〉■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.141■
1 :
BT:
2 :
774RR:03/08/04 22:05 ID:Ky11wE+5
わ〜い2ゲッツ!
3 :
774RR:03/08/04 22:06 ID:CEVf5oKz
>>BT氏
乙ですた。
4 :
わんこ:03/08/04 22:06 ID:BVee0xjN
乙でし
5 :
774RR:03/08/04 22:23 ID:YNqg+TYm
個人売買で今日バイクが届いたのですが
車検書の型式のとこに「2WE改」ってなってますがこれは構造変更をしたということでしょうか?
「改」ってなに??
6 :
BT:03/08/04 22:32 ID:fn0an91N
>>5 過去に構造変更検査をした証拠です。
車検証の下備考欄に何か書いてありませんか?
原動機(エンジンスワップ)や制動装置(ドラム→ディスク)、
緩衝装置(正立→倒立)などの構造を変えるとこうなります。
7 :
774RR:03/08/04 22:34 ID:/b6WTX6f
>>983 詳しい解説どうもです。
数十秒(20-30秒以上ってことですよね?)もエンジン止めないと
効果は無いのですね。
自分は信号で止まったら、たとえ数秒でもエンジン止めてたん
でこれからは、時間かかりそうなのだけアイドリングストップします。
8 :
774RR:03/08/04 23:01 ID:YNqg+TYm
>>6ありがとうございますエンジンスワップでした
ちなみにこれはどういう意味ですか??検索してもわかりませんでした
9 :
BT:03/08/04 23:04 ID:fn0an91N
>>8 種類の違うエンジンに載せ変える事。
補修などで同じ種類のエンジンを載せ変えた場合は該当しません。
10 :
774RR:03/08/04 23:06 ID:YNqg+TYm
え!?ということは俺のバイクは違うバイクのエンジンを積んでいるの??
ちなみにVmaなんだけど
11 :
774RR:03/08/04 23:09 ID:FO63x82U
12 :
774RR:03/08/04 23:13 ID:YNqg+TYm
>>11型式はどう見るの? 車検書の型式は [2WE改]です
その下の原動機の型式は「1FK」です
13 :
BT:03/08/04 23:13 ID:fn0an91N
>>10 排気量アップも構造変更検査に該当します。
多分無いと思うけどロイヤルスターエンジンとか…
14 :
774RR:03/08/04 23:16 ID:YNqg+TYm
>>13でも排気量は1.19ℓで記載されてますねー
なんでだろ?
15 :
774RR:03/08/04 23:20 ID:51Ov4TqP
某漫画のAE86みたいにレース用エンジン積んでたりしてw
16 :
BT:03/08/04 23:20 ID:fn0an91N
>>10 詳しくはVmaxスレへどぞ〜
ボアアップしてる人、少なくないでつよ
ベンチャーロイヤルのピストン、ロイヤルスターのシリンダー、
Vmaxのシリンダーヘッドを組み合わせて1300ccgってのが
割とメジャーでつが、他にも色々方法あるでつ
ちなみに改を付けるにはボアアップ以外にも色々な方法があるでつよ
あ。リロードしてなかったから被りまくりですた(´・ω・`)
19 :
vma改 ◆2Gq4P5JU5g :03/08/04 23:25 ID:YNqg+TYm
>>allみなさん親切に答えてくれてありがとうございました
そうですね!!vmaスレで聞いてみます。
BTさん774Rさんどうもありがとうでした
でも今から少し出かけますので後日vmaスレで質問してみます
一応トリップつけてみました。では
20 :
774RR:03/08/05 00:05 ID:E2JH0GJa
・ 車名、排気量、その他の詳しい情報を必ず書いてください。
・ 過去ログ、該当スレ、取扱説明書に目を通してから質問しましょう。. ┏━━━━━━┓
検索方法 Windows[Ctrl]+[F] Mac[コマンド]+[F] ┃車名明記必須┃
・ レスにはお礼を。 マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レスは厳禁。 . ┗━━━━━━┛
・ 写真入りで質問したい方はこちらのアップローダーをご利用下さい。
このくらいが良かったのでは?
21 :
774RR:03/08/05 00:05 ID:FJA/FDqC
400のネイキッドに乗ってる者なんですが、
ハンドルグリップの端の方に亀裂が生じて気になるので交換したいの
だが、どうやって外したら良いの?ぐりぐり引っ張っても動きそうもないけど…
22 :
BT:03/08/05 00:11 ID:VJqqSgyp
>>20 残念ながら見ない人は何をしても見ない…
>>1の文章は十分な説明をしつつコンパクトにする必要もあります。
御了承下さい。
>>21 グリップラバーはゴム系接着剤で粘着固定してあるので
隙間にドライバー+ブレーキクリーナー等で剥がせば取れます。
再使用しないならカッターで破壊しても良いでしょう。
23 :
774RR:03/08/05 00:20 ID:egLXT6E9
50ccスクータの改造には3種類あると、高校時代に友だちに教えられました。
そのうち、1つが思い出せません。どなたかご存じでしたら教えて下さい。
1.リミッターの解除(違法)
2.ボアアップ(役所への届け出が必要)
3.不明
確か、加速が速くなるような改造だと聞いた記憶があります。「roll」という
英単語か、その派生語が含まれた名称だったと思います。おねがいします。
24 :
774RR:03/08/05 00:23 ID:E2JH0GJa
>>22 四角で囲ったらイヤでも見てしまうと思うが
25 :
BT:03/08/05 00:24 ID:VJqqSgyp
>>23 「ウェイトローラー」と思われます
一応言っとくけどリミッター解除は法規制無し。
26 :
774RR:03/08/05 00:24 ID:V+ip5xMA
>>23 質問の趣旨とは異なるけど、リミッタ-の解除は違法なの?
27 :
へっぽこRX:03/08/05 00:32 ID:hQjNcVlG
クラッチが重くなってきたような気がするんですが、ワイヤーが切れる前兆でしょうか?クラッチケーブル下端のナットの調整で軽くなりますか?どうやって調整するのか解りません…両脇のナットをどうゆう順序でやればいいのか…。
28 :
774RR:03/08/05 00:34 ID:sEEIJk8U
30km/hでの走行は違法だがリミッター解除は違法ではない。
ボアアップは原付二種登録をしないと違法。
また運転者が普通二輪免許小型限定またはそれ以上の二輪免許を持っていなければ
無免許運転。
29 :
4ep:03/08/05 00:41 ID:zMVXLqOF
>>27 ワイヤーのグリス切れの可能性もありますので一度給油されては
いかがでしょう?
ワイヤー調整では普通軽くなることはあまりないです。
30 :
23:03/08/05 00:42 ID:egLXT6E9
「ウェイトローラー」でまちがいないと思います。どうもありがとうございます。
リミッターの解除が違法ではないとは知りませんでした。
31 :
774RR:03/08/05 00:52 ID:keVDNa/D
友人から今電話があり
フュージョンのバッテリーが上がってセルでエンジンがかからないそうです。
詳しい車種ははわからないのですが、フュージョンのキックはどこにありますか?
伝聞な上深夜ですが友人が困っていてたすけてあげたいので
自力で調べたのですがわからず、2ちゃんに来ました。
わかる人がいたら教えてください。おながいします。
32 :
774RR:03/08/05 00:53 ID:sEEIJk8U
フュージョンはキックもないし、押しがけもできない。
ブースターケーブルでエンジンかけるしかない。
33 :
774RR:03/08/05 00:56 ID:keVDNa/D
>>32 ありがとうございます。
今から車で助けに行ってきます。
34 :
774RR:03/08/05 01:09 ID:hSIc4TML
バイト先の高校生がZZに乗っていて、「○○さんには負けないっすよ。V100のエンジンだし。」
と言っていたので
「解体屋ってこの辺にあるの?」
と聞いたら
「パクったに決まってるじゃないですか」
とかほざいてます。
車体が盗難されたのではなく、部品で盗難された場合でも、警察は動いてくれるのでしょうか?
35 :
774RR:03/08/05 01:18 ID:zMVXLqOF
>>34 被害者が被害届けを出していて、その高校生のエンジンが盗品と確定できたなら
警察も動かないことはないでしょう。
どこでパクッたか聞いてみて、そのあたりの交番にでも通報してみては?
36 :
774RR:03/08/05 01:20 ID:V+ip5xMA
>>29 質問者への回答はそれで間違いないと思うんでつが、
ワイヤー調整に関しては、レリーズの角度がかなりワイヤーと直角でないと
レバー比が小さくなり重くなる。極端な例だと旧BMWではレリーズ側での
ワイヤーの遊びまで指定されていたりする。
37 :
4ep:03/08/05 01:22 ID:zMVXLqOF
>>36 御教授ありがとうございました。
とても勉強になります。
38 :
774RR:03/08/05 02:06 ID:vcrxbyMx
免許とって一年弱、まだまだ初心者ですが、今日違反をしてしましました。
スピード違反で3点引かれました…この点数って一年経てば消えるんですか?
39 :
774RR:03/08/05 02:14 ID:F237zIpA
>>38 一年間違反をしなければ消える。
違反したら加算されてそこからまた一年間のカウントが始まるんで大変だよ。
ってその前に1年弱で3点引かれたって事は初心者講習??
40 :
774RR:03/08/05 02:21 ID:oB249t2E
>>39 初心者講習は一回の違反で3点になった場合は除く。
41 :
774RR:03/08/05 02:26 ID:xsShpxzE
シルバーのバイクに乗っています。今日、ふとタンクに目をやると、傷が!!
なんと、自分の愛車に傷がついていたのです。どうしようも無い悲しみに…。
まだ、買って半年のバイクです。コンパウドでゴシゴシすればいいのですか?
42 :
774RR:03/08/05 02:30 ID:o/ASfwU1
すいません今日原付乗っていて(ホンダのスクーピー)コケてしまい
セルは壊れてしまいキックエンジンかかるのですがアクセル絞っても
速度はでずに20メートルくらい進んで止まってしまいます。
何も漏れてる気配はないのですが自分で直せないでしょうか?
43 :
774RR:03/08/05 02:32 ID:oB249t2E
>>38 交通の教則より抜粋。
一年以上無事故、無違反で有った場合、それ以前の違反や事故の点数は加算されません。
ニ年以上無事故、無違反で有った場合、3点以下の違反はその日から3ヶ月で加算されなくなります。
初心者講習>初心者運転期間に合計点数3点以上(違反一回で3点に達した場合は除く)に
該当した人に行われる。
44 :
774RR:03/08/05 02:37 ID:sdrzh/j1
>>42 んー・・・自分で治すのは難しいかと。。。
実物を見てみないと難しいし。。。
とりあえず、馴染みの店があるなら、一度見てもらう方が良いですよ。
セルが壊れるって事は、相当激しいこけ方したんだと思うし。
セルが利かないだけなら電装トラブル(電極外れたとか)の事も時には有る。
まぁ、何にしてもモチツイテ話そうな。
45 :
4ep:03/08/05 02:39 ID:zMVXLqOF
>>41 もしタンクの地肌(金属)が見えているくらいの大きな傷ならコンパウンドで磨いても
あまり意味は有りません。
塗装表面の薄い引っかき傷くらいなら丹念に磨けば目立たなくすることは可能です。
傷が深く、タッチペンその他で塗装をしよう、という場合には
ttp://www.2ch.net/2ch.html ●塗装スレ●
がありますのでこちらで聞けば良いアドバイスがもらえると思います。
46 :
774RR:03/08/05 02:44 ID:o/ASfwU1
>>44 明日にでも見てもらってきます。ありがとうございました。
今度からモチツイテ話ます。
47 :
774RR:03/08/05 03:35 ID:zHI3+YLf
明日産まれて初めて高速に乗るんですが、何か気を付けた点などありますでしょうか?
ちなみにバンディット250です。
48 :
774RR:03/08/05 03:47 ID:4DELmATj
>>47 あえて言うなら、本線に合流するとき、きちんと加速をすること。
60キロくらいでフラフラ〜と本線に入ると追突される恐れがあるので、100キロを目標に一気に加速したほうがいいでしょう。
49 :
774RR:03/08/05 03:48 ID:o7u6Heap
>>47 どのくらいの時間走行するのかは知らないけれど、高速で走るので
風に当り過ぎないように又、虫や小さなゴミが当っても大丈夫なように長袖、長ズボン
すぐに目が乾いてくるので、フルフェもしくはジェットヘルを着用。
事前に高速道路の区間料金が判っているならば、取り出しやすく且つ落とし難い場所に
代金を分けて入れておく。
ズボンや服のポケットは蓋やボタン、ジッパーがない限り中身を簡単に落としてしまうので、
大切な物はポケットに入れない。
50 :
47:03/08/05 03:52 ID:zHI3+YLf
なるほどサンクス!!
実家に帰るのですが300Kmの道のりなのでちょっと不安でした。
休憩もちょくちょく入れた方がよさそうですね。
明日はフルフェ、長ズボン、長袖で挑もうと思います。
暑くなりそうだ・・・
でわでわ
51 :
424:03/08/05 04:02 ID:4+XZVDz7
>>47 漏れと同じバイクだな。 大筋で同意<前の人たちに
ハイカを買っておくのも良いでつよ。俺は大体1万か5千円のハイカでつが。
バン250なら流れに乗るのは余裕なので、加速区間でしっかり加速して、素早く合流しませう。
前車との車間は、絶対に多目に取るべし。DQNが割り込むことも有るが、熱くなったら負け。
追い越しの時は、一般道以上に距離を把握して追い越し車線に出るように。
合流してくる場所(自分は本線走っててね)では、車が見落として合流してくる事もあるんで、
タイミングを見て減速or加速。
300`は少し長いな。
疲れたなと思う前に、SAで休憩汁。
お茶でも飲んで、緊張を解してからまた走り出すのが良い。
疲れたなと感じ始めてからは、SAはなかなか無い。
ガソリンは満タンにしとけ。高速道路上(追い越し車線)でガス欠になると、
マジで泣きそうになるぞ。。。(鬱
で、早めに給油な。
タイヤの空気圧と、服装・・・。バタつきの起き易い服は出来るだけ避けた方が無難。
今からでは遅いが・・・タイヤチェックとかブレーキパッドのチェックも出来ればしとけ。
灯火類の確認は、発券所通過したらすぐに左に寄せて、準備しつつ確認汁。
気をつけて行ってらっしゃいませ。
52 :
47:03/08/05 04:08 ID:zHI3+YLf
>>51 アドバイスありがとうございます。
別に急いではないんでまたーり80kmぐらいで走ろうと思ってます。
高速ではどんなかわかりませんが、この車種は燃費が悪いので気を付けた方がよさそうですね。
あとトンネルがちょっと不安ですね・・・
どうもありがとうございました。
53 :
424:03/08/05 04:11 ID:4+XZVDz7
ちうか、明日高速使うなら、早く寝れ!w
寝不足が一番の大敵でつ。
54 :
774RR:03/08/05 04:12 ID:A9OpLbh7
大型トラックには気をつける!!
55 :
774RR:03/08/05 04:13 ID:A9OpLbh7
追い越される時、引き寄せられる事もあるし
56 :
774RR:03/08/05 04:14 ID:VzVnQQYS
>47
高速道路でキープレフトしすぎると、四輪が車線変更せずに無理な追越をかけてくることがあるので注意。
車線の真ん中寄りを走行して、他の車の流れに乗るとそんな目に遭いにくい。
安全のための車間距離でも、車間距離が長すぎるのも危ない。
流れに乗っていても、他の4輪からは遅く見えてしまい、無理な追い越しに遭いやすい。
本線を走行中に、IC、PA、SAなどから他の4輪が合流してくる時、こちらの2輪は目立たないので、
状況に応じて車線変更することも必要。
57 :
774RR:03/08/05 04:16 ID:A9OpLbh7
便乗質問で悪いんだけど、三車線以上ある高速の場合、皆どの車線をはしってる?
58 :
56:03/08/05 04:18 ID:VzVnQQYS
>51
>前車との車間は、絶対に多目に取るべし。DQNが割り込むことも有るが、熱くなったら負け。
その通りです。特に初心者なら、安全第一をレスすべきでした。
>56 のレスは参考までということで、すみませんでした。
59 :
774RR:03/08/05 04:26 ID:qp0FXFz0
原付に乗っています。
しかし、30km/h制限がいやなので、ゆくゆく小型二輪の免許を取ろうと思っています。
その時に、原付を原付二種に登録し直したら、30km/h制限は外れるのですか?
書類上の変更だけで済むのでしょうか?
60 :
424:03/08/05 04:30 ID:4+XZVDz7
>>57 急いでいない場合は第一か第二車線だな。
流れに任せてマターリと。
4車線とかで急ぐ時は第三車線。(3車線の時は第二車線)
ホントはダメだけど、第4車線が塞がってる時に第2車線から抜けるから。
でも、左から抜くのは出来る限り辞めれ。気付かれん。
抜く時は、まずしっかりと車線変更を済ませた後で、ギア2段落としとかで一気に加速。
タコメーターで言うなら1万4000回転以上を使用。
250のマルチなら、この辺りが一番加速が良い気がする。。
>>56 確かに空け過ぎてると無理な追い越しが増えますな。
車線を割っての走行とか。
ミラーで細かく後ろを見る癖を付けると良いです。
車線の真ん中(少しだけ右より)を走りませう。
ドライバーの真ん前に体が有ると、抜く時に大きく動いてくれます。
助手席側に近いところに居ると、結構無理な追い抜きをしてくる人も居るんで。
トラックが抜いた時の風圧の変化はマジで気を付けてな。
意識してるだけでも、対応できるんで。
61 :
424:03/08/05 04:34 ID:4+XZVDz7
>>59 50cc未満なら原付2種に登録する事は出来ないですよ。
ボアアップとかして、50cc以上に改造すれば、登録し直せます。
原付2種は一般道を法定速度で走れるようになります。
検査が有るかどうかは判らんけど、改造した証拠が必要な事も。
バイク屋さんの証書とかね。
まぁ・・・コレは個人の勝手だが、小型二輪取るくらいなら、普通二輪の免許取った方が良いよ。
教習所の値段も少ししか違わない筈だし。
62 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/08/05 04:40 ID:ePHEEuz+
>塞がってる時に第2車線から抜けるから。
>でも、左から抜くのは出来る限り辞めれ。気付かれん。
そもそも道路交通法違反。>左から抜く
「出来る限り」とかじゃなくて×。
初心者スレでそういうレスは慎むように。
63 :
424:03/08/05 04:42 ID:4+XZVDz7
64 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/08/05 04:44 ID:ePHEEuz+
>>63 いえいえ。氏が言いたいことは判る。
が、暗黙の(ryを判らない初心者が見てるかもしれないので。
65 :
_:03/08/05 04:44 ID:0qMLyba8
66 :
774RR:03/08/05 07:25 ID:vkhcXcIW
松田来てませんか? こんな奴です!!
現在19才。
小学校から12年間一貫教育の某大学付属で、高校卒業後、武蔵境の獣医大学入学。現在2年生。
極真空手城○支部所属、初段。稽古は週3回。それ以外の日はフィットネスで体作り(世田谷のルネ)。
趣味は、バイク(超黒鳥とマジェ)・サーフィン(勿論ショート、まあまあうまいかも)・ダイビング(OW50本程度)。
冬はスキーとスノボ(これはマジでどっちもうまい、ファンスキーはプロ並み!)。
オヤジも獣医で、将来は病院を継ぐかもしれない。業界では有名な病院(獣医師10人以上在籍)。
車には興味はないが、ねえちゃんの婚約者にランエボ7を貰った。あとは、オヤジのBMW760に乗る。
ってことだね。毎日が本当に楽しいよ!俺に勝てる奴いる?
はっきり言うとバイクは楽しいし、格好いい。羨望の眼差し!
まあ、人生の敗北者の車オンリーヲタのおじさん達も頑張って欲しいよ、コレは俺からのエールだ!
以上
67 :
774RR:03/08/05 08:11 ID:/cTPZpFz
>47
走行車線の真中よりも少し右側を走るのがよい。
車線の真中は後続車が進路変更ナシに追い抜きしてくるのを防止する意味では
効果があるが、デメリットとして路面に異物が落ちているとき、とっさに回避
しづらい。(異物はたいてい路肩か、車線の真中に落ちている)
それと前車の急ブレーキ時にも回避しやすい。
68 :
38:03/08/05 09:13 ID:vcrxbyMx
紛らわしく、書いてすいません
免許とって5ヶ月で右折禁止で捕まり一点減
そして免許とって一年4ヶ月でスピード違反で捕まり一点減
んで、スピード違反から2週間程で、市内で28`オバーで3点減(八月5日)
この様な経過なのでいま点数は4点なので
来年の八月5日になったらこの四点は消えるんでしょうか?
69 :
774RR:03/08/05 09:29 ID:C3aJjTjG
サイドカーのスレはないんですか??
70 :
774RR:03/08/05 10:12 ID:C3aJjTjG
ないみたいなので、ここで質問ですが、サイドカーには普通二輪免許で乗れて
バイクに二人、サイドカーに1〜2人で4人乗車できるって本当ですか?
71 :
774RR:03/08/05 10:23 ID:ZujohTtP
>>70 車検証に定員4人となっていればね
検索してみれば、詳しい説明とかあるんじゃない?
72 :
774RR:03/08/05 10:24 ID:V+ip5xMA
>>70 厳密にサイドカーだと排気量に応じた二輪免許が必要。だが、例えば
「メガゼウス」のような普通免許(x普通二輪免許)で乗れる「サイドカーもどき」もある。
詳細は「サイドカー 普通免許」あたりでググれば吉かと。
73 :
774RR:03/08/05 10:27 ID:NeG0a/sj
>>68 現時点ではトータル5点減点で、来年8月5日にクリーンな体になるんではないの?
74 :
774RR:03/08/05 10:38 ID:NeG0a/sj
>>68 過去3年で計算される。
今までの全部引き継いでいるので、注意しましょう。
一年経てば0に戻る。
75 :
774RR:03/08/05 10:57 ID:O2jesYDw
半クラッチのいい練習法はないでしょうかね?
やっぱなれですかね?
76 :
774RR:03/08/05 11:00 ID:Te+xRmrf
アイドリングでアクセルを使わず
ひたすた練習する
77 :
774RR:03/08/05 11:02 ID:O2jesYDw
78 :
774RR:03/08/05 11:03 ID:b/QjkVro
やっぱ慣れですね。
79 :
774RR:03/08/05 11:05 ID:O2jesYDw
80 :
774RR:03/08/05 11:14 ID:5y1YklO4
吸気と排気はセットでいじらないと意味がないらしいですが、やっぱりそうなんですか?
排気に手を加えずにキャブセッティングだけしても意味ないですか?
81 :
774RR:03/08/05 11:15 ID:rWpbMaZY
>>73 減点じゃなくて加点だ。
あいかわらず減点方式だと思っているヤシ多いが減点法なら
最初は何点なんだよ?
82 :
774RR:03/08/05 11:18 ID:/jVoZdqp
久しぶりに原付のシート開けたらヘルメットがカビてた。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
83 :
774RR:03/08/05 11:26 ID:rWpbMaZY
>>80 今のセッティングが狂ってるなら意味ある。
今フルノーマルならもうセッティングが出てるから意味内。
84 :
774RR:03/08/05 11:26 ID:wqsDCGXh
>>80 基本的にはあまり意味のない事だと思う。
ただ某有名チューナーが言うには、ノーマル状態の排気側には
幾分の余力があり突き詰めていけば若干の向上は見られるらしい。
85 :
774RR:03/08/05 11:35 ID:NeG0a/sj
>>81 0点
お前に言われるまで、気にもせんかった。
86 :
14△?:03/08/05 11:44 ID:J1waXG96
>>80 どういう状況の時に、が抜けている。
エンジンのボアアップでもしたのかね?
それともキャブだけビックボアにでもしたいのかね?
ノーマルだったら前述の方の通り。
87 :
774RR:03/08/05 11:59 ID:+wtdxIvt
>>85 オレも15点からの減点だと思ってたよ・・・・
88 :
774RR:03/08/05 12:16 ID:HOXzJuPZ
89 :
774RR:03/08/05 12:47 ID:vrO323j+
ドレンボルト側にワッシャーガスケットが固着して取れない
んですが、取るコツないでしょうか?
マイナスドライバーだと太くてダメでした。
90 :
774RR:03/08/05 12:50 ID:xITU1Vrt
>>89 万力で挟んで、CRCかけてペンチでウニウニ
91 :
89:03/08/05 12:55 ID:vrO323j+
>>90 そうか、ラジオペンチ使えばいいのか!
ということで今無事に取れました。ありがとうございます。
92 :
774RR:03/08/05 13:46 ID:8fj0CxsR
ウインカーを変えようと思いカタログを見たんですが、「要リフレクターキット(別売)」て書いてありました。ないとつけらんないって事ですか?キタコのBite用のやつです。
93 :
774RR:03/08/05 13:49 ID:xITU1Vrt
94 :
774RR:03/08/05 13:55 ID:/Bmhui2r
バイク屋って入りにくいんだけど、修理をしに突発で行っていいの?
