■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.149■

このエントリーをはてなブックマークに追加
916774RR:03/09/22 09:14 ID:9Nwv+WWf
>>911
とりあえずバイク用の装備はちゃんとしたのにしとけ
917774RR:03/09/22 09:42 ID:TqbMH1jt
すみません
どなたか兵庫県スレをあげてもらえませんか?

携帯からなので…
918774RR:03/09/22 09:44 ID:8t8GzJs7
>>917
ageました
919わんこ:03/09/22 09:46 ID:cEdE22HL
>>917
【海から】 兵庫県全域 【山まで】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053691902/
920774RR:03/09/22 12:07 ID:rNvrDSCm
>>893
TLM50は2本サス。

>>898
音がキシュキシュいってたら、ダンパーの気密が抜け始めてるかも。
最後は全部抜けてバネの伸び縮みで衝撃吸収することになる。
でもまたがった時点で完全にサスは沈みきってしまうので、
衝撃吸収の意味もなくなってしまう。(体験談)
交換だと2本で部品代17000円くらいだった。(5年前)
921774RR:03/09/22 13:14 ID:gMUIiPOm
バイク屋さんに六ヶ月点検出したとき
金属部分に錆び止めのグリスみたいの塗ってくれたんだが、これはなんて言うモノだ?

ついでにこれでお勧めの製品とかあったら教えて、、、
922774RR:03/09/22 13:28 ID:hKA0pyK7
>>921
防塵剤?
だとすると
コニシボンドのボンドシリコーン潤滑剤がお勧め
923774RR:03/09/22 14:22 ID:XCB1MoDJ
原付のオイル交換ってどうやるの?
924774RR:03/09/22 14:24 ID:S3PQiTzh
抜いてから入れる
925774RR:03/09/22 14:30 ID:Z7DcfqrU
私の持ってるバイクをかなり得意とし同じバイクを持つ常連さんが行き着ける
遠く(15キロほど)のバイク屋さんか
近所ではかなり評判の良い
スズキのバイク屋さんか
どちらに長らく乗っていなかったバイクの初期整備、点検頼むのが良いでしょうか?
バイクはホンダ製です。

926774RR:03/09/22 15:04 ID:iSa9S29j
>>912
2000円だったらハロゲン球だな。
バイク屋で替えてもらえ。自分で替えてハロゲン球に油が付くと寿命が縮むぞ。
927774RR:03/09/22 15:09 ID:7yls5/+b
フェーザーに乗ってます。
スリップオンに替えようかと思っているのですが、その際、キャブのセッティングは変更する必要があるのでしょうか?
また、その必要がある場合は、素人なら店にお願いしたほうがいいのでしょうか?
車種別スレでも聞いたんですが、こちらのスレのほうが詳しそうなので、質問しました。
結果的にマルチになってすみません。
928783:03/09/22 15:18 ID:zf8+MYyK
>>925
点検、軽整備なら近いバイク屋さん。
その程度ならメーカーに関わらず出来ます。
故障診断、重整備なら遠いバイク屋さん
バイクの特徴、癖、ノウハウを知っている方が確実でしょう。
特殊工具を持っているでしょうし、ね。
929774RR:03/09/22 15:22 ID:Rgp1vL38
>>927
ものによる
基本的には必要
930774RR:03/09/22 15:36 ID:ELV2Fq9y
タンク外して戻したら、キャブから出てるっぽい管からガソリン出てきます
エンジンかけたときと、コックをPRIの位置にしたときです。
外した管は戻したんですが。。
ガソリン結構入った状態でタンク外したのがいけませんでした?
931774RR:03/09/22 15:38 ID:HBIMvbv2
>>929
そうですか・・・話を聞いていると、ポン付けでもいいという人と、リセッティングが必要だという人に二分されるので、正直困っていました。
どうも有難うございました。
932774RR:03/09/22 15:39 ID:suYDWsqh
もう数ヶ月エンジンをかけていない原付にやっとガソリンを入れ
エンジンをかけブンブンふかしたところ白い煙がモクモク出てきて大変でした。
これは修理した方がいいんでしょうか?それともしばらく我慢して乗っていれば
次第になくなるものなんでしょうか?
教えてください。
933774RR:03/09/22 15:44 ID:9Nwv+WWf
>>932
原付の車種
934774RR:03/09/22 15:45 ID:ivZcH+Oy
>>925
基本的に

