【レストアマニア】単気筒ガンマウルフ9【125-200】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
125、150、200のRGガンマとウルフについてのスレです
50ガンマウルフは共通性0なのでこのスレ内では基本的には
扱ってませんが知ってる人も何人か居ましたよ。
※そんなに古いバイクではないですし(´91〜)、それほど壊れません>レストアマニア
2774RR:2005/05/16(月) 23:37:46 ID:CzNRt2xY
オーナーじゃないけど2げっつ
3774RR:2005/05/16(月) 23:40:26 ID:msw9yC0F
過去ログ
【シングル】単気筒ガンマウルフVol8.1【125-200】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099418247/l50
【人車共に加齢中】単気筒ガンマウルフ8【125-200】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094418589/l50

【シングル】単気筒ガンマウルフVol5,1【125-200】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1076096079/

【シングル】単気筒ガンマウルフVol5【125-200】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1074924775/l50

【125t】単気筒ガンマウルフVol4【200t】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1061215811/

【シングル】RG125・200Γ&ウルフVol3.5
http://bubble.2ch.net/bike/kako/1053/10535/1053505847.html

【結構】単気筒ガンマウルフスレ Vol2【速いよ】
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1028/10280/1028026102.html

RG125γ RG200γ ウルフ125 ウルフ200
http://ton.2ch.net/bike/kako/1007/10079/1007938851.html

RG125γ RG200γウルフ125 200!
http://ton.2ch.net/bike/kako/1001/10019/1001950178.html
4774RR:2005/05/16(月) 23:46:57 ID:H+CSFg1P
まずはニードルってのはなかなか至言ですな

かぶりやすい人はまずキャブのニードルを2段にしよう!効くよぅ
5774RR:2005/05/17(火) 00:30:06 ID:/oC8rZDo
>>1


そろそろキャブでもばらしてみます
6774RR:2005/05/17(火) 00:47:12 ID:J7DBKKAM
乙カレイドスター
7ジム通い:2005/05/17(火) 02:04:59 ID:/GE764/r
擦れた手乙
ワイヤーインジェクター購入したけど
逆噴射まみれなんで新品にしないとイカンかな?
というか注油するワイヤーって
クラッチ
アクセル
オイルポンプ
デバイスワイヤー
チョーク
ヘルメットホルダー
あとどこかあったっけ?
いかんあって1000まで埋め立て協力せねば


8774RR:2005/05/17(火) 02:07:29 ID:+nh8kyOY
「ガンマとウルフのすっごいスレ STAGE9」乙
9774RR:2005/05/17(火) 02:13:56 ID:J7DBKKAM
誰か1000とれ〜
10ジム通い:2005/05/17(火) 02:15:52 ID:/GE764/r
やっちまった_| ̄|○
11774RR:2005/05/17(火) 08:02:30 ID:ccWgTcwF
やっぱりNF11は駄目なのか・・・
12774RR:2005/05/17(火) 16:16:08 ID:aSqIfKVU
ダメじゃない、ただ住人とネタが少ない
細めの16,18インチにハイグリップタイヤありましたっけ?
13秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/05/17(火) 19:44:00 ID:avES46CJ
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>12 TT900GP
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
14774RR:2005/05/17(火) 21:07:48 ID:0E4aTNjm
個人売買で納車後1週間
ジェット2段目でまだちょっとオイルがサイレンサーからタラタラと出ます。
1,2速でタコメーター13000、スピードはメーター刻んであるとこまではとりあえず出ました。
イチ削りの為にメインジェットを購入しようと近所のSBSに行ったらパーツリスト見せられて
「1種類しかないね〜」と・・・
一体どこでメインジェット購入すれば良いのでしょうかorz
で、探したのがデイトナのセット品でガンマウルフ200用ってのがありました。
通販で買えそうなのですが使えるのでしょうか?
商品内容 : #210.220.230.240.250.260-各1ヶ/A
15774RR:2005/05/17(火) 21:10:53 ID:J7DBKKAM
125用は買ったけど同じく210〜260だったような気がする

イチonly程度だと210前後だろうし、激しく蓋とって弄ると300とか必要になるから
まずそのセットを買って、自分の需要にあわせて大小の前後を補充していけばいいかと思われますぜ
16ジム通い:2005/05/17(火) 22:00:05 ID:YhWqr8TM
>>14
ペアになるけどR1Z用が確か〜290か280まで入ってた
17774RR:2005/05/17(火) 22:02:59 ID:J7DBKKAM
同じくペアだけどある年式TZR用が220〜270あたりぐらいだったような
500円追加して270買えばいい話だから意味無いけど
18774RR:2005/05/17(火) 22:07:50 ID:ZBLI1BUY
210でも微妙に濃いような・・
まあ、ひどく外れもしないでしょう。

削るのはけっこう気合いるよ。
日立のごつい電動ドリルに金属ヤスリ付けてもけっこうかかったからね。
手で削るのは考えられないほど根性がいると思う。

そんな事いってると本人降臨の予感
19774RR:2005/05/17(火) 22:10:21 ID:J7DBKKAM
うんうん、最初手で削ろうとして5分で諦めた
次に弱い電動ドリルで頑張ったけど、ドリルが壊れた
最後に強力なドリルで一気にやったら、熱もったけど割りとすぐ削れた
パワフルなドリル使うことをお勧め
2014:2005/05/17(火) 22:32:34 ID:0E4aTNjm
どうもレスありがとうございます。
大丈夫そうなのでさっそく注文します。
ダイソーで売ってるドリル用の砥石みたいなのじゃ無理ですかね>イチ削り
とにかく機械使って削ります。
21イチ:2005/05/18(水) 00:45:49 ID:IiDy3KeV
確かに 手で削るのは無謀としか言い様がない BY経験者

今更本音言うとイチ削りやってページは作ったけどフルノーマルじゃ
なかったから詳しいMJ数字出せなくてみんなに余計な苦労かけたなぁと思う。
とりあえず濃い目にしとけ!しかいえなかった。今じゃ大体分かってきて良かった

輸出仕様で210番だから210番あれば確実に濃い目だとは思う(CDIも違うし)
だから200、205、210あたりでセット出るだろうなって所まではしぼれてきたかな
ただあのピストンヘッドのやけ具合から見ると195→200にした位ではまず追いつかないだろうね
210で濃すぎて駄目なら205でFAな予感(あくまで予感w)

>>20
あとホント弱いドリルでは結構無理なので高速型のドリルが早いと思います
砥石はダイソーのでも出来なくはないけどカーボンを完全に除去
しておかないと砥石に詰まって削れなくなってきますよ(どの砥石も一緒かな)

>>11
いいと思いますよん、ただ自分は詳細がさっぱり分かりませんw



22イチ:2005/05/18(水) 01:19:55 ID:IiDy3KeV
あ、もちろん手でも削れない事はないですよ。ただ・・かなり過酷w
23秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/05/18(水) 01:49:58 ID:+VIXb/fS
 |  | ∧
 |_|Д゚) むしろ業物氏のサイトにあれこれ書いてあった気がしたが
 |秋|[|lllll])  肝心のジェットの設定は載ってなかったorz
 | ̄|∧| 〜♪  <イチ削り
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
24774RR:2005/05/18(水) 02:34:45 ID:Qy94+kMn
インド僧の苦行の一つとして知られています>手でフランジ削り
25ジム通い:2005/05/18(水) 09:33:34 ID:kz9ceKdz
何本かしているうちにだんだん面倒になって
ドリルで穴を開けていって凸凹にして
フランジと同じ径のドリルだったかホールソーで
削り取って入ったら結構楽だった
けど歯は使いきりなくらい硬いね
26ハリシメ ◆LDBeFHCOiE :2005/05/18(水) 10:52:04 ID:EbCQJlgt
最近NF13Aよく見かける。職場で乗ってる人がいたり近所の用品店とか道の駅にいたり。
まだまだ乗ってる人いるんだなーってちょっとうれしくなりました。

まぁ旧車と言うほどふるくないですが。
さて、フランジからのオイル漏れしてるがどうしようかな。

スガヤに新品フランジ注文するか。
27774RR:2005/05/18(水) 11:34:12 ID:k8Cay8fJ
>21
輸出仕様のチャンバーがほぼイチ削り済みと同じだとして
エアクリーナーはどうなんだろうね。
あの無駄なパイプとかはどうなっているんだろうか?
CDIは無理としても吸排気は輸出仕様と共通で試してみたい気もする。

CDI、輸出用手に入らないかなあ。
いや、付けてみたいと言うより何が違うかの興味。
仕事が電子エンジニアなので回路開いてみたくなるのと
タイミングを比べてみたくなる習性があるのさ。
28774RR:2005/05/18(水) 12:52:58 ID:Qy94+kMn
知りたいけど輸出仕様を持っている人が居ない!
29ジム通い:2005/05/18(水) 14:40:17 ID:kz9ceKdz
>>27
前スレか某所のBBSか忘れたのだけど
輸出仕様のエアクリ持っている人がいて
筒無しだったよ。
輸出仕様の13Aは日本にありそうだけど
流れ流れて本人も気付かすこの世を去ってそうな気がするw
30ジム通い:2005/05/18(水) 14:45:02 ID:kz9ceKdz
>>27
ついでに真似できそうなところは
TM32 21AJ型のキャブを使いオイルニップル追加
MJ210 NJO-3 PJ25  JN6FL92−3 AS2 1/2
スプロケ 46/16か47/15  タイヤ 130/70-17 62H
結局CDIかなぁ・
31ハリシメ ◆LDBeFHCOiE :2005/05/18(水) 17:41:29 ID:EbCQJlgt
輸出仕様だとおそらく注意書き等のシールが日本語じゃないので
多分気付く。カウル変えてるかもしれないですが。

あと後輪変えるときサイズが違うからわかるかも
32774RR:2005/05/18(水) 19:35:24 ID:k8Cay8fJ
エアクリはやっぱり筒なしなんだ。
穴径は一緒なのかな?
そうだとしたら筒だけ切って穴はそのままってのが輸出仕様相当だよね。
しかしキャブは32ですか・・
そこまで必要あるのかとも思うが。
それでMJ210って事はイチ削りのみの場合は200か205なんだろうね。
5違いでセッティングするかはともかくとしてね。
オレは低回転使わないって前提で安全よりの210のままでいいにしている。
33774RR:2005/05/18(水) 19:45:41 ID:RBI1gODf
私はホームセンターに売ってる硬い紙やすり見たいなものが風車状に
付いてる奴で削りました。径よりやや大き目のを買って紙やすりみたいなものを丸めてねじ込んでからドリルまわせば
キレイにできたよ。電動ドリルも3000円ぐらいの安物の低トルクなドリルで回りました。
34ジム通い:2005/05/18(水) 22:11:27 ID:kz9ceKdz
>>26
フランジ交換しても最初から漏れちゃう仕様なので
液ガス圧塗りでおけかと あとメーター180だったような季ガス

35イチ:2005/05/18(水) 23:37:56 ID:lVbw/aG2
輸出仕様のエアクリは前スレですね、内径知りたくて聞いてみたんだけどそれ以来・・(涙)
>>27>>32
キャブは2Φ位なら確かにそう大きくは馬力には影響しない気がしますね、SPレースでも30使ってた人もいたし。
あと自分もメインジェットは210がとりあえず無難だと思います、それで不具合あるなら落とせばいい感じで。
しかし電子に強いのはうらやましいっ。めちゃくちゃ弱い分野なので手が出ません
点火タイミングとかかなり違いそうな気はするんですけどね・・・>輸出仕様

>>26
あのですね、これはスガヤの設計の甘さなのかもしれませんが
チャンバーの筒とフランジの溝に液ガスを充填したあと静かに差し込んで
その液ガスが固まってからエンジンに取り付けしてますか?
この手順踏まないと取り付け最中に未乾燥の液ガスの間に隙間が出来て排気もれしますよ
36イチ:2005/05/18(水) 23:42:36 ID:lVbw/aG2
あのですね、ってなんか横柄だなぁ、改行足りてないしw
なんか忙しくてちゃんと気がまわんなくてすまんっす
37ジム通い:2005/05/18(水) 23:58:35 ID:PyfUfbvj
ぐあっ
オクで軽量フライホイールとCDI改のセットが
取り消しされた 
1500円で狙ってたのにw
38ハリシメ ◆LDBeFHCOiE :2005/05/19(木) 09:08:49 ID:zY9DtyQH
一応液体ガスケット大量に使って組んだのですが(フランジ)
固まってからフランジとチャンバーつけて組み立てました。
最初は漏れなかったけどだんだんと漏れてきました。
とりあえずもういちどアドバイスしていただいた組み方でやってみます。
39774RR:2005/05/19(木) 13:40:09 ID:v6N2krD6
ある程度は仕方ない
40ジム通い:2005/05/19(木) 20:46:46 ID:w0y6sCrs
ハイオクガソリンかぁ・・・
ハイオクやアーシング、プラグとか
賛否両論なんで触れたくない問題だなぁ・・
面研とかならともかく

>>38
この頃先にフランジだけを取り付け
シーリング剤を圧塗りして差し込んでる2日放置。
薄い鉛テープを巻いてフランジ打ち込むのこ
良いかもねぇ。
けど振動によるヒビ防止のためにスプリング式
なんだけど諸刃の剣だねぇ。
41イチ:2005/05/19(木) 22:09:00 ID:LEDMnaFY
今日もチラシの裏として沢山書きますた!
42774RR:2005/05/19(木) 23:22:14 ID:hsws2ctf
初めて買うバイクにウルフ200を狙ってるんですが、
乗ってる人的に素人でもなんとかなりますか?
43774RR:2005/05/19(木) 23:30:56 ID:v6N2krD6
このバイクはプロ専用じゃないよ


※ここまで真面目なレス※
※ココから不真面目なレス※

俺様的ジャイアン理論
プラグ 安いからノーマル最高、イリジウム?食べれる?ガンマに使ったことないぜ!
アーシング めんどくせーじゃん、効果?知るか!そのうちやりたいけど
ガソリン レギュラーマンセー!と言いたいのは山々だが。でも安い=正義

んま、一方を盲信する人間は信用しないようにはしている
唾飛ばして語られるのはウンコザリガニ
44フフフ:2005/05/20(金) 00:38:08 ID:Bl8giCTl
プラグコードが硬くなっていた、古くなって劣化していただけだと思う
プラグキャップ&コードをNGKにしたらエンジンが調子良くなった
普通に戻っただけだが違いは感じられた。
45774RR:2005/05/20(金) 01:50:39 ID:sbVcAFX4
ノーマルマフラーのフランジ部に市販のアルミガスケット付けたらどうも締りが悪くかなり浮いてしまうのですが
こんなものなのでしょうか?
古いのがくっついてて2枚重ねになってしまっているのかな?
46ジム通い:2005/05/20(金) 02:36:31 ID:Jx+nnThT
あ・ちなみに面研語れじゃなく面研とハイオクと言う意味で。
ちなみに自分は
ハイオク=お金があるときのご褒美&洗浄効果ちと期待
プラグ=上と同じくご褒美グレードより番号気にする
アーシング=自分は効いたが個人差があると思うので自由に
        けど+側のCDIとコイルの間はバイパスは
        いろんな意味で良かれと思う。元のコードが細いので
        断線保険にもなるしそのた諸々というかここは+なので
        アーシングとは呼ばないのかもしれないけど
        
手ナ感じ。
47ハリシメ ◆LDBeFHCOiE :2005/05/20(金) 21:53:32 ID:dETlcNlg

リアタイヤ、純正120/80・17インチですがミシュランのHPで
130/70・17インチが取り付け可能となってます。
このサイズつけたことある人います?
乗りにくくならないでしょうか。
大丈夫そうならミシュランのパイロットスポーティ
はかせてみたいなと思ってます。だめなら
BT39でそ。BT45でもいいかな・・・。
48ハリシメ ◆LDBeFHCOiE :2005/05/20(金) 21:58:46 ID:dETlcNlg
>>43
イリジウムプラグお勧めしますよ。
イリジウムにしたらかぶらなくなった。
前はいつも予備プラグ持ってましたがイリジウム(デンソー)にしたら
ほとんどかぶらない、カブってもすぐエンジンかかる
のでいまはプラグ持ってないです。

あ、でも普通にNGK→デンソーだから熱価の影響かも

NGKとデンソーの熱価相互表ってどこかにありますか?
49ジム通い:2005/05/21(土) 04:57:58 ID:1VVzqrfD
>>47
普通に履けるよ
燃費が落ちるかもねw
50イチ:2005/05/21(土) 10:37:36 ID:ichArQoo
>>48
27=9番ですよ。下は24=8番・・・だったかな・・?下のは違うかも    
51774RR:2005/05/21(土) 17:40:07 ID:sLMXsAsF
クランクベアリングの破損の報告って少ないから一概に言えないけど15000キロで壊れたとしたら早いね
ベアリング入れ替えるぐらいだと、載せ変えたほうが安かったりするね
でも不具合があるままだから、それを解消しないことには同じ故障がおきるかもしれないね
52774RR:2005/05/21(土) 17:50:54 ID:E2bcc/Z2
クランクベアリング交換で4なら格安だと思うが
53774RR:2005/05/21(土) 17:57:23 ID:sLMXsAsF
レスはぇえ!
54774RR:2005/05/21(土) 17:59:15 ID:sLMXsAsF
調子の悪い車体買って、んで不具合連発って辛いね
それが初心者だとなお更
VIP風に言うならペダツラス
55774RR:2005/05/21(土) 18:21:46 ID:sLMXsAsF
なんか落ち着かないからガンマ触ってくるね!おさわり30分3000円
56774RR:2005/05/21(土) 20:02:45 ID:sLMXsAsF
はぁ、ケミカルじゃあまりサビがとれないか
57ジム通い:2005/05/21(土) 20:49:35 ID:aldrB4aW
>>56
薬局でクエン酸購入して水に溶いて漬けてみたら?
50gでタバコ一箱ぐらいだよ。
フレームだと大きなお風呂が必要だけど。
ウチの腰下も5万キロ近い
今まで見た中ではFRで前のオーナーが
190番パワフィルでピストン凹みのエンジンが
1万2千キロチョイでベアリング壊れててガラガラいってた。
新しくてもメンテと乗り方で左右しそうだねぇ
そんなバイクをパワフィルだからこんな音と11万で
売ってたバイク屋がいるもの凄いが。
購入者があまりにもかわいそうで頑張ったら自分より凄い13Aに
なってしまった_| ̄|○
58774RR:2005/05/21(土) 20:54:48 ID:sLMXsAsF
花咲かさび落とし
チャンバーのサビは結構堕ちたけどスイングアームのサビはイマイチでした
59774RR:2005/05/21(土) 21:44:48 ID:sLMXsAsF
http://www.thaisuzuki.co.th/en/product_archive_rg_gamma_II.asp
タイ語読めないので適当

全幅全長高さ 664 x 1,996 x 1,148
ホイルベース 1333mm

なんか良くわからないけど2とか2じゃないとか
シート高 780mm
乾燥重量 128kg
よくわからないけど2がどうとかこうとか
ボアストローク 61.0 x 50.6
排気量 148cc

圧縮比 6.8 : 1
キャブレター ミクニTM28

キック始動
37馬力10800rpm
2.55キロ10000rpm
SUZUKI RACING FRAME BOX (フレームがすごい)
何が35なの?
????????????? NEW LINK ???????????????? C.A.B. (リンクがどうたら、スイングアーム周り?)
フロントディスクブレーキの径が290mmってことかな?

リアディスクブレーキの径が210mmてことかしら?
3が何なのだろう?
前輪90/90-17
後輪110/90-17
ぜんぜんわからない
ギア数6速
スズキCDI????
14リッタータンク
60774RR:2005/05/21(土) 21:49:29 ID:sLMXsAsF
古いモデル
http://www.thaisuzuki.co.th/en/product_archive_rg_gamma.asp
あのフレーム、スイングアームなのにスポークホイールにすわり心地の良さそうなシート
キャブが30パイで圧縮比が高い

61774RR:2005/05/21(土) 21:54:00 ID:sLMXsAsF
>何が35なの?
単位は度っぽい


キャスター角35度

・・・・・・・ええ〜!!


殆どあそこのデータとあってるんだけどなあ
国による角度換算の違い?なわけないか
62774RR:2005/05/21(土) 21:55:24 ID:sLMXsAsF
3は廃棄デバイスが3段階とかだろうか
63774RR:2005/05/21(土) 22:06:42 ID:sLMXsAsF
旧RG GAMMA(NF13Aベースのスポークホイールモデル)
全幅全長高さ 660 x 2,005 x 1,140
ホイールヴェース 1335
155
シート高 775
乾燥重量 122
??????????? ??? ???????? 2 ?????????????????????? ????????????????????  なんか2
ボアストローク 61 x 50.60
排気量 148
馬力と回転数 37 10,800
トルクと回転数 2.55 10,000
圧縮比 7.5 : 1
キャブレータア 30 SLINGSHOT
???????????? ?????????? ??????????
???????????? ?????? ??.??.??.
?????? ?????????? ???????? ??????????????????
ギア段数 6
???? ?????????????? S.R.F.B. (SUZUKI RACING FRAME BOX) フレームちゃん
?????????????? ????
何が35なんだろう、単位はmmだと思う O 35
?????????????? ????
???????????????? NEW LINK ???????????????? C.A.B.
何が35度なのだろう、点火時期でも無さそうだし  35 ° (??????????)
多分ブレーキディスク O 290
だよね? O 210
タイヤ、グレードしょぼい  90/90 -17 49s 4PR
同じく 110/90 -17 60s 4PR
?????? ????????? 12 ?????  何が12??
????????????? ??????? ??.??.??.
タンク容量 14
これは単位が上の14と同じだからオイル容量かクーラント液容量と見た  1.2
64イチ:2005/05/21(土) 22:30:14 ID:GW+u80cG
わかった、ステアリングアングルだ
65774RR:2005/05/21(土) 22:30:27 ID:sLMXsAsF
C.A.B. (Cresent Arm Box) は多分ガルアームのこと

2ってのは2眼ライトのことかもしれない、いや、2ストロークって意味かな
3ってのは3in1メーターって意味かもしれない

35ってのは多分あれだ、35パイの正立フォークって意味だと思われる
NSR150SPも確か35パイだった、単位も35mm

写真で見る限りVガンのやつと同じ=125と同じ種類のAETCのデバイス
名前はスーパーAETC2とかなってるけど

1.2リッターってやつはオイルタンク容量かもしれない、というか多分それ

全然まったく良くわからないところは、テレコスピックアームがどうとか、見たいなことが書いてあると思う


RGVメガトン(NF11ベース?のスポークホイール)
http://www.thaisuzuki.co.th/en/product_archive_rgvss_megatone.asp
RG-V150S(空冷だし六ボルトだし!何これ!)
http://www.thaisuzuki.co.th/en/product_archive_rgv150s.asp
RG-V150SS(ベース車両なんだろう…)
http://www.thaisuzuki.co.th/en/product_archive_rgv150ss.asp
RGV-SS(GS250FWを思い出す)
http://www.thaisuzuki.co.th/en/product_archive_rgvss.asp

66774RR:2005/05/21(土) 22:35:07 ID:sLMXsAsF
RG-Vメガトンって良く見たら空冷だった
67774RR:2005/05/21(土) 22:36:28 ID:sLMXsAsF
キャブの大きさとパワー関係ぐらいしか役立つ情報が無い!うっひょう!
68774RR:2005/05/21(土) 23:05:49 ID:sLMXsAsF
ttp://www.suzukicycles.org/RG-series/RG150.shtml
ttp://www.suzukicycles.org/RG-series/RG150_brochures.shtml
ttp://www.suzukicycles.org/RG-series/RG150_specs.shtml

よくよく調べてみたらこっちにこんなに詳しくあった。多分こっちは超既出なんでしょうが
でも油冷DOHC4バルブ…最大馬力発生回転数もなんか違う。4速?
誤植多いから気をつけないと

35度はステアリングアングルでした
キャスター角は25ディグリー
点火タイミングは14度at6000
1.2リッターはエンジンオイルタンクでした、ギアオイルは125と200と同じ。当たり前か
69774RR:2005/05/21(土) 23:07:24 ID:sLMXsAsF
35は二つあって、多分モウ一つのほうはFフォークで良いと思います
70ジム通い:2005/05/22(日) 00:01:14 ID:cl8l8J4q
71774RR:2005/05/22(日) 00:06:32 ID:u/HGd+3c
sLMXsAsFは使えない奴だ
72>>71:2005/05/22(日) 00:19:14 ID:/WYboe1G
????? ??? ?????? ??? ??? ??? !
73ジム通い:2005/05/22(日) 01:06:17 ID:Abr8ClJp
sLMXsAsF殿>
ちと落ち着きなさい(;・∀・)
けど自分はみたことなかった
タイスズキHP発掘お疲れ様でした
ありがとです
74イチ:2005/05/22(日) 20:16:06 ID:pd1sKtiZ
俺もはじめてみたよー、37馬力はすごいね200越してるんだけどw
ま、実際どれだけパワーが出てるかはわからないけど
最高出力発生回転数と最大トルク発生回転数が近いく、その数値自体排気量が小さい
125より高い所を見るとかなり高回転型エンジンに仕上げてるような感じに見える
データ見るだけでも面白いね。てか関係ないけど生メイちゃん見たよ(*´Д`)ハァハァ
75イチ:2005/05/22(日) 20:42:55 ID:pd1sKtiZ
近く(訂正)
76774RR:2005/05/22(日) 21:50:49 ID:Y0O52VvX
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/77393912

これほんとにガンマのエンジン?
77イチ:2005/05/22(日) 22:45:04 ID:w7b7A+cR
思い切りTS125Rエンジンでございます
78774RR:2005/05/22(日) 23:50:40 ID:2zDL0v8z
キック一式にとおもたが
不動にしては強気な価格
79ジム通い:2005/05/23(月) 01:23:23 ID:EMC3S37A
>>76
この出品者に余計なお世話だったかもしれないが
出品してすぐ初心オーナーが間違って困らないように
質問のところにTS125エンジンですよ と
書き込んだのだが質問消されて再出品されてるんだよねぇ。
てかシリンダー錆じゃなくて焼けと思うのだけどね

80774RR:2005/05/23(月) 01:30:35 ID:0/esj2q2
なんかイヤンな感じだね
81774RR:2005/05/23(月) 06:25:13 ID:MAiExkhd
みんな思ってたんだなあ。
オレも質問しようかと思ってやめたし。
82ジム通い:2005/05/23(月) 12:52:56 ID:fz2Rn8Li
確かポンだったような気がするので
使えなくはないんだよね
TM30つけるために
オイルポンプ廻りを13A用に交換
インマニも13A用に交換
排気デバイスモーター位置を左右変更
キックとボアアップの特典ついているけど
知らずに落とすと困るのは確かだし
83774RR:2005/05/24(火) 21:51:35 ID:m8pnNZIH
84イチ:2005/05/24(火) 22:21:30 ID:JBPCpKoP
なんだよ俺たちに190キロ記録のアプRS125と張り合えってか・・・俺は無理('A`)

○○○氏のパワーでフルカウルにしたらそのスレのRS125とタメはれそうな気もするけど・・・
ま、人様のバイクだし勝手にあおるわけにもw
85774RR:2005/05/25(水) 00:59:50 ID:FW+MSNeF
スガヤのチャンバーとイチ削りノーマルチャンバーのパワー差ってけっこうあるの?
86フフフ:2005/05/25(水) 01:07:01 ID:XHoOXg20
おおおはええぇぇ・・
ずいぶんとロングなファイナルだね
どうかな?・・・・・
にしてもアプ いい音しているな
87フフフ:2005/05/25(水) 12:24:35 ID:8Jr4d9qa
ジム通いさん
早期終了しますよ!よかですか?
88ジム通い:2005/05/25(水) 17:03:54 ID:YPt2P5SV
ええんですか?嬉しいのでつが(^_^;)
89ジム通い:2005/05/25(水) 17:08:30 ID:YPt2P5SV
>>85
比較パワチェックしたことないんでわからんのだけど
イチ削り+筒カットだけでも結構良い感じだと思う
ぱっと考え不利なとこといえば重さかなぁ?
けどレース技術で開発されたチャンバーと思うので
スガヤの方が上では?
90秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/05/25(水) 23:05:50 ID:lqE6pHzv
 |  | ∧
 |_|Д゚) ところでホールソーとかじゃ駄目なんですか?<イチ削り
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
せいぜい板材ぐらいだろうか<ホールソーで穴開けられるの
91774RR:2005/05/26(木) 08:28:28 ID:E8ZFFq5W
ホルソじゃきついでしょう。
やっぱ回転鉄ヤスリ <正式名称わからんけど
92774RR:2005/05/26(木) 20:55:59 ID:GyiuMBtN
手放して1ヶ月。
寂しくなったのでRG125γで検索。
おもひでに浸ってるとエンジン音聴けるサイトがあった。
キリッ(セル)パランパランパランヴィーン…(゜ーÅ)ホロリとした。
2サイクルロードスポーツRG125γは永遠に不滅です。
でももう乗れないかなぁ…寂しいな。
喪前ら自分が壊れるまで乗るように。
93774RR:2005/05/26(木) 23:40:53 ID:ouR2xuir
なんで手放したと聞いてほしそうだから聞いてやる。
94秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/05/26(木) 23:58:19 ID:yIe6RRyX
 |  | ∧
 |_|Д゚) 体調不良につきもっとイカれたレプリカからこっちに来ましたが何か
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とゆー事である意味125γが最後の砦ですよ
#いやもしかしたら乗り潰した後でさらにNチビ辺りでもうひとあがきしてるかも
95774RR:2005/05/27(金) 00:16:56 ID:zlz3iFis
125γのオーナーになることが決まりました。
不動車なんですけど。

いろいろ聞きたいことがあるのですが質問だらけになってしまうのでとりあえず
γ用のチャンバーで評判いいのって何でしょうか?
選択肢はあまりなさそうですが。
96ジム通い:2005/05/27(金) 00:36:07 ID:MM6jsI0c
>>95
レアなんで好みを気にしてられない状況
とりあえずスガノスガヤDFRとあるが
目に付いたら購入しとけな雰囲気
ぶん回したいならスガヤ 音小
トルク求めたいならスガノ 中
ワンオフにお宝が眠ってそうなのがDFR 大
一番手に入りやすいそうなのがスガヤストリートチャンバー
全て運がよければ汎用じゃなくワンオフが手に入る
がばれ
97イチ:2005/05/27(金) 00:37:25 ID:6ALWOJ5o
>>92
俺らが壊れる前にガンマが壊れていくのよ・・・( ノД`)
でも大事に乗るよ。大事だかんね

>>90
アルミ位ならいけるけど鉄のあれは確かに厳しい・・・かも

>>85
純正は内部にパンチング材が入ってるからその点だけみるとスガヤの方が上と見れるかも。
うーん輸出仕様が33PSか・・仮にイチ削りで同じ仕様のチャンバーになったとしてどうなんだろうなぁ

>>95
羅列するとスガヤ、スガノ、ドッグファイト、SAO(ワンオフだけどスガヤとかわんない値段かもw)
あと変り種でテクノチャンバーというのが希少種として存在。(ワンオフみたいなもんかも)

買うなら評判というよりは特性とご本にの好み次第でしょう。
評判自体でいうならSPレースで人気を二分していたスガヤかスガノでしょうね。
大部分がこのどちらかだったそうで五分五分だったそうですがドッグファイトも少しはいたようです。
ただドッグファイトだと38馬力のエンジンになれる可能性が・・w

特性は 高回転← スガヤ ドッグファイト スガノ →全域トルク型

ていうか○。○○○博物館で・・素敵なページがあるからw
98774RR:2005/05/27(金) 00:45:33 ID:zlz3iFis
○。○○○博物館
実はもう来館してたりします。

38馬力になる「可能性」ってなんですか?w

ところで上のほうのRS125すごい。
同じ125で何が違うのでしょう?

あれ?アプリリアってスズキのエンジン積んでるって聞いたことあるような?
99イチ:2005/05/27(金) 01:21:37 ID:6ALWOJ5o
>>98
通常のドッグファイトか忘れましたがドッグファイトチャンバーとその他色々
やってエンジンで38馬力たたき出してる人がここにいるんですよ。実績っつーことでっ

アプリリアのRS250はVガンマのエンジンですけど125はロータックスかなにかのエンジンのはずですよ
ただガンマ125も輸出仕様なら33馬力でてるしRS125は34馬力ですよね。
なら根本的には大きな差はないんじゃないでしょうか。
あとアプリリア馬力は粉飾決済が多いので・・w 多分同じ位ですよ
つまりガンマの輸出仕様を追いかければ近くなるかと。

んーでもRS125の場合はカートのレーシングエンジンだとした実際34出てる
もんなのかな・・ま、はっきりとはわからんす、とりあえずRS125はすごいっつーことでw
100イチ:2005/05/27(金) 01:25:28 ID:6ALWOJ5o
決算じゃん・・('A`)
101774RR:2005/05/27(金) 02:24:13 ID:V+v/VN4g
ノーマルチャンバーでも、ぶった切りして中身をリューターでくりぬいて
再び溶接したら恐ろしいほどパワーが出そうですが
まだ誰もためしてないかな?試したいけど溶接機が無い、あと騒音が面倒くさい
ノーマルのほうが排気漏れしないし錆びないし、くりぬいた分軽くなるし良さそうなんだけども

カートはアルコール燃料?100ccで20〜30馬力ぐらいみたい
どちらかというと馬力も環境もレーサーエンジンに近いような・・・
同じ125で何がちがうって、思想が違うんじゃないでしょうか。つるしでハイオク指定ですし
でもホンダRS125、ヤマハTZ125は更に別次元といった感じ
RS250は後軸で五十数馬力しかないって話だけど、125はまともにあるのかも…

上のはノーマルで34psのやつにチャンバー等を改造してあるみたい
ノーマルでもメーター読み190出るみたいですね
何が驚きって190まで出るギア比なのに100キロまでの速いこと
前輪からワイヤーでスピードとってるわけだから、ギア比でメーター誤差が出てるわけじゃないよね
http://bike-exchange.com/Aprilia%20RS125%20LIB.jpg
http://www.apexleisure.co.uk/images/JLRS1252cans.jpg 画像検索して確認した
複数のバイクとRS125、NSR150SPで競争して、NSRだけ誤差が大きかったって聞いたからハッピーメーターでも無いか
新車で買えるってのは2stではでかいかな〜
mitoはボロいガンマよりも入院率高いみたいだけど
102774RR:2005/05/27(金) 06:26:08 ID:V+v/VN4g
34psで190キロ出るなら
22psで164〜165キロ出る計算ですね
ガンマノーマルじゃありえませんね、ハイ
よほどRSの空気抵抗が少ないのか
メーターが誤差多いのか
カタログ以上に馬が出ているのか
103774RR:2005/05/27(金) 06:45:05 ID:V+v/VN4g
空気抵抗が少ないとすると、GP125よりはるかに抵抗少ないってことになるし
馬力が出てるとすると、ノーマルの28mmのキャブで40馬力以上出てることになるし
上二つの要素もあるだろうけど、いいメーターがついてるって結論なんでしょう

長文失礼様でした
104ジム通い:2005/05/27(金) 09:37:52 ID:ysr9iUcC
RS125凄い速いねぇ
4速で150キロまで400m180キロ到達に約2キロかぁ
13Aだと2キロで140−50あたりをうねってそう

>>97
テクノチャンバーは多分この世で1−2本のみで
某方のDFRはワンオフ筑波仕様だったような気がします

>>98
RS125はロータックスのカート用エンジンですよ

105TYPE5 ◆VJ23AAGFBY :2005/05/27(金) 12:13:09 ID:Y7XdPGlB
125組み立てるぞーーー!

でもその前に
どなたか、125ガンマの書付フレーム安く恵んでください。
あとリアホイールとヘッドライトと・・・・OTZ

106秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/05/28(土) 00:12:29 ID:10dEeyp2
 |  | ∧
 |_|Д゚) 125cc以下ならバイク屋(or解体屋)に販売証明切ってもらっちゃえば
 |秋|[|lllll]) 必ずしも書付きでなくてよいような予感
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
多分「盗品とかでなければよい」てゆー認識なのでしょうね
<原付の登録制度
107774RR:2005/05/29(日) 12:49:11 ID:NxEE2dFn
γのシリンダーヘッドってフレームに固定するようになってるけど、あれってコーナリング時に
フレームがねじれたりするとき、ヘッドとシリンダーにも無理な力ががかかってねじれ、最悪
焼きついたりする危険があるようなきがするんですが・・・
108ジム通い:2005/05/29(日) 14:47:48 ID:ITAbc+E5
>>107
フレームがそんなヤワではレーサー達は大変だと思うが
109イチ:2005/05/29(日) 20:57:52 ID:kiI5JkHt
>>104
フォローありがとうございます。

>>107
大丈夫、すごく言い方は悪いけど腐っても4大メーカーの一つだから
それなりに考えてるというかそういう事のデータも積み重ねてあるはずですよ。
110774RR:2005/05/29(日) 20:58:41 ID:cXqj9pe7
腐ってないよ!
111774RR:2005/05/29(日) 23:57:56 ID:smoPs+B8
先日初めて排気デバイスを目にしましたが
3段のうち真ん中の羽は意味あるのかなアレで・・・。
112774RR:2005/05/30(月) 05:47:55 ID:P43HEHTC
腐ってないと言うか新鮮な事を始めるメーカーではあるなあ。

近年そうでもないか・・
113ジム通い:2005/05/30(月) 10:37:32 ID:UWHCPilO
>>111
元21A乗りで13Aに21Aの2段バルブ試してみる限り
3段の方が低中速あって乗りやすいよ。
けど2段に比べて脆すぎオタフクですぎ
114ジム通い:2005/05/30(月) 17:00:25 ID:VIXMfZmx
低中速ってことば変だな
下からつながりがよく乗りやすいということ
勿論モモンガを退治していることが条件だけど。
ただFNだけは2段というか21Aに近い乗り味
115774RR:2005/05/31(火) 16:38:59 ID:3S2in0QA
モモンガってなんですか?
116774RR:2005/05/31(火) 16:53:46 ID:KVrRFs0d
リス科の哺乳類。
ムササビに似るが、小形で、頭胴長15〜20センチメートルほど、 眼が大きく、また頬の白斑がない。
毛色は褐色と灰色とがある。日本特産で、本州・四国・九州に分布。北海道にはやや小形のタイリクモモンガがいる。
森林に すみ、樹間を滑空する。夜行性。
117774RR:2005/05/31(火) 17:54:10 ID:824NQow1
ムササビは個体によっては500m近く滑空するのに対して
モモンガの滑空距離は200mに満たない
118774RR:2005/05/31(火) 22:44:34 ID:20MOYB67
近年ママンガという珍種も報告される。現地調査したが発見は出来ず
119ジム通い:2005/06/01(水) 03:21:31 ID:oBJv7+i8
>>117
へぇーーーーーー
120774RR:2005/06/01(水) 13:31:32 ID:gSwoFJK0
この夏に友人から腰上下OH済みの5万`乗ったウルフ125を売ってもらいます。
規制車か輸出車のフルパワー仕様かの見分けは車体番号でわかりますか?
121ジム通い:2005/06/01(水) 15:52:26 ID:L5Fl/tb9
輸出車はガンマだけだったような気がした
122イチ:2005/06/01(水) 21:38:42 ID:A7eWNJNp
>>120
車体番号では分からないです。というのは輸出仕様のデータ自体が根本的に我々に少ないです
分かるとしたらスイングアームとかに貼ってある空気圧指示のシールなんかが英語か日本語か、かな?

ただし残念ながらこのバイク輸出仕様があるとはいえ逆輸入は皆無と
思った方が無難です、まず輸入していたというルートも話しも聞かないですから。
しかし誰かが個人で輸入したという可能性とかは否定はしませんけどね
123ジム通い:2005/06/01(水) 23:42:38 ID:4EmVhfsv
ウルフもあるということで(笑)
そうだUってあったなぁ・・
ラジエターキャップとかスプロケの歯の数とか
リアタイヤのサイズとか違うかも

というか海外のフレームナンバーってどうなってんだろ
日本車含めてなのか別なのか
124774RR:2005/06/02(木) 04:35:29 ID:EaELMezI
ガルフよりガルフ以外の車両のほうが多く来そう、な件
125774RR:2005/06/02(木) 09:21:30 ID:ubLMSx07
みなさんオイル何使ってますか?
うちは近場にはメーカー純正の一番安いやつとカストロールの2TSくらいしか
まったく売ってなく、プチ高級なオイルとかぜんぜん見かけないので
どこにでも売ってあるヤマハの安い青いやつ使おうと思うのですが、
どんなもんですかね?

ようやくメインジェットセット注文したのでイチ削り後にセッティングする時、
オイル固定のほうが良いかと思うんですが…
126イチ:2005/06/02(木) 21:14:56 ID:r4UB0oZX
ガルフ以外どころかみんな車で来そうな件について・・・俺は車もってねぇんだぞヽ(`Д´)ノウワァァン
127イチ:2005/06/02(木) 21:51:27 ID:r4UB0oZX
雨参るな・・バイクもちったぁキレイにしないといけないってのに・・このまま行くかw
話戻るけど輸出仕様だとおそらく(あまり確度高くないけど)CDIの番号違うような気がする
あとキャブがおそらくオイルニップル付きで内径32ミリなんだろうな・・
日本国内にはこの仕様のキャブはないはず。リアシート外したりタンクはずさないと確認できないけどね

>>125
ヤマハのオイルは定評タカス、回りが軽かったり煙が少なめだったり。ただ青いのはどれだったかな・・・
128ハリシメ ◆LDBeFHCOiE :2005/06/02(木) 22:58:32 ID:fFQI8sLX
オフ会行きます。あまり長居できませんが…。
あめでもカッパ来ていきますよ
129フフフ:2005/06/03(金) 10:50:01 ID:8CMvd49C
雨は大丈夫そう???なので行きます
バイクのチェックしたし、雨上がったら洗車して積んで出発!
みなさんよろしく。。
130774RR:2005/06/03(金) 12:07:05 ID:k1tyZiyD
車どころかみんな、りんかい線で来そうな件について・・・俺は予定が入っていていけない。

いや、空いていても原二では行ける道が^^:: 行ってたとしても250ccでだな。
131イチ:2005/06/03(金) 23:24:09 ID:xlZJSxd0
バイクもばばっちいままだしタイヤもツルツル!!

