■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.40■

このエントリーをはてなブックマークに追加
933913:01/12/16 00:05 ID:z0ByiZgB
皆様、いろいろご回答ありがとうございました。
934911:01/12/16 00:09 ID:gOUEDi3i
917さん、919さん
レスありがとうございます
異音の発生源ですが現在スクーターは家に無く、止まってしまった場所
近くの友人の家にあり、断言できませんが確かエンジン付近でした
焼き付いていた場合、キックペダルが動くことは有り得るのでしょうか?
走行距離7000KMなのでまだまだ走ってほしいのですが。(ガス欠ではありません)
935774RR:01/12/16 00:12 ID:mBX/VLjQ
>>926
俺的にリード。
標識みれ。
936774RR:01/12/16 00:12 ID:Slh9l4SV
>>915
ここ読んでみそ。
「GSX250Eについて語るスレ」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1007973620/

>>911
>キックペダル
焼き付きの度合いによる。軽い抱き付きなら動く。
937908:01/12/16 00:13 ID:CPGJS4JP
説明悪くてすいません。ボクシング版の事です。
取り合えず無理って事で宜しいんですかね。
938774RR:01/12/16 00:17 ID:oNpZt8Qy
>>932
荒らしにのせられたんじゃなくてここなら人が多いからきたんだよヴォケ
939774RR:01/12/16 00:19 ID:mBX/VLjQ
>>908、937
トライアルなら自分の体重とバイクのサスつかってジャンプできる。
940908:01/12/16 00:24 ID:CPGJS4JP
>>939
環七の見通しの悪いカーブで突然ブレーキが間に合わない距離
に障害物が現れてもジャンプでかわせますか?(人間とか)
941911:01/12/16 00:27 ID:gOUEDi3i
>>936さん
軽い抱きつきの場合、直す事はできるのでしょうか?
オイルは切らさずに入れていたのですが、、、、
942774RR:01/12/16 00:30 ID:IKXm62Ch
それはバイクごとジャンプしたんじゃなくて
例えば対向車と正面衝突を避けるため、バイクから飛び上がって
かわした、とか言うのじゃないのか。
943774RR:01/12/16 00:32 ID:Slh9l4SV
>>924-925
φ31と書いてある。ハリケーンのサイト参照。
http://www.jin.ne.jp/hurrican/SEPAH.html
944774RR:01/12/16 00:33 ID:YG4X32yj
4st50にハイオクはよくないですか?
945774RR:01/12/16 00:33 ID:mBX/VLjQ
>>940
無理矢理ハイサイド、空中で一回転着地・・・
漫画じゃないんだからなぁ・・・
946936:01/12/16 00:39 ID:Slh9l4SV
>>941
もちろん修理できますよ。
ピストン、ピストンリング等交換になるので修理代が
けっこうかかります。
他の原因かもしれないので、バイク屋さんに見てもらって
修理代などよく相談して下さい。
エンジンオイルはホームセンター等で販売されている物に、一部
エンジンの不調をきたす物があるようなのでご注意を。
947774RR:01/12/16 00:41 ID:mBX/VLjQ
>>941
深夜の通販で売ってるようなコーティング剤で
死んだカブのエンジンがよみがえったとか。
まぁ気休め。
>>944
ハイオクに混ざってる添加剤を燃やしきれずに
すすが溜まるとか、まぁ気にしない。
乗ってる人の満足優先で。
948774RR:01/12/16 00:42 ID:YG4X32yj
>>947
そうなんですか!?じゃあ大人しくレギュラーいれときます。
ありがとうございます。
949911:01/12/16 00:48 ID:gOUEDi3i
>>936さん、947さん
財布と相談して色々がんばってみます
良きアドバイス有り難うございました。
950交通機動隊:01/12/16 01:03 ID:N2Fnka/+
>>948
バイクに入れるガソリンは、オリは基本的にハイオク。
その理由。
・2stの場合、少しでもデトネを防ぎたい。(レプリカの場合、チャンバーを替えた場合は必須。)
・ハイオクは若干であるが、水と混和(エマルジョン)するので、タンクの水抜き代わりに使える。
・4stでも明らかに、バルブ周りのカーボン付着量が少ない。
・カブ系のエンジンはノッキングしやすいので、効果ありと思われ。
要は入れたことによって、益こそあれ害はない。

