■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.152■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
※相談なさる方達へ※
・ 車名、排気量、その他の詳しい情報を必ず書いてください。
 ※車名・型番/年式
 ※総走行距離/購入してからの走行距離
 ※メンテナンス履歴
 ※不調を具体的に書く
 ※その症状は突然出ましたか?
 ※相談者整備スキル
 ※所持工具/サービスマニュアル・パーツリストの有無    
・ 過去ログ、該当スレ、取扱説明書に目を通してから質問しましょう。
  検索方法 Windows[Ctrl]+[F] Mac[コマンド]+[F] 
・ リンクは>>2-10         
・ レスにはお礼を。 マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レスは厳禁。
2774RR:03/10/04 13:18 ID:vH6F+zk6
3774RR:03/10/04 13:23 ID:hGzG0NfX
3
4774RR:03/10/04 13:28 ID:oIZhg48L
検索エンジン http://www.google.co.jp/
携帯用検索エンジン http://www.google.com/imode
2chバイク板初心者質問スレFAQ集 http://bikefaq.fc2web.com/faq.html
登録、名義変更など(二輪館ネット) http://www.nirinkan.net
二輪の諸処情報(日本自動車工業会) http://www.jama.or.jp/motorcycle/

よろず質問の前スレ http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064221321/
バイク購入相談スレ http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064395454/
保険関係の質問スレ http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062679477/
交通事故関係のスレ http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1060061143/

ホンダ ttp://www.honda.co.jp/hotnews/index.html
ヤマハ ttp://www.yamaha-motor.co.jp/news/index.html
スズキ ttp://www.suzuki.co.jp
カワサキ ttp://www.kawasaki-motors.com/mc/index.html
5774RR:03/10/04 13:37 ID:h1ljZ0LD
5
6774RR:03/10/04 13:56 ID:fCSTTiKR
GPXN-2300Rってどこが作ってるんですか?
あと、運転時には耐火ツナギ着用義務があるそうですけど、
実際着ている人はいるのでしょうか?

耐火ツナギは高いですよね〜。
7774RR:03/10/04 14:00 ID:V0E2X47K
>>6
今はもう製造中止さ。
カワサキが作ってた。
GPX-750Rのニトロエンジンバージョンとしてな。

耐火ツナギは暑くて着てられんな。
8774RR:03/10/04 14:12 ID:7FVNuv3V
8ゲッツσ(゜д゜)σ
9774RR:03/10/04 14:20 ID:7FVNuv3V
あ、一つ聞きたい事があるんですけど。
友達でバイク屋でバイト(今年で3年目)してるやつがいるんですけど、
そいつが言うには
「原付でエンジンがかかりにくいときは普通にキックするより、
センタースタンドをはずして下り坂で下りながらキックすれば
かかる。」っていってるんですけど、本当ですかね?
そいつ、結構しったかとか多いんでねぇ・・・
キャブのセンター出しとか謎な事もしてるし。
なんかバイク屋バイトしてるそうだけど、
だんだん信じられなくなってきた。
10774RR:03/10/04 14:38 ID:M2+3Z2/e
当時の警○庁が全国の白○イにニトロバイク導入の検討をしていたのです。
んでもってCBNR1750とGPXN2300Rの公道比較試験を東名で行ってました。
その最中にGPXN2300Rが操作ミスにより転倒そして爆発炎上。
単独事故なら不幸な出来事ですんだのですが、その時はCBNR1750が5台、
GPXN2300Rが4台間近で走行。次々と誘爆してしまったのです。
後続のニトロ2t積載の燃料補給車も避けきれずに大爆発。
次々と後続車も犠牲になったのです。犠牲者は数百名に及びました。
また、場所も浜名湖SA付近の橋でした。橋は大破し東名は二ヶ月に渡って通行止め。
経済に与えた影響は大きすぎたのです。

あまりの大惨事に加え国家機関の内密な試験中の出来事という事が発覚すれば大変です。
その公道試験の責任者は政界の超大物(これ以上は言えません)の息子だったのです。
事故後直ちに報道管制がかかりましたが、それでも公表しようとした者は・・・
なぜか消息不明になるのです。

結局、GPXN2300Rが汚名を被ることで決着したのですが、
翌年度から川崎重工のプラントや護衛艦の受注が飛躍的に増加しました。
GPXN2300Rは少変更でGPXN-2400となりましたよね。
11774RR:03/10/04 14:44 ID:k2qf4YQg
>>10
いつごろのはなしなんでつか
12774RR:03/10/04 14:50 ID:n8t1DC+6
確か5、6年前だろ
13774RR:03/10/04 14:53 ID:Dh6yNKYG
いくら2ちゃんねるでも、この事は書き込まない方がいいよ。
14774RR:03/10/04 14:57 ID:suCOXD6l
>>9
スクーター系なら意味ないんじゃ?
ミッション系なら勝手に押しがけ(落ちがけ)になるけど。
キャブのセンター出しは、そいつが何のセンター出しているのか知らないけど
場合によっては効果がありげ。

>>13
同意。
15774RR:03/10/04 15:00 ID:+xVGzZ/T
>>9
NOS付ければ一発始動。
16774RR:03/10/04 15:01 ID:APQdrqxJ
17774RR:03/10/04 15:02 ID:8mN9uXSg
またやってんの
ぐぐったらすぐ分かるのに
いつまでたっても成長しないね
18わむて ◆wamuteW7DE :03/10/04 15:02 ID:e8lI60fu
             _
  (      .,‐ '´   ヽ-、_
       /⌒)i レノノ))) \ヾヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄
     /ヽ './人il.゚ - ゚ノイ|/.ヾヾヽ<  みる、みる、みるまらーーー!
 ゞ   ("....( (ヽ ⊂)Yiつヽ) |'ノ    |  わむてさん、地球!
     (" "ヽ\.' く _ :|〉ヽ.ヽ| | ノ  |
        '( " ヽ\し'ノ  ヽ| |ノ  ノ   \____
   (\     '("ヽ\     |ノ
   \)       '((.     "   し″
19774RR:03/10/04 15:32 ID:oIZhg48L
>>9
出鱈目です。
20774RR:03/10/04 16:11 ID:auhezFRA
前スレより転記です

>>967
カムギアトレーンとカムチェーンのそれぞれのメリットデメリットを教えてください

カムチェーンはチェーンというからには伸びたりしそうなのですが、交換とか必要ないのでしょうか?
21774RR:03/10/04 16:17 ID:suCOXD6l
>>20
前スレ見ろ。 そして検索。
22774RR:03/10/04 16:34 ID:M5aECUJK
>>20
ホーネット、VFRとカムギアの乗り継いだが やかましい。
メリットも糞も、やかましい これにつきる。
ロングツーリングに行くとイライラするぐらいやかましい。
サイレンサーを変えても、カムギアノイズのが大きいからあんまし
交換した実感が得れない。

っつーわけで、乗り手にはデメリットのが大きいと思う。
23774RR:03/10/04 16:44 ID:auhezFRA
>>22
それはユーザーの好みだよね>音
24774RR:03/10/04 16:54 ID:7E4+wQQk
ものすごく基本的な質問なんですが
バイク用品てどこで買うんですか?
初めてバイク買ったんですがバイク用の服とかって
売ってる場所見たことねぇなぁ・・・って今ふと思ったんですが…
25774RR:03/10/04 16:59 ID:1A5mWhul
>>24
バイク用品店で買う。オートバイ誌やヤングマシン誌の広告に多く乗ってます。
参考になるかならないかわからんが、参考スレ。

【レジ】×箕面南海店8○南海箕面店8【コ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063982054/
【ナップス】Riding Art NAP'S【ナプース/NAP’S】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1060991022/
【全国】ラフロ ライコ DS RW etc【用品店】 2店目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1061712684/
26774RR:03/10/04 17:01 ID:M5aECUJK
>>23
うーん、当初折れもホーネットの駆動音が好きで買ったクチなんだけど
あの高周波ノイズが一時間も二時間も聞こえてくるとかなりうっとおしいよ。

端から見るのと実際乗るのとでは、違うってこったね。

>>24
とりあえずどこに住んでるのか書き込めれ
27774RR:03/10/04 17:12 ID:SyllzvK2
今度初めて自分でタイヤ交換しようと思っています。

で、タイヤレバーって何本必要ですか?
2本あればいいかなと漠然と思っていますが・・・

ちなみに2st125ccのオフ車です
28774RR:03/10/04 17:23 ID:suCOXD6l
>>27
私もいつも二本だけです。
2927:03/10/04 17:38 ID:SyllzvK2
ありがとうございます!
2本買ってきます
30774RR:03/10/04 17:41 ID:Bx5xOq+G
YAMAHAルネッサの初期型なのですが、どうしても
アイドリング調整ネジがどこにあるかわかりません。
過去ログ調べても発見できませんでした…。
すんませんがどなたかご教授くださいませ。
31774RR:03/10/04 17:44 ID:KWmTCg84
エリミ125乗ってます。
「すす」がたまったらしく、スピード落とす時、たまに「パン」って感じで爆発音がします。
友達に聞くと、「ふかせ」と言うのですが、近所迷惑が気になってできません。
それなら「マフラー開けて水で流せ」と言うのですが・・・

どうしたらいいでしょう。教えてください。
32774RR:03/10/04 17:45 ID:K5/RC5ck
2輪の整備ってどうしてますか?
自分でやってる人ってどうやって勉強したんですか?
33774RR:03/10/04 17:46 ID:rzI/M1cM
近場ばっか走っていましたが、そろそろ高速使って長距離走ってみたくなりました
昨日車で高速走って気づいたのですが、服のバタつきって疲れる原因になりますか?
34774RR:03/10/04 17:56 ID:suCOXD6l
>>30
記憶が曖昧なのですが、キャブの前か後ろの端でヘッドに近い場所にあったと思います。
覗き込むと金属製の小さなつまみがあるはずです。
エンジンが熱い状態だと火傷するので気をつけて。
35774RR:03/10/04 17:58 ID:NBJ3u+b1
>>32
メンテの本読んだり、人に習ったり、2ちゃん見たりとか。
でも結局は手を動かすこと。

>>33
なる。だからバイク用ウェアはその点を考慮してバタつかないようにしてある。
36774RR:03/10/04 18:01 ID:suCOXD6l
>>30
補足
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b43133150
↑これの上の写真の左端のやつ。
37774RR:03/10/04 18:03 ID:Bx5xOq+G
>>34
つまみ、っていうことは、マイナスのネジとかでは
ないのですよね、探してみます。ありがとうございます。
38774RR:03/10/04 18:07 ID:Bx5xOq+G
>>36
図説、すごい助かります。
暗いけど今から行って見てきます。
うわー恩にきります。
3933:03/10/04 18:08 ID:rzI/M1cM
>>35
やはり!どうもでつ
明日ラフロ行って来ます
40774RR:03/10/04 18:09 ID:Wsldcy/F
なんで部品とかってガソリンで洗うんですか?水じゃだめなの?

あと走行15000キロのDIO Jのエンジンがすごいかかりにくいんですが
考えられる原因はなんでしょうか?
41BT:03/10/04 18:26 ID:M+CtQi5n
>>40
ガソリンは劇物、洗浄に使うのは非常に危険です。
水では落ちない油脂類を洗浄するなら灯油やパーツクリーナーを使用。
キャブレター内の汚れは専用のキャブクリーナーを使用。
チェーンはチェーンクリーナー、目的別にケミカルを使い分けます。

エンジン始動の三大要素である「混合気」、「圧縮」、「点火」をチェック。
混合気:エアクリーナー、キャブレター
圧縮:ピストンリング、シリンダーヘッド等(素人では無理)、バッテリー、セルモーター
点火:プラグ、プラグコード
42774RR:03/10/04 18:27 ID:k2qf4YQg
>>40
>ガソリン
油を落とすのがつらいから
油は油で落とす

>かかり
プラグかぶり エア栗つまり
とりあえず、吸気 給油 点火をチェキ(・∀・)
43774RR:03/10/04 18:28 ID:QhnTnYq/
>>33
服のばたつきも疲れる原因になるが、以外と風も疲れる原因になる。
特に長距離走る場合は風が当たっていると体温が奪われて良いこと無い。
ウェア買うときは体にちゃんとフィットする事と、
ベンチレーション機能がファスナーなどで閉じることが出来るものが良いよ。

>>40
水を使わない理由は
・オイル汚れは水だけでは落ちない(洗剤・溶剤が必要)
・洗浄後にエアーブローなどが必要(水が残っていると錆びる)
が大きな理由。
因みに洗浄する場合はガソリンだと引火の危険があるので灯油を使う。

DIOはプラグ交換・エアークリーナー清掃をまずしてみる。
44774RR:03/10/04 18:30 ID:+mrdOS/S
>>40
モノによっては錆びるからです。
水で洗っても問題ないパーツなら結構ですがね。
でも、エアーとかですぐ吹き飛ばせる状態ならば
ジャバジャバ洗う事もあります。
あと、脱脂が目的の場合もあります。
45774RR:03/10/04 18:33 ID:k2qf4YQg
2Vのbmに乗ってるのですが
ばってりーがでかくてへこみます
で、現在30Aの開放バッテリーを、小さめのMFに変えたらどうなるかなぁ
とか考えてます

この場合、どれくらいまでの小型化(低電流量)が可能でしょう
また、ちいさな物に変えた場合の問題点を教えて下さい
4631:03/10/04 18:36 ID:KWmTCg84
俺の質問、スルーされるようなものか??
・・・
47774RR:03/10/04 18:39 ID:YI28KU+e
質問1

チェーンの張の調整って素人でもできますか?

