■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.62■
1 :
ななしRR:
2 :
774RR:02/05/15 07:34 ID:Pf7Yj0R+
オツ
3 :
774RR:02/05/15 07:49 ID:GGD6TVtG
4 :
774RR:02/05/15 07:55 ID:2pUAd6sg
5 :
774RR:02/05/15 10:51 ID:uAbwwGUM
新スレ作成、おつかれさまです。
早速ですが質問をよろしいでしょうか。
この前新車を購入し、現在慣らし走行中です。
先日も首都圏を軽く回ってきたのですが、混んでるし煽られまくるしで、ちょっと疲れました。
私は東京都足立区在住なのですが、近くでどこか慣らしに良い道がありましたら、教えていただきたいのですが。
…ちょっとスレ違いでしたらゴメンなさい。
6 :
774RR:02/05/15 11:06 ID:+wd+2XLU
7 :
774RR:02/05/15 11:23 ID:XP9HFII6
スチームクリーナーは、バイクの洗車に効果的なんでしょうか?
まだ、熱い高圧スチームをバイクにかけて問題ないのでしょうか?
8 :
774RR:02/05/15 11:25 ID:+wd+2XLU
どこかのスレでガイシュツですが、ゴム系やベアリングは傷むのでやめた方が
良いそうです。
9 :
リヤカー:02/05/15 11:45 ID:vY14zXly
質問させてください。
長期ツーリングでは荷物も多くなりますよね。で、
バイクの積載能力をUPする為に「リヤカー」を付けたいと思っています。
今乗っているバイクは原付2種のボロバイクなのですが
家族みんなで乗れるという事もあり、このバイクから50CCの原付1種
に乗り換えようとも考えています。
そこで疑問が沸いてきたのですが、50CCでもリヤカーを付けて公道を
走ることはできるのでしょうか?どなたか教えて下さい。
10 :
774RR:02/05/15 12:47 ID:CYv6v+kw
11 :
774RR:02/05/15 16:02 ID:LXwlIEba
アゲ
12 :
774RR:02/05/15 16:08 ID:R+ayt7AH
13 :
774RR:02/05/15 17:52 ID:CKcFGJYL
14 :
774RR:02/05/15 17:55 ID:a9cqqNEb
日本のレギュラーガソリンのオクタン価ってどのぐらいですか?
15 :
774RR:02/05/15 17:59 ID:xUh3O4wH
>>13 同じ速度ではギアが低いほど高い回転数が必要だから。
>>14 90〜92
16 :
14:02/05/15 18:00 ID:a9cqqNEb
17 :
774RR:02/05/15 19:41 ID:wPgpcaKa
>>14 89〜91くらい
んで、知ってどうした?
18 :
13:02/05/15 19:43 ID:/3nTOZxZ
>>15 スピードが出ている(回転数が高い)状態でギアを落とすと
よりウワーンとなる気がする(怖いので試したことないです)のですが
それは間違いですか?
19 :
774RR:02/05/15 19:47 ID:+wd+2XLU
>>18 WGPなどの1コーナーのブレーキングを
テレビなどで良く見るべし。
シフトダウン時にアクセル煽ってるよ
20 :
774RR:02/05/15 19:49 ID:Eex1uSOB
>>18 正しいです。でも以下の操作をある程度手馴れた人はします。
クラッチを切る→アクセルを吹かす→ギアを落とすクラッチを離す。
信号待ちでアクセルを吹かしながら止まってるバイクを見たことないですか?
この動作を「回転をあわせる」といいます。単純にギアをあげるときにアクセルを
戻す作業の逆の操作だと考えたら理解しやすいかも知れません。
アクセルを吹かさないと、下げたときのギアの差によって、回転があがり
ドキドキしちゃうのです。
21 :
774RR:02/05/15 19:50 ID:GGD6TVtG
>>18 それでいい。
で、前につんのめると。
つんのめるは何故か?後輪の回るスピードがエンジン回転を追い越しているから、
エンジンの回転数が後輪によって無理矢理回されている状態になる。
エンジンは回されたくないからエンジンの圧縮で抵抗する、それが後輪にまた伝わり
後輪も急激に止まろうとする。それで乗っているライダーは体が先に行ってしまう「つんのめる」格好になる。
これが「バックトルク」現象。
後輪からエンジンに逆流してくるトルクだから「バック」トルク。
で、そのバックトルクを打ち消す為に、エンジンの回転を
あらかじめ上げておいてからクラッチを繋ぐと、エンジン
回転と後輪の回転数が同調してバックトルクは発生しなく
なりスムーズなシフトダウンが成立する。
これにて本日の講義は終了。
22 :
774RR:02/05/15 19:53 ID:o1UuPesl
HONDAでお勧めの原付スクーター教えてください。(女性)
23 :
888:02/05/15 19:54 ID:cy9xVR4S
>>18 もっと判りやすく説明すると、
@クラッチを切った瞬間にアクセルを少し煽り、
Aギアを落とす。
Bクラッチを繋げる。
の流れで操作するとあまりギクシャクせずにシフトダウンできます。
慣れてくるとこの3つ瞬時にできるようになります、だれでもね。
練習してみてください。直ぐ出来るようになります。
24 :
774RR:02/05/15 19:55 ID:Eex1uSOB
>>22 何でもOK。
それではいやん、って言うなら使用目的、出せる金額などを書いて。
それとなぜホンダに限定するのか。
25 :
774RR:02/05/15 19:58 ID:+wd+2XLU
逆にシフトアップする時にアクセルを煽るのもあるが、余計遅くなる
のでやめた方が良いよ
ぼぉ〜ん、ぼん、ぼぉ〜となる。
昔の大型トラックなんかは回転を上げないとシフトが入らなかったそ
う。バイクでやるのは珍走位
26 :
誘導:02/05/15 19:58 ID:xUh3O4wH
27 :
774RR:02/05/15 20:00 ID:Eex1uSOB
>>25 あれは確かむかしの車のミッションのシンクロの問題。
トラックに限らず。
二輪には不要というのは言うまでもなく
28 :
888:02/05/15 20:01 ID:cy9xVR4S
29 :
改宗者:02/05/15 20:02 ID:iTJOV463
始めまして。
150ccの4stスクーターに乗っています。エンジン停車をしようとキーをOFF
にすると、かなりうるさい音で「カシッ!」となります。ならないときもた
まにありますが、なんなんでしょうか?エンジンの方から聞こえます。エン
ジン等に何がしかの悪影響はあるのでしょうか?ご教示ください。
30 :
774RR:02/05/15 20:04 ID:XP9HFII6
>>23 クラッチを切った瞬間にギアを落として、
アクセルを煽って、
クラッチを繋げる。
この手順でも問題無いでしょうか?
31 :
774RR:02/05/15 20:04 ID:Eex1uSOB
32 :
774RR:02/05/15 20:06 ID:GGD6TVtG
33 :
774RR:02/05/15 20:07 ID:DvPNFmei
なんでみんな車種書かないんだろうね
34 :
774RR:02/05/15 20:07 ID:Eex1uSOB
>>30 ミッションへのショックが大きいよ。最初に練習するときは。
なれたらギア落としとアクセル煽るのがほぼ同時になるけど。
ちなみにブレーキを握って、ブレーキングをしながらやるのが一般的です。
まず、ブレーキなしで慣れてから、その後ブレーキありで慣れてみよう。
35 :
30:02/05/15 20:08 ID:XP9HFII6
30ですが、車種はヤマハDS11です。
>>32 ありがとう。
36 :
改宗:02/05/15 20:11 ID:iTJOV463
>>31 早速のレス有難うございます。車種はスズキ・ヴェクスター。走行距離は
1500キロほどの新車です。改造などはしていません。10回に7,8回は
「カシャッ」とエンジンがあると思われる部分(カウル下)から音が
します。宜しくお願いします。
37 :
888:02/05/15 20:12 ID:cy9xVR4S
問題無いと言えば問題ありませんが、そういう操作をするとギアを落とした瞬間に
変速ショックが発生する可能性が高くなりますので、快適に乗ることは難しくなると思います。
なぜ、変速ショックが発生するかは機械的な問題ですので、この場所で充分に説明することは
難しいと思いますので割愛させていただきます。
38 :
質問:02/05/15 20:26 ID:V6YNsFnT
すごいくだらない質問かと思われます、登録証と、ナンバー
なくしてしまった原付ってどうやって廃車にするんですか?
一生税金払い続けるんでしょうか?
教えて下さい
39 :
774RR:02/05/15 20:27 ID:Eex1uSOB
>>38 管轄区役所に事情を話して廃車してください。
40 :
38:02/05/15 20:29 ID:V6YNsFnT
>>39
やっぱりそうですよね。どうもつまらない質問ですいません。
バイクにハイオクガソリンは入れていいの?
42 :
774RR:02/05/15 20:32 ID:GGD6TVtG
石油会社を儲からせたいならいいよ
43 :
774RR:02/05/15 20:32 ID:+wd+2XLU
特に問題は無いの?
45 :
774RR:02/05/15 20:34 ID:f8/HReOs
値段が高い
46 :
774RR:02/05/15 20:34 ID:i0tYnzzV
>>41 圧縮比の都合でハイオク指定のもあるくらいだし。
47 :
888:02/05/15 20:35 ID:cy9xVR4S
ハイオクを指定しているバイクには入れた方がいいでしょう。メーカーが入れろ
と言っているのだから。
指定の無いバイクには入れる必要性はありません。
点火時期等も各種セッティングもレギュラー仕様でしょうから。
CB400SF スペックUなんですけど・・・
49 :
774RR:02/05/15 20:38 ID:f8/HReOs
>>48 悪いが、ここはチャットじゃなくて、リソースがある掲示板だから
情報を小出しにせずにしてもらえない?
CBはレギュラー指定だから特別ハイオク入れたらOK。
50 :
774RR:02/05/15 20:38 ID:QtBtHykR
>>48 別にノッキングが起きてるとか、そういうんじゃないんだろ?
レギュラーで十分だと思うが
有難う!
52 :
774RR:02/05/15 20:39 ID:i0tYnzzV
>>48 間違って入れても特に問題はない。
市販車のレベルでは。
53 :
49:02/05/15 20:39 ID:f8/HReOs
日本語おかしかったな。
CBはレギュラー指定だから特別ハイオク入れなくてもOK。
54 :
HONDA好き ◆VFRz06Dg :02/05/15 20:41 ID:a9cqqNEb
インジェクション車にはハイオクが良いと聞いたのですが、
根拠はあるのでしょうか?
55 :
774RR:02/05/15 20:45 ID:wPgpcaKa
根拠無いよ
56 :
888:02/05/15 20:45 ID:cy9xVR4S
>>54 ハイオクガソリンには清浄剤が添加されているので、インジェクションのノズルが
詰まりにくくなると言う程度ではないでしょうか。
態のいい営業トークかと思います。
無責任デスンマセン
57 :
774RR:02/05/15 20:52 ID:Ibc+TXaG
ハイオクって言うのは圧縮比の高い高出力エンジンでも
高温による自然着火しにくくしてあるもの。点火タイミングよりも早く
火がつくとノッキングが起きるでしょ。
それだけだと商品価値が低いからいろんな添加剤が入ってるだけ。
それも微々たる物なので必要なければ入れるだけ損でしょう。
ハイオクはニトロ的なイメージがあるが違うのよん
58 :
774RR:02/05/15 20:54 ID:wPgpcaKa
>>56 その清浄剤ってインジェクションのノズルをキレいにするものじゃないけど・・・
59 :
888:02/05/15 20:57 ID:cy9xVR4S
>>58 そうなんですか?
それは知りませんでした。ラインのガム質を取る物なんでしょうか?
いずれにしても聞きかじり程度の知識で申し訳ありませんでした。
60 :
774RR:02/05/15 21:07 ID:sAWQvFNV
クラッチやブレーキのラジアルマスターってどう違うんですか?
61 :
774RR:02/05/15 21:15 ID:+sfIzGOY
APE100なんですけど、エアクリボックス取った時に残る
2つのホースの内、エンジン部分から出てる
ホースの方にパワフィルから出てるホースをつなけばいいのでしょうか?
スレ違いだったらスマソ
62 :
774RR:02/05/15 21:15 ID:sAWQvFNV
ラジアルでないのとどう違うんですか?という意味です。
仕組み・効果等。
63 :
774RR:02/05/15 21:30 ID:CYv6v+kw
>>62 分からんので調べてみた。
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~fumimasa/brembo.html の一番上の写真にあるように、マスターシリンダーの向きが
レバーの動きを円の半径としたときにラジアル方向に配置されている
ということではないかと。(通常はサジタル方向に配置されてる)
ここから考えられるメリットは、サジタルだとレバーの位置(握り具合)で
梃子の比率が変化してしまうのに対し、ラジアルの配置だと
レバーの位置に関係なくほぼ一定の比率のまま握りこめる、言い換えると
コントローラブルなレバーになるのではないかと。
ま、ヘタレな漏れには盆栽にしかならんだろからいらん。識者のフォロー求む。
64 :
774RR:02/05/15 21:35 ID:wPgpcaKa
>>63 その説明でほぼあってる
その違いはパンピーにはわからんくらいのレベルらしいよ
元はレースからの技術
65 :
62:02/05/15 21:42 ID:sAWQvFNV
ありがとうございます。
ラジアル方向=左右(Y軸方向?)
サジタル方向=前後(X軸方向?)
ラジアル=放射状って意味出てきたんですけど、
言葉の意味これであってるんでしょうか?
66 :
13:02/05/15 21:44 ID:59/GYY1e
>>19-21,23,25,27,30,32,34
みなさんありがとうございました
すごく勉強になりました
早速やってみます
67 :
774RR:02/05/15 21:45 ID:iu1TmS3j
ヘタレな質問で申し訳ありません。
いわゆる「バフ掛け」というのと「メッキコーティング」は
違うものなのでしょうか?
タンクをバフがけしたいので、現在ショップ検索中です。
68 :
774RR:02/05/15 21:48 ID://lyG3IU
タイヤの1インチって何センチなんですか?
69 :
約2.54cm:02/05/15 21:50 ID:4ZxulZ6f
>>68 そのくらい自分で調べなさい。つうかセンチで知ってどうするの?
1インチは二・五四センチメートルだけど
71 :
774RR:02/05/15 21:54 ID:zYm5qS0K
72 :
888:02/05/15 21:55 ID:cy9xVR4S
>>67 バフ掛けというものは極端に言えば、鏡面のようにきれいに磨くことです。
メッキコーティングは文字通り表面にを科学的、電気的にメッキをコートする、
つまり新しい層を作ることです。
どちらもキラキラ光っているので同じに見えますが全く別物です。
73 :
67:02/05/15 21:56 ID:iu1TmS3j
>>71 ありがとうございます。
という事は、ショップでやってくれるのはメッキって
事ですよね?
バフだけやってくれるショップはなかろうか・・・・・
74 :
774RR:02/05/15 21:59 ID:Fhu0dyKA
レプリカは
倒立サス、リンクサス、ダブルディスクブレーキ
・・・などかなり気合の入った仕様になってますが
ネイキッドでは何故このような気合の入った仕様のバイクがないのでしょうか。
75 :
67:02/05/15 21:59 ID:iu1TmS3j
>>72 すみません、もうひとつお聞きしたいのですが、
そうすると今のタンクのメッキ処理をした場合は
塗装剥離→メッキコーティング
となって
バフがけの場合は
塗装剥離→研磨
という事でしょうか。
街中でぴかぴかのタンクを見かけることがありますが、
通常ああいうのはどっちなんでしょう?
76 :
774RR:02/05/15 22:00 ID:hglZAJeq
>>73 バフやってくれる所ももちろんあるけどアルミタンクでも
つかってるの?
78 :
774RR:02/05/15 22:07 ID:zYm5qS0K
>>75 SRとかシングル系のメッキタンクは元からあの状態で売ってたりするよ。
よく見かけるのはそれじゃないかな。
バフがけの方は上にクリアー吹くなりしないと、鉄のタンクだとすぐに
錆びたりなんだりで後の手入れがけっこう大変だよ。
>>74 | | ∧
|_|Д゚) コストかかるから。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
80 :
774RR:02/05/15 22:09 ID:7OR/k3Ke
>>77 マグの寿命は4〜5年が限度と聞くが・・・?
81 :
67:02/05/15 22:09 ID:iu1TmS3j
>>76 いや・・・・・知識不足ですいません。
要は今使ってるノーマルの(ペイントされた)タンク
をぴかぴかにしたいんですけど、その場合はバフ
がけになるのかメッキコーティングなのかお聞きし
たかったのです。
82 :
774RR:02/05/15 22:10 ID:jbiE5e2k
>>74 気合いを入れる必要がないからです。
と、言っても決して悪い意味ではなく、
バイクの性格に合わせて、程良く力を抜いてあるのです。
83 :
67:02/05/15 22:11 ID:iu1TmS3j
>>78 そう!そういうやつです。
SR用のはショップでも見かけたのですが、自分
の乗っているバイクのはないようなのでいっその
事お願いしてしまおうかと。
・・・・・・という事は自分の場合はメッキですね。
ありがとうございます。
84 :
774RR:02/05/15 22:11 ID:zYm5qS0K
85 :
888:02/05/15 22:13 ID:cy9xVR4S
>>75 まず先にお断りしておかなければならない事があります。
それは私がメッキ加工をしたことがないという点です。それを前提にお話します。
まずバフ掛けについてですが、その作業の性質上、塗装は剥離します。
というよりとれちゃいますw
メッキについてですが、これは金属表面に直接、電気的にメッキを付着させるもの、
という理解をしています。その考え方からして塗装は剥離させるのでは
ないかと思います。
街中を走るバイクのタンクについては殆どがバフ掛けだと思います。
ただしフレームはメッキコーティングの物もあります。
理由はタンクとフレームの形状の問題だと思います。
かかるお値段については残念ながら相場を知りません。
それはご自分でお調べください。
86 :
774RR:02/05/15 22:15 ID:DnqjaxIr
先日スピード違反で捕まってしまったんですが
まだ中免を取って1年たっていなかったので初心者講習を受けて
これから1年三点違反したら免取りなんです。
そこで質問なんですが
自分は中免しか持ってないんですが
大型二輪か普通自動車の免許を取れば
また初心者期間になって
三点違反で免取りって言うのはなくなるんですか?
わかりずらくてすいません、おしえてください
87 :
74:02/05/15 22:15 ID:Fhu0dyKA
>>82 安く仕上げるという事を念頭に置いていると言う事でしょうか。
やっぱ、買ってから自分でやるしかないのか・・・。
88 :
774RR:02/05/15 22:18 ID:hglZAJeq
89 :
:02/05/15 22:21 ID:RlBIo6tx
免許取立てなのですが、質問があります。
カウルつきとネイキッドは結構違いますか?
よく、ネイキッドは風がきつくなるとか、雨にぬれるとかっていい割れてますけど
どのくらい違うものなのでしょうか?
詳細キボンヌ
90 :
888:02/05/15 22:29 ID:cy9xVR4S
>>89 全く違う。ネイキッドとレプリカを所有していたが違う。
ツアラー系、ビグスクには乗ったことが無いので判らない。
何キロまで風圧に耐えれるかはその人の体力勝負なので一概には言えない。
雨についてはカウル付いている方がマシとは言え、濡れる時には濡れる。
91 :
774RR:02/05/15 22:30 ID:zYm5qS0K
>>87 倒立・正立はコスト的なものも有るだろけど、サーキットやワインディングが
メインの用途でない場合は、倒立の高い剛性より正立のしなりの方が
神経質過ぎず乗ってて楽だよ。
だから、用途によって使い分けてるってのが1番の理由だと思う。
リアサスはバリウス(モノサス)⇒バリウスII(ツインショック)ってモデルチェンジ
したのは当時ツインの方が人気が有ったからだったはず。
だからスタイル的な物が大きいと思われ。
>>89 | | ∧
|_|Д゚) 100超えるとカウルがありがたい
|文|⊂) 雨の日はネイキッドだと足ずぶぬれ、フルカウルだとそうでもない。
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
93 :
774RR:02/05/15 22:31 ID:DfYiT7LA
>>89 けっこう違うと思う。とくに足(太もも)らへんは全然濡れなかったりする
94 :
774RR:02/05/15 22:34 ID:zYm5qS0K
>>89 フルカウル(ツアラー)=120Km/h以上の巡航でも眠くなる。
ネイキッド=120Km/h以上の巡航だと眠くても目が覚める。
95 :
89:02/05/15 22:35 ID:RlBIo6tx
みなさんありがとうございます。大変参考になります。
cb400sf か zz−r400のどちらか迷っています。
やっぱカウルつきのほうがよさそうですね。
風圧に関してですけど、高速運転中はカウルつきのほうが安定性は
抜群に委員ですよね?
聞いてばっかりですいません。
96 :
774RR:02/05/15 22:36 ID:FFWuzRZK
この間、筑波にレースを見に行ってきました。
最終コーナーで4stマシンが走り抜けていく時に
コーナーリング中なのにアフターファイヤーみたいな音を
パンパンさせて駆け抜けていきました。
あの音はなんなのですか?
97 :
774RR:02/05/15 22:38 ID:DnqjaxIr
>>88 すいません見てみましたが
よくわからないです・・・・・
98 :
774RR:02/05/15 22:39 ID:1mIYCEcx
99 :
774RR:02/05/15 22:40 ID:zYm5qS0K
>>95 安定性は主に足回りの問題なんで一概には言えない。
横風に対してはフルカウル車のほうが振られ易かったりするしね。
ただ、カウル無いと140以上とか出すとバイクにしがみつくのが精一杯になったりする。
100 :
774RR:02/05/15 22:42 ID:6HHf39A2
社外のクラッチマスターに変更したのですが、その別対のオイルタンクと
マスターを繋いでいるホースに水滴がついているのですが、何故なんでしょう?
おしえてくらはい。
101 :
774RR:02/05/15 22:45 ID:QwdvmWGK
>95
安定性が抜群にいい、とは思わないが、直接風を受けない分、疲労が
少ないことは確かです。
冬場に乗っても、フルカウルはかなり冷たい風が防げますよ。
102 :
774RR:02/05/15 22:46 ID:GS8e5vxq
>>92 眠い時はカウルの有無やスピードにかかわらず眠いぞ!
103 :
774RR:02/05/15 22:47 ID:DnqjaxIr
>>98 そうもありがとうございます
もう初心者講習うけちゃったから
あと三点で免取りなんですけど
それも上位免許を取ればOKってことっすよね?
>>102 本気で眠いときは何やっても眠いっすけどね。
個人差や程度によるってば(藁
105 :
774RR:02/05/15 23:00 ID:1ncNIVcM
>>100 そのホースは半透明のやつですか?
私も同じように水滴のような物がついてましたが
触ってみるとどうやらオイルがにじみ出ている様
だったので黒い色のホースに交換しました。
106 :
774RR:02/05/15 23:09 ID:DI3+hK86
ロード車でニーシンガード付けて乗るのは変ですか?
FOX(?)のニーシンガードを買おうかなと思ってるんですが、これってオフメーカー
ですよね??
これ付けて乗ってたらかなり変ですか?
あと、ジーパンの内側?外側?どちらに装着するものなのでしょうか?
>>106 好きにしたらいいと思うけど。
外につけたらかっこ悪いと思うけど、好きにしたらいいと思う
108 :
774RR:02/05/15 23:14 ID:yl+Q6wFs
>>106 ロードだったら膝だけでいいんじゃないか? スネが必要?
ロードで付けてたら珍しいだろうね。付けるのは自由だけど、普通は変でしょうね。
ロードならプロテクタ付いてるパンツが普通だろうからね。
つけるなら内側に付けられる物をすすめる。見た目が変にならないからだけだけど。
109 :
774RR:02/05/15 23:16 ID:vJxnvqmP
>>106 転倒して膝をすりむいて以来
オフ車用のニーシンガードとエルボーガードを使ってます。
細めジーパンでも無い限り目立たないと思います。
スノーボード用の膝パットでもいいかも。
110 :
106:02/05/15 23:22 ID:DI3+hK86
>>107 なるほど!
>>108 いや、たまたまニーシンガードが安かったもので・・。
ジーパンとかの内側だと形クッキリ出て変ですかね〜。(タイトズボンじゃないから大丈夫かな)
>>109 やっぱりコケたら膝とかからガツンといきますよね。
ローラースケートとかの膝パッドでも大丈夫かな。
111 :
774RR:02/05/15 23:37 ID:6HHf39A2
>>105 私のは色はグレーで燃料ホースみたいな感じのホースです。
クラッチマスターを買ったときについてきたものです。
オイルがにじみ出ていたのですか?私のは触ってみたらさらさらで
水のようだったですが・・・。
黒いホースというと網みたいになってるやつですか?
