【マナービックスクーター最高!【良く】4台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ビッグスクーター好きの皆さん楽しく楽しみましょう!


注意事項は>>2くらい

★★★ビッグスクーター最高!★★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084193244/
★★★ビッグスクーター最高!★★★2台目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086017643/
★★★ビッグスクーター最高!★★★3台目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088440170/l50
2774RR:04/07/18 15:12 ID:q21COXpI
カッコの使い方は適切に
3774RR:04/07/18 15:16 ID:q21COXpI
スレタイ:ビック

過去のスレタイ:ビッグ
本文:ビッグ
4774RR:04/07/18 15:17 ID:bAMS/p37
【注意事項】
最高な方へ
アンチの方の書き込みがあっても、相手の意見も理解してあげましょう。ビックスクーター好きな人もいれば嫌いな人もいます。アンチの方は1人じゃありません。1人1人にそれぞれの意見があります。あくまでも人それぞれ精神でいきましょう。

最低な方へ
ここはビッグスクーターが最高な人用です。。
アンチの方は専用のスレッドに移動してください。人それぞれ嫌いな部分があるかも知れませんが、ビクスクが好きなのも人それぞれです。同じバイク海苔として理解していきましょう。

畑違いな発言はやめましょう!バイク海苔である以上皆さんマナー良く行きましょう!
ビクスクに文句がある方は下まで!
【DQNの溜まり場】ビグスク邪魔杉Part6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1089198657/l50

5774RR:04/07/18 15:19 ID:EEXKzvy1
マナービックスクーター



はやりそうな予感
6774RR:04/07/18 15:29 ID:cVzK6nTD
マナーが大きい?
7774RR:04/07/18 15:39 ID:Mc1rk5yk
アンチスレで文句言っても仕方ないので
ここで文句言う人は減らないと思われ


とりあえず

スレ立て乙
8774RR:04/07/18 15:42 ID:883oc0wM
びっぐ?びっく?正式にはどっち?
9774RR:04/07/18 16:49 ID:Kt+HE8+g
>>7
アンチスレに馬鹿を押し込める為にわざわざ糞スレ立てたのにな
10774RR:04/07/18 17:41 ID:Rb0MEsTW
【マナー】ってしたかったのかな?
11774RR:04/07/18 17:43 ID:/itfZvJd
タイトルぐらいマナー良く付けてください。
12774RR:04/07/18 17:55 ID:IEl3A6hE
>>1
氏ね
13774RR:04/07/18 18:31 ID:whxdyUNq
マナーがビッグ
14774RR:04/07/18 18:42 ID:WeX4rmvJ
error C2143: 構文エラー : '】' が "ビックスクーター最高!" の前に必要です。
15774RR:04/07/18 19:24 ID:lfZw1WAm
既存のスレタイ改変した上に書き間違い( ´,_ゝ`) プッ
16774RR:04/07/18 19:55 ID:ETcg9V88
だから、ビックスクーター海苔はマナーもビックであれ!っていう願いをこめてるんだよ!

わかってやれよ!おまえら
17774RR:04/07/18 20:31 ID:/itfZvJd
マナービック社(米国)のスクーターは最高ということで
終了してよろしいですね?
18774RR:04/07/18 20:35 ID:bCbhkF/e
スレ立てるの早すぎ
19774RR:04/07/18 21:04 ID:S4KO9Zds
ビッグ
ビック
ピッグ


どれなのよ?いったい?
20774RR:04/07/18 21:28 ID:nbfIAaJ7
ビッグ○
ビック×
ピッグ○
ボデーがブタだからこその収納スペース。
ブタ最高!!豚丼マンセー!!
21774RR:04/07/18 22:07 ID:sbXxFGbX
前スレ埋めませう
22774RR:04/07/18 23:25 ID:nbfIAaJ7
 
23774RR:04/07/18 23:56 ID:2WA05+YG
ピグスク勘弁うざい
24774RR:04/07/18 23:58 ID:nbfIAaJ7
実は俺、フォル乗りだったりする。あ〜楽しかった。
25しゅんぺい ◆Qb0HLI2Cww :04/07/19 00:01 ID:z7Z37KCh
ひさしぶりです。前スレの荒れ方すごいですね・・・・。涙
このスレは荒れませんように!って感じです。

>>1スレ立て乙です!
よーし!このスレは荒れませように。
26しゅんぺい ◆Qb0HLI2Cww :04/07/19 00:02 ID:z7Z37KCh
>>24
今は何乗ってらっしゃるんですか?
27774RR:04/07/19 00:03 ID:e0OdcrZh
今乗ってるんでしょ

フォル乗りだった。とは違うわけだし 
28774RR:04/07/19 00:04 ID:BvrRykwR
>>24 nbfIAaJ7
面白い!気に入ったw
29しゅんぺい ◆Qb0HLI2Cww :04/07/19 00:06 ID:z7Z37KCh
あ・・・・汗orz
読み間違えました。

日本語勉強しなおさなきゃ・・・。

30774RR:04/07/19 00:12 ID:ula0s9Rv
スレタイだけで5分間笑えた。
伝説誕生だね!おめでとう>>1
31774RR:04/07/19 00:14 ID:dXMGfys6
流行でブタスク乗ってるやつはミーハー。
→キモヲタ&じじばばスクタ乗りを否定。

実用でブタスク乗ってるやつはじじばば。
→キモヲタ&ミーハーを否定。

いまだにMT乗ってるやつはキモヲタ。
→ミーハー&じじばばスクタ乗りを否定。

アフォばっかりだな。
どんなバイクでもいいとこ悪いとこがあるのに。
32しゅんぺい ◆Qb0HLI2Cww :04/07/19 00:23 ID:z7Z37KCh
>>31
前スレからこのまま流れてきたんですか?

ここのスレは、ビクスク最高!って方が集まっているんですよ。
あなたが言っているように、バイクにはそれぞれ長所と短所がありますよね!
だからってビクスク海苔のほんの一部分の人の意見をすべての意見みたいに言わないでください。
やっぱり、人それぞれですよ。バイク海苔として。
同じバイク海苔としてマナーよくいきましょう!

確かにそんな固定観念はアフォですよ。
そんなバイク海苔同士で傷つけあっても何も意味ないですよ。

みんなで少しずつ意識改善していきましょう!明るい未来のために(汗

でも、やっぱりここのスレにあんまり否定的な意見かかないでくれませんかね?お願いします。

あんまり、そうやって否定されると面白くないじゃないですか。。
そーしたら、また前すれ見たいにあれちゃいますからね。

ご協力お願いします。
33774RR:04/07/19 00:24 ID:BvrRykwR
渋ーいバイクに比べたら、若いちゃらちゃらした連中が乗ってる割合が多いからねー。
叩かれてもしょうがないと思うけど、乗ってる一人一人のマナーが大事。

この前246でフュージョンに乗ってた明らかに10代の女の子、
ふらふらしてっから、どうしたのかと思ったら、
タバコ吸いつつ、電話して片手で運転。渋滞の中すり抜けしてた・・・。
流石に距離取ったよ。
34774RR:04/07/19 00:28 ID:BvrRykwR
1年ぶりくらいにバイク板きて、最初に見たのが前スレだったわけだが、
ここは「ビクスク最高をマターリ語ろう」ってなわけでいいんでしょうか?
前スレ全部は見てないけど、荒れてたようで・・・。
35774RR:04/07/19 00:30 ID:dXMGfys6
>>32
放置できないから荒れるんだよ。
全員、自分のバイクが最高って思ってるのは当たり前なんだから。
煽りが趣味なやつもいるしな。
36しゅんぺい ◆Qb0HLI2Cww :04/07/19 00:33 ID:z7Z37KCh
>>33
確かに・・・。ビクスク海苔って確かにマナー悪い人おおいって感じですよね。やっぱり1人1人がマナー守っていかなきゃだめですよ。

てか、そのフゥージョンは流石に危険ですよ・・・汗
事故らなくてよかったです。自分も怪我するし、周りにも大きな迷惑をかけますからね。。

>.34
できれば、マターリ生きたいですよね。
前のすれ、俺も久々にきてびっくりしましたよ。。荒れすぎですよ・・・。

ビクスク最高って思える人同士で、いいとこ悪いとこを語れれば・・・。

どーしても、人間だから、ハナッから否定されちゃうと、面白くないじゃないですか?だから、出来れば、最低って思える方は、それ専用のスレッドで方ってもらいたいものです・・・。
37774RR:04/07/19 00:40 ID:BvrRykwR
>>36 しゅんぺい
いいんだよー ほっとけばさ。
相手するから、余計ヒートアップするんだって。

ビクスクしか乗った事ない人ってどんくらいいるんかな?
私はマジェだけど、その前はMT乗ってたよ。
MTのが、乗ってて楽しいけど、買い物帰りの収納力とか、
メット持ち歩くのめんどいとか、スカートで乗りたいとか、ヒールでも乗りたいとか、
そんな理由で買い替えた。後悔はしてないし、利害一致って感じかな?
んなこと言ってると、ヒール履いてバイク乗るな、とか煽られそうだけどw
38774RR:04/07/19 00:48 ID:vJQEsnZK
>しゅんぺいさん
どんなバイク乗ってるんですか?
俺はフュージョン乗ってます。
23区内に住んでるとなかなか車も買えなくて仕方なくバイクオンリーです。
前スレではバイクオンリーは貧乏とか言うやつが居て悔しいっす!
39774RR:04/07/19 00:54 ID:BvrRykwR
>>38
区内に住んでたら結婚して子供がいるとかじゃなきゃ、車あんまり必要ないよね。
たまに使うならレンタカーでいいし。
なんてったって駐車場代が地方の家賃並・・・
40774RR:04/07/19 00:59 ID:vJQEsnZK
>>39
田舎にIターン就職したやつの話によると、
地方都市でも駐車場月1万とからしい・・・
うらやましいOrz
41774RR:04/07/19 01:10 ID:BvrRykwR
>>40
この前麻布でご飯食べてて、連れが近くに住んでたから、
「この辺駐車場月いくら?」って聞いたら、目の前の駐車場で「確かここは8万」とかいってた。
ありえない。誰がとめんだ、そんなとこ。
スレ違いスマソ
42774RR:04/07/19 01:10 ID:JrimXco/
>>36
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088440170/971-973
ID:ETcg9V88=しゅんぺいだな。
句読点の打ち方が面白いw
43774RR:04/07/19 01:16 ID:BvrRykwR
>>42
あ、ほんとだw
そういやしゅんぺい12時回ってからしか書き込んでないし。
よく気づくよねー。尊敬。
44774RR:04/07/19 01:29 ID:JrimXco/
>>43
前スレで、そろそろ向こうへ行くとか書いてたし、
来てるかなぁ〜?って思ってたら、こっちでは0時1分にカキコ。
ID変わった瞬間だな。
んで、しゅんぺい自体のありえんぐらいな丁寧な書き方。
バレないように偽装したつもりが返って違和感を感じた。
45774RR:04/07/19 02:01 ID:8a01a9/b
>>4
ビクスク海苔限定刷れ、ってせいげんしたらどう?
46774RR:04/07/19 02:53 ID:HN1tahMi
オレ思うんだが、前スレからまともにビグスクをレス入れた人は
やっぱ、まともなビグスク海苔だと思うんだよ
で、ビグスクを目の敵にする香具師が適当に煽ってきて
まともじゃないビグスクノリが反レスしてただけって思うんだよな
普通にビグスク(メーカー問わず)の情報板にしたいと常々思うんだがな
ビグスクに限らず、やっぱバイク糊のヤシラは、バイクのシート面積同様に
「ちっちゃい心しかもってないのか?」って思うと

切ないなぁ
47774RR:04/07/19 06:34 ID:ox6kpnGO
ギャラリーとしては荒れてくれた方がおもしろいw

つか、とりあえず聞きたいんですが、
このスレの住人的にはタンクトップでビグスクはありなんですか?
最近よく見かけるんですがついつい煽ってみたり…
48774RR:04/07/19 07:28 ID:jZ/+0l/a
他人の服装にケチをつけるきはないな。
もし事故等で怪我をするのは本人なんだし。
ただそういう人がマナー悪いってのなら別。
服装がストリートだとか半キャップの若者だからマナー悪いじゃなくて
運転の仕方の問題だよね。
まぁマナー悪いのが大半だからそういってるんだろうけど・・・。
49774RR:04/07/19 09:31 ID:dRlqLFZ+
流行、流行じゃないの話は見てて笑った。
昔、カウル付きのバイクが出始めた頃の叩かれ方と同じ。
2ストvs4ストなんかもそうだな。
時間がたてばどうでもよくなる話。

>>47
人の勝手だからなー そいつがコケてケガしようがどうなろうが
俺には別に関係ないからなあ。自分の考えを押し付けるつもりは無い。
危ないとかいう話を始めたら、車に乗った方が安全なんだし。
50774RR:04/07/19 10:30 ID:VN5+ZM1i
ビグスク海苔って最低の人種の集まりですね!(プッ
51774RR:04/07/19 11:25 ID:Ep523bl+
>>46
ビグスクを目の敵っつーか、
ビグスク海苔がレプ海苔を目の敵にしてるような。
ビグスク叩き=レプヲタってことになってるし。
結局、放置プレイできないやつも荒らしなんだよ。

>>47
乗るなら最低限の格好はしてほしい。
世間から見れば、
珍走もバイク乗ってるからバイク海苔扱いされるってのに・・・
ビグスク海苔全員安全意識のない馬鹿扱いされるじゃん。

ほかのMTバイク海苔からも、ビグスク海苔は全員馬鹿みたいな思われ方してんのに。
52774RR:04/07/19 11:35 ID:dRlqLFZ+
MTバイク海苔だって半袖で乗ってるのよくいるし。
最低限の格好でというなら、その最低限ってやつを示してくれないか?
53774RR:04/07/19 12:40 ID:jZ/+0l/a
そう見られようが、一部を見てきめる偏見をもった人たちってことでしょ。
北朝鮮は悪い国だから朝鮮人もみんな悪人だ!ってのみたいな(たとえが悪くてすんません。悪意はありません)
俺は二輪車ってのが好きだからそれぞれの良さがあるし、いろんなのに乗ってみたいと思う。
それで最初はビグスクもヤンキーと同じに見られるのいやだなぁとか言って敬遠してたけど、
おじさんに「他人にどうみられようが、自分の乗りたいのに乗りなさい」とよくあることをいわれて決めた。
だから自分が好きなように乗ればいいと思う(服装とかもね)もちろん他人に迷惑をかけないことが前提だけど。
54774RR:04/07/19 13:04 ID:Ep523bl+
>>52
MTバイク海苔が半袖だからビグスク海苔も半袖でいいとでも?
A君がB君をいじめるからC君もB君をいじめてもいいとでも?

最低条件は免許取ったときの格好だな。
免許取ってしまえばこっちのもんだ!ってのはDQNの発想。
つまりお前はDQN。

>>53
偏見を持った人がなんと多いことか・・・
オンリーちゃんは、おもしろおかしく妄想できるからな。
55774RR:04/07/19 13:16 ID:dRlqLFZ+
DQNなんて言われてもなあ・・・
仮にそうだとしてもそれで何が悪いのか。
法律を遵守している限り、他人に四の五の言われる筋合いは無い。
自己責任ですよ。仮に法律違反してても、公権力以外に言われても。
まあ言うのは勝手だけど。
56774RR:04/07/19 13:50 ID:Ep523bl+
>>55
なるほど、珍まで認めてしまうのね・・・
しかも合法ならなにやってもいいなんて思ってるとこがまさにDQN。

援助やってる女子高生が「だれにも迷惑かけてないからいいじゃん!」
って言ってるセリフはどう思う?
その女子高生と同じ学校行ってる生徒が迷惑するんだよ。

同じように、馬鹿なビグスク海苔がいることで、
ほかのビグスク海苔が馬鹿だと思われるんだよ。
それが迷惑だ。
57774RR:04/07/19 14:22 ID:kKijVnoe
MT乗りとひとくくりにするのはやめてください。
アメリカンとレーサーレプリカは全然違います。
レプリカ乗ってる人はダサい人が多いですが
アメリカンは違います。
ちなみにビッグスクーター肯定派です
58774RR:04/07/19 14:36 ID:dRlqLFZ+
>>56
ビグスク乗り全てがおりこうになるなんて無理。
みんな同じ風に統一されないと気に喰わないわけ?

馬鹿なビグスク海苔を何度か見かけただけで、
ビグスク海苔は全てバカと思っちゃう方がアホ。
59774RR:04/07/19 14:38 ID:xezZG+/v
>流行、流行じゃないの話は見てて笑った。
>昔、カウル付きのバイクが出始めた頃の叩かれ方と同じ。
>2ストvs4ストなんかもそうだな。
>時間がたてばどうでもよくなる話。

その通り。
DQNは現実把握能力が無いから、普及と流行の区別も付かず、
何でもかんでも流行ってことにして片付けようと必死なんだな
で、ビクスク、もといATが普及してすっかり定着した時に初めて自分の愚かさを悟るのだろう(プ
60774RR:04/07/19 16:30 ID:yaXcoeAm
煽るつもりはないけどさ、

バイク屋のほとんどのスタッフは
「こんな鉄クズ扱いたくねー、でもしょうがねえ、金のためだから」
ってのが本音だろうね。

あとスレ全体的に見ると、やっぱりビクスク乗ってる人ってバカが多いよね。
「マナービックスクーター」ってなに?

あと「最高な人へ」「最低な人へ」??
なんて稚拙なんだろう。
シートの下ぐらい脳みそもカラッポなんだね。
61774RR:04/07/19 16:32 ID:qKSMD6Qj
夏だねえ (´ー`)y-~~
62774RR:04/07/19 16:36 ID:hJemCnG3
このスレはいつも荒れてるな
レプリカがダサいとか言ってるブァカがいるけども、全員がそうではない
ビクスクにもダサいヤシはいる
ビクスクにもマナー良いヤシはいる
一握りしか見てないのに決め付ける発想は厨房以下だな
63774RR:04/07/19 17:17 ID:qKSMD6Qj
>>1のいう文字通り「最低な人」に己が当てはまることにも気付かずに

得意満面にこのスレでバカを曝け出してるDQNを見ると、>>1もなかなかの釣り師だと思う w
64774RR:04/07/19 17:34 ID:yaXcoeAm


               【良く】
65774RR:04/07/19 17:48 ID:IrjYGHD3
>>63
DQNは言われるまでDQNだと気付かないからしょうがないでしょ (プププ

まあそういうDQNが釣れてる様を観察できるのもこのスレの味なんだが

66774RR:04/07/19 17:53 ID:dRlqLFZ+
はあ、しかしロクな話が続けられないな、このスレはw
67774RR:04/07/19 18:52 ID:KEfA1k1p
スレ立てる奴が悪いな。毎回。
68774RR:04/07/19 18:53 ID:9eyf2ayZ
ビグスク海苔って最低の人種の集まりですね!(プッ
69774RR:04/07/19 21:15 ID:gBHbncMD
ちょいと聞いてくれよみんな!
昨日練馬のナップスにナップスカード(GCカード?)勧誘ねえちゃんがいたんだが
なかなかかわいかったぞ!
もってるのに作りそうになった。
70774RR:04/07/19 23:10 ID:TL2wln3j
ビグスク=レプリカ
見かけは、カウルが付いていて
ガキのおもちゃだな
71774RR:04/07/19 23:28 ID:7DkyyVAy
>>58
馬鹿なビグスク海苔ばかりだが?
まともな格好で乗れる大人になろうな。
バイクに乗れる格好では、おしゃれもまともにできないガキなんだろ?
収納スペースあるんだから、ジャケットぐらい着ろよ。
もちろん、イエコンやナンカイジャケを着ろなんて言ってないからな。

ビグスクマンセー!!最高!!
半ヘル馬鹿市ね!!Tシャツやタンクトップで乗るな。馬鹿だと思われる。
72774RR:04/07/19 23:35 ID:BDKe/ffI
>>53
> 北朝鮮は悪い国だから朝鮮人もみんな悪人だ!

良い朝鮮人は死んだ朝鮮人だけだ!!
73774RR:04/07/19 23:59 ID:zU9MDwzN
ビクスク乗りもドキュン多いけどさ
スポーツカー乗ってるオタッキーなヤツも似たようなもんでしょ?

この前車で走ってたら半ヘル金髪のドキュンがビクスク乗ってたんよ
んで法定速度で走ってたのに後ろからスカイラインが煽ってやがったの

それで大通りでスカイラインがブチ抜いたんだけど危ない抜き方だったのね

結局信号で追いつかれてそのドキュンが中から
メガネ+ロンゲのひょろアンちゃん(スカイラインの運転手)引きづり出してボコボコにしてたよ

「この箱に乗ってなケンカもできんのかい!?このクソがき!!」って
アンちゃん土下座させられたあとに下から顔面蹴り上げられてメガネ割れて唸ってた(w

でも今回はドキュンが正しいと思うんで俺も後でそのスカイラインのアンちゃんには
とおり抜きざまに「自分でケンカできんなら始めから売んなやクソボケ!!」って忠告しておきました

あいかわらずびびってたよ(w
まあこれに懲りて公正してくれればいいんだがな

74774RR:04/07/20 00:04 ID:8mhC0URW
社会人2年目のしゅんぺいまだ〜??????
75774RR:04/07/20 00:10 ID:UV0PM71o
http://www.wtw.to/ccd/C-WS.htm+ビクスクで
後方視界を確保しよう。
76774RR:04/07/20 00:33 ID:C4J2P8at
>>53
てゆうか、おまい朝鮮人だろ
朝鮮人はバイク乗るなよ!
77774RR:04/07/20 00:36 ID:u/oBvBwm
すみません。
急にビクスクに興味が湧いてきました。
250のマジェ、フォルツァ、スカブの違いを教えて頂けないでしょうか?

今のところマジェがものすごく人気車であることと、
フォルツァが白バイみたいな外見であることと、
スカブがスズキなので一番安そうということぐらいしかわかりません。

実用性の違いを知りたいのですが、
そもそもそれほど大差ないのでしょうか?
78774RR:04/07/20 00:45 ID:8mhC0URW
ネットで調べる=2chで聞く。
最近多いな。
>>77
ここはマナースレだぞ?w

79774RR:04/07/20 00:58 ID:QzfFJg0f
>>77
ぶっちゃけ大差は無いけど・・・
それぞれ、いかにもそのメーカーの性格が出ているマシンだと思う。
80774RR:04/07/20 01:12 ID:SWUyqdmd
>>78

まあまあ
固いこと言うなよ



>>77


マジェ(2型)  メットインがデカく、前席の座りごこちがいい メットインはスカブと違い縦長でテニスのラケットなんかも入る
フォルツァ    メットインスペースが狭い(マジェ1型、スカブ1型と同レベル) 走行性能では一番
スカブ(2型)  メットインがデカく、後席の座りごこちがいい 250スクーターの中で多分一番デカイ メットインはマジェと違い普通の原付みたいな形
フュージョン   古いものがあるので中古で安く買える メットインスペースは狭いがフォルツァよりはマシ 車体がやたら長い

こんなもんだな
グランドマジェと新フォルツァはまた別物ですので省略

お勧めはフォルツァ以外ならなんでも

特にスカブとマジェはあんま変わらんよ

安さでフュージョンもいいが

ビクスクはオーディオつけたり便利だったり流行だったりで
これからもしばらく売れるだろうけど、
くれぐれも事故には注意して安全運転しなされ


81774RR:04/07/20 01:38 ID:QzfFJg0f
新型フォルツァとグランドマジェ、どっちもいいなあ。
ビグスクもここまで進化したかって感じ。
でも、新型フォルツァとグランドマジェ買うくらいなら、スカブ400って気もするし。
82774RR:04/07/20 01:42 ID:SWUyqdmd
>>81

俺ならグランドマジェだな
車検があるのはイヤ

あんま値段変わらないけど
カスタムするたび戻すのもイヤだし
いちいち車検受けなきゃならんのは便利で手軽とは言えない気がする

あ〜グランドマジェ欲しいな〜
宝くじあたんねえかな〜
83774RR:04/07/20 01:56 ID:QzfFJg0f
車検通らないくらいのカスタムなんてそうそうしないしなあ。
車検なんて2年に1回だし。バイク屋まかせでいいんだし。

やっぱ250ccシングルはきついから、400〜500でツインって感じの
モデルが増えて欲しいな。T-MAX悪くないけど、荷物が・・・
シルバーウィングくらいしかないのが問題だ。
スカブ650はデカすぎだし・・・各社250ccモデルのような感じのもので
400〜500クラス作って欲しい。
84774RR:04/07/20 02:06 ID:+TX38UBz
俺もビクスク買おうと思ってます。
現場仕事なんで道具運ぶのに便利だし…。
そこで皆さんに質問があるんですが、
失礼な言い方かもしれないけどビクスクってみんな同じカスタムしてるじゃないですか?
なんかこう、人と違うカスタムしたいんですけどいいアイデアないですかね?
釣りじゃないです。
ご教授下さい。
85774RR:04/07/20 02:18 ID:QzfFJg0f
市販品をつけてるだけじゃ人と同じものになるのは当然でしょ。
人と違うのにしたけりゃ、自分で考えて作らないと。
PS250なんかだと、パイプに溶接でいろんなもん付けられるなあと思うけど
なんかいいのあるかねえ。
86774RR:04/07/20 02:25 ID:+TX38UBz
>>85
既存のオプションパーツだとやっぱりそうなっちゃいますかねえ…。

フュージョンのお尻部分の収納に
電子レンジを組み込むことは技術的に可能ですかね?
弁当あっためながら走るとか、バカだけどかっこよくないですか??ダメ?
絶対やってる奴いないと思うんですけど、
バッテリーが持たないかな…
87 ◆Tf.t5LA8aA :04/07/20 02:57 ID:ZWikX8rm
最低なスレタイだな。





マナーも悪けりゃ、頭も悪い。






さっさと氏ね。
88774RR:04/07/20 05:35 ID:qfbXnfEU
★★★ビッグスクーター最高!★★★
http://makimo.to/2ch/hobby6_bike/1084/1084193244.html
★★★ビッグスクーター最高!★★★2台目
http://makimo.to/2ch/hobby6_bike/1086/1086017643.html
★★★ビッグスクーター最高!★★★3台目
http://makimo.to/2ch/hobby6_bike/1088/1088440170.html

【盆栽】ビクスクミーティングについて語れ!【自慢】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1056675524/ (dat落ち)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0308/26/1056675524.html
【チーム?】ビクスクのミーティングについて 2夜目
http://bubble.2ch.net/bike/kako/1057/10575/1057576391.html
89774RR:04/07/20 06:58 ID:yZ4ZzWKD
>>86
電子レンジが500Wとすると、42Aもの大電流が流れるわけだ。
ありえない。マフラーに弁当突っ込む方法をお勧めする。
90774RR:04/07/20 11:56 ID:yZ4ZzWKD
>>85-86
個性個性と言うが日本は和の精神とやらに基づいた美的感覚が根付いてしまっているので、
あまりに突拍子なカスタムは一部を除いてほぼ奇異な目で見られるだけだ。
悲しいかな、日本では没個性の中で地味に個性を出すのがベスト。関の山。
さて、今日で大学も終わったし2ヶ月間バイトしまくってパーツ代を貯めよう(・∀・)
91774RR:04/07/20 12:21 ID:g5/LWjIJ
クラッシックなデザインのヤツ出てこないかなぁ。
大人が乗って様になるような。
92774RR:04/07/20 12:23 ID:Qcj/1lc1
トレーシィ乗りも仲間でよろしいか?
93774RR:04/07/20 12:25 ID:g5/LWjIJ
SW−1みたいなヤツか?
94774RR:04/07/20 14:05 ID:Qcj/1lc1
ラビットは?
9584:04/07/20 14:14 ID:+TX38UBz
>>90
2ヶ月もコツコツバイトしてスパトラとかネオン管とか買うの?
それらの没個性カスタムの中で個性を出す方法とやら、
ぜひ聞かせて欲しいな。
9690:04/07/20 14:36 ID:yZ4ZzWKD
>>95
いやいや、別に敵対するつもりはないんだし噛み付くなよw
右にならえの日本じゃ一般受けする個性的なカスタムはそうはないって俺の意見を言ったまでだ。
俺はビグスク乗りだがスパトラやらオーディオやらで無駄に主張するのはいいとは思わん。
原二でよくタンデムするんで、これからしたいのはタンデムバー装着と駆動系の改善ぐらいだな。
97774RR:04/07/20 15:09 ID:nJw84kcK
まぁスクーターで個性出せって無理な話か…すごい噛み付きたいとこだが抑えとくw
つかその金で工具買わんの?
98774RR:04/07/20 19:55 ID:fplRT/4u
いまどき工具とか買う奴馬鹿だよな、スクーターは車と同じ性質だから
ヲタク専門の乗り物じゃないからww
99774RR:04/07/20 21:12 ID:0mWcXWQi
工具ねえ・・・車載工具以上の工具はいらんな。
全部バイク屋まかせで問題なし。自分でメンテなんて時間の無駄。
10077:04/07/20 21:49 ID:u/oBvBwm
>>80
丁寧解説ありがとうございました。
とてもよくわかりました。
デザインはフォルツァが好きですが、
なんとなく後席の座りごこちがいいスカブがよさそうです。
あとスズキ好きなので・・・。

>>79
参考になりました。
ありがとうございました。
101774RR:04/07/20 22:51 ID:fplRT/4u
上の方で半袖やタンクトップで乗るなとか言ってるDQNがいるんだが
馬鹿か? 普通に外歩ける服装なら問題があるわけがない。
ライダースーツ着用義務妄想ヲタか
102774RR:04/07/21 00:28 ID:VFnNZ7DL
>>99
ジャッキぐらいは買っとけ。激しく便利だ。
>>101
運転に適した格好で乗りましょう。
つか、半袖やタンクトップがそんなに格好いいのかい?ぷげら
10395:04/07/21 00:31 ID:/4hQSzhC
>>96
ごめんごめん。

今日、青山のHONDAショールームに行って来た。
やっぱ目玉は新発売のPS250だった。
既出かもしれんがあの座り心地は衝撃だった。
車乗ってるような気分だったよ。
後ろのスペースも40cm×40cmくらいはあったかな?
あれだったら電子レンジどころかテレビも乗るよ。
104774RR:04/07/21 00:33 ID:0YtvNqUZ
PS250って初めて見た
ありゃでっかいモトラだな
105774RR:04/07/21 01:21 ID:dg3yhxhG
>>102
運転に適した格好→暑ければ半袖タンクトップ等
暑い日に長袖着てるのは格好いいのかな?(プ
106774RR:04/07/21 01:28 ID:VFnNZ7DL
>>105
半袖のが暑いことを知らないんだな。
つまり馬鹿ってことか。
107774RR:04/07/21 01:29 ID:Wim5zHun
長袖着てればそれでokっつーのもなあ。そりゃあ半袖やタンクトップよりかは
マシなのかもしれないが。
タイやベトナムにでも行って啓蒙活動でも頑張って下さい。
108774RR:04/07/21 01:42 ID:VFnNZ7DL
>>107
長袖すら着ないよりはマシだな。
つか、なんで暑いのにわざわざ半袖+半ヘルなんだ?多くのビグスク乗りは。
ベンチが効いたジェットorフルフェのが涼しいだろ?
冬でもミニスカ履いてる女子高生と一緒か?

