-ロード買っちゃったけど後悔している人-12台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
-ロード買っちゃったけど後悔している人-11台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1272721898/l50


過去スレ
-ロード買っちゃったけど後悔している人-5台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246514529/
-ロード買っちゃったけど後悔している人-6台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249222213/
-ロード買っちゃったけど後悔している人-7台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1254226249/
-ロード買っちゃったけど後悔している人-8台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256274613/
-ロード買っちゃったけど後悔している人-9台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1261097626/l
-ロード買っちゃったけど後悔している人-10台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1267283166/

2ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 05:05:54 ID:???
【後悔した理由】

パターン@
下ハンを使うと顔が下向きになり、視野が狭くなる為、危険が増大する
又、下ハンを持ったままだと姿勢がきつい
よって下ハンを使う機会がない

下ハンを使わない為、上ハンばかり使うが、上ハンではフルブレーキングができない

フルブレーキングできないと、脇道飛び出しDQNや、
サイクリで後ろ見ずにいきなり方向転換バカ歩行者等
とっさの時の緊急停車ができない。

結果補助ブレーキに指をかけて走る事になる

気ままに変則できない為、STIの意味がない

3ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 05:06:29 ID:???
【後悔した理由】

パターンA
スピードが出るので車道を走るが、バイクや車と比べて遅いので
ドライバーに嫌がられる

歩道を徐行して走るのではロードの意味がないのでやっぱり車道を走る

なるべく車道の左側を走るのだが
自転車専用道路がある車道はめったに無く
又、広い車道もあまりない
で、狭い車道を走る事になるのだが道が狭い為
必然的に路肩に追いやられる

路肩は路上駐車や石ころや空き缶、水溜りやロードバイク最強の敵の一つ
グレーチングがはびこっていてまともに走れない
とくにグレーチングは「わざとか?わざとこんなタイヤがはまるように作ってんのか?
嫌がらせか?なんでわざわざ車道にそって縦長の穴ができるように作ってんだ?」
と思うほど卑劣である
そして路駐や空き缶や、水溜りを避けようとしても後ろから車やバイクが来ていると
右に膨らめ無い為、減速せざるをえない

ストップ&ゴーの機会が多くなり、ロードに乗っている意味がない

結論としてスリックMTBが最強という事になる


以上
異論があればどうぞ

4ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 05:28:03 ID:???
言い訳にすらなってないんじゃないか?
ハンドルの件はある程度の慣れは必要だしポジションだって変えられる
ブレーキの件だって危険予知能力あればとっさに急ブレ掛けることも少ないしそれが出来ないなら徐行すればいい
人のせいにするのは筋違いだ
車道の件だった慣れていくしかないだろ
意味がないってのがよくわからんしそれで何故いきなりスリックMTBが出てくるのかもわからん
5ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 06:28:41 ID:???
下手糞がロード買っちゃったけど涙目で後悔しているスレなんだろw
6ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 06:37:08 ID:???
超高級クロス買えよ
7ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 06:38:44 ID:???
前スレからの続きを


987 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2010/09/17(金) 18:13:00 ID:???
カブでさえ20万少々で買えるのに、正直なところ自転車に5万以上は高いと思う。

とか言いつつ100万の自転車に乗ってる俺かっけー
新着レス 2010/09/18(土) 23:24
988 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2010/09/18(土) 08:31:19 ID:???
>>987
正直カブに20万も出すなんてありえんな
それだったら自転車に30万の方が全然いいだろ?
989 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2010/09/18(土) 08:37:55 ID:???
一般的な国民の殆どは逆の考えです。

990 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2010/09/18(土) 08:40:33 ID:???
>>989
根拠がねえw
カブに20万出すやつなんて一般的な国民じゃないだろ
991 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2010/09/18(土) 08:59:43 ID:???
株のスタンダードタイプで車両価格が\195,000するもんな


8ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 06:40:00 ID:7qq8ifzq
ロードなどこの世に不要
メーカーに貢いではいおしまい。
9ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 06:52:02 ID:???
自転車に30万とか言うと大概は
高っけー、普通にバイク買えんじゃん
みたいな反応される
10ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 06:53:26 ID:???
30万程度じゃロクなバイク買えないけどな
11ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 07:02:20 ID:Hr/D/Fnf
10万以下の奴を買って後悔してる
30万ぐらいのを買うべきだった
12ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 07:02:20 ID:???
>2
ブラケットポジションはどこいっちゃったのw
あと飛び出しやら方向転換はフルブレーキ無意味だろ。
〜かもしれない走行するしかないんだぬ。
>3
公道ではいい感じに寄生できる車が来るまで上はんでヌルヌル、
トラックとかのんびり系のボックスが来たら下ハンでポジションもらって後はブラケットでヌルヌル。
ちぎられたらまた寄生対象が来るまで上ハンでヌルヌル。本気の人達には抜かれまくる。
まぁ、スリックMTBは楽しい。
13ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 07:02:31 ID:???
盗まれるのを恐れて気軽に駐車できない
うんこしてる間でもワイヤー切られて持ってかれるんじゃないかと思うと出る物も出なくなる
10万程度のロードなのに
14ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 07:54:09 ID:???
monkey20万で買ってボアアップしたり改造しまくってもすぐ飽きた。計算したら元の車両価格より改造費の方が多かった。虚しさだけが残った。
所詮monkeyはmonkeyだ。
売りはらって自転車買った
これは楽しい。
monkey所持年数をとうに越えたが飽きる気配もない。いや逆にどんどんハマってまう。
スレチだし異論も認める。
15ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 07:59:05 ID:???
前フリですね
16ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 08:41:54 ID:???
今時カーボンでも20万だし趣味で持つには手頃な値段だろ
DQNが車のエアロパーツに生活費まで突っ込むより100万倍マシだw
17ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 09:33:12 ID:???
>>16
今時そんな奴ノーブレーキピスト乗りよりいないぞ
18ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 11:31:03 ID:kDFVktIE
【埼玉】ロードレース用自転車、90度のカーブ曲がりきれずガードレールに衝突 男性重傷

 19日午後1時ごろ、埼玉県鴻巣市糠田の荒川左岸の土手で、ふじみ野市苗間、
職業不詳、望月治輝さん(31)の自転車が土手左側のガードレールに衝突し、
望月さんは土手から約3メートル下の地面に落ちた。この事故で、望月さんは首を
脱臼し重傷を負った。

 鴻巣署によると、現場は約90度の右カーブで、現場手前は下り坂になっていた。
望月さんの自転車はロードレース用のもので、同署では望月さんがカーブを曲がり
きれずに衝突した可能性もあるとみて、詳しい事故の原因を調べている。

産経msnニュース 2010.9.19 21:34
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/100919/stm1009192136006-n1.htm
19ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 13:59:06 ID:KLfuyLe6
タイヤ交換を自分で初めてやろうとして失敗した時は絶望して大後悔した
翌日持ち込みで自転車屋さんにやってもらた
20ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 14:03:43 ID:???
ママチャリのタイヤ交換やパンク修理すらしたことない奴がロード買っちゃったりしてるの?
21ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 14:05:24 ID:???
ママチャリのタイヤ交換のほうがはるかにめんどくさい。
22ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 14:07:17 ID:???
>>20
俺の住んでるところは別にそれでいいけどなあ
23ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 15:21:36 ID:???
>>4
>>5
つまりローディには何を言っても無駄
と言う事ですね?
分かります。
24ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 18:34:20 ID:???
>>4
>それが出来ないなら徐行すればいい
ロード乗る意味は...
25ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 19:15:00 ID:???
>>24
どんなとこ走ってんだよw
26ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 19:33:04 ID:???
ロードは急ブレーキがどうしても1テンポ遅れる
27ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:09:11 ID:7MIaXohW
昨日誰もなかなか次スレ立てなかったのは
前スレで終わりにしようとする魂胆だったのみんな?
28ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:29:54 ID:wsk8E4Yu
次スレ次スレうるせー奴っているよな。
そういう奴に限って自分で立てない。
で、「規制で立てられない」とか、「立て方わかんない」とかグズグズ言い訳。
自分で出来ないから他力本願。受身体質。
だったら黙ってろ。

29ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:38:05 ID:???
コルナゴのカンビアーゴ欲しい
30ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:58:13 ID:???
ロードバイクはブレーキが弱いというかかけにくいというのはネタかと思っていましたが本当のようですね?

>街中を走るロードバイクで とっさの危険回避はかなり無理がある・・・
>事故が多いのもうなずける・・・
ttp://ameblo.jp/charijii/entry-10374741999.html
31ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 01:03:56 ID:OVQvFOVR
ローディーはカスが多いからね
32ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 01:13:37 ID:???
フラットバーのブレーキみたいに握ろうとするからだろ。
33ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 01:13:42 ID:???
>>27
前スレの住人はもはやここにはいないと思う
新規っぽいカキコばかりだし
新スレの存在すら気付いてないんじゃないの?
34ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 01:14:06 ID:???
>>30
歩道走るからだろ
35ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 01:53:03 ID:???
>>30
やや止まり辛いってのはあるけど、普通はそれをカバーするだけの危険予測をするんだよ
この道この側方余裕があればここまでスピード出しても飛び出しにも対処できる、とかね

そういう危険予測してたら怖くて車乗れなくなっちまった
まあペーパーだけど
36ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 08:00:19 ID:???
ロードのブレーキはスピードコントロールすることが主眼だから急制動はテクニックと慣れがいるのよ
超低速では不安定だしどこかの荒れスレじゃないが混み合った街中を走るにはちょいと不便だろうな

ま、道路状況がいい適度な田舎に住む俺にとっては楽しい乗り物だよ
37ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 11:33:16 ID:???
>>33
終わる前に新スレ立てて誘導していないし
終わりでよかったのかな
38ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 13:00:23 ID:???
タイヤと路面の抵抗が少ないから強力なブレーキを付けても無意味
スピード調整用ブレーキなら一般道走るなよ

急制動でMTBに劣るの解ってるのか
39ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 13:28:44 ID:???
>>30
始めて一ヶ月のおっさんのたわごとでは意見として弱いだろう

スポーツ用の機械なんだから体力もない人が乗ること自体が間違ってる
それなりの覚悟がないと乗っちゃイカンと思うわけ
ちゃんと乗れてる人なら止まりにくいという感想にはならないからね
40ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 13:29:27 ID:???
バーカ わかってて乗ってるんだよ
だから>>36が「慣れとテクがいる」って言ってるだろ

だいたい同じ速度で走っているならシティサイクルよりも制動性能では遙かに上だってことも知らないのか
自転車のような軽車両の制動はブレーキの強さよりも制動時の重心が大切なのさ
それから路面抵抗はタイヤの太さじゃなくて単位面積あたりの圧力で算出するの
41ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 13:39:09 ID:???
>>39
たしかに初心者オヤジの戯言だな

でも「体力がない人が乗ること自体が間違ってる」はいいすぎだと思うぞ
このブログオヤジもやがてちはゃんと乗れるようになって>>36のように
「慣れとテク」で不安のないライディングができるって事だ

>>38
街中できちんと急制動かけられるMTBやATBがどれだけいるか俺は疑問だぞ
どれだけいいブレーキをつけていても整備してなかったり乗り手が特性を知っていない事が多すぎるの
42ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 14:25:10 ID:???
待ち乗りはブルホーンロードがいいよ
43ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 16:00:47 ID:???
ロードなんかフロントフォークの強度も怪しいよな
カーボンフォークなんかジャックナイフしたら折れちまうんじゃね?
44ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 16:49:23 ID:???
何度かしてるけど今んとこ問題ないよ
45ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 18:09:38 ID:???
俺が乗ってるの見て俺もと始めた20万のロード買った友人が一ヶ月後には自転車の話題を避けるようになってたwww
46ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 18:11:39 ID:???
フラットバーロードで十分
47ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 18:22:55 ID:???
ロードでジャックナイフするやつは池沼だろ。なんのメリットもない
48ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 18:47:08 ID:???
つかこのオッサンF1で街の細道を走る気なのか?
49ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 19:56:54 ID:???
サイクリングやら行くと確かにドロップハンドルの自転車は案外疲れなくて、
長距離走れるな。だけど、いまだにブレーキというのは恐ろしいね、あれは。
うまい人はだいたい前ブレーキだけしかかけないけどな。
後ろは時々ロックすることがあるやろ?あれは欠点といったら欠点。
あれを直して、もっと気楽に走れるようにしたらいいのになと思ったりな。
まだまだそういう面じゃやること多いね。
50ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 20:00:20 ID:???
昨日前を走ってたアジアっぽいババアを抜きざまに、そいつが急にフラフラしたんで
ブラケットポジションから強くブレーキ掛けた。余裕があったのでパニックブレーキじゃない。

思った以上に効いて、あっさりジャックナイフしたw

フレームはマスターXライト、レバーはケンタウル、ブレーキもケンタウルのスケルトン、
ホイールは1982年のマビックのチューブラーリムで俺が手組みしたもの。

腐ってもチューブラーリム、案外効くもんなんだな…
51ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 20:24:58 ID:???
>>50
このスレにきて何を言いたいのか?
52ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 21:52:28 ID:???
街乗りだと一番嫌なのは段差だからな。
こればかりはどうしようもないから用途が違うんだって事で諦めているけど。
うちの同僚が子供も成長して一緒に走りたいけどどうせならいいのをなんて言っていたけど車と一緒で高いのを買うと手間も金も掛かるよ
って言って10万以下のクロスを勧めた。
53ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 22:12:36 ID:???
ロード気分でクロスに乗って前転?

Vブレーキってなんですぐロックするのだろ
54ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 22:42:18 ID:???
急ブレーキ時はサドルからケツ離して後ろ重心
こればっかりは慣れないと難しいよね

俺も3回くらい。急ブレーキのジャックナイフ経験して危ないな。思ったから、
後日何回も練習して習慣付けたよ
55ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 22:44:29 ID:???
>>45
それはお前が単にヤな人間だから情報貰ったらポイされただけじゃね
56ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 22:59:06 ID:???
ロード乗りのマナーが悪くて嫌になった
57ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 00:27:14 ID:???
ジャックナイフって一度もないわ
初めてクロス買ったとき噂のVブレーキの強力さを試してみたくて
急ブレーキしてみたけどジャックナイフの兆しもなかった
58ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 00:47:08 ID:???
そりゃロードのノリで乗車姿勢から突然死ぬ気でかけないと。。。
59ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 01:31:35 ID:aHwPJLBh
ロード自転車はブレーキングの改良が必要ではないか? MTBのほうが安全に早く止まれると思う。
60ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 01:42:05 ID:???
>>59
っ タイヤのグリップ
61ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 01:51:37 ID:???
そりゃ後悔する人もいるわなぁ
まあ買い換えればいいだけなんだけど
62ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 02:06:27 ID:dahT2hh8
よし、その後悔してるロードを俺が貰ってやるから
メーカー、種類、サイズ、色を表記しなさい

致命的欠陥が無ければ三割位は¥だす
63ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 02:14:12 ID:???
>>2
>気ままに変則できない為、STIの意味がない

STIってなんすか?
64ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 02:19:06 ID:???
最初からシクロクロス乗った方が良くね?
もしくはクロスバイク

要はVブレーキだったら解決なんだろ?
65ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 02:48:24 ID:dahT2hh8
>>63
大人しくクロス乗ってろ

補助ブレーキとか勘弁w
66ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 02:55:32 ID:???
>結果補助ブレーキに指をかけて走る事になる

相変わらず補助ブレーキとか言ってるの?
re:turn off乙
67ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 03:14:12 ID:???
>>57
そりゃサドルどか座りしてりゃ上がんねーよwww

ってくらいサドルに荷重かかってないとき浮くんだ
力は車重分くらいだから尻上げるほどじゃないけど

…もしかしてブレーキ遠すぎるかorz
68ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 09:48:48 ID:???
中古自転車屋とかそろそろ出来ないかなw
69ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 12:10:32 ID:sMojHTeq
あるだろ?サイクリーとかってやつ
70ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 12:56:20 ID:???
>>68
大丈夫か?
71ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 15:27:21 ID:???
色が気にいって、TREKの2010の5.1買った。今では5.2にしておけば良かったと後悔している。
72ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 15:50:10 ID:???
カブの真実、自転車の真実。
以下、二万キロ走ると仮定汁

<カブの場合>
・チェーン        1200円
・フロントブレーキシュー 1300円
・バッテリー       2000円
・高耐久タイヤ      5000円(前後)
・自賠責保険       8800円(二年)
・重量税         2000円(二年分)
・ガソリン        48000円(リッター50、ガソリン単価120円として)
・オイル         3000円(3L)
           合計71300円

<ロードバイクの場合>
・チェーン         2200円x5本 11000円
・練習グレードタイヤ 3000円x5本x前後 30000円
・ライト用バッテリー 150円x8set    1200円(ここは大体な感じで)
・ブレーキシュー   600円x5setx前後  6000円(実際にはもうちょい少なくてもいいかも?)
・バーテープ     1000円x3set    3000円
・チューブ      800円x4本x前後  6400円(パンクなどによって多少増減)
・スプロケット              4000円
・インナーワイヤー            500円
                   合計62100円+飲料代、失ったカロリー代(これらが結構高い)

ママチャリだと重さとクソ規格ゆえの無用な消耗が多く、下手するとロードより高くつく。
カブの維持費って実は自転車と大差ないか、むしろ安いんだぜ。雨ざらしでもそう劣化しないしな。
節約の目的だけで自転車乗ってる人は本気で考え直した方が良い。

まあ、とどのつまり、カブはやはり世界一の乗り物。
リッター100馬力は伊達じゃなく、本気くれてやればマジ速い。
相当な荷物も積める。
73ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 16:02:26 ID:???
よし、カブ最強伝説降臨したな
74ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 16:03:22 ID:???
原付2万キロ乗って無事故無違反だったら尊敬する
75ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 16:53:37 ID:???
>>74
・・・危ないから原付には乗らないでね
76ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 17:27:05 ID:???
>>75
原付で切符切られたことない?
77ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 17:42:21 ID:???
乗ってる時は楽しいけど 部屋にロードバイクがあるのがなんか腹立つ
78ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 17:49:46 ID:???
>>72
安く見てそんなものでしょ?多分もっと投資している人のほうが多いかもしれない。
走行距離あたりのコストはそんなに安いものでは無いしガソリン代や税金を別にしたパーツ代だけなら車よりも掛かるよね。
雨ざらしはとんでもないし点検もマメにしてやらなきゃならないからケミカルなんかも結構使う。

>節約の目的だけで自転車乗ってる人は本気で考え直した方が良い。

同僚なんかに聞かれると説明するよ、自転車代+15000〜20000円でメンテに必要なもの揃えて自分でやってって。それが出来なきゃ
通勤なんかで使ったら1年でママチャリ以下になる可能性もあるよって。パーツ代をギリギリまで押えようとすると手間隙掛かるから
それが出来なきゃ内装8段とかの高級ママチャリ買ったほうがいいって。
79ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 19:53:01 ID:???
>>78
細かいケミカルはまあ、カブでも掛かることもあるからなぁw
いずれにせよ、カブ>ロードバイク=クロス>高級ママチャリ>>>>中華ママチャリなのは確実
中華ママチャリって消耗パーツの品質が酷すぎて、2000km超えたあたりから異様に金が掛かるんだよね
80ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 20:21:00 ID:???
1万以下で買える安ママチャリならメンテするより買い直す方が楽だし早いんじゃね?
81petdoc:2010/09/22(水) 22:17:27 ID:???
>>79
中華ママチャリで2000km走るまでに、たいていの人は3年かかるから、
それで充分。
82ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 02:40:56 ID:???
ロードは贅沢な乗り物なんだよ。
高級ロードだって結局は人力なんだから、車みたいに速く走れるわけじゃないし。
乗るには体力も時間も必要だし、生活に余裕が無いと楽しめない。
原付とか値段の割に速く移動できるから便利とかいうけど、逆に貧しい感じがする。
83ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 03:08:58 ID:???
カブは移動が目的でしょう
ロードは走ってカロリー消費が目的だから
84ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 03:38:12 ID:???
>>72
いくらカブでもチャリよりはるかに平均速度の速い二輪車に
そんなウンコタイヤ使ってたら何時か死ぬよ