113 :
774RR:02/05/15 23:40 ID:5MpeBYYU
>>110 >ローラースケートとかの膝パッドでも大丈夫かな。
そりゃぁ、何もつけてないよりはイイと思う。
でも、ローラースケート用はバイク用ではない。
効果を期待してはいけない。
無いよりマシかもぐらいで。
ま、バイク用でもそうだな。
114 :
774RR:02/05/15 23:41 ID:5MpeBYYU
>>112 ダイソーで売ってんの??
さっそく見に逝こう。。。
115 :
774RR:02/05/15 23:58 ID:lLjItlHV
>>111 いえ、私が使っているのは一般的なやつです。
(純正みたいな)
購入した時に同梱されてくるものは恐らく
レース用の為にそこまで考慮されてないのかも。
っていうか、私が使ってるのはブレンボなのですが
もしかしておなじ?
116 :
774RR:02/05/16 00:10 ID:qj0bWrF5
>>115 私のもブレンボなのです。その同根されたホースっていうのが
妙にやわらかいっていうのかな、薄いっていうのかくにゃくにゃと
曲がるタイプのやつです。
ふーむ、オイルがにじみ出ているとしたらまずいですね。
もっと厚いというか硬いホースに変えてみようと思います。
117 :
774RR:02/05/16 00:35 ID:Xi3v9C5U
クランク軽量化&ダイナミックバランスは効果はあるのはあるんでしょうけど
体感的にはどんなもんなんでしょうか?後、理想は何%軽量化ですか?
仕様用途はサーキット5割 街乗り5割の 750cc旧車です
118 :
52:02/05/16 01:22 ID:A25++1Ul
質問させてください。XR250を買ったバイク初心者です。
バイクの慣らし運転は、どれくらい走ればいいのでしょうか?
また慣らしの時には早めにオイルを交換した方がいいと聞きましたが
どのくらいの距離で交換すればいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
119 :
774RR:02/05/16 01:23 ID:cQfF249M
サガリスギナリ!
>>118 慣らしって事は新車でしょ? 取説に書いてる通りにしてください。
121 :
書斎派 ◆MoNKEyvM :02/05/16 01:26 ID:yQhV445e
>>117 「体感的に」って言われても、人によって感じ方が違うでしょ。
人の話を聞けば参考程度にはなるんだろうけど、
バランス取りとなると費用対効果の影響がかなり大きいから判断が難しいよ。
少なくとも良い方向に向かうのは確かなんだから、
あとは財布と相談して決めるしかない。
同じ金額を足周りにかけた場合は。。。とか、よく考えて決めれ。
何%軽量化で云々なんてのは、それこそ車種/年式がハッキリしないと
答えようがないでしょ。
122 :
774RR:02/05/16 01:26 ID:Dspttb0L
時速1000km/hで一時間ほどそこらを流す…。
まあ、空ぶかし、急加速はしないで500キロほど走って、一度オイル
交換、その後十分暖まっている状態でなら高回転域も使っていくように
して1000キロ時点で一ヶ月点検+増し締め+オイル交換、かしら。
123 :
774RR:02/05/16 01:27 ID:v7pgUiRO
124 :
774RR:02/05/16 01:36 ID:PV3vAhA8
YAMAHAのストロボのデザインに惚れてしまったのですが、
ストロボ部分だけをペタって張れるシールなんか売ってないですか?
私は青一色に塗装したTDRに乗っているのです。
ペタンと張れたらいいのですが。
自分で塗装するしかないでしょうか…。むちゃくちゃになりそう。
125 :
774RR:02/05/16 01:38 ID:R5owzpbW
>>124 モトクロッサーのデカールをちょっと加工っていうかうまい具合に
切って貼るってのはダメかな?
>>124 カッティングシートで作ればいいのだ。
自分でデザインしてカッターで切って貼り付け。
127 :
774RR:02/05/16 02:40 ID:yddGK/AK
駅前に止めてた原付の右ミラーが取られてたんですけど、どうするべきですか?
警察、保険会社に連絡するか、それとも黙って新しいミラーを買うか・・・
違法駐車してた俺も悪いんですけどね。
128 :
774RR:02/05/16 02:41 ID:XNQ92URr
俺なら黙って新しいミラーだな
129 :
774RR:02/05/16 02:43 ID:sYy7pGZT
警察に届けてもまず徒労。
保険会社に連絡しても盗難保険(パーツ込み)の契約してなければ
意味なし。
というわけで、やり場の無い怒りを抱えて、あきらめましょう。
ぱっぱっぱらっぱ。
>>127 警察の態度に腹を立てるだけ。
届け出て損した気持ちになると思うよ。
いっそカコイイミラーに換えちゃえ!
盗難防止ネヂでも買うんだな。
ミラーにどうやって使うんだよ
134 :
127:02/05/16 03:23 ID:yddGK/AK
また大量のスレが落ちた模様。アゲ荒らしが上げたクソスレが生き残るこの状況なんとかならんかな?
137 :
774RR:02/05/16 08:05 ID:oE4/hPIc
バイクの名義変更のしかたをおしえてください。
ヤフオクでFZ400買いました。
もらった書類は、車検証のみです。
ナンバーは、うちの地名じゃないです。
これで、区役所行って、ナンバー新しいのもらえて、
車検場に行って、名変して、自賠責も名変するの・・?
自信ないのでおしえてください!
138 :
774RR:02/05/16 08:37 ID:e1ap96b8
陸運局
139 :
774RR:02/05/16 11:09 ID:OxzDjqMR
FCRやTMRをばらした時にいつも思うんだけど
例のグリスはどっかで安いのって無いもんなのかなぁ、、、
誰か情報キボンヌ
140 :
774RR:02/05/16 11:12 ID:e1ap96b8
例のクスリ? アヤスィ
142 :
774RR:02/05/16 11:25 ID:OxzDjqMR
>>141 二硫化モリブデングリスやシリコングリスって、、、(プッ
143 :
774RR:02/05/16 11:35 ID:VXMLqhXT
>>142 教えて君がレスにケチつけんなYO!
ただちに逝って良し。
145 :
774RR:02/05/16 11:58 ID:msbqXYZ+
>>139=142
耐ガソリンのフッ素グリスの事だね
漏れも安いのがあるなら知りたいくらいだ
今使ってるのはNOKで100g入り26Kのヤシ
相変わらずココのスレッドには厨しかいないのぉ w
146 :
774RR:02/05/16 11:59 ID:msbqXYZ+
漏れのIDカコイイ
147 :
774RR:02/05/16 12:00 ID:VXMLqhXT
148 :
774RR:02/05/16 12:26 ID:e1DusFxX
>>125 >>126 >>133 レスありがとうございました。
切ったり貼ったりするのは好きなのでカッティングシートにします。
それとオンサもいいなと思っていたので、絶妙なレスでした。
本当にありがとうございました!!
さて、どのストロボをマネようかな…。迷う。
149 :
シツモン:02/05/16 12:39 ID:bSD4UsYq
オフ車でタンデムしやすいのってないですか?
150 :
774RR:02/05/16 13:03 ID:e1ap96b8
テネレ
151 :
774RR:02/05/16 13:28 ID:22R3CFzu
はじめまして。今日初めてバイク板にきました。質問があります。
昨日スーパーカブに乗っていたところ事故を起こしてしまいました。
体は軽い擦り傷と打撲で済んだのですが、その時かなりの衝撃があったらしく、前輪のホイールがぐにゃりと曲がってしまい、
走る事ができなくなってしまいました。
この場合、前輪をすべて交換ということになってしまうのでしょうか?
もし、その場合いくらかかるのか教えていただきたいです。
もしかしたらフォークも曲がってる可能性があるかもしれません。
見積もりをだせばよいのですが、バイクを現場近くの民家においてきてしまったので
しばらく取りにいけそうにありません。
今日は時間がないので、過去ログを見られなかったのですが、もしガイシュツでしたら
すいません。
どうか御解答の方よろしくお願いします。
>151
多少の変形なら叩けるけど「ぐにゃり」じゃ交換必要と思われ。
ホイルだけなら解体屋で探すって手もあるが
フォークまで曲がってると中古車の方が安いかもしれん。
バイクが手元に無くてもバイク屋に行けば大雑把な値段教えてくれるぞ。
>>151 リム フロントホイール (フタバ) (1.40×17) 3,960
パーツ単品。こっちに責任がないのなら、フロントAssyで入れ替えたら?
154 :
774RR:02/05/16 14:15 ID:nuDb5ynd
新車で買って15000km走ったんですが、
新車の時には感じてたパワーバンドを感じなくなりました。
キャブレターをOHしたらまた感じるようになりますか?
まあまずエアクリーナの掃除だな。
157 :
774RR:02/05/16 14:25 ID:nuDb5ynd
エアクリは掃除しています
直にしても変わりませんでした
すません、車種はFTR223です
ドノーマルで乗っております
158 :
774RR:02/05/16 14:26 ID:GgMchy0c
>>154 オイル、プラグ、ピストン、ピストンリング、等交換せよ
159 :
154 :02/05/16 14:29 ID:nuDb5ynd
エンジンのOHですか?
お金がないので10000kmの時にプラグだけ変えました。
オイルは3000kmに一回変えています。
>>157 キャブOHすれば、良くなるかもしれないけど保証は出来ない。
プラグ交換→エアクリ交換→キャブOH→腰上OH
の順で試そう。
つか、キャブ調整しないで直にすんな。ヤキツクゾ
161 :
154:02/05/16 14:33 ID:nuDb5ynd
>>155,156,158,160
ありがとうございます
お金のかからない順ですね。
プラグは変えたので
エアクリ交換→キャブOH→腰上OH
を試してみます
162 :
774RR:02/05/16 15:14 ID:+NiCTdBB
エアクリを掃除すると、かえって目詰まりをするのでいっそ交換
した方がいい、と聞きましたが本当でしょうか?
>>162 乾式なら軽くたたくぐらいなら目詰まりしないだろう。
もちろん、交換するのがベストだけどさ。
湿式は・・・掃除しる。
164 :
774RR:02/05/16 15:29 ID:ScPe8mkS
165 :
154:02/05/16 15:31 ID:nuDb5ynd
紙みたいなエアクリです
パワーフィルターみたいなやつ
軽くたたいてみます
166 :
774RR:02/05/16 16:04 ID:NraKpkw/
>>165 交換には早いと思うが、チェーン、スプロケのチェックはどうなんだ?
167 :
774RR:02/05/16 16:20 ID:UZk+bt5A
ハンドルの質問です。当方ゼファーχなんですが、ゼファーの改造でハンドルを
取り替えてる方を良く見かけるんですけど(標準より高めにしてあるやつです)
ハンドル位置が上の方に来るどんな感じなんでしょうか。
自分背が低いほうなのでレプリカとまではいかないんですが、結構前につんのめって
運転してます。見た目重視だったら変更は考えないんですが、運転がしやすく
成るのなら変えてみようかなと・・・
168 :
774RR:02/05/16 16:20 ID:GgMchy0c
マフラーを社外品に変えてみては?
はっきりとパワーバンドが体感できるようになると思うが。
169 :
774RR:02/05/16 16:22 ID:ZeeJkn3e
>>167 まぁ、運転はしやすくなるよね。一度変えてみたら?それほど高いものでもないし。
170 :
165:02/05/16 17:16 ID:nuDb5ynd
>>166,168
チェーン、スプロケはチェックしております。
大丈夫でした。最近、チェーンはずして洗いました
マフラー交換しようと思ったのですが、
僕は林道なんかにも行くのでマフラーに穴が開いたりしたら
変えようと思っています
林道で最初にこするのが、エキパイなんです。
だから、上にエキパイが出ているマフラーを探したのですがいいのが
ありませんでした。
171 :
川崎重子:02/05/16 17:17 ID:UOirxGoz
リミッターカットというのはどうすることなのですか?
どうなるんですか?
172 :
選んで君:02/05/16 17:19 ID:sbox89id
友人が新車でZRXかCB400SFを買うか迷っています。
俺敵にはZRXなんですが、皆さんだったらどちら?
実際に乗っていて長短の意見も聞きたいです。
173 :
774RR:02/05/16 17:20 ID:NraKpkw/
>>170 アクティブのスパトラ4インチステンメガホンはダメなの? 形だけね。
174 :
774RR:02/05/16 17:20 ID:Bbh+DA6X
日本では180km/h以上出ないように、メーカーが自主規制している。
そのための回路やシステムが「リミッター」。
それをカットする事で、本来、そのバイクや車が出せる最高速度が得られるようにする事。
運転者が自分で「これ以上出したらヤバイ」と思うのは、「ビビリミッター」。
175 :
774RR:02/05/16 17:21 ID:Bbh+DA6X
176 :
774RR:02/05/16 17:22 ID:NraKpkw/
177 :
774RR:02/05/16 17:22 ID:Bbh+DA6X
>>171 リミッターは二種類あるんだけど
スピードリミッター=国内仕様のバイクについてる。
原付は60km。それ以上は180km以上スピードを出なくさせる装置
レブリミッター=ある回転以上エンジンが回らなくする装置。エンジン保護を
目的。2ストロークエンジンでは排気デバイスが全開にならなくするものもある。
国内パワー規制の制御のため。
リミッターカット=上のリミッターを解除させる装置。
180 :
170:02/05/16 17:25 ID:nuDb5ynd
>>173 スパトラは偽カスタムに見られるのでやめました
もう年なので、、、
181 :
888:02/05/16 17:30 ID:NK1UTdo2
>>178 横槍な質問ですいません。
バイクの場合、点火カットや、フューエルカットはリミッターとして組み込まれているんでしょうか?
4輪の場合は上記2つを使ってレブリミッターにしていたように思うのですが・・・。
バイクもEFIが日常的に使われる様になってきたので、少し疑問に思っています。
182 :
774RR:02/05/16 17:32 ID:HHH0wQqf
>>181 キャブ車は点火カットって多いけど
FIはわからん
スマソ
183 :
888:02/05/16 17:38 ID:NK1UTdo2
>>182 了解です。別に調べてみます。
ありがとうございました。
>>181 どうなんだろ。GSX-R1100はレブリミッターに引っかかると
すごいエンブレがかかってマフラーから黒煙が出たからあるだろうね。
これはリミッターの一つでしょうなぁ。
車種やメーカーによって違うんじゃないかな
あ、
>>184はすごいエンブレがかかった感じになって、ってことだね。
全開にしてても壁にぶつかった感じだね。
186 :
川崎重子:02/05/16 17:48 ID:UOirxGoz
7馬力と10馬力の違いは
乗車していて実感できるものですか?
187 :
774RR:02/05/16 17:50 ID:+92pnczj
>>186 まずはバイク名を書こう。
50ccのバイク?
188 :
774RR:02/05/16 17:51 ID:HHH0wQqf
>>184 それが点火カット
全部カットと半分カットがある
189 :
川崎重子:02/05/16 17:54 ID:UOirxGoz
詳しいことは分かりませんが50CCの原付は7馬力ですよね?
それでタイ王国で生産されているカワサキの車種は10馬力だと
小耳にはさんだことがあります。下調べしないで質問して申し訳ないです。
190 :
774RR:02/05/16 17:58 ID:xSi66e7S
>>189 あーこれから買うのね。原付というか、小排気量の3馬力は意外と
デカかったりする。ただ車種が違うだろうから単純に比較はでき
ないと思うけど
191 :
774RR:02/05/16 18:01 ID:xSi66e7S
補足:具体的に3馬力ってことはないけど、もともと持ってる
キャパシティが小さいから、小さな変化も感じやすいとは思うよ
192 :
774RR:02/05/16 19:36 ID:fjYEGi46
自分で原チャリのボアアップをしたのですが
原付一種から二種への変更手続きって本人じゃなくても大丈夫なの?
時間が無く行けそうにないので友達か親に頼もうと思ってます。
193 :
774RR:02/05/16 19:42 ID:htLFt4oB
>>192 本人じゃなくてもOKだけど、委任上がいるはず。ナンバー変わるからね
194 :
774RR:02/05/16 19:49 ID:fjYEGi46
>>193 そうなんですか。
委任状を役所に行ってもらわないといけないという事ですね?
195 :
774RR:02/05/16 19:51 ID:htLFt4oB
>>194 確かそう。それにはんことか押したらOKなはず。
196 :
774RR:02/05/16 19:53 ID:fjYEGi46
197 :
774RR:02/05/16 19:54 ID:pvg6cm47
バンディットやアクロスなどスズキの250は燃費が悪いとか
プラグかすぐかぶるとかいろいろ聞いたんですがなぜそうなるのか、
原因はあるんですか?またそれは改善できないのですか?
198 :
774RR:02/05/16 20:01 ID:htLFt4oB
>>197 原因:燃調が濃い
改善:変える。または買わない。
>181
うろ覚えの記憶で悪いんだが、主に点火カットと、点火タイミングの変更でリミッターに
してたのが多かったと記憶してます。
200 :
以下略:02/05/16 20:13 ID:GoB2/Lxv
スズキのバイクは
(ヨシムラの排気管をつけることを前提に:ここウワサ)
燃料が全域にわたって、比較的濃くなっている。
だから、燃焼温度が低く、プラグがかぶりやすいのです。
良好な燃焼のために、燃料調整をするか吸排気系をいぢることを
お勧めします。
201 :
774RR:02/05/16 20:18 ID:x9rXJOxR
超初心者な質問なのですがよろしくおねがいします。
「プラグがかぶる」とゆう状態は分かるのですがかぶった場合どうなるのでしょうか?
またキャブのセッティングが正常な場合、どのような運転でかぶるんですか?
202 :
:02/05/16 20:26 ID:shWZ2FPq
バイク買おうと思うんだけど、バイクを支払いより先に手に入れるのは可能ですか?
例えば、5月の終わりにバイクをゲットして、ローンじゃなくて一括で7月に払う。とか…
こんな事は可能ですか?
203 :
BT:02/05/16 20:26 ID:AYyHPvOK
>>201 カブると点火プラグに火花が飛ばなくなり
混合気に点火できなくなります。
キャブが正常という前提なら…
※チョークの引きっぱなし。
※厳寒時の走行。
※ハイオクガソリンの使用。
※低回転でダラダラ走る。
※点火関係のトラブル。
※立ちゴケの後 このくらいかなあ…
204 :
以下略:02/05/16 20:27 ID:GoB2/Lxv
かぶる1:プラグがガソリンで濡れスパークせず始動できない。
かぶる2:濃い空燃比のままエンジンが回りつづけ
絶縁ガイシにすすが付着して次第にエンジン不調になる。
かぶる3:2サイクルの場合以下略
どのような運転でかぶるか?
回転数と不釣合いなガバ開け、エアクリーナの自然な目詰まり、
オイルの入れすぎによるエアクリーナーの目詰まりなど。
ではないかと。
205 :
:02/05/16 20:34 ID:pnZVQ8Qk
206 :
774RR:02/05/16 20:43 ID:GgMchy0c
>>202 ボーナス一括払いみたいなローンを組めば大丈夫では
207 :
774RR:02/05/16 20:51 ID:fjYEGi46
2回目の累積免停なんですが
1回目は社会福祉講習というのを受けれたのですが
2回目の累積での免停では受講することはできないんでしょうか?
208 :
774RR:02/05/16 20:53 ID:8k5etN4F
>>206 そうだね。
ボーナス貰ってるかどうかは関係ないし。
今購入すると、実際請求されるのは7月ごろじゃないの?
209 :
:02/05/16 21:06 ID:shWZ2FPq
ボーナス一括って金利が掛かるんじゃないんですか?
210 :
774RR:02/05/16 21:09 ID:GgMchy0c
211 :
774RR:02/05/16 21:28 ID:k/jVaZnW
ディスクブレーキオイルの補充ってその気になれば初心者でも出来ますか?
補充なら入れるだけやけど・・・
>>211 補充するのはいいけど減ったパッド替えるときに溢れさせないようにな。
>>211 補充すると、新品パッド付けるときに溢れるよ!
自信がなければバイク屋か、メカに詳しい人にやってもらったら?
>>202 月3000円、ボーナス月10万円加算60回でローン組んで
5月6月は月3000円づつ払って7月にまとまったお金が入ったら
全額繰上げ返済なんて手がある。
215に追記
ボーナス一括はクレジットカードだと思うが、
車両本体の購入にカードを使える店は滅多にない。
217 :
774RR:02/05/16 21:46 ID:OP29IOwi
つーか、サラ金で借りればいいじゃん。
バイクって何円?
218 :
BT:02/05/16 21:48 ID:AYyHPvOK
>>211 ブレーキフルードは減りません。
パッドが減るとフルードが減ったように見えるけど
液体が下に行っているだけ。
ただし劣化はするので定期交換が必要です。
これは配管内のフルードも抜く必要があるのである程度の
技術が必要です。「エア抜き」「ブレーキフルード」で検索GO。
219 :
774RR:02/05/16 22:31 ID:f9GJBm7C
インプレスレッドたてちゃだめ?
220 :
774RR:02/05/16 22:32 ID:j6ORk6Xh
221 :
774RR:02/05/16 22:36 ID:f9GJBm7C
特に制限しないで。いろんな意見ききたいなーと、
222 :
BT:02/05/16 22:40 ID:AYyHPvOK
>>207 初回だけです。
累積で2回も免停になるような人にはそんな優しいことは出来ません。
224 :
774RR:02/05/16 22:41 ID:j6ORk6Xh
>>221 オイルスレ、添加剤スレ、オフ車スレ、原付1&2スレ、250スレ、
ビッグスクタースレ、ガソリンスレ、アウトドア用品スレとか今あるぞ。
洗車スレは落ちたけどあった。で、制限しないでスレがもつと思う?
225 :
774RR:02/05/16 22:44 ID:f9GJBm7C
いやーインプレだけばーっとききたいなーと思って!
制限なしってのは車種ね。バイクのインプレ。
単車選びはほぼ読破した
>>225 購入スレと、各車種各ジャンルスレでいいでしょ。
227 :
774RR:02/05/17 00:15 ID:2HmeHhAx
スクーター(レッツ2)のパーツって純正以外であります?
ちょこちょこっと改造したいのですが。例えば後ろの荷台とか。
探し方がわかりません。
228 :
774RR:02/05/17 00:23 ID:nPcjl+G6
229 :
774RR:02/05/17 00:31 ID:Mvwb3jGl
CD50に乗っているんですが、
リアサス(だと思う)がキコキコ言うのです
やはり音がしだしたらすぐに対処すべきなのでしょうか
このまま乗ってるとまずい事になりますか?
230 :
774RR:02/05/17 00:32 ID:709wAPoK
>>229 距離や利用状況とかわからなかったらなんとも言えません。
231 :
774RR:02/05/17 00:33 ID:CaX1Qwdd
バッフルなくしちゃったんですけど、バッフルだけとか買えないんですか?
232 :
229:02/05/17 00:33 ID:Mvwb3jGl
20000走ってます・・
でもって3月から実動してません
233 :
774RR:02/05/17 00:43 ID:lPo+Xe6i
エンストって正式名称は何ですか
エンジンストップ
235 :
774RR:02/05/17 00:43 ID:OJG8XUJz
エンジンストール
236 :
774RR:02/05/17 00:44 ID:QcbhOwh5
エンジンストップではないよ。
だよね ゴメン
辞書によっては、エンジンストップ。
239 :
774RR:02/05/17 00:46 ID:U7vWFroo
ほんとにくだらないと思われそうなことなんですが。
Ape50を買ったんですが、ガソリンスタンドに行った時、給油は座ったままでいいんですか?それともどいた方がいいですか?
241 :
774RR:02/05/17 00:49 ID:nPcjl+G6
>>239 良くある質問ですよ。結論はどっちでもいいんです。
跨がったままだと、ガソリンかけられちゃう危険があります。
俺は降りて身体ほぐしたりする。財布出すのに降りた方が楽だし。
フタは自分で開けないと、タンクにキズ付けられる可能性あるよ。
242 :
774RR:02/05/17 00:56 ID:RjA5wY39
先日コケてマフラーがへこんじゃいました。
ステカー貼ってごまかそうかと思うのですが、下地
にパテ埋めしちゃったらまずいでしょうか?
かなりの熱量なのはわかるのですが、やっぱり
マフラーに直接パテ塗ったりするのは止めた方が
良いのでしょうか?