(;´Д`)はぁ〜
132774RR:2005/06/04(土) 07:02:27 ID:R15taw5h
このバイクが初だって人は除いてだ
ガルフ乗りはガルフ以外に1台以上バイクを持っていて
そっちの稼働率のほうが多いのが普通なのではないかと
本気で考え始めた
133イチ:2005/06/04(土) 10:27:53 ID:9tpS/Kk7
やばいまだ着替えてもない
134doremi:2005/06/04(土) 19:31:36 ID:6Ch4481O
今日のオフ会はたのしかったなぁ。
135774RR:2005/06/04(土) 23:50:33 ID:R15taw5h
よかったね(●^o^●)
136774RR:2005/06/05(日) 23:47:42 ID:GRAzHv2l
γって社外チャンバーにしてもアンダーカウルつけられる?
125、200両方聞きたいです。
137イチ:2005/06/05(日) 23:55:56 ID:fB5+OPXu
うわーやべー

レスするのにここのコテハンであっちで名指しちった・・あぶねぇ
138イチ:2005/06/06(月) 00:07:45 ID:KY7cgO+m
>>136
基本的に出来るはずですよ。125でスガヤは出来ました。
カウル付けられないんじゃボルトオンにならないから
普通はみんな出来るとは思うんだけど、例外がないとは言えないのかな

んーでも今回のオフ会でワンオフチャンバーでもアンダーカウルしっかりついてたしな
139136:2005/06/06(月) 01:11:52 ID:xJr/61g7
200のノーマルチャンバーってカウルにあわせてへこんでるように見えたので、社外品では
クリアランスどうなってんの?と思いまして。

ところで不動車に入れまして、思い切ってキャブ買い替えようかとおもっています。
ノーマルとPWK35どちらがお勧めでしょうか?
140イチ:2005/06/06(月) 01:39:01 ID:KY7cgO+m
200はどうかなぁ、ただもしクリアランスあってなくてもカウルとチャンバーが
干渉するのはカウルの後端あたりだからカウルが歪むなりしてなんとかなりそうだけどw
ああ、200社外ならスガヤしかないし問い合わせしてみるのもいいですよ。親切なおじちゃんだから。

・ノーマル 適当なセッティングでもセット出る、ある意味楽なのかわらりにくいのか・・。
       オーバーフローなんかの心配がない。ただし口径は34が限界

・PWK  使ったことはないけど口径魅力。セットの出具合が分かりやすいらしい。
       TMノーマルキャブよりは燃費よさそうな・・いいような気がする。(なんとなくw)
       ただしオーバーフローしやすい。あと長期保管してるとガソリンがクランクに
       回るかも。聞いた話ではクランクガソリン満タンになった方二人ともPWKだった


俺的独り言・200ノーマルチャンバーは125と同じ車体、カウルに200エンジンなりに
容積を増やしたチャンバーをつけているので逃げを作らないと収まらなかったんだと思う
けど社外のチャンバー自体が少し細身な感じなので逃げがなくてももしかしたら・・・
TMキャブの燃費が悪い気がするのはパワージェットががぶがぶガス使ってるのも一因?w
141イチ:2005/06/06(月) 01:53:14 ID:KY7cgO+m
ちと・・というか大いに真意を読み間違えてた気がするw

>>139
ノーマル30φキャブとPWK35という比較でしょーかね
ノーマルと同系列のTM34SSキャブとPWK35の比較になってたw
チャンバーだけ位だと口径的にはノーマル30でも十分なような気します。というのも
あまり改造してない車体にキャブだけ大きくしても効果が体感できなかった記憶がw
ま、他の人の意見なんかも聞いてご自分のしたいものをご選択を
142774RR:2005/06/06(月) 23:46:12 ID:COK7bMH/
こん○○わ.ドックファイトのサイレンサーの音が大きいのでサイレンサーを静かなのを自作したいです.何か注意点とかあるものでしょうか?
143774RR:2005/06/07(火) 00:02:04 ID:VQ3LOmyC
4スト用の消音材使うと、燃えちゃうので気を付けて(オイルが付着→それが燃える)
実際サイレンサーから火災が発生しますた。

所で、弟がガンマ125(しかも古い方の)買って、漏れが乗ったらつまらなかったので
とりあえずTT900履かしてみたんですが、グリップは満足したものの、フロントが弱すぎるので
フォークオイル量と粘度変えるついでに、シールやられてるしO/Hしてやろうかと思ったんですが…

こいつのフォークオイル量なんて分かる方いらっしゃいませんか。
バイク屋に行ったら新しいガンマウルフの方しか載ってませんですた…

とりあえず20mlづつうpさして、オイルは15番、一円玉イニシャルうpの予定です。

あと、このガンマに速度&レブリミタなるものはあるのでせうか。
一応140はでるけど…なんかもっさりなので。

質問だらけですいませんがスズキは初めてイヂルのでよろしくお願い致します。
144秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/06/07(火) 00:17:14 ID:yeRp/1+G
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>143 あぁカウルお化けですね<古い方の125ガンマ
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とはいえきっと当時としては画期的にカッコいい
125ccレプリカだったんだろうなと思わせる
145イチ:2005/06/07(火) 00:47:20 ID:cLvrvxUs
>>142
基本的にはがんばって目標達成して欲しいです。

ただ、社外チャンバーの効果を出しつつだとしたらやらない方が無難かも・・・
ていうのは自分は自作ではないんだけれどもサイレンサー流用でやってて迷路中orz

自分はデコボコ道や大きな段差を超える事があるので(?)
ちゃんとしたスガヤチャンバーはつぶしたくないのでテールパイプ根元から千切れてるスガノを
見つけてぶつけて潰してもいいように使ってます、テールパイプ自作&スガヤサイレンサー流用。
テールパイプは大体同じようにつくれたけれどサイレンサーが違いすぎるみたい
きちんとした性能が出ません。サイレンサーエンドで排圧コントロールとか
色々やってもどうやってもいい性能が・・・・もう疲れたポ

チャンバーメーカーが膨大な経験と計算と長年の勘から作ってるものを
自作で真似るは難しい・・というか自分には無謀だと気づきましたw

もう発想の転換で自分はチャンバーガードを作ってまともなチャンバーを使えるようにします(諦め
けど技術とやる気があるのならがんばって欲しいです
146136:2005/06/07(火) 01:18:43 ID:oXm5/mDa
γのパーツリストって値段載ってないのがデフォですか?
147イチ:2005/06/07(火) 01:25:57 ID:cLvrvxUs
>>146
いいえ、おそらくそのパーツリストが95〜96年以降なのではないですか?
94以前は値段載ってましたよ。(値上がりで文句が出るから載せなくなったか?w)
148136:2005/06/07(火) 01:29:08 ID:oXm5/mDa
うお、こんな時間に即れす。
そうですか〜。ふるいの買わなきゃ・・
149774RR:2005/06/07(火) 02:30:20 ID:s++ru5/j
>>143
ttp://www2r.biglobe.ne.jp/~igu/
NF11もここに乗ってるけど
ここはもしかしたら間違いがあるかもしれない
150142:2005/06/07(火) 03:31:02 ID:todhuu33
アドバイスありがとうです.考え直してみます
151774RR:2005/06/07(火) 07:22:55 ID:AiyyPAA1
>>143
※フロントフォークオイル量
量 149cc
油面 フォーク上部より(最圧時スプリングなし)137mm
種類 G-15

※フロントフォークスプリングの自由長
標準 447mm
限度 432mm以下交換

152774RR:2005/06/07(火) 22:53:55 ID:783x7DOL
ぬおぉ!秋刀魚タソ初めみなさまサンクス!最初から15番なのねー…信じられん。
漏れの4DLはおろかRZ50より弱い気がする…
スプリングは大丈夫そう。なんせ実走行4千キロの距離数だけ極上車なんでw

今日は4st用の汎用ステンサイレンサーを加工してつけてやり、
キャブO/Hしてやりますた。ボロロンボロンっていい感じ♪
あとはパワーフィルタも入れたいらしい…

弟よ、まずは改造する前に腕を磨いてくれ…コケすぎだよorz
カウル直すのは漏れなんだからさorz
153774RR:2005/06/08(水) 22:20:23 ID:Cg/uup/W
あっ!しまった!大事な事聞くの忘れた!
ガンマのキャブばらしてたら、SJにゴムブタされてるんです。

新しいガンマウルフや、初期ガタ250のキャブにはついてなかったはず…

一体このゴムブタはなんなんでしょうか…何回キャブ掃除しても、アイドリングが不安定だし、
スロ域の辺りがモワッ!ってガス欠気味の症状になるんです…
ジェットの詰まりはないし、二次エアも恐らくすってないはずなのに…

このゴムブタが悪さしてる様な気がしないでもないですが、どうみても純正。
154774RR:2005/06/09(木) 16:13:41 ID:9GKPpVtq
今度ウルフ125実動車とエンジン終了のガンマを売ってもらいます。
サスは倒立の方が剛性が高いと聞きます。
エンジン乗せ変えてガンマをネイキッドにするのとウルフにサスやらを移植するのはどちらがいいでしょうか?
155774RR:2005/06/09(木) 16:54:48 ID:gk/mxZoe
そんな事を聞いているレベルならガンマを買わないor部品取りにしてウルフをそのまま乗る
に1票
156774RR:2005/06/09(木) 17:12:01 ID:oG2uGtkh
ウルフを其のまま乗るに一票
どうしてもというならガンマの車体へエンジンを
なぜなら
157154:2005/06/09(木) 17:28:10 ID:9GKPpVtq
なぜなら?
いえ、車体はセットで知人から買います。あとリアのスイングアーム?名前わかりませんがタイヤを支えている角材がへの字なのが若干いいといわれて。
必要なら乗せ変えて譲ってくれるとのことで
本人はNチビへの費用に回すらしいです
158774RR:2005/06/09(木) 17:37:38 ID:ArXRZ8E/
ウルフと較べてガンマのフォークやスイングアームが
かっこいいのはわかるが、
性能が上というのは納得しかねる
いかなる場合も高剛性=高性能とは限らない
159774RR:2005/06/09(木) 22:13:37 ID:XPKkIbQv
乗りやすさならウルフを其のまま乗るに一票

見た目ならガンマ
160136:2005/06/09(木) 23:45:30 ID:XEn0bdv/
つまりγは乗りにくい?
161774RR:2005/06/09(木) 23:58:32 ID:VXu/H82Z
ウルフのほうが軽くて楽だね
両方買って試してみればいい
それもまた楽しい

ウルフにガンマの足入れるよりは
ガンマをネイキッドにするほうが簡単
162774RR:2005/06/10(金) 07:57:41 ID:KgAKy6DP
>>161
ガンマのネイキッド化は金が無いんだなと思われるけど
ウルフにガンマのパーツを組むと金持ってるなと思われる
163774RR:2005/06/10(金) 19:43:13 ID:wOrUGsHu
冬眠からあけたと思えば梅雨入りでまた眠らせることになりそうだ
164イチ:2005/06/10(金) 23:17:05 ID:rTqUPRwL
ガンマが乗りにくいって事は一切ないです。ただ基本はスムーズだけど
250に近い安定感ももっているので一昔前の125のようにヒラヒラではないですね。
最近VJ21乗る機会がありましたがそんなには違和感感じなかった位です。
ウルフは足回りが軽いせいか軽快度が高いような。


>>162
なるほどっ、そんな違いが(今まで気づかなかった)。
じゃあガンマの貧乏ネイキッドもタンクとカウルの色変えれば金持ち仕様に・・無理かw
165フフフ:2005/06/11(土) 01:33:43 ID:Y5JGXteK
>>164
アルミ製のラジエータカバーと
アンダーフレームのメッキボルトが
高級感をかもし出す、、、んなワケナイなw
166秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/06/11(土) 13:09:45 ID:Yaoext0k
 |  | ∧
 |_|Д゚) スイングアームはいいかもしんないけど
 |秋|[|lllll])  倒立フォークの方は見た目以外にあんまり好印象ないような
 | ̄|∧| 〜♪  <何かいまいちしなやかさが足りない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
純粋にバランスからいえば実はウルフ用の正立の方がよいのかもしれない
167イチ:2005/06/11(土) 22:01:46 ID:C/qrF/iK
スガヤのHPで200用みっけらんないしアップされた画像がサムネイルしかみれない・・orz

200用なのか判断できない・・・200用ならいいんだけど
168774RR:2005/06/11(土) 23:57:18 ID:8/WROcV3
>>153ですが、やっぱお化けガンマ(NF11)は乗ってる人いないのね…orz

何とか自己解決しようと、色々考えたんですけど、
他に思い当たるフシと言えば油面が低いからとかしかないし、
あのSJの謎のゴムブタのせいで余計ワカラナッシングorz

バイク屋に聞いたら、だからスズキは変なんだって言ったろ?の一言…orz

俺のバイクじゃないからいいんだけど、整備士のプライドがユルサナイ(゚A゚)
困った脳…
169774RR:2005/06/12(日) 06:07:26 ID:tP49GtFM
>>168
>スロ域の辺りがモワッ!ってガス欠気味の症状になるんです…
新車の時からそんな感じだったような気がする。
現在も所有してるけど(一応実働)、慣れてるせいかそんなもんだと思ってた。
他のガンマに乗ったことないから、これが正常かどうかは不明・・・。
170774RR:2005/06/12(日) 15:29:09 ID:lCiy2NL/
おぉ、新車からお海苔ですか。凄い方が来てますね。やはり仕様なのかしらん…

ではちょと質問なんですが…毎回チョーク使わないとかかりませんか?
あと、アイドリングはもちろんしますよね?

弟のは毎回チョーク使わないとかからないし、アイドリングもしない。
アイドリングスクリューでごまかそうとすると、パンパンパン…って回転が上がって
ストールしてしまうんですわ。プラグヤケを見ても湿ってる訳ではなく、

カブリを取るため、しばらく全開にして見ても5秒位低いアイドリングしてストール。
スロットルで何とかアイドリングさせられます。

キャブの汚れ、プラグ新品、コード新品、エアクリ新品、二次エアはなし。

一体なんなんだ…orz
171774RR:2005/06/12(日) 18:12:34 ID:jdGmo8yS
ジェット類の磨耗は?
172774RR:2005/06/12(日) 21:50:44 ID:lCiy2NL/
まだ5千キロ弱なので恐らくないかと思われます…
サビで磨耗って事も考えられなくないですけど…
173774RR:2005/06/12(日) 22:13:01 ID:jdGmo8yS
一度キャブ腐らせたとしたら、調子狂う場合もありますよ
他は二次エアとか、基本的な部分でしか思いつきません
毎回チョークは使って良いと思いますが、夏ならチョークなしでかかってくれてもいいかなぁ
174錬金釜:2005/06/12(日) 22:17:57 ID:0ZsTKhSO
900age
175錬金釜:2005/06/12(日) 22:18:16 ID:0ZsTKhSO
下げてるし_| ̄|○ホシュ
176774RR:2005/06/12(日) 23:32:35 ID:Y1g6RJIG
>>172
此処で聞いても情報持ってる人いないみたいだし、SJのゴム蓋ってのを取ってみたら?
普通に考えたら、そこに蓋なんてしてるハズ無いし、それで調子が良くなったらそれで
良いんじゃないの。
症状を聞く限りではSJっぽいし、ダメなら元に戻せば済む話しでしょ。
此処で悩んでいるより、出来る事があるならやれば良いのにと思うんだけどなぁ。
177774RR:2005/06/13(月) 08:08:42 ID:/pemaiIo
一回フタ取ってやってはみたんですけど…そん時確かゲボゲボ言った気がするし、

漏れも変だとは思ったけど、昔のバイクにあったキガスってバイク屋に言われたので、
フタがついてるのがデフォなのかなぁ…と思ってますた。

とりあえずもっかいフタ取ってしばらく走らせてみます。
キャブ腐れかぁ…一回キャブクリに漬け込んでみますわ…付き合ってくれてありがとうございます。
178774RR:2005/06/14(火) 16:40:48 ID:a6VFguRR
今日走行中に
なんかさっきからカチカチ音がするしリアブレーキの効きが悪いなぁ・・・
とか思って家に帰って調べてみると

スイングアームやリアディスクやらに
ぬるぬるしたナニかがべったり付着してたorz
緑っぽい色してるしエンジンオイルかなぁ・・・
昨日カウル付けたのにまた外すのマンドクセ('A`)
179774RR:2005/06/15(水) 21:45:56 ID:8bhB2ONP
緑色ならクーラントっぽいが?
180フフフ:2005/06/16(木) 14:28:59 ID:hoKHOjT9
確かに緑ならクーラントかな
でもぬるぬるぬるならオイルと思われギアオイル?
の可能性もあるがおそらく緑じゃない
緑のオイルといえば・・・
エンジンオイルタンクの位置はちょうどスイングアームの上
エンジンオイルがタンクかホースから漏れているのでは?
181フフフ:2005/06/16(木) 14:34:12 ID:hoKHOjT9
>>178
ああっと、すでに気づかれていましたね、
緑のオイルならエンジンオイルの漏れかこぼれでしょう!
シートカウル外してチェック
182178:2005/06/16(木) 15:34:15 ID:lGbHN28L
昨日明るい所で見てみると・・色は琥珀色みたいでした(勘違いスマソ
拭いてみてブレーキホース付近からジワジワきてるみたいなのでフルードの予感です・・・
漏れ関係はどうにもできないので入院かなぁ
183TYPE5 ◆VJ23AAGFBY :2005/06/16(木) 16:14:14 ID:wOTCMTc+
>>182
ホースなら交換は簡単にできます。
パーツ屋とかでもすぐにやってくれると思います。

でも、もしブレーキ液だったら、即効洗ったほうがいいですよ。
塗装がはがれますから。
184774RR:2005/06/16(木) 18:55:53 ID:Vu4YcynW
ウルフ200ほすぃ…ほすぃよママン
185774RR:2005/06/17(金) 02:11:03 ID:YtL68G0k
お騒がせしております178です
シート外してみると、ギアオイルの圧抜きホースの先っちょが濡れてる
・・・ヌルヌルの正体はギアオイルでした。
ギアオイル量は適量なのにどうしたんだろ
とりあえず少しばかりオイルを減らして処置。

つか、今度からもちっとよく見てからカキコしますorz
186774RR:2005/06/17(金) 13:33:13 ID:2A2mq3wy
200Γってノマルで何`位出るんですか?
187774RR:2005/06/17(金) 13:36:22 ID:yYCHaX91
乾燥重量125キロ
188774RR:2005/06/17(金) 15:03:32 ID:Vkrlx01y
age
189774RR:2005/06/17(金) 17:59:48 ID:VNgstlPz
200Γがオークションに!
これって買ですか?

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f35214292
190774RR:2005/06/17(金) 21:38:28 ID:c/O8+MhA
はいはい出品者乙と
191774RR:2005/06/17(金) 21:41:50 ID:yYCHaX91
普通、最落付きのオクで買いか買いでないか聞く人は居ないな
とりあえず業者から買うのだけは避けたほうがいいな
そのID作って6ヶ月も経ってないし、モノは綺麗に見えるけど危険な要素沢山
192錬金釜:2005/06/18(土) 00:59:03 ID:hjkKHdLg
素朴な疑問なんだけどオクで最低落札つけて
希望落札付けている人って
なんでその額から始めないのだろうかと?思うのだけど
どのくらいの値が付くかの探りなのかね?
最落のやつはほぼスルーしてるんだけど
193774RR:2005/06/18(土) 02:01:19 ID:YQhrL1ET
>>192
一覧で見たときに「安い」って思って詳細を見ると考えてるからでしょ。
1円開始なんて、かえって見ない人が多いと思うけど。
194錬金釜:2005/06/18(土) 03:04:02 ID:5aObGduH
>>192
なるほどねぇそういう使い方なんだ
おいらの場合も安い!と思っちゃうね
けど画面出て文字見た瞬間切り替えちゃうなぁ
195774RR:2005/06/18(土) 08:15:37 ID:UQbhL0Hi
高く売りたい気満々だなあ。
196774RR:2005/06/18(土) 11:25:11 ID:6g3OyInw
妥当な金額で入札が入っているね 最落以下だがw
整備無し保証無しならそんなもの
楽して儲けようという輩
197774RR:2005/06/18(土) 18:44:57 ID:remTNkvp
ガンマ本スレから
125とVJ22のピストンって一部か全部か統合しちゃったぽいですね
198錬金釜:2005/06/18(土) 20:10:19 ID:hs4Ir63U
>>197
へぇー 確か125のピストンは250だとSP用だったりした
覚えが、、違ったかな?
199イチ:2005/06/18(土) 21:50:33 ID:zO1hpjjI
テポドン6のひっと・・ぅ じゃなくて騎士鉄さんかどなたかが確かにガンマスレで
そのようなレスしてましたよね、自分も覚えが(最近その覚えが怪しいけど>SP用ピストン
200774RR:2005/06/18(土) 21:53:05 ID:remTNkvp
いくつか前スレで筆頭さんが125のピストンは実は安い上に性能がいいってな趣旨の文を書いて
それを参考に125のピストンを頼んだところ、250と同じ品番で同じものが届いた…って話なですけど
その人のVガンはモトから125用と同じピストンだったって落ちなんですか?
201フフフ:2005/06/19(日) 00:44:14 ID:FKpA4Vi+
今の125ピストンは19D***から22D***に変わっているから
125用が形状そのままで250用と一緒になった・・?
ってことですかね。 
202774RR:2005/06/19(日) 03:54:14 ID:noAUUJuA
125ガソマって0-100km/hまでに7秒切るのかなぁ
203774RR:2005/06/19(日) 10:04:18 ID:zGyVDfRh
ノーマルは切らない
チューンドなら切る
204136:2005/06/19(日) 14:10:13 ID:WStdbEz2
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k20788701

こういうの売り切りっていわないよね?
205ハリシメ ◆LDBeFHCOiE :2005/06/20(月) 09:48:18 ID:fKpLcAWF
ツーリング中、12000回転から上に回らなくなった。
8000回転こえたときの音の変化がない感じ
なのでとりあえずデバイス動作チェックの端子をバッテリーマイナス
につないだのですがモーターがまったく動いてませんでした

配線かモーターアッセン壊れてるとみればよいですかね?
206774RR:2005/06/20(月) 20:41:23 ID:Za1cMILW
WOLF125で走行中泥にはまってこけた衝撃でタンクがズレてしまい、
タンクを外してタンクを支える土台が壊れていないか確認後、
タンクを元の位置に乗せ、作業の後片付けをしていたところ部品らしきものが落ちていました。
初ゴケで動転していたため、注意力が散漫してました。

写真を撮りましたので、どなたかご存知の方おりましたらご教示お願いします・・・。
http://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/normal-size/img-box/img20050620202457.jpg
207錬金釜:2005/06/20(月) 21:08:19 ID:RMGt+F9V
>>206
ガバレ タンク下のゴムです
これをつけるかつけないかで全開にした時
タンクの振動がかなり違う

シート
◎上のゴム
=タンクの○部分
凸そのパーツ
バッテリー
208774RR:2005/06/20(月) 21:08:42 ID:s8CzAnqr
タンクのマウントのパーツかな?
シートとタンクが重なる部分のマウント(シートの前のほう、タンクの一番後ろ)

六角レンチでシートを外して、10mmか12mmのレンチでボルトを2本外す
六角ネジの受け側の横に長いプレートを外して、その下にタンクをマウントさせるためのゴムがあると思う
2種類が2セット
2種類のゴムで、タンクをはさむようになっていて、その写真のパーツは下のゴム

こんな説明でわかるかな?
209774RR:2005/06/20(月) 21:11:36 ID:7EYHeAww
>>206
タンクの後端(喪前のタマの辺り)の押さえボルトの
ところのクッションだな、多分。
210774RR:2005/06/20(月) 21:33:10 ID:6o+YQ728
>>206
みんなが全部解説してくれてるので基本的な事は何も言わないけど

そのゴム1個しか見つからない?
タンクの後端(シート下)に2個ついてるものなんだよね。
もう一個は車体についてるならいいんだけど・・・これがまたよくなくなるんだw
211206:2005/06/20(月) 22:48:29 ID:Za1cMILW
>>207>>208>>209>>210
みなさんありがとうございました。どこのパーツかわかりました。
作業は落ち着いてやらないとダメですね。今回は身にしみてわかりました。以後気をつけたいと思います。
>>210
2個・・・orz
明るくなってからもう一度探してみます。
212774RR:2005/06/21(火) 20:40:15 ID:wlD2nN08
>>205
排気バルブプーリーの上下2個のナットを外し
カバーを外す、ナットだけ戻せば
空ぶかしでアクチュエータが動作しているかどうかまではわかる。

213774RR:2005/06/22(水) 01:04:16 ID:Xp+WFBaz
この流れの遅いスレで>206の写真を見て短時間に4人からレスが来るってことは
このバイクに乗ってる人は自分で整備するひとが殆どなんだろうね
214774RR:2005/06/22(水) 01:31:23 ID:q3iYDbLy
こんなバイク乗る人は趣味で乗ってる訳だし
大抵シート位は外した事あるかと・・・?
215錬金釜:2005/06/22(水) 03:56:14 ID:D9uy8IJw
自分でどうにかしようと思うのは良いことで
サービスマニュアルもみないで排気デバイス外して
しまった時3枚に増えてて上手く組めなくてビビッタもんだ。
余計にビビリとか焦りがいい経験になって
あと整備費用とか・・・・_| ̄|○
いまでは腰下以外はマニュアル見なくても
バラバラ状態でも組めるようになった
さすがに腰下だけが自分の知識と手持ち工具では怖い
216フフフ:2005/06/22(水) 18:15:31 ID:/3u77rq2
>>215
腰下は電気コンロと冷凍庫という特殊工具があると
いい仕事ができます、
あとは神の宿る右手にハンマーと手ルクレンチがあれば・・・w
217ハリシメ ◆LDBeFHCOiE :2005/06/22(水) 19:06:05 ID:wzOZkD3g
>>212
ありがとうございます。
一応タンクずらしてアクチュレーターのほうみて見ましたが動いていない感じです。

しばらくパワーバンド封印か…。
218錬金釜:2005/06/22(水) 19:21:08 ID:ZDIAqASL
>>216
某方も熱くしたあと大型の冷蔵庫に入れてガンガン冷やすと
いわれてました
というか多分分解に近い破壊はできそうなのでつが
さすがにこれは経験者と一緒に指導してもらうのが
よさそうでつね
219774RR:2005/06/23(木) 14:50:40 ID:aw0DpP3h
昔のカメラ?のシャッターみたいにキャブのスライドを絞るように開閉できたら
常に円形を保てて効率よかったりするのかな
220774RR:2005/06/24(金) 21:59:40 ID:BeeDUEWF
>>219
いいアイデアだと思う

ただそれで得られるメリットっていうとアクセル開閉時の過渡特性かな?
そうだと現状のキャブで問題ないとしたら意味がないのかも?
221錬金釜:2005/06/25(土) 15:47:23 ID:YK9UFoBH
やっぱインジェクション化かもなぁ
918age
222774RR:2005/06/25(土) 17:21:43 ID:uEZ1BO4Q
223ピッコロ代魔王:2005/06/25(土) 21:05:46 ID:R5gHHaTs
燃費が13age
224774RR:2005/06/27(月) 02:42:03 ID:Ku2ZjYZY
あげますよ
225774RR:2005/06/27(月) 17:19:34 ID:DQlJDX2d
昨日ガンマ125のクラッチワイヤー切れた…
まあ、そろそろ交換しなきゃって思ってたから良いけど…
質問ですけど、
市販されてるクラッチケーブルでガンマ125(NF13A)に使えるものって
何かありますか?
純正品高そうなんで社外品取り付けたいんですけど…
226774RR:2005/06/27(月) 17:57:54 ID:c+ZEA/a7
ゼファー用とかのクラッチワイヤーのワイヤーとホースを切ってタイコをハンダで付け直して流用ってのjは?
125ガンマってブレーキホースもワイヤー類も相当短いようなきがする
227774RR:2005/06/27(月) 18:16:38 ID:g9Crh3Jg
素朴な質問です。
なぜ社外品のワイヤーを入れたいのでしょうか?

純正に比べて安いとか?
228225:2005/06/28(火) 01:05:42 ID:cFk2FqVm
>>227
以前純正パーツの見積もりWEBIKEに出してもらったらかなり高かったんで
社外品なら安いかな〜とふと思ったんです。
やっぱり純正買うしか無いのかな…
229774RR:2005/06/28(火) 19:47:52 ID:MVKe+4OK
125用に思わず買おうかと思った
やっぱりメッキにはムリか…
230225:2005/06/29(水) 01:14:22 ID:5Cmew8tU
今日見積もりのメール届きました。
税込1890円…あれっ?結構安かった。
231774RR:2005/06/29(水) 07:35:19 ID:Xz2xqRiP
ウルフ125の次期オーナーになるものですが、現在普通自動二輪の教習に通っています。
教習(CB400SF)と比べて重さや乗り心地、扱い易さはどうでしょうか。
232774RR:2005/06/29(水) 09:57:02 ID:mdvpe3DE
不安になるほど軽い
シート薄いな!って感じると思う。それが苦痛になる人もいるしならない人もいる
ハンドル低いな!とも感じるはず。バーハンとは違う乗り方をしないと疲れる
これも苦痛になる人もいればならない人もいる
ポジションやタイヤやホイールベースの違いでうまくバンクのさせられないかも。そしたらやり方をかえましょう
トルク特性が全然違うので、走り方を変えないと出だしで原付に抜かれるなんてことに

適正がある人なら軽さを武器にものすごく速く走れるだろうけど
対応できない人、あわない人には辛いかな?
馬があえば扱いにくいなんてことは無いはず
233774RR:2005/06/29(水) 22:36:16 ID:w+LHc3kt
>>231
CBより乗り心地は当然悪く扱いにくいよw

ただ軽くて小さいのは確かかな、別に乗り心地も悪くないし扱いにくくもない
乗り心地でいうとハンドルは普通のネイキッドに比べると低いよ、手がつかりたりね
けどタンクを足でしっかりホールドするとハンドルにかかる力が減って何時間なら疲れなくなったりする
234774RR:2005/06/30(木) 00:02:06 ID:spk01CyN
日本語不自由なやつだ
235イチ:2005/06/30(木) 21:23:52 ID:szcb6E6m
>排気バルブが廃棄バルブ(もとい廃棄シリンダー)になってしまう前に
笑っちゃいけないんだがめちゃワラタ!

楽しませてくれたお礼・・じゃなくてかわいそうなので出来る限りレスしてこよう
236774RR:2005/07/01(金) 16:35:05 ID:mUvLlVwf
あげ
237錬金釜:2005/07/01(金) 21:52:36 ID:J55plCBj
と・・信じたい
238774RR:2005/07/03(日) 16:25:44 ID:mF8y0JT9
ベースガスケットを敷く部分に厚さ1mmのアルミ板でスペーサー作って
圧縮比を下げてさらにハイオクを入れてSPCDIを使うってのはどうでしょう?
ガンマ本スレの話題789から思いついた思いつき
239錬金釜:2005/07/04(月) 10:35:39 ID:zW6Tj/qv
>>238
22Aの場合CDI+チャンバーでの焼き付きは
かなり多いみたいなんだけど別物と見ても良い気もするよ。
SPCDI旧型として19D50ならかなり安パイで
ハイオクAVの51でちとジェット管理にシビアになるぐらいで

にしても27500円も値が付いたCDIすげぇ・・
240774RR:2005/07/04(月) 11:34:39 ID:VQk+cezT
そういえば素の圧縮比が22>21>13なんだよね
それと何か関係あったりして
241774RR:2005/07/05(火) 01:12:28 ID:GYaOjITs
125のマスターってもしかしてVガンと同じ容量だったりするのだろうか
シングルとダブルだし、まさかね
242錬金釜:2005/07/05(火) 01:42:15 ID:OYA88SXf
>>241
125は1/2 21Aだと5/8だった気がする。
付けてみたら当たり前だけどカックンだった。
22Aもそれっぽい ウルフ250は同じ1/2かな?
て・・・・・ブレーキのことだよね?
243774RR:2005/07/05(火) 01:54:19 ID:GYaOjITs
ブレーキです
やっぱ違うですね
244774RR:2005/07/06(水) 08:46:59 ID:WB/3NCQV
雨でも乗ってますあげ
245774RR:2005/07/07(木) 11:41:43 ID:0yTnp5EN
プロジェクタHID移植完了あげ

・・・ヤッパさげ
246774RR:2005/07/07(木) 22:14:38 ID:TP6HNxi+
うPキヴォンぬ
247774RR:2005/07/10(日) 08:03:05 ID:FYw1uRyH
スイングアームにシャーシブラック
確かにコレ適当に綺麗に仕上がっていい感じ!ありがとうxxxxxxxxx!
でも傷つくとすぐはがれる…
248774RR:2005/07/10(日) 13:05:31 ID:2YzlrLXX
イチ氏のページにある純正パーツでハンドルUPやってみますた
左右ひっくり返すバージョンだけど少し楽になったぜヒャッホーイ

でもメーター下のフレームとライト&カウルをひっつける2つのネジが仮止めのまま忘れてて
どこかへ旅立って行ってしまいました・・・ホムセンアサッテキマスorz

ヽ(`Д´)ノ深度900overアゲ!
249774RR:2005/07/10(日) 20:31:14 ID:SyuvUbQc
NF11F入手(結構前)&やっとこセッティングが出た記念真紀子
つか標準仕様で回らないなんてひどいよママン

旧γのおいらもここにいて怒られませんか?
250イチ:2005/07/10(日) 21:01:53 ID:mpoRO2U4
自分も今シャシーブラックでフロントフェンダー塗ってみた、
速攻パリパリはがれてきたらヤダなぁw

>>249
多分誰も怒らないよ( ´∀`)

251774RR:2005/07/10(日) 22:42:55 ID:p+WLaxRM
>>250
バリバリはがれてきたら写真アップしてね
あと0-100で競争しようよ
252イチ:2005/07/11(月) 22:43:12 ID:6wItfmBc
自分のバイクは遅いですから・・・('A`)
253774RR:2005/07/11(月) 22:47:10 ID:wtQ4Sp48
>>252
妥当RS125!


メモ
ガンマフロントキャリパシール類のセット 2000円
ガンマリヤキャリパシール類のセット 740円
254774RR:2005/07/11(月) 23:25:21 ID:VEYcijUk
しつもんです。
125と200のキャブの径って一緒ですか?
255774RR:2005/07/11(月) 23:30:50 ID:wtQ4Sp48
確か125がTM30、200はTM32だったような
256774RR:2005/07/11(月) 23:50:17 ID:VEYcijUk
レスありがとん。
257イチ:2005/07/12(火) 21:26:27 ID:zOqRYrqt
いや、あのですね、申し上げにくいのですが実は125も200も径同じかも?w
出口の形状が微妙には違いますが200もメインボアは32×28のオーバルだったはずです。
(ミクニのTM32の場合は基本的に真円なはずですし)
258774RR:2005/07/12(火) 21:29:13 ID:tWtGkBwc
横からすみません
当方TS所有してますが、200と125では口径違います。
ガンマ、ウルフがどうなのかは興味有りです
259イチ:2005/07/12(火) 21:30:08 ID:zOqRYrqt
うーん、それでは今調べてきましょう
260774RR:2005/07/12(火) 21:31:34 ID:ht9GTEmf
>>257
まじで?

>>258
TSは確か、200が高度補正付きだっけ?
261774RR:2005/07/12(火) 21:33:44 ID:tWtGkBwc
ちなみにTSの場合、200と125では外径は同じですが内径を絞っています。

ここに画像あります
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/skilled_wizard/moto/TSmodify00/tsmodify.htm
262イチ:2005/07/12(火) 21:41:01 ID:zOqRYrqt
まじで。

ノギスで調べたところスロットルバルブまで届かなかったけど届く限りではまったく同一。
出口が違ってもスロットルバルブの所が125と変わらないので明らかに32φではないでしょう、
よって径で優位性があるとは思えません>200t

実はガンマ200に関してどこかで誤記としてTM32と書かれているのを見た記憶があります。それが原因かも。

TS画像拝見しました、これはあきらかにキャブの口径の違いが見ただけでわかりますね。
ガンマは見ても分からないくらいです。(出口形状だけちょっと違ったかもしれないけど)
TSは結構違うもんですね、125が28か30で200が30か32てところでしょうか?
263774RR:2005/07/12(火) 21:42:10 ID:ht9GTEmf
>>262
> 実はガンマ200に関してどこかで誤記としてTM32と書かれているのを見た記憶があります。それが原因かも。
これだー!やられた
264774RR:2005/07/12(火) 21:45:47 ID:C0NueKLB
200で30φって小さすぎじゃないのかな?
265774RR:2005/07/12(火) 21:49:24 ID:tWtGkBwc
TS200はφ30です
125はチョット分からないです
266774RR:2005/07/12(火) 21:53:22 ID:ht9GTEmf
KDX125SRがPE28だからTS125Rは28か26ぐらいかな?
267イチ:2005/07/12(火) 21:54:44 ID:zOqRYrqt
>>263
今調べたと言ってもノギスの刃がメインボア中心まで届かなかったので絶対とは
いえないけどこの情報は多分98%間違いないので信じていいと思いますよw

>>264
小さすぎでしょう。レーサーなら125でも38φとか入れてるご時世ですしw
設計が公道用としても最低でも34φ位でも決して大きすぎないと思いますね


>>261に貼られているページですが
>ストロークが200Rと等しく,ボアが小さい125Rのポートは,
>限界ぎりぎりまで削り込まれていますので,大幅にポート形状を変更することはさけましょう
>ピストンとシリンダを乗せ代えれば,原付登録で200ccのバイクができちゃいます.
>(もちろん,理論的にですが...え?俺はやったことないですよ(汗・・・))

ストローク一緒だったっけ?w
268774RR:2005/07/12(火) 21:55:23 ID:tWtGkBwc
>>266
たぶんそのぐらいだと思います

で、参考になるかどうか・・・
TS125とRG125のキャブ比較(画像だけですが)のサイト有り

ttp://rounan.hp.infoseek.co.jp/top/ra125wolf/wolf20/kyabu1.htm
269イチ:2005/07/12(火) 21:58:12 ID:zOqRYrqt
>>265
>>266
なるほど、お二方の話を総合すると多分125は28φっぽいですね
270774RR:2005/07/12(火) 21:58:22 ID:ht9GTEmf
NSR150SPはPE28だったりする
それでいて結構パワーがあって、燃費が滅茶苦茶良い
アプリリアRS125もノーマルは確か28パイのキャブ
実はガンマ大きすぎだったりして、まさか
271イチ:2005/07/12(火) 22:00:10 ID:zOqRYrqt
おおおおお?ガンマとの比較画像みたら28どころじゃないぞ・・・26かな?
公道用オフ車ってそんなに小さいものなんだ・・・
272774RR:2005/07/12(火) 22:03:53 ID:ht9GTEmf
>>268
ガンマのキャブボディをバスマジックリンに漬けたくなった
273774RR:2005/07/12(火) 22:06:09 ID:ht9GTEmf
よく見たらあの人のページか
274774RR:2005/07/12(火) 22:10:39 ID:tWtGkBwc
うろ覚えですが、TS200と125はボアのみの変更で
ストロークは一緒だったはずです(違ってたらゴメンナサイ)

>>271
トレール車はある程度トルクが必要ですので
絞っているのではないかと思われます
275君は知っているか!?伝説の「イチ削り:2005/07/12(火) 22:16:09 ID:ht9GTEmf
>>274
勝手に人様のページを晒すw
ttp://neykn.mine.nu/~galf/spec/spec.html
ストロークも違うんですよ
確かピストンピン径も違う?


RA125の人がやったノーマルチャンバーの内張り剥がしってのをやってみたいですね
果たしてどんな性能になるのかわからないけれど…
スガヤチャンバーなんかと比べてトラップ効果が少ない分、ヘッドを削って
圧縮をあげてやってもデトネがで難いかもしれない
困ったことに金ノコはあっても溶接機が無い、買うお金も無い
古バッテリーで溶接機を自作してしまおうか
276イチ:2005/07/12(火) 22:26:36 ID:zOqRYrqt
キャブについては案外そんなに大きくなくてもほかの部分で十分パワーは出せるんじゃ
ないかなっていうのが最近の印象です、>>270氏の話にあるようにRG150とかも確か28だったり
28PS?かな、のTDR125とかもキャブは小さかった。
ただレーサーの話や、ほかのフルパワーマシンの話をみるとやはり大きい方が最高出力には
有利なのは間違いなさそうな感じがしますね、ただけっこう大きくしてもそれほど馬力は出ないって感じがw
昔は無意味にキャブ大きくしようとしてたな俺・・・

>271氏
オフ車は低中速、アクセル開け始めの特性が重要なのは知ってたんだけど
まさかこんなに小さいとは想像できなかったです、感動した!(何言ってんだ?)