質問2

メンテナンスするなら、サービスマニュアルを買うのと、整備入門みたいな本を買うのと

どっちがいいですか?
48774RR:03/10/04 18:39 ID:oIZhg48L
>>31
お話から想像するに、アフターファイヤが発生していると推測しました。
アフターファイヤとは燃え切らなかった混合気が排気管の中で燃える事です。
その際バンバンと音が出ます。
基本的にはエアクリーナ清掃、点火系点検、キャブレタ調整で直る筈です。
マフラの詰まりは稀に有ります。

少なくともマフラ内を流水で洗浄しても詰まりとアフターファイヤは直らないでしょう。
却ってマフラ詰まりを誘発する恐れがあります。
先ずはエアクリーナ清掃とプラグ交換をして診て下さい。
49774RR:03/10/04 18:42 ID:FpXYtyDL
>>47
答え1
素人でもできるが、それなりの知識と工具は必要。

答え2
サービスマニュアルがなければ話にならない。必須。
整備入門書は、整備一般に関する知識も経験もなければ必須。
つまり、ここでこのような質問するぐらいなら、両方必要。
50BT:03/10/04 18:44 ID:M+CtQi5n
>>31
単なるアフターファイヤー。
エンブレ時の着火ミスで排気管内で燃焼する現象。
まずエアクリーナーっとプラグの清掃/交換から始めよう。

125なら高負荷走行が多いのでススが溜まるとは考えにくいですね。
マフラーに原因があるワケじゃないので洗っても無意味。
51774RR:03/10/04 18:45 ID:oIZhg48L
>>47
質問1回答 YES
取扱説明書と車載工具とやる気が有れば無問題です。

質問2回答
書き込みから想像しましたが、整備スキルが少ない様ですね。
懇切丁寧な整備入門書を購読されるのをお勧め致します。
52774RR:03/10/04 18:46 ID:Wsldcy/F
>>41-44
ありがとうございます、ガソリンはやばいんですね。
エアクリは掃除したばっかなんでだいじょうぶだと思う。
エンジンかかりにくいのは最初だけでキックで時間かけてなんとかかけるんだけど、
エンジンあったまればかかりやすくなるんだけどね。
5331:03/10/04 18:47 ID:KWmTCg84
>>48>>50
ありがとうございます。難しそうなんでレッドバロンたんにお願いしようかな・・・

>>50
>125なら高負荷走行が多いのでススが溜まるとは考えにくいですね。
友達が言うには「お前は止まる時にすぐブレーキかけてあとはクラッチ切ったまま慣性で滑っていってるクセが
あるからそれが原因。クラッチ切った時もガソリン燃えているが排気されないでたまっている」
だそうです・・・
54BT:03/10/04 18:52 ID:M+CtQi5n
>>53
んなワケない。
もしそれが真実ならATのクルマは全部ススだらけだぞ。
5531:03/10/04 18:53 ID:KWmTCg84
>>54
けっこう詳しそうな友達なんですが、やっぱりちがうんですか・・・
なんか、その友達が
「ススたまるから、俺は定期的に、信号でとまるときに1速に戻して止まる直前でふかしてる」
とか言ってたんですが、あてにならないなぁ
56774RR:03/10/04 18:53 ID:fIei9hkK
以前、パンクした所に詰めてあるゴムが
ニョキっと出てるのですが、やばいですか?
今日気付いたので、最初から出てたのかもしれませんが。
57774RR:03/10/04 18:56 ID:FpXYtyDL
>>55
端から見たら、ただの珍走かDQNレベルでつねw>オトモダチの止まり方
5831:03/10/04 18:59 ID:KWmTCg84
>>57
そうか。。TW海苔のDQN率高いと聞いてもしやコイツ・・・とは思ったが。
唯一の違いはジェッペル被ってるだけだよ>トモダチ
59774RR:03/10/04 18:59 ID:NBJ3u+b1
>>55
2スト乗りのオレでさえそんなことはしない。
>>56
たぶん大丈夫だと思うが、空気圧をチェックしてみよう。
6031:03/10/04 19:01 ID:KWmTCg84
えと、それはさておき原因を知りたいのですが
>燃焼しきれなかったガスが排気管出口で燃焼する現象で、マフラー出口でパンパンと音がしたり火が出たりする。主に空燃比が薄いと起こる。⇔バックファイヤー
つまりはチョーク引けと言うことですか??
交換しても乗り方を変えないかぎりずっと起きる現象なんでしょうか?
61774RR:03/10/04 19:03 ID:SaZwsujj
>>56
修理後どの位乗っているのか分かりませんが
修理する際そのゴムの頭5mmくらい残してカットするので問題ないと思います
62774RR:03/10/04 19:03 ID:0gLK9g5F
セッティングがずれてるんだろ
キャブ周り直せ

63774RR:03/10/04 19:04 ID:+mrdOS/S
>>60
逆じゃネーノ?
濃いから燃え切らない燃料がマフラーに溜まるんじゃねー?

漏れの乗ってたマシンは始動時に爆発するがな。
6431:03/10/04 19:08 ID:KWmTCg84
なんかけっこうヤバイ症状なのかな・・・
自分では手に負えなさそうです。
バイク屋に頼んでみます。
65774RR:03/10/04 19:16 ID:oIZhg48L
>>60
チョークを引くのはエンジン始動時のみです。
走行時には戻します。
乗り方は関係無いでしょう。

アフターファイヤーの原因を判定する基準は
スロットルを戻した時=エンジンブレーキの時に出るのは薄い。
一定のスロットル開度で走行中に出るのは濃い。
でしょうか。
66774RR:03/10/04 19:29 ID:DzIplgoD
>>63 君のはバックファイヤー。アフターファイヤーは薄すぎてプラグで火がつかない未燃焼ガスに
次の燃焼済み排気ガス(高温)が火をつけるから燃焼室より後ろ(マフラー)で爆発する。

アフターファイヤーもバックファイヤーも、アイドル調整でなおる事が多い。
6745:03/10/04 19:58 ID:k2qf4YQg
>>64
とりあえずエアクリきれいにする、交換してみたら
アイドルスクリューいじってみてからでもいいかと
これくらいは調べてみる価値あり

55みたいのはかぶり防止で旧車なんかではやるようですが

45 スルーデツカ・・・・
68774RR:03/10/04 20:05 ID:YsFaEZf3
近くユーザー車検持って行こうと思ってるんですが、アッパーカウルのスクリーンの縁ゴムって付いてないと×なんでしたっけ?
69774RR:03/10/04 20:06 ID:u4kxcbHs
>>67
>>45の『2Vのbm』という呪文はビモータ的にはカコイイかもしれませんが、
出来れば>>1のテンプレ的に正式名称とか書いてくだちい。
70BT:03/10/04 20:11 ID:M+CtQi5n
>>67
極端な小容量化はバッテリー破損や上がりを起こします。
EFIとかABSなど電気関係の物が多いとなおさら重要。
メーカーも無意味にデカいバッテリーを使うほどバカじゃない。

>>68
鋭利な突起物とみなされてアウト。
最初からカドが丸められた物(純正)ならOK。
スクリーンだけでなくカウリングも同様です。
71774RR:03/10/04 20:12 ID:SAASrfst
リアタイヤに直径3oほどの金属片が刺さっていてどうしたらいいかわからず困ってます。
リアタイヤの右端2pのところの刺さってます。バンクさせなければ路面に接触しません
発見から一日たちましたが空気圧に変化はありません。ロードバイクでラジアルタイヤです。
このままにするか、抜こうか迷っています。
抜いて空気が抜けるようならパンク修理しようと思うのですが・・・
どちらがいいのでしょうか?ちなみにタイヤを買い換えるお金はないです。
72BT:03/10/04 20:20 ID:M+CtQi5n
>>71
刺さった異物を抜かずにパンク修理できる場所(バイク屋か自分で補修するか)で抜きます。
たとえ貫通していても刺さった異物で空気が一気に抜けません。

エアが抜けなければラッキー、抜ければ即修理。
修理する側も異物が刺さっていた角度を見るのでそのままのほうが良いですね。
73774RR:03/10/04 20:20 ID:9y1BRXQ2
非常にくだらない質問で申し訳無いんですが
原付2種をボアうpしたりフレームだけ利用して50ccにした場合
前部白ラインや後部白三角はそのままでも問題無いのでしょうか?
74774RR:03/10/04 20:21 ID:oIZhg48L
>>71
今すぐバイク屋かガソリンスタンドでパンク修理をして下さい。
タイヤに異物が刺さっているのを放って置いても何時しか抜けます。
ただし、サイドウォールだとしたら残念ですがタイヤ交換です。
パターン面のみ修理可能です。
75774RR:03/10/04 20:26 ID:SAASrfst
>>71、74
レスありがとうございます。抜いて見ます。
パンク修理後はそのまま普通に乗って問題ないんですか?
それともタイヤ交換するまでの間に合わせみたいなものですか?
76774RR:03/10/04 20:29 ID:auhezFRA
>>73
どうやったら原付二種がボアアップで50ccになるのか小一時間…

それはさておき、白線も三角も
基本的には業界への警察からのお願いだったと思うので
法律的に禁止とか言うのは無いだろうが

どーせナンバーは白なんだからつかまる時はつかまる
77774RR:03/10/04 20:33 ID:tiXKIV/E
左に立ちごけして、引き起こして、ハンドルを握って違和感を感じたんですが、
なんか、1センチぐらい曲がってました。

こういうときは、ハンドルの先を握って、ぐいぐいひっぱて直すしかないんでしょうか?
7874:03/10/04 20:34 ID:oIZhg48L
>>75
YES
とにかく急いで修理して下さい。
明日の朝に空気が抜けているかも知れません。
そうなると走行不能です。
因みに、修理代は三千円以下の筈です。
以前二千円以下と回答しましたが弱みに付け(ry
79774RR:03/10/04 20:36 ID:oIZhg48L
>>77
恐らく引っ張るとか押す程度で曲がりは直らないと思います。
素直にハンドルを交換するのをお勧めします。
80774RR:03/10/04 20:38 ID:SAASrfst
>>74
度々ありがとうございます。
今から抜いて修理してきます。お金ないんで自分でやります
81774RR:03/10/04 20:45 ID:9y1BRXQ2
>>76
すいません
「原付2種をボアうpしたり」 で一旦区切ってください
白三角で高速を走ってみたら面白いかなと思ったんで。
82774RR:03/10/04 20:48 ID:DzIplgoD
>>80 パンク修理キット(チューブレス用)と自動車用の空気入れを手元に準備しとくべし。
83774RR:03/10/04 20:49 ID:auhezFRA
>>81
それなら素直に126cc以上のを買って、それに白三角貼ったほうが早い

管理が市町村役場から陸運支局(自動車検査登録事務所)に移るから
めんどくさいぞ
84774RR:03/10/04 20:55 ID:q9G8qruF
オークションでバイク買うんですが、
とりあえず書類を先にこっちに送ってもらってナンバープレートを取得しようと思います。
それでプレートをもって現地でつけて、家まで乗って帰りたいのですが、この場合自賠責に入ってないことになりますよね?
こういう場合自賠責はどうすればいいのでしょうか?
そのまま乗って帰ってきて途中でばれたらやばいですよね?
85774RR:03/10/04 20:58 ID:suCOXD6l
>>84
書類が手元あるなら入れます。
86774RR:03/10/04 21:00 ID:W+mrqLkp
>>84
最寄のバイク屋を教えてもらいそこまで押してく
そこで自賠を頼む


自賠なしで乗るなよー
犯罪だからな!
87774RR:03/10/04 21:02 ID:FgYX5Mrc
カウルにちょっとだけキズ入っちゃった!コケたんじゃなくて
歩いて押しながら駐輪しようとして、駐輪場のブロック塀に
「ガリッ」・・・ガ--ΣΣ(゚Д゚;)--ン
これって、うまく消せるんでしょうか?
車板でも聞けそうな、初歩的質問ですみませんが、初心者なんで
許して下さい。
8887:03/10/04 21:05 ID:FgYX5Mrc
ちなみにカウルの色は赤で、キズは長さ4cm、
深さ2mmという感じです
89774RR:03/10/04 21:06 ID:u4kxcbHs
>>84
自賠責に入ってないとナンバープレートを取得出来ませんから杞憂です。
90774RR:03/10/04 21:08 ID:suCOXD6l
>>89
原付は可能ですよ?
9189:03/10/04 21:11 ID:u4kxcbHs
>>90
ああそうだ、原付はそうでしたね。指摘アリガd。

しかし、その場合はでも廃車書類のフレームNo,で自賠責入れますので、
自賠責に入ってから車両を取りに行って下さい。
92774RR:03/10/04 21:11 ID:DzIplgoD
>>84 原付ならそれしかないな。
軽2輪以上なら、書類ファックスしてもらって仮ナンバーを持っていけ。
自賠責は契約者を自分に、車両番号は車台番号で入れ。

これなら、現物見てキャンセル、という選択肢もできる。
93774RR:03/10/04 21:16 ID:KL2tyUYR
>>84
自賠責なら郵便局でもコンビニでも加入できます。
94774RR:03/10/04 21:19 ID:k2qf4YQg
>>84
書類があってナンバーあるなら
バイクやで自賠責は入れるんと違うかと

行く前にナンバー交付、自賠責加入
で、現地行って受け取り 自賠シールはる
95774RR:03/10/04 21:22 ID:pkcB8tML
お恥ずかしい話ですが、今日四輪に軽くお釜を彫ってしまいました。
30km/hくらいで某セダンのケツに突っ込んでしまいました。
車種はCB400SSです。
幸い怪我は全くほとんど無かったですし、相手のセダンも
バンパーに少しかすり傷がついた程度で向こうの車の搭乗者も皆
怪我は無かったとのことでした。

一方私のバイクですが、ぱっと見た感じでは左ミラーとクラッチレバーに少し傷ができ、
左後ろのウィンカーも少し曲がりました。これらはぶつかったあとに
転倒した事により出来た傷です。エンジンも問題無くかかりましたので、
ほっとしたのもつかの間、いざ乗ってみるとハンドル操作に少し違和感を感じました。
よくみてみるとハンドルが少し曲がっているような気がします。
転倒したときは左のクラッチレバーの付け根のところから地面に突撃していったので
このためにハンドルが少し曲がってしまったのではないかな、と考えているのですが、
ハンドルが少し曲がった程度でハンドル操作に違和感を感じるものなのでしょうか?
もしかしたらフレームが曲がってしまったのかも?
と思い、不安になっている次第です。
しかし、前の車に衝突したときの速度は30km/hほどでしたし、
前輪のタイヤがまず衝突したのにも関わらず、タイヤは全く無傷で変形したところが
無いように見受けられるので、衝突によってフレームが変形したとは少し考えられないのです。

そこで質問したいのですが、
@ハンドルが少し曲がった程度でハンドル操作に違和感を感じるものなのでしょうか?
Aフレームが曲がっているかどうかはどのようにすれば確かめられるものなのでしょうか?

