-ロード買っちゃったけど後悔している人-6台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
買っちまったもんしょうがねえよな
ってな訳で続きをどうぞ

前スレ
-ロード買っちゃったけど後悔している人-5台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246514529/

過去スレ
-ロード買っちゃったけど後悔している人-4台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1235075049/
2ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 23:14:58 ID:???

テンプレ

【購入年月】
【購入車種】
【購入理由】
【後悔した理由】

※必ず書いてください
3ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 23:19:59 ID:???
3げトゥーン
4ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 23:36:45 ID:???
4さま
5ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 00:45:25 ID:???
消耗品よりウェアが高いかな
ロードバイクだと、やはりそれなりに気合入れた格好だとか
装備品(バックパックだとか)じゃないとまともに走れない
春夏秋冬用必要だし、下着は数枚必要だし、
ジャケットも数枚欲しいし
6ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 04:06:10 ID:???
夏場は適当でいいんじゃね? Tシャツにハーフパンツとか。
コスプレする必要なんてないし、してる人を真似しないほうがいい。
冬は機能ウェアがないときついけど、
無理に外で乗らなくてもいいっしょ。ローラーでもやってれば。
7ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 07:32:47 ID:???
10万円という約束で奥さんに了承もらったのに
工具、靴、メット、その他もろもろで+5万かかってしまった
こういうのは本体車両価格に入れておけ
8ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 08:35:54 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ┃   ■■■■■   ┃
  ┃   ■    ■    ┃
  ┃       ■      ┃  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ┃      ■      ┃ < 7げっと!
  ┃      ■      ┃  \  
  ┃      ■      ┃     ̄ ̄ ̄ ̄
  ┃      ■      ┃
  \_______/
            彡
   ____●●●___ バイーン
 / 〇 〇 \|/  /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
9全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/08/03(月) 10:04:54 ID:???
↑フォローサンクス!

ロードの姿勢に耐える筋力が一度ついてしまえば相当おもしろいですよ(=゚ω゚)ノ
10ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 16:46:23 ID:???
仮想嫁登場乙
11ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 20:25:08 ID:???
リアのギアって多すぎない?
少ない方が軽くて有利じゃない?
12ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 22:02:08 ID:???
>>11
おまえ若いバカだろ?
リア5速の時代を知ってると今の10速とか夢のようだよ。
13ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 22:22:06 ID:kLA1tHW6
いまだにサンツアーのパーフェクト5Sを使ってる俺も馬鹿扱いですか?
14ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 22:27:59 ID:???
ちゃんと状況に合わせてこまめに変速できるようになれば
大杉なんて思うことはない
15ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 22:33:27 ID:???
前2後5で十分
16ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 22:35:01 ID:???
有名チームのジャージも良いけど、通気性を考えたジャージはもっといいね

インナーのシャツも5000円ぐらいの機能下着つけると最高
17ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 23:32:56 ID:???
>>6
広い世界にはお前みたいなヤツもいるってことで…
18ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 10:12:22 ID:???
【購入年月】2007/7/15
【購入車種】わかりません。SOARコンポ、フルアルミ
【購入理由】クロスバイクでサイクルロードを走っていたら
      ままちゃりにぶち抜かれた。
【後悔した理由】
踏む、足がないことに気が付いた。
10分くらいで疲れてしまう。疲れるとクロスさえに抜かれまくり
19ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 10:24:15 ID:???
>>18
練習しろw
20ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 12:08:06 ID:???
>>18
フルソアコンポですか?なんかカッコいいね。
そういやのんびり派なので
下ハンで重くすることなんかねーよと思っていたが
ローラーで下ハン握るようになったらかなり使うようになったという。
21ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 19:43:38 ID:???
サイクルジャージて生地薄くて弱そうじゃね?
背中のポッケに重いもの入れたら痛みそうじゃね?
22ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 19:47:03 ID:???
普通のシャツだったら、これからの暑い夏死ぬぞ。
ジャージ+機能下着で走っている限り氷点下だ。
23ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 20:25:04 ID:???
それは言い過ぎだなw
24ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 20:42:09 ID:???
メーカの口車に乗せれすぎ
低脳過ぎ
>>22
25ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 21:21:49 ID:???
俺、インナーパンツ以外はみんなユニクロ
上はドライ下着+長袖麻シャツ、下はパッド付インナーパンツ+綿製ワークパ
ンツ、日に焼けないし、炎天でも涼しいし最高
26ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 22:11:37 ID:???
長袖麻のシャツとコットンのパンツってか
どんな走りかたしてるか知らんが汗で凄い事にならないか?
27ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 23:02:19 ID:???
長年、半袖ジャージーを愛用してきたが、素肌を風に晒すより、吸水性が綿の
3倍以上の麻、薄手の麻シャツを着る方がはるかに涼しいので宗旨替えした。
綿のワークパンツは薄地だが確かに少し蒸れ気味なので、麻100か50%のものを
作ったら売れるよ〜とユニクロのアンケートに書いている。
ただ、40歳前後から尻、大腿、脛の汗が減少し、代わりに胸と背中、頭の汗が
多くなるので、俺の場合はあまり不都合を感じない。
長年の屋外スポーツがたたって肩や背中のほくろが多く、皮膚科医から首や手
足を日に晒さぬよう忠告されたことも理由の一つ。
28ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 08:37:31 ID:???
浅草あたりで2000円くらいで売っているゲームウェアがなかなかいいよ。
元来、サッカーとかのスポーツをするためなので、吸汗即乾性は高い。
ばたばたするものもあるので、できるだけ体にフィットするのを探さないとね。
練習や通勤ならこっちのほうが安くて長持ち
29ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 10:37:07 ID:???
>>26
アニヲタ
30ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 10:56:00 ID:YomdgqE9
>24
「乗せれすぎ 」ってどこの方言だ?
低脳はオマエだろwww

夏休みだし、しゃあないかw
31ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 12:06:18 ID:???
>>24
人間という生き物は上手いこと騙されて色んなものを買っているんだな
32ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 13:12:17 ID:Mi3UzGwZ
何の知識も持たずに安いロード買ったら、
タイヤが細いから少しの段差ですぐパンクします・・・
33ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 13:19:23 ID:???
汗を滴らせながら裸で走るより、吸湿性の高いものを着用して発散させる方が
物理的に体温低下効率が良く、体感的にも遥かに涼しく感じられるらしいね?
昔、どこかのTVでやっていた。
34ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 13:23:45 ID:???
>>32
空気圧が足らないんじゃないのかな?
タイヤの側面に空気圧が書いてあるから、そこまで空気を入れる。ゲージ付きのポンプがあるといい。
それが無い場合はタイヤを指で押してもへこまないくらいまでパンパンに入れる。
それでもパンクするなら段差乗り越え時の体重の掛け方が悪い、スピードが出すぎ、段差が高すぎのどれか。
35ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 13:34:45 ID:???
>>32
リム打ちじゃない? 安いローでもタイヤ圧の管理が適切ならパンクしないよ
俺は乗る度にチェックしている
36ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 13:37:53 ID:???
↑ド抜け
37ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 15:37:04 ID:BnYeZhbu
>>30
アニヲタ
38こすりつけ最高 ◆69sexZ3CEE :2009/08/05(水) 15:46:07 ID:???
お仕置きにねじりん棒食わしたれや
39ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:46:04 ID:???
>タイヤの側面に空気圧が書いてあるから、そこまで空気を入れる
そこまで入れたらダメじゃね?あれ限界圧だろ
40ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 00:06:53 ID:???
いくら管理してもパンクには弱いみたいだよね
そういうリスクはやはり多くなる
クロスの28cぐらいタイヤが重い(厚みがある)方が
パンク率は下がるみたい。

 
41ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 03:33:40 ID:???
好奇心から脇道に入る

無舗装or砂利が飛び散りまくってる道路にたどり着く(;゚Д゚)

みたいなことが多い俺
ロードじゃなくてシクロクロスにしとけばよかった
42ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 06:22:32 ID:???
そういやクルマで下見した道とか何かで紹介されたコースしか
走らないなあ
43ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 06:39:38 ID:???
それって絶対面白くないだろ
44ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 09:44:01 ID:???
>>39
最低と最高両方書いてあるだろ。
45ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 15:14:10 ID:???
高校生が20万くらいのレース用の機材乗って、
キシリウムが欲しいといってるのを聞いた時。
友達は100万くらいの乗ってプロショップに通ってる。俺のなんか……。
とこぼしてるのを聞いた時。

オレは10万円(全力で買ってみんなに自慢した)のコンフォート、セーフティレバー付きの
27段。2kgのホイールでも下りで50km以上出るんだぁとか
感動してたんだがみんな凄い自転車にのってるなぁ。高校生には気を使われて
いい自転車ですねって言われたよ……orz
46ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 15:21:13 ID:???
俺のロードは3万5千円なんて事は口が裂けても言えませんw
ちょこちょことパーツ変えてるけど、それでも5万行くか行かないかw

こんな安物でも知らない人から見れば高い自転車なんだろうか、
1日外に置いといたら窃盗準備のためだろう見知らぬ鍵かけられた。

平素町乗りに使ってるクロスの方が高いっちゅーの
47ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 16:45:58 ID:???
ツーリング用はそこそこのだけど街乗り用に3万くらいの買ってSTi化して乗ってるから別に安いの乗ってようがなんともおもわないけどなぁw
48ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 09:01:47 ID:???
>>32
リムテープがずれてる

49ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 21:02:07 ID:???
>>45
値段じゃねーって
例えば、完成車の状態から自分に合ったパーツをアセンブリしてたり
綺麗に手入れされて、使用上の傷が付いてるのにピカピカに掃除されてたり
そんな自転車なら、俺は良い自転車ですねって言うよ
50ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 22:23:25 ID:???
クルマで走るのとはまた違う新鮮さがある。
休憩とか補給とか計画通りいくと楽しい。
51ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 22:42:43 ID:???
夜に走りこんで明日仕事なのに迷子になったときの心細さといったら (';')
52ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 00:52:38 ID:???
っGPS携帯
53ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 04:32:13 ID:???
>>49
そう・・・だから俺正直カーボンフォークのティアグラアルミロード買って後悔してる。
磨耗するパーツをひたすら付け替えながら黒森フレームで育てるべきだったかなと。
結局自分の筋肉もロードのジオメトリに沿った成長の仕方をするわけだし。
未だにくたくたになったリッジランナーが現役で走ってるのを見るとちょっと感動する。
54ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 18:26:42 ID:???
梅雨明けしたから走ってきたけど暑すぎキツすぎワロタ
ロード歴2か月
55ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 21:30:30 ID:???
梅雨明けして・・・る???
56ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 01:42:27 ID:???
骨盤を立ててまっすぐ座ったまま上体を倒すのって不可能じゃね?
誰でも乗れるようになるの?
57ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 02:52:09 ID:???
腹筋に力入れてお腹を後ろに引くようにすればなるよ。
骨盤立てる意識が重要。
58ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 11:12:29 ID:???
なんとなく骨盤立てなくてもそこそこ走れると思う。
相当姿勢がヘンだったら言いたくなる気持ちはわかるんだが。
ロードだからって常時30度まで伏せなきゃいけないわけじゃない
気がするよ。MTBが必ず山を走る時代でも無いし。
異論は認める。
59ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 12:00:14 ID:???
>>58
まったくもって同意
60ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 12:21:37 ID:???
>>58
でも骨盤立てないと長距離走ったときちんこ立たなくなるんだよ。
61ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 12:45:40 ID:???
それは深刻だね。
おれ最初から付いてたサドルで問題ないからあまり気にしたこと無かった。
パッドとか無でもあんまり気にならない。
やっぱり骨盤立ててきちんと走るのが標準としておけばトラブル回避
になるのか。スマンな。
62ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 20:40:45 ID:???
>>60
長距離って具体的にどのくらいの距離?
富士山の帰り道に(あの時点で130kmくらい走ったかな)
金髪美人がキャリア付きのクロスに乗ってる見てビンビンになったんだけど
63ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:15:28 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
64ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 22:59:50 ID:???
>>56
ポジションがちゃんと出ていると仮定して
レーパンの中にチ×コを上向きに収納しブラケット持ちの体勢で先端を覗き込むようにする
そのまま体幹の位置を変えずに頭を上げて前を見ると
上手い事骨盤が立っている

すごい表現だけどあまりにも的確なので覚えてる
ずっと前に自板のどこかで見た答え
65ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 00:54:01 ID:???
へその下を引込ませてサッカーボールをくわえる格好を常に意識すると自然に
骨盤が立つようになります(時々商店のガラスに映してチェックする)。
それと、腹筋よりも意識して背筋を鍛えるほうが短期間で骨盤を立てるのが楽
になります。
自分がやった方法ですが、参考になりますかどうか・・・・
66ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 07:59:47 ID:???
玉をサドルの左右に配置する構え
とこれもどこかで読んでその通りと思った
67ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 10:10:59 ID:???
【購入年月】 2008年夏
【購入車種】 GIANT TCR
【購入理由】 シャカリキやツールドフランスに影響されて
【後悔した理由】 近場をある程度走りまわりきったら、飽きて全く乗らんようなった・・・
68ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:05:53 ID:???
>67
こらっ!
俺が来年書き込む事を、今書くんじゃネーヨw
69こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/08/11(火) 21:13:16 ID:h/9u7bN1
    __マンコ (i)  (i) マンコ
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ (i)゚)= < イヤラシイ番号GET!!!
  \ヽ  ノ  (i)/ マンコ
70ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:35:23 ID:???
近場をある程度走りまわりきったのなら、遠くへ行けばいいと思います。
71ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:57:03 ID:???
67みたいな話も有りと思う俺
金と物の交換(経済活動)に寄与し、かつ、己が本質に目覚めた訳だから
それに、また走り始めないとも限らないし
72ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:57:26 ID:???
でもTCRって言ったら走ってるだけで面白い自転車だと思うぬ。
ロードに飽きたのか自転車そのものに飽きたのか。
俺は今アウターの50Tをあきらめてミドル39Tを回しだしたら面白くてしょうがない。
73ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 23:08:36 ID:???
>>33
寒い時は裸になればいいのか!
74ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:16:43 ID:???
飽きたら街乗りにつかえば良いのでは?
75ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 11:38:52 ID:???
【購入年月】 2009年 夏
【購入車種】 GIANT TCR ADVANCED RABOBANK
【購入理由】 初ロードでカーボン探してたら安いのがあったから
【後悔した理由】 汚れ目立ちすぎ
76ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 13:55:24 ID:???
いいバイクなのに、もったいないな〜
77ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:57:07 ID:???
後悔してるやつはロードバイクを俺によこせ
78ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 17:57:35 ID:???
>>72
オレも39Tが心地よくて仕方ない。
トリプルのよさはミドルにあったなんて。30Tはつづら折れの峠
でのお守りみたいになってる。50Tは飾りです。
79ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:40:00 ID:9mKSNM0B
MTBでさえ48Tから44T、42Tがフロントトップに変えてきてるものね
50Tとか52Tなんて白人が作った規格なんだよ
日本人の普通の脚力なら45T辺りをトップギアでちょうどいいでしょ。

 
80ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:42:04 ID:???
はやく46-30のクランクセット出せよ
81ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:00:52 ID:???
まだ後悔してないけど
ブラケットもってると肩が
痛いのです
貧弱すぎますか
82ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:27:03 ID:???
>>81
ポジションのセッティングが疑わしい
フレームのトップ長が長過ぎとか

貧弱だからではない。

83ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:36:17 ID:???
>>81
上体を腹筋で支えるようにすると楽になる。
84ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:44:49 ID:???
白いフレームは汚れ目立ちますか?
85ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:00:53 ID:???
>>84
Yes.
でも慣れるとどうでも良くなる。遠目から見りゃ汚れなんて分からんし
86ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:22:06 ID:???
87ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 00:00:21 ID:???
88ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 01:44:49 ID:???
>>81
今までどの位走ってる? 練習して背筋と腹筋が発達すると、骨盤を立てた前
傾姿勢を手を使わずに腰だけで支えることが可能になり、ブラケットを中空で
やんわり握ることが出来るようになるよ。
自転車乗りの前傾姿勢は腰を折るんじゃなく、へそ裏の脊椎を折って作る(所
謂、骨盤を立てた前傾)。筋肉の使い方が普通と異なるから戸惑うけど、サッ
カーボールをへその下で銜えるイメージで、最初のうちは家の周りを5〜6q毎
日走るようにすると比較的短期間で習得できます(その際、商店等のウインド
ーに映る姿をチェックする)。
89ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 01:52:53 ID:???
俺も自転車屋でポジション合わせる時そういう事言われたなあ
猫背+前見るのがちょっと難しいのよね。アゴ上げると背筋が反っちゃう
まだまだ肩や首にくるわー
90ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 04:59:16 ID:???
そうだね、初心者には「腰を立てた前傾姿勢」より「へその下を凹ませた猫背
の前傾姿勢」って説明した方がイメージを掴みやすいかも知れない。
それと、猫背で頭を上げる不自然な姿勢だから最初は首が痛くなるけど、乗る
前に念入りに首の運動をしておくと痛みを軽減できるよ。
91ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 09:05:44 ID:???
自分の上向きチンコしゃぶるように背中を曲げるのがコツ
92ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 09:49:32 ID:???
オレはローラー台でポジション研究中。段々それらしくはなってくるけど
ステムかえたりハンドルかえたり遊んじゃって何がいいのか
分からなくなっていくという。飾ってかっこいいポジとか…。
最初のうちはバーテープ色変えとかくらいがいいんだろうな。
93ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 11:51:58 ID:???
>>92
サドルの位置、ハンドルの幅、ステムの長さをとりあえず教科書通りにするのを勧める。
94ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 14:52:49 ID:???
【購入年月】 2008年夏
【購入車種】 Focus Izalco
【購入理由】 あんましメジャーじゃないから
【後悔した理由】 マイナーすぎて誰も知らない。見栄えも地味すぎ。フルレコにしたんだけど、買ってすぐ11sになってしまった。
95ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 15:43:47 ID:???
いや、いくらなんでもFocus知らないってのはモグリだろw
96ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 16:14:05 ID:???
でもぶっちゃけるとFocusださいよな
97ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 16:24:12 ID:???
【購入年月】 2009年夏
【購入車種】 BASSO REAF
【購入理由】 店頭在庫があって納期が早かったから
【後悔した理由】 もうちょっと高いのにすればよかった
98ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 20:50:46 ID:???
>>94
FOCUSだと他人とかぶり難いし、パウダーコートも綺麗だからイイと思うけどね
フルレコは…お気の毒です
99ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 18:01:32 ID:???
以前、ロード買って後悔して手放してここに書き込んだのに
また買ってしまいました・・・
100ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 19:11:54 ID:???
>>99

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _ポン・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +   
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l     
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
101ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:16:07 ID:???
いままでのクロスでも十分だったかも。。。
102ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 06:20:39 ID:???
メジャーじゃないから買ったのに
マイナーすぎて後悔するとか何それw
103ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 17:27:51 ID:???
けしてメジャーじゃないんだけど、名前を言えば誰もがうなる、いぶし銀的な…
そういうものを期待して痛んだよ
104ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 17:36:58 ID:BEpIZxM9
>メジャーじゃない
>誰もがうなる

最強の盾と矛の話知ってる?
105ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 17:46:01 ID:???
現時点であまり注目されてない名車を見つけ出して
20年間くらいコツコツパーツ変えつつ維持すればその時には望む通りのロードになるんじゃない?
106ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 17:46:13 ID:???
メジャーじゃないが玄人がうなるってのがいいんじゃね?
107ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:14:17 ID:???
みんな 実際どうよ?
クロスからロードにしてもメリットあるの?
速度はやはり速くなるかな?
108ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:17:03 ID:???
車道限定ならね。
109ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:17:17 ID:???
速度はエンジンしだい。
メリットは使い方しだい。
110ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:21:17 ID:???
そうなるとイタ車だよね。
それも日本にはあまり入っていなかったクロモリでしょ。