>>275
例の方の作ったら内張りはがしチャンバー譲り受けた人のインプレみましたけど
パワーがある感じでしたね、理屈からいくとチャンバー形状は同じなので
特性はそのままで排圧(トラップ効果)が高くなって力強そうな気もしますし

バッテリー溶接機でやったのみてたましたけど薄ものやるのはひっじょーに難しいらしいですよw
277774RR:2005/07/12(火) 22:31:01 ID:ht9GTEmf
>>261のURLのかたが125に200のチャンバーを入れるようなことを書かれていますが少し疑問
排気量の違うチャンバーをつけたところで、パワーが出るとは思えない
消音器だけの話?
278774RR:2005/07/12(火) 22:36:38 ID:tWtGkBwc
>>275
あうあぅ
大変失礼致しました
>>274は無視して下さい _| ̄|○

>>277
ここのHPの方は200ccに変更していますので
279イチ:2005/07/12(火) 22:39:24 ID:zOqRYrqt
>>277
うーん、この人はエンジン根本的に載せ変えているかもしれないですから
そういう意味かもしれません。125に200の組んでも多分出ない気しますね
280イチ:2005/07/12(火) 22:39:50 ID:zOqRYrqt
おっと入れ違い・・汗
281774RR:2005/07/12(火) 23:00:49 ID:ht9GTEmf
>>278
あ、なるほど


http://www1.suzuki.co.jp/motor/rm/spec.html
125で40馬力以上出してるレーサーはそろいそろって38口径ですね
RSもTZも、モトクロッサーも38。250のツインも
ただ、RM250も38口径だったりして、謎

こんな話もある
ttp://www.motoine-racing.com/carbreport.html
この計算方式を当てはめると、38パイじゃ17000回転ぐらいまわさねばならぬことに
もちろん計算だけが全てじゃないけど…125で38じゃ流速が保てないような気がするし
負圧の力が弱ければ効率よくMJから吸い出して霧化できない=パワーでないし燃費も悪い
レース仕様ガンマがMJ#400とか馬鹿でかいものを付けてる理由ってそれだけ吸う力が弱いってことですよね
200ガンマのMJが125と大差ないのは同じ大きさのMJからでも沢山ガスを吸うからだろうし
同じ125でもレーサーは公道車両とは何か違って、吸気する力が強いのでしょうか?
チャンバー形状、素の圧縮比、ポート形状?
ボアストロークは、年式によって56*50くらいのレーサーもあれば54*54くらいのレーサーもありますねぇ

そういえば、VJ23AはVJ22A、21Aと比べてMJが小さいですね
燃費もいいですし、何かしら吸気効率が上がる工夫があるんでしょうか?
とりあえず圧縮比は高い
282TYPE5 ◆VJ23AAGFBY :2005/07/13(水) 10:39:32 ID:RFmoeKaC
あと大きく影響するのがリードバルブだと思います。
リードバルブ125と200は確か同じだったような気がします。

TM32の話、まさか・・・

1箇所発見 OTZ
283ふしぎなタンバリン:2005/07/13(水) 11:26:32 ID:M9ZAgrdg
サービスマニュアル見比べてみると
125 19D0  ガス弁径32X28 可変32mm 

200 19D7  ガス弁径37X18 可変32mm
284ふしぎなタンバリン:2005/07/13(水) 11:35:34 ID:M9ZAgrdg
TSは28パイだったような
インテークパイプ流用しようとしたら13Aのキャブが
入らなんったです。

>>281
23Aは京浜
21A 22AはミクニなんでMjの番号がちがうんでは?

285ふしぎなタンバリン:2005/07/13(水) 11:53:24 ID:M9ZAgrdg
あっ26かも・・_| ̄|○
286774RR:2005/07/13(水) 22:27:48 ID:wJjyfcFO
125はメッキシリンダー、200は地肌剥き出しシリンダーだったんですね・・・
近々200のオーナーになるのですが、メッキシリンダーにはほのかな憧れがあったんです・・・
287774RR:2005/07/14(木) 00:07:28 ID:iUBZdBmB
>>284
ケイヒンじゃ比較ならないですね
単にキャブの性能で燃費がいいのかもしれないし

>>285
遠い昔の記憶が26だと耳元で囁いているけど、自信が無い

>>286
メッキ屋へもっていって後付メッキ処理、とか
言って見たかっただけ

>>262
RG200とTM32で検索してみると、過去レスがヒット!
288774RR:2005/07/14(木) 00:58:02 ID:iUBZdBmB
純正キャブのマニ側外径は40だから、ギリギリまで壁を削れば純正改でTM38に!なったりしないものかな
289イチ:2005/07/14(木) 22:56:25 ID:FCmP0mgj
なったらいいな、できたらいいな♪

なんだけどもインシュレーターへの引っかかり部分が外径38φないんじゃないかなw
あとスイラドバルブの横幅とスライドレース部分からおのずと限界が
290774RR:2005/07/14(木) 23:00:02 ID:WjftR++l
オークションで200γを落札し
届いたので早速エンジンをかけてみたら
3000位でアイドリングしてました、

でも2分くらいで止まって
2度とエンジンがかからなく
なってしまいましたorz

どこからチェックしていけば
いいでしょうか?教えてくだされ
291イチ:2005/07/14(木) 23:04:59 ID:FCmP0mgj
1、プラグ(かぶり→掃除OR新品)
2、ガソリン(劣化してないか→新品)
3、チョークワイヤーの戻り(ワイヤー腐食で引っかかってレバーでは戻らなくなる)

でしょうかね、

あと確認、チョークは引きっぱなしにしていませんでしたか?
ほかにも可能性はたくさん考えられるけどとりあえずプラグかぶりが一番怪しいでしょうっ
292イチ:2005/07/14(木) 23:05:20 ID:FCmP0mgj
あ、>>290さん向けです↑のレス
293290:2005/07/14(木) 23:11:45 ID:WjftR++l
>>291

ありがd

チョークは引いてませんでした
セルがついてるのはものすごく
ありがたいのですが
バッテリーがどこにあるのかすら
わからなくて・・・

明後日プラグ買ってきます
294イチ:2005/07/14(木) 23:17:21 ID:FCmP0mgj
大きなお世話ですがやっておいた方がいい事を書いておきます。

1、チョークワイヤーの戻りが大丈夫かまず確認しておきましょう
2、キャブのニードルの位置を2段に変更しましょう。

ここら問題があると何回もプラグを殺してしまい極端な話
毎日プラグ買いに行く羽目になってしまいます、極端すぎかw
295774RR:2005/07/14(木) 23:23:04 ID:WjftR++l
>>294

連続質問ですみません
2のニードル2段ってバイクやさんに頼めば
やってもらえるものでしょうか?

296イチ:2005/07/14(木) 23:40:56 ID:FCmP0mgj
>>295
簡単だからやってくれると思う。慣れてれば10分で出来ちゃうし、バイク屋なら
この車体に慣れてなくても20分もあれば出来るはずだからそう高くもないと思う(けどわかんないw)

簡単だから自分でやるのもアリよ。(やり方写真入りで某有名ページにリンク)
297イチ:2005/07/14(木) 23:44:58 ID:FCmP0mgj
うーん、でもバイク屋嫌がるかなぁ「ネットの人が言ってたんでキャブいじって下さい!」
て言っても(かなり正確な話なんだけど)向こうからすれば胡散臭いだろうしw

これはやって万が一あまり具合よくなければ自分ですぐ戻せるってのがミソなんで。
ま、これはやって損はないと思うけどかぶりが発生しまくったらやってもいいです
298774RR:2005/07/14(木) 23:54:55 ID:3GopMkpb
>>296

単気筒γがいっぱいのサイトから
たどりつきました
簡単そうなのでいずれ自分でやってみようと
思います。ありがとうございました

その前にエンジンかかるようにしないと、、、orz
299774RR:2005/07/15(金) 06:04:43 ID:6uobFy/j
燃調が濃いように見受けられますからプラグ換えればまたかかると思いますが
3000回転でもものの数十分でカブってしまうのはおかしいですね
どこか異常がある、ということを念頭においたほうが良さそうですね

タンクが外せるなら、とりあえずチョークワイヤーをたどってみてば
キャブまでたどり着くと思います。
チョークワイヤーが関わっているところが、チョークなわけです
カバーがプラのネジになっているのでまわせば中身が出てきます
そこを写真に撮ってアップしてイチさんに見せれば壊れているかどうかわかるって寸法ですよ
300774RR:2005/07/15(金) 10:20:01 ID:VAtEaPnT
純正キャブのマニ側外径32パイだった
301774RR:2005/07/15(金) 14:10:51 ID:VAtEaPnT
↑内径ね
あと、125用

スマソ
302774RR:2005/07/15(金) 14:40:55 ID:6uobFy/j
同じく
303774RR:2005/07/15(金) 14:41:20 ID:6uobFy/j
この車種クラッチ重くないですか?
304ふしぎなタンバリン:2005/07/15(金) 15:01:52 ID:rC+1qn0o
>>290
もしや 燃料コックOFFもしくはフィルター詰ってない会?
305ふしぎなタンバリン:2005/07/15(金) 15:03:46 ID:rC+1qn0o
一度ガス欠状態みたいに3000まで上がって
エンジンかからんと思ってたらコック部分に
錆が噛んでた。
違うと思うけど一応キャブまでガソリン落ちているか
確認を
306774RR:2005/07/15(金) 21:04:32 ID:/7897tVN
200もニードルのせいでモモンガがデフォルトでしょうか?
吹けがわるいです・・・
307290:2005/07/15(金) 22:35:01 ID:an2KKA/u
みなさまレスありがとうございます

状況を詳しくいいますと
運送屋さんのトラックからバイクを降ろしてもらって
そのまま路上でエンジンをかけました

エンジンはすぐかかり
3000ちょいくらいで回っていました
「意外とうるさいなぁ」(普段はMBX125Fに乗っています)
「アイドリング高いなぁ」とか思ってるうちに(この間2〜3分)ストンと
止まったので あれって思ってセルを回してみたのですが
かかりません

ガソリンがほとんど入っていなかったので
押してスタンドに行って ガソリンを入れたのですが
やっぱりかかりません

という状況です
明日雨が降っていなかったら
プラグ交換してみます
308イチ:2005/07/15(金) 23:07:26 ID:ANSnC4wR
>>300
その通り、だけどやっぱり32φキャブではないのが嫌なミソw

>>303
重いですね、クラッチワイヤーの根元の90°ターンが原因のひとつですので
少しここを伸ばすとマシになります。←もともとクラッチ機構自体も重い

>>306
ほかの原因も十分考えられるけどもし故障等がないならニードル位置変更
で改善できる可能性高しですね(原因は正確には原因はニードルではなく、
燃調の濃さです←ニードルで対応しているだけですね)

>>307
詳しい説明はとてもいい事ですね
アイドリングが3000ていうのがまずひっかかりますね、
チョークが内部でひかれっぱなしになっていたり
タンバリン氏のお話の如くコックオフやフィルター詰まりで
ガソリンがいないとなりがちな症状です。

プラグも一般的な可能性としてすごくありますが個別に見るとガソリンも怪しいので先に
1、ガソリンコックをリザーブ、オンでもいいのでちゃんち使用できる状態に

新品プラグがいいけどとりあえずプラグは歯ブラシと中性洗剤でも復活できるのでやってもいいです。
309イチ:2005/07/15(金) 23:13:05 ID:ANSnC4wR
原因原因と・・・orzちゃんちちゃんち
310ふしぎなタンバリン:2005/07/16(土) 00:31:28 ID:f/tTP/3O
>>309
作りましたか?w
ついでにトラブル集に入れてもらいたいと思ってたのがリードバルブ
見たエンジンや本体の中で結構開いていて始動時新品プラグで
始動
次の始動時エンジンがかからずプラグ濡れ濡れ現象が多かったです。
上のトラブルとは関係ないと思いますが

311774RR:2005/07/16(土) 07:05:18 ID:qUNYIt+N
燃料ホースを透明で中が見えるタイプに換えてみたらどうかしら?
錆や、燃料がいっているかのチェックはしやすくなるかも
312774RR:2005/07/16(土) 12:05:34 ID:6JK5Pw/b
NS-1から乗り換えたんだけど、すごいギアが入りにくい。特にニュートラルが。
あとキーでハンドルロックのところにすごい入れにくい。
こんなものでしょうか?
313774RR:2005/07/16(土) 12:34:08 ID:0YI/DYEt
>>312
いいえ違います、
314774RR:2005/07/16(土) 13:29:53 ID:qUNYIt+N
乗り換えたばかり?このバイク、普通に売ってて調子のいい状態なのってあるの?ってぐらい不調の個体多いよ
とりあえずギアオイルは換えたよね?
ハンドルロックは一番左に切って、少し右側に戻った位置がロックイチ
スズキ車はそういうの多い
315774RR:2005/07/16(土) 17:55:46 ID:jCrkTv7P
>>1
嘘つき!壊れまくりやんけ
316774RR:2005/07/16(土) 18:15:21 ID:0YI/DYEt
>>315
壊れまくりですか、125or200?
心細いので、壊れた時の状態や状況を詳しく教えていただけませんか?
貴重な生情報のご提供をよろしくお願いいたしますm(_ _)m
317イチ:2005/07/16(土) 19:29:01 ID:qvX3FBHw
このスレのテンプレ考えた嘘つきは誰かしらぁ( ´∀`)

※スレ立ててくれた人と考えた人は違います
318774RR:2005/07/16(土) 19:55:20 ID:d9bPmUvt
>>317
200ガンマのにーどるを注文しようとしたら欠品してたよ!どうしよう!
319イチ:2005/07/16(土) 20:27:55 ID:qvX3FBHw
2ちゃんで直接ご指名されたよ!どうしよう!



いや、そんな事言われてもw うーん
1、ニードルの型式調べてミクニで連絡してもう出ないか手に入る経路がないかスリスリする
2、一時的な欠品である事を期待してしつこく注文する
3、SP125に使ってた人は200ニードルがデフォだったらしく 更にレーサーは
 あまり距離は出てないので磨耗してないのを期待してSP125の人のジェットセットをオクで狙う
4、ミクニになるべく近い形のニードルを聞いてそれにあわせて軽くセッティングする
うーん全部ダメそうだね・・って


まさかフロートバルブニードルじゃw
320774RR:2005/07/16(土) 20:31:57 ID:d9bPmUvt
いや、その針でいいす
321774RR:2005/07/16(土) 21:52:27 ID:d9bPmUvt
諦めてPWKを買うとか
半ダウンドラフトPWKって売ってるかな
322イチ:2005/07/16(土) 22:00:38 ID:qvX3FBHw
自分も今別のところで書き込みしてて思ってたところです、
ダウンドラフトケイヒンキャブがあったらなと。
でもケイヒンの2スト用キャブでダウンドラフトタイプって見た記憶がまったく・・・
323774RR:2005/07/16(土) 22:05:13 ID:yNJfWS86
WOLF50にRG50γのカウルはボルトオンで付きますか?
スレ違いならスルーしてください
324774RR:2005/07/16(土) 22:09:57 ID:d9bPmUvt
多分できません
325774RR:2005/07/16(土) 22:11:52 ID:d9bPmUvt
あ、いやできるかも
ウルフはフレームにカバーがかかってるんですよね
あれがガンマについていたところを見たことがあるので
あれは取り外しができるわけで
あれを取り外しすればカウルが付くかもしれない
326774RR:2005/07/16(土) 22:57:14 ID:d9bPmUvt
このキャブ
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p21429879
インマニ側は調度良いんだけど、エアクリ側が55で少し小さい
327ふしぎなタンバリン:2005/07/16(土) 23:07:49 ID:ntIwFaMB
ダウンドラフト自体あとはメジャーだと3MAだったかなぁ・・

>>326
28パイを選ぶのは上の流れから?
エアクリの調整はスペーサーゴム巻いてなんとかなると思うよ。
逆にPWK36取り付けたときはKX125のパイプ使った
328774RR:2005/07/16(土) 23:13:01 ID:d9bPmUvt
>>327
いいえ、商品説明に28〜34まで選べると書かれていたので
他のサイズまではわざわざ書かれておらず
34でもこのサイズでありえるかなと思ったので〜34まで外側は共通サイズだと判断しました
その通りであれば、特に苦労無く34のPWKコピーが使えるかな?と
一応使えるようにするには精度の無い分、少々とっかかりを削ったりしなければならない様子です
329774RR:2005/07/16(土) 23:35:43 ID:tvp6gssU
>>318
> >>317
> 200ガンマのにーどるを注文しようとしたら欠品してたよ!どうしよう!


ってことは
2段にしようとして
手元が滑って ニードル傷つけたらアウト!なの?

330ふしぎなタンバリン:2005/07/17(日) 00:48:00 ID:ld8x2l+j
>>328
34とか無いけどPWKの寸法はこれを参考にしてみたら
http://www.keihin-us.com/pwk.htm

>>329
RGV250M型右がGH9-55
331323:2005/07/17(日) 14:14:29 ID:1LXVUlGa
>>325ありがとうございます
今度試したいとおもいます
332774RR:2005/07/17(日) 15:22:53 ID:8DiZiuEJ
できたら報告お願いね

>>330
ありがとうございます
OKOとかKOSOは基本的にボディは同じで内側を削ってあるんですかね?外側は一緒っぽいです
PWKに無いサイズがあるのが面白いと思います。21とか
333ふしぎなタンバリン:2005/07/17(日) 17:37:39 ID:eiDHI6FQ
>>332
KOSOってPWKのパ○リ物だった気がする
性能はどうかしらんけど
334774RR:2005/07/17(日) 17:59:20 ID:8DiZiuEJ
>>333
OKOも確かPWKの○チ物だと思います
小さなサイズしかないのでPWK28ベースっぽいですけども
KOSOについては良くわかりませんが、やっぱりアレ物っぽいです
あるHPでは多少の手直しで似たような性能が出るようなことが書かれていました(サトゥルノのページです)
それほど粗悪というわけでも無さそうです

※※※※※

腰上をバラしたときに、冷却水を抜き忘れてしまいました
漏れなく内側にドバドバ侵入してしまったわけですが
こんなアホな失敗をしたことがあるかた、おりましたら
どのような方法で解決をしたのか教えてください。m(__)m
335774RR:2005/07/17(日) 18:00:25 ID:8DiZiuEJ
OKOかKOSOかは忘れましたが、サイズによってパワージェットがついていたり
オイルニップルが存在したりするようです。いろいろ謎です
336ふしぎなタンバリン:2005/07/17(日) 22:28:23 ID:eiDHI6FQ
>>334
ジェットは共通なんかな?w

同じ体験アリ
ミッションオイル抜いて腰下ひっくり返して
その後 水抜き剤を入れて洗って乾かした
水抜き剤はシール類に厳しいのだけどそれしか方法しらなくて。。
337774RR:2005/07/17(日) 22:39:14 ID:8DiZiuEJ
>>336
KOSO、OKO共にPWKのジェットが使える模様です


なるほど、面倒でも腰上を再びバラして、更に逆さにしなければならないようですね
338774RR:2005/07/17(日) 23:00:40 ID:zRUkhEPi
200なんですけど、キーをオンにすると排気バルブのサーボモーターがウイイインとか
いわないのでしょうか?僕のうんともすんともいわないです。壊れてる?

あと200と125のサーボモーターって一緒でしょうか?
125のやつ持ってるんで、壊れてるのなら変えようと思いまして。
339ふしぎなタンバリン:2005/07/18(月) 00:25:24 ID:KzjzgR1V
338
250は常時
125 200はCDIにタイマーついてて
たまにクリーニングする
340774RR:2005/07/18(月) 01:34:20 ID:8ti7nD3V
ではこわれてるわけではないんですね。
8000あたりからトルクがあまりないので壊れてるかと思いました。
それで、バルブ周辺ばらしてカーボン取ってまた組み込もうとしたんですけど、サーボモーター
にワイヤがつかない。
125のサービスマニュアル(200のは持ってない)にはワイヤが2種類あるって書いてあるけど、
僕の200は両方同じ。
はずすときも無理やりって感じだったし、なんかおかしい・・・
341ふしぎなタンバリン:2005/07/18(月) 15:34:27 ID:GGLe94i/
規制解けたかな?
342ふしぎなタンバリン:2005/07/18(月) 15:37:58 ID:GGLe94i/
>>340
開きと閉じのワイヤー2本
ワイヤーつかないのモーター部分の
プーリーを六角と外して先にはめて
下部分もボルト緩めてロッドに取り付ける前に
プーリー部分を固定したらよいかな?
あと新品じゃなければ独自の基準値出すこと

343ふしぎなタンバリン:2005/07/18(月) 15:38:55 ID:GGLe94i/
基準値出しは日々経験と体感でがばれ
344イチ:2005/07/19(火) 22:11:30 ID:rTMNoddY
>>338
確か同じだったはずですよん>125、200
345ふしぎなタンバリン:2005/07/20(水) 01:08:06 ID:yG9VF3C0
カンフーハッスルより食神の方がおもしろかったほしゅ
346774RR:2005/07/20(水) 01:33:19 ID:xR80Tr1B
>カンフーハッスルより食神の方がおもしろかった
これが言いたかっただけでしょう
347ふしぎなタンバリン:2005/07/20(水) 11:42:46 ID:OFcXLHNB
この頃ネタ不足でのぅ
348774RR:2005/07/20(水) 19:42:56 ID:b5+IrvlY
ウルフ(NF13A-109xxx)にガンマの風防のみってポン付けいけますか?
ウルフを買うのですがガンマみたいなフルカウルではなく、
ハーフカウル程度にしたいなと思っていますので。
349イチ:2005/07/20(水) 21:10:34 ID:9tGMfdVf
保守乙ですっ

>>348
残念ながらつきまへん
カウル固定用のステーが一切ついてないんです
350774RR:2005/07/20(水) 22:09:37 ID:cQG0sSM5
200のオーナーなりたてホヤホヤです。
高回転がパンチ不足なので、エアクリ穴拡大仕様と思ってます。
MJは200がついてますが、このままではきけんでしょうか?
あとパワージェットとインテークパイプ?でしたっけ?を塞ぐとイイと聞きましたが、効果
はありますか?
あるのならなぜそんなものつけたんだ?と思うのですが・・・
あれで実はパワーを規制してるとか?
351イチ:2005/07/20(水) 22:22:57 ID:XOAV7g+W
>>350
超危険・・・・(;´Д`)

高回転のパンチ不足はアエクリ拡大では
全くと言っていいほどよくならないと思いまふ

高回転の伸びとかなら
まだわかりますけどどのみち危険です

>>パワー規制
おーそらく違います。
パワージェットの役割は別のもので
レーサーなんかにもついてますよ

えーと現段階では少なくともインテークパイプもパワージェットも
塞いではいけません、えーとあんまり2ストのバイクとか詳しくないですよね・・?
ちゃんと各部の役割を理解してから・・(詳しかったらそういう質問はしないと思うのでw)

みたら指摘とか文句ばっかりですね(苦笑)↑
んーと・・・一番いいのは社外チャンバーいれる事だと思いますよ。
今ある部品でかえるなら排気デバイス削りとかシリンターチューンかな?

嫌な事たくさんいいましたが壊れるのを見てるのは忍びないので
そのために書きました、お許しを。
352774RR:2005/07/20(水) 22:57:42 ID:cQG0sSM5
>>351
>超危険・・・・(;´Д`)

MJはどれくらいが妥当でしょう?ひょっとしてノーマルでも200は危険でしょうか?

>高回転の伸びとかならまだわかりますけどどのみち危険です

今は1万越えたあたりで振動がちょっときついです。それがひどくなったりするでしょうか?

>ちゃんと各部の役割を理解してから・・(詳しかったらそういう質問はしないと思うのでw)

前に乗ってたバイクも2ストだったんですが、ついてなかったので・・・
パワージェットどんな原理なんでしょう?。
インテークパイプはインテークチャンバーみたいなもんでしょうか?
あれは高回転では逆にネックになるものですよね?

>んーと・・・一番いいのは社外チャンバーいれる事だと思いますよ。

菅谷かSAOのワンオフくらいしか選択できないんですよね?高回転域で振動がすくないのはどっちでしょう?
振動はなるべくやわらげたいです。

>今ある部品でかえるなら排気デバイス削りとかシリンターチューンかな?

排気デバイス削りとは、ポートからハミ出たデバイスを削るんですよね?
効果がはっきりわかるのでしたらやってみます。

>嫌な事たくさんいいましたが壊れるのを見てるのは忍びないのでそのために書きました、お許しを。

いえいえ。さまよえる仔羊にはそのような貴重な情報がなによりうれしいです。

う〜ん。質問だらけでごめんなさい。
353イチ:2005/07/20(水) 23:25:22 ID:Q6u8XE36
穴あけ具合でMJの数値なんてころっころ変わっちゃいますよん(ので答えられないw)
振動には変わりはあまりないでしょうね、よっぽど濃すぎたりしなければ。
ノーマルMJなら濃くすぎて振動が酷いって事はないと思います。
各自がそれぞれ車両ごとにセッティングするのが一番いいですね。
ただフルノーマルならひどい高回転連続高負荷をかけなければ平気だと思います(200番)

ちなみに振動は根本的に多いエンジンなのです。
200tのシングルエンジンなので一気筒が125タイプより当然そうなります。
また200tエンジンの中でももしかしたら振動多い・・かも?(あまり根拠なし)
200tのバランスに対してバランサーが小さいのかなぁ?

パワージェットは中高回転の濃さを追加補正しているものです。
MJをバランスよくするためにアシストしてる感じですかね

インテークパイプはそのとおりインテークチャンバーですが
とってよくなったという話はあまりないです。レーサーは取ってますけど
レースユースのみ有効なのかな・・というのも、うーん、これは自分の印象ですが
取るメリットよりデメリットの方が大きいみたいです。
高回転のパワーが伸びるというよりは高回転がちょっとピリっとするんじゃないかと
思うんですがそれで低中速をめちゃくちゃ殺したらトータルかなりマイナスのようなw

スガヤは高回転型なので満足のいく振動低減までは保証できませんが
高回転が一番スムースだと思いますよ。ノーマルは10000rpm以上まわしても
息苦しいだけって感じですし。SAOの場合はワンオフだから注文した設計次第でしょう。
低中回転型にすると一番高回転は振動とか苦しそうですね
354えらい勢いで書いたら改行規制に・・:2005/07/20(水) 23:25:58 ID:Q6u8XE36
排気デバイスはシリンダーの排気ポート上げるのに似てるような気がします。
オーバーレブ特性がよくなって高回転が伸びるようになります。
高回転が苦手なチャンバーでも伸びるようになったので
ノーマルチャンバーにも有効かも?ただし200には試してませんけど
原理的には有効だと思ってます。自分は125で試したらハッキリ体感できました。

けどこれは元に戻せないのでとりあえず忘れた方が無難かもとれません、いやぜひそうして下さいw
ま、ネット上の人特に2ちゃんの人が書いてる事ですから疑ってかかってた方がいいかもしれませんよw
355イチ:2005/07/20(水) 23:35:48 ID:Q6u8XE36
余計な事たくさん書いて答え忘れw

1、エアクリとかではちゃんとやればまず振動が酷くなる事はないと思います。
2、はい、200だとスガヤかSAO、もしくは他のワンオフチャンバーメーカーしかないですね

あ、全部やるなとかいうのではないです。
エアクリもちゃんとセッティングできるなら拡大してぜーんぜんいいと思いますし
パワージェットもちゃんとリセッティングできるなら塞いでもいいと思いますよ。
ただインテークパイプはやらないほうがいいと思います(壊れるわけではないからいいですけども)
最初の質問がすごかったので最初はかなりストップかけましたが2ストの事ご存知なら平気ですよん
356774RR:2005/07/20(水) 23:37:45 ID:xR80Tr1B
リセッティング必要だけどヘッド削って圧縮比あげてみるってのは?
357イチ:2005/07/20(水) 23:41:14 ID:Q6u8XE36
圧縮あげたら高回転が余計・・・w
358774RR:2005/07/20(水) 23:41:57 ID:xR80Tr1B
う…
359イチ:2005/07/20(水) 23:51:54 ID:Q6u8XE36
ただヘッド削るのはある意味いい手かもしれません。
その分ベースガスケット重ねて排気タイミングを高回転化させるとか。

そうそう125では直径いくつの穴に対してMJいくつ位とかレスつくかもしれませんが
200ではやってる人が少ないのでそういう情報はあまり期待できないかも。

さて2ちゃんのサーバーにたっぷり負担かけてやったのでwそろそろ落ちまっす
360774RR:2005/07/21(木) 00:00:53 ID:wsdsTxH/
>>359
確かに、ヘッド削った分ベースを上げて圧縮比を同じくすれば
ポートが高回転向けになる…よね?
いいかもしんないすね
361774RR:2005/07/21(木) 00:22:07 ID:yTf9jCSF
うお!すごい勢いでれすが!
ありがとうございます。もう落ちてしまったけどお礼を。

デバイス削り、エアクリ穴あけを試して、しばらく楽しんだら菅谷買って見ます。
ノーマルと比べて低中速が弱ると思いますが、落ち込みの度合いはどんなものでしょう?
あまりどっかんなのはいやなのです。
あと、ノーマルの中速はいいんですけど、低速(2000あたり)ってトルクなさ杉のような。
以前乗っていた非力な80より弱いような。、180度ターンでエンストしてしまった。

>穴あけ具合でMJの数値なんてころっころ変わっちゃいますよん(ので答えられないw)

数値のとびでどれくらい変わるかという感覚がまったくつかめてないので、大まかな
数字でも教えていただけると、MJ注文するときの目安になってとてもありがたいのですが・・・
362774RR:2005/07/21(木) 00:25:56 ID:wsdsTxH/
ジェットセット買ってください
125ガンマ用が使えると思います
210〜260まで10番刻み
穴をいくつかあけるぐらいなら、キャブ変更無しなら260もあれば平気じゃないかな?
不安なら280ぐらいまで買い足してそこからやってください
ミクニ六角で1個500円で用品店で売ってると思いますけど一応自分でも確認お願いします
363774RR:2005/07/21(木) 00:31:56 ID:yTf9jCSF
わかりました。ありがとうございます。
ここは初心者にやさしい!
364イチ:2005/07/21(木) 00:49:47 ID:tzDcN7t8
不安になったのでちょっと戻ってきました、
排気デバイス削りはエンジンバランスの問題からいきなり
いくのはあまりお勧めできないんですけどぉw
125では体感出来たし200でも原理的にも予想的にもいけるとは思いますが
各人納得いく保証できない&後戻りできない諸刃の剣なのでご了承を。
(なんだよぉダメじゃん!て思われたくないんだろうなw)

スガヤチャンバーも高回転型だしその時どうなるか、ちと不安。
13000rpm仕様とかになったら怖いじゃないですかw
やるなら3段目いきなり全部削り落とすのはやめる のを薦めます(0.5〜1ミリとか?)
(125より全3段の変化量のバランス取るのが難しいので)

でもやる気も技術もありそうですのでいろいろ気をつけつつがんばってぇ!
365イチ:2005/07/21(木) 01:25:52 ID:tzDcN7t8
あああいかん時間ないのに2ちゃんでこんな駄文をだらだらとw
また忘れました、スガヤチャンバーの低中速の落ち具合は
そんなにひどくないです。ノーマルより確実に落ちるけど街乗りしてて
不快とかノロノロになるという事は自分はありませんでした。
いくらスガヤでも排気デバイスついてるので昔の2ストみたいに
ドッカンとはなりませんよっ。高回転とのメリハリがつく感じでしょうか
366こごえるチーズ:2005/07/21(木) 03:06:18 ID:Ataf1Tt9
凄い盛り上がってますな

>>348
RZ用とかのハンドルやライトに取り付けるタイプの
ライトカウルなら無理クリ付きそうな気もする
ん・・風防=ライトかウルであってんのかな?

>>350
125乗りなので参考になるかわからないのだけど
パワージェット全開での焼き付き防止でついてたようなことを
聞いたことあるけど補正でイチ氏の言うように
MJそのままでキャンセルしたらヤバイと思う
何かしたらセッティングは限度はあるけどとにかく大きいやつから
下げていった方がいい。余程の事しない限り300まではいらないと思うけど
排気バルブ削りも進められなくて一発で成功することは中々ないと思うよ
特に200の場合最後の最後でストックあって
排気ポートとにらめっこしながら削ることになると思う。
その前に排気ポート加工ことが先なので逆は辞めた方が良い
もともと低中速タイプのエンジンなので高速型にするには
大変だと思うけどがんがってください。その前に一度各部メンテされて
みてはどうでしょうか?

367348:2005/07/21(木) 10:03:48 ID:LVe9PsqV
みなさま情報ありがとうございます。
ウルフ(走行5万`、腰下OH済、状態絶好調)を3万で友人に売ってもらい、
バイクやにてフロントサスOHと排気デバイス掃除合わせて2万の計5万円で買います。
デバイス掃除は長い付き合いになりそうなので見学させてもらいます。
アッパーカウルの件ですが、ステーだけの簡単なことじゃないみたいですね。
諦めます(ステーだけなら溶接できるのですが…)
368774RR:2005/07/21(木) 11:49:39 ID:wsdsTxH/
ウルフのフレームは見たこと無いけど
アッパーのマウントはステム部のステーとタンク全部のネジ穴
ステム部にステーの代わりになるもの溶接して、フレームにネジ穴あければいけるかもしれないけど

そこまでの労力払うなら、ガンマとフレーム入れ替えちゃうとか
他車種のカウリングを取り付けるとかもできちゃいそうな予感
369774RR:2005/07/21(木) 11:51:19 ID:wsdsTxH/
>>367
あ、でもこんな書き込み見つけた
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107180492/637
370こごえるチーズ:2005/07/21(木) 17:26:34 ID:AFY1vY9G
>>367
ガンマのスクリーンのみをということだったのだね
勘違いスマソ

>>369
某所のオーナー登録所でウルフをフルカウルにしている
画像あり。ただメーターがデカイのかスクリーン部分が
つかなさそう
溶接するかラジエター横部分の穴からステー延長かなぁ?
371774RR:2005/07/21(木) 21:49:44 ID:5zW0hjvi
200ガンマかウルフの購入を考えてます。友人のバイクに負けないポテンシャルがあるか教えてください。
友人のバイク
・VTR250
・R1-Z
・グース250
・グース350
・SRX400
372こごえるチーズ:2005/07/21(木) 22:03:25 ID:hVtoSyw5
無いとみてそこから這い上がるのもまた楽しいと
上記の5種より勝っているところ軽さ
あとはヘタなこと書くと荒れそうなので

373774RR:2005/07/21(木) 22:52:13 ID:gqpyWuao
昨日の質問厨です。
すごい聞きたいです。>あとはヘタなこと書くと荒れそうなので

374774RR:2005/07/21(木) 23:24:23 ID:WiiarC5c
とりあえずR1-Zには勝てないけど
あとは何とかなるんで無いの?
375774RR:2005/07/21(木) 23:39:17 ID:9UNIUdkm
>友人のバイクに負けないポテンシャル
腕を除外すると比べられるのは最高速ぐらいしかないのだが
376774RR:2005/07/21(木) 23:40:00 ID:gqpyWuao
乗ってみたかんじVTR250 にも勝てなさそうだけど・・
ノーマルだから。
377774RR:2005/07/21(木) 23:51:29 ID:wsdsTxH/
ノーマル同士でサーキットタイムならR1-Z以外はなんとかなりそうなもんだろうけど
勝ったとしても負けたとしてもコンマ数秒の世界な気がする

グースとかSRXとかR1-Zとか弄るとそうとう馬力は出ますしね
200ガンマも弄る余地はあるし、VTR速くしてる人は見たこと無いけどVT系って潜在能力高いし

R1-ZにVガンマの後足とか入れてる個体あったり
200ガンマもいろんなサイズの足回り入れられるし
グースもSRX同じく

もうね、考えなくていいんじゃない?w
378371:2005/07/22(金) 02:28:05 ID:Yun13rnk
>とりあえずR1-Zには勝てないけど
あとは何とかなるんで無いの?

何とかなるのか!よし、買うか!
379774RR:2005/07/22(金) 09:06:30 ID:jfIxPYCX
燃費はR1-Z以外惨敗だと思う・・・・
380774RR:2005/07/22(金) 12:00:02 ID:pSSXRMh2
乗り易さではVTR
速さではR1-Z

ってかクラスが違うような気が
200買っていじれば、速さはどれにでも勝てるかもしれない。
381774RR:2005/07/22(金) 12:09:38 ID:mDLyTgcX
しかし、君も友達もイイ趣味してるな。
それだけ集まって単気筒とツインのみ、グース二種類、そしてガンマしかも200。
大好きだ!
382774RR:2005/07/22(金) 19:01:32 ID:CdwhUjUP
最近Fフォークをストロークさせるとコリコリコリ・・・って音が聞こえるようになった
先日フォーク外してもう一度つけた時に突き出し量とか目測だったからそのへんが原因かなァ
フォークオイルの漏れも見えないし乗り味も俺のレベルじゃ気付かないんだが・・・ビミョウニフアンデス
383774RR:2005/07/23(土) 17:34:01 ID:KyN/KlyG
今日排気バルブを取り寄せてもらおうとしたんだけど、全部で3万以上するからやめた。
あれってそんな金かかってるんかね?
RCバルブとかYPVSのバルブも高いのかな?
384774RR:2005/07/23(土) 19:55:47 ID:ItgqBNOX
125γ、納車になったけど前傾きつい…
90`ほど乗ってちょっと疲れた

あとフロントフォークからオイルが漏れているようだ
これはOHが必要だね、いくらくらいかかるかなあ
385774RR:2005/07/23(土) 20:05:17 ID:f3nCgNmG
自分でやれば
386こごえるチーズ:2005/07/23(土) 20:08:51 ID:6fuhiH5E
シールだけで2200円オイルが1500円ぐらい
あとは100均で道具揃え
さて出張だ
387774RR:2005/07/23(土) 22:08:03 ID:6KtiFBvy
>>382
ギシギシしてる感じ?
それだったら単にへたってると思う。
オイル・スプリングの交換でOKかな
388774RR:2005/07/23(土) 23:03:27 ID:owslXvYk
おれはサボってウルフのサスのOHバイクやにたのんじまった…
左右で15000円
だって倒立なんだもん!
389774RR:2005/07/24(日) 01:14:09 ID:Cf31BgH6
>387
ギシギシといわれればそんな感じもスル
今金無いんだけどなぁ・・・しょうがないか
390774RR:2005/07/24(日) 17:00:14 ID:j7WdG1wQ
最終型のウルフ125ですが、皆さんオイルは何を入れてらっしゃいますか?
ヤマハの青缶じゃまずいですかね〜
391774RR:2005/07/24(日) 20:42:08 ID:y99jYBWu
>>336
すみません、お知恵を

エンジンマウントを殆ど取り払うことができたのですが
スイングアームのピポット部分?のシャフトを抜くことができません
鉄の棒をあてがって、ショックレスハンマーでカンカン打っても殆ど動きがありません
この部分って、スイングアームとエンジンとフレームの三箇所が関わってるわけですよね
リヤタイヤは地面に着きっぱなしだと抜けにくいのでしょうか?
エンジンをしたからジャッキで持ち上げてみても上手くいきませんでした
降ろした時のはどうだったかとか、お知恵を拝借したいところです
392774RR:2005/07/24(日) 22:36:44 ID:2e6CCm0T
しつもんです。
前γの倒立、後ろウルフのスイングアームってやってもおかしなことにならないでしょうか?
393774RR:2005/07/24(日) 22:38:22 ID:y99jYBWu
そのばやいは前はステムごと交換っす
前はグースの倒立とかも入るっぽいよ
394774RR:2005/07/24(日) 22:48:31 ID:2e6CCm0T
ジオメトリー的におかしくなるってことはないですよね?
グースの倒立ってγよりできがいいんでしょうか?
395774RR:2005/07/24(日) 22:51:26 ID:y99jYBWu
前が高くなるらしいです
だからリヤサスを長めに変更した場合はいいんじゃないすかね?
性能については実際につけたことのある人に聞いてください
396不思議な石版:2005/07/25(月) 00:23:19 ID:z6bWQOVK
>>390
オートルーブ?煙がCCISより減ってOK
ただバイオは粘度低そうなので辞めといた方がよいかも

>>391
もういちどエンジン仮組してエンジンまっすぐにして
ハンマーで打ってみては?
多分前のオーナーが先にエンジンマウント固定して
最後にスイングア−ム部分取り付けようとして
入らなくて打ち込んだのでは?

>>392
盆栽重視やインナーが錆びたり曲がったりしている
以外ではウルフのフォークが一番と思うよ
ウルフのスイングアームは確か軽くて良い
上下50φならどんなんでも付くよ。
グースのフォークは重くなるのと125にあわせるなら
結構突き出さないといけないしホイールもシャフトも交換
シール系統は125と同じ
個人的には110ラジアルが好きなので。

397774RR:2005/07/25(月) 19:35:18 ID:CcW5XSmo
NF11について質問なんですけど、ここでも稀少みたいですね・・・
この型式についての情報をみつけることが出来なかったんですが、排気バルブはどんなもんなんでしょう?
他型式のものでは、結構こまめに清掃した方が良いというようなことが書いてありましたが、NF11Fでも同様でしょうか?

