初心者のためのよろず質問スレッド Vol.228

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
☆質問する方にお願い☆
●取扱説明書と☆リンク、その他情報>>2-9を読み、検索してから質問して下さい。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。 
●故障・不調・整備の質問は車名・型番/年式等、詳しい情報を必ず書いてください。
 車名・型番/年式、総走行距離/購入してからの走行距離、メンテナンス履歴
 不調を具体的に書く/その症状は突然出ましたか?
☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。monazilla.org(w ttp://www.monazilla.org/

●リンク
  携帯用検索エンジン http://www.google.com/imode
  検索エンジン http://www.google.co.jp/
  2chバイク板初心者質問スレFAQ集 http://bikefaq.fc2web.com/faq.html
  登録、名義変更,、廃車手続き http://www.bb-search.net/bn/syorui.htm
  二輪の諸処情報(日本自動車工業会) http://www.jama.or.jp/motorcycle/
  不調 FAQ(教えて!バイク屋さん!!) http://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/bike_teach.htm
  交通違反の基礎知識(案内ページ) http://rules.rjq.jp/
2774RR:05/02/24 21:03:09 ID:p1BZaU2A
前スレ:初心者のためのよろず質問スレッド Vol.227 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1108604628//l50
■購入車種相談スレッド■ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1108013160/l50
  ■保険関係スレッド■ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107276450/l50
  ■交通事故スレッド■ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107843146/l50
  ■免許取得:試験場■ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102326136/l50
  ■免許取得:教習所■ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1108352189/l50
板からスレッドを検索する場合は、http://hobby7.2ch.net/bike/subback.htmlより
  Windowsは[Ctrl]+[F] Macは[コマンド]+[F]で検索して下さい。
3774RR:05/02/24 21:03:19 ID:p1BZaU2A
●二輪車用AT限定免許は、2005年6月1日から施行されます。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040608A/
  改正試案によると、新設のAT限定2輪免許は、
  AT限定大型二輪(総排気量650cc以下)、AT限定普通二輪(400cc以下)、
  AT小型限定普通二輪(125cc以下)の3種類。
  技能教習時間はクラッチ式のマニュアル2輪より短縮。
  大型29時間(マニュアル36時間)、普通15時間(19時間)、小型9時間(12時間)とする。
4774RR:05/02/24 21:03:28 ID:p1BZaU2A
●「高速道路2人乗り解禁」施行は05年4月1日より施行です。
  20歳以上/自動二輪免許歴3年以上を資格者とするハードルを設けている。
  ttp://response.jp/issue/2004/0507/article60027_1.html
  ちなみに高速道路に乗り入れられるバイクの排気量は従来どおり126cc以上。
  乗車定員が1名登録のモデルはタンデムできません。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040606A/

  4月1日の高速道路オートバイ2人乗り解禁を控え、
  引き続き2人乗りを規制するのは首都高の一部のみで、
  阪神高速をはじめとする他の都市高速道路や自動車専用道路は、
  原則として2人乗りできる見通しであることがわかった。

  首都高のみ「カーブが多く、事故のおそれがある」(警視庁)
  として都心環状線や1−11号線の一部での2人乗りが認められない予定だが、
  警察庁では「同様の規制が行われる路線は他にない」(交通局交通企画課)としている。
  ttp://response.jp/issue/2005/0120/article67300_1.html
  ◆自動二輪車の二人乗り規制範囲図
  ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/syutoko2/syutoko2.htm
5774RR:05/02/24 21:03:38 ID:p1BZaU2A
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
 ●普通の路線便の運送店さん(佐川・福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
   (軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう)
 【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
       オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
 ●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
   高栄運輸:ttp://www.koei-tr.com/bhs/
   バイクポーター:ttp://www.bike-porter.com/
   アイライン:ttp://www.i-line8.com/index.html   など
 【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
 ●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
   (航路くらいは自分で調べましょう)

☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
 ●セルが回らない
   →バッテリーを充電、もしくは交換。
 ●セルが回る
   →キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
 ●共通
   →ガソリンが劣化している可能性もあるので、
    抜き取って、新しいガソリンを入れなおす事を推奨。
6774RR:05/02/24 21:04:10 ID:p1BZaU2A
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
(購入スレと重複ですが、有用だと思うので)
自賠責保険:
 250ccで24ヶ月・¥13,410-
 400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので)
 ・12ヵ月(1年)にならすと、
 250ccで・¥6,705-
 400ccで・¥9,220-
地方税:
 250ccで¥2,400-
 400ccで¥4,000-
重量税:
 250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
 400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料
 250ccで¥0-(車検がないので)
 400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
 250ccで¥ 9,105-
 400ccで¥17,120-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
7774RR:05/02/24 21:04:51 ID:p1BZaU2A
8774RR:05/02/24 21:13:10 ID:c8TjXIUd
今中免持ってるんだけど、大型取るとしたら教習所じゃなくて試験場に行って
取る(一発試験?)ほうがいいのかな?
9774RR:05/02/24 21:15:08 ID:ZvQnw2D9
好きにしれ。
10774RR:05/02/24 21:15:20 ID:8cWFD37H
チンカスがたまってきたんですけど、どうすればいいですか?
皮を剥くと痛いです。
剥くしかないですか?
11ZP:05/02/24 21:42:18 ID:zpMSYK+2
今度中免とるんやけど任意保険って何年間保証してくれる?のあとその期限切れたらまた同じ額払わされるの?教えてキボン
12774RR:05/02/24 21:45:12 ID:ZvQnw2D9
>>11
1年更新が普通。契約期間内に事故がなかったら次年度は割引がある。
13ZP:05/02/24 21:49:07 ID:zpMSYK+2
まぢかょ…毎年20万払うのか…16の漏れにはキツイ…orz
14774RR:05/02/24 21:51:24 ID:ZvQnw2D9
ちなみに漏れは年間3万円を切っている。
15774RR:05/02/24 21:53:40 ID:lPodXfGX
え、全年齢って20万もしたのか。

高かったんだな。
と思う30過ぎオサーンの漏れ。
でもさー任意はいらないといざって時もっと痛い目みるかもよ。
16ZP:05/02/24 21:54:35 ID:zpMSYK+2
3万?16歳で任意保険って年間いくらなの?
17774RR:05/02/24 21:54:57 ID:gLykXhl7
一般設定なら10万くらいでしょ。そんな豪華なもんはいるのか?
18774RR:05/02/24 21:57:12 ID:ZvQnw2D9
>>16
俺は16歳じゃないよ。
19ZP:05/02/24 21:58:32 ID:zpMSYK+2
よく分からないんですけど…車両の事故も保証してくれるとか…。16歳やと高いとも聞きました。10万だったらやっていけそうなんですけどね…
20774RR:05/02/24 21:58:33 ID:lPodXfGX
http://www.f-hoken.co.jp/fshop/sumibike/2rin.htm
ここで調べれ。
全年齢新規だと最低95000円ぐらいだって
21774RR:05/02/24 22:00:43 ID:lPodXfGX
2輪の車両保険は割りに合わん。
入るやつはよっぽど金もっててしかも高級車だけでしょ。
22ZP:05/02/24 22:01:10 ID:zpMSYK+2
皆さんありがとうございます。頑張ってバイトするとします…
23774RR:05/02/24 22:01:23 ID:sU+CO4eE
バリオスですが、
ヘッドカバーのガスケットからオイルが滲んできたいます。
ガスケットを交換する場合、冷却水は抜く必要がありますか?
教えてください。
24774RR:05/02/24 22:03:08 ID:gLykXhl7
>23
必要ない。オイルも抜く必要ない。ゴミが入らなければの話だが。
25774RR:05/02/24 22:09:20 ID:NILy4M+Y
中免とった記念みたいな感じで、いとこの兄ちゃんからお古のマジェスティをもらったのですが、
マフラーがとんでもなくうるさい・・・
devilというシールみたいなのが貼られているマフラーです。

これって普通に街中走ってて警察に止められませんか?
26774RR:05/02/24 22:13:34 ID:NlDLBEDZ
マジェスティ125乗ってるんですが
走行距離が1万km超えたんですが
ベルトやブレーキなど点検した方がいいですか?
27774RR:05/02/24 22:17:17 ID:e1HqoGBp
した方がいんじゃない?
あとついでに君の日本語の
使い方も点検しる
28774RR:05/02/24 22:21:36 ID:lPodXfGX
すげーな最近のは
スクータにdevil管なんだ
29774RR:05/02/24 22:39:57 ID:DLwm/avI
すいません。
kawasakiのオフ車、
KLR250とKL250Rは別物なんでしょうか?
30774RR:05/02/24 22:42:55 ID:Gfd3DUo4
別物です。
31774RR:05/02/24 22:51:02 ID:sU+CO4eE
>>24
レスありがとうございます。
バリオスの場合そのままヘッドカバーをはずだけで
良いのですね。早速ガスケットを取り寄せて
修理してみます。
32774RR:05/02/24 22:58:24 ID:NlDLBEDZ
>>27
よく言われます
33774RR:05/02/25 00:26:17 ID:QmQowfwp
だろな
34774RR:05/02/25 00:56:35 ID:CPEdFTFa
すまそん、
日本車の国内仕様が常時点灯式になったのは何年からでしたっけ?
またその自主規制に排気量での区別はあるんでしょうか?
35774RR:05/02/25 00:57:31 ID:XI71RHJc
91年くらいから
36774RR:05/02/25 01:15:46 ID:ST2rbRlA
最近長年放置していた原付スクーターに
久しぶりに乗ろうかと思い、セルボタン押したんですけど、
回らないのでキックでなんとかエンジンを掛けて
発進しようとしたらエンジンが停止してしまうんです、
何度やっても同じ結果でした、原因わかる方いませんか?
ちなみにガソリンは半分以上入っています。
37774RR:05/02/25 01:17:49 ID:i/FGcRjA
エンジンかかるんだったら、キャブの詰まりじゃないの?
清掃汁。
38774RR:05/02/25 01:30:25 ID:JGu9cgvd
質問です。
Uターン禁止の場所で、
赤信号が止まって、エンジンを切って、反対車線に押し歩きで移動して
来た方向へ(Uターン?)帰っていくのは、交通違反になりますか?
エンジンを切ればOKでしょうか?
39774RR:05/02/25 01:32:18 ID:XI71RHJc
ok!
40774RR:05/02/25 01:35:23 ID:i/FGcRjA
>>36
追加、ガソリンも新品にしてね。

>>38
歩行者が渡っていい所で、エンジンを止めての押し歩きなら、
歩行者扱いだからいいんじゃない?
交番前で3回やったけど捕まらなかったよ。
4134:05/02/25 01:41:18 ID:CPEdFTFa
>>35

Thanks。
確かそれ位から常時点灯になった記憶があるんだが・・・

正確な常時点灯仕様の開始時期といきさつ知ってる椰子おながいします
42774RR:05/02/25 01:57:40 ID:MVJdYmf8
>>37 >>40
thx 掃除してみまつ。
43774RR:05/02/25 12:19:32 ID:XMIkZtnw
あのさ突然なんだけど、
JAZZのセル付ってある?
44774RR:05/02/25 14:07:28 ID:yKWi2R6g
>>43
セル付きカブとJAZZで作る
結構簡単と言う人と
結構大変と言う人がいる
45774RR:05/02/25 14:40:33 ID:y4AVWaz3
はじめまして。
出先での盗難対策で一番最強なのはどんなのがありますか?予算は5万位です。今度新車を買うので参考にしようと思います。一応スパイボールはつけました。
46774RR:05/02/25 14:41:18 ID:XI71RHJc
>>45
ココセコム
47774RR:05/02/25 15:08:40 ID:t1L/Bs7P
やっぱりオイルとガソリン間違えたら大変ですかね・・・
エンジンとか壊れちゃったりしますか?
48774RR:05/02/25 15:10:26 ID:+Q0JsEkB
やっちゃったのか?
49774RR:05/02/25 15:47:01 ID:OPjTq0Uw
>>45
マルティロックと中野の超硬度鋼のチェーンを持って歩いて地球ロック。
ただしそれを運ぶため為だけにパニアケースが必要になるが。
5047:05/02/25 15:50:40 ID:t1L/Bs7P
>48

やちゃいました・・・
51774RR:05/02/25 15:55:28 ID:+Q0JsEkB
2ストか4ストか、どちらのタンクに間違えて入れたのか教えて。
52774RR:05/02/25 16:14:24 ID:L8xdSKms
ズバリ、聞きたい。
「あなたのコケないコツ。」
数名の方からカキコがあると嬉しい。

お願いします。
53774RR:05/02/25 16:17:06 ID:BzqB5mWy
>>52
無理しないに尽きる。










乗らないに尽きる。
 ↑
というレスが付くに290ペリカ。
54774RR:05/02/25 16:23:52 ID:+Q0JsEkB
前スレの>>997さんへ
超純水ってハングリーウォーターのこと?
もしそうならガラスも溶かすからやめておけ。

俺の勘違いで、ただの精製水のようなものなら、
凍結や錆び、沸点の低下を招くと思う。

他の人にも聞いてみたほうがいいかもしれんね。
55774RR:05/02/25 16:24:57 ID:t5ucu7Vj
>>52
>>1を読めヴォケ
> ☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
56774RR:05/02/25 16:26:30 ID:QIBp70FX
6V時代の古いスズキ製2st50ccの乗っているのですが、
プラグ付近でリークが起こっているのか、燃焼室外の放熱板とプラグコード
の間でパチパチと火花が散っています。

これはプラグの汚れ等が原因でプラグを交換すれば直ると思われますか?

配線による漏電が考えられるところといえば、後ろのウィンカーを交換した際に
ウィンカーのアース側の配線をつながずに、ボディーから直接ウィンカーステーを
通してアース極と繋がるようにしたぐらいです。
57774RR:05/02/25 16:28:18 ID:L8xdSKms
マルチでも雑談でもネタでもアンケートでもないんですが・・・
3名くらいの方から
「自分の場合でコケないコツは・・・」
と聞きたかっただけです。スマソ。
58774RR:05/02/25 16:30:12 ID:+nfpJJpz
#車種をはっきりさせないのは最近の流行りなんだろうか・・・

>>56
とりあえず、プラグとキャップとケーブルを新品に。話はそれからだ。
単気筒ならそれほど費用もかかるまい。
59774RR:05/02/25 16:30:19 ID:+Q0JsEkB
プラグコードは新しいの?ひび割れたりしてないか?
俺がわかるのはその位だが。
60774RR:05/02/25 16:30:43 ID:t5ucu7Vj
>>56
プラグコードを交換しろ。
61774RR:05/02/25 16:30:52 ID:e73PdqQV
>56
プラグコードを換えた方が確実。
62774RR:05/02/25 16:32:38 ID:+Q0JsEkB
>>58-61 こんなに愉快なのは久しぶりだ。
63774RR:05/02/25 16:43:45 ID:/ZMH1Wl9
用品についての質問です。
4輪も含めて、プロレーサーはヘルメットの下に目だけが出るマスクを
かぶっているじゃないですか。あれ、なんという名称なのか知らないの
ですが、防寒用品として欲しいんですよ。

どなたか売っている店舗や、扱っている通販サイトを御存知でしたら
名称も含めてお教えいただけないでしょうか。
64774RR:05/02/25 16:49:14 ID:t5ucu7Vj
>>63
フェイスマスクって名前なんだが。
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%83%8C%81%5B%83X%81@%93%EF%94R%90%AB%81@%83t%83F%83C%83X%83%7D%83X%83N&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

防寒用として登山用品店で売ってるからそっちの方が良いぞ。
65774RR:05/02/25 16:49:51 ID:e73PdqQV
防寒用途なら目出し帽
66774RR:05/02/25 16:51:18 ID:C/5domJD
>>63
目出し帽
67774RR:05/02/25 16:54:57 ID:QdaCVkcT
塗装についての質問です

リアカウルなどを塗装するとき、今、既に塗装してあるリアカウルの上から
塗装しても大丈夫なのでしょうか?
それとも、新品のリアカウル(何も塗ってなくて白色)を買ってから塗装しなければいけないのですか?
68774RR:05/02/25 17:03:09 ID:+Q0JsEkB
下塗りすれ。
あと「自家塗装」で検索かけた方が詳しくわかると思う。
69774RR:05/02/25 17:03:56 ID:8JWEUvPc
>>63
アレは防寒具ではないよ
万が一事故の時に救護の人間が要救護者の頸椎にダメージを与えずにヘルメットを安全に脱がすためのもの。
本音を言うと公道でも着装が望ましい装備だ
70774RR:05/02/25 17:04:09 ID:65LUN4Ep
>>67
大丈夫です。大体の工程は
パテ埋め→ペーパー掛け→サフェーサー→塗りたい色→クリア
といった感じです。

ところでIDが4epだ、今日はいい事ありそうw
71774RR:05/02/25 17:07:25 ID:QdaCVkcT
>>68,70
ありがとうございます 早速買い出しに行ってきます!
7245:05/02/25 17:11:01 ID:y4AVWaz3
49さん

ありがとうございます。マルティロックとはどんなものでしょうか?
南海部品等においてますか?
73774RR:05/02/25 17:15:38 ID:+Q0JsEkB
>>72
「南海部品 マルティロック」で検索かけてみ。
74774RR:05/02/25 17:16:35 ID:+nfpJJpz
>>69
あれは火災用の防炎マスクだと思ったのだが。
それと、確かに4輪レーサーは被っているが、二輪も付けていたか?
#新しいレギュレーションでもできたか?

>>63
あれを付けた上で被れるヘルメットだと、付けていない時はブカブカになる。
ヘルメットを夏冬2個持つならいいがな。

75774RR:05/02/25 17:18:09 ID:+Q0JsEkB
もー我慢できん。皆さんスイマセン。

☆質問する方にお願い☆
●取扱説明書と☆リンク、その他情報>>2-9を読み、検索してから質問して下さい。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。 
●故障・不調・整備の質問は車名・型番/年式等、詳しい情報を必ず書いてください。
 車名・型番/年式、総走行距離/購入してからの走行距離、メンテナンス履歴
 不調を具体的に書く/その症状は突然出ましたか?
☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。monazilla.org(w ttp://www.monazilla.org/
76774RR:05/02/25 17:20:57 ID:/ZMH1Wl9
>>64
レスをありがとうございます。リンク先からキーワードを変えてあれこれ
見ましたが、なるほどレース用品としてのそれよりも、モンベルとかミズノから
出ているもののほうが防寒には適しているようですね。
77774RR:05/02/25 17:26:03 ID:BzqB5mWy
>>72
南海には売ってないと思う。もしあったとしても高いからここで買いな。
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/otsuka/multi_nannkin.htm

でもマルティロックはともかく、中野チェーンまでは現実的には
重量から考えて搭載無理だと思う。
78774RR:05/02/25 17:28:44 ID:BzqB5mWy
>>72
出先用ならこれなんかどう?
まだ切断例は報告されていないと思う。
http://home.att.ne.jp/blue/kobefuture/index2.htm
79774RR:05/02/25 17:30:16 ID:BzqB5mWy
↑ SDF-P01のことね。
80774RR:05/02/25 17:46:43 ID:0zYxr7co
>>43
遅いけど、今のカブは12Vで、JAZZは6Vだから
けっこう手がかかる。
セル付乗りたかったら、マグナにしたほうがいいよ。
81774RR:05/02/25 17:52:47 ID:OM/lvALe
>>54
 おお、話が通じてうれしか。
 そう、それをやってみたかったのでね。
 いやなにもそれでエージングする気じゃなくて。
 ひょっとしたら錆もでないんじゃないかとおもって。
 そんなわけないよね。どうもでした。
82774RR:05/02/25 18:31:04 ID:mCYc1abs
ネズミ捕りにやられ、めでたく初心者講習行きになったんですが
なんか上位免許(大型)取れば免除ってことなんですがこれは
初心者講習受けなければならない期間に免許取らなきゃ駄目なの?
83774RR:05/02/25 18:40:58 ID:Xg2KhOIT
こっちの方が詳しいと思う。

免停・取り消しの落人すれ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105716770/l50
84774RR:05/02/25 19:43:11 ID:01yFms3W
すいません密閉型バッテリーについてお聞きしたいのですが、
この手のバッテリーの液って換える事が出来るのですか?
交換出来ない仕様のバッテリーなのはわかるんですが…。
ご存知の方、または交換したことある方教えて頂けませんか?
よろしくお願いします!
m(__)m
85774RR:05/02/25 19:47:25 ID:2H/OYDIK
>>84
なぜブリーザーパイプが無いの考えよう
86BT:05/02/25 19:48:15 ID:qAVBBLJB
>>84
交換できません。

開放式であっても極板の鉛が劣化するので
バッテリー液交換なんて何の意味も無いが…
87774RR:05/02/25 20:12:29 ID:sk5Od2J0
便乗質問ですが、
密閉型バッテリーって開放型とどう違うのでしょう?
水素ガスとか発生するのですか?
もし発生するのならその逃げ道は?
8884:05/02/25 20:16:20 ID:01yFms3W
BTさんレスありがとうございます!
m(__)m
極板自体が劣化してるんですね、なるほどです!
交換は諦めてキックでエンジン掛けますw
89BT:05/02/25 20:17:18 ID:qAVBBLJB
>>87
密閉式バッテリーは内部で発生した水素と酸素を
水に還元する機構があります。
だから補水の必要が無いのです。

しかし還元する速度は遅く、限界を超えると内圧が上昇して
破裂の恐れがあります。だから急速充電ができません。
904ep:05/02/25 20:19:16 ID:DQ8eOcWA
>>87
密閉式でも水素は発生します。

ただ密閉式の場合、内部の電解液がゼリー状になって
密閉されて入っているのでバッテリーの搭載方向に
規制が少なく、横にしても大丈夫です。(こぼれない)

水素の出口は確かキャップ付近に小さな穴があったと思います。
91774RR:05/02/25 20:21:54 ID:sk5Od2J0
>>89
>>90

ありがとうございましたm(__)m
92774RR:05/02/25 20:21:55 ID:GogPukyW
>>88
死んだバッテリーを使い続けると
イグナイタやレギュレータがダメージを受けます。
これが壊れるとバッテリー交換の数倍
お金が掛かりますよ。
93774RR:05/02/25 20:26:36 ID:e73PdqQV
>88
バッテリーレスキットに換装する手もあるでよ。
94774RR:05/02/25 20:31:00 ID:3bWv0UqM
イナズマ400(ネイキッド)に乗っているのですが
サイドミラーに体がうつって見にくいです。
見やすいミラーやミラーがついてる車種ってあります?
9584:05/02/25 20:32:23 ID:01yFms3W
>>92>>93
とても親身なアドバイスありがとうございます!
(>_<)
とても勉強になりました!
96774RR:05/02/25 20:32:45 ID:wjhGqxXf
>>94
まずダイエットしる。
974ep:05/02/25 20:35:19 ID:DQ8eOcWA
>>94
乗車のポジションでもかなり違ってきていますので
用品店などで社外のステーの長いミラーを探されては?
98774RR:05/02/25 20:39:55 ID:/Xj2YbtN
ミラーのために乗り換えるのもすごいな。
99774RR:05/02/25 20:53:02 ID:e73PdqQV
>94
借りて乗ったサンダーバードは真後ろが見えて感動した。
だが俺のサンダーバードスポーツは斜め後ろしか見えん。
見た目がほとんど変わらないバイクでも意外と差がある。
だからアメリカンに近いゆったりポジションの車両の方が、
チミの要望にどんどん近付くと思うとです。
100774RR:05/02/25 20:54:27 ID:LEt1ipcY
>>94
て優香、ミラーの位置調整しる!
10194:05/02/25 20:57:07 ID:3bWv0UqM
体は結構細身です。

ステーの長い奴ですか、何が良いんだろ?
オススメとか有ります?
102774RR:05/02/25 20:57:46 ID:kg0Oq/W1
原スクをベスパ風にしようとバーエンドタイプのウインカーをつけまして
今までついてたウインカーを外してしまったのですが、法的に後方からは
30mの距離から確認できれば良いとありましたが、バーエンドにしか
ウインカーが無い為30mからは確認出来るかと思いますが
直ぐ後ろに車なりがついた場合に体に隠れて見えなくなってしまいます。

まあ左端を走る原付ですから問題無いかと思うのですが危険性は置いておいて
法的に問題は無いでしょうか?
103774RR:05/02/25 21:01:20 ID:TgPhTZGB
よく、違法駐車をゆるさない だの 止めちゃいけない
だの張り紙とか標語ありますが、
はっきり言って
止めていい所は何処なんですか?
そして止めていい所を標語にしたら如何ですか?
104774RR:05/02/25 21:08:52 ID:3bWv0UqM
駐停車禁止の標識がないもしくはそのマークが道路に書いてない場所
Pのマークの標識が立っているところだと思う

ちうか、それくらい勉強しなかったの?
105774RR:05/02/25 21:14:37 ID:OquT87Xu
>>103
馬でどこでも乗り付けるという文化がなかった日本では、
乗り物で乗り付けることを前提とした場所が少なく、
乗り付けることを横柄とか無精ととらえがちな風潮があるんだよ。
この価値観を打破しない限り、君の善意に満ちた提言は、
なんの力ももてないんだよ。
106774RR:05/02/25 21:15:29 ID:p5aiwFWM
voltyってもうどこにも新車はないんですか?
初めてバイク購入するんですけど、中古はやめといたほうがいいですよね・・・
107774RR:05/02/25 21:19:13 ID:e73PdqQV
>106
goo_bike見てみたら、全国に21台残ってたよ。
108774RR:05/02/25 21:20:59 ID:OquT87Xu
>>106
「僕の好みのタイプってもうどこにも処女はいないんですか? 初めて彼女欲しいって思ったんですけど、非処女はやめといたほうがいいですよね・・・」
と書き直したら、君でも自分で答えが見つかると俺は信じる。
109774RR:05/02/25 21:31:37 ID:3bWv0UqM
>>103
勘違いしてた、すまん。
確かにバイクの駐輪場を作って欲しいね
110774RR:05/02/25 21:49:58 ID:mB1iBVqD
>>106 アフターサービスのいい店を選べば中古でも問題なしです。
また、中古でも保証を付けているのを選べば安心です。最低でも3ヶ月、3000キロ
は欲しいところですね。ただし、保証の内容や、保証を受けられない場合についての
説明をちゃんと確認しないと後で泣きを見る可能性もあります。
111774RR:05/02/25 21:52:55 ID:p5aiwFWM
>>107
>>108
>>110
ありがとうございます。僕は童貞なので出来れば処女がいいのですが、文句いってる暇はありませんね。
この際だから風俗にでもいって、素人童貞へとレベルアップしたいと思います。
112107:05/02/25 22:07:16 ID:e73PdqQV
>111
だから全国に21台も新車があるんだってば!

あと風俗行くときは、情報館に行って割りチケもらえよ。
歌舞伎町ならハートかプチが優良店。NKは難しいけどな。
それと、毛ジラミ対策でチン毛剃っていくのも、姫への礼儀。
113774RR:05/02/25 22:14:24 ID:p5aiwFWM
>>112
まじすか?
グーバイクで調べたら23件ひっかかったんだけど、そことは違うのかな
エストレアとボルティーとST250で悩んでたけど、これがよさそうですね

陰毛を剃ったほうがいいんですか、初耳です。
とても、ナイスですね。
114774RR:05/02/25 22:55:08 ID:UkdyR7l+
>>41
二輪車の常時点灯構造は、新型車では1998年4月1日からの製造分、
継続生産車や輸入車では1999年4月1日からの製造分が該当します。
排気量や用途での例外規定はないので、白バイも常時点灯構造が義務です。
常時点灯構造は保安基準上、
「原動機が作動している場合に点灯している構造」
とされています。
115774RR:05/02/25 23:09:24 ID:7hr2+svz
こんにちは、早速ですが教えて下さい。

先日キャブを交換した為、
エアクリを外してブローバーのホースをそのままにして乗っています。
で、今日オイルのレベルゲージを見てみると下のほうだけ微妙に乳化していました。
オイル交換したのですが、まだ少しオイルが乳化しています。
ガソリンタンクの水抜き剤等で解決出来るでしょうか?
また、オイルフィルターや、油音計のセンサーの所からはオイルを抜くのを忘れた
のが原因でしょうか?

バイクはCB750Fです。 よろしくお願い致します。
1164ep:05/02/25 23:12:38 ID:DQ8eOcWA
>>115
ガソリンタンクの水抜きとエンジンオイルの乳化には関連は有りません。
外気温が低い時期ですので、多少の乳化は発生する恐れがあるので
大量でなければそのまま様子を見ても良いのではないでしょうか?

また油温が高い状態をしばらく(1時間以上)維持した後でも乳化が
無くならないのでしょうか?
117102:05/02/25 23:13:27 ID:kg0Oq/W1
何方か愛の手を・・・orz
118115:05/02/25 23:24:20 ID:7hr2+svz
>>116
有難うございます。
激しく乳化してる訳ではないですが、初めて乳化したので余り乗ってません。
昨年は問題なかったのですが、
今回エアクリを外したせいでブリーザーの方から入ったのでしょうか?
119774RR:05/02/25 23:28:19 ID:UkdyR7l+
>>117
自動車では、後方30mから確認できるように、
『車体の後面』に方向指示器を備えること、とされているが、
二輪車や原動機付自転車では30mルールを満たせば
『車体の後面』でなくてもOKとされている。
1204ep:05/02/25 23:28:49 ID:DQ8eOcWA
>>118
外したブリーザーホースをどのように処理しているかわからないので
そこから入る可能性もありますが、普通にエンジンが回ってもブローバイ
からエンジン内に水分は入ります。

チョイノリの多寡と油温状況で乳化するかしないかは全く違ってきますので
酷くないのであればもうしばらく様子を見てはいかがでしょう。
121102:05/02/25 23:40:48 ID:kg0Oq/W1
>>119
レスどうもです。やはり問題ありませんか
これで堂々と公道を走れます。有難うございました
122774RR:05/02/26 00:28:59 ID:NJr6wos5
プラグの点検ってどうすればいいんでしょうか。

今日プラグキャップからプラグつけてセル回したんですが、
その時とてつもない電流が来て感電してしまいました。
軍手つけてたんで大丈夫かと思ったんですが、どうやってチェックすれば
いいんでしょう・・・
123774RR:05/02/26 00:31:13 ID:/aXvI6YS
>>122
・・・プラグキャップ部分 だ け をそっと持ってやれば感電しませんよ...
124774RR:05/02/26 00:33:45 ID:K+G5+B97
50ccの免許しか持っていない者ですが、50ccのバイクを改造して
50cc以上にして乗ってたらばれるのですか?
(黙ってればナンバ−はそのままでいいのですか?)
また、オ−クションなどで50ccのバイクを改造して50cc以上にしたものを
販売していますが、他県の人から買った場合ナンバ−を取り直さなければ
いけないと思うのですが、その時バレる事ってあるのでしょうか?
教えてください
1254ep:05/02/26 00:36:31 ID:XKAY3zVw
>>124
ばれるばれないの以前に貴方が考えている事は違法行為で
恥ずべき事です。

50ccだけとはいえ免許をもっている身で公衆の面前でそのような
事を聞く恥を知ってください。
126774RR:05/02/26 00:39:54 ID:DSN3xi+b
88'NSR→98'RS250→RF400→モンスタ900→(95'RGVγ今も乗ってる)と乗り継いで来たわけだがいい加減落ち着いて
X11辺りにしようかと思ってるんだけど周りに乗ってる奴いねーからわかんないんだけど
どうなの?
127774RR:05/02/26 00:41:18 ID:NJr6wos5
>>123
プラグキャップ部分持ってたんですけどねぇ・・・
なんかちょっとHP見てたらフレームなどアースできるところにあてて
って書いてあったんですけど・・・それってどこをあてるんでしょうね
プラグの頭???ですか???
128774RR:05/02/26 00:42:14 ID:3qe0E/Mq
>>124
出来る出来ない、バレるバレないは別として
その行為は無免許運転、虚偽登録、脱税など
意外と罪が重い上、事故を起こした場合には
一円も保険金が降りない可能性があります。
気軽に考えない方がいいですよ。
1294ep:05/02/26 00:43:07 ID:XKAY3zVw
>>127
フレームなどのアースが出来る部分というのは例えばエンジンの
ボルトですとかフレームの露出部分の事を言います。

良く分からないのでしたらもう少しだけ色々なページを
検索してみてください。
130774RR:05/02/26 00:44:43 ID:3qe0E/Mq
>>126
アンケート的な聞き方はNGです。
的を絞るか購入相談スレへ行ってください。
131774RR:05/02/26 00:46:36 ID:PRUMo8Ml
マニュアルのバイク(50t)を親に買ってもらったのですが、
ギアの転換がいまいち上手く切り替えできません。
一度は買いなおしたい!って、思ったのですが、一度これに乗るんだと
決めたので改めて練習を続けています。
しかし、なかなかコツをつかめません。
ギアチェンジを上手く使いこなせる方法を誰か教えてください。
1324ep:05/02/26 00:49:34 ID:XKAY3zVw
>>131
練習あるのみです。
きちんと回転を引っ張り、きちんとクラッチを切り、シフトを送って
クラッチをつなげば変速は出来ます。

あまり交通量の多くない道などで周囲の安全に気を配り練習
してみてください。
1時間もしないうちに慣れると思います。
133131:05/02/26 00:52:06 ID:PRUMo8Ml
>>132
貴重な意見をありがとうございます。
明日からまた頑張って練習にはげみます。
134超初心者:05/02/26 01:31:38 ID:2WJJupGJ
初心者の為の質問スレッドなのに、初心者的な質問をすると一部の知ったか野郎が
ろくに答えもせず『もう少し自分で…』とか『なぜそういう仕様になっているかを
考えれば解るはずです』とか『そんな事をいうあなたには無理です』だの糞レスしてくる。
自分で調べても初心者だとそれで合ってるか不安だから聞いてるんであって(r
バイクおたくってやっぱ痛い奴、多いの?
135774RR:05/02/26 01:36:33 ID:IEhNAlQ/
>>134
天に唾するという言葉を覚えましょう

>>131
せっかく自習用機材があるのですから
そのまま自動二輪の免許取得をおすすめします。
教習所で習ったことをすぐ復習でき
また次に教習所で習うであろう事を予習もできるわけですから
効果倍増

136774RR:05/02/26 03:34:57 ID:7fG7Q/XU
>>134
>初心者の為の質問スレッドなのに、初心者的な質問をすると一部の知ったか野郎が
>ろくに答えもせず『もう少し自分で…』とか『なぜそういう仕様になっているかを
>考えれば解るはずです』とか『そんな事をいうあなたには無理です』だの糞レスしてくる。

そもそも構造さえ理解してない人が整備できるか、と言えば限りなくNOに近いし
一から十までここで教えるのは不可能だとは思わないか?