まぁ、馬鹿がバイク乗る時の格好なんてどーでもいいが、
任意保険だけは絶対かけろよ。これは命令だと思え、クソども。
10997:04/07/21 02:02 ID:ZmiClTF8
>>98
自動車とスクーター同じに考えられるわけないでしょ、転ぶんだから。
まぁ転んで変な水漏れても何もわからず、そのまま走らせてエンジン焼き付かせたりするんだろうな


つか自分のバイクに愛着ないの?
なんかスレ見てると、とりあえずカスタムは見た目と楽さ重視で、目に見えないとこはどうでもよさそうな感じがするんだが…
110774RR:04/07/21 02:04 ID:Wim5zHun
任意なんて、車、バイク問わず、かけてないのが多い現実。年金みたいなもんだね。
おっさんならまだしも若い連中は高くてかけらんないだろう。

バイク降りた後を考えれば、半袖の方が涼しい。バイクに乗ってる時間の方が歩いたり、
建物の中にいる時間より短いんじゃないかなあ。1日中ツーリングしてる訳じゃなし。
バイク中心ではなく、生活を考えると夏は半袖になっちゃうね。

長袖&ジェット&任意絶対。間違いなく賢い選択だね。それを出来る人はいいんじゃない?
出来ない人にケチつけてもしょうがないと思うんだけど。バカにつける薬は無いのですよ。
つける薬があると思ってる方がちょっとおかしいと思うんだよね。
111774RR:04/07/21 02:08 ID:Wim5zHun
>>109
愛着の気持ちは人それぞれ。素人がイジるより、プロにおまかせの方が
バイクに優しいというのも1つの真ナリ。

俺には犬に服を着せて連れ歩くなんて神経は理解できない。
けど、それが犬への愛情と考える人もいるのだろう。俺には理解できないが、
その人ナリの愛情なんだろう。別にいいんじゃねーの?
112774RR:04/07/21 02:10 ID:0YtvNqUZ
>>110
おまいは半袖で半メットで強制保険未加入で無免許でいいから
単独事故で早めに逝って下さい
113774RR:04/07/21 02:16 ID:fMpspi4/
>>110
えっと、国民年金は障害者年金にもなるから、
絶対かけておいた方がいいぞ。
バイクに乗るなら障害者になる確率も高いだろうしな。

大学生のときに免除手続きもせず年金払わずバイクで事故って障害者になって、
金が入らず告訴したけど当然負けて、親にずっとやっかいになってるやついるぞ。
悲惨な人生ですよ・・・
どんなにイケメンでも結婚できないだろうな。
親が死んだらどうすんだろね。ホームレスかな。

あと、収納大きいんだから長そではバイクの中にしまえばいいかと・・・
普通メットも持ってあるかないでしょ?
もっと考えてからカキコしないと頭が悪い子みたいに思われるよ?
114_:04/07/21 02:21 ID:fMpspi4/
>>111
チワワとかヨークシャテリアとかの寒さに弱い犬は冬に散歩させる時は、
きちんと洋服着せてあげないと可哀相だよ。
ダックスとかハスキーは寒さには強いから必要ないが。

地球には暑い国と寒い国があって、
犬は世界中で飼われてるぐらい知ってるだろ?
もっとよく考えてから(ry
115774RR:04/07/21 02:25 ID:Wim5zHun
長袖着て、年金払って、ジェットかぶって、任意保険に入りますよ。
考えてみたら恐ろしいですね。










満足した?
116109:04/07/21 02:32 ID:ZmiClTF8
>>111
なんか納得できるようなできないような…
実際プロと言っても腕はピンキリなわけで、中にはメンド臭くて手抜きとか、壊れてないとこ壊れてる言いだすやつがいるのも事実。
それを防ぐ意味でも整備の入門本ぐらい持っておくべきだと思うけどなぁ。

たぶんこのスレ見たら整備士はビグスク乗りを嘗めると思うよ
117774RR:04/07/21 02:42 ID:ZmiClTF8
あ、それと、とにかく任意だけは入ってくださいってのがオレの意見です。
バイクだって加害者になる場合はあります、間違いなく。
それで相手が障害者になってしまったときの相手のこと、相手の家族のことも考えてください。
金を出せば全て解決するわけじゃないですが、その金さえ支払えなかったら相手の生活は完全に崩壊してしまいますから。
118774RR:04/07/21 02:45 ID:DEKQIk1z
なんだかんだ言っても結局は国が面倒見てくれるよ
119774RR:04/07/21 02:46 ID:ktcI62bH
>>110
> 任意なんて、車、バイク問わず、かけてないのが多い現実。年金みたいなもんだね。
> おっさんならまだしも若い連中は高くてかけらんないだろう。

藻前が氏脳がどうしようが知ったこっちゃないが、
相手がある事故で迷惑を掛けたとき、任意に入ってない椰子は詩形でもまだ足りない。
迷惑掛けた相手に保証できるようになってからバイクにのりなおせや。
120774RR:04/07/21 02:48 ID:GWObyXil
最近のデカスクのイメージ
男+男のタンデム。信号でフライングスタート。
121774RR:04/07/21 02:48 ID:Wim5zHun
>>116
ですねえ。プロなのに、素人以下の腕の感じの人もいるでしょうね。
手抜き・ボッタクリも当然あるでしょう。しかしそれはバイクだけに限らないはずです。
手抜き・ボッタクリを見極める目を何においても持たなければなりません。
それができない人は、悪い業者に当たれば損するだけですね。下手すりゃ命さえ危ない。

何においても持たなければなりませんが、全てにおいてそれを持つことは現実的に不可能。
さて、バイク屋の手抜き・ボッタクリを見極める力の優先順位はどの程度でしょうかね。
自分で見極められなくても、他の客からの評判や、インターネットの掲示板でも見極める材料を
得ることができるようになりましたね。どうしても自分の目で見ないと納得できない人もいるでしょうが。

かつては自動車もそういう時代があったかもしれませんね。しかし今はどうでしょう。
バイクもそういう時期にさしかかってきているのかもしれません。
122774RR:04/07/21 02:50 ID:ZaJls9w9
任意保険というか、自賠責の賠償上限をもっと上げて、自賠責自体の掛け金を
強烈に上げて欲しいっすね、どうせDQNな奴らの辞書には「任意」なんて言葉は
ないはずだから。意味も分かってねーんじゃねか?

しかし、ワシは信じられないんやけど、任意保険入らないでバイクに乗ってる阿呆
がこの世の中にわんさか居る、なんて。あ〜こわ。

カスタムする金はわんさか有るわけっしょ、保険くらい入れよ全く。
売る方も単純に売れれば良いという考え方だけなんだろうな、バイク屋もDQNなのが
多すぎるからなぁ。
123774RR:04/07/21 02:53 ID:Wim5zHun
任意なくても強制があるから大丈夫。強制の範囲を超えて請求されても
払えないから、払わないよ?払えないものは払えません。借金してでも
払えなんて、そりゃおかしい。国がそれでいいって決めてるんだから。

対物にしてもそうだよ。払えないものは払えない。相手に泣き寝入りして
もらうしかないね。払える範囲で払うけど。払えなきゃそれまでさ。
まあ、どっちにしても強制力なんて無いし。

そういう相手に事故を起こされたら困るね。そういう相手に当たらないように
気をつけて運転して下さいね。そういうのが大半だから。保険かけてる人の
方が少ないから、困る人は多いと思う。国が動いてくれればいいね。
124774RR:04/07/21 02:57 ID:/4hQSzhC
ビクスク好きな人たちに純粋に質問したいんだけど、
本当に任意保険入ってないの?
125774RR:04/07/21 02:58 ID:Wim5zHun
>>122
そんな事をやったら、メーカーが許しませんよ。
4輪&2輪とも、日本はそれぞれトップメーカーを抱える国ですから。
自賠責の賠償上限UPなんて、被害者で泣き寝入りしている人か、事故って
後悔している人くらいなもんでしょう。

TOYOTA、HONDAが許さないって事は、国も動かないって事です。
メーカーは任意保険をかけない人の味方ですよ。
"任意"って言葉の意味を知らない人が多くて困る。
126774RR:04/07/21 03:00 ID:Wim5zHun
>>124
かけてる人もいるし、かけてない人もいるでしょう。
一部を見て、全てがそうだと思ってもらっては困る人もいるでしょう。

バイク乗り全てが暴走族ではありませんよ。
127774RR:04/07/21 03:00 ID:DEKQIk1z
おれはリッターレプに乗ってるが任意には入ってない
128774RR:04/07/21 03:01 ID:ktcI62bH
>>123
やはり法で規制すべきだな。
バイク海苔の社会的地位向上のためには、
高速二ケツ解禁の次は、任意に入ってない馬鹿二輪乗り免取、
または二輪乗りの自賠責の責任範囲強化が必要かも。

>>124
入ってないのはごく一部の馬鹿だけだと思われ。
129774RR:04/07/21 03:06 ID:Wim5zHun
>>128
任意はあくまでも"任意"ですから・・・
社会的うんぬんを言うなら、自賠責値上げ&賠償上限UPでしょう。

まあバイク売れなくなるから、メーカーが政治家動かしてつぶすでしょうが。
バイクもそうなら自動車もってなったら、TOYOTAも黙っちゃいませんよ。
130774RR:04/07/21 03:08 ID:ktcI62bH
>>122
> カスタムする金はわんさか有るわけっしょ、保険くらい入れよ全く。

DQNカスタムに保険料上乗せするのが良いかも。
で、DQNかどうかは裁判員の評決で決めると。w
131774RR:04/07/21 03:09 ID:DEKQIk1z
つーか事故起こすようなド下手に免許与える方がおかしい
免許制度を厳しくすればいい
132774RR:04/07/21 03:09 ID:/4hQSzhC
>入っていないのはごく一部の馬鹿だけ

だといいんですがね。
入っていない奴って、自分自身の「入らないでいいや」っていう
思考の時点で不幸だが、周囲に入ることを勧めてくれる人物がいない
ことも本当に不幸だと思う。

この前目の前で事故ったフュージョンの姉ちゃん。
明らかにその子に非がある事故だったんだが、
偉い勢いで泣きじゃくってた。事故のショックもあるだろうが、
聞いたら任意に入ってなかったんだって。
133122:04/07/21 03:13 ID:ZaJls9w9
それがそうでもないみたいよ、、>>129
損保系の中でトヨタが系列に入ってるところがあるのはご存じよね。

制度が厳しい方向に行けば、保険屋さんが儲かるのは目に見えてるわけだし。
メーカーにとっては今や任意保険どうこうで車の販売が影響受けるなんて
思ってないっすよ。
概ね128氏の意見に賛成。
一度でも事故に関わったりすれば保険のありがたさが分かるはずです。
134774RR:04/07/21 03:21 ID:ktcI62bH
>>129
むしろバイクメーカが取り組むべき運動は「普免原付添付制度廃止」だろな。
普免に原付免許がもれなく付いてくることを良いことに、
バイクメーカは自助努力を怠って原付販売に力を入れている気が。

で、当の原付はといえば、制限速度遅いのに片側一車線の道をふさぐわ、
オバハンの無謀運転の巣窟となるわ、
ドライバ&ライダーの注意力を奪う半裸ネーチャンのDQNを増殖させるわで
日本の交通秩序を乱しまくり。

こんな制度さっさと廃止して、最低でも125cc二輪免許を添付、
当然教習では小型二輪免許程度の教習を必須とするようにして、
二輪マナー向上と新規二輪需要の開拓に取り久米って>バイクメーカー
135774RR:04/07/21 03:25 ID:DEKQIk1z
軽い物損事故でも一年免許取り消しにすればいい
慎重になるべ
136774RR:04/07/21 03:26 ID:Wim5zHun
いろいろと問題解決への手法はあるんだろうけど、何をやっても痛し痒しで
どこも動かないんだろうね。実際に動かす力を持ってる人達になんのメリットも
無いんだから。そういう政治家でも出てくればいいんだろうけど。

自動車、2輪、保険業界から献金をもらっていない、有力な政治家が動いてくれれば
いいんだけどね。
137774RR:04/07/21 03:29 ID:Wim5zHun
>>135
そんなコトになったら、その事故当事者同士で、この事故は無かったことで。で終わりじゃん。
10:0の事故ならまだしも、7:3や6:4の時はどうするの。お互いにスルーした方が絶対に得。
138774RR:04/07/21 03:32 ID:ktcI62bH
>>136
ていうか、現状の原付免許がおいしい、とか思ってる時点で
二輪メーカはやる気ゼロ確定。

原付売って&直してホントに儲かってるつもりなのか!?

世界をリードする二輪技術が泣くぜ。
はっきり言って、日本の二輪業界、
技術すごすぎ&営業努力足りなすぎ

>>132
> 周囲に入ることを勧めてくれる人物がいない
> ことも本当に不幸だと思う。

>>133
> 一度でも事故に関わったりすれば保険のありがたさが分かるはずです。

禿同。
139774RR:04/07/21 03:32 ID:DEKQIk1z
例えば7:3なら七ヶ月:三ヶ月とか
140774RR:04/07/21 03:41 ID:Wim5zHun
>>139
自分が3で3ヶ月なら、金で解決するね。
9:1で自分が1で一ヶ月なら、9の方を強請るね。
141774RR:04/07/21 03:46 ID:/4hQSzhC
若いうちは保険料が高く、入りたくても入れないという理由も
あるんだろうな。
しかし任意保険に関しては、“親”を頼ることが決して
かっこ悪いことではないと思う。
むしろ親としては、そんな我が子の判断の正しさと潔さに
頼もしさを感じるほどかもしんねー。
142774RR:04/07/21 04:00 ID:4l7+//rr
この前友達が軽く事故ったんですが、
10:0になる事ってなかなかないですよね?
こっちに非がなくて、7:3の過失割合って
どうなんでしょうか?(こっちが3です)
143774RR:04/07/21 04:04 ID:ktcI62bH
>>141
> しかし任意保険に関しては、“親”を頼ることが決して
> かっこ悪いことではないと思う。
> むしろ親としては、そんな我が子の判断の正しさと潔さに
> 頼もしさを感じるほどかもしんねー。

任意に関して、親に頼る判断が出来る子は、世の中の仕組みがある程度わかっていると思われ。
親として、補助するのに何を躊躇うことがあろうか(いや躊躇うことなどない)。
144774RR:04/07/21 04:10 ID:ExIO8sff
10:0はほぼ無いと言って良いでしょう。
「自分に非が無い」から事故の状況は読み取れませんが、
両方に1km/hでもスピードがあれば必ず過失が両方に発生します。
あとは保険屋さんの不透明な判断によって決まります。
どうして7:3の3の方になったか・・・加害者かなぁ。
でも非が無いって言うくらいだし・・・
145774RR:04/07/21 08:35 ID:Wim5zHun
任意任意いってる人が多いワリには、保険のコト知らないんだなー
10:0だの7:3っつーのは保険屋の都合。
ホントに非がなければ、どのような状態でも10:0にできますよ。
弁護士いないときっと無理だろうけど。

国道を走行中、横道から飛び出した車と接触。こんなケースでは
10:0で国道側を0にする事は可能ですよ。
保険屋に騙されてはいけません。

>>121の>手抜き・ボッタクリを見極める目を何においても持たなければなりません。
まさにこれだなあ。
146774RR:04/07/21 09:56 ID:BSSnBZCr
あの〜ここは任意保険スレなんですか?
いや、まあ保険は大事なんですけどね…
自分も任意は入りましたよ、免許取り立てなんで…
昨日納車でした(フュージョン)。
もうね、ちょ〜かわいいんですけどw
147774RR:04/07/21 10:31 ID:u76c5wxC
任意に関しては入っていた方がいいと思うよ
俺は若い頃、それで事故って痛い目にあった
まぁ物損だったから60万程度自腹切っただけだが…
若いときの任意保険は確かに痛いが、万が一人様に怪我させてしまったらな
俺は低所得組だから保険の力借りるよ
歳もくってだいぶ安くなったしw

保険を損と取るか、事故って泣きをみるか

フュージョン納車オメコ
148774RR:04/07/21 14:41 ID:bKJtpY+0
>>123
払える範囲で払うのが苦しいんじゃん。
生きてるだけの生活なんてなんの意味もないしな。
149774RR:04/07/21 15:01 ID:R97+dsRa
やーさん&それに準ずる人達と事故っても、
「払えないもんは払えない。」で済むんだろうか?
一般市民でも家族が殺されて、加害者に、
「払えないもんは払えない。」なんて言われたら、
やーさん並になる人もいるだろうな。
赤の他人をなめてると恐ろしいですよ。マジで。
仇討ちされてからでは文句も言えんしな。
150774RR:04/07/21 15:11 ID:6Pkq1xcN
任意保険加入料も含めて乗り出し料金と考えろ。
金なくて加入できないとか言ってるやつは
そもそもそのバイクに乗る経済力がなかったってことだ。無理して乗るな。
151774RR:04/07/21 15:32 ID:R97+dsRa
金がないならコマジェがあるのに・・・
金がないから高速なんて乗らないだろ?
152774RR:04/07/21 21:06 ID:iSWswokI
俺は繋ぎで乗ってた中古のスクーターで任意入ってなくて、
自賠も切れてるの気付かずに事故って、終わったと思った。

相手が良い人で痛み分けって事に。助けて貰ったに等しい。
この借りは将来自分が貰い事故した時に返そうと決めてる。

勿論、今のバイクは最初から両方入ってるよ。
ちょうど今、任意の更新の書類書いてるとこ。
153774RR:04/07/21 21:52 ID:dg3yhxhG
プ、上の方で長袖の方が暑いとか言ってる馬鹿がいるぞwwww
かなりワラタ

人間はミスをするものだ、事故は絶対0にはならん。 その上で強制保険で賄うボーダラインを
国が決めてる、加害者と被害者は同じ立場になるように
リスクを金で減らすのが任意だが、リスクを負うならば払わなくても良い、任意保険はそういうもの
ちなみにリスクとは「賠償金を完済する事ではなく、自分の人生の対するリスク」
相手のリスクまで負ってやる必要性はない。ただ任意保険では副作用としてそのような効果があるだけの事
154774RR:04/07/22 00:51 ID:QH8yJFHh
>>153
現実を見ずに空論振り回せる「若さ」って良いよね。
きっとこのDQNな理屈をまるで現実のように勘違いしてるんだろうね。
すごくロマンチック。w
155774RR:04/07/22 01:50 ID:alJmdJ47
>>154
偽善者の屁理屈はいくら言っても無駄だな
まず現実を見る事から始めなさい、君のようなDQNがいくら叫んでも社会は変わらないんだよ。屁理屈は屁理屈だ
社会は被害者に厳しいんだよ、加害者の負担を重くした所で社会に良い影響はないからね、そして被害者も邪魔な負債なだけだ。

君のいう10数年程度で見た現実とはどんなものなのかな?
156122:04/07/22 02:01 ID:uB3GI3fJ
あんたの見てきた現実の方がよっぽどDQNだね。>>155
他人に迷惑かける前に悔い改めた方が身のためだよ。

関わりたくないね、こういう人とは。
157774RR:04/07/22 02:27 ID:U1hL70ur
でも実際バイクの任意保険加入率なんて3割位なんでしょw
4輪は8割位は任意に入ってる。
迷惑この上ない話だ
158774RR:04/07/22 03:03 ID:Em/mMwaa
話の腰を折って悪いんだが、
ビクスク乗りの皆様はどこに消えたの?

スレタイの恥ずかしさに耐えられず??そりゃそうだよな。
なんつったって「マナービックスクーター」だもんな。
自分らに欠落してる部分をスレタイに冠しちゃあなあ…。

159774RR:04/07/22 05:18 ID:OIly2yym
あのなぁ。ここで煽ってるボクちゃんたち、なんか妙な劣等感丸出しでキツイよ。
あと、任意保険は入っておいた方がいい。が、大事なのは金で解決じゃなくて
事故を起こして他人を傷つけないコト。半ヘルも半そでも危ないからオススメ
はできない。が、フルフェにジャケット着て100馬力オーバーのマシンで
公道をかっ飛ばすのもオススメできない行為なんだぜ。(オレはこの部類。)

完全装備で法規を遵守、無改造のバイクに乗ってきっちり任意に加入して今だ
無事故無違反の奴だけが他人をDQN呼ばわりできるんじゃ無いかな?
 
160774RR:04/07/22 06:45 ID:S65owCnB
他人をDQN呼ばわりするのはDQNじゃないのか。
いや、俺はフルフェにジャケットで飛ばすDQNなのだがね。
161774RR:04/07/22 08:44 ID:+KXMtOBk
ビクスク海苔だろうがビクスク海苔でないだろうが、荒らすやつはなぜ人の好き嫌いを認めることが出来ないのだろうか?

人それぞれ好き嫌いあるのは当たり前だろう。荒らしている人が何に乗っているのかはさまざまだろう。もちろん、俺は荒らしている人がどんなバイクに乗ろうが人それぞれだ。それを否定するつもりもないし、人それぞれだと思う。
マナーや違法なことをするのはもちろん悪いことだ。自分が好きだから何でもしていいわけではない。
もちろん許されないことだ。しかし、それはどのバイクでも同じこと。そのバイク海苔1人1人が気をつけるべきである。

ここで荒らしているやつらは、結局他人を認められない最低なやつらである。ビクスク海苔のDQNぶりを語る前に、自分たちの他人を認めることの出来ないその精神が一番DQNであることを認識するべきである。
162774RR:04/07/22 09:47 ID:atZfG0AW
>>161
荒らしというか、当たり前のことじゃないのか?保険とか格好とかって。
マナー良くだろ?
163774RR:04/07/22 11:40 ID:19IIe15v
ま、ここで何が良いとか何がダメとか吠えても何もかわらんのは承知の上だ

単なる罵る場にしか過ぎない

でもみんな半ヘル・半パンで乗るでしょ?
ちょっとコンビニ行くのにフル装備する?
164774RR:04/07/22 16:19 ID:inaBXw1P
任意保険入ってない人っているんですな。
今まで任意保険は入って当たり前と思っていましたが。
どっかに加入率とかないかな。探してみる。
165774RR:04/07/22 16:31 ID:DsVBinvo
>>164
加入率は約3割らしいよ
166774RR:04/07/22 18:16 ID:vDLpOHmX
二輪で任意保険って入る価値あまりないよ。
保険料高すぎるし、事故に合う確立考えたら入る奴はよっぽど危ない運転してるのかと疑うよ
加入率3割だし、ほとんどの人間が入ってないんだから任意保険当たり前って考え方はあきらかに間違ってるよな

ところで半袖半パンのどこがマナー悪いの? バイクって普段着で乗る物なのに
半ヘルにしてもマナーが悪いっていうのが意味分からんよな、自己責任だろ半ヘルは
街乗りするのにバイク用ブーツとか買ってる馬鹿ってマジでいるの?
まさかフルフェ、年中長袖長ズボンで乗るのが基本だと本当に思ってる奴いるのか??
167774RR:04/07/22 18:29 ID:5C3xxv21
>166
原チャリダーはそれでいいと思います
168774RR :04/07/22 18:37 ID:HaicamaJ
整形外科のお世話になりたい方々は半ヘル、半袖半パンツでどうぞどうぞ。

>二輪で任意保険って入る価値あまりないよ。
おまいさん、そりは間違ってるぜ。事故なんて確率の問題じゃないんだ。
一回事故に遭ってみる?遭ってみたらどう?保険のありがたみがわかるから。



それでも分からなかったら、、





氏ね。
169774RR:04/07/22 18:40 ID:DsVBinvo
そんなエサでクマー
170168:04/07/22 18:42 ID:HaicamaJ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088073388/l50

ここ、少しでも読んで味噌。2chは良い勉強にもなるんだよ。
171774RR:04/07/22 19:15 ID:oHBq9IMg
つか、半減るなんて持ってねえよ俺
コンビニでも最低ジェットだな。
女後ろに乗せて半減る被らしてる奴は何かあったときは言い訳せずに
責任取るつもりの心得はあるんだろ?

>>166
確かに保険の有難味は事故に会ってからしかわからんが、今の保険の在り方
って自分の為にだけでなく相手方の為にも成る物だと思うんだが...
損保に入らないんだったら最悪生保だけは入っとけ!
172774RR:04/07/22 19:33 ID:48WgFVE/
>>171
確かに現行の保険制度はあまり被保険者に優しくないなぁ。
相当勉強して自己防衛してないと必ずぼったくられる。

>>166
半袖半パンはこけたときに危ないよ。ってだけだよ。
一回の走行距離が5km未満ならあまり気にする人はいないとは思うけどね。
ただ、出会い頭の事故とかは自宅から2km以内の確率が高く、
近所だからといい加減な格好していて大怪我することが多いそうだから、みんな気をつけれ。
173774RR:04/07/22 20:58 ID:3dCCjXxq
フルフェとジャケとかで完全装備してても、
100キロ以上で壁やトラックにぶつかったら、死ぬか後遺症残る怪我でしょ?
それだったら、半そでで50キロで走ってるほうがいいと思うよ。
一瞬判断ミスったときに招く結果が違いすぎる。

かっとびDQNが何言っても説得力ないよ。
174774RR:04/07/22 21:12 ID:oHBq9IMg
>>173
打ち所悪ければ何キロ出てようが死ぬ時は死ぬよ。
死なないためのリスクヘッジだと思ってヘルメットくらいは良いの買いなさい
ウン十万なんてバイク買える人間が高々2,3万のヘルメットケチって路上の花
になるなんて本末転倒だろ?
175774RR:04/07/22 21:18 ID:DXMzn8Eo
ビグスクが事故った瞬間を何回か見た事あるけど、
アレほど見て気持ちのイイ!!(・∀・) ものは無いね!(ゲラ
176774RR:04/07/22 21:22 ID:0eU3ZVga
>>175

         悪魔
177774RR:04/07/22 21:26 ID:OIly2yym
174の言うコトはしごくまっとう。もっと言うなら
ウン十万だしてバイク買えるならもう少し上乗せして車買った方がさらに安全。

まっとうでは無いのがバイク乗りだろ??
178774RR:04/07/22 21:35 ID:vDLpOHmX
事故にあって保険のありがたみが分かる、って当たり前だろ
保険は事故にあった人間の為にあるんだから当然なんだよw 馬鹿か

そりゃあ10万払って1億だの保険で貰えればありがたいが
10万払って何も得られない、得るものは事故を考えた時の「安心」
夢を買う絶対に当たらない「宝くじ」と同じものだぞ。もしも当たるかも程度で買う価値はない
「宝くじ」は「夢」を買うんだよ「保険」は「安心」を買う
気休めの「安心」に大金を払う価値はあまりないわけ、よく考えれば分かると思うけどね

そして保険は相手方の為にあるわけじゃない、特に二輪では相手を死亡させる可能性は低い
相手方の為に入るという意味合いは二輪ではゼロだよ
179774RR:04/07/22 21:41 ID:3dCCjXxq
>>174
> 打ち所悪ければ何キロ出てようが死ぬ時は死ぬよ。
> 死なないためのリスクヘッジだと思ってヘルメットくらいは良いの買いなさい

漏れもそう思うので、「半そでで50キロ」としか書かなかったのですよ。
70キロで事故ったけど、フルフェのおかげで頭はなんともなかったですから。
フルフェ以外かぶる気しません。
180774RR:04/07/22 21:45 ID:DsVBinvo
      ∩___∩       |
      | ノ  _,  ,_ ヽ      J
     /  ●   ● |   フー・・クマクマ・・・
     |    ( _●_)  ミ
    彡、   |∪|  ノ        
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
181しゅんぺい ◆Qb0HLI2Cww :04/07/22 21:46 ID:+KXMtOBk
ところでやっぱりDQN発言だから保険料10マソなの?

成人超えてて、搭乗かけなかったら5マソくらいだよね?
21歳以上だけど
182168:04/07/22 22:26 ID:gQjkG4kJ
>>そして保険は相手方の為にあるわけじゃない、特に二輪では相手を死亡させる可能性は低い
相手方の為に入るという意味合いは二輪ではゼロだよ=178

こいつ死んでもいいくらいの馬鹿って思う奴手挙げて・・・・
183774RR:04/07/22 22:43 ID:vDLpOHmX
>>182
プ お前が馬鹿
184774RR:04/07/22 23:35 ID:FzhCseBp
>>166
収納スペース余ってんだから、涼しく走れるために長袖1枚着ればいいのに・・・
半袖に拘るのはなぜ?

あと、街乗り用の半ヘルとツーリング用のフルヘ、
2個もメット買うより、1個で済ました方がよくないか?
フルヘかぶるのが、そんなに手間かな?

他人のことだからどーでもいいんだけど、
暑いのにわざわざ半袖とか、
フルヘが面倒でもないのに、
半ヘルをわざわざ買って被ったりするのはなぜだろね?

>車も買えないしゅんぺいくん
お前、コテ名乗るな。バイクオンリーなんて恥ずかしいから。
185774RR:04/07/22 23:37 ID:fZOOZ2yV
だせえ。議論する余地なし。
以上。
186774RR:04/07/22 23:45 ID:OIly2yym
まあまあ、182は馬鹿だけど、二輪が加害者になるコトは普通にあるよ。
とにかく保険云々の前にまず安全運転だよ。
それができないオレみたいなリッターバイクでカッ飛ばす馬鹿は任意に入るべきですなー。

余談だが、近所出かける時は半ヘル半袖。すると当然無茶なスピードは出さない。
つーか飛ばす気が失せてノンビリモードになるわな。逆に安全だったりしてなぁww
187774RR:04/07/23 00:02 ID:NdWNqOzv
はい!一人手を挙げるぜ。>>182
本当に世の中には不思議な事をいう輩が多いもんです。

安全運転してても事故に遭うから保険って俺は思うがなぁ(藁>>186

デカスクに話しを戻すが、メーカーもこれだけDQNなスクーター乗りが増えてるの
分かってるのに未だに馬鹿でかいものばっか作り続けるんだろか、企業モラル
なさ過ぎ。
188774RR:04/07/23 00:04 ID:E3ss5rfe
確かにバイクメーカー、企業モラルなさ過ぎ。

やってることはチャンプロード編集部と同じだよね。
189774RR:04/07/23 00:10 ID:uWMgaq/2
>>186
自転車で事故ったときの方が大怪我だった俺。
左手の小指が取れちゃった。
繋がったからいいけど、
手を広げる時にカクンカクンなるから小指だけ遅れて伸びます。

事故のパターンなんていろいろだから、速度はあんま関係ないかと。
190774RR:04/07/23 00:22 ID:1k5/WttT
>>184
長袖より半袖の方が暑いとか言ってる馬鹿がいるぞ(プ
そしてメットが二つあるのが当然だという事が分からないDQN 2ケツ用に常時二つは基本

わざわざ長袖フルフェで走る奴はマニアさんだろう、盗撮とかしてそうだなペドだなペド
191187:04/07/23 00:26 ID:45oIeQTf
ついでに言うと、、、操縦安定性についてはメーカーどう考えてるんだろ?
3回も通勤途中でデカスクが事故る瞬間を見てるんだけど、ニーグリップできなかった
運転者はたいがいあっという間にぶっ飛ばされてるし、急ブレーキ掛けたんだろう
けど、後ろにでかいマス(エンジンね)積んでるから、左右どっちかにケツ振り出す
ような格好でバランス崩してそのまま衝突、、、、てのが2回、、。

車輪がでかくなってもレイアウト上ケツに重いモノ抱えるわけだから、乗り物としては
でかくなればなるほど不安定なものだと勝手に思っているのだが?
ベスパみたいな動力性能だったらまだしも。
192774RR:04/07/23 00:37 ID:i6XTpTKn
>>190
長袖については釣りだよな?
一般常識だぞ。

あと、ヘルメット2個についてだが、
お前は自分がフルフェで後ろのやつは半ヘルなのか?
193774RR:04/07/23 00:39 ID:zSvwhT57
保険は入った方がいいし、フルフェは安全に決まってるよ。
デカスクが嫌いなら乗らなきゃいい。

ただ、一連のデカスク叩きを見てると、スクーターに乗ってねぇオレでもイヤな
気分にさせられるなぁ、何かな。
194774RR:04/07/23 00:48 ID:i6XTpTKn
>>193
被害者には泣いてくれ。俺は保険なんて払わない。って言ってるカキコのが気分悪いけどな。
つか、街乗りのビグスク見てる方がもっと嫌な気分になったりしてw
195774RR:04/07/23 01:15 ID:babZGG30
>>194
漏れもビクスク海苔だがこの刷れ見て本当にヤになった。
半袖半ヘルDQNビクスク見たら任意入ってない危険分子だから近づくな、と
周りの椰子らに教えて回ることにしたよ。

ビクスク海苔が忌み嫌われてる訳を心底理解したよ。
196774RR:04/07/23 01:28 ID:QZA2LvyP
昨日の朝10時頃のR4上り千住新橋手前の2車線で
黄線をまたいでスラロームしていた春日部66−26の糞バイク、どこかでこけてください。
真ん中が通れなくなったようで左から追い越していくのはいいけど、前で止まって出したサインは何?
進路が塞がれたから怒っていたの?
お前が巨デブだからすり抜けできなかったんだろ?
口を閉じることができないで大変だな、ブタは。暑苦しい。
197774RR:04/07/23 01:57 ID:cwHnpeHJ
半ヘルや半袖半パン装備してるのは事故ったことない人だろうね〜
俺は事故ったことはないんだけどジェット(タンデムの時は自分半ヘルですが)に
半袖、ジーパンになってまう
てか袖よりもグローブのがしてないと不安かな

任意は16に入って(親に感謝)今21だけど40%引きになって自分で払ってまつ

まぁこんなんでも結構カスタムしてるから道走ってたらDQNと思われてんだろーなぁ
198774RR:04/07/23 02:11 ID:4dzr6bhp
半ヘル被ってる人見て、普通に心配なことがあるんだけどもさ。
四輪から跳ね石くらった経験って無いんかな?
俺今日、ナナメ右からくらって、シールド割れた。
もし石が目に当たって転倒して大怪我とかしたら、そいつの親御さんや
彼女さんがとても悲しむんじゃなかろうかと思うんだわ。

こういうケースって、事故じゃなく、むしろ自然災害的なモンじゃん。
雨ん中走っててトラックに水ぶっかけられるのと同じでさ。
仮に相手を特定できても、相手に非を認めさせるのは大変な労力が
いりそうじゃん。なら、それにかける時間を使って働けば、フルフェや
任意に入るくらい楽勝じゃんかさ。

いくらメットに関しては自己責任と言っても、やっぱり心配なんだよ。
だからこれだけは言わせてくれ。親御さんを悲しませるなよ。
公道は何でも有りだ。高速で人降ってきた時は死ぬかと思ったぞ。
199774RR:04/07/23 02:37 ID:babZGG30
>>182
漏れも手を挙げ説くよ。
200774RR:04/07/23 02:45 ID:E3ss5rfe

今日片側一車線の道路にて見たクソスク。
後ろに犯ヘルかぶった彼女(らしき)を乗せ、
渋滞に業を煮やしてか、黄線なのに堂々と対向車線はみだして信号待ちの最前列に、を
繰り返してた。しかも商店街に毛の生えたような通りだから
歩行者の横断も多いのよ。
しかも片側一車線だから対向車が来たら逃げ場ないのに…。
この時点で対向車、歩行者、自分の彼女、という3者に対しての
冒瀆行為だよ。自分の愚かな行為が、相手の人生を狂わす可能性がある
ってことに気付いてない。
なんかその光景を見てて、怒り通り越して悲しくなった。

こういう奴のこういう行為の積み重ねが世の中を悪くしてんだろうな
とまで思ったよ。
あんな馬鹿に轢かれたら、一切恩情を掛けず、搾れるだけ搾ってやろう
と思う。
201774RR:04/07/23 05:46 ID:qefXX+Og
このスレ見てるバカスク乗りにヒトコト言いたいんだが、
交差点とその前の30メートルは追越し禁止だぞ?

