■初心者のためのよろず質問スレッドVol263■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
☆ 質 問 者 さ れ る 人 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-10を読み、検索してから質問して下さい。

●不調等の質問は詳しい情報を 【必 ず】 書いてください。
 車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
 具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。

●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。

●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。

 ☆ 回 答 者 へ ☆
●質問者は初心者です。なるべく分かりやすい文章・用語でお願いします。
 一部にしか通じない略語等はできるだけ避けるようにして下さい。

☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
  monazilla.org(w http://www.monazilla.org/
2774RR:2005/09/09(金) 15:25:30 ID:fx+F/76E
●リンク
  携帯用検索エンジン http://www.google.com/imode
  検索エンジン http://www.google.co.jp/
  2chバイク板初心者質問スレFAQ集 http://bikefaq.fc2web.com/faq.html
  登録、名義変更,、廃車手続き ttp://www.bb-search.net/bn/syorui.htm
  二輪の諸処情報(日本自動車工業会) ttp://www.jama.or.jp/motorcycle/
  不調 FAQ(教えて!バイク屋さん!!) ttp://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/bike_teach.htm
  交通違反の基礎知識(案内ページ) ttp://rules.rjq.jp

■前スレ■Vol,261 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125326500/
■購入車種相談スレッド■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124197922/
■保険関係スレッド■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124351758/
■交通事故スレッド■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124148280/
■免許取得:試験場■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123858731/
■免許取得:教習所■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124209270/
■免許取得:AT限定■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124353097/

■板からスレッドを検索する場合は、http://hobby7.2ch.net/bike/subback.htmlより
3774RR:2005/09/09(金) 15:26:00 ID:fx+F/76E
●二輪車用AT限定免許は、2005年6月1日から施行。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040608A/
  改正試案によると、新設のAT限定2輪免許は、
  AT限定大型二輪(総排気量650cc以下)、AT限定普通二輪(400cc以下)、
  AT小型限定普通二輪(125cc以下)の3種類。
  技能教習時間はクラッチ式のマニュアル2輪より短縮。
  大型29時間(マニュアル36時間)、普通15時間(19時間)、小型9時間(12時間)とする

●「高速道路2人乗り」は05年4月1日より解禁されました。
  20歳以上/自動二輪免許歴3年以上であることが条件です。
  ttp://response.jp/issue/2004/0507/article60027_1.html
  高速道路に乗り入れられるバイクの排気量は従来どおり126cc以上。
  乗車定員が1名登録のモデルはタンデムできません。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040606A/

●【重要】首都高の一部は2人乗りできません。
  ◆自動二輪車の二人乗り規制範囲図
  ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/syutoko2/syutoko2.htm
4774RR:2005/09/09(金) 15:27:23 ID:fx+F/76E
前スレ間違えたorz
■初心者のためのよろず質問スレッドVol262■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125761813/
5774RR:2005/09/09(金) 15:28:06 ID:fx+F/76E
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
 ●普通の路線便の運送店さん(福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
   (軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう・普通は家まで取りに来てはもらえません)
 【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
       オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
 ●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
   高栄運輸:ttp://www.koei-tr.com/bhs/
   バイクポーター:ttp://www.bike-porter.com/
   アイライン:ttp://www.i-line8.com/index.html   など
 【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
 ●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
   (航路くらいは自分で調べましょう)

☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
 ●セルが回らない
   →バッテリーを充電、もしくは交換。
 ●セルが回る
   →キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
 ●共通
   →ガソリンが劣化している可能性もあるので、
    抜き取って、新しいガソリンを入れなおす事を推奨。
6774RR:2005/09/09(金) 15:28:38 ID:fx+F/76E
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:
 250ccで24ヶ月・¥13,410-
 400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので)
 ・12ヵ月(1年)にならすと、
 250ccで・¥6,705-
 400ccで・¥9,220-
地方税:
 250ccで¥2,400-
 400ccで¥4,000-
重量税:
 250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
 400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料
 250ccで¥0-(車検がないので)
 400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
 250ccで¥ 9,105-
 400ccで¥17,120-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
7774RR:2005/09/09(金) 15:29:09 ID:fx+F/76E
8774RR:2005/09/09(金) 15:30:13 ID:fx+F/76E
■■■■■■■■■■■質問者へもう一度チェック■■■■■■■■■■■■
・具体的なトラブルと解決策については「特定の車種の特例」が多いので、
車種を伏せると、問い返す必要が生じてQ&Aの無駄が多くなるばあいが多いです。
・自分である程度調べてから質問すると悲しい思いをしなくなる事が多いです。
・掲示板からは、あなたのバイク・エンジン・キャブ等の改造状態は当然見えません。
・答える側の人の立場になって、落ち着いて質問を整理しましょう。
・「○○って自分でできますかね?」と言う人はほとんど自分でできません。
・「とにかく安くすませたいんですけど」と言う人に良い改造結果はあまりありません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
9774RR:2005/09/09(金) 15:34:48 ID:fx+F/76E
前スレが残っている場合は前スレ優先でお願いします。

■初心者のためのよろず質問スレッドVol262■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125761813/
10774RR:2005/09/09(金) 21:56:04 ID:FkuLJEFc
ホーネット250乗りですが、二本出しマフラーにしたいです。

スリップオンで二本出しはありますせんか?
11774RR:2005/09/09(金) 22:05:25 ID:ojbPxIUj
純正はエキパイが集合してるのにスリップオンで二本出しはないだろな
テール部だけ(サイレンサー直前から)二本になってる奴のことだろうけど。
12774RR:2005/09/09(金) 22:29:34 ID:FkuLJEFc
やっぱり無いですか?
10万はちと痛いんだけど二本出しカコイイんだよ〜
13774RR:2005/09/09(金) 22:33:33 ID:ojbPxIUj
>>12
すまん、(左右)二本出しは無いだろうなって意味
言葉足らずでスマソ
14前スレ977:2005/09/09(金) 22:49:14 ID:cOw6zVdO
すみません
書き忘れていました

車種はビラーゴ125です
154ep:2005/09/09(金) 22:55:00 ID:dqNLY14+
>>14
先ずは落ちついて取扱説明書を読んでください。

もしお持ちで無いならバイク屋さんで注文できるので
ハンドルロックの方法を教えてもらいに行くついでに
取扱説明書も注文してください。
16774RR:2005/09/09(金) 23:00:26 ID:8PljjYoa
荷物に被せる防水カバーを探してます。お勧めありますか?
17774RR:2005/09/09(金) 23:00:38 ID:RUGsXb3A
先月に10年落ちのボロ旧車から、バリオス2の新車に乗り換えたのですが、
納車後間もないこの時期に、不覚にも立ちゴケしてしまいました。

ただ初めての新車を何とか守りたいという意地もあり、転倒の際には多少粘って、
やや緩やかな感じで倒れたので、車体自体の損傷は大したことはなかったのですが、
マフラーに付いた小キズだけは、サビが浮いてくる前に補修したいと考えています。
ちなみにマフラーの材質は、ステンレスパイプにクロームメッキです。

具体的なキズの程度は・・・
サイレンサー根元の張り出し部分付近に「縦長3cm・横幅1cm」程度の範囲。
表面的でごく浅く、キズやへこみというよりは「アスファルトの凹凸跡が付いた」
という表現が適切かと思います。メッキはポロポロはがれてしまいました。

これをなるべく目立たないように、できるだけきれいに補修したいのですが、
どのようなケミカルや道具を用意して、どのように作業をすればよいでしょうか?
どなたか詳しい方、アドバイスをお願いいたします。
18774RR:2005/09/09(金) 23:03:04 ID:dTk31tWh
中免取ろうと思ってます。
>>6を見た感じ、任意保険とその他税金を含むと、21歳なので
400ccは年に約10万
250ccは年に約7万
程度かかると見れば良いですか?
19目が出ず:2005/09/09(金) 23:05:17 ID:HRvfXReU
>>18
え〜と、どういう計算出ててきたんでしょうかその数字。
2018:2005/09/09(金) 23:13:42 ID:dTk31tWh
>>19
すいません間違いました
400ccで
任意52450+自賠責、地方、重量税車検等17120=約70000円
250ccで
70000−8000=約60000円
と思って良いですか?
21目が出ず:2005/09/09(金) 23:24:41 ID:HRvfXReU
>>20
あ〜すんまそん、そのお考えで合っておりますDeth。

もちろん、あと他にオイル代とか消耗品の費用の事は大丈夫ですね?
22774RR:2005/09/09(金) 23:34:53 ID:u7/SK3JR
>>17
鍍金が剥がれたのはどうしようもないw

俺個人の考えなんだけど、
サイレンサは消費するもので気に入らなければ交換するものなのですよ。

一番良いのは排気管全て交換です。
予算の都合で総交換できないのなら、いっそ キニシナイヽ(´ー`)ノ で済ませます。
23774RR:2005/09/09(金) 23:35:07 ID:5Gkk6iY9
>>16
俺ゴミ袋つかっとりますw
2418:2005/09/09(金) 23:42:14 ID:dTk31tWh
>>21
そうでした更にエンジンオイルやらやらガソリン入るんでしたね〜…。
すっかり忘れてました笑
実習が不定期でバイトが出来ない学生には無理っぽいですね
社会人になってから出直してきます。親切にありがとうございました。
25774RR:2005/09/10(土) 00:30:16 ID:t9/QDrkZ
>>24
免許だけでも取っとけって
26774RR:2005/09/10(土) 01:05:08 ID:6bRIx55O
25に同意、時間だけはどうしようもない。俺は無職になってから取った<馬鹿
27774RR:2005/09/10(土) 01:28:49 ID:vR0n128v
えっと、質問です。
かなり古いスクーター(レッツ)なのですが、方向指示器が点滅しなくなりました。

光はつくのですが、点滅がしないのです。どういうことか分かる人お願いします。
284ep:2005/09/10(土) 01:31:23 ID:hb5be0mK
>>27
バッテリー電圧の低下、ウインカーリレーの劣化、配線の内部抵抗増大等が
考えられます。

確定診断のためには配線図と各種アクチエータデータ、サーキットテスターが
必要ですのでもしお持ちで無ければバイク屋さんにご相談下さい。
29774RR:2005/09/10(土) 01:32:21 ID:vR0n128v
>>28
本当に早いレスありがとうございます。
バイク屋に行って見てもらおうと思います。聞いてみてよかった!
30774RR:2005/09/10(土) 01:32:55 ID:3QAw5yHP
取りあえず免許だけでもと大型取得し交付を終えた帰りに
R-1を36回ローン組んで買ってしまった俺が来ましたよ。
31774RR:2005/09/10(土) 01:42:27 ID:rnStXAC5
>>30
ローン終了時に
免許とバイクと命があればいいな。
32774RR:2005/09/10(土) 01:44:39 ID:5sXqt3tO
オートバイに関する、騒音規制値や排出ガス規制値を規定している法律名を教えてください。
33774RR:2005/09/10(土) 01:52:50 ID:7ihxP8Pa
>>32
具体的な数字を決めているのは、法律ではなく、国土交通省の
告示のようです。

法律にすると変更の度に国会決議が必要になるので、大枠だけ
決めておいて、具体的な数字などは省令・告示等で定めるという
良くある手法。

参考
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/09/090829_.html
34初心者。:2005/09/10(土) 02:12:48 ID:HIjuUdWf
バイクの名義変更は、陸運局以外ではどこで出来るんですか〜??教えて下さいm(_ _)m
35774RR:2005/09/10(土) 02:17:07 ID:wQmAtL5w
>>27
ウィンカーは前か後ろのどちらかの球が切れると点滅しなくなり、点灯したままになります。
なので球変えれば治るかも。まぁバイク屋行った方が早いと思います。
36774RR:2005/09/10(土) 02:17:27 ID:skRK5xj8
>>34
陸運局の支局。
37774RR:2005/09/10(土) 02:41:27 ID:Mfp93Cpq
>>34
「陸運局 所在地」で
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/sikyoku/
なんてのがヒットした。

あれ? 「バイク」といっても原付から車検ありまで何種類かあるけど、
名義の変更に排気量の別がなかったっけ?
38774RR:2005/09/10(土) 02:45:34 ID:3QAw5yHP
>>37
原付から125ccまでの原付二種は住民票のある市町村役場。
39774RR:2005/09/10(土) 03:13:04 ID:h4tyhJBZ
>>34>>2のリンク見れ、と書こうとしたら403エラーなんだが・・・

>登録、名義変更,、廃車手続き ttp://www.bb-search.net/bn/syorui.htm
40774RR:2005/09/10(土) 03:47:43 ID:YOEmYF5T
以前、本で外見がめちゃくちゃ自転車なバイクを見掛けたのですがそのバイクの詳細を知ってる人いますか?
41774RR:2005/09/10(土) 03:53:31 ID:ltn7qW16
>>40
グーグルで「モペット」と入れてイメージ検索してみて。
似てるのはあるかな?
42774RR:2005/09/10(土) 04:51:35 ID:Mfp93Cpq
>>40
自転車そっくりなら「電動アシスト自転車」では?
43774RR:2005/09/10(土) 04:54:07 ID:Mfp93Cpq
>>38
ということは、排気量によっては陸運局や車検場では無駄足かな?

>>34 
・・・だそうです。
44774RR:2005/09/10(土) 04:56:53 ID:1lUd3NrI
今の男性25歳の二輪免許所持率ってどれくらいですか?
35歳に比べるとだいぶ低そうですが
45774RR:2005/09/10(土) 04:59:06 ID:1lUd3NrI
一般に言う速いバイクって何がどう速いんですが?

速さの種類を教えてください
464ep:2005/09/10(土) 05:04:10 ID:hb5be0mK
>>45
抽象的には乗り物に必要な3つ機能、「走る」「曲がる」「止まる」全ての点で
速い、といえます。

あとは乗ってみれば分かりますのでここで100万の言葉を
並べるよりも実際に乗ってみるのが一番です。
47774RR:2005/09/10(土) 06:46:25 ID:HbcoWkKj
>>44
25歳ピンポイントではないが・・・。
http://www.npa.go.jp/toukei/menkyo/menkyo7/h16nen_main.pdf
4847:2005/09/10(土) 06:53:10 ID:HbcoWkKj
スマソ。あまりいい統計じゃないな。誤解を与える数字なので>>46は取り消し。
(表の一番下の備考をよく確認してください)
4947:2005/09/10(土) 06:54:21 ID:HbcoWkKj
さらにスマソ。取り消しは>>46じゃなくて>>47です。
逝ってきます・・・
50774RR:2005/09/10(土) 08:00:15 ID:zTXjmqvn
質問です。
バロンで購入した250CCのバイクがもうすぐ6ヶ月たちます。
6ヶ月点検はやはりバイク屋に頼んでしてもらうのでしょうか?
乗ってて特に異常はないので余りしたくないのですが・・・
51774RR:2005/09/10(土) 08:04:27 ID:jlEtww6p
>>40
ロードパル パラディン リトルホンダ あたりかな?
リトルホンダは自転車+駆動ローラーだったかな?詳しくは、ググると宜しいと思いますまつ。
52774RR:2005/09/10(土) 08:07:26 ID:kYVsNTI7
>>50
自分でやる、やらないといった選択肢があります
53774RR:2005/09/10(土) 08:13:04 ID:zTXjmqvn
>>52
ほぅ( ̄ー ̄)
たいていの人はバイク屋でするんですかね?
54774RR:2005/09/10(土) 08:16:30 ID:jlEtww6p
>>50 当方には6ヶ月点検の経験がないので、何を点検するのかはわかりませんが、一般的に機械は、ある程度トラブルがあっても割と走ってしまいます。

例えば、フォークオイルが漏れていた例。オイルがブレーキに付着し、ほぼ利かない状態でしたが、本人は「調子いいよ!」と乗っていました。
すぐに気付けば部品一つの交換で直ったものが、結局これはフォークが削れていて、かなりの出費になりました。

また、別の例では、スクーターの変速部分(自転車の歯車を想像してくれればわかりやすいです)にヒビが入っていて、走行中に砕けてカバーの中が大変なことになっていました。
これも、壊れる直前までは好調でした。早めの交換なら部品ひとつで済んだものが、結局エンジンを載せかえる結果となりました。

初心者ほど、壊れ(かけ)ているかどうかはわからないものです。ちゃんと点検を受けておけば、安心というだけでなく、いざという時にちゃんとクレームをつけられると思いますので、是非受けることをお勧めします。

しかし赤男爵の点検てどうなのかね。
5550:2005/09/10(土) 08:29:03 ID:zTXjmqvn
>>54
ありがとうございます。
何か怖くなってきました。点検ちゃんとしてみようかな・・・
5654:2005/09/10(土) 08:34:23 ID:jlEtww6p
不安にさせてしまって、すみません。
こういう事もあるよ、くらいに留めておいて頂ければ幸いです。
目の前の出費をけちると、危険な目にあったり、逆に大きな出費になりますよ、ということです。

まぁ、壊れたら自分の責任と思えるなら、自分で点検されても良いと思います。車種と年式にもよりますが、国産なら、そう壊れるものではありませんから。

57774RR:2005/09/10(土) 11:03:44 ID:23DWUr5O
>>40
ホンダぴーぷる。
排気量24cc。
58774RR:2005/09/10(土) 12:42:25 ID:M9M30K+c
知り合いから小振りなウィンカー貰ったんだけど、これシングル球。
ノーマルはダブル球なんだけどシングル球のウィンカーにすると車検の時問題ありますか?
59774RR:2005/09/10(土) 13:06:37 ID:sMYlu6UU
クラブマンです。朝からハンドル交換してブレーキホース換えたらいくらエア抜きしてもブレーキがスカスカです。後、マフラーも換えたんですが思い切りネジ締めてもフカしたらエンジンの結合部から排気漏れしてて音もデカすぎます。いい方法ないでしょうか。助けてください
60774RR:2005/09/10(土) 13:08:58 ID:sMYlu6UU
>>59です。
ちなみに、バイク屋さんに行ったら↑のとキャブのオーバーフローあわせて四万くらいみてて と言われました。助けてください
61774RR:2005/09/10(土) 13:27:41 ID:skKdZrbs
汎用のトリップつきスピードメーターを貰ったんだけどリセットノブの部分がゆるゆる。
分解しないとだめですか?
62774RR:2005/09/10(土) 13:50:01 ID:e/WSC6GQ
>>59
厳しい言い方するが、
マフラーの交換すらマトモにできないんならバイク屋に頼んでキッチリ仕上げてもらうしかない
特にブレーキ関係はな
自殺志願者なら止めはしない。が、他人を巻き込むなよ
自分で出来ないんなら、金払って技術を買うしかない
63774RR:2005/09/10(土) 13:55:01 ID:VgsYchKv
>>59
引き取り、ブレーキ、マフラー、キャブ全部やってもらって4万?
是非お願いしてください。
64774RR:2005/09/10(土) 14:18:20 ID:QW1nDvX2
>>47のリンク先2ページをみて思ったのだが
大型二輪・普通二輪免許保有者ってずいぶん少ないんだね。
4ページの年齢階層別とのクロス表見ると
25〜29歳と20〜24歳で大きな断層があるんで今後増えるかねぇ。
65774RR:2005/09/10(土) 14:36:50 ID:+59lRG+c
>>59
>エア抜きしてもブレーキがスカスカです。
エア抜きが出来てないからですね。

フルードをUPレベルまで入れて、マスターシリンダーの右が若干高くなるようにして
レバー操作をし、セパレーターからエアを抜く。
フルードをUPレベルまで入れて、マスターシリンダーの左が若干高くなるようにして
レバー操作をし、セパレーターからエアを抜く。

上記を、セパレーターからエアが出なくなるまで繰り返す。

ホース、キャリパーからエアを抜く。(こっちはやり方わかりますよね)

レバー操作は全て、ゆっぅり行ってください。

マフラーはガスケット変えたのか?って感じです。
66774RR:2005/09/10(土) 14:53:35 ID:sMYlu6UU
>>65
ガスケット最初は付いてなかって付けたんですけど、今はずしてガスケット無しで一回付けてみてます。で、セパレーターが何かがまずわかりません(;_;) マフラー作業終わったら調べてみますすいませんありがとう
67774RR:2005/09/10(土) 16:17:25 ID:RsyK6q8C
ノーヘルが禁止になったのって何年ですか?
あと、原付きのニケツが禁止されたのも何年か教えてください…
68774RR:2005/09/10(土) 16:25:07 ID:Vdo9EpHg
STEEDのりですが、エアクリ替えると乗り心地って結構違ってくるものですか?
69774RR:2005/09/10(土) 16:28:10 ID:MN3hOq5V
単車買おうと思うんですけど、ローン組むつもりです。バイク屋で最初払うお金って頭金だけでいいんですか?
70774RR:2005/09/10(土) 16:33:17 ID:sMYlu6UU
クラブマンです
ブレーキ直りました!何回もカチカチしたら出来ました!マフラーは駄目でした。普通、根本からは少しも排気漏れないものでしょうか?キャブは明日します。
71BT:2005/09/10(土) 16:37:43 ID:eMW9+HSA
>>68
バイクの乗り心地を決めるのはタイヤ、サス、シート、乗車姿勢など。
エアクリーナーでは変わらない。
724ep:2005/09/10(土) 16:52:11 ID:hb5be0mK
>>70
排気が洩れているのはまともな状態ではありません。
法的にも整備不良に該当しますので早急に修理してください。
73774RR:2005/09/10(土) 16:55:41 ID:kYVsNTI7
>>69
というより、初めに払うお金の事を頭金と言います
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:07:23 ID:K/e7So+D
書き込みテスト。選挙前だからかな?
・・・・入れるトコ無いから共産にでも入れるか。
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:21:23 ID:VcTsmsI9
くだらない質問ですが、今普通自動車免許を持っているのですが、
普通2輪の免許を取った場合、更新の手続きがバイクと自動車
両方別にしなければならないのでしょうか?
バイクと自動車の免許を両方持ってると、
更新は両方1回で済むのでしょうか?
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:39:02 ID:+59lRG+c
>>67
1965年 高速道路でのヘルメット着用努力義務規定
1972年 最高速度が40km/hを超える道路で、着用義務化(罰則規定無し)
1975年 政令指定道路区間のみ自動二輪車(50cc越)着用義務違反に反則点数1点
1978年 全ての道路で着用義務違反に反則点数1点。原付に努力規定
1986年 原付も義務化

二人乗り禁止は、原動機付自転車って車種区分ができたときかなぁ?
わからんわ(w
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:41:32 ID:MN3hOq5V
自賠責とかも込みで頭金だけでいいんですか?
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:03:42 ID:6cyxFy25
チェ−ンオイルはドライとウエットがありますが、
自分ではドライの方が飛び散ったりしなくて良いのかなぁ?
とは思いますが。違いって何でしょうか?
お願い致します。
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:05:48 ID:rMPCXZS4
自転車にもなるバイクが存在すると言われて現在探しています。
どなたか知りませんか?
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:17:42 ID:23DWUr5O
>>58
二輪車には車幅灯の装備義務がないから
ポジション無しは問題ない。
ウィンカーは発光部の面積が7平方センチ以上、
かつ15W以上の光源が必要。
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:24:18 ID:91TxrSIK
>>77
普通は自賠責は現金で払います、が、
まあ自賠責金額まで全部いれてローンにしたのなら、頭金だけでいいでしょう。
バイク屋さんで相談してみてください。
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:24:49 ID:91TxrSIK
>>75 一緒に一回で更新します。
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:26:30 ID:91TxrSIK
>>78
飛び散りにくいので、オンロードを走る分にはドライタイプをお勧めします。
ウェットはオフ車などに使います。
泥汚れなど過酷な条件下ではウェットタイプのほうが優れているといわれています。
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:27:40 ID:91TxrSIK
>>79
ヨーロッパなどで使われている「モペット」のことだと思います。
しかし、日本ではこれを上手に取り扱える法律がなくて、自転車になりません。
「原付」扱いになります。
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:28:02 ID:+59lRG+c
>>79
燃料が切れたり、排気煙が問題なところでは
エンジンを止めてペダルを漕いで進む原付はあります。
モペットの類ですよね。まさしく原動機付自転車。

道交法上の、普通自転車にもなる原付はありません。
8678:2005/09/10(土) 18:29:59 ID:6cyxFy25
>>83さん
オンロ−ド、しかもタラタラ街乗りオンリ−なんで
ドライタイプにします。
有り難う御座いました!
87目が出ず:2005/09/10(土) 18:37:39 ID:rmg6m9/g
>>79
ご参考までに↓
【中途半端】モペット(MOPED)8【だがそれがいい】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1122658852/
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:48:59 ID:QW1nDvX2
現行アメリカンで一番燃費のいい国産車はなんですか?
400と750以下で教えてくれるとうれしいです。250はいいです。
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:49:26 ID:9WfBCp/V
今日ブレーキホースのエア抜きをしたんですがブレーキレバーが以前よりも握れるので
完全にエアが抜けてないようなんです。完全に抜くにはどうしたらよいのでしょうか?
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:51:48 ID:MN3hOq5V
自賠責は現金のほうがいいですかぁ。任意保険はどうでしょうか?
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:55:32 ID:91TxrSIK
>>90
任意保険はローンとは別に、保険会社への支払い方法で一括と月払いがあります。(ローンはクレジット会社に支払う)
額的には月払いは割高になりますから、現金一括で払えるならそのほうがいいでしょう。

というか、頭金はできるだけ多くはらって、ローンは短めにするか、月々の払いは軽めにしたほうがいいですよ。
なにかあったとき、ローン(つまり借金)を抱えているというのはなにかとデメリットが大きいですから。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:56:19 ID:d3ggbC9k
SR400の事なんですが、
フロントのタイヤの右がわ部分なんですが。
ttp://kjm.kir.jp/pc/index.php?p=306.jpg
上の画像の用にでっぱってるんですよ。
これは仕様ですか?それか対処法とかありませんかね?
ひっかかったりすると危険ですので、どうにかしたいです。
93目が出ず:2005/09/10(土) 18:56:49 ID:rmg6m9/g
>>90
・・・ローンの組み方、色々出来るので、
購入予定のバイク屋さんで尋ねてくだちぃ。

で、契約とかで個別に判らない事があったらまた来てくだちぃ。
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:59:03 ID:91TxrSIK
>>92
フロント・アクスルシャフト(といいます、前輪の真ん中を通っている横棒のこと)から飛び出てる針金みたいなやつですか?
これは正常な状態ではありません。
ゆるまないように、ピンで留めるようになっているんですが、そのピンが正常じゃない状態になっています。
修理をお勧めします。そう高くないでしょうから、バイクやさんへGoです。
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:59:10 ID:AuWbEONl
>>92
ん?どこのことを言っている?
割ピンのことかな?
96目が出ず:2005/09/10(土) 19:02:08 ID:rmg6m9/g
>>89
根気良くエア抜きするしかないDethなぁ。
キャリパーのブリーダーバルブだけでなく、
各所のバンジョーボルトの所からも抜いてみてくだちぃ。
9792:2005/09/10(土) 19:02:50 ID:d3ggbC9k
>>95

>>94さんの言ってるフロント・アクスルシャフトと言う部分です。
直すのはむずそうっすね・・バイク屋が無難すかね。・゚・(つД⊂)・゚・。
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:05:43 ID:91TxrSIK
>>97
いや、実はそんなに難しくないです。
簡単な作業なので、気軽に頼んでみては…という意味で>>94では書きました。
たいした工賃ではないと思います。
前輪を支える重要な部分ですから、ちゃんと固定方法の理屈がわかってないなら、作業は簡単ですがプロに任せたほうが安心かもしれません。
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:06:28 ID:vx7JfmtI
質問いいでしょうかm( __ __ )m
フュージョンSEでフロントインナーの中にあるアクセサリー電源ですが
マイナス端子(アース)はどこにさせばいいのでしょうか・・・
ちなみにプラスも分かりません(。-人-。)

差込口ですが

左から10A IGN,START
   10A FAN
   10A START RELAY,TAIL,STOP,HORN,TURN,METER
   10A HEAD
 
下に 15A MAIN RELAY

とあります。

下にある15Aは左右に接続するところがあり10Aの4っは上下に接続するところがあります。
 
使用目的はダグアウトのスピーカーキットです。

知っている方おりましたら教えていただけないでしょうか・・・

宜しくお願いします。
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:14:42 ID:91TxrSIK
>>99
一般的にアースはフレームにつけます。
樹脂部じゃなくて金属のフレームの部分につなげてください。

っていうかフュージョンはオプション電源コネクタがあったような。
ACC(スイッチ連動)とBAT(バッテリー常時通電)とマイナス端子のヤツ。
パーキングブレーキレバーの裏側あたりをチェックしましょう。

車種特有の情報は車種スレのほうがいいかも。

【HONDA】フュージョン Part8【FUSION】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125331315/l50
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:21:17 ID:+59lRG+c
>>99
既設のヒューズから電源を取るなら、後付する電装の消費電力も考えて、
余裕のあるところからとる事になります。
プラスは、電源を取る所のヒューズを外して、メインスイッチONで、
電圧が出ない側(ヒューズが切れた時に電圧がかからない側)から取ります。
アースは、手近なボディーアースポイントに落としたらOKです。

万が一のトラブルを考えるのなら、既設のヒューズを通さず、後付電装品のために、
独立した配線を引いてやっては如何でしょうか?
後付電装品が故障した時にも、他の電装も一緒に駄目になる確率がグゥーンと減ります。
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:23:01 ID:vx7JfmtI
≫100
ありがとうございます。。
ちょっとバイク見てきまっす<m(__)m>


103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:29:31 ID:vx7JfmtI
>>101
ありがとうございます。。
ハイパー初心者なのですが自分で着けようなどと…
ですががんばって見ます!

