★冬眠親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part84

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
☆親切な奴が雪に埋まったままなんでも答える!
├雑談・どんなにくだらない質問でもOK!
├質問にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で解答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!

☆注意
├ロック関係の質問には防犯上答えられません
└マルチポストは嫌われるので避けましょう

☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします
└ monazilla.org(w ttp://www.monazilla.org/

☆前スレ
★師走親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part83
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1133190002/l50

☆過去ログ見てぇだと? ピタハハタソに感謝汁!
ttp://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_90e_90_d8/
2774RR:2005/12/09(金) 21:27:48 ID:THMAHRoO
待ってました!
>>1
乙!
3774RR:2005/12/09(金) 21:29:20 ID:THMAHRoO
げえー、人生初2げっとしちまった。
しかも携帯から。
4774RR:2005/12/09(金) 21:51:35 ID:dHOfE/yT
>親切な奴が雪に埋まったままなんでも答える!
ひゃー、寒そ
5774RR:2005/12/09(金) 22:02:01 ID:ZUoN7zWe
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200510150012.html
これ、キャブ車じゃ無理な技術だけど、FI化のバイクならいつか採用になるかもね。

前スレでエンジン逆回転について騒いだのが俺なんだけど、あのとき質問しておいてよかったw
6774RR:2005/12/09(金) 22:25:42 ID:L3ZZEQxw
☆次スレ名候補:
ねんねこ、日記買う、毛糸編、日向ぼこり・・・
冬の季語 ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&q=%E5%86%AC%E3%81%AE%E5%AD%A3%E8%AA%9E&lr=lang_ja
7774RR:2005/12/09(金) 22:40:00 ID:0WqyXw/f
バイク便の箱の中ってどれぐらい荷物入ってるの?
郵便だと赤い箱の中にぎっしり入ってたりするけど。
8774RR:2005/12/09(金) 22:44:01 ID:0WqyXw/f
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1133190002/995
・センタースタンドを立てた状態で光軸合わせする間抜けがいる。
・ハイビームにすると対向車が眩しくて迷惑するという概念が無い。
9まちこ:2005/12/09(金) 23:11:22 ID:/ko6H1Qi
は〜い、よいこのみんな。

バッテリーの電解駅濃度っていくつかしら?教えてハート。


いや〜ぁんまいっちry
10774RR:2005/12/09(金) 23:31:42 ID:vIG/S7DD
>>7
荷物の体積的には
指輪1個〜
114ep:2005/12/09(金) 23:38:32 ID:c+H1bo7O
>>5
大変申し訳ないのですが、ゴルフカーのエンジン逆転に付いては
まだ調べが付いておりません。
もうしばらくお時間を頂きたく、お願いいたします。

またリンク先の記事の件ですが、マツダのスマートアイドルストップ機構は
あくまで直噴エンジン用の機構です。
なので残念ですが通常のEFI(ポート噴射)エンジンでは、この機構を
採用する事は出来ません。
(また直噴エンジンでも停止直後しか使えません)

個人的にはとても面白いアイディアだと思っていますが。
12774RR:2005/12/10(土) 01:22:00 ID:qHFRi2PZ
>>5
リンク先の文中「ピストンを逆回転させて・・・」
ピストンは往復運動だから「クランクを逆回転させて」が正解だ罠。
134ep:2005/12/10(土) 08:06:40 ID:+Jj5HbE6
>>9
満充電時の比重なら1.28近辺です。
また希硫酸の濃度としては約37%です。(満充電時/20℃)
14まちこ:2005/12/10(土) 09:27:07 ID:5LFjmZZ5
>>13
ありがと〜まいっちんぐ


比重計って自作できるかしら?
15774RR:2005/12/10(土) 10:03:21 ID:r+kCQmbs
>>14
出来なくはないだろうけど、既製品を買っても1000円しないと思うが・・・

うちの近所のホムセンには698円で置いてあります
16774RR:2005/12/10(土) 10:38:48 ID:bhfC/Dd4
クランクベアリングのアウターレースがクランクケースに対して滑ってるんですけどどうしたらいいですか
17まちこ:2005/12/10(土) 10:51:14 ID:5LFjmZZ5
>>15
あら、安いのがあるのね。買うことにするわ☆
18774RR:2005/12/10(土) 11:10:15 ID:yjlOL6+B
16 ケース変える
19774RR:2005/12/10(土) 11:27:55 ID:6A7Kp3U4
>>5>>11
あ、確かに直噴じゃないと無理ですね。

しかし、圧縮を抜かない方法が気になりますね。
長い信号だと、圧縮が抜けてしまって、始動しないなんてことも?
それとも、霧化した燃料と空気で無圧縮の状態から燃焼でしょうか?

かなり興味深いです。
誰か、詳しい方居られましたら、暇な時にでも解説お願いします。

>>4epさん
僕も調べてるので、分かったら書きますね。では。
20774RR:2005/12/10(土) 11:32:44 ID:5ZhccnaZ
二輪のアイドリングストップの再始動には、「ゼンマイ仕掛」が良いと思います、アタクシ。
21774RR:2005/12/10(土) 11:40:18 ID:X73pAZE0
>>20
ラッタッタに付いてたよなぁ
あれは良いのは良いけどね。何故かあれ以降積まないよね
22774RR:2005/12/10(土) 12:04:24 ID:5ZhccnaZ
アイドリングストップスイッチを押すと、ゼンマイを巻くギアがシフトされて、
エンジンの力でゼンマイを巻いて、そのギアが戻り、エンジンは停止しまーす。
アイドリングストップスイッチをもう一度押すと、巻いたゼンマイの力で始動しまーす。

ラッタッタのクイックスターターの自動版でーす。
アタクシのこの天才的実用新案は日本の二輪メーカーにあげまーす。
23774RR:2005/12/10(土) 12:06:16 ID:yjlOL6+B
バネ折れ
24774RR:2005/12/10(土) 12:10:40 ID:5ZhccnaZ
バネ折れなんてしませーん。
それを気にしてたらサスペンションのバネだって折れまーす。
25774RR:2005/12/10(土) 12:13:56 ID:B88I3Zou
戻る時逆回転じゃないか?
26774RR:2005/12/10(土) 12:15:05 ID:5ZhccnaZ
手や足でゼンマイを巻くこともできまーす。
よってバッテリーとセルモーターの軽量化ができまーす。
ゼンマイ装置による重量増加はある程度相殺(何故か変換できる)できまーす。
27774RR:2005/12/10(土) 12:15:58 ID:5ZhccnaZ
>>25
逆回転を伝えるギアを介してゼンマイを巻きまーす
28774RR:2005/12/10(土) 12:21:37 ID:D/Zcfn9Z
中古のバイクでも試乗はさせてもらえるものでしょうか?
29774RR:2005/12/10(土) 12:24:43 ID:5ZhccnaZ
>>28
聞いたことないです。
事故ったら困るからだと思う。
30774RR:2005/12/10(土) 12:42:48 ID:2ofJQb7U
原付二種のバイクを新車で買おうと思っております。
引越し予定で、引越し先で使いたいのですが、手続き等に支障は
出ないでしょうか?
今住んでるのは名古屋、引越し先は東京です。
31774RR:2005/12/10(土) 12:45:26 ID:5ZhccnaZ
>>30
転居し区役所で住民登録する際に、
変更届けしてナンバーを変えたら良いです。
32774RR:2005/12/10(土) 12:45:59 ID:D/Zcfn9Z
>>29 ありがとうございます
33774RR:2005/12/10(土) 12:46:55 ID:2ofJQb7U
>>31
すいません、しばらく住民票の移動などはしないのです。
移動させるのが厳しいので、東京で買おうと思ってますが。
それでも大丈夫でしょうか?
34774RR:2005/12/10(土) 12:52:12 ID:5ZhccnaZ
>>33
引っ越したら住民登録を変更しないと原則的に違法ですお。
脱税とか、色々。
でも、何らかの事情で住民登録をしない場合は、、、
東京で買っても登録は名古屋のナンバーになります。
東京のバイク屋さんに登録代行してもらうのは料金が高くなるかと。
自分や家族が名古屋の市役所に行って登録することになります。
35774RR:2005/12/10(土) 12:53:24 ID:5ZhccnaZ
>>33
行政書士に頼んでもやってくれると思うけどね。
36774RR:2005/12/10(土) 12:56:04 ID:2ofJQb7U
>>34-35
ありがとうございます。なにやら面倒そうなので、
地元で買って、頑張って名古屋→東京に自分で運転して持って行きます。
37774RR:2005/12/10(土) 12:57:46 ID:5ZhccnaZ
>>36
それがいいかも。

他府県ナンバーは取締りキツイから気をつけてね。
38774RR:2005/12/10(土) 13:02:06 ID:yjlOL6+B
原付なら引越し先の役所で相談汁
39774RR:2005/12/10(土) 13:04:22 ID:5ZhccnaZ
>>38
引越し先に住民登録しないんだってさ
40774RR:2005/12/10(土) 13:08:54 ID:yjlOL6+B
住んでたら登録できる場合がある
ヒント:学生の下宿
41774RR:2005/12/10(土) 13:16:05 ID:5ZhccnaZ
>>40
「利用地課税の原則」を認めている地方自治体ならいいけどね。
42774RR:2005/12/10(土) 13:32:36 ID:FHepKbwq
学生も下宿先で住民登録しなくてはならない
43774RR:2005/12/10(土) 13:37:49 ID:5ZhccnaZ
俺、地方に半年間出張になったとき、住民票移さなかったんだけど、
レンタルビデオ屋の会員にしてくれなかったっけ。
学生さんも年金とか健保とか国民投票とかあるから、ややこしい罠。
44774RR:2005/12/10(土) 13:56:00 ID:ZR5MAbxo
この間コケて付いたキズを
http://www.webike.net/sd/544670/400040204025/
これで埋めて、とりあえずサンドペーパーで磨いたら
http://homepage3.nifty.com/MONO/bbs/kizu.jpg
とりあえずこんなんなりました。パテの縁は余計キズだらけに…。
このまま細かいヤスリで磨いて、塗料塗ってシリコンスプレー吹けばいいのかなと思っていましたが
途中で気になって検索したら、「パテで埋めては削り、埋めては削り…」とありましたが、それが基本なんですか?
また、その場合、この上に盛るのは薄付け用のラッカ−パテという物でいいんでしょうか。
45774RR:2005/12/10(土) 15:27:00 ID:qHFRi2PZ
>>44
凸凹で全然磨けてないじゃん。w
元と同じ形状でツルツルになるまで磨くんだ。
>パテの縁は余計キズだらけに…。
ペーパー荒すぎ。
4645:2005/12/10(土) 15:30:34 ID:qHFRi2PZ
>>44
補足
傷の縁のパテ盛りが足りない。
つか、Fフェンダーなんか買っても安い物なんだから新品に替えた方が早いだろ。
4745:2005/12/10(土) 15:37:13 ID:qHFRi2PZ
連レスすまん。
>>44
三次元造形物のパテは
技術というより、手順も含めて創造力とセンスで出来が決まる。
更に高度な塗装技術も要求される。
素人では間違いなく満足できる仕上がりは期待できない。
傷物は取っ払って補修練習用にしれ。
48774RR:2005/12/10(土) 16:37:38 ID:TX7giFWW
僕 目の細かいサンドペーパーでこすったときの音が嫌いなんです。
黒板を爪でギィ-ギィ-ってのは平気なんだけど。
なので研磨仕上げができません。どうすれば嫌な思いをせずに研磨できますか。
49774RR:2005/12/10(土) 16:45:30 ID:IoD/UJcx
バイトを雇う
50774RR:2005/12/10(土) 17:05:41 ID:Hp6PGxfR
>>48
お金を出してバイク屋等のプロに頼む
51774RR:2005/12/10(土) 17:06:30 ID:IoD/UJcx
鼓膜を破く
52774RR:2005/12/10(土) 17:23:08 ID:IoXAGr7F
ネタスレハケーン
53774RR:2005/12/10(土) 17:45:53 ID:wmOdLEld
エンジン音で消す
5444:2005/12/10(土) 18:01:21 ID:NJYf+4uW
>>45->>47
やればやるほど、どう見ても悪化してます状態になってきたので一旦手を止めて質問した次第ですが、
手厳しい解答ありがとうございます。そういえば参考にしたサイトの人はプロばっかりでした。
いっそフェンダーは取り替えるとして、実はあとライト、ラジエーター、マフラーにもキズが…。
しかもやはりヘッタクソにパテを盛ってしまった後でして。
細かい目のペーパーならキズも気にならない程度になるんでしょうか。
さすがにフェンダー以外は取り替えるに金銭的にも厳しいので、頑張ってやれるところまで直してみます。

汚ない仕上がりになっても、それはそれで自分のバイクだと分かりやすくていいかなぁ、とか半ばヤケになったり…。
55774RR:2005/12/10(土) 18:03:14 ID:wmOdLEld
>>54
キミは間違っているかも知れないが、
自分で修理するその意欲は、きっと正しいと思う。
56774RR:2005/12/10(土) 18:44:05 ID:YMA3Qtdr
チェーンとシャフトドライブの短所や長所を教えてください。
57774RR:2005/12/10(土) 18:47:11 ID:YMA3Qtdr
出来ればドライブベルトもお願いします。
58774RR:2005/12/10(土) 18:53:50 ID:yV77SXoi
猫背を直すにはどうしたらいいですか?
59774RR:2005/12/10(土) 18:55:12 ID:neM36Oo/
背筋を鍛える
60774RR:2005/12/10(土) 18:55:44 ID:wmOdLEld
>>56
シャフトは
メンテナンスの手間が少ない。
耐久性がある。
伝達ロスが少ない。
汚れない。
製造コストが高い。
第二減速比を変えることが容易でない。
エンジン横置きだと伝えにくい。
61774RR:2005/12/10(土) 19:02:24 ID:TX7giFWW
追加
シャフトは重いですよ
62774RR:2005/12/10(土) 19:04:35 ID:wmOdLEld
確かに重いけど、伝達ロスが減るから、相殺かな。
63774RR:2005/12/10(土) 19:06:48 ID:sH5tnQrG
>>54
意欲は認めるが、パーツを取り外すことすらせずに作業する手抜きはいただけないな
元の傷がどれくらいか分からないけど、とりあえずパテ盛りすぎ。
しかも使っているパテが傷を埋めるのに向いてない。画像のは強度の必要な厚付け用だ。
カー用品店の補修コーナー行って、ホルツとかソフト99の補修の仕方が載ってる小冊子読むといい。
64774RR:2005/12/10(土) 19:11:51 ID:VuCa6yep
昨日、2か月放置してたバイク(中古)に乗りました
それまで週に一度は、エンジンをかけて
チョークセル一発・いい感じだったのですが
いざ乗り始めると、始動性が悪くなったような気がします
・・単純に、寒くなってきたから??
皆さんのバイクはどうですか??



65774RR:2005/12/10(土) 19:23:43 ID:NjnGp4IO
オフロードバイクって会陰の辺痛くなりませんか?
66774RR:2005/12/10(土) 19:45:53 ID:qwRPFhCo
>>64
単純に放置の為キャブのスロージェットが詰まりかけてるだけでせうw

>>65
ふつうにそうなりもす。
67774RR:2005/12/10(土) 19:47:52 ID:dSewaJFk
液体やすりの日本磨料工業のピカールや、ラビングコンパウンドって何番くらいかな?
最終的な磨きはソフト99の9800(番?)だろうけど、
その前に使おうと思ったんだが番数が不明だもんで。
6864:2005/12/10(土) 20:32:17 ID:vvONxmAd
>>66 お答えありがとうございます〜
は〜、、やらなきゃなのね、キャブばらし・・
三気筒になってるみたいだし・・orz
69774RR:2005/12/10(土) 21:04:24 ID:vM5rgQgL
バイク初心者から質問です。
夏にバイク買って初めての冬を迎えてるんですけど
最近、朝調子悪くって走ってる途中でエンジン止まっちゃいます。
暖気は3〜4分、アイドリングもちょっと上げて1100位にしてます。
バイクはバンデット1200で距離は約3500`、乗り方はいたって普通で
エンジンは回しても4000位です。ちなみに新車で購入しました。

どなたかアドバイス願います!
70774RR:2005/12/10(土) 21:14:18 ID:DgPwn0xY
>>69
オイル交換など通常整備をキチッとやっているのであれば
アイドリングの上げすぎでプラグがかぶっている可能性があります。

プラグを外して様子を見てみましょう。
黒っぽい感じで濡れているようなら、ガスが濃すぎです。
71774RR:2005/12/10(土) 21:15:30 ID:qwRPFhCo
>>69
>エンジンは回しても4000位
・・・プラグが煤で汚れてませんか?
あと、新車一ヶ月点検とか、オイル交換とかしてる?
エアクリーナーも診てね。
72774RR:2005/12/10(土) 21:31:24 ID:vM5rgQgL
>>70
>>71
アドバイスありがとう!
アイドリングは症状が出るようになってちょっと上げてみたんですよ。
通常は1000位です。 点検もオイル交換もマニュアルどうりにやってますよ。
エアクリーナーって4ヶ月で詰まっちゃうもんなんですか!
特別埃っぽい所に住んでるわけじゃないんですけど・・・。
明日、ちょっと見てみます。
73774RR:2005/12/10(土) 21:34:45 ID:SP4EDXrt
スズキ GN50Eってまだパーツ欠品してませんか?
74774RR:2005/12/10(土) 21:37:12 ID:uHqP8neT
>>69
Ban1200のアイドリング規定数って、もうちっと高くなかった?
記憶では1200〜1300位だったかと
取り説に乗ってると思うけど、記憶違いだったらスマソ

あと、回さないエンジンは調子悪くなるよ
たまにはタコメータの右側も使ってあげましょう
7565:2005/12/10(土) 21:56:21 ID:NjnGp4IO
>>66
前立腺に悪そうですね。
76774RR:2005/12/10(土) 21:59:57 ID:FotEKZ0o
バイト先への通勤にストリート系(TWかトリッカー)か原付かで迷ってるのですが
長時間(6〜9時間位)駐車して原付だろうがストリート系だろうが
同じ盗難防止をしたとしても狙われる危険性は変わらないんでしょうか?
77774RR:2005/12/10(土) 22:01:45 ID:oXliVF3y
パーツ泥という点では変わらんかもね
ただ原付だと舐めた目で見られるからストリートの方がちょっとだけ有利か
78774RR:2005/12/10(土) 22:01:52 ID:cxcL9Ql3
>>69
回していないんで、エンジンの中は
カーボンだらけと想像される。
たまには、高速道使ってエンジンに
仕事させなきゃ..もったいないよ。
79774RR:2005/12/10(土) 22:01:59 ID:FotEKZ0o
すみません、あとトリッカーとTWってどっちが大きさは小さいんでしょうか?
80774RR:2005/12/10(土) 22:03:55 ID:fgEdVUbn
明日、走り収めにどっかツーリングに行きたいのです。
家が川崎市なので、日帰り定番コースの道士往復を考えていたのですが、流石にもう山道は無理でしょうか?
日帰りで行けるお勧めコースなども併せて教えていただければ幸いです。

81774RR:2005/12/10(土) 22:12:04 ID:oXliVF3y
>>79
いろんな意味で鳥っか

>>80
関東の山道っても大したことないっしょ、行ける行ける
ダメならそこで引き返せばいいっしょ

どうせなら房総の方に行ってみたら?
82774RR:2005/12/10(土) 22:14:25 ID:vM5rgQgL
>>74
アイドリングの規定回転数はわからないんですが
納車時に1000にしてあったんで・・。 素人はいじらない方がいいかなと(^^;

>>78
寒い朝だけの症状なんでキャブ辺りのトラブルかなと思ってました。
ちょっとエンジン回すようにしてみます。

74さん、78さん、ありがとう!
83774RR:2005/12/10(土) 22:23:34 ID:uHqP8neT
>>80
折れの冬場のお散歩は、三浦半島一周です
道志は、10〜15時の間くらいなら安心
落ち葉には気を付けてな
山中湖から先まで逝くつもりなら、篭坂峠はこないだ降った雪が
まだ残ってるかも知れないね
84774RR:2005/12/10(土) 22:31:15 ID:fgEdVUbn
>>81>>83
ありがとうございます。三浦半島もよさげですねぇ・・・。
道士も休日だと混んでたりするだろうし、半島一周コース行ってみるかなー

田舎ナンバー見かけても煽らないで下さいねw
85774RR:2005/12/10(土) 22:51:15 ID:L3mFDDV+
倒立フォークって、正立フォークと比べてどのような利点があるのですか?
86774RR:2005/12/10(土) 23:12:13 ID:UuHj33oK
足元が軽くなる。
87774RR:2005/12/10(土) 23:14:15 ID:L3mFDDV+
足元が軽くなる?
具体的におながいします
出来ればなぜそのようになるのか理由もお願いします
上下ひっくり返しただけで何が変わるのか不思議なのですよ
88774RR:2005/12/10(土) 23:14:34 ID:qwRPFhCo
>>85
倒立サス:インナーチューブ(サスの細い方)が上になるのが正立、下になるのが倒立サス。
             それぞれ利点、欠点がある。
             倒立サスはサス剛性が高くなるが、接合部分やフレームへの負担は上がる。
             インナーがタイヤや路面に近く、ゴミを拾いやすい。バネ下重量少なくなる。

※『2chバイク板初心者質問スレFAQ集 ttp://bikefaq.fc2web.com/frame.html 』より。
藻前様の知りたい事はほとんど↑に書いてあります。
89774RR:2005/12/10(土) 23:22:05 ID:L3mFDDV+
>>88
ありがとうございました
では続いて質問

>倒立サスはサス剛性が高くなるが、接合部分やフレームへの負担は上がる。

この理由を教えていただけませんか?
単純にサス剛性が高くなるから、フレームへの負担が上がるのですか?
これが正解だとしても、なぜサス剛性が上がるのか理解できません
おねがいします
90774RR:2005/12/10(土) 23:25:43 ID:dgJQfmTC
えーと、予算60万で600ccぐらいでトルク感のあるバイクを探しているんですが
・SV650S
・W650
・SRX600をOH
だったらどれがいいと思います?他にもSZRとかTRXとか面白そうではありますけど。
91774RR:2005/12/10(土) 23:28:00 ID:oXliVF3y
>>90
簡単な話だ、SV650(S)
理由は俺の好みだから
92774RR:2005/12/10(土) 23:33:18 ID:uHqP8neT
>>90
トルクがあるのが良いなら、SV650でFA
乗ってる折れが言うから間違いない
全部乗ったことあるが、SRXはよっぽど惚れてなきゃやめて桶
SZRは、ネタにはよいかも知れないが買う勇気は無い
93774RR:2005/12/10(土) 23:33:29 ID:qwRPFhCo
>>89
簡単に言えば、

 『 太 い 物 の 方 が 細 い 物 よ り 強 い 』

という事になります。
倒立サスを見てもらえば判ると思いますが、
倒立サスの三叉(フォークを受けている部品/フォークステムとも言う)は、
太い倒立サスのアウターチューブを受ける為に太く大きく重くなってます。
三叉が太く大きく重くなると、それを受けるフレームのネック部分も太く大きく強くしなければなりません。
つまり、コストが上がる訳で、市販車にはあまり付いてません。
94774RR:2005/12/10(土) 23:39:28 ID:L3mFDDV+
>>93
よく分かりました、ありがとうございました
9590:2005/12/10(土) 23:39:35 ID:dgJQfmTC
レスありがとございますです。
SVは跨った事さえないので明日探しに行ってみます。買うなら新型のほうっすね。
SRXはかなりスリムなのが気に入ってたのですがやっぱりやめたほうがいいですか・・・・。
96774RR:2005/12/10(土) 23:41:01 ID:yywJtGxa
04のR1に乗ってます。
最近マフラーをアローのスリッポンに換えたのですが、パイプの結合部から滴が垂れてきます。どういった症状が考えられますか?
よろしくお願いします。
97774RR:2005/12/10(土) 23:49:53 ID:cxcL9Ql3
>>89
釣竿は先端より根元(持つところ)に一番力がかかりますよねぇ。
先が柔らかい竿ほど、根元にかかる瞬間的な力は緩和されます。

車体全体で考えると、タイヤの接地面とフレームの中心を想像して
見ると判りやすいのでは、ないでしょうか。

それから剛性は高ければ良いってものでも、ありませんからねぇ..。
98774RR:2005/12/10(土) 23:50:46 ID:X841/DKM
倒立でバネ下重量は軽くならないよ。
インナーチューブは細いけどスチール、アウターは太いけどアルミ。倒立にすると
バネ下はむしろ重くなる傾向。
利点は剛性アップに尽きる。インナーチューブ径を大きくできるし、インナーとアウターの
嵌め合い長も長くできるから。
99774RR:2005/12/10(土) 23:57:44 ID:cxcL9Ql3
>>96
燃焼したガソリン(炭化水素)の一部(水素)が水になって出ている。
水分で内部が錆びないために、純正では水抜きの小さい穴を
開けている位だから、排気漏れがひどくなければ気にしないのが
良いと思うのだが...。
100774RR:2005/12/11(日) 00:08:53 ID:ZKB2CztE
>>95
現行型は、ごく少数しか国内に入ってきてないから
探すのがとても大変だと思う
今年春に入ってきたのは、輸入元では既に完売
来年以降の輸入の予定はありませんw

外観以外の大きな違いは、現行はインジェクション・旧型はキャブ
個人的お勧めは旧型の逆車です
この先は車種スレへ

【SUZUKI】SV三姉弟【29スレ目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131283669/l50
101774RR:2005/12/11(日) 00:10:40 ID:g2A2sZzD
>>99
ありがとうございます。
その水分は、マフラーが熱い時は水蒸気になって出ていくのが、冷めた状態だと水になって垂れてくる、て事で良いですか?
102774RR:2005/12/11(日) 00:14:52 ID:3RpXAlLr
>>101
99じゃないけどそれでおk
なかなか察しがいいですね
103774RR:2005/12/11(日) 00:25:39 ID:g2A2sZzD
>>102
ありがとうございます。
排気漏れは問題無いみたいなので、暫く様子をみてみます。
104774RR:2005/12/11(日) 00:43:31 ID:bAKtcCRF
今日バッテリーを初めて自分で液入れしたんですが、
空気抜きのキャップ(後で気付いた)を外さずに入れてしまいました。
気泡とかって問題ありますか?
105774RR:2005/12/11(日) 00:43:50 ID:BnWMNNyb
今、イナズマ400か、ZZR400でかなり悩んでいます(´・ω・`) ラムエアシステムがあって、風よけが凄くて速いZZRもいいけど、重厚なネイキッドのイナズマも良いのです・・・ みなさん的にはどっちがいいと思いますか?
106774RR:2005/12/11(日) 00:54:30 ID:3RpXAlLr
>>105
超個人的嗜好でZZR400
システムとかどーでも良くてツアラーが欲しい、そんだけ
107774RR:2005/12/11(日) 01:06:02 ID:l1D0S+R6
>>105
イナズマは友人が所有していて借りたことがあるが俺には気に入らない。
なので、ZZRの方がいいと思う。
108774RR:2005/12/11(日) 01:09:18 ID:BnWMNNyb
>>107さん どんな所が嫌でしたか?(´・ω・`)
109107:2005/12/11(日) 01:14:32 ID:l1D0S+R6
>>108
当時、CB400SFに乗っていたので第一印象は「低回転がないな」と思った
あとは「重い」感じがした。他にも「扱いにくい」と思った
慣れの問題だろうけど