忘れてるんだか、無視してんだか知らないが
事故った場合、過失割合で圧倒的に不利。

当たり屋はやらないだろうが、そろそろウサ晴らしにやろうとするやつ出てくると思うから注意しとけ。
っつーかウザイからやめろ
202774RR:04/07/23 05:52 ID:rlR10ROM
>そろそろウサ晴らしにやろうとするやつ出てくると思うから

何で判断して「そろそろ」なんだか…やっぱアンチはバカしかいないんだな。
あと、表向きの文章だけの知識で法律を説かないように。恥ずかしいよお前www
203774RR:04/07/23 05:58 ID:NI1ahjmU
な、なんだってー!?
交差点氏は追い越し禁止ー!?
204774RR:04/07/23 06:50 ID:n7hWpsMv
>>201
「追い越し」はね。
205774RR:04/07/23 08:12 ID:1k5/WttT
>>192
長袖の方が涼しいとか言ってるDQNは
わざわざ半袖の上から長袖着た上にバイク降りてから脱ぐのか?www ちょっとワラタ
それか降りたら腕捲るのかw ズボンはどうするんだ、捲るのか?ww

漏れはジェットと半ヘルだな、フルフェはダサい。
どちらを被るかは後ろに乗せる人間によるな。
206774RR:04/07/23 08:42 ID:lPIuvvyD
>>201
別にスクーターに限定した話しじゃない
逆に図体のデカイデブスクより他のバイクの方がすり抜けしてるじゃん

俺はすり抜けしないけどね
そればかりは乗り手の問題だろ

>>205
俺はフルフェだってダサイとは思わないぜ?
ただ構造上あんなもん被るのはめんどくさい
ジェットと半ヘルを使い分けてる、ジェットはスネル規格

タンデムは基本的にしない
デートは専ら車だよ
安全性を重視するならバイクに乗る事自体根本的に間違ってるぞ
だから女をバイクに乗せたいとは思わない
ま、俺は安全運転だけどなwいい歳だし

個人的には他人の事などどうでもいいし、他人にとやかく言われる筋合いもない
207774RR:04/07/23 08:46 ID:VVXi5iTw
スコーシ前はノーマルっぽく真面目に乗ってるビクスク海苔もいたけど、
もうここ最近は90%DQN改になってしまったな。
普通に乗ってた香具師もさすがに視線が痛くて降りちゃったんだろうな。
80年代レプブームが衰退したようにビクスクブームもそろそろ末期だよ、もうね。
メーカー揃って自分の首を時分で絞めた結果というワケさ。
208774RR:04/07/23 08:57 ID:n41ufNPu
>>207
普通のネイキッドに箱付ければ積載量はビクスクに負けず劣らずナ感じ
ビクスクブーム終焉といっても都内走ってる7割方はスクーターだけどね

この前246を渋谷方面から帰る途中で見た2輪車のうちフュージョンを
立て続け4台見たときはワラッタ。
209774RR:04/07/23 08:58 ID:1k5/WttT
>>207
MTバイクはもう終わってるので次は何が流行るわけですか?
125クラスのスクーターか
210774RR:04/07/23 09:20 ID:0SIuMDtx
スクーター時代が終わったなら次は全自動バイクだよ
若者は常に楽を求めて最先端を逝くから…
211774RR:04/07/23 09:34 ID:R0k2jRRJ
>>209
>125クラスのスクーター
シートがT-MAXよりも高い810mmから785mmと低くなった、
Vespa125ET4FL、日本国内市場向け新発売!
Gマジェの750mmでは足が余るとお嘆きの足長サマにピッタリ!
212201:04/07/23 10:10 ID:qefXX+Og
>>202
そろそろってのは単純に夏になってバイク乗りが増えたから
ここ一ヵ月ぐらいで街中に特にビグスクが増えた、なんか変なビグスク海苔ね


表向きの文章の知識も何も事実だろう
おまえらそこ二段階右折だろ?みたいなもん
恥ずかしいって言われてもなぁ
実際の判例でも出した方がいいの?探すのメンドイけど
213774RR:04/07/23 11:15 ID:lPIuvvyD
>>212
東北の方ですか?( ´,_ゝ`)プッ

214774RR:04/07/23 12:43 ID:cwHnpeHJ
>>213
思わず釣られるのもわかるが、脳内バイク海苔は放置でいきましょ^^

215774RR:04/07/23 12:58 ID:SWTwsbIC
>>205
お前って冬はコートとかジャケット脱がないわけ?
面白いやつだな。

つか、"ズボンは"って・・・
お前まさか短パンで乗ってるのか??????
すげーな。クツはどーする?雪駄か?
丸だしが好きなんだなぁ〜。
もうお前は、ちんこも丸だしでいいんじゃねーの?
医者行って、ちんこの先も丸だしにした方がいいぞ。
216774RR:04/07/23 13:06 ID:lPIuvvyD
>>214
普通は春に増えるからさ、夏に増えると言えば東北か北海道位じゃないw
東北でもビクスク多いんだ〜と関心したまでよ

東北へツーリングってのもいいな〜
217774RR:04/07/23 13:53 ID:lPIuvvyD
>>215
包茎なんでつか?(・∀・)ニヤニヤ

チンコ丸出しならファスナー開ければいいだけですよ



あ、突っ込んじゃいけないところだった?
218774RR:04/07/23 14:06 ID:rlR10ROM
>>217
変態なんでつか?(・∀・)ニヤニヤ

普通ならズボンの下にパンツ履いてますよ



あ、突っ込んじゃいけないところだった?

219212:04/07/23 14:20 ID:qefXX+Og
脳内もなにも四輪海苔なわけなんだが?
最近やけに多く感じるのはうちの地方だけか
220774RR:04/07/23 14:45 ID:lPIuvvyD
>>218
ムキになるなよ、包茎

ってか別にパンツ履かなくても変態でもないだろ
パンツって褌の名残だぜ?
どーでもいいけど

>>219
何故故に4輪オンリーが迷子になってるのさ?w
わざわざご出張ですか?

221774RR:04/07/23 16:11 ID:cwHnpeHJ
迷子ってるついでに言うが
4輪オンリー君はまず自分の運転改めろや



222774RR:04/07/23 16:11 ID:u+Fk2yte
>>211
漏れはETよりかGT買うなぁ
223774RR:04/07/23 17:34 ID:hnr1mTrq
>>217は頭悪いやつだな。
だれがだれの事をほーけーと書いてるかも理解できなかったらしい。
224219:04/07/23 19:37 ID:qefXX+Og
オンリーじゃないんだな、二輪も乗ってる
ただ四輪乗ってる時にここ最近、交差点追越しかますビグスクがやたら目につく上に
何回かひきかけたんでね

なんで最近になってそんなやつら増えたのかは知らないけど
ひいちゃう前にせめて2チャンで言っとくかぁみたいな


あと四輪オンリーはどうのと言うがあんま関係ないだろ?
225774RR:04/07/23 20:43 ID:mpZF0PP1
>>224
馬鹿はどんどん遠慮なく(ry
226774RR:04/07/23 21:24 ID:Y7IDYxxp
>>224
だいたい都内で4輪乗っている時点でアホ!
バイクか電車バスにして環境の事を考えろ!
227774RR:04/07/23 21:42 ID:Pko/dCv8
ビグスクが事故った瞬間を何回か見た事あるけど、
アレほど見て気持ちのイイ!!(・∀・) ものは無いね!(ゲラ
228774RR:04/07/23 21:45 ID:8yO4gOjy
>>227
悪魔
229774RR:04/07/23 22:05 ID:1k5/WttT
>>215
包茎なんでつか?(・∀・)ニヤニヤ

チンコ丸出しならファスナー開ければいいだけですよ



あ、突っ込んじゃいけないところだった?
230774RR:04/07/23 22:06 ID:jRleglfL
膨大な人間があったりまえのように乗っかってるマシンに平然と乗って、同じように
カスタムして同じ様な服装して、同じ様な女乗っけてる香具師らみてると
マジで日本の将来不安になるね。




人と同じことして何がおもろいの?
人と同じコとして商売できるとおもってるのか?





氏ね。
231774RR:04/07/23 22:33 ID:1k5/WttT
>>230
で?
232774RR:04/07/23 22:45 ID:Y7IDYxxp
>>231は他人と同じようになりたくないから、宇宙人によって拉致され
4本足と3本の手に改造されて開放されました。

彼は4つ足人間として生きていくでしょう。
233774RR:04/07/23 22:46 ID:Y7IDYxxp
>>232>>230へ修正
234774RR:04/07/23 23:20 ID:ne2hKW/d
はは、修正だってw必死杉( ´,_ゝ`)プッ
235774RR:04/07/23 23:20 ID:rlR10ROM
>>230
人と同じことだったとしても楽しんでるやつは勝ち組み。
2ちゃんで陰険なこと言ってるお前は毎日楽しいのか?かわいそうに。
236774RR:04/07/23 23:24 ID:1k5/WttT
>>234
プ 馬鹿が必死だなww 修正まで叩こうとするとは情けない
237774RR:04/07/23 23:31 ID:wv+zyJ8l
かすみ鼻の形がキモイよかすみ
238774RR:04/07/23 23:32 ID:ne2hKW/d
>>236
はははw妙な仲間意識からか?藻前の周り見てみ「友達」なんていないだろ。
同じ奴叩いたからってかばう事なんてしてんじゃねーよ。キモイぜ、  す  ご  く  。
ちなみに漏れのレスはスルーするのがデフォ。藻前初心者丸出しだなw
反応する奴がいるから2ちゃんは面白いw
239774RR:04/07/23 23:32 ID:wv+zyJ8l
gobakusumaso
240774RR:04/07/23 23:38 ID:1k5/WttT
>>238
で?
241774RR:04/07/23 23:41 ID:lJXIK79W
ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/n-d005g/taka27.wmv

結局、ここにきて、スレの趣旨と違う書き込みしてるやつはこうゆう連続わいせつ男といっしょなんだろ?
242104:04/07/23 23:42 ID:lJXIK79W
よーし。今日から俺がお前らカス嵐の相手だ!負かしてみろ!強制わいせつ男!
243774RR:04/07/23 23:42 ID:ne2hKW/d
>>240
はははw出たよ「で?」6分考えて「で?」かよw
じゃパソコンの電源でも切って国語勉強してもっと面白いレスでも考えといてよ。
正直「で?」で1レス消費するのもったいないからさ。勉強したら?w
244774RR:04/07/23 23:43 ID:1k5/WttT
>>243
で?
245104:04/07/23 23:44 ID:lJXIK79W
いや、お前がかなりの低脳だろ?
国語勉強って何だよ?国語って?
あほか?

あ!国語までしが学習してない低学歴か。ごめん。
246774RR:04/07/23 23:44 ID:rlR10ROM
どっちもどっちだよお前ら。荒らししかできないのなら帰れ。
8月終わるまでずっとこの調子か…
247104:04/07/23 23:45 ID:lJXIK79W
本当だよ。荒らすのもいいけど、もうちょっと邪魔するな。
248104:04/07/23 23:46 ID:lJXIK79W
よーし!
俺がここのルールを作る!今後、このルールをみんな厳守しろ。

まず!荒らしのやつら。

必死だけど氏ね。

氏ね。
とりあえず、氏ね
249104:04/07/23 23:47 ID:lJXIK79W
第3に理由はない!
250774RR:04/07/23 23:49 ID:ne2hKW/d
>>244
はははwまた「で?」だよ。もーちょっと考えてレスしたら?
251104:04/07/23 23:55 ID:lJXIK79W
>>250
おめぇ、レスするのめんどくさいから電話かけて来い
09072563606
252230:04/07/24 00:31 ID:WGziuafX
勇気ある行動だな・・・>>104
253774RR:04/07/24 00:32 ID:z0DRQ1a+
>>251
通報しときましたよ
254774RR:04/07/24 00:50 ID:xMuGV5YQ
>>で?
とりあえず、長袖の方が涼しいことは理解できたかな?
255774RR:04/07/24 02:08 ID:o93Fmm/H
ってか、アンチは専用スレいけよ
ここの荒れようみてたら同じ2輪乗りとして恥ずかしい

ところでみなさんインナーの掃除に何つかってる?
最近なんか白っぽくなってきた気がする
おすすめヨロ
256774RR:04/07/24 02:23 ID:xMuGV5YQ
無保険半ヘル半袖短パンサンダルの話題はアンチとは関係なかったりして。
>>255
洗剤と雑巾まじおすすめw
257774RR:04/07/24 02:26 ID:Loc3fUgz
258257:04/07/24 02:48 ID:Loc3fUgz
おお、向こうには >>123 のリンクが張られとるわい。w
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1090294984/277
259774RR:04/07/24 03:50 ID:EQl8qFtD
荒れてるねぇ…

俺はMT乗りだけど、ビッグスクーターのデザインとかも好き。
半袖半ヘル短パンサンダルだろうが自由にすればいい(装飾用メットは違反だけど)。

ただ、爆音マフラーだけはやめてほしい。あれではただの珍走。
うちの近所のバカが爆音仕様のビクスク乗ってて、夜中でも頻繁に出入りしててうるさい。
もうホント、勘弁してくれ>バカ
260774RR:04/07/24 05:29 ID:cS8es9hE
>>257
すげぇなそれ。絵に描いたような激しいあほだ…

>>259
基本的に人に迷惑がかからなければ叩く理由はない。
爆音マフラー・オーディオ・危険運転・無保険は勘弁だな。
俺は見た目が好きでスピーカーを付けているが、アンプがないので音は鳴らんw
261774RR:04/07/24 05:42 ID:/2J5MGGH
つーか、ビクスクとかバイクにオーディオついててもバイクの音がうるさくて聞こえないだろ
262774RR:04/07/24 05:51 ID:cS8es9hE
>>261
だからオーディオ厨はありえないぐらいの大音量で聴くことになる。
その騒音たるや、もうね(ry
263774RR:04/07/24 06:16 ID:ZRml7idA
ビグスクはバイクじゃありません。
「DQNが乗る二輪の乗り物」でつ。(プッ
264774RR:04/07/24 06:31 ID:MhIHlo8U
暑い日に半袖半ヘル短パンサンダルで乗るのはあきらかに自由だろ
いったい誰が規制してるんだ
265774RR:04/07/24 06:46 ID:cS8es9hE
>>263みたいにビグスクってだけで一括りに毛嫌いしてる馬鹿が言ってるだけ。
この季節、プロテクター付いたツナギ着て走ってる方が違和感ある。
それはそれで認めるけどね。
266224:04/07/24 07:20 ID:7tlL6cjz
>>226
東北だ、北海道だと言われて
それに合わせて「うちの地方」とか発言してるのに、てめぇは…
オレの地元は川崎だ!


あ、それと誰か交通法規系のスレに誘導してくんない?
267774RR:04/07/24 07:22 ID:eZ0Ny2jE
>>263
公道でかっ飛ばす大型乗りもDQNだけどね。
268774RR:04/07/24 08:09 ID:SLAThxsJ
まとめ!

バイク糊はすべてDQN!
これだけは間違いない。
普通二輪のライダーは大型を批判し、ツーリングライダーは走り屋を批判する。
走り屋はビグスク系などの装飾を批判する。
ハーレーvs国産アメリカン。

スピーカー付けて音楽鳴らしても別に問題ない。
恐らく叩いている奴は、自分が出来ない事を他人がしているから悔しくて
叩いているんだろうね。
俺はどんな仕様のバイクでも他人に迷惑掛けなければ、どんどん走ってもらいたいと思っている。
一番嫌いなのは、峠の走り屋で公道を自分達の物だと言わんばりで、普通に走っていると
後ろから煽ってくる。 あとコーナーでアウトから俺を幅寄せくらわして強引に抜いていく奴。

バイクの種類に文句は無いが乗っている奴に文句がある。
いい大人が集団で一日中、峠を攻めてるなんて馬鹿のやる事。
大人同士で集まったら、誰かが積極的にサーキットで行こうと普通は誘導する。
269774RR:04/07/24 08:51 ID:OwddhJLD
都内在住の医学生だけど、昨日クラスメートの女の子をビクスクの後部座席に乗せて

23区内を2時間ほどタンデムしてきたよ (*^-゚)vィェィ♪

シートが柔らかでステップも広くて乗りやすいのか彼女もすごく喜んでた

次は首都高2人乗りが解禁されたらレインボーブリッジに連れて行きたいなあ (・∀・)
270774RR:04/07/24 09:00 ID:7tlL6cjz
>>269
おめぇ首都高のこわさを知らねぇな?
首都高にはひょっとこが出る



この意味を知るやつはオレだけじゃないハズだ

ビーエムには気をつけろ
271774RR:04/07/24 11:02 ID:cS8es9hE
>>268
主張がバラバラだな…お前国語の成績悪いだろ。
どこがまとめなんだか。出直せ。
272774RR:04/07/24 11:45 ID:z//iICR2
>>264
まぁ、自由ではあるが、
イメージを損ねてるのは確か。
非バイク海苔はイメージで語るからなぁ〜。
無論大型かっとびDQNも同じではある。

馬鹿達が原因で一般ライダーまでが馬鹿扱い。
責任を取れとは言わんが、
無保険半ヘルくん達は、
自分達が馬鹿なことをやってると思いながら乗れ。
「自由だろ!?」ってのは言い訳は格好悪いでつよ。
273774RR:04/07/24 13:23 ID:tvWaxqvB
任意に未加入ならまだしも自賠責まで期限切れてる奴結構いるからな...
自分の持ち物(バイク)のことすら気に掛けれない奴はバイク乗るなと言いたい。
274774RR:04/07/24 13:27 ID:1uZSOlrc
ニュースより・・・
大阪某所で二人乗りのバカスクがガードレールに衝突した、後部座席には女の子がいたらしい。
現場検証では無理にスピードを出して曲がりきれずに衝突したらしい。
275774RR:04/07/24 14:30 ID:/YZNDBSz
>>274
あれだ

類は友を呼ぶ

どうせ女もDQN

これに懲りてDQNとは縁を切れればいいんだけど
276774RR:04/07/24 14:51 ID:z0LRRckc
>>273
思うんだが自賠責って切れる1〜2ヶ月くらい前に自賠責の葉書
来るだろ?なのになんで自賠責切らしたまま走る奴っているんだろう?
277774RR:04/07/24 15:12 ID:/YZNDBSz
>>276
決まってんじゃん

バカに納税の義務なんて通じないんだもんw
278774RR:04/07/24 15:16 ID:jltAcxeR
>>275
類は類を呼ぶ
こんなDQNスレに訪問、さらに書き込みしている時点でお主はベテランDQNだ!

 ♪♪ DQN DQN! 折れたち折れたちDQN! 皆そろってDQN ♪ 
     さぁ〜〜〜一緒に1−2−3 ダ〜〜〜 
279774RR:04/07/24 16:06 ID:srX8Eyhr
うんこ
280774RR:04/07/24 17:49 ID:nBhtRfVK
うんち
281774RR:04/07/24 23:11 ID:90QPU4I3
>>276
俺来なかったぞ よくミスあるらしい
282774RR:04/07/25 00:14 ID:L045ori9
283774RR:04/07/25 15:30 ID:LJSYxMqO
ぜんぜん、マナーの話が出てこないんだな。
284774RR:04/07/25 20:10 ID:/3oCOntV
いや、マナー語るスレじゃないからw
285774RR:04/07/26 02:19 ID:m2cC2cEO
ここはビッグマナースクーターについて語るスレです。
286ギコ猫旅団@あせんぶる:04/07/26 10:33 ID:Qd8BM6c3
とりあえずデカスクはQ車見たら道ゆずれよ。
バイクのことなんもしらねーから、あんな上等きれるんだよな。
あいつら、マジ馬鹿。
いちいち対抗してアクセル煽ってくんじゃねーよ。
何回殴ればわかるんだオイ。
287774RR:04/07/26 12:13 ID:y9VQq2mR
>>285
マナービックスクーターだろw
288774RR:04/07/26 12:34 ID:rCDUb569
フォルツアの初代がそろそろ安くなると
思って買おうとおもってるんだけど。。。
大型スクーターって見た目アメリカンバイクっぽいライディングだよね。
実際どうですか?
当方、VT250、XJ400、CBR250、DJ1−RRとしか
乗ったことないのでかなりライディング違うのかな?
289774RR:04/07/26 16:14 ID:q9nptxp/
>>288
全然違うし長距離走行でも疲れにくい。
ただし中古で買うならベルトだけは直に新品に交換する事。
俺は高速でベルトが突然切れて、ロックして転倒しそうになった。
強化ベルト入れるべし
290774RR:04/07/26 19:11 ID:bNYhw+5j
>>289
>俺は高速でベルトが突然切れて、ロックして転倒しそうになった。
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
291288:04/07/26 21:55 ID:N+8iGjPu
>>289
・・・・・よく生きてたな。

俺はDJ1-RRで同じことあったよ。
当時、通勤に使っていて、いきなりバキーン!!とか音が激しく出たとたん
どんどん速度下がっていった。
結局ベルトが断裂した音だったんだけど。

みんなも気をつけよう・・・マジで。
292774RR:04/07/26 22:51 ID:4eSP0KQo
>>291
氏ねばよかったのに・・・・
293774RR:04/07/26 22:57 ID:qvf5jGgj
>>292
あの世からカキコミでつか?
294774RR:04/07/26 23:58 ID:YZ6jGytE
ビグスクって、よく運転してるヤシが空を飛ぶ乗り物だよな!(プゲラ
295774RR:04/07/27 04:12 ID:B3FyKriU
そんな夢の機能までついてんのか
296774RR:04/07/27 06:00 ID:pPJjh1Li
>>289
疲れにくいか?
アメリカンポジションでしかもニーグリップもできないから、
腰にけっこうな負担が来るんだが。
街海苔限定なら最高なんだけど・・・
297774RR:04/07/27 13:54 ID:Ij5OVntM
おめーら、マナービックスクーター持ってねぇクセにカキコんでんじゃねーYO

Q車だか朽だかしらねーが、マナービックスクーターが最強だっつの
298774RR:04/07/27 18:47 ID:9cG/QGGZ
ビックスクーターとネイキッドはどちらがすり抜けしやすいんだろう?
299774RR:04/07/27 21:25 ID:eP2f+bTr
そりゃ〜本人の腕次第。
鳥かモタードが一番すり抜けしやすい
300774RR:04/07/27 21:54 ID:dS0aPUCE
ビクスクも日本の二輪市場でかなりのシェアを占めるようになってきた。
そろそろそのエンジン、駆動系を生かしたバイクが出てきてもいいと思う。
DNA180のような奴。もちろんメットイン。
301774RR:04/07/27 22:03 ID:eP2f+bTr
>>300
排気量が中途半端で使いにくいからイラネ。
180とか145とか中途半端な排気量で釣っても顧客は納得しない。
そんなんじゃ初めから200や250を選ぶ。
302774RR:04/07/27 22:35 ID:gtXgIHRl
この前、青で発進しようとしてエンストした馬鹿MT発見
リッターだったな、恥ずかしい(プ
恥ずかしさのあまり速度制限なんか無視して白煙巻き上げて走り去っていったよ
馬鹿かとww
303774RR:04/07/27 22:49 ID:z+iLVcUj
>>302
たまにわざとエンストさせると、エンジンの寿命が延びるんだよ。

これだからAT厨はw

あまりプゲラせないでくれよ
304774RR:04/07/27 22:59 ID:ODQ7z/qs
ホンダさん。青ふぉる早く生産してけれ。
盆明けなんて、遅すぎですぜ。
305774RR:04/07/27 23:09 ID:bIh9xAEk
>>301
> そんなんじゃ初めから200や250を選ぶ。

高速タンデム考えたら400選ぶでしょ、普通。
306774RR:04/07/27 23:10 ID:gO3zUyln
>>301
排気量じゃなくてデザインのことを言ってるんだと思われ。
307774RR:04/07/27 23:16 ID:jSGQ/41G
>>301
ま、2st180は4st250よりだんちで速いがね。
308774RR:04/07/27 23:21 ID:CWf59F6/
>>307
どのエンジンが2スト180なの?w
309774RR:04/07/27 23:50 ID:dS0aPUCE
>>306
その通り。
DNA180の排気量はあくまでも例え。
デザインというか方式。

ストマジみたいな。メットインはほしいが。
250でも400でも500でも600でもかまわない。
バイクのAT免許もできるんだからスクーターだけでなく無段変速のバイクもほしいね、と。
310774RR:04/07/28 00:28 ID:bdB33osc
ここにはATしか乗れない厨房が多すぎるね。
それぞれ特性あるバイクで、これが最強って視野が狭いだけ。

まあ、すりぬけ出来にくいスクーターで
足おっぴろげて乗ってまともなライディングできないDQNは
とりあえず死なない程度で事故れ。事故って身の程を知れ!
311774RR:04/07/28 00:30 ID:Da0Gd8uE
>>308
ドラッグステアとかじゃねーの?
312774RR:04/07/28 00:48 ID:H1aE4nBP

テレビ東京で夜11時からやってるニュース番組で
近々、特集あるらしいよ!
313774RR:04/07/28 00:55 ID:dkKnc+va
デカスク、トラッカー、モタード以外はキモい親父しか乗ってないけどなin札幌
314774RR:04/07/28 01:59 ID:E3k+T2cy
ローダウンとか何にもしてないんですけど泥よけ取ったら雨の日とか水飛び散りますか?取りたいんですけどそれなら止めときます!
315774RR:04/07/28 02:11 ID:ffOtrkZ+
飛び散るよ
316774RR:04/07/28 02:18 ID:E3k+T2cy
315さん。分かりましたー!
317774RR:04/07/28 02:19 ID:kuG2DxlH
>>310
>まあ、すりぬけ出来にくいスクーターで

素人発見w
スクーターの幅なら簡単にすり抜け出来る。
両脇3センチ空いていれば問題なくすり抜け可能。
これだから素人思考の馬鹿は恥ずかしいねぇw
318774RR:04/07/28 02:29 ID:8mFVGAxw
>>310
それは高速ですり抜けしてるSS乗りに言った方が良いだろ
まぁ彼らは何度も事故ってるだろうけど・・
319774RR:04/07/28 02:30 ID:bXO9REjo
>>317
ばーか。MT車と比べたら、った話だろ。
つーか何ムキになって「素人」って2回も使ってんの?

ビクスクに関しては「玄人」になりたくないんだが。
320774RR:04/07/28 03:15 ID:cy5Wlfkp
319ってなんか見苦しいね

品がない。
知性がない。
気品がない。
おそらく学もない。


これで319が大卒って言ってもオレは信じるよ。
しょせん2ちゃんだし。
321774RR:04/07/28 03:24 ID:lkvUyDXv
えっと・・・ビグスクのすり抜けについてですけど
マナー以前に車体の最大車幅より大きく足を広げて乗るのは
危険だと思います。個人的に見てて怖いし、かっこ悪いです。

あと、ひとつビグスク海苔の人に聞きたいんですけど
MT海苔はオタクっぽいイメージがあるから嫌いって人多いとおもうんですけど
本気MT海苔(レプリカフルフェイス、夏でもグローブ、バイクはレプリカ)みたいな人が
すごいお洒落な人だった場合どう思うんでしょうか?
皮肉とかじゃなくて単純にどう思うのかなって気になったんですけど。
322774RR:04/07/28 03:52 ID:bXO9REjo
>>320
また出たね、学歴話。
なんで2ちゃん(特にバイク板)ってさ、叩き叩かれの途中で
絶対「学歴」って言葉が出てくんの?

>品がない。
知性がない。
気品がない。
おそらく学もない。

これらの要素と「大卒」をつなげる君、あまりにも社会的経験が
乏しすぎるぞ。

323774RR:04/07/28 04:25 ID:H1aE4nBP
↓何で出品地域こんなに聞かれてるの?