ドイツやアメリカブランドは
ロードの華やかさに欠ける

 

111ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:23:24 ID:???
ロードって確かに速いけど
買い物とかに使えないのがなあ。
長時間置いておくと盗まれるとか糞すぎる。
ママチャリとクロスバイクの有能さには勝てないんだね。
112ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:30:07 ID:???
>>111
あんた馬鹿ってよくいわれない?
113ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:30:53 ID:???
『クロスとロードで迷ったらロードにした方がいい』
って店員に言われたけど、何でだろ?
114ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:33:26 ID:???
>>113
まぁ高いものをかわしたいからね、あとは普通そういうのに悩んでる人なら店員はスポーツ用とかだとおもうからロードを薦めるわけだ
>>111みたいに勘違いしてる馬鹿もいるけどね
115ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:35:05 ID:???
まあ。実のところロード買うとあれもこれもと
追加でいろいろ買いたくなったり買わなきゃいけなかったりで
店的に美味いんだと思う。
116ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:12:04 ID:???
>>116

それが一番だね
ロードなんてイベント出たりするならいいけど
特殊な自転車だよ
クロスで物足りないという人だけステップアップすればいい。

最初からロードって
クルマで言えば2シータ−のスポーツカーを選ぶようなもの。

 
117ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:13:21 ID:???
>>116
>>115でした

118ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:36:27 ID:???
>>116
ドロップハンドルが長距離走るのに有効なのは間違いないんだよ
ただ、今の自転車業界だと、ドロップ=ロードになるのが難点
28cが履けて、フェンダーも付けられて、ドロップハンドル、それでいて普段着で乗っても
おかしくない
大多数の人はこのあたりが落としどころだと思うんだよね
119ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:56:49 ID:???
>>118
うちの近所に自転車屋はシクロ>ロードの販売台数。
シクロは通称、通勤スペシャルと呼ばれてます。
120ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 20:00:51 ID:???
それシクロクロスレーサーじゃなくてなんちゃってシクロクロスクロスバイクだろ
121ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 20:17:11 ID:???
>.>118

116だけど
そのとおりだね
ドロップバーは普段使うにも使いやすい。

だけどみんなツールに出るようなロードばかりが売れる
業界が高い自転車を何とか売ろうとしているし
見た目でそっちの方がカッコイイということもあって
釣られちゃうんだけどね。
122ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 20:51:44 ID:???
>>120
どう違うんだ?
ロードフレームの丈夫なやつ?にドロハン、カンチレバー、太めなタイヤじゃないのか?
123ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 21:09:11 ID:???
>>121
昔からロード乗ってたやつとか頭の固い連中が安いロードなんてロードじゃないとか見下したりしてるからってのもあるだろうけどね
ショーもないショップとかだと同じように扱われるけど。
124ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 21:21:40 ID:???
なんかこのスレも住人が結構変わるけど
今度は知識先行のヲタが集まっちゃったねえ
125ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 21:38:18 ID:???
自分はロードマン世代なんで(乗ってたのは丸石ロードエースだけど)、普段乗りとしての
ドロップハンドルのメリットは実感できる
今もロード乗ってるけど、やっぱそれとは別に『ドロップで』気楽に乗れる一台が欲しい
固定はアレだし、RaleighのCLSはサイズが微妙に小さい
あと、10万超えると、気軽に乗るにはちょっと厳しいよな

ほんと難しい
126ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:07:50 ID:???
>>110
オマイなかなか深いことをゆうな
127ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:29:03 ID:???
>>125
5万以下ので組めばいいだろ、見栄張ってるから難しいとかそんなんになるんだよ
見た目さえ気にしなければ選択肢なんていくらでもある
128ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:34:22 ID:???
>>127
余ってるパーツ使えば、コンポ系はどうにかなるんだ
でも、手軽なフレーム&フォークってのが、気が付いたら意外となかったりするんだよ
129ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:38:16 ID:???
タキザワのじゃいかんのかい?
130ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:49:59 ID:???
>>128
ちょいのりなんだから安いのからとってきちゃだめなの?
クロモリとかならいくらでもあるとおもうんだけど、重量きにしなきゃ安いのでいいし

コンポあるんだったらRH-01のフレームを再塗装してR500はいてコンポかえれば実質3~4万くらいじゃない?
131ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 00:04:55 ID:???
アイレットのある28cでフェンダーが付けられるフォーク
キャリアダボとフェンダー用のアイレットがあるフレーム(できればクロモリ、かな)

これだけで選択肢が一気に狭くなるんだよね
132ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 03:58:59 ID:???
>>114-115
やっぱりそれがありますよね
両方試乗させてもらう予定が、
ロードしか乗せてもらえなかったし…
違う店に行ってみます
133ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 07:30:25 ID:???
つか街乗り程度しか乗らないような人に限って
高いロード買うよな。
なんでだろう。
たかが2〜30kmのおでかけならママチャリでいいのに。
自分の走行範囲とか距離とかわからないのかな。
134ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 07:42:36 ID:???
>>133
つかこういうレスをするやつに限って
個人の収入の差を考えないよね。
なんでだろ。
30万程度なら勝ち組のでないやつでさえの
ボーナスの半分以下なのにね
135ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 08:02:01 ID:???
そう言わないで。
136135:2009/08/23(日) 08:04:14 ID:???
135は>>133

俺…前職、ずっと20万にも届かないボーナスだったぜ。
137ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 08:50:14 ID:???
え?
138ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 09:13:46 ID:???
一回のボーナスが60マソ以上ってかなり勝ち組ジャマイカ?
139ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 09:14:48 ID:???
>>118 それ何てスポルティフ?
140ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 10:33:17 ID:???
>>133
高い必要はないと思うけど、10km超えたらロードの方に乗りたい。
ママチャリで30kmとか突然自転車で海を見に行くとか言い出した学生じゃあるまいし。
141ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 10:42:31 ID:???
>>133-134は自演だろ
たかが20~30kmとか見え張りすぎ、ロードばっかのって距離感覚くるってんじゃねーの?
たしかにロードで20~30なら街海苔だがママチャリはねーよ
>>134は釣りにしても一般社会しらなすぎだろ
142ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 10:45:12 ID:???
>>132
それってもしかしてあさひかな?
あそこ普通に売り物をそのまま試乗させてるけどちゃんと試乗用がおいてあるところとかいったほうがいいかもよ
それか11月,12月にサイクルモードがあるのでそこにいってみるっていうのも手
143ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 11:54:11 ID:???
クロス→ロードだけど、やっぱ色々な意味での気楽さという意味ではクロスのが良いね。

手袋して、シューズ履いて、ボトル付けて、メットかぶって、服装気使って、
降りる時も盗まれやすいしスタンド無いから、停めづらい。

道具として使うにはクロス、走る事だけを目的にロードって感じ。
144ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 12:01:08 ID:???
>>143
いや、もともとそういう風な位置づけですからいまさらって感じなんだけど

っていうかロードのるのにいちいちグローブしてSPDのシューズはいてボトルなんかつけてメットかぶって服装にきをつかってるの?www
145ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 12:19:36 ID:???
>>144
その辺が気になってドロハンの小径に逃げたへたれな俺が来ました。
146ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 12:22:24 ID:???
>>145
ロード海苔ですが普通に普段着+グローブでメットなし、フラペでのってるけどね
表がフラペで裏がSPDのやつで使い分け
147ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:09:15 ID:???
>>144
>>146
143じゃないが、ロードだけって人はそうやって服装装備に気を使わないで
乗ることもあるでしょう。しかしクロスとロードと両方持ってる人は装備に気を
使わないときはクロスっていう使い分けをしていると思う。

ロード買ったらクロスは捨てるっていうんじゃなくて両方乗るなら
シチュエーションによって使い分けしないと存在意義が無いでしょうに。
148ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:15:02 ID:???
>>147
そういう人は、ロードでいきたいけど普通の格好で乗りたいって場合はどうするんだろう?
ランドナーとか持ってればそっち乗るかもしれないけど。一般人が区別できるかは不明だが。
149ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:24:37 ID:???
>>143
クロス=レガシィ
ロード=Z

って感じかな
150ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:26:37 ID:???
そういう場合自体が無いですが?
どういう条件でそうなるのかこっちが聞きたい。

服装はどうにでもなるがペダルがSPDのみだからシューズはどうにもならん。
151ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 15:13:56 ID:???
ロードはF40だろ
152ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:14:52 ID:???
クロモリロードはさしあたりロードスターか?
153ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:20:18 ID:???
>>152
昔はそんな感じだったけど今はファッション初心者の象徴だな
ワゴンRとかその辺に感じる
154ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:55:13 ID:???
>>153
むしろピストがそうなってる気がする。
155ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 18:49:25 ID:???
自分の場合の使い分けは

・箱根に行こうor朝連(トレーニング
>ドロハンロード+SPDSL
・市街メインで50kmちょっと用足しに
>DHバー付きフラバ+片面フラペ
・通学&買い物
>クロス+両面フラペ
156ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 11:33:18 ID:???
最近の学生は裕福だね。うらやましい…。
157ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 12:59:48 ID:???
着る物に何でそんなに拘るの? ただ、
「不恰好なモモヒキはいた気色悪い馬鹿がいるよ」って言われないように
158ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 13:03:31 ID:???
無知に何言われたって痛くも痒くもないがな
159ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 13:14:24 ID:???
ほとんどの人がそんな風にしか見ないよな 薄ら笑いしながら

160ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 13:56:04 ID:???
まぁロード海苔は勘違いちゃんがおおいからきにしなければおk
161ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 14:29:41 ID:???
>>159
すごい被害妄想だな
病院行ったほうがいいんじゃないの?
162ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 15:28:56 ID:???
見世物芸人(ツールやジロに出てる連中なんて所詮見られて何ぼの芸人)用の
レーパンなんぞ穿きたくないな 芸人風情の真似なんかしたくねーもの
もっと気の利いた、格好いいやつ誰か作ってくれんかなァ・・・・・・
163ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 17:23:40 ID:???
派手じゃなくて地味なレーパン選べばいいだけじゃね?
164ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 17:51:52 ID:???
ロードバイクに乗ってた。
いつの間にかブルホーンバーになってた。
いつの間にかDHバーが付いていた。
今日気付いた。
これTTバイクじゃん。
165ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:23:58 ID:???
派手さの問題じゃないんだ、自転車走りが職業じゃない者にとっちゃ、パッツ
ン、パッツンのレーパン・スタイルそのものが異様・異質なんだわ
何か格好いいウェアと思っても有りそうで無いんだよね
バサバサしないで、かつ、街中でも使える小粋なウエア誰か作って欲しい
166ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:32:03 ID:???
>>165
インナーレーパンにお好きなものを組み合わせれば?
167ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:06:41 ID:???
>>165
モンベルなんか見てみたら?
168ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:50:39 ID:???
真冬用のレーパンの生地(3〜10℃位)を使い、股上の浅いスリムなジーパン・
スタイルのパンツを作る所って、無いのかな?
169ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:12:34 ID:???
ジーパンだとサドルに色つくぜ
170ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:38:55 ID:???
ロード買って服装で悩むなんて予想外だったよ
171ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:52:48 ID:???
>>169
黒なら無問題、白は、、、
172ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:19:54 ID:???
モンベルは地味すぎ
173ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 01:01:02 ID:???
>>165
自意識過剰すぎ
だれも見てねえよ
174ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 01:26:11 ID:???
人が見るとか見ないとかの問題じゃないんだ
変な格好したく無いだけなんだ
俺にとっちゃ赤い背広着ろってのと同じことなの
175ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 09:36:29 ID:???
ケツの痛み >>> レーパンの恥ずかしさ
176ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 10:28:02 ID:???
そんなケツなんていたくなる?乗り方が悪いからサドルがあってないか自転車にむいてないよ
177ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 12:06:43 ID:???
そもそもレーパン自体が犯罪でしょ。
あれで人がいる場所に行くとか非常識にも程がある。
公然わいせつ物陳列罪だよ。
178ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 12:11:35 ID:???
>>177
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1292127.html
これだって何の罪にもならないというのに
179ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 12:18:00 ID:???
なんでこれが取り締れないんだよ。融通の利かない堅物公務員はこれだから・・
こんなもんアメリカなら射殺だろJK
180ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 13:18:55 ID:???
1)1500m(人力)を4分以下
2)50m(人力)を7秒以下
3)潜水で50mを余裕で泳ぎ切れる

最低これ位の体力がないとロードなんて買っても宝の持ち腐れだね。
ただ、50Tでケイデンス90で回し続けるのは難しいな。

>>177
普段の俺の通勤時の格好は、上が背広、下がレーパン一丁。
駐車場で勿論下も着替えるけど、何か問題でも?
181ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 13:23:36 ID:???
最低これ位の体力がないとロードなんて買っても宝の持ち腐れだね!!!
182ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 13:42:16 ID:???
>>180
> 上が背広

それは‥‥

>>178並にヤバイ気がするw
183ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 14:23:50 ID:???
>>180
変態すぎる、フカミネがあなたをモデルにしたいそうです
184ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 15:00:13 ID:???
>>180
短距離走っていうか走るのと自転車じゃ使う筋肉が違うんだけど・・・
185ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 15:06:23 ID:???
初めてのバイクが硬すぎると嫌になる
186ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 15:59:02 ID:???
>>184
どれも満足してないから、見苦しい言い訳してるんでしょ。
1500mは短距離ではないと思うけど。
187ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 16:02:53 ID:???
50m7秒以下だけずいぶんハードルが低いように見えるんだけど
188ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 16:12:45 ID:3f+5oqce
>>176
何km走るかkwsk
189ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 16:13:45 ID:???
>>176
愛車教えて
190ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 16:14:00 ID:???
さっき立ち読みしてきたバイスィコゥマガズィーン
http://www.fujisan.co.jp/Product/1281682656

表紙の子がちょっとケツアゴだけど、かわいいなぁと思ったけど、
奇跡の一枚だったのかな。
杉麻李沙http://ameblo.jp/lespros-sugiarisa/page-26.html
191ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 16:17:24 ID:???
ちょっwwww
さっき買ってきたCARトップ10月号のチャンネーも同じ奴だよ!
これ何かあるな・・・。
192ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 16:19:50 ID:???
鼻に・・・・・・・目が行ってしまう
193ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 16:20:28 ID:???
>>190
俺も本屋でおっ!っと思ったけど、
奇跡の一枚のようだね…
194ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 16:32:50 ID:???
奇跡を生むソフトPhotoshop?
195ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 16:40:09 ID:???
20万オーバーのクロモリロードバイク買ったけど、
通勤(一日40キロ)にしか使ってない。
どこか行きたいけど、休日は家族に拘束されて、留守にできない・・・
なんか、ロードじゃなくてクロスバイクでよかったような感じ。
ロードに乗っているときは楽しいけど、ポテンシャルの半分も引き出していないと思う。
196ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 16:46:33 ID:???
>>178
それ取り締まったら、テレビでふんどしとかも流せなくなるだろ。
197ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 16:48:01 ID:???
>>195
クロスで40kmは距離が長く感じるな。
198ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 16:56:38 ID:???
>>194
スタジオで働いてたけど、ガンガンいじってたな
腕や脚の太さ、顔のラインなど

スレチごめん
199ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 17:07:59 ID:???
>>198
まっ、そのためのソフトだし。
200ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:13:56 ID:???
>>197
クロスによる
201ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:49:43 ID:???
なぜ服装談義に?
後悔するのは買った直後にニューモデルだろ
ああ、あの時もう少し待ってれば9速じゃなくて
10速のアルテグラが…
202ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:16:58 ID:???
結局のところ議論はレーパンに行き着くのである
203ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:22:59 ID:???
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/e/l/o/elog200/11888985080074.jpg
何点付ける?俺的には85点以上だお!このレベルはあまりいないねぇ。
204ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:57:47 ID:???
自転車10点
205ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:58:14 ID:???
>>203
ヘッドホンはまずかろうてw
206ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:04:50 ID:???
>>203
トランシーバーって
誰と交信するんだ?
207ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:13:01 ID:???
メッセンジャバッグこんな担ぎ方でいいのか?
208ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:37:46 ID:???
>>203
こんなかわいい子が一緒に走ってくれたら鼻高々だな
209ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:10:44 ID:???
>>203
可愛い子だけど服がバッグがトランシーバーが...
210ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:15:07 ID:???
まさかの衛星携帯ですか?
211ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:10:35 ID:???
>>205
片耳だしおk
212ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 01:20:53 ID:???
>>206
213ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 08:24:55 ID:???
>>203
こぐときバッグが足に当たって鬱陶しそう
でも、総合で90点以上
出不精で休みにごろごろしている嫁と交換したい・・・
214ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 11:58:09 ID:???
>>203
ふとももフェチの俺が100点をつけた
215ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:08:15 ID:???
アディダスが好きなのかな?
それにしてもいい写真だよね
トランシーバーとかケーブル使ってイヤラシイことしたい
216ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 14:21:56 ID:???
>>203

30点!



























10点満点の(*^_^*)
217ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 16:57:48 ID:W0oYRWMJ
30点
218ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:04:30 ID:???
(*^_^*)レーパン女最高
219ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:51:48 ID:s9bwXNy+
俺、クロス乗りなんだけど、子供用シートをリアに取り付けたロードバイクを
某サイクルショップの前で見た。

メーカーは不明だけど、それなりに高そうなバイクだった。
横に居た嫁さんらしき人は、GIOSのAMPIO乗ってたから、
たぶん旦那さんの方がもっと高価なバイクなんだと思う。

子供乗せロードバイクなんて初めて見たんだけど、結構あるものなのか?
220ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:55:49 ID:???
なんで2chの画像ってみんな404 Not Foundで見えないの?
低レベルなインターネッツを目指してるの?
221ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:02:36 ID:???
>>219
クロスとかMTBなら見かけるな
微笑ましくていいね
222ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:12:00 ID:???
>>219

ショップは使ったこともないんだろうな
ダイヤモンドフレーム大きく前またぎしなと乗れない
降りる時も同様

子供が乗っているから乗車時バランス乱して危険

223ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:00:44 ID:???
富山の自転車屋のブログで、昔売ったscottのクロスに子供用の座席をつけたってのがあったな。

子供が生まれてお母さんになっても乗れるscott ある意味凄い
224ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:14:19 ID:???
事故で流産して、生まれてくるはずの子供の名前を座席に書いて
しゃ〜ぼん玉消えた〜♪とば〜ずに消えた♪生まれてすぐに
壊れて消えた・・・って歌ってる女性の話なら聞いたことある。
ある意味怖い
225ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:54:10 ID:???
事故(暴力)で片足失って、
ひりひりと傷口にしみて 眠れなかったよ♪
泣きっ面にしょんべん ひっかけられた夜♪

こんな詩を歌いながら片足で自転車に乗っているチンピラの医者なら
聞いたことがある。
ある意味怖い。
226ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:59:02 ID:???
【徹底検証】ナゼ女ローディは
227ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 00:32:29 ID:???
>>165
誰も見てないって。w
228ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 00:47:46 ID:???
>>227
見てるよ みんな可哀想な人だと思って見て見ぬふりしてるんだよ
229ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 09:37:07 ID:???
>>228
じゃ、昨日最後にスレ違った他人の着てたもの言ってくれ。
制服警官とか、駅員とかじゃない記号化されてない人でな。
俺は他人なんか見てないから覚えてない。
230ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 11:19:08 ID:???
思わず二度見してしまうくらい変な格好の奴なら覚えている。
ごく普通の服装なら覚えていないのは当然だろう?レーパンは普通じゃない。
231ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 13:51:40 ID:???
レーパンつけてりゃメットもアイウェアもしてるんだから、全部同じに見える
232ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 13:55:33 ID:???
自転車(ママチャリ的クロス)乗る前レーパンとか変だと思ってたが、
サイロや峠とか走り出したら、あまりにも普通の光景なので、それが街中でもなんとも思わなくなった。
233ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 14:04:56 ID:???