ZZR250しか乗ったことないが、イナズマよりは乗りやすかったのは確か(俺は)
110774RR:2005/12/11(日) 01:29:24 ID:oDOEVGS+
ZZRはシートカウルのデザインがなぁ。
ウインカー一体のぼってりしたデザインが受け入れられない。それ以外はOKなんだが。
ただ高速に乗る機会が多いならカウル付きがマジお薦め。
体の疲れ方が全然違うよ。
111774RR:2005/12/11(日) 01:37:42 ID:BnWMNNyb
>>106 >>109 >>110さんありがとうございます。また悩んできました(´・ω・`) 格好はイナズマが好きなんですが・・・ ZZRの方が疲れにくそうだし・・・ うむむ
112774RR:2005/12/11(日) 02:19:36 ID:LTOySveQ
>>111
直感的に好きなバイク買え。

愛があれば、あばたもえくぼ。
女と一緒だ。
下手に計算だけで買うと、何となくすっきりしない気分で
延々乗り続けることになる。
113774RR:2005/12/11(日) 02:21:34 ID:LTOySveQ
てか、ZZRは1100や1200と違って
400はそんな速くないぞ。
ポジションも400はもろにツアラーだし、許容バンク角も浅い。
114774RR:2005/12/11(日) 04:05:34 ID:lY0Gkpmo
新スレになってから、皆やさしいね。
115774RR:2005/12/11(日) 04:28:38 ID:JBZZ2wSZ
チェーンの清掃を初めてやりました。
清掃後、軽く走ってみたらチェーンから定期的に異音、何かに引っかかっている
様な感触が出てきてしまいました。

以下行った清掃の手順です。
1、チェーンクリーナーをかける
2、ブラシで軽くこすった後、ウェスで力いっぱい拭く
3、チェーンルブをかける

清掃後気になった点
・異音がしたのでリアのスプロケを触ってみたらガクガク揺れる
(特になにかネジなどを緩めたりはしていません)

上記の異音等の原因はやっぱスプロケでしょうか・・・?
掃除の手順が間違っていたのかな。
1164ep:2005/12/11(日) 06:00:00 ID:va6yrQT9
>>115
チェーンの張りの調整を行なっていないのであれば
作業上特に問題はありません。

スプロケットがガクガク揺れるのは、後輪とスプロケットの
間にガタを吸収するためのダンパーが仕込まれているので
それが普通です。

おそらくチェーンの片伸びもしくは軽いキンク(固着)、もしくは
スプロケの磨耗が原因かと思われますので気になるのであれば
バイク屋さんで確認してもらってみてください。
117774RR:2005/12/11(日) 06:12:06 ID:QBn0Jpan
嫁の父、つまり義理の父に、バイクには乗らないで欲しいと真顔で言われました。
俺はどうすれば良いですか?
ちなみに子供は三人います。
118774RR:2005/12/11(日) 06:32:44 ID:FwvdO7az
>>117
乗りたいならとことん話し合え。
プロテクターとかメットの性能とか、
安全にどれだけ気をつけるかをアピールして
相手が折れるまでそうした譲歩を積み重ねていけ。
119774RR:2005/12/11(日) 07:52:38 ID:G8tUs2Ek
友人の親戚でもバイクで死人が出て絶対乗らせない誓いを立てられたそうな。
そりゃそういう状況なら情で縛ろうともするわな。
乗りたい情熱があるならそういう気持ちを汲んで、反発するだけでなくて誠実にがんがろうね。
120774RR:2005/12/11(日) 07:58:44 ID:jg+v41zB
>>117
嫁を攻略
121774RR:2005/12/11(日) 08:27:33 ID:IX5rAzRo
>>117
おとなしく降りろ、と。
末の子が18来たら又乗ればいいじゃないか。バイクは逃げたりしない。
もしくは万一の際に保険金が充分に降りるようにして説得。
まぁ母子家庭になったら国の補助があるから、あんまりお金かからなくなったり
するわけだが。
122774RR:2005/12/11(日) 08:39:57 ID:jg+v41zB
つ[植物人間]
123774RR:2005/12/11(日) 09:04:11 ID:wR9teJ63
>>117
お義父さんの気持ちも分かってあげよう。それだけ心配してもらえるってのはありがたい話だよ。

でも人から言われてもなかなか趣味を止めることは難しいからまずはじっくりと話しあおう。あとはその結果次第
124774RR:2005/12/11(日) 09:12:05 ID:IX5rAzRo
>122
ICUの中、>117の人工呼吸機のチューブに手がかけられる。
嫁「あなた・・。私たちどうしてこんなことになっちゃったのかしら・・」
117「(分かってる。あの時、、バイクを止めるタイミングをミスったんだ。)」
しかし脳幹にダメージをおった>117は喋ることはおろか、呼吸すら出来ない状態だ。
(あいつらの晴れ姿見たかったな・・。)
その願望を最期に、彼の脳は活動を停止した。いや停止せざるを得なかったのだ。
なぜなら酸素の供給が断ち切られていたのだから。






てゆうことにならないように、降りた方がいいと思うよ>117
125774RR:2005/12/11(日) 09:30:31 ID:DCh8rWcr
ものすごく親切なレスだな>>124
126774RR:2005/12/11(日) 09:38:11 ID:XXxDL/rw
こわいよママン…
127774RR:2005/12/11(日) 09:39:34 ID:FwvdO7az
だいじょうぶよボウヤ…
128774RR:2005/12/11(日) 09:43:03 ID:IX5rAzRo
>125
172日前、かなり脚色してるけど、友達にリアルにあったことだからな。
約六年ぶりに泣いた。
ちなみに呼吸器外すのは、親族では無く、医者だけどね。
129774RR:2005/12/11(日) 09:44:16 ID:3RpXAlLr
迷い小学生はいませんでしたか?
130774RR:2005/12/11(日) 09:51:21 ID:IX5rAzRo
>129
子供はいなかったからね。
火葬場のスイッチを喪主に押させるの止めて欲しいね。
131774RR:2005/12/11(日) 10:07:26 ID:LTOySveQ
>>130
火葬場の係の人はもっとイヤだろうよ。
縁もゆかりもないのに
132774RR:2005/12/11(日) 10:41:24 ID:SgycoRA2
>>131
火葬場の中の人、意外にフランクだよ。
だってそれが仕事で日常だもんw

・・・ばあちゃんの火葬が済んだ後、ばあちゃんが金歯をしてたのを思い出して融けた金を探してたら、
「金歯ですか?火力が強いので蒸発しちゃいますよw」
と間髪いれず火葬場の中の人にこやかにツッ込まれたよ。
133774RR:2005/12/11(日) 11:14:27 ID:S5EurDIQ
失礼します。

ケーブル式のクラッチと,油圧式のクラッチの
長所と短所をそれぞれ教えてください。
134774RR:2005/12/11(日) 11:29:00 ID:RBJuUouJ
気にすんな
135774RR:2005/12/11(日) 11:54:55 ID:2eb2S+Cf
>>133
ケーブル式は定期的にワイヤーにオイルを差さないと動きが悪くなる。メンテしてても(車種によるが)重い。
油圧式は・・・短所らしい短所はあるかな?フールドの量と劣化に気をつけるぐらい?
136117:2005/12/11(日) 12:14:55 ID:QBn0Jpan
何だか怖くなってきた…
でもそういうバイクに乗るリスクも魅力ではあるんですよね…
137774RR:2005/12/11(日) 12:21:51 ID:RBJuUouJ
生きてりゃリスクぐらいあるがな
1384ep:2005/12/11(日) 12:53:43 ID:va6yrQT9
>>135
デメリットを追加すると、クラッチを切ったまま保持する時、
油圧はケーブルのフリクションが無い為若干保持力が上がります。

メリットを追加するとハンドルを一杯に切った時、ワイヤーでは
取り回し上切れる位置が変化するのですが油圧ではそれがありません。
139774RR:2005/12/11(日) 14:31:36 ID:YDa+zzbW
>>135
油圧クラッチの短所は、コストだと思われ。
140774RR:2005/12/11(日) 14:54:14 ID:Kk+OBj/F
カーチャンの車(キューブ)のバッテリーが上がっちゃったみたい。
僕のバイクのバッテリー(8Ah)を並列に繋いでかけれないかな?
こんな小さなバッテリーじゃ無理かな?
141774RR:2005/12/11(日) 15:26:32 ID:RBJuUouJ
ヒント:JAF
142太郎:2005/12/11(日) 15:28:58 ID:NoBgvXD2
ドラマ『グッドラック!』で柴崎コウが乗ってた単車の名前分かる方、いらっしゃったらぜひ教えてください、お願いしますm(__)m
143774RR:2005/12/11(日) 15:30:43 ID:OgzHuuI+
>>142
ジャイロUP
144774RR:2005/12/11(日) 15:32:36 ID:SgycoRA2
>>142
番組公式HPの写真↓ドゾー
ttp://www.tbs.co.jp/goodluck/report/images/repow2_3.jpg
ヤマハのSR400ですね
145774RR:2005/12/11(日) 15:42:18 ID:RBJuUouJ
三輪自転車
146774RR:2005/12/11(日) 15:42:50 ID:Qs9tD4p0
質問です。
50CC原付を原付二種登録するのは素人には手続きとかいろいろ難しいんですか?
カブのエンジンに載せ換えました、モンキーです。

どなたかよろしくお願い致します。
147業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2005/12/11(日) 15:51:22 ID:CUXzWpjG
 |  | ∧
 |_|Д゚) 区役所行って紙に車体番号と所有者と排気量書いて出せば。
 |文|⊂)   書いた排気量に応じたナンバーくれるよ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
148774RR:2005/12/11(日) 15:53:35 ID:d8fRlNgX
バイクの鍵(メイン)なくしてしまいました
しかもイモビのコントローラーごと…

イモビについてはメーカー(イモビの)がシリアルを元にコントローラーを作ってくれるとのことでした

さて鍵です…
この場合鍵屋に連絡ですか?
バイク屋に連絡ですか?
メーカーに連絡ですか?
またイモビの様にバイクメーカーが車体番号等を元に鍵を作ってくれたりするんでしょうか?

すいませんおながいします…
149774RR:2005/12/11(日) 15:54:36 ID:95XT8ynx
中型2輪免許を取得しようと計画中の私なんですが、
免許取得までの道のりと必要日数、費用など教えてくらはい。
原付の免許はもってません。
150774RR:2005/12/11(日) 15:56:05 ID:RBJuUouJ
中型2輪はもう取れません
なくなりました
151業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2005/12/11(日) 16:00:58 ID:Wq78Fy6T
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>148 車種によってはメーカじゃないとどうしようもないから。
 |文|⊂)   先にメーカに聞いた方がいいと思う
 | ̄|∧|    >>149 免許無しから教習所だと12〜14万、学科26時間、技能19時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 試験場だったら試験場スレ見た方が早いと思ふ
152149:2005/12/11(日) 16:05:16 ID:95XT8ynx
試験場で合格はけっこうキビシイんですよね?
だから教習所に行こうと思ってます。
最低何日ぐらいかかりますかね?
153774RR:2005/12/11(日) 16:09:59 ID:LTOySveQ
>>152
一日何時間乗れるか(その時間を作れるか)と
教習所の座学の時間割、連続実習の限界時間に依る罠
学生で一日中居て良いなら10日くらいでとれる処もあるし。

一日一時間とかだったら
20日〜一月だな。

154774RR:2005/12/11(日) 16:11:31 ID:Qs9tD4p0
>>147
えー そんなに簡単なんですか!
レスどうも有難うございました!
早速明日にでもいってきます。
155149:2005/12/11(日) 16:14:52 ID:95XT8ynx
>>153氏わかりやすい説明サンクスです。
いきなりですがみんなの愛車はナニ?
156774RR:2005/12/11(日) 16:24:28 ID:ci0ATG4i
原付って名義変更はどうすればできますか?
157774RR:2005/12/11(日) 16:26:01 ID:ci0ATG4i
原付って名義変更はどうすればできますか?
158774RR:2005/12/11(日) 16:40:30 ID:SgycoRA2
>>154
排気量は本当に変わったんだろうな?←公正証書原本不実記載
免許は大丈夫なんだろうな?←無免許運転

>>157
 a:売主の人と藻前(買主)の二人でナンプレとハンコ持って市区町村役場の税務課の窓口へ行く。
 b:売主に譲渡証(例↓)を書いてもらってハンコ押してもらい、ナンプレ持って税務課の窓口へ行く。
   ttp://www.kkt.mlit.go.jp/shaken/3-1-3-2.htm
 c:もう廃車になってるなら、廃車証とハンコ持って市区町村役場の税務課の窓口へ行く。
159774RR:2005/12/11(日) 16:51:28 ID:ci0ATG4i
>>158さん
ありがとうございました!
ちなみにお金はかかりますか?
160774RR:2005/12/11(日) 17:17:51 ID:CzYvPt8+
名義変更などは無料ですよ。
161774RR:2005/12/11(日) 17:26:09 ID:sZLe/z9K
お尋ねします。
原付から自動二輪に移行する予定なのですが
自動二輪の最大速度を時速60kmまでに設定することはできますか。
はじめてなのでよろしくお願いいたします。
162noko:2005/12/11(日) 17:30:24 ID:G7ZUIrjY
こんばんは☆初めまして。
クリスマスプレゼントにバイク用のグローブ?手袋をプレゼント
しようと考えています。
今使ってるやつは、風がはいってきて寒いらしいんです。
もらったらうれしいですか??><?どうでしょうか??
オススメ、アドバイスいただけるとうれしいです☆


163774RR:2005/12/11(日) 17:33:38 ID:uOVWU3iP
>>161
60km/hまでしかでないような単車にしたいということ?

>>162
メチャクチャうれしいよ
でもバイク用のグローブって結構高くつくよ
164774RR:2005/12/11(日) 17:34:06 ID:e9G45NW+
スプロケを変えるとかしたら出来ない事はないだろうな
だけどそれは鬼のような加速とエンジン殺しにもなる

心のブレーキを使え
165774RR:2005/12/11(日) 17:36:50 ID:JBZZ2wSZ
バイクにセンタースタンドがついていないので
今後のメンテナンス用にジャッキを購入しようと考えています。
(メンテナンススタンドは予算と保管場所の都合でNGです・・・)
この場合、ジャッキを一つ購入してセンタースタンドと併用し車体を浮かせる方法と、
ジャッキを2つ購入して左右に配置し車体を浮かせる方法とでは、どちらが安定するでしょうか?

また、サイドスタンドとジャッキを併用して車体を浮かせた場合、
バイク自体は通常時よりもサイドスタンド側に傾き、
見た目にはスタンドにかなりの負荷がかかるような印象を受けますが
この程度の負荷はスタンドの強度的に問題ないのでしょうか・・・。
166業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2005/12/11(日) 17:37:47 ID:CUXzWpjG
 |  | ∧
 |_|Д゚) それなら汎用のメンテスタンド買った方がいいんじゃ。
 |文|⊂)   ジャッキ二つより安定するよ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
167774RR:2005/12/11(日) 17:43:31 ID:RBJuUouJ
>ジャッキを一つ購入してセンタースタンドと併用し車体を浮かせる方法

センタースタンド付いてるじゃん
168ID:sZLe/z9K:2005/12/11(日) 17:43:42 ID:sZLe/z9K
>>163
そのとうりです。時速60以上は必要ありません。
乗り物は安全かつ迅速に人間を輸送する手段であります。

>>164
ここ重要なのですが。長年原付で修練しました結果。
ミスはいつか必ず起こりうるものであると確信しました。
よって、
ハード面でなんとかならないものかと考えた次第です。
169774RR:2005/12/11(日) 17:45:30 ID:YDa+zzbW
>>168
要は免許が危ないと……。
170165:2005/12/11(日) 17:47:00 ID:JBZZ2wSZ
>>166
メンテスタンド実際に用品店に見に行ったんですが
ちょっと大きくて。狭い部屋に住んでるものですからちょっと・・・。

>>167
すみません、タイプミスです。
センタースタンドはついていません。
171774RR:2005/12/11(日) 17:48:53 ID:hYLkLiMn
>>162
ハンドルカバーをプレゼントしてあげてください。
172774RR:2005/12/11(日) 17:59:27 ID:2rboTMLR
>>168
そうむつかしい改造じゃないけど
そういう心の人間は何やってもダメ
多くの運転者は恐ろしくスピードの出る車両を
ちゃんと制限速度で走らせている
商店街で180km/hで走ってる人をあまりみたことないだろ?

車輪回転関知のスピードセンサー付けて指定速度で
キルスイッチ連動させればイイがちょっとアフターファイアが心配
173774RR:2005/12/11(日) 18:04:47 ID:TP94rorq
>>168
最高速度を絞ることは安全面でオススメしません。
はやり必要なのは>>164の言うとおり、心のブレーキでしょう。

制限速度は場所によって異なりますから、最高速度を60キロに
絞っても20キロ制限であれば40キロオーバーです。

>乗り物は安全かつ迅速に人間を輸送する手段であります。

乗り物は勝手に動きません。動かすのは人間です。
174ID:sZLe/z9K:2005/12/11(日) 18:11:21 ID:sZLe/z9K
>>172
冒頭の内容は肝に銘じておきます。

私がハードに訴える根拠は
人間がそこまで(連続して)賢くないという視点にあります。

センサの件ありがとう御座いました。具具ってみます。
175774RR:2005/12/11(日) 18:12:32 ID:jg+v41zB
キャブレターを小さくして、点火進角減らして、
バッフルして排気しにくくして、重い荷物を積めば、遅くできる。
176ID:sZLe/z9K:2005/12/11(日) 18:15:59 ID:sZLe/z9K
>>173
レスTHX
177774RR:2005/12/11(日) 18:16:06 ID:SgycoRA2
>>174
正直言うけど、おまえマジ莫迦だな...
178774RR:2005/12/11(日) 18:18:59 ID:jg+v41zB
でも、60km/h以内でも、死ぬときは死ぬし、殺すときは殺すよ。
179774RR:2005/12/11(日) 18:27:06 ID:RBJuUouJ
違反も出来る
180133:2005/12/11(日) 18:48:37 ID:S5EurDIQ
どうもありがとうございました。

油圧式クラッチはあまり短所らしい短所ないんですね・・・
でも,SSとかだんだん油圧からワイヤーになってきてないですか?
ワイヤーのほうが有利な点がなんかあるのかな?と考えて
油圧クラッチに変えるのを躊躇していたのですが・・・。

教えていただいた短所だと
SSなんかはそれこそ,全部油圧で良さそうに感じるのですが
どうなのでしょう?
181774RR:2005/12/11(日) 18:53:26 ID:oDOEVGS+
>>174
人間がそこまで(連続して)賢くないって…
常に変化する道路状況等の判断もハードにお任せしないといけないですね。
そこまで自分が信用できないなら、乗らない方がいいような気がします。
182業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2005/12/11(日) 18:58:27 ID:CUXzWpjG
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>180 ワイヤーの方が多少軽くなるのと構造が単純化できる。
 |文|⊂)   あとコストも安い。なので油圧である必要が無い車種は基本的にワイヤー
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#あと油圧は繋がるところと切れるところが少し分かりにくい。慣れれば問題無いけど
183774RR:2005/12/11(日) 19:11:20 ID:Xr1Bqlim
海外でバイクに乗りたいんだが
どういう手続きをすればいいんでしょう
自動車なら国外運転免許を申請すればジュネーブ条約加盟国ではオッケーというのは知っているが

この手続きで自動二輪もできるんだろうか?
そもそも、普通自動二輪とか大型なんて区分は外国ではなさそうだから
仮に乗れるとして、大型には乗れないってこととか、規制とかがあるのかなぁ
教えてエロイ人




184774RR:2005/12/11(日) 19:23:00 ID:2bSqDCcF
>>183
その前に
どこの国に行くのか位書け、国によってバラバラじゃ
そもそも二輪免許の存在しないところもアジアとかにはある
185774RR:2005/12/11(日) 19:27:08 ID:RNZFVU9G
フカキョンってオッパイ大きくないですか?
186183:2005/12/11(日) 19:42:22 ID:Xr1Bqlim
ホンジュラスです
187774RR:2005/12/11(日) 19:46:42 ID:jg+v41zB
>>186
http://homepage1.nifty.com/IGAIGA/guatemala/guatemala1.htm
のマスターにメールして聞いてみたら?
188774RR:2005/12/11(日) 19:52:59 ID:Xr1Bqlim
いや、えらそうな184に答えを聞きたいです(ワクテカ
189774RR:2005/12/11(日) 19:55:56 ID:SgycoRA2
>>188
・・・そう言う態度は、ココでも嫌われますよ。
190774RR:2005/12/11(日) 19:56:17 ID:jg+v41zB
なんだ釣りかぁ
191774RR:2005/12/11(日) 19:57:24 ID:baQkx14S
>>183は池沼
192774RR:2005/12/11(日) 20:17:39 ID:pUs65nRW
おまえらつまらんから初心者スレに(・∀・)カエレ!
193774RR:2005/12/11(日) 20:18:33 ID:jg+v41zB
>>192
断る!
194133:2005/12/11(日) 20:29:06 ID:S5EurDIQ
業物さん,ありがとうございます。
なるほど。SSは質量のほうが重要になってますもんね。

納得しました。みなさん,ほんとにありがとうございました!!
195774RR:2005/12/11(日) 20:48:12 ID:sc4BGmB+
>>185
やっぱちっちゃい方がいいよな
196185:2005/12/11(日) 21:09:23 ID:RNZFVU9G
>>195
いや、「大きくなったなあ」と、感慨にふけりまつ。
197774RR:2005/12/11(日) 21:47:21 ID:eZCpEasW
SSって、アクセルだけでウィリーできる?
198774RR:2005/12/11(日) 22:04:54 ID:pUs65nRW
3足からでもできる
199774RR:2005/12/11(日) 22:06:00 ID:3PiYwWYj
>>197
エンジンも無いとダメじゃないか?
200774RR:2005/12/11(日) 23:35:01 ID:0EOYjBQE
ボスホスのBIG BLOCK V−8 2SPEEDにモンキーの
サイレンサーを付けて排圧をかけようと思います。どれくらいのトルク
アップが期待できますか?
201774RR:2005/12/11(日) 23:46:30 ID:bAKtcCRF
今日バッテリーを初めて自分で液入れしたんですが、
空気抜きのキャップ(後で気付いた)を外さずに入れてしまいました。
気泡とかって問題ありますか?
202774RR:2005/12/11(日) 23:49:46 ID:TP94rorq
どっかでみた気がした質問でデジャブかと思ったら
同じ質問者か。1日回答無かったんだな(w

キニスンナ。液が入ったなら大丈夫だ。
203774RR:2005/12/11(日) 23:56:55 ID:ZKB2CztE
>>201
「液入れてから注入口の蓋を閉めずに30分〜1時間放置」と
説明書に書いてある通りにやったのならOK
液入れてから、すぐに注入口閉めたりしてないよね
204774RR:2005/12/11(日) 23:58:34 ID:rgx9Llph
前方の車のウィンカーと自分のバイクのウィンカーの点滅タイミングがピッタリだったり
ズレたりしています。これは何故なんでしょうか?
205774RR:2005/12/12(月) 00:00:44 ID:WQbEyMsh
>>204
同じ車種でもあるよ
リレーの問題だと思うけど
気にしなくてもいいよ
206774RR:2005/12/12(月) 00:10:44 ID:JscN4yoE
>>199
ワラタ

>>200
背圧高すぎてアイドリングすらしないんじゃね?