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b53751434
324774RR:04/07/28 07:20 ID:/mgzCDLj
>>319
>ビクスクに関しては「玄人」になりたくないんだが。

痛い奴発見!
こんな事言っているようでは誰にも相手にされないね。
既にここに書き込みしている時点でビグスクが気になってしょうがないんだろ。
格好つけてるつもりだろうけど、多くの他人から見れば中途半端な野郎だし
例えリッターネイキッドでもSS乗ってもお前のような奴は好まれない。

理屈だけ知ったかするSS糊が居るんだけど、そいつむちゃくちゃ運転が下手だから
その事を指摘すると「玄人」になりたくないから何て言い訳するんだよね。お前のようにw
その癖マクラーやサスペンション、ブレーキなどをコテコテ弄り回している。


口で言っている事と正反対の事をしているのに認めない痛い奴って一生直らんでしょ。厚顔な性格は
325774RR:04/07/28 07:33 ID:/mgzCDLj
>>321
お洒落の奴は峠で違法行為などしない。
いい大人が公道を猛スピードで殺人的暴走はしない。

それと足を広げて乗るのは自然なポジション。
それよりSSで普段着で街中を走るのは見ていて非常に違和感があるし
ダサすぎですよ。ビグスクは前に足を伸ばしているけど、ネイキッドや
レプリカの窮屈なステップ位置で車体幅の倍以上に足を大股にしている奴を
よく見かけるけどマジで痛すぎる。

バイクの装備は有名所で揃えているけど、普段着はまるでファッション感覚なしの
ヲタ丸出し、髪型もダサダサ。 彼女連れている姿など一度も見かけない。
326320:04/07/28 08:18 ID:cy5Wlfkp
>>322
なんで学歴の話を出すかって言われてもなぁ。
あんな頭の悪いレス書いた人に言ってくれよ。

なんか小中学生の口ゲンカぐらいにしか見えないよ、オレには


文頭に、ばーか、とかつけてるし、
誰もビグスクに関して素人なんて限定してないのに、ビグスクに関しては玄人に〜、なんて書いてるし
(バイク全般に関しての素人思考ってことだろう?)、
MT車と比べてって、守備範囲広すぎだしと

こんな理由であまり頭がよろしくないのかなと…
んで、頭いいかどうかの基準に学歴以外のもん出してもややこしいじゃん?
だから一番簡単な学歴をつかったんだが、社会人としては何を基準にすべきですか?

別に叩き合いしたいとかじゃなく
純粋に答えてください。どうせオレはまだ人生の3分の1も生きてませんから。
327774RR:04/07/28 10:18 ID:8mFVGAxw
>>321
足広げるのは確かにカッコ悪いね
あと服装だけど、正直人の服装なんてどうでもいい。自分は着たくないってだけ
つーかレプリカフルフェイスとグローブはビクスク乗りでも普通だと思うけど・・
逆に真夏に皮ツナギ着てビクスク乗ってたら完全に浮くと思うんだけどどうよ?
328774RR:04/07/28 10:24 ID:vkfsU6tp
>>323
質問の時間と回答の時間見てみ。
こいつらがそれぞれQ&Aを見た時は、まだ1つの回答もなかった。
329774RR:04/07/28 11:38 ID:ghCmfbbT
構造上足を閉じられないのですが?
330774RR:04/07/28 12:43 ID:3tNEpr0N
>>317
こういう身の程知らずのバカがいるから
俺の車のミラーどついて逃走するんだよ。
オンロード、ブクスクどっちも乗ったことあるからいいとこ悪いとこ
わかるけどさ。。。
それでもビクスク海苔はマナー悪いの大杉。

でもさやっぱビクスクのほうがすり抜けしずらいよ。
331774RR:04/07/28 13:27 ID:ghCmfbbT
>>330
確かにデブスクだとすり抜けし辛いよ
縁石に擦るんだよな

すり抜けならオフ車がサイコー

この間、停止中の車の列をすり抜けしていたら1台のミラーに当てちゃったw
狭かったので速度も歩く以下の速度
悪いと思ってミラーを拭き拭きしておきました。
運転手は割と美人な人、ニコニコしながら見てたので「ごめんね」と行ってその場を後にした

それ以降無理はしてませすぇん
332774RR:04/07/28 13:46 ID:iLBnLuHp
>>330
あちゃちゃちゃ〜〜〜〜痛すぎるw
この前、オフ車で俺を強引に抜いていったが、必死ですり抜けして
俺を引き離そうしていたが、ビグスクの俺から逃げられる筈も無く
乗用車に接触した奴が居たがお前じゃねーか?
逃走したが俺が先の交差点で捕まえて警察呼んだら
泣きそうな顔してたな。
馬鹿が技術もねーのねすり抜けすんなよ!

ビグスクですり抜けしずらいと言っている時点で技術的に未熟だな。
すり抜けで一番マナー悪いのはオフ車。
接触事故起こしているものオフ車が多い。
乗っている奴は、オフ車だからと過信して無理なすり抜けするからな、
後ろからビグスクに煽られてw

>>331
オフ車糊は運転が雑だからな。
すり抜け中に不必要にアクセルをカクカク煽り過ぎで下手糞。
もっとスムースなアクセルワークと予測して行動してくれよ。
あと急ブレーキ多すぎて危険、意味もなくブレーキ掛けるな。

333774RR:04/07/28 14:43 ID:HL5uNuCe
この前、青で発進しようとしてエンストした馬鹿MT発見
リッターだったな、恥ずかしい(プ
恥ずかしさのあまり速度制限なんか無視して白煙巻き上げて走り去っていったよ
馬鹿かとww

ついでにスピード出しすぎで次の赤信号で急ブレーキ(ププ
すぐに追いつかれて並ばれるアフォwwwww ダサダサだったな
334774RR:04/07/28 15:07 ID:r+tWyY6o
>>325

レスありがとうございます。

どのバイクに関しても足を広げて乗るのはよくないですね。
やっぱりニーグリップが基本だし、見た目も美しくないですよね。
ビグスクは足を投げ出す程度が自然でいいんじゃないでしょうか。

あと、気になったのがSS海苔の普段着で乗るって事についてですけど
それはエクストリーム系というか、今時のアメリカンって感じで実は好きです。
335774RR:04/07/28 15:20 ID:r+tWyY6o
>>328

すいません、見落としてました

ビグスク海苔でフルフェイス、グローブは圧倒的に少数派ではないでしょうか。
そういう装備に気を使う人はマナーもいいですね。
皮つなぎを着てたら・・・ビグスクがドラッグ仕様なのか気になりますね。

321さんはそれだけの運転技術と知識をもっていたら
ビグスクでは物足りなくなりませんか?
336774RR:04/07/28 15:21 ID:r+tWyY6o

すいません、332さんです。

321は自分でした・・・。orz
337774RR:04/07/28 15:35 ID:8mFVGAxw
オフ車ってSS乗りにもすり抜けしずらいって叩かれるね
車高が高いからミニバンのミラーに当たりやすいのかね?
ビクスクは実際すり抜けしずらいと思う。車幅とか技術じゃなくなんか安心感が無い感じ
タイヤ小さいから路肩抜けるときは段差で振られるし。まぁそれでも普通にするけど
338774RR:04/07/28 15:35 ID:CwL8NEhu
ビグスクじゃないが、原付スクにフルフェ・グローブの奴を見かける。
速度も40前後しかでてない。通勤路が同じなのか毎朝遭遇する。
それはいいが、原付にそこまで装備はいらねーだろ。と思ってしまう。
339774RR:04/07/28 15:36 ID:iLBnLuHp
>>335
俺は頻繁にツーリング出かけるからフルフェイス+グローブとパッド入りジャケット。
でも最近は少しビグスクに物足りなさを感じている>ビグスク250糊
基本的に峠の登りはいつも辛いから極力左側を走ってリッター系に道を
優先的に譲っている。
ツーリングで見かけるビグスクは皆マナー良いよ。

最近リッターネイキッドに興味深深で長距離で疲れにくかったら
購入を考えています。
2年くらい前に10年ぶりにバイクに復帰したのは良いけど
何故だか分からないけどファイアーブレードを選んでしまって
ツーリングで泣きそうな位、体力を消耗させて大変だった。
その後もちょこっと乗るだけでクラッチレバーを握る手が痛くなったり
都内だから左右の確認や後方確認が大変なので売ってしまった。
資金力に余裕があれば数台所有したいけど、当方貧乏なので
都内の移動手段の下駄として使うのでビグスクに至った訳です。

340774RR:04/07/28 16:54 ID:HL5uNuCe
>>338
そして速度を出さないあまり煽られて危険な目に会うアフォ

今の時代にグローブ、フルフェなんて付けてる奴は大抵マニアだな
ツーリングなんてマニアしか行かないからなあ、マニアにとってのマナーと合致するのは当然といえば当然だが
341774RR:04/07/28 17:03 ID:ghCmfbbT
別にフルフェマンセー派じゃないが
バイクが生まれた頃から今まで人間様の強度は何一つ変わってない

それを今時とか言ってる香具師も…(ry
342774RR:04/07/28 17:14 ID:iLBnLuHp
>>340
ツーリングじゃなくても長距離移動する時があるからね。
半キャップは論外だし風邪で目がやられる。
ジェットヘルかフルフェイスだね。
装飾用の半キャップでツーリングは安全と走行性とか体力消耗を考えればNG。

343774RR:04/07/28 17:18 ID:ghCmfbbT
マジレスすっと、ジェットと半ヘルを使い分けてる
スクリーンはノーマルだから、かなり風は受けない

万が一の事故で被害を最小限に抑えるならフルフェ・グローブは必須だね
別にカッコワルイとは思わん
ってか夏場に素手に甲虫が当たると相当イタイw
344774RR:04/07/28 17:46 ID:zek0Ts+2
>>340
漏れはデカスク海苔だがツーリングよくするけどな。
デカスクは実はマッタリツーリングに適してると思ってるからな
グラブはするけどメットはスモールジェット+シールド。
シールドはガッチャやバブルを気分次第で取り替えてる。

そんな漏れはマニアなのかねぇ?
デカスクでも遠慮無しにツーリングでピースしまくるから、ある意味マニアかもなぁ。

345774RR:04/07/28 18:15 ID:T+V1G5XN
>>332
う〜ん
叩かれてる腹いせにオフ車叩きかw

>俺を引き離そうしていたが、ビグスクの俺から逃げられる筈も無く

烈しく痛い
346774RR:04/07/28 18:50 ID:iLBnLuHp
>>345
馬鹿が意味の無いレスしてくるな!  しっし〜〜
347774RR:04/07/28 21:00 ID:/PTcTkx7
いま250のNKにのっているけど出かすく乗りたいような。
ところでお荷物がイパーイはいる250スクって何ですか?
FUSIONとかですか?
348774RR:04/07/28 21:26 ID:vNbIEJWj
バイク便箱
349774RR:04/07/28 21:53 ID:q1roL1bL
>>337
> オフ車ってSS乗りにもすり抜けしずらいって叩かれるね
> 車高が高いからミニバンのミラーに当たりやすいのかね?

ものにもよるけど、ハンドル幅が広いからな。

ただハンドル幅が広いおかげで切り返しはしやすいし、
宴席も当たらないし、
車高も高いから、前方の状況がわかりやすいので、
アミダすり抜け使いこなせば、遅いということはない。

動物の死体踏んでもサスペンションのおかげで、楽勝。

あとハンドルから顔が遠いので、
車に当たるか当たらないかの距離感がつかみにくいというのもあると思う。
350774RR:04/07/28 23:11 ID:AUCFtynX
TMAXの国内版が出たので買いたいんだけどフォルッツァXとかなり迷う。
パワーはTMAXの方があるのは当然だけど新型のフォルッツァはめちゃ良さそう。

収納の大きいのが欲しいけど、パワーも欲しい。
悩む....
351774RR:04/07/28 23:18 ID:bdB33osc
>>332
技術うんぬんの前にだから無理にすり抜けしないで下さい。
「俺はあいつらとは違う」とか思ってませんか?
ライディングテクニックは上級とか思ってる人ですね。
思い上がりもはなはだしい。
ビッグスクーター好きですけどあなたの様な人のおかげで全体の評価が
下がります。
技術があれば公道で何してもいいんですか?
あなたの様な人が自分の地域に住んでないことを祈ります。
子供や姪が犠牲になるのは嫌ですから。
352774RR:04/07/28 23:24 ID:xQ/lcq8M
>>351
くだらないことをかくなっつー話だ。
353774RR:04/07/28 23:32 ID:RJbQhI06
百済無い
354774RR:04/07/28 23:37 ID:iLBnLuHp
>>351
何だビグスク糊を装ったオフ糊の自作自演じゃねーかよ!
必死すぎ
355774RR:04/07/29 00:19 ID:vWrEAAVL
素直にスクータ話に戻してと、しつこくて済まんが
シルバーウィングのスレはなくなっちゃった?
356774RR:04/07/29 00:33 ID:A+aFXAdL
お、最近はSS叩きじゃなくてオフ叩きがはやりなのかい?
357774RR:04/07/29 00:42 ID:TdZenUlA
オフって言えば夜中にテールランプが付いてないモタードを何台か見かけたんだけど
そういうのが流行ってるわけじゃないよね?みな夜なのにサングラス掛けてたのも偶然だよね

358774RR:04/07/29 02:15 ID:bhrdFEBU

あぶない刑事のコスプレ
359774RR:04/07/29 02:21 ID:o32YUfei
単コロは振動でフィラメント切れ易いの。
見つけたら優しく教えてあげよう♪
360774RR:04/07/29 07:22 ID:XRkffQEP
>>357
それ、新手の窃盗団だよ。

通報した方がいいよ。
361774RR:04/07/29 08:36 ID:iDITY8xv
あのさ、マジェって何機頭?
362774RR:04/07/29 08:48 ID:TB7rhhmx
えーつ???ビグスクって全部単鬼頭じゃなかったのー???
知らなんだ・・・( ・∀・)つ∩ヘェー
363774RR:04/07/29 08:54 ID:oKTiRCZM
マナービックスクーター
364774RR:04/07/29 09:14 ID:k/jMW/QY
>>361
こういう香具師には乗って欲しくないなー

じゃぁ俺も質問
マジェってナンシーシー?_
365774RR:04/07/29 09:17 ID:wpHtQuy7
ナナハンってナンシーシー?
366774RR:04/07/29 11:13 ID:k/jMW/QY
>>365
七半ってくらいだから350シーシーくらいじゃね?

ってかデブスク乗って高速逝くとナンシー出現率高くなる
どうせ250だよorz
367774RR:04/07/29 12:22 ID:2h6kcP0d
男はみんな単亀頭
368774RR:04/07/29 13:01 ID:k/jMW/QY
自分が何シーシーか測った事ある香具師挙手

(,,゚Д゚)∩ハイッ!!


369774RR:04/07/29 18:35 ID:EqnLzx5K
銀翼とかTMAXとか単気筒だったのか しらなかった
370774RR:04/07/29 19:32 ID:MubUuzTu
>>369
あー、皆言うのを我慢してたのに
371774RR:04/07/29 19:49 ID:CZLfYxB0
2.5CCらしいよ
372774RR:04/07/29 21:17 ID:wy2c2Rc+
ビッグスクーターは時代遅れ。
ミーハーの流行厨から見ればな。
373774RR:04/07/29 21:37 ID:joyJhS0u
便利だから乗っているんであって、流行を追っているのではない。
流行に縛られている貴方はスパトラオーディオ厨に近い雰囲気がありますね。
374774RR:04/07/29 21:41 ID:pKgu4rVB

男の子は、三擦り半で何シーシー出るの?

375774RR:04/07/29 21:49 ID:wy2c2Rc+
>>373
たいしてメリットのないブタスクなんて乗ってないから流行もクソもない。
せいぜい、小雨の日に足が濡れにくいぐらいだろ?
376774RR:04/07/29 21:59 ID:joyJhS0u
全て憶測かよ…話にナンネ。さよなら。
377774RR:04/07/29 22:40 ID:wy2c2Rc+
中途半端なやつだな。
つか、俺が流行に縛られてる云々も憶測だったじゃん。
違ったわけだが。
ブタスクのメリットすら答えられない馬鹿が、
便利だからと乗ってるわけか・・・
ま、キモオタのブタスク乗りってこったな。>>376は(ぷげらうひょー
378774RR:04/07/30 00:42 ID:tR4zOoz/
ピッグスクーターage
379774RR:04/07/30 19:47 ID:7dg3k7mY
馬鹿MT房ってまだ頑張ってるの? 最近来てないからわからんけど
ずいぶん静かだね〜
やっとビグスクに勝てない事を認めたか
380774RR:04/07/30 19:54 ID:Et9uY+S5
前スレを埋めるためにつられた、馬鹿MT海苔がいっぱいいるスレはここですか?

自分はいつもビクスクのこと馬鹿にして煽ってるのに、実際は煽りに乗ってしまった馬鹿MTのりがいっぱいいるのはここのスレですか?

プゲラを多発する、キモヲタMT海苔がいっぱいいるスレはここですか?
381774RR:04/07/30 20:43 ID:U5FR1NsJ
呼んだ?MT乗りだよ☆夜のクラッチワークなら、ビグスクなんかに負けないぞぉ



…書いててイタイ。
ごめん、流して
つかオマエラ、実はたまには荒らして欲しいだろ?
382774RR:04/07/31 00:36 ID:MgxvMKG7
数日間ROMってなかったが、意外にスレ伸びてないな。
383774RR:04/07/31 01:04 ID:jKH5lx5J
>>379
ビグスクには収納では勝てません。
ただ、MTバイクでも箱3つ付ければ勝てるけどな。
ビグスクだとサイドケースは付けにくいでしょ?
元の収納スペース+トップケースぐらい?
MTだとタンクバッグも付くし。
収納はMTでも中々のもんよ。
まぁ、どっちも工夫次第だけどな。


あと、ATはシフト操作がなくて楽ちんなのはいいけど、
エンブレが効かないってのがあるから完全上位互換ってわけには・・
昔、峠の下りでは4stのがエンブレ効くから2stよりも有利なんて話が、
まことしやかに囁かれてたぐらいだから、エンブレはあった方が楽だよ。
フォルに期待だな。もう売ってんだっけ?セミATのやつ。
スカブ650はブタすぎて萎える。
楽に乗りたいのにデカ重だと、ちょっとね・・・
384774RR:04/07/31 11:07 ID:Lvm4kLGX
聞きたい事あるんですけど、マジェスティーでメットインとかちゃんとしまってなかったらウィーンって音なるじゃないですか?俺はちゃんとしまってるのに信号待ちの時とかに急に鳴るんですよね、何でですか?何処か悪いんですかね?
385774RR:04/07/31 11:45 ID:23a10sfI
>>384
とびっこの音では?
386774RR:04/07/31 11:52 ID:Lvm4kLGX
384さん、とびっこって何ですか?すいません。
387774RR:04/07/31 11:56 ID:Lvm4kLGX
間違えました!385さんでした!
388774RR:04/07/31 12:15 ID:pJJxAqIs
本日23時よりグッドマナーのチームが出演します
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs_sat/
389774RR:04/07/31 14:59 ID:J6hzY6x6
とびっこ〜の、おま〜めさん♪
390774RR:04/07/31 15:12 ID:0QZ/2zHR
ラジエターの電動ファンの音が聞こえてるだけ
391774RR:04/07/31 15:52 ID:F5m1Gxqn
154 名前:オレソジ 本日のレス 投稿日:04/07/31 15:00 pJJxAqIs
本日ウザレクチョソ特集やりまつ
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs_sat/

>>388
どっちやろなぁ(´ー`)y−~~~
392774RR:04/07/31 16:02 ID:ZeEc9ol+
>>386
とびっこが何言ったかと。和の精神ですよ。
とびっこ。知らない?
393774RR:04/07/31 16:49 ID:AEZjGR2U
>>383
MTの勝ちだな。
漏れはスクタしか乗らんが。

394774RR:04/07/31 21:15 ID:iVkKMBYE
 
395774RR:04/07/31 22:32 ID:vO3fCcfh
しょせんは乗り手の問題ですよ
時代遅れな頭がおかしいDQNはMTに乗ってるのがほとんど
普通はビグスクに乗るもんな
396774RR:04/07/31 22:34 ID:hAz+InCX
そういえばビッグスクーターなのに
ビックスクーターになってる
てかこういうのはどうでしょう

ビッグスクーター・・・・・・大きいスクーター
ピッグスクーター・・・・・・ブタスクーター
ピックスクーター・・・・・・PICマイコンをしこんだスクーター
397774RR:04/07/31 22:37 ID:2QwnnI5o
>>395
普通はビ「グ」スクなんて言わないよ。
藻前の地方のなまり?
398774RR:04/07/31 22:47 ID:otU/Gd1+
>>397
BIG
399774RR:04/07/31 22:52 ID:GNv3TiYc
不吾関不良自業自得之自然理故良知不知多
400774RR:04/07/31 22:52 ID:6ipdly5Q
下りで低速になると自動遠心クラッチ切れてエンジンブレーキ使えずに怖いんですが。
(スクーターすべてにいえることですが)
401774RR:04/07/31 22:54 ID:HHHklS6f
>>397
釣れますか?
402774RR:04/07/31 23:02 ID:DDNd3HkY
ニューフォルのゼットはマニュアルモードがあるらしいが
誰か乗った人いる?
403774RR:04/07/31 23:07 ID:0QZ/2zHR
テレ東見れ
404774RR:04/07/31 23:12 ID:l93RnEnN
ビグスクは乗りやすくて最高だよ
もう戻れないよ
405774RR:04/07/31 23:15 ID:Mp4IYzgJ
何であんなに反って乗るのか
406774RR:04/07/31 23:17 ID:VnR+fPXB
T-Maxとアフォルツァだけかよ
407774RR:04/07/31 23:18 ID:PRmGXVAF
オワタ

馬鹿ライダーウプキボンヌ
408774RR:04/07/31 23:18 ID:vydwr/dr
>>405
お年頃なんだよ
409774RR:04/07/31 23:19 ID:RcsJTU30
すごい反ってたね 劣化所ジョージって漢字
410774RR:04/07/31 23:20 ID:DkFopPVg
シンショウシャだろ♪
411774RR:04/07/31 23:24 ID:5a1Tq6oA
あれじゃまたバイクのイメージ悪くなりかねないじゃないか・・・
スタジオのコメントはいいのが出てたけど。
412774RR:04/07/31 23:25 ID:kxlUX/BC
バイクを乗らなくなって7年。
suzukiのG−スライダーが販売されれば買うのにな〜
413774RR:04/07/31 23:27 ID:MRD4Uhb6
馬鹿丸出しだったなwwwww
おまえらも同類か?
414774RR:04/07/31 23:28 ID:FdXXEQ9f
>>412
G−スライダーて何?
415774RR:04/07/31 23:29 ID:DkFopPVg
>>411
番組制作会社が糞と思われ・・・。

世間一般から見れば、珍走団となんら違いが分からない内容(T−T)
416774RR:04/07/31 23:30 ID:kxlUX/BC
>>414
ストライダーか!
417774RR:04/07/31 23:30 ID:XOlhaCu8
要するに、ノーマルで乗れってことだよ
418774RR:04/07/31 23:33 ID:FdXXEQ9f
>>415
企業的に購入対象>宣伝効果と言う点ではありだと思うよ。
藻前さんの言うアレを珍と思う人種が購入対象となる確率は非常に少数でしょ。
419774RR:04/07/31 23:35 ID:FdXXEQ9f
>>417
なんで?
合法に改造することについてなんでゴチャゴチャ口出すの?
420774RR:04/07/31 23:35 ID:2QwnnI5o
>>398
>>401
>>404
みんな、ビ「グ」スクって言ってるの?
東北弁みたいだがら、やめだほうがいいよ。
421774RR:04/07/31 23:42 ID:5a1Tq6oA
>>415
でもまぁ高速2人乗り解禁とAT免許ができるってのは少しは広まったろうね。

>>420
マジェのカタログページでも見てみれば??
そんなのどっちだっていいんだよ。

と、釣られてみるテスト
422774RR:04/07/31 23:43 ID:FdXXEQ9f
>>420
Big < なんて読む?
423774RR:04/07/31 23:44 ID:HHHklS6f
>>420
釣堀変えた方がいいよ。
424774RR:04/08/01 02:04 ID:PKAbjmnZ
>>395
最近は朕もブタスク乗ってるぞ。
さすが格好だけのチンカス同士だから好みも一緒だな。
425774RR:04/08/01 08:54 ID:fTsKtjuj
ttp://www.fetchfido.co.uk/games/kikia/kikia.htm

ビクッ!
スクゥ〜(’ゝ’)
426774RR:04/08/01 12:52 ID:jUSE0mnj
デカスクなら文句言われることもないだろう。
427774RR:04/08/01 13:47 ID:NnMLoIyk
2〜3年後にはビクスクが増えて
バイクも市民権を得るかもな。
駐輪場とかバイク専用の設備が整備される事を望む。
428774RR:04/08/01 13:59 ID:OT7tQvs4
>>427
あまりに増えて、駐禁の取り締まりも厳しくなり、
車庫証明まで必要になる悪寒・・・。
慢性的な月ぎめ駐輪場不足で月ぎめ駐輪場の料金も高騰・・・。
429774RR:04/08/01 14:17 ID:NnMLoIyk
>>428
やだなそれ・・・・
430774RR:04/08/01 15:45 ID:KE/Gl8pC
>>429
品川の知り合いの事務所のビルの前の歩道は、停めとくと、
チョークで線が引かれるようになったと。
ビルはデザインスタジオとか、編集スタジオとか入っていて、
バイクは帰宅手段の確保のために乗って来る人がほとんど。
もう何年も当たり前に停めてたし、歩道の幅も広いので
トラブルになったこともなかった。
でもここ最近、急に取締りが始まったって。
「公共の駐車場に入れろというなら入れるが、どこにあるんだ!!」
って嘆いてる。
431774RR:04/08/01 16:18 ID:UluARuKC
築地のADK本社前もそうだよ。
デザイナーの俺としては困りまくり。
432774RR:04/08/01 16:44 ID:Biw4C4PL
>>428
バイクが増える分、車が減るから大丈夫じゃない?
車の平均乗車率は1〜2人の間だから、
そのままバイクに乗り換えできるしな。
車1台がバイク1台になれば、かなりスペースが空くはず。
433774RR:04/08/01 17:34 ID:C3OFnDTO
でも冬乗らないひと多いんじゃないの?ビグスク
434774RR:04/08/01 20:55 ID:eju+g6WN
マナー最高のチームです
http://2st.dip.jp/imgbbs/src/1091283974.jpg
435774RR:04/08/01 23:27 ID:qPAVRIv0
>>434
なんかカスタムやカラーリングで既にアメリカン的なんだよなあ。
それに乗り方がドキュソしてるんだけど。
ATアメリカン=ビッグスクーター ってとこじゃないすかね?

>>433
冬乗らない=流行だけで乗るドキュソ
436774RR:04/08/01 23:49 ID:tOv+bNYz
冬はMTも絶対数が減るわけだが…やっぱバイク乗りはDQNなんだなwwwww
437774RR:04/08/01 23:51 ID:GhlKngXB
>>435

流行なら冬でも乗るでしょ?
実用で乗るから冬は乗らないんじゃない?
438774RR:04/08/01 23:55 ID:OT7tQvs4
>>437
逆じゃない?
439774RR:04/08/02 00:02 ID:VuOgjT5H
>>434
左上写真なんか見ると車のVIPカー軍団を連想してしまう。
右上写真の載り方だけど、シート形状やステップ位置、ハンドル位置などを
合わない体制で無理やり乗っている感じで激しくダサイ!
ああいった体制で乗りたいなら、シート形状の変更とハンドル位置の変更とステップ位置を
前方に延長。 シートはホールド性を重視してバケットタイプ形状。
440774RR:04/08/02 00:05 ID:VuOgjT5H
>>437
実用で乗る人は冬でも乗るよ。


でも>>434見てると楽しそうだ( ・∀・ )      
441774RR:04/08/02 00:23 ID:Qkxy84Y6
>>440
そりゃテレビに出るわけだから楽しいはずがないw
442441:04/08/02 00:24 ID:Qkxy84Y6
楽しくないはずがないに訂正スマソ
443774RR:04/08/02 00:33 ID:wHasFm8P
>>434
ホントにいい年したオヤジのくせに恥ずかしくないんだろうか・・・
444774RR:04/08/02 00:37 ID:1BIgpvw0
バンク角を減少させるだけのローダウン
近所迷惑な爆音マフラー
全然ポジションの合わないハンドル
意味の無いリアスポイラー
うんこ色の塗装


もう死んだほうがイイな
てゆうか死ね!
445774RR:04/08/02 00:38 ID:VuOgjT5H
でも車体価格60万  改造費300万ってのが凄い。
ていうか350Zの新車が買えるw

446774RR:04/08/02 00:38 ID:Islx+1b2
マナービックスクーター
447774RR:04/08/02 00:45 ID:IHdkH978
ローダウンを馬鹿にするな!俺はスカブでも、ローダウンをしないと足の先もつかないんだぞ。
448774RR:04/08/02 00:45 ID:RJ6o5GMt
バンク角限界まで攻めて自爆して氏ぬ走り屋
身内だけでなく二輪メーカーにも迷惑をかけてる
近所迷惑なレース管
腕立て伏せができそうな前傾ポジション
常識的な速度では無意味な盆栽パーツの品々
キモイ意味不明なカラーリング

もう氏んだほうがイイな
てゆうか氏ね!
っていうか、目糞鼻糞
449774RR:04/08/02 00:46 ID:3/saMYjc
>>444
SSだって
狭い日本の公道で最高速を出そうとすると一般の人に十分迷惑だし
多くの素人じゃ100%の性能を使うことが出来ない無駄な運動能力
意味のないフェンダーレス化などなど無駄は多いよ。




と釣られてみるてすと。
450774RR:04/08/02 00:53 ID:VuOgjT5H
俺は騒音規制を破るくらい煩い仕様じゃなかたら全てOK.
バラエティ〜に飛んだバイクが街中を走っていると気分が良い。
ローダウンもカッコイイ。 

451774RR:04/08/02 01:12 ID:nTMi1kSR
>>449

>意味のないフェンダーレス化などなど無駄は多いよ。
意味あるだろ?藻前馬鹿?
フェンダーが無くなるんだよ。シルエットが変わるだろ。

452774RR:04/08/02 01:18 ID:qBQF/0p0
フェンダーレス、確かに後ろから見た時の印象がカナリ変わるよね。
453774RR:04/08/02 01:19 ID:gX3P3dkY
そして跳ね上げた泥水で背中を汚しても気が付かない>451であった


                              つづく
454774RR:04/08/02 01:27 ID:PLp2yTSL
収納増えるフェンダーレスキットはいいね。
455774RR:04/08/02 02:47 ID:1BIgpvw0
>>450
ローダウンがカコイイ??
ワタシはバカですと顔に書くようなもんだ
456774RR:04/08/02 02:54 ID:VuOgjT5H
>>455
貴方はスポーツカーが乗用車みたいに車高が高かったらカッコイイと思いますか?
ビグスクは低い方が良い。
あなた見たいな親父化人は遊び心も無いから詰まんないね。
せいぜいフルノーマルで楽しんで下さい。
我々はカスタムして楽しみます。
457774RR:04/08/02 03:00 ID:1BIgpvw0
>>456
クルマとバイクの区別が付かないほど
脳ミソ溶けちゃったのか?
458774RR:04/08/02 03:04 ID:VuOgjT5H
>>457
ローダウンしても通常走行で何も不具合はありません。
それに走り屋みたいな無謀に飛ばす事もありません。
459774RR:04/08/02 03:05 ID:1BIgpvw0
ローダウンがカッコイイとか言う奴は
免許返上しろよ

>>447のように仕方なくローダウンする人は除く
460774RR:04/08/02 03:18 ID:VuOgjT5H
>>459
あなた頭大丈夫ですか?
免許返上とは笑わせるw

