■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.42■

このエントリーをはてなブックマークに追加
877あけおめ:02/01/01 11:48 ID:UnVX0eO9
みなさん、あけましておめでとうございます!

早速、新春初ツーリングに行ってきました。
初日の出を拝んできました。

・・・

ついでに、初ゴケしてきました。(ToT)
ウィンカーバッキリ、カウルに傷が。(p_;)
878774RR:02/01/01 11:55 ID:rjSR2Ddb
>>877
身体は大丈夫か?つか、雑談ならこちらへどうぞ。

バイク板の駅〜雑談スレ〜其の八
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1006964551/l50
879あけおめ:02/01/01 12:05 ID:UnVX0eO9
>>878
紹介どうもです。移動します。
880877:02/01/01 12:29 ID:UnVX0eO9
さて、初ゴケして割れたウィンカー、まだバイク屋休みですので数日間は復旧しな
さそうですが、壊れたの右の前なんです。
右折するときに対抗車にウィンカーが見えないというのはどうかと思います。
車両が不完全な状態で走り回るのもどうかと思いますが、左前のウィンカーを右側
に移植すれば現状よりも少しはマシかな?とか考えてみたりします。
そこら辺ってどんなもんなんでしょう?
881774RR:02/01/01 12:32 ID:/QmON5Jo
>>880
前後左右すべてそろっていないと、整備不良でキップきられるすよ。
年始でも営業しているお店をさがして社外品でもいいから暫定でつけて
おいたほうが吉(純正がきたら社外品は外して車載工具袋にいれておく)。
882877:02/01/01 12:36 ID:UnVX0eO9
>>881
ですよね、ウィンカーがつかない車なんて最悪ですよね。走ってるだけでハンザイ
ですよね。(p_;)

社外品のウィンカーなんてあるんですか、、。
二輪館開いてるかな?
開いてるお店探して見てみます。
しかし、お店まではこの状態で行くしかなさそうだなぁ。鬱。
883元Sマン ★:02/01/01 12:38 ID:???
整備不良に関しては同意。
今日開いてる部品店なんてあるのかなぁ。
1回電話で確認してから行って見たら?
それか、買ったバイク屋さんにわけを話して応急処置してもらうか、だね。
884774RR:02/01/01 13:33 ID:VYNJq3ma
友人はウィンカーの代わりに懐中電灯を取り付けましたが、何か?
885突然ですが:02/01/01 17:33 ID:Ea90sCni
信号が赤でも なるべく足を着きたくなくて
一本橋みたいに粘ってることが多いんだけど
普通やらないこと?
886(・_・)/ヤ! ◆Ya/S/lPU :02/01/01 18:00 ID:1ob33RsI
>>885
自分は低速バランスの練習のつもりでよくやってますっす。
887交通機動隊:02/01/01 18:07 ID:YOvsLF3/
あけおめ。
>>885
>>886
ハッハッハ。みんなもヤッているのか。
オリは練習ウンヌンと言う前に、足が短いのであまり足をつきたくない。
という、悲しい現実のためにやっている。

哀しいかなバイクは、シートの高さでハンドリングが決まるから、アトで低く改造は出来ないからな。
888書斎派 ◆MoNKEyvM :02/01/01 18:08 ID:JzxOzYPw
信号待ちではスタンディングスティルしてますが何か?
889(・_・)/アケオメ! ◆Ya/S/lPU :02/01/01 18:43 ID:1ob33RsI
>>887
私もOFFの時はそっちの意味合いの方が強いっすね(w
>>888
カコイー!
890謹賀珍念:02/01/01 19:15 ID:nt/ol0+1
オフ車にポリ製のビッグタンク(アチェルビス←アシャロビス?どっち??)
つけようと思ってるんですが、耐久性ってどうですか?

ガレ場での転倒や、長距離ダートでの振動によるヒビワレとかが
不安ですが、実際なにかトラブルあった人いませんか?

