきゃだめだよ。
自分で実物を確認しなきゃ。
94 :
774RR:2006/02/03(金) 10:23:41 ID:qOwtBy0A
バッテリーの充電器じたいの値段の差はいったいなんですか??安いのはいくらくらいのがあります?
95 :
774RR:2006/02/03(金) 10:27:43 ID:TU0FZiQ/
96 :
774RR:2006/02/03(金) 10:29:24 ID:OVK3dtO3
>>94 充電器の電力の容量で値段はかわる。
バイクに使う事を考えるなら、
ちょっと割高でも「密閉型バッテリー対応」のものを購入すること。
値段は6〜8千円ぐらいから。
97 :
774RR:2006/02/03(金) 10:31:55 ID:iWJq4Pzq
暖気
と
暖機
バイクで正しいのはどっち?
98 :
774RR:2006/02/03(金) 10:33:30 ID:qOwtBy0A
>>95 プッ w
>>96さんどうも!自分のはMFバッテリーで新品なんですがなぜかライト付けるとウィンカーが止まったりホーンが鳴らなかったりしますorz
99 :
774RR:2006/02/03(金) 10:36:01 ID:OVK3dtO3
>>97 暖機でいいと思います。
>>98 新品でそのような状況が出るという事は、
バッテリーの初期不良か、
電装系(レギュレータ、ジェネレータ等)の不具合が考えられます。
一度バイク屋さんで点検してもらったほうがよいでしょう。
100 :
774RR:2006/02/03(金) 11:09:35 ID:qOwtBy0A
>>99さんジェネレーターの意味って何ですか?
レギュレーターは確かに弱ってるかもしれません…
101 :
774RR:2006/02/03(金) 11:13:27 ID:Zh13bpGe
102 :
774RR:2006/02/03(金) 11:21:52 ID:OVK3dtO3
>>100 ジェネレータは発電機。エンジンの回転で発電します。
これは交流の電気、かつ電圧・電流が不安定なので、
それを直流に整流し、余分な電流を熱として排出するのが、
レギュレータ・レクチファイアという部品なのです。
これがパンクしてしまうと、
正常な充電などがされなくなってしまいます。
これの点検は電気なので、
テスターを使って調べないと壊れているかどうかがわからないので、
バイク屋さんで調べてもらうのが近道です。
103 :
774RR:2006/02/03(金) 11:25:44 ID:iWJq4Pzq
104 :
774RR:2006/02/03(金) 11:31:49 ID:qOwtBy0A
>>102さん
バッテリー充電器より先に両方取り替えた方がいいみたいですorz ありがとうございます
105 :
774RR:2006/02/03(金) 11:32:53 ID:231JKyF5
>>102 一般的なレギュレーターは熱排出をして定電圧化するのでなく
発電機に余剰電力を戻すような形で定電圧化をしていて
その作業上で半導体が高熱化するだけで
発熱帯を設けて発熱させてるわけではないよ
106 :
774RR:2006/02/03(金) 11:34:35 ID:TU0FZiQ/
>>104 意味が解らないの?ぼーくちゃんw
少しはテメェで調べろって意味だよ?
糞蟲は糞蟲らしくしてろってコト
わかったかい?(*´∀`)
107 :
774RR:2006/02/03(金) 11:39:32 ID:qOwtBy0A
↑まだいたの?
108 :
774RR:2006/02/03(金) 11:43:06 ID:TU0FZiQ/
109 :
774RR:2006/02/03(金) 11:53:02 ID:c/syc8VK
あらあら
110 :
774RR:2006/02/03(金) 11:55:34 ID:UzN3YFRi
qOwtBy0A ←コイツ何様なんだ
94 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2006/02/03(金) 10:23:41 qOwtBy0A
バッテリーの充電器じたいの値段の差はいったいなんですか??安いのはいくらくらいのがあります?
98 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2006/02/03(金) 10:33:30 qOwtBy0A
>>95 プッ w
>>96さんどうも!自分のはMFバッテリーで新品なんですがなぜかライト付けるとウィンカーが止まったりホーンが鳴らなかったりしますorz
100 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2006/02/03(金) 11:09:35 qOwtBy0A
>>99さんジェネレーターの意味って何ですか?
レギュレーターは確かに弱ってるかもしれません…
104 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2006/02/03(金) 11:31:49 qOwtBy0A
>>102さん
バッテリー充電器より先に両方取り替えた方がいいみたいですorz ありがとうございます
107 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2006/02/03(金) 11:39:32 qOwtBy0A
↑まだいたの?
111 :
774RR:2006/02/03(金) 12:54:50 ID:7NgLGzOO
112 :
774RR:2006/02/03(金) 13:05:43 ID:kHTOt2Vq
Dio50何ですけどセルがまわりません、バッテリーは新品にかえたのですが、セルモータがやられたのでしょうか?もしくはリレーキ?
113 :
774RR:2006/02/03(金) 13:11:17 ID:OgBqP66H
ヒューズdでないか調べれ
114 :
774RR:2006/02/03(金) 13:15:01 ID:7NgLGzOO
115 :
774RR:2006/02/03(金) 13:16:12 ID:kHTOt2Vq
なるほど、でちらに有るのかわかりますか?
116 :
774RR:2006/02/03(金) 13:32:41 ID:sS7G5rNs
すみませんお願いします・・・
【車種】 NS50F
【年式・走行距離】 89年式16000km
【居住都道府県】 東京都
【バイクの状態・カスタム内容】 社外ウィンカーに交換中
【質問内容(詳細に)】
現在ウィンカーが点かずに困っています。配線は2本あるのにウィンカーからは1本しか配線が出ておりません。
この余った1本はどうすればいいのでしょうか。。。写真は
http://m.pic.to/3tjffです。
どなたかよろしくお願いします・・・
117 :
774RR:2006/02/03(金) 13:32:58 ID:A8pdOT0R
XR250(03)乗りなんですがマフラーをヨシムラ、エキパイをDELTA(ヨシムラから発売されて
いなかったので)点火類をノロジーに変えたのですがキャブは設定しなおした方が良いので
しょうか?
118 :
774RR:2006/02/03(金) 13:42:08 ID:3ogUw8DI
>>116 NSのことは良く知らないが・・・
緑がアース(-)
空色(写真では白く見えてる。)が+
残りの黒地に茶どっとは良くわからない。
テールランプか何かも一緒に外した?
119 :
774RR:2006/02/03(金) 13:45:49 ID:sS7G5rNs
>>118さん
黒地に茶ドットは社外ウィンカーからの配線です。
ウィンカーが中から断線してしまい、ステーも壊れてしまったので交換中です。
一緒に外したものは電装系ではありません。(シートカウルは外してます。)
120 :
774RR:2006/02/03(金) 13:50:59 ID:9wJ3UuCx
>>117 理想としては変えた方がいいんでないの
不満無ければそのままでも可
121 :
774RR:2006/02/03(金) 13:56:21 ID:3ogUw8DI
>>119 それなら社外ウィンカーのステーがアース。
フレームに取り付けるだけで大丈夫なはず。(ステーは金属だよね?)
で、黒地に茶ドットと空色をつなげば光るはず。
駄目なら緑を何らかの方法でステーにつなぐ。
122 :
774RR:2006/02/03(金) 14:01:39 ID:wW7qLg7P
>>112 考えられる原因はいくつかあって、ここでの答えは難しいと思います。
ハンドルスイッチの故障。とか断線など。
背理法で一つ一つ追っていかないとダメなわけです。
セル単体を外して回るか?とか。そこまでの電気は来ているか?とか?
以上を手間と費用のかからない順番から探っていくということです。
123 :
774RR:2006/02/03(金) 14:05:03 ID:2txR0BzF
タンクを塗装するために水で洗ってたらタンクの中に水が入っちゃったんですが、
どうやって水を抜けばいいでしょうか?振って出すしかないですかね?
アメリカンのスティードです
124 :
774RR:2006/02/03(金) 14:23:13 ID:sS7G5rNs
>>121さん
点滅しました!ありがとうございました。
125 :
774RR:2006/02/03(金) 14:23:44 ID:f3cAX9vZ
振っておおまかに出してあとは天日干ししかないかと
気になるようなら装着前にガソリン1L入れて共液洗浄
126 :
774RR:2006/02/03(金) 14:42:13 ID:jkr5eyXD
つドライヤー
127 :
774RR:2006/02/03(金) 14:52:57 ID:cn0ErplL
原付について一番載ってる雑誌ってなんなの??
128 :
774RR:2006/02/03(金) 15:12:37 ID:CiTOPSSs
>>127 原付について何を知りたいのかわからないのに教えられるかゴルァ
モトチャンプでも読んでろ
129 :
774RR:2006/02/03(金) 15:21:59 ID:+xnAZFgp
洗車をしたいのですが、自宅(3階にある)の水道からの距離の関係でホースが使えません。
何か良い洗車方法はないでしょうか。
130 :
774RR:2006/02/03(金) 15:33:48 ID:9wJ3UuCx
>>129 @バケツに汲んで使う
Aフクピカ等を使う
B水をかける必要のないクリーナー等を使う
Cコイン洗車場を使う
D1階の人に頼み込んでホースを使わせてもらう
E自室からホースをなんとかして引っ張る
とか
131 :
774RR:2006/02/03(金) 15:34:48 ID:9wJ3UuCx
F友人宅で水道を使わせてもらう
132 :
774RR:2006/02/03(金) 15:55:12 ID:cMJcS7pZ
G雨が降るまで待つ
133 :
129:2006/02/03(金) 16:04:58 ID:+xnAZFgp
レスありがとうございます。
やはりというか、それらが基本のようですね(Gは…w)。
同じような状況で独自の洗車方法をあみだされた方とかいませんかね。
134 :
774RR:2006/02/03(金) 16:11:38 ID:qOwtBy0A
フクピカとか結構使えます! あとパーツクリーナーぶっかけとか
135 :
774RR:2006/02/03(金) 16:14:34 ID:KiYPERmY
>>133 スプレーボトルに水を入れて使うと以外と便利。
「水で薄めた洗剤」と「水」の2本用意できれば尚便利。
136 :
129:2006/02/03(金) 16:29:25 ID:+xnAZFgp
レスありがとうございます。
>>134 フクピカよさげですね。是非試してみます。
>>135 それはいかにも便利そうですね。複数あれば使い分け。これもまた試してみます。
137 :
774RR:2006/02/03(金) 16:33:48 ID:ZyvmaD4S
フクピカは濃い青色のパッケージですよ。
水色のはイマイチだった。
138 :
774RR:2006/02/03(金) 17:56:27 ID:UG/MItTI
Hしっこで洗う
139 :
こん:2006/02/03(金) 18:03:58 ID:I0iZSyi3
最近フォルツァに純正のオーディオをつけたのですがオートミュート機能のせいで停まっている時などまったく音が聞こえないのでオートミュート機能を解除したいと思っているのですが可能でしょうか?教えてくださいお願いします!
140 :
774RR:2006/02/03(金) 18:05:44 ID:f3cAX9vZ
141 :
こん:2006/02/03(金) 18:15:11 ID:I0iZSyi3
ありがとうございます!さっそく書き込んでみます!
142 :
774RR:2006/02/03(金) 18:21:20 ID:MkLV5Fhh
高速道路ではカウルが有る方が疲れにくいと聞きましたが、80から90
キロで巡航する私でも効き目ありますか?
143 :
BT:2006/02/03(金) 18:30:42 ID:NbAC5uPF
>>142 物凄くある。
レプリカ系の低いカウルでも効果を体験できます。
144 :
774RR:2006/02/03(金) 18:32:37 ID:gqLmhcD6
四発マルチ用マフラーで同一車種にフルエキとスリップオンがラインナップされてる場合…音、性能で両者に大幅な違いってありますか?
それとも何となく違う程度ですか?
145 :
774RR:2006/02/03(金) 18:38:24 ID:FUrPQPaq
ガソリンメーターの無いバイクはどうやって給油のタイミングを知るのですか?
146 :
774RR:2006/02/03(金) 18:41:35 ID:231JKyF5
>>145 距離計で予測したりタンクの吐出口を2段階に分けて
1段目が無くなりガス欠状態になったらコックで切り替え
残りのガスを使いながら給油先を探す
147 :
BT:2006/02/03(金) 18:51:31 ID:NbAC5uPF
>>144 装着する車種とマフラー特性によりけり。
ほとんど変化がわからない〜性格激変、まで多様。
148 :
774RR:2006/02/03(金) 18:51:50 ID:+VBAiBSP
149 :
774RR:2006/02/03(金) 19:16:22 ID:uvHTlPGj
150 :
774RR:2006/02/03(金) 20:17:42 ID:qOwtBy0A
>>145燃費を一度計ったらいいよ!距離÷給油の時のガスの量=燃費
151 :
774RR:2006/02/03(金) 20:47:29 ID:FS7HvLLw
『状態』
友達から1年間ほど放置された不動JADEを
譲り受けました。走行は14000km前後です。
『質問内容』
バッテリーを新しく買うにしても二輪車用は以外に高かったので、
ミニバイク用or車用のバッテリーを積んでも問題ないでしょうか?
152 :
774RR:2006/02/03(金) 20:48:56 ID:XSdxOJUg
>>151 つうかさあ、そんなこと聞いてるレベルの君が、その不動車を復活させられるのか?
153 :
774RR:2006/02/03(金) 20:56:36 ID:l9IMV/wZ
>>151 タイヤが高かったので、原付用でもいいですか?
ブレーキパッドが・・・。
プラグが・・・
っていうのと同じ、規格にあったものつけろ!
>>152さんに同意。やめとけ
154 :
774RR:2006/02/03(金) 21:02:33 ID:TAP2ea8+
スズキのZZって原付なんですけど、
今日間違ってガソリン給油口にオイルを入れてしまったんですけど、
壊れてしまうのでしょうか?
155 :
774RR:2006/02/03(金) 21:04:29 ID:uvHTlPGj
>>154 で、そのまま乗ってるの?www
とりあえずバイク屋へ!
156 :
774RR:2006/02/03(金) 21:04:33 ID:qZgcDMCK
走り方についての質問です。
NS-1に乗っています。
・先の信号が赤になったのを確認したときはクラッチを切って惰性で進むようにしているのですが、この乗り方はクラッチに悪影響がありますか?
ギアをニュートラルにして押すのに対して、1速に入れた状態でクラッチを握って押した時では押すのに抵抗があったため実はクラッチが微妙に擦ってて抵抗になっているのかと思いました。
・惰性で進むのをクラッチを切るのではなくてニュートラルにするのはどうでしょうか?
ニュートラルに入れるまでに低いギアのところでガコッと嫌な音がするのでミッションに悪影響があるのかと思いました。
・2ストのエンジンブレーキはオイルを燃料と一緒に供給しているのでエンジンによくないと聞いたのですがどうでしょうか?
157 :
774RR:2006/02/03(金) 21:12:48 ID:BvX0I/uN
質問です
メーカー出荷時にバイク本体に入っている純正オイルは
普通に市販されている純正オイルと
成分及び添加剤等が異なると聞いたのですが
本当でしょうか?
158 :
774RR:2006/02/03(金) 21:14:50 ID:kG/KpAtd
>>156 それでクラッチに悪影響与えるくらい引きずってるなら
それはクラッチの故障です。
つーわけで気にするな。
159 :
774RR:2006/02/03(金) 21:22:19 ID:eKCCwY9p
質問です。最近ヘッドライトやポジションランプが突然点かなくなることがあって、バイク屋で見てもらいたいのですが、おとといぐらいから調子が良いらしくてずっと点いています。やはり壊れた状態でないと見てもらっても分かりませんか?
160 :
774RR:2006/02/03(金) 21:25:29 ID:kG/KpAtd
>>159 ついたりつかなかったり、というので
十分な判断材料の一部になります。
持って行って、ありのまま説明しましょう。
161 :
774RR:2006/02/03(金) 21:34:37 ID:kG/KpAtd
>・2ストのエンジンブレーキはオイルを燃料と一緒に供給しているのでエンジンによくないと聞いたのですがどうでしょうか?
これは誰に効いたの?
それ言った奴、エンジンオイルとミッションオイル、
ゴッチャにしてるんでは?
エンジンオイルの事云ったにしても
今時のバイクでそんな供給ミスがあるわけ無いし……
162 :
BT:2006/02/03(金) 21:46:26 ID:NbAC5uPF
>>156 高速高負荷の連続運転状態から急激なエンブレを使うと
混合気と共に供給されている潤滑油の供給が追いつかなくなり
焼きつくという事例があります。
クランクケース内部に若干のオイルが溜まるのはこの対策。
日常使用ではまず起こらないでしょう…
163 :
774RR:2006/02/03(金) 22:16:05 ID:yjOQv2BF
今日原付が納車されたのですが、
最初は5,6キロ走れば目に見える程度に燃料メーターが減っていっていたのですが
一度スタンドで給油し、満タンにした後十キロ近く走ったのですが燃料メーターが
満タンのままになっていまして・・・
これはメーターで満タンになる量より十キロ分くらい多めに燃料が入っているという事でしょうか?
初めての購入なので正常なのか異常なのか判断がつきません・・・
164 :
774RR:2006/02/03(金) 22:20:08 ID:jL2S2/mh
>>163 メーターはFになっていても残量8割くらいにならないと下がってこないよ。
そういうもの。クルマでもほとんど一緒かな。
165 :
163:2006/02/03(金) 22:22:17 ID:yjOQv2BF
>>164 なるほど。安心しました。
即レス感謝です。
166 :
初心者:2006/02/03(金) 22:47:19 ID:j0fs3ika
【車種】 SYM DD50
【年式・走行距離】不明 500km
【居住都道府県】 東京
【バイクの状態・カスタム内容】 ZEROパワーフィルターに交換
【質問内容(詳細に)】
パワーフィルターをつけたのですが、メインジェットをいくつにすれば焼きつかなくなるのか
わかりません。いくつに変えればよいのでしょうか?おねがいします。
ちなみに、パーツなどは、DIO系のものがつかえます。
167 :
774RR:2006/02/03(金) 22:53:37 ID:XSdxOJUg
168 :
774RR:2006/02/03(金) 22:59:31 ID:56TLtET9
>>166 大き目のメインジェットを着けて濃いと思ったらひとつ番号を下げる
ちょうどいいと思うまで下げていく
まあ、メインだけ変えてもねぇ・・・
169 :
目が出ず:2006/02/03(金) 23:05:06 ID:2ATNzoai
>>166 とりあえず♯10番手くらい上げて様子見れば良いんでないの?
まぁ、原付スクーターのパワーフィルターなんて所詮飾りですよエライ人にはそれがわk
170 :
BT:2006/02/03(金) 23:05:20 ID:NbAC5uPF
>>167 正解。保安基準では前ウインカー間隔は300m以上必要です。
ただし光源が8W以上なら250mm以上。(実際はこちらがほとんど)
171 :
初心者:2006/02/03(金) 23:11:33 ID:j0fs3ika
すみません追加なんですが、パワーフィルターのとりせつに
パワーフィルター装着前ノーマル仕様ならノーセッティングって表記してありました。
自分のもノーマル仕様だったのですがセッティングする必要はないとおもわれますか?
ほんとうに初歩的な質問だと思いますが、すみません。レスお願いいたします。
172 :
774RR:2006/02/03(金) 23:12:13 ID:j0lXX/dl
jADE・・・
かっこいいじゃん!!
今乗ってるやつあんまみねーYO!
直して乗っちゃいなYO!!
わかんないこと教えるから復活さしてぇ!!!
173 :
BT:2006/02/03(金) 23:15:57 ID:NbAC5uPF
>>171 セッティングが不要と仮定するならば…
吸入する空気量はノーマルと変化無し、つまり装着による
性能向上の意味は全く無い。
この手の「ノーセッティングOK」の場合の解釈は
「セッティグ無でも何とか走れる」ていどに考えておこう。
勿論、装着が原因による故障は自己責任。
174 :
774RR:2006/02/03(金) 23:16:59 ID:pDzxoxLa
>>171 だから、それで不具合がなければOK。
っていうか、2月みたいな厳寒期や、気候の安定しない春先のキャブセッティングは君みたいな初心者には無理
175 :
774RR:2006/02/03(金) 23:17:32 ID:56TLtET9
>>171 逆に質問
セッティング不要のパワーフィルターを着ける事によってどういう効果があるの?
176 :
774RR:2006/02/03(金) 23:36:25 ID:WsgoI+hp
最大トルクと最大出力っの違いを教えて頂けませんか?
辞書等で調べても、トルクは回転モーメントとわかるのですが、出力というのがよく分かりません
177 :
初心者:2006/02/03(金) 23:37:08 ID:j0fs3ika
即レスありがとうございます。とりあえずようすみて走ってみます。。
178 :
774RR:2006/02/03(金) 23:41:28 ID:tuGvmwi9
179 :
BT:2006/02/03(金) 23:43:30 ID:NbAC5uPF
>>176 出力はトルクと回転数の積で表される「仕事量」です。
金槌で釘を叩く作業で例えたらトルクは金槌で叩く威力、
出力は一定時間に打てた釘の本数。
180 :
774RR:2006/02/03(金) 23:47:52 ID:oakFv7/+
【車種】400ネイキッド
【年式・走行距離】1999・中古車のため不明
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】
さっき照明系の確認してたんですが…
ハンドブレーキ(フロントブレーキ)は少しでも握るとテールランプがピカッ
とすぐ点灯してくれるのですが、フットブレーキ(リアブレーキ)がかなり強く
踏まないと点灯してくれません…
原因と修繕の仕方を教えてください。
181 :
BT:2006/02/03(金) 23:49:38 ID:NbAC5uPF
>>180 リヤブレーキランプスイッチ調整。
ブレーキペダルの動きに連動するスイッチがあるので
注意深く探してみよう。
182 :
774RR:2006/02/03(金) 23:53:18 ID:oakFv7/+
183 :
774RR:2006/02/04(土) 00:19:14 ID:59f2mTbC
シートの張り替えを行うので生地を購入したいのですが
バイク用のシート生地はどこで売っていますでしょうか?
ホームセンターにもヤフオクで売っているようなビニールレザーはありますが
できればカーボン調やオフ用の生地が欲しいので探しています
184 :
774RR:2006/02/04(土) 00:23:44 ID:t0OGBVP8
144です。
147、148
どーもです。勉強になりました。
149
違いがわかんなかったからさ…怒んないでよ
185 :
774RR:2006/02/04(土) 00:39:50 ID:kEDoeily
>>177 やっぱりパワーフィルター付けたんだwww
径合えば付いたでしょ!
中ー華、エンジン壊すよ!マジでwww
「意味無い!!!」とは言いません、低寿命に効果的ですw
DIOでもクランク錆びてベアリングあぼーんだしなw 一体、何をしたいんだか┐(゚〜゚)┌
186 :
774RR:2006/02/04(土) 00:43:15 ID:GiXbPD/x
大分初心者な質問なのですが
ガソリンスタンドってどの辺までやってくれるもんなんですか?
・ガソリンタンク内に異物混入した場合の除去
・バッテリーの充電
・バッテリーの交換
・タイヤの交換
その他どの程度のトラブルまで対処可能なんですか?
187 :
774RR:2006/02/04(土) 00:50:03 ID:kEDoeily
>>186 大分県のGS事情は知りませんが、GSは基本的に何も出来ません。
整備士の様な人が常駐してる店もありますが、過度な期待はしない方が良いし、殆どが素人+αな人で、壊したら車屋行きですね。
バッテリーの充電は出来る店は多いですが、バイク用では避けた方が良いかも。
2厘のタイヤ交換は無理でしょ。 パンク修理はチューブレスなら可(4厘と一緒) チューブタイヤなら無理ポ。
まあ、その店による。 所詮、バイト+整備士の様な人 の集まりです。
修理はバイク屋へ。
188 :
774RR:2006/02/04(土) 01:09:57 ID:eygDNZhb
>>186 元スタンドで働いていました
折れの場合、
異物除去:タンク単体にして持ってきてくれたらやるかも、取り除くものにもよる、入ってたガソリンは処分 有料
充電:12V開放型ならやる 当然回復しなくても有料
交換:二輪車バッテリーは取り寄せ可能、ただしバッテリーが取り出しにくいものは断る 定価販売+工賃
タイヤ:自分の原付(チューブタイヤ)はやる、他は断る
なお、ガソリンスタンドの経営方針、作業内容は店ごとに違います
やっぱバイク屋へ行ったほうがいいです
189 :
774RR:2006/02/04(土) 02:44:13 ID:WCXCc3bO
>>183 ホームセンター以外か。シートはシート屋さんが一番だと思うが、生地屋にもあるかもしれないな。
「河名シート製作所」(バイク用カスタムシートの老舗)で検索して、いろいろ当たるか、
「ユザワヤ」(仕立てもの問屋で関東の本山的存在)で検索して、いろいろ当たってみては?
あと、1000w級ドライヤーとニスを落とした丈夫な木製ハンガーがあると吉。まガンガれ!
190 :
774RR:2006/02/04(土) 02:53:23 ID:WCXCc3bO
>>180-181 余談ですが。
初心者向けではない情報ですが、小技伝承のため、あえて具申します。
各社ほぼ共通のリアブレーキスイッチは、本来、摩耗限界を超えるとASSY交換ですが、
丁寧に分解し、金属リングを取り出し、逆向きに組み付け、グリスを再充填すれば、
当面のあいだ応急的に使用可能です。
191 :
250off@アパート住まい:2006/02/04(土) 03:16:51 ID:olRIyYzJ
この様なモノを作りたいのですが、組み合わせ方法を悩んでいます。
なにか良い方法はありませんでしょうか?
素材は木材の板です。
強度上の問題で10cm前後の厚さになると思います。
素材はホームセンターなどで切り売りされているものの中から一番丈夫そうなモノを用意する予定です。
用途は自宅前の階段の上までオートバイを移動させるためのモノです。
できれば人力での押し上げにて移動させたいですが無理なら、乗車状態からアクセルワークで昇ります。
オートバイの重さが140kg以上有るためかなり丈夫な組み合わせ方法が必要になります。
日常的に使用するモノなので耐久性も確保しなければなりません。
簡単な図と現場の写真を参考までにアップしました。
何卒良いアイディアをご教授ください。
宜しくお願いします。
★図
http://49uper.com:8080/html/img-s/109474.jpg ★現場写真
http://49uper.com:8080/html/img-s/109475.jpg
192 :
774RR:2006/02/04(土) 03:23:16 ID:u53b/JKW
その階段の両端にあるスロープ部分を押して上がるor1速で上がる
っていうのはできないのですか?
多分出来ないからその案を出したんだと思いますけど、
板は2枚をつなげる必要はないのではないですか?
一枚あれば事足りそう
193 :
774RR:2006/02/04(土) 03:23:40 ID:wvvMrTgY
>>190 リアブレーキスイッチの磨耗限界って何ですか?
194 :
774RR:2006/02/04(土) 03:25:02 ID:Hd7o4vCB
コンパネと厚めの蝶板数個で大丈夫な希ガス
195 :
250off@アパート住まい:2006/02/04(土) 03:35:06 ID:olRIyYzJ
レスありがとうございます。
スロープは横の壁がハンドル等を干渉し不可能です。
降車状態からも角度がかなりあり1人の力では押し上げられませんでした。
階段に板をそのまま渡しただけでは登坂が恐らく45度ほどあり、
人力では難しそうです。
長めの板を渡し登坂角度を30度ほどにすれば何とかなるかと思ったのですが、
アパートなので騒音の問題でできればアクセル吹かして昇りたくはないのです。
上り下りの際の安定度、ズレ脱落の防止として2枚を接合し
「へ」の字型のスロープを作成しようと思ったのですが、
プロに金属でワンオフしてもらうにしても、自分で試作品を
作らなければ実用に足るかどうか判断しかねると思いました。
196 :
774RR:2006/02/04(土) 04:11:47 ID:K2oVoYiL
登るのはいいとして下るのつらそう
197 :
774RR:2006/02/04(土) 04:12:49 ID:MOVLC7sU
198 :
774RR:2006/02/04(土) 04:18:22 ID:Ex9RJ6Pj
ホムセンで売ってる足場板はどうよ。
漏れはトランポに乗せるときのラダープレートの代わりに使ってる。
耐加重は120kgと書いてあるが、XR250の積み下ろしに支障は無い。
値段は確か3000円くらいだった。
199 :
250off@アパート住まい:2006/02/04(土) 04:28:14 ID:olRIyYzJ
レスありがとうございます
段差にフィットするデルタボックス付コンパネは
自作できればかなり理想的で安定度が高そうですね
ただ日曜大工程度の技術で実用に耐えるモノが作れる自信がありません・・・
足場板かなり安いですね
長さも選べるし場所も取らない感じ
自作よりも手軽に試せそうです
ラダー的なモノを使用したとして1人で押し上げることができますか?
200 :
774RR:2006/02/04(土) 04:34:14 ID:Ex9RJ6Pj
写真からじゃ判断できないけど助走をつければ充分だと思う。
>>197案よりは傾斜が緩いのと工作無しで使えるのが利点。
最悪
>>191で言ってるみたいにエンジンの助けを借りるのもアリかも。
乗ると重量的に不安なので、ローに入れてアイドリングさせながら押し歩くイメージで
横を歩けば充分上がれるでしょう。
ありがとうございます
ただトランポと違い固定器具がないためズレたりしたら大変ですね(汗
とりあえずホムセンにて足場板を確保してこようと思います
ダメなら足場板にタイダウンを引っかけてどこか柱などの固定物に
引っかけるなどして補強してみようと思います
レスいただいたみなさんありがとうございました
まだ他に良いアイデアがあればレスしていただけると嬉しいです
202 :
774RR:2006/02/04(土) 05:21:34 ID:0UzOz5AK
質問です
神奈川県で格安のバイク屋さん教えて下さい。
リード、もしくわスペイシーが欲しいのですが。
乗り出しで4.5万で。
203 :
774RR:2006/02/04(土) 05:39:58 ID:OTKV3NHj
質問です。
2stエンジンをOHした場合、腰下 腰上に関係なく慣らし運転は必要ですか?
