HONDA DREAM50 14000回転の咆哮 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1郵政カブ@ac-15
HONDA DREAM50 14000回転の咆哮

1997年2月28日発売、ホンダ50周年記念車。

14000回転の咆哮を響かせてCRスタイルのDREAM50に乗ってる人、
語って下さい。

過去スレッド
DREAM50 〜男一匹夢街道〜(未html化)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1024730469/l50
HONDA DREAM50 14000回転の咆哮(未html化)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1032515511/l50
DREAM50 14000回転の咆哮2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038281184/l50
HONDA DREAM5014000回転の咆哮3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046261196/l50
HONDA DREAM50 14000回転の咆哮4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1050503456/l50
DREAM50 14000回転の咆哮4 (4.1とする)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053501084/l50
HONDA DREAM50 14000回転の咆哮4.2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057580589/l50
2774RR:03/11/20 21:43 ID:Pvqxxcif
ホンダは20日、「ストリーム」「CR−V」「インテグラ」「シビックフェリオ」の4車種
計約21万台に欠陥があったとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
油圧式パワーステアリングのギアボックスに不適切な部分があり、
ハンドル操作ができなくなる恐れがあるという。
対象は2000年10月から02年6月に製造された21万3209台。 

記事の引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031120-00000260-jij-soci
3前スレッド1:03/11/20 21:51 ID:uCOFPBgI
郵政cub氏、スレ立て乙華麗。

さぁ、ユーザーよ、集って下さいな。
4前スレッド1:03/11/20 21:57 ID:uCOFPBgI
5赤鳥ー夢:03/11/21 02:19 ID:/I2S/Cvh
新スレオメ!

郵便タン乙
6へっぽこ学生:03/11/21 02:44 ID:jkVhTPYk
>>1
郵政カブさん、スレ立て乙です。
7古くからのROM厨:03/11/21 02:45 ID:XPkPn8GZ
郵政カブさん乙です。
新スレおめでとうございます。
8774RR:03/11/21 22:57 ID:5+jT/ojN
前スレッド進行中なので、保守書き込み。
9774RR:03/11/22 00:18 ID:JrGNz76T
芳香
10555AXEL:03/11/22 00:36 ID:7mvvLL1x
新スレオメ。ハンドル変更します。

一つ聞きたいんですが、純正のタイヤ(ピレリのマンドレイクだっけ?)は
まだ生産してるんですかね?
11774RR:03/11/22 02:34 ID:uLdtITi5
え? 生産してないの? そりゃ困る…。

タンクの補修塗装が上手くいったage。
12774RR:03/11/22 03:23 ID:38g5Uw9L
伊ピレリのサイトにそれっぽいのは載ってたけど、2.50-18は無い
ttp://www.pirellimoto.it/tires/catalogo/scheda.asp?ID=14
つーかMIでもBSでもヨロシかと
13774RR:03/11/23 01:19 ID:DXQyNHT5
北海道や秋田、青森辺りではもう雪が降っているみたいで。
北のドリーム海苔の方々、運転気をつけてくださいな。
14774RR:03/11/23 05:15 ID:hcMMzpZ6
今日4miniちゃんぷとかいうのの裏表紙見てるとドリーム50RとHRCパーツの広告が載ってたんだが、HRCヘッドが227,000円てかいてあったんだが、こんなに安かったっけ?
15774RR:03/11/24 00:21 ID:KWKjzOU4
age
16774RR:03/11/24 19:55 ID:Tadg3/tY
首を痛めてしまい、しばらくDreamに乗れない生活に…(つд`)
17郵政カブ@ac-15:03/11/24 22:01 ID:tCU9Cy84
>>16
お大事に。
首は後々大変だから、よく直してください。

今日は、こちら(関東)も結構、寒かった・・・。
Dreamに乗って、近所の酒屋へコーヒーを買いに・・・
暖かいの・・・売り切れダタヨ・・・。ショボン
明日、シュキーン時に、店の爺さんに言っておかないとな・・・。
>>16
じっくりリハビリしてくださいね。
私は工房のときの事故(ホント事故ばっか...)でムチウチになって以来、
首の骨を鳴らすのが癖になっちゃいました。先輩に「ビートたけしの真似してんのか」
とからかわれたほど(w
一遍整体に行ってみたいと思ってまつ。

先週犬を轢いた時に左腕を痛めたんですが、まだ少しだるい...
運転に支障は無いので、土日はDreamで近場の山道を走ってきました。
日が暮れるのがホント早いですね。暗い山道をゆっくり帰ってきたり。
19ななし/2:03/11/25 21:30 ID:DJcHxM47
2ch専用固定ハンドルの一つに戻る。

>>16
大事にして下さいな。首と腰は要できちんと直した方がいい。まぁ、俺もぎっ
くり腰や、追突で喰らった腰痛持ちだし、なかなか辛い物がある。

風邪ひいたのか、食い合わせが悪かったのか、腹壊して熱が出て今日は一日寝
ていた。
20774RR:03/11/25 21:39 ID:45TKgQHf
ミッキーマウスを外してみたら、中から土埃がでてきました。
パッキンの隙間から入ったようです。
たまには外してみましょう。
2116:03/11/25 23:19 ID:Y4UBbTho
皆様ありがとうございます。
数日前から寝違えたように首が痛いなぁなどと思っていたら
突然、朝起き上がれないほど痛くなっていてビックリしました。
整形外科に行ってみるも、ハッキリとした原因が分からず、
親の薦めで整体に行くと、日々積み重なった首へのストレスが一気に爆発したとの事。
そこで針、灸、バキボキ整体を初体験しましたがハッキリと具合が良くなり(゜∀゜)イイ!
寝返りや起きるのにウンウン唸っていたのが、さほど苦もなく出来るように。
首や腰に爆弾かかえてる方はお試しあれといった感じです。
22郵政カブ@ac-15:03/11/26 00:04 ID:kP6E6HB/
>>18
こちらも、お大事に・・・
右じゃなくて、よかったね。
利き腕じゃ、ちょっとつらいよねぇ?

>>19
おおっ、こちらもですか・・・
お大事にしてくださいませ。
風邪ひいたに、一票(w
そちらは、こっちと違い、寒さが半端じゃなさそうなんで
暖かくして、しっかり養生してくださいな。

>>20
土埃ですか?
こっちも、埃は凄いからな・・・
春先の・・・
漏れも、一回観た方がよさそうだ。

今日は、凄い雨で乗れナカタヨ・・・
明日は晴れそうなんで、Dream通勤でつ。

新車で買って、2年と7ヶ月、走行距離・・・
2663km・・・まぁ、通勤(雨、雪降ったら車)とチョイ海苔くらいだからな・・・
にしても、乗ってねー(w
もっと乗ってやらないとな・・・。

23774RR:03/11/27 02:52 ID:gfHInKa7
ドリームをスカチューンする人のセンスがわからん…。

ちょっと前までベンリーCD50に乗ってたからあのサイドカバーがないとどうしても寂しいんだよな。
24ななし/2:03/11/27 17:50 ID:gYxcvOr4
>>23
CR/RCレプリかを突き詰めれば、今で言う"スカチューン"仕様になるのが
大筋の道と思うが。
例えばフルカウリング仕様にした状態で、サイドカバーが着いたままで、
排気菅が鍍金仕様であったら少し考証的にまずいと。
鍍金仕様のオープンメガホンを使っていたのは1959年と1960年だから、レ
ーサーレプリかを突き詰めれば、どうしても1962年段階を目指すのであれ
ばフラットブラックだ。まぁ、CR72/77の様に鍍金ブラックの車輌もあった
が。

まぁ個人的にはスカチューンという言い方をどうにかしてほしいもんだが。

CR93の様に、あのスタイルでありつつ公道仕様というのが好きならば、サ
イドカバーは必須と思う。この場合は排気菅は鍍金のままでいいし。個人的
には最中マフラーを着けられたら一番しっくり来るのだが、公道仕様は。

まぁ、そこはユーザーがDREAM50に対して何を求めるのかという事であるか
ら、俺はどっちでも好きな方をと思うがね。
25774RR:03/11/27 18:21 ID:PH/mvzeA
DREAM50にアップマフラーとブロックタイヤ(太足系)
26へっぽこ学生:03/11/27 20:53 ID:qEW1CHUK
ちょっと前まで、スカチューンとはTWなどの低圧縮改造だと思ってますた(恥

私のはノーマルのままですが、もう一台あればCR(あるいはRC)みたいにしたいなぁ。

>>25
CR110ストリートにブロックタイヤ、というのを写真で見たことがありますが、さすがに
太足じゃなかったですね(w


ところで、どうも私のDreamは圧縮が抜けてるらしく、始動、アイドリングがよくありません。
タペット調整とピストンリング交換ぐらいで済むとは思いますが、工賃が捻出できない...

カブエンジンなら自分で挑戦、というのも考えますけど、Dreamのはさすがにねぇ(w
27ななし/2:03/11/27 21:20 ID:gYxcvOr4
>>26
スカチューンの意味は、確か、"スカスかにする"と言う意味。
つまり、サイドカバー付近の部品をごっそり抜き去る軽量化チューンを所謂TW乗りの
連中(か、カスタムバイク屋)が使い始めたのが始まりの筈。
つまり、ここ数年で生まれた言葉な訳だ。

だから俺個人としては、所謂レーシング仕様の為にサイドカバー近辺の部品を外して
軽量化する事をあまり"スカチューン"とは言いたくはないのだが、まぁ、今となって
は伝わりやすいだろう。

CR110はモトクロス(スクランブル)レースにも多く使用されている。
元々のスタイルがスクランブラーだから、当然レース仕様車はブロックパターンタイ
ヤを履いている訳だ。
・・・・極太?問題外だな。2.50でも50ccでは太いと思うのに。
両輪18inch2.50は125ccのサイズだし。

因みにCR110にはオープンエンドメガホンマフラーでアップマフラーがあった。
確か社外品でだが。所謂Y部品は、普通のマフラーだったが、アップメガホンを
見た事はある。
www上を彷徨ってみよ。アップマフラーレーシング仕様を26000ポンドで売って
る車輌がある。
28774RR:03/11/27 22:15 ID:yFL+pgZo
本当にこのスレだけは為にならん事ばかり書いてあるよな。


29774RR:03/11/27 22:32 ID:YgR+TGbN
>>28
時代考証がためにならんかな?
まあ、それが良いと思う人には良い情報ではないだ
ろうか。

自分もドリームを赤/黒 銀/赤 銀/黒 以外の
カラーリングにするのには抵抗があるほうだ。
まあ、オーナーの勝手だが。
 
30ななし/2:03/11/27 22:49 ID:gYxcvOr4
>>28
為になる情報ってどんなのよ?
是非とも教授してくれよ。


と釣られる。喰ってくれ。
31555AXEL:03/11/27 23:51 ID:0G6gPKCT
みんな色々詳しいので、為になりまくりで
へぇ〜ボタンを連打してるのはオイラだけですか?

それはさておき、
メーター交換を画策中です。
160スケールは流石にどうかと思うしデザイン的にもアンバランスになりそうなので
エスプレの純正デザインの奴にしようかと思ってたんですが
調べるうちにクラフトビーでタコもいっしょに変えるのもありかなーと
どちらにせよキニャースもしくはギニャース×2な値段になるのがアレですが・・・

それで一つ伺いたいんですが、スミス仕様ってのは
CR110のタコのレプリカって事理解してでいいんですかね?
32ななし/2:03/11/28 00:13 ID:CtQpnoxj
>>31
スミスは色々なメーカーにメーターを供給しているから、あれなんだけれど、
この場合はそうだよと答える。CRシリーズで使われたメーターのレプリかだ
ね。
ただ、完全にレプリかという体裁ではなく、Clubmanに掲載されている物はア
イドリングが解るように2000回転から目盛りが始まっていた筈。
#本来CR仕様は5000回転から目盛りが刻まれる。

俺も冬の間何かを買っておきたいなぁ。今月はOS/2関連で大きく金を動かして
いるから、もう一円もDREAM50に使えない。メーター欲しいし、タンクバンド
欲しいし、アルミタンク欲しいし・・・。
ヘッド加工のとある噂(詳しく書く事は状況がそぐわないのと、気分的に出来な
い)が流れ込んでるからそそる物があるし・・・。
仕事くれぇ→上司。
33ななし/2:03/11/28 00:19 ID:CtQpnoxj
変な変換の癖が付いたな。
レプリか→レプリカ
34赤鳥ー夢:03/11/28 04:18 ID:M/uYqAX9
まあ私なんか何色でもいいと思います
さすがに赤/黄だったりすると引きますが・・・

私もオールドレーサーが好きなのでRC風なのが好きですがね
白フレームに青の外装なんかも綺麗でかっこいいようなきがします。

某ホームページに、フレーム外装共に真っ赤ッ赤なのが在りますが
物凄くカッコイイとおもいます。

アップハンドルなドリームも好きだったりします。
35774RR:03/11/28 11:26 ID:4vk/EUAx
しょせん“ヒストリック風の”現代バイクなんだから
どう乗ったっていいじゃん。
時代考証もいいけど、決め付けはよくないよ。
36774RR:03/11/28 15:41 ID:nNVxZkza
決め付けじゃなくて、好みを語ってるだけのような気もするけど。

へぇ〜と読み流していればいいと思うが。
37ななし/2:03/11/28 17:46 ID:ooELykxu
>>35
しょせんねぇ・・・。
開発チームは"我々は110を造る訳ではない"と上に言ったらしいけれど、このバ
イクが1995年にプロトタイプが出て、1997年に50周年記念車として発売された事
を考え、更に多くの人がこいつにCR110の影を見た事を考えれば、俺がダラダラ
と書いている物も情報の一つとして捕えてくれればいいんだけどねぇ。

HRCが世界選手権で廃止された50cクラスの為に100万のパーツをこさえ、今も公
道仕様車が廃版になった後もレーサーとしての販売を継続している事はどうして
もホンダ自身がCR110の影をこいつに追っているとしか思えないけどね、俺的には。

しかし、"しょせん"か。本当にこの国の50ccクラスに対しての価値観という物が
低過ぎる事に嘆くしかない。

まぁ、決め付ける訳じゃないんで、好きなように乗って下さいな。
38774RR:03/11/28 17:49 ID:aZS52X12
だって原付だもの。
39774RR:03/11/28 20:06 ID:eWDoQQFN
>>37
今のホンダは、商売にならないものは造りませんよ。
ドリーム50Rにしたって、ユーザーがCR110を
勝手に思い起こしてくれるから、売れるマーケットが
あるとも言えるのでは。

ホンダ的にドリーム50RはApeとかSoloと大して変わりはない、
ただ商品としての存在ではないでしょうか。
ここ一連の旧車風・復刻風の安易なニューモデルを見るに、
やはりホンダは変わってしまったのだという思いを捨て去れません。
40774RR:03/11/28 20:28 ID:7N1evaC7
>今のホンダは、商売にならないものは造りませんよ。

純然たる営利企業に相手に訳のワカラン事言ってる奴は頭ダイジョブなのか?
41774RR:03/11/28 20:38 ID:eWDoQQFN
>>40
あら、このスレ的には「ホンダは採算も度外視してドリーム50のような
珠玉の作品を創ってくれた」のではないのですか?


「今のホンダは手軽に商売になるキャッチーな商品がメイン」と書き換えた方がいい?
42774RR:03/11/28 20:46 ID:7N1evaC7
んなモンイメージ戦略の一環だろ。
気に入った商品なら買う。それだけの話だ。

企業が利益を求める姿勢が嫌いなら
北の将軍様のトコにでもいって悪しき資本主義社会とでも戦ってろや。
43774RR:03/11/28 20:49 ID:eWDoQQFN
>>42
別に姿勢は嫌いじゃないけど、製品は買わない。出来が思ったほどよくないから。
手抜き商品買うほど裕福じゃないんで。
44774RR:03/11/28 20:57 ID:7N1evaC7
客でもなんでも無い奴が企業の真の理解者面して語りをクレる程滑稽なモンも無いよな。
45774RR:03/11/28 20:59 ID:eWDoQQFN
>>44
だからこのスレは丸ごと滑稽なんだけど。オレモナー
46774RR:03/11/28 21:02 ID:7N1evaC7
いや、今ントコ滑稽なのはアンタが独走でブッチギリよ。もう誰も追いつけねーぐらいにw
47774RR:03/11/28 21:06 ID:otvRS2rQ
馴らしを早く終わらせたくて昼過ぎからちょっと遠出してきました。
東京東端から府中辺りまで。ちょっとした東京横断。片道50Kmぐらいだったんですがもうカラダがね。
痛みが首から背中、腰と。最後にはケツの穴まで。
もう寒いっすね〜。防寒をしっかりしなきゃ。
帰宅したときにはもうヘトヘト。でも楽しかった!

上のレスの流れを受けて俺も何か書きたいけど、39とかの言いたいことがイマイチ分からん。
まあ、その製品に対する価値観とか位置付けは人それぞれの見解でいいんじゃない?
話題はそれ以上展開できないでしょ。論点ズレてたらごめん。
俺の目の前にはドリーム50がある。そいつの歴史とか付加価値的なものは俺には見えないし。

今度は横浜か九十九里行きます。駄スレごめんよ。
4847:03/11/28 21:12 ID:otvRS2rQ
「駄レス」だったよ・・・。
寒いところから急に暖かいところに入ったから脳が結露したか。
逝ってきます。
49774RR:03/11/28 21:20 ID:D0VMqPeT
(・∀・)ウダウダいってる暇あったら自分のバイクミガイトケ!!
50へっぽこ学生  駄レス大王:03/11/28 21:23 ID:5ARApbhK
荒れると伸びる2ちゃんかな、と。

Dreamはショー用に軽い気持ちで作ったらかなり反響があったので、製品にされたと
聞きましたが。
ショーに出てたのは、エンジンがガワだけのダミーだったと言う(w

勝手にCR110を思い起こさせると言うか、まんまCRのデザインを参考にしたのでしょう。
その時に、誰でも乗れるようにしたのが現代風とか、中途半端だとか意見が分かれる
元になったのでは。

私は、CR110は以前から形は知ってたんですが、本格的にバイクのことを調べだしたのは
Dreamを見てからですからねェ。バイクに興味が無く、CRを忘れてた時にたまたま
バイク屋さんの店頭にあったDreamを見て一目惚れしたという。


ところで、Apeは売れてますね。近所でも大学でもよく見ます。
遊び用の原付は、出来が良くなくてもどうせ部品換えちゃうからイイんじゃないかと(暴言
うちのマンションにいるのもどんどん姿が変わっていく...
ノーマルの原付なんて、足に使われてるスクーターか、漏れのDreamくらいです(w
51774RR:03/11/28 21:49 ID:+klfUT7g
まぁコテハンがガンガン居なくなってるのも駄スレの現れかと。
残ってるコテは厨っぽい香具師等ばっかだしw
52ななし/2:03/11/28 22:24 ID:VXJxakpo
>>51
俺はこの1年スレッドを立て続けて来て(4.1とこのスレッドを除く)、何となく責任めいた
物を感じて常駐してるけどね。
DREAM50自体は好きで乗り続けてるし、これからもそうだと思う。

そうか。厨っぽいか。書き込み自粛モードに入るとしよう。
53へっぽこ学生:03/11/28 22:25 ID:5ARApbhK
厨っぽいですか。いつか言われると思ってましたね〜 

たぶん私が一番厨っぽいのだと(w
それとなく雰囲気でわかってましたが、Dreamで語れるのはここぐらいなもので。

以前と違っていろんな方が来てますので、もう保守代わりの書き込みもいりませんね。

コテなのは自分のDreamを一から説明しないためなんですが、まあ、名前の通り
へっぽこな書き込みばかりなので、他の方の役には立たないのでしょうね。
54へっぽこ学生:03/11/28 22:34 ID:5ARApbhK
ありゃ、ななし/2さんと被り気味になっちゃいましたね。

私のレスと違って内容のあるレスが多いんですから、自粛しないで下さいよォ。
長文は確かに読みづらいですが、参考になることも多いと思うんです。

そういう知識と、日常のちょっとした出来事などが並列した、マターリとしたスレが
理想的なんですが...私がいらんこと書いて混乱させるのか。
55774RR:03/11/28 22:53 ID:Qzujadu0
まぁ、もしホンダが本気でCR110の影を追い求めて現代版にリファインしたのなら
フレーム共用はしなかったんじゃなかったんかな?とも思うけど。
個人的には今のドリ50はよくある軽のクラシックカスタムと同じだと思ってる

ま、それでも良いから乗ってるんだけどさ
56774RR:03/11/28 23:36 ID:/XJW7F62
>>34
真っ赤なドリーム、個人的にはギモン系ですが、
まあ、オーナーの勝手ですな。

>>39
イマイチ主張がわからん。

>>51
コテハンはそんなにいなくなっていないと思うが・・・

>>55
フレームは共用していないと思いますが?何と?
5723:03/11/29 05:15 ID:dyzocvZS
遅レスですが…

>>26
>ちょっと前まで、スカチューンとはTWなどの低圧縮改造だと思ってますた(恥

ちょっとワロタ。スカスカな圧縮でスカチューンかw。デチューンもいいところだな。


最近、曲がる時に(コーナリングとは言わない)よくステップをする。
我ながらあの細いタイヤでよくやるなーとか思いつつ、内心ビビリまくり。
もうそろそろアイスバーンな季節だから気を付けよう、っと。
58ct:03/11/29 17:47 ID:vlukEC+O
雨でバイクに乗れない週末になりそうです。

Part5もがんばって続けましょう・・・。

ドリーム50のあとに買ったCBX250の整備に
時間をとられてあまり乗れませんが、やはりドリーム
には独特の面白みがあります。つくづく買ってよかった!
と思います。

59774RR:03/11/29 17:47 ID:VTPMuq3Y
バイクのすり抜けどうにかならないの????
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1069665845/l50

お前等早く来い!すり抜けするバイク乗りは馬鹿呼ばわりされてるぞ!
60774RR:03/11/29 19:31 ID:MPewT5Qk
俺はスカチューンを音楽のリミックスのスカだと思ってた。
ベースのバイクをポピュラーなイメージに改造(リミックス)する感覚でね。

そしたら向こうがスカスカに見えるチューンだったとは…オッサンギャグだったとは…
61774RR:03/11/29 22:31 ID:a9bK6FQ9
俺は横須賀風のチューニングだと思ってた
62774RR:03/11/30 22:50 ID:SNX1IN5u
いろいろなスレを久々に流し読みしてると、>>51みたいな人は、なにもレスが無い
スレになっても自分から有益な事は何も書かない。
批判だけで提案が無いと言うのは、卑怯だよなぁ・・・。

まぁパターンですなw

それはともかく、漏れもスカチューンは圧縮落とすこととかそんなんだと
思ってた(汗)おんなし風に考えてた人がいたということは、こういう流れ
の所謂”スカチュー”の流れがあったかも知れないとか思うアンニュイな夜。
63774RR:03/12/01 15:39 ID:hj+d1rha
どうやら首にヘルニアを患ってしまったようだ。
走ると風圧で痺れるように痛い。
暫くは痛みが落ち着くまで大人しくしてなければならなそうで欝。
くそー、最近やっと乗り慣れてきて楽しくなっていたのにー(つд`)
64774RR:03/12/02 05:51 ID:NGCUoW+d
お大事に保守
65774RR:03/12/03 04:09 ID:Mu8I0ONp
夜明け前、冷え込みあげ
66774RR:03/12/03 18:41 ID:cj+/9tmz
マルチですんまそ。

いま遊び用の原付が欲しくて
ドリーム50かエイプ100かで悩んでいまつ。
ドリーム50とエイプ100とではどっちが速いかわかるかたはいまつか?
速さは最高速とか加速とかコーナーリングの速さとかでつ。
67郵政カブ@ac-15:03/12/03 19:21 ID:svpEDu8B
>>66
というかトルク、最高速共に猿人が勝ってるのでは?
50と100じゃ・・・ね。
ノーマルなら猿人のが速いよ。
ただし、頭打ちも速い(猿人は低速トルク型、dreamは高回転型)
まぁ、どうせノーマルで乗るわけじゃないんだろうが・・・
68774RR:03/12/03 19:40 ID:eq6BR4m3
つうかなんでそのニ車種で悩むかな。
お金ない貧乏な人ならエイプにして下さい。
69774RR:03/12/03 19:44 ID:JMdYbhEv
当然エイプ100。

加速、最高速はもちろんのこと、コーナーの突っ込みでドリームが勝っても、
脱出で引き離せる。

音やフィーリング、形に惚れたならドリーム。
速さを求めてドリーム買われて、「ドリームは遅い」とか言われたら悲しい。
70774RR:03/12/03 20:35 ID:OnqQ9gE6
遊び用ならエイプだろうね
パーツがドリームとは比べモノにならないほど出てるしw
71774RR:03/12/03 22:23 ID:7bDJnZuM
ドリームに一票。
コレークターズアイテムとしてはこっちに分があるでしょう。
動力性能もセカンドと割り切っているなら問題ないだろうし。
うーん、私もそんな悩みをしてみたいもんだ。

カスタムしてハイグリはかすなりするのはApe。
ノーマルで下りオンリーを楽しむならDream。

遅いのにうるさいマシンは個人的には…ね。
72赤鳥ー夢:03/12/03 22:44 ID:hGcNKJPQ
エイプで砂

エイプの方がいろんな意味で 自由 でしょ

ドリームは何かと・・・上の方嫁
7366でつ。:03/12/03 23:36 ID:g1KT7Nf0
いろんなお答えありがとう。^^
近所のショップで極上のドリームがエイプ100の新車と同じ値段で並んでいたので。。。
もうちょっと悩んでみまつ。引き続きご意見おながいしまつ。^^
74774RR:03/12/04 01:42 ID:hVvekfbg
まよわずドリーム買え。そして来年のボーナスでえいぷ100買え。
75774RR:03/12/04 01:59 ID:q+TYotiq
複数台持ってても、あまりお金かからないのが原付のいい所で砂。
76774RR:03/12/04 10:41 ID:exiu9mkk
今が中古ドリームの底と思うがどーよ?へたしたら10万ちょっとで買える。
77774RR:03/12/04 12:47 ID:F/E0F8Ql
断然エイプだな。自分の好きな様にカスタム出来るし。
78774RR:03/12/04 22:13 ID:mYvYwfKf
100と50を速さの秤にかけるような(しかも結果がわからず人に聞くような)
頭の悪いボンズにはドリームは勿論エイプ゚も勿体無い。


結論
算数ドリルでもやっとけ。
79774RR:03/12/04 22:22 ID:4B4ZuIjY
>>78
藻前みたいなやつって雨剤
勝手に結論だしてんなよ
80774RR:03/12/04 23:30 ID:AHwrlTq4
漏れは、74に賛同
81774RR:03/12/04 23:55 ID:iIv/wnJ8
>>66
「遊び用」なら間違いなくエイプだろ。
エンジンバラすとかもエイプの方が簡単だしな。
82774RR:03/12/05 01:39 ID:4kBYy1Wp
ドリームのエンジンばらすと質感の高さと小排気量唯一のDOHCに感動します。
83774RR:03/12/05 02:44 ID:yoUFrmPi
84774RR:03/12/05 11:39 ID:RjcSdnD7
>>83
グッジョブ
85774RR:03/12/07 01:55 ID:uAfT7/uO
age
86774RR:03/12/07 02:17 ID:a5j+4dy6
Dreamって欲しいと思ってるけど
いまもってるCB50よりも馬力ないんですね・・
どっちが速いのかな・
87赤鳥ー夢:03/12/07 03:33 ID:AgTdz7QN
CB50デツ
88774RR:03/12/07 07:57 ID:yQ9W7Gea
今ドリーム乗ってるけど、以前CB50S乗ってました。
たしかにCBの方が速いんだけど、出力特性がなんか実用車みたいであんま面白くないです。
足、ブレーキなんかはドリームの方が比べ物にならない位いいので安心して走れます。
CBで80キロ位だすと怖いでしょ?それがかなりましになる。
89774RR:03/12/07 09:52 ID:LMtxuCao
いま、ベンリー乗ってるんだけど、Dream50が超欲しくなりました
10マソあれば買えるかなー
90774RR:03/12/07 11:47 ID:jflaW5mf
10万だと正直厳しいね。10万位だと乗るにはそれなりに手をいれないといけない車輌だね。
12〜14万位だと何とか乗れる位かな。
91774RR:03/12/07 12:03 ID:LMtxuCao
欲しいー
ドリームで買い物いくとなると、リュックかのお。萌える・・
92774RR:03/12/07 12:32 ID:jflaW5mf
あの長ーいタンクに専用のタンクバッグあったら面白いだろうねえ。
実用性云々よりも。
93774RR:03/12/07 14:12 ID:VgyrKXgz
>>91
俺は荷物がそう大きくならない事が分かってる場合は
小さいショルダーをたすき掛けにしてる
9486:03/12/07 14:27 ID:a5j+4dy6
>>87 >>88
そうですね。確かにCBは規制前だから6.3psも納得いきます。
ですがDreamが規制前に出されていたら、つまりCR110のことですが
8.8psなんてのもノーマルで出ていたのかなぁ!!!
たしかに80だすとブレーキが心配です・・・
95774RR:03/12/07 15:24 ID:09mwWTfS
ブレーキだけじゃなく足全体的にだよ。
まあドリームが5.6馬力なのは規制だけじゃないでしょう。規制は7.2馬力なんだから。
HRCのフルキットで8馬力位だったと思うが。
96774RR:03/12/07 17:14 ID:D/xj0Ig7
CB50SはOHC2バルブだけどよく伸びて面白いバイクでしたね
Dreamは値段が高いので乗ったことありません
97774RR:03/12/07 23:37 ID:hdkT6uaK
俺はリュックです。
ショルダーだと前傾姿勢で前にバッグが
回ってきてしまって欝陶しくて。
98774RR:03/12/08 04:06 ID:JXQYnLjs
漏れはリュックというかバックを改造して、タンクに載せてます。
タンクの上と左右に。
冬は、膝が冷えなくて暖かいです。(*´∀`)
あんまし容量無いけどね。
99774RR:03/12/08 17:27 ID:rSJvngmo
DREAMって長距離走行できます?シートのすわり心地はどうなんです?
常に肌身はなさず乗りたいので帰省とかに連れて帰れます?
100774RR:03/12/08 17:54 ID:qJkO1YHT
>>99
根性あるなら可能。漏れは100キロ走ったらギブアップだが。
101774RR:03/12/08 18:33 ID:OeSfKewo
>>99
漏れの過去最高は往復320kmくらいの道を走破したけど、
やっぱちょっとキツイかなー。

シートはまぁ及第点。
シートに腰掛ける位置を出来るだけ前にすれば上体が立つから、若干ラクにはなる。
(そん時事故ったら間違いなくタマつぶれるけどw)

のんびり走るなら別に何百キロだろうが不可能ではない。
102774RR:03/12/08 18:37 ID:XIaDxmsy
可能、不可能でいえばモンキーでだって日本一周はできるけど・・・
50での長距離はどんなバイクでもストレス溜まると思うよ
それを楽しめる余裕があればいいけど、俺は遠慮したい
103774RR:03/12/08 19:20 ID:uizbBL4l
104774RR:03/12/08 19:48 ID:rSJvngmo
>>103
ドモです。読ませていただきました。
文中ナンバープレートフックが折れたとありますが、このフックなににつかっていたのでしょうか?
105sage:03/12/08 21:16 ID:erQ15YMW
>>101
あ〜それ解ります。普通にポジションとってると首が折れそうになるので
前にずらして乗ってますが、ブレーキをカッてかけたり、
ギャップで跳ねるとめり込む・・・
オレだけか?と思ってたよ。こんなアホなことやってんの。
106ななし/2:03/12/08 21:30 ID:tQad15EG
>>104
なんか呼ばれているような。
ナンバープレートフックは、積載していた荷物を止める為に使ってたよ。
テント、シート、ツーリングバッグ(荷物山盛り)、雨具、とフル装備で一
周したからな。
で、昔から使ってる樹脂製の物が大田原市辺りで折れた訳で、そこのバイ
ク屋に応急処置してもらって茨城に向かった訳だ。
復路の南海部品でダイキャスト製のより強い物が売られていたから、千葉
のライコランドで買えばよかったなぁという事。
107郵政カブ@ac-15:03/12/08 21:42 ID:h0Abf3If
>>106
お久しぶりです・・・
あの時はかなり重装備でしたね(w
あんなに重い荷物を積んでいるにも拘らず
よく耐えてくれマスタヨネ・・・(dreamタソ)
また、来年も行けたらいいですな。
今度は、漏れもコレクションホール・・・イキタイナ・・・。
108101:03/12/08 21:52 ID:OeSfKewo
>>105
同志ハケーン(・∀・)
アホでいいんだよ、アホで。
実際シートの前に座って背筋伸ばすと結構ラクになるよね?

