■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.175■
1 :
BT:
2 :
BT:04/03/08 18:14 ID:JDS+oQVV
3 :
774RR:04/03/08 18:18 ID:QQSgS1ME
SR125に乗ってます。
DSやシャドウと一緒にツーリングに行きたいのですが
無理でしょうか?
そんなに加速や最高速って違いますか
それから今時のアメリカンの人たちは
SR125をアメリカンじゃないと馬鹿にします。
悔しいのでなんとかギャフンと言わせたいのですが
どうすればよいでしょうか?
4 :
774RR:04/03/08 18:24 ID:OIRHEI3y
マジな話、高速道路使うツーリングなら125じゃ無理だよな
5 :
774RR:04/03/08 18:25 ID:vWzok2Ef
6 :
774RR:04/03/08 18:25 ID:cZPXGqHr
遅いバイクに速いバイクがあわせるもの
合わせる気が無い人間と行くのは無理があるでしょう
バカは放っておいて、ギャフンと言わせるって考えをやめましょう
7 :
774RR:04/03/08 18:27 ID:QQSgS1ME
いえいえ彼らはいつも下道です
彼らは250(DS)なので高速はつらいといってました。だから私も仲間に入ろうと思ったのです。
いくらなんでも125で1100についていけるとは思っていません。
8 :
774RR:04/03/08 18:28 ID:OIRHEI3y
単純な話、連れのやつらより多めにアクセル開けときゃ済む話ではないかと。
9 :
774RR:04/03/08 18:30 ID:z2FdRW5g
>>3 腕次第で何とかなる。
小排気量の場合マッタリ走ったほうが疲れないし楽しいよ。
10 :
774RR:04/03/08 18:31 ID:TZareM2w
>>7 ギャフンと言わせようなどと、公道で考えるものでは有りませんよ。
下道だけでのツーリングなら、車幅も向こうの方が有るので、法定速度程度なら
余裕で付いていけると思います。どれほどの距離を走るツーリングかはわかりませんが、
DS250では高速道路でも120`前後出せるかどうかでは無いでしょうか。
125ccと250ccでは、加速など差は確かに有りますが、大丈夫です。
1日で往復500`を超えるようなツーリングだと、少々辛いかもしれませんけどね。
アメリカンじゃないと言われても、違いますが何か?という位の勢いで行きましょう。
11 :
774RR:04/03/08 18:32 ID:vWzok2Ef
>>7 1:DS250のヤシとシャドウ400?のヤシにお願いしてSR125の速度に合わせてもらう。
2:SR125の速度に合わせてくれる新たな仲間を探す。
3:250cc〜400ccクラスにステップアップする。
本命3:、対抗2:、大穴1:。
12 :
3:04/03/08 18:32 ID:QQSgS1ME
それに私はまだ彼らと一緒に走ったことがありません。
ちなみにSR125ですがかなりいじってます。
前後ブレーキディスク化 DT125エンジン移植(ワンオフチャンバーつき)
0.5mmオーバーサイズピストン(コレはただOHした時圧縮抜けてたから交換しただけ)
大径キャブ、カーボンリードバルブ
これなら250のノーマルDSくらいちぎれると思うのですが
13 :
774RR:04/03/08 18:35 ID:vWzok2Ef
14 :
774RR:04/03/08 18:35 ID:n/KUDiaM
ってゆーか所詮中型アメリカンで最高速がどうこう言われてもな…
どうしても原付二種でそのジャメリカンどもをギャフンと言わせたいのなら、γ125にでも乗り換えなさい。
15 :
3:04/03/08 18:36 ID:QQSgS1ME
やっぱ2ストじゃアメリカンとしては邪道なんでしょうか?
空冷じゃないとアメリカンとして邪道なんでしょうか?
フロントアップできるアメリカンじゃ駄目ですか?
16 :
774RR:04/03/08 18:38 ID:OIRHEI3y
なんつーか、人のバイクをバカにしてみたり、
それに対抗してギャフンと言わせたがったり、
125が250について行けるかどうか以前に人間関係を円満にした方がいいような気がしてきた。
>>1 申し訳ないです。
自分もホストで立てられませんでした;;
すいませんです;;
18 :
3:04/03/08 18:40 ID:QQSgS1ME
だって他にバイク仲間がいないんだもん
いままで3年間一人で走ってきたけど
いいかげん寂しくて誰かと走りたいんだよ
なのにイキナリ人のバイク馬鹿にするんだよ
そりゃギャフンといわせたくなるべ?
19 :
774RR:04/03/08 18:41 ID:cZPXGqHr
これ以上はアメリカン系のスレでどうぞ。
20 :
BT:04/03/08 18:41 ID:JDS+oQVV
>>12 エンジンとかをやっても仕方ない。それに見合う車体の余裕が違う。
それにツーリングで、しかも中型アメリカンと競い合ってどうする…?
それにバイクはデカきゃエラいワケではない。自分のバイクに自信を持つべし。
ツーリングバイクで重要視されるのは「疲労の低減」です。
車体やサス、ブレーキの余裕と下から発生するトルクが重要。
21 :
3:04/03/08 18:42 ID:QQSgS1ME
ウチはアメリカンの倶楽部だから
君みたいなワケのわからんバイクはちょっと遠慮してくれないか?
って言われたんだぞ
SR125のドコが訳がわからんのよ?
22 :
774RR:04/03/08 18:45 ID:cZPXGqHr
次ぎの質問お待ちしてます
23 :
774RR:04/03/08 18:47 ID:cFfYjr6G
24 :
774RR:04/03/08 18:49 ID:OIRHEI3y
>>3 要するにツルむ相手が悪かったと。別の仲間さがそうや。
ハイ次
25 :
3:04/03/08 18:52 ID:QQSgS1ME
どうすれば、バイク仲間ができますか?
みんな路上で勧誘とかしてんの?
それともツーリング先でユースホステルとかで見つけるの?(でも地元の仲間ができないよね)
26 :
774RR:04/03/08 18:54 ID:8pV3kG90
圧縮比とレギュラー、ハイオクの関係を教えてください
どのくらいあればハイオクを入れても効果があるのか…
27 :
774RR:04/03/08 18:55 ID:OIRHEI3y
28 :
BT:04/03/08 18:59 ID:JDS+oQVV
>>26 およその目安で圧縮比11以上はハイオク使用ですね。
圧縮比が高いと圧縮熱が発生してプラグ点火する前に
混合気が着火してしまう(プレイグニッション)ので
着火しにくいハイオクガソリンが必要です。
ただしボアの小さいエンジンは圧縮熱量が小さいのでレギュラーでも
問題なく使える例が多いですね。(少し前の軽ターボはレギュラー指定が多い)
詳細は取扱説明書を参照の事。
29 :
774RR:04/03/08 18:59 ID:g0fNYg9d
>>25 同じ車種に乗ってる人がMLとか立ち上げてれる場合はそれに参加する
とか。(ただし大型が多いけど)
またはwww.freeml.comにいろいろツーリング系のMLとかありますよ。
あと連休中のフェリーはバイク乗りが多いからいろいろ話ししてみては。
30 :
774RR:04/03/08 19:01 ID:z2FdRW5g
バイク乗りはゲイに好かれるから注意しろよ。
31 :
774RR:04/03/08 19:06 ID:QQSgS1ME
トラ車でツーリングって無理ですか?
つらいですか?
32 :
774RR:04/03/08 19:38 ID:8pV3kG90
>>28 詳しい説明サンクスです
ついでに、圧縮比9だとハイオク入れても効果は薄いのでしょうか…
33 :
774RR:04/03/08 19:42 ID:fBvBB5ZC
スリップサインが出たタイヤってどれ位もちますか?
車種はRVF四百
タイヤはGPR70SPです
34 :
774RR:04/03/08 19:50 ID:isNXuTfq
>>31 「トラ車」とは何か?
1.トライアル車
2.トライアンフ
3.爆音スーパートラップ
もし1ならツーリングはあきらめろ。
ガソリンタンク担いで走ってもいいが、下手をすると火達磨だ。
35 :
774RR:04/03/08 19:56 ID:g0fNYg9d
>>33 もつの意味が良く分からんです。下地の繊維が見えて空気が抜ける
まで走れるでしょうが、そのタイヤがバーストしても事故にあっても
スリップサインが出てるタイヤではなんの製造物責任法も適用になり
ませんし、貧乏人が死んだくらいのNEWSにしかなりませんよ。
最悪なのは他人を殺してしまった時です。つまらないことにケチケチ
しないで交換しましょう。数万円の出費になるでしょうが、人を殺した
らそんなものでは済まないのは存じてるはずです。
36 :
774RR:04/03/08 19:58 ID:QQSgS1ME
37 :
774RR:04/03/08 20:02 ID:wQQiFCdB
>>33 スリップサインの出たタイアは既に寿命が終わってます。
もうもちません。終りです。交換してください。
38 :
774RR:04/03/08 20:06 ID:HvrsZxdi
>>31 昔、足を1度も地面に着けずにツーリングする、トライアル乗りのオッサンがいたな(誰だっけ?)
39 :
774RR:04/03/08 20:06 ID:fBvBB5ZC
>35
わかってますが今出先の西伊豆でタイヤ換えてくれる店がないのですよ。だからある程度もつのか知りたいのです。
40 :
774RR:04/03/08 20:08 ID:lUERcefs
41 :
774RR:04/03/08 20:09 ID:aOi7WeJT
レプで70spでタイヤが終わってるということはサイドがなくなってる、という解釈でOK?
減り具合が分からないのでアレですがとばさなければセンターが500k位は使えます。
倒すと飛べます。
42 :
774RR:04/03/08 20:11 ID:r0lKXuxa
>>39 ある程度は持つ。少なくともいきなりバーストするようなことはない。
というかタイヤのチェックくらい普段からやれ 特に遠出するなら!!って話でしょ
43 :
BT:04/03/08 20:15 ID:JDS+oQVV
>>32 賛否両論ですが私は意味は無いと考えます。
私が依然乗っていた某大型バイク(圧縮比8.2)は
レギュラーを使用していました。
44 :
774RR:04/03/08 20:41 ID:8pV3kG90
45 :
774RR:04/03/08 20:59 ID:z+jAPaZL
車種はpalなのですが後輪のドラムブレーキがどうもひきずっているみたいなんです。
センタースタンドかけてタイヤをまわすと1〜2周ぐらいで止まります。
走行するとガクガクブルブルふるえたり、後輪がロックしたような感じになります。
そこでブレーキの調整ナットをゆるめるだけゆるめたのですが改善されませんでした。
1月に1回ぐらいしか乗らないのでそれが関係してると思うのですが
これはブレーキを分解するしかないのでしょうか?
アドバイスお願いします。
46 :
774RR:04/03/08 21:10 ID:yRuZUwkM
>>45 シューのスプリングが折れてるか
ライニングが剥離してるか
ゴミでも噛んでるんだと思います。
いずれにしろ分解が必要ですね。
47 :
774RR:04/03/08 21:21 ID:vOTFOgb0
>>36 ツーリングにも拠る罠
100kmや200kmならどうということは無い。
そういうツートラ(公道を使った大会)もあるし。
ただ、航続距離は短い、荷物は積めない、
座って乗るにもチト特殊なバイクだから、
ロードやトレールのようには楽ではない。
48 :
774RR:04/03/08 21:24 ID:vED2qqZ3
前のスレで俺に偽善者とか言ってたやつハァ?なんだけど。
なぜすぐに極論を持ち出す?アホか?
49 :
774RR:04/03/08 21:45 ID:vWzok2Ef
>>48 悔しいお気持ちは察しますけど、もう流れ去ってますのでご自重くだちい。
50 :
774RR:04/03/08 21:53 ID:fE63+/6O
>>48 脳内変換が凄まじいな。
「みんなが俺の悪口をいってるんですぅ!」っていいながら精神科に駆け込め。
51 :
774RR:04/03/08 21:54 ID:ZahJLvp6
質問です。。
原付もろくに運転した事がないのですが、去年中型、大型免許を
立て続けに取得しますた。それから、今日まで一回も運転してないペーパーですが
購入資金もたまり、今月にいきなり新車で大型のW650ローハンか、ゼファー
750を考えています。 身長183 体重60
ほぼ、町乗り。たまに友達の二人と(ZZ−R1200とインパルス400)
ツーリングなんて考えてます。 ゼファーは火の玉カラーしか考えてないのですが
ヤンキーと思われるのがイヤです。
8割がた、Wの方で考えてるのですが、カラーリングが02年式が好みなので
わざわざ02年式を購入しようと考えてます。。
1 ゼファーとW650の比較 良さ、悪さ
2 新車なのに、わざわざ02年式買うのアリか!?
3 02年式だと、まる二年お店に放置で大丈夫か!?
4 W650の場合、小径のエンジンガードを付けるつもりですが、見た目的に
どうか!?
5 身長183でローハンドルは乗りにくいか!?
などなど
先輩方、よろしくお願いします。
52 :
774RR:04/03/08 21:56 ID:TZareM2w
>>51 >2にある、バイク購入相談スレにどうぞ。
誘導された事を向こうで伝えてください。
53 :
45:04/03/08 21:57 ID:z+jAPaZL
>>46 どうもありがとうございます。
とりあえず分解して原因を調べたいと思います。
54 :
774RR:04/03/08 22:02 ID:g0fNYg9d
>>51 ここで聞いても 乗ってみて自分の好みと合わなかったって
こともあるかも知んないし。初心者には 答えにくいな。。
最初に買うならゼファーかな。できればハーフカウル付きのZR-7Sの
方が疲労感は少ないけど。中古にしてみれば。
55 :
774RR:04/03/08 22:05 ID:rot99K0r
質問の方よろしいでしょうか。
現在グラストラッカーに乗っているのですが、
前日まで普通にかかっていたエンジンが急にかからなくなってしまいました。
プラグは新品に交換したのですがかかりません。
他に思い当たる原因がないのですが、
よろしければ考えられる原因を教えてください。
お願いします。
56 :
4ep:04/03/08 22:08 ID:M8cb3u92
>>55 とりあえずキルスイッチと燃料コックとサイドスタンドスイッチは
いかがでしょうか?
それとプラグに火花は飛んでいますでしょうか?
57 :
774RR:04/03/08 22:11 ID:QKrEvTGV
>>55 火(電気)とガスと空気。
って事で、
・プラグの点火チェック
・エアフィルターの汚れ
・ガソリンは来ているか?
のチェックを薦める
58 :
55:04/03/08 22:13 ID:rot99K0r
即レスありがとうございます。
それらはすべて確認しましたが問題ありませんでした。
火花も散ったんですよー。
もしかしたらバッテリーかなって思ってるんですが、
それが原因だとすると、ライトが極端に弱くなったりしますか?
ものすごい勢いで弱いんですが。
59 :
774RR:04/03/08 22:14 ID:Sf+m9P3f
ガソリンはキャブまで来てますか?(途中でゴミ詰まりの可能性)
プラグに火花ちゃんと飛んでますか?(コイルがパンクの可能性)
60 :
774RR:04/03/08 22:18 ID:g0fNYg9d
>>55 >>56-57 さんの指示にしたがって下さい。それでもダメな時は。。
プラグの穴からスプーン一杯分のガソリンを注ぎエンジンをかけて
みてください。かからなければ電気系統、かかってから止まればキャブを疑いましょう。
でも昨日までかかっていたということは基本的なミスをしている
気がしますけど。。
61 :
774RR:04/03/08 22:20 ID:Gq3pr+jF
KTCとかのタイヤレバーどこで売ってますかね?
近くのドラスタはなかったんですが・・
62 :
55:04/03/08 22:23 ID:rot99K0r
ありがとうございます。
明日もう一度確認してみます。
初心者でホントごめんなさいっ
63 :
774RR:04/03/08 22:30 ID:g0fNYg9d
64 :
774RR:04/03/08 22:30 ID:gHkrOMfH
エンジンオイルと冷却水を交換するにあたって、ドレンボルトとワッシャも交換したいと思います。
サイズさえ合ってればホームセンターで売ってるボルトとワッシャでOKですか?
材質もなんでもOKですか?
65 :
774RR:04/03/08 22:30 ID:QWEeM1gq
原付をバイクで引っ張るのって違法じゃないですよね?
あと、原付のNっていつですか?
もしかして無い?
66 :
774RR:04/03/08 22:33 ID:TZareM2w
>>64 どうでしょうね。バイクはしっかりと『設計』されているので、
不具合が出ないとも限りません。不具合が出る可能性が無いと言えないだけで
出るかも知れ無いですけどね。
>65
もう少し日本語で。。。
67 :
4ep:04/03/08 22:34 ID:M8cb3u92
>>65 牽引のやり方に則ってやれば違法ではありません。
ですが非常に危険な為全くお勧めできません。
どうしても移動させたいなら軽トラックなど他の
輸送手段を講じるべきです。
68 :
774RR:04/03/08 22:36 ID:QKrEvTGV
>>64 極端に長いボルトでなければOKだと思う>ドレンボルト
だがなかなか売っていないサイズだと思うぞ(w
ワッシャも大丈夫…といいたいところだが、これは専用品の
方がいい。銅製かアルミ製なら市販品でも大丈夫とは思うが。
69 :
774RR:04/03/08 22:38 ID:1qkgsC5N
質問です。
TZR50乗りなんですが、ミッションオイルを抜いたらオイルに銀粉が混じっていました。(光を当てるとキラキラする位)
現在走行距離が3万キロを越えた位なんですが、なにかが壊れているのでしょうか?
ちなみにギアは普通に作動します。
70 :
64:04/03/08 22:41 ID:gHkrOMfH
>>66、
>>68 近くにバイク専門店がないんですよ・・。
ホームセンターで手に入らなかったら、大人しく遠出して専門店行きます。
ありがとうございました。
71 :
4ep:04/03/08 22:42 ID:M8cb3u92
>>69 現在異音がせず、シフトチェンジが無事に出来ているのであれば
おそらく大丈夫です。
もし内部機構が破損している時はギヤの破片や金属片が出てくるので
大体分かります。
しばらく音や振動に注意して乗ってみて、特に変化がなければそのまま
で問題ないと思います。
72 :
774RR:04/03/08 22:43 ID:QKrEvTGV
>>69 3万キロ越えでメタルが出るとちょっと心配かも。
シフトに問題がないならとりあえずは大丈夫だと思うが、オイル交換の
時には気をつけてやってくれ。
73 :
774RR:04/03/08 22:44 ID:t0C7rXtc
当方バイク暦12年の一応ベテラン(?)ですが、
自分ではどう頭をひねってもわからないことがありまして、
ここに質問を書き込ませていただきます。
オフロード用のヘルメットの独特の形状は、
なにか意味があるのでしょうか。
・バイザーは降ってくる泥対策?
・アゴが出てるのは、口の前に空間をつくることで
呼吸しやすくするため?
・シールドじゃなくてゴーグルなのは‥‥
う〜ん、わかりません。
たいへん恐縮ですが
もしよろしければ、ご教授くださいませ。
74 :
774RR:04/03/08 22:47 ID:xfSHEvy1
車種:ヤマハFZ400(4YR) 97'
症状:約2800回転以下でバラついてトルク無し
その上の回転数ではいつも通りのパワー&トルク
バイクの丸洗いしたあとに発生
マフラーは蓋して防水、電装品には、なるべくかけないようにやったつもりだけどこれが原因でしょうか?
75 :
774RR:04/03/08 22:47 ID:TZareM2w
>>73 バイク歴2年の若造が答えてみる。(他意無し)
バイザーは泥対策&登りでの太陽対策かと。
顎が出てるのは激しい運動なので、呼吸対策でしょうね。
シールドでなくゴーグルなのは、汗対策じゃないかな?
ゴーグルなら構造上目に汗が入りにくいから。曇り難いしね。
と、コレぐらいしか・・。
76 :
4ep:04/03/08 22:53 ID:M8cb3u92
>>74 ばらついているときですが排気管は4本とも熱くなってますか?
水を掛けると蒸発具合で確認出来ますのでお試し下さい。
もし1気筒死んでいるようでしたら一度プラグキャップを外して
プラグホールを高圧エアで掃除してみてください。
並列4気筒バイクの場合特に2、3番気筒でリークしやすい傾向が
あります。
77 :
74:04/03/08 22:56 ID:xfSHEvy1
>>76 プラグに水が浸水、ということでしょうか?
高圧エア・・・道具がない・・バイク屋持っていくか・・。
78 :
774RR:04/03/08 22:58 ID:wEzx7dgl
重いバイクって怖くて買えません。
だから重さと実用性を考えると原付二種がベストと判断しています。
重量100キロ以下ぐらいで250ccぐらいで高速乗れるのってないの?