>>239 俺も最初は迷ったけど、今は降りるようになった
なぁ。座ったままが特におかしいとも思わないけ
ど。
243 :
774RR:02/05/17 00:58 ID:nPcjl+G6
>>242 マフラー向きの耐熱パテって無かったっけ? ステカーも耐熱でね。
244 :
774RR:02/05/17 01:07 ID:3j+juSam
先日XJR400の物と思われるモリワキZEROを買って取りつけたんですが、
エキパイの真中にある取り付け具がXJRに届かなかったのです。 これは何か
延長する金具が要るのでしょうか? もしかしてXJR用じゃ無かったりして、、
245 :
774RR:02/05/17 01:09 ID:ku0zDYVV
>>439 俺はまたがったまま、バイクを垂直に保っている。
センタースタンドないバイクはサイドで立ててると一杯まで入らないし
わざわざ降りてセンスタかけるのもめんどくさいし。
満タンになりそうになったらタンク覗き込んで
「・・・はい、そんなもんで」とか言ってスタンドマンのフォローしたり。
246 :
245:02/05/17 01:10 ID:ku0zDYVV
>>239だった・・・
247 :
774RR:02/05/17 01:14 ID:OJG8XUJz
>>245 > 「・・・はい、そんなもんで」とか言ってスタンドマンのフォローしたり。
嫌がられない?
248 :
774RR:02/05/17 01:21 ID:mtocJGR7
今日の午前にユーザー車検を受けようと思うんですけど
点検整備記録簿の書き方でどうしても分からないところがあります・・・
CO,HC濃度(アイドリング時)
CO %,HC ppm
というところの書き方が分かりません。
ppmは多分アイドリング時の回転数のことだと思うんですけど(間違ってるかな??
COの意味がさっぱり分かりません。
分かる方がいれば、教えてくれませんか?どうかお願いします。
249 :
774RR:02/05/17 01:22 ID:OJG8XUJz
250 :
774RR:02/05/17 01:23 ID:qV8GlFhO
信号や踏切で停止する時に、1速で止まってそのままクラッチを放して
エンストさせてアイドリングストップさせてるんですけど、これってエンジンとかに
良くないんですかね?
坂になってても1速に入れてエンストさせてると動かなくて楽なんですよね。
251 :
245:02/05/17 01:25 ID:ku0zDYVV
252 :
774RR:02/05/17 01:27 ID:6m178/sh
>>250 エンジンに良い悪いの前に、ブレーキスカって飛び出すと洒落にならないので
やめておいた方が吉と思われ。
253 :
774RR:02/05/17 01:27 ID:hoB2cV8a
>>248 ppmは濃度50ppmとかよく聞かない?
COは一酸化炭素と思われ。
254 :
774RR:02/05/17 01:27 ID:R+ymNd3c
>>248 排気ガスの濃度では?
ちなみにCOは一酸化炭素 HCは炭化水素 で回転数はrpmです
書き方知らないからsage
CO %
一酸化炭素のパーセント(1/100=1%)濃度。
排気中に一酸化炭素が何パーセント含まれているかを記す。
HC ppm
炭化水素のパーミル(1/1,000,000=1ppm)濃度。
排気中に炭化水素が何ppm含まれているかを記す。
あちゃ!ageだった
>>247 わし元バイトだけど嫌じゃないぞ。
めい一杯入れろって方がこぼれそうで嫌。
>>248 COって一酸化炭素じゃねぇか?
ついでに回転はrpm、ppmは濃度だったと思われ。
わしもユーザー車検してきたけど排ガス検査無いからなぁ(藁
258 :
774RR:02/05/17 01:32 ID:2olS72po
259 :
248:02/05/17 01:34 ID:mtocJGR7
>253、254
ppmは回転数じゃないんですね(恥
>257
排ガス検査ないってことは
適当に書いても大丈夫なんですか??
260 :
250:02/05/17 01:34 ID:qV8GlFhO
>>252 1速に入ってるからエンストした瞬間にギヤがロックして
前には飛び出さないですよ。
261 :
250:02/05/17 01:36 ID:qV8GlFhO
>>258 キルスイッチなら頻繁に使ってもOKなんですか?
>>259 車種によりけり
最近のは全部有り
車検証の型式にBCの文字が頭についてれば検査有り
ノーマルならサービスマニュアルに書いてあるのを写せばいいと思う
給排気弄っててキャブセッティング変えたなら適合外になるかも
263 :
245:02/05/17 01:39 ID:ku0zDYVV
>>247 もう寝るのでお返事待たずに説明に突入。
【恐々と入れているSSマンのとき】
「もっと入りますよー、・・・はいそんなもんで!」ってな感じで
満タンになるまでの時間を短縮するのは、お互いにとってメリットになるはず。
【恐れずにガンガン入れてくるSSマンの場合】
こぼされちゃかなわないので「はいそんなもんで!」と制止する。
俺も元SSマンだが、車のようにブリーザーがついていない2輪のタンクは
満タン寸前のところで、後どれくらい入れたらよいのかが
マシン(=タンク形状)によってかなり異なる。
山勘で入れるよりはむしろそのへんの具合をよくわかっているオーナーに
「はいそのくらいでいいですよー」と言ってもらったほうが俺は楽だったな。
264 :
258:02/05/17 01:42 ID:2olS72po
OK。
エンジンを止める原理はキーをoffにするのと変わらない。
265 :
248:02/05/17 01:43 ID:mtocJGR7
>262
そうなんですか!ちなみにイナズマに乗っております。
型式みたところGKが頭についています。
これはどうなるんでしょうか??
>>265 大丈夫じゃ無い?
自信ないけど・・・ ゴメソ
267 :
250:02/05/17 01:46 ID:qV8GlFhO
268 :
774RR:02/05/17 01:52 ID:ubvdY8OH
ガソリンはセルフスタンドで入れよう。
269 :
248:02/05/17 01:56 ID:mtocJGR7
>266
いえいえこちらこそ・・・
いろいろとどうもありがとうございました!
270 :
774RR:02/05/17 01:57 ID:R+ymNd3c
BA-形式名、BC-形式名が検査の対象。
>>265でいうGKは形式名の事。
>>255 ppmってパーミリオンじゃない?数値は合ってるけど。
パーミルって1/1,000だと思う。
parts per millionだったような。
うろ覚え。
>>259 わしのは排ガス規制前のだから検査が無いのだ。
たしか2年位前から始まったんじゃ?うろ覚えでスマソ。
ついでに言えば点検表そのものを持っていかなかった。
以前は駄目だったけど今は車検後整備がOKだから。
275 :
774RR:02/05/17 02:25 ID:QcbhOwh5
XJR1300 トルク10.0kg/6500rpm
GSX1400 トルク12.8kg/5000rpm
このたった2.8kgのトルクの差って、素人でも体感出来るほどの違いなんでしょうか?
ほとんど違いは無いのか?全く違うのか?知りたいです。
かなりの差だと思うが・・・
でも数値だけじゃなんとも言えねー
両者とも6に乗ったことないからなあ。
GSX1400はカッたるいエンジンって印象が・・・
>>276と同じく、数値的には結構な差があると思われ。
但し、体感比となると同じ車体、同じ減速比の状態で乗り比べ
なければ判らないと思われ。
278 :
275:02/05/17 02:37 ID:QcbhOwh5
なるほど、そういうものですか。
やはり、乗り較べないと分からないですよね。
279 :
774RR:02/05/17 03:29 ID:id7xNiFQ
現在XJRに乗っているのですが買い替えを考えています。
そこで質問なのですが、マフラー・オイルクーラーはどを社外品に交換しているのですが
これはつけたままで下取りに出すのと、ノーマルに戻して外したやつを別にヤフオクなり
中古パーツ屋に売ったりするなりどちらのほうがいいでしょうか?
280 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/17 03:35 ID:QZiZGrIA
>>279 後者だね。一般的に改造車は嫌われる傾向にある。
改造によって査定額も低くされることあり。(車種別で専門店ならばこの限りではないが)
ノーマルパーツ持っててもしょうがないし、
売る前にノーマル戻しして、残りはヤフオク等が最適なんじゃん?
281 :
774RR:02/05/17 05:24 ID:WUoX54lZ
>>279 付け替え自分でやるんじゃなければ工賃とかショップに相談してみそ。
まあ、それでも業者に売るならノーマルに戻した方がお得だとおもうっすけどね。
あと、オクに出すなら車体ごと出して、希望が有ればノーマルに戻します
その場合工賃分いくら上乗せ〜とか条件つけるとかって手もあるとおもうっすよ。
オクだと改造車の方が高く売れたりもしますしね。
282 :
207:02/05/17 05:47 ID:40yr6YN4
283 :
239:02/05/17 07:28 ID:U7vWFroo
ありがとうございました
とりあえずまだガソリンはあるので、なくなった時はドキドキしながら行ってみます
バイクでドライブスルーを利用できますか?
286 :
774RR:02/05/17 13:48 ID:HWg7HVzg
高速道路での二人海苔はどうなったんですか?
288 :
774RR:02/05/17 13:55 ID:qsfaYngy
今度ユーザー車検受けるのですが、車検証をみていて気になった点が。
今のってるバイクはローンで購入したのですが、返済の方は全部終りました。
それで所有者の名称が買ったバイク屋になってるんですけど、
これは自分で名義変更しないといけないのでしょうか?
>>288 ローンが完済ならバイク屋に言ったらやってもらえるはず
290 :
774RR:02/05/17 15:06 ID:qsfaYngy
>>289さんありがとうございます。
すいません、またまた質問で申し訳ないのですが
自賠責の満了期間が6/12なのですが、車検受けるときに
自賠責の更新はやってないと不味いでしょうか?
来週くらいにユーザーを受けようと思ってるのですが
お金があんまりないので、今のままで受けられれば受けて
期限が切れる直前まで自賠責は入りたくないのですが・・・。
(バイト代が6/9なので生活苦しいっす><)
291 :
774RR:02/05/17 15:08 ID:2C5WGsRu
大阪で登録した250のバイクでツーリング先(鳥取)で事故に遭い、当地の
バイクショップに廃車依頼しました。廃車証を送ってもらいましたが、
これをまた大阪の陸運に届け出る必要あるのでしょうか?
>>291 必要ない。廃車証は廃車をしたことの証明だから。
>>290 自賠責は車検の時に同時に延長するから無理じゃないかな。
ゴネたら何とかなるかもしれんけど・・・。
まあ、あんま期待しない方がいいね。
294 :
291:02/05/17 15:21 ID:2C5WGsRu
295 :
774RR:02/05/17 15:23 ID:qsfaYngy
>>293さんありがとうです。
う〜ん友人に借金しないと。借りられるかなぁ・・・><
296 :
774RR:02/05/17 15:39 ID:dIGY+WLI
>>295 ちなみに、車検費用は自賠責やらなんやら全部合わせて
30000ちょいくらいだったよ。中型だったらもうちっと
安いのかな?
297 :
:02/05/17 15:54 ID:0ERxmZhK
ゴリラに乗ってるんですがノーマルマフラーでスーパートラップのような音(スパパパパッ、みたいな)にしたいんですが不可能でしょうか?
あと、ノーマルマフラーに穴を空けたらどんな音になりますか?
不謹慎ですがお願いします。
>>297 素直にスパトラかったら?
ノーマル穴あけはビンボ臭くてカコワルイ。
ノーマルマフラーと同じタイプのマフラーがありますよ。
ノーマルのマフラーガードも付く。
音は変わるんだろうけどスパトラ独特の音ではないかも。
ノーマルのデザインを変えたくないけどマフラー変えたい人向け。
300 :
774RR:02/05/17 16:14 ID:dIGY+WLI
スパトラは排気抵抗を増やすマフラーだから
ノーマル穴あけは全く逆の方向だね。100パー似た音にはならない。
割れた音になっちまうよ。俺の感覚では「うるさいだけ」
298の言うとおり素直にスパトラ買った方が満足感高いと思われ。
301 :
774RR:02/05/17 16:59 ID:u9n2jvHc
>>290 車検満了期限まで有効な自賠責が必要。
昔24ヶ月延長(ちょっと切らしてて車検当日の24ヶ月より数日手前)で
逝ったら、係官が自賠責に車検満了期間を合わせてくれた。
>>296 自賠責がちょっとだけ安くなったので、25,000円でおつりがくるのでは?
ちなみに251cc以上なら1,400ccまで(いや、何ccでも)法定費用は一緒。
302 :
タックロールシート:02/05/17 17:34 ID:BxXfH0PF
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46504393 ↑こんなかんじのシートを加工してくれる店ってしりませんか?
タックロールがいいんだけど、どれもこれも表皮がちゃちいのです。
こんな色、渋くて(・∀・)イイ!なぁ。
または皮だけ売ってる店とかも知ってたら教えてください!
オークションで今流れまくってる店はいやです。(;^_^A
あのデザインしかだめとかいってるし。細かく指定できるお店があればいいんだけどな。。
椅子屋とかでもいいのかなぁ。でも鋲は打ってくれないだろうな。
303 :
P!:02/05/17 17:38 ID:7iqYF/47
ホームセンターで椅子の皮売ってるよ。
ほとんど同じ物だよ。
ヤフオクのは水が染みるから辞めた方がいいね。
304 :
タックロールシート:02/05/17 17:43 ID:BxXfH0PF
>>303 ヤフオクのはビニールをしいてないっていうし。
で、ホームセンターなんだけど、
あんまりいいの売ってませんでした。
というより、タックロールなどあるはずもなく。
あっても黒、か安っぽい茶色。
黒のほうも、多少のでこぼこというかいぼいぼがあったほうが好みなんですが、
つるっとしてて合皮というより合ビニみたいなのしかありませんでした。
>>303の近所のホームセンターにはもうちょっといいのありましたか?
あと、シートの下に敷く防水対策用のものについてですが、
前にやったときは、
よくある机に敷くぶあついビニール下敷きみたいなのの
薄いバージョンのものを敷いたんですが、一年半くらいでぼろぼろになりました。
防水用に下に敷くものでなにかいいのありましたらアドバイスください。
305 :
774RR:02/05/17 17:43 ID:RjAVns8w
306 :
296:02/05/17 17:48 ID:dIGY+WLI
>>301 フォローさんくす。そういや自賠責ちょっと安くなったんだったね。
法的費用は全部一緒か。250から750に乗り換えたんでその辺のことは
ほとんど知らんかったんで勉強になったよ。ありがと!
307 :
774RR:02/05/17 17:53 ID:Ugu4i5n/
>>302 チャンプロード(スンマソ
にシート加工のお店が沢山広告出してるよ
308 :
タックロールシート:02/05/17 17:57 ID:BxXfH0PF
>>305 さんくすこ!
結構アットホームでいいかんじですね。
縫い方がHP内に載っていたので、
とりあえず、自分で縫うのに挑戦して、どうしても終わってきたら、ここに駆け込もうかな。
と、その前にいろんなホームセンターに行って合皮のいいやつを探して見ます。
>>307 藁
エロ本読むのより恥ずかしいけど、こんどちょこっとのぞいてみよっと。^ー^;
310 :
774RR:02/05/17 18:36 ID:13HmwAez
リード50に乗ってる者です。
この間、突然エンジンがストップして止まってしまいました。
朝6時頃、遊びに行く為に自宅から出発して500m程走った所でです。
そして一回降りて、もう一度エンジンをかけてみました。・・・かかりました
100m程走ったらまた止まってしまいました。エンジンをかけてみました。かかりませんでした。
仕方なく電車を使いました。遊び終わり夜にバイクを留めた所に戻ってきてエンジンをかけてみると
かかりました。無事に自宅に辿り着きました。翌々日、近くのお店に行き診断を受けたところ
「シリンダーが焼き付いている」と言われて、修理に¥20000かかると言われました。
私は知識がないので・・・。もっと安くまとめる事は出来ないでしょうか?よろしくおねがいします。
2万で直るんなら店だしとけば?
知識がないならそれが一番確実。
312 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/17 18:41 ID:I/VuwCbC
>>310 アナタに知識と工具があれば、1万円位で修理することも可能だが、
無理ならそのバイク屋で頼むのがベター。
シリンダー、ピストン、ピストンリングの部品代で約1万円〜って感じだろうから。
工賃を考えれば2万円は良心的。(上記の部品が交換されるなら。)
解体屋、ヤフオクでエンジン安くゲットしても、個人で積み替え出来ないなら手出しは無用。
そのエンジンが快調かどうかってのも疑わしいし、
エンジン持込でショップに頼んだら、工賃だけでも2万円やそこらになるから。
313 :
310です:02/05/17 18:53 ID:13HmwAez
314 :
774RR:02/05/17 20:17 ID:v7c/lTQl
何故空冷バイクは人気があって
水冷はイマイチ人気ないの?
性能は水冷が上じゃないっすか?
315 :
ナイン:02/05/17 20:18 ID:S0GSJzXH
人気なんてその時々で変わるもんだよ。
317 :
774RR:02/05/17 20:20 ID:Ugu4i5n/
318 :
ナイン:02/05/17 20:24 ID:S0GSJzXH
自分的〜 w
319 :
774RR:02/05/17 20:28 ID:v7c/lTQl
古いカワサキ乗りくらいですか? >空冷好き
320 :
774RR:02/05/17 20:30 ID:9v4PPaGE
タイヤ交換の工費ってどれほどかかるものなのでしょうか?
321 :
774RR:02/05/17 20:33 ID:9v4PPaGE
すみません、それと、フロントに速度記号Sのタイヤを履いて
リアに速度記号Hのタイヤを履かせるというのはマズイのでしょうか?
本当は両輪とも速度記号Hのタイヤを履かせたいのですが、
フロントはサイズ的にないんです。
お店によりけり
323 :
ナイン:02/05/17 20:34 ID:S0GSJzXH
>>321 まずくないよ。
低いほうの速度に合わせて走ればいーじゃん
324 :
ナイン:02/05/17 20:39 ID:S0GSJzXH
Hが210。Sが180らしいから
180以下で走れ。
まーそれ以上出しても大丈夫だとは思うけど
メーカーが「トラブルの恐れがあるかも」ってゆってるからな。
325 :
774RR:02/05/17 20:42 ID:9v4PPaGE
すみません。もう一つ・・・・。
純正のタイヤはF:90/80-17 46S、R:120/80-17 54S
なのですが、サイズアップしようと考えているのですが、
入るサイズの限界がF:100/80-17H、R:130/80-17Hなんです。
で、TT900GPに替えようと思っているのですが、
フロントは100/80H-17TLがあるのですが、リアは120/80-17TLまでしか
履けるのがないんです。純正通り、サイズは30の間を取ったのほうがよいのでしょうか?
それとも、これでも問題はないのでしょうか。
知識が乏しいため、分かりにくい文章ですみません。
>>322さん
やっぱりそうですよね・・・。今度聞いてみます。
>>323 そうなんですか。どうもありがとうございます。
326 :
774RR:02/05/17 20:42 ID:yBLMKejb
バイクください。
動ければ可。125−250あたりでありましたら
お願いします。
327 :
774RR:02/05/17 20:45 ID:9v4PPaGE
130/70H-17TLはあるようなのですが、フロントと扁平率が違うと問題が出ますでしょうか?
328 :
くうれいよんきとう:02/05/17 20:47 ID:CbBjBxx0
よく、オーバーホールとか言いますよねぇ。
オーバーホールってエンジンバラして具体的に何することを言うんですかー?
それから、空冷エンジンのフィンにゴムが付いているのは何故なんですかー?
サイズアップする意図がわかりませんけど
扁平率が違うと外周のサイズが変わります
トレッドが広くなれば倒しにくくなったりします
全体のバランスがどうなるかは場合によります
個人的にはサイズ変更はなるべくしたくありません
330 :
ナイン:02/05/17 20:53 ID:S0GSJzXH
>>325 120でも問題なく履けます。
んで、どんな違いが出たか実感ましょう。
130/70でも問題なく履けます。
フロントと違っても普通に走れます。
こっちも実感しましょう。
あ、わからなければそれでも問題ないです。
普通に走れますから。
331 :
774RR:02/05/17 20:57 ID:wOQqJWBa
>>328 オーバーホール=ぶんかいせいびのこというんだよー。
あと君の車種ってなーにー?車種かけって散々言われてるのわかんないー?
いちいちこんなこと書かせるなよー。あと過去スレ読めよー
332 :
BT:02/05/17 20:58 ID:Hr6wa4Xw
>>328 エンジンオーバーホールの場合。
エンジンを点検し、必要があれば清掃、給油、調整、
締付、部品交換などをする事。
そのため分解が必要なら該当部分を分解します。
エンジンをバラすのが目的ではありません。
空冷フィンのゴム、あれはエンジンとの共振でフィンから
音がするのを防止する役目があります。
さらにフィンが疲労折損するのを防止する… らしい。
>328
ゴムはフィンの振動防止
334 :
ナイン:02/05/17 21:00 ID:S0GSJzXH
>>331 328に車種はかんけーねーだろーに。
フィンのゴムにも答えてやれよ。ったく。あふぉが。
>>328 ゴムはフィンの鳴き止めだ。
ゴムが無いとうるさいんだよ。
想像できるでしょ?
336 :
ナイン:02/05/17 21:04 ID:S0GSJzXH
おれじゃ無くて328に謝れよ。あふぉ。
イヤじゃボケ
まーまー
339 :
エリミ400:02/05/17 21:13 ID:xRSlHZfP
ラジエーターに穴があいてるんですけど、どうしましょう?
車用の水漏れを止めるのをいれたけど全然駄目。
つねに、水が循環していない状態で走っているわけだから夏は焼け付くかも?
やっぱり、ラジエーター専門店にいって銅で穴を埋めてもらうしかないですか?
340 :
774RR:02/05/17 21:13 ID:+PbKRGwf
ちょっとだけスレからはずれますが、男なら一度は
ウォシュレット付きトイレで「ビデ」試したこと
ありますよね?
341 :
774RR:02/05/17 21:14 ID:xjXvfhor
ねぇ!
342 :
ナイン:02/05/17 21:17 ID:S0GSJzXH
>>339 夏じゃ無くても焼き付くかもよ。
バイク屋に相談するか、ラジエター屋に相談して直してもらう。
343 :
BT:02/05/17 21:19 ID:Hr6wa4Xw
>>339 冷却水漏れ防止剤を入れている時点でかなりヤバイ。
内部は1kg/cm前後に加圧されるのだからそんな物は通用しないぞ。
逆に冷却ラインにこびりついてエライ事に…。
迷わず修理or交換。
でも最近のバイクは全部アルミ+樹脂のハズだけど。
>>338 どこに穴があいてるかわかんないけど、どうしようもないぐらいなら
交換したら?何か流用利きそうな車種だし
346 :
エリミ400:02/05/17 21:20 ID:xRSlHZfP
>>342 ラジエーター駄目でも空冷みたいなものかと思ってたけどやっぱり駄目
だよね
なおしてきまっす
347 :
あ600海苔:02/05/17 21:24 ID:aDvsObZo
冷却液を交換するときに、
ラジエーターのなかにクーラント原液と水を別々に入れても
問題ないでしょうか?(混ぜてからいれなくていいかということです)
それとクーラントの割合を下げると
冷えやすくなると聞きますが、
暖まりやすくもなりますよね?
交換してから、いつも水温計の真ん中あたり(多分100度)
にあるのです。
348 :
BT:02/05/17 21:32 ID:Hr6wa4Xw
>>347 もちろん別々に入れてもOKです。でも希釈率に注意。
水の比率が高いほど冷却効率が上がるのは本当です。
でも水温の落ちつきに関しては… あまり関係無いでしょうね。
試した事無いけど。
349 :
774RR:02/05/17 21:38 ID:mwN5llya
慣らしの必要性と方法を教えてください。
最近は必要性が無いらしいが気分的に・・・
方法は取り説に書いてある回転数で
慣らしを丁寧に行ったエンジンはそうでないエンジンに吸気負圧が明らかによく、
またスロットルレスポンスが良いという比較結果を得ているそうで。慣らしの済んだ
いわゆる剥けたタイヤはそうではないタイヤに比べて滑りにくく特に雨天走行時の
車体安定性が著しく違う。パッドの慣らしが済んでよく馴染んだブレーキは
そうではないブレーキと制動性能が2倍〜4倍ほど違う。
エンジン、ブレーキの慣らし方法については手持ちのバイクの取扱説明書を
読むこと。タイヤは常時使用する接地面が全て綺麗に一皮むけるまで
急がつく全ての操作を行わないこと。
352 :
774RR:02/05/17 21:44 ID:3kDjBKWG
>>349 バイクの各部チェックの為に少しテスト走行
すると考えて下さい
いきなり飛ばして部品外れてあぼーんは嫌でしょ
>>349 書いてる途中で出尽くした(w
オイル早めにかえるってのも必要だと思われ
8000rpmぐらいまでしか回らないSOHCエンジンではエンジンの慣らしはあまり
深く考える必要ないです(丁寧に慣らしをしたものと、そうでない場合で
1割ぐらいしか出力は違わない)。15000回転以上回るエンジンを積んでいる
バイクでは原則として慣らしは丁寧に。慣らしが悪いとノイジーでフケの悪い
実用性に欠ける直線番長エンジンになります。
355 :
774RR:02/05/17 21:49 ID:XGz++n0R
ドク須田のドクターとは、須田さんは何の学位を取られているのでしょうか?