>自分で調べても初心者だとそれで合ってるか不安だから聞いてるんであって(r

自分で調べたんなら、「こう書いてあって、こう理解したんだがあってるか?」って書いてくれりゃ
誰も文句は言わんだろうよ

多少は自分で調べたり考えたりする方が身に付くと思うのは俺だけじゃないはず
137774RR:05/02/26 04:28:23 ID:nVK5kX5O
ライトの配線ってそんなにたいへんなのかなぁ、あたし自信あっても無理?大体ライトキットって、ステーとライトとなにがついてくるんだろう?初心者だけど教えてください。
138774RR:05/02/26 04:34:04 ID:UOvyNDGM
小排気量車の魅力ってなんなのでしょうか?ついでに小排気量車って何tぐらいまでのを指すのでしょうか?
1394ep:05/02/26 06:07:05 ID:XKAY3zVw
>>138
回しきれる、性能の全てを使いきる、というのがよく言われる小排気量車の魅力です。
大体125ccまで、と個人的には思ってますが、普段ボスホスに乗っていれば
リッターバイクでも小排気量になるので何ccまでを指す、というのはライダーの
主観でしょうね。

ミニサーキットやジムカーナなどで2st125のオン等で走ると何となく判ると
思いますよ。
140774RR:05/02/26 07:39:59 ID:2WJJupGJ
>>136
ここで質問してる『初心者』は詳しい人からの適切な
回答が早く欲しいからこのスレで聞いてるんでしょ?
知識を身につけたいとか勉強したいなら自分で調べてるよ。
あくまで『初心者』用の質問スレなんだから、質問者が
理解できるように一から十まで説明しない奴は答えなくていいよ。
それがこのスレの本旨に従ってるといえるでしょ?
141774RR:05/02/26 07:51:03 ID:VfvMnPG5
本旨=>>1
142774RR:05/02/26 08:05:09 ID:1bjd8OUR
>>137
基本的に+電極2本と−1本だよ>ライト
ふつーのH4タイプのバルブなら、ライトボディの交換だけなので配線は
既存のもので対応できると思われ・・・
ステーとライトボディとバルブでないかい?>ライトセット内容
143774RR:05/02/26 08:28:51 ID:nVK5kX5O
あたしのボルティはライトに配線がやらメチャクチャに入ってました。ああゆうのって切ったり加工とか必要なのですか?
144774RR:05/02/26 08:33:19 ID:1bjd8OUR
>>143
ボルティですか・・・
ネイキッド系のバイクの場合、メインスイッチの配線なんかがライトボディの
中に収められているんですよ。
なので、やたらに切ったりするとバイク動かなくなるよ。
145774RR:05/02/26 08:34:19 ID:QL+IlHwL
>>140
同意する部分もあるが否定する部分もある。
そもそも、バイクに関する初心者は相手にするが、Net初心者を相手にするところではない。
 ” と に か く 検 索 す る 。 ”
まずはここから始めさせるべし。

それさえしない様な質問者は親切スレに誘導しなさい。
1464ep:05/02/26 08:40:35 ID:XKAY3zVw
>>143
その配線をきちんと取り出せば必要な配線同士が綺麗に
コネクタ(カプラー)で結線されていることがわかると思います。

あとは交換したい部品のコネクタを探して取り替えてください。
但し汎用品の場合コネクタを組み替えたりジャンプさせたりしないと
いけない場合があるため、ちゃんとした知識と工具が無ければ
プロにお任せ下さい。

適当に作業すると車両火災に至る恐れもあります。
147ときどき回答してる人:05/02/26 08:56:34 ID:P8ZgofBN
上のほうに実際あったが、「回答者=天」というオソレヲ知らぬ比喩にはなんとも...俺回答するの好きだけど、
それほど偉くは無いつもりだよw 正しい回答してるという保証もないこの場所で、立場に優劣などナンセンスだし。

きみのいうこともわかるが、回答者はひとりじゃないし、回答を信用するかどうかも自由だし、回答者の姿勢が気に入らない
としても、全員がそうじゃないと思って、まあ、流してくれよ。
148774RR:05/02/26 09:02:12 ID:3qe0E/Mq
>>147
「天に唾する」は、上を向いて唾を吐けば自分の顔に落ちてくるように
他人を害しようとしてかえって自分の身をそこなうという意味で、
偉い者の象徴としての天というニュアンスはありませんよ。
辞書引いてみましょう。

149774RR:05/02/26 09:19:12 ID:nVK5kX5O
ボルティだめですよねぇ・・・・。タンク変えたら意外にみんなわからないけど。あたしがいちばん心配なのはライトにグチャグチャに入ってるあの線は社外の小さいライトつけたらどこに行くんだろうと思って
150774RR:05/02/26 09:21:36 ID:SwXVzk6R
亀レス2発

>>41
対象時期(道路運送車両法の保安基準第55条参照)は上に回答があった通りだが、
実際に保安基準第32条が改正されたのは平成8年9月30日付け。
理由は若者の二輪車乗車中の死亡事故への対応として。

>>63
名前はバラクラバ。
確かに本物はニキ・ラウダが大火傷して以降F1などで義務付けられている防火帽
だが、普通に防寒用品も沢山売ってるよ。例えば、
http://www.bike.ne.jp/shopping/disp1.asp?ProductId=25785
http://store.yahoo.co.jp/mario/n09kvcu8251010.html
http://www.sakaiya.com/goods/wear/mb/hat/mw_lw_bala/mw_lw_bala.html
151774RR:05/02/26 09:24:55 ID:75nBO60E
いちばん丈夫なバイクはカブ、じゃ2番目は?
152774RR:05/02/26 09:36:53 ID:NX8CUTlu
自動二輪を取得してから約1年半がたちますが
取得してから1回もバイクに乗ってません。
おもいきって春にYAMAHAのFZ400を買おうと思ってるんだけど
1年半のブランクがあっても乗りこなせますか?
ちなみにFZ400は53PS/11500rpmの177kgです
ちなみに俺は173cm57kgのやや細身です
153774RR:05/02/26 09:39:15 ID:LXj7+HZw
>>151>>152





○ ゴロゴロ

(⌒)

 γ⌒ヽ ゴロゴロゴロ
  ゝ __ノ


 γ ⌒ヽ
  i´・ω・`i<知らんがな
  ゝ ___,ノ
154774RR:05/02/26 09:57:24 ID:3qe0E/Mq
>>149
そこをうまく処理するまでがカスタムです。
上手い人はきれいに隠してます。
ノーマルはノーマルで味のあるデザインだと思いますが。

>>151
125cc以下の4st単気筒が続くと思われます。

>>152
調子に乗らずに勘を取り戻せば大丈夫です。
155774RR:05/02/26 10:30:10 ID:+u6iRpUN
>>149
ヘッドライトを変えた場合、
中の配線は、フレーム側に持っていくことが多いですね。
車種によっては、タンクの下に隠せる物もありますし。
156774RR:05/02/26 10:30:25 ID:P8ZgofBN
>>148
 ですから、この場合、それを言うものは自らを天になぞらえているわけですよ。
 回答者という立場がそれほどえらいものだと、僕はおもいませんがね。
 ていうか、こんなことまで「回答」しないとわからない?
157774RR:05/02/26 10:46:37 ID:F0MwfDBL
>>156
おちつけ。この場合、君が間違い。先生に聞いてみろ。
「天」という言葉にとらわれすぎ。恥の上塗りだぞ。
158774RR:05/02/26 10:47:53 ID:1McQX/ja
原付の新車のならしは、どれくらいの速度で
何キロぐらい走ればいいのですか?
1594ep:05/02/26 10:53:27 ID:XKAY3zVw
>>158
詳しくは新車についてくる取扱説明書に記載されていますので
そちらを御覧下さい。

一般的には「急」の付く運転を避け、エンジン回転を無理に引っ張ったり
全開走行を慎しみつつ貴方が新しい車両に馴染むまで走行すれば
それで大丈夫です。

また原付1種の法定速度もお忘れなく。
160774RR:05/02/26 10:54:19 ID:dwyOaLBs
今ホンダのバイクに乗ってるんですが
バイクを買い換えるときに同じホンダにした方がなにかメリットありますか?
1614ep:05/02/26 10:56:41 ID:XKAY3zVw
>>160
何となく馴染んでいるかも知れませんがそれをメリットと考えるかは
貴方ご自身です。

メーカーに関係なく、気に入ったバイクを買うのが一番だとは
思いますが。
162774RR:05/02/26 10:57:54 ID:SwXVzk6R
>>157
その意味でそもそも>>135の使い方がおかしかったんだと思う。

>>158
難しく考える必要はないが、まあ、500km過ぎるくらいまではおとなしく走っとけ、って感じ。
163774RR:05/02/26 10:58:23 ID:JZAOobxm
>>160
じぶんで結構弄ってるならなんとなくメーカーごとの特長みたいな物が解るが、微々たる物。
ただ乗ってるだけなら同じメーカーでも車種が違えば別物。
164157:05/02/26 11:08:31 ID:F0MwfDBL
>>162
言われてみると、そういう取り方もできるな。
オレは135は「バイクおたくってやっぱ痛い奴、多いの?」ってのに対して、オマエモ(ry
って意味で書いてると思ってたよ。
165774RR:05/02/26 11:45:40 ID:svwOoZu0
250TRです。
イリジウムプラグに交換しているのですが、プラグの清掃はどのように行なったらいいのでしょうか?
パーツクリーナー吹き付けてふきふきすればOKですか?
166774RR:05/02/26 11:59:38 ID:qeZb4OQx
アーシングってどことどこをつなげばよいのでしょうか?
167774RR:05/02/26 12:06:01 ID:O2XebHKC
寒い日にバイク乗った後マフラーが「キンキンキンキンカチカチキンカチ」と鳴ってるのはなんなんでしょうか?
168774RR:05/02/26 12:13:00 ID:O07XenMK
>>167
カップ焼きそばのお湯を捨てると流し台がベゴンと鳴るのと同じ。
膨張したり収縮したりすることにより歪みが生まれ、音が出ます。

>>166
アーシングの意味も分からずアーシングしようとしていませんか?
意味が分かっていたらつなぐべき場所は見えてきます。
もうちょっと意味が分かれば、やらなくてもいいことに気づきます(w

>>165
プラグは普通掃除しません。
169信楽焼のバッカス:05/02/26 12:15:04 ID:2WtvxgES
>>165
清掃しない。
車だとノーメンテで、10万キロ時交換、
バイクは調子落ちたら交換でいいと思う。
170774RR:05/02/26 12:18:04 ID:IEhNAlQ/
>>152
本田の交通教育センターでペーパーライダー向け講習会が行われていることがありますので
それに参加してみると良いのでは。車両は教習車両を貸してくれます。

>>162
いいえ。
辞書を引きましょう。

>>164
まったくもってその通り。
1714ep:05/02/26 12:40:57 ID:XKAY3zVw
>>167
走行中排気ガスで熱せられた排気管が膨張しますが、停止して温度が下ると
収縮します。
このとき歪が生じるため、キンキンと音が鳴る場合があります。
172774RR:05/02/26 12:42:08 ID:JMAfP395
SR400を新車で買いたいと最近突然思ったんですが任意保険など全込みで
乗り出し価格ってだいたいどのくらいになるんでしょうか。19歳学生です。
173774RR:05/02/26 12:45:39 ID:lHib9G8C
>>172
車体40-48+整備登録5-7+保険1-10=?万くらい。
174774RR:05/02/26 12:46:21 ID:B9urhGvz
質問したいのですが、2リッタークラスの普通車1台と
軽四と400CCのバイクを両方を持っている状態を
比較すると保険や車検、税金に関してどちらが維持が楽でしょうか?
おおまかでいいので回答よろしくお願いします。
175774RR:05/02/26 12:52:52 ID:GMFaYgzz
>172
買うお店によって値引き額も違うし、自賠責何年入るかや、任意保険のグレードによっても大分変わってくるので詳しくは言えない。
目安として、車体+4万くらいって考えとけばいいかな?
176774RR:05/02/26 13:05:45 ID:t4ugYgeT
>>112を見てワラタ
ここは色々な初心者に優しいスレですね。
177774RR:05/02/26 13:16:08 ID:DslcJvuY
いつも通っているバイク屋が遠いので、
近くのバイク屋に修理や整備をやってもらおうかと考えているのですが、
その店で買ったわけでもない客がいきなり乗り付けて
整備してくれって言っても大丈夫でしょうか?
こういう場合の手順というか、慣行がいまいちよく分かりません。
YAMAHA車に乗っている場合、YSP以外は受け付けてくれないのでしょうか?
よろしくお答えください。
178774RR:05/02/26 13:20:31 ID:SwXVzk6R
>>174
2リッタークラスの普通車だと自動車税39500、車検代10万位
軽自動車+400ccだと自動車税合計11200、車検代が合計10万位
任意保険は条件と車種でかなり変わるが軽+バイクの方がトータルで数万高いと思う。

ガソリン代考えたら軽+バイクの方が金は掛からないかな?駐車場/駐輪場が問題なければね。
但し2台より1台の方が維持の手間は楽かも。
179774RR:05/02/26 13:21:29 ID:O07XenMK
>>177
残念ながら、一見さんに対していい顔をしないバイク屋さんはあります。
でも、断るバイク屋さんは少数でしょう。

自分のバイクのメーカー系列のバイク屋さん(ホンダならウイングやブロス、
ヤマハならYSPやYOUSHOPなど)に行った方が客としても得です。
180774RR:05/02/26 13:22:05 ID:t4ugYgeT
>>177
俺は知り合いが動かないからイラナいって言ったバイクを、
自分の家の近くのバイク屋にもって行って直してもらいました。(バロンシール付きでorz
詳しいことは分からないけど、丁寧にお願いすれば多分やってくれると思います。
修理とか整備って作業料金取れるから向こうも快くやってくれるんじゃないかと・・・(アマアマですかね?
181774RR:05/02/26 13:27:15 ID:Qmi/7B3g

車両はSDRです
中古フロントタイヤ をヤフオクで買ったのですが
まちがってチューブタイプをかってしまいました。
チューブレスのホイルに チューブを入れて使っても大丈夫なんですかね?

182774RR:05/02/26 13:27:26 ID:dQJzwY6t
リッターSSなどインジェクション車はチョークとかないんですよね?
冬の寒い朝などエンジンがかかりにくい場合はどうするんですか?
押しがけできないって聞いたんですが・・・
183774RR:05/02/26 13:30:18 ID:lHib9G8C
>>182
チョークはあるよ。アイドリング調整がない。
184774RR:05/02/26 13:31:47 ID:JMAfP395
>>173,175
どうもです。田舎だから店なかなかないんですよね…
とりあえず50万ちょっとぐらいを見積もっとくことにします。
185774RR:05/02/26 13:36:03 ID:/H17LTrg
KRR150とNSR150のこと教えてください。
186774RR:05/02/26 13:38:27 ID:O07XenMK
>>181
問題ないけど、次にチューブレスタイヤを入れるときには
エアバルブを付け直さなきゃいけないね。
数百円だけどさ。

>>182
クルマはチョークないFIなのに朝方1発でエンジン掛かるでしょ。
バイクも同じで、チョークに相当する動作はコンピュータがやってくれます。
(手動のもありますが。)
187774RR:05/02/26 13:39:17 ID:O07XenMK
>>185
質問の的を絞って再質問してください。
188774RR:05/02/26 13:44:39 ID:SA02LWkF
台湾等のかなり安いコピーバイクはどこで手に入るんですか?
189774RR:05/02/26 13:46:48 ID:+q00HLtQ
>>182
>>186の言うとおり。たいていのFI車は一発でエンジンがかかる。
それからバッテリーがあがっていないのであれば、押しがけもできる。
(まあ、そんなことする必要もないだろうけど)
190774RR:05/02/26 14:17:41 ID:UX1BJWb2
>>188
日本の総代理店に電話しろ。
または、中古バイク雑誌に新車として載っているのを探すこと。
191182:05/02/26 14:26:32 ID:dQJzwY6t
そうか!車はFIなんですね!
>それからバッテリーがあがっていないのであれば、押しがけもできる。
>(まあ、そんなことする必要もないだろうけど)
↑バッテリーが上がった時、上がりそうな時に押しがけをするんですよね??

192774RR:05/02/26 14:26:44 ID:oZaHfur2
こんばんわバイク初心者です。
今年新卒で記念に初めてバイクを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメなバイクを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
193774RR:05/02/26 14:27:32 ID:oZaHfur2
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)m
194774RR:05/02/26 14:27:56 ID:a1hiOLhy
>>192
なつかしいコピペだな
195774RR:05/02/26 14:31:34 ID:pyaGpo2N
モリワキのスキッドパッドって気休め程度の物なんでしょうか?

196774RR:05/02/26 14:32:48 ID:+q00HLtQ
>>191
キミがFI車は押しがけができないと思い込んでいるから、そうじゃないよと言ってるだけ。
燃料噴射するだけの電力が残っていれば押しがけは可能だけど、それならわざわざ
クソ重い車体で押し上げしなくてもセル使えばいいんで、あまりやる意味はないだろうね
と書いたんですわ。
わかりにくくてすまんのう。
197774RR:05/02/26 15:15:11 ID:Rs/E/BW2
>>192-193
■初心者のための購入車種相談スレッドVol.56■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1108013160/

ここいってテンプレを読んで、リンク先を一巡するとかしてきなさい。
そうすれば自分の好みや金銭的都合に応じてターゲットが絞れる。
それでも迷うなら、そこのスレで質問しておいで。

あと、メーカーのリンクも書いておこうか。
現在販売されてる国内車が画像付きで載ってるから見てきんさい。
http://www.honda.co.jp/motor/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/index.html
http://www1.suzuki.co.jp/motor/
http://www.khi.co.jp/mcycle/index.html
198774RR:05/02/26 15:39:21 ID:TVJ72ih/
なんでチェーンだけ錆びるんですか?
他は全くキレイなのに…。
199774RR:05/02/26 15:47:27 ID:2qRtEv6w
運送の質問ですがぁ
バイクを大阪まで送りたいんですが、どこの運送屋が安いですかね。当方千葉です!(>_<)
200774RR:05/02/26 15:54:58 ID:WdlyZMM2
>>198
絶えず摩擦しているので、細かい傷がついたり、熱をもって酸化しやすいから。

>>199
>>5にあるサイトをみて比較して下さい。
201774RR:05/02/26 15:57:16 ID:n0nxKu1f
名義変更の仕方は分かったのですが、変更当日は車体は持って行かなきゃダメなのでしょうか?
バイクのナンバーは簡単に外せるので、それだけ持って行けば良いのかなと思ったんですが…
202774RR:05/02/26 16:01:13 ID:WdlyZMM2
排気量とかも書いてくださいとあれほど・・。

仮に原付だとして、
125cc以下のことなら知っている!という人がすぐレスしてくれるかもしれないのに。
203774RR:05/02/26 16:03:25 ID:n0nxKu1f
うわっ!申し訳ない。
400に乗っています。ですので陸運局での名義変更になるんですが、どうでしょうか?
204774RR:05/02/26 16:18:14 ID:NStcj5fQ
現在中学生なのですが、HONDAのカタログを請求しても何か悪いことはありませんか?
205774RR:05/02/26 16:20:23 ID:3nK166Z/
>>204 何も悪いことはありません。
206204:05/02/26 16:22:09 ID:NStcj5fQ
>>205
ありがとうございます。
207204:05/02/26 16:24:48 ID:NStcj5fQ
電話番号を入力する欄があるのですが、電話とか掛かってきたりしませんか?
208774RR:05/02/26 16:25:29 ID:ZsdjZPNU
>>207
掛かってくることはありません
209204:05/02/26 16:28:37 ID:NStcj5fQ
>>208
ありがとうございます。
最後にもう一つ質問ですが、カタログ請求って無料ですよね?
何度もすみません。
210774RR:05/02/26 16:31:01 ID:+q00HLtQ
>>209
タダです。
211774RR:05/02/26 16:31:30 ID:yH2UJ6FG
>>204
ええかげんにしろ。
212204:05/02/26 16:31:35 ID:NStcj5fQ
>>210
ありがとうございました。
213774RR:05/02/26 16:35:43 ID:ZsdjZPNU
>>204
ここ見なさい
tp://www.honda.co.jp/customer/faq-motor/before/catalogrequest/index.html
214774RR:05/02/26 17:02:15 ID:gV01zx9p
たま〜に通る道にあるバイク屋の店頭にいつもすげえカッチョエエ輸入原チャリ?っぽいのが
並べてあるんですけど名前が分かりません。
なんかぱっと見マウンテンバイクか折り畳み自転車みたいで、フレームを3回りくらい太くした感じです。
215774RR:05/02/26 17:05:10 ID:gV01zx9p
あ、えーといつも車で通り過ぎるだけなので、、、
その店で聞けばいいだろタコ!ってのは無しの方向でおながいします。
216774RR:05/02/26 17:05:44 ID:f1NAmkkY
>>214
それだけでは私たちも判りません。
217774RR:05/02/26 17:21:13 ID:nVK5kX5O
タンク取り替えって簡単かなぁって思うあたしはバカ?難しいですか?
218774RR:05/02/26 17:27:29 ID:S96FhjcO
>>217
車種によります。
ものによってはボルト1本で済むのもありますが。
219お坊茶魔 ◇EyWi4s7QAs:05/02/26 17:28:55 ID:QxNbejEB
人を助けるのに理由は必要なのかい?
バイク海苔に藍はあるのかい?
220774RR:05/02/26 17:29:53 ID:prmFOgep
>>214
なんだかよくわかんないけど、トライアルバイクじゃない?トライアルバイクでぐぐってみたらどう?
221774RR:05/02/26 17:30:13 ID:gV01zx9p
すんません、調べたらそれらしいのが見つかりました。
http://www.alpes-vent.com/Tricks.htm
ちょっと欲しかったけど、値段がスゲエです。。
222774RR:05/02/26 17:30:26 ID:402p2bkz
中型免許をとり一年になる者ですが、大型免許がほしくなってきました。
一発試験があるなど色々聞いたのですが、試験の仕組みについて教えてくれませんか?
または大型教習の内容などを教えてくれませんか?
中型の時とは内容や方向性が全くちがうのでしょうか?
223774RR:05/02/26 17:37:15 ID:F2YFWQna
>>222
とりあえずテンプレ&そのリンク先嫁
■免許取得:試験場■ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102326136/l50
■免許取得:教習所■ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1108352189/l50
224774RR:05/02/26 17:38:27 ID:402p2bkz
>>223
ほんまにありがとう。
225774RR:05/02/26 17:40:56 ID:km6QzKrS
>>222
中型も試験場でとったんですか?
一発試験は最初に八の字、引き起こしできるかを試験!?して、
後は教習所の卒験みたいにコースを走るだけです、筆記試験は免除。
方向性は同じです、一本橋の時間が短かったりちょっと違うだけで、
検索してみればそのようなサイトありますよ。
試験場に特化してコース図を掲載してるサイトもあります。
URL張りたいんだけど、ブックマークから消したのでわかんないや。
226774RR:05/02/26 17:41:20 ID:3nK166Z/
>>222
試験は一発試験もありますし、教習所を卒業するというのもあります。
地域によって教習価格が違うので微妙ですが、
おそらく何回か落ちても一発試験のほうが価格的には安いでしょう。
お住まいの都道府県と"運転免許試験場" で検索してみてください。

教習に関しては、中型(普通二輪)のときが「確実な運転操作」がやや重視されていたのに対し、
大型二輪に関しては「確実な運転操作は当然できる」ということを前提に、
「より安全に気を配った運転」という、一歩踏み込んだ方向性になります。
内容としては、波状路などが追加されています。
227225:05/02/26 17:44:49 ID:km6QzKrS
自己レス
大型のほうが長いの間違い、一本橋。
228BT:05/02/26 17:46:11 ID:KX+l2ADq
>>222
免許センターでの一発試験は「申込み→検定→合否」です。
大型二輪検定がいつやっているかは管轄の免許センターに
問い合わせよう。

実技検定は一本橋とスラロームの規定時間が厳しくなり、
波状路が追加される以外は普通二輪の検定と同じです。
教習も基本的に普通二輪と同じですがバイクの重さを克服する事と
波状路、一本橋、スラロームのノルマが厳しくなっています。
229774RR:05/02/26 17:52:07 ID:nVK5kX5O
218 加工しなくても付けれるタンクは簡単?
230774RR:05/02/26 17:56:41 ID:B9urhGvz
178さん、親切にありがとうございます。
結婚前の落ち着かなきゃいけない身分でバイクに目覚めそうです・・
231774RR:05/02/26 18:03:57 ID:402p2bkz
>>225 226 227 228さん
ありがとう。中型は教習所で取りました。いまアメリカンで
バルカン400ってのに乗ってるのですが、
大型二輪の重さの克服っていうとそこまで深刻なものなんですか?乗ったことないので
正直心配はあります。また試験場のはCB750?とかやと思うので、乗り具合が少し違うのが心配です。
一発試験で通りたいと思っていますが二輪免許試験のスレ見てると、そんな
甘いもんじゃないんだなぁと改めて思いました。。波状路は難しいんですかね?
232774RR:05/02/26 18:05:18 ID:+u6iRpUN
>>221
それじゃないんじゃない?
まだ発売してないみたいだし
まあ本人が納得してるならいいけどw
でも似たようなのを展示してるのを見たことがある
名前とかが全く出てこないけど…
233774RR:05/02/26 18:06:41 ID:8gmeVS7e
>>229
普通のタンク交換はネイキッドのバヤイ
1 ガソリンコックOFF
2 シート外す
3 タンク後端のボルトを外す
4 タンクをずらしてコックからホースを外す
5 負圧ホースがある場合は負圧ホースも外す
6 タンクを外す
234774RR:05/02/26 18:08:34 ID:8gmeVS7e
>>230
人生は楽しんだ奴の勝ちだ!な!
235774RR:05/02/26 18:09:12 ID:LvC2am9h
SuzukiのLet'Sのスレはありませんか?
Suzuki や Letでサガしましたが見つかりませんでした。
236774RR:05/02/26 18:09:56 ID:YFJnKaSG
タンクキャップが埋め込みの場合
水抜きのホースもあるよ。
メーターがついているのは、配線も2本。
237774RR:05/02/26 18:13:54 ID:FrpoGeVQ
>>235
カタカナで検索するがいいよ。
238178:05/02/26 18:15:51 ID:SwXVzk6R
>>230
結婚前なんて、、一番モメやすいときにw
将来のカミさんにどつかれないようにしろよ。
239774RR:05/02/26 18:20:39 ID:LvC2am9h
>>237
ありました。
カタカナでしたか...
ありがとうございました
240774RR:05/02/26 18:47:41 ID:NJr6wos5
4月ぐらいに毎年レッドバロンから任意保険更新のお知らせたる物が来るんですが、
もうバイク乗らないし、更新しない予定なんですがこういった場合どうすればいいんでしょう?

また、乗りたくなった場合は同じ等級から契約することって可能なんでしょうか?
その際レッドバロンに行った方がいいんでしょうか?(4月)
ちなみにあいおい損保なんですが、他の保険会社にしてもOK?

お願いします。
241774RR:05/02/26 19:04:26 ID:km6QzKrS
>>240
一生乗らないならつもりなら何もしなくていいです。
将来乗るつもりあるのなら、保険切るときに証明書を貰っておきましょう、
保険は乗り始めたとき今の等級で始ります。
242774RR:05/02/26 19:06:11 ID:f1NAmkkY
>>240
任意保険の中断は可能。
その際は、保険の満期日までに手続きをすること。
その際に、該当バイクを廃車もしくは他人に譲渡した旨の証明がいる。(廃車登録証や車検証)
この手続きで、確か5年間ノンフリート等級を次の契約に持ち越せたはず。
詳細はあいおい損保の代理店で訊いてくれ。レッドバロン(保険代理店)に行くより話が早いと思う。
243774RR:05/02/26 19:07:03 ID:km6QzKrS
>>240
あそれと、今バイク乗ってないのに保険だけ残ってるって事ですか?
それなら保険金1〜2ヶ月分は戻ってきますよ、多分。
244774RR:05/02/26 19:16:54 ID:WWWVmeh5
>>240
中断証明 でぐぐるとイロイロ出てくるよ、ご参考までに
245240:05/02/26 19:17:24 ID:qltYgh9V
みなさんご回答ありがとうございました。

とりあえず、あいおい損保の代理店行った方がよさそうですね〜。
将来は大型バイク乗ろうかと思ってるんで(今は250cc)
ちょっと聞きたかったんです。

ありがとうございました。
246774RR:05/02/26 19:31:03 ID:1McQX/ja
初めて原付を買うのですが、今BJを買うかどうか悩んでいます。
BJっていまいちですか?たぶんたまに乗るぐらいだと思うのですが。
2474ep:05/02/26 19:45:48 ID:XKAY3zVw
>>246
BJは良く出来た2stスクーターです。
ただしスピードも出るのでご注意下さい。

また今後購入関連の質問については

■初心者のための購入車種相談スレッドVol.56■
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1108013160/l50

でされた方が良いでしょう。
248774RR:05/02/26 19:50:36 ID:lHib9G8C
下道&山道をメインの日帰りツーリングって何キロくらいがちょうど良いんですかね・・・?
249BT:05/02/26 19:54:29 ID:KX+l2ADq
>>248
自分+自分のバイクで気持ちよく走れる距離が
ちょうどよい距離です。

どのくらいかは人&バイクでそれぞれ。
250774RR:05/02/26 19:54:35 ID:tYZdF3Ka
どなたか2サイクルと4サイクルの主な違いについて教えて下さいませ。

ちなみに2ストはパワ−があって自分でオイル入れるだけ。
4ストはオイルを入れるときに一全部抜いて交換なので
初心者はお店に頼んでやってもらった方が無難

という知識しかないです・・・
2514ep:05/02/26 19:58:13 ID:XKAY3zVw
>>250
取り扱い上はそれで大体合ってます。

機構や特徴については>>1のFAQなどを
御覧いただいた上で分からない事があれば
再度質問なさってはいかがでしょうか。
252774RR:05/02/26 20:06:37 ID:+H84yHKI
台湾シグナス125cc乗ってます

今日スクーターを押して歩いたら凄く重く感じるのですが
これはタイヤの空気が抜けてるんでしょうか?
心なしか後輪が沈んで見えます
80kmで走れる事は走れるのですが。

空気が抜けていると自転車がパンクした時と同じ感覚になるのでしょうか?
バイクのタイヤは結構丈夫に出来ている感じがして
ちょっとパンクなのか空気が抜けてるのか分からないのです

あとタイヤの空気が抜けている場合、空気は何処で入れてもらえばいいのでしょうか?
購入した店舗が少し遠いので・・・。
あと、空気を入れてもらうのはいくらぐらいかかるのでしょうか?
253774RR:05/02/26 20:21:44 ID:ob2zOXs5
>>252
ガソリンスタンドに行って自分で入れればタダだよ。
あと、手が汚れるからね。
254BT:05/02/26 20:23:30 ID:KX+l2ADq
>>252
タイヤ性能に依存して走る二輪車にとって
タイヤ空気圧は非常に重要です。
さらに速度が自転車とは比較にならない…

ガススタや原付取扱店で空気を規定量まで入れよう。
空気を入れた後、数日してから再度測定し、あからさまに
空気圧が減っていたらパンクを疑おう。
255774RR:05/02/26 20:26:15 ID:f35D/k5b
空気入れなんて600円位なので買っちゃいましょうよ
256252:05/02/26 20:37:37 ID:+H84yHKI
なるほど。
ガソリンスタンドでOKなんですね。分かりました

自転車の空気入れは有るんですけど
接ぎ口が少し違うようです
257774RR:05/02/26 20:42:53 ID:fzU2uAdY
フレンチバルブは人類の発明の中でもベストスリーに入る名作だからな
258774RR:05/02/26 21:09:32 ID:vsAfN169
空気入れ買うなら、足踏み式が良いぞ。
259774RR:05/02/27 00:26:25 ID:IFys1Lkv
シフトチェンジする時って、クラッチ切らなくてもチェンジできますよね・・・
(発進時は除いて)

シフトチェンジってもしかしてクラッチ切らなくてもいいんですか?