事故を起こしてしまったお馬鹿な私ですが、どなたかご教授願います。
96774RR:03/10/04 21:28 ID:iwt6v3QG
キャブのオーバーホールをしました。
新しいパッキンもいれてゴミなども特になく
組み立てたのですが、ドレンにガソリンをためるとキャブ前方のつなぎ目から
ガソリンが滲み出てきます。
原因として考えられる点ございますでしょうか?
CD50の純正キャブです。
97774RR:03/10/04 21:33 ID:k2qf4YQg
>>69
もうしわけなす
BMW R100Sの2サスです

>>70
ありがとうです
たしかに時計がずっとまわってたりとかするんで
大きいのが必要なのかもしれないけど、でかすぎるような
98774RR:03/10/04 21:35 ID:k2qf4YQg
>>95
フレームよりもフォークがゆがんでるかもしれないです
フォーク自体でなくて、取り付けが
正面から見て、タイヤが変な方向いてないか確認ドゾ
9995:03/10/04 21:38 ID:pkcB8tML
>>98
フレームよりフォークですか。
なるほど、確かにそうかも知れませんね・・。
今、確認してきます。
100774RR:03/10/04 21:39 ID:k2qf4YQg
>>96
組みつけが甘い
フロートの液面がくるってる
ガスを止める部品(名前忘れた)がゴミをかんでる

というとこでいかがか
101774RR:03/10/04 21:40 ID:NBJ3u+b1
>>99
はっきり言うと、バイク屋に行け。
で、点検してもらうのが確実。
102774RR:03/10/04 21:43 ID:FpXYtyDL
>>95
30km/hくらいといっても、ぶつけようによってはフレームが歪むことだってあります。
フレームまでいかなくても、フォークが歪んでいる可能性は大きいです。
また、ステムベアリングなどが駄目になることも結構あります。
素人がぱっと見ただけではわからないダメージを抱えている可能性があるので、
速やかに技術力のあるバイク屋に持っていって、診断してもらうことをすすめます。
103774RR:03/10/04 21:45 ID:kgsEcw9Q
フロントブレーキの握りシロが大きくなってきたので、エア抜きしたのですが、スカスカ感が直りませんでした。
で、マスターシリンダーのピストン部を新品に交換したんですが、まったくスカスカになってしまいました。
エア抜きはしたつもりですが・・。

ただ、ブレーキレバーを何回か握る→握りっぱなし→ブリーダー緩めてフルード排出、って時に
フルードの出る量が少ないです。かなり。
レバーを何回か握る時もスカスカで全然握りごたえが出てきません。

ホース、継ぎ目は漏れやゆるみ無しです。
シリンダー全体がもうダメなんでしょうか。

バイクはスズキインパルスです。
104774RR:03/10/04 21:46 ID:FXI3n1Xk
>99
見てもわからんと思うよ。
クルマや人の少ない道で40キロぐらいで走行して、そっと両手をハンドルから
離してみれ。
右か左かどっちかに寄っていくのならフォークが曲がってる。
105初心者A:03/10/04 21:49 ID:wv9MHBWA
この部品の取り付け方法がよく分りません。
レスポンスを良くする為の部品なのか?ただの「カッコ」だけに過ぎないのか?
一応自分なりに取り付けてみましたが、アドバイスをお願いします。
http://www.porn-star.com/alexis/10.jpg
106774RR:03/10/04 21:49 ID:oIZhg48L
>>87
心中お察し致します。

深さ2mmは重傷ですね。
パテ盛&塗装で直るでしょうが
地の色そのものの色は塗装では出ません。
全塗装になるでしょう。
業者に出すとなると新品カウルが数セット買えるどころか
中古車が変える値段に近くなると思います。

傷がどうしても嫌ならば、カウル交換が最善だと思います。
10795:03/10/04 21:49 ID:pkcB8tML
みなさんありがとうございます

今、見てきましたが、ぱっと見ではわからないですね・・・。
アドバイスをくれたのに申し訳ないです・・・。

>>101-102
全く仰るとおりです。明日か明後日にでも行こうと考えているのですが、
とにかく気になって仕方がないんですよね。。。
http://www.fides.dti.ne.jp/~dog/S&S/txt_s/days/d_s_02b.html
このページの同じくCB400SSオーナーの方によると、
「2002.10.xx-2
コケました。(再)」
の節で仰ってるようにやはりハンドルが曲がっているのではなくて
フォークが曲がっている可能性が高いかもしれないですね・・・。

>>104
先ほどちょっと手を離して走ってみました。
すると、右側に少しずつ寄っていってしまうようでした。
やはりフォークが曲がっているんでしょうね・・・

しかし、私は自分では安全運転には結構気を使っていると思っていましたので、
お釜を彫ってしまったことは結構ショックでした。

108774RR:03/10/04 21:51 ID:FpXYtyDL
>>105
ネタ厳禁。キエロ。
109774RR:03/10/04 21:55 ID:NBJ3u+b1
>>105
URL見ただけで踏む気起きんわ。市ね。
110774RR:03/10/04 21:55 ID:iwt6v3QG
シリンダーヘッドにインレットパイプを取りつけましたら
締めすぎて馬鹿ねじにしてしまいました
もう駄目ですよね?
リトルカブです
泣きたいです。
111774RR:03/10/04 21:59 ID:oIZhg48L
>>103
シーリングワッシャは新品を使いましたか?
112774RR:03/10/04 22:01 ID:oIZhg48L
>>110
諦めるのはまだ早い。

インレットパイプって何ですか?
11395:03/10/04 22:02 ID:pkcB8tML
ウザイかもしれませんがもう少し質問させてください。
フォークが曲がっている場合、どのようにしてそれを直すのでしょうか?
もちろん直してもらうのはバイク屋でです。
そしてそれは幾らくらいかかってしまうのでしょうかね?
114774RR:03/10/04 22:04 ID:iwt6v3QG
>>112
マニホールドのことでした。
マニュアルにそう書いてありました。
マニホールドのほうが一般的ですよね。
115774RR:03/10/04 22:09 ID:oIZhg48L
>>113
フォークの立て付けは
【手塩】■整備するぞっ 2 【愛着】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063686943/330-331
を参考に組み直して下さい。
それでもハンドルが取られる等有るならばフォークインナーの曲がりです。
フォークの立て付け直しは1万円以下でしょう。
フォーク修理となると五〜六万円位でしょうか。
116112:03/10/04 22:12 ID:oIZhg48L
>>114
ネジ山が駄目になったのはエンジン側だとして返答します。
具体的な方法はここでは説明しませんが修理は可能です。
バイク屋さんに直して貰いましょう。
117774RR:03/10/04 22:14 ID:iwt6v3QG
>>116
ありがとうございます
トルクレンチを買わなかったがために
失敗してしまいました。
修理してまた乗ります。
118774RR:03/10/04 22:16 ID:ntykzC0d
>>95
30km/h位と侮ってはいけません。
180kg近い重量物が30km/hで移動するときのエネルギーは大変なものです。

操作の違和感ですが、ハンドルが取られるような感じなのか
タイヤがふらつくような感じなのかで異常がある場所が分かれますが
タイヤが相手にぶつかった事から考えるに、
フロントフォークの曲がり・ゆがみ
ステムのゆがみ、若しくはねじれ
ステムベアリングの傷み
ハンドルの曲がり・ゆがみ
等が考えられます。
これらは一つずつチェックして確認しないとどれが原因か分かりません。

フレームのゆがみは、普通は徐々にスピードを上げていってまともに走れるかどうかで確認しますが
専門の業者に依頼するとレーザーによる精密3次元測定をしてくれます。
119774RR:03/10/04 22:17 ID:4JssWPPu
おととい、チューブを切られて抜かれた
ガソリンが入ったペットボトルが
バイクの隣に置いたままになっていたのですが、
これはバイクを盗もうとしたのでしょうか?
120103:03/10/04 22:22 ID:kgsEcw9Q
>>111
シーリングワッシャとはどこのやつでしょうか?
マスターとホースを繋ぐネジのワッシャーでしょうか?
そのワッシャーでしたら再利用してます。特に漏れとかなさそうなんで大丈夫かと思ってたんですが・・。
121774RR:03/10/04 22:27 ID:ntykzC0d
>>103
マスタのピストンを交換した際、ピストンにシリコングリスかブレーキフルードを塗りましたか?
これをやっておかないとオイルの馴染みがないのでフルードが入っていきにくい。
また、マスタから出ているバンジョー回りのエア抜きはしましたか?
12295:03/10/04 22:31 ID:pkcB8tML
ありがとうございます。
>>115
まだバイク暦1年とちょっとの初心者なので
難しいことは自分には出来そうに無いですが・・・。
フォークの修理が5〜6万円となると学生の私にはかなり痛い出費ですね・・・。
しかし、これも自分への罰として捉えましょうか。
>>118
操作の違和感ですが、なんだかハンドルを少し傾けないとまっすぐ走ってくれないような、
そんな感覚があるんですよね。ハンドルをもう一度ちゃんと見てみると曲がっているような感じはあまりありませんでした。
そして、タイヤがふらつくような感じは全くありません。
事故後、家までの道中ちょっと自動車専用道路を走らねばならないこともありまして、
80km/hまで出してみたんですが、とりあえずまともに走ることは出来ました。
これだけでも何が原因なのか予測できますかね?
123774RR:03/10/04 22:34 ID:8OhY0Tsy
車名・型番/年式:NSR250, 95年式
総走行距離/購入してからの走行距離:8500Km/1000Km
不調を具体的に書く>
チャンバーをノーマルから社外に変更しら、7000rpmから9500rpmまでの加速は
かなり良くなりましたが、9500rpm以上で急に減速感を感じるぐらい頭打ちします。
スロットル開度はほぼ全開です。これは燃料が薄いんでしょうか、それとも
濃いんでしょうか。メインジェットはノーマルより2番手ほど上がってますが、
ノーマルチャンバーでは問題なかったです。それともチャンバーの特性でしょうか?
相談者整備スキル>
オイル交換やチェーン調整ぐらいは自分でしますが、キャブはいじった事が
ありません。チャンバー交換は初めてやりました。排気漏れはないと思います。

よろしくご指導ください。
124お願いします。:03/10/04 22:38 ID:zVlDOmW6
さっきバイクの空気圧を計るヤツと、空気入れ(足踏み、メーターつき)を買って、
バイクの空気圧を点検したのですが、ありえないくらいに減っていて
特に前輪は適正値が200kPaなのに100kPaしか入っておらず、
計測器ぶっ壊れてるんじゃないか?と思いつつ、適正値まで空気を入れたら
はちきれんばかりにパンパンになりました。
一応計器二つが同じような値をさしていたのですが、半年やそこらで
こんなに空気が減るものですかね?まだ免許とって間もないもので
走行中に爆発しないかと、不安でたまりません。
125774RR:03/10/04 22:40 ID:ntykzC0d
>>122
書いてある内容だけで判断すると、フォークの取り付けがゆがんでいる感じですね。
115氏が上げてくれた内容で再組み付けすれば何とかなりそうな感じです。
フォークやフレームが曲がった場合、その曲がり方にも依るので一概には言えないのだけど
80km/h程度だすとハンドルがぶるぶると小刻みに振動が出たり、
左右どちらかに引っ張られるような感じがあったりします。
126774RR:03/10/04 22:40 ID:6EiP4tFz
キャブの調整ってどこでもやってもらえるのでしょうか?
ホンダならホンダのお店が良いのでしょうか?
料金はいくらぐらいかかるのでしょうか?
バイクはMTXです。
127111:03/10/04 22:41 ID:oIZhg48L
>>120
シールングワッシャは必ず新品交換です。
>>121さんが触れられている事はなさったでしょうか?

エア抜きにもコツが有るので
【手塩】■整備するぞっ 2 【愛着】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063686943/
こちらで説明致します。
128774RR:03/10/04 22:42 ID:NBJ3u+b1
>>124
おいおい、オレは空気圧の点検は2週間ごとにしてるぞ。
半年たったら相当抜けてて当然。
129774RR:03/10/04 22:42 ID:0bWjT+FK
ホンダのVT250のエンジンの、とあるバイクに乗ってます。
このエンジンの耐久性・信頼性についてはよく言われていますが、
自分で乗っていても感心させられます。
このエンジンが、設計上・構造上で他のエンジンと比べ
異なっている点・優れている点は、いったい何なのでしょうか?
ナカグロ使いすぎですみません…
130774RR:03/10/04 22:43 ID:W+mrqLkp
>>124
半年も空気圧ほったらかしにしたら減るよ
空気圧は最低でも1ヶ月に1回はチェックすべし
無論、冷間時に
あと安い空気圧計はメータ−自体に誤差があるから
冷間時にスタンドなどで規定圧にしてもらってから
自前のメーターで計って誤差を知っておくといいよ
131774RR:03/10/04 22:45 ID:NBJ3u+b1
>>129
長い間かけて色んな弱点を潰して改良され続けてきたからだろうね。
132774RR:03/10/04 22:46 ID:1GNWi8ar
>119
おそらくバイクの構造も知らない厨が、
ガソリンを盗もうとしたのだろう。
しかし負圧コックに阻まれ、あえなく撃沈。

>124
空気圧が半分になるためには、
半年という時間は十分すぎる。
133774RR:03/10/04 22:48 ID:oIZhg48L
>>124
半年間も空気圧調整をしなかったのですか?
精度は分かりませんが、二つの圧力計がほぼ同じならば信用しても良いでしょう。

因みに、空気圧が不足した状態で高速運転をするとタイヤはバースト(裂ける)します。
134124:03/10/04 22:48 ID:qW877uIi
>>128
ワオ〜ン!私がクソだったですか〜・・・
ありがとうございます。これからは、計器を買ったことだし、
頻繁にチェックしてみます。
135杉山:03/10/04 22:51 ID:GkGoBu5j
いきなり質問をしたいんですけど…。
総走行距離が9万キロを超えている250ccのバイクを安く譲り受けようと思うのですが、いくらくらいが妥当だと思われますか?
あと、チェックしたほうがいい場所とかってありますか?バイク初心者なのでゼンゼン解りません。
よろしくお願いします<(_ _)>
13695:03/10/04 22:51 ID:pkcB8tML
>>125
回答有り難うございます。
ちなみに80km/h出してもハンドルが小刻みに(エンジンから以外の)振動が出ることはありませんでしたし、
左右に振られることもとくにはありませんでした、確か。
となるとフォークの取り付けのゆがみになるんでしょうかね?
ともあれそう言うことなら修理費も安く済みそうで不幸中の幸いといったところでしょうか。
とりあえず明日かもしくは明後日にバイク屋へ行こうと思いますので、
結果がわかりましたら再度報告致します。
どうもありがとうございました。
137124:03/10/04 22:53 ID:qW877uIi
>>130 >>132 >>133
レスありがとうございます。空気圧系も800円くらいのヤツですが、
誤差は±10のようで、明日にでも、近所のバイクやで空気圧を見てもらって
誤差を確認します。

それにしても、空気不足でバーストとは・・・危なかったです。
重ねてレスしてくださった皆さんありがとうございます。
138774RR:03/10/04 22:54 ID:NBJ3u+b1
>>135
オレだったらただでも(゚听)イラネ。
相当ガタが来てると思われ。
139774RR:03/10/04 22:55 ID:W+mrqLkp
>>135
逆に5万はもらわないと割に合わない


ネタじゃなくマジレスだからね
140774RR:03/10/04 22:57 ID:CrD+w9g4
>>135
バイクは何?
141774RR:03/10/04 22:58 ID:uXT4C9z7
GSX250Sカタナに乗って現在二ヶ月です。
免許とって初めてのバイクです。

@買ったときに、「一日の初めに乗るときは必ずチョーク引いてね」と
言われたので、乗るときはチョーク引いていました。
諸事情により一ヶ月ほどバイクに乗れず、昨日久しぶりに乗ろうとして
チョークを引いてエンジンをかけると、回転数が大変高かったのです。
夏場は、チョーク引いて1500、もどして1300ぐらいだったので
それが普通と思っていたのですが、
チョークを引くと回転数が上がるものなんでしょうか?
ちなみに現在はチョーク引いてかけると4000、戻して1300ぐらいです。

A250カタナのタコメーターはレッドゾーン17000ぐらいまでついているのですが、
だからといって、普段の運転では一万回転とかは出さないほうがいいのでしょうか?
高回転型のバイクというのは、1万回転ぐらいは出しても平気だよといういみか、
よくまわるけど普段はなるべくまわさないほうがいいYOっていうののどっちなんでしょうか?
メーター的には一万回転ぐらいなら平気ですが音は結構なものなので。

B信号などで止まるときのブレーキのかけかたですが、
エンジンブレーキを有効に使うにはどのように操作すればいいのでしょうか。
今僕は、
60Kmぐらいで走行→赤信号が見えたのでアクセル戻す→
適当にブレーキをかけつつスピードが適当になればシフトダウン→
エンジンブレーキかけて、また適当になればシフトダウン
→繰り返して、大体三速ぐらいまでいったらもうほぼ停止状態
ってかんじです。こんなもんなんでしょうか?
少し調べてみると、エンジンブレーキをかけるときに少しアクセルを煽るだとかかいてましたが
よく意味がわかりませんでした。

長文スマソ
142774RR:03/10/04 23:03 ID:u4kxcbHs
>>135
気持ち程度に1マソ円包んで渡したら?

