【ご利用は】ETC自主運用スレ【自己責任で】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
本来のETCスレが公団・国交省等への不満であふれる傾向に
あるため、自主運用についての別スレを立てました。

一応お約束として、

・運用は自己責任で
・安全第一
・自主運用の是非に対する議論はここではやめましょう
・公団/国交省の対応のまずさでガタガタ言うのは無しで
・弁当箱の体験記歓迎

こんなところでしょうか。

その他、細かい情報は元スレのテンプレより拝借しますので、
>>2を参照ください。
2774RR:2005/10/08(土) 03:12:40 ID:luMvr2Po
本家ETCスレ:【そして】バイク用ETC第7料金所【伝説へ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1127071218/

ETC総合情報ポータルサイト
http://www.go-etc.jp/

日本道路公団(JH)
http://www.jhnet.go.jp/

ETC前払割引サービス(マイレージもこちらからどうぞ)
http://www.etc-plaza.jp/

過去ログ

【料金所】バイクでETC【ノンストップ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1095328050/

【二輪は無視か】バイクETC第2区間【抗議キボンヌ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101017994/

【試験開始】バイク用ETC第3ゲート【マッテマシタ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107262438/

【公約】バイク用ETC第4料金所【厳守】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117799944/

【広がる】バイク用ETC第5ゲート【不公平】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1122901128/

【モタモタ】バイク用ETC第6ブース【禁止】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124526739/
3774RR:2005/10/08(土) 03:23:28 ID:luMvr2Po
ちなみに漏れは当然ながら自主運用中。

車載器は http://www.e32station.com/ ここで購入した、
カルソニックのアンテナ別体型ETC-3300を使用。
軽の車検証は実家の親にコピーをもらった。

車載器はネイキッドのシート下に固定。
電源はリレー(ヒューズ電源で動作)を使ってバッテリー直で供給。
アンテナはリアのトップケース(箱)にベルクロで固定。
アンテナの防水はビニール袋orz
4774RR:2005/10/08(土) 03:52:36 ID:OGM6TXVM
4様ゲッツ
スレ立て乙
スレ乱立ぎみなので、廃れないようにな
5774RR:2005/10/08(土) 07:11:40 ID:Rg7FkI++
>>1

本来ならカーステレオが納まる場所にパナソニックの分離型を搭載している
防水も問題なく電源系統も全部純正ハーネスで供給されているので悩むことは無かった
アンテナスピーカー(一体)はメーターパネルにマジックテープ止め
防水は継ぎ目にテープ張っている程度で今までトラブルなし
6774RR:2005/10/08(土) 08:27:14 ID:DbX6WI9z
やはしアンテナは水平設置?
カウル内側に垂直張り付けはマズーですか?
7774RR:2005/10/08(土) 08:50:24 ID:5L67g70t
自宅の軽四輪と共用できるように三菱の一体型を強力マジックテープ
でメーター上に設置できるようにしてます。
PAでは外してポケットの中へ、雨の日はサランラップを巻くつもり。
8774RR:2005/10/08(土) 08:50:37 ID:luMvr2Po
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/pnavi/etc_image/toritsuke-ichi.jpg

機種にも依ると思うけど、おそらくマニュアルにはこんな感じで
水平から少し傾けた角度で設置するように書かれてあるはず。
通信部分の技術的な細かいことは知らないけど、確実に動作
させるならある程度それに従った方がいいのではないかと。

データ取りの意味として、垂直取り付けでどこまでいけるのか
試して欲しい気もするが・・・
ちゅうか、垂直取り付けってどういうケースを想定?
9774RR:2005/10/08(土) 09:13:24 ID:QOgILgFC
>>1 乙&GJ
あっちは文句スレ,こっちは実行スレでヨロ
10774RR:2005/10/08(土) 11:38:47 ID:cBWRJKYj
1乙

ヤフオクでセットアップ、送料込みで一番安い
一体型機種を選んで(7000円弱)使用。

電源はACC電源から共挟み、端末はギボシで処理。
ヒューズは車載器に付属してたのをそのまま使用。
車載器は余った車載器側配線をきれいに巻いてクッション代わりにし、
さらにエアクッション(プチプチ)を被せる。

キッチンタッパー(2個で100円)に収納し、
電源コード用の穴を開け、配線した後にシリコンコークで塞ぐ。
タッパーはビキニカウルのステーにベルクロで固定。
カウル内に収まっているので、ふうわkmでもガタつきなし。

ギボシ以降の全てをタッパーに収納してあるので
外す時はギボシを抜くだけで持ち歩ける。
(出先でも、家に保管する時でも、カード抜き取るだけだけどね)
11774RR:2005/10/08(土) 11:53:08 ID:VnMpHsjW
新品では一番安いような。
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p29182867
12774RR:2005/10/08(土) 12:48:14 ID:eYwcTUNt
シガーソケット取り付けの参考に
http://s-dog.net/archives/000049.html
13774RR:2005/10/08(土) 13:34:28 ID:ihcO5H6T
書き忘れてた。

【LED】電気・電装総合スレ 10W球【バルブ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1128260036/

電装スレまで相談にいかなくても、ETCつけるぐらいなら
このスレで処理できそうな気もするけど。
14774RR:2005/10/08(土) 13:37:30 ID:4W9nW1vD
応用力の無いヤツの為のスレ立てだろうに。
15774RR:2005/10/08(土) 13:40:33 ID:v+YqcuAp
車載器の取説見てもわからない奴は自分でつけないほうがいい。

設置場所と防水、耐熱の情報交換は必要だが。
16774RR:2005/10/08(土) 13:47:05 ID:J/Fef006
俺も自主運用中。

パナのCY-ET805Dを>>3と同じ所で購入。
本体はトップブリッジに装着。
取り外しが出来るようにマジックテープで固定。
電源は+をヒューズから、ACCはLoライトから。

あとは防水をどうするかだなぁ・・・。
17774RR:2005/10/08(土) 13:54:20 ID:ihcO5H6T
一体型使ってる人の方が多そうな悪寒。

俺はSAとかでのカード、車載器の管理が面倒なのと、
やっぱり雨の時も気にせずに使いたいってイメージで
アンテナ分離タイプにしたけど、一体型使ってる人で
そこらへん不便だとか感じてる人いない?
カウル付いてるとそこらへん気にならないもんかな。

まぁ、そもそもETC使うこと自体がこれまで苦労させられて
きたバイク乗りには果てしなく便利なわけだが・・・
18774RR:2005/10/08(土) 14:02:54 ID:V4x04VbG
電気と聞いただけでフリーズしてしまう人は自力は無理かも。
でも普通の人なら大丈夫だよ。
取説よく読んで、足りないものはホムセンか大型カー用品店で入手!
それよりも機種選びかな。
一体型にするのか分離型にするのか、よく考えてね。
19774RR:2005/10/08(土) 14:20:21 ID:TjPcwzq9
利点と欠点を出してみようか。

一体型・利点
・車載器の状況が走行中に確認できる(電源,カードの状態)
・ゲートでエラーが出た場合、即座にかーどを抜いて渡せる
・配線が少ない

欠点
・雨の心配がある
・機械及びカードが外部に露出するため管理が必要
20774RR:2005/10/08(土) 14:56:55 ID:v+YqcuAp
分離型の欠点はまったくその反対ってことになるね。

漏れは分離型だけど、ランプ類は見えないから
料金所通過前にエンジンかけたときにはブザー音は必ず確認してから
走り出すようにしている。


21774RR:2005/10/08(土) 15:14:03 ID:x5edWPSm
>>20
http://panasonic.jp/car/its/products/ETC/ET900/antenna.html

これとかカード認識のLEDもついてて便利そうだけど、
ガラス貼り付けタイプのアンテナってことは、貼り付け面が
通信面になるんだろうな。カウル付きなら使えるのか?
22774RR:2005/10/08(土) 15:36:37 ID:NVQbg49u
>>21
カウルのシールドが透明なやつなら使えるけど、ミラーコーティングされている場合は、
電波が反射してしまうため使うことができない。
ETCで使われている電波は5GHz帯のマイクロ波なため、向こうが透けて見えるほど
薄い金属膜でも電波を遮断してしまう性質がある。
23774RR:2005/10/08(土) 15:37:28 ID:v+YqcuAp
スピーカー付きは防水が心配で敬遠してみた。
24774RR:2005/10/08(土) 16:19:58 ID:eYwcTUNt
>>21
http://panasonic.jp/car/its/products/ETC/ET900/spec.html

オプションでこんなのがある
●ETC車載器アンテナ取付ブラケット(オンダッシュ用)
25 ◆fH8tp6c76k :2005/10/08(土) 17:47:43 ID:UN3fWYR/
>>1.スレ立てありがとうございます。みんなで荒れないようにしましょう。
で、別スレ667ですが、念の為貼っておきます。しつこいと言わないで見逃してください。

機種は16と同じパナのCY-ET805Dです。購入はオクでした。価格は>>11の2倍くらい。

タッパはカウルの上、左ハンドルの下にストラップで固定。
+はバッテリーから3Aヒューズ入れてカウルの上まで。
途中バッテリーから10センチ位にもギボシがあるので、使わないときはそこで配線分離。
−はカウル脇からエンジンまで直接配線。もちろん途中は何も無し。
でETCと配線はギボシで接続。三極コネクタを買おうか思案中。
雨の時も今の所OK。トータルで20回以上使っているが問題無し。

ところで書きこみにトリップ付けてもいいですか?
26774RR:2005/10/08(土) 18:11:46 ID:197Nq/xq
今なら>>3>>25の商品が3800+530(特価送料)=4330で安い。
心配な人は+420で代引きにしても5000切る。
助成アンケートも用紙が来るのを待って書く必要なし。
27 ◆fH8tp6c76k :2005/10/08(土) 18:36:57 ID:UN3fWYR/
>>26
自分の買った店のオクを見たら、全部込みで4900に値下がりしていた。
私の場合、助成アンケートも車検証データもメールでOKでした。

>>6.>>8.アンテナ分離型では、水平指定の機種もある。
CY-ET805D(一体)は10〜20度。CY-ET900D(分離)は20〜50度になっている。
900Dはアンテナ分離でも窓貼りなので、設定が違うのだと思う。

私の805Dはマイナス20度くらいだが、いまのところOK。
他にも運用情報もらえるといいね。
28774RR:2005/10/08(土) 20:11:08 ID:sjEk6jDX
>>21
漏れはまさにこれをつけて自主運用。
カウルつきバイクなのだが
盆栽なので頻繁にカウルをはずすことあるので
スクリーンではなくメーター上にアンテナを装着。
(粘着面が下でスピーカーが上向きとなる。)

今の所ゲートが開かんとか通信不能といった不具合は出てないな。

29774RR:2005/10/08(土) 21:29:32 ID:cX04HTm+
自主でもう10マソは使ってます。
安い三菱の一体型。
ただし、振動で中の基盤を固定してる爪が折れたので
ホットボンドでがっちり固定。
雨の日は薄いナイロン袋(スーパーでただでもらえる
薄いやつ)に包んでます。

今のところエラーは一回のみ。
出口で引っかかって係員にカード手渡ししたけど
お咎めはなかった。
理由はわからず。

一度使うとやめれませんww
30774RR:2005/10/08(土) 21:36:36 ID:x1wU4MVO
>振動で中の基盤を固定してる爪が折れた

こういう情報を待ってたわけですよ。

本体の固定方法はやっぱりゴムでも噛ませたほうがいいのかな。
31774RR:2005/10/08(土) 22:33:17 ID:luMvr2Po
個人的な意見。

振動を防ぐならばがっちり車体に固定して、大きな衝撃は
基本的にサスに吸収させる方向がいいんじゃないかと。

ただ、サスでは吸収しない or 車体から出てくる微振動が
あるだろうから、そいつらを吸収するためにスポンジ等を
車載器と車体の間にかます。

どうしても吸収できない衝撃はあるだろうし、そもそも>>29にも
あるように、バイクでの振動に耐えることまで考えている
商品でもないだろうから、ある程度のところで割り切るのが
必要ではないかと思う。(諦めとも言う)
32774RR:2005/10/08(土) 22:49:32 ID:luMvr2Po
助成、助成ってなんのことだろうと思ってたら・・・


全く気づかずに車載器買ったよorz
3329:2005/10/08(土) 22:53:51 ID:cX04HTm+
カウル内に裏返して(アンテナを前方に向けるように)
振動の軽減を期待してベルクロで固定してます。

しかし、元々振動の多いバイクなんで仕方ないかな。
フラットツインなバイクです。

>31が言うように、割り切ってます。壊れたらまた新しのに
すれば良いんだから。ゲートでちょうど逝ってしまったら
事だけど、自主なんでしょうがない。一応、ゲート通過前には
カードとグリーンランプを指差し確認してますww
34774RR:2005/10/08(土) 23:07:18 ID:LHtobU3u
>>33
俺もその確認の為に、本体をシート下には入れられない
タンクバックの透明なとこに入れて、必ずゲート前はランプを目視確認するな
35 ◆fH8tp6c76k :2005/10/09(日) 00:24:12 ID:bBe6oeow
>>29
> カウル内に裏返して(アンテナを前方に向けるように)
これって、フロントウインドウに貼り付けるタイプの一体型ですか?

> ただし、振動で中の基盤を固定してる爪が折れたので
これは自分で直したんですか?メーカーに保証期間内だと言って修理依頼ですか?

31が言うように、ある程度のところで諦めが必要だ、とは自分でも思っています。
それでも、普段は外しているので、1万キロくらいは使いたい。
また車検証借りなきゃならんから。

振動対策ですが、私は>>10みたいに、余った配線をきれいに本体に巻き付けています。
スペースに余裕があれば、バネで吊り下げるなんていかが?誰か人柱いませんか?
36774RR:2005/10/09(日) 00:28:09 ID:7mHuKLgv
俺はDENSOのDIU-3700を使ってる。
本体はシート下の収納スペースに固定した。
アンテナにLEDが付いていて動作確認できるのが選んだ理由。
アンテナはフロントガラス取付が基本のタイプだが、ダッシュボード取付用の
ステーが付属していたのでそれを使ってメーターブランケットに接着した。
アンテナ配線はタンク下を通したが、コルゲートチューブで一応保護した。
本体の防水は考えなくていいし、ゲート進入前に動作確認もできる。
収納スペースに余裕がある車種の人にはお勧めするよ。
37774RR:2005/10/09(日) 00:35:47 ID:f1PtoMr4
俺は 805Dをタッパに入れて電源コードは適当な長さに切ってエー門の2極カプラに付け替え。
バイクへはタンクバッグへ搭載。これは大体高速を使うようなツーはタンクバッグを使うため。
マップケース内もしくはマップケース取り外しの出来るバッグだとバッグ本体との間にベルクロをつけて
タッパと固定してます。
3837:2005/10/09(日) 00:43:28 ID:f1PtoMr4
因みに2台での使いまわしね。
バイク側のカプラは余ったカプラに接着剤と適当なプラバンで未使用時用防水キャップを自作。
使わないときは、シート下もしくはバーパッドバッグに配線を収納してます。
805Dは音量を最大にしてキーオンした時にカード認識してるかを確認してます。
3937:2005/10/09(日) 00:47:49 ID:f1PtoMr4
また、タッパ内で本体が暴れるとカードが抜けるので(林道走行後抜けてた事が1回あり)
タッパ内部で本体をベルクロ止めしてイジェクトボタンが勝手に押されるのを防止してます。
4037:2005/10/09(日) 00:49:57 ID:f1PtoMr4
なぜかテキストが長くなるとアップ出来ません。なので続きですが(最後です)

タッパ+タンクバッグ固定の利点は通過時に確認音「ポッ」が聞き取りやすい事ですね。
マフラーが煩いバイクだと聞こえないだろうけど。
あと、タンクバッグでもあまり奥に突っ込むと通信エラーするらしい。取り付け実験時に1回あった。
41774RR:2005/10/09(日) 01:36:24 ID:09I4eIB7
>>11
これ落札して自主運用で使ってます。タンクバックに入れて
ますが、アンテナ感度は問題ありません。奥に入れるとダメ
かもしれませんが。カードは輪ゴムどめです。
42774RR:2005/10/09(日) 02:14:20 ID:+O2QgJiy
>>35
自分はエンジンの微振動は耐震グッズの粘着シートで
一体型車載器(三菱524B)をタッパに固定。で、タッパを
両面テープつきベルクロでスクリーンに固定している。
初期は車載器もベルクロでタッパに固定していたのだが、
車載器からはみ出したカードが振動で激しく揺れているのを見て
変更した。現行方式ではカードが振動している様子は見られない
ので、多分車載器もほとんど振動していないと思っている。

普段は外して内ポケットいるけど、それも振動対策の一環と
いえなくもない。
4336:2005/10/09(日) 02:20:13 ID:7mHuKLgv
タンデムで専用ゲートに進入したときは流石に少し緊張した。
でも何の問題もなかった。
やっぱいつでも眼で動作確認できるのは大きい。
これから分離型で自主運用開始予定の人は、アンテナにLED付きの機種にしたほうがいいと思うよ。
多少高いが価格差以上の安心感がある。
44774RR:2005/10/09(日) 04:26:24 ID:yuxmqt4h
取り敢えず車載だけ。三菱重工MOBE-300
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1128798979907.jpg
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1128799214571.jpg

ダイソーの\100タッパーに、HDDに付いてきた緩衝スポンジ。
アンテナの防水とマウントとかは今のところ適当な処理。
456:2005/10/09(日) 08:23:16 ID:rENe/Fab
垂直取り付けっちゅーのは
アッパーカウルかスクリーンの内側に張り付けてみようかと思つたのです。

しかし分離型で窓張り付けタイプ以外は
アンテナの設置角度の守備範囲が一応決められているみたいですね。

メーター上か、ヘッドライト裏、ミラーステー辺りにできるだけ水平に取り付けてみます。

問題の本体は、トランクに収納予定。
確認LEDが見えないのは、やはり皆の意見を見ていると不安なので、
バラしてφ3LEDに変更して、ソイツをメーター周りに移設してやろうかと。

あと常時ONじゃなくても良いので、手動スイッチでも。

まだ車載機が届いていないので何とも。
466:2005/10/09(日) 08:28:37 ID:rENe/Fab
それにしても、みな意欲的に自主運用に取り組んでおり
少し見ないうちにレスが伸びますね。
スレを分離させて正解だったようです。
自分も負けないように自主運用してみまつ。
47774RR:2005/10/09(日) 08:44:51 ID:JYydBoLj
車載器をタッパに入れている人、結構多いのね・・・

俺のは、以前晒した
http://2st.dip.jp/futaba/src/1126927300234.jpg
これなんだが、水の心配は特に意識してないけど、
ホコリとか考えると防塵も考慮した方がいいかなぁ。
48 ◆fH8tp6c76k :2005/10/09(日) 12:16:56 ID:zHdzVGaA
>> 購入予定者へ、取付けや防水の話ではなく、LEDの話なのだが。
>>43=36で書かれているように、
これから購入予定の人は、LEDが見えるかどうかを考えた方がいいと思う。
自分は一体型だが、取付け場所がいまいちでLEDが見難い(見えないわけではない)
そもそも自主運用なのだが、安心感は大事だと思う。特に後続車がいる時は。

アンテナにLED付きが羨ましくなってきている・・・
49774RR:2005/10/09(日) 12:49:59 ID:nrcA2YBJ
バイクに固定なら、アンテナ別体型でアンテナにLED付きがおすすめ
使いまわしなら、アンテナ一体型をタンクバッグ等の透明部分に入れるのがおすすめ

てなことかな!
5036:2005/10/09(日) 13:36:22 ID:7mHuKLgv
同じDENSOの分離型でも、薄型のDIU-3900のほうはアンテナダッシュボード取付用ステーがオプションのようだ。
カウルに貼り付けonlyで考えてる人は関係ないだろうが、取付箇所によってはないとめんどいからそのあたりも機種選定のときに考えたほうが良いよ。
ちなみに俺はヤフオクで、助成金なし・送料・セットアップ料込みで13500だった。
今はオクでも助成金対応が増えたから、これよりかなり安く手に入るんじゃないの。
51774RR:2005/10/09(日) 19:54:36 ID:jw0iRRjq
とんでもない角度や隠れた場所にアンテナ取り付けたりしない限り、普通にゲートに進入して読み取りエラーが発生することはまずないと思います。
(四輪と同じ程度の確率でしょう)
だからこそLEDが視認できない状態で自主運用中の人は、十分に気をつけてね。
それが原因で大事故でも起きた日には、自主運用ライダー全体がとばっちりくいかねないから。
あ、これは本家の内容かな?
52774RR:2005/10/09(日) 21:22:56 ID:t3vwWIQ5
>>51
お前が ウ・ザ・イ・
5351:2005/10/09(日) 21:26:16 ID:jw0iRRjq
>>52
すんません。きをつけます。
54774RR:2005/10/09(日) 21:36:16 ID:K8rt2cc4
三菱の524Bは、スクリーン裏に固定した(LEDが視界にある)状態で、
日中は緑/橙はおろか、点灯しているか否かまで識別困難です。
夜は余裕で判別できるんですけどね。
昼間でも余裕でLEDの点灯状況が容易にわかる車載器ってあるんでしょうか?
55774RR:2005/10/10(月) 00:13:10 ID:UTYhulHV
>>52
まぁまぁ、もちつけ(´ー`)

>>51
改行をてきとーに入れとけ。
そんだけで全然違う。

CBR600RRのリアシートに入れてて、雨のツーリング中に異常に
認識率が低かったので、サイドカバー内に移す予定。
実施したらレポするです。
56774RR:2005/10/10(月) 01:39:38 ID:89R4cyvV
タンクバックに入れて運用してる方いますか?
タンクバックだとゲートアンテナとほぼ垂直になってしまうと思うんですが、
角度の問題とか大丈夫なんでしょうか。
57774RR:2005/10/10(月) 01:57:20 ID:+95FonDJ
>>56
つ 各ETCの設置許容角度

一体型や古めの分離型だと、どちらかと言うと水平にしろって方が多いかと。
58774RR:2005/10/10(月) 02:22:05 ID:2HkEdsLy
>>56
ETCの道路側のアンテナは、真上にある(通過時)のだから
タンクバックに入れて車載器側のアンテナが上方に向けて設置で実用上は問題ない。
アンテナは指向性があるものの、ある程度の幅を持たせてあるため。
但し通信は真下通過時だけではなく、それ以前から行うものなので
前方に向けて角度を付けるのが正しいし、精度が上がります。

アンテナ一体型だと本体に内蔵しているアンテナにあらかじめ
角度をつけているものがあるので、その辺は機器の取り付け説明書参照。
59774RR:2005/10/10(月) 04:08:11 ID:KtqCsPff
タンクバックに入れてますが
問題はありません。
60774RR:2005/10/10(月) 05:47:23 ID:fed5vEcd
タンクバッグで使う人って、電源配線はどうやって
取り回してますか?手前(タンクとシートの間)側から
配線回すと、乗ってるとき邪魔ですよね?
61774RR:2005/10/10(月) 09:22:49 ID:KtqCsPff
100均で配線止めるアイテム購入して
使うとき使わないときで固定する位置を変えてる。
△のが互い違いになっていて配線固定する香具師が便利
電源は、メーターボックスに行っているところから拝借してます。
トップブリッジのあたりに、うまく固定しておけばいい。
62774RR:2005/10/10(月) 10:22:28 ID:9LRiSuOQ
国交省や公団の行った最初の2輪ETCの試験は、
4輪用アンテナ一体型をタンクバッグに入れた物だった。
一応タンクバッグの中にウレタンを入れて振動対策、
ウレタンに角度を付けて、通信感度を調整していた。

さあ、皆も真似してみよう!
63自主運用若葉たん:2005/10/10(月) 10:47:48 ID:Ee7d12SW
オクで落としたセトうp済み社債器を使って自主試行運用ってできる?
レンタカーと同じ考え方をすればいい?
前割・マイレージがつかないだけ?
64774RR:2005/10/10(月) 11:05:00 ID:nnXjivgz
>60

トップブリッジに電源ジャックを付けてる。
軽四との使いまわしだから、バイクを離れる時も瞬時にはずせるのが
メリット。
ETCは三菱MOVE-300のアンテナ分離型なんだが
本体は、上部のクリアトップ(マップを入れるところ)にアンテナと
共に入れてるだけ。

インジケーターも確認できるし、雨対策も問題なし。
ゲートでは過去、エラーが出たことはないぞ。
なんかみんなあまりにも神経質になり過ぎのような希ガス・・・

65774RR:2005/10/10(月) 11:50:49 ID:VqG8DI2V
>>64
土砂降り高速連続走行で雨直撃でもおk?
66774RR:2005/10/10(月) 11:52:00 ID:89R4cyvV
>>57-59
レスありがとうございます。
ツーリングのときしか高速使わないので、
一体型をタンクバックで運用してみます。
67774RR:2005/10/10(月) 12:21:18 ID:7ZLyKhZA
>>64
>なんかみんなあまりにも神経質になり過ぎのような希ガス・・・

実はこれが正解なのかもって気がする。
過去の本スレでのエラー報告も、CBR?のリアシート下とか
かなりギリギリの環境での結果ぐらいしか無かったような・・・

そう考えると、「それなりの位置」で「それなりの入れ物」程度なら
問題ないんじゃないかと。後は確実に電源がとれているかどうか?
(高速走行中に車載器がぶっ壊れないようにだけは気をつけて)
68774RR:2005/10/10(月) 12:31:33 ID:rjB4k1Nj
チラシの裏。

先日、横横のETC専用ゲートに進入の際、「バック禁止」の看板が
「バイク禁止」に見えてちょっと焦った。オレも神経質になり過ぎか。
69774RR:2005/10/10(月) 13:13:10 ID:9LRiSuOQ
4輪で開発された物が、2輪に応用できない理由 ⇒ 耐久性
水・振動により、あっと言う間に壊れる可能性がある
(使い方によっては、数ヶ月? 1年?)
だから、神経質になれば数年は持つかもしれない
70774RR:2005/10/10(月) 15:48:51 ID:nnXjivgz
>>65

要はタンクバック内に雨水が浸入してETC本体が
濡れなきゃいいわけで、そんな状況の時はレインカバーするだろ
71774RR:2005/10/10(月) 17:55:42 ID:pJ0XL0y7
振動対策だけで考えると、重心付近つまり前席シート下
あたりに本体設置するのが理想ということですかね?
でも某誌によれば一般モニター用弁当箱はキャリアに設置
が多いだろうし、そこまで神経使わなくてもいいのかもしれない。
72774RR:2005/10/10(月) 23:01:58 ID:ip7klLdW
今週末は志賀草津ルートに紅葉ツーとタイヤも交換したが・・・
予報は・・・雨・・・またかよ〜

自主運用のテストをタップリ出来ると期待していたのに・・・
73774RR:2005/10/11(火) 00:23:01 ID:OTDzHm2T
第三京浜走ったけど、認識してバーが上がるの、体感だけど1秒ほど早くなってるね。
前より安心感が増して助かる。
74774RR:2005/10/11(火) 00:59:12 ID:Z7qb6lGZ
10日が仕事で11日が振休だったので、自主運用で往復500km走る予定でしたが、
天気悪いので車にします。
根性なしですいませんっ。
75774RR:2005/10/11(火) 03:20:55 ID:cud6RpYg
まだETC使ったことがないので質問なんですが・・・
カードだけ持ち歩いて、ETCゲートで係員に手渡しで通るのはダメなんですか?
ハイウェイカードが廃止になってしまうので、不便なんですが、
ETCの取り付けに自信がないもので・・・

クレジットカードは、情報漏れたりしたら嫌だし・・・
落っことして気づかなかったら、と思うとあんまり出し入れはしたくないし
ハイカの代わりになるようなもの、出してくれないのかな・・・
76774RR:2005/10/11(火) 03:33:23 ID:d036br0q
>>75
普通にそういう使い方は可能

しかし、単にクレジットカードなどで払うのと変わらない。前払いを使っていれば
それだけ割り引かれるが、それ以外であれば何の割引もない。

ただ、読み取り部分の金属がちょっと汚れたりすることがあるので、そういう時は
読み込みエラーを起こすらしく係員がゴシゴシと力強く拭いてくれますorz
77774RR:2005/10/11(火) 03:41:25 ID:wnoDvqml
>>76
なるほど、前払いで使えばJRのスイカみたいな感じに使えるんですね。
情報ありがとうございます。
俺も使ってみよっと
78774RR:2005/10/11(火) 04:11:43 ID:Z7qb6lGZ
>>75
念のためなんだけど、ETCカードはクレジットカードの分身みたいなもので、
作るのはあなたが持ってるクレジットカード会社に申し込むことになるし、
使った分はカード払いになる。
前払いもクレカ払いだし、まもなく前払いは廃止になる。
落っことしたりしたらヤバイのはクレカと変わらないんだけど。
カード会社によっては、今でもETCカードに年会費取るところもあるから調べ
てみたほうがいいよ。
79774RR:2005/10/11(火) 09:36:14 ID:8wgpBCgW
車載器登録しないと前払い積めないよ

80774RR:2005/10/11(火) 10:06:05 ID:6dEqwglq
前払い積むならお早めに。
俺はマイレージで稼ぐほどは高速を使わないので、
いくら積んでおこうか悩んでる。数年分と言うことで、
Maxまで積んでしまうか?
81 ◆fH8tp6c76k :2005/10/11(火) 18:32:00 ID:JngNp+Za
>>75.その他の方へ。勝手にまとめました。紛失に付いて、および説明不足は誰かお
願いします。

入手における注意
ETCカード=通常のクレジットカードの付随カード(一体型カードも一部にある)
よって現在所有するカード会社にETCカードの発行を申しこむ方が、発行は早い
場合が多い。
ETCカード年会費:カード会社により、永年無料・初年度のみ無料・毎年有料、
とあるので注意。

運用における注意
有人ゲートでの乗り降りでETCカード手渡しは可能。ただし通勤割引などは使え
ない。
ほぼクレジットカード手渡しでの通行と変わらない。
現在はマイレージ登録をすると、手渡しでもマイレージは貯まるらしい。しかし今
後の運用は不明。
前払いは、前払い登録の際に車載器管理番号が必要。マイレージはマイレージ登録
が必要。
マイレージは公団と首都高速などは別々に貯まり、共有は出来ない。
マイレージの有効期限は最長二年度なので、これも注意。(3月利用分は翌年3/31ま
で)


支払い
前払い、後払い、どちらも親?クレジットカードから引き落とされる。
前払いは、個別の利用明細はクレカの請求書には表示されない。
後払いは、利用日(会社によっては時間も)・降りたIC名・料金が請求書に記載さ
れる。
82774RR:2005/10/11(火) 19:13:33 ID:zpUDJf50
追加コメント。

>>75
> カードだけ持ち歩いて、ETCゲートで係員に手渡しで通るのはダメなんですか?

他の人が書いているように、それはできます。
ただ、バイクの場合は料金所での通行券の受け渡し、料金の支払いという
非常に面倒な作業から解放される利点が非常に大きいと私は感じています。
(もちろん、無線通信で無ければ受けられない割引きもありますし)

> ETCの取り付けに自信がないもので・・・

車種を晒せば何らかの情報は出てくるかも。
ただ、最後は自分でやることになるので、プラスとマイナス、電圧と電流ぐらいの
電気に関する最低限の知識は必要になります。
身につけて損になることではありません。

> クレジットカードは、情報漏れたりしたら嫌だし・・・
> 落っことして気づかなかったら、と思うとあんまり出し入れはしたくないし

さすがにクレジットカードの情報流出まで気にしてたら、ETCどころの話ではw
落とす、落とさないという話なら、車載器を安全な箇所に搭載すれば、紛失の
可能性はかなり低減されると思いますが。

> ハイカの代わりになるようなもの、出してくれないのかな・・・

タッチ&ゴーがNGとなった今、我々に残された選択肢は・・・
83774RR:2005/10/11(火) 21:06:50 ID:hJUW3qlk
ETC単体で発行ってどこもやってないよね?
年会費払ってJAF加入すれば、DCの審査ありでETCカードのみの発行が可能なくらいしか知らない。
クレジット板にカード発行に関する詳しい情報載ってるはず。
いわゆる通称ブラック履歴対策として公団発行のカードに関する情報もそこで拾えるはず。(現在新規募集は停止かな?)
841000S銀:2005/10/12(水) 00:11:38 ID:WqjYLJsI
自主運用で取付、テストしてきました
ハーフカウル車なんで
スクリーンに柱を立てて
ぶら下げる感じで付いてます
取り外しもマジックテープなんで
雨降ったり駐車するときは
簡単に外せます
写真のせたいけどどうすれば
いいですか?
作製に5時間掛かりました・・
あっ結果はすんなり通れました
初なんで感動モノでした!
85774RR:2005/10/12(水) 00:42:26 ID:SswBQPda
>>84
SVでつか?
漏れも1000Sなんで是非参考にしたいっす。
86774RR:2005/10/12(水) 01:19:52 ID:qWHBqeiF
自主運用の車両<二輪ね>って
現在 何台くらい走ってる?
誰も調べられないか
871000S銀:2005/10/12(水) 02:56:38 ID:V+DJhECF
>>85
そうですよ
スクリーンに穴あけだから勇気いるかも
あのバイクだと、そこしかいい場所が無い気がして
ギョーブツさんのとこにUPしますよ 多分・・・

機種はパナの805かな 1体型の奴です
LED点灯も見やすいですし、コネクターもゴムカバーが付いて
ましたよ

ほぼ毎日、高速乗るので付けたかったんですよ
(200円区間ですが)
88774RR:2005/10/12(水) 08:03:09 ID:mZgTJfWT
>>87
200円ごときにいちいち止まりたくない気持ちは理解できそう、、、。
8985:2005/10/12(水) 08:19:33 ID:SswBQPda
>>87
漏れもパナ805Dの軽セットアップ物が既に調達済みだったりします。
すんげえ参考になります(SV1000S銀&パナ805D)

とりあえず、漏れのプランですが
車載器は軽自動車と共用するつもりなのでシガープラグ化済み

あとはバイク側の電源確保と配線取り回し・防水処理、搭載位置でモンモンとしとるトコです。
90774RR:2005/10/12(水) 09:26:48 ID:77uTzpFc
CBRにパナ900KD搭載。
アンテナをスクリーン(スモークスクリーン&段付き)の内側に装着。電波が通るのか?
アンテナ取付範囲角度の50度を越えていそうだが大丈夫か?心配だったが、
無問題でした。
91774RR:2005/10/12(水) 11:01:59 ID:nqY4cQyd
SRに付けた人いませんか?
92774RR:2005/10/12(水) 12:14:32 ID:J+m+EuqU
おっ、いつの間にこんなスレが!!
本家の方に書き込むとカード作れない香具師が何かとチャチャいれて
くるのでウザかったんだがwここなら安心だな。スレ立て乙!!>1

本家にも書いたけど漏れはスカブで自主運用してまつ。
車載器はヤフオクでトヨタの純正品(音声案内付)をゲット。
登録は軽4の知り合いがいないので自分の普通車の車検証で登録。

本体はシート下に格納してアンテナはスクリーンに張り付け。
防振対策はホムセンで購入したオーディオ用のゴムシートを敷いただけ。
防水対策はサランラップでぐるぐる巻きにしてるだけw
(基本的に雨天走行はしないので今のところこれで充分)
主に首都高、東名、中央道と利用してるが10月以降もトラブルなし。
但し、ヘタレなのでゲート進入時はかなーり徐行してまつ・・・・。
しかもなるべく後続車が来ないタイミングを計って進入w

近い内にメインのXJR1300にも取り付け予定なので情報キボン!!
93774RR:2005/10/12(水) 12:32:21 ID:zI1bHPWz
>>92
とりあえず向こうのスレの内容には触れずにマターリ行きましょう。
んで、いくつか質問(どっかで画像晒してくれるとモアベター)

> 本体はシート下に格納してアンテナはスクリーンに張り付け。

巣株はフロントからの電源取り出しがやりやすい構造になってた
ような気がするけど、そこであえてシート下に設置したこころは?