(ちなみにsageはメール欄に書くんだよ。と言ってみる。誤爆だったらスマソ)
109774RR:03/12/08 22:24 ID:Vz/RTYCn
>>108
むしろ後ろの方に座って、ケツをシートバックに押しつけ
少し腋を開き気味にすると個人的には楽w

あと、国道1号を100kmほど走ったら振動で足が痺れた
110774RR:03/12/09 04:31 ID:LDYCHjzi
漏れも後ろの方に尻を持っていって膝で支える方が、
腕が疲れず楽だなあ。肘を張らずに少し曲げた感じで。

今日乗っていて、8000回転を越えた辺りからガボガボと音がして
回転が上がらなくなり、変だなあと思いつつ乗っていて
途中でまたガボボボ…とエンスト。何だろう?と思って
エンジン周りを見るとチョーク引きっぱなしですた…σ(´д`)σ
111101:03/12/09 06:06 ID:q4VtQI83
>>109->>110
んー
ついさっきドリーム乗ってたからやってみたけど、そんなにラクじゃなかったYO…。
漏れ的には腕やヒジよりも首と腰を大事にしてあげたいw
この辺は個々のクセというか慣れの問題かね。
112774RR:03/12/09 07:35 ID:FqH2/PSK
>>106
おつかれさまでした!

荷物って積めるんすか?シートかえてました?カウルが邪魔になったりしません?
113774RR:03/12/09 07:45 ID:2Z0BUgH7
>>112
なんだかなー。そんなに長距離ツーリングしたいならGL1800でも買えば?
実車見たら荷物がたくさん積めて快適なバイクでは無いこと位バイク乗ってる香具師だったら判るだろ。

114774RR:03/12/09 09:51 ID:FqH2/PSK
>>113
長距離ツーリングマンセーではなく。
ただ、気になったもので・・
115774RR:03/12/09 14:16 ID:q4VtQI83
>>114
あんまりクエスチョンマークの多い文章は、見たカンジむかつく。
答える方の手間も考えて質問は簡潔にしたほうがいいんじゃない?
ななし/2さんが質問に答えたあと、「気になっただけ」だと
答えた方はスゴイ凹むよ?

漏れみたいな第3者があんまり横からグチグチ言うのも十分ウザイけどなw
116774RR:03/12/09 18:38 ID:FqH2/PSK
>>115
すんません。(;´Д`)
117774RR:03/12/09 18:50 ID:P+X8dFzj
リアキャリヤがあると結構便利。1.5kgまで、と書いてあったけど、5kg以上積んでも
なんとも無かった。もちろん違反ですが(w
118774RR:03/12/09 19:52 ID:68IJ36ad
リアキャリア過積載すると折れそう。
補強とか考えてる方います?
119ななし/2:03/12/09 20:45 ID:il3pEL27
>>117-118
確かにあれは過積載には強い(俺は春に南下した時は過積載以前のてんこ
もり状態だった・・・違反ではある事は確かなんだけどね)。
個人的には補強はいらないのではないかと思ってる。

>>113-114
取りあえず答えておこう。俺はこの10数年間小排気量しか乗っていないから、
50でも90でも特に辛いと思った事はない。まぁ、50で辛いといえば警察関連
くらいだけだ。後は別に普通に疲れる(いい意味で)だけで、夜のビールが美味
い。
そこら辺は個人的に慣れもあるのではないか?と思っている。

>>112
荷物を積むのにはリアキャリアを使う。シートも何もノーマルだ。
#今はバックスキンシートを付けているからそこがノーマルじゃないと言えば
それまでだが。行った時はノーマルだった。
120ななし/2:03/12/09 20:48 ID:il3pEL27
>>107
どうも、久し振り。また会える機会があればと思う。
今度は一緒にコレクションホールに行けるといいね。
121古くからのROM厨:03/12/09 23:21 ID:PQbZKRwb
DAViDA社が潰れたそうです。(上野のおっさんが言ってた)
Bryansレプリカ買っといてよかった・・・

122ななし/2:03/12/10 07:13 ID:EH/A5LVK
>>121
潰れた?
サイトはまだ存在する訳だが。う〜みゅ、ここが潰れたとなると最早まともな
ハーフカップを作っている所がない。
#俺が使っていたフロリダの用品屋は俺の訳し方ではサイト移動するようではあ
るようだが。
BCI will be closed December 10 and 11 while we move to larger quarters. Orders
placed online will be shipped on Monday, December 15.

う〜ん、DAViDA本体のサイトがまだある以上、どうやって確認したものやら。
123古くからのROM厨:03/12/10 07:30 ID:dcqbjgHO
>>122
俺も家帰ってサイト確認したらまだあったんですよ。
でも上野のおっちゃんいってたし・・・
でもその上野のおっちゃんって悪名高い降臨のおっちゃんw

DAViDAにメール送ってみまつ。
124コケ太:03/12/10 23:42 ID:uw3Xm4r8
やってしまいました、
知ってる方教えてください
ノーマル50・リミッテド50・50R のそれぞれの
タンクの値段を教えてくださいな、オナガイシマツ。
125郵政カブ@ac-15:03/12/11 00:22 ID:+5D6A0DX
>>124
17520-GCR-000ZB
タンクサブASSY,フュエール(WL)
*NH132M*マックスシルバーメタリック(26,000エソ)
*R110* モンツァレッド      (24,200エソ)

Rはわからんが・・・
取り敢えず、スタンダードと限定の分。
126郵政カブ@ac-15:03/12/11 00:25 ID:+5D6A0DX
補足・・・
ちなみに、3版のパーシリストなんで
価格、若干上がってるかもよ。

あっ、あとプラス税ね(w
127774RR:03/12/11 00:29 ID:mAsw9zvE
CBで北海道言った工具師がいるぞ
128774RR:03/12/11 00:30 ID:mAsw9zvE
すまんアドレス乗せなかった。
ttp://saint.jpn.ph/hokaido/
129774RR:03/12/11 00:53 ID:prd6uaV1
純正シートの値段はいくらですか?
ドリームのシートは継ぎ目(座面と背もたれ?のコーナーの所)から裂けがちで困る。
130郵政カブ@ac-15:03/12/11 01:05 ID:+5D6A0DX
>>129
77100-GCR-000
シートCOMP (10,000エソ)
131コケ太:03/12/11 08:58 ID:tGOCPhIU
郵便カブさん

ありがとうございます
買えそうなので早速注文します。
132774RR:03/12/11 13:59 ID:KxVIzvsO
新しい4MINIちゃんぷにDreamの記事出てるね。
133赤鳥ー夢:03/12/11 22:13 ID:YYw1SRb8
>>132
いいこと書いてました?
134774RR:03/12/11 23:31 ID:vthzZIT5
えっとドリーム関係のホームページを見てると
モンキー用のサスを付けているのがありますよね
んで買っちゃたんですよねーモンキーの長いサス・・・

付かない・・・はまらないんですよ!困った困った
皆さんどのようにしているのですか?
135774RR:03/12/11 23:33 ID:eCkRo1ot
長さあってる?カラーは移植した?
136774RR:03/12/12 00:07 ID:gAhkDqdb
カラー移植??
あれ取ってもいいのですか?ていうか
取れるのですか、でもモンキーのほうが小さい(細い)
のでドリームのが入るのかなあ?
137774RR:03/12/12 00:56 ID:cAaiRM/Y
>>133
エスプレのCR110で2P、エスプレのDreamと
ドリームワークスのDreamの紹介の計4Pでした。
138赤鳥ー夢:03/12/12 19:12 ID:wliG8BpK
>>137
そうですか今時ドリームに4Pも割いてくださるとは
今度立ち読みしときます笑
139774RR:03/12/13 23:13 ID:UKOpJu3X
DREAMの改造をやてっる店が東京にあったハズだと思いますが、
ググってもヒットしませんでした。。
どなたか店名とURLご存知ではないですか?
140旧161:03/12/14 00:06 ID:YG0d/3xj
某オクでCR110の中期モデルなる車輌が出品されていますね。
一時期よりは相場が下がっている様な気もしますがそれでも
400万か。やっぱり高価だよなー
141774RR:03/12/14 07:26 ID:asy3tqL4
>>140
見ますた。おっそろしく綺麗な、というか全く乗ってないような感じですね。
あるいはレストア上がりか・・・

希少車なので価格は妥当だとは思いますが、まず手が出ませんね(w
142774RR:03/12/14 10:36 ID:E/2e/ybc
当方 身長183cm体重83kg
これでdream乗ったらやっぱ森のクマさん常態かのう
143774RR:03/12/14 13:14 ID:bG9bmE1d
昔、クラブマン誌の個人売買コーナーでRC146だったかな?売り物を見たことがある。
「300万かー、それ位はするよなぁ」 と思ったら3000万だったw
雑誌の個人売買でだよ!
宝くじ当たんないかなあ・・・
144774RR:03/12/14 13:57 ID:CiYd7UH7
ホンダから春にDreamと似た車種が出るらしいが…
145774RR:03/12/14 18:40 ID:wBpaUt1a
ミシュランのM45をドリームにつけてる人いますか?
アコレードに比べて情報が少なくて
146774RR:03/12/14 19:40 ID:k2cRu8gQ
>>144
ソースは?
147774RR:03/12/14 19:46 ID:CiYd7UH7
>>146
オーナーズクラブのBBSですよ
148774RR:03/12/14 21:05 ID:BAQKY6OS
>>145
俺も検討はしてるけど、今の純正が全然減らなくて……
149774RR:03/12/14 22:33 ID:FxGViNXi
ホンダから春にDreamと似た車種が出るらしいが…

NS−1&NSR50とかかな?
出たらほしぃなぁ
150774RR:03/12/14 23:07 ID:BAQKY6OS
SOLOのバリエーション展開だったら……
151774RR:03/12/14 23:51 ID:HVzGJxiV
SOLOのバリエーション展開だったら……

     ヌッコロs
152774RR:03/12/15 02:02 ID:po1+ZjjZ
エイプのバリエーション展開だったら……
153774RR:03/12/15 05:15 ID:S+cOxjwQ
出るとしてもNS-1みたいなフレームにエイプのエンジン積んだ奴じゃない?
工房に手頃なゼロハンスポーツってな感じの。
154774RR:03/12/15 09:00 ID:4eRTEM2n
エイプのバリエーション展開だったら……

   イッテヨs
155774RR:03/12/15 09:08 ID:I1W7+fdw
凝ったつくりじゃなくていいからCBみたいなのが欲しいな
今どき売れないか・・・
156774RR:03/12/15 13:34 ID:K/aP11An
DREAM750
157774RR:03/12/15 14:42 ID:RPYFLZNh
ドリーム50のサービスマニュアルって、バイク屋さんでは
注文できないのでしょうか?
オークションで買うしかないでしょうか?
158774RR:03/12/15 14:55 ID:I1W7+fdw
注文すれば取り寄せてくれるよ
ちなみに通販サイト
ttp://www.e-seed.co.jp/p/010101065/
159774RR:03/12/15 16:31 ID:AGI3Tkqv
dohc四気筒でCB50Fourをだしてくれるなら俺はホンダの女子社員に何べんでもチンコ差ししだしてもいい
160774RR:03/12/15 18:00 ID:AjLEy5oI
可能性としてありそうなのは……
・Apeのカフェレーサーカスタム
・soloの(以下同文)

以下希望的観測
・CB400SFにロングタンク&シングルシートつけたRCレプリカ
・上のにプラスして骨用250直4をカリカリチューンしたエンジンしてRC163レプに

今のホンダにはいろんな意味であまり期待してないんだけどねw
161774RR:03/12/15 19:19 ID:EzsA8U0I
50ならなんでもいいや〜
162774RR:03/12/16 00:04 ID:XTusGCPQ
オーナーズクラブのBBS見てみたが・・・
ヒロって奴ウザイな。まあどうでもいいが。
163774RR:03/12/16 00:37 ID:HpiQ7erN
ヒロは、あう使いのようだな。スレ立て杉。

でも、まあDream買って嬉しいんだろうな。
ほほえましい気もするよ。
164774RR:03/12/16 00:45 ID:Zpop9P3a
漏れも見てきたが、R乗りって奴が注意してんのに完全黙殺なのがワラタ。
165774RR:03/12/16 00:48 ID:lSw9uRYZ
狭いコミュニティには良くある風景やねw
166ラガー:03/12/16 05:36 ID:mEa4WIk2
エイプにドリームのエンジンは見たことがありますが

ドリームにエイプ100のエンジンはボルトオンで搭載可能でしょうか?
もっとパワーを。
167774RR:03/12/16 06:29 ID:opGypONl
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~tam/dream50/img/ujiyamada%20st.jpg

ちょっと待ってくれよおまいら。
ドリ乗りはこんなキモヲタばかりなのか?
ジャケットとか張り切り過ぎだろ?
もっと「オサレ」に乗りこなそうや。

正直こんなヤツらがいるミーティングは間違っても出たくない。
168774RR:03/12/16 07:13 ID:aXNJt7X0
>>167
手前のヤシのJKT、KAWASAKIって書いてあるw
169774RR:03/12/16 10:47 ID:HTSDT8L9
『モーオタの皆さん』とキャプつけても違和感ないね
170774RR:03/12/16 11:12 ID:xYE4zOMI
でもあーいうヤシって金だけはもってんだよ。
171774RR:03/12/16 13:59 ID:HpiQ7erN
Dreamに猿人のエンジン入れたら意味なくない?(´д`;)

DOHCの50だからDreamにしたんじゃないの?
172774RR:03/12/16 18:42 ID:vtkAi/Al
>>166
APEのカフェレーサー風でいいかと・・
173774RR:03/12/16 22:39 ID:Nm1ngYcN
>>167

君、DREAMに乗ってる人のファッション感覚を云々言って楽しいか?
何か僻みっぽいものを感じる。寂しいね。

かくいう私もユニクロライダーです。


174774RR:03/12/16 22:41 ID:Nm1ngYcN
>>170

金もってようが持っていまいが関係ないじゃん。
寂しいね。
175774RR:03/12/16 22:50 ID:aXNJt7X0
>>173=174
写ってる方ですか?
176へっぽこ学生:03/12/16 23:50 ID:V5mAEBnX
お久です。来るなと言われそうですが。

先程、書店に行った帰り際に、ノーマル?のDreamが停めてあるのを見かけました。
ナンバー見てちょっと驚いたんですが、北関東方面の某市のナンバーでした。

旅行中には見えなかったので、引っ越されてきた方のだろうと思いますが、
遠くからわざわざ運んで来るほどの愛着があるのでしょう。嬉しくなっちゃいました。
177774RR:03/12/17 02:18 ID:iIsxztdK
>174
でも金あったらHRCヘッドだってキャブだって思いのまま。
だからってあんなルックスも嫌だけど。
178774RR:03/12/17 06:45 ID:MnHGIVGg
>>176
いや、君がどこに住んでいるか、知らないし。
179774RR:03/12/17 18:05 ID:QUbSrSwg
他人の写真を勝手にリンク貼って四の五のいうのはやめよう。

>>178
今までの流れで私はわかっているのだが・・・
確かにわかりのくいかもね。
180へっぽこ学生:03/12/17 20:31 ID:caPQ0CdC
>>178
どうもすいません、肝心なこと書いてませんでした。

私の棲み家は徳島市内ですが、昨日Dreamを見たのはその北にある町です。
関東からだと、車載かフェリーか、あるいは乗ってきたのかw、いずれにしても
手間やお金が掛かる距離ではあります。
181774RR:03/12/17 20:57 ID:/DKUDfww
モトメン最新号にブルジョアドリームが載ってた。
吉村チタンマフラーかよ、、。すげ―。
182774RR:03/12/18 01:42 ID:A9RdhlRG
明日見てみよう
183赤鳥ー夢:03/12/18 17:46 ID:TwkxCu+H
見てきましたよモトメンテ

ヨシムラチタン!どんな音だろう聞きたい
チタンもすごいが・・・なんだかすごいね。
184774RR:03/12/18 18:55 ID:sUI9aZIw
漏れもモトメンテ見たが・・・・
あそこまで行くとうらやましく感じないな。
凄いとは思うけども。
185181:03/12/18 20:46 ID:1O/RwkM2
CR110買った方が、、、。人の勝手ですが、、。
186774RR:03/12/18 22:17 ID:ZgDlQKTz
今日、後楽園のどうろでDREAMを見ました!
初めて見たDREAMはチョーかっこよかったです!
音も良かったですよ!
187774RR:03/12/18 23:33 ID:Qq3yE9Nd
みんなDream乗ってるときどんな格好?
漏れは革の上下なんだけど(クシのリアルライドジャケット)大きいほうを乗る時と同じ格好

これって張り切りすぎ?

188774RR:03/12/18 23:37 ID:1vCyRQij
御椀ヘルにゴーグル以外ならなんでも許す
189774RR:03/12/18 23:57 ID:ckxLjA6+
ウニのエアテックジャケットにジャングルモックのショートブーツと
普通に街を歩ける格好。
190774RR:03/12/19 00:08 ID:9AxAbE6l
許されざる者(w
191774RR:03/12/19 00:13 ID:cJdh4ejS
効かせの赤を少し使ったコーデでボディカラーとのマッチを意識してみたり。
基本的には割とキレイ目系でまとめてる。

秋口はこんなのも着てた
ttp://www.rakuten.co.jp/harolds/472646/494636/
192187:03/12/19 00:14 ID:kHrzEW3M
ヘルメットは白のフルフェイス(これも大きいほう乗る時と同じ)

193774RR:03/12/19 00:24 ID:cJdh4ejS
足元はこんなの履いたりも
ttp://www.rakuten.co.jp/tadasports/464978/511314/

メットはビンテージレーサー風味のゴーグル、バイザー付けたライン入りのジェットだ
デカイ方とは乗る時のカッコが結構違うかな
194181:03/12/19 00:49 ID:b8Am9Th4
>>191-193
ドリ乗りのイメージアップの為
167さんのお友達になってあげて下さい。
195774RR:03/12/19 00:58 ID:9AxAbE6l
ブ男、センス無しがこんなに話題になるなんて、えらいバイク買っちゃったなぁ〜
196555AXEL:03/12/19 01:14 ID:cJdh4ejS
バイクに乗るのも、服を着るのも
ぶっちゃけ本人が楽しければそれでOKだと思うけど。
何に重きを置くかまで含めてのその人のスタイルだったりするだろうし、
それこそ価値観の優劣なんて決まる物でもないしね。

つか初めての冬を迎えてエンジンかけるの一苦労で大変っすよ。
キャブ調整からやり直さないと駄目ですかね?
197fff:03/12/19 02:29 ID:LAm4prNE
fgfgf
198774RR:03/12/19 03:03 ID:ZTJiwN9D
ドリームに似合うファッションか…。
作業用つなぎに、クラシックタイプのスモールジェットに、ゴーグル。
半世紀前のレーサーみたいな格好だね。だけど、こういう格好が、
一番似合う気がするね。
199ななし/2:03/12/19 07:37 ID:a22fwBGI
>>188
>>御椀ヘルにゴーグル以外ならなんでも許す

って事は、188氏から見れば、俺は許されざる者の筆頭という事だな。
散々スレッドでOWEN、Cromwell、DAViDAと書いて来たからな。
18から33になった今年まで、俺自身ハーフカップしか被っていないしな。

まぁ、バイクに乗る格好というのは、人それぞれだと思うんで。俺自身は
作業服か、ジーンズだ。
#と言っても、この季節ではもう乗れないや。
200774RR:03/12/19 09:55 ID:kHrzEW3M
漏れはKAWASAKIと書いた服で乗りたくないなぁ〜

ステップワゴンにトヨタエンブレム付けてるやつを見たときと同じく…ありねぇーYO
201774RR:03/12/19 12:29 ID:RmEO3FpV
漏れはビンテージとは言い難い恰好で乗ってるなあ。
メットもMOMOだし。

ななし氏、漏れはアンタが好きな方だが、食いつき良すぎです(w
ここは、2ちゃん。ネタレスは流しましょう。
202774RR:03/12/19 21:01 ID:lwNE+KLv
通学で鳥に乗ってんですが、今日、初めての積雪の中の走行というものを体験いたしました。
コレでは、近いうちに死ねると思い、タイヤの交換など考えております。
なにかオススメのヤツありまそか?
203ct:03/12/19 23:19 ID:T3Im+y3y
こんばんは。
明日は今年一番の寒さだとか・・・。
そんな中、関係ないですがドリームのミラーを換えます。
タカツのチェック柄はちょっとやめてPOSH FIRM
のキャスティングミラー・ビンテージオーバルにしてみます。
質感はなかなかですが、「見え」はどうかな・・・。


204167:03/12/20 06:45 ID:6Ok0nF+P
いや、なんかやっぱ悪いコトしたなー。
晒しちゃった画像に写ってた人たちゴメンYO。

まぁ漏れが言いたかったのはアレだ。
せっかくドリームがカッコイイんだから、乗ってる人間ももうちょっとがんばろうよ、ってコト。

バイクに金かけてるクセに、中身が「えー!?」みたいな人は、
ブランド品ばっかり身につけてるのに、中身がそれに伴なってない人を見ているようでやるせないです。

漏れみたいな安全面を犠牲にしてでもオサレでいたいと思う人間を嫌うバイク海苔もいるわけだから、
やっぱ個人の好き好きでしょうな。
205774RR:03/12/20 07:40 ID:fbfpW5dK
まあ、バイク海苔の大半はオサレじゃないから。(w
206774RR:03/12/20 12:26 ID:tT0w3mQH
確かにw
イエコンのジャケッt(ry
2072スト時代は終焉する:03/12/20 12:49 ID:t1esk4s6

ヤマハ発が2スト搭載二輪車の開発を中止

ヤマハ発動機は、2ストロークエンジン搭載2輪車の新商品開発を中止する。
来年度以降に市場投入する新型車は、全車種を燃費性能が高い4ストローク
エンジン搭載車にする。2006年をめどに日米欧で導入される次期排ガス規制を
クリアするには4スト化が不可欠と判断した。2ストの基礎研究開発は継続する
ものの、2スト搭載車は既存モデルの供給が終わり次第、生産を停止する。
国内二輪メーカーでは既にホンダ、スズキ、川崎重工業の各社が4スト化に
移行しており、ヤマハ発の4スト化決定により2スト時代は終焉(しゆうえん)
する。
ヤマハ発は現在、排気量100ccの二輪車で1機種、50ccスクーターで5機種に
2ストエンジンを搭載しているが、それ以外の車種は4スト化している。来春には
同社初となる50ccスクーターの4スト車を市場投入するのを機に、4スト化へ
全面移行する方針だ。ただ、モーターレース用の2スト車は続ける。
2ストは機構上、パワーを出しやすく部品点数が少ないため、低コストで
軽量になるが、排ガス制御が難しい。半面、4ストは吸気・圧縮・燃焼・
排気の4工程と機構が細かいため、排ガス制御がしやすく燃費に優れ、
静粛性が高いのが特徴だ。
業界2位のヤマハ発はこれまでパワー重視で2ストを商品展開の主軸に据える
一方、業界首位のホンダは4スト開発に早くからシフト、両社は対極で
商品展開を進めてきた。
だが、世界的に環境規制が高まる中、2ストでの規制対応は課題が多く、
環境対応しやすい4スト化が世界の潮流となった。2スト重視のヤマハ発も
「今後は4スト化にシフトする」(長谷川至社長)ことを迫られた形だ。
業界は今後、4スト化時代に移行し、二輪車開発は新たな競争に突入する。
(日本工業新聞 2003/12/19)
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031218194512-JEQCKHZAOS.nwc
208774RR:03/12/20 15:45 ID:xN7T4y9J
>>196
チョーク引いてもダメ?
209774RR:03/12/20 17:59 ID:l6Yboiz2
>>167
悪いと思うんならするなよ。
ファッションバイカーはドリームに乗るな。
210774RR:03/12/20 18:40 ID:7X/pd+9q
ファッションバイカーの定義も人それぞれだと思うんですが・・・
211774RR:03/12/20 21:48 ID:/Icp/Mu4
>>210
209はただ皮肉っただけだと思われ。
言ってる事が167と正反対なだけ。
212167:03/12/21 01:06 ID:KaELDv7J
>>209
ゴメンってば。反省してるよ。

ドリームはオリジナルがレーサーなんだから、
ほとんどの人が思い浮かべるファッションバイクの定義とは大きく異なるだろうな。

サファリジャケットとかなら
ドリームのレトロな雰囲気を壊さず、なおかつオサレに乗れると思うんだが、どうだろう?
213774RR:03/12/21 02:34 ID:DZ6alw4a
どうだろう?
つうか他のDream海苔を見たことがないから正直わからないなあ。
俺は、寒いからショットのムートンかエアロの革ジャン着てるよ。
さらに寒いとエアロの皮パンにブーツなんだが、ブーツを履くとギアチェンジをミスる…。

先日、改めて自分のDreamを見てみて自画自賛かもしれないけど
惚れ惚れすると思ったよ。まあ、出来れば愛車に見合う、ステキーな
自分になれれば申し分ないけど、取り敢えず乗っていて楽しいし、どうでもいいやー。
214555AXEL:03/12/21 18:30 ID:Sn73EWbm
>>208
チョークは寒くなる前から使ってます。
基本的にエンジンかけるのが週末だけなんで・・・

始動もそうなんですが、アイドルが中々落ち着かないで大変です。
暖気を結構やったつもりでもスロットル放すとそのまま落っこっちゃったり。
結果的にかなりの回数キックする事になったりして。

とりあえず今日キャブを外さずに使えるキャブクリーナーなぞ使ってみました
これで今後調子が良くなると良いんですが。
215555AXEL:03/12/21 18:37 ID:Sn73EWbm
ファッション云々についてですが
60'sをリアルタイムで知らないオイラにとっては
ドリームのレトロなルックスは配色もあいまって結構カワイイ系の印象がありました。
実際女の子にも結構ウケがよかったりしてね。
そういう意味ではファッションバイクの部分もあるかなと思います。
だもんで以前も書きましたがオイラの場合、
バイクらしいハードなイメージというよりは、キレイ目系のファッションで楽しんでたりします。

当時のレースシーンに思い入れなある人達にしてみれば
何をナメクサッタ事をと思うかもしれませんが
ドリームに限らずビンテージライクな文化が一度咀嚼されてファッションとして定着したんだと思います。

勿論そういうファッションが成立するのもバックボーンとして流れる硬派なモノがあってこそであって
実際、スポーツとしての楽しさを前面に出した乗り味や
原付らしからぬ敷居の高さはただのファッションバイクの物では無いかと。

どんな楽しみ方が正しいとかそう言う事ではなくて、色んな層に訴えかける多面的な魅力を持ったステキバイク(以下r
216774RR:03/12/21 20:20 ID:rqVnd5PY
>>215
だから何なんだ?
217774RR:03/12/21 22:57 ID:NkRfFd2W
今日はキック50回でかかったよ…
218774RR:03/12/22 00:51 ID:OarqRfQk
>>217
チョーク全閉にしてる?
あとはエアスクリュー、アクセルワイヤの調整とか
219774RR:03/12/22 03:48 ID:+VhfB2y8
エンジンかける前にインジェクション回さず空キックすると
オイルが回ってエンジンかかりやすいって聞いたコトあるようなないような。
冬とかは特にオイル固まりやすいだろうし。

あとキックするときにスロットル回し過ぎな人って結構多い。
220774RR:03/12/22 03:51 ID:ihu339Il
今日、友人の前で、洒落で押しがけやってみたら、一堂大爆笑。
そんなにおかしいべか?