レ−パンスタイルが異様に見えるとは思わないが
あれも雰囲気がおかしい人は異様に見えるな

風船のようなお腹だったり
逆にガリガリ君だったり
サラリーマン風だったり
顔が陰気とか老け顔だと不釣り合いだし

ジャージも原色系で目が痛いようなのだったり
自転車もゴテゴテだったり

そいういのひっくるめて
けっこう気づいていないのは多い。
234ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 14:10:27 ID:???
気づく必要は全くないけどな。
235ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 14:20:30 ID:???
>>234
生暖かく見つめてるってことかい
ルック車に乗ってオレかっこいいとかと同しことか?
236ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 19:06:24 ID:???
おなしこ?
237ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:22:26 ID:???
レーパン,ジャージを着てヘルメットを被りたいがために
スリックMTBから乗り換えたオレには無問題.
スリックMTB時代に腹は引っ込めたし脚力は付けたし.

恥ずかしいなどと言ってるヤツはよっぽど恥ずかしい格好で
ロード乗ってるってことだ.
238ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:41:58 ID:???
>>237
>恥ずかしいなどと言ってるヤツはよっぽど恥ずかしい格好で
>ロード乗ってるってことだ.
・・・?
239ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 08:25:14 ID:???
誰がなにを恥じるかは他人が決めることじゃない。

俺が一番ハズいのはふくらはぎの縫い傷。
240ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 08:47:29 ID:???
>>233
一番キモイのは顔、頭がデカい奴

まあ、9割5分これに該当するが
241ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 11:19:03 ID:???
泥除けを付けて、あんまり攻撃的に見えない感じにした上で
Tシャツ(ポロシャツ)+ハーフパンツで普通に乗ってる。
242ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 11:27:21 ID:???
【購入年月】 2007 1月
【購入車種】 ピナレロ ガリレオ
【購入理由】 知人の影響 
【後悔した理由】 それなりの格好で乗らないといけないので面倒。
速くなりたい、強くなりたいとは思ってないので、
小径車とか気軽に乗れるものを買えばよかった。
243ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 11:28:13 ID:???
>>240
つまり黄色人種全てがキモイということですね。わかります。あなたもキモイですから。
244ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 12:46:30 ID:???
>>240
トミーズ雅の奥さんに謝れ!
245ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 13:45:12 ID:???
トミーズ雅は芸能界でも屈指のゲス野郎だから名前出る時点で気持ち悪い
詳しくはwikiで確認してくれ
246ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 14:56:55 ID:???
頭のサイズにゲスもなにもw
247ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 15:05:29 ID:???
Lサイズの俺涙目。

ヘルメットはマット色(非光沢)で暗い色選んでおくのが無難。
ツヤのある白なんか選ぶとただでさえでかいのが膨張して見えるで。
248ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 16:23:56 ID:???
派手な色のほうが視認性が高くなるから事故率減るんじゃね
249ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 16:41:02 ID:???
>>242
まぁまぁ肩肘張らずに
250ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 17:37:02 ID:???
ロードと言っても、長距離をハァハァいいながら走るだけじゃないでしょ。

普段着で、いかにも高そうなバイクで街を悠然と流すのもカッコいい使い方だと思うけどね。
251ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 17:39:38 ID:???
道具は用途に合った使い方しないと馬鹿みたいだぞ
252ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 17:42:45 ID:???
田舎者は黙ってろ。
253ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 17:44:20 ID:???
>>250
競泳用水着のおにゃのこが登山してたらおかしいと思わない奴はいないと思うの。
254ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 18:13:12 ID:???
でもさ、競泳用水着で市民プールの流水プールにいても
あんまり不自然じゃないぞ

大体、水着で登山なんて極端だろ、たとえがw
255ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 18:18:44 ID:???
>>253
スパルタスロンの練習かと思うな俺は
256ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 18:24:59 ID:???
スパルタンセックス
257ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 18:50:21 ID:???
>>254
レーザーレーサー着てゆっくり泳ぐ
258ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 19:39:31 ID:???
乗るの面倒でベランダに放置していたらシートポストが抜けなくなったわ。
どうすればいいんだこれ、もうゴミだな。
259ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 19:44:01 ID:???
じゃあ私がもらいます
260ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 19:55:25 ID:???
>>258
電信柱にくくりつけて引っ張る。
またはゲンノウでかんかん叩く。
で、とれるらしいが。
261ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 20:15:18 ID:???
>>258

鉄(フレーム)とアルミ(シートポスト)だとやっかい。
接着しちゃっているからCRCぐらいじゃビクともしない。

262ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 22:08:32 ID:???
今こそ556の真価が問われる
263ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 00:22:01 ID:???
なんとかしてくれ!
264ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 01:17:38 ID:???
>>239
開胸手術痕やら鎖骨や顔面やった傷跡やらふくらはぎズル剥けにした跡やら
犬に噛まれた跡やら落石で切った跡やら
結構傷跡が多い身としちゃどういう傷だと恥ずかしいのかわかんね。
女かな?
265ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 01:19:54 ID:???
>>264
おまえ・・・、まだ申告してない傷があるだろ。包茎手術の痕。
これはツートンになるから恥ずかしいだろ。俺もだけどねw
266ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 01:20:43 ID:???
きさまっ!なぜそれをっ!
267ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 02:02:40 ID:???
鉄(フレーム)とアルミ(シートポスト)なら
熱膨張係数が違うから冷やせば離れるかも?
268ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 10:22:27 ID:???
日本語でおk
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:57:30 ID:???
>>258
ダメになってるのはそこだけじゃないだろうからね
270ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 17:26:18 ID:???
>>258
まだ、抜けないのかな?
271ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 18:16:27 ID:???
正直、ブームに乗せられて買ったので後悔している
今じゃ楽しいから別にいいかもと思うんだが、事実は変わらないしな
遊ぶつもりで付き合ってた女性を好きになり、婚約したとかそんな感じ?
まさか本当の事は言えないし、一生引きずりそうだ
272ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 18:22:59 ID:???
>>271
そんな出会いもアリやん
273ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 18:48:14 ID:???
ダイエット目的で買ったのに
いつの間にか登録選手にまで上り詰めた変態が結構居るから
そういうのもありなんじゃないの
274ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:02:18 ID:???
>>271
好きという気持ちに偽りがなければ、そんなことは後になってみれば笑い話。
275ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:04:24 ID:???
ありあり。
半年前にエスケープと泥除けをセットで買ったばかりなのに、この間TCRとSPD-SLシューズをセットで買っちまった。
休みの度に峠行ってる。
金がかかってしょうがない。

つまらんテンプレのせいで、スレがつまらなくなったと思っているのは俺だけ?
そもそもこのスレは後悔している振りをしつつ、楽しんでいる者の為に存在しているんじゃなかったか?
276ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:06:19 ID:???
>>275
勝手に仕切るなバカ
277ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:12:08 ID:???
>>275
違いまーす ショップに騙されて買っちゃう被害者を出さなくするためのスレです。
278ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:27:01 ID:???
しかしロードって思ったよりも走れる場所がないな。
MTVのほうが楽かもしれない。
279ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:29:18 ID:???
今はブームだけどしばらくしたら一気に廃れるだろうね
280ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:32:39 ID:???
日本はママチャリ文化だからなあ
車道走ってたらクラクション鳴らされる
281ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:33:55 ID:???
MTBはママチャリ代わりになるけどロードはゴミにしかならないからなあ
282ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:36:53 ID:???
そいうやロードってどこへ捨てればいいの?
川?山?
サイクリンクロードに捨てようとしたら怒られたんだけど。
何様だよ。お前の道かっての。
283ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:39:26 ID:???
俺は区の駐輪場に止めてそのまま放置
284ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:40:33 ID:???
どうせ誰かが盗むだろ
285ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:43:24 ID:???
ハアほんと後悔
何でこんなに使いづらく出来てるんだろ
286ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:18:04 ID:???
ロードあるけどMTBばっか乗ってる。
路駐が多い区間とか歩道に回避するとき段差を苦にせず行けるからね。
287ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:27:24 ID:???
割切って補助ブレーキ付けてママチャリとして使う
たま〜にCRで全力走行
288ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:33:55 ID:???
確かにカーボンの処分てどうすりゃいいんだろう。
289ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:21:31 ID:???
俺がもらう
290ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:25:21 ID:???
あ〜ぁ、テレビや雑誌に釣られて試しに入門ロードバイク買ったのはいいが
ホイルやコンポ、フレームまでグレードアップして初期とは見る影もない
近場のCR、峠は走り飽きたし
車に積んで遠出しても結局、渋峠や乗鞍なんかのお馴染みのコースを走ってしまって新鮮味に欠ける
あと半世紀どこを走ればいいのやら(´Д`)
291ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:28:06 ID:???
>>290
ヴァーチャルトレーナーなどどうですか?
292ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:28:41 ID:???
>>290
そういう書き込み見ると買わなくて本当に良かったと思うわw
293ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:38:22 ID:???
輪行が残っているだろ。
そして折り畳みなどの楽しみも。
294ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:40:06 ID:???
>>290
つMTB
295ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:50:23 ID:???
>>292
なんでこのスレにいるの?

まぁじっさいは買ってない人ばっかりで脳内妄想の戯言なんだろうけど
296ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:53:04 ID:???
>>290
レースにでも出ればいいんじゃね?
297ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 00:36:07 ID:???
バイクに関心が移ることはないの?
298ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 00:49:03 ID:???

食指が動いたところで成金のオッサンの手に負える代物ではなかったということだ!!





ざまあみろwwそして俺によこせwww
299ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 03:26:31 ID:???
ただの飽きっぽい奴なんだろ
300ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 13:04:13 ID:???
今日ロード捨てます
301ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 13:07:09 ID:???
場所は?
302ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 13:43:34 ID:???
コンポは?
303ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 13:49:39 ID:???
乞食
304ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 13:52:30 ID:???
リサイクルだろw
俺もアルテグラ以上だったら拾いに行く
305ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 21:27:37 ID:???
ブームに乗って買う人っていろんなもんに手出しちゃすぐ飽きてほったらかしにしちゃうんだよな。
売る方としては有難いけど人としては信用ならんわなw
306ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 06:49:12 ID:1stzQORv
>>305
お前みたいな屑に他人の人格否定する権利はねーよ
307ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 10:39:13 ID:KsHallYh
昨日は市の資源回収日だったけど、ママチャリ数台に混じって
まだ乗れそうなMTBもあった。

最近はカーボンもリサイクル出来るそうだけど自転車の廃棄量が増えると
家電みたいにリサイクル料を取られるよになるんじゃないかな。
308ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 11:04:42 ID:???
しかしいまだにロードが放置自転車処理業者に撤去されてるの見たことない。
スレタイは妄想なのか?
309ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 11:14:39 ID:???
ロード放置なんてしねえよww
手放す時は確実に売るか譲るだろ。
中古業者が今どんだけ儲かってるか知らないのか?
黙っていてもロードやMTB売りに来る奴でウハウハなんだよ。
310ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 11:26:04 ID:???
【購入年月】 2009年春
【購入車種】 LOOK585 ULTRA
【購入理由】 かっこよかったから
【後悔した理由】 硬すぎて長距離疲れるけど、登坂性能は半端じゃない。
311ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 11:42:54 ID:KsHallYh
5年前に13万で買ったロードを乗り変えで中古屋は1.5万の見積もり
結局オクに流して5万
見積もりした中古屋で同じロードが8万だった
車みたいに手も掛からんからぼろ儲けだな
312ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 11:49:38 ID:???
ブックオフも定価の1/10位だしね
そんなもんだ
313ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 13:03:22 ID:???
>>307
自転車の破棄が無料だと思ってるのか・・・
無知ってやっぱり罪だわ
314ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 13:03:44 ID:???
いちいち高く買い取ってたら商売にならんからね。
売り手を儲けさせたら経済は成り立たないのよw
315ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 13:04:53 ID:???
ゴミを15kで買ってくれるんだありがたいと思え
316ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 13:18:10 ID:???
5年前の13万のロードなんてタダでも要らないよな
317ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 14:08:55 ID:???
>>312
エロ自販機で買った3000円のDVDは幾らで売れる?
数回しかみてないから程度はいい

スレチすまねえ
318ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 15:26:29 ID:TQwCCItP
ロードがあればどこにでも行ける。
319ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 15:59:03 ID:???
信号だって俺を止められない
320ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 15:59:05 ID:???
そりゃ道だもの
321ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 16:07:57 ID:???
>>316
じゃあオレのも捨てるよりはFORCE入れてみるか。
なんか踏ん切りがついたよ。ありがとう。
322ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:08:22 ID:???
クロスバイク買ったらロードがほしくなって1年後に購入。
通勤で使ってるけど、通勤にはクロスバイクのほうが向いてるよな。
サイクリングロードで通勤できるならいいけど、一般道では安全に早く走れるのはクロスバイクだ。

両方所有してるけど、やっぱりロードに乗ってしまい、クロスは天気が悪くなっても
いいときにしか乗らなくなってる。


323ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:22:02 ID:???
クロスか、ロードか、はっきりせんかい!!
324ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:32:41 ID:???
>322
ロードは不便だけど走りに快感がある、ってな具合かな
325ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:36:30 ID:???
ロードの23Cは、ほぼ完全に車道走らなくちゃガタゴトするから精神的に厳しいな。
車道ずっと走ってると結局、幅寄せするクルマとかクラクション鳴らすクルマいるし。
家の前が自転車道ならロードでまったく問題ないと思うけど。
326ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 06:06:02 ID:???
ロードの刺激を知るとクロスは物足りない。
ドロップハンドルは楽チンだが取り回しがつらい。
前傾もきついので視界も悪いし、こけたときのダメージもでかい。

家の前が自転車道だったら最高の環境だよなぁ。
ロードは気持ちよく走れる環境が本当に少ない。
327ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 08:13:47 ID:???
ロード乗りだけど
トレーニングや普段の足としては泥よけ完備で荷物もいつでも沢山積めるクロスの方が便利だと思う
テント積んで二泊3日とかも簡単にできるしね 
328ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 09:56:51 ID:???
で?
329ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 10:10:49 ID:???
後悔してます
330ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 14:37:39 ID:???
>>322
> 一般道では安全に早く走れるのはクロスバイクだ。
一般道の歩道だろ.

でもサイクリングロードも基本は自転車通行可の歩道.

 車 道 走 れ よ
331ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 15:02:38 ID:???
歩道限定ならMTBのが安全で早くないかな?
332ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 16:21:58 ID:???
街中で早さを競うなよ・・・
333ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 16:51:41 ID:???
俺が神経こまかすぎるのかもしれんけど、車道走り続けるのは本当に精神的に疲れる。
>>325みたいに、いろんな嫌な目にあうし、車が接触しそうになることもある。
かといって、歩道をロードで走ると肉体的に疲れるわけで、じゃあどうするんだって言ったら、
クロスで歩道走るのが一番てっとりばやいと思うんだよ。自転車道でも、ママチャリよりは圧倒的に速いし。
334ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 16:56:43 ID:???
もちろん、車が全然少ない車道だとリラックスして走れるけどね。
都内からヤビツなんて、絶対乗っていきたくないから。
トランポで自転車運んで行ってから乗りたい。
335ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 17:02:41 ID:???
歩道で体に来るのは暴走だな。
336ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 17:19:53 ID:???
>>331
歩道限定ならママチャリを超える快適なモノはないだろ
337ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 17:45:16 ID:???
そもそも、ロードで歩道走ると半端なくかっこわるい。
車道走らなきゃいけない強迫観念がある。
338ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 18:02:12 ID:???
というか、小径車はゴミだのなんだのと自転車通の人達から言われるけれども、
輪行や自動車で運ぶこと考えれば、普通のより全然便利なものだと思うけどね。
339ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 18:08:43 ID:???
>>333
しかしロードの快感を知ってしまうとクロスにのる気にならない。
340ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 18:13:05 ID:???
>>338
好きならなんでもいいじゃん
俺なんてBMXで片道10kmの通学使ってたりしたよ
おかげで回転力とパワーは異常に付いた

好きだったらなんでもいいじゃん
341ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 18:14:04 ID:???
いちばんいいのは、自転車道開始地点あたりでロードのレンタルサイクル屋があればいいなと思う。
レンタル屋まではクロス乗っていく。
342ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 18:17:55 ID:???
>>339

ロードの自転車道での快感と、車道プレッシャー・歩道ガタゴトでの不快感は相殺される。
人によって感じ方はそれぞれだから、人によるとしか言えないけど。
343ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 18:19:12 ID:???
この世の一般道に4輪車が全く走っていなかったら、俺でも絶対にロード買うけどね。
クロスは全く選択肢に入らないだろう。
344ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 18:40:37 ID:???
杉村のクロス、チネリのピストときて
次はキャノのバッドボーイ予定
クロスはいいよ、ホント
スーパーコルサなんて乗ってると
駐輪も出来て、なるべく速いみたいの欲しくなるわ
これはこれで第一線で使うんだろうけど
じゃないときねぇ…
ダラダラと走りたいよね
345ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 20:25:48 ID:???
>>307
カーボンのリサイクルについて詳しく。
346ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 22:03:24 ID:???
道路環境が悪すぎるんだよな。

田舎だったらいいんだが、都会はロードに会う道はとても少ない。
347ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 22:58:45 ID:???
俺の105メインのロード、2万かけてフラバにした。
しかし、えらく高いクロスバイクになったな。。。
348ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:22:27 ID:???
ロードをフラバにしてもクロスにはなんねーよ
349ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:36:44 ID:???
なるんじゃないか?
350ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:40:06 ID:???
ホイールから変えるならフレーム変えたほうが早い
351ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:48:17 ID:???
ロードとクロスの違いってドロハンだけだったのか・・・
352ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 00:05:54 ID:???
クロスバイクってフラットバー、前三枚、エンド幅135mm、Vブレーキあたりが典型的な感じじゃないかな。
こまごまと違うモデルは沢山あるけど。
353ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 00:07:37 ID:???
もっと言えば、サス無し/フロントサスのみのマウンテンバイクに700c履かせてみましたっていうのが
クロスなんじゃなかろうか。
354ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 00:29:08 ID:???
ロードとMTB(フラットバー)両方のパーツつかってればクロスじゃないの?
355ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 00:48:35 ID:???
それだけでは99%。
乗り手が普段着ノーヘルで乗って100%クロス。
356ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 01:14:03 ID:???
>>346
だがクルマのマナーは圧倒的に都内が日本一
357ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 01:30:12 ID:???
その通り。
最悪なのは仙台名古屋。
358ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 04:55:09 ID:???
京都が日本最悪
359ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 07:09:07 ID:???
大阪よりひどいとこがありまんのか?
360ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 07:14:15 ID:???
確かに大阪より京都の方がひどい 歩行者とかも悪質 電車バスも並ばないし
361ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 08:59:58 ID:???
>>322
距離による
俺は通勤で片道20キロ以上はロードに乗っている。
それ以下、雨のときはMTB+スリックのほうが快適
362ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 09:02:23 ID:???
>>347
それはフラットバーロードじゃないのか?
363ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 09:38:01 ID:???
>>359
大阪の自動車マナーなんぞ全国レベルではいい方。
364ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 10:56:58 ID:???
こないだ居酒屋で隣の席のおっちゃんたちも大阪より京都のがひどいいうてたでぇ
京都の人が言うてるし間違いないやろなー
365ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 18:28:18 ID:???
福岡も酷い
366ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 19:55:51 ID:???
車のマナーは教習所で聞いたぞ。
大阪市内が一番悪くて、次いで名古屋って言ってた。
この辺りで運転してたらかなり上達するらしい。
367ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 20:29:25 ID:???
何処のマナーが悪いと言うより、都心部は何処でも多車線の道路が交錯してて殺伐としてるってだけじゃないのか。
368ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 20:36:38 ID:???
・都内の交通マナーの良さについて説明できてない。
・多車線ゆえ殺伐とする根拠の提示がない。

よって不合格。
369ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 20:54:40 ID:???
370ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 21:05:35 ID:???
スレ違い
よって不合格。
371ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 21:24:51 ID:???
車のマナーは地域関係無くローカルルール適用している田舎が一番危険
都心部はローカルルールなんて基本的に無いのでまだマシ