教習所ではクラッチ切るように教わったんで、それを守ってるんですが・・・

ギヤ、クラッチ等痛めてしまうんでしょうか?
ご教授下さいませ
車種はGSX400インパルスです
2604ep:05/02/27 00:29:14 ID:ygjbX972
>>259
シフトアップなら回転数を上手く合わせて駆動力を抜いてあげれば
チェンジできます。

ですが人間ですのでいつか必ずミスをします。そうしたときは
駆動系に無用の力がかかるので良い事は何もありません。

ですのでノークラッチシフトは可能ですが(多少無理すれば
ダウンも可能)それが出来たからといって別に大した意味があるわけでも
無いので全くお勧めはいたしません。
261774RR:05/02/27 00:38:33 ID:IFys1Lkv
>>260
レスサンクスです!

了解しました。必ずクラッチ使います。
(シフトアップのみ何回か試してみます)
262774RRw:05/02/27 02:34:22 ID:NCf9/1mU
マフラーを自分でとりつけてみたいと思います。
どうやってつければよろしいのでしょうか?
この手の質問はたくさんきていることだと思うのですがよろしくおねがいします。
ちなみに事前にいろいろ調べたのですが、取り付け関連のサイトはなかなか
みつけれないもので・・
263774RR:05/02/27 03:22:54 ID:mX5jSaaF
>>262
バイクをよく見る。カウルとかあったら手鏡とかでマフラーの付け根からたどって
出口までのネジを観察します。メモ用紙に必要な工具を書き、とくにボルトの直径、
ホームセンターで揃えます。まず、カウルがあったら外します。次にマフラーを取
りますが、気をつけなければいけないのはネジを全部はずすと重みで落ちてしまう
から何かをかって←漢字がでませんが、おきましょう。

つづきは次の人どーぞ↓
264202:05/02/27 04:40:10 ID:1DoKFaY0
>>201
>>203
の質問に答えてくれる人募集。
265774RR:05/02/27 05:24:16 ID:CqlxIW9Y
>>264

ttp://www.it1.jp/bn/syorui.htm

ちなみに「バイク 名義変更」でgoogle検索で2秒もかかりませんでした
無能ですか?
266774RR:05/02/27 05:30:43 ID:CqlxIW9Y
テケテケテッテッテ〜〜〜〜ン
めんどくさがりはレベルが上がった!!!!

めんどくさがりは「検索する」を覚えた!!!
称号が能無しに上がった!!!
267774RR:05/02/27 09:03:14 ID:n86SWF4m
質問させて下さい。

CBX125カスタムに乗っています。
このバイクの持病というものなのでしょうか

長時間の走行など、エンジンがあったまった状態になると、
混合気が濃い状態になり、
アクセルを丁寧に開けないとエンストしかけます。

実際、ガバっと一気に開ける訳ではないですが、
(常識の範囲内で)急ぎ目にアクセルを開けてみると、ゴボゴボって感じになって
スムーズに回転が上がらない状態になります。

詳しくは↓のサイトに持病について書いてあるのでお願いします。。
http://j-apartment.net/b1/cvh/ps.html

濃いということは、混合気の調節で薄くしようということで
ちょっと乗ってきて、アクセル開けると怪しい感じになってきた時に
調節のネジで混合気を薄くしていって、直ったらそこで止めよう、と思っているのですが

これを実際にすると、問題が起こったりはしますか?
宜しくお願いします
268774RR:05/02/27 09:29:53 ID:6IWEwepG
>>267
そんなのは持病なんて言わない。メーカーに失礼だよ。
たんなる調整不良。

経年劣化で濃くなったか、完全暖機前にセッティングしたかだね。
キャブの外から調整出来るのはアイドル回転数と、スロットル開度が
ごく小さい領域だけだから、きちんと調整したければキャブを開けなきゃ駄目だよ。
269774RR:05/02/27 10:04:04 ID:NmBy5mT0
凄く根本的な疑問なんですけど何でアクセルを開けると回転が上がるんですか?アクセルを
開けると多くの混合気が燃焼室に送り込まれるのは解ります。すると爆発の威力は増しそうです
が、それが何故回転数に繋がるのか解らない。トルクは上がりそうでも回転数は上がるのか?
仮に回転数が上がったとしても、すると一回爆発当たりの混合器量は少なくなるから今度は
トルクが落ちるんじゃないのか?そんなことを考え出すと混乱してきます。解らない。
270774RR:05/02/27 10:17:13 ID:X0IPjCAg
アンコ抜きに挑戦してみようと思うのですが、とりあえずタッカーと
パン切り包丁と張り替えようの皮をGETしました。
やり方がいまいち解らないので参考になるようなサイトは無いでしょうか?
ググってみても業者サイトしか見付からず個人発見には至ってません・・・
271774RR:05/02/27 10:19:05 ID:W81mqff6
>>269
・・・お前、おにぎりだけとおにぎりセット(うどん/小鉢付き)食ったらどっちの方が力が出るよ?
272774RR:05/02/27 10:21:01 ID:W81mqff6
>>270
とりあえず、ハギレ屋さん行って安いビニールレザー買ってきて、
一回ソレで練習してからの方が良くね?
273270:05/02/27 10:23:55 ID:X0IPjCAg
>>272
いや、打ち込みは修行を重ねて出来るようになりましたがアンコ抜きの要領が
いまいち解らんのですorz 
それにしてもタッカーで打ち込むのって難しかったです・・・
274774RR:05/02/27 10:28:31 ID:NmBy5mT0
>>271
そりゃまぁ、セットの方が力出ますけど。それって何かヒントにでもなってるんですか?
小鉢が混合気なの?回転数とトルクとアクセル開度の関係についてがいまいち解らない。
275BT:05/02/27 10:39:01 ID:XD9o5xME
>>274
より強い力で動かされる物はより早く動く。それだけ。

ボクシングの小出しジャブと一発ストレート、
食らった相手が吹っ飛ぶスピードはどっちが早い?
276774RR:05/02/27 10:39:18 ID:Qk2OvL9d
>>274
スロットル開ける→混合気が多い→爆発のエネルギーが大きい
→大きいエネルギーで動かされるピストンはより速く動く→回転数が上がる

でいいじゃないの。同時に爆発のエネルギーが大きければトルクも大きい、ってことで。
277774RR:05/02/27 10:53:39 ID:KoOFLTaZ
>>275,276
一発ストレートの方が吹っ飛ぶけどそれってロングストロークなエンジンに限っての話
じゃないんですか?ショートストロークなエンジンで爆発の威力が増したら一回の爆発で
何回もピストンが行ったり来たりして次の爆発とのタイミングが来るってしまうような気が
します。自分の疑問が原点回帰しすぎててきりがないように思えてきました。レス有り難う
ございます。去ります。
278BT:05/02/27 11:21:52 ID:XD9o5xME
>>277
>一回の爆発で 何回もピストンが行ったり来たりして
>次の爆発とのタイミングが来るってしまうような気が
1回の爆発でピストンを動かすのは1回のみ。
エンジンの基本原理から勉強しなおし。

動く相手が軽い(カラ回し)だと要求馬力が小さい。
リッターバイクの場合、カラ回し1万回転なんて数馬力しか使っていない。
当然、数馬力出すだけの燃料+空気で事足りる。

しかし実際の走行中は相応の負荷がかかっているので
全開加速で回転を上げようとしたら相応の強い力を出す必要がある。
この時の回転数はアクセル開度で決定した馬力とギヤ比、
車体の走行抵抗などで決まる。
279774RR:05/02/27 12:04:43 ID:MCWtM/Np
>>270
アンコ抜きは結構難しいよ。
自分のやり方は、なるべく形を崩さない為に
裏側から|抜く|そのまま|抜く|そのまま|抜く|(それぞれ2a幅くらい)
こんな感じで抜いていく
(裏からすると、見た目がよいし、一見アンコ抜きしてるようには見えないから)
長さや深さは車種とどのくらい抜きたいかにもよるので省略します。
やりすぎ注意w
全体の幅を削りたい場合は、表から紙やすりで削ると綺麗にできるよ。
280774RR:05/02/27 12:09:26 ID:E8h6KQkA
>>270
アンコ抜いても、あまり足つきは良くならないよ。
より股を開くことになるので、シートの角に足が当たるため
乗りづらくなることがあります。
以前やった中にスポンジの裏側をくりぬいて
皮を元道理に張ったことがあります。
これだと、止めている時は普通に三重
すわると、知事見ます。皮がよぶんにあまらず、きれいにできるよ。
281774RR:05/02/27 13:03:19 ID:ZdOB1OeM
最低限あるといいケミカル類・工具なんかを買ってこようかと思いますがなにが必要でしょうか?
スクーターではありません。
282774RR:05/02/27 13:03:59 ID:JCvBXCif
先ほど、4epさんがノークラシフトの件について多少無理すればシフトダウンも可能と
書かれておられましたが、ワタスのバイクはノークラでシフトダウンが簡単にできちゃうんです。
ただスロットル戻してシフトペダルを普通に踏み込むだけで簡単にノークラでシフトダウン
できてしまうんです。これって普通ですか?
283774RR:05/02/27 13:16:13 ID:K6Qtkd3V
>>281
工具は車種や使い方によって多種多様なんで基本工具(ドライバーやメガネ等)+α
それと金ブラシ、プライヤー、ペンチ等など・・・
ケミカル類はチェーンクリーナー、チェーンルーブ、クレ556
グリス、ネジの緩み止め剤ぐらいかな?

とりあえずいろいろ持ってると便利ですw
284774RR:05/02/27 13:31:26 ID:ZdOB1OeM
>>283
とりあえずチェーン系ケミカルと汎用性のある防錆潤滑系でおk?
工具なんか持ってても使わんかな?
レス三級。
285774RR:05/02/27 13:48:51 ID:gKa36LjF
事情があってNS-1を長期間冬眠させたいんですけど、冬眠中はなにをしてれば
復活後すぐ走れますか?定期的にエンジンかけるくらいじゃだめですかね?
286774RR:05/02/27 14:09:07 ID:/IWDjA1C
すいません。
4stシングルのバイクで、日々の簡単なメンテナンス
って何がありますでしょうか?
287774RR:05/02/27 14:17:33 ID:B7GplSj0
タイヤの空気圧、異物のチェック
チェーンのオイル確認とたるみのチェック
灯火類の玉切れチェック、バッテリーの電圧チェック(テスター要)
など。
カンタンだが、やってないユーザーはけっこう多い。
288774RR:05/02/27 14:23:36 ID:/IWDjA1C
ありがとうございます。
チェーンに油はさしたほうがいいんでしょうか?
それによって何か変わります?
289774RR:05/02/27 14:29:54 ID:B7GplSj0
>>288
やりすぎはよくないけど、チェーンとスプロケを長持ちさせたかったらメンテしること。
雨中走行の後とかは必須。
290774RR:05/02/27 14:46:02 ID:/IWDjA1C
そうなんですか( ̄○ ̄)
ハンズとかでも売ってますでしょうか?
あと全体的な錆止め対策に効果的な方法ってありますか?
291774RR:05/02/27 15:18:48 ID:nmPFq23V
>>290
ゴールドチェーンなどのやや高級なチェーンを装着して
屋外保管や毎日乗る場合は週1、時々しか乗らない場合は月1くらいで
掃除・給脂をしてやれば3万キロくらいもちます。
乗りっぱなし、ほとんどメンテせずという場合は1万キロももたずに伸びきります。

こういうものはホームセンターや二輪・四輪用品店の方がたくさん揃ってます。

錆止めのためには、定期的に洗車してよく乾かしてやることかな。
保管中ならオイルを塗るという方法もあるけど。
292774RR:05/02/27 15:32:20 ID:/IWDjA1C
詳しい解説ありがとうごさいます。
今度みてみます。
ちなみにチェーンやスプロケ交換の目印なんかありますでしょうか?
2934ep:05/02/27 15:39:46 ID:ygjbX972
>>282
そのような傾向のバイクもあります。

ただ余り多用しても良い事は何も無いので
丁寧なシフトチェンジを心がけてください。
294774RR:05/02/27 15:47:09 ID:nmPFq23V
>>292
スプロケットは歯が尖ってきたら交換。
チェーンは伸びてきたら交換。
(リヤスプロケの後ろ側を回っている部分を引いてみて、スプロケから大きく離れるようなら伸びている。)

イラストや写真で解説しているサイトがあると思うので探してみてください。
295774RR:05/02/27 15:52:20 ID:s9fEpbWM
>>292
チェーンの交換の目安としては、
チェーンのピン間の距離で判断する方法がある。

例えば、520サイズのチェーンを持つスズキ車の場合、
21ピン間の距離が319.4mmになったら使用限度としている。
(基準値は317.5mm)
296774RR:05/02/27 15:54:04 ID:f6DlJWFR
>>285
どのくらい寝かすのかわからんが、1年以内なら、キャブからガスぬく
タンクはまんたん、空気大目にいれておく。
おこすとき
タンクのガス交換、空気調整。
雨晒しはだめ。
タンクまんたん。は、冬場なかで空気中のすいぶんが貯まって
サビさせるから。
297774RR:05/02/27 16:02:22 ID:HOoCzi6s
既出だったらスミマセン
えー…バイクのインロック鍵開けはバイク屋などでは対処して
くれないんですかね?
カギの救急などは料金がちょっと…
車種は400ccのものです
2984ep:05/02/27 16:04:43 ID:ygjbX972
>>297
その店にもよります。
まずは貴方がバイクを購入したお店に相談なさってみては?

ただ料金が高くともこればかりは仕方が有りません。
299774RR:05/02/27 16:10:38 ID:MCWtM/Np
鍵に関しては、
バイク屋さん、鍵屋さん、タクシー代(予備キーを取りに行く交通費)の
値段を比べてみるのが一番かと。
バイク屋でするのも結構な値段すると思いますよ。
300297:05/02/27 16:14:56 ID:HOoCzi6s
>>298
即レスありがとうございます。
なるほど…ただバイクは個人売買なんですよorz

救急などではない、お店だったら
低料金で対処してくれるのかなと思って
お聞きしてみたんですが…
301297:05/02/27 16:23:36 ID:HOoCzi6s
>>299
予備キーは無いんです…ホントなにやってんだか('A`)
ただハンドルロックはしてないんで
押してでも近くのバイク屋に持っていこうかな、と

しかし大体の相場は同じみたいですね…
うーん、参考になりました。お二方とも有難うございます
302290:05/02/27 16:41:30 ID:/IWDjA1C
いろいろありがとうごさいました!
303774RR:05/02/27 19:42:33 ID:459Ur3RS
APEかKSRで考えてるんですけど、どちらも燃料系もトリップメーターも
ついてないですよね。
こーゆーのって燃料残量はどうやって把握しといたら良いんでしょうか?
いちいちフタ開けるの?
304業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/02/27 19:44:15 ID:c20/h4s4
 |  | ∧
 |_|Д゚) リザーブだけが頼り。
 |文|⊂)   トリップは欲しいけどね・・・
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
305774RR:05/02/27 20:02:10 ID:mX5jSaaF
暗いからってライターで見ちゃダメだよ。
306774RR:05/02/27 20:31:23 ID:Qk2OvL9d
大昔にSKYってのに乗ってたんだが、ガス入れるたびに「次はオドメーターが何キロで給油」
って覚えとくようにしてたな。
でも金無くて結局ガス欠したりw
307774RR:05/02/27 20:41:28 ID:SAUuW1oz
中古のバイクを購入しようとしてて、やっと二台まで絞れたのですが少し聞いてください。
片方は好みのカスタムしてあるのですが、近くで見るとスポークや、細かいところの錆びが少し目立つ。
また、マフラーの接合が汚いです。
もう片方はフルノーマルで、錆び一切なし。値段は前者より少し高い。
両方とも同じバイクです。新車では販売してなくて、まだ決めかねてます。
走行距離はほとんど同じです。
どちらが良いでしょうか?少しの錆びであれば取れるのでしょうか?
初バイクなので、キレイな形で付き合っていきたいと思っております。
錆びは頑張れば必ず取れるなら前者のバイクにしようかと思いますが。
今のとこはキレイなノーマルでいこうかと考えてますが。
少しでも錆びが気になるならキレイなほうがいいでしょうか?
308774RR:05/02/27 20:44:02 ID:nmPFq23V
>>307
外装よりも機関を見よ。
外装の修理よりエンジンやキャブの修理のほうがよほど金が掛かるからな。
309774RR:05/02/27 20:44:24 ID:B7GplSj0
>>307
その他の主要なポイントと消耗品類の違いをみて決めるのが吉かと。
310774RR:05/02/27 20:44:44 ID:ZJh3Tf1K
マグナ50スレが荒らされてるんですがなんとかなりませぬか
311774RR:05/02/27 20:51:12 ID:ojwm6Nzg
>>303
不安なら「ガソリン缶詰」を搭載しておくといいよ。
312774RR:05/02/27 20:51:17 ID:B7GplSj0
>>310
荒れないスレなんてありません。
313774RR:05/02/27 20:53:18 ID:TA9J4Zrd
質問なんですが
ひょっとして2STってすごい独特なアイドリング(エンジン音)します??
もしそうだとしたらこれって2ST共通ですか?
314308:05/02/27 20:54:07 ID:SAUuW1oz
>>308-309
ノーマルのほうは消耗品は全て交換して渡してくれると言ってました。
カスタム車は交換してくれなかったかも・・・もう一度聞いてきますが。
これはノーマルのほうがよさそうですね。
機関の良し悪しは、エンジン音などで判断するしかないですか?
315774RR:05/02/27 20:58:09 ID:Lozy3h3F
ディスクブレーキのホース交換をしているんですが
ボルトを閉める時に角度は関係あるんでしょうか?
(ホースの穴とボルトの穴が一致しないといけないんでしょうか?)

質問が下手ですいません…
316774RR:05/02/27 20:58:30 ID:nmPFq23V
>>313
4stは4stの音、2stは2stの音とはっきり分かります。
その中でも気筒数やレイアウトで音が変わりますが。
317774RR:05/02/27 21:00:51 ID:ojwm6Nzg
>>313
独特というのが「ボロンボンボンボボン」という感じの不定期なリズムなら、そういう
音がする。2st独特のアイドリング音で、回したら普通になれば問題ないよ。
318774RR:05/02/27 21:01:19 ID:TA9J4Zrd
やはりそうでしたか。
バボバッバボバボ、バボバ、バボバボッ〜
みたいな感じでした。
2STは低速がきついんでしたっけ?
319774RR:05/02/27 21:04:05 ID:B7GplSj0
>>314
本当に「消耗品全て」ならすごいことになりますよ。
消耗品総換えともなると、リッタークラスなら10万円近くかかります。
もしそうなら迷うことなくノーマルの方でしょうね。
320774RR:05/02/27 21:04:14 ID:rsYXZVOz
鳥糞の対処のしかたどうしてる?
321774RR:05/02/27 21:07:44 ID:B7GplSj0
>>320
駐車スペースのそばにでも、要らなくなったCDをヒモで吊っとけば鳥は来なくなるよ。
322307:05/02/27 21:07:57 ID:SAUuW1oz
>>319
すいません、確か消耗品4品目でした。
カスタム車で交換がなかったら、ノーマルのほうでいこうかと思います。
323774RR:05/02/27 21:09:56 ID:mX5jSaaF
>>318
いや、高回転がキツイと思うな。
324774RR:05/02/27 21:17:33 ID:K6Qtkd3V
消耗品の4品目って言うとなんなんだろ。
タイヤ、クラッチ板、油脂類、前後パッドを代えてくれると大助かりだ。
まぁチェーン、ヘッドライト、エンジンオイル、ワイヤー類とかだろうけどw
325774RR:05/02/27 21:35:11 ID:ojwm6Nzg
>>314 >>318
きついというのが何かによるけど、低回転はほとんどトルクがない。
回転が上がると2次関数的にトルクが立ち上がる。あとエンジン
ブレーキはあまり効かない。
326774RR:05/02/27 21:37:54 ID:ojwm6Nzg
もうひとつ、ある回転以上回すとトルクの頭打ちがはっきりと判る。
それ以上は回してもトルクが落ちるだけ。
3274ep:05/02/27 21:46:34 ID:ygjbX972
>>326
それは4stも同じでは無いかと・・・・
328774RRw:05/02/27 21:49:18 ID:NCf9/1mU
>>263
遅くなりましたがレスサンキューです。
329774RR:05/02/27 21:53:23 ID:og/o9t+a
突然ですがすんません。

AAサロンでレンジ君が大暴れ!

祭り開催中です。

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1109229354/l50
330774RR:05/02/27 22:06:25 ID:6J2nPeRr
>>310
あそこは特に荒れるスレだから諦めてください。。。
331774RR:05/02/27 22:11:55 ID:2Ex6QSoJ
バリオスA3に乗っています。
高速道路走行中、突然ガス欠みたいな症状に陥って停車します。
下道だとどれだけ走っても発生しません。

アクセルを開いてもボボボと言うだけになり、停車したらエンジン停止。
フューエルコックをRESにしてみたり車体揺さぶったり、5分ほど途方に暮れると何事も無かったかのように始動します。
ガソリンはたっぷりあります。
PAで休んだ直後に発生したりもしたのでオーバーヒートではないかと思います。エンジン触っても並の熱さだし。
100km巡航なので、無茶はしていません。エンジンの異音は無し、快適に上まで回り、始動はそれなりです。

最近中古で買った車体です。中古なのでまあしょうがないかと思うのですが・・・
来週末に買った所へ相談に行くつもりですが、皆様の知恵と経験で原因をお教えいただけるとありがたいです。
332774RR:05/02/27 22:20:20 ID:m3SqF79D
ローンでバイクを買いたいのですが、収入実績がないと審査に通らないでしょうか?
22歳学生です。
333774RR:05/02/27 22:28:31 ID:UFY8O0FU
中古で購入したVFRですけど
エアクリ開けたらデイトナのスポンジにたいな奴
メンテはどうしたら良いのでつか?
334774RR:05/02/27 22:28:41 ID:n8/aI3lY
>>331
それ、ガソリンタンクの空気穴の詰まりはどうだろう

>>332
ローンを組む会社とかバイク屋にいったほうがここできくよりはやくないか?
335774RR:05/02/27 22:30:03 ID:n8/aI3lY
>>333
純正部品注文すれば?
336774RR:05/02/27 22:30:15 ID:nmPFq23V
>>331
空気穴の詰まりかも。異常が出たときにタンクキャップを
いったん開けて閉めると回復が早くなるようならコレ。

>>332
未成年学生時代、親を保証人にしてローン組んだことがあります。
審査は問題なく通りました。
337774RR:05/02/27 22:33:13 ID:mX5jSaaF
>>331
ギアが合ってなくてかぶってるのかな。100km/hなら250cc4ならば3速か4速位かな。
バリオススレで聞いてもいいんじゃない。
338774RR:05/02/27 22:49:48 ID:nmPFq23V
>>337
んな事はない。
250マルチで100キロ出したら6速でも9000回転近いから。
339774RR:05/02/27 22:51:00 ID:PHFtd8SJ
>>332
アコムとか武富士いけば50マンは貸してくれる。
いってみそ
340774RR:05/02/27 22:51:12 ID:VAtMpKmU
みなさん月にいくらくらいバイクにお金かけてます?
内訳も教えてほしいです
341774RR:05/02/27 22:53:09 ID:VmeMeSzu
>>340
>>1にあるとおり、
>☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
アンケートはご遠慮ください。
342774RR:05/02/27 22:53:53 ID:nmPFq23V
>>340
スレのルールくらい読めって。それはアンケート的質問。

☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。

343774RR:05/02/27 22:57:02 ID:foC1L9CO
すいません。
ユアサの6ボルトバッテリーなのですが、
走っていると急にヘッドとテールのライトが消えました。
スモールもつきません。思い当たる節があり、バッテリ見たら
液が底つきかけていました。すぐに液を足したのですが、これは
走っていれば復活しますでしょうか? ウィンカー、ブレーキランプ、ホーンは問題ないです。はずして充電しようにも専用のものを持っていないので出来ません。助言あれば宜しくお願いします。
344774RR:05/02/27 23:00:47 ID:pM75/9vL
>>343
>走っていれば復活しますでしょうか?

なんともいえませんが、
一度上げたバッテリーはもうダメぼになってる可能性がかなり高い。
比重計を手に入れて調べてみてください。
345774RR:05/02/27 23:01:12 ID:VmeMeSzu
>>343
>思い当たる節があり
その「思い当たる節」に対策しないとまたダメになるのでは。

基本的には走っていると充電されますが、走っていてバッテリ液がなくなるようだと、レギュレータという部品が不調なのではないかと思います。
バイク屋さんにご相談を。
346BT:05/02/27 23:01:16 ID:XD9o5xME
>>343
液が減って極板が大気に触れると酸化してしまうので
再び電解液を入れても元の性能には戻りません。

バッテリー交換を推奨します。
347774RR:05/02/27 23:02:29 ID:nmPFq23V
>>343
Lowerのラインより減らした場合はバッテリーへのダメージ大です。
素直に交換することをおすすめします。

なお、バッテリー液が干上がるには相応の理由があるはずなので
充電電圧が異常に高くなっていないか等調べた方が良いでしょう。
348774RR:05/02/27 23:04:01 ID:g+zP9cmW
バッテリーについての便乗質問。
新品バッテリーは電解液が入って無いですよね?
何故電極は無事なんですか?
349774RR:05/02/27 23:04:45 ID:pM75/9vL
そういえば、過充電の可能性もありますね。
テスターで充電電圧を計ってみるとよろし。
6vだと何v位まで上がるのかしらん?
12v車だと13.5〜15v位の間が良いのだけど。
350774RR:05/02/27 23:07:30 ID:nmPFq23V
>>348
詳しくは知りませんが、こないだ買ったバッテリーは内部が低圧になっていて
キャップを外したらプシュッと音がしました。
あのケースが真空に耐えられるとは思わないので、空気を抜いて
不活性ガスでも入れてるのではないでしょうか。
351774RR:05/02/27 23:13:33 ID:W902zvd7
250ccのヤマハジールに乗ってます。信号スタートで50kmぐらいにスムーズに
いくには4速か5速まであげないとだめで、2速、3速で50までいこうとすると
回転があがりすぎて、うるさくてだめです。そのためギアを一生懸命あげてる
間に、後ろの車に”おせえんだよ、ぼけ、しね”という無言の脅迫をされながらすれすれの
ところをわざと抜いていかれることがよくあります。この前ならんだ250ホーネットは
すぐにスピードに乗ってました。信号スタートのコツを教えてください。
352774RR:05/02/27 23:17:44 ID:2Hn5Ramv
>>351
ジールってFZRエンジンでしょ?1万回転ぐらい普通にさないと
マトモに加速しないよ。
353774RR:05/02/27 23:18:01 ID:nmPFq23V
>>351
250ccでクルマに煽られるのはバイクが超不調か
乗り手が超下手だとしか言いようがない。

大体何回転でクラッチミートして、何回転でシフトアップしてますか?
354BT:05/02/27 23:20:58 ID:XD9o5xME
>>351
ヤマハジールの最高出力発生回転数は12000rpm。
最大トルク発生回転数は9500rpm。

速く加速するには相応のパワーが必要なので
低いギヤと8000〜12000回転あたりの高回転を
うまく使いこなす必要があります。

パワーを出すために高回転を常用するのは小排気量車の宿命なので
どうしても嫌なら大排気量車への乗り換えも考慮しよう。
355348:05/02/27 23:22:11 ID:g+zP9cmW
>>350
その可能性もありますね。
開封と同時に中のガスが待機と入れ替わる事は考えづらいし・・・
新しく入れる電解液はバッテリーセルのガスと入れ替わりで入っていくような仕掛けになってますしね。
そう考えると空のセルを密封してある理由の説明も成り立ちますね。
胸のつかえが取れた気分です。
ありがとうございました。
356774RR:05/02/27 23:24:46 ID:W902zvd7
ありがとうございます。大体1〜6まで全部3000〜4000くらいで
つないでます。4000超えると音が大きくなって小僧みたいな感じがするので
ジェントルに走ろうとすると4000までになるようにしてます。
クラッチミートとはなんですか?自分は3000回転→
アクセル戻すクラッチ握るシフトアップクラッチ握る(この間1秒くらい)
で操作してます。
357774RR:05/02/27 23:25:32 ID:2Ex6QSoJ
皆さんありがとうございます。

>>334 >>336
ガソリンタンクの空気穴詰まりですか。
最初は途方にくれながらタンクキャップを開けたりもしましたが、その時特別回復が早かった事はなかったです。
ただ皆さんの指摘を元にググってみたらこんな記述があったので、試してみたいと思います。
↓の141番
ttp://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/988692800/

>>337
バリオスは100km/hで6速8000回転弱ぐらいです。速度の割りに必死な音がします。
続きはバリオススレで聞いてみます。ありがとうございました。
358331=357:05/02/27 23:27:39 ID:2Ex6QSoJ
というか、ガソリンタンクの蓋に空気穴があるならタンクバッグを載せているのが原因のような気がしました。
以上です。
359774RR:05/02/27 23:28:20 ID:W902zvd7
>>354
ということは音がうるさいのはしかたないということですか。
静かにスピードにのるには排気量が大きくないといけないのですね。
360774RR:05/02/27 23:31:44 ID:nmPFq23V
>>356
駄目です。運転が乗り物に見合っていません。
流すときでも5000回転以上、加速時は1万回転くらい使うつもりでないと
発進では煽られて当然です。そういうエンジンなのです。
音が気になるようですが、マフラーが純正でないのなら純正に戻すと良いでしょう。