79 :
4ep:04/03/08 22:59 ID:M8cb3u92
>>77 エアだけならガソリンスタンドでも借りる事が出来る所もあります。
またあくまで一例ですので、違っていたら済みません。
80 :
774RR:04/03/08 23:00 ID:1qkgsC5N
>>71 >>72 即レス有難うございます。
取り敢えずなんでもないようですが、気に掛かるのでゾイル混合オイルをいれてみました。
もっと気を配ってこれからも元気に頑張ってもらおうと思います。
81 :
4ep:04/03/08 23:01 ID:M8cb3u92
82 :
774RR:04/03/08 23:01 ID:TZareM2w
>>78 レーサーならある。(YZ250とか)公道走れないけど。
CB400SFで練習したでしょ?
200`のバイクでも、慣れれば全く問題ない。(確かに個人差はある)
250ccでも、装備重量は200`ぐらいにはなってしまいます。
Ustのレーレプだったら170キロぐらいかな。
83 :
774RR:04/03/08 23:02 ID:vED2qqZ3
50
あなたも同類ねw
>>78 OFF車だな。高速走行に向いてないけど(w。
85 :
774RR:04/03/08 23:09 ID:ZahJLvp6
>>52
>>54
即レスどもっ!
86 :
774RR:04/03/08 23:11 ID:1EQp50vk
バイクの学科試験で落ちたら次の日は受けられないのでしょうか???
87 :
774RR:04/03/08 23:16 ID:U6VtxBQO
88 :
86:04/03/08 23:18 ID:1EQp50vk
恥ずかしいんですが。。。
原付の学科試験です・・・
89 :
774RR:04/03/08 23:21 ID:U6VtxBQO
>>88 受けられないなんて聞いた事無いよ。
免許センターなら毎日やってるからガンガレ
90 :
774RR:04/03/08 23:21 ID:TZareM2w
>>88 既に昨日聞いてたでしょ?申請書は読めるようになりましたか?
91 :
86:04/03/08 23:25 ID:1EQp50vk
読めるようになったんですが、忘れちゃいました::
何でしたっけ?
私今日電話したときに「いつ学科試験受けたんですか?」
って聞かれてつい先週ですって言っちゃったんです。
今日なんてはずかしくて言えなくて・・・
でもほかのとこで次の日なんて受けられないって言われて
一応のためにここで聞いてみました!
受けられるんですね^^ならよかった
92 :
774RR:04/03/08 23:31 ID:mBilMR3e
>免許センターなら毎日やってる
普通はそうなんですか?
漏れは福島なんですけど、週に2回しかやってないです。
93 :
774RR:04/03/08 23:37 ID:9gPMHA6X
>>91 ネタなのか真性なのか…
正直、俺の理解を超えてるよ。この人の言動。
94 :
774RR:04/03/08 23:40 ID:TZareM2w
私もです。正直、昨日言われた忠告も覚えていないでしょう。
2回3回受けても、落ちると思いますよ。
バイクなり原付の免許ってのは、自分も相手も、命に関わってくる物です。
しっかりとした知識をつけてもらわないと、危なくて公道を走れません。
本心を言うと、原付免許を取らないで欲しいと、思ってしまいます。
雑談スマン
95 :
774RR:04/03/08 23:46 ID:1y4+s9HT
96 :
774RR:04/03/08 23:47 ID:U6VtxBQO
97 :
774RR:04/03/08 23:53 ID:ekMK2uEo
教習所入る時に「適性検査」と称して『黄色の灯火』とか『急な勾配』とか漢字の読みを答えさせるテストみたいなのをやったんだわ。
16歳過ぎてこの程度読めないやつがいるのかね、と不思議に思ったモンだが、いるんだねぇ・・・。
『黄色』が『きいろ』か『おうしょく』かで迷って、実は何か深い意図のある試験かと勘ぐってみたりもした。
98 :
774RR:04/03/08 23:58 ID:uxpn+Zcs
バイク用GPSを探してるんですけど、お勧めはどんな奴ですか?
持ってる日といたらどんな感じか教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。
99 :
74:04/03/09 00:00 ID:Lh7im+Gm
>>79 返事遅くなってスイマセン。
明日症状を確認してみて、仰る通りでしたら
バイク屋に運んでみます。
100 :
774-SR:04/03/09 00:03 ID:5drVgSw1
101 :
52Y:04/03/09 00:04 ID:K869Lyv1
102 :
774RR:04/03/09 00:10 ID:tbMEyiWN
>>65 二輪車での牽引は県条例等で禁止されている場合がある。
(道交法では明記されていない)
お住まいの地域の公安委員会に聞いてみてクレ
103 :
774RR:04/03/09 00:15 ID:tbMEyiWN
>>98 10年以上前から色々使っているよ
最初はソニーのけっこうでかいヤツ。IPS-760だったかな?
今はPDA+GPSカード。都会で使うならポケットマップルデジタル
山に行くならカシミールってとこかな。
地図が表示されなくてもいいならガーミン等
>>100 誘導ありがとうございます。
それとスレ間違いごめんなさい。
>>103 レスどうもです。参考になりました。
個人的には普通の地図と地図なしのGPSを組み合わせて使えばいい感じじゃないかなと思ってます。
105 :
73:04/03/09 01:17 ID:c9Ts+fJ5
>>75 お礼おそくなりましたが、即レスありがとうございます。
正確なところは、こんどバイク屋にでも聞いてみます。
107 :
774RR:04/03/09 01:50 ID:1BjwfYlT
原付での
二段階右折は、交差点毎にしなきゃいけないんですかね?
>>108 サンキューです。
交差点でいつもビビってましたが
もう安心です。
110 :
774RR:04/03/09 01:56 ID:dg99x1wl
>>107 二段階右折の標識がある場所に限る だった(俺が原付とった8年前は)
>>110 禁止標識の無い3車線以上の交差点もかな?
112 :
774RR:04/03/09 02:05 ID:RgVsbvOj
普通二輪小型の講習ってバイクとスクーター2つとも乗るんですか?
それとも片方しか乗らない?
漏れ、スクーター欲しいんで…教えてエロ人
>>112 小型二輪?125cc以下ですか?
それ取るなら普通二輪にした方がイイと思うけど、
スクーターは乗らないですね。教習所によって違うと思うけど。
スクーターは1日で馴れるので、大丈夫です。
114 :
774RR:04/03/09 02:17 ID:TPq/dUis
>>98 漏れはGARMIN GPS-Vつことる、必要充分ですわ。
当然必要なところの地図はインスコしてるが。
115 :
774RR:04/03/09 02:19 ID:RgVsbvOj
>>113 うい、小型です。
基本的に講習はバイクということでファイナルアンサー?
116 :
774RR:04/03/09 02:27 ID:U+VIm9QQ
原付なんですが、歩道がある道路で、左側の路肩に白線が引いてあるとき、白線の左側(歩道の縁石と白線の間)を通ってもいいんですか?
前までは良かったけど、今は規正が厳しくなってだめだとかなんとか…
117 :
774RR:04/03/09 02:34 ID:dg99x1wl
>>116 不正確かもしれませんが参考まで。
ええと新潟の国道で警察官に聞いたときの返答は走行しても良いとの
ことでした。そのときは250に乗ってました。ただし、砂があって滑べる
ため事故が多く走行は推められないとのことでした。
ちなみに新潟の路肩の白線って雪はきするため 2mくらいありますけどね。
118 :
774RR:04/03/09 02:46 ID:U+VIm9QQ
>>117 新潟は路肩がそんなに広いんですか…。
漏れは福島ですが、ごく普通です。
レスありがとうございました。
119 :
774RR:04/03/09 02:48 ID:PaRKzCa0
>>116 道路交通法では路側帯と呼ぶ部分だな。
道路法では、車道外側帯と呼び、
車道の効用を保つための道路の部分であるとされている。
この部分は、主に歩行者の通行に役立つが、ほかにも、
道路占有許可を得て道路を継続して占有するもの、つまり、
電柱、郵便ポスト、公衆電話、広告などを
設置する場所と言える。
車両を通すための部分ではないが、
そこをあなたが通ることで他の交通に、
安全と円滑をもたらすならば、
通っても問題はないと思われる。
120 :
774RR:04/03/09 03:22 ID:Gkd25Mrk
今週の水曜から小型限定取りに行く。
普通免許持ってるので学科は免除だ。
実技の大まかな流れを教えろ。
あと終了検定と卒業検定の値段は一緒なのか?
121 :
774RR:04/03/09 03:28 ID:dg99x1wl
123 :
774RR:04/03/09 03:32 ID:h49P4DhO
こんばんは〜 バイク全くの初心者です。TWのロンスイについてなのですが、
二人乗りを多用して走行中にロンスイの部分が折れるということはありえるの
でしょうか?
124 :
774RR:04/03/09 03:41 ID:tRpiBkLW
ない
スイングアームの強度とオマエの体重次第。
>>120 バイクに乗る⇒教官に怒られる⇒バイクから降りる
終了検定と卒業検定は一緒だった。俺が取った所は。知らんけど。
127 :
774RR:04/03/09 04:57 ID:p1AUXLCK
沼津のブルーマウンテンてタイヤ交換してくれますか?
128 :
774RR:04/03/09 05:13 ID:t29QwQ80
グリップヒーターはどのバイクにもつけられるのでしょうか?
>>128 マルチウザイ。
汎用品なら付く。専用品ならその車種にしかつかない。
6V車(古いものとか)には付かない。
130 :
774RR:04/03/09 07:34 ID:2+oS2jcJ
>>116 法律上は、自動車と原付は、車道ではないところを原則として走ってはいけません。
よって、そこを走るのは違法に近いグレーです。
状況によっては検挙される場合があります。
以前、警察庁に問い合わせしたときそういう答えでした。
ちなみに歩道がない場合は、完全に違法です。
>>119 車道外測線と歩道の間は路側帯とは異なる部分で、
人の通行は禁止されています。
車両の通行は明確に禁止されていないですが、
「“禁止されていない=通れる”ではない」と、
通行できないとの判決が出ているでつ。
133 :
774RR:04/03/09 10:59 ID:U+VIm9QQ
>>130-131 じゃあやめといたほうがいいですよね?
すりぬけのときに路側帯の左側を走ってる人は検挙されても文句は言えないって事ですね?
134 :
774RR:04/03/09 11:05 ID:XbF8nctz
>>133 ひとひかない限り、捕まってもごねて逃げれると思ったけど。
(外側線と路境線を区別しろとかぶつぶついえば)
たまたま死亡事故でそういう判例がでただけで、法整備されてないっしょ。
法律にないのは、罰せられないはず(無理70条持ってこられればまけ。最強の法律70条)
>>133 そうですね。
実際のところ、多くのバイクが走行してますので、
それ単体で捕まるかどうかは微妙ですが、
(なのでグレーという表現をよく使われまつ)
検挙されても文句を言えないって事は間違いないようでつ。
あ。リロードしないで書いちゃいました。
とりあえず、大手振ってオススメは出来ない
グレーゾーンって事でOKでつよね?
>>134サソ
でつまつますたがキモイのでブラウザで自動変換してるんですが
ピタハハが偽物に見えてきてしまいました。どうすればいいですか?
車種は2スト原付とリッターツインとボクサーターボワゴンです。
138 :
774RR:04/03/09 11:15 ID:XbF8nctz
>>ピタハハ
まあ、お勧めは出来ないという方向で。OK!
動き出したら、中車線もしくは、右からすりぬけ。左は、怖いから渋滞&超徐行時のみ。
原チャなら別だけど・・・。
141 :
774RR:04/03/09 12:24 ID:U+VIm9QQ
142 :
774RR:04/03/09 13:58 ID:hz+xvWJ3
当方マグナ50に乗っています。調子に乗ったりしていません(^^ゞ普通のバイクノリどす。
最近、クラッチワイヤーが伸び伸びになってしまって、変えなきゃいけなくなったんですが、けっこうむづかしいものでしょうか?
よろしくお願いします!
144 :
774RR:04/03/09 14:28 ID:Fecf2DYU
>>142 なんで調子に乗ったりしていないの?誰かにたたかれた?
結論から言えば簡単ですよ!純正ワイヤーを注文だけして自分でもできます。
でもここで肝心なのは、伸び伸びになってしまった訳が大事ですね。
通常原付のワイヤーが伸びきってしまって、調整が効かない範囲になるという
ことはかなり稀で、普通だとオイル切れして重たくなっちゃったから交換という
道筋なんですけどね…
ワイヤーのライン(通し方)をチェックしてください、同じ通し方をしたらまた
伸びちゃうかも知れませんし… つうか…むちゃくちゃ重く無かったですか?
145 :
774RR:04/03/09 14:40 ID:hz+xvWJ3
重いし、のびで遊びがなくなってるんです。
マグナ乗りは原付きのくせに調子載りが多いんで‥差別化を狙いました!
146 :
774RR:04/03/09 14:49 ID:Fecf2DYU
>>145 伸びたら逆に遊びが多くなってくるんですが…そんな事はまーいいか。
ハンドル側の調整がいっぱいなんですよね、エンジン側の調整っていじって
ますか?
147 :
774RR:04/03/09 14:56 ID:hz+xvWJ3
猿人はどやって調整するんでつか?!
動物園に電話して訊けば?
149 :
774RR:04/03/09 15:05 ID:Fecf2DYU
えーと、クラッチカバーの上の部分にC型した2〜3センチの出っ張りがあって、
そこにクラッチワイヤーが通っているはずです。(正確にはその部分はネジの切った
スチールのパイプ状のもの)そのネジのパイプに、ナットが2つ入っていて両側から
クラッチカバーの出っ張りに固定してあるはずです。当方マグナ50をしげしげと
見た事は無いですが、古いエンジンの流用モデルですから多分そうなっています。
そのナットを両方緩めて、ネジの切ってあるパイプの部分を左右にずらして、
ナットで固定すると、クラッチのワイヤーが効いてくる部分が変るはず!
やってみてください。
OKなら、ハンドル側の調整を真中又は、少し調整が大きくできる方向に
動かしておいて、エンジン側を調整します。
あと注油が必要かも知れませんね…それは後ほど…
150 :
774RR:04/03/09 15:08 ID:5pGvyiSf
ホースクリップってどうやって緩めるものなのですか?
キャブ分解をやってみましたが、ガソリンホースから
クリップを外すのが一番難しいです。
151 :
774RR:04/03/09 15:12 ID:Fecf2DYU
>>150 つまむと開くタイプの小さいやつですよね?
でしたらプライヤーかなにかで(ラジオペンチが結構いいです)つまんで
おいた状態を保っておいて、マイナスドライバーで徐々に外れる方向に
ずらしていきます。(一本ずつ丁寧に)
すこしガソリンをホースにつけるとずらしやすくなりますが、
危険なので普通にずらしてダメな時だけ、トライしてください。
152 :
86:04/03/09 15:13 ID:Zo9qWXlg
今日免許センターいってもう一回受けました!!
そしたら合格でした^^
153 :
774RR:04/03/09 15:17 ID:Fecf2DYU
>>152 おめでとうございます!
受かったからもういいではなくて、日々法規を意識し、安全を意識しながら
d(_・)グッド!ライダー目指してください。
もう一回…合格 おめ!
154 :
150:04/03/09 15:19 ID:5pGvyiSf
>>151 >つまむと開くタイプの小さいやつ
そうです!指でやると痛くて・・片方ずつプライヤーで外側に
引っ張りながら少しずつ横にずらしちゃったもので、ちょっと
伸びてしまい困ってました。
でも、なるほど!要領が分かりました。ありがとうございます!
156 :
86:04/03/09 15:22 ID:Zo9qWXlg
ありがとうございます^^
試験勉強もしないだかいがありましたww
ホンダのスクーピって乗りやすいのでしょうか??
157 :
774RR:04/03/09 15:24 ID:0sNy2iGr
158 :
774RR:04/03/09 15:31 ID:Fecf2DYU
159 :
86:04/03/09 15:38 ID:Zo9qWXlg
はい!!^^ここで相談してみます!!
ヤマハとかホンダって看板上げてる町のバイク屋さんに、カワサキのバイク持っていってオイル交換頼めますか?
161 :
774RR:04/03/09 15:48 ID:tY9vmaAQ
>>160 普通は問題なし
でも、基本は「店次第」
162 :
774RR:04/03/09 15:49 ID:Fecf2DYU
>>160 やってはくれますが、正規の整備工場扱いになっていないと、フィルタの在庫
とかは無い可能性もあります。
163 :
774RR:04/03/09 15:53 ID:/QTGJpxk
なんで原付は30キロ制限なんだ?
車の流れに乗れないし、逆に危ないと思わないのか?
今ほど自動車の性能が良くない頃に出来た法律だから
>>161 >>162 アリガとです。
ちょっと遠いでつが、カワサキって書いてるとこまで逝って来まつ。
166 :
45:04/03/09 16:10 ID:uE4t+6GB
>>132 どうもありがとうございます。
アドバイスどおり分解してみようと思います。
>>163 自転車は老若男女無許可無差別に乗れる
それの動力版として簡単な紙試験で乗せるから
基本は自転車との混走だから30km/hで充分
基本的に自転車は車道を走るもの
流れに乗れず危険なら自転車の子供年寄りはバタバタ死んで
道路が血に染まる
自転車可の歩道に乗れない分だけ原付がちょっと高性能であれば良い
168 :
774RR:04/03/09 16:53 ID:hz+xvWJ3
149様 ご丁寧にありがとうございます!感謝です!
169 :
774RR:04/03/09 17:08 ID:sryS393O
去年の11月に、新車でYAMAHAのアプリオ買ったんですけど、
信号などでブレーキかけて、すぐに青に変わるとアクセル回しても10キロ
も出ないスピードしかでません・・。
信号が赤になったばかりで、しばらく停まっていたら普通通り発進できるのですが。
また、急カーブとかでブレーキかけながら曲がるとまた全然スピード出なくなります。
バイク屋さんに行かないと直らないでしょうか?
170 :
774RR:04/03/09 17:10 ID:+ds8bEVc
>>169 自分で直せるんならバイク屋いかなくてもなんとかなるだろうが
ここで聞いてる時点でどこがおかしいかなと目測もつかないようであれば
素直にバイク屋にいったほうがいいよ
恐らくキャリパのピストンが固着してるんじゃね?
171 :
774RR:04/03/09 17:22 ID:Fecf2DYU
>>169 170の言うようにブレーキトラブルでしょうね、でもアプリオはドラムだから、
スプリングが折れているのかもしれません。
リーディング型とかトレーリング型とか言って、どっちだったっけな?
パットが回転力に引きずられて、少ない力で効率よく効くのがどっちかなんですよ。
これだとブレーキを引きずっている間は離しても、引っ付く方向に力が掛かるから、
ブレーキが中途半端に利いたまま。
離して時間がたつと、自重で落ちてきて離れるから大丈夫とか…
アプリオがその方式なら、その部分を疑った方がいいでしょう。
いずれにせよ、バイク屋に持ち込んで分解して調査してもらってください。
172 :
169:04/03/09 17:35 ID:sryS393O
お二方ありがとうございます。
購入した店が遠い所なので、近くのバイク屋さんでも
みてくれるのでしょうか?
迷惑じゃないかな??
173 :
774RR:04/03/09 17:38 ID:Fecf2DYU
>>172 見てはくれるけど、最初からその症状があってまだ4箇月なら、
購入した店ならタダって可能性もあります。
他のバイク屋さんなら工賃は必ず発生します。
(初期不良だったとしても、その店に責任は無い訳ですから…)
174 :
774RR:04/03/09 17:39 ID:WKNsQMiU
>>172 商売になってお金が貰えるのだから嫌がらないと思いますけどね。
キャブや駆動系のトラブルも考えられますので、
「ブレーキがおかしい。」と決めつけて修理頼まないで、
>>169に書いてある事をそのまま伝えてくだちい。
また、新車で買ったのですから保証の件もあるし、出来ればかったお店に取りに来させた方が良いとは思いますが。
176 :
774-SR:04/03/09 17:42 ID:5drVgSw1
177 :
774RR:04/03/09 17:43 ID:/dKCicuQ
知人からXL125Sをもらいました。25年前の車体にしてはなかなか
コンディションがいいのでこのまま足として使おうと思ったのですが、
さすがに昔のバイクらしく、ブレーキがやたら効かないのでかなり
おっかないです。というわけで、フロントだけでも他車の足回りを
流用してディスクブレーキ化したいと思っているのですが、流用できる
パーツの情報など知っている方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
178 :
774RR:04/03/09 18:36 ID:WfWmDeR0
こんばんわ。
このたびセカンドバイクに友達からボロボロのDIOをもらいました。
しかし何か変なんです。
素人ながら以下に状況をまとめさせていただきます。
エンジン停止状態からセルでエンジンをかけます。
普通に走り出します。
しかし、停止線などでブレーキをかけ回転、速度ともに落ちきると
ぴったり時速20キロまでどれだけアクセルを開けてもバラララララと
なかなか速度があがりません。20キロ〜60キロまでは普通に加速します。
全開走行をしばらく続けると0〜60キロまで何の問題もなく走行できるようになります。
キャブの低速部分の部品が詰まっているのでしょうか?