204 :
774RR:2006/02/04(土) 06:15:03 ID:FFH5UPlp
車検についてのしつもんです。よろしくお願いします。
中古車を検無しで購入した場合、その場で車検を受けるんでしょうか?
となると、+6万くらいの計算をしておいたほうがいいんでしょうか。
205 :
774RR:2006/02/04(土) 06:23:59 ID:uyfptFEt
路面凍結で転倒しました。右側に転倒しフォークに歪みが出たのですが電柱等でひねれば直りますか?
一応は自走出来る程度の歪みです。
206 :
774RR:2006/02/04(土) 06:29:48 ID:uyfptFEt
ハンドルを5度ぐらい右に切った状態で問題なく真っすぐに走ります。
207 :
目が出ず:2006/02/04(土) 07:12:54 ID:C7iA2mqy
>>203 必要Deth。
>>204 その場ではなくて後日に指定工場か運輸支局に持ち込んで行います。
は
置いておいて、
追加でいくら掛かるかはバイクの状態によります。
・・・また、悪いバイク屋だと、プライスカードは安めに書いておいて、
車検整備などでふっかける店が未だにあってしまいます。
見積書などを書いてもらって、個別に判断してくだちぃ。
>>205 ・・・本当に 歪 ん で いたら人力では直りませんよ。
おそらく、ね じ れ てるだけでしょう。
バイクをセンタースタンドで立て、
友達とかにシート後ろに乗ってもらい、
トップブリッジとアンダーフォークステムのところのボルトを少しだけ緩めて、
前からバイクのハンドルを掴んで、
前輪を股に挟んでねじり直しませう。
208 :
774RR:2006/02/04(土) 07:39:18 ID:9G80How3
>>201 車種は?あの写真からするとオフ車ならともかく、
階段の頂上付近でバイクの腹打って亀状態にならないか?
エキパイ凹むか、最悪オイルパン打って穴開きそう。
209 :
774RR:2006/02/04(土) 08:02:58 ID:uyfptFEt
>>207さん、レスありがとうございます。
ブレーキペダル等、他にも曲がった所があるので、とりあえずバイク屋さんに行ってみます。
210 :
156:2006/02/04(土) 10:15:01 ID:oTTEfa7z
>158
ありがとうございます。了解しました。
>161
むか〜しバイクに乗ってたらしいじいさんです。
ミッションではなくシリンダーとピストンの間の油膜が無くなり、
焼き付きまではいかなくてもシリンダーとリングの磨耗が早く進む、
と言っていました。
>162
日常使用ではオッケーですか、了解しました。
山道などで長い下りが続くところではどうでしょうか?
211 :
774RR:2006/02/04(土) 10:15:38 ID:6ML2EwLg
>>189 俺東北在住なんだ・・・orz
まずはビニールレザーで張り替えて帰省のときに生地買いにいきます
ありがとうございました
ドライヤーはファンヒーターでいいとして、木製ハンガー??
謎は深まりましたががんばってみます
212 :
774RR:2006/02/04(土) 11:49:57 ID:RVacTWtf
骨2のMFバッテリーがあがってしまって、ライトの点灯さえしない状態なんですが、
こんな状態でも押しがけてかかりますか?
あと、押しがけって何kmくらい出せばかかるものなんですか?
213 :
4ep:2006/02/04(土) 11:49:58 ID:lFIMrv7O
>>210 >山道などで長い下りが続くところではどうでしょうか?
そのようなシチュエーションを含めての「日常使用」です。
問題はありません。
| | ∧
|_|Д゚)
>>212 2速か3速に入れたままダッシュ。
|文|⊂) ギヤ入ってると始動できないようにしてあるバイクだとかかんないけど
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
215 :
774RR:2006/02/04(土) 12:15:51 ID:6SgFoWh5
216 :
774RR:2006/02/04(土) 12:22:38 ID:mMsMRF9V
純正ゴリラなんですが、ハンドルが曲がっています。ハンドルとライトは平行についていてタイヤだけが左に曲がっています。こうゆう場合はどうすればいいのですか?教えてください。
217 :
4ep:2006/02/04(土) 12:24:41 ID:lFIMrv7O
>>216 転倒などされたのでしょうか?
フロントフォークが歪んでいる可能性が有ります。
クランプ部分を緩めて曲がっている反対方向に
蹴るなりこじるなりすれば直る可能性がありますが
走ではない可能性も有りますので、バイク屋さんに
修理を依頼するのが一番確かだと思います。
218 :
774RR:2006/02/04(土) 12:34:31 ID:4bmlo18d
>>212 >押しがけって何kmくらい出せばかかるものなんですか?
1`も押せば息上がるぞw
219 :
774RR:2006/02/04(土) 12:40:03 ID:mMsMRF9V
多分コケたんだと思います。個人から買ったので詳しくはわかりませんすいません。どうするべきですか?
220 :
774RR:2006/02/04(土) 12:41:50 ID:C1Dbv75t
>>215 自動車専有道路と一般道路で構成され、このうちの一般国道の部分が、
一般国道357号として指定されている。
って事らしい。
自動車専用道路の標識があるところは、当然、(道路運送車両法上の)原動機付自転車は通行できない。
221 :
774RR:2006/02/04(土) 12:46:15 ID:epashaqB
CBXをカンペキにいぢれるようになりたいんですが
単車のエンジンとか駆動系とかいぢれるようになるためになる本ってありますかぁ??
| | ∧
|_|Д゚) サービスマニュアル。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
223 :
774RR:2006/02/04(土) 12:52:36 ID:mIX0fKhM
>>221 完璧を望むならサービスマニュアルとパーツリスト
224 :
157:2006/02/04(土) 12:55:47 ID:HXjrhNjW
225 :
774RR:2006/02/04(土) 13:16:10 ID:Ex9RJ6Pj
226 :
774RR:2006/02/04(土) 13:20:38 ID:rDIbYvj3
基本的には、マニュアルに記載されている推奨オイル(だと思う)。
けど、オイルは銘柄ごとに、添加物はそれぞれ違います。同じ銘柄
でも、製品の出荷時期(製品バージョン)により、微妙に違います。
そのようなことはあるかもしれませんが、あまり気にしないでもいい
のでは?いずれにしろ、馴らしが終わる前に交換するべきものなの
ですから(^-^;;
227 :
774RR:2006/02/04(土) 13:22:30 ID:W8rPaUDM
初心者です。
親の名義の原付を運転して、違反で捕まったら
誰の責任になる(反則金を払う)のですか?
228 :
774RR:2006/02/04(土) 13:23:06 ID:1HhhOho0
229 :
774RR:2006/02/04(土) 13:23:27 ID:Txd5fkyQ
誰の名義の車両でも反則金を払うのはその時運転していた者では
230 :
774RR:2006/02/04(土) 13:24:29 ID:6SgFoWh5
>>227 もちろん運転していた本人です。警察にその時免許証を見せますよね。
それでメモられますよ。
まぁ違反しないのが一番ですが。
231 :
774RR:2006/02/04(土) 13:25:32 ID:W8rPaUDM
みなさんレスありがとうございました
232 :
774RR:2006/02/04(土) 13:28:50 ID:6SgFoWh5
うけるwww
親のゲンチャで飛ばそうとか考えてたのかよwwww
233 :
774RR:2006/02/04(土) 13:30:33 ID:tCD7QOm1
よ〜しパパ、レンタカーでふわわ`出しちゃうぞ〜!!!
234 :
4ep:2006/02/04(土) 13:47:35 ID:lFIMrv7O
>>219 自分で何とかできないならお金を支払ってバイク屋さんで
修理してもらいなさい。
235 :
774RR:2006/02/04(土) 14:32:24 ID:JdDVCHYA
中古で買った原付のミラーが右しかついてなかったんで
左を買おうと思ったんだけどバイク用品のリストとか検索してみても
ミラーが引っかからない・・・
もしかしてメーカーに問い合わせないと無理?
| | ∧
|_|Д゚) 車種によっては最初から無い。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
237 :
774RR:2006/02/04(土) 14:46:23 ID:C1Dbv75t
車種を書いとけば、ココで判るかもしれないのに…と思いながら
左右共通ってこともある。
238 :
235:2006/02/04(土) 14:46:36 ID:JdDVCHYA
一応スーパーDioなんだけどホンダのHPだと付いてるから
やっぱり付けた方がいいのかな・・・
| | ∧
|_|Д゚) 買ったバイク屋で注文したら品番引いて取り寄せてくれるよ。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
240 :
774RR:2006/02/04(土) 14:50:31 ID:Q3kyLFrl
【車種】 SUZUKI/SV400S
【年式・走行距離】 約40,000km
【居住都道府県】 千葉県
【バイクの状態・カスタム内容】 程度は良好
【質問内容(詳細に)】
3年前に新車で買いまして、現在上記の通りの走行距離です。
信号での右左折やコーナーリング時に
最近どうもフロントが踏ん張ってくれない感じです。
高速道路を走行していてもフワフワする気がします。
これはフロントのサスペンションオイル交換をすれば
多少でも良くなるものでしょうか?
それとも(距離から考えて)O/Hをするべきでしょうか?
241 :
774RR:2006/02/04(土) 14:50:57 ID:aeXbEC2D
CB400SF Vspe1に乗っています。
最近ダブルのライダースジャケットを買ったのですが
これって金属部分がむき出しじゃないですか・・・
こんなの着てバイクに乗ることを考えると、タンクパッド張った方が良い?
「自分のバイクだから好きにしたら」といわれそうですが
よろしくお願いします。
242 :
774RR:2006/02/04(土) 14:56:22 ID:upZUAy27
汎用ミラー買って付けれ。
YAMAHA用の逆ねじはいらないから買うなよ。
安物はめっちゃ反射してつらいからな。
ちょっといいのを買えよ。
スーディオって8ミリネジだっけ?
キーワード「ミラー」なんかで探しておくれ
ttp://www.webike.net/
| | ∧
|_|Д゚)
>>240 漏れてないならオイル交換だけでいいよ。出来れば1〜2万km毎に交換しましょう
|文|⊂)
>>241 おりはいつも乗りつぶすのでタンクパッドとか貼った事無い
| ̄|∧| 小傷でも気になる人や、飽きたら売り飛ばすつもりなら貼った方がいいんじゃないかねぇ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
244 :
774RR:2006/02/04(土) 15:01:47 ID:sGD0AZA9
質問です。
この時期西日本は太平洋側しか走れませんか?
| | ∧
|_|Д゚) 島根県より東の日本海側は止めといた方がいいです。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
246 :
240:2006/02/04(土) 15:06:38 ID:Q3kyLFrl
>>243 お返事ありがとうございます。
そうか…フォークからのオイル漏れ等…も書き込むべきでしたね。
今後の書き込みの為の勉強になりました。( ^.^)( -.-)( _ _)
ちなみにフォークからのオイル漏れはありません。
インナー・アウターチューブ共に錆もないです。
自分では作業が出来ませんのでこれからお店に行って来ます。
ありがとうございました。
247 :
774RR:2006/02/04(土) 15:11:33 ID:sGD0AZA9
>>245 ありがとうございます。
そうですか。琵琶湖とかも興味あるんですけど、やばいですかね?
または島根っとかの方もやばいでしょうか?
もし知っていらしたらお願いします。
248 :
4ep:2006/02/04(土) 15:17:28 ID:lFIMrv7O
>>247 元島根県人ですがそのときの状況によるので
何とも言えません。
寒気団と湿った空気があれば3月だって雪が降ることは有ります。
ここで聞くより、リアルタイムの全国の天気予報や積雪情報を
あさってください。
249 :
774RR:2006/02/04(土) 15:27:50 ID:TvNM4Hit
>>246 どうせ店に頼むならOHの方がいいと思う。
多分10kくらいの追い銭ですむし、
距離から言って中にウンコが結構溜まってると思うから、
ついでにちゃんとキレイにしてもらうのはどうだろうか。
250 :
241:2006/02/04(土) 15:41:11 ID:aeXbEC2D
>>243 乗りつぶすつもりなのですが、やっぱり傷がきになって(^_^;)
何にしても、ご返答ありがとうございました!
| | ∧
|_|Д゚)
>>246 店に頼むならOHってのは
>>249のひとの言う通り。
|文|⊂) 4万kmならついでにステムベアリングの交換もしてもらうといい
| ̄|∧| 工賃そんなに変わらんから
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
252 :
774RR:2006/02/04(土) 15:59:55 ID:b25XmfMt
>>246 ついでにホイールベアリングの交換もしとけ!
っと、キリ無いので、フォークオイル交換だけで医院じゃね?
ホイールベアリングはマジレスです。
253 :
場末の店員:2006/02/04(土) 16:30:36 ID:hNhSoRIw
>>240 距離からするとオイル・OH時期かもね。その前に、タイヤの山・空気圧OK ?
>>241 バイク側にパットを貼るんじゃ無く(広範囲になるし、パット以外の場所にヒットすれば、結局は傷になる。)
バックルや金具類を当てない様にカバーを付けた方がよいのでは?
254 :
774RR:2006/02/04(土) 16:49:05 ID:+StuDDB6
燃料の質のいいスタンドってありますか?
255 :
4ep:2006/02/04(土) 16:51:10 ID:lFIMrv7O
>>254 無印スタンドや地域の相場から著しく易安い怪しげなスタンド
を回避すれば問題ありません。
それともし地域個別の情報が欲しいならせめて貴方の居住する
地域を明らかにすることが必要です。
256 :
774RR:2006/02/04(土) 16:54:23 ID:1eLmZpei
>>254 激安スタンドの中には、稀に、悪質な燃料を売っているものがあるという話を聞くこともあります。
そういった店は、それなりに口コミで情報があったりしますので、地域の掲示板やコミュニティでそれとなく聞き耳を立ててみるとかしてはいかがでしょうか。
が、まあ正直なところ、実用上はほとんど体感ではわからないというのが正直なところです。
あまり気になさらないのがよいのではないでしょうか。
>>249 >>251 >>252 >>253 みなさん、お返事ありがとうございます。( ^.^)( -.-)( _ _)
オイル交換をお願いしに行ったところ、バイク屋のオヤジさん曰く
「最近のはフォークにドレンが付いてないんだな
オイルを綺麗に交換するにはばらすしかない」との事。
で、どうせならOHもするかと言われました。
ホイールベアリング・ステムベアリングの交換は、他の箇所も含めて
50,000kmになった時点でやってもらおうと思っています。
タイヤは交換して4ヶ月ほどで山はまだありますし
空気も週に一度と、休みの日に見ていますので大丈夫です。
以上、現時点での報告でした。
お返事ありがとうございました。
258 :
774RR:2006/02/04(土) 17:11:56 ID:D/80z8fk
I井戸を掘る
259 :
774RR:2006/02/04(土) 17:24:11 ID:wyRskoPL
Jレモンと梅干を想像する。
って、いつまでレスしとるねん!!!
260 :
774RR:2006/02/04(土) 17:36:10 ID:XNiCleYT
ハンドルの名前がわかりません。ワルとかオニとかいっぱいあって・・・。画像付きのプレビューないでしょうか?
261 :
4ep:2006/02/04(土) 17:38:46 ID:lFIMrv7O
>>260 貴方の車種の名前+ハンドル、でググって見れば?
激しく珍走の匂いのするネームですが。
| | ∧
|_|Д゚)
>>257 ステムベアリング交換は。
|文|⊂) どうせフォーク外すから、フォークOHと一緒にやるのが工賃安上がりだよ
| ̄|∧| まぁ5万kmって区切りで計画があるならいいか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
263 :
774RR:2006/02/04(土) 18:06:17 ID:vocT77M9
以前やっていた小山遊園地のフリーマーケット、
その後どうなったか知ってる人いますか?
噂では今夜開催されるらしいとの話を聞きました。
264 :
774RR:2006/02/04(土) 18:10:03 ID:TU8oFcCm
今度滋賀県に引越しするんですけど ビクスクのカスタムショップ、滋賀県にはありますかね?
265 :
774RR:2006/02/04(土) 18:13:36 ID:ue4Ajuk3
インナーカバー&バイクカバーの2枚重ねで保管しているのですが。
カバーを外す時にミラーの辺りから「バチバチ」と静電気が発生。
ものすごい激痛を手に受け、カバーが外せませんでした。
結局、水をカバーにかけて外しました。
なんか、対策ないですかね。自分で思いつくのは。
1)水をカバーの上からかける(それか、霧吹きでかけようかと)
2)カバー同士が擦れて静電気が起こるのだからインナーカバーを掛けるのをヤメル(でも、汚れがなぁ)
3)ゴム手袋を着けてカバーを外す(これで静電気を完全に受けないのかは分からない)
なんて所なんですが。あの静電気のショックで乗り出すまでウツになってます。
だれか、ヒントでもいいので教えてください。
266 :
4ep:2006/02/04(土) 18:15:49 ID:lFIMrv7O
>>265 インナーカバーから地面などにアースを取るか、カバーを
外す際に貴方から地面などにアースを取るのが簡単では
無いかと思います。
267 :
774RR:2006/02/04(土) 19:07:02 ID:QJDWf/L9
エンジンからの異音について質問です。車種はGB250です。
Nで停車中・空ぶかし→音しない
走行中→シャリシャリと音。カチカチ音も同様
これはカムチェーンの異常(+タペット調整不足)として考えていいんでしょうか?
ドライブチェーンも多少音は出ますが明らかにエンジンの方から聞こえるので。
268 :
4ep:2006/02/04(土) 19:11:45 ID:lFIMrv7O
>>267 もしカムチェーン、タペット等、動弁系の音であれば走行中でも
アイドリングでも空ぶかしでも同じように音が出ます。
そうでなければ先ずは駆動系の異音を疑いますが、ともかく
異音については実際の音を聴かない限り何の判断も出来ませんので
気になるならお店でその音を確認してもらって下さい。
269 :
774RR:2006/02/04(土) 19:16:32 ID:K2oVoYiL
>>263 栃木スレで聞いたほうがいいと思われる。
やるんだったら俺も行きたい
270 :
241:2006/02/04(土) 19:27:32 ID:aeXbEC2D
>>253 金属部分にカバーですか・・・
確かにタンクパッド以外の部分に金属パーツがあたると傷つきますね
カバーを探すのが大変そうなので、ちょっと考えてしまいます
私の周囲の人にも相談してみます。
ありがとうございました
271 :
774RR:2006/02/04(土) 19:42:43 ID:cYxbsKHP
タンクのシールを剥がすのにいい方法ありませんか?
272 :
4ep:2006/02/04(土) 19:45:39 ID:lFIMrv7O
>>271 ドライヤーなどで暖めながら剥がしてみてください。
273 :
774RR:2006/02/04(土) 19:49:58 ID:cYxbsKHP
>>272レスどうも
ガソリン抜いた方がいいですよね?
あと塗装痛んだりしないかな?
何度くらいまで暖めればいいんでしょう?
質問ばっかですみませぬ・・・。
274 :
4ep:2006/02/04(土) 19:53:18 ID:lFIMrv7O
>>273 外部にガソリンが漏れていないならガソリンを抜く必要はありません。
塗装が普通のドライヤーの熱で侵される事はまずありません。
温度は適当にお願いします。(べつに何℃か測るわけでもないでしょう?)
275 :
BT:2006/02/04(土) 19:54:02 ID:zu+A2NX9
>>271 燃料タンクのステッカーは保護のため
表面にクリア塗装をしている場合がほとんどです。
ステッカー段差を指でさわればすぐにわかるハズ。
この場合、「ステッカーを剥がす=塗装を剥がす」です。
276 :
774RR:2006/02/04(土) 20:09:34 ID:/sZnae72
何で本田は
ベストセラー フリーウェイー250を
捨てて、使用意図意味不明の
PS250など出したんですか?
277 :
774RR:2006/02/04(土) 20:10:01 ID:zjoo+AUD
250ccってハンヘルで運転すると違反になる?
278 :
4ep:2006/02/04(土) 20:14:45 ID:lFIMrv7O
>>277 半ヘルでも「乗車用ヘルメット」であれば法的には問題ありません。
ですが法律問題と実際の危険性とは別問題です。
半ヘル(半キャップ)はバイク乗車時に使うヘルメットとしては完全に
不適格です。
279 :
774RR:2006/02/04(土) 20:19:41 ID:6q00yw4O
PS250ってNプロ関連じゃなかったっけかな
280 :
774RR:2006/02/04(土) 20:41:04 ID:zjoo+AUD
4epさんありがとう。ジェッペルかフルフェイスじゃないと合格とは言えない?
281 :
BT:2006/02/04(土) 20:46:38 ID:zu+A2NX9
>>280 法的にはJIS規格「乗車用安全帽」であればOK。
だから半ヘルでも条件を満たせば合法。
ヘルメット本来の目的である乗員保護能力に関しては
半ヘルは論外レベル。
真面目に作られたジェットやフルフェイスには遠く及ばない。
自分の頭を守る装備、よく考えて選ぼう。
282 :
目が出ず:2006/02/04(土) 20:47:47 ID:C7iA2mqy
>>280 合格とかそうでなくて、藻前様の頭の中身とつりあう物を被ってくだちぃ。
283 :
774RR:2006/02/04(土) 20:57:55 ID:QJDWf/L9
メットの怖いところは性能を発揮する時には後悔しても遅いこと
284 :
774RR:2006/02/04(土) 21:02:06 ID:OTKV3NHj
リアブレーキにメッシュホースを入れるとずぼらな操作じゃロックしまくっちゃいますか?
285 :
774RR:2006/02/04(土) 21:04:08 ID:KuPFnwu2
>>284 ノーマルと比べてそんなに劇的にかわらん
286 :
774RR:2006/02/04(土) 21:06:08 ID:zmeRdS7D
●質問テンプレート
【車種】マジェスティー125
【年式・走行距離】10000
【居住都道府県】東京
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】
ハンドル右側にある四角い箱にブレーキ液を補充したいのですが、車のブレーキ液でも大丈夫と
言われたのですが本当に大丈夫なのでしょうか?
「本当に大丈夫なんですか?」と聞きなおすのも悪くてと本人に聞けなかったもので・・・
仮に大丈夫だとしてもちゃんとバイク用のブレーキ液を入れた方が良いのでしょうか?
アドバイスお願いします。
287 :
774RR:2006/02/04(土) 21:07:05 ID:bUS1Q/4K
両足スタンドで後輪を浮かせた状態でアイドリング中に
クラッチきって1速に入れるとクラッチつないでないのにタイヤが回るんですが、
これは何かクラッチの調節が必要ですか?
288 :
774RR:2006/02/04(土) 21:11:39 ID:5Y4P4dy/
289 :
774RR:2006/02/04(土) 21:12:28 ID:1eLmZpei
>>287 正常です。
一応バイクの車名を明らかにしましょう。
ほとんどのバイクのクラッチは「湿式」といって、オイルに浸されています。
このため、クラッチを切っていても、オイルの粘り気が駆動力を伝え、タイヤが回ります。
乾式クラッチ採用車なのにそうなるのは、異常の可能性があります。
290 :
774RR:2006/02/04(土) 21:16:04 ID:bUS1Q/4K
>>288 >>289 ありがとうございます。
すみませんCD125です。
クラッチつないだ時と回り方が違うので大丈夫そうですね。
291 :
774RR:2006/02/04(土) 21:18:08 ID:7brad1kQ
教えて。
さいきん、バイクのライトとか電気系統いじっているんだけどさ
電工ペンチと半田付けどっちがいいの?
俺はずっと配線は半田で固定するもんだと思っていたが。
バイクだけじゃないが車は、電工ペンチで圧着するのが多いみたい。なんで?
半田付けしておいてからかしめたほうがいいんじゃないの?
292 :
774RR:2006/02/04(土) 21:18:13 ID:hGEicCnk
>>286 そんな言い方が一番嫌われます。
どうせココで答えても、他で聞くだろ? その人以上に2ちゃんねらーは信用できないでしょ。
マルチポストするなよ!
293 :
774RR:2006/02/04(土) 21:20:27 ID:5ShAHpf/
>>291 ハンダは割れたりしてポロっと外れるんよ。
圧着はそれよりも固定度が高い。
294 :
BT:2006/02/04(土) 21:20:42 ID:zu+A2NX9
>>286 成分とDOT数値が合えばOK。
ほとんどの二輪車がグリコール系DOT4。
ちなみに、ブレーキフルードは漏れない限り減りません。
減ったように見えるのはブレーキパッドが磨耗して
キャリパーピストンが押されているぶんのフルードが下がっているだけ。
本当にフルードの補充が必要かどうか点検してみよう。
295 :
774RR:2006/02/04(土) 21:22:06 ID:hGEicCnk
>>291 一長一短。
>半田付けしておいてからかしめたほうがいいんじゃないの?
何でそう思うの???
カシメてからハンダで付けた方が念入りだと思うが、どうよ?
まあ、俺はペンチでカシメるだけ。 必要充分。
そんな事言いながら、接続タップとか使ってないだろうな?w
296 :
774RR:2006/02/04(土) 21:26:29 ID:P+aN2Kya
>>291 半田は振動で亀裂が入るおそれがあるので、
自動車などのハーネスにはあまり使われません。
297 :
BT:2006/02/04(土) 21:27:12 ID:zu+A2NX9
>>291 ハンダの後で締め付けたら簡単に取れてしまうぞ。
自動車電装は振動対策も重要なのでハンダだけではダメ。
銅線と被覆を同時に掴んで振動に強くなるような対策が必要です。
298 :
774RR:2006/02/04(土) 21:33:38 ID:zmeRdS7D
>>292 直接の知り合いでないのに好意で見てもらっておいて、本人に「本当に大丈夫なのですか?」
聞き返す事が出来なかったので、ここで本当に大丈夫なのか確認を取りたかったのです。
気に障る質問の仕方をしたようですみませんでした。
>>294 ありがとうございます。
ネジを外して蓋を見ても見えないくらい減っていたので漏れてるのかも・・・
自分では判断が出来ないのでバイク屋さんに持っていってみようと思います。
嫌な質問の仕方をしましたのにアドバイスを頂きありがとうございました。
299 :
774RR:2006/02/04(土) 21:41:42 ID:zjoo+AUD
ヘル安全面重視して買います。
281、282、283さんありがとう。
300 :
774RR:2006/02/04(土) 21:57:34 ID:0oIDfsdF
社外品のディスクローターを付けようと思うのですが、
フローティングディスクローターとウェーブディスクローターの違いがわからず悩んでます。
それぞれの特性とか教えてください。
301 :
774RR:2006/02/04(土) 22:02:01 ID:RNDO1ZTC
昨日エンジンかけようと思ったら全然かかりませんでした。10分前までにはちゃんとかかってたんですけど、
自分のバイクはリモスタ着けてるんですが、エンジンかけようとするとギーーギ--と変な音がしてエンジンがかかりません。
ちなみに新車で買って4ヶ月くらいです。
なぜでしょうか…??
302 :
774RR:2006/02/04(土) 22:04:50 ID:l7tGftQm
シート横のフェンダー?が割れてしまいました。瞬間接着剤などでくっつくもんでしょうか?それともパテでくっつけて塗装したほうが良いか迷っています。誰か経験ある人教えて!
303 :
4ep:2006/02/04(土) 22:05:25 ID:lFIMrv7O
>>300 フローティングディスク
ブレーキをかけたときに発生する熱でディスクが変形するが、
その変形をディスクを浮かせる事で吸収させているもの。
ウェーブディスク
ローター外周を波打たせることでパッド表面の更生を促進したり
放熱性を高めたディスク。
どちらを選択したとしても絶対的な制動力は路面とタイヤの摩擦で
決まるので単純に好みと経済的な理由で判断されたほうが
良いかと思います。またフロントであればウェーブディスクも
フローティングマウントされている事が多いです。
304 :
BT:2006/02/04(土) 22:07:00 ID:zu+A2NX9
>>300 フローティング
ホイール取付用インナーとパッド当たり面のアウターを別体にして
軽量化と熱歪み対策を両立した構造。
今時のスポーツバイクのフロントディスクはほとんどコレ。
純正品は音対策のためディスク左右の動きを規制しているが
社外品は意図的に浮かせたフローティングピンのため若干左右に動く。
フローティングピンは磨耗するので定期交換が必要。
ウェーブディスク
別名ペータルディスク。パッド当たり面を花柄状態にして
軽量化とパッド表面清掃、水分除去などを狙った物。
305 :
4ep:2006/02/04(土) 22:07:35 ID:lFIMrv7O
>>301 的確なアドバイスが欲しいのなら最低でも車種を書きましょう。
またエンジンがかからない、というならクランキングが出来るのかどうか
は明らかにしてください。
詳細は不明ですが単にバッテリーが上がっているのではないかという
気はします。
306 :
4ep:2006/02/04(土) 22:09:12 ID:lFIMrv7O
>>302 世の中には色々なバイクがあってシート横のフェンダーにも
様々な種類があります。
本当にアドバイスが欲しいなら最低でも車種を明らかになさい。
307 :
774RR:2006/02/04(土) 22:11:12 ID:RNDO1ZTC
すいませんm(_ _)m
車種はホーネット250です。クランキングとはなんですか??
あとウインカーとかがつくのでバッテリーが上がってるとは思えないのです…(´・ω・`)
308 :
BT:2006/02/04(土) 22:12:07 ID:zu+A2NX9
>>302 瞬間接着剤は振動や曲げに弱いので接着には適さない。
セッター(硬化剤)を組み合わせて些細なパテの代用なら可能。
樹脂の素材に合わせた溶剤系接着剤で溶着、乾燥後に
表面修復&塗装がベスト。
309 :
4ep:2006/02/04(土) 22:12:44 ID:lFIMrv7O
>>307 クランキング、というのはスタータースイッチを押してクランクが
回るかどうか、ということです。
ウインカーが点いたとしても、バッテリーが弱っていれば
クランクを回しきることが出来ない場合も多々あります。
310 :
774RR:2006/02/04(土) 22:14:06 ID:lVHyLWuY
>>307 >クランキングとはなんですか??