>>204
ウインカーの点滅速度がびみょーに違うとそう感じる
タイミングがほんのちょっと違うだけなので、ぴったり(実は少しずれてる)から、
だんだんズレが大きくなって、点滅が全く逆になり、またぴったりの方向へ…
の繰り返し
同車種でもリレー等の部品の固体差でズレはできる。
207774RR:2005/12/12(月) 00:32:49 ID:76LMXYew
>>201
>空気抜きのキャップ
を横のブリーザーパイプ取り付け口と脳内補完して、
アレは保管時に空気が入らなくするものだから、注液後に外したなら無問題でおk。
208774RR:2005/12/12(月) 00:36:23 ID:ZYArYLAw
>>205 >>206 なるほど。ありがとうございます。
209774RR:2005/12/12(月) 05:05:04 ID:YxCcrOnl
最近業物さんの出現多くないっすか?
210774RR:2005/12/12(月) 05:06:21 ID:6OVeRtS4
>>132
いや実は蒸発と同時に灰に成分が溶けて混入しちゃうらしいよ。
だから火葬場の灰は高価格で取引されるらしい。

とオドロオドロしいこと書いてみたり。
211774RR:2005/12/12(月) 06:53:36 ID:fCyhvVny
おいおい
火葬場のおいるひーたー
何度設定だか知ってるんか
キンが蒸発するって?
蒸発したら灰に溶け込まずにけぶりになって昇天しちゃうのこころ
212774RR:2005/12/12(月) 07:14:25 ID:qXts1Zij
とんでもハップン
213774RR:2005/12/12(月) 07:20:13 ID:5pCMX9oY
>>210
なにその武田信玄の灰吹法w
214774RR:2005/12/12(月) 08:01:49 ID:5qbbX3Bd
>>204
電圧の微妙な差による所が大きいと思うよ
215774RR:2005/12/12(月) 10:31:37 ID:Spv7OfFh
先日夕方にキャブクリでキャブ掃除とエアクリフィルター交換を行いましたが、今朝チョークを引いて
エンジンをかけると凄まじいカチカチ音がする上、チョークを戻してアクセルを開けるとエンストします。
# 家の中まで聞こえていたくらい凄まじいカチカチ音です。
キャブクリを吹いた後はボコ付かない程度にアクセルを開けてキャブクリを飛ばしたつもりです。
いつもならチョークを戻してアクセルを開けるとエンストせず、ここまで酷いカチカチ音もしません。

個人的には「キャブクリを飛ばし切れていなかったのが問題か?」と思っているのですが、
キャブクリ洗浄後にしっかり飛ばし切れていないとこんな事になるのでしょうか?
ちなみにエアクリの取り付けは、全て取り付けた後に (実走はせず) アクセルをかなり大きめに
煽っても問題はなかったので大丈夫かと思ってます。

機種は ZZR400 (N7) です。
216774RR:2005/12/12(月) 11:10:16 ID:WL0zl4SU
なんでホンダ以外のメーカーは国内仕様でレーサーレプリカを販売しないのですか?
217774RR:2005/12/12(月) 11:29:35 ID:eLivW5j/
>216
各メーカー、どんなんが売れるか予測して、たくさん売れそう(儲かりそう)なら売りだす。
売ってないってのは、それほど売れないと判断したんでしょう
218774RR:2005/12/12(月) 11:34:50 ID:9ztBKZWG
>>216

新雪スレだからしょうがないけど
蓄電池容量激下
リレーが嫌がっているの心
219774RR:2005/12/12(月) 11:37:25 ID:4EmajZ4L
218 へ〜それでレーサーレプリカを販売しないんだ
220774RR:2005/12/12(月) 11:38:23 ID:P3E/XNqu
今朝は冷えたもんなー。
房総で氷点下。
221774RR:2005/12/12(月) 11:59:36 ID:9ztBKZWG
>>220
ぼーそーで氷点下は厳しいでしょう
オイラ長野室内の水がこふぉりまつ
222215:2005/12/12(月) 12:04:47 ID:Spv7OfFh
>>218
たぶん自分のことだと思いますので・・・。
すみません、書き方が悪かったようです。
セルは普通に元気よく回ってますが、カチカチというのは火が入ってからの音になります。
カチカチ、というよりもカカカカカカカとけたたましい、タペット音らしき音です。
今までこの冷え込みでここまでけたたましい音がしたことが無く、またアクセルを開けても
エンストすることが無かったので・・・。
ちなみに場所は大阪府の真ん中らへんです。

あと、アクセル開けてエンストは二次エア吸ってる可能性有り、と見たのですが、エアクリ周辺などを
チェックしても特にこれといった異常はなかったです。
# 蓋はちゃんと閉まってるし、フィルタは今までと同じように付いてます。
223774RR:2005/12/12(月) 12:18:58 ID:gGbn401J
>>222
あちゃー
キャブクリ吹き飛ばすときに
なんか吸い込んじゃったかなぁ
224774RR:2005/12/12(月) 12:33:05 ID:FhMADx+z
キャブのジェットを掃除汁!
225774RR:2005/12/12(月) 12:47:43 ID:I6iKI4ws
カブのサービスマニュアルを買ったのでそれを見ながらFドラムブレーキを掃除しようと思っているのですが
内部の稼動部分はブレーキグリスでいいみたいなんですがアクスルとベアリングの間はモリブデンとかの方がいいですか?
常に回転している部分なので熱に強いグリースがいいのかと思い質問しました。
226774RR:2005/12/12(月) 12:51:03 ID:9ztBKZWG
>>225
安モンのりちうむグリス
東南アジアの使用条件見ろ
227774RR:2005/12/12(月) 12:55:05 ID:I6iKI4ws
>>226
ホムセン行ってくる
228774RR:2005/12/12(月) 13:02:52 ID:8Mr4md1a
ものすごく下らない質問です。

自動車は、国によって右ハンドルだったり、左ハンドルだったりします
が、バイクにはそういう仕様の違いがあるのでしょうか?

motoGPとかを見ていると、おおむね同じなんだろうか?と思うのです
が。
229774RR:2005/12/12(月) 13:06:22 ID:PUxJam1J
>>228
各国仕様にあわせて、違いは多々あります。そのため、輸入車の納車整備費用は高いです。部品交換も含んでますから。

見た目などおおむね同じかと問われれば、おおむね同じです。
230774RR:2005/12/12(月) 13:11:17 ID:9ztBKZWG
>>228
いい質問だ
シフトぺたる右
足ぶれき左
ってのも有ったお
231774RR:2005/12/12(月) 13:17:11 ID:P3E/XNqu
>>222
ノッキングの疑い
232774RR:2005/12/12(月) 13:28:09 ID:ankM0T0L
アメリカンにタコメーターを付ける予定です。

電気式のアナログで
Max6000回転程度のタコメーターってありますか?
色々探してみても8000〜9000回転表示ばかりで・・
そんなにエンジン回らないから必要ないんですよ。

ご存じの方いらっしゃいましたらお願いします。
233774RR:2005/12/12(月) 13:32:08 ID:vPOdKIgp
>228
強いて言うなら
右チェーン左チェーン

もひとつ
サイドスタンドの左右
ちゅうのでどーでしょ
234774RR:2005/12/12(月) 13:46:02 ID:8Mr4md1a
>>228です。みなさん、どうもありがとう。

そっか。やっぱり少し違うのですね。教習所で「右足出すと危ない」と
しつこくいわれたのは、右足ひかれないようになのかな?と思ったこと
から、この疑問が湧いてきました。

…でも、海外でバイク乗ろうと思ったら、ひどく戸惑うでしょうね。
235774RR:2005/12/12(月) 13:54:53 ID:8Mr4md1a
>>234
もう一つついでに教えて下さい。

じゃあ、スタンドが日本と反対(右側)についているとして、その国の
人たちは、右側に降りるのでしょうか。そりゃそうですよね?
236774RR:2005/12/12(月) 14:02:16 ID:ygU2J2vC
質問です。
ずっと自動車に乗っていたのですが、最近400ccくらいのバイクに興味が出てきました。
普通はバイク用の任意保険に入るものだと思いますが、自動車の等級がバイクにも引き継がれるんでしょうか?
237774RR:2005/12/12(月) 14:37:17 ID:5cHHmJLb
>236
何らかの割引はあるだろうけど
普通は引き継げない
保険会社に聞いて味噌
238774RR:2005/12/12(月) 14:53:38 ID:oAElubSN
いつも生協をご利用いただきありがとうございます。
この季節にオートバイが欲しくなるとは、236様の二輪欲求は相当なものだと思われます。
と同時に、最も安くオートバイを手に入れられる時期でもありますので、236様は相当な倹約家でいらっしゃるのかも知れませんね。
そこで気になる任意保険の料金なのですが、残念ながら、自動車での等級は二輪の等級に引き継がれることはありません。
残念なことではありますが、普通自動車と二輪自動車では、やはり相当に性格の違う乗り物ですから。
ミカエル・シューマッハがmoto-GPに出場したとしても、しばらくは通用しないでしょう。同じことです。
236様の二輪運転技術を証明するために用意された真っ白なキャンパスと思って、がんばってくださいね。
239774RR:2005/12/12(月) 14:53:51 ID:MReXCzky
>>235
西洋のこぎりたたきながら 
おまえはあふぉか
右に降りるわけ無いでしょ
後ろに下りるんだ
240774RR:2005/12/12(月) 14:59:55 ID:nti9B28Y
寒くなったここ最近、走っててエンブレorクラッチ切ると(回転数が下がる時)
回転数が下がりすぎてエンジン止まります。
ただ吹かしてスロットル戻した時も回転数が下がって止まります。
数十分経てば止まらなくはなるのですが。
これはただ寒いからですかね?
春〜秋はその様な事はありません。
241774RR:2005/12/12(月) 15:09:18 ID:MReXCzky
さぶいからです
ふぉんのすこしスローを濃くすると
エンジンさんが上機嫌になります
しびやなえんじんんら
にーどるも上げましょう
242774RR:2005/12/12(月) 15:14:22 ID:oAElubSN
>>240
この週末からまた一段と寒くなりましたね。
この寒さに負けず走ってらっしゃる>>240様は立派だと思います。
しかしこの時期、既に山間部の朝方は路面凍結が見られますので、くれぐれも気をつけてお出かけ下さい。
さて、アイドリング不良の件ですが、これには多様な原因が挙げられます。
思い当たる例を列挙いたしますので、車種・症状と照らし合せて見てください。

・給排気に改造を施している車両の場合、気温の低下で空燃比が薄くなりすぎた可能性があります。
・一部インジェクション車で、アイドリング用の燃料のピックアップが遅く、条件が悪いと失火させてしまうものがあるようです。(GSX1400等)
・4サイクル車の場合、バッテリーの弱りから来るスパーク不良が考えられます。

思い当たるところ、ございましたか?
より詳しい分析をお求めでしたら、車種、改造点を明らかにされる事をおすすめ致します。
243774RR:2005/12/12(月) 15:43:53 ID:nti9B28Y
241,242様
ご丁寧にありがとうございます。
寒いからなんですね。
あまり詳しくないのでバイク屋に持っていってみようと思います。
インジェクションではない事と、バッテリーレスなので恐らくキャブの設定?をしてもらえば直るかも、ですね。
ちなみにSR500、パワーフィルター、社外のトランペットマフラーです。
244774RR:2005/12/12(月) 16:00:54 ID:AvLGv9+J
初めて原付を買う者です
知り合いに名義変更してもらって安く譲ってもらうのですが
一人暮らしの学生で、まだ住民票を移していません。
この場合、現住所の市役所に名義変更の届出をしてから
住民票の置いてある市にナンバーを貰いに行くのでしょうか?
245774RR:2005/12/12(月) 16:02:20 ID:P3E/XNqu
>>244
自治体によって違うことがあります。
役所・役場に問い合わせしてください。
246774RR:2005/12/12(月) 16:02:49 ID:HbryJJkS
>>244
そうしないと毎年税金を元住所の処まで払いに行かないといけなくなるよ。
247774RR:2005/12/12(月) 16:08:19 ID:Bhezw9IA
普通免許を持ってるんですが。

この場合だと普通二輪免許とるには大体何万位かかりますか?

あと、皆さんのバイクの月の維持費が全部でどの位かかるのか教えて欲しいです。
248244:2005/12/12(月) 16:14:24 ID:AvLGv9+J
お答え、ありがとうございます
今のところ、住民票を移す気は無いのですが、とりあえずバイクを受け渡してもらってから
市役所に電話してみます。


249774RR:2005/12/12(月) 16:35:09 ID:jLbl/XHy
>>225です。
これかってきました。
http://www.bike.ne.jp/shopping/disp1.asp?ProductID=3458
店員に聞いたらこれでいいじゃないかなと言われました。
リチウムグリースっぽいけどなんも書いてないところが怪しいけど。
250774RR:2005/12/12(月) 16:40:11 ID:QM0TYePl
>>248
住民登録が無くても定住して車両をそこで使うならナンバーは出ます
別荘地での車両扱いです
納税は使う場所でが基本なので住民登録は関係有りません

251774RR:2005/12/12(月) 16:44:45 ID:P3E/XNqu
自治体によっては現住以外認めません
252774RR:2005/12/12(月) 16:48:33 ID:ANHBzrm5
寒いですね〜>>64でおじゃました者です
キャブの全バラシを勉強しようと
サービスマニュアルを大枚はたいて購入しました♪
・・何やコレ?!
『取り外し』・・僅か五行
『取り付け』・・僅か五行
以上の事を素人向けに詳しく解説した書籍は、
存在しますか??
253774RR:2005/12/12(月) 16:50:18 ID:WKNs4LhB
>>249
工業名が石鹸グリスなら桶
254774RR:2005/12/12(月) 16:50:29 ID:QM0TYePl
>>251
それだと地方税法に違反しませんか?
たとえば自賠責の安い離島の住民登録者や
他都市に登記のある事業所が大量に登録してその
地域を運用場所として走行してしまいますよ

この国の法律として住民登録は一カ所なのに
住居として家屋を何軒も持ったり賃貸物件を何カ所も
もてる都合上車両は使用本拠地での保管登録納税が基本になってます
バイクの場合保管場所の登録はありませんが
常時停めて使用する場所での登録納税を公的に「認めない」自治体ってどこ?
255774RR:2005/12/12(月) 16:53:40 ID:haUUNhx4
>>251
逆もまた真なり。

居住していない沖縄や離島で「別荘」を持ち、そこで何台も
登録して住所地まで遊びに行っている状態にすることは
不可能ではない罠。

その防止のために登録を許さない自治体があるのは納得できるわけだが。
256774RR:2005/12/12(月) 16:58:58 ID:kVUniwRT
住民確認できなくて徴税できない事例が多いわけ
257774RR:2005/12/12(月) 17:02:50 ID:4EmajZ4L
本籍確認される
258774RR:2005/12/12(月) 17:06:06 ID:+35cr2G4
大学が多い市はたまんない罠
引っ越しされたら徴税困難
259774RR:2005/12/12(月) 17:10:22 ID:P3E/XNqu
バイク登録するのに戸籍謄本いらないお
260774RR:2005/12/12(月) 17:16:00 ID:oAElubSN
>>243
500ccのSRですか、良い選択ですね。
日ごろ直列4気筒で前傾姿勢を強いられるような車両に乗っている私ですが、これからの時期はビッグボアの鼓動を感じながら暖かい格好で温泉でも巡りたいものです。
失火の問題ですが、>>243様の車両の特徴を鑑みると、十中八九キャブレターの燃調で間違いないでしょう。

>>241様のご指摘どおり、スローを濃くするとエンジンさんが上機嫌になると思います。
余り詳しくないとの事ですが、キャブレターのパイロットスクリューという調整ネジをご存知でしょうか?
キャブレターを見回すと、マイナス溝が切ってある、穴が開いていない調整ネジが有ると思います。
それはアクセルを閉じているときのガスの量を調整するネジです。
現在の調整位置に必ずしるしをつけ、開ける方(濃くなる)に1/4回転まわしてから試乗してみてください。
具合が悪くなるようでしたら、元の位置から1/4回転閉じるほう(薄くなる)に調整してみてください。
どっちも駄目なら元の位置に戻してバイク屋さんへ向かってください。
もちろん最初からバイク屋さんに行くというのは、最も手堅い選択だと思います。

>>252
サービスマニュアルは絶対の基準です、決して間違った買い物ではないと思いますよ。
その車両専用の知識は通常の書籍には掲載されていませんから、元が取れるくらいその本を活かしてください。
とはいえ、キャブレターの自体の基本的な仕組みは、サービスマニュアルの範疇にないのはご指摘の通りです。
あくまで私の場合なのですが、キャブレターの基礎知識を得るのに役立てた資料は
・BIKERS STATION のキャブレター特集をしている号
・MOTO MAINTENANCE の同特集号
上記の書籍です。
せいぜい20〜30ページの知識ですが、簡単な整備や調整をする足がかりとしては十分かと存じます。
ジェットの締め付けトルクだけは気をつけて、がんばってくださいね。
261774RR:2005/12/12(月) 17:18:41 ID:4EmajZ4L
259 藻前免許証持ってないのか
262774RR:2005/12/12(月) 17:29:41 ID:P3E/XNqu
>>261
バイク登録するのに免許いらないお
263774RR:2005/12/12(月) 17:58:18 ID:QM0TYePl
>>255
一般的にそれは悪い行為とされてるんだが
例の住民票無く登録させないという規則を作った自治体は
住民登録や事業登録した地域が現地方自治体で無い場合は
保管運用しようと納税も登録もまかりならないという
極めて特異な条例を持ってるってことよ

先日も事業所で登録した車両を他都市で使用して飛ばしで
摘発されたばかりだが
そういう逆条例は珍しいし地方税法との矛盾がありそうで
超法規的な興味がある
264774RR:2005/12/12(月) 19:04:11 ID:ijHgLEyU
初心者すみません。
バイクのキーを2日近くONにしっぱなしにしてしまい、
キーを周しても反応しません(T_T)
これってバッテリーが上がったという事でしょうか??
教えて下さいm(_ _)m
265774RR:2005/12/12(月) 19:09:31 ID:3dpdyJUE
そりゃあがってる派。ってか2日もまわしっぱでぱくられなかったのがすごWW
266774RR:2005/12/12(月) 19:11:29 ID:I5Iu9hsn
バンディット250Vのミラーのネジのサイズ教えてください。回答よろしくお願いします。
267774RR:2005/12/12(月) 19:16:23 ID:GKAd5d/1
わぁあ!>>260様、ありがとうございます!!
親切丁寧なご解答、助かります!!
まずは基礎知識を押さえてから、
作業にとりかかりたいと思います♪
>>252でした
268774RR:2005/12/12(月) 19:24:14 ID:7pZZhMOW
任意保険ってさあい○いとかいろんなのあるけどそんなにどこも変わらないの?
JAの共済保険が安いって聞いたからどれくらい安いのか聞きたい。
来年の頭に初バイク購入する、友達はそんなの入らなくてもいいって言ってたけど、入らなきゃ怖いから
269774RR:2005/12/12(月) 19:31:29 ID:CltrLjuD
JA共済に二輪あるの?
270774RR:2005/12/12(月) 19:46:59 ID:xWaaeGSO
バイク買い取りどこがいい?

無料出張見積もりしたあとにキャンセルできるとこがいいなぁ。
271774RR:2005/12/12(月) 19:47:09 ID:GKAd5d/1
>>268
バイク屋さんが代理店になっている保険会社以外にも
サービス・補償の内容を良く確認して
契約することをおすすめします
例えばアクサの通販保険は安くて、
レッカーサービス付きですよ
また、契約時年齢等により等級・保険料が異なり
無事故で1年間過ごすと等級は上がり、保険料は下がります
※万一事故があった場合は1事故につき3等級下がり
1等級になりますと、どこの保険会社も引き受けてくれないのが一般的です
もし、任意保険に入らなかった場合
人に怪我をさせたら、強制保険では120万円しか、
支払われませんので、よく考えてくださいね


 
272774RR:2005/12/12(月) 19:51:01 ID:m1OLGkVM
>>271
実際に保険使って保険会社同士の話になった時に
273774RR:2005/12/12(月) 19:52:03 ID:49hTSIh0
皆さんクリスマスは予定は?
274272:2005/12/12(月) 19:53:09 ID:m1OLGkVM
すまん、変なトコで送信してもーた

実際に保険使って保険会社同士の話になった時に
保険会社同士の力関係によって多少は過失割合が変わることもある



らしい
275272:2005/12/12(月) 19:54:43 ID:m1OLGkVM
しかもレス番間違えてた
>>272>>268へ、ね
何度もごめんなさい
276774RR:2005/12/12(月) 19:57:44 ID:GKAd5d/1
>>272 ありがとう、抜けてましたね(笑)
前に事故って怪我したとき、
加害者は無保険だったので
そりゃもう面倒な事がたくさんありました。。 
277215:2005/12/12(月) 20:11:35 ID:Spv7OfFh
上の方々、ご返答いただきありがとうございました。
自宅に帰ってもう一度見てみましたが、原因がわかりました。

ガスコックオフ。(´・ω::;;;...サラサラ

コックをオンにしたら今までと変わりなく普通にエンジンかかって
アクセルひねっても着いてきました。
ちょっと新御堂で星になってきます・・・。
278774RR:2005/12/12(月) 20:15:18 ID:7QEJF0o4
死んでくれ。
279774RR:2005/12/12(月) 20:26:08 ID:WL0zl4SU
FF4のCMでお姉ちゃんがバイクに乗ってるシーンがあったけどあれはなんてバイクですか?今日たまたま見たので気になって質問しました。
280774RR:2005/12/12(月) 20:44:08 ID:v3DbWQN+
ココでいいのかな?
カワサキのKSR80に乗ってるんですが、純正タイヤで雪道って走れるんかな?
KSRだけじゃなくて、オフ車って雪道を走れるんかな?
281774RR:2005/12/12(月) 21:25:07 ID:byH20wOE
「スタッドレスタイヤ」の「スタッド」とはどんな意味ですか?
282774RR:2005/12/12(月) 21:27:38 ID:tfj3iBDR
>>280
雪質と腕による。

大カウンター大会は楽しいが
公道では馬鹿しないこと。
2834ep:2005/12/12(月) 21:28:46 ID:Zc/5ArmD
>>280
走られるか走られないかで言えば何とか走られますが
まともには無理です。

命が惜しいのなら二輪車で雪道を走ろうとは思わない方がいいです。
284774RR:2005/12/12(月) 21:37:21 ID:oAElubSN
>>281
スタッドとは「鋲(びょう)」を意味します。
タイヤの鋲、つまりスパイクピンですね。
スタッド・レス・タイヤということですから、
氷雪路用のタイヤなのに、スパイクピンが無くても大丈夫、という意味なのですね。
オートバイにもそんなタイヤがあれば、これからの季節のツーリングで重宝しそうですが・・・
付け替えの手間・費用や予備ホイールの価格を考えると、普及は難しいのかもしれませんね。
朝方の凍結、特に橋の上は危険ですから、お互い気をつけて運転しましょうね。
285281:2005/12/12(月) 21:48:25 ID:sIcXOVqu
>>284
詳しくありがとうございます
286774RR:2005/12/12(月) 22:56:13 ID:HlrMnuaa
デジカメで撮ったバイクの写真を、このバイク板に載せたいのですが、どうやって
貼りつけるか教えて下さい!デジカメからパソコンには、取り込んだのですが。
287774RR:2005/12/12(月) 22:58:15 ID:TeoY12pX
持ち運びできるぐらいの原付をさがしているのですが、
モンキーぐらいでしょうか?
288774RR:2005/12/12(月) 23:01:03 ID:XIfXMyJR
>>286
どっかの画像うpろだを使って、そのURLを貼ればいい

>>287
ゴリラ、モトコンポ、エイプ、KSR、ヤマハの電動バイク
とかかな
289774RR:2005/12/12(月) 23:05:08 ID:HlrMnuaa
>>286
さっそくレスありがとうございます!
画像うpろだって何ですか?初心者なもんですみません。
290774RR:2005/12/12(月) 23:07:50 ID:5pCMX9oY
>>289
2chバイク板の推奨画像アップローダーはココだ!

===画像アップローダー===
http://bike.hazukicchi.net/
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/ (レス無し含む)
http://c-station.org/mapbbs/
http://hpcgi3.nifty.com/kiri-matari/img-bbs/imgboard.cgi
http://just-strike.web.infoseek.co.jp/ (レス無し)
http://mahoro.hazukicchi.net/
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike/imgboard.cgi
http://2st.dip.jp/imgbbs/imgboard.html

===動画アップローダー===
http://2st.dip.jp/uploader/upload.html

※アルファベット順 / 使い方は各うpローダーの注意書き読んでください。
291774RR:2005/12/12(月) 23:08:15 ID:Q729HaJB
125ccのバイクはフルフェイスしか無理ですか?半ヘルなら捕まりますか?
292774RR:2005/12/12(月) 23:09:15 ID:HlrMnuaa
>>290 本当に親切にありがとうございます(^。^)
293774RR:2005/12/12(月) 23:09:22 ID:TeoY12pX
>288

ありがとうございます。
いま調べたらチョイノリの重量が43kなんですが、これより
軽いのはあるんでしょうか?
294774RR:2005/12/12(月) 23:12:16 ID:ouC0vswI
ちとバイクと違いますが。
ATミッションの4輪で、PRND2L、の車があって、
Lでスタートして2に上げるとしたらやっぱ一瞬アクセル戻すべきなんですか?
295774RR:2005/12/12(月) 23:12:18 ID:m1OLGkVM
>>291
装飾用じゃなけりゃ半ヘルでも違反じゃない
当然ジェットでもOK
ただ、万一の時、顔面削る可能性はフルフェの方が低いだろな
296774RR:2005/12/12(月) 23:13:03 ID:5pCMX9oY
>>279
最近デジャヴが多いなw

ホンダのソロ(Solo)
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/solo/color.html
YA-1の呪いのせいか、高価格が災いしたのかもう絶版w
スクウェアのHPのそのFFW↓のコーナー(該当CMも見られる)
ttp://www.square-enix.co.jp/ff4a/
297774RR:2005/12/12(月) 23:13:13 ID:CF+TxtaE
>>279
ホンダのベンリィっぽいね。
298774RR:2005/12/12(月) 23:13:37 ID:CF+TxtaE
orz
299774RR:2005/12/12(月) 23:19:54 ID:WL0zl4SU
あのバイク原付だったのか〜なんかおしゃれな感じで良いよね!
300774RR:2005/12/12(月) 23:26:22 ID:Q729HaJB
初心者なんで 何ccのバイクからフルフェイス着用なんですか?
301774RR:2005/12/12(月) 23:28:54 ID:PUxJam1J
>>300
30cc
302774RR:2005/12/12(月) 23:30:52 ID:5pCMX9oY
>>300
・・・フルフェイスである義務は何ccまでもありません。
バイクのヘルメットに付いては、
 ※道交法施行規則 ・ 第9条の5 (乗車用ヘルメット)
  ・乗車用ヘルメットの基準は、次の各号に定めるとおりとする。
  1:左右、上下の視野が十分とれること。
  2:風圧によりひさしが垂れて視野を妨げることのない構造であること。
  3:著しく聴力を損ねない構造であること。
  4:衝撃吸収性があり、かつ、帽体が耐貫通性を有すること。
  5:衝撃により容易に脱げないように固定できるあごひもを有すること。
  6:重量が二キログラム以下であること。
  7:人体を傷つけるおそれがある構造でないこと。
とだけしか決まってません。
『乗車用ヘルメット』と表示されていれば、何被ってもおkです。
ただ、『ヘルメットの価格はアタマの中身の価格と同じ』です、フルヘルを被るに越した事はないです。
303774RR:2005/12/13(火) 00:07:04 ID:o5rEEGG5
質問です。CB400SFのりなんですが、今マルチリフレクターに代えようと考えています。
PIAAとレイブリックとヤフオクで売り出してる無メーカーのではどれが明るく(?)反射しますか?
またその他おすすめメーカーとかあれば教えてください。
304sage:2005/12/13(火) 00:20:21 ID:DA3kpX5A
>>282.283
ありがとうございます
オフ経験の少ない自分にはムリっぽいですね…
チンタラでもいいんですが、雪の積もった急斜面の舗装路をバイクで登ったり、下ったりってのはムリですよね!?
何か方法はないですかね…?
3054ep:2005/12/13(火) 00:23:18 ID:e2HwFX0E
>>304
雪の積もった急斜面(どのレベルか分かりませんが)では
スノーモービルでも簡単には登れません。

一体具体的にどんな事をしようと考えているのですか?
306304:2005/12/13(火) 00:23:30 ID:DA3kpX5A
スマン…sage書き込むトコ間違えた…
逝ってくる…
307304:2005/12/13(火) 00:26:50 ID:DA3kpX5A
>>305
チェーンをつけた車が立ち往生している脇をバイクでクリアできないものかと…
3084ep:2005/12/13(火) 00:37:13 ID:e2HwFX0E
>>307
絶対に無理とは言いませんが先ず危険ですしわざわざ
したところで何の意味もありません。

どうしても試したいなら冬季、北海道などをツーリングする
人たちもいますのでご自分で探してどのような装備、改造を
施しているのか確認してください。
309774RR:2005/12/13(火) 00:49:09 ID:QtX15U52
>>303
意味不明
「マリチリフレクター」はライトユニット内に反射板を配置して配光し
レンズは只のガラスになっている形式のライトのこと
ちょっと前まではレンズに凹凸を付けて配光するのが一般的だった

このマルチリフレクターのユニットは、藻前様の挙げているような電球メーカ
が作っているのではない
PIAAやレイブリックというのは、電球を作っているだけ
CB400SFは現行ならライトユニットはマルチリフレクター
どのバルブが良いかという話なら、メーカ間で大差はない
同じメーカ内でも値段と品質は格差があるから、高くて明るいのを買えばよい
但し「明るさ」の感じ方は、機械で出る数値と人間の感じ方は違うので注意
古いカットレンズの型のSFに乗っていて、マルチリフレクターに替えたいのなら
ホンダのお店に行ってライトユニットを注文・交換して貰えばよいかと
310774RR:2005/12/13(火) 01:00:32 ID:Aa/LYRIB
>>309
社外のマルチリフレクタの話だべ

おれレイブリックの汎用角型使ってるけど、他と比べてないからわかんね。
311774RR:2005/12/13(火) 01:16:11 ID:5hobvTCh
ローって一速のことですか?
3124ep:2005/12/13(火) 01:29:21 ID:e2HwFX0E
>>311
大概はそうです。
313774RR:2005/12/13(火) 01:34:57 ID:SIBOm/Od
>293
CKデザインのZ31R 「子猿」