95 :
774RR:03/08/05 13:59 ID:RID1YZnt
>94
俺はあらかじめ電話をするようにしているけど突発的なトラブルで駆け込んでも対応
してくれた。そのバイク屋しだいでしょう。
96 :
774RR:03/08/05 14:03 ID:RID1YZnt
原付に中・高排気量用のオイルを使っても大丈夫?低排気量用だと自分が使
いたい温度領域に合わないもんで。
97 :
774RR:03/08/05 14:15 ID:ZQc0/jQL
こんにちは
今度グリップを交換しようと思っているのですが、
グリップに巻き付けるステンレスワイヤーってどこで売っているのでしょうか?
ホームセンターでもある?
98 :
774RR:03/08/05 14:24 ID:T8om5KP2
当方、セローの1KHという化石みたいなバイクに乗っております。
ライトを丸目のライトに変えFフェンダーに取っ払ったのですが
水しぶきが激しくやっぱFフェンダーつけてもらおうとしたのですが
友人からはライトステーが邪魔でつけられないよといわれてしまいました。
何かいい方法がありましたら是非教えてください。
99 :
774RR:03/08/05 14:29 ID:hBJ163Iv
こんにちは。
初めてスクーターを買おうと思ってます。
見た目の可愛い奴が良くて、あと、お金があまりないので
ジョルノかヴェルデを中古で買おうと思ってて、ヴェルデにしようと思ってるのですが
友達の彼氏が中古(・A・)イクナイ!!&スズキ(・A・)イクナイ!!と言ってるらしいんです。
私はスピードとかは怖いので速くなくても良いです。
それでも(・A・)イクナイ!!のでしょうか?
良かったら教えて下さい。
(マルチするつもりじゃなかったんですが、50CCスレに誤爆してます。
こっちの方が正しいと思って、お詫びして移動してきました)
>>99 原付スクーターはとても荒い扱いをされていたものがおおいので
知識のあまりない人には中古車はあまりお勧めできません。
スズキがダメだというのは単なる言いがかりです
101 :
:03/08/05 14:42 ID:4qsPT6Xo
ハイオクとレギュラーの長所 短所を聞きたいんですが。お願いします。
102 :
774RR:03/08/05 14:43 ID:o7u6Heap
103 :
774RR:03/08/05 14:44 ID:jVA7mVvX
104 :
774RR:03/08/05 14:46 ID:o7u6Heap
>>101 ハイオクの長所:オクタン価が高い
パワーを出せるセッティングが可能になる
言い換えれば、ハイオク用のセッティングをしなければ全くの無意味
レギュラーの長所:安い
>99
ジョルノならオナゴが乗ってた可能性も有り。=メンテして無いが乗り方は荒くない
乗り方は荒いのはスクーターなら仕方が無い。ノーメンテな事も多いので、
まずはショップ選びから。
まぁ、近場で買う方が故障とかの時は良いんだが。
買うにしても、〜5万位の個体はあまりお勧め出来ない。
もう少しで新車が買えるけど、10万位貯めた方が良いでつ。
Todayとか新車が買えるけど、ジョルノかヴェルデが良いなら、それぐらいの個体の方が安心。
外装はピカピカでも、転倒車も多いんで、グリップ辺りも良く見よう。
一番はヤパーリ新車を買うのが良いんだけどね。。。修理代も結構掛かる事も多いよ。
タイヤとオイル(ギア)ぐらいは新品に換えてもらおう。
>101 長所/短所
ハイオク:圧縮比を上げても異常燃焼しにくい。(燃え難い)カーボンが溜まりにくい。/値段が高い
レギュラー:値段が安い。/チューニング車や高性能車には使い辛い。(燃え易い)カーボンもハイオクより溜まる。
って感じだと思っとります。
106 :
バイク板:03/08/05 15:03 ID:xsShpxzE
誰でもいいから、
「あなたのオススメツーリングコースは?全国版」
みたいな、スレを作ってくださいです。
107 :
774RR:03/08/05 15:07 ID:xITU1Vrt
>>106 すでに地域スレがあるのでそちらでどうぞ。
>>106 全国版ってことは北海道から九州(沖縄)まで日本縦断するってことですか?
109 :
774RR:03/08/05 15:17 ID:jj8lObI2
国産4メーカーで逆車を扱ってる会社を探したら
ヤマハ分はプレストさん、スズキならカキウチさんが見つかったのですが、
ホンダ、カワサキで同じように逆輸入を専門にしている会社ってあるのかな?
(カキウチさんは多く事業部中の一つみたいですが
110 :
774RR:03/08/05 15:22 ID:xITU1Vrt
111 :
774RR:03/08/05 15:24 ID:lhXWAg2o
上の訂正 多く部門中 ∧ の
112 :
99:03/08/05 15:24 ID:hBJ163Iv
テンプレ思いっきり読んでませんでした。
スレ違いすみませんでした。
それでもレス下さってありがとうございました。
>>100さん、
>>102さん、
>>105さんのお話を総合すると
友達の彼氏はたぶんホンダ厨とかヤマハ厨(?)みたいな人で、
あんまり理由は無いけどスズキを貶してるって事みたいですね。
マイナー萌えの私は余計萌えてきました。(スズキがマイナーじゃなかったらごめんなさい)
中古は、「命が惜しかったらやめとけ」みたいなレスは無いので、
それで逝こうと思います。安すぎるのはパスして、相場ぐらいのを探して
変な壊れ方とかしたら運がなかったと思って諦めます。
無駄に悪運が強いので当たりを引くんじゃないかと気楽に考えてますが。
113 :
106:03/08/05 15:27 ID:xsShpxzE
日本を縦断する気はないけど、例えば、三重県に住んでる人がいたら、
「俺は、何処に書きこめばいいんだ〜!」みたいな事になってかわいそうじゃん。
あと、2chバイク板・おすすめツーリングスポットみたいな、地図が
作れて便利だと思わない?みんな一つぐらい、自分だけのおすすめスポット
あるだろうし・・・。
114 :
774RR:03/08/05 15:27 ID:xITU1Vrt
>>99 その男の肩を持つわけでもないが、スズキのスクーターはイクナイ。
おかんと友達がスズキの原付なんだけど、よく故障してた。
スクーターなら、やっぱヤマハをオススメしておく。
俺のJOGは3万キロで機関は快調 メンテしたことない。
もちろん、消耗品はちゃんと代えてるけどね。
115 :
774RR:03/08/05 15:29 ID:xITU1Vrt
>>113 じゃ立ててごらんよ。
すぐに落ちるから。
地域スレでやれば良いレベルの話。
116 :
774RR:03/08/05 15:30 ID:eReCvLIs
>>112 いや、原付スクーターに関してはあきらかにメーカー間格差はある。
スズキは独自の潤滑方式が災いしてか明らかにトラブルは多い。
ホンダの2ストロークは燃費悪くて遅い。
原付スクーターは燃費もパワーも耐久性もヤマハが一番なのはみんな知ってる。
117 :
774RR:03/08/05 15:31 ID:1cFmxOmN
118 :
109:03/08/05 15:35 ID:8gEa/vu3
>>110氏 サンキュー。今、携帯からなので、またPCて見てみます。
2st車ならむしろ逆にレギュラーの方がおすすめ。
燃え易いからね。
>>98 ステーとかでライトの位置を移動させるか、
ライトを小型のものに変えるか、
元のライトに戻すぐらいしか思いつかない。
セローのフロント周りの写真を
アップローダーにでもあげてくれれば
アドバイスのしようもあると思われ。
>>113 行きたい地域のツーリングスレにどこどこから行きたいのですがお勧めのルートは?
って聞けばいいだけなんじゃない?
123 :
38:03/08/05 16:15 ID:vcrxbyMx
6点で免停ですか?
125 :
774RR:03/08/05 16:22 ID:RKiK3yj7
126 :
774RR:03/08/05 16:23 ID:6pajIhiF
セルが回らなくなりました「チッチッチ・・・」と言うだけです。
バッテリーが上がったのでしょうか?誰か助言お願いすます〜(x_x;)
127 :
774RR:03/08/05 16:25 ID:RKiK3yj7
バッテリーあがりだったら押しがけしてみろ。
それでバイク屋までのってけ。
>>126 擬音じゃなんとも言えないが、おそらくバッテリーあがりの音だと思う。
もう少し回してたらそのうち「ジー」とかになって、そんで何も言わなく
なると思うんだけど・・・
129 :
774RR:03/08/05 16:27 ID:DRlbuZyM
>>126 押しがけ か 車からのブーストでエンジンかかるならバッテリー。
そのあと走って戻らなければ、買い替えが早い。
とりあえずこれを試してみては?
駄目なら別のことが考えられるだろうから
また追加質問すれば良いと思う。
130 :
774RR:03/08/05 16:27 ID:6pajIhiF
>>127.128 即レス感謝です
押しがけとは、実際どうすればいいのでしょうか?
何回もすみません。
131 :
774RR:03/08/05 16:28 ID:RKiK3yj7
二速にギヤをいれて走って押してバイクに飛び乗りクラッチをつなげ。
下り坂があれば話は早い。乗ってスピードがついたら二速にギヤをいれて
クラッチをはなせ。
132 :
774RR:03/08/05 16:29 ID:6pajIhiF
>>129 アリガトです。
兄の車があるんですが、やり方伝授していただけないでしょうか?
お願いしますm(x_x;m)。
133 :
774RR:03/08/05 16:31 ID:6pajIhiF
>>131 なるほど!!
実はさっき1速で試したもののできなかったのデス(恥)
2速ですね、ちょっと平地ですがガンガッテきます!!!
134 :
774RR:03/08/05 16:31 ID:in2qaeg1
原付はスクーターかオンロードどっちがいいの?
>>130 1.イグニッションを回す(チョークも引いておく)
2...ギアを1速に入れる
3.その状態でバイクが止まるまでバックさせる(別にしなくても良いが)
4.バイクを前に思いっきり押して走る
5.勢いがついてきたらクラッチを繋ぐ
6.成功ならエンジンかかる
ダメなら4からやりなおし
人通りが少ないとこなら坂道でバイクにまたがってやると楽チン
136 :
774RR:03/08/05 16:32 ID:DRlbuZyM
>>1 のFAQ参照
だが
キーON、キルスイッチRUN、ギア2速、クラッチ握る
この状態で押して走り、惰性で走り続けるくらいになったら
飛び乗ってニーグリップしてクラッチを離す。
バッテリーでお助け用のブースターケーブルが無いと
バッテリーでの接続でテストできない。
あ、車種書け。
もしや6vのスクーター?
137 :
774RR:03/08/05 16:32 ID:RKiK3yj7
>>134 実用性とラクチンさならスクーター、絶対性能と面白さならロードスポーツだろ。
138 :
774RR:03/08/05 16:33 ID:RKiK3yj7
>>132 ブースターケーブルという電線でクルマのバッテリーとバイクのバッテリーを
つないでやるのだ。
139 :
774RR:03/08/05 16:34 ID:in2qaeg1
ホンダのディオかヤマハのジョグ
どちらがいいのか
2ストはいやなんだよ。
140 :
774RR:03/08/05 16:35 ID:RKiK3yj7
>>139 それって今じゃ4ストなのか・・・・
オレも年をとったもんだ。
おまけに押しがけってレーサー気取りで皆一度はやってるもんだと・・・
142 :
774RR:03/08/05 16:37 ID:RKiK3yj7
>>139 2ストはいやならスマートディオだろ。
ジョグはいまのところ2ストだけだ。
2スト同士ならジョグのほうがいいけどな。
143 :
774RR:03/08/05 16:40 ID:in2qaeg1
原付のオンロード
エイプ50
YB-1 FOUR
ではどちらが買い?
146 :
14△?:03/08/05 16:43 ID:J1waXG96
147 :
774RR:03/08/05 16:44 ID:in2qaeg1
めちゃくちゃへぼい質問だけど
車体のカラーはどれがいいんだろう
スマディオなら、白 黒 灰 青 とあるけど。
148 :
774RR:03/08/05 16:45 ID:6GyHtw6X
>>99 今更だけど
確かスズキはベアリングと足回りが弱い って書いてたような気がする。
俺はホンダのディオだけど、店がホンダドリームなので問題なし。
ノーメンテならヤマハが最もいいのは疑いようのない事実。(ノーメンテじゃなくてもいいけど)
エンジンの耐久性が飛びぬけてるような。
定期的にメンテするならあまり個体差は出ないんじゃないかな?
>>147 そりゃ好きな色だろ。
白:水垢はつきやすいが、傷は目立たない。
黒:汚れも傷も目立つが、ワックス掛けの満足度大
灰:汚れも傷も目立たないがちょっと地味
青:意外に退色する場合あり
>>147 好み以外の何ものでもない。お好きなように。
151 :
774RR:03/08/05 16:48 ID:6GyHtw6X
152 :
774RR:03/08/05 16:49 ID:in2qaeg1
灰にするよ
153 :
113:03/08/05 17:17 ID:xsShpxzE
>>115 いつか立ててやると私は誓います。今は、忙しいので、構ったりできないけど・・・
>>117 ごめんなさいです。私もちょっと違うな〜とは、うすうす感づいてました。
これ以上は書きこまないようにします。
>>122 「この地域のオススメを知る」って言うよりは、今、暇だから、スレを覗いて、
誰かのスポットに少し、足を伸ばして行ってくるってな感じの雰囲気を作りたいです。その後は、レポするのもよろし。
バイク暦ベテランさんは、暇があればいろんな所に足を伸ばせるのですが、
ビギナーさんは、きっと「何処かに行きたいけど、何処に行ったらいいの?」
みたいな事があると思います。
そんなスレは需要ないのかなぁ〜 (T_T) 逝ってきます。
>>153 一人ツーリング
ツーリングに持っていくものは?
【関東】2chねらーでツーリング 2日目
ツーリングまぷ〜るにこれカキコんどけ!!九州編
【シーサイドも】紀伊半島ツーリングスレ【酷道も】
▲▼ツーリングはソロに限るぜ!▼▲
ツーリングのときのマナー&ルール
アウトライダーvsジパングツーリングGO!GO! 4b
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■0.5
海外でツーリングした〜い!!
ツーリングまぷ〜るにこれカキコんどけ!!東北編
いくぜ〜っ!!2003年度ツーリング大作戦
【阿蘇】九州ツーリング【桜島】
【スポーツ】DUCATI ST*スレッド【ツーリング】
長野・岐阜のお勧めツーリングコースは?
ツーリング用品
「ツーリング」で検索するだけでこれだけある
いくぜ〜っ!!2003年度ツーリング大作戦
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053499168/l50 こことかで書き込めばいいんじゃない?
155 :
774RR:03/08/05 18:11 ID:1L13bSgE
>>154 ケーブルインジェクター っていうのかな、あのクラッチケーブルとかにグリス流し込むの。
あれにCRC流し込んでもいいのかな?
どこかに CRC流し込んでとおりを良くしてからグリス流し込めって書いてあったと思うけど、
CRC ってゴムいためるよね?
どう?
NS-1乗ってるんですが
改造するならどういうところをいじくったらいいですかね?
>>156 改造の方向性も決まってない奴に教えることはない。
具体的に書けよ。
>>156 自分でわからないなら、改造する必要はない
>>156 ボアアップ&ツインターボ化
ロールケージ組んで、足回り全部やって・・・
160 :
774RR:03/08/05 18:24 ID:1cFmxOmN
おまえら不親切だな。俺がアドバイスしてやるよ。
NS-1だろ?やっぱ走り重視にいじるのが楽しいわけだよ。
まあ定番はチャンバーとキャブだろうけど、俺がお勧めする通なメニューは以下の通りだ。
1.エンジンブレーキ装着
2.ハイカム仕様にする
>>160 このスレでは、
>>1にあるように、ネタ、嘘レスは厳禁でお願いします。
163 :
774RR:03/08/05 18:26 ID:1cFmxOmN
スマンコ
164 :
156:03/08/05 18:27 ID:O2jesYDw
良いんでネノ?
165 :
774RR:03/08/05 18:28 ID:UwSMf4Gq
ここであってるかわかりませんが、分かる人がいたらお願いします。
放置バイクをみつけました(外装、ナンバーはなくフレーム、エンジン、足回りのみ)、
私のバイクはクランクケースがアルミの錆だらけなので、その放置バイクのエンジンパーツ
が欲しいのですが、警察に通報して自分のものになるのはどれくらい期間がかかりますか?
また、その他の合法的にパーツをいただく方法はありませんか。
166 :
774RR:03/08/05 18:28 ID:1cFmxOmN
>>164 おまいがそんな呑気なこと言ってて良いのか
167 :
156:03/08/05 18:29 ID:O2jesYDw
>>166 ごめん
友達いないからネットの世界にもぐりこんで
相手してもらいたかった
169 :
774RR:03/08/05 18:33 ID:0b2IUQnb
SR400乗ってるんですがチョークが引けないんです。
夏は一回でとか言われて、引いてみたのはいいけど元の位置に戻る。
これって壊れてる?そもそもこういうものなのかな?
バイク屋は何も言わなかったけど・・・
だれか教えて下さい。
ケーブル切れてると思われ
>>169 チョークのワイヤー切れてるんでないの?
172 :
169:03/08/05 18:36 ID:0b2IUQnb
そ・そんな・・・
納車されたときバイク屋何も言わなかったに!
自分で治せますか?
バイク屋にクレーム
無料で直させる
>>172 簡単に直るよ。
でもワイヤーが切れてるだけならチョークが戻るってことあるのかな?
キャブレター側でどんな動きしてるか見てみたら?
175 :
774RR:03/08/05 18:39 ID:UdKGeHos
>>165 放置といっても他人の物なわけで、それに手を出すのは珍走と一緒。
まずはおまーりさんに通報しようよ。
176 :
169:03/08/05 18:43 ID:0b2IUQnb
自分が初心者だから手抜きの整備されたんでしょうか?
>>176 初心者どうこうより、そういう手抜き店だっとと認識するべきです。
チェックを怠ったあなたにも少しは責任があります。
しかし、納車後切れたという可能性もあり店は取り合ってくれないでしょうね。
とりあえずクレームをいれて、ダメだったら
勉強料と思って、違うお店に修理を持ち込むことをオススメします。
179 :
169:03/08/05 18:47 ID:0b2IUQnb
>>177 別のバイク屋ですが・・・
人の良さそうな店長だったのになぁ(´Д⊂
180 :
774RR:03/08/05 18:48 ID:CIYELsxI
>>178 そんな弱気にならならなくても保証付販売なら直すのがあたりまえなんだから
ダメだったらゴルァナメとんのか?
というべきでしょう。
つーかいつ買ったんだ?そのSR
182 :
774RR:03/08/05 18:49 ID:UwSMf4Gq
>>175 いや、合法的に手に入れたいのですが。
おまーりさんに通報した後の成り行きとかは分からないですか?
>>182 通報した後、ポリ公いやおまわりさんに聞いた方がいいんでないか?
バイクつうより行政の問題だろ
184 :
169:03/08/05 18:51 ID:0b2IUQnb
185 :
774RR:03/08/05 18:51 ID:wqsDCGXh
SR400にチョークワイヤーってあったっけ??
>>182 その手の質問はよく出てくるけど、おおむね無理という判断です。
諦めましょう。
187 :
774RR:03/08/05 18:52 ID:dbJEp/mC
教習所の学科授業で
「踏み切り内でエンストした場合はギヤを入れたままセルモーターを回して脱出する」
と教わったのですが
僕のバイクはギヤが入っているとセルモーターが回りません
もし踏切内でエンストしたら、エンジンがかからなかったら、どうしたら良いでしょうか
>>184 そりゃ
>>178の言うとおりクレーム処理だな
買ったバイクに対して3ヶ月保証とかついてるんじゃないのか
>>187 ネタじゃないよね。
押して歩けば良いと思うんだけど・・・
191 :
14△?:03/08/05 19:01 ID:J1waXG96
>>169 まさかとは思うけど、デコンプレバーと勘違いしてたりは
しないよね・・・。
どこの部分を引っ張ってるの?
>>191 そのバイク屋の言う「1回で良い」ってのが気になってきたな。
193 :
774RR:03/08/05 19:05 ID:3ML8ebkC
TT250Rに乗ってます。
ガソリンタンクって取り外すとき、燃料ホースってどうするんでしょうか?
タンクをそのまま持ち上げたら、当然ガソリン流れ落ちてくるんですよね??
コックをオフに
197 :
14△?:03/08/05 19:10 ID:J1waXG96
>>193 負圧コック式ではそのままホースを抜いても漏れてきません。(パッキンが弱って
いると滲んできたりしますが)
通常のコックでしたらツマミをOFFにしてホースを抜けばOKです。
補足ですが負圧式にはOFFはないのでコックを見て判断の事
199 :
14△?:03/08/05 19:24 ID:J1waXG96
>>198 いや、表記については必ずしも統一されてはおらず、通常だけれどもOFFが無い
等々あるので、「コックから何本ホースが出ているか」で判断した方が良いと思
われる。
>>182 警察に拾得物、つまり「拾いました。」と持って行く。
届け出を受けた警察はフレームNo,とかから持ち主を捜す。
持ち主が名乗り出なかったら、もしくは見付かっても所有権を放棄したら、
合法的に藻前様のものになる。
なお、警察は取りに来ないので藻前様が警察まで持っていく必要が有る。
とにかく、まず警察に通報しる!
>>197 蛇足ですがエンジンを止めた直後(INマニに負圧が残ってる)だと、そりゃもうドゥバドゥバでつ。
負圧のホース(INマニにつながってるヤシ)を一番最初に外すようにすると吉かと。
202 :
774RR:03/08/05 19:36 ID:oI89S85G
203 :
:03/08/05 19:47 ID:vvk+IUeU
SR400です。
本日、オイルクーラーの装着、パワーフィルターの掃除を
始めてやったんですが、さっき走ってみると
4000回転あたりからスムーズに上がらなくて
ボボボボッとなったり、エンジン前部からモワモワ
煙が出ていたりして怖いんです。
今日の作業で何か悪いことをしてしまったんでしょうか?
エンジン本体やキャブなどは特にいじったつもりはないんですけど(泣)
204 :
14△?:03/08/05 19:48 ID:J1waXG96
>>202 しまった、大事な事言い忘れてた。
負圧式コックだった場合、ツマミは必ずONかRESにしておいて下さい。
残り一つ(PRIとかOFFとか)にしたままだと、そりゃもう盛大に垂れ流して
くれます。
205 :
774RR:03/08/05 20:03 ID:OmgtQ+kI
バイク特約ってのを使えば125CC以下のバイクなら保険料別段かからないんですか?
206 :
14△?:03/08/05 20:06 ID:J1waXG96
>>203 ええと...少し確認したいのですが、オイルクーラー入れたって事はオイルも入れ
替えた訳ですよね。(規定量ではなく)確認窓のラインまでちゃんと入ってます
よね?(やってあるとは思うのですが…)
パワーフィルターはどのメーカーの物で、どう言う風に掃除しましたか?
後、エキパイの所にオイルとかかけちゃいましたか?
>>205 いや、ファミリーバイク特約を付けるのに少し保険料が高くなりますよ。
でも、少しです。
208 :
774RR:03/08/05 20:16 ID:OmgtQ+kI
209 :
203:03/08/05 20:17 ID:vvk+IUeU
>>209 オイルはきちんと入っていると思います。
確認窓というのが分かりませんが、オイルクーラーの説明書に
したがってノーマル規定量20リットルより1リットルおおく入れました。
パワーフィルターはK&N製です。
K&Nの専用メンテキットを使い、洗浄、乾燥(2時間くらい)、オイル
染み込ませと行いました。
オイルクーラー装着のきっかけがホースの傷からのオイル漏れなので
エンジン付近には漏れたオイルが、だいぶ掛かってしまっていました。
一応、拭き取ったんですが、煙の原因はエンジンに掛かったオイル
なんですか?
210 :
203:03/08/05 20:20 ID:vvk+IUeU
すいません、間違えました。
20リットルじゃなくて、2リットル+0.1リットルです<オイル
211 :
774RR:03/08/05 20:25 ID:wqsDCGXh
>>203 SR400にはオイルレベル窓は無いと思います。
フレームに付いているレベルゲージで確認するタイプかと。
212 :
BT:03/08/05 20:25 ID:VJqqSgyp
>>205 「ファミリーバイク特約」です。自家用四輪/二輪の任意保険に
付帯する契約なので自分または家族が任意保険に加入している
必要があります。
125cc以下のみ対象ですが台数制限はありません。
213 :
14△?:03/08/05 20:26 ID:J1waXG96
>>209 パワーフィルターの清掃は問題無さそうです。
エンジンについたオイルですが、かなり長時間走らない限りエンジン自体の熱で
オイルが蒸発するところまでは熱くならないので、これも違うと思われます。
で、OILの量なんですが・・・ええと、その20Lで+1Lというのは書き間違いでし
ょうか?・・・一応SR400の規定OIL量は2.0Lで、恐らく増加量は0.1Lだと思わ
れるのですが...