今、整備代と自賠責込みで10万円のNF11を買おうかどうか迷ってるんです・・・迷ってるとは言っても、多分もうすぐみなさんの仲間入りw
ちなみに競合車はKDX125SRとCB125T(どちらも車体16万)で、こないだまでapriliaの'95 RS125乗りです。
398イチ:2005/07/25(月) 22:30:25 ID:n7EYgW9i
うむ、考えてみたら200の場合はインテークパイプ撤去しても
元々エンジンがトルク型だから弊害でにくいかもしれないなぁ

このバイクに詳しくないだけで他のバイクには詳しい人
だったのかもしれないのにびっくりして決め付けてしまった


>>367
ええとガンマ125のアッパーカウルのみ(=サイドカウル撤去状態)
をつけたハーフカウル仕様でいいのですか・・?
溶接できるなら簡単ですよ

ステムに丸穴2個溶接
タンクの前にナット2個溶接

終了w

多分これでいけるはずですよ
399イチ:2005/07/25(月) 22:33:15 ID:n7EYgW9i
不正確だな、

丸穴2個=フレームのステム前方
ナット2個=タンクの前のフレーム部分で、ステムからツインスパー状に延びるメインフレームの真上

ガンマの現物見るのが一番でしょうね
400774RR:2005/07/25(月) 22:41:42 ID:OkcbIj8L
ロウ付けって試してみたい
結構丈夫にできるらしい
フレームはダメでもカウリングのマウントならいけないかな?
401イチ:2005/07/25(月) 23:17:59 ID:rYgczbgN
考えてみるとウルフハンドルだとカウルに少し干渉するんじゃないかな
ステー溶接する時はその事考えてガンマより少し上にステーをつけないといかんかも
402774RR:2005/07/26(火) 10:51:29 ID:p9YtaJ5z
>>397
排気バルブに関して,NF11と13では根本的に構造が違ってて,
且つ(NF11Fは)その構造からそこまで酷いことにはなりにくいと思われ.
#バルブ&ソレノイド周りのシール・ガスケットには注意が必要

メーカー出荷状態ではももんががものっそ凄いから,
色々試行錯誤しながらセッティング出していくのが面白いよー

ということで先日GetしたNF11Fがレッドまで気持ちよく回るようになった記念真紀子
403774RR:2005/07/26(火) 21:22:25 ID:udFapr2B
>ということで先日GetしたNF11Fがレッドまで気持ちよく回るようになった記念真紀子

ぜひ装着パーツとセッティングのデータをハァハァ
404774RR:2005/07/26(火) 21:59:59 ID:vuO+u9Kx
みなさん水温計つけてます?
405402:2005/07/26(火) 23:43:55 ID:Qc3Q/bQw
>>403
・パイロットジェット(#35),ニードルジェット(P-6),ジェットニードル(5EL45-3),油面そのまま
・メインジェット #180→#190
・ジェットニードルクリップ #3→#2 (1段下げ)
・エアスクリュー 3/4戻し→7/8戻し //3/4でも大差ないかも
・エアクリーナーボックス除去,Φ43パワーフィルター(TZR50とか用)を純正インテークチューブ先端に接着
・謎の社外サイレンサー装着(ストレートパンチングパイプ入り)
・オイルポンプ調整等マニュアルに従う(少しオイル出すぎな気がしている)

こんな感じ.
ジェットニードルのクリップ位置はもう少し詰めたい(ワッシャー等で微調整.1.5〜2.5段あたりか?).
メインジェットについてももう少し詰めたい(#170〜#230があればよさげなイメージ).

現在はエアクリーナーボックス跡地にオイルタンクとラジエータリザーバタンクの移設を検討中.
#オイルタンクが何であんなところにあるのかと小一時間(ry

ところでこのスレにNF11な人々はどのくらいいらっしゃるのだろうか.
とりあえず挙手してみる ノ
406イチ:2005/07/27(水) 00:26:32 ID:QiMu03M2
>>404
ガンマの人は最初からついてるからねぇw
ウルフの人はどうだろ

>>392>>394
まずおかしくならないと見ていいですよん。
長さとか同じだからジオメトリーは狂わないはず。
ただし剛性はずいぶん違うから攻め込んだ時感覚の鋭い人間だと
気づくかもはしれない。(まずいかどうかは別)

>>390
CCISが一番無難で確実だけどとにかく臭い。
評価高いのはちょっと吹け上がりが軽い感じがして
煙が少ないヤマハのオイルでしょーか(780円位で売ってる奴?)
407イチ:2005/07/27(水) 00:39:34 ID:QiMu03M2
POSHの水温系つけてる人が多いような(実際どうかな)。
ガンマはデジタル化が必要かは人それぞれだろうけど
ウルフ125もラジエター許容量多いからどうしても必要でもない気もする。
ただウルフ200はつけた方がいい気もするな、熱苦しいし警告灯しかないから
408774RR:2005/07/27(水) 08:01:07 ID:JnUW0m+r
ガンマにはガソリン残量計があるみたいですがウルフには着かないですか?
409774RR:2005/07/27(水) 08:03:37 ID:zMciWwgI
初耳だな。詳しく頼む
410774RR:2005/07/27(水) 14:09:14 ID:lYZHlObK
NF13Aなんですが、エアクリケースの筒除去とチャンバーの規制フランジ除去やった時のだいたいのキャブセッティング知りたいのですが?教えて下さる方居ませんか?
411774RR:2005/07/27(水) 15:28:44 ID:JnYjcweV
#210~#230
jn2
412774RR:2005/07/27(水) 18:25:05 ID:lYZHlObK
>>411 MJ変えるのと、JN二段で桶なん?あんがd
さっきの+キャブ内径拡大1.5oは、どんな位番手変わりますか?
413403:2005/07/28(木) 00:46:53 ID:twrlIud2
>>405
すまん。200のNH11Aと勘違いしてしまった。
詳細なデータ出してもらったのにごめん。
オーナーになって日が浅いもので。
200でレッドまで気持ちよくってのはありえないんだろうな・・・・
414774RR:2005/07/28(木) 09:30:01 ID:c2jlfrnH
ウルフ125を買いましたが、初歩的な質問です。
関門海峡や有料道路は通れるのでしょうか?
自動車専用道路など…
415774RR:2005/07/28(木) 09:31:21 ID:Cs6LslG/
場所による
通れる場所はかなり安いけど通れない場所は通れない
416774RR:2005/07/28(木) 11:34:25 ID:uPa6qXXV
ウルフ?? ttp://www.page.sannet.ne.jp/bonoto/2.JPG
某所に来てくれないかな。
417TYPE5 ◆VJ23AAGFBY :2005/07/28(木) 12:09:37 ID:/pr+ZlGx
>200でレッドまで気持ちよくってのはありえないんだろうな
ありえまつ・・・

チャンバーだけでも、行けるのでは・・・
418774RR:2005/07/28(木) 12:24:09 ID:c2jlfrnH
>>416

(・∀・)イイ!
某所とは?
419774RR:2005/07/28(木) 12:54:15 ID:mccVaQ56
オーナー一覧に追加したいバイクだ
420774RR:2005/07/28(木) 14:22:04 ID:+wJcffFC
>>419 ここの住人は、某ホームページ方が多い!?
421バ海苔:2005/07/28(木) 16:19:58 ID:K243vzoj
ザボーガーだ
懐かしい
422イチ:2005/07/28(木) 21:47:14 ID:jGv0jkEp
>>405
同じくスガヤチャンバーだけでいけますよん

>>416
フレームがどう見てもガルフ系統で細部がウルフだねっ
社外のサイレンサーがあまり見ないタイプだ

>>420
ていうかほとんどの人がそことかぶってるよーなw
423774RR:2005/07/28(木) 21:52:41 ID:+wJcffFC
やはり、あそこのイチさんだったんですね。
道理で、マニアックな・・・・・・・・スレ
424イチ:2005/07/28(木) 22:29:07 ID:jGv0jkEp
自分は元々完全にあっちだけの住人だったんですが
2ちゃんねるなる恐ろしい(おもしろい)所があるとそこで知って
こっちに出張所みたいな感じで立てたって経緯なんですよ
(出張所っつっても基本的には完全に切り離して考えてますけども)

なんか昨日もマニアックな人だとか言われたなぁ、至って普通な人のつもりの俺(異論禁止)
425フフフ:2005/07/28(木) 23:57:59 ID:hP/ROYoc
>至って普通な人のつもりの俺
普通です、ちょっと熱い魂というかオーラが出てるだけですw(失礼しました)
426TYPE5 ◆VJ23AAGFBY :2005/07/29(金) 11:10:41 ID:9+VaQlZf
>至って普通な人のつもりの俺

スズキ車に乗っているだけで・・・と思われ、
2stに乗っているだけでも・・・と思われ、
ガンマやウルフに乗っているだけで・・・と思われ、
しかも125や200に乗っているだけで・・・と思われ、

それでもここに集まっている者には普通なんです!w

でも、イチさんの場合は・・・w

失礼しました
427DISK1ダーマ過去:2005/07/29(金) 12:21:46 ID:t+yWJonc
ちと怖い話を
近所のウルフオーナーなのでつが
ジャックナイフ後着地と同時に両サイドステップ破損
てかリアショックとかそんなことするために作られてなさそうですが
ステップブラケット劣化ですかね怖ェェ
428774RR:2005/07/29(金) 12:29:42 ID:cBmtJfnR
>同じく至って普通の人のつもり俺
乗ったバイクは、
ジェンマ50→50γ×3→88VγSP→Nチビ80→FNγ→現在FPγ
乗った車
カルタスGTi(トランポでファーゴ)→エスクードノマド→ジムニー×3
現在ファミリーカーでイプサム有り、今乗ってるジムニーは新車買って作ったら200万越えた。
こんな、オヤジの俺は普通?
429DISK1ダーマ過去:2005/07/29(金) 12:47:02 ID:t+yWJonc
イチサン>
諸々ちとお待ちをm(_ _)m

>>428
>同じく至って普通の人のつもり俺
オリは
スージー→SKY→AR50125→21A→V100→13AW→13AG
AE86→スープラ→AE86→ジムニー
逝き付く先はスズキ成り 86は同じく100万ぐらいはかけてたけど
洪水きて水没してオワタ_| ̄|○
430774RR:2005/07/29(金) 13:10:03 ID:cBmtJfnR
皆妖しいナカーマ
431774RR:2005/07/29(金) 13:33:18 ID:awUw4AWz
車歴晒しが流行っているのか.

NS50R+F→ZZ-R1100ドラッグ→GSF1200教習仕様,TY250R→SERROW225(3RW)→GYRO-X→SERROW225(3RW),TY250R+S,TLR250R,RG125EWガンマ
ハイゼット(S110Vバン)→ハイゼット(S100Pトラック)

バイクはGSF以外は10マソ弱で引っ張ってきた希ガス.
車?
バ イ ク が 積 め れ ば な ん で も い い

普通だよな,うん.普通.
432774RR:2005/07/29(金) 13:47:24 ID:cBmtJfnR
やはり妖しいナカーマ
433フフフ:2005/07/29(金) 15:05:44 ID:NiSoeVJf
晒さなければならないのか

XE50→RZ250R→50cc水冷全種→RZ250R→XLR80→CRM80、V100、ウルフ125→RG125γ(FN)

車はアクティST→ホーミーバン→ハイエースバン
車?バイクと工具と装備と部品がすべて積めなければならない

普通です、ええ普通ですよ
434774RR:2005/07/29(金) 18:16:23 ID:8+KYgd9n
エンジンとれました…
一難去ったがリヤのリンク硬い…
もう、前後足回りついたまま押入れにしまってしまおうか・・・・疲れた
435774RR:2005/07/29(金) 20:16:45 ID:jf2ht0iJ
おれも苦労したけど、メガネレンチ(大)を2こ繋げて、大トルクを発生させてなんとか外せたb。
436774RR:2005/07/29(金) 20:29:35 ID:cBmtJfnR
固い時は、ボックス+エルボーハンドル+パイプ推奨
後は、CRC1日寝かせも忘れずに( ^ー゚)b
437774RR:2005/07/29(金) 21:18:01 ID:8+KYgd9n
潤滑剤かけて自分が寝ますzzz
殆どフレームだけになったらゴミビニール袋をかぶせて
1枚じゃ足りないだろうから前と後からかぶせ、つなぎ目をガムテープで塞ぐ
その上から今まで使っていたバイクカバーをかぶせて飛ばないように更に紐で巻く
ってな方法で野外保管しようかと思うのですが、いかがでしょう?
438774RR:2005/07/29(金) 21:18:31 ID:8+KYgd9n
いかがでって言われても困るかな
何か見落としてる場所とかありますかね?
439774RR:2005/07/29(金) 21:40:29 ID:cBmtJfnR
ふて寝は、いかんよ。
忘れ物は、愛情( ^ー゚)bスリスリしてから、お休みのチュウしなきゃ(^3^)
440秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/07/29(金) 21:42:26 ID:h+k/RFDB
 |  | ∧
 |_|Д゚)  27Vジョグ→アクシス90→またアクシス90
 |秋|[|lllll])  後方排気TZR→NF13A
 | ̄|∧| 〜♪  フォードフェスティバ(ガラスサンルーフでDOHCのやつ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何かこうココに晒すには非常に半端な車歴
441774RR:2005/07/29(金) 23:51:55 ID:cxGS8sS0
漏れの車種暦
ジョルノクレア→スカッシュ→NF13A

なんかだんだん変態チックになってる希ガス

でも真の変態になりきれず、度重なる故障によりガンマ君手放すことにケテイしました…。
上物見つけたらまた乗りたいな。
442秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/07/30(土) 00:02:07 ID:An+2Gpah
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>441 えーとスカッシュが一番アレだと
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
むしろNF13Aで揺り戻しがきてる車歴ですね
#んじゃここで次はカワサキザンザスとか
443774RR:2005/07/30(土) 09:37:24 ID:bze6EM9M
>>秋刀魚さん
スカッシュはついかっとなって買ってしまったです。でもなかなか楽しいバイクで、手放せない。

ザンザス普通に購入しようかと迷っているのですが…。
ザンザスがかっこよく見えるのはアレですかね。
444774RR:2005/07/30(土) 09:54:15 ID:E9zFGIq/
フツーにカッコイイと思うけど・・・?>ザンザス
445774RR:2005/07/30(土) 16:31:11 ID:4hMfoiLQ
ウルフ125と125ガンマってエンジン以外別物?
ハーネスというかメーターまわり移植したいんだけど(ウルフ計器少なすぎ)
446メルビン:2005/07/30(土) 19:56:53 ID:hBBqMmpB
>>445
ウルフのハーネスから先にガンマ用のメーターワイヤーが
あるのと水温センサーのケーブルが違うような気がする
FNPRとFTでも少し違う
447774RR:2005/07/30(土) 21:43:09 ID:bkiK085W
125のハーネスに200のエンジン、CDIはつく?
448445:2005/07/30(土) 21:43:56 ID:4hMfoiLQ
>>446
ということは付かないっすね
だまってデイトナの水温計つけるかな…
ガソリン残量メーターは…どうしよ
449秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/07/30(土) 23:57:36 ID:An+2Gpah
 |  | ∧
 |_|Д゚)  ところでフレームマウントにできませんか<125ガンマのメーター
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だいぶ慣れたけど最初の頃は酔った(w
<ハンドル切るとメーターだけ動く

>>443
もしかしてスカッシュの維持費がかさんで(ry

>>444
よく変身ヒーロー物のバイクみたいだとか言われたものさぁ<当初
450774RR:2005/07/31(日) 00:04:40 ID:FgvV/E1n
薄いメーターをライトのフレームを加工して取り付けるってのは?
ロウ付けなら確実に着けられそうだし
社外品で3万ぐらいで多機能なデジタルメーターがあったはず

451メルビン:2005/07/31(日) 04:25:47 ID:f0BVP28A
今まで色々と弄くってきたけどサーキットじゃない限り水温
気にするバイクじゃないような気がするのだけどね
ただでさえ大きなラジエターなんで。

>>449
オクでたまにフレームマウントのステーが出てるよ
452秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/07/31(日) 17:36:16 ID:zsEUC8U6
 |  | ∧
 |_|Д゚)  成る程やっぱSPレーサー用とかで存在はするのですね
 |秋|[|lllll])  <フレームマウントするためのステー
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しかしあの構造からいって絶対ウルフと共用なのかと思ったら違うのね
<ウルフには水温計とか無い
453774RR:2005/07/31(日) 18:35:01 ID:LtNMI+Qj
この頃はハンドルに少し重しついてたほうがいいって理論だった。本当かよ
454T125:2005/08/01(月) 01:01:45 ID:aV9zu7NH
漏れの乗って来た車種
レッツ2→アベニス125→チョイノリ→マジェ125→
CBX125→ガンマ125
やっぱりSUZUKIはイイ(・∀・)

でも車はT●Y●TA
455メルビン:2005/08/01(月) 01:33:26 ID:ZAmQ5Ocr
>>452
ガンマはシリンダーヘッドから検知して
ウルフはラジエター下でやばい時だけランプつくもんね
てかついたことなかったけどw
456774RR:2005/08/01(月) 12:43:05 ID:iERKCg1o
125と200でラジエータの容積ちがったりしますか?
あるいはγとウルフで違ったりとか。
457774RR:2005/08/01(月) 15:45:05 ID:uiowrq3I
>456
容量は同じみたいだよ
458774RR:2005/08/01(月) 18:27:27 ID:9y1Y63iC
>>454
チョイノリ速攻乗り換えたろ
459774RR:2005/08/01(月) 21:53:20 ID:bRs9tSq/
バッテリーが死んでるときは針が不安定だたよ
460774RR:2005/08/01(月) 21:56:15 ID:I/lPjVlN
俺のガンマ ギアがなかなかNに入らないんだけど 普通?
もう一台のってるNS-1と比べたら全然入らない。。。( ´・ω・)
461秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/01(月) 21:57:02 ID:WpXMVHJy
 |  | ∧
 |_|Д゚) バッテリーが死んでたら乗れませんが何か
 |秋|[|lllll])  <きわめて軟弱者
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
462イチ:2005/08/01(月) 22:04:17 ID:36vCtpVw
やっぱりトップ変人評価か・・・_| ̄|○
ま、ぜんぜん気にしないのだからこの始末なのですがw
みんなもけっこう普通じゃなくて心和みますた


どうでもいいけどガソリン残量計についていい加減教えてあげようよみんなw


>>448>>445>>408(同一人物?そんな事言う位だからそだよね?w)
ガソリン残量計はガンマにはないぞよw
あるのはスクーターとか車、本当に一部のバイクだけだよ
普通のバイクにはないものです(トリップ距離計で残りは判断するもの)

ラジエター容量は多分125、200、ウルフ、ガンマ全部同じ
ハーネスは多分付くけどCDI端子の入れ替えが必要な気がする(同一人物と判断)
463イチ:2005/08/01(月) 22:10:24 ID:36vCtpVw
>>460
ギアオイルスズキ純正いれてる?
ヤマハ製とか他のメーカーのは相性めちゃワルスのもより
464774RR:2005/08/01(月) 22:24:19 ID:JN5PwAFM
2ストオイルでヤマハのRC赤缶ってウルフにどうですか?
それともバイオ赤缶がいいのかな?
さすがに青缶までけちるとやばいですか?
465イチ:2005/08/01(月) 22:29:36 ID:36vCtpVw
>>464
けちるならCCISでしょうw
ていうか別にこれで十分ですが
青缶でも十分な性能あるんと違いますかね。

余計なお世話ですけどエンジン設計上のオイル粘土の設定が
多分ヤマハのそこらへんとぜんぜん違いますからね〜。

>>461
そこでキック組み込みですよ、てそれで思い出した↓

>フフフ様
>タイプ5様
所でキックの戻りはもう改良しましたか?
戻り調整のポイントはっきりわかりました。
必要な場合はパーツリストの図解うpして説明します
(必要ない場合はスルーでオケですwもう直してるか別に気にならない場合もありますしね)
466フフフ:2005/08/01(月) 22:53:13 ID:uiowrq3I
>イチさま   キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
解決してません、
バネ先が2時ぐらいで穴が12時の位置でした
テンション弱そうと思っていましたが案の定戻りません。。。
もう1回転ですか??
でも間違って組んでいる気がする
467774RR:2005/08/02(火) 00:00:58 ID:9ZrJRcmB
知人から125のガンマを譲ってもらえることになりました。
その時は宜しくお願いしますね。

すれ違いスマソsage
468イチ:2005/08/02(火) 00:07:56 ID:sX3aSS0Z
はいっ、ではわかりにくい説明ですがお許しを。

http://49uper.com:8080/html/img-s/69181.jpg
パーツリスト図解の部品1のシャフトのドッグ(爪)に
部品4のギアがはめ込まれているわけですが
このはめ込まれる爪の位置(角度)によってキックを踏み下ろした
時の部品3のバネのテンションの係り具合が変わってきます。
ここの取り付け角度を90度づつ3回位試してみれば大体
いいところすぐわかると思いますよ(1個1個で微調整も可能かと)

自分も間違えて組んだらフフフさんやタイプ5さんのと
同じ状態になりここを変えたら元に戻りました。
最初はバネだけ一生懸命回してみたりしてたんですが
このドックへの引っ掛ける角度を根本的に変えないとだめみたいです
もしこれすでにやってたとしてらどないしよw(いや、これでいけるはず・・)

469イチ:2005/08/02(火) 00:18:44 ID:vxFx4g6/
>>467
全然スレ合致w
よろしこです
470イチ:2005/08/02(火) 00:24:03 ID:vxFx4g6/
あ、そうだよく考えたらクラッチ全とっぱらい必要なのでちと面倒ですw>>468
471秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/02(火) 00:37:57 ID:gTYTH4I5
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>462 まーイチ氏と業物氏を見た時点で
 |秋|[|lllll])  こいつは普通の人が乗るバイクじゃないというのは
 | ̄|∧| 〜♪  大変よくわかりますた
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ところで急加速するとオイルランプ点くぐらいには減ってきたので
次は青漢にしようかと思ってた訳ですが
CCISの方がよいですかそうですか
#てゆーか結構迷うんだよな<最近非常に評判のよい青漢
472774RR:2005/08/02(火) 00:51:54 ID:6SRc/9Xg
>イチささん
丁寧な説明ありがとう
部品4のギア位置ですね、
記憶では一箇所固定だった気がするが
それ自体が間違いだったようですね
次の整備メニューに入れました。
これで走行中にキックが出てのギア鳴りから開放される
473774RR:2005/08/02(火) 01:22:21 ID:JQ/ssPrU
すいません、NF11Fがわかる方いますかね?
今までエンジンかけてなかったNF11Fがあって、エンジンはかかるようになったんですが停車状態ニュートラルで回転を上げても、6000回転あたりから回らなくなってしまうんですよ。
NF11Fって、何かリミッターがかかってたりしますか?メーターだけ純正じゃなくなってるので、そのせいかと思ったんですが。
単純にセッティングの問題なら、根気よく出そうと思うんですが・・・
474774RR:2005/08/02(火) 01:38:07 ID:82hq1F6I
メーターでリミッターがかかるってのも余り無いような気がするんですよ。
80年代でそういう話は聞いたこと無いです。知らないだけかも。

レブリミッターならCDIあたりでギアポジションによって特定の回転数から点火カットすると思いますが
Nでも1万回転以上じゃないと話にならないし、そもそも2stにレブリミッターつけても意味があるのでしょうか?
スピードリミッターはついていないはずです。125クラスは180キロも出ませんからついてないはずです。
1985年というと、GSX-R750も180キロリミッターついてないですから。(89年から)

ですから壊れていないリミッターが影響をあたえてるとも考え難い
ギアポジション検知するところが狂っていてリミッターがなんらかの悪い影響を与えているとも考え難いです。
セッティングがなんらかの理由で狂っているか、何かしら故障している箇所があるのではないでしょうか?

・手に入れてから今まで分解洗浄した箇所
・できるだけ詳しい純正との変更点
・ギア入れてクラッチ切ってふかしたときの症状
・ギア入れて走行状態の回転数の上がり方

この変を詳しく書けば、後で誰かが優しく教えてくれるはず!!!
475イチ:2005/08/02(火) 03:24:20 ID:BfhcA/Ej
大変だよ!
最近のバイクには燃料計ついてるんだってさ!

おら古いバイクばっかりだから知らなかったの・・許してorz

>>472
はい、4番のにキックギアストッパーついているのでそこがポイントのようです
わからなかったらこことかで文句言ってくださいw
476774RR:2005/08/02(火) 03:40:35 ID:82hq1F6I
>最近のバイクには燃料計ついてるんだってさ!
きっと騙されてるよ!
477イチ:2005/08/02(火) 03:41:51 ID:BfhcA/Ej
嘘だな。古いとかそんなんじゃなくてほとんどガルフ系統しか車歴がないw
478イチ:2005/08/02(火) 03:45:56 ID:BfhcA/Ej
>>476 えええええ(;゚Д゚)
今メール欄でその人に感謝しちゃった所w

そうか、だまされてるのか、おのれぇぇえ
その人もガンマ乗ってるから今度CCISだって言ってメロンシロップ入りの缶渡してみよう
479TYPE5 ◆VJ23AAGFBY :2005/08/02(火) 10:03:12 ID:4D6Lq3fh
イチ殿
説明ありがとうございます。
早速やってみます!

と言いたい所ですが、軟弱な私は、暑さでいじる気が出てこない・・・OTZ

エアコン付いた整備小屋が欲しい今日この頃。いやぁ軟弱だw
480774RR:2005/08/02(火) 13:51:20 ID:wVotzFC6
ヤフオクの10万難あり125Γってどうよ?
481774RR:2005/08/02(火) 13:53:24 ID:82hq1F6I
難の内容による
482774RR:2005/08/02(火) 18:18:25 ID:wVotzFC6
9000からの吹けが悪いんだそうな
483774RR:2005/08/02(火) 18:37:22 ID:82hq1F6I
多分排気デバイスだろうから外装綺麗ならいいんじゃない
外装の傷があるようならもっと安い車体があるんじゃないかい?
484774RR:2005/08/02(火) 18:39:54 ID:82hq1F6I
見てきた
OH箇所や新品交換が多くて好感が持てる
特にフォークのインナー
外装はノーマルカラーとは違うけど綺麗にしてあるね
走行もそれなりだし、パーツカタログも付く
十万で書いてある通りなら安いと思うよ。引き取りにいけるなら
485T125:2005/08/02(火) 22:24:25 ID:r3LJQqHx
>458
3日で売りましたww
486774RR:2005/08/03(水) 02:08:59 ID:iLVcdRht
>>484
果たして高速バスで引き取り行って大阪までトンボ帰りできるか。
9月まで休みが穫れないがまだ売れ残って再出品されているか。
PC不所持で一連の動きができるか。
などの問題が…orz
487473:2005/08/04(木) 00:34:19 ID:4oyw8oAq
>474
回答ありがとうございます。
純正からの変更点はメーターだけなんですが、1回というか一瞬というか、6000以上まで吹け上がりました。
ということで、どうやらセッティングの問題だと判断して、解決を目指してみます。
488774RR:2005/08/04(木) 08:35:41 ID:EAk9WCg/
2、3週間放置するだけでかかりが悪くなるのは仕様でつか?
かかれば絶好調なんですが・・・・
489774RR:2005/08/05(金) 00:02:24 ID:R3CD4KQg
どんなバイクでも一緒
490774RR:2005/08/05(金) 01:19:31 ID:JXbUKgIE
ガソリンが変質するのかなぁと思ったんだけど
エンジン、キャブ内部の角度とか構造の問題で
内部の混合気の状態がよろしくない方にいくのかなぁ

>>488
仕様でつ
491774RR:2005/08/05(金) 10:21:36 ID:3rzUXcDY
蟻がd
マメに乗るしかないのね。
492774RR:2005/08/05(金) 16:41:27 ID:O3pmYCvF
SUNSTARのフロントディスク組んで
キャリパー付けようと思ったら付かない…
キャリパーのボルトの穴を合わせられない。何故だ!?
注文した商品は絶対間違ってないはずなのに…
どなたかアドバイスお願いします!
493774RR:2005/08/05(金) 18:40:24 ID:3rYyuGfW
質問です。
125と200のレギュレーターって同じでしょうか?
494秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/05(金) 19:36:21 ID:aR7BCRIf
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>490 クランクケースに溜まった混合燃料が
 |秋|[|lllll])  古くなって悪さをしてるのかとも
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>489 後方排気は1ヶ月以上ほっといても掛かったぞ
495774RR:2005/08/05(金) 20:56:36 ID:iPQrfXzK
>>492
内容的にアドバイスって言われてもなぁw
キャリパーのボルトがあわないって事は
ローターが純正よりも大きいって事かなぁ
310ミリローターとかだと半径で5ミリ大きくなっちゃうから
純正キャリパーがはまらなくなるかも
320ミリローターなら即アウト。
ちなみに純正ローターの大きさは300ミリだから
計ってみそみそ

492さんが間違ってなくても向こうが間違えてる事がありえる

>>493
多分同じです。実際流用できて実物のましたがパーツリスト照合はしていません
125用は32800-08D10(相違があったら誰か注意してくれるかな)
496774RR:2005/08/05(金) 20:59:39 ID:iPQrfXzK
実物の番号も見ましたが(訂正)
497493:2005/08/05(金) 21:19:41 ID:3rYyuGfW
アリガトーゴジャマス
498492:2005/08/05(金) 23:56:59 ID:O3pmYCvF
>>495
SUNSTARのは310mmですが…
純正300mmなんですか!?
適合車種にRG125Γって書いてあったのに…
SUNSTARにはめられたorz日曜のツーリング行けそうにないなあ…
499774RR:2005/08/06(土) 00:09:18 ID:5dGRomFA
アップ版ってことでは?
サンスターには多いでしょ?
500492:2005/08/06(土) 00:21:28 ID:xUt6rE2s
>>499
そうです。
あ〜純正買った方が安くついたのに…
何だか凄く腹立ってきたorz
501774RR:2005/08/06(土) 00:39:35 ID:5dGRomFA
失敗しちゃったものはしょうがない
ここはブレンボキャリパーサポートを製作するしかないねぇ
502492:2005/08/06(土) 01:29:35 ID:xUt6rE2s
キャリパーサポートか
ガンマとにらめっこしながらずっと考えてたけどどっちにしろ
純正のキャリパーは使えそうにないな。
とりあえず明日は外した純正のローター付け直すよ。
貧乏学生には痛い出費だ。欲しかった靴も我慢するか(;´Д`)
みなさんアドバイスサンクス
503473:2005/08/06(土) 02:51:25 ID:OwrSnHB+
何度も申し訳ないんですけど、NF11Fについて質問が・・・
リアタイヤが換え時なんですが、リアタイヤはどこまで太くできますか?
今90/90 18inchを履いていて、出来れば幅を120にしたいです。
110ならいけるように思えるんですが、120がわりと微妙っぽくて。

フロントがTT900GPなのでリアも同じにしようと思ったら、100か120しかない・・・orz
他の方々は、NF11Fに何を履かせているんでしょうか?
504774RR:2005/08/06(土) 03:43:46 ID:5dGRomFA
100はお嫌い?
リムサイズ変更せずなら余りでかいサイズはかせても見た目も扁平変わるだけだし無理あるし走行性能もアレアレ
505メルビン:2005/08/06(土) 06:28:14 ID:MJV2UeR7
>>498
11Fのディスクを間違ってなんてありえないか・・・
証拠画像を添付してごねてみないともったいないよ

>>503
何で太くしたいの?
506イチ:2005/08/06(土) 06:36:08 ID:CPnW37oM
お初の人が二人も珍しい、特にマジェからの乗り換えは変わってるなぁ
と思ってたらトドメはギャァジンさんかw

>>498
うん、残念だけど純正は300ミリだよ、計ったから。
しかし表示適合にあわないならサンスターにその事含めてお願いするか
もしくは事情聞いてみたらどうだろう(もしかしたら何か裏とかあるかも)。

学生さんなら本当にかわいそう、キャリサポとかまた行くと蟻地獄みたいだw


まぁ確かにホイールには適合するのか・・・?うーんそれってなぁ
507774RR:2005/08/06(土) 10:48:53 ID:+CA38jSp
英国人だぎゃ(>◇< )
508774RR:2005/08/06(土) 14:20:44 ID:5dGRomFA
RG200とTS200Rも排気バルブのモーターが左右で違うのかしら
509774RR:2005/08/06(土) 16:10:36 ID:Ni+qLSXY
漏れのドノーマルγ125がリッター7なんですけど
ニードルを2段目にするだけで皆さんのようにリッター15ぐらい
いきますか?
510イチ:2005/08/06(土) 16:20:15 ID:iERBj4jW
>>508
そこは同じです、というかRG200のデバモーターが
左にあるのはTSからそのまま流用したからでしょう

125はわざわざ専用設計にしたのかと思ったら
VJからそのまま流用したからみたいw

>>509
多分行きませんw

なんかガソリン系統か根本的に不具合抱えてたり・・?
レーサー並に回してたら別ですけど異常な気がします
511473:2005/08/06(土) 17:24:20 ID:OwrSnHB+
>504
やっぱ無理ありますかねぇ?

>503
タイヤ細っこくてなんだか心許ない、というだけの理由です。
512774RR:2005/08/06(土) 18:40:57 ID:T1//Qluq
うちのにも大物のももんがが住み着いてるようです
6000くらいと9000くらいでモンモンします

素人なんでエンジン触れないよう…
513774RR:2005/08/06(土) 18:44:47 ID:projK3Y6
もう125ガンマやウルフは製造しませんか?
514イチ:2005/08/06(土) 20:37:02 ID:oYNZtvyO
しないでしょうw

>>512
ここでいじってる人たちだってみんな素人だよ
たまにセミプロ級の人もいるけどw

ももんがはキャブ軽くいじるだけでエンジンには触れなくてもいいんだけど
慣れてないと同一に思えちゃうのかなぁ、やる気次第だよん
515774RR:2005/08/06(土) 21:04:39 ID:projK3Y6
>>514
なんで製造しないよ?
516イチ:2005/08/06(土) 21:10:01 ID:oYNZtvyO
2ストの特にスポーツバイクでは排出ガス規制通らないからっ
517774RR:2005/08/06(土) 21:23:43 ID:projK3Y6
じゃあどうするよ?
518774RR:2005/08/06(土) 21:25:15 ID:/TrSZ2ih
しらんがな(´・ω・`)
519774RR:2005/08/07(日) 00:45:18 ID:uZqB+fSm
200ガンマって鉄スリーブじゃなかったけ?
520774RR:2005/08/07(日) 10:39:29 ID:FIMMfOxY
タイヤが太ければグリップが高いと勘違いしてるヤシが
居るスレはここですね
521774RR:2005/08/07(日) 10:49:42 ID:uZqB+fSm
リムサイズ変更無しだと扁平率変わっちゃうから逆に接地面積減るかもね

ところで、このスレの483あたりから
キャブレター
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1113104186/
「キャブは大きくてもスロットル操作で開口面積を小さなキャブと同じくすれば流速は同じ」
ってな感じの話が長々と出ているんだが、どうにも納得がいかない
それならガンマにPWK38を取り付けてもきちんとセッティングされていて
アクセル開度も気をつければ下から上までパワーが出る?
TM30が楕円形状である意味は?と考えてしまうのだけど、暇がある人は読んでみてコメントください
522PWK36:2005/08/08(月) 13:07:36 ID:kz44ikWh
>>521
とりあえずこのバイクで誰も試してなかったら
机上の〜になると思うので自分で試してみるのが吉かと
ただ
>「キャブは大きくてもスロットル操作で開口面積を
>小さなキャブと同じくすれば流速は同じ」
これだけど違うと思うよ。 
50φと25φがあったとしてバルブ分空気溜りができて
変化しそうな気がする
怪しいけどこんなパーツも出てるし
ttp://www.westwoodmx.co.jp/cgi-bin/wwhtml/html_syouhin.cgi?classa=5&classb=170


いろんな人柱してきたが俺にはもう予算がない_| ̄|○

523774RR:2005/08/08(月) 16:21:53 ID:pCYkfVDI
てか、吸入量上げなければキャブのパイ数あげても流速足らなくなる訳だが・・・・・
で、NAならボアUpやクランク変えてストロークUpしたり、排気量変えなければポートタイミングや4ストならハイカム組んで、高回転化するわけだ。
キャブだけを語るなんて、話しにならんよ。
524PWK36:2005/08/08(月) 16:56:36 ID:7FxmrFF5
>>523
激同で別の話になっちゃうけど
SP仕様の250なんても32から34とか
輸出仕様の125が30から32のように
規制?とかで適正のキャブをチョイスされているわけでなく
小さくすることで全体のパワー落としている車種もありそうな気が
するんだよね(安定は30として)
逆にどの大きさがこのエンジンには一番最適かというと
走る場所によって違うと思うので実際自分で試してみるのが良いと思う
公道ならこのサイズ サーキットならこのサイズというある程度の
推奨目安ができたらこれまた嬉しいことだけど
とはいってもSP125はレギュレーションで32ぐらいまでだったような気が
するので走行会仕様になっちゃうけど
あと試してくれるオーナーがいないとなんともだね
それにミスってても許してくれる寛大な利用者w
525774RR:2005/08/08(月) 21:19:45 ID:8FaKfzZ1
>>522
おれもそのページ見てアルミ板で自作したのつけたけど・・・

違いがわかりませんでした。

はっきりわかるようならレースで評判になると思うし。レギュレーションでだめかもしんないけど。
それでなくてもスクーターのキャブとかに付くと思うし。
526774RR:2005/08/08(月) 21:58:25 ID:pCYkfVDI
排ガス浄化と、燃費改善は各メーカーが必死に為ってる訳だな。
よって、小売り価格が安い妖しい物で簡単に改善出来れば、各メーカーの開発チームは無能?
な、訳無いから皆さん妖しい物は妖しい物・・・・・
527774Γ:2005/08/09(火) 18:23:44 ID:U/1uHvtA
ようするにインジェクションウマー!なんだけど
冒険心と探究心は大事だよね?
528774RR:2005/08/09(火) 19:59:27 ID:Q9yzeVq7
インジェクションは、困るがな。
ショプ頼りは、いやだがな。
529774Γ:2005/08/09(火) 20:09:00 ID:fwYd9a3H
>>528
そこまで自作したということで
ROMチューンとかも自分でやってりうだろうとw

思えばパーツは頼むが初バイクから一度も店で
修理とかしたことないなぁ
なんか常連とか苦手だったり工賃ケチってなんてうちに・・・
530774RR:2005/08/09(火) 21:28:40 ID:Q9yzeVq7
乗り始めて20年、同じく事故以外は、全て自分でやってきた。
531774RR:2005/08/10(水) 02:09:46 ID:ysj5f31O
何を思ったか先程0-100km/hを撮ってきた
やはりドノーマルでは遅かったよorz
532& ◆R7PNoCmXUc :2005/08/10(水) 18:32:15 ID:s99uKj4G
自分でニードルを2段目にしたんで、信頼できないから
焼きつきたくないしオイルをガソリンタンクにキャップ1杯程度
入れたら最初のほうは調子絶好調だったんですが、エンジン
かからなくなってしまいました。プラグ見たらベトベトで
前に使ってた中古プラグ入れたらエンジンかかったんですけど
マンションからでる前にまたベトベトになったんですけど何か
良い方法ないですかね?教えてくださいお願いします。

934からの上昇age
533774RR:2005/08/10(水) 18:38:42 ID:mLCh73d1
ニードルを二段目にするとどう違うの?
534774RR:2005/08/10(水) 18:40:49 ID:WwxVTaHQ
オイルでべたべたな予感しないでもないが
通常のオイル量に、キャップ1杯程度じゃそんなにはならないはず
1/20〜1/50ぐらいなら普通に走ると思う

まず最初にキャブの中のガソリンを捨てて、タンクの中のガソリンは十分混ぜて再試行

それでもダメだった場合、オイルポンプの印をチェック
やりかたはググればヒットすると思う

セッティングがあってないことで結果的にオイル量が増えているのかもしれない
とりあえず上の二つをやってみてください
535秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/10(水) 18:52:59 ID:wBAbMaZJ
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>528 デフォで馬鹿セッティングの燃料噴射なんて
 |秋|[|lllll])  それこそ打つ手が無い予感
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
打つ手に事欠いてプラグの熱価で補正しようとしたところで
燃焼温度チェックして勝手に直されちゃいそうだし
536774Γ:2005/08/10(水) 22:08:10 ID:udqOUamd
NSR500のやつはどうなってんだろうね
537774Γ:2005/08/10(水) 22:12:58 ID:udqOUamd
>>532
入れたタンク振らないとどこかでオイル分多目のガスが落ちてきそうな・・
混合専用なら大丈夫かもしれんけど
てか信用できないのならただでさえ2ストだし
やらない方がよいのでわ? JN上げると始動は悪くなるよ。

538秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/11(木) 00:46:15 ID:9t2WJgcC
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>536 当時の伊藤選手の走り(ホッケンハイムで320km/h達成とか)
 |秋|[|lllll]) 見てるとかなり良さそうな雰囲気だけど
 | ̄|∧| 〜♪ ホンダ的にはモノにならなかったという認識らしい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一説には2stの場合、結構ふつーに回ってる時でも失火してて、
キャブならその時は燃料があまり吸い出されないのに
インジェクションだと律儀に吹いちゃうからうまくなくて、
結局キャブに電子補正かける方が都合がいいという方向に落ち着いたらしいとか
#とはいえPGM-FI仕様NSR500が別にカブっちゃった訳でもないだろうし
そのへんの事情は今となっては謎だけど
539秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/11(木) 00:47:50 ID:9t2WJgcC
 |  | ∧
 |_|Д゚) 逆にアクセル戻した時に噴射カットすると焼き付くだろうし
 |秋|[|lllll]) そこで戻し加減に応じて適量を吹くとか
 | ̄|∧| 〜♪ そういう制御システムは当時まだモノになってなかったのかもね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
色々な意味で今改めてやったらうまくいくのかも、という気もする
540532:2005/08/11(木) 03:04:57 ID:wbhgBcPg
わざわざアドバイスありがとうございます。明日の朝にでも
試してみます
541774RR:2005/08/11(木) 22:10:29 ID:3Ye0dVhH
すみません、質問です。
もうすぐウルフ125オーナーになりますが、
水温計測のフィッティング(純正では警告ランプ?)のねじ穴は
PT1/8テーパネジであっていますか?
デイトナのデジタルテンプメータ使いたいのですが適合表から落ちているので。。。
542774RR:2005/08/11(木) 22:26:12 ID:3Ye0dVhH
連続になりすみません。
HID化も考えております。ワット数を教えていただけないでしょうか?
バルブはH4ですよね?
年式は95年です。
543イチ:2005/08/11(木) 22:46:57 ID:gkML0okC
すみません今から別メアドでメールしますので削除はなしでお願いしますw