我々は走り屋や暴走族のよに人様に迷惑を掛ける事は一切いたしません。
461774RR:04/08/02 05:35 ID:SzJY9QUM
ちょっとした段差も走りにくいのに、通常走行に何も不具合はないとは、これいかに。
462774RR:04/08/02 06:03 ID:VuOgjT5H
>>461
それは、あなたのテクニック不足。
まだまだアマちゃん。
463774RR:04/08/02 06:09 ID:kwEGlcM/
>>461
ローダウン全てが段差が障害になるような極端なもんだと思ってるのか?
その程度の知識で笑わすなよw
>>460の言う通り、爆音やネオン等で迷惑がかからない以上文句言われる理由はない。
ローダウンぐらいで免許返上とかほざいてるやつは程度が知れてるなwww
464774RR:04/08/02 07:04 ID:jkU25/Ww
そんな格好で峠来るなと言われた。
ビクスクで峠行く時も革ツナギ?
465774RR:04/08/02 09:08 ID:eQ/snpxk
そんなんシカトだろ 言ったソイツが天狗なら言う事聞いた方がいいけどナ
466774RR:04/08/02 12:15 ID:oQvwLa98
ローダウンか・・・流行厨痛いね。
そのうち流行も終わるだろう。
実用で乗ってるやつから見れば、ちゃんちゃらおかしいw
467774RR:04/08/02 12:44 ID:TgG1FRLR
>>456
カッコイイとかじゃなくてよ・・
ギャップでアンダーどつきまくるローダウンなんか無意味だってっていってんだよ。
スタイルしか気にかけないアフォはだまってろ。
468774RR:04/08/02 12:44 ID:nS/5W4od
なんかkijimaな香り
469774RR:04/08/02 12:55 ID:kwEGlcM/
>ギャップでアンダーどつきまくるローダウンなんか無意味だってっていってんだよ。

じゃあお前はしなかったらいい。終了。
470774RR:04/08/02 13:24 ID:eQ/snpxk
他人の趣向にまで・・・ 別に迷惑かけなきゃイイでねーの
471774RR:04/08/02 14:58 ID:IHdkH978
ローダウンて流行りでするもんだったのか?俺は短足だからスカブローダウンをしたんだが。
472774RR:04/08/02 15:01 ID:/txrTq/I
やっぱりバイク乗りってのは自分が1番なんですよ
全く同じバイクでも俺の方が乗れてる、速いと心の中で叫ぶとです
たとえ左コーナーからぶっちぎられても右コーナーなら負けねーぞと思うんです
473774RR:04/08/02 15:10 ID:imhBJwr6
>>471
俺も足つき悪いからGマジェを少々下げる予定
煽ってるのはスクーター欲しくても買えない連中だから気にすんなw
474774RR:04/08/02 17:22 ID:28Itk0tj
爆音はともかくネオン管って迷惑なのか?
うるさくて寝れない、なら分かるが・・・
ネオン管って寝れないほど明るいやつあるのか
475774RR:04/08/02 17:41 ID:kwEGlcM/
>>474
ネオン管付いた車orバイクの後ろについた時、光源丸出しだと眩しくて辛い。
爆音ほど無条件に迷惑じゃないけど、そういう時は「氏ね!」って思う。
476774RR:04/08/02 18:03 ID:kYWA33v9
昨日、PLの花火(大阪)見に行きました。12万発。
フュージョンで行きました。不景気の影響かしょぼかった。
終わって帰ろうと、歩道を押し歩きしてましたが(駐車してた所から車道に
出る為)、すごい人の数で、進めないので、思い切って車道へ、
案の定、『ガッ』っと音が。フレーム下で引っ掛かりました。
力尽くでどうにか脱出成功。異常、オイル漏れもなく、よかった。
全く動かない車の行列を尻目に帰りました。

長文失礼しました。
477774RR:04/08/02 18:06 ID:Rds9f73h
このスレに熱で魘されてる痛い香具師が一匹紛れ込んでるなw
478774RR:04/08/02 18:17 ID:1XvMCeTz
僕はビックスクーター好きなネイキッドのりですが、ビックスクーターは一時の流行かなとおもって買わなかったんですがどうなんでしょう?なくなってしまうんですかね?
479774RR:04/08/02 18:39 ID:kYWA33v9
>>478
フュージョンが出て来て、もう20年ですよ。
480774RR:04/08/02 18:46 ID:Rds9f73h
カブはもっと長い
流行で乗ってた香具師が乗り捨てた今も現役だよ
481774RR:04/08/02 18:46 ID:IpFuJz/+
>>474
ネオン管が違法改造だからDQN呼ばわりされるんじゃないの?
482774RR:04/08/02 18:55 ID:kYWA33v9
>>480
ビクスクではないけどね。
483774RR:04/08/02 19:40 ID:tcIwcTPd
↓この香ばしい流れを止めれ!
484774RR:04/08/02 19:52 ID:Pst24pn2
>>479
それだけデザイン確立されて根強い人気がると言う事でしょう。
特にあの低くて長いスタイルは他に無いし。
他のビグスクなんてモデルチェンジしないと販売が急激に落ち込むからね。

485774RR:04/08/02 20:56 ID:kwEGlcM/
基地外はフュージョン専用隔離スレへどうぞ。
486774RR:04/08/02 20:56 ID:jCDvRRUY
>>478
スクーターでもなんでも、流行なんか気にせず好きなものを買ったほうがいい。
487774RR:04/08/02 21:00 ID:kYWA33v9
>>485
話の流れが読めない奴は逝ね
>>486
その通りだと思います。
488774RR:04/08/02 21:24 ID:28Itk0tj
マジェとかはカッコいいが・・・・フュージョンは微妙
型がちょっと古いんだよな・・・
489774RR:04/08/02 21:31 ID:hINsQpeC
>>488
それは好みの問題かと。
俺はスカブ乗りだが、スカブやマジェやフォルツァよりフュージョンの方が
断然かっこいいと思うぞ。
性能はともかく。
490774RR:04/08/02 21:59 ID:rT81GN8f
ろーダウン?うーーーーーん・・・
あの手のヤツはRRフェンダーつけてないだろ。
泥とかはねまくるからその後ろ走ってる車にとってはいい迷惑。
単に流行りだけで意味無いと思うねえ。。
それにマナー悪いのばっかだし、そりゃローダウンライダー全部じゃないけど
ドキュソが大杉なんだよね。
足付かないってのは判るが。シート幅ある分足つき悪くなってんだよね。
SYM X'PROではそんなことないけどさ。
491774RR:04/08/02 23:24 ID:vp5u6C8i
ビグスク乗ってる皆さんに質問なんですが、
なんでビグスク乗ってる人達って、頭の悪そーな格好してるんですか!?
492774RR:04/08/02 23:32 ID:kwEGlcM/
>>491
自分の胸に聞け。
493774RR:04/08/02 23:38 ID:kYWA33v9
>>491
まず、頭の良さそーな格好を教えてください。
494774RR:04/08/02 23:42 ID:z95G2/MX
>>491
というか、頭が悪くてMTが運転できない。
495774RR:04/08/02 23:42 ID:zeTtojbh
意味無く訳の分からない改造、塗装してる奴は、あれだろ?
そうでもしないと、周りから認めてもらえないんだろ?
世間の一般ピープルとは違うんだぜ!アウトローだぜ俺ってな具合。

早い話、まともに世の中で勝負したら負けちゃうんだろ?
負けるのが恐いんだろ?
496774RR:04/08/02 23:46 ID:kYWA33v9
>>494
そんな人達に免許を与えるのなら問題ですね。
それは事実ですか?
497774RR:04/08/02 23:54 ID:gjqAzsn8
>>491
若者の流行スタイルは古来より「悪っぽい格好」です。
昔の悪っぽい」は、アウトロー等の「社会的な悪」をモチーフとしていたのですが
いつの間にか「頭が悪」に変化したのです。
どんなものでも、時代と共に移り変わっていくものなのですね。
498774RR:04/08/03 00:07 ID:MoCP+q2q
ちゃんとした理由があればビクスクを叩くのは別にいいと思う。
だけど妄想入ってる奴が多すぎて萎える。
>>495とか。
そこまでして叩きたいか?
499774RR:04/08/03 00:15 ID:CAkmZyKV
>>495
あなた全体主義者ですか?
それとも中国共産党員の方ですか?
はたまは北朝鮮の方かな?
我々日本人は、自由が認められているし趣味や仕事を選ぶ権利も認められいる。
そんに他人の個性が許せないのなら、君は日本に済まないで北朝鮮か中国に
済んでください。

恐らく中国共産党や北朝鮮幹部連中は、一般市民の自由な思想を認めたくない
ように>>495も同じ思想が根底にあるに違いない。
すぐ日本から出てってくれ。
500774RR:04/08/03 00:22 ID:I8p1nBN5
>>499
あなたも中国や北朝鮮に対して、画一的なものの見方をしてますよ。
501774RR:04/08/03 00:29 ID:Pb9yFHWq
↑ばか?文意取ってるか?
502774RR:04/08/03 00:31 ID:CAkmZyKV
>>500
重慶の暴挙を知らないのですか?
北朝鮮の実態も知らないのですか?
503774RR:04/08/03 00:31 ID:CAkmZyKV
すれ違いスマソ。
504774RR:04/08/03 00:35 ID:6wqr/v4N
「個性」なんて言葉、ビクスク乗りには使って欲しくないよね。

ビクスクは没個性時代の象徴。だけならいいが、あまりにもマナー悪い乗り手
が多いから、どうしても叩きたくなるよ。
505774RR:04/08/03 00:38 ID:I8p1nBN5
>>502
「重慶の暴挙」って何?
スレ違いなのはやまやまだけど、教えてください。
506774RR:04/08/03 00:40 ID:Ve8WgdOt
馬鹿も個性のひとつ
507774RR:04/08/03 00:41 ID:CAkmZyKV
>>504
俺は街でバイクを良く見かけるがビグスクは台数が多いし、
それに目立つカスタムしているから注目される。
で、マナーや走り方などは他のバイクと変わらない。
確かにごく一部でタバコ吹かしながら走っている馬鹿もいるが
それ以外は至って普通。
どの分野でも馬鹿が一部存在すもんだ!

ビグスクをそんな親の敵みたいに叩くのも如何かと思うぞ!
508774RR:04/08/03 00:52 ID:6wqr/v4N
>>507
突っかかるわけじゃないけど、どこに住んでる?
俺は23区内で、主に都心を走ってるんだが、
とんでもないやつが多いよ。それに関しては会社のバイク通勤者も意見一致。
黄色線越えなんのその、信号待ちは絶対一番前に出てくる、
喫煙率は高い、ステレオの騒音、マフラーの騒音…。
タクシー乗ったとき、運転手も同じこと言ってた。
ビクスクの事故もたまに見る。
思うんだが、ビクスクはマナーが普通だったらここまで叩かれることは
なかったと思う。

ただ、ビクスク乗りの全員が全員マナー最悪とは言わないよ。
509774RR:04/08/03 01:12 ID:b+eyx5Lk
薄っぺらな見せ掛けに走るなよ!真を追求してこそ男。
510774RR:04/08/03 01:27 ID:pp930c65
俺は若いヤシがドコドコ鳴らしたりやってるのは理解できるが、
オヤジバイク海苔がマナー最悪だったりするのが許せないね。。
511774RR:04/08/03 01:31 ID:HdD3koDy
マフラーは当然ノーマルが良いが、
バーハンも一目でDQNっぽく見えるからやんない方がいいよ。
どう見てもカウルとのバランス悪いよ。
512774RR:04/08/03 02:07 ID:Xc/3HAEz
>>508
23区内に住んでるならわかってるはずだ→タクシーとバイクは犬猿の仲。
お互い事故相手のナンバーワンだぞ。バイクは大嫌い、危険だと思ってるよ。
道のど真ん中でUターンしたら後ろから突っ込んでくるし、車線を跨って黄線も踏み越えて
客を取りに行ってるだけなのに左にぶつかって金魚すくいの状態だし、
急に止まれば必ず後ろに突っ込んでくる。バイクは危険でしょうがないよ。
ドアを開けただけなのにドアに突っ込む奴とか、クルマと違って運転が下手すぎ。
こっちは一々バックミラーなんか見てられないんだからバイクの方で注意してもらわなきゃ。
バイクは平気で路駐なんかするし邪魔だね。駅前とかに必ず止めてるし、
その道は客待ちでこっちが使ってるんだから他行ってよね。
513774RR:04/08/03 02:22 ID:13IQQs7N
>>512
よし、俺が釣られよう

道のど真ん中でUターンしたら
客を取りに行ってるだけなのに
急に止まれば
ドアを開けただけなのに
こっちは一々バックミラーなんか見てられないんだから
その道は客待ちでこっちが使ってるんだから

これだからタクシーは・・・
514774RR:04/08/03 02:27 ID:6wqr/v4N
>>512
いや、たしかにタクシーとバイクは犬猿の仲だけど、
ビクスクの話ね。

515774RR:04/08/03 02:29 ID:Ewa2ZWX+
・・・・・でも、糞雲助共はホントに>>512みたいに考えているかもな・・・。
516774RR:04/08/03 02:43 ID:CAkmZyKV
でもタクシーが一番危険だな
ビグスクの動きは単純で分かりやすいけど、タクシーは片側2車線の道路でも
右側の車線を素直に走っていれば良いのに、車線を跨いで走行して
客が居るか偵察しながら走っている。
だから普通の乗用車やトラック運転手からも危険だと敬遠されている。
俺もタクシードライバーが幹線道路を走行中に客鳥でよそ見をして
前の車にお釜を掘ったタクシーを何回も目撃してきた。

まぁタクシー同士が一番仲が悪いらしいね。
517774RR:04/08/03 02:52 ID:6wqr/v4N

都心のタクシーは、泥酔したチャックウィルソンくらい危険な存在。

なるべく近寄りたくない。
518774RR:04/08/03 07:59 ID:Pb9yFHWq
>>512  氏ね
519774RR:04/08/03 08:25 ID:4ZDFUhky
タクシーには、“近寄らない、譲らない”これで良いのでは?
520774RR:04/08/03 09:44 ID:QJKC5Xex
ブタスクとタクシーには近寄らない譲らない。
これでいいな。
521774RR:04/08/03 10:08 ID:jhXZjnEs
>>520
馬鹿が必死だな(ププ  そんなにビグスクに負けてるのが悔しいかwww
522774RR:04/08/03 11:02 ID:YLF17pWs
ビクスクって普通のバイクに比べてあんまり事故してるの見たことないな・・
急加速や、すり抜けがやりにくいから事故率減ってるのかな?
523774RR:04/08/03 11:38 ID:fdpZC/ab
>>522
装飾に金かけてる上に半ヘルタンデムじゃさすがに事故りたくはないだろ
安全対策をしっかりして事故覚悟で攻めるSS乗りとは感覚が違う
524774RR:04/08/03 13:14 ID:1jWsbNFg
まぁいずれにせよ、事故がおきないことは良いことだ
峠攻めたりする輩にくらべたら安全運転を心がけてるってことか。
525774RR:04/08/03 20:57 ID:Y12vCtIl
>>524
おめー奧多摩のシゲルさんのマジェ知らねーな?
526774RR:04/08/04 01:38 ID:uKSiNn82
シゲルさんよりまず、奥多摩を知らないな


日本?
527774RR:04/08/04 01:57 ID:tDxLIyyz
>>523
事故覚悟で攻める ってのかなりワラタww
必死にすり抜けてるSS・・・www
528774RR:04/08/04 02:28 ID:WYrZOd6X
ビクスク乗りのカキコミってやたら「www」
って使うけどこれって何?
便器ってことでウォシュレットのw??それかW.C??
529774RR:04/08/04 03:17 ID:yrBpNkVP
World Wide Web

学校で習わなかったのか?
530774RR:04/08/04 03:42 ID:o0DTzo/f
きっと、学校にパソコンなんてなかった時代の人だよ。
>>528
あなた何歳ですか?49歳くらい?
531774RR:04/08/04 04:17 ID:WYrZOd6X

>>529
誰もが思いつくなんともつまらん答え。
もうひとひねりして。
532774RR:04/08/04 09:00 ID:j/BW+iwk
>>528
いや、アンチの方がよく使ってるわけだが。
やっぱりアンチは流れも読めない痴呆が多いんだな。
533774RR:04/08/04 10:24 ID:tDxLIyyz
>>532
ま、ID:WYrZOd6Xはアンチの中でも痴呆が酷い方だから
子供だから流れも読めないんだよ。
534774RR:04/08/04 10:55 ID:Ti5ZJlt3
>>531
オメーも十分つまらんから、是非ともレスしないでくれ
535774RR:04/08/04 12:28 ID:j/BW+iwk
↑オマエモナー
536774RR:04/08/04 13:22 ID:xD766hIH
久々に2ちゃん見てスレのびてるなぁと思ったら‥

ビグスクスレってやっぱ、
荒れてなんぼなんですかね?
537774RR:04/08/04 13:26 ID:8CQA40FZ
荒れるほどに流行ってる証拠だな。勲章みたいなものだ。
538774RR:04/08/04 13:36 ID:Ti5ZJlt3
>>537
良いこと言うねー
ラッパーみたいな香具師だw
539774RR:04/08/04 13:37 ID:+rfLearM
マイスカブのシートの上に火の付いたタバコがっ!!
まだ買ったばかりなのに(´・ω・)ショボーン…
540774RR:04/08/04 13:42 ID:8CQA40FZ
実際に他人のを乗ってみたけど、フルカウルスタイルの割りに
牧歌的な走りで街乗りに確かにいいと思うよ。ラクだし
流行るのもわかる。
飛ばすならT−MAXを引っ張り出さなきゃダメだけど。
541774RR:04/08/04 14:49 ID:ClJzcUrH
私ゃー銀翼納車日の午後に駐車場でツバ吐きかけられてました。
542774RR:04/08/05 00:09 ID:YVHI6g2q
ビクスクはあまり好きじゃないけど、それは気の毒だ。
つまらんことする奴が居るな!腹立つ!
543774RR:04/08/05 01:12 ID:XX2amzOo
銀翼なんてコストパフォーマンス最低なスクーター、よく買ったねw
544774RR:04/08/05 01:44 ID:JkqaKLKq
コストパフォーマンスで最高なのはフォーサイトだな
600ccクラスでフォーサイト並みの良いスクーターが作れりゃホンダがトップ走れるのに・・
545774RR:04/08/05 20:19 ID:/KOlrs8U

みなさん、ビックスクーターに乗ル時のヘルメットって、
どんなのを被ってます?
フルフェイス?

546774RR:04/08/05 21:14 ID:ZZEf1jID
>>545
ありえねぇこと言わないの

ビグスクとアメリカンはフルフェで乗っちゃダメなんだよ
547774RR:04/08/05 21:25 ID:GwRQKfBx
通はモトクロス用をかぶるけどね
548774RR:04/08/05 21:28 ID:blz0f03o
以前はフルフェースにもなるジェット?(前をガッチャンって開けるヤツ)
でもずっと開きっぱなしだったし安全面ではジェット並みらしいので
普通にジェットに買い換えました。ちょっと怖いですけどね。
549774RR:04/08/05 21:34 ID:RtBMmke7
オレはモトクロス用使ってるよ。
車種はGマジェ。
そろそろショーエイとか使ってみたい。
550774RR:04/08/05 21:41 ID:T4YPU0yE
ジェット被ってます〜。
551774RR:04/08/05 21:42 ID:8VkSeN3S
俺はアライのTXモタード
552774RR:04/08/05 23:21 ID:awGYg4CR
TMAXは唯一フルフェの似合うスクーターだと思う。
553774RR:04/08/05 23:23 ID:eBL6/Dcu
なんでオワンがいないんだ。
東京でうようよ沸いているオワンDQNは2chに来てないのかなぁ〜。
554774RR:04/08/05 23:45 ID:RHy0TxcY
>>553
お椀って修行僧だよ
風切り音はうるさいし、虫は食うし、排ガスで汚れるし俺みたいな甘ちゃんにはできねぇ
DQNカッケーよ
555774RR:04/08/05 23:45 ID:RtBMmke7
一応お椀も持ってるよ。
メインはフルフェだけど、近くのコンビニに行くとか、
近距離ならこの季節だしお椀使うかな〜。
でも、246とか平均速度が上がる場所や、遠く行く時は
絶対にフル!!!!
疲労感が全く違う。
556774RR:04/08/05 23:51 ID:RHy0TxcY
>>555
それそれ!
その違いは評価できる
DQNは峠だろうと、どこでもお椀だから尊敬するよ
557774RR:04/08/05 23:52 ID:T4YPU0yE
>>553
一度東京に行ってみたいな。
ガングロギャル、ヤマンバ、センターガイとかいる国でしょ?
ビクスク乗ってるのは、センターガイが多いの?
558774RR:04/08/06 00:00 ID:87H+LHFR
>>553
最近は豆腐買うときしか使わないなあ
559774RR:04/08/06 00:03 ID:6yp3tlkD
>557
いまどきヤマンバなんて殆ど居ない...
560774RR:04/08/06 00:05 ID:6yp3tlkD
>557
+渋谷ではバイクの駐禁がバシバシ切られるので来る時は
電車が良いよ!!
561774RR:04/08/06 00:21 ID:BmtvMxye
>>560
停める場所にもよるだろそりゃ
修行僧の大半は23区以外&他県から来てると思われ
562774RR:04/08/06 00:28 ID:g9txvjjb
>>561
おい、おい、ナンバープレート見てみろよ。
563774RR:04/08/06 00:37 ID:BmtvMxye
>>562
練馬?
564774RR:04/08/06 00:40 ID:87H+LHFR
>>562
あっ、鼻くそがついてる。
565774RR:04/08/06 00:48 ID:8abB/2IM
>>544
>コストパフォーマンスで最高なのはフォーサイトだな
台湾の似たようなスクーターがあるだろ
566774RR:04/08/06 05:39 ID:6Aosk6Ai
グランドキムチ500か?あれは安かろう悪k(ry
567774RR:04/08/06 05:47 ID:M23igvF4
バイク進入禁止の公園の広場でビックスクーター乗りまわしてる人がこの中にいたら
本当に止めてください
568774RR:04/08/06 05:48 ID:LytOdMeI
いません
569774RR:04/08/06 05:55 ID:M23igvF4
います
570774RR:04/08/06 05:59 ID:6Aosk6Ai
近くに公園がないからそんな光景は見ないわけだが…
夜中ならまだしも真昼間に公園でたむろってたらちょっと気分良くないな。
いい大人っつーかとりあえずは成人なんだろうし。
571774RR:04/08/06 06:01 ID:M23igvF4
たぶん高校生かそれくらいの年代だと思います
近所の人が注意したんですけど全く聞いてくれません
572774RR:04/08/06 06:05 ID:M23igvF4
K札には連絡した事があるんですけど、熱心に対応してくれません
一度、小さい子供が引かれかけてるんですけどね
事故が起こってから出ないと動いてくれないみたいです

573774RR:04/08/06 06:12 ID:6Aosk6Ai
110番で連絡した?直接警察署にかけるよりずっと効果あるよ。
あと、「高校生がたむろってる」より「挙動不審な人間がいる」
みたいな言い方するととりあえずは来てくれるかも。
574774RR:04/08/06 06:15 ID:pqBLT0PN
こんなとこでネタかましてないで仕事しな坊主。
575774RR:04/08/06 06:18 ID:M23igvF4
家の近くのK札はダメなんです、住まいは東京です
近くに交番あるんですけど朝も昼も夜も人がいたためしがありません
電話してもでないか、でても来るのは1時間くらいしてからです
3年くらい前に家の前の大通りで暴走族同士の喧嘩があって親がK札に連絡したんですけど
K札が到着したのは喧嘩が終わった後です
いつもそうです
576774RR:04/08/06 06:23 ID:6Aosk6Ai
>電話してもでないか、でても来るのは1時間くらいしてからです

次から110番にしてみるといいよ。
あと、業務改善の旨を警視庁HPからメールしてみるとか。
577774RR:04/08/06 06:33 ID:M23igvF4
とりあえず警視庁HPにメールしてみます…

でも、本当にマナーの悪いビックスクーターが多いんです
爆音撒き散らして走ってたり、信号の停止線をオーバーしてくる人が
たぶん流行のせいもあるんだろうけど、、、
MTでもマナー悪い奴はいるんですけどね
578774RR:04/08/06 06:41 ID:LytOdMeI
>>567

>この中にいたら
とあるから、いませんと答えたのだが?
579774RR:04/08/06 06:47 ID:6Aosk6Ai
↑レスしてもらいたくて必死w
580774RR:04/08/06 06:53 ID:vm5vwM/P
>>577
マナーに関しては両極端な気がしますね。
良い奴はマッタリ譲り合いだけど、悪いヤツはバカみたいに競り合って来るみたいな。
581774RR:04/08/06 08:26 ID:hVoDxtNC
>>577
警察が爆音ビクスク乗り回してるとか?w

それはさて置き
うちの管轄の警察は良く働くぞい
この季節、深夜DQNの花火大会
バットもって追い払いに行ってもいいが、流石に眠くて元気ないから
警察署にダイレクトコール
元々仕事上警察にも顔利くしね
色んな事で呼ぶけど、結構優秀な方かも

諦めずにガンガレ
582774RR:04/08/06 09:56 ID:FcO37nJC
うちの近くのレスキュー隊の人は爆音のT-MAX乗り回してるw
583774RR:04/08/06 10:32 ID:aBp076np
>>577
警視庁の怠慢は警察庁に言ってみるのもいいんじゃない?


一回、オレのまわりで警察庁の警官が問題起こして、もみ消されそうになった時
知り合いのひとは警視庁の上の方に連絡した上に新聞社にも連絡して
なんとか解決してた。警察庁が起こした問題をそのまま警察庁の上に言って意味ないみたい…

適当な警官なくすためにもきちんと言った方がいいよ。
オレらが払ってる税金だって安くないわけだし
584774RR:04/08/06 10:50 ID:hVoDxtNC
まー、どこ車板でもバイク板でも叩かれまくりなデブスクだが
そんなデブスクだからこそマナー良く乗ろうと心掛けてるよ
全くノーマルじゃないんだけどね、マフラーには常時バッフル入れて音も抑えてる
DQNと言われる事承知だが、お椀・半袖・半パンで乗る。サンダルは履かない
当然街乗りでだけどね
正当化するワケじゃないが、そうやって気楽に乗れるのも魅力なんじゃない?
俺的には「こける可能性のある車」的な意識で乗ってるから当然すり抜けもしない
止まってる所をすり抜けられても嫌がるドライバーも居るしね
当然遠乗りの際はジェット被って行くよ、半袖・半パンも履かない
ツーリングしてるとフルフェ被って半袖のSSとか見るけどねw

今回初めてデブスクを買ったけど、快適だね
お気に入りの靴履いて出掛けられるw
今までバイクを嫌ってた子供も新しいデブスクはお気に入りのご様子

でも実際同様の考えの香具師多いと思うんだけどどーよ?
585774RR:04/08/06 12:30 ID:rNZ/kvMp
>>584
お子さんとタンデム?
きをつけなよ。
586774RR:04/08/06 13:12 ID:hVoDxtNC
>>585
いやいや、子供はまだ4歳だからタンデムはしないです
停車中シートに座って喜んでる程度
公道に出たがってるが、流石に俺の方が怖いから(^^;

587774RR:04/08/06 14:03 ID:mcwha80m
>>584
こけて二輪通行止めになるとか、
世間常識を遙かに超えるDQNカスタムで印象悪化を招く、
…というようなことに荷担しないのなら概ね同意できるな。
588774RR:04/08/06 14:14 ID:Pc2issVY
とりあえずオーディオつけてる奴は外してくれ
うるさくてたまらん
モー娘を大音量で流して走ってる奴を見るとアホかと思う
1人のバカがそう言った非常識な行動をとると他のマナーを守ってる奴まで同じ目で見られるから
589774RR:04/08/06 14:30 ID:hVoDxtNC
>>588
だね、だね
学生時代にも教わったでしょ?
【一人はみんなの為に、みんなは一人の為に】ってね
人より目立ちたいとかさ、格好良く見られたいってのは良く解るんだよ
俺もエーカッコし〜だからさw
だけど、引かれたボーダーラインってやっぱ守るべきだと思うんだ〜
法で規制されてる事だけじゃなく、マナーやモラルってヤツね

そりゃ、大音量でモームス口ずさみながら走っても法的には問題ないかも知れない
けど明らかに恥ずかしい
モームスは恥ずかしい、おじさんモームスの名前と顔が一致しない
まぁね、問題はあるけどそこまで音楽聞きたいならヘッドホンで聴きなよって思うね
片耳だけつけて、怨霊は小さめでね
かっこつけたいのは判る

だが、人に迷惑かけないってのもカッコイイぜ?

と思うよ俺は。
590774RR:04/08/06 15:53 ID:AS5bZAbp
なんですか?この明らかに恥ずかしい文章は。
しかしオーディオに関してはGL作ったホンダの罪だな
591774RR:04/08/06 16:01 ID:HvlIqT5n
爆音オーディオ流して走ってるバカは右翼団体とかわんないぞ!!
ちょっとは考えて行動しろよ
592774RR:04/08/06 16:16 ID:oJN6sPqc
>>589
ちゃんと考えてから書こうねぇぇぇぇぇ


どこに突っ込んだらいいかわかんなくなるから・・・
593774RR:04/08/06 16:18 ID:D8fLfWB7
>>589
おっさんがモームス大音量で流してるのは恥ずかしいが
お前の必死な頭悪そうな文章はもっと恥ずかしいぞ

B系にーちゃんがエミネム流してるのはおかしくない
金髪ねーちゃんがEXILE流してるのもおかしくない
大事なのは流してる曲と音量だろ? オーディオ自体はカーステと同様だからな
594774RR:04/08/06 16:21 ID:dU7C0vuk
>>593
それは違うんでないか?
誰がどんな曲を流してようとうるさいものはうるさいだろ
595774RR:04/08/06 16:23 ID:D8fLfWB7
>>594
音量が適切ならうるさくないだろ
596774RR:04/08/06 16:25 ID:dU7C0vuk
>>595
走ってる最中に音楽を聞こうと思ったら適切な音量にはならないと思うが…
走行音、風きり音で音(音楽)はかき消されるから大音量にしないと乗り手には
聞こえないんじゃないの?
597774RR:04/08/06 16:31 ID:2evF7i1y
こんなところでグチグチ言ってないで直接言えやw
598774RR:04/08/06 16:31 ID:D8fLfWB7
>>596
かき消されても大音量〜にするとうるさいかもしれんが
かき消されて普通の音〜程度ならうるさいとは言えないな

この問題の発端は一部の爆音出して走る馬鹿がいる事と
一部の音に異常に過敏な馬鹿が騒いでるだけなわけだ
599774RR:04/08/06 16:34 ID:dU7C0vuk
>>597
反論できないとわかると「こんなところでグチグチ言ってないで直接言えやw」・・・
恥ずかしくないか?お前
俺は走行中に音楽流してる奴がマナー悪いと思ったからそう書いただけなんだが
じゃあここのスレは何の話をすればいいんだ?
煽りぬきでマジメに答えてくれよ
600774RR:04/08/06 16:37 ID:dU7C0vuk
>>598
じゃあ俺はその一部の過剰な反応のバカかよ・・・
601774RR:04/08/06 16:38 ID:D8fLfWB7
>>600
お前が見たのは一部の爆音出して走ってる馬鹿かもしれんぞ
俺が言いたいのはオーディオ自体には何も問題はないという事
問題なのはマナーだろ? オーディオはずせっていうのは見当違いだと思うわけだ
602774RR:04/08/06 16:41 ID:LTwadohh
走行中暇だから音楽聞くんでしょ?