数年前のミニカブ流行った時期ならまだしも
今時スクーターより割高なカブなんかをあえてプライベートで乗ってる奴は安いタイヤ履かない
吊るしのサスもどうしようもない出来なので社外に交換がデフォ
85ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 07:19:29 ID:???
>>77
意味が分からない
86ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 07:38:15 ID:v/VseXsT
>>72
自賠責だけで走ることはなさそうなんだが。任意を含めるとカブ+10000は行くな。

また、自転車はカロリーを消費して基礎代謝が上がり、病気をしにくくなる効果が
あるので、カブにその分を計上しないとな。(糖尿病予防、高脂血症予防、肥満予防)


そうするとおそらく、自転車のほうが得になる。
87ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 07:54:34 ID:???
健康になれるってのは金に換算できないポイントだよな。
ただ節約目的でロードってのは確かに間違いだと思うw
88ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 10:00:53 ID:???
人生で大事な時間というプライスレスな部分でのロスもある
89ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 10:11:05 ID:???
>>88
大事な時間を2chで損なうのはいいんですか?
90ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 12:08:35 ID:???
原付乗ってたけど肌に合わなかったのか、
ロードみたいに走ること自体が楽しいとか感じたことなかったな。
つまらないからすぐに乗らなくなった。
91ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 12:17:01 ID:???
原付や車に乗ってる時間はストレスタイム、
ロードはリフレッシュタイムって感覚。
92ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 12:40:30 ID:???
楽しくなきゃ続かないよ
93ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 17:08:41 ID:???
ここまで誰も後悔してないワケだけど、つまり、ロードを買っても後悔しないってコト?
それとも、相当な覚悟が必要ってコト?
94ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 17:26:32 ID:???
原付とかママチャリの代わりにしようと思ってるなら後悔するかもね
95ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 17:31:36 ID:???
俺は後悔してるよ
96ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 17:36:11 ID:???
普段から自転車使う奴にしかメリットないよね
97ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 18:49:29 ID:???
いいなー。おまいら後悔できて。

俺なんてまだ買ってないから後悔すら出来ないのに
早く30万円溜まんねーかなー。小遣い節約して5ヶ月も貯金してるのに
まだ17万円しか溜まってねーよ。くそー。

待ってろよー
フルカーボン+ヌー105 新車で買っちゃうぜ
98ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 18:54:29 ID:???
つ クレカ
99ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 20:01:09 ID:???
30万もしたのに細かい傷だらけになっちゃたよ
なんか買って損したかもって思う
100ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 20:06:10 ID:???
飾ってれば30万 使ってしまえば3万前後
もともと高額なのは素材じゃなくてブランド品・工芸品って部分だから汚れてしまえば価値が下がるのは仕方がない
101ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 20:09:13 ID:???
使うものだから、細かい傷があっても割り切れということですね
102ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:21:41 ID:???
>>97
フルカーボンなんかやめとけ
クロモリなら30年は乗れるぞ
103ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 23:14:28 ID:???
乗ってる時は楽しいけど、パンクの多さには閉口する。

自分は趣味で乗るだけだからいいけど、この手の自転車を通勤に使うのは
結構なリスクかも
104ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:29:40 ID:???
頭や体を使わないことが楽、だらだらと怠けることが楽。
こういうタイプの人は向いてない。
逆に頭や体を楽しく使うことが楽、きびきびと楽しむことが楽。
こういうタイプには向いている。
105ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:33:27 ID:???
だらだら長距離走っててごめんね
106ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:34:30 ID:???
>>104
そりゃ楽しけりゃ何でも楽だろw
107ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 01:46:27 ID:???
ロード程度も楽しめないとかそんな運動音痴いるの?
108ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 01:52:28 ID:???
自分でアンケートとれよ
109ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 01:56:13 ID:???
ロードは緊張感がいい
下手すると死ぬとか一生を棒に振るからね
110ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 02:04:09 ID:???
>>107
帰ってくる頃には氏んだような顔になるんですけど
111ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 06:27:05 ID:???
>乗ってる時は楽しいけど、パンクの多さには閉口する。

え?
112ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 09:28:58 ID:???
多分だが、クロスならマラソンとかのパンクに強いタイヤを迷わず選択できるけれど
ロードに似合うようなタイヤを選択するとパンクが増えた、という意味じゃないか?
113ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 14:38:32 ID:???
パンクなんて
シーラント入れれば即解決だよ
114ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:11:50 ID:???
>>97
30万も出せばフルカーボン+フルアルテくらい狙えるんじゃね?
115ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:45:56 ID:???
そんなの、知ーらんと (はぁとマーク)
116ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 02:20:11 ID:???
■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50


自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。

板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。
皆さんの意見をお待ちしてます。
117ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 12:55:15 ID:???
通勤用に買ったけど着替えとか
結構気合が必要・・・Orz
118ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 05:50:15 ID:???
focus佳代アルテグラ買ったけど後悔してる
オフロードの方が走って楽しい


ダウンヒルバイクのフレーム買えば良かったなぁ
119ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 12:13:13 ID:???
>>118
俺の好きだった女の名前は佳代
みごとに振られてしまったが後悔はしていない
120ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 12:38:48 ID:???
>>119
偶然だけど俺も同じ名前の女にフ
121ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 12:52:55 ID:???
お前ら、俺のオカンに振られたんだw
122ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 13:29:57 ID:???
>>119-120のどちらかがイケメンだったら>>121は存在していなかったという事実
123ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 16:48:52 ID:???
市内を走るならスリックMTBが一番適してる
ぶっちゃけロードではその性能を発揮できる場所がない
124ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 17:59:21 ID:???
もう女の話題終り佳代
125ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 01:58:29 ID:2bIsDdF7
歩道の段差ガッツンガッツンならママチャリ最強だろ
何を今更・・・・・・・・・・・・・・・・
126ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 00:18:53 ID:???
>>124
名前を見るだけで涙が。。
127ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 06:00:32 ID:???
>>123.125
乗らなくなった嫁のダウンヒルバイクにスリックを履かせてみた
総軸エアサスのトラックみたいで超乗り心地良い!


段差? 感じないわ
128ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:07:53 ID:???
クロスバイクで自転車にハマリもうすぐ1年
週2回くらいクロスでロング入ってます(80〜140kmくらいですが^^;)
最近じゃ何処行くにも自転車になってしまい。
片道20kmくらいだったら迷わず自転車でです。

それで、2011モデルで初のロードバイクを購入しようと思います
カーボンフレームは扱いに気を使うと聞いたのですが
最初はSORAかティアグラのアルミから入った方がいいですか?

129ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:15:57 ID:???
>>128
Wレバー仕様じゃなければSORAはやめときなよ。
130ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:27:42 ID:???
>>128
スレチだけど釣られよう
それってもろに安いの買って後で互換性無くて後悔するパターン
フレームはアルミでいいけど105買ったほうが幸せになれる
絶対後でええやつ欲しくなるからw
131ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 01:14:20 ID:???
>>129>>130
ありがとうございます
フル105で安い完成車を探して見ます
132ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 15:12:58 ID:???
最低でも105なんて言われるけど、2200(2300)から始めた方がいいと思うなぁ。
俺がそうだったんだけど、弄る楽しみのあとに確認するための走る楽しみができて、
それで最低限のロード用基礎体力が付いて、今も続けることができてる気がする。

最初からフルカーボンだと「これ以上ない上がりの状態」になって止めちゃいそう
133ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 15:37:30 ID:???
10Sが必要なければTIAGRAアルミカーボンフォークでいいと思うぬ。
俺なら差額でブレーキパッドだけ105カードリッジに変えて静音の三本ローラー買うw
ただ週二回の100km越かぁ・・・
134ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 15:40:29 ID:???
アルミ+105で抑えて、あとは微々たる予算でプロテイン買って
できるだけ毎日普通に乗って人車のパワーバランスをよくする。
これが一番かな。
135ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 16:25:19 ID:???
雨続きだったんで久々にロード乗った。
気分的に、カーボンじゃなくてクロモリ乗った。
筋力落ちたと思ったが、すっげースイスイ速く走れて感動。
KEENのフニャフニャSPDサンダルじゃなくて661のシューズに履き替えただけだけど、
ソールの硬さで結構変わるもんなんだなぁって実感した。

ふと背後を見たら白バイにくっつかれてた…
俺も大型二輪持ちなんで交通法規は守って一時停止とか信号とか全部完璧に守ってるんだけど…
すんごい空ぶかしで煽られた…自転車嫌いなんか…?
136ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 16:50:57 ID:???
スレタイ嫁やボケ
137ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 19:36:27 ID:???
>>135
白バイやパトカーって何故か自転車だと抜いていかないことがある

それとも、道幅によっぽど余裕がないと抜いちゃいけないのか?
俺も山道で何故か自分のすぐ後ろの車が抜いていかないんで 大名行列状態になって
(手信号で先に行けってしたのだが)迷惑だろうといったん止まったら後ろパトカーだった という経験が

なので>>135が嫌われたとかじゃないと思う
138ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 20:02:55 ID:???
制限速度が遅かっただけじゃ・・・
139ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 20:24:28 ID:???
>>137
確かに制限速度30km/hの細道だったけどなぁ
暇だったんで下ハンダンシングの練習してたんだが、
俺の優美なケツ見てムラムラしてたのかもしれん
140ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 00:58:25 ID:???
うわつまんね
141ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 01:58:47 ID:???
センター割っちゃ駄目なんじゃね?
142ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 00:04:39 ID:???
>>127
乗らなくなった嫁 貸してくれる ?
143ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 18:22:06 ID:???
>>142 どうぞどうぞ
144ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 18:31:27 ID:???
空ぶかしなんかして来たら停まった時に凝視するけどな、そんな悪い警官がいる所はどこの県だ!
145ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 18:34:08 ID:???
嫁、パンクしてたッス!
146ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 18:40:05 ID:???
凝視した所でどうにもならないけどな
147ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 18:47:43 ID:???
久々に、嫁のマンコなめたら臭かったー
148ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 19:01:29 ID:sNV+7DyC
dddd
149ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 19:03:18 ID:???
いや、凝視して威嚇→それでも止めないのなら警察へ通報→公務執行妨害で逮捕。

の流れだろ
150ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 20:58:29 ID:???
>>147
たえられんな
151ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 23:29:37 ID:???
買って後悔するのと
買わないで後悔するの

どっちを選択するかだと
やっぱ、買って後悔する方?
152ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 23:39:54 ID:???
エンデューロ・日高より

俺この本読んで本当に感動した。だから後悔しないでほしい。
153ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 17:30:14 ID:???
>>150
この前なんかティッシュのカスついてて萎えたわ
154ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 15:30:29 ID:???
そーゆー話はこっちでやれよ

【嫁より】 既婚の自転車乗り10人目 【自転車!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1274025469/401-500
155ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 15:01:35 ID:???
>>144
東京都杉並区
156ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 15:03:35 ID:???
>>153
毎度毎度同棲してしばらくすると、女がウンコちゃんと流さなくなるんだけど
なんでだろう。
俺はちゃんと流してるし、どっちかっていうと結構清潔な方なんだが
157ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 15:10:38 ID:???
デカすぎて一回じゃ流れないんじゃないの?
158ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 15:30:21 ID:???
女は便秘が多くうんこが長く腸内にとどまるため、出すものは太く、そして硬い
しかし君の家のトイレはたぶん性能が悪いので流れが悪くつまりやすいのだろう。

それゆえ同棲初期は無理をして何度も便所をつまらせつつも流していたが
現在は溶けるのをまっている。女は変わっているのに流さなくなるとはそういうことだ
159ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 15:42:45 ID:???
>>158
そうかなぁ。単に流し忘れに見えなくもない感じだけど…

ちなみに今の彼女に「なんか流れてないんだよね」って言ったら、
小便のときは”小”のダイヤルで流してるって言ってたw
「それは昭和の遺物だし男性向けなので、紙が詰まらないように”大”で流してください」とは言っておいた。

それ以来ウンコ事変は起こってないので、”小”に起因することだったんだろうか…?w
160ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 16:00:06 ID:???
ダイヤルて
161ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 17:10:42 ID:???
恋のダイヤルシックスセブンオーオー♪
162ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 19:28:17 ID:???
>>161
ジジイ乙
163ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 19:35:32 ID:???
大抵の女って不潔を許容できるんだよ。
母ちゃんが水場を綺麗にしない女は全力で止めとけって言ってたけど、確かにそう思う。
キッチンやシンクを汚くする嫁は、自分のアクションやちょっとした手抜きによって
重大な事故を起こすことに気が付かない人種。しかも貧乏神を連れてくる。
164ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 19:37:45 ID:???
ジャンボ鶴田ktkr
165ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 20:06:17 ID:???
おまえら途中から何の話になったんだよ・・・
まわすのはペダルだけにしろ

166ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 21:49:26 ID:???
ペダルまわしてもしょうがないだろ
クランクをまわせ
167ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 22:31:44 ID:???
マジレス
金は天下の回りもの
168ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 11:26:53 ID:???
>>162
最近でもそーなんだの2クール目EDに使われてた
169ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 22:32:52 ID:???
金余ってるから新しいロードでも買うかな
170ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 03:33:40 ID:???
保管場所がねえ
ワンルームだと大変だわ
171ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 04:37:25 ID:???
>>170
三畳ワンルームだと
自転車の置き場する無くて大変だな
172ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 09:03:50 ID:???
安くなったしカーボンロード買おうかと思ったけど止めた。

メリット アルミ車より快適で、クロスより少しだけ早く走れる

デメリット 室内保管がウザイ汚い
      別にロードで速く走る気も無いし、速くもならない
      カーボン車は多車種の試乗で乗り味が分かって興味激減
      20万はもったいないと思った
      2輪車は傷だらけになるまで楽しんでナンボ  
      
結論    高めのフラバかクロスバイクでいいや    
173ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 09:42:52 ID:???
ロード買ってもいないのにこのスレに書き込む迷惑もののクロス
174ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 13:24:24 ID:???
>>172
誰かに話したり書いたりしているうちに結論が出ることも多い
よかったじゃないか
175ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 15:10:14 ID:???
>172
カーボンフォークのアルミロード買えよw
176ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 15:49:41 ID:???
>>172
いかにもスーパー貧乏人の発想でワラタ
177ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 17:54:12 ID:???
クロスバイクのsoraを
中華カーボンに載せ買えてみるよ
178ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 21:53:40 ID:???
>>172
オマエはクロモリロードの方が楽しめると思うよ
179ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 10:04:34 ID:???
室内保管がうざいとかロードに向いてない。ボロクロスで充分w
180ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 14:48:27 ID:???
フルアルミで軒下保管がイチバン!
181ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 15:19:47 ID:???
アルミも腐食するけどな
182ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 15:28:30 ID:???
俺のママチャリは磁石がくっつかないから
多分アルミだと思う(キリッ
183ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 17:56:14 ID:???
184ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 05:42:41 ID:???
ロードって高いもんな。数メートルくらい買っても走れないし。
185ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 15:18:26 ID:???
日本語で
186ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 16:29:11 ID:???
187ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 12:45:58 ID:???
結局日本ではママチャリ最強は揺るがない。
ちょっとスポーティ走行したければ
泥除け付きのクロスバイクとかMTBのほうが都合がいい。
ロードバイクだと走る場所も制限されるし
情事目を離せないのも不便すぎる。
188ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 12:55:54 ID:???
1台でなんでもかんでもやろうとするからいけないという事に気付いた
やっぱり道具は目的に応じて使い分けなくちゃな
189ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 15:19:34 ID:???
かと言って乗りワケようと複数台持つと日常乗る奴以外はどんどん乗らなくなる法則
1台だから管理やメンテが面倒でも乗るんだよw
190ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 15:26:52 ID:???
なんか一度意識しだすともう長いチェーンとか2個のプーリーとかチェーンを張るためのバネ(?)とか
リアディレーラーそのものが俺が自転車を漕ぐ邪魔をしている気がしてきた。
シングル買おうかなぁ・・・
191ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 16:06:41 ID:???
>>190
30代で固定に乗るやつは、それも理由になってるみたいだ。ソースは俺の友人5人。
馬鹿すぐるとしか以遠
192ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 16:28:00 ID:???
友達なら面と向かって言えよ
193ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 16:30:18 ID:???
こんどメールで言ってみる
194ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 16:45:43 ID:???
>>191
なにが馬鹿なのか詳しく
195ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 17:15:27 ID:???
糞エンジンじゃ負荷変動に耐えられないのにね

>>190
多少ロスはあるけど、そこまで追求してもしょうがないよ
むしろエンジンの性能を引き出しきれなくなる
196ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 18:50:50 ID:???
>>190
駆動系のメンテが嫌なら
ベルト+内装変速でいいんじゃないの?
197ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 19:40:45 ID:???
メンテナンス性だけでシングルスピードを選ぶとかアフォとしか思えんw
198ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 19:43:49 ID:???
フリーコグならいいけど、固定コグだとチェーン切れるわスプロケ丸くなるわ
タイヤ破裂するわで最悪だよ
199ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 19:45:47 ID:???
メンテナンスが楽っていうけど、そうばかりでもないだろ
タイヤ外すのにスパナが必要だし、後輪はチェーン張りも調整しなきゃならん
その点ロードに比べたらメンドクサイよ。
200ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 19:52:24 ID:???
メンテナンスが楽って言ってるのは、算数の勉強をしたことがないアメリカ人と、
円周率が3の世代だけだからな。
201ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 19:53:52 ID:???
掃除なんかどうすんだろうな
まさかタイヤ外さないでやってんのかw
202ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 19:58:01 ID:???
外さなくても掃除はできるだろうけどw
チェーンには(粘度による駆動ロスを気にして)5-56を掛けてるみたいだね。
ボッタクリケミカルとか一杯あるらしい。すげぇ怪しい
203ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 20:09:12 ID:???
急にレスが増えましたね^^
204ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 21:39:38 ID:???
自演だからね
205ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 21:43:37 ID:???
>>163
それ賛成、俺は板前の友人の「水回りは常に清潔に」というありがたいお言葉を頂戴して以来
それをを守ってる、元妻はこういう事に一切気が回らない人だった。
貧乏神は元から俺が連れていたわけだがw
206ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 21:50:29 ID:???
>>163
厨房高厨の頃、女がいい匂いさせてるのは清潔にしてるからだとずぅっと信じてきたが

それは大きな間違いだった・・・0rz
207ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 22:34:25 ID:???
キレイ好きなのは結構だが
ウチの嫁は潔癖症でね
マンションにゴキブリが出たって理由で2回引越しした
208ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 23:49:23 ID:???
来るスレ間違えたか
209ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 00:04:54 ID:???
転職して、配属になった部署の椅子がどうも合わないみたいだ
座りっぱの仕事のせいか、背中がピキピキ痛み出した
それからと云うもの。なんとか騙し騙し座っていたが、もう限界
毎週あん摩屋に8千円払うんだったら、高価なワーキングチェア買っちゃおう

連休2日を丸々ワーキングチェア選びに使い
20個以上の椅子の中で“コレだ!!!”ってのをIYH
買って満足。背中のピキピキも無くなった

しかし、13万円のワーキングチェアを買ってしまったので
ロードバイクの購入が先延ばしになってしまったぜ
早くロード買って後悔したいよー!