手近なボディーアースポイントっていうところはテープで巻いておけば
いいのでしょうか・・・
アホな質問でごめんなさいm( __ __ )m
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:30:24 ID:9WfBCp/V
>>96
根気よくやるしかないんですね・・・

ブレーキフルードって混ぜたらやばいですよね?
それと、日産の純正フルードはバイクに使っても大丈夫でしょうか?
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:32:37 ID:APSgai9/
現在出ているオフ車で400CC以上となると、DR−Z位しかないんでしょうか。
ぐぐったり調べたのですが、競技用などしかなかったもので。。
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:33:50 ID:rQybWMDE
>>104
ブレーキレバー握った状態で一晩縛って置くって方法がある。
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:37:01 ID:+59lRG+c
>>103
車種特有の装備を理解せずにレスしてます。ごめんなさい。

まず、>>100のオプション電源について確認してくださいね。

>>101のアースポイントってのは、フレーム本体でボルトなどによって配線を
確実にアースできるところの意です。
理想をいえば、純正ハーネスがアースされているところに取るのが一番です。
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:38:40 ID:91TxrSIK
>>102
ttp://rufa.cool.ne.jp/audio/audio2/index.html
ここが参考になるかも。
真ん中アタリにオプション電源コネクタについても言及があります。
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:44:28 ID:0V5G7gdG
>>104
以前にクルマ用のブレーキフルードを使ったことがあったが
一週間ほどで黒く変色して使い物にならなかったことがある
原因は解らないけど・・
やめておいた方がいいよ。
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:51:50 ID:+59lRG+c
>>104
混ぜると云々って聞くので、出来れば純正を。

でも、DOT規格が合ってれば問題ないはず。
(トヨタ純正をずっと愛用してます)
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:56:49 ID:TehK0DTL
>>104
> ブレーキフルードって混ぜたらやばいですよね?
詳細は忘れたけど、一般的なものと例外的な組成のものを混ぜたら、化学変化で劣化して、
まともに効かなくなった例があったとか。
ブレーキ不調で自爆したりすると後始末によけいな手間がかかるし、万一他人を巻き添えに
したりするといけないから、変なことをしないほうがいいでしょう。

>>109
それが上述の問題で、残留していた従来フルードが微量だったから一応効いたのかも。
11292:2005/09/10(土) 20:05:11 ID:d3ggbC9k
>>98
ありがとうv
113BT:2005/09/10(土) 20:05:46 ID:eMW9+HSA
>>111に補足
グリコール系とシリコン系を混ぜると化学反応を起こして
使い物にならなくなります。
大半のブレーキフルードはグリコール系。
二輪ではハーレーやビューエルがシリコン系。
114104:2005/09/10(土) 20:12:13 ID:9WfBCp/V
>>106
そんな方法もあるんですね。

>>109-111 113
グリコール系どうしとかなら混ぜても大丈夫ということでよろしいのですか?
新品の日産純正フルードがあるんですがDOT規格が記載してないんですが・・・
11579:2005/09/10(土) 20:13:33 ID:ZW+hKu07
>>84
>>85
>>87
ありがとうございます
116BT:2005/09/10(土) 20:15:45 ID:eMW9+HSA
>>114
日産純正はグリコールDOT3だったと思うが…
二輪のほとんどがDOT4指定。

派手なブレーキングやレプリカ系のリヤに使うと
ベーパーロックを起こしそうだが… 自己責任でどうぞ。
117104:2005/09/10(土) 20:24:25 ID:9WfBCp/V
>>116
アメリカンなんですが使うのやめときます。
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:26:16 ID:dghEEs1n
自分でプーリーとウェイトローラーを交換しようとしたのですが、
プーリーのナットが固くてハンドツールでは無理でした。
都内で電動工具が使えるバイクのレンタルピットはありませんでしょうか?
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:28:06 ID:wazXRs7U
一時間前にバイクでじこったんだけどどの板でアドバイスうけたらいいの?
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:28:07 ID:rI1qUTZt
イリジウムプラグ、デンソーとNGKどっちがいいんですか?
気分だと思いますが。
121目が出ず:2005/09/10(土) 20:30:18 ID:rmg6m9/g
>>119
・・・生きてて良かったネ、いやマジで。

で、↓へドゾー
交通事故 Part24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124148280/
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:31:31 ID:wazXRs7U
>>119ありがとう、奇跡だよほんと
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:45:01 ID:+59lRG+c
>>120
NGKです。
気分です。
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:47:40 ID:tCuPTsQD
バイクのエンジンで10万キロって車のエンジンで言えば何万キロくらいでしょうか? 耐久性で考ええて。一緒かな?
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:48:59 ID:Nu3fgyHx
>>120
プラグの太さが違うでしょ。どっちだったか、とりあえず太いほうにしとけ。
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:50:11 ID:3tgtqwue
テールランプが丸目2灯のネイキッドバイクが走ってたんですが
見た目はCB400ぽかったんですがグーバイク見る限り違うみたいです
後ろからしか見てないの詳しくはわからないですけど
このバイクの車種がわかる人いますか?
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:54:53 ID:d3ggbC9k
>>92なんですが、
アクスルシャフトの交換はしなくてもいいですよね?
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:56:56 ID:AuWbEONl
>>124
エンジンの常用回転数が違うので車とは一緒じゃないと考えるべし。
その車種が旧車系で、思い入れがある場合を除いて
10万`超えたバイクには手を出すべきではない。
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:57:21 ID:FpahmTb7
>>127
しなくでよいでしょう。
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:00:54 ID:AuWbEONl
>>127
結局、割ピン(アクスルに引っかかっている針金のようなもの)のコトなんだよね?

だったら、ホームセンターなんかでも手に入るし、
自信がなければバイク屋で数百円也で交換してくれる。
ただ、ずいぶんヤレているようなので、
余裕があるなら一緒に点検をしてもらった方が良いかも・・・
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:02:53 ID:0V5G7gdG
>>124
以前聞いた話なんだけど
普通の人でクルマは一年に一万キロ走り
バイクは五千キロ走るらしい
だとするとバイクの十万キロはクルマでいうと二十万キロ相当かしら

--この曖昧な情報はあなたの役に立ちましたか?Y/N
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:03:06 ID:AuWbEONl
おっと、点検と言ったのはアクスル単体じゃなくて、バイク全体のことね。
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:04:24 ID:rI1qUTZt
>>123
サンクス
>>125
NGKの方が太いんですが、確か細い方が偉いんじゃなかったんですか?
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:06:23 ID:7194rfWI
>>128>>>131>>124
バイクにもいろいろある
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:09:20 ID:+59lRG+c
>>127
割りピン(ナットの回り止めにシャフトに通っている針金様のもの)が、
外側にはみ出てついてるから、引っ掛けないかって事でしょ?

割りピンを買ってきて、交換。ナットの側面に沿うように ナットの周方向に曲げておくか、
今のまま、外に向いてる端部を金槌等で軽く叩いて、シャフト端面に沿うようにしてやる。

交換するなら、割りピンには太さが色々あるから、購入時注意。
長い場合は端部を切っても良い。
13658:2005/09/10(土) 21:11:08 ID:M9M30K+c
>>80
ありがとうございます。
面積は大丈夫そうなので装着してみます。
137目が出ず:2005/09/10(土) 21:13:15 ID:rmg6m9/g
>>127
ちなみに、ホームセンターには割りピン(コッタピン)と同じ用途で、
より使い勝手の良い『スナップピン(βピン)』↓というのも有るDeth。
ttp://www4.zero.ad.jp/kita-h/page_BEAT/BE_QSFT11.jpg
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:19:54 ID:+59lRG+c
>>136
余ったポジション用の配線の絶縁処理は確実にね。
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:22:38 ID:d3ggbC9k
みんなありがと。
>>132
うん そうなんだけどさ、
自分で治して安上がりにさせたいのもあるし
それで知識付けるのもありかなぁって。

バイクは3年↑以上放置ささってた奴で状況悪です。サビだらけでした
それを安く買って今治してるんですよ〜。

まだエンジンつきません。。(´ー`;)
キック始動がうまくいってるはずなんだけどね・・・自分的に。
とりあえずサビ取って
ガソリン新品
キャブの古いガソリン抜いて
バッテリー新品
プラグ新品
エアクリ新しいの買って
キャブの掃除はこれから(まだよく取り外しがわからないので)

本見てしっかりやってまするー!
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:25:33 ID:7194rfWI
>>139
多分キャブ掃除すればエンジンかかるけど、多分ショック抜けてて恐いと思う<5年放置の経験ありw
サビとりついでにいろいろOHをがんがって
141132:2005/09/10(土) 21:28:51 ID:AuWbEONl
>>139
おお、そうなんだ。
初心者スレだったから、余計なこと書いちまった。すまねぇ。

それだけやったら、始動くらいできそうなもんだけどねぇ・・・ がんばってくれ。
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:28:51 ID:d3ggbC9k
>>135
おおおー ピンだけ交換できるんすか!
なんかワクワクしてきた。明日ピン買ってきます!!
>>137
画像付ありー
用途は同じなんですね、太さを見て検討してみます。
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:30:29 ID:d3ggbC9k
>>141
ああ、エアクリはすごいスボンジぼろぼろだったので外したままです。
これから買う予定っす(*゚∀゚)v
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:33:56 ID:AuWbEONl
>>143
お金かけるのは、直キャブでエンジンかかるの確認してからの方が良いかも・・・
オイル下がり(上がり)起こしていて排気真っ白なんてのもあるからね・・・
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:37:53 ID:NIxOit3l
バイクによって、「バンク角が深い」「バンク角が浅い」
など聞いたりしますが、これは単純に考えて、
ステップやクランクケースが地面に接地できるあたりまでバンクしたときの
角度で言っているんですよね?

だとしたら、その乗っているバイクはステップやクランクケースが
地面に当たるあたりまでは、 『バンクできる性能を持っているバイク』
と考えて良いんでしょうか?
もちろん、旋回半径や旋回スピードによってバンク角は変わるとは
おもいますけど。

バンク角を深くとると、ズサーーッと滑っていったり、パタンとインに倒れたり
するんじゃないかと不安感が強いんです・・

この仮定が正解なら、思い切った操作をとって練習してみようかと
思いまして。
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:41:46 ID:7194rfWI
>>145
バイクによる
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:42:47 ID:AuWbEONl
>>145
バンク角を深く取る練習がしたい?

そういうあなたには、ジムカーナがおすすめ。
こちらへどうぞ。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124374947/
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:45:39 ID:+59lRG+c
>>145
物理的に車体の一部が路面に当たる(接地)すると、転倒の危険が出てきます。
で、バンク角云々て事なんでしょうが、実際は、車体の沈み込みや姿勢、路面の状況(凹凸)で、
常に変化するので、目安にしかなりません。

同様に、旋回時に車体を寝かせれる角度も一定にはなりません。
決して、車体が接地するまで滑らないとか転ばないって事ではありません。
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:46:40 ID:tCuPTsQD
124デス。 回答くれてる人サンクス。やっぱり距離はしった中古バイクは車よりマズいすね。
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:53:13 ID:9BEAtz+a
やっぱり形、大きさは一緒でもケイヒン製メインジェットとミクニ製メインジェットの互換性は無いですよね?
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:56:54 ID:d3ggbC9k
>>144
直キャブですか、すいませんわかりません。
直キャブは今ついてるキャブで出きるんですか?
それとも直キャブになってるキャブを付けるんですかね?
これでエンジンつかなかったら・・・泣き入る。
エンジン乗せ変え・・・
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:57:55 ID:TehK0DTL
>>113
正規の説明、多謝です。記憶違いではなかったようですね。
15358:2005/09/10(土) 22:07:28 ID:M9M30K+c
>>138
了解しますた。
これもうっかり忘れがちですね。
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:22:03 ID:h4tyhJBZ
>>151
直キャブとは、エアクリ等の補記類を付けずにキャブ付けた
だけでエンジンかけてみることです
とりあえずエンジンは回るのか
クランクベアリング等は逝ってないか
オイルの上がり下がりはないか等を確認して下さい

あと、標準語ではエンジン「つける」ではなくて「かける」ですよ
155ミラー:2005/09/10(土) 22:24:34 ID:jFG/zb8a
はじめまして!
いきなりなんですけど、ヤマハのRZ50って大きさどれくらいかわかりますか?何かと比較して教えていただけると嬉しいですm(_ _)m
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:27:21 ID:hh3PnNhH
ガソリンスタンドでガソリン入れてもらってる間って
どのようにして待っていれば格好良く見えますか
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:28:44 ID:+59lRG+c
>>155
ヤマハのサイトでご確認ください。
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/rz50/riding/index.html
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:29:40 ID:+59lRG+c
>>156
スタンドのおっさんと世間話。
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:30:11 ID:h4tyhJBZ
>>155
新旧あるけど、どっち?
新ならカブと同じくらい
旧ならそれよりちと大きめ

>>156
カッコはキニシナイ
漏れは降りて給油派、財布用意して待ってる
くれぐれもカッコつけようとしてタバコに火なんかつけないようにw
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:32:03 ID:fhSQzVR5
>>156
          _[GS]
ヽ(∀`)フゥ〜  (∀`;)
 (ノ)        ノノ )
 くく 〃        ||

161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:40:45 ID:ROqpCcEj
初歩的な質問ですいません。
今、古いパッソルをレストアしようと思っているのですが、エンジンをばらす際ギアオイル(エンンジンオイル?)を交換しようと思うのですが
車用で大丈夫でしょうか?バイク用があるのでしょうか?
ほんとアホな質問でごめんなさい。
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:42:41 ID:NIxOit3l
>>146-148
なるほど、そうですよねぇ

ジムカーナも考えたんですけど
とりあえず、広い場所で少しずつ練習してみます
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:43:55 ID:jFG/zb8a
古い方買おうと思ってます
カブより大きめですか
GS50よりは大きいですよね?
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:47:07 ID:LiIZapdW
信号待ちから発進する時に1回だけ「ガチャン」とギアチェンジをしているMTバイクをよく見るのですが、
セカンドで停止するバイクが多いということでしょうか?
また、それはどういった理由からですか?
乗ったことのない私にはエンブレ効かす意味ならローで減速でもいいような気がします。。。
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:49:23 ID:7194rfWI
GS50見たことあるか?エイプ並に小さいぞ
RZはNS-1ぐらい
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:50:23 ID:4Refo3hs
>>164ローで原則はヤバイぞ。
ロックして転倒するぞ。
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:50:29 ID:7194rfWI
>>164
ニュートラル
免許取れば分かるよ
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:51:25 ID:7194rfWI
>>165>>163
れんがきすまそ
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:54:08 ID:XuHVKPdq
よく、ハンドルの話でミリバーとゆう言葉があるけど
なんのことでしょう??
170BT:2005/09/10(土) 22:54:10 ID:eMW9+HSA
>>164
二輪は機構上、ニュートラルから1速に入れるときに
「ガチャン」という機械音がします。

二輪は1速と2速の間にニュートラルがあります。
171164:2005/09/10(土) 23:09:39 ID:LiIZapdW
>>166-167>>170
ご回答ありがとうございました。
ということは停止前に、2速→ニュートラルもしくは1速→ニュートラルの状態にしてるということでしょうか?
あと、わざわざニュートラルに入れる理由としては惰性で走行して燃費を稼ぐということでしょうか?
でもMTならクラッチを切っても同じ効果があるような!?
宜しくお願いします。ずっとなんとなく気になっていて夜も眠れません。。。
172目が出ず:2005/09/10(土) 23:14:10 ID:rmg6m9/g
>>171
・・・単に、

 『信号待ちの間クラッチレバー握ってるのは疲れる/めどいから』

でせう。
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:16:18 ID:h4tyhJBZ
普通のバイクのシフトは
5→4→3→2→N→1
の様になってます
信号待ちでクラッチ切ってても良いですが
手が疲れるから普通はNに入れてます
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:16:30 ID:AuWbEONl
>>171
ちなみに、自動車学校では、走行中にニュートラルに入れることはない。
信号待ちのときも1速に入れたままクラッチ。
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:29:27 ID:VcTsmsI9
原付だと、幹線道路とかで車が結構怖いですが、
125ccのバイクだと車に煽られたりしませんか?
あと長い距離載るときは、やっぱり125cc程度だと結構疲れますかね?
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:33:15 ID:3cdvvAjS
マフラーなどのさび止めってどうしてますか??
特にエンジンからでた直後の雨などが一番当たるパイプの部分さびだらけのバイク
をよく見かけますが。
ちょびっとだけ錆びてきてしまったので、これ以上錆びさせたくないのですが。
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:37:22 ID:AuWbEONl
>>176
ステンマジック、ネバダル、ピカール。
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:37:46 ID:gv2RpGvu
おすすめのレインスーツを教えて下さい!

候補↓

ゴールドウィン Gベクター2 コンパクトレインスーツ
RSタイチ ドライマスターレインスーツ
モンベル ツーリングレインスーツ

どうでしょうか。用途は通勤、小ツーリング等々です。
カッパは消耗品(この使い方だと)だと思うのでpowerage等の高価なものは外してます。

おねがいします!
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:38:07 ID:7194rfWI
>>175
125ccにもいろいろある
2st125ccは40馬力とかあるのもあるんでそういうのは車から逃げれる
4stなら車から逃げるのは無理

どっちにしろ煽ってくる車はスルーの方向で

>あと長い距離載るときは、やっぱり125cc程度だと結構疲れますかね?

疲れるけど、250ccにしたから疲れないってもんでもない。車種による
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:49:27 ID:3cdvvAjS
>>177
がんばって磨きます。
そのあとは・・・
耐熱塗料はステンレスっぽくなくなっちゃうだろうし、耐熱クリアは200度までだし。
耐熱のさび止めとかってあるんですかね?
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:49:28 ID:+59lRG+c
>>161
オイルの選択で迷う時は、純正(ヤマハギアオイル)をどうぞ。
パッソルの取説読んだ事無いけど、
一般に2stバイクのギアオイルの代用としては、4st用エンジンオイルが使える場合が多いです。
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:51:40 ID:+59lRG+c
>>180
耐熱のワックスとかもあるよ。
ステンのエキパイは、こまめに掃除してきれいにしてれば錆びにくいよ。
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:52:06 ID:YuF12KFn
フロントタイヤの空気圧が1.6kだったのを2.0k(標準)入れたらステップが前より
ガリガリ擦る様になった。

これって前まではフロントタイヤが潰れて車体が立ってたって事ですか?
尚且つこの(前の)状態だとアンダーが出てたって事ですか?
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:53:22 ID:ROqpCcEj
>>181
親切にありがとうございます。
純正ギアオイルを使うことにします。
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:54:18 ID:e/WSC6GQ
>>176
勘違いしてるようだが、エンジン直後のエキパイの錆は、排気熱による影響が大きいぞ
雨で濡れても停車後、ずっと濡れっぱなしってことは無い
(雨ざらしを除く)
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:54:55 ID:+lLabK11
新車で買ったんですが、2ヶ月放置してたらチェーンがサビサビに、
台風にやられました。
いまから注油してもぜんぜん間に合いますか?。゚(゚´Д`゚)゚。
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:58:45 ID:wpuoVq8j
>>183
ステップ擦るのとアンダーとの関係が分からん
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:03:42 ID:+59lRG+c
>>186
錆の状態を見てないのに判断出来るはずが無かろう?

まぁ、今からでも給油した方が、しないよりはマシだと思うよ。
放置すれば酷くなるだけだし。
で、リンクに動かないところは無いか確認して、状況によっては交換て感じかな。
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:04:18 ID:3E2aOp7l
>>186
台風のせいではありません
油差せば多分大丈夫
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:05:54 ID:afuFfQvx
>>185
排気熱で錆びやすくなるのですか??

>>182
耐熱ワックス見てみます。変色とかはしないんですかね?

まだエンジン直後のエキパイ部分に数点錆が見える程度なのですが、
よく見かけるようなわしゃーっと錆だらけのエキパイにだけはしたくないっす。
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:07:06 ID:XOB992dB
>>180
素人レベルでは長期間の錆を止めるのは難しいよ。
排気の熱は酸化を促進してるようなもんだしね。

ちゃんと前処理して塗装すれば錆に対して効果あると思うけどそれだと
それなりの設備のある塗装屋じゃなきゃ無理だろうし。


192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:07:50 ID:Ydu+Y5qB
フロントフォークスタビライザーを買おうかどうか非常に
迷っているのですけど、これを付けることによってなにか体感することが
できますか?
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:12:03 ID:+r4L2vKx
>>192
ダウンフェンダーのバイクなら、フロントフェンダーを外して乗ってみてください。
コレでフォーク剛性の変化が体感できれば、スタビライザーの効果も体感できるかもしれません。

フォーク剛性の高い車種だと、ほとんどわかりません。
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:12:03 ID:SkHRPVaE
スマソ、便乗質問で悪いがステンレスのエキパイの『焼け』を取るステンマジック以外のいい方法を教えてくれい。
195BT:2005/09/11(日) 00:15:26 ID:NskoP64C
>>192
純正状態でもフェンダー裏に同様の機能がある
ステーがついている場合が多いのだが…

正立フォークは「しなり」も立派な仕事なので
無闇に拘束するとサスの動きが悪化したり操縦性に
悪影響を与える場合があります。

まあ「フロントがグニャグニャして怖い」と思うなら
効果を体感できると思いますが…
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:21:43 ID:2X7xXJgv
エンジンを切ってバイクを転がすとフロントブレーキ辺りからシャー、シャーと金属を擦った様な音がするのですが、
これは俗に言うブレーキが引きずっている状態なのでしょうか。
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:23:21 ID:Ydu+Y5qB
即レスありがとうございます。
ん〜値段の割にはあまり体感出来ないどころか安全性すらも劣ってしまう可能性が
あるのですね。やめといた方が無難ですね・・・
198186:2005/09/11(日) 00:26:23 ID:PjASHv7p
<(_ _*)>>188.189
明日チェーンに注油しまくることにします
ありがとうございます。
やっぱささないとだめっすね〜
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:39:58 ID:j+qjMO/a
>>196
ディスクブレーキは構造上常にパッドがローターに軽く接触しているのでそんな音がします。普通に押し歩き出来るなら引き摺りではありません。
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:40:01 ID:+r4L2vKx
>>196
そんな事わかりません。
ドラムブレーキなら、一度強くブレーキを掛けてみてそれでも出るならそうかもしれません。
ディスクブレーキなら、多少はディスクとパッドが触れていても正常です。

まぁ、程度の問題です。
異常だと思われるのなら、分解清掃(ディスクの場合はシール交換も)してみては?

そそ、シューやパッドは使用限界来てませんか?
201183:2005/09/11(日) 00:42:52 ID:R6DnyghR
いやアンダーとステップは関係ないんだけど...
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:46:21 ID:+r4L2vKx
>>201
前より寝かせれる様になったって事では?
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:06:31 ID:WDoKErCU
オイル交換とかパッド交換みたいな簡単な整備はできるけど
最近5速と6速のはいりが悪いです
ガリガリっと音をたててニュートラル状態になる
で、もっかいクラッチきってつなぎ直すと入ってくれる。
まあ問題なく走り続けてるからまだ点検してないけどミッションの異音ってやばそうなんですが。。。


204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:12:13 ID:LLYeK7hj
>>183
空気圧が低すぎでタイヤが腰砕けになって、本来のグリップが得られていなかった、
ということじゃないですか。
205質問される方は車名を必ず書いてください:2005/09/11(日) 01:16:22 ID:USVslBtI
>>203
ギアのドック部分(嵌り口)が磨耗しているのでせう。
まぁ、直すならエンジン全バラDethから、直すか乗り潰すか考えてくだちぃ。
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:18:40 ID:iM3PbnQS
>>76
遅レスすいません…
詳しくありがとうございましたー!
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:33:48 ID:IeqiH74Y
はじめまして
ちょっと気になったので教えてください
フルカウルのバイクが欲しいのですが、オールペンをしたいと考えています
そこで、いわゆるカウル類を無塗装の状態で購入したいのですが、こういったことは可能なのでしょうか?
よく、バイク屋さんにレース専用として保安部品のない状態でうっていますが、カウルの状態等は、本当にあんなような感じでかまいません
ラインの都合等もあるのでしょうが、詳しいことはよくわかりません

どなたか、よろしくお願いします
208183:2005/09/11(日) 01:36:47 ID:R6DnyghR
レス有り難うございます、とりあえず自分自身の変化はないかと思ってます、GSで久しぶり
に空気入れて直ぐでしたので。

前と比べると上りで擦りづらく、下りで擦り易くなりました。
前 F1.6 R2.2 今 F2.0(規定値) 2.25(規定値)


曲がらないから、曲げるために体が無意識に寝かせていたのか
バランスが取れて寝かし易くなったから結果的に寝かせていたのか
感覚もメカニズムにも疎いので分かりません。


フロントタイヤの空気圧が低くなるとバイクの挙動としてはどうなるのでしょうか?
というのが知りたい所です。
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:09:27 ID:1XBMhp/3
バイクも良いなと思って、ざっとこの板覗いてたのだが、バイク乗りの多くがキモイのか、
この板住人にキモイのが多いのか、かなりがっくしな印象だなぁ。
車板も酷いが、ここはもっと酷くないですか?
まともな人は良く耐えられてるな。
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:40:57 ID:AewlNvJV
>>209
…どうした、なんか嫌なことがあったのか?
オヂサンに言ってみ?ん?
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:52:17 ID:7P5zOQJ7
深夜オフロードバイクで下道を80キロ巡航したのですがかなり怖かった
です。これは下道で80キロもスピード出すから怖いと思ったのですかね?
それともオフロードバイクという軽く細身の車体だから怖く感じ、大型の
ようなどっしりしたバイクならスピードの恐怖というのは少しはなくなるの
ででしょうか?
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:21:07 ID:gtVPL6jw
>>211
何をどう怖いと感じたのか、もっと自分自身に問い掛けましょう。
自問自答なくして生きて乗り続けられるような乗り物ではないはずだよね?
回答:ライトが80km巡航に適していない。ハンドルをこじっているか下半身がきまっていない。
もしくは車体がどこかおかしい、最悪、なんでもバイクのせいにする性分。
辛口だが考える材料にどうぞ。
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:23:27 ID:aNAK+lbq
>>211
もちろん車種にもよるところはありますが、スピードには慣れの部分も大きいかと。
あなたの体が正直に「怖い」と反応してるんだから何もおかしいことはありません。減速して下さい。安全運転が一番

…と過去に免許取り消しをくらった事がある俺が言ってみる。同じ過ちはするなよ
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:26:24 ID:7P5zOQJ7
>>212さん>>213さん貴重な意見ありがとうございます。
高速道路を使ったツーリングの真似をしようと湾岸道路を走ってたらなんか
なれてないせいか80キロで怖いなぁと感じてしまったんですよね。
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:27:36 ID:gtVPL6jw
俺あと一点だけど減速が正しいには同感…
216湾岸といえば:2005/09/11(日) 03:35:22 ID:j+qjMO/a
怖がる心を隠さないで、と先生も言ってたし。
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:53:34 ID:5f94PgW7
中古のCB400SFを購入したんですがトップギアで走行中に軽くギアを踏み込んだだけで一段階
落ちるというか5と6の間に入ってしまうような状態になります
それと駐車中にバイクのサスペンション下あたりの部分から油が垂れてきます
購入したばかりなので最初にうった潤滑油か何かの余計なのが落ちてきているのかなと思って
いるのですが…大丈夫なんですかね、コレ
保証期間のうちにショップに相談したほうが良いのでしょうか?
218217:2005/09/11(日) 05:07:54 ID:5f94PgW7
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:08:20 ID:9mLCt6an
出力500Wの電動スクーター(見た目はアプリオっぽい)を
650Wにパワーアップして原付二種登録したいのですが
申請用紙の排気量の計算の欄にはどう書いたらいいのでしょうか。
改造理由は「遅すぎて危険(実質0.67PS)」でOKだと思うのですが
それ以外はどう書いたらいいのか想像もつきません。。。
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:15:15 ID:9HzwbB0k
Steedに乗っています。リアブレーキががちがちに固まって踏めないのですが、どこをどう掃除?すればいいでしょうか。
あと、純正エアクリを交換したら性能UPがわかるもんですか?
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:28:52 ID:9qD8H7pO
50ccに乗ってるんだが燃費がイイ速度って何キロなんだ?
教習所で車は60キロで走るのが燃費がいい走り方と教えられたのだが
222BT:2005/09/11(日) 07:35:08 ID:NskoP64C
>>220
ブレーキペダルを踏むと動く部分、全てが対象です。
スティードはドラムブレーキなので後輪を外す必要アリ。

エアクリをポン付けしても大差なし〜性能ダウン。

>>221
原付の定地走行燃費の測定速度は30km/h。
よって30km/hが最も効率が良い状態ですね。
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:47:00 ID:uTgYBXF0
>>221
?
教習所で原動機付き自転車の制限速度は時速三十Kmと教わりませんでしたかぁ?
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:51:37 ID:uTgYBXF0
>>217
チェーンオイルなのかショックから漏れているのかその他のところから漏れているのか判らないなぁ。

えと、チェーンは油でギタギタなほど濡れていますか?
ホイルとチェーンカバーは油で汚れていませんか?
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:13:34 ID:9qD8H7pO
>223
制限速度をきっちり守って30Kmで走ってるのですかぁ?
そんな奴見たことねーよ・・・40Km程は出てると思うぞ
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:26:53 ID:SpUIHqx2
> ID:9qD8H7pO

ハズレの教習所で教育されるとこうなるんだなぁ…かわいそうにw
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:31:34 ID:YEXJWjcQ
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:24:23 ID:Lsz3Ipyu
まだ買ってから1週間ほどの原付なんですけど
今朝運転したらマフラーから白い煙がもっそい量出てきました
1週間で不具合は無いと思うしガソリンも入っているので
理由がわからず困っています
どなたか教えていただけないでしょうか
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:30:15 ID:YEXJWjcQ
あなたは『電車男』を知っていますか?
あの『電車男』を生み出したインターネット上の大型掲示板『2ちゃんねる』のマス
コットキャラクター的存在が、CCCDなどで消費者を混乱させたavexによって盗作さ
れるという事件が起こりました。

『モナー』という『2ちゃんねる』の猫にほんの僅かに手を加えただけで商品化された
のが、「恋のマイアヒ」でキャラクター化された『のまネコ』です。

『のまネコ』のデザインをした人間は、『2ちゃんねる』上で最初は『モナー』で作って
いたものをそのままavexからの依頼で流用し、avex側も「これは単に『モナー』に影響
を受けて作っただけで自分達のオリジナルのものである」と強く主張しています。

しかし、双方を見比べる限り、『のまネコ』は「影響を受けた」というレベルでは収まら
ないくらいに『モナー』と酷似しており、avexが主張する「影響」という言葉を越え、
「盗作」というレベルのものになっています。

『モナー』自体は『2ちゃんねる』全体で愛されているマスコットであり、共有財産という
意識の下でみんなで楽しんできた為に意匠登録など誰も考えなかった隙をついての不意の
出来事でした。

今、アメリカの政府のホームページで、オレンジに塗られ耳をつけられたドラえもんが、作
者に無断で使われています。
これと同じ仕打ちを、今、この日本で私達は受けています。

このあってはならない事実を知ってください。そして考えてください。
もしも少しでも貴方の心が動かされたならばお願いです。
このメールを少しでも多くの人にまわしてくれませんか?
『モナー』を救う力を私たちにください。
 

http://d09.gozaru.jp/
http://svchk.sytes.net/~okkunet/flash/moma.m.swf
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:32:51 ID:+r4L2vKx
>>229
スレ違い。ウザイよ。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:42:14 ID:+r4L2vKx
>>225
原付の燃費のいい速度は30km/hでしょう。
だって、カタログにはこの速度で走ったときの燃費を載せるんですから。(一応ね)

>>228
買ってまだ1週間なら、買ったところに相談するのが一番。
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:53:28 ID:j+qjMO/a
>>217
ショックから洩れてきてサスを伝って下に落ちている予感。一度拭き取ってみて、
まだ落ちてくるならバイク屋へGO。

>>219
せめて「出力改善による利便性向上」とかなんとか。

>>225
いや、マジでメーカーは30km/hで一番効率が良くなるようにエンジン特性とギヤ比
をチューニングしてますから。
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:55:23 ID:7P5zOQJ7
もちろんそうなのですが幹線道路などスピード出さないといけないところ
(後ろから車がせまってくるような道路)ではあまりノロノロ走れないじゃ
ないですか?
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:10:49 ID:aNAK+lbq
>>233
>>221での質問を見直しなさい。何キロで燃費がいいのかをみなさんきちんと答えてるだけ。メーカーも法律に反した状態に堂々とセッティングを合わせる事はできません。
それ以上はこちらにでもどうぞ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1116436430/
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:13:02 ID:NzEVeBgn
二輪免許を取得したら1年間は初心運転者期間として累計3点以上違反による減点が
あったら初心運転者講習を受けなければならないそうです。もし受けなければ再試験
となりこれに落ちたら二輪免許が消えてしまうそうです。再度違反しても同様です。
そこで教えてください。

1 今回二輪免許取ったのですが普通車による減点は今まで通りでしょうか?
 普通車で累計3点減点されても(初心)講習は受けなくてよろしいですか?

2 一度に3点減点以上の違反をしたときはどうなりますか?

3 初心運転者講習は8時間やるそうなのですがどんなことをやるのですか?

不安なので教えてください。

236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:13:15 ID:+r4L2vKx
>>233
>>225か?
元の質問は>>221だよな。
で、燃費の良いスピード教えたところでノロノロ走れないって言われてもな。
法定速度も30km/hだし、ノロノロ(30km/h以下で)走る or 乗り換えろ ってのが答えかな。
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:17:18 ID:uTgYBXF0
ID:7P5zOQJ7
んと、>>212氏の回答が全てなんですよ。
つまり貴方は慣れていないってことです。
バイクにも、公道を走ることにも、夜道にも、スピードにも。
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:29:42 ID:+r4L2vKx
ありゃ、そっちね。スマソ
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:33:04 ID:ZABEZpVL
アルミ錆の落とし方を教えてください
出来れば簡単な方法で
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:45:42 ID:+r4L2vKx
>>235
1 新たに取得した免許によって運転できる車種での違反のみが対象
2 1度で3点ならリーチ。それ以上はアウト。(3点以上で、1回で3点の場合を除く)
3 受けた事ないから知らん。どうせ安全運転の知識とか危険予知とかだと思うけど。
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:54:20 ID:X9v4AYuJ
初めまして、最近少しバイクに興味が出てきたリア房です、それで、そろそろ免許とりたいなぁと思うのですが、50ccはなんだかちょっと…と思うので原付二種くらいで90位を取りたいと思うのですが、取得の条件などありますか?