どうしても今のような低回転で乗りたいのなら750やリッターのバイクに
乗り換えたほうが良いです。
361774RR:05/02/27 23:32:36 ID:UFY8O0FU
中古で購入したVFRですけど
エアクリ開けたらデイトナのスポンジにたいな奴
メンテはどうしたら良いのでつか?
362774RR:05/02/27 23:35:19 ID:nmPFq23V
>>361
純正部品に換えれば?
363774RR:05/02/27 23:35:23 ID:459Ur3RS
すんません「GIVI」は何と読めばいいんでしょう?
「ジビ」ですか?
あと、何語、というか何処の国ですか?
恥ずかしながら全く意味がわかりません
364343:05/02/27 23:36:47 ID:JcrL1emG
多くの御意見ありがとうございます。
バッテリ交換を考えます。他のメンテに気を取られ、
バッテリ液を最近すっかり忘れてまして、ほんとバイクに申し訳ない...
6ボルトのバッテリをあまり見かけないので、とにかく探してみます。
僅かな期待で充電走行もしてみます。
365774RR:05/02/27 23:41:09 ID:nmPFq23V
>>363
Giviはイタリアのバイク用品メーカーです。
ジビと読むみたいですね。

トップケース・パニアケースやスクリーンが有名です。
366363:05/02/27 23:45:11 ID:459Ur3RS
>>365
おお、イタリアンだったのですか。ちょっと意外。
実はボックスでお世話になってます。
やはりジビと読むのですか。なるほど
367774RR:05/02/27 23:49:55 ID:l5qftl68
XJRに、ヤフオクで買った中古のアールズ13段オイルクーラーを
取り付けたのですが、ホースが少し長く、3箇所ほどエンジン前部や
エキパイに接触しています。
オイルクーラーのホースとは言っても、この状態で使い続けると
良くないでしょうか?断熱材で保護するべきですか?
ホースの取り回しは、純正と同じです。宜しくお願いします。
368774RR:05/02/27 23:58:08 ID:FI3I9eCF
エンブレかけるとマフラーからぱんぱん音がでる(アフターファイヤー?)んだけどこの場合って燃料が濃いんだっけ?
369774RR:05/02/28 00:00:26 ID:+oghehp9
逆だ。薄い
370774RR:05/02/28 00:01:12 ID:ydqKBqLe
てst
371774RR:05/02/28 00:02:00 ID:fBx53a9x
てst
372BT:05/02/28 00:02:03 ID:3/bEOLWY
>>367
ステンメッシュホースが接触相手側を削ったり
ホースが破損してオイルを噴く可能性があります。

とにかくホースを保護&拘束してどこにも接触しないように
対策する必要があります。
アールズならホースエンドがカシメではないので
メッシュホースを外して切断する事で短くする事が可能。
373774RR:05/02/28 00:04:48 ID:eVUA1ZIj
>>367
>断熱材で保護するべきですか?
おそらくエキパイ等からの熱でクーラー本来の性能が出るのかが
心配なのでしょうが、その前に、ホース類(金属メッシュ、ゴムに
関わらず)は走行中振動するので、干渉している部分から擦れて
磨耗し、最悪の場合、穴が開きます。
干渉しないように固定するか、ホースだけ適正な長さの物に交換
したほうが良いでしょう。

>>368
キャブセッティングのホームページ等を見ると、薄い時の現象の
ようです。
燃調だけでなく、エアクリやプラグが原因の場合もあります。
374368:05/02/28 00:07:49 ID:GHGzuTGU
ありがとですm(__)m
やっぱMJあげるしかないんですかね?
375774RR:05/02/28 00:19:36 ID:eVUA1ZIj
>>374
ジェットニードル(MJに刺さってるヤツ)にクリップ付いてるタイプの場合、
クリップ位置調整(下げて、相対的にニードル位置を上げる)する事により
、少し濃い目になったりもします。
376774RR:05/02/28 00:27:04 ID:bhUHzYV+
まずエアスクリューで調整せよ。
つーか、マフラー替えたりファンネルにしたりとかやったのか?
ストックのままなら、まずはストックで調整できるものからいぢれ。
377774RR:05/02/28 00:37:01 ID:s91P61bB
キーをなくしたからキー買いたいんだけどいくらぐらいするもんかな?
378774RR:05/02/28 00:41:19 ID:VUs4ilPD
アメリカは一日で車の免許とれるぞ
衆によっても異なるが免許持ってる奴に教えてもらって
そいつが許可出せば即免許交付

なんで日本は金と時間かかんの?小泉うざいよ
379774RR:05/02/28 00:47:46 ID:u/ZTm+Ru
>>378
アメリカは免許が簡単に取れることで若者の事故が多いため、
日本並に規制しろと言う声がある。
ソースはCBSニュース。
380368:05/02/28 00:49:53 ID:GHGzuTGU
レスありがとうございます。
マフラーは社外入れてます。
プラグコードも劣化してリークしてそうなのでチェックしてみます。
381774RR:05/02/28 00:51:10 ID:qVuE62Gv
>>378
別にそれ小泉が考えた制度じゃねーし。
382774RR:05/02/28 00:53:00 ID:YQA7BbAF
日本にも一応一発試験はあるけど・・・?
383774RR:05/02/28 00:56:12 ID:bhUHzYV+
>>382
でも、1日では無理。4日はかかる。
384774RR:05/02/28 00:56:47 ID:7EUGFeZ2
免許証の更新はいつからできるんでしょうか?
あと有効期間が一年二ヶ月あるんですが
更新して写真を変えたいので…
よろしくお願いしますm(__)m
385368:05/02/28 00:58:54 ID:GHGzuTGU
因みに春〜夏に向けてキャブのセッティングをしたいのですが燃料は濃い目にするべきなんでしょうか?
386774RR:05/02/28 01:00:43 ID:bhUHzYV+
車種ぐらい書け。
387774RR:05/02/28 01:05:32 ID:eVUA1ZIj
>>384
「紛失」扱いにすれば、いつでも再発行してもらえます。

ただ、その履歴が残るらしいです。(何に影響するか
知りませんが)
388368:05/02/28 01:06:45 ID:GHGzuTGU
すいません
cbr250rrです
389774RR:05/02/28 01:07:00 ID:u/ZTm+Ru
浅草キッドはそれでガサ入ったな。
390774RR:05/02/28 01:08:48 ID:GsDP8+oX
>>388
SM買ってそれ参考にしろよ
391384:05/02/28 01:10:23 ID:7EUGFeZ2
ありがとうございます。やっぱりあと一年二ヶ月もあったらまだ更新は出来ないですか?
392774RR:05/02/28 01:13:28 ID:bhUHzYV+
>>388
その車なら、特別な所に住んでいない限り季節でセッティングを変える必要は無い。
393774RR:05/02/28 01:19:44 ID:36gE+O+c
クラッチワイヤーが切れたので交換しようと思うのですが、ワイヤーの片端を
切ってケーブルに通した後にどうやってタイコを元通りに付けるのですか。
394368:05/02/28 01:19:59 ID:GHGzuTGU
>>392
ありがとうございます。

>>391
無くしたって言って再発行は?
395774RR:05/02/28 01:20:14 ID:bhUHzYV+
>>391
特別な事情があれば可能。
更新時期に刑務所に服役していることが決まった、とかね。
396774RR:05/02/28 01:20:59 ID:r2tZEYIO
俺、財布ごと免許落として再発行してもらったぞ。
別にどうってことなかった。
397391:05/02/28 01:28:10 ID:7EUGFeZ2
すみませんありがとうございます(>_<)
再発こうするにはなにか必要ですか?
どれくらいでできますか?
重ね重ねすみませんです。。m(__)m
398774RR:05/02/28 01:31:10 ID:r2tZEYIO
どうやったのかは忘れたけど…
普通に免許センター逝って「すんません免許無くしますた…」と言ったような気が。

こちとら免許どころかカードやら学生証やらすべて無くして呆然としてたから憶えてねーよ…
399774RR:05/02/28 01:31:28 ID:q7yjfca7
>>384,387
紛失しても前回撮ったのが保管してあるっぽい。
こないだ再交付してもらったが、写真を取り直してくれなかった。
ちなみに鮫洲@東京。
400774RR:05/02/28 01:31:39 ID:eVUA1ZIj
>>393
切ったらもう付かないと・・・

てゆーか、クラッチワイヤーは車種専用のものが売ってますが、
ケーブルごと売ってるので、ケーブルごと変えられます。
ワイヤーだけ交換ってのは聞いた事無いな・・・
401399:05/02/28 01:33:20 ID:q7yjfca7
日本語変だったな。まぁやっても無理ってことで。
402774RR:05/02/28 01:34:16 ID:r2tZEYIO
警視庁のHPに載ってたわ。
 ↓
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/sikkou.htm

申請者 免許証を遺失・盗難、又は汚損・破損した方
場  所 府中、鮫洲、江東の各運転免許試験場
時間等
月〜金曜日 A8:30〜P4:00

※ 土、日、祝休日、12/29〜1/3は業務を行いません。
必要なもの 1 写真1枚(縦3cm×横2.4cm)
2 身分証明書等(健康保険証、社員証、学生証、パスポート等)
3 外国籍の方は、外国人登録証明書が必要です。
4 汚損、破損の場合、その免許証を持参して下さい。

手数料 3,350円


403774RR:05/02/28 01:39:55 ID:r2tZEYIO
免許の写真、で思い出したからひとつネタ張っとこう

ハゲからマゲへ
http://www005.upp.so-net.ne.jp/shinta-kyo/omoutokoro-diary/mage.html
404774RR:05/02/28 02:31:07 ID:FbtYCgAi
普通のプラグとそこそこ値段が高いプラグは何処が違うんですか?
当方、マジェ乗りで待ち乗りオンリーなので普通のプラグで十分ですか?
4054ep:05/02/28 02:33:15 ID:zDRO2jxD
>>404
電極に使われる金属が違っていたりしますが普通に使う上では
特にメリットはありません。
パワーが上がる事も有りませんので、もしかしたら始動性がほんの
少し上がる可能性が有るか無いか?といった程度です。

価格からも普通のプラグをお勧めいたします。
406774RR:05/02/28 02:38:25 ID:FbtYCgAi
↑ 即レスサンクスです!
そうなんですか!分かりました!普通のプラグにしときます!
407774RR:05/02/28 03:12:55 ID:t3aCzfP5
この前、坂っぽいところにバイク停めてすぐ戻る用事をしにいって、戻ってきたらバイクが倒れちゃってたんですけど傷はなくて安心してたらギアがローギアに入りずらくなってました。
修理したらどのくらいかかりますか?
408774RR:05/02/28 03:20:28 ID:GsDP8+oX
左にシフトペダルがあって、バイクが左にこけたのなら
1.ペダルの曲がりだった場合、曲げを直すだけなら自分でやるならタダ
2.ペダルの曲がりだった場合、バイク屋で頼めばそのバイク屋によって0-?円
3.新品交換の場合ペダル代金
4.もしもエンジンのほうまで衝撃が行ってシフト回りをいためていた場合、
 エンジンを下ろしたりパーツ交換のための工賃含めて5桁は確実

とりあえず車種とどっちにこけたかとかの状況くらい書け、な?
409774RR:05/02/28 03:24:44 ID:HNsLSLwZ
貰い物の旧タクトを修理しているのですがプラグコードが硬化してひび割れていたので
交換しようと社外のコードを買ってきたのは良いのですが、イグニッションコイル
の方が接着?のようなことを施されていて外すことができないのですが
(IG本体にゴムのカバーみたいのがついていてそのカバーとコードが接着されている
感じでした)。このタイプは分解ができないのでしょうか?
結構酷く劣化しているので接続用のキャップを噛まして新プラグをつなぐのは
極力避けたいのですが・・・
410774RR:05/02/28 04:19:58 ID:t3aCzfP5
詳しく説明どうも!
バイクはバリオスで、左側に倒れました。帰るときは何回か踏み込んだらローに変わったんで帰れました。
しかし、信号でローにして止まってるつもりでもローになってい状態(ニュートラルとローの間くらいですかね?)になり出発する時は動かず焦りました。
そんなにひどい故障ではないと思うのですが。
411774RR:05/02/28 06:58:14 ID:QDuXQ5DS
>>409
カバーを切り裂いてコードを反時計回りに回せば外れる筈です。
412774RR:05/02/28 07:20:03 ID:8z7wlNXn
乗り方というより降り方の質問なんですが、

駐車する場所に来る
 ↓
エンジンN
 ↓
サイドスタンド出す
 ↓
エンジン切る
 ↓
そのまま離れる

って駄目って本当?
友人が「1速でエンジン切るのが普通」って言ってたので。

あと信号で停車してる時にクラッチ握るのメンドイからNで右に傾けてしまうのも。
413774RR:05/02/28 07:29:41 ID:ZAFJg4UK
>>412
Nで停車すると傾斜のある所でバイクが勝手に前に(あるいは後に)動いて
スタンドが外れ倒れてしまうからね。
クラッチ操作の出来ないスクーター(停車時は常にN状態だから)の一部の
車種にPブレーキがあるのはこの為。
414774RR:05/02/28 08:58:09 ID:jvn+SXcW
信号待ちはNに入れて、エンジンで手を温めるのが基本。
415774RR:05/02/28 09:08:14 ID:MyQqcY1x
>>412
別に、>>413が指摘しているような傾斜のあるところじゃなければ、
ニュートラルに入れてエンジンを切っても問題ない。

公安委員会の(運転免許)試験では、停止後、ニュートラルに入れてエンジン停止、
降車してからスタンドをかけるって手順だったと思う。(うろ覚え)
エンジン停止をスタンドを出すのより先にするのは、スタンドを操作する時に、
誤ってシフトペダルを操作するのを避けるため。
416774RR:05/02/28 09:48:31 ID:z4Dn7/j9
>>397
再発行は番号も変わるのでオススメしないよ。
417774RR:05/02/28 10:11:34 ID:2wAaUVSL
>>384
素直に上位免許取れば良いやん
大型二輪とか4輪(牽引、大型、二種等々)とか
418774RR:05/02/28 10:32:39 ID:L02Lp71D
質問します。長い間乗ってないバイクの、ナンバープレートが盗まれてしまいました。
廃車にしようと思うのですが、廃車の方法はどうすればいいのでしょうか?
警察に届けてから陸運支局に行くのか、警察に届けなくてもいいのか、
何をもっていけばいいのかわかりません。バイクは250ccです。
よろしくおねがいします。
419774RR:05/02/28 10:35:27 ID:UFF6r+tw
>>418
まずは警察に盗難届け。
次に登録書類一式を持って陸運支局へ。

双方とも、まず電話をして何が必要かを聞いてから行く事。
420774RR:05/02/28 10:44:35 ID:L02Lp71D
>>419
即レスありがとうございます。
やはり警察に届けるのは当然のようですね。
電話してみます。
421774RR:05/02/28 10:46:32 ID:GsDP8+oX
まぁたいていは警察に届けてその受理の証明とかそういうのを持って陸運局に行くのかな
422774RR:05/02/28 11:09:01 ID:MQt/VkCc
原チャのタイヤの空気ってどのくらいの周期で入れるもんなんでしょう?
423774RR:05/02/28 11:16:09 ID:cKhJHH1V
バイクのリサイクルについて聞きたいのですが、
引き取りは基幹部品(フレーム・エンジン・ミッション)が無い場合は出来ないと
あるのですが、タイヤやサスペンション等が無い場合は引き取って貰えるのでしょうか?
(現状フレームとエンジン・ミッションなどの鉄だけしかなく押して動かせない状態)

あと、最近は鉄の料金が高騰しているようなのでメーカーのリサイクルではなく
他に無料で引き取ってくれる場所などは有るのでしょうか?
424774RR:05/02/28 11:19:39 ID:8MhZqnBR
>>422
減ってたら入れる。
チェックは月1回やっても損はしない。

>>423
地元の解体屋が出張サービスをしていれば持って行ってくれるのでは?
425774RR:05/02/28 11:27:40 ID:kxgkVcdJ
タイヤに釘が刺さっていたので抜いたら空気が抜けてしまいました。
タイヤパンドー?だけでも平気ですか?修理したほうがいいですか?
週に一回位、5キロ位しか乗らないのですが。
ジョグSA01Jですがチューブレスタイヤですか?
426774RR:05/02/28 11:34:22 ID:0pmmeQpN
>>425
タイヤのイッポンやニホン無くたって大丈夫
ゴハンツブでもなんたらパンドーでもやっておけ

俺はちゃんと治すけどね
命が君より重いから
427774RR:05/02/28 11:42:00 ID:MyQqcY1x
>>423
メーカーのリサイクル(二輪車リサイクルシステム)での処理は
基幹部品(サスペンション・ホイールも含む)が無い為に、利用できません。

多分、無料で引き取ってくれる解体屋は無いでしょう。
地元のバイク屋や解体屋をタウンページで調べて、電話で問い合わせてください。

原付(125ccまで)なら、自治体で引き取ってくれるところもあるようですが、
各自治体で対応が違うので、お住まいの市区町村に問い合わせてください。
428ゴロゴロ:05/02/28 11:45:37 ID:CfYk+Ci0
すみません。
どちらか、ヤマハSRV250のシートのはずし方、教えてくださいませ。ウィンカー取替えの為の配線処理が出来ませんので。宜しく御願いします。
429774RR:05/02/28 11:47:54 ID:YQA7BbAF
ねじ二本で止まってるだけじゃん?
430ゴロゴロ:05/02/28 11:50:32 ID:CfYk+Ci0
御教授有難う御座います。そのねじどこにあるのでしょうか?横?底?キャリアの6角ねじの部分でしょうか。
431774RR:05/02/28 12:00:12 ID:YQA7BbAF
スキルアップのためにもこれだと思うもんどんどん外してこう。
432ゴロゴロ:05/02/28 12:02:43 ID:CfYk+Ci0
あああ。ありがとーごぜーます。やってみます。すんませんでした。
433774RR:05/02/28 12:12:39 ID:KkY9drIs
>>432
おいおい、やめとけって。
俺はオーナーじゃないから知らないけど、も少し慎重に。専用スレ無いの?
434ゴロゴロ:05/02/28 12:31:33 ID:CfYk+Ci0
えーと。専用スレ、知らんのでやす。検索でもなかったので、初心者として、ここなら!!と、来た次第です。
435774RR:05/02/28 12:40:39 ID:RhM3v9BR
>>434

【4DN】  SRV ルネッサ part2 【万歳】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1108753527/l50
436名無しさん:05/02/28 13:05:20 ID:HOwUFJ/e
車ではエンジン洗浄というのがありますが、バイクでもエンジン洗浄ってできるのでしょうか。
もしできるとしたらショップを教えて頂きたいと思います。
当方、23区在住です。バイクはCB400SF 5万キロに達しました。
オーバーホールも考えましたがあまりにも高いのでとりあえず洗浄して様子を見ようと思ってます。
437774RR:05/02/28 13:16:11 ID:GsDP8+oX
そもそもそのエンジン洗浄って何やるんだ…

[ググり中]

オイル交換とかフィルター交換をまめにやっときゃ問題なし
って言うか金かかるとか言う以上に普通にOH時期だろ
438774RR:05/02/28 13:19:45 ID:VW4QMAJy
>436
ドクターカーボンのことなら、23区内は1件
(有)モトプラッツ
〒177−0053 東京都練馬区関町南3-6-16 TEL03-5991-1104
ここだけだ。
439774RR:05/02/28 13:50:41 ID:AJYqAbbS
ドクターカーボンは旧車にはあまりお勧め出来ないかも。
俺はキャブO.Hが必要になった。
440774RR:05/02/28 14:29:37 ID:t++abQHn
単車で高速走行中「チェーン規制」に引っかかったらどうすればいいの?
何をもっていればいいの?

後輪にチェーン巻くの?
441774RR:05/02/28 14:55:34 ID:MyQqcY1x
>>440
高速を降ろされますから何も要らないです。
442774RR:05/02/28 15:04:23 ID:GV0ys1PB
エアスクリューは2ストと4ストの違いで、
閉めれば濃いか薄いかが逆だったりするのでしょうか?
お願いします。
443774RR:05/02/28 15:10:39 ID:MyQqcY1x
>>442
4st・2stの違いはありません。
エアスクリューは、パイロット系へのエアの量を調整する物ですから、
緩めればエアが多く(薄く)、閉めれば少なく(濃く)なります。
444774RR:05/02/28 15:15:49 ID:8MhZqnBR
>>442
パイロットスクリュだったら締めれば薄く、緩めれば濃くなります。
パイロットエアスクリュだったら締めれば濃く、緩めれば薄くなります。
445774RR:05/02/28 15:16:56 ID:ctsSFnlx
真面目な質問ですけど…

(1)50ccの原付バイクって、ガソリンは満タンで何リットルくらい入りますか?
(2)あと、満タンで何キロくらい走れますか?
   200kmくらいでしょうか?

そんなに新しいバイクじゃないので(8年位前のバイク)、
大体でよいので、教えてください。
446774RR:05/02/28 15:19:35 ID:8MhZqnBR
>>445
車種によるから車種を書け。

(1)2リットルから7リットルくらい
(2)80キロから200キロくらい

車種が特定できないならこんな答えになる。
447774RR:05/02/28 15:22:15 ID:ctsSFnlx
>>446
それだけ解れば十分です。

ありがとうございました。
448774RR:05/02/28 15:25:47 ID:/m+vwfiG
ベンリィって、クラッチ操作あるんですか?
それともギア操作は足しか使わない?
449774RR:05/02/28 15:27:44 ID:fkpWDXdV
ワックスはどんな効果があるんですか?原付、乗ってるんですけど
した方がいいですか?
450774RR:05/02/28 15:32:56 ID:8MhZqnBR
>>448
写真を見る限り左手レバー右足ペダル両方あるようなので
手動クラッチだと思われます。

>>449
表面保護やつやを出す効果があります。
外観を気にしないならばやらなくて良いです。
451774RR:05/02/28 15:33:15 ID:HNsLSLwZ
バイク用品店で廃タイヤを処分するとだいたいいくらぐらいですか?(交換なしで廃タイヤのみ持ち込み)
452774RR:05/02/28 15:35:13 ID:8MhZqnBR
>>451
一般的には100〜500円でしょう。
正確には店舗へ問い合わせてください。
453774RR:05/02/28 15:35:48 ID:/m+vwfiG
>>450
カブとは違うってことですよね?
454774RR:05/02/28 15:36:39 ID:GsDP8+oX
エンジンとキャブの間のインシュレータや、キャブのパッキンなどゴム系パーツに関しての質問です

2-4気筒のバイクでは、そういうパッキンも複数個(気筒数分)使われていますが、
これらのゴム系パーツは基本的に一度に全交換した方がやはりいいのでしょうか

4気筒バイクの1気筒分が劣化してきているということは、
それ以外の3気筒分も同じように劣化していると考えて交換しておくべきでしょうか
455774RR:05/02/28 15:38:06 ID:zOhyPOM0
パイロットエアスクリュとパイロットスクリュの
違いはキャブによって違うのでしょうか?
456774RR:05/02/28 15:39:23 ID:8MhZqnBR
>>453
おそらく違います。
私はベンリィに乗ったことがないから写真から推測です。

>>454
滅多に交換する場所じゃないですから、一気に変えたほうが気分的にも良いです。
457774RR:05/02/28 15:44:39 ID:GsDP8+oX
>>456
ですね。確かにそうそう何度も空ける場所じゃないですから、
この機会に全部交換しておこうと思います
ありがとうございました
458774RR:05/02/28 15:47:53 ID:URVv0A3T
>>456
ありがとでした。
459774RR:05/02/28 15:54:09 ID:MyQqcY1x
>>455
どっちかが付いていればとりあえず調整できるって事です。

高級(高性能)なキャブには、両方付いているのもあります。
460774RR:05/02/28 16:10:40 ID:mbrjp46H
125cc以下用のメットを250で使ってる場合
それで捕まって違反にはなるんですか?
461774RR:05/02/28 16:10:46 ID:MduV6gqE
>>459
ありがとうございます。
462774RR:05/02/28 16:14:53 ID:8MhZqnBR
>>460
125cc以下用と書いてあるヘルメットも乗車用ヘルメットなので法的にはOKです。
ただし、事故を起こした場合に任意保険からおりる額を減少させるネタに
なる可能性はあります。
463436:05/02/28 16:20:23 ID:Ucgb3ki3
>>439
旧車ではどうしてキャブOHが必要なのでしょうか。
今聞いたら、特にキャブOHは必要ないということだったのですが。
それと、ドクターカーボンはキャブから原液入れて洗浄みたいですね。
これってキャブレター洗浄も兼ねるのですか?

宜しくお願いします。
464774RR:05/02/28 16:21:37 ID:GsDP8+oX
>>463
「今聞いたら」って、電話か何かで聞いたのか?
だったら直接そこに聞けばいいじゃないか
465774RR:05/02/28 16:25:50 ID:0pmmeQpN
>>463
古い物や使い込んだ物は汚れたりゴム類の劣化で
本来の機能を損なうから

5万も乗ったら減るところは減りまくってるから
そのへんも加味して整備しないと
なんの意味もないよ
466774RR:05/02/28 16:48:38 ID:t++abQHn
>>441
え?マジ?
関越で土樽から規制された場合、湯沢で降りるの?
467774RR:05/02/28 17:16:20 ID:KuUs2K30
>>460
違反にはならないけど、>>462さんも指摘してる通り事故の時に
問題が起こるかもしれない。念のため、ヒビをたくさん入れておけば
万が一の時後腐れが無くて安心。たとえ保険などでもめてもその時の
君は気にしなくて良い。
468774RR:05/02/28 17:25:35 ID:DYRFobvM
LEDってレッドって読むの?
それともエルイーディー?
469774RR:05/02/28 17:26:46 ID:VW4QMAJy
>463
礼も書けんヤツはID変わってから出直してこい
470774RR:05/02/28 17:39:47 ID:tKyTd9Y2
オフ車です
たび重なる転倒でステップ(のマウント?)が垂れてしまい、踏ん張れないのですが
どのように修正するのがいいのでしょうか?

471774RR:05/02/28 17:58:54 ID:EwSKyAUQ
>>470
一番良いのは、腕の修正です。(上手くなれ!)

すぐにはむりなので、キジマから出ているゴムのウインカーに変える。
472774RR:05/02/28 18:13:58 ID:Z3qTmeHJ
>>471
ゴムのウインカーとステップのマウントの関連に付いて述べよ。
473774RR:05/02/28 18:24:39 ID:EwSKyAUQ
>>472
関連についてですが、当方の勘違いと判明しました。スマソ

スライドハンマーで引き出す。
474774RR:05/02/28 18:41:38 ID:TbQkSj89
>>315
>(ホースの穴とボルトの穴が一致しないといけないんでしょうか?)

それは関係なし。
しかし、ホースの取り回しに無理が生じないよう、
マスターシリンダおよびキャリパーとホースが
成す取付角度については、メーカーが組立指示
しているのが普通。
475774RR:05/02/28 19:40:53 ID:YQA7BbAF
90/90-10TL指定のホイールに3.00-10TLのタイヤって問題なんですか?
476367:05/02/28 19:42:05 ID:aev+IWV6
>>372>>373
ご回答有り難うございました。
早速、オイルクーラーのホースがエキパイやエンジンに接触
しないように、応急的にタイラップで引っ張っておきました。
…先日、接触した状態で二時間走行してしまったのが心配でつw

専用の工具が無くても短く出来るようなら、やってみたいと
思います。
477475:05/02/28 19:43:13 ID:YQA7BbAF
訂正。
90/90-10TL指定のホイールに3.00-10TLのタイヤって問題ないんですか?
478774RR:05/02/28 19:50:26 ID:6G62smk3
質問です。

今日、
カウルに『25V』と書かれたバイクを見たのですが、
どこのメーカーで何ていうバイクなのかご存知の方いらっしゃらないでしょうか。
いましたら是非教えてください…
479774RR:05/02/28 20:18:14 ID:gN34VFmG
>>477
たしかリム幅が許容範囲内のはずです。
念のためバイク屋で聞く事をお勧めします。
480774RR:05/02/28 20:23:17 ID:3atvwdre
プラグ交換の時に、新しいプラグのネジにグリスを塗って焼き付きを防止
するとなっていますが、プラグの注意書きにはグリスは塗るなと書いてあ
るんですけどどちらが正しいのでしょうか?
481774RR:05/02/28 20:26:43 ID:yd31/4zs
>>478
もっと他に情報ないですか?

>>480
塗らなくても問題なし
482774RR:05/02/28 20:37:55 ID:dbI1/RSU
>>478
たぶんゼルビスだ!

ホンダ ゼルビス でググって見てくださいな。
483774RR:05/02/28 20:43:39 ID:y26ieneW
空気入れてきました
やはり後輪の空気が抜けてたようです
押してみたら以前と変わらなくなり、
アクセルON→OFF時の速度の落ち方も緩やかになりました

穴が空いてないかしばらく様子見してみます

猫よけで何か良い方法ないですかね?
カバー空けると猫の足跡だらけで
シートに引っかき傷が・・・(´Д`;)
484478:05/02/28 20:46:43 ID:6G62smk3
>>481
すみません(ToT)
自分がバイクで走りながらだったのでしっかり見ることができなかったのです…
>>482
ゼルビスですか。
ググってみます(´−`)ノ
485BT:05/02/28 20:49:07 ID:3/bEOLWY
>>483
カバー下部の開いている部分を紐で縛る。
シートやステップボードに物を置いておく。(物干し用のタコなどが良い)

要するに、猫の居心地を悪くすればOK.
486774RR:05/02/28 20:49:44 ID:YQA7BbAF
>479
どうもです。タイヤ交換してきて見たらサイズがそうだったので大丈夫なのか気になりました。
487774RR:05/02/28 20:54:37 ID:FNSpm4SR
>>483
栗のイガイガとかどうよ?
剣山とかは猫が怪我したら可哀相かなぁ
488774RR:05/02/28 21:02:43 ID:dbI1/RSU
>>483
ダイソーで売ってる猫よけのプラスチックの剣山みたいなマットがいいよ。
猫怪我しないし。
489774RR:05/02/28 21:06:13 ID:wZusFHFk
>>483
近所の大きな犬の小便かけとくといいぞ。
490774RR:05/02/28 21:13:00 ID:8S4lYBLa
動かないスクーターを廃車にしようと思うのですが、
バイク屋さんに引き取ってもらうとどの程度お金が掛かるものなのでしょうか?
491774RR:05/02/28 21:13:30 ID:N9Z3UsxR
>>483
クレゾール石鹸液を薄くして撒く。

罠として病院臭くなる。
4924ep:05/02/28 21:19:59 ID:zDRO2jxD
>>490
バイクのリサイクル料金+引き上げ費用+書類作成の費用となりますので
詳しい内容はバイク屋さんにご相談下さい。

運がよければ余りお金が掛からない事もあるかもしれませんが、
貴方のバイクの車種も状況もバイク屋さんまでの距離も分からないので
金額は出せません。
493774RR:05/02/28 21:22:39 ID:yg/00mVa
シグナスX乗りの初心者です。駆動系のメンテぐらいは自分でやりたいんですけど、どうすればその手の知識が得られるでしょうか?本屋に行けばその手の本が売ってますか?
494774RR:05/02/28 21:23:38 ID:dbI1/RSU
>>490
あげる&交換スレに出してみれば?

誰かURLフォローよろしく。
4954ep:05/02/28 21:25:14 ID:zDRO2jxD
>>493
どのあたりまでのメンテを考えられているのかわかりませんが
駆動系の中身を触るおつもりならサービスマニュアルは持っておいた
方が良いのではないかと思います。

ただそれ以前に工具ですとか整備する為の場所などは大丈夫でしょうか?
496774RR:05/02/28 21:34:34 ID:8S4lYBLa
>>492
バイクもリサイクル料金を取られるんですね(汗
とりあえず近くのバイク屋さんに電話掛けて聞いてみます。
ありがとうございました。

>>494
外装も中味も使い物にはなりそうに無いので…
ありがとうございました。
497774RR:05/02/28 21:45:42 ID:GFZQzeZV
すいません先日マフラーに傷がついてしまったんですが
おすすめの傷消しってありますか?

