BMW K1200シリーズ総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
Kシリーズの総合スレです。RS/GT/LT/S/Rなんでも来いです。
    
関連スレ
BMWの欠点を教えろ。(その10)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092777717/l50

【ウザイ】BMW海苔ってなんでこうなの!!5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094918897/l50

BMW F650GS/DAKAR F650CS 総合
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088074213/l50

BMWのR1150RTってどーよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096124652/l50
2774RR:04/09/27 21:13:05 ID:tDvXB+bh
2ゲット
3774RR:04/09/27 21:31:10 ID:39/FeAO9
Kスレも立ったようだな

BMW K1200シリーズ総合
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096286892/l50
4774RR:04/09/27 21:40:40 ID:OzGVdKy5
クソスレの略かと思いますた
5774RR:04/09/27 23:24:02 ID:J5m1Qfah
念願のKスレage
6774RR:04/09/27 23:37:46 ID:J5m1Qfah
今度のK1200S、今のRS並みの快適さのままブサやZX12R追い回せるのかぁ
欲すぃ・・・
76:04/09/28 00:14:32 ID:CMAlvG1f
K1200S もう予約したYO! って香具師いる?
8774RR:04/09/28 00:25:27 ID:aDPuoLFA
>>7
値段もわかんないのにか?
96:04/09/28 00:46:12 ID:CMAlvG1f
>>8
漏れのGT買ったでぃーらーには、もう2・3台予約入ってるらしいよ
RSよりちょっと安くなるとのことでつ
10774RR:04/09/28 08:42:16 ID:nfDregg/
初期型K100RSはスレ違いですかそうですか。
11774RR:04/09/28 11:46:47 ID:/BBk3xiO
1100もスレ違いですかそうですか。
12774RR:04/09/28 14:04:51 ID:OQPTD0Gr
K1200Rが欲しい
あのへんな形はBM親父のうんちく攻撃に合わずにすむ
道の駅や高速パーキングでうざくてしょうがない
13774RR:04/09/28 14:35:44 ID:2qpGEAOC
75なんか、もってのほかですか。
そうですか。
14774RR:04/09/28 15:33:19 ID:+KjGpM+5
>>12
確かにウザいねぇ
特に定年前後くらいのオサーン連中
エンブレムにニコちゃんマーク貼ろうかな
(´Д`)ハァ
15774RR:04/09/28 15:35:29 ID:FsNLq0se
うんちくを語るオジサン程
実は何も知らない罠
16774RR:04/09/28 15:38:50 ID:+KjGpM+5
>>15
確かに、エンブレム見て近寄ってくるだけだからな
17774RR:04/09/28 16:00:35 ID:Vcy6PNt0
K1200S
一瞬ブラックバードかとオモタ!
18774RR:04/09/28 18:43:39 ID:bGzSQ+To
>>10,11,13

結局Kの歴史って設計がほとんど同じ75〜1100の歴史+αみたいなもんだからね。
1200シリーズ限定なんて言ってると速攻でスレが落ちる予感。
19774RR:04/09/28 18:59:20 ID:M74OQ/ey
>>10,11,13
1100までは、夏場はかなり暑いと聞いたのですが、オナーのかた
実際に暑さはどうですか?

と、釣ってみるテスト
20774RR:04/09/28 19:12:09 ID:Q70L1ebk
>>18
すべてを網羅しようとしても洩れは必ず出てくる。
K1200と銘打っているけどKシリーズ全般の話題スレと見なしていいんじゃないか。
僕は初心者なのでKシリーズと言えば1200エンジンだけかと思っていたけど。
21774RR:04/09/28 22:04:03 ID:M74OQ/ey
おまいらageとくYO!
22774RR:04/09/28 23:16:07 ID:I7mkytbL
>>19 かなり暑いけど、そもそも
暑くないリッターマシンの方が少ないだろうと小一時間
23774RR:04/09/29 00:32:59 ID:edJ3Zgq4
>>22
そうだな。タンクが素手で触れなくなるとか、内股を低音火傷できるとか、せいぜいその程度。
まぁ、走ってさえいれば気にならないし、タンクもタンクパッドをつければおk。ガス臭いけどね。
24774RR:04/09/29 17:42:31 ID:2cDLwNpF
K75にしろK100にしろ排気量の点からコンパクトで軽量なような気がします。
ふたたびK75エンジンのモデルが生産されないかしら。
乗っている皆さんは乗り心地はどうですか。
25774RR:04/09/29 18:32:19 ID:sds7F98P
>>24
おっと、そこでK1200Sから1亀頭引いて、K900 3亀頭で
藻とGPに参戦でつ!
26774RR:04/09/29 21:54:40 ID:jbtOk/KB
不浄age
27774RR:04/09/30 02:48:56 ID:eB8jhrrI
落とすなYO!
藻前等そろそろ期待のK12Sのハナシでもどうよ
ブサやZX12Rが必死こいてアクセル捻ってる速度域で
こちとらマターリ巡航ときたぜ!
まぁKシリーズのマターリハイスピード味わっちまうと
ほんとやめられませんな
28774RR:04/09/30 02:56:27 ID:Bm7lhe9W
IDにBM出現、記念カキコ
29774RR:04/09/30 20:52:38 ID:W0Ml/8Zc
>>27
ちょと前、バイクスでやってた12S脳内レポートを思い出した。
よくあんな恥ずかしい企画載せたよな。
3027:04/10/01 01:38:05 ID:RCSqV5bm
>>29
確かにあの企画はひどかった罠

31774RR:04/10/01 10:04:23 ID:p0dQZGqA
age
32774RR:04/10/01 10:06:49 ID:uRzQleS9
K1200RSの新型を待ちます。RSならサイドパニアを重視してセンターマフラーになるかな?
33774RR:04/10/01 11:14:21 ID:p0dQZGqA
RS,GT,LT はしばらくは、Sと併売のようですが
RSは、Sをアレンジしたものになるかもしれませんね
34774RR:04/10/01 11:45:31 ID:G+Y/hFqY
LTは100か1100じゃないと乗る気がしないな。
殿様乗りしたいなら12でもいいかもしれんが。
35774RR:04/10/01 11:58:48 ID:p0dQZGqA
従来の縦4で、RT出せばけっこう需要あるのでFA?
36774RR:04/10/01 21:28:04 ID:hgDDX+8c
藻前等、落とすなYO!

age
37774RR:04/10/01 21:47:25 ID:Fzauwpw7
>>35 GTとどこが違いますか?
38774RR:04/10/01 22:12:16 ID:hgDDX+8c
乗車姿勢
39774RR:04/10/02 01:33:35 ID:fY6ntYkd
タンク容量
マターリ℃
オーディオ有無
フルサイズパニア
40774RR:04/10/02 14:39:07 ID:aTeh8KWl
K1200Cだな。
41774RR:04/10/02 18:56:09 ID:eJjulTAF
きたるべき冬に備えて
RSにGT用のナックルガード装着予定。
効きますかね?
42774RR:04/10/02 20:08:27 ID:qiMY1NpO
>>41
フルGT化だ。
43774RR:04/10/02 20:27:49 ID:bgAEahBu
K1200Sの最高速ってどれくらいなの?
44869:04/10/02 20:53:55 ID:kCmzAQO6
>>41
漏れGT海苔だけど、ナックルガード確かに一般道の寒さ対策には
効きますが、100km/h前後くらいから車体がユラユラ揺れだしまつよ
漏れは外してしまいました
冬の寒さに効くのはグリップヒーターとなんと逝ってもシートヒーターでつ

>>43
ギア比と空力がわからなければ想像は難しいですが、290km/hくらいかな
45774RR:04/10/02 21:02:20 ID:GZkwyiSW
『290km/hまでは
ウチのほうが速い』
と、息巻いておりましたな
BMWは

ブサがオランダのヒステリオバハン大臣の逆鱗に触れ
翌年から最高速度規制が決まった当時のハナシ
4644:04/10/03 01:51:08 ID:1IZ6SCwB
>>45
『290km/hまでは
ウチのほうが速い』
と、息巻いておりましたな
BMWは

ムヮジでつか!!
買い替えようかなぁ
でも初期トラあるから1年くらい待ったほうがいいかな
オプションでシートヒーターとクルーズコントロル設定してくれ
47774RR:04/10/03 01:53:55 ID:R4MrcuPu
そんなパフォーマンスで自慢の耐久性はどうなってんだろう
48774RR:04/10/03 02:03:57 ID:bEIeWmkG
BMWの耐久性は、車重が重くて回転数も低く出力も低いからこそ、てのはあるからな。
4944:04/10/03 02:12:00 ID:1IZ6SCwB
>>47
ん〜どうなんでしょう

高回転形になっているっちゅうことだけみると落ちるかも

ただ、RSと比較して車重が50kg近く軽くなり、低中速トルクもアップ
されているとすれば、街海苔での常用回転域はギア比にもよるけど
500〜1000rpm程低い可能性もあるかと

基本的には耐久性は高回転型になればなるほど厳しくなるとおも我

なのでそれほど心配無いかとあたし個人的に脳内
50774RR:04/10/03 09:01:24 ID:19OeRv57
>>45
今思うと
その当時から既に
1200Sの構想はあったんだろうね
5144:04/10/03 13:46:04 ID:ygv1wZIB
>>50

って、いつ頃?
52774RR:04/10/03 21:42:47 ID:XCHUdmol
>>51
1999年〜2000年の辺りと思われ
53774RR:04/10/04 01:48:07 ID:NiIU3W1S
>>35
それやっちゃうとR-RT&K-LTが売れなくなるから出さないんだろうね。需要はあると思う。俺も欲しいな。
5444:04/10/04 04:03:54 ID:z8YITom8
>>52
ZZ-R1100からのながれで、ブサが300overで登場して
さすがのクールな振りのゲルマン連中もアウトバーンの追い越し車線
取り返し作戦を開始したのかな?
GT漏れのヘタレな腕じゃ、964カレラについていくのが精一杯 orz

って、スレ違いなこと言い出しちまったかな

>>53
RS/GT程スポーツ寄りじゃなくて、LT程ラグジーじゃなくていいんだけど、
縦4がいいのよね
って香具師、けっこういるとおもわれ

age 
55774RR:04/10/04 04:08:42 ID:JN8m6Wvz
>>54
> 縦4がいいのよね
> って香具師、けっこういるとおもわれ

ノシ
56774RR:04/10/04 06:24:31 ID:KIpn/Qjy
>>54
同意。
んで、K100RSから乗り換えられない漏れ。
5744:04/10/04 13:31:46 ID:tg79dI9Q
>>56
ローン・ローン ・・・な漏れ 
多重債務は、いつものことでつ  orz

age
58774RR:04/10/04 21:17:46 ID:o6fQKq/b
>>41のRS乗りです。
GTのナックルガードを付けて
100で振れだすのはちょっといやですねぇ。
以前ディーラーで
両パニア装着時に140で振れだす
てなことを聞いたんですが
それが嫌でパニア付けてないんですよ。
まあ今週末にでもテスト装着してみまっす!

59774RR:04/10/04 21:50:03 ID:wsDrpAUU
K100 の頃だとパニア満載の方が安定するくらいだってのに、空力的には退化してんのか?
60774RR:04/10/05 07:30:13 ID:hdFyunbz
1100は高速で振り向くとトップケースがガックガク震えてて怖ぇ。
6144:04/10/05 12:13:03 ID:Zxx/DYRG
>>58
詳しく調べていないのでわかrませんが、本国ではアフターマーケット品か
自作か不明だが、スリット入りのナックルガードがあるようです
純正スクリーンにも穴開いてますよね
 
ようするに、ガードの内側に、無駄な負圧が発生しなければいいみたい
62774RR:04/10/05 19:37:07 ID:g1Y04l9h
なるほどね!いい事聞いたっす。
もし装着後にフレが発生したら
試しに穴あけてみればいいんですね。
週末が楽しみになってきましたわ〜
脳内妄想しているときが一番楽しいっす!
63774RR:04/10/05 23:20:28 ID:USj1geqG
0-100 2.8秒
最高速約280
意外に速いのでビックリ。
どうせそこまで速くないだろうと思ってたのに。
シャフトドライブでこれなら相当いいね。
64774RR:04/10/06 00:32:41 ID:g3QcLz+M
>>63
K1200RSより1秒以上速いのか・・・(3.9秒)

今回ブレーキ性能のデータがないが

初代K1200RSは100→0km/h
が3秒でありんす

65774RR:04/10/06 08:26:49 ID:0DAekyqn
あげ
66774RR:04/10/06 21:29:40 ID:khPxM+ee
ソースどこよ?
67774RR:04/10/06 23:32:20 ID:izBO1LRe
k1200s top speed でググれば出てくる。英語だけどね。
68774RR:04/10/07 21:19:56 ID:mrWwmqWz
age
69774RR:04/10/08 14:22:24 ID:MEvsmkSm
>K1200RSより1秒以上速いのか・・・(3.9秒)

R1200GS より遅いのな!
7069:04/10/09 12:38:53 ID:kJaOClmu
藻前ら、落とすなYo!

71774RR:04/10/09 18:32:51 ID:CNu8VjIU
あげ
72774RR:04/10/09 19:20:01 ID:Wbhu6nBv
K1100LT台風で倒れた・・・
73774RR:04/10/09 19:53:56 ID:w2xS96Se
K1200Sはツーリングなら何キロくらい大丈夫だろ?
百キロや二百キロって言うならがっくりだよ。
74774RR:04/10/09 21:06:15 ID:eAtENgyI
体重二百キロ同士で二人乗りはやめた方が良いだろう
75774RR:04/10/09 22:02:12 ID:PsswrA8W
K100の耐荷重に480kgとか書いてあったくらいだから大丈夫じゃないか?
7669:04/10/09 22:31:53 ID:dF3Q5qAH
>>73
疲れやすいスレへ逝ってらっしゃ〜い
77774RR:04/10/10 10:49:28 ID:PY9jlMrF
おまいら、台風だいじょうぶだったか?
78774RR:04/10/10 11:06:24 ID:l7nJ1qPd
>>77 >>72
あのドでかい車体でも倒れるんだな。
シートをかけていたならそれが帆になったんだろうな。
79774RR:04/10/10 16:55:35 ID:AkFycTVk
>78

>それが帆になったんだろうな。

ほほーぅ
80774RR:04/10/10 21:25:16 ID:Jlxlm08o
トラック飛んでたな。
81774RR:04/10/11 12:00:36 ID:j1Zr50l/
BMW JAPAN のホームページ、今見たらK1200Sのページが無くなってるYO!

もう発売開始されたのか?
82774RR:04/10/11 18:54:05 ID:kUHdkugp
落ちるっつーの!
83774RR:04/10/11 19:05:20 ID:E/QW0Sha
BMW Motorrad JapanのウェブではK1200Sが見当たらない。
しかし本国のサイトでは値段がついてラインナップに加えられています。
84774RR:04/10/11 19:09:43 ID:E/QW0Sha
face the power.comに日本はまだ含まれていません。
http://www.face-the-power.com/com/redirects/face-the-power.html
8581:04/10/11 19:50:40 ID:kUHdkugp
>>84
dクス

イギリス向けページ見てみた

K1200S 乾燥重量 226.5kg

かる〜い
86774RR:04/10/13 01:48:45 ID:7nsRsiYM
保守だ保守!

8744:04/10/13 01:50:58 ID:wKLZISAh
>>58 RS海苔さん

ナックルガード付けてみますたか?

age
88774RR:04/10/13 03:11:02 ID:FHex6Cus
>>86

同士か!

age
89774RR:04/10/13 20:34:55 ID:7nsRsiYM
うーん・・・
電子制御サスって意外と高いなぁ。
ttp://www.bmw-motorrad.de/de/de/products/equipment/pdf/pl_spt_k1200s.pdf
90774RR:04/10/13 21:32:15 ID:/lgzaz92
先週末は台風だったので
装着&テストは出来ませんでした
今週チャレンジしてみまっすっす!
91774RR:04/10/13 21:35:15 ID:/lgzaz92
追伸
GTのナックルガードは
俺的にGTウイングと呼んでいます。
下らなくてスンマソ。
9244,81:04/10/14 03:50:24 ID:gTwoXUIh
>>89
650ユーロっていくら?
9万円くらいかな?

>>90
がんばってくらはい!

>>91
コーナリングスピード上がればいいんだけどね
マジレスごめん  逝ってくる orz
93774RR:04/10/15 01:30:59 ID:35Nzm8A9
>>92
そのくらいの値段かな
電子制御サスなんてイラネと思ったんだけど
前輪のサスの位置があれだと手動での設定が大変そうなので必需品かなと。
94GTS1000A海苔:04/10/15 11:30:43 ID:XM/TY5K9
>>93

>電子制御サス
あれは単なる「プリセット式電動リモコンサス」だと思ふ。
95774RR:04/10/16 00:44:46 ID:WLzMgeSl
>>94
だな
96774RR:04/10/16 01:01:04 ID:C0qagPLq
K1200CとかK1200GSとか出るかな。
97774RR:04/10/16 01:30:58 ID:9dbAVOFP
GTSいいな…。
98GTS1000A海苔:04/10/16 12:16:28 ID:29+Dn99m
>>97
ありがトン K1200Sの詳細が発表されたときには「BMWがやっと追いついてきてきたか」
とオモタyo。(w
なんて、ここで書くとフクロか?
99774RR:04/10/16 16:16:31 ID:fkRzWeNF
言いたかないけど追い付いたのか同じ迷路に迷い込んだのか微妙な気がまだ少し。
GTS は絶えたし、テージもご存知のとおりだし、
ダブルウィッシュボーンは進化の道を外してる気がしなくもない今日このごろ。
100774RR:04/10/16 18:23:19 ID:IhahMWAw
なんか正面衝突したらフロントぐっちゃぐちゃになりそう
101GTS1000A海苔:04/10/16 19:15:22 ID:PwXXzbKg
>>99
はははっ・・・(乾いた笑ひ)
試乗レポートで「倒さないと曲がらない」「低速でハンドリングが重い」とコメントしていたレポーターがいたんで、(でも
「バンク角に依存しないで曲がる」というレポーターもいたような・・・)Wウッシュボーンは基本的にそういう特性をもって
るのかも・・・(GTSもおんなじ特性がある)理論的にマクファーソンストラットより優れているWウッシュボーンだけれど、
理論的に優れている=実用的にも優れているといえないところがニャンとも。

正直、初期のテレレバーは「スティッキーだ」と突っ張り感が不評だったという話だけど、R1150あたりから後はカナーリ
自然な特性になってると感じるんで、バイクにはWウッシュボーンよりマクファーソンストラット形式の方が合ってるのかも
・・・、ヤマ〜ハはヘタレてしまったけれど、BMWにはテレレバーでみせた粘りでデュオレバーを熟成して見せて欲しいと
思ってたりする今日この頃。
102774RR:04/10/16 19:57:42 ID:fkRzWeNF
俺は乗ったことないんだけど、操舵のダイレクト感てどうなの?
GTS は確かスプライン切ったシャフトでステアしてたと思うけど、
ああいう部分のガタとか剛性感に対しては、人間の感覚は恐ろしく敏感だろうし。
10341,81:04/10/17 01:36:44 ID:Pa7RXVKN
>>101
GTS こないだ、大宮ライコで実物初めて見ますた。
フロントサス噂通り凄かったです。
まあ、漏れは基本的にああいうデカイスポーツツアラー?大好きでつ。
>>102
GT乗ってるけど、最初に着いてたメッツラーのツーリングタイヤは
鈍感な漏れにはインフォメーション無さ杉てダメでした。
Pパワーに変えてから楽し過ぎでつ
104GTS1000A海苔:04/10/17 02:20:49 ID:Ht6YISHL
>>102
ヤマハのエンジニアと話したんだけど、ビモータのようなリンク多用したステアリングシステムでは量産メーカーとして
責任をもてる製品は作れない。という事だったよ。
GTSのステアリングシャフトは>102のいうように片側4本の溝(両側で8本)の中にボールベアリングが入っていて、湾曲
?しながら伸縮できる構造になってるね。こういう構造は位置精度が求められる工業用ロボットのアームなどに採用
されているとのこと。ヤマハでも初の試みであることもあって、その辺はかなりオーバークオリティだそうな。
実際に乗ってみても、ハンドルとタイヤも向きが合わないみたいな違和感は全然ないからガタや剛性不足から来る
ねじれはないと思う。
普通に考えればステアリング部はデュオレバーで採用されているようなトルクアーム?のような構造を思いつくと
思うんだけれど、恐らくヤマハ的には経年変化によるアームの連接部のガタを嫌って、この特許をアメリカ人実業家
から買い取ったのではないかと思う。
10544,81:04/10/17 16:08:37 ID:wQxy2TRj
Sの新しい情報ググってみたけど全然無いな or2
106774RR:04/10/17 18:17:00 ID:GzMpwTRi
外国のサイトだとインプレとかテスト沢山あるけど。。。
107GTS1000A海苔:04/10/17 18:45:54 ID:+WbGPUrC
>>103
一瞬「あ、ヤバっ!」と思ったけど、最近ライコ埼玉店(あそこは住所的には上尾で店名
は埼玉店ですyo)行ってないしぃということで、そのGTSはワタシではありませぬ。
オーナーさんがいても、いきなり「ねらーさんでつか?」とか声をかけてびっくりさせない
ように(w。あそこへは、あんまりGTSで出かけませんがワタシをハケ〜ンされた方には
たこ焼きをゴチさせていただきますのでヨロです。

知らない人間にはテレスコと区別のつかないテレレバーと比べて、GTSのFサスの
アピアランスは抜群でしょ?はっきり言ってこれだけ歌舞いたバイクに乗ってしまうと、
多少乗りにくい部分があっても、なかなか他車に乗り換える気がおきません(自爆)。

>103さんはGT海苔さんですか・・・ワタシも一時期RSかGTかとカナ〜リ真剣に悩んだ
時期がありましたが、R1200GSが登場してからはGTS+R1200GSに固まりました
(R1200GS購入は、もうすこし様子を見てから)。GTSも重いバイクですが、更に重い
GTに乗られている103さんはご立派です。
10844,81,103:04/10/17 21:29:04 ID:xJRNaFFS
>>107
ライコで見たのは、2ヶ月前くらいだったような気がします

凄いインパクトで「なんじゃこりゃスゲー!」でした。

GT取り回し重過ぎでつ
めったなことが無い限り、跨ったままです
しょうがなく降りて取り回す時は、深呼吸して
精神統一してから・・or2


109774RR:04/10/18 01:08:18 ID:GTxX53N2
K1200S欲しいage
110GTS1000A海苔:04/10/18 02:31:28 ID:ogYIqZpv
>>108
そういうリアクションしていただけると思わず、たこ焼きにドリンクもつけちゃいそう
になりますよ(笑)。

RSの取り回しはした事ありますが、GTSより多少楽というくらいでBMWの売りの低重心
の恩恵はあまり感じなかったですね。K1200もGTSも「バイクは乗るもんで押したり引いた
りするものではない」とつくづく感じます(自分がヘタレなだけ:自爆)。
111103:04/10/18 03:19:34 ID:Avqz/O2K
>>GTS1000A海苔 さん
どうやら低重心と取り回しはあんまり関係無いみたいでつ
最近は、停車する向きを考えて停めるようになり(ry

GTSにGSを増車ですか? いいですね 
どちらかに片寄らないように乗ってやりませう

もうすぐK1200Sが出ますが、試乗して期待のパワーに加えて、BMの
マターリ感がちゃんと残ってれば買い換えようと思ってまつ
ふわわ〜km/hでも、あの肛門が緩むようなマッタリサイコー

でも初期トラあるから1年後か
待てないだろうな orz
112GTS1000A海苔:04/10/18 11:49:18 ID:ogYIqZpv
>>111 >103さん

>どうやら低重心と取り回しはあんまり関係無いみたいでつ
おお、スマソ。確かに”重さ感”は重心にあまり関係ないですが、取り回し中に「グラッ!」
と来た時のヒヤリ感(w)が・・・GTSは静的重心が高いようで、「グラッ!」とくると心臓に
悪いです。Rシリーズは取り回しで低重心をはっきり体感できるのですが、K1200は
それほど明確に重心が低い事を感じられず、取り回しには気を遣うということで。

>最近は、停車する向きを考えて停めるようになり(ry
あはは!これはアテクシもGTSに乗り始めて実行しています。マスツーでは難しいですが
ソロでは、できるだけエンジン掛けたまま乗り着けてエンジンを掛けて前進で出て行ける
ロケーションを選ぶようにしています。

GTSとGSの乗り分けは、たぶんGTS=長距離路線便、GS=軽急便(たまにチャーターの
ロング:笑)みたいな使い方になると思います。

K海苔さんは、やはり進歩的ですね。K1200Sのパッケージングは日本車もBMWも同じ
外車である日本とドイツ以外の外国では、CBR1100XXやハヤブサとどっち?みたいに
単純に比較されるのでしょうが日本ではいかがなものか?と思っていたのですが、意外と
K1200Sが良ければサクッと乗り換えられるK-RS,GTオーナーさんが多いのかな?
アテクシは「乗ってみたいけど欲しいバイクではない」というところです。つーか、ディーラー
の若社長の買わない客リストに入っている悪寒が・・・大社長はそう思ってなさそうなのが
救いですが、乗れるかな〜 K1200S。

ところで、>>103の「Pパワーに変えてから楽し過ぎでつ 」ですが、パイロットのP?ピレリの
P?どちらもパワーというラインナップは無さそうなんですが、どんなタイヤなんでしょ?