長々と素人でスイマセン。
242目が出ず:2005/09/11(日) 12:04:56 ID:USVslBtI
>>241
『運転免許資格要件』
 普通自動二輪(小型限定含む)
  1:満16歳以上である事(試験日当日が誕生日でも可)
  2:視力が片眼0.3以上、両眼で0.7以上ある事(矯正視力で可)
  3:色覚検査を受け一定の条件を満たす事
  4:聴覚検査を受け一定の条件を満たす事
※身体に障害がある場合は要相談(取れない訳ではありません)

・抜けがある場合補完よろしこ <(_ _)>
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:13:31 ID:UC6ULOXY
免許とりたての初心者です!!
質問なんですが、バイクを購入する段取り?を教えて下さい。
バイク決める→
この続きを教えて下さいお願いします。
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:15:54 ID:UfWlp9il
>>243
現物を見る
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:21:06 ID:YEMXf7Um
>>243
バイク決める→購入するバイク屋を決める→バイク屋で見積もりもらう→金を持っていく→契約→新車なら1〜2週間後に納車
役所への届出などはバイク屋がやってくれます。
いいバイク屋を選ぶのも結構大事。
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:21:48 ID:+r4L2vKx
>>243
バイク屋で欲しいバイクを伝え、諸費用などを含めた見積もりを貰う。
支払方法等を決め、売買契約を結ぶ。
必要な手続きを全てバイク屋でやってもらうなら、納車日を楽しみに待つ。
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:36:39 ID:3Jz8Gw4Y
10年ぶりにNS-1に乗ろうとエンジンかけたのですが
クラッチが切れません、というかクラッチが張り付いた
ような状態で、クラッチ切ったまま一速に入れた瞬間エンスト
します。これはクラッチ交換で直りますでしょうか?

248目が出ず:2005/09/11(日) 12:44:45 ID:USVslBtI
>>247
普通にクラッチ板貼り付きでせう。
 1:自分家でコンクリ製とかの丈夫な壁を探す
 2:NS-1のフロントタイヤを壁に接触させる
 3:NS-1のエンジンかける
 4:NS-1のエンジンめちゃくちゃ吹かす
 5:NS-1のクラッチレバーを一気にリリーズ(離す)!
 6:運が良ければ猛烈なショックと共に貼り付きが取れる

※4でご近所に騒音迷惑、6でチェーンに片伸びの被害、
 となるおそれがあるので、クラッチ一式分解する技術/能力/工具がある場合は、
 クラッチ一式分解→クラッチ板を一枚づつ引き剥がす、をした方が無難Deth(w
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:46:13 ID:TynfvTzN
CB400SF買ったらハンドル下げたいんですがキモいですか?
あと、いくらぐらいでやってもらえるんでしょうか。
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:52:35 ID:X9v4AYuJ
242さんありがとうございますm(__)m
原付二種は125cc以下でしたっけ?それと若干、色には弱いんですが大丈夫でしょうか?
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:55:41 ID:LeTDOjEC
キャブレター(?)左側がオイルでにじんでます。
右側はきれいです。これって問題ですかね?
当方XJR400R 04年です
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:03:19 ID:V38Rha+C
>>250
ここで若干色には弱いと言われてもなあ
学校の健康診断で色覚検査受けたことあるだろう?
あれが通ればOK
253目が出ず:2005/09/11(日) 13:06:19 ID:USVslBtI
>>250
原付二種は125cc以下でおk、色覚は『信号の青/黄/赤』が見分けられればおk、
なので余程dでない限りダイジョビ。

色覚、以前はおなじみの『石原式』↓
ttp://www.nig.ac.jp/color/barrierfree/images/img_b11.gif
この検査はかなりシビアな事が判ってきた為、変るかもしれないそうでつ。

>>251
バイクをサイドスタンドで停めると左側に傾くので、ある程度仕方ないDeth。
あまりにも垂れる様なら、キャブのチャンバーを留めるネジが緩んでるのかも。
254216:2005/09/11(日) 13:07:51 ID:fcZKjZv+
>>224
チェーンは油気を帯びていますがギトギトというほどではないのでチェーンオイルでは無いと思われます
ホイールとチェーンカバーも今のところ汚れている様子はありません
>>232
サスペンションを伝わって滴り落ちてきているという感じは確かにあります
今日ふき取ってみて明日も垂れてくるようなら赤男爵に行って見ることとします
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:12:20 ID:T/aStJX5
XS650(3g5)なのですが、充電をしてるかどうかを判断するには
どこをどのようにテスターであたればいいですか?
よろしくお願いします。
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:13:33 ID:j+qjMO/a
>>248
そりゃリアドラムが貼り付いた時の対処法でしょう。クラッチ切れないから
5:ニュートラルから1速に(クラッチ切れない状態でアクセル開けたまま)叩き込む
になっちゃうので大変危険だと思いますが。

>>247
エンジン掛けずに押しがけの要領でニュートラル→1速を試してみてダメなら素直に
分解(自分で出来なきゃバイク屋へ)した方がいいと思います。
257BT:2005/09/11(日) 13:22:12 ID:NskoP64C
>>255
バッテリー端子電圧を測定。
満充電の正常バッテリーを繋いでエンジン停止時に12.8V前後、
エンジン始動、3000〜4000回転で14V前後、
さらに高回転でそれ以上電圧が上昇していなければ正常。
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:23:27 ID:/ujLpjfU
昔(今も?)ブレーキパッドは石綿だとか・・・・・・・アスベスト?
259BT:2005/09/11(日) 13:28:35 ID:NskoP64C
>>258
昔のパッド&シューは石綿が入っていました。
パッドの種類に「ノンアス」があるのが名残。
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:35:01 ID:0bX9EHAN
腰上OHってどこをオーバーホールするんですか?
あとやる意味は?
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:38:04 ID:X9v4AYuJ
8、5?
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:38:06 ID:j+qjMO/a
>>258
そう。昔はブレーキパッド/シュー/クラッチプレートはアスベストが主流だった。
20年位前からアスベストの有害性が指摘されて、それまでレース用くらいしか無かったセミメタ、メタル(いやゆるノンアスベスト)が積極的に市販車に使われ始めた。
90年代の後半には国内にアスベストの純正パッドは無くなってると思うけど。
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:43:48 ID:/ujLpjfU
>>259>>262
ほ〜、バイク(パッド)メーカーは国より真面目だ〜ね。
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:52:58 ID:ZABEZpVL
アルミ錆の落とし方を教えてください
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:58:18 ID:TzWuIrJj
>>264
まず表面にかかってるクリアコーティングを全てはがす
アルミ磨きやコンパウンドでアルミを磨く
クリアコーティングする
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:59:42 ID:swy3YvL6
>>264
シフトペダルとかの錆びでしょうか?
基本的には磨くしかないんです。
SONAXのクローム&ポリッシュがお勧め。

なお、クリア塗装されているものの中にできた錆びは、クリア剥がして磨いて再塗装とかしないとだめです…。
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:00:00 ID:j+qjMO/a
>>263
ヨーロッパの法律で禁止されたのがきっかけだけどね。
バイクはどうだったか知らないが、車だと同じモデルで欧州向け=ノンアス、国内向け=アスベストという時期があったよ。(アスベストの方が効きもタッチも良い、と好まれていた為)
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:15:18 ID:L78pRWte
250
色神異常って理解されてないよね
運転免許の条件は信号の色が見分けられること
試験場では最初に色盲です 色弱ですと試験管に言うと良いでしょう
通常と違う検査をするはずです
単純な色見本を示されて信号の色はどれですか と聞かれると思います
青 赤 橙を指差せばオケ
意地の悪い試験管だと全く関係のない色を これは何色ですかなんて聞きます
そんな場合は その色は信号にはありません と言えば満点
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:22:35 ID:ZABEZpVL
>>265>>266
うわ〜、なんか手間のかかる作業になりそうですね

というか、クリアコーティングしてる内側から
錆びてくるってどういう事ですかね?
内側から錆びてくるんじゃ防錆できないですよね?
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:24:36 ID:swy3YvL6
>>269
たとえばブーツと擦れたりしてクリア層に傷が入ったりすると、そこから白く錆び始めて広がったりします。
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:25:18 ID:swy3YvL6
ですから、その場合でも表面を保護する防錆(ワックス皮膜など)は有効ですよ。
2724ep:2005/09/11(日) 14:25:56 ID:uZA08PT0
>>260
一般的にはシリンダヘッド周りのOHを指します。
バルブクリアランスの調整、バルブ周りの調整、場合によっては
ピストン/ピストンリングの交換なども含まれます。

圧縮洩れやカーボンの堆積、バルブクリアランスが狂った場合に
行ないますが、問題が無いのなら別に行う必要はありません。
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:29:28 ID:UDgTmown
>>268
> 単純な色見本を示されて信号の色はどれですか と聞かれると思います
普通の色弱・色盲検査に使う石原表ではなく、赤・黄・緑のプラスチック板を
示されて、色の識別ができるかチェックする。強度の色覚異常でも、まず
問題ないみたいよ。
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:46:55 ID:aFEWzXX5
フーパーフォアですがブレーキ時に
フロントの沈みすぎで反発で立ちゴケしそうになります
フロントフォークの硬さ調整などは出来るのですか?
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:57:47 ID:K+9xs8gY
今月のオートバイ
という雑誌
買った人いますか?
付録の本は
どんな事を書いてる本でしたか?
つまらない質問で
すいません。
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:00:43 ID:0b2/gV0J
>>274
できるよ。でも、その質問をしてる時点で自分でやるのは無理なので、
素直にバイク屋にもっていきましょう。
フォークオイルの交換だけですめば1万ちょっとかな。
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:04:43 ID:nAhhfnDx
ヘルメットを落としてしまって、シールドが割れて
しまったのですが、修復する方法はありますでしょうか?
アロンアルファではダメでした・・・。

量産物のシールドではないっぽいので、買い換えはできないです(´・ω・`)
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:10:04 ID:j+qjMO/a
>>275
・別冊付録1:YAMAHA50周年特別企画DVD「HISTORIC MOVIE大図鑑」
・別冊付録2:JAPAN BIKE OF THE YEAR「05-06バイク年鑑」
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:10:33 ID:fqIF9nKy
>>274
事前にリアブレーキ引きずってるン?
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:13:41 ID:I3wADXy0
エストレアに乗って5年程経ちます。
最近、しばらく走った後にアクセルOFFでマフラーからパンパン音がして
その後クラッチを切るとエンストする事があります。
燃料が濃いのかと思い、エアクリ清掃とプラグ交換をしましたがダメでした。
後はキャブかと思うのですが、その他になにかやることはないでしょうか?
お願いします。
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:17:24 ID:aFEWzXX5
>>276
ありがとうございます
さっそく相談してみます
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:21:07 ID:j+qjMO/a
>>277
まずアロンアルファの残りカスをきれいに落とす。(指でこするか、爪で掻き落とす)
ホームセンターで「コニシ サイレックスクリヤー」などのポリカに使える接着剤を買ってくる。
接合面を薄めたエタノールなどで脱脂してから接着。接着剤の説明書きをよく読むこと。
一般に接着剤は出来るだけ少量つけるのが良い。はみ出したり、指先に付着した接着剤がシールド面へつかない様注意。
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:23:18 ID:K+9xs8gY
>>278ありがとうございます!
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:29:05 ID:QKUzCN6Q
6Vのモンキー(Z50J)を友達から譲ってもらいました。いろいろ痛んでますが。
結構年式古いと思うのですが、純正パーツってまだホンダは生産してるんでしょうか?
やっぱりもう無いですかね…現行のや年式違いのパーツを探せと言われそうですが、この年式の形で残したいので
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:29:41 ID:uLMHbQb7
>>274
底突きしてない?
インナーチューブに錆が浮いていたり、オイルがにじんでいたりしませんか?
年式、走行距離、メンテナンスの状態はいかがですか?

通常のブレーキでフロントが沈みすぎて反発で立ちゴケしそうになるなんて、おかしいです。
286277:2005/09/11(日) 15:30:24 ID:nAhhfnDx
>>282
ありがとうございます!さっそくホムセン行ってきます。
バイクに乗りたかったし( ´∀`)
そうだ帰りに選挙に行こう。
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:37:29 ID:CNFRu48n
>>284
パーツによると思ふ。
バイクが生産終了→部品も作らない→皆が部品を注文する→部品の在庫が切れる→ユーザーも切れる。

>>280
マフラーはノーマル?社外?
288280:2005/09/11(日) 15:48:14 ID:I3wADXy0
サイレンサーのみ交換の社外品です。
ただ、マフラーはバイク購入後半年程度で交換しており、
その後4年近く好調だった事からあまり気にしていませんでした。

289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:52:01 ID:8qBXDnp+
バイクでツーリングすると痩せたりしますか?
ダイエットになれば最高ですが
290243:2005/09/11(日) 15:59:55 ID:UC6ULOXY
>>245,246
回答ありがとうございます。
役所などの手続きはやっていただけるものなんですね。
それではまず、いろんなバイク屋で、見積もりをお願いしてきます!!
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:06:17 ID:j+qjMO/a
>>289
結構疲れるし夏なんか汗もたっぷりかくんですが、普通に走っても痩せないっすね。それほど筋肉使うわけじゃないんで。
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:13:54 ID:aQPSybtC
キャンプツーをしてみようかと計画してます。
テントと寝袋を購入して持って行くつもりですが、寝袋の下に敷くマットってのが必要なんですか?
みなさん使ってますか?
必要でしたら、どういうのがいいか教えてください。
できるだけ安くあげたいです。
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:18:59 ID:p3/cdd9d
400cc買おうと思ってるんですが、車検ってどんくらいかかります?(買った時バイク屋が整備済み)
あと任意は親の名前で入れば安くなるのかな?親30過ぎで自分は21なんだけど・・
それじゃあ自分に保険は効かない?
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:23:04 ID:a81LNAn3
こんちわクラブマンです。お陰様でエア抜きと排気漏れはなんとか直りました。ありがとうございます。オーバーフローなんですがマニュアル見ても複雑そうで恐ろしいのでバイク屋に頼もうか迷ってます。キャブだけなら2、5万くらいならしいんですがこの値段はどうでしょうか
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:26:51 ID:XwO7AjUJ
>>294
作業工賃は地域や店しだい。
日本全国での相場は3000円/1H〜10000円/1Hくらい。
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:29:54 ID:uTgYBXF0
>>292
マットは必須です。

でもその前に。
バイクツーリングは積載が大切でテント、寝袋など等リアキャリアに積むのですが
その大きさと機能を考えないと買ったは良いものの・・・、になってしまいます。
それと、キャンプとなればストーブとかも必要です。
更に、水の持ち運びは?夜の行動に必要な明かりの確保は?なんてね。

装備については、キャンプ経験者とお店の人にアドバイスを貰いましょう。

あ、マットはなるべく長い(半身タイプは慣れが必要かなぁ)方が良いでしょう。
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:30:49 ID:0XcF86Us
>>292
不快を体験したいならいらないが、エアマットとかあると楽よ。

>>293
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1126364131/l50
購入スレのテンプレに車検の事とか維持費書いてあるよ
298247:2005/09/11(日) 16:51:32 ID:1PbaJgpw
>248>256
ありがとう

言われたように押しがけでN→1速はやっぱりダメでした。

暇を見つけて分解してみます。
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:52:05 ID:aNAK+lbq
>>293
親の名前ってより、親の年齢で加入すると保険はききません。
親の名前で、21歳未満不担保に入ってもいいのですが、金額は変わりません
300293:2005/09/11(日) 16:55:24 ID:p3/cdd9d
たった2万で出きるんですか?何か友達に5万〜10万かかるっぽいこと言われたんですけど・・
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:01:05 ID:9HzwbB0k
バッフルはどんなマフラーにも取り付けられるものですか?
アメドラのストレッチパイプに取り付けられるでしょうか?

また、ショップでマフラー交換した場合外したマフラーはみなさんどうしているのですか
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:08:15 ID:g/IJwp6n
>>301
汎用バッフルは、径が合えば結構何とかつくものですが、それでもつけられるものとつけられないものがあります。
つけられるものでも、加工がいる場合もあります。(ボルトを止める穴など)
店員さんに確認するといいでしょう。

>みなさんどうしているのですか
>>1にあるとおりアンケートは禁止されていますので、質問の仕方にご注意ください。
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:13:16 ID:VSChqsRc
東京から福岡まで原付バイクを運びたいのですが、ネットですぐ料金見積もりをできる運送会社ないでしょうか?それと安いところがあったら教えてください。
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:19:56 ID:uTgYBXF0
305303:2005/09/11(日) 17:30:56 ID:VSChqsRc
>>5のリンク先で料金見積もりはしてみたんですが、いずれも3万前後で高い気がするのですがこんなもんなんですか?
支店止めとか持込で更に値引きされるんでしょうか。。
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:36:43 ID:uTgYBXF0
>>305
妥当でしょう、と俺は思う。
支局持込から支局止めだと多少の値引きは期待できると思う。
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:36:50 ID:a81LNAn3
>>295
ありがとうございます。検討してみます。
>>300
とゆう事は以外に安いのかもですね。ただ、清掃だけで済んだらで、交換する部品とかあったらもうちょいするかもとの事です。
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:40:14 ID:kN3mIBHl
オイルについて聞きたいんですが
いつもメンテをしてもらっている工場は四輪も二輪も同じオイルをいれてるそうなんです。
買ってから一年近くオイル交換を頼んでたんですが
やっぱり二輪用のオイルをいれないと不具合でてきますかね?
ちなみにバイクはAPE100です。
よろしくお願いします。
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:44:54 ID:4Ub8yCa1
>>300
どうせ店に丸投げだろ
車検だけで7万ぐらいかかるよ
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:47:29 ID:uTgYBXF0
>>308
どの程度の整備工場なのかは文面から判らないけど
片田舎の民間車検場なら二輪エンジンに四輪純正オイルとか平気で入れるねぇw

当然、四輪・二輪共に専用オイルが好ましいです。
APEならホンダ純正オイルにしましょw
311なな:2005/09/11(日) 18:08:25 ID:Rp8Rrdlr
バイク買いたぃのですが…自賠責や保険つけると、+ぃくら位ですか?
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:20:15 ID:rRfKFWp+
VESPAってAT?MT?
アフォみたいな質問だけどよろしくお願いします。
313BT:2005/09/11(日) 18:26:33 ID:NskoP64C
>>312
車種による。
普通のスクーターと同じATか左グリップを回して手動変速。
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:38:53 ID:TzdypDCd
明日中古を買いに行くんですが、持っていくのは
印鑑と身分証明書とお金でいいんでしょうか?
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:39:25 ID:uTgYBXF0
>>311
>>6
大雑把に言うと+10万円
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:40:12 ID:uTgYBXF0
>>314
それでいいよ。
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:50:48 ID:DRiu1Oy+
>>314
原付はどうだったか忘れたけど、普通二輪以上は住民票がいるんじゃなかったかな?
318目が出ず:2005/09/11(日) 18:51:24 ID:USVslBtI
>>300
>買った時バイク屋が整備済み
と言うのなら、藻前様が見た法定費用:26,020円の他に手続き代行費用:1〜15,000円位加算Deth。
ただ、
 『エンジンが掛かるようにする整備と車検整備はまた別』
というゴキゲンな例orzもあるそうなので、その場合はまた15〜20,000円加算でせう。
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:06:19 ID:9wk5Wn9N
steed400のシートとリアフェンダーの外し方がわかりません。
教えてください m(_ _)m
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:09:14 ID:QKUzCN6Q
>>287
ありがとうございます!モンキーなら人気車なのでまだ生産してそうですね!

>>319
シートとシートの間を横から除くと六角ボルトが見えるので、両左右の六角ボルトを外してシートをモゾモゾしてればシートは取れます!
シートを外せば、リアフェンの外し方も見当付くかと!
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:12:00 ID:9wk5Wn9N
>>320 さん
ありがとうございます!早速今からやってきます!
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:22:55 ID:DOjN2Zy3
マフラーをへこましてしまったんですけど、
修理ってできますか。。。
神奈川県で、そういうショップあれば教えてください。

まがった部分がへこんでしまいました。
でも、走行には問題ありません。ちゃんとだいじょうぶです。
見た目がかっこ悪いので、へこみをなおしたいです。。。

深さは1センチ以下 5ミリくらい
範囲は3、4センチ四方くらいの部分です。

323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:23:45 ID:V9utrouK
ブレーキレバーのホルダーやマスターシリンダーとかミラーのアルミの物が
特有の錆び?見たいなもので白っぽくなるんです。アルマイトかかってたりする
のか、ちょっと磨いただけでは取れません。
どうすればきれいにできるでしょうか?
また、これからこのようなことにならないようにするにはどうすればいいのですか?
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:29:35 ID:G1A1a/xv
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:34:40 ID:gtVPL6jw
>>322 水圧で排気管を加工する専門店が埼玉県川口市にあるという。
326名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 19:36:44 ID:OgkUT/8o
うわさのバイク板はここですか?
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:39:10 ID:7ULepwnl
シートとシートの間ってどう言うことですか??シートがコブラシートになっててよくわからないんですが。
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:42:17 ID:QKUzCN6Q
>>327
純正シートでの話をしてました。社外はわかりません
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:46:09 ID:7ULepwnl
そうですか。わかりました〜。ありがとうございました。
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:09:33 ID:V9utrouK
>>324
既出でしたね・・・
さびの取り方は分かりましたが予防のしかたはないのでしょうか?
331314:2005/09/11(日) 20:14:24 ID:TzdypDCd
>>317
そうなんですか。買おうとしてるのは250tなんで、
一応店に行って困らないように用意して行ったほうが良さそうですね。
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:18:19 ID:7y82WNZG
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:46:09 ID:tN6lu6i/
>>330
予防はもう、樹脂皮膜をきちんと作るくらいしか手がありません。
定期的なグリスアップやワクシングを心がけましょう。
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:58:52 ID:/3W8Ny5V
>>331
こないだ新車を買った店では、店と俺の住所が同一市内だったので
店の方で取ってくると言われて用意しなくて済んだ。
335目が出ず:2005/09/11(日) 21:03:55 ID:USVslBtI
>>334
しかしその取得代行費用を取られていると言う罠w
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:07:30 ID:K+9xs8gY
5歳の子供でも
タンデム出来ますか?
何歳以下は出来ないとか
年齢制限はあるんですか?
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:08:32 ID:XwO7AjUJ
住民票は
自分でチャリか徒歩で取りに行けば300円。
店に頼むと数千円・・・。
338334:2005/09/11(日) 21:11:07 ID:/3W8Ny5V
>>335
それは承知の介
てか自分で住民票用意しても登録代行料は多分カワラナス
339目が出ず:2005/09/11(日) 21:11:49 ID:USVslBtI
>>336
・・・実際問題として、
 1:タンデムステップに足がとどくか?
 2:シートを跨ぎきれるか?
 3:グラブバー/ベルトを掴んで保持できるか?
というのがあるDeth。
子供用のタンデム補助具というのもある様なので、
 常 識 あ る 大 人 としての判断をおながいします。
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:13:47 ID:RWSswIaX
ショウエイのヘルメット(Z4)を買ったのですが、
昔買ったシンクロテックや教習所のヘルメットに付いていたような
顎紐をカチッととめる金具がついてません。これが普通なのでしょうか?
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:15:30 ID:K+9xs8gY
>>339
わかりました。
ありがとうございます!
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:15:40 ID:V9utrouK
>>333
樹脂皮膜とはアルマイトのことですよね?
アルマイトってどうやるんですか?
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:18:55 ID:Z07WrG/w
原付スクーターを買おうと思っています
ホンダのDioかSmart Dioにしようと思っているのですがどうも違いがわからないのです
もちろん水冷と空冷の機械的な構造の違いはわかっています。
空冷か水冷かの違いで日常使う点においてどんな違いがありますか?
例えば維持費とかメンテナンスとか耐久性とかetc.についてです
ご教示お願いします
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:26:08 ID:G1A1a/xv
>>342
アルマイト加工じゃなくて、ワックスやコーティング剤の事。
要は常に気を使って綺麗にしてワックス掛けするなり、
何らかの長持ちコーティング剤塗布するなり・・って事だと思うよ。
ワックスとかコーティング剤はバイク用品店より
オートバックス行くと色々あるからチェックしに行ってみたら?
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:29:45 ID:xdNrK2nN
>>340
わっかが2つついてるのが普通
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:40:26 ID:RWSswIaX
>>345
そうなんですか(´・ω・`)ションボリ
ありがとうございました
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:40:35 ID:QKUzCN6Q
教習所のメットって、わっかのタイプだったけどなぁ…俺んとこは
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:58:28 ID:ywoI4Ali
>>340
後付けのやつがあるよ、出来れば金属製を。
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:00:42 ID:OQMYxLtp
カブ50のチェーン交換をしたのですが
センタースタンドの状態でエンジンをかけ、1速に入れると後輪が
回ってしまうのですが、どういう原因が考えられるのでしょうか?
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:05:46 ID:tyVbhyhQ
>>349
遠心クラッチとドリブンギアシャフトは同じ軸なので
軽く擦れている状態ですから無負荷なら回りだします
手は危ないので、足で軽く触れて回転が止まるなら
全く問題ありません
351BT:2005/09/11(日) 22:06:04 ID:NskoP64C
>>349
エンジンオイルの攪拌により、エンジンの動力が
若干ですが伝わってしまいます。
接地状態で前進しなければ問題ありません。
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:07:45 ID:VZE/d+v1
雨の日は怖くてリアブレーキかけれません。
うまいブレーキングを教えてください。
353BT:2005/09/11(日) 22:12:15 ID:NskoP64C
>>352
ドライ路面でリヤを若干先にかけるフルブレーキングの練習をしよう。
少しづつ速度を上げ、怖くなくなった頃に前後タイヤが
「どのくらいグリップしているか」「どのくらい押さえつけているか」を
体感できるようになります。

ここで覚えたタイヤのグリップ感覚をウェット路面に当てはめれば
応用ができます。
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:15:48 ID:V9utrouK
>>344
やはりこまめな手入れが重要なんですね。
明日色々と探してみます。ありがとうございました。
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:20:20 ID:xdNrK2nN
>>352
リアは少しぐらい滑ってもこけないから大丈夫
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:23:26 ID:dk/0isV9
くだらない質問ですけど、ちょっと教えてください。
新車でバイク購入して、1000キロ走ったので買ったお店に点検とオイル交換(含むフィルター)
しに行ったら、オイル代とフィルター代の実費請求されました。

新車購入後の1000キロオイル高官って普通、サービスではないんですか?
他のお店はどーなんでしょうか?
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:23:58 ID:ywoI4Ali
>>352
フラットなダートでブレーキングの練習してみましょう。
低速でリヤだけ使って、意識的にロックさせて感覚を身に付けるといいよ。
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:26:18 ID:G1A1a/xv
>>356
点検代はサービス。
実際かかった部品やオイルなどの消耗品は実費 が普通。
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:26:22 ID:J+/VK+Dm
R1で立ちゴケしてウインカー撃破しました
社外入れてみようと思いますが、購入時に気をつける事はなんですか。
あえてハーレーとかについてる金属製の砲弾型ウインカー付けてみたいのですが、
インチだからダメとかありますか?
ググっても、寸法図は意外とないみたい
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:26:54 ID:tyVbhyhQ
>>356
点検作業そのものは、当然の行為として無料だが
消耗品は実費のところが多い、4輪ディーラでは普通の行為

但しお店の方針で、初回点検は油脂類も無料にしているところは少なくない
購入時に確認or交渉しておけば良かったですね
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:27:30 ID:OmDBMQ+a
>>352
多分、公道で漫然と流してるだけだよね。
慣れてきたら、安全な場所で40K程度からリアをロックしてコントロールする技術を
付けたらいいよ。
それにも慣れたらフロントロックも試してみたらいいよ。
ロックしたときにバイクがどんな挙動を起こすのかを知っているのと、知らないのとでは
公道で安全に走る上で全然違うと思うよ。知ってると冷静になるしね。
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:28:00 ID:1uIAs+FU
>>356
新車初回であっても、油脂類と部品の交換が発生したら、それは実費だよ。
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:30:11 ID:dk/0isV9
>>360
その通りですね。購入時に確認しておけばよかった。。
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:31:45 ID:7SmqxNDs
>>356
バイク屋に甘いこと期待してはいけません。
バイク屋=ボッタクリというイメージがあるからこそ、
オイル交換・フィルター交換は当然として、大概のメンテ
は自分でやる人が多いわけです。

ま、工賃は作業時間1H=8000円で計算されますから・・・
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:37:47 ID:0UfTW/gX
ハンドル交換について教えて下さい。
ハンドルを固定している部分(名前わからない、ボルト4本でとまってるとこ)その上の目くらキャップってどうやって取るのでしょうか?
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:38:18 ID:XOB992dB
>>359
スティードとかの国産アメリカンのパーツ流用すればミリネジなんじゃないの?
似合うかどうかは知らないけど…
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:39:51 ID:7y82WNZG
>>346
二重の輪っかの間を返すように通すタイプのほうが安全。
ワンタッチバックルは、肝心のときにワンタッチですっぽ抜ける危険があるから、止めたほうがいいです。
368BT:2005/09/11(日) 22:41:52 ID:NskoP64C
>>359
ノーマルウインカーのワット数。
社外ウインカーの取付位置。
社外ウインカーの取付方法。
保安基準に適合するか。

社外ウインカーは「貼付タイプ」と「レンズ+専用ネジアタッチメント」の2通り。
アメリカン系は後者になります。
R1は確かサイドカウルに直接ついたタイプだったと思うが…
このタイプならボルトオンはまず無理。相応の加工が必要でしょう。
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:42:33 ID:7y82WNZG
>>365
六角穴のボルトにはめてあるだけなので、小さめのマイナスドライバーとかで、
無用の傷を付けないように注意しながら、少し隙間をつくって、引き抜く。
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:43:46 ID:XwO7AjUJ
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:44:57 ID:IWXasEIw
オフ車スレにも書きこんだんですが、この先規制がかかって空冷エンジンは少なくなっていき、
オフ車市場はどんどん縮小していくのでしょうか。KLXを購入しようと思っていまして…(水冷ですけど)
372BT:2005/09/11(日) 22:48:29 ID:NskoP64C
>>371
エンジン形式に関係なく「売れるかどうか」で決定します。
早くから水冷化した中型レプリカは壊滅…

売れるバイクは生き延びて売れないバイクは淘汰される。
市場の原理です。
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:48:45 ID:/3W8Ny5V
>>356
俺も先週初回点検したけど請求された。
ていうかマニュアルか整備ノートに明記されてるはず。
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:52:41 ID:a81LNAn3
こんばんわクラブマンです。先日もお聞きしたんですがタイヤが滑ります。山はあるけどヒビも多数あります。ここで交換した方がいいって教わったんですが、つい出費をケチってそのまま乗ってます。が、晴れの日エンブレでも滑るって相当でしょうか?
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:54:32 ID:NWFHdIk/
>>375
相当です。早急に交換することをお勧めします。
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:54:54 ID:CNFRu48n
>>374
相当、命が惜しいなら変えなさいって・・・

60km位超無理して、1速で出してそっから一気にアクセル全閉→滑る
って展開じゃなければ超ヤバス、死ぬよ・・・
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:55:06 ID:NWFHdIk/
>>375 orz
×>>375
>>374
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:55:24 ID:UDgTmown
>>364
> ま、工賃は作業時間1H=8000円で計算されますから・・・
高いか?