アンテナはスクリーンのどっち側に貼り付けてる?
トヨタ純正ってことは、フロントガラス貼り付けタイプをスクリーンの内側に
貼り付けてるってことですか?
941000S銀:2005/10/12(水) 13:37:08 ID:WqjYLJsI
朝の京〇道で、ノンストップは最高!
車より価値がある気がします
後、心配はやっぱり雨ですね
振動は水道のゴムパッキンで
スクリーンを挟みこんで
いるからか走行中に触っても
あんまりビリビリこないかな?
壊れてみないとわからないけど
次はシガレットケース改、防水カバー作ります
95774RR:2005/10/12(水) 13:39:58 ID:mZgTJfWT
XJR1300ってまさか?
966:2005/10/12(水) 18:06:41 ID:/mGWIJoB
>>92
アンテナをスクリーンに張り付け!?
自分も同様に考えており、詳細キボン
97774RR:2005/10/12(水) 18:58:48 ID:2nIRG5ct
>>95
多分違うから。



及川奈央だっけ?
98774RR:2005/10/12(水) 19:59:10 ID:m6DxHWjU
HONDA X4の方〜
アンテナ一体型をハンドルのとこに固定しよっかなーと考えてますが
できたら画像おながい
99774RR:2005/10/12(水) 20:19:31 ID:II//azhb
>>98
バーハンだよね?
適当なステー(幅広め)をUボルトかなんかで固定して、
それにマジックテープで貼り付ければいいのでは
ないかと思うけど。
100774RR:2005/10/12(水) 21:00:27 ID:g77/WzxH
>>97
及川奈央ってXJR1300に乗ってるのか??

>>99
どうしてマジックテープ?
俺は超強力両面テープ+ワイヤーで固定してるが。
101ボート乗り:2005/10/12(水) 21:16:39 ID:xBbSEQX/
今日アクアラインの海ホタルにて川崎側へUターンしようとETCゲートを通過しようとした
開かない! 横の料金自動支払機は「料金は2400円ですと繰り返すのみ

後続車も居ないので別にどうなってんのって顔していたら、係が出てきた
「ETC車なんですが開かない」と言ったら、ハイETCカード出してで、幾つも差し入れ口がある
支払い機のETCカード用と書いてある口に差し込んでハイッと返してくれた

あそこは、カードを差し込まなきゃダメなゲートなんですか?
場所は一階のバス等大型車とバイク専用のゲートでした、普通車は2.3階がPです
102774RR:2005/10/12(水) 21:25:29 ID:OeHnXMi3
>>100
> どうしてマジックテープ?

ハンドル周りだから、雨よけ、いたずら(盗難)よけのために
取り外しできる形での固定をするかなと思っただけ。
細かい理由はないよ。
103774RR:2005/10/12(水) 21:27:11 ID:rd7UiqBF
>>100
及川違い
104774RR:2005/10/12(水) 21:39:16 ID:zFqdAjCc
今日初めて使ってみたが、いいな。もう離せない。
軽登録なのだが軽二と表示されたのには驚いた。これは既出なのか?
105774RR:2005/10/12(水) 21:45:59 ID:aW+qbE2H
>>104 キシュツです。軽自動車と二輪車って意味だす。
106774RR:2005/10/12(水) 22:08:02 ID:I8Wcu52x
軽がないので家の普通車か親戚の軽の書類を
借りようと思ったんだけど、考えたら本車が高速走行中に
その車の情報持った車載器が走ってエラーにならないの?大丈夫?
107774RR:2005/10/12(水) 22:08:12 ID:zFqdAjCc
あら、はずかしい。サンクス w)
108774RR:2005/10/12(水) 22:38:45 ID:sLb3caBQ
>106
そんな上等なシステムじゃないんですよ

同じ車検証で何台も登録できるし
109774RR:2005/10/12(水) 22:43:10 ID:mZgTJfWT
>>106
過去に誰かが書いてたことで、実際どうなのかは分からんが、
一つの車検証で5〜6台分登録し、みんなでツーリングしたけど、
問題無く乗れたと報告してくれた猛者がいた。
あくまでも事故責任だ。失礼、自己責任な。
110774RR:2005/10/12(水) 22:47:58 ID:ftb2lz+3
>>106
車載器を複数も買ってくれて、きちんと料金を払ってくれれば良いのです。
111774RR:2005/10/12(水) 23:35:29 ID:l4PWP4HG
<持ち歩きするために電池運用をご検討の方へ>

アルカリ単3電池は電圧1.5Vです。8本つなげば、1.5V×8本で12Vでます。
容量は、およそ2000mAh程度。ETC車載器は大体100mA程度(パナCY-ET900Dカタログ値は,
待受け時75mA。ゲート通過時の通信と音声案内で500mA程度?時間が短いので計算上省略)
ですので、2000mAh÷100ma=20hとなります。

連続20時間。1日持てば〜、て感じです。
112774RR:2005/10/12(水) 23:42:33 ID:hSeTuHZ/
一般モニター募集し始めたみたい。
ttp://smartic.jp/nirin/index.html
113774RR:2005/10/12(水) 23:48:28 ID:C+ZpmIeC
>>109
はいはい、そのレスを書き込んだ猛者ですよ。
今でも仕事仲間でちょくちょく一緒に走ってますよ。同一登録の車載器で。
まったく問題ありませんよ。
1枚の車検証で数台まとめてセットアップしてもらったし。

火曜日にETCゲート通過してる集団がいたらおいら達です。
火曜日が休みって職種がワレるね(笑)
114 ◆fH8tp6c76k :2005/10/12(水) 23:55:16 ID:EMQNj7k0
>>111に追加。誰か人柱希望!(私は小心者なので)

NiMH充電池は公称1.2Vですが、充電後に計ると、1.38Vくらいはあります。
1.38×8≒11Vです。最近のNiMHは公称容量は2500mAhが多いようです。
これでも室内での、履歴の照会は可能でした。
ゲートでの電波のやり取りは不明です。設計上の最低作動電圧が何Vか不明です。
ですが、これで運用できれば、アルカリ乾電池を毎回買うより安くていいかな?
とも思っています。(ゴミも減らせるし)

現在はギボシとタッパで運用なのですが、成功報告が続いたら、電池運用に替えたい・・・
誰か電池ケースを半田付けして運用報告お願いします。
(もちろん我が家には半田はありません)

火曜日が休みって何だろう?
115774RR:2005/10/12(水) 23:57:48 ID:p+T7UKWU
車板で電圧不足でのエラー事例があったから電池は心配だなぁ
116 ◆fH8tp6c76k :2005/10/13(木) 00:10:48 ID:2+ENuKah
>>115
詳細を知りたいので、スレの番号を教えて下さいm(__)m
もしかしてR32スカイラインの前スレッドでしょうか?
117774RR:2005/10/13(木) 00:16:51 ID:NsjKb5ph
一般募集、CB1300とかのネイキッドがあるのにCBRとかのSSがない・・・
ホンダ以外は逆車だからしょうがないとして国内仕様があるのに除外されてるね

シート下にスペースがないと駄目なわけ????
118774RR:2005/10/13(木) 00:24:22 ID:RdIxNMZD
>116
前スレ(33)の463/477

463 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2005/09/29(木) 04:20:51 ID:udHw0I430
漏れの車載機(パナの500D)がなぜか首都高で通信エラー頻発だよ・・・orz

東名・中央道・外環なんかでは全く問題ないのに
首都高のゲートだけエラーがでる・・・orz

−−−以下略−−−−

477 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2005/09/29(木) 12:47:42 ID:KQTQIYto0
>>475
電圧・・・!
うちの車、ブレーキの電球が5個あるせいか、
更にナビ、社外アンプなどの電装品が多すぎるのか、
はたまた過走行でオルタネータがヘタってるのか、
ブレーキ踏んでの低速走行だとシガソケ電圧計が
11.5Vを割ってしまい、頻繁に警告音が鳴る・・・

−−−−以下略−−−−−−

電圧が低くて通信エラーという線を疑ってみます。
119774RR:2005/10/13(木) 00:26:40 ID:6cQybcAV
http://smartic.jp/nirin/about/img/torituke_050921.pdf

インジ「ゲ」ーター・・・

アンテナのサイズは、やはり悪い冗談としか思えない。
120774RR:2005/10/13(木) 00:53:04 ID:lGJ0zWCx
>>112
アクセスできないんだけど
121774RR:2005/10/13(木) 00:56:09 ID:xk51Hzdk
中の人なんじゃないの?
122774RR:2005/10/13(木) 00:59:37 ID:vrx3zKts
電池にしてスイッチ付けておけば大丈夫じゃないか?
そしたら随分と時間もつな。
123774RR:2005/10/13(木) 01:04:42 ID:xk51Hzdk
本家スレにネタ?情報が…
124 ◆fH8tp6c76k :2005/10/13(木) 01:35:21 ID:2+ENuKah
>>123
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1127071218/773-
これだよね?試験ページがばれたのかなあ?

>>118.TNX.そういえば読んだような気もする。
個人的には、特定路線なので電圧は関係無いと思っていたので、記憶から消えていた。
125774RR:2005/10/13(木) 02:36:57 ID:XdKUJj31
厨な質問でスマソ。

バッテリレス車に取り付けようと考えてるんですが、
電圧が安定しないと車載器に悪影響が出る気がしてます。
(機種は12V/24V対応)
何かしら手を打たないとまずい気がしてるんですが、
具体的に何かする必要があるか教えてください。
電源はメータ球から取る予定でつ。
よろしくお願いします。
126774RR:2005/10/13(木) 02:55:53 ID:dK0vHSjM
整流回路組めばいいのだが
間にバッテリを入れるのがいちばん簡単

セル回す訳でないから秋月あたりで12v3Aとかでいいと思う。
127774RR:2005/10/13(木) 16:15:51 ID:KQL3iDf9
>>112
パスワード認証が入ってるね
本当はまだ公開すべきでないページを公開してしまって、
慌ててパスワードチェックボックスをONにしたと見た。
128774RR:2005/10/13(木) 17:01:21 ID:wrQAWKP1
ふと思ったのですが、セットアップの書類に普通にバイクのデータを書いて提出したらどうなるんだろうか?
129774RR:2005/10/13(木) 17:42:05 ID:Y4rbeSVT
人柱ガンガレ!
130774RR:2005/10/13(木) 17:45:06 ID:W0SoaQbf
>>128
枠が全て埋まらないと思う。
131774RR:2005/10/13(木) 20:00:45 ID:+5ugF2b9
>>128
普通にエラーが帰ってきて終了だと思う
132125:2005/10/13(木) 22:34:01 ID:XdKUJj31
>>126
サンクス
やってみます。
133774RR:2005/10/13(木) 22:39:12 ID:tEi0dmeu
一昨日 R466<第三京浜のこと>初めて二輪でゲート通過を目撃!
Tmaxのあなた good job!
出張終わったら 車載機申し込もう
134774RR:2005/10/13(木) 23:23:34 ID:VzMMj/9B
そういえばTMAXオーナーズクラブの掲示板に
俺のブログのETC取り付けの記事がリンクされてたなぁ。
135111:2005/10/14(金) 00:30:21 ID:6nGCv0bJ
>>114
三菱重厚のMOBE-300は、直流電源のDC10Vでもカードは認識したです。
乾電池やニッケル水素電池では、テスターの電圧≠ETC通信時の電圧(低い)なので
おそらく使い終わりのころでETC通信時には10V前後だと思われ。
車に乗せるナビとかでも定格は13.8Vだし、ニッスイを使うなら、あと2本追加したらば。

>>122
タイマー付きスイッチで、ゲート前に電源ON。タイマー(1分あれば桶?)で電源が切れる前に料金所通過。
って、できたらどーよ?
136774RR:2005/10/14(金) 09:14:45 ID:bq+09Kgr
>>133
第三京浜は、混合ゲートが多いんだけれど係員もバイクの通過を当然視してる
一昨日も通ったばかりです、高速より気持ち早くゲートが開く気がする
137774RR:2005/10/14(金) 09:49:11 ID:mnjSJ6t2
>>136
第三京浜はそもそもバイクETCの試験エリアだし、
正規試験車両か自主運営かどうかなんて、余り見てないんじゃないのかね。
138774RR:2005/10/14(金) 10:33:32 ID:CUPbayKx
139774RR:2005/10/14(金) 11:45:17 ID:FsfDLJgm
>>138
ビマーに初めて好感持ったかも。
140774RR:2005/10/14(金) 14:36:23 ID:LTfiubl1
>>138
ん?例の勇者公開試行運用マニュアルにはJH区間は専用レーンを通過せよと書いてあるが?
あと、消えた幻のページにもそうあったような気がするんだが。オレの見間違いか?
141774RR:2005/10/14(金) 17:15:44 ID:dmVVgmVQ
共用レーンを使うとおっちゃんに怒鳴られるからなぁ…
142774RR:2005/10/14(金) 17:27:56 ID:MT1/6Jsu
ゲートでアンテナが車線の中央付近を通ると反応が良いと思うのだが気のせいかな?
タンク上につけていた時はバイクが車線の真ん中でカウルの左端につけている現在は
バイクが車線の右よりを通ったときが良いような気がする。
根拠を説明できないから単なる思い込みだったらすまん。
143774RR:2005/10/14(金) 17:34:34 ID:ZMshVrQA
>>141
首都圏だと大丈夫なのにね。
144774RR:2005/10/14(金) 17:59:40 ID:mnjSJ6t2
>>142
多分気のせいじゃないですよ。
アンテナに指向性があって、範囲角もそんなに大きくないですから
通信のやり取りで何度もエラーでやり直さないで一発で通るため。
あとフロントに指定範囲内で前倒で取り付けた場合と、タンデムシート上に
真上に向けて取り付けた場合とでも反応は違いますね。前者の方が反応がはやい。
145774RR:2005/10/14(金) 22:31:37 ID:eHYWh4Il
ttp://www.its.go.jp/etcvics/etc/index.html
トップの絵のとおり、アンテナは中央真上にあるものと思い込んでます。
だから、いつも自車のアンテナが中央を通るように進入してますよ。
146774RR:2005/10/15(土) 10:07:54 ID:JE6V1hq3
車載器の取り付けマニュアルには、車体中央線から左右50cm以内と
指示しているから、多少の余裕はあるにしても車線の端によるほど
通信に問題があると思う。
147774RR:2005/10/15(土) 12:40:34 ID:p4HDRkq3
シート下に本体を取り付けている方に伺いたいのですが、
カードが抜けてしまうことってありませんでしたか?

これから取り付け考えているんですが、
どの車載機もカードがかちっとはまる感じじゃないみたいなんで、
その点非常に気になっています。
148774RR:2005/10/15(土) 14:27:24 ID:SLktq969
チラシの裏。

タンデムシートが別体タイプで取り外しができるのだけど、その裏に本体取り付け
ってのも楽しそうだなと思う今日この頃。シングルシートカウルを加工して、取り付け
ると楽しいかなとか。

149774RR:2005/10/15(土) 16:03:24 ID:Kbsj4phN
>147
本体を固定してあれば抜けるリスクなんて無いでしょ。
漏れの場合はタオル+ゴムバンドで防振してるけど、走行中抜けそうにはない。
イジェクトボタンが何か荷物と干渉すれば別だけどさ。
150 ◆fH8tp6c76k :2005/10/15(土) 20:41:48 ID:7ym4LqXe
>>147.以前、別の方の書きこみでも同様の報告があったと思うが、私の例。

タッパの中で車載器が動いて、勝手にイジェクトボタンが押されて
カードが飛び出していた事があります。PAで気付いたので事無きを得ました。

タッパの中での固定+防振が必要なのかも・・・(私は横着者です。)
151774RR:2005/10/15(土) 20:53:19 ID:VDhJVcFY
サブマリン707浮上します。
152774RR:2005/10/15(土) 23:40:29 ID:iqojC8ug
>>147
シート下に強力両面テープで固定してます。
今までテープが剥がれたり、カードがはずれたことは
ありません。
きちんと固定することと、他の物が振動でカードイジェクトボタン
に触れてしまうことがないようにしておけば問題
ないと思います。
153774RR:2005/10/16(日) 02:56:49 ID:y8SExGqp
>>147
今出ている車載器の殆どはカードが機械から
はみ出ているものはないと思います。カードが
機械に差し込まれてるのを目視できるように
半円状にえぐってあるけどね。

イジェクトは他の人がいってるように本体が動いて
どこかに当たったときにボタンが押されないように本体を固定し、
ボタンにビニールチューブなどをきった物を被せて置けば
不用意な動作はしません。
154774RR:2005/10/16(日) 09:43:00 ID:rhpq99qJ
三菱の524/534はカードがはみ出す。なので、車載器とはみ出た
カードを一緒にベルクロテープで巻いてしまえばOK。
(輪ゴムの余り強いのを使うとカードが曲がるので注意)。

先日東北道走ったら、ゲートの開く時間は以前と変わらなかった。
出口で左側の有人ゲートからおっちゃんが顔を出して、ゲートが
まだ開いていないのを見て突破と思ったのか、「ちょっと、あんた」とか
叫ぶし(その後開いた)
ゲートが早く開くようになったのって、東名だけ?
155774RR:2005/10/16(日) 10:10:20 ID:A4BDzpqL
>>154
客に向かってあんたって。。。
民営化されたんだから、言葉使いぐらい丁寧にしろよ。
156774RR:2005/10/16(日) 11:04:29 ID:f3t6bhpR
首都高速に限りのサービスなのかもしれないけど
「カード未挿入警告用アンテナ」を作ったそうだよ。

未挿入によるゲート出口でのトラブルを避けたい人には朗報かもね。
ただ、オレみたいに一体型車載機でシート下設置だと
音声でエラーだされても分からん・・・orz

ttp://www.shutoko.jp/etc/etcnews/050301/index.html
157147:2005/10/16(日) 11:40:49 ID:RVQAQe/G
レスありがとうございます。
なんだか杞憂て感じですね・・・

軽トラ車検証(知人)も入手したので、
タンクバック搭載一体型で行こうかと思います。
158774RR:2005/10/16(日) 20:41:16 ID:XkLBib+g
>>157
案ずるより産むが易し、情報やブツも揃ったようだし
後は取り付けるだけ。

検討を祈る!!
159 ◆fH8tp6c76k :2005/10/16(日) 23:27:36 ID:D/VzThmA
>>147=157.
次の問題は、どこでいくらでどの車載器を購入するかですね。がんばれ〜

でも最初の試験運用は、できれば兼用レーンで。9時直前とか17時直後は出来れば避けましょう。
その方が精神的に落ち付いて走れるから。
家の近所は兼用レーン無くて不安だった。
160774RR:2005/10/17(月) 08:42:43 ID:NV4SuM9l
車載器の購入はそんなに真剣に考えないほうがいいよね。
どうせちょっとぐらい高くても、通行の割引料金ですぐ回収できるし。
161774RR:2005/10/17(月) 09:55:35 ID:Ib7F8Z3m
そのうち高速料金は、車種に関係なく区間だけで決まる一律料金になるだろうな。
それか、せっかく軸重を測定しているんだから、軸重による時価額かもしれん。

ETCの次は軸重による料金差別化を訴えろ。そうすれば料金はもっと安くなる。
16210:2005/10/17(月) 10:34:17 ID:1EMiyAcX
昨日雨の中を走行したが、問題なかった。
ただ関越道、前橋ICで降りたとき、
漏れは何も言われなかったのだが、
連れが有人ゲートで払ってる時に、あーだこーだ言われたらしい。
「あんなのは初めて見た」「連れか?」など。
「知らん分からん連れじゃない」で通したらしい、スマソ・・・

今までは首都圏でしか使ってなかったから、文句言われた時無かったけど、
やっぱ地方だと目立つんかね?
でも仙台近辺じゃ何も言われなかったなー。
163774RR:2005/10/17(月) 10:52:27 ID:14IqRcBe
>>156
ETC一般では「予告アンテナ」と呼ばれるものですな。
対応してる車載器はETCゲートの位置とかまで案内します。
164774RR:2005/10/17(月) 11:52:41 ID:aJx74DnW
>>162
報告乙。
前橋インターですね?
今度私も突撃しましょう。
ちょうど友人が高崎に住んでるものですから、久しぶりに会いに行くとしましょう。
165 ◆fH8tp6c76k :2005/10/17(月) 13:25:21 ID:bJz3Qe/s
>>160
まあ確かに、車載器の価格は通勤割引数回で回収できます。言いたかったのは、
現物を見ての機種選定、LEDの位置と大きさ確認、一体か分離か、そう言う事です。
何を買うか悩む時期って楽しいじゃないですか。

>>45の6氏へ
> バラしてφ3LEDに変更して、ソイツをメーター周りに移設してやろうかと。
これ、どうなりましたか?
166774RR:2005/10/17(月) 18:45:39 ID:iSHSOeoQ
音声案内付きのってウザくね?
料金とか教えてくれるのはべつにいいが電源入れる度に
カードが入っていません、とかいうのはうるさ杉。
音声消しておいてもそれだけは言うし。
これ解除する方法ってあるのかね??
167774RR:2005/10/17(月) 19:07:19 ID:OSaRUcju
>>166
パナソニックの最近のモデルは解除できる。取説参照。
168774RR:2005/10/17(月) 20:43:35 ID:rV85WFxO
私もLEDの点灯を確認するのに、苦しんでいます
前はアンテナに埋め込みなんて無かったし、買え替えもなんだし

本体のLEDを分解して延長して見やすいところに付けれるんならやりたい
電装系の腕は、カーナビを自分で綺麗に取付けられる位ですが・・・

誰か先駆者いらっしゃいますか?レポート待っています
169774RR:2005/10/17(月) 21:07:46 ID:gqeiMUXX
>168
俺にはそこまでのスキルも無いから、本体のLEDにホットボンドで光ファイバーくっつけて
ハンドルのところまで光をもって来るとかじゃない限りDIYできそうにない…。
そういう光ファイバーって無いの?

最近だんだん慣れてきて普通に通過してるけど、いざ開かなかったら止まれないかも…。
170774RR:2005/10/17(月) 22:24:11 ID:kGBQUcFe
>>168,169
光学繊維でググって味噌。品揃えが良いホームセンター、束急ハンズにあると思う。うろ覚えデータによると3mm×5m位で3000円位。
171774RR:2005/10/17(月) 23:05:12 ID:mr8dS6OS
>169
普通に発光ダイオード買ってきて延長線ハンダ付けだけでいけると思うが・・・・
172774RR:2005/10/18(火) 00:33:41 ID:ZMH+sqdI
>>171
それって車載器を一度開封?しないとダメですよね?
出来れば169の言うように、本体外側の加工だけでなんとかしたいのですが・・・
173774RR:2005/10/18(火) 01:23:00 ID:67/l85ol
光オーディオケーブル使っとけ。
174774RR:2005/10/18(火) 02:26:38 ID:9Sv1nMgm
軽登録でも軽二じゃなくて「自二」と表示される>3京
二輪料金ができるのか??





ただの表示ですか、そうですか・・・
175774RR:2005/10/18(火) 05:01:11 ID:7ieDbPPS
フォトトランジスタで光り拾って
電気的に取り回した方が楽
1766:2005/10/18(火) 08:03:20 ID:SBo7tV8B
まだブツが届いてないのでニントモ

光ファイバー考えたけど、高く付きそうだし、見た目がヤかもしれない。
単純にサクッと本体割って、ledを延長させるだけだと勝手に脳内シュミレート。
安ショボなledなら高輝度なФ3でも使うか. . .てな感じ。

本体開けられるか、今はそれを危惧している。
177774RR:2005/10/18(火) 09:28:47 ID:CE73i9SR
割ってみたこと無いけど、基盤に小さなLEDがついてるだけの予感。
改造するにしても小さすぎて大変そうだな・・・
178774RR:2005/10/18(火) 11:10:22 ID:CvgcQbrl
車載器が特殊ネジで分解できない件について
179774RR:2005/10/18(火) 12:23:45 ID:36ZZ0aW/
>>175
赤と緑をフィルターかプリズムでわけるんか?
180774RR:2005/10/18(火) 23:27:59 ID:os8vm5sX
>>178
ETC車載器は電波法に基づく無線装置です。
携帯電話と同じく、一般的な方法で框体を開く事が出来ないようになっています。

まぁ、携帯電話と同じように秋葉原か日本橋あたりでソレなりのモノが在れば(ry
181774RR:2005/10/18(火) 23:38:18 ID:gA3qV2zN
パナ805で軽登録自主運用。結果は問題なく開いた。
びっくりしたのが、モニター区間ではないのに
短尺バーになっていた。
182774RR:2005/10/18(火) 23:44:11 ID:ZfUBuU18
バスボンド買ってきた。アンテナ周りにコッテリ盛るお。
183 ◆fH8tp6c76k :2005/10/19(水) 00:41:37 ID:VUOdBnN9
>>181
私も同じ環境ですが、どこかでそう感じた事があります。(モニター区間外)
単尺バーの定義にもよるけれど、すり抜け出来そうなETCバーって増えていませんか?
184774RR:2005/10/19(水) 00:55:26 ID:cSdEnSi6
>>175
それやってみたのだが...緑が拾えん。
もう少し感度領域の広い製品もあるようなんだけどね。

ファイバーで取り回しも良いと思うけど、
昼間は見えづらいとかになりそうなので。
185774RR:2005/10/19(水) 01:02:14 ID:cSdEnSi6
>>179
インジケータ1箇所が、多色で光る機種ばっかりではないよ。
186774RR:2005/10/19(水) 08:38:02 ID:UvodvI+C
LEDのことが多いけど
本体にマイク取り付けて、ヘルメットにスピーカーつけて
反応音を聞き取ったほうが簡単で安いでないかい
187774RR:2005/10/19(水) 08:43:45 ID:jYmsGLMD
>>181
広域一般モニタ募集の準備を着々と進めていると期待してみよう。
モニタ実施日の前夜になって一気に対象区間の工事をするわけには
いかないだろ?
188774RR:2005/10/19(水) 11:30:51 ID:KhVkdO3p
確かに完全に端から端まで隙間がないバーに突進する羽目に東名のゲートでなったが
短尺バーに慣れた身には、あまり気分のイイものではナイナ

東名ではゲートを工事中とお知らせが出ている
189774RR:2005/10/19(水) 13:01:51 ID:YWo8fm9g
短尺バーにすれば安全なの?
190774RR:2005/10/19(水) 14:50:37 ID:sAlJSTge
少なくとも長尺バーよりは逃げる余地があるだろ。
191774RR:2005/10/19(水) 16:09:13 ID:d0IJ/uGa
短尺バー増えてるよ。
安心して専用ゲートに突撃できるのはうれしい。
正規モニターは兼用ゲート使うように指示が出て
いるようだし、現段階では自主運用組のための
改修のようなもんだ。
ありがたく恩恵を受けておりやす。
一般モニター→正式運用開始が、ゆっくりと
(亀脚で)近づいてきてる気がする。
192774RR:2005/10/19(水) 16:51:10 ID:ViNWvvjC
突破珍が多いからだろうな、
西湘BPは短尺だったのが、短尺×2=隙間無しになってたよ。
193774RR:2005/10/19(水) 19:24:09 ID:sRgL2fn4
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1129717275666.jpg
ビッグスクーターは積む場所に困らなくていいです。
194774RR:2005/10/19(水) 19:33:02 ID:JTv0d5mh
漏れ、軽自動車持ってないんだよなぁ。。。
2割の損失覚悟で普通車登録(2台目)するかなぁ。。。

友人も親族も軽持ち居ないし。。。
自動車屋の知り合いから廃車間際の軽の車検証を(ry なんてできないかなぁ。
195774RR:2005/10/19(水) 20:33:48 ID:2RmQ64ot
>>194
諦めるのはまだ早いぞ。

ヒント1:ホームセンターなんかの無料貸出し車両。
ヒント2:レンタカー

携帯かデジカメで車検証を撮れば1分で終了。
但し何かあっても俺は責任取れんので自己責任でな。
196774RR:2005/10/19(水) 22:41:33 ID:gwwlRj8h
軽四輪が廃車になったらどーなんだろ?
データベースから追跡調査とかできるんだろが
上のほうで同一車検証で何台もOKとあったけど
197774RR:2005/10/19(水) 22:46:43 ID:JTv0d5mh
>>196
あのDQN天下り法人がそこまで追跡しませんから。
198 ◆fH8tp6c76k :2005/10/19(水) 23:36:50 ID:uMeSoccm
>>187
ありがとう。そうかもしれない、そうと思いたい、そう希望する。
でも正式認可後も自主運用は認めてほしい。
199774RR:2005/10/20(木) 00:01:36 ID:K/l+6y9+
>>195 レンタカーって登録できんの?
「わ」ナンバーで個人が申請してきたらサスガにアヤシスギると思うな。
ホムセンも同様。
車検証の所有者と使用者がホムセン名義のハズだから。突っ込まれたらドウすんの?
200774RR:2005/10/20(木) 00:08:12 ID:h3FMGKL4
誰か、名前とか消した車検証をうp知る。消えてる所をカキコしてウマ―




偽造は犯罪だよなorz
201774RR:2005/10/20(木) 00:24:05 ID:4u4/Btq2
これから自主運用するために、ついさっきスキャンしたばかりだ
>軽車検証 メール添付の為にリサイズしたし、じゃあこれから
みんなのために、うp・・・




してあげたい気持ちはやまやまなのだが。。。orz
202774RR:2005/10/20(木) 00:29:30 ID:Vd9bBK+x
>>199
車検証の所有者と使用者がホムセン名義




だって、orseにはその部分の情報送らないもの
203774RR:2005/10/20(木) 00:33:16 ID:f3TLE4mW
なーんんも!
たとえ名義が違おうが車検証さえあればセットアップ可能、細かい事はキニシナイ
セットアップ業者は商売のためにやってるんですよガンガンやりますよ
ええ、お上の命令ですからw車戴器もっと売れってね
セットアップ料金ボタクリでウマウマー
204774RR:2005/10/20(木) 00:35:30 ID:VEPenL6c
>>202 一般的に言って登録は自動後退とかの業者にやってもらうじゃない?
申請を受ける店員とかの目がフシアナなら何ら問題無いと思うけどね。
それとも>>202氏あなたはその手の業者でそう言った申請をやってくれるとも?
205774RR:2005/10/20(木) 00:47:55 ID:Vd9bBK+x
>>204
webで入力できる店もあるが?
206774RR:2005/10/20(木) 01:02:21 ID:h3FMGKL4
>>204
ええっ。わざわざ高い自動後退の言い値で買うの?
207774RR:2005/10/20(木) 06:53:37 ID:OoIyQdSM
ヤフオクのセットアップ込みのをかえばザルだよ。
208774RR:2005/10/20(木) 09:49:06 ID:f1oK+Fi+
そのへんに停まってる軽自動車のナンバー控えて
セットアップで車検証が不要のETCをヤフオクで落札して使ってますが
全く問題無いですw
209774RR:2005/10/20(木) 09:51:41 ID:OoIyQdSM
それか、軽自動車でセットアップ済みの中古を買えば?
210774RR:2005/10/20(木) 10:04:16 ID:DOR+LgpF
だんだん犯罪指南スレの様相を呈してまいりましたw

確かにナンバープレート付けて車走らせてる以上、
車検証を見せながら走ってるのとほぼ変わらないけどな。
漏れの車も>208に利用されてるかもしれん。
211774RR:2005/10/20(木) 10:18:13 ID:DOR+LgpF
軽レンタカーで一泊旅行に行きます。
車載器は中古をたまたま持っています。
セットアップ料(仮:2100円)のほうが、通勤割(の往復1250円引×2)が無いより得です。
だから1泊2日だけのためでありますが、セットアップがしたいです。

こんな風に正直にレンタカー屋に話したら、駄目って言うかな?
212774RR:2005/10/20(木) 10:38:16 ID:rWH8v1PP
言うと思う
はらたいらに3000点
213774RR:2005/10/20(木) 12:09:46 ID:6K0HyxgS
障害者割引でセットアップした普通自動車用ETC装置を
バイクに付けるのはNGなんすかね?
乗ってるのは同一人物(私)なんだけど
制度上「一台しか登録できない」事になってるんですよ
214774RR:2005/10/20(木) 13:03:59 ID:yVbo6f1k
「できない」と言われてもできることはたくさんある。
たぶん、「できない」のではなく「やってはいけない」であって、
できるんじゃないの?
215774RR:2005/10/20(木) 13:05:15 ID:egJNtXQC
>>213
おそらくこのスレにそんな境遇の方はあなたしかいないと思うので
是非人柱として、自主運用やってみてください。
216774RR:2005/10/20(木) 13:20:39 ID:f1oK+Fi+
>>213
一台というのは車のこと
ではETC車載器が壊れたらどうする?
もちろん買い替えということも考えられるよね
そしたらもう1度登録することになるわけで(ry
あとは電源をシガーに改造して都度乗せかえるとかね

>>215
全く問題ありません
217213:2005/10/20(木) 13:57:10 ID:6K0HyxgS
やっぱり、やってる人いませんか、、、
他に車両が無いからバイク用に登録できないんですよね

つーか、この運用方法が違法となると
自主運用している人も違法になるわけで
金額がオーバーしていなければ違法に成らないとか?