113774RR:04/10/18 20:04:36 ID:0tuwXKqL
テレレバーは取りまわしでフォークの反動が使えないんだけど、GTS はどうなんスか?
114103:04/10/18 20:10:30 ID:FfHH3IoI
連れの '04 GSXR-1000 に、メーター読みで ふうわ〜km/hからス〜っと
引き離されたのが悔しくて(ry
性能差を考えれば当然なんですが orz

同レベルのバイクはたくさんありまつが、マターリ感があるのはK1200Sだろうと。

ミシュランのパイロットパワーで。
GTはテレレバー(多分漏れがヘタレなだけorz) のためか、グリップ感が
乏しいのです
コーナーのたびにズザーって逝きそうな感じでした。逆に安全運転になって
良いのかもしれませんが、楽しくはありませぬ。
Pパワーはグリップ感と言うかインフォメーションがビシビシと伝わって
楽しくて楽しくて
SSだけじゃなくて、スポーツツアラー?にもお勧めかと小一時間・・・
115774RR:04/10/19 00:46:48 ID:sdkGEDxz
粘りage
116GTS1000A海苔:04/10/19 01:21:15 ID:YJulPiOJ
>>113
K1200RS(GT)と違ってGTSは多少ノーズダイブがあるけど(アンダーアームとフレームの
接合部が支点なんで、テレスコのノーズダイブとは感じが違うんだけど>K1200Sもノーズ
ダイブが発生するセッティングらしいけど、どんな感じなのか興味あり)、テレスコが斜め
後ろに反動が発生するのに比べて、上下にヘコヘコするだけなんでバックする推進力に
はならないです。


>>114 >103さん
なんか過激なバイクライフされてますね〜、事故にはお気をつけくださいまし。
K1200Sは、複数のレポーターが250km/hまで中速域のような加速が続くとレポートして
ますので、'04 GSXR-1000氏に一泡吹かせるのも十分に可能なようです(笑)。

全ての雑誌記事では「パッケージングこそ日本車の合理性(優秀性)を認めたがBMWの
伝統は継承している」と書いてますけど、R1200GSなんかは従来のGSオーナーからは
かなり疑問が出されてますよね。日本車と明確な違いを出しているかは、デュオレバーの
出来次第ではないかと思います。

Pパワーはミシュランでしたか。最近のタイヤカタログ見たら出てました。orz
ウチのGTSは現在メッツラーのZ4を履いていますが、K-RS(GT)もGTSも基本的にタイヤ
からのインフォメーションは少ないと思います。
Pパワーは柔らかい変形量の大きいタイヤのようですので、テレレバーを通してもイン
フォメーションがよく伝わってくるのかもしれませんね。グリップ感を感じて使われている
>103さんは無問題ですが、このタイヤはきっちり荷重をかけないとグリップ感が出ない
ようなので、気持ちよく使うには乗り手を選ぶようです。
117774RR:04/10/20 17:39:06 ID:pPmGMxD+
age
118774RR:04/10/20 18:44:05 ID:yLcAOEvB
K1200Sはいつ国内発売になるんだ。
119774RR:04/10/20 21:42:32 ID:+XOqEvJm
>>118
11月に入ってからってディーラーの人がゆってた。

って優香、藻前様が優良顧客ならディーラーから「見てください乗ってください」
っていうご案内があるんで内科医。
120774RR:04/10/21 03:03:51 ID:P0OP7uw8
http://www.goobike.com/fromGooBike/toku/toku36/03.html
BMW K1200S メーカー希望小売価格 178万5000円
思ったより安いな。

121774RR:04/10/21 05:13:42 ID:zvF4CHXZ
>>120
ドイツ本国でのK1200Sの価格は14850EUR 1EUR=136.16円で計算すると202万1976円。
本当に日本国内での小売価格が178万5000円になるなら、カナーリ戦略価格でつね。
122774RR:04/10/21 05:52:01 ID:zvF4CHXZ
おまけ
UK 9750ポンド(191万7533円)
オーストラリア 24750豪ドル(196万9375円):モノトーン
25500豪ドル(202万9053円):マルチカラー
123774RR:04/10/21 21:07:02 ID:JT7JvObB
>>121
多分、このエンジンを
主力でいくんだろう

フラットツインは徐々に少数派へと移行かもな
排気量を大幅upとかして>1500くらい

長年後塵を浴びせ続けられた
草レースへの参戦も考慮して>対日本産

それを考えると
デマではない価格と思われ
124774RR:04/10/21 21:25:03 ID:P7/gEfCF
>>123
> フラットツインは徐々に少数派へと移行かもな

それをやってつぶれかかった会社が昔旧西独にありましたが。
125774RR:04/10/21 21:58:05 ID:JT7JvObB
>>124
いやそれ以前に
1960年代後半
R75を出すか
二輪部門を潰すかの瀬戸際が過去にあった
それにくらべたら
それは大したことはないと
会社は考えておるのでは
126774RR:04/10/21 23:15:39 ID:AvWiX/Ow
無くなるのは縦置きのKだろ
127774RR:04/10/22 00:11:01 ID:IIya4rfR
釣りではなく、フラットツインの何が優れてるのかよくわからない。
アイデンティティーみたいなモノなのか?技術的に優れているのか?
個性的で好きだけど、日本のRオーナーは排他的な人が多い
のでその理由が知りたい。スレ違いだがRスレで聞くと荒れるだけの
予感がするので。
128774RR:04/10/22 00:49:26 ID:Gw8al9vV
>127
他の人が来ると荒れるので、ぶっちゃけ私がお答えしましょう。

たまたま欲しいと思ったバイクにそのエンジンが付いていたから。
エンジンが好きで買った訳ではない。
でも「何がいいの?」と聞かれたら
好きで買った自分のバイク
見た目からタイヤのひげまで愛しい訳で
必死に擁護する訳であります。
むしろ「エンジンの特性が〜」とかいうのは
後付けの理由なのであります。
129774RR:04/10/22 02:21:02 ID:YLvkbTy+
>>127
「独特の形」という以外にはメリットは有りません。
130774RR:04/10/22 06:40:41 ID:3lTRi9L8
R通の人に聞きたいんだが、エアヘッドと、オイルヘッドのそれぞれ
の好きなとこ、嫌いなとこ教えてタモ
131GTS1000A海苔:04/10/22 11:11:47 ID:xpOb7IR+
>>123

>121,122はアテクシです。会社からのカキコだったもんで (汗) >120=>123ですか?

>デマではない価格と思われ
煽りに感じられたならスマソ。m(_ _)m 日本で214万円(2ton)で売られているK1200RSが
ドイツ本国で14950EUR(203万5592円)で、K1200S(14850EUR 202万1976円)と価格差
わずかに100EUR(1万3616円)である事を考えると、かなり日本国内で売られている
日本製メガスポーツを意識した価格設定ということで「戦略価格」と書かせていただき
ました。
おまけは他国ではどんな価格設定かな?と思って調べてみたんですけど、やっぱりドイツ
本国と大きな価格差はなかったですね。

ストレートエンジンも20年以上作り続けて十分モトはとったでしょうし、今後はこのパラレル
エンジンへの移行はあるかもしれませんね。このエンジン細かく見ていくと、ストレート
エンジンより安く作れそうな技術的要素がたくさんあるように思えます(実際K-SはK-RS
より安い価格設定を実現しているし)。K-LTに載せるのに、どう料理するのか興味深い
です。

>フラットツインは徐々に少数派へと移行かもな
これどうでしょうね。一時期、片側縦積2気筒の4気筒エンジンなんていうエンジンを開発
してた時期もあったみたいだけど、フラットツインはGSのパワーユニットとしてだけでも
存在意義がありそうに思います。あ、汎用製品として移動式発電機のパワーソースにも
なってますね>フラットツイン。

>草レースへの参戦も考慮して>対日本産
エンジンはともかく、デュオレバーでの参戦を激しくキボンヌ。w

132GTS1000A海苔:04/10/22 11:12:29 ID:xpOb7IR+
>>127

>アイデンティティーみたいなモノなのか?技術的に優れているのか?
メーカーとしては両方なのではないかと思います。昔から採用してきたエンジン形式で
フラットツインが時代に合わないと判断したときには、フラットツインをやめて新型エンジン
(Kシリーズ)に移行するか、いっそのことバイクメーカーをやめるか真剣な議論がされた
そうですから。
技術的には、ドライブトレインとしてシャフトを使うのにクランクが縦置きは効率的だし
両側に突き出たヘッドとシリンダは冷却性に優れ、180度クランクの水平対向2気筒
エンジンは1次2次バランスが理論的に完璧とされてます。
それとBMWが一番重要視しているのが低重心(日本車のメーカーは、あまりに低い重心
には否定的のようです)ですね。

Rオーナーさんの保守性については、アテクシの回りにはそういう方がいらっしゃらない
ので(相手にされてない?w)、他の方にお任せします。

133GTS1000A海苔:04/10/22 11:27:39 ID:xpOb7IR+
>>128
連カキコ スマソ

>たまたま欲しいと思ったバイクにそのエンジンが付いていたから。
と言いつつ

>見た目からタイヤのひげまで愛しい訳で
>必死に擁護する訳であります。
このアンバランスさが他機種のオーナーより大きいのが排他的とまで言われる原因
なのでは?
続きするなら ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094918897/l50
行きませう。

134127:04/10/22 21:33:07 ID:Z9n3EFja
レス、サンクス!参考になりました。これ以上はスレ違いになるので
自粛します。

135774RR:04/10/22 21:47:11 ID:k0Xlnxqf
水平対向のメリットは跨ったまま90度ほど傾けるとよく分かります。
136774RR:04/10/22 22:51:37 ID:Gw8al9vV
>135
【答え】

やじろべいになる?
137774RR:04/10/23 02:58:03 ID:/oxgX1ML
>>135
ああ、バイクの全長分でUターンできるという優れものか。
138774RR:04/10/23 06:31:23 ID:c6ramXCk
K1200rs、今でも欲しいバイクだねえ。
新型早く出て、値下がりキボンヌ
139774RR:04/10/23 07:23:14 ID:Z0claee2
>135
つまり、ハンドル先端を支点にして、バイクを持ち上げるわけですね?
140774RR:04/10/23 10:38:20 ID:qdG4K1CB
      __,  -ー-  、__
       (_,'       ',_)  
       l ●   ● l   >>139
       i  (_ ● _)   i   そんなエサでは釣られん!
       ノ   |∪|    ',      悪いが帰ってくれ!!
      /,, -ーヽノ  , -‐ 、     
     (   , -‐ '"     )
      `;ー" ` ー- -ー;'"
141774RR:04/10/23 10:46:25 ID:EYKC6zV8
新型はエンジンが元気になった印象。
LTユーザー乗り換える人いるかな。
99年から乗り換え検討中。

ただ、先日乗った(試乗だけどね)
ライバルGLよりパワー感3割減
の印象。この壁は排気量なのだが。
142774RR:04/10/23 19:19:32 ID:h/TDsQky
>>141
GLとの比較なら、ツーリングスレへ逝ってくらはい
143774RR:04/10/23 21:31:20 ID:rqgef5Fr
K12RSはとってもいいバイクですよ。
今後の値下がりは悲しいですが
ぜひとも乗ってほしいバイクです。
個人的にK12Sは別のカテゴリーのバイクだと
思っているです。
144774RR:04/10/24 22:26:30 ID:98pe4zA4
age
145774RR:04/10/25 20:34:17 ID:LiangDra
12RSなのですが
ディーラーにバッテリー交換たのんだら
いくら位かかりますか?
146774RR:04/10/25 21:01:55 ID:Wc0VEntW
K1200GTです。
購入当初、しかも納車の際からガソリンのジャジャ漏れ(リコール対象)、
ABSの故障(突然ブレーキが効かなくなる)などのトラブル連発です。
皆さんはどうですか?
147145:04/10/25 21:09:34 ID:Hl979Wtg
>>146
漏れもGT海苔だが、ノントラでつよ。
リコール対策はやってもらたけど
ちなみに漏れは2003,8の納車でちた
148103:04/10/26 09:44:26 ID:lwxhwUp9
147は103です
すいません
149774RR:04/10/26 10:29:51 ID:dM28pY5V
>146 ハズレかもしれませんね

LT海苔の方にご質問・・・

GL1800は考えませんですたか?
150103:04/10/26 14:56:59 ID:rNY8aNS5
見た目はもちろんジャンルも似てますが、走行性能だけをみると
GLは圧倒的でつ
151774RR:04/10/26 19:52:38 ID:7xXwB2tp
あ〜でもほら ぽっと出るスピードなんかだとそりゃもう国産だよ、と思うけども
ツーリングの道すがらだと、なんとなくビーエムのほうがいいな、とかあるでしょ

そういうの考えてもGLのがいいんですかいね?
152774RR:04/10/26 21:16:42 ID:RnuXcDpI
そもそもLT海苔は少ないっしょ。
このクラスだと性能とかって言うより
趣味(好み)の違いだよね。
153774RR:04/10/27 06:29:29 ID:ZnB5nuOz
>>145
純正バッテリー買うだけでも2万こえるんじゃなかったけ?
154774RR:04/10/27 09:42:04 ID:2KlCUwjm
>>147(103)
レスありがとうございます。やはり149の仰るとおり、ハズレですかね。
2003.08納車は一緒なのですが・・・・。
当時、考えたのは月並みにR1150RT、VFR800、FJRでして、GLとLTは全く
候補にもしませんでした。しかし、このようなトラブル続きとタンク上
の「警告」ステッカー連発を見ると、やはり外資系輸入元のビジネスラ
イクな対応とハズレ感とが交錯し、乗る気合がでません。ことにABSト
ラブルのあとでは、「やはり日本車・・・」感を否めませんです。
155774RR:04/10/27 21:14:48 ID:E67Qwvzd
そうですか・・・それは大変でしたね。

オレは2002.12.31の納車ですたけど
不具合といえばグリップにひびが入ったくらいで(クレーム処理)
今月中に2万キロの予定でつ。
目下絶好調で、なおかつツーリング中一緒に行った国産車が
こけちゃったり、ついてこれなかったり、といった事態に遭ってしまったので
ますますBMW(K)から降りられなくなってきていまつ。

せっかくのバイクにいやいや乗るのは本末転倒なので
思い切ったほうがいいかもしれませんね。
156774RR:04/10/27 22:00:05 ID:V1GvQXJ7
俺のK1200RS(マイナーチェンジ後の最初期輸入物)
は三年半ノントラブルですよ。
やはり車両の当たり外れは日本車より大きいみたいですね。
>>154さんのGTにおきましては謹んでお悔やみ申し上げます。
次回購入ののBMは当りである事を願っています。
(また買わせるつもりか!?)

157774RR:04/10/28 12:02:20 ID:ukbYxFyu
K1200Sの一般試乗会、世界で30人だたらしい。日本では700人応募して、
招待されたのは一人(残りは個人情報抜かれただけ?)。

日本はアジア最大のマーケットのはずだけど、BMW的には1/30くらいの
マーケットらすい。
158774RR:04/10/29 18:11:59 ID:EFx992/R
age
159774RR:04/10/30 13:15:34 ID:3twThwWZ
まだか、K1200S
試乗したいYO〜
160774RR:04/10/31 11:20:32 ID:5piU0fis
age
161103:04/10/31 22:09:48 ID:Oiz41ueH
皆さんk1200情報でつ
実際に試乗した方の感想を聞きました

エンジン
アイドリング〜7000rpmのトルクは隼より上
7000rpm〜 11000rpmのレブリミッターが入るまで盛り上がる
排気近接音量94db
しかし、「もっと回せ!」と、せかすような特性ではない
フトモモ低温ヤケドするような股火鉢ではない

手元切り替えサス
プリロード3段階は停車中のみ切り替え可
減衰3段階は走行中OK!
Fサスはテレレバーのようなツッパリ感は無く自然な感じ
ワインディングでは、逝きたいほうに視線を向けるだけで自然とコーナリング
かと言って国産リッターSSのような不安になりそうなほどの軽さは無い

ライディングポジション
スーパーブラックバードとそっくり

トータルでどのバイクに似てるって言えないとのことです

発売は1月から
162103:04/10/31 22:21:42 ID:Oiz41ueH
K1200S情報でつ
163774RR:04/10/31 22:30:05 ID:3K0/GWhL
ハイハイ、いちいちageなくていいから
164103:04/10/31 22:33:24 ID:Oiz41ueH
落ちそうなんで or2
165774RR:04/10/31 22:48:18 ID:3K0/GWhL
dat落ちは最終カキコの古い順だから、age なくていいの。
分かったらもう繰り返さないように。
166774RR:04/10/31 23:31:20 ID:bgUNb4cf
デュオレバーについては興味をそそられる。

ただ・・・手元切り替えサスはいかがなものか。
今までプリロードとかテンションとか手で回していたものを
ステッピングモーターで回すだけみたいだし・・・

走行中にテンションとかやっぱりいじりたいものなのか?
167774RR:04/11/01 01:55:20 ID:vfQsClmB
94dBか、けっこううるさいな。
168103:04/11/01 01:55:34 ID:QTwRtkTz
追記
価格はRSよりちょっと安め、税抜き210マソくらい
グリップヒーター標準装備
ハイシートが標準
色は雑誌等にガイシュツの4種
手元切り替えサスは15マソ〜?

hage

169103:04/11/01 02:14:02 ID:QTwRtkTz
>>167
うるさい・うるさくないは音量はもちろん音質にも左右されるのでアレですが、
ノーマルとしてはズ太い迫力のある音だそうでつ
RS,GT のように排気音が非常に静かで吸気音のほうがよく聞こえるのとは
まったく違うとのこと
170774RR:04/11/01 09:21:42 ID:qxsFWXwY
>164
>落ちそうなんで or2

いやにケツが高いな
171GTS1000A海苔:04/11/01 11:51:19 ID:ZX9J8tdw
>>168
おお!どなたかと思えば、K12GT海苔さんですね。178万5000円という情報も
ありましたが、ヤパーリ200万円超えますか・・・ソースはディーラーの店長さん
かしらん?
標準サスが210万円、プリセット式電動リモコンサス設定車は+15万円で
ツートンは更に+1〜2万円という価格設定ですか。

>>170
>落ちそうなんで or2
>
>いやにケツが高いな
GT海苔さんだから、コンフォートシート仕様なのでは?
172774RR:04/11/01 18:12:43 ID:LybfvXF/
ツートンはプラス五万がデフォ。
盗難保険込みで乗り出し260くらいかな?
173774RR:04/11/01 19:53:43 ID:UEXgRfke
冷静に考えてみると高いね…。
俺のRSはコミコミ210だったよ。
174GTS1000A海苔:04/11/01 20:16:33 ID:a8cKCBuN
>>172
>ツートンはプラス五万がデフォ。
「たしかこれくらいだったよな・・・」って感じでカキコしたんですけど、+4〜5万円でした。
しつれ〜しました。m(_ _)m

175103:04/11/02 05:04:19 ID:hmYI27eZ
どうもです
漏れ身長185cmなので迷わずor2シートです
(ヒーター付きで7マソかよゴルァ or2)
なのでK12Sのハイシート標準はヒジョーに魅力的
ソースはバレバレですが、いちおう伏せておきます
希望としては、単色でもっといろんな色用意してよ
と言いつつ貧乏な漏れは、またまたバリューローン (ry
176774RR:04/11/03 00:51:43 ID:fkvg8XdV
バリューローンって
3年後売るときにかなりたたかれて
結局都合6年ローンになって購入!って話なんだが
金利のメリットってあるのですか?
最初から6年で組むよりオトク?
177774RR:04/11/03 03:44:25 ID:Too62CPw
age
178774RR:04/11/03 20:52:34 ID:j5C3m2h1
12S
そろそろ出てるかなとディーラーいったら
12月中旬以降だってさ。
早く試乗したい…
179774RR:04/11/04 03:41:27 ID:9mOpP0Se
age
180774RR:04/11/04 22:38:10 ID:lgs+BFOH
hage
181774RR:04/11/05 20:49:26 ID:aXTp3FvP
K12R
ホントに売るの?
182774RR:04/11/05 22:40:09 ID:arng2N5T
K12R の写真みて、横置きだろうと BMW は BMW だと思った。
クランクとシリンダーだけがぶら下がったような造形、なんか変。でも気に入った。
183774RR:04/11/06 03:04:25 ID:IiW5UKP3
K12R
2005のニューモデルでつ
184774RR:04/11/06 19:18:20 ID:MtlDmrVS
日本であれ買う人いるのか?
185774RR:04/11/06 20:41:41 ID:x63XkF51
186774RR:04/11/07 00:14:18 ID:ESxj3/IZ
(=゚ω゚)ノシ
187774RR:04/11/07 19:05:30 ID:5XM7qq4G
ノシ
188774RR:04/11/07 20:42:20 ID:um4chG78
で、3台 お買い上げとw
189774RR:04/11/07 21:49:36 ID:ESxj3/IZ
K1200GTを昨年の9月に購入しました。不満はありませんが、K1200Sが気になって仕方ないのですが…
190774RR:04/11/07 22:44:32 ID:nWOiTJ2k
スーパースポーツ買い足せばいいじゃん!
12sは中途半端じゃん!
191774RR:04/11/07 23:02:25 ID:wq03EwUB
わがままを言わないで下さい玉子様。
192103:04/11/07 23:11:49 ID:FR7DVELc
>>189
禿同、漏れは去年の8月でつ

>>190
SSと同じような性能でマタ〜リしたいので
SSいらね orz
193774RR:04/11/07 23:31:52 ID:nWOiTJ2k
じゃあ迷わず買い替えよ!
194774RR:04/11/07 23:38:08 ID:oWoYpzMA
>>189,192
俺は来年買おうと思っているのだがw
195103:04/11/07 23:41:02 ID:FR7DVELc
何色にしますか?
196774RR:04/11/07 23:49:51 ID:nWOiTJ2k
12RS下取りに出して12S買ったら
ぶったし100万位いくじゃん!?
だったらその100万で
中古のR11Sか国産SSを買おうと俺は思とる。
197103:04/11/07 23:56:14 ID:FR7DVELc
>>196
欲しいの買えば桶
198774RR:04/11/08 07:50:55 ID:ucTsYWgy
>>195
新色もいいなあと迷ってる。
199774RR:04/11/08 15:07:31 ID:q4hCRY05
実車の色みてから決めたのがいいと思われ。
200103:04/11/08 17:51:42 ID:5NBMj/sz
>>198
ガイシュツ4種類のほかに新色でたの?
201774RR:04/11/08 18:32:26 ID:kkLfcqmq
俺も来年K12S購入しようと考えているのだが、
黒の単色が無い。

黒と黄色のやつはなんか工事現場にある安全テープみたいで
いまいちだし・・・

            黒の単色だしてYO!!
              ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 ``)          ウワアアアアン
 ;;`)⌒`)     −=≡( `Д)
≡≡≡;;;⌒`)  −=≡( ヽ┐U キコキコキコキコ
      ;;⌒`)⌒`) ◎−ミ┘◎
202774RR:04/11/08 19:02:53 ID:fo6Ao1qA
黒のラッションペンででも塗っとけば?
203103:04/11/08 21:46:25 ID:q5JEjJ1M
んで新色は?

青の単色、雑誌やホムペではくすんで見えるな
4輪のM3みたいな綺麗な青ならいいな
204774RR:04/11/08 22:30:35 ID:ucTsYWgy
>>203
スマソ。
既存の2005年モデルの話でした。チタンシルバーメタリックとか。
K1200Sはまだじゃないでしょうか。
205774RR:04/11/08 23:04:51 ID:Pkkuo0Gw
世界で一番
馬力のあるネイキッドになるのか
206103:04/11/09 00:40:12 ID:lOSHZYf4
>>198
綺麗な単色キボンヌ

>>205
K1200R ですね

昨日、高速で走行車線を130km/hくらいで流してたら、追い越し車線をシルバーの
R1150RTが音も無く、背筋を伸ばしたまま駆け抜けて行きました
背筋伸ばしたままのハイスピードって結構カッコイイと再認識 orz

スレ違いスマソ
207774RR:04/11/09 19:22:31 ID:05r+m1ny
age
208774RR:04/11/10 01:41:26 ID:eGUEY+AR
209774RR:04/11/10 03:55:29 ID:vojRVNhB
け、けけけK600?!
これネタじゃなくてマジ?
210774RR:04/11/10 17:24:37 ID:K2XosxnR
ヤングマシンよりひどいコラだな。
スイングアームピボットずれてるし……
211774RR:04/11/10 18:41:03 ID:sum9t/J1
>>206
K1200Sは、背を丸めてハイスピードかしら。
試乗してみないと分からないけど。
212103:04/11/10 19:44:24 ID:+EYKnGHN
>>211
やっぱり既存の縦4発でRTがあったらけっこう人気あると思うんだがな
213774RR:04/11/11 05:09:59 ID:tdubFdgE
aaggee
214774RR:04/11/11 05:17:44 ID:Enk9H+Q4
AEG
215774RR:04/11/11 20:10:29 ID:G2EIZLww
>>212 あったけどなくなった
216774RR:04/11/12 08:02:05 ID:KrSZffoZ
>>208
YAMAHAはこのカテゴリーを作る気無いのかな。
217774RR:04/11/12 21:04:22 ID:maVtPRQm
>>215
K100の頃ですよね

前に雑誌だかホムペだかで、K1200RSのアッパーカウルだけR1150RTになってる
バイク見た。
なかなか良かった
218774RR:04/11/12 21:35:06 ID:dj78eG6w
だから
K1200GTを出したんだぞっと。
219103:04/11/12 21:53:23 ID:maVtPRQm
217は漏れでつ

ってGT海苔だけど、RTほど完全な直立でわ内YO
アプハンキットで近づくけど、RTより風が当たりま(ry
GTの純正ポジションて、前傾でもなく直立でもない微妙なポジで、漏れには
ちょうど腰がだるくなる
ちょっとハナシずれるけど、2000rpm〜4000rpmのトルクが足りない
装備で300kgもあるからショーガネーのかな、15kgmくらいホスィナ
220774RR:04/11/12 22:03:44 ID:dj78eG6w
だな。トルクだな。たぶん。
てことはLTはプログラムはもちろん
ギア比も変えてあるのかな?
221103:04/11/12 22:17:09 ID:maVtPRQm
>>220
プログラムだけなのか、カムも違うのか知らんけど、うんと低速寄りな
特性になってる。
でもそれじゃぁ高回転域が(ry
重量とデカさ(空気抵抗?)に対して絶対的な排気量不足
せめて1500ccくらいにしてくれ
222774RR:04/11/13 08:15:47 ID:jl8WdI02
age
223103:04/11/13 20:14:24 ID:a5lfAJ4G
'99年から5年間にわたりMotoGPと併催されてきたボクサーカップに代わり、
K1200Rのワンメイクレースが開催される。
いつから、どんな内容なのかは不明。

だとさ
224774RR:04/11/13 20:48:33 ID:mlazI7wI
R?
さすがベンベだ
普通Sだろ
225103:04/11/13 21:13:27 ID:a5lfAJ4G
Rだそうでつ
ビキニカウルでも付けるんかな
226103:04/11/14 02:10:30 ID:OQZpFCyB
とりあえず
安芸
227774RR:04/11/14 03:24:29 ID:4tuen+NH
>>224
転倒時に安くつくからだろか?
228103:04/11/14 10:44:34 ID:GbKoX6xN
250km/hオーバーでサーキット走るベンベ
しかもネイキッド

異様な光景、おもしろそう
229774RR:04/11/14 18:27:37 ID:rBhTWXf6
ボクサーの集団ほどにはインパクトないと思われ。
所詮はワンメイクだし。
230774RR:04/11/15 00:00:14 ID:6S6c+v30
上げますよ
231774RR:04/11/16 13:51:24 ID:9R+duWpW
age
232774RR:04/11/16 17:50:16 ID:JDtNU0fJ
GTはクルーズコントロールが標準装備ですが
オプションでつけることの出来るモデルはないんですか。
R1200GSにクルーズコントロールがつけば選択肢に入るんですが。
233774RR:04/11/17 11:45:39 ID:TVh/GGOp
下げんなよ
234774RR:04/11/17 20:06:04 ID:8aPyOP2s
このKシリーズスレもデータ落ちするかもしれないな。
>>232
誰か答えてくれませんか?
235103:04/11/17 21:03:02 ID:g1ijgWEi
>>232
スロットルロッカーとか使うという手もありますよ

・・・盛り上がってまいりました  or2
236774RR:04/11/17 21:31:07 ID:u+TWjMBN
相変わらず
ケツが高いな〜
237103:04/11/17 21:45:33 ID:g1ijgWEi
ちなみに、GTのクルーズ設定速度は50〜160km/hです

Rシリーズには設定モデルが無いので流用等難しいかもしれませんね
次期R1200RTは装備してるかもしれません
そうすれば、流用できるかもですね
ただ、グリップヒーターやシートヒーターのような単純な物ではないので・・
238774RR:04/11/17 22:19:02 ID:NjICAJIW
R1100GSに某社のアクセルストッパーを付けた物と
K1200LTを使っているが
クルーズコントロールの圧勝というか別物

ただし 便利=楽しい では無いのがバイクなので個人の価値観では?