>>542
バルブは95年式FT型も H4 55W 60Wのはずですよ

>>532
もしリザーブ状態でタンク振らないでエンジン始動すると
そのまま濃いオイル成分がキャブに行ってかぶるかも

どっちにしろニードル2段でかぶりやすくなる方向になるとは思えないし
逆にオイル濃くする必要もないです。同時に2個の変更は難しくなるので控えましょうっ

多分オイルか他が原因だと思いますが
もし仮にニードルが原因でかぶってるのだとしたら逆に4段になってたりは・・・?
544774RR:2005/08/11(木) 23:53:27 ID:7xOENH3z
後日談です。チラシの裏スマン
SUNSTARにどっかにキャリパーサポート無いかと問い合わせたら
「そんなもん無いのでブレーキカスタム専門のショップ逝け(文章かなり改変)」
だそうです。
ツーリングには純正のローターで行きましたとさ。
終わり
545492:2005/08/11(木) 23:54:50 ID:7xOENH3z
名前欄書き忘れた。>>492です
546イチ:2005/08/12(金) 00:19:27 ID:WN/LpaLK
酷すぎる( ノД`)
547532:2005/08/12(金) 01:57:37 ID:l+VFRWl1
フリまくったら復活しました。とりあえずオイルを薄めるためにも
ガソリン補給。1時的に標準番手8〜10ですが7番をいれ
1万回転までのセルフレブリミッターでがんばってみます。
このガソリンが空になったら9番に復活します。

先輩方こんな感じでいけますかね?
548774RR:2005/08/12(金) 03:41:03 ID:8GYolKS+
200なんて振動酷くていやでもセルフリミッターかかっちゃうよ。
いいなあ125
549イチ:2005/08/12(金) 03:46:04 ID:lWvXv29l
俺は普通に11000rpmまでまわすけどなぁw
ただ1時間以上乗ってると手がしびれる。
1日6時間乗ったら1時間位手のしびれが消えなかったw

>>548
あまりまわさなければ7番プラグでも多分大丈夫じゃないかなっ
550774RR:2005/08/12(金) 05:01:37 ID:l+VFRWl1
7番でも多分大丈夫と聞いて安心しました。
1万回転でシフトアップはこれからおいしいって
ところでチェンジだから物足りないかんが。

ノーマルで1万3千しか回らんのですが
そんなもんなんですかね?あのまま1万5千ぐらい
回ってくれたら気持ちよさそうなんですが・・・。
551やみのころも:2005/08/12(金) 06:49:04 ID:nqsYO/a9
IDがVFRだね
1万5千回したらって4ストじゃないので
気持ちよくなる前に逝きそうな気が
552やみのころも:2005/08/12(金) 06:57:24 ID:nqsYO/a9
>>542
あまり覚えてないけど
ウルフはらじ得た検出でΓはヘッド
そんでウルフの検出するやつガンマより長くて
径は同じだったかもしれないけど
正確に出すならヘッドをΓ用に交換したほうが安心

553774RR:2005/08/12(金) 13:59:54 ID:l+VFRWl1
1万5千で逝くって・・・。
554774RR:2005/08/12(金) 15:21:57 ID:bT9WtxAh
回って楽しいなら、ラジコンのエンジン積んみる?
常用回転数3万〜5万回転位だったきがする。
555774RR:2005/08/12(金) 16:02:23 ID:kMEW9hnG
しかし3cc

単気筒あたり125ccで13000ぐらいまわればよくまわるほうだと思うけどなあ
250V2の車両もそんなもんだし
556774RR:2005/08/12(金) 19:26:28 ID:l+VFRWl1
ラジコンのエンジンって3〜5万回転って積んでみたいけど
トルクなさそうwww
557やみのころも:2005/08/12(金) 22:36:38 ID:nqsYO/a9
もうむりぽage
558774RR:2005/08/12(金) 23:06:40 ID:l+VFRWl1
HID入れたんですが、光軸の調整がわかわん
から、ずっと下向いたままなんで教えてほしいです。
ダイヤルらしきものをドライバーでまわしたんですけど
変わってるかどうかわからなかったんで・・・。
559イチ:2005/08/12(金) 23:16:07 ID:BZQc1nxI
自分もこのエンジンは2ストにしてはかなり高回転型だと思う
TZR125Rとかも11000rpmレッドだしVツイン2ストでも11000rpm
とりあえず他の2スト125と比べてもあまりトルク型のエンジンじゃないのかなぁ

>>558
たしかシートの着座位置からみて右上の指で回せるダイアルを締めこむと
光軸が上向きになった気がする、とりあえずやってみれば目に見えて変わるハズ

けどマニュアルちとみてみっかな、左下のダイアルの役割よくわからないw
560イチ:2005/08/12(金) 23:30:20 ID:BZQc1nxI
ゴメン、やっぱり逆だw
左下ダイアルが上下で右上ダイアルが左右調整用みたい

うんでドライバーで+ビスまわすんじゃなくて
ギザギザのワッカを指でまわして調整する気がする
これはマニュアルには書いてなかったから試してみて
561イチ:2005/08/12(金) 23:39:14 ID:BZQc1nxI
ちなみにVツイン2ストってVJの21とかね
562774RR:2005/08/12(金) 23:40:14 ID:BZQc1nxI
あ、ダイアル回したって書いてあるじゃん、ぜんぜん読んでねぇなw
563774RR:2005/08/12(金) 23:42:24 ID:sIpI+kPi
(・∀・)ニヤニヤ
564774RR:2005/08/13(土) 00:30:47 ID:Z2pOl4J0
>549
ハンドルウェイト追加すればOK!
ツアラー系の大きいの入れれば?
565774RR:2005/08/13(土) 01:13:13 ID:qpUmdZws
多分左右にふってた。。ダイヤルのうえのねじを回してただけ
やからもしかしたらむりなのかも。また明日の朝試してみます。
566774RR:2005/08/13(土) 20:02:20 ID:DI2PBtxa
ウルフ125のHID化を企んでいたものです。
サービスマニュアルがないので教えてください。
ハロゲンランプまで行っている線は何色が↓に当てはまりますか?
HIの+、LOWの+、グランド
HIDがローのみのもななのでハイでオン、ローでオフにしようとおもいます。
567774RR:2005/08/13(土) 20:19:15 ID:DI2PBtxa
連続になりすみません。
ヘッドライトはレギュレター経由だから
HIDはリレーでバッ直にしなければならないという落ちじゃないですよね?
568イチ:2005/08/13(土) 21:56:16 ID:Ny1OIE7p
>>564
ぉぉそんな手があるとは、初めて知り申した

>>566
たしかこのバイクの俺の記憶だとグランドが黒白のはず

マニュアルより
Y=ハイ +
W=ロー +

多分黄色Yと白Wのはず、つか記憶にもあるけどね。
HIDの構造がどうなってるかわからないので他は分かりませんw ファィト
569774RR:2005/08/14(日) 00:32:41 ID:KA7TlJQq
>>567
俺はまだガンマ買ってないからわかんないけど
125程度の排気量マシンならキーONにしたら光るから
バッテリー直じゃないの?
レギュレータ経由は50ccくらい?かな
と知ったかしてみる
570774RR:2005/08/14(日) 10:53:27 ID:lQB7mZ9C
レギュレータがないみたいなので以下のような回路は物理的に可能でしょうか?
もしくはやはり配線に無理がありそうならライトのオンオフスイッチはHID側にもっていきます。
セル使用時にはライトを消しておきたいので…
HIDはローのみなのでハイには元々のライトスイッチのハイにフォグランプをつなぐことによりハイはHID+フォグランプにしようとおもいます。

回路ttp://o.pic.to/bus1
パソコンからのアクセスは許可してあります
571774RR:2005/08/14(日) 13:42:48 ID:gTfum4HP
ライトオンオフのスイッチボックス追加ってこと?
最近のバイクに古いバイクのスイッチボックス追加して
ライトオンオフするのはよくあるけど
レギュレーターなんて考えたこと無かった
というかよくわからん

HID+フォグでの消費電力を超えるには、どのぐらいの回転数の発電量が必要?
http://offbike.xrea.jp/serow225/light.htm
http://offbike.xrea.jp/hatumei/4kairo.htm
http://offbike.xrea.jp/dr250s/dlight1.htm
http://offbike.xrea.jp/hatumei/6dlight.htm
こんな回路あるだよ
572やみのころも:2005/08/14(日) 14:10:36 ID:Wim2CV76
スマンHIDの良さってどこ?
批判とか煽りではなくてHIDとかH4とか電球のことサッパリなもんで
573イチ:2005/08/14(日) 14:16:04 ID:09fxu58L
ころもタマ
多分強烈な明るさと消費電力の少なさかと。
汎用とか車用の35Wとかでものすごい明るさでした。
574774RR:2005/08/14(日) 14:48:51 ID:lQB7mZ9C
南海部品のはなしじゃ安定性を求めるならリレーをつかったバッテリ直がいいみたいです。
ありがとうございます。
ちなみにウルフ125のハンドルにハンドルスイッチ追加するバー部分3センチくらいってあまってます?
575774RR:2005/08/14(日) 14:49:47 ID:gTfum4HP
ガンマは無い
ウルフはわかん無い
576774RR:2005/08/14(日) 17:37:03 ID:KVypD1jV
ガンマ用にクリアレンズはないわな…。
ウインカーだけほしいのだが
今は金が無いからレンズだけ
577774RR:2005/08/14(日) 18:39:06 ID:lQB7mZ9C
お世話になります。回路組みなおしてみました。
レギュレータの位置と供給されている電源が
おかしい(発電機でない点)のは目をつむっていただきたいです。

回路http://n.pic.to/d0is
578774RR:2005/08/14(日) 18:45:25 ID:lQB7mZ9C
後付けスイッチとHIDを逆にしてリレーもコイルとスイッチを
逆にしたほうがよさげですね・
579774RR:2005/08/14(日) 20:22:17 ID:LdCgdc14
今日125γで山道を走ってたら
突然5000以上回らなくなって20`くらいしか出なくなった

カブッたかなと思い、Nでしばらく回したところ何とか9000までは回るようになったが
6000以上はずっとブベブベ鳴りっぱなしでまったく吹けない状態に…

知識が無いから自分で見れない、修理に出さなきゃ
やっぱり素人が乗るバイクじゃないな
買ったばっかだけど手放そうかなあ
580774RR:2005/08/14(日) 20:38:21 ID:lNE10cGp
やる気があれば難しくはないけど
あまり知識のない人にはなかなかそんなの起きないよねぇ
自分にとってパソコンがそうだからよくわかるわw

やる気があったら出来る限り教えましょう、
なければ押し付けがましい上意味なさないし何も言いません、その場合
NSRとか4ストがいいかもね、、、こんな事言う事自体悲しいけど良きバイクライフを。
581774RR:2005/08/14(日) 20:45:00 ID:lNE10cGp
最後がちょっと冷た過ぎだなw
582774RR:2005/08/14(日) 20:49:49 ID:r0eMa9W6
125と200のジェネレイターって一緒でしょうか?
200のバッテリーがすぐ死ぬ・・・
583774RR:2005/08/14(日) 20:59:38 ID:eHs4urrx
ガイシュツならスマン

お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?16速目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123395950/

まとめサイト
http://www.geocities.jp/kasokusure/index.html

ガイシュツならスマン

では 我がγ125は アプ125に惨敗している
だれか NF13Aで6秒を切れる勇者はおらんのか?
584774RR:2005/08/14(日) 21:00:31 ID:gTfum4HP
復活させる金くれ
585774RR:2005/08/14(日) 21:03:44 ID:LdCgdc14
>>580-581
いえ、言われるのは当然ですわ
知識も工具も場所も無い状態で
サービスマニュアルさえないです
下手にいじるほうが危険かと思うし

初めて買ったバイクなんで、これから少しずつ
覚えて行こうとは思ってたんだけど
やっぱりいきなり不調になるとどうして良いか解らないです
もう少し知識を貯えてから手を出すべきでした
(正直言って山の中で走らなくなって怖かった)

GS125かCB125あたりを探してトコトコ乗ることにします
586イチ:2005/08/14(日) 21:23:14 ID:LdCgdc14
>>585
>GS125かCB125あたりを探してトコトコ乗ることにします
( ノД`)

俺のプラグカブリ解消用のサイトみました?多分プラグだってばさ
そのプラグ洗って俺のサイトの対策すればこれからも普通に乗れるから
だまされたと思って見てみ

てかサービスマニュアルなんかいらんわ、それは堅物オヤジのいる
バイクサイトとかで口うるさく言われるだけやて。こんだけ情報と濃い人集まってればね

>>582
またいつもの人ですかな、「何々は一緒でしょうか」はデジャブリンw
多分一緒な気がしますよ。現物見た限りでは
違いは感じなかったし125と200はセル一緒だったしね
多分発電量の事聞きたいのだと思いますが
125と200のマニュアル記載の発電能力数値は一緒でした。

ノーマルでバッテリーが直ぐ死ぬなら他の問題ですよ。
フォグランフ゜2個つけてます♥とか言ったら知りませんw
587774RR:2005/08/14(日) 21:24:25 ID:LdCgdc14
おおおおおおおお?IDカブリ?
588774RR:2005/08/14(日) 21:28:11 ID:gTfum4HP
ご近所さんだな
589774RR:2005/08/14(日) 21:31:03 ID:LdCgdc14
587は俺です、IDて本当にかぶることあるんだな・・・
自作自演じゃないよ?!自分で質問して答えても空しいから!(必死だな)


ていうか面白いから自作自演風にQ&Aしませんか?>>585
今ガンマ125でどうしたらいいかとかなんでも分かる事答えるからw
590イチ:2005/08/14(日) 21:32:19 ID:LdCgdc14
↑俺ですって名無しで書いてもな、びっくりして名前抜けちゃったw >>587=>>589です
591イチ:2005/08/14(日) 21:34:14 ID:LdCgdc14
ご近所さんならもち無料でパパ直しに逝っちゃうぞー
592秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/14(日) 21:34:20 ID:k8BFBJa/
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>585 まー僕は手っ取り早くプラグ8番に
 |秋|[|lllll])  替えちゃいましたけどね
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それでも若干改善されるし<カブり癖
#てゆーか標高の高い山道だと燃料噴射でもない限り
若干カブりがちになる傾向ってのはどんなバイクでもあるから、
もしやガンマの通常の傾向がそれでさらに増幅されたのでは?
593585:2005/08/14(日) 21:38:31 ID:rJG5EJ+f
>>590
メシ食って来たら面白いことになってる…
イチさん、もしかしてご近所ですか?
プロバは少なくとも一緒ってことですねえ

あ、今書き込みしようとしたら
確認メッセージが出たからID変わってるかも

俺の環境、ギコナビ再起動すると
何故かID変わることが多いんですわ
594秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/14(日) 21:41:41 ID:k8BFBJa/
 |  | ∧
 |_|Д゚) だいたい前に後方排気TZRに10年乗ってた人間でさえ
 |秋|[|lllll])  プラグ被らせて自走で帰れなくなった(新品のスペアが無かった)
 | ̄|∧| 〜♪  時とかはいっそ手放してやろうかと思いましたから
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てーかイチ氏と業物氏には足を向けて寝れない予感なのだ
<結構あそことあそこのサイトからあれこれ情報を得てきた
#ま、そーしてキャブとプラグの問題が解決さえしてしまえば
初心者が乗って何の問題も無いバイクですよ
595585:2005/08/14(日) 21:45:18 ID:rJG5EJ+f
やっぱりID変わってるな…

今までも6000〜7000位では吹けが悪くて
あと10000以上では頭打ちらしい傾向にあったですよ

これがいわゆるももんがかと思ってはいたんですが
原付以上で初めて買ったバイクなんで
NJいじるってのも途方も無いことのように感じてまして

今週はお盆休みもらってるんで、どうするかゆっくり考えます
596イチ:2005/08/14(日) 21:47:43 ID:LdCgdc14
そんな・・・ガックリ・・・_| ̄|○>>593
今から回線切ってID変えたらまた同じになれるかな(変な目的に変わってる)

まぁ無理にとは言わないけどちょっと買い替え待とうよ
俺のマシンは快適に通学通勤街乗りツーリング何でも使えるよ
ついでに言うと俺がメカ覚えたのはこのバイクねっ
ちなみに関東です?
597774RR:2005/08/14(日) 21:53:51 ID:gTfum4HP
>>595
タンク外した状態から数えて、はじめてでも3分あればニードル君とご対面できますよ
598秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/14(日) 21:54:04 ID:k8BFBJa/
 |  | ∧
 |_|Д゚) ところでもう一つ個人的経験を付け加えると
 |秋|[|lllll])  スペアのプラグと作業性のいいプラグレンチさえ持ってれば
 | ̄|∧| 〜♪  あとはまず何も必要ない感じ<現状
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあプラグ&プラグレンチも「万が一」用アイテムであって
通常そんなに頻繁にカブる訳ではないし
#しかしまあ「最初のセッティングさえ間違ってなければ何の問題も無いのに」
てゆー印象は強いな<メーカー純正仕上がり水準
599イチ:2005/08/14(日) 21:55:30 ID:LdCgdc14
スズキは適当ですからw

次ID変えてみよ
600774RR:2005/08/14(日) 21:56:14 ID:r0eMa9W6
>>586
>またいつもの人ですかな

なぜわかったんだ!

>ノーマルでバッテリーが直ぐ死ぬなら他の問題ですよ。

バイク屋にみてもらったら全然充電されてない。レギュレーター死んでるっていうんです。
でもレギュレーターはサービスマニュアルのとうりチェックしたら壊れてないっぽいんですよ。
だからあとはジェネレイターかハーネスくらいしか思いつかなくて。
601秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/14(日) 21:56:18 ID:k8BFBJa/
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>597 いや3分は流石に僕には出来なかったですよ
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とはいえイチ氏のサイトのプリントアウトとにらめっこしながら
15分ぐらいで開けられたのは確かだし
正直メインジェット側を開けるよりはめんどくさくないなと思ったけど
602774RR:2005/08/14(日) 21:56:24 ID:gTfum4HP
RG600ガンマ
603774RR:2005/08/14(日) 21:56:34 ID:LczMXoe6
今度NF13A-105***を譲ってもらえる事になり、かなりの長距離を乗って帰る事になりました。
状態は1マソから上が吹けないのと若干濃い以外はいいそうです。
素人がいきなり長距離走って壊してしまいたくないんですが…
125Γ特有の注意点など必要な予備知識はありますか?
604秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/14(日) 21:58:33 ID:k8BFBJa/
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>603 スペアプラグを何本か持っていく<乗って帰る際の注意点
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それさえあれば途中でカブらせても乗って帰ることは出来るから。
#純正9番だけじゃなくて8番も持っておくといいかも
<若干濃いめの場合
605774RR:2005/08/14(日) 21:59:16 ID:r0eMa9W6
ふとおもったけどここのスレタイだと初心者は必要以上にビビってしまうんじゃ?
606774RR:2005/08/14(日) 22:01:37 ID:gTfum4HP
うわーきり番逃した

>>601
はじめてで3分は言いすぎか
キャブ取り外さなくてもいいから楽なんだけどね

>>603
ノーマル状態なら致命傷は多分無いです
若干濃くて何が悪いかというとプラグ被るとかパワーが出ないとかだから

現時点での実働車両なら長距離乗っても止まらないと思うけど
普段から頻繁に乗られていない車両は走っている最中にカーボンがたまって動かなくなるかも
これはプラグ交換すれば元通りなんですけど、原因の部分はニードル段数なので
その場でそれを修正すれば普通に帰ってこられる可能性は高いと思います
中古車なので何があるかはわからないので100パーセントは無いです
607774RR:2005/08/14(日) 22:02:08 ID:aur+OkI1
復刻しませんかね
608774RR:2005/08/14(日) 22:03:45 ID:gTfum4HP
>>605
【メンテナンスレス】単気筒ガンマウルフ10【125-200】

>>607
これ買え
http://www.goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8501144B20050725003+
609秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/14(日) 22:07:20 ID:k8BFBJa/
 |  | ∧
 |_|Д゚) 日本国内向けだとエンジンだけ4stになってそうな予感<復刻
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
125と同等の動力性能を確保しようとしたらやっぱ150とか200とかになりますかね
#ハヤブサ辺りのを1気筒だけ剥いでくるのか、もしくはオフ車用エンジンか。
610秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/14(日) 22:08:19 ID:k8BFBJa/
 |  | ∧
 |_|Д゚) 問題は125ccならではのメリットは捨てがたいという点で。
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
若干遅くても125ccを死守してもらいたい気はする<復刻する場合
611603:2005/08/14(日) 22:09:56 ID:LczMXoe6
>>604
即答ありがとうございます。
いろいろ調べてみると、今話がでてるようにプラグの熱価とニードルを2段目にする事と脳内補完で調子がかなりよくなるという結論に至ったのですが、引き渡し後すぐ青空と手荷物とページのプリントアウトで作業できますでしょうか?
またこの作業をするなら他の調整も必要ですか?
612585:2005/08/14(日) 22:13:07 ID:rJG5EJ+f
>>596
住まいは東海ですわ
プロバはF・ADSL経由のおでんです
ADSLだと地域に関係なくIP割り振られるのかな?

一つ質問させてもらって良いですか?

今も始動はセル一発で、走ったら6000強までは
問題ないんですが、7500位で頭打ちの状態が続いてるんです
例えば排気デバイスのトラブルとかも有り得ますかね

と言うのは、Nで吹かすと何とか9000まで回った後
アクセルに関係なく、跳ねるように8000〜10000の間で
タコの針が踊るようになったんですよ
これは何か大き目のトラブルかなあと思って…
613774RR:2005/08/14(日) 22:44:20 ID:gTfum4HP
>>611
ここにいる人はかなりの割合で手早くやってしまえると思いますが、
こういう作業ははじめてって人ができるかどうかは保障も何も無いです。

絶対必要な工具は
シート取り外しに5mmか6mmの六角レンチとタンク固定部分を外すために10mmのめがねレンチ。
キャブの上の蓋を外すのにプラスドライバーが必要
クリップ外して付け直すのにラジオペンチがあると便利
クリップは下手に扱うと飛んでいってなくしてしまうよ
弄る部分はこの場所だけだけど、取り付けかたを間違えないように

プラグは9番と8番2本でも予備にもっておけば安心かも
何時かは使うだろうし買っておいて損は無い
サイズ適合したプラグレンチは絶対必須

その他一般的な工具ももっておいたほうが
プラグのカーボン落としにヤスリや金ブラシなんかが役に立つこともあります。
夜の作業は懐中電灯は必須。絶対に夜中になるなんてありえないと言うなら要らないですけど。
ガムテープや銅線があるとパーツの脱落が起こったときになんとかできます。

ページのプリントアウトなどは沢山あればあるほど逆境での強い味方。
間違っても溝の近くや坂道で分解しないこと、ネジやクリップ無くして泣きます。
どうにもならなくなったときの対処法も考えておいてください。
たとえば自分だけ単身帰ってレンタルトラック、ロープ、板で回収するとか。

キャブ弄らないで予備プラグだけでなんとかなる可能性が9割だとは思いますが…
614イチ:2005/08/14(日) 22:50:57 ID:6Nvn011Q
>>612すげーー遠い!地域とか関係ないみたいですw
排気デバイス不良で一番症状が出るのは10000回転からです
ないとはいえませんが今のところそんなにはないと思います

大きなトラブルだとそういう奴じゃないと思いますよ
それ普通にプラグの調子が悪いようなw
615774RR:2005/08/14(日) 23:01:12 ID:LczMXoe6
>>613
ありがとうございます。
9割なら触れないほうが賢いですね。
616イチ:2005/08/14(日) 23:24:00 ID:6Nvn011Q
ていうか>>603の症状がまさに排気デバイス動いてない症状のようなw

>>600
可能性はどれくらいあるかはわからないけどタダで直る可能性もあるかも。
レギュレーターの端子に白い粉(飛ぶ薬みたい)吹いてなかったですか?
テストしたみたいだけどもしそうならそこ掃除するだけで直るかも。

ていうか一台はそれで電圧が6vしかなくて掃除したら14Vまで復活
もう一台は13V→14Vまで復活しましたよ
自分もマニュアルどおりテストしたけどわからなくてやった結果です
617774RR:2005/08/14(日) 23:37:58 ID:lQB7mZ9C
ウルフって直流ですよね?
618秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/15(月) 00:19:00 ID:es5scXsn
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>614 ウチの場合最終的にはパイロットジェットも替えたけど
 |秋|[|lllll])  そこまでは必ずしもやらなくていいかも
 | ̄|∧| 〜♪  <エアスクリューである程度調整出来るし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てゆーかよほど都心の渋滞路とか多用するとかいう状況でなければ
ニードル二段化と、必要ならプラグ8番化するぐらいでよいかと
619774RR:2005/08/15(月) 00:25:31 ID:3FGTE+Ox
なんかHIDで上のほう盛り上がってたけど実際のところ俺はHiLoのを買った。
んでHID化されてる方に質問。
ヘッドライトの端子にハロゲン取っ払ってそこにHID直付けした?
リレー介してHIDをバッ直した?
さぁどっち
620774RR:2005/08/15(月) 00:37:18 ID:Wcw2joFs
>>617
うん
621秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/15(月) 00:57:40 ID:es5scXsn
 |  | ∧
 |_|Д゚) それにしても何か「上はちょっと濃い(少なくとも薄くはない)、
 |秋|[|lllll])  中低速は法外に濃い」みたいな印象があるよな
 | ̄|∧| 〜♪  <125ガンマのキャブセッティング
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして初心者を悩ませる。
622イチ:2005/08/15(月) 01:13:30 ID:Wcw2joFs
>>621
あー自分もすごいそんな感じだと思います

法外w

そもそも最初にキャブセットしないといけないバイクっていうのがおかしい
バイク慣れてない人にはきついですわな
623600:2005/08/15(月) 01:16:13 ID:v/j5yVDF
>>616
いつもありがとうございます。
624イチ:2005/08/15(月) 01:22:12 ID:Wcw2joFs
いえ、ジェネレーターの可能性も0ではないですが
あまり考えられないので簡単な所からやってみましょう


>【メンテナンスレス】単気筒ガンマウルフ10【125-200】
ありがとうです。でもどっちに転んでも「うそつき!壊れるやんけ!」とか言われそうw
625HID化した人:2005/08/15(月) 09:46:23 ID:Kcis0znd
手持ちであまってたトヨタ純正のlow固定式の
やついれたんやけど純正カプラーをはずしてそこに
平型のオス端子をつけたHIDがわのはいせんをそのまま

リレーつけたりはしてません。マジェ乗ってたときは
35w×2だったので不安でリレーつけたけど
ガンマは最初から55/60wやし配線面的に
ゴチャゴチャするぐらいならということでそのまんまです

今現在支障なし。

626888 ◆m9.ystswe2 :2005/08/15(月) 09:56:28 ID:oueTJv3o
フフフ、VJ22Aもらうことになっちゃった。
AddressV100 Wolf125 RGVγ250 GSX-R1000
オール鈴菌#herts
627888 ◆m9.ystswe2 :2005/08/15(月) 09:58:27 ID:oueTJv3o
ハート失敗( ノД`)
628次期ウルフオーナー:2005/08/15(月) 12:49:00 ID:GJ7X0j4/
明後日納車だ!
取説がないので基本的なこと教えてください。
ガソリンタンクのリザーブ容量と全タンク容量はどれくらいですか
オイルは何がお薦めですか?
そのた留意点をお願いします
629774RR:2005/08/15(月) 14:18:03 ID:IuxGHfAa
リザーブ3
全体14
オイルはCCIS
630774RR:2005/08/15(月) 14:40:06 ID:qDUiRAbI
CCIS入れたら白煙多くないかい?
631774RR:2005/08/15(月) 14:46:18 ID:IuxGHfAa
 そ こ が い い ん だ !
632774RR:2005/08/15(月) 16:15:34 ID:qDUiRAbI
2st=カストロールって図式ができてるのは俺だけ?
633774RR:2005/08/15(月) 16:16:20 ID:IuxGHfAa
標準のCCISと粘度が大幅に違うからカストロール入れるならオイルポンプ絞るか混合で
634裏ダンジョンクリア:2005/08/15(月) 16:18:59 ID:zRRxxxus
スレはぇえ

イチ殿>
サンクスです
そりゃHID化したくなりますなぁ

628>
白煙を少し抑えたければヤマハオートルーブ
個人的にはエルフのモトスポーツか
SPFの金ボトル
635774RR:2005/08/15(月) 16:51:00 ID:GJ7X0j4/
ヤマハのオートルーブだとヤマハの一番下位品ですか?
50だったら重宝しましたけど125なら上位品の赤缶かそのうえの赤の角缶とかじゃなくていいのでしょうか?
636HID化した人:2005/08/15(月) 17:22:01 ID:Kcis0znd
ここですかさずHID付きのガンマで画像うP
637HID化した人:2005/08/15(月) 17:22:51 ID:Kcis0znd
ここですかさずHID付きのガンマで画像うP
638HID化した人:2005/08/15(月) 17:59:26 ID:Kcis0znd
639585:2005/08/15(月) 19:22:23 ID:aFeVkgVJ
みなさん、昨日はありがとうございました

相変わらず今日も上は回らず
発進も50cc並みの状態に…

とりあえず工具買ってプラグ変えてみましたよ
そしたら、前オーナーが変えていたのか
8番が付いていました

電極周辺は真っ黒にくすぶって
カーボンも付着している状態
下のほうは湿ってもいました
標準の9番を付けてみたら
発進から7500までは良く回るようになりましたが
そこから上はダメですねえ
モンモンモンモン…で、ガァーーにならない

勢いだから明日、NJいじってみますよ
640秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/15(月) 19:35:56 ID:es5scXsn
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>635 いや意外にもその青缶が2st一般において
 |秋|[|lllll])  好評なようなのですよ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
個人的にはまだガンマで試してはいないのでその相性は分かりませんが。
ちなみに現在スーパーRS(四角い赤缶)を使用中で、これは確かにいいんだけど
正直言って高価ではあるし_| ̄|○
あとBio(丸い赤缶)の方は環境には良いとしても
粘度がかなり低い&意外と煙いしプラグの焼けも多少濃い方にずれるので
ガンマとの相性という意味では多分あんまりよくないのでは
641774RR:2005/08/15(月) 20:06:04 ID:NJPA+WNf
50γ、Vγ、125γ全部ヤマハの青缶だった。回るし、故障無し。
642イチ:2005/08/15(月) 22:02:41 ID:N6xTMTrJ
639の状況見るとそうとう濃い状態ですね
しかし8番でかぶるようなら9番はなおさらだけど
交換したてなら多少なりとも回るとは思うんだけどな・・・

10000rpm以上上もその前にひっかかりあってもいいけど回った事はありますか?
ちゃんと回るならプラグ対策だけすればオーケー

>>635
スズキのCCISなんかVガンマでも指定オイルだけど超安いw
オイルは値段で決めるのが正しいとも言えないと思う。

・CCISが一番無難でトラブルが少ないはず、値段最高に安い、ただし煙多し臭し。
・ヤマハオートルーブこれも無難、値段安い方、煙少ないただしCCISより微妙にオイル濃くなるかも(柔らかいのかな)
・カストロ粘度が違いすぎなのでスズキ車には合わないもより

エンジンはその指定のオイルの粘度を元に開発されてるので下手に変えるとトラブルになる可能性が。
ほかのメーカーなら違うんだろうけどもスズキは特に指定オイル粘度が高いのです
643フフフ:2005/08/15(月) 22:08:00 ID:qJ0cUMRo
>639
チョークワイヤーの動きが渋くてチョークが引かれたままになってないか?
あとはメインジェットが外れているとか?w
とりあえずバイク屋に持ち込むのも一つの方法だが、
とういかこれが普通の対処だなw
644774RR:2005/08/15(月) 22:20:52 ID:eLVoIyzk
今の流れは俺とかんけないけど、ここはホンと親切なレスがかえってくるなあ。

200γトラブル続きでめげてたけど、もうちょっと付き合おうて気になる。
振動は慣れるしかないか・・・
645585:2005/08/15(月) 22:29:34 ID:1P/KJ/8s
>>642
10000以上では回る、と言う感じじゃないですねえ
8000〜9000でモンモンモンモン…でタコの針が飛び跳ねる、って感じです
飛び跳ねて11000とか指すことはあるけど
安定してその回転を維持できない状態です

カストロはダメだったんですか、今日プラグ買いに行った時
警告灯が点いたんで、そこで安かったカストロ買って入れちゃった…

>>643
買ったバイク屋も、近くのスズキのお店もお盆休みですたw
646774RR:2005/08/15(月) 22:31:07 ID:qDUiRAbI
suzuki車にはカストロ使うのんアカンねんや。
ゲタ車のレッツ2にもカストロのイージースタートっての
使ってた。ちなみにガンマはアクティブ。

スズ菌持ちの癖してCCISが粘度高めとは知らなかった・・・。
647774RR:2005/08/15(月) 22:43:10 ID:eLVoIyzk
>>645
俺もそんな感じなったことあって、リザーブがつまってたのか180度つまみを回転させたら
なおった。
たぶん違うとおもうけど一応。
648アレッシー:2005/08/15(月) 22:45:38 ID:UV2Zz7Kz
イチ殿>
SPCDIですがのんびりでおけですので
Mだけ・・_| ̄|○


649イチ:2005/08/15(月) 22:50:36 ID:N6xTMTrJ
カストロ入れたら即壊れたとかは聞かないから別にそう気にする事もないんでしょうけどね

粘度数値CCIS30としたらカストロ20だったかな

>>645
うーんプラグかぶりがひどすぎるのか・・
まずプラグ対策(ジェットニードル)は必須でその上で
他にも見るべきところあるかも。
タコが跳ねるのは電気的になにか安定してないのが原因の事が多いです
10000以上に実質的に回転があがらないとしたら排気バルブが固着してる
可能性が高いです。チョークワイヤーの可能性もあるし。

でもまずは濃すぎが原因かもしれないからまずそれから。
ちなみにどんな形で買いました?ヤフオク(個人売買)じゃなければいいんだけど

>>617
うん、て言いましたけどレギュレーターのタイプだとしたら
ちょっと分かりませんえん。他のバイクだと3相交流とかタイプあるみたいですけど
バッテリーでは直流だなってんで安直にこたえちったのでw
650774RR:2005/08/15(月) 22:53:01 ID:N6xTMTrJ
>>648
すんません、今メール送りましたっ
651774RR:2005/08/15(月) 22:59:33 ID:P1iRfIin
カストロの2TSはどうよ?
652585:2005/08/15(月) 23:04:37 ID:u+VNTU70
>>646
今日ガソリンもなくなって、リザーブでGS行って
それから回してみたから多分違うでしょう

>>649
度々のアドバイス申し訳ないです
幸い今週一杯夏休みもらってるので
明日朝からNJいじってみます
一度タンクはずしたら二度三度も同じかと

買ったのは町のバイク屋さんです
ただし格安で現状に近い状態でした
何ともならなければ、修理依頼しますね
653アレッシー:2005/08/16(火) 01:50:58 ID:px5EfrF4
>>649
ああっ急がなくてもよかですよかです
メルしましいう!!
654フフフ:2005/08/16(火) 11:50:39 ID:E7OCutzg
激しく地震キター!! 
被害はギリでなさそうです
655フフフ:2005/08/16(火) 11:55:18 ID:E7OCutzg
携帯、電話は制限中で不通
ガンマは無事でした
実況を終わります、失礼しました。
656ばのり:2005/08/16(火) 18:13:24 ID:yKhlpcf/
大事無い様でなりよりです。
657アレッシー:2005/08/16(火) 18:46:54 ID:px5EfrF4
フフフ様>
帰宅しますた無事でなによりです
余震にお気をつけください(つД`)
658585:2005/08/16(火) 19:36:23 ID:7PyEwPUh
たびたびスレ汚しスミマセン

今日もう一回タンクはずして、NJ見ようとしたら
(置き場所悪くて激しく傷つけちゃった…orz)
ガーン!(lll゚Д゚)NJ止めてるフタのねじ山が一本完全に舐めてる!

どうやら前オーナーがNJいじろうとして舐めちゃって
それきり断念した模様、対症療法で8番に変更していたと思われます

なお、一応チョークケーブルもチェックしてみましたが
引っかかり等もなく、こちらは問題ない様子

対応してもらえるかどうかわからないけど
買ったお店に濃すぎて被る、と相談してみます
いろいろありがとうございました
659774RR:2005/08/16(火) 23:47:22 ID:HsdDncFM
出先でエンジンとまった
660イチ:2005/08/16(火) 23:59:00 ID:3/SkAm7x
>>655
パソコンは通信可能なんでしょうかw
結構直撃に近かったようですがご無事なようでよかったです。

>>658
うおう( ノД`)

バイク屋が信じるかは分からないけど
このバイクはノーマルだとセッティングが濃すぎるので
みんなニードル位置を2段にして薄くしていると伝えるといいかも

下手なバイク屋だと「2ストはそんなもんですよ」とか言って適当にごまかすかもしれないし
あとニードルでかぶりを解決しても10000rpm以上回らない場合は
「排気バルブ」て場所が固着してる可能性がある。
排気バルブ掃除位なら買った店に初期不良として頼んでもいいような気はするなぁ

どれくらい安く現状引渡しとかの状態で買ったのか分からないから何とも言えないけどw
661774RR:2005/08/17(水) 00:12:56 ID:saOS0/aa
「2ストはそんなもんですよ」

いるいる!
662秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/17(水) 00:47:45 ID:r8K0JwQj
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>658 CRC556とかWD-40とかをたっぷり浸透させた後
 |秋|[|lllll])  インパクトドライバーを買いに行って、
 | ̄|∧| 〜♪  ネジの頭だけ脱脂してダメモトで一発叩いてみる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
他にもネジの頭をバイスグリップとかで掴んで回すとか
緩める方法は幾つかあるのよね
#いよいよとなったら「このネジ緩めてください」をバイク屋さんに頼むとかね
663秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/17(水) 00:49:27 ID:r8K0JwQj
 |  | ∧
 |_|Д゚) 他にもネジが緩む方向にわずかに角度をつけて
 |秋|[|lllll])  貫通マイナスドライバー当ててぶったたくとかね
 | ̄|∧| 〜♪  <頭が潰れてるプラスネジの緩め方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
結構この辺りはメンテ本とかにも書いてある予感
664フフフ:2005/08/17(水) 01:27:17 ID:M0RqlFBf
>>658
小さいネジならニッパで挟んで回せます

>>イチさん
なぜかネット(ADSL)は無問題でした、ネット電話も大丈夫、IP電話も調子良かったです。
新たな発見!
けど偶然かもしれませんねw
665狼ちゃん:2005/08/17(水) 02:33:28 ID:HeDg9bQl
先ほど友人からウルフ125を譲り受けてきました。
その友人の前のオーナーがフルパワー仕様にはしているようですが(未確認)
6000回転でモモンガ発生。1速で8000くらいまで引っ張る普通な走りをしても
モモンガのせいでぜんぜん回らず。
もちろん6000の壁を越えればぎゅんぎゅん加速します。
(私はまだまわしてないですが友人はレッドまで1速で回せたとのこと。
そこから2速に入れたらウイリーするから注意と言われました。)

これはニードル上から2番をしてあげればOKですか?
まだ明日ばらそうと思っているので未確認ですが。
666774RR:2005/08/17(水) 03:38:43 ID:En50Eom4
ゼロヒャクtryでもMyガンマはウイリーしたこと無いよ・・・orz
667774RR:2005/08/17(水) 14:14:53 ID:6Rgsf9Rq
>>665
1、チャンバー根元の絞りを削られているか確認
2、エアクリーナーの箱がどれだけ削られているか確認
3、キャブレターのセッティングの現状を確認
668774RR:2005/08/17(水) 15:31:23 ID:e2ILDdSf
ウルフ125っていまから新車で買えますか?
それとも何年か前に廃盤?
669774RR:2005/08/17(水) 15:54:07 ID:6Rgsf9Rq
お前それ何度目だと思ってる?
670狼ちゃん:2005/08/17(水) 16:40:12 ID:eOw/yTWD
>>667
1は未確認
2みました。ノーマルの穴がどのようになっているか分かりませんが
 穴から筒が中に伸びていたのならそれはないです。それとM4程度の穴が2つ
 隣にあいていました。
3キャブに関してはニードルをみました。最初から2段目になっていました。
 モモンガのせいで2人乗りをすると上り坂6000回転弱から回ってくれません
 独りですとその壁でつまづきつつも超えればギュンギュン加速します。
671585:2005/08/17(水) 21:01:26 ID:gWJxM4fB
>>660
何度もありがとうございます
今日、7000までしか回らないけどトロトロ走ればいいと思って
200`くらい走って来たんですが、途中で突然回復して
12500までストレスなく回るようになりました…一体なんだったんだろう
カストロと9番のプラグが良かった…訳じゃないですよね
しばらくこれで乗ってみます、予備のプラグ持って

ちなみに走行が19000で、乗り出し119,000円(保険2年)で買いました
基本整備とFフォークのオイル漏れは直してもらいました
距離出てるんで、今後メンテは必要と思います

>>662-664
今日は回復してからはメチャクチャ調子良くなったので
また不調になるかもしれませんが、しばらくこのまま
様子見てみます

ニードルいじるときには舐めたネジの対応も考えますね
ありがとうございました
672774RR:2005/08/17(水) 21:11:36 ID:Cnolamr9
スカトロはカーボソ付きまくり
673774RR:2005/08/17(水) 21:34:45 ID:TztFAVoX
>>671
走行しているうちに何度か排気デバイスモーターが作動し
そのワイヤーの動きで固着が直ったのかも
もしくは、チャンバー内部のカーボンが走行で吹き飛んだとか

そのぐらいしか原因が思い浮かばない…


カストロールはガンマには評判悪いから、それが良かったということは無いと思うけど
現時点でいい気持ちで使えているなら継続して使ってみても良いとおもいます。
674イチ:2005/08/18(木) 00:24:40 ID:0DWsCaKs
前にも見た質問のような気がするけど一応答えておくかね・・

>>668
確か96年型あたりが最終で残念ながらもう新車では買えません

>>671
12000rpm位までがおいしい所なのでそこまで回れば排気バルブも
しっかり作動してますね。復調の原因は不明なので後でまた出るかもしれないけど
致命的とかではないと思うので2ストライフを楽しんでください、良かったですよ

蛇足
予備プラグも持っているのが大いに吉。好調ならこのまま様子見でいいのですが
対策しない限りはかぶりに関しては9番の方が不利で
カストロはオイルが濃くなるのでかぶりやすいらしいですから別の要因だと思います。
オイルに関しては長期的エンジンの耐久性やかぶりの点から見ても
カストロはスズキエンジンには良くないので機会があったら変えた方がいいと思いますよ

>>670
ニードル2段というのは必ず2段でなくてはいけないわけではなく、フルノーマルの場合の話です。
ようは現状濃ければニードル薄い方に持っていきましょう

ヘタにエアクリに穴をあけるとニードルの濃さにも影響が出ます
針等の磨耗の関係もありますが1.5段や1段という事もありますよ

関係ない質問ですけどウイリーしましたか?
自分の経験上普通は2速でウイリーなんてありえないバイクなんですがw
興味のレベルなんだけどタンデムとかいろいろ条件があったらおせーてください
675774RR:2005/08/18(木) 00:53:46 ID:ESkNs5Ex
スズキはもう125クラスのロードスポーツは
出す予定はないのでしょうか?
676774RR:2005/08/18(木) 00:55:51 ID:1CEzv/r9
それぐらい自分で考えろ
スズキに聞け
二度と来るな
677イチ:2005/08/18(木) 00:57:01 ID:0DWsCaKs
少なくとも現状環境下では可能性は見当たりません、そろそろ勘弁してください( ノД`)
678774RR:2005/08/18(木) 00:58:51 ID:ESkNs5Ex
4stになってもいいから復活させて欲しいところです
679イチ:2005/08/18(木) 01:05:14 ID:0DWsCaKs
眠い眠いぃ 色々な意味でこのレスで限界です

ああ、2ストの125クラスロードスポーツの話ね→可能性見当たらず

>>675
嫌がらせでない限りは多分事情は背景をまったく知らないのかな。
あのね、今いろいろ環境問題が取り上げられてるよね
2ストっていうのはガソリンと一緒にオイルを燃やしながら
エンジンを動かすので比較するとどうしても排ガスがキレイになりません。
現在規制で排気ガスをキレイにしないとそのバイクは売れないので
2ストのロードモデルは全滅状態です。少なくとも現在の技術では難しいし企業の
利益を挙げる本質から考えても125クラスの市場が小さい事から考えても
努力してくれてるとは思えません、よって

諦めてちょ
680774RR:2005/08/18(木) 01:09:27 ID:ESkNs5Ex
ハァ
681狼ちゃん:2005/08/18(木) 01:12:07 ID:qBYkqoWU
>>イチさん
そうですね。50ccでキャブはいじっていたのでわかるのですが。。。
初めての125で日常の足なので焼きつきが怖くて。
ニードルが1番になるということはめったになかったので(50ccで)
もしなった場合はMJから選びなおしでしたが。
とりあえず明日に一応行きつけのバイクやへ入院させる予定でしたので
ついでに番数などしらべてもらいます。(面倒なので人頼み汗)

あとエアクリボックスの穴はM5くらいでした。M4は訂正です。
それがもともと4つあけられていてうち2つはガムテープでふさがれていました。

ウイリーについては譲ってもらった前オーナーに聞いてみます。
自分も乗っていてそんなふうには感じませんが…
というよりタンデムばっかりなのでモモンガのせいで加速しません泣
682774RR:2005/08/18(木) 01:40:33 ID:ESkNs5Ex
中古で125っていまから買っても
安心して乗れますか?パーツとか
683774RR:2005/08/18(木) 01:49:12 ID:1CEzv/r9
684774RR:2005/08/18(木) 12:50:27 ID:EM4fYsD2
さっき久々にプチ改造(街乗り仕様のパワーウイリー車)の規制前JOGZRって50スクに乗った。
いがいと70KM/H迄はガンマ125より速いかも、てか速い。
かなり楽ポジだし。まぁガンマの運転がヘタレなだけだけどさ
685585:2005/08/18(木) 19:03:37 ID:r11jpuSK
スミマセン、これで最後になるかと思います
今日はパンク(正確には前の修理痕からのエア漏れ)しちゃったんで
修理専門のショップに持ち込んで、ついでに中も見てもらいました
エンジン内部以外の一通りを見てもらったところ

1.なんとキャブが半分抜けかけた状態でした
2.NJはすでに2番に変更されていました
3.排気デバイスが半固着していました
4.チャンバーにカーボンが厚さ5ミリ近く!溜まっていました
5.ピストンから異音がするのでそろそろ交換したほうが良いらしい
6.サイレンサーはオイルまみれらしく交換したほうが良いらしい

以上でした
とりあえず1〜4を処置してもらい、しばらく乗ってみて気になるなら
5・6は再度OHとして依頼したほうが良いとのこと
費用はかかるが、はっきり体感が変わるでしょうとのことでした

いろんな要因が複合して不調となったり復調していたようです
今後整備しやすいよう、カウルははずしたままにしちゃいました
たびたびありがとうございました
686イチ:2005/08/18(木) 22:06:42 ID:H71NjmY4
バイク屋だってのにひどいバイク売りつけるなぁ。(バイク屋だからか?)