314774RR:2005/12/13(火) 01:40:31 ID:iB1EZeea
ガラスレンズ というカスタムが5年ほど前に流行っていたと聞いたのですがガラスレンズとは何でしょうか?(オフ車です)
また、どのような利点があるのでしょうか?
315774RR:2005/12/13(火) 01:41:43 ID:xiXwYbie
サイレンサーの中にあるパンチング筒に
一回り小さいアルミ筒を入れてエキパイから
一直線に排気させるようにすると
音や抜けはどうなるんだろう。
疑似?直管になり爆音で下がヌケヌケになるんでしょうか?
パーツBG読んでてふと思いついた疑問ですが
詳しい方いましたらレス下さい。
316774RR:2005/12/13(火) 01:43:02 ID:aCwyFAsz
単にヘッドライトがガラスなんじゃないのかな。
利点は樹脂みたいに曇らない。傷がつきにくい。
欠点は重い。樹脂ほど粘らないで割れる。
317774RR:2005/12/13(火) 01:44:49 ID:aCwyFAsz
>>315
それやりました。
音質が悪くなります。あんまりお勧めできない
318774RR:2005/12/13(火) 01:45:32 ID:fwEyMcrL
車のスポーツカーでバックファイアーを出しているのをよくみますが バイクで出す場合どうすればいいですか?
火が見えるほどではなくていいので エンブレかかったときにパンパン音がなるようにしたいのですが。
3194ep:2005/12/13(火) 01:51:58 ID:e2HwFX0E
>>318
方法がないわけではありませんが周囲に激しく迷惑がかかりますので
そのようなことはしないで下さい。
320774RR:2005/12/13(火) 01:53:59 ID:fwEyMcrL
公道ではやらないので お願いします
321774RR:2005/12/13(火) 01:54:21 ID:0D2H92JP
>>314
オフ車でのレンズカスタムの一種で
市販オフ車の多くは軽量化をねらってプラレンズを採用している車種が多いのだが
これだとレンズ&ボディが溶けるためにハイワッテージバルブを入れられなかったり
レンズそのもののカットが悪くて配光がスポット気味になっているのが多い。

そこで、オン車や現行のHONDA-XRなどのガラスレンズボディに交換するというのが
夜間走行が多いオフ乗りの間で流行った。
利点は上記欠点をクリアすることが可能
 ハイワッテージバルブへの交換
 配光がよくなるので路面がよく見えるようになる
などなど。

ちなみに、純正パーツでもポン付けできるのはHONDAのみ(CRMにXRランプなど)のようで
他車流用は少なからず改造が必要なので注意。
322774RR:2005/12/13(火) 01:55:46 ID:aCwyFAsz
>>318
WRCとかエンドから火の玉でてますね。
レース車両だからかっこいいけど公道だとDQNですね。
薄くすりゃ音でますけど今の時期空気濃いから燃調いじると
焼きついたりして
323774RR:2005/12/13(火) 02:07:40 ID:fwEyMcrL
薄くするだけででるんですか じゃあギリまで薄くしてみます
324774RR:2005/12/13(火) 02:16:18 ID:aCwyFAsz
やめたほうがいいっすよ。
マフラーのグラスが抜けていいことナシです。
それにギリっていってもやり方によってはピストンが融けます。
シリンダボーリングで腰上ばらしなんてめんどうですよね
325774RR:2005/12/13(火) 02:17:59 ID:3gGapjB+
公道以外でどこでやる気?
326774RR:2005/12/13(火) 02:21:59 ID:fwEyMcrL
でも車でパンパンいわせてピストン溶けたって 聞いたことないですよね
逆に濃くしたら燃え残りがマフラーで燃えて バックファイアになるのかと思ってたんですけど 違うですか?
327774RR:2005/12/13(火) 02:24:49 ID:fwEyMcrL
325
サーキットいくのでその日だけでもやりたいです
328774RR:2005/12/13(火) 02:30:38 ID:laJoOStW
>>326
車だって他の調整無しにアフターファイヤー出す為だけに
そんないじり方したら、ピストン溶けるべ
レース車は一レースごとにオーバーホールしてるんで。
329774RR:2005/12/13(火) 02:32:01 ID:laJoOStW
>>327
……アフターファイアってパワー落ちるんだよ?
失火してるんだから
330774RR:2005/12/13(火) 02:36:15 ID:fwEyMcrL
でも アフター?バック?ファイアするときってエンブレかかってる時ですよね そのときのパワーってなんですか?
331774RR:2005/12/13(火) 02:41:29 ID:aCwyFAsz
結構ありますよ。エンジンブロー。
ってか公道走る車でパンパン言わせてたら恥ずかしいですよ。

アクセルオフでリーン状態だと点火できずに掃気→エキパイの熱で着火
らしいです。調べてみたら逆に濃すぎてもなるそうですね。
WRCは超濃い目らしいです。だから火の玉がw
エンブレのパワーってか抵抗は主に吸排気抵抗らしいです。
332774RR:2005/12/13(火) 02:48:59 ID:fwEyMcrL
頭の悪さと眠さでよくわからないですけど
薄くして焼き付かせるより チョ〜濃くして出したほうがエンジンにもよくてファイアーで 一石二鳥ですね
333774RR:2005/12/13(火) 02:50:48 ID:xiXwYbie
バイクで濃いとカブるけど
車種によってはいける。
バイクなに乗ってる?
334774RR:2005/12/13(火) 02:57:02 ID:aCwyFAsz
濃すぎてもやばいっす。
カーボンたまりまくります。
バルブやらピストンリングやられて結局は壊れます。
普通が一番です。中庸がいいって昔の中国のえらい人も言ってたっす
335774RR:2005/12/13(火) 03:00:37 ID:laJoOStW
>>330
失火してるって事はトルクも落ちてるわけで。
エンブレも効かなくなってますがな
336774RR:2005/12/13(火) 03:03:02 ID:fwEyMcrL
CBR250です
山いくとレッドゾーンの一万九千まで回すような乗り方してるんで カブったりしないですよね
337774RR:2005/12/13(火) 03:05:13 ID:nsB6cRsN
2stスクーターでエンジンが抱き付を起こすと、
エンジンの回転数が上がらなかったり、アクセルを上げても加速せずカブってばかり
という症状もみられるんでしょうか?
338774RR:2005/12/13(火) 03:14:09 ID:aCwyFAsz
>>336
そこまでまわしているならかぶらないと思います。
負荷のかかる状態でアクセルをかぱかぱ開けるとかぶりますね

>>337
2stは抱きつきでしゃりしゃりいうらしいですね
でもその症状だとなにか別に問題がありそうな気も。
339774RR:2005/12/13(火) 03:30:11 ID:cAM+jqOq
ステップ交換しようとしたらうまくできないので
元に戻しても…ローとニュートラルしか入らない…orz
はずすときにマーカーつけときゃよかった!!

だれかアドバイスを!!
340774RR:2005/12/13(火) 03:37:30 ID:aCwyFAsz
>>339
完全に元通りにしてその状態ですか?
エンジン停止中ならギアがかみ合っていてチェンジできないときがありますよ。
エンジンかけるか、ちょっと後輪を動かすとチェンジできるかも。
リンクの角度が悪いなら調整ですね。
俺は間違えて逆チェンにしたことがありますw
ってか車種なんですか?
341774RR:2005/12/13(火) 04:15:43 ID:mzI4Wiy7
ガソリンタンクに染みが着いてしまいました。
ガソリンにゴミやら埃やらが混ざったやつがキャップ回りからタラ〜リと垂れて、
みっともない事この上ない状態です。
色んなケミカル用品を試してみたけど、落ちません。
良い方法をご存じの方、教えて下さい。
342774RR:2005/12/13(火) 06:39:05 ID:or+srtru
>>341
再塗装や新品に交換。>良い方法
または新車に買い替え。w
343774RR:2005/12/13(火) 07:06:32 ID:SRIhoY+4
>>327
カンシャクダマ用意してパンパンしたい時使え あふぉ
344774RR:2005/12/13(火) 08:19:40 ID:rMW7QVuR
>>318 WRCでインプレッサやランエボがアフターファイヤーを良く起こすのは
「ミスファイヤリングシステム」を搭載しているからです
これは意図的に起こす失火、生ガスをターボ直前のエキマニ内で爆発させ
アクセルオフでもタービンを回して過給圧を維持するために有ります
(近年、ミスファイヤリングが装着されているかは知りませんが)

つまり、ターボの着いていない二輪でアフターファイヤーを起こすというのは
ただセッティングが取れてない様にしか見えないですので止めておきましょう
345774RR:2005/12/13(火) 08:49:03 ID:suXpP0iP
>>336
アフターファイヤは動弁系にダメージを与える
設計上バルブに排気側から圧力が加わることは考えられていない

空燃比濃くすればエンジンに良いということはないし、
適正な範囲を超えて濃くすりゃパワーダウンする
やま走ってるのに、それくらいも分からないのか?
346774RR:2005/12/13(火) 09:16:20 ID:Aa/LYRIB
>>318
バックファイア(正確にはアフターファイア)、かっこいいですよね。憧れます。
まあ私はむしろ>>318様の人気ぶりの方に憧れますが。
さて、エンブレ時のアフターファイアですが、あれは通常狙ってするものではありません。
私の経験ではこんな時になります。
・パワーを狙い大口径キャブを装着し、1/4〜全回をなるべく薄目にし(レスポンス狙い)、全閉を濃い目(安定狙い)にしたとき。
・スロージェットが一つだけ緩んでたとき。
・気化特性の悪い昔の負圧キャブで、抜けのいいストレート管を入れたとき。

いずれにしても「壊れてる」に近いかそのものの状態ですので、覚悟をもって臨んで下さい。
御武運を。
347774RR:2005/12/13(火) 09:45:07 ID:uGFiDI1t
まー火だしたけりゃ火炎放射器でも仕込んどけw
348774RR:2005/12/13(火) 11:47:19 ID:moP8Zsv9
>>346
バックふぁいあとアフタふぁいあは厳密には違う現象です
バックファイアの一部にアフタファイアが含まれますが
349774RR:2005/12/13(火) 12:10:28 ID:Kw7q3IEI
おいおい。
バックファイア:吸気系に吹き戻った燃料が燃える
エアクリーナーがふっ飛んだり燃えたりする

アフターファイア:口内炎(アフタ)に食物が染みて燃えるように痛い現象

まあなんだ、マフラーからボッボッ火ぃ吹いたりスロットル戻した時にパンパン言うのはアフターファイアだよ。大抵。

DQNパーツでエグゾーストに燃料吹いてわざわざ火ぃ出す装置売っていたっけ。
どっちみちコール切るのと同じで「私馬鹿よね〜」と周知してるだけだな
350774RR:2005/12/13(火) 12:27:24 ID:Aa/LYRIB
>>348
ご指摘ありがとうございます。
バックファイアについての認識ですが、私も>>349様と同様の認識です。
エアフィルターにオイルを染み込ませるのは、この際の火災防止の為でもあります。
もしも認識違いでしたらご指導下さい。

>>349
アフターファイアーについての認識ですが、
私のばあい「唐辛子をしこたま食べた夜の翌朝」という認識です・・・

下世話な話、大変失礼いたしました。
351774RR:2005/12/13(火) 12:37:17 ID:7mju1n22
バイクの購入に免許証って必ず必要ですか?
免許書紛失して再発行するまでに購入(予約)しようかと思ってて・・・
取りに行く時は免許証提示させられるのかな?
352314:2005/12/13(火) 12:42:53 ID:W12AyZ9X
>>316
>>321
ありがとうございます!
353774RR:2005/12/13(火) 12:45:46 ID:kFJ4nmrz
>>351
普通は要らない。
もし要求されたら、納車のとき提示でOKでしょ。
354774RR:2005/12/13(火) 12:49:02 ID:Fa2vNIn+
>>351
乗って帰るんだったら免許証の携行は必須だろ。
355774RR:2005/12/13(火) 13:03:23 ID:suXpP0iP
>>350
オイルは燃えるんですが。

スポンジのエアクリは目の粗い層と目の細かい層の2層式になっている事が多いが、
スポンジでは落ち葉などの大きめのゴミは取ることができても、ホコリやチリは取ることができない
それでスポンジだけでは取り除けないホコリやチリを絡め取るためにオイルを塗布する
356774RR:2005/12/13(火) 13:05:15 ID:xNz0GdFa
>>351
バイク屋との信用関係で異なる。
どこの誰べえかわからないと登録出来ない。
357774RR:2005/12/13(火) 13:06:31 ID:kFJ4nmrz
身分証明や住民票は要るべな。
358774RR:2005/12/13(火) 13:18:21 ID:Mcasc/Kn
床野誰平さんお呼びですよ
359774RR:2005/12/13(火) 13:27:08 ID:fwEyMcrL
昨日バックファイアしたいとほざいてたものです
WRCのはミスファイアリングシステムだったんですね
イニシャルDで聞いたことあるけど 何のことかわからなかったので勉強になりました ありがとうございました

ほかに 音系で目立てるのって なんかないですか 最近普通の排気音だけではあきてしまいまして
ターボの音みたいの出したいのですが 無理でしょうか?
360774RR:2005/12/13(火) 13:28:41 ID:TDtv6XZ4
たーぼの音
だんぼの耳
361774RR:2005/12/13(火) 13:29:04 ID:Mcasc/Kn
エンツオでも乗っとけ
362774RR:2005/12/13(火) 13:30:11 ID:fwEyMcrL
ダンボの耳? ヒントですか?
363774RR:2005/12/13(火) 13:38:55 ID:nUi6xH84
>>359
迷 惑 だ か ら や め ろ

364774RR:2005/12/13(火) 13:41:20 ID:K/v9B4fd
自分のミスでネジ山をナメたのですがバイク屋にもっていかないでそのネジをはずす方法教えてください。お願いします。
365774RR:2005/12/13(火) 13:43:27 ID:7V9KJ69n
う〜ONにしてもランプが点きません><
バッテリー交換だよね?
366774RR:2005/12/13(火) 13:44:03 ID:suXpP0iP
>>359
音出しても目立てる訳じゃなく迷惑に思われるだけ
音出して走ってる奴を他人は蔑んだ目で見るだけ。かっこいいと思って見てるわけじゃない
367774RR:2005/12/13(火) 13:44:32 ID:Mcasc/Kn
ネジ山?
ネジの頭?
368774RR:2005/12/13(火) 13:45:35 ID:Mcasc/Kn
365 エイプだったら大丈夫
369774RR:2005/12/13(火) 13:45:51 ID:s+IX/HHO
>>364
バイク屋とホームセンター
家から近いのはどっちだ?
370774RR:2005/12/13(火) 13:45:52 ID:K/v9B4fd
>>367ネジの頭です
371774RR:2005/12/13(火) 13:46:39 ID:Aa/LYRIB
>>355
ご指摘ありがとうございます。
おっしゃるとおり、集塵の目的で塗布します。
ただし、炎上防止の意味もあるのです。
オイルはスポンジと比較して、燃えづらいです。
ノーマルなボックスつきの場合、炎上する心配はほとんどありませんが、
キャブレターに直付けの場合、オイルを塗らないと足元から燃え上がる危険があります。
K&NやRAMAIR等のエアフィルターメーカーのHPに詳しい説明があると思いますのでご参照下さい。
372774RR:2005/12/13(火) 13:47:47 ID:K/v9B4fd
>>369ホームセンターですね。バイク屋までは20qくらいあります
373774RR:2005/12/13(火) 13:48:11 ID:Mcasc/Kn
バイク屋にもっていかないでそのネジをはずす方法
バイク屋に来てもらう
374774RR:2005/12/13(火) 13:48:16 ID:JVsrlHQH
>>36
ニッパで掴んで回すか−ドライバーでたたき回し
金払いたくないなら頭使うしかないな。
375774RR:2005/12/13(火) 13:49:02 ID:JVsrlHQH
ホムセン行って「ショックドライバー下さい」って言いな
376774RR:2005/12/13(火) 13:50:51 ID:suXpP0iP
>>364
・掴める長さがあるなら、バイスプライヤーで掴んで回す
・マイナスの溝を掘って回す
・サンダーでネジの頭を飛ばして記憶から消し去る
・ネジが刺さっているほうの部品を砕いてネジを取る

>>365
何のランプ?
377774RR:2005/12/13(火) 13:50:58 ID:VpaNaXf0
>359
これはお前にだけ教えてやるんだからな。
ダレかにしゃべったら真似されて台無しだからな








リヤに大きい箱を載せるんだ
豆腐を大量に仕入れてな
チャルメラを吹きながら
下町の路地をゆっくりくまなく回れ
皆が見てくれるぞ
呼び止めてくれたら
豆腐の売上でスンゴク儲かるぞ
いいな、ダレにも言っちゃ駄目だぞ
378774RR:2005/12/13(火) 13:52:07 ID:K/v9B4fd
>>374 >>375 ありがとうございます。ほむせんいってきます
379774RR:2005/12/13(火) 13:53:05 ID:K/v9B4fd
>>376 ためしてみます。レスありがとうございます
380774RR:2005/12/13(火) 13:53:48 ID:s+IX/HHO
>>378
ロッキングプライヤー最強
381774RR:2005/12/13(火) 13:56:55 ID:JVsrlHQH
まあネジ一本ならバイク屋行ってとってもらうのが一番いいだろうが・・
場所にもよるがなんかのついでに頼めばまず只でやってもらえるのに。
ショックドライバー買うよりは確実に安い
382774RR:2005/12/13(火) 14:17:41 ID:MhhyDtDh
>>362
遅くなったな
もちりん ヒントだ
ダンボは通常の人間よりも耳の性能が良い
だからムダな騒音と心地よい音源とを聞き分ける能力があるんだ
キミはダンボの耳を持ってるのかな
383774RR:2005/12/13(火) 14:31:25 ID:OdRkmRVs
いきなりですがハーレーで、親子ペアで着れるような服売ってるお店しりませんか?
ベビーウェアはあるけど、ペアってのがどうもみつかりません。
384774RR:2005/12/13(火) 14:57:44 ID:xOQ+ch/k
>>364
556、貫通ドライバー、プライヤーorペンチ
385774RR:2005/12/13(火) 14:58:05 ID:4iNZh9CJ
>>383
ハーレーという縛りがわからない
レイザーラモンHGの大人用と子供用か?
386774RR:2005/12/13(火) 15:47:11 ID:uGFiDI1t
ハーレーに乗ってキマる服装って事ジャマイカン?
まぁHGコス親子でやってたら目立つこと請け合いだろうな。子供の将来に不安が残るが
387774RR:2005/12/13(火) 16:10:12 ID:Aa/LYRIB
>>383
スカジャンなど如何でしょうか?
奥様、お子様はもちろん、イヌ用までおそろいで作れますよ。
あくまで私の趣味ですが。
388774RR:2005/12/13(火) 16:10:40 ID:PgOvldlU
よくキャブを換えていてファンネルやフィルター仕様にしてる人がいますが、違反じゃないの?
また雨の日は平気なの?止まっちゃったりしないの?
389774RR:2005/12/13(火) 16:26:45 ID:Aa/LYRIB
>>388
キャブレターに興味をお持ちですか?
得る物も失うものもある魅惑のパーツですが、私も魅入られた一人です。
ご質問の件ですが、まず、エアクリーナーボックスを取り外すこと自体は違反ではありません。
よって、ファンネル仕様・エアフィルタ仕様・直キャブ仕様、いずれもこの点では問題ありません。
ただしボックスを外すことにより発生する間接的な問題が、違反に成りえます。
ボックス外しの留意点は
・吸気音で騒音レベルが上がり、違反になる。
・ブローバイガスのキャッチタンクをつけないと、車検に通らない。
上記二点だと思います。
雨の日の問題については、走行不可能ではないが、苦手。といったところです。
まずフィルターをつけてる場合、フィルターがぬれると吸気できなくなり、止まります。
カバーを作成する等の対応をしてください。
ファンネル・直キャブの場合、キャブ内に雨が入ります。
最悪シリンダーまで届きます。
多量のみずがシリンダーに届いた場合、水蒸気によりエンジンが破壊されます。
カバーを作成する等の対応をしてください。
苦労のあるパーツですが、得るものも大きいです。
その気があれば楽しんでみてください。
390774RR:2005/12/13(火) 16:43:04 ID:PgOvldlU
>>389
ご親切にありがとうございます。
疑問に思っていたけどなんとなく聞かずじまいでした。パワーフィーリングが激的に変わると聞きます。ただリスクも多いようですね。
391774RR:2005/12/13(火) 18:25:30 ID:CRCI4oQy
今日JOGをボアアップして二種登録してきました。
任意保険はц齧{で変更できたのですが
(変更はナンバーと排気量のみなので)
自賠責保険の変更方法がいまいちわかりません。
やはり支店等にいかなければならないでしょうか?
自分は柏というところにすんでるので千葉支店までかなり距離があります。
ご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。お願いします
392774RR:2005/12/13(火) 18:27:42 ID:Mcasc/Kn
支店等にいかなければならない
393774RR:2005/12/13(火) 18:35:27 ID:07GfeHEA
12V6Ahバッテリーが純正装着されてるバイクに12V3Ahバッテリーを装着しても、
セルモーターを回してる時の電圧と蓄電量が12V6Ahと変わらないとしたら、
セルモーターの回り具合は弱弱しくならないですよね?
394774RR:2005/12/13(火) 18:37:24 ID:A/6foM7l
>>391
代理店で瞬時に切り替えてくれた。
つか、自賠責買った店に聞け
395774RR:2005/12/13(火) 18:43:03 ID:Rh8NlwnU
レストア中のバイクを新品のネジやボルトで組み上げたいのですが、なかなか同じサイズのものをそろえることができません。
メーカーから取り寄せると高いので、できれば他で揃えたいのですが、どこか品揃え豊富なネジ屋さんや、良い揃え方等ありましたら教えてください。
396774RR:2005/12/13(火) 18:45:51 ID:MJ60/lWI
超能力者待ち
397774RR:2005/12/13(火) 18:51:16 ID:Mcasc/Kn
旋盤ひいたら
398774RR:2005/12/13(火) 18:55:03 ID:R76rsPXj
>>395の住んでる地域を当てるスレになりました
399774RR:2005/12/13(火) 18:55:20 ID:Fa2vNIn+
>>396>>397はスルー
400774RR:2005/12/13(火) 19:00:16 ID:K41A/J7v
>>399はED
401774RR:2005/12/13(火) 19:02:43 ID:Rh8NlwnU
すみません。車種はスズキの刀で、東京寄りの埼玉からです。
402774RR:2005/12/13(火) 19:33:43 ID:nUi6xH84
>>393
>セルモーターを回してる時の電圧と蓄電量が12V6Ahと変わらないとしたら、

3Aのバッテリーに換えてどうやったらこうなるのかが聞きたい
403774RR:2005/12/13(火) 19:47:24 ID:/XppTIjZ
>>401
マジレスすると、職業別電話帳でネジ屋さんを探しましょう。
(東京近郊であろうとなかろうと、市クラスの街なら一軒は必ずあります)
 た だ し 、1ロット単位(何百本とか、何Kgとか)でしか売ってくれないかもしれませんので、
電話で良く確認してくだちぃ。
404774RR:2005/12/13(火) 19:50:31 ID:K41A/J7v
化粧ネジならナプスとかでも(ry
405774RR:2005/12/13(火) 20:03:17 ID:BgPENFxG
伺います。
オーバーパンツのガワ生地にかぎ裂き(2cmぐらい)を作りました。
良い補修方法を教えて下さい。  m(_ _)m
406774RR:2005/12/13(火) 20:05:15 ID:Mcasc/Kn
ガムテ
407774RR:2005/12/13(火) 20:15:54 ID:/XppTIjZ
>>405
・・・材質を
408774RR:2005/12/13(火) 20:18:12 ID:Aa/LYRIB
>>405
おばあちゃんに預ける。
409774RR:2005/12/13(火) 20:20:23 ID:haE+2Tjq
ギコナビから書いています。
これ、1-100とか見れない、、、、ですね?
410774RR:2005/12/13(火) 20:23:21 ID:Yao1nimI
中型二輪を持っていて大型二輪の免許を取ろうと思うのですが教習所を卒業して場合学科免除ですよね?
筆記試験がない場合何時くらいから行けばよろしいのでしょうか?
当方大阪で門真試験場なのですがぐぐってもよく分からなかったです・・・
よろしくお願いします
411774RR:2005/12/13(火) 20:24:00 ID:Aa/LYRIB
412774RR:2005/12/13(火) 20:25:30 ID:BgPENFxG
>>407
ナイロン100% (PVCラミネート)   と有ります。
413774RR:2005/12/13(火) 20:25:43 ID:nUi6xH84
>>410
試験場が開いて以降何時に来てもOK。
早く来た順に試験をしてくれるだけ。

もちろんあんまり遅いと
翌日以降の予約だけになるけど。
414774RR:2005/12/13(火) 20:27:03 ID:BgPENFxG
ageてしまいました。御免なさい。
415774RR:2005/12/13(火) 20:28:08 ID:/XppTIjZ
>>412
ならば、オーバーパンツという品物の性質上、
ホムセンとか手芸店さんに売ってる雨傘の補修用透明シートが良いでしょう。
416774RR:2005/12/13(火) 20:29:15 ID:nUi6xH84
>>412
似たような素材でパッチを作って
ポリエステル系接着剤で接着だな
417774RR:2005/12/13(火) 20:30:12 ID:BgPENFxG
>>415
ありがとうございました。探してきます。
418774RR:2005/12/13(火) 20:32:47 ID:BgPENFxG
>>416
有り難う御座いました。
419774RR:2005/12/13(火) 20:46:27 ID:A/6foM7l
>>401
おまいに質問。
スズキの刀の種類っていくつあるの?
420774RR:2005/12/13(火) 20:48:31 ID:/XppTIjZ
>>419
刀の種類(&排気量)がいくつあろうが、JISの前には無力だ
421774RR:2005/12/13(火) 20:57:32 ID:zVHDW6VV
>>401
東京近くの埼玉を、勝手に草加と解釈します。
私は台頭区民ですが、いつも上野のネジ屋にお世話になってます。
場所はR4沿いの、スーパーチープとユーPCの間。店員のおじちゃんは優しく品揃えも豊富。一本から売ってくれますよ
422774RR:2005/12/13(火) 21:30:19 ID:+OP092Ic
車に舐められない方法を教えてください!!!
423774RR:2005/12/13(火) 21:31:06 ID:Aa/LYRIB
>>423
ZENLA
424774RR:2005/12/13(火) 21:33:15 ID:A/6foM7l
>>422
バカには近づかない。
425774RR:2005/12/13(火) 22:15:51 ID:CRCI4oQy
ふと思ったんだけど3段シートって誰がなんのために作ったの?
最初から暴走族が使ってたの?知っている方いたら教えてください。
ネイキッドは基本的に後ろの人が背もたれによりかかるような乗り方を
すべきではないと思うので何の意味があるのか気になりました
426774RR:2005/12/13(火) 22:24:23 ID:WqdBV5C3
NS-1なんですが、リアに43丁のスプロケを付けたいのですが、どのチェーンを買えばいいか教えて下さいm(__)m420・428など色々あって分からなくて(:_;)
427774RR:2005/12/13(火) 22:26:36 ID:eNka843m
>>426
420で大丈夫
428774RR:2005/12/13(火) 22:27:58 ID:JkpK/Enx
>>425 アレン・ネスというカスタムバイクの神様が発明したといわれるシーシーバーをヒントに
「三度雷撃をして生き残る奴はいない」と言われ、事実そうだった中攻機のような
一蓮托生感を味わうため、その筋の人が考案したと思われる。
事実は知らないが話題として回答。
429マジェスティ250:2005/12/13(火) 22:30:38 ID:1AvDaXMH
昨日夜中遊びいくためにバイクに乗ろうとして、エンジンかけました。そしたらすぐエンジンが止まりました↓↓そのあと何度セル回してもエンジンがかからなかったです↓なんでエンジンかからないのですか(>_<)わかりませんか(T_T)
430774RR:2005/12/13(火) 22:32:21 ID:U19QnYmr
夜中遊びに行こうとしたからバチが当たったんだな。
431774RR:2005/12/13(火) 22:33:30 ID:GpJ+5TG6
寒いからじゃない?
チョーク引いてエンジンかけたら?
チョーク引いてアクセル開けるとかぶるんで注意。
432774RR:2005/12/13(火) 22:35:36 ID:1AvDaXMH
ビッグスクーターなんでチョークないんです(>_<)
433774RR:2005/12/13(火) 22:37:24 ID:A/6foM7l
>>426
ほい
http://www3.plala.or.jp/nabe2nd/chaincalc_airh.html