239774RR:04/11/17 22:47:14 ID:Dg0xxaRa
漏れのRSはスターターがなんちゃってオートクルーズを兼ねている
240774RR:04/11/18 18:15:53 ID:3+cmrqDv
GTとLT以外はクルーズコントロールはつけることが出来ないんですね。
高速を走るとき重宝すると思うけどなあ。
241774RR:04/11/18 23:51:08 ID:+jI4iWJf
2年2万キロ無事故無違反(無検挙)無転倒(無立ちゴケ)
おめでとー!オレ!とオレのRS!
242774RR:04/11/19 08:52:10 ID:e1NfH+HL
そりはおめでとー! あんたとRS!
( ^ー゜)b
243103:04/11/19 10:45:00 ID:P5KUQTw6
1年3ヶ月、1万2千キロ違反1回、たちゴケ無し
右側左側それぞれ1回ずつたちゴケしそうになったけど、なんとか
持ちこたえたよ
ああいう時って凄い力がだせるものなのでつね!
244774RR:04/11/19 13:49:11 ID:yAM/Xlux
Sなかなか販売されないね。
ディーラー行ったけど情報無し。
来月の車検を機に乗り換え狙ってたけど
おあずけっぽいや。
245103:04/11/20 09:36:16 ID:ItgMtBlo
>>244
1月くらいになりそうですよ (ry
246103 or2:04/11/21 08:11:55 ID:NkdtnTXG
ageます
247774RR:04/11/21 19:14:05 ID:EVPZdmua
GT海苔ですがクルコン滅多に使いません。てか、装備されてるの忘れてるし…( ´Д`)
これからの季節はグリップヒーターとシートヒーターは重宝しますね
248774RR:04/11/21 19:32:52 ID:EVPZdmua
連続カキコすみません
≫244
Sの発売は3月までずれこみそうとのことです。BMWジャパンでもハッキリした日程がわからないとのことです。今日、ディーラーの社長から聞きました。
249774RR:04/11/21 20:54:54 ID:JQfnlx/K
>>247
クルーズコントロールは高速道路を走るときどうでしょうか。
クルマの場合、重宝しますよ。
250774RR:04/11/21 21:37:36 ID:bh+xFy7v
欠点スレから誘導されてきました。

真剣に購入考えてるんで、欠点教えてください
購入候補:K1200RSまたはGT
・整備性
・耐候性(塗装の持ち、サビなど)
・荷物のキャパシティ(パニア等フルに仕様前提)
・日常点検の難易度について
よろしくおねがいします。
251774RR:04/11/21 22:09:18 ID:EVPZdmua
≫249
車の流れに乗ってはしるならクルコン使用も便利だと思います。始めてクルコン使用したときは感動しましたが…いかんせん車が多くつかえてしまうのでアクセルのオン・オフで車線変更する場面のがどうしても多くなってしまい結局、クルコンも殆ど使っていません。
252774RR:04/11/21 22:29:35 ID:vNm3+MH6
>>250
整備性 ガワ付だしABS付だからあんま触れないよ。
対候性 まあ可も無く不可もなく、ガレージ保管なら問題無。
積載性 社外トップも付ければRT並み、最強の部類。
点検難易度 ??? いや普通のバイクだし…

ロングツーリング専用なら欠点は少ないんじゃない
停止状態からの取り回しはやっぱ重いけど以外にコンパクトだから
そうそうコカす事も無いと思うけどね。
253774RR:04/11/21 23:05:55 ID:bh+xFy7v
>>252
有難うございました。
難しく考えすぎていたようです。ディーラーに行ってみることにします。
254103 or2:04/11/22 00:01:11 ID:1F99DAzh
>>250
停止状態からの取り回しをしなくてもいいような停め方したほうがいいですよ
255774RR:04/11/22 00:15:47 ID:SoSIcc/A
停める前に足場確認しとくとか…別にある程度大きいバイクなら普通の注意だけど、
フロントサスがあれだから反動を使えない、てとこは独特かな。
256103 or2:04/11/22 04:34:50 ID:EVZpT/TR
K1200S に乗り換えようかなぁって思ってるヤシ、今乗ってるバイクは何でつか?
漏れはGT
257774RR:04/11/22 08:04:40 ID:Eb91qJtM
漏れもGTでつ
258774RR:04/11/22 10:04:28 ID:FTTvDBYd
ええ通勤にも使ってます、RS。
いまのところ買い替える気は
や〜、ほぼないです。
259103 or2:04/11/22 13:22:40 ID:XvwJEkm5
BMW以外のヤシいませんか?
260774RR:04/11/22 13:35:27 ID:uxLlhLgO
>>259
SUZUKI K125乗ってますが…
261774RR:04/11/22 18:13:47 ID:g+itIjmu
15RTから12Sに乗り換え希望です。
リコーンして身軽になったしな。
262774RR:04/11/22 19:50:15 ID:cG8dXOSL
リコーン出来る身分になる以前から身軽です。
ケコーンすらまだです。orz
263774RR:04/11/22 22:55:14 ID:AO5xCRRu
正直、金ねえから乗り換えは無理だなぁ。GTのディーラー下取り160マソといわれたし。
乗り味がR12GSの方向性ならいらねぇしなぁ。試乗で「こんなもんか」と思うかも知れないし、
「すげーイイ!!」と思うかも知れねぇし、現物みてからかなぁやっぱり。
264774RR:04/11/22 23:13:51 ID:uAJ+cOcd
160頭で残り100を2年で払えば楽勝じゃん、そんなモンでしょ。
ま確かに現物乗って見ないことにはハナシになんねえよなー。
悪いハズはないと思うけど新機軸の初モノだしね。

265103 or2:04/11/23 01:51:43 ID:wbE3yQgs
とりあえず300km(300km/h?)試乗キボンヌですね
ちなみにあたくしも身軽でつ or2
266103 or2:04/11/23 01:56:14 ID:wbE3yQgs
>>263
ところで160マソつーのは高いの?安いの?
漏れのGTは03年8月登録で12000kmも乗っちまったんだけど・・・
267774RR:04/11/23 22:16:50 ID:b6KSR3cJ
12RS及びGTと12Sは別のカテゴリーのバイクだと思いませんか?
俺は12RS乗りですが、あれ以上前傾きついと
ロングに自信が無いです。
皆さんはドウデスカ?
268774RR:04/11/23 22:39:26 ID:W6hpCGRe
GSが丁度いいようなドイツ人並に腕が長けりゃいいぐらいらしい・・・
269774RR:04/11/23 23:13:51 ID:mbty4HkN
前傾度はRSよりもSのほうがゆるいそうです(ソースはMOJ会報誌)
俺は175センチで平均的な体格だけど1200GSのポジションは
ハンドルはちょうどいい感じだし足は曲がりがキツイくらいだよ。

ドイツ人って180〜190センチくらいありそうなんだけどキツクないのかな?
クルマに関してもそう思う…独車って総じて車中が狭い気がする。
270774RR:04/11/24 12:57:10 ID:CG/NsA29
age
271774RR:04/11/24 16:45:28 ID:44/Rx7U7
ドイツ人は180前後らすい、でも腕が長いとかあるかもしれない。
それに道路事情がいいのを前提のつくりのようなきがする
272774RR:04/11/24 23:14:45 ID:PwaWVXK4
建てたんで、良かったらどうぞ。

【BMW Rシリーズ】R1000/1150/1200シリーズ【総合】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101305470/
273774RR:04/11/24 23:28:03 ID:A2Dlnwhd
>>266
正直、高いか安いかはワカンナイ。12GSに乗り換えようかなぁ〜と逝ってみたら出た数字。
詳細に査定したわけでもない。
ちなみに漏れのは、1万kmチョイの03年4月登録
>>267
その通り!今のGTでさえハンドルセットバックしているのに、
オレ的にはそれ以上前傾がキツイのはやっぱりムリがあるな〜。
274272:04/11/24 23:37:07 ID:PwaWVXK4
1100抜けちゃってますが、対象にしてますのでよろしく。
275272:04/11/25 01:17:38 ID:C3QaiIBC
こちらにも。
皆さん申し訳ないがスレタイは脳内変換してください orz

【BMW Rシリーズ】4バルブ【総合】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101305470/
276103 or2:04/11/25 03:55:52 ID:9xixgC60
>>274
RS,GTは、ハンドルはたいして低くないが、シートからの前後長が遠い
みたいですね
こないだR1150RSに跨ってみたら、K12RSより低いのに、ラクそうでした
前後の距離がRS,GTよりも近かったです
277103 or2:04/11/25 03:56:32 ID:9xixgC60
>>273でした
278774RR:04/11/26 04:42:51 ID:IkUDlsDI
緊急浮上age
279103 or2:04/11/27 01:47:00 ID:h2heWKbl
もう話題が無いかしら?
280774RR:04/11/27 01:58:03 ID:W87VXklJ
現物見ない事にはね…
どうやら12月中には拝めそうも無いね。
281774RR:04/11/27 10:13:10 ID:G6epolyL
や〜GTにまたがったら妙にハンドル位置が高くて
逆に腰がへんに伸びて運転しづらそう
と思ったRS乗り。
282774RR:04/11/28 02:09:34 ID:wAlqbYvu
保守しとこ
283774RR:04/11/29 00:00:00 ID:UfFQHwUj
age
284774RR:04/11/29 20:06:59 ID:/4LmLOdZ
Kシリーズの三百キロをタチゴケさしたら
みなさんは起き上がらせることが出来ますか?
285774RR:04/11/29 20:24:44 ID:Ri307r5j
水平置きは上が軽いからだいじょぶ
286774RR:04/11/29 21:03:34 ID:ObPJ9rK+
アスファルトなら全力でなんとか、下が不安定だとムリポ率急上昇。
175cm 64kgの運動系、K1100LT。
287774RR:04/11/29 21:08:46 ID:fikoVSK7
起こせる。肉体労働者。
288774RR:04/11/29 21:43:21 ID:WL0CHFwU
何度も立ちゴケしては起こしている俺…。
力無し、身長無し、でもなんとかしてる。
キモはある意味、起こし方のコツの習得と、気力ですかな
289774RR:04/11/30 18:53:09 ID:Yze34qsh
age
290774RR:04/11/30 22:28:17 ID:04G5g2Ww
とりあえず2005年は
現行のRSとGTかな。
291774RR:04/11/30 23:52:09 ID:cErvzgCZ
Rスレの1ですがちょっといいですか?
ノッポスレでFRKの統合スレを作りたいらしいんですが皆さんはどうですか?
作るんならRすれはdat落ちさせるつもりなんですが・・・
292774RR:04/12/01 00:31:00 ID:7MNC7MXm
うーん、そうなると少数派のKやFの書き込みが
Rユーザーのレスに埋もれてしまうんじゃないかと思う。
293774RR:04/12/01 00:41:48 ID:ATE+EfgH
確かに一理ありますよね。他にもご意見ありましたらよろしくお願いします。
294774RR:04/12/01 01:08:53 ID:aKfq0evI
>>290
どゆこと?

>>291
Kスレは荒れてません
295774RR:04/12/01 22:37:28 ID:i6nQ3rcS
age
296774RR:04/12/01 22:39:15 ID:i6nQ3rcS
age
297774RR:04/12/01 22:42:11 ID:8kEpo+vp
BMW
298774RR:04/12/01 22:59:35 ID:pRzBM20r
テスト
299774RR:04/12/01 23:00:12 ID:pRzBM20r
あ、BM20
300774RR:04/12/01 23:24:43 ID:wZSXCK7Z
BMI 32
301103 or2:04/12/02 20:47:10 ID:Ayn/cX7S
age34でつ
302774RR:04/12/02 21:00:44 ID:0fbWG7cd
K1200Sは来春だってさ、無理に上げなくってもいいよ。
お、タメじゃん。
303103 or2:04/12/02 21:04:29 ID:Ayn/cX7S
楽しみはあとにとって桶ってことか
はやく海苔たいな〜
304774RR:04/12/03 20:01:24 ID:BPl62bWQ
Kスレはホント荒れないよね
良心を持った大人のバイクっつー事で。
でもちょっと寂しい時もある。
305103 or2:04/12/03 20:37:08 ID:5y9UMGR0
んじゃ質問です(釣り)
K海苔の皆さん、高速道路は何`じゅんこうですか?
漏れはこないだ関越に連れ2人(CBR1000RR,VFR)と乗ったんですが、
最初は120km/hくらいで流してたのですが、漏れあまりのつまらなさで
ふわわkm/hまで加速。
その後もぬおわkm/h〜ふふわkm/hくらいで気持ちよく走りました。
連れには{んなに飛ばすなYO!、ついていけん、速すぎ!」
と怒られますた or2
306774RR:04/12/03 21:27:22 ID:VYfbrwX2
巡航ってよく聞くけど、みんなどういう風に捉えてる?
俺の場合「1時間連続でほぼその速度を守って走行した場合」かな。
まあ大抵1時間か2時間でSAに入るけど。飽きるから。


>>305 おまいさんの車種を当てるクイズかい?
307774RR:04/12/03 21:33:00 ID:wpzG+hh7
RSだけどソロなら200位じゃない、巡航。
実際マスで120〜150ちょっとで巡航されると苦しいよね。
覆面に捕まったりする奴出ると馬鹿かと思うしな。
200超えてりゃオマワリに追われる事もねえし
かえって気分的に余裕が出て安全だよな。
スイッチオンで200、オフで100ってとこじゃない。
308103 or2:04/12/03 21:41:46 ID:5y9UMGR0
車種忘れてました
GT海苔でつ
309774RR:04/12/03 21:43:48 ID:aAuVMAjw
大人のスレじゃなくなってきた・・・

まぁ、K乗ったこと無いけど、307氏も一理あるな。
310774RR:04/12/03 21:58:39 ID:wpzG+hh7
>>309
大人ですよ、Kに乗り始めてとうとうゴールド免許ゲットですよ。
ブラバやハヤブにも乗りましたがオーバー200でホンとに巡航できるのはK。
とにかく安楽です。
311774RR:04/12/03 23:24:16 ID:advaLDvK
釣られますか。
あっしの場合、まわりの状況によるけど、120が標準ってとこですかね。
ノッてくるとふわわ位まで増速しますが、巡航MAXはふあわ位じゃないでしょうか。
その時はあまりメーター見てないけど。ちなみにGTです。
312774RR:04/12/03 23:24:48 ID:advaLDvK
でこの間、調子こいてベンツと競争してたら、ふわわkmでも離れない見た目
ドノーマルクラウンがついてくるじゃーないですか!!本能が警報を出すので、
スピードDOWN!
ミラーで観察してみると青っぽい服の怪しいオッサン2人のっているYo!。
コワカッター!もードキドキ!!ありゃー福面だね!マチガイナイ!
313774RR:04/12/04 00:27:22 ID:ES0Y12dy
200オーバーで追われた事無いんだけどありえるの?
速度差あり過ぎれば白バイだってスルーでしょ?
GTRの覆面とかなら追ってくるんでしょうか。
314774RR:04/12/04 01:19:34 ID:ykwv/Eav
すごい勢いでタイヤ減るだけからそういうのやりたくない。
だいたい高速巡航なんてツマラナイじゃない。
あ、ツマラナイからとっとと終わらせたいのか。
315774RR:04/12/04 03:05:12 ID:ES0Y12dy
浜松〜東京間約250キロをよく移動するんだけどアベ2時間弱。
180〜200で移動してるつもりなんだけど平均130程度か…
ま、富士川SAで一回休息入れてるんだけどね。
200巡航なら1時間15分かあ、誰か一緒にアタックしてみようぜ。
316774RR:04/12/04 03:44:07 ID:78seli3I
>>307
俺も全く同意だわ。
200overなら追われないし
抜いちゃった時でも、奴ら加速はするけど
時すでに遅しだし。
俺もKに乗り始めてゴールドゲットしたよ。
317103 or2:04/12/04 05:01:14 ID:o/1RDyD6
そして皆さんのタイヤはどんどん台形に・・・
漏れのPパワーも3000kmで・・・or2
318774RR:04/12/04 07:35:01 ID:WcJcgpvq
とりあえず空気はパンパンサスは最強で。
319774RR:04/12/04 08:07:16 ID:W2p+2FQO
312です。
いやー降りるときに手配されていてタイーホはやだなーと思って・・・。
仕事の出張だったんでやらかすと何いわれるかワカンナイし。
320774RR:04/12/04 08:09:35 ID:W2p+2FQO
しかしヘタレなので、ビビリミッターが働いたのも事実。
321774RR:04/12/04 08:14:30 ID:W2p+2FQO
>>317
3000ですか・・・。Pロードがツマランので、Pパワーにしようかなと思っとるん
ですが、サスガニ3000は・・・。
322774RR:04/12/04 08:23:10 ID:dGJ0PaYf
へ〜
でもそんなに出したら他の車なんて
パイロン状態でしょ?
オレはがんがってもぬやわ`位だわ。
323774RR:04/12/04 11:23:38 ID:RbwJpTFW
でも速度出すと燃費が落ちないか?…とゆってみる貧乏人。

下道マターリ…20km/l→高速マターリ→20km/l→高速150アベ→15km/l
324774RR:04/12/04 13:38:48 ID:A61htEEb
そのプリウス並の燃費に泣きが入るのかい?
MC前のRSだと簡単に10切るよ。
ま、4輪で同じ事すりゃ3とかだからさ、
地球に優しいよな。
325774RR:04/12/04 15:18:31 ID:A61htEEb
〉319
たかだかスピード違反程度で手配されるなんてありえんよ。
全インター封鎖検問かい?どれだけ平和な国なんだよ。
東名で白バイちぎった直後、豊橋バリアで別の白バイがスタンバッてて
万事キュウスかと思ったけどスルーだったよ、そんなもんだって。

326774RR:04/12/04 17:29:21 ID:WcJcgpvq
>>豊橋バリア

さすが名古屋県、やる気が違うな。
327774RR:04/12/04 18:14:32 ID:RbwJpTFW
>>324
貧乏なのもあるんだが、足が短くなるのがウザくてね。
目的地が400km先なんで、乗る前に満タン、降りてから給油で丁度いいんだが、
燃費悪くすると高速上でガススタさがしながらウロウロ…となり精神衛生上よくないんで。
328103 or2:04/12/04 19:09:09 ID:s122AoNO
Pパワー、フロントの減りが早いです(漏れの場合)
フロントだけ、またPパワーにします
329774RR:04/12/04 22:09:29 ID:abPwnOWz
>>324

>MC前のRSだと簡単に10切るよ

この詳細知ってる方おる?
当方 1999年・1200RS海苔
330774RR:04/12/04 22:20:30 ID:agd1e9Xh
>>329


マイチェン前のK1200RS乗りですが
すっ飛ばせば燃費はリッターあたり10キロ以下まで悪化します。

99年式ってことはマイチェン前ですね、燃費はどうですか?
331774RR:04/12/04 23:29:01 ID:o6Rdij3S
>>325
まーチョット考えればそうかなとも思うがね。
この手の話は脚色多い可能性も捨て切れないから、自分で試す気にはならんわな。
まー漏れのハナシもそーかも知れんので、皆様本気にしないよーに。
それで捕まってもバカみるのはご自分ですので。
332774RR:04/12/04 23:51:04 ID:DokIWbuq
http://up.satoweb.net/img10/2884.zip
http://up.isp.2ch.net/up/ea8c4c8f2f62.zip
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
333774RR:04/12/05 00:51:11 ID:Y15n8b4d
200overでがんがん走ると
やはり10km/1L位だよ。
マイチェン前も乗ってたけど
燃費の差は感じないよ。
334774RR:04/12/05 01:15:53 ID:Y91MEt9X
時速200キロで走れば燃費は悪化するだろうよ。
10km/1Lだったらかわいいほうだ。
まさかその一点だけでマイチェン前のRSは燃費が悪いと結論づけるのか?
335103 or2:04/12/05 01:31:32 ID:ZTT4mZOP
ギアが8速くらいあればいいのにな
336774RR:04/12/05 01:35:52 ID:Be+3P4+9
>>334
誰に言ってるの?