(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
221774RR:03/12/22 08:31 ID:k2Ta3yV3
>>219
× インジェクション

○ イグニション
222774RR:03/12/22 08:32 ID:BiNkiWpq
test
223774RR:03/12/22 11:06 ID:e1VxjUh8
先日、仕事終わって帰るとき煙草一本吸いながらアイドリングをして、
さあ帰ろうと走りだし、一時停止で停まったらプスン…。
そしたら通り掛かった夫婦のオジサンが「あはっ、ガス欠?」
「いや〜、まだエンジン暖まってなくて〜(´д`;)」と言うと
「ちゃんとアイドリングしないとダメだよー」と言われますた…。
224774RR:03/12/22 20:08 ID:EKWCgNsp
話題が終わってそうなのに蒸し返してアレだけど

漏れは、ツナギでドリーム50乗ってまs
メットは、夏なら半ヘルの時もあるです(国道使わない近場のみ)

225774RR:03/12/22 22:46 ID:k2Ta3yV3
ハンヘルでも何でもいいけど事故には注意してね。

明日はドリームでどこまで行こうかなぁ。
226167=219:03/12/22 23:46 ID:+VhfB2y8
>>221
訂正サンキゥ。

>>224
ドリームスレだからドリームに似合うファッションも
十分そのカテゴリーに入ると俺は思うんだが。
しかしツナギもカッコイイねぇ。
俺も来春ぐらいにツナギ買おうかなー。

最近寒いからドリームに乗り辛い…。
あんまり上半身モコモコしててもカッコ悪いし、薄着だと寒いし。
やっぱ春と秋が一番好きですわ。
227774RR:03/12/23 02:45 ID:0aNp+8lY
季節でいうと夏が一番好きだなぁ〜

早朝(5時6時)に家を出て山へ行く
クルマが多くなり暑くなる8時には帰る
夜中もいいね

クルマが多いとバイクに乗るの嫌だなぁ〜
ドリームは特に
228225:03/12/23 19:42 ID:jdYl79N8
今日は暖かかったのでドリームで某温泉までいってきた。
バイクも多かったけど50CCミッションは自分だけ。
JOKERの女の子がかわいかった。
229774RR:03/12/24 16:09 ID:otsxEY88
hosh
230ななし/2:03/12/25 19:42 ID:CMPNTg39
久し振りに書く。
と言うか、久し振りに青森でも乗れる状態になったんで乗って通勤したら、
退社後に見事にこけてしまった。

あぁ、今年最後だというのに、しまらない終わり方したものだ。

今日届いたマン島TTレース史のヴィデオを見てこけた事を忘れよう。
231へっぽこ学生:03/12/26 05:59 ID:kjnmUjqW
だいぶ落ちてるのでageときます。

21、23日と移動目的でそれぞれ200km弱ずつ走行。
依然としてアイドリングは安定しませんが、回せば気持ちよく吹け上がります。
連続で高回転まで回しても、乱れるどころか調子良くなる始末(w

最近あまり乗らないのでペースが落ちて、現在積算距離50900km弱です。
232774RR:03/12/26 07:53 ID:qbLUlmE8
>>231
いいかげんヘッド周りOHしろよ・・。あとクランクベアリングもな。
せっかくのドリームが泣くぞ。

233774RR:03/12/26 18:13 ID:B3F7AZjE
OHってお店で頼むと結構しますよね。
皆さんは自分でなさります?
234774RR:03/12/26 18:23 ID:CXkh6YRt
>>232
心配しなくてももうすぐあぼ〜んしそうな悪寒。
高回転までブン回して調子良くなるって事はそろそろメタルが・・・
235774RR:03/12/26 19:21 ID:0xeZJfFr
あぼ〜ん期待age
236774RR:03/12/26 22:35 ID:R5gLbB/7
>234
聞きかじった知識ひけらかさないの。
237774RR:03/12/26 23:04 ID:DwhKfJDW
>>234
メタルなぞ使っていないと思うぞ。

へっぽこ氏の不調はキャブ辺りなのでは?
238へっぽこ学生:03/12/27 00:35 ID:3eP2KSd7
私が書き込むと荒れますねぇ・・・

不調、とは言っても、少し気を使うくらいなのですが、>>232サンの言うとおり、
ヘッドのOHは必要だと思います。
以前のスレで、他車だけどバルブクリアランスの狂いでアイドリング不調がある、
という書き込みがありましたし。
キャブはノーマルの新品を洗浄してつけたので、詰まりとかは無さそうですが、
どうも燃調が濃いような気もします。

とりあえず、ヘッドOHしないとキャブ調整の効果も薄れると思うので、OH用の
貯金中なのであります。
クランクベアリングは・・・たぶんまだ大丈夫。来年中には腰下も診てもらいたいと・・・
239774RR:03/12/27 01:28 ID:EzreGr2K
気にすんな。荒れって程でもないさ
240774RR:03/12/27 05:14 ID:nQTn/1ee
冬休みだからな。
241774RR:03/12/28 10:34 ID:ElBo1rvX
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
242郵政カブ@ac-15:03/12/28 21:38 ID:m8aJHxav
久しぶりに書いてみよう。

今日は、関東地方はいい天気だったが
豪い寒かった・・・。
で、ちょっと近所のコンビニへDreamで・・・
駐車場で気づいたんだが、またマフラーのステー停めてるボルト
また、取れてるよ・・・(鬱
気づかず乗ってたが、ヤバカッタヨ・・・
Eシムラ純正のステーボルトって、幾ら位するんだろ?
それと、マフラーオーバーホールした人っているかな?
ちなみに、値段どれ位するのか訊きたい訳だが・・・。

アァ、そろそろキャブもほすぃなぁ・・・。
243774RR:03/12/28 23:53 ID:PsPkaY04
ヨシムラの音を聴いてみたい。
いつか機会が会ったら聴かせて下さいまし。
郵政カブ氏。
244郵政カブ@ac-15:03/12/29 00:28 ID:fjFajRJt
>>243
聴かせてあげたいが
住まいはどの辺なのかね?
近ければ可能だと思うが・・・(w
結構、五月蝿いよ、夜コンビニ逝くにも
ちょっと躊躇してしまうぐらい・・・(w
家は小さいが、一応団地なのでね。
ノーマルキャブで、これなんだからキャブ変えた日には
カナーリガクブルだ罠(w
245赤鳥ー夢:03/12/29 18:33 ID:2T57jz8N
そのキャブも換えていますが・・・

ヨシムラのマフラーステーって取れるの?
まあ私のは錆錆>ネジ部 だから大丈貧かな。
246郵政カブ@ac-15:03/12/29 19:05 ID:fjFajRJt
>>245
キャブもでつか・・・。
イイネー。
かなり、いい音だろうね。

マフラーの方は、これで2回目だよ・・・(w
前は、会社にあったボルトで代用したんだが
その反対側が・・・ね。

会社が休みになってしまったからな・・・。
かといって、売ってるボルトじゃあれなんで
いくら位するかと思ってね・・・純正(w
247ct:03/12/29 19:05 ID:aiWJAlGu
こんばんは。
明日は今年一番の寒さだとか・・・。
そんな中、関係ないですがドリームのミラーを換えます。
タカツのチェック柄はちょっとやめてPOSH FIRM
のキャスティングミラー・ビンテージオーバルにしてみます。
質感はなかなかですが、「見え」はどうかな・・・。

248ct:03/12/29 19:09 ID:aiWJAlGu
ごめんなさい!参照しようと思って文章貼ったら
書き込んでしまった!・・・鬱

POSH FIRMのミラーは後方視界がNGでした。
私にとっては高い勉強代だった・・・

249774RR:03/12/29 23:20 ID:wKFD2qKH
           / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ ) >>248にいいことがありますように。
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
250郵政カブ@ac-15:03/12/30 17:43 ID:N8czj4+x
今日は、今年最後の走り収め&洗車をした。
走り納といっても、近所へ洗剤買いに逝ったくらい・・・(大掃除用)

マフラーボルトは結局、家にあった針金を代用した・・・。
取り敢えず、6日まで持ってくれればいいや。

洗車の方は、かなりやった・・・
スポークも一本、一本丁寧に磨いてあげたよ(w
ソンで最後にCRC塗って。
大掃除の合間にやるのも大変だ・・・(w
明日は、車やろう・・・。
はぁ、微妙に疲れた・・・。

ところで、明後日は初日逝く人いるのかね?
もし、逝く人いるなら、気をつけてね。
漏れはムリポだが・・・(w

251ct:03/12/31 11:52 ID:Td0lIJjH
>>249
ありがとう

良いことない大晦日が進行しています。
わけあって一人きりの年末年始となりそうです。

>>250
天気が良ければ行って来ようかなと思っています。
バイクでは行きません・・・寒いので・・・
富士山が見えると良いな〜

ではみなさん、良いお年を。
252ななし/2:03/12/31 13:58 ID:JKKCYxX6
今年は個人的に波乱の年だった。
よかった事はここのスレッドのP6Corsa氏(戻って来てくれればいいんだけど)と、郵政
カブ氏に会えた事、2年ぶりにコレクションホールに行けた事、CR110の現物をまじ
まじと見る事が出来た(P6Corsa氏の)事、と、このスレッド絡みの事だけだったりして。

後は、自分の車輌の外装を少し望む物に換える事が出来たくらいかな。

悪かった事はいっぱいあり過ぎて困っちゃうくらいだった。

まぁDREAM50には乗り続けるし、これ以上の物は個人的に70年代以降の車輌の中で
は皆無なんで、来年も酷使しつつも大切に乗っていこうと思う。

来年もDREAM50オーナーにとってよい年でありますように。
253郵政カブ@ac-15:03/12/31 23:43 ID:M//pjcL4
>>248
かなり後レスで申し訳ないが・・・
ミラー、残念だたね。
来年はきっといい事あるよ・・。
ドンマイ!
初日、車でも充分寒いから、風邪ひかんようにね・・・。

>>252
こちらこそ、あなたに逢えた事は今年の重大ニュースだ・・・。
お土産、今でも観ているよ。
来年も楽しみにしているよ。
まぁ、無理は言わないが。(w
来年はきっといい事(ry

今年も、もうすぐ終わりでツネ・・・。
来年もこのスレッドの皆さんが、よい年でありますように・・・。
254郵政カブ@ac-15:03/12/31 23:44 ID:M//pjcL4
スマソ
上げてしまった。
sageる。
255774RR:04/01/01 03:38 ID:Mxx2QlD4
明けましておめでとう。

実家の方の神社まで初詣に行ってきたよ。
寒いと言っても東京だからDreamに乗れない程でもなく、
静かで空いてる道路を気持ち良く走ってきますた。
あぁ、元旦も仕事だ…。
256ななし/2:04/01/01 09:06 ID:iCM3+93z
明けましておめでとう。今年も宜しく。元日も乗ってる人、気を付けて乗って
くれ。
257郵政カブ@ac-15:04/01/01 17:27 ID:Dqr2q0AV
>>255->>256
明けましておめでとう。
今年もよろしく。

今日は朝から、酒を呑んでしまい、出掛けなかった。
明日からは、親戚周りで忙しくまた乗れず・・・
本格的に乗れるのは、どうやら休み明け、出勤ツーリングからだな(w
あー、ボルトも直さないとな・・・。
258ct:04/01/01 18:06 ID:eYhQZwro
明けましておめでとうございます。

今日は暖かな一日でしたのでカブで初詣に行ってきました。
年賀状をだすついでだったのでドリームはやめました。
はじめて酒抜きの正月ですが、バイクがあれば楽しい・・・
今年も健康・安全第一でがんばろ〜

>>253
結局、初日の出は見に行かずじまい・・・(^^:

259ct:04/01/02 18:37 ID:BfQ6mo8F
今日も暖かな日だったのでドリームで神社(3つめ)へ・・・
初夢ならぬ初ドリームです・・・
渋滞もなんのそので警官の詰め所の横に置かせてもらって
お賽銭を投げてきました。帰りもスイスイ帰ってきました。

POSH FIRMのミラーも、慣れればなんとかなるかも?



260郵政カブ@ac-15:04/01/02 22:46 ID:UY7pRvNo
携帯からi-Mona導入テスト。
スマソです。m(__)m
261774RR:04/01/05 14:56 ID:tCjC+Skm
age
262赤鳥ー夢:04/01/06 08:02 ID:6h5DLwSz
先日初ドリームしました

今年もよろしくです。
263774RR:04/01/06 10:10 ID:KiP0Bu62
だめだ、セッティングでない・・・鬱

Kタコのパワークリーナー付ける為にバッテリー部分だけ残して
エアクリボックス加工しちまった。もう後には戻れない罠(w

ちなみにキャブはPC20でヨシムラ管です。
アドバイス求む!
264774RR:04/01/07 11:54 ID:kgkwmSUG
軽量化したNS-1にdreamのエンジン…
265774RR:04/01/07 18:15 ID:6rJ5YVUY
>>264
売れんな
266郵政カブ@ac-15:04/01/07 19:36 ID:OOuLh8Wv
>>262
漏れも、今日、初ドリームしますた。
寒くて参った・・・
よりによって、こんなに寒くなるとは・・・(鬱

>>263
どんな状態なのか、詳しく書かないと
アドバイスしてくれる人も出来ない罠。

>>264
あまり、魅力を感じない罠。

>>265
禿同(w

マフラーステーのボルトも、会社でget。
しかし、十字のボルト・・・激しくダサい(w
しかも、緑色だったので、黒く塗った・・・
ヤパーリ、純正のが・・・イイな・・・。
267774RR:04/01/07 23:11 ID:7UMaN6yu
>>266
会社のもん横領しといて文句はねぇだろw
ボルトなんか安いんだからケチケチしないで注文しろよ。
268郵政カブ@ac-15:04/01/07 23:33 ID:OOuLh8Wv
>>267
まぁ、そうなんだが・・・(w
あまりにも、カコ悪かったんでな・・・つい。
しかし、横領って・・・人聞きワリーナ・・・(w
その辺にあったボルト拝借しただけなんだが・・・
その内、注文汁よ。
取り敢えず、ワイヤーからは脱出できたんで、ヨシトスルカ・・・。
269774RR:04/01/08 00:05 ID:sif31JKW
じゃあ、窃盗ということで・・・
270774RR:04/01/08 01:36 ID:tTf8lRRl
つか>>268ってDQNだよネ!
271774RR:04/01/08 02:28 ID:yjuBx02y
些細なことで叩こうとする270の方がよっぽどDQNだよネ!
272赤鳥ー夢:04/01/08 09:45 ID:YBvyT1Z6
藻前らオチケツ!
273774RR:04/01/09 01:41 ID:yMEiN88a
NS−1にドリのエンジンってなかなかイイと思う。
勿論84cc仕様で。ツーリングなんかも楽にこなせそう。
カッコは激しくダサそうだが。
274774RR:04/01/09 09:40 ID:uvo4AEf7
>>273
それのどこに魅力を感じるか、がわからん。。
着せ替え人形レヴェルの趣味だな。到底理解できない。
275774RR:04/01/10 02:17 ID:S3r7j6RO
カッコの問題としてでなく、実用的な問題で。
まあまあ楽しいエンジンで、色々と盆栽しがいあって、燃費良くて、ポジション楽。
メットインあるから通勤、通学、ツーリング。
維持費も安いし。
ドリームで何でもやるのはシンドイけどNS−1ベースなら出来そうだろ?
276774RR:04/01/10 07:39 ID:510VsGY8
中途半端で、欲求不満になりそうな悪寒。
277774RR:04/01/10 10:06 ID:WwPmC0Z1
スクーターどころかチャリに煽られて・・・
278774RR:04/01/10 10:18 ID:dJbz42Kb
そこまでNS−1に拘るならフツーのNS−1に乗ればいいじゃないか。
第一、NS−1とドリームはユーザー層が違いすぎる。
279774RR:04/01/11 02:48 ID:xtF3Dj86
あげ
280774RR:04/01/11 12:15 ID:UaZVe/t1
NS-1はかなり痛いバイクと思われ。
Nちびは洒落で済むけど、中型買えない輩が乗る原付でしょ。

281ななし/2:04/01/11 14:55 ID:guB0gnRd
>>280
まぁ購買層がかなり異なるバイクだと思うから一概には言えないけれど、そこ
まで言う事もないかと思うのだが。
50ccに乗るのが洒落とか、中型買えない輩が乗る代物という言い方はよくない
と思われ。
2サイクルの乗り味が好きで乗っている人もいると思うし。

まぁ、商品としては現在の車体にDOHCを積むというのもありではないかと
思う。企業としてはだ。
個人的には現在の車輌デザインは全く興味が無いから購入する気は更々無い
が。
まぁ、その時代その時代のデザインが欲しい人も中にはいよう。



冬は乗れないから何にもしてない。休みだというのに家に籠もってPCの前とい
うのも凄く悲しい。
282774RR:04/01/11 15:14 ID:SbY/sGYu
釣りだろ?
283774RR:04/01/12 01:30 ID:5P+HpEl5
今日、バイトの行きにいつもみるけどすれちがうドリームが
僕が早めに行ったため信号待ちでした。当方CB50S
僕側は青だったので左折。
その先にドリームが止まっていました。
僕は最高にうれしかったのでピース!ヤエー!をしましたが、
ドリーム海苔はすっごく??な顔をしていました・・・
すいません・・
今度こえかけたいな
284774RR:04/01/12 09:24 ID:mC8l2R2V
>>283
ドリーム50に乗ってる香具師のほとんどは、
「一緒にしないでくれ」と思っている・・・・と思う。
285774RR:04/01/12 09:56 ID:3NvTTQqH
正直CB乗りはいいヤシが多い気がするが。
バリバリにイジッテルCBが煽って来たら嫌だな。
同類と思ってくれるならいいが、敵視してくるヤシは嫌。
286ct:04/01/12 20:32 ID:fdq9F7W7
日中、暖かいうちにドリームを出して乗ってみました。
エンジンがなかなかかかりませんでしたが・・・。
コンペシールドをつけたので寒さしのぎになります。
10kmほど走っただけでしたが、走行キロが3,333に
なったのを見れました。
287774RR:04/01/13 12:32 ID:ySTQ1opo
俺のドリームニ台とも屋内へ......。
ひでーよ親父。まだ乗るつもりなんだよ。
288赤鳥ー夢:04/01/13 17:59 ID:Jm6D5iTf

屋内サーキットデツカ?
289774RR:04/01/13 23:36 ID:ZgtpJFuU
ガレージ内サーキット
290774RR:04/01/14 09:57 ID:vBF1hPhL
いや、本当に普通に家の中。
俺の家、一階がガレージ(青空)と庭で二階、三階が住居。
階段で二人で持ち上げて家中へ。一台は居間の横にあるスペース(以前は折り畳みベット置いてた)
もう一台は家中の階段下の廊下。(普通に放置)
親父の仕事関係の人(バイク好き)の方々は結構びびってた。二台かよって。
しかもオブジェ風じゃなく普通に置いてあるから。横に生活品が散乱。
ねーちゃんがボロのスポスタ買ったのと、親父、キャビーナとか無駄に買ったから置き場所なくて。
291774RR:04/01/14 13:27 ID:RjAhPUtE
290は、いい家庭だなあ。

アルミフェンダーに替えました。
292774RR:04/01/14 13:45 ID:Bdds1AR6
いやー、一台は納得ずくで家中にいれるのを了承したのだが、今度は強制的に。
俺仕事忙しくて殆ど乗らないものだから。
しかし日本の家はバイク置くのに合わないよ。天井が低いからと思うが。
俺の家、友達とかにはゴミ屋敷とか呼ばれている。庭のバイクのパーツとか持っていくくせに。
293へっぽこ学生:04/01/14 19:18 ID:2bH21C2X
お久しぶりです。

2台持ってる人は結構居ますね〜。銀/赤と赤/黒の組み合わせとか。
羨ましいです。

さて、私は今日が今年のDream初乗りでした(遅
大学のテストがあったせいもありますが、実は新年早々、不動だったんですね。
年末は動いてたんですが、10日振りに乗ろうとしたら、ウンともスンともいわない。
「そらみろ、OHしないからアボーンするんだ」とか言われそうですが、原因はエンジン
本体ではなく、CDIが逝ってしまったせいでした。CDIを交換してもらったら、すぐに
復活しました。

ちなみに原因究明の時に圧縮圧力を測ってもらったら、9くらいしかなかったので、
やはり早めにOHしないといけません。
でも、今回の修理でOH貯金が吹っ飛んでしまったんでつよぅ(泣

CDIは約14000円でした。それと新品プラグと工賃で、計19000円ほど掛かりました。
昨日の昼に部品を注文したんですが、今日の昼過ぎにはもう直ってました(早!
294774RR:04/01/15 04:35 ID:tJxKZrVm
>>290
スポスタの方に驚いたと思われ
295774RR:04/01/15 11:16 ID:7fyqDUZ/
age
296774RR:04/01/16 12:52 ID:4kwmTFzY
age
297774RR:04/01/16 21:10 ID:cLESPLmk
バイト先に痛いドリーム海苔がいた、ドリーム乗ってるのそんなのばっかし・・・
298774RR:04/01/16 21:51 ID:4naoo7eG
年配の巨漢が多い気がする。女は皆無だろう。
そんなおれはしがない大学生
299774RR:04/01/16 21:52 ID:AFBq/C5L
そいつも、藻前のことをそう思っているに違いない・・・
300774RR:04/01/16 21:57 ID:p0/rD4l1
今だ!1000ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ (´⌒(´

まだ300か・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゜Д゜⊂⌒`つ; (´⌒(´
301774RR:04/01/16 23:27 ID:4naoo7eG
>>299
どうしてそうやってすぐ煽るかなぁ。
302774RR:04/01/17 00:43 ID:5tBeEQ/0
どう痛い奴なんだ?
書いてみ。
303774RR:04/01/17 09:55 ID:RA4DV5Ub
テール球にM&HマツシマのLビーム使ってる方いませんか。
http://www.m-and-h-bulb.co.jp/lbeam/l710.html
ドリームにはどれが適合しますか?
304297:04/01/17 14:48 ID:wcxpYXmS
>>302
バイト先の地下にバイク用の駐車場があるんですけど、だれが止めるとか優先順位とかナシで
もし地下がいっぱいだったら外の駐輪場にチャリに混ざって止めないと行けないんだけどそいつは
駐車場の通路に止めやがった、駐車場の入り口が目無しカーブになってるのに、入り口付近の通路
に止めやがった、その日だけかと思ったら毎日止めやがって、そのせいでコケた人が出てないのが幸いです。

自分もバイクで通勤してるんだけど、そいつオレのバイク見てプッとか笑ってやがった、ドリームが偉いのか?
なんかドリーム乗りってそういうのばっか、原チャでけっこうグレード高いやつだからって周り見下してる気がする。

このスレの住人方は良識人ぽくてよかったです。
305774RR:04/01/17 16:22 ID:fIkAgSqD
まあ、メカヲタでつからね・・・キモッ
306774RR:04/01/17 19:15 ID:5tBeEQ/0
>>304
まあ、俺もDream乗りなんだが、それは納得。
307774RR:04/01/17 22:11 ID:yVCEfrlP
>>304
車で踏んで逃げれ
308774RR:04/01/18 00:38 ID:jgbglQwG
>>303
ぜんぶ
309774RR:04/01/18 02:07 ID:p4Bw3Qmh
まぁドリーム乗ってる位で思い上がってちゃいけないね。
今じゃそんなに人気あるとは言えないちょっと高性能な原動機付の自転車ですから。
15万位で買えるんですから。
310774RR:04/01/18 02:42 ID:A3Trg+FD
>>303
確か713だったはず
311774RR:04/01/18 18:25 ID:pO4/Imfr
ピストンをハイコンプに変えるとどうかわりますか
312774RR:04/01/18 22:38 ID:JSuPybbJ
>>311
圧縮比が上がるゾ!!
313774RR:04/01/18 23:32 ID:SZY0uLe1
>ドリームが偉いのか?
>なんかドリーム乗りってそういうのばっか、
>原チャでけっこうグレード高いやつだからって周り見下してる気がする。

 私は違います。綺麗に乗っているバイクは古くても尊敬するし、
 新しいのでも迷惑改造しているのは見下す。

 ドリームのグレードは確かに高い。だから余計な改造しなくて
 いいからお得なバイクだと思うくらいかな。

  
314311:04/01/19 14:30 ID:LXuf1/e3
>>312
圧縮比があがるとどういった効果がありますか?
315赤鳥ー夢:04/01/19 15:37 ID:Chr5Zqqp
キックが重くなり魔する。
316774RR:04/01/19 17:27 ID:1WBpSCzv
>>315 ワロタ
事実ですが(w
317774RR:04/01/19 23:28 ID:zOENZ6U3
ケッチン食らったときに痛い思いも増幅されたり……
318774RR:04/01/21 00:29 ID:Z2JYSJjq
age
319ゆうじ:04/01/22 16:08 ID:K0OQF7uX
320:04/01/22 17:09 ID:QiRVTAsI
誤爆か宣伝か。モンキーのことしか書いてない。
321774RR:04/01/22 19:21 ID:hhqUtv2r
行儀が悪いな。
とりあえず、メアド吊るすか。
322774RR:04/01/24 12:07 ID:ymTUMdJX
寒いと億劫、でも晴れたので出かけてみるかage。
323774RR:04/01/25 13:41 ID:lVqwzE50
メンテナンス
324赤鳥ー夢:04/01/26 17:38 ID:HhOIzH/w
ネタが無いのもわかるが

落ちるには惜しい・・・
325774RR:04/01/26 18:02 ID:9l6Xv0sW
あー、メンテしなきゃいけないところいっぱいだ。
する時間と金があればなぁ。
326ct:04/01/26 20:14 ID:Ug+1yw0J
ageます。
会社の人間が凍結路で事故にあいました。気をつけましょう!
いつまで寒いんだろう・・・といいつつもう1月も終わりモード。
2月もなんとかなるかな?
327774RR:04/01/26 22:19 ID:xSpKGUNQ
来週から関東は暖かくなるらしい。
まあ寒くても乗り回してるんだけど。
328774RR:04/01/27 01:05 ID:z06oOFBl
>>326
2月が一番寒いと思うのでまだまだ気を抜かない。
329ななし/2:04/01/27 06:57 ID:Z3ocL6KV
この季節、乗れるだけ羨ましいが、みんな気を付けるように。
しかし、全くネタがない。
330774RR:04/01/27 18:31 ID:/Q+XJt+Y
どこか行こうよ
331赤鳥ー夢:04/01/27 23:00 ID:Yzu1x6qO
 雪がなー、寒いのはかまわんのだけど・・・
332へっぽこ学生:04/01/27 23:13 ID:EThYylwF
いつも行く山道は、道の横に雪が積もってます。
路面が凍結してるかも、と思うと緊張感が先にたって楽しめませぬ。

それに、徳島は風が強くて怖いのであります。
それでも街中で乗ってますが・・・
333赤鳥ー夢:04/01/29 01:12 ID:W2ldd604
ネタが無いなーと思っていましたら
今日、ドリームで死にそうになりました。

ネタが無いって、イイ!
334774RR:04/01/29 02:01 ID:a01CwlK/
死にそうという程でもないが、何故か最近、左折時にウインカーを出さない、
もしくは曲がり始めてからウインカーを出す車の後ろを走る事が多いなあ。

なんとなくモニョモニョ走るので、妙な車だなと警戒して後を走っているから
今の所、危ない目にはあってないけど…。
335774RR:04/01/29 14:44 ID:m9N0aAiL
君子危うきに近寄らずage
336へっぽこ学生:04/01/30 17:01 ID:fCGZ3c/7
ageますよ。

CDIを新品に換えてからすっかり乗りやすくなりました。
アイドリングは安定し、息つきもほとんどありません。

すこし暖かくなりましたが、路面が融雪剤?でテカってて滑りそうに見えるので
つい肩に力が入ってしまい、乗るたびに肩がこってしまいます。
337774RR:04/01/31 01:41 ID:i1KGsxTT
みなさん、何でDream50を選んだ?
338774RR:04/01/31 04:55 ID:71Tig8I/
エンジンがおもろい
339774RR:04/02/01 11:06 ID:a8KdmMaR
他にバイク買っても、飽きずに乗りつづけていけるだろうと思ったから。
340555AXEL:04/02/01 15:03 ID:7RIqjI5V
以前乗っていた400を盗まれたので
新型の1000に買い換えるまでの一月程度の繋ぎの足、
及び街のり用セカンドバイクとして実用的な90程度のバイクを探す事に。
スクーターはイマイチそそられなかった為名前に惹かれたベンリィ50Sの赤を探していた矢先
店頭にてドリームを発見。
しばし呆けて見とれていた後気が付いたらハンコを押してました。

当初の予算の倍、実用性には疑問符のつくセカンドバイクですが
今思うと我ながらナイスジャッジだったなーと。

キャブ清掃後は冬でもエンジンの調子が良く始動も安定。良い子に育ってます。ラブ
341774RR:04/02/01 16:58 ID:rD+CFbHS
そんなおまいにラブ
342へっぽこ学生:04/02/01 18:48 ID:+Ol7/rFt
|  | ∧
|_|ω・) カキコンデモイイカナ?
|文|⊂    
| ̄|u'
""""""""""
|  | ∧
|_|ω・) ヒトメボレ !
|文|⊂    
| ̄|u'
""""""""""
|  |
|_|  ピャッ!
|文| ミ
| ̄| 
""""""""""    
さんざん書き込んできましたが、以前はバイクに興味がなく、バイト代でスクーターでも
買おうかと考えてた時に、たまたま通り過ぎたショーウィンドウのDreamを見て一目惚れ。

納車されてしばらくはスムーズに走らせられず、「えらい物を買ってしまった」と少し後悔。
でも、慣れると楽しくなって、手放せないのであります。

ちなみに、バイクに興味の無い先輩がDreamを見て、「機能美やねぇ」とつぶやいてました。
本当はCR110に対しての方がふさわしいのですが、Dreamにもその面影があると
感じられたのでしょうか・・・
343774RR:04/02/01 22:55 ID:NjlrCk4W
自分もバイクに全然乗ってなかったんですが、
去年の春に店に飾ってあったDreamに衝撃を受けて、
すぐさま貯金殆ど下ろして買ってしまいました。
バイクに乗ったことも無かったので、慣れるのに大変でしたが、
乗れば乗るほど愛着が湧くとゆうか。(苦笑)Dream最高!!
344774RR:04/02/02 19:09 ID:eGNXAqki
俺は元々、S〇L〇(伏せ字)が欲しかったんだが、
調べている内にDreamを偶然目にして、一目惚れ。
この時点で気持ちは既に、Dream>SOLO
しかし…高ぇ!
散々迷って、どこかのスレでも「値段で迷っているならDreamを買った方がいい」
とアドバイスを受けたが、我慢出来ず手持ちの金ですぐ買えるSOLO購入。

しかし、やっぱり頭からDreamが忘れられず、数ヶ月後にDream購入。

遠回りをしたなあ…。
今は、俺がDream。彼女がSOLO乗ってます。
345774RR:04/02/02 19:42 ID:IZuHpQZy
フェンダーがお揃い♪
346774RR:04/02/02 20:09 ID:KIEmR374
>344
>遠回りをしたなあ…。
大丈夫。俺はドリーム買うまでにリトルカブ・CD50Sと遠回りしたから。
で、結局皆殆ど乗らずに倉庫に仕舞ってある。(苦笑)
347774RR:04/02/03 16:12 ID:BJ0sTeIW
age
348344:04/02/03 23:47 ID:PYS0F+fO
まだまだ乗りこなせてないけど、ただ走っているだけでも愉しい。
これの御蔭で良いのか悪いのか、バイクにどんどん興味が湧いてきました。
原付き免許しか持っていないのに、色々なバイク雑誌を読み始め、
先日、ドカの本にシフトチェンジのコツが載っていて、実践してみるとスゴク乗りやすい。
今までシフトチェンジの度に、キッチリとクラッチを切っていてギクシャクしていたので…。
きっとこんな感じで、へっぽこさんもハマッていったのかなあと思いつつ。
この先、免許もLVアップしていくつもりだけど、Dreamは乗り続けたいな。
しかし、俺が洗車すると何故か毎度雨が降る
349へっぽこ学生:04/02/05 12:51 ID:1pdI+6a1
緊急age

買って一ヶ月でヘッドライトステーのボルト周りが錆びたことにちょっとビビって、
それから暇があれば磨いてます。おかげで6年たってもまだキレイ。
ただ、去年はタンクに傷が入ったり、凹ませてしまったりで散々でしたが・・・

次は早急に中身を何とかしたいところ。
最近はあまり距離が伸びてません。
350774RR:04/02/05 18:57 ID:1Q1dym7y
他車流用などで安く仕上げられるトリビア的カスタムを語ろう!
パワーアップ系求む!
351774RR:04/02/05 22:02 ID:XdiEeci4
エイプ100のエンジンに積み替えて
ボアアップしる!