まあ、レギュラーでも致命的な問題は起こさないと思う。
ノーマルバイクの場合は、ハイオク指定でない限り、好みでよいと思う。
一度いれて実験してみたら?
951あああ ◆kbeKfuIk :01/12/16 01:07 ID:nCiEfM0v
そうか。
今日後ろから追突されて転倒したのは
レギュラーだったからなんだ。
952マヌケジーニ:01/12/16 01:07 ID:8S/TvMJP
ハイオク入れるとファンネル仕様は
ガム状の茶色の涎が付きます(鬱

けど俺はハイオクです
953774RR:01/12/16 01:15 ID:YG4X32yj
>>950
確かにハイオク指定でもレギュラー指定でもないので
どちらでもよさそうです。次回の給油の時にセルフで試してみます。
なんか、みなさんレギュラーよりもハイオクのほうが好感触を
示してるので気になってました。どうもありがとう。
954920:01/12/16 01:32 ID:CJkquAEk
http://www.dynaonline.com/japanese/revlmtr.htm
こんなの見つけたんですがどうなんでしょうか?
売ってるところも価格もわからないんだけど・・・
ちなみに400カタナです。ほかにもレブリミッター使えそうなのって有ります?
(つか、そもそもバイクにレブリミッターって無い物なの?)
955マヌケジーニ:01/12/16 01:36 ID:8S/TvMJP
>>954
在るし、いらない(藁

旧車でフルチューンじゃない限り必要なし(藁
つか、ノーマルならリミッターカットの方向で!
956くら ◆bykataNA :01/12/16 01:52 ID:CJkquAEk
>>955
え?レブリミッターって付いてるの??
957774RR:01/12/16 01:53 ID:HfLcBM5Y
尾崎豊が15の夜に行き先も解らぬまま走り出した盗んだバイクは何ですか?
958マヌケジーニ:01/12/16 01:54 ID:8S/TvMJP
>>956
大概のにゃ付いてる

カットするのはスピードリミッターだぞ
959くら ◆bykataNA :01/12/16 02:10 ID:CJkquAEk
>>958
んじゃ、今日のあれはオーバーレブしてなかったってことなのかな?
1速吹けきって一瞬(その間1〜2秒くらい)パワーダウンしたみたいになったんだけど。
960774RR:01/12/16 02:11 ID:L49RW24U
>>959
リミッターが効いたんじゃない?
961774RR:01/12/16 03:07 ID:BcBnWUxV
>>926
>高速自動車国道と自動車専用道路の意味をそれぞれ教えて下さい

両方を合わせて、高速道路と定義されています。
高速道路では、総排気量125cc以下の普通自動二輪車、原動機付自転車は
通行できません。
まあ、制限速度表示に80やら100やら書いてあったら高速道路ですな。

17号バイパスとやらがどのタイプの道路に属するかは存じません。
大体どこの低学歴野郎が最初に名付けたのかは知りませんが、バイパスとは
本来、迂回路の事なのでそれだけではタイプの特定がでけまへん。
いちいちツーリングマップルを引っ張り出すのも面倒っす。(w

えっと「単車選び」というサイト、定番です。
www.ne.jp/asahi/tansya/erabi/
インプレ盛り沢山。アドレス、リードもしっかりありますよ。
962こんなこともあろうかと宇宙船缶ヤマト ◆EMrmvKLI :01/12/16 03:14 ID:GNzSPtjz
>>959
それレブリミッターが動作している。だから心配ない。

レブリミッタは単純な機械で点火パルス幅が規定以下になったらそれを
無視するハイパスフィルタがCDIに内蔵してあるだけでエンジン回転数が
一定以上上がる(パルス幅が短くなる)と、点火カットが行われる。