新旧RSの燃費についての議論など誰もしていないようですよ。
323、324のスレの流れから察すると324氏がマイチェン前のRS乗りってだけの話でしょ。
まあ、落ち着け。
337774RR:04/12/05 08:13:17 ID:QbyZU5PD
>>335
8速!!妄想するだに・・・150kmで2000rpmとか?快適そうだな〜。
漏れのGTは4000rpm前後で微振動がでるYo。
そこまでの回転数がシルキーなだけに残念!斬り!
338774尺尺:04/12/05 08:21:48 ID:4HYnEjbJ
超組織的保険金詐欺事件(未発覚!)
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1087669613/
アイビー金城事件でリストアップされた容疑者がもう必死!
339yok:04/12/05 08:23:42 ID:4DTFwQYe
タイヤってのは国産が良いのかな
340774RR:04/12/05 15:57:49 ID:UGmV46xW
日本の道には日本のタイア、これ定説。
でもやっぱメツラーとかミシラン履いちゃうんだなコレが。
341774RR:04/12/05 16:53:39 ID:/6hda7FN
>>337
俺はRS乗りだけど
確かに6速4000で微振動が出るね。
でもそこまでの3800〜3900が凄く気持ちいいんで
逆にその点を誉めてあげたい〜!斬り〜!
342774RR:04/12/06 07:22:48 ID:PGrAaCNs
ag
343103 or2:04/12/06 07:26:49 ID:PGrAaCNs
ライコのセールで、エアバッグジャケット衝動買いしました
K海苔のかた、ワイヤーはどこに固定してますか?
344774RR:04/12/06 14:38:48 ID:HpUthD0c
安芸
345774RR:04/12/06 22:35:11 ID:HBG4dDQK
ホシュage
346774RR:04/12/06 23:13:45 ID:jKkP4Axy
神経質なageでつね。
K海苔はもっと鷹揚としていてもいいんじゃない?
347774RR:04/12/07 00:10:35 ID:viutkXOv
いちいち上げなくても下げで書き込めば落ちないよ。
話題が無いのに上げる意味が解らん…
Sが出ればもちっと盛り上がると思うからサ、
適当に雑談しとこうぜ、どうせココ覗いてんの4〜5人ダロ。

HITAIRはデザインがな…
安全安心を買うのは感心するが私としては無理だな、やりすぎ。
ヒューズコードはHITAIR芋を掘ると終生笑いものになる事うけ合いですので
キーホルダーあたりにフックするのがよろしいかと思います。
348103 or2:04/12/07 09:52:43 ID:2iFTe8AA
HSタイプという、他のシリーズとは一線を隔すシンプルなデザイン
のものです
実物見た感じも非常にシンプルでした
なかなか実物ある店がないもんで思わず衝動買い・・
349774RR:04/12/07 12:03:32 ID:N3m6/Om0
やっぱり安芸
350774RR:04/12/07 22:20:43 ID:2l1apoHS
それでもage
351774RR:04/12/07 22:25:28 ID:No8CP+lg
唐揚げウザ
352774RR:04/12/07 22:27:59 ID:G1WyDHSw
バッテリーも阿下
353774RR:04/12/08 09:03:13 ID:CA8aC38l
おはよう安芸
354103 or2:04/12/08 13:57:28 ID:FgQuNcbY
Face the Power 復活
記念揚げ
355774RR:04/12/08 15:04:31 ID:3eXuAFPD
K乗りは馬鹿なのか、馬鹿だからKに乗るのか。
356774RR:04/12/08 20:28:34 ID:KvWch2Xg
Σ(゚д゚lll)ハッ

今月車検ですたっ
357774RR:04/12/09 11:09:26 ID:v8MkZR9Q
おはよう挙げ
358774RR:04/12/09 18:39:20 ID:X64WQDqh
こんばんわ揚げ
359774RR:04/12/10 09:14:33 ID:toSFvUH+
おはよう
360774RR:04/12/10 23:56:33 ID:bJcSVsfj
ネタないね。みんな冬眠でつか?
ちなみに漏れのは半月動いてません。
それを予想して、充電器つなぎっぱなしのタイヤエア圧3kgにしとります。
あー乗りてー。
361774RR:04/12/11 00:59:37 ID:zAE5+DYp
NewGSに買い換えちゃった、ゴメン。
遅せえけどコレはコレでアリだな、超楽。
362774RR:04/12/11 01:36:27 ID:cSW/srUX
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
363774RR:04/12/11 02:03:09 ID:zAE5+DYp
今月車検だったんだよ…
11月にNewS入荷するって言われてたからそのつもりだったんだけど…
来春まで待てませんでした。
364774RR:04/12/11 11:04:34 ID:5kybuPAs
おいらも買い換えました。
今月車検で散々悩んで'K1200RS'から気楽な国産にしました。
いまさら言ってもしかたがないですが。いいバイクでした。
Kの個体数の減少に貢献しました。
次の狙いは、’R−ST’です。
365774RR:04/12/11 11:26:05 ID:Btn2cbZt
ありがとう。中古市場が潤うのは俺にとって嬉しい事だよ。
366774RR:04/12/11 13:13:55 ID:CAXP/vFW
おはよう
367103 or2:04/12/11 16:04:38 ID:CAXP/vFW
new GS って0−100km/hだったらk12rsと加速同等ってほんと?
368774RR:04/12/11 18:37:37 ID:Ecrggjl7
>>367
それは無いと思ふ。NEWGSの試乗でクラッチつないでとことこの
アイドル回転から目いっぱいアクセルあけて発信したけど、
そこまでじゃないな。
並んで加速競争したわけじゃないから正確なところはわからないけど。
369774RR:04/12/11 18:39:54 ID:Ecrggjl7
で、160超えたあたりから速度伸びなくなるよね。遅いとオモタ。
あれなら旧GSでいいや。
見方によるけどエンジンの振動が硬質でキライだし、アクセルのツキが神経質だよ。
あんなんならKTMあたり買うな漏れなら。
370774RR:04/12/11 18:45:02 ID:Ecrggjl7
>>364
なに買ったの?
371774RR:04/12/11 19:27:14 ID:26GJtAbQ
K12 は車重があれだからな>加速
でも振動で現行K以上を求めるのは酷じゃない?
372774RR:04/12/11 23:01:03 ID:og8bh5yM
>>367
RSからGSに乗り換えてまだ間もないからフル加速は体験していないが
Kと同等って事は無い気がする、いくらなんでもタイプが違うだろ。
てか0-100Kなんてあんま比べても意味ないよな。
カタログ見たらK3.7秒、R3.42秒だった…、どんな職人使ってんのよ。

実際必要な30−80Kや120-180kなんて比べ方したらKのが速いって。
373774RR:04/12/11 23:16:34 ID:8TjSmr44
先日アクセルワイヤーが切れたので
修理に出して、本日引き取りに行ってきた。
天気もいいので都近郊を150kmほど流してきたんだけど
やはりKはイイ!惚れ直しました。
エンジン、操舵、ポジション、風防、高速道路
どれをとっても最高だー!
ちかぢかSが出るみたいだが
今の俺にはそんなの眼中ないっす!
374774RR:04/12/11 23:51:04 ID:JNz7RXcg
age
375774RR:04/12/12 00:18:50 ID:M/rsbVbX
前世紀から続いたKのローンからようやく
解放される。

いまさら乗り換えても下取り安いし、
どうしましょうかねえ。
376774RR:04/12/12 00:51:58 ID:KCBsS7mk
ここはいいスレだ
377774RR:04/12/12 08:41:41 ID:Xl/z5Klk
>>373
禿同
でもSも興味があるので試乗だけはするつもり。でもドロヌマにはまったりして。
378774RR:04/12/12 08:45:01 ID:Xl/z5Klk
>>371
いやいやKと比べてというわけでは無いんですよ。
純粋に新GSと旧GSを乗り比べてそう感じただけです。
ちなみにアタシの前所有車はブエルと超黒鳥ですた。
いま、ブエルに代わる役目のバイクを物色中。
379774RR:04/12/12 12:12:04 ID:M/rsbVbX
K1200sが出ると、2・3年落ちのBM中古がいっぱい
出てくるんだろうな。
1200sも持て余したオヤジから大量に放出されそうな
予感 楽しみ楽しみ。
380774RR:04/12/12 15:14:09 ID:LP5Vh+ce

K乗りなんて馬鹿ばっかだぞ。
君の周りがどうかは知らんが
持て余すって事はねえだろ。
50超えてて高速では超DQN。
そんなんばっか。
381774RR:04/12/12 15:21:01 ID:IMjZDoAy
・無理して買っちゃったけど維持できない
・初期不良の多さに辟易
・国産より遅いじゃん
そんなこんなでBMWに失望しながら手放す輩は多い
382774RR:04/12/12 16:10:16 ID:8hQmLmut
30超えてて高速では超DQN。
それ俺だ…。
383774RR:04/12/12 16:24:10 ID:tKcaJull
そして免許はゴールド。
K乗りのステレオタイプ。
384774RR:04/12/12 16:32:32 ID:R4itvOfR
>>383
ゴールドか・・・ 羨ましい
でも、オフ系の自分にはKは高速以外ではスローなイメージがあるよ
385103 or2:04/12/12 16:36:20 ID:7KPxfPAA
>>382
お前は漏れか?
高速100km/hなんて遅すぎて居眠りしそうでつ or2
386774RR:04/12/12 17:15:03 ID:Oq1CG3fe
ああよかった
ぜんぜんステレオタイプと違うし
387774RR:04/12/12 21:49:03 ID:CFXiBaOY
>>384
だからゴールドなんじゃね?
高速乗りさえすればこっちのモノ。
白バイだって200キロ出るか出無いかくらいだしw
だけど200キロですり抜けたり路肩走ったりするのは控えようぜ
388103 or2:04/12/12 22:04:50 ID:j2QhSbEz
控えたいものです

でも、ふわわkm/h位でもマッタリ冷静でいられるバイクなので、ついつい
スリスリしちゃいますね or2
389774RR:04/12/12 22:21:54 ID:CFXiBaOY

馬鹿ばっかりだ…
いいかげんにしとかないとMOJのミーティングで山純に名指しで怒られるぞ
経験者談w
390103 or2:04/12/12 22:28:51 ID:j2QhSbEz
2ちゃん見てるんですか?
391774RR:04/12/12 22:36:27 ID:CFXiBaOY
いやいや、ミーティングに参加した時の話ね。
高速で山純軍団を路肩から追い抜いちゃってさ…
何度か参加しているだけにバツ悪かったな。

392774RR:04/12/12 23:17:14 ID:mVgakQQK
場合によっては山鈍集団もできる証左であると云ってみる。



っていうか、誰?>山鈍(w
393774RR:04/12/13 00:00:55 ID:986KXWbY
↑山鈍−ヤマドンですか?だれなの〜?
394392:04/12/13 00:04:34 ID:W1QTUii/
>>393

おおっ!ツッコミサンクス!!短時間で!!!
395774RR:04/12/13 03:00:15 ID:ivA0Jamk
テポドン
396774RR:04/12/13 21:39:31 ID:mfc/04Br
キにしない!!
ケッキョクバイク海苔なんてそんなもんよ!
キレーごと言ったって飛ばし屋根性はそうは直らない!
下手にじぇんとるめんを気取っているよりよっぽど好感がもてるな漏れは!
チャックチャックイェーガーってね。
397774RR:04/12/13 22:16:23 ID:NKGEejwr
ステレオタイプって何?
398774RR:04/12/13 22:31:00 ID:mdCPoNB9
>>397
ありがち?
399774RR:04/12/13 22:32:28 ID:mdCPoNB9
調べてきた

〔ステロタイプとも〕
(1)鉛版。ステロ版。ステロ。
(2)行動様式が型にはまって固定的であること。紋切り型。
400774RR:04/12/13 22:34:07 ID:NKGEejwr
鬼早レスさんくす!
401774RR:04/12/14 00:27:50 ID:rhrtrAIx
その山鈍組もワインディングでは
大爆走を展開。
あの台数であのスピードは、
パンピーから見たら(ry
402774RR:04/12/14 01:24:16 ID:kP9pMvPf
>>396
俺もキリンにあこがれてチェッカーのRS買っちゃったクチだけど
あんたもかい?

とはいえ今となってはGS乗り…シクったカナ。
いまいちオフの楽しさに乗り切れないんだよ、河原で練習しねえと…
林道で滑落とか洒落にもなんねえしな。
403103 or2:04/12/14 02:23:53 ID:povuZdqQ
まあパンピーに恐怖感や嫌悪感を与えない程度に、楽しめば
いいんでないかと・・・
404774RR:04/12/14 14:52:01 ID:+c+JGrZy
なんだよパンピーって、何様のつもりなん?w
まあ俺達、世間一般の人より間違い無く格下だからな。
オリコウサンだったならわざわざ高い金出して
バイクなんて乗ってねえわな。
そんなワケで迷惑かけねえように路肩走るのよ。
メット被ってる時くらい他人の目なんて気にすんなよ。
405774RR:04/12/14 20:01:56 ID:9VIvjFZ0
>>402
あんたもかい?俺もだよ…。
俺はいまだにRS乗りだよ…2台目だよ…。
406774RR:04/12/14 21:39:52 ID:Bnu/9EDt
わはは、やっぱキリン読んでRS買った奴いるんだな。
刀に乗りたくて限定解除、ブームもあって忍者も乗ったな…
バンスンとかツキギとかまだあるのかな?
407774RR:04/12/15 01:33:51 ID:IFJNwPc6
>>404
おまえこそ何様だっつうの
メット被ってりゃ他人の目なんか気にならない
なんてかなりのDQNじゃん。
408774RR:04/12/15 01:45:20 ID:Mwi3oXs+
>404

おじちゃんキリンっぽい喋り方の練習中なのン?
409774RR:04/12/15 01:49:45 ID:uIfWoidb
せいぜいチョースケだろ。キリンは吠えない。
410774RR:04/12/15 01:56:00 ID:thrHFwVw
イイ子ぶんなよな。
どうせおまえら白バイ振り切った結果のゴールドだろ。
他人の目なんて気にしてられっかよw
411103 or2:04/12/15 02:22:54 ID:uDl+XmT2
漏れは次もゴールド取り損ねますた or2
412774RR:04/12/15 03:02:31 ID:IFJNwPc6
物事の良し悪しについて自分で判断する『筋目』が
無い香具師は、他人の目とか白バイから
逃げ切れるかどうかが、判断基準なんだね。

見てなきゃ何でもありのDQNケテイだな。
イタ杉
413774RR:04/12/15 09:57:41 ID:15hfC9ev
世間の目や警察の取り締まりがバイク乗りの是非判断基準でしょ?
414774RR:04/12/15 21:27:16 ID:KEv6N3S+
確かに俺がドキュンなのは事実だ。
だが、今のこの世の中
やったモン勝ち、逃げたモン勝ちなのも事実だ。
一度やったらやめられまへん!
415774RR:04/12/15 22:27:58 ID:6G0EkTlm
おもしろい!おもしろいよオマイラ!!
そーでなきゃ2chでない罠!!
そのウンチク臭いところも2chだしな!!
416774RR:04/12/15 23:51:04 ID:Z/NimU+v
Kに乗ってブロイを飲めばお前にも分かるさ。
417774RR:04/12/16 01:57:40 ID:/j/8kszx
>>414
せいぜいがんがって逃げ切れよ
捕まって生き恥晒すなよ。
418103 or2:04/12/16 02:04:10 ID:EvoodhCT
盛り上がってまいりますた!
419774RR:04/12/16 02:27:59 ID:P3EK+i6Z
>>412
Kなんて高速カッ飛ばす為に存在してるバイクだろ。
手に入れた時点でDQN確定、見てなきゃ何でもあり?
アホか、メット被ればいつでもアリアリだ。

君はK乗りなのかい?もしそうならなぜKを選択したんだ。
420774RR:04/12/16 03:41:05 ID:5XqXikmX
牛みたいだから。
421774RR:04/12/16 04:27:33 ID:fa67vKWZ
このバックボーンフレームは何年もつのだろう・・・
クルマみたいに経年変化とかあるかな?
なさそうな感じだけどな
422774RR:04/12/16 07:49:07 ID:/j/8kszx
>>419
そういうことなら、Kより国産でもっと君の
欲求にピッタリのバイク有るんじゃないの?

ABSついてないとヤダなんてDQNらしくないよ。
423774RR:04/12/16 14:46:02 ID:qPwOhlbn
ABSのおかげで益々DQN走行に磨きがかかるのよねー。
424774RR:04/12/16 19:31:09 ID:9shQnzpO
バカだなお前ら
本物のドキュンはKを選ぶんだよ!
国産じゃそれほど飛ばせない。
乗ってるヤツ等はその事判ってるんだ。
425774RR:04/12/16 20:13:43 ID:LtLr8FSH
>>421 ECUの方が先に逝くんじゃない?
426774RR:04/12/16 21:24:12 ID:/ISO1cCE
ドキュンだよ!!K海苔は!!ここだけの話し漏れもそうだし!!
関東のDラーの客が集まるイベントの時は大概K海苔はドキュンな走りしてまつね。
ゴウインな斜線変更でこっちがドキュンとしたわ!!ヴォケ!!
と思ったこともあるYO!!
427774RR:04/12/16 22:12:00 ID:/ISO1cCE
ちと聞いても良いですか?
継続車検した方、メーカー保証の延長ってしました?
あれって中々いいお値段なので、どうしようか迷ってます。
428774RR:04/12/16 22:31:42 ID:07vs3fgt
k乗りらしくフルインシャランス汁!
確かに微妙な値段だけど先人の話を聞くに
大物は保障期間終了後に逝くモノとな。
ABSとか逝くとシビレルぜ。
429774RR:04/12/17 00:40:01 ID:IGMdGkYL
>>421
この塊フレームがあるから
俺はこの先20〜30年は
今のRSを乗ろうと思っている
430774RR:04/12/17 01:06:04 ID:utmFxhTu
乙、燃料あるといいな。
431774RR:04/12/17 02:14:48 ID:XtfPQljM
>>426
Kのスタビリティが無いとDQN出来ない香具師って、
DQNなだけじゃなく、微妙にチキンが入ってるということ?

ブサやR1で200k以下にメーターを落とさないで1時間やそこら
走り回れる香具師はけっこういると思うけど。

拙者、自他共に認めるチキンですから・・ 切腹!
432774RR:04/12/17 06:48:34 ID:icr2QvuH
>>428
そんなにこわれるもん?あんたのは、何キロ走行で逝ったのよ?
433774RR:04/12/17 13:11:57 ID:/xVYZmPb
>>432
そんなに壊れなくても、壊れたときのインパクトが大きいからじゃないかと。
434774RR:04/12/17 22:20:54 ID:vPaJgCCm
>>431
ブサから乗り換えた者だが、この手のバイクの醍醐味は一気乗り。
朝5時に浜松を出て別府温泉にお昼の3時チェックイン、
Kじゃなきゃこういうの無理よね。
R1で付いてこれたら鉄人もとい鉄尻。
そりゃタイヤなんて真四角ですよ、高速番長のチキンですから。
435774RR:04/12/17 22:46:39 ID:yJSdgoMN
>>431
250クルーズとかKのがラクじゃない?
436774RR:04/12/17 23:30:58 ID:RJ43KJ0V
>>428
えびす様が逝くという話しは知ってます。R15RSで38マン(部品代のみ)と聞いたYo!
あとは、ファイナル付近からのオイル漏れ・・・修理に工賃込みで3マン。
(しかもケッコウな頻度で逝くというウワサ)
もちろん、どちらも未体験ゾーンなんですが、実際逝った香具師います?
437774RR:04/12/17 23:52:56 ID:RWyGkG2p
保障でABSユニット交換したよ。
再現性のないエラーが出るという問題、リスタートすると
直っちゃうんだけど走行中いきなりエラーが出たり出なかったり。
新車時には仕様だと思ってたけど(頻度が少なかったため)
ディーラーに乗っていった時にエラーが出てそのまま入院。
アクチュエーターの動きが渋いとかカップからのリークとか
あるていど追求したもののパーツはアセンブルだもんで
チェンジニアリングにて修理、自腹だったら感電するほどシビレタね。
438774RR:04/12/18 01:13:38 ID:cLszGVfq
Rスレの方にも聞いた方が良いかもしれませんが、
現行KとRってランニングコストってどっちが安いんですかね。
車種にもよるかも知れませんが、比較として例えばR-RSとK-RSとか。
Kって故障しにくいから結果的にランニングコストはやすいってモノの本
にも書いてありましたが、実際はどうなんですか?
439774RR:04/12/18 01:30:01 ID:obPh7eKh
Rはプラグ代がKの半分で済む、てジョークも今は使えないからな。
あまり変わらないと思うよ。むしろ個体の当たり外れの差の方が大きいんじゃない?
440774RR:04/12/18 02:04:35 ID:o9mh1NCI
>>434
424あたりがしきりに言う『k海苔はDQN』は
『k海苔はみんなDQN』ではなく、
『k海苔にもDQNが混じっている』
ぐらいのニュアンスということでOKなのかな?
441774RR:04/12/18 02:40:07 ID:60fwgcs5
いやDQNのなかにもまともなのが混じってる くらい
442774RR:04/12/18 02:50:43 ID:2ZFpWjpk
空いてる高速を200キロクルーズってのがDQNなら
K乗りはみんなDQNになっちゃうわな。
なんだかんだで300万近く払って乗ってんだから
順法運転でみんなとマスツーなんて使い方じゃもったいない、
Kに乗り始めて高速DQN化する人間も多いだろうな。
チープスリルが欲しいワケじゃなくて本当に速く走りたいんだよ。
そんで走れちゃうんだよ、K乗り=DQNで結構。
443774RR:04/12/18 03:12:35 ID:A3Ln42+3
たまたま遭遇した現行M3とのバトルが面白かった。
所詮NAと思ってなめてたら奴さん以外や結構早い。
200位からの開け開け合戦になっても俺と同等だった。
でもオービスポイントにてお互い120位に落ちたので
(俺もバトル続けたかったのでわざと落とした)
そっから全開けでちぎってあげました。
444103 or2:04/12/18 03:49:05 ID:5Rup1JVa
M3の、いい音聞こえましたか?
445774RR:04/12/18 04:38:18 ID:ynRcErvu
>>438
俺の場合
R1100Rに乗ってた時より
K1200RSのタイヤは倍の早さで減る

山道主体なら前輪が
高速主体なら後輪が
どっちも経験済み
ただしKのエンジンは、オイル漏れとかのトラブルを除き
数万キロはカムカバーすら開ける必要はない
バルブクリアランス調整が必要なら
腰上をバラしてカーボン落とせって次元だぁな
446774RR:04/12/18 07:22:54 ID:XqyevUyo
438です。
>>439>>445
レスサンクス!

Rは1万キロ毎にエンジン開けるというのは本当なのですね。
自分で出来ればともかく、ディーラーでやってもらうとなると高く付きそうですね。
447774RR:04/12/18 11:03:32 ID:J/eENHtP
Rはエンジン開けるっつーかヘッドカバー外すだけよ。
国産マルチのプラグ外すよか簡単だって、
調節込みで二万くらい。
448774RR:04/12/18 11:10:31 ID:60fwgcs5
>445タン
タイヤはなに履いてます?
449774RR:04/12/18 16:25:20 ID:qITdCG8F
>>447
> 調節込みで二万くらい。

マジデ?とか思ってしまった漏れはK海苔。5マソ超えたんで
ヘッドカバー外してみたけど、何もすることがナカタヨ…orz
450774RR:04/12/18 23:05:40 ID:fgbeGMOf
あーでもフルインスペクションでしたっけ?R系はそのバルブ調整込みで逝くと
10マンオーバーコースだそうな・・・。漏れビンボーなので感電死するカモ。
451774RR:04/12/19 01:23:40 ID:Ex5UzPab
点検を依頼するからだよ
点検代がアホみたいに高いんだから
普段からマメに通ってメカと仲良くなれば
ウィークポイントを教えてくれるから
指定されたとこの整備だけ依頼すれば
インスペクションなんぞ必要ない
452774RR:04/12/19 01:47:53 ID:cg+k6nBz
BM乗り(ABS乗り)でよく聞く話としてブレーキパッドすら
正規ディーラーで専用工具を使用しなければならないというが
今までにリアパッド3回フロント1回自前で交換したがエラーなど出た事がない。
ピストンを戻しすぎなければユニット内のフルードがどうこうなんて事はないし、
液面もリスタートの度にチェック再構築されているので無問題。
みなさんどうしてます>ABSユーザー
453774RR:04/12/19 02:01:01 ID:FuvMHmPj
>>451
ゼヒゼヒそのツボ(ウィークポイント)とやらをご教授願いたい!!
454774RR:04/12/19 03:07:50 ID:IsFcklcQ
>>453 普通のバイクと一緒だよ
リペアマニュアルに目を通して普段から洗車のついでにでも各部を観察しておけばだいたい見当はつく
後は自分に荷が思いと思ったメンテを個別に発注するだけのこと
もっとも、そういうわがまま聞いてくれるかどうかは店によるだろうけど
ディーラーにたむろしてるオッサン達の故障自慢も参考にはなるよ
455age:04/12/19 13:25:35 ID:pwnmv8n4
age
456774RR:04/12/19 22:56:39 ID:TsCb74mY
>>454
レスサンクス!!
オヤヂさん達おだてて有益情報ゲトします!!
もっとも自分もオヤヂでやんすが・・・。(T人T)
457774RR:04/12/20 01:00:03 ID:AxxeHWpD
おまいらウザイヨ
貧乏人が なんでバイク屋がそんな事好んで教えるか客商売だからだよ そーゆー奴らがちょっと店員の態度が悪いって言い始めるんだよ おまいらがバイク屋の利益を蝕んでる タダノジコ虫だな 蘊蓄語るより金出せ
458774RR:04/12/20 05:50:49 ID:sezIFvNf

こいつは誰を敵と見なしてるんだ?
459774RR:04/12/20 12:28:12 ID:fvwVPqMR
売れないバイク屋お疲れ。
取れる客からは取る、貧乏人は活かさず殺さず。
商売の基本だろ。
460774RR:04/12/20 19:28:15 ID:SDeZOqvQ
昔は工賃浮かすために
シャカリキになって自ら整備してたけど
最近は預けっぱなしで「ヨロシク〜!」
てパターンが多くなってきた。
工賃2マンなんぼとか掛かってもむしろ「安〜!」
とか思うようになってしまった…
俺も大人になってしまったんだなぁと
つくづく思う今日この頃。
461774RR:04/12/20 21:43:44 ID:zZmYnpB4
もまいらオモシロイよ!!はっきりイッテ釣られたね。
マット−にウザイとか思っている時点でオワッテルね。
462774RR:04/12/20 22:00:36 ID:VBnR9pZa
誰かトランスレートしてくれ。
463774RR:04/12/20 22:04:43 ID:6J0efGLl
昨夜三田の高速道でポルシェと遭遇!
たぶんGT3だったと思います・・。
タメでしたがトンネル200K以上でちぎられました・・
フェラとかは楽勝なんだけどPは根性入ったヤシがいるからね〜
464774RR:04/12/20 22:10:56 ID:SsxnF39p
この手のネタは必ず荒れますね。
価値観の違うもの同士だから仕方ないのでしょうが・・・。
でも他人を認めるという余裕が金持ちさん達にも必要なのでは。(小金持ちレベルじゃムリか)
金持ちで高学歴ならそのくらい生暖かい目で見守る余裕とゆうものが無いのかな。
465774RR:04/12/20 23:27:26 ID:E7PSl/eN
フェラ・・・。最近してもらってねーな。
466774RR:04/12/20 23:40:01 ID:ILVUY3DV
そうだ、風俗行こう。
467774RR:04/12/21 02:18:41 ID:ARUS2WQh
>>463
130馬力290kgじゃ
チギられても
しょうがない
468774RR:04/12/21 10:07:29 ID:Ac3mFoTG
漫画でも定番だなポル対バイク・・・
せいぜい古い空冷相手にしとけ!
469774RR:04/12/21 18:39:21 ID:2ykT0xeK
>>467
130馬力380kgの間違いだろ。
自分の体重を忘れてるぜ。
470774RR:04/12/21 20:18:54 ID:2ykT0xeK
僕は90?Lだけど君は違うのか。スマソ・・・
471774RR:04/12/21 23:45:39 ID:Fx+mS05O
スーパーカークラス(古!)相手は辛いなぁ。
トッポイセダンなら大概チギれると思う。
結局高速それもストレートじゃ、性能差と根性差だけが速さの違いだけどね。
472774RR:04/12/22 00:59:09 ID:3DkZUaQA
条件しだいですよ、詰まってくれば4輪じゃどうしようもないし。
実際200オーバーでランデブー出来たとしても数分でしょ、
私はクルマも飛ばす方ですがちょっとスラローム状態になれば
即萎えちゃう性質ですね、イザという時の取締りを考えると
クルマで逃げ切れる可能性は低いですから…
ただ最近の独車はきっちり250出ますからトップスピードになると
私のK-RSでは離されていくと思います。
473774RR:04/12/22 03:53:27 ID:vZTLkBCi
ってことはK-Sを買えば解決かいな
474774RR:04/12/22 09:45:53 ID:9oTXAYAe
高速スラロームで車に対抗するのは難しいだろ。
475774RR:04/12/22 11:08:09 ID:t5zJJ9eb
クルマはスラロームが必要でも
バイクは直線的に行けるからな。
一概には言えないよ。
476774RR:04/12/22 12:46:24 ID:BUm0zTCP
RSの車線変更って
異様に素早くね?
477774RR:04/12/22 14:31:25 ID:t5zJJ9eb
それこそ乗り手次第じゃなくない?
478774RR:04/12/23 01:39:54 ID:KGbuCIKT
age
479774RR:04/12/23 01:54:31 ID:bxkYaq1p
いや、むしろドンくさい部類だよ。
その代わり、異常な程の安定感がある。
だから技量の無い人でも高いスピードで
クルーズ出来るんだな。
480774RR:04/12/23 23:56:42 ID:GuhCAM9Z
age
481774RR:04/12/24 01:00:00 ID:1eFOBT8G
> いや、むしろドンくさい部類

乗り手によるだろ。
異様というほどでもないが、見た目からは想像できないほど機敏に走るよ。
それも危なげなく。
482774RR:04/12/24 02:05:16 ID:DnygD2R5
同じ事を別の角度から表現しているような。

クランク縦置きだからロールは早いが、ディメンションのせいで挙動はゆっくり、ってことじゃないか?
483774RR:04/12/24 02:47:39 ID:HF5a5OF9
高速域ではマスの影響がデカいな。
どのみち乗り手の読みや経験がモノを言う所だけどね。
K-Sのロールスピードがどれほど横置きの影響を受けているのか
早く試してみたいな。

484774RR:04/12/24 02:58:56 ID:vRhDFg99
k1200sって最初ツートンのみ入荷ってまじっすか?
シルバーがいいなー
485774RR:04/12/24 03:09:25 ID:HF5a5OF9
そうなん?
しかしウルトラマンといい今回のツートンといい
独デザインのセンスは相容れないモノがあるよな。
486774RR:04/12/24 03:17:13 ID:vRhDFg99
最初のスクープ写真見たとき、なんだこれっと思いましたが
仕上がってみるとなかなかいいですね〜。
487774RR:04/12/24 11:31:28 ID:PeAS/Lap
回して乗ると
エキパイのフランジボルトが
よく緩む
488774RR:04/12/24 12:35:28 ID:M4FOgEZP
つーかエキパイ割れた。
489774RR:04/12/24 13:32:36 ID:odc0PQQd
俺も首都高から帰ってきたら
フランジボルト脱落してたよ。
廃棄漏れでスゲーわいるどな音になってて
ちょっとビビッタよ。
490774RR:04/12/24 14:00:04 ID:Kge20nrC
サンタさんササキのフルエキおながいします。
491774RR:04/12/25 00:57:28 ID:Zcy2/GR4
純正フルエキ
19万円台ナリ
492103 or2:04/12/25 05:43:35 ID:35KNNNTz
ササキのフルエキ、いい音しまっせ〜!