−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
352774RR:04/02/06 00:36 ID:cJpMybME
50Rのエンジンに積み替えろ




−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
353774RR:04/02/06 02:59 ID:Gk9Ka6Vd
「CLUB」のメカ板にバカ出現。

無免で84ccに乗ってて助けてくれとかいう奴もそれを擁護する奴も、
勘弁してくれ……
354774RR:04/02/06 09:44 ID:U8NpkXd6
あの板では珍しい祭りじゃねーか。
355774RR:04/02/06 12:23 ID:WyZ3/PYK
55km/hオーバーか
普通にリミッター解除でも出る速度だな
356774RR:04/02/06 13:05 ID:Z1LcSq1+
取られる金もかなり高そう・・・
357774RR:04/02/06 13:45 ID:qPwFSccv
15万位かなぁ。
まぁ、あれ釣りなんだろ。
358774RR:04/02/06 14:00 ID:SiE1R3jD
煽ってる奴の中にも釣り師が混じってるんじゃないか?
359774RR:04/02/06 16:42 ID:gMtz6Ks4
おまえだろ
360774RR:04/02/07 09:43 ID:CoHYXuYd
CLUB閉鎖…
バカのせいで…バカのせいで…
361774RR:04/02/07 09:52 ID:Jptx4ad8
暖気で高回転まで回す時なんかに
左のエキパイの接合部分あたりからなんとなく白煙が出ているような・・・

これってガスケットかえないとマズイですかね?
362774RR:04/02/07 10:20 ID:QJXPMaRe
ホンマや。CLUBのHP閉鎖宣言・・・
363へっぽこ学生:04/02/07 12:45 ID:/0FrlziR
CLUB HP見ました。
言うべき言葉が見つかりません。

ただでさえ少ない情報が、また減りますね。

こちらには来てないと思いますが、管理人様、御苦労様でした。
364774RR:04/02/07 15:32 ID:mXlpQNa3
これを期に、へっぽこサンHP作ってくだたい
365イライザ:04/02/07 15:32 ID:iPnKg3j7
366774RR:04/02/07 16:55 ID:VIUTB1Ay
>>353
どういう流れだったの?
だれかログ取ってない?
367774RR:04/02/07 17:27 ID:ouTnoKmy
>>366
88ccにボアアップしたドリームで55km/hオーバーの速度超過で捕まった
原付免許しか持って無くて、その上警察か検察の方から
「原付にしては速度が出過ぎてるので調査したい」と
で、なんとかして誤魔化す方法はないものか、という相談でした


#しかしアレ、管理人が管理するのが嫌で起こした自作自演だったりしたら……
368774RR:04/02/07 17:41 ID:LPvKMB4z
よけらばオレが引き継ごうか?w
サーバーは無料サーバーのxreaになるけど。
369774RR:04/02/07 18:47 ID:vqHLvxNw
>>366

誤魔化す方法は無いものかという書き込み

自業自得の声

思い込みで話を進める暴言擁護派出現

擁護派 vs 自業自得派

仲裁、スレストップの声

擁護派謝罪しつつ去り際に反撃

自業自得派「発言は慎重に」忠告、削除依頼

忠告を集団いじめ、削除を自業自得派にとって痛い情報の隠蔽と見なし、自業自得派非難者出現 

非難者(スレ立て主含) vs 自業自得派

泥沼

無免許で55km/h出す奴30km/hの違憲を唱えても説得力無しの書き込み

管理人出現

あぼーん

こんな感じ。
370774RR:04/02/07 20:32 ID:VIUTB1Ay
>>367
>>369
ありがとん。いいサイトだったのになぁ・・・。
371774RR:04/02/07 21:21 ID:PtYCA0+u
色々有益な情報の集まるいいサイトだったなあ…。
ただ有名になりすぎ、いろんな場所からリンクが貼られた結果
無責任な素人が過ぎた力を手に入れやすい環境だった。
もし誰かが掲示板を引き継ぐならその辺の注意を入れるべきかもね。
372774RR:04/02/07 21:48 ID:biMOvpt/
しかし…スレ立てた張本人は立て逃げしておいて、
事態が深刻化した辺りでひょっこり戻ってきて謝罪したかと思えば
よせばいいのに自業自得派を攻撃、火に油を注ぐ…

無免許といいこれといい、無思慮の象徴みたいな奴だったな。
373774RR:04/02/07 22:21 ID:zM6hHyzR
どんなにDREAM50に思い入れを持つ人が多くても、
DQN一人でまるで台無し。
374774RR:04/02/08 03:20 ID:Ez6txwhB
まぁいいじゃん。
あのサイト無くなったらそれなりに色々と自分で考えるヤシ多くなるだろうし。
最近ドリネタも少ないし。
つうか荒れもそれなりに楽しいがなー。
あの管理人いっつも荒れたりすると閉鎖を口にするよな。
その点2チャンはいいよ。
375774RR:04/02/08 03:31 ID:xsUK89Am
ツーリング板見ると新入りバカ2号はミーティングやるつもり
まんまんだったようだがどうするのかね。
376774RR:04/02/08 04:21 ID:ZGePq4w8
自分の発言によほど自信があったのか
単に何にも考えてなかったのか
良く同じ名前で醜い争いが出来たものだと感心してたがね。

あれだけ醜態をさらしておいて
普通の頭してたら絶対ミーティングは参加できないだろ。
377774RR:04/02/08 04:55 ID:1lORCP0R
まあ、そこまで非難しなくても。たかが一意見だしさあ。
意見が分かれたら、話し合えばいいし。それが無理と分かれば放っとけばいい。
正論だとはいえ無理強いする必要もないし、される必要も無いじゃん。
熱くなるなってば、ね。



それはそうとして、彼、若そうだね。
378774RR:04/02/08 04:59 ID:ZGePq4w8
>>377
まあ確かに。無理にわかりあう必要も無いな。

>彼、若そうだね。
そんな気がする。大学生位かな?
379774RR:04/02/08 05:13 ID:1lORCP0R
>>378
なんかねえ
しゃべりに勢いを感じたw
380774RR:04/02/08 06:35 ID:ZGePq4w8
>>379
同感。
ま、元気なことはいいことだけども
場を収めるために不満はあっても涙を呑んでって事を覚えたほうが…ね。
自分の不満が全て理にかなってるわけじゃないんだからさ。
まあ擁護派にも多少血の気の多い奴はいたが…
381380:04/02/08 06:38 ID:ZGePq4w8
× まあ擁護派〜
○ まあ自業自得派〜
すんませんなあ… 。・゚・(ノД`)
382WWW:04/02/08 09:20 ID:wgw+zXJ3
オーナーズクラブの活動停止
クラブページの閉鎖宣言
築いてきた物 礎がゼロになるのはちょっと悲しい
九州・中国・関西・中部・関東なんかにゃ分派が発生してるから
実質的な交流は変わらないのだろうけれども

地域同士の横の繋がりってのは貴重だからねぇ・・・
フランクな同士からレース仲間まで語り合える貴重な場所だったからさ
383WWW:04/02/08 09:21 ID:wgw+zXJ3
すまそ、sageるの忘れてた・・・・
384774RR:04/02/08 13:29 ID:F69Aqxwg
初カキコです。現在あこがれのdream50を購入すべく貯金中です 現在4000エソ(w
オーナーズクラブ閉鎖されたのですね。情報サイトは少なそうだから淋しいなあ・・・
385774RR:04/02/08 19:05 ID:lEn4k0Pj
買い時は多分あと二、三年と思われ。
今なら15万位でそこそこの買える。

あと五年もすれば、血眼になって探すヤシでてくるはず。
で、新車状態の飾りになってるのは売ってくんないと。
386774RR:04/02/08 22:57 ID:ZmjglUGw
>>384
ガンガレ。既に新車は39マソのプレミアつけてる店があるから気をつけろ。
良いバイクだから、
買ったらまずノーマルの性能とメンテをを楽しんだ方がいいよ。
下手にさわると367の話みたいに。
387774RR:04/02/08 23:09 ID:85nX6fT4
さぁ盛り上がってまいりました。
388384:04/02/09 00:08 ID:WvQxq7v+
なるほど。しかしここ5・6年はずっとマルチの400マシンしか乗ってない&二段階右折ウザー
なのでしばらく楽しんだら原付二種化しようかなあ、と・・・
Apeは見た目的に却下ですww

なんにしろ手に入れてからの話ですが(w
カナーリマターリライダーなので14000までなんてとても回せなそうな悪寒・・・
389774RR:04/02/09 00:19 ID:Y0baNCYQ
>>388
安心しろ。ノーマルでは14000まで回らないから。
390774RR:04/02/09 01:00 ID:mgqnt5N8
>>388
>しかしここ5・6年はずっとマルチの400マシンしか
普二免以上所持者ね。スマソ。
二種化してバルブスプリングその他手を加えてブン回すと笑顔になれます。
391774RR:04/02/09 01:42 ID:CY6MYyRa
まずゼロ発進で苛つく予感(w
392774RR:04/02/09 04:37 ID:tgslsJmn
「パー○BJ」でDREAM50のエンジンが3マソで出てた!
しかも写真では排気ポートが1つ…
393774RR:04/02/09 12:15 ID:y9YPHC6k
ヤングマッシーン三月号の付録DVDでRC162、166が爆走してますよ
394774RR:04/02/10 00:10 ID:i0jCToVO
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c51897953

どうなんだろう?
フロント13丁って、ノーマルそんなに小さかったっけ?
395774RR:04/02/10 00:34 ID:uZuh+yKz
>>394
SMによるとフロントは12丁だな
396774RR:04/02/10 02:17 ID:T0I4ahCw
>>394
この会社オリジナルのスプロケットって事じゃ?
13丁(オリジナル)、42丁(AFAM製)とあるし。
397へっぽこ学生:04/02/10 13:09 ID:3h3gYRcf
>>393
ウホッ、いい情報(w 買いに行ってきまつ。
でもまだDVDデッキ持ってなかったり(汗

デッキを買おうと思うと予定外の出費(Dreamのパーツ盗られたり、壊れたり・・・)があって、
いつも後回しなんですね。ソフトはいくつか持ってますけど。

で、激安海外製デッキを買うか、プレステ2買うかで迷ってダラダラと今日まで続いてたり。
とりあえず前者にしようかと考え中。
398394:04/02/10 20:12 ID:i0jCToVO
>>395-396
フロントが14丁くらいだと思い込んでたから、
13だと加速よりになっちゃうんじゃねーかなー、とか思ってた。
ノーマルは12丁か。案外小さいな。

本当は8.600円ってのはお買い得なのかな?ってコトが聞きたかったんだけどね。
チェーンもサビてきたし、スプロケもだいぶ擦り減ってきたから、
そろそろ買い替え時期なんですよ。
399774RR:04/02/10 22:29 ID:a8jHCx26
たった今、アイスバーンを踏んできました。

火花、綺麗だったです・・・。
400WJ:04/02/11 06:35 ID:RpkIwz1M

ア レ だ   う ん   4 0 0 だ な   4 0 0 だ

嬉 し い と い う 気 持 ち は 無 い な う ん 一 切 無 い

勝 手 に ア レ が ア レ し て 4 0 0 を 取 っ た だ け 。

w j ど 真 ん 塩


401へっぽこ学生:04/02/11 13:55 ID:aaI+oW0q
>>399
転倒!? けがは大丈夫ですか。

私は3度も転倒して(以下略
402774RR:04/02/11 16:10 ID:BUp3F5+z
>>401
奇遇ですね。私も今度で三回目です・・・。
40q/h位?で頭からダイブして、動けず5分ほど氷の上で寝てました。
火花は派手でしたが自走もでき、
損害はFブレーキレバー曲り
Rブレーキペダル再起不能
右マフラー後部に軽い擦り傷といった感じで大事な部分は無傷、
体の方も右膝と右手首を少し削った程度で無事な方だったと思います。

しかし私の寝てる間、同じ場所で後ろで走っていた二台の車が腰を振ってまして
あのまま滑ってきてプチッとやられてた可能性も・・・。
不幸中の幸いという奴でしょうねえ。

雪の降る地方の皆様、お気をつけて…。
403ななし/2:04/02/11 17:50 ID:1GgkMmB8
大変だのう。
何処の人か解らないが、アイスバーンは恐いぞ。二輪という特長故に、全くバラ
ンスが取れなくなるからね。

ともあれ身体の傷を治して体調抜群になったらDREAM50に乗って下さいな。

あぁ、雪が降り続く。全く話題がない。
404へっぽこ学生:04/02/11 19:28 ID:s6X1c5jb
>>402
私の場合、本人はピンピンしてますた。三度目は鎖骨折りましたが・・・

バイクのほうも似たような損害で、レバー類やウインカー、ステアリングの修正で済みました。
三度目だけは、リアのバーストで吹っ飛んだため、ホイール修正や、フロントフォークの
曲がり修正、等々でお金が掛かりました。

タイヤ交換をケチって薄いタイヤで走ってた罰です・・・高い授業料でした。
405へっぽこ学生:04/02/11 19:30 ID:s6X1c5jb
北の地方の人に悪いなぁ、と思いながら、小春日和でしたので出かけてきますた。
最近は凍結が怖くて強ばって走ってたのですが、久しぶりに安心して飛ばしてきました。

あんまり久しぶりだったので、体の動きが固くて、以前ほどスムーズに曲がれなかったり、
肩が凝ったり。

たまに会う、古いポルシェ乗りのおじさんが、今日始めて間近でDreamを見てました。
「これ欲しかったんじゃあ。久しぶりに近くで見たわ。もう生産中止だしなぁ。」とか、
「小さいのに生意気なバイクやね、ガハハ。」とDreamがお気に入りの様子。

欲しい時に買っとかないとイカンな、と言ってますたが、おじさん、ポルシェの維持に
お金掛かってるから買わないだろうなぁ。
それでも、Dream好きの人がいるとやっぱり嬉しいですね。
私の場合、バイク乗り以外の人に声をかけられることが多いのであります。
406あげ屋さん ◆P1AWcg9OTs :04/02/11 21:53 ID:N25Ltgxv
(・∀・)age!
407774RR:04/02/12 08:08 ID:kiBnSiAI
事故直後、流血しながら行きつけの店まで行ってきました。
工賃含めても1万以内で治るとの事。よかった・・・。

軽く自分で修理出来るところはして、落ち着いたので改めて考えてみると
助け起こしてくれた人達は「体は大丈夫か?」と聞いているのに
うめき声混じりに足を引きずりながらドリームに近寄っていき、
返ってくる返事は「体は大丈夫ですから、それよりドリームの傷は…」ですから、
見てた人も呆れたでしょうねえ…。今想像すると非常に笑えます。

雑誌で一目惚れして、3年間コツコツと資金を貯めて買った初めての2輪で、
3度も共に痛い思いをするといよいよ愛着が深まっちゃって・・・
朽ち果てるまで乗ろうと改めて思った一日でした。
408774RR:04/02/12 12:00 ID:j2CPsoY9
俺もコケて怪我した時、彼女に怪我はいつ頃治るのか聞かれているのに、
「うーん…バイク屋に預けたから一週間くらいかなあ〜」とか
とんちんかんな返答をして呆れられたなあ(´д`)
409774RR:04/02/13 04:15 ID:vET03kGg
ドリーム買うことになったんですけど、いろいろ出回る小生なので
防犯対策を頑張ろうと思っています。
そこでですが、オススメのバイクカバー、ロック等ありませんか。

U字バーロックだと走行中持ち運びに不便ですね。どうなんでしょう。
410774RR:04/02/13 06:38 ID:MiDIkT3P
>>409
持ち運び易さで言えば
KRYPTNITEのDFSディスクロックを前後装着なんてどうでしょう。
411410:04/02/13 06:43 ID:MiDIkT3P
KRYPTNITE⇒KRYPTONITE
ごめん
412774RR:04/02/13 09:53 ID:Th3ubVYO
>>409
おめでd。事後対策ならココセコムとかも有り。
カバーは…以前かけてたら蒸れてエンジンのアルミが粉吹いたので
私はなるべく屋根のある場所に入れることをお勧めします。
413774RR:04/02/13 11:53 ID:vET03kGg
>>410
これですね。いいかんじです。
お店で探してみます。
http://www.fet-japan.co.jp/kryptonite/disklock.html

>>412
夏場はカバーは危険なようですね。
視覚的防犯のためにもカバーもかけたいのですが、むつかしいところですね。
414へっぽこ学生:04/02/13 18:57 ID:UjfDwnJs
1年半ほど前、カバー外したままマンションに停めて、忙しくて2日ほど見てなかったら、
部品取られてました・・・

それ以来、マンションでは、カバー&U字&ロングのワイヤーロックを厳守してますが、
出先にはロックは持っていってません。
あまりバイクから離れないからですが、場所によっては不安になることもありますね・・・
415ななし/2:04/02/13 19:50 ID:DAMWbT+d
>>407-408
概ねバイク乗りはそういうものなのかもしれない。
俺自身も遥か過去の話になるけれど、スポカブで自損した時は前歯折って鼻血ダラダラ
と垂れ流しつつバイクの事だけ心配したもんだな。

周りの見物人数人は呆れていた顔をしていたのが思い出される。
416774RR:04/02/13 21:38 ID:IvyTAVUb
最近、ミラーを変えようかと思ってるんですが、
皆さんはどんなミラーを付けていますか?
オススメなものがあったら教えて下さいー(゜∀゜)
417774RR:04/02/14 00:12 ID:4vXO1bcN
>>416
俺は武○のスクウェアミラーを使ってる。
軽いし、ハンドル周りがすっきりして一応気に入ったんだが
振動が激しい、小さくて後ろが見づらい、鏡の淵まですぐ錆びると言ったデメリットも多い。
不満が無ければ頑丈で見やすいノーマルをお勧めする。
変更前提の話ならメッキの安いものはやめたほうが良いと思うよ。
目立つところがサビだらけじゃ、いくらカッコいい物つけてもね…。
418412:04/02/14 00:24 ID:WScbEnYU
>>414
そうですね。
私も外部の人の目につく場所にやむなく停める時はカバーかけてます。
普段は屋根のある場所+監視カメラで厳戒態勢。
出先でもコンビニなどに駐車する時は内側から見える場所に停めてますね。
419417:04/02/14 00:34 ID:WScbEnYU
武○じゃなくてキジ○だったかもしれん。うろ覚え。
420417:04/02/14 00:54 ID:WScbEnYU
スマソ。今確認したらキジ○製だった…。

;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...
421774RR:04/02/14 13:22 ID:6VF+6Znf
しかしDreamはカコイイから盗難にも十分配慮する必要がありそうですね。
安心を考えればココセコムか・・・シカシコストガカカル・・・・

現在はディバージョン400(禿げしく不人気)なのでカバーとディスクロック程度しかしてませんが、Dreamじゃそうはいかないだろうなあ・・

こないだ限定バージョンのDreamヤフオクで出てましたね〜 やっぱりカコイイ!(現在貯金6000円)
422774RR:04/02/14 15:05 ID:HXjexyn0
一部の好き者がDream好きなだけで、世間的には不人気車かと…


思っていてナメてたんだけど、そんな事ないのかな?あまり街で見掛けないし…というか皆無だし。

カバーかけるくらいしかしてないや。
423774RR:04/02/14 15:31 ID:EmA11XH3
どちらかというとオサーンの注目度が高いかと
424774RR:04/02/14 17:18 ID:dkLsFzLu
友人(20代)の間では「ああ、あの変なバイクね」で通ってます・・・。
(;つД`)
425774RR:04/02/14 17:29 ID:7GeHe8ot
年配の警察官には何もしてないのに笑顔で呼び止められるし
殆ど見かけない車両だから目立って行動が筒抜けです。
ぁゃιぃ場所には行けません。
盗まれたら探しやすいんじゃないかなあ…。
426421:04/02/14 17:43 ID:6VF+6Znf
な、なるほど。。自分的には激しくカコイイと思うのできっと人気車なんだろうなアと思ってた次第です。
冷静に考えるとあまり売れそうには見えないかも・・・
427774RR:04/02/14 18:05 ID:qu4MEIfe
バイク泥の二大巨頭
「プロ窃盗団」および「珍」のターゲットには
あんまりならないタイプのバイクなんじゃないかな・・・とは思う。

だからといって防犯をオロソカにしてイイと言う訳じゃないケド

オサーン受けはある意味当然として
実はオニャノコ受けも中々良い。レトロでカワイイとの事。
赤いから・・・か?
428774RR:04/02/14 19:25 ID:7GeHe8ot
>>427
>実はオニャノコ受け

ああ、それはある。一昨日も「シンプルで格好いい」と言われた。
良い評価をしてくれるのは大体年配の人か真面目系の女の子だねえ。
429774RR:04/02/14 20:13 ID:XueS4bRP
前傾で手が上げ難く、左手は主にクラッチでふさがってて
二人乗りを拒むお椀があり、特徴有るので覚えられる。
よってスリの足にしようという奴の役に立たないから盗られ難い
…ってのは無いか…な?。
430ナベオ:04/02/14 21:52 ID:eazKu54O
いきなり割り込んですみません。ドリーム乗りの方の複数のサイトで
「HRC新型メンテスタンド」の写真がアップされているのですが、
これって市販されそうなものでしょうか? もしご存じなら。
431774RR:04/02/14 23:27 ID:OFFoRJZI
>>430
50Rのオプションかな?
432ナベオ:04/02/15 00:06 ID:fiizVPd8
HRCには情報ナシ。
手持ちの50Rのパーツリストにも記載なし。新版なら出てるのかな。
写真は、CLUBのリンク「OWNER」のほぼ真ん中の方のサイトに。
ほかでも見た覚えがありますが。
433774RR:04/02/15 02:39 ID:Dvq94lpm
女子受けが良いんだ?

しかし俺の周りには女子いないから
女子からカコイイなんて言われたことないよ…
434へっぽこ学生:04/02/15 02:56 ID:28nA7Cme
買ってまもなくの頃、交差点で信号待ちしてたら、なぜか道端に座り込んでたカップルの
女の子が私のDreamを指差して、「あれカワイイね〜」などと言ってるのが聞こえますた。
男の方はかったるそうにしてましたケド。

かわいいバイクと言われるとは、ちょっと複雑な気持ち。
世間一般の”カッコいい”とは違うのだろうとは思いますが・・・
435774RR:04/02/15 06:27 ID:J0pMi6SK
まあ、色々なバイクを経験したヤシが選ぶ一台だろ。
初めてのバイクがドリームってヤシは少数派と思う。

だいたいドリームをけなすヤシって経験浅いヤシ多くないか?
やっとこさ普通二輪とってビクスクかバイク(中型)をやっとこさ買ったみたいな。
で、ドリームなんか知らないの。基礎的なバイクの構造も知らないから、凄さもわからん。
で、馬鹿にする。
436774RR:04/02/15 09:20 ID:AJQJokR2
ドリ50を貶す理由はタダひとつ
鬼ハン・3段シート・ぶった切り集合が着けにくいから


・・・・・・意外とこんなもんかもしれないよ。
437774RR:04/02/15 10:26 ID:4+8M6CFP
>基礎的なバイクの構造も知らないから、凄さもわからん。

CRを知ってる人間にはおもちゃだが何か?
438774RR:04/02/15 11:00 ID:Hjrz3GeQ
>>435
なんか邪道夢がそんな事言ってたの思い出した
439774RR:04/02/15 13:39 ID:Dvq94lpm
初めてのバイクがDreamです(゜∀゜)ノシ
440774RR:04/02/15 16:40 ID:9LUhFQY4
同じく初めてのバイクがドリーム50だ(´ー`)ノ
441774RR:04/02/15 18:04 ID:6hTkOvu4
>>439,440
おまいらは幸せ。
事故ってウィンカー割れても、フィラメントが切れていないバルブ並に強運。
442774RR:04/02/15 18:05 ID:j4gFqOay
お前らDreamを持ち上げすぎ。
あほくさ
443774RR:04/02/15 18:19 ID:fD/eM8Hy
>437
CR知ってるだけでドリすら買えないで吠えてる虚しいヤシ、ハケーン。
それにCRは公道での実用に耐えないんである意味ドリの方が良い。

>442 
あんたが乗ってるボロバイクよりはマシ。
444774RR:04/02/15 18:26 ID:Bhx7Xi81
>>443
しょぼい燃料投入だな
ドリのオーナーだよ
ただ変に持ち上げ杉、幻想抱き杉の厨がうざいだけ
445774RR:04/02/15 18:27 ID:Bhx7Xi81
ID変わってるけど>>444=>437ね
446774RR:04/02/15 19:09 ID:c8OslrWz
>>437
(良い意味で)おもちゃ・セカンドバイクとして楽しそうだなと思って貯金してる漏れは一体・・・・・(現在6000エソ)

Dreamのみ所有してる方には失礼な発言かも知れぬ。スマソ
447446:04/02/15 19:14 ID:c8OslrWz
ちなみに今まで経験したマシンはCD50ベンリー(オサレじゃないやつ)→エストレア→Bandit400V初期型→diversion400
なんかこう、段々趣味がアレになってるのが良く解る・・・
でも(余目が許してくれれば)30辺りになったらDream号でマターリレース参戦してみたいなアと夢見ております
448774RR:04/02/15 19:19 ID:DDcKIK3n
別にどんな楽しみ方してもOKでそ。
元々実用性の高い乗り物じゃないし、
趣味性の高さとそこそこ気軽に所有できる価格、車格。

大人の玩具wという表現もアリじゃないか?
449へっぽこ学生:04/02/15 19:40 ID:NZ4fou3B
>>446
ある意味正しい認識(w

私は買い物から単なる移動にまで使ってるので、ちょっと酷かなと思ってまつ。
450774RR:04/02/15 20:53 ID:fD/eM8Hy
>444
馬鹿が。じゃあお前、CB50の腰上図面引いてワンオフで作って貰えよ。
70万位かかるから。
451774RR:04/02/15 21:35 ID:jaAUhkRW
>>450
なんかつらい事でもあったのか?
452774RR:04/02/16 00:09 ID:l6ja9dwM
香ばしいヤツがいるな
453774RR:04/02/16 00:32 ID:1y2naIO2
Dream乗りが集まるスレなんだから、そりゃ持ち上げもするサ。
俺はDreamで乗り物の楽しさを知り、大型を取りに行こうと思ってます。
454774RR:04/02/16 21:54 ID:mxSRM/H0
ドリームはイイねぇ。
455774RR:04/02/17 01:24 ID:USwpD1Nv
流れを無視して普通の質問でスミマセン。

アクセルを開けるとワンテンポ遅れて加速するような感じなんですが、
チェーンが伸びているんでしょうかねえ?
456774RR:04/02/17 01:27 ID:rtJKHSAC
チェーン伸びなら人に聞くより自分で確認した方が早かろうに。
457774RR:04/02/17 09:41 ID:io8u67u2
ターボがついてるんだろ
458774RR:04/02/17 11:40 ID:xHoZ06nA
D O H C
4VALVE
T U R B O
459774RR:04/02/17 17:38 ID:iFnI6b3Z
>>450の頭は低回転型と見た。
460774RR:04/02/17 19:02 ID:Kw4x6ik6
>>459
コラ、遅レスで掘り返すな。
461774RR:04/02/17 19:24 ID:aTGjTHbA
>>459
おちゃめさんだなっ。

常時1万回転以上なのだけども、ケツへの振動が凄くないか?
最近トイレに行くのが憂鬱だ。
462774RR:04/02/18 02:43 ID:QY2LdDyv
俺のケツまんこは大丈夫です
463774RR:04/02/18 11:54 ID:5Reaoqz1
>>461
ケツ毛を剃って、穴の周りにクリーム塗って,
自転車用レーパン履いて乗れ。
464774RR:04/02/18 22:27 ID:49bMw58z
・・・・・

あげ
465ななし/2:04/02/19 06:13 ID:wroq0xVd
ケツマンコ周りに不具合が生じるというのは、座り方が微妙にいい加減なのでは
ないかと言ってみるテスト。

体重を懸ける部位をケツマンコ周りに懸けるのではなく、その前(袋とケツマンコの間)
に懸けるとよい。

・・・・アァ、なんちゅう話題だ。
466774RR:04/02/19 10:37 ID:TvUmpKyr
FADDY DADDYからドリーム50用のマフラー出てる・・。
もうドリ降りちゃったから漏れは買えないけどどんなもんだろう?
4マソでブラックエキパイ&カーボンサイレンサーらしいが。
467774RR:04/02/19 13:58 ID:ckPucssA
フルノーマルが(・∀・)イイ!!と思う。
リミッタカットはおk、それ以上は・・・( ;谷)
468774RR:04/02/19 18:07 ID:AsaKApXp
>>466
テールの処理がなぁ……>FADDY DADDY
つか個人的にはドリーム50にはメガホンタイプしか似合わないと思う
469774RR:04/02/19 20:02 ID:s0P7PCYF
FADDY DADDYのマフラーは結構前から出てたけどなぁ・・・
テールカウルまでサイレンサーがカチ上げてあるデザインだったら買ってたな。
470774RR:04/02/19 23:21 ID:TqGszBd8
自分もドリームはCRレプが一番なクチだけど、逆にそういった思い入れがない
若い子達ならもっと普通の、例えばネイキッド系のカスタムなんかも
有りなのかも試練名。
UpハンにCB50あたりの外装、NS-1の足回りとか。
そういうのなら似合うのかもね。ふぁでーだでー。

というか、むしろホンダ自身が出すべきなのだろうな。
もっと間口の広いフルサイズ4stスポーツ50cc。
471へっぽこ学生:04/02/20 02:07 ID:ET3kNptI
Dream→CRを知る、といった経過を経た私は珍しいのかな?
歳はもうオサーンに近いですけど(w

スポーシじゃないけど、エイプはホンダの一つの回答かも。
モンキーほど小さくないから、結構近所でも乗ってる学生が多いです。

マンションのバイクではネイキッドとアメリカンが目立ちますね。Jazzも2台、エイプも居ます。
レプは数年前から居る250RRと2st125ccの各一台。
周りのマンションではCDやYBあたりもよく見かけますが、Dreamは見かけなくなりました。
2、3年前は近所でも見かけたのですが・・・

Dreamは元々の価格と、イジるのにお金と手間が掛かるのがネックかな。
素のまま足代わりにするにも、イジるにも、カブ系やエイプの方が手軽ですしねぇ・・・

CB風味のエイプを20マソくらいで出せば、というのは古い考えでしょうか。
472461:04/02/20 03:19 ID:LOCzgBWa
アドヴァイスありがと。
俺のケツマンコはまだ処女なので裂けないように大切にしまつ。
473774RR:04/02/20 05:41 ID:8rUFZjAk
>>472
もうやめれ
474へっぽこ学生:04/02/20 20:19 ID:Q3IqGmDL
保守

眼鏡がイカれたせいで、ド晴天で暖かいのにDreamに乗れない・・・
新品が届く来週までお預けです。
475774RR:04/02/21 02:12 ID:th8fFjKp
お前ら五月蝿いよ。 信号待ちであおんの止めれ。マジ止めれ。マジ迷惑。
五月蝿いマフラーつけるのも止めれ。マジ止めれ。マジ迷惑。