エンジンが暖まったら普通になるということはエンジンがだめなのでしょうか?
どなたかお分かりになる方、知恵をお貸しくださいませんか?
179 :
774RR:04/03/09 18:41 ID:U+VIm9QQ
>>178 その症状からすればベルトが滑ってるとしか…
180 :
774RR:04/03/09 18:48 ID:h49P4DhO
こんにちは。質問させてください。ヤフオクのバイクってタイヤの残り1分
とかよくありますよね?TWなんですが、新品のタイヤにしようと思ったら費用どれくらい
かかるのでしょうか?
181 :
774RR:04/03/09 18:54 ID:WfWmDeR0
>>179 先ほどそのことを書き忘れました^^;
やはりそうですか。
なぜ全開走行を続けると滑らなくなるんでしょうか?
>>177 KDX125RとかDT125Rとかが同じタイヤサイズ(2,75-21)ですね。
もちろんフォークの太さが違うでしょうからポン載せは無理でしょうね。
三叉のシャフトとか打ち換えないとダメでしょう。
>>178 エアクリーナーエレメントの目詰まりで、オートチョークが効いている間だけ
混合気が濃すぎるのかもしれません。
プラグを外して焼け具合を見れば目星は付くのですが、
ご自身でハッキリ『素人』とおっしゃってるくらいですので、(w
バイク屋さんで診てもらった方が良いでしょう。
>>180 タイヤの値段+工賃です。
地域や店により、どちらも値段はまちまちですのでお近くのバイク屋さんに確認された方が早いでし。
また、ヤフオクでTWを買うつもりならキッパリ 『 止 め て お き な さ い 。 』
近所のバイク屋さんに予算を伝えて探してもらった方が遥にマトモなTWに乗れます。
183 :
774RR:04/03/09 18:59 ID:U+VIm9QQ
>>181 低速と高速では、ベルトにかかる力とか摩擦とかが違うから…としか漏れの文章力では説明できない。
184 :
774RR:04/03/09 18:59 ID:76rifbPc
185 :
178:04/03/09 19:00 ID:WfWmDeR0
>>182 エレメントは一ヶ月ほど前に交換しました。
プラグも2ヶ月ほど前に交換しました。
念のため明日プラグを見てみます^^
186 :
774RR:04/03/09 19:01 ID:h49P4DhO
>>182 まじっすか; それが個人出品であってもでしょうか? もし良かったら
ヤフオクでTWを買わないほうがいい理由教えていただけませんか?
187 :
774RR:04/03/09 19:03 ID:h49P4DhO
>>186 いいかげんなスカチューンとかしてるといろいろ不具合が起きるからです。
189 :
178:04/03/09 19:04 ID:WfWmDeR0
>>183 度々すいません。
では温まれば、ベルトにかかる負担、抵抗、摩擦は
低速、高速に関係なく同じになるんでしょうか?
190 :
774RR:04/03/09 19:08 ID:h49P4DhO
>>190 買うなら一台目だな。
2代目はリアブレーキがマズい。
ワイヤーが伸びきってる。
ブレーキ周りに支障があるのはマズい。多分元々ロングアーム。
3台目は・・・実物見ないとわからんなぁ。
あくまで私見。
参考程度にしてください。
193 :
774RR:04/03/09 19:15 ID:h49P4DhO
>>艦長!!
いえ、すごく参考になります。ご親切にありがとうございます!
サイコーです☆
>>186 ヤフオクに限らず、Netオークションで車体そのものを買うのにはなんの得もないからです。
1:業者が出品者の場合
店頭で売れないボロバイクや、業販オークションで買ったバイクを利鞘稼ぎで転売しています。
※なら、近所のバイク屋さんで同じ車種/同じ程度のバイクを業販オークションで探してもらった方が安い。
2:個人が出品者の場合
個人といえども半業者のような転売師がほとんどです。
また、本当の個人でも、思ったより下取り価格が安くてしょうがなくオークションに出したりしてます。
※個人が売り逃げしようと思ってるバイクがまともなバイクの訳無いですよね?
>>190 悪い事は言いません、近所のバイク屋さんでで車体10万円くらいのを探してもらって、
10万円でパーツその他付けて乗り出し20万円のTWに乗ったほうが余程まともなバイクになります。
195 :
774RR:04/03/09 19:21 ID:h49P4DhO
>>194 そうなんですか・・・。ショップのTWは平均30万くらいするからどうしても
ヤフオクのは魅力的に感じてしまいます。
あと、長く乗るつもりはないので妥協的な考え方になっていたようです。
再考したいと思います!
196 :
774RR:04/03/09 19:46 ID:XCyoYNXC
マフラーのバッフルを止めるねじに関してですが、
M4やM6っていったい何のことなのでしょうか
>>196 ネジの太さ
頭の大きさもバイク用となるとそれで決まる
198 :
BT:04/03/09 19:59 ID:MqEjjl2a
>>196 おねじ外径が6ミリならM6、4ミリならM4。
199 :
774RR:04/03/09 20:01 ID:m9qNkKoi
二段階右折ってT字路でもやらなきゃあかんですか?
201 :
774RR:04/03/09 20:17 ID:g5x06hv/
>>177 きちんとディスク化するとなるとそこそこの中古車買える位の金額になる。
それよりはきちんとブレーキの整備しましょう。
完調ならジャックナイフできるよ
202 :
774RR:04/03/09 20:19 ID:U+VIm9QQ
>>189 温度が上がると直るということは、つまり冷えたタイヤと温まったタイヤ、どっちがグリップ力高いか、と同じ事だね。
劣化して堅くなったり表面がつるつるになったりしてる可能性が高いので、バイク屋で見てもらうなり、自分でできるなら交換するなりするといいよ。
203 :
書斎派 ◆lnMoNKEyvM :04/03/09 20:19 ID:/EixQNM1
>>197 >頭の大きさもバイク用となるとそれで決まる
ホンダの袋ナットとか、稀に例外もあるんで注意ね。
初心者の質問スレなのに
シロウトのようだからバイク屋へGO!って回答多いね
結果的にはそうでも知りたいことってあるよね
シロウトじゃない初心者向けなのか
205 :
BT:04/03/09 20:29 ID:MqEjjl2a
>>204 原因を調べず直しても結果が見えない。
直しているつもりが傷口を広げている場合もある。
危険な作業の場合もある。
他の部分も壊してしまう可能性がある。
中途半端な知識でイジるとロクな事が無い。
回答者の皆様はその事をよく知っている。
そうですね
確かに単に質問と言うより、自分で何とかしたい
って言う質問が多いからか・・・納得
自分でしたいならサービスマニュアルなど買って自分で調べて整備する。
人から聞いたことよりも自分で調べた方が頭に残る。
失敗もするかもしれないが、それは自己責任。そうやって皆上手くなる。
MF式のバッテリーって縦でなくてもどんな向きにでも使えるんですか?
逆さでも問題無しですか?
209 :
774RR:04/03/09 20:49 ID:U+VIm9QQ
>>206 『自分で何とかしたい』ってゆーより、
『金ないんでテキトー聞いてテキトーに直したい。』って香具師らのみなさんが多い様な気が(鬱
金無くても熱意とヤル気があればいいんだけど。
『イトシンの本には○○って書いてあったんだすけど、自分のバイクは△△なんで□□したいんですが。』
なんてヤシが相手なら決してググれとかバイク屋逝けとかは言わないんですけどね(汗
まあ「○○が故障/具合悪いみたいなんですけどどうすればいいですか?」
212 :
自己レス:04/03/09 21:00 ID:8xyRLDDY
>>211 最後の行が抜けた(激鬱
なんて聞かれ方だと『バイク屋行って下さい。』っつーのが一番無難だし。
>>206 が「納得」と書いた時点で話は終わってる。
214 :
774RR:04/03/09 21:05 ID:ANeKC1LP
キャブの洗浄ってどうやるの?
OHっていうんだっけ?
215 :
38:04/03/09 21:46 ID:wbNFrEu4
>206 ですが
わてのばあい、どうすればいいの?と聞きたい時
聞いてみて、それは自分で出来そうとか
無理そうだからバイク屋もってて勉強しようとか
もうちょっと自分で調べてみようとか
判断しますです
>>214 洗浄⇒外せる所外して穴って穴を通す。
O/H⇒フロートとか交換部品を交換して洗浄する。
普通は洗浄とO/Hは同義語だと思ふ。
218 :
BT:04/03/09 21:54 ID:MqEjjl2a
>>208 横向きでも使用可能です。
極一部に標準でMFバッテリーを横向きに搭載したバイクがあります。
219 :
774RR:04/03/09 22:06 ID:wbNFrEu4
>>216 車種すら書かない上に症状も的確に伝えられない初心者に、こうしろ、と一言で教えられるわけがない。
もうちょっと調べる気があるなら、そういう奴は最初から自分で調べる。
無理そうだからバイク屋・・・ ←バイクを見てもわからず、人に聞いてる時点で自分で作業するのはまず無理。
220 :
774RR:04/03/09 22:22 ID:I1eJcy4V
1・サイドスタンドしかないマシンでチェーンの張りを調節するときは
やはりメンテナンススタンドorジャッキを使わないと出来ないのでしょうか?
2・タイヤにチッソガスが入っているのですが、
空気圧が低くなったら空気入れでエアー入れてOKですか?駄目そうな感じがしますが・・・。
車種はZRX1100です。
221 :
774RR:04/03/09 22:25 ID:wbNFrEu4
>>220 1.力持ちクンに浮かせておいてもらう。
2.OK。なぜダメと考えるのかわからん。空気中のほとんどが窒素ぢゃ。
222 :
4ep:04/03/09 22:28 ID:VK2i399E
>>220 サイドスタンドオンリーのバイクはサイドスタンドを立てた状態で
チェーンの張りを調整します。
取扱説明書には張り具合の目安も記載されていますので参考に
なさってください。
223 :
774RR:04/03/09 22:30 ID:wbNFrEu4
>>220 ちなみに、両方とも(窒素ガスは除く)タダのショップは結構ある。
ついでにチェーン掃除までしてくれたりする。
224 :
774RR:04/03/09 22:38 ID:U+VIm9QQ
エキマニはエキゾースト・マニホールドの略ですよね。
インマニはなんの略ですか?
225 :
4ep:04/03/09 22:39 ID:VK2i399E
226 :
52Y:04/03/09 22:41 ID:K869Lyv1
>>224 インテーク・マニホールド(吸気側) っす<インマニ
227 :
774RR:04/03/09 22:41 ID:wbNFrEu4
228 :
4ep:04/03/09 22:45 ID:VK2i399E
>>224 済みません、225は間違いです。226のインテークマニホールドが
正解です。
失礼しました。
229 :
774RR:04/03/09 22:48 ID:U+VIm9QQ
230 :
220:04/03/09 22:51 ID:I1eJcy4V
>>221 チッソガス入れてる場合は空気入れでエアー入れちゃダメって知り合いが言ってたんです。
入れてもOKという事なので、知人にも教えてあげます。
>>222 取扱説明書はないんです・・。中古なもんで。サービスマニュアルならあります。
>>223 無料でやってくれるんですか?
でもエアー入れるのとチェーン張りだけの無料作業だけでお願いするのは気が引けますね・・・・・。
皆さんありがとうございました。
チェーン張りはサービスマニュアル見ながらやって、タイヤには空気入れでエアー入れます。
>>230 購入したお店だったら、空気圧とかは無料でやってくれると思いますよ。
私のバイクにも、8割ぐらいは窒素ガスが入ってます。w
ただ、チェーン張りは作業工賃が掛かる事が有りますよ。
500円ぐらいだと思いますが。
232 :
774RR:04/03/09 23:25 ID:wbNFrEu4
233 :
4ep:04/03/09 23:44 ID:VK2i399E
>>232 うむ。スマン。
普通に空気しか入れて無いから8割が窒素と・・。
伝わりにくくてスマソ。
235 :
ラッパ艦長(-_-x) ◆wqVeruyTlo :04/03/09 23:58 ID:69PGUkp1
キャブの事で質問なんだけど・・・
さっきからメールしてる香具師がASって言ってる。
ASってなに?
236 :
774RR:04/03/09 23:59 ID:D6QKXrOc
Nチビで、2速パワーウィリーの上手い上げ方を教えて下さい
後輪加重気味で一速全開後、2速へ素早くギアチェンジとクラッチを同時に繋いで上げてるんですが
どうも上手くいきません。2秒ほどしか続きません・・。
たまに2速吹け切るまで上がることはあるのですが
パワーウィリーのみで長いウィリー状態に持ち込むにはどうしたら長く出来ますでしょうか?
クラッチやギアの変え方に問題があるのでしょうか?
237 :
774RR:04/03/10 00:00 ID:YbV+wTSx
普通に考えてアナルセッ(略
238 :
52Y:04/03/10 00:01 ID:Bf3aUCdg
その昔、、、(と言っても2年くらい前だったかな?)
GSで、窒素充填無料って書いてあったので、店員に「入れていい?」と聞いたら、
「えぇっ!? これ窒素なんですよぉ?? 空気と混ぜたらヤバいんすよ」と、
怪訝な顔をされたことあり。
こっちも、腹の中で「え"ぇ"っっっ??」と思ったけど、問いつめても明確な
答えが返ってくるとは思わなかったので、そのままそのGSを後にした。
239 :
4ep:04/03/10 00:01 ID:WlMOZW2b
240 :
ラッパ艦長(-_-x) ◆wqVeruyTlo :04/03/10 00:02 ID:3W+8VOF9
241 :
BT:04/03/10 00:11 ID:czHs9WbQ
>>238 その他「窒素は希ガスである」とか「温度での体積変化が小さい」とか
「偏磨耗が減る」とか「ロードノイズが減る」とか…
前者は化学の知識を知っていれば大嘘なのはすぐわかる。
後者はタイヤの基本を知っていればすぐわかる。
こういうユーザーをナメた誇大広告は問題アリと私は判断します。
242 :
774RR:04/03/10 00:15 ID:2ZQk2Lh8
>>234 そゆことね。
ぢゃ、ワシのもだ。w
>>235 普通に考えて「あんたも好きねぇ」
>>236 まずはママチャリで練習しれ。
ウイリーはパワーではなくバランスだという事が良くわかる。
これがわからなければ一生無理。
243 :
774RR:04/03/10 00:24 ID:D/u93VLj
ひとつ聞きたいのでつが、
油冷エンジンってなんですか?水冷とどう違うのですか?冷却水の代わりに“冷却油”なるものを入れただけですか?
244 :
52Y:04/03/10 00:24 ID:Bf3aUCdg
>>241 さんくす! やっぱ、どこにでもいるんだね(苦笑)<シッタカ君
ウチは、関東平野のど真ん中(坂もコーナーも疎遠)なので、中心だけ偏摩耗します。
RZなのに四角いタイヤ、、、、かっちょわるい(しくしく)
245 :
774RR:04/03/10 00:25 ID:n3m+ht3V
このあいだも高速走ってたら、斜め後ろからバイク(MUNCH MAMMUT)が抜くか抜かないかの
微妙な速度でついて来たのでうっとうしくて振り切ろうと思ったら加速してきやがんの。
俺は少しカチンときて一気に全開で180kmまで加速するがなんとかついて来てる・・・
が、どうやら抜くことはできないらしい・・・MUNCH MAMMUTといえば260馬力の2リッターバイク。
高速道路の直線では車の性能をすべて出し切られればセリカに勝ち目は無い。
だが、自分では使い切れない性能を持った車に乗ってる人間が多いのもまた事実。
とくに2リッターバイクに乗ってる香具師なんかにはな。
180kmを維持したまま約5分・・・前に追い越し中の車がいて減速・・・車間が詰まる。
「・・・よし・・・ここが勝負だな・・・・・100kmからの全開加速・・・本当なら260馬力の
MUNCH MAMMUTの方が断然有利なはず・・・俺のセリカについてこれるか・・・?」
ここで前の車が走行車線に移り前方はオールクリーンに・・・!
「ここだ・・・!」
6速に入っていたギアを4速に叩き込みハーフスロットルになっていたアクセルをかん発
いれずに床下まで踏み込む。
2ZZ-GEの甲高い咆哮とともにMUNCH MAMMUTを引き離す!
俺のセリカの勝利である。
車の事良く知らない人は「一般道で・・・しかも180程度で・・・」と思うかもしれないけど、実は
そうでもない。やってみればわかると思うけど一般道路で180kmで走り続けるのって難し
いと思うよ。(一度180kmで5分ぐらい走り続けて見て下さい)
なので相手は(MUNCH MAMMUT)まあまあ自信をもっててそれなりの腕だと思う。
俺?俺は高速道路なら結構敵なしですよ。
なんせ東名高速を名古屋から沼津まで、1台にも抜かれずに走った事あるぐらいだから
(実話ですよ。自分の中では結構伝説化している)フェラーリもいたけどぶっちぎってやりました(w。
確かにフェラーリは速いけど腕がなければ200kmも出せないものですよね。そのときの
フェラーリも加速ではついてきたけど180kmでずっとは走れないみたいでした。
所詮は人間の問題ですね・・・フェラーリが泣いてる・・・(T-T)
まあリッターバイクだろうがフェラーリだろうが、俺のセリカを負かすことはできないぜ!
>>243 ググるか、>1のFAQ参照
基本的に油冷は空冷。
247 :
52Y:04/03/10 00:30 ID:Bf3aUCdg
もしも〜〜し! 途中で「180km@一般道」になってますよ〜〜(w
高速だったら、10年前のグロリアでも、180kmのままずっと走れますが、、、何か?
※速度自慢なら、ヨソでやってくださいね〜〜
248 :
774RR:04/03/10 00:33 ID:2ZQk2Lh8
>>247 他スレでも有名なもの。
バイク名とスペックを変えてアチコチ出回ってる文章。
元を作ったのもアフォだが喜んで打ち変えて転用するのはもっとアフ(ry
改訂版GTOコピペって感じ?
250 :
52Y:04/03/10 00:38 ID:Bf3aUCdg
ほほぉ、、、そんなのが出回ってるんだ。これは失礼いたした(汗)<コピペ
※しかし、なにが楽しいんだろうね? 実体験でもないのに(くすくす)
つーことで、次の質問いってみよ〜〜!
ディスクブレーキの構造についての質問です。
ピストンを押し出すのはフルードの圧力(?)でなんとなく理解できるのですが
ピストンが戻るのはどういった原理なのでしょうか?
252 :
4ep:04/03/10 00:48 ID:WlMOZW2b
>>251 ピストンをシールしているゴムの形が元に戻る事でピストンも
戻ります。
非常に細かな動作をする部分ですのでパッド交換やピストン
揉み出しのときは傷などつけぬようご注意下さい。
253 :
774RR:04/03/10 00:48 ID:Sl0avJeF
板違いだったら誘導よろしく
15年落ちのVT250スパーダ海苔です
とても気に入ってますが、一つだけ不満が
それはどーにも安っぽいホーンの音色
なにかお勧めのホーンはないですか
5連ホーンとかはなしで
254 :
774RR:04/03/10 00:54 ID:2ZQk2Lh8
>>253 音色は個人の好みなのでショップで自分で聞くしかない。
>4ep様
理解できました。移動する幅は僅かですがゴムの戻る力って侮り難しですね。
ありがとうございました。
257 :
253:04/03/10 01:21 ID:Sl0avJeF
>>254 >>256 アドバイスありがとうございます。
地方に在住につきリキ入れて探しにいきます。
私は東京人です、神奈川の知人からバイク(200cc)を譲って貰うのですが
この場合手続きはどのようにするのが一番いいですか?
1:売主が書類を用意して、買主の居住地を管轄する陸運支局
(自動車検査登録事務所)で手続きをします。
印鑑(認印)なども必要なので、一緒に陸運支局へ行って手続きを行うか、
あるいは買う側が前もって書類一式を揃えておき、
旧所有者(売主)の印鑑が必要な部分に押印してもらうようにします。
このとき、ナンバープレートの管轄が変わる場合はナンバーの変更も
同時に行ないます。
2;譲り主が神奈川の陸運で廃車する。
書類を私に送り、私が自分の住んでる東京陸運支局でナンバー取得する。
その後、私がそのナンバーを持って譲り主のところまで来て、
オートバイにナンバーを取り付けて自走で帰る。
どちらがやりやすいですか?
後、そのバイクをバイクショップで車検みたいにメンテというかチェックして貰う事は
頼めばできますか?友達は荒く使って無いのですが、不安なのでしておこうかなと
思ってるのですが?