ちなみに製造元は、アールズ・ギアでつ
493774RR:04/12/25 11:56:42 ID:uBAM3H/m
レムスのフルエキ、EU騒音規制バージョンでもブリブリ下痢便みたいな音で激しく疲れる。
494774RR:04/12/26 15:11:13 ID:gAtvY19u
現在604/823
あげ
495774RR:04/12/26 16:09:47 ID:wTRVIAZm
K1200Sのエンジンスタート時のサウンド
http://www.mo-web.de/download/wave0002.wav

この音、本当にノーマルなの?
レムスのマフラーだったら、萌え倍増!

496495:04/12/26 16:16:23 ID:wTRVIAZm
因みに↑の出展は、http://www.bmwk1200s.com/video.htmね

497774RR:04/12/27 00:38:18 ID:EqZRbRZz
アブソのHIDが頻繁に消えるんですけど
俺だけですか?
バッテリー新品に換えて
接点も半田づけしたけど直らん…。
498通りすがり:04/12/27 08:40:45 ID:8hvnSb9h
K1200Sの公式発表は1月18日だそうな。予約受付(BMWJapanの)は
1月20日から。値段は単色ESA無しで税別2,100,000円だそうな。ESAは9万円、
ツートンは5万円プラス。ちなみに標準はローシート、残念!!
499103 or2:04/12/27 11:15:36 ID:P0YSwsLO
漏れの場合またハイシートのOP付けるようだな・・
今乗ってるGTのハイシートのヒーター剥ぎ取って、Sに付けるぞ or2
500774RR:04/12/27 15:03:21 ID:8VpmtKpJ
ハイシート買って熱源挿入加工か…
シートジョイとかで作ったほうが安そうだな。
日本人離れした体型ってのも辛いね。
Kだと175そこそこの俺でもノーマルシート低いもんな。
雑誌でマイキージョーダンがGPマシン乗ってるの見たが
君はあんな感じかい?あんなんだったなら御終傷様。
 
501103 or2:04/12/27 17:17:20 ID:YuO+3SrT
185cmのノッポライダーでつ
GTの標準シートは新品のまま手元にあるので、それを付けて下取りして
遣い倒したハイシートから、ヒーター取ります
ドイツ人の男性の平均身長180cmだそうでつ or2
502774RR:04/12/27 17:48:20 ID:rX1M+z2F
>>498
情報ありがとうございます。
503774RR:04/12/27 19:38:37 ID:LGqlOeSe
170cmだけど
ノーマルシートにアンコ盛りして乗ってる
通勤時はローポジ ツーリングはハイポジ
つかね、ノーマルシートローポジで
あやつれるほうがスゴイ
504774RR:04/12/28 19:55:52 ID:W5StjzX3
age
505774RR:04/12/29 00:08:45 ID:bUUDShrb
K12のシートハイポジは
フニャフニャでちょっと違和感があります。
506503:04/12/29 14:53:30 ID:8n01KI2E
シートレールがローポジ用だからだと思う
んだからアンコ盛りしたんだ
そうするとシートのへりだけに
体重がかからないからフニャフニャ感もなく
たいして足つきも悪くならずハイポジでウマー


いや実はうそをついていた
169cmだ Orz
507774RR:04/12/29 22:30:17 ID:UKPqQSxG
age
508774RR:04/12/31 01:09:44 ID:OWX/PTeu
あげ
509774RR:04/12/31 22:30:09 ID:XQQRBwP4
age
510774RR:04/12/31 23:29:07 ID:+aUUToXz
俺はK1200Sを予約しようと考えているが・・・

このスレにいる人で買おうと考えている人はいるのか?

装備としてはパニアとセンタースタンドを付けるくらいと思っている。

乗り出しで240マソくらいか・・・
511774RR:04/12/31 23:35:47 ID:+5iHqzIU
ノシ
512103 or2:05/01/01 00:06:19 ID:q8naxgYD
ノシ プラス ハイシート
2005 御目でつ!
513774RR:05/01/01 11:17:28 ID:NNjqkAHs
ノシ
ABSにしようと思ってる。
ところで、センタースタンドってオプションなのか?
514774RR:05/01/01 12:57:17 ID:YDQL1IAn
>>513

どうもオプションらしい。

本体と取り付けブラケットで大体3マソぐらい。
515774RR:05/01/01 15:48:40 ID:zXgjKGSs
いらないだろ。シリンダー通常配置だし。チェーンメンテ不要だし。
あった方が何かと便利だろうけど。
516103 or2:05/01/01 17:43:06 ID:YrRXh7wG
ABSは標準でしょ?
517513:05/01/02 11:33:22 ID:C1fi6S7y
そーだった、ABSじゃなくて電子制御サスと書こうと思ってたのに間違えた。
518774RR:05/01/02 11:56:39 ID:3f8idIO5
グリップヒーターなんていらないと思ってた。
使ってみたら必需品だって実感。
電子制御サスもそうなるかな、ビーエムだけに。
519510:05/01/02 12:33:33 ID:GoaHGlEN
ESAも考えたが、9マソという価格と
今までのバイク人生の中で走行中にプリロードやテンションを
変えたいと考えた事が無かったのでやめますた。

9マソだすならオーリンズでも付けるかと思ふ今日この頃。
520103 or2:05/01/02 13:15:52 ID:GoWjlei+
ESA漏れも着けようと思う
もし不満があれば、オーリンズとかからESA対応のサスが出るでしょ
521774RR:05/01/02 17:21:38 ID:ZlwGK7vg
総支払い250オーバーなんだから+9万くらいなら
つけといたほうがいいと思うな。
初物体験しておくのも悪く無いし、
日本だとABSみたいにレスオプション臭いしね。

522774RR:05/01/03 16:35:06 ID:j3/Cna/F
揚げ
523774RR:05/01/03 23:20:37 ID:ZEIwvqG7
提げ
524510:05/01/04 00:01:08 ID:ik/l/nX3
みんながそんなこと言うなら・・・
付けちゃおっかなー ESA。

ついでに揚げとく。
525774RR:05/01/04 00:06:16 ID:8d1dn8eq
>>510
何色買う?
526774RR:05/01/04 00:27:32 ID:PBcALOmf
>>525 一瞬、絵の具か色エンピツのように買い揃えるのかとオモタ…
527774RR:05/01/04 00:38:32 ID:UFo4c09m
24色とか?
漏れは小学生のとき36色買ってもらえなかった orz
528510:05/01/04 01:00:37 ID:rlGPa+wv
>>525
今のところグレーを考えています。

ただツートンカラーはフレーム等がブラックになるから
そこに惹かれる・・・が・・・どうもBMWのツートンカラーは・・・('A`)

529774RR:05/01/04 01:05:04 ID:UFo4c09m
ジミだのぉ
530774RR:05/01/04 01:15:16 ID:PBcALOmf
みなさん、未来の中古車なのだからカッコいい色をお願いしますね



…or2 認定すら買えないよ漏れ
531774RR:05/01/04 01:17:53 ID:UFo4c09m
>>530
そういう藻前は何色がいい?
532774RR:05/01/04 01:27:28 ID:PBcALOmf
>>531 カタログすら見てないです… or2


ぶっちゃけ何色でもいいんですけどね。走るなら… orz
533774RR:05/01/04 01:29:59 ID:UFo4c09m
まだ日本語版のカタログ公開されてないよ
534774RR:05/01/04 02:03:41 ID:DTCd60a8
そうかい、数日前に俺んちには送られてきたんだが・・・
535774RR:05/01/04 02:39:44 ID:UFo4c09m
もう予約したの?
536774RR:05/01/04 03:05:50 ID:DTCd60a8
いやいや、とても買えないよ。K1200RSで満足してるしね。
537510:05/01/04 12:36:46 ID:rlGPa+wv
>>529
ジミか・・・orz

でも『これだ!』ていうカラー無いんだよね。
青色もいまいちだし。(雑誌を見るうえでは)

前にのっていたR11Sは黒だったから、黒があればそれなんだけど・・・

店の社長が現物を見にいった話だと
グレーと白/青ツートンが良かったと言ってた。

まあ購入後オールペンしようと思っている。
(金があればの話だが)
538774RR:05/01/04 17:10:23 ID:UfgSlDh7
そうか
539774RR:05/01/04 18:29:52 ID:SGo3p8kb
>>537
黒単色だと某ブラックバ(ry
540774RR:05/01/05 00:29:22 ID:dc6UbGkP
ブラバ似age
541774RR:05/01/05 08:02:09 ID:P4TiBnAF
K1200RS中古納車されまつた。これって、やっぱハイオクいれたほうが
いいの?
542774RR:05/01/05 12:07:43 ID:a6vrzzKV
素直に廃屋いれたほうがいいんで内科医?
マッタリふわわkm/h巡航楽しんでくれ
癖になるよ
543774RR:05/01/05 14:51:21 ID:heGtyzsE
ノッキング起こさなきゃレギュラーでOK
もっとも高回転のノッキングは分かりにくいから、
ふわわ巡航するつもりならハイオク入れといた方が無難。
ノックセンサーはまだついてないよね?
544774RR:05/01/05 23:00:08 ID:EB7cXdIn
上げます
545774RR:05/01/06 03:23:44 ID:OffAxLcf
なるほど( ̄ー ̄)ニヤリッ
546774RR:05/01/07 01:29:48 ID:cSkHPze7
12RSの右サイドカウルやっちまったんだけど
BMジャパンに注文したらいくら位かかるかねぇ?
547774RR:05/01/07 05:59:20 ID:n4cSRxfh
補修できないほどなの?
548774RR:05/01/07 10:52:20 ID:7JqxPdT6
後期K1200RSの方、ちょっとチカラを貸してください。

ノーマルサスの調整の位置はどの辺にしてますか?
ダンピングのほうはいじってますか?



おーりんづに付け替える金はありまへん(´・ω・`)
549774RR:05/01/07 22:56:18 ID:oLUn/J5D
今日、ディーラーさんから「まだ、内緒だよ〜」ってK1200Sのカタログ(日本語版)を貰ったよ〜。
なかなか(・∀・)イイ!!デザインだよ、カタログ!
20日からはディーラーでの広報活動解禁だとさ。
でも、俺は縦置き4発のほうが好きかな〜。
550774RR:05/01/08 12:57:03 ID:hTA95hvQ
age
551548:05/01/08 17:30:42 ID:v+wXR1WF
だれもサスの調整はしない、と...φ(・・ )カキカキ



すぐおうりんづに換えちゃうんだろうな Orz
552774RR:05/01/08 17:40:30 ID:TdASZVcn
BMWのK12RS後期のサスに拘っている人間の更にレスを返してくれる人と、
条件を絞りに絞って31時間レスがつかないからって・・・もうちょっと待ってみたら?
553774RR:05/01/08 18:18:25 ID:lS0/XA90
大体、自分の体重とか、どんな傾向が好きとかもカキコしなきゃ
誰も書かんだろうな? おいらが3段目がベストっていったら、
3段目にすんのかね〜?
サグって言葉も知らんだろうし、、、、
黄色いの入れても、慣らしって言葉を知らなければ、「固い」っていうだけ
だろうし。
ブッシュ、オリーブのグリスアップって言葉を知らなければ、黄色いのを
買って来て、そんまま付けて、「ギシギシいう。」って言うんだろうし。
554S:05/01/08 18:20:52 ID:tuoe4d0P
>>549
俺もK1200Sのカタログもらったよ。
ところで脱横浜と●富のどちらで購入するか良いと思う?。
設備の質は脱横浜が上だろうけど、メカニックの質はどっちが上?
555774RR:05/01/08 18:29:54 ID:9SuRWqHB
せめて現状の不満と持って行きたい方向性を書いてくれなきゃ
アドバイスも何も…、体格や乗り方にもよるしね。
普通、納車と同時に調整するとは思いますが。
556548:05/01/08 19:36:16 ID:v+wXR1WF
気が短いもんですみません〜。

こだわってる訳じゃなくって、買える金も換えてどうなる腕もないだけで。

体重550d・・・83`で、通勤もツーリングもタンデムもチョイ乗りも
普段はほぼ高速は使いませんが来年からは↑↑で使うと思います。

標準位置だと、気合が入るといいんですけど普段は固いなあと思います。
サグってジオン軍のモビル・・・すいませんよくわからないっす。
サグ出しとかなんとか・・・?自分が乗って沈んだ分がどうのとか?

現状はコーナーの立ち上がりが不安定で、開けるのも思ってるより遅くしかできません。
GSに乗ってた時より遅くなった気がします。
調整はやって貰ってないです。正規ディーラーじゃなかったので。

もっとコーナーを しゅいーん・・ん・しゅわ〜−−んと走り抜けたいんですけど
今は、しゅいーん・・ん・んしゅ・・あわあわ〜−んってな感じです(分かりにくくてすんません)


ん?伸び側をもっとどうにかすればいいんですかいね・・・?
557774RR:05/01/08 19:52:31 ID:v56zX2K7
身長57メートルならGSの方がまだ乗りやすいだろう
タイヤの状態は?空気圧は?そういう基本的で金もかからないとこからまず詰めてかなきゃ
558774RR:05/01/08 20:03:01 ID:FGfOxw/i
>>554

> ところで脱横浜と●富のどちらで購入するか良いと思う?。
> 設備の質は脱横浜が上だろうけど、メカニックの質はどっちが上?

あいにく技術的な善し悪しの比較はできないけど、人材の定着率という観点では
脱横浜は人の定着率が良くないとの噂を聞いたことがあります。2年持たないと…

また車検や重整備等、脱横浜で手に負えないときは浜松へ送るらしいので、
時間がかかることもありうるそう。

私は●富のユーザで片方しか知らないけど、感覚的に●富のメカニックの質は
それほど悪くないと思います。少なくとも期待どおりの整備はできることが多い。
しかし工具の扱いは良くなかった。ネジれた6角レンチでの整備はガッカリ。

ちょっとズレるけど、バイクを預けた後の足も考慮に入れた方がいいかも。
●富は横浜市営地下鉄岸根公園から徒歩10分、脱横浜は同じく仲町台から
徒歩30分くらい。
559774RR:05/01/08 20:05:01 ID:lS0/XA90
0kmで買ったんなら、慣らしって言葉があるし、 最弱でしゅこしゅことか、
中古なら、タイヤ買うとか、冬は自重するとか、温っめてみるとか、
サスをウジャウジャ言うかなら、上下の面玉をグリスアップするとか、
サグてググってみるとか、、、、  
キーボードとか、ブレインを使うとか、、、
そもそも、GSから乗り方変えれ、 ネモケンを甞める様に読むとか
(オイラは嫌いだけどね)
560S:05/01/08 20:30:19 ID:tuoe4d0P
>>558
速レスさんきゅ。
できれば脱横浜ユーザの意見も求む!
561548:05/01/08 21:08:42 ID:v+wXR1WF
ごもっとも。

固いのを(固いというかあんまり動かなく感じるのを)
空気入ってねえのかなって気になるので
タイヤの状態は神経質にチェックしてるから多分大丈夫でしょう。

慣らしは>241なのでまあいいんじゃないでしょうかねぇ。
ブレインは34年もので使い物になるかどうか(ニガワラ

なんで根もけんきらいなんです?
562774RR:05/01/08 21:42:10 ID:lS0/XA90
いろんな乗り方があるべ。
国産4発とか、K1200のパワー/ジオメトリー/ラジアルのグリップなら、、
例えば、
ttp://www.romc.jp/ridingtechnique/ridingtechnique.html

リヤステア一辺倒なのが嫌いなのさ。
563774RR:05/01/08 21:54:27 ID:v+wXR1WF
ほ〜うっ へ〜えっ
ぜひ参考にさせていただきま。

とりあえずウチに帰ろう・・・。
会社で見てる場合じゃないやね
564774RR:05/01/09 00:49:26 ID:Z6X9bhIC
>>556
リアのプリロードもダンピングも最弱から初めていけばいいと思う。
GSより遅くなったとなるとたぶん前傾スタイル不得意タイプやろし。
565774RR:05/01/09 01:35:11 ID:slUml+oo
う〜ん そうすね
プリロードは最弱からしてみてました。
ダンピングをぜんぜん触ってなかったので
そっちをやってみます。

前傾は不得意かもしれませんね
いや腹は出てないってば
566548:05/01/09 11:47:56 ID:bXSDKzo7
Kで>562ってできるもんなんですかい?
GSではこれっぽい乗り方してたけど

>563,565も、おれっす
いちいちいわなくてもいいか。
567774RR:05/01/09 12:59:53 ID:jKxH498W
age
568774RR:05/01/10 00:13:49 ID:/aCbT3Hr
復活
569774RR:05/01/10 05:32:45 ID:KRzxetJO
K1200SのDVD。
ニュルもすごいが、ブッ飛んだ短編映画も最高だ。
570774RR:05/01/10 06:40:11 ID:WcZZ8K6f
今頃なにいってんでつか
571774RR:05/01/10 07:21:15 ID:yzMp4jLv
DVDなんてあるの?
572774RR:05/01/10 22:07:22 ID:vivrlurI
K1200S のカタログもらってきた
「追い越しをかける必要はない
  トップを走っているかぎり」
やる気満々でつね
573774RR:05/01/10 23:09:43 ID:kVN5LiQa
「バイクの心配するより、免許の心配しる」
といったコピーのほうがいいのにね。
574774RR:05/01/10 23:51:16 ID:9moKLTti
今日がKの初のり
寒かったけど気持ちイイ!
575774RR:05/01/10 23:55:24 ID:/hEDkUOi
車両本体 210万円
オプション
ESA 9万円 
センタースタンド 33600円
パニア一式 117453円
ハイシート 不明
センタースタンドは必要だよな
576575:05/01/10 23:56:53 ID:/hEDkUOi
間違えた
パニア以外は全部必要ですた
577774RR:05/01/11 06:02:20 ID:O9q4WP/q
総額270万ってとこか
とても買えないな・・・
今の99年モノのRSを
ずっと乗ってようっと
578774RR:05/01/11 20:42:31 ID:kuAbt15H
センスタオプションかよ!
まあ買えねーからどうでもいいけどな。
俺も01RSでもうしばらくいきますわ〜
でも試乗はしてみよっと。
579774RR:05/01/11 20:50:51 ID:w4mH2LNo
皆さん、後からでもいいからセンスタつけておいてくださいね。
未来の中古購入者よりのお願いです。
580774RR:05/01/11 20:53:42 ID:bMagOGKp
いままでセンスタ使ってたから、無いと不安だな

ID見てよ
581774RR:05/01/11 21:02:13 ID:kuAbt15H
マグナムオギクポ!?
582774RR:05/01/11 21:20:30 ID:bMagOGKp
bMとOGKです
583774RR:05/01/11 21:22:18 ID:gCXaVBtH
>>577-588

オマイラだってRS買ったときは300近く出しただろ。
584774RR:05/01/12 02:36:55 ID:kdCO7Rw8
age
585774RR:05/01/12 03:13:57 ID:6idN1p1D
センスタを付ける事は、折角軽量化した意味がないと思う。
少なくとも俺にとっては。

いや、センスタの掛け方が下手糞なだけだが…orz
センスタは、洗車時に重宝できるものね。

だけどセンスタに拘る位なら、次期RS登場まで待ってみようかしら。
586774RR:05/01/12 07:46:16 ID:+m6XRFU0
次期RSは
Sの足回りに変更くらいしかないんじゃね?
公式でお偉いさんが
縦置きKはなくすつもりはないって
言っておったしな
587774RR:05/01/12 12:55:13 ID:C785kiXW
age
588774RR:05/01/12 23:12:51 ID:q7rzdIRD
アンダーカウルぶった斬らないとセンスタ付かないそうな

ちなみに俺もセンスタ苦手
589774RR:05/01/13 03:21:30 ID:+xi/RmZ0
age
590774RR:05/01/13 20:05:45 ID:kiNw9n97
現行RSを
二百ウン十万出して買った事をチョット後悔してる。(4年前)
いまや、ヤフオクで買えば半分くらいで買えるでしょ?
だからK-Sの購入は見送って
五年後くらいにヤフオクで買いますわ〜
もちろん初期型以外で、イソツグ以外で。
591774RR:05/01/13 22:12:44 ID:LlSz55po
>>590
根性が甘い
592774RR:05/01/14 02:58:54 ID:yc8nUxsu
>>590

ヤフオク人柱よろし(ry
593774RR:05/01/14 11:51:33 ID:+PZsNFaP
>>591
さとう大根は甘い?
594774RR:05/01/14 16:32:22 ID:sBQ8Twuc
>>554
脱横ユーザーです今はモトラッド秦野です
なんとなく秦野のほうがいいですそんだけです
595774RR:05/01/14 22:44:52 ID:eK4Gr09c
>>594
いつも決まったメカさんがいて
小所帯だからいいんじゃない?
毎日の日課は原付のパンク修理だそうな
気取ってないね
596774RR:05/01/15 02:45:35 ID:zXuyDOtf
age
597774RR:05/01/15 06:12:24 ID:gPEayNW2
つい一年前は
2ちゃんでは1200の話題すらまともに交わされなかった
専用スレが出来るなんて夢また夢と思っていた
それが・・・

このスレを立てた人に感謝しまつ
すぐ落ちると思っていたのに
度重なるage乱発にも鯖停止にも
懸命に保守してくれるシト達が多い事にも驚きでつ
598774RR:05/01/15 08:26:37 ID:jTmfNsL3
GT乗り保守age!
599S:05/01/15 11:56:47 ID:JEQzwwib
脱横浜で「DATZ Times」なる会誌(?)をもらったんだけど、
「BMWマイスター 技術資格を取得!」と宣伝していた。
この資格って他の店でも取得はすすんでいる資格?