殺したくなる。バイクを壊したくなる。殲滅してやりたくなる。

おい、あすか@まさき、デスラー。テメーらも荒らしじゃねーか。
オレにチョットでも反感を覚えるなら、
五月蝿いマフラーはずしてやたらエンジンふかすの止めろや。

                            交差点の住人
476774RR:04/02/21 16:13 ID:a4oMILGF
今日は暖かいね。
千葉の九十九里に用があって、車でさっき帰ってきたとこだけどバイクが多かったよ。
今日の陽気だったら気持ち良いだろうなあ。
477ななし/2:04/02/21 17:10 ID:s6vcLFa6
青森は今日になって漸く暖かくなった。
ほぼ3か月ぶりにDREAM50を引っ張り出し、今年の初乗りを楽しんだ。
路肩はまだまだ雪は多く、除雪の際に道路に雪を捨てる人が多い故に完全に安全
とは言えないが、幹線道路を選んで1時間ほど走り回った。

バイクはいい。数カ月ぶりに聴く排気音とギアトレーンの音に、気分は高揚しっ
ぱなしだった。
バイクはいい。まだ通常使用が出来る状態ではない道路故に、もっと春めいてく
る事を楽しみに待つ。
478774RR:04/02/22 04:55 ID:voHmMxul
発射ーーーー!!!
479774RR:04/02/22 06:10 ID:MAaTZ2NL
アメリカホンダのHPにある動画は面白いね
480774RR:04/02/22 06:18 ID:voHmMxul
競争?!してるやつ?
481774RR:04/02/22 06:18 ID:MAaTZ2NL
そう
482774RR:04/02/22 11:36 ID:YsEj8qsw
倶楽部に害虫が発生してますな
483赤鳥ー夢:04/02/23 01:05 ID:pF7PjD+3
チョッとお前行って止めさせてきてくれヨ
484774RR:04/02/23 13:17 ID:ATX3SGIf
>>483
どちらの国の方ですか?
485へっぽこ学生:04/02/23 19:49 ID:f8ex6y6C
昨日今日と、酷く風が強いですね。バイク乗ったら吹っ飛ばされそう。
あまり風の影響を受けない所に停めてますが、カバー開けたら砂が溜まってるかも。

土曜に乗りましたが、視界が悪くて早々に引き返しますた。
新品の眼鏡はあさってまでお預け・・・

かなり下がってるので保守age
486へっぽこ学生:04/02/25 03:18 ID:H6OTHYDJ
から揚げしてもいいものかどうか、ただいま深度644/719。
乗ってないからネタも無いんです・・・

今日ようやく眼鏡を取りに行けるので、Dreamにも乗れそうです。
若干、矯正視力を上げた(戻した)ので、今までよりよく見えるはず・・・見え過ぎて
疲れるかも。
487774RR:04/02/25 03:58 ID:gIOdwYNF
今日、家から1時間ほどの山へ向かい
コーナー先がいきなり雪道…ガシャリ
雪なんて一つも見なかったのに


488ななし/2:04/02/25 06:38 ID:Xxv8rUul
>>487
うん?、転んでしまったかい?
書き込未出来るという事は身体の方は大丈夫かな?
何にせよ、何処のお人か解らないけれど、山に入れば雪は残っているものと
思うから、気を付けるようにした方がいい。
489487:04/02/25 06:43 ID:gIOdwYNF
転んじゃった…
体は大丈夫だったけどね。気遣いアリガト
日の当たらない場所があるから気をつけないといかんね
ハンドルがグシャリだったけどタンクは無事だった
490774RR:04/02/25 18:44 ID:2VjV7s7/
初心者の質問です。
今都内通勤でトゥデイ乗ってるんだけど、乗り心地はマイルドでいいんだが
ヤッパさすがにパワー不足な感じが否めないのでドリーム50に
買い換えようかと思っているんだけど、やっぱり同じ50ccエンジンなんで
速くないんでしょうか?
491774RR:04/02/25 18:52 ID:MLh15aKY
125ccなんかと比べるとやはりパワーの無さは否定できないけど、
思い切って回せば4st50ccスクーターより遥かに元気がいいと思う。
492へっぽこ学生:04/02/25 19:31 ID:VG/mCBoa
>>487
この季節、ちょっと先が予測しにくいですね。
大きな怪我がなくて何よりです。

>>490
低回転はちょっと頼りないのですが、慣れれば4輪の流れに充分乗れます。
かえって官憲の方の目が気になるほど(w
絶対的な速さは2stには敵いませんが、乗ってて楽しいバイクです。

荷物は積めませんが、オプションでリアキャリアはありました。
493DREAMER:04/02/25 19:34 ID:2vGsGyFQ
あれは市販のキットをかってフルチューンした場合最高速はどれくらいなんでしょうか??
494774RR:04/02/25 19:57 ID:qdBiXH41
市販のキットというと…
1.HRCキット(50cc)
2.武川やSプレなどの市販パーツ使用(57〜84cc)
3.dream works の様にコンプリートエンジン100cc化
…どのことでしょうか?

いずれにせよ、出ても120km/hがいいところではないでしょうか?
495774RR:04/02/25 23:27 ID:YxDfOw8m
ドリームを買って1ヶ月。
いいかげん街中でメーター気にしながら30km走行するのがつらくなってきた。
二種登録しよっかなあ...ここの皆さんはどうしてるんですか??
496774RR:04/02/26 01:32 ID:/tyz9lvd
>495
あなたの住んでる地区が簡単な書類だけで二種登録出来る事を願う。
俺の住んでるとこは整備士の免許のコピーがいるというので、友達の住んでる地域(免許コピーいらない)で一度二種登録してもらって、即廃車そして自分とこで登録。
ちなみに中身は本当に84cc。50ccのままでやると違反だよ。
497774RR:04/02/26 19:16 ID:341sZhoE
私は緊急車両に道を譲るためにAVMカーレーダーを。
498774RR:04/02/26 22:51 ID:2yTSiT3t
今購入を考えてます。
候補はエイプ、RZ50でしたが、ドリームならエイプの燃費と
RZの高回転が両立できるかなーとか思っています。
初めてのバイクなんですが整備とか大変ですか?
499へっぽこ学生:04/02/26 23:20 ID:yYXJNsJh
基本的にタフなので、消耗品の交換で長く乗れます。
エイプに乗るのと大差ないと思います。

ただ、壊れた時の部品代が少し高い、タイヤがカブなどより1インチ大きくて、
ちょっと値が張る、などのちょっと大きい出費があるかも。
それでも、私みたいな金無し学生でもガンガン乗ってますから問題なし(?)

私は点検以外はバイク屋さんに任せて、キャブやタンクを外すくらいしかやったことが
ありませんので、自分で整備する大変さはわかりません。
点検していれば、そんなに頻繁にイジるところもないとは思いますが・・・

燃費は、リミッター外したノーマルで飛ばしまくって、40〜45km/Lくらいです。
リミッター付きのときは50km/Lを越えてました。

RZには置いていかれますが、2stと4stの性格の差で仕方がないし、何より楽しいバイク
なので気になりません。
500774RR:04/02/26 23:24 ID:NBzzTwAy
>496
やっぱりボアアップしてから登録しないとまずいっすよねえ。

ボアアップも考えてるんですが、ボアアップするとエンジンがあんまり回らなくなるというウワサを聞いたので躊躇してます....
501774RR:04/02/27 00:33 ID:ixLQNHVf
焼き付いたので少し削ったら50越ちゃったので2種という設定がうわ何をするやめ
502774RR:04/02/27 00:52 ID:m0YTu4yJ
>>501
余計なおしゃべりが過ぎた様だな。
可哀相だが消えてもらうよ。
( ´∀`);y=ー(゚д゚)・∵. ターン
503774RR:04/02/27 01:34 ID:tRgQYzVS
>>498
マフラーの汚れがやサビが目立って
ついつい洗車回数が増えるのが大変と言えば大変かなと。

後、18インチのチューブタイヤだからパンクした時面倒ですよ。
私の場合、飛び込みで行った1軒目ではあからさまに嫌な顔をされ、
夜の街を約4`押して歩き回って3軒目でようやく最短4日待ちで修理という状態でした。
以来、予備のチューブを一本常備するようにしてます。

それ以外は他の原付とそんなに維持費や手間は変わらないかと。

>>496
キジマの71cc(\51k)は回ると聞きましたが、もう在庫無いんでしょうかね?
若しくはSプレの43φピストン(\59k)+ボーリング(若しくは同社のアルミシリンダー)等も。

いずれにせよ武川よりかなり高くつくのでー…。
504503:04/02/27 01:50 ID:kCIBHglS
× >>496
>>500 でした。すみません。
505774RR:04/02/27 04:25 ID:pvf9lK6w
>500 84仕様は確かに回らないけど50でも12,000から上はただ回ってるだけだし、84でノーマルカム、PC20キャブ、エアクリ蓋穴あけ、ノーマルマフラーでも12,000までは回るよ。(俺の仕様)オイルクーラーはいるけど。
506774RR:04/02/27 14:19 ID:q/I1E+e8
こけた
507赤鳥ー夢:04/02/27 15:10 ID:QFmcXjLH
をいをい、最近こけた報告多いですよ!
みんな気をつけろよ、

タイヤは交換しましたか?発売当初のタイヤですとぱっと見は溝があっても
カチカチなのでこけ易くなりますよ。
508506:04/02/27 15:28 ID:q/I1E+e8
幸いかすり傷ですみました。
そういえば買ってから一度も交換してない・・・
タイヤ以外と高いし・・・
509399でこけた人:04/02/27 16:35 ID:4/NN9Jdc
>>508
>幸いかすり傷で
良かった良かった。
こちらの地方はここ最近暖かかったのにまた雪が降ってきて、氷に怯えております。
ひざの傷も治りかけなのにまたこけるのは嫌だなあ…。

しかし、後輪は4000`位で坊主になるのに前輪って殆ど減らないですよね。
私も前輪は発売当初の物ですが、やはり溝はあっても変えたほうが良いでしょうねえ。
510498:04/02/27 16:47 ID:VYaV6uWm
皆さんありがとうございました。私は学生なのであんまりお金がかからない
というのもうれしいので、ぜひドリームにしようと思います。

購入資金を貯めるのにどのくらいかかるかわからないけどw
511へっぽこ学生:04/02/27 17:59 ID:8Wq01FqX
昨日の晩からまた、寒くなりましたね。

タイヤですが、純正のピレリは固い〜
前輪は溝がたっぷりあったけど、ヒビだらけになったので2年で交換しますた。

今履いているダンロップは、ピレリより安いけど柔らかくて減りも早いので、
価格と消耗率を比べたら似たような感じです。
後輪でギリギリまで使って、ピレリ12000km/12000円、ダンロップ8000km/8000円、くらい。
もっとも、そこまで使うと側面まで丸坊主なので、もっと早く交換してます。

グリップが良くなるので、精神面では断然ダンロップの方が安心できます。

ブリヂストンやミシュランは・・・試したことが無いんです。
512774RR:04/02/28 14:03 ID:Nfs6eoDo
店で値段を聞いてみるとミシュラン、ブリヂストン、ダンロップの順でした。

パターンその他、ミシュランに惹かれてるんですが、ちょっと高め。
使ってる人、ミシュラン良いですか?
513774RR:04/02/28 16:36 ID:W4X6Qvzv
ミシュラン、皮剥けるまでは本当に怖い。
514へっぽこ学生:04/02/29 04:04 ID:Qj6D87eM
保守age

昨日は200kmほど走行。
相変わらずタフなバイクです。乗ってる人間(私)の方がへばってます。情けない・・・
整備メモを確認すると、リアタイヤ交換から6000km越えてました。
スリップサインがもうすぐ踏面に出そう。

そろそろ交換予算をやりくりしないと・・・
515774RR:04/03/01 13:33 ID:9+sMbg06
東京は本日、雪ですな…。
出掛けようと思っていたのに鬱だ(´・д・`)
516774RR:04/03/01 15:10 ID:xlH8iecd
タイヤの話題が続いたので、我が愛車の前輪の細かなヒビが急に気になりだしました。
保護のためにタイヤワックスでも塗ろうかと思いましたが、逆に痛むという話も。
交換するにも予算のめどが立たないので、何とか長生きさせたいところですが…。
良い保護剤は無いものでしょうかね…。
雪も止んだので、とりあえず裏方にでも行って物色してこようと思ってます。
517774RR:04/03/01 15:15 ID:xlH8iecd
age過ぎた…。  _| ̄|○
518774RR:04/03/01 20:02 ID:9sljGdwe
硬化したタイヤなんか使わない方が良いよ。
519赤鳥ー無:04/03/01 21:07 ID:Td7kq/s0
解ってるとは思うけど、タイヤと道路が当たる面には塗るなよナ、
直ぐに「こけました」報告するはめになっちょうよ。

タイヤねた結構くいつきますね、毎日乗る人はともかく
ドリは「週末天気のよい日」だけ乗る人がいるから(私もそうです)
けっこうカチカチのまま誤魔化しちゃうんでしょうね。
520516:04/03/02 02:57 ID:0lRlmp62
ほぼ毎日乗っているんですが、買った時の状態がちょっと。
うちの近所は大学生が多いので店も学生の客を見込んで仕入れたらしいのですが、
何しろ元々が高価ですから売れず、そのまま店頭在庫へ。
そして私と出会うまで97年〜2002年までの間、
形が珍しいこともあって人目につく日当たりの良い所で看板代わりをしてました。
お陰で新車なのにタイヤのサイド部分には既に細かなヒビが…。
この車両のために貯金して、その時初めて現物を見たので興奮してたんでしょう。
今考えればクレームつければヒビタイヤ位は交換してもらえたかもしれませんね…。

ちなみにその店は普段、空気圧も気にしないような学生相手の商売中心で、
それに慣れてるのか整備も雑だったので現在お世話になっておりません。
521774RR:04/03/02 10:23 ID:xBfoB7rB
だからタイヤ代なんかケチったお陰でスリップして転んで
せっかくのバイクを傷だらけにしたらアホみたいでしょ。(本人も怪我するし)
原付のタイヤなんて安っすいんだから
しょーもないモン塗るより替えたほうが良いと思う。
俺のじゃないから、まぁ好きにすればいいんだけどね…。
522774RR:04/03/02 16:45 ID:SfphMZS5
確かに。
貧乏性なもので、あまりに山が残ってるので勿体無いと思ったんですけどね。
今月は消耗品多数と外装数点がが一気に逝ってしまい、
多少予算が厳しいので4月には交換するようにしますよ。
523774RR:04/03/03 12:11 ID:CGAWycxY
パンクした。
チューブ交換。
翌日パンク。
おかしいと思ってバイク屋に詳しく見てもらったらタイヤにクギ(?)みたいなモノが。
「こりゃあパンクもするよー」って言われて二回とも同じ値段でチューブ交換。

…一回目の時にタイヤに刺さってるクギに気づかなかったのか?
おまえの落ち度もあるから、二回目は少しくらい安くしろよって
めちゃくちゃソフトに言ったけど1円たりともまかりませんでした。

丸山弁護士、なんとかしてください。
524774RR:04/03/03 23:06 ID:r8N6kT+I
タイヤの内側も触らないバイク屋には見切りをつけましょう。
525赤鳥ー無:04/03/05 01:24 ID:XpNXweDm
同意!
526774RR:04/03/05 02:54 ID:S0SIe5Lm
今後の安全を買ったと思って諦めましょう。
エンジンのOHとかじゃなくて良かったですよ。
ポジティブ(・∀・)シンキーン!!
527774RR:04/03/05 09:03 ID:l92WVnMU
ドリームの購入を考えているんですがこれの乗車姿勢は長距離走るのはきついですか?
528774RR:04/03/05 09:57 ID:aagx67uA
長距離はしるモンじゃないだろうな。
どっちかって言うとオブジェというか盆栽というか。
529774RR:04/03/05 13:38 ID:82FDSSxm
社外セパハンにして更に前傾にしなければ、そこまで酷く無いと思うけど。
身長にも依るかな?
とりあえず俺は200キロくらいは腰も痛くならず走れたよ。
530774RR:04/03/05 13:43 ID:3KIEcc+i
参考になりました。ありがとう。
やっぱドリームかなぁ・・・値段が高いけど。
531774RR:04/03/05 13:56 ID:P7lPfSf/
惚れちゃったのなら買っちゃうのが吉。
中古もなかなか下がらないけど、程度は良いものが多いし。
ただツーリングや足目的なら、もっと楽なのが沢山あるけどね。
532774RR:04/03/05 17:56 ID:qulxd3P3
オレ前傾姿勢ですぐに手のひらが痛くなるんだが……
ポジションが間違ってるのかな?
533ななし/2:04/03/05 18:32 ID:fDGPlrPH
>>527
ノーマルでは思った以上に高いハンドル位置だ。
長距離も十分にこなせる。

ちなみに俺はハンドルを変え、且つ下げているが、別に疲れるとは思わん。

>>532
ニーグリップをきちんとした方がいいね。ハンドルに力が懸かっているから
掌が痛くなる。ハンドルの振動にも負けてしまうかもしれない。
まぁ、バイクは下半身を使って乗った方がいい。
534774RR:04/03/05 19:48 ID:x+DuDm6J
ハンドル下げて、長距離旅行もこなしてるのだから凄い(w
535774RR:04/03/05 21:59 ID:dk2wyQGl
ドリームが発売された当初赤のドリームを見て
今更ながら欲しいと思い探してるのですが
銀と比べると極端に玉数が少ない様ですが
限定カラーとかだったんでしょうか?
質問ですみません。
536774RR:04/03/05 23:15 ID:p9xtU2h4
限定車です。
ttp://www.honda.co.jp/news/1997/2971222-dream50.html
1000台しかないので見る事はあまり無いでしょうね。

537774RR:04/03/05 23:52 ID:p9xtU2h4
高くても、遠くても、とにかく欲しいのならここに一台。
ttp://goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8200018B20040211002
538535:04/03/06 00:25 ID:F4hkHnEA
>>536さん
わざわざリンクまで貼っていただいてありがとうございます。
大変参考になりました。赤にしろ銀にしろ買った暁にはまたきます。


539774RR:04/03/06 00:38 ID:P3/IiT3b
>>537
つか、そこ族車売ってるんだよね(;´Д`)
近所だし、ノーマルのがあったんで買おうかと思ってたんだが……
540536:04/03/06 01:01 ID:viDW75lV
>>538
いえいえ、単なるお節介好きなちりめん問屋の隠居でございます。

>>539
なるほど…。まあ軽く探しただけなのでその辺の詳しい情報はご勘弁。
541赤鳥ー無:04/03/06 01:02 ID:+HD0H7J7
既出だと思いますが、

手の内が痛くなる人はハンドルを少し下げて
なおかつ手前に絞ると和らぎますよ。

あとなるべく前のほうに乗るといいんだが
凸凹を通ったり、ブレーキングのときにキャンタマを打つ悪漢!
542へっぽこ学生:04/03/06 01:41 ID:UprgYY5F
赤ドリはしまい込んでる人も多いので、気長に待てば出てくる予感。

プレミア付く頃に出してきたりして・・・
543774RR:04/03/06 05:54 ID:iS3rDeZn
曇り空だけども雪の気配も無く、道路も乾いていたので走ってきました。
とはいえあまり調子にのるとまた氷を踏んで花火を上げるかも知れないので警戒しつつ。
日当たりの良い道に出て、雪も氷も心配も無いだろうと少しスピードを上げ気味に走っていたら、

ブラインドコーナー先に、自分の家の敷地の雪かきの為に雪を道路に捨てる奥様が。

普段温厚な私ですが、心の叫びを誰かに聞いて貰いたくここに書き込む次第です。

クソババア!俺を殺す気か(#゚Д゚)ゴルァ!!
544774RR:04/03/06 06:45 ID:APU4yG1G
春にならないと怖いね。

当方、冬眠中にHRCカム&スプリング、ピストン、50Rのキャブを組もうと思ってたら
工賃2万5000円もするのね・・・。また延期だよ。(´・ω・`)
545774RR:04/03/06 08:42 ID:OdIQoi9I
>>543
ちゃんとオバサンに注意して下さい。危険な目に遭うのはあなただけではないんだから。
546543:04/03/06 09:40 ID:VgULIpEH
>>545
重々承知しております。そして改めて心に留めておきます。
しかしまさかわざわざ乾いた道路に雪を撒く人が人が居るとは思いませんで…。
雪が滑る物だと理解した上で撒いてるんなら犯罪じゃないのかなあと。
547ななし/2:04/03/06 10:57 ID:L+GzBZLP
毎度恒例ながら、全く忘れていた前スレッドファイルを漸くhtmlにして上げる。

HONDA DREAM50 14000回転の咆哮4.2
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3788/DREAM50/DREAM_42.html

まぁ、過去スレッドが読みたい人は参照するように。

>>543
まぁ、青森では道路に雪を捨てるなと言えば、大抵の人は宇宙人にでも遭った
ような不思議な顔をする訳だが。
本当は駄目なんだが、そんな事言っては除雪が追いつかない。
個人的にはバイク乗りだから"捨てるなよ"と思うけどね。

何時ものこの季節は、乾燥路面に度々顕れる雪と氷のオンパレードで肝を潰しつ
つ乗っている。今年は全然溶けない。先日乗れたが、今現在は完全に路面は真っ
白だ。
548543:04/03/06 13:09 ID:VgULIpEH
なるほど了解。雪国では普通のことなんですね。
南国育ちの北国住い2年なので、
未だに雪の時期は色々発見があるのですよ。
549774RR:04/03/07 04:58 ID:NOS24ie+
エンジン掛けたら突然ミラーがカクッと下を向いてしまった。
触ると、まるで手ごたえも無く動いてしまう。
昨日はしっかりついてたはずなのに…何があったんだ…?
俺の愛が足りないのか?
550赤鳥ー無:04/03/07 11:14 ID:IgYhYoLk
愛ではなく締め付けが足らんかったと思われ…





マジレス、すまんかった。
551774RR:04/03/07 18:02 ID:Yg0CZQUD
友人の結婚式で新潟に来ているんだけど、
東京と雪の質が違うんだね。サラサラでした。
途中、結構雪降ってて、こっちの人は大変だなあと思いますた。
552774RR:04/03/08 11:42 ID:RE/9D+P3
スパイクタイヤでドリ乗ってますが何か?
553774RR:04/03/08 12:24 ID:LegnpQZK
50RのアルミFフェンダーっていくらなんでしょうか?
一昨日事故っちゃってフェンダー割れたんで交換しようかと思うんですが・・
554774RR:04/03/08 21:39 ID:6rViAcL1
確か\16800ぐらいだったような気が
555553:04/03/09 00:30 ID:d6z1fw/M
>>554
レスdくす
556774RR:04/03/09 01:06 ID:yGXT33fv
50Rのフェンダーってワイヤーステー付いてなかったよーな。
557774RR:04/03/09 12:28 ID:ZxE0ExQs
ヤフオクに今出てるね
558774RR:04/03/09 17:39 ID:+cJFrrwu
234 名前: 774RR 投稿日: 04/03/09 17:16 ID:lgGx5LIa
原付に乗ってる奴は大型バイクが後ろから来たら、わきに止めて敬礼すべき
559774RR:04/03/09 17:44 ID:AUn01cPV
ttp://up.2chan.net/j/src/1078676259543.jpg
これどこのマフラーだろう?
560774RR:04/03/09 18:34 ID:d6z1fw/M
>>559
タケガワのメッキメガホン
561774RR:04/03/10 01:17 ID:5VzxTF6Z
スポークに光沢がなくなってきたのですが、どのように掃除してあげればいいのでせうか。
562774RR:04/03/10 03:01 ID:vW4KlptF
色々な店で売ってる『ピカール』で磨くとなかなか良い感じ。
こんなの⇒ ttp://www3.plala.or.jp/ebisudou/21.htm
300円〜500円位で売ってます。
他に良い方法があるかもしれないけど、安価なので私はこれでマメに。
563774RR:04/03/10 04:51 ID:4qlGUqBa
靴ひもを使って磨く、という話を聞いたことがあります。
僕はというとフクピカで拭いてやってるのですが、これは普通の清掃の範囲内ですねえ。

>ピカール

研磨剤で金属の表面が削れてしまうことはありませんか?
564へっぽこ学生:04/03/10 04:57 ID:uMsVZ3GN
チェーンオイルを差して走ると、余分なオイルが飛んでスポークに。

暖かいうちにそれを拭き取ると、まあ、スポークが以前よりキレイに!
・・・ズボラです。
灯油などで拭くのがいいのかな?
565562:04/03/10 15:35 ID:d8HrSzNE
良く行くショップの店長いわく
粒子の小さい研磨剤(歯磨き粉等)で磨いた後、
CRCを染込ませた布で拭いて曇り防止にすると良い感じと。
まあピカールも連続使用はマズイかも知れませんね。
566774RR:04/03/10 16:23 ID:+DR70aAI
ドリに限らずスポークは亜鉛メッキがかけられている。
他の部分に比べて薄いし、剥げるとあっという間に錆びるから注意ですな。
我々がたまに磨く程度では大丈夫だろうとは思うけど。
567774RR:04/03/12 03:14 ID:QTnOOPtG
568赤鳥ー無:04/03/12 17:16 ID:g7xu8wCn
カウルにヒビが入ってました・・・

揚げときます
569774RR:04/03/12 17:49 ID:0Rz6vriD
ヒビがエビに見えた。
カウルにエビ、揚げるやと?
食うの?
570赤鳥ー無:04/03/12 22:46 ID:vg9N2A+Q
カウルのエビはぶまかったデス
571ななし/2:04/03/13 15:32 ID:D9rneZr9
OHの為にDREAM50をバイク屋に預けた。
何年か前に行った足周り、ブレーキ周りのOHをもう一度という事になる。

青森はまだまだ寒い。路面の雪は溶けきったが、それでも雪がちらつく事
もある。
572へっぽこ学生:04/03/13 21:32 ID:csmXH+oZ
チョトage

足回りですか・・・私のはフロントは転倒で修正&シール交換、リアサスは盗難で交換してるので、
OH代わりかも(w
ブレーキは・・・ハードに使わないのでなかなかパッドも減りません。
ホースは換えたほうがいいのかな?

絶好のバイク日和なんですが、他の用事があって近所でしか乗ってませんねェ。
この季節は強風で怖い時があります。
573774RR:04/03/13 22:50 ID:h7PkwoKk
え?
リアサスって盗難されちゃうの?(;´д`)
574774RR:04/03/14 01:12 ID:NSpKWtdo
>>573
ナット外せばすぐに保っていけるだろうし……
320mmだからロンスイモンキー用にでも使うんじゃない?
575774RR:04/03/14 02:40 ID:pIN+QKqw
愛機ドリーム50を残して遠方でお仕事中。
1ヶ月は帰れないか。

現在仮の機体としてホンダ・PALを借用…。
スクーターって楽で良い所も多いけど、
乗ってる時の操ってる楽しさがいまいちなんだなあ。

ああ、早く帰りたい。
あの高いカム音を聞かないと緑色の泡になって溶けそうだ。

\(´Д`)ノ ヴァァー…
576774RR:04/03/14 20:11 ID:ot85oPLo
念願のドリーム50を手に入れました。よろしくお願いします。
さっそく、オイルとオイルフィルターを交換してみたのですが、
オイルはウルトラG3とS9で迷ってS9にしました。
走ってて特に違和感はないですが、よかったのかなぁ
577774RR:04/03/14 21:38 ID:nr2LPvS6
おめでとうー!
ちなみにうちのはモチュールいれてるよ。
そろそろ暖かくなってきたし替えようかな。
578774RR:04/03/14 22:56 ID:ot85oPLo
ありがとうございます。
モチュールですか。検索しましたが、良さそうですね。
東京なんですけど、どこかでオフ会とかしてるんでしょうか。
前は4ストマルチに乗っていましたが、これいいバイクですね。
579774RR:04/03/14 23:56 ID:RUowNq8Y
とりあえずおめでとう。

効果が体感できるかどうかは置いといて、
色々試してみるのは楽しいですねえ。
580ct:04/03/15 07:45 ID:8idb3Ukh
春なのでドリームでダムまで行ってきました。
買ってもう少しで1年です。
ちょっと寒かったですがエンジン快調でした。
そろそろバイクのシーズンですね。

581774RR:04/03/15 23:05 ID:VSBGTsQL
579さん、ありがとう
次は別のオイルでもいれてみようかな。
582774RR:04/03/16 23:47 ID:lliyEACp
>>578
そういやオフはないみたいだね。
俺も他のDream海苔に会ってみたいが。
クラブの方も、あぼーんしちゃった支那…。
583774RR:04/03/17 18:38 ID:cT6EvViC
最近ちょっとセラシギアを外そうかと思う
584578:04/03/17 20:36 ID:+9x9PMJO
>>582
私でよければ企画してもいいですけど・・・
他のドリーム50を見てみたいと思っているんで
先輩方を差し置いて失礼かもしれませんが

練馬のどこかのファミレスとかで
土日とか夜とか集まったり出来る方います?
585774RR:04/03/18 10:25 ID:g7M0vDAZ
既出かもしれませんが。

さっきヨシムラに問合せした。
マフラー再塗装してもらえるらしい。

基本料金は1万円。納期2週間程度。
錆びによる穴(大)などがあれば不可の場合もあるらすぃ。
一度ショットで塗装と錆を落としてから塗りなおすらすぃ。
マフラー外して送ったら見積の連絡をくれるらすぃ。
それから、エンド部のボルトは1本50円とな。
ボルトは単品での注文もできるが再塗装して取り付けて
送ってもらうのも可。

音量に関しては新品で90dbで経年劣化試験でも95dbだから大丈夫とのこと。
グラスウールは入っているが交換はできない。
マフラー交換した400ccのバイクと同程度の音量でしょと。
もし止められたらJMCAのカードを提示してもらえば大丈夫ですとのことでした。

結構対応良くてびっくり。
586774RR:04/03/18 16:24 ID:4+i++9je
ヨシムラ管 ( ゚д゚)ホスィ…
でも高いなあ (´・ω・`)
587774RR:04/03/18 20:39 ID:1CXYvw/o
昼休み、荷物をとりに会社から家へ…。
で、会社へ帰ろうとスタートした途端、

『バキッ!』

っと、エンジンから異音がして前に進まなくなりました。
ギャース!! マジ?