もし本当にピストンから異音してるなら距離19000表示もかなりあやしいね、
普通はそれ位じゃならないのに。あと濃いにしてもカーボンもそんなに溜まるかな
キャフ゛抜けかけってのがとにかく酷すぎる(苦笑)

ひととおり快調になって何か疑問あったらまた来てくださいな

>>681
キャブには精通しているようですのでこれだけ言えば十分そうですね。
このバイクニードル2段がデフォな位ですから2段は他のバイクの
3段位に相当すると考えれば1段がどんなもんか分かりますよね

ただおっしゃるとおりMJにはある程度余裕持たせた上でニードルは薄くした方が無難ですね
687イチ:2005/08/18(木) 22:15:16 ID:H71NjmY4
キャブ「には」って失礼なw

キャブ「に」と訂正させて下さい
688ドッピオ:2005/08/19(金) 10:46:01 ID:7p5ijVB5
寝違い&ウインカーがつかなくて放置中

>>687
ありがとうごじましたー受け取りましたです。
689狼ちゃん:2005/08/19(金) 18:19:00 ID:IHvZAOx5
お世話になっております。バイクやからマイウルフがかえってまいりました。排気バルブは動きが鈍かったのがきれいに動くようになったそうです。
MJは195でした。
ただし、CDIの劣化かわかりませんが回転に対する点火時期の同期や排気バルブの動きがおかしいみたいです。
純正CDIっていくらくらいしますか?
回転はレッドまで余裕でまわりますがやはり6000回転で引っ掛かるようです。
690774RR:2005/08/19(金) 18:49:52 ID:8Vu1k+lI
JNぽい
691イチ:2005/08/19(金) 21:20:13 ID:kFJC6PBq
689
純正CDIは確か新品で2万位だったと思います。
今は値上がりもしてるとは思いますが。

6000rpmで引っかかるのは自分も>>690氏に同意、
というかニードル試して要確認のに思えます

プロの診断に口挟むのはなんですが排気バルブと点火時期が
おかしい根拠はどのようなものでしょう?

排気バルブは2〜3500rpmで謎の動きをするのがデフォでw
692秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/19(金) 22:33:01 ID:5Bh9l0ic
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>679 まーロータリーは何とかなってるわけだし
 |秋|[|lllll])  オイル一緒に燃やしてること自体は問題ではないと思われ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
多分単純すぎる構造ゆえに緻密な燃焼制御が難しいことが理由でしょうね
#でもまあアプリリア辺りはまだ2stの可能性を完全に捨ててはいないわけだけど
693狼ちゃん:2005/08/20(土) 00:26:46 ID:6P6wApSF
明日やってみます。JNはジェットニードル、ようはニードルを1番にすればいいのですよね?
694狼ちゃん:2005/08/20(土) 02:22:20 ID:Wbp8RXGQ
連続ですみません。
ASは普通に2回転でいいのでしょうか?
某HPのノーマル状態でのキャブセッテのページを見ていましたが
お手軽にモモンガ解消はNJを2段目、ASを3回転となっていたので…

ただ、エアクリを前オーナーが加工しているらしく上で書きましたが
真中の大きい吸気口は筒がなくなり穴だけに、その横にM5位の穴が2つあります。

排気ポートの同調ですが、基準点と大きくずれているようです。
この場合、実際に回転させて合わせるしかないのでしょうか?
8000回転で半開、10000回転以上で全開とサービスマニュアルにありましたが。。。
695ドッピオ:2005/08/20(土) 08:55:55 ID:eFwJzzNU
>>692
ATV500だっけ?2st500のスクーターってもうでたのでつかね?
696ドッピオ:2005/08/20(土) 08:56:32 ID:eFwJzzNU
>>694
オリの書き込みなので広告の裏書程度に考えてくれAS3回転の場合
PJが大きくなってたりする場合もあるのでそれにあわせてアクセルの
つきが良いのが3回転になる場合があるのでなんとも
モモンガ消しにエアクリの穴をあけてエア増量で解消する場合も
ありノーマルで230番ぐらいを入れたときは穴追加で消えたときもあった
とりあえずM5穴塞いでみては?ワイヤーの同調だけど延びによってか基準値部分にならなくて
今まで弄った5台の1.5万超え13A全部基準値部分(マーク)にあわせようと
するととかなりの閉じ気味になってしまいワイヤー調整ボルトを片側一杯に振っても基準値の
ポッチまで届かなかったので自分のバイクに適した場所を見つけてたよ
基準値にだすのにタコとアクセルを睨みながら調整するか
新品のワイヤーに2つとも交換が良いのだけど
あくまでもセッティング度外視としてとりあえず合わせる場合
まず現在の位置をペイントしてどちらか極端に
バルブワイヤーを回してみるできたら全開側
この時片方だけを上下させるのではなくて片方を2回時計回りに
回したらもう片方も2回という感じでそんでどちらかの
ボルトが限界までくると下がっている方は回らなくなって
上がっている方はボルトが取れるぐらいになるので
その手前で止めて乗ってみる全開側だと
かなりのモモンガが発生してヘタすると6−8000ぐらいで
頭打ちになるかかなりモモって加速していく
その場所から少しずつ逆に戻していって一番モモンガが
少ない場所を基準値としてみたら楽かもしんない

と・・・・それ以前に排気バルブは現在どのくらい張りがある?
張り過ぎのいけないけど外皮部分引っ張ってみてゆるゆるだったら
動いてはいるけど稼動範囲がかなり狭くなっている場合もあるよ
CDIの劣化はあまり考えなくても良いと思うよ
この部分の故障は凄く低い確率と思うので最後の最後ということで
以上チラシの裏書でした
697774RR:2005/08/20(土) 12:08:43 ID:veHKfGmW
>>696
「若妻の背後からそっと近づき」まで読んだ。
698狼ちゃん:2005/08/20(土) 13:15:35 ID:Wbp8RXGQ
JNを1番にしました。おそるべし。モモンガが10匹から2匹くらいに減りました!
エアクリは穴開けっ放しなのでASを1+3/4回転にしました。
699774RR:2005/08/20(土) 14:14:25 ID:yYnp7/5H
>>696
「オリの書き込みなので広告の裏書程度に考えてくれAS3回転の場合
PJが大きくなってたりする場合もあるのでそれにあわせてアクセルの
つきが良いのが3回転になる場合があるのでなんとも
モモンガ消しにエアクリの穴をあけてエア増量で解消する場合も
ありノーマルで230番ぐらいを入れたときは穴追加で消えたときもあった
とりあえずM5穴塞いでみては?ワイヤーの同調だけど延びによってか基準値部分にならなくて
今まで弄った5台の1.5万超え13A全部基準値部分(マーク)にあわせようと
するととかなりの閉じ気味になってしまいワイヤー調整ボルトを片側一杯に振っても基準値の
ポッチまで届かなかったので自分のバイクに適した場所を見つけてたよ
基準値にだすのにタコとアクセルを睨みながら調整するか
新品のワイヤーに2つとも交換が良いのだけど
あくまでもセッティング度外視としてとりあえず合わせる場合
まず現在の位置をペイントしてどちらか極端に
バルブワイヤーを回してみるできたら全開側
この時片方だけを上下させるのではなくて片方を2回時計回りに
回したらもう片方も2回という感じでそんでどちらかの
ボルトが限界までくると下がっている方は回らなくなって
上がっている方はボルトが取れるぐらいになるので
その手前で止めて乗ってみる全開側だと
かなりのモモンガが発生してヘタすると6−8000ぐらいで
頭打ちになるかかなりモモって加速していく
その場所から少しずつ逆に戻していって一番モモンガが
少ない場所を基準値としてみたら楽かもしんない

と・・・・それ以前に排気バルブは現在どのくらい張りがある?
張り過ぎのいけないけど外皮部分引っ張ってみてゆるゆるだったら
動いてはいるけど稼動範囲がかなり狭くなっている場合もあるよ
CDIの劣化はあまり考えなくても良いと思うよ
この部分の故障は凄く低い確率と思うので最後の最後ということで
以上チラシの裏書でした」、あで読んだ。
700ドッピオ:2005/08/20(土) 17:35:16 ID:w5VMWYrj
やっぱりおではアドバイス役にはならいないよなぁ_| ̄|○
701フフフ:2005/08/20(土) 18:11:01 ID:G13GfPhq
狼ちゃんへ
JNは磨耗しますから
とりあえず新品交換しましょう
702イチ:2005/08/20(土) 18:32:57 ID:R9RXZBrU
>>698
それはよかったです。ただ本当に磨耗するので交換した方が無難ですね
磨耗した針ではもっと薄めの筒とパイロットジェットにしないとセットでなかったりしますよw
さらにエアクリに穴あけしてるのに195番は安心できませんよ
もうその穴塞いでしまいなさい!w (ガムテで)

どこかカキコミがありました自分もメインジェットは濃い目にして
焼きつき防止し、ニードル、パイロットジェット、ニードルジェットで高回転前を
軽やかにして全体をスムーズに回すのがいいと思ってます

エアスクリュー2回転もノーマル蓋の話ですよ、蓋戻さないとやってらんないですw
キャブセット能力に自信あれば蓋うんなんなんて関係なく現状から判断して
よい方向に導けるので言うを自分の聴く必要なんてありません、釈迦に説法w

ちなみに排気デバイスのワイヤー自体が伸びます、ので基準は目安って感じです

>>697
そういうのはやめてください、自分が長文書きにくくなるじゃないですか!
703イチ:2005/08/20(土) 18:35:32 ID:R9RXZBrU
「自分のいう事なんて」訂正です
704狼ちゃん:2005/08/20(土) 18:41:20 ID:6P6wApSF
>>イチさん
はい、さきほどエアクリボックスの上蓋とJN、MJを新品で注文しました。
欠品でなければいいですが。
プラグは8番ですが穴ふさがなくても少々かぶり気味です。というか10000回転以上はまわしきらないヘタレですから
やきつきはそこまでないとは思いますが(笑

新品の場合はJN2番ですか?
あと足が太いからだと思いますがニーグリップしたらタンクの角が太ももにあたって痛い…
CB400SFではそんなことなかったのになぁ
705イチ:2005/08/20(土) 19:08:55 ID:R9RXZBrU
え、ガムテでふさげば大丈夫なのにw
でも新品の方がいいのは確かですね

タンクは個人的な身体特徴とライディングフォームによると思うけども
自分はそんなに気にならないし他でも聞かないなぁ
外足荷重できてないからかなw

JN新品なら3段でも大丈夫な気もするけど
それでも濃い目のようには思える。
のでいきなり2段で様子見していいかと。
レスポンス悪かったら3段にして下さい。


自分は13000rpmまで回す時はしっかり回すのでそれを基準にしてたよ・・・
たしかに10000rpm以下しか使わない人もいるのに気づかなかった
706狼ちゃん:2005/08/20(土) 19:25:15 ID:6P6wApSF
>>イチさん
↑に書いてますが穴だけでなくダクトも削り取られていますので新品がいいかなと(汗
自分は街乗りでしかも幹線道路ばかりなので13000回す機会があまりないんです、
すぐ信号なのに8000から加速しだすともうビビってしまい…
誰か福岡県にウルフ乗りはいないものか…
707イチ:2005/08/20(土) 19:27:48 ID:R9RXZBrU
チラシの裏させて・・眠くて覚えてられない
19D50 排気デバイスランプ点灯回転数 8250 8750 10000 11000
708イチ:2005/08/20(土) 19:36:12 ID:R9RXZBrU
ええ、それは分かっていたけどダクトは輸出仕様には着いてないようなので
元の穴さえ残ってればけっこう使える上蓋だと思うのですよ。
自分はダクトだけではメインジェットや針には影響感じられなかったので
(ただしセッティングだした状態で)

でも繰り返しますが新品のがいいですね
>>706多分いますよ、けっこう。関東に次ぐ第二ガルフ王国では。
709イチ:2005/08/20(土) 19:38:17 ID:R9RXZBrU
ああ、昔バカみたいに上蓋削っちまって後悔した事があるのさ・・恥ずかしい
710狼ちゃん:2005/08/20(土) 19:46:21 ID:6P6wApSF
近所にガルフ仲間がほしいところです。
とりあえず新品がくるまでは現状で乗ってみます。
エンジンかけて5分くらい暖気でおいても最初のほうはモモンガしまくりのカブリようですから。
プラグはニードル2から1にした際の変化として表面真っ黒でじめじめだったのが黒(真っ黒ではない)でやや乾燥気味になりました。
現状でも濃いですがまずは新品交換に期待します。
711ドッピオ:2005/08/20(土) 20:00:17 ID:hsleg73Z
>>697
若妻の背後から近づき激しく固着する
おもむろに自慢の廃棄バルブを取り出し耳元で囁く・・・

「奥さん・・・俺のバルブは三段回に・・ 以下省
くだらねぇ_| ̄|○

>>706
知っているだけでΓ3台とウルフ4台はいる
見かけただけだとナンバーを見る限りその倍は確実に
どこの幹線か謎ですが福岡市内でしたら白バイに気をつけてくだされ
が・・おでは無能なので協力できないのでスマソ

>>707
乙です!もしや4段階ですか!
712狼ちゃん:2005/08/20(土) 20:12:06 ID:6P6wApSF
幹線は市内ですね。
ただし地元では国道3号です。またこれもこみまくりで加速するスペースがなかったり。
ちなみに久○米です
713狼ちゃん:2005/08/20(土) 20:19:59 ID:6P6wApSF
連続ですみません。確認です
新品に最低限したほうがよいのは
JN
エアクリボックス上蓋
排気デバイスのワイヤー2本
ですか?MJって磨耗します?ちなみにキャブはOHしています。
714774RR:2005/08/20(土) 20:22:45 ID:yYnp7/5H
磨耗します
715狼ちゃん:2005/08/20(土) 23:23:57 ID:6P6wApSF
モモンガ様再襲来。朝試したときはバッチリだったのですが、先ほど乗ったら
雨上がりだったせいか2匹のモモンガが15匹くらいに増えました。
6000〜7000でモモンガ。それ以上ふけません。からぶかしならふけますが。
天候にここまで左右されるとは思いませんが…
ちなみにアイドリング調節ネジは右回しが回転アップですよね?
716秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/21(日) 00:09:38 ID:q3CrKrDO
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>708 前橋が何気に凄かったようですよ<ガンマ王国
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
都内で血眼になって探しても見つからない125ガンマが
労せずして2台もあっさり出たし
<そのうち1台が僕の。

>>684
何かウチでも50km/h以下ぐらいだとアクシスの方が速い気がする
#完全ノーマルではないけど
717774RR:2005/08/21(日) 01:14:08 ID:ad3pBJ8Z
今日、仙台の4号で200のガンマと遭遇。
アイドリングではカンカンカンと甲高い音がして加速し始めると2stなのに太くて比較的低い排気音。
4stみたいだったな。
718フフフ:2005/08/21(日) 01:38:06 ID:GjvLjlCb
仙台にもけっこう生息していると思われ
けど信号待ちで並んだことはないな・・・
719774RR:2005/08/21(日) 01:48:06 ID:bzh40Jp7
排気デバイスを動かすアクチュエーターから異音が出てるんですが、
どこを修理すれば良いですか?

症状はキーをオンにするとアクチュエーター(多分)から
「カシャカシャ」と音がします。
ニュートラル時に音がでることもあれば一速に入れたとき(エンジンはかけていない)
に音が出ることもあります。
また走行中アクセルオフ時には「ヴヴヴ…」と音がします。
720774RR:2005/08/21(日) 01:59:07 ID:o+eBgIes
>>719
>症状はキーをオンにするとアクチュエーター(多分)から
>「カシャカシャ」と音がします

これはデフォです
一定期間毎にクリーニング機能で動作します
721774RR:2005/08/21(日) 03:37:13 ID:5M+ejSpF
>「カシャカシャ」と音がします

一度もきいたことないよ・・・・(200)
8000あたりからデバイスが動くのは確認してあるけど。
722イチ:2005/08/21(日) 04:25:46 ID:aVBZCpZ6
その200は社外チャンバーなのかな
200って確かに4ストみたいに低音でトルクフルな感じなんだよね

>>719
アクチュエーターからカッカッカッカッて音がして排気デバイスプーリーが
カクカク動いてたらアクチュエーターの内部の歯車が破損してますが
他の壊れ方は記憶にないなですね(あと一切作動せずってのはあったかな)


>>715
なんか変だなぁオイルとか何入ってるんでしょう
なんか裏に潜んでそうな気がします。
普通に最低限の状態保ってればそんな酷い事にはならないと思いまして。

723774RR:2005/08/21(日) 04:27:52 ID:SXjQYBFL
おいらも福岡っす。

最近NF11Fを譲ってもらいました。
どなたかキャブの標準セッティングを教えて頂けませんか。
改造などは無くノーマルで、一応走れますが、
セッティングが合ってないようでアイドリングでエンスト、
スロットルを少し開けるとぎこちない回転になったり、
9千回転ぐらいまでしか上がりません。
排気バルブを見ようと外そうとしたらフレームに当たって取れませんですた。
724774RR:2005/08/21(日) 08:07:43 ID:arJOuama
そんな前橋に住んでます。
725狼ちゃん:2005/08/21(日) 09:22:23 ID:igSqYoNj
先ほど乗りました。一度むりやりモモンガ領域を越せば
次からは比較的楽に10000迄吹けあがります。
ただし昨日はタンデムしていたのでモモンガ領域を越せず7000頭打ち状態でした。
オイルはなんでしょう、まだ納車間もないため減っていません。自分は青缶いれるつもりです。
あとエンジンかけてカカカって音するのは故障なんですね。バイク屋も『8000回してもバルブが作動したり作動しなかったり』と言っていましたし。
726774RR:2005/08/21(日) 09:32:13 ID:wO/BhkRu
>>723
>>405の中の人ですが,該当レス番にマニュアル標準とおいら標準を両方書いてあります.
#違いがある文は矢印の根元がマニュアル標準

ちなみにおいらも福岡(九州道でいうと古賀と八幡の中間あたり)
そのうちすれ違うかもしれませんねぃヽ(´ー`)ノ
727ドッピオ:2005/08/21(日) 13:24:40 ID:DCXm2RcM
モモンガってMJ交換するだけでも増えたり減ったりと
ノーマルで消えた!けどチャンバー取り付けたらパワアプしたけど
発生手なかン字で消すにはやヤメトコ誰も聞いちゃいねえし
おではホシュ要員_| ̄|○
728585:2005/08/21(日) 13:53:58 ID:JzwDBzBo
たびたびでスイマセン、チラシの裏的です

おかげでエンジンはまったく持って快調です
回しすぎると時折レッドに入りそうになります

しかし、先述のショップで車体関係をチェックしてもらったら
・転倒によりフレームに歪みあり(通常走行にはOKレベル)
・ブレーキ、前は要清掃、後ろは要OH(パッドを押さえるゴムが外に飛び出てる)
・リアショックが抜けている、修理が効かないパーツなので要交換

ピストン、サイレンサーの修理とあわせ
本当にこのガンマが好きで、これからもずーっと乗るなら
そこまでやったほうがいいけど、かなり費用がかかるし
よく考えて、と言われました

素人が安い車体に手を出してはいけないと言う
よい勉強でした
729774RR:2005/08/21(日) 14:37:11 ID:w8DJAkxN
通常ショップではガンマ125で20万〜、ウルフ125で15万〜位だから
そこからショップ取り分5万位?を引いたのがおおよその個人売買価格とする
そこを下回るのは訳があるのが普通で、安いのではなく
追加で費用がかかるから価格が低いのです。

初めは誰でも素人ですから
程度の良い車(それなりに高い)か新車を信頼するショップにて購入すのが
安全を考えれば正解ではないでしょうか

>・転倒によりフレームに歪みあり(通常走行にはOKレベル)
>・ブレーキ、前は要清掃、後ろは要OH(パッドを押さえるゴムが外に飛び出てる)
>・リアショックが抜けている、修理が効かないパーツなので要交換
これくらいなら自分でやるから
中古フレームと新品部品と代替品サスとで2万もあればなんとかなる、と思う人もいますw

かなりの困難があると思いますが、自分でやることで
知識や技術、工具類が充実していきます
大変だから面白いし達成感もあります、
後々のバイクライフに大きな財産となるでしょう。
730723:2005/08/21(日) 16:03:31 ID:SXjQYBFL
>>726さん
ありがとうございます。自分は東区のユサの近くです。
731774RR:2005/08/21(日) 16:10:02 ID:JQTiCxWc
>>728
ブレーキに関しては15年落ちの安い個人売買の車両ならまともな状態のもののほうが少ないですよ
リヤの状態が非常によろしくないようなので、1日ほど時間を用意してOHに挑戦してみては?

この車種のサイレンサも長く使っていればオイルでウールが硬くなっちまう
リアショックなんかは、スパーダあたりはよく抜けるよ。
フレームのゆがみはちょっと酷いね

あとでシール類の値段教えるよ
この間注文したから
732狼ちゃん:2005/08/21(日) 20:56:26 ID:igSqYoNj
天気がとてもよくなるとモモンガがほとんどいなくなりました。
やはりタンデムで加速があまりないなかだと余計モモンガ領域から抜けれないみたいです。
天気に極端に左右される模様です
733774RR:2005/08/21(日) 22:15:11 ID:phlH4GxE
タンデムすんなら4st400以上にしなさいよ。
734774RR:2005/08/21(日) 23:14:05 ID:GjvLjlCb
本音を言えば125はランニングコストがすばらしいからなんだが
ライダーの技量が問われる2スト125という難しい条件でタンデムするのがイイ!
ということにしよう。
アクセル開けたらそのまま前に進むバイクなんてつまらんだろう
735ドッピオ:2005/08/21(日) 23:32:35 ID:DCXm2RcM
>>732
彼女と通勤方向一緒で2年タンデム通勤してたよ
さすがにアプハンに110履いてブレーキパッドは良いのに
したけど。

>天気に極端に左右される模様です
てか天候というより晴れと雨の日のキャブで何が起こっているかを
考えたらヒントになると思うけど。
正直、モモンガに困っている方の13Aを家に持ってきて
もらったり落ち合って見せてもらって消ししたけど
文章で解消させるのは難しい・・
736狼ちゃん:2005/08/22(月) 01:08:15 ID:p66W15u2
>>ドッピオさん
いえいえ、それは50ccいじりで鍛えられたのでわかるのですがここまでとは。
正直50だったら多少なりとも左右されてもずっとモモンガなんてなかったですし。
ということで先ほどタンデムで夜道を走っていました。
モモンガが1速で8000回転にいる模様。2速以上には0匹です。
天気がよければ気持ちいいバイクです。
明日ニードル、MJ、エアクリ蓋、排気バルブのワイヤ2本を注文しますので
週末までにはどうにかモモンガとサヨナラしたいです。

ちなみに福岡の大牟田〜久留米付近にガルフ持ってる方いませんか?
もしおられてモモンガ消してやるよ!って心の広いお方がいましたらおねがいします。
737774RR:2005/08/22(月) 01:14:53 ID:I7i+4wey
>>728
リヤキャリパのシールassyで740円
フロントは2000円
それとフルードがあればOHできる
738秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/22(月) 01:27:21 ID:mIXKSLJ6
 |  | ∧
 |_|Д゚) フレームは鉄だから5万ぐらいで
 |秋|[|lllll])  やってくれる業者はありますよ<直すのなら
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ状態のいいフレームと組み替えてくれる人が居れば
その方が良いわな
#んで書類付きでとりあえず走るフレームはさらなる万が一の為にとっておくと
739ドッピオ:2005/08/22(月) 09:46:37 ID:leTXKH4v
>>736
経験者のかたなんれすねスマソ
その付近に3台は確実にオーナーがいる
50で排気ポート加工したときモモンガに悩まされなかった?
とはいっても125はバルブあるのでここでごまかせれる分
可動バルブってすごいなぁと思ったのだけど
最近見る方面で嫌な思いがあって心が狭くなってしまった
オリですが久留米の難解とかたまに行くので
お会いした時もし消えずに困ってられたら声かけてくだされ
協力します。
ノーマル志向なら220ぐらいまであればよいけど
もしステップアップを考えてるのなら220−280セットとか
合計金額安くてお奨め

>>738
どこが曲がっているか分からないけどあのフレームで
曲がるほどの転倒ってどんな衝撃だったんだろ・・
もしや自分を含めこけたことある人みんな曲がってたりして
まっすぐ走れれば気にしないのだけどw
740狼ちゃん:2005/08/22(月) 12:57:33 ID:Tos6aNAT
>>ドッピオさん
50の排気ポート研磨後のセッテは大変でした。
が、晴天時のみのものと割り切ってました。特にスクーターだったのでその他の
セッテもかかわってきてとても勉強させられました。
何回は自分もよく行きますよ。お会いできればいいのですが。
早くて木曜日には組み付けるつもりなので木曜日か金曜日の夕方あたりにでも
何回いくと思います。
ちなみにですが、この車種ってインチャンあったほうがいいですか??

MJはいじらず、注文したのはワイヤー2本、エアクリボックス蓋、MAJ0.8、ニードルです。
ノーマルで行きます。この先最低2年は毎日の足になってもらうつもりなので
いじり壊したくないので(汗
741ドッピオ:2005/08/22(月) 14:27:38 ID:7Sr5SLqm
>>740
ホース自体がその役割を果たしているので急いでつけるものでないです。
インチャンはただ闇雲に売っているやつをつけるというよりは
ペットボトルやスチル缶でいろんな容量を試したけど
180−5cm3ぐらいが調子がいい
大幅になにかがかわるという感じじゃないけど
中速域がトルクアップしてタンデムにはおすすめ
欠点は僕や友人はワンオフで作成してもらったのだけど
手に入りにくい容量かも。 RZ用で探すのも手
742ドッピオ:2005/08/22(月) 14:30:52 ID:7Sr5SLqm
あっちなみに180が中心なのは某所成功オーナー様の
インチャンを参考に作成。50cm3や300cm3までいくと
ただの缶になった。
743ペッシ:2005/08/22(月) 21:07:55 ID:RZ+R1Ncj
ホシュ
744狼ちゃん:2005/08/23(火) 01:10:37 ID:deh6RUil
>>ドッピオ
木曜日に何回行こうかと思っていましたが台風が…
金曜日の夕方に行きます。
もしおひまでみかけたらお声かけください^^
ZZR400に乗った友人と行きます。
745774RR:2005/08/23(火) 06:30:18 ID:xW7Xt662
インマニの左右からテール付近までグルリと回ってるのが
インチャンがわりにすでになっているような??
ちなみにインチャンやるなら途中でブッタ切って
カンに二つ穴開けたらOK??
746774RR:2005/08/23(火) 06:34:36 ID:AqWQNJ99
>>745
簡単に言えばそうである気がする
ある程度容器が硬くないとベコベコ煩いらしい
そういうわけで佐久間ドロップの缶は向かないらしい
747ペッシ:2005/08/23(火) 10:14:09 ID:J741ULVx
>>744
そんなに頻繁にはw
あと大砲とか丸星とか大龍とか
IDは気まぐれで変わるので。

>>745
確かヘの字スイングアームもそうだけどヤマハが特許取ったので
使えなくなりチューブで代用
インチャン付けるならチューブは最短で。
DIY店にあるTやY字ドレンを缶にエア漏れないように刺して作ると楽
748メタリカ:2005/08/23(火) 16:50:14 ID:ziRg27Qv
排気量*1.5倍ぐらいがええんですかね
749狼ちゃん:2005/08/23(火) 20:50:06 ID:wBKKQ5w6
今日先程ニードルとエアクリボックス蓋とサーボのワイヤー2本新品にしました。
追加でMAJを0.6→0.8に変更してASは1と3/4戻しです。
恐ろしく吹けあがります。モモンガはいません。
が、1キロくらいしか走っていないのでプラグはまだ見ていません。
明日焼け具合を見てみます。みなさんアドバイスありがとうございます!
750イチ:2005/08/23(火) 21:12:47 ID:dEWwFD3C
よかったねっ
もしよければニードルは新品で何段にしたか他の人のために教えてあげてね

>>727
そんな事言わないで下さいよ、アドバイス期待してますよw
ちなみにデバイスですが4つの点灯はあくまで点灯のみですので
今度ニュートラルでどの点灯が作動タイミングなのか確認する予定であります。
おそらく8000rpm台の2個のうちどっちかはダミーのようです。何ダミーてw
前にノーマルで直接手で排気デバイスモーター触りながら
100km/hまで出して確認した時は8000rpm 10000rpm 11000rpmだったので
やはり3段階でしょう。最後の3段階目もし輸出仕様の名残でもなさそうなので
最後に完全にデバイスを引っ張りあげるためのものかな?と推測してみたり、
(ワイヤー等で調整しきれない分をひっぱりあげるとか) でも違うでしょう、わかりませんw
751狼ちゃん:2005/08/23(火) 21:42:30 ID:wBKKQ5w6
ニードルは新品2段目です。
それでもたまーに一瞬『モモッ』てなるので明日プラグ見てみます。
アイドリングでエンジンかけた最初だけチチチ…って音するのはなんだろう
排気デバイスの動作はバイク屋が排気側のマニホで確認とより動くように掃除したらしいです。
ただし排気デバイスの蓋を開けての掃除でバルブは取り出してはいないみたいですが

>>イチさん
点灯の配線を知りたいです!
752イチ:2005/08/23(火) 21:52:49 ID:dEWwFD3C
モモンガ消しデータアップ乙ですっ

配線ですが デバイスモーターへのカプラーとして
2本配線の長方形カプラーと3本配線(白のおむすび型)のカプラーがあって
それのうち2本配線カプラーのピンク色がデバイス「開」信号配線ですよ
その2つ配線のカプラーのもう一方の薄茶色?か薄い黄土色が「閉」です

上記それぞれがが+配線でそれぞれからランプに繋ぎまたそこから
−配線(ボディアース可)につなげば開いた時、閉じた時それぞれ点灯するはずです。
ただし微妙に謎の点灯する事もあるので悪しからず
753リゾット・ネエロ:2005/08/23(火) 23:09:51 ID:VgOoBMoA
今日4時ちょい前に熊本に向かっている時
前を通ったけどいた?ピンクナンバーが見えたが
4ストのYBぽい形のだけだった

>>748
というかノーマルパイプの容積はどのくらいなんだろ?
200は260ccぐらいだからあってるかもね
754メタリカ:2005/08/23(火) 23:12:08 ID:ziRg27Qv
>>753
サービスマニュアルにのっていたような
みてきます
755メタリカ:2005/08/23(火) 23:27:17 ID:ziRg27Qv
見つからなかった
どこかで見た記憶があったんだけどネット上だったかもしれない
756リゾット・ネエロ:2005/08/23(火) 23:51:48 ID:VgOoBMoA
>>755
内径面積X長さだっけ?
ノーマルホース切って漏れてたジムニーのラジエターホース部分に
代用とかしちゃったものでオリジナルの長さがわからん
757秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/24(水) 00:22:20 ID:0Nyc1osp
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>739 案外シートレール辺りとか<あのフレームで曲がるところ
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ボルトオンだから交換するわけにはいかないし。
758狼ちゃん:2005/08/24(水) 12:22:25 ID:Mea4P+8U
今朝乗ってみました。エンジン始動直後はやはり1回だけモモンガでますが、
無理やりまわしてやると次からは出ません。
プラグはまだ黒いのでASを2回転戻しにしてみました。
にしてもナンバーがすぐ黒い斑点に覆われる…

>>イチさん
どうもです。ちなみにランプはどんなの使いましたか?
759イチ:2005/08/24(水) 21:46:39 ID:acPPVALY
LEDどすえ

普通のランプ使うと開配線の方のランプも
閉の時に点灯しちゃうみたいです。
その時電流が逆襲してるのかな・・?
LEDだと片方からの電気しか通さないので
大丈夫みたいです。
760ヌケサク:2005/08/24(水) 22:46:44 ID:ggzAtzjJ
拳がイテェ・・

>>757
ああなるほどけど自分では気付かなさそうだなぁ

>>759
DIP延長して手元で変換するスイッチとかつくりませんか?w
761774RR:2005/08/25(木) 00:49:35 ID:/ic1XjyU
すみません、質問です。2ストオイルですが、いまオートルーブ使っています。
煙がものすごい(オイル量は純正、特にモモンガ時や高回転時に)
のですがRSやBIOは評判いかがでしょうか?
やはりオイルポンプいじらなきゃだめになりますか?
また、ZOILはどうでしょうか?
762メタリカ:2005/08/25(木) 00:58:56 ID:RIfwA/jW
エルフは割りと使ってる人いたりするけどどう?
使ったときはそんなに煙でなかった
でもオートルーブもそんなに気にならなかった
763ヌケサク:2005/08/25(木) 01:10:33 ID:N9zIcKZN
>>761
どこからが物凄いの基準がわからんのでなんとも言えないのだけど
煙が物凄い原因はオイルだけのせいっぽい?
チョークが引き摺ってたりリードバルブが開いてたり
エアクリが汚れてたりとチェックしてみるのも良いかも
RSは良いと思うけどバイオはやめとったほうがいい
エルフは好きてかいい匂い
764774RR:2005/08/25(木) 01:34:06 ID:nPBIp+tk
排気ポートんとこに直接オイル入れてるから他のバイクよか白煙キツメなんじゃないかな?
俺のγも本田の某2stに比べて間違いなく煙い
765秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/25(木) 02:15:08 ID:BC794b/L
 |  | ∧
 |_|Д゚) ボルトオン「じゃないから」(=溶接だから)
 |秋|[|lllll])  交換出来ない、の誤りなのに気が付きますた
 | ̄|∧| 〜♪  <>>757の自分のカキコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>760
NSR250辺りはトランポに載せるんでロープ掛けただけでも曲がっちゃうとかで、
後ろから眺めると気が付くんだそうですよ<シートレールの曲がり
766774RR:2005/08/25(木) 10:24:08 ID:2SFCCAUh
>>764
私のもそんなかんじです。オートルーブにしてもかなりもくもく。
RSはバイオよりもさらに粘度がひくいですがバイオとの差は何でしょうか?
基本的にオートルーブ>バイオ>RSという順で粘度は低くなりますよね。
767ヌケサク:2005/08/25(木) 10:28:46 ID:+KJgRf6d
>>766
個人的には環境考えてバイオにしてみたら
粘度よりオイルの吹きが凄かった
スガヤチャンバーで唯一サイレンサー回りがタレタレ
768ヌケサク:2005/08/25(木) 10:31:18 ID:+KJgRf6d
>>765
>ボルトオン
いや実はどこのことだろう?と思いつつ自己解決してますたw
769774RR:2005/08/25(木) 11:57:43 ID:2SFCCAUh
>>ヌケサクさん
なるほど。RSはどうでしたか?
770ヌケサク:2005/08/25(木) 14:05:44 ID:23gbPj4H
>>769
自分自信はRSは高いのでいれたこと無いのだけど
以前オイルアンケート取った時上位で不具合も聞かなかったので
自分のいれたことあるのは
バイオ カストロールアクテイブ CCIS オートルーブ エルフGP 
CCIS2 SPF金ボトル←良かった順
が・・・ 凄い変化とかはあまり体感したわけではないけど
白煙 飛び散り 全開後の排ガスの匂い 
バルブやキャッチタンクの汚れなんかで
こんな感じ 
771ヌケサク:2005/08/25(木) 14:06:26 ID:23gbPj4H
>>769
書き漏れ
ゆえに思うと書いてるので失敬
772774RR:2005/08/25(木) 23:09:25 ID:hMp+g/Kt
>>ヌケサクさん
CCIS2のほうがオートルーブよりいいんですか?
773メタリカ:2005/08/25(木) 23:30:43 ID:RIfwA/jW
超個人的に

安いCCIS、エルフGP
オートルブ
安いホンダ
GR2
TTS

でした
でもバイク自身の調子のせいも考えられるので…
774774RR:2005/08/25(木) 23:34:29 ID:hMp+g/Kt
>>773
CCISって粘度高すぎでべとべと&モクモクになりません?
焼きつかず、煙が少ないのってなんだろ。
べとべとは拭けば良し。煙は見た目環境汚染だからやだしなぁ。
775イチ:2005/08/25(木) 23:42:33 ID:18dfthyF
んー これ自分流儀おしつけるようだけど
オイルも煙に関係してるのは確かでしょうが
燃調も大きく左右するんじゃないですかね