「資格取得者がいる店 = 整備に関して信頼できる店」
と判断できるのだろうか。
600アクロバットリーダー ◆GooPDFLdr2 :05/01/15 14:50:33 ID:k62lD6QI
600get
601774RR:05/01/15 15:37:19 ID:c8H7gq46
>>599
あてにならない
教えるjapanの社員が素人だから
結局は経験
602774RR:05/01/15 16:22:46 ID:wfhSixYB
えっ?
マイスターって本国で受けるものとばかり思ってたよ。
なんだ、ズァパソが教えているのか・・・。
603S:05/01/15 21:00:46 ID:JEQzwwib
「BMWマイスター」で検索すると、筆記と実技試験があるみたい。
短期間の講習を受講して、簡単な筆記試験受ければOKな資格?
604774RR:05/01/16 01:25:39 ID:+lE7H80M
ドイツには工場見学へ逝くだけだよ

ちなみにエンジン整備技術等の、基本的な事はつっこまれない
解ってるのが前提だから

若いヤシでも頭が良ければ取れる
japanの第一期は悲惨な合格率だった
筆記試験が難しいようだな

あれはドイツのマイスター制度とは根本的に違うよ
japanが勝手にやってるだけ
605774RR:05/01/16 03:07:54 ID:pI/zIGu4
落とすもんか!age
606774RR:05/01/16 07:16:15 ID:AYtQVETE
607774RR:05/01/16 07:19:15 ID:AYtQVETE
608774RR:05/01/16 07:21:50 ID:AYtQVETE
609774RR:05/01/16 07:39:24 ID:UUweAf2U
>>608
目がチカチカする発色やねw
イインジャネーノ
610774RR:05/01/16 14:19:37 ID:CLfzrdm9
age
611774RR:05/01/16 19:58:40 ID:AOg8NRsY
GPZ250Rを思い出した。
612774RR:05/01/17 03:33:24 ID:fdwbUsR/
ばらしてる写真だとバッテリ小さく見えるな。
613774RR:05/01/17 19:13:02 ID:uJ0q76kN
緊急浮上
614774RR:05/01/17 20:41:20 ID:2Iwhrz+8
ほしくなってきた
http://jya.jp/jt/tmp//1103902228.wmv
615774RR:05/01/17 20:56:02 ID:9wHXcWyH
>>614
GJ!
616774RR:05/01/17 23:07:47 ID:uJ0q76kN
>>614
GJ!!
617774RR:05/01/17 23:53:32 ID:ZfhvKd53
これが噂のDVD?
618通りすがり:05/01/18 12:27:14 ID:7Im68Wuy
今日、K1200Sの正式発表がBMW JAPANからある筈。
プレスリリースを入手した方は、情報を。特に発売日。
4月上旬と情報は得ていますが。
619774RR:05/01/18 19:31:34 ID:js6HPs6m
>>618
21日じゃねーのか?
620S:05/01/18 21:04:08 ID:+6yIp0G/
今日ディーラーからカタログが届いたと連絡があった。
価格等は1/20に正式発表らしい。
週末に来てねだってさ。
621S:05/01/18 21:15:40 ID:+6yIp0G/
そうそう、予約先着100名に「ネーム入りの盾」をプレゼントだって。
もう少し実用的なパーツ類にして欲しい。
622774RR:05/01/18 21:51:05 ID:pE9zhW1A
k1200Sのリリースはこちら。価格も書いてある。

ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=90916&lindID=4
623774RR:05/01/19 04:03:52 ID:K2ZBi2LK
ディーラーから3月って聞いてたけど4月か・・
待ち遠しいのう。
624774RR:05/01/19 17:39:03 ID:Y/oODWi/
K 1200 Sメーカー希望小売価格  ¥2,205,000
オプション
電子調整式サスペンション(ESA)     ¥94,500
クルーズ・コントロール(注文生産)    ¥42,000
ツートン・カラー             ¥52,500
・・シートヒーターが無い orz
625774RR:05/01/19 19:25:11 ID:u2gyVKtT
>>614 ビーマーってこんな妄想癖の持ち主ばかりなの?
626774RR:05/01/19 20:46:26 ID:DPqekNM0
ビジネスニュース+にK1200Sのスレが立っています。

【自動車】BMWが「史上最高」のエンジンを搭載したスポーツバイク発売 [1/19]
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1106134754/l50
627774RR:05/01/19 20:57:35 ID:547trfyy
>>625

CMで言うならスズキは犬を繋いでフルスロットル、
ブリジストンは犬が恋人に浮気され高速道路に身投げ、
アプリリアに至ってはバイク雑誌で射精するCMだぞ。

表層だけ見てなんら関係の無い一元化をする人って頭悪そうでヤーネ。
628S:05/01/19 22:12:14 ID:y4CFdWRC
ようやく公式でも公開された。

http://www.bmw-motorrad.jp/Product/Sport/K1200S/index.html
629774RR:05/01/19 22:40:38 ID:t8T039sO
上げ揚げ挙げ
630774RR:05/01/20 18:29:52 ID:Tsj01e+I
揚げ
631S:05/01/20 21:40:52 ID:CyZL+H06
自分で簡単に見積ってみた。

-------------------------
車両価格 2,205,000(税込)
オプション装備 222,600(ESA、ツートンカラー、タンクバック)
課税費用 199,970
消費税 21,129
非課税費用 32,640
--------------------------
小計 2,798,792
(パニア無し) 2,681,339
車両保険 100,000
--------------------------
合計 2,898,792
632774RR:05/01/20 22:42:35 ID:6OtdXotq
今の私にはムリですな。
633774RR:05/01/20 23:11:18 ID:Lf7FlsjL
どうやったらこんな計算になるんだ・・・
フル装備でもこの値段にはならないような
634S:05/01/20 23:12:47 ID:CyZL+H06
内訳
--
課税費用
・納車整備手数料 40,000
・登録代行手数料 40,000
・排ガス検査 25,000
・下取り手数料 10,000
・盗難保険 74,970
・オーナー入会金 10,000
--
非課税費用
・重量税 5,000
・自賠責保険 \18,970
・二輪リサイクル 6,750
・印紙代 1,400
・ナンバープレート代 520
-------------------------
635S:05/01/20 23:15:01 ID:CyZL+H06
追記
・オプション装備
電子サス(ESA) 94,500(税込)
ツートンカラー 52,500(税込)
センタースタンド 33,600(税込)
パニア一式 117,453(税込)
タンクバック(19L)420,00(税込)
--
636774RR:05/01/21 00:44:06 ID:zuKUuYf7
バリューローンにしよう!
637774RR:05/01/21 03:09:29 ID:yPXY9Cn2
K1200Sのリアル最高速判明
醤油→ttp://walter.multiply.com/journal/item/66

186mph=297.2km/hだそうな
638774RR:05/01/21 03:52:10 ID:yPXY9Cn2
訂正
186mph=297.2km/hだそうな→186mph=297.6km/hだそうな
639774RR:05/01/21 07:59:22 ID:haZfNAYL
メーター読みでの結果か?
640774RR:05/01/21 18:09:04 ID:X3taOQNG
age
641伊達邦彦:05/01/22 00:30:51 ID:f45WOqik
KってSUZUKIだっけ?
642774RR:05/01/22 01:39:29 ID:YZqs9fNM
ウソでも188mphって言って欲しいよなぁ orz
643774RR:05/01/22 02:02:20 ID:xutw8rTy
「個体差も含めて300km/h出ないよ」というポーズをとる必要があるんじゃないだろか。
644548:05/01/22 02:24:38 ID:Lnwd462M
めちゃめちゃノれるようになった。
振り回せる。滑ってもそう怖くねえw


ものすごく自制心が必要になった・・・
645774RR:05/01/22 02:47:15 ID:YZqs9fNM
ポーズであることを禿しくキボンヌ!
646774RR:05/01/22 03:10:04 ID:s/nkI4QR
[
647774RR:05/01/22 10:23:14 ID:87XAAIr4
おまいら、おはよー
648774RR:05/01/22 15:34:30 ID:hfykWGM1
649S:05/01/22 20:13:13 ID:3DchWpMc
もうK1200Sのキャンペーン終わってるそ!
あっさり100名突破したってさ。
信じられねぇ・・・
650774RR:05/01/22 21:53:00 ID:hclpFHkl
キャンペーンて何?
651S:05/01/22 22:01:03 ID:3DchWpMc
>>650
予約先着100名にネーム入りの記念楯が貰えるというヤツ。
1/21(金)の15:00で予約が100名達したので終了。
652774RR:05/01/22 22:41:27 ID:hclpFHkl
>>649
アリガトです
盾かよ    orz
653S:05/01/22 22:55:17 ID:3DchWpMc
実車を見ていないのに買うヤツが100名以上もいるのが驚き!
ニュースソース」の納期4月上旬はもうムリで、
最短でも5月中旬、最悪7月くらいになるらしい。

試乗できるのは夏以降になるだろ・・・orz
654774RR:05/01/22 22:57:30 ID:8gJ0uMk5
そう悪くいうな。
そんな香具師らが過去にもいたおかげで良質の中古車が手に入るんじゃないか。
655774RR:05/01/22 23:31:52 ID:gML0llOZ
BMW社の「人間の盾」はもう定員オーバーですか?
フセインが聞いたらうらやましく思うことでしょう。
656774RR:05/01/23 00:09:39 ID:H/pDuQIX
漏れのGT、8月車検なんだが
買い替えに間に合うのかな・・・
657S:05/01/23 00:33:53 ID:iLqwpaII
>>656
微妙。
例によって遅れる可能性あり。
658774RR:05/01/23 01:01:07 ID:H/pDuQIX
ところで、あの短編映画オモスレ〜
659774RR:05/01/23 05:58:13 ID:9B6DYC6W
>>653
>試乗できるのは夏以降になるだろ・・・orz
大阪か東京のモーターサイクルショーがあるじゃないですか。
そこでK1200Sの試乗ができるのでは?
整理券があっというまになくなりそうな悪寒…or2


大阪モーターサイクルショー公式(3/19〜21開催/インテックス大阪)
http://www.motorcycleshow.jp/

東京モーターサイクルショー公式(4/1〜3開催/東京ビックサイト)
http://www.motorcycleshow.org/
660774RR:05/01/23 07:02:15 ID:K4gZwuPl
そして、ネイキッドRは2007の秋か・・・
661774RR:05/01/23 07:48:46 ID:9B6DYC6W
思ったことがあるけどよ
予約先着100名の中には
新型M5(=V10エンジン搭載/もしくはM6)も購入する香具師っているのか?

ビーマーの夢
それはM5(M6)とK1200Sの6輪生活
662774RR:05/01/23 13:44:39 ID:jRMq0FFL
>>661
M5とK1200sの6輪生活ですか。。

想像するだけでも、耐えられません
663774RR:05/01/23 13:54:23 ID:BFuK8S6s
age
664774RR:05/01/23 15:00:00 ID:2RDWhA49
私E46M3とK12RSの6輪でした。
オナクラで貰った6輪ステッカーはさすがに貼れないけどw
今はGSに乗り代えたけどやっぱりK-S気になりますね。
試乗したら買い替えちゃうかも。
M5は高杉、あの値段出すなら997買うなあ。
ちなみに普段は軽トラ乗りの漁師です。
665774RR:05/01/23 16:44:41 ID:1ABtg6lI
漏れは964とGTの6輪です
666774RR:05/01/23 19:41:07 ID:pA0kBdj4
漏れはKと軽だが、なにか?
667774RR:05/01/23 20:20:40 ID:QfjmcnRE
漏れはKeiと軽だが、なにか?
668774RR:05/01/23 20:27:27 ID:Xjs5YPOO
漏れはKとドカとビクスクだが、なにか?
669774RR:05/01/23 20:27:33 ID:jRMq0FFL
>>667
ホント、スマン

つまらんよ
670774RR:05/01/23 20:55:41 ID:64B6gFTl
K1200GTの2005年モデルはいつ出るのかしら。
新色が気になる。
671774RR:05/01/23 21:36:08 ID:JjKywK9O
GTって現行型?Dラーは国内販売終了とか言ってたYO。
672774RR:05/01/23 21:37:20 ID:1ABtg6lI
去年は銀色出たね
673774RR:05/01/23 21:50:34 ID:1ABtg6lI
今の3色じゃだめなの?
674774RR:05/01/23 21:53:16 ID:64B6gFTl
既に三色手に入るのでつか?
ホームページのカタログばかり眺めていました。
まだ青と緑だ。いつ銀は出るのかと。
675774RR:05/01/23 22:04:23 ID:64B6gFTl
>>671
あるディーラーでは全然そんな話はしなかった。
並列販売のニュアンスでした。
676774RR:05/01/23 22:15:01 ID:1ABtg6lI
確かにホムペには2色しか載ってないね
ディーラーに問い合わせ汁
Sが発売になっても、RS、GT,LTは継続販売だよ
677774RR:05/01/23 22:15:10 ID:BjD/kQyH
K1200GTの2005年モデルは国内入荷されないと聞きました。
今、K1200GTの2004年モデル登録済み新車を買うのはウマくないですかね。
あと1〜2年でモデルチェンジでしょうか?
678774RR:05/01/23 22:46:05 ID:a2oLTNZ1
もう縦置きやめるんじゃないの?
縦横両方作るほどBMWの2輪部門って儲かってないと思うが。
679774RR:05/01/23 22:57:02 ID:1ABtg6lI
S発売と同時になくなることはない。だっ津の店長談
ただゆくゆくは消えていくような気ガス
LTはどーすんのかな
680774RR:05/01/24 00:28:38 ID:XDludAPg
BMのお偉いさんは2008年までに10モデルを投入すると明言してる
ひょっとすると縦置きは3年後に完全アボーンか?
681774RR:05/01/24 01:56:49 ID:a6Yi0Kq0
今の縦置きK1200は
BMWが儲けあんまり考えずに
道楽で自分の理想系を具現化してきたシロモノだからな
今後はグレーゾーンだな

ただ、並列エンジンが売れると判断したときは
一気にこっちを主力展開に加えるだろうよ
フラットと並列の2本柱だ
短気筒はあんまり旨みが少なそうだしな。どうなることやら
682774RR:05/01/24 10:57:19 ID:UwHSiEc7
>668
ウラマヤシイ
683774RR:05/01/24 12:40:39 ID:LRXGQaW+
age
684774RR:05/01/24 15:59:45 ID:fSfDzQc9
>>678
2004年度のBMWは空前の利益ですね。 ダイムラーの沈み方と好対照。
2004年まで3Qまでしか出ていないけど、、
連結決算のBMW-motorradも悪くなかったはずですよ。
2004/3Qまででは、約76億円のoperation profit(営業利益に相当すると思われ)
ttp://www.bmwgroup.com/e/nav/index.html?http://www.bmwgroup.com/e/0_0_www_bmwgroup_com/2_investor_relations/2_investor_relations.shtml

ベルリンで4つのエンジンで車体と組み上げてるみたいだけど、
工場の拡張か、別工場を作らなければ、キャパが無いと思われ。
F650系はヨーロッパでは売れてるので、継続するでしょうね。

まあ、エンジンのバリエーション増やすのは日本メーカーがいつか来た道。
ドカ、ハーレーの様に少ないエンジンでバリエーション増やすのがウマー。

縦置き4気筒は車体バリエーション増やせないから、その内消滅なのかな。
685774RR:05/01/24 23:54:13 ID:kjv93C8U
新工場建築のハナシはどうなった?
もう稼動してんのか?
686774RR:05/01/25 09:05:26 ID:M6zzpF22
おはようage
687774RR:05/01/25 22:31:09 ID:jNbna4Xl
おやすみsage
688774RR:05/01/25 22:57:59 ID:pEwZd4ox
いやに礼儀正しいなw
689774RR:05/01/26 06:21:45 ID:50HLJv+i
K1200Sのプロモ公開されてるよ。
妄想シーンとはいえ公道を使うのか・・・。

http://jya.jp/jt/tmp//1103902228.wmv
690774RR:05/01/26 07:25:33 ID:oJIoOGNz
散々既出。

あちこちのスレに貼りたくってんじゃねぇよ鬱陶しい。
691774RR:05/01/26 08:13:33 ID:d0lyccz/
>>690
そんなに怒らなくても…
マターリ行きましょうや

それにしても2輪版キャノンボールみたいで面白いな
マシンがジャンプしてる場面があるけど
本気で走ってるように見える
692774RR:05/01/26 09:31:11 ID:HiUWeEFG
おはよう
>>690
Sの実物が見れないから、短編映画でも充分楽しいよ
早く試乗シタイ・・
693774RR:05/01/26 13:45:04 ID:hFcyePxl
K1200GT買いますた。(今更GT?とお思いでしょうが・・・)
軽四に煽られた位の素人によるインプレです。
前に乗ってたR1100RS(2001)に比べて格段と乗りやすいような気が・・・。
ABSの事を気にせず乗れるし(前のは乗る前にパカパカするし、1速のエンブレだけで
ABS作動したり・・・)、グリップヒータ、シートヒーターは効きすぎぐらいよく効きます。
R11RSより重心低いのか、重さを感じず小回り効くし、クラッチはテキトーでもちゃんと
ギヤチェンジするし。良くも悪くもラクチン過ぎです。
エンジン自体はボクサーは「唯一無二」と思えるよさがあるのですが、K12は
CBRとかGSXのエンジンと比べてどうなの?といわれると心もとない普通の
振動と音です。まだ馴らしなので無理はしてません。
ま、参考になればなと。
694774RR:05/01/26 15:30:20 ID:oZj9ivG0
私も昨日K1200GTを契約しました。(紺色)
昨年12月登録の登録済未走行車ってやつですが。
40諭吉も安いので決めちゃいました。
K1200Sも考えたけど、ツーリングメインならGTの方が良いと思って・・・。
それにしてもSは既に最初のロット分は完売らしいですね。
スゴ過ぎ・・・。
695774RR:05/01/26 15:44:43 ID:d0lyccz/
>>694
オメデトウございます!
快適GTご堪能してください。
おらはオリエンタルブルー色のGTが欲しいです。
そういえば、走ってるK-GT見たことが無いな。
かなりレアなバイクになったりしてw

先程、三栄書房の元禄を買ってきたけど
その中に『BMW M5=(V10エンジン搭載)』の
ニュルブルクリンクのアタックタイムの結果が書かれていて
「8分13秒」とあった。
ゴール直前の「ドッティンガーへーフェ」と呼ばれてるストレート区間で同車が269km/h
を記録したとも。

ニュルアタックしたBMWの中でK1200Sが最も早いって?
残念ながら上がまだいまして。
3シリーズ(=前モデル)の『M3 CSL』が「7分50秒」を記録してマフw
696774RR:05/01/26 15:48:11 ID:vEXVVfJZ
hage
697774RR:05/01/26 15:49:38 ID:d0lyccz/
追加

将来的に『M5 CSL』や『M6 CSL』なるモデルも登場するらしい。
エンジンは同じV10だがパワーが550PSまでアップするそう。
その上、軽量化ともなれば流石のSも危ういかな…or2
698774RR:05/01/26 22:38:56 ID:JONY32Vq
2輪の世界ではどうなんだろ。まだまだ上がいるのかな?
699774RR:05/01/26 22:42:45 ID:K+nZJb53
>>697
まぁ、仮にそんな大排気量が出ても
所詮ハコ車だから
将来、同時期に出るリッターSSの方が速いんだろうけど>ニュルでも

まぁ、K1200Sはそういうのを狙っておるわけではないからね…
700774RR:05/01/26 22:47:26 ID:K+nZJb53
>>698
ちなみに2輪でのレコードはRC30ワークスで
7分30秒代です
ラーダーは失念したが、向こうではかなりの有名人だそうでつ

かなり古い記録なので
二輪での貸切フルアタックはそれ以来やってるか
どうかも怪しいですな
701774RR:05/01/27 11:06:16 ID:KFKjlIhA
age
702774RR:05/01/27 23:29:49 ID:fXhOnQVN
このスレ住人の方で
K1200Sの先着予約された方っていらっしゃいます?

試乗なしでいきなり納車とか?
あれだけパワーがあるのにまさかそれは無いよね?
あと前に乗っていた(現在乗ってる)バイクも聞きたいのだが。

また予約した動機って、
国産バイクの感覚(値段は張るがマァいいや見たいなw)で予約されたのか?
新しい好きで予約されたのか?
ベンベだからという理由で予約されたのか?
非常に気になります。
703774RR:05/01/27 23:49:03 ID:Ob9RIydj
>>702
このスレだと現行K海苔が多いだろう。スレタイ通りに・・・違う?
大体それを聞いてどーする?
704S:05/01/28 00:23:09 ID:S31HjzZh
>>702
ディーラーから60過ぎの方が予約されたと聞きました。
あんな前傾姿勢がキツイの大丈夫?と皆さん言ってます。(^^;)
705通りすがり:05/01/28 07:47:02 ID:96+z3E9X
K1200Sを予約しました。昨年発表があったときから買うことを決めてました。
何故?って、BMWだからなんてね。それは冗談ですが、今はR1100Sに乗ってい
るのですが、やっぱり遅いです。やっぱり4気筒がいいからです。
今の縦置きKは重過ぎます。K100RS4Vにも乗ってました。BMWの4気筒はいい
ですよ。ブラックバードや隼にも試乗しましたが、普通に走れば、ハイパワー
は気になりません。試乗しないで帰るのはやっぱりBMWだからでしょう。
706774RR:05/01/28 08:49:49 ID:JRO+sg0N
おはようage
707774RR:05/01/28 12:26:03 ID:miZZ/TVZ
>>試乗しないで帰るのはやっぱりBMWだからでしょう。

予想外の誤字に笑った。
708774RR:05/01/28 13:27:46 ID:EXtbR+rJ
>>試乗しないで帰るのはやっぱりBMWだからでしょう。

なるほどなるほど。少しわかる気がします。
私はGTの納車待ちですが試乗しておりません。
現在CB1300(初期)に乗っていますが、CBよりさらに重いはずのGTが
跨ったり、押して歩いたらCBより軽かったのです。
やはり低重心のなせる業なのでしょうか。
家に帰ってCBに跨ったら鉄の塊に感じてしまいました・・・。

709693:05/01/28 13:30:30 ID:QUALPXm1
GTならししました。
高速で450`バトルはしりました。
軽にあおられたりすると、4000rpmまでで我慢するのには、相当忍耐力が要ります。

1500rpmぐらいで生じるちょっとやな感じのビビリ音は、ならし終わるころに
なればおさまるんでしょうか?
710693:05/01/28 13:35:57 ID:QUALPXm1
>>708
>低重心のなせる業なのでしょうか
そのとおり。

また高速(100Km前後)でのレーンチェンジも重さを感じず、羽の生えたように
らくらくできますよ。
これは低重心のほかに、テレレバー・パラレバーのおかげもあると思います
が。

高速道路ではまったくこわさを感じず乗れますよ。法定速度であれば。

Enjoy!
711774RR:05/01/28 15:05:22 ID:NGEjV6dO
大人の書式だね、法定速度。
本意は二倍ですよねーw
712774RR:05/01/28 17:23:48 ID:EXtbR+rJ
>>高速道路ではまったくこわさを感じず乗れますよ。法定速度であれば。

CBもドッシリしてましたがやはり風との戦いでした・・・。
楽しみです!

>>Enjoy!

う〜ん、良い言葉ですね。
ありがとうございます。
713693:05/01/28 17:44:48 ID:QUALPXm1
>CBもドッシリしてましたがやはり風との戦いでした・・・。
K12は自制心との戦いです。こちらのほうが逆に厳しいかもです。

某雑誌のBMWツアラー比較インプレではR11.5RTは☆☆☆、K12GTは
☆☆みたいな書かれ方でしたが、私は結構K12GTの乗り心地に満足
しています。
街中の見た目もRTよかいい感じだし。
714774RR:05/01/28 18:28:51 ID:EXtbR+rJ
SHOPよりGTの納車準備OKとの連絡が入りました。
明日引き取りに行ってきます(^^)

>K12は自制心との戦いです。こちらのほうが逆に厳しいかもです。

なるほど・・・自分と戦ってみます!
715774RR:05/01/28 20:25:36 ID:kBhpTcXY
漏れGT海苔だけど、高速での100km/hは歩いてる感じです

ぬおわkm/h〜ふわわkm/hちょっとで走ってると楽しいですよ
「風との戦い・・」 何ですかそれ?? って感じです

>K12は自制心との戦いです。
インターチェンジ・PA・SA・バス停に潜むパンダや、走行車線を走る
怪しいセダンに気を付ければ大丈夫ですよ

ところで今ディーラーからTELがあり、Sのカタログに載ってたクルコンは
記載ミスとのことで、付かない・オプションも無いとの事です
716693:05/01/28 20:41:47 ID:QUALPXm1
>>715
>高速での100km/hは歩いてる感じです
同意。100km/hなら野原で散策の気分ですね。

>ぬおわkm/h〜ふわわkm/hちょっとで
そういう事を言うとスレが荒れるから・・・(笑)
私の言う自制心との戦いというのは、例えば、ゴルフを一人回って
いても、ちゃんとスコアをつけていく楽しさといえば、優雅なBMW糊
ならわかっていただけるかも。

最高速アタックしたい方は、レース場でどうぞ。そんな楽しみも
K12GTならば、十二分に満足できることでしょう。

ごめんね。つまらんヤシで。
私もしばしば自制心に負けるからかっこつけばかりは言えませんが・・・。
717774RR:05/01/28 20:47:33 ID:MXKG4Jyr
ここは伊達が来ないからいいスレですね( ´ー`)
718774RR:05/01/28 21:19:19 ID:kBhpTcXY
age
719774RR:05/01/28 22:05:01 ID:hfyHUA7s
クルコン無いならパスだな。あの楽さを知ったら無いツアラーバイクは買えません。
720774RR:05/01/28 22:23:41 ID:4dO671zh
>>716

>私の言う自制心との戦いというのは、例えば、ゴルフを一人回って
>いても、ちゃんとスコアをつけていく楽しさ

スゲー例えだな、一人で回ってスコア誤魔化す意味ねえだろ
そういや以前ハマノでヒゲの殿下が一人で回ってるの見たな。
SP5人くらいついてんのよ、あれも意味解んなかったw
誰か一人くらいいっしょにプレーしてやればいいのにってオモタ。

ま、Kで高速乗れば自制心との戦いになるてのは同意ですね。

721774RR:05/01/28 23:20:04 ID:QUALPXm1
>>誰か一人くらいいっしょにプレーしてやればいいのにってオモタ。
「私と回りませんか?」といえばよかったのに。
ヒゲ殿下なら、「いくら握ればいいですか?」ぐらいは言ってくれたかも。だぞ。
惜しいことしたね。
722774RR:05/01/29 00:46:22 ID:5xJRmhpS
>ぬおわkm/h〜ふわわkm/hちょっとで走ってると楽しいですよ
「風との戦い・・」 何ですかそれ?? って感じです
>高速での100km/hは歩いてる感じです
同意。100km/hなら野原で散策の気分ですね。

凄いなーそれ。自分、自制心のない長距離バンバン走る飛ばし屋なんで
こりゃいかん思い、ちんたら走って楽しめるスポーツスターに乗り換えたんだけど、
そりゃのんびり走れば気持ちいいんだけど高速で距離稼ぎたい時なんか120km/h
で拷問だよ。
やっぱ飛ばし屋はBMWにしとくべきだったんだろか。
ええいずれは買いますよ。
723774RR:05/01/29 01:07:05 ID:BM06S1Sh
乗り味やトコトコ行ってもイイ感じってんならKよりRオススメかな。
Kは無機質に速いって感じ、Rはまだツインの乗り味が感じられるし
ふわわ巡航も難なく可だしね。