そのくらい検索して調べなさい
>あとウインカーとかがつくのでバッテリーが上がってるとは思えないのです…(´・ω・`)
そう思うのならご勝手に
ここの人間たちのアドバイスは不要ということですね
311 :
BT:2006/02/04(土) 22:16:03 ID:zu+A2NX9
>>307 クランキングとはキーONでセルボタンを押した時に
「キュルキュル」と回している状態。
電力が不足するとセルモーターの能力が発揮されず、
クランキングができなくなる。
ウインカーの電力:3A前後 セルモーターの電力:30A以上
ウインカーが使えるからセルが使えるとは限らない。
312 :
265:2006/02/04(土) 22:16:21 ID:ue4Ajuk3
>>266 教えてくれてアリガト。インナーカバーからアースを取る対策を考えて見ます。
313 :
300:2006/02/04(土) 22:18:10 ID:0oIDfsdF
>>303-304 詳しく教えて頂きありがとうございます。
ディスクローターは消耗品と考えておりますので、フローティングにします。
314 :
774RR:2006/02/04(土) 22:18:25 ID:RNDO1ZTC
>>309 そうなんですか…。スタータースイッチを押してもクランキング出来ません…。
315 :
4ep:2006/02/04(土) 22:20:38 ID:lFIMrv7O
>>314 でしたら一番疑わしいのはバッテリー上がりです。
押しがけでエンジンをかけられる可能性は有りますが、
修理についてはご自分ではいかんともしがたそうですので
明日にでもバイク屋さんにご相談下さい。
316 :
774RR:2006/02/04(土) 22:22:50 ID:l7tGftQm
302です。車種はバンデット250です。ホームセンターなどに売ってあるパテや硬化剤?などで良いのでしょうか?
317 :
774RR:2006/02/04(土) 22:23:06 ID:RNDO1ZTC
>>315 そうですね…。ありがとうございました!!
318 :
BT:2006/02/04(土) 22:27:09 ID:zu+A2NX9
>>316 樹脂相手にパテの相性は悪いぞ…
多分ABS樹脂と予想するから専用接着剤が必要。
ガッチリ接着できたら表面処理。
表面処理の意味がわからなければ新品をオーダーしたほうが早そうだが…
319 :
774RR:2006/02/04(土) 22:36:08 ID:l7tGftQm
なるべく自分で直せるようになりたいのでいろいろ試してみます。
320 :
4ep:2006/02/04(土) 22:40:09 ID:lFIMrv7O
321 :
774RR:2006/02/04(土) 22:50:25 ID:Vva2nN/O
1999年ゼファー400です
ブレーキパッドを純正からデイトナのゴールデンに変えました
効きの程はまだハードなブレーキングをしてないので判りませんが
停止寸前ぐらいにフロントからプァーとかすかな音がします
これはパッド特有のものでしょうか
322 :
BT:2006/02/04(土) 22:56:42 ID:zu+A2NX9
>>321 組付を再確認して十分にアタリを出しても変化が無ければ
パッドの特性と思っておこう。
社外スポーツパッドは制動力やコントロール性を重視し、
その代償として「鳴き」を抑える事はあまり考慮されていません。
323 :
774RR:2006/02/04(土) 23:06:37 ID:SjHSV9Cg
>>321 ブレーキの鳴き止め(シリコングリス)をパッドの裏面に塗る。
沢山塗ると垂れてブレーキが効かなくなるので極少量。
324 :
774RR:2006/02/05(日) 00:19:39 ID:6tXK3xbT
>>322 >>323 丁寧に返事ありがとうございます
用品店で交換をしてもらったのですが、パッドの裏面にはちゃんと
グリスをほんの少量塗ってました
もうすこし様子を見てみます
325 :
774RR:2006/02/05(日) 00:24:39 ID:TbeTNgq2
リアサスのプリロード調節するのに専用工具使わないで出来るいい方法ありませんか?
車種はCRM80でネジで無段階に調節できるタイプのやつです。
326 :
774RR:2006/02/05(日) 01:00:34 ID:rz7A3drf
名義変更してないバイクを車検にだせる??
327 :
774RR:2006/02/05(日) 01:17:00 ID:qG1MqmpF
328 :
774RR:2006/02/05(日) 01:19:04 ID:3MoBs85H
>>325 マイナスの貫通ドライバーとハンマーを使う。
329 :
774RR:2006/02/05(日) 01:29:34 ID:Io3q8GRE
330 :
774RR:2006/02/05(日) 01:29:36 ID:kassACs3
ネットオークションで大型バイク(中古車検切れ)を落札したのですが、
現状で送ってもらってから、こちらで車検を取った方がいいのかそれとも
向こうですべてしてもらうべきでしょうか?
出品者はバイク屋さんで、自分の住む県から距離はかなり離れています。
車検のあるバイクを買うのは初めてです。
バイク用品店とかでも、殆どの整備や車検・手続きはしてもらえますよね?
331 :
774RR:2006/02/05(日) 01:30:07 ID:U+p+fTix
332 :
774RR:2006/02/05(日) 02:14:20 ID:rz7A3drf
326です
車検にだしたら名義変更してなくても乗れる?
333 :
774RR:2006/02/05(日) 02:25:15 ID:zhTs3VOJ
OHというのは要するに「お掃除」のことですか?
OHというと初心者にとってはすごく難しいというイメージがあるのですが、
例えばキャブのOHという場合、
キャブを全部分解して灯油かなんかにつけて歯ブラシでごしごしとか
やればいいんでしょうか?
334 :
774RR:2006/02/05(日) 02:25:35 ID:hflIsepo
>名義変更してなくても乗れる?
ただ単に他人名義のバイクにオマエが乗るだけの話だろが。
335 :
774RR:2006/02/05(日) 02:27:33 ID:8rR4gABr
>>260ですが、ググってみたんですがでてきませんでした・・・
http://p2.ms/be5l6 ↑はなんてハンドルでしょうか?
モンキー乗ってるんですがオススメのハンドルありますか?純正の高さだと背筋曲がりまくりで長時間乗れません。
336 :
774RR:2006/02/05(日) 02:31:42 ID:Zbkc1unK
337 :
774RR:2006/02/05(日) 02:32:21 ID:5+jB4c+F
>>335 あなたの身長がわからないのに、おすすめなんて出せるわけありません。
また、ハンドルの高さ変えるということは、ハンドルについてる全てのケーブル、
電装配線を伸ばさなくてはなりませんよ。
ハンドル変えたら、ステップが、シート位置が、とループしやすいので
慎重に選ばないと失敗しますよ。
338 :
774RR:2006/02/05(日) 02:35:17 ID:8rR4gABr
レスありがとうございます。身長は180です。モンキースレ行ってみます。
339 :
774RR:2006/02/05(日) 02:36:47 ID:qG1MqmpF
>>333 簡単に言えば「お掃除」かもしれませんが
掃除の他にもパッキン類や使用限度を超えたパーツを交換します。
キャブのオーバーホールは比較的簡単ですが、エンジン、サスペンション等はとても難しい作業になります。
340 :
774RR:2006/02/05(日) 03:17:32 ID:43nwwIW/
>>333 基本はお掃除から入ります
お掃除と平行して各部品が適切な状態かどうか
消耗品が使用限度を超えていないか
各部品の取り付け状態が適切かどうか
これらを確認し、状態によって適切な調整・交換などを行います
適切な状態に戻すということは、性能を向上させるような
改造のそれとは違い、本来の性能を取り戻す作業を
総じてオーバーホールと言います
もちろん、各部品の適切な状態などは
正しい知識・技術・眼力が必要となり
もちろんの事ですが、正しい工具やデータも必要です
341 :
774RR:2006/02/05(日) 04:41:15 ID:zhTs3VOJ
>>339>>340 ありがとうございます。
どうやら思ったよりも心してかからなければいけないことのようですね。
とりあえず新品をまだ取り寄せできる状態なので、
いまついてるキャブを勉強がてらばらしてみることにします。
342 :
バイク屋:2006/02/05(日) 05:05:59 ID:66UOMV+H
スレ拝見してるとやたらとハンドルやマフラー・キャブ替えて、
パワーうP期待する方が多く見受けらるが、ノーマルの状態を熟知した上で完全に乗りこなしてから替えろよな。
只の自己満足と見てくれだけの改造は、逆に性能ダウン。
それと、加工したら必ず面取り、バリ取りして角の無い様、Rを付けて錆止めしておく事。
掃除やメンテの時など、必ずと言って言い程手を切るし、配線が触れて思わぬトラブルの元となる。
配線などもタイラップ等を用いてキチッと結束しておく事。
カスタム車って、ほとんどが上記が出来ていないんだよな。
343 :
774RR:2006/02/05(日) 05:15:02 ID:ANcO31eg
344 :
774RR:2006/02/05(日) 05:15:35 ID:3MoBs85H
>>342 気持ちは分からんではないが、雑談禁止。
345 :
4ep:2006/02/05(日) 06:57:00 ID:r7aTY4b0
>>343 「無理をしない」というのが大前提ですが、更に踏み込んで
「こんな事をわざわざ練習しない」というのが最強です。
エクストリーム競技に出場でもしない限り全く無意味な技ですし。
どうしても練習したいなら
1 転倒して壊れることについては諦める
2 絶対に他人に迷惑をかけない場所を探してから練習する
3 リアブレーキ、クラッチはとっさに操作できるように
しながら練習する
位しかやり様がありません。
346 :
774RR:2006/02/05(日) 08:48:43 ID:FEJPHtwK
何故3デジベル上がると2倍の騒音になるのでしょうか?
347 :
774RR:2006/02/05(日) 08:53:12 ID:wVOT+oGU
日曜日って陸運局やってます?
348 :
774RR:2006/02/05(日) 08:58:19 ID:l1/I7MC0
349 :
774RR:2006/02/05(日) 09:01:15 ID:g8zfe+AI
スカイウェイブのバッテリー外したら元に戻らなくなりました。
上手く嵌めるコツはないのでしょうか?
構造的に無理があると思いましたが。
350 :
774RR:2006/02/05(日) 09:01:49 ID:Wg4bMx7m
ガス欠の対策にシグボトルを買おうと思いますが
スタンドでは直接入れてもらえますか?
351 :
774RR:2006/02/05(日) 09:07:20 ID:M42lu1uW
352 :
774RR:2006/02/05(日) 10:22:04 ID:inXF5mpd
>>349 外した逆の順序で付けると完璧です。
これからは、初めの状況を良く観察してから外しましょう。
K帯カメラで撮るのも良い方法です。 バッテリーの場合、配線の取り回しとかあるらね。
>上手く嵌めるコツはないのでしょうか?
知らん(#゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!
悩め!
353 :
774RR:2006/02/05(日) 10:31:11 ID:l1/I7MC0
>>350 多分やってくれない
携行缶に入れてもらってそれから自分でボトルに移し替えるのが現実的
なおジグボルトがガソリンで劣化した結果、漏れなどにより
引火、爆発があったとしても当方は感知しませんので悪しからず
354 :
774RR:2006/02/05(日) 10:36:19 ID:i1/NvHtB
車検について質問です。
ナンバーと陸運支局って一致してなきゃダメなんでしょうか?
例えば
横浜ナンバーを扱ってる 神奈川陸運支局へ
湘南ナンバーの車両を持ち込むことはできるのか?
355 :
774RR:2006/02/05(日) 10:41:32 ID:zXubkqQb
356 :
ぁぃ:2006/02/05(日) 10:48:47 ID:s8s9PCCJ
ドラスタ250用のシーソーペダルってありますか?
357 :
774RR:2006/02/05(日) 10:58:05 ID:i1/NvHtB
358 :
774RR:2006/02/05(日) 11:17:39 ID:kassACs3
ナンバーがあって車検が切れている状態というのはどういう状態のことを言うのですか?
車検が切れる=登録抹消ではないのですか?
359 :
774RR:2006/02/05(日) 11:20:28 ID:4+sXQhSd
すみません、どなたか教えてください。
CB400SF、距離は8000キロ、ノーマルですが
昨日今日とスタータースイッチを押してもエンジンの下あたりで
ジジジジジ〜と異音がしてエンジンがかかりません。
たまにドドドとかかる仕草はありますが、すぐにジジジジジ〜となってしまいます
押しがけなら問題なくかかります。
ちなみに毎日通勤で使い、昨日今日も通勤で使おうとして急にこの現象がおきました
360 :
774RR:2006/02/05(日) 11:21:28 ID:aS4s0EC+
>>358 ナンバー返納しなきゃずーっとついたまんまだよ
361 :
774RR:2006/02/05(日) 11:21:55 ID:l1/I7MC0
362 :
774RR:2006/02/05(日) 11:22:52 ID:aS4s0EC+
>>359 音について判る人はそういないと思うが、
セルでかかりかけて、押しがけでかかるんならバッテリー切れではないかね?
ウインカーつけるとヘッドライトが若干暗くなったりしてない?
363 :
774RR:2006/02/05(日) 11:24:22 ID:EjDYYcf0
>>359 バッテリーが消耗している状態です。ジジジと鳴るのなら完全には
上がってないので、今なら充電で復活可能。
でも押しがけでかかって走っても、次にその状態が出るのならバッテリの寿命か
もしくはレギュの故障で走行での充電がされてない。
364 :
359:2006/02/05(日) 11:25:00 ID:4+sXQhSd
365 :
774RR:2006/02/05(日) 11:45:52 ID:2wW5Enop
中古で1〜2万で売ってる原付買っても平気ですか?
| | ∧
|_|Д゚) 家に帰るまでに動かなくなっても泣かない心構えがあるならおk。
|文|⊂) つーかマルチイクナイ
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
367 :
774RR:2006/02/05(日) 11:48:22 ID:m0CZdKei
初心者ではないんですが、ちょっと質問させてください。
大型二輪を取りたいと思ってるんですが、
書き換えも含め、1回も平日に休まずに取得する方法ってありませんか?
仕事柄休めないもので・・・。
| | ∧
|_|Д゚) 書き換えと卒検は朝からなので無理と思われ。
|文|⊂) 卒検を休日やってくれるとこなら書き換えで半日休みで済むのが最小じゃないかなぁ
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
369 :
774RR:2006/02/05(日) 11:53:28 ID:+1qqgcIx
>>363 無理。免許交付は平日しかやってない。教習期間は何とかいけたんだけどね
俺も仕事柄休めなくて色々がんがったが諦めて一日休んだ
370 :
774RR:2006/02/05(日) 11:59:05 ID:m0CZdKei
>>368-369 レスありがとうございます。やっぱり無理ですか。
半日でも休むと迷惑かかるので連続休暇までに卒業して試験場行きます・・・。
なんでこんな仕事就いちゃったんだろうorz
| | ∧
|_|Д゚) おりも平日休めなくて教習所で取った口だから、気持ちはよく分かるよ。
|文|⊂) がんがれ
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
372 :
774RR:2006/02/05(日) 12:06:08 ID:m0CZdKei
>>371 業物さんありがとう。SVの封印といてくださいw
373 :
774RR:2006/02/05(日) 12:10:42 ID:s8UWs1Iq
>>370 年次有給休暇もろくに取得できないなら、労働基準監督所にタレ込んでやれよw
374 :
774RR:2006/02/05(日) 12:15:45 ID:m0CZdKei
>>373 取得できないというか、事実上客と職場に迷惑がかかるんですよ。
そういう会社もあるんです。
375 :
365:2006/02/05(日) 12:51:19 ID:IzHUfrka
レスありがとうございます。マルチしてすいませんm(_ _)m一月持たなかったら泣く心構えで購入してみようかと思います。金無しの上早急に必要なもので。
376 :
774RR:2006/02/05(日) 14:20:33 ID:wbHXWDrL
>>373みたいなこと言うヤツは
ほんと世間が狭いと言うか
モノを知らないと言うか
377 :
774RR:2006/02/05(日) 14:24:30 ID:DtABvXkv
378 :
774RR:2006/02/05(日) 15:19:03 ID:uAyxckZO
質問です。
チェーンが2コマくらい変(シールが固着して変な角度に曲がっている)なのですが、これは交換時期?
ブレーキクリーナー等でメンテしたら直りますか?かれこれ8000キロ以上クリーナー吹いてない・・。
チェーンルブだけでOKと思っていたのが馬鹿だった・・・。
>>378 交換時期ですねー
そのままだと切断などの可能性がありますから
早急に変えてくださいー
380 :
774RR:2006/02/05(日) 15:31:37 ID:accbvQDd
バイクの部品って室内に持ち込んだら急にでかくならないか?
カウルとかバックミラーとか・・なんで?
381 :
774RR:2006/02/05(日) 15:36:52 ID:RXtcyzzI
>>380 絶対的な大きさは変わっていないが相対的な大きさがかわっているからだね
そういやぁアイドリング調整スクリュー完全に閉じてる状態なんだけど・・・
これでアイドリングしてるってことは
100%キャブ以降でエア吸ってるってことですか??
| | ∧
|_|Д゚) キャブのスライドバルブがちゃんと閉じてないんかもよ。
|文|⊂) まぁインシュレータから吸ってるんかもしらんけど
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
384 :
774RR:2006/02/05(日) 16:43:23 ID:lDrN35XT
中古で買った原付のキーがエンジンキーとタンクのキーの
それぞれひとつずつだったんだけど新品で買っても一つずつなの?
ちょっと怖いからスペアが欲しいんだがこういうのはさすがに合鍵とか無理だよね?
メーカーにキーに彫られてるナンバー言えば売ってくれるのだろうか・・・
あと、給油の時いつも迷うんだが、タンクって自分で開けるの?
それとも鍵渡してスタンドの店員に開けてもらうの?
人によるだろうけど一般的なのはどっちなのか・・・
385 :
774RR:2006/02/05(日) 16:47:26 ID:ich1i03B
>>384 車種によりますが、普通は、1つのキーでエンジンとタンクのロックを兼用します。
そして、スペアキーもあります。(キーは2つ、そのうち1つはスペア)
盗難やいたずらされて、鍵を交換した車両なのではないでしょうか。
両方のキーのスペアを作るという手もあります。
給油の際は、タンクは自分で開けたほうがいいですよ。
というのは、車と違って、ガソリンの給油口がわかりにくいことがあるからです。
386 :
774RR:2006/02/05(日) 16:48:28 ID:/2Fw/sLX
新品ならスペアがついてくる
鍵屋に鍵持って行けばイモビじゃない限り、普通に作ってもらえると思うが。
スタンドでは自分で開けてたな。閉めるのは店員がしてくれるが。
387 :
384:2006/02/05(日) 17:18:25 ID:lDrN35XT
388 :
774RR:2006/02/05(日) 17:30:42 ID:ypQnihJA
389 :
774RR:2006/02/05(日) 17:45:57 ID:/2Fw/sLX
>>387 どうせ撮るんなら比較しやすいように並べてくれりゃいいのに。
しかも画像サイズでかすぎ
| | ∧
|_|Д゚)
>>388 うは、クルマ板より楽しそう。
|文|⊂) ちょと行ってきまつ
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#て、ここじゃスレ違いだよ
391 :
774RR:2006/02/05(日) 17:55:36 ID:ich1i03B
392 :
774RR:2006/02/05(日) 17:56:18 ID:1lDhXNgX
質問させてください。
AF27(superDio)の駆動系のメンテナンスに挑戦したいと思い、開けてみたのですが、プーリーを外そうとすると、
一緒にタイヤが廻ってしまい外せませんでした。
コツとか方法とかありましたらお教えいただけませんでしょうか?
393 :
774RR:2006/02/05(日) 17:59:01 ID:aS4s0EC+
>>392 コツも何も工具がないとほぼ外す事はできない
回り止めのためにプーリーホルダーやシザースホルダーなどが売られているので、
そちらを参照されたい
緊急に必要であれば、車のオイルフィルターレンチ(ホムセンで購入可能)を用い、
傷つき防止にゴム板や布などを巻けば代用可能な場合がある
394 :
4ep:2006/02/05(日) 18:00:21 ID:r7aTY4b0
>>392 そのようにならぬ為、プーリーホルダーという工具があります。
またインパクトレンチが有ればホルダー無しでも分解可能です。
ご自分で触りたい、という欲求は分かりますが、事前にもっと
勉強してからでないとご自分で触り壊してしまうことになりますよ。
サービスマニュアルなり整備解説本なりを探してからチャレンジ
なさることを強くお勧めいたします。
395 :
774RR:2006/02/05(日) 18:08:26 ID:1lDhXNgX
>>393,394
ご丁寧にありがとうございました!プーリー交換だけでも出来るようになりたいので勉強します!
396 :
774RR:2006/02/05(日) 18:51:36 ID:8RR9dVl/
原付で120キロ走行した翌日、エンジンが始動しなくなってしまいました。
セルスタートもキックも駄目でキックに反発力がなく戻ってきません。
明日、バイク屋に持って行きますが、考えられる理由ありますか?
397 :
774RR:2006/02/05(日) 18:57:32 ID:aS4s0EC+
398 :
774RR:2006/02/05(日) 18:58:16 ID:zL5IcyE/
399 :
774RR:2006/02/05(日) 20:01:54 ID:cb9rI1sv
400 :
774RR:2006/02/05(日) 20:08:07 ID:iwtTPGqz
すみません、にたようなトラブルなんですが、
オイル切れで走ってしまい、シリンダーに傷がついたので
いま交換しておりましたが、
シリンダーとピストンを外した状態でキックを動かすと2*3回に一回ほどキックが降りなくなります。
ギアを入れてバックさせるとまたうごきます。
これは腰下がやられてしまったのでしょうか?
ちなみにコンロッドを左右に動かすと5ミリぐらいはカタカタなります。
これはガタに入りますか?
車種はNS1です。
早めに直したいので、ご返答よろしくお願い致します
401 :
774RR:2006/02/05(日) 20:10:36 ID:faCTXqHm
みなさんのおすすめの原付はなんですか?
高校生なんですが、そろそろ買おうかなと思ってるんですが・・・
402 :
774RR:2006/02/05(日) 20:14:20 ID:l1/I7MC0
403 :
鍾馗:2006/02/05(日) 20:15:02 ID:ddHK8pUm
>>401 原付にも沢山種類がありますからね。どんな感じの原付が良いのかな?スクーターにMT車、2ストに4スト。予算の問題もあるしね。
404 :
774RR:2006/02/05(日) 20:23:03 ID:pi8qbDlq
あの、125tスクーターのリアサスを、キタコの伸縮調整可能のリアサスに交換したんですが、自分で調整する場合はどんな工具が必要ですか?バイク屋の人には特殊な工具と言われたのですが。是非教えて下さい!
405 :
774RR:2006/02/05(日) 20:28:05 ID:l1/I7MC0
>>404 そういうことはまず購入元に聞くのが筋だ
406 :
目が出ず:2006/02/05(日) 20:47:32 ID:vZz5FQMH
407 :
774RR:2006/02/05(日) 20:54:33 ID:pi8qbDlq
406
マジサンクス!
そうそれだよ!フック何とかって言ってた!バイク屋で取り付けてもらったからこの工具が付属されていたかわからないんだ。スマン。その時は調整できること知らなかったしな。
この工具は一般的なホムセンで売ってるかな?
408 :
774RR:2006/02/05(日) 20:57:40 ID:l1/I7MC0
>>400 あんなキチキチのトコを高速運動させるのに、それを支えるところが5mmじゃ、アウトかと。
クランクオーバーホールか交換か、、、いずれにせよ、バイク屋に見てもらった方がいいと
思う。
ちなみに、手元にあったRZ350RのSMでの数値だと、コンロッド小端部の横振れ「限度」が
0.36〜0.98mmだった。
410 :
774RR:2006/02/05(日) 21:17:47 ID:Ecc4Erq1
411 :
774RR:2006/02/05(日) 21:20:25 ID:P82WEmNT
ブーツをはく理由って「くるぶしを保護する」以外にありますか?
412 :
774RR:2006/02/05(日) 21:26:28 ID:iwtTPGqz
>>409 ありがとうございます。
まずそうですね。様子みます。
413 :
774RR:2006/02/05(日) 21:43:54 ID:SjcxQ9HB
>
>>291 >一長一短。
>>半田付けしておいてからかしめたほうがいいんじゃないの?
>何でそう思うの???
>カシメてからハンダで付けた方が念入りだと思うが、どうよ?
>まあ、俺はペンチでカシメるだけ。 必要充分。
>そんな事言いながら、接続タップとか使ってないだろうな?w
使ってる。
セキュリティとかグリップヒーターとか買うとさ、キットについてるだろ。
あのギロチンで挟んで電源とるやつな。
たしかに断線の原因になりそうでヤバイね。
おい、おめーなあ、俺に文句いうなら、こういうものをキットにつけて売っているメーカーに文句言えや
そんな断線の原因になるもんつけるな!ってな
414 :
774RR:2006/02/05(日) 21:43:57 ID:fehDF/Zr
チェーンが切れたときに巻き付いて足がもげるのを防ぐ
415 :
774RR:2006/02/05(日) 21:44:50 ID:V5Lx228S
免許とって2年目、タンデムし始めたものです
タンデムする車種は400ccネイキッドCB400SFです
装備はグラブバーではなくタンデムバーです
後ろに乗る人の乗車状態は両手でタンデムバーつかみ、ニーグリップはなし
質問したいことは、右左折とカーブ時です
2年目ということもあり1人の時は左右どちらとも自然に車体を倒しスムーズに曲がれるのですが
タンデム時はどうも車体を倒すとズルッといっちゃいそうで怖いです…
なので速度をかなり落としアウトアウトアウトで大回りして車体をほとんど傾けずに曲がっております
うまく伝わるないと思いますが、なるべく直線に近い状態で曲がろうとしています
タンデム者も普通に倒して曲がっていいと言ってるし、速度さえ落とせばバイクのつくり的にも傾けても問題ないんでしょうが
意識しすぎでしょうか?
416 :
774RR:2006/02/05(日) 21:45:41 ID:P82WEmNT
マジですか!?明日買ってきます
417 :
774RR:2006/02/05(日) 21:49:16 ID:KJY6XAGn
>>415 気にしすぎ。一人のときと同じようにリラックスすればいい。
二ケツだからといって操縦に支障が出るほど不安定にもならないし。
そういえば昔二ケツでヒザ擦りしたことがあったなw
418 :
774RR:2006/02/05(日) 21:49:29 ID:CLm1kQbX
>>415 独りのときと同じようにとはいかないが
傾けて曲がっても大丈夫だよ
419 :
4ep:2006/02/05(日) 21:50:05 ID:r7aTY4b0
>>411 確かに俗に言うカーボンですがさほど
酷い状態ではないかと思います。
削り落とすのは別に問題ありませんが
この程度の付着であれば体感出来る効果は
無いと思います。
(またすぐにこれ位は付着しますし)
420 :
4ep:2006/02/05(日) 21:51:34 ID:r7aTY4b0
421 :
774RR:2006/02/05(日) 21:52:47 ID:oxnWSWsa
>>413 今までの経験上、断線よりは、
接触不良、(水分が抜け切れずに錆の為)
の方が・・・
422 :
415:2006/02/05(日) 21:56:07 ID:V5Lx228S
423 :
411:2006/02/05(日) 21:57:28 ID:Ecc4Erq1
>>420 安心しました。ありがとうございました。
424 :
774RR:2006/02/05(日) 22:10:03 ID:P82WEmNT
425 :
410:2006/02/05(日) 22:17:04 ID:Ecc4Erq1
大変失礼しました。上の411じゃなくて410です。
426 :
774RR:2006/02/05(日) 22:30:27 ID:T2Oa/Nus
エンジンかかった瞬間にアクセルをひねってブォン!ってふかす人がいますが、
理由があるんですか?単にカッコつけですか?
427 :
774RR:2006/02/05(日) 22:31:31 ID:Qi/DFD+a
NS-1のフロントフォークのオイル漏れしてるのでバラしてシール張替えたり
オイル交換したいのですがFフォークがバラせません。
Fフォークの一番したから六角を入れて回そうとするんですが全然回りません。
どのようにやればいいのでしょうか?
428 :
774RR:2006/02/05(日) 22:35:03 ID:aS4s0EC+
>>426 バイクにとって百害あって一利なし。オーナーの見栄ですな
>>427 工具はちゃんと合ったものを使ってるのか?
逆回しにしていないか?
429 :
774RR:2006/02/05(日) 22:35:58 ID:CLm1kQbX
>>426 カッコつけです
2ストは被らないようにふかすこともある
430 :
774RR:2006/02/05(日) 22:35:58 ID:erKJluMj
>>426 そうしないとかかりが悪い個体なんだろう
普通ならチョーク引いてセルなりキックでかければ煽らないでもいい
431 :
目が出ず:2006/02/05(日) 22:41:25 ID:vZz5FQMH
>>427 回らない?
回るけど、中の部品も共回りしちゃって取れないパターンならよくあるのDethがw
>>428サソのおっしゃる通り、回してる方向を確認してくだちぃ。
車体に付いたままの時の方が、力が掛け易かったりするんDethがねぇ。
432 :
426:2006/02/05(日) 22:45:08 ID:T2Oa/Nus
433 :
774RR:2006/02/05(日) 22:45:37 ID:erKJluMj
434 :
774RR:2006/02/05(日) 22:48:05 ID:YPsyt4t/
>>427 フォークの下の六角は共回りします。 SST(専用工具)で共回りしない様にするか、インパクトで強引に緩めるか。
中ー華、貴方には無理です。 シール入れるにもSSTが要ります。
フォーク単体でバイク屋に持ち込んで下さい。 工賃も安いでしょう。
435 :
774RR:2006/02/05(日) 23:05:47 ID:PReUuMTU
>>427 フォークの下の六角は、高ナットと長ネジでSSTの代用が出来る。
シールの打ち込みは、塩ビの水道管でもOKだが
そうそうやる事でもないし、バイク屋に持込が無難かもしれない。
436 :
774RR:2006/02/05(日) 23:30:33 ID:43nwwIW/
>>392 タイヤが回るって書いてあるけど
もしかしてクラッチ側のナットを緩めようとしてない?