259 :
774RR:04/03/10 01:25 ID:tyaaaV8H
すいませんが、原付スクーターの慣らしは1000`まできっちりやるべきなんでしょうか? また、の遅すぎる発進ってエンジンによくないですか?
260 :
774RR:04/03/10 01:32 ID:OtWe0X/G
2万`近く走ってるクラブマンを16万で買おうと考えてます。250ccバイクは大体何万`ぐらいまで走れるんでしょ?
>>258 やり方はちとわからんのでスマン。
バイク屋でメンテしてもらう事は出来る。バロンだと多分断られるけど。
近くのバイク屋から攻めてみよう。自分のバイクのメーカーを掲げてる店なら大丈夫だと。
>259
不安なら1000`までキッチリやりましょう。精神的に安心ですよ。
4stなら、500`ぐらいでオイルを1度交換してあげて、1000`目でももう一度交換してあげてください。
あとはメンテ本通りで大丈夫です。
>260
そのバイクがモツかどうかはわかりませんが、私のバイクは2万4千キロで購入して4万2千`走っています。
交換部品はしっかり交換してますが、まだまだ乗れますよ。
250ccとはいえ、乗り方と『メンテ』によっては10万キロまで乗れるんでは?
262 :
774RR:04/03/10 01:44 ID:2ZQk2Lh8
>>258 人間関係次第。
手放す本人の委任状と必要書類を送ってもらって東京で買主が譲渡手続き。
これ最強。
263 :
262:04/03/10 01:52 ID:2ZQk2Lh8
>>258 追加
バイクと書類を一緒にもらい、東京でそのまま手続き、名義変更後の書類をFAX。
264 :
774RR:04/03/10 02:13 ID:QYUqtDzf
自賠責の証書を紛失した場合再発行してもらえるのですか?
266 :
264:04/03/10 02:23 ID:QYUqtDzf
>>265 レスありがとうございます。
実は今週末に下取りに出すバイクの自賠責の証書が見当たらなくてあせってました^^;
車検証はあるからこのまま(自賠責の証書無いまま)バイク屋さんに持ってけば平気かな?
267 :
774RR:04/03/10 02:41 ID:2ZQk2Lh8
>>266 平気じゃない。
再発行できるのは加入している保険屋の窓口だ。
わからなければ購入店で教えてもらう。
それでも不明なら南無・・。
まぁ、買ったバイク屋さんで窓口も一緒に聞くのがてっとりばやいですわな
269 :
774RR:04/03/10 02:49 ID:2ZQk2Lh8
>>266 最悪は無駄な出費覚悟で、その場で新たに加入という手もある。
270 :
264:04/03/10 02:50 ID:QYUqtDzf
下取りに出す店は買った店の姉妹店だから平気かな?
>>270 自分のレス読んで意味がわかると思うか?
しっかり質問を考えてから質問しろよ。
皆答えてくれてるんだからさ。
272 :
774RR:04/03/10 03:07 ID:GLuuSvEc
昨日の、早朝に、交差点で右折しようとしてたら
歩道から自転車に乗った人が渡って来てたのですが
距離があったので右折したら、すでにその自転車の人は真横までいて
やばい!ぶつかる!と思って急発進で避けたのですが
その自転車の人は急ブレーキをする気配もなく突っ込んできました・・。
ほぼスレスレ状態でした。マトリックス状態というか。
どういうことでしょうか?
>>272 当り屋だった、霊だった、自転車は幻覚だった、自転車乗りは眼が悪かった、
自殺しようとしていた、バイクがよけると思っていた、バイクに勝てると思っていた
>>272 何を聞こうとしてるの?
自転車がすぐ側に居た事なら、貴方が自転車の速度を見誤ったのでしょう。
もう少しゆとりを持って運転した方が良いのでは?
276 :
774RR:04/03/10 03:21 ID:GLuuSvEc
>>272 だろう運転は(・A ・) イクナイ!よ
何か幻を見た人のようなコメントですね。
訳わかめです。
279 :
774RR:04/03/10 04:28 ID:1w6ubhCn
二段階右折、小回り右折の標識がない交差点は
小回りして右折しちゃってOK?
280 :
774RR:04/03/10 05:16 ID:gELN/FgB
vfr400r nc30 に乗っているのですが、そろそろ車検です。
そこで、質問なのですが、アッパーカウルのスクリーンが今ないのですが、
このままでも車検に通りますか?
一応、アッパーはあるんですが、アンダーカウルとスクリーンがないのですが、
どうでしょう?
>>280 無理ぽ。
ただ、アッパーカウルを外して綺麗にネイキッド化すれば、地方によっては
通る可能性が無きにしも非ずのような気がしないでもないですな。
282 :
774RR:04/03/10 05:47 ID:RzMiA0Z4
暴走族って何で暴走族って言うの?
たいした腕ないんだから「へなちょこ族」でいいのにね?
まともに走ってないから暴走なんじゃないか?
284 :
774RR:04/03/10 07:29 ID:Kywvxh1M
珍走っていうのさ
昔の暴走族はスピードを出して走っていました
>280
スクリーンがないと、車体寸法(全高)が
変化したと見なされるから無理っぽい。
アンダーがないのは無問題。
ただし、ステーなどが突起物とみなされないよう
処置してある必要が。
287 :
774RR:04/03/10 09:57 ID:Sb3W0dXm
>>286 いっしょに構造変更申請を行うという手もある。
他は266様のとおり
288 :
774RR:04/03/10 10:02 ID:8Xk4HPzf
すいません質問です。
今乗ってる原付を友達に譲りたいんですけど、その場合
自賠責は今入ってるものを継続できるんでしょうか?
>>288 出来ますよ。
車体に掛かる物だから名義変更とかもしなくても良いけど、
保険屋さんに連絡して名義変更すればなお良しでしょう。
291 :
774RR:04/03/10 11:04 ID:YC3O8R8k
292 :
774RR:04/03/10 12:33 ID:udUoy1el
こんにちは。廃車済みのバイクを登録するときに必要なものって何ですか?
書類、印鑑、あと免許くらいなもんでしょうか?
293 :
774RR:04/03/10 12:36 ID:+leO+GFh
個人売買で購入したバイクの名義変更についてなんですが、
自賠責の書類が必要となってますが、期限切れの物でも大丈夫でしょうか?
それとも前の持ち主名義でもう一回入らなきゃ駄目ですか?
294 :
177:04/03/10 13:22 ID:1+xJpRG3
>>182さん&
>>201さんありがとうございます。
>>182 ポン付けが無理なのは百も承知ですのでフロント周りをゴッソリ替える
覚悟でいます。まぁ、運がよければXLRあたりでアッサリいけるかなー
などと甘いことを考えてはいましたがw
とりあえずオク逝って部品鳥車探してきます!
>>201 ブレーキは一応全バラしてメンテしましたが、多少はよくなったものの
通勤専用のV100と比較すると雲泥の差ってかんじです・・・
たまにうっかりV100気分で飛ばしてしまい、おっかない思いをする
ことがあるのでこの機会になんとか・・・と思っています。
情報ありがとうございました。
295 :
774RR:04/03/10 13:42 ID:DbeVpH6c
すいません
ガソリンスタンドに行ったことないのですが良い子のガソリンスタンド講座をしてください
297 :
774RR:04/03/10 13:56 ID:zaf92Qxx
>>296 有人編
1:GSに行く
2:自分の入れたいガソリンの種類、支払い方法、入れたい量を告げる
(例:レギュラー満タン現金で。)
3:給油口を開けて、バイクから降りて待機
4:給油が終わったら金を払って領収書もらって帰る。
298 :
774RR:04/03/10 14:01 ID:DbeVpH6c
>>296 ワシが教えて使わそう…
1.お金を用意するべし
2.スタンドに行ってレギュラーかハイオクか、おぬしのバイク指定のものの
前に行くべし
3.停止して、スタンドを立ててエンジンを停止するべし
4.おぬしは跨っていないでおりて、マシンの横に立っているべし
5.何リッター入れるのか、店員にキチンと伝えるべし
6.できたらおぬしがガソリンタンクの蓋を取って、もっているべし
この時なにもしなければ、店員がはずして置いといてくれる
7.給油後ふたをして、支払いを済ませるべし
8.最後に一発エンストでもこいて、芋でも掘っておくべし
いってこい!
補足しておこう。
車道からガススタに入るとき、
店員が気づいていれば
「いらっせーやせー!!」との歓迎とともにレーンに誘導してくれるが、
気づかれてなければ
入口で待機してホーンを鳴らす。混んでるときはじっと待つ。
300 :
774RR:04/03/10 14:20 ID:ZJYxkp01
リンク式サスペンションとは、どういった意味&仕組みなのですか?
また、リンク式とリンクレスのそれぞれの利点を教えてくれるとうれしいです。
301 :
774RR:04/03/10 14:35 ID:DbeVpH6c
>>300 リンク式というのは、スイングアームにリンク部分(蝶つがいのような自在部)
があって、スイングアームの上下に合わせて可動するようになっている。
例えるなら、折畳式の机などの脚のところに、つっぱりの金具のようなものが
Vの字でついていて、脚を伸ばした時に真っ直ぐになって固定するようなの、
見た事あります?あれと似たような動きをするものが、スイングアームに付いて
いると思ってください。
仕組みと考え方は簡単!あなたの脚をサスペンションとしましょう。
あなたが体育座りをして、ひざをうんと曲げているとします。お尻の位置は
変えないで脚を伸ばしていくとして、つま先に前方向にバネがあるとしたら、
あなたが20cm脚を前に出していくと、バネは20cm縮められます。
OK? 長文なので1回切ります。 続き乞うご期待!
裏にちゃんねる
303 :
774RR:04/03/10 14:43 ID:DbeVpH6c
>>301の続き…
リンク式サスペンションの場合、あなたの膝の裏に床方向にバネが付いている
と思ってください。
あなたが体育座りで脚を伸ばしていきます、20cm伸ばした状態ですと、
バネは20cm縮まっていないですよね?段々伸ばしていくと、膝は加速度的に
床との距離を縮めていきます。最後の伸ばしきる数センチは、足を前に伸ばす距離
より、膝が床に近づく方が量が多くなるの分かります? OK?
つまり、リンク式だと最初は軟らかく、後になるにつれて踏ん張りが利くサスを
簡単に作れるんです。(実際はありませんが、反対のものも作成可です)
利点は上記に挙げた、フレキシビティーに富むサスが作れる事。
欠点は、どうしてもコスト高になってしまう事ですね。
304 :
774RR:04/03/10 14:44 ID:OY0mwPRz
NS-1にチャンバーつけようとか考えてます。
リップスかゼロか忠雄かドッグファイトか迷ってます。
どれがいいと思います?
つか付けた経験ある人のインプレをキボン。
301&303さん すごい分かりやすい説明ありがとうございます!
なるほど、リンク式はスイングアームピボット部?が下に押されることによって
サスペンションを動かしているんですね。
で、リンクレスはスイングアームとサスペンションユニットがくっついているので
リンク式ほど豊かに動かない… と。
自分が欲しいバイクがリンクレスモノサスなので、ちょっと気になってココで聞かせていただきました。
丁寧なレス、ありがとうございました。
一ヶ月ぶりにバイク動かそうとしたら、バッテリーからギギギギってな音がして
始動しないんですけど、たんなるバッテリー上がり?
はだしのゲ(ry
>307
>308
ワロタ
310 :
774RR:04/03/10 15:46 ID:OY0mwPRz
>>307 バッテリーは電池ですから、そこから音はしないはずです。
音がどこから出ているかよく確認しましょう。
312 :
774RR:04/03/10 15:47 ID:WiDlRcZT
教習所の指導員が物凄く小さな半径でUターンしてたんですが、
あれって何か特別な技ですか?
それとも普通に限界まで傾けたりしてできるもんですか?
>>307 音するならCDIとかだな。
とりあえず押しがけかな。
>>312 練習すればできます。
練習しないと難しい、という意味では、特別な技といえなくもないかもしれません。
自分でバイクを買ったら、ハンドルを一杯に切った状態でくるくる回れるように練習すると、取り回しや駐車場などで楽ですよ。
315 :
774RR:04/03/10 15:57 ID:DbeVpH6c
>>306 理論的には301と303で書いた通りなんだけど、ピポッド部は両方とも動きません。
脚で分かりやすく説明しただけなので、本当の構造的にはあなたの脚に裏側から
脚を伸ばした人がいるとして、足の裏と足の裏でつながっている状態。
裏側の脚を伸ばした人の脚が、スイングアームに相当します。文章だとムズイな!
折畳式の机の天板がスイングアームで、V型のストッパーがリンク部。
そこの間にバネが入っていると思ってみてください。
316 :
774RR:04/03/10 15:57 ID:WiDlRcZT
>>314 ありがとうございます。
ちょっと練習してみます。
317 :
774RR:04/03/10 15:59 ID:DbeVpH6c
>>307 あと、リレーか…
ラッパ君の言うように、まず押し掛けですね!
318 :
306:04/03/10 16:20 ID:ZJYxkp01
車検てお店に頼んだらだいたいいくらぐらい掛かると
思った方がいいですかね?
320 :
774RR:04/03/10 16:58 ID:DbeVpH6c
>>319 無条件でお国に収めないといけない金額が約¥35000
プラス代行手数料とメンテ代+部品代で、だいたい¥6〜7万で安い方。
もっと高い場合もあるから、事前にバイク屋に確認しておいた方がいい。
>>319 車種・排気量・年式・交換部品によって千差万別です。
私が2年間で13000Km乗ったFZS1000を車検に出したときの実績では、
車検整備一式が11,300円
(エンジンオイル・フィルター交換で工賃込み2,000円くらい、これはオプション)
検査手続・代行料で17,000円。
ほとんど交換部品はありませんでした。
これに消費税がかかります。オプションなしで消費税をいれて29,715円。
で、この整備とは別に、車検で自賠責が切れるならその金額(私の場合24ヶ月で18,440円)、
重量税もかかります(私の場合5,000円)、あと印紙代として1,400円がかかります。これらは非課税で合計24,840円でした。
合計すると54,555円です。
車両の状態によっては交換部品や工賃がかさみ、もっと高額になるかもしれません。
また、クラスによって重量税、保険などの金額が変わります。
参考までに。
322 :
774RR:04/03/10 17:10 ID:DbeVpH6c
>>321 ん?それちょっと変じゃない?自賠責は2年で¥27、800ですよ。
>>322 321です。
あれ?じゃあ私は不当に安くなっているのかも。
バイク屋からの明細を写したんですが。
いまも明細を再確認してみましたが、やはり18,440円です。
自賠責に年齢や等級による傾斜料金ってありましたっけ?
ちなみにそのとき私は32才で、保険は16才から入っていますが使用したことはありません。
不当に安いのは気分が悪いので、バイク屋にもあとで確認してみます。
324 :
774RR:04/03/10 17:19 ID:DbeVpH6c
>>323 自賠責に傾斜料金ってのは聞いた事がありませんね。
第一バイクにかけるものですから、何歳の人でも乗れるようにしとかないと…
バイク屋さんの勘違いかも知れません、親しくしているバイク屋なら確認とって、
追加でお金を払った方がいいかも…
>>324 ですよねぇ(私もGoogleで確認してみました)<傾斜料金ない
なんにしてもバイク屋に確認してみます、指摘ありがとうございました。
326 :
774RR:04/03/10 18:05 ID:JdmHMm+S
>>324, 325
2002年4月に改定が入って\18,440になりましたよ。
漏れは先月車検だったが乗用車の料金である\27,00ほど取られたんだが。
弟に任せたからなんだが、ちゃんと言っておけばよかったな。
>>326 321,323,325です。
本当だ…自賠責 改訂 で検索すると結構ヒットしますね。
情報ありがとうございました。
328 :
774RR:04/03/10 18:28 ID:gbztfdeU
ブレーキングリリース時にステアリングヘッド部から「こっくん」と音がします。
先日、歪んだステムを交換するときのステムナットの締め方が悪かったのかも
しれませんが、何か問題があるでしょうか。
ステムは新品、ステムB/gはボール型で清掃、グリスアップして再使用です。
ステムナットはSSTが無かった上、合うフックレンチもなかったのでマイナスドライバーで
少しずつ叩きながらステムの動きが重くなる手前まで調整しました。
よろしくお願いします。
329 :
BT:04/03/10 18:29 ID:czHs9WbQ
>>291 95年頃のGSX−R750用… だと思う。
330 :
774RR:04/03/10 18:31 ID:+JpOF38G
普通二輪の免許を取得したいのですが、
筆記試験を受ける際に必要なものを教えてください。
>>328 ・・・とりあえず、ステムナットを増し締めしてみればいかがでしょう?
なお、ステムが歪むほどの衝撃を受けたわけですから、
ヘッドパイプ内のベアリングレースの受けがガタついてる可能性も有りますね。
>>330 ※取得試験に必要なもの
◆ 本籍が記載されている住民票の写し又は、登録原票記載事項証明書1通
・発行6か月以内のもの。
・すでに他の免許を取得している場合は、その免許証。(その場合には住民票は不要)
◆ 写真1枚(6ヵ月以内に撮影した、縦3p×横2.4pの証明写真)
◆ 鉛筆(HB)・消しゴム・黒ボールペン(申請書作成のため)
◆ 自動車学校の卒業証明書(一発試験受験の場合不要)
◆ 取消処分者講習終了証書(有効期間1年・該当者のみ)
◆ 手数料
● 受験手数料(一発試験の場合:学科・適性・技能) 4,400円
● 受験手数料(車校卒業者:学科・適性) 3,300円
※注!!技能受験者(一発試験)は、手袋・ヘルメット・乗車靴等運転に適した服装・履物着用のこと。(一部貸出しあり)
◆ 適性試験 左右各々0.3以上で、かつ両眼で0.7以上
(片眼0.3未満は、他眼が0.7以上で視野150度以上)
色彩識別能力可
◆ 技能試験(一発試験):正確な運転操作と交通法令に定められたきまりを守り、安全でかつ、
円滑・機敏な走行ができるかどうかについて行います。
※筆記試験に合格したら必要な講習
◆ 講習手数料
● 二輪車講習 普通二輪 12,300円
● 〃 大型二輪 12,600円
● 応急救護処置講習 3,600円
(応急救護は普通自動車免許をもっていれば不要)
◆ 最後に、免許交付手数料として1,750円
333 :
328:04/03/10 19:05 ID:gbztfdeU
>>331 失礼、TZR125 3TYです。
これ以上締めると動きが重くなってしまうのです。
アウターレースは目視、ちょっと叩いてみた感じでは問題ないと思います。
この「こっくん」音がすることによってなにか問題あるのでしょうか。
334 :
774RR:04/03/10 19:06 ID:/SzzE2Hc
>>328 ステム交換したならなぜベアリングとレース交換しないかなあ
まるでピストンを交換してリングを再使用してるみたい、、、
335 :
774RR:04/03/10 19:18 ID:uIrO/YxL
長い時間走るとキャブ?エアクリ?のあたりから
煙が出てくるのですが・・・原因はなんでしょう?
ブローバイホースが欠損してるのが原因でしょうか?
バイク:CB350です。
336 :
774RR:04/03/10 19:38 ID:lZ2AMgQp
ちょっとスレ違いかもしれませんが一番高査定してくれる買取り店って
どこでしょうか?もう何年も寝かせている90NSR250を売りたい
のですが・・。ほぼ外観は新車状態なんですがエンジン不動。
住まいは千葉です。もし良いトコあれば教えてください。
337 :
774RR:04/03/10 19:48 ID:sC/BaY3B
NS-1の50tを購入して来週手元にくるんですが、アッパーカウルが二つ目で、車体が初期型?
のようなんです。なんか見た目が頭でかくて魚の骨みたいな印象だからエンジンの横にアンダーカウル?
をつけたいと思うんですが、NS-1専用の物を買えば取り付け可能でしょうか?(調べたらサ
イドカウルとかいうのもあるしそれつけないとアンダーカウルつかないのでしょうか?あと
アッパーカウルとあわないとアンダーカウルつかないのかなと…)
338 :
328:04/03/10 19:52 ID:gbztfdeU
>>334 注文するの忘れてて、また注文しにいって部品が来るのを待つのがだるかったからです。
ボールに傷も付いてたんで近いうちに交換するでしょう。
339 :
774RR:04/03/10 19:55 ID:sPkqZ2Mt
教習で立ちゴケやってしまって思ったんだけど
ガソリンスタンドで立ちゴケした人っています?
ちょっと不安になったもんで・・・
>>336 すいません。
スレ違いかもしれませんが、欲しいです。
おいくらなら譲っていただけますか?