ただ白バイ千切っちゃうにはKのポテンシャルが必要だあねw
724774RR:05/01/29 07:25:08 ID:yOSQbTTo
最近はR系を始めツインが欲しくてたまらん!
といってもKも手元に残しつつなのだが(ハヤイの残したいし)。
もっとRとかハレの中古価格がこなれてくればね、手が出るんだけど・・・。
725774RR:05/01/29 09:03:31 ID:kcmWr7hG
おはようage
726774RR:05/01/29 14:14:13 ID:9AH076TW
>>724
先にRを買って価格のこなれたKを買い足した俺は勝ち組
727774RR:05/01/29 19:18:54 ID:R2hZ2fIF
>726
中古買いなら、大人しく乗ってろ。
なにが勝ち組だ、ボケ!
728774RR:05/01/29 20:57:57 ID:KO3U1AyF
>>727
::::::::::::::::::::::::::::::: 
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::: 
|,ノ  ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::: 
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、:::::::::::::::: 
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ:::::::::: なんでそんなに怒っているクマー? 
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::   怖いクマー。 
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::     
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ:::::: 
729774RR:05/01/29 22:07:57 ID:09cUJWoQ
KはRに比べて値落ちが激しいんだよ。
察してやっておくれ。
730S:05/01/30 00:20:47 ID:XfkCA7fF
ちょっと質問。
Kシリーズのアクセサリープラグ(電源)は常時通電?
それともキーのON/OFFに連動する?
731774RR:05/01/30 01:09:32 ID:rn8mKBqC
>>729
>KはRに比べて値落ちが激しいんだよ。
保守的ビーマーのせい?
連中は、歴史が浅いからとバカにしてるのか・・・or2

今回のバカ売れ(先着予約が100名をあっという間に達した件)が
一過性にならないことを祈る
732774RR:05/01/30 01:11:17 ID:rn8mKBqC
>今回のバカ売れ(先着予約が100名をあっという間に達した件)が
>一過性にならないことを祈る

これらの意見は関係なかったな
取り消しねw
733774RR:05/01/30 04:36:39 ID:O+bTPKdF
>>730
2000年モデルのk1200RSだけど、テスター当てたらキーオフでも電圧かかってたよ。
よくよく考えてみればキーオフでもソケットから補充電できるんだから当然かな?
話は逸れるけどあのソケット、しばらく使わないでいると、緑青吹き出すねえ。
734774RR:05/01/30 09:00:54 ID:gGNmOKiC
おはようage
735774RR:05/01/30 13:08:06 ID:E/TfpYHq
>>733
いっそハーネスとのコネクタ外してテーピングでもしといた方が良いのかな…
俺使わないし。あれ。
736774RR:05/01/30 14:55:50 ID:gGNmOKiC
クルマ用の、なんちゃって太陽充電器、ソケットだけBM用に換えて
つなぎっぱなしにしてる
737774RR:05/01/30 17:26:45 ID:Q88RjwMj
新GSみたいに新Kもソケット常時通電じゃなくなったのかな?
フロート充電器繋げっぱなしで楽だったのになあ。 
738774RR:05/01/30 23:36:01 ID:Uc63O2tm
age
739774RR:05/01/31 14:45:26 ID:ITyYLRKI
首都高バトルで、K1200Sは楽勝だと思う?
なぜかこのような質問は出ていないのだが。
740774RR:05/01/31 15:34:50 ID:Xe+m7ZcJ
アホか。
乗り手の技量が同じなら国産SSの方が速いに決まってる。
釣られた?
741774RR:05/01/31 20:21:19 ID:O3e2LU6i
何と場取るすんの?フェラーリ?それともS30Z?w
空いてる状況なら四輪は速いよー。
742774RR:05/01/31 23:10:09 ID:zlNddsC0
>>740
それはちょと違うな。
SSをキッチリしかもブンブン振り回せるようなヤツは
そりゃあもちろんSS乗った方が速い。
しかし
上までキッチリ回せないどころか
コーナーもヘッポコでおっかなびっくりなヤツは
12Sの方が速いと思うよ。
743774RR:05/02/01 01:21:54 ID:BC0+EXOu
それは言えてるなあ。
744774RR:05/02/01 03:02:20 ID:d+8oRz8D
だね。BMWはマターリ走ってなんぼ。ただマターリのペースが他のバイクと違うような気がする。
745774RR:05/02/01 04:19:03 ID:YD1a7Wtr
とりあえずマターリふわわkm/hでよろしく
746774RR:05/02/01 05:52:53 ID:kz4o/YSd
まだ乗った事がないので断言はできないけど
こと12Sに関しては初の非マターリ系車両って気もする。
なんにせよ選択肢が増える事については楽しみだね。
747774RR:05/02/01 20:06:15 ID:UJyRZuZ2
エンジンが熱いか、どうか
それが気になる。

隼は熱すぎて乗ってられんわ
748774RR:05/02/01 20:20:59 ID:/tGO+K5I
思ったよりも
冬はそう寒くもなく
夏もそう暑くはない・・・かな
749774RR:05/02/01 21:57:00 ID:1ujNk/pk
シリンダーヘッドはライダーから遠そうだからね。
熱風の処理さえ間違えなきゃもしかするかも。
750774RR:05/02/02 04:53:52 ID:pv0IHJax
あげ
751774RR:05/02/03 03:30:03 ID:/w1JgNEK
こんばんわage
752774RR:05/02/03 14:06:55 ID:zL4aJF0a
来月のモーターサイクルショーで
S試乗出来るよね?
朝早く来て場所取りしたいです。
753774RR:05/02/03 14:10:05 ID:IhWv3rE4
店員乙
754774RR:05/02/03 14:30:27 ID:zL4aJF0a
755774RR:05/02/03 20:11:16 ID:GBGCmoaX
表紙がすごいね日本じゃ考えられん!
パゾにNRにゲテモノBMとゲテモノDUCA!
しっちゃかめっちゃかじゃん!
756774RR:05/02/03 22:40:03 ID:0OALw6AF
757774RR:05/02/03 23:17:57 ID:8Eb+Z4ep
>>756
ここの Latest News に出てるけど、K1200RS-HP POWERCUP用の車両みたいス。
でも、どこが作ったのか、BMWのK1200Rのプロトベースかは不明ですね。
ギャラリーには、FサスのモーションGIFが載っていて楽しめますね。

ここにケルンショー(?)でのK1200Rの全体写真が載ってます。
ttp://www.auto.cz/prilohy/intermot_2004/index.php?obsah=bm
758774RR:05/02/03 23:30:57 ID:X6wEMZyl
>>756
GJ!
このサイトは動画が沢山ありますね
ありがとうございます!
759774RR:05/02/04 02:58:51 ID:sjO0eSfV
今年からボクサーカップに変わって、K1200Rでレースやるんでしょ
公式発表してるから、その車両だとおもわれ
760774RR:05/02/05 01:38:51 ID:eqa0vA+t
ボクサーカップは無くなるの? R1200Sは幻と消えるのかな?
761774RR:05/02/05 05:35:04 ID:fy5kvTEv
>>760
Kが『S』モデル出してるのに
整合性から鑑みてRに出ないなんて考えにくいと思う

ワンメイクレースは無くなるだろうが、R史上最強モデルは必ず出ると信じたい

ちなみに現在のBMW motorradのトップがポルシェに勤められた方でしたっけ
それだけに期待しないのには無理がある
762761:05/02/05 05:40:30 ID:fy5kvTEv
スミマセン、ここはKスレでしたね
余計なコトをカキコ御赦しを・・・orz
763761:05/02/05 05:43:30 ID:fy5kvTEv
訂正
余計なコトをカキコ御赦しを・・・orz→余計なカキコについてどうか御赦しを・・・orz

3連カキコスマソ・・・orz
764774RR:05/02/05 22:27:29 ID:DfWCEwum
こんばんはage
765774RR:05/02/05 22:38:27 ID:q+9QsB0S
ここは礼儀の正しいインターネッツですね
766774RR:05/02/05 22:58:50 ID:mYR51SMO
チョウハツするバカとマジで反応するバカとアオるバカが居ないからかね。
767774RR:05/02/05 23:06:17 ID:DfWCEwum
漏れGT海苔だけど、個人的にボクサーカップレプは
カコイイとおもふ。2004モデルのカラーがイイ!

K1200Sもいろんなカラー出て欲すぃ
768774RR:05/02/06 00:34:56 ID:/CWv5D3A
>>767
おいらなら
Sの好みのカラーがないので
どこかに頼んで焼付塗装でもしてもらおうかな

GTのオリエンタルブルーが憧れの色です。
769767:05/02/06 01:35:15 ID:cg5uL+Qi
Sの青白ツートンはまぁまぁかなと思いまふ
ちなみに漏れのGTは、うぐいす色でつ
770774RR:05/02/06 03:04:12 ID:cg5uL+Qi
ところで、K12S予約したかたは何色にしたの?
納期はやっぱり4月かしら?
771通りすがりの:05/02/06 07:08:39 ID:eE7hydxh
K12Sを予約しました。色は、黒・黄・銀です。
多分この配色は2005年モデルだけだと思うよ。
とりあえず、初期型と分かるように。
あと、遠目でもBMWとわかるからさ。
ブラックバードではこんな配色はしない。
納期は、4月中くらいの予定だとさ!!
772774RR:05/02/06 07:52:01 ID:oV2PJqk5
K12GT乗りです。
バグスター買いましたが、上手につけられません・・・。
コツありますか?
773774RR:05/02/06 10:14:41 ID:aztL6QYW
>>772
GTでバグ使ってるが、上手にって・・・。難しいですか?
774774RR:05/02/06 15:35:08 ID:cg5uL+Qi
こんにちはage
775774RR:05/02/06 15:37:46 ID:bzWZ60q/
最新のBMWが最高のBMWである。
というわけでK-Sのエンジン搭載モデルのバリエーションが増えるのを期待します。
だからKシリーズについては現在様子見です。
K-GTに魅せられてしまいますけどね。
776774RR:05/02/06 16:02:20 ID:yN6kA48D
>>771
もしかして先行予約100名に入っている人ですか?
俺はキャンペーン終了後に予約したら、納期未定といわれました。
6月納期も危ないらしいです。
GWに間に合わなかったらキャンセルしようかな・・・。
(俺は青×白、ツートンカラーは人気らしいとです。)
777774RR:05/02/06 18:20:31 ID:cg5uL+Qi
777ゲット
778通りすがりの:05/02/06 20:19:41 ID:eE7hydxh
はい、そうです。実は昨年の秋(10月)から買うと言っていました。
ただ、100台に入ったからと言って、希望のバイクが来るかどうか
ビミョーです。
BMW−JAPANにバイクの決定権は無く、独本社が決めるためです。
私の仕様は、黒・黄・銀 ESA有りは何台くるのか、4月中に私の
手許に届くのかは、神のみぞ知る?
779774RR:05/02/06 20:43:12 ID:yN6kA48D
>>778
なるほど。
BMW−JAPANに決定権なしですか。
別のディーラーには、初回入荷は100台無いといわれて絶望視してます。
黒・黄・銀 ESAは争奪戦になりそうな予感・・・
780774RR:05/02/06 23:24:28 ID:S/Is9Hcs
>>778-779
世界的にK-Sの人気が凄いですね。
ただねぇ、仕様を向こうが勝手に決めるというのはどうかと…。
781774RR:05/02/07 01:48:17 ID:f62oqOnA
本国の100馬力仕様がほすぃ
アイドリングから超絶トルク炸裂
782774RR:05/02/07 10:03:01 ID:4v3q1FN8
>>775
私も同様の考えでしたが、R1200RT・R1200STのデザインを見て
この先この流れのデザインになるのだったら・・・と現行のGTを購入しました。
新しいKシリーズ楽しみですが、横置き4気筒のレイアウトはどうかな〜。
国産のイメージとカブリ過ぎの気が・・・。
783774RR:05/02/07 19:00:40 ID:l7WbUacT
>>782
GTも魅力でしたが、僕は軽快なR1200GSにしました。
784774RR:05/02/07 21:24:07 ID:5BeGtXTS
オレはRS乗りだがSよりもGT欲しい…
Sは中途半端すぎるね俺的に。
でももし一台しか維持できないのだったら
Sはかなり魅力的かもだな。
785774RR:05/02/07 21:53:07 ID:+Drko07E
クルコン欲しいのね>>784
786774RR:05/02/07 23:35:06 ID:mU5XGsGP
俺が一番欲しいものそれは…
シートヒーターだ!
787ぶらり途中下車:05/02/08 00:02:40 ID:7S1LFDTm
「BMW−JAPANに決定権なし」&黒・黄・銀 ESAは争奪戦?の話。
そりゃ困りました、希望予定車が手に排卵なんて・・・。2台3台買って維持出来る
身分じゃないから拙者{Sオンリ−}乗換え組です、切腹。
788774RR:05/02/08 00:17:29 ID:e/CCwXF7
最近はもう電子化しすぎ!
整備管理もシュミなオレに取って手が出ない範囲が
多すぎる新型の設計の流れはついてイケン!!
乗る機械としては新しいのは医員だけどね〜。
789774RR:05/02/08 02:46:45 ID:NFUPZn9i
クルコンは無理だけどシートヒーターならRSに
付けられないことないでしょ
シート単体で7マソだが‥ orz
790774RR:05/02/08 02:48:38 ID:NFUPZn9i
アゲ
791774RR:05/02/08 10:10:23 ID:8EM/shtu
>779
自分も蜂カラー頼んだけど、
記念品だけ先に届いてたら・・・凹むなぁ。
792774RR:05/02/08 10:16:01 ID:nwxxbiDY
>>788
もっと勉強すればええだけ。
793774RR:05/02/08 10:32:14 ID:SNfqs6/+
>>791
やっぱり蜂カラーだよね。
グラニットグレー・メタリックだとZX12Rに間違われそうだね。
794774RR:05/02/08 18:16:25 ID:JxRCeZU5
仮の話として…

Sを購入したが
肝心の色は単色で何か味気が無い
業者に頼んで、希望色にしてもらう

俺がSを購入するならそうしますよ。
希望色は濃緑。ブリティッシュレーシンググリーンにしてみたい
795774RR:05/02/08 18:40:21 ID:NFUPZn9i
こんばんはage
796774RR:05/02/08 19:37:05 ID:J3Dnn64H
>794
それいいすね。

オレの紺白RSも紺のトコ濃い緑にしようかと一時期。
でもそれだと向こうの白バイみたいでやだなと思って今もそのままw
それよりオレは早くスリップサインの出たタイヤを何とかせねば Orz
797ぶらり途中下車:05/02/09 02:58:16 ID:o64BM5My
おじゃまします。挿話791氏と同じく拙者も「蜂色/プレ−ト」組ですが
うむ言う余地なく"他色"で実車割り振られた時はキャンセルですか?
蜂色コダワルというのじゃないけど、蜂色以外だと欲しいと思ったやつが
無い拙者は、あたまマッ白熊状態なんですけど・・・
798ぶらり途中下車:05/02/09 03:00:58 ID:o64BM5My
訂正。791氏も「確かに!」ですが、779氏の話から、でした。
799774RR:05/02/09 17:05:03 ID:od6x8OvG
こんにちはage
800774RR:05/02/09 18:22:00 ID:OmPzclR7
800ゲット
801779:05/02/09 23:27:02 ID:AtgEtvTO
>>797
さすがに”他色”を「強制的に」割り振ることはないでしょう。

ただ、GW前の納車を希望していると、直前になって
「蜂色は希望者多数のためムリ。他色であれば納車できますけど」と
いわれて泣く可能性はあるでしょ。

納車は予約順らしいです。
条件は全国一緒なので、人気の蜂+ESAは当然タマ不足で長期おあずけ状態。

年内に500台入ってくる予定だそうなので、
秋まで待てば蜂色も確実に納車できますよ。
秋かよ・・・orz
802774RR:05/02/09 23:35:04 ID:0Fjsmb/E
>>801
蜂色人気は以外ですね
青白が一番と思ってた

>年内に500台
へぇ…
そんなに入荷するんだ
803779:05/02/09 23:43:00 ID:AtgEtvTO
>>802
話半分で聞いておいた方がいい。

去年はディーラーの情報に翻弄されたし。
最初300台入荷予定 → 150台入荷予定 → 来春入荷予定

なんじゃこりゃ?
804103 or2:05/02/10 03:42:28 ID:1m791yK4
このスレを久々に最初から全部読んでみた
たぶんレスしてるのって漏れも含めて10人くらいだろな

ところでレス番50くらいで、RSにGTのナックルガードを付けるって
言ってた香具師、付けてみましたか?

荒れを知らないKスレage!
805ぶらり途中下車:05/02/10 05:27:39 ID:EhZxC1o7
ん〜なるほど。レクチャ-感謝です。
806通りすがり:05/02/10 07:54:00 ID:z72it7Y9
K12Sの入荷に関しては、昨年のGSと同じことが起こるんじゃないかな。
多分、夏前までに100台程度、数回に分けて入荷し、その後は秋、多分遅い
秋(ほとんど冬かも)になって次の入荷があると思います。
もし、今から購入を考えている人は、2006年モデルを狙ったほうがいいよ。
通常、BMWの初期型は必ずトラブルが発生するから。リコールも多分4つ5つ
は当たり前!!
初期型を買うメリットはフルパワー、来年モデル以降は乗りやすく、段々マイル
ドになるのが、通例。カラー変更で蜂色も無くなる。
だけど、予約の100台もフライング合戦があった様子。強いディーラーに
たくさんデリバリーされる。強いディーラーじゃないと希望の色は手にいれ
られないかも。
蜂色人気は意外。ESA装着車も多そう。これも予想外。
早く来い来い、K12Sなんてね。
807774RR:05/02/10 13:09:15 ID:NsLw20o/
おはようage
808774RR:05/02/10 20:28:10 ID:TTIkaD7i
Sの専用パニアなかなかぶっとんだデザインだね。
爆弾くくりつけてるみたいでちょっとファニーな感じが個人的には好き。
でもGTやRSの旧型パニアにくらべて容量少なそうですね、メットは入るのかな、
ニューGSみたいに可変容量式なんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
809774RR:05/02/10 21:40:05 ID:6n78ebLF
半開きのままストラップで留めるんじゃなかったっけ?
810774RR:05/02/10 21:49:43 ID:N2nMCJB+
ま、まじですか!?あのストラップはそういう事でしたか…
まあRSに乗ってた時も結局薄蓋つけてましたから関係ないかな。
811774RR:05/02/10 22:22:39 ID:RSLd8ydJ
おやすみage
812774RR:05/02/10 22:33:01 ID:uaMmvh9w
K-GTもイイ。カクイイ
FJRも気になる
正直値段はさておき(いいのさクルマなしせいかつよゆーだから)FJRどうよ?
813774RR:05/02/10 23:11:58 ID:urq5t4vt
>>812

      ,. -─- 、 
      /   ___丶 
   ∠. /´ ,.- 、r‐、`| 
      l |  | ー | lー | | 
     l. |@`ー' oー' l     FJRの事を聞かれても
   (\ヽヽ 〜〜〜〜ゝ < 困るでござるな。
   \.ゞ,>nn‐r=<     にんともかんとも。
    ( / `^^´`ヽハ) 
     /`! ー--=≦-‐1  
814774RR:05/02/10 23:22:44 ID:WVw5zhuc
>>812
詳しくは専門スレに逝け。
だがそこのカキコでは「ガソリンが沸騰しているような熱さ」を体感するらしい。
実際にタンクから「ポコポコ」音がしたとかなんとか・・・。オソロシヤ。
815774RR:05/02/10 23:25:17 ID:aWUGSYkW
えー、グッチ海苔なんですが、ちょっとお邪魔します。
今の時期、寒さに耐えられず、バイクに乗る気が起きません。
へタレなもんで…。
グリップヒーターやらシートヒーターが当たり前のように装備されてるBMW
ってウラヤマスイ…。
来年あたり、乗り換えてるかも…。
816774RR:05/02/10 23:43:33 ID:w+mGUKcW
グッチは味があるよな、Rシリーズより重厚な回り方が好きだな。
あ、シートヒーターって当然ってワケじゃないすよ、サージェントとかの社外品がメイン。
グッチにもありそうだけどな。
817815:05/02/11 00:03:43 ID:RVslrbDX
>>816
なるほど、社外品メインですか。情報THX。
Rシリーズはね、試乗したことあるんですよ。グッチともまた違う面白さが
あってよかった。
Kにも興味あります。いつか乗りたいなー、特に1200S。
818774RR:05/02/11 00:09:19 ID:h/X6B6Mz
>>815
シートヒーターは最初バカにしてたけど、ケッコウ良いですよ。
今ごろの早朝夜間は都内から郊外へ走るときは、グリップH、シートH、Hベスト
の3種の神器で寒さ知らず!! チャップスも買い足そうかな。
819815:05/02/11 03:13:19 ID:RVslrbDX
>>818
IDがMZですね。シブ過ぎ!
Hベスト、ネモケソさんも絶賛してましたな。
やっぱ冬はBMWが無敵だな。
820774RR:05/02/11 19:33:50 ID:keM0PD8k
こんばんはage
821774RR:05/02/11 20:57:57 ID:iGrQJL2K
>>815
K−GT乗りです。
ホントはグッチのV11スクーラをずっと探しておりました。
全く出物がなく諦めてドカのモンスターS4Rに決めかけましたが、R1100Sを見にDラーに行っているウチにいつの間にかK-GT買っちゃいました。
この季節なのでグリップヒーターとシートヒーターに惹かれてしまったのかもしれません(汗
しかし一度使用したらもう手放せません・・・。
冬は最強です。
822818:05/02/11 23:16:24 ID:AKtbGqJm
しかし人間ドンドン贅沢になるもので、全身電熱化が夢だったりします。
全身電熱にすれば路面凍結してないかぎり走ってられるよーん。
823774RR:05/02/12 01:18:07 ID:qnvALkZq
節操ないというか自己がないとゆうか…
まあそれなりに満足してる様だからいいけどさ。
てかディーラー営業さんの勝ちだね。
824815:05/02/12 05:30:21 ID:XfKEIaHF
>>823
いや、自分も節操ないすよ。
何かしら試乗するたびに欲しくなる…。人間だもの。
もちろん、一車種を末永く愛でてる人は尊敬する。
でもやっぱり…色んなバイクに乗ってみたい!

>>821
そのシチュエーション、痛いほどわかりますw
V11もいいけど、その前の世代のグッチも面白いですよ。機会があったら、ぜひ。
825774RR:05/02/12 06:46:04 ID:HL2BvPEw
しかしどんなに暖めても、指や足先の末端は冷えるんだよな。不思議。
826821:05/02/12 08:49:13 ID:+nLIOBSA
>>823
そう言われても仕方ないけどちょっと違うんだな・・・。
欲しいバイクと、ホントに自分の使い方にあったバイク(自分に合ってるバイク)は違うっていう事。
大枚200諭吉も払うんだから迷いますよ(苦笑)
所有欲と乗って楽しむ喜びままた別なんですね。
K−GTにして良かったと思ってます。こんなに走りたくなるバイクは初めて。
ディーラー営業さんとは決めるまでまともに話はしてないよ。
全部で7軒位廻ったしね。口車に乗せられるほど若くはないし(苦笑)

>>821
そうですね、いつかはグッチにも乗ってみたいです。
あの世界観は独特ですよね。
三郷の金○サイクルのオヤジさんは良い人だったです。
827774RR:05/02/12 16:36:12 ID:0q55wZ9f
GTのシートヒーターって、本当に暖かいの?
828821:05/02/12 17:31:04 ID:+nLIOBSA
>>827
2段階切り替えですが、強だと夜中高速道路走っててもお尻が熱くなりすぎるくらいです。
バイク降りたほうが寒いです。
829774RR:05/02/12 19:50:21 ID:jm2Q/Mah
シートヒーター=小子化推進装置
830774RR:05/02/12 19:59:15 ID:Hk/m1Aw3
>>827
ももひき+革パンでちょうどいいですよ
831774RR:05/02/12 22:48:35 ID:H7fWufmg
>>826
821が>>821に???
自己レス???????
832774RR:05/02/12 23:17:02 ID:fqo5M4wf
どッかの歌の歌詞じゃないけれど
自分に言い訳してないかい?>>826



833774RR:05/02/12 23:31:24 ID:+bLdRIBM
高速道路で横風を受けて揺れるとひやっとしますね。
やはりバイクに重みがあったほうがいいのかな。
車重三百キロのK-GTなら横風受けても平気でしょうか。
834821:05/02/12 23:56:53 ID:+nLIOBSA
>>831
失礼、間違えました。>>824でした。

>>832
なるほど・・・深いところを衝かれましたね。
確かにそういう部分もあるのかもしれないですね。
なぜGTになってしまったのだろうかと。自分に言い訳ってのも変ですけどね。
憧れてたバイクと掛違ってたのは確か。
でも自分と気が合う(?)気がしたのも確かなんですよ。
乗ってみたらかなり良かったのもこれまた確か。後悔はなし!!!