214 :
14△?:03/08/05 20:32 ID:J1waXG96
>>210 ありゃ、直ぐに修正が入っていた。
う〜ん、ここまでで読んだ感じだと、フィルターにかけたメンテオイルが多くて
それが吸い込まれて燃焼→白煙、同時にフィルターが詰り状態で吹け上がらない
・・・といった感じでしょうか。想像でしか書けないので確かな事は言えません
が...
215 :
203:03/08/05 20:40 ID:vvk+IUeU
>>214 あぁ!思い当たります。
走りだす前(作業から2時間後くらい)に見ると、フィルターから
滴り落ちたと思われるオイルを発見して拭き取ったので。
もう一度、フィルター洗ってオイル染み込ませ直してみます。
オイルは一体どのくらい掛ければいいんでしょうか。
少しづつたらして、じっくり染み込んで広がるのを
待つんですか?
216 :
14△?:03/08/05 20:48 ID:J1waXG96
>>215 説明書に「ひだに沿って軽くスプレーし五分間放置し」とある通り、かけてから
浸透拡散していくのをキチンと待ちましょう。そうして白い場所が残っていたら
そこに少量吹きかけるのを繰り返します。
基本的に、目で見て"潤ってる"は、やり過ぎですな。
217 :
203:03/08/05 20:50 ID:vvk+IUeU
>>216 うぁぁ、思いっ切りやり過ぎでした。
早速、やり直してみます。
アドバイス、ありがとうございました。
>>204 ホンダ車のコックは真ん中がOFFで、ここだと何やってもガスは出てきません。
(つまり垂れ流しモードがない)
質問者はTT250ですから対象外ですが、この手の質問って定期的に出るので、
答える方もメーカでちがう事を知ってると、もっと親切かつ的確に答えられますよ!!
219 :
774RR:03/08/05 20:55 ID:G5D3CDAz
2スト50ccのオフ車買ったのですが
原付スクタ用に大量に買っておいた激安粗悪2サイクルオイルを
チェーンオイル代わりにつかってもイイのでしょうか?
ノンシールのチェーンなんですが。
とうとう、エンジンをばらしてしまったんですが、ここで気が付いたことがあります。
2stってバルブついてるんでしょうか?
僕のばらしたばいくにはバルブがありませんでした・・・。
221 :
14△?:03/08/05 21:07 ID:J1waXG96
>>218 知ってますよ、私のVFRはそうでしたかね。
でも、昔からのバイクも全部で含めると色々例外が多過ぎて、「メーカーで全て
共通です」と、逆に私は言っていいのかなと思ってしまうのですが。
その車種の持ち主以外言うべきでない、と言うのならそうします。
222 :
774RR:03/08/05 21:09 ID:IQ17C+Gz
>>219 ノンシールなら使ってもいいけど潤滑性能高いとは思えないし、だいいち
飛び散って汚くなるぞ。
あたりまえだが絶対にエンジンには使うなよ。スクーターにだって
その手の2ストオイルは使ってはいけない。たいして高いもんじゃないんだから
純正使え。
そしてチェーンオイルはちゃんとしたもの使え。
激安オイルは風呂屋かバイク用品店にひきとってもらえ。
>>220 普通の2ストはカムシャフトも吸気、排気バルブもない。
ケースリードならリードバルブはあるが。
つか、2ストエンジンの原理も知らないくせにエンジンばらすなよ。
>>220 2stにはバルブ付いてないよ〜
ちなみにバラした車種はなんでつか?
224 :
VD:03/08/05 21:10 ID:KGPUWgk6
バルカンドリフターを中古で買ったんだけど、
メインキーのONとOFFの表示は分かるんだけど、Pって何ですか?
225 :
774RR:03/08/05 21:12 ID:IQ17C+Gz
>>224 普通はパーキングだ。
テールランプがついている。
当然長時間Pで放置するとバッテリーがあがる。
>>222 今度からはきちんと勉強してからばらします。
>>223 2st Birdie(バーディ)です。年式は不明です。
>>223 2stにはリード「バルブ」ってのがあるというひっかけネタだと思われ。
>>226 ナルホド・・・。HN通りということでつね。
2stですから、車のエンジンのようなバルブはありません。
頑張って組んでね〜
ネタでなかったのか。スマソ>2st Birdie氏、888氏
>>228 ガスケットとかOリングなどを交換して組みなおして見たいと思います。
231 :
774RR:03/08/05 21:17 ID:IQ17C+Gz
2ストは構造簡単だとはいえ、ピストンリングの位置だの
オイルを塗布して組み立てるだの、締め付けは規定トルク守って
対角線でやるとか常識を知らないとぶっこわすぞ。
2ストエンジンの原理も知らないようじゃ先が思いやられる。
詳しい人の指導あおいで組み立てろ。
232 :
774RR:03/08/05 21:18 ID:5J7qtSum
試験場の学科試験受験料と免許交付手数料って大体いくらでしょうか?
233 :
774RR:03/08/05 21:19 ID:IQ17C+Gz
>>230 揚げ足取るみたいで申し訳ないが、
ピストンリングの交換を忘れないでね・・・。
お肌もリングも張りが命!
235 :
774RR:03/08/05 21:22 ID:5J7qtSum
>>233 ども。県警だったんですね。
計3800円でいいんですよね?
>>231 分かりました。
ご指導ありがとうございました!
237 :
219:03/08/05 21:23 ID:nIwflHBt
>222
さんくすー。
大量に買って余ったのを捨てるのも勿体無いし
エンジンオイルとしては使いたくないし、、、と思って
チェーンにならいいかな、と思ったんだけど
やはり飛び散りすぎてあまり意味なさそうですね。
238 :
774RR:03/08/05 21:45 ID:jHXz3iUW
今度グラストラッカーを購入しようと思うんですが、
スピードメーターにトリップがついてないために
メーター交換を考えているんですが、汎用の小さいメーター
以外にも他車からの流用は可能なんでしょうか?
>>238 どうしても『トリップメーター』という形じゃないとダメ?
オフ会等でご一緒させて頂いた方の中には、3〜4桁の番号を入力する『南京錠』
をトリップ代わりに使っておられる方が居られました。
一気に1,000`以上走る事はそうないので、3桁のロックなんぞを流用するのはいかが?
とってもリーズナボ〜!!
240 :
774RR:03/08/05 22:00 ID:IQ17C+Gz
>>238 自転車用のメーターをサブのメーターとしてつけるのがてっとりばやくて
安い。
数桁の数字はゴロで覚える。これ受験の鉄則。
嘘だと思ってやってみると良いと思われ。驚くほど覚えてるから。
242 :
238:03/08/05 22:01 ID:jHXz3iUW
>>239 レスありがとうございますm(--)m
南京錠は思い浮かびませんでした!
でも、なるべくメーターがほしいので、
メーター交換がいいっす(-_-;)
取り回しはなんとか出来るものを探すのですが
それだけで平気なのでしょうか?
243 :
169:03/08/05 22:02 ID:0b2IUQnb
>>191 遅レスで申し訳ないです。
デコンプではないです。場所はバイク屋のおさーんに教わったのでチョークの場所は
確実かと・・・
ところで、チョークって必需品ですか?
244 :
774RR:03/08/05 22:03 ID:IQ17C+Gz
>>243 通常は必需品です。というか、機能すべき部品が機能しないのは問題じゃないのかな?
246 :
774RR:03/08/05 22:04 ID:IQ17C+Gz
>>243 ないとエンジンが冷えているときの始動は困難になる。
だからよ。保証で直してもらえるんだからゴタゴタいう必要はないだろ。
247 :
774RR:03/08/05 22:05 ID:O2jesYDw
学生に買える手ごろなバイクはどのへんがいいでしょう
中型でおながいしまつ
248 :
774RR:03/08/05 22:06 ID:IQ17C+Gz
249 :
774RR:03/08/05 22:07 ID:5J7qtSum
250 :
169:03/08/05 22:08 ID:0b2IUQnb
クレーム処理します。色々有り難うございました〜
251 :
774RR:03/08/05 22:11 ID:O2jesYDw
>>250 今更だが、チョークレバーの付け根んとこに黒いゴム付いてなかったっけ?
んで、それを右にぐりぐり回すと、チョークレバー引く重さ変わんなかったかな。
253 :
774RR:03/08/05 22:20 ID:k2DzFPe2
>>121 おそレスすいません、ありがとうございました。
今修理に出してるもので近日中に見ていただいて
アドバイスいただければありがたいです。
254 :
774RR:03/08/05 22:27 ID:IseRN1G1
キャブを前方吸気にすると空気を吸いすぎると言われたんですが本当ですか?
>>254 キャブの位置と吸入空気量に直接の関係はないとオモワレ
前方吸気のバイクの例には、TZR250後方排気なんてのがある。
逆にラムエアは、キャブの位置とは関係なく過給効果を狙ったもの。
256 :
774RR:03/08/05 22:37 ID:IseRN1G1
クラッチつなぐとき、
大きな回転数で、ローギアに急につなぐと
「キュォ!!」
ってデカイ音鳴ります。これって普通ですか?
あと、前輪ブレーキ(ディスク)が
鳴くようになってしまいました。
これはスグ治さないと危険ですか?
しばらく時間無くて鳴き止め
出来そうにないんです。
>>257 鳴る現象が普通かと言えば、そういうコトすれば普通鳴る。
おそらく後輪がロックしてタイヤが鳴いてる音。
操作としてはダメダメ。転倒の危険も大。
エンジンオーバーレブさせて壊す可能性も大。
ブレーキが鳴くのは、パッドがもう残り少ないからかもしれない。
危険かと問われれば、危険。
パッド残量を至急点検すべし。
>>257 タイヤが鳴ってるのかな?
そうであるならば、軽くホイールスピンしている証拠。
普通といえば普通だけど、タイヤ&駆動系に負担を掛けます。日常的にはしない方がいいよ。
ディスクが鳴り出した理由により、危険かどうか分かれます。
パッドが減っているなら交換が必要ですし、当りが悪くなって鳴いているなら問題茄子。
パッドは多分大丈夫です。
当たりが悪くなっているってのは
鳴き止め剤を使えば直るんですよね?
一応走ってるんで後輪ロックは無いんじゃないかなと
思ってます。
エンジンオーバーレブ?ぐぐってきます!
261 :
774RR:03/08/05 23:06 ID:zxz/amCf
おそらく過去にも出た質問だと思われますが、少し調べたけど乗って
なかったのでお聞きしたいんですが、バイクにオービスって関係あるんですか?
先日ツーリング中にぴかっとやられたような気がするんですよね〜
>>261 オービスは前から撮影するのでバイクには余り関係が無い、が、
後ろから撮影するオービスもあるので油断は禁物。
1月位遅れて、「出てコイよ」っていうお手紙が来る事もあります。
あと、オービスが撮影したものを覆すのは難しいといわれて居ます、
ひっくリ返ったのは過去に一例のみって聞いた。
264 :
BT:03/08/05 23:09 ID:VJqqSgyp
>>261 「運転者の顔」「ナンバー」「撮影時刻」「速度記録」の
全てが揃わないと証拠にならないのでバイクが撮影されても…
調子こいてオービスを光らせまくって直後に張っていた警察に
逮捕された例もある。
さらに一部地域には後方を同時撮影するオービスもある。
>>260 鳴き止め剤使うよりも、パッドの当り面を調整した方が効果大。
ケミカルはその場しのぎと心得よ。
走っている最中にタイヤに音させてるなら、一種のスリップ状態。
四輪のドリフトに使う『シフトロック』と呼ばれる状況かも。
いきなり低いギアに入れると、タイヤの回転速度と車体の進行速度のバランスが崩れ、
タイヤが車体に引き摺られるかたちでグリップの限界を超えスリップします。
タイヤよりも駆動系(ギア)に負担が掛かります。止めた方がいいよ〜
266 :
261:03/08/05 23:14 ID:zxz/amCf
みなさま速レスありがとうございます。。。
そのオービスの種類次第ってことですか・・・
海沿いの防風林が脇に続く直線道路で、かっ飛ばしてたら、
林の中からピカッとやられたわけですよ。
やっぱみんなが飛ばすような所に設置してあるんですねぇ
267 :
774RR:03/08/05 23:27 ID:QNC0rsd1
ピタハハさんのHPってどこですか?
4発とV2、V4の良いとこ悪いとこ教えて下さい。
それとラムエアの構造と効果もご存知なら教えて下さい。
>>264 スモークシールドで顔がわからなければ大丈夫なんですか?
>>268 自分で調べた方が覚えますよ。
あなたはネットにつながってるのですから。
>>269>>271いいからはやく答えろよ
そんなこと言ったらこのスレに質問してる奴ほとんどに調べろって言う事になる
おいカス
なんとか言ってみたらどうなんだ?
>>237おい、お前その言い方はないだろ。
態度の悪い奴には答えません。
答えろって
いやです
お前家どこなんだ?今から行く
いや、お前来てもいいけど負けるって。
280 :
774RR:03/08/06 00:12 ID:gC7m9x6I
晒しage
>>279はいはい。あほはほっときましょうね。
お前これ以上変なことかくと酷い目にあわせるぞ
やってみろよカス!
すみませんでした。もう来ません。
284 :
BT:03/08/06 00:14 ID:uXd1rs6Z
マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レスは厳禁。
自分で考えるべし。バイクは機能がカタチになっている。
質問をしたい人は>1のレスを読みましょう。
基本的なルールが書いて有ります。
書いてある事が読めない程度では、バイクの免許は取れませんよ。
基本的には自分で調べるのがルールです。
ある程度調べたけど判らない時に聞きましょう。
ID:bGPfKCxm 何がしたかったのだろう?
>>268 一般的にV型のほうがトルクが出る・エンジンが小型
インラインは回転上昇、トルク特性が滑らかになると言われている。
気筒数は高回転型、低回転型の違い。
ラム圧は走行風を利用したターボ、スーパーチャージャーのような物
287 :
vma改 ◆2Gq4P5JU5g :03/08/06 00:44 ID:0COrskZW
すみませんまた質問させていただきます
vmaのクーラント見たら空っぽだったんです!!!!!!
かなりびっくりしました!!!!!!
街中でアイドリングが不安定になってエンストしたりしたのはこのせいですかね?
オーバーヒートしたらセルもかからないですよね?
クーラントはとりあえず水道水でもいいのですか??
288 :
774RR:03/08/06 00:47 ID:TmgGQGKR
昨日、オイル交換と一緒にオイルフィルターを交換しようとしたんでつが、
一生懸命フィルターレンチを目がねレンチで回してたら、オイルフィルターと
フィルターレンチが噛み合ってる部分(フィルター側)に傷がかなりついてしまい
フィルターレンチで回すことが出来なくなってしまいますた。しょうがなくオイル
交換だけしますたが、今回オイルフィルターを交換できなかったから、一万キロぐらい
交換してない事になってしまいますた。問題ないでしょうか?もうずっとオイルフィルター
を交換できない運命になってしまったの?ショップに言えば、専用の工具とかやってもらえるのかな…。
>287
とりあえず、なら水道水で可。
>288
1万kmくらいなら問題ないと言えばない。バイク屋に行けば外してくれる。
290 :
4ep:03/08/06 00:51 ID:IK/1NXNQ
>>287 停止後ある程度水温が下がればよほど酷くオーバーヒート
してない限りはエンジンはかかります。
ですがくれぐれも温度が下がる前に冷たい水などを入れようと
ラジエターキャップを外さないように機をつけてください。
なお応急的には水道水でもいけますが、冷却水通路に錆を
発生されるので後日正規のLLCに入れ替えてください。
291 :
BT:03/08/06 00:53 ID:uXd1rs6Z
>>287 リザーバーとラジエーターのキャップを開けてみよう。
(熱い状態では絶対開けない事)
リザーバーは熱で蒸発するので自然減少します。
LLCはガススタやカー用品店で購入可。(希釈率に注意)
つ〜か、日常点検くらいしなさい…
本気でオーバーヒートしたら一大事、動く部分へダメージが入り、
最悪ヘッドガスケットが飛んだりシリンダーヘッドが歪んだりします。
292 :
4ep:03/08/06 00:53 ID:IK/1NXNQ
>>288 ある程度工具の使い方が分かっていればフィルターを壊す前提で外せます。
ですが書き込みの内容を見る限り289さんの仰るとおりバイク屋さんでオイル交換
と一緒にフィルターの交換もお願いするのがいいと思います。
>287
アイドリングが不安定になってエンストするかどうかは他に色々原因が有るかも知れんので、
ワカランが。熱持ちすぎると、確かにアイドリング不安定だしエンストも起こす。
セルが掛からないのも良く知らん。
クーラントは取り敢えずは水でも良い。でも、腐り易かったり、錆びたりするんで、
早めにクーラント入れるように。
(レーシングマシンのクーラントは純水でつよ。一日走ったら、完全に水抜きするんで、
純水でも腐らないとの事。)
>288
やってしまったものは仕方が無いが、傷がたくさん付く前に店に持ち込んだ方が良かったな。
店に持って行けば、外してもらえると思います。フィルター側が傷付いたなら、
交換可能でつよ。
NSー1を買おうと思ってるんですが、信号待ちとかで止まるときはどうすればエンストしないんですか?マジわかんないっす
295 :
774RR:03/08/06 00:58 ID:/j6DSlLa
>>294 その前に、ミッション車の乗り方を覚えましょう。
>294
慣れ。
299 :
BT:03/08/06 01:00 ID:uXd1rs6Z
>>294 クラッチレバーを握る:クラッチ板が離れて駆動を切り離す
ギヤをニュートラルにする:ギヤをカラ回し状態にして駆動を切り離す
300 :
289:03/08/06 01:03 ID:TmgGQGKR
>>289 292 293
ありがちょ。あと、ずっと自分でオイル交換とフィルター交換をやってきたんで
よく分からないのでつが、オイル交換とフィルター交換の工賃て、概ねいくらぐらいなんでしょうか?
301 :
vma改 ◆2Gq4P5JU5g :03/08/06 01:03 ID:0COrskZW
いやーみなさん回答どうもありがとうございました
バイクは個人売買で昨日届いたばかりだったんです。。。。
うれしくて暑い中乗り回していたら調子が悪くなって帰ってみたら
クーラントが空っぽだったんです
明日文句いっときます。 殺す気か!!とね
水道水はなんか怖いので明日クーラント買いにいきます
ところで希釈率ってなんですか?ほんと初心者ですみません
302 :
774RR:03/08/06 01:03 ID:rnV7dTwa
>299 クラッチを握る場合は、何速の状態でも大丈夫なんですか?
303 :
774RR:03/08/06 01:05 ID:/j6DSlLa
>>302 マニュアル車の構造から勉強してこい
以後、放置
304 :
4ep:03/08/06 01:05 ID:IK/1NXNQ
>>301 メーカーによっても違いますが50%もしくは30%あたりが一般的です。
ヤマハの場合メーカー推奨は50%だったかと。
305 :
774RR:03/08/06 01:05 ID:DFIYyyrW
>>302 バイクの乗り方がまるでわかっとらん。
普通二輪の実技教本でも買って来い。
>>301 あんたに責任があるんだよ?
乗車前の車体点検はユーザーの義務
307 :
774RR:03/08/06 01:07 ID:TmgGQGKR
>>302 6速でも大丈夫。でも止まる寸前に1速に入れておくのが基本だと思うけど。
中には、止まる寸前にNに入れてクラッチを握らず停止する人もいるみたい。
漏れの知り合いそうだよ。
308 :
774RR:03/08/06 01:07 ID:M0oTNVWv
バイク買ったら、取説に運転方法からメンテまで一通り乗ってるの?
309 :
774RR:03/08/06 01:07 ID:v4Z/Vv5P
>305 すみません。原付免許のみなのでミッション原付の事は全然分からなくて
(´-`).。oO(原付免許でも原付講習の時に説明受けてると思うんすけど・・)
漏れの勘違いだったらスマソ
>>308 運転方法は書いてない
メンテは書いてるよ
一般的に、工賃1000円ぐらいまでの。
312 :
4ep:03/08/06 01:09 ID:IK/1NXNQ
>>308 ある程度常識的なことは載ってますが当然細かいことまではありません。
ちゃんと相談できるバイク屋さんでバイクを買いなさい、とこのスレで
いわれているのはそのためです。
313 :
774RR:03/08/06 01:10 ID:leDpTxsB
>307 ご親切にありがとうごさいます。感謝します(^.^)
314 :
774RR:03/08/06 01:10 ID:DFIYyyrW
>>309 バイクが好きなら自分で調べるはずだ。
ひとから直接教えてもらわないとなにもわからないヤツはろくなもんじゃない。
おまい、勉強できないだろ?
>>310 ミッションの運転方法は通常教えてないな。
316 :
vma改 ◆2Gq4P5JU5g :03/08/06 01:12 ID:0COrskZW
>>306そうですね。たしかに・・・どうしても早く乗りたくてはしゃいでました
でも相手も整備しときましたって言ってたのにな・・・
まぁ個人売買に手を出した自分が悪いということで納得します。
どうもありがとうございました。
原付講習はスクータータイプしかやらん罠。
318 :
774RR:03/08/06 01:15 ID:TmgGQGKR
なんだかんだ言って、原付初めて乗った時が、バイク人生で一番感動したな…。
319 :
774RR:03/08/06 01:15 ID:v4Z/Vv5P
なのに原付免許でNチビとか乗れるのっておかしな話だよな
>>315>>317 そうだったか。
ココでミッション車の乗り方を1から教えてあげるのもなんだから
あとは検索してもらうとするか・・。
>>301 アフォか。何が文句だ。自分で確認しなかったお前が悪い。
バイク屋で買ったならまだしも、個人売買なら自分の命は自分で守れ。
ブレーキやオイル、タイヤもボロボロでも平気で乗りそうだな。
金は掛かるが、バイク屋で一度しっかり見てもらえ。
希釈率はググレば判る。『初心者ですみません』なんて言葉で教えてもらえると思うな。
323 :
↑:03/08/06 01:17 ID:WuU9F+aD
324 :
774RR:03/08/06 01:18 ID:DFIYyyrW
>>320 クーラント入ってないのも気が付かないようなアフォが個人売買で
買うのだから自業自得だな。
エンジン焼きついてるよ。まあ20万以上はかかるな。
それにしてもそんなアフォ初心者がVマックス買うとは恐ろしい。
325 :
774RR:03/08/06 01:18 ID:hI9XXNk/
一つ聞きたいんですが、新御堂筋って二人乗りOKなんすか?乗ってる人よく見かけるけど原付もダメみたいやし自動車専用道路かと思いわからんのです!バカなもんで!
>>322身にしみる言葉です。
一応タイヤとパッドは見たのですがオイルは交換したと言ってました
がそれも信用ないですね。
次の休日にでも自分でしてみます。
>>325 タンデムokですよ。
いろいろとややこしい道路ですが、乗る場所によっては原付ok・・・
>>324ですね^^
Vmaは楽しいバイクでした。今度は整備して乗ります。
329 :
774RR:03/08/06 01:35 ID:TmgGQGKR
今週の土、日曜日辺りはビジネスホテル開いてるかな…。飛びこみで行っても
大丈夫だろうか。愛知の豊橋市近辺と奈良の桜井市方面の方いましたら、ホテル
事情教えてください。
330 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/08/06 01:37 ID:8p9IkKkl
>>329 ネットで空室情報も見れるし予約もできる。
自分で検索して吉。
>>328 ねんおしゃちえぶくとうばしめ。
分からなければ初心者スレで。
…ところで、クーラントがないっつうと、その原因の方が気になるんだが。
単純にどっかから漏れてるなら、そこを修理すれば(ラヂエータだときつい)いいけど、
メカニカルシールが逝ってるなら、オイルがコーヒー牛乳になってるはず。
とりあえず舞い上がるのはここまで。明日早起きして、整備リストを作ろう。
332 :
774RR:03/08/06 02:35 ID:mmdMZHCv
原付の二人乗りが禁止されている理由は何なんでしょうか?