スレチすまそ
210ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 05:02:27 ID:???
値段に騙されるアホ発見
座面の高さ、角度の調整機能があればあとはどの椅子も同じ
211ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 05:08:14 ID:???
金玉引きずって走る
212ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 06:31:30 ID:???
めんどくせえなw
213ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 08:21:26 ID:???
ロード買って、
今まで乗ってた、MTBとクロスが重くてしょうがない。
今までの投資が全部、パー。

ロード買って、後悔している。
214172 :2010/10/14(木) 11:38:15 ID:???
やっぱりフルカーボンロード買っちゃたw

とりあえず、台所にブン投げて置くは。

ロードを買って後悔はしてるので、UCI規定無視の
耐久性無視のツーリング用カーボン車に改造して、
後悔をしないようにするぜ。

215ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 15:18:44 ID:???
>>210
座り心地を追求しない馬鹿発見!
オマエの意見が正しくて、オマエの意見に反すると間違いなんだね。
自転車だって、サイズが合っていればどれも同じなんでしょ? ば〜かw
216ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 15:46:45 ID:???
まぁ。実際の話
ロードバイク買うとき一番重要なのは、見た目の好みだよな
217ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 15:51:41 ID:???
騙された人間ってすぐファビョルるよなw
218ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 15:58:07 ID:???
ロードバイクのインプレだって
騙されてるんだか正当な評価なのか良くワカランよ
好みの問題になっちゃうよね

俺が思うに
他人の好みにイチャモンつける>>210って性格悪いと思う
219ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 16:00:43 ID:???
そうそうw>>218みたいな人間も騙されてファビョルよなw
220ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 16:05:24 ID:???
脊髄反射 乙。
221ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 16:23:59 ID:???
最近巷にカーボンが増えたから、俺ももういいかなって感じでKING3買ったのよ。
気が付いたら猛暑の煽りでブーム終わってやんのw
俺一人だけフルカーボンかよ。JCの群れの中で俺一人フルカーボンかよ。

KING3さんは床の間に置いて、素直にクロモリに戻りました
222ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 16:24:09 ID:???
>>216
買うときはね。買った後は性能
223ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 16:37:36 ID:???
振動吸収性に優れたしなやかさと、ペダリングパワーを逃がさない高剛性
シビアなレーサー仕様にもかかわらず、ロングライドでも疲れを感じさせない


もう、ワケワカランw
良いことしか書いてないんだもんw
224ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 16:39:19 ID:???
まあなんだ、スレチ話なうえファビョッて荒らす209は土下座して謝っておけ
薄い頭髪こすりつけてな
225ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 16:49:21 ID:???
この話を蒸し返した224も土下座して謝罪しろ
ハゲた頭こすりつけてな
226ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 17:00:22 ID:???
スレチな話を蒸し返してんじゃねーよ。馬鹿
227ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 17:23:22 ID:???
ww
228ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 17:43:53 ID:???
馬鹿同士仲良くしろよ(失笑)
229ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 17:50:10 ID:???
そう。俺たち馬鹿だもんな
みんな>>228と仲良くしようぜ!
230ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 18:02:53 ID:???
通勤クロス乗り2年目でつ
週一回くらい120kmくらい走ってます

初めてのロードバイクでフルカーボンのスーレコにしちゃったら後悔するかな?
初心者はアルミのsoraにした方がいいの?
231ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 18:11:01 ID:???
>>230
マジレスすると今一番欲しいの買わないと後悔する BORAもいっとけ
232ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 19:08:53 ID:6pBZ5e2N
フレームは695かC59だろ?
233ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 19:54:08 ID:???
>>210
まあハーマンミラーあたりのワーキングチェア使ってみろよ
ママチャリからロードに乗り換えるぐらいに世界が変わるぞあれは
234ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 20:03:23 ID:???
SORAコンポのクロス買って
105に変えて、ホイール変えて、ドロハンつけてロード化したら総額25万超えた…

最初からアルテコンポのロード買っとけばよかったと後悔
235ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 20:17:38 ID:???
>>210が馬鹿なのは良く解ったから
この話は終わりにしよう
236ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 20:26:36 ID:???
>>231
ありがとうございます。

とりあえず2011モデルで見た目気に入ったの買います
コンポはデュラかスーレコかRedで行きます
後悔しない為にも、値段を気にしないで買いますね
237ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 20:27:58 ID:???
このスレに戻ってくるフラグ
238ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 20:45:55 ID:???
>>210アホだなおまえ
239ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 21:00:18 ID:???
ファビョってるのは>>210だろ
無知なくせに罵るから馬鹿にされるんだよ
240ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 21:06:16 ID:???
>>210
本当の椅子を味わったことないんだな。可哀想に。
241ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 21:34:24 ID:???
椅子は食わんよ
242ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 21:36:46 ID:???
でも、ロード乗ったらもっと安い椅子でも平気になれたのに。
243ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 21:38:59 ID:???
どんな椅子でも長時間座ってるとケツ痛くなるけどね
244ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 22:11:30 ID:???
ロード買って1年。
すっかりハマってしまい、気がつくと、
フレーム以外はすべて交換しちゃっているし、
足りない工具まで買い足して全部自分でメンテしてるし、
車の走行距離は激減し、、、、
後悔しています。
245ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 07:12:04 ID:???
木のサドルでも買えばケツが鍛えられるから
246ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 17:55:56 ID:???
後悔してる人のみお待ちしております
247ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 18:39:41 ID:???
膨大な量のレスを読ませて頂きました!

全部スレチですよね

248ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 19:09:09 ID:???
フラバー化してやるうう
249ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 19:17:42 ID:???
フラバー化してもロードじゃん
250ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 19:28:52 ID:???
フラバーにしたらクロスバイクだよ
251ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 19:38:00 ID:???
フェンダーとかもつけて見るからにクロスっぽくして
巷のローディ鴨ったら面白そうだ。
252ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 19:42:19 ID:???
鴨るとか鴨られるとかそう言うのが性に合わないから後悔してんのよ
253ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 19:46:36 ID:???
>>250
ゆとり痛すぎワロタw
フラバーロードって知らねーのかよ?w
254ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 19:51:33 ID:???
コンポ
255ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 19:55:45 ID:???
フラットバーはMTBのパーツだし
256ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:09:02 ID:???
>>252
鴨る鴨られるとか言ってるのは子供だから相手にしない方がいいですよ
マイペースで走ったほうが安全だし楽しいです
257ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:11:32 ID:???
>>255
だったらフラバーロードはMTBなのか?馬鹿すぎワロタw
258ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:38:53 ID:???
クロスバイクだよ
259ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:54:34 ID:???
ロードだわな
260ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:16:11 ID:???
はげました
261ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:23:36 ID:???
邪魔なんだよなあロードって
262ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:26:19 ID:???
なんでもないようなことが
263ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:31:43 ID:???
しわよせになったとおもう
264ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:58:48 ID:???
そんな私は印税でウハウハ
265ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:02:50 ID:???
>>258
ハンドルの握り方が変わっただけでクロスなら、
ドロハン下ハンで握らないローディは全員クロス乗りだなw
266ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 23:32:36 ID:???
見えない敵に脅えびくびくしながら暮らす日々
267ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:54:07 ID:???
泥ハンついてらロードとかアホだろw
268ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 03:34:49 ID:???
で、降らばロードとクロスの違いは何なわけ?
269ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 04:34:25 ID:???
コンポ
270ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 05:18:38 ID:???
ボクのはバーハンドルだけどロードだもん><
271ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 07:13:30 ID:???
Q:ロードとクロスの違いは何なわけ?

A:ジオメトリー
272ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 07:21:02 ID:???
ジオメトリーなんて普通の人には実感できないよww
ロードとクロスとMTBのジオメトリの違いが
体感できる奴いるのか?
273ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 07:23:59 ID:???
それが分からないなんて
ずいぶんと鈍感ですね
274ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 07:46:30 ID:???
ママチャリでも他人の借りて乗るとえらい操作性が違って
あれ? と思うことないか? ロードとMTBだとずいぶん違うと思うが。
275ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 08:38:22 ID:???
>>272
お前、乗り比べたことないんだな
276ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 10:03:42 ID:???
ロードとMTB違いが解らない人の
脳みその方がワカランよ
277ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 10:16:53 ID:???
ロードとクロスの違いはブレーキ
278ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 10:40:00 ID:???
ロードとクロスの違いは、メーカーHPでロードのページに載ってるかクロスのページに載ってるか
279ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 00:56:43 ID:???
戦闘力(笑)
280ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 07:10:19 ID:???
おまいら馬鹿だな。おれが解りやすい例えで教えてやるよ

ロード = 女
クロス = オカマ
MTB = ボーイッシュな女
281ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 08:17:18 ID:???
全然わからない。やり直し。
282ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 08:40:20 ID:???
ロード = 蟹
クロス = カニカマボコ
MTB = 普通のカマボコ
283ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 09:26:43 ID:???
>>274
自分のでもロード乗った後だと電柱ぶつかりそうになる
ママチャリ本気出さないと曲がんねえ
284ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 09:28:39 ID:???
>>283
逆だバチャw
285ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 09:40:33 ID:???
曲がり過ぎてなら分かるが、曲がらんは無いわなw
こんなバカがロード批判するんだろうなw
286ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 09:46:14 ID:???
電柱ぶつかりそうだったからハンドルでなく体で進路変更しようとしたのに酷いアンダーステアだったんだよ
ハンドル使えばロード以上に倒しこめるぜ?
287ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 09:57:02 ID:???
>>286
タイヤの幅と径を考えて書け。
288ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 10:17:56 ID:???
タイヤサイズ含めてロードやママチャリじゃないか
289ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 10:20:18 ID:???
書いてる特性が逆だろw
バーカw
290ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 13:41:39 ID:???
アンダーステアって言うから悪い。普通アンダーステアって言うと
「ハンドルの切れ角に対して進路変更の量が少ない」意味だろ?
286はハンドルまっすぐ保ったまま車体のバンクだけでまがろうとしたが
セルフステアしてくれなくて電柱に突っ込みかけた、てことだろ?
それならわかる。
291ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 15:40:34 ID:???
ロードいらね
292ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 15:49:59 ID:???
ロード脳って怖いね
293ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:52:50 ID:???
ロードって、道だろ?
294ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:53:57 ID:???
ロードバイクのことです。
すいません。
295ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 18:18:36 ID:???
>>290
ハンドル真直ぐでバンクで良く曲がるのはママチャリ
アホウの上塗りか?
296ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 18:29:24 ID:???
>>295
それはないわ
297ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 12:50:17 ID:???
あー
298ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 19:47:16 ID:???
ママチャリもクロスもMTBもロードも持ってて、
走りながらふと「あれ、俺今何に乗ってるんだっけ?」と悩む
299ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 19:58:33 ID:???
道路を漫然と走りながらサイコンをふと見てて
「、、今日は何キロ走ったっけな、、、“カチ、カチ、カチ”、、、ああ、、、
60キロかぁ、、、60キロ、、、ふ〜ん、、、」
そのままボタンから指を離さずにいて距離をリセットしちゃったことはあるな。
300ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 02:26:53 ID:QK600ego
本気で言ってるとすれば295はちょっとひどいな。
301ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 04:30:58 ID:???
ちょっと奮発してコンポ105のロード買っちゃったけど明らかに自分にはオーバースペック
GIANTのクロスバイクでよかった…
302ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 04:40:21 ID:???
>>301
山行けよ
正解だったと思えるから
303ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 05:44:38 ID:???
>>301
どういう風にオーバースペックだったんだろう?
304ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 05:56:25 ID:???
>>303
下ハン持って漕ぐと脚が腹に当たる
305ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 06:29:19 ID:???
>>304
それはスペックというか…
10万からするだろうから試乗すりゃよかったね
306ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 06:43:46 ID:???
>>304
フレーム小さすぎ?
307ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 06:51:11 ID:???
>>306
いや、フレームサイズは適正の中の適正、丁度真ん中の身長
多分俺の脚が長s…ゲフンッ
腹が出すぎなのが原因
308ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 08:35:11 ID:???
アップダウンが多い所を走ると多段の有り難みが分かる
309ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 19:53:32 ID:???
腹が?
310ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 20:02:50 ID:???
>>309
ギアの話です。
すいません。
311ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 20:33:18 ID:???
内装三段腹…
312ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 21:16:22 ID:???
内臓脂肪か、ヤバいじゃん
313ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 13:59:28 ID:???
>>308
アップダウンが多いところを走ると
「えぇ〜〜また登りかよ…」と思います
314ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 10:16:52 ID:???
腹にモリモツが入っていてジャージ着ると浮き輪をしたように膨らむ
315ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 16:37:45 ID:???
タイヤ側面のVivandumとおそろいですね わかります
316ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 06:17:28 ID:+ELmrsLU
寂しい一人暮らしの部屋で、
室内保管の、派手なロードは漫画の押しかけキャラみたいだ。

ラムちゃん、ベルダン、ドラえもん、ケロロ・・・
クルルの闇に隠れて生きる銃を、ロードに撃って擬人化したい。
もちろん萌え少女で、とか考えるようになったと、
ロード買って公開してる。
317ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 06:20:50 ID:???
316が何言ってるのかさっぱり分らん、特に下三行辺り
318ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 06:35:58 ID:???
機械は機械なりの愛し方しようぜ?
319ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 06:41:19 ID:???
>>316
おまえがロードを愛してないんだから擬人化できてもおまえを愛して
くれるわけないだろjk
320ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 08:15:04 ID:???
本当に擬人化されて騒動起こされたら面倒になって、なんでもないようなことが幸せだったとおもうはずだ
321ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 08:46:48 ID:???
そんな身も蓋もないことをw
322ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 10:18:46 ID:???
30万もするの買っちゃってマジで後悔してます。
ハンズで5万のトーキョーバイクにしとけば良かったと。
差額で安い3Dテレビ買えたのに・・・。
323ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 10:25:34 ID:???
そうやって買物上手になってゆくのさ
324ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 10:30:08 ID:???
大多数は結局プレスポで十分なんだよな、、
325ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 10:38:46 ID:???
馴染みの店がロードを試乗しろしろとうるさいからしてやったけど
マジでいらんと思ったわ
劇的に速いわけでもないし街中では明らかに場違いだ
326ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 10:54:19 ID:???
買う前に分かってよかったじゃないか
327ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 10:59:22 ID:???
元はあくまで人間の能力差だから
328ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 11:07:50 ID:???
>>327
悪いな
俺はクロスでも平均速度30なので
ロードに乗れば更に上がるのは明白だけどこれ以上は劇的な速さは感じないだろう
ロードで平均速度が35以上なんてほとんど遭遇しないからな
329ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 11:33:08 ID:???
そうかもしれないな
+2km/hとか持続時間が長くなるけど
330ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 11:54:51 ID:???
>ロードで平均速度が35以上なんてほとんど遭遇しないからな

何処走ってるんだろ
低レベルだな
331ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 11:59:51 ID:???
>>330
平均速度と巡回速度とは違うだろ
332ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 12:03:36 ID:???
だから低レベルって言ってる
333ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 12:04:45 ID:???
>平均速度が35以上なんてほとんど遭遇しないからな

あとでサイコンのaveでも見せてもらうのか?
334ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 12:05:10 ID:???
サイクリングロードとかでノンストップなら35は可能だろう
335ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 12:05:56 ID:???
巡回てw
336ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 12:06:55 ID:???
今は競技をしない一般人がブームに乗って高性能のフルカーボンロードに
乗ってたりするけど、すぐに廃れるって事だよ。
2-3年もすればロードバイクを街中で見かけないようになる。
今、フルサスのMTBを街中で見かけないのと同じでな。

337ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 12:09:22 ID:???
いっとき流行ったDHバイクとかどこいったんだろうね、、
338ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 12:12:13 ID:???
確かに今は自転車ブーム、ロードブームだな。
ブームならいずれは廃れる。
でも、ブーム以前から乗ってた人は関係無しに乗り続けるだろう。
ブームで始めた人でも、本当にはまれば乗り続ける。

辞めたい人はいつでも辞めればいいよ。
別に止めないし。
339ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 12:20:49 ID:???
30キロで走ってる奴が35キロで走ってる奴と遭遇する確率が低いのは当たり前だな。
追いつくことはないし、追いつかれるのもロード密度が相当高くないと無いことだ。
340ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 12:54:09 ID:???
おれクロス乗りだけど
ロードのおっさん達に追い抜かれたりする
あのおっさん連中が35km/hくらいなんだろーなー
341ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 14:06:33 ID:???
>>336
これからはこれだな
このライトが欲しい マジで
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b116599051
ロードにこの部品付けたいがこのほうが本体より高い
342ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 14:14:47 ID:???
>>340
偶に十キロとか二十キロ程度のショートランで平均速度が30超えと自慢してる
馬鹿がいるけど、百キロランでの平均速度はロードでも28で上級レベル
だけどな
343ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 14:14:54 ID:???
>>341

ガキの頃こんな感じのに乗ってた。懐かしい。
後ろなんかすごいな。アニメの宇宙船みたいだ。
344ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 14:21:24 ID:???
サーキットレース(エンデューロとか)で先頭集団に乗っかって100キロくらい走るとアベレージ40近くなってびびったw
先頭引いてるやつら狂ってるだろw
くっつくだけなら楽チンだぞ。
345ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 15:09:24 ID:???
346ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 16:15:20 ID:ifCPHst/
ってか俺的結論はフラットバータイプのピストが一番いい
ドロハンより低い姿勢取らなくていいし常にブレーキに指掛けていられる
あと変速等煩わしさが無い、そしてなにより安い。
347ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 17:04:38 ID:???
変速は便利だが、前に複数枚とか組み合わせ考えるのがややこしくて
頭の悪い俺には無理だった。
上り坂で慌てて軽くしようとして、後ろだけじゃ足りなくて前も
変速しようとしたらチェーン外れたりとかギギギとかいって変わり
きらなかったりとかするし。
内装で幅広くギア比をカバーする8速の奴は何にも考えなくてよくて
バカの俺でも扱えていい。
チェーン外れる心配も無いし上り坂でスピード落ちてても変速ミス
とか無いし。
後ろだけでかなり軽いギア比までカバーしてくれる割に、段数は
少なくて煩わしさも少ないし。
348ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 17:08:07 ID:???
かなりの馬鹿だ
349ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 17:13:30 ID:???
電動アシストだとさらに何も考えなくても楽勝だな。
3段しかないから煩わしさはさらに少ないし、ギア比の
間隔が広すぎる事での足への負荷はモーターアシストで
吸収してくれるし。
350ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 17:31:33 ID:???
なんか、ギア比だとか回転数だとか心拍数だとか、考えることが
色々あって大変そう。
そういうのも含めてスポーツなんだろうけど。

下駄として買う自転車としては、色々煩わしそうで疲れそう。
っていうか、下駄としてだけ買ったらダメなんだよねきっと。
351ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 17:58:17 ID:???
シンプルななんちゃってピスト(後ろフリーギア)から初めてたらいいよ
ホント下駄代わりでいけるし、いきなりーロードとかやっぱ慣れるまで時間掛かるし
その間楽しくないからね、場合によっちゃやっぱ辞めになっちまう。
352ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 18:21:43 ID:???
>>347
考えるな
感じろ

変速は足の負荷によって変えるもので、
フロントはリアの変速に無理が出そうなときに弄るんだよ
もうこれ以上重いor軽いギヤが無いときとか、インナートップ・アウターローみたいな斜め掛けになってるときとか
353ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 19:13:03 ID:???
実際に乗ってる時だけじゃなく、調整とか整備とかも煩わしそう。
そもそも変速とか無い自転車だとそういう意味でも楽かも。
金額だけでなく手間や時間など支払うコストを考えたら、下駄だけ
の為に買うのは勿体無い自転車ではあるかも。

ていうか、手間だとか煩わしさだとか考えちゃう人が買っちゃダメ
なのかも。
354ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 19:16:03 ID:???
ママチャリやfixedで手入れが要らないとか言ってるのはよほど頭が悪い
355ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 19:21:21 ID:???
少なくとも、前ディレーラーがあればその調整とメンテの
手間は増えるんじゃね?
356ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 19:25:20 ID:???
何のかんのでタイヤの空気入れとチェーンの洗浄注油がめんどうって人が大半なのでは
357ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 19:33:25 ID:???
その程度はどうという事は無いが、個人的にはタイヤ交換は面倒。
ママチャリのクソ厚いタイヤで、2〜3年ほったらかしでも平気なの
に慣れてると、高圧タイヤで1年もしないでサイドがひび割れてくる
のがうっとうしい。

割れる以前に山が磨り減るくらい乗る人には関係無いんだろうけど。
358ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 19:38:41 ID:???
>>357
1年で交換なら妥当な範囲かと。
むしろタイヤ交換のスキルが上達してヒャホーイ!
359ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 19:40:24 ID:???
>>357
もしかして屋外に置いてないよね?
360ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 19:52:37 ID:???
>ママチャリのクソ厚いタイヤ