もしよければメールください。
341 :
BT:04/03/10 20:06 ID:czHs9WbQ
>>337 NS−1は元々フルカウル。
純正はアッパーとサイド左右(アンダー兼用)の構成なので
純正カウルならボルトオン装着可能。
社外FRPカウルでもOK、好きなほうをどうぞ。
…で、なぜそんな怪しいバイクを買ったのだ?
342 :
774RR:04/03/10 20:11 ID:SEBccSDx
>>336 高く売りたいなら
まず、不動を実働にする。
状態によっては
長期放置でEG不動とかなら整備代払ってもプラスになる。
EGブローだと割高になるけど。
買取り屋は安いと思ったほうがいい。
普通の店を何件か廻って聞いてみるのが良いんじゃないかな。
探してるお客が居れば高く買ってくれる。
>>335 CB350ってエクスポート/セニアですか?
ならば、ヘッドからブローバイ大気開放してるのでそれで普通ですけど。
344 :
774RR:04/03/10 21:04 ID:Dy+QL3B1
スピード違反で捕まったときって、その場で罰金払うんですか?
それとも家に通知が来てから払うんですか?
346 :
774-SR:04/03/10 21:12 ID:B23oKyzW
>>345 ん?その場で払い込み用紙を貰わなかったっけ?
>>344 振込用紙をもらっている(キップが青い)なら、期限内に郵便局で振込み。
もらっていないなら(キップが赤い)なら、後日呼び出しがくる。
だと思う。
>>344 青切符ならその場で振り込み票をくれまつので
その日から2週間(10日かも新米)以内に最寄りの金融機関で納付しまつ
※郵便局・銀行・農協等何処でも可
但し赤切符の場合は後日呼出で裁判所逝き
その場で判決出るので、その罰金額を当日納付します
これ以上は違反スレで
349 :
774RR:04/03/10 21:15 ID:8zhgnHfR
>>344 白バイなどの追尾で捕まった場合、その場で赤か青のサイン入り
色紙が貰えます。それと別に、白い細長い紙に罰金の金額と支払期日が
入ったものが渡されます。
オービスなどの場合、だいたい1ヵ月後に呼び出し通知、数ヵ月後簡易裁判で
罰金の金額が決定(5万以上)、支払い通知の紙がまたしばらくしてから
来ます。
350 :
336:04/03/10 21:19 ID:lZ2AMgQp
>>340 ネットでの個人販売はした事ないので・・すみません。
>>342 買取り屋の方が安いのですか?では普通の店回ってみます。
ありがとうございます。
352 :
335:04/03/10 21:51 ID:uIrO/YxL
>>343 レス有難うございます。
セニアですがブローバイホースを付けるところから
煙は出てるということでしょうか?
昼間は気にならないのですが、夜間信号待ちなどで後ろの車のライトで
よく見えるもので・・・このまま爆死?とか思って不安でした。
ヤマンボってなんですか?ブレンボですか?こうなった名前の由来が知りたいんですけど・・
354 :
4ep:04/03/10 21:57 ID:WlMOZW2b
>>353 ブレンボとヤマハは資本提携しています。(サスペンションのオーリンスも)
このためブレンボとヤマハをかけてヤマハのブレーキを
ヤマンボと呼ぶことがあります。
もっともヤマハの純正キャリパーは住友製が多いのですが。
>>352 去年の4月まで250のエクスポートに乗ってたんですが、もう実車手元にないのでアレですが、
エクスポート/セニアの頃までは、ブローバイはヘッドからパイプに導かれて左ブレーキペダル下辺りで大気開放されていただけです。
エアクリーナーケースには還流されてません。
356 :
774RR:04/03/10 22:02 ID:Bt1hvDwr
こんばんは。
最近免許を取りバイクを買おうと思っています。
CB400SFの新しいのかZZR400か迷っています。
待ち乗り重視で慣れてきたら遠くに行ったりしたいと思っています。
ZZRの方が少し前傾でしんどいのかなと?思ったりしています。
どなたかアドバイス宜しくお願いします☆
358 :
774RR:04/03/10 22:04 ID:8zhgnHfR
>>356 欲しい方を買うべきだと思いますよ。(あとで後悔しないように)
ハンドルはあとでいくらでも交換出来ます。
極端な話、珍走みたいな超アップハンドルにも出来ますしね
>>354 なるほど!そういうことだったんですか。
わかりやすい解説ありがとうございました。
360 :
335:04/03/10 22:15 ID:uIrO/YxL
>>355 エクスポもいいバイクですね!!
ついでと言ってはなんですが、もう一つ質問させてください
自分のCBはガソリンタンクの跨って左側の下にホースが出てて
先をボルトでころしてるのですが、このままで支障ないのでしょうか?
複数のオーナーを経て手元にきたもので・・・
これは水抜きかなにかでしょうか?
361 :
774RR:04/03/10 22:30 ID:Gz8OBDA2
ブレーキキャリパーを掃除しようと思うのですが、
やはりトルクレンチは必須ですか?
(地元のバイクやは、おっちゃんが力入れて回すだけで計っていませんでしたが)
362 :
774RR:04/03/10 22:30 ID:VChpmyST
>>354 資本提携のせいで、ヤマハ内製(?)のキャリパーにブレンボのマークを
つけているモノに対してヤマンボ(結果として盆栽性能に劣る)と呼ぶのかと。
ヤマリンズに関しても同様。
363 :
4ep:04/03/10 22:35 ID:WlMOZW2b
>>361 慣れれば手で適性トルクをかけられますが、それまではきちんと
かけ切れない恐れがあります。
せめて1回くらいはトルクレンチで適正トルクを体感し、それから
手トルクで締めてみては?
>>361 フォロー済みません。むかし私の周囲では住友の純正キャリパーも
ヤマンボと呼んでいたもので。
実際は362さんが正しいと思います。ありがとうございました。
>>360 右側のほぼ同じ位置からも出ていませんか?
つまり、タンクを左右連結して、左右でガソリンの油面高さを合わせて、
ガソリンを最後まで使える様になってたんです。
でも、その連結パイプがフレームの下を通ってる訳で、
つまりタンクを外す時にはその連結パイプを抜かなきゃならない→当然ガソリン流れ出る→タンクを外すのに毎回ガソリンを全部抜かなきゃならない→面倒。
なので、そうやってそのパイプを埋め殺ししてる人が多いです。
>>361 できれば使ったほうがいい。
少なくとも初心者にそんなモノいらねとは言えない。
自分だけじゃなく他人の生命にも関することだから自己責任の意味を良く考えて行動しれ
366 :
BT:04/03/10 22:50 ID:czHs9WbQ
>>361 整備のプロはトルク感覚を手で覚えているので
その技が可能なのです。
こればかりは経験を積むしかありません…
367 :
335:04/03/10 22:50 ID:uIrO/YxL
>>364 なるほど!!そういうことだったんですか。
どおりで、リザーブ状態でスタンド入って満タンにしても
たいして入らない時があったんですね。
スペック表みても計算が合わない理由がわかりました。
有難うございました<(_ _)>
368 :
774RR:04/03/10 22:53 ID:e1eK2eT1
初回点検は1000キロですよね、弐回目は3000キロでよかったっけ?
369 :
4ep:04/03/10 22:56 ID:WlMOZW2b
>>368 新車でしたら取扱説明書に推奨点検時期も記載されているかと
思います。一度ご確認下さい。
>>363 昔のは、外観がブレンボに似ていたからです。<W
原付免許を取ろうと思っているんですが、
さっき参考書を買ってきたんですが、高橋書店の
ここがポイント原付免許超速合格テクニックってやつ一冊で十分ですか?
372 :
4ep:04/03/10 23:10 ID:WlMOZW2b
>>371 何回も問題を解いて常に95点くらい取れるようになれば
大丈夫です。
舐めてかかると結構落ちるので頑張って覚えてください。
ちなみに私が受けたときの合格率は50%弱でした。
373 :
361:04/03/10 23:10 ID:Gz8OBDA2
>>363 365 366
わかりました。トルクレンチ買います。
が、追加質問です。
ナンカイ製のトルクレンチだけ1万円を切ってますが、
実際長い目で見て使うことを考えると、どうなんでしょう?
ホームセンターや四輪用(オートバックスとか)でも売ってますか?
374 :
4ep:04/03/10 23:15 ID:WlMOZW2b
>>373 ホームセンターで3〜4千円から売ってます。
ただこの辺の物は精度が悪く、狂いも大きいため、
買う価値はないとよく言われてます。
が、漏れ的には、整備初心者の方が、
ホントにおおよそのトルクを覚えるために使うのなら、
こういうのを買うのも有りだと思うでつ
ちなみに、トルク管理が厳密なところを弄る場合は、
ちゃんとしたメーカー物のを買った方が良いと思いまつ
(工具スレで聞くと、最低1.5万〜とか言われると思いまつが・・)
>>372 レスありがとうございます。
漫画の参考書と迷ったんですが…
前書きに、ここ数年の合格率が50%って書いてあります
しかも、正解率90%以上で合格なので
かなり難しそうですね…
なんとか一発合格できるようがんばります
377 :
774RR:04/03/10 23:22 ID:8zhgnHfR
378 :
4ep:04/03/10 23:26 ID:WlMOZW2b
>>377 _| ̄|○ お、落ちた・・・ 勉強しなおしてきます。
379 :
361:04/03/10 23:30 ID:Gz8OBDA2
>374 375
向こうのスレで聞いてきます。
ありがとうございました(ぺこり
380 :
BT:04/03/10 23:46 ID:czHs9WbQ
>>377 47点だった…
ここは本試験でも引っ掛かりやすい要注意問題を集めた
とても実戦的な問題ばかりでした。私も精進せねば。
381 :
774RR:04/03/10 23:47 ID:3Qi+MKk5
今度どんなバイクがいいかここでレスできるようがんがります。
参考書で勉強してから、今PC壊れているんで、ネットカフェで
>>377やらしていただきます
>>378 ワロタ。 ◆WAsZlXW0nw 氏ではなくて4ep氏が落ちたのね。
ちなみに、漏れはぎりぎり合格ですた。
…しっかし、筆記試験って交通の実情とはかけ離れているのを実感。
>>377の問題なら80%も取れれば余裕で受かるだろうね。。。
実際の問題は常識問題が半分くらいだし・・・。
385 :
774RR:04/03/11 00:37 ID:wcjCRvpL
125cc未満の自賠責の加入について質問です。
知り合いから自賠責切れのバイクを譲ってもらう事になったのですが、
書類が全くありません。標識交付証明証を再発行して自賠責を取り直せば
いいのは分かってるんですけど、平日に休みが取れず役所に行く時間が無い
のでとりあえず自賠責にだけ先に入りたいのです。車台番号の控えだけで
自賠責に入れないものですか?
近所のショップに行ったら「標識交付証明証か前の自賠責証書が必要」
と言われたもので。もしかして125cc未満の自賠責の加入について質問です。
知り合いから自賠責切れのバイクを譲ってもらう事になったのですが、
書類が全くありません。標識交付証明証を再発行して自賠責を取り直せば
いいのは分かってるんですけど、平日に休みが取れず役所に行く時間が無い
のでとりあえず自賠責にだけ先に入りたいのです。車台番号の控えだけで
自賠責に入れないものですか?
近所のショップに行ったら「標識交付証明証か前の自賠責証書が必要」
と言われたもので。125cc未満の自賠責の加入について質問です。
知り合いから自賠責切れのバイクを譲ってもらう事になったのですが、
書類が全くありません。標識交付証明証を再発行して自賠責を取り直せば
いいのは分かってるんですけど、平日に休みが取れず役所に行く時間が無い
のでとりあえず自賠責にだけ先に入りたいのです。車台番号の控えだけで
自賠責に入れないものですか?
近所のショップに行ったら「標識交付証明証か前の自賠責証書が必要」
と言われたもので。もしかして標識交付証明証を積まずに走ったら違法ですか?
386 :
774RR:04/03/11 00:53 ID:wcjCRvpL
↑↑変な感じになってスイマセンm(_ _)m
125cc未満の自賠責の加入について質問です。
知り合いから自賠責切れのバイクを譲ってもらう事になったのですが、
書類が全くありません。標識交付証明証を再発行して自賠責を取り直せば
いいのは分かってるんですけど、平日に休みが取れず役所に行く時間が無い
のでとりあえず自賠責にだけ先に入りたいのです。車台番号の控えだけで
自賠責に入れないものですか?
近所のショップに行ったら「標識交付証明証か前の自賠責証書が必要」
と言われたもので。もしかして標識交付証明証を積まずに走ったら違法ですか?
387 :
774RR:04/03/11 00:56 ID:VqQo1TTg
バイク屋でなくてもコンビニや郵便局でも自賠責入れるアル。
車台番号のみで加入は可能アル。
ナンバーも書いて欲しいと保険屋は言うアルな。
そのバイク屋は間違えないようにしたいんだと思うアルよ。
125ccまでのナンバーは税金払っている証明の鑑札アル。
役所は「標識交付証明はバイクに積んでください」言うアルが
積んでなくても特に罰則はナイ。県条例とかであるかもしれませんな。
バイク譲ってもらったなら、役所行って名義変更すればヨロシな。
388 :
774RR:04/03/11 02:03 ID:47ZlMFu/
仲間とツーリングしてて、
会話できる無線にどんなものがありますか?
389 :
774RR:04/03/11 02:14 ID:wcjCRvpL
>>387 即レスありがとうございました。
今週末に取りに行くことになってるのですぐ自賠責入って
平日空いた時に名義変更に行くことにします。
もの凄く恥ずかしい質問なんですが…
2ストってなに?
391 :
774RR:04/03/11 02:26 ID:sCurR/D8
>>390 「吸入・圧縮・爆発・排気」をクランクシャフトの1回転(2ストローク)で行うエンジン。
造が簡単でパワーが出やすいが、燃費が悪い。排気が環境に悪いため絶滅危惧種。
エンジンオイルはガソリンと混合か補充。ミッションオイルの交換が必要。
393 :
774RR:04/03/11 02:40 ID:O45G6/uR
アプリリアのRS50とか、海外では2ケツできる原付ありますよね。
あれってボアアップなりして二種登録すれば2ケツできるんですか?
>>393 書類上は定員1名になってるだろうから、どうだろう。
グレーゾーンな気がする。
てか、最初からRS125買ったほうがいいんじゃないの?
395 :
774RR:04/03/11 02:52 ID:jSMGxd/k
>>395 まぁこっちとあっちじゃ法律が違うからね
何にせよ買ったとしたら維持費とかパーツの入手が問題だな
>>395 タンデム云々より部品が・・・。
初心者にはオススメできない罠
398 :
774RR:04/03/11 02:58 ID:jSMGxd/k
もし定員1名と言うのが引っかかるのなら構造変更?みたいなのを通せばいけるんですかね。
設計上は二人乗りOKなわけだから特別な改造も必要ないと思うし。
GPR50についてはスレ違いになっちゃうのでとりあえず先の疑問をはっきりさせておきたいです。
399 :
774RR:04/03/11 02:59 ID:oOtcZz4p
こんばんわ!少し前セカンドバイクのDIOについて質問したものです。
プラグは真っ黒になっておりました。
その時気づいたんですが、どうもオーバーフローもしているみたいでした。
明日バイク屋に持っていくことにします。
今回は主に乗っているCB400SFについてなんですが、
乗っているとどうも左足が熱いのです。
今日も20分ほど60キロで走行したんですが、左足のひざの部分だけが熱く感じました。
何日か前、京都南部から信楽の方へ走りに行ったんですが
そのときから左足が熱く感じるようになりました。
道はずっと峠のような道で二速80キロぐらいで走っていました。
目的地に着き、一休みして同じように80キロ走行で家に帰ると
ファンが回っておりました。
確か102度から回る というようなことを聞いた事があるんですが
まだ寒さの残る最近、たった一時間ぐらいの走行で102度まであがるんでしょうか?
近いうちクーラント液を交換しますが他に考えられる原因、故障などありますでしょうか?
左側だけ熱いというのに少し不安を感じます。
400 :
390:04/03/11 03:00 ID:CyezmsYW
>>391 釣りじゃねーよ…
>>392 親切にどうもありがd♪
普通二輪免許取り立てなもので(´Д`)
>>398 構造変更すりゃ可能かと
50ccで2人乗りしたいんなら排気量の問題を先ずなんとかする
んで次にタンデムステップ等の2人乗りに必要なパーツを付けるこんなもんかな?
手続き等はやったことないからワカラン
てか本気あれでタンデムする気か?
構造変更は運輸支局でやるもんだが、
125cc以下の管轄は役所なんだよな。どうなるんだろ。
ところでアレのボアアップキットなりオーバーサイズピストンは存在するのか・・?
>393
RS50は2人乗りに変更できまへん。
何故って? タンデムステップがないんじゃーい
メーカー(アプリリアジャパン)に言っても絶対出してくれない(ry
404 :
774RR:04/03/11 03:15 ID:QaVyYznj
>>401 そうですか、ありがとうございます。
ちょっと本気ですw
あくまで緊急用にですが。
>>402 そこは根性でなんとか。
>>403 そういえば、シートはあるもののタンデムステップがありませんね。
405 :
774RR:04/03/11 03:15 ID:lDZEfGeo
「加速ポンプ」とはどんな装置ですか?
中免をとりたいのですがお金が無いので技能試験だけ教習所にならいにいって、学科は独学で勉強して
検定試験などは直接試験会場に受験しにいくってことは可能ですか?
>>406 非公認の教習所なら技能の練習だけ可能です。
ただし、技能試験、学科試験ともに試験場で受ける必要があります。
>>406 教習所は技能と学科がセット。
それと教習所出ても学科テストは免除になりません。
昨日原付試験落ちてしまったんですが
その帰りにその日の問題と同じのをもった人が
「今日はこの問題でしたよね?」とかいって教室にくるように
進めてきました
これってもしかして同じ問題をテストやるまえにできるんでしょうか?
410 :
774RR:04/03/11 04:58 ID:84Gs6lH2
>>406 なるほど、どうもありがとうございます。
度々質問してすみませんが、非公式の教習所というのはネットで検索しても出てこないようなところですか?
>>407 いえ少しでも安くしたいので…。
諸事情によりカード等が使えなく、現金一括で払える程、まとまったお金がないのです…
411 :
410:04/03/11 05:00 ID:84Gs6lH2
407-408 でした…
>>409 裏講ですね。
問題は何種類かあって、毎日変えられてますが
読まれてるんでしょう
行って損はないですよ
414 :
4ep:04/03/11 07:12 ID:XpH3b7Y2
>>405 急に加速をしようとスロットルを一気に開けたとき、エンジンに供給
されるガソリンが遅れがちになり一瞬息をついたりもたついてしまったり
してしまうことがあります。
これを回避する為、ちょうど水鉄砲のようにプランジャーでガソリンを
直接吹き込む機構が加速ポンプです。
気をつけないといけない点は、あくまでスロットルに連動するだけの
機構のため、停止中にスロットルを煽るだけでもガソリンが噴射されて
しまう事です。
このためにプラグがかぶり、始動不能やドラビリ悪化を起こす事が
多いです。
>>409 そんなことを気にするより、学科試験程度に
落ちることを反省してくれ。
お前みたいなのがうっかり免許をもらって公道を
走ってることを考えると怖いんだよ。
416 :
774RR:04/03/11 10:09 ID:tvVoQUcb
>>393 2ケツパーツは法規上ステップ以外にもグラブバーかリアシートのベルトも必要。
非常用にしても人の命を預かる事を考えるとあのバイクで2ケツは心中行為。
>>390 >>400 注意書きを読まないで質問してるのバレバレ。
なのに逆切れ。
みっともない。
417 :
774RR:04/03/11 10:14 ID:tvVoQUcb
>>410 「非公式」の教習所ではなく「非公認」だ。
「公認教習所」=卒業すれば試験場では実技試験免除で学科試験のみ。
「非公認教習所」=単なる練習所。試験場では飛び込み試験と一緒。
手の届かない所の洗車はどうすればいんでしょうか
排気ガスによるディスク周辺やキャリバーの汚れは工具で外して
洗うんでしょうか?
専用のスプレーとかありますか?
ブラシとか
マニホールドとヘッドの付け根から吸気バルブまでを、吸気ポート
エキパイとヘッドの付け根から排気バルブまでを、排気ポート
で合ってますか?
また、このポートをいじるとどんな効果をもたらしますか?