あくまで、計算値なので、違ってても泣くなよ。
434774RR:2005/12/13(火) 22:39:23 ID:WqdBV5C3
>427
レスありがとうございます(>_<)420の後に110や120などあるのですが、どういう意味ですか?
435774RR:2005/12/13(火) 22:40:42 ID:9lHOG9IU
>>429
原因多数。
バッテリーが弱っているだとか、プラグだとか。

>>434
コマ数。
436774RR:2005/12/13(火) 22:41:33 ID:A/6foM7l
>>429
マジレスでガス欠
437774RR:2005/12/13(火) 22:42:51 ID:GpJ+5TG6
420はチェーンの幅で110.120はコマの数。
438774RR:2005/12/13(火) 22:47:11 ID:/XppTIjZ
>>425
マジレスすると、アメリカンバイクからです。
大アップハンドル、布製風防、段付きシート(King&Quenシートと呼ばれたw)、
皆アメリカンバイク、特に昔の和製アメリカンバイクの王道カスタムでした。
昔の和製アメリカンバイクは、各社の通常のラインナップのバイクを外装/ハンドル交換でアメリカンぽくしただけの物、
車名の末尾に以下の名前が付くもの:HのCustom、YのSp、SのTとL、KのLtd、とかでした。
(その後フレームはアメリカン専用に多少改良される様になり、不恰好なKing&Quenシートはようやく本来の>>428サヌご指摘の物に近づきます)
439774RR:2005/12/13(火) 22:49:38 ID:1AvDaXMH
ガソリンも入ってるし、プラグも8月に新しいのにかえてバッテリーなんか2週間前に新品買ってつけたばっかなんです(>_<)
440774RR:2005/12/13(火) 22:50:13 ID:A/6foM7l
>>429
ヒューズ

つバイク屋
441774RR:2005/12/13(火) 22:56:11 ID:9lHOG9IU
>>439
素直にバイク屋に相談することをお勧め。
普段メンテナンスをされているようですし、
これ以上はネット上からは判りづらい。

あーだこーだと皆で仮説を出しまくり混乱するよりも、
シンプルで確実。
442774RR:2005/12/13(火) 22:57:00 ID:1AvDaXMH
ヒューズもきれてないです、寒いからエンジンが冷えきってるとかなんですかね??
443774RR:2005/12/13(火) 23:00:13 ID:Aa/LYRIB
キルスイッチ
444774RR:2005/12/13(火) 23:00:34 ID:+OP092Ic
スキマスイッチ
445774RR:2005/12/13(火) 23:02:09 ID:y5OPgjy2
よく言われる「講習会」って何なんですか?
具体的に何をやるのですか?
教習所などで行われてるの?
446774RR:2005/12/13(火) 23:04:32 ID:A/6foM7l
>>442
シングルグレード30のオイルでも始動困難は零下だからなぁ。
故障としか言えない。
447774RR:2005/12/13(火) 23:04:52 ID:9lHOG9IU
>>442
エンジン冷え切ってると仮設するならば、
エンジンにお湯かけてみる等の荒業もあるが…スクーターは配線多いからやめておいた方がいいか。
448774RR:2005/12/13(火) 23:29:28 ID:DxhpwNnM
通常ガソリンタンク〜キャブレータまででは
タンク

ホース

フィルター

ホース

コック

ホース

キャブ
であってますか?
FZR250Rですけど…
449774RR:2005/12/13(火) 23:31:11 ID:GpJ+5TG6
タンク・コック

ホース

キャブ

だなCB400SF
450448:2005/12/13(火) 23:33:47 ID:DxhpwNnM
タンク内の混入物を除く為のフィルターは無いんですか??
451774RR:2005/12/13(火) 23:35:30 ID:GpJ+5TG6
フィルターは社外パーツじゃないかな?
CBはキャブにメッシュフィルタがあった気がする
452448:2005/12/13(火) 23:37:13 ID:DxhpwNnM
自分が言っている物はこれ?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c108474357
453774RR:2005/12/13(火) 23:39:59 ID:GpJ+5TG6
ブリーザーホースはクランクケースにつける奴だよ
フィルターではないよ
454774RR:2005/12/13(火) 23:43:53 ID:Ao3rKXFq
自分が乗ってるバイクの年式ってどうやったらわかるんですか?
どこかに書いてあるんですか?ちなみにバイクはXL230です
455774RR:2005/12/13(火) 23:45:51 ID:GpJ+5TG6
車検無いのはわかんない場合が多い。
パーツリストとか買うと年式がわかるかも
4564ep:2005/12/13(火) 23:46:41 ID:e2HwFX0E
>>454
一番確かなのはバイクの車体番号を控え、ホンダの
お客様相談室に聞いてみることです。
457774RR:2005/12/13(火) 23:48:34 ID:Ao3rKXFq
>>455-456
あざーす、聞いてみます
458774RR:2005/12/13(火) 23:52:30 ID:A/6foM7l
>>454
登録証か、自賠責持って、買った店に行き、「何年式か調べて」という
459774RR:2005/12/14(水) 00:58:40 ID:ReeuzNDT
洗車後ってどこをグリスアップすればいいのでしょうか?
またどんなグリス使えばいいですか?
いまの手持ちは、クレ556、シリコンスプレー、ヤマハマルチグリスなどです。
460774RR:2005/12/14(水) 01:00:55 ID:khZSeFO1
>>459
可動部

マルチグリスで良いと思うよ。
ただ、やりにくいような気がするので、スプレーグリスがおすすめ。
くれ556の出番は無い。
シリコングリスは、洗車程度ではまず使わない。
4614ep:2005/12/14(水) 01:01:56 ID:B6dBk73B
>>459
一番グリスアップすべきなのはチェーンでしょうか。
次いで操作系(ブレーキ、クラッチ、ステップなど)かと思います。

ですのでチェーングリス、ワイヤーグリスがあると良いと思います。
462774RR:2005/12/14(水) 01:09:18 ID:iqFfqh9i
横浜市青葉区から国立まで行きたいんですがどうやっていったらいいんでしょうか?パソコンも地図もないためわかりません。お願いします
463459:2005/12/14(水) 01:11:22 ID:ReeuzNDT
>>460-461ありがとうございます。
そーいやクレスーパーチェーンルブがあったので使います。
普通のクレルブは青くて気持ち悪いし見栄えが悪いんですが、気にしすぎですかね?
明日スプレーグリス買ってきます。コーナンで緑の缶のものを見たような覚えがあります。
464774RR:2005/12/14(水) 01:12:45 ID:rcXef28x
>>462
・・・お前には携帯以上に便利な口と耳が付いてんだろ
465774RR:2005/12/14(水) 01:18:38 ID:khZSeFO1
>>463
クレの青いチェーングリスか?
アレは最悪。とびちりまくり。バイクのチェーンにさしてはいけない。

俺はアレをただのスプレーグリスとして使ってる。
それで別段問題ない。その程度のグリス。

RKやDIDのチェーングリスをすすめる。
個人的に一番よかったのはヒロコーのチェーングリス。高いし入手困難だが。
466774RR:2005/12/14(水) 01:20:38 ID:s4/qm9Px
ユーザー車検の事について聞きたいのですが、
検切れのZRX-Uを譲り受けたのですが書類の準備で車検証・自賠責証明書・納税証明書・印鑑・委任状まで準備したのですが何か足りないものはありますか?
記録簿は後整備にするつもりなので抜きにしてます。
またワイヤー類が30うp用(今は10うp)で日程的にぴったりの長さに交換するのがきついのですがタイラップなどでたるまないようにしとけば大丈夫ですかね?
長々とすいません。
よろしくお願いしますm(_ _)m
467774RR:2005/12/14(水) 01:31:53 ID:W9pg74Ll
>>466
あと、住民票

ワイヤーは機能を果たして、見た目危なくないようにくくっとけば大丈夫。
468774RR:2005/12/14(水) 01:49:27 ID:MbJeyTqQ
>>359 逆に思いっきり静かになるようにしてみれ

感動するから
469774RR:2005/12/14(水) 01:54:13 ID:azJdK8tp
最近寒いからバイクで学校通勤が鬱です☆下半身このままじゃ死ぬ!どーにかならんか? 
470774RR:2005/12/14(水) 01:56:20 ID:JIf3u+SI
>>469
コピペ荒らしやめたら教えてやる。
471774RR:2005/12/14(水) 01:56:36 ID:Jky8eHvX
まったく回転数が上がらない。冬だから寒くてカブってるんだろう。
とも思ったが、数十分走っても、ずっと同じ調子だ。
マフラーか?駆動系は異常なし。キャブもOHしてもらった。
エンジンか?
誰か知恵を下され、。。。2st dioです。
472774RR:2005/12/14(水) 01:57:53 ID:khZSeFO1
>>469
つオーバーパンツ
つゴアウィンドストッパー

俺が高校の時はパッチや謎のビニールズボンを上からはいてた。
無いよりマシだが、上の品と比べたら月とすっぽん。レベルが違いました。
473774RR:2005/12/14(水) 02:00:55 ID:khZSeFO1
>>471
整備不良
474774RR:2005/12/14(水) 02:03:22 ID:gUkI3O8e
家族に代理でバイクの名義変更をやってもらう場合に
委任状っていりますかね?
ちなみに250ccで
届出済証、住民票、新・旧使用者の印鑑、ナンバープレート、自賠責証明書
は準備しました。
475774RR:2005/12/14(水) 02:12:05 ID:csmgZIu0
>>472そうですか!ならかってみます(^^)あー手袋も買わなきゃ‥
476475:2005/12/14(水) 02:28:21 ID:azJdK8tp
今きづいた☆472さんと俺のID一緒wなんなんだぁ? 
477774RR:2005/12/14(水) 03:40:33 ID:w9JlXRSs
原付買おうと思うんですが任意保険ってバイク屋で加入できるんですか?それとも自分で保険会社を探さないとダメですか?
478774RR:2005/12/14(水) 06:51:29 ID:DZ5Lobuv
>>448
FZR250Rは
タンク ホース コック ホース フィルタ ホース 燃料ポンプ ホース キャブ ね。
4794ep:2005/12/14(水) 07:21:22 ID:B6dBk73B
>>477
普通バイク屋さんで加入できます。
お店にご相談下さい。
480774RR:2005/12/14(水) 07:32:17 ID:daDLk2ME
>>477
バイク屋でも加入出来ますが、親のクルマの任意保険の会社に問い合わせればファミリーバイク特約が使えるかと。金額がかなり違ってくるんで使った方がいいですよ
481774RR:2005/12/14(水) 09:36:47 ID:Cuq22aba
姉歯元建築士はズラですか?
482774RR:2005/12/14(水) 09:48:59 ID:3kV28uyw
>481
蛇の通は蛇といいますので、2チャンネルにおいてカツラ判定に権威のある「はげ、ずら板」で伺ってきました。
その結果、黒の可能性が非常に高いそうです。
今回の偽造が、彼に多大なるストレスを与えたことは想像にかたくありません。彼の毛根に致命打を与えないことを祈ります。
483774RR:2005/12/14(水) 10:11:53 ID:2iO8adH4
ギア比って何ですか?競輪とかにもありますが。
素人には意味がわかりません。よろしくおねがいします。
484774RR:2005/12/14(水) 10:58:26 ID:NqFY5pz0
かみ合うぎあの歯数の比率
小学校レベル
485774RR:2005/12/14(水) 11:06:09 ID:dQ2D8n0x
>>483
素人だからわからないのではない。
小学校や中学校の勉強をおろそかにするからだ。

かみ合う2つの歯車の歯数の比。
比とは割合の事。

具体的には廻す側の歯数を廻される側の歯数で割ると出る。(反対の場合もある)
歯数40の歯車で、歯数10の歯車を廻す場合、40÷10で4(あるいは10÷40で0.25)
これは歯数40の歯車を1回転させると歯数10の歯車が4回転することを表す。
(もしくは歯数10の歯車を1回転させるには、歯数40の歯車を0.25回転させる必要があることを表す)
486774RR:2005/12/14(水) 11:09:17 ID:dQ2D8n0x
>>445
何の「講習会」を聞いているのかわからないので答えられない。
オートバイ技量向上の講習会、原付免許取得のための講習会、
免許停止期間短縮のための講習会、などいろいろ。
487774RR:2005/12/14(水) 11:38:35 ID:v4x91mh8
カーボンマフラーに付属の耐熱ステッカーを貼り、5年ほど経ってステッカーはがし剤を使ったところ、
上の印刷してある層だけ剥がれて、薄く透明なカッティングシートのような部分だけが残ってしまいました。

これをはがそうとドライヤーで暖めつつスクレイパーですくってみたのですが、
薄過ぎるのと耐熱ステッカーの為か熱でノリが解ける様子もありません。
はがし剤も染み込んでくれず、スクレイパーの角度を立て過ぎると下のカーボンまで削ってしまいます。

何か良い方法はないでしょうか?
488774RR:2005/12/14(水) 11:46:13 ID:TFOON3IA
表面処理がズタズタになる可能性が大なので、くれぐれも目立たない部分でテストしてから・・・

アセトンで溶かす。
489774RR:2005/12/14(水) 13:40:05 ID:RoHI1uwn
納税証明書を役場で再発行する場合
なにが必要なのでしょうか?
490774RR:2005/12/14(水) 13:42:15 ID:2s6KR2KR
>>489
役場の係員「・・・どの車の納税証明ですか?」
と聞き返されない為にも、該当車の車検証の原本/コピーを持って行って見せましょう。
代金は、漏れのところでは無料でした。
491774RR:2005/12/14(水) 14:07:24 ID:RoHI1uwn
わかりました。
助かりましたm(__)m
492774RR:2005/12/14(水) 15:33:08 ID:w9JlXRSs
>>479 >>480
どうもありがとうございます。
493774RR:2005/12/14(水) 15:43:00 ID:2s6KR2KR
>>491
スマヌ、実は漏れも今日『納税証明』取りに行ったのだが、
後他に印鑑が要るようだったぞw
494774RR:2005/12/14(水) 16:54:15 ID:RoHI1uwn
マジですか?ありがとうございます。
495774RR:2005/12/14(水) 18:25:55 ID:VnpJQDZo
250CCのスクーターを友達にあげるのですが
名義変更はどうすればよいのでしょうか?
496774RR:2005/12/14(水) 18:31:59 ID:Pmbv1l3C
今車のローンが100万ちょい残ってます。
月36000円位で3年くらいで返済予定です。

こんな俺ですが、400のバイクに乗りたくなりました。
バイク本体のお金は貯めればそれまでですが、維持が…

1.8リッターの普通車と400ccのバイクを維持するなら、燃料代は無しで年間幾らくらい掛かるでしょう?
年齢は19歳です。保険にも入らないと…
バイクに乗るなら車もバイクもどちらの維持費も全部当然自腹です。
月収14万前後…OTL
497774RR:2005/12/14(水) 18:46:14 ID:lBOZt2Jl
セルは回るんですけどエンジンがかかりません。マフラーからパン!と爆発音がするだけでいっこうにかかりません。考えられる原因は何でしょうか?
498774RR:2005/12/14(水) 19:00:03 ID:5MKPURCf
>>496
初心者スレより転載
後は計算しておくれ

自賠責保険:
 250ccで24ヶ月・¥13,410-
 400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので)
 ・12ヵ月(1年)にならすと、
 250ccで・¥6,705-
 400ccで・¥9,220-
地方税:
 250ccで¥2,400-
 400ccで¥4,000-
重量税:
 250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
 400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料ヌ
 250ccで¥0-(車検がないので)
 400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
 250ccで¥ 9,105-
 400ccで¥17,120-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
499774RR:2005/12/14(水) 19:08:37 ID:6QvLMkxE
良く「SSはUターン上手くできなくてもしゃぁない」見たいな発言を見るんですけど理由はなんなんでしょう?
セパハン辺りが原因なのかと考えましたが、それじゃぁSSに限定する理由にはならんなぁと思いまして
500774RR:2005/12/14(水) 19:19:55 ID:W9pg74Ll
>>497
そんだけじゃなぁ

アフターファイヤが出たって事は
ガスが濃すぎてプラグがかぶってるのかも知れないけど
別に濃すぎなくても何回も回してれば
シリンダーの中は生ガスだらけになるしなぁ。

とりあえず、プラグと点火系のチェックかな。
生ガス出てるって事はキャブも問題なさそうだし。
501774RR:2005/12/14(水) 19:21:24 ID:W9pg74Ll
>>499
・ハンドルの切れ角が少ない
・ライポジ、ジオメトリーが、低速、低トルクで操ることを考えていない。
502774RR:2005/12/14(水) 19:22:36 ID:LX86Gsbf
>499
ネイキッド等に比べて、

ハンドル切れ角が小さい。
フルロック時に手や手首がタンクと干渉しやすい。
低速トルクが細いのでエンストしやすい。
シート高が高いので、グラッときたときの足つきが不安。

こんなとこかな。
503409:2005/12/14(水) 19:25:22 ID:qq9sVA4O
>>411
じゃなくて、ギコナビ自体で表示出来ないかな、とオモタ。
504774RR:2005/12/14(水) 19:50:31 ID:v4x91mh8
>>488
アセトンか〜(;・∀・)
薬品に強いカーボンだし表面はもう焼けちゃってるからチャレンジしてみるよ。
505774RR:2005/12/14(水) 20:25:32 ID:amEgupjf
今日から大型教習に通っている厨面持ち18です
ゼファー750が教習車なんですが自分が使っているバンディット400と押した感じそんな重く感じませんでした
やはりセパハンは押しにくいものなんでしょうか?
ちなみにチェーン、空気圧などは正常です
506774RR:2005/12/14(水) 20:33:46 ID:W9pg74Ll
>>505
中型以上で
押した感じが大きく違うことはほとんど無いけど
たしかにセパハンというより、低いハンドルより高いハンドルの方が押しやすいけど。

GLとかならともかく
507774RR:2005/12/14(水) 20:38:42 ID:EXnCrWl3
>>505
グリップ位置が高いと真っ直ぐに立って真っ直ぐ押せるけど、低いと中腰になって斜め下に押す
ような不自然な具合になるのでやりにくいという仕掛け。

>>506
ハンドルが低い車両にたまにしか乗らないと、比較的軽いものでもひどくやりにくく感じる。
ハンドルが高くて幅が広いほうがバランスを取りやすい関係もありそう。
508774RR:2005/12/14(水) 20:41:54 ID:T7pck/xy
体の一部でまわりに毛が生えていて中が濡れていて開いたり閉じたりする
最初が「ま」最後が「こ」で3文字のもの何だ



この答えは何なんでしょうか?
509774RR:2005/12/14(水) 20:43:39 ID:rcJYyJxd
>>508
眼。
510774RR:2005/12/14(水) 20:45:33 ID:yOWpM7Gm
まなこ
511774RR:2005/12/14(水) 20:56:38 ID:bUZS2kEs
まんこじゃん。
5124ep:2005/12/14(水) 21:23:05 ID:B6dBk73B
>5
大変回答が遅れて申し訳ありません。

ゴルフカーの後進(バック)ですが、やはりエンジンの
逆転はしておらずミッションを使っていると確認出来ました。
遅レス申し訳ありません。
513774RR:2005/12/14(水) 21:23:41 ID:vuFZqNxQ
少し前まで存在してたと記憶している車検スレが見当たらないのでここで質問させてください。
ユーザー車検で車検通したいのですが、いくつか疑問があります。

1・ビキニカウルのシールドに15cm程の亀裂がある
2・本来は2つ付いているはずのホーンが1つしか付いてない(音は鳴る)

この場合、車検をパスするのは不可能でしょうか?
514774RR:2005/12/14(水) 21:29:11 ID:rcJYyJxd
>>513
1は無問題。
2は既定の音量が出ない可能性が高いのでダメかもしれない。


ダメもとで持って行って甘ければ通りそうだけど。
(音量計ってないし)
515513:2005/12/14(水) 21:34:21 ID:vuFZqNxQ
>>514
素早いレスありがとうございます。
前オーナーが何故かホーンを一つ外してしまったみたいで、初めから一つだったんですよね・・。
オークションで探してみます。
安く仕入れられればいいなぁ・・。

アドバイスありがとうございました。
516774RR:2005/12/14(水) 21:50:44 ID:hijb21pu
CB400SF SPEC3の純正マルチリフレクターがほしいのですが
どこで買えますか?ナップスなどで取り寄せることできますか?
517774RR:2005/12/14(水) 21:52:28 ID:rcJYyJxd
>>516
パーツ番号調べておけばなお良いが、発注することは可能。
店で聞いてみて。
518774RR:2005/12/14(水) 22:16:15 ID:O/JxWMiY
初歩的な質問ですいません、スカチューンってなんですか?
519774RR:2005/12/14(水) 22:21:06 ID:rcJYyJxd
>>518
バッテリやそのた装備を取り除き、車体をスカスカにした
のがカコイイと信じてやるチューニングです。
520774RR:2005/12/14(水) 22:25:51 ID:O/JxWMiY
>>519
即レスありがとうございますm(_ _)m
521774RR:2005/12/14(水) 22:28:17 ID:r7iyXRMa
エイプ50用のマフラーで静かで安く見た目のいいマフラーないですか?
522774RR:2005/12/14(水) 22:29:58 ID:yOWpM7Gm
>>521
純正
523774RR:2005/12/14(水) 22:30:36 ID:xBQpoVnh
>>521
ノーマル
524774RR:2005/12/14(水) 22:45:04 ID:tFXhB/J9
オフ車の後ろに申し訳程度に付いている黒い箱には何が入っているんですか?
525774RR:2005/12/14(水) 22:47:56 ID:DZ5Lobuv
>>524
車載工具などを入れるための箱。
526774RR:2005/12/14(水) 22:48:50 ID:xBQpoVnh
>>524
書類も入る
527774RR:2005/12/14(水) 23:40:37 ID:n5qnwpF7
リーンインでコーナリングのとき、肩のラインはバイクの進行方向に対して並行のままですか?
それとも、外側の肩(右コーナーなら左肩)が少し前に出て、上体がコーナー内側を向くような体勢になりますか?
528774RR:2005/12/15(木) 00:02:25 ID:lyF/vy40
>359

>>音系で目立てるのって
珍走と同じ発想だなw
529774RR:2005/12/15(木) 00:16:43 ID:F5A4zv2Q
>>527
リーン・インではトップブリッジと肩肩軸が平行四辺形の対辺となるのが基本。
このとき骨盤も前に傾け前輪荷重を増やしておくと若干よい結果が出るようだ。
後ろから見た腰つきが阿部ノリック典史のような感じ。
ただし、速度域が100km/hを優に超える場合、逆に内肩を入れて風圧を外肩に逃がさないと滑るばかりで全然曲がらない。
530774RR:2005/12/15(木) 00:17:54 ID:VilR+zG1
>>527
ハンドルに対して平行って考え方がいいよ。
そしてかならず目線は進行方向で
531530:2005/12/15(木) 00:18:49 ID:VilR+zG1
マチガイマスタ
532527:2005/12/15(木) 00:26:01 ID:mnCNf2s4
>>530
どうもサンクスです。
ハンドルと平行ということは、基本的には上体をひねったりしないで
マシンに対して自然に正対するようなポジションで、自然に切り込んだステアにあわせて
腕と肩が軽く付き沿うというイメージでいいのかな。
久しぶりにアメからレプに乗り換えるので、楽しみです。
533527:2005/12/15(木) 00:30:18 ID:mnCNf2s4
>>529
レス見落としてましたスミマセン。
骨盤を前に傾けるというのは、チンコをタンクに押しつける方向ですよね?
まずは肩の平行四辺形だけ意識してみます。
534774RR:2005/12/15(木) 00:34:01 ID:k3KUz9kR
バッテリーに充電する時、充電器を買わずにできるだけ安く充電する方法ってありますか?
535774RR:2005/12/15(木) 00:37:41 ID:fk/CIGyC
ガソリンスタンドで頼む
536774RR:2005/12/15(木) 00:41:41 ID:4tV6Qh6h
>>486
すみませんでした
「オートバイ技量向上の講習会」でお願い致します
537774RR:2005/12/15(木) 04:12:54 ID:xrXjmOg/
車検が切れてしまったバイクを下取りに、新しいバイクの見積もりをしてもらう為に
仮ナンバーで何軒かの店を回ろうと思っています。
ただ、自賠責も切れています。
自賠責が切れたまま仮ナンバーで公道を走ってしまったら、法令違反になるのでしょうか?
(自賠責の趣旨からして加入は必須なのかとも思いますが・・)

仮に自賠責に加入しなければならない場合ですが、
そのバイクはすぐ売却して新しいバイクを購入することになるのですが、
加入した自賠責を新しいバイクに移し替えることは出来るのでしょうか?