(笑)
361ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 20:42:55 ID:???
>>358
やっぱり手間と考えずに楽しめる人向けなんだろうね。
362ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 20:43:55 ID:???
車でもオイル交換とかしないやつかw
363ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 20:44:29 ID:???
オイル交換とタイヤ交換は違うだろ
364ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 20:47:01 ID:???
ガソリンスタンドでやってもらえばいい。
365ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 20:48:38 ID:???
自転車屋でやってもらえばいいじゃん。
タイヤ交換も空気入れもディレーラー調整も。
366ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 21:01:10 ID:???
ロードのタイヤ交換は簡単だが、
ママチャリ後輪のタイヤ交換は半日仕事だぞ。
367ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 21:08:20 ID:???
えっ

順調なら1時間くらいで終わらね?
368ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 21:23:36 ID:???
ママチャリの後ろブレーキは邪魔くさいな。
2〜3年もタイヤ交換しない人なら我慢できるの
かも知らんが。
長距離乗って山が減って頻繁に交換する人なら、
ロードとかの方が楽だろ。
ていうかそもそも、薄くて軽量なタイヤでも
大丈夫な様に交換が簡単な様に出来てる訳だろうし。
369ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 21:29:24 ID:???
やっぱり下駄代わりだけじゃ勿体無いね。
買うからには乗り込まないと。
370ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 21:32:04 ID:???
変速が煩わしいとか言ってて格好だけロードもどきな
なんちゃってピストとかw
371ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 21:38:44 ID:???
>>346
ママチャリでいいじゃん
ライトもロックもスタンドも標準装備だ
372ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 08:13:46 ID:???
>>367
昨今の安物ママチャリはたぶんタイヤ交換なんて考えていないので
一度バラしたら再組み立ては至難の技
373ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 08:39:11 ID:???
んなこたねーw
むしろ一部のロードバイクのほうがやばい
374ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 12:25:56 ID:???
(簡単過ぎて)やばい
375ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 12:33:44 ID:???
やばい、やばいよ、ちょーやばいっ!
376ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 12:37:19 ID:???
買ってすぐためしに外した後輪が戻せなくなって大汗かいたわw
377ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 12:54:23 ID:???
リアトップだよな
378ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 23:27:23 ID:???
ホイール嵌めるのに
いちいちギアの端っこにチェーン合わせるのメンドイから
7sか8s辺りにしてタイヤ外してるわさ
379ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 03:46:41 ID:???
車道走る自転車って、自動車からするとすごく、すごーく迷惑なんだよね・・・
しかし法律では自転車は車道を走れという不思議
380ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 05:33:42 ID:???
道路脇に止めてある自動車って、自転車からするとすごく、すごーく迷惑なんだよね・・・
しかも走ってる時は速度違反してるのが殆どという不思議
381ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 07:41:32 ID:???
はいはいスレチスレチ
382ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 14:24:02 ID:???
すぐ争おうとしちゃんだね
383ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 16:26:17 ID:???
ピスト(フリーコグ)乗りたいってやつに

「負荷トレーニングでケイデンス維持する目的ならわかるけど、何も考えないと
 常にケイデンス変わるから疲れるよ」
「ピストってマスプロ規格じゃないから、ハブも車輪も案外高いんだよ」
「将来的に固定にすると確かに面白いかもしれないけど、タイヤ磨耗してカネカカルヨ」

って言っても全然理解できないようだった。
384ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 03:11:55 ID:OF45oMtI
>>382
哀れ
385ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 07:36:23 ID:???
>>382
>しちゃんだね

「アデランスにしちゃーよ!」のアルシンドかとオモタ
386ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 07:38:00 ID:???
「アルシンドになっちゃーよ!」だったかな?
387ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 08:08:35 ID:???
MTBは大木
クロスは普通の木
ロードは枯れ枝

軽さと頑丈さで言うとこんな感じだな。
388ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 19:01:48 ID:???
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、
C:ちくわ大明神
B:あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。
B:誰だ今の
389ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 19:39:42 ID:???
おもんない
390ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 03:00:39 ID:???
おまいら
2択だったら、どっち選ぶ?

@ TDF常連のエースだけど、ウルトラ・スーパーブサイク
A スーパーイケメンだけど、仕事もプライベートも恋愛もパッとしない
391ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 03:50:54 ID:???
>>388
わろた
392ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 09:01:28 ID:???
>>391に泣いた
393ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 09:36:54 ID:???
涙拭けよ
394ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 09:57:29 ID:???
wwwwwwwwww
395飯倉清:2010/11/09(火) 18:55:10 ID:meYXD9Q/
ロードボーン
396ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 20:32:10 ID:???
趣味のロードバイク暦2年
市民クラスのレースでは、毎回超ぶっちぎりの1位

まさか自分に自転車の才能があったとは知らなかった45歳の冬
もっと若かったらプロ目指したのに orz
397ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 21:34:46 ID:???
大丈夫だ
その市民レースに世界クラスは出てないから
398ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 21:39:37 ID:???
市民レースって町内会のレースのことか?w
399ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 22:09:21 ID:???
それとも南伊豆ですか?
400ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 22:15:50 ID:???
なんだよWトレーナーが自慢の禿だったのか>>396
401ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 22:26:48 ID:???
五世紀に一人の天才だとか、レオナルド・ダ・ヴィンチの生まれ変わりだとまで
いわれるお方に失礼であろうが
402ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 22:27:16 ID:???
>>396
とりあえず、おまいの住む地域を言えと。
403ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 22:34:16 ID:???
お前ら必死すぎw
404ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 22:57:28 ID:???
単純に興味があるだけなんだが・・・
405ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 00:06:59 ID:???
毎回ぶっちぎりの一位で年齢まで書いてて地域かいたら特定されるじゃん書くわけないとおもう
406ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 00:14:42 ID:???
45歳で毎回ブッチギリならすぐに分かりそうなもんだが。
407ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:02:26 ID:???
毎回と言っても、まだ2回なわけだが・・・
408ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:26:01 ID:???
素晴らしい釣り
409ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 07:24:54 ID:???
二軍でグズグズしてるパッとしない野球選手が競輪に移って大活躍、というのは聞いた事ある。
自転車ってシンプルな乗り物だしそういう事もあるのかもしれない。
410ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 11:51:49 ID:???
>>409
言い方はよくないけど、自分をいじめることができるならある程度までは行くからね
411ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 14:12:02 ID:???
っていうか野球くらい競争の激しいところで勝っていってる
アスリートは運動神経が半端じゃないから。マイナーな
競技の選手じゃかなわないってだけ
412ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 14:18:05 ID:???
確かにヒルクライムとかでも
プロと一般人のタイム差に驚かされる
413ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 14:27:06 ID:???
>>411
だよな。運動神経いいやつが野球部に入り、
そこで活躍して甲子園言ったりした奴の中で、
中でも優勝するか、優勝しなくても異常に目立ったかしたやつが、
ひょっとしたら受けれるのがドラフト指名だもんな。
414ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 14:47:05 ID:???
シニアクラスなんじゃね?
>市民レース


或いはポタリング目的のサイクリングイベントなのに、
1人レーパンジャージで登場して全力で駆け抜ける変なおじさんとか
415ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 14:48:03 ID:???
野球w
オリンピックから外されたマイナー競技のくせにw
416ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 14:53:47 ID:???
ところが日本じゃ1番メジャーで競技人口も多いんだよ?
WRCも連覇した。日本が世界に通用する数少ない競技だ。
417ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 15:02:38 ID:???
WRCフイタ
WBCじゃね?
418ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 15:09:38 ID:???
>>416はラリー人口の事言ってんじゃね?
419ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 15:14:00 ID:???
W ダブル
B バカ
C クラシック
420ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 15:15:45 ID:???
Wウエスト
Bバスト
Cチンコ
421ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 15:16:31 ID:???
ワザとに決まってるじゃん!釣られてやんの〜!プップップ〜
いやゴメンナサイ間違いました
422ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 15:24:52 ID:???
地上波からも見捨てられつつある野球w

423ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 15:26:53 ID:???
芸スポでやれ
424ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 15:28:53 ID:???
>>414
全力で駆け抜けるかどうかはともかく、ポタ目的のサイクリングイベントでもレーパンジャージは
ごろごろいますよ
埼玉サイクリングフェスティバルなんか凄かったよ
エイドステーションのふるまいがメインのイベントなのに7〜8割がロード、その2/3はレーパンジャージだもん
425ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 15:30:45 ID:???
練習でもレーパンジャージ当たり前の世界
そこら辺のイベントでも当然レーパンジャージ
426ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 15:34:04 ID:+9oYWY2g
>>424
日本にはやっぱり自転車文化はないからなあ。
ママチャリの行動範囲が狭すぎる。
結局ロード糊のオヤジばっかりが残る。。。
427ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 15:34:08 ID:???
徒歩7分の所にある自転車屋のオヤジは
一日中レーパンジャージで店のなかウロウロしてるぞ
428ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 15:35:59 ID:???
ママチャリだしてきて自転車文化だと宣う
バカママチャリ乗り登場
429ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 15:40:40 ID:+9oYWY2g
>>428
ごめん、ロード糊だわ。
おまえみたいな、キモヲタデブなロード糊じゃないけどwww
430ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 19:00:03 ID:???
>>416
野球みたいなマイナースポーツが強くても世界的には何の自慢にもならないぞ。
431ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 19:10:24 ID:???
>>430
お前みたいな他のスポーツを頑なに
けなそうとする偏屈野郎がいると他の
ロード乗りまで馬鹿にされるんだけど
432ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 19:13:42 ID:???
>>431
野球をけなすとロード乗りが馬鹿にされる。
思い込みが激しいヤツだな(w
433ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 19:34:02 ID:???
理解力0
434ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 19:55:14 ID:???
野球とロードじゃ必要な能力が違うだろ。
前者は腹出てる選手がいっぱいいるけど、後者でそういう選手はまず見ない。
435ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 20:16:06 ID:???
野球、サッカーはクラスでも運動神経のトップクラスの奴。
テニス、バスケはまぁ上の方の奴。
自転車??まぁツールのフランクのパヴェでの姿みれば
身体能力の問題は言わずもがなだろ。

いうまでもなく運動神経トップクラスの奴が本気で
ロードやったら間違いなくトップ。
436ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 20:25:50 ID:???
だから日本のブームで乗ってる奴らの
自己率が異常に高いんだな。
運動神経ないから。
437ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 20:28:34 ID:???
>>436
どの立場から言ってんだよw
438ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 20:37:21 ID:???
野球自体は尊重するが、『世界的な人気スポーツ』とかいうような嘘はやめてほしいと思う。
439ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 20:46:18 ID:???
また自転車を貶すために「クラス」とか学生のことを持ち出してくるバカが登場
いつもいつも同じことばかり
440ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 20:50:02 ID:???
事実だから仕方ないがな
441ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 21:06:41 ID:???
そんな楽な世界で数億稼げるんだったらこぞってトップクラスの下のほうが自転車始めるわw
442ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 21:09:06 ID:???
野球はタバコも酒もいいんだからなw
ベンチにいるときタバコ吸ってるやつもたくさんいるw
これがアスリートってかw
443ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 21:09:13 ID:???
>>436
ブームなんてそんなもんだろ。
444ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 21:09:48 ID:???
見えない敵と闘う孤高の戦士たち
445ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 23:58:23 ID:???
そんなに息を弾ませながらペダルを廻して。あなたは何に追われているの?
そう、まるで。迫り来るライオンから逃げ惑う。シマウマの群れみらいに。
446ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 07:24:09 ID:???
いや趣味です
たまにインターバルしたっていいでしょ

なぜか車が逃げるけど
447ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 11:23:25 ID:???
全身タイツでシャカシャカペダルを漕ぐ姿ってモジモジくんみたいでかわいいよね
448ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 11:59:53 ID:???
そうかな?
俺はどうとも思わないけど
449ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 13:25:07 ID:???
>442
野球とビールってセットだよなw
週末の夕方になると、ゴルフ帰りの酔っ払ったおっちゃんを電車内で良く見かける
450ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 15:05:34 ID:???
ショップチームのローディ達が飲酒運転してるってこともよくある話
451ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 15:38:58 ID:???
>>449
>週末の夕方になると、ゴルフ帰りの酔っ払ったおっちゃんを電車内で良く見かける


草野球帰りじゃなくて?
452ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 15:53:56 ID:???
ウチの近所はゴルフ場多いんだよ
ゴルフ場から駅まで送迎バスも出てるし
453ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 20:11:31 ID:???
1行目と2行目が噛み合ってないということでは?
454ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 21:44:06 ID:???
ホントはこれ欲しいんだけど
cube HPC ULTEGRA
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=57231

こっち買っちゃったら後悔する?
2010 corratec FORCIA 105
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/136809348
455ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 01:03:47 ID:???
>>454
サイズ次第だけど、自分ならForciaの方買うね
他所で作ってないアルミ+カーボンラップだし、来年は入ってこないっていう話もあるし
456ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 10:58:54 ID:???
好きなの買うたらええがな
457ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 14:15:17 ID:???
んだんだ
458ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 21:38:02 ID:???
欲しいほう買ったほうが結果幸せにはなれる
Foricaかっこいいけどねw
459ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 22:46:27 ID:???
ありがとうございます
来年まで我慢して、cube HPC ULTEGRA 買うことにします
460Eハヤカワ:2010/11/14(日) 04:49:14 ID:???
うちでとってやるぞ
461ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 11:23:06 ID:???
はいさい
462ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 11:56:35 ID:???
オジサン
463ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 14:46:25 ID:???
はいさいおじさんは酔っ払いおじさんという事らしい。
464ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 17:31:11 ID:???
はいさい は こんにちは というか やあ くらいの感じだぞ
465ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 16:54:51 ID:???
白菜高くて俺涙目
466ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 22:38:03 ID:???
歯臭いおじさん♪
467ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 00:52:22 ID:???
口くさ!
 口くさ!
468ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 01:41:34 ID:???
胃が荒れてるから臭いおじさんはどうすればいいの?
ストレスハンパ無いよ。くそ!
469ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 03:50:26 ID:???
薬飲め世
470ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 07:00:55 ID:???
甲州街道走っているなるしまです
471ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 19:43:20 ID:???
コルナゴCLX2.0 (2010)今日買っちゃいました。
472ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 23:12:37 ID:???
うらやましいっす!!
473ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 23:15:04 ID:???
>>472ならとっとと買え
474ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 23:16:22 ID:???
そして後悔しろ
475ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 12:04:56 ID:???
うぅぅ〜〜ん。待てない。
金溜まるまで我慢できないから、アルミのティアグラ9マソで買うよ
フルカーボンじゃないから後悔してくる
476ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 12:24:23 ID:???
なんだって一緒だよフレームなんて
477ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 15:55:18 ID:???
微妙にロードの話じゃないけど、ウェアの無茶苦茶さ加減はなんとかならんの?
シマノはいいとして、パールイズミは型紙無茶苦茶だし、
マビ(≒アディダス)はサイズ表記がズレてておかしいし、
まじめに売る気あるんかって感じ
478ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 16:02:31 ID:???
パールはよく使うけど・・・そんな滅茶苦茶だったかな?
まぁ気付かない俺は幸せな消費者だ
479ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 17:06:23 ID:???
タキザワのレーパンいいよ
480ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 17:23:14 ID:???
鴨がが宣伝雑誌に踊らされて高額商品をポンポン買ってくれるんだもの
笑いが止まりませんわうへへへへへへ
481ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 00:37:31 ID:???
>>475
よりによって一番コスパの高い賢い買い物しやがって…
ホイール+タイヤと軽量ペダル+軽量(サイズ合わせた)シューズにカネかければもうフルカーボンなんかいらんぞ
むしろ趣味でクロモリ買い足せ
482ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 15:58:08 ID:???
カーボンもアルミも最高峰買ったけど、正直ネオプリマートで充分以上だわ。
カーボンは気を使う、アルミは太い、と。常人が使う分にはデメリットばっかりで。
483ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 16:01:32 ID:???
豪勢な話だ
484ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 16:04:58 ID:???
たしかにホビーで乗るならネオプリマートくらいで十分だと思う
しかし物欲は果てしないわけで…w
485ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 16:22:39 ID:???
ネオプリマートてヨンジューマンもするじゃん…
20〜30万が精一杯なライトユーザーなら安カーボンでいいべ?
486ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 16:43:21 ID:???
40万ってことは0.4デローザじゃん
1デローザにも届いてないのは恥ずかしいぞwww
487ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 19:05:25 ID:???
>>485
情弱乙
ネオプリマなんてフレーム13万+車輪類5万
+コンポ6万+他2万=26〜27万で組める格安バイク
488ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 21:04:37 ID:???
>>487
泣け無しの金をかっ捌いて
通販で28万円のフルカーボンアルテグラを買った俺に謝れ c(`Д´c)
489ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 21:13:07 ID:???
>>488
つい2〜3年前までは28万じゃ、まともなカーボンバックですら買えなかったな…
いい時代になったもんだ
490ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 21:23:16 ID:???
クロモリだアルミだカーボンだってなってるけど
逆にカーボンフレーム作る方がコスト低いんじゃね? って感じる
491ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 22:29:59 ID:???
>>488
>通販で28万円のフルカーボンアルテグラ

カルマなら21万だな
492ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 23:13:22 ID:???
2009カルマ105(5600)完成車が売れ残ってて困る(ry   マジな話しで。。。。。。
しかも、2010カルマとの変更箇所はカラーリングだけだし。。。。中身変わってないし。。。。。。。。。

おまえ>>491情弱なんだな
493ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 23:23:00 ID:???
>>489
うんうん。28万ペソじゃ無理かな。28万ドルじゃ高すぎかな。28万円なら安いんじゃない?
494ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 23:57:46 ID:???
>>492
日本語で(ry
495ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 00:11:46 ID:???
情弱って言いたいだけの子だからそっとしておいてあげて
496ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 00:24:36 ID:???
491は実際情弱だろ
497ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 01:41:37 ID:???
ロード脳こわいこわい
498ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 05:27:48 ID:???
>>481
“よりによって”or“コスパ”のどっちかの意味が分かってない?
499ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 22:10:10 ID:???
前方から私服でチェレステのロードが来たんでオシャレさんかと思ってガン見してたら
ニローネ?に後ろカゴつけて野菜つんでるおばさんだった
ドロップハンドルのフラット部を握る姿はかっちょよかった
彼女は後悔してないと思う
500ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 23:09:55 ID:???
>>491
安いカーボンバイクなら何でもいいんだね?
中華カーボン もしくは フォーカス・カヨ の2択になっちゃったねw
馬鹿なカキコしちゃったって気が付いた? カヨの方が8万円以上安いよw
501ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 00:12:17 ID:???
どーでもいいよ気持ちわりーな
502ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 01:38:24 ID:???
じゃぁこんなスレ見なきゃいいのに
気持ち悪いの好きなんだね
503ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 02:32:45 ID:???
>>501
おつかれさま
カルマ買って幸せだったんだね
504ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 10:23:40 ID:???
粘着って面白いねw
505↑↑↑↑↑↑↑↑:2010/11/21(日) 13:01:21 ID:???
オマエモナ
506ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 13:04:00 ID:???
そういえば、去年辺りからカルマ乗ってる人多くみかけるけど
フォーカス乗りはそうでもないな。2ちゃんではこんなに話題に上がるのに
507ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 13:39:49 ID:???
KUOTAはほんとうによく見るね。
508ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 15:21:21 ID:???
>>506
ウィッグル対ベラチの代理戦争だな
509ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 20:44:28 ID:???
たった2kg違うだけで、何でこんなに値段違うの?
6kg台の完成車買った人って後悔してるよね?
510ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 18:57:01 ID:???
いや、2kgの差はデカイだろ

問題は数十gの差のためだけに
何万って金を出せるかどうかだ
511ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 21:02:14 ID:???
真の問題はロード乗ったって痩せないってことだ!
512ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 22:09:03 ID:???
眺めてたら痩せないけど乗ってたら痩せるはず
乗ってるのに痩せないってやつは食い過ぎだw
513ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 22:11:30 ID:???
乗っただけで漕いでないんだよ
514ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 22:24:00 ID:???
漕がなきゃこけるだろ
515ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 22:31:26 ID:???
こけない人もいる
516ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 23:04:09 ID:???
それはそれでカロリー消費すごいんじゃないか
517ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 23:36:32 ID:???
補助輪付けてる
518ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 23:57:30 ID:???
へー