人口規模と事故の比率など出さない限りこういう口先だけの言い合いは全く信用ならないので
頭悪い子以外は止めようぜ
372ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 21:37:13 ID:???
大阪市内で終わってるのは車じゃなくて自転車と歩行者だろ。
地方都市ではごくたまに見る知恵遅れチックな危ない人や自己中DQNガキだけを選りすぐって集めた感じ。
373ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 01:22:17 ID:???
まぁ大阪だし。仕方ないね。
374ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 01:29:10 ID:???
大阪はこれからパスポートが必要になるの(´・ω・`)
375ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 08:16:29 ID:???
重要凶悪犯罪発生率とかと同じで

大阪、東京で比較する場合(はっきりいってあほな考えだが)
実際は東京の方が多いのに、それを隠して「大阪、大阪」言っているのと同じだよね
浮浪者やブルーシート不法占拠も大阪なんて可愛いくらいしか居ないのに
マスコミに操られすぎて哀れ
376ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 09:17:30 ID:???
【産経・橋下日記】「大阪は日本から独立してもいい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252338108/
377ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 12:59:07 ID:???
>>375
大阪批判がでると必ずこういう擁護君がすかさず現れるよなwww
しかも毎度言ってることは同じ、東京だって東京だってって反論にならない反論
378ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 13:10:35 ID:???
>>377
君自身理解出来て無くても答えだしたね
何の有益な内容でなく、よそを非難する人の何処に非難されない正当性が有るのか? 
379ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 13:42:50 ID:???
>>378
とりあえず日本語が不自由みたいだな、お前日本人か?w
380ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 14:00:53 ID:???
やだ 草生やしてる
381ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 14:25:49 ID:???
実際は東京の方がひったくりも多いんだよなw
確かかっぱらいだっけ?(笑)いい加減気づけよバカ
382ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 15:02:34 ID:???
まあ大阪人(関西人)の方が人懐っこい分、
鬱陶しさや図々しさが目に付きやすいのは間違いない
383ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 17:02:43 ID:???
いい加減他所でやれ馬鹿者
384ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 17:51:56 ID:???
ツンデレっぽくおねがいします
385ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 19:12:26 ID:???
>>121
DEFY狙ってます。

>>145
何買ったんですか?
386145:2009/09/08(火) 23:57:26 ID:???
>>385
まさか今になってレスがくるとは。
レマイヨMです。ホイール交換しようと思ったら完組無かったんで自分で組むスキルがおまけで付いてきました。
387ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 00:14:55 ID:???
>>386
すみません。
レマイヨですか!
今は生産してないんですよね…
GIANTの新作IDIOMをいじくろうかな。
388ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 00:25:27 ID:???
>>386
小径とアルミフレームのコンボは結構しんどいです。
そのかわり、グイグイ加速しますが。
レマイヨは特にパイプ断面が凝ってて剛性が高いからよけいなんですがね。
メーカーにこだわりがないならこれはどうですか?
メーカー製みたいに見えないところがよく分からんパーツってことはないかと。
ttp://www.takizawa-web.com/shop-frame09/harp/as100.html
389ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 19:35:11 ID:???
走りだけの趣味のために買ったけど、一通り行ったら飽きたので
完全通勤仕様(フラペ、泥よけ、フェンダー、荷台)にしようかと思ってる。
390ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 22:45:31 ID:???
ロードは単純で深みがないから飽きるの早いよね
391ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 22:50:37 ID:???
>>390
人によっては、アマチュアレース目指したり日本一周したり、
電車や車で見知らぬ地にいって、そこから走り出すとかあるみたいだけど。

さすがにそこまでの気力が無いわ・・・
392ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 22:58:51 ID:???
日本一周や見知らぬ地で走るのはまだやるかもしれんけど、アマチュアレースなんてやりはじめたら
パーツ代や有給がもたないだろ。
393ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 00:26:15 ID:???
パーツ代なんて対した事はない
安物チャリでもトレーニングさえしていれば十分勝てる
というか、勝つ人のバイク構成見ていたら高いの付けていないの分るはずだが
394ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 03:45:48 ID:???
>>390が飽きっぽい人間だという事は分かった。
こういう人間は何に乗っても同じ事を言う
395ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 06:03:18 ID:???
>>390
お前が単純で深みがないんじゃない?
まず客観視する事から始めてみたら?
396ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 09:56:42 ID:???
自転車の場合、機材じゃなくて自分の肉体が深みでるかどうかだしな。
397ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 00:51:37 ID:???
気軽に乗るためアルミの安いの買ったが大事にしている。
落車を機に10s用コンポへ交換の道を歩み始めてしまった。
しかもシマノのじゃない奴。
いたがゆい毎日だ。
398ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 06:44:31 ID:???
ペダルが固定できないとかポジション違いすぎてママチャリとか
普通の自転車に乗ると怖いと思うようになってしまったこと。
うちの嫁は前、後ろに子どもと荷物乗せてヒョイヒョイ走るので馬鹿にされます・・・orz
399ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 08:26:08 ID:???
人それぞれだけれど
スポーツバイクに乗れて普通のに乗られないのは単なる強迫観念が突出しているだけ
気になるようだと精神科医に行って
どうでもいいならそのまま放置
400ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 09:11:20 ID:???
>>397
コンポとフレームの釣り合いが悪いと、後で後悔するよ。
結局、フレームも買いなおして、完成車買ったほうが安くなることがしばしば。
この際エコ抜きで完成車買ったほうがいいと思われ。
いじり好きならしょうがないけど
401ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 15:26:24 ID:???
最近、SPDやめてフラぺにして
レーパンやジャージやめてTシャツハーフパンツとか
普段着で気軽に走るようにしたら、また楽しくなってきた
402ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 16:00:33 ID:???
>>401
いいやんいいやん
403ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 17:26:00 ID:???
駐車車両に突っ込めば空も飛べるようになるさ
404ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 23:44:52 ID:???
>>398
それ、ローディ脳
405ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 23:51:24 ID:???
>>401
そうするくらいならロードやめるなぁ。
意味ない。
406ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 23:55:52 ID:???
何の意味だよ
407ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 23:58:25 ID:???
あほくさ 余計乗りたくなくなるわ
408ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 00:13:25 ID:???
>>405
コスプレがロードに乗る目的。
409ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 01:12:16 ID:???
>>401みたいなカッコで俺も乗ってるけど、少数派なのかね。
それとも完全武装の人が目立つだけか。

大型二輪に乗るときのゴテゴテ装備(プロテクタージャケットだのフルフェイスヘルメット
だの、ロックだの)が嫌で嫌で自転車にシフトした俺からすると、気楽に乗れないなら
それこそ自転車の意味がないと思う。
410ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 01:48:10 ID:???
激安ロード乗りだがTVのCMでやってるイオンの自転車が無性に欲しくなる
411ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 02:42:48 ID:???
ロードを移動手段に使うならコスプレからは卒業しないとなw
コスプレなのにでかいカバンを背負ったりしてて
何したいかよくわからん人もたまにいる。
412ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 04:43:57 ID:???
俺も私服でロードのっているんだけど案外私服で乗ってる人いるんだね。
確かに、キメキメでのロードのっている人いるけど
気軽にお店に寄れない。
私にとっては電車賃をうかせ(ry
413ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 05:16:23 ID:???
ビンディングペダルだけはやめられん。
414ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 13:09:12 ID:???
>>412
ハーレー乗りが真夏でも皮ジャンにこだわるみたいに形から入ったんで
どこへ行くにもレーパンなだけだろ
415ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 13:29:49 ID:???
さしずめ、靴、着替えもって移動している俺は神だな
416ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 14:31:19 ID:???
>>409
俺もバイクのメットだのジャケだのが面倒で自転車乗るようになったから
自転車でもウェアだのレーパンだのやってるとまた面倒になって乗らなくなるだろうと思って私服で乗ってる
意外と同じ人がいて安心したよ
417ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 15:09:28 ID:???
>>416
レース志向の人でも普段着で普通に乗ってますよ
人によってはインナーパッドも付けずにそのまま乗っている
メットもグローブも付けずにフラフラ散歩がてらというのも普通にしている人が結構居るようです

頭でっかちな人は空気読まずに色々押しつけようとしますが
安全に出来るならある程度自由にやっていいんじゃないでしょうか
418ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 15:24:32 ID:???
いや、ヘルメットとグローブだけは押し付けても許されると思うんだ。
Tシャツ半パン、7部丈カーゴパンツが否定されてるのなんて2chだけだろ、それもただの愉快犯w
ヘルメット被って道走ってれば普通に決戦仕様のローディも挨拶してくるぞ。

ハーフクリップお勧め。
ドイターのバイク用バックパック、これマジお勧め。
419ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 15:46:33 ID:???
>>418
グローブメットも正直うぜーよ
420ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 16:00:33 ID:???
変態と馴れ合うのは嫌です
421ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 16:04:54 ID:???
決戦仕様のローディ(笑)

はずかしいから声かけないでください
422ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 16:22:49 ID:???
>>418
うっとうしいわ
押しつけしたいなら、さっさと外に出て街行くママチャリ乗りに押しつけてこい
警察にしょっ引かれるのがおちだけどな
423ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 16:29:52 ID:???
フェラーリで農作業してもいいやん
424ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 18:32:15 ID:???
農作業ならランボだろw
425ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 18:59:29 ID:???
オレも服装カジュアルなのが好みなんだけど、
フラットペダルだと漕ぎ方が変わっちゃって無理なんで、
SPDにして普段の靴っぽいのにしてる。これでも随分違う。

踏み面小さなSPDだと、なんかコンビニ程度ならカギ掛けなくても盗まれない感が発生中。
ヤバス
426ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 19:12:35 ID:???
俺も服装はともかくビンディングペダルは要る。フラペは漕ぎにくい。
427ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 22:40:24 ID:???
ダッサイ靴しかないのでオシャレさんな僕にはとても耐えられません
428ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 00:44:37 ID:???
>>427
同感
だがヘルメットとシューズだけはあきらめてる orz
429ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 05:29:38 ID:???
フラペで十分
430ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 05:32:32 ID:???
ただ雨の日のってるとグローブだけは買おうかなーとおもってしまう
ドロップすべるんだよ
431ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 06:40:43 ID:???
雨の日はメンテ面倒だから乗らんな
つか、グローブなしで手痛くならないの?
432ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 08:02:00 ID:???
雑誌のあの異様な押し付けのせいで
コンポは105以上とか、初心者は15万以上の物とヵ
乗るときはメット、グローブ、グラサン、レーパン、ジャージは礼儀とか
元選手、インプレ野郎、ショップの奴らがこぞってそういうから
そうしないといけないんだという強迫観念ができてるんじゃないかなあ。
俺もメットとグローブ以外は、私服でもいいと思う。
「折角ロードに乗るんだから戦っているという意識を持ってもらいたい」
と言い放った元選手とインプレ野郎には反吐が出た。
レースに出ないならそこまでがちがちを求めんなと思う。
433ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 08:04:02 ID:???
>>431
痛くはならないかな?
もともと手が大きくて握力あるからかな
434ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 08:22:03 ID:???
【購入年月】2008年
【購入車種】GIANT DEFY 3?
【購入理由】いま思い出そうとしているんだが・・・どうしても思い出せない・・・どうしてロード買うことになってたんだろう
【後悔した理由】勢いで行動してしまう悪いクセがあるので、今回もそうです。多分mono magazineかなんか見ての衝動買い
サイコン見たら365kmだったww。そういえばデジタル一眼レフも全く使ってないな。
このバイクをオークションで売ったら幾ら位になりそう?ほとんど傷、汚れないですよ。
435ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 08:24:58 ID:???
2008じゃDEFYじゃなくてOCR3じゃないかな?
写真はってみれば状態わかるとおもうけどね
436ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 09:43:57 ID:???
必要に応じて必要な物を買えばよい。
日本人は何でも形から入りたがるが、趣味ぐらい自分で望む形にしていく過程を楽しむ余裕があってもいいんじゃね?
437ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 09:47:07 ID:???
>>432
レーパン・ジャージはともかく虫よけ用にサングラスは必須じゃね
438ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 09:54:11 ID:???
>>437
必須とか、グラサンなんて気分と
439ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 09:54:20 ID:???
>>436
自らの意思ではじめた趣味じゃないからねぇ

人真似しか出来ないし

楽しいのかもわからないw

人と比べて優れてるとか劣ってるとかが評価っていうか

価値の基準だったりするから

その評価も自分の意思じゃなく

人がどう思ってるかだからなぁ

2ちゃんのレビューとかスゲェー気にしてるじゃん
440ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 10:18:18 ID:???
>>432
105以上…あるあるw
俺はTiagraで十分だわ
441ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 10:33:07 ID:???
>>438
メガネかけてるなら要らないと思うけど…
虫アタックとか小石とか飛行物を眼に当たらせない為にも付けた方が良いと思うよ。

442ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 10:36:36 ID:???
>>441
つけたほうがいいと思うよ!!

そんなのその人それぞれによるわな、流石押し付けがましい自転車海苔
443441:2009/09/13(日) 10:48:30 ID:???
>>442
それはすまなんだww
ソレ位流してよ
444ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 10:57:48 ID:???
目を守らずに失明しようがメット被らずに脳死しようが自己責任だしな
好きなようにしたらいい
445ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 10:59:40 ID:???
そしてこの流れになるとこんな風に極論しかかたれない人が沸きます
注意しましょう
446ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 11:38:41 ID:???
お布施しないと地獄に堕ちますか?
447ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 11:45:18 ID:???
俺の言う事を聞かないやつはみんな酷い死に方しちまえ!
だよね

本当、極論するヤツは相手にしたくない
448ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 12:02:23 ID:???
埃が目に入ると暫く動けなくなるお。
449ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 12:07:04 ID:???
それは私の投げキッスだぉ
450ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 12:14:38 ID:???
極論っていうかそういうリスク覚悟で好きなように乗れってこと
押し付ける気は毛頭ないし
451ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 12:18:13 ID:???
毛頭ないとかいってるわりには↑の惨状であるwwww
452ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 12:24:31 ID:???
毛頭ない
453ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 12:28:28 ID:???
毛頭ない = ハゲ
454ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 12:45:06 ID:???
>>432
同感
雑誌見ても、2ch見ても高額なものでないと無価値であるかのような記述ばかり。
ヲタの基準を押し付けるなって話だよ。

健康に良さそうだし、自転車も面白そうだなと思った予備軍に
専門用語だらけのパーツ記事や、20万30万の自転車ばかり見せたって
始まらないだろう。
みんながみんなレースでタイム削りたいわけじゃない。

メットやサングラス、グローブだって順次必要を感じたら買い揃えていけば
いいだけの話。
455ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 12:46:58 ID:qduVx1kt
昨日コンビニで休憩中に声をかけて来た60歳代のオッサンは
ポロシャツ、カーゴパンツと普段着でメガネも普通のヤツだった。
週末にいつも150キロくらい走っての帰りと言ってたけど
コンポはティアグラだったけど好感が持てたオッサンだった。
456ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 12:50:53 ID:???
08年のサイクルモードのときに初心者にお勧めの一台で20万のやつをすすめてたのがいたな
457ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 12:52:17 ID:???
要は周囲から見てどうかではなくて
本人が楽しくて満足していれば
それでいいんだよな。
一つ思うのは、ショップの練習会とか走行会では
統一ジャージで走ってるのがほとんどだが、
実際その中には「あれ?これ同じジャージじゃなくてもよくね?」
って思ってる人もいるはず。
わざわざ高いジャージを「買わされてる感」を持ってる人もいるような気がする。
458ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 12:57:01 ID:???
>>454
必要を感じる前に大怪我なり死んだりしなければいいね
459ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 12:59:19 ID:???
グローブが無いと手が痺れるだろ
てか用具を揃えるのが嫌ならクロスでも買えばいいのに
460ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 12:59:28 ID:???
>>458
お前は自転車以前に、車も電車も乗らないで引きこもってろ。
気持ちの悪い奴だな。
461ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 12:59:52 ID:???
>>458
そーゆー奴は対策してても大怪我したり、死んだりするから(w
462ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 13:01:54 ID:???
>>459
人 に よ り け り
463ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 13:03:06 ID:???
>>458
なにこのこ頭悪すぎ、ママチャリのるときもメットかぶってるんですよね?www
464ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 13:04:30 ID:???
ママチャリとロードを一緒くたにする頭の悪い子までいるのかよw
465ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 13:04:32 ID:???
でもクロス乗りでもメットとグローブ装着者は
以前よりは増えてると思う。
それ自体はいいことだと思う。
466ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 13:05:24 ID:???
だれもロードとかいってないのに必死すぎ
467ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 13:05:41 ID:???
>>459
俺もグローブの必要性感じないから使ってない
日射が辛いのもあるからメットは被ってるけど
468ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 13:06:14 ID:???
>>459
ほんと押し付けるの好きだよなおまえら
469ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 13:06:32 ID:???
ママチャリでも平均30km/hで走るならメットを被るべきだろうな

>>466
頭悪すぎてスレタイ読めないの?
470ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 13:07:40 ID:???
>>469
流れも読めないの?
471ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 13:08:57 ID:???
なんでこんな必死に押し付けたがるんだろう、これだからきもがられるんだよ
472ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 13:19:19 ID:???
別に押し付けちゃいないけど必要性がないとか嘘ついてるやつがいるからだろ
473ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 13:20:30 ID:???
>>460
なんで俺が引きこもらなきゃいけないんだよ
アホか
474ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 13:22:30 ID:???
×必死に押し付けたがる→キモがられる
○キモイ人間が必死に押し付けてる
475ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 13:22:55 ID:???
メットは自転車通勤する奴は義務化されてる会社増えたからなあ
ママチャリでさえメットかぶってるから気にならんよ
476ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 13:29:45 ID:???
>>450
禿げ晒しても
「うおっまぶし!」
477ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 13:31:17 ID:???
>>458
誰も君のレスを必要としていないのに
脳みそを大けがしている傷害を負っている君は気づけないのであった
478ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 13:34:05 ID:???
グローブ好きじゃないので分厚いバーテープを更に分厚くなるように大きく重ねて巻いているので
冬以外手袋必要と思った事無いね

日本旅行とか世界旅行している人で手袋して乗っている人たちって少ないよ
乗っている間に手の皮が分厚くなって要らなくなったり、上記と同じようにバーテープをぶっとく巻いているんですよ
479ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 13:39:04 ID:???
落車した時手のひらずるむけて死ね^^
480ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 13:43:50 ID:???
バイク乗ってる者からすれば、チャリ用のへなちょこヘルメットとか、
半袖半パンのくせにグローブつけて安全ですとか、そういうセンスが
バカすぎて笑える。

ヲタどもはそのうち硬質プロテクター付けて乗るようになるかもね。
481ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 13:44:04 ID:???
レーパン1枚のやつに安全を語られたくないwww
482ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 13:47:27 ID:???
今度はバイク乗りを演じてきたか
何だか知らんけど必死だね
483ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 13:50:22 ID:???
皆に必要とされてるレスをしてる>>477さんマジカッケーっす!
484ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:02:04 ID:???
正論ではあると思うが。
まあ10000歩ゆずってあの殆ど保護力の無さそうなヘルメットはよしとしよう。
だが、あの薄い半袖半ズボンっていう格好の安全性は全く無いに等しいだろ。

要は、利便性を重視して安全を軽視してるわけだ。
485ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:09:14 ID:???
>>484
安全性を高めるのは利便性を損ねない程度にするのは普通だろ
公道走るのにに四点式シートベルトとヘルメットと耐火スーツ着て乗る奴は居ないわけだ