機械工学?
356 :
774RR:02/05/17 22:38 ID:gSuzPGEI
雨振ってぬれたバイク。駐車場は屋外。そのままカバーかけるか、雨ざらし。
どっちがよいでしょう。
>>356 十分に暖気して通気穴付きカバーをかける
エンジンの余熱でバイクは乾く
皆さんは、洗車のとき洗剤はどんなものを使ってますか?
ちなみに折れは食器用中性洗剤
359 :
774RR:02/05/17 22:44 ID:+6HLNtuy
バスクリン
361 :
774RR:02/05/17 22:47 ID:+6HLNtuy
362 :
774RR:02/05/17 22:47 ID:Ugu4i5n/
>>358 車の洗車用のシャンプーとLAVENのスプレーワックス
363 :
774RR:02/05/17 22:54 ID:lyyzHgP6
お聞きします。
現在所有の50ccの原付をそのまま原付2種登録したいけど、
できますか?
>>361 すまぬ。ネタじゃなくて、フロ洗い洗剤でおもわずそれが出てきた。
バスクリンは違う(笑)。フロ洗い洗剤は水垢をさくっと落とせるので
ずざーっとかけて、しばらくまってずざーっと水洗いするだけで
カウルの垢染みがとれる。
365 :
774RR:02/05/17 22:59 ID:gSuzPGEI
>>357 エンジン止めてから一時間経過してしまった。もうだめだ…放置。
明日晴れ間見て洗車しよう。
質問ついでに。フューエルタンクを新しいのに変えました。古いほうはまだ使えるので
知人に譲るまで保管しようと思うんだけど、ガソリン抜いた後どうすればよいでしょう。
あげるつもりなんで面倒な錆び取り&コーティングはしたくないんです。
一ヶ月くらい保管予定。
>>365 ガソリン抜いた後4stエンジンオイルをいくらかいれて、よく振っておけば
1年ぐらいは持つ防錆コーティングになる。
>>363 改造しましたとか適当に理由作って申請すればOK
>>365 シートかぶせる前にカウルとタンクだけでも乾拭きしてやるといいとオモワレ
368 :
774RR:02/05/17 23:09 ID:gSuzPGEI
>>366 その後普通にガソリン入れて使ってもよいのですか?
369 :
363:02/05/17 23:10 ID:lyyzHgP6
>>367 あ、そんなもんですか。
税金増えるわけだから、拒否されることはないとは思っていましたが。
試してみます。
>>368 ∧∧
∩ ∩ ( ゚Д゚) 念のため使う前にガソリンで
〜| ∪ | (´´ あらったほうがよいです。
ノ ノ (´⌒(´
(つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
結露した水分とかも吸着するから>オイル
371 :
774RR:02/05/17 23:22 ID:gSuzPGEI
>>370 ありがとう。さっそくためしてみましょう。
372 :
あ600海苔:02/05/17 23:27 ID:aDvsObZo
>348
ありがとうございました。
もう1つお願いします。
冷却液にエアが噛んでるとまずいと聞きますが、
どんな感じになるんでしょうか?
(自分はラジエーター上限まで入れ暖気、
また上限まで入れ暖気を繰り返したら、吹き出したので終了)
これでOKでしょうか?
373 :
774RR:02/05/17 23:33 ID:lqlmcD/Q
NC30とか32とかって良く言ってるけど
どれがどれだか良くわかんないんですけど…。
RVF?VFR?
374 :
BT:02/05/17 23:49 ID:Hr6wa4Xw
>>372 エアが噛むと冷却水が泡立ち、効率が悪化します。
ウォーターポンプに噛むと水を送る効率が悪化。
少し回転を上げて暖機、吹いたらキャップを閉めて自然冷却。
すると体積収縮によりリザーバーから水を吸い上げるので
タンクに補水&キャップ内をもう一度確認でOK。
375 :
774RR:02/05/17 23:52 ID:nWt/C/5q
>>373 NC30=VFR400R
NC35=RVF400
376 :
BT:02/05/17 23:55 ID:Hr6wa4Xw
NC32は「VFR400P」… (警察車両)
378 :
373:02/05/17 23:59 ID:lqlmcD/Q
ありがとごぜますー!
>>375>>376 ホンダのV4が全部「NC??」ってことなのかな?
VFR750とか800とかも?
400ccのバイクの型式名がNCだったっけ?
380 :
373:02/05/18 00:01 ID:1uKBZuUq
と思ってたら377に答えが…。w
大型はRCなのかあ。なる。
381 :
774RR:02/05/18 00:02 ID:N8pk2EOD
8000で20ps発揮するエンジンと7000で20ps発揮するエンジンは
どっち方が性能が良いんですか?カタログ見てたら気になったんですが、
初心者すぎてわかりません。教えてくださいお願いします。
382 :
373:02/05/18 00:04 ID:1uKBZuUq
一般的には後者のほうが性能は上って思われてるはず。
383 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/18 00:04 ID:S1DYLasV
>>381 排気量が同じという前提ならば、一般的には後者の方。
>>381 性格の問題だよ
アネゴ肌 か 甘えた かどっちが良い女?って聞いてるようなもの
385 :
381:02/05/18 00:06 ID:N8pk2EOD
>382
>383
レスありがとうございます。
「一般的に」って事はそうじゃない場合などあるのでしょうか?
386 :
774RR:02/05/18 00:07 ID:csdyKOQO
387 :
質問:02/05/18 00:12 ID:/MeAb6LJ
よくスズキのバイクはすぐ壊れるとかすぐ錆びる
とか言われてますけど、そんなにひどいのですか?
ホンダやヤマハと比べてそんなに性能や耐久性に
差があるのですか?
388 :
381:02/05/18 00:12 ID:N8pk2EOD
>384
なにげに結構分かりやすいです。ありがとうございます。
>386
ハッ!確かにそうですね。何psてとこしか見て無くって気付きませんでした。
アホです。すみません。
389 :
373:02/05/18 00:14 ID:1uKBZuUq
>>385 後者が6000回転では5馬力とかだったら普通に乗れなくなっちゃうからナ。
トルクはひとまず考えないとして。
390 :
BT:02/05/18 00:16 ID:uvnRKKu0
>>387 そんな事はない。
自分でそう思うのならスズキ車を買わなければいいだけ。
ちなみに、私はスズキ乗り。
391 :
381:02/05/18 00:16 ID:N8pk2EOD
ムム、トルクは無しですか。
392 :
774RR:02/05/18 00:20 ID:csdyKOQO
>>381 あとはレッドゾーンがどれくらいかとかは?
19000の奴と12000の奴では違うと思うぞ
393 :
373:02/05/18 00:22 ID:1uKBZuUq
>>391 もちろん街乗りでの乗りやすさとかを重視するならトルクも大事だよ。
カタログにある、回転数ごとのパワー、トルクのグラフを見てみてください。
394 :
774RR:02/05/18 00:22 ID:pX6RIXeZ
原付を黄色ナンバーにしたいんですけど
市役所いけばいいんですよね?
その際なんて言えばいいのでしょうか?
395 :
774RR:02/05/18 00:27 ID:csdyKOQO
>.>394
気が遠くなるほどがいしゅつなので
せめてこのスレだけでも全部読んで欲しいです
396 :
373:02/05/18 00:27 ID:1uKBZuUq
>>394 >>394 役所による。
ウチんとこではボアアップキットの販売証明書を提出させられた。
ノーチェックのとこもあるらしいけど。
ちなみにそれ犯罪だよ。厳密に言うとだけど。
397 :
774RR:02/05/18 00:28 ID:L39q/P1E
>>394 googleで原付2種登録で検索して下さい。
398 :
381:02/05/18 00:29 ID:N8pk2EOD
>392
どう違うかがよくわからないです。調べてみます。
ありがとうございました。
>393
はい。もう少し自力で調べてみます。
ありがとうございました。
399 :
774RR:02/05/18 00:31 ID:wkst5Pap
>387
ホンダが一流ならヤマハも一流で、当然スズキも一流だよ。
つまりは大差は無い。
400
カワサキが・・・( ‘ з‘)
カワサキも一流だと思うぞー
ちょっとオタッキーなバイクが多いだけだ(笑)
403 :
394:02/05/18 00:42 ID:pX6RIXeZ
うーん 書類チューンになるので言い訳を知りたかったんですが。
ノーチェックの所もあるようですね
自分の言い訳はシリンダー研磨によるボアアップ でいこうと思っております
焼き付き修理の際オーバーサイズピストン装着により排気量変更
○φ→○φ(51cc)
こんなかんじの紙を用意していったよ
役所のオバチャンはコピーとってタナ
405 :
あ600海苔:02/05/18 01:32 ID:/vlE7lsJ
>374
どうもありがとうございました。
冷却液交換を初めてやったもので、
その後の変化がちょっと気になってました。
多分、問題なくできてると思いますが、念のため点検します。
406 :
びじばい:02/05/18 01:33 ID:DjMgNOl4
つかぬ事をお聞きしますが
・・・CD90 って オイルフィルター無いんすか?
なんかカブ系エンジンにはオイルフィルターがない、
とか書いてあるページ見て「マジかい!」って思ってしまったんですが
実際どうなんでしょう。フィルター無いとしたら
他のバイクよりオイル交換早くしたほうがいい、とかってありますか?
407 :
774RR:02/05/18 01:35 ID:x4LDryTS
>406
ないね、ナイ。
つけといても誰も交換してくれない。ホンダとしてはあきらめてる
408 :
406:02/05/18 01:37 ID:DjMgNOl4
>>407 ありがとうございます。
無いんすか・・そうか・・
今いろいろ見てたら「磁石付きドレンボルト」ってのがあって
鉄粉取ってくれるからカブ系にはぜひ!ってあったんすけど
効くんスかネぇ。これ
単気筒小排気量ではスラッジが限界をこえて溜まる前にエンジンオイルが
先にダメになってしまうとおもうけど。
410 :
406:02/05/18 01:42 ID:DjMgNOl4
>>409 はあ・・・まあ 言われてみればそうでしょうねぇ
オイル交換怠らなきゃ大丈夫 ってことですかねぇ
まあオイル空でも走るエンジンだから...
オイルポンプの近所にアミがあったはず
それがオイルフィルターの役目をしてるんじゃなかったっけ?
413 :
書斎派 ◆MoNKEyvM :02/05/18 01:57 ID:klxzq1jV
>>412 金網のフィルターに加えて、
クラッチに設けられた溝でスラッジを遠心分離してます。
OH時は要掃除。
そーいやクラッチの溝もあったあった
走行10000`ぐらいで泥みたいのが溜まってたなぁ折れのモンキー
415 :
406・408:02/05/18 02:05 ID:DjMgNOl4
にまん 走ってるんですが
OHじゃないと網は変えられないんですか?
右クランクケース割らないといけないけど
アミよりクラッチの方がイッパイ溜まる感じがする
ノーマルは網しかないけど
オイルフィルターどうしてもつけたいなら外付けできます。
って言うかそういうのが売ってます。
オイルクーラーをつけるときヘッド右から
ホースでオイルライン引っ張り出しますよね。
そのホースの間にオイルクーラーの代わりに
オイルフィルターかませばOKです。
まあ後付けのガソリンフィルターのでかい板みたいなもんです。
418 :
774RR:02/05/18 07:24 ID:6vFH/VF1
オフ車とネイキッドとアメリカンの中で、雨に濡れた路面に強いのは
やはりオフ車でしょうか?
419 :
774RR:02/05/18 07:27 ID:wFtmP6vO
420 :
774RR:02/05/18 08:15 ID:uw2ZWg+r
>>418 雨に濡れた路面に対してという事で、ABSと前後連動ブレーキが付いてる車種かな。
皆さんは街乗りでも脊椎パットとか入れてますか?
安全の為、入れたほうが良いですよね〜
423 :
774RR:02/05/18 09:54 ID:QPWPyJOH
街乗りで脊椎反射!?・・じゃなくてパット?!
入れたほうはいいが・・ジャケットに内蔵のパットでも充分
入れてたほうがいいかと言われればそうだろうけど現実問題入れてないなあ。
専用のグローブ、きちんとしたメーカーのジャケット、靴、ヘルメットで
「一般的には」OKだと思うけど。
でも入れたいなら入れたほうがいい、なんたって怪我のことは「大丈夫」とは
言えないからね。
425 :
◆49KydlDA :02/05/18 11:19 ID:CCzp6vW5
この前、ナンバーが「77-77」のバイクを見たんだけど、
やっぱり単なる偶然なのかな。
二輪車はナンバー選べないみたいだし。
426 :
774RR:02/05/18 13:42 ID:yI7nAaVp
下がりすぎ
>>422 登山用本気バージョンのデイバッグとかを担げばいい
裏にサポート用のボードが入ってる
>>425 欲しい番号まで待つヒトもいる
番号順にまわってくるから
427 :
774RR:02/05/18 15:05 ID:No06t4fo
4月に単身赴任しました。
バイクにはしばらく乗らないのでガソリンを満タンにして車庫に保管してました。
先週、電話で嫁さんに2ヶ月ぶりにバイクのエンジンをかけてもらったところ、
「エンジンかかるべ。でもアクセル回すと、エンジン止まるよー。」と言ってました・・・。
・・・・・・。
う〜ん、長期保管のときはガソリン満タンじゃなくてガソリンは空にしておくべきだったのでしょうか?
こんなことなら嫁さんにチョコチョコとエンジンかけてもらえばよかった(泣)
>>427 なんで機種書かないんだよ。
バイクによるけど、かかってすぐにアクセル開けたら止まるのもあるな。
429 :
427:02/05/18 15:15 ID:No06t4fo
>>427 なんで機種書かないんだよ。
すいません、忘れてました。
機種はCB400SFです。
430 :
774RR:02/05/18 15:20 ID:0kOjpGmU
2ヶ月なら満タンでいいと思うよ。
奥さんがバイクに詳しく無いなら、暖まってないのにいきなり開けたとかかも?
まあ、キャブつまりかもしれないけど。
431 :
427:02/05/18 15:26 ID:No06t4fo
>430
やっぱ満タンでよかったんですね〜。
空にすべきか満タンにすべきか迷ったんですが、なんかガソリンは満タンにしておくと腐らないって聞いたものですから。
レスありがとうございました。
>>431 タンクが錆びないんだよ。どっちかというと。
433 :
774RR:02/05/18 15:30 ID:0kOjpGmU
>>431 満タンにしておくのはタンク内を錆びさせないためです。
満タンでもガソは腐ります。ガソ満タン、キャブからガソ抜き、バッテリマイナス外しが基本です。
できれば、タイヤを両方浮かせる。無理なら設置面を動かす。
エンジンかけられる家の人がいるなら、たまにエンジンをかけてもらのがいい。
434 :
便乗:02/05/18 15:33 ID:u4IywPuw
>>433 キャブからガソ抜きは、
ガソコックoffでエンジンが止まるまで回せばオッケイですか?
タンクの錆びはいやだけど、満タンのガソリンが腐るのもいや。
そんなときには灯油:オイルを7:3で混ぜたものをタンク内に注入、
シェイクして皮膜を作っておくといいらしい。
ただしタンクを一度外さないといけないという罠。
437 :
774RR:02/05/18 15:38 ID:0kOjpGmU
コックoff忘れてた。
>>434 ほんとはちゃんと抜くのがいいけど、無理なら最低その方法で。
ただ、エンジンをかけてもらうなら、家の人バイク詳しく無いなら、バッテリとか外したらキツイかも?
ちなみにわしはドレンを締めなおすのを忘れてて、
次に乗るときにガソリンを垂れ流したことあります。
おまけにすべって太刀後家…
440 :
バンディット250:02/05/18 16:17 ID:LU6O97dl
なんですけど,あんまり車種関係なさそうなんでこちらで質問します
プラグってしっかりはまっていても,指で触るとグラグラしますか?
私のプラグは4本ともグラグラするんですが,そんなんが普通なんでしょうか?
ひょっとしてしっかりはまってないんでしょうか?
>>437 了解。バイクから離れるのはイヤだな・・・
ぐらぐらするのはプラグ本体?プラグキャップ?
どっちだろう?ゴムなら後者、多少はぐらぐらします。
かぶった
バンディットのプラグは結構奥のほうにあるという情報
またゴムの部分であるということからプラグ本体ではなくって
プラグキャップだと思われます.
多少のグラグラはあるんですね.
安心しました.
ありがとうございました
447 :
774RR:02/05/18 17:50 ID:bOhPCOz5
レプリカにタンクバックつけてナビなんかつけてたら笑われますかね・・・・(笑)
滅茶苦茶方向音痴で、つけたいんですけれど。
2ちゃんにスレが立つかもしれんな。でも、イイと思うぞ。
449 :
774RR:02/05/18 18:02 ID:fdmA7dku
レストアに使えるクリーナーを家庭用洗剤で代用したいのですが、
具体的にどんなものが使えますか?(例えばキャブのOHに使えそうな物等)
450 :
BT:02/05/18 20:27 ID:uvnRKKu0
>>447 別にかまいません。
大型レプリカにバスタオルを3枚くらい入れたタンクバッグを置き、
バッグの上に腹をドカッと置いて走るズボラも実際ある。
>>450 があああああああああん
ズボラ言われた…
(なぜBT氏はそれを知っている)
452 :
285:02/05/18 20:32 ID:O11tmGrq
447>
自分もバイク用ナビ希望!
453 :
774RR:02/05/18 20:44 ID:sllzYr8A
質問。
今日お店でHONDAのMAGNA50を探してたら似たようなバイクがありました。名前はキンジョーと言うらしいです。こいつは一体なんなんでしょうか・・・中国の車両らしいんですが。
454 :
774RR:02/05/18 20:56 ID:0jPahBS0
チェーンの張り替えやりたいんですがチェーン張りを調整する所とか
スプロケットカーバーとかのナットがやたらと硬くて回せないんですが
こんなにもキツイものなのでしょうか?
なにかコツがありましたらご教示ください。バイクはゼファーχです。
455 :
774RR:02/05/18 20:57 ID:jLllgnks
都内のアパート住まいだとバイク置くところってなくない?
みなさん、どこにバイクを停めてますか?
路駐
457 :
774RR:02/05/18 21:47 ID:2sFjC1Ti
>>454 緩むと困るべ?ねじロック剤とか使われてると思われ。
ちゃんとした工具使って、ちゃんとレンチかませるのと回す方向
間違えないで一気に力加える感じでやれば回ると思われ。
それで駄目なら556かけてしばらく放置、
556かけたら閉める前に脱脂忘れないように。
因みに車載工具使っちゃ駄目っすよ♪
458 :
BT:02/05/18 21:48 ID:uvnRKKu0
>>454 6ポイントのソケットレンチや高精度メガネ、丈夫なドライバー等
良い工具を使いましょう。
間違っても車載工具やスパナ、モンキーで緩めないように。
>>454 トルクの大きなところにはメガネレンチを使いましょう
ロックナットじゃないかな?
461 :
774RR:02/05/18 21:49 ID:2sFjC1Ti
>>455 私は車用の地下駐車場を数人で1台分借りてます。
一人でも交渉すれば余ってる半端な部分を安く借りられる場合もあるっすよ。
462 :
774RR:02/05/18 21:51 ID:5wnyHVS4
自分のバイクのガソリンは、無鉛ガソリン指定なんですけど、
これはハイオクじゃなければ駄目ですか?それとも、レギュラーでもOK?
レギュラーでOK
>>462 れぐぅらーのこと
ハイオクなら無鉛プレミアムガソリンって書いてある
466 :
BT:02/05/18 21:54 ID:uvnRKKu0
>>462 正式には無鉛レギュラー/無鉛プレミアム。車用の有鉛なんてもう無いぞ。
レギュラーかハイオクかは指定のものを入れればOK。
467 :
774RR:02/05/18 21:56 ID:bOhPCOz5
>>453 き、金城!!? ホンダが今からさかのぼること八年前に世に送り出した50ccアメリカンの幻のバイクです・・・・。
当初はそのデザインが受け入れられず、すぐに生産中止となったのですが、近年その素晴らしいデザインが受け入れられ
マグナ50と名を変えてまた売り出されたのです。
しかし、その幻のバイク、金城の人気は未だ衰えず、先日ヤフオクに出品されたところ
なんと80万の値がつきました・・・・。
未だに現存していたとは・・・・程度はどうでしたか?
>>453 コピー商品
スリーブのスラスト方向にあたりが出てしまうらしいよ
つまり長持ちはしない
470 :
774RR:02/05/18 22:08 ID:FIFtwwtM
バイク板って総合スレあるんですか?
とりあえず見つけられなかったので・・・
471 :
774RR:02/05/18 22:22 ID:mYQLPTou
質問ですが、今CBR250RRの最終型トリコ96年式に乗っています。
中古車市場では35万前後で取り引きされていますが、もしこれを
業者に下取ってもらうといくらぐらいになるでしょうか?
ちなみに程度は上、距離数は14000kmです。
473 :
774RR:02/05/18 22:32 ID:V+hbGtLL
V-MAXの後部座席に荷物を固定するには、どうすればいいですか?
ゴムひもとネット買って悪戦苦闘していたのですが
どうにもうまくいかなくて・・・・。
474 :
774RR:02/05/18 22:33 ID:Yy1BAvv5
>>472 まぁ相場表では25万から30万くらいと表示されるだろうけど、
それはキャッチーな数字だから。
実際に売りに出した場合は15万も出ればいい方なんじゃないの。
その落差に愕然とすると思うよ。
んじゃ変なとこ教えちゃったかな ゴメソ
476 :
774RR:02/05/18 23:20 ID:0jPahBS0
454です。みなさまレスありがとうございます。
凄く参考になりました。とりあえずきちんとした工具
そろえてみます。thx-
>>471 あまり詳しくは書けないが5桁後半からよくて6桁ちょい
どこまわっても買い叩かれるのがオチだからヤフオクへGO
478 :
471:02/05/18 23:41 ID:fgGeELD/
472,474,477
どうもありがとうございました。
業者には買い叩かれる恐れがありそうですね。参考になりました。
479 :
774RR:02/05/18 23:44 ID:kyRCS77X
福山、トラのオフ車乗ってた。
大型免許持ってんのか?
480 :
774RR:02/05/18 23:53 ID:WHSDty4K
ツーリングがしたいんで
航続距離の長い250ccバイクってないですか?
オフ車が有力っぽいんですけど、ネイキッド、アメリカンだとどれが良いですか?
>>480 ツアラー。オフはシートが... ZZ-Rかな?
>>480 そういうことはバイク購入スレに・・・・
483 :
川崎重子:02/05/18 23:56 ID:E6mt2uJB
ネイキッドタイプと比較して
アメリカンタイプのバイクは何故馬力が
小さいのですか?
484 :
774RR:02/05/18 23:58 ID:2sFjC1Ti
>>483 主に2気筒だから。
あと、中低速時のトルク重視だから。
485 :
480:02/05/18 23:58 ID:WHSDty4K
あ、購入スレあったんですね。
では逝ってきます。
486 :
BT:02/05/18 23:59 ID:uvnRKKu0
>>483 最高出力より低中速トルクや鼓動感を優先してるだけ。
だから大型アメリカンは意外にも出足が速い。
バイクは常に最高出力を使っているワケではない。
487 :
:02/05/19 00:25 ID:WSk4RCib
質問ですがブラケットってなんですか?
ステダンをつけようとしてるのですがわからないんです。
厨房な質問ですいません。
>>487 その場合シャシーとステダンをつなぐための金属の板、
ってこれでわかるかな?
489 :
:02/05/19 00:37 ID:WSk4RCib
CB400SFの収納ってどんくらいあるの?
文章じゃ説明しにくいかもしれんが教えて欲しい
例えば、U字ロックが3つくらい入る・・・とか
491 :
488(:02/05/19 00:38 ID:08CWCtPs
>>489 そうだ!ステーって言えばよかったんだ、それであってるよ
492 :
774RR:02/05/19 00:39 ID:+esEtbhy
>>479 福山最近大型取ったみたいだよ
FRIDAYの最新号に教習所の写真出てた
現行タイプは500mlのペットボトルが3本入るよ
>>487 ブラケット:bracket
広い意味で、取り付け補助具と考えていいかも。
ステアリングダンパーであれば、ダンパー本体を各車体に取り付ける
為のクランプ類やステー等の総称と思っても差し支えないかと。
495 :
superfour:02/05/19 00:45 ID:TmATvoBg
>>490 CB400SFに乗ってます。
収納はかなりあります。
形がボックス型になっててサイドカバーの間に箱型になってる感じです。
ちなみにU字ロックなら大きさにもよるけど、
ばらして入れれば3つなんて余裕なんじゃないかな。
>>495 情報サンクス
君のおかげで購入はCB400SFに決定した
軽自動車税の納付書が来ない・・・。
コレは陸事に電話すべきなのでしょうか(;´Д`)
>497
バイクの名義は自分?