高速でやたら横揺れするのは意外でしたが・・・>>833


835774RR:05/02/13 00:01:59 ID:kldbU5MQ
>>833
今まで乗って来たバイクの中では一番イイですね。
超黒鳥よりも横風にはいいですね。
そのかわり押し引きは・・・。
836103 or2:05/02/13 00:10:02 ID:NYPKmor/
>>834
横揺れは、ナックルガードのせいです
はずせば無くなりますよ
GTの欠点のひとつです
837774RR:05/02/13 00:16:46 ID:Ov/3HCKl
>>836
よく言われるようだが、漏れのGTでは起きないヨ。
起きるときは、社外TOPケースをつけてる時くらいかな
140位で発生して160超えるとなぜか収束する。
838774RR:05/02/13 00:19:17 ID:7bLYEfEC
冬季はRSにナックルガード装着して乗っていますが
横揺れは特に感じないです。200位までは普通に出してます。
もしかしたらパニアの方が影響が大きいのでは?
839774RR:05/02/13 00:27:29 ID:FQasJ1pm
横揺れ、というよりは腰下が左右にスケーティングしているような感じがします。
接地感が非常に少ない気がするのですが。
840774RR:05/02/13 15:44:12 ID:rIk+UZao
アライメンと?
841774RR:05/02/13 18:31:40 ID:Mo15t9RH
乗り手?
842774RR:05/02/13 18:34:42 ID:VQJSJFMk
その ゆら〜り で、買ったばっかのGTうっぱらって、RTにした
って人がいたような
843774RR:05/02/13 22:28:38 ID:ch+wWYtA
自分のバヤイ(しかもRS)は、ですけど。

サスの伸び側強めて、ハイシートにしたら
ほっとんど気にならなくなりました。

のはずですけど、最近高速にのらないのでちょっと・・・。
844774RR:05/02/14 01:12:17 ID:P6QLfa+m
こんばんはage
845774RR:05/02/14 09:07:21 ID:E7oBiXnY
国産リッターバイク⇒K-GT乗り換え組ですが。
はっきり言ってエンジン・車体の振動の無さ、直進安定性等は国産の方が勝ってる。
雑誌では『シルキー』と書かれているエンジンも回り方重いだけだし結構ガサツ、高速もゆら〜り。
リヤサスも突き上げがありゴツゴツ(サスを弱めるとユラユラ・・・)
BMも良いバイクだと思うけ国産の2倍のプライスタグの価値があるかは疑問。
また国産に戻りました。
こんなオイラはビーマー失格ですかね。
846774RR:05/02/14 10:14:26 ID:Q4uKn8SP
釣りじゃないよね・・・
国産の何に戻したんすか?
847774RR:05/02/14 11:13:58 ID:HjK7T5Js
>>845
> こんなオイラはビーマー失格ですかね。

BMWの良さ(オーラ含む)が分からないんだから失格かと。あるいはBMWがあなたにとって失格かも。
つか、失格になった方があなたにとっては良いことだったんじゃないかと。国産で幸せでしょ?
848774RR:05/02/14 11:37:28 ID:OnPW7AAF
K1200GTと国産のこれ
http://powersports.honda.com/motorcycles/touring_sport_touring/model.asp?ModelName=ST1300+ABS&ModelYear=2005&ModelId=ST1300A5&bhcp=1
となら、比較インプレに興味有ります。
どなたかお願いします。
849774RR:05/02/14 15:52:58 ID:MDyI2/Rh
こんにちはage
850774RR:05/02/14 20:21:47 ID:JMrTV1oN
>>845

ビーマー=BMW厨。あんたは厨房失格
851774RR:05/02/14 20:34:07 ID:nQfGvYpE
興味があれば、日本でも売ってるです。 SHOPのST1000のチョイ乗りでは、
ううーん 重い。 下のトルク無い、、、安い。
ttp://www.hw-passage.co.jp/spl/stx_st1300/index.html
顔はビグスタみクリソツ
852774RR:05/02/14 22:17:26 ID:WwctVwxw
>>848
比較するならSTはカコワルイ。
漏れのマスィンは世界イチィィィィィ!!(荒木ヒロヒコ風で)
853774RR:05/02/14 23:15:12 ID:O67qJpxG
俺はRS乗りだけど
>>845の真反対のパターンだわ。
国産ツアラーの約倍の金額で
この機械だったらむしろ安いと思ったよ。
854774RR:05/02/14 23:16:06 ID:blc+hfS7
k1200SのCM
プロモーションビデオのサイト知りませんか。保存のため。
できれば、BMWシリーズが知りたいです。
お願いします。
855774RR:05/02/14 23:25:39 ID:N/pHKBO1
>>845 >>853
価値観は人それぞれだからね。
だから色々あって面白い。
みんな同じの乗ってたら面白くないものね
856774RR:05/02/15 08:59:55 ID:QzEEl+mE
>>854
>>614であるよ

857774RR:05/02/15 09:03:40 ID:IntYSZ5/
おはよう
>>854
614を見れ
age
858774RR:05/02/15 21:55:11 ID:j3zO2Je+
こんばんはage
859774RR:05/02/15 22:33:45 ID:1xqcwICI
614のプロモーションは見ていますが、
ファイルに保存したいのです。
別のサイトご存知ですか・・・・・・・・。
860774RR:05/02/15 22:38:27 ID:bizCR51z
そんなあなたにgetasfstream
861774RR:05/02/16 08:36:04 ID:KyPBG7KF
age
862774RR:05/02/16 10:32:44 ID:xHp2+4Az
>859
スレ違いだがメディアプレーヤーなら、メニューバーを表示しておいて、
ファイル→メディアに名前を付けて保存 でオケ
863774RR:05/02/16 11:07:40 ID:bj87CYfm
>>862
漏れもそのやりかた
メディアにコピー、メディアはCF使ったよ
864774RR:05/02/16 17:42:19 ID:Opnkbl9g
http://jya.jp/jt/tmp//1103902228.wmv
>別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください

このときクリックでなく右クリック→保存でおk
865774RR:05/02/16 21:09:45 ID:7MUeRXC2
こんばんはage
866774RR:05/02/16 23:03:28 ID:rXpHd0zX
k1200SのCMとニュル動画、毎日見てます
だんだんSに対して購買が募ってきそうで怖い…or2

Kが誕生して25周年の3年後にSを購入しようかと思ってます。

その時には品質も安定してるだろうし
Sのカスタムパーツが市場にかなり出回っているだろうと期待
867774RR:05/02/16 23:03:53 ID:6DZSBw1C
http://www.biwa.ne.jp/~futaba77/

ここにアクセス。K1200S Movie 3つあります。〔ムービーコレクション〕
しかも、ツーリンググループのビデオもあり。
必見。
ほかに、ありましたらおしえてちょ。では。

868774RR:05/02/16 23:06:57 ID:6DZSBw1C
>>867
以下のとおりでする失礼。

ttp://www.biwa.ne.jp/~futaba77/
869774RR:05/02/16 23:25:32 ID:6DZSBw1C
ttp://newserver.bikepics.com/bmw/k1200rs/

写真だけどなかなかお勧めです。
Kのファーンいちどは見てみて。
870774RR:05/02/17 08:45:18 ID:vd8w93Dq
おはようage
871774RR:05/02/17 22:03:20 ID:nN9kpPWw
age
872774RR:05/02/18 09:14:30 ID:Bxxel6HA
粘りage
873774RR:05/02/18 23:13:35 ID:oNiTUwfD
大阪モーターサイクルショーまであと1ヶ月
試乗会にSがあったら絶対に会場へ参るぜ!
874774RR:05/02/19 08:59:03 ID:AxIV+LbQ
おはよう age
875774RR:05/02/19 18:43:05 ID:NRKQwpdh
とりあえず、早く試乗したいage
876774RR:05/02/19 20:05:48 ID:S38K3swJ
俺はもう別のバイク買うもんね。さようならK-S!
877774RR:05/02/19 20:17:05 ID:tIwcJRw6
国産みたいにヒュンヒュン言うんだろうな・・・K−S
878774RR:05/02/19 21:06:50 ID:Stdfbq7L
ひゅいーーーん、ひゅいーーん
879774RR:05/02/19 21:19:23 ID:AKSoK7ld
880774RR:05/02/19 23:02:15 ID:jH4QakTH
K−Sの蜂色、展示車無いってハナシ。
なんせ8割がこの色だとか。驚きだぜ。
881774RR:05/02/19 23:08:59 ID:C4fFaqP1
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ふゅい〜ん!ふゅい〜ん!
 ⊂彡
882774RR:05/02/20 07:24:07 ID:nfTSLAUc
おはよう age
883774RR:05/02/20 17:53:20 ID:nJUGDBUi
盛り上がってまいりました! orz
884774RR:05/02/21 03:10:57 ID:XicKj3zf
876
別のバイクって、何にするの?
隼とか?
885779:05/02/22 00:41:57 ID:i+YPq08r
>880
8割?ホント?
886774RR:05/02/22 02:39:54 ID:RIlDqJXw
こんばんは age
887774RR:05/02/22 10:27:57 ID:HA8mvWvv
K-S不足
888774RR:05/02/22 13:10:14 ID:4mcZKHtC
全色、実車を見てから、色決めたいよな
889774RR:05/02/22 21:41:05 ID:8pMc3IvS
朗報
K1200SのプロモーションMovie
今までのアドレスは、保存してもネットにつながらないといけなかったですが
いつ、見れなくなるかもしれませんので・・・・・。そこであちこち探した結果
自分のパソコンに完全に保存できるサイト見つけました。〔圧縮ファイル〕
画質もよくなっています。フル画面でもいけます。
どうぞ。〔アドレスには先にhをつけてね。〕
ttp://www.bcsportbikes.com/forum/archive/index.php/t-45542.html
890774RR:05/02/22 21:45:13 ID:8pMc3IvS
>>889
失礼しました。こちらでお願いします。
右クリックして対象ファイルに保存

ttp://www.bcsportbikes.com/forum/showthread.php?t=45542
891774RR:05/02/22 22:28:27 ID:C5/3RFZT
>>884
R1200GSでつ。
発注してきますた。
納車を松ばかりです。
892774RR:05/02/22 22:57:16 ID:YWjOW289
あげ
893774RR:05/02/22 23:10:13 ID:YWjOW289
K-Sの話題一辺倒だのう。
取り残されたRS&GT&LT海苔よ。奮起するのだ!
894774RR:05/02/23 01:02:51 ID:pTcbpCpV
LT海苔って一回しか見たことが無いけど
オーナーでここのスレをご覧になられてる方
何でも結構なので語って欲しいです…or2
895774RR:05/02/23 01:08:13 ID:Jl3Ty6G2
うちの親父がLT糊ですよ
最近LTに乗り換えたばかりだからどうなのかは聞いてないけど
今度聞いてきます
896774RR:05/02/23 09:57:25 ID:Xo7QllCi
親父が四ヶ月放置でもオレのK1200RSはエンジンかかっちゃうぜ!って自慢してきます、ウザイ
漏れのバイクは事故って大破してるってのによお、今度コッソリ乗り回してやろうか
897779:05/02/23 20:46:26 ID:d5qLSiIx
898774RR:05/02/23 21:13:01 ID:iEHY+Ywt
>>893 無印K100は無視ですかそーですか
899774RR:05/02/23 21:32:33 ID:mkKB8bhV
900774RR:05/02/23 21:52:20 ID:99rr+dQe
ここの住人での社外カスタムパーツ装着率ってどの程度だろう?
「ダウンステップ」とか「トールスクリーン」とかのイタイパーツは却下w
901774RR:05/02/23 23:58:04 ID:1Yqeiy9Z
K1200RSで、
HIDは憑けてるぞ、痛勤で使ってるからな。
ダブルホーンも。スカポンタン除けだ。
あとはシートアンコ盛り・・・

ゴメンあんまりたいしたことなかった Orz
次の方どうぞ・・・
902774RR:05/02/24 01:16:44 ID:PkOqLRM7
>>900
おれのGT
ササキのフルエキ
スクリーンは純正だと防風性高すぎて真夏は暑いからロースクリーン
ほかにもあるけど、これ以上言うと特定できちゃうので・・・
却下かしら or2
903774RR:05/02/24 02:30:13 ID:nfkcjnGB
>>899
うわ、懐かしすぎ
904779:05/02/24 03:02:17 ID:zk+p6nkc

友人が海老名SAでK1200Sを5台目撃したとの事。(青×白が3台、銀が2台)
ディーラー関係者らしく質問したライダーに4月デリバリと言っていた模様。
横浜方面に向かったので横浜か東京のディーラーらしい。

http://up.2chan.net/j/src/1109181614092.jpg
http://up.2chan.net/j/src/1109159140870.jpg
905774RR:05/02/24 03:10:18 ID:CBti/ftO
>>904
ファイルが無いよ
906774RR:05/02/24 04:21:37 ID:M3MF381X
>>904
GJ、奥のグレーがさりげなくてイイな。
907779:05/02/24 04:51:59 ID:zk+p6nkc
蜂色がないのは、やっぱりタマ不足が原因だろうな。
青は単に不人気だからない?
908774RR:05/02/24 13:04:59 ID:Uya8yxXq
青が好きなのに・・・
909774RR:05/02/25 01:11:14 ID:KrUl9tyb
こんばんは
910774RR:05/02/26 03:30:59 ID:iuqvI/qV
保守
911774RR:05/02/26 19:05:36 ID:wU3tPZhN
青白が嫌いだったけど
ベンベらしい色と気付いた
912通りすがり:05/02/26 21:30:21 ID:Ta11jEPA
蜂色が人気なら、青白に変えようかな。
913774RR:05/02/26 23:00:42 ID:igUXquYg
>>911

( ゚Д゚) <そうなのか?
914774RR:05/02/26 23:05:40 ID:KYLMUGMv
R-RSにあんなカラーあったよな青白。
ただあんまカッコよくは見えないなー
イエローベースなら初期型RSで限定カラーだったっけ、
あのチェッカー柄カッコいいよ。
K-Sでもチェッカー柄出さないかなあ。
915774RR:05/02/27 01:13:44 ID:LEb/W2i5
>>448
R時代はミシュランのマカダム90だった
KになってからはメッツラZ4
916774RR:05/02/27 04:32:33 ID:QL7WZfwj
>>913
マークをじっと見る。
917774RR:05/02/27 15:39:28 ID:D0B9FrtQ
なんでワイヤーハーネスが17万もするんだ・・・
高過ぎだろ
その金は一体何処へ行くんだ?
918774RR:05/02/27 21:05:59 ID:KPxEHXK0
こんばんは
919774RR:05/02/27 21:58:45 ID:pSkuI1GM
>>917
ハーネスって高けえんだよ、クルマのハーネスとかビビルよ。
920ぶらり途中下車:05/02/28 17:44:24 ID:f2KVQcN1
祝もうすぐ千番到達!ところでチョット古い番の話になりますが
「771通りすがり氏」&791氏はすでにSのプレ−ト届いてるんで
しょうか?本体は4月らしいけど板は順次配送してるとの事なので
お尋ねしますが。特に791氏は「板だけ先にゲット=マジへこむ」
図式に・・・お察し致します。拙者、まだです。
921通りすがり:05/02/28 21:51:51 ID:DGTm+5Uc
当方にもまだプレートは届いていません。
でも、プレートが届けば、雰囲気が盛り上がるような。
922ぶらり途中下車:05/03/01 13:44:04 ID:YAY6MrWo
回答どうもです。やはりマダ、そうですか。
どうせなら車番とかも入れば良いけど、納実車が
ないのでそこまでは無理ですねぇ。拙者も暫くは
板が届くのをワク2&実車来るのをワク2・・・。
923774RR:05/03/01 19:05:16 ID:IYlMoR9j
924774RR:05/03/02 00:04:59 ID:eh7Q7sY8
>>923 
これって良くアメリカあたりの連中が引っ張ってそうだけど、
日本の狭いワインディングとかだと大丈夫なのコレ?
どんな運動性に変化するのか想像がつかん。
925774RR:05/03/02 04:33:31 ID:OiHpGxt9
>>923
日本では絶対に許可しないんじゃないの?
役人が
926774RR:05/03/02 13:22:26 ID:BRwKkMEx
日本でもOKみたいだ。
http://www.synapse.ne.jp/~msk-co/bak.htm
927774RR:05/03/02 21:50:56 ID:a+y9CVBU
こんばんは age
928774RR:05/03/02 21:57:51 ID:Jj2eblwd
>>925
オーナーズクラブの会報誌でヤマジュンがR-Sに付けてたよ。
ナンバー取って既に走り回ってるらしいぞ。
929774RR:05/03/02 22:07:11 ID:Qow7gELT
運搬が主目的な乗り方なら兎も角、スポーツ走行向きじゃ無いのは明白。
どー見てもカブのリアカーと変わらん気がする。
930774RR:05/03/02 22:26:36 ID:YUS3YL+o
ヤマジュン・・・
931774RR:05/03/02 23:43:07 ID:8M+2/Bcv
ヤマドン・・・?
932774RR:05/03/03 18:24:19 ID:16e3uPWg
GT海苔だけど、タイヤはパイロットパワー履いてる
こないだ奥多摩行く途中のゆるい登りの右コーナーを
3速70〜80くらいで抜け、立ち上がりで徐々にアクセル
開けてったら、凄くスローな感じでリアがヌルーっとアウトに流れた
そのまま徐々にバイクを直立に起こしていくと自然に収束したよ
バイクがいいのか、タイヤがいいのか、ただ単に運?
933774RR:05/03/03 19:19:45 ID:fju0E+8n
ごくフツーだと思いますが。
最近のタイヤっておしなべてそんな挙動の方向で開発されてるっぽいよね。
よく言えばマイルド方向って感じ?
934774RR:05/03/04 00:58:37 ID:tKrDHk7d
リアルK1200S試乗まであと2週間強
935774RR:05/03/04 17:57:22 ID:GPw/isM+
>>934
どこで?
ディーラー?
936774RR:05/03/04 20:18:37 ID:tKrDHk7d
>>935
大阪モーターサイクルショーの試乗会の事ですよ。
今年は間違いなくK1200Sがリストに入っているかと思われ。

2日間で初回割り当て分100台を完売させたほどの人気なんで、
試乗券をめぐって乱闘する希ガス。
937774RR:05/03/05 15:15:33 ID:VO6W9iVt
HOZEN
938774RR:05/03/05 18:34:54 ID:sHB9/EgK
2get
939774RR:05/03/05 22:24:41 ID:0KpvngHY
こんばんは
そろそろ次スレですか?
940ぶらり途中下車:05/03/06 02:37:01 ID:WBj25LJk
4月初っぱな1・2・3金〜日にビックサイトで行うやつと
大阪のとは違うの、で?
多分こっちのもSあるでしょうし・・・
941774RR:05/03/06 20:24:44 ID:7aaBpV+R
試乗車両は近日公開って、、、まあ、Sは用意してるでしょう。
ttp://motorcycleshow.org/info/index.html

ところで、ビッグサイトでの駐車場って、どこにあるの?
942774RR:05/03/06 20:57:18 ID:q12gdgLs


935&936↑ メーカーによると、大阪のショーでは試乗会に不参加、との事です。
残念っ! 


943774RR:05/03/06 22:33:39 ID:oB8GLotq
>>943
斬りっ!
てか…●|_| ̄
944774RR:05/03/06 22:47:13 ID:PMd7VjYD
いいスーサイドだ
945943:05/03/07 19:05:13 ID:1+4K8wp7
↑自分を斬ってどうするんじゃ…●|_| ̄
それより東京は期待できるのか?
その時は高速道路タンデム解禁だし、まぁ楽しみに待っていよう
946774RR:05/03/07 19:45:18 ID:nEPjiIPP
広報車両、ディラーの試乗車は日本にあるとさ。
だから、東京は大丈夫じゃない。 何台が試乗車として出てくるのかは
知らないけど、、、R1200RT/R1200STとか混ぜて、5台〜10台ぐらいじゃないのかな。
つまり、K1200Sは1台〜2台 
947774RR:05/03/07 22:56:45 ID:iMxxTPKi
K1200Sの広報車両の保管場所知ってる
948774RR:05/03/08 00:41:32 ID:huCt/mbQ
試乗できなくていい
本会場のBMWブースで跨らせて頂くことが出来るだけでもいい
949ぶらり途中下車:05/03/08 03:16:21 ID:OBhAu9vN
ビックサイトP案内は
http://www.bigsight.jp/access/parking/parking.html
よく判りませんが他は近所のホテル・建物や周辺Pにでも
入れるしかないですかね。拙者も試乗は多数で無理と諦め
とりあえずジックリ眺める組に回ります。突発予定が入って
こなきゃ行く!つもりでいますが・・・。
950774RR:05/03/08 08:20:01 ID:HK333G5r
>>947
どこ?
951774RR:05/03/08 11:42:19 ID:Fpx8Rpmz
糞スレ
終終終終終▼終終終終終終終終▼▼▼終終終終終終終終終
終終終終終■■▼終終終終終終▼■▼終終終終終終終終終
終終終終▼■■終終終終終終終■■▼終終終終終終終終終
終終終▼■■▼終終終終終終▼■■▼▼▼▼■■▼終終終
終終終■■■終終▼▼終終終▼■■■■■■■■■▼終終
終▼▼■■▼終▼■■▼終▼■■▼▼▼▼▼■■■終終終
▼■■■■▼▼■■▼終終▼■■■終終終▼■■▼終終終
▼■■■■▼▼■▼終終▼■■▼■▼終▼■■■終終終終
終▼■■■■■■▼終▼■■▼▼■■▼■■■▼終終終終
終終▼■■■■▼▼終▼■▼終終▼■■■■▼終終終終終
終終終▼■■▼▼■▼終▼終終終終▼■■■終終終終終終
終終終▼■■終終■■▼終終終終終▼■■▼▼終終終終終
▼▼▼■■■▼■■■■▼終終▼▼■■■■■▼終終終終
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■終終▼▼■■■■▼▼終終▼■■■■■▼
▼▼▼終終■■終▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
終■■■▼■■▼■■▼■■▼終▼■■■■▼▼▼▼▼終
終■■■▼■■▼■■▼▼▼終終▼■■■■■■▼終終終
終■■■▼■■終▼■■終終終終終▼▼■■■■▼終終終
▼■■■終■■終▼■■▼終終▼終終終▼■■▼終終終終
▼■■■終■■終終■■▼終▼■■▼▼▼終終終終終終終
▼■■▼終■■終終■■▼終▼■■■■■▼▼終終終終終
▼■■▼終■■終終▼▼終終▼■■■■■■■■▼▼終終
▼■■▼終■■終終終終終終終▼▼■■■■■■■▼終終
終終終終終■■終終終終終終終終終終▼■■■■■▼終終
終終終終終■■終終終終終終終終終終終終▼▼▼▼終終終
952774RR:05/03/08 13:35:16 ID:pyW6UJ9X
こんにちは age
953774RR:05/03/08 17:14:30 ID:VIQKbEyD
>>950
正確にはされてた場所なんだけど埼玉の某所
>>904でうpされてたのがそこで組み付けられてた模様
蜂カラーももちろんあったよ
発表されたばかで日本に入ってきてない事になってる1200GSもそこで組み付けられてたし
954774RR:05/03/08 19:51:26 ID:zBWDN6Hf
955774RR:05/03/08 21:38:59 ID:ahBPfx54
>>954
外見だけでもカップ仕様みたいなの出るかな
カップレプリカ!
衝動買いしそう orz
956774RR:05/03/09 04:32:21 ID:9O6vE2lJ
最凶ネイキッドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
957774RR:05/03/09 13:11:32 ID:iCy25vfg
こんにちは age
958774RR:05/03/10 11:44:44 ID:KlEC6k9T
age
959774RR:05/03/10 22:51:16 ID:Qy50ffyl
960774RR:05/03/10 23:33:18 ID:ygcZ9IEc
>>959
これが時期RSなの?
961774RR:05/03/10 23:34:25 ID:ygcZ9IEc
>>960
時期=次期
962774RR:05/03/11 00:54:25 ID:XqycWwTd
>>960
GTじゃないですかね。
963774RR:05/03/11 09:16:32 ID:wSTze2es
おはよう age
964774RR:05/03/11 11:35:19 ID:M3Z0VtWO
こんにちわ sage
965774RR:05/03/11 12:11:56 ID:AV5twEvX
>>959
横4発になるんだな
966774RR:05/03/11 19:56:54 ID:mPJRXH49
俺のRSもとうとう型落ちか…。
でもあと5年は乗るぞ!
967774RR:05/03/12 06:14:54 ID:fWviMacu
おれのもRS(2000年)だけど、あと5年乗ると、果たして下取り額は?
968774RR:05/03/12 09:15:01 ID:XsPyMVuD
おはよう age
969774RR:05/03/12 15:35:03 ID:JF6H60Ub
>>967

まあ50マソくらいだな。
970おはよう age:05/03/13 09:12:23 ID:aVh70BOx
バイクなんて趣味の度合いが高いんだから、下取り額なんて気にしてたら
つまらなくならないか? age
971774RR:05/03/13 09:55:12 ID:ICb7CcSA
おはようございます

天気がいいので、ちょっと走ってきます ノシ
972774RR:05/03/13 17:51:05 ID:LhyOPQ8d
つまらないことをやらざるを得ないのが貧乏人の悲しさなのだよ。
知ってた?>>970
973774RR:05/03/13 23:26:40 ID:rv5Tyoxg
こんばんは age
974774RR:05/03/13 23:37:49 ID:oSzQy+wz
ていうことで、こんなを買って我慢するとかではダメ?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050312/etc_benqbmw.html
975774RR:05/03/14 08:07:55 ID:x/3cMtbD
>>967
国産なら逆輸入SSでも
反対に処分費取られるな
976774RR:05/03/14 12:58:24 ID:QKkzpde7
>>972
知らない age
977774RR:05/03/14 20:55:58 ID:fiXmaSb2
↑いかにも頭悪そう
978774RR:05/03/14 21:20:10 ID:kOhRax0h
>>974
そういう無駄遣いをやめて本物のバイクを買おう。
ごちゃごちゃ細かいことを言うな。
979774RR:05/03/14 23:04:56 ID:WpgsAxnv
新スレ立てますた

BMW K1200シリーズ総合2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1110809019/l50
980774RR:05/03/15 02:40:06 ID:QaWEkfKs
さぁて
埋めるべ
981774RR:05/03/15 11:11:57 ID:/Kngjidt
あと6スレで初代Kの排気量と同数
982774RR:05/03/15 19:27:23 ID:OXAplZvQ
あと5スレで初代Kの排気量と同数
983774RR:05/03/16 00:01:31 ID:bMEhGmqY
まあそのなんちゅうか・・・
http://www.moto-station.com/article1054.html
984774RR:05/03/16 02:19:15 ID:XHDvFiv4
>>983
ようは単気筒?
985774RR:05/03/16 02:33:04 ID:5XdNDt2d
埋めage
986774RR:05/03/16 03:16:51 ID:v9Boiq4C
986
987774RR:05/03/16 03:32:58 ID:W3q6rajN
>>984
K1200半分の2祈祷だろ。
988774RR:05/03/16 11:01:37 ID:bzjW/y4o
それは素晴らしいな
これでGSも造ってほすィ
989774RR:05/03/16 18:58:26 ID:2AZn1UeD
ボクサーのナナハンをつくってほしい。
R75クラシック。
でたら今持ってるGS売っちゃうよ。
990774RR:05/03/16 23:03:14 ID:VYjGhP5E
コストダウン激しいぞ、たぶん
BMWの伝統
991774RR:05/03/17 04:42:45 ID:plgTiB3t
ほっほー
992774RR
どなたか1000取りを目指すヤシはおらんのか…

明後日からの大阪モーターサイクルショーにRも参考出品されるに1マルク