>>418 綺麗にしようと思ったら分解整備して洗浄が効果的です。
しかし、ブラシや、部品によっては専用クリーナーもありますから、日常的な洗浄はそういった道具で行うほうが一般的だと思います。
専用クリーナーや洗浄道具に関しては、おちかくの用品店の洗車用具コーナーなどを覗いてみてください。
>>420 はい、合ってます。
ポートをいじった効果はいじりかたによります。
ほとんどの市販エンジンのポートはざらついていますので、このざらつきを研磨することによって吸気および排気抵抗を少なくしようというものが普通です。
しかし、中にはさらにポートを削って口径を広げ、バルブも大きいものに交換して、より大量の混合気を吸い込めるようにする、という方向もあります。
後者はかなり劇的な変化をエンジンにもたらします。高速域での出力が向上します。
しかし、口径を広げるということは低速域での混合気の流速が遅くなるということでもあるので、慣性過給効果が薄れ、低速トルクが減少するかもしれません。
バイクと少し話しずれますが、
お薦めのリュックがあれば教えて欲しいです。
いかにも“バイク野郎”な感じのヤツじゃなくて、
街中でもオサレさんでいられるような。
そんなカバンありませんか??
お願いします。
424 :
774RR:04/03/11 13:19 ID:j/CO5W8k
425 :
774RR:04/03/11 13:23 ID:lmoDSl9I
in側のポートを削るときは、ざらざらの所を削りすぎてしまうと逆に調子が悪くなる可能性があります。
ざらざらの所で混合気が霧状に変換されてますので。
質問なんですけど…
なんで国産アメリカンに乗ってる人って
カスタムコンセプトがハーレーって人が多いんですか?
俺のまわりにはそんなオジサンばかりで泣きたくなります。
そもそもの始まりがハーレーだから
ハーレー以外のコンセプトってあるのかと逆に聞きたいが
グッチ仕様とか?
429 :
774RR:04/03/11 13:45 ID:iMB/uJn5
質問なんですけど
レース用チャンバーとJACM(?)認定チャンバーではパワーって違うの?
それとも違うのは音だけ?
430 :
774RR:04/03/11 13:47 ID:+fjEeznG
近々、250ccクラスのビクスクの購入を考えています。
ここバイク板にはビクスク同士の性能を比較したスレって無いようだけど、
現時点でパワーやスピード性能で一番勝ってるのはどの車種ですか?
>>429 パワーも音も違います。
静かなままパワーを出すことは難しいんです。
(パワーがないままうるさくすることは簡単ですが…)
>>431 補記 JACMじゃなくてJMCAですね。
433 :
774RR:04/03/11 14:02 ID:1CGJl3bm
レース用と公道用公認では求める性能が根本から違うアルヨ
434 :
774RR:04/03/11 14:06 ID:HH5jk/Bi
スタビライザーってなんの意味がありますか?
435 :
774RR:04/03/11 14:10 ID:WujFez/z
単車を売ろうと思うんですが、無料出張査定とかってどうなんですか。
436 :
774RR:04/03/11 14:10 ID:j/CO5W8k
>>434 2輪の場合は、フロントフォークのねじれ防止かね。(剛性UP用部品)
4輪の場合は… w(ry 板違い!
>>435 すべての会社がこうだ、というわけではありませんが、
電話で伝えられた金額より、実際にきて査定した金額はずいぶん低くなることがあります。
その場合に、「売るのやめた」と伝えると、(むこうは出張費が掛かっているので)是が非でも売ろうとさせる傾向にあります。
担当者によっては、非常に強引な、脅迫まがいの発言をして、安い価格で買い取ろうとするケースもあるようです。
もちろん、上記のようなことにならないケースもありますが、私の周囲ではそういったことが何件か起きています。
近場のバイク屋さんを何件か回ったほうが無難です。
そのバイクを探している客がその店にいたりすると、案外高価に売れる場合もありますよ。
>>436 リア側(スイングアーム)についているスタビライザーは?
440 :
774RR:04/03/11 14:27 ID:j/CO5W8k
>>438 あれも一応そう呼ぶか… なんか納得いかないけどね。
あれも強度UP部品…てか、部品として交換できないし、溶接されてるから
やっぱりスタビと呼ぶのは納得いかないんだけど…
単なる「強化スイングアーム」じゃないのかな?
>>438 あれも、スイングアームのねじれ防止が主な目的です。
最近は単にねじれ防止というよりは、スイングアーム剛性の最適化が目的になっているようです。
442 :
774RR:04/03/11 14:37 ID:iMB/uJn5
>>431〜
>>433 サンクス。
レース用で公道走っちゃやっぱまずいんですかね?
ドッグファイトをNS-1に付けようとか考えてるんですけどどのくらいの音になるんだろう?
やっぱ、うるさいのかな・・・
ドッグファイトはうるさいってインプレが多いんですけど・・・
>>354 (4ep氏)
ヤマハ・オーリンズの資本提携は知っていたのだけど
ヤマハ・ブレンボの資本関係は初耳です。
どこかにソースありますか?
漏れは単なるOEM提携だけだと思っていたのだけど・・・
>>442 レース用で公道走るのは基本的に違法になります。
レース用でも、騒音や排ガス成分を測定した結果、たまたま公道走行のための規制をクリアしていれば、公道走行は合法ですが、合法なものはほとんどありません。
初心者でもないんだけど、
うちの近所にナンバーとシート、ミラー、マフラーが外された400の単車が
隠されるように置いてあるんです。
見た目きれいなので、古くなったから不法投棄したってよりも、
盗難車が乗り捨てられたって感じです。
通報すべきですかねえ?
現時点ではトータルでスカブーです。
おりも一週間ほど借りて乗ってたけど、実用本位で良いバイクでした。
グランマジェのデータがないんで、除外で。
447 :
774RR:04/03/11 14:48 ID:j/CO5W8k
>>445 なるべく早いうちに、通報してやってください。
完全に死んじゃう前に所有者に戻れば、再度復活できる可能性もあります。
よろしくお願いします。
>>447 了解しますた。近くの交番に電話してみます。
450 :
774RR:04/03/11 15:14 ID:wHGgk667
原チャリを廃車手続きしたいのですが、
ナンバープレートは自分で取りはずして
市役所に持っていけばいいのでしょうか?
それと、廃車を業者に頼む(バイクを持っていってもらう)とすると
いくらくらいかかるものでしょうか?
ワキガガ
>>450 歯医者手続きはそれで合ってます。
引き取りは、無料〜5000円ぐらいかと。
動かないのでしょうか?
>>450 ヲクに出すなり、個人売買なりすれば
ガス代の足しになりますよ。
>>450 はい。自分で外して下さい。
その他の詳細は
>>1の二輪館ネットを参照下さい。
引き取り価格は業者に依りますが、無料の所も結構ありまつよ
455 :
774RR:04/03/11 15:21 ID:OqWOHKdH
>>449 顔のないピトなんて、ただのペトペトよっ!
>>452 真昼間に巡回している古バイク回収業者ならタダ。
456 :
450:04/03/11 15:21 ID:wHGgk667
1年前に完全にイカれてしまって
もう動きませんね。
パーツ取り用としても価値なさそうです。
たまーにですが、ノロノロ運転の軽自動車が
「いらないバイク、タダで持っていきます」とかいう
宣伝してるのですが、そこに頼むのって、
トラブルとかあったりするものでしょうか?
>>456 特に問題無いと思いまつ。
でも、試しに「部品取り車」として、「引き取りに来る人限定」で
ヤフオクに1円スタートで出してみるのも手かもしれないでつ。
間違っても「車体」カテゴリには出品しないようにしてくださいな
458 :
450:04/03/11 15:24 ID:wHGgk667
ヤフオクに出すのも考えたのですが、
たしか金かかりますよね。
無料で持っていってもらえれば助かるのですが。
ガソリン入れっぱなしでちょっと怖いから
早いとこ持っていってもらおうかと思ってます。
459 :
450:04/03/11 15:28 ID:wHGgk667
みなさん教えていただきありがとうございます。
トラブルなければ、タダで持っていってくれるところに
頼んでみようかと思います。
>450
PCのモニター持ってってもらう時に、話をしたんだが・・・
あんまり古いのだとダメらしい、例えばdioならAF18はダメだと。
それにイジイジしてある奴もダメだって。逆に鐘とるって
AF18ってスーパーディオか。
走るなら全然欲しいけどな。
>>460 10年以上前のPCとか写らないモニタはタダで持ってってくれたけどな。
でもプリンタは金とられた・・・
463 :
774RR:04/03/11 15:39 ID:k76dfp0t
中古原付のトラブル
今年の一月にバイク屋で中古の原付バイクを半年保障付き,
3万で購入しました。そのとき、製造されたのは3年前と
説明されました。
一ヵ月後の2月にはスピードメーターが故障し、その時はちゃんと
修理してもらえたのですが、店の態度の悪さに少し驚きました。
そして3月の前半に、エンジンが原付で買い物に出かけた時、
帰りがけにエンジンがかかっているのにバイクが動かない状態に
なりました。エンジンから音がしているのにタイヤが回りません。
何回もグリップをまわして、十数分したらエンジンがかかりました。
かかる間はずっと大丈夫なのですが、一回調子が狂うと全然動かなく
なります。同じような事がもう一回あったので、バイク屋に持って
いったら、私の説明を聞き、少し乗って走って確認しただけで、
解体もせず、「故障の原因は分からない。最終的には動いてるわけ
だし、多少のトラブルはありえるのだから我慢して欲しい。」と
いうとさっさとおくに引っ込んでしまいました。
自分は、契約にある保障は故障したら修理してもらえるものと解釈
してますし、また修理してもらえように店に言いにいくつもり
ですが、また修理を断られた場合はどうしたらよいのでしょうか?
464 :
450:04/03/11 15:39 ID:wHGgk667
>>460 HONDAジョルノで
いろいろと壊れてるところ多数のバイクです。
まず運転は無理かなと思います。
まずキーでエンジンつかない。仮についたとしても
アクセルが回しっぱなしの状態になってて大変危険です。
(中のワイヤーがフルアクセル状態?)
パーツで取れるとしたらシートくらいです。拭けばそこそこ
いけるって感じです。
>>463 もちろん保証の対象です。
拒否されるなら、最寄りの消費者センターに電話してゴルァしてもらいましょう。
466 :
774RR:04/03/11 15:48 ID:h+zjAfke
>>463 「エンジンがかかっているのにバイクが動かない状態になりました。
エンジンから音がしているのにタイヤが回りません。
何回もグリップをまわして、十数分したらエンジンがかかりました。」
エンジンがかかってるのか、かかってないのかわからん。
結論は、本当に故障ならば下記のどれか。
・そんな店で買った自分を反省しつつ何度も交渉する。
・有料でも他店へ。
・自分で修理。
・他店でマトモな車輌を買い直す。
3万の原付についてる保証をアテにしてる時点でダメやん・・
>>463 我慢する必要なし。きちんと修理させる。
しかし、そんなバイク屋なかなか言うこと聞かなさそうだから
消費者センターに相談するのも手かも。
味方が増えてくれるから。
修理完了したらそのバイク屋とは付き合わない。
思い切りかぶった。
>>468 でもね、販売者が保証付きで売ってるんだから
その契約を履行しないのは契約違反だ。
簡単に諦めたりするからクソバイク屋がのさばるんだよ。
471 :
450:04/03/11 16:00 ID:wHGgk667
>>467 いろいろと問題あるから直しても
乗るのにはちょっと危険かもしれないです。
オクで中古で買ったんですけど
走行距離メーターが故障してて
総距離わかりませんし(もしかして中古屋がイジってるぽい?)
左ミラーを差し込む部分(凹部分)は
ギザギザなくなってて、差し込めないし
スタンドも左部分が折れてしまってバランスよく
立たないし。
バイク屋さんからすれば直すことも可能かもしれませんけど
当方素人なので処分しようとしてたところです。
450さん、それ廃車費用払ってまで処分するならくれません?
もったいないよ。
>>463の言う『保障』の内容が気になるところだな。
3万円で投げ売りする原付に無条件の保証を付けるバイク屋なんか有り得ないよ。
475 :
450:04/03/11 17:24 ID:yL4RjS9L
>>473 こちら埼玉ですが、取りにきてくれれば
持ってってください。どうやって連絡とれば
よろしいでしょうか?
ちなみにジョルノは2ストですよ。
ちょっと古いものですけど
476 :
450:04/03/11 17:33 ID:yL4RjS9L
今ちょっと見てきたのですが
ほぼ1年間くらい外に置きっぱなしなので
サビもあちこちありますし、
理由がわからないけど左ブレーキがガチガチで動きません。
タイヤの溝はややある程度。
シートなのですが、過去イタズラでビリビリに破かれて
オクで色は茶色ですが新品を購入して、それは
今のところ破れなしです。
その他もろもろあるかもしれませんが
それでよければカキコしてください。
あぁ・・・遠い。
神戸です俺。
478 :
450:04/03/11 17:39 ID:yL4RjS9L
そうでしたか、残念ですね。
いろいろ教えてくれてありがとうございました。
こちらこそ無理言ってスイマセン。
配送なんかもご迷惑でしょうし、今回は諦めます。
480 :
774RR:04/03/11 17:46 ID:B3sJ8iix
まぁ
>>463のように、日本語で症状を説明するのも不自由なヤシが相手だと
バイク屋もまともに対応するのがイヤになるだろうと言ってみるテスト
折れも3マソの車体に保証なんて付いてる訳がないとおもうが
おまい買うときに現状て書いてなかったか?
481 :
774RR:04/03/11 18:06 ID:BdOspDnX
質問です(・∀・)ノシ
TW200の友人とドラッグスター400の友人にツーリングに誘われてます。APE100なんですが、ついていくのに問題ないですか?
482 :
450:04/03/11 18:07 ID:8gOkHNqV
今調べてみたんですけど
これもしかしたらオクでも買ってくれる人いるかもしれないので
出してみようかと思います。とりあえず廃車のアドバイス
ありがとうございました
>>481 距離やルート(山道なのかとか)にもよりますが、ご友人達にかなり手加減してもらわないとAPE100ではついていくのはつらいと思います。
484 :
BT:04/03/11 18:10 ID:o6BmRxEj
>>481 125以下通行禁止の有料道路を通るなら絶対無理…
友人達にに頼んでペースを落としてもらうほうが良いでしょう。
無理についていくと心の余裕が無くなってロクな事が無い。
485 :
291:04/03/11 18:10 ID:0WPmdvRT
>>329 遅くなりましたが判明しました。
ZX-7RRの国内仕様物っぽいです、ありがとうございました。
486 :
460:04/03/11 18:18 ID:YPPmXZD8
>>440 何にせよ、安定させるものならスタビライザーでいいんだよ。
488 :
774RR:04/03/11 18:59 ID:lI2yfxdJ
ちょっと聞きたいんですが、純正パーツって
そのバイクを所持していなくても、注文する事は出来るんでしょうか?
489 :
445:04/03/11 18:59 ID:j4jLOlse
>>449 近くの交番の人の見に行ってもらったら、
車体番号も削られていて、持ち主を判明させるのは不可能だそうです…。
しかも人の土地の中にあるため、
結果的にそこの人が管理することになるみたいです。
>>488 基本的にはできまつ。
ただしNRや一部の逆輸入車はオーナーであることが条件のようですが
491 :
まるかじり:04/03/11 19:32 ID:cy11OIDH
初レス初心者です、普通二輪免許をようやく修得しました、デザインに惚れてしまい刀400を購入したいと思うのですが、やはり既に生産中止のバイクだと、修理など必要なパーツが手に入りにくいなどの不便さがあるのでせうか?教えてくだされ。
492 :
774RR:04/03/11 19:33 ID:iMB/uJn5
>>488 できる。
近くのバイク屋に行って注文汁
493 :
774RR:04/03/11 19:35 ID:JqG+HP3G
>>491 パーツが無くても、他のバイクの物がそのまま付く場合や、加工して
取り付け可能な場合、特注で作れるパーツなどありますので、金と情熱次第で、
20年後でも乗れますよ
>>491 刀は人気車ですし、流用データも多いですから、パーツ入手についての不安は小さいです。
しかし、やはり昔の車両ですから、いろいろトラブルが発生し、費用が掛かる可能性が高いです。
場合によっては購入金額の半分から、同額程度かかることもあります。
程度によっては修理金額が購入金額を上回るかもしれません。
走行性能も(ブレーキなども含め)、今日のバイクと比べるとやはり一歩劣ります。
まあ惚れてしまったなら仕方ないので覚悟の上で購入するか…、初心者で初バイクならできれば新車か、高年式中古をオススメしたいところですが…。
495 :
481でつ:04/03/11 19:41 ID:BdOspDnX
>>483,
>>484様
貴重なレスありがとうございますm(__)mやっぱ厳しいかぁ…・゚・(ノД`)・゚・。他の125より根性があるということでGETしたんですが。マターリツーリングで楽しみたいと思います。気を付けるべき点はどんな所ですか?
496 :
まるかじり:04/03/11 19:44 ID:cy11OIDH
>>493即スレ及び、丁寧な回答共に感謝いたしやす、たて続けの初心者で質問で恐縮でござんすが、友人が言うに刀は乗りにくいと申す、「初心者は帰れ」的なバイクなのでせうか?
497 :
BT:04/03/11 19:48 ID:o6BmRxEj
>>495 ツーリングでは、
・航続距離(ガソリン満タンで走れる距離)に気をつけてください。
・現金は余計めにもって行きましょう。
・100ccクラスですとクルマから舐められることがあります、ミラーを頻繁にチェックし危険を回避しましょう
・またムカムカしないように笑って見送るゆとりをもちましょう。
・眠くなったら無理せずにどこかで休み(眠り)ましょう。
ほかにもたくさんありますが、まあこんなとこで。
499 :
まるかじり:04/03/11 20:15 ID:cy11OIDH
この初心者へのレス、重ね重ね感謝の至りです、ご紹介のレスを拝見いたしやす、感謝!
500 :
774RR:04/03/11 20:41 ID:Yw02EK4u
バイク全般についてなのですが、プラグコードを交換せずにプラグキャップだけ交換することはあまりよろしくないのでしょうか?
>>500 別に問題ない。
ただ、せっかく(コードに比べて)高いキャップを交換するのなら
一緒に交換した方が良いのでは?と思うだけ。
交換するという事はどこかにトラブルがあるからだろうしな。
502 :
774RR:04/03/11 20:49 ID:Yw02EK4u
>>501 ありがとうございます。両方交換します。
503 :
NS-1:04/03/11 20:51 ID:iMB/uJn5
さっき走行してて気になった点があるので聞きたいのですが。
40Km以上の走行でブレーキをかけるとライトが一気に暗くなります。
思い当たる点はまず、スピードメーターを純正からキタコのメーターに変えた際あまったコード?の絶縁がしっかりできなかったこと。
もしくはライトの球を変えたことによるのかと思いますが自信がもてません。
昼間走行する分にはなんら問題がないのですが夜間走行は大変危険だと思いました。
対処法とかわかるかたがいれば教えていただけないでしょうか?
504 :
774RR:04/03/11 20:55 ID:JqG+HP3G
>>503 バッテリーの電圧チェックをバイク屋さんでお願いする、
とりあえず、反射板(リフレクター)がオートバックスやホームセンターの
自転車コーナーで売っていますので、赤色の物を買って貼り付ける。
505 :
NS-1:04/03/11 21:03 ID:iMB/uJn5
いや、ブレーキランプとかじゃないんですよ。
フロントで、ブレーキとかかけない分には問題ないんです。
でも、ブレーキをかけると一気に暗くなるんです。
明日あたり時間が取れたら一応バイク屋逝ってみます。
アイドリングしつつライトを壁に向けながらやる分には異常はないんですけどね・・・
ブレーキかけてみてもライトが暗くなる感じはしないし。
実走行してもらわないとわからないかな?
とにかく明日あたりバイク屋逝って来ます。
506 :
774RR:04/03/11 21:22 ID:mo1UQb9+
タンクはずそうとしてるんですが、キャブに流れるところのチューブ
って大概、針金で留まってますよね?これってどうやってとるのが
最善ですか?
507 :
52Y:04/03/11 21:27 ID:zd7xsL0+
>>506 針金って、、、Ω(←口の部分は重なってる) みたいな形になってませんか?
つまめばゆるむので、ズリズリとずらしてからホース抜いてください。
※思いっきりホース引っぱれば、抜けるコトもあります。
但し、コック側の接続部も一緒に抜けるコトがあるので、よい子は
ちゃんと手順を踏みましょう(^^)b
>>507 Ω ←ワロタ
ついでに言っとくと、たまには新品に交換するべきですね
けっこうサビたりユルユルになったりするし
509 :
506:04/03/11 21:36 ID:mo1UQb9+
Ωの正式名称ってあるんでしょうか?
(お店で聞くとき困りそう
オウムリング
住民票写しを取得するときは身分証明書とか必要ですか?
また、判子は必要ですか?
512 :
774RR:04/03/11 21:44 ID:JqG+HP3G
>>511 ハンコは要ります。身分証明書もあった方が、間違いない
>>509 ホースクリップもしくはチューブクリップ
514 :
774RR:04/03/11 21:49 ID:dLvNh6St
Ωってホースの太さで買うのですか?