で?
519ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 00:00:33 ID:???
自転車板は流れよまないレスおおいな
520ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 01:38:27 ID:+8ankqnw
ああ
521ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 03:12:24 ID:???
>>1
後悔しない買い方

できるだけ高いバイクを買う
20万越えのバイクだと乗っててすごく軽やかで楽しい
10万前後のはクロスバイクと変わらない程度の喜びしか無い
522ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 06:21:05 ID:???
亀5や7.6FXに相当するロードってなに?
523ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 09:09:56 ID:???
>>522
ピナレロFP1辺り、ミーハー受けする点もそっくり
524ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 09:36:17 ID:???
40万のバイクを買って後悔している。
次は100万以上のバイクにしよう。
525ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 13:23:00 ID:???
それって買い物依存症じゃないの?
526ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 13:44:32 ID:???
>>525
ネタにマジレスするなよ
527ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 19:20:07 ID:R7r3jF1a
少ない稼ぎながら、やっと憧れのフルカーボンロードバイクを買いました。
しかし、買ってスグに心拍とGPSも付いてるサイコン欲しくなって
更に軽量ペダルや軽量シューズも欲しくなっちゃって
その上ホイールはチューブラーやチューブレスに変えたくなっちゃって
そして将来は、Redかデュラかスーレコの完成車欲しいと夢見てます

せっかくロードレーサーという高級バイクを手に入れたのに、物欲が更に拍車かかってしまいました
この物欲地獄。いつまで続くのでしょうか?(TдT)
528ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 19:24:19 ID:???
物欲は死ぬまで続いた方がいい
529ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 19:40:46 ID:???
ロードについて全く無知な初心者ですが初めてのロードを新車で買いました
今はやりの中華・台湾製で無く、イタリアパーツを多用したフランス製の高級車です

フレーム 7020アルミ(自転車用アルミでもっとも強度がある)
コラム (3TTT コロンバスチューブ使用)
サドル セライタリア
シートポスト 3TTT
リム マヴィック
コンポ フルカンパ
etc・・・
なかなかすごい内容です

ただ残念なのがフレームサイズについてあまり理解していなかった事です
全く足が届きません
あと身長が20cm 脚の長さが10cm足りません
オブジェになってしまいそうです _| ̄|○
530ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 19:56:23 ID:???
クマー
531ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 20:00:50 ID:???
>>527
524ですが、あなたはきっと来年には自分と同じく新しい自転車を
買うはめになるでしょう。
532ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 20:19:17 ID:???
>>527
金の続く限り。
多分再来年の今頃には自転車にも飽きて、また別のモノで物欲に拍車がかかっていると思うよ。
533527:2010/11/23(火) 21:26:42 ID:R7r3jF1a
>>531
私の給料とマイホームローンでは、そんな贅沢は出来ないと思うので来年は無いと思います。
今のフレームとコンポで3年は楽しみたいと思います。

>>532
あなたがロードに飽きてきてるのが見えますね。今度は何に興味が出てきたのですか?


クロスバイク → 中古のアルミロード(4.2万円) → フルカーボン(28万円)
と乗り継いできました。
憧れのフルカーボン買うのに1年以上少ない小遣い貯めてきたし、さすがに世は満足じゃ!だろ?
思ったけど、全く違いました。物欲が止め処なくてコワイです(TдT)
534ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 21:30:42 ID:???
流れに身を任せなさい。さすれば楽になるであろう。
535ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 21:42:29 ID:???
初心者が乗って事故するよりオブジェのほうがええょ
536ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 21:48:50 ID:???
>>533
物欲が止まらない時はこの呪文を唱えてください。
「大丈夫!金は天下の回り物」と、
さすればあなたは自分の気持ちに正直に生きる事が出来るのです!
537ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 21:54:55 ID:r7PmwcJA
>>533
買わないより買って後悔しよう。
538ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 21:57:07 ID:???
なるほど。だから>>535は自転車乗らないでオブジェにしてるのかな?
宝の持ち腐れって言葉知ってる?

あ、知らないよね。知らないからオブジェなんだよね。 聞いちゃってゴメンねw
539ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 22:01:42 ID:???
>>535
色々乗り継いできてフルカーボンなんだから、初心者ってわけでも無いだろう

あ、ごめん。釣られちゃったw
540ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 22:12:55 ID:???
>>538
馬鹿にしたいだけなら俺が全然楽しい気分にならないのでチラシの裏がおすすめだ!
そして>>535認定も面白くないので勘弁な!
541ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 22:23:02 ID:???
>>535>>529を言っていると思われ

買値の8割で買ってやるぞ
542ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 22:25:23 ID:???
実用的な移動手段や輸送手段として使うんじゃないんだから、床の間でも持ち腐れじゃないというか
持ち腐れかどうかは本人の満足の問題だとおもう
543ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 22:29:07 ID:???
ロード趣味の究極は床の間に飾ったロードを眺めながらウィスキーを飲むことだと
金持ちのじいさんが言っていたぞ
544ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 22:33:47 ID:???
>>535
オマエ マドン6.9pro盗難してオブジェにしてるだろ?
http://otr.co.jp/tsukuba/news.php?id=4296
545527:2010/11/23(火) 22:51:24 ID:???
自転車乗ってるだけで幸せなのに、何でだろ?この物欲不条理
もしかしたら、これも幸せなのかもしれませんね。 う=ん、ゾンダ気になる

>>535の人気に嫉妬しながら次のIYH物色します。
みなさん。おやすみなさい
546ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 23:06:18 ID:???
>>529
床の間用なら、デザインに無理のあるチビ仕様じゃなくてよかったじゃん
フレームサイズ50以下なんてカコワル過ぎて飾る気にもなれんしな
547ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 23:14:57 ID:???
そうか?
俺180cmちょいあるんだが、小さいロードのあのなんともいえないコンパクトさに機能美を感じるぞw
乗れるなら乗りたいくらいだ
548529:2010/11/23(火) 23:17:01 ID:???
乗用に買いました
オブジェじゃないです
わざわざホライゾンフレーム探してエアロシートピラーにしたら股下90cm無いと足がペダルに届きません・・・
549ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 23:18:54 ID:???
1Kアパート住まいの我が家は、
まっすぐに置けない。
ショップみたいに天井から吊したい。
550ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 23:28:15 ID:???
素直にハンガーかタワー買いなよ

終わってる自分が自覚出来るよ
551ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 23:55:26 ID:???
壁際でも梁が邪魔する。
タワーって、後輪を下にして立たせた状態にも出来る?
552ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 00:08:36 ID:???
>>102
チタンなら孫の代まで乗れる
553ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 00:16:03 ID:???
自転車も2年ぐらいで交換したくなるんじゃない?
554ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 00:46:30 ID:???
ホイールは毎年何本も交換したくなる
555ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 00:51:30 ID:???
>>552
二ヶ月も前のレスに言うほどのことか?w
556ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 00:53:49 ID:???
>>547
俺は190近くあるけど、やっぱロードは55以上ないとカコワルイよ
557ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 01:05:01 ID:???
>>556
いや、そこまでデカイとさすがに醜いな。
558ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 01:50:22 ID:???
最近のフレーム、フォークもヘッドチューブも変えないままサイズ展開してるから、
大きいサイズの方が完成感がある。
559ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 07:19:23 ID:???
>>548
シークレットブーツ買えよ
飾っとくだけじゃもったいないだろ
560ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 10:19:28 ID:???
リジッドMTBで街乗り楽しいな、極太ブロックかっけえ

ロードもかっけえな・・・ちょっと乗ってみるか
↓ (コンフォートロード購入、ウェアもキメキメ、フル装備)
ヒャッハー!こりゃいいや!すげえ速い!CR楽しいな!挨拶嬉しいな!
↓ (半年後)
なんかこう・・・普段乗り出来ない自転車って俺のスタイルじゃないぜ・・・
↓ (売却)
クロス買った!ヒャッハー!これで十分でしょう!街乗りはえええええ!
↓ (半年後)
もっと速く走りたい・・・CR激走の快感が忘れられない・・・挨拶したい・・・
↓ (エントリーロード購入)
ヒャッハー! ← いまここ
561ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 12:27:35 ID:ZMNYMCq1
俺はけっこう高価なロード乗ってるんだけど
あいさつされないな。。。

ノーヘルだから?ジーパンだから?ふらぺだから?
562ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 12:31:38 ID:???
メンヘルだから
563ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 12:33:07 ID:???
>>561
次走る時、小さい手鏡持っていきなよ。
走ってる最中自分の顔見てみれば分かると思うよ。俺がそうだったw
564ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 12:35:30 ID:UVmGXAQ+
デローザで新御堂筋を走るのはやめましょう!
565ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 12:43:28 ID:???
>>547
トップチューブ後端の高さがタイヤ上端の高さと変わらなかったり、ヘッドチューブがやたら短い等
小さいフレームはどう見てもバランスが変だよ。
566ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 13:01:10 ID:???
デカイやつにもコンプレックスってあるんだな…
567ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 13:06:02 ID:???
ま、自転車やモータースポーツは小さくて軽い方が正義だからな。
568ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 13:09:44 ID:???
以下、「小径車乗ってろ!」とファビョる565↓
569ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 16:04:02 ID:???
    γ⌒ヘ⌒ヽフ
.   (  ( ・ω・)   にゃー
    しー し─J
570ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 17:02:25 ID:???
>>529
色々勉強したほうがいい
6066や7020は自転車業界だけのオカルト品番。
7020なんて言っちゃうそのフレームは恐らく中国製。
571ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 17:57:59 ID:???
フランス産のアルミフレームってどこのメーカー?
572ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 18:10:14 ID:???
ルックですw
573ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 18:23:58 ID:???
アルミ扱う仕事だけど7020は知らないな、俺の勉強不足かな?
Al-Zn系の7075の高強度改良前品がA2024(航空機器材用・構造材用)になるね。
この辺りの間違いかな?
574ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 18:26:57 ID:???
あいさつはヘルメットとドロハンで判断してると思われ
575ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 18:52:42 ID:???
>>573
マイナスイオンと同類だね
576ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 19:29:57 ID:???
>>573
風水やトルマリンみたいなもんだ
577ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 20:26:45 ID:???
似非素材に共通してるのは、番号が多ければ強いという傾向と、
いきなり強度20%アップみたいなdデモ記述
578ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 23:00:00 ID:???
>>571
CyfacかVitusだろ
579529:2010/11/24(水) 23:44:52 ID:???
>>570
梱包の箱にフランス製とあります
パーツはselle ITALIA 、3TTT、MICHEなどイタリア製多数
コンポはsimanoです

>>571
MBKです
新車ですがちょっと古いモデルです

>>573
これの130くらいまでがアルミ素材についての議論です

【軽7N01】アルミフレームについて語ろう 9【安6061】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1289265272/l50

自転車の都合の良いデータでなく、素材メーカーなどの資料からどれが一番強いか書いてあります
7020が一番強いけどハイエンドモデルがカーボンに移行した結果
製造コストの掛る7000系から製造コストの少なくなる6000系が主流になったとあります
素材の強さは7020>>6066>>7005>>6061のようです

>>577
上の順番で判るように番号順じゃありません


この表に騙されました
身長がこの下限なので大丈夫だと思ったら…
http://homepage3.nifty.com/cycle-okubo/page06.htm
フレーム
サイズ   適応身長
570mm   170〜188cm
580ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 23:46:10 ID:???
>>579
>コンポはsimanoです

simanoではなくてCampagnolo です
581ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 00:19:53 ID:???
JISH4040にあったよ
7020 … 7N01より若干強度が高い合金
7N01 … 強度が高く、耐食性も良好な溶接構造用合金。一般機械部品など

7020は7075の6割くらいの引張り強さ、耐力っぽい
条件吟味せず表そのまんま見る分には
582ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 08:49:11 ID:???
シマノとカンパを間違えるって・・・
こういう奴だから床の間仕様になっちまうんだろうな
583ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 10:14:12 ID:???
どっちにしろアホに変わりはないがな
584ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 10:15:19 ID:???
>身長によってだいたいは決まりますが、個人差が有ります。
>参考数字はあくまで、おおよその目安なので、必ず実際にまたがってみてから決めましょう。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
585ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 11:41:10 ID:???
こんな人もいるかもしれないしな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1268039.jpg
586ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 12:42:38 ID:???
>>579
自転車に乗ってる知り合いいないの?
ショップに聞いてもいいんだよ
「(170cmで)今度フレームサイズ570の完成車買おうと思ってるんだけど」って言えばいいだけ
皆口を揃えて「570?ないない、520くらいにしときな」って、物欲を抑えてくれると思うよ

そうそう、ロード初心者質問スレってところで聞いてもいいんだよ
587ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 13:55:14 ID:???
でもIYHスレってところで聞いてはいけないよ
588ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 16:16:51 ID:???
>>579
安くなってたから買ったのか?w
スローピング570は身長185cm以上向け。いますぐ買い直せ。
170cmならXSサイズだよこのハゲチャビンが
589ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 16:30:30 ID:???
は、は、はげちゃうわっ!
590ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 17:05:43 ID:???
一般的にSサイズだと175くらいからです
591ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 19:41:25 ID:???
ハゲでもですか?
592ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 21:49:39 ID:???
ハゲは176から
593ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 22:25:20 ID:???
ありがとうございました
594ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 00:27:56 ID:???
ええはなしや
595ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 00:31:21 ID:???
ここは優しいインターネットですね(ニッコリ
596ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 16:33:15 ID:???
ロードってクロスと比べてスピードが段違いだよな
乗り比べしたときあまりの気持ちよさに驚いた
597ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 16:47:43 ID:???
黒酢のほうが遅いってこと?
598ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 17:53:52 ID:???
>>596
なるほど
ロードの気持ちよさを知ったから後悔してるんだな?
599ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 19:03:30 ID:???
そういうのを含めたら間違いなく全員後悔してるな
600ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 19:36:17 ID:???
どういう意味?
601ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 19:46:13 ID:???
レーパン穿いて股間を誇示する
602ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 21:39:12 ID:???
レーパン履いてる女てナブラチロワか田村亮子みたいなのしか居ないな
603ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 22:33:19 ID:???
女の子は一輪車のほうが色気があっていい
604ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 09:01:26 ID:???
亮子はともかくナブラチロワって好きだったんだが
605ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 13:15:27 ID:???
今朝シャラポワみたいなの見たよ?
606ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 14:00:10 ID:???
ドロップハンドルの巨乳は死亡フラグだぞ
追い越して振り返れば見えるかも・・・・と下心を燃やし無理をして事故るオチ
607ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 21:08:14 ID:???
乳というものはもっと死に物狂いの努力をして勝ち取るべきものです
608ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 21:25:29 ID:???
>>605
俺的には
シャラポワ≒ナブラチロワ
だわ

佐々木希か小西真奈美みたいなおにゃの子のレーパン姿が見たい
609ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 00:31:02 ID:???
>608
キモいです
610ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 15:56:13 ID:???
アイウェア3割増しの法則ってのがあってだな・・・
611ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 17:45:34 ID:???
マスク5割増しの法則もあるんだぞ・・・

でもアイウェアとマスク両方だと8割減になる!ふしぎ!
612ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 17:53:56 ID:???
マスクまでしたらコスプレオタと勘違いされる法則
613ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 18:31:45 ID:???
でもパンツは履かないっつうね
614ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 01:49:51 ID:???
絶賛されてるからあるカーボン車買ってみたが、
振動吸収と引き換えにもっさりだるく加速は鈍い。同じホイールなら
2kg以上も重いアルミクロスの方がはるかに乗っていて軽く感じるし、
全然気持ちよかった・・・
615ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 02:39:20 ID:???
>>614
アルミクロスのフレームとカーボンロードのフレーム
どこのメーカでどのグレードなのか教えれ
616ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 02:47:44 ID:???
(・A・)マルチイクナイ!!

とは思うがアルミのパキパキ感はある意味快感なのは認める
ただがむしゃらに踏んでもブンブンついてくる
クロスならさらにパキパキだろうし
自分もクロスもロードもMTBもアルミだ
ランドナーはさすがにクロモリだが

まあ素材は何であろうとも設計次第なんだけどね
フルカーボンだってクロモリだってカチカチに作ろうと思えば当然作れるし
アルミだってしなやかさを得られないわけじゃない
ただ素材毎の特性を生かした製品が設計しやすく市場に受け入れられやすく廉価で作りやすいわけで

というわけで、ロードが駄目なんじゃなく素材が気に入らなかった、と

ロードでアルミに拘ってるメーカーあったよな
どこだっけかな
617ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 09:09:43 ID:???
ダモクレスだろ他のスレに似たような書き込みがあった
618ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 13:01:06 ID:???
BMCじゃねーの?
もしくはキャノンデール
619ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 16:36:48 ID:???
毎度毎度毎度アルミが踏んだだけ進むとかどこのGTOだよw
クロモリ20万
アルミ20万
カーボン40万
カーボンなんて(こんなクソ自転車ごときに悲しいけど)40万以上出さないとダメ。
620ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 20:42:09 ID:???
オレの10万のアルミクロスはちょっと踏んだだけでアホみたいに進むぞ。
ちょw こいでないのにどこまで行く気? いいかげん止まれよwみたいに進む

同じホイールならミドルクラスのカーボンより少ない力で進む。
そして何より乗ってて気持ちいいし、楽しい。
621ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 20:52:05 ID:???
それはたしかにアホだ
がんばれ
622ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 21:37:09 ID:???
ぼくは風の精霊を呼んで追い風にしてもらうからアホみたいに進むぞ。
ちょw こいでないのにどこまで行く気? いいかげん止まれよwみたいに進む
623ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 21:47:17 ID:???
まあカーボン教の信者は、試しにコスパに優れるアルミクロスを
ロード仕様にして低めの空気圧で乗ってみろ。嘘は言ってない
624ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 21:49:18 ID:???
スレタイ通りロード買って後悔してるのはよく分かった
だが布教活動は別のスレでやってくれ
625ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 22:10:52 ID:???
>>620
>オレの10万のアルミクロスはちょっと踏んだだけでアホみたいに進むぞ。

中華のルック車に比べればそりゃそう感じるだろ
何と比べての話かの問題
626ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 22:24:03 ID:???
デュラで組んだリドレーのダモクレス
627ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 11:51:26 ID:???
>>620
ヒント:下り坂
628ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 16:09:16 ID:???
現実は漕いだだけ進むけど、夢の中だと進まないんだよねー
629ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 20:15:55 ID:???
平地でも追い風と向かい風では7〜8km/h違っちゃうし
630ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 22:17:37 ID:???
カーボンのロードってホイールや専用ペダルなどでそうとう誤魔化してる部分があるよな。
足回りをクロスと同じにすると安物のアルミクロスとあんなに差がないとは思わなかった。
差がないどころかアルミの方がはるかに踏み出しが軽く、乗ってても気持ちいい
631ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 22:21:18 ID:???
専用ペダルてw
632ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 22:23:07 ID:???
悪いか?
633ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 22:52:27 ID:???
フラペとSPDペダルの区別がつかない馬鹿が在中してるのか?
全くの別物ですからw ペダリング効率も全然違いますからw

ごめん。釣られちゃいましたか?ww
634ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 22:55:18 ID:???
>>630の書き方じゃカーボンロード専用みたいじゃん
ビンディングペダルはロード専用てわけでもないんだが
635ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 23:00:27 ID:???
>>633
SPDとSPD-SLというのがあってだね
他にもスピードプレイやらいろいろあるんだけど
大概SPDはMTBに
SPD-SLがロードに付いている場合が多いね
SPDはロード専用ではないし、SPD=ビンディングペダルってわけでもないよ
636ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 23:16:11 ID:???
ルックデルタの俺がきました
637ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 23:43:00 ID:???
ペダルに色々ある事はもちろん知ってるが、
一般的にはクロスはママチャリと同じフラットペダル、
ロードはビンディング=ママチャリとは違う専用ペダルだろ。