人月130万って、作業場所等の設備投資が必要なことを考えると妥当な
レベルだと思うけどな。作業場所も設備投資もタカが知れてるIT業界でも、
人月130万というと中堅SE程度だ。
379BT:2005/09/11(日) 22:58:19 ID:NskoP64C
>>374
二輪、四輪問わずタイヤをケチる輩は大抵事故を起こして
タイヤ交換以上の出費を強いられる事になる。
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:01:25 ID:a81LNAn3
>>375
>>376
ありがとうございます。自分でも多分、相当だろうなと思ってましたが決心つきました。早急に交換する事にいたします。
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:02:16 ID:ZQwRoi5X
>>374
誰かに「大丈夫だよ」って言って欲しいのけ?
それとも以前のアドバイスは信用できないのけ?
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:03:42 ID:a81LNAn3
>>379
その通りだと思います。タイヤにお金は惜しまない事にします。早急に交換しますm(_ _)m
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:07:54 ID:a81LNAn3
>>381
違います。以前の指摘も信用してましたが、オーバーフローやその他で出費が重なって、もう少し使い込めるかなと、つまりケチっていました。けどやはり相当ヤバいと思ったので早急に交換しますm(_ _)m
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:08:28 ID:NzEVeBgn
>>240
サンクス。
バカな質問ですまんが最後にもうひとつだけ教えてください。

>1 新たに取得した免許によって運転できる車種での違反のみが対象
・・・これについてなんだけど、「普通二輪をとった後大型二輪をとって
750CC(大型)バイクに乗っていて違反を3点以上犯したとする。
初心運転者講習に仕事か突然の病気などで参加できなく再試験したが落ちた。」

この場合取り消しになるのは大型二輪のみで普通二輪は残る。っていう事にもなるのでしょうか?
また逆のパターンで普通二輪に乗って違反犯して「普自二」だけ消えるが「大自二」は残る
ということもあるのでしょうか?

仕事に行きつつ何とか時間を作って半年以上かけて苦労して取った免許だから気になってしまう。
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:10:33 ID:YjfnKtH/
プラグの焼け具合を見るっていいますが、
どの程度走った後に確認すればいいんでしょうか?

2,3時間走った後でもいいんですかね?
それとも1週間とか2週間とか・・・?
386BT:2005/09/11(日) 23:13:56 ID:NskoP64C
>>384
初心運転期間での免許取消は該当免許のみ。
なお、欠格期間はありません。
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:16:08 ID:CsEniO0q
>>384
自信ないけど

普通二輪をとった後で大型二輪をとり・・・のケースでは
再試験受けて落ちたら大型二輪のみ取消しかと。
普通二輪持ってなくて大型二輪のみとり同じ状況だと二輪全部取り消し。

大型持ってて普通二輪に乗っての違反は初心運転者の特例にひっかからないので取消しなどは起きない。

388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:22:07 ID:wMDhtCUO
すいません、質問なのですが警察がナンバーで所有者を特定するのにどれくらい時間がかかりますか?今日バイク同士接触したのですがナンバーはなんとか覚えていたのですぐに特定できるか心配で質問しました。
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:22:48 ID:tyVbhyhQ
>>384
前半はその解釈でOK、大自二のみが取り消し対象になります
尚、上位免許を取得した時点で下位免許の初心者期間は消滅します
要するに、普自二をとってから3ヶ月後に大自二をとったとすると
普自二の初心者期間はその時点で消滅します
※ただし二人乗り制限は、最初の二輪免許取得時から1年なので注意
ですので、藻前様が現時点で中型で違反しても、初心運転者違反の
対象にはならないので安心しる

>>385
レース等でのセッティング確認等、本来のプラグの焼け確認は
数十秒全開走行を行い、全開のまま点火カットでストールさせ
そのまま停止後のプラグを確認します

が、日常点検のプラグ確認でしたら、いつやっても大丈夫です
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:25:38 ID:TqeL2NrZ
自分のバイクが欲しくて、いろいろ見ていたのですが
キックが無いバイクは古くなっても大丈夫でしょうか?
古いバイクはセルでエンジンがかからないというイメージを持ってます
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:26:01 ID:CNFRu48n
>>388
原付1、原付2、土日は照会不可(なんか役場に問い合わせなきゃならんらしい)
それ以上なら、警察無線で
「あーこちら○○10、一軒車両照会願います、ナンバー、品川、あ、XXXX」で即。
3924ep:2005/09/11(日) 23:28:28 ID:uZA08PT0
>>390
バッテリーとセルモーターが故障しなければ問題はありません。
また完全にバッテリーが上がっていなければ押しがけ、という手段もあります。

既にキックを採用しているモデルは非常に少ないのでキックが無いと心配、
と言っても仕方がありません。
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:31:03 ID:tyVbhyhQ
>>388
「警察にやる気があれば」数分で出来る(ただし軽二輪以上)
原付はデータベースがないから、役所の開いてる時間しかできない

ちなみに頭の一言は
先日友人が単車で4輪に轢き逃げされたんだが(幸い1週間入院程度の怪我)
車種とナンバー覚えてて伝えたにも関わらず、捜査しやがりませんでした
連中は死亡事故でないとマトモに捜査しません、マヅで
幸い別の事故で現行犯タイーホされたらしいですが

ちなみに接触事故ならその場で110番するべきであった、つーかそれが義務
正直まともに捜査はして貰えないと思う
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:36:03 ID:Z07WrG/w
あの、>>343をスルーしないで下さい…(´;ω;`)ウッ…
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:37:04 ID:NzEVeBgn
>>387>>389
レスどうもありがとうございました・・・
とにかく安全運転心がけます。
396BT:2005/09/11(日) 23:39:07 ID:NskoP64C
>>394
費用や故障確率で見れば空冷のほうが優れています。

冷却水は2年毎に交換。
空冷ではいらない水ポンプやラジエーターも必要。
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:40:03 ID:tyVbhyhQ
>>394
実用的に機械的な差異はほとんどない
スマdioの水冷化は、主に環境対策のため
温度管理のし易い水冷の方が、排ガス対策をし易いから
恐らく価格なりに耐久性も上がっているモノと思われますが
最近の車種なので、まだそこまでのデータは揃っていません
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:40:06 ID:XOB992dB
>>388
バイク同士で接触事故ってことか?
で、相手は逃げてあんたが警察に届けたの?

それであればすぐ警察は動くよ。
つーかいざとなれば自分でナンバーから所有者探せるけど
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:41:28 ID:tyVbhyhQ
>>398
実は4輪と違って二輪は陸自で開示してくれない罠
400陸上自衛隊・東部方面隊:2005/09/11(日) 23:42:48 ID:USVslBtI
>>399
自分らに何か用でありますか?w
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:45:59 ID:4jwyz66u
原付の二段階右折について教えて下さい。

今、自分が走っている道路が二車線で、
右折しようとしている道路が三車線の場合、
二段階右折は必要なんですか??
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:46:18 ID:tyVbhyhQ
>>400
官・姓名をドゾー

書きながら自分で想像したツッコミが見事にw
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:46:39 ID:49lXeYo/
ここで前相談したけど、今日ヤマハのリターンライダー講習で15年前の免許習得時以来始めて乗ってきた。
車種は色々選べたけど、一番軽そうな250ccのトリッカーを選択。
ギヤチェンジの仕方も分からんまま、いきなり周回路を連なって走行したけど、ガチャガチャやってると何とか出来た。
汗だくでギクシャクしながらも一回もコケルことなく怪我もなく終了。
すでにバイクを買う気満々。
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:48:45 ID:ld6h8kc5
何買うの?
405398:2005/09/11(日) 23:50:06 ID:wMDhtCUO
399さん
レスサンクスです。
では相手が四輪でもでしょうか?
警察に行ってもむだでしょうか?
406774RR:2005/09/11(日) 23:51:16 ID:7pXhvK8a
友人にZZをゆずってもらったんですが、エンジンのかけ方が
分かりません。セルを押しても無反応・・・
キックではかかるんですが・・・
どうやってセルでかけれますか??
407774RR:2005/09/11(日) 23:51:42 ID:+R+gOam2
1、2リットルぐらい予備ガソリン積んでおきたい
んですけど、おすすめありますか?
4084ep:2005/09/11(日) 23:52:26 ID:uZA08PT0
>>406
自分で何をすれば分からないならバイク屋さんに相談なさい。
書き込みの内容だけで原因は分かりません。
409774RR:2005/09/11(日) 23:53:25 ID:49lXeYo/
>>404
CB400SFあたりどうかな?と考え中。
4104ep:2005/09/11(日) 23:54:52 ID:uZA08PT0
>>407
保存用燃料としてガソリンの缶詰、というものが販売されています。

ただこのような予備燃料が必要になるシチュエーションはかなり限れるので
あまり役に立つようには思えませが。
411774RR:2005/09/11(日) 23:56:36 ID:tyVbhyhQ
>>403は購入スレの誤爆?

>>405
無駄かも知れないと覚悟して警察へ
下記で相談した方が詳しく答えて貰えるかと思います
交通事故 Part24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124148280/l50


>>407
消防法違反になりますのでお勧めは出来ませんが
オイル缶を使用するという方法があります
412774RR:2005/09/11(日) 23:59:16 ID:+R+gOam2
>>410
ありがとうございます。缶詰ってすでに
ガソリンが入って売ってるんですか?
田舎なんでガソリンスタンドが夜やってなくて
困ることがたまーにあるんです
413774RR:2005/09/11(日) 23:59:33 ID:xdNrK2nN
>>406
ブレーキ握るとかかも
414774RR:2005/09/12(月) 00:02:32 ID:JQhsiQdL
>>406
友達がずっと乗ってなかったからバッテリー切れてるんじゃない?
キックでかけて走ったら充電されるんじゃないすか?
415774RR:2005/09/12(月) 00:03:10 ID:hXXgOtVt
>>412
ttp://store.yahoo.co.jp/bousai/a5eca5aea5-1.html

>>406はただ単にバッテリー逝ってるのでは?
「友人から譲ってもらった」らしいし
416774RR:2005/09/12(月) 00:05:37 ID:5uaNBUMr
バッテリーって走ったら回復するのか・・・
417247:2005/09/12(月) 00:06:43 ID:DijZ2Hw9
もうひとつ聞きたいのですが10年不動の状態から
乗れるようにするにはLLC、ブレーキ液、チェーン、タイヤの交換
とキャブの洗浄程度で大丈夫でしょうか?
418774RR:2005/09/12(月) 00:06:52 ID:56D8mRbZ
セルフサービスのGSでガソリンってどうやっていれるんですか?
TODAYに乗ってるのですが、メーターがなくどれだけいれればいいかわからない…
419774RR:2005/09/12(月) 00:08:04 ID:h47tpFgY
411さん

ありがとうございます。
一度張り付けしてもらったスレに行ってきます。
420774RR:2005/09/12(月) 00:08:57 ID:X6gn7M7d
>>416
完全に逝ってる(液ないとか)だと無理だな。
セルがなんとか動かないとかなら回復する余地はある。
でないと乾電池みたいにすぐ交換することになるから充電はするわけ。
421774RR:2005/09/12(月) 00:11:15 ID:W5m6aXfa
>>418
少しづつ入れて溢れる前に止める。
こんなの車もバイクも変わらんと思うが。

つーかそんなの心配してるならセルフで入れないでフルサービスのとこででも入れたら?
422774RR:2005/09/12(月) 00:11:38 ID:fqBKu7Md
ここ数年、まんまレーシングマシーンのような超スペックの
バイクが内外を問わず出てますが、この流れって何ですかね。
一気にバイクの高スペック化が進んだみたいで。
一昔前なら、パワーはVMAX最強みたいな時代が暫く続いたと思ってたら、
あっという間に陳腐になっちゃって。
パワーウェイトレシオ1を切ってるのを市販化するなんて、ちょっと想像出来ない。

時代の要請ってのがあるんですかね。いや、それとも、エンジンパワーを支える高性能な
パーツが市販化できるほどの価格になった背景があるとか。
423目が出ず:2005/09/12(月) 00:13:24 ID:yp5n1lnq
>>417
・・・おそらくはF/Rサスペンションも終わってると思われます。
電装部品やハーネス(配線)にも、サビ等で致命的な劣化があるやもしれません。
424774RR:2005/09/12(月) 00:14:03 ID:5uaNBUMr
ガソリン入れるやつって満タンになったら勝手に
感知して止まるんじゃなかったけ??
425774RR:2005/09/12(月) 00:15:33 ID:WrsaubnK
バイクの知識とか
どこで知ったり調べたり
してるんですか?
426417:2005/09/12(月) 00:16:03 ID:DijZ2Hw9
>>423
多謝。
427BT:2005/09/12(月) 00:16:38 ID:ovTTWR89
>>422
「最速」の称号はモロに販売戦略に出ます。
売れるバイクを作るためにメーカーが努力しているのです。
現在、その「売れるバイク」が超高性能リッターSS系。

主な市場である欧州はレースの人気が高い。
428774RR:2005/09/12(月) 00:17:54 ID:W5m6aXfa
>>424
あれだと原付の場合すぐとまるから使えないよ。
やっぱレバー半分くらい握って徐々に握りを緩めて最後はちょろちょろと給油しないと
満タンにはなりにくいよ原付は
429774RR:2005/09/12(月) 00:20:31 ID:AGdi99J5
>>425
本・ネット・人に聞く等々
430774RR:2005/09/12(月) 00:21:11 ID:5uaNBUMr
>>428
原付はそうなんですか。失礼しました。

無知なんだが原付ってレギュラー?
431774RR:2005/09/12(月) 00:22:10 ID:fqBKu7Md
>>427
あーなる。欧州での人気ですかぁ。
国内モデルには無いですもんね。
保証とかの問題もあるし、フルパワーで国内モデル出して欲しいな。
432774RR:2005/09/12(月) 00:22:36 ID:xmkO/LnX
>>422
時代の要請だろうねぇ。車も大馬力化が進んでるしね

>>425
昔取った杵柄w

>>426
ガソリンタンクのサビも落とせよ
フュエルコックも危ない
433774RR:2005/09/12(月) 00:24:09 ID:8b4GssQb
初めてのバイクを中古のヤツを通販で買おうと思うのですがどうでしょうか??
434774RR:2005/09/12(月) 00:25:40 ID:AGdi99J5
>>430
排気量でなく車種による

>>431
何か誤解してる気がする
435774RR:2005/09/12(月) 00:27:35 ID:W5m6aXfa
>>434
原付でハイオク指定ってあるの?

もしかして今時のバイクはみんなハイオク指定?
436BT:2005/09/12(月) 00:28:14 ID:ovTTWR89
>>433
勝つ確率が低いバクチになる。

実車を確認しないで中古車を選ぶとロクな事が無い。
なぜ「通販」なのか、なぜ「安い」のか、をよく考えてみよう。
437774RR:2005/09/12(月) 00:31:52 ID:zzEsuhYM
友達にTZR50を譲ってもらい通学や買い物などに使用してるんですが
そんな楽しかった車の波にのって走るのが
今日、仕事が終わってコンビニから出るとき400ccの半ヘルバイク乗りが
にらみつけてきて案の定、後ろを突っつかれて
上り坂の緩やかなカーブじゃ離せるわけもなくあきらめてアクセル切ったとこを
抜いてかれたのですが、鉄屑にしてもいいですよねその400cc
438774RR:2005/09/12(月) 00:34:00 ID:WrsaubnK
>>429>>432
そうなんですか。
詳しい人が多くて尊敬してます
439774RR:2005/09/12(月) 00:35:19 ID:fqBKu7Md
>>434
誤解してますか。
欧州で超高性能リッターSSの人気があるから高性能化が進んだ。
けど、日本ではそれほど人気がないから、GSX-R1000とかYZF-R1とかは
メーカーは国内で販売していない。逆輸入車を買うしかない。
ってことではなくて?
440目が出ず:2005/09/12(月) 00:35:23 ID:yp5n1lnq
>>437
・・・「鉄屑になれェ〜」とエコエコアザラクばりwに念を送るだけにして、
『2chでもリアルでも、アフォは華麗にスルー』しませう。
441774RR:2005/09/12(月) 00:39:45 ID:JQhsiQdL
ヤマハZRはレギュラーでいいですよね?
442774RR:2005/09/12(月) 00:41:14 ID:9FhwHRE8
いいよ
443774RR:2005/09/12(月) 00:47:19 ID:AGdi99J5
>>439
SS人気が日本と欧州のどっちで高いかは知らないけど、
日本で販売してない車種が多い理由は人気のせいでなく馬力&速度の自主規制のせいだよ。
444774RR:2005/09/12(月) 00:49:55 ID:eH9CsALb
>>439
日本の社会の風潮のためにメーカーの馬力や速度の自主規制が存在するから。
CBR1000RRは国内仕様が存在している。
簡単にフルパワー化できるが。
大型免許が教習所で取れるようになったり
一昔前のレーサー並みのパワーを支えるフレームやタイヤなどの技術が進歩したのも確か。
社会の状況も含めて全てがV-MAX全盛期とは違う。
445444:2005/09/12(月) 00:50:55 ID:eH9CsALb
>>443とチン皮かぶった・・・ orz
446774RR:2005/09/12(月) 00:57:37 ID:edf0QDnN
>437
       //
     /  /   パカッ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ      ヽ
    / | |  ●   ● |     
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ   |∪| /_     もちつけ
  // │  ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
447774RR:2005/09/12(月) 00:59:06 ID:IgSCw7fe
>>437
実際手を出すと面倒なことになるんで、これくらいで我慢しとけ
ここの一番下
ttp://qwerqwer1234.hp.infoseek.co.jp/mudah/mudah.swf?Target=400cc%94%BC%83w%83%8B%96%EC%98Y
448774RR:2005/09/12(月) 01:01:47 ID:zzEsuhYM
あと2年で軽くゴールド免許なので
お縄にならない程度に見かけたらエコエコアザラクしときます。
原付なんだし30km/h以上はいけないのでそんときはもちろん
ブレーキで華麗にスルーでOKですよね?
449774RR:2005/09/12(月) 01:04:54 ID:WpAacR3K
目が出ずさんありがとうございました、遅くなってしまい申し訳ありません、今日雑誌見てて思ったんですが90ccってあるんですか??
450774RR:2005/09/12(月) 01:05:24 ID:zzEsuhYM
嗚呼、ここの住人はなんてすばらしい人が多いんだ。
尊敬をこめて、バイク乗りのみなさんをなんとお呼びしたらよいのでしょうか!
451774RR:2005/09/12(月) 01:05:49 ID:eH9CsALb
>>448
ゴールド免許は、ペーパードライバーの証、としか見られない現実・・・。
452目が出ず:2005/09/12(月) 01:31:57 ID:yp5n1lnq
>>449
すいません、日付が変わりIDも変ってるので、
元のカキコ番号が判らないとハナシが見えませんDeth(w

ちなみに、90ccバイクは原付二種乙という括りの中に存在して、
運転には普通自動二輪・小型限定以上の免許が要ります。
(クルマにオマケで付いて来る原付免許では運転ダメポ)
453774RR:2005/09/12(月) 01:32:55 ID:dI7vAf0Z
A:部品取り車(実働だが書類無し)
B:書付きフレーム
を乗せ変えをするつもりで購入しました。

ここで、一つ疑問があります。
「B車の車台番号(フレーム番号)の周辺を切断し、
A車のフレームに溶接等でくっつける」
の方法で登録することは可能でしょうか?
2コ1の考え方では可能だと思うのですが‥。
道路運送車両法の31条にも抵触していないと思います。

どなたか詳しい方おられませんでしょうか?

454774RR:2005/09/12(月) 01:34:16 ID:AGdi99J5
>>451
毎日運転してます…あと半年くらいでやっとゴールド
455774RR:2005/09/12(月) 02:04:26 ID:qnAHbsnu
>>453
登録は可能。
456774RR:2005/09/12(月) 02:12:25 ID:edf0QDnN
::::...  >>450に何と答えたらいいのかなぁ?
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`)   テキトーでいいんじゃない?
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉キコキコ・・
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j    ::::..  
457453:2005/09/12(月) 02:52:02 ID:dI7vAf0Z
>>455
レスありがとうございます。
「登録は可能」=「そのバイクで公道走行可」
法律上問題なしと考えてよろしいでしょうか?
ちなみに車両はRD250です。
458774RR:2005/09/12(月) 03:24:26 ID:gIcno7f1
免許なくてもバイク買えるの?
459774RR:2005/09/12(月) 03:25:44 ID:ZXKoz4bJ
yes
460774RR:2005/09/12(月) 03:31:43 ID:gIcno7f1
サンクスコ
461774RR:2005/09/12(月) 03:33:13 ID:LXFGH8vc
「オマンコ」って何のことですか?
462774RR:2005/09/12(月) 04:00:55 ID:kVKrKBp1
ホイールライトって違法なんですか?
捕まったって話をよく聞くんですが
463774RR:2005/09/12(月) 04:01:57 ID:kVKrKBp1
あげ
464774RR:2005/09/12(月) 04:07:06 ID:F12NGa7E
>>458
買える。私有地で乗ったりレースする分には免許不要だし。(もっとも後者は
別のライセンスを要求されることが多いが)
465774RR:2005/09/12(月) 04:16:20 ID:gIcno7f1
>>464さんどうも
バイクって買ってすぐ乗って帰れるの?
466774RR:2005/09/12(月) 04:26:13 ID:F12NGa7E
>>465
> バイクって買ってすぐ乗って帰れるの?
免許持ってることが前提だが、公道を走るにはナンバーや自賠責保険の
手続きが居る。ふつーはバイク屋さんに事前にやっておいてもらって、
店頭まで車両を引き取りに言って自分で乗って帰る。
467774RR:2005/09/12(月) 04:29:00 ID:gIcno7f1
おぉ〜、じゃあ買って、店員「さっそく乗って帰るの?」
おれ「免許ないから乗れないす…」
なんてことにはならないね!
468774RR:2005/09/12(月) 04:57:03 ID:M5LZBa+Q
長い事放置してた原付なんですがオイルはあるのですが新しいのに入れ替えたほうがいいんでしょうか?
469774RR:2005/09/12(月) 05:48:07 ID:p7vBlfS8
250CCを廃車しようと思うのですが、住民票は必要ですか?
色々調べると、サイトによっては必要な物として書かれているのですが・・・
470目が出ず:2005/09/12(月) 07:15:24 ID:yp5n1lnq
>>453
実際の作業は、ステムパイプごと溶断/溶接になると思われますが。
・・・しかし、溶接の手間や安全性を考えると、
単にフレームごと交換になると思いますが、
書付きフレームの方に不具合でも?

>>468
換えた方がいいDeth。

>>469
住民票は要りません。
471774RR:2005/09/12(月) 07:33:10 ID:6CARtnhO
バッテリーやガソリンタンクを容量の大きいものに交換した際
交換する前よりも重い物で且つ場所を荷台などに移設した場合それは積載物になってしまうのでしょうか?
ジャイロUPに30Ahのバッテリを載せて車載カメラで録画したいのですがバッテリだけで15kgもあるのでちょっと不安なので。
472774RR:2005/09/12(月) 07:47:37 ID:AGdi99J5
>>471
その質問に対する直接の回答は分からないけど、
大型のバッテリーをただ増設しただけの場合、発電機がそのままだと充電がままならなくなります。
許容量遙かに越えてませんか?
473774RR:2005/09/12(月) 09:12:04 ID:4MSpWPio
>>466
465さんじゃないですけど、
バイク買って取りに行くときは、歩いて店まで行き、
ヘルメットやグローブ持って、そのまま乗って帰るということですよね?
474774RR:2005/09/12(月) 09:49:30 ID:JQhsiQdL
原付をキックでかけるのにもバッテリー必要?
475774RR:2005/09/12(月) 09:51:12 ID:noHn501J
>>473
466さんじゃないけど、初めてのバイクなら、ヘルメットやグローブも新たに購入でしょうし、一緒にバイク屋で買っておくという手もあります。
車両と一緒ならある程度の値引も期待できるかもしれませんし、身一つで取りに行けばいいので楽ですよ。

あと、店までは、歩かなくても公共交通機関を使うという手もあります。
476774RR:2005/09/12(月) 09:53:06 ID:noHn501J
>>473
466さんじゃないけど、初めてのバイクなら、ヘルメットやグローブも新たに購入でしょうし、一緒にバイク屋で買っておくという手もあります。
車両と一緒ならある程度の値引も期待できるかもしれませんし、身一つで取りに行けばいいので楽ですよ。

あと、店までは、歩かなくても公共交通機関を使うという手もあります。
477774RR:2005/09/12(月) 09:54:59 ID:noHn501J
あああ二重POST… orz

>>474
車種によります、が、エンジン掛けるだけなら不要な車種が多いと思います。
ただ、バッテリーがないと電圧・電流が不安定になり、電気系の回路の寿命を縮めますので、きちんとバッテリーと搭載したほうがいいでしょう。
478774RR:2005/09/12(月) 10:02:53 ID:TvLBODgE
初めて原付を購入しようと思っているのですが
住民票と現在住んでい場所が違う場合
手続き上、何か問題が生じるのでしょうか?お願いします。
479774RR:2005/09/12(月) 11:15:06 ID:y3R0Hcom
アドレス125乗りでつ。

足立区、環七沿い近辺で一番デカイバイク用品屋って何処ですか?
480774RR:2005/09/12(月) 11:18:33 ID:mies5jdR
>>478
住民票のある役所でナンバープレートを交付、税金通知が登録の住所に来る、位かな。
現住所と住民票の住所が離れているとめんどくさいぞ。
481774RR:2005/09/12(月) 11:20:12 ID:mies5jdR
>>479
足立ならナップスじゃね?

ナップス足立店
ttp://www.naps-jp.com/html/adachi.html
482774RR:2005/09/12(月) 11:27:11 ID:y3R0Hcom
>>481
ありがとうございます。
行って見松。

他にも候補がありましたら、よろでつ。
483774RR:2005/09/12(月) 11:59:16 ID:Pst2JagU
車用ののライトをつけようと思うのですが
W数が合っていれば問題ないでしょうか?
484774RR:2005/09/12(月) 12:00:48 ID:noHn501J
>>483
ワット数と、規格(H4とかそういうの)があっていればつきます。
ただ、バイク用は振動対策がしてあるので、それに比べると切れやすいかもしれません。
485774RR:2005/09/12(月) 12:09:37 ID:Pst2JagU
>>484
わかりました。ありがとうございます。
486単コロ:2005/09/12(月) 12:12:02 ID:+jWVIdsy
スロットポジョニングセンサーの概念と、取っぱらった時の不具合を教えてください
487774RR:2005/09/12(月) 12:22:01 ID:noHn501J
>>486
アクセル開度を電子化するものです。
FI車の場合はエアフローメーターからの吸気量とあわせて燃料噴射の制御に使いますので取っ払うと異常燃焼するかもしれません。
キャブ車の場合は、多くは排ガス浄化のために点火タイミングや排気デバイスを制御する際の情報に使います。
車種によりますが、とっぱらうと排ガスが汚くなったり、スムーズさを失います。
488774RR:2005/09/12(月) 12:24:10 ID:v2NHPw1h
すいません。質問なんですけど、前輪のタイヤを交換したところ、スポークの一箇所にオモリみたいなものが付けられてたんですけど、
これってやはりバランスを取るためのオモリですかね?タイヤ交換だけでもつけるものなのでしょうか?
489774RR:2005/09/12(月) 12:36:04 ID:noHn501J
>>488
バランスをとるためのオモリです。
タイヤも重さが場所によって多少ちがうので、タイヤ交換したときにバランスを取る為、最小限のオモリをつけます。
490774RR:2005/09/12(月) 12:57:10 ID:MvBkOl5w
大型(1100cc)に乗り出して5年ほどになります。
リヤタイヤのハジが2cmほど余ってる状態ですが
見た目もう少し使いたいです。
ある程度コーナリングスピードを上げた方が
ハジまで使えるよ。と聞いたことがあります。
はたして本当でしょうか?
また、他に方法ありますか?
宜しくお願い致します。
491774RR:2005/09/12(月) 12:58:21 ID:M5LZBa+Q
古いオイルだと何か問題とかあるのでしょうか??
492774RR:2005/09/12(月) 12:58:21 ID:EWa9pEe9
今パイクをばらして整備してるんですが、
タンクだけスタンドに持っていってガソリンを入れてもらうことって可能でしょうか
493488:2005/09/12(月) 12:59:29 ID:v2NHPw1h
>>489
どうもありがとうございました。
494774RR:2005/09/12(月) 13:00:45 ID:5sO2MZEU
コーナンのガストリートメント(イソプロピルアルコール)?実態は水抜き剤?
入れるとエンジンが滑らかに回るようなきがするのですが
プラシーボ効果でしょうか?それとも・・・?
ZZR250ですが・・
495774RR:2005/09/12(月) 13:02:45 ID:noHn501J
>>490
必要がないのに、深くバンクするのはいたずらにリスクを高めますよ。
本当に上手な人は、同じスピードでも最小限のバンク角で旋回します。
もちろん、深くバンクするのは楽しいですから、それを全否定するつもりはありません。

ハイスピードでコーナリングすると「深くバンクできる」というより「深くバンクしなければならない」という状態になります。
タイヤによってバンクしやすかったりしにくかったりします。
ハイグリップなタイヤだと、バンクしたときの安心感も高いのでバンクしやすいです。
タイヤをハイグリップなものに変えてみてはいかがでしょうか。
496774RR:2005/09/12(月) 13:06:17 ID:noHn501J
>>491
どのくらい古いかにもよりますが…冷暗所に未開封で(缶のまま)保存してるなら2年くらいは平気です。

古いオイルが悪いというより、変質・劣化したオイルがまずいのです。
潤滑作用や油膜の強さが不十分になり、最悪の場合はエンジンが焼きつくなどの恐れがあります。
497774RR:2005/09/12(月) 13:08:49 ID:MvBkOl5w
>>495 ありがとうございます。
タイヤはミシュランのパイロットロードです。
(ハイグリップ)
あと10台〜20台ぐらいで行くと
ビビリなせいかコーナーが遅く置いていかれます。
てことは他の方ぐらいは
安全にスピードを上げられるでしょうか?
498774RR:2005/09/12(月) 13:09:31 ID:noHn501J
>>494
たしかにイソプロピルアルコールは水抜き剤として使われます。
滑らかウンヌンはなんとも…。
499774RR:2005/09/12(月) 13:09:53 ID:MvBkOl5w
↑ハイグリップかどうかわかりません。フツウぐらい?
500774RR:2005/09/12(月) 13:13:22 ID:noHn501J
>>497
パイロットロードはハイグリップじゃなく磨耗性・乗り心地も十分考慮にいれたトータルバランスに優れた性格です。
また、1100ccの大型ということで大柄で重めなバイクなのだと予想しますので、コーナーは慎重に走るに越したことはありません。
ミシュランならパイロットパワーなどがハイグリップな銘柄です。
パイロットロードと比較すると「うっわー全然違うバイクみたいだ!」と感じるくらい劇的に変わるでしょう。
バンク時の安定感がまったくちがうため、コーナリング速度を高めるのもロードよりははるかに簡単です。

とはいえ、公道では安全第一です。
高性能なタイヤを履いても、その余裕は速度よりもマージンに向け、慎重さを失わずに走ってください。
501774RR:2005/09/12(月) 13:20:05 ID:U4FHB+tx
ついさっき 長年放置しておいたバイクのエンジンつけようとしたら 
銃声よりも高い音でバキュン!!!!!!!!1
ってなった・・・・超おそろしかった。
壊れてないよね・・エンジンオイル入ってなかったのかな?