そりゃあスクーターは走りはツマンナイよね。

しょうがないよね
603774RR:04/08/06 16:43 ID:UyMsMxQD
>>594
同意
音楽を押し付けられてるという意味で全部うるさい。
だって押し付けと自己顕示欲で流すんだろ?
そういう香具師って。
自分がいいと思ってるものは人もよく感じるという大きな勘違いw
604774RR:04/08/06 16:43 ID:oVuKlPf+
マフラー改造車、騒音規制強化へ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090733920/
605774RR:04/08/06 16:44 ID:dU7C0vuk
>>601
一部ではないと思うけど
ビクスクでオーディオつけてる奴以外の奴等に聞いてみろよ
俺の周りでもオーディオつけて音楽流してる奴はうるさいってみんな言ってるぞ
606774RR:04/08/06 16:48 ID:XYQfzYbE
つーかビックスクーターださいじゃん
607774RR:04/08/06 16:48 ID:6KodPUjH
東京都条例で確かオーディオ垂れ流しは違法
608774RR:04/08/06 16:49 ID:hVoDxtNC
>>592
悪いが理解出来ないらなレスしないでくれ
俺もバカに判りやすく説明出来るほど細かく書くのは面倒だからさw

>>593
オマエの顔も生きてるのも恥ずかしくないかと疑うが( ´,_ゝ`)プッ

>>596
尿意
雑音の中での適切な怨霊って何dbになるかも判っていないバカは放置
第一適切って言葉自体が基準を示さない曖昧なもの
適切とか言ってる595は中学生並みの知能だな

>>597
テメーもな

まぁ文句あるならテメーらの住所晒して下さい
乗用車で駆けつけて深夜地響き起こる程の大音響でキミのお家をベースパトロール


609774RR:04/08/06 16:54 ID:D8fLfWB7
>>603
聞こえてくる音楽が押し付けられてるように感じるのは・・・心の病気
いつも誰かに脅迫されたり狙われているように感じてるんだな

>>605
音楽流してる奴を見かけた事があるが、音量的にはどこかの店の前を通った時に漏れてくる音楽と同じ程度だった
俺はうるさくないと思うが
その程度でうるさいと思う過敏な人間は外歩けないだろ? そりゃあ閑静な住宅街で鳴らしたら迷惑だろうが
610774RR:04/08/06 16:58 ID:DfoEwLTZ
バイクでオーディオよりも、
電車の中でヘッドホンから漏れて聞こえてくる音の方が癇に障る。

でも、バイクや車で自分の聞いてる音楽を、
周りも聴きたいと勘違いしてるヤシもいることも事実。
611774RR:04/08/06 17:03 ID:UyMsMxQD
>>609
>聞こえてくる音楽が押し付けられてるように感じるのは・・・心の病気
>いつも誰かに脅迫されたり狙われているように感じてるんだな

そういうこと逝ってんじゃねーのw
人間の特性の話。
どっか公共施設で流れてるのはこっちも了解して受け入れる。
他人が故意にしかも自然じゃない公道上で聞くのは普通不快に感じるのが常なの。
たまたま好意的に捕らえるというようなことは稀なの。
612592:04/08/06 17:03 ID:oJN6sPqc
>>608
うわ、馬鹿に馬鹿言われた。
文の意味がわかるわからないじゃなくて書いてある内容がね・・・・


>>まぁ文句あるならテメーらの住所晒して下さい
自分の住所晒すやつなんかいると思ってるの?なんだかんだ理由つけてどうせ来ないんでしょ?


>>乗用車で駆けつけて深夜地響き起こる程の大音響でキミのお家をベースパトロール
ひとりを攻撃したいがために周りを巻き込むやつは最低だよ。
613774RR:04/08/06 17:04 ID:dU7C0vuk
>>609
車が走ると走行音、排気音が出るでしょ?
法律で走行音、排気音にはある一定の音量までと規制があるでしょ?
それは何のためにある?
どんなに音量を絞っても走行中に乗り手に聞こえるくらいの音量で音楽を流すと
その規制されてる走行音、排気音より大きい音量にならない?
614774RR:04/08/06 17:09 ID:UyMsMxQD
馬鹿ウヨの街宣車と何も変わらん
615774RR:04/08/06 17:12 ID:UyMsMxQD
>>609
>俺はうるさくないと思うが
自己正当化(自分もやってるから)によるエセ理解
616774RR:04/08/06 17:12 ID:D8fLfWB7
>>613
騒音規制は73db以下?らしいが
電話のベルは70db
日中の大通り沿いは80dbだそうだ

そして人間の耳の特性を考えれば大きい音量になるかどうかはマチマチじゃないかと
仮に大きいとしても、店から音楽が漏れていた場合その基準を超えていれば営業停止か?
もちろんさっきと同様、店から漏れる音=オーディオ音量
617774RR:04/08/06 17:16 ID:D8fLfWB7
>>615
ちなみに選挙カーは90dbだそうですよ、右翼もそれくらいだろう。
あんなでかい音出そうとしたらスピーカー逝きそうだな。

ちなみに俺のバイクにはオーディオはついていないが
「うるさくないと思う」のは店から漏れてくる程度の音量を指している
618774RR:04/08/06 17:17 ID:2evF7i1y
>599
そういうのは叩きスレでやればいいだろが、テメーがスレ違いなんだよ。
619774RR:04/08/06 17:21 ID:dU7C0vuk
>>616
>騒音規制は73db以下?らしいが
その騒音規制って何?
これは車の規制値
ttp://www.suzuki.co.jp/sharyokankyo/koumoku/souonn.html
明らかに超えてるよ

あと店で流してる音楽って爆音か?
そこはどんな店なの?
620774RR:04/08/06 17:23 ID:dU7C0vuk
>>618
スレ違いなのはお前の方だろ
俺は「アンチビクスク」じゃないぞ?
オーディオがマナー悪いと思ったからそう書いただけだけど・・・
なにがスレ違いなんだ?
621774RR:04/08/06 17:32 ID:2evF7i1y
他人ごとだろが、アクセサリーでバカやって遊びたがる連中なんか放っておけ、
テメー自身がマナーよく乗ってりゃいいんだよ。エセ正義感気取りが2CHでだけ
強気で義憤を書きなぐるのをみると吐き気がする。
「イメージ」がどうの言う輩は自分自身がそういう大雑把な記号付けで
他人をひとからげに判断するバカだという証明を自分でしてんだよ。
622774RR:04/08/06 17:53 ID:AS5bZAbp
多数のバカのせいでまともなバイク乗りもバカだと思われるってのは今に始まった事じゃない
俺は走り屋全盛期に体験したし、暴走族全盛期に乗ってたうちの親父も酷かったと言ってたし
バイク乗るなら自分は絶対他人に迷惑掛けないっつー覚悟が必要だったわけだ
今のビクスクブームはそれらに比べりゃ大した事無いだろ
623774RR:04/08/06 18:29 ID:sSph2Lxq
>>613
ならない。
バカスクに積んでるスピーカーなんぞ最大出力は90db程度だ
外向けウーハーにアンプ積んだってシート下だから聞こえやせんw
Devilが103dbや98dbなのでマフラーのほうがうるさいのじゃ
624774RR:04/08/06 18:40 ID:8lnNsW2f
>>621
全くその通りだと思う
625犬神:04/08/06 19:11 ID:oJN6sPqc
>>621
気に食わないから書いてるだけじゃない?
少なくともオレは正義感からビグスク叩こうなんてそうそう思わないよ。

たまに例外的に人の道外れたようなビグスク乗りもいるけど
そういうやつは乗ってるバイクに関係なく、性根が腐ってるから
ビグスクに関連づけようとは思わないし。


>>622
潰しとか敵対チームがいない分、ビグスクの方が始末が悪い気がするが・・・・
そういや昔TW狩りやってた先輩いたな。
626774RR:04/08/06 21:13 ID:AdBG1ER0
ヤフーで良く出てる、13インチ大型125ccスクーター
って、元は何なんですか?
買っても大丈夫ですかね?
↓こんなのですが・・・
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f26449808
627774RR:04/08/06 21:15 ID:MDdAN9Rf
http://f51.aaacafe.ne.jp/~bomb/
またこんな物を・・・
628774RR:04/08/06 21:36 ID:D8fLfWB7
>>619
623だそうで、スピーカーの最大音の方が静かなんだと。
店で流してる音量は通常の物だよ、音楽ショップだけじゃなくいろんな店のね
もちろん喫茶店の静かな音楽ではないぞ
通常のってのも曖昧ではあるが、店として周りに迷惑にならない程度にはしてるだろ?

だからオーディオの音量の方が遥かにうるさくなければ
一部の過敏な異常者が騒いでるだけだって事。 もちろん爆音で走ってる人間もいるがな。
オーディオを付けるなと押し付けるのは筋違いもいいとこだ
629774RR:04/08/06 21:44 ID:FxJIiy7O
昔のパチンコ屋みたく大音量で軍艦マーチなら許す。
630774RR:04/08/06 22:22 ID:P+BL+zMK
>>626
なんでこのスレでそんな質問してるんだ?
元も何も、それはQINGQI(軽騎)のスクーターだよ。
ttp://www.qingqi.com.cn/ebusiness/gb/product_detail.asp?catalogid=1&productid=205
ttp://www.qingqi.com/design/products/qm125t-10d.htm

ちなみにクインキーとか読まれてるけど、チンチーが正しい読み方。
631774RR:04/08/06 23:37 ID:ziM2BQdP
漏れは鳥羽一郎アニキの兄弟船をリクエストします
632774RR:04/08/06 23:45 ID:895X0xrJ
131 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:04/01/25 06:24 ID:9seTK58u
1 :ひろゆき@管理人★:04/01/21 14:13 ID:???
ハンマー投げゲーム機能つけてみました。
名前の欄に『murofusianasan』と書き込めば
【60m】とか【75m】とか記録が出ます。
数値はランダムで0〜100くらいまでありますよ。。。
お暇なら遊んでください。

2 :あきるの@古参 :04/01/21 14:14 ID:aoKs3/sl
>>1ひろゆきキター
氏ね。

3 :【58m】 :04/01/21 14:14 ID:oeP2saMV
新機能やってみる。

4 :【74m】 :04/01/21 14:15 ID:kiOps05/
どうだ!
633【34m】:04/08/06 23:46 ID:895X0xrJ
かかってこいや〜!!
634【95m】:04/08/06 23:57 ID:laCBwWzU
釣られてみるテスト
635【−21m】 :04/08/06 23:57 ID:+e4ZRrYR
どれどれ?
636774RR:04/08/06 23:58 ID:+e4ZRrYR
_| ̄|○
637774RR:04/08/07 00:00 ID:HJTMHi6b
↑雑魚がw
638【12m】:04/08/07 00:01 ID:HJTMHi6b
どうだ!
639774RR:04/08/07 00:02 ID:HJTMHi6b
_| ̄|○ <・・・
640【93m】:04/08/07 00:03 ID:zYffG2HQ
結局車だろうがバイクだろうが大音響でオーディオ鳴らして走ってるヤツは

あふぉってことでいーのね?

dbがどうとか店舗で流す音楽がどうとか問題じゃなく

センスを疑う音楽流しながら走ってるのは滑稽で不快と思う人が一般的ですよと。

あと>>625のTW狩りってなに?DQN同士の抗争かなんか?
641【4m】:04/08/07 00:06 ID:HJTMHi6b
電車の中でヘッドフォンから音漏れしてる奴等と一緒だな
これでマナーいいとは言えんよ
642muro acoska020131.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:04/08/07 00:11 ID:eQyLDziq
>>640
> 結局車だろうがバイクだろうが大音響でオーディオ鳴らして走ってるヤツは
> あふぉってことでいーのね?

いや、タイーホキボンヌ
643【99m】:04/08/07 00:20 ID:zYffG2HQ
>>642
やっちゃった

確かにタイーホキボンヌとかだが国家権力はあてにならぬからね。自衛団でも結成するがヨカ。

しかし、やっちゃった
644774RR:04/08/07 00:55 ID:IcdoMGpJ
国家統制もしくは私刑をお望みですか、アタマの程度が知れるね。
645774RR:04/08/07 01:30 ID:5Bjb8z2V
>>642
ありゃりゃ
646774RR:04/08/07 01:45 ID:tHZNRPYk
(´-`).。oO(とりあえず何か言った方がいいかな・・)
647774RR:04/08/07 02:37 ID:RitKs5qT
まあ店舗の話出すなら
・店舗は、その商店街での会合などで、音量などを話し合って決める。
・もしくは「常識を考えて」音量などを決める。
自宅で音楽を聞く場合は、いちいち許可を得るのが面倒なので
「まわりに迷惑にならない音量を考えて音楽を聴く」
つまり、馬鹿スクが、これから通るであろう全ての道で
「すいません。*時から*時ぐらいまで、**のような楽曲を**dbで鳴らしますがよろしいですか?」
と許可をとってまわり、全てからGOサインが出ているのならOK。
通りすがりの我々が口を挟むことでは無くなる。
住民の意見の方が強いから。

ただし、うちの近所でそんなの来たって絶対OKなんか出さんけど。
648774RR:04/08/07 05:21 ID:2ozrs195

ばか?
649774RR:04/08/07 05:24 ID:C9R1Lt4d
>>648
yes
650774RR:04/08/07 10:00 ID:d5l3do3U
つまり適切な音量なら別に音楽かけてても問題ないのは馬鹿でも理解してるようだ
そりゃあ羨ましいだの僻みだのあるだろうが、キチガイがどんなに騒いでも
現実は変わらんよ
651774RR:04/08/07 11:13 ID:v4Z8uXez
バカスクが自己正当化に必死ですね
652774RR:04/08/07 11:20 ID:X+r18w8m
マフラーうるさい!オーディオうるさい!
バカスクDQN見ると轢き殺したくなるのは俺だけでしょうか!?
653774RR:04/08/07 11:25 ID:wHWCGY2r
いいから叩きスレにいけ。
654774RR:04/08/07 12:08 ID:flA84era

かまって欲しいからここでレスするんだろ?
655774RR:04/08/07 14:23 ID:d5l3do3U
↑ほんとだな、かまって欲しい馬鹿MTは叩きスレにでもいけ
どんなに喚いても現実は変わらんというのに・・・救いようのないアフォ
656犬神:04/08/07 14:58 ID:kZA6UErZ
叩きスレよりこっちの方がビグスク乗りが多いから書いてるんじゃないの?
あっちで言ってもバカスク乗りは減らないでしょ。


ま、スレ的には見れば煽り→放置だけど
657774RR:04/08/07 16:32 ID:wHWCGY2r
だからこそ「叩きスレにいけ」だな。
658犬神:04/08/07 18:10 ID:cxd+Z/qq
>>657
それをいわれちゃあ・・・・・・
659774RR:04/08/07 18:25 ID:hnnvhn0S
構って構って〜w
私を構って構って構って〜w
かまってかまってままったしまったこまった
おらおら〜しこs個
バジョイJウェぉjlkf
ぷっくおいうじょいうおいうお
うんこ・・・



と言う御伽噺だったのさ
構って構って〜ww

660774RR:04/08/07 20:48 ID:ACC5QKcQ
>>659
その気持ち、痛いほど良くわかるよ・・・
661774RR:04/08/07 22:32 ID:G4y3HNXO
オーデオつけてるやつはある程度スピードのってるとき音楽聞こえるの?
662774RR:04/08/07 23:19 ID:QkN1C+k1
>>661
80キロぐらいだと風の音にかき消される。
フルフェイスだと、60キロまでなら普通に聴けるけど、
お椀だと4、50キロぐらいでもうダメ。
マフラー換えてるってのもあるだろうけど。
663774RR:04/08/08 01:07 ID:eaSwtmxa
予算ができたら普通二輪取ってビッグスクーター乗ろうと思うんですが
250ccで高速道路って快適に走れるものなのでしょうか?
走る距離は300km〜400kmで年に数回くらい行き来することになると思います
664774RR:04/08/08 02:13 ID:V9LIvwXr
>>663
250ccだと高速は少々つらい、400ccが妥当。というのが通説のようです。

自分は高速によく乗るので400ccにしましたが、
最左車線を80km/hでまったり走行しています。
1車線対面通行でなければ自分より速い車は煽らずに追い越してくれますし、
それに250ccでも80km/hなら気持ちのいい速度域かと。

要は気持ちの持ちようということです。
665774RR:04/08/08 05:48 ID:mGhnt4V1
未だに節穴さんに引っかかる香具師がいたとは・・・
それはさておき、

>>663
250ccなら80〜90km/h程度の巡航ならまあできる。
それより速い速度となると同クラスではビグスクではないが
ZZR250くらいかな。

重要なのは、車体に無理な負荷がかからない速度域で巡航すること。
100km/hオーバーなら400かそれより大きいクラス。
666774RR:04/08/08 12:06 ID:PtxT2os5
250ccクラスで180キロで巡航するなら、
TZR250やガンマ250やNSR250か…えーっと…KR-1…
667774RR:04/08/08 16:35 ID:JzuRK9HD
スピード違反age
668774RR:04/08/08 16:38 ID:RtmI6eAK
250でも120km/hくらいまでなら楽に巡航できるでしょ。
669774RR:04/08/08 16:39 ID:4zS4PbL0
ヨメがPS250の広告見て「カワイイ!」というのですが…
PS「なら」買ってもいいそうです。あぅぅ…
670774RR:04/08/08 16:42 ID:1RjVWT+S
なんでビクスクは8耐とか出ないの?
671774RR:04/08/08 16:42 ID:4zS4PbL0
>>668
それはムリだと思う。120`て全開ぢゃん。
672774RR:04/08/08 17:50 ID:CkfVbn23
>>671
ああそうか、気筒数によってもかわるね。
673774RR:04/08/08 17:54 ID:9QRnsQNK
本日、2ケツの酢カブ海苔がシグナルGPを・・・・
頭、痛すぎ。酢カブ海苔。
674774RR:04/08/08 17:58 ID:bGmw5nnH
偉大なるカブ様を叩くものはバイク海苔失格
つか今度はカブ叩きかよw
675774RR:04/08/08 18:05 ID:CkfVbn23
>>674
スカイウェーブのことをカブって言うな
676774RR:04/08/08 18:11 ID:zOmHnOr0
スカイウェーブ・・・略してスカw
677774RR:04/08/08 18:14 ID:9QRnsQNK
叩きたいのは、乗り手。

所要で、すり抜けを繰り返しながら、目的地まで急いでたのさぁ。
で、信号待ちの時、対向車線を逆送&爆走してくる酢カブが・・・
で、よく見ると女が後に乗ってるやん!!!!
左折専用レーンに行ったと思ったら・・・

女を後に乗っけて、シグナルやるか?普通?
それに所詮、BS同士。
プロ級のカスタムすれば、かなり差が出るんだろうけど・・・
毛が生えた程度のカスタムじゃあ、スピードの乗り方なんて
どっこい、どっこいが殆んどでしょ。


ツレと思われたくなかったんで、速攻、止まって歩道で休憩したけどね。

酢カブ海苔にもDQNが増え始めたんだなぁ。実際の噺。

バイクに罪はないよ、そこらへんは解かってほしい。
678663:04/08/08 21:32 ID:KIxTszEN
みなさんありがとうございました
全く知識がなかったもので参考になります

250ccでは100kmオーバーはキツイようですね
うちは貧乏なので250ccより上は買うのも維持するのも難儀しそうなので
なんとか250ccでうまくやりくりできるように考えてみます
うーむ、90kmくらいでマターリと高速を走るようになりそうです
679774RR:04/08/08 21:35 ID:mpwXLPYx
>>678
> うちは貧乏なので

申し訳ないがワロタw
わざわざ書かなくてもいいでしょ(笑)。
あるいは他の書き方が・・・
680774RR:04/08/08 23:24 ID:SuPTRfUI
スリルより
 マナーで見せよう
  君の腕
681774RR:04/08/09 01:06 ID:2pxdZX+x
今日夜8時ごろ、東北自動車道のとあるPAでビクスクを発見。
当然お決まりのカスタムで、旅気分を害されたんだが、
現れた乗り手を見てびっくりした。
半ヘル短パンTシャツで、首にタオル巻いてた。
まるで近所にタバコ買いに行くような雰囲気。

その後、最左車線をまったり走ってた俺を120キロぐらいで
ブチ抜いていったよ。
682774RR:04/08/09 01:14 ID:FEttJ6o+
>>678
> 250ccでは100kmオーバーはキツイようですね

マジェ海苔だが、そんなにきつくないよ。
100km/hならすごく快適、追い越し等で120Km/hなら楽勝、
急場しのぎでも130km/hまでならどうにでもなるよ。
683774RR:04/08/09 01:23 ID:gAI/DyOI
他人のカッコにいちいちケチつけてないで自身がマナーよく乗れ。
684774RR:04/08/09 01:42 ID:mSh5/GpF
PS250買うか悩んでます。アフターパーツの量が増えてからにするか悩み中です。
685774RR:04/08/09 02:11 ID:LCM3jsHE
>>684
フォーサイトからの流用が多いみたいだから今でも
プーリーとかならフォーサイト用結流用出来るかも知れませんぞ!
マフラーはノーマルで十分です。あとは数ある規制内マフラーでも優れて静かな社外とか。
686774RR:04/08/09 03:52 ID:AU4AwRqM
>>678
>>682と同意見。但しスカ部海苔どす...
687774RR:04/08/09 11:47 ID:1GpmS5nU
250CCのスクーターって、100km出すのに何秒位かかるの?
688774RR:04/08/09 12:18 ID:FEttJ6o+
>>687
信号青でチョンとアクセルひねって1秒程度で50〜60km/h出せるから
そのままの加速だとして2〜3秒程度、
50km/hからの伸びが悪いとしても4秒ぐらいで出せるんじゃないかな。

高速などでSAから本線合流時に、
40km/hぐらいから一気に80km/h以上に加速する際も2秒もかかってないと思われ。

記憶だけを頼りに感覚だけで書いてるから誰か検証してくれ。
689774RR:04/08/09 12:31 ID:wkaOe283
0-100が4秒って相当速いぞ。
690774RR:04/08/09 13:07 ID:qU8kk2xN
0-100が4秒ってポルシェ911より速いって事か・・250のスクーターって凄いな
ちなみに俺のT-MAXは正確じゃないけど8秒位かかる
691774RR:04/08/09 13:13 ID:3H4xgg7c
>>690
そりゃTMAXじゃそのくらいかかるでそw
まぁ250ならポルシェよりは加速は速いよね
692774RR:04/08/09 13:16 ID:BlLBLfqF
今日ちょっと測ってみるか…
駆動系、排気系いじったからどうなる事やら…
693774RR:04/08/09 13:33 ID:wkaOe283
0-60km/hが一秒もスゴイよな。
さすがシゲルさん、250cc単気筒でも最速だぜ。
694774RR:04/08/09 13:34 ID:9qjJcNtJ
↓リッターSSのデータ(スペイン:モトシクリスモ誌)
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/FANATIC-RIDE/page105.html

↓T−MAXのデータ(一般の人?)
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/kazkan/kasokutest.html
>>690氏のデータに近い。
695774RR:04/08/09 15:21 ID:+YdsBiKz
>>688 >>691
身の程を知れ


そんな速い250スクーターはないし、
TMAXを加速で上回るのもまず無理だ
696774RR:04/08/09 15:36 ID:56OiCzOW
釣られてあげなくてもいいと思う
697774RR:04/08/09 17:27 ID:+ZE8qqCB
あんな構造で100km/hなんか出して、
ちゃんと止まったり曲がったりできるのかね…
698774RR:04/08/09 19:17 ID:NtorWCSl
>>695
彼らの言っているT-MAXとはT-MAXエンジンの4輪車なんでしょうw
699774RR:04/08/09 19:27 ID:QuE/aBzX
>>697
乗ってみたら分かるよ。

全く問題ない。

ただ、藻前がちゃんとバイクに乗れる人間だったらの話だがな。
700688:04/08/09 22:31 ID:FEttJ6o+
藻米ら!わらかしてスマソw
今走って帰ってきたところだが、脳内イメージよりずいぶん遅かったYo

帰宅時間の公道なのでアクセル開けきることは出来なかったけど、
信号青で加速して、60km/hまでに脳内秒読みで3秒近くかかった。
仮にもっと良い条件でも2秒切ることは難しいだろうな。

だから、停止状態から50km/hまでに2.5秒、
100km/hまでで倍の5秒、
50km/hからの伸びは確実に悪くなるので
100km/hまで7〜8秒はかかりそうだね。
701691:04/08/09 23:18 ID:apdcrCnK
>>700
確認してきたのかー、なんか裏切られた気分w

と思ったらやっぱり0-100km/h5秒キタ━(゚∀゚)━!!w
702774RR:04/08/09 23:24 ID:XAoFN6zW
「脳内イメージより遅かった」のに
「脳内秒読み」で、はないだろう。もっと面白いネタキボンヌ
703774RR:04/08/10 00:05 ID:VoEkJQqJ
旧フォルで普通に14秒近くかかるんだけど・・一応時計で測ったから近いと思う
まぁ車種によっても違うだろうし、フォーサイトなんかは速そうだね
704774RR:04/08/10 00:07 ID:EJByyCUR
>>703
アクセルの開け方にもよるんじゃなかろうか?
705688:04/08/10 00:36 ID:lkIg2dg/
>>697
んー、別に難しいことは何もないけどな。
敢えて言うなら、普通のバイクと違って人車一体化の方法は
ニーグリップではなく、腰と足で突っ張るってことぐらいだろうか。
個人的には、オフ車海苔のように、背筋を伸ばして乗る方が
機敏に操作しやすいと思う。

>>701
裏切ってスマソw ってそんなつもりじゃなかたが
んで実際に0-100km/hを試した訳じゃないのでこれも脳内に過ぎないし、
しかも、5秒ではなく、少なくとも7〜8秒以上はかかって当然だろう、というFA。

>>702
別に測りに行った訳じゃなく、用事で走っている間に、
軽く試せそうな場面で試してみた結果報告に過ぎないよ。
というか、「誰か検証してくれ」と頼んでる訳なので
不満なら自ら試して報告汁!

>>703
さすがに14秒はかからないと思う。当方度ノーマル暑気方マジェ海苔。
706774RR:04/08/10 01:13 ID:0YI9OuEN
フォルツァの新型の話を聞きたいんだけど、誰か教えれ
707774RR:04/08/10 01:22 ID:VoEkJQqJ
もう一度旧フォルで計測、確かに0-50は3秒位で達するんだけど、そこから急激に落ちる
特に80-100がきびしい、やっぱり14秒はかかる(もっとかかってるかも)
ちなみに新フォルXも加速が良いみたいだけどそれも0-50までの話で0-100となると
10秒以上はかかるみたい
708774RR:04/08/10 01:36 ID:dvkOkXMa
>>707
そこでZのSモードですよ
709774RR:04/08/10 02:02 ID:PqrMn0N0
>705
それでも7-8秒か
俺の銀翼600とおなじくらいなんだ。
250ってすげーな。
600CCと同じ走りをするとは
710709:04/08/10 02:04 ID:PqrMn0N0
追記

昔乗ってたスカブ250ではひいき目に見て12-13秒ってところでした
688のマジェは大当たりだったんですね、おめでとう。
711688:04/08/10 02:18 ID:lkIg2dg/
日本語読めない上に的はずれに嫌みな椰子がいるな。

>>709
> それでも7-8秒か

「少なくとも7〜8秒以上はかかって当然だろう」という日本語がわからんとは。
ちまちまとくだらないいちゃもんつけるなら、
最初の質問に一番乗りで答えてあげればいいものを。

こういう椰子がでてくるとビクスク海苔がDQN扱いされるのも頷けるな。
712774RR:04/08/10 02:47 ID:y5O6QvOs
>>707
つまりあんま変化なしってこと?
まあデカスクにスピード求めてもしょうがないが

新フォルのシート下収納ってマジェ(グラマジェではない)と
あんま変わらんように見えるんだがマジェよか大きいんだっけ?
713774RR:04/08/10 06:03 ID:Fr581vXg
どんどんタイムが伸びていく。
714774RR:04/08/10 06:22 ID:oCexBwIH
まあ、おそらく自分で「1、2、3、4、5・・・」と数えたんだろ。
時間を計り慣れてない人は、大抵数えるのが遅い。
特に、自分で何かをしつつ その時間を計る場合は「1」までが非常に遅くなる。
試しに100m走を計ってみると、オリンピック選手もビックリってな
タイムになる事も珍しくはない。

かつて、この板には某250レプの0-100Km/hを「2秒」と言い張ったヤツも・・・。
715774RR:04/08/10 08:13 ID:0IuTKH8E
>>709
250と600が同じってそんなのありえるのか!?
マジェが速いのか銀翼が遅いのか…。
716774RR:04/08/10 10:18 ID:+gaEG3rF
だから>>707はシゲルさんなんだって。
717774RR:04/08/10 12:16 ID:kUs1S34K
おいらの銀翼600は100まで4秒くらいだが?
718774RR:04/08/10 12:30 ID:VoEkJQqJ
シゲルさんは銀翼にも乗ってるんですか?
719774RR:04/08/10 12:51 ID:UniCQfrw
スカイウェブ650でレッドゾーンまで回した必死モードなら、5秒台だよ。
でもタイヤ交換目茶高いんだよね。だからゆっくり走ってるw
720774RR:04/08/10 13:23 ID:5uOLDtxN
>>719
そい事考えながら乗ってるアンタは正直エライよ

俺も見習って、もっとマターリを心掛けようっ
721774RR:04/08/10 18:44 ID:sKqPhDdP
ツーリンググループリザレクション入ってる。先月WBS見た瞬間に即決した。
グループリーダーS谷さんカッコイイ、マジで。そして42。
腰を思いっきり前にずらすと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかも本体60万なのに改造に300万だから個性的で良い。
カスタムマジェはいけて無いと言われてるけど個人的にはいけてると思う。
「かっこいいっ?。」て近所の公園に遊びにくるようじょも言ってたし、
それは間違いないと思う。
嘘かと思われるかも知れないけど、
S谷さん見習って腰を思いっきり前にずらして 乗ってたら、
自転車の女子高生のパムティラで抜いた。
つまりは植草教授ですらリザレクションには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。

 http://2st.dip.jp/imgbbs/src/1091283974.jpg
722774RR:04/08/10 22:27 ID:PqrMn0N0
>715
ポルシェより早いマジェにはかないません。
それよりもマジェで0-100km/hが4秒って言ってる人にDQN扱いされたのが悲しいです。

ちなみにシルバーウィング600は4000tクラスのセダンと同じくらいでつ。
100km/hから上はすっかりおいてけぼりだと思いますが。
723774RR:04/08/11 01:57 ID:NYMB4tAL
旧フォルのアクセルベタ開けで7秒くらいで100km/hに到達。
その後開けっ放しにしても120ちょい手前が限界でしたな。(新湘南バイパス)
2週間前に2004銀翼600で同じコース走ったが余裕で160km/h出てた。
100km/h出すのに5秒かかってなかったはず。(脳内っつうんですか、これ)
250と600の差なんて、こんなものでは?
724774RR:04/08/11 07:36 ID:+2DxLCRx
>723
>714
725774RR:04/08/11 11:56 ID:RZJrK/01
0-100km/hまでサブ5秒がどういうことかわかった上で書いてるのか。
726774RR:04/08/11 19:09 ID:+2DxLCRx
http://members3.tsukaeru.net/matuab2002/04_ribal/13_04_fol_maje/fol_kasoku.MPG
フォルツァX

20 2秒
40 3秒
60 6秒  
80 11秒
90 14秒


http://members3.tsukaeru.net/matuab2002/04_ribal/13_04_fol_maje/gin600.MPG
シルバーウィング600

20 1秒
40 2秒
60 4秒
80 5秒
100 8秒 <<このころ688のマジェと723の旧フォルも同時に100km/h到達
120 10秒
130 14秒

秒数はいずれも動画再生時間から1秒マイナス
(動画で最初の1秒はスタートしていないため)
727774RR:04/08/11 19:17 ID:+2DxLCRx
250で100km/h7秒を唱える馬鹿が何人かいるので面倒だけどまとめた。
脳内ではすごい加速してるつもりだろうが、現実を見つめろ。


http://www.carsensor.net/E_special/040325/02.html
上のページの車で言うと、シルバーウィングはアルテッツァとかセリカくらい。

フォルは、該当なし。
多分1000ccのノンターボくらいか
728774RR:04/08/12 00:08 ID:UYedEP9p
S2000よりステーシアの方が加速いいのか。びっくり。
729774RR:04/08/12 00:22 ID:dzqJn7GF
ビクスクの取り回し易さってどの位?
CB400SF・・・C
FZS1000・・・C−
ハヤブサ・・・E
マジャ250・・・B
スカイ400・・・C+
リード100・・・A
アドレス・・・・A+
位?なんとなく予想してみた。