333 :
774RR:03/08/06 02:41 ID:6earC4HC
タンデムツイン、スクエアフォーのバイクで有名どころを教えてください。
334 :
774RR:03/08/06 02:42 ID:29+5KOzF
336 :
333:03/08/06 02:44 ID:6earC4HC
337 :
4ep:03/08/06 02:46 ID:IK/1NXNQ
>>333 RG400・500Γ(スクエアフォー)
338 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/08/06 02:47 ID:8p9IkKkl
>>332 筆記だけで取れる簡易免許じゃ危ないから。
バイク的にもチッサイから。
339 :
774RR:03/08/06 02:47 ID:29+5KOzF
>>333 タンデムツイン
KR250(市販車、レーサー),KR350,86年アプリリアのロータックスエンジン
スクエアフォー
RG400Γ、500Γ、RG-Γ(ワークスレーサー)、RGB500、KR500,YZR500(OW54)、
ファルコラスティコ(モーターショウ参考出品)
CB400-SPEC2海苔なんですが、
3週間程走るとアイドリングが1300から800ぐらいに下がるんです。
で、そろそろエンストしそうだなーってなるといつも調整してます。
これは漏れのCBの「持病」だと思った方がいいんでしょうか。
それとも何か原因のある「故障」なんでしょうか。
>>341 持病だと思う前に、故障かな?と疑いませう。
走行距離とか、普段何に使ってるか(通勤・通学/ツーリング/等)
メンテナンス状況も書いてもらえると、アドバイスしやすいでつ。
交換部品を変えてない状態なら、故障ともいえる(まぁ交換で直る)範囲。
そのままにしておくと、壊れる事も有る。
>>325 新御堂筋がどんな道路なのかは知らないが
専用道路と高速とは別物なのは分かってるよね?
2人乗りがダメなのは高速だけだから自動車専用道路で2人乗りしてもなんの問題も無い
344 :
:03/08/06 03:39 ID:RVd409C2
>>341 定期的にプラグ交換や、エアクリの掃除、交換、キャブの掃除やら
同調調整していますか?
346 :
774RR:03/08/06 06:22 ID:cT9ynthl
土曜に憧れの理恵ちゃんとタンデムデートするんですが、
彼女のハートをニーグリップする方法を教えてください。
347 :
774RR:03/08/06 06:30 ID:IApY8uxu
ニーグリップ・・・
ちんちん擦り付けるのか?
適当に人気の無いところまでいって君の熱い思いを彼女の鳩尾に一発ガツンと喰らわせろ。
これでもう彼女はメロメロ、何をしようが君の思うがままだぞ!
>>343 言わせてもらえば中央道だって関越道だって「高速道路」じゃないんだけど。
自動車専用道に乗る時は、入り口の標識や案内看板に注意しよう。
そこに全部注意書きが書いてある。
ラジエターのクーラントが減ってたんですが、普通に水道水足すだけでいいんですか?
351 :
14△?:03/08/06 08:11 ID:fxd/BKfq
>>350 漏れていたではなく自然に減ったようで、それ程の量でもないのであれば
足すだけでも大丈夫かと。
アリd。
明らかに減ってたというか前フタ開けたのいつだったっけ程度なんでゲージ見て水道水注いどきます
>>265 亀レスすいません。
バイクに悪そうな音だなとは
思ってましたけど…
今後一切やめます。
エンブレってこんなもんじゃね?
なーんて… 馬鹿でした。
ホント教えてくださってありがとうございました。
よく新車買うとメーカー保証ってありますよね。
カワサキだと2年保証がつくとか・・・。
保証期間中に壊れたらタダで直してくれると思うのですが。
保証期間中に山奥で壊れたらレッカー代もメーカーは負担してくれますか?
355 :
:03/08/06 09:47 ID:RVd409C2
>>354 修理に伴う部品代、工賃(消耗品、転倒などによる破損は除く)を保障するのが普通だべ
レッカー代やら帰りのタクシー代やらは普通自腹だと思うけど
>>355 そうでつか・・・。
でも購入してすぐに故障したらメーカーにも責任があるとおもいまつ。
バイク屋の保証はさらに条件を確認したほうがよさげでつね。
レッドバロソは乗り方が悪いと保証を受けれないらしい。
357 :
774RR:03/08/06 10:21 ID:DRdPGpcd
フロントブレーキ(ディスク)がキーキー鳴ります。パッドは新品です。
友人に相談したら「新品のパッドはそんなもん」とのこと。
しかし、ネット情報によると「面取り」とかいう方法もあるそうですが。
このブレーキの鳴き、は音さえ気にしなければ、
放っておいても別に問題はないんですか?今のところ効き自体は問題ないんですけど。
あと、放っておけば、いずれ治りますかね?
>>357 パッドは自分で交換しました?
そうでないなら面取り位はしてあると思いまつ
自分でやったので有れば、パッドの角をヤスリで削る(面取り)や
パッドピン及びパッドの裏にグリスアップしてみると良いと思いまつ
面取りの問題だけならそのうち直ると思いますが、
グリスをどこにも刺してないのなら直らないかも。
確かに音だけの問題ですが、結構うるさいと思いまつ
359 :
14△?:03/08/06 10:27 ID:fxd/BKfq
>>357 鳴いていても、制動力そのものは略変わらないと言っていいかと思われる。
ただ、放っておいて自然に鳴らなくなる事はまずないかと。(経験上)
>>1のFAQにも書いてあるけど...
>>357 面取り(パッドの角を棒ヤスリで落とす)して
パッドグリス裏面に塗って
パッドに当たりが付くまで走れば多分大丈夫です。
361 :
99:03/08/06 10:50 ID:SFRblyku
99です。昨日色々教えて下さってありがとうございました。
>>114さんと
>>148さんのお話を聞いて
やっぱりスズキ(・A・)イクナイ!!とこもあるのかなぁ…と悩み、
スズキのスレを探してみようと思って検索したら、
運命の出会いをしてしまいました。
私にはもうチョイノリしか見えません。
今から売ってる店探しに旅立ちます。止めないで下さい。
逝ってきます…Λ||Λ
原付免許を取ろうと思うのですが、
視力が両目で0,5以上というのはどういう事なのでしょうか。
両目の視力を足して0,5以上という事でしょうか。
>>363 普段生活している時と同じように両目で見た場合の視力って事
>>363 ふつうに両目で視力検査表眺めて0.5のとこまで見えるってことです。
たとえば右は0.3しかないけど左は0.7あって、両目で見たら0.5までは見える
という人がおるでしょうが。ああいうことですがな。
>>363 実際走ってみると、視力0.5くらいだと恐い
眼鏡をかけた方がいいと思うが
矯正視力のばあいはどれぐらい必要だったっけな…
369 :
363:03/08/06 11:29 ID:3MW7ygu6
えーと…矯正視力の場合は0.7以上か。
やっぱ実際の運転だとこれぐらいはないと怖いよな。
俺も実際眼鏡かけて1.0ぐらいで乗ってるが薄暮どきはどうも見にくくて怖い。
>>365 ちゃちゃだけど、左目だけで0.7まで見えるのに、両目で0.7以下ってことはなかろうと…
>>368 矯正視力で両目0.7、片目で0.3。大型は別。
>>371 うーん、じゃあ例えば右0.3で左0.4の人間が両目で見たら0.5ってなことが
あるんだろうかね?
374 :
774RR:03/08/06 12:11 ID:rS4Ny09h
すみません、質問させて下さい。
メインキーでエンジンを切るのとキルスイッチで切るのとは何か違いがあるのでしょうか?
キルスイッチで切るとエンジンに悪いと聞きますが、
どうもピンときません。というか納得いきません。
どなたか教えていただけないでしょうか?
375 :
774RR:03/08/06 12:14 ID:GLVSJOmp
別にキルスイッチできってもいいけど、転倒したわけでもないのに
キルスイッチでエンジンとめる理由がない。無駄な行為だ。
もちろん走行中にキルスイッチを操作してはいけない。
>>375 アイドルストップするときとか、住宅街にはいってすぐに切りたいとき時とか、
俺よくキルスイッチ使うぞ?
無駄かどうかは個人が決めることだ。
377 :
774RR:03/08/06 12:20 ID:Bb7vmI1x
フルロックターンってどういうふうにやるんですか?
言葉で説明するのは難しいかもしれないですけど・・・
できるようになったら事故とか防止できそうな気がしてならないんですが・・・
378 :
774RR:03/08/06 12:26 ID:QVb/5Sej
キルスイッチを使ってマフラーから炎を出す方法を教えてください
379 :
774RR:03/08/06 12:26 ID:WW+3A/23
リミッターカットについて教えてください。
カットすると60Km/h以上出るということは
レッドゾーンに入ってしまってるってことなんですか?
50ccだと大体8000回転くらいからレッドゾーンだと思うんですが
60以上出すということはレッドゾーンへ入れてしまってるってことと
同じなんでしょうか。
380 :
379:03/08/06 12:27 ID:WW+3A/23
付け足し
50ccスクーターの話です。
381 :
774RR:03/08/06 12:35 ID:GLVSJOmp
>>379 別のスレで回答もらってんのになんでマルチポストすんだよ。死ねよ。
普通にあほな高校生は消滅してください
>>377 ハンドルを思い切り切った状態で旋回するのがフルロックターンだったと思う
間違ってもタイヤをロックしながら旋回することではないはず…
補足ヨロスク
384 :
774RR:03/08/06 12:46 ID:r33o+c/E
磨いて汚れとかを落としたステンレスのエキパイに綺麗に焼き色をつけたいのですが
油を塗ってからエンジンをかけたほうがいいんでしょうか?あと、ステンレスは
綺麗な青い焼き色がつくのでしょうか?
385 :
379:03/08/06 12:48 ID:WW+3A/23
リミッターカットについて教えてください。
カットすると60Km/h以上出るということは
レッドゾーンに入ってしまってるってことなんですか?
50ccだと大体8000回転くらいからレッドゾーンだと思うんですが
60以上出すということはレッドゾーンへ入れてしまってるってことと
同じなんでしょうか。
お願いしますよ。
もっと詳しく!
386 :
774RR:03/08/06 12:48 ID:uvGMMdJa
>>383 それで正解だと思う
タイヤをロックさせるのはブレーキターンかな
387 :
774RR:03/08/06 12:50 ID:uvGMMdJa
>>384 青いきれいな焼き色がつくのはむしろチタンの気が…
>>385 何が知りたいのか。
車種を書け。
車種の専門スレへ池
>>384 きれいに焼くのに油分は禁物です熱の伝わりにむらができるので
不均一な焼き色になりますよ。
ステンレスは普通に走行して焼いた場合茶色っぽく焼けます。
>>377 あんま関係ない気がするが・・・
振るロックターンとは、ハンドルを完全に切った状態で曲がる(Uターンする)事。
バイクだけ寝かせて、体は直立させるリーンアウト。
アクセルは一定で、クラッチ操作でバランスと速度を保つ。
結構奥が深く、綺麗に決めれると仲間内じゃ尊敬のまなざし。
俺は怖いからあんまやらない
390 :
774RR:03/08/06 12:54 ID:aHCMA5e3
>>384 油なんか塗ったら焦げ付いて汚くなると思うけど・・・
393 :
わんこ:03/08/06 12:57 ID:db5pUJ6I
>>377 ハンドルの切れ角の話ならば…
90度近くハンドルの切れ角のあるトライアル車の場合は
結構難しいテクニックなんだ。。
395 :
774RR:03/08/06 13:10 ID:dlZrWZj4
初期型DT50をレストアしています。
押し掛けをしてエンジンはかかるのですが
スロットルを戻しても常に全開状態です。
キャブを掃除しても同じ状態です。
アドバイス下さい。
397 :
sheva:03/08/06 13:13 ID:XsU8ZvYK
質問です。
1に張ってあるテンプレみたんですが、1年以内に二人乗りで捕まると減点1だけなんですか?
もうすぐ免許取れるんですが、1年間二人乗りをしない自信がありません・・・・
もちろん、極力しないつもりではありますが、初心者期間に捕まった経験あるかたいましたら
教えてくださいませ(´д`)
>>397 減点1だよ
それでスピード違反でもしたら+2
合計3の合わせ技、初心者講習でサイヨナラ
399 :
395:03/08/06 13:19 ID:dlZrWZj4
≫396
スロットルバルブはアクセル操作で全閉〜全開になるので、
アクセルワイヤは大丈夫だと思うのですが...
>>397 に便乗質問でつが、初心者期間中に事故を起こしたら保険おりますかね?
勿論搭乗者保険はかけていると仮定して。
>>399 携帯かな?≫(全角)ではなく>>(半角2個)にしてくれると見やすいんだが。
> スロットルを戻しても常に全開状態
と
> スロットルバルブはアクセル操作で全閉〜全開
が矛盾しているんだが「全開状態」は何を指すのかな?
もし「全開状態」がアイドリングでの高回転なら、
スロットルストップスクリューの締め込みすぎじゃなかろうかと。
>>395 キャブとシリンダを繋ぐゴムのマニホールドが劣化して隙間から空気を吸っちゃってる。
いじょ。
404 :
774RR:03/08/06 13:43 ID:TDDWNKbN
アクセルワイヤの交換っていくらくらいするんですか?
405 :
774RR:03/08/06 13:46 ID:GLVSJOmp
>>397 二人海苔禁止なんてのはついうっかりの過失犯ではなくて
故意の犯行じゃねえか。
故意の違反すらやらない自信がないようじゃ過失の違反はなおさら
やるだろうな。
そんな甘ったれた感覚で乗ってたら免停、取り消しは近いな。
白バイはへたくそが二人海苔してれば初心者期間中だくらいすぐ見破る。
あまり警察をナメると痛い目にあう。あまったれすぎ。
なお初心者期間中でも自賠責も任意も保険は降りる。
406 :
774RR:03/08/06 13:46 ID:GLVSJOmp
それから減点ではなく加点だ。
>>404 知るかそんなもん。車種によって工賃はまるで違う。
店にきけ。
407 :
774RR:03/08/06 13:48 ID:JvhNPdYz
>>404 車種によりけり&自作業or作業依頼で変わります。
>>402 初心者じゃないんで…スマソネ
>>405 そっか、自賠責はともかく搭乗者も使えることは使えるんだ。サンクスコ
409 :
774RR:03/08/06 13:53 ID:0f2+iXnr
ホンダかヤマハはどちらの方がいいんでしょうか?
原付なんですけど。
あと、原付のスクーターかオンロードではどちらが走りやすい?
410 :
774RR:03/08/06 13:54 ID:TDDWNKbN
411 :
774RR:03/08/06 13:54 ID:0f2+iXnr
なぜ免許は本籍地がいるの?
412 :
774RR:03/08/06 13:55 ID:GLVSJOmp
>>409 スクーターならヤマハ。
スクーターとオンロードどっちが走りやすいって走り方によるだろ。
ヘタクソでも走るのはスクーターだが。
413 :
395:03/08/06 13:56 ID:dlZrWZj4
>>401 全開状態と表したのは、音から判断して
エンジンの回転が異常に上がりすぎていたためです。
>>403 マニホールドの劣化を確認してみます。
414 :
14△?:03/08/06 13:57 ID:fxd/BKfq
415 :
774RR:03/08/06 13:57 ID:GLVSJOmp
>>410 車種別にカワサキが定めた標準作業時間があるんだよ。
そんなもん、バイク屋かその車種のパーツリスト持ってなきゃ答えられん。
だからバイク屋にきけといってるんだ。
その程度の会話もできないのか?
416 :
sheva:03/08/06 13:58 ID:XsU8ZvYK
397です、レスどうも〜!
スピード違反とか飲酒運転は絶対しません!スピード違反については一度原付で
60キロで捕まって以来、原付でも車でもいろんな意味で危険なのでスピードだせなくなりました。
きびしい意見ありがとです
417 :
774RR:03/08/06 13:59 ID:ZMj+b0yA
418 :
774RR:03/08/06 14:01 ID:ZMj+b0yA
>>415 ネット弁慶さん指摘ありがとう
私が軽率でしたよ
419 :
774RR:03/08/06 14:02 ID:GLVSJOmp
>スピード違反とか飲酒運転は絶対しません!
でタンデムは?
420 :
774RR:03/08/06 14:04 ID:GLVSJOmp
421 :
774RR:03/08/06 14:06 ID:q4VSqu60
422 :
14△?:03/08/06 14:10 ID:fxd/BKfq
雑談は程々に。
ルールは守らなきゃいけないんでしょ?
>>395 多分、それはキャブの組み付けを間違えているのではないでしょうか?
名前忘れたけど、キャブの中にアクセルの開閉で動くピストンがありますよね?
一度確認したほうがいいかもしれません。
424 :
sheva:03/08/06 14:10 ID:XsU8ZvYK
タンデムは・・・。友達に「バイクでおくてって!」って頼まれたら断れるかどうかが不安です・・・
ニコイチってどういう意味ですか?
>>426 事故や故障などで単体では使い物にならないようなバイクから部品をとり、その数台分をあわせて、完全に走るバイクに仕立てること。
428 :
14△?:03/08/06 14:25 ID:fxd/BKfq
>>395 スロットルを開けるまでは普通で、一度でも開けると戻らないという状況でしたら、
やはりスライドバルブが(エンジンがかかって負圧がかかった状態では)戻っていか
ない状態なのではと思われますな。
スライドバルブの磨耗やリターンスプリングのへたりなどを確認した方がよいかも
しれません。
>>424 タンデム装備のないバイクに汁。
そうすれば、「ごめ〜ん、このバイク一人乗りなんだ」で断れる。
つうか、普通、「初心者期間だからタンデムできない」で断れると思うけどな。
430 :
sheva:03/08/06 14:39 ID:XsU8ZvYK
断ったら場がしらけそうで(ノД`)しかも買うバイクはビッグスクーターです。
とりあえずヘルメットを一個しか買わないっていう対策をしてみようかな^^;
431 :
774RR:03/08/06 14:42 ID:q4VSqu60
雑談スレではないので、以降放置で。
# 夏だなぁ。
ちなみに、交通違反幇助というものも存在したりする。
違反をさせた人も罪になるってヤツですな。
友達に幇助罪なんぞ被せちゃイカンよ。
434 :
774RR:03/08/06 14:55 ID:Hjly54Ei
>>430 おまいみたいな腐った香具師は断ったら悪いからとバイクで出かけたのに
酒を飲んで帰り、人身事故を起こすに1000000000モナー。
雑談止めろアホども
436 :
774RR:03/08/06 15:40 ID:dhRWxV7j
>>430 そんなんでしらけるか!
命がかかってるのに。
どうしても乗せてくれ なんていうヤシとは今すぐ友達ヤメレ。
「点数が加点されるんじゃ ボケ!」
と言ってみるとよこざんす
437 :
774RR:03/08/06 15:44 ID:Mk6ktV7v
二輪中型で4点違反もらってるんだけど、二輪大型を取得するとその4点って消えるの?
それは二輪→四輪取得の場合だけ?
439 :
774RR:03/08/06 15:54 ID:7YdBRrQI
8月15日までに広島の原爆記念公園に行きたいのですがどの位の時間がかかりますか?
当方茨城県つくば市在住の高校3年です。カブ50で行くつもりです。
440 :
774RR:03/08/06 16:07 ID:y7RrqrRh
あのー、ホースクリップをワンタッチ式のに替えようと思うのですが
パーツリストを見たところ、「チューブクリップB10」と表記されていたんです。
これは、10mmのホースクリップと考えていいのでしょうか?
441 :
774RR:03/08/06 16:12 ID:Hjly54Ei
>439
約1000km。平均30km/hで走れたとしても33時間。
>>439 正直来週明けには出発しないとキツイと思う。
444 :
774RR:03/08/06 16:21 ID:WzVEMQgx
冷却水の交換を思い立ちました。
使用済み冷却水の処理はどうすべきか、役所に電話してみたところ、
ガススタや整備工場などに相談汁、といわれました。
わが練馬区では処理を受け付けていないそうです。
古い冷却水ってスタンドとかに持ち込んで処理してくれるもんですか?
(エンジンオイルならいつも処理してもらってるんですが。)
また、他に適切な処理方法があったら教えてください。
>444
ガソリンスタンドに聞いて下さい。
446 :
444:03/08/06 16:23 ID:WzVEMQgx
>>444 すみません。
自分で冷却水交換をしている方がどうやっているか聞きたいでつ。
447 :
444:03/08/06 16:24 ID:WzVEMQgx
>445ですた。
448 :
774RR:03/08/06 16:25 ID:7YdBRrQI
>>441 >>442 サンクス
8月11日午前4時茨城県つくば市出発
8月15日午前6時までに広島原爆記念公園到着
折鶴OFFに参加した後つくば市に帰る
バイク:カブ50 法定速度厳守
持ち物は何を持っていけばいいのでしょうか。
お金は1万円あればいいですか?
449 :
774RR:03/08/06 16:25 ID:Hjly54Ei
450 :
444:03/08/06 16:29 ID:WzVEMQgx
>>449 すみません。
クーラントは2年前に購入したものの残りを使おうと思っており、
どこで買ったか忘れてしまいました。
ちなみに2年前に交換した時は無知のため下水に流してしまい、
反省して今回はちゃんと処理しようと思う次第であります。
普通、買ったところに相談して処理してもらうんでしょうか。
それなりのところに依頼すれば引き取ってくれる、と言う意味なんだが。
処理料は知らん。
452 :
774RR:03/08/06 16:33 ID:2n3XGFRh
ばいくの後ろのところにヘルメットなどを入れる箱ってありますよね?
あの箱の名前は何ていうのですか?
やっぱりそのバイクに合ったのがあるんですか?
454 :
774RR:03/08/06 16:35 ID:uvGMMdJa
>>448 泊まる場所とか考えておけ
あとガス代
>>452 パニアケース。通称:箱
自分のバイクの名前とセットでぐぐれば出てくるよ
455 :
444:03/08/06 16:37 ID:WzVEMQgx
>>451 なるほど。有償の前提でお願いすれば割とどこでもやってくれるのかな。
ありがとうございました。
456 :
774RR:03/08/06 16:38 ID:Hjly54Ei
>>455 カー用品店などではオイルと同じで自分の店で売った分は回収してくれる。
>>448 パンク修理剤や不意の故障による修理代なども一応頭に入れておいたほうが良い
458 :
774RR:03/08/06 16:48 ID:y7RrqrRh
今日NS50Fのメインジェットを初めて交換したのですが
フロートのネジを外す時前にドレンを緩めておくのを忘れて
ガソリンをぶちまけてしまいました。
で、その時にインマニにガソリンが少し入ってしまったのですが
問題は無いですよね?(ここからガソリンが入るわけですし)
機構もよく分かっておらず、ちょっと心配で。
>>458 別に問題ないし、今ごろはとっくに蒸発しちゃってないか?
460 :
774RR:03/08/06 16:53 ID:y7RrqrRh
>>459さん
ですよね。心配性で(^^;
安心しました。どうもです。
ホンダDio、たぶん97年頃に購入の一番安いタイプです。
エンジン始動でセル回す時にやたらとかぶりやすく、
一度かぶると1時間かそこらプラグが乾くまで
エンジンがウンともスンとも回りません。
こんな感じで始動性がめちゃ悪くなってしまってるのですが、
調整方法とかどうするのでしょうか?
これ親父のバイクなんですが、、普段はその親父が週に数回、
近所にタバコを買いに行く程度の使用頻度しかなく、
しかも本人はそんな状態でもさして気にしてないようですが、
たまに借りる時に出先でエンジン始動しなくて困ることがしばしば。
親父曰く、「かなり長い時間セルを回すのがコツ」
なんだそうで、人の忠告を聞いちゃくれません┐('〜`;)┌
説明書の類はみんな購入後に
とっとと捨ててしまったらしく、なーーーんも残っちゃいませんものでして。
>>461 プラグを交換してキャブを掃除してみたら?
>>452 トップケース、リアトランク
汎用品の他に、車種によっては専用品がある
>>462-463 申し訳ない、
エアクリーナーやプラグ交換用の点検用フタなんかの位置が
サッパリわからんのですわ。
別のスクーターにあった位置を開けてみたんだけど、
床下やヘルメットInスペースの中なんかでもないみたいだし、
なにせ説明書の類がない上に、ネット検索してみても出てこなかったもので。
Dioのエアクリーナーは、湿式かな?
灯油で洗って乾かしたらエンジンオイルに浸して
また付ければいいんだろうけど。
>>465 後輪の左側に灰色のケースがあるじゃん?
あれがエアクリ。
湿式だから、洗った後2stオイルに。
468 :
774RR:03/08/06 18:03 ID:uvGMMdJa
車体の左側、マフラーの反対側がエア栗ボックス
469 :
774RR:03/08/06 18:09 ID:y7RrqrRh
NGKの一般プラグを買ったのですが、プラグキャップを差し込む部分に
変な物体がついているタイプのがありますよね?今までイリヂウムを
使っていて、それにもついていたのですが、それはペンチで簡単に
回して外せたのですが、このNGKの一般プラグについているこの物体は
ペンチで挟んでいくら力を込めても取れないんです・・・。
もしかして、これって完全に固定されています?
>>466-468 あー、サンクス
その型のでたぶんあってると思います。
全然見当違いのとこ開けてた(w
週末にでもやってみます。
ありがとうございました。
キャブ洗浄というと、エアクリ外した穴から
キャブクリーナー吹けばいいのでしょうか?
>>466 4ストバイクのエアクリ用の粘性の高いギアオイルではダメなの?