まあアレだ、そのバイクがカワサキメグロSG250ならもうちょっと考えるけども。
143774RR:03/10/04 23:04 ID:CrD+w9g4
>>141
あんまりチョークは使わないように、
回転は大丈夫、
ギア落とした時にあおるのは繋いだ時にショックを無くすためだけど止まるならあんまりいらないよ。
144774RR:03/10/04 23:04 ID:W+mrqLkp
>>141
@今までチョークがちゃんと引けていなかったと思われ
 同型エンジンのバイクに乗っているがチョーク引くとそんなもん(4000回転)

A同じく同型エンジンのバイク海苔としては1万ぐらいからがこのエンジンの
 最もおいしい回転数
 ま、4000ぐらいで流すのも好きなんだけどね

B4サイクル250エンジンならそんなにエンジンブレーキに気を使わんでも大丈夫
 60`から1速にいれてエンブレかけん限りは
145杉山:03/10/04 23:06 ID:GkGoBu5j
>>140
友達のやつで、たしかアメリカンのやつだったことは確かです。
やっぱ距離乗りすぎですよね〜。中古で買おうとしてるんですよ。いろいろ探し回らないといけないですね。
146774RR:03/10/04 23:06 ID:oIZhg48L
>>141
1)YES
2)基本的にはレッドゾーンまで廻さなくても良いです。
  カーボンが溜まるからたまには廻せと良く言いますが
  それは2stの話で4stには当て嵌まりません。
3)正解です。
  エンジン回転を合せてシフトダウンするやり方も有りますが
  今は確実な減速を覚える時です。
147774RR:03/10/04 23:10 ID:CrD+w9g4
>>145
中古の程度の良いの探した方がいいかな、9万も走ってると色々と金かかるよ。
148774RR:03/10/04 23:13 ID:RQ9g2h5V
 ノーマルのウインカーから社外のウインカーに交換したんだけど、
ノーマルのウィンカーのワット数が10wなのに23wのバルブを付けたら
チカチカせずに「じ〜〜〜」という音がしてウインカーとしての役目を果さなくなりました。
10w→23wは無謀でしたかね? バルブをかえる以外になにかうまい方法ありませんか?
149杉山:03/10/04 23:13 ID:GkGoBu5j
>>147
わかりました!!なら他をあたってみます。
250cc〜400ccまでのバイクがいいんですけど、774RR さんのオススメとかってあります?
150774RR:03/10/04 23:14 ID:M5aECUJK
>>145
9万キロといっても、エンジンOHを完璧にこなし
消耗品もこまめに変えていれば問題はない。
あと、乗り方や用途でも距離数の目安は変わる。

一概に9万キロ=価値無し ではない。
俺のバイクはもう65000キロだが、全然問題ない。
151774RR:03/10/04 23:15 ID:1GNWi8ar
>>141
チョークを引くことで、夏場だと濃すぎる状態になるものが、
今の時期だと、冷えた時の始動に有利な状態となって
結果として回転が大きく上がった可能性もあるよ。
152774RR:03/10/04 23:15 ID:FpXYtyDL
>>148
ウインカーリレーのIC化などで対応できる場合もある。
車種ぐらい書こうよ。
153774RR:03/10/04 23:15 ID:emxj+VIX
重いバイクと軽いバイクでは、どちらの方が急制動や危険回避に関して有利なのでしょうか?
(両者とも、それ相応の効きのブレーキが付いてるとして)やはり重いほうが不利??
初めて乗る単車(400)で、考えてる二つが50kgも重量に差があるので悩んでいます。
154774RR:03/10/04 23:16 ID:M5aECUJK
>>149
ずぶの素人とみた。
相談はこちらで

■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol.26■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064395454/
155BT:03/10/04 23:17 ID:M+CtQi5n
>>148
おとなしく10Wに戻すべし。バルブなんぞ百数十円/個だ。

>>149
購入相談スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064395454/l50
予算や使用目的を書こう。
156774RR:03/10/04 23:17 ID:M5aECUJK
>>153
そんなもん気にするならバイクなんか乗るな。
教習で急制動できてるなら何乗っても問題ない
157141:03/10/04 23:18 ID:uXT4C9z7
>>143>>144>>146さんありがとうございます。

@じゃ4000ぐらいで大丈夫なんですね。
音がすごいからびびってしまいました。近所迷惑にならないようにします・・

A一万回転ぐらいならがんがんまわしても大丈夫ってことでしょうか。
まぁレッドゾーン行かない範囲ならエンジンにそんなに負担ないってことですかね。
13000〜はまだいったことないですがまわすのなんとなく怖いですね。

Bいろいろ試してブレーキの練習したいとおもいます。
以前は六速からハンド、フットブレーキのみでいきなりニュートラルまで落としてたんですが、
エンブレ使ったほうがYOIですよね?
158774RR:03/10/04 23:19 ID:W+mrqLkp
>>153
ノーマルなら軽ければ軽い程ほとんどの場面で有利
スカチューンは不可だが
一番いいのは乗り手の体重を(ry



漏れは重すぎだw
159774RR:03/10/04 23:20 ID:FpXYtyDL
>>153
理屈で言えば軽い方だが、
重心バランスを含め、車体全体のバランスのほうが大事。
ということで、重さ云々より具体的な車種で相談しる。
おっと、相談は購入相談スレでね。
160774RR:03/10/04 23:20 ID:CrD+w9g4
>>150
そこまでやってる人が安く人に譲るのは考えづらいっすよ、
>>149
どんなのに乗りたいかが分からないからなんとも難しいです。
161774RR:03/10/04 23:21 ID:M5aECUJK
>>157
B可能な限り、エンブレは使うこと。
162BT:03/10/04 23:22 ID:M+CtQi5n
>>153
制動能力はブレーキだけではなくタイヤやフォーク、フレーム剛性も関与する。
緊急回避も乗り手のスキルでかなりの差が出る。

車重が少々違っても制動距離、回避能力共に大差ありません。
163148:03/10/04 23:22 ID:RQ9g2h5V
確かに一個数百円以内でかえるのでおとなしく10wに戻すことにします。

レスありがとうございました。
164774RR:03/10/04 23:23 ID:Di3o2lkC
バイクに限ったことではないのですが、新品タイヤを部屋で見ていて気になったので質問させてください。
どうして新品タイヤには糸状の物がはえているのですか?
(新品マウンテンバイクタイヤに多し)
製造上の関係ですか?しかしメリット無さそうです
165774RR:03/10/04 23:26 ID:W+mrqLkp
>>164
製造工程上出来てしまう物
メリットは何もない
166杉山:03/10/04 23:27 ID:GkGoBu5j
>>150
ちゃんと手入れすれば大丈夫ですかね〜。考えないといけないっす!
167165:03/10/04 23:27 ID:W+mrqLkp
あ、走るのにメリットがないってだけで
製造工程上では無意味じゃない筈
168774RR:03/10/04 23:27 ID:tyriF6ck
駐禁が溜まり3点超えてしまって今日初心運転者講習通知書なるものが届いたんですが、
普通二輪の免許しか持っていない場合、
今日から一ヶ月以内に大型二輪免許を取得すれば
初心運転者講習を受けなくて済むんですよね?
こんなのに2万円も払うくらいなら大型免許が欲しい…
169774RR:03/10/04 23:27 ID:NBJ3u+b1
>>157
1.チョークは基本的にエンジンをかけるときに引いて、
しばらくアイドリングして、回転が安定してきたら戻そう。

2.250ccの4気筒のエンジンはそれくらい回さないとパワーが出ない。
170774RR:03/10/04 23:30 ID:1GNWi8ar
>164
タイヤ成型用の型から製品を取り出しやすくするため
型に細かい穴が開いている。
ヒゲはその穴に入り込んだゴムの痕跡。
171774RR:03/10/04 23:30 ID:u4kxcbHs
>>166
タダで貰えるよう交渉すべし。
どうせ不動車なんでしょ?まあ、実動車なら気持ち程度払えば?
172153:03/10/04 23:31 ID:emxj+VIX
レスありがトン。
とりあえず乗り手次第ということですかね・・・。
重くてもスキルがあれば扱いきれるとw
扱い切れそうもないんで軽い方しときます。
ありがとうございました。
173774RR:03/10/04 23:31 ID:M5aECUJK
>>168
「こんなもの」すら守れないお前はクソだ。ちったぁ反省しろ。
それをお情けで講習して許してやろうってんだから、素直に行け。
174774RR:03/10/04 23:31 ID:oIZhg48L
>>168
そんなに甘くは無い様です。
もしかしたら初心運転者講習を受けないと
大型二輪免許を交付してくれないかも知れません。

試験場に問い合わせして下さい。
175774RR:03/10/04 23:36 ID:1cILOMTM
>>168
その講習をする場所の問い合わせ先が書いてあるでしょ?
そこに電話して氏名と住所を伝えて、
「これから大型取るので講習は受けません」と言えば解決です。
頑張ってね。
176774RR:03/10/04 23:38 ID:tyriF6ck
>>173-174
ふーむ、やはり問い合わせるのが一番確実ですね。
出来る限り悪あがきはするつもりですが、受けにゃならんのならそれは確かにしょうがない。
ありがとうございました。
177774RR:03/10/04 23:40 ID:tyriF6ck
>>175
本当ですか!良かった。
問い合わせついでにそのようにしようと思います。
サンクスです。
178774RR:03/10/05 00:01 ID:patnXhJd
今日みたいな寒い日にエンジンをかけるとエンジンらへんからもくもくと煙が出て焦げ臭い匂いがします。
乗ってる間も焦げ臭いがするのですが原因がわかりません。
エンジンの調子も特に悪くはないです。
なぜなんでしょうか? 4ストV2に乗ってます。
179杉山:03/10/05 00:02 ID:CQm1zk/J
とりあえずバイクの状態をみて、乗ってみて、それで決めたいと思います。
いろいろ教えてくださってありがとうございました。
180774RR:03/10/05 00:04 ID:yp+Ru9ta
寒い日に、車で時々あるのが猫だよな。
181774RR:03/10/05 00:06 ID:XhTv+MXe
>>178
Vバンクの間に何か可燃物が挟まってコゲている。
(例:枯れ葉とか)
>>180サソの言っている猫は車ではマジに実例多し(涙
182774RR:03/10/05 00:06 ID:xvoVvtYZ
>>170
製品を取り出しやすくするためではないよ。
取り出しやすくするのは剥離剤若しくはワックスで、これが新品タイヤの滑る原因。
あのひげはゴムを注入する際に空気が混入しないようにするための空気抜き穴の痕跡。
ひげが付いているのをよーく見ると分かるけど、
空気が貯まりやすいタイヤブロックの角の方に付いているでしょ。
183774RR:03/10/05 00:08 ID:8uSdvfoX
バイクメーカーと用品メーカーの関係?を教えてください。

Kawasaki→イエローコーン
YAMAHA→TAKAI

時々こういう図式を見かけるのですが、どうして関係があるのか?他の例は?を知りたいです。
184774RR:03/10/05 00:11 ID:goQ3lIVU
>170
成形の型に原料を充填するときに「す」が出来ないように空気を逃がす穴では?
185774RR:03/10/05 00:27 ID:yp+Ru9ta
プロショップ高井って、高井幾次郎さん(故人)のお店だからじゃないの?
ホンダはデサントと業務提携してる時期があったけど、今は知らん。
186774RR:03/10/05 00:30 ID:MDePr/3j
ZZ-Rってなんて読むんですか?
ぜっとぜっとあーる?
だぶるぜっとあーる?
ずぃーずぃーあーる?
だぶるずぃーあーる?
187774RR:03/10/05 00:32 ID:yp+Ru9ta
OIOIでマルイと読むそうだ。
そこから推察してくれ。
188183:03/10/05 00:33 ID:8uSdvfoX
>>185
なるほど、ライダーだったのですね。

あまり気にしなくてもいいのかもしれませんが、イエローコーンのジャケットでセローとか乗るのは邪道な気がして…。
189774RR:03/10/05 00:33 ID:iiy01lBx
>>186
現在公式にはゼットゼットアール。
190774RR:03/10/05 00:37 ID:PwELSvMq
よく中古車の売買とかで、「書類」って言葉が
出てくるのですが、これは何を意味してるのですか?
191774RR:03/10/05 00:39 ID:yp+Ru9ta
>>190
登録に必要な紙
192190:03/10/05 00:51 ID:PwELSvMq
具体的にどのような紙なのか教えてください。
193774RR:03/10/05 00:53 ID:7j56DCC3
>>192
>>4の二輪館ネットのところをよく読め。
194774RR:03/10/05 01:40 ID:Rqi57ABT
腐ったガソリンはどんな匂いがするの?
195774RR:03/10/05 01:41 ID:j3GGTuCq
関西の奴6チャン見ろ
196774RR:03/10/05 01:43 ID:YIdfuA0H
miteruyo
197774RR:03/10/05 01:44 ID:RpfQrPPb
>>195
マジありがとう
198774RR:03/10/05 01:48 ID:7j56DCC3
>>195-197
お前ら、スレ違いなんだよ。ウセロ!