しかしヘルメットの保護力が無いって言うのは、きちんと体験談とか読んでからにしろよ
486ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:15:52 ID:???
>>485
それでもシートベルトはしてるけどね
薄い半袖短パン1枚じゃ安全性全くなしだろ
487ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:20:50 ID:qduVx1kt
メットの安全性は頼りにしちゃいないけど
真夏は帽子よりメットの方が涼しいし
スピード出すようになると帽子じゃ飛んでっちゃう
488ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:22:30 ID:???
>>453
×毛頭
○毛根
489ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:23:20 ID:???
次スレのテンプレには荒れるからヘルメット話は禁止って書いとけ。
490ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:24:06 ID:???
>>472
なんで嘘つく必要があるの?なんでそんな必死なの?wwww
491ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:24:21 ID:???
そもそも、自転車で30キロも出すバカがどうかしてるとは思うが。
15キロノーヘル歩道走行は30キロヘルメットあり車道走行の10倍は安全だろ。
492ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:24:37 ID:???
つゴム付き帽子
493ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:25:52 ID:???
レーパン一丁なのに安全(キリッ
とかwww
494ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:25:57 ID:???
>>476
ムサシGUN道 乙
495ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:26:49 ID:???
496ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:27:39 ID:???
>>491
なんでロード買ったの?
買ってないならなんでこのスレにいるの?馬鹿なの?
497ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:32:24 ID:???
>>496
30km/h出さないから、ロードを買って後悔してるんだろ?
そのくらい気づけよ
馬鹿なの?
498ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:34:05 ID:???
>>497
なんで「車道で30km/h出すのはどうかしてる」と思ってるのにロード買ったの?
499ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:41:45 ID:???
べつにそう思ってる人がいてもおかしくは無いだろ
健康によさそう、はやってるから、とかで買った人はそんなスピードなんて出さないし
ロングライド主体の人だってそんなとばさねーだろ

もっと物事を広くみたほうがいいよ?流石自分が全部正しいと思ってるローディのいうことはちがうね
500ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:44:05 ID:???
おかしくはないけど馬鹿だよね
そもそもロードの細いタイヤじゃとても歩道なんか走ってられないと思うんだけど
501ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:46:44 ID:???
>>500
ロード乗ったこと無い人?あまり知ったかしないほうがいいよ、恥かくから
502ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:47:57 ID:???
>>500みたいに勘違いちゃんがおおいんだよなローディって
別に早く走るだけがロードじゃないのにw

身内から嫌われる典型的なタイプだな
503ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:49:41 ID:???
別に速く走ることを強制はしないけど、歩道をゆっくりロングライドするなら
他にもっとむいてる自転車があるんじゃないの?って言いたいわけ

道具にはそれに見合った使い方があるんだからさ
504ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:49:47 ID:???
       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \  | スタァァーップ!!!
  |  |    .(__人__)   | |
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ
505ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:55:12 ID:???
>>503
なんでこのスレにいるの?
506ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:56:37 ID:???
よくわからないのにロード買っちゃった馬鹿をなじるために決まってんだろ
507ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 15:00:59 ID:???
なにがよくわからないの?日本語おかしいよ?
508ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 15:07:36 ID:???
後先考えずにロード買ったから後悔してんだろ?
509ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 15:08:56 ID:???
馬鹿なローディのせいで話しずれまくりだな、さすが本格派(笑)ローディ
510ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 15:10:17 ID:???
>>509
どうぞどうぞ
話の流れを戻してください
511ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 15:13:42 ID:???
>>499
で?
512ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 15:15:04 ID:???
>>500
車道でも路肩側の車のタイヤでボコボコ変形していたり
ひび割れている部分は走りにくいね
歩道だと、歩行者いると10km/hも飛ばせないし更に厳し名
513ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 15:36:46 ID:???
ロード買っちゃったけど後悔している人 = ロードで歩道走ってる人
でおk?
514ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 15:58:33 ID:???
>>504
まさかこのスレでそれ見るはめになるとは思わなかったw
拡張版まだかよ?
515ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 16:10:21 ID:???
つかロード乗るならジャージレーパングラサングローブメットは
正装だぞ。
冠婚葬祭にきちんとした格好で出席するのと同じ。
冠婚葬祭にジャージで出る奴いるか?
冠婚葬祭にジーンズで出る奴いるか?
ここまで言えばわかるよな?
あとロードは基本タイムや順位を競う乗り物だ。
公道だろうがなんだろうが、相手がいたら抜く
ぐらいの気持ちを常に持って欲しい。
だらだら走るならそれこそママチャリに乗っていてくれ。
516ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 16:12:51 ID:???
>>515
流石にこれは無いわ
公道は競技をする場所ではありませんので^^^
517ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 16:22:31 ID:???
そもそも
速く走りたい人間以外ロード買わないほうが良いよ

「楽に」ってのが入るとロード以外に選択肢がある
518ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 16:29:28 ID:???
>>515みたいな勘違いキモオタが居るから迷惑するw
519ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 16:41:52 ID:???
>>515
フェラーリ勝ったから公道最速理論を実践せねばならない…
ねーよ!
520ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 16:43:58 ID:???
とりあえず競技信者とアンチレーパンは、こっちでやってくれ。

レーパンで街中を走る変態について語る 7着目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252449986/
521ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 17:05:43 ID:???
>>513
このスレのどこをどう読めばそうなるんだよ?
馬鹿なの?チョンなの?
522ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 17:09:27 ID:???
>>515
街で遭遇したくねー
523ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 17:14:24 ID:???
とらぶりゅうに買い取ってもらえ。
524ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 17:38:10 ID:???
おまえら明らかな釣りにも全力で食らいつくのなww
525ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 17:39:14 ID:???
伸びてると思ったら”正装”談義かよ。
トレーニング中でなきゃ私服が普通だろ。
526ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 17:46:15 ID:???
大会とかレース以外は、
それこそユニクロで練習してるって人も結構いるよね。
527ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 17:52:57 ID:???
>>524
当たり前だろ
ローディが公道だろうが何だろうが相手がいれば抜くように、
俺は釣りだろうが何だろうが相手がいれば喰らいつくぜ
だらだらレスするくらいならそれこそyahoo掲示板にでも行ってくれ
528ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 18:06:14 ID:???
おいおいw
2ちゃんはだらだらが基本だぜ
529ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 18:11:23 ID:???
>>526
競技嗜好のひとで練習中もユニクロは見たことないなぁ
530ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 18:13:18 ID:???
そりゃ競輪選手は基本変態だからなあw
練習で公道走っても絶対にメット被らないしww
531ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 18:14:56 ID:???
ヘルメットしてるから安全だぜって主張もアレだと思うんだよね

あとさ

バーテープ厚めって1台で2台分ぐらい使うのかな?

厚く巻くともがいた時ほどけちゃうよね
532ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 18:38:19 ID:???
滑る滑らないはそいつの手の汗のかき方によっても違うから
それぞれでいいと思うけど
滑って危険な思いしたことあるならはめればいいし
ないならはめなくてもいい
そんなもんじゃないか
533ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 19:11:16 ID:???
伊勢丹の会員雑誌に自転車特集が1ページ組まれてたけど、コルナゴロード持ったお兄ちゃんはメット・グローブ装備してるぞ
オサレなジャージがえらい高いけどw
534ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 19:23:14 ID:???
>>517
自分は「楽に」って選択肢でロードバイクを選んだ。
んで、乗るのも楽に楽にってやっていたら、レーパン&サイクルジャージを着て走る様になった。
だから、それは間違い。
535ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 19:32:58 ID:???
えらい伸びてるから期待したらこの惨状かよ
536ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 19:33:14 ID:???
そういう考え方もあるねってならないのね
537ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 19:39:06 ID:???
おしつけってか物事を四角四面にしか取れない奴が多すぎw

状況判断が出来ないんだろうな
自分が悪くなければ何やっても許される、みたいな。

そういう生き方はつらかろうに
538ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 19:55:40 ID:???
俺は車道で30キロ以上出すからヘルメットしますって言うのは、俺湾岸や首都高で300キロ出すから
4点固定シートベルトとロールバー装備しますって言ってるのと同じ。
確かに自転車の速度なんて法律で規定されてないけど、そのうち20km以下とかに制限する法律ができちまうと思うよ。
白バイが点数稼ぎにロード乗り片っ端から捕まえたりするかもな。
539ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:16:49 ID:???
ねーよwww
540ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:19:48 ID:???
>>538
30kmなんてママチャリでも出るだろ
541ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:30:00 ID:???
ISP買ったら輸送が大変
542ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:45:17 ID:???
輸送するのはもうゆそう!
543ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:58:22 ID:???
>>538
レス乞食乙
544ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:20:32 ID:???
>>536
ごめん、なるね。
545ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:38:15 ID:???
ぼくに話しかけないでください
ぼくを巻き込まないでください
あなたの視界の中にぼくを入れないでください
それだけでぼくは幸せです
546ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 22:15:36 ID:???
なんの歌詞?
547ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 01:01:47 ID:???
>>546
何いってんの?w
548ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 01:16:54 ID:???
ロードなんて色々あるだろ。
KUOTA選んでこおたらええんよ!
549ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 09:37:45 ID:???
>>548
おいおいヤメレよ、下手に進めてカルマれたら厄介だ
550ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 10:10:36 ID:???
>>538
それあるよな

ノーウインカーの左折車よけるのにハンドサインで減速合図するより

ちゃっちゃと後方確認にして追い越せよ

おまえの減速が他のひとを危険に巻き込むんだぜ

ゆっくり走れば安全?

高速道路の合流とおなじで

速度差がある方が危険な場合もあるんだよ

なんでもヘルメットしてグローブすれば安全ですってか

勘違いするなよな

551ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 11:20:52 ID:???
>>550
誰にいってるの?w
552ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 12:05:51 ID:???
>>550
>ヘルメットしてグローブすれば安全です
誰がそんなこと言ってるんだよ
553ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 12:18:36 ID:???
てめえ
554ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 12:29:49 ID:???
後悔した話に戻ろうぜ、ローディには何いっても無駄
スレチな話題を熱弁しちゃうんだから
555ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 12:46:27 ID:???
その話題をはじめたのはローディじゃないけどね
556ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 13:51:04 ID:???
このスレってローディーで出来てるんじゃねーの?

ロード買って後悔してるけど

ほんとはドッペラーとか?

因みに俺は課長です
557ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 14:06:50 ID:???
音楽聞きながら自転車乗ってる人の方が危ないね
558ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 14:43:02 ID:???
それは論外でしょ
ちょっと前に近くの踏切で高校生があぼーんされてた
559ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 14:51:53 ID:???
ありがちだけど部品につぎ込みまくった。定価ベースで2本とか。
フレームは安アルミ。
560ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 17:28:18 ID:???
>>559
あるあるwww
俺俺www
561ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 17:34:51 ID:???
すみません、ちょっと教えて欲しいんですけど
2本って何ですか?
200万円のことですか?
562ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 19:29:34 ID:???
すまんが0をひとつ消してください。
200使える人もいると思うけど後悔はしないでしょ。
563ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 20:16:44 ID:???
一本ってのは100万円の隠語だよ。
社会人ならわかると思うけど。
564ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 20:21:04 ID:???
えー普通一本といったら百万ドルか一億円のことでしょ
565ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 20:25:09 ID:???
うちらの業界では一本1000万なんだが。
業界によって一本って多分ちがうんだな。
566ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 20:25:55 ID:???
前後の会話やおおよその相場で変わるんじゃ?
二本指で表せる金額全般。
567ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 20:26:32 ID:???
>>565
何の業界?
うちらは一本は100万だなあ。
「うわ、ボーナス3本だったよ・・・不況だなあ」
とかって話に使うよ。
568ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 20:27:53 ID:???
1本って1000万じゃないの?
569ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 20:29:03 ID:???
うちんとこも1千万だな。
570ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 20:29:59 ID:???
ボーナス300万……
571ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 20:31:48 ID:???
普通一本って100万のことだけどな。
572ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 20:32:33 ID:???
>>565
>>568
>>569
何の業界かいえねえのかよw
573ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 20:32:51 ID:???
一本はボーナス扱うときじゃなくて、取引に使う単位。


>>570

さすがに釣りだと思う。外資系金融ならあるのかもしれんけど。
574ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 20:33:21 ID:???
>>570
触れてやるなよ。
今は底辺職はボーナスそれしかないんだよ。
575565:2009/09/14(月) 20:33:35 ID:???
>>572

うちは卸問屋だよ。
576ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 20:35:41 ID:GeE2Lr+Y
ロード買ったけど休日しか乗れないからつまんない。
休日も家族の用事とかで乗れないし。
なんか乗りまくってる人って無職とか自営業とかなんだね。
普通の人は乗る暇すらない。
577ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 20:36:14 ID:???
安アルミ?2万だろ
578ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 20:52:25 ID:???
この流れで20万でも構成を一式換えて楽しかったし、
まあ良かったかなという気がしてきた。

まだホイール換えてないからまだまだこれからかも。ただカーボンで似たコンポの買えたなという気はするけど。
579ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 21:00:30 ID:???
俺の職場では一本は1万ペリカだった
580ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 21:06:33 ID:???
10万単位に「本」を使うのは初めて見た。
普通100万か1000万だと思っていたけど。いろいろな世界があるんだな。
581ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 21:21:31 ID:???
俺は1台目にそこそこ良いのを買ってしまった事を後悔してるわ、
1台目を買った半年後に、2台目購入してるし。
→これからロードを買う皆さん、一台目は知人から安価で譲り受けるかとかして
なるだけ安く済ませるべきですよ。
582ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 21:32:57 ID:???
最初は何でもいいんだよ。試しに半年一年のってみて、自分に必要な性能を備えた
自転車買えばいいのさ。

10万〜の自転車をいきなり買うような奴は、ただの頭でっかち。
583ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 21:35:02 ID:???
>>582
半年か一年しか乗らないような自転車買うの?
584ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 21:43:34 ID:???
半年〜一年乗れば自分の趣味も使い方も、どんな性能が必要なのかも分かるだろ。
それが必要充分なら、それに10年20年乗ればいいんじゃないですか。

そもそも、何も分からんうちからブレーキは〜、ブランドは〜、というのが
下らないって言ってんのさ。
585ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 22:23:59 ID:???
まあぶっちゃけ、最後はエンジン次第だしな。
586ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 22:37:56 ID:???
買う前に”ある程”度調べるのは当然だろ
その上で10万ぐらいなら別に高くないだろ

10万未満のロードじゃロードのおもしろさを完全に理解するのは難しいと思うね
587ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 23:49:14 ID:???
10マンロード買って2ヶ月でフレーム以外のパーツ全て換えた折れは・・・・(´・ω・`)
588ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 23:52:58 ID:???
>>587
いいやん
次にフレーム買ってパーツ移したら
589ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:01:56 ID:???
>>586
>>10万未満のロードじゃロードのおもしろさを完全に理解するのは難しいと思うね

10万以上のロードを手にいれたからといっておもしろさを理解できるとも思えないがね
最低でも10万以上の投資が必要だとは思うが
それは決して10万以上のロードを買うことではない
590ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:09:05 ID:???

 漢の趣味の道具は10万から


591ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:18:48 ID:IQXjv7Jo
一台目は極力安く済ませるべきだな。すぐ飽きたり、逆にいろいろ分かってきてすぐ二台目が欲しくなるともったいない。
一台目を何年も使い続けられるならいいけど、初心者の選んだ一台目が何年も乗り手の理想に応えられる可能性は低いかと。
メンテナンスも練習しないといけないし傷付けることも多いだろうから一台目は犠牲にするつもりで買うのがいいんじゃない。
592ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:22:47 ID:???
2本てフレーム二本分かと思った。
593ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:26:47 ID:???
身長155センチで股下68センチしかないので辞めようかと思っている。
競技志向なのですが努力しても無理っぽく感じてきた…
身体的な部分もそうだけど機材がみんな大きすぎるよ…
594ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:31:23 ID:???
複数台前提に役割分担考えて買う
リスクを少なく、実験練習のつもりで安いのから
良いものを知らないと基準がわからない、始めから良いもの
サイフと相談

どれもありだし、後悔してる奴が買い方を指導すんのは敗軍の将(ry
595ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:32:31 ID:???
>>587
走るより、いじくり回すのが好きな変態では?
596ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:34:21 ID:???
スペシャライズドのRUOBAIXアルテグラ完成車買ったわ。
やっぱカーボンはいいな。
カーボンの快適さと撓み感を味わうとアルミには戻れんわ。
クソモリは重いし細くてかっこ悪いし。
キャノンデールのMTB持ってるけど、もうイラネ。
サイクリーに売ってこよ。

ってか10万以下のロードとかどんだけ貧乏人よ?
カーボンフォークとSORAがいいとこだろ?
それって中学生が小遣いで買って乗るレベルじゃないの?
597ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:36:33 ID:???
>>596
これだから金持ちんとこの糞ガキは困る。
598ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:39:21 ID:???
>>596
別にいいんじゃないの?
モータースポーツやりたいやつがみんなF1に乗る必要ない
発想貧困マニュアル世代か?www
599ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:39:49 ID:???
結局最後は、いつもサイフと相談だよ
600ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:42:25 ID:???
>>593には申し訳ないが、身長175cm以下の人はロードに乗ってもサマにならない
から別ジャンルに行ったほうがいいと思う。
小さい人が高ケイデンスで回してると、子供がはしゃいでるみたいで滑稽なんだよねw
601ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:43:51 ID:???
>>596
ロードとMTB比べてる時点で馬鹿丸出し
602ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:44:32 ID:???
>>600
全世界のクライマーにケンカ売ってんの?
603ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 01:17:30 ID:???
>>593
身長155pだったら探せばあるよ、頑張れ!
604ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 01:28:34 ID:???
>>600
身長180以上は必要だろ。
それ以下は駄目。
605ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 02:39:03 ID:???
この速さなら言える

一本と言えばうまい棒
606ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 05:41:13 ID:???
ロードバイクの競技はガタイじゃ勝負つかないぞ。だから
面白いんじゃないの?それともガタイしか自慢がないのかな?
607ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 06:32:15 ID:???
その様にならない人に負けたら、さぞ滑稽で惨めな気持ちになるだろうな
普通の人は気にしないけどね、負けないようにトレがんばれ
608ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 07:01:15 ID:lNmFdj65
つか公道でレースとかやってるんって
車の珍走とか走り屋と同じだよな。
バカみたいだ。
ブームに乗せられて20万のロード買ったけど
モラルの観点から辞めることにする。
結局、DQNが今の自転車ブームを作ってるだけなんだなあ。
609ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 07:10:25 ID:???
いやレースは車とか封鎖してやるからいいんだよ。
ただ一般のロード乗りは車の迷惑顧みず、狭くて交通量の悪い車道もガンガン走るから嫌われる。
別に峠や田舎のだだっ広い道とか走ってる分には誰もムカつかないけど、
それ以外は歩道走れよと。
610ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 07:11:52 ID:???
>>608
>つか公道でレースとかやってるんって
>車の珍走とか走り屋と同じだよな。
峠や埠頭で走ってる車やバイクのほうがマシだよ
すくなくとも連中は街中の信号は守っている&走行を普通の人が来ない時間で
行っている
611ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 07:12:25 ID:???
車でも自転車でもマナーの悪いやつはいるよー。
だからって>>608がやめる必要はないよ
612ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 07:35:18 ID:???
なんでもブームになったらDQNだらけになるのはいつものこと。
というかDQNが増えて目立ってくるだけで比率自体は変わってない。
自転車乗りには元々池沼が多いのだ。
613ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 07:36:43 ID:???
交通量の悪い→交通量の多い