いくらオイルで煙少なくしても下の燃調濃いと白煙多いですよ
同じオイルにオイルポンプ設定なのに。

オイル選定の話してるのにかんけーない事書いっちったw
776イチ:2005/08/25(木) 23:43:28 ID:18dfthyF
日本語変だな、でももう眠いから寝るw
777774RR:2005/08/25(木) 23:49:31 ID:hMp+g/Kt
こんなん見つけました。

横綱 エルフ・モト・2・ウィナー & エルフ・モト・2・XT・テック

大関 ヤマハ・オートルーブ・スーパー・バイオ

関脇 ヤマハ・オートルーブ・スーパー・RS


高回転の伸び(潤滑性)
横綱 ウィナー&XT&RS
大関 バイオ

油煙の少なさ&サイレンサー出口からのオイル垂れの少なさ(燃焼性)
横綱 ウィナー&XT
大関 バイオ
関脇 RS

実はバイオよさげ?でももともとガルフはCCIS推奨でしょ?
たしかオイルが2箇所から出てるんだよね?キャブとエンジンと。
スズキはそういうのが多いから他社のノーマルグレードと粘度が極端に違うって見たけど。
778774RR:2005/08/25(木) 23:50:45 ID:hMp+g/Kt
オイル粘度指定20=ヤマハ、ホンダ、
オイル粘度指定30=スズキ
オイル粘度指定??=カワサキ

こんなん?
779メタリカ:2005/08/25(木) 23:57:00 ID:RIfwA/jW
>>774
煙はアレだけどベタベタにならないセッティングってのはありました
780イチ:2005/08/26(金) 00:06:42 ID:xtueulyc
個人的に思う事一つ

昔のクリアランスの大きいエンジン(ビンテージ等)には
固いオイル使わないと圧縮?が落ちちゃうとかなんとか言うじゃないですか
もしかしてシリンダーとピストンのクリアランスがスズキは大きいとか
じゃないのかなとか、なんとなく思ったりして。

ホンダはNSR250とかは知らないけど50とかにはピストンクリアランスにABCとかの
3サイズ指定があるって言うけどスズキないしw
だから777氏のいうのと同じような意味だけど元の設計の問題かなって。
誰か詳しい人教えてくださいw

クリアランスが違うかは違うメーカーのサービスマニュアルと見比べればいいのかな
でももう眠い、おやすみなさいw
781メタリカ:2005/08/26(金) 00:09:15 ID:jUlbklyM
CRM50(NSR50)も製造工程の差でABCの3サイズあります
782774RR:2005/08/26(金) 00:12:49 ID:GbuZ+7bZ
もうちょっと詳細に申し上げますと、
基本的にBピストンを作ります。
規定内より誤差が大きいのがA
規定内より誤差が小さいのがC となります。
783メタリカ:2005/08/26(金) 00:19:51 ID:jUlbklyM
って馬鹿
250は知らないけど50にはって話だし…切腹
784774RR:2005/08/26(金) 00:26:13 ID:GbuZ+7bZ
じゃ漏れも ひでぶ
785 ◆9JhNMYoxrM :2005/08/26(金) 00:28:57 ID:XBRVzWNX
オイル
786狼ちゃん:2005/08/26(金) 00:36:37 ID:XBRVzWNX
すみません、途中で書き込んだ挙句HNが変になってしまいました。

オイルの話題のようで興味深々です。ついでに2ストオイルのスレ見てきましたら
>>777さんの言ったようにスズキはエンジンのつくりというかオイル噴出部がちがうから
SSCIにというのが定説らしいですね。

SSCIでも2.0の方がよさげですかね。でも近場にはノーマルグレードしか売っていない…
自分としてはレプリカはYAMAHAの赤缶が普通だと思っていましたので次から入れようか迷っていた
矢先のこの話題で参考にさせていただいています。ち
いまは青缶入れていますが煙は出だしなんかとモモンガの時にモクモク後ろがかわいそうなくらいでますね。
最近はセッテを
・MJノーマル195
・ニードル新品上から2段目
・MAJ0.8
・AS2回転戻し
でモモンガいなくなりました(始動直後除く)し、レッドまで気持ち悪いくらい吹けあがります。走行5.5万キロのバイクとは
とても思えません。(前オーナーが腰下OHしているみたいですが)
なみにノーマルのオイル噴出量だとオイル燃費はどれくらいですかね?
787774RR:2005/08/26(金) 00:47:14 ID:GbuZ+7bZ
ほぉ・・・SSCI・・・
788ヌケサク:2005/08/26(金) 00:57:37 ID:sc6oOaOD
イチ氏のいうとおり先に書いたけどどちらかというと
ワイヤーを基準値に合わせた後
オイルより先に燃料濃くないか疑って欲しいのだが
ただ同じ白煙量でも凄い凄くないは個人差なので
例えば前のバイクと比べてとかになっちゃうとなんとも言えない
自分の場合21Aの時からオートルーブにしてた
ちなみに近所での価格
CCIS389円 オートルーブ580円 CCIS2 1280円
エルフモト 880円 RS1780円 

789狼ちゃん:2005/08/26(金) 01:11:23 ID:XBRVzWNX
>>787
スミマセン

訂正
×SSCI
○CCIS
790狼ちゃん:2005/08/26(金) 01:24:25 ID:XBRVzWNX
>>ヌケサクさん
そうですね、いろいろとアドバイスありがとうございます。
オイルはサービスマニュアルどおりにしています。
燃料は、、、↑に書いたとおりMJや吸排気はノーマル
MAJを変えたくらいなのでもしかしたら濃いのかも知れませんね。
現にプラグは灰色…と言うより狐色を見たことがないです。
黒→白の変化のせいで白くなっていたのなら怖いので
明日新品のプラグ(8番)を買いにいきます。
791ばのり:2005/08/26(金) 03:54:54 ID:bNxGefdb
NSR250も3サイズありますよ。
792774RR:2005/08/26(金) 08:10:02 ID:IGBmELsK
白煙?環境?
そんなんどうでもイイんだ!!!
ガンマ様が一番気持ち良く回ってくれる
オイルはなんなんだ?
793774RR:2005/08/26(金) 08:19:10 ID:P1bSgLUf
よく回る=ベストなのか?
794フフフ:2005/08/26(金) 10:27:00 ID:Kgp/3wRx
スーパーRSの評判がいまいちなので応援
チラシの裏インプレ

煙、墨汁、カーボン:少ない(多い場合はオイルポンプで若干絞り方向へ調整)
エンジン:調子いいよ、特に高回転

オートルーブスーパーと使い較べれば差は体感できる
価格以外に劣るところは無い
値段が倍なんだから当たり前と言えばそうなんだが・・・w

同価格帯ではWAKO'Sの2CTがあるが
これもいいね
濃い目でも良く燃えるのか?煙、墨汁は少なめ
795ヌケサク:2005/08/26(金) 13:09:24 ID:J1P689Og
>>790
いやアドバイスしたつもりは無かったんだが・・・

>>794
SPFの金ボトルも同じぐらい(・∀・)!!です
796メタリカ:2005/08/26(金) 16:57:35 ID:jUlbklyM
昔ガンマ本スレで、混合仕様にしたり、カストロールにあわせてオイルポンプを調整すれば
カストロも結構良かったって話を読んだことがあります
797狼ちゃん:2005/08/26(金) 17:52:46 ID:P1bSgLUf
久留米何回にてパシャリ
http://o.pic.to/1g3wx
798774RR:2005/08/26(金) 20:21:38 ID:L3y89Fs1
どんなOilも、よか。
潤滑できて、燃え残りが少なくセッティング出来れば・・・・・・・・
神様ベストセッティング教えてたも〜
799ヌケサク:2005/08/26(金) 20:39:58 ID:J1P689Og
>>798
とりあえず手当たり次第購入して試してみるのじゃ
そんで結果をうぷ!君こそが神様じゃ
800774RR:2005/08/27(土) 00:15:04 ID:j4nilEpn
ホンダのGR2はダメなんか?
801774RR:2005/08/27(土) 06:05:23 ID:zP/BAKbn
ガンマ125にgooseにリヤホイルってつくかな?
ついたらリヤ周りがいまどきのサイズになると思うのだが。
802798:2005/08/27(土) 08:35:24 ID:XcNf6Gxq
購入時入ってたOil以外は、最近はオートルーブ青缶しか、使ったてない。CCISより、白煙は少ないし、黒汁も垂れないよ。
値段の割には、具合い良いのでずっと愛用してます。
803774RR:2005/08/27(土) 09:41:06 ID:n9zQORMc
俺の住む所はとんでもない程田舎
そのせいか青缶は定価売り、カストロやモチュールなんて見た事すら・・・@ホムセン
しかしなんでCCISは300円とかなんだろうか
804774RR:2005/08/27(土) 10:54:34 ID:XcNf6Gxq
手に入り易さも有るな。大体、ホームセンターで購入。
805774RR:2005/08/27(土) 22:44:17 ID:/eDrLVXw
125ガンマオーナーになって早一週間、700Kほど走って火が飛ばなくなりました。
ちなみにバイクの修理はしたことがなく、イチさんのHPを参考に始めて開けてみました。
所持品はHPの車載工具の工具編(スプロケ関連以外)とパーツカタログです。
JNは二段に変更済みでプラグはドロドロ真っ黒黒助のNGKイリジウムBR9EIX
プラグは火花が出ませんでした。
気になったのが
エアクリのフィルターがありませんでした。
キャブの蓋のネジが2つとも(ミッキーの耳のようなやつに)変わっていました。
こんな感じです。
今まで乗っていた感想では、濃いような感じがしていました。
モモンガ病については、7500回転からすごい加速がしますがこれがそうかなと思うような谷はないように感じました。

今はプラグを外してガムテープで塞いであります。
明日プラグもってとりあえずホムセンにBR9ECMとその8買いに行ってエンジンがかかればバイク屋まで走ろうとおもいます。
806メタリカ:2005/08/27(土) 23:00:26 ID:fSlw5fD/
>ミッキーの耳のようなやつ
蝶ねじでok?
キャブのどこの蓋?もう少し詳しく
807774RR:2005/08/27(土) 23:04:49 ID:/eDrLVXw
>>806
蝶ネジですね。JNを取り出す時にあける蓋です。
パーツカタログではキャップトップとの表記があります。
808メタリカ:2005/08/27(土) 23:13:54 ID:fSlw5fD/
プラグがどろどろになるぐらいの状態ってことは明らかに混合気かオイルが濃すぎるでしょう
オイルポンプは規定値でしょうか
MJは195でしょうか
キャブのチョークは壊れていないでしょうか
チャンバー内部にカーボン溜まりすぎではないでしょうか
燃調についてまず最初に見るべきところはその辺かと思います

エアクリのフィルターは、カブるプラグに業を煮やして取り外されたのかもしれないですね
しかし原因究明しないことには…エアエレメントは注文しておいたほうが良さそう

プラグホールにはウエスを突っ込んでおくといいかも
809774RR:2005/08/27(土) 23:31:08 ID:/eDrLVXw
>>808
指導ありがとうございます。
チョークはおそらく壊れています。
レバー引いても回転あがらずエンストします。
チャンバーとMJはこれから勉強して確認してみます。
810774RR:2005/08/28(日) 01:24:47 ID:fbc0A2XA
おまいらんとこ青姦いくら?
なんかFDになって100円〜200増しになったよ
ホンダ純正はいまだに440〜500円でうってんのにさ
ヤマハは640〜700円→750〜900円に値上げ
811狼ちゃん:2005/08/28(日) 10:37:16 ID:RkdR+8aB
昨日は往復200キロ程ツーリングにいってきました。
初めてオイルを青缶からバイオにしましたがあまり変わりませんね。
どちらかといえば煙は少し少なくなったかなと、価格差程は体感できませんでした。

質問ですが、モモンガはでませんが排気バルブに頼らないパワーバンド領域の6000〜7500をすぎで
排気バルブが開くまでの7500〜8000がどうもパワー落ちします。
排気バルブが7500から開く方法かもしくは改善策があれば教えていただきたいです。
812メタリカ:2005/08/28(日) 10:40:06 ID:FAOY7YZc
排気バルブを元からひらき気味にしてみるとか
低回転は無くなるけど
813狼ちゃん:2005/08/28(日) 11:07:35 ID:RkdR+8aB
やはり引き気味にするしかないですよね。
8000から煙幕を出して急加速するのは気持ちいいですが
ほんとうに出だしがスカスカなので前スプロケ交換を考えています。
1丁落としくらいで十分体感できますか?
↑に写真に出したZZR400の人とツーリングにいきましたが出だしは毎回おいてきぼりでしたし。
814イチ:2005/08/28(日) 11:08:27 ID:4c9x+OEr
>>811
排気バルブの張り調整とか基本的なメンテナンスの問題だと思う
根本的にそういう特性のバイクなワケではないよ
だから考えられるところメンテナンスした方がいいと思う。

小手先の技でなんとかしようとするのは間違った方向だと思う。
決してそういうのがいつもいけないと言うんではないけどね

ちなみな7500rpmで作動させる方法はないと思った方がいいです。
CDIのROM解析して改造できるなら可能だと思うけど、無理でそ?w
ついでにオイル燃費は大体500km/Lが平均です
俺は800〜1000km/Lだけど焼きつきそうで怖い

55000キロ走行のバイクなんでそ、もし交換されてなければ
腰上ピストン関係のOHも考えた方がいいよ、腰下だけってのは考えられないけどw
改造もいいんだけどまずはノーマルの状態に戻すのが一番近道で効率的だと思う

ていうかそんなに走ってたら色々劣化してる可能性あるから予測しきれないんよw
815イチ:2005/08/28(日) 11:18:07 ID:4c9x+OEr
>>805
変なページ見て参考にしては危険ですね、クククー

メタリカ氏が大部分書いてくれてますが
マズ第一にエアフィルターは必ず入れて下さい。
燃調の事考えてもエンジンの耐久性考えてもデメリットのが多すぎです。

まぁモモンガ病に関しては谷がないようならニードルの段数はそれでいいんでしょうね
あくまでそのフィルターなしの状況に関してはですが。
816狼ちゃん:2005/08/28(日) 11:40:14 ID:RkdR+8aB
↑に書いていますが、排気バルブも掃除と動作確認済みでワイヤーも新品にして調整しています。
腰上ももちろんOH済みです。
チャンバーのカーボンもできるだけ取りのぞいています。
オイルポンプは純正開度です。
本当にガタきているといえばチェンジペダルのシャフトですね。削れてスカスカです。
おおよその消耗部品も新品にしましたしセッテも↑に書いているようにMAJとJN以外ノーマル(電装系除く)です。
817イチ:2005/08/28(日) 11:49:52 ID:4c9x+OEr
ワイヤー交換してるのは知った上ですよ。
そんな文章読まない先走りやろうではないんで
818狼ちゃん:2005/08/28(日) 12:11:59 ID:RkdR+8aB
申し訳ありません。
プラグはやや黒くて湿っていたのでオイルにあわせてポンプを少しだけ絞ってみます。
改造は考えていません。できるだけ長く走ってもらわなくてはならないので…
819ヌケサク:2005/08/28(日) 18:09:43 ID:BwR4uxKc
ノーマルのTS125エンジン+CDI+ワンオフマフラー+キャブ
でいいんじゃないの?
もしくはチョークレバーにバルブワイヤー取り付けて
神の手作動とかさ・・・・・・

820888 ◆m9.ystswe2 :2005/08/28(日) 21:02:10 ID:s06Qjomn
今度もらうVJ22Aを治しながら、アルミフレームっていーな〜と独り言をこぼしてみた。
ヲルフと違って錆が無いんだもん・・・。
821774RR:2005/08/28(日) 22:37:13 ID:YWS9uUSV
【オフ会】隼vsZX-12R【マダ?!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117359847/l50
このスレとテンプレの動画を見て触発されました。
NSR250もがんばっている。
0-100タイムアタック。ウルフ、ガンマの125と200はどの壁に?

みなさんこんなのに挑戦するとしたらクラッチミートは何回転でいきます?
822774RR:2005/08/29(月) 00:43:38 ID:xJcSt/1/
すみません

ウルフをフルカウル化するのに必要な物って

アッパーカウル
アンダーカウル
カウルステー

だけでいいの?
アンダーカウルのステーは自作するとして

メーターはウルフのままでOK?
ハンドルはウルフのままで干渉しない?

フルカウル化した人いたら 教えて オナガイ
823ヌケサク:2005/08/29(月) 01:58:24 ID:w124MSG6
>>822
カウルステーを付けるためにフレームに溶接2個所
溶接場所がこの時点で難度高い
ガンマメーター ウルフ用はスクリーンと干渉
ガンマハンドルかハンドルひっくり返してRを手曲げ
結論 ガンマフレーム買った方が楽
ただ某所のオーナーでカウル化している人がいた
ただ単にフルカウル化であればグース用のカウルなら楽かもね



824774RR:2005/08/29(月) 02:17:55 ID:s1MzAdyy
>821 実際7500ぐらい。それ以上じゃ都心部在中の
俺には回りの目が・・・。
825イチ:2005/08/29(月) 23:11:35 ID:0imwKgCc
>>818
いえいえそんな、がんばってくださいね

>>821
クラッチミートは自分のマシンなら11000rpm半クラミートで完全に繋いだ時
9500rpmから10000rpmになるようにして12500rpmシフトしますね

ノーマル特性エンジンの場合9000rpm→12000rpmシフトのがいいかも


>>822
溶接アイテムがあってあと必要なのはミラー、ウインカー、ライトを
含んでとすれば他には特になしです。アッパーカウルステー2種類必要だけどね
自分はフルカウル化してないけどガンマの車体完全に何度もばらしてるので
溶接が出来ないならヌケサク氏の言うように難しいと思います。
あと繰り返しになるけどメーターもハンドルもまず干渉しますw

自分はハンドルやハンドルマウントミラーがアッパーと干渉するのを防ぐために
アッパーカウルのマウント場所自体を少し前方上方に移設して
ハンドルなんかの干渉を防いでる位です
826イチ:2005/08/29(月) 23:14:49 ID:0imwKgCc
うーん日本語変w>「あと必要な」です
ちなみにハンドルは社外バーハンです。
827774RR:2005/08/30(火) 00:49:19 ID:UCuP7Z4/
先ほど間違って2ストオイルのエア抜きボルトをはずしたとたんコロコロどこかに転がっていき
オイルドボドボで凹み気味です。
一応パソコン部品のM4ねじの長さが8mmくらいのをつかい、ワッシャーの変わりに
スプリングワッシャー(手持ちがこれしかなかった)を使いました。
これって支障がでてきますか?たとえばワッシャーでなければだめだとか
ボルトの長さが長すぎor短すぎだとだめだとかです。
828ドクササコ:2005/08/30(火) 01:57:44 ID:OOKM7hZ/
>>827
確定はできないですが長ささえ合えば
蓋のようなものなので心配ないと思いますよ。
829827:2005/08/30(火) 02:58:14 ID:UCuP7Z4/
>>828
短ければいいのですが心配なのが長すぎた場合、
ねじ穴の奥にある油の通り道をふさがないかということです。
もしホースからきた流路の途中に穴をあけてあるだけならば
長いねじをすると油が流れていきにくくなったりしないかと。
元のねじがどこかへ行ってしまったので長さの確認のとりようがなくて
困っています。
現に煙の量がこころばかしかすくなくなったようなそうでもないような…
830822:2005/08/30(火) 03:22:39 ID:DU+JwXsl
>ヌケサクさん>イチさん

どうも 適切なアドバイス感謝です
メーター干渉は ガンマメーターへ交換すればOKですよね
そしたら やっぱりハーネスも換えなきゃ メータつきませんかね?

ハンドルはガンマのハンドルを入手すれば OKですね

まとめると

アッパーカウル
アンダーカウル
カウルステー
メーター 
ハーネス
ハンドル

の交換が必要ということになりそうですね。。。

思ったより大事ですね。。。。
パーツで買うより 部品取りのガンマ一台探した方が
よさげな感じですね^_^;
831メタリカ:2005/08/30(火) 06:18:30 ID:uXLvya0s
ウルフのフォークは35、ガンマは倒立50
ハンドルはセパハンなのでその辺アレですよ
社外セパハン探してみてはいかがでしょう

部品取りガンマのほうが安いかもしれません
832ドクササコ:2005/08/30(火) 11:39:19 ID:X4JOJEEX
>>831
ああそうだったハンドルの径がありますたね

>>830
SRとかの35φだと安くあるかもね
マルビで行くならハンドルひっくり返して
ハンドル曲げればいけそうだけど
フレームの溶接が大変なので メーターハーネスも変更
水温系満足に使いたければシリンダーヘッドとハーネスも
部品取りが良いかも
833メタリカ:2005/08/30(火) 12:33:40 ID:uXLvya0s
200ガンマってボアアップできるピストンとか無いんでしょうかね
スリーブの厚みを残しての径、ピストンピンの太さ、重さ、側面の長さ、クランクケースとの干渉
なんか4stよりも面倒臭そう
834827:2005/08/30(火) 13:35:29 ID:HtJfrJO1
オイルは依然一晩に5滴程ずつ漏れています。
パーツリストをかったのですがなんとそこだけ記載されていませんでした。
ワシャーがまずったのか長さがまずったのか分からずじまいです。
どなたか親切なかた教えていただけませんか?
現在応急処置で止めているのはM4のネジ部が8ミリ、頭が2ミリのふつうなねじです
835フフフ:2005/08/30(火) 15:46:53 ID:ZDAlE61y
ネジ部は3mmもあれば充分
ネジ山からの漏れを止めるのがワッシャの仕事
スプリングワッシャは× 銅の平ワッシャがイイ
無ければ普通の平ワッシャでも大丈夫
締め過ぎて折らないように

ホムセンへGo!
836フフフ:2005/08/30(火) 16:05:15 ID:ZDAlE61y
ネジは当たり面が平らで広いもの(限度はあるが)をお選びください

明るいうちに落としたネジを探した方がよさそうだが・・
見つからない時は以外に落ちていないことが多く
どこかに引っかかっていたりする

837827:2005/08/30(火) 17:37:04 ID:HtJfrJO1
ホムセン行ってきます。
ねじはたぶんスプロケカバーにオイルとともにくっついていそうですが
日常の足で走ったのでたぶんもうないです。

ちなみにオートルーブ入れるとしたらオイルポンプはどれくらい絞りますか?
838827:2005/08/30(火) 19:34:56 ID:HtJfrJO1
ホムセンでなべ頭のM4長さ4ミリのネジと穴4ミリ直径10ミリのワシャーを買い、
取り付けました。5キロ程はしり、駐車したら2滴ほどぽたぽた。
ドレンあけたときに多少こぼれたのでそれの残りだといいのですが。

明日念のためにSUZUKIに問い合わせてみます
839ドクササコ:2005/08/30(火) 20:23:31 ID:tdgrHIwq
それなら最初からスズキに問い合わせシルw
ネジ無くした時こぼれた部分周辺に
パーツクリーナー吹いたりしてないの?
あぶないよ

840ドクササコ:2005/08/30(火) 20:25:39 ID:tdgrHIwq
>ちなみにオートルーブ入れるとしたら
>オイルポンプはどれくらい絞りますか?
絞ったこと無いけど
マージン部分の場所探して焼き付きするかぎりぎりの
場所しらべてみたら?
841たま:2005/08/30(火) 20:49:51 ID:LmB5Z7+C
オートルーブ青缶だけどJNとMAJは、変えてある位でポンプは、ノーマルセッティングで使ってますよ。
842イチ:2005/08/30(火) 21:25:14 ID:7odHqmrM
自分はオイルポンプ絞り怖いのでノーマル基準で使うしか出来ないし
別に必要というわけじゃないので興味本位なんですが

オイルポンプ絞る人はどのような基準で絞ってるんでしょうか?
まさか「煙が出なくなった所」とか怖い話じゃないですよねw

たとえばピストンやシリンダーの磨耗具合やピストンヘッドやプラグの色で
オイルの濃淡を見るとかきちんとした見方あるなら知りたい所です
843イチ:2005/08/30(火) 21:54:30 ID:7odHqmrM
聞き方が悪かったです。もうちょい言うと
安全だと判断できる基準の見方のが気になります

>>833
探した事あるんですが使えそうなボアのピストンは結構あり
ピストンピン径はそこそこあいそうなの多そうな気はしたんですが
ピストン内部のコンロッドとの幅が全部合いそうになくてかなりへこたれてます

67とか68φのピストンは結構あるんですけどね、ピストンピンの高さが違ったら
ガスケットの厚みかヘッド面研磨で解決かな・・とか、諸々条件厳しそうです
844774RR:2005/08/30(火) 22:45:44 ID:CEhbuNRs
皆様、教えてください。
先日、ヤフにてウルフ125を落札しました。
今度の日曜日が最終決定と引取りです。
程度はかなり良さそうなのですが
ウルフ125特有の「ココは見とけ!」という所は
何かありますか?

某所にて排気デバイスはブリッピングだけだと
チェック出来ないとの事ですが
さすがに出品者宅でチャンバーを外して
チェックさててもらう訳にも行かないので
無負荷でのブリッピングで13000rpmまで
綺麗に回ればOKということでしょうか?

宜しくお願いします。
845805:2005/08/30(火) 22:49:37 ID:chG6jbc6
この間またまた某HPを見ながらオイルポンプ調整を試みようと開けてみたのですが、
現状ではボディの刻印が19Dの刻印のある側の2つの刻印のうち
右よりになっていたのでとりあえずHPの図と同じに合わせました。
ここから左の刻印に近づけると薄くできるんですよね?
むしろエンジンかけながら調整するもんなのかな…?
変な事聞いてすみません。
846フフフ:2005/08/30(火) 22:52:57 ID:QiEJv7CP
>844
ノーマルなら12000くらい
使えるのもそのあたりまで
847フフフ オイルポンプ絞る人:2005/08/30(火) 23:48:12 ID:QiEJv7CP
あくまで自己流です真似て壊しても自己責任でお願いします
全く参考にならないかもしれませんw
>イチ殿
1.はじめに:絞るのは1500円/L以上のオイル限定です、エンジンはきちっと整備されているのが大前提です。

2.調整前:ノーマル基準で煙の量やサイレンサーエンドに墨汁があるかで判断します。

3.調整方法:充分に水温を上げてから空ぶかししながら少〜しずつ絞っていきます、
       白煙でなく青煙になり煙の量が減ったところがポイントです、そのまま空ぶかしして状態が変わらないのを確認します。

4.調整後:実走して全回転域でキリキリ音などの異音、振動に変化が無いか、サイレンサーエンドは渇き気味かを確認します
       
5.最後に:実走後、腰上を外し、ピストン、シリンダーの油膜(カラカラに乾いていないこと)、
       クランクにオイルが残っていることを確認します。
       できれば調整前に腰上をばらし各部の状態を覚えておく(画像に残す)とよいでしょう

6.実際は:まぁだいじょうぶだろうって感じで5をよくはしょります、3と4を空ぶかしでやっちゃいますw

うちはスーパーRS使用でガンマ、他2台もすべて少し絞りました、
煙や墨汁が多いのもあるのですが
絞らないと排気音はこもる感じで回転が重い(レスポンスが悪い)んです!      

848827:2005/08/31(水) 15:24:34 ID:HAIKw5Xi
SUZUKIに電話したところパーツリスト同様に単品販売なしの
形式分からずでした。
ワッシャーですが、現在ステン製ですがやはりガスケットのような厚紙素材の
ワッシャーが普通ですか?
849たま:2005/08/31(水) 19:33:18 ID:6N9k3UAD
作るなら、大きい奴はスーパーシートお勧めだよ。
小さいのは、薄いアルミ板でハサミとヤスリとハンドドリルで作るよろし。
850774RR:2005/08/31(水) 19:45:24 ID:HAIKw5Xi
参考になりました。

近くのホムセンには鉄かステンしかなくて。
本来ならアルミか銅かプラスチックか厚紙みたいですね。
パソコン用の絶縁厚紙ワシャーでつないどきます。
明日辺りに別の地域のホムセンあたります
851イチ:2005/08/31(水) 21:09:27 ID:Dm6FJJvB
>>フフフさん
さすがです、そんな見分け方があったんですね。
白煙と青煙なんて気にした事なかったですよ
5、も慣れてくるとあまり必要ないようですが心配な場合は役立ちそうですよね

本当にすごく詳しくありがとうございました。

>>845
ごめん、どこだかわからないってらへんの意図があまり読み取れなかったけど
アジャスターならばオイルポンプ右上のワイヤーにつながる
ワイヤー張り調整のナットとかでします。クラッチワイヤーの調整と同じ原理で

今回のフフフさんの調整方法だとエンジンかけながらだけとノーマルとか
普通のオイルだとエンジンとか関係なくノーマルの刻印にあわせればいいと思いますよ
852イチ:2005/08/31(水) 21:50:59 ID:Dm6FJJvB
すみません、以前こちらの方に教えて頂いたのですがVJ22(21)のオートリメッサか
なにかのF3化用のページ保存しておられる方いらっしゃいませんか?

自分はエンジンとキャブあたりしか保存してなくてページ消えちゃってました
今エアクリあたりの処置法の記憶がおぼろげで困ってたり・・
もち自分のマシンはシングルなのでそれに施すわけではないのですが(苦笑)

最近教えて君だなぁ たはは
853845:2005/08/31(水) 21:54:17 ID:csBZgi+Y
>>851
標準で良かったんですか。ありがとうございます。

改造しない限りJN以外はそのまま様子みたほうが良いみたいですね。
私なんかノーマルが速すぎてビビリミッター効きまくりなんで改造する人を尊敬してしまいます(^_^;)
854ドクササコ:2005/08/31(水) 22:12:28 ID:XswcGLYL
>>852
(・_・)/
855イチ:2005/08/31(水) 22:22:05 ID:Dm6FJJvB
>>ドクササコさん
キターーーーーー!

すいません、なんか頻繁なんですけどメールしていいっすか
856ドクササコ:2005/08/31(水) 22:24:35 ID:XswcGLYL
>>852
(つД`)消してたスマソ
857イチ:2005/08/31(水) 22:25:16 ID:Dm6FJJvB
なんか口調が高校生みたいに・・w

>>845
JNの調整さえしてしまえばノーマルもいいですよん
858ドクササコ:2005/08/31(水) 22:28:00 ID:XswcGLYL
>>857
おわびのヌルしますた
859イチ:2005/08/31(水) 22:28:19 ID:Dm6FJJvB
>>856
いえいえ、もちろん全然かまわないっすありがとうございました。
でもそれ関係なくメールしちゃいますw
860シロタマゴテングタケ:2005/08/31(水) 22:34:43 ID:XswcGLYL
>>859
1000埋め乙w
861イチ:2005/08/31(水) 22:35:03 ID:Dm6FJJvB
>>858
おわびだなんて・・本当にそんなもう・・w
ひとまずメール致しましたのでご連絡申し上げますっ
862狼ちゃん:2005/08/31(水) 22:39:38 ID:Yz92Ohwb
久々に書き込みます。エンジン始動直後のみ
「チチチチチ…」と、3500rpmの排気バルブの
クリーニング動作にあわせて大きな音がして
ちょっと吹かしてあげると消えます。
これが例のバルブの脱落ってやつですか?
やっぱりOHしてあげるべきでしょうか?
863シロタマゴテングタケ:2005/08/31(水) 22:40:39 ID:XswcGLYL
>>862
OHするといいよ
864イチ:2005/08/31(水) 22:44:23 ID:Dm6FJJvB
>>862
2000rpm以下でチチチチて音がして2000rpmから音が消えて3500rpmから
また音がするようだとまず確実にバルブが落ちはじめてるので
テングダケさんの言われるようにOHをば
865フフフ:2005/08/31(水) 23:29:56 ID:SddGAouL
イチさん
あとで送ります
866イチ:2005/08/31(水) 23:42:43 ID:Dm6FJJvB
>>フフフさん
昨日に引き続き本当にありがとうございますm(_ _)m
メール以前頂いたメアドにお送りしてありますのでご覧下さい
867イチ:2005/09/01(木) 05:56:00 ID:qHj63p+y
あ、あれ?昨日深夜に送ったメールが送り返されてる(;・∀・)
868フフフ:2005/09/01(木) 10:47:17 ID:JbJI0veD
600のスクーターってなかなか速いね
置いていかれそうだった

イチさん
確かに来てませんね??
登録していましたのでそのアドで送りました
869フフフ:2005/09/01(木) 11:03:36 ID:JbJI0veD
このバイク
プラグコードとプラグキャップを
NGKの赤とか青とかに換えると
調子よくなるよ
年数が経っているんで劣化していたんだろうな・・


>>イチさん
あ、あれ?さっき送ったメールが送り返されてる(;・∀・)
870774RR:2005/09/01(木) 19:13:50 ID:zW+6BIM+
狼さんに便乗して質問です。
排気デバイスのOH(バルブの取り出しまで)でしたら
ラジエターをどければいいですか?
エンジンを下ろしたりラジエターでもホースを取ったりしたく
ないのですが…
871フフフ:2005/09/01(木) 19:24:26 ID:JbJI0veD
>870
できないことはないが
横から腕を伸ばしての作業になるから大変
さらに初めてならネジは固着していて簡単に緩んでくれない
ネジなめの危険性大
シリンダーを外した状態でも初めてのネジ外しはかなり苦労する
872シロタマゴテングタケ:2005/09/01(木) 19:38:35 ID:ejh9BSpw
>>870
そこまでのバイクと割切るのなら今の現状で納得して
終わるまで乗るのも一つの道なのだけど
一番面倒じゃないのはバイク屋に出すのがいいと思う
ただ頑張ってやってみたいと思うのなら
<運>がよければエンジンもラジエターも
取り外さなくてもできないことも無いよ

・作業がしやすいようにジャッキで前輪上げて邪魔になるタイヤを取り外す
 (ジャッキをかけたりするのも嫌ならここで諦めて)
・ラジエターの左右のネジを取って上にずらせるようにする
 (ネジを外すのも嫌ならここで諦めて)
・デバイス部分の蓋を開けてネジを外す
 ラジエターのコアとドライバーの柄が接触してコアを潰さないように
 限られたスペースなので使える工具も限られてくるので
 (ネジがそのスペースで外せる環境じゃ無ければココで終わり)

六角にネジを交換されているかすればそのスペースでもできなくも
無いけど正直初回ネジの取り外しとバルブの分解清掃は面倒なので
ラジエター取り外しで嫌なら辞めといた方がいいよ
ただ心配でバルブも分解してみたいと思うのならついでに
一度も交換したこと無いのならクーラントも交換しようと思って割切った方が良いと思うよ。
要するに苦労無くメンテできる場所ではないけど走行中壊れて
何キロも押したりリアがロックしたりするよりは調子も良くなりし
それだけの苦労も報われるという感じ

>>869
もう大丈夫みたいですよんw
873狼ちゃん:2005/09/01(木) 20:18:53 ID:FtEJnZhx
便乗されたうえ、同じことしていますね。
もちろん固着でネジがとれなかったので
シリンダーだけ取り外そうと検討中です。
しかしながらチチチと音がするので恐いです。
始動後1度しかならず、更になるときとならないときがあるので
更に恐いです。8000〜はちゃんとバルブ開いてる(エキマニからワイヤーひっぱって
覗いたのとプーリーがちゃんと動作している)のになぁ。
874シロタマゴテングタケ:2005/09/01(木) 21:06:49 ID:ejh9BSpw
ラ━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ン !!!!!
875イチ:2005/09/01(木) 22:01:37 ID:x00dDSXy
>>フフフさん
何通もすみません、現在3通は届いており(何通手間かけさせちゃったんだろう)
こちらからも2通は返却されているようですのでこちらのメアドが何か悪いようです。
メール内容とファイルは完璧に受け取れました、
大変お手間おかけしてしまいましたが
昨日から引き続き本当にありがとうございました!

別のメアドからご連絡差し上げますのでひとまずこちらにて

>>870
それように事前に工夫でもしてない限りは
神業的プロメカニックじゃない限り無理だと思いますw
876イチ:2005/09/01(木) 22:04:19 ID:x00dDSXy
文法かぶっちゃったし
昔使ってたメアドのパス忘れちゃった・・・(;´∀`)
877イチ:2005/09/01(木) 22:43:41 ID:x00dDSXy
何でこっちのメール届かないかわかったーーーー
すみません自分のミスでした・・・
878狼ちゃん:2005/09/02(金) 00:00:19 ID:YFqAqy+S
パーツリストみて迷っていますが、メータ灯4つは
12V/1.7Wの玉ですよね?これの根元ってT10なのですか?
それともT7/T6.5あたりですか?
ドレスアップで青あたりにしようかなと…

デバイスのOHはバイク屋にたのんでみます。十分な工具と
技量がありませんので。あと4年間で5万キロはがんばってもらうつもりですから。
というか一生手放せませんね。2スト125ってだけでレアっぽいですし。
879ベニテングタケ:2005/09/02(金) 00:43:50 ID:GSJTk+L4
ハーネス引きなおすのに何mぐらいコード必要だろう・・
880774RR:2005/09/02(金) 02:22:19 ID:vAOG/rMi
NF13ガンマにパワーフィルタ付けたいんですが
キャブの吸入口はナンパイなんでしょうか?
あとフェンダーレスしてるかたいらっしゃいます??
881狼ちゃん:2005/09/02(金) 02:32:40 ID:gRseiXrc
125?ですかね、φ30ですよ。

あとはわかりませんのでよろしく↓
882メタリカ:2005/09/02(金) 02:53:17 ID:4l+Z3wkK
上のほうで適当に計測した数値があったような
PWK28より大きいから、、、、50以上ではあるはず、55だったかな?
マニ側は大体40ぐらいだってことは覚えているんだけど
883メタリカ:2005/09/02(金) 03:00:02 ID:4l+Z3wkK
>>326からエアクリ側が55ちょっとでしょうか
意味無いけどインマニ側外径が40で内径が約32って話ですね
884ツキヨダケ:2005/09/02(金) 10:26:23 ID:GSJTk+L4
>>880
メインジェットどのくらいの番号用意してる?
ガンマのフェンダーレスって前のフェンダーカウルと
工具箱一体の部分を取るということかね?
イマイチわからん

885狼ちゃん:2005/09/02(金) 11:55:02 ID:4DKkd8sY
何度もすみません。
排気デバイスのOHですが、チチチの原因になりうるのはバルブの真ん中だけですか?
現状はしっかり開閉はしていますので固着はありません。
もし真ん中バルブ2点ならばさきに注文しておくつもりですが。
他に原因がありそうならあけてもらっての判断です。
しかしながら5万キロならばかえたほうが無難ですよね?

