-ロード買っちゃったけど後悔している人-7台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
買っちまったもんしょうがねえよな
ってな訳で続きをどうぞ

前スレ
-ロード買っちゃったけど後悔している人-6台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249222213/

過去スレ
-ロード買っちゃったけど後悔している人-4台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1235075049/
-ロード買っちゃったけど後悔している人-5台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246514529/
2ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:10:59 ID:???
テンプレ

【購入年月】
【購入車種】
【購入理由】
【後悔した理由】

※必ず書いてください
3ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:11:10 ID:???
糞スレが立った









4ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:32:17 ID:???
おら4ゲット君
5ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 22:19:34 ID:???
鶴見辰5
6ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 00:34:36 ID:???
69
7ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 01:14:31 ID:u95QzdBQ
自民党の谷垣新総裁が乗っているのは ロードか?

自転車で全国遊説廻るそうだ。 きっとロードブーム爆発だ。
8ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 01:40:07 ID:???
>>7
昔から知られている
http://tanigaki-s.net/private/index.php
9ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 02:54:50 ID:???
自転車って単純に筋力を鍛えれば鍛えるだけ速く走れるようになるはずだから
何年も乗ってる人は皆とんでもない速さで走れるのかな?

俺は全然速くならないんだけど
10ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 02:58:30 ID:???
毎日乗ってるか?
しかも通勤通学とかじゃなくて、
峠とかCRで練習してるか?
速いってのは速度が上がることじゃない。
速度は30km/hぐらい遅くても、
それを長時間持続できるのがベテランだ。
11ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 05:17:11 ID:???
日本語がおかしい
12ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 09:40:02 ID:???
せっかくロード買ったのに、ステム交換しないとポジションが合わなくて乗れない。
本当に面倒くせぇ、なんなんだよ?
仕方ないからサイコンやらボトルケージやらビンディングペダルなんかを少しずつ付けてる。
それだけでも楽しい。
つーか、見てるだけで楽しいw なんなんだよ?
早くステム来ないかな。
13ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:25:08 ID:???
>>12
お前さんのステムなら今、俺の尻の穴に入ってるよ。
14ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:30:13 ID:???
ステムって太いけど割と簡単に尻穴に入っちゃうんだよなw
15ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 11:23:54 ID:???
と経験者は語る
16ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 11:32:27 ID:???
>>13
笑かすなwww
17ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 11:54:34 ID:???
前スレでこういうのがあったけど、
本当のところはどっちなのかな?


984 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 08:50:33 ID:???
ロードの人でスタンディングできる人って少ない気がする
立ちコケ防止に練習した方がいいと思う

986 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 17:02:25 ID:???
>>984
スタンディングは立ちゴケ防止に全く関係ない

987 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 17:29:44 ID:???
>>986
普通にスタンディング出来ると立ちコケしないけれど?

バランス悪いならそういえばいいのに…、どうして攻撃的になるのかな


18ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 11:56:34 ID:???
>>1
糞スレ立てるな馬鹿
19ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 11:59:32 ID:???
どう処分しようかなー。ためしに買ってみたけど全く乗らない。
もったないことをしたと思う。15万くらいはしたのに・・・・
20ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:01:19 ID:???
俺なんて3年前の25万のロードが
倉庫に眠ってる。
全く無駄な買い物だったなあ。
21ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:02:55 ID:???
新品同様ならオクで処分すればいいじゃん。
乗りたくなったらまた買えばいいさ。
22ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:20:50 ID:???
お金は食費に使うだけ。それが一番後悔がない
23ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:24:54 ID:???
最終的には医者に継ぎこんで最後は葬儀屋か
24ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:43:27 ID:???
預金なくなったら安楽死してえなあ
25ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:48:48 ID:???
多分安楽死するにも金がいるよ。
26ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:49:33 ID:???
そうかあ、最後まで地獄やなあ
27ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 13:30:18 ID:???
俺は無料(ロハ)では殺さん
28ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 13:38:53 ID:???
つか食費と生活費とローン以外で
今金使う奴はバカだからなあ
29ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 14:09:39 ID:???
なんだこんなもの!ゴミに出すにもカネとるのか!
30ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 15:09:24 ID:???
>>12
で、結局後悔してないんだろ?
31ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 15:10:31 ID:???
いらないロードバイクもらいますよ ^^
32ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 16:59:49 ID:???
じゃぁおれはキハで
33ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 19:50:10 ID:???
>>17
分からんが、とりあえず987が一番攻撃的だとは思うw
34ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 19:51:48 ID:???
>>30
してるw
ロード買ってテンション上がって、クロスで夜に峠行って次の日仕事ボロボロ。なんなんだよ。