プーリー側のナットを緩めようとしても
クランクシャフトが共回りしてしまって
緩めるにはプーリーホルダーが必要なのは
他の回答者の方と同じ意見
藻前がケースを開けて左側(車両前方方向)にあるのがプーリーで
右側(車両後方方向)にあるのがクラッチだよ
プーリーを外したいならSST(専用工具)を使用して
クランクシャフトの共回りをしないように緩めること
プーリーは車両前方方向にあり、ナットは17ミリ
がんがれ
437 :
774RR:2006/02/05(日) 23:59:53 ID:fRgLLcQO
質問があります。
車のパーツで言うトコのヒ○ノタイヤのような、
アフターパーツで価格をリードしているお店(サイト)は
どこでしょうか?
よろしくおねがいします。
| | ∧
|_|Д゚) なんとなくGT商会かレッドサン。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
439 :
774RR:2006/02/06(月) 00:17:03 ID:k/zefj09
バイクでこけてヘルメットを傷つけたのですが
この状態で普通にかぶって走らせてももう一度こけたとき衝撃とかは一回目よりもやはり悪くなるの?
またフルフェースの視界のプラッチックの部分をがりがりすってしまったのですが
そのプラッチック部分だけ交換っていうのは可能なんでしょうか?
視界自体は問題ないのですが
440 :
4ep:2006/02/06(月) 00:20:06 ID:ezSaby1i
>>439 一般的に一度大きな衝撃を受けたヘルメットは内装などが
変形してしまうため、次に大きな衝撃を受けた場合それを
吸収しきれない可能性が高い、と言われています。
またフルフェイスのシールドはそれ単品で交換が可能です。
ですが前述の問題が有る為、殿程度の転倒か分かりませんが
ヘルメットは新品に買い換えることをお勧めいたします。
| | ∧
|_|Д゚) 衝撃吸収能力に期待できるのは一回だけです。
|文|⊂) どれくらいの勢いでぶつけたのかにもよるけども
| ̄|∧| 走行中にコケて頭打ってるなら交換した方がよさげ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
442 :
774RR:2006/02/06(月) 00:21:42 ID:ZtoanjBP
>>439 おめでとう。そのヘルメットは立派に仕事を果たしましたよ
443 :
BT:2006/02/06(月) 00:24:08 ID:b5PJso9S
>>439 ヘルメットは内側の発泡スチロール製ライナーが潰れる事で
頭部をショックから守ります。
ライナーは一度潰れると再使用できないので
もし2回目に同じ場所をぶつけると衝撃を吸収できません。
444 :
774RR:2006/02/06(月) 00:28:18 ID:D1ksx2Di
>>439 アライやショウエイなどのメジャーどころの製品なら、
メーカーで検査してもらえる。
料金は???だけど。
445 :
初心者:2006/02/06(月) 00:34:03 ID:0X1dgZsc
試乗車ってどれくらい安く買えるんですか(?_?)
446 :
4ep:2006/02/06(月) 00:36:24 ID:ezSaby1i
>>445 車種と程度と車両と店の経営方針にって千差万別です。
質問をする際は解答する人間の身にもなって、もう少し考えてから
質問してください。
447 :
774RR:2006/02/06(月) 00:37:13 ID:JDmCFbm4
なぬ?
448 :
774RR:2006/02/06(月) 00:46:54 ID:MusICeLo
>>445 同様に展示処分車(新車)も車種とお店によって違います。
交渉次第でさらに下がる場合もあるし、車体は下げられなくても
下取り車の買取値段をあげてくれたりする"場合も"ある。(絶対じゃないよ)
449 :
初心者:2006/02/06(月) 01:12:44 ID:0X1dgZsc
掲示板初心者なものですみませんでした。446 448さんありがとうございます。中古のマジェCと試乗車のマジェCどちらのほうが安い車体が多いですか?走行距離は10000前後までで。
450 :
774RR:2006/02/06(月) 01:13:14 ID:umQriBX1
451 :
けい:2006/02/06(月) 01:23:26 ID:4ZWxyXr5
ライブDioなんですがエンジンも全くかからず修理代いくらくらいですかね…?初心者すぎてすいません(-_-)
452 :
774RR:2006/02/06(月) 01:25:20 ID:SQu6SUUl
>>449 試乗車が大量に店頭に並んでる事って無いと思いますが?
453 :
鍾馗:2006/02/06(月) 01:27:27 ID:WQ8el+bz
>>451 もっと詳しくバイクの症状を書こうな。え〜と、まずはヒューズ、バッテリー、燃料くらいをチェックしてみたらどう?
454 :
774RR:2006/02/06(月) 01:27:53 ID:XkLRvlhq
>>451 あーははは( ´ ▽` )
わからないです
455 :
774RR:2006/02/06(月) 01:29:07 ID:SQu6SUUl
>>451 エンジンがかからない理由なんて、ガス欠から焼き付きまで、いろんな理由が考えられます。
自分で、何処が悪いのか判断できないのなら、バイク屋で見てもらわないと、
おおよその修理代すら解りません。
456 :
けい:2006/02/06(月) 01:31:47 ID:4ZWxyXr5
すいませんでした! バッテリーは完全に機能してなくてもはやキックでもかかりません…
457 :
774RR:2006/02/06(月) 01:32:27 ID:MusICeLo
>>454 素直に全部バイク屋に任せた方がいいな。
ただ、お金ないから安く上げたい、だと壊すよ。
どうしてもやりたいなら、サービスマニュアルとバイクの整備に関する本
(車種を特定していないもの)を買って勉強しましよう。
当然、精度のいい工具が必要なこともわかるはずです。
458 :
けい:2006/02/06(月) 01:33:10 ID:4ZWxyXr5
ちなみにガソリンは入ってます!
459 :
774RR:2006/02/06(月) 01:34:15 ID:XkLRvlhq
とりあえず燃料交換してキャブOHでバッテリー交換ですな^^
できないならバイク屋GO^^
460 :
774RR:2006/02/06(月) 01:36:34 ID:MusICeLo
>>456 バッテリーが完全に機能していないとはどう判断したのですか?
ライトはつくのですか? セルは回るのですか?
仮にそうであっても、いろいろ理由は考えられます。
プラグがかぶっている、コイルがこわれてる、キャブが狂っている。など
バイク屋もって行きましょう。
461 :
けい:2006/02/06(月) 01:37:45 ID:4ZWxyXr5
ご親切にみなさんありがとうございます! バイト代を頑張って貯めて買った子だったのですぐに調べたくこちらに頼ってしまいました。明日さっそく本買って南海に行きたいです
462 :
774RR:2006/02/06(月) 01:37:58 ID:ORvRKpIP
オール黒塗装のマフラー買いました。
でもこのまま付けていると錆びますよね?!
クリア耐熱塗装などすればいいのでしょうか?
463 :
774RR:2006/02/06(月) 01:38:55 ID:XkLRvlhq
大事の子なのね。んじゃいつから動いてない?
464 :
けい:2006/02/06(月) 01:42:07 ID:4ZWxyXr5
ついさっきですね… ホント道で前後の揺れが続いたあと止まりました。
465 :
774RR:2006/02/06(月) 01:46:13 ID:MusICeLo
>>462 耐熱クリアもいいけど、取り付け時に手の脂つけてしまわないように。
つけてしまったら必ず脱脂しましょう。
466 :
774RR:2006/02/06(月) 01:46:20 ID:XkLRvlhq
車種は?んでキーONでなにもランプ類とか点かない?
467 :
774RR:2006/02/06(月) 01:50:51 ID:umQriBX1
>>464 しばらく前からライト暗くなってなかったか?
468 :
けい:2006/02/06(月) 01:51:15 ID:4ZWxyXr5
すいませんライブDio なんですがキーオンしてもランプ類はつきませんね(-_-;)キックでもかかる気配は全くないです。ホントに初心者なものでまだ暖かみのある子が冷たくなっていくのが本当に悲しかったですね
469 :
774RR:2006/02/06(月) 01:52:37 ID:XkLRvlhq
つか原付って良くわからんのだがヒューズはあるよね?見た?
470 :
774RR:2006/02/06(月) 01:53:03 ID:JYV7SjpD
【車種】バーディ50 FR50J
【年式・走行距離】 不明・1万km以上
【居住都道府県】 福島
【バイクの状態・カスタム内容】バラバラ
【質問内容(詳細に)】 スイングアームのブッシュ交換をしたいと思ったのですが、ブッシュが取れません
何か特殊工具が必要なのでしょうか
471 :
774RR:2006/02/06(月) 01:55:05 ID:MusICeLo
>>468 買ってからどのくらい? 買ってからの年数と走行距離を。
あと改造はしていない?
472 :
けい:2006/02/06(月) 01:56:51 ID:4ZWxyXr5
一応くまなく見たのですが未熟な身のためイマイチどれがヒューズか確認とれませんでした(-_-;) まだ若干高校の身なのでバイクやに頼んだら8万円とかかかったら本気でバイト入れないとなぁとか考えてました
473 :
774RR:2006/02/06(月) 01:57:49 ID:XkLRvlhq
取り外したいブッシュの逆の方向から鉄棒のようなモノをブッシュにあてがい
ハンマーでどついてくだされ、スイングアーム側を傷つけないようにね
スライディングハンマーがあればいいけどね
474 :
けい:2006/02/06(月) 01:59:13 ID:4ZWxyXr5
中古で購入したのですが走行は3万5千キロです。
475 :
774RR:2006/02/06(月) 02:00:20 ID:XkLRvlhq
キックおりる、んで走行中急に止まった、んでいままで点いてたランプ類が
点灯しない、 おそらくバッテリーかヒューズのような気がする
おそらくだよ?見たらわかるけど見てないから解らない
476 :
462:2006/02/06(月) 02:01:48 ID:ORvRKpIP
>>465 ありがとうございます。
ての脂付けるとどうなるんでしょうか
シミになるとか・・・
クリア耐熱塗るとテカテカになるんでしょうか?
477 :
774RR:2006/02/06(月) 02:02:58 ID:MusICeLo
>>474 改造は?
>>475さんと同じだけど、改造して切れたりしたなら、
きっとそのせいでヒューズ飛んだような気がする。
へんなLEDライトとかつけたりしてない?
478 :
けい:2006/02/06(月) 02:04:28 ID:4ZWxyXr5
本当わざわざありがとうございます(__) 電気系統がとんでしまうとキックでもエンジンかからないものなんですか? やはり修理だした場合もちろんピンキリだとは承知してるんですがMAXでどのくらいなんですか?
479 :
けい:2006/02/06(月) 02:06:47 ID:4ZWxyXr5
改造についてなんですが自分はいじってないのですがファンとサスが純正ではないといわれました
480 :
774RR:2006/02/06(月) 02:06:53 ID:XkLRvlhq
ヒューズだと数百円、バッテリーでも5000円くらいかな?
工賃もたいした事ないと思う
481 :
774RR:2006/02/06(月) 02:07:10 ID:MusICeLo
>>478 MAXは全部じゃないの?
この場合だと電装系、エンジン焼きつきでもろもろ交換。
4,5万で済むのかなぁ・・・。
って脅してもしょうがないし、実際現物を見ないとわからない。
バイク屋さんで、まず見積もってもらえ。あまり高いと直せませんって。
482 :
774RR:2006/02/06(月) 02:09:46 ID:XkLRvlhq
MAX言うと可哀相かなと思った^^
んでもたぶんしょうもない原因っぽい雰囲気がしてたので
つかファンってなに?
483 :
774RR:2006/02/06(月) 02:10:41 ID:umQriBX1
バッテリーとレギュレータ交換で2万円くらいってとこじゃなかろうか。
484 :
774RR:2006/02/06(月) 02:12:21 ID:MusICeLo
>>479 怪しそうな要素ひとつあるじゃない。
>>482 そう、気になりますよね。あやしいLED電飾と同じレベルの匂いがします。
485 :
けい:2006/02/06(月) 02:13:09 ID:4ZWxyXr5
ファン… あっ!エアクリーナーです!座席左下の扇風機みたいな換気扇みたいなのです(..)
486 :
けい:2006/02/06(月) 02:16:10 ID:4ZWxyXr5
ちなみに全然ヤンキーみたいなそういう子ではないです! イメージ的にサスとか見てなんか車のラリーカーみたいで惚れてお金貯めて買いました!
487 :
774RR:2006/02/06(月) 02:18:05 ID:rEugVtdT
ID:4ZWxyXr5はもっと情報を纏めて書くべき
あと改行とsageも覚えるべき
488 :
774RR:2006/02/06(月) 02:18:15 ID:XkLRvlhq
左・・・・だとエアクリか・・・
ターボっぽい感じを醸し出すアレだろうかね
道で前後の揺れが続いたあと止まりました。
実はまぁコレも気になってるんだよね
ヤンキーは気にならないけど
489 :
774RR:2006/02/06(月) 02:19:08 ID:MusICeLo
>>485 それは吸気をいじってるね。
もう一回聞きます。
キックレバーは下まで降りますか?ひっかかったり、止まったりしませんか?
>>486 余計なことはいいから、聞かれたこときちんとこたえて。
490 :
けい:2006/02/06(月) 02:23:07 ID:4ZWxyXr5
sageとは…?
やはり前後の揺れが続いたあと止まるってのはなにか原因あるんですか!?
491 :
774RR:2006/02/06(月) 02:23:49 ID:JuHCaqUI
工場から廃水?らしきものが流れ出ていて
それが凍っていたせいで転んでしまったんですが
この場合修理費とかは請求できたりできるんでしょうか?
492 :
けい:2006/02/06(月) 02:25:43 ID:4ZWxyXr5
キックはしたまで降りるもののなんかぎこちなさは感じます。なにかすこし重いような…
493 :
774RR:2006/02/06(月) 02:25:50 ID:MusICeLo
494 :
774RR:2006/02/06(月) 02:28:45 ID:XkLRvlhq
sageは・・・・まぁいいや
これはキミのバイクとは関係ない
その揺れって後輪がロックして揺れたとか?
ガクガクガクっとアクセル捻っても『モー・・・』ってな感じ?
うおwオレ表現力ねえ!
まぁ悩んでてもしゃあないから先にバッテリーとヒューズだな
修理、原因究明にも順番があるから
495 :
けい:2006/02/06(月) 02:28:51 ID:4ZWxyXr5
なんせ携帯でレスしてるもんでなかなかリアルタイムのが見れなくて返事が食い違ってしまうんです。不愉快すいません。
496 :
774RR:2006/02/06(月) 02:29:12 ID:rEugVtdT
これが高校生だなんて…釣りだと言ってよバーニィ!
| | ∧
|_|Д゚)
>>491 油とかならともかく、廃水が凍ってただけだとちょと難しいかと。
|文|⊂)
>>492 オイルは入ってる?
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
498 :
774RR:2006/02/06(月) 02:30:06 ID:XkLRvlhq
てゆうかオイチャン眠いって言ったら怒られるでせうか^^
携帯か
>>495 2stオイルは補充してましたか?
500 :
けい:2006/02/06(月) 02:31:56 ID:4ZWxyXr5
ウィーン うぃーン ウィーン…ウィー… って感じで徐々にスピードが落ちて止まってしまいました。 表現力…俺はかなりないですね(笑)
501 :
774RR:2006/02/06(月) 02:32:23 ID:aPRtGwLF
スクーターは焼き付いたらクラッチが勝手に切れるから
焼き付いても一瞬ロックするだけなんだよな。
軽く焼き付き起こしてるんじゃない?
502 :
774RR:2006/02/06(月) 02:32:42 ID:XkLRvlhq
>>497 あ、なんで2stオイルの事言わなかったんだろうオレ^^
排水の件は私はわからないですよ^^
503 :
774RR:2006/02/06(月) 02:33:43 ID:MusICeLo
>>495 >>493はすまんかった。
>>500 止まった時の感じで、リアタイヤが、ロックしたような感じなかった?
タイヤが「キュルキュル」と急ブレーキかけたような音したとか。
504 :
774RR:2006/02/06(月) 02:34:54 ID:XkLRvlhq
よしわかった!明日バイク屋いこう!
ヒューズだと信じてバイク屋へGO!
エンジンだったらアレだ!一緒に泣いてやる!
>けい
エンジンかからないで携帯からって
まさかこのクソ寒いのに外に居るんじゃないよねぇ?
506 :
けい:2006/02/06(月) 02:36:17 ID:4ZWxyXr5
釣り?専門用語ですか? あの完全な私事なので気になさらず寝ちゃって下さい!迷惑かけました(__)
オイルは毎回ランプが着くと足してました。ちなみに入れてまだたっていないので入ってます!
507 :
774RR:2006/02/06(月) 02:37:08 ID:JYV7SjpD
>>473 思いっきりぶったたいてみましたが、だめです
取れません!
508 :
774RR:2006/02/06(月) 02:37:28 ID:JuHCaqUI
>>497 そうですかぁ...自分が悪いっちゃ悪いんでしょうがないですよね;;
ありがとうございました。
509 :
774RR:2006/02/06(月) 02:37:56 ID:MusICeLo
>>501 そうだった。
>>504 ヒューズだ。ヒューズ。
エンジンだったら同じく泣いてやる。
2stエンジン高速で焼きつかせたことあるしw
510 :
774RR:2006/02/06(月) 02:37:56 ID:aPRtGwLF
相手が携帯だからってAA使うの控える業物タソモエスw
511 :
462=476:2006/02/06(月) 02:38:48 ID:ORvRKpIP
どなたか知っている方いませんかね?
512 :
774RR:2006/02/06(月) 02:39:34 ID:md/V1OmP
なんかこれ以上グダグダな問答繰り返してもきりが無い希ガス。
本当にそのバイクに乗り続けたいならまずバイトしろ。お前が思っている以上にバイクは金がかかる乗り物
バイトしている間はバイク関係の本を買って各部の名称や用語を覚えておけ
513 :
けい:2006/02/06(月) 02:39:46 ID:4ZWxyXr5
公園います(笑)ホッカイロ三個貼ってますが(^_^;)
とりあえず今日は帰って寝るよろし
明日バイク屋に行っておいで。
キックでも掛からないってのが気になるけど多分ヒューズだろうと信じて
エンジンだったらおりも一緒に泣いてやるからさ
515 :
774RR:2006/02/06(月) 02:43:09 ID:MusICeLo
>>511 塗装って難しいよ。
まず、その黒は耐熱の黒だと思うけど?
さらに塗ることになるよ? 厚さが均等じゃないと段になったりするし。
基本は、
汚れていたら脱脂
1回で塗らない。何回かに分けて薄く何度も。
完全に乾かす。(1週間ほっとくぐらいの気持ち)
慎重に取り付ける。
暖気を10分ぐらい。
一気に飛ばして走らない。
30分ぐらいゆっくり走って、その日は帰ってくるといいでしょう。
516 :
けい:2006/02/06(月) 02:43:22 ID:4ZWxyXr5
後輪が急にロックかかった感じは特には感じませんでした!滑ったりしなかったので
517 :
774RR:2006/02/06(月) 02:44:36 ID:MusICeLo
>>516 わかった。風邪引くからもう帰って来い。
518 :
774RR:2006/02/06(月) 02:45:23 ID:XkLRvlhq
今日はもう帰りなされ
補導されちゃうよー
んでクリア塗装してもサビるっちゃーサビるよ
スイングアームは・・・・ブッシュ抜ける方向があるのかな?
519 :
けい:2006/02/06(月) 02:48:01 ID:4ZWxyXr5
512さんの言う通りですね 本当に本当にみなさんありがとうございました! 深夜なのにみなさん親切でマジで感謝しています!ご迷惑かけました(__)
520 :
774RR:2006/02/06(月) 02:51:22 ID:MusICeLo
あ、
>>476こたえてなかったw
特に、最初取り付けるときに脂ついてると
へんな焼け方してしみみたいになる。そのあとも素手ではさわらないように。
他にもマフラーがさびる原因として、水や凍結防止剤(塩カル)があります。
521 :
462=476:2006/02/06(月) 02:56:55 ID:ORvRKpIP
ありがとうございます。
耐熱の黒の上に一つコーティングしておけば錆びにくいのかな?
と思いまして・・・実際ヤマハの現行型JOGのマフラーは
新車納車後見る見るうちに錆びていきました。
社外品に限ってこんな事はないよな。と思っていますが気休め程度に
縫っておこうと思ったんですが大変のようですね。
おとなしく汚れて錆びてきてから再塗装しようと思います。
脱脂というのは所謂脱脂でパーツクリーナーを含ませたキッチンペーパー
などで吹けばいいのでしょうか?
522 :
774RR:2006/02/06(月) 03:00:32 ID:sRt1S1FE
523 :
774RR:2006/02/06(月) 03:03:07 ID:MusICeLo
>>521 社外こそピンきりですよ :-(
さっきの手で触れたぐらいなら、直接かけず、
キッチンペーパーのやり方でいいと思いますよ。
錆が出て、軽くやすりがけして再塗装、となると直接の方がいいです。
524 :
462=476:2006/02/06(月) 03:09:25 ID:ORvRKpIP
ありがとうございます。
確かに・・・でも純正の倍以上の値段はするわけだし・・・
明日取り付ける前にやりたいと思います。
525 :
774RR:2006/02/06(月) 03:12:44 ID:MusICeLo
>>524 きちんとしてるメーカーと、いいかげんなメーカーがあるのです。
悲しいですが。
カスタムパーツは、値段が高ければいいもの、では決してないですよ。
526 :
774RR:2006/02/06(月) 03:39:55 ID:4CgDuPQ2
SV400にツーブラザーズレーシングのマフラーを付けようと思っているんですがどんな音になるかわかる方いますか?
ケンツ管みたいな重低音よりレーシーな甲高い音が好きなんですがVツインではそんな音出ないんでしょうか…
メーカーにメール&電話しても反応なし、SVオーナーズクラブのHPで質問しても返答無し(というかなんか荒らされてる感じだった)
何故だ…orz
527 :
774RR:2006/02/06(月) 04:21:13 ID:PxeovBAg
>>526 高回転域の四発みたいな
ふぁ〜〜〜〜〜〜ん
って言う音?
それはどのメーカーでも多分出ないと思う。
TL1000Rの音5種類ぐらい、アプリリアのミッレ4種類ぐらい
聞いたことあるけど(ノーマル含む)
528 :
774RR:2006/02/06(月) 04:27:20 ID:4CgDuPQ2
>>527 そうそう。ファーン!とかプァァァン!みたいな…
やっぱ無理ですかそうですか…うーんorz
529 :
774RR:2006/02/06(月) 04:31:59 ID:aPRtGwLF
>>528 貴方はもっとエンジンについて勉強したほうが良さそうです。
そんなことは中学生でも分かる事です。
530 :
774RR:2006/02/06(月) 04:35:24 ID:4CgDuPQ2
>>529 すいません。現在ピストンエンジンとタービンエンジンを学校で勉強中でつ。もっと勉強します。
531 :
774RR:2006/02/06(月) 04:40:16 ID:PxeovBAg
>>528 一気筒あたりの排気量が大きいから、
ボン!に近い音になるよね
ナニコイツ、みたいな感じで扱われたのも
しょうがないかな。
でも、その時点で教えてあげてもいいのに。
まぁ、SVはいいバイクだから。
532 :
774RR:2006/02/06(月) 04:47:46 ID:aPRtGwLF
一発辺りの排気量も関係がないわけじゃないが
一番の問題は気筒数だろ。
ツインは爆発の間隔が広いからドコドコする。
533 :
774RR:2006/02/06(月) 04:49:55 ID:/gP3aiWp
メーターの針だけって換えることできますか?
メーターごと換えないとダメでしょうか。
534 :
774RR:2006/02/06(月) 04:55:22 ID:aPRtGwLF
>>533 変えられると思うがメーターは中がカシメてあった希ガス
535 :
774RR:2006/02/06(月) 05:50:20 ID:NAGJXvkc
KSRUからいきなり400とか600に乗り換えたら
危険ですか?
SV400とか惹かれてるんですけどすごいスピードははっきり言って
ダラダラ低速で乗りたいので(スピード怖い)いりません。
取り回しが楽でマッタリ向けの250以上のバイクって
どんなのがお勧めなんでしょうか。身長168cmです。
536 :
774RR:2006/02/06(月) 06:29:24 ID:ZtnxThYY
スピード出さなければいいだけの話でわ・・・
というわけでCB1300を勧める。
120回ローンでだらだら支払えるぞ
537 :
774RR:2006/02/06(月) 06:33:46 ID:/gP3aiWp
>>534 あー、じゃあ自分では無理そうですね…。
愛着がわくように自己暗示かけときます。
538 :
774RR:2006/02/06(月) 10:35:41 ID:8GaeGGLG
539 :
774RR:2006/02/06(月) 10:43:57 ID:QhFhRuxD
何故空冷と水冷のエンジンの騒音が違うのか明確にわかる方居ますか?
とりあえず、友達との話し合いでは水冷は水が音を吸収する。という結論になったのですが
540 :
774RR:2006/02/06(月) 10:44:24 ID:b0xCti5w
>>535 だらだら乗るには上体が起きた姿勢で乗れるバイクじゃないと楽しみにくい。
KSRだってあれがNSRみたいだったら今まで楽しめたか疑問じゃないかい?
ばっと見がSVに似てて乗り方に自由度が高いというとヤマハの中古でFZ400ってのもある。
中古になるけど、とにかくいろんなバイク屋に行ってまたがらせてもらう。
とにかく数をこなさないとバイクの声は聞こえてこない。ま、SVにスポーツモデルの乗り方を教えてもらうのもありかと思うが。
541 :
774RR:2006/02/06(月) 10:50:07 ID:b0xCti5w
>>539 正解。空冷フィンの共鳴振動という音源がなくウォータージャケットが音を遮断。
車だとゴムで車体にエンジンを載せて回りを鉄板で覆ってる。
車と水冷バイクだって違うだろ?
542 :
774RR:2006/02/06(月) 10:52:58 ID:QhFhRuxD
543 :
774RR:2006/02/06(月) 12:45:35 ID:27dWSbf8
>>539 そのとおりです。
車種によっていろいろな他の要因もあるとは思いますが、
水冷エンジン全般は、水によって音が吸収されます。
544 :
774RR:2006/02/06(月) 14:26:16 ID:Ypq8B8QB
乾式クラッチと温式クラッチのフィーリングの違いを教えて下さい。
乾式クラッチのバイクを買ったのですが、友達におまえ絶対エンストしまくるよ と言われて不安です。
545 :
自営業 ◆YSnpP0nk0k :2006/02/06(月) 14:28:54 ID:rdgVMkRT
>>544 あんま変わんないよ
気にせず乗ってごらん
まあ空き地かなんかで練習してもいいかもねー
546 :
774RR:2006/02/06(月) 14:47:04 ID:BLNSsMfr
二輪を無免許で乗って捕まった場合の罰則はどうなってますか?
>>546 1年以下の懲役又は30万円以下の罰金でーす
絶対すんなよ
548 :
774RR:2006/02/06(月) 15:43:09 ID:Ypq8B8QB
ラジアルマスターで Φ19・Φ17 と大きさが色々ありますが、サイズが違うとどのような差が出るのでしょうか?
549 :
774RR:2006/02/06(月) 15:49:11 ID:C1PiQ5x7
>>548 シリンダー径が違うとブレーキ(またはクラッチ)側のストロークも違うし圧力も違う。
注射器二つとチューブを買ってきて実験してみよう。
550 :
774RR:2006/02/06(月) 16:14:59 ID:sX2gDumM
>>548 圧力はマスター、キャリパー共に等価。
というパスカルの原理を元に
ちょっとした乗除算をやってみましょう。
レバーを押す力が同じ(握力が同じ)なら
経が小さい方が圧力は大きくなります。
551 :
774RR:2006/02/06(月) 18:02:49 ID:Yhuz+fvj
M公衆トイレを使う
552 :
774RR:2006/02/06(月) 18:51:47 ID:Yu7ykv8V
ブッシュガード
と
ハンドガード
って、どう違うの?
553 :
774RR:2006/02/06(月) 19:00:16 ID:27dWSbf8
>>552 基本的にどちらも同じものを指します。表現が違うだけって感じです。
ブッシュガードは、「ブッシュから守るもの」
ハンドガードは「手を守るもの」
554 :
774RR:2006/02/06(月) 19:13:36 ID:zCz/RS9v
>>552 ブッシュガードもハンドガードの一種といえます。
ハンドガードはモトクロス競技などで前車のタイヤが跳ね上げる小石や泥から手を守り、
ブリップやレバーが滑ったりすることを防ぐのが主な目的です。
ブッシュガードはそれに加え、エンデューロ競技などでコース脇の木の枝や幹に
ハンドルが当たってしまった時などに手やレバーを守るために
金属や樹脂製の頑丈なフレーム(バー)が付いてい頑丈にできています。
555 :
774RR:2006/02/06(月) 19:13:41 ID:Yu7ykv8V
同じなのにメーカー内で区別されてるのが不思議だぁ
レスありがとん
556 :
774RR:2006/02/06(月) 19:15:42 ID:b0xCti5w
>>552 『ブッシュガード』『ハンドガード』の名称は定義されたものでもないし、
なんとか協会とかが奨める名称でもないんで、わかりやすい適当な名前になる。
似たような目的の部品でも、フル・カウリングのオンロードだと、『ナックルガード』と呼ぶ。
ちなみに『カウリング』は元航空用語で、むきだしだった飛行機のエンジンをおおって空気の流れをアレするカバー。
『フェアリング』はもっと一般的に整流板すべてを指すらしいぞ。
車の場合だと車体下部・前輪すぐ前にコッソリついている遮風板がフェアリングという部品名になるそうだ。
557 :
774RR:2006/02/06(月) 20:01:40 ID:mXFayAFY
普通の人がブッシュガードって聞くとさ、米のブッシュ大統領のSPと…
…失礼、言ってみたかっただけだから!