いつもエアクリ浸すのは、重力でオイルが下がっちゃうから
粘性の高いのにしろと言われてこれにしてるんだけど。
472 :
774RR:03/08/06 18:18 ID:y7RrqrRh
>>471 いえいえ、端子部分に被さっている、あの物体です(笑)
デンソーのイリヂウムにも被さっていましたが、こちらは簡単に
外せたんですが・・・。ビクともしません。二本買ったのですが
二本ともです。
ああ、プラグキャップをかぶせる方か…
ワッシャーなわけないな。スマソ
474 :
774RR:03/08/06 18:21 ID:y7RrqrRh
ターミナルナットっていうらしいです。うーん、もしかして
NGKの一般プラグで、最初からこれがついているものは
一体になっていて、取り外し不可なのでしょうか?
475 :
BT:03/08/06 18:23 ID:uXd1rs6Z
>>472 プラグ端子はギボシ状とネジ状、2種類があります。
(ギボシ頂点にネジ穴があるのがネジ式)
ネジ式はねじ込み式ギボシが付属している事が多いのですが
ギボシ状の物は一体なので外せません。
どうしても、と言うならギボシ用プラグキャップ/コードに
交換する必要があります。
>>471違うでしょ。多分あれ・・・・なんて名前だっけ。忘れたけど
プラグキャップ側のプラグの一番先端のやつだよ。ノロジーとか入れるときに着けとくやつ。
>>469多分取れるとは思うんだけどなぁ。ペンチでやってる?
なるほどターミナルナットね。
しかし…あれって取り外す必要あんの?
478 :
774RR:03/08/06 18:27 ID:uvGMMdJa
ナットと言うか単なる抵抗じゃなくて?
普通にねじれば取れると思うが
479 :
774RR:03/08/06 18:27 ID:y7RrqrRh
>>475 あ、やっぱこれ一体なんですか?・・・イリヂウム買い直すか・・・。
>>476 どんなに力入れても取れません(TT
>>477 私のバイクはあれ外さないとプラグキャップつけられないんです。
480 :
774RR:03/08/06 18:29 ID:WlzwdduU
>>475 漏れも今までバイク指定の型番で一体式の遭遇したこと無い。
そういうのあるんですかね?
規格間違ったの買ったとか?
>>470 浸すほどオイル付けちゃ駄目だろ。
全体に薄く塗ってウェスで包んで軽く絞るくらい。
絞るときは捻っちゃ駄目。
>>472 普通に売ってるNGKのならねじ式で外せるはずだが…
まさかまっすぐ引っこ抜こうとしてないよね?
ネジだからまわすんだよ。
最初は結構かたいと思う。
483 :
初心者:03/08/06 18:37 ID:1PGma7yZ
バイクのりのためのウプロダに入れないのですが?
485 :
774RR:03/08/06 18:42 ID:WlzwdduU
486 :
774RR:03/08/06 18:42 ID:y7RrqrRh
>>481 勿論分かってます。イリヂウムで何度も同じように外しているんで。
でもビクともしません・・・。型番を確認しましたが
合っていました。ナンデヤロウ
487 :
774RR:03/08/06 18:47 ID:8wpotNDG
オフロードにはサイドバッグつけちゃいかんのでしょうか?
走っててもオフロードにサイドバッグは見ないです
そもそも装着できるんですか?
488 :
774RR:03/08/06 18:53 ID:WlzwdduU
>>487 別に装着はできるだろうけど
モノサスだとリヤタイヤと干渉するとか。
スタイル的にもあれだし。
試して味噌汁あぁ飲みたい
489 :
774RR:03/08/06 18:55 ID:G+y3uhLA
バッテリー端子を外すのって―が先だよな?
違ったか?
490 :
774RR:03/08/06 18:56 ID:8wpotNDG
>>488 確かにかっこ悪いですわな
ちょっとオフロードスレ行って聞いてきます
>>489 それで合ってるよ。付けるのは+からね。
492 :
774RR:03/08/06 18:57 ID:lvHCOyn3
チェーンの張りが限界に達したので新品に交換しました
これはもしもの話なんですが、走行中にチェーンが外れたり
破断した場合、走行は出来ないとおもいますが
ほかにも車体にダメージはくるのでしょうか?
493 :
774RR:03/08/06 18:58 ID:G+y3uhLA
>>491 即効ありがとう!
数年ぶりのバッテリー交換。
今、ポコポコ薬品注入中!
496 :
774RR:03/08/06 19:02 ID:G+y3uhLA
>>492 大ダメージです。
友達のCRM250が、チェーン張りすぎの状態でジャンプ一番!
着地と同時にチェーンが切れました。
切れたチェーンが、エンジンのクランクケースを叩き割り、一発廃車!
497 :
774RR:03/08/06 19:04 ID:G+y3uhLA
498 :
774RR:03/08/06 19:06 ID:jLwuRszB
>>492 切れたチェーンで足に大怪我して出血多量で死亡したひともいるくらい危険らしい。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
車体の破損や転倒はまぬがれないだろうね。
499 :
774RR:03/08/06 19:08 ID:hU+RpNMv
突然質問ごめんなさい
車検は土曜日もできるのでしょうか?
どなたか解答お願いします
>>492 走行中に切れた/外れた場合、切れた場所やタイミングによっては最悪の場合
スプロケ等に巻き付いたりしていきなりリアロックとか…
切れたチェーンが飛んで足切断とか…
話だけはいろいろ聞いたことがあるが見たことはないので詳しくは分からん。
501 :
774RR:03/08/06 19:09 ID:G+y3uhLA
>>498 こわー
夏でもブーツを履きましょう!
サンダル履きなど言語道断
って、俺のことだ
502 :
774RR:03/08/06 19:13 ID:lvHCOyn3
レスありがとうございました 聞いて交換してより安心できました
よく考えると左足の後ろには恐ろしいものが回ってるんだな。
チェーンのメンテはきちんとやっておこう。
504 :
774RR:03/08/06 19:18 ID:G+y3uhLA
>>499 土曜 日 祝日 は、お休みと思われ
お役所ですから
505 :
14△?:03/08/06 19:19 ID:fxd/BKfq
506 :
774RR:03/08/06 19:21 ID:hU+RpNMv
漏れも切れたチェーンでクランクケース割ったことあるよ。
オフ車だと人が乗ってない時はかなりたるんで見えるくらいでちょうどいいのが多い。
友達とかにバイクに跨ってもらって調整するのが手っ取り早くて確実だな。
508 :
774RR:03/08/06 19:34 ID:lvHCOyn3
クランクケースを割る、ということは
切れたチェーンがドライブスプロケットの方に
なだれ込んで破壊するということでしょうか?
どちらにせよチェーンの威力というのは凄いんですね
509 :
774RR:03/08/06 19:39 ID:G+y3uhLA
>>508 正解!
そりゃねー
物凄い勢いで回転してますから。
喧嘩の武器にもなるしね・・・
ネビュラチェーン(;´Д`)ハァハァ
すみません、
バイクを何台か持っていたら、任意保険は別々になるのですか?
となると4台持っていたら4台とも払うので結構な額になるな、と思ったのですが、どうなんでしょうか
>>511 別です。
ただし、125cc以下だったらファミリーバイク特約が適応できるので、
その場合バイクでなく人間に保険がかかります。
人間に保険かかるっつーか、
ファミリーが乗る125cc以下のバイク全部に自動的に保険がかかる。
514 :
774RR:03/08/06 20:43 ID:y7RrqrRh
インマニとかエアクリのキャブ取り付け口のバンドって、どれぐらいの強さで
締めればいいのでしょうか?止まらなくなるまでギチギチに締めていいんですか?
age
517 :
774RR:03/08/06 20:48 ID:WlzwdduU
>>514 思いっきりはまずいだろ・・・何というかある程度固目というか・・
518 :
774RR:03/08/06 20:52 ID:djHpIOto
質問です。
車検って400cc以上からあるんですか?
350ccは車検ないんですか?
519 :
774RR:03/08/06 20:55 ID:29+5KOzF
>>518 250ccを超えるものから。
350ccだったら当然ある。
520 :
518:03/08/06 20:59 ID:djHpIOto
>>519 即レスありがとう。
グース350か250で迷ってました。
車検あるなら、250にします。
ありがとう。
リアサス(スプリング)のイニシャル調整ってGかけたままやってもいいの?って聞いた初心者です。
大丈夫と答えて頂いたので(ありがとうでした)、いざフックレンチで回そうとしたら
ぜーんぜん回りません。これって力いっぱい回してもいいもんなんでしょうか?
壊しそうで激しく怖いです。
バイクは99年R1です。
522 :
774RR:03/08/06 21:08 ID:jE8kj2VA
車検なんて、自分でやれば数万円なんだから、少しでもパワーに余裕がある方を
選んだらいいと思うけどね。
ま、キミの勝手だけど。
523 :
774RR:03/08/06 21:12 ID:JvhNPdYz
>>521 バネ下パーツ以外の所にスタンドなりジャッキなりを掛けてやった方が
良いかと。
ちなみに本体にピッチが切ってあって、ナット状のパーツ2つでスプリング
を締めこんでいるタイプは一度スプリングから遠い方を緩めてからでないと
動きません。
524 :
774RR:03/08/06 21:14 ID:+hMhrXuf
クランクケースってなんですか?
526 :
511:03/08/06 21:21 ID:kfIK2gbN
527 :
774RR:03/08/06 21:24 ID:x7AEL721
原付で40km/hぐらいでスピード違反で捕まったことが
ある人いますか?
528 :
774RR:03/08/06 21:28 ID:uvGMMdJa
83キロでとめられたことならあるけど
よっぽど目立つとか警察が暇だと言う以外の場合はとめることは少ない
アンケートをとるのはやめよう
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
532 :
774RR:03/08/06 21:32 ID:q/NR6emY
ホンダのDIOに乗ってるんですが
ガソリン盗難にあいました。過去にも何回かやられてるっぽい。
今日初めて気づいた・・・(汗
ガソリン盗難ご用達になってたのかも。防ぐのはやっぱ無理ですか?
533 :
774RR:03/08/06 21:43 ID:uvGMMdJa
わざと砂糖とか水とか洗剤混ぜておいて置くのも方法のひとつ
それかカバーかけて振動に反応する警報機を
>>532 勘違いでないの?
労力を使って原付から数リットル程度盗むとも思えんのだが
535 :
774RR:03/08/06 21:43 ID:xzzBC7g1
原付はヤマハにしとくのが無難かと・・・
536 :
BT:03/08/06 21:47 ID:uXd1rs6Z
537 :
774RR:03/08/06 21:52 ID:WlzwdduU
539 :
532:03/08/06 22:11 ID:q/NR6emY
つうか前からおかしいとは思ってたんだが
満タンにしてたのにいきなり全部なくなってたからやっと気づけた・・・。
今更気づいたのが一番悔しい。待ち伏せて犯人をバットでボコボ(以下略
540 :
マヌケジーニ ◆F2sMANU7pg :03/08/06 22:15 ID:KifHgNJS
タンクが漏れてるんでなくて?
ディオはカバーなんかこじ開けやすいので近所でも被害が多い
だから現行のはキャップ自体にキーが付いているのです。
ジョグは結構前からキャップ自体にキーが付いていたので盗まれにくかったはず。
542 :
774RR:03/08/06 22:47 ID:B+4CM7jt
バイク板アっプローダって氏んだんですか?
543 :
BT:03/08/06 23:08 ID:uXd1rs6Z
544 :
774RR:03/08/06 23:16 ID:9l54fRyG
原付免許を、教習所に行かずに、自動車の一発合格のように試験を受けられないですか?
原付は一発しかありませんが何か?
546 :
あ:03/08/06 23:18 ID:jSWMgNGS
??
てめえなめてるのかよ
ここでこんなくそな質問すんな
547 :
774RR:03/08/06 23:36 ID:y7RrqrRh
タンデムステップがマフラーステーも兼ねているバイクの場合
タンデムステップを外して、マフラーバンドという物をサイレンサーに
取り付けて、汎用ステーをタンデムステップ取り付け部につけて
マフラーバンドに繋げるという方法で固定しても問題は無いですか?
シングルシートカウルにしてしまっていてタンデムもしないですし
タンデムステップって結構重いですし、外してしまいたいんです。
548 :
547:03/08/06 23:40 ID:y7RrqrRh
あ、考えてみれば別にマフラーバンドで固定せずにタンデムステップの
取り付け部に汎用ステーをつけて、タンデムステップに共締めする部分に
繋げればマフラーバンドを購入する必要は無さそうですね。
ただ、一つ心配なんですがこれで強度か確保できますか・・・?
549 :
547:03/08/06 23:40 ID:y7RrqrRh
>タンデムステップに共締めする部分
↑サイレンサーのタンデムステップに共締めするステー部分の事です
550 :
774RR:03/08/06 23:41 ID:pZDYbGjn
>547 (ー'`ー# 車種を書かれよ!(1に明記してあるはず)
551 :
BT:03/08/06 23:41 ID:uXd1rs6Z
>>547 路上ではタンデムしていなければ合法、ただし車検では
乗車装置不備のためアウトになります。
車検時に乗車定員1名に記載変更すれば問題無し。
552 :
547:03/08/06 23:44 ID:y7RrqrRh
>>551 すみません。車種を書き忘れていました。
NSR250('88)なので、車検はありません。
02年式のXJR400Rにアーシングをお店の人に取り付けてもらってから
3000回転ぐらいになるとエンジンのほうから「ギーギー」と音が鳴り出しています。
アーシングしている方で同じような症状の方いませんか。
554 :
774RR:03/08/06 23:50 ID:pZDYbGjn
>>547-
確かエンジン下部あたりにチャンバの主支持ボルトがあったかと。
無くても可(サーキットでは切ってある現物がいっぱいいたと思う)
ただし、あんまりオススメしない。
根拠は、エンジン側のマウント部に負荷がかかり、
ボルトやガスケットが痛み、排気漏れやボルト脱落などがおきるから。
そんなわけで、ステーは有効だと思うが、
そこまでやるならカーボンケブラーのステーを自作して、
徹底的に軽量化してはどうか。
556 :
547:03/08/06 23:57 ID:y7RrqrRh
>>554さん
ありますね。真ん中に。
無くても可というのは、サイレンサー側のタンデムステップに
共締めされている部分ですよね?レーサーなんかですと
ここには何のステーもついていないですよね(メンテの頻度が違うか・・・)
タンデムステップの取り付け部とサイレンサーのタンデムステップ共締め部に
汎用ステーをしっかりと繋げておけば、エンジン側に負荷はかかりませんでしょうか?
いやぁ、お金無い貧乏軽量化なので、普通におもーいステンレスステーを使います・・・(笑)
それでもタンデムステップ二個よりは遙かに軽いですしね(当たり前か
557 :
774RR:03/08/07 00:09 ID:EH7dg254
>>556 ステンレスステーで振動に抗し切れる剛性出るかなぁ・・・
珍ので良くブラブラしてるのあるから。
専用のとか肉厚のアルミ使った方がいいような。
558 :
774RR:03/08/07 00:11 ID:Rj87iUbs
冬にノーマルのSRを買いまして
初めての夏を迎えるのですが、
都内を走っていると
なんと油温が110℃になるではないですか!
オイルクーラーをつけたほうがいいんでしょうか?
559 :
774RR:03/08/07 00:16 ID:bEPhJvsG
>>558 空冷はそんなもんだ。
ノーマルのままならそのままでいい。
空冷は純正の20W-40にかえるといい。
10W-30とはけっこう差が出る。
560 :
547:03/08/07 00:17 ID:KABAPAQG
>>557さん
え、そうなんですか。専用ので適合するサイズがあったら
それを購入する事にします。アルミって剛性弱いと思っていたんですが
ステンレスより剛性高いんですか?
561 :
774RR:03/08/07 00:17 ID:KQRfr3pc
あとはアレだ、懐かしの…
「エンジンフィンに金属製洗濯バサミ」
562 :
774RR:03/08/07 00:18 ID:bEPhJvsG
>>561 マジレスだが、逆効果。
ネタのつもりなら「このスレはネタ禁止」
563 :
774RR:03/08/07 00:20 ID:KQRfr3pc
マジレスのつもりだったんだが。
オイルクーラーつけるっても金がかかるし、とりあえず夏場をしのぐだけなら
現実的な解決策だと思うんだが…
564 :
774RR:03/08/07 00:21 ID:KQRfr3pc
それともアレって効果ないのか?>洗濯バサミ
565 :
774RR:03/08/07 00:23 ID:bEPhJvsG
>>564 空気の流れを妨げ逆効果だ。
ヤマハ社員も断言している。
>>564 空気の流れを乱すので、どちらかといえば冷却を妨害します。
…まぁ、雰囲気は好きなんだけどね。
567 :
774RR:03/08/07 00:24 ID:bEPhJvsG
まあノーマルで純正オイル使ってるかぎり渋滞はまろうが峠いこうが問題はないがな。
568 :
774RR:03/08/07 00:25 ID:EH7dg254
>>560 普通に売ってる汎用のステンレスステーは薄くて柔らかいじゃん。
肉厚の超ジュラルミンとか鋳造は剛性は強いよ。
569 :
774RR:03/08/07 00:25 ID:KQRfr3pc
そうなのか。
昔流行った生活の知恵てのは案外いい加減なモンだな。
NSー1にNチビのカウルとかって装着できるんですか?
571 :
4ep:03/08/07 00:54 ID:XpZ52p9N
>>570 ステー類を自作できれば付くでしょうけどスケールが合わないのでは?
572 :
774RR:03/08/07 00:59 ID:4gVad31W
ストリート系で250CCのバイク何がお勧めですか?
>>572 予算と免許は?
とりあえず原付免許で乗れるマトモなバイクは無いよ。
頑張って普通二輪を取ろう!
575 :
774RR:03/08/07 01:02 ID:4gVad31W
普通二輪で50万くらいまでなら!
>>572 250って書いてたね。読んで無くてごめん。
ネコも杓子もストリート系では目立てないよ。
ここは一発気合を入れて、ターミネーター系は?派手だよ。
577 :
774RR:03/08/07 01:03 ID:bEPhJvsG
ストリート系ってあのおかしな改造してあるやつだろ。
あんなクソ改造するならなんでもいっしょだよ。
578 :
4ep:03/08/07 01:04 ID:XpZ52p9N
579 :
774RR:03/08/07 01:05 ID:iTN9MR9A
スーパーカブ・ストリート仕様でもボアうぷして乗っとけクソガキが。しねや
デイトナのボアアップキットのシリンダーはかなりよく錆びるそうです。RZ50用です。
耐熱黒を吹いて焼きを入れるとかなり錆びにくくなると聞きました。
耐熱黒を吹くと言うのは分かるのですが、「焼きを入れる」と言うのがもひとつ理解できません。
どうやらオーブンに入れて焼くと言う事らしいのですが、具体的にオーブンで何℃の熱でどのくらいの時間加熱すればよろしいのでしょうか?
ヤマハの4RS使ってみれば?SR400には勿体無いと思う所も有るが。
10W-50ですよ。
>>579 まともな質問が少ないのは分かるがここは初心者スレだ
そういう発言は少し控えてもらえないか?
583 :
4ep:03/08/07 01:14 ID:XpZ52p9N
585 :
580:03/08/07 01:14 ID:qif+GbyM
調べたところ、材質はスチール製です。宜しくお願いします。
586 :
774RR:03/08/07 01:15 ID:bEPhJvsG
587 :
580:03/08/07 01:16 ID:qif+GbyM
>>583さん、
>>584さん
すみません。レスして下さっておられたのに気づいてませんでした。
どうもありがとうございます。あちらでマルチさせていただきます。。
誘導してくださってありがとうございました。
すみません、普通免許で4000kg以上の荷物をもって移動できるのでしょうか?
>>586 > 577 名前:774RR 本日のレス 投稿日:03/08/07 01:03 bEPhJvsG
> ストリート系ってあのおかしな改造してあるやつだろ。
> あんなクソ改造するならなんでもいっしょだよ。
それならこんなくされレスせず最初からそこへ誘導すれば済むことじゃ無い?
590 :
4ep:03/08/07 01:40 ID:XpZ52p9N
>>588 激しく板違いですが誤爆でしょうか?
いちおう普通4輪免許があれば4t積みのトラックまでは運転できますね。
>>590 補足 車両総重量 8,000Kg未満、最大積載量 5,000Kg未満、
乗車定員 10人以下のもの。
最大積載量はどうやって決まるかと言えばトラック自体の重さで決まるってこと
トラックはサイズによってそれぞれ総重量というのが決まっています
総重量というのはトラック自体の重さと荷物の重さ、そして燃料と乗る人の重さを足した重さのことなんだね
普通免許で運転できる、いわゆる4トン車の場合は総重量が8トン未満と決まっています
簡単に言えばトラックの重さが4トンの場合は荷物が4トン積めるってことなんだね
つまりトラック自体が軽くて燃料タンクが小さくて運転者以外乗れないクルマは最大積載量が多く取れるってことなんだよ
荷台に屋根のない平ボディー車よりも開閉式の屋根のついたウィング車のほうが最大積載量が少なくなるってことだね
さらに冷凍車のように冷却装置をつけるとさらに最大積載量は少なくなっちゃうんだ
排気量が大きくて馬力のある重たいエンジンを積んだトラックは当然荷物がより少なくしか積めないって皮肉なことになるんだねえ
つまりクルマが大きくなるほど荷物が沢山積めるってことでもないんだな。チョコっと分かりにくい話だけど理解できたかな?
592 :
774RR:03/08/07 02:26 ID:Ol0b1XHY
VTR250、03乗ってます(走行2000キロ)
今日乗ったら停車時、クラッチ切ってもエンストするんですが
(エンジンかける最初にチョーク引かないとエンストするのと同じ感じ)
どっか悪いんでしょうか?
結構走ってエンジン暖まったじょうたいなんですが。
593 :
4ep:03/08/07 02:31 ID:XpZ52p9N
>>591 分かりやすい説明、ありがとうございました。
トラックというのもんかなか難しいものなのですね。
>>592 もしやチョーク(スターター)の引きっぱなし、なんていうのはないですか?
594 :
◆EbL555555E :03/08/07 02:39 ID:wD/ez8c4
質問です。
AF18のDiOなんですけど、
この車種はエンジンOffの状態ではキャブにガソリンは行ってないんでしょうか?
分かりにくい文かもしれませんがよろしくお願いします。
595 :
592:03/08/07 02:42 ID:Ol0b1XHY
>>593 チョークは戻してあるんですよ・・。なんでだろ
>>595 買ったばかりならバイク屋持ってけばいいと思うよ。
とりあえず考えられるのはこれくらいかな。
・クラッチワイヤーが伸びてキレが悪い。
・スロットルワイヤーが伸びた。
・アイドル調整ネジが緩んだ。
・同調が狂った。
セカンドバイクとして、400のバイクを買おうとしたんですが
どうせ車検が有るなら、大型免許を買って大型を買ってしまおう
と思っています(600位)。
今まで250のバイクを乗り継いできたのですが、いきなり
250から600にしたら、重さとかパワーとかの
違和感はどんなものでしょうか。
598 :
774RR:03/08/07 02:49 ID:EH7dg254
>>594 負圧式コックだからエンジンがかからないと弁が開かずガソリンは流れない。
>>595 いくつか原因は考えられるけど、まだ新車の保証期間内でしょ?
買ったバイク屋にクレームを入れて直してもらうのが安全確実だよ。
600 :
◆EbL555555E :03/08/07 02:58 ID:eMEpSSLj
>>958 あ〜なるほど。。。
thanksです!!
最近走ってる途中で止まったり、加速にだんつきがあったり、始動できなくなったりすんですけど、
キャブにガソリンが行ってないんだと思ってた(ギア車で錆でコックが詰まった経験あり)んですけど違いましたね。。。
何でしょ?
どなたかお願いします。
601 :
774RR:03/08/07 03:03 ID:U9W+rWnY
フロータイプのシンクロテスターはバイクのキャブにも使えますか?
602 :
592:03/08/07 03:13 ID:Ol0b1XHY
ありがとうございます
>>597 どんな250から、どんな600にするかにもよると思うけど、
より質量が大きいものを、より大きな力で動かすという
そのまんまのイメージでいいんじゃないっすか。
ま、教習でデカイの乗るわけだから、
そんなに心配しないでも違いは解ってくるし、少しは慣れると思うよ。
604 :
774RR:03/08/07 03:36 ID:EH7dg254
>>600 もちろん燃料系統の詰まりも可能性あるよ。
その他キャブ・エアクリの詰まり、プラグ・点火系統の故障など。
605 :
558:03/08/07 03:37 ID:2AT4PXS4
レス有り難うございます
足下熱いですが、機械が無事ならいいです
根性で乗り切ります
606 :
◆EbL555555E :03/08/07 03:46 ID:6/OtliCl
>>604 レスどうもです。
ん〜やっぱりそーですか。。。
スクーターは便利なんですけど、
カウルを外さなきゃ何も出来ないのが実感できました。。。
607 :
597:03/08/07 04:00 ID:GbEjEbcu
>>603 そうですかそんなに心配しなくても大丈夫ですか。
当方オフ車乗りなもので、60s以上ある重量さ、
2倍以上有るパワーと、ちょっと心配になったもので
あと慣れるまえに、好きで選んだバイク乗りにくいからと
嫌いになったらいやだなと。
TZR50R海苔です。
愛車をイジったりメンテする為に『サービスマニュアル』なる物を手に入れたいのですが、ドコに幾らで売っているのですか?