たーだーしー、レブリミッタはあくまで補助的な装置でそれが
ついていると絶対にオーバーレブしないという保証はない。例えば
うっかり全開で走っている時にエンジン回転数を落とさないで
シフトダウンするとその瞬間にクランクの回転モーメントと、
慣性でタイヤから入力された運動エネルギーの合力でエンジンが
過回転状態になり、点火を切られても十分壊れるパワーがある。
963こんなこともあろうかと宇宙船缶ヤマト ◆EMrmvKLI :01/12/16 03:16 ID:GNzSPtjz
>>962
ごめん、まちがい。ハイパスフィルタじゃなくてローパスフィルタ。
なにをぼけてるんだかおれは。
964 :01/12/16 03:32 ID:uEhDLR2h
車検切れたの乗ってて、捕まったら罰金っていくらなんだろ?、
965 :01/12/16 03:37 ID:nSvufpbn
俺は50ccで普通に17号走ってるから平気なんじゃない?
17号って、旧17号?新しいほうの17号?
ま、どっちでも走れます。たぶん。白バイにも止められなかったし。

ちなみに18号が好きでしたがクリリンと結婚してしまいました。
966こんなこともあろうかと宇宙船缶ヤマト ◆EMrmvKLI :01/12/16 03:45 ID:GNzSPtjz
967774RR:01/12/16 03:47 ID:43GAUrQ4
>>966
罰金の料金聞いてんじゃないの?
968774RR:01/12/16 03:56 ID:mBX/VLjQ
>>964
966のところで見ると多分保健もつかないだろうから
6点+6点で12点
簡易裁判で80000〜100000円だな。
(↑相場らしい)
仮ナンバーぐらい取れば?
969こんなこともあろうかと宇宙船缶ヤマト ◆EMrmvKLI :01/12/16 04:00 ID:GNzSPtjz
>>967
説明するの面倒くさいから、urlだした
「反則金と罰金」とかみてみそ
970774RR:01/12/16 04:05 ID:O3cIr63I
971964:01/12/16 04:07 ID:Xyh/attA
レスありがと。
972こんなこともあろうかと宇宙船缶ヤマト ◆EMrmvKLI :01/12/16 04:08 ID:GNzSPtjz
>>970
却下。アンミラ娘は乳がでかくないとダメだ。
ってスレと全然関係ねぇだろぉ。
973774RR:01/12/16 04:17 ID:iY8uEJzu
俺は狐顔と爬虫類顔は嫌いじゃ。
974774RR:01/12/16 04:17 ID:O3cIr63I
975こんなこともあろうかと宇宙船缶ヤマト ◆EMrmvKLI :01/12/16 04:19 ID:GNzSPtjz
>>974
女とバイクは乳がでかいほうがいいと言うだろう
976774RR:01/12/16 04:19 ID:cavQ8B0Q
>>974
こういう人が美人っていうの?
キツネ目の女って位にしか思えん・・・
977774RR:01/12/16 04:22 ID:iY8uEJzu
だからあ、美人かどうかではなくて、趣味の問題じゃとゆーとる。
男が全員同じ趣味だったら奪い合いで殺し合いで地獄を見る。(w
みんなが違う趣味ってのが人類の為に良いのだ。神の意志である。
978774RR:01/12/16 04:27 ID:iY8uEJzu
お狐さま、爬虫類系代表、加藤あいとか上原たかことかが趣味な人なら
その、れいとやらも美人だと思うであろう。

>>975
「女の乳とバイクはでかいほうがいい」の間違いでわ?
979774RR:01/12/16 04:31 ID:O3cIr63I
>978
上原たかこ、タイプ。
コスプレにバイク、美人だし、一緒に走りたい。
980こんなこともあろうかと宇宙船缶ヤマト ◆EMrmvKLI :01/12/16 04:32 ID:GNzSPtjz
>>978
お乳が小さいと高速の上で燃料が持たないでや
981二段階右折:01/12/16 04:41 ID:nN5dttkM
・片側3車線で、その内右2レーンが右折専用レーンの場合、2段階は必要か。
・片側3車線で、左折専用レーンがあり、信号が赤で左折可の矢印が出る交差点。
 その場合2車線目から直進し2段階右折しても許されるのか。
982ぱん
今日シリンダーが一発死んで三気筒になっていたことが分かりました。
明らかにパワーが落ちたなと感じてから一ヶ月以上毎日
乗っていたのですがエンジンに影響は無いでしょうか?