つーか、色々考えたら
偽造ナンバーを付ければ、みんな特別割引が使えるわけだな
218774RR:2005/10/20(木) 14:43:54 ID:OHunnX2I
ヤフオクのセットアップ込みというのはセットアップの
料金(3000円?)が込みって意味じゃないのか?
俺は車検証をファックスして登録してもらったんだが。
219774RR:2005/10/20(木) 17:39:25 ID:IJV0ACQz
>218
セットアップ込みというのはセットアップ料込みって意味でしょう。
220774RR:2005/10/20(木) 18:58:08 ID:OoIyQdSM
>>218
その通りだけど、審査が甘いんじゃないかということ
221774RR:2005/10/20(木) 21:11:18 ID:h3FMGKL4
>>220=204?
審査って、何の審査?
ほとんどの業者がオンラインでセットアップかけてるから、なんらかのチェックが働くなら、この時点でハネられる罠。仕組みとして郵送登録もあるけど・・登録内容に変わりない罠。
クレカ+ETCカの審査を言うんならクレカ板の方が良さげでわ
222774RR:2005/10/20(木) 21:15:42 ID:IMBhWnnn
>>208
軽自動車で登録する場合はナンバーだけでいいの?
223774RR:2005/10/20(木) 21:17:29 ID:BdsJjZN9
こんなこと言うのはさすがにアレなんだろうけど
軽登録のETCで普通車の運用も問題がないんだろうなーって思った。
224774RR :2005/10/20(木) 21:38:50 ID:NP1TCXz3
>>223
聞いた話では、料金所手前に計測器があり、車両の長さ等を計測しているらしい。
それ故に、登録時に車検証のコピーで登録ナンバー、全長、全幅、全高なども
登録している。
所有者、使用者は一切関係なし。

ナンバーは、汚れ・棄損などがある為に読込不可の車両もある為、
通過時には読込でいない。

だから、軽登録で普通車はバーが開かないとか。
スマートやミニは軽でもいけるんじゃないかな

トラック業者は、1ナンバーを4ナンバーで登録とかよくやってるよ
225774RR:2005/10/20(木) 21:41:17 ID:A+1WwWXp
ほら、あれだ、4輪だとナンバープレートが前についてるから
進入時に読み取ったナンバーと車上機から発信されたナンバーが
違えば、何らかの処置が取れるでしょ。
そうでもしなければ、個人営業の大型なんかみんな軽自動車登録
の車上機で走るんじゃね
226774RR:2005/10/20(木) 22:33:41 ID:kr2FQ9V6
先日中央道で一般レーンからあっと思って斜めにETCレーンに突入したら
ゲートは開かなかった(四輪でしたが)
 
 >>224のいう計測器が働かないように
レーンを横切って進入した可能性が高いと考える

出口で切符清算時、割引を受けられるか聞いたら
「時間帯が該当すれば、受けられるようにしておきます」だってさ
227774RR:2005/10/20(木) 23:06:27 ID:o78dM/6W
http://www.e32station.com/

ここで「ETCセットアップ申し込み」を選べば、登録に必要な項目が表示される。
車両の名義とかは必要ないんだよな。
228774RR:2005/10/20(木) 23:21:03 ID:YJuMGaBh
>>227 こりゃヒデえ。ホントに登録ってザルなんだなww。
まじめに軽車検証を義理親から借りて登録したぜ俺は…。
229774RR:2005/10/20(木) 23:23:32 ID:Vb0ChOyr
>>227
これを見る限りだとバイクの場合でかけない場所ってなくない?
230774RR:2005/10/20(木) 23:33:45 ID:IJV0ACQz
>229
そりゃバイク用ETCは無いからね。
231774RR:2005/10/20(木) 23:46:54 ID:NP1TCXz3
>>225
ナンバーは読みとっていない
それをやると、トラックなんか泥だらけのナンバーがあって、
読めないと非常に困るので。

>>228
登録は軽か普通か大型か、それが一番大事。
というか、それだけでいいんじゃないかと思う。
料金に係わる事だから。
後はまあ、どーでもいいんでしょ。

支払いはカードだから、支払い不能だろうが後は
カード会社が対処すればいいだけの事
232774RR:2005/10/20(木) 23:53:47 ID:4u4/Btq2
>>224
じゃあ、軽登録で二輪が通過できるのは
全長・全幅・全高のオーバーはNGだけれど
登録より小さいのはOK、ってことなのかな

軽と二輪じゃあ、サイズもだいぶ違うよねw
233774RR:2005/10/20(木) 23:59:03 ID:Jn83AWac
>>227
んなゴチャゴチャしたサイトを見せなくても…

ttp://www.go-etc.jp/guide/pdf/setup.pdf
234774RR:2005/10/21(金) 00:10:19 ID:yLCt75hQ
>>232
第三京浜とかはしっかり「自二」って表示されてるから、
ETCの中の人は認識してるみたいだわ。



思うに、「ついうっかり」書き間違っても通るんじゃね?登録。
いや、まさかネットにウプられてる車検証の消えてる部分を
推測して使うバカはいないと思うけど、まさか
235774RR:2005/10/21(金) 00:19:09 ID:jQH9ZaEJ
車幅を感知してるとなると、
サイドカーやトライクで軽く3ナンバーサイズになってるのもあるんだが
どう判断されるんだろう。
236 ◆fH8tp6c76k :2005/10/21(金) 00:34:11 ID:dT5F3J1L
ナンバー:読み取りエラーが発生するので、可能だが運用していないらしい。
自動発券機の通行券に下2桁が表示されるのは、ちょっと知られている。
軸重:計測しているが、極端な事が無ければ、今はフリーだと思う。センサーらしき物は見たことあるし。
車高:少なくとも自動発券機だと計測している>車高により発券する高さが異なる。
車幅:誰か教えて

現状では下位の料金区分の車載機でも、取締りをしていないだけでは?
将来的には取り締まるでしょう。多分。
ただ上位の車載機(バイクで普通車登録など)は、結局お目こぼしなんじゃない。
237774RR:2005/10/21(金) 00:39:59 ID:sVFQ08RS
>>236
車幅はない。
軸数はある
全長もある
車高はETCでは使ってない
238774RR:2005/10/21(金) 00:58:32 ID:Cl54CNfa
>>232
軽が一番安い料金、それ以下はなしだから
問題無しなのでは。

>>234
オルセで国交省のデータと照らし合わせているなんて
事はあるんだろーか。
それがなければ、適当でも登録は通るだろうけど。

>>237
車幅、車高は関係なしね
239774RR:2005/10/21(金) 07:18:38 ID:mxmyqkAF
そのうち全長チェックではねられる様になって
自主運用不可になったりするんでしょうか

これから自主運用のため車載機購入しようと思ってます
240774RR:2005/10/21(金) 08:41:23 ID:f8S515hs
>>227

ネ申! さて、ホムセン行って軽借りて、形式一緒の軽を街中で
ワッチしてナンバー控えて(ry
241774RR:2005/10/21(金) 09:11:18 ID:UAD7uRU3
ただでさえ不完全(不安定?)なシステムなのに、これ以上計測をシビアにしたら
あぼーんする車多発しちゃうよ。
242774RR:2005/10/21(金) 09:20:34 ID:ruDegpUU
>>239
データより小さい分にはいいんじゃないの?
というより3.4mより小さければそれ以上細かく制御しないと思う。
243774RR:2005/10/21(金) 09:41:09 ID:LZXgS+zM
計測はしているだろう。ナンバーも記録しているだろう。
けれど、そのデータと車載器の登録内容が合致
しないからバー上げない、なんてシステムにしているだろうか?
そんなことして多重衝突事故でも起きれば、管理者責任
を問われてしまう。
せいぜい告発するための基礎資料にする程度じゃないの?
横入りは、エラーを起こしてバーが上がらないのだろう。
二輪用に時間かかっているのも、車体を斜めに
していた場合に同じようなエラーがでてしまう
とか、そんな理由だったりして。
244774RR:2005/10/21(金) 09:48:29 ID:ruDegpUU
車板から早速コピペ

233 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2005/10/21(金) 09:37:52 ID:RLugXB1V0
>>231
料金徴収はセットアップ情報で、
ゲートの開閉はセンサーの情報とセットアップ情報を比較。

いつもの車でそのままトレーラ牽引したら、
(当たり前だが)ゲート開かなかったよ。

〜〜〜以下略〜〜〜
245774RR:2005/10/21(金) 10:26:07 ID:vlz5ovuP
>>244
まあ、そこの233は自分な訳だが(w

ナンバー整合ではなくて(だったら自主運用は無理ポ)
車軸(荷重センサー)か全長で引っかかったと思われ。
246774RR:2005/10/21(金) 10:53:51 ID:AdbS2F9L
>>245
どうやら全長らしいね。
以前起きた衝突事故はボートトレーラーを引いたグロリアだったらしい。
当然、牽引の登録無しで突っ込み衝突。
247774RR:2005/10/21(金) 11:07:45 ID:TeIQGVzg
ナンバーは読んでるけど整合はしていないですか
まあ、していてもバイクにはフロントナンバーが
有りませんから、その部分はエラーになって、かつ
車重や全長が短いからバーが開くのでしょうね。
やっぱ、自主運用かな、 思案のしどころだな
248774RR:2005/10/21(金) 11:38:03 ID:eXOaQIFD
>>223
ってかさ、2輪の軽四登録は現行ETC制度の不平等さに対する(ry
って大義名分の元にやってるわけだからな。一応はね。
だから普通車を軽四登録しちゃうとただのインチキになっちゃうぞ。
249774RR:2005/10/21(金) 12:02:18 ID:AdbS2F9L
いろいろ考えては見たんだが、軽の車検証をどっかから貰ってくるとか、
結構面倒なんで、いっそのこと現有の普通車ETCをポータブルにして
自主運用しちまおうか・・・・。

料金は2割増以上になるが、前割で相殺(それでも赤字)。
新規に車載器を購入するのもタダではないし(リース品でも5000円くらいはかかる)
高速の使用頻度がそれほど高くはないからこれでもいいのかもと思った。
(ロングツーリングなんて、滅多に行かないし、往復でも高速代8000円くらいだし)
250774RR:2005/10/21(金) 12:21:35 ID:UAD7uRU3
>>249
そんなことするなら、
わざわざETCレーン使わなくたって、カード払いすればいいんじゃない?

試しに使ってみたいならべつにかまわないけど
251774RR:2005/10/21(金) 12:31:31 ID:EV9K+Kts
阪神高速中之嶋で自主してきますた。共用ゲートで係りのオサーンが「えっ?バイクでETCが反応?どーして?」という表情だった(ミラー越し)

漏れ的には

ETC車載器:5000円
取付けで頑張った時間:1時間
料金書で止まらずに通過できてウマ-な感動:priceless

ETCも素股ーカードで

だな。
252774RR:2005/10/21(金) 12:35:21 ID:TMRqVzwS
>>250
割引もだけれども
ノンストップこそがETCの本題だから。

4輪でETC使ったことあるライダーなら
「バイクにこそ使いたい!」って思うんじゃないかな。

あえて普通車セットアップのを流用する人たちは
(普通車+バイクのひと)
利用頻度と利便性を天秤にかけての妥協点だと思うよ。
253249:2005/10/21(金) 12:49:34 ID:AdbS2F9L
>料金書で止まらずに通過できてウマ-な感動:priceless

>ノンストップこそがETCの本題だから。
>4輪でETC使ったことあるライダーなら
>「バイクにこそ使いたい!」って思うんじゃないかな。

ですよ。やっぱり。
手袋外して通行券とって、どっかへしまって、無くさないように気をつけて
走って、出口でヨレヨレの通行券渡して睨まれて謝って、クレカ出して
しまっててのがマンドクセ。

割引も通勤だの土日だのうまいこと使えばクレカや現金払いよりは
いくぶんマシになるとは思う。
254 ◆fH8tp6c76k :2005/10/21(金) 16:37:25 ID:rFlAuytk
>>252
の言うとおり、利用頻度と利便性(とpricelessのprice)だと思う。

俺の場合、先に四輪に分離型(普通車登録)を付けてしまった。(二輪ETCなんて考えもしなかった)
その後、分離型を普通車登録のまま二輪に流用。pricelessを実感。

だけど毎回四輪→二輪→四輪→二輪、はあまりにも利便性に欠けると感じた。
休日に出掛ける時、通勤割引がどれくらい使えるか考えて、一体型(軽四登録)を手配した。

四輪で一体型を使っていて、二輪の高速利用が少ない人は、そのまま流用でもいいと思う。
使いながら考えが変われば、それから購入で(多分?)間に合うし。

それでは自主試験組のみなさん、お互い気をつけて通過しましょう。
255774RR:2005/10/21(金) 21:05:01 ID:f8S515hs
ここを読んでて、普通車流用で行くことにした。車載器発注したよ。
(アンテナ・スピーカ外付け)
てきとーに防水つけて、運用してみます。車種はCB400SF。本体はシート
下で帰宅後は外して持ち帰れるようにしようかと。

問題はLEDだな。仕様ではRS-232Cの外部出力はあるけど、シリアルだから
ちと面倒だな。パラレル出力であればどっかのピンでカードの認識信号拾えそう
かなとは思ったんだが。

256774RR:2005/10/21(金) 21:12:54 ID:yLCt75hQ
割り増し料金払ってまで使う気にはならないなぁ。
ま、首都高だけ使うとかなら関係ないか。
257774RR:2005/10/21(金) 21:15:31 ID:z9U7bJVf
ゴリラにETC機能がついたらかなり便利だと思うのは俺だけか?
まあどう考えても無理なわけだがw
258774RR:2005/10/21(金) 21:17:34 ID:dYrb5Deq
首都高だけ使うなら、一般もに太でいいんでね?
259774RR:2005/10/21(金) 22:23:03 ID:GmCXLVnW
本日、自主テストしました。
首都高から中央高速河口湖、東富士五湖道路、
表示は軽二でしたが、すべて問題なく通過できました。
中央高速ではETC一般口でしたが、徴収員が手で行けと合図してくれました。
確かにこれは一度この快適さを知るとやめられませんね。
260774RR:2005/10/21(金) 22:33:13 ID:E5VTGnq0
普通車セットアップだけど、深夜の3割引や通勤割引の5割引は
バイク(軽自動車)の通常料金より安いからそれだけで幸せな気分。
休日のツーリングがメインだから、無線でも通常料金を取られてしまう
ような時間帯で使うことはほとんどないです。
ま、いいカモ、っちゃカモなのかもしれんが。
261774RR:2005/10/21(金) 22:38:34 ID:fmBcave5
2輪車用の牽引トレーラーが発売されそうなのは、東日本高速道路株式会社始め各社はフォローしてるのだろうか?
http://www.unigo-japan.com
来年の正式運用開始時にはちゃんと牽引登録できるようにしてくれないとね。
262774RR:2005/10/21(金) 22:43:35 ID:dYrb5Deq
二輪で牽引する場合って、通行料違うのか?
263774RR:2005/10/21(金) 23:00:57 ID:xixsKjYx
ETCは軸数を検出して車種を判別しているからね
264774RR:2005/10/21(金) 23:06:08 ID:4BzvKeOV
マイレージ制度が出来てからナンバー判別してますよ。

大阪NoでETC付けて九州に引っ越してNoだけ九州に代えた車で

ETC通過したら、ETCマイレージのメルアド宛に違う車での

使用はマイレージに加算されませんとメールが来た。

多分通信のやり取りでNo情報も送っているんではないでしょうか?
265774RR:2005/10/21(金) 23:06:24 ID:Nd1sQ7Ww
こんなの走ったら料金はどうなる?

http://www.goldwing.com.hk/AlbertTo/5th%20Set%20Photos/60.JPG
266774RR:2005/10/21(金) 23:06:43 ID:dYrb5Deq
ホンマや。
トレーラ(けん引軽自動車と被けん引自動車(1車軸)との連結車両)
は普通車だそうだ。
ttp://www.nexco.ne.jp/faq/shashu.php
267774RR:2005/10/21(金) 23:08:11 ID:dYrb5Deq
>>265
トレーラ(けん引軽自動車と被けん引自動車(2車軸以上)との連結車両
及びけん引普通車と被けん引自動車(1車軸)との連結車両)

は中型車だってさ
268774RR:2005/10/22(土) 00:04:08 ID:GKJGuEHu
>>264
中の人?
269774RR:2005/10/22(土) 00:36:26 ID:+OqwjjEZ
>>265
こういう牽引って、ETCか否かにかかわらず
高速に乗せてもらえないんじゃなかったっけ

レッカー移動のような形態での走行が可能なのは
JAFとかだけだったような気がするが、間違ってたらスマソ
270774RR:2005/10/22(土) 08:43:12 ID:7pX3fxwo
>>264

ありえない。

マイレージはあくまで登録した「カード」に付くのであって、たとえばゴルフに行ったとき、
他人様の車の車載器に自分のカードを入れても(行きの高速代は私が払いますって感じ)
ちゃんとポイント付きます。

もっと身近な例として、自宅で車2台所有、カード1枚で使い回しってことよくあるし。
271:2005/10/22(土) 08:49:36 ID:9KdItk3z
だから機器で設定したナンバープレートと車両のナンバープレートが違う車で試してみな!
論点が違うだろ!
272774RR:2005/10/22(土) 08:54:07 ID:9KdItk3z
ナンバーが読み取れて登録ナンバーと確実に違う車の場合はマイレージが付かない。
傷ヨゴレ等でナンバーが読み取れなかった場合はマイレージが付くと言う感じの
システムと予想しています。
273774RR:2005/10/22(土) 09:07:41 ID:oNlPNZ8H
車でもバイクでも使えるからとりあえずは今のうちに前払いだな。
それでしばらく様子を見る事にするよ。
274774RR:2005/10/22(土) 10:20:10 ID:0r3IGhnA
ナンバーが読みとれない二輪はダメじゃん
275774RR:2005/10/22(土) 11:07:06 ID:NYd7a7d8
>>271
先日車検の代車に他車のETCセロテープで固定して長野往復してあるので
間もなく結論が出ると思う、しばらく待て、それからだ。
276774RR:2005/10/22(土) 11:52:07 ID:Ie8PjS1Y
久しぶりにマイレージの記録をみた。
4ヶ月で1800ポイントついていた。
自主運用万歳!

来年3月末まで自動還元はoffにしておく。
277774RR:2005/10/22(土) 13:04:43 ID:9KdItk3z
前払いだとマイレージ付かないんだよね
278774RR:2005/10/22(土) 13:22:00 ID:C6Kos/dE
マイレージは有効期間2年ってのがネックだよな。
俺は2年で5万円分も高速を使うかどうかあやしいので、
前払いを思いっきり払い込んでおこうかと。
279774RR:2005/10/22(土) 14:29:42 ID:7pX3fxwo
>>271
論点?
マイレージが加算されないっていうのが論点だろ。
ETCカードとナンバーってこの場合関係ないから。
他人の食ったものを自分のクレジットカードで払ってもポイント付くだろ。
それと同じ。
280774RR:2005/10/22(土) 14:36:57 ID:7pX3fxwo
>>272
>システムと予想しています。

こっちは予想じゃなく実際の経験を話してるんだよ。
車2台&2輪自主運用(^_^;)で、1台目の車でマイレージ登録した1枚のカードを使い回し。
全ての走行にマイレージ加算されてるよ。
そうそう、弟に用事頼んだときにもカード貸して高速代を自分が持ったけどその走行分も。
281774RR:2005/10/22(土) 14:37:52 ID:IP+wmH+s
>>278
一番お得な前払いは年末までに限度額まで投入が当たり前。
282774RR:2005/10/22(土) 14:38:29 ID:J1CI96rc
>>281
みんなそうするんだろ?
283774RR:2005/10/22(土) 15:12:57 ID:9KdItk3z
>ETCカードとナンバーってこの場合関係ないから。

その通り経験は正しい。

論点はETC登録機械と車両ナンバーが明らかに違う場合の話
その場合はその時使っていたカードにマイレージ加算されない。

2輪の場合はナンバー読み取れないのでマイレージOKと言う事でしょ。

やはり論点が違う。
284774RR:2005/10/22(土) 15:54:32 ID:ol+PDQtM
マイレージより前割りの方がオトクなの?
パッと見同じ様に見えるんだけど。
期限付きってのがあるが
285:2005/10/22(土) 15:59:25 ID:9KdItk3z
その通り
286774RR:2005/10/22(土) 16:01:25 ID:wqEMpoNG
>>284
田舎者はマイレージ、都市住民は前割のほうが現在のところオトクな場合が多い。
287774RR:2005/10/22(土) 16:08:01 ID:9KdItk3z
何で田舎者はマイレージなの?
長距離走ると言う前提かな?
288774RR:2005/10/22(土) 16:12:55 ID:wqEMpoNG
>>287
都市高速はマイレージ対象外。
289774RR:2005/10/22(土) 16:15:55 ID:zR/gnB2m
田舎者・・・といってもnexco各社の高速自動車国道を利用する人限定だけどな。

あと阪神高速はマイレージ対象だが、合算が出来ないので前割より激しく使いにくい。
290774RR:2005/10/22(土) 16:26:17 ID:n5a2r1Ih
車載機はあるのに、ETCカードも来てない俺様がきましたよ。

車では、普通車登録のETC車載機(EP−534B)をシガー接続する運用しつつ、
バイクに乗るときは乾電池運用できないかなーとおもってWebをググッた
のですが勇者のHPを見た気がするんだけど、再度、その場所がわからなく
なっております。
このスレの住人なら知っているとおもい、カキコさせていただきました。

そのWebのURLを知っている人がいたら教えてくだされ
291290:2005/10/22(土) 16:27:57 ID:n5a2r1Ih
乾電池運用のWEBです(制作方法とか)
292774RR:2005/10/22(土) 18:03:59 ID:CSlJlmrE
http://www.little-bellanca.com/shopping/product.php?PI=12438

こういうのは使えないだろうか?

一般的に消費電流:400mA以下だし・・・
293774RR:2005/10/22(土) 18:07:27 ID:yTV241Tu
>>292
いいと思うが、1200mAhってのは充電量少なくね?
繋ぎっぱだと1日持たねぇから、ゲート通過時にのみonにできるようスイッチつける必要あると思われ
294293:2005/10/22(土) 18:10:46 ID:yTV241Tu
2400mAhってのもあったが、1日持たないことに変わりない。
それに、2400だとマソ超えるってのが難点。

やっぱ乾電池運用は難しいような希ガス
295774RR:2005/10/22(土) 18:34:17 ID:tY0/Kpog
ポータブルの場合は船舶用シガーソケットが今のところはお勧めっぽいぞ
296774RR :2005/10/22(土) 18:41:28 ID:nHme95lI
>>290
EP−534Bならアクセサリー電源とアースのみなので、
ACC電源とアースを引っ張り出し、それを2極のカプラーで
接続してとけば、バイクも同じ様につかえるよ。

シガー接続は、接触不良が起こりやすいから
あまりおすすめできないな。
297774RR:2005/10/22(土) 20:37:17 ID:rQ8szy34
防水カプラー577円
298774RR:2005/10/22(土) 20:41:42 ID:HzQ+Xw3+
>>281
「前払い割引はやめたので、現在の残高は納入実額分で換算します」
(50000円前払いで58000円ではなくて50000円にします。前払いとしては
有効なので、返金はしません)って言い出す予感がしている。

>>278
首都圏や大阪圏からなら、GWに九州・盆に北海道(青森まで)の往復自走
であっという間に5万突破(これだけだとちょっと足りないか)。
299774RR:2005/10/23(日) 04:22:01 ID:ABqDqWQ0
>>298
約款上(契約上)、前払い金の入金がなされた時点でそれは出来ないと思われ。
「納入実額分で換算する」は前払い割引の契約に反するので、有効といえない。
300774RR:2005/10/23(日) 07:36:49 ID:mdlK54hd
>>287
いまのところ前割りのみなので、自分で確認したわけじゃないけど、
第三京浜とか西湘バイパスとかは「高速道路」じゃないので、マイレージの
ポイントが高速道路の半分しかつかない。ということだと思う。

地方でもよくバイパス類多用する人は前割り有利でないの。
301774RR:2005/10/23(日) 09:07:06 ID:xnc0z6Cc
ETCカードは会費無料のとこが増えたので、2社に申し込んだらいいんじゃないの?
1枚は前割り登録して財布の許す限り(上限20万だが)前払いしてしまい、
来年3月まで塩漬けしておく。
もう1枚のほうはマイレージ登録だけしておいて、3月まではこっちをメインに使う。
しょっちゅう使う人はもうやってることだろうけどね。
俺もそうしたよ。ただ財布が厳しくて5万しか前払いできてないけど。
302774R:2005/10/23(日) 13:27:58 ID:mx6J6XaF
>>1枚は前割り登録して財布の許す限り(上限20万だが)前払いしてしまい
 20万プラス ハイカの払い戻し10万 合わせて30万 出来るのかな
払い戻しを前払いに追加できるってあったし。
303774RR:2005/10/23(日) 15:31:55 ID:0cEQfwcq
OK
付け替え枠は999万
304774RR:2005/10/23(日) 19:59:59 ID:cCoWIaam
ETCの前払割引とかの話は、車板かETC本スレの方が良くネ?
305774RR:2005/10/23(日) 20:16:50 ID:mvj/PpJc
正午ごろの箱根新道登り料金所,大混雑+珍走数十人がブンブン。
オイラはがら空きのETCゲートをスイー。
帰りの新道,西湘の料金所も大渋滞。

今日は,バイク(=すり抜け)+ETCのご利益ありまくりだった。
306774RR:2005/10/23(日) 22:09:59 ID:pZnu//lC
漏れも昼前に箱根新道の料金所を通ったけど、激混みだったねぇ。
すり抜け&ETCでサクッとスルーして快感(藁)


307774RR:2005/10/23(日) 22:44:13 ID:k9JXYWNB
>>304
よそのスレに行って、バイクの自主運用の話をうっかりすると
もめる原因になりかねないから、このスレでいいんじゃね?

バイクでのETC利用に関する前向きな話全般と言うことで
どうかなぁ?
308774RR:2005/10/23(日) 23:15:42 ID:q/Ddps9P
俺も箱根新道の料金所をすり抜け&ETCでスルーしてきた。
最近自主運用者増えてきたのかな?
309774RR:2005/10/23(日) 23:18:31 ID:BiAarMjo
>>307
>よそのスレに行って、バイクの自主運用の話をうっかりするともめる原因になりかねない

禿同。でも、

【民営化に】バイク用ETC第8料金所【間に合わず】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1129799364/

もあるしさ。結構、微妙なラインかも。
310774RR:2005/10/23(日) 23:23:42 ID:twosbmex
前割やマイレージは6輪糊なら無問題。
深夜割通勤割云々をバイクで享受するのは自主運用限定の話題。
このスレの住人なら、このへんのシロクロの線は引けるはず。
311774RR :2005/10/24(月) 00:45:59 ID:qTqsmIgV
本日ETC初走行しました。
ゲート通過時は、ドキドキもんでした。

関越、三芳PAのスマートICは、誘導する係員がたくさんいて
駄目だなと思い所沢で降りましたが、確認すると当たり前ですが
二輪は対象車種に入ってません。
やはり係員に止められてしまうんだろうか。
誰か通過した人います?

312774RR:2005/10/24(月) 00:51:14 ID:voqvF1mL
三芳は経験ないが、双葉(上りin)でやろうとして仁王立ちされた。
警備員、命張らんでもエエんとちゃう?
313774RR:2005/10/24(月) 10:13:18 ID:rqcz32vf
>>311
「二輪ETC(極小文字で"自主")モニター」という腕章作っておいて、
それ指差して見せれば大丈夫じゃねぇの。
314774RR:2005/10/24(月) 10:15:14 ID:S366dUuW
>>313
性器モニター車も対象外
315774RR:2005/10/24(月) 10:35:30 ID:rqcz32vf
>>314
いや、それは知ってるけどあのドアホ公団の、地方のこれまた雇われた
警備のおっちゃんでしょ。それらしい腕章つけて、堂々としてれば大丈
夫じゃねぇかと。

泥棒とか詐欺師の常套手段だが、いかにも関係者を装うとか「なんだあ
んた知らないのか、困ったなぁ」とやる手口だな。
316774RR:2005/10/24(月) 10:53:00 ID:LgrYhOaZ
使いだして一週間経つがやめられんな。しかし未だに開くまでちょっとドキッとするW)
ところで、自主運用してて警備員に停められたらなんと言われるんだ?罰則はないんだろ?
ちゃんと料金も払ってるんだしさ。契約違反にはなるんだろうけど
317774RR:2005/10/24(月) 11:03:24 ID:GfAAnBh2
普通車と軽自動車の差額返せや ゴルア! といいたいのをぐっと堪えて通過。
普通車セットアップ組。
318774RR:2005/10/24(月) 16:22:14 ID:vIgLjV3/
健常者にしか提供されないサービス。
障害者は恩恵を受けられないサービス。

メジャー・マイノリティの関係で言えば、こんな感じか?
社会が保護する存在か糾弾する存在かの違いで。
319774RR:2005/10/24(月) 19:37:13 ID:srsDfLM3
素株に、車載器をつけてみた。うpいる?
320774RR:2005/10/24(月) 20:02:22 ID:Fcf5egbn
>>319
プリ〜ズ
321774RR:2005/10/24(月) 21:14:25 ID:Sej1HYKb
昨日東名で往復ETC利用でしたが、
係りのおじさんからはゴリャ〜どころか、微笑んでもらえました

23日の海老名の夕方のバイクの混雑って半端じゃ無く台数多かったね
322319:2005/10/24(月) 22:54:33 ID:NHcJTIL+
>>320
319は携帯からなので、ID違ってスマソ

カウル内(計器パネル下)のアンテナ
ttp://www.imgup.org/file/iup107397.jpg
シガーソケットから取った電源とバッテリケースの隙間から、一旦外へ出したアンテナ線
ttp://www.imgup.org/file/iup107399.jpg
グローブボックスに納めた本体
ttp://www.imgup.org/file/iup107401.jpg

よろ
323774RR:2005/10/24(月) 23:59:33 ID:aYOohpqT
>>319
「素株」ってずっとスーパーカブのことだと…。どうして
高速の話に関係あるのかと不思議に思ってたよ。
最近、人に聞いてやっと分かった orz

しかし、自主運用をしている人を実地で見たことがない。
意外と普及していないんだな、と思う(自分が夜中にしか
使わないのが理由かもしれないが) by 普通車流用組
324774RR:2005/10/25(火) 00:41:58 ID:6y6Erd+L
>>323
俺も料金所では自主運用見たこと無い。
(中途半端な田舎インターってのもあるが)

でも、フェリー乗り場で横に止まったBMW(バイク)から
「カードを入れてください」と聞こえたときには親近感。
325774RR:2005/10/25(火) 00:50:42 ID:OMaPSggg
>>319
俺もカブのことかと…。
横浜新道でも走らせるのかなぁ、豪気だなぁと思ってまちた。
326774RR:2005/10/25(火) 04:06:42 ID:qldYJHAr
何も疑問に思わず、「ああ、カブね」と思ってた俺orz
327774RR:2005/10/25(火) 04:57:55 ID:C5yfJSDK
俺はいまだに「巣株」がなにか分かってない(;´д`)
328774RR:2005/10/25(火) 07:56:24 ID:GyxNsU++
スカイウェーブ
329774RR:2005/10/25(火) 07:57:01 ID:TpsjxfwI
マジレスカコワルイ
330774RR:2005/10/25(火) 08:42:31 ID:/m3utQPq
カブなら一般モニター用のケース、似合うだろうにな。
331774RR:2005/10/25(火) 09:53:35 ID:cj0bgVZM
遅レスすまん

>>264
あなた法人か何かの契約では?
コーポレートカードでしょ?
332774RR:2005/10/25(火) 11:46:46 ID:g8XN/t2H
新規参加です
>>3でパナ900D購入、昨日到着です
事前にポジションランプ配線からシガーソケットは作成済みでした

が、パナの配線は
バッテリー+、ACC+、アースの3本
バッテリーとACCの+をまとめてしまって不具合あるでしょうか?
333774RR:2005/10/25(火) 11:59:27 ID:bI6I/6xX
>>332
たぶんカードの抜き忘れ警告が作動しない程度
もしかしたら使用履歴もリセットされるかな
334332:2005/10/25(火) 12:29:56 ID:g8XN/t2H
>>333
抜き忘れ、履歴リセットは、まぁヨシとしましょう
が、音量調整と警告パタンがリセットだとイタイです
335774RR:2005/10/25(火) 12:53:46 ID:wjW+w99W
>>334
車用に805Dで+まとめてるけど、音量調節は変わらない。
900Dがどうかは不明だけど、試しにやってみれば?
+まとめたからって壊れるわけじゃないし。
336332:2005/10/25(火) 13:02:40 ID:g8XN/t2H
>>335 >>334
thaxです。

337774RR:2005/10/25(火) 17:30:01 ID:tBeHFOVQ
質問ですよ
ETCカードは有るんだけど車載機が無い
でも、上手いことETC割引を使いたい対策を考えてみた

高速に乗るときに、わざとETCレーンに行ってエラーを出す
で、職員を呼んで「車載機が調子悪くて通過できない」とか何とか言って
無理やり?ETCを通過
出る時に、通常出口でETCカードを提出する

この場合、ETC割引使えるんですかね??

338774RR:2005/10/25(火) 17:38:23 ID:5JQtebBL
>>337
車載器どこ? となるに1票。
339774RR:2005/10/25(火) 17:40:04 ID:GkxsG5H4
>>337
後ろからトラックに引かれてアボーン
340774RR:2005/10/25(火) 17:45:17 ID:tBeHFOVQ
>338
ダミーがあれば良いんじゃねーの?