取り回しってよりも、運転が楽ってのが大きいのかな。
730774RR:04/08/12 08:02 ID:h5vsRhT3
とりまわしならデカスクより隼の方がいいよ
嫁さんがスカブ400乗ってたけど、オレのリッターツインのが押し歩きは楽、タンクに腰が当てられないから

走ればデカスクのが断然楽だけどね
731774RR:04/08/12 20:26 ID:re1ptszw
同じ4st250でも漏れのFZRの方が断然速いワケでつね。
ちょっと得した気分。ビグスクの加速はノーマルの2st125と互角なのね。。。
732774RR:04/08/12 20:38 ID:AhVAd8kp
まああらゆる意味でスクーターだからな
733774RR:04/08/12 22:52 ID:dzqJn7GF
>>730
レスサンクス。
やはり、取り回しはあまり変わらないだね。

>>731,>>732
やはり加速は断然マニュアルの方がいいよ。
よく信号でビクスクと一緒にスタートするけど、
いつもはるか後方に置いていくか、後ろからつつくって感じになるね。
負けず嫌いのビクスクは、70kmからさらに加速して抜かしてくるけどね。

取り回しがいいビクスクがあったら買いたいけどね。
734774RR:04/08/13 01:32 ID:mPWGh0NP
>>733
チョイノリなら持って歩ける(w
735774RR:04/08/13 02:16 ID:Vq0v08dQ
低脳丸出しビクスクのサイトが登場!
トップページのトラックのみならず、
各所に「中卒さ」をちりばめたすばらしいサイトです。

http://www13.ocn.ne.jp/~busta/
736774RR:04/08/13 02:25 ID:tQ4x83TD
>>735
アルカイダの自爆テロの方々はこのtoppageのヤシラに
是非、突っ込んで欲しい!
737774RR:04/08/13 09:09 ID:lEH06lg1
新型フォルにはスポーツモードがあるらしいが、どうなんだろね?
ホンダ社員でもいいから、なんかきかせれ
738774RR:04/08/13 09:49 ID:ynqh6Zxd
やはり加速は断然ECVTのマニュアルモードの方がいいよ。
よく信号でMTと一緒にスタートするけど、
いつもはるか後方に置いていくか、後ろからつつくって感じになるね。
負けず嫌いのMTは、70kmからさらに加速して抜かしてくるけどね。

漏れは巡航中はマターリ派だし、既に勝負はついてるから放置だけど、
そうするとまた次の信号ダッシュで位置が入れ替わっちゃうんだよな。
学習能力のあるMTは3回目あたりから大人しくなるんだけど、殆どの
MTは最後は車に迷惑かけて無茶なスリ抜けして、見えなくなっちゃう。

何とかならんものかね。
739774RR:04/08/13 11:23 ID:k94UgNye
悪いがもっとかかると思うぞ。
740774RR:04/08/13 23:28 ID:t5Ynu1Dp
250CCのビッグスクーターの購入を検討中です。
主に休日の街乗りがメインで、取り回しが良く二人乗りがし易いのを探してます。
改造などはせずノーマルで乗ろうと思っています。
バイク屋に行くとスカイウェイブが燃費面とかでお勧めと言われました。
皆さんのお勧めのバイクがあれば教えてください。
宜しくお願い致します。
741774RR:04/08/14 00:03 ID:3XAkzzmD
わたしスカブおすすめ。
安い(値引き大)。足つきがよい。トランクが使いやすい。
デザインも悪くない(好みもあるけど)。
400なら背もたれもあって2人乗りも楽。
燃費のことは・・わからん。
742774RR:04/08/14 00:53 ID:CpD66tZl
>740
フォルツアかな。スマートキー便利だし、グラマジェより軽い。
743774RR:04/08/14 03:00 ID:h3KA1NWy
スカブいいよ
試乗できるとこでいろいろ乗ってみて
744774RR:04/08/14 05:05 ID:dcelqbRi
実用に徹するなら、スカブ400がベストチョイス。
745774RR:04/08/14 05:59 ID:GF2Xy+zL
250でタンデムして時速100キロって余裕?
746774RR:04/08/14 06:01 ID:GFc9MyCv
タンデムで100`も出すなよ。
747774RR:04/08/14 07:34 ID:XswBGoae
>>745
ソロでもキツイ
748774RR:04/08/14 11:28 ID:hSvifcMi
250の街乗りなら新型フォルツアをお奨め。
燃費はしらないけど、ともかくスマートカードキーが断然扱い易いよ。
意外に軽く感じるから取り回しやすく、足つきよいよー。

という当方は新型乗ってたりする。
749774RR:04/08/14 11:56 ID:tkM5qIwd
新型フォルツァは足付きがイマイチ。スカブなら160cmもあればバッチリだ
しかも新車でフォルはかなり高いと思うぞ。
750774RR:04/08/14 12:00 ID:bPRo4yXU
スカブ250に乗ってるんだけど、今現在発売されているビクスクで
一番出だしが早いのってどのビクスクだろうか?
751774RR:04/08/14 12:36 ID:butL/mnQ
フォーサイト
752774RR:04/08/14 12:43 ID:wmKCm0tg
シゲルさんのマジェ
753774RR:04/08/14 12:43 ID:M0rvsmUM
ベスパGT200Lが一番速い。
スカラベオ200も速い。

フォーサイトやGマジェが豚に思える。
女の子一人分は軽い。乾燥重量130kg台の勝利。

ただ足つきやトランクを考えるとスカブ250が
多少トロかろうと、実用スクーターとしては最強。
754774RR:04/08/14 13:17 ID:uVP1Xt8f
今朝246で見たT-MAX、メチャクチャ速かった…
NOS積んでた。
755盆厨:04/08/14 13:59 ID:mm1or4UG
速度や加速自慢してないで、便利さを語ればいいのに。
マニュアルモード付きも坂道で便利だと思います。
けど、漏れは加速とか速度を利便性という代償で捨て
てる乗り物だと理解しているので、どーでもイイです。

速度だけで言うと、ベスパGT200Lだとタイの
LEO(118cc)に出足から米粒ですね。250スクも
米粒でしょうけど。でも、スカブみたいにビールは
買って帰れない (w

銀翼600の8秒は妥当ですね。
クルマの0−100Km/h参考に…(最高速は話にならんので)
セル塩C   7.1秒
マーク弐2.5G 9.6秒
カローラSE  19.2秒
サニー1.5G  13.7秒
カリーナ1.8  12.1秒
レガシィ2.0GT 6.9秒
BMW M5    6.1秒
インプSTI   5.6秒 → 脳内計測の人はこのあたり
911カレラ4  5.1秒
NSX-R     4.9秒
モデナF1   4.2秒
本気勝負されると1,500セダン並みかと。
出足で床まで踏む人はいないでしょうけどね。
5秒なんて言ってると笑われます是。
756774RR:04/08/14 14:12 ID:7oKrqeCO
旧型フォルツアのライトバルブ切れたので交換したいのだが
どこを外す?どこから手を入れる?ソケットの外し方?
解らないので経験ある方教えて下さい
757774RR:04/08/14 22:52 ID:Zf0RCwit
>>755
日本語まともに読めない香具師がまた一人。
バイク板住民、もとい、ビクスク海苔って、ホントにバカばっか?
758774RR:04/08/14 23:13 ID:J+GrIGow
>>757
藻前を筆頭にそうらしい。( ´,_ゝ`)プッ
759774RR:04/08/14 23:35 ID:UwgcKdZO
>>756
フォルツァは知らんがビクスクならフロントカウルの
底から交換できるのでは?
760774RR:04/08/15 01:08 ID:RgOw5qIM
>757
相変わらず7秒で100キロ出てるか?
761774RR:04/08/15 12:45 ID:rWl0payW
さがりすぎ 
あげます
762774RR:04/08/15 12:49 ID:pwk0nR7T
デカスク関連スレにベスパ200の話を出す馬鹿ウゼー
763774RR:04/08/15 13:03 ID:F4cfllJq
>>762
>ベスパGT200L
乗り出し価格も新フォルやGマジェよりずっと高いが
乗り心地も発進加速も新フォルやGマジェよりいいから
話題に入れると、国産デカスク乗りが悲しくなる。
四輪だとアルファロメオみたいなもんだろ。
早く金持ちになってGT200Lとかビバリー500なんかの
高級スクーターに乗ってみてぇ。
764774RR:04/08/15 13:16 ID:4aP1/KDd
スクーターの家元、イタリー製デカスクなら
Nexus500、X9-500、Atlantic500とかもそうだ。
ビバリー500とかスカラベオ500は
日本にはないデカホイール・スクーター。
乗車ポジションが違ってたり、
パイプハンが似合わなかったり、
ショートスクリーンよりロングスクリーンが
似合ったりと、日本のスクーターとは違う雰囲気。

それら車種の話も歓迎だ。
765774RR:04/08/15 14:08 ID:2NIRk/Xl
ベスパ??ちゃんとした整備のできるディーラーネットワークと
もう少しマシな保証を付けれる程度のモノをつくってから出直せ。
あとボッタクリ過ぎだ。
766774RR:04/08/15 14:28 ID:Fu6qlfoZ
>>763
ビバリー200とGT200Lは試乗した事あるけど正直乗り心地に関しては好みが分かれる所
発信加速はかなり良い。50ccの2stスクーターをそのまま大きくしたかのような加速感がある
これらをアルファロメオに例えるならGマジェはトヨタのセダンって感じかな?
ヨーロッパでマジェがシェアを取れてるのは方向性が違うからだろうね
ちなみに値段は逆車のGマジェと同じ位だから気に入ったら選択肢に入れても良いと思う
767774RR:04/08/15 14:36 ID:B6xjOP+e
>763
べスパを高級だと思ってしまうほどの貧乏ってすごいですね。
地方のアルバイトさんですか?
768774RR:04/08/15 15:29 ID:PIsCLA7i
この夏、仕事でヨーロッパに行ってきたけど
ベスパGT200Lはロンドンでよく見かけた。
マジェスティ400も何台かみかけた。
T-MAXはスゴイ人気。銀翼は不人気。
ベスパGT200Lは向こうでも高級らしい。
普通の人はトールスクリーンを付けたベスパET4とか
よくわからない16インチの125に乗ってた。
スカラベオがアトランティックより売れてるのは、
日本のアメリカンな足投げだしビクスクに慣れてるんで
意外だったよ。あと、スカブ(バーグマン)をあちこちで見かけた。
769774RR:04/08/15 15:42 ID:YxAgqC5S
自動車雑誌に比べて
バイク雑誌は
輸入車記事が
少ないよな

広告出稿が少ないからだろうけど
もう少し情報を提供して欲しい

GマジェとベスパGT200Lは
どっちが速くて高級か?
面白い話題だ。

食わず嫌いの国産主義者とか
変なエンスー気取りの奴とか
情報不足からか 話がかみ合わない
770774RR:04/08/15 16:17 ID:9n37t45a
>>769

降参だ。
どこを縦読みしたらいいんだ、おしえてくれ。
771774RR:04/08/16 03:05 ID:YMY6xevs
私は教習車のCB400、VFRにしか乗ったことがないペーパードライバーです。
ビックスクーターに乗っていらっしゃる皆様に質問なのですが、ビックスクーターはネイキッドと同じ感覚でコーナーで倒せるものなのでしょうか。
街乗りメインになるのは間違いないのですが、バイクを運転するのが好きになってしまったので
ある程度は峠道などを走ってみたいのです。
また、ビックスクーターとネイキッドではタイヤの口径が大分違うようですが、
タイヤの口径でどのように乗り方が変わってくるのかご教授いただけませんでしょうか。
772774RR:04/08/16 03:41 ID:C+oma9ir
>>771
>ビックスクーターはネイキッドと同じ感覚でコーナーで倒せるものなのでしょうか。
近い感覚で曲がれるのはピアジオ社のNexusとかベスパGT
【T-MAX500】;
ボディにエンジン搭載。ポジションは少しアメリカン。
お尻で曲がる感覚がある。高重心で倒して曲がれるスクーター。
【ジレラNexus500】;
リアスイングユニット。ポジションはネイキッド〜スポーツ。
前輪荷重で積極的に曲げる感覚。高重心で倒して曲がるスクーター。
スクーターの形をしているが操縦感覚はSSに近い。
【ビバリー500、スカラベオ200/500】;
リアスイングユニット。前後輪は16インチ。
ポジションはネイキッド。高重心で前輪荷重で曲がる感覚。
倒してリーンウィズで曲がるのが似合う。
【ベスパGT200L】;
リアスイングユニット。前後輪は12インチ。旋回性良好。
ポジションはネイキッド。低重心で前輪荷重で曲がる感覚。
タイヤが小さいため、軽く倒しリーンインで曲がるのがお勧め。
【新フォル、Gマジェ、マジェ400、X9、Atlantic、銀翼】;
リアスイングユニット。ポジションはややアメリカン。
重心は高め。軽く倒して、ややお尻で曲がる感覚。
【スカブ、フュージョン】;
リアスイングユニット。ポジションはアメリカンか。
手低重心で足つきがよい。スカブはよく曲がるが、
倒しすぎると、ボディ下部を擦りやすい。
773774RR:04/08/16 04:11 ID:YMY6xevs
>>772
ありがとうございます。
それぞれのバイクの特徴が分かりやすく、とても参考になりました。
NexusとべスパGTはデザインだけ見ると大分乗り味が違いそうなのですが、
双方ともネイキッドに近い感覚で倒せるのですか。
T-MAXはAT・SSというだけあって倒して曲がれるということなので楽しそうですね。
スカブも倒しすぎに気をつければ中々楽しめそうですね。
実は普通2輪の免許しか所有していないのもあって、250ccのビックスクーターにしようかと思っていたのですが、フォルツァ、マジェ、アトランティックなどの
デザインが気に入っている車種は積極的に倒していくといったような乗り方は難しそうですね。
特に新フォルZは簡易マニュアルの様な装置が楽しそうだと思っていたのですが・・。
今のところスカブが良さそうです。

教習車にしか乗ったことがなく、公道での運転経験も皆無なため、文中のお尻で曲がるという感覚が分からないのですが
バンクさせる方にお尻をずらすといった様な動作のことを指しているのですか?
774774RR:04/08/16 04:31 ID:j5MJu6FV
お尻で曲がるというのは後輪荷重気味で曲がるということです。
昔のアメリカンバイク(ハーレーのような)や
マジェやフォルで寝そべって乗っている人たちの姿を
想像してみてください。後ろのタイヤに体重が
かかっているでしょう。あと、二輪はステアリングだけで
まがるのではなく、車体を倒したり、駆動力を路面に
伝えることで曲がります。その時の感覚を「お尻で
曲がる」という人もいます(異論もあると思います)。
大きなタイヤのスクーターは直進性が高く、
また、前タイヤを支えるフォークが
路面に対して寝ているほど直進性が高いです。
フォルツァ、マジェ、アトランでもネイキッド乗りというか
白バイ乗りというか殿様乗りはできます。大丈夫です。
センタースタンドやアンダーカウルを擦らないことに気をつけて
倒して走るのも楽しいと思います。見通しのいいコーナーで、
倒していくときに不安を感じたらリーンイン気味にするといいですよ。
250スクーターでのハングオンは無理だし、意味がありませんが。
気軽かつ実用的に乗ってラクチンなのはスカブ250だと思います。
775774RR:04/08/16 14:17 ID:YMY6xevs
>>774
お尻で曲がるとはそういったことだったのですか。
フォルツァやマジェでも擦らなように気をつければ楽しく走れそうですね。
スカブも候補に入れてじっくり悩んでみます。

これでビックスクーターを購入することに迷いはなくなりました。
ある程度候補も絞れたのであとは試乗会などにも積極的に参加して行きたいと思います。
何から何まで分かりやすく教えてくださってありがとうございました。
776774RR:04/08/16 14:21 ID:LzEz+6G4
777774RR:04/08/17 11:00 ID:ZswCYDHr
>>776
ツマンネ
778774RR:04/08/17 23:26 ID:dDmsy1k+
次スレのタイトルどうする?
779774RR:04/08/17 23:44 ID:n6Q7nvXx
またマナービッグスクーターでよくね?
780774RR:04/08/17 23:45 ID:xEiUHdMG
いや、マナービックスクーターだろ
781774RR:04/08/17 23:54 ID:n+Nwh1Dx
>>778
気が早いやつだな。
782774RR:04/08/18 00:51 ID:FmSPvHgK
俺は、ミロセビックスクーターがいいな。
783774RR:04/08/18 02:12 ID:jRTab2ju
いくらデカスクだからといってもバイクには変わりないから
最終的に行き着く先はハングオンだよ
しかしデカスクには変わりないからそれなりにしか曲がらない寝ないけどね
でもやっぱり最終的に行き着く先はハングオンだよ
ただデカスクでハングオンは擦った時に非常にこけやすい諸刃の剣だね
784774RR:04/08/18 11:35 ID:BVBB+k3o
そうだね
785774RR:04/08/18 11:54 ID:FmSPvHgK
次スレタイ、
【ミロセビックスクーター最高!【教授】5台目

これ、良くね?
786磯鯵郁壱壱壱:04/08/19 00:09 ID:89qQoGyT
磯鯵郁壱壱壱
787スヌープ ブギーバッグ:04/08/19 07:28 ID:9vVVTty+
ここでビックスクーターの仲間が見つかります。
気軽に投稿してください(*^_^*)
もちろん金は掛かりません
お願いします
http://iboard3.to/bbs3.cgi?id=busta

788774RR:04/08/19 08:38 ID:feRLK0lL
>787
なんか珍バ画像ばっかなんだが・・・
789TZR大好きッ子。:04/08/19 08:52 ID:j5x/owZj
>>787
かなり珍なページだな。
790774RR:04/08/19 11:44 ID:fJKaeOjl
最近のゾッキーはハイテクですね。
791774RR:04/08/19 13:47 ID:URBv42eg
適当にスルーして頂いて結構なんですが...

バカスクとか言って嫌ってる人って、いうなれば流行で乗ってたりとか、
自分は乗らなくても特定のタイプの人が乗ってるバイクだから毛嫌いしてるんじゃないんですかね?

クラブシーンにギャル・ギャルヲが流行だからと入ってきたことに対して
反旗を翻しトランスは終わったとか言ってる人。
流行で入っていったけどもう古いから卒業とか言ってる人。
流行が終わったら確かに人が少なくなって「本当に好きだった人たち」だけが残るような気がします。
全てが流行で決まるギャルヲのバイクが、現在終息しつつある珍スクの殆どでは?

ビクスクに関してはフュージョンが親父スクーターとして売れていた頃に興味を持ち、
初期マジェがでた当たりぐらいに全然別の機種を買いました。
その時の流行はアメリカンとかクラシックな単気筒タイプだったと思う。
徐々にビクスクに流れ込んできましたけど今のビクスク人口は流行組が大半だから目立つのであって
まあ夏だから余計に目立つのでしょうが、いつかは「卒業していく人たち」だと思います。

違いますかね?
792774RR:04/08/19 13:49 ID:HCXFsNUm
スルー
793TZR大好きッ子。:04/08/19 14:57 ID:lAso1Wsl
てゆうかもうちょっと簡潔に書いてくれ。
俺日本に不法入国したてで読解力無いんだ。
794774RR:04/08/19 15:08 ID:KCtCJmBQ
既出スルー
795774RR:04/08/19 20:30 ID:WVI4ViX2
>>791
何を言いたいのかよくわかりません。
誰をどのように評価してるのかすらよく分かりません。
796774RR:04/08/20 12:38 ID:9VlyN1OM
ブルー
797774RR:04/08/20 19:29 ID:Juq/L5p7
まぁ、日本語訳すると・・・・

今はブームだからDQNがいても仕方ない。
DQNを叩く人がいても仕方ない。
ブームとは、一貫性のないものだから、何れは終わる。
これから先は、本当に好きな人しか乗らない時代が来ると思う。

で、オイラの意見。

流行に乗ろうとする人は、すでに時代遅れ。


798774RR:04/08/20 20:39 ID:z0/Z7fKd
スカブのスレどこ行った?
799774RR:04/08/20 21:53 ID:ukXPtkss
>>798
今回は簡潔に
→サーバ移転(6.2が7.2に変わっただけ)
800TZR大好きッ子。:04/08/20 23:45 ID:O8SKsYFk
800!!
801774RR:04/08/21 08:47 ID:RxifK17c
>>799
サンクス。
802774RR:04/08/23 10:13 ID:CYVWuyy4
>>791
嫌っている理由も簡単。邪魔・マナー悪い・スパトラ超うるさい
免許取り立てでタンデム不可っぽい香具師も大杉
ステッカーセンスも最悪 アライとショーエイ ショウワとカヤバ一緒に貼るヴォケ
最近は電飾野郎もいてウザさ200%うP
803774RR:04/08/23 11:34 ID:e9y46EC5
でんしょく が おちている。

rァ たべる
  たべない

デカスク は バカスク にへんかした!
804774RR:04/08/23 12:00 ID:myfV1fax
ビグスク最高age
805774RR:04/08/23 12:07 ID:yWHSGkg0
ちょっと、素朴な疑問が、スクーターの乗り方で
何ですが、思い切り、腰を落として乗っている方をしている人。
安定性とか考えると危ないような気がするんですが?
そんな人のタンデムを見ると後ろの人はシートのベルトをもって、
完全に運転している人との離れていて、目一杯、シートの後ろの乗ってる
コーナーとか危なくなんですか?
806774RR:04/08/23 12:43 ID:jbFYJ+HF
>>802
AraiとSHOEIを同時に貼ってるバイクを発見しますた!
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/pony-hp/KANEDA.htm
807774RR:04/08/23 12:57 ID:L6DGq+pT
>>805
とりあえずちゃんとした日本語で書いてくれないと理解できない
シートにベルトがあるって事は昔のアドレスとかフリーウェイ辺りだと思うけど
腰を落とした乗り方と言われてもどんな乗り方か想像できない・・
もしかしたらスタントの練習でもしてたんじゃないの?

>>806
こりゃステッカーセンス最悪だわ
808774RR:04/08/23 13:15 ID:e9y46EC5
>>806
金田バイクは最高です。
SHOEIとARAIが同業なのはステッカー貼ってる奴も知ってると思うよ。
SHOWAとKAYABAは前後のショックが違うのかもしれないしw
809TZR大好きッ子。:04/08/23 13:35 ID:abO/bb9k
>>807
たぶん曲がるときにハングオンになってるって言いたいんじゃない?
韓国の人っぽいけど。
810774RR:04/08/23 16:27 ID:cv+KyA9o
>>807
ふんぞり返って乗ってる人のことでないの?
釣り人にはわからないんだろうけど。
811774RR:04/08/23 16:36 ID:cv+KyA9o
つかビクスクでハングオンする奴はいるのかと釣られてみる(w
812774RR:04/08/23 17:02 ID:etsu336o
おいおい
そんな事どーだっていいじゃん

在日を追放しようぜ〜
813774RR:04/08/23 18:40 ID:CMdg1/Nb
すいません、新フォルツアって最高速何k出ますかね?
814774RR:04/08/23 18:57 ID:mncLEq7h
昨日、シートからズリ落ちてんのか?と思うような乗り方
(座面に背中を付けて寝っ転がる寸前のような姿勢)のデカスクを見掛けた。
>>805の言っているのは↑みたいなのか?
815774RR:04/08/23 18:58 ID:CgUKFElw
リザレクションの渋谷さんみたいな海苔方じゃないか。
816774RR:04/08/23 20:44 ID:giA/2AbL
>>815
その変人と同じ乗り方をしたバカスク乗りを昨日の夕方、日光街道で見ました
いかにも頭が悪そうな顔つきでした
カワイソウでした
817774RR:04/08/23 21:55 ID:Z2m19Gzf
お前ら、あんまり体に障害ある人のことを悪く言うなよ。
ビクスクもはじめは障害者向けに開発されたんだから。
818774RR:04/08/23 21:57 ID:giA/2AbL
体よりも頭の中に障害がるような予感・・・
リザレクションなんて特にねw
カッコ悪〜
819774RR:04/08/23 23:52 ID:F5Q0iRfa
AKIRAのバイクって
ホイールベースが長すぎて 絶対曲がれない気がする
820774RR:04/08/24 00:04 ID:CnXDVnv3
リザレションの渋谷って何者?
前に、ニュース番組で出ていたけど
ビグスクでのカリスマ?
インタビュー聞いてたけど、頭が相当悪かったよ。
821774RR:04/08/24 01:21 ID:tD96Mhdc
リザレションの渋谷、このスレ見て顔面蒼白w
822774RR:04/08/24 01:37 ID:P5ajeT50
リザレション...

復活,復興,蘇り、再流行
死者復活の信仰、起死回生、奇跡

[Resurrection]
1 キリストの復活.
2 (最後の審判日における)全人類の復活.
《美》 キリスト復活(の図)


黄泉帰り...
823774RR:04/08/24 15:14 ID:7UYtt1an
DQNショップと結託して金儲けの為にプライドを捨てた最悪な例だな
ベンツに乗る為に40過ぎてDQNスクーターを走らせるような大人にはなりたくないもんだな
824774RR:04/08/24 23:09 ID:syGhKywE
所さんのことかい?
825774RR:04/08/25 01:02 ID:wfY8d2wW
リザレションのボスの事
826774RR:04/08/25 13:54 ID:5Grndd/T
リザレションにプライドなんてあるのか?
ポリシー、マナーもないな!
827774RR:04/08/25 23:13 ID:YP95oFyw
最強のビクスクってどれ?
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093270127/
ビックスクーターはつまらない
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093269787/
【DQN】バイクでスポコン【ビグスク】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093070434/
おっさんはビッグスクーターに乗るな
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1089307843/
【次は何が流行る?】ビグスク邪魔杉Part8
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093209892/
828774RR:04/08/26 00:03 ID:18C8xhS7
カワサキって、なんでビクスク開発しないんでしょうか?
829774RR:04/08/26 00:07 ID:AQzXY4f2
>>828
男カワサキの「男」の部分がなくなって、会社としての存在価値がなくなってしまうから。
830774RR:04/08/26 00:13 ID:WpkFPcBj
OEMですらお腹いっぱいなんじゃないの。
原付も全部絶版だし、時代に乗るくらいなら俺は売れなくても信念を通すぜ、みたいな。
831774RR:04/08/26 00:32 ID:Ggk8CFGa
832774RR:04/08/26 00:50 ID:Eg7UqUyF
>>828
「エプシロン」でググれ
833774RR:04/08/26 00:59 ID:I/hyYw3p
>832
開発したのか?
834774RR:04/08/26 01:03 ID:1SdeMIkz
SUZUKIのOEMだよ
835774RR:04/08/26 01:47 ID:18C8xhS7
カワサキが開発して出せば売れそうな気がしないでもないんだがなあ。

>>832
>>834の通りだよ。
836774RR:04/08/26 18:51 ID:oVE9E8RZ
スカブのが安いのにエプシロン買うところが 「漢」だよね
さすがKAWASAKI党
837774RR:04/08/28 17:11 ID:Y+JfL3TD
838774RR:04/08/28 18:40 ID:YKiJg/xR
もう、カワサキマチックを開発するしかない。
839774RR:04/08/28 18:55 ID:cvwi+C5w
カワサキがビグスクに参入するのはすでに手遅れだ。
840774RR:04/08/29 12:02 ID:0QeqiRF8
なんか張り合ってないようなビッグスクーター作ってほしいなぁカワサキに・・・。
異常なまでの馬力とか・・・
841774RR:04/08/29 12:13 ID:DZp5O+WN
開発費の無駄使い
842774RR:04/08/31 02:33 ID:4mczPRQN
>>840
故障とかだいじょぶやろか?
おれのヤマハはノンプロブレム
843774RR:04/09/01 01:19 ID:DUlDZqyB
ビクスクってほんとかっこいいよね。
844774RR:04/09/01 01:38 ID:7P04+4XN
ビクスク関連スレが立ったよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093966991/
845774RR:04/09/01 02:31 ID:u0WiMsEU
最近のビクスク試乗したら その良さってわかるもん? 静か? 車みたいに 乗り心地よかったら ほしいです。
 むかし フュージョン乗ったら なんも感じませんでした  ただ デカイスクーターってかんじ
  まんまか・・・・・・
846774RR:04/09/01 02:34 ID:qUAAA4tY
>>845
ツーリングでは四つ輪より楽でつ
847カワサキなら:04/09/01 04:36 ID:V2oDoVCz
10アールのエンジンでビクスクだな
848774RR:04/09/01 18:58 ID:yuwe5TFQ
>>847
そんな車検があって、面手が大変なスクーター欲しい?
100ps超のエンジンでベルト駆動って大丈夫なのかな?
849774RR:04/09/01 21:44 ID:XEU2K88/
【進化の弊害】ビグスク邪魔杉Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094005012/l50
850774RR:04/09/02 01:53 ID:X8YkPtYv
MT海苔もスク海苔も
オワンは死ねよ
851774RR:04/09/02 18:34 ID:kgWA7uK8
ヘルメット クビにひっかけてる奴はイってよし
852TZR大好きッ子。:04/09/02 19:24 ID:3JgrG/js
そんあことしてたら窒息するでしょ。
853774RR:04/09/02 20:13 ID:UTDu0zh+
>>850
死にたいからオワン

>>851
逝きたいから首かけ

>>852
窒息したいからそんあこと
854774RR:04/09/03 05:04 ID:9YLbfSvj
学生の頃、アレやったらスグ吐きそうになってたんですが・・・  今なんともないよ
 なんだったんだろう。 
ヘルメットが、ホコリまみれなら首に良く掛けます。。
855774RR:04/09/03 14:44 ID:3xiYK/uY
最近のいいスポコンは新型フォルツァかスカイウェイブ250だね
856774RR:04/09/04 21:15 ID:b1KJGA/n
age
857774RR:04/09/04 23:21 ID:Y8Ya/hv6
89 :シムライダーY :04/09/03 22:36 ID:TJLw+wfn
20:50頃。渋谷区東の、並木橋交差点で。俺の乗ってる東急バスの前に
、方向指示器も出さずに右側からショートカットで割り込んで強引に
右折していった、「1横浜く58-86」。黒の、おそらくマジェスティの香具師。
テメェのせいでバスが急制動を掛けて、婆さんとガキが俺にもたれ掛かり。
つり革から手が滑って、運転席と客席との間の鉄パイプに肘をぶつけて痛かったぞ!
オンドラァ〜!
858774RR:04/09/05 02:00 ID:HbQUQUMJ
ナンバー書き込んじゃって・・・
なんか・・・>857がタイーホされる予感・・・・
859774RR:04/09/05 02:03 ID:YitkiH/H
改めてすごいスレタイだな。
860774RR:04/09/05 06:00 ID:d9Sp7qmc
>>859
とりあえず目と記憶力はいいみたい。 しかし公共の場でのマナー無い奴多すぎ。 
 日本人なんだから らしくしろや。   量産型ザクになれ。
861774RR:04/09/05 11:54 ID:3W3Iy/iW
通常の3倍
862774RR:04/09/05 13:59 ID:8dOfs+8I
漏れはどうがんばってもキュベレイかな。
863774RR:04/09/05 22:26 ID:dFSdGMDK
オワン死んどけ
864774RR:04/09/05 22:50 ID:gNMlxDMl
>>863
ご苦労様です。
865774RR:04/09/06 03:12 ID:HNyiNsL/
初めまして。
自分のスクーターの不人気ぶりに寂しくなり、
ぐぐったら、ここにたどり着きました。
あまりにレスの量が多いので、イキナリ書き込んでますがw、
どなたかいらっしゃいませんか、お仲間。
ピアジオのビバリー(私のは200です)というスクーターなんですが。
866774RR:04/09/06 03:56 ID:AAu6kSTY
イタ車のDesignは、あまり若者にはウケませんね。
百歩譲って、X8かX9ですよ。
あくまで個人的な意見ですが。
867774RR:04/09/06 04:21 ID:7n40YyJB
シルバーウィング400買おうと思うんだけど。
スカブとかと比べてお前らどう思いますか?
868774RR:04/09/06 08:32 ID:0VxW50iL
>>867
どうもこうもイチイチそんな事聞くオマエがウザイ
869774RR:04/09/06 08:43 ID:7PORsQC9
そういうあなたの方がウザいですから!!
残念!!!
870774RR:04/09/06 11:25 ID:DU+gRq8L
>>865
>どなたかいらっしゃいませんか、お仲間。
イタ車のDesignは、あまり地方在住者にはウケませんね。

東京都心南西部ではたくさん走っていますよ。
美大生や若いクリエーターがたくさん乗り回してるよ。
代官山、恵比寿、青山、原宿とかの
路上にはドゥカやヴェスパが一杯です。
ランブレッタやスカラベオもよく見ます。
六本木ヒルズのTSUTAYAの前とか…。
スキッパーやビバリーもよく見ますよ。

都内でも東北部や23区外ではバスタブ型の仰向け乗りな
国産スクーターや台湾スクーターが多いですけどね。
暗色系のボディカラーで、排気口を皿で塞いだのが
パイプハンにショートスクリーンで走ってます。

あくまで個人的な意見ですが。
871774RR:04/09/06 20:00 ID:HNyiNsL/
こんばんわ。
865のビバリー乗りです。
スンマセン、ウケ狙いじゃ無いです。
自分、アメリカンタイプのシートポジションがダメな訳で。
で、『タウンユース』『中型』『赤』で絞ると、こうなった、と。
で、なんかデザインが『ジオン』系なもんで、ついフラフラと。
…36のオッサン(地方在住)のやる事でわ無いかもしれませんがw。

ところで、このビバリー、シガーソケットが付いてるんですが。
何に使いましょう?(タバコに火をつける以外で)
872774RR:04/09/06 20:04 ID:cFfmXZ9Q
>870
イタ車目黒区、港区にはあんまりいませんが?
なんでそんなに熱くなってるの?