と、「世界GPへ」が見れない地方の俺は僻んでみるw
199774RR:03/10/05 01:49 ID:eL6/tnCK
バイクにどっぷりつかってて疲れませんか?
200774RR:03/10/05 01:51 ID:g3ZcAGcx
>>199
疲れない



むしろ癒される
201774RR:03/10/05 02:02 ID:V/aaOWRq
1週間乗ってなかったらほこりまみれ
水洗いでいいんですかね?
202774RR:03/10/05 02:32 ID:7GwwFWUo
>>201
マフラー塞いでバッテリー付近に水あんまり当てなきゃ大丈夫。
203774RR:03/10/05 02:37 ID:jO/waBCF
>>201
ちゃんと洗ったあと拭き取れば水洗いだけでもいいと思う
電装系はあんまり水かけすぎないように。
204774RR:03/10/05 02:43 ID:iiy01lBx
>>201
フクピカとか。
205二個:03/10/05 04:59 ID:URar+Q1a
スロットルワイヤーの遊びを無くしたいのですが
どうやるんですか?
206774RR:03/10/05 05:10 ID:e8xMSSpU
TL125イーハトーブってタンデムシートつけれますか?
207774RR:03/10/05 07:02 ID:BvSoHD7A
ヘルメット(内側)ってどーやって洗ってますか?
208774RR:03/10/05 07:09 ID:UTVGMMtX
>>207
最近のフルフェイスは内側のスポンジとかが取り外せる
ようになってたりするけどな。
209774RR:03/10/05 07:13 ID:l2WT7oIx
>>207 ショウエイのページへどうぞ
210774RR:03/10/05 07:14 ID:rKSFHCOH
バイクの寿命は、定期的にオイル交換とかしてて走行距離どれくらいですか?
オンとオフ車と違いは、ありますか?
211774RR:03/10/05 07:18 ID:bnG05ZsU
原付の免許を無くしたのですが、再発行にいくらかかりますか?
警察に色々聞かれたりしますか?免許は即発行ですか?
212774RR:03/10/05 08:22 ID:pzloc0pI
>211
こちらへどうぞ

http://www.hou-nattoku.com/accident/menkyo.php

少しはぐぐる努力をしましょう。
213774RR:03/10/05 08:32 ID:l2WT7oIx
>>210 オーバーホールすれば部品がある限り永遠。
オンオフよりも、2スト4スト、排気量、気筒数、走り、車体の出来などによるでしょう。
214774RR:03/10/05 09:38 ID:J062d9bG
>>205
スロットルワイヤーの先端、後端(車種により両方だったり片方だけだったり中間にあるものも)に調節用のネジが切ってある
スロットルには適度な遊びが必要
遊びをゼロにすると極めて危険だよ
215774RR:03/10/05 09:49 ID:xPCUlUE8
XJR400です
 フロントブレーキパッドの片減りが激しいんですがどのような原因が
考えられるでしょうか?
216774RR:03/10/05 10:05 ID:NMXSyLGt
>>215
XJRのフロントって対向だっけ?片押し?
片押しならある程度の片減りはしかたない。マウント部分の掃除すれ。
対向でも片減りはする。左右のポットの動きが違うのが原因。
217774RR:03/10/05 11:16 ID:pesGKj/Q
俺もストットルケーブルの遊びを取ったら、
えらく乗り辛くなった経験がある。
適度な遊びは必須だね。
218774RR:03/10/05 11:41 ID:xQnpkczm
http://www.eurospares.com/graphics/imola16.jpg
このような昔のレーサーにはサイレンサーがついてないように見えますが
実際のところ、どうなのでしょうか? より速く走るため?
でも今ではサイレンサー外してもうるさくなるだけで、
別に速くはならないって言われていますし・・・
219774RR:03/10/05 11:45 ID:beKxywO4
サイレンサーはサイレンサー技術向上のため、
レギュレーションに加わったのではないかと。
220774RR:03/10/05 11:45 ID:allHy9B9
よく旧社会仕様とかで集合管というのを見かけますが。
どういったものなのでしょうか?
221774RR:03/10/05 11:48 ID:SVebcsWZ
>>218
いくらレースと言っても、今は騒音規制があるんで。
2ストの場合、サーレンサーが無くても寸法を合わせれば性能低下にはならない予感。
昔の4ストレーサーのメガホンマフラーは、トルクの谷ができて良くないらしいけど。

>>220
複数のエキパイが集まってサイレンサーへ繋がってる形。
今時のマルチはほとんど集合。
222774RR:03/10/05 11:53 ID:d0tQrMhl
冬はのる回数が少なくなるんですけどバイクになんか不具合
って出るんですか。もし出るんだったらなにか対応策をおしえてください
ちなみに冬は月に2,3回ぐらいツーリングにいくぐらいです
CB400SFです
223774RR:03/10/05 12:23 ID:qBfcX3VW
もうすぐ新車の納車なんですが、車体を
受け取るときに、これだけは注意して確認
しておけってこと何かありますか?
初めてのバイク購入のためチョト不安・・・
ちなみに車両代は納車時に現金払いです。
よろしくお願いします。
224774RR:03/10/05 12:31 ID:TAyuxJGL
>>223
おめでとう!安全運転で楽しんで下さい!

取り敢えず乗車姿勢の調整をしましょう。
ハンドル高さ、ペダルの調整でしょうか。
勿論無料です。
チェーンルーブも買いましょう。
225774RR:03/10/05 12:35 ID:TAyuxJGL
>>222
月に2〜3回乗るのであれば特に問題は無いと思います。
ただし、寒気はバッテリの寿命を早めますので室内保存が理想です。
226774RR:03/10/05 12:38 ID:UTVGMMtX
>>222
>>225氏の通りだけど、屋外での保管の場合は
バイクの腹に毛布を巻き付けて、上からカバー
をかけるのが良い。
227774RR:03/10/05 12:41 ID:wL7y0gle
CB400SFで東京から青森までツーリングに
行きたいんですが、ムリありますか?
228774RR:03/10/05 12:42 ID:qBfcX3VW
>>224
おぉ!さっそくのレスありがとうございます。
乗車姿勢の調整、しっかりやってきます。
安全運転はもちろんですが、初心者なの
で、ある意味危険かもw


229774RR:03/10/05 12:43 ID:bDe4DfEn
特にない。これからのシーズンだと寒さ対策に留意汁!
230774RR:03/10/05 12:45 ID:UTVGMMtX
>>227
日帰りで?
231774RR:03/10/05 12:47 ID:aN7NsjYf
>>228
バイクカバーは絶対買っておいた方がいい。
ちなみにしっかりした物じゃないとエンジンの熱で溶けて新車にへばりつくから
232774RR:03/10/05 12:49 ID:TAyuxJGL
>>227
無問題。
岩手は直線が長くて単調だから飛ばしたくなるけれど
オマワリさんイパーイだから気を付けてね。
233774RR:03/10/05 12:52 ID:qBfcX3VW
>>231
アドバイスありがとうございます。
234774RR:03/10/05 13:08 ID:wL7y0gle
>>230
いや、何日かかけてか、もしくは1泊2日で
>>232
どんな道で行けばいいですかねぇ?
235774RR:03/10/05 13:15 ID:bDe4DfEn
>>234 高速もしくはR4
236774RR:03/10/05 13:27 ID:pfzbIh69
バルカンクラシック400なんですが、
最近サイドスタンド付近に出てる管から、
オイルのような、ガソリンのような・・・油が出ています。
これはなんでしょう??
異常なんでしょうか??
長い距離走ると出るような気がします。
マフラーは非対応品で、アイドリングの回転を高めに変えた以外は
何もしてません。
結構不安なので、知ってるかた教えて下さい。お願いします。
237774RR:03/10/05 13:33 ID:UTVGMMtX
>>236
ブリパイからオイルが出てるのかな?
大量に出てる?
238774RR:03/10/05 13:59 ID:pfzbIh69
ブリパイ・・・??
わかんないけど、地面に向かって出てるから、
排出するための管だと思うんですが・・。
大量ってわけでもないですが、いつも停めてる
場所には道路にシミができてます。
239774RR:03/10/05 14:17 ID:SVebcsWZ
>>238
そのパイプが何処に繋がっているのかによる。
出てくるのはオイルかガソリンか水。MFだと思うからバッテリー液の可能性は無さげ。
気になるなら、バイク屋に持って行くのがいいと思う。実際に見ないとわからんし。
ドバっと出る訳じゃないなら、そんなに気にすることは無いと思う。
240774RR:03/10/05 14:19 ID:UTVGMMtX
>>238
ブリーザパイプの事で、ピストン運動とかで起こるクランク内
圧力に対するエア抜き管だと思ってくれていい。その管がどこ
に繋がってるか追ってみてよ、とりあえず。
241774RR:03/10/05 14:53 ID:Qvts0wHb
今日一ヶ月半ぶりにバイクに乗ろうと思い、エンジンをかけようと
したら、セルモーターは回るんですが、音がいつもと違い、
グイングインって感じで回りがわるくかかりません。
多分バッテリーが悪く充電が必要だと思うんですが、バッテリーって
一ヶ月ぐらいで悪くなるんでしょうか。
CB400SFで、27000KM走ってます。
242774RR:03/10/05 14:59 ID:UTVGMMtX
>>241
悪くなる場合も多い。
その前にどのくらいバッテリーを使ってるか、
バッテリーの管理は万全か、等いろいろな要素
が考えられる。
243初心者A:03/10/05 15:01 ID:oWj6ADKm
ネタ厳禁なのか?2チャンなのに?


 プッ
244774RR:03/10/05 15:05 ID:Qvts0wHb
>>242
バイク自体は去年の8月に買って13000KMでした。中古です
バッテリーの管理は方法がわからずとくにやってません
バッテリーの管理ってどんなことがありますか
ちなみに、バッテリーは密閉式なので比重を計ったり、
水の補充などはできないようです。
やっぱり乗り終えるたびに端子をはずすべきでしょうか
245774RR:03/10/05 15:06 ID:mHQO99h7
車体のぶれを表す言葉にヨーイング、ウォブル、チャタ、そのほかいろいろあるようですが
それそれどう違うんですか?
246774RR:03/10/05 15:07 ID:H0ATi7vJ
>>244
乗り終えるたびにやる必要はありませんが、
一ヶ月半も乗らないのなら端子を外すべきでしょう。
247774RR:03/10/05 15:08 ID:SVebcsWZ
>>245
ググればわかるべ。
248774RR:03/10/05 15:23 ID:oWj6ADKm
249774RR:03/10/05 15:27 ID:EfpV2CM5
質問させて下さい。
知り合いから1985年式のHDを買い取る予定なのですが、
1年くらいエンジンをかけていないみたいなんです。
それまでは、通勤にも使っていたので特にトラブルは無かったとのことですが・・
バッテリー充電、プラグ交換でいけますかね?
250774RR:03/10/05 15:28 ID:pEIjGUMU
CD125Tってまだ売ってますか?
251774RR:03/10/05 15:28 ID:oWj6ADKm
>>249
いける!ダイジョブ!
252774RR:03/10/05 15:32 ID:SVebcsWZ
>>250
新車は生産していない予感。
でも探せば、在庫のある店はあるかも。
253774RR:03/10/05 15:36 ID:UTVGMMtX
>>249
答えじゃなくて逆に質問してしまって申し訳ないけど、
85年式だとショベル?エヴォ?
254774RR:03/10/05 15:36 ID:H0ATi7vJ
oWj6ADKmは氏んでね。
249は信用しないように。
キャブのガソリンが抜いてなければ、多分キャブのOHが必要。
255774RR:03/10/05 15:39 ID:uG+fiYun
>>249
タンク内の錆確認とキャブOHも忘れずに。

>>250
絶版車なので中古車雑誌で探しましょう。
大型店より郊外の小さい店を探すべし。
オヤジ御用達の実用車なので実車確認も重要ですよ。
256774RR:03/10/05 15:42 ID:8MLPC8ts
教えてください。CRM250 3型を17インチにしたのですが、ある程度速度を出すと無茶苦茶フロントが震えます。現在リアの車高下げリンクは付けてあるのですが、他に何をすれば震えを抑えるのに効き目があるのでしょうか?ちなみにステムベアリングもOH済みです。
257249:03/10/05 15:42 ID:EfpV2CM5
即レス、有難うございます。

エンジンは初期エヴォです。

キャブのガソリンは・・・抜いていないらしいです。
タンクにも半分くらいガソリン入ってるみたいです。

キャブのOHだとバイク屋行きですよね?
258774RR:03/10/05 15:47 ID:UTVGMMtX
>>257
なるほど。

キャブを自分でバラせないなら、やっぱりバイク屋へ
持っていくべきでしょう。
259249:03/10/05 15:51 ID:EfpV2CM5
はい。ご助言どおり、バイク屋に持って行きます。

ちなみにいくらぐらいかかるものなのでしょうか?
260774RR:03/10/05 15:53 ID:Cv3lV4Gp
MONDIAL

って外車メーカーがあると思うんですが、読み方はモンディアル でいいんですか?
あと国はどこでしょうか?
261BT:03/10/05 15:55 ID:zyHDa7d8
>>259
そればっかりは見てみないとワカランぞ。
まあHDは簡単にキャブレター脱着可能だし。
バッテリーは純正でもユアサのHD用でも良い。

でもタンクがダメだったらかなり高額… のハズ。
262774RR:03/10/05 15:57 ID:UTVGMMtX
>>259
キャブの掃除だけなら工賃プラスαってトコだし、
店によって違うけど一個だけだし10000円程度
ではないかと思います。
263774RR:03/10/05 15:58 ID:W4NTzWhD
>>256
フロントフェンダーはカット、もしくは小さい物に変えてますか?
風圧で意外と振られますよ。
他はやはりFホイールのフレをチェックでしょうか。
264249:03/10/05 16:04 ID:EfpV2CM5
>>261、262様

有難うございます。

大変参考になりました!!
265774RR:03/10/05 16:06 ID:a/gluyNm
教えてください。
坂道でエンジンカットするとなかなか再始動しないのですが、油面の変化のせいでしょうか?
坂道といっても、サイドスタンドで停めるとギアを入れないとNのままでは動き出してしまうくらいの角度です。
266774RR:03/10/05 16:15 ID:PwELSvMq
中古車(250cc)を買おうと思ってるのですが、車両本体価格以外に
いくらぐらいかかるのですか?
267774RR:03/10/05 16:16 ID:8MLPC8ts
256です。フロントフェンダーはショートタイプに変えてあります。
268774RR:03/10/05 16:21 ID:qjbhoMbs
>>266 購入相談スレの1にあるBBB参照
269774RR:03/10/05 16:26 ID:TAyuxJGL
>>256
前輪が震えるのは何キロからですか?
車高下げリンクでどれだけ下がりましたか?
270BT:03/10/05 16:30 ID:zyHDa7d8
>>267
一度リヤの車高下げを元通りにしてみよう。
リヤタイヤやリヤダンパーもチェック。

リヤが原因でフロントが振られる事もあります
271774RR:03/10/05 16:35 ID:UTVGMMtX
>>265
そのまま坂の勢いで押しがけしる!