どういう原因かわかるひといますか?
それともただ単に、ちょっとアクセル入っちゃってすぐエンストしちゃったとか。
502774RR:2005/09/12(月) 13:23:25 ID:aq0D2XiB
中原街道洗足池付近で一番でかいバイクパーツ屋ってどこでしょう??
503774RR:2005/09/12(月) 13:32:58 ID:MvBkOl5w
>>500 いろいろ詳しくありがとうございました。
スリップダウンしてスライドしないよう慎重にいきます。
504774RR:2005/09/12(月) 13:34:02 ID:GIhaMPIK
>>501
それは多分アフターファイアでしょう
エンジン掛かりにくくて長めにセルを回したり、沢山キックしませんでしたか?
燃焼し切れなかった混合気がマフラー内で着火する現象です
何度も頻発するようならキャブのOHやその他の修理が必要です

>>502
先日南海部品の南東京店が開店しました
ttp://www.nankaibuhin.co.jp/map/map219.html
505473:2005/09/12(月) 13:35:02 ID:4MSpWPio
>>475
即レスありがとうございますm(_)m
では、バイクを購入するお店で全部揃えることにします。
ヘルメットは教習所で貸していただいていたので、
どういうの買っていけば良いのかわからなくて、ホムセンでも行くかと悩んでおりました。
バイク屋のヘルメットは、高いイメージがあったのですが、まとめて買うと値引いてくれるんですね。
参考になりました!!
506774RR:2005/09/12(月) 13:35:37 ID:MvBkOl5w
>>501 マフラー内のガスが爆発したのでわ?ちがってたらごめんです。
507774RR:2005/09/12(月) 13:36:04 ID:Hs9r4y3X
銃声ってバキュンといわないんだが
それは置いといて どっこいしょ
バンという大きな音ならバックファイアかな
508774RR:2005/09/12(月) 13:42:03 ID:U4FHB+tx
超キックしました・・・・ありがとうございます。
509774RR:2005/09/12(月) 13:42:34 ID:GIhaMPIK
バックファイアは燃焼室の手前(キャブやインマニ等)で起こる異常燃焼
アフターファイアは燃焼室の後ろ(マフラー等)で起こる異常燃焼
もしもバックファイアなら、ガソリン通路を伝ってタンクのガソリンにまで
引火する可能性のある、大変危険な状態

だが、マフラーから爆竹のようなデカイ音がするのならアフターファイア
こちらはマフラーやサイレンサーを傷めるが、危険性は低い
バックファイアは、タンクの下で「ボフ」という音がする場合はバックファイア
510原付き:2005/09/12(月) 13:52:51 ID:jKhzw+G4
スーパーディオSRなんですが、カメファクの軽量ビックパフォーマンスシーブ交換してキックがついているカバーをつけたんですがキックが回りません。なおしたいのでキックの構造をおしえてください。
511774RR:2005/09/12(月) 14:00:12 ID:U4FHB+tx
>>509
わかりやすくありがとう!

前乗ってたバイク危険だったのか。。
乗り終わった後エンジン切ると ボフッ ってなってたからあぶなかったんだ・・
害はないと思ってた
レスを見る限り、俺のはアフターファイアです!
512774RR:2005/09/12(月) 14:29:38 ID:F+hcubdE
リトルカブとかベスパみたいな、かわいらしいかんじの原付の名前と画像が
たくさん置いてあるサイトご存知の方いらっしゃいませんか?
513単コロ:2005/09/12(月) 14:53:31 ID:+jWVIdsy
続質ですが、スロットポジョニングセンサーはスタンドセンサーのようにスライドさせて接点をかえるスイッチみたいな構造ですが線を短絡させた時は症状はどうかわりますか?
514774RR:2005/09/12(月) 14:56:57 ID:GIhaMPIK
>>513
通常のTPSは可変抵抗(VR)だと思いますが・・・
短絡させたらどうなるかは、車種またはメーカごとに制御方法が
異なると思われますので、藻前様の車両のサービスマニュアルを
ご参照下さい
ちなみにサイドスタンドセンサーは単なる接触スイッチです
515774RR:2005/09/12(月) 14:58:07 ID:obDGgeBB
516774RR:2005/09/12(月) 15:07:25 ID:R+sypmUd
回転部、摩擦面などにシリコングリスを塗布すると
シリコンが研磨剤となり金属が磨耗して組み付けが
がたがたになってくる
と昔、本でよんだことがあるのですが
僕の認識はまちがってますか?
ぐぐってみたのですが
回転部にシリコングリス禁止とかは
見当たりませんでした。
517774RR:2005/09/12(月) 15:21:05 ID:GIhaMPIK
>>516
そりは、モリブデングリスの記憶違いではないでつか?
極圧高回転部に二硫化モリブデンを使うと、破砕されたモリブデンにより
そのような現象が出る恐れがあります
ですのでホイールベアリング等はリチウムグリス指定です
シリコングリスは対高温度性が高いので、ブレーキ等の高温部に
使用されることが多いです
518774RR:2005/09/12(月) 15:23:50 ID:noHn501J
>>516
モリブデングリスの間違いじゃないかな。
モリブデングリスだと、場合によってはそうなります。
(よっぽど極圧環境で高速回転しないとならないと思うけど…)
519774RR:2005/09/12(月) 15:26:04 ID:noHn501J
被りまくりorz.
520774RR:2005/09/12(月) 15:32:08 ID:iNxgLRkn
走行距離35000km、去年新車で購入したZZR250ですが、
Nで一発レッドまで吹かして全閉するとエンストします。
エアフィルターとプラグを昨日新品に交換しましたが症状は変わらず。

恐らくキャブと思われますが原因と対策をご教授おねがいします。
521774RR:2005/09/12(月) 15:39:21 ID:mtVIumI1
ネジを強く締め付けすぎて、ネジ穴がばかになっちゃいました。
修復するための工具の名前教えてください。
バネみたいなのをネジ穴にいれて直す工具です。
お願いします。
522774RR:2005/09/12(月) 15:39:59 ID:noHn501J
>>520
アイドリング回転数が低いとかじゃないでしょうか?
レッドから回転がストーンと落ちるときの「回転数を下げようとする慣性」をアイドリングが支えきれないのでは。
523774RR:2005/09/12(月) 15:40:22 ID:GIhaMPIK
>>520
>Nで一発レッドまで吹かして
なんでレッドまで?赤信号渡るのと同じ事ですよ?
また、その他通常の走行状態でもエンストしますか?
アイドリング回転数は規定値ですか?
ずいぶんと過走行ですが、オイル交換はどの程度の頻度で
どんな銘柄のオイルを使用していましたか?
524774RR:2005/09/12(月) 15:41:21 ID:noHn501J
>>521
「タップ」といいます。「ねじ切りタップ」が通りがいいかもしれません。
525774RR:2005/09/12(月) 15:42:23 ID:O/ejDc/I
納車してきました
バイクやでU字ロックとカバーをサービスしてくれまし
カバーって、停車してどのくらいでかければいいですか?
降りたばかりでは熱でまずいですよね
526774RR:2005/09/12(月) 15:42:54 ID:GIhaMPIK
>>521
ヘリサート加工の事かな?
斜め差しにしてしまった位なら、タップ立てれば復活するかも知れないです
527774RR:2005/09/12(月) 15:45:33 ID:GIhaMPIK
>>524
なんかお互いに被りまくるねw
ケコーンしてくれ
528774RR:2005/09/12(月) 15:47:41 ID:VTyiLQSR
>>521
リコイルキットがストレート等の工具店で売られてますよ。
ちょい高いけどね。
529774RR:2005/09/12(月) 15:50:10 ID:GIhaMPIK
>>525
まずは納車オメ
耐熱のカバーもありますが、その製品はいかがでしょうか?
温度的には、エキパイがてでさわれる程度まで冷めればOKでしょう
でも、実際に触ると危ないのでw
エキパイに水をかけて「ジュッ」と一瞬で蒸発しない程度まで下がれば
大丈夫かと思います
慣れてくれば時間的な事も判断できるようになるでしょう
530774RR:2005/09/12(月) 15:50:32 ID:obDGgeBB
>>521
>>524>>526と錯綜しているので。
「穴」を大きくして、バネみたいのを入れるのがヘリサート加工。
「ボルト」に大きなナットみたいのを入れて回し、山を復活させよう
というのがタップ。
531774RR:2005/09/12(月) 16:04:07 ID:O/ejDc/I
>529
ありがとうございます
カバーはドリーム店で貰ったものです
バイク止めてから、すぐかけようとして
マフラーの熱に思いとどまったのですが
止めてから家に戻って
10分くらいしてからカバーかけに駐車場に行くのが二度でまに感じて

バイク止めて、カバーはシートの下に入ってるから、そのままカバーかけて家に戻るとできたら
楽でいいなと思ったのです
532774RR:2005/09/12(月) 16:10:42 ID:yngdFbMh
オイル交換時期について、もう交換したほうがいいでしょうか?
車種はDS11です。
オイル交換してから1週間しかたっていませんが、
4000キロ走りました。
533774RR:2005/09/12(月) 16:17:59 ID:VWY7RVcM
>>532
オイル交換してから4000キロ走ったのならそろそろ交換した方が良いかと。
534774RR:2005/09/12(月) 16:20:13 ID:VTyiLQSR
>>532
1週間で4000とは凄いですね、もう交換した方がいいでしょう。
因みに自分は回す方なので2000で交換です。
535774RR:2005/09/12(月) 16:27:59 ID:ekyhXyA2
年式忘れたんですが。
車検証には書いていないような・・・。
調べる方法ってありますか?
変な質問すみません。
SR400
536774RR:2005/09/12(月) 16:32:53 ID:EGlFB1L8
>>535
フレーム番号で判断。
537774RR:2005/09/12(月) 16:34:35 ID:EGlFB1L8
538535:2005/09/12(月) 16:43:14 ID:ekyhXyA2
>>536
何処にあるんでしょうか?
>>537
これから見てみます!
539774RR:2005/09/12(月) 16:45:36 ID:EGlFB1L8
>>538
フレーム番号は車検証にも記載されてまふ。
540538:2005/09/12(月) 16:51:40 ID:ekyhXyA2
>>539
今手元に無いので後で見てみます!
>>537
調べてみました93〜00年になるようです!

お二人共有り難う御座いました!
また調べて、はっきりしたら報告します。
541774RR:2005/09/12(月) 16:57:57 ID:GIhaMPIK
>>535
400なら初年度登録は車検証に書いてある罠
542774RR:2005/09/12(月) 16:58:01 ID:g5dFpcDl
教えて下さい

NK、アメリカン、ビグスク、オフ車等の中で
街中の渋滞での車間のすり抜けが一番し易いのは
どのタイプですか?
543774RR:2005/09/12(月) 17:04:57 ID:obDGgeBB
>>541
初回登録年と年式は必ずしも一致しないという罠
544774RR:2005/09/12(月) 17:05:04 ID:VTyiLQSR
>>542
オフ車
視点が高くて見切り易い、ハンドルをちょい詰めると楽。
545774RR:2005/09/12(月) 17:06:56 ID:obDGgeBB
>>542
NK
但しポイントはハンドル幅なので、車種によって得意不得意あり。
546774RR:2005/09/12(月) 17:11:10 ID:AGdi99J5
>>542
ハンドル詰めたオフ車に一票。
「ビッグ」でなければ原二スクーターも捨てがたい
547453:2005/09/12(月) 17:24:06 ID:dI7vAf0Z
>>470
書付きフレームに問題ありませんが
実家が工務店で溶接で済むなら
溶接の方が楽なのと、法律の解釈が
気になったもので‥。
遅レススマソ
548520:2005/09/12(月) 17:31:10 ID:w9O+/pTF
ごめんなさい、情報不足でした。

>>522
>>523
規定がどのくらいかわかりませんが、アイドル回転数は1500rpmです。
Nでレッドまで回すのは、一応アクセルの付きをみるためです。
特に意味はありません。
通常の走行状態ではエンストはしませんが、高回転までつかって、Nにいれるか
クラッチを切ると同様の現象が起きます。ただ、再現性はございません。
オイル交換は指定の6000kmごと、UltraG2 10W-40。
オイルフィルターも18000ごとに交換しました。

以前、セッティングがだせなかったCB50に乗っていたとき、同様の現象が起きていたのですが、
結局そちらも原因をつかめずにいました。

>>522
恐縮ですが、回転を下げようとする慣性とは何でしょうか?
イメージはできますが、(クランクの)加速度は負であり、アイドルの境目になったしゅんかんに
加速度は0になるのではないのでしょうか?
549774RR:2005/09/12(月) 17:37:56 ID:EB7yK5Hl
>>530
>「ボルト」に大きなナットみたいのを入れて回し、山を復活させようというのがタップ。

それは「ダイス」ではないかと。
550774RR:2005/09/12(月) 17:42:50 ID:g5dFpcDl
>544、545、546
サンクス!!
ハンドル位置の「高さ」と「幅」と言う事ですね。
551774RR:2005/09/12(月) 18:09:48 ID:tEIHT776
ボルトは雄ネジ:ダイスで山を切る
ナット雌ネジ :タップで切る
552774RR:2005/09/12(月) 18:45:03 ID:McV9oEBP
ちなみにボルトを「雄」「雌」で表すのは…(ry
553774RR:2005/09/12(月) 18:51:44 ID:pl3wB6dr
ワクワクテカテカ(・∀・)
554774RR:2005/09/12(月) 18:54:31 ID:AGdi99J5
ボクコドモダカラワカンナイ(・ω・)オシエテ
555目が出ず:2005/09/12(月) 19:03:14 ID:yp5n1lnq
>>552
『陰陽思想』Dethよ、オリエンタルw
556774RR:2005/09/12(月) 19:03:40 ID:EB7yK5Hl
堅くて外しづらいときは潤滑油を使うと良かったり・・・
557774RR:2005/09/12(月) 19:14:50 ID:z6A9W20B
話しがあっちに逝ってるぞー
558774RR:2005/09/12(月) 19:20:49 ID:h8i5XVrj
本日ブレーキホースのエア抜きをしました。
完全にエアが抜けていないようで、以前よりもレバーの遊びが多いです。
もっとちゃんとエアを抜くにはどうしたらよいのでしょうか?
マスター側のバンジョーボルトからもエアが出なくなるまで抜き、キャリパーのブリーダーからも
ほぼエアは出てこなくなりました。
でも、レバーを握った状態でブリーダーを開けてフルードを排出して閉めてから
レバーがまた緩くなるので三回ほど握ると固くなりますが、そのとき握るとマスターの
フルード入れてるところからエアが出てきます。
何回も繰り返してるんですがエアがいつまでも出てくるのです。
エア浮き上がってこなくなるまで抜かないといけないのでしょうか?
長くなりましたが、回答よろしくお願いします。
559目が出ず:2005/09/12(月) 19:21:54 ID:yp5n1lnq
>>558
エア浮き上がってこなくなるまで抜かないといけませんDeth。
560XR230:2005/09/12(月) 19:24:48 ID:vq/LNIiU
質問です。どなたか、良いアドバイスをよろしくお願いします。
XR230 走行距離1000km レッドバロンで1ヵ月半ほど前に、新車で購入。
日曜日(昨日)林道ツーリング中、飛び石により左側エンジン底部
  (ジェネレーターカバーの底部)に1センチほどの小さい小さい「ヒビ」
が入ってしまいました。
 4,5時間に1滴ぐらいの間隔でエンジンオイルが漏れています。
  (エンジン停止時。 エンジン作動時はわかりません。)
質問:
 1.バイクについている3年保障は有効ですか無効ですか?
 2.溶接工へ持っていって、ヒビの入った部分を溶接するだけでは、
   不十分ですか?他に良い方法はありますか?
 
561774RR:2005/09/12(月) 19:30:55 ID:h8i5XVrj
>>559
レスありがとうございます。
30分ほどずっと繰り返してたんですがまだまだってことですか?

ちょっと調べてワンウェイバルブというものをブリーダーホースにつないで
やってたんですがこれを付けていればブリーダーを開けた状態でレバーをニギニギ
していいんですよね?
それでエアが浮き出てこなくなるまで繰り返せばOKですか?
562774RR:2005/09/12(月) 19:31:14 ID:Pia1BGtQ
まったくバイクの初心者なので、みなさんの使ってる単語が意味不明です。
例えば>>558さんのレスなどはまるでわかりません。
バンジョーボルトとかフルードとか、そんな用語の意味はどうやって覚えればいいんですか?
何かお勧めの本などがあればおしえてください。
563774RR:2005/09/12(月) 19:43:16 ID:W5m6aXfa
>>562
その単語を試しにYahooでもいいからキーワード検索して見つかったサイトを片っ端から
見ればそれがどんなものかわかるでしょ。

とりあえず検索これが基本
564774RR:2005/09/12(月) 19:44:18 ID:ozoVKxFP
当方バイク乗り14日の初心者でつ。
さっきエンジンをかけたらセルから「ジー」という音がして始動しませんですた。
ランプ類は点灯していますが、ライト、ウインカーをONにするとランプ類が曇る感じでつ。
これはバッテリー上がりですか?一度上がって充電したばっかでつ。
さっき充電してもすぐ満タンの合図がでますた(つд⊂)
565774RR:2005/09/12(月) 19:45:08 ID:z6A9W20B
>>562
整備系の雑誌を読んでみるとか、写真が多い方が分かり易い。
566774RR:2005/09/12(月) 19:45:55 ID:noHn501J
>>562
メンテに関しては、できれば一冊本を読むことをお奨めします。
Webでもたくさんの情報がありますが、系統立てて身に付けるには章立てされている書籍が手軽です。
このスレ的にお奨めなのは、「イラスト完全版 イトシンのバイク整備テク」です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062565730/249-2584853-4124340

これは本当に入門向けで、あるていど整備ができる人だと物足りないと思いますが。
567リード90:2005/09/12(月) 19:45:58 ID:VlykkVLA
こんばんわ。お助け下さい。
先ほど、リード90のオイルタンクに間違えて
車のATトランスミッション用フルードを入れてしまいました。
どうなるでしょう?エンジン壊れてしまいますでしょうか?


568774RR:2005/09/12(月) 19:47:44 ID:noHn501J
>>567
すげぇヤバイと思いますのでバイク屋にもっていきましょう。
エンジンかけちゃだめです。
569774RR:2005/09/12(月) 19:48:53 ID:z6A9W20B
>>564
取り敢えず車種を教えて。
>>567
アホ、全部抜け。
570774RR:2005/09/12(月) 19:50:00 ID:ozoVKxFP
エリミネーター400SEです。92年式ですマジレスお願いします。
571774RR:2005/09/12(月) 19:51:45 ID:2/TYMW8S
>>567
オイル入れ替えすればOK、エア抜きも忘れずに・・・・って出来る訳ないかw
バイク屋に持って行って交換してもらってください
572リード90:2005/09/12(月) 19:54:12 ID:VlykkVLA
ううう。
そうします。
アホで悪かったな。そうじゃわしはアホじゃ。
でも、答えてくれてありがとう。
573774RR:2005/09/12(月) 19:57:50 ID:EB7yK5Hl
>>570
バッテリーあぼん。
一度上がったバッテリーは再充電してもすぐ上がる。
オイラも昔、エリミで何回かそうなった。

あと、キャブに自爆装置が付いてるから気を付けるようにw
574774RR:2005/09/12(月) 20:02:06 ID:ozoVKxFP
サンクス。とりあえずバッテリー交換してみまつ|`・ω・)ゝ”
で、自爆装置ってなんですか!?なんかいじるの怖くなってきたんですけど。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
575ゼファー:2005/09/12(月) 20:05:16 ID:CYK8V0mP
今バイクを乗ろうとしたらヘッドライトがつかないんです。あとテールランプがブレーキをかけても明るくなりません。ちなみに今日昼にハンドルを交換しました。乗ってるのはゼファー400の2型です。どうなんでしょうか?
576774RR:2005/09/12(月) 20:08:49 ID:z6A9W20B
>>574
一応バイク屋でバッテリを調べてみれば?
始動は押し掛けで…無理か?
577774RR:2005/09/12(月) 20:11:02 ID:ozoVKxFP
>>576
押しがけで掛かったんで始動はだいじょぶです|`・ω・)ゝ”
でもキャブの自爆装置??ってのが怖くて乗るのためらうぽ(つд⊂)
578561:2005/09/12(月) 20:15:39 ID:hCX8fbPf
誰かレスお願いします。
579目が出ず:2005/09/12(月) 20:17:32 ID:yp5n1lnq
>>578
何をどうしようが、エアが浮き上がってこなくなるまでエア抜きを続けないといけませんDeth。
580774RR:2005/09/12(月) 20:18:02 ID:NtmNge70
バイクを購入しようと思います。でもバイクをしまう場所が小さいので横幅が細いやつが欲しいのですが何かお勧めのはありますか?
581774RR:2005/09/12(月) 20:18:51 ID:+/KPodE9
大型バイクはエンジンをそんなに回さない分、バッテリーが充電されにくいと聞きました。
大型バイク購入予定なのですが、月に乗れる回数が少なく、いざ乗ろうかと思ったらバッテリーが上がってたなんてことになったらちょっとつらいです。
リッターネイキッドだと、1ヶ月乗らなかったらバッテリー上がりますか?
以前400ccネイキッドを冬場に2ヶ月かそれ以上放置したことがあるのですが。それでもエンジンはかかりました。
どうなのか教えてください。
582774RR:2005/09/12(月) 20:21:00 ID:Wg29lBhF
>>580
モンキー 又は モトコンポ
583774RR:2005/09/12(月) 20:22:29 ID:ZPnKt3pX
>>578
ブリーダー締めて、ぎゅーっと気合入れて握りきる×5、ぎゅーっと握ったまま緩める。
完全にブレーキオイルが流れなくなったら閉める。

硬くなって来たら、ぎゅーっと握る×5、ぎゅーっと握ったまま緩める。
完全にブレーキオイルが流れなくなったら閉める。

マスター側はちょくちょく確認。
584774RR:2005/09/12(月) 20:23:15 ID:EB7yK5Hl
>>577
エンジンが暖まると、何故かエンストして再始動できなくなり
焦って再始動を試みる間にバッテリーが上がってしまうという、
出先で喰らうと目も当てられない現象が起こります。
黄/紫タンクの後期型では対策していたようです。

自分のを含めエリミ400で2台、同系エンジンのGPz400Rで1台経験あり。
その後、たまたま貰ったゼファー400のキャブに交換したら
その後は一度も起きなかったです。
現状、何もないならそれ程気にしなくてもいいですが、
結構いきなり「その日」が来ますので覚えておいた方がイイかもデス。
当時はジャンパーケーブルとライター用ガスボンベ持ち歩いてましたw
585774RR:2005/09/12(月) 20:24:17 ID:TjuMSiWS
>>850
ヤマハの電動バイクにもハンドルたためるのがあるよ

>>581
んなこたぁない
586774RR:2005/09/12(月) 20:25:52 ID:7vXaAxoj
>>581
まず君のバイクのバッテリーが購入後2年経っているのなら容赦なく交換してください。
バッテリーは基本的に2年ごとに死ぬもんです。

次に、最新のバイクは回そうがまわさなかろうが、発電コイルからレギュレーター
とおってバッテリまでの回路が改善されています。
10年近く前のものとは比較になりません。
つまり走れば充電されます。

が、基本的にバッテリの充電は急速充電ではなく一般のゆっくりな
充電ですんで、一時間二時間程度しかのらないのでは大して充電されません。

週一でそれくらいしか乗らないのであれば、前の日に補充電するのがいちばん
いいです。

あと冬場はバッテリ取り外して玄関の下駄箱の中など屋内に置いてください。
屋内に入れれない場合は、バッテリ直近のコネクタのマイナス(アース)側、
恐らく黒いほうのギボシをはずしておけば放電も極小ですみます。
587390:2005/09/12(月) 20:27:53 ID:NuMPqFEL
>>392
ありがとうございます
でも他の人のレスを見てると不安感が高まってしまいました
迷うなー
588774RR:2005/09/12(月) 20:28:43 ID:7vXaAxoj
質問なのですがー

5月ごろ二年落ちのYAMAHAのウォッシャヴルタイプの、冬物グローブを半額
以下で購入しました。
んで今日思い出して確認してみたらカビなどは生えていないようまだつかえそう
です。

んで、この手の革製品はどのように保存したらいいのでしょうか?
箱菓子なんかに封入されている乾燥剤なんかをグローブのパッケージの
中につっこんでおいてもいいもんでしょうか?

それともパラゾールとか衣類用のしょうのうの方がいいのでしょうか?


589774RR:2005/09/12(月) 20:30:52 ID:z6A9W20B
>>578
ブリーダーを閉める時にレバーを離してないよね?
590774RR:2005/09/12(月) 20:32:58 ID:6tIR28Y0
無職の者なんですが、バイクを買うときに職業って書きますか?
バイクはトゥデイを買う予定です。
また、諸費用はいくらを考えればいいでしょうか?
591560 (XR230):2005/09/12(月) 20:38:29 ID:al27kUt/
どなたかアドバイスお願いします。
592774RR:2005/09/12(月) 20:38:35 ID:TjuMSiWS
>>590
職業なんて書かんよ
多分5万あれば大丈夫。
任意保険が払えないならファミリーバイク特約か共済だと安いらしい
593774RR:2005/09/12(月) 20:38:49 ID:WCWrd2Eo
初めてバイクを買うのですが、INAZUMA、ZRX、ゼファーのどれにするかで迷ってます。
なのでそれぞれの長所と短所を教えて欲しいのですが。
594774RR:2005/09/12(月) 20:39:54 ID:X0Dsigt+
お店で原付をボアアップしてくれる金額っていくらかわかりませんか?
595774RR:2005/09/12(月) 20:40:15 ID:TjuMSiWS
>>591
保証は無効だろうね。聞いてみれば?
溶接だけで直るかな〜。やってみれば?
596774RR:2005/09/12(月) 20:40:25 ID:6tIR28Y0
592
無職の俺にアドバイスをくれて…
ありがとうございました。
597774RR:2005/09/12(月) 20:41:12 ID:noHn501J
>>593
購入車種相談スレがあります。
テンプレに従ってどうぞ。

■初心者のための購入車種相談スレッド Vol.68■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1126364131/l50
598774RR:2005/09/12(月) 20:41:40 ID:2/TYMW8S
>>594
とりあえず免許を取るのが先じゃない?
599774RR:2005/09/12(月) 20:42:37 ID:X0Dsigt+
>>598
ハイ
今教習所通ってます^^
600報告:2005/09/12(月) 20:42:39 ID:CSZdkqSn
スレ260にて
オイルタンクからのゴムパイプが劣化して
オイル漏れを起こしています
パイプを補修したいのですが、適材は何ですか?

と質問した者です
本日、百均の耐水パテでなんとか漏れなくなりました
ありがとうございました
601774RR:2005/09/12(月) 20:44:51 ID:klmrNX0t
質問です。

友人から250ccのバイクを買おうと思ってるのですが
自賠責が切れています。この場合、自賠責に入るのと
バイクの名義変更するのとでは、どちらからすればいいのでしょうか。
どちらかを先にしなければいけないということはないんでしょうか?
602774RR:2005/09/12(月) 20:45:45 ID:CYK8V0mP
593
ゼファーは豆に手入れをしないとエンジンから異音がします。ZRXはパワーもあるしかっこいいのでいいんじゃないでしょうか?
603774RR:2005/09/12(月) 20:45:49 ID:noHn501J
>>560
>1.バイクについている3年保障は有効ですか無効ですか?
林道走行で何かにヒットした跡などがあれば無効になってしまうと思います。
逆になにもそういったことがないのに、いきなりヒビが入ったということなら保証範囲です。
バイク屋さんの判断になるかもしれませんのでご相談を。

>2.溶接工へ持っていって、ヒビの入った部分を溶接するだけでは、
   不十分ですか?他に良い方法はありますか?

アルミの溶接は結構高いかも。まあヒビをきちんと塞げば問題は出にくいとは思いますが…。
XR230特有の構造はわからないですが、ジェネレーターカバーだけ別パーツなら取替えが安心感高いと思います。
604774RR:2005/09/12(月) 20:48:20 ID:EB7yK5Hl
>>600
喜んでるトコ申し訳ないけど、それ一時しのぎ・・・・
応急処置としてはいいかも知れないけど、いつまた漏れるかワカランよ。
ホムセン行って内径の合うゴムパイプ買ってきた方がいいんでねーの?
たぶん1mで200円しない。
605目が出ず:2005/09/12(月) 20:48:34 ID:yp5n1lnq
>>601
先にバイクのフレーム番号で自賠責に加入しておいて名義変更をすれば、
一番手間が省けると思うDeth。
606774RR:2005/09/12(月) 20:49:51 ID:NuMPqFEL
>>566
562ではありませんが、購入してみました
これで安心です ありがとうございます
まだ普通二輪の教習中ですが、毎日バイクの事ばかり考えていてとても楽しいです
607774RR:2005/09/12(月) 20:50:53 ID:noHn501J
>>594
工賃などはお店に聞くのが確実ですよ。
車種にもよりますし、どの程度のボアアップが必要なのかにもよります。
キットがでているのなら安いですが、そうでないと大変です。
手軽なので工賃コミ6〜7万くらい(キットがあるもの)から、上はン十万コースとか。
608774RR:2005/09/12(月) 20:53:33 ID:X0Dsigt+
>>607さん ありがと^^
結構掛かりますね><
今日から節約します=3
609774RR:2005/09/12(月) 20:56:04 ID:klmrNX0t
>605
ありがとうございます。そうしてみます。
610774RR:2005/09/12(月) 21:12:26 ID:4cJ9ik2O
明日、彼女を初タンデムすることになったのですがその際
いつも以上に安全運転はしますが運転に関する注意?
テクニックがあれば教えてください。

一応、昨日届いたシートレールは搭載済みです
611774RR:2005/09/12(月) 21:22:36 ID:8SBAj2Wk
>>579
やっぱりそうなんですね・・・
>>583
遊びが少なくなるまでやるんですね?
>>589
ブリーダー締めるときレバーは離してません。

ポンプを使う方法もあるみたいですがこの場合はどうやるのでしょうか?
612774RR:2005/09/12(月) 21:28:18 ID:Ol8/FiFT
SFですがリアショックを2cm短い物に交換したので
今度はフロントも2cm下げたいのですが
フォークがトップブリッジより2cmくらい突き出しても
車体の運動性能のバランスは大丈夫ですよね?
613774RR:2005/09/12(月) 21:33:22 ID:/gXagUbO
私は今月バイクの免許を取った初心者です。
バイクを買おうと思い、レッドバロンというところが有名だから、行こうと思ったら、
バイク歴の長い友達が「バロンはやめた方がいい。昔から評判悪いし・・・・」と言ってました。
なので私も、バロンでバイクを買うのをためらうようになりました。
ここにいる、もっとバイクに詳しい人たちに聞きたいのですが、どうしてバロンは昔から評判が良くないのでしょうか?

一応レッドバロン版にも書いたのですが、ここの方が返事が早そうなのでコピペしました。
614BT:2005/09/12(月) 21:33:26 ID:ovTTWR89
>>612
車高と重心位置がかなり落ちているので
ハンドリングがかなり重くなると思われます。
615600:2005/09/12(月) 21:34:55 ID:CSZdkqSn
>>604
orz
まぁ、まだパテの残は..(以降endless loop
616目が出ず:2005/09/12(月) 21:36:25 ID:yp5n1lnq
>>613
赤髭男爵、新車のバイクを買うには良いお店Dethよw
まぁ、修理は下手Dethけどね。
617560 (XR230):2005/09/12(月) 21:36:27 ID:al27kUt/
>>603
今、確認してきました。ヒットした跡...ありました。ガッカリ...
でも、長く乗る予定で買ったバイクなので、納得いくまでバイク屋さんと
   話して、一番良い方法で修理しようと思います。

オフロードバイクに乗られる方へ、多少値段は高くてもスキッドガードを
取り付けることを強く勧めます。
>595  >603
ありがとうございます。
618BT:2005/09/12(月) 21:36:30 ID:ovTTWR89
>>613
バロンは店によって対応がマチマチ。
さらに従業員の入れ替わりが激しい。

良心的な店もあれば関わりたくない店もある。
これは実際に関わらないとわからない。
619774RR:2005/09/12(月) 21:37:12 ID:noHn501J
>>613
昔はフランチャイズチェーンだったので、同じ看板でも店によって経営者が違い、激しく店の差がありましたし、本部の意向が店舗に届かず、悪い評価に繋がるような接客態度や技術の店もあったのです。
現在は全部直営店で、そういった傾向は随分薄れています。
とはいえ、多くの店舗を持っているので、どうしても店によるサービス品質のばらつきがあるようです。
詳しくはバロンスレをご参照ください。
620774RR:2005/09/12(月) 21:37:31 ID:z6A9W20B
>>611
ポンプの場合はキャリパー側からフルードを注入します。
621774RR:2005/09/12(月) 21:40:57 ID:noHn501J
>>610
思った以上に制動距離が伸びます。
また、加減速は、ドライブライダーが思っているよりずっとタンデムライダーに対して作用しますので、加速・減速ともかなーり控えめにしてやってください。
あと、ヘルメット越しだと会話しにくいですから、「止まってくれ」という合図を決めておいたほうがいいでしょう。
トイレにいきたいときとか困りますよ。
622774RR:2005/09/12(月) 21:47:23 ID:TjuMSiWS
>>610
つ レシーバー。コレ最強
623774RR:2005/09/12(月) 21:47:56 ID:nEhwQPfX
ネオレトロっていったなんなのかしら
624774RR:2005/09/12(月) 21:48:48 ID:yX8u7TGy
鍵屋でスペアキーを作ってもらおうと思うのですが、オリジナルキーのように回す時つまむ部分が樹脂タイプのものってあるんですか?
キーの樹脂部分がないとなんとなくさびしいです。
出来ればスズキ純正と同じ奴があればいいのですが。
どなたかご教授ください
625774RR:2005/09/12(月) 21:55:16 ID:jQNQp2P9
テールランプとウインカーの配線をバッテリーまで繋いでいる線は何という名前なのでしょうか?
626774RR:2005/09/12(月) 21:57:45 ID:Ol8/FiFT
>>614
サンクス

>>624
南海部品で昨日まったく同じカギで作ってもらいましたよ
627774RR:2005/09/12(月) 22:01:05 ID:8SBAj2Wk
このスレの上のほうにブレーキ握った状態で一晩縛っておいてエアを抜く方法が
ありますが、これをやる場合はキャリパのブリーダとマスターの蓋は閉めておいて
いいんですよね?
6284ep:2005/09/12(月) 22:02:59 ID:wY7aTLYD
>>624
明日にでもスズキのお客様相談室に電話して、マスコットキータイプの
ブランクキーが部品設定されていないか確認してみては?