自分じゃないなら名義人に届くよ。(たとえば親)
あと、引越しとかしていない?
あと、電話するなら管轄の税務署にな。
バイクって原付でも半ヘルだめなんですか?
なんか知り合いが半ヘルだめとか言ってたので気になって。
502 :
774RR:02/05/19 01:20 ID:mqq5TBoM
503 :
未来のR1-Z乗り:02/05/19 01:21 ID:Vl1v54U+
>>501 俺はフルフェイスだけど。
いいけど、虫が鼻の上でつぶれてるとかいう
アクシデントがあったりもする
504 :
774RR:02/05/19 01:22 ID:NMtNfOq2
>>501 安全性から最低ミニジェット(セミジェット不可)にした方がいいと思う。
まあ、自分の頭なんで最後は自分できめるんだが。耳無くさない様にしてね。
505 :
superfour:02/05/19 01:24 ID:TmATvoBg
半ヘルでいいんじゃないの?
バイク屋で売ってるくらいなんだから、
一番小さい原付ならOKでしょ
506 :
未来のR1-Z乗り:02/05/19 01:25 ID:Vl1v54U+
>>505 そうでもないよ・・・
何回フルフェイスかぶっててよかった〜
なんてことがあったことか・・・
507 :
774RR:02/05/19 01:25 ID:V2pED9Og
>>502 ダメって事はないが、人にオススメできるモノではない。
フルやジェットと比べて安全性に劣ることを心得て自己責任で被るのなら
誰も文句は言えない。
とか言いつつ、知り合いが半ヘル被ってたら、あの手この手で
やめさせようとしたりする漏れ(w
508 :
774RR:02/05/19 01:25 ID:NudsxQ4p
>>501 転んだ時、事故った時にフルフェイスで良かった〜!!と思う。
509 :
501:02/05/19 01:25 ID:mqq5TBoM
つーか、原付はヘルメットかぶらなくてもいいようにしてほしい。
510 :
774RR:02/05/19 01:26 ID:5Mq5miXA
夜中に走行中パンクしてしまった場合どうしますか?
先日、昼間ですが、パンクした場所が行き付けのバイク屋の
近くだったため、無理して2キロくらい自走したんですが、
タイヤがホイールから外れてひどい目にあいました。
あとは、ヘルメットスレでお願いします。
512 :
502:02/05/19 01:26 ID:mqq5TBoM
↑
間違った。501じゃなくて502
514 :
507:02/05/19 01:27 ID:V2pED9Og
>505
マジレスするけど、やめとけ。
あれは頭をまもるもんじゃなくて、道交法にかからんようにする
ためだけのもんだ。
516 :
新米ほーねったー:02/05/19 01:27 ID:Br/+u0FJ
>>497 意外と来るのが遅いのかもしれないですね>納付書
うちは15日過ぎてから到着しました。転送されてきた四輪のより遅いとは…
しかし、独身者だと納付するのにも一苦労ですね。
早退or遅出しないと銀行or役場の窓口なんてあいとらんぞ。
517 :
未来のR1-Z乗り:02/05/19 01:29 ID:Vl1v54U+
518 :
superfour:02/05/19 01:29 ID:TmATvoBg
俺もフルなんだけど、
前に一回こけた時にヘルメットの横を、
ガリガリガリー−−−ってね。
それで俺は無傷。
フルフェイスはすごいよ。
519 :
515:02/05/19 01:35 ID:08CWCtPs
>518
スマソ数字間違えた、
>>501へのレスだった、もうしわけない・・・
520 :
507:02/05/19 01:36 ID:V2pED9Og
漏れの知り合いのヘルメットは後頭部がザリザリになっていた。
スクーターで走っていたら道路の溝にはまってキャット空中一回転したそうな。
521 :
774RR:02/05/19 01:37 ID:5Mq5miXA
522 :
774RR:02/05/19 01:42 ID:NMtNfOq2
>>510 夜中に走るなら、パンク修理キットと空気入れ持っておけって事だな。
何にも持ってないなら、置いておいて取りに行くのがベストか。
なかなかそうは行かないだろうけど....
昼間だったら最初に見つけたバイク屋で修理しないと、リム交換になったら大損だと思う。
>510
普段からパンク修理キット持ち歩く(w
マジレスすると、チューブレスなら馬力かけない様にして
走ればしばらくもつから、ガソリンスタンドが近所にあるなら
自走する。
チューブ車でビードストッパー入れてあるなら同上。
いれてないなら泣くしかないとおもう。
524 :
774RR:02/05/19 01:49 ID:5Mq5miXA
>>522-523 やっぱり自分で修理するか、後でとりに来るかしか
ないですよねえ...
パンクの事を考えると安心して乗れないです。
525 :
774RR:02/05/19 01:52 ID:mqq5TBoM
>>524 故障の事考えて、事故の事考えて、ガス欠の事考えて、バッテリー上がりの事考えて
雨が降るかと考えていると、安心して乗れません。もう盆栽さんになるしかありません。
>>525 ロードサービスありだったら、まずロードサービスだね(w
528 :
774RR:02/05/19 01:54 ID:5Mq5miXA
>>525 二輪のロードサービスってあるんですか?
529 :
525:02/05/19 01:55 ID:mqq5TBoM
530 :
これはかぶるだろうな:02/05/19 01:58 ID:NMtNfOq2
532 :
ガンメタ:02/05/19 02:28 ID:iEQ8eozK
あのさ、JOGZにZRのフロントカバーって突くの?
最近スクーターにはまっちゃって、、
533 :
774RR:02/05/19 02:29 ID:NMtNfOq2
スクータースレの方がいいんじゃない?
スクーターカスタムスレは落ちたのかな?
534 :
ガンメタ:02/05/19 02:32 ID:iEQ8eozK
ないのよ〜、、誰か知らない?
>>522-524 パンク対策なんだけどさ、用品屋でよく見かける緑色のスライムみたいな
パンク防止剤ってどうなんだろ?誰か使ってる人いますか?
チューブレスだとタイヤ交換の時ホイールベタベタで店に厭がられそうだけど。
536 :
未来のR1-Z乗り:02/05/19 02:39 ID:Vl1v54U+
537 :
無謀か?:02/05/19 02:41 ID:cCMxm0Kd
キャブレターの洗浄にサンポールが使えると聞きましたが、大丈夫ですか?
538 :
superfour:02/05/19 02:43 ID:TmATvoBg
とりあえずキャブクリーナーを購入したほうが・・・・
使えるよ。後処理が面倒だけど。
>>537は廃液処理しそうもないからやめたら?
540 :
774RR:02/05/19 02:48 ID:WMo/3Rhf
>>505よ
バイク屋で売っているならどんなメットでもOKなのか?
装飾用のメットもたくさん売られているぞ。
一番小さい原付なら、どうして半ヘルでもOKなんだい?
他のバイクと同じ場所を同じような速度で走るんだぜ?
ノーグローブ&半キャップかぶってる奴と
ちゃんとした装備つけてフルフェイスかぶってる奴とで
保険額が同じなんておかしいよな。
リスクマネジメントの度合いによって
任意保険の掛け金や支払い額変えるべきだと思う。
メットに関しては、メットスレでね。
542 :
superfour:02/05/19 02:52 ID:TmATvoBg
505です。
たしかに無責任な発言をしたと反省してます。
ただ半ヘルでもなんとかマーク付なら原付OKってのもあるよね?
それについて言ったつもりだったのです
543 :
774RR:02/05/19 03:16 ID:wmd9DtQO
盆栽って・・・・どう説明すれば良いですか?
「盆栽を愛でるように・・・」うーん。うまく説明出来ない
544 :
774RR:02/05/19 03:18 ID:5dRRmHDp
眺めて楽しむだけ
手入れして眺めて楽しむのが好きな人。不必要と言えるカスタムも含む。
546 :
774RR:02/05/19 03:33 ID:zxEE9k+E
誰か教えてください。
先日、バイク屋にバイク売ったんだけどまだ軽自動車税を
払ってないことに気づいた。近いうちに名義はおいらのもの
からバイク屋のものにかわるんだろうけど、この際税金の
扱いはどうなるの?
547 :
774RR:02/05/19 03:34 ID:MZKmmEJr
4月1日現在の所有者が税金を払う。
548 :
774RR:02/05/19 03:34 ID:mqq5TBoM
>>546 3/31時点で所有してる人が払う。
つまり、紙が来てる人が払わないといけない。
549 :
548:02/05/19 03:35 ID:mqq5TBoM
4/1だっけ。間違った。
550 :
774RR:02/05/19 03:35 ID:5dRRmHDp
4/1以降に名義変更手続きしてれば君に逝く
4/1以前にバイク屋に売ったのなら文句いうべし
でなければ払う。
>>547〜550
ありがとうございます。
拙者に支払い義務があるようです。
下がりすぎage
553 :
質問者A:02/05/19 11:45 ID:vPIWlrzK
まだ2000キロしか走行してないのですが、
6ヶ月点検は必要でしょうか?当方ビグスクです。
>>553 時間で決まるものもあるから、したほうが良いんじゃない?
555 :
537:02/05/19 14:59 ID:U1GhGlX6
>>539 処理できる場所は有るので、何とか成りそうです。
557 :
774RR:02/05/19 15:57 ID:QqeM5yb8
チョークの仕組みについて教えて欲しいです。チョークを引くとエンジンが
かかり、十分暖まった状態でチョークを戻すと止まってしまいます。
バイク屋に修理に出したところキャブに燃料がきてないと言われました。
チョークはどっからガソリンを取っているんでしょうか?
戻ってきたんだけど、なんか縮んでるんです。車長が。
なんでですか?
ZZR−400です。
こぢんまりとしてしまいました。
外部の部品はどこも弄ってないとのこと。
559 :
774RR:02/05/19 16:04 ID:mLCsS/v3
560 :
:02/05/19 16:04 ID:ohMj7Yut
561 :
BT:02/05/19 16:07 ID:CwjenQ+Y
>>557 スターター式の場合、キャブレターのフロート室からです。
チョークレバーを引くとスターター系の通路が開き、
他の部分と独立して燃料を供給します。
キャブに燃料が来ていないのならチョーク系も来ません。
562 :
557:02/05/19 16:22 ID:TJ8HGgeK
>>561 ではバイク屋が間違っているのでしょうか?
カーボンサイレンサー用のプロテクターみたいな物はありますか?
どうも飛び石が原因で、サイレンサーのスイングアーム側の樹脂部分がキズや
剥がれができてしまう事があるんです。
取り敢えず補修して使っていますが、何度も補修する事になるのは面倒だと思いますので。
565 :
774RR:02/05/19 19:33 ID:DPyMpf3G
質問があります。現在オフ車を考えているのですが足つきを考えるとどのレベルで
バイクを購入した方がいいのでしょうか?
欲しいバイクを買えばいいと言われますが、乗りこなせないバイクを買うと
乗らないようになりそうなので・・・
車体がまっすぐな状態で
1:片足べったり。 両足だと土踏まずくらい
2:片足半分くらい。 両足だと指が多少曲がる程度
3:片足けつをずらしてつま先立ち 両足つかない
街中がメインでなれてきたら林道にチャレンジしたいです
オフ車のサスは柔らかいから、大抵両足べったりになる。
>>565 行くところにもよる。
ただのダートなら3でもOK。
未知の道路をひたすらいくなら2。
ゲロ獣道アタックなら1。
まぁ、セル付き4ストなら選ぶ選択肢が限定されると思うけどね。
どういう道を走るかで決めるべし。
568 :
未来のTZR3xv乗り:02/05/19 20:12 ID:Hkb0Adlc
中古車(TZR50R)を購入いたしますたが、ハンドルが重くて困ってます。
ボルトの締めすぎかと思い緩めて、締めなおしたのですが直りません。
問題はシールですか?
569 :
774RR:02/05/19 20:19 ID:Jyuad7B6
規定トルク(●●〜●●kg-m)で閉める
とか耳にしますがこれはどういった意味でしょうー
どのくらいキツク閉めるかって事でいいのでしょうか?
それとそれ専用の工具があって、サイズも幅があるのでしょうか?
570 :
774RR:02/05/19 20:21 ID:RRsBIpn1
>>569 どのくらいの強さで締めるかの事です。
トルクレンチという工具があります。
googleでトルクレンチで検索して下さい。
571 :
774RR:02/05/19 20:22 ID:ABCm+SLv
スクーターを宅配便で送りたいのですが
どこの会社がいいのでしょうか??
どれだけの力で締めるかを数字で表してるの
トルクレンチっていうのがある
573 :
774RR:02/05/19 20:25 ID:RRsBIpn1
>>571 電話して安い所。バイク陸送、バイク運送などでWeb検索。
574 :
774RR:02/05/19 20:46 ID:k3zSHZbU
トルクレンチ使わずに、ボルトからの距離と押す力(重量計みたいなのを使って)
でトルク計算して締めてもOKですか?
う〜ん
スゲカエのトルクレンチならやすいから買ってみるのが良いと思う
ドコのボルトなの?
エンジンならなるべくはじめは使ったほうがいい
個人的には他はそんなに気にしなくても大丈夫だと思ってる
ここはイッパイ締めるんだなぁぐらいで
576 :
774RR:02/05/19 20:51 ID:nF/E92qP
577 :
774RR:02/05/19 21:11 ID:WMo/3Rhf
>>574 本来はあなたがおっしゃるように算出すべきものを
簡単にできるようにする工具がトルクレンチなのです。
レンチにエクステンションをかませて1m以上の長さとし
ボルト中心から1mの部分をバネ計りで引っ張って5Kgと表示させながら締め込めば
そのボルトは5Kg-mのトルクで締め込まれたことになります。
578 :
774RR:02/05/19 21:20 ID:GaoH2do/
ヲレ、ハードコンタクトだけど
ジェットヘルかぶりてー
みんなどうしてる?
ジェット+サングラスで
多少いけるかなと思っているんだけど
どーよ
579 :
774RR:02/05/19 21:23 ID:RRsBIpn1
>>568 ボルト?ナットだと思うけど。
ヘッドベアリング壊れてるかもね。
581 :
未来のTZR3xv乗り:02/05/19 21:42 ID:Hkb0Adlc
>>580 ヘッドベアリングを調べてみます。
れすありがとうです
>>574 それでもまったく問題なし
ただし、計算まちがうなよ
あと、荷重はどうやって計測すんだ?
583 :
578:02/05/19 21:54 ID:GaoH2do/
584 :
774RR:02/05/19 22:16 ID:SwuAunQX
>578
フルフェイスでもちょいちょい目にゴミが入るからなあ・・・
痛いのなんの、涙が止まらないよ。
あ〜、これがコンタクトの弱点だ。
ソフトコンタクトはまったく痛くないよ。
何でみんなハード買うの?
we are the キャラ立ち三本マイク!
587 :
774RR:02/05/19 23:12 ID:88nHBfk3
カカオマンとおでんマンが出てこなくなりました。
どうしたらいいでしょうか?
588 :
774RR:02/05/19 23:17 ID:PmXVDYlB
>>585 ハードの方が目の健康を考えると良いんだよ
それに長持ちするし
1週間使い捨ての方が衛生的だし無くしても困らないとオモワレ
そういえば1週間使い捨てを2ヶ月くらい変えていないような・・・
D社の汎用タコメーターをつけてうきうきだったんですが、
雨中走行2時間の翌日、露がついちまいました、
雨対策万全だ!っていうオススメのタコ教えてくださいまし。
592 :
774RR:02/05/20 00:03 ID:VF6Sb15X
混合気を薄くし過ぎるとエンジンが壊れる理由って何ですか?
593 :
BT:02/05/20 00:04 ID:7B/4d/bB
594 :
BT:02/05/20 00:07 ID:7B/4d/bB
>>592 燃焼室内部でガソリンが粒状の液体から気体になる時の
気化熱を利用し、燃焼室を冷却します。
「燃料冷却」と呼ばれるもの、もし薄くなると…
595 :
774RR:02/05/20 00:35 ID:mII0Kf5w
既出スマソ。個人売買(ネットオークション)でバイク買うのですが、
陸運で名義変更をするときに必要なものを教えて下され。
597 :
888:02/05/20 00:38 ID:kCDxvtsK
>>594 燃料冷却に加えて、ノッキングの事も・・・
>>595 お金1500円ぐらいと
車検証と自分の住民票と相手のハンコ(認め)
>>593 アドバイス有難う御座います。
RFと言うSUZUKIのマイナーなバイクでして、リアインナーフェンダーは現行では
商品が存在していないのですよ。海外も含めて。
安価で流用可能な純正部品があれば試してみたいですが、難しそうですね。
> サイレンサーの樹脂パーツはカーボンくらいのハズ…
はい、サイレンサーのカーボンファイバーの樹脂層の事です。
それで一部カーボンファイバーが剥き出しになってしまうのです。
カーボン部分のキズがほぼ垂直方向なので、
スリ抜け時の路肩の石が原因かなとも思いまして、
サイレンサーに巻きつけるようなものがあると対策し易いのかなと。
キズがつく部分もほぼ一定の範囲内なので、
アルミ板を曲げて取り付けしようかとも考えたのですが、
加工する技術と取り付け方法が思いつきませでした。ハハハ、ハァ
600 :
774RR:02/05/20 00:49 ID:EezOrUHF
>>596すみません。一応色々調べてみたのですが・・
1のリンクのどれですか?2ch素人スマソ
>>598250ccなので、車検証ないと思います。変わりになにか必要なのでしょうか?
601 :
774RR:02/05/20 00:52 ID:tG61KoJX
602 :
774RR:02/05/20 00:53 ID:nMwiXmtR
ゼファー400に乗っています。
4本のプラグの焦げ目にムラがあるのと、燃費があまり良くないのです。
この場合、キャブの再セッティングをして貰った方が良いのでしょうか?
(再セッティングで上記の状態が解消しますか?)
また、一般的に幾らぐらい掛かるのですか?
603 :
774RR:02/05/20 00:53 ID:PehsKqDT
BMWのK1200RSに乗ってるかた
お伺いしたいのですが
暑さって、どんなもんですか
夏場と冬場の
いろいろ、雑誌とか見たけど
エンジンからの放熱については触れられてないんですよ
教えてください
604 :
774RR:02/05/20 00:53 ID:y0oI8XCm
フロントフォークの下からオイル漏れを発見しました。
触るとべったりとオイルが付きます。
ホンダのアンチノーズダイブが付いている車種ですが
修理しないとどんな悪影響が現れますか。
また、パッキン交換?ですむなら
バイク屋さんに頼むとしていくら位のお金が必要になりますか。
605 :
774RR:02/05/20 00:56 ID:EezOrUHF
606 :
774RR:02/05/20 00:56 ID:UzL2oF32
>>604 悪影響=事故の原因になる可能性大
料金=パッキン交換だけですむなら16000円ぐらいかな。(おそらく左右とも
やったほうがいいから)。インナーチューブを交換しなければいけないなら
それに+α
607 :
774RR:02/05/20 00:58 ID:UzL2oF32
>>602 おそらく同調がとれてないんだと思う。料金はわからんけど、1万までで
やってくれるんじゃないかな
608 :
774RR:02/05/20 01:01 ID:egIpk25d
>>602 燃費はどれくらいですか?
プラグの焼けはセッティングの目安にはなるけど
あまり神経質になる必要はないですよ。
直管みたいなマフラーとかパワーフィルターとか
極端な事してない限りはノーマルでOKです。
どうしてもムラ(?)が気になるならキャブレターの同調調整を
してはみてはどうでしょうか。
バイク屋さんで数千円〜1万円くらいでやってくれるハズです。
>>602 V4エンジンのキャブの同調が6000円でした。
参考までに・・・
ついでにダイノジェット組んじゃえば?
610 :
604:02/05/20 01:03 ID:y0oI8XCm
>>606 ありがとうございます。さっそくバイク屋さんに
相談してみます。
611 :
602:02/05/20 01:04 ID:nMwiXmtR
>608
燃費は13〜15km/Lです。
無茶な乗り方はしてないはずなのですが、非常に燃費悪い方だと思います。
知り合いのR1は20km/L位らしいです。
リッターバイクより悪いなんて・・・・(泣)
612 :
774RR:02/05/20 01:09 ID:egIpk25d
>>611 走行条件でかなり変わりますよ。
ちなみに知人のゼファー400はツーリングで18くらい。
街乗りでは14くらいだったのでそれ程悪い数字ではないと思います。
逆にR1の20はツーリング時の最高燃費じゃないでしょうか。
R1で街乗り20はまず無いと思いますけど。
613 :
774RR:02/05/20 01:10 ID:JkZ3v+9J
激しく既出の質問だと思われますが、、、すんません。お願いします。
一度廃車にしてしまったバイクは、どうやって復活させるのでしょうか?
オークションでNSR250買ったのですが、ナンバーが付いていません。
一応、実動なので出来れば乗って帰りたいのですが、
朝、先方の家に伺って、その日のウチに登録して乗って帰ることは可能でしょうか?
ちなみに、先方が住んでる場所と私が住んでる場所は他県です。
614 :
774RR:02/05/20 01:12 ID:tG61KoJX
>>613 1にあるリンクの最後のヤツを読んでから質問するのがいいと思う。
615 :
書斎派 ◆MoNKEyvM :02/05/20 01:14 ID:VvAxfLAy
>>591 D社の汎用を装着して1年になります。
同じく雨天後に結露しますが、今のところ機能には影響出ていません。
私も気になって探したのですが、
結露しないメーター、社外品ではなかなか無いようです。
616 :
602:02/05/20 01:14 ID:nMwiXmtR
>612
有り難うございます。
そんなにナーバスになることでは無いようですね。
知り合いのR1は平均20だって言ってました。
いままでの最高が30だったそうです。
どんな乗り方すればそんなに燃費が良くなるんでしょう(w??
サラリーマンです。金がないため仕事用の移動手段として
原付を使用しているのですが、荷物スペースのなさに困っています。
仕事上、常時20Kgほどの荷物を運搬しなければいけないので、
普通のバックキャリアでは追いつかないのです。
とにかく荷物を多く詰める原付機種をご存知ないでしょうか。
2ちゃん2輪板の皆様の御知恵を拝借したいと思い、書き込んだ次第です。
よろしくお願いします。
>>617 カブ オプションでフロントキャリアとベトナムキャリアとつければ最強
それと今の車種を書きましょう。 それと購入スレ向きの質問と思われます。
620 :
774RR:02/05/20 01:18 ID:iM5yUW4y
>>617 ジャイロX、ジャイロキャノP
ピザ屋の配達バイクです。
622 :
774RR:02/05/20 01:23 ID:egIpk25d
スプロケットの丁って数字が高くなるほどパワーが下にきますか?
624 :
591:02/05/20 01:25 ID:Kzhiv1/Y
>>615 有難うございます
純正品って偉大なんですね、、
>>616 R1は乗ったことないので憶測だけど、
リッターは2000rpm前後のトルクで街乗りをこなせるので、早めのシフトアップと
長い信号待ちでのアイドリングストップで20km/Lは走るはず。
少なくともZRX1200なら可能。
でもR1…
高速で100km/h等速走行をしていれば20後半は行くと思うが30はさすがに
自信なし(汗
要は無駄にアクセルを開けない、急加速しないということ。
2個シフトダウンすればいつでも怒涛の加速を得られるという心の余裕が
大排気量車でのそのような運転を可能とさせるものかと。
626 :
774RR:02/05/20 01:32 ID:iM5yUW4y
>>623 フロントとリアで逆の効果です。
フロント 丁(歯数)を減らすと加速、増やすと最高速
リア 丁を減らすと最高速、増やすと加速です。
フロント1丁はリアの3丁分
627 :
774RR:02/05/20 01:35 ID:u4/ggAPr
gpz900rのバッテリーって御値段は
いくらくらいですか?
そしてそれは南海では注文しないで買えますか?
>>627 1万2千円ぐらいかな。
ガソリンスタンドとかでも注文できたりするよ
629 :
774RR:02/05/20 01:41 ID:u4/ggAPr
>>628 教えてくれてありがとうございます
スタンドで注文できるなんて初めて知りました
バイクのパーツさんよりバイク屋に注文した方が早く届きますか?