558 :
774RR:2006/02/06(月) 20:04:07 ID:X49NJcu1
559 :
535:2006/02/06(月) 20:15:35 ID:WWRYAPlq
色々ご意見どうもでしたー
>CB1300
ダラダラローンですか・・立ちゴケしてなきそうです(つД`)
>セロー250
足つき性がいいのは惹かれますねーKSRもSVもまたがって気にいったのは
多分足つき性のためだと思うので・・次のもシートは低めのがありがたいです。
>FZ400
たしかにSVにちょっと似てる・・硬派な宇宙人っぽい。
早く80cc卒業して高速道路乗って遠出したいよー。
560 :
774RR:2006/02/06(月) 20:38:39 ID:CvXoi2xu
GSX250EザリのスプロケとGSX400Eザリのスプロケの穴の間隔って同じですか?
561 :
774RR:2006/02/06(月) 20:48:41 ID:uWKQlCvX
バイクをオクで買いまして、名義変更をしたいのですが
相手も始めてやるらしくて、よく分からないそうなんです。
登録は私が全部やるのですが、それに必要な書類等というのは
「ナンバープレート・軽自動車届済証・印鑑・譲渡証・自賠責・住民票(私の)」
でいいのでしょうか?
排気量は250ccです。東京(現所有者)→神奈川(新所有者)に管轄が変わる。
よく分からないので親切な方教えてください。宜しくお願い致します。
562 :
774RR:2006/02/06(月) 20:53:19 ID:SvY6G+3e
563 :
774RR:2006/02/06(月) 20:55:25 ID:Ay+4HQpZ
DIYの第一歩として自分でオイル交換してみようと思ってるんですが、
廃油の処理ってどうしたらいいんでしょうか?
新聞紙に染み込ませて燃えるゴミとかでいいのかな?
どなたかアドヴァイスお願いしますm(_ _)m
564 :
774RR:2006/02/06(月) 20:58:24 ID:POjxRVPO
565 :
鍾馗:2006/02/06(月) 20:58:28 ID:WQ8el+bz
566 :
774RR:2006/02/06(月) 20:59:10 ID:Yca5LVp/
567 :
774RR:2006/02/06(月) 20:59:35 ID:aPRtGwLF
568 :
774RR:2006/02/06(月) 21:00:32 ID:md/V1OmP
569 :
774RR:2006/02/06(月) 21:28:57 ID:uWKQlCvX
早速のご回答ありがとうございます。
向こうが、廃車手続きしてから書類を私のほうに送ってくれるそうです。
ですが、一度廃車にする必要はあるのですか?
軽自動車返納証とありますが、これは廃車を証明する書類なのでしょうか?
いろいろ質問すみません。宜しくお願い致します。
570 :
774RR:2006/02/06(月) 21:34:15 ID:9h/RX6Yq
571 :
774RR:2006/02/06(月) 21:37:09 ID:zhsVmA65
今日、走行後バイクのオイルを確認の窓からのぞいたら乳白色になっていました。
さらに走行した後に確認したところ普通に戻っていました。
これは何か問題があるのでしょうか?
572 :
BT:2006/02/06(月) 21:41:59 ID:b5PJso9S
>>571 温度変化によってクランクケース内部で結露した水分が
オイルと混ざって乳化した状態です。
普通に乗っていれば機関の熱で水分が溜まらないので大丈夫ですが
春になったらオイル交換をしておこう。
573 :
目が出ず:2006/02/06(月) 21:43:37 ID:NUYe0GRf
>>569 >一度廃車にする必要はあるのですか
あります。
漏れが個人売買するなら 絶 対 廃車渡しです。
買主に魔が差して、わたくしの名義のままで死亡轢き逃げ事故なんか起こされた日にゃ寝覚めが悪いDethから。
574 :
774RR:2006/02/06(月) 21:49:53 ID:MusICeLo
>>569 >>573さんと同じです。
名義変更しないと、軽自動車税が元の持ち主に来ますから。
(悪質な買取業者の場合とか)
元の持ち主は絶対廃車にしたいはず。
575 :
774RR:2006/02/06(月) 21:56:11 ID:zhsVmA65
BTありがとうございました
576 :
774RR:2006/02/06(月) 21:58:16 ID:DAmMnQ9e
>>569 手続き上は返納しなくても(廃車しなくても)
名義もナンバーも変更できるけど
個人間売買で検査対象外車の二輪車の
名義変更をする場合は、一度廃車してから
新所有者に書類を渡すのがデフォルト
理由は
>>573>>574氏が仰せの通り
あなたの手元にはオレンジ色の用紙で
「軽自動車届出済証返納済確認書」と
白い色の用紙で
「軽自動車届出済証返納済証明書(自動車重量税用)」が届くはずです
それらの用紙と必要書類・印鑑を持って
管轄の運輸支局へGO
577 :
774RR:2006/02/06(月) 21:58:44 ID:PTZaU2T3
高速道路でチェーン規制が出たとき、バイクも、チェーンを巻けば通れる
のでしょうか? 通ってよいといわれても走りたくないですが、素朴な疑問です。
578 :
774RR:2006/02/06(月) 21:58:50 ID:0Nd5dqHE
俺、それでガススタンドのあんちゃんに
「普通じゃありえない症状ですねぇ・・・・近隣の方にいたずらでもされたんじゃないですか?」
とか言われたよ(><)
579 :
774RR:2006/02/06(月) 22:02:17 ID:vHniWAZP
580 :
774RR:2006/02/06(月) 22:02:27 ID:DAmMnQ9e
>>578 ある意味それは正解だとおもう
ガススタのあんちゃんはその程度なので
581 :
774RR:2006/02/06(月) 22:25:05 ID:AmQ4riSU
>>577 冬用タイヤ規制やチェーン規制は四輪車の規制で、それとは別に「二輪通行止め」が
セットになることが多い模様。
582 :
774RR:2006/02/06(月) 22:28:52 ID:ajnYVtbw
トランス・ミッション等のバックラッシュ音とはどのような音でしょうか?
ムィーン とか ガッ とか ギッ とかの擬音語でよいのでお願いします。
583 :
774RR:2006/02/06(月) 22:39:47 ID:mAwYFrWU
検切れナンバー付きの車両を車検を取ろうと思います。
午前中に車検場に行くとして自賠責はその日開始の25ヶ月を持っていけばいいのでしょうか?
584 :
ハーイ!:2006/02/06(月) 22:44:45 ID:8SvmS9Ou
スポロケについてお聞きしたいのですが、
6000回転でF14TR32Tの場合100キロでます、それをF15TR30Tに交換したら何キロでるのでしょうか?
585 :
774RR:2006/02/06(月) 22:50:36 ID:cWXDQV7w
586 :
774RR:2006/02/06(月) 22:53:01 ID:SEb4Iqpp
スポロケの計算は簡単。
タイヤの回転数:速度
6000×(14÷32):100 = 6000×(15÷30):x とすればいいでしょ。
2625:100=3000:x
x=100÷2625×3000≒114
587 :
目が出ず:2006/02/06(月) 22:56:00 ID:NUYe0GRf
>>583 ・・・まず大前提Dethが、車検に通れるくらいの整備は出来ますのん?
あと、ユーザー車検は前日までに電話で予約しておく必要がありますが。
さらにマジレスを続けると、車検場まではどうやって行きますのん?
仮ナンバーとか知ってもす?
ちなみに、実動の検切れ車で自走して車検場へ行く場合、
出来れば前日までに仮ナンバーを取得しておく必要があるもす。
自賠責は24ヶ月あればおkDethが、この方法だと実質的に25ヶ月の自賠責に加入する必要があるもす。
588 :
4ep:2006/02/06(月) 22:58:31 ID:ezSaby1i
>>584 計算してみましょう。
1 現状減速比
14/32=0.4375
2 変更後減速比
15/30=0.5
0.5/0.4375=1.143
となるので6000rpmでの速度は114km/hとなります。
ですがエンジンのトルクが足らないとここまで速度が
伸びなくなる可能性も有ります。
589 :
774RR:2006/02/06(月) 22:59:27 ID:BDnx7tu5
バイク乗りはよく かぶる っていいいますが、
何がかぶるんでしょうか?
意味が分からないです。
590 :
目が出ず:2006/02/06(月) 23:03:45 ID:NUYe0GRf
>>589 藻前様の知りたいバイク用語は、
ほとんど→『2chバイク板初心者質問スレFAQ集
http://bikefaq.fc2web.com/frame.html 』
に書いてあるDeth。
かぶる(プラグ): 未燃焼の燃料がプラグの発火端子に付いて発火不良を起こす事。
転倒、始動時のアクセルの開け過ぎ、チョークの戻し忘れ、キャブセッティング不良などで起る。
かぶってエンジンがかから無い場合は、プラグが乾くまですこし待ってからかける。
最悪の場合はプラグ交換が必要。
591 :
4ep:2006/02/06(月) 23:05:17 ID:ezSaby1i
>>589 プラグの電極部分に燃料なりオイルなりが付着して
火花が飛ばなくなってしまう状態を「かぶる」、と言います。
よく使う用法は
「プラグがかぶってエンジンがかからない」、
「かぶり気味で調子が悪い」、等です。
592 :
774RR:2006/02/06(月) 23:12:11 ID:mAwYFrWU
>>587さんは詳しいのですか?
お答えでは疑問が解決しないので質問を変えますね。よろしくお願いします。
・自賠責保険は開始日の何時から有効?
・車検有効日+1日分の自賠責で車検は取得できますか?
証書見ても満期は書いてるのに開始時間書いてないんですよね。
終了時間は午前12時(正午)と書いてあるので検切れ日+1日になるから25ヶ月なのかな?
だったら取得日前日開始にしていけばいいのかも・・・
よく判りません。
ちなみに×Dath ○Death
593 :
悩めるおとめ:2006/02/06(月) 23:12:42 ID:bA6TWbwF
なーるほど!ありがとうございました。
594 :
774RR:2006/02/06(月) 23:26:53 ID:DAmMnQ9e
>>592 自賠責保険は開始時間がありません
2月6日開始で自賠責保険証を作成した場合
2月6日の午前11時に作成しても
日付しかないので2月6日の午前0時から
すでに有効になっているということです
つまり、厳密に言えば開始日の午前0時から有効ですが
実際は作成したその瞬間から有効になるということです
また、自賠責保険は車検有効期間を完全にカバーしている必要があります
2月6日に車検を取得した場合、2年後の2月7日まで有効の
自賠責保険があれば車検は取得できます
通常一日単位の契約は行わないので、24ヶ月ではなく25ヶ月で
自賠責保険を作成します
ちなみに
>>587氏は「保険の質問するようで、ライン通せるのか?」
ということを言っているのだろうと思います
心配でしたら運輸支局のナンバーセンターで自賠責保険の加入をしてみては?
595 :
目が出ず:2006/02/06(月) 23:30:14 ID:NUYe0GRf
>>592 細かい D e t h ねぇw
有効なのは保険証書に記された日付の午前零時からDeth。
>検有効日+1日分
実質的にその様な加入制度はないDethが、
『前車検時H16年1月7日に25ヶ月の自賠責に加入しており、今年H18年2月7日に車検取得に行く場合、
新たな車検有効期間H18年2月7日〜H20年2月7日を有効期間H18年2月8日〜H20年2月8日の自賠責でまかなう』
のでしたらおkなのDeth(w
ちなみに、ガイシュツDethが綴りの ” a ” は故意に落としてます。
「Deathだと殺人を想起させてPMRCに糾弾されるから。」
とは、デイヴ・ムステインの弁Deth。
596 :
774RR:2006/02/06(月) 23:34:52 ID:mAwYFrWU
>>594さんありがとうございます。
おかげ様で解決しました。
開始日は全部有効なんですね。
ということは自賠責開始日に予約を入れておけば24ヶ月でもとおりますね。
仮ナンバーもその日開始にすれば自走もできるし。
ラインは何度も通ってますが継続ばかりで
保険は詳しくないので助かりました。
597 :
774RR:2006/02/06(月) 23:42:20 ID:BDnx7tu5
598 :
774RR:2006/02/06(月) 23:43:05 ID:DAmMnQ9e
>>596 >ということは自賠責開始日に予約を入れておけば24ヶ月でもとおりますね
とありますが、予約を入れた日=検査に通れば車検有効期間の開始日となります
仮に明日平成18年2月7日に車検を取得しに行こう!といった場合
古い自賠責保険が無い場合は自賠責保険の有効期間は
平成18年2月7日〜平成20年3月7日の25ヶ月で作成する必要があります
車検の有効期限と同じ日に自賠責保険契約が切れる保険契約では
運輸支局で「自賠責保険の有効期間が足りない」とつっこまれます
少しややこしいですが・・・
599 :
774RR:2006/02/06(月) 23:53:54 ID:mAwYFrWU
>>598 むむ、勘違いですか?
検査日が2/6取得の場合は、完了は2年後の2/05までになり
2/6から24ヶ月の自賠責は、2年後の2/6 12:00AMまでになるのでカバーできると思うのですが。
役所手続きは難しいorz
600 :
774RR:2006/02/06(月) 23:54:17 ID:UeUCBqFk
質問させて下さい。
125ccのバイクに乗っています。
車体が小さいので、特に夜間の追突とか、接近されすぎとかが怖いです。
目立ちたいのですが、何かいい方法はありますでしょうか?
チャリンコのペダルにくっつけるような反射材を、バイクにくっつけるのは
特に違法とかではないですか? 後ろに数個付けようと思うのですが。おねがいします^^
601 :
774RR:2006/02/06(月) 23:57:48 ID:WCug2fEr
50ccのフレームに250ccのエンジンを乗せました。現在125登録ですが250に登録変更は大変でしょうか?
602 :
BT:2006/02/07(火) 00:01:03 ID:b5PJso9S
>>600 反射板は後方または後部側面は赤色、左右対称、三角形で無い事、
高さ1.5m以下を満たせば増設は合法です。
反射素材を使ったライディングジャケットを薦めますが…
603 :
774RR:2006/02/07(火) 00:02:04 ID:DAmMnQ9e
>>599 検査に合格した日から24ヶ月間の有効期間の場合
合格した日が2月6日なら2年後の同じ日になるのではないでしょうか?
604 :
774RR:2006/02/07(火) 00:03:48 ID:DAmMnQ9e
605 :
774RR:2006/02/07(火) 00:06:05 ID:0Ola+Fb1
>>592で勘違いでツッコんだ事に
>>595で訂正してるのに
それ以降完璧に目が出ずサンをスルーしてるのにワロタ
失礼な奴だな
606 :
774RR:2006/02/07(火) 00:07:14 ID:FpLiLRf0
>>602 ありがとうございました!
赤色じゃないとだめなんですか。
あと蛍光ジャッケトもいいですね^^夜はファッションとか気にせず蛍光ピンクとかきちまおうとおもいますw
607 :
774RR:2006/02/07(火) 00:09:57 ID:OLfO3QcS
同じ日だと2年と1日になるんジャマイカ?
608 :
774RR:2006/02/07(火) 00:10:21 ID:2iMXakXf
>>606 ファッション性を気にせず、目立つ、視認性を重視するなら
蛍光イエローがお勧め
ピンクよりは手に入りやすいと思うし、反射材つきのものも多い
609 :
目が出ず:2006/02/07(火) 00:10:25 ID:Xdudqen6
>>601 大変でもやってもらわなきゃ困りますねぇw
年に数人は捕まってもすよ。
NSR50にCRM250エンジンとかDethか?
実際に軽二輪登録した人も居ますし、
軽二輪(250cc級)なら、保安基準に沿ってさえいれば大丈夫Dethが、
ぶっちゃけ登録先の運輸支局or軽自動車協会の検査官次第なので、
事前に電話で相談とかしてくだちぃ。
て優香、それまで乗るな。
610 :
774RR:2006/02/07(火) 00:15:31 ID:j8df4Jff
>>609 てめーになんか聞いてねーよボケ!死ね!
611 :
774RR:2006/02/07(火) 00:17:47 ID:3OAq1JeQ
612 :
774RR:2006/02/07(火) 00:19:14 ID:2iMXakXf
わざわざID変えてまでご苦労なこった
613 :
774RR:2006/02/07(火) 00:20:00 ID:q7tapBGL
614 :
774RR:2006/02/07(火) 00:22:04 ID:QTxoAtR2
615 :
774RR:2006/02/07(火) 00:23:56 ID:HioIeJD1
616 :
BT:2006/02/07(火) 00:27:04 ID:8FvSQI6P
…一体何をしているのだ?
| | ∧
|_|Д゚) スルーしといた方がいいかと。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
618 :
774RR:2006/02/07(火) 00:33:02 ID:+fr7zfzF
ひでーなぁこりゃ
619 :
774RR:2006/02/07(火) 00:37:05 ID:HIXdF/fJ
次の方どぞー
620 :
はーい!:2006/02/07(火) 00:42:00 ID:e+92Gir6
どうして
>>609は偉そうにしているんでしょうか?
621 :
774RR:2006/02/07(火) 00:42:10 ID:pG9bfWqp
久々にワロタ
622 :
774RR:2006/02/07(火) 00:45:29 ID:nYadY7/5
自演っぽ スルー汁
623 :
774RR:2006/02/07(火) 00:46:10 ID:WbHdGHGQ
普通自動車の免許がある場合、二輪の免許を取ろうとして教習所に通う場合に
学科とかは免除になるんですかね?
624 :
774RR:2006/02/07(火) 00:47:43 ID:I3dQP4Ny
625 :
目が出ず:2006/02/07(火) 00:47:49 ID:Xdudqen6
あ、風呂行ってアイス食ってる間に楽しくない事になっとるなw
626 :
774RR:2006/02/07(火) 00:49:10 ID:rSE8cBOs
627 :
774RR:2006/02/07(火) 00:55:14 ID:H8pKJgl+
関係ないけど今アメリカンがすげー慎重に低速で走って行った
雪が降るの知らなかったのか
628 :
774RR:2006/02/07(火) 00:55:53 ID:hGDBZl3d
イリジウムプラグはなぜかぶりやすいのですか?
629 :
774RR:2006/02/07(火) 00:57:07 ID:hUHVt0vT
630 :
774RR:2006/02/07(火) 00:58:16 ID:hGDBZl3d
>>629 電極細い分、火花強く出るからかぶりにくいってことは無いんですか?
631 :
774RR:2006/02/07(火) 01:56:31 ID:RRrTV1e+
火花が強いか弱いか以前に、かぶってしまったら火花が飛ばない。
632 :
結論:2006/02/07(火) 02:04:13 ID:QlBPyn8J
ではインジュウムプラグは欠陥品ということで!
633 :
774RR:2006/02/07(火) 03:17:17 ID:iN5/K6Ga
>>564-566 レスありがとうございます。
とりあえず明日電話して訊いてみて、併せて廃油処理箱を探してみようと思います。
634 :
774RR:2006/02/07(火) 03:26:46 ID:wTcQYYlA
635 :
774RR:2006/02/07(火) 03:48:12 ID:0dLU9p4O
>>643 俺のマシーンはかぶったことなんかねーよボケ!ハゲは引っ込んでろ!
636 :
774RR:2006/02/07(火) 03:57:24 ID:6JNu3E9w
バイクを買った際に店にナンバー登録?を頼んだ場合
ナンバーの地名は頼んだ店の近くの陸運局の地名が
つくのですか?
たとえば川崎で買ったけどその店の近くの陸運局が横浜
だったら横浜ナンバーになるような。
637 :
774RR:2006/02/07(火) 04:12:56 ID:HypLgu7D
>>636 「自動車を管理して税も払うべき所有者」が肝心で、その住所を所轄する陸運局みたいですね。
638 :
774RR:2006/02/07(火) 04:43:28 ID:SWHP7Scn
>>637 バイクは知らんけど…車の場合、所有者じゃなく使用者の住所地だお
639 :
774RR:2006/02/07(火) 05:25:53 ID:E1zdnrhR
チタンの溶接は特殊でその辺のバイク屋や鉄工所では出来ませんか?
640 :
774RR:2006/02/07(火) 05:29:15 ID:8saWodUA
質問なんですけど、原チャリの後輪が最近右折しようとする時
車体がぶれます。スリップまではいかないけど、不安定な感じがします。
毎日12キロ走って、タイヤは2年半交換していません。
空気がないからでしょうか?それともやはりタイヤ交換時期なんでしょうか?
よろしくお願いします。
641 :
774RR:2006/02/07(火) 05:55:56 ID:wTcQYYlA
>>637 ローン中で名義(所有者)が信販会社の場合、使用者(自分)は税金を払わなくていい、と。w
642 :
774RR:2006/02/07(火) 05:58:46 ID:wTcQYYlA
>>639 その辺のバイク屋や鉄工所の設備や技術しだい。
>>640 >空気がないからでしょうか?
ないと思ったら聞く前に入れろ。
>それともやはりタイヤ交換時期なんでしょうか?
交換時期だと思ったら聞く前に交換しろ。
ここはお前のママとの連絡板ではない。
643 :
774RR:2006/02/07(火) 06:25:33 ID:SWHP7Scn
>>639 溶接は職人業なので上手い人が居れば、そのへんのバイク屋とか鉄工所でもいーけど…
板金屋のほーが上手い人が居る確率高いお
>>640 エアー不足なら左コーナーでもブレルと思うんだけど…
同じRなら左より右コーナーのほーがスピード出やすい=バンクが深いから
タイヤの右側が減っててグリップの限界付近なのでは?
スタンドアップしてアクスルシャフトが緩んでないのにタイヤが左右に
振れるならホイールベアリング交換だお
644 :
774RR:2006/02/07(火) 06:48:12 ID:KWMixBei
バイクのタイヤにもスタッドレスみたいのはあるんですか?
645 :
774RR:2006/02/07(火) 06:58:00 ID:fXreitW5
バイクを売るときに必要な書類とかありますか?
646 :
774RR:2006/02/07(火) 07:12:38 ID:20KNEL/D
【車種】SUZUKIチョイノリ
【年式・走行距離】確か2004年製
【居住都道府県】東京都
【バイクの状態・カスタム内容】彼女にあげるために買ったのですが結局二年近く放置されてたので、返してもらいました。
【質問内容】一応アクセルを少し開けるとエンジンはかかるのですが、それ以上開けるとエンストしてしまいます。キャブ詰まりでしょうか?
647 :
774RR:2006/02/07(火) 07:23:38 ID:6BLHeuh1
>>640 >643に加えて、スイングアームのガタは無いですか?
>642は解らないなら答えない方が良いですよ。
レスの無駄です。
648 :
774RR:2006/02/07(火) 08:11:29 ID:qNz0FPsp
>646
でしょうね
たぶん
649 :
774RR:2006/02/07(火) 09:44:02 ID:SYg7uh26
>>640 リアタイヤ右プロファイル膨潤硬化・リアタイヤ左サイドウォール一面に亀裂・
ホイルベアリング破損・スイングユニットのピボットナット脱落とボルトゆるみ・車枠の構造破断など。
とにかく症状だけ伝えてバイク屋で診てもらいなさい。死ぬ前に。
650 :
774RR:2006/02/07(火) 09:56:27 ID:ZnmuE7xn
>>646 まずはキャブドレインあけてガソリン新鮮なものにしてごらん。
かかっているだけマシだけど、やはりキャブOHが必要かも。
651 :
774RR:2006/02/07(火) 10:20:52 ID:ne1ROilx
>>647 車種がわからんのに、その言い方はあんまりだと思うぞ
スクータとかならあんたのほうがレスの無駄になるし
>>645 >>2嫁
そして住んでる場所によって売る(名義変更)方法が違ったりするので
市区役所町村役場に聞きましょう
652 :
774RR:2006/02/07(火) 10:55:10 ID:6BLHeuh1
>>651 スクーターならエンジンハンガーとかってレス出来ませんか?
そういうのを無駄レスっていうのですよw。
653 :
774RR:2006/02/07(火) 10:56:35 ID:RSH8o2lo
XR50モタード海苔です
購入時にスカチューンに憧れて先にエアクリ(KandN)を付けたのですが
キャブセッティングをしてみたり、街中でよくやっている軍手で吸気量を制限してみても
変に息つきを起こすのでマフラーも換えようかと思っています。
今のところ値段が妥当でそこそこイイ感じな
オーバーのレーシングアップマフラー(山道が多い所なので中回転↑での粘りが欲しい)
を購入しようと思っていますが
排気音がバカみたいにデカイマフラーを付けて走っていて排気音の事で
K察に停められる事ってありますか?
654 :
774RR:2006/02/07(火) 11:10:34 ID:E3BmcE31
あるよ
てか、山行く奴がスカチューンとは無謀な。
655 :
774RR:2006/02/07(火) 13:18:08 ID:iSEF9Z90
シフトチェンジの時にアクセルを戻さないと
何か起こる不具合はありますでしょうか?
656 :
774RR:2006/02/07(火) 13:40:53 ID:3pk7ltAX
あるよ
657 :
774RR:2006/02/07(火) 13:49:23 ID:iSEF9Z90
消耗するとかそういう感じですか?
なんにせよ横着はいけないって事ですね。
658 :
774RR:2006/02/07(火) 14:13:48 ID:SYg7uh26
>>655 戻さないでクラッチだけで半クラッチだけでシフトするのはパワーシフトといって
ドラッグレースつまりゼロヨン競技で使う技。基本的に賞金をもらえば元が取れるからいいけど、
ミッション・クラッチ・タイヤがとても減るので、やめといたほうがいい。
クラッチが減るというのは、一般的な、クラッチプレートやフリクションプレートが減るだけの意味ではない。
クラッチハウジングのインナーアウター両方が段付き摩耗を起こして半クラッチがなめらかに使えなくなり、
工賃別でも部品代十万円コースという意味。
659 :
774RR:2006/02/07(火) 14:20:37 ID:Ht7fG6cE
すり抜けスレ消えました?
660 :
774RR:2006/02/07(火) 14:27:33 ID:fpNZxuV9
バカな質問で申し訳ないのですが
初代フォルツァなんですけど
バッテリーって乗用車から充電できますか?
661 :
774RR:2006/02/07(火) 14:36:05 ID:FpLiLRf0
>>660 充電はどうかな?むりじゃね?
ただバッテリあがったときの緊急で、ブースターつないでセルまわすとかなら直にOkだよ
662 :
774RR:2006/02/07(火) 14:38:28 ID:CiYozBwe
ツーリング用に無線トランシーバーが欲しいのですが、南海で3万超えでした。
当然なのかもしれませんが、バイク1台1台で必要とのことでした。
教習所の指導員が、本体は1台で、これを中心にそれぞれを中継して
数台と話しながらツーリングに行ったと言ってた気がするのですが・・・。
そんなのはないのでしょうか?南海では、聞いたことがないと一蹴されました。
663 :
774RR:2006/02/07(火) 14:49:23 ID:8WW1QocI
>>662 それは多分、
そのツーリンググループ内でアマチュア無線の免許を持っているのが少数で、
マスツーリングの時はグループの要所要所に無線免許所持者を配置し、
離れたところにいるメンバーとの連絡は強力な無線(免許が必要)を使い、
その近くにいるメンバー同士の連絡は免許不要の小電力無線機を使う、
ということだと思う。
664 :
774RR:2006/02/07(火) 14:54:34 ID:fJ7ciQxc
>>660 車のエンジンを掛けていれば充電可能。
エンジンを掛けておらず、車のバッテリーの電力だけでの充電と言う意味なら
まず充電する事は難しい。
>>662 それってバイク専用品じゃないか?<3万
一般に売っている特定小電力無線機は定価でも2万しないものが多い。
> 本体は1台で、これを中心にそれぞれを中継して
中継するためにはやはりトランシーバーが必要ですが?
バイク1台毎に1台のトランシーバーがあればわざわざ本体?を中継する必要はない。
性能や機能にも左右されるけど、一般用トランシーバー1.5万に
バイク用のイヤホン&マイクに5千円ほど予算を見ておけば買えるよ。
665 :
662:2006/02/07(火) 14:57:49 ID:CiYozBwe
666 :
774RR:2006/02/07(火) 14:59:37 ID:YMSHL7xe
とりあえずアマチュア無線機は買わないで欲しい。
無免許が変な所で話し合ってたりすると迷惑。
667 :
初心者:2006/02/07(火) 15:06:11 ID:ivfKXt26
中継してたなら特小のレピーターかもね。
でも相当長い車列でなければいらないとおもわれ。
668 :
774RR:2006/02/07(火) 15:25:35 ID:AWtnxwDP
(´-`).。oO(昔のPHSにはオプションでトランシーバ機能があった気がする)
669 :
ただいま:2006/02/07(火) 15:28:27 ID:MN5d9w7M
車の免許持ってれば大型バイクいくらでとれる?何日かかる??
| | ∧
|_|Д゚)
>>668 全二重通話が出来て便利だったねぇ。
|文|⊂)
>>669 試験代が5000円くらいと講習が1万ちょいだったかな
| ̄|∧| 試験はいつでも受けられるけど免許交付は二輪車講習の日程次第
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
671 :
774RR:2006/02/07(火) 15:49:36 ID:L1vTAgoy
原付2種を個人売買で購入したのですが
相手からもらった販売証明書に運輸省認定番号や原動機番号がないのですが
これらは書かなくても問題はないのでしょうか?
| | ∧
|_|Д゚) 車体番号と売主の住所氏名が分かればおkだよ。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
673 :
774RR:2006/02/07(火) 16:22:33 ID:iSEF9Z90
>>658 詳しくサンクスです。
いたわって乗ってあげたいと思います。
674 :
774RR:2006/02/07(火) 16:26:39 ID:L1vTAgoy
675 :
774RR:2006/02/07(火) 17:20:28 ID:pish1tUx
マグネット式のタンクバックについておたずねします。
コインポケットがついていたりして料金所で大変便利ですよね。
私は高速道路ではETCカードで支払したいと思っているのですが、
マグネット式のタンクバックにETCカードを入れても大丈夫でしょうか?