それともホースを差し込んで膨らんだ部分の太さで買うのでしょうか?
515 :
774RR:04/03/11 21:54 ID:JqG+HP3G
>>514 ホースの太さで買います。バイク用品店で売ってますよ。
何個か入って、¥200程度だと思いました。
>>514 『外径○mm〜□mm用』とか分れて数種類売ってますので、
藻前様のバイクのガソリンホースを計ってから買いに行ってくだちい。
>>512 ありがとうございました
私は高校を卒業したばかりで
判子はあるんですが身分証明書がないんですよね・・・
身分証明書を手に入れるために免許を取ろうと思っていたのですが・・・
おかんは免許取るの反対だから健康保健書貸してくれそうもないし
騙して借りるとかは仁義に反してるし・・・
まぁ、黙って免許とろうとしている時点で反してるに近いが・・・
どうしても自分だけの力で取りたい気持ちです。
窓口で身分証明書を見せて言われたら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
518 :
514:04/03/11 21:58 ID:dLvNh6St
>>517 俺は高校のときの学生証返還しなかったんでw
それを使って住民票とったなぁ。
520 :
506:04/03/11 22:01 ID:mo1UQb9+
>514氏が便乗してくれたおかげで助かりました。
みなさんありがとうございました。
521 :
517:04/03/11 22:05 ID:oTTBysNF
>>519 ありがとうございました。
卒業してるってばれて
学校に確認されたら(((( ;゚д゚)))アワワワワ
公務員もそこまでしないかなぁ
522 :
774RR:04/03/11 22:08 ID:mOjiFJAG
クッソーーー、また野良猫にやられた!
バイクカバーにションベンとなおかつ固体物まで付けてきやがって!!
いまだに臭い匂いが染み付いてとれん!!!
俺は明日市販の肉団子にナニカ良い物を添加して、
ネコ出没ポイントに置いておこうと思うのだが他に妙案があるだろうか。
523 :
774RR:04/03/11 22:11 ID:JqG+HP3G
524 :
ui:04/03/11 22:13 ID:fL/BNrDW
バイクニ台維持しようとすると、保険、税金等の費用もニ台分かかるのですか?
525 :
BT:04/03/11 22:15 ID:o6BmRxEj
私有地から道路に、サイドスタンド1本はみ出してるだけで駐禁てとられますか?
道路に面した庇下に置きたいんですけど、タイヤは収まるんですがスタンドだけ
はみ出しちゃうんですよね…。
じっさい、空中って意味ではハンドルなんかもはみ出ししてるわけですけど…。
527 :
52Y:04/03/11 22:29 ID:zd7xsL0+
>>522 添加剤(笑)はやめといた方がいいと思う
自分の単車の上で、猫が息絶えてたら、、、いやだろ?
>>522 バイクの下に裏返したガムテープかネズミ捕獲用粘着シート(ちょっと強力すぎるが)
風で飛ばないように設置
猫の命に別状は無いけど、痛い思いをすれば寄ってこなくなる
>521
> 卒業してるってばれて
> 学校に確認されたら(((( ;゚д゚)))アワワワワ
3月に卒業したばかりなら3月31日まで学生証は
有効だと思うんだけど確認しました?
>>522 いくら迷惑だからと言って物のために命を奪おうとするのは人間のエゴだYO
>>530 でも虫は殺すんでしょ?
大差ないって。猫は可愛いだけで。
>>524 2台のうち1台が125cc以下なら任意保険はファミリーバイク特約
をつけられる保険会社もある。
2台とも126cc以上ならまるまる2台分必要。
>>526 実際に通報されることはないと思うけど厳密にはアウト。
そこが駐車禁止の道路でなくても、8時間を超えて継続して
駐車していたのなら放置駐車違反の切符を切られても文句は言えない。
533 :
774RR:04/03/11 23:09 ID:LThg/FZl
今、初めてキャリパのOHをやってます。
で、全部ばらして、灯油つけこみクリーニングをしようと思ってるんですが、
灯油って塗装面にはNGなんでしたっけ?
ちょっとブレーキクリーナーでやってみたんですが
いまいち落ちが悪くて・・・。
ちなみに、ゴムっぽいパーツは全部外してあります。
>>522 ねこと友達になるのです。いやマジで。
最初は軽い挨拶から始めましょう。
※あまり入れ込みすぎるとエサまでやってしまうデムパな『ねこのひと』になっちゃうので程々に!
>>531 それじゃ人も大差ないって。法律で守られてるだけで
ま、そのへんは個人の倫理観の問題だからどうこう言う気はないよ
大きくスレ違いだし
アルコール度数5%のビールを約280cc飲んで3時間とちょっと
今の血中アルコール度数はどんな具合なんでしょう?
あと1時間くらいしたらラーメンでも食べにいきたいんだが4時間じゃ抜けてないかな?
誰かデータに基づく解説きぼん。無理ならカップラーメン喰って寝ます。
538 :
774RR:04/03/11 23:28 ID:Apy4lrTx
>>537 アルコール接種後、2,3時間が一番血中濃度が高くなるんだYO
>>537 やめておいた方がいいと思う。
酔いが覚めるのにかかる時間も人によって結構違うし。
大丈夫だと思ってても結構酔ってるときってあるよ。
全然データに基づいて無くてスマソ。
543 :
BT:04/03/11 23:36 ID:o6BmRxEj
>>537 人体のアルコール処理能力はかなりの個人差があります。
実測しないと判定不能。
>>540 このグラフ参考にすると
日本酒100ml=ビール330mlなので
3時間後にはほぼアルコールが抜けてることになりますね。
>>542-543 んあ・・自転車すら乗れない・・
腹減ったよ・・カップ麺か・・
545 :
774RR:04/03/11 23:55 ID:OW5enGCM
こんばんは。
KS2をレストアしているのですが、わからないことがあります。
本日シリンダー・ヘッドを洗浄、オイル塗布後組み付けたのですが、うまくエンジンがかかりません。
クシャミのような音がして、煙を吐いたり、エンジンがかかっても、もうもうと煙を吐いたり、咳き込むような音がして止まったりしてしまいます。
何度かはエンジンがかかったのですが、ついにかからなくなってしまいました。
キック・押しがけを繰り返していると、たまにクシャミのような音がします。
今、ks君は一体どんな状況なのでしょうか。
どうすれば、元気に走れるようになるのでしょうか。
因みに、混合仕様です。オイルポンプのメクラ栓はしました。
前オーナーが、クランクにオイルを入れて保存していたようですが、洗浄の仕方がわからなかったので、そのまま組んでしまいました。
547 :
4ep:04/03/12 00:05 ID:unDGY2XR
>>443,449
済みません。ヤマハとブレンボの資本提携のソースは見つかりませんでした。
もう少し探してみますが私の誤解のようです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
548 :
774RR:04/03/12 00:05 ID:EQz1sscx
>>500 プラグが平気ならそれも良かろう。
が、そんな事を聞いてる時点でプラグの良し悪しは判断できないので両方交換しれ。
プラグの状態は見ないと誰も判断できないからな。
549 :
774RR:04/03/12 00:06 ID:F0Y6fGDk
,,lL
,,l゙llll|y
,,glllllll鬱llg,,
,lllllllllll|llllll|lllllヘ
.lllllll( )lll( )llllll
,,。 .゙llll獣llllillllllllllllll! .,igqュ,,,、
: ,z!ll蓮 ゙|ll|lllll|l|ll厨l,lP .,レ'゚ll|'l,,゙゚'li,
,ケ l゙,《゙|゙l、 ,,,,,lllllllll,|llll″ ,l″ .'|i、゚b .゚ト
l || l| .゙l.゙l、 _,,,,|li||llllllllllllllll|ll'゙fji,,, .,l} {| .゙ト
「.《 ヽ'l#l゙° [lllllllllll魔llll「 ‘'!゙》θ .″
″ ゙lllllllllllll|,ll|′ `゙゜
illllllllllll″
,讎.l|lll,llッ
,ll|lll,llll|lll甑
jllll|llll,l,l|lillll|、
l゙llll,lll,l|llllllllllll、
| lllllll|l|llll|lllllllll、
,l!,lllllll,!|llll毒llllllli、
.|l lllll,lll,,lllllllllllllll'lll,ly,、
,|l,,lllll[llll嫌ll'lllllllllllllll,|,|l
_,,,,,,,--,ニ,,i,llllllllllllllll|lll,lllllllllllllil,,||i|,゚゙%i,,,,,,...___,ノ
: "'''''''二-,'lllllllllllll|lllllillllllllillllll.゙lllll,|llョiii||lgzy,,
.'冖゙,,-''l!゙゙ll,lllllllll゙殺ll冊lllllll斤ヌ[|l|i,ll"゙''''ニミ≒、、
r‐'"`.,,,ィll゙“゙~DQ,N,,ll゙ l '!ll,ll巡lt|《゙゙|li,, `''ー〃
_/`′ ,iケ.il゜l°.l 《!゙l ゙''-ミ,,川」.
` 〃 ″ " ゙ノ゜ `゙゙゙゚''"
550 :
4ep:04/03/12 00:10 ID:unDGY2XR
>>545 おそらく現状ではプラグがかぶってしまっていると思われますので
一度交換してみては?
それと混合仕様とのことですが、混合比が濃すぎるなんていうことは
有りませんか?
551 :
548:04/03/12 00:11 ID:EQz1sscx
すまん。
>>500 までしか表示されてなかったのでレスってしまった。
無かった事に・・。
552 :
774RR:04/03/12 00:12 ID:8IAs6sF5
4epさんBTさんその他色々な方
いつも色々な質問に答えてくれてどうもありがとうです。
今日はそれだけです。おやすみなさい
どうしてほとんどのバイクには燃料計がついてないのですか?
みんなどうやって給油の頃合を計っているのですか?
不便極まりなくないですか?
教えてえらいひと
554 :
545:04/03/12 00:16 ID:6gV6PO7V
>>550 成るほど、交換してみます。
現状、30:1で混合していますが、ちゃんと動くようになったら50:1程度にする予定でいます。
クランクに残ったオイルのお陰で、オイル量が濃くなっているのでしょうか…
>>531 動物愛護法に抵触しますよ。
>愛護動物 をみだりに殺し又は傷つけた場合は、
>1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処すこととされ、
>さらに愛護動物に対しみだりに給餌又は給水をやめることにより衰弱させる等の虐待を行った場合、
>あるいは遺棄した場合は、30万円以下の罰金に処することとされています。
> *愛護動物とは、牛、馬、豚、めん羊、やぎ、犬、ねこ、いえうさぎ、鶏、
> いえばと、あひる、その他人が飼っている哺乳類、鳥類、爬虫類をいいます。
>>528さんや
>>534さんの回答が解決法として妥当と思われます。
556 :
4ep:04/03/12 00:18 ID:unDGY2XR
>>553 自動車やバイクの燃費を測る方法として「満タン法」というのが
一般的です。
手順
1 先ずは適当に走る
2 ある程度燃料が減ったら給油
3 このときトリップメーターを0にする
4 またある程度走る
5 次の給油の時、トリップメーターの距離を覚える
6 5の距離を給油量で割る
7 その値が大体の燃費になる
次からはその値を覚えていればいつ給油すればいいか大体判断出来ます。
558 :
4ep:04/03/12 00:21 ID:unDGY2XR
>>554 恐らくそうだと思います。
現在は混合仕様とのことですがどうしても混合でないと
いけませんか?
一般ユースだと面倒なだけでほとんどメリットはないので
普通の分離給油をお勧めしたいのですが・・・
559 :
545:04/03/12 00:22 ID:6gV6PO7V
>>553 えらくはないですが、燃料計のついていないバイクのほとんどには、リザーブというものがついています。
イメージとしては、ヤクルトのビン(?)に2本のストローを、片方は途中まで、片方は最後まで差し込んでいる感じでしょうか(実際は逆さですが…)
通常のON状態は途中までのストロー、RES(いわゆる、リザーブ状態)にする時にもう一本のストローから吸うことになるわけです。
RESに入ったら給油、といった感じでしょうか。
あとは、トリップという、簡単にリセットできる距離計があって、大体の燃費とタンク容量で予想したりします。
560 :
545:04/03/12 00:26 ID:6gV6PO7V
>>558 アクセル急開閉時のタイムラグ、オイルの飛び散りを減らす目的で混合にしています。
フリクションロスの低減も考えたのですが、タコメーターの検出ギアが残ったので意味がなくなりましたw
ありがとうございました。
561 :
533:04/03/12 00:38 ID:mLInWPPv
>>536 ありゃ。OHは初心者の領域ではなかったですか。すんまそん。
>OHって、キャリパ割ったのか?
>ピストンは抜いたのか?
>なんで灯油に漬けようと思ったんだ?
割る?うちのはピンスライド式なんでむりですよね。
一応ばらせるトコは全てばらしてます。もちろんピストンも。
でも初めてばらしたんで試行錯誤中です。
灯油洗浄は最強っていうイメージがあったんでやってみようと思ったんですが、
あきらめてブレーキクリーナをジャボ掛けするかなー。
みんなさんくすこ
満タン法は知ってますが、どうして頑なに燃料計付けないのかと orz
上にあるようにバイクではリザーブに切り替えたら給油しろってのが常識
なんですかね... リザーブのもちが良ければそれで良いんでしょうけど
車からあがってきた漏れは馴染めません orz
>>561 キャリパーの塗装に灯油はまぁ、大丈夫だとは思いますが・・・。
漬けなくても、歯ブラシでゴシゴシしながらで大丈夫だと思いますが。
私は歯ブラシ&パーツクリーナーでやりましたけどね。
564 :
545:04/03/12 00:45 ID:6gV6PO7V
>>562 恐らくコスト削減と、タンクの形状的に正確なものが作りにくいのでしょう。
リザーブに入ると落ち着かなくなるのは…私だけでしょうね。
私は大体、500円給油で100キロ走ったら給油しています。リザーブなんて使いません@KLX250ES
>>562 なにぶん転倒の恐れのある二輪だからタンクに空ける穴は減らしたいんじゃないかね?
まあ、車と違って本当に走行以外に燃料食う事も無いしね
あと考えられる理由はコストと軽さかな・・・まあ、よほど大差は無いだろうが
何よりバイク海苔の殆どが慣れると必要ないと思うようになるからメーカーもワザワザ
大概の車種につける気がしないといったところが理由だと思う
>>564 >恐らくコスト削減と、タンクの形状的に正確なものが作りにくいのでしょう。
それにバイクは車体がかなり動くので難しいのかもしれませんね
納得しますた
>>562 2〜3回満タン法で計算しとくと、大体の給油時期はわかりますよ。
私も最初は不安でしたが、今では給油の度に、つい燃費計算してしまうように・・・。
>>565 なるほど
転倒時の安全性もあるのかもしれないですね
納得しますた
俺のバイクは燃料計ついてるけど、あればやっぱり便利。
ツーリングのときとかは普段とカナリ違うからね。
そんかわしリザーブがない・・・
>>567 毎回同じような走りならそれで平気っぽいですね
がんがんまわしたり、ツーリング等では早め早めに入れていくしかなさそうですね
>>569 燃料計ついてると要らないからでしょうね
そこそこの精度ならなくても車と一緒なので漏れは平気です
571 :
443:04/03/12 01:09 ID:BOWoAnTJ
>>547 どもども。
自分も少しググって見たんだけど、資本関係は公式(非公式にも?)には無いようですね。
ソースのない噂ページは何件かヒットしたんだけど(w
第一、ヤマの資本入っているのならホンダがRC211Vとかには使わないだろうなぁ〜
とか思っていたので(w
雑談スマソ
572 :
533:04/03/12 01:37 ID:mLInWPPv
>>563 レスありがとです。
今年分の灯油があまりそうなんで灯油でがんばってみます。
しかし、OHは楽しいんだけど、フルードのエア抜きがちゃんとできるのかが
今から心配なのよね。それを先延ばしにするためにマスターもばらしちゃいそうな勢い。w
573 :
4ep:04/03/12 01:43 ID:unDGY2XR
>>572 くれぐれも洗浄後の乾燥にはご注意下さい。
出来れば高圧エアなどで完全に油分を吹き飛ばし、乾燥
させないといけないのですが。
またブレーキは作業に失敗すると貴方だけではなく周囲の
人まで危険に晒す可能性があります。
もし作業中何か上手く行かなくなった時はご自分だけで判断せず
バイク屋さんなどにご相談下さい。
>>572 マスターはばらしちゃいかん。どの程度かはわからんけど。
マスターばらすと、多分修復できなくなる。バイク屋さんでも修理してくれるかどうか・・・。
ゆっくり正しくやればエア抜きは出来るから、やめたほうが良い。
本来ならブレーキシステムは2級以上の整備士しか弄ってはいけなかった部分。
エンジン掛からなくても死なないけど、ブレーキが利かなかったら死ねる。
自分の範囲外に挑戦するのは素晴しいが、それに対する恐怖も同時に持たなきゃダメだよ。
575 :
533:04/03/12 02:35 ID:mLInWPPv
>>573 これまでブレーキ周りはプロ任せだったんですが
なぜか今回はパッド交換してるうちに出来心でキャリパを外してしまいました。w
ちょくちょくバイク屋に行って、エアでピストン抜いてもらったりするついでに
注意点も聞いたりしています。慎重に確認しながら進めますね。
サービスマニュアルは手放せんな。
>>574 やや。ありがとうございます。明日にでもばらしちゃうとこでした。
レバー周りのグリスアップにとどめときますワ。
シール類が届くのが来週だからそれまでにシリコングリス買わなきゃ。
あれ高いんだよな。
576 :
774RR:04/03/12 02:41 ID:TKFdYTzG
任意保険に関して質問です。
当方23歳。CB1300SFを買い納車待ちです。
任意保険に入ろうと思うのですが、どこが一番安くて対応がいいでしょうか?
任意保険を扱っていて中古のバイクでも盗難保険に入れてくれるようなところは
ありませんでしょうか?宜しくお願い致します。
577 :
4ep:04/03/12 02:51 ID:unDGY2XR
578 :
774RR:04/03/12 03:01 ID:EQz1sscx
>>576 要求する保障内容や掛け金は人によって違うから自己判断しかない。
1つの保険会社で任意と中古の盗難保険を扱ってる所は結構ある。
579 :
774RR:04/03/12 03:11 ID:TKFdYTzG
教えてください。
後輪が太いのは後ろからの見た目がゴツくてかっこいい!ということのほかに
何かメリットはありますか?
グリップが良いんですか?
581 :
774RR:04/03/12 03:43 ID:swVFLZzN
急停車うんこタクシーを一撃で葬り去るパーツは僕のヴェスパに付けられますか?
またいくらくらいですか
原付の免許とったばかりなので、いろいろ話をききながら原付を買いたいと思ってます。
ホンダプラザに行こうと思ってるのですが、まったくの素人が行っても問題ないでしょうか?
後、行って話しだけ聞いて、後日に正式に買うという感じでいいでしょうか?
>>582 服屋さんと同じ感覚ですよ。
最初はちょっと入り難いかもしれませんが、大丈夫です。
買え買え言ってくる人もいますが、気にせずゆっくり決めましょう。
友達と行ったりすると、入りやすいし、気軽に話せるかも。
良いバイクとバイク屋さんと出会えると良いですね。
>>583 ありがとうございます。
早速明日にでも行ってみます。
585 :
774RR:04/03/12 06:34 ID:MxgfE4nn
T字路の2段階右折ってどうやるんですか?
俺の通ってるところは一応原付の待機場所みたいのはあるんだが
信号が変わると同時に対抗右折車が来て直進できないんですが?
対向右折車がくるってどんな状況?
>>586 自分がT字の左から来て下に右折したい状況だろうかと。
それは確かに大変だなぁ。どうするんだろう。
T字路で対向右折車が来て直進出来ないってのが、どんな状況かわからん....
589 :
774RR:04/03/12 08:53 ID:OFEW2QSt
Tの字で言うと左上から下へ抜ける状況かと
うちの近くのT字炉はちゃんと原付右折禁止になってまつ
手前に何か標識ないの?
退避場所から直進出来ないって事か
そりゃ、ちょっとずつ前に出ていって自己主張するしか無いだろうなぁ
2段階右折を分かって無いドライバーからしたら変な所から出てくる原付なんだろうけど。
591 :
774RR:04/03/12 09:21 ID:foXzHv6O
プーリーキットって何ですか?
ウェイトローラーと同じ?
それを交換すると低速も高速も、速くなるんですか?
592 :
774RR:04/03/12 09:25 ID:lsez3JNC
冷静に考えろ
対向右折車はいないだろ!
Tの左上から下にいきたいんでしょ?
歩行者のつもりでいけばokだ。
歩行者の通り方みれ
593 :
774RR:04/03/12 11:08 ID:nOfzmrtk
RDVエンジンってのはロータリーディスクバルブのことででしょうか?