>339
十分気をつけて通過すれば良い
もしくは通行量の少ない時間帯を狙う
こっちは田舎なので車少ないし
341774RR:2005/10/25(火) 17:46:46 ID:tBeHFOVQ
>339
もしくはすぐ降りる
>後ろからトラックに引かれてアボーン
なら、トラックの運転手に車両代請求&保険で新車が買えてウマーだ!
342774RR:2005/10/25(火) 18:11:26 ID:PH3hLcsb
>>337
気をつけてテストしてきてください。
報告よろしく。
343774RR:2005/10/25(火) 18:18:47 ID:sEqtVu++
>ETCカードは有るんだけど車載機が無い

たかが一万円なんだから買えよ馬鹿
344774RR:2005/10/25(火) 19:40:21 ID:GyxNsU++
いや、もしかするとセットアップに必要な車検証が無いのかも。
345774RR:2005/10/25(火) 19:58:24 ID:vG/vNYpe
自転車だたりして。W
346774RR:2005/10/25(火) 23:07:58 ID:m/Xa1EPP
ド素人です
ETCってバイクの料金設定あるんですか?
車載器は車用を使ってるって事ですか?
347774RR:2005/10/25(火) 23:39:56 ID:klMdXYx6
このスレを頭から読め
過去ログも読め
348774RR:2005/10/25(火) 23:44:05 ID:m/Xa1EPP
>>347
そういう事言われると思ったよ
携帯からだから、なかなか1から読む気にならないから聞いたんだけどな
349774RR:2005/10/25(火) 23:47:22 ID:ffESspFE
>>324 8月末の新潟港なら俺かも…。
350774RR:2005/10/25(火) 23:57:36 ID:j9KA3pX/
贈る言葉
つ「 別に誰もお前の秘書でもなければ、過保護な親でもないぞ」

まぁ、
料金設定 → 素の状態でバイクと言う料金設定のない高速道路が大半
車載器  → 二輪の一般試験運用すら決まっていない時期と言う事を考えろ
と言う事だ。

とりあえず、お前さんの言ってる事はETC云々の前の基礎知識レベルを
教えてくれって言ってるもんだぞ。常識を疑われるレベルの内容。
DQN土方新人が先輩に「仕事って何すればいいんすか?」って現場で聞いて
「今頃聞くのか?お前、池沼?」って言われて逆切れしてる以下。

人間、罵倒されて大きくなっていくもんだ。お前さんも、頑張れよ。
351774RR:2005/10/26(水) 00:24:52 ID:ztrvSG/i
>>347>>350 釣だし、スレ違いだし、相手にするなよ

ところで、目的地等でバイクを下りた後、車載器はどうしてる?
おいらはタンクバッグに入れて持ち歩いているのだが、結構うっとうしい。
かと言って、盗まれないようガッチリ固定も難しい。
シート下には入れるスペースなし。トップケースを買うかなぁと考えちう。
352774RR:2005/10/26(水) 00:34:13 ID:nIgQvqst
>>348
パソぐらい買えや貧民
353774RR:2005/10/26(水) 00:44:12 ID:yLukupBR
規約によるとマイレージは無線通行に付与されるのが原則なんだよね
でも前割りは無線でなくてもいいわけだ。だとすれば
マイレージ等新しい割引になったから前割り廃止は妥当性を欠いてるよね。
2輪並びにレンタカー等のETC非搭載車に乗った場合割引が受けれなくなると
苦情すればいいよね。前割りは車載機さえもってればどれでも割引受けれるわけだし
無線通行なしで受けれる割引が他にはないんだから
354774RR:2005/10/26(水) 00:49:18 ID:xCXHeewg
>>349
一月ほど前、九州での話なので別人かと。
355774RR:2005/10/26(水) 01:19:57 ID:NgXf5hO/
しかしアレですな。通勤割り&深夜早朝割りを利用してツーリングをすると気持ちイイですな。
東北道の場合、6時までに高速に突入して(深夜早朝割り)加須で一旦出る。
そこから6時過ぎに再突入するか8時までにで矢板を出れば(通勤割り)区間ごとに半額で走れますよ!!
356774RR:2005/10/26(水) 02:09:35 ID:oc90cBG9
>>355
甘い。
最初高速に突入したらそこから約100km走って(早朝夜間割引は大都市近郊区間を含む全区間に適用)
さらにそこから通勤割引で約100km、合計約200kmを半額でいけるぞ。
357774RR:2005/10/26(水) 03:55:49 ID:G6lVx+pG
結構前だが、スズキのオフィシャルなWEB上で
オーナーズミーティングの様子をレポートってのがあった
参加者へのインタビューで
「自分でETC車載機付け、高速飛ばしてきました」
と笑顔の写真付きで載ってた人いたよ
358774RR:2005/10/26(水) 06:48:52 ID:jBuRxzVE
>>352
パソしかないくせに、いばんなや!
359774RR:2005/10/26(水) 07:26:22 ID:9DwhlaRh
>>351
昔、アンテナ別の車載器で、本体をポケット、アンテナを肩につけてた
「ETCジャケット」を考えた事があったが、見た目と電源の問題を解決出来ない自分に小一時間・・・
orz
360774RR:2005/10/26(水) 07:28:26 ID:2RMfI0Vj
>>353

車載器を復旧させたい施策なのでその理論は無理ホ
361774RR:2005/10/26(水) 07:32:55 ID:kiIEqi68
>>356はドジっ子
362774RR:2005/10/26(水) 08:28:51 ID:uE6nIrO2
だから手渡しでもマイレージは付くっつーの。
「原則」としているのはトラックや営業車の法人対策のため。
363774RR:2005/10/26(水) 08:39:22 ID:9DwhlaRh
はいはい、マイレージとかの質問はこっちで。

【民営化に】バイク用ETC第8料金所【間に合わず】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1129799364/
364337:2005/10/26(水) 09:39:48 ID:2KCiKS1Z
>342
今度やってみます
調べる限り行ける様な?

>343
もしかしたら無料になるかもしれないサービスに
無駄にお金取られて喜ぶのもどうかと思うんだな

>344
車は有るけど普通車
普通車料金で走ってETCが使えて嬉しいなんてどうかしている
このままだと、「車用を使って運用してください」が普通になってしまう

365774RR:2005/10/26(水) 10:18:19 ID:pUfnq5j/
>>364
>もしかしたら無料になるかもしれないサービスに
それをいつから言っている?使用頻度が高ければ、簡単に元が取れるんだぞ?
9月になって使い始めたが、毎週晴れてくれれば、来月で元が取れる予定。

>普通車料金で走ってETCが使えて嬉しいなんてどうかしている
無線通行できること自体を喜んでいるわけではない。
早朝夜間割や深夜割に該当する条件なら、普通車料金でも一般軽二より
安いんだから、嬉しいに決まってるだろ?
迂闊な使い方をして普通車通常料金にならないように気を使うのが面倒なだけ。

>>351
外してジャケットの内ポケット。
366774RR:2005/10/26(水) 12:48:31 ID:Mot1hSiT
>>355-356
ETCカードがもう1枚あれば、さらにもう100kmを通勤割(ry
367774RR:2005/10/26(水) 13:33:39 ID:BGbyZHpr
バイクでのETC自主運用のメリット

1.無線通行による料金所での手間大幅カット。

これはpricelessな部分。でも一度使うとやめられない。

2.無線通行による各種割引きの享受。

時間帯、地域にもよるけど上手く使うとかなり大きい。
自分は主に通勤割引き時間帯を使うけど、100km弱の
インターでおりて\2,000ぐらいのところが半額。
車載器買ってもすぐにペイするってのは、この各種の
割引きを利用すればって話。

余計な説明だったかな?
368774RR:2005/10/26(水) 15:01:11 ID:AvJBAGgp
スズキのコンセプトカーにETC搭載してるらしい
今後バイク用でまともなのでてくるかも?

それまで自主運用だがorz
369774RR:2005/10/26(水) 15:38:08 ID:SNd89t6Q
俺は、たまにしか高速乗らないからなぁ、自主運用やろうかと思っても、やっぱり車載機が邪魔だ…

料金所での支払いも別に苦じゃないし、係のオッサンとの何気ない会話もツーリングの楽しみの一つだし。

ETCカード支払いで無線通行のサービスが受けられるようになればいいのに。
車に対してバイクは誤差の範囲だと思っているなら、やっぱり二輪は全面無料で。
370774RR:2005/10/26(水) 17:14:15 ID:2VKdP3MD
>359
BMWみたくシート横に電源を取り出す口があればスマートかも
371774RR:2005/10/26(水) 20:45:22 ID:2RMfI0Vj
>>366

その手があったか...
早速もう1枚作ろう
372774RR:2005/10/26(水) 23:48:58 ID:F3R/Lj8S
>>366

通勤割引は、総利用距離が100km以内の場合と
なっているんですが、カード3枚あれば
朝6〜9時の間に料金所を出、入を繰り返せば
最大限の割引が受けられると言う事でしょうか。

この割引は、車載器に対してではないんですか。
373774RR:2005/10/26(水) 23:54:59 ID:Mot1hSiT
>>370
うん。まさに電熱ジャケット用だから、車載器用に引き回そうとすると
微妙な位置なんだよね。それに汎用品と違って、小さめなソケットだし

あ、電熱&ETCジャケットを作ればいいのかw 極寒地でもウマー
374774RR:2005/10/26(水) 23:56:27 ID:ucs/0pUK
>372
いまのところ、2枚で2回の割引はある。
375774RR:2005/10/26(水) 23:58:08 ID:yLukupBR
>>362
それは前から見てるからわかってる。
でも対象外にいつされても文句は言えないわけ。
自主運用してるから困るのはトラックとかレンタカーとか利用せざる得ない時かな
ただ前割り廃止を延期させる口実と言う人間が増えないと思っただけ
376774RR:2005/10/27(木) 00:10:12 ID:qGmjYXj4
>374

http://www.nexco.ne.jp/commutation_discount/を見ると

午前・午後それぞれ最初の1回に限り適用となっているんですが、
2枚で2回あるという事は、カードに対してって事なんですかね。
それだと3枚で3回もいけると思うんですが。
377774RR:2005/10/27(木) 00:27:34 ID:183lB7B2
>375
法人以外に手渡しマイレージつけないことにはならんと思う。

>376
その割引は、あくまでも車載器に対して1回が建前。
いまのところ2回でも3回でもいけるが、そのうち出来なくなると思う。
378774RR:2005/10/27(木) 06:35:18 ID:yrZj2YvT
>>376
100kmという距離、時間制限を考えると物理的に3回使えないことが考えられる。
379774RR:2005/10/27(木) 09:04:08 ID:fpFKkf9y
3回は余裕で出来ると思う。

厚木→06:01富士    86.5km ¥950
富士→07:01袋井    97.9km ¥1,100
袋井→08:01東名三好 96.4km ¥1,100
三好→08:59彦根    97.1km ¥1,100
                計   ¥4,250

厚木→彦根(深夜割) 377.9km ¥4,450

4回はかなりヤバイし、ほとんど意味無いね。200円差じゃ…
380774RR:2005/10/27(木) 13:00:12 ID:StXxPFoT
>>378
使い方は人それぞれで、大多数がA点からB点への移動であるとは思うが、
A点、B点、C点、D点・・・と少ない距離での移動でも有効であると思う
381774RR:2005/10/27(木) 13:12:39 ID:k48csc0D
>>379
がんばれば彦根からもう一回だけ行けそう。
長距離の割引き+深夜割引きを組み合わせると、
結構半額に近い料金になるのは知らなかった。
382379:2005/10/27(木) 13:22:48 ID:ntxVjZp2
>381
すまん間違った。
8:59に彦根から乗れば良いので、大津までまた半額だね。
彦根→大津が¥750で計¥5,000
厚木→大津が深夜割¥5,100
383774RR:2005/10/27(木) 19:16:20 ID:HHTrtgAz
>>379
東京からの場合は、早朝夜間割引で東京〜厚木を通過すれば
良いので、ここで100キロ以内の裾野まで行ける。
そこから通勤割引を利用した方が得かと。

名古屋まで計算してみたが、正規料金よりは
片道約2,000円は違うんで結構でかい。

夜出発できるなら、深夜割引で行っても数百円の差しか
ないんで、面倒でなくて良いかも。
384774RR:2005/10/27(木) 19:27:57 ID:H64CMnC/
早朝夜間割は裾野まで半額
通勤割引は裾野まで行くと厚木以西の分のみ半額

そういうことかぁ… めんどくせ〜
385774RR:2005/10/28(金) 00:25:25 ID:e4kQX1sE
外出かもしれんが貼っとくね。
東京発ETC割引早見表
tp://wiki.fdiary.net/ETC/?%C5%EC%B5%FE%C8%AFETC%B3%E4%B0%FA%C1%E1%B8%AB%C9%BD
ETCまとめサイト>>4輪スレから
tp://wiki.fdiary.net/ETC/?FrontPage
386774RR:2005/10/28(金) 06:52:49 ID:8YI05GxH
今日東京モーターショーに行く為にデビューします。
普通自動車登録だけど....orz
387774RR:2005/10/28(金) 07:32:24 ID:pY42jm5G
>>386
レポと画像うpよろしく
ああ、ETCじゃなく、コンパニオンなw
388防水ネタ コピペ:2005/10/28(金) 08:39:14 ID:sMOlpj0X
584 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2005/10/28(金) 00:53:24 ID:XUPph0KH0
>>527
分離型のアンテナ部を一度ばらしてコーキング剤で防水処理すればどんなETCでもOK!(だと思う)
使ったのは↓これ。耐水・耐熱性。
ttp://www.kohnan-eshop.com/product_info.php/products_id/609

おれも初代セルシオだからDENSO製の普通の分離型を上記処理して
フロントガラス外側に貼り付けて使ってるが、もちろん動作は全く問題なし。
いざ壊れた時は当然メーカ保証外ですけどね。
389774RR:2005/10/28(金) 10:11:08 ID:wOEzQYIJ
前割って車載器一台に対してカード一枚しか登録できないの?
390774RR:2005/10/28(金) 10:14:20 ID:sMOlpj0X
そう
391774RR:2005/10/28(金) 10:14:32 ID:17y+ujp4
>>389
安心すれ。その疑問以前に前割の申し込み自体が終わってる。
今できるのは、登録済みカードへの積み増しだけ。それも12月で最後。
392774RR:2005/10/28(金) 10:17:07 ID:sMOlpj0X
いや、まだでしょ>新規申し込み終了
393774RR:2005/10/28(金) 10:27:35 ID:SMhjuyap
平成17年12月20日(火)24時をもってETC前払割引 サービスの
前払金お支払(積み増し)の受付及び新規登録の受付を終了します。
なお、郵送での新規登録の受付は、平成17年11月30日(水)の
消印をもって終了します。
ttp://www.etc-plaza.jp/pamphlet/pamphlet.html
394774RR:2005/10/28(金) 10:30:21 ID:SMhjuyap
>>389
最大4枚の登録が可能。
ttp://www.etc-plaza.jp/faq_user.html#user10
395774RR:2005/10/28(金) 10:52:57 ID:wOEzQYIJ
>>394
それって家族カードでしょ?
別カード会社の契約のカードは一枚じゃないの?
複数カード使用の裏技するには、車載機も複数購入しないといかんのかね?

何でこんな制約だらけなのか、もう、、、。
財務省の麦酒税節税対策並にいやらしいな。
396774RR:2005/10/28(金) 11:17:48 ID:SMhjuyap
同居親族名義の別クレジットカードで最大3枚の追加登録が可能。

ETC前払割引サービス利用約款 第3条3の一より
 ユーザー登録を行うETCクレジットカード(以下「登録カード」といい
 ます。)の名義人(以下「本人」といいます。)と生計を一にする同居の
 親族のうち3名までが当該親族名義のETCクレジットカード(ただし、
 次号に規定する家族カード等は含みません。)を登録カードとするユーザー
 登録を行おうとする場合

実際には本人名義の別クレカでの追加登録が可能。
397774RR:2005/10/28(金) 11:20:26 ID:wOEzQYIJ
ってことは、DCのETCカードで登録した車載機に、追加で三井住友のETCカードも登録できるの?
398774RR:2005/10/28(金) 11:33:36 ID:SMhjuyap
できる(ハズ)
できなかったら、貴重な人柱となるので報告よろしく

ただし、マイレージ登録カードと合わせて4枚以内なので注意
(約款第三条の5)
399774RR:2005/10/28(金) 11:36:38 ID:SMhjuyap
スレ違いの回答スマソ。
報告は本スレでたのむ
400774RR:2005/10/28(金) 14:52:16 ID:B+GEzPVH
俺はもうすでに5枚持ってるぞ。
出始めた頃に無料のやつを登録しまっくたからなw
車が2台なので車載器も2台あるがカードは全て同一名義。
理論上100万まで前割り積んでおけるが金がないww
401774RR:2005/10/28(金) 17:52:15 ID:zy/NwFzp
>>400
そこまで増やす意味がわからん。
402319:2005/10/28(金) 21:13:51 ID:HzPAA8Hz
スマソ、情報きぼんぬ。

自主運用の高速料金の請求書に、車番は記載されてる?されてない?
されてるなら、車載器をセットアップした車の車番?自主運用のバイクの車番?
ttp://www.etc-user.jp/ で、履歴確認するときは、セットアップした車の車番
でないと確認できないわけだが。

AEON-JCBの請求書は、区間だけだが。他の会社はどーなんだろうか?
403386:2005/10/28(金) 23:08:52 ID:8YI05GxH
今帰ってきた。
イヤーETCって気持ちいいですね。
普通車登録だけど通勤割引と首都高ではバイク料金よりも安くなりました。
料金所でドタバタするストレスから開放されて金額以上にウマーでした。
404774RR:2005/10/28(金) 23:46:02 ID:y6jKoMIz
>>403
デビューおめでとうございます。これからも安全ライディングを。

>>402
○月△日 ETC通勤割引 関東第二支社 八王子管理局 750
入口IC:八王子本線 :中央自動車道
出口IC:勝沼 :中央自動車道

私のカード会社(american express)は、上記3行の表示です。
六輪なので、どっちの車載器なのかわからないのが不便。
同じ会社でカード2枚持ちなのだが、カードの区別も無い、不便。

9/30利用分はETC中日本高速道路 八王子支社 になっていた。
民営化は10/1だと思うが、請求日は10/1以降なのかな?
10/2利用分(やはり八王子〜勝沼)が、10/21締めの請求に載っていない。謎。
405774RR:2005/10/29(土) 00:38:37 ID:pqQPdlNd
明日東名でデビウ予定
自分所有の軽に設置した一体型をコネクタ接続とし、モバイルにしてみました。
結果またインプレします
406774RR:2005/10/29(土) 08:25:44 ID:bexEHC/l
軽登録で初走行ツーリング行ってきました
練馬 →  前橋 →  塩沢石打

いきなり寝坊して慌てたが、チョッピリ全開で、新座料金所には6時前に到着。
レーンが近づき、減速しつつ周囲のクルマを観察。。。と、前方の大型トレーラーが
60キロ近くで突っ込んでいくのを見て、勇気をもらうw こちらも負けじと加速w
しかし、「ピッ」という確認音と共に、予想よりも早くゲートが開いて、チョット拍子抜け。

意外に速いスピードでも大丈夫なのか?、と思いつつ、SAでマターリしながら前橋へ・・・
ところが前橋は、朝のラッシュなのか、一般レーンがクルマで渋滞
こちらはガラガラのETCレーンを、30キロ近くまでカナーリ減速。緊張の一瞬・・・

「ポーン。料金は\1,100です」 キタ━(゚∀゚)━ッ!! 感激。そして快感。

ちなみに料金所のおじさんは、忙しかったせいか、無反応でした。

下りてそのまま転回し、次は関越トンネルを抜け、塩沢石打へ
ココは下りる前にSAに立ち寄ることができます。この時期は紅葉がとても綺麗。

しかし今度は、料金所がガラガラ・・・料金所のおじさん、ジーッと
こっちを見てます!・・・手前から十分にブレーキ・・・ドキドキドキドキ・・・

「ポーン。料金は\1,100です」 ヨッシャ━(゚∀゚)━ッ!! 再び感激。

この後は、下道をのんびり走りました。練馬→塩沢石打を普通に乗ると3,850円。
各種割引で得した分、家族へのおみやげが増え、収支はトントンですがw 
一度使うと、やめられないです。特にバイクは。

以上、長文失礼しました
407774RR:2005/10/29(土) 09:38:20 ID:VcszB3eV
カウルの内側にアンテナ(一体型なら本体)を取り付けて動作確認された方
いませんか?今、スクリーンの内側にアンテナを取り付けて自主運用中なの
ですが、スクリーンの外側からアンテナがバッチリ見えちゃって見た目が
イマイチなのです…orz
ウチの近所は『ETC専用』レーンしかないのでテストするにも躊躇してます。
408774RR:2005/10/29(土) 09:42:09 ID:zz+Ka/0l
>407
何を躊躇してるの?余裕でしょ。
俺は車もインパネの中にアンテナ入れてるし、それでエラー出したことは無いよ。
409774RR:2005/10/29(土) 11:00:25 ID:6ImziefU
>408さん
僕も、407さん同様、スクリーン内側なんだけれど、アンテナ
カウル本体に入れても、余裕ですか?
410774RR:2005/10/29(土) 11:33:29 ID:tjJSw7bq
俺はDENSOのインジケーター付きのタイプだから、見えるところにないと意味がないと思い、ばっちり見えちゃうところに設置してます。
411774RR:2005/10/29(土) 11:36:12 ID:pqQPdlNd
デビウしてきました。
東名高速 区間:裾野〜御殿場の往復
軽登録 三菱製一体型 ハーフカウル内スクリーン内側に設置
裾野進入はETC専用なのでちょっとドキドキでしたが難なくOK
御殿場出口もETC専用で通過、車種表示は軽二輪ですた
一体型はやっぱ大きいのでアンテナ分離型がほしいなあ・・・・
412774RR:2005/10/29(土) 11:36:32 ID:zz+Ka/0l
過去レスだとリヤシート下からでも反応したっていうんだから大丈夫でしょ。
スクリーンとアンテナの間にプラスチックの破片でも挟んで一回通ってみれば?
413774RR:2005/10/29(土) 11:40:06 ID:zz+Ka/0l
スマヌ>412は>>409

>411
雨降ってたんじゃないの?
414774RR:2005/10/29(土) 13:29:49 ID:pqQPdlNd
>>413
昼前後のちょっとの晴れ間にテストしました
カウル内だから特に防水してないけど防震は必要かな?ツインだし
ちなみに復路裾野出口は兼用レーンで一般待ってる間にゲートオープン
料金所のおっちゃんがちょっと変な顔してたが別に呼ばれもしなかった
415774RR:2005/10/29(土) 13:53:18 ID:06pcs1Pf
>>412
リアシート下は確実ではないという書き込みだったと思うが。
416774RR:2005/10/29(土) 15:41:32 ID:HHUk5E1G
>>415
リアシート下設置で荷物まで積むと確実ではないという書き込みだったと思うが。
タンデムでも通れていたというし。
417407:2005/10/29(土) 16:47:41 ID:VcszB3eV
レスさんくす。
早速、明日のツーリングでテストしてきます。
418774RR:2005/10/29(土) 18:01:21 ID:ShZXYm8f
パナソニック CY-ET900KD 購入しました。
届いたら12Rに積んで利用してみます。
419774RR:2005/10/29(土) 18:46:06 ID:smGp77dt
スクリーンがミラーだとダメとかあったと思いますが、
スモークだとどうでしょう。
420774RR:2005/10/29(土) 18:48:33 ID:HHUk5E1G
スモークは金属じゃないから大丈夫じゃね
421774RR:2005/10/29(土) 18:51:19 ID:eF4vEHwF
ミラーコートだとダメなのか参考にするよ
本物のチタンコートも無理かも?
422407:2005/10/29(土) 19:06:04 ID:VcszB3eV
>>419
漏れはスモークスクリーンで使用中だが無問題。
423774RR:2005/10/29(土) 20:38:44 ID:PIBLT126
不安なときは、まず兼用レーンで確かめるといいよ。
424774RR:2005/10/29(土) 22:23:21 ID:2D5eEoK9
>>411

>車種表示は軽二輪ですた

4輪登録の機会でも2輪で表示されるの?
425774RR:2005/10/29(土) 22:43:14 ID:HcrnQkJR
>>424
軽四輪自動車と二輪車は同じ料金。>>411は軽登録の車載器を利用と書いてある。
軽二輪の表示=軽四輪自動車+二輪車、ではないのかなあ?
普通車登録の車載器を二輪に転用した時は、普通と表示された経験があるが。
426774RR:2005/10/29(土) 23:01:39 ID:UapF+Y7I
>>424
普通に有人ゲートをバイクで通った場合でも、軽二輪と表示されます。
普通に有人ゲートを軽自動車で通った場合も、軽二輪と表示されます。

通行券を見たら、「車種5=軽二輪その他」となってるし。

自二輪と表示されるのは、今のところ、試験運用の区間のみと思われ。
427774RR:2005/10/30(日) 15:53:07 ID:S2rSbRpp
首都高でデビューしました。PanaのET805Dをゴムスポンジと一緒に
ジップロックに入れてタンクの上にマジックテープで固定で問題なし。
もうやめられません。
428774RR:2005/10/30(日) 18:06:15 ID:uz3j0Jjk
>>427
ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)イイ!!
阪神高速デボー。DENSO DIU-3900
アンテナ分離式LED内蔵で安心。
CB400SFに付けたのさ。
429774RR:2005/10/30(日) 18:25:03 ID:1Q/emfhd
ナビ用のTANAXのツーリングバッグに取り付けたひといねか
430sage:2005/10/30(日) 20:20:57 ID:c/oktAmo
>>411 >>427-428
デビューオメ 今後は高速の乗りすぎ注意でw
しかしこのスレ見てると、デビュー組がどんどん増えるな
431774RR:2005/10/30(日) 21:56:43 ID:gVDooKHC
オイラは自主運用する勇気がないわけだが、試験運用で
ちんたらしてるようじゃ、実用化はいつになるか解らないね( ´Д`)=3
http://www.hido.or.jp/nirin/index.html
432774RR:2005/10/31(月) 09:03:28 ID:eOe8fZcy
プロライダーで試行運用中のバイクモニター用の車載機は貸与してるものだから、
車載機の登録が必要な前割やマイレージ割引の対象外だそうだよ。

深夜早朝割引とかだけかよ。。。
ミーの中では一般モニター募集始まっても、自主運用し続ける事が決定しマスタ。
433774RR:2005/10/31(月) 09:13:35 ID:8OVsif2N
>432
6輪乗りはすでに前割り積んであるカード入れちゃいけないのか?>モニター

まぁ、関東圏在住じゃないからどうせ参加できんけどさ。。
434332:2005/10/31(月) 11:14:34 ID:AQ5JAqFq
2005-10-29,30デビュー成功!

機種:パナ900D
車種:CBR1000RR
往路:第三京浜−横浜新道−西湘バイパス
復路:東名御殿場−首都高

本体はリアシート下。ポチポチでくるんで輪ゴムで止め固定なし。
アンテナはメーターすぐ上にビニル袋に入れてベロクロ固定。

専用レーン突入時、後続の車が妙に車間空けてくれました。
435774RR:2005/10/31(月) 12:20:20 ID:i5QqJEOk
>>434
アンテナ配線の取り回し状況キボン
436332:2005/10/31(月) 13:13:12 ID:AQ5JAqFq
>>435
細いので何処でも通りますよ
バッテリ直配線もあるので、メインハーネスに沿わせるのが一番スマートですが、

シートカウル下--タンク付け根ボルト下--フレーム上端に沿って--三つ又くぐり、
メーターステーに一巻きして--メータ裏--スクリン!

*フレーム内側は、熱や電磁波干渉やらがあったらヤなので
(PLAPでは内側にはわすと、トチ狂った値に)

画像うpするには、おおかたの外装はずさねばならんので、、、orz
437774RR:2005/10/31(月) 15:20:58 ID:VqH62jsJ
二輪車ETC試行運用に関する一般モニター募集について
http://www.w-nexco.co.jp/news/head_office/
438774RR:2005/10/31(月) 15:26:45 ID:YtzQj7zK
http://www.mlit.go.jp/road/press/press05/20051031/20051031.html

自主運用で何の問題も無いな。
439774RR:2005/10/31(月) 15:40:08 ID:eOe8fZcy
むしろ自主運用の方が自由度高くね?
440774RR:2005/10/31(月) 15:42:57 ID:VqH62jsJ
理解度認知試験に合格しなきゃいけないらしいけど、理解度認知試験って難しいのかな?
合格って何点以上?
441 ◆fH8tp6c76k :2005/10/31(月) 15:56:55 ID:UYsIJrQ7
以前のタッチアンドゴー式の一般モニターの時の話ですが・・・
利用可能な路線・利用可能なゲートの目印・進入時の注意・エラーの時の対応
・定期的なレポート提出について、こんな感じでした。

郵送(だったかな?)で届いた書類の内容を、ほぼそのまま聞いてきました。
四択だったかなあ?90点以上だったと思う。
不合格の場合、合格するまで再受験(もちろん無料)
昔の事なのでうろ覚えでスミマセン。
442774RR:2005/10/31(月) 16:02:05 ID:eOe8fZcy
あんな内容じゃ自主運用組みはあんまり盛り上がらないね。
443774RR:2005/10/31(月) 16:47:41 ID:IpTNpt8f
問題は車種と取り付け方法だな。
場所が無い場合はBOX取り付けってGIVIとかのトップケースを指しているのか専用BOXなのか。

どっちにしてもこれで正式に走れる車両を作れる訳だ。
人数集まったらタッチ&ゴーの時みたいに集団テストやるか?(藁
444元びろ〜んオフ参加者:2005/10/31(月) 17:04:34 ID:fFYyks+X
>>443

>人数集まったらタッチ&ゴーの時みたいに集団テストやるか?(藁

そして言い出した人間がゲートで引っ掛かって語り草に?(w

あのときみたいにETCのバイク側が何台か原因不明のあぼーんするのかなぁ
漏れは幸いにも最後まで無事だったが
445774RR:2005/10/31(月) 17:08:16 ID:eOe8fZcy
国土交通省は相変わらずか、、、。ショボン
446774RR:2005/10/31(月) 17:55:02 ID:6LBJmrZy
亀山IC〜東京ICが深夜割引で5150だけど、

亀山IC
1950
浜松IC
浜松IC
800
静岡IC
静岡IC
800
裾野IC
裾野IC
1150
東京IC

で4700ウマー!!