こんなの文脈考えたらアホでもわかるが、そんな読解力もないユトリばかりか?
それとも単に気取りたいだけか?
638ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 23:51:53 ID:???
スポーツバイクっていうのは、基本ペダルは付属してないんだよ
購入時に自分でビンディングなり何なりを選択するの
だからロードでフラペでも構わないし、クロスにKEOつけたっていい
専用という言い方はちょっと違うんだよね
文脈云々というなら、知らない人が勘違いしないためにも正確に書いたほうがいい
まあ知らなかったなら仕方が無いけど
639ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 23:56:47 ID:???
>>638
付属してないから専用ペダルなんだろうがw

何度読み返してもお前の負け
640ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 23:56:51 ID:???
初心者なんだろ
なんかかわいいな
641ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 23:58:12 ID:???
>>637
慌ててビンディングって書き直してるなw
SPDとSPD-SLは別物っていうのは覚えておくと次回から恥ずかしい思いをしないで済むぞww
642ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 00:00:48 ID:???
自称セミプロの痛い奴が一番多いのが自転車板だというのは本当だなw

そのくせ揚げ足を取るだけで>>630の内容には一切反論できない
643ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 00:03:56 ID:???
まあロードを単純にクロスとほぼ同条件にして比較してみた事さえない
ニワカしかいないみたいだからしょうがないか。
644ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 00:06:10 ID:???
>>643
ここはネタスレだからまあいいけど他のスレは荒らすなよw
ずっとここにいろw

というかアルミロード買えばいいんとちゃうか?
気に入ったのない?
645ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 00:08:56 ID:???
それを答えるのがお前らだろw
くだらん茶々ばっかり入れやがって。

いまのところカーボンのメリットは俺にはないわ。
振動吸収もアルミと変わらんし
646ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 00:10:23 ID:???
”それ”っておすすめのアルミロードのこと?
647ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 00:11:31 ID:???
あと、クロスと比べてロードのメリットが言われるほどあるのかも悩み始めている。
648ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 00:11:53 ID:???
アバレベルのド低脳だなww
これは楽しくなって参りました。
649ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 00:12:20 ID:???
>>646
うん。でも>>647
650ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 00:12:35 ID:???
>>647
お前程度だったらプレスポでもハイスペックだわ。
651ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 00:13:01 ID:???
>>648
低能はお前。1000人いたら999人がそう答える
652ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 00:14:17 ID:???
自分の事だってことはわかってるのかww
653ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 00:14:34 ID:???
>>650
それはデュラエースで組んだダモクレスよりずっと上の性能なのか?
654ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 00:15:38 ID:???
>>647
鰤のちょっといい電動ママチャリにSPD!
荷物も積めてマジオススメ!
655ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 00:16:54 ID:???
けっきょくカーボン車は高級ホイールに頼らなくちゃただのウンコってことだろ?
同条件ならアルミのクロス以下は確定
656ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 00:19:09 ID:???
まあ俺のクロススピードがコルナゴのEPS並みに凄いだけなのかも知れんが。
とりあえずダモは何回乗ってもクロス以下だった
657ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 00:20:18 ID:???
クロススピードwww
馬鹿なんだから高い自転車買ってもしょうがないよ
好きなの乗ればいいじゃん
658ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 00:21:06 ID:???
>>657
だからクロススピードに乗ったこともないやつの意見はどうでもいい。
659ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 00:26:48 ID:???
>>647
ふーむ、なるほど、ネタスレだけどマジレス

ある程度の価格内の比較だとして、
一番大きいメリットはドロハンによる多彩なポジションだろうな
あとは軽量コンポだとか狭いQファクターだとか
フレームのジオメトリが舗装路高速走行に向いてるだとか
ブレーキも高速走行での速度調整のため向き

でもまあそんなことは些細なこと
スリックドロハンMTBで舗装路ガンガン走り込んでる人もいるし
好きで気に入った機材で走るのが一番楽しいと思うよ
百万人の他人の評価より自分1人に合ってるってのがベストなんだから

ロードレースでスポンサーのお高い軽量な最新鋭サドルを使わずに
やっすい重い柔らかいサドルを使い続けてるプロもいる
あのランスだって古い重たいペダルにこだわり続けたり他にも逸話はある

てなわけでその気に入ったクロスで走れ
660ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 00:29:02 ID:???
2時間連続で30km/h以上で走れるようならカーボンフレーム買ってもいいかもね。
センチュリオンはいいメーカーだと思うけど。
ダモで違いがわからないなら乗り換える必要なんて全然ないよ。
乗りこなせないオーバースペック買っても金の無駄。
661ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 00:36:49 ID:???
銀塩カメラの例なんだがライカ使いのプロカメラマンが
アマチュアカメラマンにこう質問されたことがある
「ライカは性能で劣っているのに何故使うのですか?」
するとプロはこう答えた
「『自分はライカを使っているんだ』という高揚感が背中を押してくれ
より良い写真が撮れるのです、だからライカを使うのです」
これが人間なんだなと思ったよ
理屈じゃない
数値でもない

だから自分が好きな物を使えばいいんだよ
662ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 00:41:31 ID:BNn2wA9v
てかロード購入相談スレでやれよw
663ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 01:08:20 ID:???
クロスバイクとロードバイクのジオメトリーの違いが解らない馬鹿は何処ですか?
ここですか? 解りましたw
664ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 01:12:07 ID:???
カーボンロード専用ペダル(SPD)とか書き込んじゃう子に
ジオメトリとかわかる訳ないでしょうw
665ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 01:29:54 ID:???
ジオメトリでクロスとロードを区別出来るとか…なにこの子
666ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 10:12:42 ID:???
1年くらい毎日クロス乗ってても
初めてロード乗った時の感動は大きかったけな。走りが全然違くて、同じ自転車でも別の乗り物だと思ったよ

>>665
ジオメトリみればクロスとロードの区別くらい出来んだろ? おまえも鈍感なのか?
667ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 12:33:05 ID:???
サイクルモード行ってロードバイク乗ってくれば良かったのに・・・・・
クロスとロードの違いわかるからさ
もう終わっちゃったから、近所で試乗会やってるお店探してみるといいよ
668ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 12:52:02 ID:???
とりあえず質問。405を採用してるクロスってあるの?
大抵430ぐらいある
669ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 14:50:08 ID:???
SPDがカーボンロード専用てことは、アルミやクロモリのロードの専用ペダルは何なんだろう?
670ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 17:26:51 ID:???
>>666
マジレスするとクロスからどんな高級カーボンに替えても、
ママチャリからクロスへ替えた時の感動の方がでかいだろう。

あと、ロードは底辺のホイールとフラットペダルにして、
クロスにはロードのタイヤと同じホイールを履かせる。
こういう同条件での比較じゃないと無意味。これならかなりロードでガッカリできるよ。


671ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 17:29:39 ID:???
>>666
分からない人には何を言ってもダメ。
ジオメトリ数値見ても、画像見比べても、画像を重ねてさえも
違いが全く分からない人もいる
672ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 17:33:08 ID:???
同じホイールで乗ってもカーボンとアルミでは違いがありすぎて
嫌になるくらいなのにな。こんなにカーボンがもっさりしてるとは
思わなかったよ。同じ安物のホイールはくなら、
まず出来のいいアルミクロスの方が相性がいい。
673ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 17:39:27 ID:???
オマエまだ居たのかよ。カーボン叩くならマドンやらターマックやらに乗ってからにしてくんないかい?
674ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 17:46:33 ID:???
まともなクロスに乗ったことない奴が何を言ってるの?
それにそんな高いカーボンじゃなきゃだめならカーボンはコスパ悪すぎだろw
675ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 17:47:49 ID:???
まともなクロスw
676ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 17:49:46 ID:???
まともなカーボンに乗ったことない奴が何を言ってるの?
カーボンのコスパ悪いなんて衆知の事実。今更何を言ってんだ?
カーボンで一括りにせずにどこのメーカーのナニに乗ったか書いて頂戴。
677ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 17:51:46 ID:???
アルミクロス叩くならせめて安物のカーボン車に
R500とフラットペダルで乗ってからにしてくれよ。
もちろんクロスにはロードのホイールとタイヤを履かせる。


678ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 17:52:14 ID:???
せめてコルナゴやデローザの鉄・アルミ・カーボンに乗ってから
フレーム素材について評価すべきだ
679ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 17:52:36 ID:???
>>676
リドレーのダモクレス
680ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 17:53:54 ID:???
だからその高級カーボンに底辺のホイールとフラットペダルで
乗ってるやついるの?そいつの意見じゃないと無意味
681ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 17:58:17 ID:???
>>680
マジレスしてるやつに返事してやれよ。
682ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 17:59:05 ID:???
してるじゃん
683ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 18:04:19 ID:???
684ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 18:15:54 ID:???
スルーワロタw
結局荒らしたいだけ
685ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 18:57:34 ID:???
>>672
出来の悪いカーボンってのは、どこのメーカーでどのグレードなのか教えれ
出来のいいアルミクロスってのは、どこのメーカーでどのグレードなのか教えれ


あ・・・  またスルーですか・・・ そうですか・・・   嵐君おつかれさまw
686ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 20:00:50 ID:???
クロス乗りってなんで執着するんだろうね。
687ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 20:28:34 ID:???
https://www.cycloch.net/main.html#/movie/view/5011
多々リップサービス入ってるだろうが最近はアルミも頑張ってる
688ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 20:56:45 ID:???
>>685
まともに反論できないからって荒らすのはやめよう
689ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 20:59:13 ID:???
このスレでロード擁護してるやつって何なの?
690ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 21:14:36 ID:???
つうか買ってもいないダモクレスに一回乗ってがっかりしたとか言ってるの?
違うよね?
もしそうだとしたら脳髄が痺れるくらいの馬鹿だということになる。
691ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 21:24:41 ID:???
まともに反論できないのは>オマエ>688だろw
質問に答えられない嵐君を擁護ですか?
692ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 21:53:17 ID:???
スレタイくらい読め
693ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 22:09:15 ID:???
ここまでの流れを読むと、けっきょく誰も>>630を否定できないわけね
694ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 22:12:41 ID:???
>>630
つまりこーゆーことか?
フラベは誤魔化し効かないけど、ビンディングは誤魔化しが効く。
695ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 22:13:04 ID:???
お前以外全員が否定してるように見えるが?
696ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 22:15:03 ID:???
踏み出しが軽いって、まさかギア比の話してないよね?
同じインナーローでも、クロスのほうがギア比が軽いよ。
まあ、そこまで貧脚ってこともないだろうから違うとは思うけど。
697ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 22:22:45 ID:???
>>694
安物のクロスなどから買い換えた場合、
同時にホイールやその他諸々もよくなってるから誤魔化されてるというだけの話。
まあ高いものを買ったんだから前より絶対良くなってるはずという
自分への言い聞かせがでかいんだろう。



>>696
ギア比を全く同じにして比較してもやはり根本的に違うな。
アルミの方が踏み出しも軽いし掛かりがいい

698ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 22:23:51 ID:???
>>695
そもそもまともな比較をしたやつが俺以外皆無じゃん
699ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 22:27:30 ID:???
まあ、お前の場合は脳内で自分の期待している答えが決まってて
それ以外の情報は意図的に誹謗中傷にすり替えたり無かったことにしたりしてるからな
お前がそう思うんだったらお前はそれでいいよ、としか言えない
好きにすれば
あとスレ違いだ
700ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 22:29:53 ID:???
だから同条件で比べられてるやつのレスが一人もないじゃん。
クロスは劣るものという決めつけで一方的にレスしてるだけで
701ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 22:35:42 ID:???
>>697
アバ吉くせえレスしてんじゃねえよウゼえなw
702ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 22:36:31 ID:???
図星だとウザく感じる
703ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 22:36:57 ID:???
>>700
劣ってるんじゃなくて用途が違うんだよ
少しはちゃんとレス読んでみろ
704ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 22:38:18 ID:???
だからお前の中ではクロスのほうが上なんだろ?
それでいいじゃん
好きにしろよ
705ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 22:38:54 ID:???
用途w

凄い逃げ方だな。そんな話は一言もしてないわけだが
706ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 22:40:41 ID:???
おまえらも一度自慢のカーボンロードを最低仕様にして、
23Cのタイヤ履かせた質実剛健な上質アルミのクロスと比べてみろって話だ。

目から鱗だろうな
707ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 22:43:21 ID:???
俺を黙らせるには、

「カーボン車に高級ホイールを履かせるとまるで別のバイクのように印象が
変わるけど、アルミのクロスに履かせてもあまり変わらないけどね」


とか言ってりゃあいいんだよ。なぜおまえらはそういうレスが出来ない
708ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 22:44:20 ID:???
今北産業
709ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 22:51:21 ID:???
高級ホイール履いたらどんなクソみたいな自転車でも見違えるように走りが変わるよ
当たり前だろアバ吉
710ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 22:53:56 ID:???
>>707
だからもうお前は一生クロススピードでいいじゃんw
高級ホイールwとやらを履かせて走りを楽しめばいいよ
それ以上のバイクはお前には無駄
必要ない
711ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 22:54:24 ID:???
お前らもっとしっかり後悔しろよ
712ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 22:57:20 ID:???
ターマックSL3は本当にいいバイクだ。
もっと早く買っておけばよかった。
713ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 22:57:26 ID:???
自転車じゃ海に出られないからなあ
714ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 23:05:26 ID:???
結局、単純にフレームだけを比較してカーボンの良さを説けるやつは皆無か。

こんなことならカーボンも大したことないな。リドレーのダモクレス辺りを買おうと
思ってたけどやめるわw
715ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 23:07:09 ID:???
違いはわかりづらいよ
ダモクレスとダメクロスは一字しか違わないからな
716ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 23:11:04 ID:???
マジレスすると2文字違う
717ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 23:12:43 ID:???
わ、わざと書いたんだからねっ
718ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 23:18:13 ID:???
まさかの買ってないオチとかさすがだなw
719ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 23:18:13 ID:???
>>714
このスレ的には買って後悔すべきだろう。
720ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 23:19:02 ID:???
ずーっとスレ違いだって書かれてるけど
まあ自分の見たいものしか見えない子だから
721ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 23:23:20 ID:???
 ↑
1人空気読めないやつ
722ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 23:25:38 ID:???
>>721
そういう矢印は名前欄に書くんだぞ。
俺も少し前にそれやって馬鹿にされたんだ。
723ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 23:27:51 ID:???
自転車板らしい不慣れぶりだなw
724ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 23:30:39 ID:???
わ、わざと書いたんだからねっ
725ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 23:57:20 ID:???
ホントおまいら面白いなw

ところで、素晴らしいクロスバイクのメーカーとグレード早く教えれ
726ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 04:28:59 ID:???
結局のところ>630はダメダメのふにゃカーボンを引いたのだろうな

加速の割に振動無いから体感できず、ふにゃカーボンは高速で伸びない
おかしいと思っている内にへたれエンジンがたれてくる落ち
727ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 05:35:32 ID:???
お前らそんな瑣末なことにこだわってないで
逆回転仕様にしてみろよ
ふにゃちんカーボンでもスプリントで勝てるぞ
728ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 08:51:00 ID:???
>>727
そんな装備で大丈夫か?
729ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 09:18:00 ID:???
>>728
大丈夫だ。問題無い。
でも、いちばんいいやつをくれ。
730ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 09:22:48 ID:???
っていうかエンジンを鍛えやがれ
731ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 12:18:08 ID:???
こんなに良い天気なのに、ロードバイク乗れない俺は不幸その者さ
俺を不幸にするロードバイクなんて買わなきゃ良かった。後悔してるよ。
732ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 18:40:54 ID:iXPdzd92
>>731
ぜってえ後悔していないに決定!!
733ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 00:50:27 ID:???
ロードバイクをクロスバイク化することにした
とりあえず今日はフラバー化だけ
734ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 15:50:13 ID:???
>>722
3年ROMって5年カキコしてる俺だが
その件については非常に勉強になった
735ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 15:56:24 ID:???
>>733
普通に補助レバー付けて乗れば?
幅広ハンドルにしてステム伸ばして、フラット部をクロスポジションに近づけるとか。
736ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 16:15:10 ID:???
フラバー化するんだけどねー 飽きてすぐ戻しちゃうよ
俺がそうだった
SLR-770とか、一生懸命パーツ集めてやったんだけどね…
なんかだめだったw
737ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 17:25:27 ID:???
俺が一番公開してる理由がドロハンが合わなかったことだから大丈夫
738ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 18:36:31 ID:???
長距離高速で乗らなければドロハンなんていらないからなぁ。
100km以上走るなら必須だけどさ。
739ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 19:10:15 ID:???
>>738
今日みたいな強風下、風上に向かう場合の下ハンはかなり有用
740ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 20:02:38 ID:???
今日は40km/hで悠々単独巡航できてて、なんだ今日の
俺ならプロツール出れるかもって思ったけど


風力ってすごいんだな。
741ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 20:26:56 ID:???
自転車乗りながら風力とハブダイナモで発電してモーター動かせばいいのか
742ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 20:34:40 ID:???
ダイレクトにペダルで発電してモーター回せばいいじゃん
743ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 20:37:15 ID:???
まじれすすると、位置エネルギーなどの運動エネルギーは一切変わらんから
電力作ると単にそれだけロスするだけだ。普通に漕ぐのが一番高効率。
一昨日くらいに自分で発電して走るエコ・ミニカーがテレビでやってたけど、
あまりに馬鹿すぎて吹いたわw
744ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 21:51:26 ID:???
風力生かすなら帆が一番だよ
ヨットとか向かい風でも進めるっていうんだからすごいよね
そういう帆を自転車につけると瞬間風速めちゃくちゃ速いと思うよ
速すぎて死ぬかもしれないね
745ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 21:54:32 ID:???
>>744
傘で代用すると当然片手ブレーキになるわけで強風下では止まれなくなる。
ガキの頃に経験済みエッヘン
746ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 22:01:56 ID:???
カイトサーフィンみたいに、凧に引っ張ってもらうのはどうだろうか
赤信号でも止まらずに、飛び越えたりできそうだしw
747ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 22:48:56 ID:???
アナルにプラグ差し込んで
熱エネルギーを運動エネルギーに換えられんか?
748ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 07:53:42 ID:???
お前ら後悔してなくてむしろ楽しんでるだろw
749ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 10:14:08 ID:???
そんなことないよ
平日は2〜3時間
休日は5時間とか時間を取られて困ってる
750ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 10:16:53 ID:???
ロードで海にでたら沈みました 航海してる人はいないんじゃないかと思います
751ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 11:05:02 ID:???
イベントで大雨警報の中を走りました
まさに航海でした

走行後にいろんな備品が水没してたよ
752ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 12:15:12 ID:???
>>750
船乗りで船に3本ローラー積み込んで航海しながら乗ってるって人が以前どっかのスレに居た
753ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 13:52:53 ID:???
海に向かって射出されないことを祈るよ
754ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 13:59:59 ID:???
もしその船が漁船だったら
ロードバイクと三本ローラーは邪魔でしかたないから海へ捨てられるだろう
755ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 18:59:42 ID:???
スワン型ロードバイクの誕生の瞬間に出会えてよかたです。
756ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 19:03:39 ID:???
3ヶ月後、ドロップハンドルのスワン号で荒川を上っていく>>755の姿が目撃されたとさ
757ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 19:04:55 ID:???
レーパン履いてても違和感ないよなw
758ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 00:35:55 ID:???
そのドロハンスワン号にルームランナーのせて走れば、トライアスロン同時にできるな
759ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 00:43:01 ID:???
強制アイアンマンか。
胸が熱くなるな。
760ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 16:18:28 ID:???
土日にR1とかR20とかの平坦に近い国道走ると嫌になるなw
微妙に遅いメタボロード抜いたらすんごい追っかけられる。さすがに
6台目くらいには俺もヘトヘトだよ… 
いや、パスさせて放置しときゃいいんだけどね…