スズキのバイク屋はホンダは出来ないと思う。
だから遠くしかない。
935932:03/09/22 15:48 ID:suYDWsqh
失礼しました。
YAMAHA JOG APRIO TYPEUです。
買ったのは5年前で約五ヶ月放置してありました。
936774RR:03/09/22 15:53 ID:Pl/fjmJy
CBR250って遅いんですか?
NSRの方がいいかな・・・・
937774RR:03/09/22 16:05 ID:y9jIvkki
>>931
JMCA対応のマフラーならそれほど抜けも
良くないのでポン付けでもいいかもしれませんが、
レース管など直管並のストレート排気だとパンパンと
アフターファイヤーが出るかもしれませんね。
そういう時だけセッティングすれば無問題。

>>932
1〜3ヶ月くらいでガソリンが腐るので
タンクのガソリンを入れ替えて、キャブを
オーバーホールしてから乗りましょう。
動くからいいやとか放っておくと道端で
止まったり、焼きついたりして痛い目に遭いますよ。

>>936
乗りたいバイクに乗りましょう。
CBRでも街中じゃ不満はないと思いますが
速さと加速感が楽しいのはNSRかな。
焼きつきが怖いとか臭いのはイヤとか
ガンガン回したいって人はCBRだね。
あとは見た目で選んでいいと思います。
938936:03/09/22 16:08 ID:Pl/fjmJy
ありがとうございます!
939932:03/09/22 16:13 ID:suYDWsqh
>>937
レスありがとうございます。
さっそくバイク屋さんに持っていきます。
940774RR:03/09/22 16:15 ID:Z7DcfqrU
エアークリーナーを洗うのに
灯油のほかに使えるものはありますか?
灯油が家にないのですが
941774RR:03/09/22 16:23 ID:zf8+MYyK
>>930
バイクの機種名を教えて下さい。
負圧式コックでしょうか?
ホースの接続は間違っていませんか?
余ったホースは有りませんか?
942774RR:03/09/22 16:26 ID:7IhJ7R+9
>>930
ていうか、そもそもなぜガソリンタンクを外したりされたのでしょう?
キャブの掃除ですか?もしそうならば、フロートの調整不良による
オーバーフローではないでしょうか?
943774RR:03/09/22 16:28 ID:ELV2Fq9y
>>941
98’XJR400Rです
負圧式です
接続もしっかりしたんですが・・
ガソリン13L位入ってる状態でやったのとか関係ないですか?
944774RR:03/09/22 16:29 ID:ELV2Fq9y
>>942
プラグの交換です・・
945774RR:03/09/22 16:41 ID:hFlXLHkr
>>935 放置バイクならしばらくモクモクするのも仕方ないと思う。
しばらく全開走行(危険がないようにね…いろんな意味で)しても
まだモクモクするようなら、オイルポンプの調整が必要かも。
↓でも同様の話題が挙がっているからチェックしてもいいかも。

スクーターを自分でメンテナンス 情報交換5
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1060848834/l50

>>930 多分ゴミが入ってニードルバルブに引っ掛かってるんだと思うけど、
どのホース(接続されてる先)から出てくる?ONにしてセル回しても出てくるかな?
フロートチャンバーのドレン外して、キャブのガソリンを一旦抜けば引っ掛かってるゴミも
流れて取れると思うが、それでダメならニードルバルブ外して掃除、かな。
946774RR:03/09/22 16:49 ID:zf8+MYyK
>>940
強いて言うならブレーキクリーナですが、
エアフィルタが傷むかもしれません。
お勧めはRSタイチから出ているフィルタークレンザーです。
下水に流せられる仕様の洗浄剤です。
大手バイク用品店で売っている筈です。
947774RR:03/09/22 16:53 ID:hFlXLHkr
>>940 家庭用洗剤を「これでもか!」という位かけて水洗い。
んでよく乾燥。昔やったけど問題なかった。…でも本当に大丈夫かなぁ?
948774RR:03/09/22 17:03 ID:txF63HTh
>>940
http://jp.pg.com/products/laundry/joy/
JOYならスポンジの除菌もできるよ。
949774RR:03/09/22 17:11 ID:p0T0B0ZC
コヤマっていう店はどこにあるのでしょうか?HP探してもなくて、具体的な場所がわかりません・・・
950774RR:03/09/22 17:30 ID:txF63HTh
>>949
コヤマ押上店 東京都墨田区押上1−18−8 10:30〜20:30 年中無休 03-3617-7191
コヤマ新小岩店 東京都葛飾区西新小岩4−25−17 03-3696-6981
951次スレテンプレ:03/09/22 17:55 ID:zf8+MYyK
■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.150■