と思ったら、
カード3枚必要だねぇ・・・。
447774RR:2005/10/31(月) 19:51:24 ID:y0kKHKxd
やっと、来たか〜

これであのドカ弁の様なETCのテストが始まるのか?
ETCカードを用意しろ、と言う事は利用料は自分持ちかな?
448774RR:2005/10/31(月) 20:49:31 ID:eOe8fZcy
利用料自分持ちは当然じゃないか?
あるとすれば機器は貸与後、正式運用時には無償で差し上げますよ、じゃない?
449774RR:2005/10/31(月) 21:26:04 ID:cnYdZIm+
>>448
非接触ICカードモニターの時は5000円分付いてたのに・・・w


そういえば二輪車という登録項目はETC全国展開当初からあったようだ。
ETC(自動料金収受システム)その3
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1008412513/790
450774RR:2005/10/31(月) 21:26:46 ID:cnYdZIm+
ついでにこのスレの源流ともいうべきスレを。

ETC装着1号
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1027153267/l50
4512台で自主運用:2005/10/31(月) 21:52:52 ID:jPWeToCO
今まで正式モニターだった人はETCカードも貸し出されたので
通行料が無料だったんだよね。

今回ETCカードは自分で用意するみたいだし
http://www5.ocn.ne.jp/~keisoku/etc.htm
こんな素人DIY以下の取り付けだし、あのでかいやつがモニター用となると
車載器が無料で使えるのと、一般ライダーより早くETCレーンを通れるだけで
他にメリットは全く無さそうですね。

結局今後も自主運用が最善の方法になるんじゃないかなぁ。
452774RR:2005/10/31(月) 22:45:23 ID:YFp9ka+4
本格運用開始まではまだまだまだまだかかりそうだね_| ̄|○
やっぱ自主運用に走ります。
冬はグラブ脱がないとジッパーもろくに操作できないからね(^^;
453774RR:2005/10/31(月) 22:48:48 ID:SwhN7j4/
自主運用 → 全てが自己責任 事故の場合、状況によっては損害賠償請求されるかも?
モニター → モニターマニュアルに沿って運用すれば、道路会社または国土交通省の責任を問える。

「この程度の違い」と考えられる人間だけが自主運用していると思うが。
454774RR:2005/10/31(月) 23:36:20 ID:g+IYUIRE
>>453
すまんがスレタイを声に出して読んでみて貰えないか?
尚且つETCについて語りたいなら、

ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1129799364/l50

↑でやることをお勧めするよ。
455454ではない:2005/11/01(火) 02:01:42 ID:V4asGrN7
>>453
すまんがスレタイを声に出して読んでみて貰えないか?
456774RR:2005/11/01(火) 02:31:51 ID:/yCHQrBo
お分かり頂けただろうか?
457774RR:2005/11/01(火) 08:46:36 ID:p9jOpxQ8
ピンポンダッシュは定期的に来るだろーなw
458774RR:2005/11/01(火) 09:31:10 ID:q8f97ZRZ
範囲が狭すぎてまったく役に立たないから、当面自主運用を続けようと思うんだが…
5000人のモニター枠すらあまって、
需要なし→やめた
にならないか不安だ。こんなんだったら、もう少し開始が遅くなっても
範囲を十分広げてほしかった。せめて、首都圏側の本線料金所から100km圏ぐらい。
459774RR:2005/11/01(火) 09:33:03 ID:0n//REK9
リッターで自主運用もしてるけど余ってる250ccでモニター応募してみる。
460774RR:2005/11/01(火) 09:36:05 ID:N2s7Kj/u
ttp://response.jp/issue/2005/1031/article75959_1.html
>車載器(6万−8万円相当)

自主運用とせざるを得ない。
461774RR:2005/11/01(火) 09:42:53 ID:0n//REK9
ttp://www.hobidas.com/blog/clubman/clubman14/archives/2005/10/post_15.html
>Q7.テスト終了後、販売されるETCの価格は?
>A7.三万円以下を目標に考えていて、将来的には四輪と同じぐらいの値段にしたい。
462774RR:2005/11/01(火) 09:45:05 ID:0n//REK9
ttp://www.hobidas.com/blog/clubman/clubman14/archives/2005/10/post_15.html
>Q7.テスト終了後、販売されるETCの価格は?
>A7.三万円以下を目標に考えていて、将来的には四輪と同じぐらいの値段にしたい。
463774RR:2005/11/01(火) 09:52:09 ID:N2s7Kj/u
MOBE−201でも実勢で2.5万〜3万なんだなぁ。
最終的な価格帯はそこら辺か。。
464774RR:2005/11/01(火) 10:01:56 ID:cheufvKp
>>463
車で車外にアンテナ設置しないといけない車種は限られてるから、ニーズが多くない。
結果としてあまり作りたがらず、競合相手がいない理由から値段が下がらない。

バイクの場合は、値段さえ下がれば、付ける人多いと思う。
薄利多売が可能だと思うんだよね。
レー探とETCとナビ、できればタンデム用アンプ(携帯、オーディオ、無線機対応型 もちろんBTユニットで)も一体型3万円以内でキボン。
465774RR:2005/11/01(火) 12:27:00 ID:c3MdfabZ
漏れ、自主運用@近畿圏なんだよなぁ。
当分は、自主で継続だな。
466774RR:2005/11/01(火) 12:40:15 ID:cdtaycTg
>>464
バイクメーカーが何もしないってのも不思議だな〜。
特に本田なんか一般モニター開始に合わせてバイク用端末とか発表するのかと思ってたよ。
467774RR:2005/11/01(火) 12:44:00 ID:EUN25Tx0
>>466
正式運用になったら、OEM車載器を純正オプションとして
一部の車種にラインナップする程度じゃないの?
取り付けとか動作の確実性とか確保するのが面倒だし。
468774RR:2005/11/01(火) 12:59:04 ID:cdtaycTg
>>467
そのOEM先が問題ジャン。まさか今の弁当箱を設置するための取付キットみたいなのしかでないかも。
電子機器の防振防水対策はバイクメーカーにとっては当たり前のことだから、そのノウハウを駆使すれば
簡単に作れる気がするけどな〜。
469774RR:2005/11/01(火) 13:06:46 ID:LQmAKf3Z
カードキーで動いていたのってNSRだっけ?
あんなものが作れるのに、防水防塵がどうのこうのって
いつまでも手間取る開発会社の技術力を疑うよ・・・
470774RR:2005/11/01(火) 14:04:58 ID:8Mc9MOpT
>>466
シルバーウィングのモデルチェンジにあわせ
車種専用ETCをリリース予定です。
シルバーウィングが二輪初純正ETCとなる予定。
471774RR:2005/11/01(火) 14:05:43 ID:0tWA41pG
まず、国や公団(もう会社か)が2輪の高速道通行に積極的でないからかと。
472774RR:2005/11/01(火) 14:38:57 ID:9V3Hko03
バイクに載ってる電子機器ってイグナイタぐらいしか思い浮かばんが。
ってか、そういうのは実際電装メーカーが作ってるわけなんだが。

それはともかく、

ETCがイグナイタやらカードキーのノウハウで
簡単に実現できるだろって・・・

開発の中の人カワイソス
473774RR:2005/11/01(火) 14:45:36 ID:LQmAKf3Z
>>472
素人考えで余りにトンチンカンなことを言ってるなら申し訳ないけど、
実際バイク用ETCが問題にしてるのってむき出しになるカードの
抜き差し部分だったりするわけでしょ?(通信の精度100%云々は別として)

カードキーだって頻繁に抜き差しして、なおかつ水濡れ、埃付着等の悪条件に
対応しつついつでも使えなきゃいけないものなのに実用化できてる

カードの中の情報を読み取るって意味じゃそうそう違いがあるとも思えないんだけど・・・
474774RR:2005/11/01(火) 14:57:47 ID:v7UhLe5Z
>>473
振動によるハンダクラックあたりも問題になるんジャマイカ?
無鉛化は必須になってくるだろうし。
475774RR:2005/11/01(火) 15:17:54 ID:9V3Hko03
>カードの中の情報を読み取るって意味じゃそうそう違いがあるとも思えないんだけど・・・

要求される信頼性がさっぱり違うと思うんだが。

カードキーはエンジン始動する時、たとえ読み取り不良があったとしても、
エンジンが動かないだけ。その時挿し直して動けばいいだけの話。

ETCの場合、ゲート通過時に読み取りエラーが出たらどうすんの?
ロクに速度も落とさず迫りくる後続車に「ごめん」つって止まって貰って、
ブースの中でカード挿し直したりする訳?

あと、カードの抜き差しだけが問題だとかって言ってるけど、
カード〜電波で通信、まですべて正常に動いてくれないと、
上記のようになるんだよ。

476774RR:2005/11/01(火) 15:18:21 ID:MF6q/ywL
>>473
現行式が古くなって接触不良とか頻発するようになったころに無接点式に更新して新発売とかありそう。
メーカーの思う壺
477774RR:2005/11/01(火) 15:29:24 ID:kwfqNrpa
乗ったことないからわからんが、カードキーのバイクで
走行中に接触不良が起きるとエンジン止まるんジャマイカ?
478774RR:2005/11/01(火) 16:33:41 ID:l0Ie+a5J
取り合えず自宅に普通車セットアップ車載器キター。
3日に取り付け・試験走行の予定。楽しみ〜。
479774RR:2005/11/01(火) 16:41:22 ID:0tWA41pG
NSRのは全面樹脂に被われた非接触読取式で、キャッシュカードみたいになってないタイプ。

475の言うように起動時照合で、ICに個有シリアル(照合)番号メモリー入ったカードを
カードリーダー部に差し込むことでシリアルナンバーを起動時照合し主電源・
CPUユニット起動・ハンドルロック解錠させる、基本的に走行中の接触不良は関係無い。

■穴等は開けないで下さい ■曲げや衝撃を与えないで下さい
■直射日光や高温下で放置しないで下さい  とカードキー裏書きにある。
ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2931019.html
480774RR:2005/11/01(火) 17:45:40 ID:yT7cC1eV
>>475
>ETCの場合、ゲート通過時に読み取りエラーが出たらどうすんの?

首を縮めてかがむこと。
読み取りエラーになると、バーは上がらない。
だから、かがんでバーをくぐらないと、ウエスタンラリアットになる。
料金はバーをくぐってから、料金所に行って払えばいい。



481774RR:2005/11/01(火) 18:45:43 ID:yIScWQOp
>>475
ゲート通過する前から後方車両に注意することが大事かな?

自主運用組も含めてだがゲート開かない時後方確認もせずに止まると命の保障は無いと思う。
危険だと思ったらバー押し広げて通過後安全なところに停車して車に注意して清算しに行くこと。
バーが降りることが出来ないくらい車間詰めてかなりの高速で通過するのがマナーとしか思えないインターもあるし
ETCゲートで前の車が止まるなんて思ってもいない奴も多いぞ
四輪なら単なる追突事故で済むかもしれないが二輪だと命に係わる事になるだろう。

残念ながらこれがETCシステムとそのユーザーの現状だ orz
危険だと思うなら利用しない自由も今はある
482774RR:2005/11/01(火) 19:01:32 ID:EPRH2tVp
どっちのスレに書き込むか迷ったがとりあえず。
二輪ETCが実用化されたら、おそらくナップスとか2りんかんでも車載機の販売がはじまるよね。
まあ2輪用の車載機は見てのとおりクソだが、四輪用を持ち込んで
再セットアップという形で2輪用のデータを書き込んでもらえばいいんじゃね?
そうすれば軽の車検証もいらなくなるし。
483774RR:2005/11/01(火) 19:30:57 ID:yIScWQOp
>>482
いいアイデアだな田舎だからオートバックスとかでやってくれるとさらに嬉しいな。

しかし今の問題は二輪用ETCが本当に実現するかどうかだな
安全が保障できないため永遠の試験運用とかになったりして
484774RR:2005/11/01(火) 20:04:04 ID:zHKWbh8y
<<482
大手は無理だろ。
ヤフオクでセットアップ込み販売してくださってる地方の中小業者様に期待!
再セットアップサービス、やってね。よろしく。
485774RR:2005/11/01(火) 20:04:35 ID:L4+f5Svp
>>482
再セットアップという形で2輪用のデータを書き込んでもらえばいいんじゃね?
そうすれば軽の車検証もいらなくなるし。



認められないだろうね。
486774RR:2005/11/01(火) 20:58:49 ID:zHKWbh8y
ところで、自主運用続けてて平気かな?
だって一般モニターが厳しく使用範囲を制限されてんだから、
そこからクレームでも出たら今までの黙認せざるを得ない状況と
違ってこないかな。
みせしめに伝家の宝刀抜いてきたりして。
ちょっと不安。
487774RR:2005/11/01(火) 21:21:16 ID:zAfaXx7p
いずれ何かしらの見せしめ懲罰はあんだろ。
でも、全員一度にはできねー。一発目が俺じゃねぇならいいべw
488774RR:2005/11/01(火) 22:58:10 ID:lc23vFMf
とりあえずモニター応募してみたが、倍率何倍くらいなんだろうな。
489774RR:2005/11/01(火) 23:18:49 ID:EEsPdADz
自主運用してるんだけど
罰則ってあるのかな?
490774RR:2005/11/01(火) 23:23:45 ID:1dZK7Zg0
かっこ悪いし、単車に傷つくとか言ってるし、
取り付け確認済み車種が少なすぎる為、
5000人も居ないんじゃないか?

それで
「ほほぉー、二輪は需要ないのねん」
で、対応見送り・・・
491774RR:2005/11/02(水) 00:29:28 ID:awVkdOD5
4輪用のときのハナシだが、
バックスでシガソケ電源からの供給すら断られた。
(冷やかしで言ってみただけで、実際はオクで買って自分で取り付けた)
すなわち正規の取り付け方法、
およびセットアップ以外は一切しないというスタンスだろう。
492あした:2005/11/02(水) 00:39:39 ID:zOIS919V
2輪の需要ないのか
そうか
じゃ、2輪のガソリン代から高速建設費用とETC設置費用を引けばいいじゃん

というわけで、バイク乗りのガソリン代は乗用車の20円引き

↑って、すごく自然な考えだと思う。(原付も高速に乗れないのに、ガソリン
に乗っける税金は同じなのはおかしいでしょ)

一般道路でも同じですよね。道路を殆ど傷めないんだから、2輪は一律ガソリン
の税金部分から30円引き。2輪か4輪かは、スタンドが見ればわかる。

ETCうんうんで、ぐちゃぐちゃ言うより、判りやすい。

判りやすい。→小泉賛成  こんなで、どうかな。
493774RR:2005/11/02(水) 01:43:17 ID:+H1X3Sbd
んじゃ、2輪に給油したガソリンを4輪に入れ直すとしますか・・・。
494774RR:2005/11/02(水) 03:09:40 ID:6GXcz0gR
>>470
それ一体いつの話しなんだよw
モーターショーにも出品されてなかったから早くても2年後か?
495774RR:2005/11/02(水) 07:31:47 ID:IF6Df3xJ
>>492
表向きの理由:
二輪・四輪でガソリン税等が異なる場合、それに関わる税・事務処理等は
スタンドが行う必要がある。煩瑣になった手続き分のコスト負担等を考慮
すれば、民間にそういった作業を押し付けるわけにはいかない。

本当の理由:
493みたいなのよりも、「二輪に売りました」ってことにして脱税するスタンド
が続出する可能性があるので不可。
496774RR:2005/11/02(水) 08:11:36 ID:FFmR3ecK
俺もモニタ応募してみた。
対象区間は正規モニタ、非対象区間は自主運用っていう
二刀流は、カード入りの車載器がシート下じゃ難しいよな。
497774RR:2005/11/02(水) 08:37:33 ID:JarnLu+6
ホンダキャピタルはETCの取付が下手だと聞いた
498774RR:2005/11/02(水) 08:40:51 ID:UbEPsgbn
ウチに軽自動車無いよヽ(`Д´)ノウワァァンと思ってたけど、
オヤジが使ってるボートを載せて引っ張るトレーラーが軽ナンバーだった。
それで登録できるかな?
499774RR:2005/11/02(水) 08:56:00 ID:7q2xZcC9
>498
駄目だろ
500774RR:2005/11/02(水) 11:22:44 ID:3YxsT9D2
http://www.asahi.com/national/update/1101/TKY200511010457.html


実質値上げキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
501sage:2005/11/02(水) 12:00:07 ID:j1/7+ZFU
>>481
危険だと思ったらバー押し広げて通過後安全なところに停車して車に注意して
清算しに行くこと。

御意、ではある。しかし(基礎的なことでスマンが)バーは押し広がるのか?
502774RR:2005/11/02(水) 13:01:21 ID:ycaV/iZE
比較的やわらかい素材なんじゃなかったっけ?
503774RR:2005/11/02(水) 14:05:53 ID:FQ0C4PaA
>>500
意見はホームページ、ファクス(03・3503・1808)などで同社の意見募集担当へ。
504774RR:2005/11/02(水) 14:15:16 ID:rOZLz8xr
何も読まずにとりあえずモニターに応募してみた。
でもこれノルマこなせなかったらどうなるんだろ?
まさか罰則なんてないよな?
505774RR:2005/11/02(水) 14:15:43 ID:rQqok5qf
>>503
バイク料金を新設希望でもだしてみるか。。
506774RR:2005/11/02(水) 22:21:16 ID:TlDAdZm4
>>505
当然出しました。
平均770円というのは実質値上げだ、もっと下げろというのと、
対距離制と同時に車種分類を増やせと書いたよ。
507774RR:2005/11/03(木) 01:13:16 ID:qYgRRySb
いまやってるリース補助金制度って以前別の補助使った車両でもおっけーなのね
そんなわけで2輪用に軽登録2台目購入
これでいちいち付け替えないですむな
508774RR:2005/11/03(木) 06:31:23 ID:NKEy+JHE
>>506
オレはそれに加えて、距離制にするなら3路線に分割されてる路線を
統一しろと書いておいた。
割引前の料金が現行の700円を越えることも許せん。
509774RR:2005/11/03(木) 06:56:22 ID:9otTCxie
値上げするって発想がすごいな
あくまで既得権は失いたくない役人思考

長距離割引も謳ってるが数字すら出してない。
検討中ですとかで逃げるつもりみえみえだな。
510774RR:2005/11/03(木) 07:45:14 ID:3zOgx/hE
>>509
それと同一次元のコメントに過ぎない件について。
511774RR:2005/11/03(木) 07:45:55 ID:3zOgx/hE
あと、この話はスレ違いだと思われ。
512774RR:2005/11/03(木) 18:22:29 ID:oP+ygagJ
下がってるので あげます。
513774RR:2005/11/03(木) 18:36:48 ID:ALn3NBCr
二輪車ETCに応募殺到 国交省、モニター拡大検討

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051103-00000111-kyodo-soci
514774RR:2005/11/03(木) 18:43:07 ID:WhPTyuB1
今日自主運用デビューしますた。
LEDが外付けでないのでドキドキの通過ですた。
スピーカが外付けなのですが、停止アイドリング中には聞こえた
ビープ音、音声は走行中はまったく聞こえませんでした。
スピーカの位置は要検討ですな。(外付けスピーカなので)
515774RR:2005/11/03(木) 18:43:24 ID:7UdMEltC
今日の夕方、4輪で関越から外環に入る大泉料金所でETCレーンを
通過したときに、後ろから来た大型バイクがバーの隙間をすり抜け入
ってきて、ダッシュで通り過ぎて行ったのだが、ETCを付けていた
のだろうか?
516774RR:2005/11/03(木) 19:08:17 ID:2VCu09L5
首都高実質値上げに断固反対汁
こっから意見を書いて来いー。
2輪車料金の親切希望も書いとけ。

ttp://www.shutoko.jp/news/bosyu/cus_vol1/index.html
517774RR:2005/11/03(木) 19:12:32 ID:UhXJD5JM
>>516
スレ違い。

首都高、新料金だと俺は700円以上の利用をしないだろうから
イマイチ行動に移す気になれない。
518774RR:2005/11/03(木) 21:19:29 ID:NKEy+JHE
>>517
すっこんでろこのタコが!
519774RR:2005/11/03(木) 21:58:35 ID:3zOgx/hE
>>518
IDがJHの人に言われても・・・
520774RR:2005/11/03(木) 22:03:56 ID:YQzrr2wE
まじにこのスレを良くしようとしてる人・・・半分
マジにこのスレでただただ遊んでいる人・・・半分   かな?
521774RR:2005/11/03(木) 22:24:45 ID:V4aps0E1
なんでバイクで4輪と同じ料金なんだヨ

って話しが出てもおかしくないジャマイカ

バイクなんざ年間1000円の定額で十分じゃないか
基本的な道路維持費用はガソリン代に含まれる税金で
出ているはずなんだから
522774RR:2005/11/03(木) 22:26:42 ID:nhhuvu5I
http://response.jp/issue/2005/1103/article76073_1.html

バイクETCモニター、応募締め切り…2日半で5000台超
2005年11月3日

1日から開始されていたバイクETC(ノンストップ料金収受システム)の
一般モニターが、わずか2日半で目標の5000台を超え、応募受付を締め切った。
このモニターは、国土交通省と東日本、中日本、首都高速道路株式会社の3社が
募集したもの。1日10時のスタートから予想を上回るペースで応募が殺到し、
3日19時に締め切った。
バイクETCは、車載器がいまだに市販化されておらず、今回の一般モニターが、
バイクユーザーにとって初めての車載器搭載の機会となった。
今後、応募者はホームページ上で、モニター要項の理解度確認試験を経て、
車載器取付となる。ただし、指定の車載器取付店は首都圏で約200店舗しかなく、
すべての応募者が今年中に利用できるかどうか微妙だ。
また、短い間にこれだけの応募者が殺到したことは、これからのスケジュールに
大きな影響を及ぼしそうだ。首都圏だけでなく、近畿圏、中部圏でもモニター募集に
むけて国交省と高速道路株式会社がどのような日程調整を行っていくのか。
首都圏以外の利用希望者の期待が高まっている。
追加募集は、現時点では未定だ。
523774RR:2005/11/03(木) 22:49:12 ID:68ryWLpE
まぁ、解りやすく言うと、このスレは実地運用報告スレって事になるんだが。
ETCのシステムに対する不平不満・疑問などは元スレに書いとくれってとこだ。
524774RR:2005/11/03(木) 22:58:32 ID:V4aps0E1
ひょっとして、高速料金の伝票しっかり取っておけば、裁判で割引差額
請求できるかも?(割引分ね)

と、考えたりするが、無謀かな
525774RR:2005/11/03(木) 22:58:48 ID:SXx6LARq
車戴器のセットアップして来ました。
○びしの223Bと言う奴。
まあ安かったので機能的なことは無視して。
ETCカードはまだ来ていないので運用は最短で来週の土日かな。

車検証はまあその。でも車検証のコピーがあれば全然平気なのね。
使用者よりも数値データーのエラーの方が怖いみたい。
526774RR:2005/11/03(木) 23:25:44 ID:BylGespr
>>525
所有者/使用者情報は登録時に打ち込まないし、関係ないからね。
重要なのは車両情報(種別/重さ/車軸長)とナンバー情報。
527774RR:2005/11/03(木) 23:30:04 ID:fuk6E7Ki
何故普通車登録なんてもったいないことをするワケ???
528774RR:2005/11/03(木) 23:32:49 ID:WhPTyuB1
>>527
そこに軽自動車がないから。
529774RR:2005/11/03(木) 23:33:23 ID:JsdvSKGm
>>524
あのさぁ、元スレでやってよ。
530774RR:2005/11/03(木) 23:38:16 ID:BylGespr
>>527
現状のバイク料金(軽2)よりも、ETC割引後の普通車料金の方が安い。
勿論、ETC割引後だけで考えれば普通車よりも軽四の方が安いけど
誰でも軽四の車検証が入手できる訳ではないからね。
もっと言えば四輪の車検証が入手できなければ自主運用すら難しい。
モニターも始まったけど、走行エリアも未だ限定的だしね。
531774RR:2005/11/03(木) 23:44:54 ID:gKMBPZX2
中国道某インター 本日デボー報告

三菱製 音声なしLED&ブザーのみ タンクバッグTANAXの日よけシールド上に、
ナイロンケース内外マジックテープ固定 ちなみに、車載器は前傾50度くらいに
なっている。〜これだとLEDランプが顎の真下くらいのところに来て、点灯の確認
が視線を落とすだけで楽なのよ(手をかざさないと、点灯の確認は難しいが)
ちなみに、音声はもともとあてにしていない。

結果:オレンジランプ点灯(電源確認)後、カード挿入しばらくしてグリーン
ランプ点灯(認識終了)、これでいけると思いきや、インターに着く途中で消灯
しちまった。振動による接触不良(実はプラグ)があって、締め直した後再度グ
リーンを確認、突入とあいなりました。

思ったより早くバーが上がり、通過時と通過後に確認音あり。pricelessの感動
ですた!

教訓:突入前に必ず(できれば一旦停止して)LEDランプの点灯を確認すべし!
532774RR:2005/11/04(金) 00:17:59 ID:m1boQvkP
みんな電源どこから取ってる?
ヘッドライトから分岐させるのはマズイですか?
533774RR:2005/11/04(金) 00:25:21 ID:fwO2j3Aw
>>531
デボーおめ。おにぎりは・・・・っと、ここは教習所スレじゃなかったw

>教訓:突入前に必ず(できれば一旦停止して)LEDランプの点灯を確認すべし!
ETCは、ノンストップが売りなのにwww高速乗る前はコンビニとかでトイレ休憩
すっから、そん時チェックてことでFA?
534774RR:2005/11/04(金) 00:25:50 ID:uwVfkD6P
イグニッションヒューズから取っている

ライトは止めた方が良いと思う
常時ヘッドライトならテールから取る方がまだマシ
535774RR:2005/11/04(金) 00:28:34 ID:zC4U9etO
>>532
ヒューズソケットから電源を取って、シガーライターをつけた。
で、そのシガーソケットに使うときだけ繋いでる。
こないだまでは車載器を車と共用。最近、車には喋る車載器を導入。
536774RR:2005/11/04(金) 00:32:35 ID:0aIQG7tH
古野電気のアンテナ一体型J-HP101Aが安く出てたんで、もう1個買ってみた。
(例によってハイウェイパスポートの流出品)
電源は後ろからタンク下を通してステム脇に2Pコネクタを下向きに接着。
本体側もさくっと電源加工して接続。タンクバックの地図スペースに放り込んでテスト。

・通過の直前でも目視確認ができる動作インジケータ(LED)は安心感がある。
・本体のブザー音は走行中は当たり前だが聞こえないが、タッパウェアに詰めて
収納している分離式に比べて聞こえは良い。エンジン停止時にはメット被ってて聞こえる。
・本体の設置(角度の維持)が難しい。タンクバックの内容物に依存するし、
タンクバックの形状自体も平面やライダー側に傾斜しているものが多いため、前方に傾けづらい。
(取説では15〜25°だがテストでは袴などを履かせたが10°までしか確保できなかった。)
・防水性はタンクバックの作りに任せられるため楽ができる。心配なら更にジップロック袋にでも。
・タンクバックでのフローティングマウントなので振動の減衰にも期待ができる。

ツーリングでのみETCを使うような人には良いかも。
537774RR:2005/11/04(金) 02:09:05 ID:QOe2HmXX
この構造はいいなぁ。
安売り靴屋で中敷買ってゲルだけ使って
ガワは100菌のタッパーとか。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0218/logitec03.jpg
538774RR:2005/11/04(金) 07:28:13 ID:0UKJnv+B
>>537
PCの外付HDDとバイクじゃ振動のレベルが違い過ぎるよぅ
でもそれをヒントに工夫出来れば有効かもね
539774RR:2005/11/04(金) 08:10:05 ID:kPXRyfGC
>>531
>>振動による接触不良(実はプラグ)

シガーソケット使ってない?雄と雌の組み合わせによっては
抜けやすいときがあるよ。それなりのコネクターで作った方が
安全じゃないかと。

>>532
確実かつ安全にとれるならヘッドライトからでもいいと思うけど・・・
540774RR:2005/11/04(金) 11:31:18 ID:cQVBtL/a
>>536
レポ乙!
漏れも納品待ちでし。Vmaxに付けるだすよ。
通勤に使うつもりなので50%割引はとても重宝!

いまは軽四で割引享受ちう。
541531:2005/11/04(金) 12:30:44 ID:s0KSymHI
>>教訓:突入前に必ず(できれば一旦停止して)LEDランプの点灯を確認
  すべし!

 訂正:突入前には必ず(安全な場所でできれば一旦停止して)LEDランプの
  点灯を確認すべし! ^^^^^^

ゲート直前でランプ確認のために停止するのは論外。都会ならインター入り口
手前のコンビニなんかが現実的かもね。特にDIYに信頼性を置いてない(&シガー
ソケットのリスクもある)ヤカラは必ず実行しといた方がエエと思う。

インター出口の場合は、安全な緊急停止場所を想定しつつ、その手前でランプ
確認するしかない。
542774RR:2005/11/04(金) 12:54:40 ID:827SqBsa
先日自主運用成功します田

機体はVTR1000、端末はパナの・・・800だっけか?
一体型のヤツ。
電源はヒューズボックスからシガライター変換、
シガライターからETC端末へ。

同時にカーナビのテストもやってたけどどっちも動作しますた。
両方ともタンクバッグに収納。

確認箇所は首都高四つ木、東京インター、東名、小田原道路?だっけ?
箱根新道、西湘バイパス、逗子?のとこの首都高入り口、東京/神奈川の境界線

テストが成功したのでバイク用に端末仕入れて、
マジックテープでカウルに固定して再実験してみようと思います。

成功した瞬間笑いが出ましたよw
543774RR:2005/11/04(金) 18:03:04 ID:dlWNXmOE
>成功した瞬間笑いが出ましたよw
あはは、同じだな。笑いが出る前にヒヤッともしたが W)
544774RR:2005/11/04(金) 18:26:19 ID:JE6hr3QM
>>540
お、初めて仲間を見た希ガス。
漏れもVmaxで自主運用実施中だよ。
本体は、タンデムシート下に車載工具と一緒に収めたよ。
つか、そこしかないよね。
545774RR:2005/11/04(金) 21:32:22 ID:m1boQvkP
Gマジェにつけた人いますか?
電源どうやって取ったかおしえて。。
546774RR:2005/11/04(金) 21:39:31 ID:kPXRyfGC
547774RR:2005/11/04(金) 21:51:46 ID:+KC32NiX
電源取る線はチャント被覆外して半田付けし、耐熱yビニテ(出来れば熱収縮処理)
しないと経年変化や振動で数年後には不具合が出る可能性大。

今動いたとしても将来に渡って正常動作する保障は無いので良く考えて付けるように。

命にか関わらないオーディー、ナビ等のアクセサリー商品とは違う事をキモに命じてください。
548774RR:2005/11/04(金) 22:55:40 ID:OBBypd3N
あんまりおどかすなよ〜

要は、ゲートの都度、必ず緑のランプの点灯を確認だ

最強はアンテナにランプの付いたヤツ、パナだったかなあれイイナ
549774RR:2005/11/04(金) 23:53:50 ID:p6PUjvCp
>548
DENSOのDIU-3900ですな。

VFRで自主運用中ですが・・・、昼間はLEDが光ってるか分かりづらかったり。
よ〜く見ると何となく光ってるカナ?程度。
夕方とか夜なら問題ないんですけどね・・・。
550774RR:2005/11/05(土) 08:58:37 ID:YmxmrsMK
>>549
俺もDENSOだが、陽の光がまともにアンテナにあたってる状態のときはみにくい。
走行中に手を翳して確認したことが何度かあった。
LEDのところに日よけをつけようと思っているが、まだやっていない。
551774RR:2005/11/05(土) 09:07:58 ID:iAKdpTCD
LEDの色は何色ですか?

超高輝度LEDに変えるか電流制限抵抗の値を少なくするか、
別にモニタ用のLED付けるとか工夫すればいいじゃん。

>>547
は正しい。
命に関わる事だから技術を持った人にお願いした方がいいね。
552774RR:2005/11/05(土) 09:28:03 ID:lvCejmez
>>547

ネン オ シャ チェ ブ ク トウ バ シメ

のトウの時に毎回チェックを心がけると尚良い。
553774RR:2005/11/05(土) 10:54:54 ID:PAJIW8P9
>>552

最近は簡略化して
ブ タ ト ネンリョウ
らしい。(交通安全教室にて)
まぁ、トが灯火なので一緒だけど(w
554774RR:2005/11/05(土) 11:04:07 ID:c2vhAMcW
>>553
豚と燃料、ハゲワラス(w

ブはブレーキだよな。
タってなに?
タ...タイヤか?
555774RR:2005/11/05(土) 14:13:25 ID:0BUvRWO6
渋滞の時に料金所のETC専用レーンをとろとろと前の車に続いて通過。
ブースのおじさんがおいらに気付き、ブースのドアを開けてスタンバイ。
その少し後にETCの認証が終わったと見られ、通過OKの表示。
おじさん、「え?」って顔しながらブースへ退却。
そして、何やら書き込む様子。
報告書だろうか?
名前は知らんが、画版っつうか、クリップでA4ぐらいの紙を押さえつけて書きやすくした板(ファミレスの順番待ちリストみたいなの)みたいなモノについてるらしい用紙に書き込んでますた。
恐らくなんかのリストに登録されたんだろうな。
556774RR:2005/11/05(土) 15:16:05 ID:wwNZsqcq
部落リストなんてあんのか?
557774RR:2005/11/05(土) 15:16:34 ID:fvbp69bJ
1. 四輪に追従して無料通行した報告
2. ETCが無いはずの車両にETCが装着されている報告

どっちなんだろう。
558774RR:2005/11/05(土) 15:25:07 ID:rscVYmG3
燃料
オイル
車輪
チェーン
ブレーキ
クラッチ
灯火
バッテリー
シメはネジの緩み?
559774RR:2005/11/05(土) 15:35:44 ID:IfYqxuY+
>>557
3.ETCモニター車の通過報告
とか。

だが、当然その車両番号/車載器管理番号はモニターリストにあるわけがなく・・・w
560774RR:2005/11/05(土) 17:01:47 ID:lvCejmez
しかも、静岡ナンバーだったり・・・・
561774RR:2005/11/05(土) 17:57:11 ID:kPmcqDZQ
>>557
首都高でETCカード手渡し通過時に同じ事されるよ。
おそらくバイクでETCカード使用時に台数把握の為書き込んでいるのでは?
潜在需要の統計でも取ってんじゃない。
5626:2005/11/05(土) 18:23:50 ID:0gh4Avpp
ようやく、カード、アンテナ別体機が届き、今夜仕込んで明日雨が降る前に
取り付けようかと。

元スレ時代からお世話になっているので、解説付きの詳細レポを作ろうかと思ったが、
本体分解したり、車両が特定されるのでアドレスは一般公開するの怖いなぁ...

つか見たい人がいるのかどうか。

希望者挙手汁!
563774RR:2005/11/05(土) 18:56:06 ID:nWjeeq+G
本体は分解した事がないので、公開希望!

緑のランプを何とか外に持ってきたいのです
564774RR:2005/11/05(土) 19:07:09 ID:ztwPRdRG
  _   ∩
( ゚∀゚)彡うp
 
565774RR:2005/11/05(土) 19:10:44 ID:ztwPRdRG
>>562
  _   ∩
( ゚∀゚)彡うp汁!