早くステム来ないかな。人肌に温まったやつw
35ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 19:54:10 ID:???
カゴをつけると激しくダサくなる
36ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 20:44:42 ID:???
>>17
まぁ、普通にスタンディングスティルがちゃんとできればたちゴケはしない。
37ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 21:29:06 ID:???
とりあえず乗るのがめんどくさい。
いちいちジャージにレーパンにメットにグラサンにって
装備を整えないと走れないのが最悪。
38ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 21:30:32 ID:???
?
39ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 21:31:35 ID:???
メットジャージアイウェアは好きにすればいいけど
軽量サドルをつけてる場合はレーパン必須で困る
でも重いサドルも嫌だ
40ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 00:38:05 ID:JOYhFB9G
たしかにレーパンはないとケツが死ぬww

とりあえずチャリひっぱりだして旅なんてどうですか
暇だったらコメントしたってください
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8136004
41ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 01:10:17 ID:???
スタンディングは静止状態でバランス保っている状態だから立ちコケはしにくいだろうね
というか、スタンディングしている人は倒れそうになると必ず足ついて防ぐから、人によっては立ち転け率5%以下かもしれないね
42ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 01:24:41 ID:???
レーパン必須ってのは姿勢が悪い。
坐骨は体重をかけるところじゃない。
43ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 01:45:32 ID:???
坐骨が当たって痛いから骨盤立てたつもりでのっててもそこも痛くなる
もっとやわらかいサドルにしよう・・・
44ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 02:20:55 ID:???
ロードの人って両手放しうまい人も少ない気がする
ボトルとって飲むだけで危なっかしいのも多い気がする
やっぱスタンディングの練習はした方がいい気がする
45ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 02:29:26 ID:???
>>44
車体が軽くなれば軽くなるほど、両手放しは難しくなる
完成車付属のホイールから、軽量エアロホイールに換えただけで、一気に難しくなった
46ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 02:38:28 ID:???
トライアルとかBMXとか一輪車とかで遊んでた人がバランスがいいのは確かかも
47ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 02:58:14 ID:???
>45

ジャイロ効果だからね。スピード上げるとやりやすいよ。
48ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 08:45:52 ID:???
プロのレース見てたら峠に差し掛かる手前の登りでウインドブレーカー着てるのをよく見る。
真似しようとしたが出来なかったわw
49ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 10:14:37 ID:???
プロって22%の勾配でも登れるんだろ・・・
50ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 10:18:35 ID:???
スタンディングは飛行機の操縦適性と同じで、先天的な能力(主に平衡感覚)
に負うところが多きい。最初から出来ちゃう子供も結構いるそうである。
しかし、訓練さえすれば日本人の8割は出来るようになる、と言われているの
でめげることは無い。
51ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 10:24:39 ID:???
別にできなくても走れるから
当然めげることなんかないけどな。
52ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 12:50:44 ID:???
バランスボールでぽよんぽよんして遊んで数ヶ月したら、
スタンディングも手放しも、苦も無くできるようになっていた。
53ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 13:53:34 ID:???
>>49
素人でも上れるが、プロのようにレーススピード維持なんてとてもとても
54ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 16:15:58 ID:???
>>44
いくら手放しができたって、街中で走行中に補給したりウェアの着脱をするのはは危ない。
スタンディングも信号がすぐに変わりそうな時以外はしない。