設定があればバイク屋さんなどで注文し、鍵屋さんやバイク屋さんで
溝を切ってもらえば出来上がりです。
6294ep:2005/09/12(月) 22:03:54 ID:wY7aTLYD
>>625
全体の配線はワイヤーハーネスと呼ばれます。
こいつに途中で接続されている場合はサブハーネスと言います。
630774RR:2005/09/12(月) 22:04:09 ID:fLp+hRcu
先生に質問です。
タペット音でかくなっても無視して乗っていると
何処がどう壊れてしまいますか?
意外と壊れなかったりするんですか?オネゲーシマス。
6314ep:2005/09/12(月) 22:06:14 ID:wY7aTLYD
>>630
すぐに壊れる事はありませんがそのまま放置すればクリアランスが
広がって行き、最終的には動弁系が壊れます。

貴方のバイクが何で、現在どのような状態か分かりませんがもし
本当にタペット音が大きくなっているならバイク屋さんで確認してもらって
どうなさるか決めてください。

直打の多気筒でなければ案外簡単に調整できますし。
632774RR:2005/09/12(月) 22:11:32 ID:c7vxHTvE
シールチェーンの掃除でどうしても汚れが落ちなければ
ウエスに灯油を染みこませて拭き、すぐ流せばさほど問題ない
と聞いたのですが、どうなんでしょ
633リア:2005/09/12(月) 22:16:07 ID:WpAacR3K
こんばんわ、昨日質問したものですが、また質問させて頂きたく思い来ました。
現在、バイクの免許は原付も含めると、何種類あるのでしょうか??

それから自賠責の期限が切れたときに事故をしたらどうなるんでしょうか??素人でスイマセン。
634774RR:2005/09/12(月) 22:20:27 ID:Y+UpzPaH
>>632
灯油の中に浸すのでなければ、灯油で拭いても大丈夫です。
長時間灯油が付いた状態はあまり良くないので、
チェーンルブを塗布する前に、出来るだけ灯油分を取ってください。

635774RR:2005/09/12(月) 22:20:34 ID:fLp+hRcu
>>4ep先生
ありがとう
636774RR:2005/09/12(月) 22:23:52 ID:AGdi99J5
>>633
教えるのは簡単だ。でも君には「自分でも調べる・考える」ということを是非とも学んで欲しい
637774RR:2005/09/12(月) 22:28:38 ID:2/TYMW8S
塗装前に脱脂をしますが、専門誌なんかじゃあシンナーなんかで脱脂をする
ってありますが何かしらの残留物は残らないのでしょうか?
どうも何か付いてる気がしまして脱脂は中性洗剤で洗っていますが乾燥させるのが
面倒ですし、水滴が付いたまま良く塗装してしまうのでシンナーを使おうかと思っています
6384ep:2005/09/12(月) 22:29:44 ID:wY7aTLYD
>>637
いわゆるシンナー、アセトンであれば蒸発後の残留物は
心配する必要はありません。
639774RR:2005/09/12(月) 22:32:27 ID:TjuMSiWS
>>633
特に自賠責が切れるということについて調べて欲しいね
640リア:2005/09/12(月) 22:33:37 ID:WpAacR3K
一応本を2冊買い見ているのですが 、まず専門用語が出てくるとわからなくなってしまいます。
641774RR:2005/09/12(月) 22:35:28 ID:TjuMSiWS
>>640
携帯なのか?
642BT:2005/09/12(月) 22:46:47 ID:ovTTWR89
>>640
どちらも免許を取得する際の学科に出てくる。
643774RR:2005/09/12(月) 22:53:10 ID:luBhzBNU
>>640
本を買ったの?ちなみになんていう本?
644774RR:2005/09/12(月) 22:59:40 ID:nVbQFIbb
セローのカスタム車 98年式 に乗ってますが ロングクラッチワイヤーが欲しいのですが TW用で代用できますか? 教えてください
645774RR:2005/09/12(月) 23:01:04 ID:W5m6aXfa
>>637
シンナーにも色々あって洗い専用のシンナーもあるよ。
乾燥の遅いシンナー使って洗うとなかなか乾かないからほこりがついたりする。

面倒ならシンナーで適当に洗ってシリコンオフでも吹き付けりゃいいんじゃないの
646774RR:2005/09/12(月) 23:05:22 ID:TjuMSiWS
>>644
ホレ

【225】 ☆セロー・総合スレッド☆14台目【250】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124366113/l50
647774RR:2005/09/12(月) 23:05:28 ID:P7A99mt7
どうしても欲しいバイクがあるのですが、免許を取るまでにあと2・3ヶ月はかかりそうなんです。
バイク代は全額一括現金で払えるのですが、2・3ヶ月の長い間バイク屋さんにおいて頂けるものなのでしょうか?
6484ep:2005/09/12(月) 23:07:14 ID:wY7aTLYD
>>647
そのお店の都合によります。
どうしても今手に入れたいのならそのお店に保管についてもご相談
下さい。
ただ保管できない場合も多いので予めご了承下さい。
649774RR:2005/09/12(月) 23:17:44 ID:9vjRddsq
よくDトラッカーやXRモタードなどに見られるカスタムについて質問です。
リアをフェンダーレスにしてナンバーが限りなく水平に近い状態にするやつです。
ナンバーをあんな状態にして違反じゃないんですか?前から気になってました。
くだらない質問ですがお願いします。
650774RR:2005/09/12(月) 23:18:16 ID:1Y24Edwm
チェーンのオイルはドライとウェットでどう違うんですか?
カブに使うにはどちらの方が適当でしょうか?
651774RR:2005/09/12(月) 23:22:07 ID:Y+UpzPaH
>>649
違反ですよ。
652774RR:2005/09/12(月) 23:27:46 ID:ClD91pHe
マフラーの排気漏れチェックについて質問します。
ググるとウェスを排気口に詰めて。エンジンをかけて軽く煽りながらチェックすると有りますが
実際に排気漏れがない場合、排気口を塞いで行き場所の無くなった排ガスの圧力が暴発することって
無いのでしょうか?

それが怖くて排ガスチェックを躊躇しています。
653774RR:2005/09/12(月) 23:27:57 ID:krImFJqQ
>>610
タンデムするとどうしても極低速だとギクシャクしてしまいがち
ですが、そんなときは軽くリアブレーキを引きずるといいですよ。
歩くぐらいの速度での左折や狭い所を走るときはアクセルは一定にして
スロットルによる速度調整をせずリアブレーキでやると
安定しますよ。感覚としては教習所でS字走ったときの感覚に
近いです。タンデムしてるときに極低速域でのフロントブレーキは
ガクッときて運転者もパッセンジャーも怖いです。
これは二人乗りに限らず重いバイクに乗ってまだ重さに慣れてない時も
有効です。私も初めてVMAX乗ったとき最初はリアブレーキ引きずってすり抜け
しました。
6544ep:2005/09/12(月) 23:31:09 ID:wY7aTLYD
>>650
ドライ 塗布後ルブが乾くので埃などを拾いにくい。
     但しウェットに比べると寿命が短め

ウェット ずっとオイルで濡れているので埃などを拾いやすい。
      寿命は長め。

別にどちらを使っても問題は有りません。御好みでどうぞ。
6554ep:2005/09/12(月) 23:32:55 ID:wY7aTLYD
>>652
別に排気口を塞がなくともマフラーの接続部などを目視しながら
エンジンを軽く煽れば確認は出来ます。

また排気口を多少塞いだところで爆発は起こしません。
悪くて排気口を塞いでいたものが飛び出すくらいでしょう。
656リア:2005/09/12(月) 23:35:47 ID:WpAacR3K
遅くなりました、スイマセン。

いつも携帯で書き込んでます。

一応、まだ免許は持ってないので、取得するかを検討中です。

でも、学科に出てくるんですか、それなら勉強してるうちに分かりますね、しばらく免許をどうするか考えることにします。
657774RR:2005/09/12(月) 23:47:47 ID:ClD91pHe
>>655

ありがとうございます。早速実践してみます。
658774RR:2005/09/13(火) 00:12:28 ID:YaHaDS3g
スズキのレッツ4はカタログでリッター80キロとありますが、
実際はどうでしょうか?
659BT:2005/09/13(火) 00:19:14 ID:3EAaFUHh
>>658
車種別スレのほうがよいでしょう。
[レッツ2] スズキ原付総合スレ8台目 [レッツ4]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124539206/l50
660774RR:2005/09/13(火) 00:38:32 ID:Obbag52P
社外のウインカー等でアース線が付いているものと付いていないものがありますが、付いていないものはアースはどうやってとるのですか?
661774RR:2005/09/13(火) 00:39:20 ID:py6aDOxz
>>660
フレームに付ける
662774RR:2005/09/13(火) 00:42:54 ID:Obbag52P
>>661
もともと純正のウインカーから出ていたアース線に接続していた線がありますよね?
それをフレームに付けるのでしょうか?
663774RR:2005/09/13(火) 00:47:53 ID:rH1/VC0J
>>662
ウインカーの取り付けネジがアースになってるので、
必要なら、純正のウインカーから出ていたアース線に接続していた線を、
取り付けのネジと共締めしてください。
664774RR:2005/09/13(火) 00:50:31 ID:Obbag52P
なろほど、ありがとうございました!
665774RR:2005/09/13(火) 02:31:32 ID:z8o48VwB
ちょっと古いVespaに乗ってます。
溶接の継ぎ目あたりから塗装がペリペリと剥がれてきているのですが何か処置方法はありませんか?
666774RR:2005/09/13(火) 02:49:04 ID:NCfX2PPa
僕はAF35のDIOに乗ってるんですが先日、中古でサイドスタンドを買いました。説明書がないので取り付け出来ません。どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
667774RR:2005/09/13(火) 02:53:15 ID:FjCW4hwS
エスパーじゃないので分かりません
せめてどこのメーカーのスタンドかを教えて下さい
668774RR:2005/09/13(火) 02:57:54 ID:dTfNRh4v
カーボンマフラーの傷ってどうやってとるんですか?
紙やすり?コンパウンド?
669774RR:2005/09/13(火) 03:23:35 ID:an/FCO2x
>>668
傷は と れ な い 。
670774RR:2005/09/13(火) 03:51:15 ID:IQIC8ZG0
>>666
マルチ乙
671774RR:2005/09/13(火) 05:32:29 ID:oN68QxFA
引っ越ししたら自賠責保険はどうなるのですか?どうすればいいのですか?
672774RR:2005/09/13(火) 05:36:59 ID:oN68QxFA
あと、自賠責が切れたあと乗ってると違法なのですか?
支払い請求書とか配送されるのですか?
原付き乗りです
673774RR:2005/09/13(火) 06:21:43 ID:+Emokj2Z
XR100とape100ってフレーム同じですか?
1からapeを組もうと思ってるんですが、XRのフレームでもできますかね?
674774RR:2005/09/13(火) 06:47:27 ID:ga6HQo7Y
>>671
どうもならんです。
強いて言うなら住所などの記載変更ですが、しなくてもかまいません。
と思ったら自賠責切れているのですねぇ・・・。
今すぐコンビニで自賠責加入の手続きをしなさい。
記載されている住所に葉書は来ますが、それは自賠責が期限切れになる知らせです。
請求書ではありません。
675774RR:2005/09/13(火) 06:49:53 ID:ga6HQo7Y
>>673
電装やら違ナニやら違うので小改造は必要・・・だと思うw
676774RR:2005/09/13(火) 07:16:06 ID:+Emokj2Z
ハーネスやらレギュやをapeの物を使えばいけますか??
677774RR:2005/09/13(火) 07:34:01 ID:nosxgxqy
自賠責について便乗質問。
友達から譲渡してもらって、まだ自賠責残ってたんですが、名義変更した方がいいですか?
自賠責って、所有者じゃなくバイクにかかるモンだから名義変更は必要ないって聞いてて、市役所のオバチャンに「所有者変わったら金もらえないから名義変更しなさい」って言われた。どっちだよ??
教えてエロイ人
678774RR:2005/09/13(火) 07:40:55 ID:YMrOf+vL
>>672
違法だしとっ捕まるし、事故でも起こされたら迷惑。それで運転しようなんて思う人はバイクに乗るべきではない。
任意保険はファミバイでいいから使っとけ
679774RR:2005/09/13(火) 07:59:32 ID:ga6HQo7Y
>>676
要するにXR100を持ってて、公道走行用にAPE100のフレームにエンジンを乗せたいってことだよね。
フレーム打刻はしなきゃいかんし、記憶が確かならフォークの長さが合わない筈なんだけど。
三叉はどうなの?
スイングアームはポン付け可能かしらん?

ま、やってみて報告してよw
680774RR:2005/09/13(火) 08:01:45 ID:srSqiclF
>>677
以前保険会社から聞いた話。

ボアアップしてナンバー(白→黄色)が変った、自賠責保険会社に登録の変更をする必要ありますよね?
このまま乗ると、無自賠運行で違反ですよね?って聞いたら、

「あ、車体番号か、ナンバードッチかが一致していれば大丈夫です」と言われた。

2週間後事故ったが、無自賠責で捕まることも無く、事故処理手続き+変更手続きで問題なかった。


排気量が違ったら、多分変更手続きしたほうが良いと思う、電話一本で書類送ってくれるし。
681774RR:2005/09/13(火) 08:14:47 ID:3HqW0h4U
faqが落ちてまつファッキュー
682774RR:2005/09/13(火) 09:35:32 ID:qtT5XVLd
友達から貰ったNS50に乗ってるんですが
今度パワーバンドってゆう部品を付けようと
思ってるんですが、どこに行けば売ってますか?
683774RR:2005/09/13(火) 09:37:24 ID:Fu3C8gWu
>>682
>☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
684774RR:2005/09/13(火) 09:47:46 ID:Ydn5ypPB
社外ヒューズを試してみようかなと考えています。
これを取り付ける際の注意と体感やおすすめなどあったら教えてください。
685774RR:2005/09/13(火) 09:52:18 ID:1HcpUzKE
>>682
とりあえず、薬局あたりで聞いてみれば?
健康器具みたいな希ガス。。
686774RR:2005/09/13(火) 10:21:50 ID:Fu3C8gWu
>>684
注意>VとかAを間違えない
体感>変わらない
おすすめ>エーモン
687774RR:2005/09/13(火) 11:07:33 ID:83K88n0P
xr100モタードのフレームには付かないですか?
688774RR:2005/09/13(火) 11:13:55 ID:83K88n0P
失礼、676です
689774RR:2005/09/13(火) 12:09:51 ID:8Y4k0cML
>>684
何も変わりません。
今、ヒューズが切れてないならお金の無駄なのでやめた方がイイ。

TVのリモコンにダ○ソーで買ったマンガン電池入れようが、
電気屋で買ってきたパナソニッ○のマンガン電池入れようが、
何も変わらないのと一緒です。
690774RR:2005/09/13(火) 12:22:40 ID:WAvtW+eO
>>684
予備として買っておくのはアリかも。
691774RR:2005/09/13(火) 12:41:53 ID:WRvXoEyC
ビスがなめてしまってドライバーが回りません。何かよい方法はありませんか?お願いします
692目が出ず:2005/09/13(火) 12:57:00 ID:oRNS7qvG
>>691
ナメる前になんとかしろw

覆水盆に返らず、で、
 1:『スクリューグラブ』等の支援ケミカルを使ってみる
 2:バイスプライヤーで掴んでみる
 3:マイナスドライバーを叩き込む
 4:もうちょっと上等にエキストラクター(抜き取り工具)を叩き込む
 5:いよいよ腹を立ててドリルで頭を飛ばす
 6:何も見なかった事にする
※上から順に健全度が下がって難易度が上がりますw
693774RR:2005/09/13(火) 12:57:45 ID:vVUNxfgN
ビスをなめてしまって
1 ツバキをふき取る
2 頑丈なドライバーを頭にあてがう→自分の頭じゃないぞ
3 ポンドハンマーで思い切りしばく
4 運がよければドライバーにぴたりの溝がビスに出来上がる
694774RR:2005/09/13(火) 13:03:23 ID:4dkF90ji
ときどき見るレスについて質問なんですが

 ナ、ナンダッテ
 Ω ΩΩ    ← このオメガ記号は何を表してるのでしょうか? ちょっと気になってます。
695774RR:2005/09/13(火) 13:06:23 ID:9LK7GBfp
>>694
小学生か??理科の先生にでも聞いてみなさいw
696774RR:2005/09/13(火) 13:07:36 ID:xEYidLjz
ZZR400って初心者には向かないでしょうか?
697774RR:2005/09/13(火) 13:08:40 ID:YgbY9HT9
>>696
そんなことはないです。
やや重いので、それだけが心配かな。向かないなんてことはないですよ。
698774RR:2005/09/13(火) 13:09:25 ID:vVUNxfgN
Ω  オメガ時計1ヶ
ΩΩ オメガ時計2ヶ
699774RR:2005/09/13(火) 13:10:41 ID:9LK7GBfp
>>696
君には向かないと思うからディオとかジョグにでも乗ってれば??
700774RR:2005/09/13(火) 13:10:38 ID:xEYidLjz
>>697
迅速なレスありがとうございます。
来年にはZZRに乗れてるといいんだけどなあ
701774RR:2005/09/13(火) 13:11:18 ID:qZDhvqgq
>>692>>693
笑いを忘れないところがGJ
702774RR:2005/09/13(火) 13:14:03 ID:WRvXoEyC
692、693、ありがとうございます。まずはドライバーつっこんでハンマーくらわせてみます。ところで、電気ドリルも有効ですかね?この機会に買ってしまおうかと・・・。
703774RR:2005/09/13(火) 13:21:40 ID:SL+qmASa
>>702
どこのビス?
プラスチックやアルミの鋳物を止めてるとこだと、力加減によっては本体をぶちこわす事があるんで注意汁。
704774RR:2005/09/13(火) 13:26:50 ID:4dkF90ji
>>695
だから抵抗値と何の関係があるの?
705774RR:2005/09/13(火) 13:31:24 ID:qZDhvqgq
>>702
ドライバは貫通のやつを使うようにね。
706774RR:2005/09/13(火) 13:33:22 ID:YgbY9HT9
>>694
元ネタは、ご存知かもしれませんがMMR(マガジンミステリー調査班)というコミックなのです。
有名なパターンの台詞に
リーダー「この○○こそ、○○の○○○○だったんだよ!!」
取り巻き「な・・・・なんだってー!!」
というのがあります。

このとき、リーダーの台詞のときは、リーダーがコマにアップになり、
「な・・・・なんだってー!!」のときは、取り巻きが2〜3人、コマに描かれます。
「Ω」は、その取り巻きをメチャメチャ単純化して、並び方だけまねしたものでしょう。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~yasupan/nandatte.jpg
↑こんなシーン
707774RR:2005/09/13(火) 13:34:48 ID:yVC1XKZ0
昨日原付免許取ったばかりの超初心者からの質問です。
質問1:停止する時、発車する時はそれぞれ直前に方向指示器で合図を
出さなければならない?
質問2:普通四輪自動車と同じ様に左斜線の真ん中を通っていいの?
それとも左寄りに?
708774RR:2005/09/13(火) 13:38:10 ID:YgbY9HT9
しまったここ、親切スレじゃなかったよ…。orz.
なので思いっきり板違いですね。
709774RR:2005/09/13(火) 13:40:59 ID:YgbY9HT9
>>707
質問1:
 信号停止や優先道路に対する一時停止などではしなくていいです。
 が、走行中、何らかの事情により道路の端に停止する場合は、ウィンカーを出して減速しましょう。
 そこからの発進時も、ウィンカーを出して発進します。
質問2:
 原付は左よりに走ってください。(法定速度が違いますので、抜かれまくります)
710774RR:2005/09/13(火) 13:52:09 ID:yVC1XKZ0
>>709
ありがとう!
711774RR:2005/09/13(火) 13:55:12 ID:4dkF90ji
>>706
ありがとう。 長年の謎が解けてすっきりしました。
712774RR:2005/09/13(火) 13:55:28 ID:4Q/lvhgj
ヘルメットはどんなのでもいいの?なにか基準があるのでしょうか?
713774RR:2005/09/13(火) 14:01:53 ID:YgbY9HT9
>>712
JISの基準があります。
また、「スネル(SNELL)規格」という厳しい規格もあります。
これらの規格に合格しているものを選んでください。

詳細な話は以下のスレなどでされています↓
【SNELL】ヘルメット総合スレッド Part53【JIS】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1126196815/l50
714774RR:2005/09/13(火) 14:06:48 ID:4Q/lvhgj
>>713
d そちらに行って来ます。
715774RR:2005/09/13(火) 14:07:09 ID:KTeoWTXl
今週末にもてぎにGPを見に行きます。
ロッシのTシャツ(黄色いのとか46って書いてあるやつ)を着て行きたい
んですが、都内で店頭販売してるお店はありますか?
もう時間が無いので、急いで直接買いに行きたいのです。
どこで扱ってるのでしょうか? よろしくお願いします!!
716774RR:2005/09/13(火) 14:32:31 ID:lCADJ6uC
某バイク雑誌に
「信号待ち中クラッチレバーを握り続けるといくない」
と書いてあったのですが、ほかに日常操作でバイクを
早く傷めてしまう行為ってありますか?お願いします
717774RR:2005/09/13(火) 14:35:57 ID:CFBlasWm
こんにちは
先週CB400SBを納車しました
簡単な所は、自分でメンテしたいと思っています
お金のことより、自分でやると愛着が沸くと思うので

とりあえず、洗車用品とチェーンオイル、空気圧計つき空気入れを買いました

まだまだ先ですが、オイル交換もやりたいです
説明書では、オイル交換は3Lとありましたので
ホンダのG1を3本買うと使いきりで良さそうです
質問は、ドレンボルトの位置がわかりません、誰か教えてください…

あと、オイルの注ぎ口、レベルメータが固すぎて開きませんでした
手が内出血おこすところでした
何か道具を使うんですか?
718774RR:2005/09/13(火) 14:46:27 ID:Fu3C8gWu
>>717
空気入れについている空気圧計はあまりあてにならない。
専用の空気圧計を別に買う事。
オイル交換は簡単なようで、コツが必要な場所も多い。
フィルター交換や、ドレンボルトの扱いもあるので、
1回だけバイク屋に頼み、その作業をみせてもらうのが
一番いいが、これは相手のバイク屋次第。
オイル給油口は手で開ける。多分単なる締めすぎ。
719774RR:2005/09/13(火) 14:53:18 ID:9LK7GBfp
>>717
パソコンで書き込んでるんだよねえ??”検索”って言葉しってるかな??
CB400SF ドレンボルト で簡単に見つかったが??

流石スーフォア乗りw
720774RR:2005/09/13(火) 15:13:38 ID:Ix/KLjuO
リザーブタンクについて聞きたいんですが
一回タンクを全て使い切ってからリザーブに切り替えるんですか?
721774RR:2005/09/13(火) 15:18:31 ID:4dkF90ji
>>716 その雑誌は何ですか
722702:2005/09/13(火) 15:18:37 ID:WRvXoEyC
度々すいません ビスはキャブの上のカバーのとこです。4本でとまってるとこを3本まではずしたところで最後の一本がなめました。でもその後カバーが動いたので回してたらビスもゆるんでとれました。ありがとうございたした
723774RR:2005/09/13(火) 15:21:13 ID:6MwfY+qd
>>720
リザーブタンクはあくまでも「予備」ですので、
使い切る必要はありません。
ちなみにこんな構造
ttp://home.att.ne.jp/star/egclub/mente/tank.html
なので、
リザーブを使ってもわざわざ別に給油する必要はないですよ。

>>722
ボルト取れてよかったな。
【メンテ】作業での失敗を晒すスレ Part2 【改造】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125385918/
ここの住人になれるなw
724774RR:2005/09/13(火) 15:25:41 ID:mfaelxWI
>>721
バイカーズステーションの、EDITOR'S OPINIONです
725774RR:2005/09/13(火) 15:35:55 ID:4dkF90ji
>>724
そんなソースはあてにならないな
726774RR:2005/09/13(火) 15:44:28 ID:Ix/KLjuO
>>723
おぉ、わかりました。ありがとうございました。
727774RR:2005/09/13(火) 15:46:11 ID:YgbY9HT9
まあ、クラッチレリーズの構造はきりっぱなしを想定されていないから、きりっぱなしはあんまり良くないですよ。
昔の車種で外車とかだと余計にそうかも。(渋滞を考えられていないから)
とはいえ、駐停車中ずーっと握ってるってわけでもないでしょうから、信号待ちくらいはそんなに影響ないような…。

それ以外といわれると思いつかないです。
普通の人が普通に操作しているぶんにはそんなに悪いことってないはずですが。
728774RR:2005/09/13(火) 15:54:07 ID:lCADJ6uC
>>725 >>727
わかりました、ありがとうございます
729774RR:2005/09/13(火) 16:14:15 ID:pd11VFYd
>>716
「どういう条件のときに」とかいう肝心の部分を全部すっ飛ばして、間違って憶えてしまう
癖があると思われます。まず、よく読みなおすことを勧めます。
730774RR:2005/09/13(火) 16:22:08 ID:NsBAOdj6
原付のバッテリーって走ったら回復しますが、
押しても回復しますか??
バッテリー切れでエンジンかからないんで・・・
731774RR:2005/09/13(火) 16:23:52 ID:6MwfY+qd
>>730
押すぐらいでは回復しません。
バイクは何ですか?原付といっても色々ありますが、
キックスターターは付いてませんか?
キックでエンジンをかけてみては。
732774RR:2005/09/13(火) 16:24:56 ID:NsBAOdj6
>731
ZRです。キックでもかかりません・・・
733774RR:2005/09/13(火) 16:26:43 ID:6MwfY+qd
>>732
キックでもかからないならバッテリー云々より他に原因があると思われます。
バイク屋さんに持って行くか取りに来てもらったほうがいいかもしれません。
734774RR:2005/09/13(火) 16:29:10 ID:NsBAOdj6
>>733
そうなんですか。早速持っていきます。
ありがとうござました!!
735774RR:2005/09/13(火) 16:40:22 ID:3+km89pU
僕も>>730さんとエンジンがかかりません。
長い間乗ってなくて、リモコンも効かないくらいバッテリーが切れてました。
最初の1回はセルでかかるのを確認してまだいけると
思ったんですが、次はセルではかからなくなり、キックは1発でかかりました。
けど今はキックでもかかりません。何度キックしても一瞬ライトが点くくらいです。
これって何が原因ですかね?
736774RR:2005/09/13(火) 16:42:33 ID:6MwfY+qd
>>735
長い間置いてるとガソリンが腐ったり、
タンク→キャブに水が入ったりなど原因は色々と考えられます。
737774RR:2005/09/13(火) 16:46:57 ID:3+km89pU
>736
バッテリーが完全に切れてもキックではかかりますよね?
738774RR:2005/09/13(火) 16:47:57 ID:bjOvXNiw
716
バイクを早く炒めるには フライパンのでかいやつが必要ですううう
違うだろ 痛まないように長持ちさせる方法が肝要だろ
毎日乗ることじゃな
739774RR:2005/09/13(火) 16:50:14 ID:YMrOf+vL
>>737
車種にもよりますがかかる事が多いかと。プラグ他も確認しよう。
でも質問の内容からして、ヘタに手を出すよりはバイク屋に行った方がいいかも
740774RR:2005/09/13(火) 16:50:38 ID:6MwfY+qd
>>737
バッテリーが上がってて、かつ他の部分は正常ならば、
そのうちキックでかかる。

つまりキックかからないということは、
他に原因がある可能性が高いということですね。
741774RR:2005/09/13(火) 16:52:30 ID:3+km89pU
キックのコツってあります?
742774RR:2005/09/13(火) 16:54:43 ID:YgbY9HT9
>>741
あります、が、原付だとあんまり関係ないかも。
一気に踏みおろすのがコツといえばコツです。
エンジンが冷えているときは、アクセルは閉じて、チョークをONにします。
743774RR:2005/09/13(火) 16:58:48 ID:FbPBA2BV
いちどカブっちゃって、かかりにくいことがあるぞよ。
うちの2st Dioも放置後なかなかかからんのだが、コツを掴むと
なんとかかかる。
掛けるときに微妙なアクセルワークが必要だったりする。
744774RR:2005/09/13(火) 16:58:48 ID:3+km89pU
>>742
チョークってなんですか?初心者でスイマセン
745774RR:2005/09/13(火) 17:01:42 ID:HqKMZgFD
すいません、通勤に原付が必要になりまして
ほとんど乗った事がないので聞きたい事が何点かあるのですが、

・メンテナンス(バッテリーなど)で気をつける事、対処方は?
・前レスにあるバッテリー上がってもキックでかかるとは?
・中古で一般的な機種の相場

というように何がなんだか分かりません。
距離も長いので不安なんですが、お願い致します。
746774RR:2005/09/13(火) 17:02:47 ID:YgbY9HT9
>>744
エンジンがかかりやすくなるようにする装置です。空気と燃料の比を、燃料を多くするようにします。

多くバイクは「CHOKE」って書いてあるレバーがハンドルのところにあります。
それを動く方向に動かしてから(チョークをかける、とか、チョークを引く、とか、チョークを閉める、とかいいます)キックします。
エンジンがかかったら戻します。(CHOKEをかけっぱなしだと、燃料が濃すぎてよくない)
一気に戻すとエンストすることもありますので、エンジン音を聞きながら徐々に戻します。
747774RR:2005/09/13(火) 17:03:02 ID:FbPBA2BV
>>742
スクーターはオートチョークが多いんでついていないかも。

>>744
検索すればわかるかもしれないが、エンジン始動時、かかりやすくなるように
空気の量を減らす(空気の通り道を絞る=窒息させる=チョーク)ことでガソリンの
濃度を上げ、エンジンが始動しやすくする機構のこと。
スクーターには手動のものはついていないことが多いかも。
748774RR:2005/09/13(火) 17:03:53 ID:YgbY9HT9
>>745
購入車種相談スレがありますのでそちらへ。
テンプレにしたがってどうぞー。

■初心者のための購入車種相談スレッド Vol.68■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1126364131/l50
749774RR:2005/09/13(火) 17:04:23 ID:YgbY9HT9
>>747
フォローありがとう、そうか、スクーターだとオートが多いですねそういえば。
失礼しました。
750774RR:2005/09/13(火) 17:07:58 ID:FbPBA2BV
>>745
1、スクーターはほとんどの場合メンテナンスフリーと考えて良いかも。
バッテリはまめに乗ることでそんなに簡単には上がらなくなる。
最近は密閉式が多いので、注水などの必要はなし。


2、エンジン始動時、最近のふつーのスクーターには「セルモーター」
がついていて、スイッチひとつで始動できる。
しかし、バッテリ上がりのときはモーターが回らないので、そのかわりに
足でキックして始動させるわけ。
車種によってはキック機構がついていないものもある模様。

3.中古スクーターはオススメしない。
 (理由: ・メンテナンスフリーゆえ、程度の悪いものも多い、
      ・中古と新車でそれほど値段が変わらない)
  新車で10万あれば買えるから、それを薦める。
  中古5万以下のバイクはほぼクズ。
751774RR:2005/09/13(火) 17:13:54 ID:x7He0jDn
DioとTodayならどっちがおすすめですか?
値段はディオの方が2万6000円ほど高いです。
752745:2005/09/13(火) 17:15:03 ID:HqKMZgFD
>>748
ありがとうございます。聞いてみます
>>750
ありがとうございます。為になります。
753774RR:2005/09/13(火) 17:16:46 ID:FbPBA2BV
Dioは国産、トゥダイはチャイナ製。
見た目か価格で決めてもいいんじゃない?