>>608 バイク屋、バイク用品店、ネット通販、ネットオークション
611 :
774RR:03/08/07 05:04 ID:5EdqEZHp
>>601 勿論使えるが、フロータイプの構造上、スライドバルブのガタ等からでる各気筒の2次空気による
誤差が発生する前の値を測ってしまうから、バキュームゲージの方が吉だと思おぞ。
あ、使えるか使えないかだけ聞きたかったか?・・・・自爆ですた。
>>609 ありがとうございます!
>>610 携帯だから見れないです…
ヤフオクで3000円くらいで新品を見つけたんですが、お買い得ですか?
ってかバカな質問をしますが、サービスマニュアルって具体的にどのような事が書いてあるんですか?
>>612 3080円が定価
サービスマニュアルは整備の仕方が一通り書いてある
だけど整備士向けだからあんまり親切じゃない
どこまでやるかにもよるけど一般的なハウツー本を買った方が初心者にはためになるんじゃないかな
614 :
14△?:03/08/07 05:28 ID:EvS+KEjH
>>612 大概、最初に各種詳細整備数値、次に故障個所特定のフローチャート、具体的な
点検、整備、分解方法の解説(図入り)、配線回路図表、が主な内容ですな。
が、基本的な事はいちいち説明されてはいないので、ある程度知識がある人でな
いとあまり意味がないものかもしれません。
なるほど…。初心者にはキツいですねぇ…。
では、本屋に売っている整備本でオススメなどはありますか?
まさか本屋にTZR50R用の整備本なんて都合のいい本は無いですよね?
616 :
14△?:03/08/07 05:49 ID:EvS+KEjH
>>615 >>1のFAQの「メンテ入門」の所に書いてあるよ。市場評価を見ると、やはりあれが
一番らしいように思われるが・・・。
TZR50R専用のが出てるかはちょっとわからないですな。欧州とかだとサードパーテ
ィーが独自の整備書を結構出してたりするのだが、日本じゃ余程の人気車種でもない
とそうそうは...
なるほど。整備本探してみます!
オレなんかのくだらない質問に親切に答えてくださってありがとうございました!!
618 :
774RR:03/08/07 06:06 ID:j0N3DnNl
すいません。初歩的な質問ですが、ジェット類は結構細かく番数がありますが、例えばスローなどを5番位変えてみても差が出る物なんでしょうか?真面目な疑問です。
619 :
14△?:03/08/07 06:18 ID:EvS+KEjH
>>618 変わるか変わらないかと問われたら「変わります」。
ただ、どの程度の差かの認識は個人の感覚によるものが多いので、判断は人それ
ぞれですが・・・。こだわる人なら、それこそ1番刻みでセッティングを出すも
のです。
例え、の場合わずかですがアイドリングが高く(低く)なる筈です。
>>617 入門の定番は
「イラスト完全版イトシンのバイク整備テク/伊東信(著)」講談社プラスアルファ文庫
621 :
774RR:03/08/07 06:23 ID:YOHkX2zQ
>>619殿
なるほど。こんな質問にわざわざ答えて頂いて本当に有難うございました。
なんか、バイク板の画像掲示板が見れないのでつが・・・
ポクだけでしょうか??
またサーバーがどうのこうのなんでしょうかね・・・・
623 :
14△?:03/08/07 08:33 ID:EvS+KEjH
>>580 まだ見てるかな?
焼きを入れるというのは、鋼を熱したあとに
急激で冷やすことで硬度を上げる処理のことです。
ただ単純に焼きを入れるという行為だけなら、
それこそ火であぶって水にドブンと、
素人でもできなくはないです。
でも実際には、焼き入れをすると、
相当に歪みが発生します。
機械加工では、これを見越して、焼き入れのあとに
研磨をするのが普通です。
つまり、全て加工が終わった完成品を
素人が焼き入れすることは、まず不可能と思った方がいいです。
特に目的がさび止めなんていうのでしたら、
変形のリスクと比べたら、耐熱塗装ですませておいた方が
良いと思いますよ。
・・・それ以前に、俺そのパーツをよく知らないんだけど、
材質によっては焼き入れは出来ないよ。
(鋳鉄とかアルミとか)
てゆーか焼き入れしても錆びるもんは錆びる。
626 :
14△?:03/08/07 09:22 ID:EvS+KEjH
>>625 いや、恐らくその意味の焼き入れではないでしょう。
耐熱塗料は、塗装後に指定温度以上で加熱しないと塗料そのものが乾燥せず、いつ
までも湿った状態のままなのですよ。
恐らくその為の加熱処理を「焼き入れ」と称したのではないかと。
>>626 ああ、「焼き付け」のことを言いたかったのね。みんぱいみんぱい。
628 :
774RR:03/08/07 09:58 ID:9sgldMit
来週の月曜日に原付免許とりに行ってその帰りにバイクを買おうと思うんですが、 50ccのスポーツタイプでオススメはありますか?
629 :
774RR:03/08/07 10:00 ID:5bBC+/l/
>>580 耐熱塗料は焼付け前は非常にもろく、触るとすぐはがれたり傷が付いたりします。
シリンダーなら熱くなるパーツなのでその熱で十分焼き付けられますが
組み付け時にあちこち触れてしまうのでやはり組み付け前に単品で熱したほうが
きれいに仕上がると思います。
耐熱塗料はオキツモの缶スプレーがお勧めです。
オーブンで何℃で何分とかは詳しくわかりませんが
耐熱塗料を利用したというHPを見るとガスカートリッジの簡易バーナーで
あぶったりしてますのでけっこうアバウトなのかと・・・
そのシリンダーの材質がわかりませんが通常鉄シリンダーなら
耐熱塗装ははじめから施してあると思います。
631 :
774RR:03/08/07 10:49 ID:dQYEsmrU
スレ違いとは思いますが、質問させてください。
先日友人に原付を譲ってもらったんですが、修理しないと乗れない状態です。
都内練馬区周辺で、工賃が安くて優良な修理屋さんを知っていれば教えてください。
ちなみに車種はホンダのNS−1(後期型)です
耐熱塗装の便乗質問ですが、現在黒塗装のエンジンが
かなりミットモナイ状態になってます。
とはいえエンジンを下ろしたり剥離するほどでもないのですが、
洗浄だけして耐熱塗装しても大丈夫でしょうか?
やっぱりすぐにボロボロ落ちちゃいますか・・・
633 :
774RR:03/08/07 10:57 ID:5bBC+/l/
>>631 練馬区内であれば何処でも持ち込めるという事かな?
634 :
774RR:03/08/07 11:13 ID:21Ezv0ls
>>632 エンジンをバラさず丸々塗装したいならできる限り余計なものを
取ってエンジンも下ろしたほうがいいです。エンジンは結構油で汚れている
ので丸々パーツクリーナーなどで洗浄してやらないときれいな塗装は
かないません。錆びてる部分も、ワイヤーブラシなどで地をならす
必要があります。フレームに搭載したまま塗装もできますが
かえってマスキングや洗浄に手間がかかり、
結局おろしたほうがよかったと思うハズです。
636 :
774RR:03/08/07 11:28 ID:5bBC+/l/
>>632 タッチアップ程度の剥げ方であれば無理やり再塗装するよりも
金属染料を使って部分染めでごまかすのもひとつの手だと思います。
防腐効果もあり、後に再塗装する場合にも影響がないのでお勧めです。
637 :
774RR:03/08/07 11:28 ID:/TRUhnXO
来週の月曜日に原付免許とりに行ってその帰りにバイクを買おうと思うんですが、 50ccのスポーツタイプでオススメはありますか?
638 :
14△?:03/08/07 11:33 ID:EvS+KEjH
640 :
632:03/08/07 12:39 ID:3A9/IQUM
>>635,636,638
ありがとうございます。
腰下(?)はまだキレイで、上半分がボロボロなんで、
もう一度検討します。
鈴木の50ccのスクーター、15年目の車両
アドレスチューンのリアブレーキのレバーが握れ過ぎてしまう。
いつもの様に、タイヤ横のワイヤに付いたネジを、回して調節しようとしたら
もう一杯一杯で回らない。
ワイヤの延びか、ブレーキシューがヘタったのかと用品店に。
しかし、原因はブレーキシューが当たる側が
磨り減ってしまってる事にある模様。
用品店の人には、リア方向を指さして、
こちら側ごと変えないとね〜、と言われた。
コレってどういうこと?重傷?金は?
結局はバイク屋行きだけど、あらかじめ予備知識欲しいナリ
643 :
ばか:03/08/07 13:17 ID:2Om+J+jr
任意保険の等級って1〜15まであるみたいなのですが、
数字が大きくなると、保険料が高くなるのですか?安くなるのですか?
644 :
774RR:03/08/07 13:21 ID:08jp+llI
>>641 ブレーキシューが減りすぎて鉄がむきだしになり、ブレーキドラムを
けずっちまったんだよ。
車輪ごと交換だ。
645 :
774RR:03/08/07 13:33 ID:08jp+llI
>>643 等級はもっとあるよ。オレは16等級だ。
等級上がると最大4割引きくらいまで?安くなるんだよ。
646 :
774RR:03/08/07 13:58 ID:7con11yq
原付のマフラ−がカ−ボンづまりしたようなのですが、個人で取り除く方法はありますか?
また排気口の出口が狭いので何か道具とか必要ですか?
647 :
774RR:03/08/07 14:02 ID:08jp+llI
>>646 内部が迷路のようになっているので無理。焚き火で焼いてもダメ。
マフラー交換だな。
まあ純正オイル使ってエアクリーナーがつまってなければ二万や三万キロ程度で
つまるようなもんじゃないけどな。
649 :
774RR:03/08/07 14:21 ID:0m5wwyGT
逆に言えば捨てるつもりなら何でもできるってこった。
今月号のヤングマシンで丸山浩さんが
各メーカーのバイクのインプレしてますが
この人は身長はそのくらいあるのですか?
購入の参考にしたいのですが・・。
>>650 ヤンマシ5月号によると170.5cm 股下79.5cm 体重60kgだそうで
652 :
774RR:03/08/07 16:05 ID:OuHwkRd2
ネットの中古車情報で
「タイヤは4分山」とか書いてあるんですが、
それはタイヤの溝が4分程残っている(6分減った)と
解釈していいんでしょうか?
654 :
652:03/08/07 16:15 ID:OuHwkRd2
>653
専門用語かと疑っていたので、おかげでスッキリしました。
ありがとうございます。
>>654 しかし、4分山でタイヤライフの4割が残っていると思うのはマチガイ。
656 :
641:03/08/07 16:35 ID:W9JNWeFP
>>644 あ〜、車輪ごとですかぁ。ホイールごとって事ですか・・・
工賃入れれば1・2万コースと言うところでしょうかね。
買い換え検討しようかな。
どうもありがと。
>>656 そうだねブレーキでそんなんじゃ他のとこもメンテなんてしてないだろうし
買い換えたほうが良いかもね
658 :
774RR:03/08/07 17:01 ID:UijDldo3
ネットで無料でできるバイクのゲームありませんか?
>>658 昔repsolのウェブサイトにあったが、
今もあるのかは知らない。
自分で確認しれ。
リミッターカットの方法を教えて下さい。
車種はNS-1です。
携帯なんで調べるのが大変なんです…
661 :
koo:03/08/07 17:05 ID:MtrnzV8v
ホンダジャイロXに乗っています。
車体はノーマルです。
今日、郵便局にジャイロで行きました。
暖気はほとんどせず、走りました。
郵便局までの所要時間は5分ぐらいです。
30分ほどで用事が済んだので帰ろうと思いエンジン始動。
この時は難無くかかりました。
そして駐輪場から出る為に車体をバックさせていたところ
エンジンが停止してしまいました。
ガソリンメーターが下のほうを指していたのでガス欠を疑い
ガソリンスタンドで給油。
しかしエンジンはかからず。
押して家まで帰りました。
プラグから火は飛んでいます。
セル(キック)時マフラーから空気が出ているので圧縮はあると思います。
キャブは分解してみましたがフトートまでガソリンが来ています。
メインジェットの詰まりはありません。
やはりキャブでしょうか?
何か知っている方がおられましたら宜しくお願いします。
662 :
774RR:03/08/07 17:06 ID:KABAPAQG
プラグの焼き色って大体何kmぐらい走ったらつくものなんでしょう?
マフラーを交換して、MJの番手を上げたのですが、試しに15km程
乗ってからプラグを外してみたところ、電極部が全体的に
白く、その上にうっすら狐色がかかっているというような感じでした。
これって薄いのでしょうか?それともまだ焼き色がついていないだけですか?
663 :
774RR:03/08/07 17:09 ID:/D8cYcJu
>>662 もう焼き色ついているよ。
ただプラグの焼き色を厳密に知るにはいろんなアクセル開度で走って
走行中にクラッチ握ってエンジン停止してみるんだよ。
ちょっと薄めのような気もするけど。
664 :
:03/08/07 17:11 ID:2t5+C2Ed
>
>>660 POSHなどのNS−1用リミッターカットを購入し、
取り付けする。
665 :
774RR:03/08/07 17:14 ID:/D8cYcJu
はずしたプラグの状態は?
ガソリンやオイルが付着してるか?
666 :
774RR:03/08/07 17:17 ID:KABAPAQG
>>663さん
どうもです。プラグチョップで確かめたのではなく、15km程走って
家に帰ってきてからプラグを外して確かめました。
その間、フルスロットルにしたのはたまにで、ほとんど低〜中開度で
走っていました。
>>665さん
ガソリンやオイルの付着は無く、乾いた綺麗な状態でした。
667 :
774RR:03/08/07 17:27 ID:/D8cYcJu
668 :
661:03/08/07 17:38 ID:MtrnzV8v
>>667 20秒程度セルを回してプラグを確認したところ
非常に濡れた状態でした。
ニオイから判断するにガソリンだと思いますが
確信はありません(オイルかもしれません)。
セルを回しっぱなしにするとマフラーから白いケムリがヨロヨロと出てきます。
669 :
774RR:03/08/07 17:39 ID:VCLDOosu
排気量ってどういうことなんですか?
670 :
774RR:03/08/07 17:41 ID:/D8cYcJu
>>668 なんらかの理由でシリンダーの中のガソリン濃度が濃くなりすぎている。
プラグを抜いてしばらくキックしてみろ。
そのあとプラグを布でふきとって火花が散ることを確認してから組んでみろ。
吸い込みすぎたガソリンを飛ばさないとガソリンが濃すぎて爆発できない。
>>669 シリンダーが一回の吸入で吸い込む混合ガスの量の合計。
671 :
699:03/08/07 17:45 ID:VCLDOosu
672 :
661:03/08/07 17:49 ID:MtrnzV8v
>>670 ありがとうございます。頑張ってみます。
先日、事故ってしまいました。
で、現在バイク屋の入庫待ちなのですが事故の時ジェネレーターカバーを破損してしまい
オイルがぽたぽた漏れているので、オイルを全部抜いても問題はないですか?
モチロン、自走するつもりはないです。
車種はZRX400です。
674 :
774RR:03/08/07 18:10 ID:/D8cYcJu
675 :
774RR:03/08/07 18:15 ID:r0f6itLG
02シェルパ 走行距離3,000KM
ノーマル+プロスキルマフラー
ハンドガード、純正キャリア付
を諸経費込み300K円で購入予定ですが、
空気入れは自転車用のものを流用
できますか?
>675
何処が質問なのかイマイチだが、流用出来るものと出来ない物がある。
677 :
774RR:03/08/07 18:17 ID:/D8cYcJu
>>675 米式バルブに対応しているものなら可能。
オレはフロアポンプも携帯ポンプも自転車用使ってる。
ママチャリのバルブは英式バルブというものでバイクの米式バルブとは
違うのだ。
679 :
774RR:03/08/07 18:36 ID:7jsDpOtl
>>678 ゴミが入らないようにするのをお忘れなく
>>675 素直に1000円だして
フットポンプ式か電動を買った方が・・・
どっちもホームセンターで1000円ぐらいで売ってます。
電動は、車のアクセサリーソケットから電源取りますが、
線をぶったぎってむき出しにして、バイクのバッテリーに繋いでもok
681 :
631:03/08/07 18:46 ID:dQYEsmrU
>>633 レスありがとうございます。
当方練馬区在住なので練馬区周辺でしたら持込できます。
出来れば近場の練馬区内がいいのですが。
バイクの程度なんですが、カウルの割れとタイヤのヒビが酷いのと、バッテリ
ーも上がっちゃってて交換が必要みたいです。
何分、半年以上乗ってなかったものをタダ当然で譲ってもらったので文句は言
えないのですが。
なので、引き続き情報をお願いいたします。
仕事の都合上、長期間バイクに乗れない場合があります。
他の部位に関してはOKなのですが、バッテリーだけは
その都度新品にしたり、ガススタで充電してもらったりしてます。
しかしこれも面倒なので、充電器を買おうと思ってるのですが、
注意する点やお奨めの品などありましたら、教えていただければ幸いです。
683 :
774RR:03/08/07 18:57 ID:poISlwpp
>>676 677 680
レスありがとうです。
1.空気圧が弱すぎないか?
2.バルブ形状は合うのか?
というところが疑問点でした。
1.無問題
2.米式ならok
ということだと分かりました。
1,000円でそれなりのものがげっつできるという
ことも分かりましたのでコーナンにゴーしまつ。
684 :
BT:03/08/07 19:00 ID:TVOWZuWk
>>682 ホームセンター等で販売されているMFバッテリー対応型を
推奨します。(5000〜8000円くらい)
MF非対応ではMFバッテリーを充電できません。
このクラスの充電器はオートカットが入っているので
普通に使ってもまず問題は無いでしょう。
私はMF用とブースター機能つきMF非対応(自動車用)の
2台を使っています。
685 :
774RR:03/08/07 19:02 ID:2t5+C2Ed
>>683 足踏み式のバイク用空気入れを先月¥780(新品)で買いましたよ。
買った場所はドライバーズスタンドの2りんかんです。
686 :
661:03/08/07 19:05 ID:MtrnzV8v
>>670 ダメでした。
シリンダヘッド外して内部を拭き取りましたが変化ナシでした。
一応組み上げる際に2ストオイルを散布しました。
初歩的な質問ですが
オイルがオイルポンプから吐き出された後は
キャブに入るのですか?
それともキャブとは別の所で混合気と混ざるのでしょうか?
どちらにせよ未だエンジンはかかりません。
宜しくお願いします。
687 :
673:03/08/07 19:05 ID:L3opzQgH
>>679 有り難うございます。
ジェネレータカバーの洩れてるあたりをガムテで塞いでおけば大丈夫っすか?
688 :
774RR:03/08/07 19:10 ID:/D8cYcJu
>>636 ダメかあ。
たいていエンジンかからない原因はガソリンが濃すぎか薄すぎ
、プラグに火が飛んでいないのどちらかなのだが。
いままで動いていたのだからキャブのオーバーフローなどで
ガソリンが濃くなりすぎだと思ったのだが。
分離給油のオイルはキャブのとこで混ぜてる。
が今回はオイル系統より燃料系と点火系を疑ったほうがいいと思われ。
689 :
682:03/08/07 19:21 ID:AUCTfdzx
>>684 BTさんありがとうございました。
さっそく帰りにホームセンターに寄ってみます。
690 :
わんこ:03/08/07 19:31 ID:k6tdQd/7
>>686 普通2stオイルはキャブとシリンダー(またはクランク)の間にある
インシュレーターから出てます。
単純にプラグ交換←ためしてみた?
691 :
774RR:03/08/07 19:45 ID:QqNGqHdF
ナメたネジ用のドライバーを紹介しているHPってありますか?
692 :
774RR:03/08/07 19:46 ID:2t5+C2Ed
694 :
774RR:03/08/07 19:49 ID:QqNGqHdF
695 :
774RR:03/08/07 19:51 ID:2t5+C2Ed
>>694 電動じゃなくって、ハンマーで叩くとその叩いた力がネジを緩める
方向に加わるインパクトドライバーがあります。
ホームセンターなどでも買えます。
だいたい¥2500位から〜数千円する物まで
>695
調べてみたら出てきました。明日探してみます。
どうもありがとです。
雨の日、ブレーキレバーや
クラッチレバーなどを指の先で触ると
ピリピリきます。
どこかから漏電しているのでしょうか?
698 :
BT:03/08/07 20:09 ID:TVOWZuWk
699 :
774RR:03/08/07 21:09 ID:tslPIq69
CB400SFでクラッチを完全に繋いだ状態で、リアブレーキを引きずりながら、
極小回転でUターンする方法を教えてください。
何度かチャレンジしたんですが、エンストしそうになってどうしても大回りに
なってしまいます。
クラッチ併用方法なら小さく回れるんですが。
700 :
774RR:03/08/07 21:20 ID:KABAPAQG
オーバーフローってなんですか?
転倒した後にエンジンが掛りづらくなった時に、友人にオーバーフローしたんじゃない?
って言われたんですが、何の事やら
701 :
BT:03/08/07 21:23 ID:TVOWZuWk
>>699 エンジン回転数がアイドル限界より下回ればエンストするのは
当たり前なのだが…
そうでないほどの速度ならアイドル回転数を少し上げてみよう。
ジムカーナ競技車はスプロケ変更でかなりローギヤ化してあります。
702 :
774RR:03/08/07 21:24 ID:/D8cYcJu
>>699 ある一定速度以下ならブレーキひきずりだけでなくクラッチも使うのは
当然。車種によってその限界速度は違うが。
>>700 キャブレターのなかにはフロートがあって油面があがりすぎないように
してるが転倒したりフロートにゴミがはさまって閉じなくなったりすると
ガソリンが入りすぎてしまう。
それがオーバーフロー。
ガソリンが濃くなりすぎて始動困難になるのでアクセルをとじて
長めにセルまわして余分なガソリンをふきとばす。
703 :
774RR:03/08/07 21:27 ID:TMKYFVZ4
龍神ってバイクご存じの方いらっしゃいますか?なんでもかなり珍しいって聞いたんですが・・・
704 :
chiao:03/08/07 21:27 ID:Ym8OSaGA
chiaoって
自転車みたいなバイクのこと知ってる人値段とメーカー教えてください。
705 :
774RR:03/08/07 21:29 ID:LXXogwrK
706 :
774RR:03/08/07 21:29 ID:KABAPAQG
>>702さん
ふむふむ。なるほど。どうもです。
あ、キャブのドレンボルトを緩めたままコックをONにしてしまって
ガソリンをドボドボ垂れ流してしまった時もエンジンが
掛りづらくなったのですが、これもオーバーフローの一種なのでしょうか?
708 :
774RR:03/08/07 21:33 ID:/D8cYcJu
709 :
774RR:03/08/07 21:44 ID:TMKYFVZ4
>>708,707ありがとう、にしてもあんまりデザインは俺すきじゃないな。
710 :
774RR:03/08/07 22:05 ID:vTjcnOo6
エアクリーナーって何で洗浄したらいいのでしたっけ?
灯油??無かったら他にないですか??
711 :
774RR:03/08/07 22:07 ID:hHEcATB5
東京から大阪までバイクで、下道で行ったら遠い?大変?
だれか経験者回答もとむ。
バイクは銀翼600ソロで行きます。
>>711 デカスクなら楽勝
そら遠いけど、自慢するほどのもんでもないです。
714 :
774RR:03/08/07 22:10 ID:/D8cYcJu
>>711 下道長距離なれてれば別にどってことはない。がんがれば一日でいけない
こともないが、二日かけたほうが無難ではある。
>>710 灯油でいい。
なければ中性洗剤でもかまわないがその場合は完全にすすいでよく乾かしてから
オイルを塗布すること。
ディーゼルエンジンのバイクって
ないんですか?
超初心者ですいません。
716 :
わんこ:03/08/07 22:36 ID:l4QxwZ07
>>715 エンフィールドってバイクがあったけど 排ガスのせいか
新車の発売は消えたみたい。
717 :
774RR:03/08/07 22:50 ID:n1wGsp4+
カウルがあるバイクと無いバイクは長距離走ると疲れ具合が違うって
レス見たんですけどホントでしょうか
カウルの効果ってそんなに高いんですか
718 :
わんこ:03/08/07 22:53 ID:l4QxwZ07
>>717 高速道路でははっきりします。
下道ではこの時期はただ暑いだけかもね。
719 :
774RR:03/08/07 22:53 ID:UDRJYYyb
既出だったらすみません。
フューエルクリーナーとは、燃料コックのオン側・予備タンク側で、
2つあるものですか?それとも共通で1つですか?