磁気の影響でまずそうの思うのですけど、いかがでしょう?
676 :
774RR:2006/02/07(火) 17:42:20 ID:fJ7ciQxc
677 :
774RR:2006/02/07(火) 17:52:01 ID:pish1tUx
>>676 ありがとうございます。
気付かずにETCカードだめにしていて、そのままそのカードを車(四輪)で使って
ゲートに激突!ってことになったら、ガクブルだと思ったものですから・・
678 :
774RR:2006/02/07(火) 17:52:02 ID:hE5fLho7
SUZUKIのGSX250-Tという古いバイクに乗っています。
バックレストを付けたいんですが、古すぎてカタログ見ても対応機種
とかに載ってません。
現行の部品で使えたり流用できるものとかないものでしょうか。
679 :
目が出ず:2006/02/07(火) 18:09:49 ID:Xdudqen6
>>678 渋い男のトラディショナル。
な訳Dethが、さすがに汎用品を工作して付けるしかないでしょうね。
(当時には社外であったと思う←リード工業とか・でもさすがにもう売ってないw)
バイク屋さんに乗って行って、シートレール見せて合いそうなのを探すしかない希ガス。
ちなみに、GSX250Tにも前期後期あって、型式:GS25XとGJ51Bのどちらなの?
680 :
774RR:2006/02/07(火) 18:23:22 ID:hE5fLho7
>>679 前期後期があったこと自体知りませんですた。
今説明書見たらGJ51Bと書いてあります。
走行距離はまだ4千`くらいです。
フルレストアに結構お金かかりました;
681 :
774RR:2006/02/07(火) 18:25:52 ID:R1oVDUkC
タンクバックとか出してたJTCって、もう無いんですか?
ググっても出てこないし、リンク見つけたと思ったら404だし。
682 :
678:2006/02/07(火) 18:30:36 ID:hE5fLho7
>>679 お礼を書き忘れました。ありがとうございます。
やっぱり専用部品はもう売ってないんですね…お店逝って見ます。
683 :
774RR:2006/02/07(火) 18:53:43 ID:fJ7ciQxc
>>681 2004/03をもって撤退すますた・・・
ショップで見かけるのは流通在庫品のみです
尚、JTCにいたスタッフ達が新たに[BAGG]というブランドを立ち上げてます。
こちらの方でJTCのCOURSEシリーズの一部などが継続販売されてます。
684 :
774RR:2006/02/07(火) 18:55:33 ID:vfovDWFJ
SHOEIのシンクロテックを被っているのですが、
脱ぐと頭にブッチャーの額のような跡が付きます。
何か対策はありませんか?
685 :
774RR:2006/02/07(火) 19:04:04 ID:6uZnEtFj
友人に400CCのバイクを譲りたいのですが、二人とも学生の為
住民票を移していません(二人とも同じ市の出身)
で、ナンバーはそのままに名義だけ移したいのですが
上京先の管轄の陸運で名義変更出来るのでしょうか?
そもそもナンバーそのままってのは可能なんですか?
686 :
681:2006/02/07(火) 19:06:30 ID:R1oVDUkC
>>683 うわー、全然知りませんでした!
これからはBAGGでいきます。
>>686 行ってみて、がっくりするなよ(・ω・`)
688 :
681:2006/02/07(火) 19:22:45 ID:R1oVDUkC
689 :
774RR:2006/02/07(火) 20:25:28 ID:RSH8o2lo
>>654 ありがd
また考え直すことにします。
山道って言っても殆ど舗装路ばっか走ってますからキニシナーイ方向で(藁
オフ道でもフラットダートくらいですから( ´∀`)
やっぱ停められても言い訳出来そうなJMCA認定のマフラーの方が
よさげでしょうねぇ…
あまりモタード海苔は少なそうですが
これオススメみたいなマフラーってあります?
690 :
774RR:2006/02/07(火) 20:34:25 ID:SYg7uh26
>>684 生理用品のおりものシート(例サラサーティ)を用いて局部を保護せよ(厳命)
レースともなればおりものシートでは容量不足となりナプキンが必須である。
ご下命いかにても果たすべし。尚、バレて居直れ笑う者なし。予備は滅菌ガーゼとして使える。
691 :
774RR:2006/02/07(火) 21:01:35 ID:aQyUWPkJ
>>685 旧所有者と新所有者が同じ管轄の地域の場合は
ナンバーは変更の必要なし
で、ナンバーが変わらない変更登録(この場合は名義変更ね)の場合
そのナンバーがついている運輸支局で変更登録だよ
ナンバーが変わる場合は変わる先の運輸支局で
変更登録&ナンバー変更ね
車検証と譲渡証明書に記名捺印
ただし、新所有者の捺印は不要
692 :
685:2006/02/07(火) 21:14:08 ID:6uZnEtFj
>>691 レスどうもです。ナンバーの運輸支局まで出向かないと駄目なのですかorz
現在、東京に住んでるのですが、バイクで20分も走れば運輸支局があるのですがここでは
変更できないのですかorz面倒だなあ・・・
ちなみに書類の類は全国共通なのでしょうか?
693 :
774RR:2006/02/07(火) 21:29:20 ID:AZyBy7Jf
だったら住所変更しろと(ry
694 :
774RR:2006/02/07(火) 21:36:16 ID:UV+3OcgC
やっぱバイク板ってすげーよなw
バイクの部品ならすべて知ってるっていゆような人もいるしwwwwwww
4万キロ走ったおれでもまだまだ初心者だなぁ・・・・
すごくね?バイクって?w
なんでアクセルひねるとスピード出るの?w
バルブ開けてるだけでしょ?実態はw
ぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
人間ってすげーよなw
やっぱバイク海苔ってスピード命?のやつらしか生き残らないんだろうねw
695 :
目が出ず:2006/02/07(火) 21:39:05 ID:Xdudqen6
>>692 ・・・マジレスDethけど、住所変更して記載事項変更に行くついでに名義変更すれば良いのでは?
『土地/家屋の相続で揉めており、自宅不在な上に住所変更など出来ない』
とか言う特殊な理由以外は、住所変更しなければいけない事になってもすよw
696 :
774RR:2006/02/07(火) 21:47:48 ID:PdbRQoUg
ワークスRVFとかのワークスってどういう意味なんでしょうか?
697 :
774RR:2006/02/07(火) 21:55:15 ID:SYg7uh26
メーカーワークス。つまり、
ベースマシンのエンジンやフレームを作ってレースをやる法人や個人に供給するだけでなく、
メーカー自身でもマシンを仕立て(ワークし)て参戦するとき、
ワークス、通常のチーム(法人)、プライベーター(個人)の違いが見えてくる。
ただしこの区別は意外にあいまいだ。中間的存在に事欠かないからだ。
698 :
774RR:2006/02/07(火) 22:19:06 ID:qQsJfsD2
699 :
774RR:2006/02/07(火) 22:42:48 ID:0WsbEd3R
>>692 譲渡証明書や手数料納付書・OCRシートは全国共通だけど
税申告書だけは都道府県単位なので様式がちがうよ
で、実際
>>695氏の言うとおり
現住所が車検証の住所と違っているなら
「ホントなら」記載事項変更の手続きが必要
何日だっけな?15日以内に変更しなきゃいけないとか
決まりがあるんだけど・・・
正式な方法でやるなら、現住所に住民票を移して
記載事項変更とナンバー変更を名義変更と同時にやるのが理想
・・・というか決まりなんだよね
それ以上のことは書けませぬ・・・・
700 :
774RR:2006/02/08(水) 00:16:19 ID:ikxqAsUn
現住所と住民票が異なるといろいろと面倒くさいね。
701 :
774RR:2006/02/08(水) 00:48:24 ID:xycrKg3O
ちょっと質問ですが…
先日CB400Fourが納車したんですが、吹かすとマフラーから水が出ます…(´・ω・`)
この水はなんなんでしょうか?雨水でしょうか…
前にTWに乗ってたときはこんなことなかったんですけども…
702 :
774RR:2006/02/08(水) 00:52:12 ID:nqqmqV1w
量は?
703 :
774RR:2006/02/08(水) 01:02:07 ID:W4yfkp7y
>>701 サイレンサーの下にある水抜き穴からかな。
ガソリン燃やすと二酸化炭素の他に水が出来ます。
ので出るのはおかしくないです。野ざらしにしてると量も多いかも。
704 :
774RR:2006/02/08(水) 01:12:01 ID:xycrKg3O
即レスサンクスです!
量はアイドリングでポタポタと出る感じで、吹かすとブァッと霧になって出てきます。
とくに始動したての最初のほうが多いです。
水抜き穴はとくに見当たらず、サイレンサーの出口から出ます。
駄文すまんです…
705 :
774RR:2006/02/08(水) 01:15:42 ID:T0yqZGi2
>>704 結露でしょう。
冬場はよくあります。
納車したてとのことなので、心配なら買ったお店にチェックしてもらいましょう。
706 :
貧乏人:2006/02/08(水) 01:26:17 ID:M1SPryAr
はじめまして。01年式NC35に乗ってます。(走行28000km)
所有歴は2年を超え先日車検も終えました。
寒さと長短距離での多使用、あとそろそろ寿命であるのか
先日初めてバッテリーがあがりました。
押し掛けで復活させて、しばらく乗ってましたがまたある日突然あがりました。
今度は充電器でフル充電しましたが、またあがりました。
今現在セルまわる余力はないんですが、ライトやランプ等は点灯するので、
押し掛けで始動させて乗ってます。(RVFなどは押し掛けよくないと聞きましたが)
そこで質問なんですが、レギュの弱いNC35ですが仮にレギュの方に全く
問題無かったとして、弱ったバッテリーで上に書いたようにムリに
乗り続けているとレギュその他の部位に負担かけたりダメージ与えたりしますか?
早く交換すれば問題はバッテリーだけで済んだのに、
他まで逝かせてしまってはいないかと心配しています・・・
バッテリー変えてまたそいつがすぐ死んで、更に二度目のバッテリー購入、
レギュ交換ということにしたくないので質問いたしました。
長文すいませんm(_ _)m
707 :
774RR:2006/02/08(水) 01:27:55 ID:xycrKg3O
やはり結露でしょうかね。
すいません前のバイクの時はなかったので、少し心配なってしまって…(´・ω・`)
前の時はうまい具合いに他のところからでてたのかもしれないですね。
夜遅くにみなさんありがとうございました!
708 :
774RR:2006/02/08(水) 01:29:26 ID:Ek7WaJUH
>>704 ガソリンが燃焼して生成されるのは主に二酸化炭素と水
この「水」はエンジン(排気)の温度が上昇してくると、マフラー内で完全に蒸発して
目には見えなくなります
始動直後は、完全に気化せずにまだ「湯気」状態のために冬場は排気管から良く見えます
また、マフラー出口で外気により急激に冷やされた排気の水蒸気が、再度水滴となり
ポタポタと垂れますが、レシプロエンジンでは当然の現象です
709 :
774RR:2006/02/08(水) 01:32:58 ID:Ek7WaJUH
>>706 まさに藻前様がしんぱいされている通りのことが起こる可能性があるので
バッテリーは至急替えましょう
傷んだバッテリーはレギュレータに負担をかけます
それと、いちど上げてしまったバッテリーは充電容量が格段に落ちます
この2年間一度も替えていないのでしたら、いずれにしても替えた方が賢明です
710 :
774RR:2006/02/08(水) 01:39:45 ID:xycrKg3O
感激です
このスレのみなさんはほんとに親切ですね。
711 :
貧乏人:2006/02/08(水) 01:43:20 ID:M1SPryAr
レスありがとうございます。
やっぱレギュに負担かけてたんですねぇ・・・orz
とりあえず早急に交換したいと思います。
ダブルバッテリー交換・レギュ交換だけは避けたいっす・・・カネガナイ
ありがとうございました。
712 :
774RR:2006/02/08(水) 02:26:29 ID:aYymJj6c
バイクでトレーラーを牽けますか?
713 :
640:2006/02/08(水) 02:30:01 ID:YzD/Inbh
>>643>>647>>649 親切にありがとうございました。
今日走ってたらまっすぐ走れなくなったので
バイク屋に持って行ったら、どうやらパンクとの事でした。
徐々に空気が抜けてたみたいです。
アドバイスありがとうございました。
車載機自主運用ではなく、高速有人出入り口での支払い手段としてETCカードを
導入したいと思っているのですが、ETCカード付きクレジットカードなどで
カードだけ作って、セットアップはしない場合は支払いには使えないのでしょうか
715 :
774RR:2006/02/08(水) 02:39:09 ID:ztP4B9fa
2年前にXJR400Rをローン組んで買ったんですけど、売ろうかと思ってます。
ローンは全部払い終わってるんですが
車検書の名義がまだ買ったバイク屋になってます。
名義を変更しないと売れないんですかね?
716 :
774RR:2006/02/08(水) 02:42:48 ID:C5Gu3Zg/
>>712 できる。スピードの出し過ぎに注意。
>>714 使える。マイレージサービス等の割引の対象にならないだけ。
即レスありがとうございました
718 :
774RR:2006/02/08(水) 02:59:22 ID:gWzLaMoC
フロントフォークが抜けてるか抜けてないかってどうやって確認すればいいんですか?
初心者なんで、押した感じでって言われても、どの程度の沈みで抜けているか否かを判断する基準がわかりません。
私の友達のバイク詳しい人が言うには抜けてるらしいのですが、この前、バイク屋に聞いたら抜けてないって言われました。
ちなみに車種はホンダタクトAF30です。
詳しい人お願いします
719 :
774RR:2006/02/08(水) 03:09:40 ID:sBwZ+3HQ
>>718 抜けてるか抜けてないかの判断は非常に難しいです。
新車と比べれば分からなくもないですが・・・
タクトは古いモデルなのでバネやオイル、ダンパー等がへたっている可能性は十分あります。
不安ならOHをしてみてもいいかもしれません。
720 :
646:2006/02/08(水) 03:31:20 ID:CJzzb34q
721 :
774RR:2006/02/08(水) 04:03:27 ID:C5Gu3Zg/
>>715 売れなくは無い。バイク屋から売った相手に名変してもらえばいいわけだから。
すぐにでも売るなら、わざわざ二度手間踏むよりいいかもな。
722 :
774RR:2006/02/08(水) 04:20:57 ID:2kDxrIq+
250ccのビックスクーターを400ccに排気量を上げることはできますか??
723 :
774RR:2006/02/08(水) 04:39:00 ID:NHbsWkYU
車の免許だけで原付って乗れますか?
724 :
774RR:2006/02/08(水) 04:55:24 ID:oxbAIygQ
CBR600RRやYZF、デルビのGPR125のようなデザインのバイクが欲しいんです。
免許は普通二輪で出来れば250c程度が望ましいです。
デルビはデザイン的にも免許的にも良いのですが値段が高すぎて乗れません。
出来ればSSが良いのですが相当探してないだけにないと思うのでSNも視野に入れようと考えています。
SNではFZ1フェザーなどが良いですが排気量が高すぎて乗れません・・・
上記の条件に合うバイクを知っている方がいましたら教えてください。。
よろしくお願いします。
725 :
774RR:2006/02/08(水) 05:09:46 ID:Izh6OaxE
726 :
774RR:2006/02/08(水) 05:21:00 ID:NHbsWkYU
727 :
774RR:2006/02/08(水) 05:48:26 ID:T0yqZGi2
728 :
724:2006/02/08(水) 05:49:46 ID:oxbAIygQ
>>725 面白いバイクメーカーありがとうございます。
しかしなんとも怖いバイクですね・・・正直腰が引ける・・・
こんなの赤男爵とかでも扱ってるんでしょうか?w
タイホンダにCBRの125と150がありますが少しデザインが違うみたい・・・
ファミバイ特約を適用させたいので125が良いけどデザインは150の方がまだ良い。
なかなかこれだ!ってバイクがありませんねぇ・・・
729 :
774RR:2006/02/08(水) 06:05:56 ID:2WR5c7tL
たまに走行中にステップに立ってる人がいますが、
あれはなんのためにやっているんですか?
他の車両から認識されやすいようにとかですか?
730 :
4ep:2006/02/08(水) 06:10:17 ID:rrlSHg+s
>>729 単に同じ乗車姿勢を長く続けると疲れてしまうからです。
ただあまり安全とはいえないので停車してバイクを降り、
軽くストレッチするなり休憩するなりすることをお勧めはしますが。
731 :
774RR:2006/02/08(水) 06:20:35 ID:T218R1ng
>>729 疲れてしまうことよりもパンツが食い込むからです
732 :
774RR:2006/02/08(水) 07:43:09 ID:+0UClfIj
原付の廃車登録のためナンバープレートを外したいのですが、
特別な工具は必要でしょうか?
手元にあるペンチで事足りるといいのですが。
733 :
774RR:2006/02/08(水) 07:46:39 ID:r5+HxMXr
>>732 それってみればわかるんじゃ・・・?
スパナとドライバーでおk
ドライバーだけでもネジは緩むから手で外せばいい。
734 :
724:2006/02/08(水) 07:53:39 ID:oxbAIygQ
解決しました。
ありがとうございました。<(_ _)>
735 :
774RR:2006/02/08(水) 07:54:25 ID:+0UClfIj
>>733 ありがとうございます。
引越し前の駐輪場にまだ置いていて電車に乗らなくてはならない距離なもので。
重ねてすみませんが、役所で廃車手続きをしてからバイク屋さんに車両処分を頼む
という流れであっているでしょうか?
736 :
774RR:2006/02/08(水) 07:59:44 ID:wyqlMO59
400ccを廃車にする場合、納税証明書がいるみたいですが何年分の納税通知書を持っていかなければならないんでしょうか?
また、委任状というのは陸運局に行けばあるんでしょうか?
よろしくお願いします。
737 :
774RR:2006/02/08(水) 08:37:09 ID:Ov7rfdS0
リモジョグZRの車体番号ってどこに書いてあんの??
738 :
774RR:2006/02/08(水) 09:02:44 ID:H9ry3COt
739 :
774RR:2006/02/08(水) 09:23:18 ID:WS8VefDf
740 :
774RR:2006/02/08(水) 09:37:03 ID:4ibSYxVu
すみません、質問があります。
燃料計の表示が突然おかしくなりました。
まだ残量が半分あるにも関わらず、空に近い表示をしたり、満タンにした後、一旦はFまで行くんですが、直ぐに4分の3くらいまで下がったりします。原因は何が考えられるでしょうか。自分で解決できそうでしょうか?
車種はFZS1000です。よろしくお願いします。
741 :
774RR:2006/02/08(水) 10:16:23 ID:Dhq8xHa/
バイクはDR250Rで、通勤に使っています。
オイル、タイヤ、チェーン以外はノーメンテのまま4万キロほど走っています。
走行中、ギヤチェンジの際にアクセルを開けても、一拍遅れて回転が上がるようなことがあります。
快晴の日はほとんど無いのですが、雨の日や一昨日の雪の日の朝のような(東京です)湿気が高い日?にこの症状が出るみたいです。
あと、通勤に首都高を使っているのですが、渋滞が無く一定速度で巡行した後にも出やすい気がします。
加速の時もそうですが、減速時、シフトダウンにアクセルを合わせる時にも回転が遅れてしまうため、
結構怖い思いをしています。
どなたかご示唆ください。よろしくお願いします。
742 :
774RR:2006/02/08(水) 10:32:22 ID:H2W9uo3P
エアクリーナーの詰まりかもしれませんね。
もし4万キロを走った中で、一度も替えてなかったら、まずはそこを疑いましょう。
それから、もしそれで改善しなかったらキャブレター。フロート→メインジェットあ
たりが詰まっているのかもしれません。
あとは、発火不良の可能性も考え、プラグも交換してはいかが。
743 :
774RR:2006/02/08(水) 10:32:56 ID:TlqEgOkm
独身時代に買ったバイクですが、結婚して全く乗らなくなったので
売却しようと思ってます。
なるべく高く売りたいのですが、どこで売るのがいいのでしょうか?
最近よくあるバイク買取業者(バ○ク王など)などはどうなんでしょう?
四輪ではガ○バーなどの悪評を聞くのですが、二輪は全然話を
聞かないので。
バイクはVmaxカナダ仕様、2001年5月登録、排ガス規制強化前の物です。
走行距離は4500km、雨天未使用、転倒歴なしです。
実家の倉庫にしまってあるので程度は極上だと思います。
>>743 ヤフオクが一番高く売れると思います
というよりバイ○王などは思いっきり
足元見て買い叩きますのでやめたほうが良いかと
ヤフオクマンドクセならレッドバロンあたりが高く売れるかな
それだったらオクで50万くらいで売れるんじゃないすか
745 :
737:2006/02/08(水) 10:40:36 ID:Ov7rfdS0
フレームってどこですか??あと型式番号と車体番号って同じですか??
746 :
774RR:2006/02/08(水) 10:43:48 ID:F/TPPN3R
747 :
774RR:2006/02/08(水) 10:49:07 ID:F/TPPN3R
>>745 >フレームってどこですか??
骨組みの事。
スクーターだと外装に隠れて殆ど見えないね。
>あと型式番号と車体番号って同じですか??
違う。
748 :
774RR:2006/02/08(水) 10:54:39 ID:Ov7rfdS0
747 ありがとう!!じゃあZRの番号は確認するのは面倒なんですね。。
749 :
741:2006/02/08(水) 11:05:57 ID:Dhq8xHa/
>>742殿
レスサンクスです。ひとまず週末にエアクリの掃除とプラグの交換をしてみます。
ありがとうございました。
750 :
774RR:2006/02/08(水) 11:08:04 ID:V74xk4A5
VTRとホーネットではどっちがいいのですか?
大変悩んでいます。お金こまってないのでは関係ないです。おねがいします。
751 :
774RR:2006/02/08(水) 11:09:08 ID:V74xk4A5
うえの文章はお金にはふじゅうしてないと言うことでねだんとかはかんけいないとゆーことです。
752 :
774RR:2006/02/08(水) 11:10:25 ID:i+wnbORJ
>>743 知り合いが面倒くさいとのいうことでバイク王で売りました
3年落ちの逆輸入車が20万円でした、もうあほかとばかかと・・・
753 :
774RR:2006/02/08(水) 11:12:50 ID:+mAk9GIH
お金に不自由してないなら、
・軽さを活かせるVTR
・パワーやトルクの有効域の広い車種を望むなら大型四気筒
の二択。四気筒の250ccをわざわざ買うこたない。
>>749 エアクリーナー一度も交換してないなら交換したほうがいい。
つーか、無交換で一度も掃除しないで4万走っているなら、速
攻新品にするべし。
754 :
774RR:2006/02/08(水) 11:18:57 ID:WS8VefDf
>>741 吸気系、電装系をチェックして下さい。
エアクリーナー掃除・キャブ清掃・キャブインシュレーターの亀裂等によるもの(ゴム製?)
イグニッションコイル一次(断線、カプラー接触不良)、二次(リーク)、コイル自体に亀裂は無いか?
プラグキャップはしっかりホールドしてるか?プラグは綺麗か?
755 :
774RR:2006/02/08(水) 12:28:11 ID:F3IBxok2
最近、免許を取得してバイクも納車されたのですが、
裏道だとどこで減速したりすればいいかわからなくて怖いです。
よくわからないところで車が出てきてしょっちゅうエンストしてます。
756 :
774RR:2006/02/08(水) 12:38:27 ID:uc3hrI7E
>>755 教習所で習ったと思うけど、見えないところからは何かが飛び出してくるかもしれない
と言うことを常に頭に入れておいていつでも停車できるようにゆっくり走りましょう。
その判断能力は経験値を積んでいくしかないです。
757 :
774RR:2006/02/08(水) 12:57:23 ID:yuH+yzor
758 :
774RR:2006/02/08(水) 12:57:59 ID:hTG7vkQD
>>740 FZS1000の構造までは知らんのだが、フロートの引っ掛かりが怪しいと思う。
電気系ということも有り得るが、話の様子だと可能性は低そうに感じるので。
フロートはセンダーユニットにくっついてる「浮き」とアームなので、タンクから
センダーユニットが外せる人ならアームの動きが渋くないか点検することは可能でしょ。
>>755 一度車が出てきたところは「ああいうところから車が出てくるんだな」と覚えておいて、
次から似たような場所に注意します。そういう経験の積み重ねしかないのよ、実際。
759 :
774RR:2006/02/08(水) 13:36:36 ID:XrAASbpw
質問です。
マフラーのバッフルというのは、どんなマフラーにでもついてるものなんですか?
よくはずしたとか聞くけど、自分のやつはどこにあるのかわかりません。
ちなみにマフラーはヨシムラのドラッグサイクロンというやつです・・。
宜しく御願いします。
760 :
774RR:2006/02/08(水) 13:42:17 ID:sBwZ+3HQ
>>759 付いてる物、付いていないものがある。
ヨシムラは付いていないしオプションのバッフルもない。
バッフル付けなくても静かだって言うことだ。
761 :
774RR:2006/02/08(水) 13:47:06 ID:XrAASbpw
なるほど、レスありがとうございました。
762 :
774RR:2006/02/08(水) 13:51:19 ID:Ov7rfdS0
ジョグZRの型式と車体番号が書いてあるがどうしてもわからないんですけど…
763 :
774RR:2006/02/08(水) 13:52:42 ID:3GzMGQuT
サイクロンは音がいいよね。
友人が使っているが、音が調律されてる感じがする
764 :
774RR:2006/02/08(水) 13:53:44 ID:sBwZ+3HQ
>>762 僕には貴方の質問の意味が分かりません><
765 :
774RR:2006/02/08(水) 14:02:14 ID:Kwkyghu/
>>762 YAMAHA原付スレで教えてあげたのにここで聞くのかよw
766 :
774RR:2006/02/08(水) 14:05:58 ID:nO2vCJQ2
767 :
774RR:2006/02/08(水) 14:06:11 ID:Qk1pjQAz
今日外に出てみたらバイクに鍵がかかったまんまでしかもなぜかスイッチonになっていました。
さらに電源が切れた状態?な様子でうんともすんともいいません…どうしたらいいですか?
768 :
774RR:2006/02/08(水) 14:08:09 ID:fOFTvWGS
769 :
774RR:2006/02/08(水) 14:08:51 ID:nO2vCJQ2
>>767 ヘッドライト、メーターがつかない状態なら
バッテリー上がりでしょう
充電してください。
770 :
774RR:2006/02/08(水) 14:10:17 ID:Qk1pjQAz
771 :
774RR:2006/02/08(水) 14:11:51 ID:Qk1pjQAz
>>769 まったくそのとおりです…充電とはどうすればいいでしょうか?
772 :
774RR:2006/02/08(水) 14:12:20 ID:fOFTvWGS
>>770 充電でも動くけどフル放電したバッテリーは従来の60%位の性能しか無いので
お財布に余裕があるのならば交換をオススメする。
773 :
774RR:2006/02/08(水) 14:16:19 ID:Qk1pjQAz
>>772 ちなみにバッテリーかえるのはいくらかかりますか??
774 :
774RR:2006/02/08(水) 14:16:26 ID:y0OG3zdT
>>771 専用充電器が必要
普通はバッテリー外してGSやバイク屋に持って行く
775 :
774RR:2006/02/08(水) 14:17:12 ID:y0OG3zdT
>>773 そんくらい検索しろ
てか車種名も書いてないから
対応バッテリーがわからねーよ
776 :
774RR:2006/02/08(水) 14:18:45 ID:Qk1pjQAz
>>775 失礼しましたm(__)m 原付なんですが…
777 :
774RR:2006/02/08(水) 14:19:59 ID:+7JX1mm6
>>776 >>1 > 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
778 :
774RR:2006/02/08(水) 14:20:32 ID:y0OG3zdT
原付って車種名か?w
6Vの小さいバッテリーなら4,5千円じゃね?
779 :
774RR:2006/02/08(水) 14:21:24 ID:fOFTvWGS
>>776 藻前・・・・・・・・・・原付が何種類あると思っているんだ?
780 :
774RR:2006/02/08(水) 14:22:15 ID:sBwZ+3HQ
テンプレも読まない糞餓鬼は氏ね!
781 :
774RR:2006/02/08(水) 14:23:05 ID:FAp5OhGH
状況をもっと詳しく。
>>バイクに鍵がかかったまんまでしかもなぜかスイッチon
バイクからキーを抜いていたはずなのに、バイク側はONの位置に
なっていたということ?それならば泥棒に鍵を壊された疑いもあるん
じゃないのかな。
>>さらに電源が切れた状態?な様子でうんともすんともいいません
バイクにキーを差し込んで、ちゃんとまわすことはできたの???