と、ここまで書いて気がついた、釣りだ。
873774RR:04/09/06 20:19 ID:yP6ZfmF9
当方ビグスク海苔ではないのだが…

ユーザーの方はメンテってどうしてますか??
バルブ交換もかなーりめんどいですよね。

収納スペースがとても魅力で、セカンドバイクとしていいかな?
と思ったのですが…。
多分オイル以外バイク屋任せになりそうだったので却下…。

と、出てきたPS250!
あの無骨さは個人的にとっても好き。
アレはどうですか?
ズーマーの250版みたいですよね?
874ビバリー乗り:04/09/06 21:08 ID:HNyiNsL/
めんどくさいので、コテハンにしました。
皆さん、お嫌いですか、イタスク。
別に、大したトラブルは起きてませよ、今の所。
875774RR:04/09/06 21:11 ID:lTk4Io6y
イタルジェットとかプジョーとか、楽しそうなんだけどスクーターのくせに高額。
一度乗ったら国産なんてアホらしくて乗れない鴨だけどね。
876774RR:04/09/06 21:16 ID:QI8JEUai
>>874
イタスク羨ましいです、ただ自分はツーリング重視の使い方なので出先でのトラブルが心配。
もっと取扱店が増えれば安心して買えるんだけどなぁ。
877774RR:04/09/06 21:19 ID:ATzgY9A4
ジレラランナーとか、アプリリアのSRとか元気が良さそうなのは乗ってみたい。
ただ、やっぱり高いから二の足踏んでしまうわな。
ピアジオヘキサゴンみたいなのも、興味あるなー。
マジェとかに比べて全然オシャレだし(主観)。
878774RR:04/09/06 22:37 ID:7PORsQC9
スーフォアってセルとキック併用式だっけ?
誰かスーフォアの馬力とトルクと燃費詳しく知ってるヤシいる?
879ビバリー乗り:04/09/06 23:34 ID:HNyiNsL/
>一度乗ったら国産なんてアホらしくて乗れない鴨だけどね。
んなこたナイです。大型二輪取れたらT−MAX欲しいとこですw。

>出先でのトラブルが心配。
ウチのは面構えは少々変わってますが、普通に走りますし。
国産と、たいして変わりませんよ。
どのみちツーリングに行かれるのでしたらバイク用のファーストエイドぐらいは
ご用意なさってらっしゃるでしょうし。

>元気が良さそうなのは乗ってみたい。
ピアジオ・ランナー(200)も良いみたいですよ。
ジレラはDNA180が欲しかったのですが。
もうジレラ自体が無くなってたものですから。

880774RR:04/09/07 00:15 ID:2guOSGoR
>>877
>ピアジオヘキサゴンみたいなのも、興味あるなー。
HONDAフュージョン250と同カテゴリーだよね。
もう生産中止して久しく、現在はPiaggio X8-200に。
ロングスクリーンとトップケース付けると快適ツアラー。
881774RR:04/09/07 10:15 ID:j0bpyJbi
>代官山、恵比寿、青山、原宿とかの
路上にはドゥカやヴェスパが一杯です

んな事は無い。外車はキもいオヤジに人気だよな
882774RR:04/09/07 13:26 ID:TV3zvJ9e
↑また煽りですか?
883774RR:04/09/07 19:02 ID:Tthw90yJ
スカブユーザーです
スカブ400cc最高 エレガントデス DQNビグスクとは一味違います>867
884774RR:04/09/07 19:14 ID:hIocD07O
まぁスクーターっつったらアドレスV100が最強だけどな。
885ビバリー乗り:04/09/07 20:22 ID:P149klkC
>外車はキもいオヤジに人気だよな

キもいオヤジですが何か?
886774RR:04/09/07 20:38 ID:YrWykGzW
↑また煽りですか?
887774RR:04/09/07 21:07 ID:hIocD07O
>>881
低所得者さんですか?
888774RR:04/09/07 23:12 ID:3WYe9dR0
888!
889774RR:04/09/07 23:14 ID:zpT4n/Qw
ってかもう、ビクスク消えてくれ
890774RR:04/09/07 23:46 ID:LJYqrgDi
オマエが消えてくれ
891774RR:04/09/07 23:49 ID:YrWykGzW
オマエも消えようぜ
892ビバリー乗り:04/09/07 23:50 ID:P149klkC
↑なるほど。

では、あえてお聞きしましょう、貴方は何が好きなのか、と。
893774RR:04/09/08 00:50 ID:njtu3ajz
↑当然、

ビクスクでしょう、と。
894ビバリー乗り:04/09/08 01:11 ID:MGt8R0uw
    ?
  ?     ?
     ?     ?

 ?       ?

なんでそうなるの?>893
895774RR:04/09/08 01:13 ID:s2Mi5GQW
普通にビクスク乗ってる人に聞きたいんだけど、オートマで楽しいの?知り合いが
あんなのバイクじゃないっていってたんだけど。あきないの?
896774RR:04/09/08 02:23 ID:njtu3ajz
普通にオートマ乗ってる人に聞きたいんだけど、オートマで楽しいの?知り合いが
あんなのクルマじゃないっていってたんだけど。あきないの?

って聞き返してみたら?

世の中アホな方向に向かってるんだから仕様がないじゃないか
だいたいマニュアルのクルマに乗れるヤツはどれだけいるんだ?
その中で実際に乗ってる割合とか...
レンタカーでのマニュアル車の数とか...

足組んで左肘かけに肘ついて携帯電話しながらテレビ見てるDQNドライバーの数の多さから見て
スクーターのことをとやかく言える人間は非常に少ないと思われますが?
897774RR:04/09/08 03:59 ID:ACE54Aw3
くるまかんけーねーし
898774RR:04/09/08 04:09 ID:18456Xkc
バイクはそれぞれ楽しみ方あるでしょ
バイクも か・・・
ビグスクは荷物つめるし 4ストはトルクあるし 2ストは加速楽しめるし
スーパーバイクは疲れるケド バカっぱやだし
アメリカン ビグスクはポジション楽だし
899774RR:04/09/08 08:50 ID:ZOif84Wy
オートマのバイクじゃ楽しみを見出せないかわいそうな>>895なのであった。
900774RR:04/09/08 09:06 ID:7fbLBIYR
乗ってみるまでスクーターは楽しくないだろうと思っていたが
実際乗ってみると何故かわからんのだが楽しいよ。
ただ、あまりに気楽過ぎるので乗るときのドキドキ感は無いけどね
901774RR:04/09/08 09:41 ID:Ym/O+c8p
>895 そのものがかんけーねーしー

>900
その気持ちなんとなく解る、低い目線、大きな車体、滑るような走行感
普通の単車みたいに跨るんじゃなく中に入るようなポジション
とにかくイージーライディング・・・普通バイクとは全然違う楽しみがあるよね
902774RR:04/09/08 10:41 ID:Ch1DwspJ
>>899
俺のキャッチフレーズぱくるな!!
903今買うんだったらスカ250だけど:04/09/08 15:33 ID:48yE2woD
新型フォルツァほしいよ〜
904ビバリー乗り:04/09/08 23:25 ID:MGt8R0uw
XとZどっちですか?
905774RR:04/09/09 01:09 ID:vnYsFSRJ
オワン死ねよ
906774RR:04/09/09 02:40 ID:NMeaWBjj
むろんZ!
907ビバリー乗り:04/09/09 03:42 ID:ht0J1E6H
>906(ん〜いい数字ですねw)

成る程。では、何故、新型フォルツァにされないんですか?
私には理解が出来ないんですが。
908774RR:04/09/09 08:07 ID:iO6N5xW2
909774RR:04/09/09 11:07 ID:/hNMcEsk
910774RR:04/09/09 18:00 ID:NMeaWBjj
わまだ免許がない上に、免許代がない。
当然の事ながらビクスク代もない。
今都会にすんどるが、壊されたりいたずらされそうなので、新型フォルツァほしいけど、買うときは田舎に帰って乗る。(買う)そして実家に置いとく。
と言うわけで、現在はジョグ海苔ですけど今乗るんだったらスカイウェイブ250かな〜?と。
911ビバリー乗り:04/09/09 20:12 ID:ht0J1E6H
ああ、成る程。解りました。
まずは、免許から、ということで。
912774RR:04/09/09 21:23 ID:swLLzx1X
俺もスカブー250乗るために自動二輪とりました!
最高ですよスカブーは
913ビバリー乗り:04/09/09 23:21 ID:ht0J1E6H
>最高ですよスカブーは

カタログでは判らない辺りをもっと詳しく聞きたいなぁ〜、
なんて思うのですが。
良ければ。
なんせ自分のしか知らないモノですから。
914774RR:04/09/09 23:58 ID:swLLzx1X
足つきのよさ(短足ではどうか?)
アタッシュケースがすっぽり入る
デザイン(個人的主観)
馬力(カタログでも分かるw)
DCアダプターがついている(使いやすい)
915774RR:04/09/10 01:09 ID:c1M7J4J6
おっす!
旧フォルさがしてんだけどさぁ
あんまり売ってないんだよね。
どっかいい店ないかなぁ?23区内で。


新フォル出て旧フォルの値段上がったらしいよ!
ヴォルテージの人がいってた!
916774RR:04/09/10 01:53 ID:XmEKtnQz


日本のデカスクは短足向けに作られててかなわんなぁ〜。
もっとシートが高いのないんかい!


917774RR:04/09/10 03:36 ID:PBNKhnaj
フォアサイトが俺にはしっくり来た
918774RR:04/09/10 11:41 ID:HlDIgcPo
日本橋で小さなビルの入り口のすぐ側に黒スカブを路駐するバカップル
を見た、人の迷惑も考えろってーの、リッターバイク並みの
車体をそんな人の出入りするとこに路駐すんなよ
しかもぶっといチェーンまでつけてた・・・・

2輪駐禁ウゼーっておもってたけど、世の中の大半があんな馬鹿ども
ばかりなんだと思うとそうゆう法律もしかたがないのかもな
世の法律は馬鹿どもにあわせて作られる・・・・
919774RR:04/09/10 12:03 ID:V3rSaxUl
>>916
イタスク厨ですか?
Vespa50ET2のシート高は810mmってか
920774RR:04/09/10 13:17 ID:erzOOJO9
T-MAXがあるじゃないか
921774RR:04/09/10 13:51 ID:MgBPG8VV
T-MAXはスクーターにあらず
922774RR:04/09/10 14:20 ID:XA/zvjKD
YES!
923774RR:04/09/10 14:23:28 ID:XA/zvjKD
914同意!
924ビバリー乗り:04/09/10 23:19:03 ID:gO1iEh3P
>>916
PIAGIO RunnerVXRなら815mmですが。

>>921
T−MAXはメーカーサイトではスポーツバイクですが、デザイン的にはどうなんでしょうね。

>>914
いや、カタログスペックでは判らない『味』が知りたかったのですが。
伝わりませんでしたか。残念です。
925774RR:04/09/11 02:14:05 ID:x89Wrnoc
>>924
スカブは良い物を持ってるけど万人受けしない、流行らない。
そんな堅実な俺のととっておきの相棒さ。

(堅実は相棒にかかってます)

聞きたいのはこういう事ですか?

味は都昆布ってトコですかね?>スカブ乗りの皆さん
926774RR:04/09/11 10:40:43 ID:IRBtRQYy
スカブって流行ってないのΣ(´Д`ズガーン
927774RR:04/09/11 12:20:24 ID:EFkva761
そんなことないやい!
スカブは最高だい!
ヽ(`Д´)ノ
928774RR:04/09/11 12:56:45 ID:v/EdDuCg
250スカブは数年前は流行ってなかったけど最近はかなり見かけるようになった
マジェよりも多いくらい
929774RR:04/09/11 15:11:12 ID:pAK2gXIZ
駄作負け犬FORZAXと自慰マジェ隔離スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094875033/l50
930774RR:04/09/11 21:09:39 ID:44HYE+SS
284 名前: 774RR [sage] 投稿日: 04/09/11 18:59:20 ID:xuRuINw8
>>283
漏れオフのりなんだが・・・・

パトカーとか雲助がぬれ雑巾屋根の乗せっぱなしなのを見つけると、
信号待ちで、コンコンと助手席の窓を叩いてあげる。

色々な反応があるが、雑巾を摘んであげると
みな和やかな顔になる。

オフの(株)がすこしでも上がればと思う。

シングルやオフよりも、ビクスクの方が被差別民族(いや、忌み嫌われるべき?)だと思うのだが・・。
無論、珍は不可触賤民。
931774RR:04/09/11 21:34:56 ID:Npp14/eR
スカブはエレガント・・・
そんな漏れのノーマル スカブ400は
参考までに まぁ法定速度じゃないですが
よくあるクルーズで時速80kmまで4秒くらいで加速します。
2ケツで120Kg超える場合+1秒と考えてください。
後、ヤベッっと思ってからの制動距離は結構危ないものがあります(2ケツ時)
932774RR:04/09/11 22:09:45 ID:ZgC57l6k
                 |
                 |
                 |
                 |
      /V\        ,J
     /◎;;;,;,,,,ヽ
  _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
  ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)マエニモニタヨウナノアッタナァ
   ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
    ` ー U'"U'
933ビバリー乗り:04/09/11 22:59:48 ID:Y0El3UCR
スイマセン。釣のつもりはなかったのですがw。
も少し気を付けますヨ。

…とこるで、いったい都昆布味って。

………シートのあたりがデスか?
934774RR:04/09/12 00:24:38 ID:UzHhEJEc
時速80kmまで4秒くらいで加速します。
935774RR:04/09/12 00:32:52 ID:HEATYocK
ただその4秒は
時計で測るとなぜか8秒になります。
936774RR:04/09/12 01:04:54 ID:UzHhEJEc
937774RR:04/09/12 01:59:34 ID:lrkTJOtW
シルバーウイングより加速性能が高い酢株400萌え。
938774RR:04/09/12 05:28:36 ID:WSLz31fF
>>933
> …とこるで、いったい都昆布味って。
>
> ………シートのあたりがデスか?

そういう意味じゃなくて..._| ̄|〇

ここにでも行ってみて下さい。
似たような意見がいっぱいあるでしょうから、たぶん。

スカイウェイブ / SkyWave 総合スレ vol.13
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1091185123/l50
939774RR:04/09/12 07:03:23 ID:gxjO5mCJ
釣りじゃないよ マジだよ・・・
>726の過去レス見てなかった
フォルXって 80kmまでそんな時間かかるんだ・・・
知らなかった。
940774RR:04/09/12 14:58:58 ID:065RrnN/
マジェ250で0-100が4秒とか言ってたのもいたよな、そう言えば。
ネ申が降臨したかと思ったよ。
941774RR:04/09/12 18:25:32 ID:gxjO5mCJ
えー マジでスカブ02型ノーマル400ccで4-5秒で80キロいくって
942774RR:04/09/12 18:37:32 ID:YNvSEQUb
                 |
                 |
                 |
                 |
      /V\        ,J
     /◎;;;,;,,,,ヽ
  _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
  ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|) ワザワザageテアルナァ
   ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
    ` ー U'"U'
943774RR:04/09/12 19:23:26 ID:nMcMUdus
>>727
確かに。
>250スクで0-100km/hが7秒の意見
ありえん。俺のNC39でスタート2000rpmで繋いでVTECフル加速すると0-100km/hが7秒フラット(高回転で繋げば5秒台は出せるかも)。
VTECフル加速した時は250スクーターはあっという間に点になってしまうがどういうこと???
信号フル加速を繰り返してる250スクーターを見つけて様子みたけどVTEC無しの6000rpm加速でも1速から抜けたぞ。

スカブー650のマニュアルモード時で0-100km/h5秒台はまんざらうそでもないみたい。
944774RR:04/09/12 20:42:18 ID:jaTsXZTP
とにかくだ。
今度はまともなスレタイトルにしてほしいというのがオイラの願い。
945774RR:04/09/12 20:51:53 ID:nbThioEH
946774RR:04/09/12 20:55:17 ID:065RrnN/

次スレテンプレ

★★★マナービックスクーター最高!★★★5台目


ビッグスクーター好きの皆さん楽しく楽しみましょう!

★★★ビッグスクーター最高!★★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084193244/
★★★ビッグスクーター最高!★★★2台目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086017643/
★★★ビッグスクーター最高!★★★3台目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088440170/
【マナービックスクーター最高!【良く】4台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090130812/
947ビバリー乗り:04/09/12 22:51:35 ID:PAxboPp4
>>938

ゴメンこれ釣りです。
反応が返ってくるとは思わなかったもので。
いや、本当にゴメンなさい。

スカブのデザインが良いのは認めております、私は。
ただ、私自身はアメリカンなシートポジションが苦手なもんで。
克服しなけりゃイケナイ課題の1つなんですが。
948774RR:04/09/13 01:08:34 ID:0IsKiVPO
☆ ビックスクーターの出会いの広場 ☆
http://iboard3.to/bbs3.cgi?id=busta
みんなココでチーム仲間や友達や彼氏・彼女をGETしよう。
949774RR:04/09/13 01:28:56 ID:UVRV8my2
フォルZで街中でうかれてマニュアル操作しながら
マジェや空波を引き離して喜んでて信号待ちで
後ろにスクーターの気配、信号がブルーに変わり
( ̄ー ̄)ニヤリとしながらアクセル全開マニュアルも最高な位置で変速、
しかしミラーに気配が無い、ふと横を見ると真っ赤なマシンが・・・
ネクサス500。。。加速の違いに( ゚д゚) ポカーンとしますた。
排気量違うが、イタリア車は速いと感じさせられた今日この頃ですた。
ショボーン━━(´・ω・`)━━
950774RR:04/09/13 01:44:56 ID:xOd+v1hw
>>949
っていうか、速さの次元が違うから
250の中では速くてもやっぱ排気量の差はでかいからな
大抵自分のバイクより明らかに速いと思われるバイクにシグナルダッシュで勝つときは
相手にされてないだけだからね
951774RR:04/09/13 01:46:09 ID:NSxmBjRG
>>949
発進加速勝負のシグナルグランプリなら
21馬力で乾燥車重130kg台の
スカラベオ200やベスパGT200にも
新型フォルZでは勝てないよ

大人一人分は重いんだから勝てなくて当然
952774RR:04/09/13 01:52:38 ID:xOd+v1hw
>>951
それらにはフォルツァZでも勝てると思われw
フォーサイトでも勝てるんだからな
953ビバリー乗り:04/09/13 10:29:40 ID:0+O7bVpl
少なくともウチのじゃ(ビバリー200)国産ビグスクには
シグナルグランプリじゃ勝てません。
すり抜けでは負けてはおりませんが。
954774RR:04/09/13 15:09:32 ID:JNbIPVM2
すり抜け、イクナイ!(・∀・)
955774RR:04/09/13 16:45:33 ID:DK1kSkGi
出だしで勝って ちゃんと法定速度守れよ!
40km制限だ わかったか おまいら!
956774RR:04/09/13 17:53:12 ID:SmHjETIc
変なカッコで乗ってる人をよく見かけますがアレには意味があるんでしょうか
思いっきり間抜けなんですけど
957774RR:04/09/13 19:34:50 ID:iKlGKJgA
間抜けだと思われたいから変なカッコで乗ってるんだよ
だから見かけたら「間抜けだな」と思ってあげれば彼らも満足でしょう
958ビバリー乗り:04/09/13 21:21:02 ID:0+O7bVpl
いや〜、渋滞につかまったらすり抜けないと。
油温あがっちゃって。
蒸気噴出しちゃうんですよ、クーラントの。
なんせ、リザーブタンクがオープン構造なもんで。
959774RR:04/09/13 23:24:44 ID:0IsKiVPO
☆ ビックスクーターの出会いの広場 ☆
http://iboard3.to/bbs3.cgi?id=busta
みんなココでチーム仲間や友達や彼氏・彼女をGETしよう。
960ビバリー海苔さんへ:04/09/14 00:05:52 ID:5Eb0gkKa
乗り換えなさい?
新型フォルかスカブに。



もしくはエンジン切りなさいw
961774RR:04/09/14 00:26:38 ID:Ai3smXgq
俺はキルスイッチでアイドリングストップ運動してるよ・・・
962774RR:04/09/14 01:18:33 ID:CJyT3P1G
FORZA ZとGRAND MAJESTIY、SKYWAVE250type S、エプシロン250の中でどれが加速、最高速度ともに良いですか??
963774RR:04/09/14 01:47:06 ID:hTaNlnTv
今月、国内発売のスカラベオ250が最速です。値段も安いよ。
デブな擬似AT、超デブ、地味な不良風優等生、パチモンよりいいよ。
964ビバリー乗り:04/09/14 02:10:54 ID:aJ5CUiwE
>>960
それも良いかもしれない。
だけども、貴方はそう言われて、『ハイ、そうですか。では、そうしましょう。』
なんて言えますか?

たしかに新フォルZは魅力的ですが。
965774RR:04/09/14 02:51:43 ID:5Eb0gkKa
たとえ言えたとしても、先立つ物がないゆえ、簡単には乗り換えられないものですからな。

残念!!!



スマソ
966ビバリー乗り:04/09/14 05:25:38 ID:aJ5CUiwE
うんにゃ、スマン事無いですよ。

せめて、シートポジションが自由に変えられたら、
国産にしてたでしょう、間違い無く。

もしくは台湾マジェに180ccクラスがあれば
もう少し選択の幅が広がったのですが。
(フルサイズのマジェは友人のを借りて乗ってみたのですが
 自分にはシートが柔らか過ぎてチョット。)

ランナーとビバリーの二択でタウンユースベースでは、ねぇw。
967774RR:04/09/14 06:03:19 ID:jPNUonP0
スカブ650は車体が大きいのですり抜け大変と思われているが、
じつは電動ミラーを畳むとマジェよりすり抜けが楽だったりする。

大きなセンタートンネルでニーグリップならぬカーフグリップが
出来たりする。フロアーマットを敷けば競馬のジョッキー感覚よ。
968774RR:04/09/14 10:36:01 ID:eieIHB3R
スカブ650の場合問題はすり抜けよりも取り回しだな
完全にギアが抜けるニュートラルポジションがあれば良いんだけど
969774RR:04/09/15 15:05:47 ID:MjjWp3xr
スカブもいいけど、フォルツもね!(・∀・)
970774RR:04/09/15 18:24:47 ID:OaFu9qfr
>>969
>フォルツ
スカブとは比較にならないよ
スカブ250/400は低シートでリアがモノサスのホンモノスク
バーグマン150は軽快だし同650は重厚だ

フォルツは重いし
擬似ATが子供っぽいし
デザインはDQN向け
971774RR:04/09/15 19:10:06 ID:3mupsV/3
スカブは2チャンネラーに人気あるな
972774RR:04/09/15 19:21:33 ID:j+t5SVdq
>>963
ホントに今月出るの?
どこぞの店のHPだと11月入荷って出てるけど。
ってか、ここでスカラベオの宣伝しなくていいよ。
デブな擬似AT、超デブ、地味な不良風優等生、パチモン勧めとけよ。
973ビバリー乗り:04/09/15 23:37:55 ID:Lum35W+p
あくまでも個人的な意見ですが、現行ラインのスカブ、
〜400ccより650ccの方がハンサムな気がしますが。

まあ、好き々々でしょうが。
974774RR:04/09/15 23:53:06 ID:PK6/B5Bf
>>973
はぁ〜?バカスクに個性なんてねえってば(藁藁藁
975774RR:04/09/16 02:50:39 ID:ZTEU/8Fv
と、個性のかけらもないバカチャンネラーが申しております(・∀・)
976ビバリー乗り:04/09/16 04:03:31 ID:gkWuRlho
>>974
感性に乏しいのだとしたら不幸なことです。
板ばかり漁ってないで、本を読みなさい、本を。
977774RR:04/09/16 06:48:44 ID:uTwt0rOB
とりあえずオワン死ねよ
978774RR:04/09/16 11:21:34 ID:q7vNcoAF
そろそろ次スレだが 今度はしっかりと立ててくれ
【バイク】ビッグスクーター最高 5台目【マナー良く】
979TZR大好きッ子。:04/09/16 19:25:04 ID:0DetFuHb

もう既に立ってるじゃん。アフォ?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094989642/
980ビバリー乗り:04/09/16 20:00:14 ID:QqrMaGOz
↑同感。
981774RR:04/09/16 20:36:03 ID:jAKMW8SZ
>>977
>とりあえずオワン死ねよ
多いね
982ビバリー乗り:04/09/16 21:25:16 ID:QqrMaGOz
質問〜。オワンて何ですか?
メットのこと?
983TZR大好きッ子。:04/09/17 00:05:23 ID:3DUxiCmd
オワン氏ねってレス、毎回芸が無いね。
984774RR:04/09/17 01:52:50 ID:oqj+MdAW
このスレも終わりそうだからこっちで一言。
すげえ前にカーステ付けたいって書いたら叩かれまくったけど、今日屋根取っ払って走ってみた。

む゛〜確かにこれじゃ爆音でも出さないと聞こえないよ。一気にカーステ計画は萎んだね。
こんなに違うとは思わなかった。屋根付きは少ないけど、スピード出しても殆ど風の受けないからね。
仮にタバコ吸ってても火種はは吹き飛ばされないし、仮に高速で半帽だったとしても目を開けているのは苦痛じゃない。
思った以上に風の抵抗って凄かったんだということに今更ながら思い知らされたよ。

音も風切り音が凄いね。これじゃオチオチ音楽なんて聞いてられないよ。居住の快適度がぐっと下がったorz
あえてスピードの話はしないが最高速度はエンジンの限界じゃなくて風圧の限界かな?
慣れれば関係ないだろうが今回はまだシールドを閉めずには走れなかった。

逆にこれからルーフを付ける人がいれば参考になればと思う。
高さとか幅とかが変わっちゃうから結構安全運転になっちゃうけど快適度が違いますよ。
今更戻れないけどね...
985ビバリー乗り:04/09/17 11:57:45 ID:QBA9Ac0u
ああ、良いですね、屋根付。車を持ってないので、ああいうキットが有ればね、
と思いますよ。
とにかく、ウチのはオプション無さ過ぎ。
こればっかりは国産には敵わないです。
まあ、マイナー車なんで仕方ないかも。

そういえば、昔(10年ぐらい前ね)スピーカー内蔵型フルフェイスの広告を
見た覚えがありますが、今はどうなんですかね。
ツーリング用のアイテムだった気がしますが。
986774RR:04/09/17 18:03:02 ID:1dBrqP4D
おまえらそんなにビクスクが好きなら「フリーウェイ」にでも乗ってろ。
987774RR:04/09/17 18:47:28 ID:mE95VxAy
↑別名カバだっけ?
988ビバリー海苔さんへ:04/09/17 19:32:30 ID:JlZHDGF0
かなり初期型(古い方と言うか古い)のマジェスティが23万1000円←所要費込みと言うことらしいのですが、これは買いですかね?
989ビバリー乗り:04/09/17 21:41:28 ID:QBA9Ac0u
諸費用込って、自賠責込みですよね。
どうも、平均相場っぽいんですが。
あとは何が付いてるか(カスタム部品、サービス品)、
車体の程度の良し悪しによるんじゃないかと。
まあ、そのショップが(アフターも含めて)信頼がおけるならば、
考えても良いのでは。
990774RR:04/09/17 23:59:49 ID:JlZHDGF0
本体価格が22万なんですよ
991ビバリー乗り:04/09/18 01:17:59 ID:ivI/4bhf
何年式で、走行距離はどのくらいです?
試乗してみました?

前に乗ってた刀250、勢いで買って大失敗こきましたんで。
買いかどうかは、実物と相談でしょうね。

中古バイクの情報誌を見ての事であれば(ホームページで見ての事でも同じです)、
まず、お店に行ってからでしょうね。
値段だけ見て1BOXの軽買って、これ又火傷してます、10年前に。
(う〜ん、成長してないなぁ〜)

ご自身がお金を払われる訳ですから、よく考えてから買うのであれば、
納得が行くのでは無いでしょうか。

例え、何かのトラブルが在っても、です。
なんせ、ウチのスクーター、国産派の友人に言わせれば、トンデモナイ欠陥車だそうですが。
私自身は(そこも含めて)気に入ってますが。
992774RR:04/09/18 03:35:51 ID:ksXRuaOq
フォルとホーネットどちらが買いですか?
おもに街乗りが多いです。
たまにツーリングもやりたいです。
よろしこ。
993774RR:04/09/18 05:46:14 ID:mONk8YKi
今更なんだが、>>1は神だよな。
「マナービックスクーター」だもんな。
>>4の注意書きもユーモアたっぷりの内容だから読んどけ!
994ビバリー乗り:04/09/18 06:24:02 ID:ivI/4bhf
>>992

街に住んでて、殆んどタウンユースならば、フォルでしょうね。

そうそう、面白いものをこの間見ました。
マジェ『ピザ配』仕様。
1台のみで、あとはギアでしたがw。
995774RR:04/09/18 09:49:08 ID:/5MOSUyf
>>992
>フォルとホーネットどちらが買いですか?
>おもに街乗りが多いです。

峠度
蜂>フォルZ>スカブ>Gマジェ>フュジョン

街度
スカブ>フュジョン>Gマジェ>フォルZ>蜂

DQN度
フォルZ>フュジョン>Gマジェ>スカブ>蜂
996774RR:04/09/18 10:57:05 ID:0JkAOoNX
マナービックスクーター
997774RR:04/09/18 10:57:37 ID:0JkAOoNX
マナービックスクーター
998774RR:04/09/18 10:58:08 ID:0JkAOoNX
マナービックスクーター
999774RR:04/09/18 10:58:39 ID:0JkAOoNX
マナービックスクーター
1000774RR:04/09/18 10:59:47 ID:0JkAOoNX
マナービックスクーター
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。