>>629 バッテリーを扱ってる卸はおそらく同じところだろうしねぇ。
早く届くかどうかは在庫次第じゃないかな
631 :
:02/05/20 01:45 ID:ev/ZEBWQ
今中野に住んでいるのですが自動二輪の免許交付はどこにいけばいいんですか?
府中ですか?
情報キボンヌ
632 :
774RR:02/05/20 01:47 ID:u4/ggAPr
>>630 またまた教えてくれてありがとう御座いました
634 :
617:02/05/20 01:56 ID:EgXKF7kS
>>218 即レス有難うございます。
メーカーのページ等を今見てきたのですが、
今までカブの存在を忘れていました。今乗っているのはJOGです。
スレ違いですみません。
>>219,20,22
ジャイロ、ギア。いままで知らない機種でした。
本当に有難うございます。
635 :
774RR:02/05/20 11:25 ID:cc1y8VgX
あげ
636 :
774RR:02/05/20 11:34 ID:0SaS+7Ir
単発質問防止age
637 :
774RR:02/05/20 12:10 ID:ByGbWVel
教えてください〜!
4ストのタコメーターって2ストには使えないんですか?
Vガンマにバンデットの付けたら回りませんでした・・・トホホ
638 :
774RR:02/05/20 13:15 ID:+7aLFVtO
クラッチワイヤーって通常どれくらいの走行距離で切れるのでしょうか?
マフラー買い取ってくれやすいお店ってどういうお店でしょうか?
639 :
superfour:02/05/20 13:21 ID:nDm9xy0t
クラッチワイヤーなんてのは、
切れるときに切れます。
普段から注油などのメンテをしてるかどうかです。
どういった意図での質問なのでしょう?
640 :
774RR:02/05/20 13:22 ID:+7aLFVtO
>>639 交換するタイミングが知りたかったのですが・・。
641 :
superfour:02/05/20 13:29 ID:nDm9xy0t
タイミングですか・・・・
例としてあげるなら、
長い間注油してなかった、
クラッチになんだかひっかかりがある、
タイコ(ワイヤーの付け根)が切れかかている、
とかかなぁ。
もう長い間メンテしてないっていうのなら交換してもいいんじゃないかな?
ただお金がなくても切れ掛かってる場合は絶対交換しておいたほうがいいよ。
642 :
774RR:02/05/20 13:37 ID:h/XOWe0n
プラグのチェック(クランクング?)の時、EGのプラグが刺さっていた穴は何かで塞いどくんですか?(セル回すと燃料が出てきてしまいそう)
あと、多キトウEGの場合は残りのプラグキャップは抜いておくのですか?(EGかかっちゃいますよね?)
643 :
superfour:02/05/20 13:39 ID:nDm9xy0t
俺は他のプラグは抜いております。
最悪なときは他のプラグがかぶるときがあるので・・・・
644 :
:02/05/20 13:48 ID:vbHaG7e/
4ストマルチに乗っています
今度オイル交換をしようと思っているのですが
ついでにフラッシングもやろうかとも思ってます
そこで正しいフラッシングのやり方を教えて下さい
今、自分が思っているのは
1.軽く暖気後オイルを全部抜き、フラッシングオイルを
オイル規定量入れて又ちょっと暖気し、フラッシングオイルを
全部抜いた後新しいエンジンオイルを入れて終了
2.軽く暖気後入っているオイルは抜かずにフラッシングオイルを
溢れない程度に継ぎ足した後、又ちょっと暖気後全て抜き
新しいエンジンオイルを入れて終了
3.その他
よろしくお願いします
すいません。フリーウェイのドレンボルトって
どこにあるのでしょうか。
646 :
774RR:02/05/20 14:02 ID:gAVJ5YbL
647 :
642:02/05/20 14:07 ID:mPPAY6oi
ありがとうございます。プラグの刺さってた穴はどうしてますか?>643氏
648 :
774RR:02/05/20 14:09 ID:QO9zyMCr
>>646 うそつけ。フラッシングオイルの種類によるぞ。
649 :
774RR :02/05/20 14:17 ID:RdYthxvV
走行中のギアのことで質問ですが、400のバイクなのですが
一般道とかで流れにのって走ってるとき僕はスグ6速に入れてしまうのですが
普通は3速〜5速くらいとかで、回転数も高めに走るものなのでしょうか?
3速でフルスロットとかいう話を聞くけど回転数がすごく高くなってしまいそうで
しんぱです。回転数は高くしすぎてエンジン悪影響とかはないのでしょうか?
基本すぎっぽくて今まで人に聞けませんでした・・・
650 :
774RR:02/05/20 14:19 ID:gAVJ5YbL
>一般道とかで流れにのって走ってるとき僕はスグ6速に入れてしまうのですが
べつにかまわないよ
>回転数は高くしすぎてエンジン悪影響とかはないのでしょうか?
マシン的にはべつにいいけど、
ギクシャクして乗りにくいし、うるさいし。
651 :
774RR:02/05/20 16:57 ID:tsEIiSff
塗装をし終えた後はワックスをかけるものなのでしょうか?
652 :
888:02/05/20 17:06 ID:8ZZKehbq
>>651 塗料によって表面が乾燥していても、内部では乾燥に時間がかかる物があるそうです。
塗装後すぐにワックスをかけるのは禁物だそうです。
653 :
774RR:02/05/20 17:08 ID:iM5yUW4y
654 :
774RR:02/05/20 17:13 ID:E2YUNoVQ
>>651 ワックスには溶剤が入っているので、
モノによっては塗装がはがれる。(のびる)
655 :
651:02/05/20 17:14 ID:tsEIiSff
>>652-653 早速のレス有難うございます。
>>652 了解しました。ただ、完全に乾いてからでもワックスは必要なのかと思いまして。
見た目かなり綺麗ですし。
>>653 スプレーで全体にかけました。って、こんな感じでいいんですかね?>具体的に
深夜あたりにまた来ます。
656 :
651:02/05/20 17:15 ID:tsEIiSff
>>654 まじですか!?
かけないほうがいいのかなあ・・・?
では。
657 :
774RR:02/05/20 17:24 ID:jDXPHRJL
「マジェスティーにローダウンキット導入!!」
これにはどう言ったメリットがあるのでしょうか?
足つき以外で
>>657 足つき、見た目、みんながやってるから、あと知らん。
659 :
774RR:02/05/20 17:26 ID:Wc16RRrO
>>657 「見た目が良い」と考える人が居る事も一つの現実。
660 :
774RR:02/05/20 17:30 ID:Wc16RRrO
>>658 みんなはやってないと思う。
が、全体の10パーセント以下を「みんな」と言うなら、それも正解か・・・。
661 :
9Ball:02/05/20 17:33 ID:F6NHOhw+
はじめまして。
この度、大型免許取得を機に、
バイクを買い換えようと計画中です。
DS250に乗っているのですが、
マフラーのみ社外メーカーのモノを使っていました。
それで、今回大型バイク購入時に、
マフラーをノーマルに付け替えるため、
現在使用中のマフラーが要らなくなってしまいました。。。
そこで、どうにかして、買取専門店などに、
マフラーを買い取りしてもらおうと思っているのですが、
見積もりを頂いたら、1万円以下の査定となり、
購入時7万のマフラーが使用期間4ヶ月で。。。とショックを受けました。
どこか、本当に親切で、できるだけ高く買い取りしてくれる
ショップはないでしょうか?
ネットで調べているのですが、
今までバイクやパーツを買い取ってもらったことがないので、
相場とか、全然わかりません。
よろしくお願い致します。
662 :
774RR:02/05/20 17:37 ID:siDQkv9X
>>661 個人売買で売ったらいいじゃん。ヤフーのオークションとか、雑誌とか。
買取業者はそれなりのマージン取るからどこでも1万以下でしか取ってくれ
ないと思うよ。
どんな状態なのかわからないけど、新品で7万のマフラーを5万や6万で
君も買わないでしょ?個人売買でよくて3万、だいたい2万5千円が売れる
だいたいの相場として考えたらいいと思う。
>>660 いやー、そういう理屈は。。。
一種の流行り的なものの表現の形容に「みんながやってる」って言った訳で
「スピード違反みんなやってるよ。捕まえろよ」程度の意味合いでヨロスク。
664 :
リユウヤ:02/05/20 17:52 ID:95I5FpRY
ヤマハのTWにのつてるんやけど
今度ロンスイしように改造しようとおもつてます。
お勧めのシヨツプとかあつたらしようかいヨロシク!
買った店でやってもらえ
はぁ・・・
666 :
リユウヤ:02/05/20 17:58 ID:95I5FpRY
友達にもらつたバイクなのでシヨツプでかつたわけじやありません。
667 :
774RR:02/05/20 18:00 ID:M1cYdUdH
今のところ、ボルト・カウル止めぐらいしか必要ないんだけど
2000円分ぐらいでSBSに注文してもいいかな?
>>666 そのネタチックな書き方やめれ w
YSPとかTWのコンプリート売ってる店でいいんじゃないか?
もしくは各用品店
>>637 大抵は使えません。
>>642 プラグホールを空けたままのクランキングは基本的にダメです。
ゴミを吸い込む可能性もあるし、混合気が出てくる危険もあるからです。
プラグ装着したままコードを抜いてその先にプラグをつけるか
もとのプラグを抜いて別のプラグを装着し、
もとのプラグをコードにつけて点検します。
>>662 回答ありがとうございます。
> どんな状態なのかわからないけど、新品で7万のマフラーを5万や6万で
> 君も買わないでしょ?
たしかに(w
私もせいぜい2・3マソくらいじゃないかと思っています。
> 個人売買でよくて3万、だいたい2万5千円が売れる
> だいたいの相場として考えたらいいと思う。
ありがとうございます。
参考にさせていただこうと思います。
。。ちなみに。。
個人売買だと、ヤ○ーオークションとかでしょうかね??
671 :
小型:02/05/20 18:30 ID:3feVZBOR
50〜125までのバイクに貼ってある、白い三角マークと、フェンダーの白いラインみたいなのって、剥がすと法律違反ですか?
672 :
774RR:02/05/20 18:32 ID:84mECoX8
違反では無いかも知れないけど、
原付一種と間違えられてお巡りさんに止められると
めんどくさいので剥がさないのが吉。
673 :
774RR:02/05/20 19:39 ID:wG7Y3OJS
>671
逆車や外車の貼ってないヤツに5年以上乗っていましたが、一度も
問題ありませんでした。
検問や交通整理などで停められたことは数回あったにも関わらず。
674 :
774RR:02/05/20 19:41 ID:mcjx3za5
腰上、腰下って何ですか?
675 :
ナイン:02/05/20 19:47 ID:lEkNq7jI
腰上:ヘッド・シリンダー・ピストン等
腰下:クランクケース(中身含む)
676 :
書斎派 ◆MoNKEyvM :02/05/20 19:47 ID:fYTNpogo
>>674 腰上=シリンダーとシリンダーヘッドに、ピストンもかな。
腰下=クランクケースと、その中身。
「中身」の表現がカブるとは思わなんだ(w
679 :
未来のTZR3xv乗り:02/05/20 19:50 ID:duTC/GOp
680 :
ナイン:02/05/20 19:52 ID:lEkNq7jI
書斎派はまねするな!w
681 :
川崎重子:02/05/20 20:05 ID:iUPImSKZ
マフラーを取り換えると
バイクの運転性能は変わるんですか?
682 :
774RR:02/05/20 20:06 ID:hWRxZj/L
変わらない
683 :
BT:02/05/20 20:07 ID:7B/4d/bB
>>681 変わる。
性能が良くなるか悪くなるかは状況による。
684 :
774RR:02/05/20 20:08 ID:9HwBbmVU
バッテリーをはずして液量を点検した後、もとにもどして電装系をチェックしたところ、
アクセル回転数を上げると左前ウィンカーが早く点灯してしまいます。
ヒューズ、バルブともに異常はないようです。ウィンカーリレーを交換するしかないんでしょうか。
バッテリーをはずすとき+側からはずしてしまいました…
運転性能ってハンドリングの事なんだよね。マフラーで変わる?
686 :
ナイン:02/05/20 20:12 ID:lEkNq7jI
運転精嚢っつーのはどうかとおもうけど、変わるさ。
バイクの操作系・運動性に与えるエンジンの性格の比率は大きい。
マフラーを換えるとエンジンの性格が変わる。
ので、運転精嚢?は変わる。
687 :
書斎派 ◆MoNKEyvM :02/05/20 20:14 ID:fYTNpogo
ノーマルより軽くなるから、運転性能(?)も変わるでしょ。
688 :
ナイン:02/05/20 20:15 ID:lEkNq7jI
軽くなるとは限らない
689 :
書斎派 ◆MoNKEyvM :02/05/20 20:19 ID:fYTNpogo
>>688 確かに、重くなるのもありそうだぁね。
バンク角なんてのも運転性能(?)の一要素かな?
690 :
某や:02/05/20 20:19 ID:Qp9y7GF1
>>681 車種やマフラーにもよるっすけど、
大抵のフルエキなら軽くなるってのが1番のメリットだと思うっす。
きりかえしとか取り回しがいくぶん楽になるっすよ。
デメリットとしては、抜けの良いマフラーだと低速トルクが無くなったり
レスポンスが良くなった分、アクセルとかちょい神経質になったり。
レスポンス回りとかは好みによってメリットとデメリットのどちらに感じるかは
乗り手によると思うっすけどね。
あと、音のでかいマフラーは警察に追われ易いような気が・・・(藁
691 :
川崎重子:02/05/20 20:19 ID:iUPImSKZ
あっ運転性能っていうのはおかしいですね。
すみません。
そうですね・・・
エンジンに与える効果です。
パワーが発揮されやすいとか。。。
692 :
ナイン:02/05/20 20:20 ID:lEkNq7jI
いろんな意見が合っておもれーな。ワラワラ
693 :
ナイン:02/05/20 20:21 ID:lEkNq7jI
。。。。。
ものすげーくラベルが低かったな。
がかーりした。。。
694 :
BT:02/05/20 20:30 ID:7B/4d/bB
>>684 普通、ウインカーリレーは1個で左右共用です。
だから片方だけ速いのならリレーより配線抵抗を疑いましょう。
バルブのワット数とアース接続の点検をしよう。
わからないなら諦めてバイク屋。もしかしたら過充電かもしれない。
電気の修理は面倒で難しい。
695 :
774RR:02/05/20 20:36 ID:9HwBbmVU
>>694 ありがとうございます早速点検してみます。
マフラー変えると燃費って悪くなるの?
でもそれってエンジンが良く回る様になるからアクセル開けすぎるからじゃないの?
マフラー変えたらエアークリーナーも交換した方が良いの?
697 :
未来のTZR3xv乗り:02/05/20 20:47 ID:duTC/GOp
中古車でもローン返済できますかねぇ?
698 :
774RR:02/05/20 20:52 ID:iM5yUW4y
699 :
888:02/05/20 20:54 ID:IXyzPcIC
>>697 質問の意図がわかりません。次スレでもっと詳細に書いてください。
700 :
774RR:02/05/20 21:07 ID:nMwiXmtR
「キャブがオーバーフローを起こした」ってどの様な状態ですか?
701 :
未来のTZR3xv乗り:02/05/20 21:11 ID:duTC/GOp
中古車のバイクを買いたいのですが、雑誌で掲載されているような中古車屋って
ローン返済できるのが普通でしょうか?(できない店とか聞いたことありますか?)
OKですか?
>>700 キャブからガソリンが溢れ出ること。
フロートの動作に問題があると、キャブが貯めておける上限以上に
ガソリンが溜まって、余分があふれる。
703 :
774RR:02/05/20 21:12 ID:gAVJ5YbL
ローン組めるかどうかは店と客による。店に聞け。
705 :
774RR:02/05/20 21:13 ID:gAVJ5YbL
まず定職につこう
706 :
774RR:02/05/20 21:13 ID:Zh4Alqqi
>>700 オーバー-フロー [overflow]
(1)液体があふれ出ること。
(2)洗面台・貯水槽・プールなどで、あふれる水を排水するための流し口。
(3)コンピューターで、計算処理の結果が CPU などの取り扱い範囲を越えること。
このうちの(1)の状態。
キャブレターからガソリンがあふれてる状態。
大抵はドレンホースなどを伝ってこぼれる。
フロートがうまく動かなかったり、
穴があいたりして正常に機能していないため、
タンクからのガソリンが止まらなくてあふれるのが
主な原因でしょうか。
707 :
:02/05/20 21:14 ID:VNEGLRA/
マフラー変えると燃費って悪くなるの?
でもそれってエンジンが良く回る様になるからアクセル開けすぎるからじゃないの?
マフラー変えたらエアークリーナーも交換した方が良いの?
>>708 セッティングが出てないんだろ
余分なガソリン捨ててるんじゃねぇの?
710 :
未来のTZR3xv乗り:02/05/20 21:16 ID:duTC/GOp
711 :
774RR:02/05/20 21:19 ID:Zh4Alqqi
>>708 ジェット、ニードル、総合的なセッティングが必要でしょうか。
そこらへんがあっていないと、燃費が悪くなるどころか、
パワーダウンします。
高いマフラーつけていいことまったくナシと言う状態に陥ります。
セッティングもちゃんとできて燃費が悪くなるのは、
やっぱりアクセル開けすぎというのが主な原因だと言われても
しょうがない気がしないでもないような、(以下略
712 :
774RR:02/05/20 21:21 ID:z8APiNja
>>708 ていうか、燃費がいいってのは遅いってことですから。
713 :
774RR:02/05/20 21:24 ID:y4+V4B00
714 :
712:02/05/20 21:24 ID:z8APiNja
715 :
774RR:02/05/20 21:25 ID:y4+V4B00
716 :
774RR:02/05/20 21:30 ID:FFLX09l6
マフラーだけ替えても、トルク(回転力)は、下がっちゃう。
トルクが無いから余分にアクセル開けなきゃならんよね。
そしたら、燃費悪くなる。
マフラー単体の交換のメリットは、「重量軽減、音、スタイル」ってとこだと。
717 :
700:02/05/20 21:31 ID:nMwiXmtR
皆さんレス有り難うございました。
やっと、判りました。
所で、キャブででオーバーフローしたガソリンは
エンジンに流れ込んでしまうのですか?
マフラー交換だけでなくTotalでいじると
燃費もパワーも向上する場合もあるけどね。
719 :
774RR:02/05/20 21:36 ID:opstwsbG
>>717 必要以上にガソリンが流れてくるわけですから、
静止状態ならドレンから流れるだけですが、
エンジンがかかっていれば、
ベンチェリ部の負圧が必要以上にあるガソリンを吸おうとするわけですから、
そういうことも有ります。
720 :
774RR:02/05/20 21:37 ID:37xvPQze
ホンダの原付、4ストスクーターのボアアップキットってあるの?
721 :
774RR:02/05/20 21:37 ID:FFLX09l6
そういやMrでこんな説明をよんだことがあるよ。
「ケツの穴だけでかくしても、食う量が一緒なら意味がない。口とケツをでかくしたって
普通の胃じゃ消化不良を起こす。」
要は全体のバランスが重要ってことなんだろうね。
722 :
774RR:02/05/20 21:40 ID:3feVZBOR
つーかいまどきちゃんとセッティングしなきゃいけないマフラーとかめずらしくないですか?
(あるにはあるだろうけど)
ほとんどのマフラーはノーセッティングでOKじゃ・・
>>716 そりゃ、マフラーに因るだろ。
4IN1みたいな高回転型の、更に一部ならそうも言えるだろうが。
下のトルクが増すのをうたったマフラーもあるでよ。
>>722 アドバイスしている人ですか?それとも質問している初心者ですか?
725 :
774RR:02/05/20 22:04 ID:3feVZBOR
>>724 弱気にアドバイス&疑問を投げかけている初心者です。
726 :
774RR:02/05/20 22:07 ID:9HwBbmVU
バッテリーからでてるホースがどっかいってしまったんだけど
なくてもへーきですか?
728 :
BT:02/05/20 22:10 ID:7B/4d/bB
>>725 「ノーセッティングOK」は数通りの意味があります。
※全てにおいてノーマルを越える性能なのでOK。
※ノーマルマフラーと同等の性能が出るからOK。
※とりあえず走るには問題無いからOK。
729 :
774RR:02/05/20 22:17 ID:opstwsbG
>>728 そして、こんなのもあるかと。
※どーせおまえら、性能がUPしたか、
ダウンしたなんかわからねぇだろ、
このマフラーはその程度のマフラーなんだよ。
730 :
774RR:02/05/20 22:21 ID:9HwBbmVU
731 :
774RR:02/05/20 22:28 ID:3feVZBOR
>全てにおいてノーマルを越える性能なのでOK。
そんなマフラーあるんですか実際?
732 :
BT:02/05/20 22:31 ID:7B/4d/bB
>>731 知ってる範囲ではドカ+テルミくらいかなあ。
これが本来の姿らしいけど。
733 :
774RR:02/05/20 22:57 ID:EMFIgwJE
>>726 ブリーザパイプがないと周辺が錆びる。
それも寿命だと開き直るなら平気。
734 :
:02/05/20 23:25 ID:WT3V7YVl
今普通免許もってて、自動二輪の教習終わったんで自動二輪の免許取得に行きたいんですけど
受け付け10時まで何時くらいまでに交付できますか?
もし経験者の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
735 :
774RR:02/05/20 23:27 ID:hWRxZj/L
2時過ぎぐらいじゃないかな? もうちょっと早かったかな?
736 :
:02/05/20 23:29 ID:WT3V7YVl
あ、そんなにかかるものなんですか。
会社半休じゃ無理ですね・・・
郵送サービスもあるって聞いたのですが・・・
それって更新のときだけかな?
レスありがとうございます
737 :
774RR:02/05/20 23:33 ID:vxZAgL3A
普通のネイキッドとか、レプリカに乗ってる人に言いたい。
「なんで、あんなに乗りにくい乗り物乗ってるの?」
しっかりニーグリップしないとふらつくような乗り物。
夏はエンジンの熱で、股下がチンチンになる辛さ。
非実用的な、速さや大きさで競い合う馬鹿らしさ。
ATに比べたらとても不便で苦痛なクラッチ。
あんな荷物も載せられない、つまらない乗り物に乗るよりも
ビックスクーターに乗ろうよ!!最近のビクスクはかっこいいよ。
荷物もいっぱい積めるし、250CCだったら、燃費も30km/Lとか
とてもいいよ。リアトランク積んでもサマになるし。
大型乗ってる人も、そんな大きくて見かけだけの燃料食いの
非経済的&非実用的バイクに乗るよりも、ビックスクーターに乗ろうよ。
僕から見たら、大型に乗ってる人たちってカッコ悪いだけです。
ちなみに僕はスカイウェーブに乗ってます。
とりあえずccを大文字で書くのはカッコ悪い。
>>734-736 試験場による。
無知なわしは某試験場に8時に行って交付は16時(学科免除でも交付時間は同じ)
同じ府内でも他方なら12時には交付が終わるらしい。
知人は交付後に昼1(13時)の授業に間に合いやがった。
741 :
774RR:02/05/20 23:40 ID:EbjLE57t
>>737にも相手にされないオフ車の立場は、、、
ちなみにおいらはオフ車に乗ってます。
>>737 スクーターってすること無いからつまらん。
それと わしには乗りにくかった>デカスク
エンブレ無いから怖いし。
スクーターならアドレスV100でいいや(高速乗れんけど)
744 :
BT:02/05/20 23:45 ID:7B/4d/bB
>>737 ネタだろうけどマジレス。
人によってバイクに求めている物が違う。
自分を基準に他人のやる事に文句を言わない。
745 :
:02/05/20 23:45 ID:WT3V7YVl
ごめんなさい740さん
府中なら早いってことですか?
他方ならってどういう意味ですか?
746 :
ここここ:02/05/20 23:46 ID:hMI9NlsL
CB400SFSなめんな!!!!あ?CB400だせえだと?そんなDQNは逝ってYO!
>>745 面倒なので某は辞める。
わしが行ったのは、大阪・光明池(遅い)
知人が行ったのは、大阪・門真(速い)
すまんがさすがに東京のことはわからん。
試験場に電話して聞いてみれば?