当方GB250。あとVTRが欲しい、ちょっとやんちゃな無職です。
720 :
BT:03/08/07 22:53 ID:TVOWZuWk
>>717 全然違います。
最近のレプリカ系に多いスクリーンが異様に低いタイプでも
絶大な疲労軽減効果があります。
721 :
BT:03/08/07 22:55 ID:TVOWZuWk
>>719 予備タンク=タンク底溜まり、なので燃料ホースは1本。
よってフューエルフィルターは一つです。
722 :
わんこ:03/08/07 22:55 ID:l4QxwZ07
>>719 ストレーナーかな?個別に2本のもあれば
一本のストレーナーに長さの違う2本のパイプが入っているのもあります。
>>719 共通で一つ。
タンクからキャブにガソリンを送るホースは1本だけだから。
724 :
774RR:03/08/07 23:00 ID:n1wGsp4+
>>718 >>720 どーもありがとうございます
長距離走ろうと思ったら、やっぱあった方がいいみたいですね
今日、出先でエンジンが急に止まってそのまま始動しなくなりました。
冷静になって持ち合わせの工具で点検していたらIGコイルからプラグコードが抜けていました。
プラグコードは純正ではなく、ノロジーのホットワイヤーです。
IGコイルから純正コードを引き抜き、直付けしてました。振動に強いボンドで接着していたつもりでした。
プラグコードをIGコイルに直付けされておられる方は多いと思いますが、直で取り付ける場合みなさんはどのような方法でコイルにプラグコードをくっつけてらっしゃいますか?
ボンドで確実に固定していたつもりだったのに抜けて大変驚いています。
出先だったのでかなり焦りました。。(ビニテで仮止め中)
何か取り付けに、いい方法はございませんでしょうか?
みなさんもボンドでくっつけてるだけでしょうか?
>>726ありがとうございます。
しかし、・・私のは(車種書いてませんでしたすみません)TZR50Rでして。(意味無いけどもらい物なので取り付けしております)
IGコイルがプラスチックのカバーで覆われていて、タイラップで締め付けは効かないのです。。
他の方法はご存知ないでしょうか?
>>727 んん?IGコイル側がネジになってなかったっけか?
だとすれば押し込むのではなくてねじ込めばいい話だと思うのだが。
>>728どうもありがとうございます。
いえ、深くは覚えていないのですが、確かネジのピッチ状のものはなかったかと思います。。
ねじ込もうにも、コイルのコードを挿す箇所の中心から太めの針のようなものが出ておりまして。こいつがどうにもすっぽりはまりきらないのです。。
ノロジーにも中心に芯のように線が走ってますがおかまいなしに表面のゴムを突き破っても良かったのでしょうか?
>>729 車種によるのかもしれんね。
> ねじ込もうにも、コイルのコードを挿す箇所の中心から太めの針のようなものが出ておりまして。
この針が高圧電流の源で、こいつがネジ状になっていると思ってて。
んで、ノロジーの中心の芯線ときちんと導通させないといかんから、この部分にネジ込むか、
ネジになってなければずぶずぶと刺さなければいけないはず。表面のゴムってのがナニかは謎だけど。
>>730 恐れ入ります。どうもすみません。
なるほど。その中心の針がネジ状になってるのですか。それは気づきませんでした。
あれはむしろそう、ずぶずぶと差し込まなければいけないくらいのものだったんですね。
表面のゴムって言うのは・・その、ノロジー本体の部分のことです。(正確にはゴムじゃないですね。すみません。)
それならかなり奥まで差し込むことになりますね。どうもありがとうございました。
深夜なのに失礼しました。感謝します。
732 :
774RR:03/08/08 00:35 ID:AKb27XUS
あげとく
733 :
774RR:03/08/08 00:40 ID:Cu4p1Wme
バイク買うときって同時に保険に入りますよね?僕は19なんですが、10万くらい保険費かかるんですが…一括しかムリなんでしょうか?
ローンみたいなのはないんでしょうか?
あと、原付でいうカブのように、乗りやすい、燃費がいい、みたいなバイク250でありますか??
みなさんよろしくお願いします。
734 :
ぶぶ:03/08/08 00:43 ID:eNT7HVF7
はじめましてです。
Yahoo!オークションでVTZ250を落札して手元に届きました。
なかなか良さげです。似合いそうだと思って旭精器製作所のサイド
ボックスAC−1(汎用)もゲットしました。
自分でつけようと試みたのですが、取り付けに一工夫もふた工夫も
必要みたいなので、近所のバイク屋さんに取り付けを頼もうと思います。
んで質問なのですが、ここにゲットしたバイクとAC−1の写真があります。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~bubucafe/vtz250.jpg バイクの後ろはブレーキランプとウィンカーがスクーターみたく一体に
なっています。これとAC−1を組み合わせた場合 従来のウィンカーと
ブレーキランプはどうするのがベターだと思いますか?
1.AC−1のランプは使わないで従来通りのランプのまま
2.AC−1のランプを使い、従来のランプは使わない。
3.AC−1のランプと 従来のランプ両方ともつかう。
4.「俺ならこうする」的意見
バイク屋に頼むとき、みなさまだったらどう指示しますか?
ご教授ください。
>>733 月払いありますよ任意保険
初回2ヶ月分で次回から均等割だったかな
250でそれらの条件を満たすのはVTRかな?
TZR50R海苔なんですけど、メーターのライトをブルーにしたいと思ってます。
普通に青い電球に変えればいいだけかと思ったんですが、オレの友達がNチビのメーターの電球を青に変えたら、メーターの中に色つきフィルターみたいのが入ってるのか緑っぽい色になったんです。
TZR50Rの場合も、ただ電球を青にしただけじゃそうなるんですか?
ちゃんとした青にするにはどうしたらいいんですか?
738 :
774RR:03/08/08 00:46 ID:AKb27XUS
>>736 TZRのメーターのバックライトは、ノーマルで何色ですか?
>>734 漏れなら、配線を工夫してスイッチで
1〜3を切り替えできるようにするかな。
740 :
774RR:03/08/08 00:49 ID:Sr25OF6b
735様、ありがとうございます!
VTRと申しますとネイキッドですが、バリオスとかより全然乗りやすいんですかね?
>>736 ブルーのLEDにしてみては?
多少の知識は要るでしょうが・・・
742 :
774RR:03/08/08 00:50 ID:8YyAdaux
>>740 バリオスよりははるかにVTRのほうが乗りやすくて経済的だよ。
エンジンもライディングポジションもね。
743 :
774RR:03/08/08 00:51 ID:enFB0ZrW
制服?Eカップ?なんかタイトルを聞いただけで勃起してしまいます。
色白ムッチリボディーに巨乳!オマンコも綺麗なピンク色をしていますよ。
制服の下から手を入れてこのおっぱいをもみもみ!やってみたいと思いませんか?
http://www.pinkschool.com/
744 :
774RR:03/08/08 00:54 ID:iOdI6q6y
なるほど。スピード、パワーなんかはバリオスと比べたらどぉなんでしょうか?私、バリオスした乗ったことがなくて…バリオスは二人乗りしたら股間が非常に痛かったです。
745 :
774RR:03/08/08 00:55 ID:AKb27XUS
>>740 250のネイキッドだったら俺もVTRを推します。
イタリアンテイストが最高。
小回りくるくる、Vツインのドコドコ感、最高ね。
746 :
774RR:03/08/08 01:01 ID:8YyAdaux
747 :
774RR:03/08/08 01:01 ID:8YyAdaux
低回転での加速ならVTRのほうが速いかもな。
>>738 オレンジ色ですね。
>>741 ブルーのLEDですか?
あと、知識とは?電球を取り出せるだけじゃダメなんですか?
>>748 基本的に、電球は普通の電球なので、ケースにオレンジのフィルムがあるのだと
思います。
それを加工する必要がありますね。
青の電球にするだけじゃ、変な色になるかと。
750 :
774RR:03/08/08 01:11 ID:8YyAdaux
>>748 メーター照明青色にしたらどういう結果になるかを考える程度の
知能は今後運転するのに不可欠だと思うぞ。
>>748 アンバーなら、電球の色がそのまま出そうだね。
知識…LEDには極性がある、とかかな。ウェッジ球も出てるだろうかね。
青にしたら見えづらいんですか?
前にたまたま見掛けたCB400の人のメーターが青で、スゴく見やすかった記憶があるのですが…。
メーターを青にするのはめんどくさそうですね…。
メーターを分解してフィルムを外すしか方法は無いんですかね?
バリオスってほんと珍みたいのばっか。
>>753 琥珀(色)。この場合は電球そのまま(色フィルター通してない)の色のこと。
>>742 んなことはない。
経済的なのは間違いないが、走りの性能は別物と考えたほうが良いくらいの代物。
過去スレでもありますが、
経済性=VTR
走行性・ユーティリティなど=バリオス
>>756 そんなこと無いと思うけど・・・
俺の知り合いに、両バイクでブイブイ言わせてるヤツがいるけど
どっちも速いよ。
そう大差があるとは思えない。
758 :
774RR:03/08/08 03:08 ID:Dj0L8LRC
VガンマとかTZR250で使われている
純正の倒立フロントフォークって新品で買ったらいくらぐらいするものなんですか?
759 :
774RR:03/08/08 03:11 ID:9VdxaPov
>>758 フォークアッシイでパーツで出てるわけじゃないだろう。
フォークを構成している部品を全部そろえてそれを組み立てるからな。
あまり現実的とは思えない。パーツリスト見て計算してみ。
760 :
4ep:03/08/08 03:15 ID:PtQjDVnF
>>759 少なくともヤマハの場合はフォークassyで設定されてます。
物にもよりますが4〜5万/1本くらいしてたりします。
>>785 正確な部品代を知りたいなら各メーカーのお客様相談室に
聞くという手も有ります。
まあ今日が夏休み前の営業最終日でしょうが。
「01年モデルのフォークassyの部品代教えてください」で
通じますよ。
761 :
774RR:03/08/08 03:17 ID:9VdxaPov
フォークアッシイもあるんだ。スマソ。
762 :
774RR:03/08/08 03:44 ID:cjRzgDod
シャフトドライブ車でのウィリーはやめておいた方がいいですか?
763 :
774RR:03/08/08 03:46 ID:9VdxaPov
>>762 ウイリー自体バイクに負担をかける行為だがシャフトだから
やってはいけないということはないと思う。
まあシャフト採用するようなバイクはツーリング志向のバイクが
多いから積極的にウイリーするようなバイクではないと思うが。
764 :
774RR:03/08/08 03:48 ID:cjRzgDod
>>763 なんかシャフトでウィリーするとシャフトがねじれると聞いたんです...。
765 :
774RR:03/08/08 03:49 ID:9VdxaPov
>>764 先輩や友人のいうことをあまり間に受けないほうがいい。
766 :
774RR:03/08/08 03:51 ID:cjRzgDod
767 :
774RR:03/08/08 03:57 ID:9VdxaPov
まあありえないだろうね。
それよりステムベアリングを心配したほうがいい。
そもそもウイリーなんて公道でロードスポーツでやってたらヴァカだよ。
768 :
774RR:03/08/08 03:59 ID:otfSyNCS
アドレスV100乗ってます
タイヤの空気が減ったのでセルフのスタンドで空気入れますが
空気圧はどれくらいいれたらいいですか?
タイヤにも書いてないので…
769 :
774RR:03/08/08 04:00 ID:9VdxaPov
>>768 車体のどこかに必ず書いてあるからよく調べてみ。
770 :
774RR:03/08/08 04:25 ID:otfSyNCS
771 :
774RR:03/08/08 04:54 ID:lnRJVXVl
速いネイキット教えて!!
772 :
774RR:03/08/08 04:56 ID:004pTEpT
カワサキ車は故障が多いって本当ですか?
774 :
774RR:03/08/08 04:57 ID:XRnhYpvP
以前も同じような質問をしたのですが、もう一つ教えてください!メインジェットを10番変える位で目で分かる程プラグの焼けは変わるんでしょうか?
775 :
774RR:03/08/08 04:57 ID:004pTEpT
774ゲト
京都から東京まで行くのに、こんな物は持っていけというものはありますか?
なにしろこれだけの長距離は初めてなもので・・・・。急な事でチト焦ってます;゚Д゚
Vtr250で行きマス。
779 :
774RR:03/08/08 08:45 ID:7xCS+jP9
ホームセンターやコンビニで売ってる
防水一点張りの塩ビのレインコート。急な寒さ避けにもなる。レインジャケットの防水の足しになる。
安いので、不要な時は迷う事なく捨てられる。
>>778 焦ってる時はバイクなどに乗らない。
京都->東京なら鉄道か航空機で行く。
781 :
774RR:03/08/08 09:00 ID:OLw+YRnl
>>778 最低限の工具(車載だけでも可)
タオル(シールド拭く)
ガム(眠気防止等)
出発する前に空気圧のチェックを忘れずに安全運転でいってらっしゃい
TT250Raidです。
オイル交換&オイルフィルター交換してから
まだ2ヶ月の300キロちょっとくらいしか走ってません。
涼しい日が続いてたこともあり非常に調子よく走ってたのに、
ここ数日のやっと夏らしい暑い日になって来たと思ったら、
まるで劣化したオイルの時みたいににニュートラに入りにくくなってしまいました。
ただ、それ以外は調子よいんです。
オイルはいつも入れているGSにあるモービル1の、5W−40だったと思います。
これって単に暑くなって来たからのものでしょうか?
オイルはちゃんとスタンドのあんちゃんが缶から開けるのを見てたので
インチキ臭いものではないはずです。
一昨年の冬に中古で購入したのですが、昨年の夏は入院してて
暑い日は乗れず仕舞いだったので、TT250自体は前にも乗ってたので
初めてではないのですが、前回は涼しい地方であったし
引っ越した先でのこのバイクでの夏越しは今回が初めてでして。
783 :
14△?:03/08/08 09:18 ID:89fUHw2N
>>774 10番変わると、流石に目で見える程度の変化はあるはずです。前にも言った通り
どの程度かは人それぞれですが。
無論、同じアクセル開度の試走で比べないといけませんよ。
784 :
14△?:03/08/08 09:38 ID:89fUHw2N
>>782 外気温の上昇は想像以上に冷却率の低下をもたらすので、夏場はOILは高温の状態
が持続されてすぐ緩くなってしまいます(空冷なら尚更)。ですがOILは冷えると粘
性復元する物なので、走っていて緩くなった=劣化ではありません。(冷えてもサ
ラサラのままだと本当に劣化しています)
始動直後の冷えた状態なら入りが悪くないようでしたら問題ないかと。
>>784 それでしたら、大丈夫みたいですね。
2時間3時間とずっと走り続けると出てくる症状ですので。
しかし、信号待ちとかでいきなりローにもニュートラにも入らずに
あたふたする羽目になったのには、さすがにビビリましたわ。
そういった意味では、決して一安心出来たわけじゃないんだけど。
それとも入れたオイルが、40でなく、30だったっけかな?
786 :
14△?:03/08/08 10:13 ID:89fUHw2N
>>785 夏場は少し固め、10w-40辺りにした方が良いかもしれませんな。それでも熱を与え
続けると(そこまでの時間が伸びるだけで)やはり同じ様になってはしまいますが。
やはり根本的にはオイルクーラーという事なんでしょうかねw
キジマの製品について電話でききたいことがあるのですが
キジマのHPは現在改装中で電話番号を調べることができませんでした。
キジマの電話番号を知る方法はあるでしょうか?(まだ商品自体は買っていないため取説当は持っておりません)
789 :
788:03/08/08 11:06 ID:qz9erURD
検索で普通に出たのでやっぱいいです。すみませんでした。
雨の日にカッパでバイクに乗って本屋とかカレー屋とか行く場合、
みんなカッパどうしてるのよ?脱いでる?
>>782 車用のオイル入れてんの?
止めた方がいい
YAMAHA純正でも入れておいたら?
250のシングル、20W-60なんてのを入れてたなあと思い出す
>>790 雨の日に本屋に行くなよ
ファミレス入るときは、カッパ脱いで傘立ての隅っこに掛けたりしたが
普通は、カッパ脱いでバイクに掛けとくんじゃないか?
人に迷惑かけてんなよ
RS125のコイルを入手しようと思うのですが、
先端にプラグキャップがついてません。
これは検索したところ、ノーマルを流用すると書いてありましたが、
そのままキュポッってキャップをコードにはめ込むだけでいいのでしょうか?
ノーマルコードは確かキャップをコード先端から取り外すと何やらちゃんとしたメカっぽくなってました。
しかし、RS125のキャップをつけるといわれているコードの先端は単にブチっとコードを輪切りににたような構造になっているように見えました。
これは何か加工が必要なのでしょうか?
794 :
14△?:03/08/08 12:43 ID:89fUHw2N
>>793 ええと、まずどちらのRS125でしょうか?
それから"ノーマル"というのは特定の車種を指しているのですか?それともRS125
に社外のコイルを入れようとしているという事なのでしょうか。
普通はプラグキャップ側にはネジ状になった端子があって、それを(キャップごと)
文字通り回してコードにねじ込むのですが・・・。まさかとは思いますが、そのネ
ジ状端子の付いた状態のまま引き抜いてしまったわけではないですよね?
>>794説明が不十分でした。。ごめんなさい。
車種はTZR50Rです。流用しようとしているコイルはHRCのRS125のものです。
TZR50RのノーマルコイルをHRC RS125のコイルに交換しようとしています。
また、引き抜いたキャップというのはゴム製の部分のみです。ノーマルでキャップを引き抜いた後のコード先端の構造と、HRC RS125のコイルに取り付けされているキャップのないコードの先端の構造が明らかに違っていたので質問させていただきました次第でございます。
恐れ入ります。宜しくお願いします。
796 :
774RR:03/08/08 12:59 ID:na8QSHi5
スポーツバイクを乗るにあたり、筋トレの必要性を感じています。
ググってみましたが、なかなかいいサイトがみつかりません。
どなたかご存じないでしょうか?
797 :
774RR:03/08/08 13:00 ID:A6FZAPTV
ストマジ110で走行中いきなり加速しなくなり
最高速も60キロぐらいになりました。考えられる理由はなんでしょうか?
>>797 エンジンは、吹け上がってる?
異音はする?
ブレーキ引きずってない?
チョーク作動してない?
>>790 他の人がどうしてるかの問題ではなく、
貴方自身の常識の問題だと思います。
水に濡れているカッパを着て入店するということは、
店内や店内におかれている商品を濡らすということです。
また、周囲の人を濡らすかもしれませんよね?
尋ねるまでもないことではないでしょうか?
801 :
774RR:03/08/08 13:13 ID:4paAeK8Q
スクーターなどの小径ホイールは走行安定性が悪いと聞きますが、
その理由をもう少し詳しく知りたいのですが、説明できる方お願いします。
凹凸を乗り越える時の安定性とか、カーブを曲がるときの安定性とかに
分けて説明していただけるとありがたいです。
802 :
774RR:03/08/08 13:15 ID:bxntKSb6
変な質問ごめん、原付のことなんだけど、
メットインスペースってスクーターにしかないのかな?
ほかのバイクの人たちってメットとか荷物とかどうしてんの?
>>802 NS-1なら普通のバイクのタンクにあたる部分がメットインになってるよ
メットインのないのはメットホルダーというものがついている
>>802 NS-1やアクロスはタンクの部分がメットインになってて
隣の人をビビらせます。
そのほかはメットホルダーや、パニアケースに収納
>>801 遠心力が小さい=慣性力が小さい
だから安定しない
806 :
774RR:03/08/08 13:28 ID:WC54GQoA
>>801 ・同じ高さの段差でも車輪が小さいと相対的に車輪にとっては大きな段差になる
・ジャイロ効果が小さい
だね。
まあ10インチのスクーターでも高速道路走って不安ないし、
かなり荒れた林道も走れるからいわれているほど不安定なもんじゃないよ。
そんなに危なっかしいものを売るほどメーカーはアホじゃないし
そんなに危なっかしかったら売れないよ。
807 :
802:03/08/08 13:30 ID:bxntKSb6
808 :
774RR:03/08/08 13:39 ID:dhaqLB6J
>>801 同重量の場合、大径のほうが慣性モーメントが大きく、ジャイロ効果が高くなります。
ジャイロ効果というのは、回転軸の方向に現状を維持しようとする力のことで、
ようするにコマが安定して回るのを想像して貰えば、わかりやすいかと思います。
ジャイロ効果が高いと、外乱に対して強くなります。
これは、走行中の安定性に大きく影響します。
また、単純に小径化すると接地面積が減少します。
接地面積を稼ぐためには、タイヤ巾を太くしていきますが、
タイヤ巾を太くすると、バイクを倒し込んだ際、
接地面中心の左右方向の移動量が増えますが、
前後方向の移動量は舵角量に対して少なく、ハンドルが切れやすくなります。
特にスクーターのようなタイヤでは、キャンバースラストの変化が著しく、
いきなり切れ込みやすくなります。
凸凹については、同じ大きさのタイヤであれば、
大きい凸凹より小さい凸凹のほうが乗りこえやすいし、
影響を受けづらいのはお解りかと思います。
大きいタイヤは小さいタイヤより、凸凹が相対的に小さくなります。
逆に小さいタイヤは、凸凹が相対的に大きくなり、影響が大きくなります。
809 :
14△?:03/08/08 13:43 ID:89fUHw2N
>>795 >また、引き抜いたキャップというのはゴム製の部分のみです。
この部分が引っ掛かっているのですが、少しだけ確認させて下さい。プラグキャップ
とコードを分離する際、ネジを回すように左周りで回転させながら外しましたか。
また、抜いた後のキャップ内部に、ネジ状の金属端子は見えていますか?(わかって
いる場合には失礼な質問ですみません)
810 :
774RR:03/08/08 13:45 ID:9G2zyF0c
>801
小径ホイールの走行安定性が『悪い』のではなくて、
大径ホイールの方が『より安定性に優れてる』ということ。
つまりリム幅を広くして安定性を増したり、キャスターやトレールの、
角度や長さを突き詰めることで安定性を補うこともできる。
さらにサスペンション機構やタイヤ、ホイールを軽量なものを用いることでも、
安定性を向上させることが出来ます。
>>810 >ホイールを軽量なものを用いることでも、
安定性を向上させることが出来ます。
慣性マスが減少するから軽快性はでても、安定性には繋がらないと思う。
先日視力の事で質問した者です。すみませんがもう一つ質問させて下さい。
今台風が近づいてきていますが、風雨が強い場合でも講習を受ける事は可能でしょうか。
詳しい事は知りませんが、実技指導といえば屋外でやりそうなので・・・
よろしくお願いします
813 :
774RR:03/08/08 13:53 ID:WC54GQoA
暴風雨でもない限り雨でもやる。雨具は当然。
814 :
774RR:03/08/08 13:54 ID:APe6ZlvQ
夏は硬いオイルを入れると言いますが、硬いオイルを入れてもエンジン温度が
下がるわけじゃないですよね?
>>812 あのねー
講習するとこに何で聞かないのよ??
816 :
774RR:03/08/08 13:56 ID:WC54GQoA
>>814 粘度が低くなりすぎないからシフトやクラッチのフィールが悪くなりにくい。
油膜切れの危険が減少する。
>>812 風雨の程度による。
所轄の免許センター等に問い合わせするのが一番。
818 :
774RR:03/08/08 14:00 ID:AKb27XUS
819 :
774RR:03/08/08 14:02 ID:zwtLgRG6
820 :
812:03/08/08 14:04 ID:kU+7ov28
レスを下さったみなさん、ありがとうございます。
もしもの場合は免許試験場に聞いてみます。
何度も失礼しました。
821 :
774RR:03/08/08 14:04 ID:EOQn7Ron
2ヶ月くらいまえに80km/hくらいでハンドルがぶれるのですが
と質問して、アドバイスにより空気圧等確認しましたが、改善されず
タイヤを替えたところ直りました。原因は偏磨耗だったようです。
そこで偏磨耗の原因は何でしょう?乗り方ですか?
このままではまた同じようなことになるのではと心配です
822 :
774RR:03/08/08 14:07 ID:WC54GQoA
>>821 転倒経験は?
・フォークやフレームのゆがみ
・タイヤ空気圧の過不足
まずこれを疑え。
>>821 とりあえず、2ヶ月も前のカキコを探すのも大変なので車名を聞いておこうか。
>>819 >>819 ただのバッテリーあがりなら、充電器で充電できます。
また、器具を買わなくても、スタンドやバイク屋で充電してくれます(有料)。
12Vなら、車からブースターケーブルで繋いで始動。
そのままエンジンかけっぱなしで充電という技もできます。
ただし、完全にあげてしまったバッテリーは寿命が縮みますので
くれぐれもバッテリーあがりには注意しましょう。
825 :
774RR:03/08/08 14:10 ID:WC54GQoA
>>819 一度あがってしまったバッテリーは充電しても完全にもとの性能には
戻らないが充電しなおせばまだ使えるんじゃないか。
バイク屋で充電してもらえばいい。
まあ原チャリスクーターならキックついてるからバッテリーあがっても
動けなくはならんからとりあえず使ってればいい。
あとキックでエンジンかけてしばらく走ってれば自然に充電される。
バッテリーあがった状態で回転あげるとバルブが切れるともいうが
あまり気にしなくてもいいと思う。
826 :
819:03/08/08 14:11 ID:zwtLgRG6
>>824 わかりました。ところでバッテリーの寿命って大体目安は何年くらいなんでしょうか?