以上2点よろしくご教示下さいm(_ _)m
538774RR:2005/12/15(木) 05:21:57 ID:uWWLQgfX
よろしくおねがいします。マフラーを開けてバッフルはずしたいのですが閉まっているところに
工具が入るような穴がなく小さい穴があるだけで開かない状態になっています。
これはわざと製造側で簡単に開けられないように加工されているのでしょうか?開けるにはどうしたらいいでしょうか?
539774RR:2005/12/15(木) 06:45:27 ID:tE6QppPw
>>521だけどノーマル以外で何かない?
540774RR:2005/12/15(木) 07:12:20 ID:todDYmvY
>>537
そもそも、残り期間のある自賠責がないと仮ナンバー借りられません。
自賠責の移し変えは出来ます。
(今までの当方の経験では手数料はタダでした)

>>538
・・・開けてはいけないから開かない様になってます。
どう見てみお前は珍です。
ありがとうございました。
541ライブ:2005/12/15(木) 07:34:10 ID:6POjGOlD
AF35ライブディオリード100のエンジンをのせたいのですが教えてください!
542774RR:2005/12/15(木) 07:50:06 ID:h70njDIF
バイクの通販で海外からいろいろ買えるとこありますか
よく使ってるところとか知ってたら教えて下さい
543774RR:2005/12/15(木) 07:56:50 ID:QR91ceH2
>>537
車検を取得する目的以外では臨時運行許可証は発行されません。
悪しからず。

倍苦王でも呼べよ。
544774RR:2005/12/15(木) 08:19:27 ID:vAHJPPc+
>>537
臨番借りるときに一か月分自賠責に入らされる
つか、臨番は借りるときに使用目的と出発地と目的地を明らかにする必要があるから
本来ならば臨番であっち行ったりこっち行ったりしてはいけないもの。
545774RR:2005/12/15(木) 08:28:09 ID:33o067Nz
>>534
ほかの車からチャージ
安く済むかどうかはアンタの腕に掛かっている


546774RR:2005/12/15(木) 09:15:42 ID:2Kg6Lt1t
>545
腕っちゅうか口に掛かってるような、、、

充電器無しで充電する方法
・バイク乗る
・車のバッテリーをつなぐ
・バイク屋に持っていく
・太陽電池つなぐ

AC100Vをxxxしてxxxとつないで充電するって手もあるけど。
きちんと監視しないと過充電でバッテリーあぼんする(下手すりゃ爆発)
素人にはお勧めしないから伏せ字。
安く済ますには知恵と勇気と時間がいるのだよ。
547774RR:2005/12/15(木) 09:18:55 ID:2Kg6Lt1t
>537
自賠責いれて臨番借りるより
軽トラ借りた方がイイと思うぞ
548774RR:2005/12/15(木) 09:19:02 ID:QR91ceH2
変圧して整流するんだろ。
バカはトランスもブリッジも持ってないから書いても無問題。
549774RR:2005/12/15(木) 09:28:46 ID:7kQkLaer
>548
実は
ロードの掛け方次第で変圧はいらなかったりする。
550774RR:2005/12/15(木) 09:30:49 ID:cjm/yhOF
>>548
アマーイ
そんなこっちゃニート専属になれないオ
しゃくボルトから直接電線二本引っ張ってきて
○○途中に噛ませバッテリーに接続するだけ
546の指摘どおり○○爆発の危険あり
トーシローにはお勧めしない
幸運を祈る
551774RR:2005/12/15(木) 10:16:18 ID:+J30cMBR
02年リモコンJOGのバッテリ(12V MF YT4L-BS)が上がってしまったので
R33スカイラインのバッテリから電気を貰おうと思うのですが、
ttp://www.wazamono.biz/futaba/src/1134609258984.jpg のように接続すれば大丈夫でしょうか?

また、どの程度の時間充電すれば良いのでしょうか?
どなたかお願いします。
552774RR:2005/12/15(木) 10:35:48 ID:46g0XF5P
そんなにキックは嫌か?
553774RR:2005/12/15(木) 10:37:52 ID:+J30cMBR
キックがダメだって訳では無いんですがリモコンに反応しないんで…
554774RR:2005/12/15(木) 10:40:25 ID:2hoAvKPS
クルマとつなぐのは充電するためじゃないよ。
クルマのバッテリーを使ってエンジンをかけるためだよ。
キックでかけてバイク屋にいってバッテリーを買い換えなさい。
555774RR:2005/12/15(木) 10:42:53 ID:ub7Sif+5
キックしてしばらく走ったら自動で充電されるぞ?
走ってるのに充電されなかったらバッテリー乙
556774RR:2005/12/15(木) 10:43:18 ID:+J30cMBR
車のバッテリと繋いでも充電できないんですね。当面はキックで始動することにします。
レスありがとうございました。
557774RR:2005/12/15(木) 10:58:17 ID:YTrBrVBE
駅の無料駐輪場にに1ヶ月以上バイクがU字ロックされたまま放置されていますが、
風で倒れていたり(自分が起こしてあげた)オーナーが触った形跡がありません。

駐輪場には管理人がいて、定期的に掃除や、1年に1〜2回放置自転車を捨てている
ようですが、
通報してあげたほうがよいと思いますか?
558774RR:2005/12/15(木) 11:04:07 ID:guWXNJum
東北の雪で走行できないのでバイクを冬眠させようと思ってるのですが適切な保管方法を教えてください
バッテリーはマイナスを外し、タンクは満タンにしてコックオフでキャブはガソリン抜いたほうがいいんですかね?
他にやることありますかね?
冬眠期間は今から3ヶ月くらいです。
5594ep:2005/12/15(木) 11:08:07 ID:xkV3SFDP
>>558
その状態で可能であれば前後のタイヤを宙に浮かすと最高です。

それが出来ないのであれば空気圧を指定よりも高く入れるか
定期的に空気圧を確認して補充してあげてください。

またバッテリーはマイナス端子を外すだけではなく、完全に車体から
外して端子をカバーしてあげると良いかと思います。
(これは気分の問題ですが)
560774RR:2005/12/15(木) 11:20:07 ID:46g0XF5P
>>557
独り暮らしの持ち主が外出先でお亡くなりになりました
ご冥福を祈ってあげて下さい(-人-)合掌
561774RR:2005/12/15(木) 11:32:41 ID:9bGwMIXc
>>556
親切スレだから教えちゃうけど
充電は電圧の高いほうから低いほうへ
562537:2005/12/15(木) 11:51:25 ID:xrXjmOg/
>>540 >>543 >>544
移し替え可能、1ヶ月加入でもOKと言うことですね。
そして、想定している仮ナンバーの取得は本来の使い方ではない、と・・・ウーム。
>>547
あ、なるほど。
でもビッグオフなので、載せるまでがちょっと大変かも。
載せてしまえばタイダウンベルトとかで固定すればいいんですよね。

どうもありがとうございました。
563774RR:2005/12/15(木) 12:08:50 ID:TD8mVrzN
車種 [ZL750]
症状 [異音]
場所 [メーター周辺]



詳細 走行中80km/h程度に達するとメーター周辺から「ピィリィィィィィィ」と電子音の様な音が鳴りだし、20km/hまで減速すると鳴り止む



何が悪いか思い付く人居ませんか?
どこか共振してる訳でもないし、ブレーキの鳴きでも無いし…
PAから出られねぇorz
564774RR:2005/12/15(木) 12:16:49 ID:9bGwMIXc
>>563
何が悪いか・・・バイク
メーターのケーブル取り付け
5654ep:2005/12/15(木) 12:19:21 ID:xkV3SFDP
>>563
メーター指針が振れたりはしませんか?

メーター内部のギヤが磨耗してきてもそのような
音が出る事があります。
566774RR:2005/12/15(木) 12:20:06 ID:1zyjii+I
マグナの50ccっていくらぐらいするんですかね金額的に
5674ep:2005/12/15(木) 12:23:05 ID:xkV3SFDP
>>566
本体価格は315000円。

その他保険、装備、納車などに必要なお金が
必要ですのでお店で見積もってもらってください。
568774RR:2005/12/15(木) 12:25:33 ID:daF1foiE
このスレと初心者のためのよろず質問スレの違いを教えてください。
車種はスクーピーです。
569774RR:2005/12/15(木) 12:27:40 ID:2hoAvKPS
>>568
スクーピーの場合はほとんど変わりません。
スヌーピーについての質問の場合、あちらではスレ違い、こちらでは板違いとなります。
5704ep:2005/12/15(木) 12:27:58 ID:xkV3SFDP
>>568
>>1、を読んで頂ければ分かるかと思います。

それでも分からなければ再度ご質問下さい。
571774RR:2005/12/15(木) 12:28:03 ID:TD8mVrzN
>>563>>564
レスありがとうございます。
走行可能ではあるので早速最寄りのバイクに突入してきます。
572774RR:2005/12/15(木) 16:47:07 ID:DjL0Lacr BE:152397735-
きょう、極サムでシフトアップがえらい硬かったんですが
あまり、寒い場合、クラッチケーブル張ったほうがいいんですか?
オイルはシェブ10w−40
以前はUTC10w−40SG級ホムセン4リッター980円クラス
バイクはGB250空冷シングルDOHC
4万キロ走行車
異音等なし

10w−30にすべきでしょうか?
地区関東
気温5〜8度くらいです。
573774RR:2005/12/15(木) 16:47:33 ID:6JWS0k+C
水温・油温の適温って何度なんでしょう?80〜90度くらいでしょうか?

自分は朝エンジンを掛けてからメットを被り、跨り、ミラーを調節してから発進して、
低速で出来るだけ路地を通って暖気走行をするようにしています。
掛けて直ぐ発進するのではオイルが回らないのではないかと言う事と、
かと言って長時間のアイドリングは却ってエンジンによくないし
タイヤ等他の部分も暖まらないのではと思い↑の方法を行っています。

低速走行では20度程にしかならないのでそこまで行ったら通りに出て通常走行します。
ですが、1時間走っても60度程度にしかなりません。サーモも開きません。
車両が250ccなので巡航時(60キロ程度)の回転数が常時6000rpm以上なのです。
レブリミットはまだまだとはいえ結構な高回転だと思うのですが、
この状態でも問題ないのでしょうか?
574774RR:2005/12/15(木) 17:01:15 ID:2jowWwdI
今スティードに乗っているのですが、先日マフラーをデイトナ製のステンレスマフラー
に変えたところ、マフラーの根元の変色が激しく困っています。
何か対策法はないでしょうか?
575774RR:2005/12/15(木) 17:05:12 ID:fpS6NUv/
最近エンジン暖まってるのに信号待ちたーまにエンジンが止まるんですが、なぜでしょうか?始動はすぐできるのですが、、。詳しい人教えて下さい。ちなみにVmaxです。
576774RR:2005/12/15(木) 17:09:23 ID:2hoAvKPS
>>574
チタンとステンの場合、焼け色がつきます。
特にチタンの場合はそれ自体が目的な人もいるくらい、美しく焼けます。
というわけで、一般的にはその焼けは付加価値なので、塗料で隠したりはしません。

付いてしまった焼け色を落とす「焼け色落とし剤」がありますが、またエンジンをかけたらすぐに焼けます。
どうしてもいやな場合は耐熱塗料で黒いマフラーにしてしまってください。
577774RR:2005/12/15(木) 17:09:24 ID:AXIMe4st
>572
油温が上がっても解決しない?冷寒時はそんなもんだよ。

>573
車種晒せ、と。適温とかはオイルの硬さや種類にもよるでしょう。基本的にメーカー側はそこらへんも考えてますので大丈夫。
俺はホーネット所有だけど、そんな気にしてない。40度越したら普通に走ったらいいんじゃないかな?

>574
つ ピカール。
その汚れって水抜き穴が原因?
578774RR:2005/12/15(木) 17:12:03 ID:AXIMe4st
>575
アイドリングが低過ぎかも?
579774RR:2005/12/15(木) 17:14:57 ID:2jowWwdI
>>576
なるほど・・・そういうもんなんですか(´〇`)
ありがとうございました。
>>577
5分ほど走っただけで色が変わってきました。
熱による変色だと思います。
580774RR:2005/12/15(木) 17:46:21 ID:z1YgoP3j
>>573
水温は知らないが、油温の適正温度は仰るように80〜90度が適温とされています。
マニュアル通りに書けば油温が40〜50度以下だと、
オイル性能の低下が見られるようですが
高回転を常用しなければ問題ないほどマージンは広く取られています。

水温も低すぎるとオーバークールとなりパワーが出なくなりますが
走行時の気温や走り方にも左右されるので一概にどうだとは言いにくいです。

どうしても気になるようならラジエータ&オイルクーラーなどを
ガムテなどで塞ぐようにすれば温度はあがります。
ただ、現状でもノッキングが多発するとかアクセルレスポンスが激悪など
目立った症状が無いようなら今の乗り方でも大丈夫ですよ。
581774RR:2005/12/15(木) 17:52:18 ID:ViqxRq+z
キャブのOHに挑戦中なのですがスロージェットが詰まっていて苦戦中です。
とりあえずキャブクリに漬けてエア噴いたり針金でガシガシやってるのですが
開通する気配がないです。とりあえず一晩漬けて様子見ようとしてるのですが
何か良い方法はありますか?
582774RR:2005/12/15(木) 17:59:46 ID:6JWS0k+C
>>580
大丈夫そうですね。ただ、サーモも開かない温度なので
エンジン本体に断熱材でも巻かないと適温まで持っていくのは難しそうです。
一応、サーモ故障を疑って、サーモ後のラジエターホースに弁を付けて止めてみたのですが、
やはり変わりは無かったです。
高速に乗ると風で冷却されて水温・油温が下がっていきますw
当然、雨の日はとても低い水温になります。

真水がもっとも熱交換率がいいと聞きました。
LLC濃度を上げてあえて熱交換率を下げるってのもありですかね?
583774RR:2005/12/15(木) 18:01:20 ID:lmgZ7/98
>>572
初心者スレにどうぞ
10Wと書いてありゃー上がいくらでもさぶいときの固さは一緒
584774RR:2005/12/15(木) 18:09:44 ID:EKRuG6dj
>>581
そこまでひどいとただのゴミでしかない。
普通は新品に交換するが、なにかできないわけでもるの?
585774RR:2005/12/15(木) 18:18:55 ID:GCfxVm9Q
>>581
針金でやったらダメなんじゃ・・・
586774RR:2005/12/15(木) 18:20:05 ID:2hoAvKPS
>>581
キャブのOH≒ジェット類新品交換
587774RR:2005/12/15(木) 18:37:20 ID:TDhuntTm
>581
つ【超音波洗浄機】
588774RR:2005/12/15(木) 18:38:03 ID:fnDWqnYt
>>581
車種によってはセンターの穴が貫通してないのがあったような希ガス
ん?あれはメイン下のニードルホルダだっけ?忘れたw
589774RR:2005/12/15(木) 18:41:02 ID:F5A4zv2Q
>>581
基本は新品に交換。だが、本当は駄目なんだけど糸より細い鋼の針金でガムを突き通す手もある。
ホームセンターで切り売り品を買う時、測って切った担当者が書き込んで付ける札の針金が便利。
この場合、先端をコンクリートや石などにすりつけて丸めてから使う。
ジェット・リーマーなどの専用工具は穴を広げる道具なので、素人は手を出さないほうが吉。
5904ep:2005/12/15(木) 18:42:05 ID:xkV3SFDP
>>582
わざわざLLC濃度を上げてもそれだけで水温がガンガン上がる事は
無いので、何かでラジエターを塞ぐなりしたほうが効果的かと思います。

ただ気になるのですが水温/油温はどこでどのように計測して
らっしゃいますか?また車種は何でしょうか。
591774RR:2005/12/15(木) 18:54:41 ID:331nX4eR BE:284474674-
こんだけ、さぶいと
空冷もカバーしたほがいいんですか?
5924ep:2005/12/15(木) 18:57:34 ID:xkV3SFDP
>>591
オイルパン油温で幾ら走っても60℃を下回るなら考えても
良いかもしれませんが通常であれば不要です。
593774RR:2005/12/15(木) 19:02:12 ID:todDYmvY
>>543
亀レスだがそんな事はない。
『現車提示』:中古車として売る為に買主に現物の車両を見せる為の臨時運行も認められます。

>>544
上記の様に、各バイク屋を経由する運行経路を示せば良い。
594774RR:2005/12/15(木) 19:08:52 ID:TowDAIjP
>>593
「現車提示」とは「登録・検査のため」に検査場へ実車を持ち込むこと
という言葉の定義な気がしますが。。。
http://www.city.settsu.osaka.jp/section/031_shimin/jidousharinjiunnkoukyoka.html


・その他、特に必要がある場合
  概ね、自動車の製作又は販売を業とする者の販売若くは引渡しのために回送する場合に限る。

に個人が当てはまるかは微妙なわけだが。
595774RR:2005/12/15(木) 19:46:14 ID:LZfwjH2b
書類チューンの二種原付を一種に戻して売ろうと思っているのですが、
一旦改造申請出して一種に戻してから廃車して譲渡すればいいですよね??
自賠責の保険をそのまま引き継ぎたいのですが、手続きやステッカーはどうすればいいでしょうか??
596774RR:2005/12/15(木) 19:47:16 ID:1Pi87I+s
マー判断は当局がやってくれるからダメもとで行って見るとか
597774RR:2005/12/15(木) 19:50:42 ID:6JWS0k+C
>>590
おお、久しぶりに4epタソからレス貰った。現在ラジエター使ってないので塞ぐ事は出来ません。

車種はホーネット。水温はサーモ前(実はサーモ後にも水温計が)、
油温は・・・左側の・・・シールボルトって名前なんですが・・・
クランクシャフトの左端(1番側)辺りの特殊ボルトとフィッティングを交換しました。
598774RR:2005/12/15(木) 19:55:10 ID:z1YgoP3j
>>582
基本的に水温・油温ともセンサー位置によっては指示する値が大きく変わり
小型車の場合はその傾向が顕著の様です。
シリンダのウォータージャケットに余裕があるため
サーモが働くところまで冷却水が加温されないのだと思いますが
LLC濃度を変えた所で劇的に水温に変化は現れません。

各メーターの値が低いのを気にする気持ちは十分理解できますが
それよりも、やはりエンジンの挙動を把握するのが先決かと思います。
エンジンが不快な動きをしていないのであれば
より低粘度のオイルに変えるなどした方が良いかと。
599774RR:2005/12/15(木) 20:01:57 ID:d2VBCXmi
>>595
原付の扱いは、役所によってかなりの差があるので、地元の役所に相談しる
自賠は、マンドクサイが一旦廃車にしたときに解約した方が面倒が無いと思える
2種から1種に変更しても引き継げるかは保険会社に確認すれ
ステカーは有償で売って貰える

つか、藻前のやっている事は犯罪だという自覚を持つことw
6004ep:2005/12/15(木) 20:14:14 ID:xkV3SFDP
>>597
それでしたら計測場所そのものには問題無さそうですね。
ただ598さんも仰るとおり、現状で走行に問題がないので
あれば大丈夫なのではないか、と思います。

確信を持って回答できず申し訳ありません。
601774RR:2005/12/15(木) 20:44:36 ID:6JWS0k+C
>>598
そうですね、特に気になる挙動も無いですし、とりあえずシュラウドを自作して
少しでも適温に近づける努力だけはしてみようと思います。春先には外して衣替えと。
>>600
いえ、結構アバウトな物でしょうし、必ず適温でないといけないのならメーカーがそう作ってくるでしょう。
あまり気にしない方がいいのかもしれませんね。純正のアバウト水温計の偉大さを知りましたw

皆にアドバイス。追加メーターはストレスの元w
レーシングエンジンでもないのに神経質になるなw
602774RR:2005/12/15(木) 21:11:19 ID:zqk47Gy5
フカキョン可愛いと思いませんか?
603774RR:2005/12/15(木) 21:54:33 ID:Alb/fU0k
>602
ゴスロリ女は自称ぽっちゃりが多いってながいひでかずがゆってた。
フカキョンも(ry
604774RR:2005/12/15(木) 22:29:01 ID:D8BqgSlm
フカキョンは可愛いと思う
ところで、現在アメリカのバイクメーカーってハレだけなの?
wikiとか調べたけどわからんかったから、詳しい人教えてけれ
元ネタはキリンですが
605774RR:2005/12/15(木) 22:30:45 ID:MsdHOZQI
>>602
ケツでかすぎ。
生で入れて、いや、見ても。
6064ep:2005/12/15(木) 22:40:02 ID:xkV3SFDP
>>604
ボスホスやタイタンをメーカーと考えればハーレーだけ、とは
言えませんが現実的にはそれで正しいかと思います。
607774RR:2005/12/15(木) 22:41:40 ID:Lf8Xyx/y
buellは違うんかい?
6084ep:2005/12/15(木) 22:47:45 ID:xkV3SFDP
>>607
個人的にはビュエルはハーレーの一部だと判断したもので。
609774RR:2005/12/15(木) 23:25:43 ID:9RQYCKPo
知り合いのバイクなのですが、ギアが3速から下に入らなくなりクラッチ関係がいかれてるらしいのですが(詳しくは聞いてないです、すいません)
修理費が部品代を入れて10万って有り得ますか?車種はバルカンクラシックです。アバウトで結構ですのでお願いします・・・
610774RR:2005/12/15(木) 23:28:18 ID:zylU+eyM
>>609
有り得ますかってのは、10万円では済まない(もっと掛かる)って意味?
場合によっては掛かると思うが。
611774RR:2005/12/15(木) 23:33:07 ID:r/QlhALw
>>609
普通にそれぐらいかかると思うよ。
どの程度かまったく不明だが、クランク割る必要あるかもしれないし。
612609:2005/12/15(木) 23:33:36 ID:9RQYCKPo
>610 いや、すいません「10万円もかかるのか?」って意味です。私は実際に乗ってはないので症状が分からないのでどこまで交換するとかも
分からないのですが、クラッチプレートやその周辺だけで10万はないだろ…と思いまして・・・ぼられてないか?と思ってしまってます。
613774RR:2005/12/15(木) 23:35:37 ID:todDYmvY
>>609
エンジン降ろしてシフトドラムやシフトフォークを換えてたら10マソでは済みませんねぇw

質問の趣旨からすると、

 知り合い:「ギアが3速から降りなくなって・・・クラッチ?が壊れてて修理代10万円以上するんですよ。」
 バイクに詳しい先輩:「(何も考えた風もなく即答で)10万なんて有り得なくね?」

と言う事ですか?w
614774RR:2005/12/15(木) 23:37:04 ID:todDYmvY
>>612
追伸:

 『バイク屋にぼられているのではないか?』

という疑問は、多くの場合 妄 想 ですw
6154ep:2005/12/15(木) 23:37:41 ID:xkV3SFDP
>>612
シフト不能であればクラッチではなくもっと作業の大変な
ミッション系の故障を疑います。

どんなバイクか分かりませんが、ミッション系の異常なら
エンジンを下ろしてケースを割る必要があるので普通に
10万円コースになります。

また状況を詳しく聞いてもいないのにバイク屋さんに
ぼられているのでは?と考えるのは邪推が過ぎます。
616774RR:2005/12/15(木) 23:38:04 ID:9RQYCKPo
>611 なるほど、クランクまで割るということがあるんですね・・・実は元は私のバイクでして、数ヶ月前に譲ってその後こういう事になってしまい
結構鬱陶しい状況に…原因としては何があるのでしょうか?走行距離は4万、私が乗っていたときに変な症状は皆無、オイル交換もちゃんとしてました。

なぜこうなったのか不思議で堪りません…
617609:2005/12/15(木) 23:40:33 ID:9RQYCKPo
まさにその妄想を…orz やはり妄想ですか。下をばらしたらその価格にも納得。確かにどのような修理内容か全然聞いてませんでした。
先走って妄想してすいません。
618774RR:2005/12/15(木) 23:46:14 ID:r/QlhALw
>>612
クラッチのハブやプレート全部替えたら、部品代だけでえらいかかると思うよ。

暇だったのでドラスタで計算してみた。
36450円
工賃が1マソくらい。
ガスケット数百円。
オイルが3000円くらい。

いちおう、クラッチOHでこれだけ必要。
つか、症状見る限り、クラッチよりミッションよりの可能性が高いので、無理かと。
たぶん、そういうの考えての10マソだと思うよ。
症状見る限りクラッチ変えて直るようなモンじゃないと思うし。
619774RR:2005/12/16(金) 00:09:08 ID:pzHcCHgz
カブ90です。
購入から10ヶ月で、11000キロ走行です。
峠でぶん回して遊んでいて、1日に500キロのツーリングなど、無理な使い方をしてきました。
オイルは1000キロ毎に交換してきました。

最近、エンジンの下側を触ると、いつもオイルが全体に付いています。
ドレンボルトからのにじみを疑いましたが、オイル交換毎にドレンワッシャを変えているので考えにくいです。

ガスケットの劣化かと思いましたが、1年経たないうちにガスケットがダメになって漏れることはあるのでしょうか?
また、ガスケットを交換するためにクランクケースを組みなおすことは、一般に行わないですよね?
すみませんが、よろしくおねがいします。
6204ep:2005/12/16(金) 00:13:38 ID:90Vpn5Jz
>>619
先ずはどこからオイルが洩れて来ているかを明らかにしましょう。
ご自身ではドレンからの可能性を否定してらっしゃいますが
きちんと確認はされましたか?

きちんと確認するなら一度エンジンを脱脂し、漏れ検査用の
現像液をスプレーするのが一般的です。

ガスケットの可能性もありますし、他のシール部分の可能性もあります。
ともかく洩れてくる部分を特定しない限りその後の修理見積もりは
不可能ですので先ずは洩れている部位を見つける事が先決です。
621774RR:2005/12/16(金) 00:16:02 ID:pzHcCHgz
>>619です。
レスありがとうございます。
週末にでもエンジン脱脂して、漏れ検査用の現像液を探してみます。
漏れ検査にそのような方法があるとは知りませんでした。

ありがとうございました!
622774RR:2005/12/16(金) 00:27:36 ID:ZMhzNjYA
2st原付のエアフィルターに使うオイルって2stオイルでいいんですか?
それとも4stオイル?その場合、車のエンジンオイルでも大丈夫でしょうか?
6234ep:2005/12/16(金) 00:29:50 ID:90Vpn5Jz
>>622
2st用のオイルもしくはエアクリーナーエレメント用の
オイルを使ってください。
624774RR:2005/12/16(金) 00:31:04 ID:Vk2Ib8Tb
とても初歩的な質問で申し訳ないのですが、
チョッパーとはどういった意味なのでしょうか?
625774RR:2005/12/16(金) 00:31:08 ID:gWXuWQx8
4epってなんて発音するのですか?
フォーエップですか?
6264ep:2005/12/16(金) 00:34:44 ID:90Vpn5Jz
>>624
-----以下google辞書サイトより転載------
chop1
━━ vt. (-pp-) たたき切る, ちょん切る, きざむ ((up)); (道を)切り開く; 〔俗〕
やめさせる; ((普通受身で)) (経費などを)大幅に減らす, 打ち切る; 【テニス・クリケット】(球を)切る.
━━ vi. 切(れ)る, 割(れ)る ((away; at)); 差出口する ((in)); 切りつける, 打ってかかる ((at)).
chop down 切り倒す[落とす].
chop off 切断する.