俺の中では、スクーターはバイクでは無くて、スクーターってジャンルで
混同されると困る。
750 :
:02/05/20 23:50 ID:WT3V7YVl
あ、府内ってかいてありますね。府中かと思いました(汗)
ごめんなさい。ご丁寧にありがとうございました。
751 :
774RR:02/05/20 23:50 ID:EbjLE57t
>>748 それはわかる。
おいらもバイクのほかにスクーターが一台ホスィと思う。
752 :
774RR:02/05/20 23:52 ID:P/JaSx1T
スクーターってあれだよね。
乗ってておもろくないよね。
大型とは云えどビッグスクーターよりちいさいのもあるんだけどねぇ。
たとえば空を飛びたいという夢がある。
今はJALかANAのチケットでも買えばアフォ飛べるが、
そんなモン飛んだうちに入るかヴォケってヤツは
ライトプレーンだの軍用ジェットだのハンググライダーだのに乗りたがるワケだな。
バイクも似たようなモンさ。
754 :
734:02/05/21 00:12 ID:cuIPVKy5
どうやら免許は一日くらいかかっちゃいそうですね。
皆さんどうもです。
朝早く受付に行っても変わらないのかな。
755 :
教習中:02/05/21 00:27 ID:teD3B8jx
電話帳雑誌を読んでいたらGPライダー
K.ロバーツに対して
「2スト時代からシフトダウン時にはエンジン回転を上げないで
半クラッチで合わせていたが4ストでは難しいだろう」
と書いてあったのですが、どういうことなんでしょうか。
756 :
774RR:02/05/21 00:30 ID:D+svkFQx
>>737 ネタだろうけどマジレス。
「ビック」じゃなくて「ビッグ」だからね。
大きいスクーターだから「ビッグスクーター」。
何回も書いてるとこ見ると本気で「ビック」だと思ってるな?
そういう誤解は恥ずかしいので気をつけよう!
757 :
888:02/05/21 00:33 ID:Xw8ZFN7Y
>>755 2ストと違い、4ストには強力なエンジンブレーキが掛かるため、
回転数とギアを合わせておかないと失速もしくはバランスを崩す為と思われる
758 :
774RR:02/05/21 00:36 ID:uGF8n33I
スピードメーターを流用する際、気をつけなければいけないことはありますか?
759 :
774RR:02/05/21 00:57 ID:eieIhQrr
なんかビクスクって荷物が積めそうで便利ではあるよな。
俺も乗り換えようかな…。
760 :
774RR:02/05/21 00:58 ID:j0FNQwCR
>>758 車種と流用したいパーツの詳細くらいは書きましょう。
>>756 ビクスクがビクだから流れで書いちまうんだろうな。
(↑は清音がそのまま続くから濁音が取れたんだろうけど)
#未だに「ビック」カメラは違和感のある折れ
763 :
教習中:02/05/21 01:49 ID:teD3B8jx
>757
よく分かりました。サンクスです。
要するに
「シフトダウン時にエンジン回転を上げないで半クラッチで合わせる人は
(4ストロークでは)難しい」
ってことですね。
764 :
758:02/05/21 01:51 ID:uGF8n33I
>>761 すみません
乗ってる車種はザンザスで転倒した際にメーターカバーが
ボロボロになりまして、純正品を注文する間、
メーター内部機械に雨水が入るのを恐れて、
友人宅に余っているPLOTの凡用スピードメータを拝借できる事になり
それを付けようと思っているところです。
メーターはスピードメーターケーブル1400回転時に60km/hを表示するように
統一されていたように思い、どんな車種でも
メーターだけなら流用できるのではないかと思いますが不確かなもので・・・
社外のカタログを見ると、タコメーターはギア比で分けてありますが
スピードメーターにはそのような記述がないので
もしや・・・と思い質問いたしました
長レス、スマソ・・・
よければお答えいただけたらと思います
765 :
888:02/05/21 01:56 ID:Xw8ZFN7Y
>>763 難しいというよりもクラッチへの負担が大きいし、ショックが来るだろうから
お勧めできない。やってやれないことはないと思う。
766 :
774RR:02/05/21 01:59 ID:j0FNQwCR
>>765 お勧めできないって、君はケニー・ロバーツにお勧めしたりするのか。
767 :
RC774RR:02/05/21 02:02 ID:xZ7W1B2A
ホンダのJADEにスズキのバンディット250の
スピードメーターつけてるが感覚は同じ。(機械検査はしてない)
両車種とも前輪からスピード取るタイプ。
768 :
888:02/05/21 02:04 ID:Xw8ZFN7Y
>>766 おうよ!ちなみにドゥーハンと秀吉は、ヲレの授けたテクを持って連勝した
769 :
774RR:02/05/21 02:10 ID:yb2CeSFA
VRXに乗ってるんですけど、スティード用のドラッグパイプマフラー
は、ポン付けできるんですか?
>>768 って事は、一人は死んで、一人は大怪我が。
安全テクも教えてやりゃいいものを
771 :
774RR:02/05/21 02:13 ID:8PQ2vNp7
トップギアの変速比について質問なのですが
数字が小さければ小さい程、最高速が伸びるタイプと考えて宜しいのでしょうか?
二次減速比は考慮せずに。
772 :
RC774RR:02/05/21 02:14 ID:xZ7W1B2A
リアがロックするからでしょ
一般道路はしるひとはだいじょぶじゃん
れーさーほど気にしなくても。
>>771 そんな条件では分からない。
高速巡航用のギアかもしれないし。
774 :
774RR:02/05/21 05:38 ID:+AyL8Q1T
質問させていただきます。
先日ツーリング中にいきなり電気系がトラブりました。
症状は以下の通りです。
1ウインカー、ハザード点灯せず
2パイロットランプ類全て点灯せず
3タコメーター作動せず
4ヘッドライト、テールランプは正常
5セルモーターも正常
このような状態です。
電気系に関わる変更点はヨーロピアンウインカーのみです。
今までは全くノントラブルでした。
考えられる原因はなんでしょうか?
よろしくお願いします。
当方、99年式インパルス タイプS
走行1万7千程度です。
775 :
774RR:02/05/21 05:40 ID:J5BPwrPs
電装系リーク&ヒューズ切れ?
>>774 かぶりレスだがウインカーの配線が切れかかったりしてフレーム等にリークしてない?
777 :
774:02/05/21 05:54 ID:+AyL8Q1T
>>775、776
ありがとうございます。
早速チェックしてみます。
ちなみにヒューズボックスはバッテリー付近に普通あるもんでしょうか?
778 :
774RR:02/05/21 10:36 ID:WFyWe018
さがりすぎー
779 :
774RR:02/05/21 10:37 ID:DOHqoY64
ヘルメットかぶると髪型がむちゃくちゃになってしまって。
シンクロテックなのですが、頭部全体がぼこぼこっ襟足は外はねっという感じになります。
髪型の乱れをを最小限に抑える方法は?
☆坊主にしるとか、帽子をかぶれやゴルァというのは禁止☆
780 :
774RR:02/05/21 10:38 ID:zVEaEwyV
>>764 折れもスピードメーターは少なくても国産は規格が統一されてたように思う。
今のところ他社(全部ND製だったかも知れんが)からの流用でも問題になったことないな。
781 :
774RR:02/05/21 11:47 ID:d5wrs4tK
>>764 機械式のメーターではケーブルが1400r/min時に
60km/hを指示する規格になっている。
だから、ケーブルとメーターを接続できさえすれば、
原付にZRX1200のメーターを移植しても表示は正しい。
782 :
774RR:02/05/21 13:24 ID:BteW31Hv
>>779 潰れはどうしょもないけど、某バンダナキャップ(頭に被る形に予め作られてる)
を被った上でメットを被ると、とりあえずぐしゃぐしゃにはならなくていいっすよ。
今日チャリでたらたら走ってたら原チャの女の子が警察官に止められてた。
K「切符きらんからホントの事言うてみい!」
女の子がどんな違反をしたのか知らないがこんな事ってできるのか?
無灯火、信号無視、2人乗りの自転車止めて注意してるのと同じでしょ。
原チャで首にメットかけてるヤツを怒ってるってのもあるな。
785 :
774RR:02/05/21 14:28 ID:qvH0k6Jl
不動のNSR250を引き取りに行かなきゃならないのですが、、、
ワンボックスワゴン車内に、NSR積むコトはできますか?
ちなみに車種は、エスティマルシーダD(7人乗り)です。
経験者の方いらっしゃいましたら、お教えください。m(_~_)m
786 :
774RR:02/05/21 14:31 ID:DUcftFXS
787 :
774RR:02/05/21 14:41 ID:g+oWiw3f
>>785 昔ミニキャブ(軽550)にZXR250R積んでサーキット
逝ってたよ。 余裕で積めると思われ
右翼の車って俗になんて言うんだっけ。今日はチャリだからメチャ怖かったよ。
789 :
785:02/05/21 15:59 ID:qvH0k6Jl
>>786&787氏
レスthanxです。
車内空間の高さ&長さ的には問題ないと思うんですが
シート配列的な問題で、厳しいかもしれないなと思った次第であります。
3列目シートは畳めるけど、2列目のキャプテンシートはどーにもならないので。。。
街宣車
凱旋車かも知れない(w
792 :
774RR:02/05/21 16:27 ID:ne9dIt3B
質問です。
よく、アメリカンや旧車などで、足を広げて乗っている人を
見掛けるのですが、彼らはニーグリップをしなくても平気でしょうか?
793 :
774RR:02/05/21 16:28 ID:qvH0k6Jl
>>792 ちんこ乾燥中につき、そっとしておいてください。
794 :
774RR:02/05/21 16:45 ID:4dkq6n0Z
カカオマンのスレが削除されますた。
悔しいんですけど。
795 :
888:02/05/21 16:54 ID:+aNR1hy+
796 :
Q:02/05/21 17:06 ID:jhtc0PV+
250ccまでファミバイ特約付けられる
保険会社どこか教えてください!
お願いします!
>>796 無いと思う
原付につけるのがファミリーバイク特約でしょ
250は原付じゃないもん
798 :
774RR:02/05/21 17:18 ID:dJZ8EdCx
>>796 無い。多分250ccバイクにファミリーバイク特約付けられるのと
勘違いしてると思われ。
ファミリーバイクというのは「ファミリー(家族)のバイク」という意味じゃなくて
ホンダロードパルに代表される「ファミリーバイク」というジャンルのバイク(原付)
を表しているので原動機付き自転車(一種/二種)以外には使えないのが普通。
800 :
774RR:02/05/21 17:30 ID:deK7RIEx
800ずさー
801 :
Q(796):02/05/21 17:49 ID:jhtc0PV+
>>797-799 分かりました。っという事は
普通に任意入るしかないんですね。
高かったらやだなぁ。
802 :
774RR:02/05/21 17:56 ID:bnppYOra
↑生命保険にも(・∀・)ハイレ!
803 :
774RR:02/05/21 18:06 ID:YJsL84r7
804 :
774RR:02/05/21 18:38 ID:qvH0k6Jl
トラックにバイク積んでロープで縛る際に最適な
ロープの結び方(の名称)を教えてください。
806 :
774RR:02/05/21 18:39 ID:S1JbAFw+
万力>804
807 :
774RR:02/05/21 18:47 ID:sof7MFFS
質問です。
先日ヤフオクでスティード400を購入しました。
とりあえず陸運局で名義変更を済ませてきたんですが、
旧所有者からもらった自賠責保険(残1年)はどうしたらいいのでしょうか?
808 :
774RR:02/05/21 18:51 ID:YJsL84r7
>>807 基本的に保険は車体に付いているので、名義変更しないでも有効だが、
ナンバーが変わっているなら報告しないといけない。保険屋に電話だね。
809 :
774RR:02/05/21 18:51 ID:5TrSe7l1
その自賠責の保険屋にもらった書類と自賠責内容変更の書類に住所等書いて判子おして
送るべし。変更の書類はバイク屋か保険屋にいったらくれるよ。
>>807 その自賠の保険屋に行って、名変手続きしる。
かぶりすぎ
812 :
807:02/05/21 18:57 ID:sof7MFFS
813 :
774RR:02/05/21 19:04 ID:q34MWFNI
錆とりで質問ー。
ミラーの裏側の錆が凄いのでとろうと思うんだけど
@ピカールで磨く
A錆取りスプレーで磨く
Bオイル染み込ませた紙ヤスリで磨く
で考えてるのですが、どれが一番いいでしょう?
スグに出来るのはBなんだけど有効でしょうか?
>>813 ミラー裏ってもしかしてメッキ? メッキなら元通は諦めた方が....
昔、バリマシに六甲の秀吉っていたの知ってる人います?Γ50乗ってたんですが
816 :
774RR:02/05/21 19:24 ID:BteW31Hv
>>813 お勧めはCミラーごと交換。
凄い錆は取るだけとってもまた直ぐ錆びる。
どうしても取るならD錆取りケミカル使って取った後ネバダルで磨く。
又はBで塗装やメッキごと剥がして上から塗装。
あ、再塗装なら金属ブラシ&水伽のほうがいいかな。
818 :
774RR:02/05/21 19:32 ID:+nMqtkjf
原付のミラーを片方はずすのはいいのですか?
捕まりませんか?
819 :
774RR:02/05/21 19:44 ID:xK54s6Jo
>>818 原付(〜50cc)は、ミラーは右側にあればよろしい。
根拠:
原付は軽車両に準じて、道路の左側端(左側ではなく左側端)を通行すると
道路交通法で定められている。
したがって、ミラーを見る必要は、目視確認できない右後ろに限定される。
右折する時とかは道路の右側に行くじゃん
その理論なら
左も要るって事になる
821 :
774RR:02/05/21 19:56 ID:g+oWiw3f
>>820 右折の為に道路の右側に行くのに左のミラーは必要無いと思われ。
左側を目視確認できないじゃん
左後ろを見る必要が無いってか?
道じゃないとこは見なくて良いって事?
そんな決め方してないでしょ
車検とかだと法律上後方がきちんと見えるようになっていれば大丈夫
両方についてないと見えないって事に車検場のオッサンは判断する
警察も一緒じゃねぇの?
824 :
813です:02/05/21 20:09 ID:q34MWFNI
なるほどー。まぁ物は大切に!がモットーなので
手直しできる範囲であればチョッとづつきれいにしていこうかと
思います。(実はビンボウなだけだったりして・・・)
thxでした〜
825 :
893です:02/05/21 20:18 ID:p1PCZBnG
>>777 多分サイドカバー(カウル?)の中ぐらいにあったと思う。>ヒューズボックス
827 :
774RR:02/05/21 20:24 ID:p1PCZBnG
>>825 や●ざってあなた。
見たけど当然持ち主のものでしょう。
しかし全損で保険料が支払われている場合はどうなんでしょう?
確かに疑問ですね。
>>825 | | ∧
|_|Д゚) 廃車(ナンバー返却)するまでは本人の物じゃないだろか。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>825 スレ読んで無いが、廃車して無いって事は、所有者変わって無いって事じゃないの?
830 :
774RR:02/05/21 20:26 ID:p1PCZBnG
>>827 | | ∧
|_|Д゚) 全損扱いは保険屋がこれだけしか払わないというだけで、バイクの所有者が変わる事とは関係ないと思われ。
|文|⊂) おりは事故で全損扱いになったけど直してまだ乗ってる。
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
832 :
774RR:02/05/21 20:30 ID:p1PCZBnG
悪ふざけすみません。
ちょっと疑問だったので‥‥。
やはり「支払われた保険料とは切り離して考える」
という事でしょうか?
833 :
774RR:02/05/21 20:34 ID:p1PCZBnG
>>831 そうなんですか!凄く勉強になりました。
ところでバイク良く直りましたね。
全損扱いになるくらいならかなりの事故だったのですか?
ギアオイルは大体どれくらいの距離を走ると交換すればいいでしょう?
年式が90年式なので、どっちにしろ換えた方がいいですよね。
835 :
774RR:02/05/21 20:38 ID:xK54s6Jo
>>1より。
>・ 車種、排気量、その他の詳しい情報を必ず書いてください。
おそらく2stだろう? のぞき窓から見て灰色になってきたら交換。
>>833 | | ∧
|_|Д゚) 年式が古いから修理代より全損の方が安かっただけだったり・・。
|文|⊂)
>>834 2stのミッションオイルなら5000kmくらい
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
837 :
774RR:02/05/21 20:40 ID:kutWlJUS
テールパイプとはマフラーのどの部分のことですか?
排気ガスが出るところかな?
(バッフッルとかつめる部分)
838 :
774RR:02/05/21 20:42 ID:xK54s6Jo
追加情報@ミッションオイル交換
業物氏のいう距離が基準になる。
新品オイルを入れたときのシフトが決まる感じを憶えておいて、
次からは違和感が出てきたら交換。
839 :
774RR:02/05/21 20:43 ID:xK54s6Jo
膨張チャンバーの太い部分が終わり、細くなった部分 〜 サイレンサー
これも2サイクル用語。
>>837
840 :
837:02/05/21 20:45 ID:kutWlJUS
>>839 すいません、4ストのマフラーではどこになるのでしょう?
841 :
774RR:02/05/21 20:45 ID:xK54s6Jo
言いなおし。テールパイプとは一番細い部分。
排気管のうち、膨張室の終わり 〜 サイレンサー接続部
842 :
774RR:02/05/21 20:46 ID:xK54s6Jo
集合が終わった部分からサイレンサーまでの部分。
843 :
◆AhoNiShI :02/05/21 20:46 ID:Ri/R6XuG
ジョルカブの風防って実際どのくらいの値段でうられてるのかな?
>>843 取り付け料込みで定価が定番じゃないかな?
845 :
774RR:02/05/21 20:49 ID:kutWlJUS
846 :
◆AhoNiShI :02/05/21 20:52 ID:Ri/R6XuG
>>844 なるほど・・・。
10000はするわけですね・・・。
カコイイとおもいます?
847 :
774RR:02/05/21 20:55 ID:xK54s6Jo
>>845 このサイトで言うテールパイプとは多孔質の筒状サイレンサーだと思う。
イメージアップのために言ってるんだろうな。
英語では、BBSでもメールでも、pipe(s)、can(s) だ。
パイプ=エキパイ&チャンバー。can=缶=サイレンサー。
ついでに憶えておくといい。
>>846 今ホンダのページでやってみた。
俺はリトルにミニ風防つけていたがジョルカブは.....
あとはスクータースレの方がいいんじゃ?
849 :
◆AhoNiShI :02/05/21 20:58 ID:Ri/R6XuG
>>848 わかりました・・・。やっぱ、何気にださいですね。。w
ありがとうございましたー!!
850 :
774RR:02/05/21 20:59 ID:kutWlJUS
851 :
ケラ:02/05/21 21:04 ID:F0vHv4e3
質問です。
フロントタイヤの扁平率を小さくするとハンドリングにどう影響
するのでしょうか?
70が多いようですが65とか60に変えると。
外径が小さくなるのは解るのですが。
852 :
774RR:02/05/21 21:06 ID:k/sBRfp1
原付でセンタースタンドがついてないのですがつけるにはどこまで分解しないといけないのでしょうか?
初心者でスマソ
853 :
774RR:02/05/21 21:15 ID:3BSsr1JN
ホンダのジールはどうですか?
854 :
853:02/05/21 21:16 ID:3BSsr1JN
すんませんヤマハでした
>>823 バックミラーの確認が義務づけられている状況を思い返しいて見ましょう。
原付の場合法にのっとって運用されている限り、左のミラーを強制的に
付けさせる必要がないと判断されていると思われ。
あるのと無いのとどちらが良いかって言われりゃ、そら有った方がいいっしょ。
856 :
774RR:02/05/21 21:34 ID:O+3SB+KQ
始動不良で修理に出したところ燃料ポンプを交換したら直りました。
でもチョークを引くとエンジンはかかっていました。なぜポンプが壊れていて
チョークを引くとエンジンがかかっていたのでしょうか?ポンプが壊れていたら
燃料はキャブに来ないと思うのですが。
>>852 センタースタンド取り付け部が露出して、
取り付ける時に工具が使える所まで分解。
車種書かないと、これ以上の回答しようが無いと思われ。
859 :
BT:02/05/21 21:48 ID:ieY6BlI3
>>856 フューエルポンプと始動不良の関連付けは?
ポンプが壊れるとキャブでもEFIでも始動不能になりますが。
860 :
774RR:02/05/21 22:00 ID:oZruizwR
>>859 修理に出す前はチョークを引くとエンジンがかかり、戻すと止まる。
またチョークを引いている時にアクセルをひねると止まるという
症状でした。教えてほしいのチョークでかかっていたのになぜポンプを
交換してエンジンがかかるようになったのかということです。
ポンプが壊れていたならば、チョークでもかからないと思うのです。
861 :
ぺけじぇー:02/05/21 22:03 ID:5AbxOqSk
はじめまして。
この前新車を購入し、500kmくらい慣らしました初心者です。
早速お聞きしたいのですが、ギア抜けとはどういったものを指すのでしょうか?
それと、もしギア抜けになったら、直せるものなのですが?
自分のバイクは、どうも2速へシフトアップする際に、
ニュートラルで止まってしまうことがあったりして、
どうも不安なのですが…。
862 :
774RR:02/05/21 22:04 ID:52X+H5sp
キャブとエンジンをO/Hした場合の料金がしりたくて、
google等でサイトを検索してるんですが、料金が判りません。
どなたか知っている人いますか?
大体の額で良いのですが。。。。。。。。
なんで、立ちごけするの?
倒れそうになったら、足をつけばいい。
スリップ転倒は、この範疇じゃないと思うけど・・・。
864 :
BT:02/05/21 22:07 ID:ieY6BlI3
>>860 どう考えてもキャブのスロー系詰りとしか考えられません。
負圧キャブのチョーク(スターター)はアクセル全閉時でないと
燃料を供給しないのでその症状が当てはまります。
865 :
774RR:02/05/21 22:22 ID:2Vsnw/E1
>>861 ギア抜けは走行中にいきなりギアがニュートラに入ること。
抜け癖がつくとハッキリ言ってやっかい。
>ニュートラルで止まってしまうことがあったりして、
他のギアに比べると1->2は入りにくいもの。
急がずにしっかりクラッチ切って2速に入れてみそ。
>>861 ギアの位置は入れやすい位置に調整してる?
きっちり入れるにはペダルの調整は必須だよ。
バイク屋に行って自分の好みの位置に調整してもらおう
867 :
21:02/05/21 22:34 ID:U/wqP1B7
タイヤがだいぶ減ってきましたが、
明らかに右側がたくさん減っている・・・
(ちなみに減ってる範囲は左右ほぼ同じ)
これって、通常左側通行だから
左にカーブ:小回りになる事が多いので、スピードを出しにくい
右にカーブ:大回りになるので、スピードを出している
というなんでしょうか?
それとも単にへんちくりんな癖がついてるだけ
なんでしょうか・・・
たくさん右折した。
>>867 フレームもしくはフロントホーク、スイングアームに歪みがあるとそうなる
他にもなんかあったけどわすれた
>>867 かまぼこ型道路で左側通行だとそうなる。
っていう説明を聞いたことがあるが、
実際どの程度の影響があるかは知らない。すまん。
>>867 道路の断面が排水を考えてかまぼこ上になっているので
左がわ通行の日本ではタイヤのやや右側が接地している
状態が多いため。こんなちょとのことでも続ければ
左右で減り方に差が出てくる。攻めてる人はこの限りではない。
872 :
774RR:02/05/21 22:45 ID:KiOfYhM0
>>862 キャブは気筒数によるし、エンジンOHは何処までやるか
何を変えるかにもよるし、ショップによっても工賃違うし
車種によっても工賃変わってくるし。
因みに某ショップのキャブOHの工賃表
単気筒(50cc以下) 7,000円〜
単気筒(50cc以上) 12,000円〜
2気筒 16,000円〜
4気筒 24,000円〜
873 :
774RR:02/05/21 22:45 ID:/mfaW8CY
洗車したらエンジンかかんなくなったですけど、
どうしたらいいですか?
874 :
860:02/05/21 22:45 ID:ZEczzHAH
>>864 自分もキャブが原因だと思ってO/Hされて帰ってくると
思ってたのですが、整備明細によるとポンプの交換だけでした。
実際は何をしたんでしょうかね。
875 :
774RR:02/05/21 22:47 ID:KiOfYhM0
>>873 とりあえずバッテリー外して車体をちゃんと乾かす。
>>873 キックですかセルですか?
セルは回りますか?
877 :
774RR:02/05/21 22:48 ID:I2UGTD+5
878 :
:02/05/21 22:48 ID:wMM2UgQo
バイクにさわったこともない工房です。
原付の免許を今度とろうと思ってるんですけど
原付免許でも運転できるバイクに
マニュアル(? 自分で変速できるやつ)ってあるんですか?
スクーターみたいに、エンジンが右のグリップっていうやつが原付って
ものなんでしょうか?