OH方法はクーラント抜いてシリンダを外す方法をします。
886フフフ:2005/09/02(金) 13:47:11 ID:v77JVWGw
>>880
口径だけ?
取り付けるスペースも把握しないとね
なので自分で測ってみるがよろし


>イチさん
ごめんなさい
3つとも届いてましたか、迷惑メールになっちゃいましたねw

887774RR:2005/09/02(金) 16:50:53 ID:vAOG/rMi
MJはV250ようのやつを用意するよてい。

フェンダーレスはリヤフェンダーをブッタ切ろうかなって
思ってます。ただウインカーの処理をどうするか…。
888ブッシュ大統領:2005/09/02(金) 17:15:47 ID:6VN5CC/+
埋め込みにしちゃえ
889ツキヨダケ:2005/09/02(金) 18:01:39 ID:WYJJp1Pc
>>887
パワフィルつけると胸下でかなり煩くなるよ
というかこのバイクパワフィルつけても変化をあまり感じない
整流関係だったかな?音+ MJ上げて燃費−という感じ
ウルフだったらV250用のフェンダーが取り付けできて
カッコいいのだけどガンマのスイングアームは無理だなぁ
890ブッシュ大統領:2005/09/02(金) 18:10:20 ID:6VN5CC/+
>>887
MJはミクニ六角なら何用でもいいし、2つセットのVガン用より単気筒ガンマ用があるわけで
サイズをどこからどこまで用意するか?って意味では?
上蓋開放でフィルター無しなら#300以上とかも使うし

ウインカーは、カウル埋め込みの社外ウインカーのほうがいいとは思うけど、エーモンステーで純正取り付けられないことも無い

>>889
このバイク、長めのファンネルつけた人っているんですかね?
長めの筒を間に入れて、その先にパワフィルをつければ性能出るかも。
それだと上蓋開放と殆ど変わらないから、やっぱり意味無しかな?
891ツキヨダケ:2005/09/02(金) 19:03:47 ID:WYJJp1Pc


>>890
パワフィル自体が珍しい方面なのでどうでしょ?
直キャブレーサーでも整流板つけたり
エンジン回りの熱を吸わないように遮蔽版取り付けてたり
エアクリボックスを残しているのでスポンジ取って
ボックスの中でパワフィル装備ならどうなんでしょ?
K&Nの誤植φ数のパワフィルがキャブとエアクリの間の
マニの大きさにマッチしてたので
けど煩くて即取り外し_| ̄|○

>>887
あと平面ウインカーを両面でサイド貼りとか。
892秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/09/02(金) 19:17:43 ID:No2TNIfZ
 |  | ∧
 |_|Д゚) あの純正リアウィンカーってレプリカ用標準みたいなものだし
 |秋|[|lllll])  ほとんどどうにでも付くんじゃありませんのか。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ちょっと艶っぽさが欲しければラジコン用のカーボン板とかで作るとか
<ブラケット

ところで概出のとおりでパワフィル化よりは
BOXが残ってるほうが色々よいのでは
<輸出仕様相当のフタ加工とかフレッシュエアインテーク
(「ラム圧」にしてしまうのは色々な意味で面倒)とかを
追加するだけで結構いい感じに性能が出そうな
893たま:2005/09/02(金) 19:55:54 ID:RUvifuBx
CFRPは、高いがな(´ω`)
894イチ:2005/09/02(金) 21:24:42 ID:Q9QAFYAk
>>887
デイトナのセットだとしたらまず焼きつきますです、パワフィルなら300番台以上確実です
パワフィル取り付け口径なら57ミリ、内径は基本的に30φ

>>フフフさん
とんでもない、そんなに手間をおかけしてしまいこちらが申し訳ない限りです


いやぁやっぱり濃いぃ内容でおいしいおいしいです
895ブッシュ大統領:2005/09/02(金) 21:30:11 ID:6VN5CC/+
そういえば、このスレッドを「キャブ」で検索すると
わんさか出てきて何時まで経っても下まで到達できない
ここまで900レスで275KB。内容が濃いというか長文が多いというか
896ツキヨダケ:2005/09/02(金) 22:44:00 ID:vWogvAmX
>>895
改行フェチなのでいつも長文書いててスマソ
2−3行にまとめるよう簡素化するわ
897ガンマ納車されましたよー:2005/09/02(金) 23:41:18 ID:I47VFLw4
先週日曜NF13Aガンマ納車されました。
日頃はアドレスV125Gを普段の足としてますが山遊び?に
ギヤ付の125のバイクが欲しくてガンマを個人売買で購入となりました。
走行4500ちょっとで新車からついていると思われるタイヤK375?は
スリップサイン出ている状態。というかサイドは結構ヒビが・・・
遠目では良くみえるが野ざらし期間が多いようでサビとかやつれている所が
あったりするバイクでした。
ちょっと乗って最初に思ったことは思ったより低速トルクあって普通に乗れるなぁでした。
これはちょっと前に乗ったベルガルダのTZR125R-SPの影響でしょうか。
ただ1速で引っ張る時にどうもトルクの谷がすごいと言うかトルクの変動がすごくて
使い物になりません。2速以降はなんとかごまかせますが、
これがいわゆるガンマ125の燃料の濃いNJ3段のモモンガかー。2段にすれば直る症状かーと。
というわけで直すまで我慢すればいいかー。と思ったのでしたが・・・
このおかげで1速が引っ張れなくて信号ダッシュが遅くて普通のファミリーカー
にも煽られる始末。

それでもタイヤに空気挿入しお山に行ってみました。
直進安定性は125にしてはすごく良いですね。関心。
しかーし!コーナーがぜんぜん曲がりません(泣)
ガードレールに張り付きそうになります(泣)ほんと(笑)
こういうレプリカ系って見た方向に勝手に曲がっていくもんばかりと思っていたのですが。
まぁ自分がへタレというのがあるのですが、それゆえマシンに頼りたいものでガンマを
選んだものでちょっと後悔。でも終わってるタイヤだからなータイヤ替えれば変わるよと
タイヤ交換に期待することにする。来週につづく。
898続き:2005/09/02(金) 23:43:09 ID:I47VFLw4
本日色々整備してみました。
まずトルクの谷をなくすべくNJを2段に変更することにしました。
これであの変なエンジン特性とおさらばだー!
とNJを見てみると2段になってました。(呆然)
じゃーどうすればこの症状直るの?っていうことでプラグ交換、エアクリーナー清掃やったけど
いまいち直らない。やっぱりキャブかなー。そういえばタンク錆があるっていってたナぁー
もしやと燃料フィルター見てみると結構つまってますなー。清掃して取り付けて走ってみると
おぉー!これこれ。この吹け上がりだよー。やっと普通に走れるようになりました。うれしい。
まだトルクの谷ありますが以前よりだいぶましで普通になりました。
燃料フィルター古そうだったので清掃したけど交換しときました。
あのトルクの変動は燃料がいかなくてもがいていたんですね。はー。
あとはキャブ清掃とチャンバー清掃で完調でしょうか。
これでエンジンはなんとか普通になりました。
899続き2:2005/09/02(金) 23:45:29 ID:I47VFLw4
あとはコーナーリングが良くなれば言うことなし。
早速タイヤ交換するべくウルフに直行。この店は二輪タイヤ交換専門の店で
よく知らないけど元レーサー北野氏のお店。すぐ交換してくれるので利用させて
もらってます。V125の時も買ってすぐTT91GPに交換してもらいました。
ちなみにガンマのタイヤサイズのTT900GPってS規格とH規格があるけど、
何にも言わなかったけどH規格のつけてもらいました。
何でもH規格の方が固くて安定感があるらしい。
まぁ元レーサーの言うことだから間違いないだろう。
それと交換してる時に発覚しましたがFベアリングがダメになってらしい。
早速交換してもらう。
走ってみるとベアリングの効果かスムーズに抵抗なく走るようになった気がする!
さて問題のコーナリングですが、お山は走ってないけど
街中の交差点を軽くバンクさせながら走らせると。おおー!これこれ!
曲がりたい方向にフロントがスゥーって入って行く感じ。いい!
タイヤ替えて(Fベアリングも)よかったー。ガンマにしてよかったーと思いましたよ。ほんと。
明日はお山に走りに行くぞー!タイヤ慣らしにね(^_^)
900イチ:2005/09/02(金) 23:51:11 ID:J2Q94hEi
>>897
ガンマ125は250並の安定性を持った車体設計です。
サーキット走行にもそのま耐える車体ですからそうフラフラはしていないもので
積極的に曲がるようなライディングをとらなければあまり曲がりません。
タイヤだけ新しく替えてもそんなに変わらないと思いますw

ただタイヤ入れるなら1サイズ細いフロント90サイズとか入れると曲げ始めが軽くなりやすい
と思いますよ。レーサーガンマでも一時期とられていた手法なので決して損はしません
という事でリアも無意味に太い130入れるのはやめましょうw(多分しないだろうけど)

ベルガルダの奴よりは国内仕様なので低速があるのですかね、
ニードルは案外もう2段になってたりする事も多々あるようです
のでその場合はそれに応じた手段を。
トルクの谷は必ず消せるものですのでがんばって下さい

>>898
長文なら負けませんよ ははは(乾
901ツキヨダケ:2005/09/02(金) 23:53:24 ID:vWogvAmX
>>899
おめでとう良かったらK375は新品でも地獄逝きT
ついでにFフォークのOも交換すると良いかもね
902774RR:2005/09/02(金) 23:56:04 ID:MnmHEnPT
ミニバイクレースのエキスパートクラスのN5だと遮熱板でキャブボックス作って
ボックスにはラジエター排熱を避けられるように作ったシュラウドからフレッシュエア導入というやり方してるね。
キャブごとすっぽりボックスで包んでいるから直キャブでもセッティングを出せるようになっている。

SP125の時のコンプリートがどういうやりかたしてたかは知らないからガンマでの実績があるかは知らない。
903イチ:2005/09/02(金) 23:58:35 ID:J2Q94hEi
あら、続きあったのね、タイヤ交換しただけで曲がるようになったなんて・・
俺の方が腕が悪いのねw それは良かったですが

ウルフのおいちゃんは高くて寿命の短いタイヤ入れさせるのが大好きで有名ですw
ツーリングバイクにまでハイグリップタイヤ入れさせるんだからw

タンクさびてるなら錆取りしないとまた詰まりますよん
自分は掃除してもしてもなりました。

やっぱり最初から2段だった場合は他のところを全部整備しても直らない
場合は1.5段等にするかもしくはニードル等新品にする必要があります。

>>902
ガンマ125レーサーも新気導入になってましたよ。
904イチ:2005/09/02(金) 23:59:09 ID:J2Q94hEi
また場合場合って・・
905ツキヨダケ:2005/09/03(土) 00:00:30 ID:vWogvAmX
良かったらついでにFのOだった。

>>902
F3のリメッッサVJ22AもエアクリB(下)はついててダクトを
エアクリB前方側から引きエアインしてる
906ツキヨダケ:2005/09/03(土) 00:06:48 ID:QCJ7Pv0l
>>903のみで
騙されたと思ってガソリン抜いてバケツにクエン酸50mgとお湯を混ぜて溶かし
1日放置してみてください。錆は完璧に取れて再発しにくくなりますよ。
50mgで250円ぐらいで薬局ならマツキヨ系統でも売ってます。送りましょうか?
利用した液に錆びた工具やボルトとか入れても良い感じです。
多分放置期間はないと思うのでアセトンは省略しても良いと思います
http://mikisukehp.hp.infoseek.co.jp/kougu/kuennsann/kuennsann.htm
907ツキヨダケ:2005/09/03(土) 00:08:58 ID:QCJ7Pv0l
>イチたん
メーカーのケミ品だと鼻血とか高いのでどうかとおもいますて
908774RR:2005/09/03(土) 00:14:19 ID:FGPrf39N
あ〜キャブボックスは純正より大きなキャパでボックスを作ることで、
直キャブの不安定さとエレメント抜きノーマルボックスの吸気抵抗という双方の欠点を無くすという物です。
吸気温度を下げるためのダクト増設とはまた別の性格なんですかね。

個人的には吸気側はダクト延ばしてエレメント抜いて、排気側はノーマルチャンバーでイチ削りとサイレンサー交換
サーキットでもなければこれ位が一番バランス良いんじゃないかと思います。
909秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/09/03(土) 00:41:27 ID:QuJLKzmh
 |  | ∧
 |_|Д゚)煤@イチ氏の正体は柳沢雄造氏だったのか!(違
 |秋|[|lllll])  <前輪細くする
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いや正直公道では緊急時とかも考慮しなきゃなので
個人的には最初の状態よりグリップ落とす気になりませぬ。
910774RR:2005/09/03(土) 00:51:51 ID:9ShKqikC
レスどうもです。
>>900
純正サイズ入れました。
F:100/80H-17
R:120/80H-17
リアは130も考えました。Fとの差がある方が曲がりやすいかなーと思いまして。
でも最初の交換なので無難に純正サイズとしました。
次回はどうしようかなーって感じです。
ちなみにベルガルダSPは極悪ポジションとあのピーキーエンジンで、
谷が深く谷越えは3速以上は不可能と思われます(爆)
しかし車体が250なので、ぬうわkmだしても安定感抜群でした。

>>901
FフォークのOってOリングのことですか?
Fフォークオイル交換しようと思ってますけど、ついでにやった方がいいですかね?
今現在、Fフォークオイル漏れてるみたいで交換しようかと思ってました。

>>903
まだタイヤとベアリング交換でちょっとしか走ってないのですが、
前はぜんぜん曲がる気配がしなくてガンマってこんなバイクなの?って感じでしたが
今回のタイヤをTT900GPに交換、そしてこれが効いていると思うのですがベアリング交換で
思ったような感じになってきたと思います。
考えてみれば交換する前は十数年前のタイヤ履いてたんですね。こわ〜
しかしウルフのおっちゃんは良い人だなー
ツーリングバイクにハイグリップタイヤ薦めるなんて。
きっと安全を考えてのことでしょうね。(^_^)

>>906
いい情報ありがとうございます。
暇な時に錆取りやりたいです。
911フフフ:2005/09/03(土) 01:16:58 ID:0mrSy56x
太いタイヤは進行方向軸に対してのグリップが高いと思ふ
ブレーキと加速が有利になる・・・・・・・なんとなくそんな気がする
912774RR:2005/09/03(土) 02:19:51 ID:QCJ7Pv0l
>>910
Oはオイルの意味だったけど漏れているのならついでに全部交換した
方が命も安心
クエン酸はイチ氏への提案ということで勘弁してクリ
もし思うように効果なかった場合のフォローに困るのでw
そんなことは無いのだけど
913ブッシュ大統領:2005/09/03(土) 05:50:38 ID:hPLOmC+J
ツーリングユースにハイグリップタイヤ薦める人が良い人だとは思えないよ
溝少ないタイヤは雨の日のグリップが良いわけじゃないし
メンテナンスを軽視してる人は溝がなくなるまで交換しないし(特にハイパワー車)
古い車体に下手にハイグリップを入れると変な挙動が出ることもある
一番最後についてはガンマは関係ないし、車種別には考えているだろうけど
そういうのは単に趣味の問題かと
自分の好きなオイルしか使わせないバイク屋とかあるし
914イチ:2005/09/03(土) 08:57:38 ID:imIGmjup
そうね、ちゃんとこちらの要望を汲んでくれるバイク屋さんがいいバイク屋さん
だよね。初心者だったり耐久性求めてない人にはちと厳しいけど

まぁただガンマにTT900GPはいいチョイスだと思うから897さんにとっては
いい人って事なのは確かだね。(良い人っていうのは冗談かもしれないし)

>>909
ちょっと意味違いますよん
90サイズといっても入れるなら必ずハイグリップタイヤです。
100サイズのK375と90サイズのTT900GPのグリップ力だと段違いですよ
915イチ:2005/09/03(土) 08:59:41 ID:imIGmjup
ああ、間違った要望汲まれても困るから結局持ち主次第だよねw
916狼ちゃん:2005/09/03(土) 13:08:48 ID:y18Aq5AY
今まで始動後数秒しかチチチならなかったのが走っても
たまになるようになり、始動後もなかなか鳴りやまない…
明日夕方にウルフ入院を控えていますが、今日明日で70キロは走らなければなりません。
95年式だとバルブ脱落の可能性は低いですよね?ピストンリングはおそらくぎたぎたなので交換予定ですが。
917狼ちゃん:2005/09/03(土) 14:48:12 ID:y18Aq5AY
何度も汚してすみません。
チチチ…パキッ…ガラガラガラ…
終了しました。明日の朝にお迎えがきます。
ピストン3700円、リングセット2150円、シリンダ34400円、排気バルブ真ん中2個1850円×2
これに保管費用割り増し
シリンダ逝ってませんように。エンジンはとまらなかったんだけどなぁ。
オーバーサイズのピストンあります?ボーリングは地元でできるので…
918イチ:2005/09/03(土) 15:25:19 ID:jRTzIby2
ご、ご愁傷様です・・(;´∀`)
今更ですけど5万キロも走ったら年式は関係が・・

現実的な事に移ります。
・シリンダーはアルミめっきなのでボーリングできません(出来るけどOSピストンはなく再メッキは?です)
・排気バルブの真ん中が折れたとは限りません、自分は一番下が折れてました
 前はレスはしなかったですけど磨耗する場合は初年度型だと真ん中のピンから行きますけど
 他の型はそのピンを受ける一番上の刃の溝部分が磨耗する事が多いです。
919イチ:2005/09/03(土) 15:40:48 ID:jRTzIby2
あああ間違えてる 「耐久性求めてる人には」です
920狼ちゃん:2005/09/03(土) 19:04:21 ID:y18Aq5AY
>>イチさん
なるほど、明日シリンダ開けてみてみます。
エンジンはまだかかりますがチチチします。この場合はもしかしたらシリンダは無事だったり、排気デバイス修理だけで治ったりしませんかね〜(;´Д`)
破損箇所がシリンダまででしたらドナドナでしょうか…
と言うか正直ここを治しても次から次へと不具合が出そうで恐いです。なにせあと4年は元気でいて
なおかつ暇がないのであまり大きな整備できません
921ブッシュ大統領:2005/09/03(土) 19:05:27 ID:JqqgTRRh
正直言ってそこまで逝っちゃうと実働エンジン丸々買ったほうが安いす
ただ、中古エンジンは中古なので、それなりのものだと納得して買わないと駄目ですけど
大して乗っていないのに数万円の出費は痛いかな、と
922ブッシュ大統領:2005/09/03(土) 19:07:57 ID:JqqgTRRh
あ、デバイスだけで済むなら、他のパーツを買ったほうがいいかもしれません
何をしてもピストン周りはどうせ新品交換したほうがいいですから

シリンダーに傷逝っててもエンジンは動いちゃうもんです
でも性能は出ませんね
中古エンジンはその辺を見て買えないのが痛いですね
923イチ:2005/09/03(土) 19:58:50 ID:LjsTetdf
なんか個別にレスしてたつもりなんだけどそれだけだと語弊でてきちゃうのかな
ええと130サイズとかはパワーあったら必要だと思います。
ノーマルの場合は自分はデメリットの方が多く感じました。

>>906 ツキヨダケさん
あ、すみませんレス見落としていました、てっきり違う人宛かと・・汗
タンクさび取りはなんとかできまして今のところ好調です、
いつも本当にありがとうございます
924黒γ125海苔:2005/09/03(土) 20:29:32 ID:QL3F4bhz
250Γのステップホルダーによるバックステップ化実行中
Rブレーキホース永杉。
925774RR:2005/09/04(日) 04:42:44 ID:YAhaSu8C
サイレンサーに耐熱テープグルグル巻きにしたら少しは静かにならんかなぁ
もう少し静かだったら夜や朝に気がねなくでかけれるんだが・・・・
926ブッシュ大統領:2005/09/04(日) 05:40:40 ID:x8lwh/sK
サイレンサは特定の音域しか消音できないそうです
サイズの違うサイレンサを追加で取り付けるのでなければ、特別な効果は期待できないと思われます

少しの効果でも期待したいなら巻いてみてはいかがでしょう
パッセンジャーへの気遣いや、あと傷隠しにもなります

2stの場合は、チャンバーのエンジン側根元部分に巻くと効率アップとかあるらしいですが
余った分をそっちに巻いてみてもいいかもしれません
ただ、ノーマルチャンバーは元々厚いので意味がないかも

欲しくて探したことがありますけど、このタイプならヤフオクが一番安いかなと思います
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k19636946
探しているものはこれでいいですか?
探せば他の出品もあると思います
オク以外でもっと安いところを見つけたら教えてください
927ブッシュ大統領:2005/09/04(日) 05:43:13 ID:x8lwh/sK
ついているサイレンサが古いものでしたら、オイルなどで内部のウールが
殆ど機能していない可能性もあります
それを交換してしまうのが一番効果が高いですね
新品交換か、スキルがあるならサイレンサを切り裂いて交換して何らかの方法でまた元に戻す
928狼ちゃん:2005/09/04(日) 15:10:29 ID:39AA3akh
先程開けてみました。
画像はテンプレに役立ててもらえば幸いです
お口で画鋲シェイクのわりには症状は軽く、シリンダは無傷でした。
さすがにメッキシリンダは硬いです。
交換はバルブすべて(ねんのため)とピストン、リングです。
画像↓
http://n.pic.to/24wo2
http://o.pic.to/27lu7
http://o.pic.to/27o7z
929狼ちゃん:2005/09/04(日) 15:23:38 ID:39AA3akh
追加です
http://n.pic.to/251y4
930774RR:2005/09/04(日) 15:38:56 ID:6a0O62t2
バッテリーのとこで充電計ったら、アクセル煽っても13vちょっとがやっとだ。
このままだと新品のバッテリーがまたすぐ死ぬ。
バルブ抜いて応急処置したけど夜走れない。
ジェネレーターの寿命でしょうか?見た感じやけてなかったけど。
931フフフ:2005/09/04(日) 17:06:51 ID:bBIrPEyj
>928-929
ケース内に破片が残っていると・・・・

できることならクランクケース、クランクを洗油で洗ってみましょう
とりあえずエンジン下ろして
ケース内に混合ガス入れてクランク回して振ってみる
逆さにして排出した洗油に破片(金属粉)が無ければOK
932イチ:2005/09/04(日) 17:12:40 ID:WDh6OjPs
そういえば排気バルブ破損でクランクケースまで破片が行ってたエンジン見た事があるなぁ

>>930
自分はこのバイクで計10万キロ以上ジェネレーターだけは壊れたことがないです。
自分と全く同じ症状ですね、駄目元でレギュレーターの端子掃除してみよう。

これやったら13Vしかあがらなかったレギュレーター3つとも全部14.2Vまで回復しちゃったよん
3つとも端子の電気抵抗で電圧降下が起こってたみたい
933イチ:2005/09/04(日) 17:16:28 ID:WDh6OjPs
3つとも起こってたくらいだから可能性が高いって話ね
タンク取るだけだからチェックとしては簡単でしょって意味です。
934774RR:2005/09/04(日) 17:39:57 ID:6a0O62t2
>>932
端子の掃除はしました。
接点復活剤も垂らしたし、レギュレーター、バッテリーも新品かってまだ直らない。
だんだんこのバイクが憎くなってきた。
いくら出費させる気だ・・・
935イチ:2005/09/04(日) 17:42:15 ID:WDh6OjPs
こっから日記帳代わり
マニュアルには13〜15.5Vが規定なので13Vでもいいのかもしれないけど
13では充電電圧としてはちと低い感じがします。

通常のバッテリー満タンが12.8V位。一時的にあがるバッテリー保持電圧は13.5位として
充電するにはそれ以上の電圧が必要なのでバッテリーを一番いい状態に保つには
最低でも最大充電電圧で13.5〜14V以上は欲しいところですね。

今原付用の3AHのバッテリー入れてみましたが掃除で電圧確保して
ライトオフ機能やキックでアシストしてるせいか今の所すごく快調でセルも元気ですね
936イチ:2005/09/04(日) 17:44:50 ID:WDh6OjPs
>>934
んーとハーネス側の端子の内側も?>掃除

それでだめなら聞いた事はないですけどジェネレーターですかね
937イチ:2005/09/04(日) 18:08:31 ID:WDh6OjPs
ん、待てよ。>>930の状況よく聞いてなかったけどアイドリング時の電圧は?
要はレギュレーターが働き出したらどう電圧が変化するのか知りたいんだけど
自分のはジェネレーターは全く問題ないパターンでそこからレギュレーターや

まぁいいや、うざったそうw


ところで自分足回りとかに特に弱いので質問が。>ALL
ガンマの倒立フォークってカートリッジタイプとかではないんですよね?
インナーロッドフォークとか説明はみたしググっては見たんだけどいまいちわからなかったり
938イチ:2005/09/04(日) 18:36:55 ID:WDh6OjPs
あり?インナーロッドがあるフォークはカートリッジとかいう情報発見
おお?再度検索してたら例の掲示板の過去ログにヒット。ガンマはカートリッジサスらしいです・・

カートリッジサスのOHは難しいって聞いたけど普通に乗れたからカートリッジじゃないのか
思ってました、よっぽど足回りに関して鈍感なんだなw 失礼しました。
939774RR:2005/09/04(日) 20:01:54 ID:6a0O62t2
>>936
もちろんハーネス側も掃除しました。

>>937
アイドリング時は12V後半で、5〜8千回転で13、1とか2Vです。
自分のテスターでは誤差があるかもしれないので、いきつけのバイク屋で測定してもらいました。
940イチ:2005/09/04(日) 20:32:27 ID:WDh6OjPs
話聞くとやっぱり全く同じだなぁw

ライトオンだとアイドリングで大体12.80V位がけっこう平均でしたよ、5000rpm位で13vちょいで。
ジェネレーター自体にトラブルがあればアイドリング電圧とかも全体的に落ちそう
な気がするなぁ・・結局5000rpmとかでの発生が少ないって事はレギュレーターが
電圧抑えすぎてるって事じゃないですかね

ライトオフの状態で計ってみてアイドリングとか2000rpmで14Vあって
もし5000rpmなどレギュレーターの働く回転数で電圧が13vとかまでしかあがらないなら
レギュレーター以降での問題だと思います。
別に言う事聞く必要はありません。ジェネレーター交換もいいと思いますし
自分の出来るのはここら辺までのようですので終わりにします。

他の方ジェネレーター関係のトラブル談や他の可能性あればお願いします
941925:2005/09/05(月) 00:00:08 ID:YAhaSu8C
やっぱりあんまり意味は無いかの・・・>耐熱テープ
サイレンサー10年モノだしこの際新品にしてみようかな

って訳でパーツリスト持ってる方、値段を教えてもらえないだろうか・・・
942774RR:2005/09/05(月) 00:05:56 ID:rvZXiLBW
92年のパーツリストで9900円なり
943925:2005/09/05(月) 00:26:47 ID:U7TJ0dzJ
即レスキター
今だと1万チョイ位するかな・・・新品でも駄目なら耐熱テープ巻き巻きしてみよう
944774RR:2005/09/05(月) 05:14:04 ID:peqJyV6W
>>943
年数関係無く新車時でも結構煩かった
簡単な比較でアイドリングとパワーバンド入る前は
社外チャンバーの方か遥かに静か
新品は薦めないがVJ21Aのサイレンサーがテストできるのなら
試してみるのも面白いよ。音は21A寄りの低音
13Aや22Aと隔壁の違いで伸びは少しなくなるけどトルクが出る

うわ長文カイテマタ_| ̄|○
945774RR:2005/09/05(月) 11:40:37 ID:LDqRMNk2
最近ガンマ125乗りになりました。
よろしくお願いします。
イチさんのチャンバーフランジ内径拡大をした場合、
キャブはノーマルセッティングのままでもよいのでしょうか?
946774RR:2005/09/05(月) 12:10:57 ID:peqJyV6W
>>945
他ノーマルとしてMJ210から230ぐらいにアップ
そこから適正のセッティングを
947774RR:2005/09/05(月) 12:41:28 ID:LDqRMNk2
即レスありがとうございます!
948774RR:2005/09/05(月) 14:12:17 ID:peqJyV6W
関東圏の方そんなに雨激しかったぬですか?

949続き3:2005/09/05(月) 23:28:34 ID:Ga/OLJbx
お山に行った感想ですがやはりレプリカバイクだなぁと思いました。
かっちりした車体剛性とシャープなハンドリング。良いです。
ただ気になったのは小排気量?ゆえのギアの守備範囲の狭さというんでしょうか、
2速では吹け切ってしまうけど3速だとパワーバンド外して失速してしまうコーナーに多々
遭遇してしまったことです。ほんと何度2.5速が欲しいと思ったことか。特に上り。
これってスプロケ交換で悩み解消でしょうか?
もしくはエンジンのパワーバンドを広げるか?
今まだ整備が不完全な状態なのでエンジン的には良くなる余地が大いにあると思います。
完璧に整備すれば(ノーマルで)上記の様な場面で3速で持っていけるようになればうれしんだけどなあ。
まあそのように整備するしかないかなあ。
ちなみに今MYガンマはFフォークオーバーホールでドッグ入り中。
今週は暇があったらキャブ清掃したいなあ。
950ブッシュ大統領:2005/09/05(月) 23:36:17 ID:Z70AsiE4
ギア比をクロスにしないと解決しないはずなのに
F丁数を減らすと走りやすくなるのはなんでだろう
AFAMで安くでてるから試しにつけてみるといいですよ

理想を言えば下はノーマルと変わらないところから
上は13000まで使えるようになれば、一番ワイドですね
951イチ:2005/09/05(月) 23:39:25 ID:TmKFrs6r
今雨降られましたけどたいした事もないし先日の雨もすごかったけど場所によっては
普通の大雨位ですみました。なんか局地的にすごかっただったみたいです。

>>945
輸出仕様が210番なので946さんの言うようにここらあたりでセッティングが必要です。
195番(ノーマルセッティング)でハードに走ると多分・・・
952774RR:2005/09/05(月) 23:56:02 ID:Ga/OLJbx
>>950
ひとまず整備してそれでもダメならスプロケ交換を検討したいと思います。
スガノのチャンバーって低速よりなんですよね?
6000〜使えると凄く欲しいなあと思う今日この頃。
中古流通率は低いんでしょうね。
953774RR:2005/09/06(火) 02:54:52 ID:WKdhlwr7
13Aチャンバーはほとんどレース用だよ
1マンより上でとっても元気
それより下は当てにしちゃいけない
954774RR:2005/09/06(火) 07:12:43 ID:kY/OzYN6
スガヤ高速型弄り方では13500ぐらいまで
スガノトルク型レブリミット12000ぐらいまで
DFRスガヤ寄りの半々ぐらい?
スマンDFREは体験したこと無いので聞いた印プレで。
ちなみに各社量販と別にワンオフが存在していて
ヤフ奥にもために出ているがそのオーナーの好みで
作成されているので未知数だけど自分好みに当たると格段良い
おおまかに加速重視か伸び重視かとでスガノスガヤを目安にすると良いよ
さてコロッケ買ってくるか・・・・・
955774RR:2005/09/06(火) 07:14:57 ID:kY/OzYN6
誤字多過ぎ台風来て興奮気味_| ̄|○
スガヤの弄り方はガンガン回るけど回るだけとそこまで使える
セッティングもあるということで
DFREはDFR ために→たまに

956774RR:2005/09/06(火) 07:18:58 ID:kY/OzYN6
ちなみにJOLLY MOTOチャンバー
170キロオーバーの41PSらしいいが輸出仕様13A+
海外のチャンバーなので実際は謎
957943:2005/09/06(火) 12:55:31 ID:eIdt6U4t
>944
そういえばVγのサイレンサーもステーチョイ加工で装着可能だっけ
ただ入手するにはヤフオク頼みだしセッティング変更メンドイナァとか思って食指が伸びなかったり・・・
でも街乗りライダーの俺には良さそうかも>トルク重視
958黒γ125海苔:2005/09/06(火) 22:42:42 ID:QZEeUOtB
VJ22Aのステップによるバックステップかをしてみたが
どうやってもマスターシリンダのふた代わりのボルトとフレームが当たってしまう。
何かいい案はないでしょうか?
ホースをぶった切るというのは無しで。
959774RR:2005/09/07(水) 02:48:05 ID:oyvP6PtS
>>958
ん?どこのことだろ
おりは22Aステップ+13Aマスターで何の支障も無いのだけど
>ふた代わりのボルト
ここがわからん
ノーマルから工夫したとこといえばステップとフレームの
接触部分削ったのとホースは逆αの形にしてステップ後ろ
マスターはステップ奥から手前に取り付けたぐらい
ネジ径がマスターとステップで違ったのでステップに
あわせてマスターの穴より小さい径のネジ使って
マスターの穴にはスペーサー入れた
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1126028811979.jpg
960TYPE5 ◆VJ23AAGFBY :2005/09/07(水) 13:22:34 ID:HmsL2jXx
そろそろ在庫処分セールを開催予定 OTZ
961774RR:2005/09/07(水) 14:26:59 ID:M/dQdATv
フォークオイル漏れ、煙幕並みの白煙出せる、3万ぐらい走ってる。
友達のウルフ風ガンマが上記のような状態なんですが完調にするには
結構費用がかさみますか…?
維持か手放そうか悩んでるみたいです。
あとそいつ発進が遅い(俺は4st125です)んですが2stは発進弱いんですか?
962774RR:2005/09/07(水) 17:32:56 ID:E3JUVlUS
>>960
うはっ楽しみでつ
インスタントの大砲ラーメンと物々交換でw

>>961
自分でやるとして
フォーク→オイルとシールのみで5000円
煙幕→MJとリードバルブとチョークとして5000円
3万キロ→多分あと1万キロはいける
そいつ発進が遅い→4st125でも速いバイクもあるがとりあえず
             腕+バイクのメンテ+コンディション
             2stの発進は弱いかな?と思ったら
             KDX125あたりと自分の125で実験してみるとか
963774RR:2005/09/07(水) 20:16:37 ID:vDf9pKmr
>2stは発進弱いんですか?
君の4st125とガンマ125の、パワーバンドでの馬とトルクを比べてみよう!
壊れているならともかく、ちょっと弱っているくらいなら・・・

結構こんな質問する人多いけど・・・・・なんで?

ところで、962さんは774でも誰だか分かるね(笑
964イチ:2005/09/07(水) 21:09:38 ID:WT7lWYcx
自分はなんとなくその理由が分かる気がするなぁ

2ストは当然回転上げて繋がないと鋭い加速がしにくい(特にこのバイク)
けどここに普段からいる人の感覚だとそんな事分かってるから
すばやく発進する時はそうする以上鋭い発進が苦手なんて事もないし
↓のような人の事も分かりにくいかも

2スト乗ったことない人は低い回転でつないで加速しようとするから
当然遅いしその事も分からない

要はエンジンの使い方次第でいくらでもすばやく発進出来るんだけど
タダ一つだけ回転あげるまでのタイムラグだけはどうしょうもないかも
信号青の瞬間から同時に4ストと加速しようと思うと2ストは青になる前に
見切りアクセルあおりで少し回転上げとかないと不利だもんね
965774RR:2005/09/07(水) 21:32:42 ID:iwd288I4
確かに6000くらいでつなげないと
元気に吹けるまで時間かかるもんねえ

3000以下でつないじゃったらそりゃもう
お年寄りがどっこいしょと立ち上がるような気分を味わえる

その代わり7000〜8000以上で後ろから押されるような加速感は
まったく別物だし
966774RR:2005/09/07(水) 21:33:55 ID:P+5vDUOS
>>962
次1000GETしたら13A降りてここも引退しようと考えてたりね・・
967961:2005/09/07(水) 22:44:02 ID:M/dQdATv
皆さん古い車種維持してるだけあってお詳しい。オレスゲームチorz

>>962
彼も俺もシール変える工具も技術がないんで全部バイク屋へ任せるとして…5万あれば十分ですかね。
MJは4stのしか見たこと無いorzおまけにリードバルブ?('A`)位の知識しかないです…。
MJはそのまま変えるんではなくサイズを変更したりして調節するんですか?
あと1万は行けますか!売ることになって、あまりに査定が低かったら俺が買い取ろうかという野望がw

>>963
一度スピードに乗ってしまえば凄い音と加速で俺のバイクじゃ追いつけませんorz
チャンバーから火の粉出しながらすっ飛んでく姿をオイル浴びながら見る事多々。
あ、でも高めの山の登りは無茶苦茶遅かったのと燃費が凶悪だった気がします。

>>964
はじめて乗せてもらったとき発進もままならず「なんて乗りにくい…」と思いました。
たまに見る信号変わる前にエンジン吹かしてる2st乗りはちゃんと意味があって
やってるんだなぁと実感しました。気分的なものかと思ってたw

>>965
7000回転辺りの加速は顔がにやけました。
あれは同じ排気量の4stには出せませんね!
968963:2005/09/07(水) 22:47:05 ID:vDf9pKmr
961さんも自分で乗ってみればいいんですよね。
スキルがある人ならすぐ慣れて、発進弱いとはいわないでしょ(笑

>>962さん
そんなことになったら大事件ですな・・・
969963:2005/09/07(水) 22:49:19 ID:vDf9pKmr
>>961さん
ああ、ごめんなさい、レス見る前に書き込んじゃいましたm(_ _)m
970774RR:2005/09/08(木) 20:09:16 ID:zUT9dZc9
今日40キロほど山を走ったのですが、
途中から何だか白煙モリモリ…(´・ω・`)
煙も2stオイルの匂いじゃない。
なんなんだろう…
971【長文】単気筒ガンマウルフ10【125-200】:2005/09/08(木) 20:22:03 ID:fnDB9fi1
125、150、200のRGガンマとウルフについてのスレです
50ガンマウルフは共通性0なのでこのスレ内では基本的には
扱ってませんが知ってる人も何人か居ましたよ。
トラブルシューティングから改造までなんでもお話しましょう。
972【長文】単気筒ガンマウルフ10【125-200】:2005/09/08(木) 20:23:43 ID:fnDB9fi1
過去ログ
【レストアマニア】単気筒ガンマウルフ9【125-200】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1116254181/
【シングル】単気筒ガンマウルフVol8.1【125-200】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099418247/l50
【人車共に加齢中】単気筒ガンマウルフ8【125-200】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094418589/l50
【シングル】単気筒ガンマウルフVol5,1【125-200】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1076096079/
【シングル】単気筒ガンマウルフVol5【125-200】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1074924775/l50
【125t】単気筒ガンマウルフVol4【200t】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1061215811/
【シングル】RG125・200Γ&ウルフVol3.5
http://bubble.2ch.net/bike/kako/1053/10535/1053505847.html
【結構】単気筒ガンマウルフスレ Vol2【速いよ】
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1028/10280/1028026102.html
RG125γ RG200γ ウルフ125 ウルフ200
http://ton.2ch.net/bike/kako/1007/10079/1007938851.html
RG125γ RG200γウルフ125 200!
http://ton.2ch.net/bike/kako/1001/10019/1001950178.html
いいスレタイ希望
974774RR:2005/09/08(木) 21:31:49 ID:PwKH+RI1
【スズキの技術は】単気筒ガンマウルフ10【世界一】
975【モモンガ】単気筒ガンマウルフ10【125-200】:2005/09/08(木) 21:43:21 ID:fnDB9fi1
>>970
燃焼室の温度が高くなってたりして
と、脅してみる
976イチ:2005/09/08(木) 22:25:08 ID:/sbvvvOz
【長文許して】単気筒ガンマウルフ10【125-200】
これじゃ自分用のスレタイだなぁw

【煙が臭いよ】単気筒ガンマウルフ10【125-200】
うーん、スレ自体が臭そう

【プラグ殺し】単気筒ガンマウルフ10【125-200】
よけい人が減りそう

・・・・・・センスがカケラもないのでタイトル他の人お願いします
なんかスレの内容見るとビビル人がいるのでちと追加いいですか・・?


125、150、200のRGガンマとウルフについてのスレです
50ガンマウルフは共通性0なのでこのスレ内では基本的には
扱ってませんが知ってる人も何人か居ましたよ。
トラブルシューティングから改造までなんでもお話しましょう。

※プラグのカブり対策あるので初心者が乗れないバイクではないですよ
977イチ:2005/09/08(木) 22:32:38 ID:/sbvvvOz
いや 逆に引かれるのかなw>※
978【長文】単気筒ガンマウルフ10【125-200】:2005/09/08(木) 22:39:20 ID:fnDB9fi1
じゃ、長文許してでヨロ↓
979774RR:2005/09/08(木) 22:48:46 ID:EZa19/Wj
【男なら】単気筒ガンマウルフ10【125-200】
980774RR:2005/09/08(木) 22:57:59 ID:7Z+/wUiN
すまん 流れ切って

俺のγ アクセルを吹かしてシフトアップすると 
なぜかハイビーム警告等が点灯します

なんで( ´・ω・)?
981黒γ125海苔:2005/09/08(木) 23:24:28 ID:Fhpv1tHb
やっとステップ装着完了

ホースの取り回し変更によりはずしたが
それに気がつくまでいろいろはずしまくって元に戻すのが
めんどかった。スプリングは堅すぎでした。

写真載せてくれた人ありがトンです
982774RR:2005/09/09(金) 01:25:01 ID:yUopROvu
【放置それは】単気筒ガンマウルフ10【始動不可】
意味ワカンネ・・・

>>981
よかったねぇポジションがしっくりこないなら
同じ50φで垂れ角違うハンドルにトライ
983774RR:2005/09/09(金) 01:48:24 ID:Kw2ClE6P
【モモンガと】単気筒ガンマウルフ10【遊ぼう】
【永遠の】単気筒ガンマウルフ10【キャブセッティング】
【意外に】単気筒ガンマウルフ10【メンテフリー】

後は頼んだぞ!↓
984774RR:2005/09/09(金) 19:31:27 ID:aEFfzRTc
【初心者から】単気筒ガンマウルフ10【ベテランまで】
【初心者でも】単気筒ガンマウルフ10【IAも】
【ふつうの2スト】単気筒ガンマウルフ10【125-200】
【整備してから】単気筒ガンマウルフ10【乗りましょう】
【整備も】単気筒ガンマウルフ10【楽しむ】
【まだまだ続く】単気筒ガンマウルフ10
【息を潜めて】単気筒ガンマウルフ10【生存中】
【ピストン1個でも】単気筒ガンマウルフ10【速いぜ!】
【某所の】単気筒ガンマウルフ10【裏板】
【こちら側へ】単気筒ガンマウルフ10【ようこそ!】
【安いのか】単気筒ガンマウルフ10【高いのか】
【走りは】単気筒ガンマウルフ10【腕次第】
【以外に】単気筒ガンマウルフ10【続いている】

次の方どうぞ↓
985774RR:2005/09/09(金) 20:26:21 ID:goke3Xzu
>>970
クランクのシール抜けで、ミッションオイルが燃焼室に入ってます。
腰下をバラさないとダメです。
986774RR:2005/09/09(金) 21:07:07 ID:BWq3TM7I
>>985
あちゃー…
987774RR:2005/09/09(金) 21:15:27 ID:PtsbsPR4
おりもエギゾーストのフランジの下あたりがいつもヌレヌレだけど、これは排気漏れ
だよね。
液ガスたっぷりぬりたくったのに直らない。

【キックがいかに大切か】単気筒ガンマウルフ10【知りたいのなら】
22時57分までに立てないとこのスレ落ちちゃうかも
989【マニアック】単気筒ガンマウルフ10【125-200】:2005/09/09(金) 22:06:43 ID:Ledkjg/e
誰か立ててage
990774RR:2005/09/09(金) 22:07:23 ID:40l60Eq0
【ループは続くよ〜】単気筒ガンマウルフ10【トラブル集】

ガソリンたけぇ・・
991【燃費いくつ?】単気筒ガンマウルフ10【125-200】:2005/09/09(金) 22:08:37 ID:Ledkjg/e
【ガソリン高いよ】単気筒ガンマウルフ10【125-200】
992イチ:2005/09/09(金) 22:09:30 ID:6NftRCQJ
なんか案が出るばっかりだなぁw
んじゃ立てられたら適当なスレタイ選んで立ててきますよ。

>>980
夜中走って実際ハイビーム自体も点灯してるか
確認した方が答えに近づけると思います。
単純にスイッチボックスまずは確認してみてはどでしょ?

>>987
 >>35にヒントが(但し単なるヒントで保証はなしw)
なんかたちましたよ

【初心者〜】単気筒ガンマウルフ10【ベテランまで】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1126271523/
994イチ:2005/09/09(金) 22:16:10 ID:6NftRCQJ
次スレ立てました
適当といいつつ気にいったので使わせて頂きました(文字制限で一部変更有)
今まで125-200表示は続いてたんだけど
>>1に書いてあるのでたまにはなくてもいいかな、とも
57分超えても平気だった
980いくと圧縮があったとき無条件で落ちるだけか
996774RR:2005/09/09(金) 23:03:12 ID:Ledkjg/e
120より130のタイヤのほうが安い謎
997774RR:2005/09/10(土) 00:31:56 ID:kqNhZD1t
生産量の差かな?
998774RR:2005/09/10(土) 01:19:01 ID:JldyIHP0
jn
999774RR:2005/09/10(土) 01:21:28 ID:JldyIHP0
uk,oi;
1000774RR:2005/09/10(土) 01:21:48 ID:bl/7kl/u
e?
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