エンジンはちゃんと回っている、
シフトも入る…。

どこが逝ったのだろうか…、
クラッチプレートか、スプリングか?
シフトドラムやギアで無い事を祈る。
うう…クランク割らなきゃいけないかなぁ。

ちなみに取りに行った荷物はドリのパーツリスト。
消耗品欲しかったんで、部番調べようと思ってたのに…。
別な物注文するハメに。
588774RR:04/03/19 00:16 ID:K4NPQp3M
>>587
ディスクロック外し忘れ、というオチであることを祈る(;´Д`)
589774RR:04/03/19 13:18 ID:rHyAvpKf
武川ボアアップにはやはりハイカムは必要ですか?
メーカーの性能曲線を見ると値段の割りに・・・という感じなのですが。
590774RR:04/03/19 15:48 ID:RDycTyi4
>>587
取りあえずオイルフィルターに金属粉が沢山付いているか見て見れ。
付いていたらエンジン内部(おそらくミッション歯車)が壊れている。
591774RR:04/03/19 15:53 ID:DBTJ8USW
エンデュランスマフラーはとうとう会社HPから姿を消しちゃった。
(´・ω・`)ガッカリ・・・
592774RR:04/03/19 16:07 ID:WXnuuzWT
>>589
「ハイカムにすると高回転が良くなった!!




・・・様な気がする。」

と大好評。その違いに数万円かけるかどうかは各々の価値観に。
593774RR:04/03/19 16:49 ID:n/rik0bF
>>591
あ・・・ホントだ。
Dreamの項目が無くなっちゃってるね( ´・ω・)ショボーン
594774RR:04/03/19 19:26 ID:KY74tXY6
エンデュランスのマフラーつけている人います?
音とかどうだったんだろうなあ。
595589:04/03/19 19:36 ID:rHyAvpKf
>>592
それがどの程度かわかんないんですよねぇ。
お勧めですか?

やっぱ高回転は欲しいなぁ。
596774RR:04/03/19 20:58 ID:gKqa4mhn
>>594
アイドリング:ボボボボボ…
低回転:ボボオォーン
高回転:ボパアァァーーン!

こんな感じかなあ。
漏れはヨシムラ管聞いてみたい。
597よしむラ缶:04/03/19 21:12 ID:60I4oExz
>>596
アイドリング:ドッドッドッドッ…
低回転:バアァァーン
高回転:バァアァァーーン
598774RR:04/03/19 23:00 ID:9zqYJcMd
>>595
自分でポン付けして満足なら良いですが、
きちんとやってもらうとシム調整(スプリング交換もやれば更に)手間かかって
工賃がけっこう高くつきますね。

マフラーやキャブにノーマルがあるなら先ずそっちからの方が
同じ程度の体感変化でも安くついて良いかと思います。

後、もしオイルクーラーが無いならボアUPEgで高回転はお勧めしません。
夏になると焼きついて非常に残念な具合になりますよ。( ´Д`)=3 ハァ…
599赤鳥ー無:04/03/20 10:07 ID:ElH/Yvt/

84CCにボアウップにしてあるけど
老イルクーラー無しで四年は持ちましたが…

そして五年目の夏までには老イルクーラー付けたほうがイイのかなぁ
600774RR:04/03/20 10:11 ID:SUxxnFks

今だ!600ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
601774RR:04/03/20 11:07 ID:23UGVpKz
>599
四年もったって、問題はその間何キロのったかによるでしょ。
0ならエジプトでも100年たっても大丈夫。
それとあなたのドリームはもうリングやヘッド相当へたってるはずだよ。
多分オイル交換かなりコマメにやってるだろうから上がりも下がりも気付かないんだろうね。
602774RR:04/03/20 11:20 ID:LTbTCuvU
オイルクーラー云々偉そうに語る香具師に限って
ちゃんとした油温計もつけてなかったりする罠
603774RR:04/03/20 14:00 ID:hf9iiZF8
油温計のセンサーは何処に付けるのがいい?
604774RR:04/03/20 14:46 ID:pK8P5YoP
まあ外気温によるでしょう。沖縄と北海道じゃ同じ夏でも話は違うかと。
605774RR:04/03/21 03:39 ID:TupxAnJO
>>602
偉そうに見えるなら正直スマンかった。
昔、九州住いで自分は大丈夫だろうとなめて両方つけずに回して
夏に嫌な音聞いてしまったものでね。
大丈夫な人も居るだろうけど用心に越した事は無いと思うだけだよ。
606赤鳥ー無:04/03/21 09:21 ID:PM5R2zxD
別に偉そうとは思わないですよ。

そうねー完全に趣味で乗っているので通勤通学で乗っている人より
距離は少なめだと思います、その分一回乗ると結構な距離を走りますよ。
 OIL交換   別にこまめに換えてるつもりはないよ、
むしろ最近雑誌や、人の話を聞いてると「お前らのオイルは植物性?」
「交換し杉だろボk」と思うぐらいですから、
まあそれでも高回転をキープした走りがドリームの醍醐味なので
春に一回(夏に向けて)秋に一回(冬に向けて)しかしません。←し過ぎかも
OILクーラー  
どうもね、雰囲気じゃないんだよねドリームの、
でも油温計付けたら慌ててOILクーラー買いに行く悪漢、
しかし油温なんて高いほうがそもそも… 
そろそろ反感買いそうなのでこの辺で、長文スマソ。
607774RR:04/03/21 09:57 ID:IWLBqjPm
油音に関しては過去の事例を見れば明らかでしょう。
夏場は絶対に無理。例え北海道でも。北海道でも30℃位にはなる日あるでしょう。
OCつけないでブン回してる人は602のような記述で安心したいんだろうが。
大体考えてみてよ、元々の排気量を60%以上もアップさせてるんですよ。
まあそれでも俺は大丈夫とか奢ってる素人はどんどん貴重なドリを消して下さい。
私達はその先、高騰するドリームをハァハァしてるようなあなた方に高値で売りつけますので。
勿論排気量を50ccに戻してね。
608774RR:04/03/21 11:13 ID:rZrEddbx
雰囲気じゃないと言ってしまえば
無理目なボアアップこそドリームの雰囲気じゃないような希ガス
ぶっちゃけ小僧臭いつーか頭悪そうなイメージが・・・
もしかするとデブチンには必須なのかもなーなんて思ってみたり。
ただの偏見です、ゴメンナサイ。

まぁ誰が何と言おうと本人が良ければそれでいいんですケドね。
609774RR:04/03/21 14:02 ID:GcmdltXE
えーと、二年ぶりにドリ50を倉庫から引っ張り出そうとしているものですが、
皆さんスプロケ変更されていますか?
ノーマルのままだと、60kmで引っ張っていると物凄い高回転を常用するので
少しドライブ側を大きくしたほうがいいかなと思っているのですが。
610へっぽこ学生:04/03/21 19:51 ID:XKHIFxZW
5速で60km/hだと9000rpm付近ですか・・・
高回転ですけど、Dreamにとっては普通の回転域だと思うんですが。
というか、この回転数が玄関だと思ってしまう自分が居る(w

ドライブ側を大きくすると、えーと、最高速側に振ることになるのかな?
ノーマルだと加速がキツくなりそうですが、それは腕で補う、ということでしょうか。
611774RR:04/03/21 23:51 ID:SJbvKsz6
>>610
そうです、少しだけ最高速側に振ろうかと考えています。
でも、スピードが出るまで大変そうですね。やっぱりやめときます。
612774RR:04/03/22 03:45 ID:8vpHF13W
山賊 油冷 suzuki の発言 :
夢広がるな
山賊 油冷 suzuki の発言 :
無線も夢じゃなくなってきた
山賊 油冷 suzuki の発言 :
あとはイヤホンマイクだけだな
男 空冷 カワサキ の発言 :
DREAM
山賊 油冷 suzuki の発言 :
DREAM50 1万4000回転の咆哮
男 空冷 カワサキ の発言 :
50ccで夢とはイカガナモノカ
山賊 油冷 suzuki の発言 :
免停でEND
男 空冷 カワサキ の発言 :
夢END
613774RR:04/03/23 00:45 ID:2jYj2GN7
HRCのハイコンプピストンいれるとどんな感じ?
614774RR:04/03/23 11:45 ID:WQHohxJ5
いい感じ。
ウイリーするよ。
615774RR:04/03/23 14:51 ID:Q5kE37RD
やっぱハイカムと一緒に。
でも二本リングだからな。
616774RR:04/03/23 16:31 ID:Ey1VDM3L
>>614
低速トルクが出るってことでしょうか?
617ドリ初心者:04/03/25 01:43 ID:hpR3y8xM
はじめまして。
明後日、知人よりDreamを譲ってもらいます。とても楽しみです。

私、時々会社への通勤に使おうとか企んでいるのですが、
買った後に気づいたのですがまったく鞄などをつけるところがなく、
少々悩んでいます。 普通の通勤鞄なのですが 積むところを
どこにしたらいいか困ってます。

そもそも鞄をもってDreamに乗るな!とか言われてしまいそうですが、
時々は、つまらない通勤時間を楽しくするためにはDreamに乗っていきたいと
思っています。
先輩の皆様、何か良いアイテムや知恵はありますでしょうか??

このスレッド見つけてあわてて書き込みしてしまい、お目汚しですみません。
今後とも宜しくお願いします。
618774RR:04/03/25 02:22 ID:Dm2vZZSU
先ずはおめでとう。
確かに荷物の事を考えると厳しい車両ですよねえ。

以前はホンダアクセスからリアキャリアが出てましたが現在生産無し。
ググッてみると結構中古が有ったりします。
それこそ通勤鞄一つ積める位の物ですが…無いよりマシですかね。
以前タンクバッグをつけていると言う方が居たような気も…。

ちなみに私は無難にリュックを担いで乗ってます。
通勤鞄位の大きさなら丸ごとリュックに詰め込むと言う手も。

あまり役に立たないアドバイスですみません。
これからも積載の事では悩む事も多いと思いますが、
ドリームを可愛がってやってくださいな。
619774RR:04/03/25 10:48 ID:d1yOfr4l
リアキャリア、在庫があるウチはまだ買えるはず
ホンダのWINGかProなんかの系列店に頼めば取り寄せてくれる
ネットだとWEBIKEでも買えたって話も聞いた事がある。

ドリを通勤に使うのは別に問題無いんだけど
暖気の時間だけは余分に見てをいた方がいいかも。
スクーターみたいにすぐ始動すぐ発進は難しいから。週1でしか乗れない俺だけの話かもしれんがけど
620774RR:04/03/25 22:09 ID:3YlK9uEN
>>619
そんなに乗ってないならそうだな。
621ななし/2:04/03/25 22:22 ID:4d33iTls
いやぁ、漸く足周りのOHを済ませた。
今回は仕事で時間が取られる事もあり、全て店に任せてしまったが、いやぁ
今月(来月)のこれからの生活が非常に苦しくなる(w
腕は中々宜しい店なんでそこは安心出来るんだけどね。

まぁ、明日から早速通勤に使用する事にするつもりだが、明日は冬型の気圧
配置なんだな。寒いかもしれんな。
#懐は異常に寒くて、凍死寸前だが。

毎日乗っていても、暖機は必須だぞ。
622774RR:04/03/25 22:36 ID:VbZ7M/44
暖気もそこそこに走り出すと回転乱れるわ
信号で止まるとエンストするわで…
623774RR:04/03/25 22:58 ID:RZuisOxO
今日、ガススタでバイトのニイチャンに
「きれいですね、ドリームですよね?」
と聞かれた。ちょっと嬉しかったから、10000回転まで空ぶかししてやったら、
「うぉぉ!いいですね!」といわれた。
中年のおっさんに話し掛けられるのは良くあるけど、
若者に話し掛けられたのは初めてだ。
624774RR:04/03/25 23:13 ID:QsjB/c7M
必要以上にアイドリングで暖気をすると、カーボンがたまるしバルブまわりが痛む。
シリンダがある程度暖まったら、すぐに走り出すのがいい。
625ドリ初心者:04/03/26 04:25 ID:ipzcIusV
>>618, 619
アドバイス、有難うございます。
なるほど、キャリアがあったのですか。探してみます。
つけない方が断然いいのでしょうけどね。
あの、リアのまるいところが凄くいいと思っています。

大きめのリュックに入れるのが、やはり正統ですかね。
40px30px15pくらいある、大きめのものなのでソレが入る
リュックとなると・・まあ、それも探してみます。

あいにくの雨のため、晴れた日に引渡しとしました。
626774RR:04/03/26 16:01 ID:zxULtiPS
再販してくれー!
627774RR:04/03/26 20:26 ID:06/RvpPg
今後HONDAの50CCは
全てインジェクション車になるようなので
環境性能も考えながら4ストエンジンのパワーアップが期待できる
ってことはDreamみたいなスポーツ車復活するかもね?
628774RR:04/03/27 11:07 ID:NeBVCJ8l
>>627
騒音規制がネックだろな。
629774RR:04/03/27 16:38 ID:dAMmjLUP
>>623
俺は、「新しいバイクですか?」と聞かれたなあ。
交通量の多い環七でも見ないのかなあ〜と思ったよ。
630774RR:04/03/27 17:12 ID:FiXfVSM+
ストーリアX4みたいに、いじられる事を前提の装備で出したら駄目かな。
出荷時には抜けの悪い静音仕様の安マフラーつけといて
フルパワーキットを別売りするとか・・・。
631へっぽこ学生:04/03/27 23:06 ID:b/RhRTkK
出先でKSR乗りの人と談笑して、カワサキの部品脱落話を聞きましたが、私のDreamは
幸い、今までネジや部品の緩み・脱落は無いんです。

とその帰り、店に寄った時に、駐車しようと歩道を押してたら手のひらに違和感が。
・・・ハンドルエンドのメッキの飾りが外れかけてますた。
ネジが落ちる寸前で止まってて、慌てて手持ちのドライバーで締めつけ。

いつの間に緩んだのだろう・・・ネジ止め剤を塗った方がいいのかと考え中。
632ドリ初心者:04/03/28 01:48 ID:AlIz2qDs
手元にDream50がやって来ました。

いろいろとイジられていてちょっと完調ではないですが、
それもまた楽しみですね。
タケカワ 84ccキット、キャブ、ヨシムラマフラーがついていました。

キャブのセッティングがちょっと良くなく、低域でパーシャルにすると
カブってストールします。
回し気味にすると吹け上がりは最高ですが。
あと、振動がけっこう来るので、足の裏や手がムズムズしどおしでした。
633774RR:04/03/28 11:59 ID:oAD0qvR7
嗚呼、ヨシムラマフラー
・・・ウラヤマスィ
634774RR:04/03/28 21:16 ID:66pfr/z1
ちょっと教えて欲しいんですが
プラグコードを社外品に換装したいんです。
で、ですねとりあえずタンク外してイグニッションコイル調べてみたんですが
あれ、イグニッションコイルから出てるコードって取り外せるんですかね?

外せないとなるとやはりコードをぶった切って繋がないと駄目なんですかね?
長いコードが収まる余裕はそんなに無さそうだし・・・
だれかやった人いませんか?
635774RR:04/03/29 11:25 ID:dZkT0ese
それにしてもエスプレのBBSはいつ見ても香ばしいなw
636774RR:04/03/30 19:04 ID:CK+rz64U
age
637774RR:04/03/30 21:34 ID:POhP9rPI
どうでもいいことだが、軽トラに乗った50〜60代の爺さんに煽られた。
加速は速くないんだから勘弁してくれ。
熟年の闘争本能を刺激するのか?このバイクは。
638774RR:04/03/31 07:32 ID:AL+CxAWt
>>637
藻前が目障りだったんだろう。
639774RR:04/03/31 12:07 ID:ZKBBmoBv
>>638
藻前もなぁ。
640774RR:04/03/31 17:42 ID:NhP+rLkr
昨日韓国でドリーム2台走ってたよ。
かるくびびった。
641774RR:04/03/31 19:29 ID:UuQ83zdw
タイ製のDreamと言うオチ?
642774RR:04/03/31 22:04 ID:NhP+rLkr
いやいや、日本製、DOHCのDREAM50だよ。
一台は奨忠洞のバイク街、もう一台は南大門の所を走っってた。
バイク街で見た方は発進する時ハンドルロックかけたまま発進してこけてた。
643774RR:04/04/01 16:24 ID:arOpMUID
>>642
それ盗難車だろ
644774RR:04/04/02 00:48 ID:tA+HZLaA
よ、よく考えたらそうかも

韓国だし
645774RR:04/04/02 01:07 ID:ULRu7gLy
646774RR:04/04/02 20:56 ID:d+hlhYNS
赤タンドリって限定つうだけで安っぽくてかっこ悪い
銀タンドリのが品があって百倍美しいな
647へっぽこ学生:04/04/02 21:38 ID:0SWb3G+L
今持ってる銀/赤に加えて、赤タンと、R(もしくはRと同じ塗装)のが欲しい・・・

赤タンが出た頃はあまりバイクに詳しくなくて、あれが昔のワークスカラーだと知らずに
「何でこんなドギツイ組み合わせなんだろう?」って思ってました。
今は見慣れたし、レーサーにしてシルバーのカウル付けたら・・・とすぐに妄想モードに突入(w

とりあえず実車はしばらく買えそうに無いので、今は2種類持ってるDreamのプラモの
黒フレームに銀タンク載せて棚に飾ってまつ。
648ななし/2:04/04/03 15:13 ID:CFdy/O1j
>>646-647
RCカラーの限定車は、出す分には非常に宜しいと思うが、素直に言えば当時RC
カラーの現物を見てCRカラーのスタンダード以上に詰めが甘く感じてしまったな。

CRカラーの銀タンクでもそうだったけど、赤いタンクでこのウィングマークはな
いだろうと。タンク上面のシルバーのラインがないのはどんな訳よと。
RCカラーの方が外装だけでも望む姿にするには恐ろしく金が懸かると思ったね。

現実P6 Corsa氏のサイト経由での海外RCレプリカDREAM50を見るとその思いは
間違いじゃなかったと思う。
649ななし/2:04/04/03 15:16 ID:CFdy/O1j
>>634
そのとおり。ぶった切る。汎用のクランプがあるからそれを使う。
650774RR:04/04/04 00:37 ID:NsbU7zCj
実際の所ホットワイヤーとかあの類のプラグコードって効果あるの?
つーか逆に燃調関連のトラブル出たりしない訳?
651ct:04/04/04 10:34 ID:ouumIWHq
赤いタンクのほうが保守部品単価が安いです。
ラインのステッカーがない分かな?

赤いドリームは実際に見たこと無いので見たいなぁ。

春だからドリームの集まれるイベントないですかね?

652774RR:04/04/04 21:23 ID:rVkOeRvU
ここのドリ海苔で集まった事って過去無かったの?
ちと意外。
653774RR:04/04/05 00:40 ID:sIKMZ6h7
みんなはにかみ屋さんだから・・・。
マジレスすると集まるほど人いない罠。
654774RR:04/04/05 01:37 ID:qwDFc7Xr
あと、地方に散らばってるのもか?
655774RR:04/04/05 13:55 ID:tl42Rm5p
千葉在住だけど、関東ならばいくよ〜
656774RR:04/04/05 21:50 ID:QZnPHPKV
俺、東京ー
657578:04/04/06 10:35 ID:/ejsgpAD
他のドリみてみたいんで、
東京で日程が合えば行きます
658774RR:04/04/07 20:36 ID:k8A8nzT1
age
659774RR:04/04/07 23:18 ID:kx5NlKds
愛知ー
660774RR:04/04/07 23:32 ID:2HjiMC3X
同じく愛知ー
661774RR:04/04/07 23:59 ID:Bj41Ydvj
(・∀・)人(・∀・)愛知ー
662774RR:04/04/08 03:51 ID:OU1GGmRR
愛知オフの予感・・・
663774RR:04/04/08 12:48 ID:qADIsP9t
東京の人達は日曜休みですか?
漏れ平日休みなんだが…orz
664774RR:04/04/08 13:34 ID:hwWcI8n8
以前ディスクロックのことで質問いたしました者です。
あの時はお世話になりました。

今回、警報機、アラームもつけようと思うのですが、既につけている方、
またオススメ等ありましたら、お教え願えませんか?
665774RR:04/04/08 13:35 ID:hwWcI8n8
当方、広島の田舎です。
県内では、一台駐車しているのをみたことがあります。
666774RR:04/04/08 19:46 ID:/RGW/7VQ
純正アラームの適用機種リストを見るとドリームが入っていない様子。
使えないんでしょうか?
667774RR:04/04/09 10:57 ID:V2MsMTs0
「おひっこし/沙村広明」とゆーマンガにチョロっとDreamが出てた
668774RR:04/04/09 20:04 ID:W+RconD6
669774RR:04/04/10 19:32 ID:X0uu6RLl
山梨だけどだれかいますか?
670へっぽこぷー(元へっぽこ学生):04/04/10 19:47 ID:Hhc3pieP
卒業したものの就職できて無いのでこのようなコテハンに変えました。
コテハンにする必要は無いかもしれませんが・・・
とりあえず、財布に優しくて楽しめるバイクですね、Dream50は。

>>668
価格の末尾が99なのがなんとも(w  約60万円ですか。  
国内より高いですが、欧米のサーキットをDreamが駆ける日も近い?
671ななし/2:04/04/10 22:22 ID:oIygp/kM
>>670
昨年発売されて数か月後にはもうアメリカでの販売は始まっていたよ。
このバイクはアメリカよりもヨーロッパの方が遥かに売れると思うんだけど
ねぇ。
実際P6 Corsa氏は何度もDREAM50のパーツやらエンジンやらをヨーロッパの
カスタマーやエンスージアストの為に個人購入代行したりしていたみたいだ
し。
672ななし/2:04/04/10 22:26 ID:oIygp/kM
>>670
おぉ、卒業おめでとん。もう2年ぐらいこのスレッドで書き込みあっていたけど、
素直に嬉しく感じるね。

ともあれ就職活動はまだ続けるのだと思うけど、焦らずいって下さいな。
673774RR:04/04/11 09:52 ID:GBKXTYu9
俺も卒業したけど就職決まらなくてバイトしながら活動してるよ。
一人暮らしだから生活きついよ。
ドリは就職決まるまで乗りたくないので部屋に入れてる(一階で間口広いから)
お互い頑張ろう。
674774RR:04/04/12 01:33 ID:MHJKk9Ij
今日、川口でDream50Rらしき車体をみたよ。バイク屋にあった。
とおりすぎたからよくわからなかったからまたみにいってくる。
でも俺はオーナーじゃないし。
ドリームの右クランクケースカバーがほしいだけ。
675へっぽこぷー:04/04/12 02:43 ID:uNXK7iWM
>>672-673
ありがとうございます。
就職活動の方は選択肢はあまり無いですけど、何とか見つけようと思ってます。

さて、今住んでる所は公共交通がどうにも使えないので、Dreamをガンガン使ってます。
先頃、リアキャリアを再び装着。CRスタイルとは離れますが、これはこれでカッコいい。

>>671
P6 CorsaさんのHPにある、欧州のレーサーの中には、Dreamのタンクやシートを
使ってる方がいますね。お手軽なロングタンク化パーツになってるような。
何といっても圧巻なのは、Dreamエンジンを流用したRC115レプリカですけども(w
676774RR:04/04/12 11:56 ID:cscIIg7T
>>674
Ape乗りか……?
677774RR:04/04/12 20:43 ID:MHJKk9Ij
いやいやCB50です。
678774RR:04/04/12 21:26 ID:NOttaW1x
ドリームに乗ってるやつって何であんなに不細工ばっかなんだろう。
マニア受けするバイクだから実際乗ってるのもマニアってこと?
679774RR:04/04/12 21:27 ID:MHJKk9Ij
例のkawasakiジャケットの奴らのこと?
680774RR:04/04/12 22:32 ID:pbp0hlpW
マニア受けというか半端マニアだからでは
681へっぽこぷー:04/04/13 00:11 ID:7WaPfy7U
すいません、不細工で。
すいません、半端マニアで。

でも乗り続けたいんです、このバイク。似合わなくても。
682774RR:04/04/13 00:34 ID:/JMKvH7i
まあ、ええんでない?


所詮クラシック風なんだし。
683774Dream:04/04/13 02:03 ID:14WSb8lV
人の好みの問題だからな。
カッコイイ奴らばっかりなバイクって言うのはどんなんだ?

それより気になるのは就職したら、へっぽこぷーは
へっぽこ会社員・へっぽこ社会人になるのだろうか?
684へっぽこぷー:04/04/13 02:38 ID:7WaPfy7U
>>683
名前はともかく、そんな感じの人間になりそうです。
今のハンドル名も適当に思いついたものですから・・・(←この辺がへっぽこ
もっとマシな名前にしたいものですが、その前にとにかく就職!

ところで、クラブのHPをのぞいて見たんですが、メカニカルボードの方に、CBX改
RCレプリカの写真がリンクされてますね。
灯火類が付いてますけど、なかなかイイ雰囲気に見えます。
685774RR:04/04/13 11:03 ID:Jv7D/q3q
激しく重そうなところが,,,,,,,。
686774RR:04/04/13 13:55 ID:FHQ1wfsS
クラブのメカニカルボードに書いてある井上のヘッド加工剥げしく気になる
687774RR:04/04/13 16:13 ID:zuN0gIfd
純粋に走りとなるとApeの方がいい…うわっやめてくrくぉあsd・・・
688774RR:04/04/14 02:28 ID:nhXOIFZM
プロXみてたらやっぱり自分のドリにもヨシムラ管ほしくなりますた
689774RR:04/04/14 04:10 ID:Sg0Zt/kv
新しい三振の方がよさげ。
ヨシムラはミーハーっぽいぞ。
690774RR:04/04/14 04:24 ID:9AEObegh
691774RR:04/04/14 08:37 ID:Yxx5i2fI
>>679
アレを晒した問題児です。押忍。
思いっきり重装備でドリーム乗られてもちょっと辟易するけど、
俺みたいに超軽装でアホみたいな走りしてるヤツを嫌いな人も多いよなーとか思ったり思わなかったり。
名古屋(愛知)オフがあればいってみたいけど、絶対に俺一人浮いてるヨカーン。
692774RR:04/04/14 13:34 ID:mvdBQ28N
なあに?カワジャケの香具師って?
693774RR:04/04/14 18:05 ID:wq6i0zur
ヨシムラマフリャいくらだったら買う?
694774RR:04/04/14 20:43 ID:8GzWtEI9
新品で48000円位 ヽ(゚∀゚)ノ
695774RR:04/04/14 20:58 ID:pwiWPa9f
つーかヨシムラのマフラー高杉。
スチールのくせにフルステンの250ccのマフラーより高いってのは・・
まあスチールの音がいいとか手曲げマフラーだとか言いたい事はあるんだろうけど・・
696774RR:04/04/14 22:57 ID:wq6i0zur
>694-695
中古でいくらだったら買う?
697695:04/04/14 23:13 ID:pwiWPa9f
>>696
二万以内なら考えるだろうな。
698774RR:04/04/15 03:34 ID:XsazkJGe
テールに思い切り傷が入ってて、色あせてたら二万以内かなあ…。
状態によっては3万オーバーでも出すが。
699774RR:04/04/15 07:01 ID:67cSdc/L
ヨツムラマフラー、全然ヤフオクに出ないよなー。
流通してる絶対数が少ないんか。
700774RR:04/04/15 07:05 ID:15z7idg3
たまに出るやつは大抵錆出てるよな>ヨツムラ
701774RR:04/04/15 08:55 ID:SkSt3S/b
以前ヤフオクで出たヨシムリャマフラーの説明文で
「穴ふさごうとしたら無限に穴が広がていくのでさすがは本田の無限だなと思いました」
ってのがあったが、あれは悩んだ。いろんな意味で。
702774RR:04/04/15 12:39 ID:yL0VgHRj
>>699
以前出品されてたときは3万ぐらいまで入札してたけど、それ以上に上がってたんで降りた
703774RR:04/04/15 13:31 ID:beAX9Ibg
性能だけで言うとサイドワインダーの方が絶対良い。
704774RR:04/04/15 14:31 ID:WmJOsamk
やっぱり売るのやめた
705774RR:04/04/15 20:23 ID:grngrx7e
全てにおいてエンデュランスがベスト
706774RR:04/04/15 20:28 ID:SkSt3S/b
もう売ってないし
707774RR:04/04/15 20:40 ID:yL0VgHRj
正直、ノーマルでも十分喧しいと思ってしまう……
708774RR:04/04/16 01:39 ID:em0C75SX
>>704
つーか持ってないのに売るとか言って釣り師気分ですか厨房w
709774RR:04/04/16 03:05 ID:xbuhGc4H
サイドワインダの性能でデザインがキチンとCR110風(ヨシムラや
エンデュランスみたいに半円の弧型のエキパイ→前側エンジンステー
辺りで集合→テールまでストレートなメガホン、で吊りステー付き)
みたいのがあれば速効買いなんだが。

黒38000、メッキ40000くらいでひとつ。
710704:04/04/16 14:42 ID:V97W/LsY
>>708
持ってるよ。4万くらいならオークションだそうかと。
それで武川新品買うw
711774RR:04/04/16 17:43 ID:qh/ABzIN
>>710
あれ付けたまんまだとオイル交換めんどくさいって話だが
712774RR:04/04/16 22:38 ID:Kp4r3s8j
三真も性能はイイらしいけど

音がえぐいからなあ音割れもしてるし
713774RR:04/04/17 00:12 ID:fxGsSi+i
エンデュランスイイヨ
714774RR:04/04/17 01:38 ID:b2MAR8hR
うむ。いいよな。俺も今んところ不満無い。
しかし、もう作ってないのかな?
715774RR:04/04/17 09:12 ID:9WXETUSD
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b50533994

六万円ってつらの皮厚すぎだろ?
俺なら10万はだすよ。まあもっと上いくだろうが。
716774RR:04/04/17 09:43 ID:0S95nymr
>>715
吊り上げご苦労様。
717774RR:04/04/17 11:05 ID:o1Bvg+zJ
あぁ、あなたが六万円で即決とか言う人ですか?
常識はわきまえてくださいね。
人としてどうかと思います。
718774RR:04/04/17 11:45 ID:gw+OMdBG
エンデュいちおうHPにまだ載ってはいるみたい。

でも漏れは一本出しのが欲しいんだよう
719774RR:04/04/17 12:05 ID:lcQanwj9
>>715
いらねーー

あとよく見るんだけど、「中古品につきノークレーム、ノーリターン」ってどうゆうこと?
「中古品につき」はノークレームの理由になるんかいな。
720774RR:04/04/17 16:03 ID:b2MAR8hR
中古だから多少のキズなどは勘弁してねって事だろうな。
「多少のキズ等」が、どの程度だかが問題だが。
721774RR:04/04/17 18:04 ID:d1Ug+YtS
こけた時被害が少ないから漏れは二本出しのが( ゚д゚)ホスィ…
722774RR:04/04/17 20:59 ID:gw+OMdBG
>721
そうか?コケ被害考えればこそ1本出しじゃないか普通?と思ったが、


左右どちら側にコケるかは五分五分として・・・

2本出し→片方だけ交換で済む(修理費半分?)
1本出し→1コケで全損だが逆側にコケれば無傷(1/2の確立?)