・ 車名、排気量、その他の詳しい情報を必ず書いてください。(絶対必須!)    
・ 過去ログ、該当スレ、取扱説明書に目を通してから質問しましょう。
  検索方法 Windows[Ctrl]+[F] Mac[コマンド]+[F]          
・ レスにはお礼を。 マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レスは厳禁。

検索エンジンhttp://www.google.co.jp/
携帯用検索エンジン http://www.google.com/imode
2chバイク板初心者質問スレFAQ集 http://bikefaq.fc2web.com/faq.html
登録、名義変更など(二輪館ネット) http://www.nirinkan.net
二輪の諸処情報(日本自動車工業会) http://ime.nu/www.jama.or.jp/motorcycle/living/index.htm

よろず質問の前スレ http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063631326/l50
バイク購入相談スレ http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063211482/l50
保険関係の質問スレ http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062679477/l50
交通事故関係のスレ http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1060061143/l50
952次スレテンプレ:03/09/22 17:57 ID:zf8+MYyK
※相談なされる方達へ※
*当てはまるものを記入して下さい。*
*情報は解決への早道!*
 ※車名・型番/年式
 ※総走行距離/購入してからの走行距離
 ※メンテナンス履歴
 ※不調を具体的に書く
 ※その症状は突然出ましたか?
 ※相談者整備スキル
 ※所持工具/サービスマニュアル・パーツリストの有無

ホンダ ttp://www.honda.co.jp/hotnews/index.html
ヤマハ ttp://www.yamaha-motor.co.jp/news/index.html
スズキ ttp://www.suzuki.co.jp
カワサキ ttp://www.kawasaki-motors.com/mc/index.html
953774RR:03/09/22 17:58 ID:hFlXLHkr
>>951
立てようか?
954774RR:03/09/22 17:58 ID:drTgneg1
湾岸Zのマフラーって段差とかを通ると揺れるという噂があるんだけど
本当?本当の場合は対処法などあったら教えて。
955次スレテンプレ:03/09/22 18:00 ID:zf8+MYyK
>>953
よろしくです。
956774RR:03/09/22 18:00 ID:hFlXLHkr
>>955
では、しばしお待ちを。
957774RR:03/09/22 18:03 ID:hFlXLHkr
>>956 たてますた。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064221321/
>>2がかけないんで、どなたかよろしこ。
958次スレテンプレ:03/09/22 18:04 ID:zf8+MYyK
>>957
いれますた。
959774RR:03/09/22 18:05 ID:hFlXLHkr
>>955
>>2書きサンクスコ

では、順次移行の程よろしくです > ALL

■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.150■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064221321/l50
960774RR:03/09/22 19:06 ID:rTkp/3fL
>>937
なるほど、アフターファイアーが出ないor突き詰めないなら、キャブのセッティングは不要ということですね。
どうも有難うございました。
961774RR:03/09/22 21:50 ID:IoC65mmI
原付のバックミラーって両サイドつけてないと
駄目なんですか?(止められる?)片方だけしかつけてないんですけど
962774RR:03/09/22 21:52 ID:7IhJ7R+9
>>961
原付一種(50cc以下)なら右側だけで良い。
原付二種(50cc超)なら両側に必要。

以後書き込むヤシは↓へ。
■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.150■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064221321/
963774RR:03/09/24 22:15 ID:RCCfDLav
ぽん!
964774RR:03/09/24 22:24 ID:cq5sGHUW

書き込んだからには責任持って埋め立てとけよ
965774RR
>>777

二段階右折をする。