所詮最近の低パワー・静粛・エコ原チャなんでそんなに差はない。
754774RR:2005/09/13(火) 17:23:04 ID:j45dtUuX
すいません、ちょっと教えてください。
エンジンオイルを抜いた状態で放置するとマズイですか?

ドレンボルトが折れちゃったので、ウエス詰めて放置しているんですけど・・・。
755774RR:2005/09/13(火) 17:24:03 ID:r6rUAYAy
>>754
予定期間は?
756774RR:2005/09/13(火) 17:27:01 ID:j45dtUuX
>>755
2日前(日曜)に抜いてます。
今週土曜に作業する予定なんですけど・・・。
757774RR:2005/09/13(火) 17:29:04 ID:Fu3C8gWu
>>756
全然平気。
758774RR:2005/09/13(火) 17:29:26 ID:FbPBA2BV
>>756
エンジン回さなければ無問題。
759774RR:2005/09/13(火) 17:34:36 ID:j45dtUuX
>>757
>>758
そうですかー、良かった。
ありがとうでしたー。
760774RR:2005/09/13(火) 17:43:31 ID:+PthcsSU
>>751
無印のDio(空冷)とTodayはほとんど同じです。
装備はDioの方が若干充実しています。メットインもやや大きめです。
外装はTodayの方は丸目のレトロ系、Dioは名前どおりライブディオなどDio系列です。
エンジンは同じ(給排気系のセッティングで若干の出力差あり)。
外見や価格で好きな方を選んで構わないと思います。
761745:2005/09/13(火) 17:57:19 ID:HqKMZgFD
すいません、もう一つ。
オイル交換など知ってなければいけない事はありますか?
762774RR:2005/09/13(火) 18:01:40 ID:mFRwXQLf
400ccの単車は税金は年間いくらくらいですか?
あと任意保険は車で入っていればそのままでいいんですか?
763774RR:2005/09/13(火) 18:02:25 ID:Lv3MqqyJ
>>745
素直にバイク屋で新車を買ってそのバイクに合った
日頃の注意点を聞いて置け
コンビニのように売りっぱなしじゃないから安心汁
764774RR:2005/09/13(火) 18:04:16 ID:FbPBA2BV
>>762
1、毎年自動車税がかかり、車検時に自動車重量税がかかる。
 金額は自分で調べるべし。

2、なわけない。少しは社会を知れ。
765745:2005/09/13(火) 18:04:42 ID:HqKMZgFD
>>763
ありがとうございます。
そうですね、買ってから色々聞きたいとおもいます。
766774RR:2005/09/13(火) 18:06:21 ID:D4pzlLBB
>>761=745
通勤に使用&バイクのことよく分からないのであれば
変に気を回しすぎないで近所のお店から新車買う。
バイクのことよく分からないと言えば
大抵のお店では親切に教えてくれるし
xxxkm走ったらバイク持ってきてね
と次の整備の予告もしてくれる。

上でも書かれていたが
原付なら変な中古を買うより新車の方が価格差を考えてもお勧め。
オイル交換なんかも2スト買うか4スト買うかで違う。
バイク自体のことを心配するより
近所で親切なお店を見つけるのが一番大切。
767745:2005/09/13(火) 18:11:23 ID:HqKMZgFD
>>766
ありがとうございます。
近所にあったかな〜?
768774RR:2005/09/13(火) 18:28:40 ID:NsBAOdj6
>>735です。
アクセル入れてキックしたらエンジンかかりました。
アドバイスくださった方、ありがとうございます。
ただアクセル入れながらだとエンジンかかったとき、
少し怖いです。最初アクセル全快でかけたときは
しぬかと思いました・・・
769774RR:2005/09/13(火) 18:33:09 ID:66glVNVJ
明日ユーザー車検行ってこようと思ってるんですけど、方向指示器を出すとフロントライトが安定しません。
たぶんバッテリがダメになってて、方向指示器の点滅に合わせてチカチカ弱くなったり強くなったりするんです。
友人には「大切なのは光軸と光量だから少々の点滅は平気、通る!」っていわれたんですが心配、ホントに平気あんでしょうか?
バイクはSRです。
770774RR:2005/09/13(火) 18:41:58 ID:x7He0jDn
751です。
さっき近所のホンダに行ってバイクを見てきました。
トゥデイはかなりボロですね。
でも値段が10万を切ってたので買うつもりです。
ついでに見積もりも頼みました。
カゴをサービスでつけてもらって11万円。
初めての原付購入ですが、値段はこんなもんですかね?
771774RR:2005/09/13(火) 18:42:22 ID:mFRwXQLf
>>764
どうもです…
772774RR:2005/09/13(火) 18:44:02 ID:mFRwXQLf
>>770
そういや俺もToday持ってる。
値段は新品でそんなもん。
去年一年使って8000km走ったけど
故障はひとつもなし。
寒い日はたまにセルじゃかからない事もあったけど
773774RR:2005/09/13(火) 18:46:34 ID:mm0bctQN
250のバイクを中古で買おうとしてるんですが乗り出し価格が車両価格に+7万ていうのは普通なんでしょうか?
自分としてはやや高いかな・・・と思うんですが・・・
774774RR:2005/09/13(火) 18:51:45 ID:Lv3MqqyJ
>>773
同じバイクでも
30万乗りだし+7万
36万乗りだし+1万だったりするのが大人の事情
総額で価値が見いだせなければ買わない方が吉
775目が出ず:2005/09/13(火) 18:52:01 ID:oRNS7qvG
>>769
・・・バッテリ交換したら心の平和が得られると思います。
(バッテリが開放型の旧型ならすぐに在庫ないかもしれんDethがorz)

>770、>>773
『2ちゃんねるバイク板名物・要超能力質問w』
車体の状況や見積りの内容を見ないと判りませんw
超能力があれば遠隔視で見られるんDethがねww
776774RR:2005/09/13(火) 18:56:38 ID:FbPBA2BV
>>768
リアブレーキをかけたままアクセル煽れば無問題。
もしくは掛かった途端にリアブレーキ。

うちのバカヨメはこの要領でかけた後、リアが物凄い勢いで
回転しているのにセンタースタンド下ろして暴走させました。ご注意あれ。


>>769
光軸の調整時にはウインカつけません。
SRなどの比較的小型のバイクの場合、発電容量が足りないのか光量が
足りないこともあるようですが、「Nで軽くアクセル煽りながら」検査を受けるのが
常道のようです。
検査官も文句は言いません。おかげで検査レーンの排ガス臭いこと臭いこと。。。

>>773
明細は?
自賠責の年数にもよるわけだが。
ま、最長にしてもちと高い希ガス。
777774RR:2005/09/13(火) 19:00:50 ID:mm0bctQN
>>776
簡単に見積もりを聞いてきただけなので明細はわかりません。
やはり高いですか。もう少し詳しいことを聞いてから決めてみます。
ありがとうございました。
778774RR:2005/09/13(火) 19:02:38 ID:nxOmVXHG
免許持っててバイク歴は原付のみですが、
2輪を購入予定でどれを買うかは未定です。
ゼファーとか良いかなと思ってますが、
カワサキは、ホンダ・ヤマハに比べメンテとか
マイナートラブルの頻度は高いんでしょうか?

使用用途は、殆んど街乗りでスットプ・ゴーを繰り返す
事となる予定ですが・・・
779774RR:2005/09/13(火) 19:04:14 ID:zxC34eHO
>>777
別に普通だろ
俺は整備費だけで5万取られそうになったことがある。値切ったけどw
中古を買う時点で、値段はあってないようなものだと思え。
780774RR:2005/09/13(火) 19:07:35 ID:zxC34eHO
>>778
心配ならホンダを買えばいい
それとも、ここで大丈夫といわれればカワサキを買うのか?
それで壊れたらカワサキの悪口言いまくるだろ?
781774RR:2005/09/13(火) 19:17:05 ID:kgBbpTsJ
原付をはじめて買おうと思うのですがお勧めの車種はなんでしょうか?
価格は10万前後の新車を買おうと思います。
782目が出ず:2005/09/13(火) 19:17:50 ID:oRNS7qvG
>>777
・・・「気になるのならちゃんと見積書を貰えば良いではないか?」
と漏れの中のマリーがつぶやいておりますw
現状渡し価格で表示されていた車輛で、
消耗品を新品に替えてもらったりするとそんな価格にもなるでせう。
783774RR:2005/09/13(火) 19:20:41 ID:zxC34eHO
>>781
車体だけで10万だよね。選べるほどない
784774RR:2005/09/13(火) 19:34:38 ID:8zClU0mv
>>781
ホンダのtoday
785774RR:2005/09/13(火) 19:35:30 ID:t+2WtL40
湿式エアフィルタのスポンジは何で代用できますか?
洗物やクッションのスポンジではオイルで解けてしまいそうですががどうなんでしょうか?
786781:2005/09/13(火) 19:37:31 ID:kgBbpTsJ
ホンダのtoday ですか安いし悪くないですね
他にお勧めがあれば教えてください。
787774RR:2005/09/13(火) 19:37:59 ID:vyzeJoEH
お前ら、質問聞いていただけますでしょうか。

自分、免許取り立てのひよこライダーですが先日500kmほどの初ツーリングに
いってまいりました。
ツーリングの後、多少なりともメンテをしたほうが良いと思っているんですが、
なにぶん走りと同じく整備も素人なので、最低やっておくべき整備ポイントを伝授
してもらえないでしょうか。

各種液量点検、ブレーキパッドの磨耗、チェーンのグリスアップ、タイヤ空気圧チェック
くらいは思いつくんですが、ほかに注意点ありますか?
788目が出ず:2005/09/13(火) 19:44:57 ID:oRNS7qvG
>>786
スレ違いDethよ。
■初心者のための購入車種相談スレッド Vol.68■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1126364131/

まぁTodayかBJかLet'sになりますけどw


>>787
この辺↓とか。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~tomo_k/
789774RR:2005/09/13(火) 19:44:59 ID:nY+LSxST
>>787
オイル量、チェーン張り
790774RR:2005/09/13(火) 19:46:16 ID:zxC34eHO
>>787
チェーンの張り点検と洗車
液体類は定期交換が前提
791774RR:2005/09/13(火) 19:48:08 ID:E/n83/to
>>786
レッツ4、BJ、レッツ2、Todayが10万前後で買える新車。
速いのがいいならレッツ2かBJにしとき。

ただ、何がおすすめと聞かれたら
燃費と性能のバランス、コストパフォーマンスの良さでレッツ4だな。
スクーター最高クラスの燃費の割に4st原付にしてはかなり速い。
見た目は好みが分かれるが、壊れにくくて乗り心地も良い。
さらに重量も50kg台で非常に軽くて扱いやすいので最も初心者向けの一品だな。
792774RR:2005/09/13(火) 19:48:56 ID:FbPBA2BV
>>786
10マソで新車で買える原付は>>788のいう位しかないから、その中から決めるしかない。
オススメもなにもないから、好きな会社の好きな見た目のを選べばよろし。





(゚Д゚)ハッ!

チョイノリ。。。。
いや、聞かなかったことにしてくれ。
793774RR:2005/09/13(火) 19:54:21 ID:zxC34eHO
>>791
イマドキの原付で初心者向けって・・・





(゚Д゚)ハッ!

チョイノリは玄人。。。。
いや、聞かなかったことにしてくれ。
794774RR:2005/09/13(火) 19:55:01 ID:vS6vw00Q
今年免許を取ったのですが、三点以上もしくは2回以上違反をした場合は
初心者講習を受けなければいけないと習ったのですが、
免許停止になるのは普通の点数(6点)なのでしょうか?
795774RR:2005/09/13(火) 19:58:16 ID:E/n83/to
>>793
いや、免許取ったけどどうしようもなく下手な奴に
数台乗り比べさせてみたところ
「これが乗りやすい!」と断言してた。

傍から見たらサーカスの熊さん状態だったけどなw

確かに俺も乗りやすいと思ふ。

んで、チョイノリは間違いなく玄人。。。
(゚Д゚)ハッ!

いや、言わなかったことにしてくれ
796774RR:2005/09/13(火) 19:59:14 ID:WAvtW+eO
>>794
正解です。
但し、初心者講習を受けなかった場合は再試験でつ。
再試験を受けないor落ちた場合は免許取消。
797774RR:2005/09/13(火) 20:01:45 ID:E/n83/to
>>794
そゆこと。
最初の一年間は一回捕まっても三点未満なら
更新後はなかった事になる。
798774RR:2005/09/13(火) 20:06:19 ID:kVen/ceA
初心者講習は、一発4点以上、複数3点以上じゃなかったっけ?
799774RR:2005/09/13(火) 20:08:09 ID:WAvtW+eO
>>798
あー、そう言われてみれば。
800794:2005/09/13(火) 20:15:29 ID:vS6vw00Q
>>796-799
レス有難うございます。
とりあえず、違反はしないに越したことは無いですがこういうのも知っておいた方が良さそうですね。
特に一年間は無事故無違反目指して頑張ります
毎日バイク通勤ですが…
801774RR:2005/09/13(火) 20:25:22 ID:E/n83/to
>>798-800
確認してきました。
基本的には合計三点で、一回の違反が三点なら四点以上で初心者講習です多
802774RR:2005/09/13(火) 20:35:34 ID:5CFKlA3X
昨夜、原付の免許更新に行かなければならない事に気付いたのですが
免許証に書かれている有効期限(?)が8月の半ばまでになっていて…有効期限を過ぎててもまだ更新は出来るのでしょうか?

初更新な為、持っていかなければならないモノなどもよくわからないので、お手数ですが教えて下さい。
(T_T)
803774RR:2005/09/13(火) 20:37:26 ID:FbPBA2BV
>>802
「うっかり失効」で検索汁。
ちなみに、おまいは無免許状態だから公共交通機関で試験場等へ行くこと!
804802:2005/09/13(火) 20:44:14 ID:5CFKlA3X
>>803
レスありがとうございます!
m(_ _)m
うっかり失効で検索してみます。
もちろん教習所へはバスで行くつもりです。
(捕まりたくはないので…汗)
本当に助かりました…ありがとうございました。
805774RR:2005/09/13(火) 20:51:11 ID:sjGGelb6
質問です、4stと2stの違いはなんでしょうか??
806774RR:2005/09/13(火) 20:55:55 ID:87Fg0C2O
こんばんは。
NSR250のMC21用のドッグファイトチャンバー(アルミサイレンサー)
のカーボン除去などの清掃をしたいと思ってます。
清掃方法を詳しくご教授願いたいです。
ちなみに手元には花咲かGのマルチクリーナーがあります。
807774RR:2005/09/13(火) 21:12:31 ID:zxC34eHO
808774RR:2005/09/13(火) 21:20:10 ID:k5wHgR0E
MT原付のミッションオイルの交換をしたいのですが、作業の仕方としては、
ドレンボルトはどう扱えばいいのですか?
緩めるだけなのか、抜いてしまうのかがわかりません。抜いてしまうとレンチやらが
オイルでドバァになりそうだし、緩めるだけだとチョロチョロと出てくるのが遅そうだし、
そこらへんがよくわかりません。ご教授願います。
809774RR:2005/09/13(火) 21:20:50 ID:NlzCEAfE
>>806 サイレンサーを外しドリルでリベットをもみとりグラスウール新品巻き直し。
ハンドリベッターでリベットを打ちサイレンサーを組み付ける。
廃グラスウールは廃棄物法の「ガラスくず・コンクリートくず・陶磁器くず」なので、
燃えないゴミとして自治体指定の捨て方で捨てる。
810774RR:2005/09/13(火) 21:23:22 ID:NlzCEAfE
>>808 初心者はドバァのあと拾う。あとは経験と工夫。
811目が出ず:2005/09/13(火) 21:24:54 ID:oRNS7qvG
>>808
・・・緩めるだけではオイルは抜けませんよ。
ドレンボルトは抜ききってしまう必要があるDeth。
ドバァ、にならないように、最後は手で
(使い捨てオイル受け容器にはその為にビニール手袋が付属してるのがあるDeth)
やさしくそっと抜いてくだちぃw
812774RR:2005/09/13(火) 21:35:46 ID:zWO77uhb

アクシスに乗ってるんですがキーをONの状態でぬいてしばらく放置したら盗まれるやすくなる以外に何か問題はありますか?
車みたいにバッテリーあがったりとか。
813774RR:2005/09/13(火) 21:40:23 ID:US90WdT8
>>812
それ以前に「ONの状態で抜ける」のは、既に壊れてると思いますが
814774RR:2005/09/13(火) 21:47:33 ID:k5wHgR0E
>>810 >>811
了解です。トライしてみまふ
815774RR:2005/09/13(火) 21:47:42 ID:wtDnxE+Q
シートに米粒ほどの穴が開いてるんですが
自分で修理する方法ってないですかね?
816812:2005/09/13(火) 21:49:00 ID:zWO77uhb

どうでしょう?
817774RR:2005/09/13(火) 21:49:47 ID:IQIC8ZG0
>>816
ONのままで放置したらどうなるかも予想が付かんのか。
818812:2005/09/13(火) 21:52:47 ID:zWO77uhb
>>817
はいつかないので質問しました。
どうなりますか?
819774RR:2005/09/13(火) 21:54:12 ID:IQIC8ZG0
>>818
予想がつかないならやってみれば分かるんじゃないかな。
820774RR:2005/09/13(火) 21:54:35 ID:FVHn+AVK
125cc以上の原付ってあるんですか?
821774RR:2005/09/13(火) 21:55:19 ID:0zoYSeKO
>>809
リベット外し方のやり方とかコツ詳しく教えてもらえませんか?
822目が出ず:2005/09/13(火) 21:57:01 ID:oRNS7qvG
>>818
貴様が思っている様にバッテリーが上がります。

・・・『ブロークンウィンドウ』社会実験でもするのかね?

>>820
125cc よ り 排気量上だと原付じゃなくなるのでアリマセン。
823774RR:2005/09/13(火) 22:06:31 ID:sjGGelb6
4stと2stの違いはなんでしょうか?
824774RR:2005/09/13(火) 22:08:28 ID:NlzCEAfE
>>821 リベットを空き缶にでも打って揉み取れば分かるようなことを聞くな!
手を動かして現物に教えてもらえ!それでも絶版車乗りか!
まあがんがれ
825812:2005/09/13(火) 22:08:59 ID:zWO77uhb
>>819
じゃあなたは無知な子供がエッフェル塔の一番高いとこから落ちたらどうなるかと聞かれたら実際やってみればわかるからやれっていうんですかそうですか。
826774RR:2005/09/13(火) 22:09:44 ID:NlzCEAfE
>>829 学科の教本に書いてある!
827774RR:2005/09/13(火) 22:09:53 ID:nY+LSxST
>>825
やれば出来ることとやっても出来ないことの違いも分からないのですか?
828目が出ず:2005/09/13(火) 22:11:51 ID:oRNS7qvG
>>823
ここ↓のそれぞれの項を見てから、
 『2chバイク板初心者質問スレFAQ集 ttp://bikefaq.fc2web.com/frame.html
それでも判らない単語とかあったら、具体的にもう一度質問ドゾー。
829774RR:2005/09/13(火) 22:15:26 ID:NlzCEAfE
>>815 いい時代になったな。セメダインXなどの弾性接着剤と裏から切ったシートのかけらで付くぞ。
20世紀の方法もある。自転車用のパンク修理キットでしっかりふさがる。カッチョワリイがな。
830774RR:2005/09/13(火) 22:24:35 ID:Zg/DwQvt
バンディット400なんだが町乗りだとギア比が低い?(回りきるのが早い)から高くしたくてフロントスプロケを一丁あげようと思うんだがチェーンとかはそのままにするつもりなんだがやはり全部変えないとまずいかな?
831774RR:2005/09/13(火) 22:52:52 ID:YgbY9HT9
>>814
見た目はアレですが、ホルツの幌修理テープがお奨め。
ホームセンターで売ってます。ガムテープはダメ。
832774RR:2005/09/13(火) 22:54:12 ID:YgbY9HT9
>>831>>815へでした。でも>>829氏がすでにいいレスを…。orz.
833774RR:2005/09/13(火) 22:55:56 ID:YgbY9HT9
>>830
1丁くらいなら、チェーンは調整の範囲で大丈夫でしょう。
834774RR:2005/09/13(火) 23:06:42 ID:pd11VFYd
>>761
通勤の「距離も長い」なら、速度制限の縛りがきつい原付では、遅刻とねずみ取りの両方で泣きっ面に
蜂になるおそれもあるから、なるべく小型を取って乗ったほうが「トータルでトク」でしょう。
835774RR:2005/09/13(火) 23:15:48 ID:pd11VFYd
>>830
調節で合わせられるのが普通だけど、既にかなり乗って伸びている状態だと引ききれないかも。
前スプロケットはさほど高価ではないから、買って合わせてみれば良いでしょう。
バンディットはどうか知らないけど、騒音規制の関係で標準設定が妙に高く設定されていて、
ギア比を下げたほうが、発進から高速まで全般に加速が良くなって使いやすくなることもある。
836774RR:2005/09/13(火) 23:17:39 ID:pd11VFYd
>>815
スニーカーの底か何かの修理用がうまく合う(ような材質のシート表皮もある?)とか?
837815:2005/09/13(火) 23:22:55 ID:wtDnxE+Q
あした修理してみます。ありがとでした。
838774RR:2005/09/13(火) 23:34:10 ID:V3mk1GUu
マフラーがうるさいので汎用バッフルを付けようと思うのですが、
http://www.nproject-jp.com/arumi.htm
の写真にあるように凹凸どちらが表側になるのでしょうか?
どっちでもいいのでしょうか?説明書も何も入っていなかったので分からないです。
839774RR:2005/09/13(火) 23:42:38 ID:US90WdT8
>>838
出っ張ってる方が奥
840838:2005/09/13(火) 23:50:24 ID:IOl2Rsum
>>839

即レスありがとうございます。
コレ逆に付けると何か不具合有るのでしょうか?私のマフラーの場合出っ張っている方を奥に
するとマフラーの中のゴミ進入防止?の網に当たってしまうので。
841774RR:2005/09/13(火) 23:57:06 ID:US90WdT8
>>840
逆に付けると、バッフルの意味半減です
842774RR:2005/09/13(火) 23:59:10 ID:NlzCEAfE
>>840
膨張させるためのラッパを逆にしたら、そこで改めてパルスを起こしてしまうじゃないか。
843774RR:2005/09/14(水) 00:07:26 ID:WVpZEIfI
セルフでガソリンを入れたことないんですけど、手順を教えてくれませんか?
8444ep:2005/09/14(水) 00:09:04 ID:wvldlObF
>>843
店によってシステムが違う場合があるので心配なら
店員さんを探して直接聞くのが一番確かです。
845774RR:2005/09/14(水) 00:10:35 ID:gEMiXXd8
まずは給油機の前に停車。あとはスタンドによって様々だから給油機の手順に従って給油するだけだよ。
846774RR:2005/09/14(水) 00:18:18 ID:0RgzeKh6
>>833.835
レスサンクス
チェーンは今調整幅の真ん中位だから一丁増やしても大丈夫だと思うんだがいろいろ調べてみるとスプロケだけ変えたりすると寿命がすぐくるらしいとのことだがそんなにすぐくる?(三千キロとか)
メンテは最低二週間に一回は清掃とオイル注してます
847838:2005/09/14(水) 00:19:45 ID:KfrFBylH
>>841
>>842

レスありがとうございます。何とか教えていただいたとおり取り付けてみようと思います。
848774RR:2005/09/14(水) 00:30:57 ID:pGxZ5/MV
>>562です。お礼が遅くなりましたが、レスくれた方々ありがとうございました。
まずは紹介されていた本を読みながらいじってみます。
849774RR:2005/09/14(水) 01:07:27 ID:iOvra9OF
パソコンもってないもんで セローのサイト見れないもんで... セローの ロングクラッチワイヤー欲しいんですけど TW用で代用できますか? 誰か教えてくださいm(__)m
850774RR:2005/09/14(水) 01:26:25 ID:fJTC+PNN
カブC50にのってます。
今原付きのサイドバックを探してるんですけどおすすめなものはありますか?
またはカタログがのってるHP教えてください
851774RR:2005/09/14(水) 02:13:37 ID:z4cydWMb
質問させて下さい。
アドレス(AD50)のギアオイルを交換したのですが、ギアオイルが大量に余りましたw(スズキ純正1g)
余ったオイルはどのように保存したら良いのでしょうか?(ご存知かと思いますが、オイル缶は缶詰になっていて、使うのに穴開けたら密封出来ない)
そのまま棚などに置いたままでも平気なのでしょうか?
もしくは、2stオイルなどの空き容器を洗ってギアオイルを移し換えて密封出来るようにした方が良いのでしょうか?

あともう一つ聞きたいのですが、スクーターのギアオイルの交換サイクルはどのくらいなのでしょうか?
他ではあまり換えたという話しを聞かないもので…。
今回は特に不具合を感じたわけではないのですが、何となく換えてみました。(走行は現在約26000`ですが、今まで無交換だったようで…オイルは真っ黒でしたw)

長くて読みづらい文章で申し訳ないですが、宜しくお願いします。
852774RR:2005/09/14(水) 02:19:37 ID:KTu/8uNa
今MT50cc乗っていて信号で止まるときは、クラッチ握るのがだるいので
ギアをNにしてるんですが
普通二輪免許取りに行った時はNに入れずらく、1速でクラッチ握るままだったんです
で質問なんですがみなさんは信号で止まるときはNにして止まりますか?1速で止まりますか?
おそらく後者が多いとは思うんですけど、Nにした時のデメリットとかはあるんですか?
レスお願いします
853774RR:2005/09/14(水) 02:24:53 ID:iOvra9OF
教習所で免許取った時は 教官が 降りる時以外はNに入れない って言ってたから 本来はNに入れないのが当たってるんじゃない? でも取ったら別に好きなように乗ればいいんじゃないかなぁ
854774RR:2005/09/14(水) 02:47:28 ID:LVc7ArzP
後ろに車が停まったらNに入れて、ブレーキも離す。
後ろに車がいないときは1速に入れてブレーキかけてる。
ブレーキは後ろからくる車への停まってるよという合図の為。
1速に入れてるのはキチガイ車が突っ込んできた場合に逃げる為。
855774RR:2005/09/14(水) 03:12:51 ID:XOvWANit
>>775>>776サマ。
もちろんバッテリ交換すれば済む話なんですが、
期日が迫っておりましてとりあえず車検だけ通しちまおうかと。
れすありがとうごさいました。
856774RR:2005/09/14(水) 04:05:42 ID:i2o69I5p
>>855
何のための車検か考えた方がいいんじゃないか?
857774RR:2005/09/14(水) 06:05:09 ID:HFhZpF4n
>>851
俺は2stオイル缶に移して密封した。空気に触れてると酸化しやすいらしいから、缶の口ギリギリまで入れて蓋。
交換サイクルは、10000キロくらいだった気がする。あ、ヤマハ車(シグナス)の場合ですけどね。
858774RR:2005/09/14(水) 07:19:19 ID:bu2lSfzI
新車で原付を買ってから走り出せる様になるまで
どのくらい時間が掛かるのでしょうか?
ナンバーやら保険やらで遅くなるのでしょうか?
859774RR:2005/09/14(水) 08:24:05 ID:HFhZpF4n
>>858
ナンバーも自賠責も、その日のウチに済むよ。必要な物は忘れないように〜(印鑑・販売証明書・身分証明書)
860774RR:2005/09/14(水) 08:47:40 ID:/Tr9vhqI
スポーツ/レプリカとツアラーのちがいを教えてください。
よろしくおねがいします。
861774RR:2005/09/14(水) 08:57:47 ID:5fjm7vbN
ゼファーやXJR等の空冷400CCねマフラーの事で質問ですが、
4―1の集合管と4―2―1だと
見た目以外に性能や音がどう違うんでしょうか?
又、同じ4―2―1でも2の部分が長いのとか短いのとか見掛けますが
詳しい人是非教えて下さい。
862774RR:2005/09/14(水) 09:25:48 ID:Jc0iZn7n
(モト)スポーツ/(レーサー)レプリカと、[ツアーするもの]
863774RR:2005/09/14(水) 09:43:02 ID:ZoWb6iAQ
>>861
いろいろな要素の組み合わせで特性が変わるので一概に言い切るのは危険ですが、一般的な傾向として。

4−2−1のほうが低中速トルクの落ち込みが少ないです。
2の部分が長いほうが低中速重視です。
高回転での伸びは4−1のほうが優れています。
864774RR:2005/09/14(水) 09:49:51 ID:ZoWb6iAQ
>>860
スーパースポーツは、直線の加速や最高速だけでなく、「速く旋回する」ことも重視して作られています。
コーナーが多い峠やサーキットでも速く走れるだけの運動性能があります。
レプリカは、レースマシンのレプリカ(複製)の意味で、レース用マシンの雰囲気や性能の片鱗を味わえるバイクです。
この2つは、定義は違うものの、性格はとても似ています。
フルカウルなのは空気抵抗を低減して加速・最高速を高めるためで、あまり大きなカウルだと前から見た大きさ(前面投影面積)が大きくなって空気抵抗が増してしまうので、ライダーがマシン上に伏せた状態で空力バランスが取れる程度にとても小さくデザインされています。

ツアラーは、長距離を快適に移動することが基本的な設計思想です。
あまり機敏すぎる運動性能は、長距離乗ると疲れますから、やや大柄で重めな車体で安定性を確保し、エンジンもブン回しての高性能より日常領域の使いやすさを重視されます。
フルカウルはライダーを疲れさせないのが目的で、大きめにデザインされ、楽な姿勢でもライダーに当たる風を低減します。

ぱっと見た形は似ていますが、性格は随分ちがいます。
865774RR:2005/09/14(水) 09:55:18 ID:hggmkKlr
熱ダレってなんでしょうか?
866774RR:2005/09/14(水) 10:02:40 ID:ZoWb6iAQ
>>865
吸入空気の温度や、オイルの温度、冷却水の温度が上昇してしまって、エンジン出力が低下するような現象です。
867774RR:2005/09/14(水) 10:17:56 ID:hggmkKlr
>>866
即レスありがとうございます。
868774RR:2005/09/14(水) 10:33:40 ID:VumW0+/f
質問です。
今、(自転車もバイクも車も乗ったことがないのでAT自動二輪から小型限定にコース変更して)教習中なのですが、バイクの種類のことです。
通勤で本当に自己負担のタクシー代に困って免許を取ろうとしているのですが、
125のバイクでヤマハの「ジェネシス」というのはATでしょうか?
昨日タクシーの運転手さんに勧められたので気になってます。
ヤマハのところでも見つけられなくてお伺いに来ました。