4984ep:05/02/28 21:48:32 ID:zDRO2jxD
>>497
一番確かなのは耐熱のステッカーです。
あとは金属ならピカールなどの研磨剤で磨いてください。

それと今度から質問するならせめてマフラーの材質と
どの程度の傷が入ったか位は書き込んでください。
ここには超能力者は居ません。
499774RR:05/02/28 21:53:00 ID:gwPXZcew
原付スクーターのタイヤの標準な空気圧って、
どのあたりに書いてあるものなのですか?
ガソリンスタンドに乗って行って
空気を入れてくれって言ったら、分からなくても
勝手にしてくれます?
500315:05/02/28 21:53:28 ID:1snRJ5AU
すいません! 315もお願いイタシマス…orz
501774RR:05/02/28 21:57:13 ID:kcTNKUMt
>>500
>ホースの穴とボルトの穴が一致しないといけないんでしょうか?
一致してなくても良いです。
502BT:05/02/28 22:00:50 ID:3/bEOLWY
>>500
バンジョーボルトの横穴位置はどこに来てもOK。
キャリパー&マスターシリンダーとバンジョーの位置関係なら
ホースの取り回し上、決まってきます。

なおフロントはフォークが伸びる事も想定しておかないと
ホースに無理な力がかかる事になるので注意。
503774RR:05/02/28 22:01:57 ID:GsDP8+oX
>>499
車種にもよります。このスレにエスパーはいません
例として、ホンダのDioでは座ったときに膝の前辺りの小物入れのところにシールで貼ってあります
504774RR:05/02/28 22:06:55 ID:6G62smk3
レスしてくださった方、ありがとうございました。
私が見た『25V』はゼルビスのワインレッドカラーのようです、
胸の支えが取れて感じでとてもスッキリです
505774RR:05/02/28 22:10:15 ID:p8avaoVO
NS-1の後期型に乗っています。
最近走っている途中や停止するとエンストしてしまします。
どこが悪いのか分かる人いませんか?
ちなみに、パワフィル、チャンバー、プラグ等は社外品に変えています。
506774RR:05/02/28 22:12:56 ID:fEmhtRkb
ホンダのCBR900RRですが
先日外装パーツごっそり盗まれました(号泣)

金貯めて純正を注文しようと思うのですが
(ざっと計算したところ)10万円超えそうな勢い。

純正パーツを割引してるネットショップを紹介してください。
5%割引でも5千円くらい浮くのでありがたいです。
よろしくお願いします。
5074ep:05/02/28 22:15:12 ID:zDRO2jxD
>>505
少し前のレスにも書いてありますが、ここにはバイクに詳しい人は
いらっしゃいますがさすがに超能力者まではいらっしゃいません。
貴方の書き込みの内容だけでは判断できないのでお店に持ち込んで
プロに見てもらうなどしてください。

また部品を交換した為にトラブルになる事例も多々ありますので
十分ご注意下さい。
508774RR:05/02/28 22:15:23 ID:dbI1/RSU
>>506
CBRだと年式にもよるけどアッパーカウルだけで
10万吹っ飛んでもおかしくないよ。本田の純正部品は1年で5%ぐらい
値上がりするぞ。ものによるけど。
509774RR:05/02/28 22:28:05 ID:sHXhclyH
オイラのこの質問に答えられるようなツワモノは居らぬか〜!!

空冷エンジンって、「冷やす」為のフィンが付いてますよね。
でも、例えば冬の寒い日に暖気せずにいきなり走り始めても、
十数分後にはエンジンは暖まっている・・・。
「最低温度」というアドバンテージがあったとしても熱くなるエンジン。
1時間も乗ってて大丈夫なのか!?
果たして冷却フィンって効果を果たしているの・・?

@金属であるエンジンは「熱くなり続ける」運命であって、数時間乗っていて
数百、数千度という熱さになっても大丈夫な構造になっている。

A理由は分からないが、上昇する温度はどこかで「頭打ち」になる。
エンジンの機動に最適な温度が保たれる。

B熱が高くなると、他の金属部分やオイルへ温度が伝わっていく早さも早くなるので
最初(暖気などで)ヘッド周辺が暖まったあとは次々に温度伝達の範囲を広げていく
だから、一定温度まで上がると中心部分での温度上昇は「頭打ち」になる。
ただし、Aと違って周囲の温度が一定以上になると、熱の行き場が無くなり、
温度は上昇する。

↑この中に正解ありやすか・・!?
もし@やBだとすると、いったいどのくらいの時間、温度が限界?
510774RR:05/02/28 22:30:59 ID:kcTNKUMt
>>509
ボソ・・・熱放射・・・空気・・・ボソボソ
5114ep:05/02/28 22:32:20 ID:zDRO2jxD
>>509
正確に言うと全部間違ってます。
ただ、きちんと走行風が当たっているのであれば
基本は2、の状態です。

冷却の為の風が当たらないのであれば、負荷にも
よりますがエンジン温度は上昇し、最後は焼きつき
もしくは吹き抜けに至ります。
512BT:05/02/28 22:32:44 ID:3/bEOLWY
>>509
空冷や水冷に限らず、熱交換が行われる場合は
外気と対象物の温度差が大きいほど効率がアップします。
だから水冷車は冷却水に圧力をかけて沸点を高めています。

例えば30℃の物が外気で20℃に冷える早さより
同条件で100℃から90℃に冷えるほうが早いのです。
513774RR:05/02/28 22:32:58 ID:p4NWf/wa
これなんてバイクですか?
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/1706.jpg
5144ep:05/02/28 22:34:09 ID:zDRO2jxD
>>513
スズキのDR800ではないでしょうか。
515774RR:05/02/28 22:36:40 ID:hLX4SLn+
いままでSR400に乗ってたんですけど
車検がめんどくさいので
こんど250ccのスクーターを買うことにしました。
そこで現行の250スクーターで一番速度の出るものって何なんでしょうか?
ちなみにSR400は115キロか120キロくらいが限界でした。

それとフォルツァのマニュアル機能使うとスタートは速いですか?
信号が青になったときSRならスタートが速いので常に
他の車より遥か前に出ることが出来たんですが
250のスクーターでそれができるのかどうか知りたいです。
516774RR:05/02/28 22:38:05 ID:aBY6mlFg
>>515
そんな書き方したら、「高速道路での最高速度は100キロです」なんてセッキョウ書かれるぞ。
517774RR:05/02/28 22:38:06 ID:d6Ca2h2U
だね!でも黄色があったとは知らんかったな
あのエンジンはアッセンのシングルレースなんかでも
活躍してたね
5184ep:05/02/28 22:38:44 ID:zDRO2jxD
>>515
購入スレもしくは車種ごとの専門スレで質問なさった方が
良いのではないでしょうか?
519774RR:05/02/28 22:39:41 ID:fHF9ydQ9
520774RR:05/02/28 22:40:20 ID:p4NWf/wa
>>514
ファインサンキュー
521774RR:05/02/28 22:41:29 ID:bTebvU0P
ビッグスクーターを買ったのですけど運転が下手です。
自動車学校は1発で合格したので、そこそこ上手だと思ってたのですけど
CB400とはぜんぜん違うので困ってます。
CB400は小回りっていうかクネクネ走行できますよね。
でもビグスクで小回りしようとしたら低速のせいかこけました。(立ちごけにちかい)
これは操作が下手なせいですか?それともビグスクは小回りできないのでしょうか?
小回りは片道1車線のとこでUターンしようと思ったら、傾きすぎてこけました。
522774RR:05/02/28 22:41:51 ID:v54YN8GI
スクーターのオートチョークの構造を教えて下さい。
チョークがONになる条件やOFFになる条件
オートチョークから出ている配線はセンサーですか?
523774RR:05/02/28 22:43:09 ID:HNsLSLwZ
>>自動車学校は1発で合格したので、そこそこ上手だと思ってたのですけど
↑それ普通だからw大した事は無い。
524あかいなん:05/02/28 22:45:15 ID:1IeWg+/9
V−MAXの400探してるんですけど、北海道の中古バイク雑誌で探してもみつからないんです。V−MAXに400ってないんでしょうか?あるとしたらいくらぐらいで売ってますか?素人ですいません。
5254ep:05/02/28 22:45:17 ID:zDRO2jxD
>>522
スクーターのオートチョークは実は簡単な構造で、内部に
ワックスが入っています。

寒い時はこのワックスが固形化し、プランジャーが上がって
スターターの通路を開いて燃料を増量します。

エンジンがかかるとヒーターに電気を流し、ワックスを溶かして
その時の体積変化を利用してプランジャーを閉じさせます。
(水が凍ると体積が大きくなるのと同じ現象)

ですのでオートチョークから出ている配線はこのヒーターの
配線です。(外すと濃くなりっぱなしになる)
5264ep:05/02/28 22:47:04 ID:zDRO2jxD
>>521
転んでしまったのはまだバイクに慣れていないからです。
ビッグスクーターでもGL1800でも、練習して慣れてしまえば
ハンドルをフルロックしてくるくる回る事は可能です。

ただホイールベースの長いバイクの場合回転半径が
大きくなってしまいますのでご注意下さい。
527774RR:05/02/28 22:47:11 ID:0MLigU6H
>>524

何処探してもありませんw
528774RR:05/02/28 22:48:28 ID:ziH87jq7
>>524
なんで南蛮の武将なんだよw
529774RR:05/02/28 22:49:54 ID:FNSpm4SR
>>524
小ブイマックスと言われてたFZX750はどう?
530774RR:05/02/28 22:50:04 ID:bTebvU0P
>>526
Uターンの練習はスラロームと8の字どっちの練習が適正ですか?
このまま、普通に慣れるまで乗っとくのはなんか嫌なので練習したいと思いました。
531BT:05/02/28 22:52:56 ID:3/bEOLWY
>>530
パイロンを2つ立てて右回りオーバル周回の練習をしよう。

公道でUターンをするのはほとんど右旋回なので
直進→右旋回→立て直しの練習に最適です。
5324ep:05/02/28 22:53:19 ID:zDRO2jxD
>>530
スラロームで車両感覚を、8の字でフルロックの感覚を
つかめれば最高です。

運転スキルを向上したい、という欲求が一番の特効薬ですので
安全な場所で沢山練習してみてください。
これからの季節でしたら警察主催の安全運転講習やホンダの
スクールなどが開催されますのでそのような催しに参加するのも
良いのではないかと思います。
533774RR:05/02/28 22:56:02 ID:fHF9ydQ9
>>509
そもそも空冷エンジンがすぐに暖まる事から冷却フィンの効果に疑問を持ったようですが、
水冷エンジンであっても十数分走ればしっかり暖まります。
エンジン冷却というのはただひたすら冷やすのではなく、作動温度域を維持するのが目的
ですから、早く暖まるのはむしろ良い事です。
空冷エンジンの冷却フィンは走行風でエンジンが適度に冷やされる役に立っていますので
安心してください。
534あかいなん:05/02/28 22:58:36 ID:1IeWg+/9
529
いやー、中免しかないんです。V−MAX好きなんでがんばって大型とります。
535774RR:05/02/28 22:59:38 ID:v54YN8GI
>>225
と言うことは配線は単純に+とアース?
ヒーターが壊れたらチョークは効きっぱなしって事?
536774RR:05/02/28 23:00:22 ID:ziH87jq7
>>534
まあがんばれ!
V−MAXは教習車より50Kgぐらい重いだけだから
5374ep:05/02/28 23:00:24 ID:zDRO2jxD
>>535
ワックスのタイプならそうなります。
538774RR:05/02/28 23:00:38 ID:PhduGxLu
変な質問なんですが、二人乗りで後ろに乗ってる人が飲酒していたら飲酒運転になるのでしょうか?
(運転者は飲んでいない。)
539774RR:05/02/28 23:00:41 ID:wunIRkA8
すみません、ちょっと質問させてください
後輩と事故った時の責任問題について話になったんですけど。
自分のバイクを無メンの知人に貸して事故ったら、それは貸した方にも責任がありますよね?
なので、後輩は知人に貸すときに。横に置いておいて、あくまでもカギを知人が
かってに盗り運転したことにすれば事故っても、貸した(盗まれた)側に責任はないことになる
って言ってるんですけど。
実際のところどうなるんですかね?
私はとてもこんな後輩の言い訳のような理論が実際に通るとは思えないんですけど(汗
540774RR:05/02/28 23:01:54 ID:ziH87jq7
>>538
大丈夫。車の場合を考えてみれば
541774RR:05/02/28 23:02:15 ID:kRCOZ2MV
>>539
わろた
542BT:05/02/28 23:03:19 ID:3/bEOLWY
>>538
道交法上では飲酒「運転」なので
運転していない同乗者は対象外です。

しかし同乗者も相応の注意が必要な二輪の場合、
飲酒者がタンデムするのは良い事ではないでしょう…
5434ep:05/02/28 23:03:46 ID:zDRO2jxD
>>538
なりません。
もしなってしまったらバスツアーで飲んでる客が居た時
運転手さんが捕まってしまいます。

ですがただでさえ安全とはいえないタンデムなので飲酒後
は絶対に乗せないで下さいね。
544774RR:05/02/28 23:04:07 ID:v54YN8GI
>>537
ワックスのタイプ以外ではどんなのがあるの?
545774RR:05/02/28 23:04:24 ID:YQA7BbAF
>539
ぱくられた車で事故られたら持ち主の責任にもなる。
546BT:05/02/28 23:05:40 ID:3/bEOLWY
>>539
簡単に盗難される状態にしてある管理者にも責任が及ぶでしょう。
それに警察は友人関係を洗い出すので簡単にバレます。

こうなると偽証罪&偽証罪の幇助のオマケもつきます。
547774RR:05/02/28 23:05:56 ID:wZusFHFk
>>539
やるなら洒落にならない罪を背負うかもしれないことを覚悟しておけ。

ttp://response.jp/issue/2005/0121/article67373_1.html
5484ep:05/02/28 23:06:49 ID:zDRO2jxD
>>544
バイメタル(2種類の金属を張り合わせて熱膨張比の差で動かす)
タイプが有ったと聞いたことがあるのですが実は自分では見たことが
有りません。

また最近のFIではこのようなチョーク(スターター)機構自体を
持っていません。(CPUが演算して始動時増量をかける)
549774RR:05/02/28 23:09:35 ID:gwPXZcew
>>503
ありがとうございました。ちょっと、昼間に、空気圧が書いてある
シールを探してみます。
550774RR:05/02/28 23:10:08 ID:v54YN8GI
>>548
AF34エンジン(L-DIO-ZX)はどのタイプかわかりますか?
551774RR:05/02/28 23:11:51 ID:MyQqcY1x
>>539
自分のバイクが盗難に遭い、更に事故を起こされた時には、
盗難に遭った時の管理状態により、責任を問われる場合があります。

更に、あなたの後輩の理論では、事故した知人を窃盗罪で訴えるって事ですね。
5524ep:05/02/28 23:12:32 ID:zDRO2jxD
>>550
おそらくワックスタイプだと思うのですがDIOを触った事が
無いので断定できず申し訳有りません。
他の識者の方、よろしくお願いいたします。
553774RR:05/02/28 23:14:00 ID:Q/4C1oBF
おまけ。
>>539
盗まれてすぐ犯人が事故を起こした、などの場合盗まれた側にも責任が
発生する場合がある(民事)。
554539:05/02/28 23:17:36 ID:wunIRkA8
>>545
カギをかけて一応、容易に盗難に会う状況ではないとしてもですか?
カギを持ち主の手の届く範囲に置いておいて盗難にあったとしてもですか?
>>546
やっぱり友人関係では盗難にあったとは警察に通じないんですかね・・・
>>547
言っときます

質問攻めで、しかも後輩の肩もったような発言ですけど、
あくまでも完膚なきまでに後輩を潰したいだけです(邪笑
555774RR:05/02/28 23:27:23 ID:zyRpti5q
ここで質問してもいいのか不安ですが今度、トリッカーを買おうと思うのですが最初は中古を買おうかと
思ったのですが新車でもかなり安いのがあり、それなら新車をと思ったんですが新車が定価より約10万安くできる
理由ってなんなんでしょうか?
556774RR:05/02/28 23:28:39 ID:VUs4ilPD
てかバイク盗むやつって死刑に値すると思いませんか?
中国みたいに窃盗も死刑だ!
557774RR:05/02/28 23:30:50 ID:N9Z3UsxR
>>555
仕入れ値が下がった。
売れないから値下げ。

558774RR:05/02/28 23:31:18 ID:bTebvU0P
>>531
>>532
とても参考になりましたありがとうございます。
やっぱひたすら練習するしかないですね。
練習場所探して、がんばりたいと思います。
559774RR:05/02/28 23:34:47 ID:v54YN8GI
>>552
別に謝んなくていいよこっちが教えて貰ってる立場なんだしさ。偉そうなんは嫌だけど。…

もう1個質問なんだけどホームセンターとかに売ってる安いバッテリーと純正でついてるバッテリーの端子が違うんだけど配線むいてターミナル付けたら問題無く使えるかな?
560774RR:05/02/28 23:37:49 ID:Q/4C1oBF
>>559
あなたも、とりあえずお礼を言いましょう。
5614ep:05/02/28 23:38:36 ID:zDRO2jxD
>>559
きちんと接続できればもちろん使用することは可能です。
ただ絶縁をきちんとしておかないと非常に危険な場合もあるので
もし実際に作業なさるのであれば特に慎重にしてください。

個人的にはお勧めは致しません。
562ブンブーン:05/02/28 23:41:44 ID:mHL97leq
SSに乗ってると玉が痛くなってしかたないんですが、原因と解決策を教えて下さい。
563774RR:05/02/28 23:42:53 ID:kyBmIVRK
ちょっと変な質問ですいません。
一般的に排気量が大きいバイクの方が高速走行は楽、という事なのですが
1:排気量が250で40馬力のバイク
2:同じく400で40馬力のバイク
この2つのバイクで高速道路を走った場合でも排気量が大きい方が余裕があるのでしょうか
素人考えでは同じ馬力であれば排気量の差は関係無い気がするのですが…
564774RR:05/02/28 23:43:17 ID:wZusFHFk
>>562
SSって何?三角木馬シートか?痛くなって当然だ。
565774RR:05/02/28 23:44:00 ID:v54YN8GI
おススメ出来ない理由は?
566774RR:05/02/28 23:45:02 ID:V+pjts5o
>>563
400ccの方が楽。低回転域でのトルクの太さや、常用する
回転域が低く、ライダーへの負担が少ない。
5674ep:05/02/28 23:45:54 ID:zDRO2jxD
>>562
運転の安楽さは馬力ではなくトルクで決まります。
回転を上げなくとも走られる分、大排気量車のアドバンテージは
非常に大きなものがあります。

試乗できる範囲で一番大きな排気量のバイクに乗れば
すぐに体感できると思いますよ。
568774RR:05/02/28 23:46:11 ID:aBY6mlFg
>>562
例えばR6は玉が痛いが、6Rなら痛くない。(←体験済み)
つまり車種による。乗り換えれ。
569539:05/02/28 23:46:48 ID:wunIRkA8
とりあえずレスつけてくれたみなさんありがとうございます。
後輩にまとめて見せました(一応諦めてくれたのかな・・・

自分がレスしてるのは、後輩が2ちゃん苦手だからです(汗
570774RR:05/02/28 23:47:38 ID:aBY6mlFg
>>568
しまった。逆だった。
正しくは、「例えば6Rは玉が痛いが、R6なら痛くない。」
571BT:05/02/28 23:47:54 ID:3/bEOLWY
>>562
1:前乗りしすぎ。 タンクに密着せず、シート中央〜後方に着座しよう。
2:ポジションがヘッピリ腰。 シートに腰を突き立てて猫背ポジションの練習。
3:ブレーキング時の身体の保持が甘い。 下半身での保持の徹底。
4:滑る衣類により、身体の保持が甘くなる。 専用の皮革製品を使おう。
5724ep:05/02/28 23:48:01 ID:zDRO2jxD
>>565
作業に失敗してバッテリー近辺でショートすると
車両火災の恐れが十分にあります。

またバッテリーの持つエネルギーはとても大きいので
最悪の場合爆発に近い現象が生じる恐れがあります。
573774RR:05/02/28 23:49:06 ID:wunIRkA8
>>563
みんなのレスに加えて、排気量が大きいと必然的に安定性がますからだと思うよ
574774RR:05/02/28 23:51:19 ID:aBY6mlFg
>>563
まあ、実際に体験してみればがいい。
塩は辛い、砂糖は甘いと、いくら口で言っても、なめたことがなかったらわからんだろ。
575BT:05/02/28 23:53:07 ID:3/bEOLWY
>>563
たとえ最高出力は同じでも発生トルクは大排気量のほうが上です。

例:DR-Z400なら40馬力+4.0kgm ZZR250なら40馬力+2.2kgm

この例の場合、トルクなら2倍近くの差があります。
よって加速や巡航時の余裕は排気量の恩賜が発揮されます。
576563:05/02/28 23:53:16 ID:kyBmIVRK
>>566
>>567(私へのレスですよね?)
レスありがとうございます。
33馬力のグランドマジェスティ400が高速道路向き、という書きこみを見て疑問に思っていました。
大変参考になりました。
577774RR:05/02/28 23:56:06 ID:bTebvU0P
さっき質問してまた質問で悪いんですけど
バイク屋さんで3日前に買ったロックと1週間前に契約したときの
ロックが違うようなんですけど、どうしたらいいでしょうか?
3日間気づかなかった自分も悪いんですけど、使ってしまったらもうだめですか?
ちなみに間違ってる商品は
http://www.ysgear.co.jp/mc/weargoods.htmlの
インターセプターロックK6とインターセプターSシリーズ です。
同じ金額なんで間違ったのかな。
578774RR:05/02/28 23:58:57 ID:v54YN8GI
>>572
一応整備は出来るつもりだからそれは大丈夫だと思う

いろいろとありがとね。下手なバイクサイトで聞くよりもあんたの方が詳しいね。またなんか分からんかったら聞きにくるからそのときも宜しくお願いします
5794ep:05/02/28 23:59:02 ID:zDRO2jxD
>>577
とりあえずバイク屋さんと良く相談なさって下さい。
注文を間違ったのがお店なのですから交渉の余地は
十分有ると思います。
580509:05/03/01 00:04:30 ID:sHXhclyH
皆さん、詳しい回答ありがとうございます!
特に>>512の物理法則的な回答で納得できました。
581774RR:05/03/01 00:05:05 ID:bTebvU0P
>>579
自分が欲しいパーツリストを印刷してもっていったときには
インターセプターロックK6って書いてました。
そして、契約書を見るとインターセプターSシリーズになってました。
S2020 インターセプトしか書いてなかったので注文番号かと思ってました。
でも、多関節が欲しいって言ったのにな・・・。
契約書を見落とした自分が悪いのか、注文を間違ったバイク屋が悪いのか・・・
これから長く付き合うバイク屋だから憂鬱ですね。
582774RR:05/03/01 00:08:45 ID:CLkwTL1z
長く付き合うんだからこそそういう確執はきっちりさせて置かないと
583774RR:05/03/01 00:11:45 ID:Yt6NBDoZ
>>579
>>582
レスありがとうございました。
とりあえず、明日バイク屋行ってきます。
もう使ったからダメっていわれたら諦めます。
自分は多関節が欲しいっていうのは伝えてますから
バイク屋さんのミスもあると思いますしね。
584774RR:05/03/01 00:19:15 ID:Vr7HK0BG
お勧めのウエストバック、ピップバックなどありますか?
その活用方法とかあった教えてください。
585774RR:05/03/01 00:23:04 ID:Ca6tZSPb
JTCの在庫処分品。

安くていいよ。
586774RR:05/03/01 00:30:57 ID:xRpurkHm
>>584
>お勧めのウエストバック、ピップバック
旧日本陸軍の下士官用刀帯&下士官用図納。
とにかく丈夫、六十有余年の時を越えて何ら問題なし、革の質感最高!
『刀帯』はその名の通り軍刀を吊るフックが付いているが、
コレがキーをぶら下げるのにちょうど良いっス。
図納はケイタイ+免許+煙草+ライター入れるのにちょうど良い大きさ。
戦場で使い良い様にパッと開けてピシッ!と閉められるので高速券入れてもなくさない/飛ばさない!!
587774RR:05/03/01 05:27:21 ID:b353xaWQ
あるバイクショップのネットの見積もり(新車)で登録料と整備料(二つとも18,900円)ってでたんだが
この二つって必要なんですか?登録料は削れそうな気がするんだが・・・
588774RR:05/03/01 06:30:38 ID:mP58D7Ni
チタンの焼き色に惚れたんですが金ないんでチタンマフラー買えませんorz
純正のマフラーをバーナーで焼いたら少しはチタン焼けに近くなりますか…?
5894ep:05/03/01 07:24:07 ID:D4vG81gn
>>588
あれはチタンの表面を酸化させて皮膜を作りあのような色合いに
しています。

なのでチタン以外の材質ではあの色は出ません。
バイトするなりしてお金を溜めてください。
590774RR:05/03/01 08:03:09 ID:toDMfn62
原チャ野郎です。
JAZZに乗ってぃるんですが、最近になってから2速が入らなくなりました(¨;)、
正しくは、2速に入れてもニュートラルに下がってしまうんです。、
それで、いつもは1速で30`くらいまで上げてから3速に入れています。
それで、どこを弄ればいいんでしょうか??
591774RR:05/03/01 08:07:35 ID:XEhaLxo/
>>590
それはエンジンをバラシて中の部品を交換しないと直らないと思います。
592774RR:05/03/01 09:09:24 ID:toDMfn62
ってことは、修理行きですか?
自力でやったらしたらヤバイですかね?
593774RR:05/03/01 09:14:12 ID:Y/4PCm/S
自分でできる香具師はこんなところで聞かん罠
594774RR:05/03/01 09:14:17 ID:l1TbomTE
>>592
原因も分からんかった奴が自分で弄れるのかよ?
工具持ってんのか
バイクのどこか弄ったことあるのか

エンジンをバラすとかオーバーホールでググってやってる人のページ見てきな。
595774RR:05/03/01 09:14:49 ID:u+nBrZ6v
>>587
あなたのバイクを登録しに行ってる時間の作業工賃ですから。
その金額が適正かは私には判断できませんが。(あんたさんの書き込みだけでは判らん)

どうしても払いたくないのなら
その旨をバイク屋に伝えてみては?
非常に嫌われると思いますが。

596774RR:05/03/01 09:20:30 ID:Y/4PCm/S
>>587
その値段なら250以上だろうから、店に任せたほうが楽
整備、登録手数料を得ることを前提に、車体、その他の値引きしてるだろうしね
597774RR:05/03/01 10:05:58 ID:FiWx634J
こんにちは。01年式CB400SF乗りです。
先日、ついに5万キロ走破してしましました。
自分ではもっとも長く乗ったバイクです。
エンジン以外はこまめに手入れしているのですが、最近どうもパワー不足を感じるようになりました。
念のため、キャブ清掃、プラグ交換、サイレンサー交換を行いましたが、あまり効果がありません。
そこで現在はエンジンのオーバーホールを考えています。エンジンは自分ではいじる自身がないので業者にやってもらう考えです。
そこでご質問なのですが、普通エンジンのオーバーホールはどの位(何万キロ)で行うものあのでしょうか。
それと、腰上オーバーホールとフルオーバーオールはどのように違いがあるのでしょうか。
宜しくおねがいします。
598774RR:05/03/01 10:15:02 ID:QIa8tkmD
>>597
一概に走行距離だけではいえないのだが、400ccで5万kmならそろそろ
オーバーホールしてもおかしくないと思われ。
一般的には、腰上=ピストン、シリンダヘッド回り、フル=クランクを含む。
※ミッションが含まれるかは微妙
だた、呼び方と内容はショップによって異なるので、頼むところで
「どこまでやるのか」を前もってきっちり打ち合わせる事。
599774RR:05/03/01 10:27:37 ID:NHiQsui4
>>598
ありがとうございます。
エンジンはパワーがなくなっている事意外あまり気になるところがないので
取り合えず腰上までにしようかと思ってます。
まあそれでも10万位かかりそうですが。。。
フルだといくら位になってしまうんでしょうか?
600774RR:05/03/01 10:36:19 ID:QIa8tkmD
>>599
名前欄にわざわざ774RRと入れる必要はない。
何も入れなければ(この板では)自動的に入るからな。

繰り返しになるが、オーバーホールの費用は、どこまで開けるか
何を交換するか、どう調整するかで千差万別。
自分の目的をはっきりさせておいて、ショップと入念に打ち合わせ
するしかないな。
こちらの予算を伝えておいて、「この範囲でお願いします」というのも
もちろんアリだが。
601774RR:05/03/01 10:37:47 ID:MD/c5XTu
自賠責保険ですが、買ったバイク屋で入ったのですが、
その後引っ越しました。そんな場合は、皆さん直接加入している
保険屋に電話して延長しているの?用紙を送ってくれるのかな?
602774RR:05/03/01 10:43:25 ID:dwrvFFZ0
>>599
んー単純に30万円からでしょう。
予算としては多めですが、新品ピストンとボアアップを視野に入れるとここまで考えないと。
実際、エンジンを開けて、どこがダメ、イマイチ、大丈夫の見極めをしないと何とも言えないですよ。
あとどれだけ走行するのか?=持たせるのか?で交換部品や加工が変るのでバイク屋さんに相談して下さい。

因みに、私だったらヘッド周りだけで終わりにします。
603774RR:05/03/01 10:44:22 ID:dwrvFFZ0
>>601
近所のバイク屋さんで手続きしましょう。
604774RR:05/03/01 10:44:30 ID:QIa8tkmD
>>601
車種を書かないのは最近の流(ry

古い(今の)自賠責の証書とバイクの登録証と現金持って近所のバイク屋へ行け。
新車売っているところならその場で登録可能なはず。
排気量によってはコンビニでも可
605774RR:05/03/01 10:48:18 ID:Gb6RjkLX
4stで一番馬力があってお勧めの原付スクーターを教えてください。。
606774RR:05/03/01 10:50:06 ID:QIa8tkmD
>>602
質問。
CB400SFってボアアップ(ボーリング)できるのか?
メッキシリンダー&オーバーサイズピストン無しじゃなかったか?
607774RR:05/03/01 11:08:38 ID:dwrvFFZ0
>>606
ワイセコとJEでピストンが出ていた記憶が・・・
で、調べてみたらJE、ワイセコは該当無しでした。

ピストン新造ですかそうですか・・・。
608774RR:05/03/01 11:21:03 ID:pH7EvN8C
>>605
ご勘弁願います。
>☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。
609774RR:05/03/01 11:25:43 ID:Gb6RjkLX
すみませんでした、、。
610774RR:05/03/01 13:18:38 ID:85rhXHtX
昨日から新車のエイプ50に乗り始めた素人です。
お暇な方、どうか答えてやってください。
バイクにかけるカバーなのですが、あれって必要でしょうか?
屋根の下に置いておけば必要ない気がしているのですが。
屋根の下といってもアパートなのでギリギリの位置ではありますが・・。
ちなみに海の近くではありません。
611 :05/03/01 13:20:55 ID:PUFJ3Qyb
すみませんマジレスお願いします。
ヘッドフォンで音楽聞きながらバイクを運転するのって、なにか違反になるのでしょうか?
長距離ツーリングの時なんか、どうしても暇で散漫になるので。
アメリカンとかビッグスクーターなんかだとステレオ付きのやつとかってありますが、自分はネイキッドなもので。
612774RR:05/03/01 13:34:06 ID:XEhaLxo/
>>611
片耳ならOKらしい。両耳は外部音が聞こえない恐れがあるのでダメ。
暇で散漫になる人なら、音楽を聴いても散漫になるだろうなぁ・・・
613774RR:05/03/01 13:40:55 ID:Y/4PCm/S
>>610
掛けないよりは、掛けたほうがいい。雨風は横方向にも吹くわけだし
まあ必要ないと言えばないけど、そこら辺は人それぞれ

それに盗難、イタズラ防止にも、多少は役立つと言われてますな
エイプみたいな人気車種は気をつけたほうがええですぞ

>>611
立派な安全運転義務違反ですな


614610:05/03/01 13:45:21 ID:85rhXHtX
>>613
お答えありがとうございます!
おっしゃる通り、盗難、いたずらのこともありますね。
いやー、いたずらに関しては全く考えていませんでした。
買おうと思います。ありがとうでした!
615774RR:05/03/01 14:03:44 ID:IVr/5Q0u
フルフェイスに植え込むスピーカーはどんな扱いされるんですか?
616774RR:05/03/01 15:17:29 ID:5hQXYuUH
50ccの中古バイク買うときに役所へ行かなくてはもらえないものってありますか?
住民票ってひつようありませんか?
617774RR:05/03/01 15:21:16 ID:Axo8GNaw
腰痛持ちのヘルニアなんですが
アメリカンタイプはやめたほうが良いですか
なんかあのポジションは腰に負担がかかりそうなんですが
スポーツタイプの方が良いですかね?