・・・というのは冗談だが、正直、原因がよくわからんねぇ。
とりあえず車種は何ですか?
272774RR:03/10/05 16:36 ID:8MLPC8ts
皆さん、ありがとうございます。 震えるのは80Km前位からです。 リンクを戻したら今度は恐ろしく切れこむ様になってしまったんでやむなくまたリンクを付けてます。 タイヤは前後TT900GP、前110/70後140/70です。
273774RR:03/10/05 16:38 ID:TAyuxJGL
>>272
バイクは何ですか?
274273:03/10/05 16:39 ID:TAyuxJGL
>>272
CRMでしたね 失礼しました。サクは出しましたか?
275265:03/10/05 16:40 ID:a/gluyNm
SV650(旧型)です
276274:03/10/05 16:52 ID:TAyuxJGL
>>272
サグでした(鬱
ホイルの振れが基準値内だと仮定して考えました。

車高下げリンクは百害有って一理無しです。
ショックのバネを調整内で最長にしてプリロードを減らします。
同時にフォークの突出し量をゼロにします。
この状態で試走してみて下さい。

ハンドルが80kで震えるのはリヤショックが悪さをしていると推測します。
わたしは同じような症状をリヤショックをOHして解決した事があります。

因みにD−トラはリヤのリンクを弄っていません。
前後サスのセッティングのみで対応しているそうです。
277774RR:03/10/05 16:55 ID:wL7y0gle
埼玉でサービスの良い店を皆さん教えて下さい。
278774RR:03/10/05 16:58 ID:Ut/Hmvom
>>272
ホイルバランスを取ればヨロシいかと、、、
279276:03/10/05 17:02 ID:TAyuxJGL
>>272
・・・・・・ホイルバランスは測ってますよね?
280774RR:03/10/05 17:04 ID:UTVGMMtX
>>275
ということは90度V型ですね?
最近のはわかりませんが、90度Vは始動時に結構
アイドルの安定が悪いという話を聞いたのですが
そのあたりが関係してるのではないかと思ったり
します。が、ハッキリした原因はよくわかりません。

とりあえずエンジンがかかっているなら、そういう
モンだと思ってつきあうか、お店に相談してみるか
でしょう。
281774RR:03/10/05 17:08 ID:8MLPC8ts
ありがとうございます。272です。サグは出してはみたんですが何分素人の生兵法なもので正確に出せたかどうか…ちなみにリヤのイニシャルを限界付近(残りネジ山10mm前後)まで締めて1Gの時フエンダー先で12から14センチ位沈むです。
282774RR:03/10/05 17:20 ID:sg6xzDlK
マグナ50なんですが、チェーン交換っていくらくらいしますか?
283279:03/10/05 17:21 ID:TAyuxJGL
>>281
CRMのトラベル量は何mmでしょうか?
サグ出しとは、リヤホイルを接地させていない状態から
ヘルメット等を装着した運転手が乗車して
どれだけ沈み込むかを測定する事です。

前ホイールを小径化しているので
リヤのサグ出しを正確にやるとキャスタ角が立つ方向に行きます。
ですから、先ずはショックのプリロードを抜いて
キャスタ角が寝ている状態で試走してみて下さい。

小径化しているのでトレール量が大分減っているのも影響しているでしょう。
284265:03/10/05 17:22 ID:dOEwZbgB
ありがとうございました
285774RR:03/10/05 17:27 ID:XhTv+MXe
>>282
前後のスプロケも同時交換となる。
チェーン本体を含む値段はピンキリ。バイク屋2〜3軒に電話して聞いた方が早い。
28624:03/10/05 17:28 ID:UgqYT4mV
>>25
すみません。いきなりモデムがぶっ壊れて
インターネットができずお礼を言えませんでした。
教えてもらったスレッドの1に買ったバイクやに近い専門店が見つかりました
バイクが引き渡されたあと、そこをたずねてみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
287774RR:03/10/05 17:30 ID:TAyuxJGL
>>286
夕方は冷える様になりましたね。
良いウェアを見つけて下さい!
288raharu ◆yR02n1TYPE :03/10/05 17:38 ID:YIbo+lZP
質問します!
SV650なんですが冬場にストールするんですが・・
状況は走行中に(エンジンは暖まってるかと)アクセル開けても回転が落ちていくというものです。
アイシングのリコールは受けてるのですが、知り合い曰く「水が溜まってるんじゃないの?」
それで、水抜き剤を入れるとある程度収まるんですが・・・

289774RR:03/10/05 17:39 ID:ShOQdlzD
>>249
85エボだと4速ミッションかな。
5速エボとは一味違った面白い乗り味だし、貴重な車種なんで大切に乗ってあげてください。

雑談なのでsage
290774RR:03/10/05 17:44 ID:8MLPC8ts
281です。色々ありがとうございました。教えて頂いた方法を試してみます。また分からなければカキコします。
291774RR:03/10/05 18:09 ID:UTVGMMtX
>>288
氷結防止剤なるものを併用して使ってみては
いかがでしょう?
292raharu ◆yR02n1TYPE :03/10/05 18:10 ID:YIbo+lZP
>>291
了解でつ!
早速たたきこんできまつ
293774RR:03/10/05 18:47 ID:mlsp5TXW
ZERO製パワーフィルターのディフェイザーは、DUKE付けたら(メインジェットも10番上げてまつ…)変えるべきでしょうか?
音がやけにうるさいのは仕方無いでつよね?
ちなむにDIO-ZX乗ってまつ
294774RR:03/10/05 18:50 ID:oCkPN6CT
>>293 日本語勉強しましょう。べつにかえなくてもセッティング
はでる。取ってセッティングでればそっちの方がはやいだろうが。
295774RR:03/10/05 18:51 ID:Dr+JaM95
バイクの写真を撮ったんだけど
うpするスレとかないんでしょうか。
自慢したいじゃん。
296774RR:03/10/05 18:52 ID:R4g8rY0S
バイクカバーや防犯グッズを安く売ってる店ってどんなとこがあるでしょうか?
297774RR:03/10/05 18:57 ID:qltgCcUO
ネット通販でオフ車のタイヤ安いトコ教えてください。
298774RR:03/10/05 19:01 ID:XhTv+MXe
299774RR:03/10/05 19:21 ID:XWZbdEgV
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

300774RR:03/10/05 19:25 ID:WH6M7yiX
教えてください。
先日ツ−リングに行って、その帰りにエンジンを
かけようとセルを回したら、何度やってもかから
なかったんです。
10回以上セルを回した後、
キルスイッチがオフになっていた事に気付いた
んだけど、(いたずらだと思う)
何か副作用はあるのでしょうか。
301774RR:03/10/05 19:33 ID:H0ATi7vJ
>>300
その後、何ごともなく帰ってこれたんでしょ?
ならば何の問題も無し。
302774RR:03/10/05 20:09 ID:hFW1pEzT
アプリリアのクラシック海苔です。
シートを外そうと思ったら、固定しているナイロンナットがきつすぎて
ボルトごと回っております。
バイク屋さんでは「タイヤ外してインパクト使えば。。。」
とのことでしたが、他に緩める方法ないでしょうか。。
303774RR:03/10/05 20:51 ID:TAyuxJGL
>>302
う〜ん・・・。
ナットが供回りしているのならインパクトレンチでやってみましょう。
外れたらラッキー#heart;
外れなかったら・・・。

ナイロンナットとの事ですが、
ナットのネジ山はブラスティック系で作られているのでしょうか?
そうだとしたら、締めてネジ山を壊してボルトを抜き取るのはどうでしょうか?
304774RR:03/10/05 20:56 ID:XhTv+MXe
>>302
1:ダメ元で表からインパクトレンチ(電動/エアーならなお可)で挑む。
2:なんとか隙間から手と工具を挿し入れてナイロンナットを掴む。
3:頭に来て>>303サソがおっしゃるように破壊する。
4:おとなしくバイク屋の助言にしたがいタイヤを外して工具をちゃんと当てる。
この優先順位でいかがでしょう?
305302:03/10/05 20:59 ID:hFW1pEzT
>>303 >>304
レスありがとうございますー
やはりインパクトですか。。
近いうちにタイヤ交換するので
その時にまとめてやっちゃいますか・・

ナットは、ナットの頭のみ袋になっていて
そこだけナイロンのようです。
ttp://fastener.hp.infoseek.co.jp/link/naironn.html
こんな感じです。

外れなかったら。。。ほんとどーしましょ
破壊するかな。。。(w
306303:03/10/05 21:10 ID:TAyuxJGL
>>305
フと思ったのだが・・・。
どうやってボルトを固定したんだろ??
そこら辺にヒントが有りそうです。
307simple:03/10/05 21:13 ID:4HG3XGw0
HONDAのZ50J型メッキゴリラに乗っているんですが純正のミラーを盗まれてしまいました。サイトで検索しても見つかりません。このバイクの純正ミラーの情報をよろしくお願いします。ちなみに僕は埼玉県です。
308302:03/10/05 21:15 ID:hFW1pEzT
>>306
そういえば。。。
もしかしたら前オーナーも無理やり回しちゃったのかなぁ
ボルトの頭のほうはシートの内部なのです。
リアシートも同じような構造で
そちらは簡単に回せたのだが。。。

ガンガリマツ。。(´・ω・`)
309774RR:03/10/05 21:16 ID:IRCQW7tg
教えてください!
スクーター2サイクルのエンジンオイルは
何を入れたら良いのでしょうか?
エンジンオイルとミッションオイルの差が分かりません・・・
スクーターはヤマハの2サイクルアプリコットです
310774RR:03/10/05 21:18 ID:SVebcsWZ
>>307
よく知らないので申し訳ないんですが
純正のミラーは他のゴリラの物とは違い、特殊なタイプなのですか?
で、もう部品が出ないと言うことなのでしょうか?
311774RR:03/10/05 21:20 ID:iiy01lBx
>>307
ここで探してみな。
http://www.sky.sannet.ne.jp/mch1/index.htm
>>309
ヤマハの青い缶のヤツ。オートルーブスーパー。
あと、アプリオだよね?
312774RR:03/10/05 21:22 ID:pzloc0pI
>309
貴方がどういう走り方をするか、によっても変わってくるのですが2サイクルエンジンオイルは
純正を入れておけば問題ないです。ヤマハの「オートルーブスーパー」という青い缶のオイルです。
コーナンなどで手に入ります。
ミッションオイルはこれもヤマハの2st用純正ギアオイルがありますので入れて下さい。

ちなみにエンジンオイルとギアオイル、間違えて入れるとエンジン壊れますので取扱説明書に
基づいてきちんと入れて下さい。
313simple:03/10/05 21:23 ID:4HG3XGw0
>>310
とても早い返答ありがとうございます。よく分からないんですけど多分一緒だと思います。違っていてもそれでいいです。
314774RR:03/10/05 21:24 ID:TAyuxJGL
>>309
バイク屋さんで純正2ストオイルを買って補充して貰って下さい。
補充の方法はバイク屋さんが教えてくれます。
ミッションオイルはバイク屋さんで交換して貰って下さい。
315simple:03/10/05 21:25 ID:4HG3XGw0
>>311
こんな質問に丁寧にありがとうございました。
316774RR:03/10/05 21:26 ID:SVebcsWZ
>>313
どちらでもいいなら、バイク屋へ行く。
純正を注文するのもいいし、適当な社外のなら在庫もあるかも。
317simple:03/10/05 21:35 ID:4HG3XGw0
>>316
本当に色々ありがとうございました。近くのバイク屋さんに行ってきます。では。
318774RR:03/10/05 21:53 ID:It53ACGg
バイクのグリップが暖まるものの
呼び方を教えてください、
検索して情報を集めたいのですが、
名前がわかりません いくつかあったら教えてください
319774RR:03/10/05 21:55 ID:IY0iCnlz
>318
グリップヒーター
320774RR:03/10/05 21:55 ID:iiy01lBx
>>318
グリップヒーター。
3214ep:03/10/05 21:55 ID:qpECv46q
>>318
グリップヒーターもしくはグリップウォーマーで検索してみてください。
322774RR:03/10/05 21:56 ID:iiy01lBx
ちなみにDAYTONAのやつは暖房グリップらしい。
323774RR:03/10/05 22:01 ID:4LnHru7r
>>318
グリップヒーターでグリップは暖まるが本気で寒い所を走る気ならハンドルカバーを付けろ。
漏れの経験ではグリップを暖めるより直接風を受けない方が重要。
324774RR:03/10/05 22:03 ID:Tt09+rHi
自分はこの前ビクスクかったんですけど、今度オフのバイクがほしくなりました。
でもビクスクは手放したくないし、オフも乗りたいし仕方がないので2台所有することに
なりそうです、維持費2倍で出費がかさみます。でもこの板の中には自分なんか及ばないくらいの
バイクを所有しておる方がいるはず!そんな人のお話ききたいです。おねがいします
325774RR:03/10/05 22:03 ID:iiy01lBx
グリップヒーター+ハンドルカバーが最強ってことで。



仕事で乗ってるメイトがこの仕様だす。
3264ep:03/10/05 22:05 ID:qpECv46q
>>324

具体的には何が聞きたいのでしょうか?
327774RR:03/10/05 22:08 ID:SVebcsWZ
>>324
とりあえず保険はちゃんと2台ともかける。(自賠責、任意共に)
328元迷彩:03/10/05 22:11 ID:hpWi0Aph
>>32
オフは125ccで持ってみては?
2stなら十分でし
329:03/10/05 22:14 ID:HF9bBH6y
原付をできるだけ安く買いたいのですが(当方都内)
注意点とオススメの購入方法、または他スレへの誘導をおながいします。
330774RR:03/10/05 22:17 ID:3vmH/wY7
>>329
できるだけ、中古は止めとけ
331318:03/10/05 22:22 ID:It53ACGg
大体グリップヒーターというんですね
みなさんありがとうございました
3324ep:03/10/05 22:24 ID:qpECv46q
>>329
新車価格が一番安いのはスズキのチョイノリというバイクです。
スレ的には初心者購入スレが一番良いと思いますので
検索してみてください。
333助けて!:03/10/05 22:31 ID:URar+Q1a
今日、マフラーを変えたのですが乗ってみたらスロットル開ける度にエンジンからカラカラカラカラと音がするようになってしまいました。

僕が思うに原因は、マフラー変える時ガスケットをエキパイの口にマスキングテープで固定し、そのままバイクに付けたからだと思うのですが(とある本にはマスキングテープは燃えてしまうから初心者にはオススメだ!と書いてあったのですが…)

実際のところ原因はなんなんでしょう?
僕の回答で当たりだとしたらどのような対処をすれば良いのですか?