個人的には、片道20kmの通勤なので
○カブ90 をカスタム
○ハンターカブ
○ヤマハetcの電動スクーター
か、見た目に烈しく惹かれているPS250にしたいです。

右も左も分からないですが、毎日週5でタクシー代7000円or4000円(←終電で帰った場合)はキツイです。
色々教えて下さると嬉しいです。
よろしくお願いします。
869774RR:2005/09/14(水) 10:36:59 ID:0RgzeKh6
まずぐぐれ
870774RR:2005/09/14(水) 10:38:58 ID:VumW0+/f
検索して、ヤマハのページで見ても分からなかったんです。
871774RR:2005/09/14(水) 10:58:47 ID:kPuMO4Fy
>>870
シグナスの間違いではないかと
872774RR:2005/09/14(水) 11:07:11 ID:boSXnEFw
シグナスっぽいね。
ヤマハでジェネシスというと’80年代辺りに車名ではなく設計思想(?)
としてそんな言葉があったような希ガス。
FZ/FZRシリーズとか‥
873774RR:2005/09/14(水) 11:11:01 ID:6ni8HQL+
皆さんは4ストと2ストとどちらが良いと思いますか?
874774RR:2005/09/14(水) 11:13:25 ID:ZoWb6iAQ
>>873
>>1にあるとおり、アンケートはご遠慮下さい。
>☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
875774RR:2005/09/14(水) 11:15:45 ID:VumW0+/f
>>871>>872
ありがとうございました!!
ジェネシス、ジェネシスと探しても見つからなかったので気になったんです。
運転手さんが間違えたっぽいです。
125で中古が出回ってないくらい新しめで、相場より高いとか言ってました。
探してみますね。ありがとうございました。
>>873
聞いた話だと4stの方がいいとか。
2stだと排気がすごい・においがすごい、古いと教官が言ってました。
876774RR:2005/09/14(水) 11:21:07 ID:uDS42gmY
>>875
シグナスは割と歴史あるよ
新しいって・・・小マジェ(マジェスティ125)だったりすると
全然違っててワロス
877774RR:2005/09/14(水) 11:24:50 ID:ZoWb6iAQ
マジェスティ125に一票(笑)
878774RR:2005/09/14(水) 11:47:35 ID:hBVoUeXN
くだらない質問ですみません。
今、VTR250Fに乗ってるんですが、
クラッチのないビッグスクーターが欲しくなりました。
クラッチが嫌いなわけではないのですが、
ビッグスクーターの方が姿勢が楽な気がするんです、荷物も載るし。
メーカーや車種はどうでもいいんですが、
車検のいらない250ccがいいな〜と思ってます。
スクーターに乗り換えた方、乗り心地などどうですか? m(__)m
879774RR:2005/09/14(水) 11:47:57 ID:YXL+XoAr
4stの原付に間違えて2st用のミッションオイルを入れてしまったんですが
具体的な問題は何が挙げられますか?(エンジンに負担をかけるとか…
諦めて専門的なところに持って行って交換しようと思うのですが
ちょっと(3km)くらいなら乗って行っても平気ですかね?
880774RR:2005/09/14(水) 11:50:40 ID:ZoWb6iAQ
>>878
いやだから
>スクーターに乗り換えた方、乗り心地などどうですか? m(__)m
アンケートはお控えくださいってば(^^;

なお、姿勢はスクーターが楽ですよ。

それはそうと、購入相談なのでしたら、専用スレがあります。
テンプレにしたがってどうぞー。

■初心者のための購入車種相談スレッド Vol.68■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1126364131/l50

そうでないなら、せめて親切スレで。(あっちはアンケート禁止とか書いてないんで)
881875@携帯:2005/09/14(水) 11:52:59 ID:0N0TWzpj
レスありがとうございます。
私が真っ先に疑ったのもソレなんです(笑)。
でも中古も見掛けますしね…。
なんか忘れたほうが良さそうなんでちょっと頭の中から外しておこうかな。
皆さん本当にすいません。
882774RR:2005/09/14(水) 11:53:01 ID:ZoWb6iAQ
>>879
うーん、4stのエンジンオイルは2stのミッションオイルとして使えるのが多いんですが、
逆は…OKな場合もあるけど、どうかなあ…。

「専門的なところ」まで持っていくつもりなら、そこに「オイルの銘柄名」まで伝えてどうすればいいか聞いてみてはどうですか。
オイルによってはOKな特性のものかもしれませんし。
883774RR:2005/09/14(水) 11:56:06 ID:YXL+XoAr
>>882
レスありがとうございます
早速そうさせていただきます
884774RR:2005/09/14(水) 11:56:39 ID:uDS42gmY
>>879
ギアオイルは、ミッション回りの潤滑しか考慮されていないので
高温高圧となるシリンダー内では潤滑性能が発揮されない恐れがあります
たとえ数分・数キロでも最悪シリンダーが焼き付き、修理不能なまでに
エンジンにダメージを与える恐れがありますので、絶対にエンジンは掛けない
でバイク屋に持っていくor引き取りして貰って下さい
ただ、オイル交換作業そのものはご自分で出来るようですし、絶対に混ぜては
いけない種類のオイルでもないので、きちんとした4STエンジン用のオイルに
念のため2回ほど交換すれば大丈夫かと思われます
885774RR:2005/09/14(水) 11:57:32 ID:s4gkS6nW
>>879
自分でオイル交換できるスキルがあるなら、もう一度交換すれば
いいだけの話だ。
とりあえずホームセンターの安いオイル(もちろん4スト用な)に交換
して、その辺を走り回り、その後ちゃんとしたオイルに交換すれば
完璧だ。
886774RR:2005/09/14(水) 12:05:43 ID:YXL+XoAr
>>884-885
そうですか じゃあまずは>>882氏の助言通り専門的なところに相談してみて
それで警告がくるようなら御二方の助言を参考にさせていただきます
本来通りの交換だけなら出来るつもりです レスありがとう御座いました
887540:2005/09/14(水) 12:32:01 ID:2GuCZzwW
SR400の年式の事について、お聞きした者ですが、
どうやら94年式のようです。
アドバイスして下さいました方
有り難う御座いました!
888774RR:2005/09/14(水) 12:49:50 ID:e/Z3gXl1
>>887
おまい律儀な奴だな。
889774RR:2005/09/14(水) 13:43:09 ID:r8nLXA9O
2st原付のエンジンオイルを足すときにオイルを入れすぎて溢れてしまいました。
エンジンオイルは入れすぎた場合何か不具合があるでしょうか?あと、地面(コンクリ)の上にこぼしてしまったオイルの対処はどうしたらよいでしょうか?
エンジンオイル入れるときってみなさん漏斗のようなものを利用してるんでしょうか?
890774RR:2005/09/14(水) 13:47:31 ID:ZoWb6iAQ
>>889
2stのエンジンオイルは入れすぎても大丈夫です。(4stはヤバイです)
徐々に減っていきます。
コンクリートの上はふき取ったあと、パーツクリーナーを吹いてもう一度ふき取るとかなり落ちます。

オイルを入れるときは、オイルジョッキというのがあるので、それを使うと入れやすいですよ。
891887:2005/09/14(水) 13:48:07 ID:2GuCZzwW
>>888さん
お世話になりましたので、御礼はしないと
いけないかなと。
892774RR:2005/09/14(水) 13:52:30 ID:e/Z3gXl1
>>891みたいな香具師が居ると親切スレっていいよなって思える。
たまにレスつけて放置ってパターンがあると・・・・orz
893774RR:2005/09/14(水) 13:53:54 ID:5fjm7vbN
>>863
ていう事は主に町乗りやぼちぼちツーリングなら
4―2―1の方が向いてるっぽい感じですね。
有り難う御座いました
894774RR:2005/09/14(水) 13:56:52 ID:ZoWb6iAQ
>>893
正直にいうと、街乗りやぼちぼちツーリングなら「純正最強」だったりします。
低中速が豊かで、静粛性も高く、消音性能も高く、耐久性も高いです。
もちろんカスタマイズしたいというお気持ちもわかりますので否定するわけじゃないんですが、社外品の性能を(とくに低中速に関しては)過信しないでくださいね。
(社外品は純正より軽量なものが多いから、取り回しのしやすさなど、メリットもあります)
895774RR:2005/09/14(水) 13:58:09 ID:ZoWb6iAQ
>>894 「静粛性も高く、消音性能も高く」同じダヨorz.
896774RR:2005/09/14(水) 13:58:17 ID:e/Z3gXl1
>>893
マフラーを替えて中低速を犠牲にしたくないならノーマルエキパイにスリップオンがいいかと。
897774RR:2005/09/14(水) 13:59:43 ID:RftgLELu
889
アルミホイルでロート自作
898774RR:2005/09/14(水) 14:50:07 ID:vZDn6p17
オイルって自分で入れるものなんですか?
どこに売ってるんでしょうか?
899774RR:2005/09/14(水) 14:51:40 ID:5fjm7vbN
>>894
>>896
アドバイス有り難う御座います。
でもやっぱ見た目と、少しは音が大きい方が好きなんで
今は中古車で最初から付いてたショート管なんですけど
4―2―1の集合管に変えたいと思います。参考になりました有り難う御座いました。

900774RR:2005/09/14(水) 14:52:52 ID:5fjm7vbN
>>894
>>896
アドバイス有り難う御座います。
でもやっぱ見た目と、少しは音が大きい方が好きなんで
今は中古車で最初から付いてたショート管なんですけど
4―2―1の集合管に変えたいと思います。参考になりました有り難う御座いました。

901774RR:2005/09/14(水) 14:53:08 ID:e/Z3gXl1
>>898
バイク屋・バイク用品店。
2stなら注ぎ足し、4stは交換。
自分でやった方が安上がり。
902774RR:2005/09/14(水) 15:14:28 ID:vZDn6p17
じゃガソリンも自分で入れたほうか良いんですか?
903774RR:2005/09/14(水) 15:24:30 ID:2Fh+5kyt
>902
自分でやった方が安上がり。

さて、今度は何が来る?
904774RR:2005/09/14(水) 15:50:56 ID:e/Z3gXl1
バイクも自分で運転した方が良いんですか?

じゃね?
905774RR:2005/09/14(水) 16:05:15 ID:R1Dblc9R
洗車も自分でした方が良いんですか?

とか(・ω・)
906774RR:2005/09/14(水) 17:16:01 ID:h4rl1IVM
Nなのに駆動力かかったんですけど
オイル入れすぎですか?
でもだいぶん走行してたのにな・・・

そういえば2000メートルのところからおりてきたことが関係してるのかもw

そういえば
ベーパーロックに昨日なったんですけどもしかしてこれも気圧の関係?
そうか!そういうことだったのか!なぜベーパーロックに?って感じだったんですけどねw
いままで2回なったんですが
どちらも山ですね・・・
たしかにタイトな下りコーナーが多くてリア引きずる癖がありますけど・・・


907774RR:2005/09/14(水) 17:18:49 ID:h4rl1IVM

ふた開けてから半年たってるブレーキフルードはやっぱやめといたほうがいいですか?
908774RR:2005/09/14(水) 17:44:21 ID:r8nLXA9O
>>890
どうもありがとうございました。
今度やるときはオイルジョッキ買ってやることにします。
909774RR:2005/09/14(水) 17:49:07 ID:ZoWb6iAQ
>>906
オイルの入れすぎかどうかは、オイルのぞき窓か、オイルゲージで確認してください。
あと、ニュートラルでも、オイルの粘度があるので、多少駆動力が伝わります。
リアがベーパーロックというのはあまり聞きませんが、足の位置やペダル位置の調整で、踏みっぱなしにならないようにしてはいかがでしょうか。

>>907
ブレーキフルードは非常に水分を吸収しやすいです。
そして水分が混ざると沸点が下がってベーパーロックしやすくなります。
使うのはやめてください。
910774RR:2005/09/14(水) 18:14:59 ID:LZFgdqb8
おりものってなんですか?
911774RR:2005/09/14(水) 18:24:24 ID:3Wg9zuPF
>>851
何回分になるのか知らないですが、開封してから長期間放置するくらいなら、「フラッシング(洗浄)」
のつもりで、しばらく走ってからまた交換してみたらどうですかね?
912774RR:2005/09/14(水) 18:29:19 ID:i2o69I5p
>>910
織物。
着物などの事。w
913BT:2005/09/14(水) 18:29:55 ID:9l5JlcuS
>>906
二輪車のリヤブレーキはロック防止のため容量が小さく、
走行風も当たりにくいので意外にベーパーロックに弱いのです。

ブレーキは走行の運動エネルギーを熱エネルギーに変換する装置なので
リヤを引きずったまま走ると熱によるトラブルが出るのは当然です。

開栓したブレーキフルードでもちゃんとフタを閉めて冷暗所に
保管してあれば大丈夫です。
水分を吸収すると透明から褐色に変化するので目視可能。
914774RR:2005/09/14(水) 18:34:01 ID:frRx6QBQ
フルード交換して、古いフルートはトイレに流してもおkですか?
915774RR:2005/09/14(水) 18:36:06 ID:3Wg9zuPF
>>906
そういえば、ブレーキではない油圧クラッチで、山の上の方でだけ、クラッチの切れがおかしく
なることがあった。
エンジンの熱が伝わってしまいやすい構造だったのかも知れないけど、フルードを交換したら
直って、特に再発することはなかったので、1回でも起きたなら、何らかの原因でフルードが
劣化していると判断して、収まることがあるのに騙されないで早急に交換することにしたほうが
良さそうです。
916774RR:2005/09/14(水) 18:53:34 ID:Gu6fLZY3
TZR50です。
エンジンが焼き付いて、0.25オーバーサイズのピストンを使うと
計算上では50.488ccとなってしまいますが、50cc超となるので2種に登録変更しないとマズイですか?
オーナーは4輪の免許しか持ってないので、2種になると乗れなくなってしまいます・・・
917目が出ず:2005/09/14(水) 18:56:38 ID:WiP9H0yH
>>916
法律上そうなってるんだから仕方ないDethね。
これを機会に上位免許取るとか前向きに考えませぬか?w

あとはエンジン丸ごと交換かな。
918774RR:2005/09/14(水) 18:57:21 ID:frRx6QBQ
>>916
申請しなきゃ大丈夫。ピストンなら外見は変わらないから、多少バイクに詳しいお巡りさんが見てもバレないと思われる
919774RR:2005/09/14(水) 19:02:24 ID:h3ICef78
思いであふれ出しても私の元気負けないで
920774RR:2005/09/14(水) 19:10:12 ID:RGq2ym2m
>>918
誰でも見れる掲示板で犯罪幇助するのはどうかと思うぞ
常識を疑う
921774RR:2005/09/14(水) 19:13:51 ID:C/87Af8L
>>916
免許取れ
そうすれば30km/h制限がなくなるぞ
922774RR:2005/09/14(水) 19:22:02 ID:A8n5A+98
マフラーに穴が空いちゃったんですけどガムテープ巻いたら燃えちゃいますか?
923774RR:2005/09/14(水) 19:23:40 ID:8SE4EGwd
キャブレターをオーバーホールする際にパーツクリーナーの代用になる物は有りませんか?
中性洗剤と水で洗うのはまずいでしょうか?
924774RR:2005/09/14(水) 19:29:54 ID:frRx6QBQ
>>920
薬物やIT犯罪すら取り扱う2chで、小さなことを言うのもどうかと。
…と、ムキになってみるも反省。ごめんなさい
925916:2005/09/14(水) 19:32:04 ID:Gu6fLZY3
皆さん有り難う御座います。
やはりヤバイですよね。
オーナーには諦めさせます。


で、俺のミニカー登録ジャイロと交換して貰うっスw
926774RR:2005/09/14(水) 19:32:36 ID:3Wg9zuPF
>>916
常識的に考えて、修理に伴う排気量アップなら、許容範囲があるのでは?
50CC未満では結果として超過してしまう?

公式にはどうなっているんですかね?
927774RR:2005/09/14(水) 19:52:16 ID:KMyN3LZR
>>916
焼き付き=ボアアップが必要なのかと小一時間。
軽度ならホーニングで復活する事もあるし
シリンダのみorエンジン丸ごと交換って方法もあるし。
928774RR:2005/09/14(水) 20:06:14 ID:eaDypRol
普通二輪免許を持っていて401cc以上を運転したら無免許扱いですか?
929BT:2005/09/14(水) 20:26:03 ID:9l5JlcuS
>>927
法的には小数点以下切り上げ。
よって50.8ccは51ccとみなされる。

でも実際は… (以下自粛

>>928
無免許運転です。
19点 1〜12ヶ月懲役or30万以下の罰金
930塚本:2005/09/14(水) 20:29:40 ID:SBSRB2Rd
さっきTodayが納車されました。

任意は親の車のファミリー特約にする予定です。
事故を起こしたときはどのような対処をすればいいか
わからないんですけど、そういうのが載ってるサイトってありますか?
931774RR:2005/09/14(水) 20:35:07 ID:PyOl93v0
バイク初心者な者ですが、先日バイクで走り終わったあとバイクを何気なく眺めていると
エンジン下部から数本延びている細いゴムホースから、黒く固まったオイルが僅かにたれて
いました。
これって正常なのでしょうか?車種はバリオス2です。
932774RR:2005/09/14(水) 20:38:24 ID:JKnhXNVZ
お店で見積もりをしてもらったのですが、フレーム下地処理、固着したスイングアーム外し、パウダーコート塗装、エンジンブラスト、エンジン積み、フロントフォーク&スイングアーム&前後足回り装着で10万円というのは妥当でしょうか?
もちろんフレーム、フロントフォーク、スイングアーム、シャフト、ホイール、タイヤなどもろもろの部品はこちらの持込です。
933851:2005/09/14(水) 20:46:00 ID:z4cydWMb
>>857
質問に答えて頂いてありがとうございます!
2stオイルの空き缶を使ってみたいと思います。
ギアオイルは当分換えなくて良さそうですねw


>>922
ガムテが燃えるかは知りませんが、自分のマフラーに穴が空いた時はマフラーパテを使いました。
が、数日後に排圧でパテが吹っ飛びましたorz
そこでもう一度マフラーパテを塗り、ジュースのアルミ缶の上下を切ったものを巻きつけ、
そこにさらに台所用のアルミテープでグルグル巻きにしました。
さらにその上から4〜6箇所ほど針金をキツキツに巻きました。
とりあえずこれで、新しい純正マフラーが来るまでの3週間ほど無事に乗り切りましたw

チラシの裏に長々スマソ
934774RR:2005/09/14(水) 20:50:35 ID:i8rwEgTs
>>930

警察と保険屋とバイク屋に電話しろ
935774RR:2005/09/14(水) 20:52:27 ID:Jc0iZn7n
>>931 オイルは路面排出させないから異状っちゃ異状。
ホースの中から出たのか、ホースの外から伝って垂れたか、中からなら、元がどこか見た方がいいやも。
936目が出ず:2005/09/14(水) 20:54:52 ID:WiP9H0yH
>>922
・・・それなりの耐熱/不燃性な品物↓
ttp://www.holts.co.jp/b1/b000c012.htm
を使わないと燃えて終りDeth。
上記の品物を使っても、見てくれが悪くなりもすorz、
ヤフオクで中古でも探しませう。

>>931
エアクリーナーからのドレンパイプから垂れてるなら、
まぁ正常。(本当は蓋がしてあるハズなのでチェックしる)

>>932
・・・むしろ安い部類な希ガス、車名は何よ?
937774RR:2005/09/14(水) 20:55:50 ID:A8n5A+98
マフラーに穴が空いちゃったんですけどガムテープ巻いたら燃えちゃいますか?
938932:2005/09/14(水) 20:59:39 ID:JKnhXNVZ
すみません、GS400の古い方です。>>936
頼もうか迷ってるのですが、安いでしょうか。妥当であれば良いんですけど。。
フレーム下地処理、塗装で5万と考えると、エンジン積んだり、足回り組んだりするだけで5万円かかるもんなんでしょうか?
939774RR:2005/09/14(水) 21:00:07 ID:i8rwEgTs
>>937
何が不満なんだ?
940774RR:2005/09/14(水) 21:01:58 ID:i8rwEgTs
>>938
高いと思うならおまえがやればいい
もしくは他の店に行けばいい
941774RR:2005/09/14(水) 21:02:41 ID:kvuGmXEK
>>937
ガムテープを使う自体がわからん
942目が出ず:2005/09/14(水) 21:03:21 ID:WiP9H0yH
>>938
・・・下地処理:2マソ、塗装:5マソ、その他諸々:3マソ、でしょう...
塗装ってちゃんとやると高額になりもす。
(そのバイク屋さんだって外注に出すんでしょ?)
943774RR:2005/09/14(水) 21:07:22 ID:A8n5A+98
すみません、ミスりますた・・。

>>936
ありがとうございます、燃やさずに済んで助かりますた。
944932:2005/09/14(水) 21:21:25 ID:JKnhXNVZ
>>942
固着したスイングアームを外すのみ外注だそうで、塗装は自店でやるそうです。
塗装だけで考えると、パウダーコート塗装、下地処理込みで4万円でやってくれるお店もあったので、塗装料金は正直ちょっと気が引けてる部分なんですが、
ただフレームを傷つけずにエンジン積んだり、足回りのセッティングはプロに任せようと思っていたので、それらもまとめて注文すると若干割引気味のらしいんです、その金額が妥当であるかわからないので相場のわかる人のご意見頂戴したいとこでござます。。
945774RR:2005/09/14(水) 21:44:44 ID:Jc0iZn7n
安い。やりがいを感じて、ぜひやらせてくださいという金額だね。
946774RR:2005/09/14(水) 21:47:05 ID:zMg1CR+x
よくエンジンのホンダと聞きますが概ね間違っていないのでしょうか?
947774RR:2005/09/14(水) 21:49:39 ID:ZFr/KjMU

原付2種で走行距離9000キロなんだがまだまだもつものなの?
948774RR:2005/09/14(水) 21:49:59 ID:i8rwEgTs
概ね間違い
949774RR:2005/09/14(水) 21:50:13 ID:YlChcHJA
まだまだもつものです。
950774RR:2005/09/14(水) 21:52:14 ID:Jc0iZn7n
概ね其れでよろしからふ。
HY戦争でぐぐってみるとよからふ。
951774RR:2005/09/14(水) 21:53:06 ID:S6KxbPkG
原付に乗ってるんですけど、止まれって書いてない停止線の所は
止まらないといけないんですか?

教えて下さい。
952 :2005/09/14(水) 21:56:25 ID:Nst27iNK
>>951
停止線というくらいだから停止しなきゃいけないんじゃないの?
953BT:2005/09/14(水) 21:59:04 ID:9l5JlcuS
>>951
学科教本を読むべし。
免許を取得しているなら知っていて当然だぞ。
954774RR:2005/09/14(水) 21:59:24 ID:i8rwEgTs
>>951
>原付に乗ってるんですけど

免許は持ってますか?
955932:2005/09/14(水) 21:59:25 ID:JKnhXNVZ
>>845
そうですか。ありがとうございます、踏ん切りがつきそうです。
956774RR:2005/09/14(水) 22:06:12 ID:PRoUxgi5
>>951
ウンコがしたいのですが、押すって書いてないドア所は
押さないと開かないのですか?

ウンコもれそう。
957774RR:2005/09/14(水) 22:07:50 ID:sRW3QOF2
>>956
まずはノックしてください
958774RR:2005/09/14(水) 22:16:07 ID:ZFr/KjMU
>>947お願いします
959774RR:2005/09/14(水) 22:22:43 ID:K7XiOa8O
ガソリンスタンドで給油してもらう時ってバイクからおりたほうがいいのですか?
センタースタンドのない車種で、降りたらまっすぐ立たないんですが・・・。
960774RR:2005/09/14(水) 22:22:50 ID:qH/8WSJj
誰か大至急お願いします。
超基本的なことなのですけど、
2001年式のlivediosに乗ってるのですけど、自宅すぐそばでガス欠になり、
明日も通勤で使いたいのですが、5年近く乗っていて、予備タンクがどこにあるのか
分からないのです。恥ずかしい話ですが。というか付いてないのかな。。。
何せスタンドが家から遠いもので。誰かよろしくです。
961774RR:2005/09/14(水) 22:24:56 ID:uDS42gmY
>>958
中古車の走行距離など、なんの目安にもならないと思うべし
悪徳業者なら簡単に戻せるし
売った人間が査定上げるために戻したかも知れない

結論:中古車購入は一つのギャンブル
    車体よりも購入する店舗にこだわれ
962774RR:2005/09/14(水) 22:26:08 ID:uDS42gmY
>>960
残念ながらリザーブは付いていません
GSまで頑張って押すしかありません
963774RR:2005/09/14(水) 22:26:10 ID:i8rwEgTs
>>958
メンテ次第

>>959
普通は降りる罠
サイドトセンターでどれだけ違う?

>>960
タンクからキャブまでの間にコックがあるからそれをひねれ
964774RR:2005/09/14(水) 22:27:07 ID:i8rwEgTs
>>962
あぁ原付か・・・
外車かと思ったよww
965959:2005/09/14(水) 22:35:59 ID:K7XiOa8O
>>969
了解です。こぼされたら股間直撃ですもんねw
ありがとうございました
966774RR:2005/09/14(水) 22:50:19 ID:6ni8HQL+
スピード違反などの違反等は点数の基準はあるのでしょうか??
967774RR:2005/09/14(水) 22:51:08 ID:i8rwEgTs
>>966
少しは調べようよ
968774RR:2005/09/14(水) 22:51:08 ID:h3ICef78
警察官のそのときの気分だな
いちおう目安はあるけど
969774RR:2005/09/14(水) 22:53:13 ID:6ni8HQL+
スイマセン…

どうやって調べれば良いでしょうか…


気分ですか?!でも一応基準はあるんですね??
970774RR:2005/09/14(水) 22:53:34 ID:3Wg9zuPF
>>959
> ガソリンスタンドで給油してもらう時ってバイクからおりたほうがいいのですか?
揺らしてしまうことがあるといけないし、万一にも体にガソリンがかかったら、乾くまで非常に
危ないから、車両から離れているほうが良いです。

> センタースタンドのない車種で、降りたらまっすぐ立たないんですが・・・。
「ちょっと斜めになっただけで口からこぼれるようなところまで入れてはいけない」のだから問題なし。
971774RR:2005/09/14(水) 22:56:26 ID:uDS42gmY
>>969
テンプレ嫁

交通違反の基礎知識(案内ページ) ttp://rules.rjq.jp
972目が出ず:2005/09/14(水) 22:59:19 ID:WiP9H0yH
>>971
RJQ.jpやっと点数表更新したかw
973774RR:2005/09/14(水) 23:11:50 ID:8bwu5BQR
ホンダだとドリーム ヤマハだとYSPみたいにスズキでも専門店みたいなのってないのでしょうか?
また、スズキのバイクでもドリームに持っていっても整備や修理をしてくれるのでしょうか?
9744ep:2005/09/14(水) 23:13:36 ID:wvldlObF
>>973
スズキにはSBS店があります。

またドリーム店が他社のバイクを見てくれるかどうかは
そのお店にご確認下さい。
975774RR:2005/09/14(水) 23:14:35 ID:4Fzt96JD
いろんなところで聞いてるんですが答えがばらばらなので教えてください
今日バイク磨いててパーツクリーナーがチェーンについてしまいました
このままほっておくとどうなりますか?
976774RR:2005/09/14(水) 23:23:42 ID:Gu6fLZY3
>>975
バイクをほっておくとチェーンはサビが発生し、フォークにも点サビ、
タンク内にも結露でサビ、バッテリーは上がりタイヤはヒビ割れ、キャリパーやワイヤー類が固着します。



つーのは置いといて、気になるならチェーンルブでも吹いておけば良し。
977774RR:2005/09/14(水) 23:50:42 ID:dNSYe2Zj
VTR250で移動しようと思うのですが、福岡市から広島市まで常識的な速度で下道通って何時間くらいかかります?
また、広島市から松江市までどのくらいかかりますでしょうか。
978774RR:2005/09/14(水) 23:55:54 ID:ZPmNiHbA
見積もりを作ってもらってるときに、契約時に印鑑をお預かりしますって
言われたんですけど、どうしてでしょうか
979774RR:2005/09/14(水) 23:59:03 ID:i8rwEgTs
>>978
おまえの苗字が珍しいから
980774RR:2005/09/15(木) 00:03:02 ID:5jokEWWP
中古99年式のzrx2を初めてオイル交換してもらったんですが、
5500円かかりました。予想以上で驚いているのですが
こんなものですか?
981774RR:2005/09/15(木) 00:03:56 ID:yV3vNlS+
チャンバーの中に粉状の錆とかが入ってた
どうやって掃除すっか
982774RR:2005/09/15(木) 00:04:51 ID:BISdjAVj
あげます
983774RR:2005/09/15(木) 00:06:44 ID:O8tpLsWa
>>980
本当にオイル交換だけなら高いと思う
984774RR:2005/09/15(木) 00:06:49 ID:giI22Ia0
>>980
整備の明細にはなんて書かれてますか?
985774RR:2005/09/15(木) 00:07:13 ID:nn2qHCTU
>>980
入れたオイルの値段と、交換してもらった店の工賃によります。
986774RR:2005/09/15(木) 00:20:52 ID:H8I78iNf
>>977
マルチ氏ね
987774RR:2005/09/15(木) 00:24:13 ID:vkuSC7Zx
>607さん

ボアアップキットが出ていなくても、ボアアップ可能な場合がある、ということでしょうか??
988774RR:2005/09/15(木) 00:26:16 ID:O8tpLsWa
>>987
そりゃあゼロからエンジン作る勢いなら何でもできる
989774RR:2005/09/15(木) 00:29:03 ID:nn2qHCTU
>>987
ボアアップキットが無くても、ボアアップできる場合もあります。
(お金を無尽蔵に使っていいなら、大概の車種は出来ます)

でも、私の経験上、ほとんどのバイク屋は原付のボアアップは
法的に問題がある場合が多いので、やりません。
990774RR:2005/09/15(木) 00:41:54 ID:vkuSC7Zx
>988>989さん

そうですか・・・。
ありがとうございました。

もうひとつすみません。
「法的に問題がある」とは??
原付のボアアップって違法なんですか?
991774RR:2005/09/15(木) 00:45:00 ID:ZgNAcZ66
次スレ!次スレ!さっさと次スレたてろよ!
992774RR:2005/09/15(木) 00:49:12 ID:z+1RpRTR
993774RR:2005/09/15(木) 01:20:31 ID:nn2qHCTU
>>990
排気量を変更した場合は、それなりの手続きをして登録しなおさなければ、もちろん違法です。
バイクの持ち主が、排気量変更後のバイクを乗るための免許をもってない場合は、
無免許運転を幇助した事になるかもしれません。
また、ボアアップした事による事故などの、責任問題も絡んできます。

まぁ、普通にやりたくない作業です。
994980:2005/09/15(木) 02:27:04 ID:5jokEWWP
エンジンオイル SG? 3.5 5513
交換工賃はサービスとありますが…
995774RR:2005/09/15(木) 02:59:07 ID:apfyaBq3
>>994
フィルター交換は?
フラッシングは?
1500円/Lなら大騒ぎするほどの
ぼったくりじゃないし
自分でやっても
1000円/L +廃油処理500円くらい
その他(ドレンワッシャー、パーツクリーナー、ウェス)
くらいかかるしね
996774RR:2005/09/15(木) 04:38:55 ID:5jokEWWP
交換以外は特になにもしてないようでした。

オイルを抜いて入れて、エンジンをしばらくかけていただけです。

まあそんなに高くはないわけですね。ありがとうございました。
997774RR:2005/09/15(木) 05:17:39 ID:FwlWe69k
テールレンズのサイドに穴を開けてネジ式のリフレクターを付けたいと思っていますが難しいでしょうか? また、ネジ穴を作る専用工具みたいなのは市販で売っているのでしょうか? わかる方宜しくお願いします。
998774RR:2005/09/15(木) 06:09:37 ID:XBXeHa9Y
10000
999774RR:2005/09/15(木) 06:10:43 ID:XBXeHa9Y
1000
1000774RR:2005/09/15(木) 06:13:00 ID:qZgkBNt9
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