>>580 グリップがいいというメリットはあります。
重くなるというデメリットもありますので太けりゃいいわけではありませんが。
>>591 プーリー本体、ウエイトローラーのセット。
これにベルト、クラッチスプリングが付属する場合も蟻。
謳い文句としては最高速アップ、鋭い加速あたりだね
597 :
774RR:04/03/12 12:35 ID:7PAiRvYs
めずらしくなきゃニュースにならんだろ
そうか・・
俺的には興味深々で、スレが立ってないのが不思議だなと思ったもんで。
>600げっとおめ。
あんまり話題になってないね。>937の卒業ってスゴイ。
603 :
774RR:04/03/12 15:12 ID:KoHhORcL
604 :
774RR:04/03/12 15:15 ID:EQz1sscx
>>603 自分であと2台注文して、あとでゆっくり売れば?
「バイク自体は一台でボディーのみ追加2台買います」ってのはどうだ?
予備にしてもいいし、ベース車持ってて欲しい椰子いるかもしれん。これ、「チョイ」だろ?
606 :
774RR:04/03/12 16:12 ID:EQz1sscx
>>605 ワシがメーカーの営業なら
ベース車や取り付け工賃の粗利がなくなる→ボディーのみの価格に上乗せ→納得するならOK
この際、輸送費が安くなる分はメーカーのお小遣い。
どっちにしてもユーザーにとっては割高にはなるがな。
惚れた者の弱みだ。w
607 :
774RR:04/03/12 17:36 ID:/n8WAqqg
608 :
774RR:04/03/12 17:37 ID:2RAtNxJD
400と250では、税金や車検、自賠責や任意保険などは
かなり差があるのでしょうか?
610 :
774RR:04/03/12 17:42 ID:EQz1sscx
>562 大き目のバイクだと燃料計ないけど警告灯があるよ
点いたら給油してる なのでやっぱRESっぱなし
612 :
608:04/03/12 17:45 ID:2RAtNxJD
>>609さん
ありがとうございます。
やはりバイク屋さんに車検を依頼すると、
交換部品は仕方ないにしても、それなりの費用がかかるのでしょうか?
613 :
774RR:04/03/12 17:47 ID:EQz1sscx
>>612 >>1 の注意は読んだ?
店によって違うから近所のショップに電話で聞くべし。
614 :
607:04/03/12 17:52 ID:/n8WAqqg
>610氏
塗装系は全くやった事ないんで怖いんですけど
明日にでもタッチペンとコンパウンド買ってきてやってみようと思います。
話は変わるんですけど、最近雨に土が混ざってませんか?
@神奈川住民。
615 :
608:04/03/12 17:55 ID:2RAtNxJD
>>613さん
FAQ読んでぐぐってみました。
意外と安いのでビクーリしますた。
ありがとうございました。
616 :
774RR:04/03/12 17:57 ID:EQz1sscx
>>614 傷の深さによっては+パテも有効。
バイク屋のゴミ箱から小さな塗装部品もらって、傷付けて練習しる。
才能なし、と感じたら「カーコンビニクラブ」
値段はわからん。
雨の土は中国の黄砂の影響。
そういう季節だなぁ。
617 :
774RR:04/03/12 17:58 ID:ynVMesrj
エンジンオイル量不足の場合エンジンが異常に熱を持ってプラグが焼けきってしまったりしますか?
619 :
774RR:04/03/12 18:03 ID:EQz1sscx
>>615 ユーザー車検でパーツ交換なしなら、25000円くらい。
ショップに頼むと+10000〜20000円と交換パーツ代だぞ。
確かに高くはないが、まさか必要費用だけ見てるのでは。
不安・・・。
620 :
774RR:04/03/12 18:05 ID:rSNH2I0F
初めて原付を買おうとおもうんですけど、
メットインじゃないバイクは、ヘルメットはどこにおくのですか?
スーパーで買い物するとき、片手にヘルメットじゃちょっと。。。
変な質問ですいません
621 :
774RR:04/03/12 18:07 ID:EQz1sscx
>>617 最悪の場合、ピストンリング・シリンダー・コンロッド・カムシャフトなど、
人間で言うとエンジンが「全身打撲」で一瞬にして再起不能に陥る。
運が良ければどこかだけ、だが修理代はバカ高。
プラグは何の影響も受けない。
622 :
774RR:04/03/12 18:09 ID:EQz1sscx
>>620 ヘルメットホルダー。
車種によって異なる。
>620 メットホルダーにかける。
メットホルダーがない、盗まれるの怖い、雨に打たれる、
なんて場合は片手にメットだったり、かぶったままだったり(w
すぐに慣れるよ(w
624 :
774RR:04/03/12 18:13 ID:dB9Nejp9
かぶったままバイクを降りて歩くっつーのは
マナーを知らない大馬鹿者
625 :
774RR:04/03/12 18:17 ID:YQ0LI3Yf
>かぶったままだったり
ヨモギダ君ですか?
チェーンでもつかってヘルメットとバイクを繋いどけ。
627 :
774RR:04/03/12 19:14 ID:ynVMesrj
>>617ですが逆にオイルが多すぎた場合はどんな症状がでますか?
628 :
774RR:04/03/12 19:18 ID:hUcc+Diz
オイル圧力の増加、各部からオイル漏れ
ブリーザからオイル吹く
ギアのフリクション増大
クラッチの切れが悪くなる
等々
630 :
774RR:04/03/12 20:10 ID:+fNdPAGz
コケてタンクに傷が・・・・・
このままだと錆びちゃうと思うんですが
何か塗っといた方がいいんですか?
631 :
774RR:04/03/12 20:16 ID:/qiaoH1c
バイク買おうと思ってるんですが
近くのバイク屋(値段高い)
遠くのバイク屋(値段安い)でも片道2時間ぐらいかかる
価格差25マソぐらいあります・・
後々の事考えたら近いバイク屋の方がいいのでしょうか?
助言おながいします。
632 :
630:04/03/12 20:17 ID:+fNdPAGz
すぐ上にあった。
スマソ。
>>631 何故その値段差が有るのでしょう?
新車ですか?中古車ですか?
中古車の場合は安ければ安いなりです。
自分で基本的な修理が出来るのなら、安い方でも良いかもしれませんが、
私は近くのバイク屋で購入します。
634 :
774RR:04/03/12 20:34 ID:/qiaoH1c
>>633 新車です。車種はロードスター・ウォリャーなんですが
近所のバイク屋は殆ど値引きしてくれましぇん。
でネットで色々調べたんですけど関西の方は結構安くて・・・
25マソ差は結構でかいな、どうしよう・・という感じです。
635 :
774RR:04/03/12 20:43 ID:EQz1sscx
>>634 まず、最終的に掛かる何もかも込み込み金額なのか確認しれ。
その上で最安店で購入して、万一の時は近所のショップか自分で修理。
それが気が引けるのなら差額を払って近所で購入。
能力なければ金で解決。
世の中の常識。
>>634 なるほど。新車なら、程度差は無さそうですね。
あとはお店のサービスとかでも良いのでは?
ただ、車で二時間と言う距離がちょっと問題ですね。
近くの方が何だかんだで便利なのですが・・・。
その間にちょうど良いお店は無いものか・・・。
637 :
774RR:04/03/12 20:58 ID:/qiaoH1c
近くの店は赤男爵だったり・・・
難しい整備やチョッとした修理は知人に整備士がいるので
やって貰えるのですが、リコールとかでたりしたら・・・
やっぱり近くの店でもう少し値引き交渉してみまつ。
ご助言ありがトンございました
638 :
774RR:04/03/12 21:09 ID:zH5Eklro
原付スクーターなんですが、走ったあとにスクーターのマフラーだけじゃなくて左側のエアクリの下のギアボックス? が熱くなるのは普通ですか?
639 :
774RR:04/03/12 21:13 ID:7r6zS0nN
>>638 金属部分で熱くならない部分を探すほうがむずかしい。
問題ない。
こう書くと、スタンドの先とか、ミラーとか書くヤツが。。。。
640 :
774RR:04/03/12 21:19 ID:BGurSyHL
キャブのOHするとき灯油をつかうと聞くけど、
軽油でも代用できるかな?
641 :
774RR:04/03/12 21:21 ID:EQz1sscx
642 :
774RR:04/03/12 21:22 ID:7r6zS0nN
643 :
774RR:04/03/12 21:23 ID:EQz1sscx
>>640 危険。
ガソリンでも可能だが、なぜ灯油か、油の特性を調べるべし。
645 :
774RR:04/03/12 21:48 ID:BGurSyHL
もし、軽油でやったら・・・?
(;゜д゜)
646 :
774RR:04/03/12 21:51 ID:EQz1sscx
>>645 想像つくだろ。
CBR900RRのキャブをOHしたら本物のFireBradeになる可能性大。
647 :
774RR:04/03/12 21:54 ID:YQ0LI3Yf
>>644 つまらないことで張り合うなよ。
勘弁してやれ。
648 :
774RR:04/03/12 22:00 ID:054FHIfn
文部省認定とかのバイク講座って受講して損しませんか?
メカに強くなりたいんですが
>>645 灯油は芯が無ければ燃えない。
ガソリン系は揮発成分だけで燃える。
んじゃなかったかなぁ?
>>648 損するかどうかは自分の受け止め方次第だと思うけど、
どんな講座なのか分らないのでなんとも・・・。
エンジンばらしたり組み立てたりまで受講できるなら、損では無いだろうけど。
自分のバイクを知ろうとする事から初めればある程度身に付くと思うんだけどね。
>>648 「オレ、バイク歴4年の速田。・・・」で始まるアレか?“ローテクの太一”の?『ギャハハハ(死語)』の?w
・・・まあ、何もしないよりは勉強になるでしょうがね。
652 :
774RR:04/03/12 22:11 ID:EQz1sscx
>>648 本気でメカに強くなりたいなら、
マニュアル片手に自分のバイクをいじるのが基本だと思うが。
行くな、とは言わないが、カットモデルやサンプルと違い、
同じ作業でも自分や他人の命に直結するから真剣さが違う。
653 :
774RR:04/03/12 22:13 ID:054FHIfn
何もしないより・・って程度にしかならないんか・・・
自分で何もできないド素人を抜け出したいんだが・・
市販のメンテ本 読んでも実際にやらないから覚えれない
講座なら違うと思ったんだけど・・
う〜む
自賠責の移転(別車種同排気量へ)って
移転元のバイクを廃車にしなければ
できないよね?
655 :
774RR:04/03/12 22:16 ID:HyUPJxZC
>>638 物というものは動くと熱を持つ。
ギヤボックスの中だって忙しく動いてる。
人間だってそうだんべだんべ
>>653 要は藻前様の『ヤル気』でつよ。
解体屋からポンコツのスクーターとか昔のMBXとか格安で買って来て、
件の“オートバイ講座”のテキストをひもときながら整備/修理すれば、知識は各段に向上すると思うですYO。
>>653 まずは自分の持っているバイクの、オイル交換から始めてみれば?
オイル交換じゃなくても、各部の調整とかチェーンの張り調整とか。
市販のメンテ本片手にやれば、すぐに身に付くよ。
初めにやろうと思わなければ、講座行っても整備士学校行っても同じじゃないかな?
658 :
774RR:04/03/12 22:24 ID:zcC6XSmh
慣らし運転中にはエンジン内で一体どのようなことがおこなわれているのでしょうか?
>>658 各ギアが潤滑されています。
常に同じ事が行われているだけです。
ただ、馴染んでいないギア同士が、こすれあって『アタリ』を出し合っていると言いますか。
660 :
774RR:04/03/12 22:31 ID:5UaDuX4x
>>658 カドが取れると言いますか、バリが取れると表現したら良いのか
ピストンやミッションの初心者運転期間と言うか・・・
そんな感じです。
>>658 自分の指の爪をおおざっぱに切ったとしよう。
そのままだと尖っていて、皮膚に当たって痛いが
一ヶ月もすれば丸みを帯びている。
エンジンの中の人も同じです。
>>654 自賠責は車両に係るから、
名義変更か(廃車による)解約しかできなかったハズ。
だから別の車両に掛けるには、
解約→払い戻し→その金で新しく契約という流れになる。
しかも、解約/払い戻しは日割りでなく月単位。
保険会社によっては手数料も取るので要確認。
キャブのOHって灯油使うの?
664 :
774RR:04/03/12 22:38 ID:EQz1sscx
>>658 簡単に言うと、動く部品全てが擦れ合う物同士で形を整え合う。
部品同士がわずかに削り合う事で、工作部品の精度や組み立て誤差が無くなり
スムースに動くようになる。
665 :
658:04/03/12 22:40 ID:zcC6XSmh
>>659,660,661さん
どうもです。 なんとなく想像していたことが、正しかったようです。
でもそこで疑問があるのですが、
エンジン内でとれた不要なバリは1000キロが来て
エンジンオイルを交換するまでエンジンの中でグルグル回り続ける
わけですよね?
それってよけいにエンジンに悪くないですか?
例えば100キロとかくらいでエンジンオイルを交換したほうが
いいと思うのですが?なぜに1000キロなのでしょうか?
666 :
774RR:04/03/12 22:41 ID:HyUPJxZC
>>665 最初のオイル交換は500`で一度、1000`目でもう一度。
それ以降はバイクの説明書通りで行っています。
まぁ、判り易い距離だからでは?<1000`
自分のバイクなので、オイル交換は多くやってあげた方がバイクにとっては優しいと思いますが。
668 :
774RR:04/03/12 22:43 ID:EQz1sscx
>>665 オイルフィルターである程度は取れるから。
理想的にはフィルター共に乗るたびに交換。w
669 :
774RR:04/03/12 22:48 ID:EQz1sscx
>>663 揮発性のものならほとんど使える。
ただし、物によっては命と財産を賭ける事になる。
670 :
774RR:04/03/12 22:48 ID:5UaDuX4x
>>665 心配でしたら・・
オイルフィルター内にマグネットの付いた商品(キジマなど)や、
マグネット付きのドレンボルトも売っていますよ。
最初の500Kの交換の際に同時に交換しておけば、金属片などが取り除ける
確立が高くなるかと思います。
671 :
658:04/03/12 22:50 ID:zcC6XSmh
>>667,
>>668 なるほど〜 勉強になりました。
別に500キロで交換してもいいのですね
実は今のバイクが100キロくらいなのですが、
エンジンのなかでバリのような物が、グルグル回っているのを想像すると、
とても心苦しくオイル交換しに行こうかと思っていたのですが、
バイク屋さんに1000キロになったら来てください、と言われている手前、心配性ぶりを笑われるのが恥ずかしく、ここで聞かせていただいた次第です。
オイルフィルターなる物の存在を知らなかったので安心しました。
>>671 最初と2回目のオイル交換のときは、オイルフィルターも同時に交換した方が良いです。
てか、交換しないと意味無いかも。工賃含めて3000円ぐらいだと思いますが。
他の皆さんが書いてくれてますが。
>>671 300キロ程度で交換する人もいますよ。
私も来週納車ですが、そうするつもりです。
674 :
774RR:04/03/12 23:00 ID:EQz1sscx
>>674 では、3千円から1万円ぐらい。でOK?
排気量だけでなく車種、下手したら年式でも違うんだから、ある程度の指標で十分では?
後は自分のバイクに合わせてもらえば。
676 :
774RR:04/03/12 23:11 ID:EQz1sscx
>>675 ケチを付けるわけではないけど、
質問者のバイクがハーレーの最大排気量とかだったら「工賃含めて3000円」のつもりで行くと
値段を聞いてお漏らしすると思っただけ。
677 :
774RR:04/03/12 23:15 ID:YQ0LI3Yf
原付もリッタークラスもオイル交換のやり方はみんないっしょですか?
678 :
774RR:04/03/12 23:18 ID:EQz1sscx
>>671 その金属の粉でアタリを出してるような感じっぽいかもしれないので
説明書通りのサイクルで交換がいい ってなんかで読んだ気がする
それ言ったの、メーカーの中の人だったような。
680 :
774RR:04/03/12 23:22 ID:EQz1sscx
>>679 No。
目に見える金属粉は、ミクロでアタリを出してるエンジンには粗大ゴミ。
>>679 新車から慣らしにかけては、メーカー指定よりも頻繁に交換した方が
後々の汚れが少なくなるというデータ蟻
682 :
774RR:04/03/12 23:28 ID:EQz1sscx
>>679 ちなみに、
取り説で理想通りの交換サイクル時期をあまりにも短く頻繁にすると、
客が面倒くさがって販売台数にも影響が出るから。
その上、そこまでしてエンジンの寿命を延ばしても
メーカーには買い替え需要が減るデメリットしか無い。
683 :
774RR:04/03/12 23:53 ID:YQ0LI3Yf
>>678 今はモンキーに乗ってるんですけど、リッタークラスに乗り換えてもオイル交換は余裕でできますね?
684 :
774RR:04/03/13 00:15 ID:wEDkdiOC
>>683 余裕かどうかわからんけど基本は一緒。
規定量かどうかのゲージ(小窓かスティックか)は車種によって違う。
685 :
BT:04/03/13 00:29 ID:F5rHG1U5
>>683 ドライサンプ車は要注意。
エア抜き不良による潤滑不良→焼きつきの報告があります。
>648
見てると進研ゼミを取れば勉強楽勝とか思ってた昔の自分を思い出す…
俺はあんな講座取るよりメンテ本だとかサービスマニュアル見ながら憶測と感でいろいろ弄ったほうが覚えた気がしました。
取ってないからそれ以上とはいえませんが、通信講座だし、まさかバイク丸々キットとしてくるわけじゃないでしょうし…
経験して覚えるほうがモノ読んで覚えた気になるより全然強いです。
まず自分のバイクのオイル交換、エアフィルター交換、ハンドル交換など簡単なものから入るのはどうでしょうか?
687 :
774RR:04/03/13 01:00 ID:GLavvE8i
90年式エリミネーター250SE海苔
前にこのスレで相談して指摘された、古くて乾いてひび割れた硬いタイヤを、
今日ブリジストンの新品のタイヤに前後交換しました。
初心者のわたしでもわかるグリップ力のちがい、弾力のちがい。
曲がるときの安定感がガラッと変わりました。感動です。
教えてくれた方々、ありがとう。
他の初心者の方もこのようなタイヤでしたら交換してみるといいですよ。
ほんと、まるでちがう。感動です。
ガソリンは”腐る”という現象が起こるようですが
灯油は大丈夫なんでしょうか?
689 :
774RR:04/03/13 01:07 ID:mh7xHWwO
ならし運転期間(0KM〜300KM)で、高速に乗っても大丈夫でしょうか?
高速に乗る距離は20〜30KMくらいです。車種は750アメです。
690 :
774RR:04/03/13 01:07 ID:qwXOma8d
>>687 新品タイヤはトレッド面にもワックスが付いているので
低速のリーンアウトで意識的に倒して一皮剥くべし。
691 :
774RR:04/03/13 01:14 ID:qwXOma8d
>>689 「急」が付く操作をせずにマニュアルの回転数より上げなければ大丈夫。
極端だが全開走行を続けても壊れはしない。
余談だが、慣らし運転期間を高速で一気乗りしても、正しい慣らしではない。
その速度域でアタリがついて、1〜5速のアタリが付かず、それなりのクセがつくだけ。
692 :
774RR:04/03/13 01:18 ID:IKzKBZfs
スペックにある前軸やら後軸やらの車両総重量ってなんですか?
車両重量、乾燥重量より相当重いみたいですが。
693 :
774RR:04/03/13 01:19 ID:qwXOma8d
>>689 >>691 の補足
事故りそうになったら、急ブレーキなどで慣らしよりも命を優先するべし。w
694 :
774RR:04/03/13 01:20 ID:qwXOma8d
>>692 メーカー規定の体重の定員が乗った時の重量。
695 :
774RR:04/03/13 01:24 ID:mh7xHWwO
697 :
774RR:04/03/13 01:28 ID:IKzKBZfs
>>694 なるほどありがとうございます。
関係ないけど、ヤマハサイトのライディングポジションのモデル、痩せすぎ…
>>696 スレ違いな質問に答えてくれてありがとう。
今まで5年間、灯油ツッコミっぱなしでシーズン越えしてても壊れないんで疑問に感じなかったんだけど
やっぱりマズーなのね。
でも、倉庫に保管してあるから、リンク先読む限りは大丈夫なのかな。
とりあえずタンクは空にして保管しよう。
>>697 だいたい60キロだか65キロを想定してたんじゃないかな?<規定
700 :
774RR:04/03/13 01:31 ID:qwXOma8d
>>697 サスのセッティングなども基本的に「メーカー規定の体重」が標準。
同車種でも国内仕様と逆車では標準体重が違うのでセッティングも違う。
702 :
774RR:
age