車種はxJR400で付け替えたマフラーは、オーバーコンプリートマフラーです。
334BT:03/10/05 22:36 ID:zyHDa7d8
>>333
まず異音がしている場所を探そう。
固定が甘くて震えているとかスプリングが踊っているとか原因があるハズ。

異物防止のテーピングなんて剥がしてから組むのが常識なのだが…
3354ep:03/10/05 22:36 ID:qpECv46q
>>333
文面だけではマフラー交換の作業とエンジンからの「カラカラ」という異音の関連が
分かりません。
ガスケットのテープ固定がどうかとは思いますが。

ご自分で異音部分の特定が出来ないのであれば早めにバイク屋さんで
見てもらうことをお勧めします。
336774RR:03/10/05 22:37 ID:HF9bBH6y
330、332さんありがとうございました。
初心者購入スレ逝ってきます
337774RR:03/10/05 22:38 ID:TAyuxJGL
>>324
わたしはXLR BajaとKDX125Rでしたが
任意保険が125をカバー出来たからこそ乗れましたね。
で、メンテナンス二台は正直面倒でした。

車検無し二台でも維持できるかどうかはやってみないと判らないですよ。
338774RR:03/10/05 22:41 ID:E4HtcpKt
FTRって軽バンに載せられますか?
339BT:03/10/05 22:45 ID:zyHDa7d8
>>338
CBR900RRを載せた例があるのでまず大丈夫かと…
(助手席外し)
340774RR:03/10/05 22:56 ID:nr186TCa
糞根本的な質問です!
丁寧に書くと、
僕は、昨日原付のナンバーを取り付け、自賠責保険に加入し、ヘルメットを購入して
生まれて初めて原動機付自転車第一種に乗りました。
大学で、原動機付自転車第一種を買ったことを友人と話していました。
するとその友人が、「普通免許持ってるの?なんか最近道路交通法変わって、普通免許だけで原付乗れなくない?免許に原付って書いてある?」
と言いました。僕が改めて免許証を見てみると、普通と書いてあるだけで、確かに原付とは書いてありません。
しかし教習所で頂いた本には確かに普通免許で原動機付自転車の運転が出来ると書いてあります。
「原付と書かれていなくても、普通で原付乗れるんだ」と考え、気にせず今も乗っています。
しかしさっき姉から電話が「○○(僕の名前)、原チャ買ったんー?でも最近免許とった人って普通免許で原付乗れなくなったんちゃうん?」
と言うのです。そこでついに不安が増しました。本当のところを教えてください。
僕は原付乗れないの?ちなみに普通免許を取ったのは去年の年末です。
341774RR:03/10/05 22:58 ID:vSosvMgI
教本が正しい。
342774RR:03/10/05 22:58 ID:iiy01lBx
>>340
乗れる。
343774RR:03/10/05 23:00 ID:wH28Aose
マフラーのことで質問っす。

SV600Sに、国内用・逆車用とマフラーがあるんですけど
国内版バイクをフルパワー逆車仕様にした場合、逆車用の
マフラーをつかうべきなんですか?

違いがよくわからないです。


344774RR:03/10/05 23:00 ID:nr186TCa
どうもです。ダラダラ書いたのが無駄なくらいシンプルでありがたいお返事でした。
糞初心者な質問でした。では。
345774RR:03/10/05 23:01 ID:ZUoWctLc
>>340
乗れます。

ちなみに、実際に普通免許だけでは原付に乗れなくなった場合は、それまでに普通免許を
持っていた人は書き換えの時に原付免許を取得していると書き換えられるので、もっと大騒ぎ
になってるかと。「免許更新したらさぁ、原付がついてきたよ」とか。

実際、昔々に普通免許を取ったおじいさま・おばあさま方は何でも乗れます(w
346774RR:03/10/05 23:03 ID:FQ3A2AKj
>>344
初心者のほうが知ってるような内容の質問だ。
347BT:03/10/05 23:04 ID:zyHDa7d8
>>343
普通、国内仕様はサイレンサーをかなり絞ってあるので
輸出用かリプレイスサイレンサーを装着しないとフルパワーになりません。

でもSV650は国内と輸出でそんなに差が無かったハズなんだが…
348助けて!:03/10/05 23:05 ID:URar+Q1a
>>334-335
レスありがとうございます。
カラカラ〜という異音は一般的にはどのような状態の時に多く発生しますか?

あとガスケット固定に利用したマスキングテープは、バイクにどのような悪影響を及ぼす可能性がありますか?
3494ep:03/10/05 23:06 ID:qpECv46q
>>343
フルパワーの逆車と国内仕様のマフラーや排気管のパーツ番号が違う
場合、たいてい国内仕様のほうが排気経路を小径化させて最高出力
が出ないようになっています。
(もちろん吸気系も違いますが)

なので国内仕様を逆車仕様にして最高出力を上げたいのであれば
関連部品全てを逆車仕様にするのが良いのでは?

まあ自分でしたら初めから逆車を購入するか、国内仕様のポテンシャル
を100%発揮できるよう練習しますが。
350338:03/10/05 23:11 ID:E4HtcpKt
339さん、ありがとう!
3514ep:03/10/05 23:12 ID:qpECv46q
>>348
貴方のXJRの異音は貴方しか聞いていません。
おそらくどんなにスキルの高い人でもあの書き込みだけで異音部分を
特定することは不可能でしょう。
ここで誰かに聞くより、早めにバイク屋さんに持っていって診てもらってください。

それとマスキングテープですが燃え残りがマフラー内部に溜まる可能性
があります。
もしこれが排気経路を詰まらせればエンジンが回りにくくなったりする
可能性があります。

ところでどんな雑誌にこんな方法が書いてあったのですか?
とても興味があります。
352774RR:03/10/05 23:17 ID:ZUoWctLc
>>347
ピークパワーは変わらないと言う噂も…
353774RR:03/10/05 23:22 ID:TAyuxJGL
>>351
バイク雑誌で良く謳われていますよ。
わたしはグリスで貼り付けています。
354774RR:03/10/05 23:24 ID:ZUoWctLc
普通はエンジンオイルでペトッと仮止めじゃなかったのか>EXガスケット
355774RR:03/10/05 23:51 ID:pfzbIh69
>>333
イタズラでマフラーの中になんか入れられたんじゃないの?
缶ジュースのプルタブとか。
そうゆうヤシいるから。
たばことか枝とかいれる外道がいたりするから、
マフラー外して逆さにしてみたら?
取り付けた直後で、イタズラじゃないとしても、
案外ボルトとか入ってたりして。
356774RR:03/10/05 23:51 ID:OHJh0wim
ヘルメット総合スレで質問したのですが、お答え頂けなかったので
こちらでもう一度質問させてください。

本日買ってきたX-elevenの、シールドロックのレバーが動かないんです。
単に固いだけでしょうか・・・?レバー上のネジみたいな部分が、説明書の絵は(×)っぽいのに、
(+)になっているのが気になるのですが。

マルチポストで申し訳ありませんが、ご教授お願い致します。
357774RR:03/10/05 23:55 ID:4K5LkMkr
ブレーキホースをステンメッシュに交換しているのですが、ホースにかぶせてある
保護用?の透明のチューブが汚れてきました。
そこでこれを取り外そうかと思うのですが、問題ないでしょうか?よろしくお願いします。
358774RR:03/10/06 00:11 ID:+MLaO0D5
>>357
メッシュと車体が擦れて痛むのを回避する為に付いています。
外したらそれと同じ様な物で必ず保護して下さい。
359774RR:03/10/06 00:15 ID:+MLaO0D5
>>356
購入されたお店で診て貰って下さい。
貴方が壊したら返品できないかも知れません。
ヘルメットに異常が有ったら
その場で新しいヘルメットに代えてくれるでしょう。
360774RR:03/10/06 00:19 ID:cjOY+AEf
>>357
バンジョーとかを外すのは厄介なので、スパイラルチューブを使うのがお勧め。
電子部品店とかに売ってあると思う。 あと、PCパーツ屋にもあるかも。
↓こんなやつ。
ttp://www.tyton.co.jp/cdrom/g1.htm
361774RR:03/10/06 00:23 ID:/y+axhlW
>>359
やはり、それが確実でしょうか。素直にそうしてみます。

しょうもない質問にお答えありがとうございました。
362774RR:03/10/06 00:24 ID:spAnexGx
>>360
ダイソーにも売ってる
363774RR:03/10/06 00:35 ID:cjOY+AEf
>>362
ダイソーってリードより便利だな。
364774RR:03/10/06 00:44 ID:53sGkeCv
こんにちわ
今日プラグ交換に挑んだのですが、プラグキャップのゴムの一部が割れてました。
交換したほうが良いんでしょうか。
始動ならびにアイドリングは以前から特に問題ないのですが・・・。
3654ep:03/10/06 00:45 ID:Z2kZIBSH
>>364
雨天走行時にリークして失火→走行不能(4気筒以下の場合)の
可能性があるので早めに交換してみてください。
366774RR:03/10/06 00:58 ID:oSH8plTG
ホンダリード90初期型のブレーキパッド交換を店にしてもらおうと思ってるんですが
工賃やパーツ代って、どこの店でも一緒なのでしょうか?
それともホンダ系列の方が安かったりしますか?
367774RR:03/10/06 01:01 ID:GEPY7gqn
>>364
どのくらい割れてるかにもよるけど、高い物じゃないし気分的にも
交換したほうがいいでしょう。
>>365 
転ばぬ先の杖
368774RR:03/10/06 01:02 ID:RySY2852
>>365
> 雨天走行時にリークして失火→走行不能(4気筒以下の場合)の

ということは、5気筒以上であれば(ry
369774RR:03/10/06 01:31 ID:Z+G5jKW1
>>366
作業時間はマニュアル化されてるけど作業工賃はお店によってばらつきがあります。
パーツにはメーカー希望小売価格があるけど、お店によっては取り寄せ手数料などを
上乗せしてそれ以上取るところもあります。
ホンダ系列の方が安いかどうかは一概に言えません。

私ならホンダを扱ってるお店でパーツ代と工賃をちゃんと教えてくれる店を選びます。
370357:03/10/06 01:57 ID:I6iLJuoU
回答、ありがとうございました。
百均行って、スパイラルチューブ巻いてみます。
371774RR:03/10/06 02:00 ID:VB67ieKL
プロアームってなんですか?
372774RR:03/10/06 02:01 ID:OG+amfiM
90度Vtwinと狭角Vtwinって、何が違うんですか?
角度が違うのはわかりますけど・・・(アタリマエカ
373774RR:03/10/06 02:02 ID:9njiMvLi
原付の自賠責の移し替えは旧車を廃車にして
その廃車証がないと新車には移せないのでしょうか?
旧車はナンバーそのままに寝かせておくのは無理なのでしょうか。
374774RR:03/10/06 02:07 ID:hxn4Q4Wc
>>371
バイク プロアームでググりゃ一瞬
375774RR:03/10/06 02:40 ID:4flMvrbl
普通任意保険の登録って何が必要でしょ?
ナンバーだけわかってればOKかな?

それと即日って可能かな?
376774RR:03/10/06 02:42 ID:vjDnYhsu
>>375
ナンバーと現金かな。

即日は可能です。契約書類の写しが本書類が届くまでの代わりとなります。
377774RR:03/10/06 02:50 ID:4flMvrbl
>>376
ありがたう。
378774RR:03/10/06 02:54 ID:mPVFDK9t
登録書類とハンコと金
379774RR:03/10/06 03:21 ID:spAnexGx
>>375
店頭申し込みでなく、郵送による契約の場合でも
ポストに入れた時点から保険が適用されます。
380774RR:03/10/06 03:38 ID:pFlHRIKI
>>372
90度Vツインが理論的?に
振動を0に近づける理想的な角度って
どこかの雑誌で読んだ気がする・・。

スティードはたしか90度だったはずだけど
ツインの割りにマイルドでつまらなかった印象があるね。
381774RR:03/10/06 04:11 ID:Z+G5jKW1
STEEDは90度じゃないよ〜。52度。

90度V(L)は一次振動が理論上無いけど、エンジン長が大きくなる罠。
狭角Vは狭くした分エンジンがコンパクトにできる。
ちなみに狭角Vでも位相クランクなどで一次振動を無くすことは可能。

出力特性や乗り味は角度で決まるものじゃないから、何が違うと言われても…。
>>372は何が知りたいのかな。
382774RR:03/10/06 10:57 ID:PHxJUodA
4ストでシリンダーとピストン交換したときの
慣らし運転って何キロぐらいしたほうが良いんですか?
383774RR:03/10/06 11:12 ID:tBGKHD8C
ここで聞くのは適切じゃ無いかも知れないですけど、
他に該当スレが見当たらなかったのでここで聞かせてください。

雨の日にバイクに乗ると、フルフェイスのヘルメットに水滴がついて
前がよく見えなくなりますよね。
こういう時皆さんどうやって乗ってるんですか?
384774RR:03/10/06 11:12 ID:Q3BFXW+c
普通にグラブで拭くよ。
385774RR:03/10/06 11:14 ID:g6qshXSQ
グラブ、ウェストポーチのタオルハンカチ、タオル地のリストバンド
386774RR:03/10/06 11:16 ID:5JAxSTiP
383
手袋で拭う
カウルとかでハンドル周りにスペースがあればタオルを挟んで信号待ちで拭う
でも俺眼鏡君なんでバイザー開けちゃう事もある。
眼鏡の曇り防止にもなるし、水滴が着いてもバイザーより全然見やすいです。
387774RR:03/10/06 11:17 ID:Mk3aF1qa
>>383
拭く。シールドを上げて乗る。
レインXみたいなのを塗る椰子もいるが
普通のガラス用だとシールド白濁するので注意
388774RR:03/10/06 11:19 ID:WmeCqeZn
>>383
防水スプレー?だったか
あの水はじくスプレー。
あーいうのも便利ですよ。
ヘルメットのシールド用とかいうのがあったと思う。
389383:03/10/06 11:33 ID:tBGKHD8C
>>384-388
素早いレスありがとうございます。
対策は「拭く」「薬を塗る」「シールド上げる」の三つですね。
皆さん対策が分かれているようなので
一度全部自分で試して気に入った方法をとる事にします。