827 :
774RR:03/08/08 14:13 ID:WC54GQoA
>>826 三年で交換しろといわれてるがオレは五年以上もたせてるな。
ほぼ毎日乗るからだろう。
828 :
821:03/08/08 14:13 ID:EOQn7Ron
829 :
774RR:03/08/08 14:14 ID:WC54GQoA
830 :
774RR:03/08/08 14:17 ID:9G2zyF0c
>811
>慣性マスが減少するから軽快性はでても、安定性には繋がらないと思う。
そういえばそうですね。
考え違いしてました。
>801殿は>811殿の発言を知識にして下さい。
>811殿 指摘訂正ありがと。
831 :
774RR:03/08/08 14:17 ID:w1DpGTvh
ぶしつけな質問ですみません。
ナンバープレート盗まれました。
どうしたらよいでしょうか?
832 :
774RR:03/08/08 14:18 ID:WC54GQoA
>>831 だから車種をかけ。
125cc以下なら市町村役場へ。
それ以上なら陸運局へ。
833 :
821:03/08/08 14:19 ID:EOQn7Ron
すいません。転倒経験はあります。さきほどもかきましたがタイヤの空気圧等
確認したが直らず、タイヤ交換で完治しました。フレームのゆがみがあればタイヤ交換では
直りませんよね?そこで偏磨耗であろうと思いその原因が知りたいなあと・・・
834 :
774RR:03/08/08 14:19 ID:WC54GQoA
だから原因も書いてるだろ。
ちゃんと読めよ。
>>833
835 :
821:03/08/08 14:24 ID:EOQn7Ron
あ、ほんとすいません。ハンドルのブレの原因と勘違いしてました。
ありがとうございました。
836 :
831:03/08/08 14:24 ID:w1DpGTvh
>>832 すいません、スクーターです。
これから市役所へ行ってきます。
レスありがとうございました!
>>836 先に警察に盗難届を出すべし。
あなたの直接的な損害だけでなく、
盗難車両に使われる危険性がある。
838 :
774RR:03/08/08 14:36 ID:lqSvC8b0
カスタムの計画立ててるんですが、タコメーター(電気式)は同じ12Vなら他車の
ものでもコードをさえ繋げば正常に動くものなのですか?
動きます。確かデイトナは4stがIGコイルの+極から。2stがプラグコードにまきつけでパルスを拾ってたと思います。
ただ、交流だったりバッテリーレスだったり(モンキーR、エイプ)にはD社製のは無理です。
>>809さん
どうもレスが遅れて大変申し訳ありません。。
おっしゃる通りのものを見ようとノーマルのプラグコードからキャップ部をネジのように左回しで取りました。やっと意味が理解できました。(理解力なくてすみませんでした。)
純正はただコードをねじ込んでいただけなのですが、ボンドをしようしても大丈夫でしょうか?もし、そのボンドがコイルやキャップ側のネジ型の針に付着してしまった場合、スパークの邪魔にならないでしょうか?
>>838 具体的な車種や、使いたいタコを書かないと答えづらいと思う。
某所のコピペですまないが、
デイトナの電気蛸の不適合条件を以下に貼っておきます。
参考にしてみてください。
1.弱っているバッテリーを使用している場合。(アイドリング時電圧が11V以下。)
2.ポイント点火車。
3.CDIとイグニッションコイルが一体型の車両。(SUZUKI車は特に多いので注意。例:アドレスV100)
4.6Vバッテリー車。
5.バッテリーレス車。(アイドリング時電圧が10V以上ないと不可。ただし純正バッテリーレスのオフ車は一部適合確認済み)
6.アイドリング時電圧が直流電源で10V以下の車両。
7.交流式12V電圧の車両。(例:APE、モンキーR/RT/BAJA )
8.9V乾電池から電源をとる場合。
841 :
14△?:03/08/08 14:58 ID:89fUHw2N
>>839 ありゃ、やっぱりそうでしたか。その部分はですね、本来プラグキャップからは
外れてはいけない部分なのですよ(つまり無理やり外してしまった訳ですね)。
ボンドは、コードの側面にだけ塗りましょう(ゴム同士を塞ぐ感じで)。金属や端
子が触れる部分には絶対に付かないようにするべきかと。
とても少しですが走行中パッドが擦ってる音がします。「サー」
F周りを持ち上げて、キャリパーをはずしてFタイヤを回すと滑らかに回るのですが、
キャリパーを付けた状態だと、タイヤがすぐに止まるわけではないのですが、
少し擦ってるようで早めにとまりまってしまいます。
これはやばいでつか?。
843 :
774RR:03/08/08 15:06 ID:g7huQ4ie
400ccのバイクを後ろに押して歩けない。ぶったおしそうになる
何かコツがあるのでしょうか?
>>842 キャリパーのシールが劣化していたり、
ピストンがサビや汚れ等で固着している可能性があるので、
清掃やオーバーホールが必要かもしれません。
>>843 車種は?
筋力を付けるのが一番だけど、やや自分側に倒すような気持ちで
右手はシートを押すようにして動かせば大丈夫かも。
>>843 バイク屋をよく観察しましょう。
彼らは左手でハンドル、右手でシートカウルって感じで押しますよ。
いい感じで押せます、だだ慣れの範疇かも…
847 :
842:03/08/08 15:13 ID:i02bTdRf
>>844 洗浄はやってみました、洗剤ジャブジャブ&ピストングリスウp。
ある程度は引きずるもの何ですかね?>ディスクブレーキ
走行中抵抗感があったり、ディスクが加熱するということもないのですが。
>>843 右手で後ろのグラブバー等を持ち、左手で左ハンドルを握る。
バイクは必ず自分側へ傾ける。逆に傾けると転倒しやすい。
バイクのバランスは右手で、舵や微調整は左手で小さく行う。
>>847 シールなどのゴムが劣化していなければ、
とりあえず、いいんじゃないでしょうか。
>>847 気になるんならシール類交換してもたいした値段じゃないよ
高くても数千円で済む
>>841 何度ももレスして頂いて恐縮です。
本当にありがとうございました。すごく参考になりました。
(同時に何度も聞いてすみませんでした。)
>>843 まず自転車で後ろに押して歩いてバランスを取る練習から始めましょう
853 :
774RR:03/08/08 15:36 ID:zwtLgRG6
ミラーを盗られたんですが、純正のミラーって普通の販売店で買えますか?
注文してから結構時間とられますかね?
>>853 普通の販売店で買えなければ、どこで買うのかと小一時間。
世間的にはお盆休みに突入するから、
店が在庫していなければ、下手すれば10日以上待たされる可能性あり。
>>796 バイクをパワーで扱おうとするのがそもそもの間違い
856 :
774RR:03/08/08 15:59 ID:mNws+9sO
>>853 バイク用品店でバイク用ミラーは在庫販売していますよ。
ネジのサイズと、ヤマハの場合逆ネジなので、買う時に間違えないように
ご注意あれ
片方¥1500位で買えます。
>>843 すでにいくつかのレスがついていますが、
ハンドルを持っている方の手はハンドル操作だけで引っ張ってはいけないよ。
なんか、ブレーキ握ってないと不安だ
バイクの質問には答えられるが、Winniはさっぱり分からない…
鬱だ
860 :
774RR:03/08/08 16:33 ID:TDjSAOdA
>>847 ディスクブレーキは自動調整で隙間をごくわずかに保つようになっているので
ごくわずかに引きずるのは正常だよ。
手で容易にホイールが回るようならまず正常範囲と思っていい。
861 :
774RR:03/08/08 16:39 ID:TDjSAOdA
>>796 よほど特殊なことやるのでない限りリッターバイクだって筋力なんて
たいしていらんよ。筋力でねじふせようと思ったら250ccだって
倒れかけたバイクを筋力で起こすのは難しい。
ハンドル切ったり、ステップ踏んだりのバランスだよ。
一本橋だって倒れた方向にハンドル切ってバランスとってるわけで力で
ねじふせたらすぐ落ちるだろ。
やるなら筋トレより持久力だな。
普通にツーリングするならどうでもいいが、長い林道走ったりには
持久力あったほうがいい。
自転車、特にマウンテンバイククロスカントリーは持久力と二輪の操縦
技術両方鍛えられるから非常にいい。
オートバイではちょっと走れない河川敷や裏山でもオフロードテクの練習
と持久力トレが両方できる。
862 :
838:03/08/08 16:52 ID:lqSvC8b0
>>796 ttp://k-yosji-web.hp.infoseek.co.jp/kintore/menu.htm ここらへんを参考に、自分が強化したいところの筋肉を鍛えましょう。
バイク乗りなら、僧帽筋、大胸筋、広背筋、腹筋、大腿隊二頭筋、
内転筋、下腿三頭筋を中心に鍛えるといいと思います。
また、過度の負荷を与えたり、疲労が抜けきらないのにトレーニングを続けるのは無意味です。
筋肉痛(疲労)があるときは、きちんと休みましょう。
1日目に上半身を鍛えたら、翌日は下半身といった具合にするといいと思います。
筋力トレーニングも大事ですが、個人的にはストレッチをして
体を柔らかくすることのほうが大切だと思います。
>>861 バイクに乗って何かをするのは、運転技術のトレーニングにはなっても、
筋力や持久力のトレーニングとしては効率が悪すぎませんか?
持久力をつけるなら、ジョギングやプールでの水泳・ウォーキング、
エアロビクスなどが有効だと思いますが、いかがでしょうか?
864 :
774RR:03/08/08 17:11 ID:um94oAQP
>>861 自転車がどれだけハードなスポーツか知ってていってんのかよ?
866 :
774RR:03/08/08 17:13 ID:PukC+vIQ
2ストってもう古い、過去の遺物でしょうか?
4ストが主流ですが。
867 :
774RR:03/08/08 17:15 ID:um94oAQP
>>866 決して過去の遺物ではないが、排ガス規制が今後強化されると
規制を通すのが難しいらしい。本当は二輪の排ガスなんてごくわずかなんだが。
ホンダもスズキも2スト全廃だそうだ。
乗りたいならいまのうち乗っておけ。
>>864 文意からすると、861宛ではなくて私(862)宛なのかな?
自転車がハードなのは、十二分に知っています。
ですが、ハードゆえに、トレーニングとして疑問だったわけです。
お気に障ったらすみません。
>>843 実は誰も書いていなかったりするのだが、
「バイクの左側に立って」みんなのレス(左手ハンドル右手リヤシート)
を実践しましょう。って右じゃ体勢的に無理だよな(w
んで、動き出したバイクを止める時は、右手を右ハンドルに
さっと持ち替えて、前ブレーキで止めましょう。
>>864 ちゃんと読んでレスしてる?
>>868の訂正
「私(862)宛」じゃなくて「私(863)宛」でした。すみません。鬱氏。
>>866 >>867 >本当は二輪の排ガスなんてごくわずかなんだが。
と直感的に思いやすいのだが、実はそうでもない。
非常に乱暴な計算をしてみると、
2スト250ccは、クランク1回転で250ccの排ガスを出す。
クランク2回転で500ccの排ガスを出す4ストに相当する。
そしてバイクは車より高回転で走る。平均6000rpmで走ったりすれば、
3000rpmで走るリッターカーと同じと言うことになる。
排気浄化装置のほとんどないバイク。言ってみれば、
世の中のマーチがみんな直管で走ってるようなもんだ。
そりゃ絶対台数がぜんぜん違うのだが、
構造的にもやっぱり2ストは環境に与える負荷は大きいと
言わざるを得ない。
原チャリだって、5台集まればマーチ1台分だ(w
個人的には、レプリカ全盛を過ごした自分には、
2ストが廃れていくのはとてもさみしいけど、
そういう時代になってきたのだから仕方がないのかな。
ギアが入りづらい・・・
875 :
774RR:03/08/08 18:42 ID:vlG9dAEo
ライブディオZXにスクーピーやジョルノクレアのハンドルまわりを
移植することはできますか?
876 :
774RR:03/08/08 18:50 ID:wNeZ0cve
>>872 俺はチンポが入りづらい・・・
>>873 此処は糞スレじゃないですよ。
>>874 勝手な推測ですが、取り付けできると思います。
>>875 これも勝手な推測ですが、移植できると思います。
877 :
774RR:03/08/08 18:52 ID:QxzRylij
プラグの焼け色って何処を見るんですか?
先端の尖っている部分(イリヂウムだと)ですか?
それともその下の、白い部分(新品状態で)のところですか?
878 :
801(小径ホイール):03/08/08 19:04 ID:WtFIBw5/
小径ホイールに関する回答ありがとうございます。
スポーツ用のバイクやレース用自転車を見るとできるだけホイール径を
大きくしようとしているように見えますが、スクーターだけはできるだけ
径を小さくしようとしているように見えて異質な感じがします。
スクーターはデザインが最優先されてるんでしょうね。
879 :
774RR:03/08/08 19:06 ID:ERjmBd6o
>>878 スクーターはタイヤを大きくすると足つきが悪くなるからだと思うよ。
>>874 中古のアクセルワイヤーなんか買っちゃダメ?
たとえ¥1,000-で買えたとしても送料がかかるんだから
新品買うのと変らない値段になるYO!
>>878 真下に足を下ろせないスクーターは元々足付きが悪いので、
タイヤ径を大きくすると、さらに足付きが悪くなるからだと思う。
>>878 コストダウン、メットインスペース確保の意味もある。
原付スクーターの場合車体の小型化も。
>>878 それでも近年は少し大きめにする傾向にあり。
10 > 12、13、14と
885 :
774RR:03/08/08 20:05 ID:ZZuo/m+5
>>783 遅レスすいません!本当に有難うございました!感謝します。
あの
うpロダどこいっちゃったんですかね?
プラグキャップの中をのぞくと茶色くなっていました。(ノロジー使用)
プラグの両端(上の先も、下の火花出す所も)は綺麗な茶色に焼けています。
プラグ自体はむしろ焼けているだけで錆びているようには見えません。
プラグキャプ内に水が浸入するような位置にもなっておりません。(RZ50)
キャップ内の茶色くなってる部分は指を入れてこするとすぐに取れて指に茶色いのがつきました。
これはプラグキャップのゴムの中で錆び付いているのでしょうか?
それともプラグの焼けカスとかでしょうか?
889 :
774RR:03/08/08 21:03 ID:dB1Mn0AP
ちょっと質問したいんですが、オークションでバイクを売買した時、運送会社は
どこに頼んでますか?
色々あるけど、料金もまちまちだし、安いところはサービスが悪いんじゃないかと不安なので
情報があれば教えてください。よろしくお願いします。
>>888 プラグキャップの中の部品が錆びたんだろ。
CRC吹いてウェスで拭くか、キャップが古いなら新品に交換しる。
その時コード先端の劣化した部分1〜2cm切るといいぞ。
>>891 安定性の低下と路面の凹凸を拾う分乗り心地は悪くなると思うけど。
小回りは効くようになるね。
スクーターの場合長距離巡行の快適性より足としての軽快さを重視してるとも言えるかも。
895 :
774RR:03/08/08 21:33 ID:dB1Mn0AP
896 :
774RR:03/08/08 21:35 ID:iOlwpqoy
すいません、質問です。
お盆に東京から岐阜までCT110で帰ろうと思います。
一度茶臼岳に行った時はひたすら6号を走ったのですが
代わり映えしない景色に疲れ
トラックにはさまれて邪魔な自分が申し訳なかったです。
なにかお勧めの道順があったら教えてください。
長野経由がよいのでしょうか?
静岡経由(海側)のが良いのでしょうか?
情報があれば教えてください。よろしくお願いします。
19才で250ccなんで任意保険がアホみたいに高いんです
全部無制限で入っといたほうがいいんですか
899 :
774RR:03/08/08 21:46 ID:Ua1mSwa+
経済的な面ではまだ全責任をとれない歳なんだから、無制限で入っておけ。
>>898 俺は対人無制限 対物500万 乗ってる人のは無しの入ってる
君の言うように全部無制限がいいんだろうけど高いよね・・・
俺20才
>>898 無制限で入っておいたほうがいいと思う。
保険料がナゼ高いのかを考えてみれば、理由がわかると思う。
対物は500万でも無制限でも、掛け金はそれほど変らなかったはず・・・。
電柱1本400万、ガードレール一枚20万、トラックに至っては大型なら1000万クラスも有る。
よ〜く考えてね。『保険』の意味も・・・。
904 :
898:03/08/08 21:56 ID:QM1iDBfF
>900-903
そうですね入ります。こわくなってきました・・
轢いたら人生おわりだもんね
905 :
774RR:03/08/08 21:59 ID:QxzRylij
NSR50のチャンバーを替えました。で、キャブセッティングしているところなのですが
レッドゾーンを500回転ぐらい超えたところで、頭打ちになってしまいます。
同じチャンバーをつけている方によると、レッドから+1,500rpmぐらいまでは
回ると聞きました。これは、メインジェットが濃いのでしょうか?
現状としては、パワーバンド手前で一瞬モタつき、パワーバンドに入ってから
一気に頭打ちになるところまでモタつきも無く吹け上がり、パワー感も
十分といったところです。
もし濃いのであればメインジェットの番手を落とそうと思うのですが
2番手落とすぐらいでも大分違いますか?
アドバイス宜しく御願い致します。
906 :
774RR:03/08/08 22:00 ID:Ua1mSwa+
いくらなんでも電柱一本で400マソもしねえだろ。
907 :
774RR:03/08/08 22:01 ID:ERjmBd6o
電柱一本だけを交換するわけじゃないからなあ。
バイクでぶち当たって、電柱って折れるもんか?。
バイクがぶち当たって、自動車が廃車になるか?
バイクがぶち当たって、トラックが廃車になるか?
無制限に入るに越したことはないけど、炎上でも
しない限り、廃車にはならんだろう・・・。
>>909突っ込んでくるバイクを避けようとして、又はバイクに衝突され驚いてガードレールを突き破り谷底へ転落炎上運転手死亡
考えればケースは無限大
言ってたらきりがないよ。そう言う事言ってるうちは酷い目に会う確立高いから気をつけなよ。
911 :
905:03/08/08 22:08 ID:QxzRylij
あのー、どなたか・・・
912 :
BT:03/08/08 22:09 ID:8OzwXf1H
>>909 接触を回避しようとした相手車の行き先が壁やガケ、電柱なら…
業務用車両なら車が使えない期間分の保障も請求される。
>>909 実際につい最近もあったぞ
バスとバイクが衝突、全焼 乗客ら29人けがなし
3日午前9時30分ごろ、広島県豊栄町清武の国道375号で同県呉市広横路の男性 公務員(22)のバイクが転倒、反対方向から来た貸し切りバスと衝突。バイクがバスの 床下に飛び込んだ後、炎上し、双方とも全焼した。
バスには乗客乗員29人が乗っていたが、車外に避難してけがはなかった。バイクの 男性は路上に放り出され、バスとの衝突を免れたため、手首に軽傷を負っただけで済 んだ。
西条署によると、現場は片側1車線で緩やかなカーブ。同署で事故の原因を調べてい る。
バスは同県三次市のまるよし交通(吉村信行社長)の大型観光バス。同市内の農業 関係者らを乗せ、同県東広島市の農機具の展示会場に向かう途中だった。(共同通 信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030803-00000046-kyodo-soci
>905
愛車をイジメるのはもうよしなさいm9(・д・)
>>905多分濃い。でもね、個体差ってあるからね。
友達のN5が同じセッティングで同じ改造内容だったとしてもどちらも加速・最高速ともに全く同じじゃないのは分かるでしょ?
かならずどちらかはどちらかより遅い。
プラグの色は?
って言うか、
ttp://gentuki.lib.net/ ここ見て勉強し。今ここで分かったとしてもあとあとまたここに来ることになるんだろうしさ。
916 :
774RR:03/08/08 22:14 ID:1+Fibrak
中免取得から苦節1年、金を貯めてようやく中古のシャドウを買いますた。
が、バイクは重く感じるわエンスト連発やらで1時間乗って汗びっしょりです。
こんな漏れは正常ですか?
>>909 電柱の強度に疑いが生じれば、折れなくても交換になるよ。
当たり所が悪ければ、自動車だって簡単に廃車になるよ。
バイクが原因で引き起こされた事故にトラックが巻き込まれる可能性もあるよ。
また、業務用の車両の場合、休業補償等も要求されるわけで。
公道で走ってる7割しか任意保険に入ってないって教習所できいたけど、ほんと?
921 :
774RR:03/08/08 22:18 ID:ERjmBd6o
>>918 もっと低いらしい。
自賠責すらかけてないヤツもいるぐらいだ。
922 :
921:03/08/08 22:19 ID:ERjmBd6o
あ、バイクの場合ね。
>920
ごめん。親切にこたえてくれるんで、調子にのっちゃった
>>918 例えば、大手の運送会社などは任意保険には入っていないとか。
これは、車両一台一台に保険をかけるよりも、
専用の部署を用意して、個別に対処したほうが安上がりだから。
そういうケースもあるということで。
>>916 あの〜、こんな暑いときには乗らない方が…
>925
ありがd
つまりバイク乗りはDQNが多いってことかな?
>>916 何でも慣れるまではそうだよ。
必要な筋肉も徐々に付いてくる。
だがスコーシ慣れたら慢心が襲うから注意な。
930 :
774RR:03/08/08 22:36 ID:aol4mc+g
セクハラではなく、不倫の別れ話で良かったんじゃないだろうか?
近所がびっくりする位の大声で喧嘩すればさ。
931 :
930:03/08/08 22:37 ID:aol4mc+g
誤爆スマソ
対人で事故って相手が保険に入ってた場合、プロの保険屋相手を個人でするのはキツイぞ。
それなりの六法全書を読み尽くして全部記憶してるような知識があれば別だが、
素人相手は容赦なくあらゆる方面からつつかれて、文字通り一銭でも多く取ろうと
代理店の総力あげて身ぐるみ葉がしにかかります。
テレビや新聞で報道されてるように保険業界は大変な状態だから、今はほんと容赦しないよ。
恥ずかしながら、経験者。
余りに凄いんで、弁護士無料相談とか必死にやってみたが、やっぱ駄目。
貯金全部もってかれてもまだ足りらずに、あちこちから借金してなんとか払えるだけこしらえた。
もう2年以上前なのに未だに当時闘争した精神的疲労と懐の疲労が響いてるよ。
でも、漏れの周りには任意未加入の香具師なんて見たことないな。
バイク板のOFFに行っても、保険は入ってるみたいだし。
半ヘル、半そで、半ズボン、無保険、スパトラはDQN扱いするバイク板って、意外とモラルが高いのかもしれんw
へたれなだけっさ
>>932 ある程度の有名大学の学生なら、法学部の友人を連れてくることもできるYO!
俺の友人なわけだが・・・。
937 :
774RR:03/08/08 23:20 ID:e5GBH9GM
Fフォークの突き出しが左右で2mm違うんですが大丈夫でしょうか?
938 :
わんこ:03/08/08 23:22 ID:ltuDkDDX
>>937 たぶん大丈夫かもしれません。
気になるんだったら直しておいた方が良いんじゃないですか?
#ただしトップブリッジの精度も考慮に入れてね。
939 :
774RR:03/08/08 23:38 ID:e5GBH9GM
>>938 バイク屋でやってもらったんですがよく見たら
ずれてたんです。
なんか気になってしまって、明日聞いてみますが…
940 :
774RR:03/08/08 23:42 ID:2ddb/qip
岡山県の250ccバイクの廃車証明書(ナンバーを返した時にもらえる書類)って何色ですか?
941 :
774RR:03/08/08 23:43 ID:zNqHSmQ/
質問です。
ベルトドライブのアメ車とかのベルト交換ってどうやって交換するの?
943 :
932:03/08/08 23:49 ID:+BAbcoIb
>>935 いや、もう終わったことだし(w
自分の時も某六大学の法学部卒業の人を
連れてったんだけど、それでも無理だったから。
やっぱ保険会社の代理店の社員さんとかって、
それこそヤクザとかすら相手してる海千山千な人たちなわけで、
そこまで根性入ってるわけもなく、あっさりヘタレましたわ。
外見からしてヤクザみたいな保険屋から電話かかって来て
脅しスレスレの文句いわれると、マジビビリまっせ。
そんなわけで、当たり前だけど任意保険は絶対入っておきましょうと。
実は入って1ヶ月と立たないうちにもらい事故してしまって
バイクが半壊したんだけど、保険屋同士の交渉で
あっさり修理代全額出たのに驚いた。
実際には修理せず程度のよい中古を探したんだけど。
>>936 最後っ屁ってことでスマソ
>>940 ちょっと前までは真っ黄色の紙、最近はちょっと肌色っぽいオレンジ色の紙。