アップダウン激しくて道が悪い環状6.7.8号には全然沸かないくせに()
761ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 17:15:22 ID:???
土日にR1とかR20とかの平坦に近い国道走ると嫌になるなw
微妙に遅いメタボ>>760が必死こいて抜いたと思ったら目の前で失速しやがんの。
目障りで仕方ないわ。
762ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 17:22:53 ID:???
>>760-761
そういう小争に参加しなきゃいけないなんて
なんてめんどくさい乗り物なんだ
763ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 17:28:10 ID:RkfrAThw
ロード乗りって平均速度を30ぐらいで走ってると七割ぐらいが
付いてこれないな
764ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 17:38:01 ID:???
突いて逝かないだけ
765ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 17:40:46 ID:???
30はハードル高いな。
27くらいならずっと付いていける。この3`の壁は高い。
766ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 17:48:28 ID:???
3キロの差より信号無視がでかい
交通マナー守ってたら、信号無視するような奴には追いつけない
767ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 18:21:25 ID:???
>>766
そのとおり
クロスとかピストならわかるけど
いい歳した爺さんがいきがってと言うか
当然のように信号無視するのにはあきれてしまう
768ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 18:22:13 ID:???
あいつらウンコ漏れそうなのかな
769ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 18:23:26 ID:???
いや、賓客ロードの俺でも普通に信号無視ローディに追いつけるけど?
信号無視ローディなんて遅いから(あるいは延々LSDしたいから)信号無視するんだよ。
770ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 18:25:17 ID:???
>>767
クロピでもねーわ
771ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 18:27:23 ID:???
幹線道路の信号きっちり守ってたら
信号無視してるバカに追いつけるわけないだろw

おまえんとこは何処の田舎だ?
772ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 18:29:39 ID:???
平均30でいいなら余裕だなぁ。
33だときついけど。
あと、信号無視とかそういう頭が悪いのを何度もチギるのはそれなりに楽しい。
ハンデつけてやってるみたいなもんだね。
773ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 18:31:28 ID:???
>>771
30km基本に2〜3km/hの速度差があるとするなら
信号2個目に無視厨に追いつく。ないし1kmもあれば追いつく。

めんどくさいから計算は書かない。まあ実際にやってみれ
774ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 18:32:26 ID:???
息巻いて喜ぶほどのことでもないよ。
レースじゃないし、違う人種だと考えて関わらないようにしてる。
775ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 18:35:36 ID:???
信号無視繰り返してるのに何回もチギられるなんて
もしかして、ハンガーノックとかインスリンショックなんじゃないかと心配になります
776ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 18:37:57 ID:???
速く走れるバイクほど遅く走ったほうが当然ラクなんだけど、
遅く走るとプギャーされるのが嫌で嫌でしょうがないんです
777ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 18:39:48 ID:???
逆に、自分がプギャーする側になってるとは思わないのかな
778ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 18:42:04 ID:???
>>773
そーゆーことなんだ。ありがとう。
おまえんとこの幹線道路は1km以上信号離れてるのか、信号少なくて羨ましい。さぞかし走りやすいだろう。
ウチの近所だと、1km以内に3個くらいは信号あるよ。何十キロも続いてな。
779ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 18:47:26 ID:???
さわやかに片手あげて俺を抜かしていったローディさんが躊躇することなく信号無視して行くと少しがっかりする。
780ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 19:00:34 ID:???
>>773
30km/h以上のペースだと平均26〜27km/hくらいだから
27km/hで走ってる信号無視ローディには追いつけない。
国道だったらそれなりに信号多いだろ? その国道って、どこら辺の区間を言ってるんだ?
781ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 19:18:20 ID:???
信号無視+無謀なすり抜けにかなうモノはないからな
782ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 19:24:05 ID:???
>>773
なんだ。逃げたのか? 妄想ローディ>>773決定でいいんだな?
その国道って、どこら辺の区間を言ってるのか答えろよw
783ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 19:31:59 ID:???
答えたら>>782はどうするんだろうか
784ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 19:35:36 ID:???
妄想の世界なんだから答えられるわけないじゃんw
785ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 19:37:45 ID:???
はい
786ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 20:31:46 ID:???
そうだね
787ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 20:39:07 ID:???
お前ら信号停止之間なにしてる?
788ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 20:44:45 ID:???
>>787
・歌を歌う
・女ドライバーの観察
・隣に止まったクルマを心の中でけなす
789ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 21:02:56 ID:???
そもそも信号無視が27km/h平均で走れる程度の脚持ってるほうが稀だけどなw
中途半端にそのくらいの速度維持してて交通ルール守らない奴が一番腹立つわ。
790ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 21:03:20 ID:???
カンチェラーラだったらママチャリでも速えな。
791ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 21:04:40 ID:???
>>787
青に変わるタイミングをひたすらうかがっている
792ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 21:11:06 ID:???
信号無視と脚力は関係ないと思うぞ、モラルがあるかないかであって
遅いやつでも止まる奴は止まってる
相関関係を持たせたがるのは恣意的に思える
793ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 21:56:11 ID:???
速かろうが遅かろうが街中では交通ルールを遵守してる奴が一番偉いよな
794ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 22:03:00 ID:???
27km/hなんて、52T-21tで楽に回してれば簡単に出るだろ
湖畔の向かい風でも回せるわw
>>789は貧脚か?
795ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 22:10:27 ID:???
>>794
789だけど脚にはまったく自信がない。
30km/hだと1時間30分維持が限界。
それ以上は、即フラフラになるわ。
796ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 22:15:27 ID:???
>>787
頭のかゆいところをヘルメット越しに何とかしようと無駄な抵抗をしている。
797ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 22:26:52 ID:???
>>795
1時間30分も30km/hだなんて結構速いと思うよ
時々信号捕から、巡航は34〜37km/hくらいかな?
798ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 00:47:56 ID:???
ロード乗ったことの無いクロス乗りがスレ伸ばしてるねw
信号無視を繰り返すママチャリじーさんをクロスで追い抜いたのかな?

あと、それから
それなりのロードバイクなら、余程の貧脚でないかぎり無風平地27km/h楽勝ですからw
799ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 00:56:34 ID:???
>>766
そうでもないよ。それなりに速度差あればすぐ抜きされる。
一度圧倒的スピード見せたら、次の信号待ちじゃ前にいきたがらない=信号無視しない。

>>767
いい年した爺さんなんて問題外。
800ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 01:01:06 ID:???
何度抜き返しても、赤信号でブロックしたら歩道や自動車の右から信号無視する奴とか多いけどな。
801ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 01:07:54 ID:???
35km/h巡航当たり前の剛脚さん目線で語られても困ります(T_T)
802ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 01:08:56 ID:???
ロード?
相手のプライドがずたずたになるまで何度も抜き去ればよろしい。
抜き去り際に「お前遅すぎ」もあり
803ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 01:14:20 ID:???
30km/hで1時間30分も走れる道って近場にないな
804ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 01:16:00 ID:???
何度も抜き去るということは信号の度に何度も抜かれてるということになる
だからやはり信号無視強しということになる・・・
なんということだっ!!!
805ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 01:20:02 ID:???
そらすべてのクルマだってやれるもんなら信号無視したいって思ってるし
806ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 01:26:47 ID:???
オランダだかどっかの国は20km巡行すると延々赤信号に引っ掛からずに行けるらしい。
せかせかしなくていいし素敵。
まあave12kmのオレは引っ掛かるわけだが。
807ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 01:28:21 ID:???
>>804
実際は2,3回くらいで片付く
808ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 02:27:17 ID:???
つまり話をまとめると
信号無視を繰り返す貧脚27km/hローディを
35km/h当たり前の剛脚ローディが何回も追い抜いたと
809ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 02:47:14 ID:???
抜く間際は更に加速させてるから実際は10km/h以上の差がでてる。
これだけ速度差あるとぜんぜん違う。
810ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 02:50:19 ID:???
>>794
信号無視してる奴はそんな速度で走ってないね。おっせえよ。
そもそも無視する奴だって命は惜しいから、状況見て無視するので無視する前は速度落としてる
811ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 03:35:10 ID:???
信号は守ろうね
812ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 07:46:20 ID:gDWkHu0s
ロードで30km/hで1時間30分とかネタだよな?
クロスの俺でもそこそこセーブして70分掛からないぞ
813ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 08:22:25 ID:???
貧脚デブローダーなので平地巡航25キロ
下りは勝手に50キロだが

田舎なので信号は絶好の給水ポイント
814ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 08:34:28 ID:???
>>795
30分ごとにコーラとかプロテインでも補給しながら走ればもうちょっと伸びるかもよ
それくエネルギー切れるタイミングだと思う

俺は無補給で30分から1時間持つかどうか('A`)
815ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 09:21:22 ID:???
つか246とかR1とか走るの止めろ。30kmなんて
粋がったって車からすれば亀も良いところ。おまけに
坂では10kmくらいだろwもうパイロン状態。田舎で
やれ
816ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 10:13:42 ID:???
このすれ若い奴が多そうだね。
過少申告じゃなく誇大申告あるいは瞬間最大値で語ってそうw
817ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 10:18:05 ID:???
5分もがいて巡航とかなw
818ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 13:24:51 ID:???
コーラ飲むとインスリンショックになるって聞いたけど
体感できるんか?

ちなみに休憩時はコーラ500mlを2年以上続けてる。
819ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 13:30:09 ID:???
10分毎に休憩したらいけるんじゃね?
820ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 13:30:39 ID:???
>>806
踊る大捜査線でも、制限速度守ると信号に引っかからないって言ってた。と思う。
821ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 13:53:57 ID:???
>>818
走り出し数十分が辛いときはあるけど、それはまた違うかなあ
あと動いてる最中はアドレナリンでインスリン抑えられるからならないってよ
822ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 13:55:57 ID:???
ところが休憩時に飲むと来ることがある

量は個人差が大きいね
823ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 14:13:50 ID:???
この季節は平地で普通に走ってるだけでは喉も渇かないな。
30km/h以上出してないと走ってる気しない。
824ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 14:15:47 ID:???
30km/h程度で粋がってるとかいってるやつとは
自転車に乗る意味が根本的に違うな。
ただ乗ってるだけのやつとトレーニング兼ねてる人とは。
825ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 14:21:44 ID:???
クロス1年越しのロード初心者2週間目だけど
52−17で回すのきついっす。追い風じゃないと17T以上回せなねぇ。
思ったよりも俺貧脚だったよorz
826ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 16:17:59 ID:???
>>825
クソス君の勘違いようこそ!
街中のロード抜いたから自分は速いと勘違いしてしまったんだろうね
さらにレースに出ると自分が最下位レベルだとの現実にショックを隠しきれないとなる...
827ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 16:38:18 ID:???
>>825
オレはMTBからロードに移行したけど、最初はアウター無用状態だったわ
828ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 16:57:39 ID:???
俺も最近はアウター下り専用だわ
普段はセンターの42Tだけで間に合う
829ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 17:20:56 ID:???
最初は誰でもそんなもんだよ。まだ上半身の使い方出来てないだろうし
使う筋肉も違ってくる。
ステム短めハンドル高めにして、段々慣れてきたらステム長くしてハンドル低くするといいよ
830ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 17:27:03 ID:???
俺は逆だな
アウター大好きだったけどこの走法を続けると膝を壊しそうなので高回転重視に切り替えてる
831ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 17:29:50 ID:???
坂用に34Tを入れたら平地が全て50Tになった

いっそ46−30あたりにしようか考え中
832ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 17:31:42 ID:???
>>826
なんだこれ自己紹介か?
833ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 17:59:36 ID:???
ロードって、体が出来てくる前と後では、全然違った乗り物になるな

乗り始めのころは、ケツ痛い、首肩イタイ、手が痛い、すぐ止まれない、で
ひたすら疲れる乗り物だったのが、今では、こんなラクな乗り物はないぜってカンジだもの

>>2>>3ともに経験したけど、このあたりを乗り越えてしまうとガラリと世界が変わるよ
834ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 18:51:59 ID:???
ヘタレが一人自白すると勢いづいちゃって。ヘタレばっかりだな。
835ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 20:26:36 ID:???
そういうスレです
836ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 21:04:46 ID:???
乗ってないよりヘタレのほうが100倍マシ
837ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 21:41:51 ID:???
たまには旅に出て遠くに行きたいもんだ
ロードにキャリアとか付けれるのかしら
シートポストに付けるちゃっちいやつじゃなくて実用的なキャリア
838ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 23:04:40 ID:wBgL96/Q
>>824
だからロードで30程度は流しでも出るだろ
30以下で走ってトレーニングしてるお前は次元が低い貧脚ってこった
30以下で走ってトレーニングとか受けるわ
30以下でしか走れないときに自分はトレーニングしてると言い訳に
過ぎないんだよ
カスはママチャリでも乗っとけ
839ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 23:06:26 ID:???
??
アンカー先と同じことを言っているぞ?
840ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 23:11:04 ID:???
>>838
はいはい。 早くロード買えるといいね。
とりあえず3時間くらいのバイトから初めてみようか。
841ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 23:11:55 ID:???
街中でマジんなって漕いでる姿は30だろうがそれ以上だろうが、一般人から見たらどっちも似たようなもんだ
しいて言うならイケメンのほうが勝つ
842ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 23:20:00 ID:???
>>840
悔し紛れにお決まりの台詞かよ貧脚
E63Mに乗ってる俺に笑わせるな貧乏賓脚
843ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 23:23:08 ID:???
平均30を保てない非力はロードに乗る資格なし
ロード乗りの恥だから今すぐに売却してママチャリに乗り換えるべき
844ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 23:27:37 ID:???
伝説のロードマン乗り参上
高校から乗ってる
ロードだよな
845ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 23:28:50 ID:???
>>843
そんな奴いるのか?
骨折でもしてるのかもしれないな
846ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 23:51:58 ID:???
E63M?
>>842の憧れマシンがソレなのか? ニワカ決定w
任意で変速できるオートマがお好きなんですねw
オートマチックトランスミッションの構造くらい勉強してきたら? ばぁ〜かw
847ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 23:57:39 ID:???
>>846
はあ?
お前のほうが勉強したほうがいいよニワカの貧乏オヤジ
つか
よっぽど平均30で走れないことが恥ずかしいんだな
平均30で走れないへたれがオートマを否定するのも受けるわ
お前こそ原付でも乗れば?
原付ならお前でも平均30を余裕で保てるよ
無理してロードに乗って恥をかかなくて済むだろう 爆笑w
848ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:02:10 ID:???
>>843
学生の頃にいじめにでもあった弱虫チキンぐらいじゃないのか?
849ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:04:48 ID:???

>>843
三十万以下のなんちゃってロードだから厳しいんじゃないのか?
850ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:08:15 ID:???
いやいやパンクでもしてたんだろう。
851ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:22:54 ID:???
恥をかかなくて済むだろう 爆笑w

のところが地味にアレだな。
いやいいんだけどさ。
852ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:23:51 ID:???
>>847
やっぱり食いついてきましたねw ニワカ貧乏人w
別にオートマは否定せんよ。 だけど、オートマなのに手動で変速する馬鹿って笑っちゃうよねw
オートマの伝達効率って知ってる? 知らないよねw だって、馬鹿なんだもんw 馬鹿は知らなくて当然w
853ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:26:14 ID:???
他人を罵るときって、自分が一番気にしていることを言っちゃう事が多いらしいね。
つうことで双方のレスを大変楽しく読ませていただいてますありがとうございます。
854ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:34:31 ID:???
>>652
どの道、お前のような貧乏人には乗れない車だけどね
安物ロードにプリウスでも乗ってるんだろ貧乏タレの田舎もん


話をそらすのに必死だよな
平均30キロを保てない言い訳でも探したら?低脳蓋
まあ 言い訳も何も非力 体力 心肺能力がすべて平均以下だから
仕方ないなw
855ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:35:33 ID:???
トルコンとクラッチの区別もつかないニワカだから馬鹿にされるんだよ
ちなみにフォーミュラカーと市販車のセミオートマは構造的に別物だからな
856ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:37:17 ID:???
>>852
まあ お前のような貧乏人の馬鹿は四百万以上の車すら買えないだろな
まっ馬鹿で無能だから仕方ない
で、ロード買ったけど糞遅くて馬鹿にされる馬鹿って惨めだよな

顔もブサイクでデブで恥ずかしすぎるぞ
お前はロード乗りの恥で人間の恥なんだよ
857ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:38:20 ID:???
>>854
はぁ? おめー馬鹿じゃねーのw
オートマとマニュアルの区別もつかない馬鹿だから解らないのかな?
読むのメンドクセーから、次は3行以内でたのむよ馬鹿w 馬鹿は3行でまとまらないのかな?
858ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:38:48 ID:???
>>854
貧乏タレっつうのも面白いなぁ。
プリウスいいじゃん。今時燃料ばっか食う車は馬鹿にされるだけだぞ。
あ、東京だと馬鹿にされるって話ね。
平均30キロっつうのはちなみに30km/hのこと?
サイコンのave.でっていうなら俺には無理。
信号ちゃんと守ってるとサイコン読みで35km/hで走っても26km/hくらいだからなぁ。
あと少し落ち着けw
859ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:41:22 ID:???
>>855
お前、リアル馬鹿だから勘違いしてない
もしかして俺が最初のレスでオートマ乗りなのに自慢してる馬鹿だと
でも思ったの?
俺は1600万の車に乗ってる俺がロードを買えないと思ってるのかと
思って書いただけなんだけど、馬鹿だから俺がオートマ乗ってるくせに
自慢するなと勘違いでもしたんだろ

ホンマ、馬鹿ってのは読解力がないから面倒だな
860ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:41:25 ID:???
んぁぁ。ごめん。ごめん。
>>854 → >>856 の間違いね。 ま、どっちも同一人物では在るがなw
861ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:42:26 ID:???
1600万の車乗ってる俺wwwwwww
キメェwwwww
862ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:43:05 ID:???
オートマ車を自慢してる時点で馬鹿決定
金持ちはカートでもやってろ馬鹿
863ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:46:05 ID:???
>>857
馬鹿でロード乗っても糞遅くて車も買えない貧乏って
お前は救いようがないな

おとなしくママチャリでも乗ってれば俺にいじめられずに済んだのにな
マニュアルなら大学生の頃までは乗ってたよブタ

まっロードに乗っても遅い奴は遅いんだから仕方ない
身体だけでなく頭も悪いから効率も悪いだろな
864ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:46:52 ID:???
いじめられっ子みたいなレスすんなw
865ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:48:47 ID:???
舗装路を走るためだけに特化した自転車 → ロードバイク

オサレでカッコイイなんちゃってオートマチックスポーツカー → E63M
866ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:53:49 ID:???
>>863
ホント馬鹿は楽しいねw 学生時代は中古のスカイラインとかユーノス乗ってたのかな?
E63M普段乗りしてるセレブは趣味でレーシングカートくらいやってても良いんじゃないかなw
おまえが馬鹿で貧乏人で世間知らずなのは良く解ったから、次は3行以内で頼むよ馬鹿w
867ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:55:07 ID:???
馬鹿で貧乏人で世間知らず→866
868ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:56:44 ID:???
あきらかに普段文章読み書きしてない人の文だなw
869ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:00:32 ID:???
憧れの車。E63Mを馬鹿にされて悔しかったんだろーなー ( -_-)遠い目
870ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:02:16 ID:???
まー1600マソの車乗っているのが2ちゃん来て
子供みたいな書き込みする訳無いよな

必死でローン組んだ中古なんだろな
871ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:04:27 ID:???
>E63Mに乗ってる俺に笑わせるな貧乏賓脚
>俺は1600万の車に乗ってる俺がロードを買えないと思ってるのかと

>E63Mに乗ってる俺に笑わせるな貧乏賓脚
>俺は1600万の車に乗ってる俺がロードを買えないと思ってるのかと

>E63Mに乗ってる俺に笑わせるな貧乏賓脚
>俺は1600万の車に乗ってる俺がロードを買えないと思ってるのかと

>E63Mに乗ってる俺に笑わせるな貧乏賓脚
>俺は1600万の車に乗ってる俺がロードを買えないと思ってるのかと
872ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:06:22 ID:???
脱線してるね
このスレは平均速度を30`以上で保てなかったゴキ足ローデイの
墓場スレで懺悔と後悔のスレであることをお忘れなく
873ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:06:45 ID:???
E63M君の日本語って変だね
まずは国語の勉強からした方がいいお(^ω^)
874ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:08:46 ID:???
>>868
ゴキブリや蛆虫を罵倒する時はこんなもんだよ
真面目に相手にする価値もない蛆虫だからね
875ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:08:52 ID:???
両方全然駄目だから気にすんな!
876ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:12:03 ID:???
名詞で罵倒する奴は2ch慣れすらしてないレベル
877ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:13:56 ID:???
15年前から2chしてますが何か?
878ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:15:01 ID:???
なんか。すっごい悔しいのは伝わったよw いつかE63M買えるといいなw
879ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:15:31 ID:???
だとしたらやっぱり読書量が足りないんだな
ネットって困るよね
880ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:18:16 ID:???
2ch慣れ染まった876の姿

   ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       |
       |::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
       |::( 6::ー──◎─◎|
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))
     /      ∵    3 丿    ブフィ
    /\    U   ___ノ
  /   .\      ____ノ\
        \______ノ  .\
881ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:18:41 ID:???
E63M君の必死な攻防が続きます。
ID出ないのって困るよね。
882ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:19:06 ID:???
な、困ると文章かけないだろw
883ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:21:26 ID:???