結局はバイクを切った張ったしたような改造を施した物を意味します。

6274ep:2005/12/16(金) 00:36:06 ID:90Vpn5Jz
>>625
お好きなように。
自分では「よんいーぴー」、と読んでいます。

ちなみに意味は事故で亡くしてしまった愛車、
TDM850国内向け初期型の型式です。
628774RR:2005/12/16(金) 00:38:42 ID:weUhkJAv
JMCAって何年くらいからマフラーに付きだしたのですか?
6294ep:2005/12/16(金) 00:41:02 ID:90Vpn5Jz
>>628
設立は平成元年(1989年)との事です。

http://www.jmca.gr.jp/jmca1.htm
630774RR:2005/12/16(金) 00:46:20 ID:weUhkJAv
>>629
あり
自分は知らないけど、JMCAプレートはそんな昔からマフラーに付いてたのかしら?
631774RR:2005/12/16(金) 00:46:57 ID:gWXuWQx8
>>627
そうでしたか
いつもご苦労様です、4様
632774RR:2005/12/16(金) 05:29:22 ID:uEgxm3DU
ヘッドライトが何故かつかなくなった 修理まで代わりに懐中電灯をつけて走ってもつかまるかな?
633774RR:2005/12/16(金) 07:07:12 ID:WjhKfGtI
ハンドルにつかまれ
634774RR:2005/12/16(金) 07:12:22 ID:dSo8smW2
>>632
捕まるかも

とっとと今日修理しよう
635774RR:2005/12/16(金) 07:17:08 ID:QUJsD0+3
>>632
・・・前照灯(ヘッドライト)に求められる保安基準、
 『100メートル先の距離にある交通上の障害物を確認できる性能』
 『取付部は、照射光線の方向が振動、衝撃等により容易に狂わない構造』etc...
を満たさないとダメです。
そんな懐中電灯買いに行く手間と資金があれば、ホムセンで実質\500-からのヘッドランプ買った方が遥かに楽w
636774RR:2005/12/16(金) 07:52:12 ID:WjhKfGtI
つられたあ
昼間走行桶
637774RR:2005/12/16(金) 09:29:52 ID:1hjGAQeI
最も気筒数が多いバイクはなんですか?
638774RR:2005/12/16(金) 09:34:59 ID:na5p5tzj
>>637
現行の量産市販車なら、ホンダのゴールドウィング1800が水平対向6気筒エンジンを搭載しています。
639774RR:2005/12/16(金) 09:36:42 ID:na5p5tzj
>>637
量産市販車とするかは微妙ですが、
ボスホスなどがV型8気筒のエンジン(レース用ボートのエンジン)を搭載したバイクを製作・発売しています。

640774RR:2005/12/16(金) 09:45:24 ID:1hjGAQeI
>>638-639
ありがとうございます

もうひとつ質問なんですが、オートバイという雑誌で
過去に凄く巨体のアメリカンが載っていて、
たしかロケットという名前だったと思うのですが
車重はどの位になりますか?
641774RR:2005/12/16(金) 09:55:08 ID:pxuOsyI+
>>640
トライアンフのロケット3かな?
それなら、乾燥で320キロだそうです。

ついでに、ゲテモノ系のバイクだと、チェーンソーのエンジンを
48個使った48気筒のバイクなんかもあったりします
642774RR:2005/12/16(金) 10:18:02 ID:1hjGAQeI
>>641 320sですか…曙クラスでないとむりですね
そういえば曙もアメリカンに乗ってたような…?

チェーンソーのやつ見たことありますw
ゲテモノと言うより基地害に近いですねw
どうもありがとうございました ノシ
643774RR:2005/12/16(金) 10:42:18 ID:pbGOLHGU
当方、先日普通自動二輪の免許を取得したのですが、先日来の寒波で
全然バイクに乗れません(物理的に)。すっかり鬱っぽくなってきて
しまったのですが、先輩ライダー達は、冬をどうやって楽しく乗り
切っていますか?取りあえず、大掃除でもすべきですよね…。
644774RR:2005/12/16(金) 10:43:41 ID:mtp51Q1x
大型二輪を合宿で取ろうと思っています
22歳 普通自動車 普通二輪 持ちです。

どこをみても12〜15万程度と高いんですが
10万程度で 卒業まで面倒みてくれそうな
合宿をやってる教習所ってないですか?
645774RR:2005/12/16(金) 10:44:53 ID:r6vtiLkg
プレステでMotoGP
646774RR:2005/12/16(金) 11:10:51 ID:pxuOsyI+
>>643
当方関東ですが別に普通に乗ってますよ。
まだそこまで寒くないですしね
647774RR:2005/12/16(金) 11:21:37 ID:GKY8XrRh
>>643
ミニバイクで遊ぶ or コタツでサービスマニュアルを肴に(ry
648774RR:2005/12/16(金) 11:22:13 ID:M72t3tLZ
>>643
大阪あたりでも冬は乗らない人多いですよ。
春になったら冬眠から覚めたかのようにバイクの数が増えるのを実感できます。

真冬でも乗るコツは、いい装具。下着から始まって上まで良いものは暖かいです。
649774RR:2005/12/16(金) 11:24:04 ID:xnlhbtum
安くて暖かい服はないし。
650774RR:2005/12/16(金) 11:51:36 ID:r6vtiLkg
ヒント:重ね着達磨
651774RR:2005/12/16(金) 11:58:29 ID:B+nkqcuo
>643
つ 盆栽
652774RR:2005/12/16(金) 12:20:05 ID:llr5ap0u
若けのにだらしないなあ
いいか おじさんの生き様を見とけ
06:00エンジン始動(この時刻が一番さぶいんだぞ)
06:30エンジン ぶるんブルン
06:35またがる
06:36エンジン停止
よし 今日のところはこのくらいでかんべんしてやろう
653774RR:2005/12/16(金) 12:42:24 ID:5w8N2Rn0
>>644
京都のニュードライバー教習所
厨面もちで大型教習53000円、追加料金なし
654644:2005/12/16(金) 13:04:08 ID:mtp51Q1x
>>653
やすっ! と思ったんですが
どうも合宿はないようです。。
交通費+滞在費を考えると他と同じになってしまいました。
655774RR:2005/12/16(金) 13:32:10 ID:o7PvApHh
ホンダのソロって原付はもう絶版したんですか?
656774RR:2005/12/16(金) 13:36:29 ID:llr5ap0u
人気の無い商品は
ソロッと
657774RR:2005/12/16(金) 14:47:45 ID:uAo8LOC+
全米が笑った。
658774RR:2005/12/16(金) 15:16:58 ID:EZYWthBw
02'式Dトラに乗ってます。KLEENは取っ払っちゃったほうがいいのでしょうか?
アフターファイアを軽減するためらしいですがそのほかに性能の向上はありますか?
659774RR:2005/12/16(金) 15:39:51 ID:bHtZLx0r
ヒツモーンヽ(´ー`)ノ

昨日の朝、原付(リード90)で出勤しようとエンジンを始動、
暖機しようとアクセルを回したら・・・回らない。
アクセルが遊びの分しか回らないので回転数が上がらない。

ケーブルが切れたのかなぁ・・・と帰って来てみてみると
普通にアクセルが回る。やれやれ、明日は大丈夫かな?と
今朝みてみると、やっぱりアクセルが回らない。

昨日も今日も寒かったし、これじゃこれからの時期使えない・・・
4年ほど乗ってますが、こんな事は初めてで困っております(´Д`;)
どう考えても中でケーブルが途中で凍ってるとしか思えないんですが、
何かいい解決策ないでしょうか?

※バイク置いてるところは露天で、近くに畑があり、いつも
バイクは霜だらけになってます。
660774RR:2005/12/16(金) 15:55:40 ID:PlnrwDjf
アクセルワイヤーが寒さで凍り付いたんじゃない?
ひょっとして寒くて湿気の多いところに置いてない?
661774RR:2005/12/16(金) 15:59:32 ID:bHtZLx0r
>>660
寒くない時でも水滴でビショビショになってますw
バイクカバーとかかけると効果あるでしょうか?
後は止める場所を変えるくらいかなぁ・・・

お湯をかけて氷を溶かす手は駄目ですかねぇ
662774RR:2005/12/16(金) 16:38:21 ID:ifJIDVSL
凍ってるなら何でもイイからカバーしろ

凍らないにしても水分つくなら
・錆びてワイヤーだめになる
・ワイヤーからキャブに水が入ってエンジン不調になる
 下手すりゃエンジン内部が錆びる
663774RR:2005/12/16(金) 16:41:47 ID:5w8N2Rn0
免許とって一年弱ですかメンテナンスとはどんなことが基本でしょうか?
オイル交換、オイルフィルター交換、エアクリ洗浄(湿式なので)、プラグ交換、チェーン注油位は自分でしてるのですが他に定期的にやっといた方がいいことってありますか?
664774RR:2005/12/16(金) 16:50:33 ID:CzFbuhYZ
ワイヤー外してワイヤーインジェクターでWD40を吹いて水分を一掃しながらオイルを交換。
次に右スイッチを分割して外し、スロットルドラムを外して古い滑油をぬぐいとり、新しく滑油を塗って組み立てる。
レバーと、レバー・ピボット・ピンも分解して古いグリスを取り、新しくグリスを塗って組む。
きちんと仕上げてないから凍結で動かないんだ。がんがれ!
665774RR:2005/12/16(金) 17:37:46 ID:6ku/tbtV
10ケツ**********
うふっ
666774RR:2005/12/16(金) 17:48:22 ID:na5p5tzj
>>663
あとは、空気圧のチェックと調整は定期的にやっておきましょう。
667774RR:2005/12/16(金) 18:33:36 ID:TvWR5RVf
>>663
ワックスがけ(樹脂部分につかないように)
668774RR:2005/12/16(金) 19:05:13 ID:lpd9kouY
なんらかの方法により火炎伝播速度が速くなったとしたら、点火時期変更しないよりも
その速くなったぶん遅角させたほうがパワーが上がるということは普通に有り得ますよね?
669774RR:2005/12/16(金) 19:29:10 ID:axNOM16M
>>668
書いてある内容が意味不明

点火時期変更しないのになんで遅角すんだよ

と言う突っ込みはさておき
燃焼速度がどうであれ、燃焼状態が最大になった時にピストンが上死点にあればパワーが出ます。
これにはピストンスピード(エンジン回転数)と混合気の火炎伝播速度が関係しています。
(細かく言えばもっと色々な事が絡んでくるが省略)

故に、仮にガソリンの質が変わり火炎伝播速度が上がった場合、
それに合わせてノーマルより点火時期を遅らせ(遅角)すればよりパワーが出るようになります。
6704ep:2005/12/16(金) 20:18:09 ID:90Vpn5Jz
>>669
ほぼ同意なのですが、最大のトルクが発生するのは
燃焼圧力がATDC10CA近辺(上死点後10度)で最大になる
時だったりします。

殆どのエンジンのMBTはそのようにして適合されています。
671774RR:2005/12/16(金) 20:19:59 ID:GXtLcUHP
なんか、理由もなく無性にテンションが下がり口数が減る事、ないですか?
だんまり、みたいな。
672774RR:2005/12/16(金) 20:28:14 ID:gyxsKkmn
126cc〜のバイクで実質燃費40km/g超える変態バイクなんて無いですよね?
124までならwaveのFIとかが50近く行くみたいですけどね。
6734ep:2005/12/16(金) 20:50:11 ID:90Vpn5Jz
>>672
XL200ですとかセロー225などなら条件によってはそれくらい走る
事はあります。
街乗りオンリーでは流石に難しいですが。
674774RR:2005/12/16(金) 21:17:42 ID:JKyVUkiB
オートウインカーキャンセラーってなんですか?
6754ep:2005/12/16(金) 21:35:16 ID:90Vpn5Jz
>>674
ウインカーを点けた後、自動的に切れる装備の事です。
構造はタイマーリレーが主だったと思いますが他の種類もあった筈です。
676774RR:2005/12/16(金) 21:35:19 ID:EHyby/lA
むかし、ウィンカーを出して曲がるとウィンカーをキャンセルする装置を装備したバイクがあったのです。
その装置のことをオートウィンカーキャンセラーといいます。
使い勝手が悪かったようで、現在では姿をけしています。

副産物として、現在主流の、プッシュキャンセル式のウィンカーが登場しています。
677774RR:2005/12/16(金) 21:58:33 ID:pzHcCHgz
>>671
たまにあるよね。
みんなで盛り上がってたのに、突如、自分だけだんまり。みたいな。
無理して騒ぐとろくなことないし、気にしないでいいんでない?
678774RR:2005/12/17(土) 00:11:59 ID:xfbiuu5t
バイクやめて車に行こうとするヤツがいます
いままでも そういうのいっぱいいましたが 今回は頑張ってみようと思います
どうすればいいですか?
679774RR:2005/12/17(土) 00:12:45 ID:7654xy8j
>>663
個人的に、キャリパー洗浄は外せない。
そこまでやらなくても、ピストンのもみだしくらいはできるようにしておいた方がいいかと思う。
ちょっとサボると、すぐピストンの動きが渋くなるんだよね。普段からやっておけば固着することもないし。
ただし、ブレーキに関することだから一度誰かに教えてもらったほうがいいけど。
6804ep:2005/12/17(土) 00:27:59 ID:YWuBMUS/
>>678
何を頑張るつもりか分かりませんが本人がバイクを降りるつもりなら
周りがどうこう言うのは単なるおせっかいでは?
681774RR:2005/12/17(土) 00:28:20 ID:V9MMpMgB
>678
そのままいかしてやれ。
あんたが押し留めて乗り続けるような人間ならいずれ戻ってくるさ。
682XYZ:2005/12/17(土) 00:33:49 ID:v25RM+/o
自賠責保険について質問があります。
確か、本土より沖縄は自賠責保険が安いですよね?
今度、修学旅行で沖縄に行くんだけどその時にコンビニで自賠責に入ろうと思う。

これって大丈夫なのだろうか・・?と不安になったので書き込んでみました。

よろしくおねがいします。
683774RR:2005/12/17(土) 00:35:42 ID:jCutiB3D
中型免許取ったんだが、バイク知識0だ。
とりあえずHONDA買っとけ作戦でいこうと思うのだがだめかな?
6844ep:2005/12/17(土) 00:38:12 ID:YWuBMUS/
>>683
ホンダでもカワサキでも外車でも、貴方が気に入ったバイクが
貴方にとって最高なバイクです。
自分の直感を信じてバイクを選んでください。
685774RR:2005/12/17(土) 00:41:24 ID:OMUksa76
すいません。ネイキッド、ストリート系、オフロードの中で操作が難しい順に並べてください。
ちなみに自分は、CB400SFしか乗ったことがありません。
686774RR:2005/12/17(土) 00:42:46 ID:6E0kGodW
オフ>ネイキッド>ストリート
6874ep:2005/12/17(土) 00:43:16 ID:YWuBMUS/
>>685
操作は原付からGL1800まで全て同じです。

後は貴方の好みだけですので試乗するなりして
好みのバイクを見つけてください。
688774RR:2005/12/17(土) 00:47:43 ID:OMUksa76
>>686,>>687
即レスありがとうございます。

>>687
こけやすさ?も上記の三つに差はないのですか?今度バイクを買う
時の参考にしようと思ってます。
689774RR:2005/12/17(土) 01:07:50 ID:OTlWT8TF
後方排気以前のTZR、RZ-R、FZR250の中でリヤホイールのサイズが、
3.00幅を採用していた車種があるのか知りたいのですが…。
もし、ありましたら年式か形式名称を教えて下さい、お願いします。
690774RR:2005/12/17(土) 01:13:16 ID:1rVrnhwi
R1 1000RR 10R R1000
なんで「R」なんだ?なんかの略?
691774RR:2005/12/17(土) 01:19:39 ID:6E0kGodW
確かRacingだったと思う
692774RR:2005/12/17(土) 01:42:28 ID:4h0tYeKP
>>683
まさか、○木さん?○野さん?
693774RR:2005/12/17(土) 01:57:50 ID:KwQkVsh4
2stのエンジンオイルが切れたのですが、エンジンがかからなくなりました。エンジンオイルの欠損と関係ありますか?
694774RR:2005/12/17(土) 02:16:14 ID:r13Pl90M
>>693
焼きつき、エンジン死亡
695774RR:2005/12/17(土) 02:20:05 ID:4BAo14fP
ガソリン携行缶って一番小さいので5Lからなんでしょうか?
696774RR:2005/12/17(土) 03:11:11 ID:OgwVPQlG
新しいバイクをと考えているのですが、
ハンドリングが最高のバイクってありますか?
参考までに聞かせて頂きたいです。
できれば4ストで。
697774RR:2005/12/17(土) 03:18:09 ID:pFDcQHs8
>>696
排気量もオンかオフかもわからず、お前が「最高」と感じるバイクなんか誰もわかるか。
バイクのハンドリングなんかそんな単純なもんではない。
軽けりゃいいなら自転車に乗ってろ。
698696 :2005/12/17(土) 03:33:55 ID:OgwVPQlG
ネイキッドで、排気量、新旧問わず。
これでいいか?
じゃぁ、ひとつ教えろよ>>697
オレより偉いんだろ?
699774RR:2005/12/17(土) 03:39:32 ID:8HYF53oT
今フジテレビでやっている映画、ジャッキー・チェンのバイク捌きがカッコ良かったです。
このオフ車は何という名前かご存知の方いらっしゃいますか?
ちなみに映画の名前はプロジェクトイーグルです。
700774RR:2005/12/17(土) 03:49:55 ID:OgwVPQlG
>>699

ヤマハDT200らしいです...
701774RR:2005/12/17(土) 04:28:00 ID:Gkaot0ug
>>696
>>697じゃないが漏れが答えてやろう
漏れのオススメはXJR400が良い

というかYAMAHA車そこらへん最高な希ガス
702774RR:2005/12/17(土) 04:30:00 ID:4BAo14fP
>>698
やっぱりCB400SFはよかった。
あなたにとって最高かはわからないが。
703696:2005/12/17(土) 04:39:16 ID:OgwVPQlG
>>701
ありがとうございます!
ヤマハ車はあまり興味ないのですが、
これを期に色々乗って見ようと思います

>>702
どうもです!
教習車でしたので、CB400SFのハンドリングはいいと思います。
癖がなさ過ぎるのもタマにキズという感じがしないでもないですがw
7044ep:2005/12/17(土) 07:54:09 ID:YWuBMUS/
>>695
消防法適合タイプだと最小で4.5Lのようですね。

シグのフュエルボトル(1/0.5L)というのもありますが
自動車用ガソリンの携行に使用可能か不明です。
705699:2005/12/17(土) 08:10:47 ID:8HYF53oT
>>700
DT… イイ!
オフ車はあまり詳しくないのでとても感謝デス。

2stオフ欲すくなった…
706774RR:2005/12/17(土) 08:27:41 ID:ol0+piWk
>>695
チェンソー用のオイル混合ガソリンを一リットル缶で売ってるけど
あれ使えそうですが安全性どうかなあ
707774RR:2005/12/17(土) 11:15:33 ID:p1ws9lDS
>>695 オイル缶(1リットル、4リットル)
708774RR:2005/12/17(土) 11:23:06 ID:UKUERtlD
オイル缶だとGSで入れてくれない
709774RR:2005/12/17(土) 11:25:41 ID:p1ws9lDS
>>708 セルフ
710774RR:2005/12/17(土) 11:30:43 ID:UKUERtlD
禁止行為
711774RR:2005/12/17(土) 11:34:20 ID:6JZGhkXj
>>698
排気量問わないネイキッド?で、取り扱い最高のヤツ?
う〜ん、あるにはあるけどこの時期はお勧めしないなぁ
でも、知りたいんだよね?



じゃあ、まず服を脱いでごらん
712774RR:2005/12/17(土) 11:37:56 ID:ukO7AcOC
整備するぞスレが全部表示されないのは俺だけですか?
713774RR:2005/12/17(土) 11:38:17 ID:XdECnTpy
>>698
250cc で悩んだら VTR
400cc で悩んだら CB400SF

っつーのが定番でございますわな。軽いのが良いなら VTR にしとけ。
714774RR:2005/12/17(土) 12:04:04 ID:qf5piztN
>>703
まだわからんのか?
何を薦められてバカ特有の予想通りのレスしか返せないんだから自転車で充分だってーの。
しかも最高のハンドリングって何だよ。w
715714:2005/12/17(土) 12:04:49 ID:qf5piztN
何を薦められて「も」が抜けちまった。
716774RR:2005/12/17(土) 12:23:31 ID:XLfXO3OI
>714
696がどういう奴であろうと、とりあえずお前は冬眠親切じゃあないからもうこのスレで回答するな。
717714:2005/12/17(土) 12:38:17 ID:qf5piztN
>>716
同類のお前にとっては不親切に見えるだろ。
自分の質問を省みる機会を与えてる意味では
中途半端なウソ回答するよりも親切。
718774RR:2005/12/17(土) 12:46:08 ID:fmoqNZkd
サーモスタットが壊れました。もう何度壊れたか・・・
そこで、水道管などに使われるバルブでラジエター前で締めてしまおうと思います。
水温計の数値がサーモ開弁開始温度になったら手動で開くという感じで。
問題があるようでしたら諦めてサーモを買いますが、いかがでしょうか?
719774RR:2005/12/17(土) 12:47:56 ID:qf5piztN
>>718
規格温度の通りに正常なサーモスタットと同じタイミングで手動で開閉できるなら問題ない。
720774RR:2005/12/17(土) 13:07:41 ID:6lx+SCuJ
不動車を譲ってもらったので直そうと思ってるのですが、
セルスターターを押すとジージー鳴ってちょっと経つと音が消え、ウンともスンとも言わなくなりました。
翌日もう一度押すと今度はセルモーターがカタカタ鳴り出しました。
これはバッテリーが原因なのでしょうか?
721774RR:2005/12/17(土) 13:12:08 ID:qf5piztN
>>720
バッテリー死亡。
722774RR:2005/12/17(土) 13:12:53 ID:duSoXq0c
>>718
何で壊れるのかなぁ。
あんな単純な構造のものは意図的に壊さないと壊れないと思いますが。
水温計のセンサー位置と、サーモスタットの位置は違うことは考えましょう。
723774RR:2005/12/17(土) 13:21:51 ID:fmoqNZkd
>>719
ありがとうございます。バルブ買ってきます。

以前使っていたSSイシイの機械式水温計なんですが、線が切れてしまいました。
修理したいのですがSSイシイってもうなくなってしまったんでしょうか?
レトロで気に入っていたので、なんとか直して使いたいのですが
他に機械式水温計を修理してくれる所は無いのでしょうか?
724774RR:2005/12/17(土) 13:24:11 ID:DdOPoHHY
>>723
線が切れてるのがわかってるなら半田付けなりギボシ端子なりでつないだら良いんじゃ無い?
725774RR:2005/12/17(土) 13:28:37 ID:fmoqNZkd
>>722
水温センサーはエンジンから出たところです。
水温が40度程度でラジエターやその前のパイプが暖かくなっていたので外してみると
常温で既に開いていました。毎冬になると壊れます。
というか暖かい時は開いていてくれれば気にしないので気づかないのかも。
726774RR:2005/12/17(土) 13:29:11 ID:fmoqNZkd
>>724
機械式のメーターなので出来ません。
727774RR:2005/12/17(土) 13:34:56 ID:6lx+SCuJ
>>721
ありがとうございます。
新品に替えて試してみます。
728774RR:2005/12/17(土) 13:35:38 ID:DdOPoHHY
>>726
機械式水温計って?
電気はまるっきり使ってないの?
電気が無いのに線って?
機械的な動きを伝えるリンケージワイヤー?
729774RR:2005/12/17(土) 13:38:20 ID:D4cRRkMo
>>723
SSイシイはOXレーシングと改名しました。
現在はOXエンジニアリングとなり、車椅子を製造販売しています。

旧製品の補修を受け付けてもらえるのかは判りませんが、
気に入って使ってる製品ならば問い合わせてみる価値はあるかもしれません。
一応リンク貼っときますね
ttp://www.oxgroup.co.jp/
730774RR:2005/12/17(土) 13:40:22 ID:fmoqNZkd
>>728
ですから、機械式水温計はセンサーからメーターまでの線の中に揮発性の液体が入っていて
それが熱によって気化・膨張してメーターを動かすそうですよ?
なので、電気を使っているのは照明のみで半田付けもギボシに交換しても針は動きません。
731774RR:2005/12/17(土) 13:42:19 ID:DdOPoHHY
>>730
なるほど。
ややこしい構造だったのね。
詳しいことも知らずにレスして申し訳ない。
732774RR:2005/12/17(土) 13:42:44 ID:fmoqNZkd
>>729
ありがとうございます。とりあえず電話してみる事にします。
モノが大森っぽい(OEMかも?)ので、そちらにも聞いてみます。
733774RR:2005/12/17(土) 13:44:33 ID:fmoqNZkd
>>731
いえ、自分も最初は直そうと半田付けしましたからw
734695:2005/12/17(土) 14:06:20 ID:4BAo14fP
>>704
やはりそれぐらいになりますか。
1Lくらいのがほしいんですが、あきらめます。
ありがとうございました。
735774RR:2005/12/17(土) 14:26:20 ID:kMCxv/1X
布団をかけるとき、羽毛の上に毛布?
それとも毛布の上に羽毛?
736774RR:2005/12/17(土) 15:09:00 ID:UMkapdGu
シート下にネギが入るバイクがあると聞いたのですが、ご存知の方いませんか?
7374ep:2005/12/17(土) 15:11:15 ID:YWuBMUS/
>>736
大き目のスクーターなら全て入りそうですが?
738774RR:2005/12/17(土) 15:23:12 ID:XLfXO3OI
>737
フォーサイトスレにそのような記述がありますた
ttp://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1053954839/
でネギで検索かけてみてくだちい
739774RR:2005/12/17(土) 15:23:51 ID:ex7AvOkK

たまねぎならな
740774RR:2005/12/17(土) 15:29:00 ID:DdOPoHHY
>>736
これかな?
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/zoomer/
帰ってくるまでねぎが無事かどうかはわからないが。
741774RR:2005/12/17(土) 15:30:19 ID:VjN8DZx5
>>735
自分は毛布の上に羽毛です。

>>736
GSX1400でもそんな話聞いたことあるよ。
【油冷】GSX1400【プライド】 OIL連続4缶目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130705998/
742774RR:2005/12/17(土) 15:34:23 ID:qf5piztN
>>736
きざみネギか?
きざんでなくてもほとんどのバイクはシート下に入るぞ。
折り曲げれば。
743774RR:2005/12/17(土) 15:37:24 ID:Aziik4dP
>>695

山に行くときはシグの1Lの燃料ボトルにガソリン入れて積んでます。
今まで1回ですが助かりました。燃料用のアルミボトルで蓋のパッキンも大丈夫です。
ガソリンスタンドで1L入れてくれと言うと”金属製のボトルならいいよ”
と言われます。ただし厳密に法をクリアーしているのかはわかりません。