バイクの状況、車種と、どんなことを試して、電源が切れたと結論し
ているのか、ちゃんと説明して下さいな。
現状だと、答えてくれている皆も、かなり想像に拠って書かざるを得
ない状況だよ。
782 :
774RR:2006/02/08(水) 14:23:10 ID:y0OG3zdT
アンペア数、バッテリーの種類(通常or密封)によって
3千円〜6千円の間くらいみたいだな。
これ以上は車種名が解らないとわからん
783 :
774RR:2006/02/08(水) 14:24:54 ID:fOFTvWGS
784 :
774RR:2006/02/08(水) 14:25:45 ID:Qk1pjQAz
すみません…(--; 原付ならどれも同じかなとおもいました…
車種はスズキのレッツ‖です。
785 :
774RR:2006/02/08(水) 14:27:26 ID:nO2vCJQ2
>>776 >>1を一万回合唱して、滝に打たれてシンデコイ。
どうせ出来ないからバイク屋持ってけ
786 :
774RR:2006/02/08(水) 14:29:06 ID:Qk1pjQAz
>>783 そうです。キーさしっぱで30時間放置ですorz
787 :
774RR:2006/02/08(水) 14:29:16 ID:uW9kjR0x
3ヵ月前に新品のバッテリーを購入しました。
メーカー名はフルカワ、だったとおもいます
希硫酸は交ざってない状態のままなのですが、今すぐ使う場合、まぜたあとは充電不要なのでしょうか
また、まぜないで数か月保管する場合、使用時に充電は不要なのでしょうか
788 :
774RR:2006/02/08(水) 14:30:26 ID:Ty4S9ps8
xvビラーゴに乗ってるものですがつい最近ビラーゴが動かなくなり一回バイク屋でみてもらったら
最初はキャブのohで動くようになったのですが、その2日後にセルを回
してもなにしても動かなくなりました。以前バイク屋にビラーゴをも
っていったところレギュレータがおかしいとか言われたんですが、またバ
イクをもっていったらレギュレータを変える必要があると思うのですが、
ほとんどお金がありません。レギュレータを変えるにはいくらぐらいかかるのでしょうか?
それと自分で変えることは可能でしょうか?あと他に故障の原因があるのでしょうか?色々聞くこと多くて
すみません
789 :
774RR:2006/02/08(水) 14:30:52 ID:co3XrNwt
790 :
774RR:2006/02/08(水) 14:31:37 ID:y0OG3zdT
>>787 >今すぐ使う場合、まぜたあとは充電不要なのでしょうか
出来れば充電した方が長持ちはする
>まぜないで数か月保管する場合、使用時に充電は不要なのでしょうか
同上。
てか、オマイさんが店で買う直前に生産されてるわけでもないんで
店で在庫保存されてる状態を考えれば解ると思うが。
791 :
774RR:2006/02/08(水) 14:33:10 ID:Qk1pjQAz
>>789 ひたすらキックですか?(`・ω・´)シャキーン
すみませんm(__)mテンプレよみませんでしたm(__)m
792 :
774RR:2006/02/08(水) 14:33:20 ID:sBwZ+3HQ
793 :
774RR:2006/02/08(水) 14:33:51 ID:y0OG3zdT
>>788 レギュレーターの交換自体は
単なるプラグの差し替え。
ただし、電装品で車体の深いところにあるので
そこまで分解してまた組めるかどうか、まではあんた次第。
あと、その情報だけで
他の悪いところが解る奴が居たらエスパー。
伝送系の不備は
実車を前にしても結構解らないもの。
>>787 充電はいらないよ再充電したほうが
長く持つと思うけどね
希硫酸を入れた時点で化学反応を起こすから
数ヶ月の保管なら大丈夫でしょうー
>>788 多分1万〜くらいだと思う
自分で換えるにはレギュが何処にあるか分からないと無理かと
それほど工賃はかからないと思う。
故障の原因は色々可能性があるからワカラネ
795 :
774RR:2006/02/08(水) 14:35:30 ID:FAp5OhGH
>>791 キーさしっぱだったのなら、確かにただのバッテリー切れだね。
キックで動くようなキックでエンジンを掛けて、それでバッテリー
を新しく買いに行ったほうがいいと思うよ。
一度バッテリー切れを起こすと、バッテリーの能力はかなり下
がってしまうから。
796 :
774RR:2006/02/08(水) 14:35:46 ID:uW9kjR0x
>>790 ありがとうございます
いや、まぜなければそもそも放電ふせがれるのかと思ったもので…
797 :
774RR:2006/02/08(水) 14:37:27 ID:nO2vCJQ2
>>788 見てもらって壊れてるっていわれたならそうでしょう。
なんでその場でいくらかかるか聞かないわけ?
今電話してもいいじゃん。
一番正確だ。
自分で交換するにしても部品代はかかるよ。
798 :
774RR:2006/02/08(水) 14:37:33 ID:fOFTvWGS
>>786 バッテリーのグレードやディスカウント率によるが¥6000〜¥10000〜位
店で取り付けなら+工賃。
799 :
774RR:2006/02/08(水) 14:38:05 ID:uW9kjR0x
>>794 ありがとうございます
長持ちさせるため充電器、かうことにします
800 :
774RR:2006/02/08(水) 14:38:14 ID:Qk1pjQAz
>>795 わかりました。詳しい説明ありがとうございました(*゚Д゚)!
801 :
774RR:2006/02/08(水) 14:38:43 ID:y0OG3zdT
>>796 いや、混ぜなきゃ放電はしないよ。
(てか、まぜないと電荷自体が発生しないし)
単に使うとき一回充電した方が、多少はバッテリーに良い
(外部から充電すると化学的な定格一杯まで充電される。
混ぜただけでは多少の損益が発生する)
というだけの話だし。
802 :
774RR:2006/02/08(水) 14:40:42 ID:XHlileGc
03式のDioのスピードメーターと走行距離メーターが動かなくなりました
修理費用は大体どのくらい掛かりそうですか?
803 :
774RR:2006/02/08(水) 14:42:59 ID:fOFTvWGS
>>802 前輪に付いているケーブルが外れているだけならタダで直る。
804 :
774RR:2006/02/08(水) 14:43:09 ID:nO2vCJQ2
>>802 >>1を読みましょう
バイク屋さんに電話して見積もってもらいましょう
805 :
774RR:2006/02/08(水) 14:43:24 ID:sBwZ+3HQ
806 :
774RR:2006/02/08(水) 14:45:17 ID:y0OG3zdT
>>802 原因による
ケーブルが外れてるだけなら
その店の最低工賃だけで済む
(スクーターは色々剥がさないとメーターにたどり着けないから
そんなに安くはないと思うが 5k〜10k程度?)
あとは、壊れてる部品次第
ケーブルなら1,2千円、メーターが壊れてるなら5,6千円
+時間工賃*1,2時間
807 :
774RR:2006/02/08(水) 14:46:10 ID:9Zj4qsnK
cb400sfに乗ろうと思ってるんですが、ヘルメットはどんながいいですか??
フルフェイスが無難ですけど、ジェットとかだめですかね??
>>807 ジェットでもいいでんない?
まあフルのほうが無難つーかベストだけど
予算と好みで良いと思うよ
出来るだけ良いやつを買ったほうがイイけどね
809 :
774RR:2006/02/08(水) 14:49:49 ID:nO2vCJQ2
>>807 >>1読め
アンケート禁止
頭が大事だと思ったら、スネル規格のフルフェイス
アゴ砕くやつもいるし
規格わからなかったら店員に聞くべし
810 :
774RR:2006/02/08(水) 14:50:03 ID:fOFTvWGS
811 :
774RR:2006/02/08(水) 14:54:14 ID:uW9kjR0x
>>801 了解です!
最初の回答の最後の文の意味、いま正しく理解しまいた
812 :
774RR:2006/02/08(水) 15:39:29 ID:7yv2xdSj
下地処理していないマフラーに耐熱スプレー吹くと後々どうなるんですか?
錆だけある程度落としてパーツクリーナ吹いて耐熱塗装したんですけど。
813 :
774RR:2006/02/08(水) 15:43:33 ID:ZnqLNN0x
>>812 下地というのはアバウトな用語だな。
通常塗装は地を粗いペーパーで磨いてパテ生めなどして脱脂してサフェ拭いて
という工程が下地。
耐熱の場合は君の作業でいい。
少々サンドペーパーかけた方が塗料の食い付きと仕上がりはいいが。
814 :
774RR:2006/02/08(水) 15:51:25 ID:H1vEGc0/
×1000r/min
これってエンジンの回転数が一秒間に、
針の指す数字×1000ってことですよね?
あれ?分だっけ?orz
そしてエンジンの何という部品が
回っているのですか。
815 :
774RR:2006/02/08(水) 15:54:45 ID:sBwZ+3HQ
>>814 毎分の回転数です。
回っている部品は沢山ありますが、タコメーターに表示されるのはクランクシャフトの回転数です。
816 :
774RR:2006/02/08(水) 15:54:51 ID:7yv2xdSj
>>813 ありがとうございます。
錆落として荒めのサンドペーパーかけて脱脂して塗装しました。
目が細かいサンドペーパーかけるのを省いてしまったんですよ・・・
仕上がり見てダメな様ならまたやり直します。
817 :
774RR:2006/02/08(水) 16:05:31 ID:iFtR9Uw5
ビクスクってバッテリー上がっちゃったらどうすんの?
キックもないし押し掛けできるの?
818 :
774RR:2006/02/08(水) 16:09:11 ID:sBwZ+3HQ
>>817 交換。
他車のバッテリーとブースターケーブルてつなぐっていう荒業もあるがかなり危険なのでお奨め出来ません。
819 :
774RR:2006/02/08(水) 16:09:44 ID:5qJjk5jw
諦める
820 :
774RR:2006/02/08(水) 16:10:05 ID:XMWmlVCl
>>817 ブースターケーブル使用or充電orバッテリー買換。
821 :
774RR:2006/02/08(水) 16:12:54 ID:iFtR9Uw5
どうもありがとう。
バッテリ上がりには気をつけないと。ですね。
822 :
774RR:2006/02/08(水) 16:15:54 ID:kczss9+R
823 :
774RR:2006/02/08(水) 16:19:16 ID:H1vEGc0/
>815
あ、こんなに早く回答してくださって
ありがとうございます。
824 :
774RR:2006/02/08(水) 16:27:20 ID:KfqeUqtY
使い古した密閉型バッテリーを改造して開放型バッテリーにすることはできますか
825 :
774RR:2006/02/08(水) 16:44:52 ID:XMWmlVCl
>>824 バッテリーの仕組みを勉強すれば出来たとしても意味が無いということが解る。
826 :
774RR:2006/02/08(水) 16:54:36 ID:+/gjp9X4
http://o.pic.to/500qd ↑クラッチ切った時と切っていない時の写真なんですが
切った時は良いとして、切っていない時は果たしてクラッチが
完全に繋がっているのか判断するには何処を基準にするのが良いのでしょうか?
827 :
774RR:2006/02/08(水) 16:56:08 ID:+/gjp9X4
左:切っていない時
右:切っている時
ですね。すみません逆でした。
828 :
774RR:2006/02/08(水) 17:00:46 ID:F/TPPN3R
>>824 マジレスすると素人が改造した「爆弾」より、輸入安バッテリーの方が132億倍安心でしかも安上がり。
出来るか出来ないかってーと、手間暇かければ一応出来る。
モチロン本来の性能は期待できない。
何のメリットも無いので素直に新品買え。
だいたい使い古したバッテリーなんぞ、電極板がサルフェーションだらけで使い物にならん。
無駄な努力と知りつつ、1セルづつ掃除してみるかい?
829 :
774RR:2006/02/08(水) 17:21:50 ID:sJ3jB8K0
今日初めてマニュアルのバイクに乗ったんですけど出だしがもたついてしまいます
まともに発進するためのコツみたいなのってありますか
それともやっぱり慣れなんですかね
830 :
774RR:2006/02/08(水) 17:23:52 ID:neUyFXFg
>>829 すこしエンジンを回し気味に走ってみればよいでしょう。
まぁ、あとは慣れです。
831 :
774RR:2006/02/08(水) 17:26:17 ID:QlcR5KtR
>>816 耐熱塗料の多くは乾燥後に「焼き付け」工程が必要で、コレを省くと耐久性が落ちる
ハロゲンヒーターで全面を1時間くらいづつ炙ればOK
832 :
774RR:2006/02/08(水) 17:32:34 ID:FAp5OhGH
>>829 初めて自分のオートバイに乗ると、漏れも性能とか性格がわからず、
発進のときにもたつきます。何故かというと、大抵の場合は、バイク
がどんな加速するかがわからないので、半クラッチ気味で、低回転
ばかり使うからです。
そんな場合は、ちゃんとエンジンを使って、そのエンジンの加速する
様を確認したほうがいいと思います。信号の少ない、車の通らない、
幅も広い道路を見つけて、アイドリング付近でクラッチを完全に繋げ、
実用域に入るまで(10000回転まで回るエンジンなら、6000までとか)
加速してみます。じわっと加速するのもサッと加速するのもありです
が、これをちょっとでもやると、自分のオートバイに対する恐怖心が
なくなりますよ。
半クラッチを延々使い、直線のフル加速以外では回転数を上げない
ような運転をしていると、なかなかオートバイの性能がわからないと思
います。私も、乗り始めはそうでしたので(^-^;
833 :
774RR:2006/02/08(水) 17:45:08 ID:W6ySlCWI
旧セローのエンジンがかからなくなったので、車体をジロジロと見ると
エンジンとエアクリーナーBOXを繋ぐ直径1cmぐらいのチューブが外れてたのですけど
これが原因ですか?
また、このチューブは何の目的のためにあるのでしょうか?
834 :
774RR:2006/02/08(水) 17:45:27 ID:miK15ncm
>>826 ワイヤーに適度な遊びがあれば
クラッチはつながっているものと判断していいよ
車種によってはサービスマニュアルなどでリンクやアームの
角度や位置を数値で確認するようにしているものもあるけど
作業の実際では、つながっている状態を基準にするのではなく
クラッチが完全に切れる位置を基準にするべき
切れ不良の状態で乗ると、トランスミッションのドッグ部の
異常磨耗が起こる可能性が高いからね
835 :
774RR:2006/02/08(水) 17:50:05 ID:miK15ncm
>>833 ブローバイガス還元装置だよ
クランクケース内に滞留した未燃焼ガスを
エアクリーナボックスに戻すことで
未燃焼ガス(ガソリンを含む空気)がエンジンオイルと触れて
エンジンオイルの変質を防ぐのと
未燃焼ガスが大気に開放されて有害な物質(HC=炭化水素)が
放出されるのを防ぐための重要な公害対策装置
たかがホース一本だけどとっても重要
でも、エンジンがかからなくなった決定的な理由とはなりづらいね
エンジンがかからないなら基本三要素を点検しよう
基本三要素が分からないなら、自分で作業は難しいと思うよ
836 :
774RR:2006/02/08(水) 17:51:56 ID:W6ySlCWI
>>835 レスありがとうございます。
なるほど、これが原因ではなかったのですか・・・。
やはり、外装とってエアクリーナーの掃除をする必要があるみたいですね。
837 :
774RR:2006/02/08(水) 18:14:05 ID:R7HqqjFj
姉が結婚して海外に行き、それまで姉が乗っていた125ccを
自分が乗ることにしたんですが、名義変更は自分1人でできますかね?
838 :
774RR:2006/02/08(水) 18:14:22 ID:sJ3jB8K0
>>830 >>832 レスどうもです
やはりまずはどこか安全なところで練習したほうがよさそうですね
さっきちょろっと走ってみたんですけど怖いの何の・・・
エンストも何回かして立ち往生してました・・・
幸い車があんまり通らないところででしたけども
あとほんとに初心者で半クラッチの意味もわかりませんでした・・・w
839 :
774RR:2006/02/08(水) 18:17:54 ID:FAp5OhGH
>>838 原付免許で、クラッチつきのバイクの運転方法を
教わったことがないのであれば、まずは書籍に情報を
求めてみては。
大型免許のための運転教本が書店にありますので、
それで運転の基礎は、理屈はほぼ網羅されると思います。
それで運転方法のスタンダードを覚えたら、次は、スポー
ツ走行の教本が、車種ごと(スポーツ/オフなど)にあります
ので、道路上での実際の運転に役立つ情報が必要なら
購入すればいいかと思います。
840 :
684:2006/02/08(水) 18:38:22 ID:tj/WtDGU
841 :
774RR:2006/02/08(水) 18:46:20 ID:miK15ncm
>>837 住んでいる市区町村役場の課税課で聞けば一発で分かりますよ
842 :
774RR:2006/02/08(水) 18:52:11 ID:F/TPPN3R
>>837 出来る。
一応、家族でも貰ったという譲渡証が必要。
書式は無いのでチラシの裏やノートの切れっ端に
「ねーちゃんは弟
>>837に車体番号○○のバイクをあげちゃいます」って書いて
ねーちゃんの現住所氏名書いてねーちゃんの新姓のハンコ押して
その原付2種の書類と一緒に市役所、区役所、村役場へ持ってく。
ホントはねーちゃんに書いてもらわなくちゃダメだが、筆跡鑑定するワケでも無(ゲフゲフゴフッ
あと、おまいのハンコも持って池。
843 :
774RR:2006/02/08(水) 18:56:04 ID:5ZDSHj3k
オフ車のテールランプをLEDのタイプのパーツに交換したのですが、
点灯確認した瞬間バッテリーがdでしまいました。
配線は対応している線同士をつなげていますし、
考えられる原因が思い当たらないのですが・・・・。
パーツは、バイク側のテールランプ用のハーネスの線を切断して
そこにギボシ端子を噛ませてパーツ側の線と接続するタイプのものです。
844 :
774RR:2006/02/08(水) 18:58:39 ID:JTdWAjBh
配線の付け間違えが原因としか考えられん希ガス
黒がかならずしもアースとはかぎりませんよ
845 :
774RR:2006/02/08(水) 19:03:56 ID:QlcR5KtR
>>843 バッテリーは普通トばない
ただヒューズが切れただけと思われ
あんなところ、テール・ブレーキ・アースの3本しか線が行ってないと思われる
もちろん、最初にテスターであたって線は調べましたよね?
あとはLEDテールが不良品or粗悪品
846 :
BT:2006/02/08(水) 19:04:16 ID:zGXgFlpo
>>843 間違いなく配線のショート。
車体側プラスを直接アースしてしまっているハズ。
社外の電装品を装着する時は車体側配線をテスターで調べてから。
847 :
740:2006/02/08(水) 19:15:21 ID:4ibSYxVu
>>758 遅くなってすみません。
センダーユニットというのは、タンク外してガソリン抜いて、底を外せば分かりますか?
とりあえずやってみようと思います。
どうもありがとうございました。
848 :
774RR:2006/02/08(水) 21:29:25 ID:fmNC1C9T
プラグを見てどのようになっているとカブっあているのでしょうか?
849 :
4ep:2006/02/08(水) 21:33:31 ID:rrlSHg+s
>>848 ガソリンもしくはオイルでベタベタになっている状態を
かぶっている、と言います。
カーボンが付着して黒く煤けている時も一般的には
かぶっている、と言いますが、専門的には燻っている、
と表現します。
850 :
774RR:2006/02/08(水) 21:34:20 ID:sDJRC5Ll
851 :
848:2006/02/08(水) 21:38:21 ID:fmNC1C9T
さんくす!2サイクルなのでオイルとガソリンが着いてるようです、
洗浄の仕方は、乾かすのみでいいのでしょうか?
852 :
4ep:2006/02/08(水) 21:40:46 ID:rrlSHg+s
>>851 乾かすだけではオイルが飛んでいかないので
丁寧に拭くか、いっそのことプラグを交換してしまうのが
一番です。
853 :
774RR:2006/02/08(水) 21:46:47 ID:fmNC1C9T
ありがとう!とりあえず布キレでふいてみますわ。
だめだったらこのきかいにイリジウム入れてみます、
効果は全く期待してませんが
854 :
774RR:2006/02/08(水) 22:01:52 ID:F/TPPN3R
855 :
774RR:2006/02/08(水) 22:09:14 ID:T0yqZGi2
856 :
774RR:2006/02/08(水) 22:14:08 ID:ikxqAsUn
クラッチワイヤーへの注油の時には事前にCRCで洗浄してから
ワイヤーグリスを注油した方がよいでしょうか?
それとも、CRCは使わない方がよいでしょうか?
857 :
774RR:2006/02/08(水) 22:14:23 ID:3bxaQeFV
オートグリムってそんなにイイ!!んですか?
858 :
4ep:2006/02/08(水) 22:15:19 ID:rrlSHg+s
>>856 汚れを気にするなら洗浄してもいいと思いますが
ずぼらな私はワイヤーグリスだけで済ませてました。
859 :
774RR:2006/02/08(水) 22:16:25 ID:F/TPPN3R
>>855 そりゃカーボンまでは飛ばないケド、オイル程度は楽勝なんだがなぁ。
やったこと無いでしょ?
860 :
774RR:2006/02/08(水) 22:19:47 ID:t2FLrJ79
近所のショップで大型車の中古の見積もりを出してもらったんですが、
750クラスで、登録代行が21000円、整備料が18900円、それに車検二年・保険25ヶ月26610円
と言うのは妥当な額なんでしょうか。
861 :
4ep:2006/02/08(水) 22:19:55 ID:rrlSHg+s
862 :
4ep:2006/02/08(水) 22:29:01 ID:rrlSHg+s
>>860 さほどおかしな金額とは思いません。
ただ整備料金は何をどこまで整備するのか分からないので
誰にも何ともいえないかと思います。
店の見積もりに疑問があるのでしたらお店に説明を求めるのが
一番かと思います。
863 :
774RR:2006/02/08(水) 22:30:44 ID:T0yqZGi2
>>859 ふーん。
俺の場合はオイルが焦げ付いて、全体が黒くなっただけだったよ。
864 :
774RR:2006/02/08(水) 22:33:11 ID:t2FLrJ79
>>962 登録代行が若干高いような気もするんですが、
というのも店から陸運局まで5km程度なんですよね。
仮ナンバーで自分で行けそうなくらいで。
久々の購入なので、5年前は1万程度だったが代行の相場が上がったのかなとも。
店は違いますが場所はとても近く、同じメーカーディーラー系です。
865 :
774RR:2006/02/08(水) 22:38:34 ID:qoTBm3IT
>>864 距離とか関係ないかと
藻前に代わって登録するんだから、
バイク屋の中の人の時間を割くわけであり、それの手間賃など含めで2万程かかるのかと
それとバイク屋は個人商が多い、同じ看板を掲げているのは販売協賛などのせい、
中身は別物=その店のスタンスの違い
ゆえに以前の店と料金体系が違うのです
866 :
774RR:2006/02/08(水) 23:03:37 ID:LmTlO/HU
>>864 代行手数料が気になったり、自分で行けそうとか言うのなら
何故自分で行かない?
本当に自分が750の仮ナンバー取って、陸運行って、書類書いて、ライン通して…
って考えてみれ
しかもその間他の仕事は放置だ
867 :
774RR:2006/02/08(水) 23:04:34 ID:sQsS6Yd2
ジャズかエイプ買おうと思うんですがジャズの鍵穴のばしょがわからないんで教えてください
868 :
774RR:2006/02/08(水) 23:13:13 ID:H6rrkVa1
869 :
774RR:2006/02/08(水) 23:13:56 ID:miK15ncm
870 :
774RR:2006/02/08(水) 23:15:44 ID:qG+Qf+1U
2stのチャンバー2本出しなんですが、
片側がボボボボいってて吹けが悪いような感じなんですが、
理由はなにが考えられますか?
871 :
774RR:2006/02/08(水) 23:17:25 ID:qoTBm3IT
872 :
774RR:2006/02/08(水) 23:17:41 ID:sQsS6Yd2
明日本田ショップいくけど違うから気になるんです。
873 :
774RR:2006/02/08(水) 23:17:48 ID:JYZn/fL9
874 :
774RR:2006/02/08(水) 23:18:53 ID:miK15ncm
>>872 気になるからホンダの店に行くんじゃないの?
875 :
774RR:2006/02/08(水) 23:21:18 ID:H6rrkVa1
P護摩焚きして、雨乞い。
876 :
774RR:2006/02/08(水) 23:22:00 ID:sQsS6Yd2
恥ずかしいから聞きにくいし鍵が変なとこあったら候補からはずすから、
877 :
774RR:2006/02/08(水) 23:25:24 ID:slkc5Feu
お店に行って現車で確認すれば良いと思う。
鍵穴の位置でバイクを買うかどうか決めるって初めて聞いた。
878 :
774RR:2006/02/08(水) 23:26:00 ID:qoTBm3IT
>>876 だから実車見ればいいじゃねぇか
それから候補から外せ
百聞は一見に如かずとはまさにこの事
879 :
774RR:2006/02/08(水) 23:28:57 ID:5tCywZiS
>>876 鍵穴が
藻前が知らない所にある=変な場所にある
だから候補から外せ。
880 :
774RR:2006/02/08(水) 23:40:57 ID:H6rrkVa1
まあアレだ。
付き合う前提の彼女の穴が、常識とは違う所に開いてたら、とりあえず候補から外すのと一緒じゃね?
881 :
774RR:2006/02/08(水) 23:41:07 ID:I/heS7nb
エイプ50乗りですがMJ変更の際、気を付けなければない点等があるなら教えてください。
MJ交換は初めてなんでお願いします。
882 :
774RR:2006/02/08(水) 23:43:45 ID:slkc5Feu
>>880 つき合う前に穴の位置が分かるあなたはエスパーですか。
っと、雑談不可だったね。
883 :
4ep:2006/02/08(水) 23:43:50 ID:rrlSHg+s
>>881 1 キャブを取り外しますので各部のネジを舐めない
2 メインジェット自体を舐めない
3 通常は濃い目のジェットから試して段々薄めに持っていく
4 失敗したと思ったら自分で何とかしようとせず、ノーマルに
戻すか早めにバイク屋さんに助けを求める
884 :
774RR:2006/02/08(水) 23:44:21 ID:JTdWAjBh
濃いめからね。つかMJだけ?
885 :
774RR:2006/02/08(水) 23:44:25 ID:t2FLrJ79
>>865>>866 人件費なのは分かってるものの店によって差が倍もあるのは
スタンスの違いか、納得。
代行いらないから自分でやると言っても店によっては不可
寧ろこういう店のほうが多いかも
886 :
774RR:2006/02/08(水) 23:44:27 ID:FAp5OhGH
・部品をなくさない
・取り付け、取り外しはゆっくり。特に分解時は、初めて動かす螺子も多いだろうから堅い。
無理にネジって舐めないように。
・火気厳禁
・キャブレターバラすときは、燃料コックを閉じ、フロートタンク内のガソリンを
抜いた上で行なうこと。
・パイロットジェットをずらさない。
・組み戻した後は、緩んでないか各部チェック。
・一通りチェックするまでエンジンかけるな、燃料コック開けるな。
887 :
774RR:2006/02/08(水) 23:53:03 ID:ZjxLAe0F
質問なんですがCB400SFのりですが差し込み口があえばCB1300用の極太マフラーはつけれるのでしょうか?
888 :
774RR:2006/02/08(水) 23:54:56 ID:CrM59ef4
あげ
889 :
Car:2006/02/08(水) 23:55:53 ID:rBeYYGGk
車の免許持ってると大型のバイクいくら?何日でとれる??
890 :
BT:2006/02/08(水) 23:57:02 ID:zGXgFlpo
>>887 物理的に装着可能ならとりあえず「何とかつく」程度。
各部に干渉するとか抜けが良すぎてトルクスカスカになるとか…
CB400SF用の社外マフラーのほうがはるかに確実と思われます。
891 :
4ep:2006/02/08(水) 23:57:16 ID:rrlSHg+s
>>887 接続部分の径が合致して、サイレンサー部をどうにかして
固定できれば装着はできるでしょう。
ただそれを行ったとして見た目以外の意味があるかどうかは
分かりません。
892 :
774RR:2006/02/08(水) 23:58:31 ID:slkc5Feu
>>889 車の免許を持っていても持っていなくても
大型のバイクはピンからキリまで。
と言うより
>>1をもう一度良く読む事。
893 :
BT:2006/02/08(水) 23:59:46 ID:zGXgFlpo
894 :
774RR:2006/02/09(木) 00:00:43 ID:yRVTMb2W
マジェスティて一番やすくていくらぐらいですか?
895 :
BT:2006/02/09(木) 00:01:54 ID:zXi/xRL0
896 :
4ep:2006/02/09(木) 00:02:06 ID:rrlSHg+s
>>894 中古なのか新車なのか、排気量はどれなのか、いったいどの
タイプの機種なのかさっぱり分からず回答できるようなエスパーは
ここには居ません。
自分で中古車サイトでも漁って確認なさい。
897 :
774RR:2006/02/09(木) 00:02:44 ID:LmTlO/HU
898 :
774RR:2006/02/09(木) 00:03:18 ID:F+PXZ2Zw
セロー98年式の 改造車(マフラー エアフィルター等) に乗ってますが キャブのセッティングが自分でできません 最高速も90kmしか出ないし... それで エアーフィルターにテープを巻いて エアーの吸気量を調節すれば 応急処置になりますか? どうでしょうか
899 :
774RR:2006/02/09(木) 00:05:19 ID:qJoX6D0i
>>863 それで充分じゃないの?
エンジンの調子が悪くてカブったのでなければ、後は取り付けて走ってトバせばいいだけでしょ。
何か問題ある?
900 :
4ep:2006/02/09(木) 00:05:26 ID:avFQRdI1
>>898 気休めにしかならないのでノーマルに戻すか、お店で
お金を払ってもう少しまともな状態に戻してもらうことを
お勧めいたします。
901 :
774RR:2006/02/09(木) 00:05:37 ID:7bBxNXcn
すみません教えてください。
マフラーの排気口を押さえるとエキパイのつなぎ目から
排気が少しもれるのですがこれは排気漏れというのですか?
排気口を押さえなければなにもないんですが…。
902 :
774RR:2006/02/09(木) 00:06:06 ID:zM+2B5kK
>>898 なりません。
その状態だと、恐らくノーマル部品装着状態でも、まともに高速を維持できない
状態になっているのでしょうか。整備マニュアルを購入し、部品をノーマルに戻
した上で、設定がおかしくなってないか確認するのはいかがでしょう。
知識ないままパーツを入れ替えると、どの部分がおかしいのか、判断すること
が難しくなると思いますよ。
903 :
BT:2006/02/09(木) 00:06:17 ID:zXi/xRL0
>>898 マフラーとエアクリを総取替してノーマルから大幅に変化しているから
エアクリを少々塞いだところで何の役にも立たない。
根本的な対策が必要。
904 :
774RR:2006/02/09(木) 00:06:34 ID:6zCjC2ZL
>>890-891 即レスありがとうございます。CB1300用とは書いてなかったのですが
汎用サイレンサーと書いてあったので質問してみました。MOTO GPタイプのサイレンサーでした!