879 :
774RR:02/05/21 22:49 ID:g+oWiw3f
>>872 随分高くないですかね
うちの近所のバイク屋は1気筒に付き¥2500です。
880 :
774RR:02/05/21 22:49 ID:PcOEZuxB
>>873 馬鹿らしい質問返しと思うだろうが、マジレス。
「キルスイッチは確認した?」
どんなバイクも右グリップがアクセルです。
882 :
774RR:02/05/21 22:51 ID:I2UGTD+5
>>878 >原付免許でも運転できるバイクに
>マニュアル(? 自分で変速できるやつ)ってあるんですか?
中古も入れたらいっぱいあるよ。
>スクーターみたいに、エンジンが右のグリップっていうやつが原付って
>ものなんでしょうか?
とりあえず基本すら知らんようだから何か初心者向けの雑誌を買ったほうが
いいかも知れんなぁ。悪いが理解不能だ。
マフラーのアクラポヴィッチのサイト(hp)を探しておるのですが
見つかりません。
教えてください。
たしか、旧ユーゴのクロアチアの会社だったと記憶してます。
関係無いケド、「アクラボ」なのか「アクラポ」なのかも不明なようで
行く先々で表記バラバラ。
多かったのは「アクラ」だけの表記でしたが。
884 :
:02/05/21 22:52 ID:wMM2UgQo
というか、バイクってオートマとかマニュアルってあるんですか?
>>884 あるよ。っつーかなんか雑誌買って勉強してくれ
886 :
774RR:02/05/21 22:53 ID:KiOfYhM0
>>878 ミッション付きも有るっすよ。
排気量が50CC以下ならみんな原付って言いますっす。
>>879 それ、外して持ってった場合の料金じゃないっすか?
888 :
774RR:02/05/21 22:54 ID:wMM2UgQo
>>885 わかりました
どんな雑誌がオススメとかありますか?
>>884 デカスク、DIO、JOG 全部無段階変速のスクーター
マニュアルその他いろいろ
890 :
774RR:02/05/21 22:54 ID:I2UGTD+5
>>883 スロベニアのメーカー。
akrapovicでアクラが正解。
891 :
890:02/05/21 22:55 ID:I2UGTD+5
すまん、アクラポが正解、だな
892 :
873:02/05/21 22:56 ID:/mfaW8CY
>>877 これは、失礼しました。
250で、キックしか有りません。
車種はウルフです。
>>875 ありがとうございます。やってみます。
>>
893 :
774RR:02/05/21 22:56 ID:KiOfYhM0
>>888 なんか叩かれそうだがヤングマシンとかモトチャンプとか
とりあえずいろんな車種が載ってる本がいいと思われ
見てるだけでも車種とか特長覚えるからさ
がんがれや。
しかしミッション付き等という言葉はどこから生まれて来たんだろうね。
おまいさんの単車は電動か!!と逆切れしそうになるのです。(w
>890
さんきゅです。スロベニアだったか・・・
ちなみにakrapovic.comで逝ってみたけど、明らかに違うサイトだたーよ。
しかもブラクラのごとくpopupでまくり・・・
誰かURL知らんですか?
897 :
893:02/05/21 23:01 ID:KiOfYhM0
>897
webikeでもakrapovic.comにリンクされてるんだよなぁ・・・
どこかに秘密の入り口でもあるのかなぁ・・・?
899 :
774RR:02/05/21 23:06 ID:A/g/yqBe
最近、普通自動二輪の免許を取得し
250ccのバイクを買おうと考えてます。
任意保険に加入しようと思うんですが、どこの保険会社がいいか
迷ってます。どうか、よいアドバイスを!
全年令、対人無制限、対物300万、搭乗者なしの条件で考えてます。
お得な保険会社、プランをお願いします。
>899
もし生保に加入してるんなら、損保扱ってないか伺うべし。
ワシは生保がニッセイだったので、バイクを日生興亜にしたら
すんげぇ安くなったよ
>>899 たいしてかわらん
バイク屋にはそれぞれ契約してる保険会社があるからバイクを店で買うなら半自動的に保険会社は決まるよ
>>900 マ ジ で ?
オレも調べようっと
ありがと
903 :
900:02/05/21 23:09 ID:AZ/fEBg7
安田の見積もり見せて競合させたんだ・・・と言ってみるテスト
904 :
ケラ:02/05/21 23:14 ID:F0vHv4e3
無視されてしまったので再び。
質問です。
フロントタイヤの扁平率を小さくするとハンドリングにどう影響
するのでしょうか?
70が多いようですが65とか60に変えると。
外径が小さくなるのは解るのですが。
905 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/21 23:18 ID:2gfVMSs9
>>904 あのね。Fフォークのキャスター角が立つことになるから
クイックに旋回ってか巻き込んでくるイメージ。
それと外径が小さくなることでフロント荷重が常に大きくなるってのもある。
それとスピードメーターの誤差が出る。
100Km/hオーバーしたよ! なんつってもダメ。それウソだから。
906 :
774RR:02/05/21 23:22 ID:7Q6o1l6v
907 :
774RR:02/05/21 23:22 ID:A/g/yqBe
>900,>901
アドバイスありがとうございます。最近19になったばかりなんで生保には、
入ってないです。親の生保会社でもいけるんでしょうか?
とりあえず親にどこの保険会社か聞いときます。
赤男爵はどこと契約してるんカナー?
直径が小さくなる効果以外にもあるんじゃないのかなあ。
ラウンド形状を考えると寝にくくなるとか??
909 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/21 23:27 ID:2gfVMSs9
>>904 あと、エアボリュームが少なくなるから、空気圧が上がりにくくなる反面、
路面からの突き上げ感が大きくなるな。
910 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/21 23:27 ID:2gfVMSs9
>>904 あと、エアボリュームが少なくなるから、空気圧が上がりにくくなる反面、
路面からの突き上げ感が大きくなるな。
911 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/21 23:28 ID:2gfVMSs9
912 :
あ600海苔:02/05/21 23:59 ID:0kbIMQDP
渋滞などでエンジンが熱くなってくると、
(水温、油温ともに100度弱なので特別熱いというわけでもないです)
プラグがだめになってきたときの低回転のように
ゴゴゴゴゴ・・・ってなるのですが、
この症状は治すことはできないでしょうか?
また車種特有のものということも考えられますか?
(ダイレクトイグニションコイルというものが影響している?)
車種はCBR600F’99です。
913 :
初心者じゃないけど:02/05/22 00:14 ID:qduiMt4O
新車の慣らしの方法を教えてください。中古ばっかり乗ってきて、新車は初めてなのでよくわかりません。
914 :
774RR:02/05/22 00:21 ID:fK3sxYIe
何かチェーンがカチャカチャ音を立てまくってます。
バイク屋持って行ったら「たるんでるだけだね」と絞めてくれたんですが
音直らず!!
「歯(後輪のチェーンひっかけるヤシ)も減ってるねぇ」と言ってたんですが
チェーンも一緒に変えないとダメらしく1マン以上かかると言われたんで
止めておきました。
因みに当方DT50海苔です。
915 :
あ600海苔:02/05/22 00:23 ID:GdBLOL+6
>914
質問が入ってないよ〜。
チェーンとスプロケ交換ぐらいなら自分で挑戦してみれば?
50ccのチェーンならカシメタイプじゃないから簡単だよ。
チェーン+スプロケ+チェーンカッターで5000円あればできる!
917 :
914:02/05/22 00:32 ID:fK3sxYIe
何かたるみ以外にカチャカチャ音が鳴る原因って見当たりませんか?
やっぱ後輪のアレ(名前知らん)を交換するしかないんでしょうか?
>>917 バイク屋にチェーン引っ張ってもらったってんだから
チェーンラインはだいじょぶだと思うけど・・・
チェーンに注油はしてきましたか?
今まで何キロぐらい乗ってきました?
その間チェーン変えましたか?
>>917 チェーンスライダー(スイングアームのピボットあたりについてる
ゴムみたいなやつでその上をチェーンが滑ることでスイングアームに
チェーンが直接干渉しないようにする部品)が減っていたり
脱落したりしていませんか?
そのほかチェーンがどこかに干渉している感じはありませんか?
920 :
774RR:02/05/22 00:42 ID:feisI4nQ
ガソリンのことなんですが
ハイオクで5リッターでいくらですか・・?
921 :
914:02/05/22 00:43 ID:fK3sxYIe
走行8300キロです。中古の現状渡しで買ったんで販売店で消耗品は交換してません。
ギアオイル、冷却水交換とキャブ掃除は自分でやりました。
注油は一周しっかりとやってみましたがダメでした。
チェーンは前の持ち主が交換した形跡はありません。
922 :
888:02/05/22 00:43 ID:gG//F8PY
923 :
774RR:02/05/22 00:45 ID:eb7TqS5U
原付だったら
>>917 フロントのスプロケ¥1500位〜
リアスプロケ¥2500位〜
チェーン¥2500位〜だね
ゴールドチェーンなどにこだわれば値段は跳ね上がる
>920
ここで聞くことじゃないだろう
>922
素で答えてたのでわらってしまった
925 :
914:02/05/22 00:46 ID:fK3sxYIe
>>919 そんな部品無かったような・・・
ってゆーか「ピボット」ってどこですか?
926 :
774RR:02/05/22 00:48 ID:6poMfwk4
8300キロぐらいでスプロケの歯がそこまで減るとは
思えないけど
とりあえず消耗部品だし交換してもいいんじゃない?
もともとチェーンの音が目立つ車種もあります。
例)ボルティー。
927 :
914:02/05/22 00:49 ID:fK3sxYIe
リアスプロケが減ってます。
やっぱりリアスプロケとチェーン変えたら
フロントスプロケ(エンジン側に付いてるヤツですよね?)も変えた方が
いいですか?
928 :
914:02/05/22 00:52 ID:fK3sxYIe
何かカチャカチャチャリチャリって音がするんですよ
ジェットメット被ってる時はあんまり苦にならないけど
半帽被ってると凄い耳につきます
929 :
774RR:02/05/22 00:52 ID:6poMfwk4
ピボットは
スイングアームの付け根です。
エンジン左のスプロケカバーをはずして見てみよう。
スライダーがもともとない車種もあります。
DTはちょとわかんないけどオフ系は大体あります。
930 :
914:02/05/22 00:55 ID:fK3sxYIe
スイングアームの付け根あたりじゃなくてリアスプロケ付近から
音がしてます。何かしっかり噛み合っていない様な感じで
バイク屋がいい加減に整備したんかな?
931 :
774RR:02/05/22 00:56 ID:6poMfwk4
フロントのスプロケは通常焼き入れがしてあるので
リアに比べると減るのが遅いです。
歯がとがっていたり変な形状になっていたら要交換です。
また、スプロケの裏と表を見て片面だけ異常な減り方をしている
などの症状ならチェーンラインがあっていなかったと
考えられます。
>>920 600円あればお釣り来るんじゃないでしょうか
933 :
914:02/05/22 01:02 ID:fK3sxYIe
尖ってます。バイク屋のオヤジも交換しろとか言ってましたし。
でも今日河原走ったらいきなり鳴り出したんだよなぁ・・・
初心者のクセにかなり手荒に乗ったのがいけなかったのか?
934 :
774RR:02/05/22 01:03 ID:cPBNJhAN
>>913 慣らし
一応新車についてくるマニュアルに簡単に書いてありますが、
最初の千キロはレッドの半分以下の回転数までしか回しちゃ駄目っす。
で、1000Km又は1ヶ月たったら初回点検、このときフラッシングしたほうがいいっすよ。
その後3000Km位まではあんま回しすぎない方が良いっす。
メーカー推奨の一般的に言われているのは大体こんな感じっす。
タコメーターの無い機種に関しては、何速で何キロまでって新車についてくる
マニュアルに書いてありますのでそちらを見てみましょう。
12Rとかはもっと細かく指定がされていたと思いますので何れにしろ
マニュアルは1度チェックしてみてください。
で、一応最初の内は回転数低いに越した事は無いです。
当たりが出てくるとシフトな感じや吹け上がりが良くなって来ますので
徐々に上を使ってやるようにしましょう。
オイルは500Kmとかで1度変えてしまったほうが良いかと思います。
人によっては100>300>600>1000>2000>5000(←累積っす)
ってかんじで細かく換えるのを薦める人もいます。
ただし、オイルはメーカーによって、慣らし用の特殊なオイルが入っている
場合があるのであまり早く帰るのを薦めない人も居ます。
エンジンの慣らしに関しては以上ですが、サス関係も良く動かすようにして
しっかり慣らすようにしましょう。
サスは危険でないレベルまで柔らかいセッティングにしておいてやるといいっす。
フォークオイルは五千Km位かか少なくとも1年乗ったらそれなりにスラッジが
出てたりしますので交換しましょう。
・・・だらだらと長文スマソ。
935 :
774RR:02/05/22 01:10 ID:6poMfwk4
914氏
たとえ症状が出なくなったとしても
交換してやってください
この先どんなトラブルに見舞われるかもわかりませんので。
936 :
774RR:02/05/22 01:14 ID:cPBNJhAN
>>933 また伸びたんやない?
チェーン外れて怖いor痛い目見る前にスプロケ共々交換したら?
937 :
Why?:02/05/22 01:27 ID:AJErOUzk
ゼファーχにモリワキワンピ付けたんですが、加速、最高速が落ち、スピードにメーターが追いつかなくなりました。なぜでしょう?
938 :
774RR:02/05/22 01:30 ID:eb7TqS5U
ショート管? 見た目と音重視では。
速く走りたいならZEROとかチタン+カーボンの物に交換しる
939 :
774RR:02/05/22 01:40 ID:QbLLFncV
>>937 まず取り付けがただしくおこなわれたか確認する
排気漏れはないかガスケットは入ってるかチェック
全体的に性能が落ちてるなら排気漏れの原因が考えられる
マフラー交換の影響でスピードにメーターが追い付かないという表現がよくわからんけどな
>>941 バイク屋が「交換しれ」つ〜たら交換しれ。
そのバイク屋が信用できんかったら別な店で聞け。
8300kmって・・・メーターが巻き戻されてるに2000モナ
>>931 >歯がとがっていたり変な形状になっていたら要交換です。
素人にこの書き方は怖いぞ。新品の状態知らねぇもん。
941 :
Why?:02/05/22 01:43 ID:AJErOUzk
942 :
Why?:02/05/22 01:45 ID:AJErOUzk
943 :
774RR:02/05/22 01:54 ID:1/eks69J
よくヤフオクなんかで凹みのあるタンクとかを
出品してる人がいますが、ああいう凹みって
板金屋とかで綺麗に直してもらえるるものなん
でしょうか?
944 :
774RR:02/05/22 01:55 ID:eb7TqS5U
>>942 レース用のマフラーに交換したんじゃなければ、キャブのセッティング
は特に必要ないと思われ
排気漏れが無いか確認しる 特に液パイ付け根のとこ
945 :
774RR:02/05/22 01:56 ID:eb7TqS5U
>>943 多少の凹みならパテ(¥400位)を盛って、綺麗に磨いて
自分で塗装すればOKです。 ぱっと見は分かりません。
946 :
Why?:02/05/22 02:05 ID:AJErOUzk
>>944 バイク屋に付けてもらったんで心配はないと思うのですが・・・。
947 :
943:02/05/22 02:05 ID:1/eks69J
>>943 タンクを新しいものにしてペイントしようと思っています。
ペイントの技術はないので業者に頼もうかと思っていた
のですが・・・・・・・やはりコストを下げるには凹みのある
タンクを買って自分でパテ埋めをしてから業者にペイント
を頼む方が良いんですかねぇ。しかしパテ埋めもした事
が無いので、不安といえば不安ではあります。
948 :
774RR:02/05/22 02:08 ID:J/LjgA79
SBBてなんですか?
949 :
943:02/05/22 02:22 ID:1/eks69J
失礼しました。
947は
>>945 へのレスでした。
950 :
774RR:02/05/22 02:25 ID:cPBNJhAN
951 :
774RR:02/05/22 02:26 ID:b1shpM/d
原付のバッテリーの交換の仕方を教えてください。
普通シートの後の方に付いてるるんですよね!?
スズキのレッツUなんですが、ちょっと中を見たくらいじゃわかりませんでした。
>>948 スーパーブラックバードの事。
CBR1100XXですね。
954 :
774RR:02/05/22 02:30 ID:eb7TqS5U
955 :
943:02/05/22 02:30 ID:1/eks69J
>>950 パテ埋めなんて子供の頃のプラモでしかやった事
ないッスからねぇ。普通にパテ埋めしてヤスリかけ
て〜ってカンジで良いのでしょうか?
956 :
774RR:02/05/22 02:30 ID:X1JezCk0
>タンクの凹み
大豆と水を一杯詰め込んで一晩おく、のでしたっけ?
957 :
943:02/05/22 02:36 ID:1/eks69J
>>950 ありがd。
早速見てみました。でも剥離してからパテ埋めする事
も知らなカターヨ。
こりゃ俺には無理そうかな・・・・・
958 :
943:02/05/22 02:38 ID:1/eks69J
また間違えた・・・・・鬱。
954へのスレだった。吊ってくる。
959 :
774RR:02/05/22 03:53 ID:aFdLJzAZ
スーパー初心者です。
信号待ちでニュートラルにする人が多いみたいですが、
1速に変えるのが面倒なので信号が青になるまでクラッチ握りっぱなしにしてますが
何か問題ってあるんでしょうか。
それから、駐車してエンジンを切る時エンジンストップのスイッチでエンジン切った方がいいと
聞いたんですが本当ですか?エンジンはどういう風に切ったら委員でしょう?
それから、停車する時はブレーキ→低速にする→ギアを落とす→ブレーキ でいいんですよね。
このとき最後のブレーキの時クラッチは握っておくんですよね?
超初心者質問でスマソ。
>>959 クラッチワイヤー伸びるのが早くなるくらいかな?
エンジンストップのスイッチってキルスイッチのことかな、
止めるときにキルスイッチ使うのはちょっときいた事無いな
別に普通にキーをOFFにすればいいと思うが
あと、停車のときはブレーキで速度落としながら、
ギヤ落とすのであってる。
止まる寸前にニュートラルに入ってなければ、クラッチ握ってないと
エンストする。っつーかこれはあたりまえ。
>>959 > 信号待ちでニュートラルにする人が多いみたいですが、
> 1速に変えるのが面倒なので信号が青になるまでクラッチ握りっぱなしにしてますが
> 何か問題ってあるんでしょうか。
左手が疲れる。
> それから、駐車してエンジンを切る時エンジンストップのスイッチでエンジン切った方がいいと
> 聞いたんですが本当ですか?エンジンはどういう風に切ったら委員でしょう?
キーで切っても同じ。
> それから、停車する時はブレーキ→低速にする→ギアを落とす→ブレーキ でいいんですよね。
場合による。
> このとき最後のブレーキの時クラッチは握っておくんですよね?
停止時はそうですね。
>>961 停車中にクラッチ握ってるのだるくないか?
慣れればNに入れるほうが楽だと思うんだが、
ブレーキで減速しながら、速度に合わせてギアも下げていくのが
よいと思われ
963 :
P!:02/05/22 04:06 ID:WT6i3e5M
964 :
962:02/05/22 04:06 ID:E/6/ogGr
965 :
774RR:02/05/22 04:15 ID:aFdLJzAZ
レスありがとうございます。勉強になります。
で、もう一つ質問なんですが、
停止しようとしてブレーキかけてギアを下げてるうちに信号が青になったりして
また加速しようとクラッチを戻してアクセル回したらブレーキかかったみたいになります。
これってどうすればいいんでしょう?
そのままギアをあげたら、かっくんかっくんなりそうで怖いんですが、、大丈夫かな?
966 :
774RR:02/05/22 04:24 ID:cPBNJhAN
>>965 いったんクラッチ切って丁度良いギアまで落とす・・・
ってか、下げ過ぎてるなら上げてやる。
又は、ハンクラ使いつつ回転数とスピードを合わせる。
クラッチ切って高いギアからいっきに1速まで落としてます?
2速位まではエンブレ使いつつ徐々に下げてった方が
そういう時にギアと回転数があんまずれなくて良いっすよ。
ブレーキの寿命的にも良いし。
967 :
774RR:02/05/22 04:31 ID:LdOToSVG
>>965 ギア落としすぎ。私も初心者の頃よくやった。
ギアを段階的に、その速度でちょうどエンブレかかるようにしながら落としていけば、
そこからもスムーズに加速ができると思う。
968 :
774RR:02/05/22 06:29 ID:9GKe3tfw
>>947 まっとうな塗装屋に言わせると、素人の仕上げた下地には塗装したくないそうだ。
どんな下地になってるか判らんので、そのまま塗装して不具合が起きた場合
再塗装の二度手間になる恐れがあるため。下地があった場合、落として元からやるそう。
錆び、汚れの処理だけしてそのまま出すか。塗装まで自分でしましょう
969 :
774RR:02/05/22 08:04 ID:5A4oHQtc
モーターサイクリスト誌ってどうなったの?
970 :
774RR:02/05/22 08:07 ID:qNvuQ4SP
誌にますた
971 :
774RR:02/05/22 08:07 ID:qNvuQ4SP
972 :
774RR:02/05/22 08:08 ID:pert8uIF
初心者質問します。
原付2種免許ってなんですか〜?
ピンクナンバーらしいんですけど原チャの免許持ってたら乗れるんですかね?
973 :
774RR:02/05/22 08:11 ID:pert8uIF
間違え。黄色ナンバーだった。
974 :
774RR:02/05/22 08:12 ID:pert8uIF
原チャで乗れる排気量別バイクは何CCまでなん?
975 :
774RR:02/05/22 08:22 ID:E3UIi+0/
>>972 原付二種…排気量50cc以上125cc未満
普通二輪免許小型限定(125cc未満)が必要。原付免許ではダメ。
原付免許は50cc未満だけ。
>>976 どっか違うの?漏れは
>>975であってると思うが。
ネタニマジレス、テユカコノスレデネタハヤメレ
>977
× 原付二種…排気量50cc以上125cc未満
○ 原付二種…排気量50cc超125cc以下
ってことじゃないの?
980 :
774RR:02/05/22 08:54 ID:3a8CBW1I
おはよう!!
質問ですが、ぶっちゃけバイクに水抜き剤ってひつようなんでしょうか?
スティードで15リッターも入りませんが
975は以下を未満と勘違いしている。
982 :
774RR:02/05/22 08:57 ID:GOdd/evH
>980
いりません。
時々キャブレタのドレンスクリューをゆるめて底にたまった異物を流し出してやるだけでOK。
983 :
774RR:02/05/22 09:05 ID:JtRWo33D
あのーエンジンのセルという場所(あまりわかんない)がエンジンかけるペダルが
からまわりしてるらしいのですが修理はイクラぐらいかかりますか?
>979
50cc以上 で間違ってないです。
49ccまでなんですよ、正確には。
だから、シリンダーには49ccって書いてある(のがほとんど)のはずですよ。
(250ccも、厳密には249ccまでだったはず)
>983さん
車種はなんでしょ?
987 :
774RR:02/05/22 09:13 ID:JtRWo33D
>>986 原付っていうこたえでいいのかな?実は買ってすぐなんで悔しいです
少し乱暴に扱った自分のせいですけど
バイクの名前書いてよ。せめてギア付きかスクーターかくらいは。
原付ってだけじゃ誰もわかんない。
989 :
774RR:02/05/22 09:21 ID:RhH1JSY/
>>987 車種はともかくとして
キックペダルがでエンジンが掛けられないということかな?
990 :
774RR:02/05/22 09:24 ID:JtRWo33D
>>988 ギアはついてないのでスクーターなんだと思います.
まったくちしきがないんですいません
991 :
774RR:02/05/22 09:25 ID:JtRWo33D
ハンドルの右のスタートボタンを押しても
エンジンがかからないってことかな?
993 :
774RR:02/05/22 09:26 ID:JtRWo33D
994 :
774RR:02/05/22 09:30 ID:JtRWo33D
>>992 そんなことできるやつもあるんですね、それだと故障しなそうでいいな
995 :
774RR:02/05/22 09:34 ID:RhH1JSY/
996 :
774RR:02/05/22 09:36 ID:JtRWo33D
>>995 ちがいます、じゃ今見てきます。っていうか笑ってください、あほな自分を
>ALL
新スレに移行してください。
983に対するサポートもそちらで。
998 :
774RR:02/05/22 09:39 ID:RhH1JSY/
とかいいつつ
1000 :
:02/05/22 09:41 ID:JtRWo33D
ありました!!新発見です、いつもキックペダルでやってたんで
、キーさしてこれ押すだけでエンジンかかるんですか?そしたら
ペダルってエンジンかけんのめんどくさいと思うし意味ないきが
するんですけど
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。