シグの燃料ボトルは現在製造中止なので今手にはいるのは銀色のラーケンのボトル
でしょうね。
744774RR:2005/12/17(土) 15:57:24 ID:F0OxnutZ BE:203196454-
飲料用のアルミボトウ
じゃ、ダメかい?
7454ep:2005/12/17(土) 15:59:46 ID:YWuBMUS/
>>744
洩れた燃料に引火して火達磨になる危険があるので
燃料を移動させる時は専用の容器を使ってください。
746774RR:2005/12/17(土) 16:00:19 ID:M64Br2A9
埼玉鴻巣免許センターで知りたいのですが、ウルトラとはどういう試験内容なのでしょうか?
747774RR:2005/12/17(土) 16:02:23 ID:GXoRUvdV
ハイオクは純度100%
レギュラーは純度95%
と、どこかで聞いた記憶があるのですが
何の純度なのですか?
また、レギュラーの残りの5%は何が混ざっているのですか?
7484ep:2005/12/17(土) 16:05:35 ID:YWuBMUS/
>>747
それは純度ではなく、オクタン価の事ではありませんか?
749774RR:2005/12/17(土) 16:07:38 ID:GXoRUvdV
>>748
レスありがとうございす
う〜ん、オクタン価だったかな〜?
すみせん、忘れてしまいました
750774RR:2005/12/17(土) 16:08:54 ID:VjN8DZx5
751774RR:2005/12/17(土) 16:11:20 ID:vPsxwDV3
オクタンが高いほうがco2多そうなんですけど
7524ep:2005/12/17(土) 16:12:40 ID:YWuBMUS/
>>751
オクタン価はあくまでノッキングのしやすさ/しにくさを表す指標
ですので燃費や排気エミッションには直接関係しません。
753774RR:2005/12/17(土) 16:15:26 ID:GXoRUvdV
>ガソリン成分中で耐ノック性が比較的高いイソオクタン(2,2,4-トリメチルペンタン)のオクタン価を100、
>耐ノック性が低いn-ヘプタンのオクタン価を0とし、
>試料のガソリンと同一の耐ノック性を示すようなイソオクタンとn-ヘプタンとの混合物中に含まれるイソオクタンの割合(容量比)を、その試料のオクタン価とする。
>一般論を言えば、枝分かれの多い飽和炭化水素であれば耐ノック性は高い。
>また、ノックの原因となるOHラジカルの捕捉剤として、炭化水素のラジカルを発生するものを与えれば耐ノック性は向上する。

これです!これが知りたかったのです
ありがとうございました
754774RR:2005/12/17(土) 18:41:40 ID:zxVqbLnd
>>753
ttp://www.mech.nitech.ac.jp/~thermal3/car_related.html
ここにレギュラーとハイオクでは比重が5%違うって書かれてるけど、このことではないの?
755鮫島事件:2005/12/17(土) 19:19:32 ID:/VTGhVXN
1967年、小泉事件発生。父の鮫島純也防衛長官がもみ消す。
2000年、週刊誌がその事を嗅ぎ付ける。しかし、信憑性は低い
2001年、総理に就任。前年の記事が噂を呼ぶ。
小泉は公安に命令して事件を再度もみ消す。その為に公安は
2つの「鮫島事件」という都市伝説を作り、真相を葬る。
やがて、2004年。YAHOO掲示板に小泉事件が書き込まれる。
小泉と敵対している民主党がそれを見つけて木村愛二を送り出す。
小泉は念には念を入れて裁判を大沙汰にしないようにする。
マスコミは2ちゃんねるが嫌いなので摩り替えて2ちゃんねる批判をしようとする。
やがて、小泉事件は都市伝説となり、鮫島事件という得体の知れないものが残りながら
現在に至る。


756671:2005/12/17(土) 19:45:53 ID:SiHhmb35
>>677
おお、レスありがとうございます。。
俺も無理は良くないと思います。
よってその場任せにします。39〜
757774RR:2005/12/17(土) 19:55:52 ID:eRLb1X93
>>756
『皆で盛り上がっている時に、だんまりな奴が居る』
どう見てもソイツ、場違いなエロイ妄想してます。
本当にありがとうございました。
758756:2005/12/17(土) 21:22:12 ID:SiHhmb35
いや、そんなんじゃないんだって。
比喩すると、無気力。テンションが下がる。
本当にありがとうございました。
759774RR:2005/12/17(土) 22:01:02 ID:Sx32mDN6
ハードコンタクトのバイク乗りの人っていますか?
ソフトからハードに変えたんだけどすぐにずれそう&飛んでいっちゃいそうでまだ試せれません。
760774RR:2005/12/17(土) 22:08:20 ID:FlhYGFuU
>>759
つフルフェ
裸眼まんせ〜
761774RR:2005/12/17(土) 22:24:01 ID:b6/Ri5vi
30歳過ぎると、本能的にバイクが恐くならない?
俺だけ?
762774RR:2005/12/17(土) 22:32:44 ID:ql8IgVVI
>>695
シグとかMSRのでも問題ない。
ガソリンにゃ、なんやかんや混じっているわけで、
ホワイトガソリン(アウトドアで使う奴ね)は、ガソリンをさらに精製したものと考えていい。

オイル缶なんかでも、保管しておくだけなら問題ないけど、
携行するとなるとちっと危ない。
763774RR:2005/12/17(土) 22:36:15 ID:Pggd+m1k
明日目的もなく海を見に行きたいと思ってます。明日は今年一番寒いらしいのですが(^_^;当方自宅池袋付近なんですがどこかおすすめありますかね?
764774RR:2005/12/17(土) 22:36:48 ID:Pdv64Ume
お台場にでも行けば海は見れると思う
765774RR:2005/12/17(土) 22:39:13 ID:0IaOyJuG
>>761
てか、30過ぎでそんなアフォな事を
場違いな質問板に書くのはオマイだけだろな。
766774RR:2005/12/17(土) 22:45:20 ID:pxLGVeoQ
>761
【本能】
生物が生まれながらに持っている性質や能力。

人間には、30歳過ぎるとバイクが恐くなるなんて本能は、備わっていないとおもいます。
そんな本能を持ち合わせてるなんて、貴方はなにか別の生き物なんじゃないかな。
767774RR:2005/12/17(土) 22:47:18 ID:eRLb1X93
>>761
物体Xか〜!!
768774RR:2005/12/17(土) 22:50:48 ID:Pggd+m1k
>>764わがまま言うともっと空いてる感じのとこです(^_^;
769774RR:2005/12/17(土) 23:05:14 ID:0IaOyJuG
>>768
江ノ島とか葉山とか行け
770774RR:2005/12/17(土) 23:10:47 ID:ZqZP8F9i
RF400Rのリアブレーキのブレーキフルードを交換してやろうと思っているのですが
エア抜きの際にブリーダバルブの順番って手前からはじめれば良いんでしたっけ??
771774RR:2005/12/17(土) 23:17:33 ID:xLCRN21r
なんかとてつもなく風が吹いててバイクカバーがあおられてる
こういう時って転倒防ぐためにカバーをとった方が良い?
ちなみに多分雪が降る
772774RR:2005/12/17(土) 23:30:08 ID:gABS/p8Y
773774RR:2005/12/18(日) 01:08:43 ID:e5v5MIOj
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |これってコ|  ●      ●    ::::::::::::::|   ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|

何聞いとるんじゃい?!
7744ep:2005/12/18(日) 01:48:47 ID:1SJ4Y/En
>>771
状況によるとしか言いようがありません。
貴方のバイクが軽量なOFF車で、風が台風並みなら
外した方が良いでしょうが、もしGLで風速20m/s程度なら
全く問題は無いでしょう。

ご自分で判断してください。
775774RR:2005/12/18(日) 08:38:47 ID:CWwO48Il
>>773
手コキ・・・
776774RR:2005/12/18(日) 09:30:35 ID:LTnlh5g0
新しいバッテリーそのまま載せても大丈夫なんでしょうか?
充電してから載せたほうがいいんでしょうか?
777774RR:2005/12/18(日) 09:35:45 ID:sGosS2yy
>>776
バッテリーの外箱や説明書に従ってください。
購入後電解液をいれてそのまま使えるバッテリーもあります。
一般的には、念のため補充電してからのほうがよいといわれています。
778774RR:2005/12/18(日) 09:37:40 ID:pDf/uq5b
>>776
基本的には、そういう設計されてるものですから、そのまま載せても問題ないですよ。
ただ、そのバッテリーがOKかNGかくらいは、載せる前にチェックすべきかと。
昔、外国製の激安バッテリーで、以上に加熱する物に当たって、酷い目に
あったことあるので。。。
779778:2005/12/18(日) 09:38:35 ID:pDf/uq5b
×以上
○異常
780774RR:2005/12/18(日) 09:44:47 ID:ZMllTS/W
原付の後ろのタイヤが
ホイールからずれて
パンクしてしまいました
修理には いくら 位 かかりますか?
781774RR:2005/12/18(日) 09:55:58 ID:07/RmKDU
修理相場1800円
タイヤ交換 工賃込み6000円位
782774RR:2005/12/18(日) 11:07:42 ID:U6ByvgqU
>>781
どこの相場でどんな店のどんなタイヤのどのサイズの相場だよw
783774RR:2005/12/18(日) 14:29:18 ID:BqM9lfNN
ヘルメットの掃除をしていたら一部にくぼみを発見しました。
くぼみ自体は殆ど分からないくらいですが、反射した光などで確認すると
そのあたりが少しゆがみます。
くぼみのほかは傷などは全くありません。
このくぼみがどこでついたのかは自分では覚えがありません。
このヘルメット使いつづけるのはやめて新しく買いなおしたほうがいいでしょうか。

ちなみにヘルメットはSHOEIでくぼみはロゴの付近になります
まだ買って1年たってないのに・・・orz
784774RR:2005/12/18(日) 15:18:45 ID:U6ByvgqU
>>783
極端に限界強度が落ちてる可能性は高い。
誰も買い替えろ、とは言えない。
使うなら自分の命の価値を考えてあらゆる事故を想像して自己責任で。
785774RR:2005/12/18(日) 15:21:01 ID:SeCl90cP
2st250にセルスターター後付とか出来ませんか
出来ないよな聞いたことないし
786774RR:2005/12/18(日) 15:23:18 ID:SQMHA5fN
この雪の中、楽に走れて楽しめる原付ってなんですか?
セカンドに欲しいなと思いまして。
787774RR:2005/12/18(日) 15:29:04 ID:U6ByvgqU
>>785
改造費と時間を費やせば出来る。

>>786
喪前が楽しいと感じる事なんか誰もわかるか。
こけるのが楽しいのなら好きなのを買え。
788774RR:2005/12/18(日) 15:30:25 ID:o5g6uApb
>>785
せめて具体的な車種を書きましょう
時期やエンジンの共用性等により、可能な場合もあります
一般的には「無限にお金が使えるなら可能」もしくは「無理」という回答かと

>>786
公共の交通と、警察・救急等に迷惑をかける恐れがありますから止めましょう
強いて言うなら、ジャイロ等の三輪車にチェーン実装
楽でも楽しくも無いと思いますが
789774RR:2005/12/18(日) 16:05:10 ID:huoR/4MK
なんか、入校時の適正診断の結果、あなたは再検査となりました。っていう
紙が原簿に入ってたんだけど・・・
適正診断パスしないと、バイクの教習ってできない?
790774RR:2005/12/18(日) 16:08:20 ID:ON7bhuFY
素直に受付に聞いたほうが良いんジャマイカ?
791774RR:2005/12/18(日) 16:11:35 ID:huoR/4MK
ラジャ!ちょい、教習所までいってくるよ。
792774RR:2005/12/18(日) 16:12:16 ID:RPcFcuJY
精神病やてんかん等
793774RR:2005/12/18(日) 16:26:54 ID:U6ByvgqU
>>789
受付との会話だけでも
精神病や一般常識がなく教習に不適切と判断される事もある。
794774RR:2005/12/18(日) 17:21:52 ID:EuR8hX8b
1月中旬では相模湖周辺の峠は午前5時頃は凍結していますか?
795774RR:2005/12/18(日) 17:22:06 ID:kODyuIMH
クリヤーレンズのウインカーって点灯時の光はオレンジにならないのですか?
車検はだいじょうぶなのでしょうか? 
796774RR:2005/12/18(日) 17:22:51 ID:VPXSFqig
コケたら青い液が漏れ出したんですがこれ、クーラントですか?
797774RR:2005/12/18(日) 17:25:46 ID:XG+6WgZ5
>>795
クリアレンズにするときには、球自体がオレンジ色に着色されているものを使うから
車検は大丈夫。
ノーマル(色ナシ)でクリアレンズにすると車検は通らんよ。
798795:2005/12/18(日) 17:30:37 ID:kODyuIMH
ありがとうございます
参考になりました!

799774RR:2005/12/18(日) 17:30:40 ID:6BWEB1Ta
>>796
ビンゴ
800774RR:2005/12/18(日) 17:39:24 ID:zhSAiOh+
>>789
あなたは危険人物と見なされています。
事故を起こしやすい、協調性が無い、etc
801774RR:2005/12/18(日) 19:14:04 ID:2ct13wjZ
>>795>>798
1回、ウインカーが赤のDQNワンボックスに巻き込まれそうになったなあ。
自分のやつ変えるんだったら、ちゃんとしたの買って付けてね。
802774RR:2005/12/18(日) 19:22:21 ID:RHS6lpMi
割り込み失礼します。
今日エンジンがかからなくてセルを押しっぱなしで押しガケとかしてたら、ついにセルも効かなくなってしまったんですがバッテリー上がりですかね?
傾向と対策をヨロシクお願いします。
803774RR:2005/12/18(日) 19:23:56 ID:6BWEB1Ta
どうみてもバッテリあがりです。
ありがとうございました。
8044ep:2005/12/18(日) 19:24:49 ID:1SJ4Y/En
>>802
現象は状況からするとバッテリー上がりでしょうね。

対応方法としてはバッテリーの充電もしくは
交換しかありません。
805774RR:2005/12/18(日) 19:25:44 ID:wiBITS+8
>>802
なんで押しがけの時にセル回すの?

とりあえず押しがけでエンジンをかけるのが一番手間いらず。
次はGSか自動車のバッテリーから電力貰ってエンジンかけて
しばらく充電するとか。
806774RR:2005/12/18(日) 19:28:57 ID:2ct13wjZ
>>802
この機会に正しい押しがけのやり方も勉強しよう。
807774RR:2005/12/18(日) 19:31:57 ID:RHS6lpMi
無知ですみません。調べておきます。ありがとうございました!
808774RR:2005/12/18(日) 19:36:38 ID:wiBITS+8
そういえばキック付きの2stを
バッテリーが上がったからと言って
押しがけしてた知り合いが居たなぁ。

バッテリー上がったらキックも効かなくなると思ってたみたい……
てか、ひょっとして車種のよってそう言うことあるのか?
809774RR:2005/12/18(日) 20:05:49 ID:nDnXd9Vm
>>808
『バッテリー点火』(バッテリーに貯まっている電気のみをスパークコイルに供給する型式)
の場合はそうです。
昔の4stに多い型式ですが、2stでも20年前のMVX250Fとかそうでした。
810808:2005/12/18(日) 20:13:56 ID:wiBITS+8
>>809
うろ覚えだった謎が氷解
確かにMVXだった。サンクス!
811774RR:2005/12/18(日) 20:36:37 ID:nQd70Kxx
押し掛けなんて、やり方は知識としてはあるが、実際自分がやった事もなく、
他の人がやっているのも見た事がないぁ。
私もいざというとき出来ないかも。コケそう。

>>759
ハード歴15年ですが、バイクの時はワンディ使用しています。
ずれる・外れるって事はないが、充血がヤバイ。
フルフェでもハードだと目真っ赤になるよ。トイレの鏡を見て
「血まなこ」な姿に萎え…
使い分けをお勧めします。
812774RR:2005/12/18(日) 20:50:35 ID:azWXqYc9
4ストの4気筒ですが。
始動時にプラグが被ったら、アクセル回さずにチョークも引かずにセル回したら、
なんとなくプラグが被り取れそうですけど、気のせいですかね?
8134ep:2005/12/18(日) 20:57:12 ID:1SJ4Y/En
>>812
単にプラグが燃料で濡れてしまっただけならスロットル全開+
長めのクランキングでそれを飛ばしてしまってから普通に
始動させたりします。

燻り+カブリだと駄目な場合も多いのでケースバイケースですが。
(上の方法で駄目なら素直にプラグを交換した方が早いですし)
814774RR:2005/12/18(日) 20:57:47 ID:t1bIw/Hx
>>812
Nに入れてスロットル全開
人気の無い場所で
815774RR:2005/12/18(日) 21:05:03 ID:2ct13wjZ
>>812
カブりやすい車種だったら、イリジウムプラグおすすめ。
高いから4発にはつらいけどね。
ttp://www.ngk-sparkplugs.jp/sparkplugs/iridium/to_jizoku.html
816774RR:2005/12/18(日) 21:34:05 ID:8Xp4IzWc
>>815
>カブりやすい車種だったら、イリジウムプラグおすすめ。

まじで?
817774RR:2005/12/18(日) 21:35:46 ID:nDnXd9Vm
>>816
しかし実は寿命が短い。
818812:2005/12/18(日) 21:36:44 ID:azWXqYc9
皆さんありがとう。

説明書にそう言えばアクセル全開がどうのこうの、、、書いてあったけど、この事ですか。
要はアクセル全開でチョーク引かずにセル回したら掛かってくれる、、、のかな。
そうしたら何となく被りそうだけど、逆とは。
きっとプラグの生ガスが燃えてくれるのかな?空気を沢山送って。

ちなみに被りやすいわけじゃないです。転ばぬ先の、、でして。その時に慌てると大変なので。

ところでクランキング、、、
>クランキングというのは、キルスイッチでエンジンが掛からないようにして、または、プラグコードをプラグから、はずして、エンジンを回すことを言う
とあるけど、俺のキル切ったらセル回らんような、、、、
プラグコード外すんですか。素人がやったら何だか危なそうですね。空点火するわけだし。
どの道カブって掛からない場合、その時点でクランキングだからw何も、そのままセル回したらいいような、
そんな気がしました。
8194ep:2005/12/18(日) 21:42:10 ID:1SJ4Y/En
>>818
「クランキング」という言葉の認識が違うようですが、私が
言っているのはそこまでせずに普通にセルを使って(キックでも)
クランクシャフトを回転させることです。
820774RR:2005/12/18(日) 21:57:35 ID:kV4TrBmG
原付のエンジンがかからなくなりました。
スタートは無反応、キックもブルルと少し音を立てるくらい。
バッテリーは大丈夫みたいですが・・・

何が原因でどうすれば直りますかね?
それと店に持ってたら修理費はいくらいでしょうか?
821774RR:2005/12/18(日) 21:59:18 ID:6BWEB1Ta
>>820
正直、情報が少ないな。最低限車種くらい(ry
822774RR:2005/12/18(日) 21:59:38 ID:t1bIw/Hx
>>820
キックし続ければ大抵エンジンかかる
センタースダンド立てて思いっきり踏み下ろしてね
823774RR:2005/12/18(日) 22:00:47 ID:2ct13wjZ
>>820
セルが回らんってこと?
824774RR:2005/12/18(日) 22:00:57 ID:e6TAnOT9
>>820
なんでバッテリが無事なのがわかる?
セル回せなくても各種灯火類がつく車種もある

バッテリ不良、燃料系詰まりあるいはガス欠、プラグ不良etc原因一杯
修理費?知るか
825774RR:2005/12/18(日) 22:02:06 ID:nDnXd9Vm
>>820
・・・原因はその情報だけでは候補がありすぎて判らんw
超能力(遠隔視)ないしw

ちょー能力では『キャブ詰まり』と出ますたw
バイク屋さんでキャブ清掃\5,000−から。
826ディオ:2005/12/18(日) 22:21:56 ID:kV4TrBmG
>>825
今まではキックでかかってたんですが・・・
寒いからかからんのかなーと思ってたんですがここ最近は・・・

キャブの掃除は自分でも出来るものですか?
あとスタートを直すには?
827774RR:2005/12/18(日) 22:24:10 ID:WBSlklDu
大型トラックなみのヘッドライトに出来ないの?
暗いのは怖いんです(><)
828774RR:2005/12/18(日) 22:27:35 ID:+p6iQ748
ライトについて便乗質問。
十数年前まで売ってたバッテリーから直接ライトに電力を供給できるリレーって今はもう無いんですか?
PIAAやCIBIEから出てたけど今はもう全然売ってるのを見かけない。
829774RR:2005/12/18(日) 22:31:07 ID:CWwO48Il
>>828
バイク用品店に行けば大抵有る、もしくは注文で。
だけど、今時そんな時代遅れで効果の薄いの使う事も無い。後付HIDキットがたくさん出てるし
中学生の小遣い程度の金額でも売ってるからそっちを買った方が確実。
ライトユニットとの相性の問題も有るけど、レンズカットなら大抵は大丈夫かと。
8304ep:2005/12/18(日) 22:31:38 ID:1SJ4Y/En
>>826
もちろん知識とデータと工具と時間があれば可能です。
走でなければお店にご依頼下さい。

何も分からずに適当に手を出したところでより不調に
するのが落ちですので。

それとスタート、って何ですか?スタータースイッチを
押してもセルモーターが回らないという事?
831828:2005/12/18(日) 22:41:51 ID:+p6iQ748
>>829
車齢10年だからHIDは躊躇してる。
改造面倒臭そうだし。
832818:2005/12/18(日) 22:45:27 ID:azWXqYc9
>>819
あり、ぐぐったらこれが出てきおって・・・
まあ、アクセル前回にしながらセルを回しまくればイイ、のですね?

アクセル開けないでやっても意味無いんですかね?
アクセル開けた方がプラグが燃えるとかで被りは取れるのですか?
833774RR:2005/12/18(日) 22:47:04 ID:CWwO48Il
>>831
リレーハーネスを取り回すって事はタンクや一部カウルを外しての作業では?
HIDだって同じ。ただ、バラストの設置場所に苦労する車種もあるだろうけど、
延長ハーネスがオプションで出てるキットなら問題ない。
バーナー自体も小型化されてるし。
元のライトのカプラーから電源を取るタイプならリレーハーネスより簡単かも?
やる事同じ、効果は雲泥の差。
834828:2005/12/18(日) 22:52:09 ID:+p6iQ748
>>833
H4バルブを外してバーナーをポン付けできるなら悩まないんだけど・・・
H4に比べて長いでしょ。確か。
ライトユニットを前に出さないとフレームに干渉するもんで・・・
835774RR:2005/12/18(日) 22:52:29 ID:ct8MBqyx
倒立なのですが、フォークオイルを10号→15号に変えたら劇的に変わりますか?
836774RR:2005/12/18(日) 22:58:25 ID:RnX4zl51
>>835
劇的に変わります。

まともに仕事せずに、すっころびます。
837774RR:2005/12/18(日) 23:03:31 ID:UFGrcmRJ
>>811
> 押し掛け
いきなり押すのでは非常につかれるし、始動せずにエンスト状態で止まって立ちゴケする
危険もあるので、下り道を惰性で走りながら「始動の感触」をつかむのが先決。

万一その場で停止して立ちゴケしても危険がないように、山奥とか、車がいなくて
なるべく広い道(もちろんグリップの良い舗装路)で・・・

1:しばらく走行してエンジンが暖まった状態でエンジンを止め、キーはオンにした状態で、
下り坂を惰性で動き出して・・・
2:小走りくらいの速度になったら、クラッチを切って2速か3速くらいに入れて・・・
※最初からギアを入れていると緩い坂では動き出しが渋すぎることがあるので念のため。
3:クラッチを「瞬時だけ」「速度が落ちる半クラッチ状態」のところまでつないで、
「始動するとしないとにかかわらず即座に再び切る」
※押し掛けで1発で始動しなかったときにとっさに切る反射の練習
4:「半クラッチのつなぎ具合」をわずかに強くして再試行
5:始動したら、半クラッチを加減してそのまま加速するか、あるいは適切なギアに変える
なりして普通に走り出す
※「始動させるためのクラッチのつなぎ具合」とか「つながったときのショックとか」は、
押し掛けと同一なので、その感触を憶えるのが先決。
838774RR:2005/12/18(日) 23:05:16 ID:UFGrcmRJ
>>837の つづき
6:押し掛けは、ギアを2速あたりに入れて、「自分で押して進めながら」
7:ある程度の速度になったら、シートにドスンと飛び乗って、その瞬間に3、4の要領
で半クラッチにする
※始動しなかったときにとっさにクラッチを切るのがポイント。
※始動したときも「そのままクラッチをつないで走ろうとするとギクシャクすることが
多いので、半クラッチのままで微妙に加減する必要があることが多い」点に注意。

※2ストの場合は、押しながら単に半クラッチにつなぐだけでも始動してしまうこともある
のに対して、4ストの排気量が大きい車両になるにつれて難しくなる。
いずれにしても、「シートにドスンと飛び乗った瞬間に半クラッチにつなぐ」動作と
タイミングの練習が必要。

誰か適当に修正してFAQに仕立ててね。
839774RR:2005/12/18(日) 23:10:06 ID:LTnlh5g0
 駐禁取り締まりが外注になる。
バイクに対しての取り締まりは厳しくなるのかな?
通行の妨げにならないような駐輪に対しても
やみくもに取り締まられるようでは堪ったもんではないね。
840774RR:2005/12/18(日) 23:12:03 ID:+kPOwkx1
☆福岡県旧車會広場☆http://pksp.jp/oldspeesu-com/
vipper突撃中、応援頼む
841774RR:2005/12/18(日) 23:14:56 ID:CWwO48Il
>>834
あとは車種(ライトユニット)次第。かなり小型の物もあるし、もしかしたら入るかもしれない。
とりあえず探してみては?
リレーハーネスはVESTECのを使ってる。(HIDにしたけど外すのめんどくさくてそのまま)
http://www.webike.net/cg/10784/100011301148/
ヤフオクでハイワッテージで検索すると・・・

あと、ハロゲン用のディスチャージキットってのもあるよ。
うそ臭いけど確かに明るく、しかも式温度も若干上がる。

↑のセットで更に100/90Wのハイワッテージハロゲン(高効率ではない)を入れると最強。
因みに最近見かけないハイワッテージバルブ、実は投光機に使われている。
ホームセンターに行ってよく見るとスペアバルブとしてハイワッテージH4が売ってる。
842ディオ:2005/12/18(日) 23:15:59 ID:kV4TrBmG
>>830
荘です、セルが回りません
8434ep:2005/12/18(日) 23:18:02 ID:1SJ4Y/En
>>842
スタータスイッチの異常、スタータリレーの異常、ブレーキスイッチの
異常など様々な原因が考えられます。

ご自分でテスターと配線図で原因を追求する事が出来ないならば
バイク屋さんにご相談下さい。
844828:2005/12/18(日) 23:19:16 ID:+p6iQ748
>>841
dクス。
検討してみるよ。
845ディオ:2005/12/18(日) 23:19:55 ID:kV4TrBmG
>>843
ご丁寧にありがとうございます。
やっぱ5000円くらいですかね?
8464ep:2005/12/18(日) 23:22:49 ID:1SJ4Y/En
>>845
何度も言われている事ですが、原因も何も分からずに
修理費用の見積もりは不可能です。

847835:2005/12/18(日) 23:23:35 ID:ct8MBqyx
>>836
ありがとうございます。


実はモトクロスのジャンプで着地した時にFフォークがフルボトムするのです。というか底付きの衝撃でFフォークが壊れそうです
なので、オイルを硬くしたら?と思ったのですが・・・



オイルを硬くするのとオイル量を増やすの、どっちがいいのだろうか
848774RR:2005/12/18(日) 23:24:16 ID:CWwO48Il
>>845
様々な原因が考えられるんだぞ?
バイク屋持って行って見てもらって原因を探すのに時間が掛かればどんどん加算されていく。
一発で原因特定したとしてもそれが高いものかもしれない。
8494ep:2005/12/18(日) 23:25:18 ID:1SJ4Y/En
>>847
小手先で誤魔化すのではなく、着地の練習をしてもっと上手に
衝撃を逃がすかスプリングの方で何とかすべき案件ではありませんか?
850774RR
>>847
底付きするほどならオイルだけを硬くしたら戻ってこないと思わないか?
そんなに衝撃があるならまずスプリングだと思うのだけれどもももも