XR650Lなんですが、つけたままで車検って通ります?
891元Sマン ★:02/01/01 19:18 ID:???
>>890
なんでsageなんだ?
それはそうと、ポリタンは夏場は膨らむよ。
FRPと違って割れはしないね、PPの場合(モトクロッサーとがそう)。
俺の友人はXR600で、ポリタンのまま車検は通った。
ただ、ノーマルが鉄タンクだったのを交換した場合まではわかりませんな。
892774RR:02/01/01 19:34 ID:9fjAsdSi
この前プラグを見たらかなり薄めの茶色に焼けてたのですが、キャブセッティング
やったほうがいいのでしょうか?
893元Sマン ★:02/01/01 19:50 ID:???
>>892
ノーマルなら別に気にしなくて良いのでは?
そもそも2STか4STか、車種もわからないのではレスの
しようも無いと思うのですが。
あと、プラグの焼けを見るなら新品でクリーンカットしないと
あまり参考にはなりません。ただ、ずっと使っているプラグが
薄い茶色なら、やはり薄いかもしれませんね。
894892:02/01/01 19:53 ID:9fjAsdSi
>893
車種はKLXです。
マフラーは去年の夏くらいに変えました。
プラグは新車から変えてません。
薄いとピストンに穴が開くっていうのを読んだ覚えがあるのですが
今ヤバイ状態なんでしょうか?
895(@゜Д゜@)y-。oO○:02/01/01 19:59 ID:FqK0x2NK
純正Rサスをオーバーホールしてくれるショップ
川崎・横浜近辺で知ってるかた教えてください。
896元Sマン ★:02/01/01 20:00 ID:???
あ、レスどうもです。
KLXでマフラー変えているなら、全体に薄くなっているのでは?
マフラーを買った時に、推奨セッティングとか付属していませんでしたか?
ただ、4STは少し薄いくらいならそう簡単にピストンに穴は開きません。
もし気になるようなら、MJを一番上げておけば良いでしょう。
もしそれで加速時に息付きが出るようなら、それは濃いということになります。
897774RR:02/01/01 20:02 ID:Ea90sCni
気になることが。
バイク乗ってると、服が臭くならない?すごく気になる
898774RR:02/01/01 20:03 ID:BGb2cyg0
>>897
排ガスの臭いじゃなくて?
899774RR:02/01/01 20:06 ID:Ea90sCni
まさに排ガスのにおい
においだけじゃなくて黒くなる
900892:02/01/01 20:09 ID:9fjAsdSi
>896
>レスどうもです。
いえいえ、こちらこそ
>4STは少し薄いくらいならそう簡単にピストンに穴は開きません
ホッ よかった・・・
とくに運転に支障がでるようなことはないのですが、これを期にキャブ
セッティングしてみようかな?
そこでまた質問なんですが、KLXのキャブはクーラントがキャブを通ってる
見たいなのですが、これも外さないといけないんでしょうか?
901元Sマン ★:02/01/01 20:13 ID:???
>>900
MJ外すだけなら、クーラントのホースは外さなくていいかな。
ちょっとわかんないけど。KLXスレで聞く方が良いかも知れません。
あのクーラントは、アイシング防止で通してあるので、外したからといって
暖かい時は問題出ないはずですが、冬場はやはり通しておいた方が良い
と思います。
スレの検索方法は>>1にありますのでよろしく。
902774RR:02/01/01 20:15 ID:Y0lqeDr7
■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.43■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1009883552/
903774RR:02/01/01 20:17 ID:/QmON5Jo
>>900
弄る時は必ず元に戻す手段を整えてからやってくださいね(経験者談)