値段が同じなら確率的にはコストは同じと言えそう。


ならば、整備性と軽さをとって自分は1本出し選ぶな。
723774RR:04/04/17 21:23 ID:d1Ug+YtS
いやいや、マフラーの被害はそのとおりなんだけどね、
マフラーとハンドルのおかげでエンジンやタンクがが無事って事が多いから…
そういう意味で2本が良いなあ、と。
724774RR:04/04/17 22:02 ID:UzdU5OSF
2本出しのが断然カコイイ
725へっぽこぷー:04/04/18 01:42 ID:E4lvUkoz
昨日、3日ぶりに乗ろうとしたらエンジン掛からず。

CDIが壊れてませんように、と祈りながらあちこち調べてみたら、キャブの植込みボルトが
1本抜けて空回り状態。インテークと密着できません。とりあえずキャブごと交換。
そうしたらエンジンは始動しました。

結局、元から付いてたキャブに戻ってしまいました。
どちらもノーマルキャブなので、走りにはほとんど影響しませんが・・・
726774RR:04/04/18 20:59 ID:mnGX4YSC
>>691
オフがあったらオメー絶対に晒してやるよw
727691:04/04/19 01:17 ID:ft3tEHAI
あー、みんなで写真撮るとき俺の横にきちゃダメだよ?
どうしても俺と比べられちゃうから。
れっとう感に包まれたいっていうなら別にいいけど。
すみっこで写ってれば誰も君のことなんか
みやしないから。
ていうか名古屋オフいつやるよ?
728774RR:04/04/19 01:32 ID:hERLsfYN
Hotwireを付けてみた。
コードをぶったぎるのはイササカ怖い物もあったがエイヤと敢行。ついでにプラグも交換

結果・・・
明らかに全域でパワーがでてる印象。ここまでわかり易い変化があると一寸ビックリ。
盆栽のつもりが、大当たりですよ。
実際ホットワイア云々と言うよりプラグやコードの劣化が直っただけなのかも知れんが・・・
なんにせよ良くなった事が十分体感できる。マフラーを替えるより遥かに明らかに。
結論として実にオススメ。
729774RR:04/04/19 01:39 ID:ft3tEHAI
プラグはノーマル?イリジウム?

電気系統に弱い人間だから、電装系カスタムはどーにも信用できない。
ホットワイヤーつけるならフライホイール軽量とかしたいなー。
フライホイール軽量化したツワモノな人、インプレ頼ム。
730774RR:04/04/19 01:46 ID:hERLsfYN
ノーマルのNGKっす<プラグ
確かにこの手のチューンはあんまり信用つか期待してなかったんですが
現実にこれだけ良くなられると認めざる得ないといった所。
別のバイクみたい。
731774RR:04/04/19 03:37 ID:ft3tEHAI
じゃあついでにプラグもデンソーイリジウムにしてみたら?
俺は中古で買ったときあまりにもプラグが汚くて、
乗る前にイリジウムにしたから効果がわかんなかったけど、
噂ではエンジンが元気になったとかどうとかっつー話をきくよ。

体感は何が変わった?やっぱり低回転あたりのトルクup?
732ななし/2:04/04/19 07:33 ID:KfJfJyOu
>>728
電装系を少し弄ったのなら、プラグの焼け具合も確認するように。
どうやら非常によいスパークが出ている様だけど、プラグ自体白く焼け過ぎ
る位に高温だと、ヘッド、シリンダー、ピストンに宜しくない。

焼け過ぎる位になったのであれば、それに合わせてキャブの微調整も必要に
なるぞ。
733774RR:04/04/19 17:41 ID:r+trK1NP
691の隣など誰も居ないわな

734774RR:04/04/19 19:41 ID:o4hIGLgw
ボアアップしてる方にしつもーん。
武川のS-Stageの指定プラグって、
C8HSA or U24FS-Uのようですがどちらも熱価はノーマルと同じですよね。
ネジの長さが違うみたいですけど(指定プラグは短い)もしかして
純正プラグだとピストンにあたったりするのでしょうか。
いつか使おうと思っておいてある新品のDENSOイリジウム(IUH24)があるので
それが使えたらいいなと思っているのですが・・・。
735774RR:04/04/19 21:04 ID:0plbuaV3
名古屋と東京の中間点の静岡でオフはどう???
736774RR:04/04/21 13:20 ID:fB36d4+J
age
737774RR:04/04/21 17:18 ID:n8vX1OYo
>>734
ノーマルプラグでいいよ
738774RR:04/04/22 09:43 ID:b01R9rkX
関係者からすごい情報を入手してしまった・・・
739774RR:04/04/22 10:00 ID:QQiIa3KL
何よ?
740774RR:04/04/22 11:53 ID:b01R9rkX
武○がスー○ーヘッドを開発してるらしい
741774RR:04/04/22 12:52 ID:BrfBpepu
>>740
中止になったけどな。つーか何年前の話だよそれw
742774RR:04/04/22 13:02 ID:b01R9rkX
今まさに開発中らしいですが。
743774RR:04/04/22 13:49 ID:jqzNQTUH
エイプ用DOHCじゃなかったっけ?
744774RR:04/04/22 22:56 ID:bXVYr5i+
>>712
サイドワインダって、どれくらい音がえぐいの?
ヨシムラよりもやっぱり爆音?
745774RR:04/04/24 01:00 ID:MfQT59gg
そんな出るか出ないか解らないSヘッドよりも
ASウオタニのハイパワーコイルキットの方が興味ある・・・
746774RR:04/04/24 21:00 ID:P42/1Cl5
最悪だ・・事故った。相手は大学生のスクーター。
交差点で、上り坂を直進中・・
対向車線の右折車と正面衝突。

フロントフェンダーとヘッドライトが・・(;つД`)
警察呼んだけど、過失については個人で話し合いなさいだと。
事故直後は、謝ってくれてたけど、どうだかなぁ。
747774RR:04/04/24 22:13 ID:P3wL6DxC
>>746
ご愁傷様
とりあえずフロントのホイールも見てみた方が良いかも
748774RR:04/04/25 00:04 ID:P92KpmQ/
>>747
レスどうもです。走ることには走るようだけど、心配です。

ホンダウィングに持っていくつもりです。
保険会社に先に話つけてもらいたいんで、それからになりそうです。
749774RR:04/04/26 16:42 ID:WD2iAI46
ご愁傷様(;´Д⊂)
750ななし/2:04/04/26 17:48 ID:OJikcK8N
つうか、身体の方は大丈夫なのか?

報告書込みができるのなら大事には至っていないと思うが、それでも数日は
様子見といた方がいいと思うぞ。
751或庵穐芦梓或:04/04/26 23:02 ID:N7zx/EGt
或庵穐芦梓或
752774RR:04/04/27 08:18 ID:jpmzixn1
2chビュアーで拾えない程下がっているので・・・age
753748:04/04/28 00:56 ID:5wERcF3z
ご心配おかけしました。元気です。
正面衝突でしたが、エンブレ、ディスクブレーキの両方を使ったので、
実質、止まりかけのところに、ぶつけられた感じです。
754へっぽこぷー:04/04/28 21:12 ID:MIKYWLsK
規制くらってますた。安プロバイダはダメポ

あまり稼げないバイトをやめて、今かなり金欠状態なんですが、そのことを親に報告したら、
お約束のごとく「バイク売れ」との答え。「スクーターに変えろ」とも言われました。
外観が派手なので、金食い虫と思われとります。

まあとりあえず、バイク屋さんで査定してもらいましたが、54000kmも走ってる上、一番目立つ
タンクに傷やら凹みやら、ステッカー張替えまでしてるので、当然査定額は下がり、
7マソくらいなら買取る、ということになりました。(5マソ程度かと思ってましたが)

その程度なら、中古のスクーター買って手続きするのとそんなに変わらないし、
「スクーターよりこっちの方が燃費イイからねェ」と、バイク屋さんも苦笑する始末で、
結局、しばらく手元に置いておくことになりました。

代わりに、手持ちの本などを売ってます。買い叩かれてますけどね(泣
さて、Dreamを売らないで済むように、さっさと次のバイトを決めなきゃいけません。
755774RR:04/04/28 22:39 ID:cxE7Ny80
頑張れ! 
会った事も無いが、アンタがDREAM乗らなくなっちゃうのは
何となく寂しい気がするしな。
756ななし/2:04/04/28 22:41 ID:255IaQaJ
>>754
中々大変なようで、頑張ってくれ。出来うる限りDREAM50を手放す事のない
ように色々上手くいく事を祈るよ。
757邪道夢:04/04/28 23:59 ID:Bu6UIdSw
俺も事故っちゃったー。思いっきりカマ掘られて椎間板ヘルニアに・・
スイングアームとマフラーとRSのキャストホイールが・・フレームもイッてるんだろうなぁ・・
みんな気を付けよう!
758ななし/2:04/04/29 01:01 ID:nI58/DMf
なんか、事故報告がやけに多くないか?
俺も2年前くらいに追突されたと書いた事あるけれど。

>>757
ともあれ身体を大事に。椎間板ヘルニアとはまたきつい状況だと思うけど、
じっくり直して下さいな。
DREAM50の事はそれから考えても遅くはないと思う。
身体の養生とパーツ集め、長い気持で取り組んで下さいな。
759774RR:04/04/29 11:16 ID:kxe7Boxr
皆大変だなあ…
使ってないマフラー(武川)を提供したい気分だ…

ホント体が無事でよかったよかった。
760774RR:04/04/29 11:31 ID:kxe7Boxr
というか前部パーツの余りが無いから不公平になるか…
すまん、聞き流してくれ。
761邪道夢:04/04/29 11:36 ID:fCx52zld
>>759
ありがとう。気持ちだけ受け取っておく。
つーか俺のドリームはタケガワのマフラーじゃセッティング出ないんだよな・・
762774RR:04/04/29 20:27 ID:kxe7Boxr
>>邪道夢
体が無事で〜って…全然無事じゃなかった…。
無事なのは大学生にぶつかられた方ね。
ごめん (・人・)
ゆっくり養生してください。

763774RR:04/04/30 08:00 ID:YmOnPACs
>>754
何とか売らないで済むようにお祈りしています。

GWはドリームでどこか行きたいな。
764774RR:04/04/30 18:58 ID:70pXg8gP
>>759
使ってないならマフラー漏れに売ってくれw5000位円で。
765774RR:04/05/01 22:22 ID:VUT64bQU
今日もいい天気。
都内幹線道路をブイブイと快適に走っていたのだが・・・
途中突然吹け上がりにゴボつきが。
おや?と思い、路肩に停車しようとしたら、エンスト気味に機関停止。
再始動を試みるも、キックに違和感。
明らかにコンプレッションが無い。燃料が降りてきてない感じ。

・・・むー。こーなってくると原因はなんじゃろか?
オイルは全く問題なかったが・・・まさか焼きつき?
バラしてみないと何とも言えないけど。
何が悪いと思います?
766774RR:04/05/01 23:18 ID:vHePPh5p
>明らかにコンプレッションが無い。燃料が降りてきてない感じ。
え〜と、このふたつはたぶん別の問題だと思うのだが・・・?

ちなみに考えられる原因フロー
1.単にガス欠(リザーブにして再始動)

2.タンク内サビサビorキャップが詰まっててガス落ちてこない(要修理)

3.プラグ、配線周りチェック(断線,カプラ抜けetc)

4.キャブ詰まり(タンクサビやぼろぼろのエアクリかすが原因)

5.ゴミかんでバルブ閉まりきらないorステム曲がり
 ピストンリング折れ(圧縮測定→腰上ばらしコース)

こんなもんかな?4ぐらいで治まってるとよいねえ。
767774RR:04/05/01 23:36 ID:VUT64bQU
えー燃料が降りてきていないというか
何でか吸い込んでないのでスカスカしてるといった感じでしょうか。
キックしても手ごたえ無し。

とりあえず3までは確認済みなのですが・・・流石にカプラは抜けないだろうし
チョットガクブル
768774RR:04/05/02 04:52 ID:vJMjBxaZ
上のほうで、正面衝突しました乗り手です。
相手が治療費、修理費を負担してくれました。
フェンダー交換、フォーク修正まで修理しました。
あと、ハンドルストッパーが少しつぶれて、タンクに当たりそうなので、
ゴムで緩衝材をストッパーに着けてみました。
フレーム交換はさすがに、酷なので。
769774RR:04/05/02 07:44 ID:PjDr9ea3
>>768
フレーム交換のほうがお互いすっきりしたかもね。
でもお金出してもらってよかったね。

770774RR:04/05/02 07:46 ID:PjDr9ea3
GWなのでバイクを見かけることが多くなった。
昨日80kmばかり走ってきたがフルスロで80km/h
くらいだったかな。下り坂で無理すればもう少し出そう。
チェーンの油がなさげだったのでこんなもので。
771774RR:04/05/02 09:10 ID:bMA7ksAp
>765
金なかったらタダで修理手伝ってもいいよ。
俺、神奈川だけど、事情あって今バイク無いから、イジリたくてたまらんのよ。
772774RR:04/05/02 12:26 ID:29fTVpYY
つうかコンプレッションが無いのは燃料と全く関係無い。
773774RR:04/05/03 04:12 ID:5Qp5LDLC
あー久々にドリームに乗りました。
バッテリーが上がりかけてて、ブレーキランプ点灯させると
タコメーターが死にます。
走ってればバッテリー充電されますかね?
774774RR:04/05/03 07:34 ID:2dmW6pwq
>>773
再充電がベストじゃないかなぁ?
775774RR:04/05/03 12:05 ID:Eojof2qB
>>774
密閉型って充電できたっけ……?
776774RR:04/05/03 12:21 ID:EJ37BeqD
>>775
できるよ。対応バッテリー充電器なら。
777774RR:04/05/03 12:22 ID:EJ37BeqD
ただ、ドリーム50用のバッテリーって何ボルトだっけ?
778774RR:04/05/03 12:49 ID:UxanLeNo
12vだろ?君は何ボルトだと?6Vか24Vとでも?
779774RR:04/05/03 12:58 ID:fGUfI3+M
いじめはいただけないな
780774RR:04/05/03 15:02 ID:Eojof2qB
>>776
高いのかな?と思ったら結構安いのもあるんだな
ttp://www.rakuten.co.jp/aida-sangyo/471938/

でも使用頻度を考えたらバッテリー買ってきた方が早いような気がする
781774RR:04/05/03 15:39 ID:EJ37BeqD
>>780
んー、でも安いの一台有っても損はないかと。
オフシーズンに外して、補充電&保管すれば
結構長持ち〜。
782へっぽこぷー:04/05/03 19:11 ID:95A74ePZ
>755-6>763
ありがとうございます。嬉しくて涙が出そうになりました。

引き続きDreamは所有することが出来そうですが、しばらくは活発には乗れません。
万が一事故っても、今の自分には国民健康保険証が無い・・・情けない話で、親の扶養扱いです。

少しヤレてきているので、酷使しないで済んでちょうどいいのかもしれません。
それでも、たまにはキッチリ回して走ろうとは思ってます。

いろんな物を捨てましたが、とりあえずDreamが残って良かった・・・


私のDreamは雨の日以外はほとんど毎日乗っていたせいか、異様にバッテリーが持ってます。
買ってから6年半、製造されてからたぶん7年は経ってるはず・・・
783773:04/05/04 00:24 ID:ADf1ouAZ
まぁ普通に走ってるときは、
ちゃんとタコ動いてくれてるから大丈夫なんだけどね。
アイドリングなら大体音でわかるし。

暖かくなってきたから、毎日のように走ってれば気づいたら充電されてるかも。
あんまりダメっぽかったら換えてあげようかな。
俺のドリームも当然製造から5,6年は経ってるだろうし。
784765:04/05/04 18:13 ID:ZAjckkai
色々みましたがどうやら、バルブかピストンがまともに動いていない為
燃料を吸い込まず圧縮がなくなってるモヨン。
本日エンジンを下ろして見てみました。

結果・・・
バルブが2本曲がってますた(泣
あきらかにピストンに触れた形跡が・・・勘弁してください。
ピストン自体は割れとかはなさそうなんで再利用できると思いますが・・・
バルブ、ガスケット諸々は交換せにゃならんかと・・・
パーツリストが無いんで値段がよくわかんないんですが結構かかるのかしら。
ホンダは連休明けいつからやってるんだろか・・・チョトグッタリ
785774RR:04/05/04 19:31 ID:tOv2WhT6
勘弁して欲しいのはバイクの方だと思うが。
786774RR:04/05/04 20:03 ID:FFKLaHJQ
>>773=783
5.6年乗ってるならバッテリくらい交換してあげようよ。
787765:04/05/04 20:46 ID:ZAjckkai
>>785
そうかもしれん、いやそのとおりなんだ・・・が
ケッコー綺麗に丁寧に、乗ってたですよ?
そりゃ日常的にレッド寸前の回転域使ってはいたけど・・・
なーにが原因なんだろうナーと
788774RR:04/05/04 21:01 ID:NvZmf9VZ
>>787
> そりゃ日常的にレッド寸前の回転域使ってはいたけど・・・
> なーにが原因なんだろうナーと

これ以外に何があろうか。
789765:04/05/04 21:47 ID:ZAjckkai
廻さないドリなんて・・・ドリぢゃないやい
とはいいつつも、やっぱしそうなんかなぁ、でも、そんなヤワなエンジンじゃない筈だよなー

・・・で色々考えてみたんだが
大分前にキックダウンのし過ぎで思いっきりレッドにぶち込んじゃった事がありました。
それがオオモトの原因だったような気がモリモリしてきたですよ。

ヤッパ俺が悪いんじゃネーカ・・・スマヌ、ドリ助。
790774RR:04/05/04 22:47 ID:GNugRZcX
シフトダウンミスってレッドにぶち込んじゃうと、
「ンギュフュァウワアァァァァン!」とすげえエンジン音でビビるよな。
791783:04/05/05 00:54 ID:UcXPhOl+
5,6年乗ってるワケじゃないんだけどね。買ったの一昨年だし。
つかドリームは最低でも5年は経ってるよなー。古くても7年前か。

なんとなく疑問。
ドリームって年間製造台数7000台だよな。
んで97年から99年の3年間製造されてたわけだから、21000台か。
現存してるドリームって何台くらいかな?
1000台廃車になってるとして2万台くらい?

つか台って漢字多すぎて、台って言う字で合ってるかわからなくなってきた。
それ以前にそんな漢字あったか?なんだこの変な漢字。
792ななし/2:04/05/05 11:33 ID:cQTc3vOz
>>791
違う。生産されたのは97年生産計画の8000台(含むRCカラー)のみ。
販売されていたのは確かに3年程だけど、その年度年度生産されていた訳
ではない。

少なくともまだ生産販売以来7年しか経過していない事を考えれば、そん
なに死んだ車輌は多くないと思うが。
793774RR:04/05/05 19:39 ID:1QFmY03X
>>792
しかし・・・・・・ヤフオクでばらされた車両の部品を見る度に、
このバイクって何台生き残っているのだろうかという疑問が
いつもいつも浮かんでくるんだよね。
794774RR:04/05/05 22:04 ID:QpeTidWp
age
795774RR:04/05/05 22:45 ID:ikq3iAw1
CR110が300台前後と聞いたことがあるので、その20倍くらいは
生き残っていってほしいとは思うなあ。
796774RR:04/05/06 00:50 ID:mR2hlOxt
>>792
レーサー用に改造されてアボーンしたのもありそう……
797791:04/05/06 01:13 ID:YJvWCGvg
最高。ななし/2さん、最高。
いやー、知らんかったよ。
普通に3年×7000で21000台だと思ってた。
っつーか8000台かー少ねぇなー。
ホントに大事に乗ろうって思ったよ、今。
798774RR:04/05/06 08:50 ID:WWM2DCdk
HRCの50Rは、まだ造ってます?打ち止め??
799774RR:04/05/06 16:20 ID:habMW02i
生き残りが激減したらやっぱり部品組み車とかも出てくるんだろうか
800774RR:04/05/07 20:24 ID:H0JCw68n
Sプレの会員登録フォーム送信して一週間経つがいまだ返信メール来ない ・・

801774RR:04/05/08 00:30 ID:sXfapOQR
催促してみたら?
俺の時は翌日メールきてたよ。
802774RR:04/05/08 14:29 ID:MKqjXdiI
タンクの小キズを補修しようとして純正色取り寄せたんだけど、
本体が微妙に色褪せてたみたいで補修跡が非常に目立つ…。
おかげでキズが余計目立つようになっちゃった。

_| ̄|○  鬱だ

素直にステッカーでキズ隠しときゃよかったよ…。
803774RR:04/05/09 00:45 ID:wstZHrZ9
確かに赤の場合、退色も考えられますが
銀ですと銀の粒が立っているか寝ているかで色合いが変わりますから
タッチアップは難しいですね 

最近ドリーム関係で新製品出ましたかね?
804774RR:04/05/10 00:51 ID:F+ffGP4Z
保守
805774RR:04/05/11 21:25 ID:Ga5kIU69
|⊂⊃;,、
|・∀・)  ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    カッパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
806ななし/2:04/05/11 21:30 ID:HAo66aNZ
・・・誰もいない。踊られるスレッドになっちまった。_| ̄|○
807774RR:04/05/12 19:10 ID:QSfN0fiQ
ホンダ最後の夢「ドリーム50」
808へっぽこぷー:04/05/12 21:07 ID:f6nGyiQv
最後、なんて言っちゃダメですよ〜

とはいえ、今のホンダで「絶対コレ、他になし!」と思えるバイクが無い・・・
余裕があれば欲しい、というのはありますけどね。
Dream50は、バイクに興味がない私を惹きつけ、他を選ばせなかった(チト大ゲサ)のですが。

さて、最近あまり乗ってないんですが、昨日、数日振りにDreamに乗りました。
暖まってから回すと、「ああ、この感覚がイイんだなぁ」と、嬉しくなっちゃいます。

スムーズな吹け上がりと、ビートの効いた音が・・・って、先月会ったDreamはそんなにビートは
なかったような。実用に問題ないとはいえ、それなりにヘタってる我がDreamです。
809774RR:04/05/13 09:09 ID:MQqJI2ae
「ドリーム250」は夢

ドリーム125、カウルの中身はCB125Tっていうのでもいい
発売して
810774RR:04/05/13 10:03 ID:k1cxhsVm
いらね。
811774RR:04/05/13 14:32 ID:WIB0Pwc5
中身がCBX125なら買ってもいいぞ。
812774RR:04/05/13 15:33 ID:N6Vdbl9F
CBX125だろ、それ
813774RR:04/05/13 19:21 ID:JHcWTlZ3
GB250じゃだめか?
814      めがねさん ◆gzOqsknncc :04/05/13 21:28 ID:8me/Oxw3
14000回転も回したらこわれないですか?
815ななし/2:04/05/13 21:36 ID:k12XFZ0b
>>814
97年以降7年、14000回転回で走っているけれど、大丈夫。
ただ、オイル管理はきちんとしなければいけないバイクではある。
816774RR:04/05/13 22:51 ID:K0jg28oJ
横から失礼します。
ななしさんって、吸排気系他、どんなチューンしてるんですか?
ウチは、エンデュランスマフラーにエアレゾネーターくらいですが、
14000も回らないっす。やっぱりエンジンにも手を入れないとダメですかねえ?
817774RR:04/05/13 23:58 ID:f0/El0sf
パイプカットしてないんじゃないの?
818774RR:04/05/14 15:47 ID:bbN4A5g+
なるほど。そりゃ安心・・・ってうぉいΣ(`ロ´ノ)ノ
>>815 凄いにゃん。
820774RR:04/05/14 18:40 ID:LSOlA+cY
柔らかめのオイル入れてブチ廻してみ〜

おすすめは0W-40くらいのグレードの高いイイ奴。オイルフィルタも換えるとGOOD
821ななし/2:04/05/14 21:13 ID:JusnfG1i
>>816
ななしさんって、俺の事だよな。"ななし/2"ね。

今はほとんどノーマルに戻したよ。ただ高速型に振る(つまりトルクを薄くする
両刃の剣)為にドライブスプロケットを13Tにしている。
公道走行を普通にさせる為のリミッターカットはお約束だな。
以前はPC20やPC18キャブを着けてみたり、セラシギア外したノーマルカム着け
たり(フリクションの低減)ファンネルにしたりして遊んでいた。

因みに外装にはまだまだ一言ある故に少しずつでも望む姿にしていくつもりだが。

更に因みに完全なノーマルで60km/hリミッターカットのみだと14000回転までは
上がらない。13750回転辺りでレブリミッターが作動する筈。
それは極めて安全な事ではあるんだけれど、レブリミッターを解除して14000回転
を超えサージングが起こる14500回転までの750回転が使える。
ただし自己責任だね。

実質俺個人はシフトポイントを14250回転で行っているとは過去スレッドでも書いてい
るな。
822774RR:04/05/15 22:35 ID:HCqzEPal
駐輪場にドリームの様子を見に行ったらボロいスクーターが寄り掛かってて
ウインカーとミラーが思い切り曲がってた。

手入れのされてるバイクが風で倒れてきて曲がったなら多少我慢ができるが、
錆だらけ&泥だらけのスクーターが
持ち主がいい加減な停め方したせいで寄りかかってるとなんか屈辱的だなあ…

と、思った。

明日修理しよう…。
823774RR:04/05/16 00:25 ID:lHQ84rqb
別冊モーターサイクリストにRC115が
824774RR:04/05/16 01:23 ID:h1Y0kTR0
某サイトの掲示板の話で本当かどうか良くわからんが、
ドリーム50用の純正オイルフィルター欠品らしいな。
丁度オイルフィルター交換しようと思ってた所だからちと困った。
予備にいくつか買っとけば良かったな…。
825774RR:04/05/16 02:03 ID:yoJNKbzx
普通に買えるってレスあるじゃん
826774RR:04/05/16 02:57 ID:h1Y0kTR0
メーカーに無く問屋在庫なら場所によっては普通に買えるが買えない所も有るのでは?
いやまあ、普通に買えるならそれで別に良いんだがね。
827774RR:04/05/16 03:34 ID:YvjaZz0U
Ape辺りの改造用に使われちゃってるんだろうか……
828774RR:04/05/16 13:03 ID:6hEveKdZ
オイルフィルターみたいな消耗パーツがすぐなくなるはずが無い。
2000年の製造中止としても2007年までは心配ないはず。
829774RR:04/05/17 10:37 ID:kO8IOeO3
近所のバイク屋に、走行少なそうなピッカピカのやつがあった…
うーカネがない…。
830圧縮株:04/05/17 23:40 ID:xuaTDhit
皆様こんばんは。
来週頭あたりに納車です・・・
仲間に入れておくんなまし。
831774RR:04/05/18 18:39 ID:3bKJPzx2
>圧縮株
щ(゚д゚щ)カモーン
832ななし/2:04/05/18 20:28 ID:k5vrA3Kh
>>830
オメデトン。大事に乗ってやってくれ。勿論がんがん回してな。
#新車状態だったら慣らしもきちんとやってね。
833圧縮株:04/05/18 22:45 ID:YKBeQ2Va
>>831
   。oO(実は芋ォォォォンな漏れ)
ィェィ(´・ω・)人(゚д゚щ)カモーン
>>832
アリガトン。新車なので大事に慣らします。
仕事が休めたらもうとっくに取りに行ってるのに・・・
834774RR:04/05/19 01:41 ID:bma+wiTH
事故にはくれぐれも気をつけて。
軽傷ですんでも、愛着は薄れていきますから。
835ななし/2:04/05/19 06:53 ID:pLuoGYhv
>>834
人それぞれなんだな。俺はこけた傷や何かは愛着が沸いてくる方だ。
だから長く乗り続ければ続けるほど、何度こけても手放し難くなる。
836774RR:04/05/19 16:00 ID:ZtSVafHb
いわゆる傷一つ一つに思い出があるんだってやつですね
解ります。
837774RR:04/05/20 21:40 ID:PlkQLkYU
ドリームのハンドルを交換してみた。
純正のグ−スネックタイプがずっと不満だったので勿論ストレートなセパハンに。
綺麗なメッキで、バランサーが入ってるクソ重い純正の1/3くらいに軽い。
アクセルとスイッチ部の穴開けがちょい面倒だったがピタリと決まった。
ヤフオクで買ったメーカー不明品だが、仮組みするとメチャかっこいいし
こりゃイイ買い物だったかも!(有頂天)


が、本組みしてハンドル切ると、ハンドル固定ボルトがタンクに当たる・・・(泣)
ホーンボタンも当たるので始動中はフルステア出来ない。(鬱)

とりあえずタンクにはゴム切れ貼って誤魔化す。ホーンは線抜いて殺す。
ハンドルの絞りをもっと広げればホーンはOKだが、そうするとブレーキと
クラッチのレバーホルダ周りがウインカー邪魔で上向きになり過ぎる。
実際現状でもかなりギリギリ。ミラーが足下しか見えない。(悲)

つまり、次はウインカーの小型化か場所移動か・・・。
めんどくさいなあ。(溜息)
838ななし/2:04/05/20 22:52 ID:uZqPFVPh
>>837
三つ又のハンドルストッパーを鉄片で少し溶接するか、どうかした方がいいと
思うよ。俺もハンドルを下げている(スワンネックを外して普通のセパレートハ
ンドルにしている)けど、そのやり方で処理したから違和感なくおさまっている。
#ハンドルの切れ角が左右微妙に違うのは内緒だ。
839837:04/05/21 01:39 ID:QP9x8HFw
確かキジマがハンドルストッパー出してたと思うけど・・・欠品でしょうねえ。
というか、切れ角制限するとハンドルロックは使えなくなるんじゃ?