   2ちゃんに慣れ染まったキモヲタの末路


          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       |
       |::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
       |::( 6::ー──◎─◎|
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))
     /      ∵    3 丿    ブフィ
    /\    U   ___ノ
  /   .\      ____ノ\
        \______ノ  .\


884ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:23:11 ID:???
こういう人って最後は大抵AA嵐になる稀ガス
885ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:24:58 ID:???
結局こーやって火消しするしか脳がないんだよw
886ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:25:13 ID:???
図星過ぎて反論の余地をなくした負け犬の特徴

文法の指摘

日本語の指摘

句読点の指摘


大半がこのパターン
887ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:27:02 ID:???
もしも>>877がAA貼ってるとしたらもう訳わからんな
888ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:29:29 ID:???
悔しいね

結局は平均速度30`を保てない事を指摘されたのが図星過ぎて
反論の余地をなくしたことで、他の事で食いつく事しかなくなったのが哀れ

だから、貧脚は成長することなく失笑・苦笑・冷笑の対象にしかならないんだよ

反省しろ

                      以上
889ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:29:39 ID:???
なんかすっごいレスが伸びてると思ってじっくり読んだけどヒドかった

虚しい金持ち自慢とか痛すぎる
890ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:30:59 ID:???

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       |
       |::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
       |::( 6::ー──◎─◎|
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))
     /      ∵    3 丿    ブフィ
    /\    U   ___ノ
  /   .\      ____ノ\
        \______ノ  .\

もしも>>877がAA貼ってるとしたらもう訳わからんな
891ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:31:11 ID:???
しかも脳内w
892ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:32:01 ID:???
おいおい。ちょっと待ってくれよ。
MTのスポーツカーとATのE63Mとの区別がつかない馬鹿だから煽ったんだよ。
893ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:32:53 ID:???
>>888
このスレはロード乗りの落ちこぼれのスレ
ハゲ・デブ・ちびの三重苦のロード乗りしかいない
894ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:33:20 ID:???
>>887= >>890 だったりするのが2ch

自板はそこまでは少ないかな
895ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:34:13 ID:???
金持ちっぷりの粘着ぶりはスゴイな
プロの2ちゃんねらー様に違いない
おまいら。覚悟しろよ。
896ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:34:34 ID:???
       ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       |
       |::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
       |::( 6::ー──◎─◎|
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))
     /      ∵    3 丿    ブフィ
    /\    U   ___ノ
  /   .\      ____ノ\
        \______ノ  .\
>>887= >>890 だったりするのが2ch

自板はそこまでは少ないかな


897ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:35:02 ID:???
プロの2ちゃんねらー様ってもうちょっと語彙多くね?
898ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:35:55 ID:???




          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       |
       |::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
       |::( 6::ー──◎─◎|
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))
     /      ∵    3 丿    ブフィ
    /\    U   ___ノ
  /   .\      ____ノ\
        \______ノ  .\

おいおい。ちょっと待ってくれよ。
MTのスポーツカーとATのE63Mとの区別がつかない馬鹿だから煽ったんだよ。
899ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:36:49 ID:???
    /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       |
       |::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
       |::( 6::ー──◎─◎|
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))
     /      ∵    3 丿    ブフィ
    /\    U   ___ノ
  /   .\      ____ノ\
        \______ノ  .\
>>888
このスレはロード乗りの落ちこぼれのスレ
ハゲ・デブ・ちびの三重苦のロード乗りしかいない

900ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:37:08 ID:???
プロはだらだらと改行したりしないよ
馬鹿だから3行でまとまらないだけ
901ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:37:40 ID:???
さすがにAAのずれ方が違う奴は別人だろw
902ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:38:16 ID:???
やべw
プロが怒っちゃったw
903ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:39:05 ID:???
図星過ぎて反論の余地をなくした負け犬馬鹿の特徴

文法の指摘

日本語の指摘

句読点の指摘

改行の指摘


馬鹿の反論パターン
904ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:39:25 ID:???
飽きた
905ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:40:08 ID:???
/:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       |
       |::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
       |::( 6::ー──◎─◎|
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))
     /      ∵    3 丿    ブフィ
    /\    U   ___ノ
  /   .\      ____ノ\
        \______ノ 
さすがにAAのずれ方が違う奴は別人だろw

906ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:41:40 ID:???





          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       |
       |::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
       |::( 6::ー──◎─◎|
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))
     /      ∵    3 丿    ブフィ
    /\    U   ___ノ
  /   .\      ____ノ\
        \______ノ  .\


プロはだらだらと改行したりしないよ
馬鹿だから3行でまとまらないだけ
907ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:42:10 ID:???
このまま1000スレ頼む
E63Mを煽ってれば埋め尽くされるでしょう
908ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:42:45 ID:???
そういえば真珠湾攻撃の記念日ですね
909ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:43:13 ID:???
/:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       |
       |::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
       |::( 6::ー──◎─◎|
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))
     /      ∵    3 丿    ブフィ
    /\    U   ___ノ
  /   .\      ____ノ\
        \______ノ 
やべw
プロが怒っちゃったw
910ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:48:56 ID:???
ロードに乗るようになってから口が臭くなった
気のせいか・・
911877:2010/12/08(水) 02:20:22 ID:???
>15年前
に突っ込み無いのかよ・・・
912ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 03:08:59 ID:???
>>838
おまえアンカー間違ってね?w
913ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 07:22:05 ID:???
>>910
俺は虫歯が増えた
唾液の分泌量が少なくなる運動時に飲み食いしまくってるから仕方ないが
914ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 08:18:42 ID:???
別に後悔はしてないが買ったことは失敗だったと思ってる
915ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 10:37:34 ID:???
荒れてると思ったら馬鹿と馬鹿がタイマン張ってたのね
こいつらと仲間だと思われるのか
初めて後悔したよw
916ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 10:41:14 ID:???
俺も915の馬鹿がロード乗りだと思うと恥ずかしい
917ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 11:00:51 ID:???
>>916 同意
918ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 12:35:20 ID:???
スポーツオートマなんて乗ってるのはニワカ
どうせなら7速ダブルクラッチにしろよ
919ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 13:17:17 ID:???
異常に伸びてるから碌でもないことだろうと思ったら
案の定ww ところでE63は知ってるんだけどE63M
ってなに?
920ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 13:20:23 ID:???
ちゃっかり読んで馬鹿な書き込みしてるお前も大概だけどな
921ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 13:33:14 ID:???
>>919 メルセデスのE63と勘違いしてるのか
922ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 13:34:03 ID:7ln2AP7R
今日も抜かれたロードの後ろに食いついていってたら
信号無視して逃げられたwww
ロード乗りマナー悪いねwww


923ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 13:35:15 ID:???
ロードに乗るから馬鹿になるんじゃない
ロードに乗る人間は馬鹿しかいないんだ
924ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 13:45:05 ID:???
>>919
馬鹿発見w
925ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 15:34:50 ID:???
>>919
メルセデスの方知ってるだけでも大したもんだ。
ぐぐってみたら、E63もE63Mも俺には縁の無いものだった。
みんなリッチマンだな。
926ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 16:27:25 ID:???
レーパンがいいのは分かってるけど、レース以外で絶対に履きたくないわ。
カジュアルとレーシングの中間的なパンツがあればいいんだけど、ロードで
使えるレベルのものって今のところSurfaceしかないんだよね…

なんかブームとか言うわりに、ウェア面が間抜けだよなぁw
927ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 19:00:43 ID:???
メルツェデスをメルセデスと言う奴とは関わりたく無いな
928ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 19:07:36 ID:???
その発音だとmerzedesにならないか
929ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 20:21:56 ID:???
よう徳大寺!ジャグアは元気か?
930ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 21:24:48 ID:f1TnvdaS
>>927
昔からメルツェデス表記だったら日本で今ほどの地位を築けたか疑問だ。ダサいから。
931ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 22:43:59 ID:???
むしろメルセデスをメルツェデスなんていうやつのほうが拘わりたくないな。
こんなこだわりある奴ってイギリスって発音しないんだろうな
932ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 22:48:43 ID:???
福野礼一郎スレかと思ったw
933ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 00:52:57 ID:???
>>926
カジュアルとレーパンの中間がいいなら
レーパンの上からカジュアル履けば?
934ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 02:39:09 ID:???
難しい面もあるけど俺はそうしてる。
パッドがあるし、ふとももとカジュアルのパンツが汗でこすれる抵抗が軽減されて快適
935ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 03:47:00 ID:???
徳大寺は車ばっかりじゃなくて、自転車にも乗ってりゃ
糖尿病なんかにならなくて済んだのに
936ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 05:54:06 ID:???
>>935
そういうのが分からない人なんだよ
こればっかりはしょうがない
違う世界の人なんだ
937ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 08:36:48 ID:???
道の段差でつまずいて怪我したわ
938ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 08:52:28 ID:???
ダンサーに妻づいた
939ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 09:10:12 ID:???
stack on the dancer
940ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 09:55:39 ID:???
新卒で就職した俺は、職場の新入社員歓迎ボーリング大会に呼ばれて出掛けた。
会場であるボーリング場の駐車場で皆と喋りながらで待ち合わせをしていたところ、
サングラスにメット、ジャージ&レーパン姿で部門リーダーのHさんがロードに乗って現れた。
見慣れているのか先輩達は特に気にする様子もなかったが、我々新入社員は一同大爆笑。
特にそのHさん直属の部下である友人のYは腹を抱えて転げまわっている。「なんや〜Y!」
とHさんは言うがYの笑いは止まらない。もちろん俺もHさんのその姿に笑いが止まらない。
しばらくして先輩のTさんが「お前らいつまで笑とんのや!」と一喝。その場は終わったが、
今考えてみてもローディを見たらこれが普通の反応なんだろうなと思う。
941ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 10:11:44 ID:???
猫だいすき
まで読んだ
942ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 12:51:39 ID:???
そういう、ロードを知らない人ってかわいそうに思える
943ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 14:24:11 ID:???
逆じゃね 知らない方が良いことも世の中には多い
944ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 16:10:37 ID:???
ピチピチレーパンマンの認知度って低いから仕方ない。
945ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 17:11:18 ID:???
だが女子社員の視線はモッコリに集中
946ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 19:30:51 ID:???
ローディの正装なんて、きょうび珍しくもないよ
947ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 19:39:19 ID:???
珍しくないけど、嘲笑の対象でなくなってはいない現実。
948ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 20:00:44 ID:???
自意識過剰じゃない?
嘲笑するほど誰も気にかけてないよ、他人の格好なんて
949ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 20:29:14 ID:???
足とかヘソとか肩とか胸とか背中とか
露出度の高いギャルをみたいです
早く夏になんねーかなー
950ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 20:34:34 ID:???
社員歓迎会にその格好ってのが変なんだと思うぞ
たんに自転車にメットってだけで笑うなら笑う奴が悪いし
休みの日にたまたまキメキメの格好の先輩にあったんなら
驚きはしても笑いはせんだろ
951ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 22:43:53 ID:???
笑わせたいならMr. Beanレベルにしてくれないと流石に笑えないw
妄想乙が適切かと
952ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 23:03:06 ID:???
>>948
職場でのスーツ姿しかみたことない人が突然レーパンで現れたら笑う奴居ても不思議はないだろ
953ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 23:18:04 ID:???
自転車乗ってる最中は別におかしくないけど
新入社員歓迎・ボーリングの場で現れたらおかしいに決まってる。
場所考えて着なさい。他人の格好なんて誰も気に掛けてないとか、
そんな非常識な考えでいるから笑われる
954ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 23:20:24 ID:???
>>944
認知されてようが新入社員歓迎ボーリング大会にレーパンで来られたら滑稽で噴飯物だわ
その時くらい普通の格好でこい
955ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 23:31:42 ID:???
会社の歓迎会とかだったらボーリング専用ユニホームでも笑われる場面だと思う
956ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 04:16:14 ID:???
笑われて、おいしい、と思ったんじゃないかな。
957ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 07:49:54 ID:???
また叩きのコピペにマジレスしてるアホども
だから程度が低いんだろ
958ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 07:55:39 ID:???
>>957 それ叩きのコピペではないぞ
    最後の二行がカットされてる
    今ではそいつも真のローディと化してるらしい



442 :ツール・ド・名無しさん :2010/11/26(金) 17:40:28 ID:???
20年近く前のこと。
新卒で就職した俺は、職場の新入社員歓迎ボーリング大会に呼ばれて出掛けた。
会場であるボーリング場の駐車場で皆と喋りながらで待ち合わせをしていたところ、
サングラスにメット、ジャージ&レーパン姿で部門リーダーのHさんがロードに乗って現れた。
見慣れているのか先輩達は特に気にする様子もなかったが、我々新入社員は一同大爆笑。
特にそのHさん直属の部下である友人のYは腹を抱えて転げまわっている。「なんや〜Y!」
とHさんは言うがYの笑いは止まらない。もちろん俺もHさんのその姿に笑いが止まらない。
しばらくして先輩のTさんが「お前らいつまで笑とんのや!」と一喝。その場は終わったが、
今考えてみてもローディを見たらこれが普通の反応なんだろうなと思う。
数年後、俺もYも会社を辞めてそれぞれ別の道を歩むことになったが、当時のHさんのように
今では2人共メットにジャージ、レーパンでロードを駆っている・・・・

959ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 10:47:47 ID:???
負の連鎖か・・
960ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 10:56:46 ID:???
後輩に笑われて許しちゃうの?
俺だったら制裁するけどな。
961ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 12:34:47 ID:???
まあ怖いこと
962ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 15:46:57 ID:???
まあ専用ウェアはホントにラクだけどな…

重いパンツ 20kmまで、10km超から重苦しくて苦行
軽いスポーツウェア 楽しいのは50kmまで
サイクリングウェア 100km余裕
963ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 15:53:51 ID:???
自分が楽だからTPOなんて知らない、というのはいかがなものかと
964ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 15:56:05 ID:???
そこんとこを両立できるウェアってのが少ないよね

週末しか乗らない人が多いし、欧米だと自転車は完全に金持ちの趣味で
人口自体も少ないみたいだししゃーないか。
965ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 17:11:15 ID:???
そういえば、普段着でロードレースしてるCMあったっけな
966ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 17:36:47 ID:???
>>965
競輪のCMは色んな職業のコスプレしてたよ。
967ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 17:54:32 ID:???
会社の歓迎会よりチャリでの移動の方が、そいつにとってウエイトが上だったってだけだろ
968ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 20:24:16 ID:???
俺の美意識ではヘルメット含めてキメキメのサイクリングウェアはありえないな
あいつ何はりきっちゃってんの?って囁かれてもおかしくないっつか
カジュアルに乗りこなしたいね
969ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 20:46:51 ID:???
結局大人としてTPOや公序良俗というものを欠いているということだろ。
水着で街を歩いても犯罪ではないが人間としては×ということだ。
970ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 20:56:12 ID:???
公序良俗ってwwそこまでだめですか
俺はもちろんレーパンきのこなんて恰好はレースと練習以外じゃしないけどね
971ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 00:42:51 ID:???
うんうん。自覚してるお(*´д`*)
ロングだと背中にゴッソリ補給食詰め込んで
自販機でスポドリ&ミネラルウォーター買いますお(´Д`υ
マグネシウムも持参してまつ( ´ー`)y-~~
972ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 01:44:17 ID:???
マグまで持参とは、おぬし玄人だな
もちろん薄皮アンパンも持参だろうな?
973ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 02:14:31 ID:???
感想梅干し常備してます
帰りは王将の唐揚げ&餃子一人前持ち帰りでキメ
974ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 02:21:46 ID:???
餃子くさいバッグになりそうだな
975ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 02:34:15 ID:???
いや、帰りは車に積むから問題なし
976ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 03:00:57 ID:???
>>974
>餃子くさいバッグ

ハライチ乙
977ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 11:06:18 ID:???
>>968
そりゃ、ポタリング(笑)だったらどんな格好でもいいかもしれいけど…
978ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 11:54:25 ID:???
>>968
そりゃ街乗りじゃ普段着(笑で十分だろうけど...
所詮ニワkの戯言、何が美意識だかしらんけどw
979ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 12:47:29 ID:???
そういうすべてを知り尽くしたあなたのTPOを教えていただけないですか?
私はニワカですので
ロード練習、レース:レーパンキノコ
ツーリング:アウトドア系自転車用またはレーパンの上にカジュアル上下、キノコ
通勤など:普段着、クリフみたいなの
という感じです
980ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 13:13:51 ID:???
>>979
どんなときもタキシード一択
981ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 13:14:54 ID:???
距離こなすならプロみたいな格好が一番適してるわけで
街乗りならロード買う必要は皆無なわけで
982979:2010/12/11(土) 15:11:00 ID:???
ごめんなさい、ツーリング、街乗り用はロードじゃないんです
チューブラのクロモリフラットバーと26x1.3マウンテン、小径車です
983ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 15:26:40 ID:???
>>982
であれば、TPOという意味では、スケスケナイロン靴下にビンディングシューズ
そしてネクタイを鉢巻にする
これのみ着用が街乗りの標準的なファッションだな
984ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 15:55:01 ID:???
ステキです
985ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 16:18:56 ID:???
タイーホされるわw
986ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 18:00:05 ID:???
背広姿で自転車にまたがりネクタイを風にはじかせて走ってる若手サラリーマンは格好的にOK
グレー系統のスーツがおすすめ
987ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 18:54:11 ID:???
背広にネクタイ!

を、ボディペイントで乗ればいいんじゃ?
988ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 20:04:47 ID:???
40マソの自転車買って2週間しかたってねーのに
パーツ代とかサイコンとかシューズとかペダルとかもう買い捲っちゃって
60マソくらいあった貯金が残高2マソ切った(´;ω;`)
三本ローラー未使用だから返品できるかな?
989ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 20:15:03 ID:???
無理
諦めて使え
他の趣味に割く金が減るぞ


落車したりしてなwww
990ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 21:41:42 ID:???
>>988まだまだね!
真の物欲はこれからなんよww
991ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 23:40:43 ID:???
私の残高は53円です。
992ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 23:44:17 ID:???
何でこんなもの買ったんだろう…
993ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 23:58:31 ID:???
フリーザw
994ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 03:07:44 ID:???
俺がまとめて引き取ってやる

10万で
995ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 06:27:55 ID:???
>>988
盗まれないようにな。最悪のオチだぞ
996ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 06:56:23 ID:???
>>988
自転車沼へようこそw
貯金やおこずかいで買ってるうちは正常だから心配すんな。
おこずかい前借(家ローン)や嫁に黙ってのクレカ、
さらに借金とかしだす病気なやつもいるから気をつけてな。
997ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 09:51:00 ID:???
10年前なら40万平気で払えたけどこの不景気のご時世それは無理
998ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 22:10:54 ID:???
次スレ立つんか? おれ立てられなかったよ。
999ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 22:20:00 ID:???
1000ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 22:33:30 ID:???
1000なら何を買っても後悔する。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。