あとロードなんて23c履いててSTIになってりゃ大体、醍醐味は味わえる。
登りメインにするなら、かなり軽いやつじゃないと厳しいだろうけど。
614ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 08:38:22 ID:???
>>576
俺は逆で通勤(1日50キロ)でしか乗れない。
まぁそれでも毎日乗れるので、不満はない。
ただ、ただの通勤自転車に30万もかける必要があったのかと自問することはある。
615ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 09:35:01 ID:???
>>593
650Cにかえたら世界が変わると思うよ。
616ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 09:42:02 ID:???
>>612
いけぬまさんって誰だろう?
617ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 10:04:55 ID:???
ロード乗りはDQNだらけだろう
レースで軽量化のために保安部品やスタンド無しはいい
でも普段のツーリングからかっこ悪いと外し
壁やフェンスに大量に立てかけられたりしてるのをみると
こいつらはほんとにこの程度のマナーしかないんだなと
見るたびに思う
618ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 10:15:32 ID:???
>それ以外は歩道走れよ
こんなレスが釣りでないことが日本の空恐ろしいところだな
619ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 10:16:22 ID:???
ヘタレ落伍者が恨み辛みをローディにぶつけるスレですね、面白いwwww
620ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 10:24:35 ID:???
>>617
621ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 11:06:59 ID:???
すいません、コンビニとかの壁やガラスに
ロードバイク立てかけるのやめてもらえませんか。
すごく迷惑なんです。
622ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 11:16:51 ID:???
コンビニ店長さんですか?
文句たれるまえに従業員の教育もなんとかしろよ
623ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 11:21:36 ID:???
俺もわからんでもない>コンビニの話
スタンドつけてないロードは寝かせておくか、
ガードレールに立てかけるか、
ひっくり返して駐輪場か駐車場においておけよ。
自転車に傷がつくからいやなら、コンビニに行くな。
建物に立てかけるのはだめだろJK
624ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 11:29:31 ID:???
確かにガラス面に立てかけるのは良くないな
625ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 12:00:27 ID:???
スタンドくらい付ければいいだろ。重さなんかいくらも変わらない。

完全装備で臨めとか10万以下のロードじゃ意味がないとか、馬鹿としか言いようがない。
右ならえしたってつまらないだろ。
626ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 12:23:28 ID:???
>>625
リタノフとかドロハンついたママチャリじゃん
627ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 12:26:13 ID:???
カーボンだとスタンドつけられないんでつ><
628ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 12:30:48 ID:???
>>627
クランクにつける携行するやつがあるだろ
トピークから出てるの
629ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 12:33:18 ID:???
極一部だろうけどサドル掛けるスタンド設置してるとことかあるよな
まあ客なんだし有る程度自転車客が増えればそうなるかもしれない
630ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 12:39:15 ID:???
ホロテク2とかGXPとかFSAのインテグレーテッドの
BBに締めてつけるセンタースタンドもあったな。高かったけど。
631ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 13:14:46 ID:???
痩せるのが一番の軽量化
632ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 13:19:14 ID:???
体重削減 25% by 民主党
633ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 13:33:46 ID:???
スタンドの問題はだめだろうね
本来ならばその道の一番先端にいて尊敬されるべき人たちが
そういうマナーを啓蒙していない
他の一般人から軽蔑されてちゃ
いずれ規制されまくるのがオチ
634ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 14:24:41 ID:???
>>627 やっぱカーボンは弱いのか
635ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 14:35:15 ID:???
スタンド付けるならママチャリでいいじゃん
636ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 14:37:15 ID:???
>>635
お前にとってロードとママチャリの差はスタンドだけなのか
637ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 14:45:42 ID:???
>>586
10万くらい高くないって裕福なんだねぇ
どん引きする
638ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 14:47:52 ID:???
フルカーボンのママチャリとか出ないかな?

U字型のエアロフォルムのカーボンハンドル

シートポスト一体型のフレーム

ポジション採寸してカットするの

すげぇー

ペダルとかどーしよう

やっぱクリップレスかな?

639ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 14:48:57 ID:???
>>621 どこのコンビニだよ?みんなに周知しとくよ。
640ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 14:49:32 ID:???
>>637
ロードに乗ってる人のブログ回ってみなよ。
貧困層とか貧乏人なんていないから。
ロードバイクって基本、金持ちの道楽ってことを
わかってない奴が多すぎるw
641ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 14:53:02 ID:???
10万ぐらいの完成車かって

なんとなく世界が見えたら好きなの買えばいいじゃん

貧乏なら初買いの10万円の奴をコンポ乗せ換えでもいいけど

違うの買った方が10万円ロードはママチャル代わりに気軽に使えていいよ
642ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 15:04:25 ID:???
ロードバイクが、日常生活と乖離した道楽になったのはここ数年の話だろ。
小ガネを自転車に注ぎ込んだヲタが、歪んだ優越感を振りかざしているのは
ホント嫌になる。

昔のロードマンみたいに、カッコよくて、何にでも使えて、誰にでも乗れるスポーツ自転車
というのが消えて、いつの間にかヲタクのオモチャだらけになってしまってるのは
どうかと思う。
643ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 15:05:09 ID:???
で、リタノフ買って見た。
十万以上するロードはもっと速く走れるものなのか?
644ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 15:10:35 ID:???
>>640
公営団地の玄関前やら、
狭いワンルームの部屋にロードが鎮座してる
画像を見たことある。
645ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 15:31:08 ID:???
10万じゃカーボンFフォークとSORAコンポのやつを値引きしてやっと買えるくらいだろ。
そんなウンコロードイラネw
最低でもカーボンバックと105コンポが欲しい。
15万あればなんとか買えるよな。
プラス5万でこんなに充実するのに10万ポッキリのウンコロードを買う奴って
どんだけ貧乏なの?
646ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 15:34:11 ID:???
趣味にお金が掛かるのは当たり前だけど
お金を掛けずに知恵と工夫で楽しめるやり方もあるだろうに
いつまで不毛なやり取りしてんの?
それぞれの身の丈に合ったやり方で楽しめばいいだけなのに
647ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 15:47:37 ID:???
レースに出ないなら105なんていらんってw
趣味で楽しむなら理想はティアグラ+カートリッジブレーキシューセットだけ105以上。
soraも9速化したから親指シフトアップに目をつぶればsoraでも十分。
648ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 16:21:40 ID:???
楽しみ方と望むものによるだろ
1秒でも速いタイムとかになれば金はいくらあっても足らないが
遠乗りだけなら別にママチャリでもできるわけで
どのあたりにどれくらいコストを割くかは好きにすればいい
少なくとも金かけなきゃ駄目とか言ってるのは
脳硬化したバカ
649ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 16:43:32 ID:???
カーボンの賞味期限は5年
650ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 17:03:27 ID:???
>>644
いるじゃん。借家住んでいるのに外車に乗っている人
いっしょじゃないの?
651ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 17:03:45 ID:???
子供のおもちゃ自慢にムキになって反応してる大人の人って
652ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 17:04:47 ID:???
>>647
金が余っていたら、ポダリング用のチャリでもヅラでそろえればいいやん。
僻むなよ貧乏人w
653ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 17:10:33 ID:???
自分の好きなように楽しめばいいのに
それができなくて本やネットの情報を鵜呑みにして
それが唯一の流儀のごとく固まっちゃう人がいるんだよ
かわいそうだけど
654ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 17:26:12 ID:???
こんなひとたちばっかりだからチャリマニアとは馴れ合いたくないんです
655ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 18:07:09 ID:???
結構ロードのコンポって足がはやいよね。BBの規格から多段化やら。
取り残されても使えないわけじゃない。だけど新しいの気になるとか。
656ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 19:18:32 ID:???
>>627
クイックで固定するカーボンでも使用できるキックスタンドがあるって!
俺って紳士だから付けてるよ! 付けてないロード乗りはみんな珍士
657ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 19:36:58 ID:???
>>640
馬鹿なの?
658ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 19:37:02 ID:???
>>655
商売でやってるからね

ミニ四駆とかと同じだよ

最新を追い求めるやつとバリエェーションに物欲を刺激されるやつ

ただ貧乏人も見捨てないのがシマノの偉い所

659ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 20:18:36 ID:???
確かに法律上は、自転車は車道が原則かも知れないが、じゃあ真剣な話、
自動車と自転車が事故を起こしにくいのは歩道走りか車道走りかって聞かれたら、
答えはわかりきってるだろうに。
お前ら自動車乗らないの?本当に車道で自転車走ってると怖いから。
660ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 20:21:27 ID:???

なんでこのスレに?ww
661ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 20:23:29 ID:???
そもそもな、EUやアメリカと日本の道幅は違うだろって。
日本の車・バイクの騒音規制はEUなんかと比べたら異常に厳しいのは、日本が狭いから。
だから日本の狭い道で自転車も車道を走るなんてのは、本来おかしいことなんだよ。

もちろん、日本にも車の邪魔にならないくらい広くて交通量の余り無い道はあるから、
そこは自転車で真ん中走ろうが別にかまわないだろうよ。
662ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 20:23:35 ID:???
時々こういう他罰的なやつが出没する。
ガキか?w
663ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 20:24:20 ID:???
おもいっきりスレ違いなことにすら気付かないんだな。
かわいそうに。
664ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 20:24:46 ID:???
あと、海外は自転車専用レーンあるだろ。
ああいうとこだと全然良いと思うけど、専用レーンも無い道を走るのはどう考えても安全上おかしい。
665ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 20:27:25 ID:???
うぜえいいかげんにしろ
666↓に池:2009/09/15(火) 20:30:12 ID:???
自転車は車道を走るべきか歩道を走るべきか議論4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252158273/
667ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 20:30:45 ID:???
>>661
ヨーロッパだって市街地は道が狭い

>>664
ロンドンの自転車事情とか調べてみろ
668ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 20:36:30 ID:???
荒らしに反応する奴も荒らしって言葉をお前ら知ってるのかと。
669ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 20:49:27 ID:???
秋葉原の事件でも証明されたが下手なナイフよりも殺傷力がある車なのに
安全の為とか言う言葉を車に乗ってる奴が言う時点で偽善というか白痴だろ。
本当の安全を謳うなら歩け、それでも使いたいなら今の車の利用者に一石を投じるべきだろ?

自分の利益のために大義名分とか数の暴力で善悪を捻じ曲げようとする輩は
うざいから困る。
670ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 20:51:55 ID:???
>>669
生きてる限りそれは絶対に避けられないからwwww
671ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 20:56:50 ID:???
>>658
シマノを持ち上げすぎだよ、シマノのドル箱は安物の6段変速なんだから
672ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 21:05:10 ID:???
自動車は人間を殺せる鉄の箱。
100kg超えてる鉄塊を自転車もいる道路を走らせてる時点で罪だろ。
673ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 22:09:07 ID:???
>>671
そーでもないよ

シマノの貸借対照見ればわかるけど

上位コンポのモデルチェンジ年度の粗利が良いんだよ
674ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 22:19:47 ID:???
なんだ、車を買えないやつの僻みか
675ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 23:18:54 ID:???
>>672
それだと自転車乗ってる大変ふくよかな人も超えてる気が。
それが、歩道を走ってる方がやばい気がする。
676ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 23:39:47 ID:???
つーか、素っ裸に近い格好で
峠の下りを50km/h以上のスピードですっ転んで
救急車で運ばれてる人が後を絶たないのをどうにかしろと

この際だから
スポーツまで行かずホビーあたりで止めておけと
677ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 00:18:14 ID:???
>>676
それ以前に、うろ覚えの道路交通法の知識とろくな運転技術もないのに
免許とったからと車買って、スピード違反、駐車違反、ウィンカー出さない、
携帯しながらのわき見運転、とどめに飲酒運転等々が後を絶たないのをなんとかしろ。

この際だから
レジャーだとか買い物だとかで車で出るな、公共交通とネット通販で止めておけと
678ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 00:24:55 ID:???
早く免許を取れるといいですね^^
679ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 00:33:13 ID:???
この前ロードの話しながら会社の人と名古屋を歩いていたら、
人が弾かれる瞬間を見そうになった。
横断歩道に右折で突っ込む車が、避けようとする女の人に目がけて蛇行。
漫画みたいに助けるのは不可能だと思った。
680ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 06:49:20 ID:???
ママチャリなら買い物とか便利なのに
なんでロード買うの?
681ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 07:30:20 ID:???
だって遠くに走りに行くのが目的だし
買い物にロードなんてのっていかないし
682ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 07:45:09 ID:???
【購入年月】2008年6月
【購入車種】TREK2.1
【購入理由】7年来の夢
【後悔した理由】パナモリにすりゃ良かった。ホリゾンタルのカッコよさマジヤバイ
683ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 08:10:15 ID:???
フレーム入れ換えで良さそうに思うんだが。ワイヤ類は交換になるけど。
684ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 08:58:17 ID:???
なんだかんだで今のフレームを換えるのも勿体なく感じてしまうんだよ(´・ω・`)
685ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 09:36:52 ID:???
そこでオーダーフレームですよ・・・
金かければ勿体無いなんてどこかへ逝ってしまう・・・(´・ω・`)
686ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 10:26:27 ID:???
>>637
貸借見ても判る訳無い
687ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 10:38:47 ID:???
>>677
そうかそうか、そこまで言い切れるなら具体的例が結構あるんだろうね
一件や二件じゃなくて、空で50件くらい出てきそうだな
で?
688ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 11:04:38 ID:???
>>686
そういう時は買いまくれ
お前が相場を作るんだw
689ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 12:06:39 ID:???
踊らされて買ってくれる人がいるから供給と価格が安定するんだけどね
690ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 12:07:39 ID:???
ほんとメタボ中年と引退団塊はいいカモだぜww
ブームに乗って、ちょっと先駆者のアドバイスがあれば
ほいほい高額車買ってくれるんだからなw
691ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 12:42:29 ID:???
2年後くらいにオクで暴落落札できると俺的に嬉しいね
692ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 12:59:06 ID:???
ロードは長時間乗れて、スピードを出す楽しみが得られて、カッコいい乗り物だと思う。

イオンの自転車屋で衝動買いして、自転車乗り復活ですよ。
10万円もしなかったけど満足してる。

20〜30万の自転車も乗ってみたいけど、どれだけ素晴らしくても買わないだろうね。
そこまで出したくない。
693ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 13:36:10 ID:???
>>692
普通はそれでいいよ
はまって更に金掛けられるように、他のモノを犠牲に出来なければ10万以上の買い物なんてバカらしいし
初心者に勧めたくない

初心者が出来るだけ失敗しないように、初めはリターナーとかの3〜4万円程度のバイク勧める
ちょっとやって、合わないからヤーメタなんて10万行くと涙流す事になるからさ
694ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 14:02:47 ID:???
リターナーってなんぞ?
695ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 15:12:54 ID:???
リタノフの書き間違いと思われる
696ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 15:22:21 ID:???
まさか上級者気取りが書き間違うわけないだろ
で、リターナーって何
697ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 15:36:01 ID:???
>>692
イオンなんかで買っちゃうあたりが馬鹿丸出し
698ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 15:40:30 ID:???
699ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 16:35:02 ID:???
近所のそこそこ大きな自転車屋にリターンオフが並べてあったから
乗り心地を若い店員にたずねてみたら
「ああ〜これはですねえ……やめておいた方がいいですよ(笑)」と言われた
700ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 16:36:09 ID:???
リターンオフって実店舗で売ってんだw
701ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 16:48:50 ID:???
>>699
お前、メット・レーパン・ジャージで行かなかったか?
素人にはそういうのを売りつけるだろJK
702ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 17:11:57 ID:???
>>700
近くの店にも売ってたぞ、フラットのだったけどw
1000円以下のチューブは物が悪いので置かないようにしてるんですよーとかいってる店なのに
703ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 18:54:35 ID:???
イオンって20日30日5%オフだし

株主優待も使えるから

俺的に都内で一番プロレース3が安く買える

消耗品だけにうれしぃぃぃい
704ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 19:15:09 ID:???
>>703
それは、プロ3レースのことか?ミシュランの
いいなぁ。うちの近所のイオンはママチャリしかおいてない。
スポーツ用品店もないので、アンダーアーマーとかも買えやしない。
705ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 19:39:12 ID:???
そうミシュランの

でもカラーが1台分ずつしか在庫してなくて

なぜか1本買いする人がいるみたいで

1本しか在庫無い時があるのが難点
706ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 22:26:42 ID:yKN6Nm3m
ロード買っときながら、パンクリスク低減と乗り心地優先させて25Cリブモ履かせているヘタレです。
707ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 23:28:04 ID:???
砂利道や土の道も走るから、俺はロードに32c履かせてるけどな。
舗装道路しか走れないってつまらなくないか?
708ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 23:33:12 ID:lZgfNROk
>707
走れたほうがいいのかもしれんが舗装路を走ることが9割以上を占めているので
俺の場合は23cでおk。
709ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 23:42:09 ID:???
>>707
シクロクロスじゃん

最初の23cのままだけど真夜中、に海辺走っててちょっと休憩するかと道外したら砂浜で転んだw
SPDだったんで派手にこけた、体横半分砂だらけ
本当に"ロード"なんだなと思ったわ
710ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 23:43:33 ID:???
狙って入るわけでもなく普段から砂利道走るってどこの田舎もんだよ
711ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 23:43:56 ID:???
ですよね〜
712709:2009/09/16(水) 23:47:29 ID:???
都内なんだけどね
海浜公園だったからな、一人で見に行く東京湾の夜景が好きなんだよ
713ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 23:48:38 ID:???
砂とか無理
714ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 00:10:12 ID:???
漏れも東京の田舎もんです。砂利道とか楽しいよ。
ロードで舗装路だけじゃ飽きるしね。
715ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 01:11:58 ID:???
こんな価格でSTI付きのロード売るから後悔する奴が増えるんだよ。
http://jusco.shufoo.net/data/crs/200909/pdf/153231521171.pdf?shopId=11473&chirashiId=153231521171
716ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 03:11:56 ID:???
やべー、黄色のNewestのジャンクもう買っちゃったよ!
どうしてくれるんだよ!
717ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 04:04:20 ID:CQ2uaI2A
>>715
すげえ、ハーゲンダッツミニカップ 195円って何!!!
ジャスコってそんなに安いの?

718ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 04:16:57 ID:???
>>717
西友は198円だった
普通じゃない?
719ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 04:27:53 ID:???
展示在庫なんてあるかないか分からないじゃん。
720ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 04:29:33 ID:???
いやまぁハーゲンダッツぐらい残ってんじゃないの?
721ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 06:04:31 ID:???
メリダ904ww
722ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 06:49:50 ID:???
またこういうゴミレベルを売って・・・
723ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 06:58:48 ID:???
キャベツ55円買ってくる
724ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 08:15:36 ID:???
>>1
しっかり考えて買わなかった人。
725ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 09:08:56 ID:???
>>714
そういうところでは、俺は素直にMTBで走ってる
適材適所
726ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 10:47:09 ID:???
安くで譲ってくれw
727ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 17:51:40 ID:???
奥さん今夜オイラの松茸でもいかがですか?
728ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 23:34:31 ID:???
それエノキダケの間違いでしょ
729ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 23:43:45 ID:???
>>715
ZEENなんて知らないな
730ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 18:54:10 ID:???
車道を走りたいけど、今の日本の道路が自転車が安心して走れるような車道になってない現実がある。
自転車レーンすら段差があったり、狭かったりとバカじゃないかという状態。
731ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 18:55:55 ID:???
>>730
じゃあ今はロードだけど歩道しか走らないわけか。
走る場所選べば安全なのに。
732ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 18:59:29 ID:???
>>731

CRに行くまでは仕方なく歩道走ってるよ。23c→28cにしようかと思ってる。
走る場所(車道)を選ぶのが難しいんだよね...。
川沿いのCRすら、ところどころ砂利区間があったりするし。
とりあえず日本の道ってロードには厳しいなと思う。

今度買うときはクロスか、シクロクロスってやつにしたい。
733ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 19:28:54 ID:???
田舎だから道には困らないな
楽しい道も多い
734ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 20:04:29 ID:???
つかこれでも世界基準だと
欧米よりも舗装面では日本は上なんだがな。
欧州とかパヴェほどではないが、
段差や凸凹は普通にあって、みんな走ってる。
あまりにも段差や凸凹が嫌なら
大都市の整備された道路だけを走ればいい。
735ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 20:10:52 ID:???
担いで走れ
自転車で走るよりいいトレーニングになるから
736ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 20:12:31 ID:???
>>732
シクロのほうが担ぎやすくていいよ
そもそもシクロって担ぐための自転車だしね
737ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 20:14:53 ID:???
そもそも舗装がどうのというよりも、
日本の道路事情じゃロードバイクはむいていない。
ほんとクロスかMTBかシクロクロスがベストだと思う。
車道、歩道の移動も問題ないし、多少の段差もこなせるし
未舗装路も走れる。
シクロクロスをもっと前面に押し出せばきっとクロス並に売れる。
738ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 20:45:51 ID:???
峠に近いところに住んでるんだが
大昔に作られたオートバイ封じというか
峠レーサー除けの凸凹を
そろそろ平らにしても良いんジャマイカ?
オートバイ自体減ってるし・・・

と思う今日この頃。
739ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 20:56:55 ID:???
あれはバイクって言うより四つ輪封じじゃないの?
キャッツアイ同様
740ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 21:08:14 ID:???
どうせ白線の外側はでこぼこしてない
741ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 21:38:47 ID:???
段差厨はロクに減速・抜重もしないで段差に突っ込んでいくからな。
そりゃMTB以外にはできんわなw
単にテクニックが無いだけだろ。
742ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 21:57:19 ID:???
凸凹自体はまだいいけど、車が肘をかすめていく現状じゃとても車道なんて走れんわ。
あと、左側に車ガンガン停まってるだろ。
歩道へはガードレールあるからちょっと持って上がるのも厳しくて、右に行きたいけど全然車が通してくれやしない。
車道走ってるとストレスばかりたまるんだが。
743ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 22:01:51 ID:???
>>742
そういう幹線道路ばっか通るのは素人。
道を選んだほうがいい。
あとは手信号のテクニックも必要。
744ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 22:15:47 ID:???
>>742
路肩の広い道路を走ればいいんじゃね?
つーか走りたいならCRか郊外いけよ
745ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 22:25:36 ID:???
>>742

基本、CRや郊外まではロードといえども歩道を走らざるを得ないと思うよ。
自転車で走りやすい道マップとかあればいいのにね。
746ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 22:28:43 ID:???
幹線道路だって普通に走れるだろ
747ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 22:29:35 ID:???
マップあったよ。

http://www.bicyclemap.net/map/
748ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 22:38:18 ID:???
16号線をお薦めされてる時点でもうなんていうかね。
749ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 23:38:04 ID:???
見づらい
750ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 02:49:36 ID:???
郊外に住んでるんだが
路肩の草を刈ってくれよ
ススキの穂が当たって痛えんだよ・・・
751ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 03:02:15 ID:???
だな
752ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 06:28:34 ID:???
つか歩道走るなよ。
邪魔だろ
753ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 06:34:20 ID:6CIrQgPS
流行だからってロード買っちゃって、前傾きついわ、股間痛いわ、走るときに
レーパンとかいう変なカッコしなきゃいけないわ、ヘルメットとかで髪の毛ぺったりしちゃうわ、
道路でると車に煽られて恐いわ、排ガスで顔真っ黒になるわ、なんでこんな罰ゲーム
しなきゃならんの?とすぐに置物になっちゃうケースは多いですか?
754ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 06:37:20 ID:???
日本でロードで楽しめるのは山だけだね
フランスはいい国だよ
情熱が残っていたらおいで。
755ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 08:55:02 ID:???
チンタラ走りたいけど走れない。
756ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 09:53:29 ID:???
そういやロードの前傾がきついって一度も感じないな。

オートバイは少しの前傾でも嫌なのに、ロードは全然疲れない。
757ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 11:05:19 ID:???
フレームがあってなけりゃーそりゃつかれる
758ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 18:11:51 ID:???
>>756
前傾が嫌なオートバイってそりゃスクーターとかじゃね?
自転車にしたらママチャリのような実用車という感じで。
ロードと比較するならレーサー(実際どういう分類なんか知らんが)みたいな奴じゃないと。

元々前傾して乗るものじゃないものを前傾させるとダメだって話で
ロードだから・オートバイだからという話じゃないだろ。
759ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 18:13:14 ID:???
今日、結構風が強かったんだけど、
そこそこ長い時間下ハン持って走ってみたけど
特に違和感なかったな。
むしろブラケットポジションで長時間乗っているほうが
キャンタマもケツも痛くなる。
760ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 19:22:50 ID:6CIrQgPS
>>759
ロードって、ハンドルとサドル・ペダルの3点で体重を支える構造だからじゃないの?
じゃなきゃあんなサドルあり得ないでしょ。
761ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 19:27:00 ID:???
普通に車道走るけどギリで掠めてくバカはいるね。大半は避けてくれるけど。
歩道は右側走行のキチガイが多いから怖いな!今日も下り坂をブッ飛ばしてきたクソガキに当たりそうになったw
身を守るには使い分けか
762ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 19:30:15 ID:qVx5mevR
763ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 20:45:57 ID:???
>>761
日本では歩道と路側帯内は右側通行OKなんですよ。
764ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 20:51:28 ID:???
ロードバイク買うなら,まずどこを走るのか決めてからの方が良い.
CRはしょせん歩道だから初心者がペダルとかに慣れるまで限定で.
近所にいい場所が無ければクルマに積んで行って乗るのをお奨め.
そうまでして乗りたくなければやめといた方が良い.
ジョギングとかキャッチボールをするのに公園まで行くのと同じ感覚.

街乗りに普段着で使うのならどうでも良いから好きにして.
歩道でもなんでも走って下さい.
....まあ,その場合はロードバイクなんて要らないんだけどね.
765ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 21:31:41 ID:???
>>761
歩道は車道側を走るように決まってんだよ
766ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 21:34:21 ID:???
歩道を右側走行してたら、
人を避けるために車道に出たくなったときに
面倒じゃない?
767ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 21:36:33 ID:???
>>758
マグナ・アフリカツイン・R1100GS・R1150RT・R1200GSADVが車歴だ、といえば分かるか
阿呆
768ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 22:01:01 ID:???
>>766
よくわからんが、人を避けるのに右側の歩道を走ってると
車道に出たとき逆走になるから出られなくて面倒ってことか?
出るのが面倒ってことではなしに.
769ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 22:28:22 ID:???
対向して来る自転車が
こっちに気付いているかどうかが一番重要。
770ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 22:34:31 ID:???
>>769
そんなこと言っても気づいているかなんてわからないし、
確実に気づかせる方法があるわけでもない。
夜ならライトをつけるのは当然として...
それが「一番重要。」だとしても何の意味もない。
771ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 22:49:52 ID:???
おめぇらチンタラ車道走ってんじゃねぇーよ。
その速度なら歩道走れ。歩道。
772ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 22:54:12 ID:???
>>768
そそ
車道の逆走は怖い
773ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 22:59:56 ID:???
速く走りたいときは車道、ゆっくり走りたいときは歩道ってのが
ロードではみっともなくて出来ないんだよなー
やっぱクロスにしとけば良かったぜ
774ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 23:04:00 ID:???
>>759
だよね、仕事一直線の有能リーマンは頑張っても精々週一しか乗れないから、
名目的ポジションがいくら理想的でも筋肉強化が追いつかず疲労が大きい。
半年近く走っても同じような状態の場合、ステムを思い切って1〜2cm短い物に
替えてみるといい。
驚くほどシックリすれば、つまりそれが自分にとっての理想的ポジションって
ことになる。一度お試しあれ。
775ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 23:15:14 ID:???
>>767
CBRとか選択肢になかったんですか?
日本じゃオーバースペックで取り回しキツそうな車種ばかり…。
かっこ良すぎ。
776ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 23:29:20 ID:???
BMWはモロに外人用ポジションだからな。
777ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 23:32:48 ID:???
>>767
当然マグナは750ccだよな?
778ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 23:39:31 ID:???
ロードに満足してる人は書き込まなくていいよ
779ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 04:50:34 ID:???
知ってる? 運転手の網膜の隅に自転車が映っても、その情報が前頭葉まで到
達して総合判断に加えられなければ見た(認識した)ことにならないってこと。
ロシアンルーレットの確率だそうだから、命が惜しい俺は歩道を走る。
780ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 06:49:45 ID:???
ロードって段差に弱いんだな。
ちょっとした歩道の段差でもホイールがだめになったよ
781ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 06:53:39 ID:???
どんだけデブなんだ
782ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 08:36:22 ID:???
>>775
見栄だからw
こんなところにわざわざ車種書くこと自体も。
783ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 08:41:28 ID:/2jC8lAC
4時間以上乗ってると 腰が痛くなるんですが、姿勢が悪いのかな。

もちろん1時間ごとに休憩はしていますが・・。

皆さんは腰痛くなりません? ハンドルはドロハンです。
784ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 09:38:32 ID:???
>>783
スケルトンが合ってないとか?
あとはステムとかサドルの前後で調節だね。
そもそも腹筋背筋が弱いのかも。
自分はカーボンバイク+ゲル入りシートで快適だよ。
ポジションもしっかり出してるから。
785ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 10:19:04 ID:???
歩道の5cm位の段差や2〜4cmの段差のある石畳を走り回ってるけど、タイヤの
空気圧を体重に合わせて調整すると、軽く跋重したり腰を浮かせたりすれば大
丈夫だよ。
786101:2009/09/21(月) 11:55:47 ID:???
丸の内の裏通りってパリールーべ気分が味わえるよね

新車買ったら必ずテスト走行に行く場所

ここの石畳風路面でガタガタってなると買った事を後悔する

しなしなって往なしながら漕ぎいれ出来たら買って良かったって思う

コルナゴのトランポもよく止まってるし

プロもテストで使ってるんだろうね
787ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 12:36:21 ID:???
>>786
うむ。それこそ俺はスペシャのルーべで走ってるよ。そこ。
ルーべの路面に吸い付くような感じは最高だね。全く疲れない。
788ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 13:11:08 ID:???
腰が痛いって人は、腹筋背筋鍛えろ
789ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 17:43:54 ID:???
>>783
たまに腰骨反らしてロードに乗ってる人見かけるけど、ひょっとしてそう?
あのスタイルは絶対腰痛めると思う。
790ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 18:12:24 ID:???
>>789
そうかもしんないね
ただ、どの姿勢でも腹背筋だけでなく上半身の筋肉がバランス良くサポート出来る状態にまで強くなっていないと
どんな乗り方でも腰にくるから、腰痛はどうしようもないんじゃなかろうか 
791ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 18:37:16 ID:???
>>787
ガチガチだと乗るのイヤになるしな〜
特に初めて買ったロードがガチガチだと
792ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 19:08:43 ID:???

上半身鍛えるより
ポジションを変える方がすぐに結果が出るよ。

ハンドルが遠すぎて背中が伸びているためのよう
ハンドルを近くすると腰が痛く無くなる

                    本人経験談

793ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 19:10:46 ID:???
OverDrive読め
794ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 19:19:55 ID:???
>>793
ロード乗って1週間後には60km/hで走れるとか
俺には夢だ
795ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 19:25:10 ID:???
>>792
あと若干サドルを前下がりにしても腰の負担は軽くなる気がする。
まぁこれは人によるかも知れないけれど。
796ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 19:25:37 ID:???
>>794
最初そんなはなしだっけ?w
797ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 19:31:50 ID:???
サドル前下がりの人って腕で支えちゃうから手首に来るんじゃないの
798ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 19:40:33 ID:???
>>793
俺はロード買うまでブロックタイヤMTBの街乗りで散々脚を鍛えてきたから
ロードにして2日後には平地60km/h出たよ。1時間維持しろって言われたら無理だけど。
799ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 19:41:51 ID:???
ロードで腰痛めてる奴はファニーバイクを買ってみたらいいと思うよ。
ファニーバイクって腰に優しいらしく、ロングライドに最適なんだって。意外な話だけど。
800ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 21:43:09 ID:???
>>798
60km/hを5分維持するだけでも相当な労力だぞ。
801ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 21:45:04 ID:???
>>795
真ん中割れているサドルだと後ろに座っていても真ん中にずれてくる事が普通に有るので若干上に向けないというような
サドルによる微妙な調整も居るよね

前下がりセッティングは、サドルの位置そのものを前にズラした上でとか?
やっている人のセッティング講釈きいてみたい
802ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 21:45:59 ID:???
>>798
1分維持もできないんじゃないの?
車の後ろとか追い風で60km/hというのはカウントされないよ
803ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 21:48:22 ID:???
>>798
60km/h出そうと思ったらトラックをTTバイクでエアロスーツ着用して走っても500w以上の出力が必要だぜ。
ちなみに一時間維持できたらアワーレコード更新できるよ!
804ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 22:20:16 ID:???
行動で危険行為をするやつはガードレールに衝突して意識不明の重体になればいいのに
805ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 22:40:05 ID:???
っていうか高い買い物したつもりで結構いろいろ頑張ったのに
ちょっとした走行会やレースに出ると
チャリの値段も脚の方も格段に上の人物ばかりなんだもんな・・・
150マン超えるチャリとか、1000mを1分10秒とか 40km超で巡航とか

最初は知り合いや近所の人に自慢できたけど
今はコンプレックスの象徴、見る気もやる気も失せる。
806ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 22:57:48 ID:???
とりあえず150万のチャリはやりすぎだろ。
40〜50万も出せば150万のと大差ないスピードが出せるロードが買えると思うが。
807ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 23:05:21 ID:???
>>804
君のような変質者が突然ナイフ取り出して人を傷付けたりしたあげく
俺の思い通りに行かない世の中なんて無くなっちまえと小学生みたいな屁理屈ほざくんだよ
808ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 00:07:33 ID:???
ほぅ
809ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 00:10:14 ID:???
へぇ
810ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 00:15:21 ID:???
たい
811ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 06:36:06 ID:???
サンデーレースの初心者クラスとか
明らかに初心者じゃない人ばかりになったよな。
まあパイが増えたから仕方が無いと思うけど
それでも上位と大差ないペースで走れる人間は
上位クラスにエントリーしろよ。糞が。
812ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 07:04:04 ID:???
上の下よりも中の上の方が沢山負かした気がする
813ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 10:58:48 ID:/ufGDqCr
60キロ1分維持できたら逃げきまるな。
814ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 12:04:42 ID:???
>>813
30秒でも決まると思うが
逃げだと、全力で走ると後続かないからふるい落としのような動きじゃないときびしくないかい
815ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 13:05:36 ID:???
道路環境で困ってる人ってたくさんいるんだな。自転車始めるまでは気づかなかったけど
土手まで1km以内に住んでる俺はラッキーなんだな。
土手が決壊しても高台だから平気な土地だしさ。
ちなみに俺は42km/h巡航が限界。これ以上のスピードだとただの罰ゲーム。
816ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 14:03:37 ID:???
貧脚乙。
サイクリングロードばっか行ってないで峠行け。

42q/h速いじゃないっすかwってツッコミ待ちか。
817ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 14:13:25 ID:???
そもそもなんでコノスレで巡航とかいってんの
818ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 14:50:13 ID:???
30km/hもできなくてロードは無理
とかあきらめる弱小ばかりっすかwww
819ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 14:55:08 ID:???
30km/h出ない→ロード無理
のつながりがわからない
820ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 14:59:05 ID:???
何キロでもいいとおもうがw
821ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 15:01:22 ID:???
むしろ5km/h以下で走る方が難しい。
822ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 15:02:22 ID:???
スピードだけじゃ全てじゃないんじゃよボーズ
823ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 15:07:45 ID:???
自慢できないと趣味にならないのか・・・
人間性が・・(rya
824ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 15:09:54 ID:???
後悔してないならべつにいいじゃんはげお
825ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 15:22:22 ID:???
ロード乗りの中ではド遅い方だしても
そこらの小学生なら「すげー!はえー!」って言ってくれるさ
826ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 15:44:14 ID:???
田舎はしらねーが、そこらのサイクルロードや普通の道で30km/h以上ずっと出してたら結構危ないだろw
827ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 15:45:12 ID:???
ほら、見栄張りたいんだよ
828ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 16:25:54 ID:???
チャリヲタたちのコンプレックスの中に競争教育の負の部分を見た
829ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 16:42:44 ID:???
落伍者スレでなら勝てる!!
830ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 16:55:01 ID:???
と思ってカキコした>>815であった。
831ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 17:05:53 ID:???
スレタイ読めないの?
832ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 18:16:49 ID:???
>>826
そんなことないよ。特に早朝のCRでは30km/hが最低ラインって感じ。
833ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 18:31:02 ID:???
まあ歩行者跳ね飛ばして、またネタ提供するなよ
834ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 18:36:23 ID:???
早朝のCRでは30km/hが最低ラインって感じ!
835ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 18:38:44 ID:???
タイヤ周長の設定間違ってんだろ
836ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 18:59:52 ID:???
ちょっとダラけても30km/hは出ちゃうからなぁ・・
普通に回して34km/hは出るだろ。勿論巡航速度ね。
20km/h台で走ろうと思ったら、意識してゆっくり回さないとムリ。ロードだと。
837ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 19:11:09 ID:???
てうか、30km/hで走らないロードって何のためなの?
売れば?w
838ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 19:21:59 ID:???
セクロスに使わないチンコがあってもいいじゃないか
839ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 19:40:48 ID:???
初心者がロード買って、2,3ヶ月頑張って30km巡航できるようになるってとこじゃない?
840ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 19:41:25 ID:???
>>836-837
で、お前らなんでこのすれにいるの?
841ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 19:42:27 ID:???
皆、速いな…
842ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 19:46:49 ID:???
>>841
脳内じゃはやいですから
843ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 19:47:00 ID:???
>>840
すれたいよめないの?
844ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 19:47:56 ID:???
>>843
うわぁ・・・
845ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 19:54:08 ID:???
後悔している人のスレで巡航速度自慢。
>>811,812の奴らとダブルな。なんか貧しいw
846ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 20:38:32 ID:???
>>839
初心者でも買った初日から30km/h巡航できるよ。距離は短いだろうが。
847ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 20:45:35 ID:???
>>846
それは巡航って言わないんだよ
848ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 20:51:26 ID:???
>>847
じゃあ、何km続いたら巡航なんだよ?
10kmか?
もし10kmだとして、9.99999kmの場合はどうすんのさ?








という類の話を、
TVのワイドショーで子育て支援の年収制限が話題になってるときに、
真顔でしている出演者がいて呆れた
849ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 21:56:48 ID:???
平均的にその値の速度で走れれば距離短くても巡航だからいいんじゃね

正直 >>847 見たいな揚げ足取るヤツは放置したい
850ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 21:58:30 ID:???
いつも30km/h超って、人跳ね飛して刑務所行き予備軍ばっかだなw
851ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 21:58:32 ID:???
>>849
失礼、平均じゃない
その速度で長く走れる場合だ
852ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 22:01:21 ID:???
>>847
揚げ足取りじゃないだろ。距離が短かったら巡航とは考えない。ふつうは
853ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 22:08:31 ID:???
>>852
じゃあ、その短い距離とか具体的にどうぞ
普通はとか言うくらいだから説明できるだと
854ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 22:13:05 ID:???
ガキかよw
855ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 22:13:27 ID:???
短距離だと巡航じゃないとかバカじゃね
856ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 22:24:37 ID:???
2ch的には2時間60km進むこと。
信号で止まっていても時間は進む。
857ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 23:12:17 ID:???
>>856
それ、巡航とは違う
858ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 23:16:53 ID:???
単独で30分間くらい同じ速度を維持できれば、もう巡航でいいんじゃねーの?
859ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 23:23:35 ID:???
例えば心拍数140以下なら巡航ってのは?
860ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 23:23:35 ID:???
1時間じゃね普通
861ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 23:38:52 ID:???
巡航スレより
▽巡航速度とは……血中乳酸濃度2mmol/l以下で維持できる速度とする
(諸説あり。荒れるので定義には触れないほうが無難)

まぁ30分とか1時間だと巡航とは言わんだろ。一時間ぐらいだとLT以上でも維持できるし
862ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 00:05:35 ID:???
>>855
お前がバカだな
863ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 00:07:05 ID:???
>>853
その前に日本語でどうぞ
864ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 00:10:06 ID:???
>>853
>>848で釘を刺されてるのに・・・
865ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 00:13:53 ID:???
長距離とか短距離とかと同じような感覚で使う言葉だろ巡航っていうのは
距離の定義を具体的に求めるのは馬鹿
866ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 00:49:23 ID:???
どっか行ってしまってください
867ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 02:33:39 ID:???
つまらないやりとり。
ロード買わなくて良かった。
868ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 02:59:52 ID:???
「ロード買ったやつはみんな負け組み」!
よし、今日も大丈夫だ
869ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 03:34:49 ID:???
>>868
そんなこと考えるまで思い詰めてるのか・・・
870ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 03:36:24 ID:???
よっぽどロード欲しいんだなw
871ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 06:34:37 ID:???
www
872ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 08:14:38 ID:???
ごめん。
ORBEAの10年モデルを待ってるんだ。
873ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 08:40:19 ID:???
>>870
欲しいぞ
でもたけぇよ
874ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 09:54:26 ID:???
875ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 12:22:09 ID:???
どうしようも無いから書いておくね

巡航(速度)というのは効率的に走れるスピード
だから、距離全く関係無い

>>865 さんがほとんど正解で
初めに草生やして煽っていた子が泣きを見ただけでした

</日記>
876ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 12:58:55 ID:???
失せろ馬鹿
877ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 13:19:41 ID:???
>>875
どうしようもないのはお前の頭だ
878ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 13:30:25 ID:???
>>876-877
かわいそうに
879ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 14:26:30 ID:???
さすが貧乏人の趣味なだけはある
病んでるのばっかりだ
880877:2009/09/23(水) 15:15:46 ID:???
>>875、878
ほぼ正解のレスは>>861の上3行
蛇足だが、>>865は大雑把過ぎて正解も糞もない
881ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 18:50:08 ID:???
2chで正解とかそんなのどうでもいいよ。
おまえもビールでも飲め。
882ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 18:53:10 ID:???
いやですwwww
883ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 19:12:29 ID:???
正解は?