>>386
メガネがシールドより見やすいというのは知りませんでした。
自分もメガネなのですが、考えたこと無かったです。
貴重な情報ありがとうございます。
39095:03/10/06 12:02 ID:VMXKHOhz
>>95です。
バイク屋さんへ行って見てもらいました。
ちょっとばらしてみないとわからないとは言っていましたが、
おそらくフォークの取り付けがゆがんでいるのだろう、
と言う事でした。あとはどうもハンドルが曲がっているみたい、
とも言っていました。ゆがみ修正&ハンドル交換で工賃も含めて2万円弱
と言っていましたので、どうやら安く済みそうで不幸中の幸いといった感じです。
今回の事故は十分に反省してさらに安全運転に努めなければなりませんね。
レスしてくださった方々どうもありがとうございました。m(__)m

391774RR:03/10/06 13:30 ID:l+uRt4fF
バッテリーを外すときって
+からですか?-からですか?
392774RR:03/10/06 13:35 ID:cjOY+AEf
−から
393774RR:03/10/06 13:36 ID:QVAsF879
すみません、バイクのことは全くわからないのですが、
関東板津田沼スレに落とし物を発見しました。
誤爆したと思われる方は拾ってください。



俺的には、ルックスと性能を兼ね備えた
良い選択だと思うー>LTD
これ以外にロケットカウルが似合う車種は短亀頭しかないし
あとはGB400Mk2だとさらに古いし

問題は燃費くらいかな(笑

394774RR:03/10/06 13:42 ID:/vF3anur
>>382
新車時じゃないので1000kmくらいでOKかと。(経験上)
最低でそれくらい、気にするならもっと伸ばしても可。
ま、参考までに。
395774RR:03/10/06 13:47 ID:l+uRt4fF
>392
ありがとうございました
ってことは、取り付けは+からですね
396774RR:03/10/06 13:50 ID:spYQ5QVs
FAQ集みろ
397774RR:03/10/06 13:52 ID:lU/iRmI2
僕の集合管の集合している部分から水がポタポタ垂れる時があります
あと、その部分からスロットル開けると微かにガスが漏れますがこれらの現象は異常な事なのでしょうか?
398774RR:03/10/06 13:58 ID:LfOkh8/8
>>397
マフラーとかにたまった水を抜く穴だと思います

気にすることはないかと
399774RR:03/10/06 14:16 ID:CiagDN0t
CB400SFを購入予定です。タンデムするときに後ろの人が落ちそうになるのを防ぐのに
背もたれとか欲しいんですが、そんな感じのはあるんでしょうか?
400774RR:03/10/06 14:27 ID:53sGkeCv
>>399
珍走団の方用でつ
401774RR:03/10/06 14:28 ID:cjOY+AEf
>>399
背もたれではありませんが、後ろの人用の手すり(タンデムグリップ)はあります。
確かキジマが出してたような...
バイク屋さんか、バイク用品店で購入できます。

くれぐれもスネークバーは付けぬよう...珍用です。
402399:03/10/06 14:39 ID:CiagDN0t
>>400
>>401
ありがとう!!
そうだったんた・・あの、二人乗りでツーリングとかは普通いかないんですか?
発射のたびに後ろの人が落ちそうになるわけで。すごい危ないとおもうんですが。
抱きつかせるのもかなり邪魔になるし、最悪眠っちゃタリしたらと思うとガクガクぶるぶるします。
403774RR:03/10/06 14:52 ID:cjOY+AEf
別に二人乗りでツーリングしてもいいと思うけど...
変に急加速しなければ落ちないと思う。
後ろで寝られたら起こすしかない。
まあ、長距離を一気に走るような計画を立てなければいいかと。
404774RR:03/10/06 15:00 ID:spYQ5QVs
キャリア付けて、BOXつける
405774RR:03/10/06 15:02 ID:VV3zi5sL
暖かくなるグリップ欲しいんですけど
いいのありますか?
ハンドルは普通の太さで22.2だかなんとか。
406774RR:03/10/06 15:08 ID:spYQ5QVs
407774RR:03/10/06 15:44 ID:bZvVU0qb
GTOで鬼塚が乗ってたバイクはどのくらいの価値があるの?
すごいバイクなの?
いくらぐらいするの?
408774RR:03/10/06 15:52 ID:DGBTIzIE
KSR2乗ってるんですが、最近始動性が非常に悪くなってきました。
そこで押しがけというものをやってみたいのですが、どうやってやるのですか?
「2速いれてから押す?」みたいな書き込みを読んだ記憶がありますが。
クラッチは握る状態でやるのですか?
なんだか押しても進まないのですが・・・。
で、押したら自動的にエンジンがかかったりするのですか?
409774RR:03/10/06 15:59 ID:spYQ5QVs
FAQ集よめ
410774RR:03/10/06 16:17 ID:DGBTIzIE
おぉ、FAQあったんだね、よくわかりました。
ところで〜・・・トルクという言葉の意味がわからないんですが、のってません。
物理学で言うトルクとは使われ方が違うようで。
教えてください。
411774RR:03/10/06 16:18 ID:CPcn7NOI
>>408
始動性が悪い原因を探るのが先だろ。
バッテリーやセルモータに原因があるなら押しがけもいいが
他のところだとあんまり意味ないぞ。
412774RR:03/10/06 16:18 ID:mW8vg4Fs
>>405
回答ではないんだけど・・・

グリップヒーターはあまりいくない。
止まっている時は多少マシなんだけど、走り出すと全然役立たず。
これ買うくらいなら、オフ車の様なカバーがいい。最強はオサーンバイクに付いているグリップカバー。
結局、手の甲に走行風が当たる限り温度がどんどん下がっていくから
風をなるべく当てないようにするだけでかなり違うよ。
413774RR:03/10/06 16:21 ID:pFlHRIKI
>>381
訂正サンクス!間違えて恥ずかしいっす・・。
90度だとL型になるのかな。。

>>372
400クラスはエンジン特性にあまり差はないと思いますよ。
スティードなんてドコドコするのは音だけだから・・。
鼓動を求めるなら1000ccオーバー買いましょうw

>>408
2ストは1速で押しがけだったはず?
クラッチ切ったまま走って速度が乗ってからクラッチを繋ぐ。
つーか、押しがけの前に整備しましょう。
414774RR:03/10/06 16:40 ID:1WC6iGZI
>>408
カワ車はエンジンかかってないと二速以上に入れにくい
KSRの場合減速比が低いのとクラッチの構造が普通のと違うので1速じゃ恐らくかからんだろう
四速ぐらいまで頑張って上げてから
http://allabout.co.jp/travel/touring/closeup/CU20011117/index_3.htm
これと同じ事しれ
415372:03/10/06 16:41 ID:OG+amfiM
>>380-381.413
ありがと〜。
90度と狭角は音に違いはあるかなぁってところが一番気になるところw。
具体的な車種で言ったほうが早いですね
BROS400・VTR250で悩んでいます。(SVはデザインが・・・)
狭角Vだとハーレーな気がしますし、かといって250じゃ排気音がちょっとさびしい??
根本的にはリッターVtwinがいいのでしょうが、無理ですw。

250でツインらしい音
416774RR:03/10/06 17:02 ID:+MLaO0D5
>>390
良かったね!
車間距離に気を付けて安全運転で!
417774RR:03/10/06 17:28 ID:kwdnfgTI
>>402
タンデムしてる人間のことを考えてスマートに発進せよ
でも丁寧な運転を続けてると、後ろで居眠りされたことがあるな
それ以来、信号で止まる度に膝を叩いたり車体を揺らしたりするようにしてる
418BT:03/10/06 17:54 ID:2bzxmeRN
>>413
バンク角が90度でも正式には「90度V型」です。

L型はドカティのニックネームのような物です。
前シリンダーが地面に対して水平に近い(15度)ので
右側面から見るとL型に見える所から由来しています。
419774RR:03/10/06 17:58 ID:VB67ieKL
プロアームってフレームの種類のことですか?
420774RR:03/10/06 18:00 ID:2UwYgNWD
FAQ集よめ
421774RR:03/10/06 18:04 ID:KFkPVB5/
>>419
スイングアームの種類。
422774RR:03/10/06 18:08 ID:YmDSq7Cu
一般道走るなら110ccで十分ですか?
423774RR:03/10/06 18:08 ID:KFkPVB5/
>>419
elfというメーカーが持っている(いた?)パテントをホンダが買い取って
商品化したときのネーミング。
プロアーム=かたもち
424774RR:03/10/06 18:12 ID:RySY2852
>>422 充分。というか50ccでも1800ccでも、自分が(・∀・)イイ!!と思う奴に乗ればいい。
425774RR:03/10/06 18:30 ID:7PuP9R2U
>>418
「正式には」の意味が良く分からないんですが、
バンク角が90度だと必ずV型と呼ばないと
いけないの?
426774RR:03/10/06 18:36 ID:RySY2852
>>425 ではなくて、L型というのもV型の一部として捉えられるという話だと思う。
よくボクサーやら水平対向やらと言われているエンジンも大雑把には「180度V型」に括れるのと一緒。
427774RR:03/10/06 18:38 ID:cjOY+AEf
>>426
ボクサーと180度Vは根本的に違うような...
428774RR:03/10/06 18:42 ID:RySY2852
>>427
言いたいことは分かるんだが、それも「正式に定義」されてるわけではないようなんで。
つか、BMWやらスバルやら、あとランボルギーニ、フェラーリ、ポルシェだっけか。
どっかのメーカーでその辺を正式に定義してる資料があったら有難いっす。
429774RR:03/10/06 18:44 ID:2hUVLn0m
「正式に」という部分が引っ掛かっているだけで、
「一般的に」と改めればいいだけでは・・・
430774RR:03/10/06 18:47 ID:QCX6nfyX
V、L、フラット、メーカーがそう言えば、それが正式。
431わんこ:03/10/06 18:47 ID:85jJsrHw
筋違いだけど水平対向には対向シリンダーと対向ピストンがあるよ。
でも 後者はあまり一般的でない…。
432774RR:03/10/06 18:53 ID:RySY2852
>>430 だと、メーカー間で比較できないから様々な憶測(ボクサーはV型のバリエーションではない(>>427))が
生まれて混乱するわけで…

>>431 あのメカはそそるものがあるっす。とは言え、両側にクランクがあるんでバイク向きではなさそうだが。
つか、あの形式には何か機構としてメリットがあるんだろうか?熱効率は変わらん気がするんだが…
433774RR:03/10/06 18:56 ID:RySY2852
ついでに
>>429 そうっすね。
>>427 憶測ついでに、クランクを共有するか否かの話だとすると、
ホンダの位相クランクの位置付けが曖昧になりますな。
434774RR:03/10/06 18:58 ID:kwdnfgTI
>>425
45度、60度、90度でもV型エンジン
DUCATIの90度V型は「L」の形に見えることからL型エンジンと呼ばれている
435774RR:03/10/06 19:03 ID:7F5S1e8v
ボクサーとV型の違いについて(親方のサイトだが(w)。

http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/faq/Boxer.html
436774RR:03/10/06 19:07 ID:cjOY+AEf
>>428
フェラーリ的には180度Vと呼んで欲しい ってなことは何かで見た気がする。
12気筒もあれば十分スムーズだし、クランクメタルの少なさでのフリクションの少なさ
をポルシェ(ボクサーのはず)と区別してアピールしたいのかも。
437774RR:03/10/06 19:14 ID:VMXKHOhz
>>407
Z2だぜ。
http://906.jp/jun/bike/z750.html
これ。「Z750」とかで検索すればいっぱい出てくるよ。
かっこいいよね、このバイク。
旧車なので今買おうとするとめちゃくちゃ高いよ。
初心者ならゼファーを買っておけ、ってこった
438BT:03/10/06 19:19 ID:2bzxmeRN
何やらトンデモな事になっているな…
別に難しく考える必要なんて全く無いのだが。
バイク・車用エンジンなら水平対向と180度V型の区別以外は
シリンダー配置の見た目で判断しても良いでしょう。

>>436
フェラーリ365GT4/BBは元々あるV12エンジンをミッドシップ縦置きにするため、
エンジン全高を抑える目的でバンク角をそのまま180度にして
ミッションの上に配置する事で解決したのが始まりです。
でもなぜかBB… (ベルリネッタ・ボクサー)
439774RR:03/10/06 19:27 ID:NRurpG+D
リアブレーキにつながっているストップランプのスイッチについてですが、
ペダルをかなり下のほうまで踏まないと点滅しないのですが
もう少し早めに点灯するように調整することは可能でしょうか?
車種はホンダC72です。
440774RR:03/10/06 19:28 ID:RySY2852
>>438
> バイク・車用エンジンなら水平対向と180度V型の区別以外は
> シリンダー配置の見た目で判断しても良いでしょう。

V/ボクサーもクランク軸共有/非共有で、シリンダーのオフセット量が結構(分かるほど)違ったりします。
一応見分けるときの参考に。妙な話題で粘着してスマンコ。とはいえ、包括する概念が曖昧なんだよなー。

>>436 >>435っすね。でも伝聞…だれかソース知ってる人キボン。でも伊語は読めんけどw
441774RR:03/10/06 19:28 ID:tAK0zh/i
いきなりの質問すみません。
記憶があやふやなのですが、たしか98年に昼間常時点灯が二輪車で義務化されたと
おもうんですけど、それ以前の年式の二輪車にも各メーカー自主的に
ライトのスイッチを無くした状態で発売してたようにおもうんですが、
いったいいつ頃から二輪車のライトのスイッチはなくなったんでしょう。
車種、メーカーにもよるかもしれませんが、わかるかたいらっしゃったらおしえてください。
長文スマソ。
442しつこく聞いてみたり:03/10/06 19:29 ID:7PuP9R2U
>>438
>別に難しく考える必要なんて全く無いのだが。
それで「正式には」の意味はどうなったんでしょう?
>>429の意味でいいですか?
443BT:03/10/06 19:37 ID:2bzxmeRN
>>441
国内仕様は確か93年から自主的にライトスイッチ廃止。
逆輸入車・輸入車はそのまま。

保安基準では国内98年4月、輸入車は99年4月以降に生産された
バイクにライトスイッチ装着は不可。
これ以前のライトスイッチ有バイクでの消灯走行は
今のところ道交法では規制されていません。
444774RR:03/10/06 19:41 ID:tAK0zh/i
>>443
即レスありがとうございます。
そんなに前から廃止されてたんですね。しらんかったです。
445372
うほっ、話が盛り上がってくれて私的にはとてもうれすぃ(V型エンジンイイ!w)
知識も付くし、とてもありがたいです。