今は、CB750に乗ってるのですが
618774RR:05/03/01 15:31:21 ID:+0GYPFLM
質問です。車種はXJRです。
キャブレターの1番と2番、3番と4番の間から出ている
T字のホースが抜けてしまったのですが
どこに繋げればよいのでしょうか?
619774RR:05/03/01 15:58:57 ID:8jRtHWz0
今、外出先なのですが、バリオス1型のバッテリーの適合がわからないのですが教えていただけませんか?すみませんがお願いします。
620774RR:05/03/01 15:59:15 ID:idevw0J2
>>616
普通は不要です。が、自治体によって結構対応が違うので
ご自分の市区町村役場へ問い合わせてください。

>>617
アメリカンは腰が痛くなるといいますね。
一番負担が少ないのはネイキッドだと思います。
621774RR:05/03/01 16:02:31 ID:idevw0J2
>>619
外出先ってのがバッテリーを買いに出たところなら店員に聞けばいいのに。
そうでなければここで聞くほど急ぎでもないだろうしさ。

ちなみにTX7L-BSですね。
622774RR:05/03/01 16:04:08 ID:gcZI3sNx
>>617
スポーツタイプの方が前傾がキツく、確実に悪化しますよ。
623774RR:05/03/01 16:05:12 ID:gcZI3sNx
>>621
親切なやつだ
624774RR:05/03/01 16:06:09 ID:8jRtHWz0
>>621さん
619です。どうもありがとうございます、本当に助かりました!
実は今、ドンキにバッテリーを買いにきているのですがバイク担当の店員さんがいないようで、適合表も見当たらず途方に暮れていたんです。
ありがとうございました。
625774RR:05/03/01 16:22:54 ID:9y9x8f/b
灯油用の容器(ポリエチレン?)にガソリン入れるとまずいでしょうか?
626774RR:05/03/01 16:28:51 ID:KQg/tmWZ
>劣化して壊れたり、ガソリンの蒸気圧力が上昇し漏えいするおそれがあります。
>また、注油時に静電気が発生し、発火するおそれがあります。
ttp://www.tfd.metro.tokyo.jp/camp/2003/camp06e.htm 東京消防庁
627774RR:05/03/01 16:28:53 ID:CysjHWFd
>>615 >>612の通り
ヘルメットにスピーカー問題ないですよ、
白バイのヘルにはスピーカ付いてるし。
628774RR:05/03/01 16:49:23 ID:7ASxHgm3
>>617
人それぞれ。一概に何とも言えない。

蛇足ながら私自身の場合は、スティードとシャドウに試乗した経験上では
アメリカンの方が腰に来た。

現在はK100RS所持。
629774RR:05/03/01 16:51:09 ID:7ASxHgm3
>>622
前傾はきつくとも、腹筋と背筋のバランスがとれていれば、
スポーツタイプの方が腰に負担を掛けない。

と言っても、極端に前傾のきついスーパースポーツは極端すぎてアカンけど。
630774RR:05/03/01 16:58:23 ID:9y9x8f/b
>>626
あぶなかった・・・ありがとうございました
631774RR:05/03/01 17:05:39 ID:fnGPRN6b
19歳なのですがビックスクータの購入を考えています、保険代が高く原二と迷っているのですが…
19歳で買うのって早いですか?親には保険代が安くなってから買えと言われました、どちらがいいでしょうか?
632774RR:05/03/01 17:10:19 ID:rri4yMmB
>631
どちらにしてもあなたが決めることです。
633774RR:05/03/01 17:14:58 ID:cpslbtUa
バイクってオービスで捕まるのですか?
634774RR:05/03/01 17:16:55 ID:kgCBzgzH
>>633
バイクに対応したオービスもたまにある。
635774RR:05/03/01 17:17:58 ID:1p2EHWfh
ホンダの旧車イブスマイルのイグニッションコイルのコードが硬化していた
ので交換しようと思い外そうと試みたのですが素手ではまわすことが出来ず
硬化して周りに張り付いてるだけだろうと思ってペンチで挟んで反時計回りに
まわしたら・・・なんとねじ切れてしまいましたorz orz
その後イグニッションコイルの入り口の辺をリューターで切り取ったりして
どうにか外そうと頑張ったのですが無理でした・・・

で、新しいものを調達しようと思うのですが何せ古い為、他機種のを流用しようと
思うのですが同社の原スクのなら使えますかねえ?
ディオのイグニッションコイルは形状は全く同じでした。

それとこの類のハイテンションコードって外すことは出来ないのでしょうか??
636774RR:05/03/01 17:18:56 ID:0INKUnyE
>>631
ビクスクというところが引っかかるが・・・(w
自分の金で買うなら親にどうこう言われる筋合いのもんじゃないと思われ・・・
オヤが金出すのなら素直に従え!
しかし、保険代が安くなるのは、26歳からだぞ。
現金で買うのなら、親権者の承諾は必要無いと思うよ。
ただし、お店によっては未成年との売買契約には親権者の承諾が必要という場合もあるから
購入を予定しているお店に聞いてみな。

決して、自賠責保険だけで公道に出ちゃいかんよ。
走るとこはできるが、事故の時の補償内容がプアすぎ>自賠責保険
637774RR:05/03/01 17:23:34 ID:N0h/Nsji
>>633
捕まるよ
もう10年以上前から後方撮影タイプのオービスが登場してるし、
そうでなくても悪質な場合は外見上の特徴から割り出されたりする“らしい”
後、コレもソースが無いのだが、高速道の場合、乗った料金所から降りた料金所の
経過時間から算出してしょっ引くなんてのも聞いたことがある。
638774RR:05/03/01 17:30:50 ID:gt14faWN
>>636
21歳以上でも安くなるよ。どっちにしろ高いけどな。
639774RR:05/03/01 17:34:23 ID:gcZI3sNx
>>631
オマエが金出せるかどうか、ただそれだけだよ。
マジェスティ125って選択肢もある
640774RR:05/03/01 17:59:22 ID:FrKzg0ud
レギュラーとハイオクの違いって何でしょうか?
あとレギュラーとハイオク混ぜても大丈夫ですか?
641774RR:05/03/01 18:02:13 ID:PWQOpbpK
いまレギュラーって133円もするもんなの?
6,5Lで860円くらいしたけど。
642774RR:05/03/01 18:04:22 ID:SScxKDSF
>>640
オクタン価がちがいます。
http://www.belbel.or.jp/~takatsukasa/octan.htm
643774RR:05/03/01 18:04:59 ID:IVr/5Q0u
>>640
圧縮による自爆のしにくさ。
644774RR:05/03/01 18:06:06 ID:V1X38nB9
普段は街中を走るのが主な使い道ですが、
時々帰郷のため東京〜仙台間を年に2度ほど往復するのに使用したいのですが、
大型ではなく中型で間に合いますか?
また、中型では辛い点、大型の方が楽な点など教えていただければ助かります。
645774RR:05/03/01 18:10:03 ID:idevw0J2
>>644
250でも無理ではないけど、長距離移動はパワーがあればあるほど楽。
たった2往復の長距離より普段使う街乗りの使い勝手を考えたほうがいいのでは?
646774RR:05/03/01 18:11:02 ID:hrlO8Pqn
>>644
中型=250〜400cc程度の排気量、の意味なら問題なく走れる。
高速道路を使うなら、排気量よりカウルの有無の方が影響が
大きい。
647774RR:05/03/01 18:13:43 ID:V1gTv8LA
>>644
大は小を兼ねるという常識を考えず最低ラインで言えば

法律を守って巡航するなら加減速もすくなく
100km/hでれば何でもOK
自転車で日本一周する香具師もいることだしバイクなら楽勝

楽かそうでないかはバイクの個体差があるので大型中型
で分類してもしかたないだろ
648644:05/03/01 18:19:26 ID:V1X38nB9
>>645-647
どうもお答えしていただき、ありがとうございます。
>>645
はい。街乗りの方が主な使い方なので、街乗りを重点に考えたいと思います。
>>646
今、考えている車種がフルカウルなので良かったです。風の影響ですよね?

また、私の状況(>>644参照)では250ccと400ccどちらの方が適しているでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
649635:05/03/01 18:24:00 ID:1p2EHWfh
とりあえず流用は可能かだけでもお願いします・・・
というか原付のイグニッションコイルはどうも根元まで接着剤で固められていて
外せないようです・・・
原付のイグニッションコイルなんて中身は同じだと思うのですが・・・
650774RR:05/03/01 18:26:41 ID:KrnfmDV2
年2回だったら250でヨシ と思われます
街乗りが主なら軽い方がよいもんね
651644:05/03/01 18:32:40 ID:V1X38nB9
>>650
どうもお答えしていただき参考になります。
私の知識では
250→車検が無い
400→車検が有る
ぐらいしか知りませんでした。
650さんのおかげで
250→車検が無い・軽い
400→車検が有る・重い
という風に知識が広がりました。どうもありがとうございます。
もし、他にもメリット・デメリット等ございましたら教えて下さい。
652774RR:05/03/01 18:35:26 ID:tQvbvsiq
>>651
迷うくらいならZZR1100にしなさい
653644:05/03/01 18:38:32 ID:V1X38nB9
>>652
よく迷っているのがZZR250とZZR400とわかりましたね。(フルカウルと言ったから?)
確かに一気にZZR1100にしようとも考えたのですが、まだ大型免許取得していません。
なので、中型でも高速は平気だと言う事なので、中型を買おうと思います。
意見どうもありがとうございました。
654774RR:05/03/01 18:46:40 ID:tQvbvsiq
>>653
250ccと400ccがあるツアラーはZZRくらいだから。

俺はZZR400を勧める。余裕が全然違う。
655644:05/03/01 18:50:26 ID:V1X38nB9
>>654
やはり中型のツアラーは貴重なんですね。
私も形はスポーツで、長距離で疲れにくいツアラーという形にとても魅力を感じます。
>俺はZZR400を勧める。余裕が全然違う。
その「余裕」とは高速道路など長距離を走る場面でですか?もしくは街乗りの時もですか?
656774RR:05/03/01 18:57:14 ID:tQvbvsiq
>>655
もちろん高速、街乗りを含めて。
ZZR250は非力な並列2気筒。
遅いし、高速では回転数が高くなる。追い越しがツライ。

ZZR400は、安定感があるし、追い越しも問題ないと思う。ラムエアもあるよ。
ただ、400ccにしては重すぎるかな。新車の値段も高すぎ。
657ブンブーン:05/03/01 19:03:36 ID:jWxthQtw
答えて下さった方、ありがとうございました!SSは三角木馬じゃなくてスーパースポーツを略して言っただけです、わかりにくくてごめんなさい
658644:05/03/01 19:06:05 ID:V1X38nB9
>>656
両方でしたか。どうもありがとうございます。
やはり高速でも追い抜きがしにくいと疲れますよね。
おそらく400にしたいと思います。(車検があった方が初心者にとっては安心だし。)
重いのは気になりません。値段については中古を買う予定なので心配無いと思います。
また、Kawasakiはオイル漏れが激しいと噂で聞いたのですが、本当なんでしょうか?
本当だとしたらオイル漏れは初心者でも治せますか?
659774RR:05/03/01 19:14:32 ID:tQvbvsiq
>>658
年式の新しいものを買えば大丈夫だと思う。
あとは程度の問題。

まぁ、Kawasakiは漢のバイクだから・・・。
660644:05/03/01 19:16:43 ID:V1X38nB9
>>659
年式の新しいものと言いますと、何年以降の物が良いのでしょうか?
言われている通り、程度が悪ければそれまででしょうが…

>まぁ、Kawasakiは漢のバイクだから・・・。
漢のバイク…憧れます。
661774RR:05/03/01 19:22:18 ID:tQvbvsiq
>>660
ttp://www.ne.jp/asahi/nekoneko/yukikun/zzr400.html
ここを参考にしてくれ

いわゆる、N型というやつ。
662774RR:05/03/01 19:23:13 ID:0iB6HXzF
ZZRは250と400は全く別物のバイクだな。似てるのは形だけ。
250はめちゃ軽いバイクだが、400は同排気量ではトップクラスの重さと大きさ。
慎重170もあればそれほど苦にならないと思うが・・・

どっちにしろ最後は両方跨ってから決めるのが吉。
663774RR:05/03/01 19:24:55 ID:2DP+4R3L
漢つってもガンガン弄り倒す(メンテする)のが普通っつう意味かとw
664644:05/03/01 19:25:55 ID:V1X38nB9
>>661
K型の方がメンテが大変みたいですが、出力等、K型の方が優れている部分もありますね。
(排ガス規制と関係している!?)
でも、やはり自分はN型の方が良いですね。どうもありがとうございました。
665774RR:05/03/01 19:26:27 ID:xRpurkHm
>>649
現行のDioとかのでいいじゃん。
プラグコードが届かなければ延長すべし。
666644:05/03/01 19:27:38 ID:V1X38nB9
>>662
関係ないと思いますが、慎重176・体重72です。
ただ、筋肉が少し足りないかもしれません…

>>663
うは…初心者には大変そうですね。
まぁそれもバイクについて知る良い機会と考える事にします。
667774RR:05/03/01 19:36:33 ID:6XOoHe/5
シモンプリって何ですか?ググっても出ません。
668774RR:05/03/01 19:53:11 ID:Ut4+UGcF
ブレーキパッドを交換したいのですが、地元の小さなバイク屋に通販で買った
パッドを持ち込んで取り付けてもらう行為は失礼にあたるでしょうか?
バイク暦短いので、その辺の感覚がよくわかりません。
自分ですればいいとは思いますが、ブレーキは大事な部分なのでプロに任せた
ほうがいいだろうとも思ったので…
6694ep:05/03/01 19:55:41 ID:D4vG81gn
>>668
その店の方針にもよりますが一般的には歓迎されない行為です。
とりあえずそのお店に相談してみてはいかがでしょう?

ただもし購入されたパッドがヤマシダのものだと初心者には
お勧めは出来ませんが。
670774RR:05/03/01 19:56:04 ID:CGPE4SjN
ツーリングネットの詳しい装着方法の載ってるサイト教えてください。
当方ホーネット250です。
6714ep:05/03/01 19:57:44 ID:D4vG81gn
>>670
正しい方法も何も付く様にしか付かないと思うのですが?
引っ掛ける場所は車体を良く見て探してください。
(バイクによっては殆ど考慮されていない場合もあります)
672BT:05/03/01 19:58:12 ID:Nv4l3Kt8
>>670
荷物の拘束はロープをメインに使います。
ネットは荷物のバタつきや飛散を防止する目的ですね。
673670:05/03/01 20:15:38 ID:CGPE4SjN
>>671
>>672
速レスありがとうございます。
常時装着しておくと便利かなと思い装着できる場所を探したのですが、
シートを外した裏に荷掛けフックが四つあり、ネットのほうにはフックが六つ付いていたのでどうしたものかと質問しました。
現状ではシートをネットで抱きかかえるような形で、シートの裏側(後輪の上部、泥除けのあたり)で対になったネットのフック同士を引っ掛けています。(説明下手ですいません。)
シート側の荷掛けフックは使用していません。特にそのまま使っていて支障がなければいいのですが、何かこうしたほうがいいというようなことがあれば教えてください。
674774RR:05/03/01 20:18:21 ID:eiLm62Cr
今までケーブルがつながってなかったスピードとタコを今日繋いだんですが、スピードの方が動きませんでした。。原因は何処から探っていけばいいでしょうか。メーター自体を交換する前にチェックする点が有れば教えてください。
それとタコの方もなんか針の動きが鈍い気がするのですが、改善できる方法が有れば教えてください。
>>674
車名も判らん、メーター類がノーマルか社外かも判らぬ様では回答できぬおーw
676674:05/03/01 20:24:48 ID:eiLm62Cr
あすいません。レストア中のgs400です。メーター類はノーマルです。
677774RR:05/03/01 20:29:14 ID:xRpurkHm
>>676
GS400にも古い方と新しい方があるのだがw、
まあスピードメーターは両方とも機械式だから同じかな。

まずは、スピードメーターケーブルを外してどちらか片方を引っ張ってみる。
中身が抜けて取り出したにも関わらず、まだ一方の端が出て来ずに向こう側に残ってる場合はケーブルインナー断絶。
6784ep:05/03/01 20:30:09 ID:D4vG81gn
>>673
今の取り付け方で特に問題はありませんが、ナンバープレートのボルトを
交換してフック対応にすることも可能です。
バイク用品店などで普通に販売されているので一度探されてみてはいかがでしょう。

ただ常時取り付けていると盗難や劣化の恐れがあるので私はシート下の収納部に
入れて必要な時だけ使っていました。
679774RR:05/03/01 20:30:36 ID:asMTLiJm
>>670 一般的には、ナンバープレートフック便利ですよ
ナンバー止めてるネジがフックになるので、後ろからも引っ張れる
ホーネットだとタンデムバーに上手く、くくれれば一番ですよね。
680774RR:05/03/01 20:35:01 ID:kw03rEQP
>>666
その身長なら250より400の方がいいと思う。
ただ、車検があるから初心者は安心・・・とか言ってるけど、それは大きな間違い。
日ごろから常にメンテしている250と、日ごろはノーメンテで車検に通す時だけメンテする400とでは全く違う。
車検は最低限の基準さえ満たしていれば通るんですよ。
そこのところを勘違いなさらないように。
681670:05/03/01 20:38:45 ID:CGPE4SjN
>>678
>>679
ありがとうございます。明日早速ナンバープレートフックを買いに行ってきます。
682674:05/03/01 20:45:07 ID:eiLm62Cr
>>677
ありがとござます。古い方のgsです。明日チェックしてみます。もしだめだったらメーター自体を見てみようと思うんですが、その場合メーターが正常かどうか調べるにはどこをチェックすればいいのか分かれば教えてください。
683774RR:05/03/01 20:46:25 ID:qbzbfqbY
↓この人が言ってること、時々考えるんですが、
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1108185929/116
道の左側を走ると前後に並んでしまって道路を不必要に占有してしまいます。
右後ろにつくようにして走ることが多いんですが、信号では並びます。
横に並ばれると気になったり車線変更がやりづらかったりすると思うんですが、
並んだ状態から発進するときはワンテンポ遅れて発進するのが普通ですか?
684774RR:05/03/01 20:47:37 ID:X2iRJVdS
骨250の荷掛けか。漏れが乗ってたNSと同じ位置にマフラがあるからタンデムグラブバーの取り付けボルトをホームセンターで売ってるステンレスのアイボルト♀←こんなボルト に交換できないか見てごらん。
だめなら裏からボルト通して表はアイナットΩ←こんなナット にしてみるとか。
あらゆるバイクの荷かけポイント増設に対応可能。
シートにタンデムベルトがある場合、裏からボルトを通して、
表に食器棚の扉につけるアルマイト仕上げのツマミを付けてしまう手もある。
せっかくねじ留めなんだから工夫してみ。
685774RR:05/03/01 20:54:56 ID:K4lS+9vm
路上駐車で、なおかつカバーかけるのってどう思いますか?
バイク乗る時に外したカバーはどうすればいいか分からないし、
路上駐車の上にカバーなんて、周りから更にDQN扱いされそうで。
6864ep:05/03/01 20:58:00 ID:D4vG81gn
>>685
道路は個人の持ち物ではないので駐輪場が確保できないなら
バイクを持つことは出来ませんよ。

多少離れた場所であってもちゃんとした駐輪場所を確保なさって
下さい。そうでなければ早々に駐車禁止で検挙されるでしょう。
687774RR:05/03/01 21:11:31 ID:1RR5dVtF
>>683
2台で走る場合は相手のミラーに映る位置にいるのが常識。信号では並ぶ。
前に行きたければ行けばいいし、先に行かせたければ一緒に出て少し緩めに
加速。遅れて出ると後ろの車に迷惑。
688774RR:05/03/01 21:34:54 ID:vylBQiz2
すみませんが、アースってのがよくわかりませんです。
マイナスがアースだからバッテリーはマイナスから外すって
どういう事なんでしょう?
宜しくお答えくださいませm(__)m
689BT:05/03/01 21:46:51 ID:Nv4l3Kt8
>>688
バイクの電気配線はプラス側が通常通りのケーブル配線、
マイナス側が車体の金属(フレーム)を経由して
バッテリーのマイナス端子に接続されています。

この車体の金属をマイナスとして利用する事を
「ボディアース」と呼びます。
こうすれば配線の本数を削減する事ができます。

バッテリーの端子はマイナスから外します。
プラスから先に外すと工具などが車体金属(=マイナス端子)に
接触するとショートしてしまう危険性があるからです。
バッテリーのプラス端子にカバーがついているのはこのため。
690774RR:05/03/01 21:58:05 ID:vylBQiz2
>>689
おお!!早速のお答えありがとうございます!!
工具などが車体金属(マイナス端子)に接触すると
ショートするって何でですか?
すみません、超初心者な質問で。
691774RR:05/03/01 22:02:05 ID:WpuE8EyX
ST250とボルティとエストレヤの3つ迷っているんですが、決め悩んでます。
燃費やタンク量は同じなのですが、他に何か違っているとこはあるんですか?
あとはデザインの好みの問題なのかな
692774RR:05/03/01 22:02:29 ID:gt14faWN
>>690
ショート→短絡。ここではバッテリーの+とマイナスを直接つないでしまうこと。

余談だがその昔オレの親父様がバッテリーの上にスパナを落としてしまい
ショートさせたことがあるらしい。
スパナは溶けてなくなったらしい。
693774RR:05/03/01 22:03:00 ID:Yt6NBDoZ
シールドを開けて風を感じて走るとき
80kmぐらいだすと目から涙がでるのですけど
あれって目に悪いのですか?
6944ep:05/03/01 22:08:20 ID:D4vG81gn
>>693
過度な刺激に対応しようとして涙が流れるわけですから
目に対して良くは無いでしょう。

埃や虫が飛び込んでくる事も有るので目は大事に保護して
あげて下さい。
6954ep:05/03/01 22:09:20 ID:D4vG81gn
>>691
お好みでどうぞ。

また購入相談スレもありますのでどうしても決めかねるなら
そちらで聞いてみては?
696774RR:05/03/01 22:28:11 ID:Q3oBaLuY
>>693
ココの昨日と今日の所を読んでみ↓
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1108132101/l50
697774RR:05/03/01 22:33:39 ID:WpuE8EyX
>>695
わかりました。
あっちのほういってきますね!
698774RR:05/03/01 22:41:19 ID:Yy26O4d3
グリップを交換しようと思うのですが、なかなか上手く挿入できません。
コツとかありますか?
699774RR:05/03/01 22:42:25 ID:JYYaW0j7
ナテラ塗る。
700BT:05/03/01 22:44:02 ID:Nv4l3Kt8
>>698
ゴム系接着剤を塗って半乾燥状態の時に押し込もう。
701774RR:05/03/01 22:56:54 ID:vylBQiz2
>>692
なるほど!ありがとうございました!!
大感謝です!!!
702774RR:05/03/01 23:09:16 ID:KYIZ9sUK
ブリーザーホース(ブリーザードホース?)ってどういう効果なのでしょうか?
あとどことどこに繋いであるんですか?

片方はエンジンオイル入れるとこに繋いであるみたいですけど。
703774RR:05/03/01 23:09:32 ID:V1X38nB9
アッパーカウルとは何の事でしょうか?
704774RR:05/03/01 23:09:57 ID:PARhA4RX
決算前のこの時期って、かなり値引きして貰えますか?新車、中古車ともに。
705774RR:05/03/01 23:12:35 ID:pH7EvN8C
>>702
某スレからのコピペですが
>ブリザーホース
>ギアボックス部からのオイル交じりの空気を大気に放出せず
>エアクリーナーを通してエンジンに送り込む。オイルはフィルターに吸着させる。
706774RR:05/03/01 23:12:57 ID:dwrvFFZ0
>>704
3月末は緩いかも。とにかく交渉しましょう。
7074ep:05/03/01 23:13:44 ID:D4vG81gn
>>702
ブリーザーホースはクランクケースとエアクリーナーをつないでいます。

エンジンが運転していると、燃焼室からクランクケースに燃焼ガス
(ブローバイガス)がピストンリングとシリンダ壁面の間や合口隙間から
吹き抜けます。

このガスには未燃焼HCなどが含まれており、現在の法律では大気へ
そのまま開放する事は禁じられています。またこのガスとクランクシャフトなど
の回転で生じる圧力を抜かないとエンジンの各部シールが抜けてしまいます。
ですからブリーザーホースで吸気系に戻し、再度燃焼させているのです。

よく訳も判らずオイルの注入口に変なブリーザーホースを取り付けている
人も居ますが、これは全く意味の無い事ですので真似をしないで下さいね。
7084ep:05/03/01 23:15:06 ID:D4vG81gn
>>703
通常はカウリングの一番上の部分(ヘッドライト、ハンドルの周囲のカウル)を
指します。
709774RR:05/03/01 23:15:22 ID:IDZGcSRm
マフラー交換にはガスケットを交換すれば良いのでしょうか?
そのとき気をつけた方が良いことってありますか?
お願いします。
710BT:05/03/01 23:15:33 ID:Nv4l3Kt8
>>702
ブリーザーは空気抜きです。 反対側は大気開放。
目的はヤカンやボールペンの空気穴と全く同じ。

密閉されていて内部の圧力が変化する場合、このブリーザーから
空気が出入りして圧力を一定にします。

>>703
カウル付車のヘッドライト〜スクリーン〜ミラー付近のカウルの事。
ハーフカウル車(ヤマハFZS1000やスズキSV1000S)の
ヘッドライト付近のカウル部分の画像を探してみよう。
711774RR:05/03/01 23:23:30 ID:V1X38nB9
>>708
わかりました。ありがとうございます。
712702:05/03/01 23:33:25 ID:KYIZ9sUK
何か難しくてバカな俺が理解できたか分かりませんが、
エアクリーナーの近くのビニールキャップが付いてるとこと、
クランクケースに繋げばOKってことですかね。

クランクケースのどこに繋ぐところが付いてるのか分かりません。
7134ep:05/03/01 23:40:32 ID:D4vG81gn
>>712
ビニールキャップが付いているところは違うはずです。
またケース側の接続部がわからないならつなぎようが
無いですね。

購入店に持ち込んで何処につなげば良いか教えて頂いて
みてはいかがでしょうか。
714774RR:05/03/01 23:40:42 ID:pH7EvN8C
>>712
車種を明らかにしないとそこはアドバイスできません。
スクーター(LEAD)の場合
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_13219.jpg
>>712
貴方のバイクの車名/ノーマルか改造か、が分かりませんw
716702:05/03/01 23:42:32 ID:KYIZ9sUK
そうですね。あまり買ったバイク屋に行ってなかったし、
これを機に行ってみて詳しく聞いてみたいと思います。

皆さんありがとうございました!
717774RR:05/03/01 23:52:33 ID:fGQahJxR
>>462
>>467
亀レスだがサンクス
>>467のヒビを沢山入れておけばって意味がイマイチわからんが…

今月4日でタンデム解禁になります(去年3月4日免許取得)
バイクはZZR250とカブ90
カブについては125cc以下用でOKですね
てかもう買ってるんですがw
コイツはカブに常備しといていつでもタンデムできるようにしとこうと思います
計画的なタンデム用に250ccもOKなメットを買っておこうと思います

ちなみにタンデムする人は
男性、女性、体重軽い人から3桁の人まで幅広くいるんですが
タンデム初心者な漏れにアドバイスとかくれませんか?
7184ep:05/03/02 00:02:52 ID:D4vG81gn
>>717
とにかくタンデム中は後ろの人の命を預かっている、という事を
忘れずに居てください。
そしていつも以上に安全に留意した運転をお願いいたします。
719774RR:05/03/02 00:04:50 ID:e/SaKSTA
すみません…
厨な質問ですけど教えてください。

よく、今年の交通事故死者数○人とか言いますけど、これは自動車の交通事故だけですか?
1)自転車対歩行者の事故
2)対電車の事故
3)電車対電車の事故
4)電車(飛行機)と乗客の事故

こういう事故はどうカウントされているのでしょう…。
720774RR:05/03/02 00:05:40 ID:T5R7OLe1
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f31384104
これ安すぎませんか!?
相場20万位するよ!
15万で即決してくれればイイな!
721774RR:05/03/02 00:07:41 ID:kpVir+pU
>720
うおぉぉ!安いじゃん!!!
ウオッチリストに入れます!
722774RR:05/03/02 00:08:05 ID:EUkhlw5l
通常より小さい外周のタイヤを履いた場合、
メーターギアは普通の速度より速めになりますか?遅めになりますか?
723774RR:05/03/02 00:09:10 ID:N+c5gEQL
>720
送料5000円かよ!
俺が落札します!
724774RR:05/03/02 00:11:13 ID:N+c5gEQL
>722
通常より速くなりますが気にする程じゃないです。
725774RR:05/03/02 00:14:19 ID:EUkhlw5l
>724
そうですか、じゃあ、ホイールが一周するまでの速度で計算してるって事ですね。
726774RR:05/03/02 00:18:22 ID:G8BBgY+I
>>718
サンクス
検索してタンデムスレがあったんでそっちでも聞いてみます
727774RR:05/03/02 00:31:55 ID:FshvWsSi
>>720
出品者乙
728BT:05/03/02 00:50:54 ID:+JWIYaRY
評価が…
729774RR:05/03/02 01:53:29 ID:Ozi8FqMN
バイクを購入するときに住民票が必要とあったのですが、免許証ではいけないのですか?
730774RR:05/03/02 02:10:51 ID:X1dkJLl3
1.原付とかの登録には住民票のある市町村役場に行く必要がある
2.中型とかそれ以上の登録には、陸運支局とかで登録の際に提出書類に住民票が含まれる
731774RR:05/03/02 03:08:43 ID:Ozi8FqMN
>>730
ありがとうございます。今日市役所行ってバイク見てきます。
732774RR:05/03/02 07:27:57 ID:hMDvHVjM
あの、
原付のカゴとキャリアー売ってるサイトないでしょうか?
いくら探しても無いんです・・・
どなたか教えて下さい。
733774RR:05/03/02 07:37:11 ID:mdO+50YC
オフ車ってなんですか?
旧車ってなんですか?
734774RR:05/03/02 07:41:56 ID:aIC8bxZb
>>733
オフロードバイク:荒れ地を走る事を前提に作られたバイク
旧車:明確な定義は無いと思われるが、生産中止から20年くらい経ってればそう呼んでもいいかな…
代表的なものにカワサキのZUやマッハなどがある。珍走大好き
735774RR:05/03/02 07:46:40 ID:aIC8bxZb
>>732
本当に探しましたか?「原付 カゴ 販売」とかでググれば出てくると思いますよ。
あと…サイトは知らないけど、バイク屋とかで注文可能ですよ。
736733:05/03/02 07:50:32 ID:mdO+50YC
ありがとうございます☆
ネイキッドってなんですか?
737774RR:05/03/02 07:53:24 ID:eShslvfs
>>736
2chバイク板初心者質問スレFAQ集 http://bikefaq.fc2web.com/faq.html
738736:05/03/02 07:57:12 ID:mdO+50YC
ありがとう☆教えてチャンごめんなさいでした
739774RR:05/03/02 08:05:18 ID:vxexaXqY
極楽とんぼ加藤、上機嫌で語る示談成功話
「動かなかったら逃げようと思ってた。
しかし、倒れてた被害者が動いた。ラッキー!助かったと思って、脅して示談にした。」
ソース:ttp://rerere.zive.net/res/up/source/up1628.mp3 3分
740774RR:05/03/02 08:08:41 ID:hMDvHVjM
>>735
お返事ありがとうございます。