越後製菓
884ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 19:14:28 ID:???
下戸かよ、使えねぇな。
885ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 19:47:20 ID:???
なんだ!結局ロード大好きなんだよなw
886ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 19:51:44 ID:???
好きだよ。ただ、買った事に後悔してるだけだから
887ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 20:01:11 ID:???
>>883
正解は梅丹本舗当たりにしてくれれば嬉しかった

梅丹本舗のあれって酸っぱい?
888ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 20:03:05 ID:???
>>880
その血中乳酸濃度を濃度計以外で体感で感じるにはどうすればいいの?
つか、その濃度だと体はどのような状態?
なんかもー、意味がまったくわからんので質問した
良かったら教えて下さい
889ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 20:47:39 ID:???
>>888
3行目までしっかり読もうなw

ついでにこれも読んで
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A1%E8%88%AA%E9%80%9F%E5%BA%A6
890ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 21:00:02 ID:???
よくわからんけど心拍数がLTに達せずに、35km出せばいいのかな?
891ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 21:14:50 ID:???
>>880
正確にはそれが正しいだろうけど、広義の解釈で言えば>>865ってことにもなるだろう
っていうかそれすらわからない奴が一杯いたんだから
892ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 21:22:12 ID:???
新しいスレ作ってやれ
893ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 21:25:14 ID:???
いい加減にさあ、巡航スレでやってくれねえかなぁ
894ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 21:26:30 ID:???
>>875
えらい恥かいたもんだなw
895ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 21:40:56 ID:???
自分はまだまだ初心者なんで
ロード買って後悔したり、やっぱ買ってよかったと思い直したり
その時の状況で色々だな
放ったらかしにはなってないけど、
「クロスでも良かったのでは?」と思うことはしばしば
貧脚だからだろうなw
片道7kmを20分弱くらいで通勤してます><
もちろん、信号は守ってますよ^−^

以上、チラ裏でした
896ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 21:42:03 ID:JpM7f5fG
おまえら暇だなあ。さて、おれもビール飲んで明日に備えて寝るか。
897ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 22:01:31 ID:???
メタボか・・・
898ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 22:05:40 ID:???
>>889
それって
>>875 が書いていた内容そのままじゃない?
899ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 22:08:29 ID:???
草生やすバカは何故か正解?の >875を攻撃しているが
どうしてなんだ
900ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 22:13:33 ID:???
本人乙
901ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 22:14:51 ID:???
匿名板で本人乙とかw
902ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 22:21:05 ID:???
もう何がなんだか…

どうしてなった?
903ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 22:21:19 ID:???
いやときどき、こういう超能力者が現れるのが2ちゃんねるなんだよ。
ID変えてまた来たな!とかw お前何者だっていうw
904ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 23:12:48 ID:pLeOd2cf
なんて金のかかる遊びやねん

ゴルフ・サーフィン・釣り

いろいろやってきたけど、これが一番カネかかる
20マンのロード買って3ヶ月もせんうちに、パーツ買えて
1年もたたんうちに、もう50マン以上のバイクがほしくなってる
とかwwwwwww
905ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 23:20:42 ID:???
10/1で反時計回りで川崎スタートで行ってこようかな。
ルートは決まったがそれ以外が何もできてないけど。

さて俺の貧脚がどこまで通用するかな。
906ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 23:21:25 ID:???
自転車を買い換えるよりエンジンをグレードアップしたほうがよいですよ>>904
907ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 23:26:07 ID:???
後悔してるし自転車をだれかに譲ればいいんですね。
908ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 23:45:26 ID:???
片道25kmの通勤用にロードを買ったが、異物によるパンクが多くてかなわん。
産廃トラックとかが多い幹線道路を走るのが悪いんだろうが…

MTB寄りのクロスにしといた方がよかったかな? でも距離が結構あるし…
909ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 23:50:05 ID:???
notubeのシーラント入れておけばいいんじゃないの。
使ったことないけどねw
910ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 23:57:07 ID:???
パンクパンクいわれてビビってたけどさ
基本守ってりゃそうそうパンクしなくねぇか?
異物はよける、段差は抜重する、砂利道はゆっくりとか。

まぁニワカの僕なのでまだ何も知らないだけなのかもしれないけど。
911ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 23:58:05 ID:???
ごめん。
905は誤爆。今気づいた。
912ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 00:38:08 ID:???
ロードだからパンクってことは無いよw
常にパンパンに空気入れて、段差は抜重・減速。
これを守ってればほとんどパンクなんて起こらない。
むしろ釘とか拾いにくいからパンクは少ないと考えるべきじゃないか?
シクロクロス買っても、一旦ロードのスピード感味わってたら物足りなくなるだろうし。
913ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 00:39:47 ID:???
偶に車道の左側にガラスの瓶を割った欠片が散乱している時がある。
目に付く5mmくらいの欠片はよけられるが3mmくらいになると目に付きにくく
乗り上げるとトレッドやサイドが裂けてパンクしやすいのでは?
914ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 00:48:01 ID:???
>>908
25Cとかにすればいいのじゃないか?
915ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 00:50:05 ID:???
パンクってリム打ちパンクだろ。
ちゃんと空気入れてれば問題ない。
それでだめならタイヤに異物が入ってるとか。
916ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 00:52:53 ID:???
空気さえ入れておけば、ちょっとした段差なら坂道でスピード出てるとき抜重せずに突っ込んでも
そうそうパンクしない。20cにまでなってくるとわからん。
917ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 01:27:20 ID:???
踏切の溝がめっさ怖い
918ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 01:28:13 ID:???
リム打ちとか無いけど、ガラスとか金属片の貫通はどうしようもないな。
この前も25Cで1ミリぐらいのガラス小片が貫通してパンクした。
919ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 01:38:37 ID:???
先日やっと1000キロ越えたが一度もパンクしてないな・・・
チューブ交換くらいやってみるか
920ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 02:12:17 ID:???
うちのかみさん鶴見川CRで画鋲拾ったお
港北高校の前あたりw
期せずしてチューブ交換の練習できた
921908:2009/09/24(木) 06:16:43 ID:???
908だけど、空気圧は必ず入れ直して確認してるし、抜重してるからリム打ちも経験なし。修理の時の確認もしてるよ。
原因は、1cm以下の金属片やガラス片が多い。針金も結構あるな。

タイヤの売り文句で『耐パンク性能を向上させた〜』とかあるけど、信じて良いもんかね?
922ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 07:34:53 ID:???
学校の近くは画鋲とかステープラーの針とかやたら落ちてるから近づかないが吉。
923ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 09:19:26 ID:???
小石とかだったらトレッドが切れるなんて普通ないだろけど
割れたばかりのガラスはどうしようもない。

しかし、時々小石に乗り上げたらパーンって車道側に勢いよく飛んでいく時があって
今までに2台の車に当ててしまった。最初に当てた車は驚いたらしくブレーキ踏んで
しばらく止まった。2台目は小石が小さかったのかそのまま通り過ぎていったな。
924ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 10:18:39 ID:???
小石が撥ねるのはよくあるねw
車に当たってけっこうな音がすると自分もびっくりしちゃうんだけど
知らん顔してればバレることはない
925ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 10:29:30 ID:???
ガラス片踏むのは避けられないよな・・・
わずか3mm程度の破片でも、踏んだらタイヤ貫通して
チューブまでアウトだし。
固めのタイヤとかでも意味ないからねそういう時。
やわらかめのタイヤが3000km持ったけど
固めのタイヤが交換して2日目にガラス片踏んでパンクした。
そんなことがざらにあるのがロード。
926ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 11:13:02 ID:???
ぜんぜん後悔してないじゃん
927ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 12:30:57 ID:???
レースにでないから
一番安い在庫処分のタイヤばかり買って使っている
チューブも安物の重たいヤツ

タイヤ2本で1980円とか
928ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 13:58:07 ID:???
耐パンク性を向上させました・・ってのはほとんどアテにならんよ。
ロードのタイヤって肉薄だからね。
いくらシールドみたいなのを挟んでも貫通したものが5mmの長さもあれば簡単に
突き破れる。
俺は工事現場近くを走ったときに3mmくらいの釘を拾ってパンクした。
耐パンク性が売りのタイヤだったんだけどね。
ロードで耐パンク考えたら走るたびにMAXまで空気圧を上げることしか無いと思うね。
929ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 14:10:33 ID:???
そこそこのタイヤ使い始めたら、安いタイヤだと我慢できなくて後悔してる
今はプロ3レースとラテックスチューブ、乗ってて楽しいけど費用が・・・
930ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 14:43:14 ID:???
無理矢理こじつけて居座らなくてもいいよ
931ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 15:21:12 ID:???
ロードバイクのタイヤって高かろうが安かろうが消耗品。
常にショップ並に自分ちに在庫持ってないと安心できない。
932ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 16:30:07 ID:???
安いタイヤは消耗品とは言えないくらい長持ち。

ガチガチで乗り心地悪いが。
933ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 17:58:31 ID:???
25c以上にすればだいじょぶ
934ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 18:11:38 ID:ApP91oGq
小石を跳ねてパ〜ンって何かに当たると結構快感感じる。
935ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 18:22:06 ID:???
3年間、ケチらずに早め早めでタイヤ交換してたのでノーパンクでしたが・・・
こないだ町の大通りを高速で走ってたら突然、ガクンときて
「カンカンカン!」ってすごい音がして急ブレーキで止めて後輪見てみるとパンクしてた。

原因は・・・五寸釘ぐらいのくの字に曲がった釘を運悪く
拾ってホイールまで深々と刺さってて、それが回転でフレームを殴ってた音だった。

タイヤだけじゃなくホイール、フレームまでダメージは・・・痛い
936ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 18:24:47 ID:???
937ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 19:05:21 ID:dTRCiOyL
ロードの心配で一番多い悩みは やはりパンクですね。
あとは何の心配も無いけど。
あ、盗難の心配もあるね。
 ちょっとコンビニ寄るだけでも心配。
938ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 19:07:19 ID:???
まさかレーパン・キノコでコンビニに寄ってないよね?w
939ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 19:11:55 ID:???
拙者、フルフェイスですから

自転車用メットなんてただの飾りだろ
940ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 19:14:56 ID:???
頭も股間もフルフェイスか
蒸れて臭そうだな
941ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 19:26:55 ID:???
いや、そのキノコじゃないだろJK
942ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 21:00:46 ID:???
駐輪時にホイールとかシートポストがパクられないかすごく心配。
フルクラムレーシングとかカーボンシートポストとか入れてるからな。
六角レンチとスパナとちょっとした知識があればチェーンかけてたとしても
ほとんどのパーツってパクれちゃうからな。
コンポもALL-DURAだし。
気軽にコンビニ休憩もできやしない。
943ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 21:59:15 ID:???
>>922
学校以外でも町内会等の掲示板付近はまさしく画鋲危険区域なので避けるべし。
944ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 00:32:22 ID:???
このスレってロード買って後悔してない人しかいないね
945ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 00:44:18 ID:???
>>944
何を今更
946ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 00:59:08 ID:???
>>944
ロード買っちゃって潜在意識には後悔してるんだけど、
それを自分で認めるのが怖い人が多いんだと思うな。
そうじゃなきゃ、こんなスレッドに書き込まないよ。
947ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 01:27:42 ID:???
まぁMTBとかみたいに気楽に走れんよな。
そういった意味での後悔はあるかもしれん。
遅く走ってたら「ロードのクセに遅いな」とか思われそうだし。
30km以上で巡航しなきゃいけないみたいな強迫観念がある。
俺は体作りが最終目的だからいいんだけど。
948ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 01:44:25 ID:???
ロード買おうと思ってて参考にしようと覗き、けっきょく欲しいから買った
で、後悔もしてないんだけど継続して見てる
みたいなのも居るんでない
949ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 02:05:15 ID:A3xOrfs6
北海道行ってきたんで動画作りました
よかったらコメントしてってくださいw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8136004
950ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 02:55:09 ID:???
>>947
どういう風に乗ろうが自由ですよ
951ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 06:40:08 ID:???
あのさぁ、ポジション決めると長距離走でマッタ〜リ走りながらおにぎり食べ
る時、ステアリングのフラット部分を握ってても結構窮屈なんだよね。
必要に応じて縮ませたり伸ばしたり出来るステムって無いのかな?
例えば8〜12cmクイックロック式なんての
952ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 09:42:34 ID:???
降りて食えばいいんじゃないの
953ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 09:46:39 ID:???
>>951
あんな力かかるとこに伸縮機構入れたら折れるぞw
っつか降りて食えw
インドアの練習中なら話は分かるが
954ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 10:57:56 ID:???
>>952
>>953
愚問奇問で恐れ入ります。
田舎の舗装された一本道をのんびり走りつつ、田園風景や山麓風景を愛でなが
ら頬張るおにぎり、ポッドから啜る味噌汁、ながら族の自分にとっては至福の
境地なんです。当分やめられないな〜。
955ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 11:08:28 ID:???
956ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 11:14:04 ID:???
>>955
何処のスレに親切な人が居るかな〜 って探したんよ
おまんさぁ不親切の典型
957ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 11:17:17 ID:???
なんと言い訳しようが
マルチは万死に値する
958ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 11:22:37 ID:???
>>956
なにこいつあたま悪すぎ

プニュ( ´∀`)σ)Д`)
959ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 13:12:01 ID:???
スギ
960ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 18:02:59 ID:???
なにそれひわい
961ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 04:07:40 ID:???
マルチがうざいのは仕方ない
962ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 15:46:34 ID:???
マルチがうざいんじゃない
うざいやつがマルチしてるんだ
963ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 17:52:49 ID:???
マルチは可愛い
964ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 20:56:42 ID:???
>>963
                ∧_∧   ┌────────────
              ◯( ´∀` )◯ < 僕は、シルファちゃん!
               \    /  └────────────
              _/ __ \_
             (_/   \_)
                 lll
965ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 21:45:57 ID:???
>>954
ロードバイクはレース用なのでそういう使い方は想定されてない。
ランドナーにしとけ。
966ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 00:12:15 ID:???
高級ロードをママチャリ代わりに使うのもアリと俺は思うぜ
967ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 01:05:00 ID:???
>>965
舗装路はしるのなら普通だろ
なに勘違いしてんだ?
968ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 01:32:14 ID:???
>>965ははずかしい勘違いちゃん
969ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 16:29:06 ID:???
>>64
亀でスマンけど試しにやってみたら
なんだかピンときた
すげーサンクス
970ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 00:07:28 ID:???
半年前に買ったときには全力で漕いでも時速40kmくらいしか出なかったけど
毎日乗っていたら今では時速60km出せるようになった…
このまま行ったらさらに半年後には80km出せるようになっちゃうのかな。どうしよう。
971ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 01:17:35 ID:???
>>970
その勢いなら、3年半後には200km/h出せるようになるじゃないか?
ガンバレ
972ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 01:28:18 ID:???
つられてみるけど、80kmはない。
973ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 04:32:58 ID:???
TTバイクなら瞬間70km出せるかもな
974ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 05:46:54 ID:???
短期間で速度出せるようになったってことは
膝関節への負担が異常だというのがわかるから、関節症既になってるかもしれないな
975ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 08:50:39 ID:???
そのうちに光速を超えるな。
976ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 08:53:49 ID:???
速度出せたって、それがどのくらい維持できるかが勝負なのに。
一瞬出すなら誰にでもできるよ。
その速度で巡航できるなら、そろそろレースデビューできるかな
ってレベル。
初心者はメーターばかり見て速度ばかり気にする。
最高速が出た瞬間に減速するようなバカばかり。
977ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 09:34:51 ID:???
俺はもう速度諦めたw
ロード乗る時は自分に心地いい負荷でひたすら楽しく回す。
追い込んで苦しむのは筋トレの時だけ。
978ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 09:41:44 ID:???
60km/hで巡航できたら世界狙えるレベル
979ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 09:55:02 ID:???
ものすごい才能が埋もれてるスレですね
日本人の潜在能力ってすごいんですね
980ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 10:51:40 ID:???
ところでさ、最高スピードじゃなく、時速0qとか秒速0m競争ってやらないの?
脳神経系統の出来の優劣がよくわかるし、スタンディング8時間耐久レースな
んてやったらメッチャ面白いと思うよ
981ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 13:16:29 ID:???
>>980
1km/h未満で8時間競争ってギネスもんだな。

電極付けて、脳や各筋肉のストレス具合を測ると新しい発見がありそうな気がする。
982ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 14:03:41 ID:???
>>980
普通にスタンディング大会やってる
君が知らないだけ
98364:2009/09/28(月) 20:24:09 ID:???
>>969
どういたしまして。お役に立てたみたいでよかった
984ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 08:50:33 ID:???
ロードの人でスタンディングできる人って少ない気がする
立ちコケ防止に練習した方がいいと思う
985ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 12:25:44 ID:???
ブラケットポジションでスタンディングは…
986ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 17:02:25 ID:???
>>984
スタンディングは立ちゴケ防止に全く関係ない
987ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 17:29:44 ID:???
>>986
普通にスタンディング出来ると立ちコケしないけれど?

バランス悪いならそういえばいいのに…、どうして攻撃的になるのかな
988ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 17:54:23 ID:???
なんかこのスレ読んでると

ロードが欲しくなるな……w
989ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 18:27:55 ID:???
そ、そうですか
990ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 20:10:48 ID:???
前に書いたが、
いまだに自分のバイクに見惚れてて、
時間がたつのが早い。
どうにかしてくれ!
991ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 20:32:07 ID:???
あるあるーw
992ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:11:16 ID:???
次スレ
-ロード買っちゃったけど後悔している人-7台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1254226249/
993ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:14:39 ID:???
本当に後悔しているヒトの書き込みを読みたい
994ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 23:01:47 ID:???
スタンディングって何?
995ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 23:03:46 ID:???
>>993
結局後悔している人は少ないんだよ。
996ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 00:37:03 ID:???
もっこり&きのこ頭でコンビニとかに行くのが抵抗があるのでクロスの出番が多い。よって後悔している
997ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 05:56:45 ID:???
次スレ

-ロード買っちゃったけど後悔している人-7台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1254226249/l50
998ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 07:01:31 ID:???
999ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 07:02:59 ID:???
膿め
1000ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 07:03:47 ID:???
1000げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。