905 :
4ep:2006/02/09(木) 00:08:11 ID:avFQRdI1
>>901 ノーマルで正常であれば排気口を押さえた位で排気が
漏れることは無いはずですが。
排気系を社外品に交換しているのでしょうか?
906 :
774RR:2006/02/09(木) 00:09:11 ID:Ufw5xIjb
>>898 どのマフラー付けてるのか等、詳しい事が分からないからアレだが
マフラー、エアフィルター程度の交換で90km/hしか出ないのは
キャブセッティングのせいだけではないと思う
正直、テープ巻いても気休めにも応急処置にもならない予感がする
907 :
774RR:2006/02/09(木) 00:09:22 ID:GXeu+9HJ
125ccバイクは原付ですか? 自動二輪ですか?
908 :
774RR:2006/02/09(木) 00:10:07 ID:+fHo4Fdj
>>907 普通二輪免許または大型二輪免許を持っていない人にとっては自動二輪です。
普通二輪免許または大型二輪免許を持っている人にとっては原付です。
909 :
4ep:2006/02/09(木) 00:10:26 ID:avFQRdI1
>>907 世間一般で言う125(ピンクもしくは黄色ナンバー)の車両なら
原付2種になります。
910 :
774RR:2006/02/09(木) 00:15:26 ID:ggtQL3po
バイクを通販で買う場合、車体のみを売ってもらうことは基本的に可能ですか?
そして250ccのバイクの保険などは自分でやりたいのですが、
初心者は自分では出来ないほど難しいのでしょうか?
質問ばかりですいません。
911 :
774RR:2006/02/09(木) 00:18:17 ID:7bBxNXcn
>>905 解答ありがとうございます。
マフラー換えてます。前のオーナーがですが…。
912 :
BT:2006/02/09(木) 00:18:20 ID:zXi/xRL0
>>907 免許区分:自動二輪小型限定
道路交通法:二輪自動車
登録上:原動機付自転車二種(甲)
913 :
774RR:2006/02/09(木) 00:19:18 ID:MK+GZPrj
すいません 2つ質問があります。
Bandit1200s(4年くらい のってるような
赤男爵です
●ざくっとで構わないのですが、
ブレーキパット交換(フロント) チェーン調整 オイル交換
この3点の 修理交換で どのくらい かかるのでしょうか?
店に聞くのが いちばんなのですが、いくらぐらい用意すればいののか 参考までに。
●クラッチの切れが 悪いのですが、 どのような原因が考えれるのですか。
またその対策の予算(部品代 工賃)など ご教授していただけると たすかります。
先輩方、どうかご教授御願いします。
914 :
774RR:2006/02/09(木) 00:20:52 ID:ldP4cSNo
【車種】ST250Etype
【年式・走行距離】2005年 7000km
【居住都道府県】神奈川県
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】エンジンの始動が非常に悪いのですが、どなたか助言願います。
症状は、セル、キック、押しがけ、どれをやっても掛かりずらい。
寒いので、チョークは引いています。ライトの明るさ、セルの回り方は状態の良い時と、特に変わらないように感じますが、
エンジンが掛かって暖機した後でも、一度止めて、再度エンジンを掛けようとすると、
暖機前と同じように掛かりずらいという状況です。
プラグは3500`あたりに、オイルと一緒に交換しています。
もちろんバイク屋に持っていく予定ですが、どんな事が原因としてありますでしょうか?
915 :
826:2006/02/09(木) 00:22:28 ID:E9dgOM1F
>>834 ありがとうございます。
遊びを作ってくとはそのような意味があったんですね。
完全に切れている状態が基準なんですね。
乗車しない状態で1速に入れてクラッチ切っても車体が進まない程度で良いのかな…。
今地味に進むんで調整してみます。
916 :
4ep:2006/02/09(木) 00:23:04 ID:avFQRdI1
>>913 オイルの銘柄、パッドの銘柄で交換費用はかなりの幅になります。
とりあえず3万円ほど用意して店に見積もりを出してもらってください。
クラッチの切れについてはケーブルの調整、交換で直ることが多いですが
それだけですむかどうかは実際にバイクを見てみないと分かりません。
ケーブル関係だけなら5千円もあればお釣りが来るでしょう。
なんにしても修理費用についてはお店で確認してください。
917 :
774RR:2006/02/09(木) 00:24:41 ID:tfVSxAtJ
>>914 プラグは何番を使っている?また焼け具合はどんな状態だ?
918 :
774RR:2006/02/09(木) 00:25:09 ID:9aOVS2/v
CB400SF(ノーマル)で、走行距離は1万ちょいです。冬季はあまり乗ってませんでした。近々初めての車検なので、整備もしてもらおうと思っています。初の車検なので、おおよその金額、ココは整備しとけ!!等、教えてください。車検は赤男爵で頼むつもりです。
919 :
774RR:2006/02/09(木) 00:26:24 ID:1WvirK2a
>>914 冬場の空冷単気筒は概ねそんな感じ。
でも暖機後もか…
そうだなぁ…バルブクリアランスや点火時期が狂ってるとそんな感じになるよ。
ちなみに暖機後はチョーク引かなくても大丈夫だけどおk?
920 :
BT:2006/02/09(木) 00:27:14 ID:zXi/xRL0
>>913 パッド部品代¥8000〜×2、工賃5K前後を見ておこう。
オイル交換1K+オイル代(男爵ならリザーブ?)
チェーン調整1〜2K
クラッチ切れ不良の原因
1:エンジンオイルが固すぎる
2:クラッチ板が曲がっている
3:油圧クラッチの動作不良
921 :
4ep:2006/02/09(木) 00:27:52 ID:avFQRdI1
>>914 セルで十分エンジンを回せているなら空燃比のずれを疑いますが
書き込みの内容だけでは薄いのか濃いのかまでは判断出来ません。
バルブがカーボンを噛みこんだりしてもそのような状態になることは
有りますが。
バイク屋さんにしっかり確認してもらって下さい。
922 :
774RR:2006/02/09(木) 00:29:35 ID:vPkl/DxZ
>>915 湿式クラッチは非乗車時(スタンドで立てている状態)だと
オイルの粘性抵抗でクラッチが切れていても
タイヤが回転することがあるよ
だから、切れているかどうかは乗車して
クラッチを切って一速に入れたときに
エンジン回転が下がったりしない事
もちろん車両が前進しない事
上記の方法で見るのが一番簡単で確実
923 :
4ep:2006/02/09(木) 00:30:35 ID:avFQRdI1
>>918 貴方のバイクの消耗状態で金額は大きく違ってきます。
タイヤやチェーン、ブレーキ関係など、交換が必要か否か
書き込みでは判断できません。
とりあえず10万円ほど用意してお店に先ず見積もりを出すよう
依頼してください。
924 :
774RR:2006/02/09(木) 00:35:30 ID:MK+GZPrj
>>916さん
素早い返答ありがとうございます。 感謝です
明日 5万円握り締めて 店にいってきます。
>>920さん
ご返答ありがとう ございます。
そうだ パットて 両方で 2枚いるんでしたね。
オイルはリザーブを使い予定です。
>クラッチ版が曲がってる
>油圧クラッチの動作不良
この2点は 心配です。
症状は急に出たわけではなく じわじわと昔から少しずつって感じなので、
自分はかってに ケーブル周りだと思い込んでました。
あんまり予算がないので 心配です。
あと ここにいる 皆様
早く 暖かくなって欲しいですね♪ 待ち遠しいです。
皆様ありがとうございました。
925 :
774RR:2006/02/09(木) 00:35:37 ID:Xj28v2Jm
オイルストーンでパーツの合わせ面磨く時はエンジンオイルをたっぷり塗ればいいんですか?
購入はまだですが、細かいのを使うべきですよね、何番あたりになりますか?
926 :
918:2006/02/09(木) 00:38:14 ID:9aOVS2/v
>>923 消耗品によりますか…一度見積もりしてもらい、その上で財布と相談しつつ、消耗品は検討してみます。さすがに10万はキツイですが…
927 :
BT:2006/02/09(木) 00:39:12 ID:zXi/xRL0
>>925 何をどう磨くのか、で使うオイルストーン番手は変わります。
塗る液体は本来その場所に使われる液体(エンジン内部ならエンジンオイル)だけど
些細なパーツならCRC等でも代用可能。
928 :
774RR:2006/02/09(木) 00:48:02 ID:Xj28v2Jm
>>BTさん
場所はエンジンについているカバーです。ガスケットかすを奇麗にしたいのと、
カッターである程度剥がした時の細かい傷を撮りたいと思いまして。
929 :
ナウシカ:2006/02/09(木) 00:50:00 ID:L345vJdV
マフラーに穴あけたいんやけど爆音にならないようにするにはどこをどのくらいあけたらいいのですか?
930 :
4ep:2006/02/09(木) 00:51:52 ID:avFQRdI1
>>929 消音機の機能を損なう改悪は整備不良として
検挙の対象になります。
馬鹿なことは考えないでノーマルでお乗りなさい。
931 :
826:2006/02/09(木) 00:52:29 ID:E9dgOM1F
>>922 ありがとうございます。
今の状態はグリップ側まで完全に切ると進まないんですが
2本指で切っているとエンジンの回転数は下がらないまでも
自分が横に立って同じことをやるとノロノロ進みます。
粘性抵抗を考慮しても進むってのは切れてない可能性もありますよね…。
やはりいつも使うやり方(2本指で操作)にあわせた調整が良いですね。
あなたの耳の穴を、深さ12cm程あけたらいいです
こめかみや眉間でも構いません
933 :
BT:2006/02/09(木) 01:05:54 ID:zXi/xRL0
>>928 元の液体ガスケットはカッター系のスクレーパーで除去。
その後は細目のオイルストーンで軽くなでて突起物の有無を確認、
オイルストーンが引っかかるなら荒目で馴らして細目で仕上げ。
その後はしっかり脱脂して液体ガスケット塗布→組立でOK。
934 :
774RR:2006/02/09(木) 01:06:25 ID:vPkl/DxZ
>>931 2本指での操作の良し悪しは別として
いつものやり方で調整するということは
とても大事なことです
粘性抵抗で車輪が回転するときは
地面から完全に浮いている状態の時で
接地状態で車両が進むのは切れ不良状態
クラッチ操作は運転中常に行うので
自分に合った操作で調整をしましょう
935 :
826:2006/02/09(木) 01:20:49 ID:E9dgOM1F
>>934 すばやい回答ありがとうございます!
接地状態で進むのはやはり切れていないんですねorz
ワイヤーに適度な遊び&クラッチ切った時車両が前進しない
を頭に入れ調整してみます。
936 :
774RR:2006/02/09(木) 01:28:04 ID:8j2Jwyuq
>>935 写真では分からないけど、車種は?
多少は動いてしまうのが当たり前のもありますが?
また、オイルの多すぎとかは?
937 :
774RR:2006/02/09(木) 02:01:48 ID:DltOdrLS
あの国産最高峰の完成度を誇るMoEが来年2月から
な、なんと基本無料のアイテム課金サービスに大変身!
基本無料って聞いてその辺のチョソを想像したキミ、甘い!
MoEは今までの完璧なバランスを崩す事無くアイテム課金への移行に成功したんです!
戦闘に有利なパワーアップアイテムの販売は一切ナシ!
じゃ何を買うんだって?
お金を払うとスキルの上昇速度が速くなります、これだけ!
お金を払うことによってキャラを育成する時間を短縮できるんですね
これなら全体のバランスにさほど影響ないでしょ?さすがMoE、考えてます!
多くのプレイヤーに絶賛されている最高峰のMMO「MoE」
まだやってに人はすぐにここにアクセス!
素晴らしい世界が貴方を待っています
公式
ttp://moepic.com/ http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1139409464/
938 :
826:2006/02/09(木) 02:02:55 ID:E9dgOM1F
RG125ガンマです。
オイルは規定量1050ccなんですが「完全には抜けないから50cc位平気かな…」と
1000cc缶1本だけ入れました。
939 :
826:2006/02/09(木) 02:11:20 ID:E9dgOM1F
940 :
774RR:2006/02/09(木) 02:37:28 ID:F+PXZ2Zw
898のセローの改造車に乗る者ですが エアクリーナーを ノーマルに変えるだけじゃだめですかね? アフターファイヤーもするんですが エアクリをノーマルに変えるだけじゃ意味ないですかね
941 :
774RR:2006/02/09(木) 02:48:13 ID:i+dnGC3z
>>940 セローの改造車にのる前にPC買って自宅にブロードバンド回線を引け
942 :
774RR:2006/02/09(木) 02:54:25 ID:jCCOkIVU
初歩的な質問なのですが…。
現在使っている原付が壊れたので新しい物に買い換えようと
思うのですが、ナンバープレート、自賠責、任意保険は
そのまま新しい原付に引継ぎができるのでしょうか。
あと、壊れた原付を廃車にするにはどこで申し込めばよいのでしょうか。
お願いします。
943 :
774RR:2006/02/09(木) 02:56:11 ID:8j2Jwyuq
944 :
774RR:2006/02/09(木) 03:27:29 ID:5iAx9E+p
フロントフォークの軽いへこみはバイクの傷としては致命傷でしょうか?
945 :
774RR:2006/02/09(木) 05:24:27 ID:cdI2IHKe
>>944 へこむ=真っ直ぐではない=車軸が歪む=致命傷
946 :
目が出ず:2006/02/09(木) 07:07:53 ID:jkcY6Bu8
>>942 ※引き継げるか?
ナンバープレート:自治体によりけりだが、ほとんど引き継げない。
自賠責:引き継げる
任意保険:引き継げる
※廃車はどうする?
手続きと実車体の処分共々、新しい原付を買うバイク屋さんでやってもらいませう。
>>944 「そのままで大丈夫です。」
なんてレスが付く訳ないw
まぁ後一週間で乗り潰すつもりならかまわんかもねww
長く大切に乗りたいなら直しませう。
バイク屋さんに中古部品で組んでもらうのも良いじゃないスか?
947 :
774RR:2006/02/09(木) 08:48:20 ID:ZqeSrSf3
昨日の朝、Vmax売却の件でご相談した743です。
レスいただいた自営業さま、746様、752様、ありがとうございました。
とりあえず買取業者への売却はやめておきます。
948 :
774RR:2006/02/09(木) 09:19:21 ID:O267aFf6
ZZR250に載っています。
エンジンかけてクラッチをローに入れるとエンストしてしまいます。
最初はエンジンが冷えてるからしかたないのかと思ってましたが
最近は10回くらいではきかない時まででてきました。
一度走り出すと問題なくなるのですが、通勤時の朝と夜に困ってます
修理にもってかないとダメでしょうか、よろしくお願いします。
949 :
881:2006/02/09(木) 09:53:06 ID:Eti7aXv1
詳しい説明ありがとうございました。
>>884 パワーフィルターとマフラーが交換されていているので、MJ変更だけでいいのかな?なんて思ってます。やはりスロー等の各調整は必要なんでしょうか。
950 :
774RR:2006/02/09(木) 10:04:26 ID:jCCOkIVU
951 :
774RR:2006/02/09(木) 10:42:27 ID:/DlNjPFi
はじめまして、FTRに乗ってます。
タイヤを替えたいのですが、雑誌など見ても純正装着されてるタイヤ以外はサイズがないようなのですが…。
自分としてはブロックパターンではないロードタイヤをはめたいのですが、ホイル替えないと無理ですか?
952 :
774RR:2006/02/09(木) 10:54:48 ID:qJoX6D0i
>>938 なんか見たことある画像だと思ったらガンマか。
だったらそういう仕様なのかも知れない。
去年まで乗ってたウルフが同じ症状だった。
遊びが全く無い位ワイヤ張ると治ったよ。
クラッチがやたら重いので遊びを多めに取ってしまいがちになるけど、
クラッチ重いのはマジで仕様だから諦めれ。
953 :
774RR:2006/02/09(木) 11:03:31 ID:apfhhRj1
>>951 120/90-18用のオンロードタイヤ検索したらいくつか出てきた
ホイル交換しなくても大丈夫
バイク店行ってカタログ見れ
954 :
774RR:2006/02/09(木) 11:27:01 ID:Qtp5s6ns
ガソリンについて教えてください。
俺はビラーゴ250(92年式)に乗ってるのですが、給油はいつもレギュラーです。
ハイオクにはエンジン洗浄作用があると聞いたので、入れてみようと思うのですが、
どのくらいの期間入れつづけると効果が見られるのですか?
(体感の有無にかかわらずです)
ちなみに、エンジンのOHは未実施で、現在のところ不調はありません。
宜しくお願いします。
955 :
826:2006/02/09(木) 11:28:48 ID:E9dgOM1F
>>952 ありがとうございます。
ある程度は仕方ないですか。
クラッチはホント重いですorz
ワインディング通いしてたら腱鞘炎になりましたw
956 :
774RR:2006/02/09(木) 11:30:35 ID:XxQ1zII9
>>948 的はずれかもしれないですが、クラッチが張り付いてませんか?
朝のエンジン始動前に一度ローに入れた状態でクラッチを切ったときに
車体を動かすことができるかどうかをチェックしてください。
もしその場合車体を前後に揺すると直る場合があります。
957 :
774RR:2006/02/09(木) 11:34:59 ID:XxQ1zII9
958 :
774RR:2006/02/09(木) 11:38:53 ID:O267aFf6
>>948 レス有り難うございます、早速ためしてみます。
959 :
774RR:2006/02/09(木) 11:39:46 ID:O267aFf6
960 :
774RR:2006/02/09(木) 11:53:52 ID:XxQ1zII9
>>954 ハイオクには洗浄成分が入ってることは確かですが、分量としては
非常に微量ですので常にハイオクを使い続けることで効果が得られ
ます。いつ体感できるのかと言うことですがそれはわかりません。
レギュラー仕様のエンジンにハイオクを入れるとノッキングを起こしま
す。点火時期を自動で調整するエンジンであれば大丈夫ですが、よく
わからないのであればレギュラーのままの方がよいです。
なお、ハイオクの洗浄成分はPEAです。レギュラーにこのPEAを添加
してやればレギュラーでも同じ効果が得られます。
961 :
774RR:2006/02/09(木) 11:58:51 ID:qJoX6D0i
962 :
774RR:2006/02/09(木) 12:00:22 ID:Qtp5s6ns
>>960 ありがとうございます。
古い車種なので、自動調整機能は無いと思います。(ノッキングのことは知りませんでした)
エンジンの不調は無いけど、年式古いし、OH以外で何か無いかと思っていました。
週末にでも添加剤探しにいってみます。
963 :
774RR:2006/02/09(木) 12:12:35 ID:MW0gM1hi
>>945 ありがとうございます。
買おうとしているバイクにはフロントフォークに軽いキズがありました。
買う前に聞いてよかったです。店の人に突っ込んで追求してみようと思います。
964 :
初心者:2006/02/09(木) 12:45:31 ID:9Z11eqKp
>>960 レギュラー仕様にハイオクを入れてもノッキングは起こさないと思うぞ。
965 :
774RR:2006/02/09(木) 12:52:39 ID:OOB38T+N
クラッチ切らずにアクセルを戻した瞬間にシフトアップしたら、どこにどんな負担がかかるの?
966 :
774RR:2006/02/09(木) 12:59:19 ID:fK0KZj/Z
キックってどうやって使うんですか?
試行錯誤してみたんですが、エンジンがかからないんです。
967 :
774RR:2006/02/09(木) 12:59:40 ID:aOKAjzFF
>>965 タイミング良く行えば何の問題もありません
回転合ってないのに無理矢理行うと、最悪ギア欠けでミッションあぼん
968 :
初心者:2006/02/09(木) 12:59:45 ID:9Z11eqKp
969 :
774RR:2006/02/09(木) 13:00:34 ID:+F+GpBbv
中免って筆記だけでも受けられますか?
970 :
774RR:2006/02/09(木) 13:02:52 ID:XxQ1zII9
971 :
774RR:2006/02/09(木) 13:05:03 ID:E3w9uvMB
VMAXやZZR1200とかで、クラッチ握らないとセルが回らない症状は、何が悪いの?ギヤはニュートラルで、ニュートラルランプも点灯しています。スズキ車でもないのに、なんで?
972 :
774RR:2006/02/09(木) 13:09:09 ID:9Z11eqKp
そうそう、バイクでキャブの場合はインジェクションと異なり点火時期補正や燃料増量などの制御はないのが
車ではほとんどがその機能があるのでその辺を意識してスレをみてね。
973 :
774RR:2006/02/09(木) 13:14:19 ID:OOB38T+N
>>967 回答、ありがと。
ギア欠けはつらいので控えます。
974 :
774RR:2006/02/09(木) 13:17:53 ID:6DIfxGZR
バイクを手作りして公道を走るにはどうしたらいいですか?
フレームは手作りです。カウル・タンク・フェンダーなども手作りです。
エンジンとタイヤはCB400SFのものです。
ウインカーやブレーキランプ、ヘッドライトはちゃんとついてます。
ナンバーがほしいのですが・・
975 :
774RR:2006/02/09(木) 13:18:35 ID:AurzKkkq
>>966 バッテリーから点火の電気をとってる車種はバッテリーが正常に動いてないとキックしてもかからない。
よくある間違え方は、キーをオフとかキルスイッチをオフにしてたりとか。
キックに重さ(エンジンを回してる感覚)を全く感じない場合はキックが壊れてる。
976 :
966:2006/02/09(木) 13:23:05 ID:fK0KZj/Z
>>975さん
ありがとうございます。
どうやらキックが壊れているようです。
今からバイク屋に行ってきます。
977 :
774RR:2006/02/09(木) 13:28:56 ID:S7/kkeTn
春になったらバイクで日本一週をしようと思います。
バイクは30年ぶりになります。
それように125〜250のオフロードバイクを購入しようと思うのですが(中古で十分)
バイクに予算的にいくら位用意すれば良いでしょうか?
車種はなんでも構いません。
978 :
初心者:2006/02/09(木) 13:31:39 ID:9Z11eqKp
979 :
774RR:2006/02/09(木) 13:42:12 ID:AurzKkkq
>>977 バイクを何にするかじゃないでしょうか?
久しぶりだから扱いやすい軽いバイク、超ロングツーリングだから少し重めの安定性重視、もしもの高速に備えて250cc、気軽さを狙って125cc、積載性、燃料タンク容量、座り心地、、、
要素が多いけど30〜40万円で中古車体価格+整備、カスタム費用(超ロングツーリング仕様)に足りると思います。出先の燃料費とかは別として。
980 :
774RR:2006/02/09(木) 13:48:35 ID:aOKAjzFF
>>969 一発試験のことなら、学科合格後に実技試験を行うので
学科が受かった時点で、実技バックレても怒る人は居ませんが
何故そのような質問をされたのでしょうか?
>>971 別にスズキだけの仕様ではなく、最近のカワ車もそのような仕様に
なっています。VMAXは判りませんが・・・
>>974 エンジンは市販のモノですから、道路車輌運送法に適合する保安機器
を取り付けて、車体・フレーム関係の設計図・強度計算書等を添付して
陸運局で実車検査を受けて合格すればナンバーは取得できます
実際の陸運局での対応は、ローカルルール等がある場合があるので
登録地を管轄する陸運局にご相談されるのが確実です
>>977 日本一周ほどの長旅をされるのであれば、誰がどう使っていたか判らない
中古車は、個人的にはお勧めしません
また、↓でテンプレに沿った質問をされた方が、より確実かと
■初心者のための購入車種相談スレッド Vol.75■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138946454/l50
981 :
974:2006/02/09(木) 13:54:58 ID:6DIfxGZR
>>980 ありがとうございました。
ホムセンの鉄パイプで適当に作ったトライクなんですけど大丈夫ですかね。。w
重いので燃費は良くなさそうですが強度は大丈夫かも。
設計図はありますが強度計算とか全くわからないですw
とりあえず電話してみることにします^^
982 :
774RR:2006/02/09(木) 13:58:34 ID:aorEvGJP
>>981 絶対無理に10000000000000000000000000000×100000000000000000000モナー。
125cc烏賊なら何とかなるがwwwwwww
983 :
774RR:2006/02/09(木) 14:12:47 ID:SbSUWeOv
>>981 ハッキリ言ってナンバー取得は無理です。
規約上は手作りだろうが何だろうが登録する道はありますが
その為に必要な検査・書類は素人が手軽に手を出せる代物ではありません。
まずフレームの検査を通すのにかなり大変です。
海外のちゃんとしたフレームビルダーが作った物ですら
国内法規に合わせて正規に通すのにかなりのノウハウが必要です。
またエンジンは市販の物だとしても違うフレームに載せる場合
その製造証明が必要になります。
この製造証明書。まずメーカーは出してくれません。
それにいくらエンジンが既存のものでも新規車両となると
ガス検を受け直さなければならず、これも素人が手を出せるものじゃないです。
素人が強度がダメダメなホムセン鉄パイプで作ったバイクなんかが
気軽に公道を走れるわけないでしょ?
へたすりゃ人を殺す道具にもなるんだから。
そんなもんをハイハイそうですかと公認するわけないじゃないですか。
984 :
774RR:2006/02/09(木) 14:19:28 ID:Jpi418UE
すみません。バイクが壊れてキャブのohをしなければ直らないとバイク屋に言われたのですが
それをするには1万ぐらいかかるといわれたのですが、お金がほとんどありません。キャブのohは自分でも
できるものなのでしょうか?
985 :
774RR:2006/02/09(木) 14:21:42 ID:JIgQy7hj
986 :
774RR:2006/02/09(木) 14:22:47 ID:g8fwLuyt
>>984 そう聞いている時点で、無理だと思うよ。
OHというのは、分解が必要なところも含めて
総点検して修理・調整をするということだからね。
xxという作業をすればOK、というのはOHにはな
い。だから知識が必要なんだ。
バイク屋さんがOH必要、といったのは、キャブレ
ターを交換するまではないけど、総チェックと調整
が必要、という意味だと思うよ。
987 :
530:2006/02/09(木) 14:22:59 ID:iWJW/8Iz BE:142237272-
できるって、ひまさえあれば。
988 :
774RR:2006/02/09(木) 14:31:08 ID:XxQ1zII9
>>984 少なくとも自分でやろうと思ったら
サービスマニュアル・パーツリスト・工具・洗浄剤・交換用の部品
は必要。でもってこれらをきちんとそろえると修理代を上回るかもね。
989 :
774RR:2006/02/09(木) 14:33:12 ID:aOKAjzFF
>>984 単気筒のバイクならば、本やWeb上の情報を見ながらやってみる価値はある
・・・かも知れないが、藻前様のやる気とスキル次第
4気筒なら素人にはまず無理
もし4気筒を1万でやってくれるのであれば、大変良心的なバイク屋だから
プロにお願いすることをお勧めする
下手に手を出して弄り壊すと、1万どころじゃ済まなくなる可能性が大
990 :
774RR:2006/02/09(木) 14:33:47 ID:YaMXM6u5
>>984 キャブのオーバーホールなんて、初心者向けメンテ本にも載ってるじゃん。
単気筒限定だけどさ。
つか書き方から見て、ちゃんとバイク屋の話聞いたのか疑問だ。
キャブOHだけで直るんなら、あんまり故障とは言わないし。
991 :
984:2006/02/09(木) 14:40:35 ID:Jpi418UE
皆さん色々ありがとうございます。自分バイクに乗り始めたばっかで単気筒とかちがいわからないのですが、xvビラーゴ250に乗ってるのですが
そのバイクは単気筒でしょうか?
992 :
774RR:2006/02/09(木) 14:44:20 ID:alO4m7+l
>>991V型2気筒エンジンだ。
4気筒に比べ同調取るのは簡単だがキミは大人しくバイク屋に頼め。
993 :
774RR:2006/02/09(木) 14:51:27 ID:thHRyNcR
>>990 キャブのOHが本当に載ってるなら
初心者向けじゃないと思うが。
それは只の分解掃除のやり方だろ。
>>986が言う通り
OHには「調整」と消耗部品の交換「判断」が含まれる。
それが出来るのは初心者じゃないだろ。
994 :
774RR:2006/02/09(木) 14:53:42 ID:YaMXM6u5
>>991 ツインで1万円なら妥当な値段。
そんくらいで済むなら、大人しくバイク屋に頼め。
払えないなら、バイクなんて乗らないほうがいいよ。
995 :
774RR:2006/02/09(木) 14:57:03 ID:alO4m7+l
バイクに乗り始めて間もないのに要キャブOHって・・・・。
個人売買か?
996 :
984:2006/02/09(木) 15:00:16 ID:Jpi418UE
>>992.3.4
ありがとうございます。自分でやったほうがこれからどんどんおかしくなると思うので勉強になると思いましたが、
おとなしくバイク屋にもっていきます。
>>995 個人売買です。最初譲ってもらったときはもうメーターは3万キロ刻んでました
997 :
2st:2006/02/09(木) 15:02:10 ID:alO4m7+l
>>996 バイク屋でOHやってもらう時に許可をもらって観ているといい、勉強になるから。
998 :
774RR:2006/02/09(木) 15:02:30 ID:bd6KdKfH
>>901>>911 漏れてるとパワーがおちてます。
壊れたりはしませんが。
接合部に耐熱液体ガスケットを塗って組みなおしましょう。
組みなおすとき、ての脂をマフラーにつけないよう注意。
ついたらパーツクリーナで脱脂
きちんと出来れば、押さえた時にエンジンが止まります。
999 :
774RR:2006/02/09(木) 15:05:08 ID:YaMXM6u5
1000 :
774RR:2006/02/09(木) 15:05:42 ID:alO4m7+l
1000?
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