「原付 カゴ 販売」で、検索したんですが、販売サイトないですよ・・・


741774RR:05/03/02 08:15:09 ID:lgD3nxoU
>>740
「スクーター 前カゴ キャリア 通販」などのように
語句を増やして検索するか、バイクメーカーのHPを検索して見て下さい。
742774RR:05/03/02 08:37:39 ID:hMDvHVjM
>>741
検索してもでてこないです・・・
車種はスズキのアドレス50なんですが・・・
743774RR:05/03/02 08:43:26 ID:ZiGgcmYy
怪我して2ヶ月乗っていなかったメットインJOGを復活させました。
そのときにやった作業は
・タンクの中身を全部抜き、異物(水と錆)を分離して戻す
・負圧コックを分解清掃
・キャブ清掃
・駆動系確認(目視しただけ)
・プラグ交換
・エアフィルタ洗浄
です。これで復活したかのように思えたのですが
数キロ走った後低回転の不調に見舞われました。
スロットルを戻すとエンストしそうになり、そこから開けると
「ババババ」という感じで、滑らかに回転が上がりません。
大きく開けると普通に走るようです。
停車後、いつもよりガソリン臭かったです。
これはどこを疑えばよいでしょうか?
744774RR:05/03/02 08:49:58 ID:lgD3nxoU
アドレス50ならアドレスV100のが使えると思います。
745774RR:05/03/02 09:03:42 ID:QRRTJfQq
CBR1000RRのスレは今、たいへん程度が低く聞いてもおそらくレスはないので、ここで伺います。
モトバムのシフトスピンドルガイドを付けた方いませんか。またコレを付けることによって
シフトフィーリングがどのように変わるか解る方いませんか?CBRのクラッチが少し硬くでかなり変なので
付けようかと思うのですが、またこれを装着するにあたり、エンジンオイルが交換出来る程度の素人でも
付け替えを自分で行うことができるでしょうか。という上記質問をモトバムに聞けというのはカンベンください。
746774RR:05/03/02 09:08:52 ID:X1dkJLl3
>>745
>>1の4行目
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。 

シフトフィールの変とか言うのも感覚なんで。このスレにはエスパーはいないからあなたの感じている感覚なんて誰も理解できませんよ

あと、そんなことモトバムに聞k(ry

さすが自分のバイクのスレを低脳とか言う人ですね。あなた自身が低脳だというのに
747774RR:05/03/02 09:16:07 ID:JDvDfRQl
>>745
スレが信用できないのであれば、webを検索してHPのオーナーに直接
聞いて見てはどうだ?マイナーなパーツのインプレはそれが一番だ(w
あとは、とりあえず買って見る。だな。
藻前が自分で付けられるかどうかは神の味噌汁だが。
748774RR:05/03/02 09:20:35 ID:Cl50YmD7
ZZRはどうやって読むのですか?
ゼットゼットアールと呼んだら恥ずかしいですか?
749774RR:05/03/02 09:20:44 ID:yTunx/Am
バイク屋に電話すれば確実ではないでしょうか
750774RR:05/03/02 09:23:34 ID:ZiGgcmYy
>>748
カワサキは「ゼットゼットアアル」として商標登録しています。
751748:05/03/02 09:24:37 ID:Cl50YmD7
>>750
略称とか愛称ってあるのですか?
752774RR:05/03/02 09:29:00 ID:WZfR7Rly
>>748
ふつうです。
ズィーズィーアールでも、ダブルジーアールでも可
753774RR:05/03/02 10:05:23 ID:94FidhNK
>>751
漏れのよく行くバイク屋では「ダブジー」って呼んでる。
754774RR:05/03/02 10:12:39 ID:n5og9Ucd
>>753
日本語で「ジー」と発音すると「G」になってしまうがな
755774RR:05/03/02 10:57:16 ID:21hnXaVP
神奈川の川崎だが、うちのほうでは
ゼットゼットアール
756774RR:05/03/02 11:22:15 ID:QRRTJfQq
結局ここもたいしたことねーか。
757774RR:05/03/02 11:33:52 ID:qXjiA7wg
>>745=756
免許取り立てのヘタレで半クラッチを多用したあげくにクラッチプレートが焼けた。
で、クラッチのフィーリングが変。に6万ベガー。
758774RR:05/03/02 11:48:20 ID:87FZ+h80
無免な高校1年生の自分ですが、
この度原付免許をとろうと思います。
どこで試験を受ければよいのでしょうか?
又50ccと125ccの試験ではどのような違いがありますか?
ど素人ですがご教授お願いします。
759774RR:05/03/02 11:50:43 ID:QlQsJBio
ぐぐれ
760774RR:05/03/02 12:11:58 ID:S3ycxrhr
シートを
切り裂かれました。

自分で直すキットとかって
あるんですか。

ほかにも
情報あったらお願いします。
761774RR:05/03/02 12:15:23 ID:TZfU7d0Z
最近のバイクはフロントホイールからではなく、スプロケから速度を検出してるそうですが
ドリブンから取ってるのでしょうか?
また、スプロケの丁数を変えた場合ドライブ側では速度の誤差は出ないのですか?
762774RR:05/03/02 12:17:48 ID:qXjiA7wg
>>761
速度検出はドライブ側です。
スプロケットを変更すると、当然メーター誤差が発生します。
763774RR:05/03/02 12:21:04 ID:BRwKkMEx
>>760
キットは無いに近い。

テント補修用パッチやトラックの幌補修用パッチで一応治る。
表革を外して裏側からボンドで同じような材質のモノを貼る方法もある。
しかしどちらも厚みが変わるので乗り心地がイマイチ。

強力テープで補修の後、シートカバーを被せて乗る方法も
原付スクーターならある。
764774RR:05/03/02 12:25:01 ID:TZfU7d0Z
>>762
ドライブ側なんですか?
ドリブンを変えてもメーター誤差は発生しますか?仕組みが分からないので考えても分からんのですw
最近のSSなんかはデジタルメーターで見にくいですが、素人に誤差を修正する事は出来ますか?
765774RR:05/03/02 12:35:50 ID:qXjiA7wg
>>764
変速機付き自転車に乗って、同じ速度でギアを切り替えたときの
ペダルの回転する回数を考えてもらうとよくわかると思うが。
誤差の変更は不可能ではないが、素人レベルでは無理と答えておく。
766774RR:05/03/02 12:59:25 ID:FshvWsSi
>>764
ドライブ側のスプロケットの軸の所にメーターギアがついてて、その軸の回転数でスピードが決まる。
シフトアップしていくとその軸の回転はどんどん上がるから、リアホイールを浮かせて回してもメーターは回るね。
で、その軸にスプロケットが例えば10tとして、ドリブン側が10tとしたらメーターを検出してる軸が1回転でリアホイールが
1回転だね?だけどスプロケを換えると前を11t後を10tにしたらメーターを検出してる軸が1回転でも
リアホイールはそれよりも多く回っちゃうでしょ?だからスピードメーターは今まで通りの
○速○○回転の時に○`と表示するけど実際はそれ以上にスピードが出ている。
反対に前5t後10tだと今度は極端に言うとメーターの表示の半分の実速しか出てない事になるってこと。

わっかるかなぁ〜わっかんねぇだろうなぁ〜  おれがむかし・・・
767774RR:05/03/02 13:02:35 ID:WZfR7Rly
>>766
古杉でワロス・・・
768774RR:05/03/02 13:10:59 ID:TZfU7d0Z
なんとか理解できました。
ってことは前後の丁数をそのまま入れ替えれば誤差は出ないですか?
769774RR:05/03/02 13:13:27 ID:FshvWsSi
>>768
できるもんなら。
770774RR:05/03/02 13:15:23 ID:TZfU7d0Z
すげー頭悪いですね俺w
スプロケ変えてるSS海苔はどうやって対処してるのかな。
771774RR:05/03/02 13:19:37 ID:FshvWsSi
>>768
送ってしもたがな。
あのね、↑のはね、例えばの話だから。貴方のバイクの丁数知らんけど大体F15前後にR45前後くらいでしょ?
それを入れ替えたらとんでもないハイギヤードになってしまう、それ以前にフロントに収まらん。
リア÷フロントで求めた数値を元に変わらないように調節すればいいけど、
スプロケ換えるとこんどはチェーンのコマ数が変わってくる。あまり大きく変えると調整範囲に収まらなくなるし、
ホイールベースも変わってくる。
772774RR:05/03/02 13:56:00 ID:YPZw8rEJ
>>768
おい。
二次減速比が変わらなければメーター誤差も発生しないが、
それでは換える意味がないだろ?
773774RR:05/03/02 13:59:29 ID:j/tXU3FS
>>771
マジレスありがとう。本当にはやりませんよw

>>772
いえ、もちろん分かってます。仮定の話ですw
774774RR:05/03/02 14:02:54 ID:6W4h0KyS
タコメーター買ってきたんですが
取り付け方とかまったくわかんないんです…
導線のママなんですが
小学校の電気の実験みたく導線どうしをからめる…ってのはありえないですよね。
よくギボシ?とか電圧を測るとか
そういう言葉を聞くんですが
みなさんこういうのってどうやって学んだんですか?
775774RR:05/03/02 14:08:12 ID:ulmJMDOy
調べてから買えよ・・・
776774RR:05/03/02 14:09:30 ID:KMk3Kge8
>>774
それは100cmほどの足が8本の軟体動物か?

普通は取説があったりするから
表記の言語がわかればOKだが
777774RR:05/03/02 14:14:52 ID:6W4h0KyS
>>775
カプラーとかずかずか刺すだけかな?と思ったんで…

>>776
ape用ですがそんな感じです。
取説には
]]]]]]]------ (+)へ
]]]]]]]------(-)へ
とかしか書いてないんです。
普通の人はこれで当たり前のようにわかるんですよね。
778774RR:05/03/02 14:24:22 ID:ynOQYtrV
>>777
何処の製品かを明記すれば取付作業経験者が降臨するかもしれん。
779774RR:05/03/02 14:31:19 ID:6W4h0KyS
>>778
キタコの52φタコメーターです!
780774RR:05/03/02 14:54:42 ID:BRwKkMEx
>>774
小学生の実験のように行えばだいたいOKです。
ただし雨水がかかったりしますので被覆をはがした後は
自己融着テープや熱収縮チューブなどでカバーする事が大切です。

マイナスはフレームがマイナスアースになっているのが多いので
フレームに止まってるボルトと共締めでOKのものが多いです。

とりあえずマトモな電工工具とテスターも買ったほうが良いですね。
781774RR:05/03/02 14:54:44 ID:Gpqp9Tid
>>758
この板に教習所スレがあるのでそちらを読め
782774RR:05/03/02 15:29:52 ID:MukcNp89
マフラーって変えれば何がかわるんですか?
783774RR:05/03/02 15:31:14 ID:qXjiA7wg
>>782
マフラー。
784774RR:05/03/02 15:34:16 ID:ZiGgcmYy
>>782
近所の人の目の白さも変わるな。
785774RR:05/03/02 15:39:22 ID:FshvWsSi
>>782
取り付け方によってはヨン様風に。
だがやはり白い目で見られるかも。
786774RR:05/03/02 15:57:39 ID:6W4h0KyS
>>780
とりあえずテスター、あっちゃく工具、ギボシセット、絶縁テープとか買ってきました。
とりあえずてをつけてみます。
787774RR:05/03/02 15:59:29 ID:C3sB+vhU
>>782
エンジン特性が変わる
エンジン出力をどういう風に引き出すか
低回転域でトルクがあるタイプ、高回転域で伸びのあるタイプ
788774RR:05/03/02 17:00:49 ID:9xBogOwy
メーター自体から2本線がでているなら、それは照明でしょ。
キタコなら、エイプ用のハーネス(配線キット)がでているから
それでつなげばOK。
789774RR:05/03/02 18:54:33 ID:6W4h0KyS
>>788
+が2本で−が一本あって
+のハーネス経由するほうを
ヘッドライトの配線とT字にしたんですが
うんともすんともいいませんでしたw
もう一本の+宙ぶらりんって…
790774RR:05/03/02 19:11:01 ID:ZiGgcmYy
>>789
エンジン回転の信号を与えないで何の動作を期待してるの?(w
照明の+,-と、回転検地線で3本でしょ。
回転検地線をどうすればいいかは…
それくらいマニュアルに書いてあるよな?
791343:05/03/02 19:12:18 ID:HOPwphCr
343でバッテリを交換した者ですが、
バイクの方の端子がいじってあるようで、それに合う物を
買った筈なのですが、相変わらずライトつきません…
ウィンカー、ホーンは大丈夫なのですが、ブレーキランプはつかなくなりました… もともとついていたのがユアサの6n2-2a-4で、今回つけたのが6n2-2a-8になります。端子が違うだけのはずですが、詳しい方、何がいけないのか分れば教えてください!
念のためにバッテリの詳細→ ttp://www.yuasa-battery.co.jp/product/2lineup/2w_6v.html
792343:05/03/02 19:13:46 ID:HOPwphCr
あげ忘れ…
793774RR:05/03/02 19:15:53 ID:XWrnBCsK
というか根本的に知識が全くないようなのでバイク屋に持ち込んだ方が良いと
思いますよ。そのうち壊しますよ
794343:05/03/02 19:19:25 ID:HOPwphCr
壊しますか…


795774RR:05/03/02 19:19:36 ID:6W4h0KyS
>>790
回転検地線?は巻き付けました!
それとは別に3本ありました。
796774RR:05/03/02 19:20:01 ID:qcrtcrp+
国道2号線は、どんな感じですか?原付初心者が、走れると思いますか?
教えて下さい。
797774RR:05/03/02 19:22:12 ID:NaSFv4AL
>>793
もう壊れてる、、、

バッテリーは+−をつなげばいいだけ
部分的に作動しないのはばってりーじゃなく
作動しない部位の個々の問題。

で、バイク何だっけ?
6v電装だとヘッドライトはバッテリ通さず、ジェネレータ直で駆動してる車種も多い。
798343こと793:05/03/02 19:25:01 ID:HOPwphCr
もう壊れてるんですか…
バイクはホンダのCY50です。
799774RR:05/03/02 19:25:35 ID:CWMfChvL
>>794
もう壊れてんじゃね?
>>343ひのレスを見ると、レギュレーターが終わってそうだよん?
て優香『』電球切れ』ってオチじゃねぇだろうな?
6V車はバッテリ死んだ状態で走ると、すぐ過電流流れて電球が次々に飛ぶよ。
800343こと793:05/03/02 19:29:48 ID:HOPwphCr
>>799
電球…
一応はずして見てみましたが、線が切れているとかそういう問題
ではないのでしょうか? きれいなままではありましたが、たしかに
そう謂われると、続けてブレーキランプがつかなくなったのも…
レギュレーターが駄目だと素人にはもう手に負えないのでしょうか?
801774RR:05/03/02 19:41:22 ID:ZiGgcmYy
>>800
目視確認では不十分。テスターを使うか実際に点灯確認をすべし。
レギュレータは駄目だったら交換するだけ。
在庫切れだったら中古を探すか流用を考えるか。
802343こと793:05/03/02 19:48:02 ID:HOPwphCr
>>801
ありがとうございます。
レギュレーターってのは6ボルトにするための抵抗ですよね、たしか。
車種によってついているところは違うものでしょうか?
これかなと思うものはハンドル部についているのですが、
いまいち、どれがレギュレーターか分りません。
803774RR:05/03/02 19:59:33 ID:CWMfChvL
>>802
CY50って『R&P』でそ?
バッテリーの後ろ辺りに付いてるよ、オレンジ色の薄い板のが。
ちなみにR&PみたいなCB50系では『セレニウムレクチファイアー』だぽ。
804774RR:05/03/02 19:59:45 ID:ZiGgcmYy
>>802
車種によって違うから、実車を知ってる人かマニュアルを持ってる人しか
場所は分からない。
自分で何とか出来なさそうな雰囲気がガンガン漂ってるから
>>793に同意。
805774RR:05/03/02 20:00:23 ID:XWrnBCsK
>>802
サービスマニュアルに載ってる
806343こと793:05/03/02 20:10:37 ID:W0xK7Nki
みなさん、ありがとうございます。
はい、R&Pです。
バッテリの裏ですか?分りました、見てみます。
ライトのテストはなにか適当な日常品ではできませんでしょうか?
質問ばかりですいません。
あと、中古車で買っているのでマニュアルは持ってないのです…
買った店もすごく遠いもので。
807774RR:05/03/02 20:13:01 ID:XF0MxsSI
原付のメンテナンスでフロントのサスのオイルを交換しなければいけないと聞きましたが
効果はどんな感じでしょうか?
808774RR:05/03/02 20:14:49 ID:ZiGgcmYy
>>806
サービスマニュアルは注文して買うものです。
新車を買っても付いてきません。

君には修理は無理だって。電球のテスト法も聞かないと分からないようじゃ。
いい加減あきらめないといじり壊すよ。
809774RR:05/03/02 20:15:28 ID:XWrnBCsK
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。 
810774RR:05/03/02 20:19:27 ID:CWMfChvL
>>806
>ライトのテスト
ホムセン行って¥1,000-くらいの検電テスター買うべし。
6V車に乗るようなヤシには必要な品物ですぜw
あと、ホンダのお客様相談センターに電話掛けて配線図くらいはFaxで貰おう。
811343こと793:05/03/02 20:25:40 ID:W0xK7Nki
色々ありがとうございます。
いじり壊しますか… 
とにかくテスターくらいは買ってみます。
レギュレーターの方も調べてみます!
812BT:05/03/02 20:35:08 ID:+JWIYaRY
>>807
フロントフォークオイルですね。
劣化すると減衰力が落ちてフワフワになったり
スライドメタルが磨耗して作動がシブくなったりします。
当然ですがフォークオイルを使わないバイクには必要ありません。

中型や大型バイクなら1万〜1万5000キロで交換です。
サスの負担が小さい原付なら1万5000キロ交換でも
まず問題ないでしょう。
813774RR:05/03/02 21:00:48 ID:5GKNs6hk
【公道デビュ−】原付初乗車日記 1冊目【50cc】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1109764629/
814774RR:05/03/02 21:12:37 ID:pkd7a2j6
最近、原付が盗まれました。
新しく原付を購入した場合、盗まれた原付の自賠責人保険は使えますか?
815774RR:05/03/02 21:12:39 ID:6W4h0KyS
>>811
あなたに俺と同じにをいを感じるw
俺は故障じゃなくていじってるだけだから
まだ楽だけど。
816774RR:05/03/02 21:47:32 ID:e344o/Km
初期型ゼヒャ400にZ400FXのマフラーはポン付けOKでござるか?
まぁ、まだ本体を買う金すらないんだけど、将来的に欲しいと思ってるもんで。
よろつくおねがいします。
817774RR:05/03/02 21:49:08 ID:auBxH4N2
そんな古いバイク買わない方がいい。
に一票。
818774RR:05/03/02 21:49:47 ID:e344o/Km
('A`)
819774RR:05/03/02 21:57:48 ID:CWMfChvL
>>814
使えるです。
保険を移す手続きには、前の原付の廃車証が要るです。
820774RR:05/03/02 22:03:07 ID:JW4RLjrk
質問です。
今CB400SF(99年)に乗ってます。
エンジンブレーキをきかせるとカラカラカラ・・・と異音がします。
なぜだかわかる人アドバイス願います
821774RR:05/03/02 22:04:28 ID:FshvWsSi
>>820
何処からなってるのか知らんが、チェーンが弛みすぎてるんだろ。
8224ep:05/03/02 22:05:03 ID:GDOLVciS
>>820
異音関連の話はまずはその音を聴かない限りなんとも
回答のしようが在りません。
気になるのであればお店に持ち込んでプロに判断して
もらってください。

また事前にチェーンやタイヤなど、音の出そうな部分を
ご自分で確認されることをお勧めします。
823820:05/03/02 22:05:47 ID:JW4RLjrk
エンジン付近からです
824774RR:05/03/02 22:09:24 ID:FshvWsSi
>>823
じゃあ、その音を風きり音とかノイズが入らないように録音してうp。
みんなで聞いて当ててみようのコーナー。
825774RR:05/03/02 22:10:34 ID:hZ/0hOJM
ちょっとスレ違いかもしれませんが、質問です。
当方27歳で26歳以上の任意保険に加入しているのですが、25歳と
タンデムして事故を起こした場合、搭乗保険は下りないのでしょうか?
それとも25歳とタンデムする場合は21歳以上の任意保険に
加入しなければいけないのでしょうか?誰か教えてください。
826774RR:05/03/02 22:12:33 ID:5zhVeDet
>>825
って事が現実だと
車に子供乗せる時は自己れないな
827BT:05/03/02 22:13:12 ID:+JWIYaRY
>>825
年齢制限の対象はあくまでも運転者なので
搭乗者の年齢は関係ありません。子供でもOK。

これは四輪車でも同じです。
828774RR:05/03/02 22:16:40 ID:hZ/0hOJM
ご回答ありがとうございました。安心できました。
829774RR:05/03/02 22:22:30 ID:JTHfIDNd
慣らし運転で5000回転以上出さないように言われてたのですけど
何回か5000回転以上なったのですけど、数秒なら大丈夫ですか?
830774RR:05/03/02 22:27:32 ID:ICoRPVbb
>>829
最近は新車時から普通に走っても大丈夫といわれてるくらいだから
ぜ〜んぜん平気だよん!
831774RR:05/03/02 22:27:57 ID:vGELYPE/
原付で六点の免停になりました
もちろん講習受けたのですが
この場合初心者講習というのを受けなければならないのですよね?
でも通知のようなものがきません
どういうことなのでしょうか?
それで免許とりけしなんてなりませんよね?
つかまったのはすべて原付で
車の免許はもっています
もし講習をうけるばあい原付の初心者講習でいいのですか?
どなたか教えてくださいおねがいします
832774RR:05/03/02 22:29:33 ID:FKl+LXJt
>>825
タンデム相手との間柄によっては、
搭乗者保険ではなく対人保険の適用になる。
赤の他人ならば、対人保険が適用される。
833774RR:05/03/02 22:30:47 ID:ICoRPVbb
>>832
赤の他人は搭乗者も対人も適用になるんじゃないかな
834BT:05/03/02 22:35:54 ID:+JWIYaRY
>>832
対人:事故相手の人間。
搭乗者:事故当事者本人またはその車両に搭乗している人。
835774RR:05/03/02 22:37:39 ID:ICoRPVbb
>>834
>対人:事故相手の人間。

そう思ってる人が圧倒的に多いようですが間違ってます。
836835:05/03/02 22:40:46 ID:ICoRPVbb
あ、ちょっと表現がまずかったですね。
同乗者も事故相手の人間と解釈できないこともない。
今、定款が手元にないんだけど、
「車の設置運転に関して他人を障害云々・・」というような表現になってるはず。
これには、同乗者も含まれます。
837774RR:05/03/02 22:43:33 ID:MIviCs2s
今日、GIVIのE450というトップケースを買い、お店で取り付けてもらったんですが、
家に帰りベースから外したら、取り付けられなくなってしまいました。
お店で、やり方聞いてきたんですが、はまりません・・・。取り説みたんですが、やり方間違ってないと
思うんですが・・・。
爪2箇所を合わせ、その後テールランプ側の部分をはめ込むんですよね?
その時、鍵は開けた状態でやるんですよね?

間違っている点、コツなどありましたら教えてください。
838836:05/03/02 22:44:29 ID:ICoRPVbb
「傷害」を「障害」にしてしまった_| ̄|○
839774RR:05/03/02 22:46:07 ID:ywrOpNaV
アプリリアスレってありますか?
8404ep:05/03/02 22:47:31 ID:GDOLVciS
>>837
私が使っていたのはもう少し小さいタイプのものでしたが
方法自体はあっていると思います。
ただテール側の固定部を結構しっかりとはめ込まないとロックが
かからないのでご注意下さい。

それと慣れた後、1回だけこのロックが甘くて走り始めようと
したときにケースを落としてしまったことがあります。
とても便利なケースですので今後も可愛がってあげてください。
841774RR:05/03/02 22:48:40 ID:hMDvHVjM
すいませんが、教えてください。

クラッチレバーのワイヤーが短いんです・・・
長いのに交換することはできるんでしょうか?

バイク屋さんに頼めばやってくれますか?

値段はいくらぐらいかかるんでしょうか・・・?

質問ばかりですいません、どなたか教えてください。お願いします。

8424ep:05/03/02 22:48:56 ID:GDOLVciS
>>839
検索すると3つヒットしますがそのうちのどれですか?
8434ep:05/03/02 22:51:00 ID:GDOLVciS
>>841
車種も何も書かずに誰も価格なんてわかりません。
大体なぜクラッチのワイヤーが短いのですか?

バイク屋さんに相談すれば作業はしてもらえるでしょうが
どういう風に伝えたら良いか、相談の仕方を考えてからになさい。
844774RR:05/03/02 22:55:02 ID:MIviCs2s
>>840
テール側をはめ込む時、ボタンは押しながらですか?押さないででしょうか?
かれこれ小一時間は試したのですが・・・ロックが引っかからない・・・。
かなり力いっぱいおしこんでるんですけどね・・・orz
845774RR:05/03/02 22:55:36 ID:fLQtA0vG
また糞コテが調子に乗り始めたな
8464ep:05/03/02 22:58:28 ID:GDOLVciS
>>844
私のは押さずにグッと突っ込むと「パチン」とロックされていました。
多分ちょっとしたロックのかかり具合のズレだと思いますので
明日の朝にでももう一度お試しになってみてはいかがでしょう?

そういえば数回、上手くロックできなくなった記憶が有ります。
前方の引っ掛け部分を強めに押しながらやると良かったと思います。
847774RR:05/03/02 22:58:38 ID:ywrOpNaV
>>842
RS50orRS125のスレってありませんか?
848774RR:05/03/02 22:59:18 ID:FKl+LXJt
>>834
対人賠償ってのは、事故によって他人を死傷させ、
法律上の損害賠償を負った場合に適用される。
対人賠償の支払い対象にならないのは
記名被保険者や運転者、家族など。
被保険自動車に同乗中というだけでは
対人賠償の適用外にはならない。
従って、同乗中の赤の他人を死傷させた場合は
対人賠償が適用される。

搭乗者傷害ってのは、対人賠償適用外の乗員、
すなわち記名被保険者や運転者、家族などに
適用されるもの。
849774RR:05/03/02 22:59:57 ID:hMDvHVjM
>>843
車種はレブルの250ccです。
中古で買ったので、自分に合うようにハンドルの高さを調整したら、
クラッチのワイヤーがパンパンでハンドルが右に切れなくなったんです。

交換してもらうと、いくらぐらいかかるんでしょうか?「大体でいいので教えてください。」


8504ep:05/03/02 23:01:00 ID:GDOLVciS
>>847
現在ヒットするのは下の3つです。今度からは自分で検索する努力を
してください。

●〇■遁走!アプリリアスクーター\★〇▼
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101071957/l50

Ωアプリリアaprilia 11Ω
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102452411/l50

【復活】アプリリアクラシック50【多分3】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098935883/l50
851BT:05/03/02 23:01:22 ID:+JWIYaRY
>>847
検索:Windows+IEならCtrl+F、専用ブラウザなら検索入力。
ヒントを表記してくれているのだから自分で探すべし。
852774RR:05/03/02 23:02:47 ID:ywrOpNaV
>>850-851
すまんこってす
853774RR:05/03/02 23:03:26 ID:A2FOgjaE
次スレからは「バイク初心者のためのよろず質問スレッド」に名前変えないか?
8544ep:05/03/02 23:04:08 ID:GDOLVciS
>>849
どれくらい伸ばさないといけないのか判りませんが
5000円以上持っていればお釣りがもらえるのでは?

ただ店によって価格は変動するので交換を依頼するなら
事前に相談してください。
855774RR:05/03/02 23:08:28 ID:nKDAznoI
ローダウンシートとかアンコ抜きというのは、どれくらい車高が下がるのでしょうか?
856BT:05/03/02 23:08:50 ID:+JWIYaRY
>>848
訂正サンクス。
対人賠償と搭乗者障害の区分が言葉足らずでした。
857BT:05/03/02 23:10:50 ID:+JWIYaRY
>>855
車高とは地面から車体最下部までの間隔なので
シートのみを加工するアンコ抜きでは車高は下がりません。
8584ep:05/03/02 23:12:50 ID:GDOLVciS
>>855
車種によりますがローダウンの場合乗り心地を犠牲にしないと
いけないのであまりお勧めは出来ません。

数値的にはどちらも数センチ(シートの形状変更なら数センチ分)ですが
足付の問題は停止時のライダーの努力で結構何とかなるので
まずはノーマルで本当に駄目なのか確認される事をお勧めします。
859774RR:05/03/02 23:14:01 ID:GyzJeu/v
>>812
ありがとうございます。
オイルは使ってないこともあるのかw
8604ep:05/03/02 23:14:26 ID:GDOLVciS
>>858
事故レス

シート高と脳内変換していました。失礼しました。
861774RR:05/03/02 23:19:08 ID:hMDvHVjM
>>854
解りました。どうもありがとうございました。

862774RR:05/03/02 23:26:40 ID:NFKctJzy
GMバッテリーとユアサバッテリーってどっちの方がお勧めですか?
開放型バッテリーなのですが。
863774RR:05/03/02 23:27:50 ID:nKDAznoI
単に間違えただけです。

足つきがあんまり変わらないなら、そのての改造はやめておきます。
864774RR:05/03/02 23:28:28 ID:PRirm+4R
ベンリィの50s・CD・CLの違いって具体的に何があるんでしょうか??
8654ep:05/03/02 23:35:03 ID:GDOLVciS
>>864
ttp://www7.ocn.ne.jp/~pinkman/benly/blink.html

このリンク集のサイトを巡れば判るのではないでしょうか?
866774RR:05/03/02 23:36:24 ID:aZ4fxr1Q
原付で六点の免停になりました
もちろん講習受けたのですが
この場合初心者講習というのを受けなければならないのですよね?
でも通知のようなものがきません
どういうことなのでしょうか?
それで免許とりけしなんてなりませんよね?
つかまったのはすべて原付で
車の免許はもっています
もし講習をうけるばあい原付の初心者講習でいいのですか?
どなたか教えてくださいおねがいします
8674ep:05/03/02 23:36:52 ID:GDOLVciS
>>862
GS(GMは間違いですよね?)とユアサであればどちらを選んでも
特に問題はありません。
868774RR:05/03/02 23:39:16 ID:0LyCrpdz
FIとはなんですか?
8694ep:05/03/02 23:44:49 ID:GDOLVciS
>>868
バイクや車の場合であればフューエルインジェクション(燃料噴射)
の事を指しています。

キャブレターの変わりに電子制御のインジェクターで燃料の供給を
コントロールし、高出力且つ低エミッションを実現します。
今後は原付を含め、採用機種が増加していくでしょう。
870774RR:05/03/02 23:45:09 ID:CWMfChvL
>>866
心配でたまらないのなら、免許センターに電話して聞いた方が早いDethよw

初心者講習、たぶん参加人員がまだ捕まって・・・じゃなくてまだ所定人数集まってないので、
開催日が決まってないだけでしょう。
871774RR:05/03/02 23:45:10 ID:5QuPXOOA
またくだらない質問なのですが
ネットだけで見て現物を見ないで買うって危険ですよね?
なるだけ新車をかったほうがいいですよね?
872774RR:05/03/02 23:45:10 ID:NFKctJzy
>>867
そうですか。ありがとうございます。
GMはGSの間違いです。すみません。

それではヤフオク等に出ているACデルコってメーカーの
バッテリーはどうでしょうか?一応無名メーカーでは
ないようなのですが、やはり国産の方が安心でしょうか?
873774RR:05/03/02 23:45:14 ID:iyEJJ60J
>>865
非常に興味のわくサイトですね!!ありがとうございます。
874774RR:05/03/02 23:45:25 ID:ZiGgcmYy
>>868
FuelInjection、燃料噴射のことです。
詳しくはググってみてください。
875774RR:05/03/02 23:46:38 ID:CWMfChvL
>>871
藻前様が超能力者(遠隔視)ならば問題ないですw

超能力者じゃなければ、新車に限らず中古車でも実物見て買った方が良いDethよ。
8764ep:05/03/02 23:47:13 ID:GDOLVciS
>>872
ACデルコはアメリカ車の純正採用バッテリーを生産している
とても規模の大きな会社です。

多分大丈夫だろうとは思うのですが、自分では2輪用に使った事が
無いので何とも言えませんが。
877774RR:05/03/02 23:49:04 ID:0LyCrpdz
>>869
>>874
ウホ、即レスサンクスです。
878774RR:05/03/02 23:49:25 ID:MIviCs2s
>>846
参考にして、また日を改めてやってみます。
ありがとうございました。
879774RR:05/03/03 00:02:53 ID:5QuPXOOA
>>875
そうですよねー
田舎なもんで欲しいバイクの正式代理店が遠いんす・・・
880774RR:05/03/03 00:10:18 ID:wt07rHlK
非常にアホな話なのですが
1年ほど前に友人に原付を譲ったのですが名義の変更等を、譲った人間が
こっちですると言って漏れは相手を信用してそのまま書類一式を渡して
譲り渡したんですね。そして数ヶ月して「名義変更をしたのかと聞いたら」
「した」と言ってきたのでそのまま放置していたのですが市から納税のお知らせが
来たんです・・・
で、普通に考えて名義変更など出来るわけが無く、相手が適当なことを言ってたんです・・・
それで1週間前から色々な方法を用いてアクセスを試みていますが
全く連絡がつきません。そして何処にいるかも解りません・・・
そこで頭にキタので盗難届を出して漏れとその原付との関係を絶とうと思うのですが
手元には書類が何も無いのですがどうにかならないでしょうかねえ??
ナンバーもわかりません・・・
881774RR:05/03/03 00:15:52 ID:aTft3d2m
>>880
盗難届けを出してしまえ。
「書類の類は全部車載してたし、愛着があったわけじゃないから
ナンバーなんて覚えてない」とか言っておけば問題ないだろう。

ただ問題なのは、盗難された状況など嘘をつかなきゃいけないことだ。
軽く犯罪だろう。
882774RR:05/03/03 00:25:34 ID:wt07rHlK
>>881
確かに警察に嘘を言うのは気が引けますなあ・・・
でも、もし自分名義で何かやらかされたら洒落にならないですからねえ・・・
う〜ん困った・・・
883774RR:05/03/03 00:33:12 ID:hV0w79I9
譲った相手が自分で名変すると言って実はやってなくて税を免れていたのなら
脱税にはならんの?窃盗は?
暫くしてから確認して名変したと答えたなら騙してるんだし詐欺とか。そのあとは逃げてるんでしょ?
相手は犯罪者なんだからいろいろやってみたら?親族に請求するとか。
884774RR:05/03/03 00:41:39 ID:7Kcpfm87
>>880
取り合えず、旧所有者の譲渡証明書が必要になるからおまいも過失があるんだよw
http://www.honda.co.jp/customer/faq-motor/registration/transfer/
885774RR:05/03/03 00:43:42 ID:7m2rf9Je
>>880
登録抹消が可能か否かは俺は解らないが、
ナンバーに関しては納税のお知らせの書類に書いてないかな?
886774RR:05/03/03 00:46:58 ID:XW0BxjaZ
>>795
亀レスだが、残りの3本はタコ電源、照明電源、アースだ。余ってる+も
もう1本の+と一緒に繋いでしまえ。
887774RR:05/03/03 01:03:25 ID:l2yLgndc
トルクレンチを譲りうけたのですが、説明書がなくて使い方が意味不明です…。
すいませんがわかりやすく説明してあるサイトなどありますか?
888774RR:05/03/03 01:05:58 ID:oJQzHUg5
>わかりやすく説明してあるサイトなどありますか?