背景とか関係ないとこは、新聞紙とかでマスキングしてうpしたらど〜よ
566774RR:2005/11/05(土) 19:11:39 ID:PV6H5Lbc
>>563
漏れは既に三菱製を分解したが、LEDの外出しはかなり難しい印象。
LED自体は埋め込み式のチップLED。それをプラスチックレンズで
偏光して表示してる。

チップLEDなんでハンダ付けで取り出すのはちと難しいかと。
567774RR:2005/11/05(土) 19:19:12 ID:ZTQrgiAY

(`・ω・´)ノ >>562
568774RR:2005/11/05(土) 19:24:31 ID:fNsrdSio
バイク用のETC出来たら車用
使ってる人はどーすんの?
569774RR:2005/11/05(土) 19:49:11 ID:ZIbCGIol
>>568
今の正規試験モデルのままなら自分がつけている程度まで小さくなるのを待つ
570774RR:2005/11/05(土) 19:59:03 ID:rYYxJDAs
CBR954RRの2002年モデルにパナのアンテナ別モデルを付けてみた。

アンテナをメーター上中央に設置、電装にはわす様に
アンテナをテールカウルまで這わせ、本体をタンデム
シートの裏に張り付け。ここにはU字ロックスペース
があるのでそこにいい感じの爪が在ってその爪がイジ
ェクトボタンを保護してくれそうな感じ。


電源は面倒なので、ナンバー灯のケーブルから拝借。
AACも一緒にしちゃいました。

アンテナ線に乗るメカノイズとエンジンの熱がどう影響するかがちょっと不安。

誰かこの不安を拭い去ってー。
571774RR:2005/11/05(土) 20:03:29 ID:fNsrdSio
よくそんな手間の掛かるも作れたな・・・すごいわネラーって。
572774RR:2005/11/05(土) 21:30:47 ID:CIMbDSQS
ネラー=一般人ですがなにか?w
573774RR:2005/11/05(土) 21:32:46 ID:EBnnWg/+
>>562
分解画像を激しく希望!!(自分のじゃやらねーから)
574774RR:2005/11/05(土) 21:34:49 ID:EBnnWg/+
ところで、

>>571の言う「手間のかかるも(の)」って何だろ?
575774RR:2005/11/05(土) 21:36:36 ID:3k/blvW1
CBR954RR
576774RR:2005/11/06(日) 00:32:30 ID:HHHSIHo8
俺も手間の掛かるも(なー?)が気になる
577774RR:2005/11/06(日) 01:23:09 ID:xL3/Y3vq
箱根新道でETCゲートを通ろうとしたら、おっさんがブースから手を出して
「止まれー!!」と叫んでいたが、バーが空いたのでそのままスルーしてきた。
578774RR:2005/11/06(日) 01:57:32 ID:ACxPa8Ys
>>570
ノイズシールドテープって使えないかな?
自分もFカウル>タンク下>シート下に設置してるので多少不安
今のところエラーはないが・・・
ちなみに本体はPC用制震材+ステーをカメラ用防水ポーチ(パッド入り)に入れてます
579774RR:2005/11/06(日) 02:06:52 ID:p///v3dg
>>577
無賃組と間違えられたんでねえの?
580774RR:2005/11/06(日) 02:21:20 ID:boEJj8Zg
ヤフオクでセットアップが軽自動車かどうか聞きまくってる香具師がいる。
ここの住人?
ちなみに俺も聞きまくってるぞ(w
581774RR:2005/11/06(日) 02:42:35 ID:lWADeC/Y
>558
その通りだけど誤爆か、、
582774RR:2005/11/06(日) 05:25:54 ID:OlN4+frE
6輪乗りで4輪の方には既にETC取り付け済だけど、
考えた末バイク用にオクでDIU-3900を購入。
アンテナにLEDが付いてるのが決め手でした。

セットアップ、送料、消費税、代引き手数料全込みで7500円。まぁ納得できる価格かなぁ。
もっと安いのもあったけど、バイクに付けるならこれか、アンテナ車外設置タイプの
MOBE-201かな?と思っていたので。

今からあれこれ悩み中です。防水とか設置方法とか。
583774RR:2005/11/06(日) 05:35:53 ID:OlN4+frE
あ、ちょっとお聞きしたいのですが、電源コードってバッ直とACCとアースとありますよね?
あれのバッ直の必然性ってなんでしょう?カード抜き忘れ警告のみ?
もしそうなら、アース以外は両方ともヒューズボックスからACCで取ろうかと思っているのですが。
584774RR:2005/11/06(日) 08:54:54 ID:qjacA9Qw
あと音声の大きさの記憶とか。
機種によって違うかも知れんが不必要でしょう。
車の人でシガーにしている人はバッテリー直とACCを繋げている見たいですよ。
くぐってみ
585774RR:2005/11/06(日) 09:01:26 ID:qjacA9Qw
>>580

ハァ?
「セットアップ込み」の意味取り違えてませんか?
586774RR:2005/11/06(日) 09:15:12 ID:JRkOmsRM
>>580
登録する車両の車検証のコピーは自分で準備するんだよ
本物の車検証じゃなくてコピーな

もしかして個人が中古で出している車載器かな?
それなら出品者が車載器情報込みで出しているんだから落札者の自由だな
587774RR:2005/11/06(日) 09:15:46 ID:rUX9Z5Sd
たぶん、「セットアップ代金込み」ではなくて「セットアップ済み車載器」が売られているのでは
もし、そうだとしても、漏れは怖くて手が出せん
588586:2005/11/06(日) 09:39:00 ID:JRkOmsRM
>>587
もしも二輪用が正式採用されるとしても1年はかかるだろうし
俺も金に困ったら自分の軽四登録の車載器生産して売ろうかな

IDがうんこもらしてるみたいだよ Oms
589774RR:2005/11/06(日) 12:07:10 ID:hvJgL6UQ
>>583
カード抜き忘れ防止の為だけっぽいですね。運用で問題なければ両方アクセサリ
から取ってもいいと思います。
590774RR:2005/11/06(日) 14:10:42 ID:tzDRxetI
軽自動車セットアップ済のETCを2万スタートでオクに出そうかと
591774RR:2005/11/06(日) 14:18:25 ID:HHHSIHo8
出せ、勇者。
592583:2005/11/06(日) 15:09:31 ID:OlN4+frE
>>584>>589
ありがとう。抜き忘れ警告は無くても構わない、むしろない方がいいですね。
本体はシート下(と言うかテールカウル内)収納予定なので。

ACC取り出しでやってみようと思います。
593774RR:2005/11/06(日) 15:42:14 ID:Fo8lPQbb
>570
俺もエンジン上を配線引き回してるけど、
1300ccの発熱+真夏の気温35℃で渋滞にはまっても問題なかった。
これ以上の暑さは乗ってる方が死ぬ。

>590
売る側からしてみればなんら違法性は無いわなw
594774RR:2005/11/06(日) 15:52:43 ID:hvJgL6UQ
>>593
おぉ。そんな熱々しい環境でも大丈夫でしたか!
安心しました。どうもありがとう。
5956:2005/11/06(日) 15:57:13 ID:/sNEAypc
昨日エンジンが焼きついたw
(ノ∀`)ワチャー

正直完成したアンテナ&LED分離式wを捌きたい懐具合に。
ってな訳で、エンジンバラしに入っているので、挙手してもらった方
しばし待ってくれ。
596774RR:2005/11/06(日) 17:41:24 ID:2rrRt2Qa
軽自動車登録の車載機って普通自動車でも使えるの??
597774RR:2005/11/06(日) 18:20:14 ID:JRkOmsRM
>>596
全長とか見ているらしいから大きいと無理らしい

と答えようと思ったが旧タイプのミニとかフィアット500等の今の軽自動車より小さいのはどうなるんだろう?
598774RR:2005/11/06(日) 19:56:17 ID:qjacA9Qw
>>596

アホ!それは犯罪だ。
ゲートでナンバー読み取っているのでタイーホのヨカン
599774RR:2005/11/06(日) 21:35:33 ID:vcY23Uw4
>>596-597
スレ違い
600774RR:2005/11/06(日) 22:56:26 ID:8pLMX5XL
>>596
使えるけど犯罪だよ。料金所で一般レーンを金支払わないで通過するのと一緒。。。
601774RR:2005/11/06(日) 23:31:46 ID:sb/ErRHA
電車で子ども用のきっぷを買って乗るようなもん
602:2005/11/06(日) 23:42:02 ID:qjacA9Qw
いや違う。
電車では個人特定できないけど
ETCはナンバーが控えられるので必ず足が付く
603774RR:2005/11/06(日) 23:45:58 ID:EcQcXivZ
>>602
普通車で高速を軽自動車料金で乗ろうなんて考える輩は、通過時ナンバーも隠蔽していると思うが。
604774RR:2005/11/06(日) 23:53:57 ID:DvF27Ks+
僅かな差額のために、そこまでリスクを負う奴の気が知れんな。

まあなんだ、そろそろお前らスレ違いだ。
605774RR:2005/11/07(月) 00:19:20 ID:nxlS7Gnu
スレ違いっつうか、通り越して、4輪の自主運用は板違いだよね。
606774RR:2005/11/07(月) 07:35:28 ID:4psv7J4C
電車で子供用のキップは恥ずかしくて乗れん。
ピヨピヨって鳴るだろ?
607774RR:2005/11/07(月) 07:44:20 ID:+GYjRgkc
わずかな金をけちるためにそんなことは気にしない人もいるのが現実
608774RR:2005/11/07(月) 08:01:26 ID:l6WATaU7
料金所でピヨピヨ鳴ったら自主運用やめる。
609774RR:2005/11/07(月) 10:46:38 ID:Ei6fIjlh
570
ノイズが心配なら無線機屋で相談してみない?
素人的には、ノイズフィルターとアルミ泊かな!
610774RR:2005/11/07(月) 13:14:58 ID:uDj1Kmt/
>>597
その手の、現在の軽より小さい普通車オーナーです。
自動発券ゲートによっては、全長を見ているところと、ナンバーを認識している
ところがあるみたいです。
第三京浜は普通車と認識されますが、西湘バイパスは軽と認識されました。
係員のいる料金所も、認識結果が表示されるみたいで、普通料金を払うと、
わざわざお釣りを返されたりします。
今度、バイク用に軽でセットアップしたETCをつけてどう認識されるか試して報告したいと思います。
611774RR:2005/11/07(月) 17:23:40 ID:fBhoepXg
板違いだし、
犯罪の報告なんざイラネ
612596:2005/11/07(月) 20:04:24 ID:YVX8c2Za
返答ありがとうございます。
では、なんて軽自動車登録がヤフオクで人気(らしい?)のでしょうか?
過去ログをみると、そう読み取れるんですが。
私自身は普通自動車で登録したETCを使い、そろそろ軽自動車登録のETCをバイクで使用しようかと考えています。
613774RR:2005/11/07(月) 20:20:08 ID:txk7jTVQ
>>612
その答えはまさにお前が考えていることにある・・・はず。
614774RR:2005/11/07(月) 20:27:36 ID:wcp1ZNtM
たかが2割をケチるために犯罪を犯す話はヨソでやれよ。
有人料金所突破の方が10割ケチれるし簡単なんだよ!
本当に悪い奴らがそんなチマチマしたことするわけねーだろ。
615774RR:2005/11/07(月) 22:44:41 ID:0b0btcrt
>>612

は軽自動車を持っているのか?
616774RR:2005/11/08(火) 07:21:18 ID:f9H0w42y
>なんて軽自動車登録がヤフオクで人気(らしい?)のでしょうか?

誤解している奴の書き込みに釣られすぎ。
登録済みで出品しているのでそのまま使っていいよと言っている奴はいない
617774RR:2005/11/08(火) 15:29:57 ID:O477Kxip
618774RR:2005/11/08(火) 18:04:38 ID:lcf0/41R
>>617
民営化記念ポイント3倍キャンペーン
平成17年12月のご利用分と平成18年1月から3月までの
土曜・日曜・祝日のご利用分に通常の3倍のポイントを差し上げます。
ご利用月12月 1月 2月 3月
ポイント 3倍(毎日)    2倍(平日)

これは良いな。
619774RR:2005/11/08(火) 18:15:32 ID:OUIfr8qA
12月の積み立て〆切にどさっと積み込まれるのを
防ぐキャンペーンに見えなくもないが・・・
620774RR:2005/11/08(火) 18:49:51 ID:5jKTAZ/E
前割終了の批判回避とも思われ。

まあ、花火は大いに結構だが
ポイント共通化と有効期限設定が改善されない限り
マイレジへの不満はくすぶり続ける。
621774RR:2005/11/08(火) 20:02:33 ID:C3AppRye
俺は20万前割にぶっこむ準備は万端だ
JH以外も走るからな
622774RR:2005/11/08(火) 22:52:24 ID:1+MpOhlU
今年貰ったポイントの有効期限はいつまで
6236:2005/11/08(火) 22:53:27 ID:OxXn8iCz
LEDの外出しは大丈夫っぽいが、
手持ちのフルカラーLEDでは色を上手く表現できない。
赤+、緑+、青+、-の4極

もともとのチップLEDが赤+、赤-、緑+、緑-って感じだったので、
それに似たLEDを探している。

LEDを2個にすれば問題なく解決するだろうが、やはりスマートに
1LEDで表現したい。
624774RR:2005/11/08(火) 22:57:29 ID:f9H0w42y
頻繁に使わないので前割りの方が得な気がする。
625774RR:2005/11/08(火) 23:28:31 ID:lcf0/41R
>>623
フルカラーLEDが入手できるような人だったら、2色LEDも容易に入手できると思うけど。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22I-00041%22
勿論ブラケットなしのLEDも売ってる。
6266:2005/11/08(火) 23:43:19 ID:OxXn8iCz
カソードコモンの3本足LEDでは赤か赤+緑のオレンジしか表現できない。
どうやらばらした車載機はマイナス制御で点灯パターンを決めているっぽそげ。

素直に赤と緑の3φLEDとするか...
6276:2005/11/08(火) 23:54:34 ID:OxXn8iCz
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1&q="I-00684"
これを使う感じかなぁ...

ややマニヤックな話題に走りスマソ。
628774RR:2005/11/09(水) 10:33:36 ID:FEjgewZs
>>627
むしろこっちのスレの方が適切かも。俺は楽しいけどねw
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1129980657/
629774RR:2005/11/09(水) 12:20:09 ID:xtRqzm3C
別にETCに関するLEDの話なら問題ないんじゃないの?
運用に関するネガティブな話の方がスレ違いかと。
630774RR:2005/11/09(水) 12:29:52 ID:ZMIkNQyw
>>629
ごめんごめん。入手できないみたいだからさ。
631774RR:2005/11/09(水) 13:56:59 ID:k1zJnkpO
アンテナ分離型で、アンテナにLEDが付いている機種って、何がありますか?
DIU-3900以外にみつからないので・・・音声は本体でもアンテナでもかまいません。
よろしくお願いします
632774RR:2005/11/09(水) 14:42:07 ID:+LG0RVHe
>>631

>>21 参照
633774RR:2005/11/09(水) 18:39:00 ID:OumPujlO
やっぱ、ホムセン軽登録は違法すれすれグレーだよねぇ。。。
ちゃんと料金は払うけどさ。
634774RR:2005/11/09(水) 18:49:04 ID:HTYKPQCy
>>633
自主の違法性については
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1129799364/
で熱いよ。
635774RR:2005/11/09(水) 18:51:03 ID:dfSC8hBS
スクリーン内側にアンテナをつけていたが、外から見えてカッコ悪いので
カウルの内側にアンテナを移設。ETCセンサーの反応速度も特に変わる事なく
無事通過。しかし、カウルの内側もスクリーンの内側も雨天時走行すると結構
濡れるんだね。全く防水対策してないアンテナが濡れてしまったよ…orz
今のところちゃんと動作してるが何か対策しないとダメだね。
636774RR:2005/11/09(水) 20:02:37 ID:YKlZ1tss
>>635
コンドームかぶせる
637774RR:2005/11/09(水) 20:10:33 ID:b/kEfPJA
この間、バイクにデジカメを車載して遊んでたら、振動のせいで
レンズカバーが閉まらなくなってしまった。
自主運用で自動車用の車載器を流用した場合、振動による影響が
心配なのですが、トラブルが発生した方はいらっしゃいますか?
638774RR:2005/11/09(水) 20:22:01 ID:sJzbx+a/
>>637
その辺のノウハウの蓄積については動画撮影スレへどうぞ
639774RR:2005/11/09(水) 20:33:41 ID:b/kEfPJA
すみません。前半部分はいらなかったですね。
振動によるETC車載器へのトラブルが無かったかどうかを聞きたかったんです。

※カメラの固定については動画撮影スレがとても参考になりました。
(街乗り程度なら問題なしだったのですが、サーキット走行だったので・・・)
640774RR:2005/11/09(水) 20:34:25 ID:rbM8Y9OK
>>636
ぬるぬるしてて固定が難しそうだな
641774RR:2005/11/09(水) 20:56:07 ID:twCTraRA
>>639
>>29
シングル、ツイン以外は心配ないと思われ。
642sage:2005/11/09(水) 22:54:07 ID:IU2f43Bb
>>636
今日のような安全日にはいらないわけか。
643774RR:2005/11/09(水) 23:25:16 ID:nsZxO16j
・・・と、油断してたら、大当たり。
644774RR:2005/11/10(木) 00:04:15 ID:uGEZy1sg
>>643
そりゃ責任取らなきゃ。
645774RR:2005/11/10(木) 00:48:15 ID:qjUfDmH2
実はコウノトリさんが針で穴を(ry
646774RR:2005/11/10(木) 06:50:48 ID:q2xURP73
すみません なんの話ですか?
647774RR:2005/11/10(木) 07:37:27 ID:PQrW0LLa
こんちゃん
648774RR:2005/11/10(木) 09:01:22 ID:Jqdgi8oY
相手がHIV持ちだったら・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
649774RR:2005/11/10(木) 11:08:47 ID:RPu4tFVi
携帯で見てると、板違ったかのようだ。
650774RR:2005/11/10(木) 11:19:58 ID:RPu4tFVi
俺は分離型で、本体はシート下でアンテナはカウル下。
アンテナの防水対策はケーブルの接合部にビニテを巻いてるぐらい。
雨降るとアンテナ濡れ濡れだが、トラブルは今のところない。
…と、マジレスしてみる。
651774RR:2005/11/10(木) 15:16:21 ID:QZgIOMb/
スクーター、自分はGマジェなんですが、
スクリーン内側の傾斜でアンテナ認識しますか?
結構な角度があるのでちと心配。
652774RR:2005/11/10(木) 15:24:22 ID:Jqdgi8oY
>>651
シルバーウイングなら認識したけど・・・
653774RR:2005/11/10(木) 15:24:41 ID:lg4Bmen2
>>651
普通にETC車載器の取扱説明書に、アンテナは水平線に対して
35〜45位傾ける旨の指示があるから、スクリーンの内側に直接
貼り付けてちょうど良い傾きでないか?
654774RR:2005/11/10(木) 16:10:09 ID:EE7ugwCL
>>341
ビッグシングルでも全く問題ないよ
ただし使わない時は、外してるけど
655654:2005/11/10(木) 16:12:11 ID:EE7ugwCL
ごめん
>>341 ×
>>641
656774RR:2005/11/10(木) 16:19:54 ID:01MkyH8U
>>651
スクワットやダイブさせなければネ
657774RR:2005/11/10(木) 16:28:01 ID:qLtF7Rrw
>>653
アンテナの指定角度は機種によってまちまち。
スクリーンの角度と合わなくても、多少小細工すれば
大丈夫なんじゃないか?と無責任に言ってみる。

実際、四輪でもフロントガラスの角度はまちまちだしなぁ。
658656:2005/11/10(木) 18:17:08 ID:01MkyH8U
>>651 じゃなくて653

>>657
>実際、四輪でもフロントガラスの角度はまちまちだしなぁ
四輪にはアンテナの角度を調整するパーツが売られてる。
659774RR:2005/11/10(木) 18:37:06 ID:qLtF7Rrw
>>658
> スクリーンの角度と合わなくても、多少小細工すれば

「小細工=何かで角度調整」のつもり。
角度調整のパーツ買っても良いし、適当な物でそれっぽい
角度に取り付けてもいいし。DIYが嫌いだと向かないけどな・・・
660774RR:2005/11/10(木) 19:08:22 ID:NOVTjvCm
はっきり言って、正面向いてれば0度から75度くらいの間なら開くと思う。
ノーズダイブで付く角度もたかが知れているし。

左右の傾きのほうが意外と危険そうだけどね。

661774RR:2005/11/10(木) 19:47:54 ID:Dl2eeuVO
>>651
無問題
てかそれ以上にいい場所ないよ
662774RR:2005/11/10(木) 20:50:18 ID:ViqDa4R5
パナソニックのアンテナ分離式なら、水平な所に張るタイプのアンテナ基台があるよ!加工しやすい樹脂性だよ!
663774RR:2005/11/10(木) 21:32:12 ID:2ydAJ6YR
>>662
それ買いました。
来週取付け、再来週に試運転&自主運用デビュー予定。
664774RR:2005/11/10(木) 21:43:15 ID:LbTQtvq2
このスレの>>28なんですけど
パナのCY-ET900KDを自主運用。
画像のとおりアンテナ・スピーカユニットを
上下逆さまにて取り付けてる。

角度だけは前傾だけど
上下逆だから通信角度も逆なのかな?
LEDはスクリーンに反射してぼんやり見えます。

http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20051110213807.jpg
665774RR:2005/11/10(木) 21:47:32 ID:qQuJu6JG
国産750アメリカンで自主運用デビューしました。
毎日バイクに乗る通勤ライダーにとってはETCの恩恵は計り知れません。
割引もあるし、なんといっても朝の貴重な時間にノンストップは快感です。
車載機は三菱重工のディスプレイつきをタンクバックとシガーソケットで設置しました。
1週間で30回くらいゲート通過しましたがノートラブルです。
取り付け角度はマニュアルによれば0度から30度となってますが、見た目マイナス10度くらい
でも全然問題なし。取り付け角度の許容値はかなり広いみたいです。
666774RR:2005/11/10(木) 22:02:15 ID:exiiSS6L
自主運用デビューしてきますた〜♪
今日はテスト走行って事で西湘バイパスを下り
→小田原厚木道路上りを走って来ました。
バイクは偉大なる下駄、ETCの機種はパナの
一体型。タッパに入れ更にフロントポケットに緩衝材
入れて防水、振動対策。西湘ではビビリで20km以下で
通過、小田原厚木は30km近辺で進入したが余裕で
ゲートオープンって感じでした。
因みに普通車登録。割高だけど価値ありって事で♪
皆に同じく、もう止められしぇ〜ん(~▽~@)♪♪♪


667774RR:2005/11/10(木) 22:04:45 ID:ViqDa4R5
663
間違いない!
XRのハンドルバーパット(?)にタイラップで固定で、今の所OKです。防水は、どうか?
668774RR:2005/11/10(木) 22:43:08 ID:PQrW0LLa
>>664

メーターの間にあるのは懐中電灯?
気になる...
669774RR:2005/11/11(金) 00:12:32 ID:/7iRsugO
>>668
設定した回転数になるとフラッシュするLEDではないかと思われ。
670774RR:2005/11/11(金) 00:53:25 ID:UewCEDH3
一体型で配線途中に汎用カプラをつけて車とバイク両方で使用できるようにしてる
登録が普通車なんで多少割高だけど先払いシステム&ETC割引(時間帯にもよるが)があるので
現金支払いと大差ないはず
671774RR:2005/11/11(金) 01:28:47 ID:XS6J1CKq
>>664
お。R1だ。(いや、R6かも?

スクリーンに張り付けずメータ側に張り付けた理由が
ちょっと知りたいかも。

#私はスクリーン側に張り付けた。
672774RR:2005/11/11(金) 01:30:24 ID:XS6J1CKq
過去たどってなんとなく想像着いた。そか、カウル
外したりするからかな。そこまで考え付かなかった orz
673774RR:2005/11/11(金) 08:09:49 ID:t2hxMW8T
ニンジャに見えたorz
674774RR:2005/11/11(金) 08:13:29 ID:3q38mM+X
そういえば自分以外でETCの車載機を積んでるのは見た事あるけど、
ゲートを通過するバイクを見たことが無い。
675774RR:2005/11/11(金) 08:51:56 ID:I742Qh0Y
606 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 投稿日:2005/11/10(木) 23:22:35 ID:jPP/cd180
第3京浜の入り口で、ETCカード入れ忘れでバーが上がらず激突。
車高1.3mの車でほぼ顔の高さくらいだったから、バーの高さは1.1m前後くらいかな。
以来有料道路を使う場合はエンジン始動するとカードを入れるようにして、
ゲート通過前に音声リピートでETC利用可を確認している。




車スレより。
という自分もタンクバッグ入れて音声聞いてたりする
676540:2005/11/11(金) 09:38:21 ID:mbwNdFyW
Vmaxに古野電気のアンテナ一体型J-HP101A取付完了。
これからテストに逝ってくる。
677774RR:2005/11/11(金) 09:40:48 ID:9yD5GPB/
いってらっしゃーい!
気をつけてねぇ。
ゆっくり20キロ以下でドゾー!
678774RR:2005/11/11(金) 10:18:48 ID:Whot0ovl
>674
逆に西湘BPとかでバイクが左側に10台ぐらい止まってる時に
右端のETCゲートを通過していっても誰も振り向きもしないね。

見慣れてるのか興味がないのか気づいてないのか…
679774RR:2005/11/11(金) 10:34:00 ID:pjIq5BRe
興味が無く、かつ気がついてない


678は自意識過剰
680676:2005/11/11(金) 11:29:10 ID:mbwNdFyW
自主運用でぼー。バイクにこそ必要と実感した瞬間でした。
ビキニカウル内のスピードメーター上にくくりつけた状態でビープ音はすこぶる良く聞こえました。
まあノーマルマフリャーってこともありますが。

カード挿入口へのホコリの浸入が気になりそうな悪寒。

>>677
dクス。
地方の流入車両台数の少ない専用レーンででぼーしたです。通過速度は20k/hをちょっと上回っていたかな。
681477RC:2005/11/11(金) 20:15:28 ID:jCqC5szx
は〜い
いってきました
親の軽登録、ミツビシのディスプレイ式のやつ
マスターシリンダー上にマジックテープ留め
130キロまで風圧大丈夫でした
入り口ETCレーンで、5メートルくらいまでバーが開かず、
「え〜、止まるのか???」と思った瞬間、ガタンとバーが開きました
出口でも同じようなカンジでした
車載機の説明書にはレーン案内と料金が表示されるって出てたけど、
何も表示されなかったので余計にあせった
地方だからかな?

682774RR:2005/11/11(金) 20:34:24 ID:SNikfmic

           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう 
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
683774RR:2005/11/12(土) 01:32:46 ID:lRLTEbPB
>>672
しまった、私もスクリーン側に付けちまった・・・・
684774RR:2005/11/12(土) 03:53:52 ID:34SdwXbD
最近よく有人ブースで突破と間違えられて叫ばれる
箱の中のおっさんたちはバイクにETCがついてるとは
微塵も考えないようだ...

ちなみに首都高でつ
685774RR:2005/11/12(土) 06:59:33 ID:Vsbk1DfV
>>684
正規運用組は腕章を付けてるからじゃないか?
686774RR:2005/11/12(土) 07:39:13 ID:vxsLfP0+
>>683
つマジックテープ
687774RR:2005/11/12(土) 08:50:37 ID:/yUnTBrk
自主運用しようとしてたら酔っ払って登録したモニターに
選ばれてしまった どーしよー(銭形風)
688774RR:2005/11/12(土) 12:43:21 ID:EKCYcsGJ
アヤマレ!抽選外れた全てのヒトにアヤマレ!!(;´д⊂)
689774RR:2005/11/12(土) 12:51:39 ID:U8eFkq1q
抽選?先着でしょ?
690774RR:2005/11/12(土) 17:41:44 ID:Et5XekAH
今日より自主運用開始しました。
EP−223と言う一体型

開くのが面白くて外環三回も出入りしてしまったよくよく考えると900円orz(←馬鹿)

>484
俺も叫ばれました駄目だよ料金払わなきゃ!

もう少しはやく反応しないかなブース辺りで通信が完了するのね。。
691688:2005/11/12(土) 18:16:06 ID:EKCYcsGJ
>>689
訂正。

アヤマレ!先着間に合わなかった全てのヒトにアヤマレ!!(;´д⊂)
692774RR:2005/11/12(土) 18:31:37 ID:v51nSJUn
>>691
ごめんなさい m(__)m

|-`).。oO(車検中で情報入力出来なくて途中で止めたのにメール来た)
693774RR:2005/11/12(土) 18:33:39 ID:tOuAwwEk
バイクETC 一般的になったら
ETCつけないバイクが不払い突破するよね?
その対策どうなってるんだろう?

現に、関西でゲートを広くする実験したら 車がどんどんやったらしい。
694690:2005/11/12(土) 18:45:34 ID:Et5XekAH
しまった1200円だった

>693
ん珍走とか?まともな人はそんなことしないよ。
ま後から撮影するカメラを使うでしょ。
695774RR:2005/11/12(土) 18:51:23 ID:+bnGqsdp
>>693
もともと不払い突破するやつは既にしているよ。

高速二人乗りが禁止されていた時代でも、
ノーヘルで二人乗りしているバカをよく見たものだ。

対策は白バイで追尾しかないな。
696774RR:2005/11/12(土) 21:31:01 ID:J4EBbzFC
愛車ヴェクスター+パナソニックのアンテナスピーカ別体型でETCデビューしてきました。
LEDも見やすくて走りながら確認できましたよ。
697774RR:2005/11/13(日) 20:55:44 ID:yAhZIPnh
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡   ∧_∧  < バイク!!あかーん!!!
____.|ミ\___(´Д`*) _  \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ


初めて名古屋高速乗ったら、ものすごい勢いで専用レーンに出てきて怒られた。
身を挺して止めに来るのはやめてくれorz そのまま通過したけど…

698774RR:2005/11/13(日) 22:08:44 ID:EhgTGGWp
>697
どうもただ乗りと間違えられれている節があるね。
俺も経験あり
699774RR:2005/11/13(日) 23:58:53 ID:cqMq2aRS
>>684
スクリーンとかに「ETC装着車」とか貼っとけば?
おれも来週から自主運用予定。

で、教えてくんで申し訳ないんだが、
1台の車の車検証で複数の車載機のセットアップする場合
2台目以降は本体のキャッシュバックって受けられないのかな?
700774RR:2005/11/14(月) 01:29:51 ID:l7u1zJPa
>>699
受けられないよ
701774RR:2005/11/14(月) 05:25:13 ID:fJJPXOZQ
>>684>>697
少しスレ違い覚悟で・・
京都は数日前からブッ○ュさん入洛に備えて検問&取り締りだらけ。
I.Cでの検問も耳にすることもあるわけで、係員飛び出して来るどころか
検問突破と間違えられて、おまわりさんまでが出てきそうな予感orz。

自主運用の中で、京都付近で利用の皆様特に気を付けて(@_@;)
あくまで予測だが・・・
702774RR:2005/11/14(月) 08:38:15 ID:kQLm8hzp
オレの場合は最近無理に止めにかかられるようなことって無くなったと感じていたが・・・
2輪もETC試験始まったからと思っていたがそうでもないのか?
703774RR:2005/11/14(月) 10:18:25 ID:LjxPEWg1
首都圏と阪神以外ではテストも行なわれておらず、強行突破のが全然多いんじゃないかな。
俺は昨日、首都高から宇都宮まで往復したが無問題だった。
休日で混雑する一般ゲートを横目にみつつ専用ゲートを通過した。
通ったゲートは首都高も含め、二輪が通過出来る程度のスペースは開いていたから、以前ほどは緊張感もなくなったし。
もちろん通過前にLEDで確認はしてるけどね。
704774RR:2005/11/14(月) 17:54:01 ID:aa+UXsPr
二輪で自主運用するようになってからは、四輪のときもゲート通過前に
LEDを確認するようになった。
するのが当たり前のことなのかもしれないが、やっていなかった。
705774RR:2005/11/14(月) 18:20:45 ID:4OYFT54l
>>703

モニター区間以外でもETC使ってもいいの?
706774RR:2005/11/14(月) 18:24:51 ID:tyWDv9sY
だめだよ
でもここはそんなやんちゃな大人のスレ
707774RR:2005/11/15(火) 09:09:49 ID:c64splSE
今朝まですげー静かである
708774RR:2005/11/15(火) 10:13:55 ID:x6OOVYVv
あまりにも基本的な書き込みがあったので、
様子みてた。
このスレで、自主運用していいんですか?って
聞かれたら、なんて答えりゃいいんだ?
709774RR:2005/11/15(火) 10:19:59 ID:EEsliKFS
>>708
自己責任
710774RR:2005/11/15(火) 11:19:27 ID:vbbC/gdU
>>708
スレタイ嫁  と
711774RR:2005/11/15(火) 12:16:18 ID:popv/pe2
ところで、軽自動車で登録した新品のETC車載機って、高値で売れるかなあ
712774RR:2005/11/15(火) 12:21:21 ID:WeL5xCkn
>>711
売りたければ売れば?
銀行口座売買するのと変わらぬリスクを取りたければご自由にどうぞ。
713711:2005/11/15(火) 12:37:52 ID:popv/pe2
>>712大げさな。脅かして何か得でもあるのか?
714774RR:2005/11/15(火) 12:42:33 ID:rVOfDgVk
>>713
すでに出品者なら、ライバルが減る
715774RR:2005/11/15(火) 12:46:57 ID:2M5L1/F3
>>711,713
ビビってるなら止めとけ。
刑事を含めた法的責任を問われる可能性があるから忠告している
スレ住人の親心を感じろ。
716774RR:2005/11/15(火) 13:11:13 ID:jJIwnL09
>>711
売り方次第じゃないの?
「セットアップせずにバイクで使えます」みたいな文面が無ければ、
中古品と変わらないと思うが・・・
717774RR:2005/11/15(火) 13:30:57 ID:x8pT8NHo
何個も売るのでなければ、売り手になんら違法性は無いだろ
個人でデータ消去できねえし
全て買い手のモラルの問題

俺は、ETCの事は良く知りませんし、
バイクETCと軽ETCの違いも良く知りませんけどね。
718774RR:2005/11/15(火) 14:20:28 ID:WeL5xCkn
セットアップ情報そのままバイクで悪用されて、アシがつくのが
どこかからを考えればいいだけのこと。それがリスク。
刑事罰云々はこの際あまり関係ない。
719774RR:2005/11/15(火) 14:46:45 ID:popv/pe2
>>718バイクで悪用されてもETCカード情報で本人が捕まって終わりだろ
720774RR:2005/11/15(火) 14:48:23 ID:WeL5xCkn
>>719
ま、売りたきゃ売れっつーことだ。
何があっても知らないけどな。
721774RR:2005/11/15(火) 15:31:20 ID:lHZ+zkqZ
悪用したらきっとニュースで、「なお、2輪車用のETCは現在流通しておらず、入手経路も含めて慎重に捜査を進めるとのことです。」
722774RR:2005/11/15(火) 15:36:25 ID:UTWH7df9
昔の自作ビールキットなんかの
「分量を間違えるとアルコール度数の高いものが出来、酒税法違反になる場合があります。ご注意下さい」
みたいな注意書き書いておけば?
「中古品に付き、以前のセットアップデータ(軽自動車)が残っております。
必ず再セットアップの上ご使用下さい。ETC車載器のセットアップデータと違う
車種で使用することは規約で禁じられています」
ってさ。それでいざというとき免れるかどうかは知らないけど。
723774RR:2005/11/15(火) 16:36:04 ID:/iR33zhF
おまえら大人なんだから、合法だの違法だのいうようなことは止めろって!
お天道様の下を胸張って歩けよな。




俺、週末デビューしますw
724774RR:2005/11/15(火) 20:25:41 ID:vbbC/gdU
>>715
刑事を含めた法的責任を問われる可能性があるから忠告




根拠条文は?
このスレ、定期的に法律知ったか厨が湧くな。
725774RR:2005/11/15(火) 20:40:10 ID:SbI09kHo
親戚とか友達とかの軽の情報もらってセットアップしたETCつかってて
その車が知らないうちに廃車とかになったとしても問題ないのかな??
726774RR:2005/11/15(火) 21:18:04 ID:lHZ+zkqZ
俺以前車売ったときには、ETC付けたまま売ったよ?
次に買った人が、書き換えて乗ってるかどうかは知らない。
ORSEに聞いたが、問題ないと言われたよ。
727774RR:2005/11/16(水) 00:20:48 ID:ov/CWfvx
>>723
レポよろ
728774RR:2005/11/16(水) 00:25:45 ID:vJd/jiX0
ヤフオクで中古のETCの質問でセットアップ車種を聞いている奴はこのスレの住人ですか?
729774RR:2005/11/16(水) 08:12:02 ID:NCZ278aE
既に軽セットアップで自主運用やってますが、
試しに同じ車検証でもう一台車載機買ってオクに出してみようか?
730774RR:2005/11/16(水) 12:37:42 ID:vHFXBEMV
激しい失敗談も聞きたいな。
バーに直撃。バー開かず停止してオカマ掘られる。停止させようとした料金所のオサ〜ンを轢殺。
等々。
731774RR:2005/11/16(水) 12:56:39 ID:CMXJnFa2
ETCのバーって、全部がそうだとは言わないけど
硬質発泡スチロール製なんだよね。

だから、速度によっては、ぶつかっても痛いだろうけど
おかま掘られそうなら突破した方がいいんじゃね?