↑やウインカー、ライトステー干渉の問題はどう処理されてますか?>838
840774RR:04/05/21 02:45 ID:HuWJ8zT6
ハンドルストッパー使うとノーマルのライトステー使えなくなるよ。
841ななし/2:04/05/21 06:55 ID:wHgOqTsk
>>839
ハンドルストッパー
そこは、溶接する鉄板の長さによる。俺は、取り敢えず微妙に使える形にしている。

ライトステー、ウィンカーの干渉
左ハンドルのクラッチワイヤーが少し干渉しているが、気にならない程度なんでそ
のままにしている。

以前アウタースプリング関連で上げている画像が外見だけ参考になるかもしれない。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3788/IMG/OUTER_1.JPG
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3788/IMG/OUTER_3.JPG
842ななし/2:04/05/21 06:56 ID:wHgOqTsk
あぁ、ハンドルストッパーで説明した所は、ハンドルロックの事ね。
843774RR:04/05/21 23:06 ID:koq6X3JA
あのタコツボみたいなのはなんでつか
844ななし/2:04/05/22 01:37 ID:QfACHQ7/
>>843
タコツボだよ。
・・・では、説明になっていないんで、もうちょっと。

1962、63年の世界選手権に出場したホンダRC/CRにはゴーグルやカウルスクリー
ンを拭く為のウェスを入れるゴム製のタコツボを付けていた。
概ね俺も倣っている左ハンドルに取付ける物だった。

本物は材質はゴム製、色はクリーム色であるけど、昔から埼玉の某ショップAに
てアルミでレプリカを売っていた。色は黒、銀、赤の3種類。
このタコツボはそこで買った物。

今サイトを確認したら遂に絶版になったようだ。買うなら今のうちと思われる。
長い事売っていた(10年越えたか?)んだけどなぁ。
845774RR:04/05/22 19:28 ID:OwrWEo8K
>>843
レスありがとうでつ。親切でつね。
灰皿かと思ってまつた。雨の日とかも乗る漢なので、今は保留しまつ。
846774RR:04/05/23 13:20 ID:mJezjolM
あげ
847圧縮株:04/05/24 19:00 ID:oOa0Wdxu
納車あげヽ(゚∀゚)ノ 本日納車されますた。
配送所倉庫→自宅→バイクショップ→自宅と、かるーく30km程走ってきました。
今飯食って走りに行こうと思ったけどポツポツ雨が降り出したので今日はこれまで。

低速スカスカなんて言ってるから酷いもんだと覚悟してたけどそこそこあるみたい。
エンストもしなかったし、ここで言う「低速スカスカ」ってのはストップ&ゴーの
出だしの加速力の事みたいですな。

一応新車なので6500回転リミットで走ってきたのですが、今取説書を読んでたら
『最初の1000kmを走行するまではエンジンの回転を8500回転以下で(ry』
とありますたorz ・・・良かった、今日うえKmで走ってたら煽られる煽られるw
明日からの慣らし運転が楽しみになりますた。
とりあえず200Kmまでは7500回転リミットで走ってみようと思います。

それでは皆さん良い夢生活を ノシ
848ななし/2:04/05/24 19:33 ID:s8By+Lz7
>>847
オメデトン。取り敢えず1000kmの辛抱だ。レブリミッターを解除しない状態で
13750rpmの世界がその後に待っている。

#14000以上回すのであればレブリミッターの解除も視野に入れたらいいが、
自己責任になるな。

ともあれ、1000km後には楽しい世界が待っているから気長に1000km走って
くれ。
849774RR:04/05/24 22:13 ID:SZCyKyls
>847
納車オメ。馴らしの間は多分、というか物凄くストレスが溜まるのでは?
私の場合、50キロくらい乗ったところで我慢できなくなり・・・

いまでは倉庫の肥やしと化している
850774RR:04/05/25 19:00 ID:IGAYF6iz
>849
ブローしたですか?
それ直してみたいかも。
譲る気ありますか?
851774RR:04/05/25 19:38 ID:vPyqIdSW
譲る気があるならとっくに誰かにやってるって。
肥やしになってるけどプレ値付くまで寝かしてんだろ。
>>849は。
852774RR:04/05/25 22:12 ID:UdhnE3vm
ども849です
別に高く売る為に取ってある訳ではないですし、まだ買って1年経って
ません。どちらかというと乗るというより”眺める”為に購入したようなもんです。
853850です:04/05/26 02:15 ID:Zv/JcJLb
>>852
そうですか。失礼しました。
「肥やし」というのが不憫に感じられたもので…
大事に保管されているならそれも結構だと思います。
854774RR:04/05/26 02:24 ID:cCQS6CP7
お洒落なカフェ風の部屋の片隅に飾られるもまた良し。
855774RR:04/05/26 20:18 ID:9NqfBkQt
リミッタ-はずしただけだと何キロ出るの?
今MBX50Fに乗ってるが4スト小排気量のエンジン
を思いっきりぶん回して乗ってみたい!

856774RR:04/05/26 20:35 ID:0PlqBjbh
スピードだけならノーマルのMBXと同じくらいかと。>リミ解

もちろんそこに到達するまでが長いのだがw
857774RR:04/05/26 21:50 ID:9NqfBkQt
ハイカムいれると面白そうだね
下がスカスカだろうけどw


858774RR:04/05/26 23:07 ID:gqpP52wI
うちのは80〜85くらい
859774RR:04/05/27 20:33 ID:WFIrnoYQ
>858
うちのもそれくらい。走りは安定していて気持ち良い。
860774RR:04/05/29 00:06 ID:JYljFLme
あげときます
861圧縮株:04/05/29 18:15 ID:VxllYR22
>>848
14000overの世界・・・ウジュルウジュル
まだ7500止めでマッタリ慣らしてますが6000からいい感じですな、このバイク。
咆哮の手前、獣が喉をグルルと鳴らしてる感じが何か(・∀・)イイ!!
>>849
慣らしであまり回せないのもありますが信号待ちの先頭になると
セカンドに入れるまでが結構プレッシャーですねw
まあ、そーゆー時は蹴りで牽制しようかしら?(↓URL)
ttp://www.tappedinto.com/clients/honda/media/nsr_dream50r_hi.asx
862ななし/2:04/05/29 20:18 ID:dP5GyQ50
>>861
まぁ、今はゆっくり慣らしに専念しておくれ。1000kmなんて、週末に集中して乗る
事が出来る環境ならあっという間だ。

一速は現実発進専用と思い切った方がいい。14000まで引っ張っても35、6km/hしか出
ないから。
#フルノーマルの場合。
11500まで回して2速にシフトした方がいい場合もあろう。
#俺個人は14250まで引っ張ってシフトアップしているけど。

ともあれもう少しの辛抱と見る。十分慣らしをしておくれ。12000から音質が激変する
別世界が待っているから。
#12000以上だとノーマルマフラーでもかなりけたたましいもんだよ。
863774RR:04/05/29 23:24 ID:oi2dHOUc
ドリームのエンジン音が堪能できるサイトないかなぁ・・・

自分は非ドリーム乗りだけど、こないだ街で見かけて思わず追いかけ回してしまった。
(煽るとかでは無く、ただただ走ってる姿見たかっただけ)
相当迷惑だったろうな。
864ななし/2:04/05/29 23:52 ID:dP5GyQ50
>>863
俺が以前上げてたが、ファイルがでかいんでへっぽこ氏に預けたページがある。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3788/DREAM50/
からSOUNDをクリックしてリンク先に飛んでくれ。
865へっぽこ夜勤労働者:04/05/30 07:23 ID:5CYixH7P
お久さです。上で名前が出たので書き込んだのでは無いんですけど(w

Dreamのサウンドを置いてあるページですが、ちょうどプロバイダ更新の知らせが届いて、
現状維持で更新する予定なので、あと1年くらいはそのまま置いておけます。

先週から工場で夜勤バイトやってるんですが、昨日、通勤途中で他の人のDreamと遭遇。
信号待ちで後ろから見てみると、一見ノーマルだけど、黒いマフラーで音が大きい。ヨシムラ管か!? 
暖まってないのか調整が出来てないのか、停まってる時もスロットルを少し煽ってましたけど、
回転はスムーズで、その上に迫力のある音。あぁ、ウラヤマスィ。

翻って我がDreamは・・・・・距離を走って野太い音&振動がビリビリと(萎
パワーは出てるし、回転も上がるんですけど・・・
仕事はきついけど、なんとか稼いでエンジンヘッドのOHに出したいところです。
でも、その前にリアタイヤ換えないと。もうすぐ梅雨だし。
866863:04/05/30 13:11 ID:8yzHM+gQ
>>864->>865
アリガd。やっぱりいい音出してますね。
いいなぁドリーム・・・
867774RR:04/05/30 23:17 ID:k8JGhD43
ヤフオクにパッと見ノーマルのドリが出品されていますが
格好の良いメーターが付いていますね!
メーターの詳細ご存知の方はおられませんか?
すごく気になるのですが。
868774RR:04/05/30 23:48 ID:nxLOu0SS
おもいっきりヨシムラやんけ
869774RR:04/05/31 00:21 ID:935IF9Ax
870774RR:04/05/31 05:40 ID:dGzFTuKS
ちょっとコケてしまって、マフラーも傷ついたから、これは機会と考えて
交換するかなー?とか思う今日この頃ですけど、欲しかったエンデュランス
のはもう無いし・・・('A`)

ヨシムラにするならステンでワンオフもいいなぁとか思いつつ、流石に高そうだとか
思ったりでしばらく悶々しそうな予感です。
なんかお勧めマフラーとか気になるマフラーとか、教えていただけると
嬉しいです(´・ω・`)
871774RR:04/06/01 17:23 ID:2vYa9KW/
やはりヨシムラがいいのでは?

ちなみに俺はエンデュランス。
872774RR:04/06/01 18:37 ID:9SYPwsi5
すでにお勧めで意見が割れるほど選択肢がない罠
873870:04/06/01 19:57 ID:cTC4B9A6
>871
>872

レスdクスです。
そうですか、やはり選択肢はその辺りになりそうですNE。
ワンオフなんかも考えつつ、お金貯める事にしますです(`ω´)>

・・・

や、フォークが曲がってる事に気が付いたので、そっちから修理
しようかと思ったので、マフラーは後回しになりマスタ・・・orz
874774RR:04/06/01 21:15 ID:607zQd7f
参考までに
近所のマフラー制作やってるおみせで
エキパイだけワンオフで4マソでした
サイレンサーつくったら多分7マソいくなあ。
875 ◆RinkoNK9d6 :04/06/01 22:36 ID:JjK26L5J
>>870
ノーマルマフラーなら送料>>870持ちで良ければあげるよ。
3年前にドリを廃車にしてから箱に入れっぱだから状態は判らないけど。
876774RR:04/06/01 23:19 ID:YSy2TPd5
マフラーと言えばオクにカッコイイのがでていますね、
もちろんノーマルが一番だと思いますが、これはこれでいい感じだと思いますが

みなさんの意見やいかに…
877774RR:04/06/01 23:23 ID:pr0qihM4
ドリってレース用は新車で買えるらしいけど
http://www.honda.co.jp/HRC/products/dream50r/index.html
 
こいつのマフラー買ったらパワー出そうじゃないか?
 
つうか、これ…
一般道で走れるようにどうにかできんのかな?
878774RR:04/06/01 23:37 ID:YSy2TPd5
レース用なのでノーマルに組んだだけじゃかなり
低速がスカスカになるそうですよ
879774RR:04/06/02 06:04 ID:NP9PIpby
>877
用意するもの・・・ドリーム50(出来れば赤黒)、ドリーム50Rを各一台
レシピ・・・50RのFR足周り、エンジン関係(発電系はノーマルに)、マフラーを
ノーマルドリに移植。リミ解、不要なステー除去。外装はお好みで。

これでストリートバージョンの出来上がり。
余った部品はオクで捌けば2度ウマー

もしくは50Rにノーマル灯火類とナンバー移植して(ry
880870:04/06/03 00:57 ID:j00brZ0l
たくさんのレスどもです。
>874
7マソくらいですかー。まぁでもヨシムラとかもそれくらいなので
相場なのかもしれませんねー(汗
>875
Σ(゚Д゚ノ)ノ スゴイいい話キター!?
どうしよう欲しいには欲しいけど、変えたい気持ちもあるし
とりあえず貰うとかもなんかアレだしklさ;sぢかkj!!
・・・_no スンマセン、どうするかもう少し考えさせてクダサイ
>876
なんかスゴイ取りまわしのがありますネ(゚A゚)
というか、オクを見てますとなんかもう一台買ったほうが早いきもしなk(ry
や、イインデスケドネ('A`)
タンクも半端に塗りなおし中だしなぁ、でもなぁ・・・。
>877
レース用だと、ハイカムも欲しくナリソウデスネ('A'A`)
下がスカスカなのは良いけど、上が凄く欲しくなりそうな悪寒・・・。



881774RR:04/06/03 01:09 ID:dxiYDHve
上が回るんなら、スプロケ思いきり下げればいいのではないか、と思うのだが。
燃費わるくなるけど。
882875 ◆RinkoNK9d6 :04/06/04 00:01 ID:HPsjVkwF
>>880
取り敢えず必要になったら言ってね。
名無しに戻りま
883明日香です:04/06/04 17:05 ID:uRlJXyIr
HRCのRTLのハンドルクランプをCBに付けたいのですが
部品番号を知らないと近所の小さなバイク店で注文してもらえません。
どなたか部品番号教えて下さい。 HRCの文字がカコイイハンドルクランプ部品です。 
部品番号を知らない為に夜も安心して寝られません。
どなたか助けて下さい。お願いします。     
884774RR:04/06/04 17:50 ID:+7cf3U3j
マルチ氏ね
885774RR:04/06/04 20:50 ID:+uwmvFSG
>>883
残念。もう来なくていいYO!!
886774RR:04/06/05 22:36 ID:j77BXZEU
あげときます
887774RR:04/06/07 02:52 ID:zxq3Z03D
次の方どうぞ
888774RR:04/06/08 01:20 ID:v9dvoAcw
はっきり言う。
50R用マフラーは84とは相性悪い。
889774RR:04/06/08 01:32 ID:+zURozoz
もっと詳しく話してごらん?
890774RR:04/06/08 18:23 ID:SuLgpnaB
逆にボアアップしたエンジンに合うマフラーってあるのか?
891774RR:04/06/10 04:54 ID:YL51rJ+H
あげとく。

そもそももう選択肢が殆ど無いな。
892774RR:04/06/10 06:28 ID:VlbXSkG3
>890
純正二重管。PC20+ノーマルエアクリで約11,500rpmは回る。
トルクあってまじおすすめ。
893774RR:04/06/10 12:41 ID:hnrPBwu/
それしか回らなくなるのか・・・
ドリームの魅力の大半を捨てるようなモンだな。

その程度ならエイプかカブ系をいじった方が結果も出るし楽しそうだ。
894774RR:04/06/10 15:08 ID:bbIwHuUr
>>893
お前の言う、もう半分の魅力はなんぞ。
895774RR:04/06/10 17:09 ID:hnrPBwu/
>894
えーっと、「大半」の残りは「半分」じゃないですよw

まあそれはともかく、ドリの魅力は詰まるところ「リミ解のみのノーマルで
13,000rpmが常用できるDOHC50cc市販車」って点だと思う。
もちろんCR風スタイルやフルサイズ原付であるとかも魅力だけど
それはぶっちゃけ他の車種でも代用効くわけだし。

少なくとも、ドリがエイプ系のエンジンで出ていたら自分は買わなかったよ。
896774RR:04/06/10 20:41 ID:bbIwHuUr
>>895
センキュウウウ
897はなまる:04/06/11 01:06 ID:iZbx9ckZ
コケた870ですけど、純正マフリャーのがいいなぁとか思ったり
やはりリプレイスも試したいとか悩んでましたけど、よくよく
車体を調べたら、チェーン側のマフラーのステーがかなり曲がってって
アレだったりのに気が付いたので、ワンオフで右一本出しでも
作ってもらおうかな?と、一応結論が出ました('A`)

7、8月くらいに頼もうかなー?とか考えてマス。

>895
漏れもほぼ同意ですけど60ccくらいまでなら、やぶさかでも
無いような気がしないでも無いようなアレ('A'A`)
898774RR:04/06/11 01:10 ID:NIGJB1aM
ワンオフなら、まあ5〜6万かな
ただし!“良い性能のものが出来る”保証はないと。
俺も別のバイクでワンオフしたことが有るけどそのことを釘刺される。
結果は…大当たりでしたけどね。
899774RR:04/06/11 18:25 ID:EM3AP+Tx
ノーマルなマフラーやフェンダー、
アルミリアフェンダーがあまってるんだけど…
900ななし/2:04/06/12 06:07 ID:CHU8Ptv9
なんかスレッドすごく下に来たなぁ。

今日は休みだ。少しぶらりと走ってこよう。
901774RR:04/06/12 09:38 ID:jDrIejjZ
age
902774RR:04/06/12 15:25 ID:a5zn02BX
age
903774RR:04/06/13 06:24 ID:yZBc+0bR
よーし乗るぞ!とおもたら

ガソリンがもれ漏れ、シミだけ残してタンクは空っぽでした
もうタンクの中錆びちゃったのかなw
904774RR:04/06/13 20:30 ID:znbbAtEw
昨日のりました。
前ブレーキのレバーのタッチがなんだかひっかかり気味です。
油をさせばなおりますか?
905774RR:04/06/13 20:55 ID:9xR1CYwq
レバーの動きが渋いだけなら油さしOKだが、マスターシリンダの動きが渋いなら
油差したらアカン。
906774RR:04/06/13 21:18 ID:T3yJozJE
そういえばドリームってけっこうカックンブレーキだよね。
もう少し効き始めは穏やかな方が自分は好みなんだが。

お勧めのパッドとかあります?
907774RR:04/06/13 23:53 ID:Z4jPFcCp
今日、ドリーム買ってしまいました。前日に中古バイク屋にフラッと立ち寄
ったとき店員が話しかけてきたのがウザかったので、在庫のなさそうなバイク
を聴けば店員も引っ込むだろうと思い、「ドリームありますか?」って聞いた
ら、「ありますよ」との返事。初めて見た実車はただただカッコイイ。
その日は見ただけにしたが、どうしてもあきらめきれず、今日、買ってしまった。
97年式、走行3000キロ、29万は高かったかなー?

908774RR:04/06/14 01:29 ID:rfO3Exio
運命だな。そう思いなさい。そうでなけりゃ可哀想過(ry
909774RR:04/06/14 10:32 ID:sAr0ydRV
ワロタ(w
おめでとう…でいいのかな?
910774RR:04/06/14 11:56 ID:cvvysqXb
>>907
なんだかよくわからんがヲメ
911774RR:04/06/14 12:50 ID:D2JANoz0
…なんか凄い額の衝動買いだが。

97年式の3千qモノっていったら…



いやいや、気にするな。
とりあえずおめでとう。
912774RR:04/06/14 17:00 ID:rfO3Exio
オ、オ、オマエラ・・・
913774RR:04/06/14 17:33 ID:B7j0W02p
………まぁメーター距離はアテにならないし

何はともあれオメw
914774RR:04/06/14 18:15 ID:4EFQiM+X
家の近くに限定の新車が保険一年込み25万で売ってあったけど・・
とりあえずオメw
915ななし/2:04/06/14 18:23 ID:6yI8qEZ4
>>907
何にせよ、これも一つの出会いだ。
末長く乗ってやってくれ。
916774RR:04/06/14 19:53 ID:6c426MS7
>>907
いまからキャンセルして914に店を聞いてはしるのじゃ!!!
917774RR:04/06/14 20:02 ID:auHjy6XX
新品のメーターって案外安いよね。
あ、とりあえずオメ
>>907
918774RR:04/06/14 21:20 ID:WZhPcO4Q
メーターケーブルのワイヤーって電気ドリルでくわえやすいよね。
あ、とりあえずオメ
>>907
919774RR:04/06/14 22:02 ID:Na7GErID
907でさ。
とりあえずサンクスでさ。みんなの意見聞いたり、
インターネットで調べたりしたけど、ちょっとソンしたかもしれない。
しかし他をあたるのが面倒なのでそこで手を打つことにしたよ。
実写を見る限りではタチゴケあとも無いし、サビも見当たらないし。
今乗ってるNS50Fも4万で下取りしてくれるというし。
いいんだ、別に。。他探すの面倒だし。他探すの面倒だし。
いいんだ別に。別にいいんだ。ホントだよ、ホント。
920774RR:04/06/14 22:23 ID:rfO3Exio
これは責任問題だな。
恐れていた最悪の事態だ。
921774RR:04/06/14 22:26 ID:WZhPcO4Q
いやいや、↑のは自分も含めて冗談だから気にするなw

なによりドリームに出会ってそれが君のものになったってことを喜びたまえ。
コケ跡がなければ基本的には頑丈だから中もそう問題ないだろうし、
もしあっても手を入れやすい車体だから自分でどうにでもできる。

とにかく13,000rpmオーバーの世界へようこそ!
良いバイクなので末永く楽しんでほしい。
922774RR:04/06/15 15:53 ID:EGf676C4
キャブの合わせ目からガソリンが漏れてるみたいなんですが
シールの部品番号教えてもらえませんか?
923774RR:04/06/15 21:52 ID:2XgU4TjM
16163-GCR-000  ガスケット、フローとチャンバー350円

かな、番号だけだと不安だな。確認取れるといいけど。

間違っても、フェンダーとかフレームは届かないと思うから、そこは安心して。
924774RR:04/06/15 22:24 ID:jfWl5diC
>923
俺だったら、ガスケットセット 16010-GCR-000 400円
の方をを注文するけど・・・ まぁこの辺はお好みで。
925774RR:04/06/15 22:52 ID:/wRp34mm
ごはんつぶで塞げば?
926774RR:04/06/16 08:42 ID:JbEGG/nz
自分パン派なんで・・・
927774RR:04/06/16 12:27 ID:vHQCwvc4
パンがダメならお菓子で塞げば良いじゃない
928774RR:04/06/16 15:31 ID:mS6K+92r
多分釣りだと思うが、914様お店教えてください。
929774RR:04/06/16 16:58 ID:Sc8famK6
多分釣りだと思うが、何県かもわからないのに聞いてどうする。
930914:04/06/16 17:46 ID:ClkChpXR
赤黒限定ドリーム置いてるのは熊本の自転車屋。
んで今日俺が内金五万入れて買いました。
来週納車予定なんですごい楽しみ。
931774RR:04/06/16 22:32 ID:pAZuD+Be
確か生産中止になる直前に、数台まとめて1台あたり十数万円とか言う値段で
ホンダがバイク屋に売りさばいたと聞く。
バイク屋によっては、倉庫でデッドストックになってんのが
結構あるんじゃないかな。
932774RR:04/06/16 22:46 ID:WGWzlxZE
あのねえ、生産中止にはなってないのよ。
 
http://www.honda.co.jp/HRC/products/dream50r/index.html
 
競技用なら、新車で売ってるんだよ。だから、その噂は嘘だと思うよ。
50CCで7PS、6速ミッションか… 欲しい…
933774RR:04/06/16 23:07 ID:efeyOYYT
Dream50が生産中止→間があいて販売されたDream50Rを同列に語るのはおかしい
934774RR:04/06/17 00:29 ID:1LiTtwcO
50Rはドリ50に、パワーアップパーツつけて、
公道走行用装備を取っただけだと思うが…
ちゃんとサイトみれ
935774RR:04/06/17 00:47 ID:odajYxHr
サイトを見てもドリーム50が再販される事はないから見ない
936774RR:04/06/17 13:10 ID:Wat3/b8U
>パワーアップパーツつけて、公道走行用装備を取っただけだと思うが…

その時点で全然別物だろ。

ドリームは熊本の生産ラインが閉じた時をもって生産中止。
50Rはむしろ市販車のパーツを流用したレース専用の新型と考えるべき。

デッドストックは間違いなくあるよ。うちの近所の店でも赤銀赤黒
つがいで寝かしてるしね。
ホントに新車欲しいならマメに探せばまだまだ出るって。
937774RR:04/06/17 16:48 ID:zotH/kTO
>931
その噂は事実だよ。実際は十数万円じゃなくて20数万円だったが。
50周年の時にHRCのフルキット付きを限定50台販売したが
あれも売れ残りの車両とキットをかき集めて作ったものだった。
実際には20数台ほどしか売れんかったよ。
938914:04/06/17 17:15 ID:j7yTW12x
・・と言う事は俺の買ったドリームはホンダ熊本工場で寝てた在庫だったのかな?
939774RR:04/06/17 17:45 ID:eW7yutOk
GooBike見てるとデッドストックっぽいのも結構あるんだけどな
940774RR:04/06/17 20:55 ID:9/q8nT5C
20数万じゃあ、在庫処分価格とは言えないだろ…
ただ単にちょっと割引で売っただけだろ…
941774RR:04/06/17 22:05 ID:zotH/kTO
バイクの卸値って以外に安くはないんよ。
バイク屋の多くは、登録代行の手数料や
登録実績による報奨金?により稼いでるのが現実なんだ。
家電のように3割4割当たり前、というわけにはいかないんだわな。
942774RR:04/06/18 10:49 ID:U1KlGmPT
ドリームにエイプのマフラーを2本付けてみた。
主っきりエイプ用に作られてるので、下がスッカスカ。
しかもめちゃめちゃうるさい。
でも高回転かなり回るようになったよ。
943774RR:04/06/18 12:36 ID:w2y1KNYW
>>941
家電だって利益率そんなにないぞ。
各種取り次ぎ手数料、インセンティブ、延長保証掛け金で稼ぐ時代
944774RR:04/06/18 12:46 ID:Fe+MVjYa
>>943
微妙にロジックの解釈が食い違ってる悪寒。
945774RR:04/06/18 16:40 ID:AuYvSUKc
家具屋は仕入れ値のほぼ二倍が売値だな。
運賃とかが半端じゃ無いだろうから仕方ないかな。
946774RR:04/06/18 19:10 ID:w7ccDUFM
家電はだいたい定価の6がけが仕入れ値だわな。
>943
利益率そんなにないと言うのは、値引きしてっからでしょ。
947774RR:04/06/18 22:18 ID:8pcywIOM
ここは各業界の仕入れ値調査スレですか?
948774RR:04/06/19 14:52 ID:m3fsj2Zw
907でさ。今日、ドリーム納車でさ。早速乗り回してきたさ。
音がいいねえ。前乗ってたNS50fよりもパワーは劣るけど、リミカットしてあるから
スピードにのれば結構走る。
音は断然ドリームがいい。ぼっぼっぼっぼーーーぼぼぼ、わららわららら〜
って上品でさ。
運転姿勢はつらいけど、乗ってて楽しいでさ。
前後タイヤも、バッテリーも、前後ブレーキパッドも、
フロントフォークのゴム輪も新品に交換されてて、
しかも、U字ロックも、バイクカバーもおまけしてくれて。
NS50f下取り交換でしめて25万ですんだわさ。
高いかなとおもったけど、結構しっかりと整備してくれてたので
よかったわさ。
949774RR:04/06/19 18:07 ID:FCInjsI/
>>948
乙!
950774RR:04/06/19 19:43 ID:o8+VhGmV
>>948
ほう、それだけ消耗品換えてくれてるのなら
高過ぎる買い物では無いかもしれんね。

俺は新車で97年式を買ったが
タイヤは紫外線でヒビだらけ、シート&ゴムパーツは日焼けしてるしフルードは真茶色
納車時はスタンドまでギリギリいける最低量のガソリンしか入ってなかったし、
しかもオイルは指定外の10w−30の安いのが入ってたからなあ。
もちろんU字ロックもバイクカバーのおまけなんか無かった。
それで車両価格25万だったかな。

その店、良い店だと思うよ。
951ザルソバZZ:04/06/19 21:02 ID:PCiaO0vb
おめでとん!
それだけしっかり整備してくれて、サービス品も付いてきたなら、
決して高い買い物ではなかったよね。
俺は、300km走行で28万円だったかなぁ。タイヤはヒビ割れてました…。
未だにタイヤそのままだけど…大二教習始めて金無くて…orz
952774RR:04/06/19 21:27 ID:XsrAzd7U
何をいまさら・・オマイラ・・・
953774RR:04/06/20 01:10 ID:jBNHhy7I
友人からSRのグリップ交換手伝ってくれとの要請を受けて出掛け、
その帰り道、土手沿いの道を走っていると後ろに付いてくる車が。
ここ数日、車に煽られたり、スレスレに追い越されたりと嫌な事が続いていたので、
ペースを上げて走っていたら後ろの車からサイレン&赤色灯が。
…パトカーだったのかよ…orz

ぞろぞろと警官が三人降りてくる。
ひとしきり注意をされた後、原付きなのに結構速いんだなぁと言って去っていきました。
注意を受けただけで済みましたが、その後はマターリ帰りました…。
954774RR:04/06/20 11:36 ID:AXZHMrop
160 :多村清治 <[email protected]>:04/06/20 10:30 HOST:ZF025207.ppp.dion.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1069332194/167
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1069332194/168
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1069332194/195

削除理由・詳細・その他:
レス167に貼られたURLのホームページhttp://www.h7.dion.ne.jp/~tam/index.htmlの管理人として、無視できない内容の書き込みが見られます。
このような書き込みは、私のホームページの円滑な運営を妨げるものであり、以下のレスの削除を依頼します。
167は、文中にある言語で特定可能なドリーム50オーナーを中傷するものと思われます。
168は、画像の中の特定できる個人を意味不明の言語で、表現しており、その当人を中傷するものと思われます。
195は、レス167からつながる、特定可能なドリーム50オーナーを、中傷する言語があります。
955774RR:04/06/20 13:14 ID:q97q9UYz
これは晒した奴が悪いからねぇ
956907:04/06/20 13:33 ID:RfdB3moa
ドリーム乗ってて気づいたこと。
妙な視線を感じる。ゲンチャリ少年やらオヤジやらにじろじろ見られる。
(自意識過剰かww?!)
女子のウケがよい、しかし可愛いといわれるのは
ちょっと凹む。
女子の可愛いって表現はあれだな、微妙だな。
ラッシャー板○的なオンナノコに対しても、
女子たちは概して「可愛い」とのたまう。
てことはさ、ドリームもラッシャー娘も女子たちの世界では
同列ってことでさ?
オレッちはさ、このスタイリングのかっこよさ
セクスィーさに惚れて買ったのにさ。。
そりゃないぜセニョリータ。
957774RR:04/06/20 15:21 ID:dii4CB7a
クラブマン風のタンクとかワンオフで作ってもらうのってどう?
このスレ的には邪道かな?マフラーも1本出しのキャプトンとかで

そんなにこけた記憶ないのにボコボコなんで
レトロレーサー風にとらわれずイメチェン図りたい
958774RR:04/06/20 16:51 ID:jBNHhy7I
用品店駐輪場で親父に話し掛けられる。
信号待ちでオヤジに話し掛けられる。
ガススタで店員に話し掛けられる。
女子に可愛いバイクと言われる。

漏れも一緒だぜ。
959774RR:04/06/21 23:42 ID:lB/9fVes
age
960774RR:04/06/22 05:02 ID:n8hn80Gp
かわいーってのはミッキーマウスを指しての事じゃないのか
961774RR:04/06/22 19:37 ID:gCtVvpHW
いやいっそ塗ってみたらとおもうんだよね
シリンダーブロックを
黒と白で
962774RR:04/06/22 21:29 ID:miPqodsM
>>961
デゼニに訴えられる30000ミッキー
963774RR:04/06/24 14:06 ID:ZmOkOwZJ
別册MC今月号に出てるRCBX1000いいね
964774RR:04/06/24 22:07 ID:tg4c6Ar1
格好いいね。

正面写真のエンジンのはみ出方には驚いたが。
カブのレッグシールドみたいだ…。
965907:04/06/24 22:31 ID:cMaO2/Sk
ある程度走ってエンジンが
あったまってるのに信号待ちでアイドリングが安定しない
(2000〜1000をうろちょろ)
そんで止まっちまうときがあるんだけどー。
ドリームってアイドリング安定しないもんなのかな?
966774RR:04/06/24 22:50 ID:YNtYPNp4
キャブのスロージェットを交換するべし。
清掃でもいいけど交換が確実。
漏れのドリもアイドリングは不安定だったけど。
967774RR:04/06/25 19:15 ID:tiIDmR0Y
ヨシムラのマフラー買ったんだけどすぐ塗装が剥がれて
一週間で錆が目立つようになってきた・・・_| ̄|○  
耐熱ブラック買わないとなぁ・・・剥がれにくい耐熱塗料ってありますかね?
968774RR
>>965
自分も丁度このあいだ同症状が出たよ。

エアスクリュで最高回転に調整→アイドルストップスクリュで1800あたりに調整
を再度やるべし。
どうもある程度走ると振動で狂うみたい。