わかりやすいかどうかはわからんが、googleによると
トルクレンチの使い方 の検索結果 約 639 件だそうだ。
889774RR:05/03/03 01:08:46 ID:XW0BxjaZ
>>887
メーカーが違うかも知れないが参考にはなるだろ
http://tohnichi.jp/
890774RR:05/03/03 01:28:11 ID:ExfDxTba
2ヶ月前に中古で買ったアメリカンのバイク・・・
1ヶ月ほどならなかったんです・・・
今さっき久しぶりに乗ったんだけど、
セルエンジンは6回目ぐらいでついて
エンジンはかかったんですが、
ギアをニュートラルからローにしてすぐ2速に入れたら、
「プスプス・・・ぷす・・・」ってエンストしてしまいました・・・
何が悪かったんでしょうか?
2回、3回やっても「プスプス・・・ぷす・・・」
急に恥ずかしくなってバイクを押して帰ってきました・・・
何が悪いのかサッパリです・・・
やっぱアイドリングはやっといたほうがいいんですか?
やるなら何分ぐらいやるんでしょうか?
この初心者に教えてください・・・お願いします。
891774RR:05/03/03 01:32:20 ID:Aohw5fxu
キャブにあるガソリンが古いんじゃない?
しばらくアクセルをレーシングしてみたら直るかも。
892774RR:05/03/03 01:33:07 ID:J6fMEPK6
>>886
ずっと待っててよかった!!
+1本だけ繋いでもなんもなんないのは
@2本繋いで初めて両方動く。
Aアースを繋がないと+を繋げても意味がない。
B+1本でも照明、タコどっちかが作動するが別の原因で動かない。
どれでしょうか?
とりあえず明後日全部繋げてみます。
ありがとうございました。
893774RR:05/03/03 01:38:26 ID:bQcWULOY
体は寒くないのですが今使っているグローブだと手が寒くてつらいです。
耐寒性、耐久性、手の動かしやすさに優れた冬の定番グローブはありますか?
よろしくお願いします。
894774RR:05/03/03 01:42:02 ID:Aohw5fxu
895774RR:05/03/03 01:52:09 ID:bQcWULOY
お、そんなのがあったとは。
初心者でスマソ&サンクスコ
896774RR:05/03/03 01:59:35 ID:QFVo01+z
バイク屋にパーツを持ち込んだら取り付けてもらえますかね?
断られますか?
897774RR:05/03/03 02:07:06 ID:2WxXpdbg
バリ2を12ヶ月点検に初めて出そうと思うのですが、どのくらいかかりますか?
一応日ごろから整備してるのですが、車検がない分点検でとられそうな気がするのですが

898774RR:05/03/03 02:09:14 ID:uEoaX3Vj
原付で昼間ライトつけないと違法ですか?
899774RR:05/03/03 02:15:47 ID:ukv8swyF
初歩の初歩ですいませんが130/70 ZR16(61W)の記号の意味を教えてください。
130/70すら、何を意味してるのかわかりません。

宜しくお願いします。
900774RR:05/03/03 02:26:04 ID:oGg2WYaI
>>890
本当に自動二輪免許持ってる?
一速でもっと回転数あげてから二速につなげばいいだろ

>>896-897
店によりけり

>>898
常時点灯する仕様の車両が常時点灯しないと違法
ライトスイッチのついている車両(≒古い車両)の場合には違法ではないがお勧めできない

>>899
ちったあぐぐれ
age てるから携帯か?
ttp://www.tire-net.com/kikaku/


901774RR:05/03/03 02:29:34 ID:p+0DmOf6
>>896
バイク屋との付き合いの程度によっては断られる可能性大。
持ち込む前に、取り付けてもらえるかどうか聞いてみな。
902774RR:05/03/03 02:30:18 ID:SYjky83D
以前福岡の「ドォーモ」という番組で紹介されていたと思われる
自転車に小型エンジンが付いてて、エンジン付けると公道が
切ると歩道を走れる原付みたいなやつがあったと思うんですが
詳しく載ってるサイトとかないでしょうか
903774RR:05/03/03 02:41:10 ID:QFVo01+z
>>900
>>901
やっぱりそうですか・・・
通販で買うのはやっぱり止めます。
904774RR:05/03/03 02:59:49 ID:PqttmbSU
JOGベーシックは台湾製?で、フロアボードにタンデムステップが付いています
が、これをボアアップして原付2種に昇格させた場合、最高速度の緩和と同様に乗
車定員を2名として利用することはかまわないのでしょうか?

台湾では原付1種(小型機車:緑ナンバー)が2人乗りOKで、同型のJOGは
カタログ上も乗車定員2名です。

車輌関係の基準では、乗車装置(ステップ・シートベルトまたはシートレール)が
条件だったと思います。
905774RR:05/03/03 03:01:59 ID:uEoaX3Vj
>>900

ライトスイッチのついてる輸入車は古い車両と同じで
違法ではない ですかね?
906774RR:05/03/03 05:13:17 ID:ad5kPlyT
先週教習所出たばかりのど素人です。
とりあえずバイクに関する知識がまったく無いので、
知識を得ることから始めようと思ったんですが、
お勧めの雑誌、または書籍などがあったら教えてください。
907774RR:05/03/03 05:21:31 ID:+/ilyMId
>906
タイプ、クラス、等によっても色々だからあなたの方向性を教えて戴けると皆さん助けるかもです。
今はとりあえずモークリ、ヤンマシ、と言っておきます。
908774RR:05/03/03 05:39:38 ID:qYv/h315
素人って言ってるのに略すなよキモヲタ
909774RR:05/03/03 05:55:04 ID:FrVV/PFq
>>906
どうも。取った免許は中型、主に生活の足と、
たまに旅行、ツーリングなどもいけたらいいなと思ってます。
910906:05/03/03 05:59:13 ID:cd1NPcEh
すいません。>>909も俺です。
それとレスアンカーは906じゃなく>>907だった・・・orz
911774RR:05/03/03 07:05:22 ID:MnLwJVJQ
>>905
年式による。たしか98年まではOKで、逆車でも99年製造分から
は違法になると思う。
漏れは99年式に乗っているが、車検を受けるときはスイッチ部を
ビニテで巻いてる。
走行中ではできるだけ点灯するようにしているが、エンジンを
かけるときはバッテリーの負荷を考えてオフでかけている。
9124ep:05/03/03 07:29:42 ID:2gRyWyk1
>>902
エンジンとペダルがついているモペッドの事でしょうか?
だとするとエンジンを切っていても歩道を走る(ペダルで走る)のは
認められておりませんが。電動モペッドのTuも同じです。

番組が間違えていたか貴方が誤解されていたかと思われます。
913774RR:05/03/03 09:41:20 ID:wbn7CRlf
ttp://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8700139B20011012004+livedoor
   ↑
こーゆーやつじゃないの?
これってエンジン切って歩道走ることできないのかな?
914774RR:05/03/03 09:43:20 ID:Azb38P/o
>>892
またまた亀レスだが
>Aアースを繋がないと+を繋げても意味がない。
が正解。
915774RR:05/03/03 09:45:51 ID:wbn7CRlf
ttp://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8700139B20011012009+
    ↑
ブリヂストンのもあったんだな
916774RR:05/03/03 09:48:01 ID:wNh8SmsF
って言うかもともと自転車は軽車両だから歩道走っちゃ駄目だろ
917774RR:05/03/03 09:54:10 ID:i+0hc/03
>>913
原付なり原付2種なりで登録されていると
またがった時点で免許のいる乗り物になり
軽車両(自転車)にはなりえない。
ガス欠のトモスをペダル漕いでよたよた走ってても原付なんだよ
918774RR:05/03/03 09:56:55 ID:Z0zhSlob
>>916
ハイマチガイ
919774RR:05/03/03 09:57:53 ID:Azb38P/o
>>913,915
すごいもの見つけて来るねえw(もっと普通にトモスとかプジョーヴォーグとか考えてた俺は負けた気分)
自転車歩道通行可という場所はあるにせよ、日本の法律上は原付と区別されないね。
920774RR:05/03/03 10:24:24 ID:azbUGode
>>906
オートバイ誌、モーターサイクリスト誌、ヤングマシン誌、タンデムスタイル誌など。
原付に特化した、モトちゃんぷ誌もいいかも
本屋に行けばオートバイ雑誌はまとめて置いてあるので適当に立ち読みして
気に入ったのを買えば良いでしょう。

>>907
モーターサイクリスト誌をモークリなんて略すのは初めてみたわ。
モーサイとかMC誌が伝統的な略。
オートバイ誌はO誌、ヤングマシン誌はYM誌。タンデムスタイル誌はタンスタ。
921774RR:05/03/03 10:30:10 ID:KhcnN/Z4
>>902
ttp://www.fuki.co.jp/mall/yume005.html

これかな?文字通り、原動機付き自転車。
922774RR:05/03/03 10:49:52 ID:aTft3d2m
Mopedのエンジン切った状態の扱いは良く分からないけど
「自転車走行可」の標識が無い歩道を自転車が走ると道交法違反だよ。
守られているかいないかはまた別の話として。
923774RR:05/03/03 10:53:39 ID:wNh8SmsF
>>918
そうか?
924774RR:05/03/03 10:56:33 ID:Z+lUWAe4
>>923
彼のような訂正もなしに批判しかしない香具師に対しては聞き返しても仕方ないです。
スルーしましょう。

そして↓次の質問ドゾー↓
925774RR:05/03/03 11:26:45 ID:KhcnN/Z4
道路交通法 第2条11の2.自転車
ペダル又はハンド・クランクを用い、かつ、人の力により運転する2輪以上の
車(レールにより運転する車を除く。)であつて、身体障害者用の車いす、
歩行補助車等及び小児用の車以外のもの(人の力を補うため原動機を用いるもの
であつて、内閣府令で定める基準に該当するものを含む。)をいう。

エンジン切って自分で漕いでれば明確に自転車だろ。
926774RR:05/03/03 11:46:28 ID:1vtxGQth
>>925
馬鹿ですか?
エンジン切った場合は、歩道を押し歩き。
いい加減な引用すな!
927905:05/03/03 11:47:35 ID:uEoaX3Vj
>>911

なるほど、ありがとう!
928774RR:05/03/03 11:59:39 ID:KhcnN/Z4
>>926

いい加減な引用と言われても、法令そのまんま。
エンジン切ったら歩道を押さなければならないという法令を
示してくれ。

エンジン切って押して歩いていれば「歩行者」という規定は
あるけど、「押さなければならない」という文言はどこにもない。
929774RR:05/03/03 12:07:05 ID:wbn7CRlf
明確な法令上の文言が見付からない場合は法令解釈によるのだから、
断言はできないにしろ>>925の結論で良いんじゃないのかな?
実質的にもエンジン切った状態で取り締まるのはおかしいということもあるし。
(法令解釈には実質的な理由も重要)

それにしてもいきなり馬鹿呼ばわり(・A・)イクナイ!
930774RR:05/03/03 12:16:06 ID:wNh8SmsF
で、自転車が歩道を走っていいと書いてある法令はどこにあるんだろう

イヤ、煽りとかじゃなくてマジな疑問
自転車歩道通行可とか描いてないところは歩道走行禁止だろ?
931774RR:05/03/03 12:16:59 ID:PNYJ5UIF
新車で他店より遥かに値段安いのって疑るべき?
金ないから安い店にしようかと思ったけど、逆に心配になってきて…。
932774RR:05/03/03 12:20:04 ID:oItT8JYT
ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a
ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a
ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a
ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a
ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a
ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a
ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a
ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a
ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a
ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a ftp://a http://a http://a
http://a http://a http://a http://a http://a http://a http://a http://a http://a http://a http://a http://a http://a http://a http://a http://a
http://a http://a http://a http://a http://a http://a http://a http://a http://a http://a http://a http://a http://a http://a http://a http://a

933774RR:05/03/03 12:40:25 ID:KhcnN/Z4
自転車は「自転車通行可」でない限り歩道を走ってはいけない。
934774RR:05/03/03 12:45:05 ID:mVzaNmmr
>>928-929
ソース失念ですが、
 1:跨って動いていれば『運転』状態である
 2:『運転』に免許が必要なものは、その免許とその車輛に関わる法律が適用される
との様で、モペットは空走状態でも免許が要り、歩道を走ってはダメポとの事です。

とかなんとか言ってる内に、負け惜しみなアフォがIEの中の人を困らせる>>932を貼りましたとさ。
・・・最近はアク禁も厳しくなってるのに、アフォやなぁw
935774RR:05/03/03 12:58:12 ID:wU1mfZa9
自転車で歩道を走るのは×
原付のエンジンを切って押すのは歩行者
エンジン付き自転車のエンジンをかけなければ自転車
これでいいじゃん
936774RR:05/03/03 13:01:43 ID:c5P5LawK
>>935
>エンジン付き自転車のエンジンをかけなければ自転車

それでいいよ。
もし切符切られたら裁判所に判断してもらおうじゃん!
937774RR:05/03/03 13:02:01 ID:1MC+VgU8
>>928、935
馬鹿ですか?
登録した時点で、エンジン掛けてなかろうが自転車ではありません
938774RR:05/03/03 13:02:37 ID:i+0hc/03
>>935
そうすると
無免許房が山頂からの下り峠道をエンジン切ったバイクで走りまくるだろ
939774RR:05/03/03 13:04:57 ID:g8L+ND8j
誰か警察とかに電話して聞けばいいんじゃない?
いきなりログ数が増えてて焦ったよ。
940774RR:05/03/03 13:17:37 ID:MM7IEoqt
長年オフ車に乗ってはいるので初心者ではないですが、質問させてください。
最近はネイキッドに興味を持っていのですが、ヤマハの「XJR」、
この呼称は一般的に「ペケジェイアール」でいいのでしょうか。
「エックス・ジェイ・アール」が正式と思いますが、確かにいいずらいのです。
しかし、「ペケ」は私の感覚では珍走をイメージしてしまうのです。
皆さんはなんと言っているのでしょうか?
店に「ペケジェイアール下さい!」といって通じるものかも心配です。
941774RR:05/03/03 13:20:40 ID:OL41wRTt
>>940
自分より年上だったらまず通じる。
不安なら正式名称でいえばいいんじゃない?
正式名称いって通じないようなバイク屋は終わってる。
942774RR:05/03/03 13:20:53 ID:aTft3d2m
確かにぺけじぇーって呼ぶのは珍っぽいかも。
メジャーな呼び方ではあるんだけどね。

えくすじぇーあーるでいいんじゃない?
943774RR:05/03/03 13:27:24 ID:wt07rHlK
今原付を改造しているのですが、結構怪しい改造もしているので
法的に問題が無いのか気になるので車体についての法律を定めてる
文章を見たいのですが、そのリンクのアドレスわかる方いませんか?
944774RR:05/03/03 13:31:24 ID:NXd30jPM
>>940
ちゃんと「エックス・ジェイ・アール」と呼ぶべし。

変な略語を通を気取って使うとろくな事はない(w
ぺけじぇいだのじすぺけだのと呼ぶといらん誤解をうけるからな。
945774RR:05/03/03 13:32:16 ID:MM7IEoqt
>>941 >>942
レスどうもです。もし購入するとなったら正式名で注文するのが間違いないですね。
普段の呼び方としては語感として言いずらいので俗称(?として)皆さんどう呼んで
いるのが一般的かと思いまして・・
946ピタハハ ◆pietan/Tjo :05/03/03 13:34:12 ID:??? BE:7981834-##
>>943
「道路運送車両法」

「道路運送車両の保安基準」
で、それぞれググって見ると、良いような気がするでつ
947774RR:05/03/03 13:35:29 ID:PgF9wc08
以前に原付のエンジン切った状態で、坂になってる歩道を二人乗りでとろとろ下ってた。角からパトが出てきて呼び止められたが、
盗難車かどうか調べられただけで、聞いてみたがエンジン切ってたら
自転車扱いで、まあ二人乗りは良くないよと注意を受けただけだった。これはポリさんがやさしかっただけ?
948774RR:05/03/03 13:35:57 ID:aTft3d2m
>>943
何をやったかここに書けばOKかNGか答えられると思うよ。
949774RR:05/03/03 13:37:46 ID:WuZww/Eo
>>943
怪しげってどんな?

>>947
多分知らなかっただけ
950774RR:05/03/03 13:38:15 ID:cypMgrmr
XJの頃から他機種乗りがペケジェイと呼んでいたが、
ホークをポークと藁うようなもの。
へりくだるか自虐的なニュアンスで呼ぶならペケでいいが、
基本的には失礼に当たる。
951774RR:05/03/03 13:38:49 ID:KhcnN/Z4
>>937
間違ってるわけではないし、面倒くさいからいい加減ほっとくかと思ったけど、
勘違いのままでいるのはいいにしても嘘を言いふらすのは良くないから教えと
いてやる。登録上は「原動機付自転車」で間違いない。タクシーを二種登録
するのと一緒。でもタクシーを一種普通免許で運転したら無免許運転になるか
というと「ならない」のと同じ。「自転車」として乗る分には自転車でしかない。

>>938
普通のスクータなり50ccのバイクは人力で漕ぐための「クランク」も「ペダル」
もないだろ。明確に無免許運転で捕まるぞ。
952774RR:05/03/03 13:48:22 ID:61/wdiHw
>>951
法律ではペダルの有無で区別はしてませんが
953774RR:05/03/03 13:52:09 ID:OL41wRTt
>>952
>>925に自転車の定義が書いてあるけどあれはなんだ?
954774RR:05/03/03 13:59:25 ID:azbUGode
>>939
近所に短い一方通行の下り坂があって、そこを通ると非常に便利なのだ。
無視する原付が多い事は警察もわかっているから一方通行出口で待って取締りしてる。
エンジンかけたまま押してくる奴とエンジンを止めて跨って下ってくる奴には切符を切ってるよ。
955493:05/03/03 14:12:40 ID:wt07rHlK
>>946>>948>>949
レスどうもです。>>ピの人、ググってみましたがどうも陸運のサイトには
数値で詳しく書かれてなくていまいち不明なところが何箇所か・・・漏れが見えてないだけかもしれませんがorz

http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardRes/img-box/img20050302155316.jpg
↑これです(汗
ちなみにヘッドライトはフェンダーの裏側についてます。
ウインカーはバーエンドタイプのモノです。
どうですかねえ?
956774RR:05/03/03 14:15:03 ID:hWnGXL65
昔、不忍池でエンジン切ったスクタ跨ったまま歩いてたら、捕まりそうになった。
「跨ったままだとエンジン切っててもダメ」って言われた。
でも、免許取ったばかりだったんで見逃してくれた。優しいお巡りさんでヨカターヨ。
957774RR:05/03/03 14:25:00 ID:cIUdKR1n
>>951
次条の大型自動二輪車若しくは普通自動二輪車、二輪の原動機付自転車又は
二輪若しくは三輪の自転車(これらの車両で側車付きのもの及び他の車両を牽引しているものを除く。)
を押して歩いている者

「歩行者」の定義は押して歩いている者だから
少なくとも跨った状態で走行してるものは「歩行者」ではないな

そして側車付きや自動車は押していても歩行者と認定されない
軽車輌はその定義に属さないので
エンジン稼動の有無に関わらず人が「運転」をしたら本来の区分と扱われるだろう

>>956
沈まなかったから動物園から通報されたんじゃ?
958774RR:05/03/03 14:35:27 ID:KhcnN/Z4
>>957
エンジン稼動してたら「原動機付自転車」、切って自分で漕いでれば
「自転車」ね。もう、後は好きに解釈してくれ。

もともとの原動機付自転車はああいう風に自転車に原動機をくっつけたもの
だったんだ。最初は自転車扱いだったけど、危険だから法整備された。
今のスクータなり50ccのバイクは既に「自転車」とは呼べない代物に
なってるから、自動二輪車としての扱いを受けるべきだとは思うけどね。
959774RR:05/03/03 14:39:26 ID:OL41wRTt
一応調べたけど、
自転車は人力で車輪に動力を与えられないといけないんだって。
スクーターだと人力で車輪に動力与えることはできないから自転車にはならないって。
960774RR:05/03/03 14:52:24 ID:g8L+ND8j
>>959
電動自転車はどうなるのですか?
961774RR:05/03/03 15:12:55 ID:83ciC9Y/
電動自転車の、パワーアシストシステムは
ペダル漕いでいる時のみ作動で、パワーアシスト量も
たしか、ペダル入力の20%程度に抑えることにより
自転車の要件をみたしているようだ。
962774RR:05/03/03 15:16:46 ID:BZuehJnd
>>956
歩いてたんなら当たり前だろ、股がってたのが問題じゃないんだから、いい奴でもなんでもない。
警官の自己満足に騙されんな。
だが、駆け足はダメだ。スキップも。

都区内の条例かは訊いた?
963774RR:05/03/03 15:28:48 ID:hV0w79I9
赤線ギリギリ走ってたら白バイがいて、慌ててキルスイッチ押して足漕ぎしながら歩道に乗り上げた。
歩道じゃまずいんでそのままビルの敷地に足漕ぎ。
後を振り返り白バイのおっちゃんを見ると笑っていた。
そしてマイクで 「おまえどっちも違反だよ!」

エンジン切っても降りて押さなければ歩道上走行になると言い残して
切符も切らずに爆笑しながら去っていった。必死さが伝わったのか?
964774RR:05/03/03 15:44:35 ID:pB2wNhvI
新スレ
■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.229■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1109831876/l50
965774RR:05/03/03 16:01:18 ID:xRu7BaTt
>>959
そうすると魔女宅でコロリが漕いでいた人力飛行機の心臓部は自転車ではないわけだ


モーターパラグライダーのエンジン(+プロペラ)背負って自転車乗ったら速かろう
ってんで、ペラ背負って走った馬鹿がいて、
そんときにあちこち問い合わせて調べたんだが
自転車に直接動力を付けなければ良いんだそうだ
ペラ背負ってても自転車扱い。
荷台にそのエンジンを固定すると自転車として認められない。

ちなみに
速度に比例してむちゃくちゃ疲れるそうだ
966774RR:05/03/03 16:34:33 ID:0+MEVobL
眼鏡等限定の免許ってあるじゃないですか。
あれって警察に免許見せる時
「眼鏡かけてないじゃないか」
と言われたら
「コンタクトしてるんです」
と言えば通るものなんですか?
もちろん、私はそんな事しないつもりでしたが、友人がそれで通ったと言うので…
ネタかどうか教えてほしいんです。ちなみにその友人はリアル高校生です。
967774RR:05/03/03 16:36:09 ID:m1J4Il9A
>>966
うん。とおるよ。
ただし、本当にしてるかどうかを場合によってはチェックされる。
968774RR:05/03/03 16:38:31 ID:aTft3d2m
あくまでも「眼鏡等」であって「眼鏡限定」ではないからな。
写真がメガネだからといってずっとメガネを強制される訳じゃない。
969774RR:05/03/03 16:40:05 ID:0+MEVobL
>>967
うわ…「絶対ネタだよ」って思ってたんだけど本当だったんですね…
本当かどうか確認の際、「やっぱ嘘です」みたいな事言ってら罪が重くなりそうですねw
どうも参考になりました。ありがとうございます。
970774RR:05/03/03 16:41:21 ID:0+MEVobL
すみません。>>966では書き忘れましたが、その友人はコンタクトは付けてなかったそうなんですよ。
いわゆる警察に嘘を通せた、と自慢してきたんです。ネタだと思ってたのに…
971774RR:05/03/03 16:45:03 ID:m1J4Il9A
>>970
警察さんもプロとはいえ人間。
嘘も吐き方によっては簡単に騙せますよ。

まぁ、なんだ、、、コンタクト装着の有無を確かめられる時ってちょっと恥ずかしいよね?
972774RR:05/03/03 18:11:06 ID:tIc436zD
すみません。最近初めてのバイクが納車されたばかりなのですが
バイク運転時に必ず携行する書類は以下のものでよかったでしょうか?
バイクはバリオス2です。
・自賠責保険証の写し
・任意保険証の写し
973774RR:05/03/03 18:14:26 ID:azbUGode
>>963
赤線?
974774RR:05/03/03 18:18:29 ID:aTft3d2m
>>972
登録証原本
自賠責証原本
です。
写しは法的には紙切れでしかありません。
975774RR:05/03/03 18:26:20 ID:g8L+ND8j
車検書のコピーは?
たしか、車検書は本物だったら盗まれたときに転売されやすいから
コピーのほうがいいって聞いたけどどうなんですか?
976774RR:05/03/03 18:27:13 ID:tIc436zD
>974
ありがとうございます。
登録証というのは軽自動車届出済証というやつであっていますか?

写しをいれるのはパクられた時にいいからだそうで、やってます。
977774RR:05/03/03 18:32:18 ID:Cr9JVmbd
まだスレが残っているの知らずに、新スレで質問してしまいました。改めて。
社外マフラーにしてエキパイやサイレンサー径が太くなると、
何が変わるんでしょうか?
悪くなることもありますか?
978774RR:05/03/03 18:50:40 ID:aTft3d2m
>>977
太けりゃいい、抜けりゃいいという訳ではないので
むやみに抜けが良くてもパワーダウンするだけです。
もちろん、しっかり設計された物であればパワーアップするでしょう。
サイレンサに関しては容量が大きいほど消音性能を上げられますが
純正より静かにしても売れないし重くなるので、高い消音性能を持つ事は稀です。
979BT:05/03/03 18:51:51 ID:2OtTl2EJ
>>977
エキゾーストパイプが太くなると流量の上限が増えます。
大量の排気でも抵抗なく通す事が可能になります。

その分、排圧や流速が低下します。
排圧低下は低回転時の充填効率の悪化を招き、
流速低下はオーバーラップ時の吸気引き込みが悪化します。
何事も程々が一番。
980774RR:05/03/03 18:55:05 ID:g12Xt+Vu
>>977
簡単に言うと
太い場合
長所→高速域だと排気を多く出せる=速くなる
短所→低速域だと流速(排ガスの流れる速度)が遅いので遅くなる
他に、音がでかくなる。燃費が悪化。エキパイが熱くなりやすい。などなど
くわしくあげると、流体力学や熱光学が出てきて大変なことになるので。
981774RR:05/03/03 18:58:51 ID:Cr9JVmbd
>>978-979
ありがとう。
高回転でがばっと加速するような乗り方だと、太いのが良いかもしれないんですね。
同じバイクでも、純正で規制前のものとかのエキパイが太いのが手に入ったら
それが一番なのか。
社外にすりゃいいってものでも無い、と。
勉強になりました。
982774RR:05/03/03 18:59:54 ID:Cr9JVmbd
>>980
書き込んでる間に、シンプル解説感謝。
983774RR:05/03/03 19:16:25 ID:zb4xw4UT
新車を購入した後に、何キロか慣らすらしいけど何の為に慣らし運転するんですか?
また、何キロくらい走れば良いんですか?
慣らし運転の1日走行時間や走行距離の限度ってありますか?

宜しくお願いします。
984BT:05/03/03 19:21:04 ID:2OtTl2EJ
>>983
車両に付属している取扱説明書に記載されています。
納車後しっかり読んでおこう。

1日の走行時間や距離の制約はありませんが
慣らしは慌てずじっくりとやろう。
985774RR:05/03/03 19:21:25 ID:wNh8SmsF
新しいバッテリーを買いました
液を注入した後、使う前に充電するべきでしょうか
986774RR:05/03/03 19:21:42 ID:vpCP56ql
リザーブコックのない、燃料系モデルにのっています。
タンクはどうやって外せばよいですか?
ガソリン流れないですか?
987774RR:05/03/03 19:30:26 ID:aTft3d2m
>>986
タンクからキャブ直結である事は少ないでしょう。
実車をみてみてください。
988BT:05/03/03 19:30:33 ID:2OtTl2EJ
>>985
液を中くらいまで入れて半日くらいスロー充電をしよう。
充電が終ったら液を補充してアッパーレベルに合わせればOK。

>>986
燃料ポンプ使用車はガソリンが流れません。
…で、なぜ車種を書かない?
989774RR:05/03/03 20:51:37 ID:uPsnj1b8
初めてバイクを買うのですが、買うときに必要な物って何がありますか?(お金以外で
あと、ガソリンを給油するときに満タンにするにはどれぐらいお金かかりますか?
原付スクーターの場合です。
990774RR:05/03/03 21:01:39 ID:aTft3d2m
>>989
いきなり必要な物を持って行って買うつもりかい?
そういう買い方は少数派だよ。
バイク屋でよく相談して、必要な物もそこで聞けばいい。
991774RR:05/03/03 21:02:55 ID:MnLwJVJQ
>>989
ヘルメット。
満タンに必要な金額は、タンク容量×ガソリンの単価。
992774RR:05/03/03 21:11:55 ID:NBpkYfg+
急カーブの所ってよく縞模様にペイントされていますけど、
あれって滑りやすいですか?
9934ep:05/03/03 21:17:57 ID:2gRyWyk1
>>992
何もペイとされていない部分よりは滑りやすい(路面状態が変わる)ので
十分気をつけて走ってください。
特にブレーキを残して進入した時などが危険です。
994774RR:05/03/03 21:21:55 ID:Yj+fZ4r+
>>992
慎重に行きましょう。
速い速度で入ると、タイヤのグリップとサスの動きが付いて行けなくなり
アスファルトを滑りながら、回転しまくりながらパーツをばら撒く愛車を見ることになりますorz
995774RR:05/03/03 21:31:47 ID:OL41wRTt
ume
996774RR:05/03/03 21:36:05 ID:R9nnQuOo
1000レスまで俺の日記帳として使わせて貰うとしようか。
997774RR:05/03/03 21:37:09 ID:OL41wRTt
ume
998774RR:05/03/03 21:37:58 ID:tVZt5f2O
take
999774RR:05/03/03 21:39:14 ID:tVZt5f2O
matsu
1000774RR:05/03/03 21:39:46 ID:tVZt5f2O
松竹梅
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