と無責任に言ってみる。誰かぶつかったヤツいる?
732774RR:2005/11/16(水) 14:13:06 ID:hl/DNcR/
>>697

自分も名古屋高速で自主ETC使ってるけど
まだ怒鳴られたことないっす(大高、吹上)
どこの乗り口ですか?
733774RR:2005/11/16(水) 15:21:10 ID:jzVB675I
>>732
どうも定期的に係員に怒鳴られた!って書き込みがある気がするナー

いやがらせか、釣りと思われるので遊んであげないヨ
734697:2005/11/16(水) 15:26:15 ID:25Y2FTWw
>732
一宮線の下り。あそこは後払いだから、突破が多いのかも試練ね。

>733
そうやって自分の経験だけを信じて生きてください。
735774RR:2005/11/16(水) 15:38:51 ID:u+0vPSlX
パナの900D
スピーカー部分の防水対策は皆どあしてる?
三菱の300が無難なのか?
736774RR:2005/11/16(水) 16:00:10 ID:CHjmaXEI
普段はフロントのグローブボックスの中にしまって必要なときだけメータ上にマジックテープという運用をしています。
雨の日に高速つかうことはほとんどないので急に雨に降られたらサランラップでもまいときゃいいかな・・・
ってことでラップを持ち歩こう。
737774RR:2005/11/16(水) 17:21:25 ID:hl/DNcR/
>>734
一宮線かー、使う予定がないので、試せないw

専用ゲートしかないってのもありますが
一般兼用ゲートで怒鳴られるのがいやなので
基本的に専用ゲートつかってますが、皆さんは
どっちが多いのでしょうか?
兼用の方が安全なのかなぁ
738774RR:2005/11/16(水) 17:38:33 ID:Js6UkjPZ
>>737
普段よく使うインターには専用レーンしかありません。
兼用があったとしても、料金所のおっちゃんに誤解されるのが
イヤなので、多分専用レーンに逃げると思う。
739774RR:2005/11/16(水) 17:39:05 ID:EXQ1bElU
>>731
まさに雨の日、出口でバーが開かずに停車しようとしたところ
後ろからスキール音と共にDQN初期型エスティマが突っ込んできたので、バー突破しますた
話には聞いていたけど、あのゲートって上から見ると

。_ _ 。 と閉まってるのが  

。/↑\ 。 という感じでバーの根本に関節が付いていて助かりますた

四輪だから事なきを得ましたが、バイクだといくらゴムが巻いてあるとはいえ
あのバーは痛そうでつ
二輪で同じ目にあったら、バーか後続車のどっちかにいわされそうです
バーは硬質スチロールなどではなく、FRPにゴムが巻いてあるそうです
結構固くて質量ありますた
740774RR:2005/11/16(水) 18:32:35 ID:J5rAVZK5
>>172
遅レスだが、太い釣り糸束ねとけ
それで桶!
741774RR:2005/11/16(水) 18:37:01 ID:J5rAVZK5
>>172
太い釣り糸を束ねとけ
ただし、端面はつぶすなよ
742774RR:2005/11/16(水) 18:40:07 ID:CSxQtP+5
ETCに進入の際は、ハザードスイッチ入れて、減速すればいいんじゃないか?
743774RR:2005/11/16(水) 20:06:22 ID:RnShJzqJ
>736
ラップだとすぐにしわくちゃになってくっついたり破れたりするから
ジップロックにしとけ
744774RR:2005/11/16(水) 20:52:54 ID:B0O2GUqm
ttp://www.inet.ad.jp/flhr/data/000804.html

自主の人、多数発見
745774RR:2005/11/16(水) 21:34:14 ID:vJd/jiX0
>>743

ヒント :コンドーム
746774RR:2005/11/16(水) 22:36:27 ID:6GT593Ly
安全日はいらないっと。
747774RR:2005/11/17(木) 00:33:01 ID:2HH+UdLW
・・・と、油断してたら、大当たり。

 って、こんなループ、上の方になかったか?
748774RR:2005/11/17(木) 06:50:41 ID:B1I19IEN
そりゃ責任取らなきゃ。
749774RR:2005/11/17(木) 07:58:13 ID:uHxtuvPN
>>737
兼用でなら怒鳴られたことはない。係員の所にある機械が
ちゃんと反応して、それを認識してくれる(不思議そうな顔をするが)。
深夜/早朝で暇なときに専用ゲートを通過しようとすると、
一般レーンにいる係員が遠くから怒鳴ってくる。ゲートが
開いたか(正規?に通過しているか)遠くからは判別できないからな。
できれば、一般レーンの左側に専用レーンがあったほうが、
気づいてくれやすい。

>>730
そういうことが起きるとはほとんど考えられない(四輪と比較して
確率的に有意な差があるとは思えない)っていうのも
自主運用をやっている根拠のひとつでしょ?
750774RR:2005/11/17(木) 08:30:07 ID:3WUqUKFi
751774RR:2005/11/17(木) 09:58:20 ID:nu4bbBWl
>>737
おれも738同様、普段よく使うインターには専用レーンしかありません。
というか、一般と専用が各1ずつ、がほとんど。
八王子は専用が左右にあるので、いつも利用者の少ない左を使っています。
デビューの時こそ兼用を使いたかった。
ところでみんな料金所の人のこと、見ているんだね。俺は後とバーと料金しか見ていない。

>>750.この人だいぶ前から同じ事やっているね。で。評価があるのがすごい。
これを頼む人って、8輪とか12輪の生活している、でも電工ペンチすら持っていない、という人かな?
752774RR:2005/11/17(木) 10:07:51 ID:LZyN3hEe
>>751
恐らく電工の知識がゼロの香具師が頼んでるんだよ。
電装スレをみてるとそんなのいぱーいだよ。
753774RR:2005/11/17(木) 10:48:23 ID:tfGR4xfh
>>739
その後どうなったんだ?
754774RR:2005/11/17(木) 11:12:58 ID:3lBoRh/F
40代のオサーンだが、デボーにあたり、初めて「電工ペンチ」なるものを
ホームセンターに買いに走った。(ウチの普通のペンチじゃだめっだので)
あ、あと「かしめる」って言葉も
755774RR:2005/11/17(木) 12:10:02 ID:F4anh4TH
>>754
日本語でお願いします。
756774RR:2005/11/17(木) 12:39:11 ID:NfQyW7Ac
>>750
ハンダが割れてエラー激突>こいつに損賠

カード入れ忘れバー激突>ハンダ割ってこいつに損賠








そのための簡易保険ですが何か?
757774RR:2005/11/17(木) 13:50:42 ID:NUTRoYho
>>750
Q&Aの実験の4トントラックは普通車じゃなくて中型じゃないか
本当は試してないか不正利用だな
758774RR:2005/11/17(木) 16:11:26 ID:ubm09u6n
普通免許と普通車の勘違いか…
って…開くのかよw
759774RR:2005/11/17(木) 17:05:22 ID:WvZqqhJ2
>>758
車載器のセットアップさえしっかり出来てれば、どんな車輌でも
開いちゃいますよ。

大特でセットアップされた車載器を友人がカローラで使って、
後々のクレジットカード請求で目を剥いてた。
760774RR:2005/11/17(木) 20:09:48 ID:W+bzPOLp
近々自主運用開始する予定。
まだ車載機もETCカードも手元に無いんだけど、入手できたら
前割登録をしたいと思ってる。
前割登録のWebページの車載機情報に、車載機管理番号と
車両番号を入力するところがあるんだけど、車両番号に車載機
のセットアップに使った車のナンバー以外のナンバーを入力して
登録することってできるのかなぁ?
登録時には住所、氏名、生年月日、その他諸々の個人情報を
入力しないといけないから、もし登録不可能だったら面倒なことに
なりそうで怖い。
761774RR:2005/11/17(木) 20:28:08 ID:jd2QGJF3
>セットアップに使った車のナンバー以外のナンバーを入力

駄目じゃないか? そんなことする必要もないし。
762774RR:2005/11/17(木) 20:29:16 ID:nZ9pIJk0
つセットアップ情報との不一致エラー
763774RR:2005/11/17(木) 20:32:49 ID:Ufizggk8
>>760
できるよ。ナンバーなんて関係ない。
764760:2005/11/17(木) 20:59:59 ID:W+bzPOLp
レスありがと
>761
そんなことをする理由は、面識の無い人から中古を譲ってもらうから。
>762
エラーで情報が捨てられるだけだったらいいんだけど…
>763
できたの?詳細キボ
765774RR:2005/11/17(木) 21:30:21 ID:jd2QGJF3
車番4桁もわからないほど他人?
もし既に前割登録されてたらどうすんだ?
766760:2005/11/17(木) 22:17:58 ID:W+bzPOLp
>765
それくらい他人。「悪用されるのでは?」と心配されかねないので
訊くのもはばかられる。
ま、悪用するんだけど。
既に登録されていた場合は仕方ないのであきらめる。
前割り以外にもメリットは多いし。
767774RR:2005/11/17(木) 23:06:26 ID:I9HziI35
おぬしも悪よのう
768760:2005/11/17(木) 23:33:57 ID:W+bzPOLp
いえいえHIDO様ほどでは…
769774RR:2005/11/17(木) 23:48:29 ID:I9HziI35
かっかっかっかっか!
770774RR:2005/11/17(木) 23:50:40 ID:8fqDhLuJ
ほのぼのな流れだ・・・
771774RR:2005/11/18(金) 00:54:15 ID:Au4+sV6J
悪代官と商人が付け入るのも理解できるな。
772774RR:2005/11/18(金) 09:56:56 ID:b1wQZIH/
漏れ以外にエンジン直上をアンテナ線這わせている香具師居る?
今のところ不具合はないけど、
電磁波とかの対策でアルミホイルでも巻いた方がいいだろうか?
773774RR:2005/11/18(金) 10:28:31 ID:Au4+sV6J
>>772
今のところ不具合ないよ。
774774RR:2005/11/18(金) 10:40:18 ID:2BERePyl
俺はフレームに這わせてタイラップで留めてる。
でも熱対策は何かやらんとマズイと思ってる。
775774RR:2005/11/18(金) 10:58:43 ID:ofPkIoQI
ノイズ対策にアルミホイル巻くって効果あるの?
776774RR:2005/11/18(金) 11:19:20 ID:uZa+bzns
>>775
巻いて車体(アース)に落とすなら意味があるが、浮遊させた状態なら寧ろ良くない。
アンテナ-車載器間は同軸で繋がってるから、既にそういう(アースに落とした網線巻き)状態になってる。
777774RR:2005/11/18(金) 11:47:56 ID:Au4+sV6J
あ、不具合ないと書いたが、一応コルゲートチューブには入れてますよ。
778774RR:2005/11/18(金) 16:01:59 ID:OlB39Cbs
>>777
コルゲートチューブって、エンジンの熱で溶けたりしません?
779774RR:2005/11/18(金) 16:19:23 ID:mISjXMD/
現在4輪でETC利用中。
マイレージも登録済。
今回自主運用にあたり、新たな車載器をSET UP。
今まで四輪で使ってたカードでマイレージつきますか?

料金所手渡しの時はマイレージついてました。
自主運用車載器でマイレージ登録しなきゃあかんですか?


780774RR:2005/11/18(金) 16:27:22 ID:vhnx4qDS
>>779
つくでしょ。
781 :2005/11/18(金) 21:08:27 ID:mISjXMD/
と、いうわけで自主運用スタートしました。
GマジェにてMOBE-300装着。
本体は右グローブboxに両面固定。
アンテナは当初スクリーンの内側に貼り付ける予定でしたが
雨に濡れるのが気になったのと、どうせなら見えなくしたかったので
メーターパネルの中にかくしちゃったお。
中央高速でテスト走行成功。
トラックのあんちゃんが不思議そうにみてたにゃウマー。
782774RR:2005/11/18(金) 22:50:34 ID:DBxfHcdt
こっちのスレでいいのかわからんが。

モニターに申し込んだんだが、車載機を取り付けたら
あの馬鹿でかいアンテナをオートバックスなどで売ってるETCアンテナに取り替えようと思ってる。
耐水性ってどうなんかね?
783774RR:2005/11/18(金) 22:52:36 ID:VLcindpY
無理

コネクタの形状が全く違う
784774RR:2005/11/19(土) 05:19:12 ID:vXM16oHj
>>766
漏れ、ヤフオクで普通自動車で登録されてたETC機器を買ったけど
前払割引がすでに登録されてたんだ。
でもORSEだかに電話して、中古で買ったんだけど前割したいって伝えたら
登録できるようにしてもらえたよ。
あきらめる必要はない。

でも、もう前払割引って終わったんじゃなかったっけ??
785774RR:2005/11/19(土) 08:19:04 ID:gK9rV52i
1つの車載器で2種類のETCカード(同一人物登録)に前割り登録できますか?
786774RR:2005/11/19(土) 08:37:54 ID:Rt+gdDEm
>>784
終わってない。昨日パスワード類が郵送で届いた俺がいる。

>>785
できる・・・はず。
ETCのポータルサイト探せばどこかに書いてあったと思うが。
787774RR:2005/11/19(土) 09:16:20 ID:IB7I13Yq
http://www.e32station.com/
素直に、自分のバイクのデーターを書き込んでみようと思う。
モニターも始まったことだし。違法にはならない?
通ってしまえば、万事OK?
788:2005/11/19(土) 10:08:06 ID:gK9rV52i
ETCに詳しい奴に聞いたが既に2輪の登録準備は出来てるらしい
よってOKになる可能性大。

是非レポ宜しく。

789774RR:2005/11/19(土) 10:53:03 ID:bUkdVJRZ
>>788
>>785は「ETCに詳しい奴」に聞いてください
790774RR:2005/11/19(土) 11:08:41 ID:pzMdWVY3
バイクに詳しい先輩みたいでワロス。
791774RR:2005/11/19(土) 11:37:48 ID:/SWQvNNX
>785
家族カードじゃないと駄目。
カード会社が別々だと駄目。

首都高のヘビーユーザー以外はマイレージが得。
792774RR:2005/11/19(土) 11:40:28 ID:/SWQvNNX
あと前割がどうとかの事は、車板のETCスレを見てくれ。
自主運用と関係からさ。
793774RR:2005/11/19(土) 11:57:19 ID:gG6Ta264
昨日の事だが東名上り東京料金所を自主運用で通過。
シートベルトの検問かなんかで、全料金所(ETC専用含む)に警察官が立っていた。
自主運用を咎められるかと思ったけど、警官は全く不反応。
微動だにしなかったよ。
794774RR:2005/11/19(土) 12:45:14 ID:xOvIkOLj
>>793
それは警官の「目的以外は一切関与しない」という仕事意識であって
バイクの通過なんか、犬の散歩を見たのと同じであると思う
795774RR:2005/11/19(土) 13:14:11 ID:+uA/yCV7
先週インターの事務所のトイレで用足しして車に戻るとき自主運用バイクを見た。場所は山陽道の某IC。
単車はZZR1100Dで一見ドノーマル。
ゲート通過の状況を説明すると、ゲート進入時に単車は30キロくらいに減速。単車のすぐ背後のクラウンが
単車にベタ付け状態になる。ゲート直前に突然クラウンが急制動。クラウンの後ろの車もパニックブレーキ。
タイヤが泣くくらいのブレーキだから、周りの人もゲートに注視。その状況で、単車、車とも無事にETC通過。

一部始終を見た漏れの考察はこうだ。(車の挙動や乗ってる人の表情を見て)
クラウンは前の単車が一般ゲートに行くと思いこんでいた(車はそんな動きをしていた)。ところが自分と同じETC
ゲートに突っ込んでいく。単車が減速したため、クラウンが単車に急接近。でもそんな危ない車間ではなかったから、
そのままゲート通過すればよかったのだろうが、ゲート直前になってクラウンは前の単車がバーに当たって転倒って
最悪な状況を考えて急制動。そんなとこでブレーキ踏むとは思っていない最後尾の車が緊急制動。
ってかんじかな。

地方の高速利用者にとって単車は一般ゲートに行くって思いこみがあったのだろう。
796774RR:2005/11/19(土) 13:58:06 ID:307oXr7b
>>794
東京料金所で犬の散歩してたら
カナーリ関与してくると思う。
797774RR:2005/11/19(土) 14:11:08 ID:+THD3PFw
へ理屈をこねてはいけない
798774RR:2005/11/19(土) 14:38:28 ID:/lN94Jx3
やっぱ2ちゃんはおもろいな〜
799774RR:2005/11/19(土) 18:27:35 ID:rZCeYi3r
>>793
2輪のETCがないことしらないんじゃない?
知らなかったら普通の光景だろうし
800774RR:2005/11/19(土) 20:08:02 ID:gK9rV52i
アンテナ別体のETC車載器でアンテナにカード挿入状態がLEDで
表示されるのはどれがありますか?

バイク自主運営推奨でテンプレに追加しましょう。
801774RR:2005/11/19(土) 20:45:01 ID:FKFP52AS
802774RR:2005/11/19(土) 21:14:33 ID:v3hEW+LI
>794
だろうね鼠では、ベルト、携帯はよほどのことが無いと停めないし。
803774RR:2005/11/19(土) 21:27:01 ID:IB7I13Yq
これから自主運用しようと思って、ググりまくっているけど軽自動車登録で使う事に
問題はないの?区分的には、125〜250ccは軽自動車だけどそれでも駄目?

と或る所には、2輪で軽4輪の割引を受けるのは詐欺とか。。。
軽自動車なら良いと思うんだけど。

804774RR:2005/11/19(土) 22:02:39 ID:Rt+gdDEm
>>803
このスレではそれを深く考えるのは禁止。
「きちんと金払ってるでしょ?」という前向きな気持ちで
自主運用やりましょう。
805774RR:2005/11/19(土) 23:01:56 ID:6+zf2Pas
明日、自主運用デビューしてきます。
車種はZZR、車載器はCY-ET800D。
まずはタンクバック運用で。
806774RR:2005/11/19(土) 23:13:33 ID:kqI8noVB
>>795
そのクラウンは、普段40〜60km/hでゲートを突進していると思われ。
(最近ゲートの反応が早くなったから余計に。)
そこで先行のバイクが30km/hまで落としたから、ブレーキ間に合わないくらいになったと推測するが、
807774RR:2005/11/20(日) 10:45:10 ID:TZqHaG9d
三菱のMOBE-201ってアンテナが防水なので良いんじゃない?

http://www.mhi-etc.com/products/

アンテナだけ買えたらMOBE-300でも使えるのかな?
808774RR:2005/11/20(日) 12:05:03 ID:VcJnEGoK
>>807
コネクタが違うので物理的に接続できない。
809774RR:2005/11/20(日) 12:27:33 ID:TZqHaG9d
そうですか。
それなら防水アンテナ買うならMOBE-201買うしかないのですね。