調整できるボルト、スクリュー類にはすべて目印を入れて、おかしかったら
まず全部元に戻してやり直せるのと、試行錯誤のままどんどんおかしくなって
いくのでは進捗が全然ちがいまふ。
904892:02/01/01 20:17 ID:9fjAsdSi
>901
たびたびの質問答えてくれてありがとうございました
905892:02/01/01 20:20 ID:9fjAsdSi
>903
アドバイスどうもありがとうございます
メモしたりしながらやってみようと思います
906774RR:02/01/01 21:50 ID:0NGc5CNU
>>881
おや、手信号じゃダメですか?
907ノラネコライダー:02/01/01 22:21 ID:/QmON5Jo
>>906
いろいろ調べてみたんすけど20km/hを超えて走行する車両には、
方向指示器等が必要…てのがキップをきられる根拠みたいですね。
908交通機動隊:02/01/02 00:53 ID:VLFZuw9W
保守アゲ
909774RR:02/01/02 01:11 ID:SnwZWZtu
この季節、明け方のアスファルトは、霜で凍ることありますか?
910774RR:02/01/02 01:15 ID:goVpkjvk
自分の住んでるとこくらい書け。
>>909心で恋。
911909:02/01/02 01:22 ID:SnwZWZtu
>>910
首都高を明け方通過した際に、タイヤが滑ってる気がしまして。
雨は降ってないのですが、路面が濡れてるように黒っぽかったです。
912774RR:02/01/02 06:48 ID:prGtmvB6
>>909
結露による凍結はあり得ますね
空気中の水分が冷えてかたまり路面に落ちる
と路面が濡れ、更にかたまることもしばしばかと。
というかこのじき北国からのトラックやらの
落とし物も恐いですな。
充分なマージンを取ってはしってください。
913909:02/01/02 11:27 ID:wsPz9Qhl
>>912
レス有難うございます。
時間帯選んで走ります。
914774RR:02/01/05 18:12 ID:M4QZMZcT
アゲ
915川崎さん。改めボル人形。:02/01/05 18:30 ID:bhQPEVJ4
>914
新スレあるんだからあげないでください。
916774RR:02/01/05 19:03 ID:mo6CaoGj
このスレは、こちらへ移行していますので、上げ無いようにお願いします。

■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.43■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1009883552/
917業務連絡:02/01/09 20:28 ID:NRAI0x8W
Vol.44の>>1のテンプレ案です。スレ立てる方、ご検討を。


スレッドを立てる程ではない疑問はありませんか?
1が質問して2が答えて終わりって感じの。
その程度の質問はこのスレッドにまとめてしまいましょう。

【質問する人へ】
 ・ 質問の前に検索や、過去ログ・該当スレッド・取扱説明書(バイク屋で購入可)等の確認をしましょう。

  『スレッド・単語検索』 → Windows「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
  『サイト検索』 → http://www.google.co.jp/

 ・ 車種、排気量、その他の詳しい情報・状況を必ず書いてください。
 ・ レスしてくださった方にはお礼を言いましょう。

【みなさんへ】
 ・ 分かりやすい文章・用語でお願いします。
 ・ 雑談はなるべくご遠慮願います。
 ・ 質問にむかついても、やばい嘘レスは控えましょう。

【前スレ】
Vol.43 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1009883552/l50
Vol.42 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1009197113/l50
Vol.41 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1008459375/l50
Vol.40 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1007571508/l50

【関連スレ】
初心者のためのバイク購入相談スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1007160603/l50
初心者がライテクを教えてもらうスレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1008754644/l50
■スレ探してる人にスレを紹介するスレ■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1007416992/l50
918774RR:02/01/11 00:16 ID:raeGp0Ep
あげ
919sage:02/01/11 00:18 ID:u15oFAKX
sage
920sage:02/01/11 00:19 ID:u15oFAKX
そしてsage
921774RR:02/01/15 01:53 ID:mVzvPou/
Bw's100の購入を考えてます。
ネットで検索すると、台湾仕様とかヨーロッパ仕様とか
車名がBw's100R等、いろいろと出てきます。
詳しい方で仕様の違いなどわかる方、
よろしくレスお願いします。

また当方新宿区内なのですが、お勧めのお店なども、有りましたら教えて下さい。
922774RR:02/01/15 01:55 ID:mVzvPou/
sage
923774RR:02/01/15 02:03 ID:mVzvPou/
sage
924774RR:02/01/15 02:08 ID:ZhJJhGWW
>>921-923
何がやりたいんだか・・・


■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.44■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1010581104/

******************** 終 了 ********************
925774RR:02/01/15 11:19 ID:XhEMZL2m
最後まで使えやゴルァ
926非通知さん
age