2台バイクがあるからアンテナだけ取り付けて本体1台での自主流用を考えています。
810774RR:2005/11/20(日) 17:19:11 ID:cx22fWQf
最近自主運用の動作確認レポートが増えてるがやっぱあれか?
モニター応募に漏れた香具師等が自主運用に動いたのか?
811774RR:2005/11/20(日) 17:36:18 ID:CfSXkEW2
このスレの目的を思い出してみよう。
812774RR:2005/11/20(日) 18:00:10 ID:sEHljMYw
みんなやってんだからいーじゃん
~~~~~~~~
と言いたい為に前例を集めてる。
もしくは、その前例すら釣りで、他人を動かす事によって世論を誘導しようとしている
813774RR:2005/11/20(日) 18:02:01 ID:sUF+mdUv
>>810

いやいや、モニターの機材が余りにも大きく呆れたので自主運用。
モニターにも応募したよ。キャンセルするつもり。

取りあえず、webで車載器は申し込んだ。記載内容は素直にバイクの諸元で全て
入力。必要事項は全て入れました。
区分は軽自動車にしたけど、250ccなので嘘の申告はしていないと思う。
既に入金済みで、手続きしてから丸1日。連絡がないところを見るとOK?
明日平日なので何も音沙汰無ければ確実かも。

814774RR:2005/11/20(日) 18:13:50 ID:+KJN/REJ
ETC車載機のアンテナのコネクタって結構一緒じゃない?
俺三菱とデンソーの持ってるけど、アンテナコネクタの形状は同じでした。
といっても、同じように反応するかという保証はないけどね。
とりあえず三菱の本体にアンテナだけデンソーにしても、LEDはつきませんでした。
あんまりやりたい放題試さないのがいいと思うよ。
815774RR:2005/11/20(日) 18:22:19 ID:TZqHaG9d
>とりあえず三菱の本体にアンテナだけデンソーにしても、LEDはつきませんでした。

この仕様でゲートと通れましたか?
816774RR:2005/11/20(日) 18:35:45 ID:+KJN/REJ
安全志向なおいらがそんな危険なこと試す訳がありません。
817774RR:2005/11/20(日) 18:36:42 ID:4fYERog6
>>814
多分本体側にLED用の配線が無いからだと・・・
本体側の改造が必要なんじゃないかな?
818774RR:2005/11/20(日) 19:37:12 ID:TZqHaG9d
>>815

共通ゲートで人柱w
819805:2005/11/20(日) 19:42:18 ID:U4uxJlOj
無事に帰ってこられました。

首都高だけ共用レーンだったけど、おっちゃんが「どうぞ〜」と声をかけてくれた。
あとは専用レーンだったから問題なし。
30km/hぐらいで通過すると開くまでのラグが怖かった(^o^;;;
これからはおとなしく後続の車に気をつけて20km/hで通過しよう。

防盗性を考えると、カウルに付けなくてもタンクバック運用で良いかなぁ。
バイクを離れる時は殆ど必ずタンクバックを持ち運ぶし。
820774RR:2005/11/20(日) 19:56:04 ID:TZqHaG9d
http://www.nexco.ne.jp/ticket/highway_card/haishi.php

>仮に二輪車ETCの本格導入が遅れた場合は、二輪車ETCの本格導入までの間の緊急的な措置として、二輪車の方も割引を受けられるような対応を検討してまいりたいと考えています。


皆で電話して質問しまくろう
821774RR:2005/11/20(日) 20:04:35 ID:lElc56LB
>>819


微妙にスレ違いだけど、
どんなタンクバック使ってます?
小型でいい奴なかなかなくて・・・
822774RR:2005/11/20(日) 20:43:02 ID:ljz7DYi2
>>820
「検討してまいりたいと考えている」と言っているんだろ?
「検討する」とさえ言っていないのだから、何もやっている訳がない。
823774RR:2005/11/20(日) 21:22:43 ID:+KJN/REJ
遅れる前の段階では、「検討してまいりたい」と考えていましたが、実際遅れてみると「検討してまいりたいと考えること」はやめました。
824774RR:2005/11/20(日) 21:31:24 ID:LGipSMlT
検討してまいりたいと考えるよう前向きに検討してまいりたいと考えております
825774RR:2005/11/20(日) 21:36:20 ID:+tQI6Us9
お前ラナー。検討するなんて「何もしない」ってコトの枕詞じゃんねー
826819:2005/11/20(日) 21:41:14 ID:U4uxJlOj
>>821
私の使っているのは結構大きいので、あまり参考にならないかも・・・。
高速で伏せられないぐらいなので(^o^;;;

ドラスタで車載器が入るぐらいの大きさでマグネット固定のものが¥2kぐらいで売っていました。
車載器を入れるだけだったら、それでいいのかも。
827821:2005/11/20(日) 22:47:42 ID:lElc56LB
>>826
レスどもです。
そうですか、でかいですか。

自分もでかいタンクバックにて運用中なんですよね@パナ一体型
でも、カードは抜くにしても本体の盗難が心配ですし、
最近レー探(車用ヘッドホン加工)も入れてるんでなお更。

で、バックごと持ち歩いたんですが結構重い・・
いっそ腕に車載器縛ろうかな、リフト権みたいに。


どなたか持ち運びに便利なタンクバック使ってる方いないでしょうか。
828774RR:2005/11/20(日) 22:57:57 ID:TZqHaG9d
フロントブレーキのマスターシリンダー上にマジックテープで止めておく
ってのはどう?
829774RR:2005/11/20(日) 22:58:32 ID:+kmJjg/2
さきほど寒い中初走行してきますた。
通過テストするためだけの走行なので深夜割になるまで待ってた(w

LED付きのDENSO DIU-3900
http://www.denso.co.jp/ETC/lineup/voice.html

だったんで、LEDで接続確認してから通過できてウマ。
CB400SFなんだが、(簡易)防水と取り付け角度の問題もあって
スクリーンを取り付けたよ。
高速で「気持ち」風の吹きつけが減った気もするし、ETC導入で
高速道路対応車になった感じです。

ちなみにシート下から出る音声はまったく聞こえませんでした。
830774RR:2005/11/20(日) 23:31:03 ID:th1C/A7c
>784
もう少し詳しくplease
何を中古で買ったって伝えたの?車載機?車載機付き中古車?
他にどんな事を伝えた?車載機管理番号とか?
以前セットアップしていた車のナンバーは必要?

質問ばかりではなんなので、
本日CY-ET800Dで自主運用デビュー。
スピーカーからの音がいまいち聞き辛い。
防水のことも考えて、イヤホンで音が聞けるように改造する予定。
ケースを開けてみたところ、改造は難しくなさそう。
831774RR:2005/11/20(日) 23:37:44 ID:yiyYskDf
自主運用組デビューもう一人追加です。
車種→フルカウルのメガスポ系。
機種→パナソニックの最新分離型(小型アンテナにLED&スピーカー付)
アンテナ設置→スクリーンとメーター間、スクリーン側に貼りつけ(スモークタイプ)。
本体設置→は外から見えないところ。

20Km位で通過したんで音声・LED点灯共に確認OK。後ろの車にも充分注意して。
関西主要高速のうち3ケ所利用。全て専用レーン通りましたが係員等の問題もなし。
            感想→超カイカ〜〜〜ンですぞ\(^O^)/
P・S LED点灯は昼間は少し見にくいです、ご注意を・・・。
832774RR:2005/11/21(月) 00:13:46 ID:qDSuW9d7
>P・S LED点灯は昼間は少し見にくいです、ご注意を・・・。

超高輝度の赤色LEDに交換したら?
833774RR:2005/11/21(月) 00:26:22 ID:qDSuW9d7
>>208

こんなにザルなのか?
834774RR:2005/11/21(月) 01:37:51 ID:3dftW38M
>>829
俺もDIU-3900買ったので、近々取り付ける予定。
で、アンテナを貼り付けたスクリーンの角度はどのくらい?
説明書みたら、20°〜50°の範囲で貼り付けるように書いてあるけど、
俺のバイクのスクリーンの角度は70°くらいあるんだよなあ。

このまま貼り付けるべきか否か迷ってるんだけど、参考までにスクリーン角度を
教えてください。
835774RR:2005/11/21(月) 07:27:43 ID:i2jdTpxH
>>830
中古で車載器を買った(車に付いた状態で、ではない)という旨を伝えました。
ネットから前割りをしようとしたらできなかったので、とりあえずTELしました。
車載器管理番号だけ必要だったかな。
前の使用者の情報はまったく伝えてはいなかったです。なので前の車のナンバーも
伝えてないですよ。私も知らないですし。

ORSEから前のオーナーへ電話して貰って、何かしらの手続きを取ったらしく
翌日には登録できるようになりました。
836774RR:2005/11/21(月) 07:36:07 ID:qDSuW9d7
でっ、セットアップし直したの?
837774RR:2005/11/21(月) 08:33:48 ID:/y5WppFm
>>834
ちょっと時間をおくれ。計ってみる。
いちおー箱についてた「治具」でギリギリ範囲内には入っていました。

しかし、あの「治具」結構いい加減な希ガス。
838774RR:2005/11/21(月) 10:30:19 ID:j3xFWOoL
自主運用開始2週目突入!
昨日は料金所が渋滞しててざまーみろって感じでしたヽ(゜∀゜)ノ

で、今朝はじめて利用情報照会してみた。
嬉しい反面怒りも・・・
通勤割引が適用されるとこんなにも安いんだな。
いつもこの時間に利用してたので金返せといいたいよ_| ̄|○
839774RR:2005/11/21(月) 10:41:23 ID:Qn4qhVbI
>>827
おれは色々さがして、この小さいバッグ(というかポーチ)使ってる。NAPSで買いました。
ttp://www.rakuten.co.jp/bigmart/540651/550915/550916/#503309
ほんとに車載機しかはいらないけど、小さいので駐車時にはずして持ち歩いても苦でないです。
なかのベルトで車載機もあつらえたようににバッチリ固定。
ふたの開閉も容易なのでゲート前で走行中にLED確認もできます。
840774RR:2005/11/21(月) 10:54:42 ID:6Lv5L7d1
>>834
20°も差があると通信するのに必要な電波強度が得られない。
現実的ではないが、料金所通る度に20°〜50°ウィリーさせないとカード番号など必要な情報を交換できない。
四輪は無線交信異常でバーが開かなくてもクルマに傷がつくだけだが、二輪は危険すぎ。
841774RR:2005/11/21(月) 11:08:02 ID:kiRREftT
>>834
アンテナの角度なんか、ちょっとした工夫でどうにでもなるでしょ。
三角形のゴム板噛ますとか、DIYですよ。

ちょっといい商品ではないけど、こういうののシンプルな香具師を
流用するとか。
http://www.rakuten.co.jp/a-mon/509650/509661/651916/
842774RR:2005/11/21(月) 11:13:12 ID:GAbVBxUg
スクリーンにはどうせ両面テープで取付するんでしょ?
ホームセンターとかに売ってるステーだと太すぎていけてないと思うから、100均に売ってる組み立ておもちゃをステー代わりに使ってみてはいかがでしょう?
コの字型に組み合わせて、さらに ∠ こう曲げればスクリーンに角度合わせられるでしょ?
そうすれば、取り付け角度自由自在。
振動で両面テープはがれないようにしなきゃいけないけど、、、。
843774RR:2005/11/21(月) 11:14:58 ID:GAbVBxUg
>>841
その方法だと電波遮りません?
844774RR:2005/11/21(月) 11:31:59 ID:kiRREftT
電波がゴムで遮られる?
その理論なら、スクリーンでもガラスでも遮られるんじゃない?
845774RR:2005/11/21(月) 11:32:46 ID:kiRREftT
電波を遮る云々を言い出せば、よっぽど金属の方が危険な希ガス。>>843
846774RR:2005/11/21(月) 11:41:16 ID:GAbVBxUg
コの字だと電波遮るものはスクリーンだけだから、直接貼り付けるのと変わりないかなと思ったんだけど。
ゴムって遮らないんだ。
勉強になりますた。
847774RR:2005/11/21(月) 11:56:08 ID:6Lv5L7d1
>>844
教えてください。
ゴムで電波が遮られなくても、減衰するんじゃないでしょうか。
熱反射ガラスや熱吸収フィルムは、電波の透過性が低いって書いてありますけど。
http://homepage1.nifty.com/yamigarasu/hannsyagarasu.htm
848774RR:2005/11/21(月) 12:06:04 ID:kiRREftT
>>844
一般的に、金属は電波に対して良くも悪くも「レスポンス」が高い。
反射だったり吸収だったり様々だが。

>>847にも、
==
このUVカットガラスの更に上級のものが熱反射ガラスです。
(熱吸収ガラスという言い方をするメーカーもありますが同等のものです)
フロントガラスに金属を蒸着メッキし、紫外線のみならず赤外線もカットします。
==

「金属を蒸着」と書いてあるでしょ。金属がこの場合は電波を通しにくくしている。
それに対し、プラ・ゴムなどの非金属は金属よりも電波に対して良くも悪くも
影響は少ない。導電率の違いからくると考えていいかと思うけどそのあたりは
専門家の降臨きぼん。

849774RR:2005/11/21(月) 13:11:23 ID:F9M93mbT
ゴムはカーボンの含有量が高いと障害となる可能性がある。
電波を通したことは無いけど、ゴムで電気を通したことはある。
850847:2005/11/21(月) 13:31:12 ID:6Lv5L7d1
>>848
>>849
ありがとうございます。
でも二輪は万が一エラーが起きてバーが開かないと不安です。
MOBE-201大丈夫だと思いますが、ちょっと高い。
http://www.mhi-etc.com/products/
851774RR:2005/11/21(月) 18:23:05 ID:9ClseBB+
ETCゲートを通る時に後ろからの追突防止で
ハザード(無い人は右or左ウインカー)を出すようにしませんか?
852774RR:2005/11/21(月) 18:27:21 ID:GAbVBxUg
ETCゲートでハザードやウィンカーは誤解されるから出したくないなぁ。
車でもそういう出し方してる車両見ないでしょ?
逆に無理やり追越追い抜きかけられそうで怖いなぁ。
853774RR:2005/11/21(月) 18:52:47 ID:JsXl8GiZ
>>840
んなーことはない。
ほぼ90度でも無問題。
MOBE-300で実証済。。。
854774RR:2005/11/21(月) 18:57:29 ID:kiRREftT
>>853
機種次第なところもあるから素人にはおすすめできない。
おまいはおまいで自己責任でどうぞ。
855774RR:2005/11/21(月) 19:25:55 ID:zQLnxG4d
>>852
誤解って、どんな?
856774RR:2005/11/21(月) 19:40:51 ID:6Lv5L7d1
>>853
人柱レポートよろしく
857774RR:2005/11/21(月) 19:44:43 ID:bq2B4mRV
>>855
想像:バイクがじゃまなんだよ。入ってくんなぼけっ!

あいている側から側方通過
858774RR:2005/11/21(月) 20:56:08 ID:zQLnxG4d
>>857
ソレ、今でも思われてることじゃん。
ハザードつけたって同じだよ。
859774RR:2005/11/21(月) 21:00:28 ID:D7lL9+HP
>>855

逆に「間違えてETCレーンに入ってしまった二輪」と見られる予感
860774RR:2005/11/21(月) 21:10:29 ID:wA8ThXPG
それでいいぢゃん。止まると思って減速するだろ。
何も出さず他のレーンに行くと思われてバックからドスンであるは勘弁だからな
861774RR:2005/11/21(月) 21:21:01 ID:CFSnHNkF
>852

つMOBE-2処分品
862774RR:2005/11/21(月) 21:27:07 ID:y9OTCpNW
>>855

普通に、追い越していってくれ!
って意味に取られると、恐いと思う。
車を運転してるのは、常識的な奴ばかりではありませんからねー
863774RR:2005/11/21(月) 21:33:41 ID:GAbVBxUg
ハザード出してる車両が前にいたら、
避けて抜かすのが普通じゃない?
車がハザード出したなら、抜けないと諦めても、
バイクがハザード出したなら、
「抜かすから早く脇によれよ!」
って、無理やり突っ込んでくるんじゃない?
864774RR:2005/11/21(月) 22:12:19 ID:6u8AgwEd
わけのわからん自己満足なウィンカーやハザードはやめてください。
そんな意思表示は他人と共通理解がなければ意味がないどころか
非常に危険です。
865774RR:2005/11/21(月) 22:15:52 ID:x/qh7/2F
素人の、「俺のとこでは動いてる」ってのは話半分で聞いておいてね。
866774RR:2005/11/21(月) 22:22:29 ID:zQLnxG4d
停止するならハザードつける。徐行でも進むならハザードつけない。
でいいんだよね?
867774RR:2005/11/21(月) 22:26:35 ID:/y5WppFm
>>866
イクナイ。ハザードは使わない。
868774RR:2005/11/21(月) 22:55:48 ID:qDSuW9d7
停止するならブレーキランプが点くからハザード出す必要なし。
前方が事故などで停止、徐行するならハザード点けるけどな
869774RR:2005/11/21(月) 23:37:24 ID:9p9IczR4
後方車に注意喚起する意味でのハザードはありだと思うんだけど。
ETCゲート真ん中走ってれば、抜きようもないでしょ?

>>863みたいな考え方が普通なん?俺はハザード点けてる車がいたら
まず減速するけど。ましてやETCゲート内なら尚更。
870774RR:2005/11/21(月) 23:41:33 ID:3JYHXiYH
そういう時こそ教習所で教わったように
ポンピングブレーキでいいんじゃないの?
それで気付かない奴はハザードでも気付かず突っ込んでくる。
871774RR:2005/11/21(月) 23:44:31 ID:gJCA2n29
ハザード見てブレーキ踏むヤツとアクセル踏むヤツに分かれる。
自称高級セダンと商用バンは後者確定だが渋滞最後尾の合図とか、それなりに認知されてないと
かえって危ないかもね。
872774RR:2005/11/21(月) 23:54:25 ID:qDSuW9d7
ヤフオクで沢山出してるお店に2輪セットアップ登録できないか聞いてみたら...


>ご連絡が遅くなり誠に申し訳ございません。
>ご質問の件ですが、現段階で自動二輪専用の
>ETCは販売されておりません。
>又、弊社で取り扱っている商品に自動二輪の
>データを入れてセットアップすることはできません。
>ご了承下さい。
873774RR:2005/11/22(火) 00:06:02 ID:e4v4zdbO
自主運用ブログはけ〜ん

http://blog.goo.ne.jp/dmp99/e/383b8aa8c5b8e47f8948c0cb39301b98

1台の車検証での二重登録のこととか参考になる。
874774RR:2005/11/22(火) 00:06:52 ID:znquyeIZ
>>872
登録時に「二輪」の選択ができないとか聞いた。
てか、コノスレで読んだのかな?
875774RR:2005/11/22(火) 00:51:10 ID:uwUl8NaT
こう聞いた

> ETCのセットアップに関して質問がありますので宜しくお願いします。
> ETC車載器のセットアップですが自動2輪で登録可能でしょうか?
876774RR:2005/11/22(火) 00:58:41 ID:fXqgO5TD
ハザードが付いてない漏れは負け組ですか、そうですか。
877774RR:2005/11/22(火) 01:56:18 ID:mJLxC7jI
>>870
に禿同

しつこいぐらいにポンピングブレーキして
後続車に減速を伝えるのが一番確実

ミラーで後続車の挙動を確認するのを忘れずに

万一の際は自分の逃げ場を常に確保した走りが重要です
そのイメージトレーニングも日頃からやるように
878774RR:2005/11/22(火) 13:01:48 ID:oRfc+G6H
>>877
そこまで考えているのなら、ETCの一時停止運動でもやった方がいいんじゃない?
利用者がこんなに苦労したり、考えなきゃならないのは悲しいな!
879774RR:2005/11/22(火) 13:26:45 ID:CeC2+lRf
>>878
バイクでETC利用は、あくまで『自主運用』だから仕方なくね?
880774RR:2005/11/22(火) 14:12:42 ID:7ENgJsY5
車の時でも俺ゆっくり通過するほうだから、後ろから妙な車来てるときは怖いよ。
トラックやアルファード、エルグランド、営業車なんかすごい勢いで近づいてくる。
こっちは家族連れで、後部座席には子供とかみさん乗ってるのに、突っ込まれたらしゃれにならない。
881774RR:2005/11/22(火) 16:39:25 ID:XYVdXB93
6輪乗りは少ないのかな?
車のときに思うのは、やっぱり一番危ないのは行動が予測できない奴。

・50km/hオーバーで通過すると思いきやバー手前で急減速する
・どこのレーンに向かっているのかわからない

こういうことをしなければDQNにドスンされる可能性は低いと思う。
もちろんなるべく左側のレーンを使い、
追い越し車線からストレートに入るようなブースへは行かない。

ハザードに関しては賛成できない。
882774RR:2005/11/22(火) 16:58:00 ID:mJLxC7jI
877です。

漏れが言いたかったのはあくまで自己防衛運転しよう、ってことです。
2輪用ETCが現状で正式運用されてない制度は許せないし、DQN4輪も許せない。
ただ、変なヤツに突っ込まれて怪我したり死んじまったら元も子もないんでね。

制度や法律論はおいといて、現実的にはポンピングブレーキと自衛だろ、ってことです。
俺は4輪も乗るけど、クルマでもゲート付近ではポンピングで後続には注意を促しつつ
ミラー見ながらかなり減速してるよ。

ハザードは意味が違うんで絶対やらないほうがいい。合図の自己流解釈は道路上に混乱を招くだけだと思う。
883774RR:2005/11/22(火) 17:30:11 ID:U7qa7PTU
ポンピングするとぴったりくっついてくるDQN4輪は
一旦は離れるがそのあと逆上して煽ってくることが多いなぁ
884774RR:2005/11/22(火) 17:35:24 ID:6F+wvHRS
つまり、免許を与えちゃいけない奴が世の中にたくさんいるってことか?
885774RR:2005/11/22(火) 17:45:18 ID:ZamJrxkF
>>883
そーゆーのはぶっちぎってバイバイだよ
886774RR:2005/11/22(火) 17:48:24 ID:JpMlu9Nd
>>883
煽られたら譲ればいいだけじゃないの?
887774RR:2005/11/22(火) 18:35:01 ID:u+kbay6A
ETC通過時にハザードは意味わからんかもしんないが
渋滞時のハザードは広く合意が取れてると思うよ
公団か何かのポスターでも呼びかけを見た気がする
888774RR:2005/11/22(火) 21:05:12 ID:UwXONWHZ
>>887

ハザードは緊急事態のニュアンスがあるので本来は停止するはずのない高速道路上で
停止しないといけないということから渋滞最後尾のハザードは公式に認められつつある。

勘のいい人ならETC自主運用で料金所に入る時にハザードをつける危険性が
理解できるかと
889774RR:2005/11/22(火) 22:39:57 ID:JgCsCeDo
>>888
>>勘のいい人ならETC自主運用で料金所に入る時にハザードをつける危険性が 
>>理解できるかと 
そういう人がETC料金所で爆走するとは思えないけどね。
890774RR:2005/11/22(火) 23:14:44 ID:3M2QrBQd
全てのドライバーが洞察力のある奴とは限らない。
救いようもないアホなドライバーがいることも確か。
891774RR:2005/11/22(火) 23:28:51 ID:76c2aDR0
二輪ETC運用時には高速タンデム解禁のときと同様に
周知徹底キャンペーンをやるんじゃないか。
っていうかやって欲しい。っていうかやれ。
一般モニタの時点で初めてもらいたい。
892774RR:2005/11/23(水) 00:49:07 ID:tgSU72fA
カード2枚使いの情報で金取ってるバカ

daikichipurin(25)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/daikichipurin?
893774RR:2005/11/23(水) 01:05:33 ID:0SDW63YN
>>892
落札乙!
894774RR:2005/11/23(水) 01:13:34 ID:tgSU72fA
>>318

レポヨロ
895774RR:2005/11/23(水) 02:33:52 ID:RMzW7V/2
877です。

>>887-888さん、どうも。
高速道路における渋滞最後尾のハザードは本来の使用法だと思いますが?

漏れの言う自己流ってのはサンキューハザードみたいなイメージですね。
長い年月をかければいつの間にか浸透する可能性はあるけど、
現状でゲートでやるにはちょっと無謀かと。

煽られようがなんだろうが、ポンピングで徐々かつ強制的に自車、後続車ともに
スピードを落とすのが最良と思っています。
896774RR:2005/11/23(水) 10:33:01 ID:ykDa3Mcy
某料金所で、有人ゲートで、グローブ外しておたおたしてる人を横目に
自主運用でETC専用ゲートを通過。しかし、その後、渋滞に巻き込まれて
おたおたしてるときに、路側帯を爆走してきたさっき有人ゲートでおた
おたしてたバイクに抜かされてしまった。

漏れって勝ち組?負け組の?・・・・気分的にはやっぱり・・・・・・orz
897774RR:2005/11/23(水) 11:28:26 ID:dzOoaS7k
>>891
この前、二輪車もETCレーンを通りますってポスターみたよ。
モニターが始まりますって。でも実際にはまだだよね・・orz
898774RR:2005/11/23(水) 11:36:39 ID:+A5dE5jw
>>867
ゲートを減速通過するのにハザードつけるのはもってのほかだけど、
何らかの事情で 専 用 ゲ ー ト で 停 止 す る ときは
ハザードつけるべきだと思う。通常なら停止するはずのない場所で
停止するんだから、ストップランプだけでは不足だろ。
899774RR:2005/11/23(水) 11:45:14 ID:NFGG9I1F
>>898
>通常なら停止するはずのない場所で

カード入れ忘れとかで停止することもあるから20km/hで通れ、と高速道路側が公式に言っているわけだが。
900774RR:2005/11/23(水) 11:50:19 ID:+A5dE5jw
カード入れ忘れは通常のことですか、それは私の理解違いですら。
901774RR:2005/11/23(水) 14:39:30 ID:RMzW7V/2
>>898

そりゃ何かのアクシデントで停止するときはハザード出したほうがいいだろう。
むしろ出すべき。

ここで議論されてるのは、停止するかもしれない、しないかもしれないという
不確定なゲート通過に際して、突っ込まれたらイヤだからあらかじめハザードを出して
注意喚起するというのは間違っているし混乱を招くからやめるべき、ってこと。
902774RR:2005/11/23(水) 14:59:38 ID:+A5dE5jw
>>901の説明わかりやすい!(^^)!

9月、調子に乗って自主運用で東北から九州まであちこちのゲートを巡ってたら
すんげー請求がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
なもんで、年内は自主謹慎。
パケット定額みたいな料金体系があったらいいのになぁ
903774RR:2005/11/23(水) 19:08:58 ID:aMjvoF8U
自主運用してるものだが、今日ETC専用レーンを通ろうとしたら
前の車がいきなり停車。不穏な動きのあとウィンカーも出さずに右の兼用レーンへ。
サンデードライバーか何か知らんが車でもこの程度のがうようよいる。
確かに意見の違いはあれ何とか安全に通過することを思案している
このスレの住人のほうがよっぽど良識あると感じたぞ・・・orz
904774RR:2005/11/23(水) 21:02:15 ID:Klr7/jgN
ちゅうかですね、恐らくドライバーの大半は2輪がETC非対応ということを知らないと思われ。
だから、余計な気遣いは無用と考えるですよ。
905774RR:2005/11/23(水) 21:47:33 ID:kJansNAl
自主運用で初めて早朝深夜割引と、通勤割引試しました。
快適なのといやー安いですね。正規料金払うの馬鹿馬鹿しい。
途中のSAで他のライダーさんが「ETC二輪できないのかな?」
「なんかセットアップは取り付けしなくても車検証で出来るみたいよ。」
「じゃ軽でやってみようかな?」
はい私がやってますと言おうかと思いましたよ。

>903
その通りですね。案外うっかり進入とか通信エラーが多いから安全に進入ですよね
あんなとこで氏にたくないし。
ハザードは賛否両論ですが、そこまで気を使う方がすばらしいですよ。
個人的にはやばそうなら料金所手前で待機してタイミングを計るか、
逆に後続車を入れてかなり手前からクラクション鳴らされようが徐行ですね。
基地外、馬鹿、DQNは放って置けばいいんです。ぶつけられたり転倒して氏だら終わりだし。あほくさい。
車にこちらの盾になってもらってますよ。もっともある程度選びますけど。

906774RR:2005/11/23(水) 23:11:53 ID:fkQgZ8ms
ハザードの無いバイクの方がいっぱいあるだろうから一般化されると困るんだけど。
907774RR:2005/11/23(水) 23:16:33 ID:uLMbhmHp
>>902
うはw 高速通行料のパケット定額制いいね。
908774RR:2005/11/24(木) 00:11:17 ID:iEefVF/b
降りる時足りなかったらどうするんだ?w
909774RR:2005/11/24(木) 01:09:38 ID:9LiD+43G
>>908
定額で乗り放題って意味では?
910774RR:2005/11/24(木) 06:40:14 ID:4Za6U+bF
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1797686

参考になるけど、こうゆう質問はこのスレではタブー?
911774RR:2005/11/24(木) 07:45:19 ID:iEefVF/b
自主運用ですからね。

オレなんか普通自動車運賃だし...orz
912774RR:2005/11/24(木) 08:25:14 ID:qo9vzD/o
>>910
タブーっていうか、スレ違い。
違法かどうかは本スレで語ってください。
ここでは車載機の防水、耐振、スペースの確保の仕方などのノウハウを交換しあってます。
913774RR:2005/11/24(木) 10:33:29 ID:pDi/Fxa4
>>912
禿同。

セットアップ送料込みで¥2,900という例の潟nイウェイパスポート放出品(古野電気潟Aンテナ一体型J-HP101A)をVmaxに付けました。
カード挿入口や電源コード取付口の開口部への雨やホコリの浸入が気になたので、本体を入れたポリケースをステーに取り付けてハンドルポストに共締め、というカタチで落ち着きました。
本体のケースへの取付はベルクロを使用、また電源も手の届きやすいところでコネクターをかましているので脱着も至極便利。写真をうpしましたので御笑覧ください。
http://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/normal-size/img-box/img20051124102659.jpg
ケースのサイズ(mm):90(W)×165(D)×30(H)
本体のサイズ(mm):70(W)×117(D)×21(H)

ただ写真を見ていただくと分かりますが、ケースの大きさが影響して速度計の一部が見づらいという弊害が起きています。また走行中のビープ音はまったく聞こえませんです。LEDの点灯状況は昼間でも識別可能です。
914774RR:2005/11/24(木) 14:22:37 ID:tpwcpSh3
アンテナ一体型買ったんですが未だ取り付けてません。
バーハンにステーを自作して取り付けようと考えてます。
防振は防振シートで何とかするとして、防水をどうしようかと。
ボリケースはあんまカッコ良くないかなあと・・・(失礼)
あとリピートボタンとか押せないし(押さないか?)
本体を分解してパテか何かで防水仕様にするなんてできませんかねえ・・・
915774RR:2005/11/24(木) 17:22:43 ID:b7WD7Ybh
バーハンとしか書いてないから車種がわからないけど、
例えばネイキッドで一体型はやはり無理があると思うよ。
タンクバッグ(マップケース)内がベストと思うけど。
で、駐車中は持っていくかシート下にしまう。
916774RR:2005/11/24(木) 22:52:17 ID:DkIudVCb
ETC購入を考えてます。アンテナ分離式。
本体は何とかシート下に収納できそうだけど、他の人がやってるようにタッパーに入れて
防塵と耐震できるほどのスペースはない。

防塵はサランラップで巻くとして、問題は防振。8mm厚のオーディオ用のソルボセインが
手元にあるので、本体とバイクの間に挟もうと思っていますが、このような方法を使ってる
人いますか?ソルボセイン自体の耐震性能は高いと思ってるけど、これじゃ吸収しきれない
かな?
バイクは4気筒1000cc。
917774RR:2005/11/25(金) 00:28:33 ID:hfCaQKY/
耐衝撃性と耐震性は別だと考える。
もちっと柔らかくてスカスカのウレタンフォームとかのがよくね?
ソルボ使うなら面でガッチリ固めずに小さく切って4箇所の足とかにしたほうがいいかもね。
918774RR:2005/11/25(金) 06:38:11 ID:qwqUDe1I
>>916
本体ラップで巻いて熱大丈夫か?
結構熱くなるよ
919774RR:2005/11/25(金) 07:17:17 ID:438ACdVK
使う時だけつければ問題なし。
雨の日には乗らない。
よってアンテナ一体式がウマー
920774RR:2005/11/25(金) 08:19:59 ID:QItxPovQ
アンテナ分離タイプで本体はシート下アンテナはフロントブレーキ
タンク上にしている。念のためアンテナはコーキング処理。
これならカウル無しでも問題なし。
921774RR:2005/11/25(金) 08:42:00 ID:6WfAUrJD
>>920
コーキング処理過程をうpする神の降臨キボン
できれば道具の購入先や、お値段なんかも教えてくりくり。
922774RR:2005/11/25(金) 08:47:35 ID:UfSUg9Rr
>>920,921
コーキングはアンテナ割って注入かな?

漏れはそんな技術はないから、アンテナ上面をマスキングして
サイドに薄く、裏面とコード根元はコッテリと塗りまくった。
スクリーン裏設置。大雨の走行でも今のところ問題ない。

バスコークはテープとヘラ付きのパックでホムセンで378
923774RR:2005/11/25(金) 11:14:04 ID:Ch1MBRB7
バスコークなんかの一部には、金属を腐食させる成分のものがあると聞いたけど?
924774RR:2005/11/25(金) 11:18:53 ID:oJw3vAPP
>>916
段差でガツンと来る衝撃と、車体からの微振動で
対応が異なると思われ。でも、そこまで細かく気を
使っても、壊れる時は壊れそうな気がするけど。
ほどほどでいいんじゃねーの?と無責任にレス。
925774RR:2005/11/25(金) 12:40:50 ID:p/mQougD
ところで実際に振動で本体にトラブルでるの??
経験ある人いますか?
そんな自分は来春に自主運用開始を計画してます。
926774RR:2005/11/25(金) 13:31:34 ID:umHyVpHr
シングルかツイン、しかもマフラー改でなければ、特に防振は不要では?
桃とかリンゴに付いてくる網でも被せてりゃ十分でしょ
927774RR:2005/11/25(金) 18:04:40 ID:dBH0WIUq
ETC買ったよー。わくわく
928774RR:2005/11/25(金) 18:21:09 ID:v0dok/vJ
俺も今日やっと届いた
あとはショップで取り付けてもらうだけ〜
ちと金はかかるが自分で付けるの面倒だからな
早ければ日曜日にはテストできる
wktk
929774RR:2005/11/25(金) 18:26:39 ID:rhISi89A
こんな自己責任的な品物を取り付けてくれる店があるのか…
930774RR:2005/11/25(金) 18:47:05 ID:q0sXUt+W
何が届いたか書いてないから
マフラーが届いたと思われ
931774RR:2005/11/25(金) 19:34:47 ID:qwqUDe1I
たぶん完璧な防水処理

つコンドーム
932774RR:2005/11/25(金) 19:55:27 ID:fCrpcn2v
>>929
車用のカーナビをバイクに付けてくれるところもあるみたいだし。
本当はそういう感覚で取り付け作業を請け負えるモノではないんだけどね
933774RR:2005/11/25(金) 19:58:46 ID:3gL7xxKZ
>>931
漏れは破れてタイヘンな目に遭ったが…
934774RR:2005/11/25(金) 20:10:18 ID:qwqUDe1I
>>933
自主運用で?それとも正規の使用方法?
後者だとしたら同情する
935774RR:2005/11/25(金) 20:16:02 ID:bXpWBxiP
過信は禁物とw
936774RR:2005/11/25(金) 20:19:10 ID:foKRe+ky
>>933
詳しく。
937774RR:2005/11/25(金) 21:37:26 ID:438ACdVK
>>921

三菱の防水アンテナETC買えば!?
938774RR:2005/11/25(金) 21:39:58 ID:438ACdVK
>>923

問題なかろう。
シロキ酸の事なら放電接点じゃないので問題なし
939774RR:2005/11/25(金) 21:40:21 ID:6WfAUrJD
ローション使うと破れにくくなる?
940774RR:2005/11/25(金) 22:08:05 ID:li6VNeOT
>>938
シロキ酸とシロキサンて同一物質?

漏れは後者は知っているのだが(ガスクロの液相に使ってる)
941774RR:2005/11/25(金) 22:22:48 ID:438ACdVK
白木さん
お呼びですよ〜
942774RR:2005/11/25(金) 22:48:14 ID:fCrpcn2v
>>938
シキロ酸の問題ではない。
縮合硬化タイプのシリコンでは硬化の際にガスが発生(抜ける)する。
脱酢酸タイプの場合は金属を錆びさせるガスが、
脱オキシム(脱酸素)タイプは銅を腐食させるガスが出る。
これらが回路パターンを腐食させる。あと脱オキシムタイプのガスは
エンプラに割れを発生させることもある。よってプラスチックケースで
中に電子回路が入ってる製品のシーリングには使用しない。
(直ぐに影響が出るもんではないが)

脱アルコールタイプのシリコンコーキングが売ってるので、それを使うのがベスト。
製品で言うとバスコークは駄目だがバスコークNはOK。
同じようにバスボンドは駄目だが、バスボンドNEWはOK(これは多分)。
943774RR:2005/11/26(土) 01:09:22 ID:Iq5eItCo
今まで普通車登録で自主運用だったけど
軽4登録で発注中。

前割りで10マソ投入するので5年ぐらいは高速楽しめるかな。
944774RR:2005/11/26(土) 01:16:15 ID:Iq5eItCo
外出だと思うが
車載機に登録しているCARナンバーと
ゲートで画像認識したCARナンバーが違うと
マイレージユーザー画面で警告が出てマイレージ加算されないよ。
945774RR:2005/11/26(土) 01:27:03 ID:U7vsXpSe
>>944
バイクの前側にナンバーは無いわけだが。
946774RR:2005/11/26(土) 02:42:19 ID:LVxSvp8N
撮影結果のナンバーが明らかに違うのと、撮影結果がNULLなのでは処理が違う予感
947774RR:2005/11/26(土) 03:07:25 ID:aQqlaqAE
>>946
まさに ぬるp(ry
948774RR:2005/11/26(土) 04:25:27 ID:CVOekE+8
>>947
ETCバーにg(ry

縁起でもねぇな。
すまん。
949774RR:2005/11/26(土) 06:17:35 ID:Iq5eItCo
>撮影結果がNULLなのでは処理が違う予感

画像認識出来ない場合はマイレージ付くんじゃね?
でもバイクは明らかにバイクって判るからダメっぽい
950774RR:2005/11/26(土) 07:05:32 ID:qpel4BqA
>>944
それならバイクでのETC利用がほとんどの人はバイク用が正式に開始されない限り
マイレージより前割りがお得ってことでOK?
951950:2005/11/26(土) 07:10:48 ID:qpel4BqA
自己解決
3月までは条件にもよるがマイレージ用のカードで手渡しが一番お得だな
952774RR:2005/11/26(土) 08:12:11 ID:wPc7+JHx
>>949
Nと同じナンバー読み取りシステムだろ。
画像が鯖の保存されるわけではない。そんなのやったらデータいぱーいだ。

画像読んで、認識処理して、文字情報として保存されるんだろ。
だからNULLP(ry という話題になるわけで。
953774RR:2005/11/26(土) 08:37:37 ID:O3Q0uvZj
>>952
Nは画像を保存するのもあったろ。
20KBのJPEGにすれば100GBで500万枚も保存できるんだから、
ほとんどただ同然。
954774RR:2005/11/26(土) 09:16:52 ID:wiKV7kTe
>車載機に登録しているCARナンバーと
>ゲートで画像認識したCARナンバーが違うと
>マイレージ加算されないよ。

というのはガセ。 騙されるな。
955774RR:2005/11/26(土) 09:31:51 ID:z7wIxMd2
>>945
車載器に登録しているCARナンバーと
マイレージに登録しているCARナンバーが違う
組み合わせでETC無線通行すると
マイレージ加算されないよ

が正解じゃない?

だから、車載器に登録しているCARナンバーと
マイレージに登録しているCARナンバーが違っても
ETC無線通行しなければ
マイレージ加算される?
(規則ではダメと言っているが・・・)

956774RR:2005/11/26(土) 09:34:03 ID:wiKV7kTe
ちょっと訂正。

車で載せ換えはナンバー読まれてマイレージ付かないのかもしれないが、
軽から二輪の自主運用では今のところ付く。
957774RR:2005/11/26(土) 10:00:08 ID:kZ9Gp1H9
借りた車に、シガーライター接続で自車四輪のETCを乗せ、バイク自主運用のカードで通過した
一ヶ月後、ネットで見たらしっかりマイレージにカウントされていた

勘違いでマイレージに登録していないカードで通過したんではないでしょうか?
958774RR:2005/11/26(土) 10:25:40 ID:BEVoxA5q
ここだったかどうかわかんないけど、
過去スレで読んだなぁ、それ

車載機登録ナンバーと実際に通行した車のナンバーが違うと
マイレージ付かないって話。

>>957のように二輪で無線通行しちゃえば、
ナンバー読みとれないから違う車と判断出来ない=マイルが付く
手渡しで通った場合、ナンバー控えないから
これも違う車と判断出来ない=マイルが付く

ただ、登録と違う四輪で無線通行して、且つその車のナンバーが
読みとれて、はっきりと登録車両と別だとわかった場合は付かない、
との話だった気が。

まあ自分の体験談ではないので真偽は定かではないけど、
あながち嘘を言ってるとも思えなかった。
逆に別の四輪で使ってるけどマイル加算されてるってヤツも居たなぁ
これも事実なんだろう。
どうして扱いに差が出るのかはわかんないけどさ
実際加算されなかった、と言ってたヤシは結構必死に訴えてた記憶が。

自分の環境では車載機流用して別の四輪で通行することはなさそうなので、
その真偽を確かめることは出来ない。
959774RR:2005/11/26(土) 11:24:45 ID:KYzfVAzL
どっちにしても、マイル制はぬるぽなので、
前払いをガッ!と100k突っ込んどけって事でFA?
960774RR:2005/11/26(土) 11:27:26 ID:4wxUU+QP
>959
いやだからマイル付くって。前割だと損するぞ。
961774RR:2005/11/26(土) 12:02:45 ID:z7wIxMd2
>>960
前払いで損するかどうかは使う人しだい
マイレージのキャンペーン中に1000Pたまらない人は
前割りで損だとは言い切れない
また、複数の公団を乗り継ぐ人も前割りで損だとは言い切れない

よって、どっちが損か得かは「○×公団を年間○円使用」の詳細が
ないとわからないということだ


962774RR:2005/11/26(土) 14:49:23 ID:QMgu5sq7
それは論点がズレてる
マイレージが付くけど前割を選ぶのと
マイレージが付かないからと思い込んで
前割を使うのでは全く違う
963774RR:2005/11/26(土) 15:42:56 ID:xfTHKMEZ
で、論点はどっちなの?
964774RR:2005/11/26(土) 16:46:40 ID:5evvt+uJ
>>963
>944
965774RR:2005/11/26(土) 16:58:33 ID:XMTTBq10
俺的にはマイレージはオマケ的な物だと思っている。
もう通行券だしたり煩わしい事をしなくていいのでそれだけで
メリット大だ。
966774RR:2005/11/26(土) 17:05:05 ID:5evvt+uJ
俺もいちいちマイレージまでは計算してないけどね。
確かにオマケみたいなもん。ほとんど通勤割でしか乗らないし。
967774RR:2005/11/26(土) 17:29:40 ID:EQidUIum
>>944
ttp://www.smile-etc.jp/guide/qa/03.html#10
これから察するには、車載機登録ナンバーと実際に通行した車のナンバーが
違ってもマイレージ付く様だな。
968959:2005/11/26(土) 17:35:21 ID:FdgQGzmR
ごめん、説明不足だった。
オレは首都高&自動車専用道路の使用が殆どだから、
マイレージたまらないんだわ。
丁度先払いの58k使い切るところだが、
高速道路の使用は10k位だったよ。

首都圏だと、そういう人多いはず。
969774RR:2005/11/26(土) 18:18:26 ID:tGZD/Sbh
マイレージは期限付きだと言うことはみんな知っての議論だよな?
俺は1000pts貯めるほどの頻度では高速を利用しないので、
迷わず前払い積み込み。ちょっと反省するぐらい先払いした。
970774RR:2005/11/26(土) 20:47:59 ID:c/ncdijw
971774RR:2005/11/26(土) 21:28:25 ID:Jq6wiDVJ
すまん。自分で調べていてゴッチャになってきた。スレ使い果たす意味で教えてください。

自分は、軽自動車を所有していないので車載器のセットアップが出来ないので
ETCカードだけ申し込んで、料金所窓口での支払いはこのカードで済まそうと
思っているけど可能ですか(つまり車載器は購入しないでETCカードのみの申し込み)?
その時は、割引無しの正規料金?

取りあえずは、ETCカード手渡し払いが可能なら少しでも今までのハイウェイカードの
利便性に近づいているので現状はコレで我慢しようかと思っています。

しかし、割引無しならVISA等一般的なクレジットカードで支払うのと手間は全く一緒?と一瞬
思ったりする。
972774RR:2005/11/26(土) 21:30:52 ID:HY4lslzC
>>しかし、割引無しならVISA等一般的なクレジットカードで支払うのと手間は全く一緒

そうだよ。わざわざETCカードを別に作る意味はない。
973774RR:2005/11/26(土) 21:45:54 ID:E3TjzCoR
スレ違いだが、一応答えておく。
ETCカードを使うメリットは、紛失・盗難時に、ETCカードだけを停止できるってこと。
ま、高速専用クレカを作るなら、何ら問題はないが。
カードのポイントを貯めるつもりなら、それはナイわな。
それに、クレカは首都高・阪高では使えんかったよな。
974774RR:2005/11/26(土) 21:46:28 ID:hHgYTpcL
クレジットカードが使えない名古屋高速や、東名阪の一定額区間で
ETCカードは使えますか?
975774RR:2005/11/26(土) 21:48:46 ID:hHgYTpcL
おっと。>>973から想像するに首都高、阪神高速では使えるのか?
じゃあ名古屋も使えるのかな?
976774RR:2005/11/26(土) 21:49:54 ID:E3TjzCoR
ETCゲートがあるなら、ETCカードは必ず使える。
977774RR:2005/11/26(土) 22:25:32 ID:Iq5eItCo
おまいら本当にバカばっかりだな

ゲートで自動にナンバー読み取ってそれが確実に読み取れた場合。
(以下読み取れない場合の具体例を示す。
バイク、ナンバー雪付き、ナンバー汚れ)
その車載機に登録されているナンバーとが異なる場合。
その車載機に入っているETCカードのマイレージには加算されない。

以上。
978774RR:2005/11/26(土) 22:31:40 ID:HY4lslzC
>>977
おまいももう少しまともな日本語書け。
979774RR:2005/11/26(土) 22:32:11 ID:c/ncdijw
949 名前: 774RR 投稿日: 2005/11/26(土) 06:17:35 ID:Iq5eItCo
ーーー中略ーーー

でもバイクは明らかにバイクって判るからダメっぽい

977 名前: 774RR 投稿日: 2005/11/26(土) 22:25:32 ID:Iq5eItCo
おまいら本当にバカばっかりだな

ーーー後略ーーーーー

バカはどっちかな
980774RR:2005/11/26(土) 22:34:24 ID:Iq5eItCo
バカはお前

ナンバー読み取り装置はバイクの認識は出来ないよ。
路面50cm以下で四角い物の中の数字と文字のみを認識しています。

無知無知君 劇藁
981774RR:2005/11/26(土) 22:35:29 ID:Iq5eItCo
逝っておくけどCATVだから>>977とオレは別人。
無知無知君へ
982774RR:2005/11/26(土) 22:38:56 ID:Iq5eItCo
逝っておくけどCATVだから>>949とオレは別人。
だった
983774RR:2005/11/26(土) 23:10:47 ID:qpel4BqA
>>977
明らかに車載器の登録ナンバーと違うナンバーが読み取れた場合のみ
マイレージつかないでいいんだよな

ありがとう参考になったよ
984774RR:2005/11/26(土) 23:12:53 ID:Z8XHpGKt BE:143828892-#
>>972
たった一つ違う点がありますよ。首都高で使えます。
985774RR:2005/11/26(土) 23:13:29 ID:Z8XHpGKt BE:167800673-#
ってさんざんがいしゅつですたね(´・ω・`)
986774RR:2005/11/26(土) 23:22:46 ID:Iq5eItCo
>>983

その通り
夜であれば近赤外線不透過のカバーでもOKだが
条例で規制されている都道府県があるので辞めた方がいいね。

まあ前割り突っ込めばマイレージなど気にしなくても良いけどな。
987774RR:2005/11/27(日) 00:04:07 ID:DLf9Rh29
ガイシュツと思うが教えてくれ
前割やマイレージの登録って未セットアップの車載器でも可能?
可能ならとりあえず車載器だけ買っておいて前割つっこもうと思うんだが
988774RR:2005/11/27(日) 00:06:13 ID:8V69ZWg5
マイレージ付かないだけじゃなくてゲート開かない事もあるみたいだ。
皆気をつけろよ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1132228206/555

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1132228206/577
989774RR:2005/11/27(日) 00:22:44 ID:1SGw+p0t
マイレージはつかないとして
ゲートは開くんですか?
990774RR:2005/11/27(日) 01:24:09 ID:rg6JcF6w
次スレ立てたよ。適当に移行してくれ。

【ご利用は】ETC自主運用スレその2【自己責任で】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1133021868/
991774RR
すごい自演を見たwwww