信号が変わったばかりでも、ずーっとスタンディングして待つのか?
ピストの人?
55ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 16:28:18 ID:???
なんだっけ、クリートが減るからスタンディングを極めるとかって人が居たw
56ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 19:36:35 ID:???
電柱とかに手で支えればいいだけでねーの?
57ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 19:40:13 ID:???
足を外すのが面倒だったのでガードレールにつかまったらポッキリと折れたことがある
58ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 19:43:58 ID:???
>>57
オレは工事現場の柵が鉄製だと思い込んで掴んだら樹脂性でグニャリと曲がってこけましたよw
59ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 19:54:09 ID:???
ガードレールから少し離れた場所に止まってしまったので
軽く左に倒れながら手でガードレールにつかまろうとしたら
つかみ損ねて左わき腹をヒット
60ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 21:32:13 ID:kuy7JYJI
ゼロから安いジャンク部品組み合わせてロード作った奴いる?
61ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 21:41:47 ID:???
それいいな
夢がある
62ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 22:14:46 ID:???
ジャンク部品を補修しまくって完成させるのか?
もの凄く金が掛かりそうだな。
63ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 22:26:34 ID:???
>>54
ロードだけど普通にスタンディングして待っている

君が個人的に出来ないってのならそれでいいけれど
ちょっとなんかねー
64ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:19:21 ID:???
>>63
My sonがスタンディングしないZE!
後悔スレなのにスタンディング自慢がいると聞いて、教えを乞いにやって来たYO!
65ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:24:16 ID:???
まあくだらん自慢だな。
66ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:44:35 ID:???
足を外すのが面倒だったので
信号待ちのキャバ嬢につかまったら
そのままラブホに連れていかれたことがある
67ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 00:23:45 ID:???
スタンディングをググってたらトライアルやりたくなってきた
68ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 00:30:45 ID:???
ロードをトライアルバイクに改造だ!
69ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 02:28:16 ID:???
おもわずスレタイ確認しちまったぜ
70ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 09:52:42 ID:???
>>63
街乗りばかりで、峠とかのシリアスなスレだと居場所がないから、ここに来たのかい?
俺が話しを聞いてあげるよ。
全部右から左に聞き流すけどな。
71ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 11:05:55 ID:???
あ〜た、そんなつれないそぶりを、 いけずぅ〜〜〜〜
72ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 11:25:36 ID:???
>>70
最近テレビで見なくなったけど元気?
>全部右から左に聞き流すけどな。
73ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 11:41:04 ID:???
>>66
スタンディングなんかしない方がいいってことですか。
74ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 11:49:26 ID:???
つまりは、そういうことじゃ。
75ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 12:44:27 ID:LwLcuBq2
ロードにママチヤリサドル 一度使ったらやめられないぞ


76ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 12:51:15 ID:ploUj/px
あんなんでペダリング出来るかよカスw
77ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 13:21:02 ID:???
どんなサドルでも走る事はできる
フラットバーにしてママチャリペダルにして街乗り用にして使い倒している
カゴはつけていない
78ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 14:01:50 ID:???
ってか、ママチャリペダルって「踏む」練習には良いよ。
踏めてない人はやってみるとイイ。
79ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 14:15:08 ID:???
信号待ちでのスタンディングは迷惑です。
止めましょう。
特に信号待ち自動車の真横でやってる馬鹿。
逝って下さい。
80ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 14:58:52 ID:???
なんで迷惑なの? なんとなく言ってるだけじゃないの?
81ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 15:47:16 ID:???
>>80
文盲乙w
82ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 15:50:05 ID:???
ママチャリなら買い物にもいけるし峠にもいける
ロードなら峠には行けるが買い物にはいけない。
83ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 15:50:21 ID:???
>>79
俺も分らないんだが?
84ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 15:52:21 ID:???
>>80
車の真横でやられて、もしコケたら車にキズが付くかもしれないし迷惑ってことだろ
85ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 15:54:29 ID:???
>>82
バックしょって買い物いってますが
86ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 15:56:39 ID:???
オレもクロモリロードに荷台つけて買い物行ってる。
87ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 16:04:28 ID:???
まぁ確かに高価wなロードだと買い物には乗っていけないなw
88ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 16:24:00 ID:???
50万のフォーカスに乗って、メッセンジャーバッグからネギが出ていますが何か?
8988:2009/10/02(金) 16:26:09 ID:???
で、俺が後悔しているのは、10万くらいのティアグラ組みにしておけばよかったということ。
忙しくてレースどころじゃなかったし、余った金でMTBと折りたたみを買えばよかった。
90ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 16:34:30 ID:???
>>89
ティアグラ組み買ったら買ったで高いの買えばよかったって思うけどなw
91ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 16:39:06 ID:???
買ってみないと気づかないことってあるからねぇ
92ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 16:40:03 ID:???
大丈夫
俺のチャリのほうが自動車より高いからw
93ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 16:41:28 ID:???
94ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 16:46:22 ID:???
1万円のスターレット?
95ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 16:53:31 ID:???
なにもソコまで下げんでも・・・w
96ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 17:10:16 ID:???
つまりロードバイクは遊びの道具なのに遊び方が限定されすぎてて
MTBのように飛んだり跳ねたり速く走ったり使い手の裁量で
多くの遊びが出来ないから飽きられる。
それを見越してMTBを買った奴は神。
97ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 17:17:32 ID:???
>>96
おまえは白の自然吸気エンジンのGTOに乗ってる奴だろ。
98ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 17:18:14 ID:???
ってか、そういう意味ではMTBも同じ。
99ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 17:19:45 ID:???
MTBのほうが都会では有利なんだよな。
車道と歩道の行き来が楽だし。
スリック専用のホイールも用意しておけば
ダートもCRも楽しめる。
ロードなんて使用場所限定されてつまんないだろ。
100ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 17:22:29 ID:???
>>99
MTBは確かにオールマイティだけど、山で遊ぶほうが楽しいべ?
ロードだって局地戦闘型だから楽しいんだよ。
101ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 17:29:47 ID:???
>>100
確かにそうだね。
でもMTBだと10万越えのバイクでも
盗難の心配がないというか、
標的にされていない気がするんだよ。
だから駐輪場とかにも平気で停めてるんだけど
ロードだとやっぱ心配だからさ。
102ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 17:31:18 ID:???
そういう環境に居ない人、やる気のない人には逃げ道のあるMTBがイイと思う。
103ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 17:33:51 ID:???
>>101
??
104ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 17:36:05 ID:???
>>102
だよねー
MTB最高だよー
105ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 17:40:38 ID:???
>>特に信号待ち自動車の真横でやってる馬鹿。
自分を基準に語らないでほしい。君みたいに倒れたりしないから大丈夫だ。
106ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 18:19:12 ID:???
>>105
こういうのって自分基準で語る事ではないの?
馬鹿なの?
107ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 18:24:30 ID:???
>>105
自分を基準に語らないでほしい。
108ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 18:30:59 ID:???
実際に倒れて傷でもついたら文句言えばいいじゃん。
倒れてもいないのに迷惑がるのはおかしい。

倒れる可能性だけで迷惑というのなら、
事故起こす可能性があるから自動車は迷惑だという
屁理屈だって成立しちゃうぞ。
109ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 18:40:33 ID:???
>>108
オマエ、子供なの?
お父さんやお母さんに車に気をつけなさいっていわれないのか?
「ぶつからないからへいきだぁ〜い」っていつもわき道から車道へダッシュか?
ってかさ、事故起こした後のことだけどな。
文句いうだけですむのか?
その間に費やされる時間はどうなるの?
普通はなにかしら予定があるから自動車に乗ってるわけだろ?
そういうのはどうなるの?

110ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 18:43:12 ID:???
>事故起こす可能性があるから自動車は迷惑
なにが屁理屈かな
自動車側からみたら当然の理屈なんだが。
111ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 18:51:54 ID:???
ぶっ倒れて車道塞いでるのみたけど、
車乗ってる俺からしたらスゲェ迷惑だった。
スタンディングしてる奴が全部>>105なら問題は無いのだろうがww
そういうわけにもいかんだろうし。
オレも一応人並み以上には出来るが、不可抗力もあるしな。
公道でやってる奴を観ると馬鹿だと思う。
112111:2009/10/02(金) 18:53:51 ID:???
いけね抜けてた。
スタンディングやっててぶっ倒れて車道塞いでるやつのことな。
113ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 18:59:40 ID:???
>>110
よく読むんだ。
文章を読み違えてるぞ。
114ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:01:02 ID:???
でも言ってることはわかる
115ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:01:45 ID:???
自転車が転んだくらいで右往左往とは全く情けない。
適応能力が低い奴っているんだなぁ。滑稽だが事故は起こすなよ。
116ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:03:44 ID:???
>>110
じゃあ、事故を起こす可能性のある、
その迷惑な自動車をお前は二度と運転しない方が良いよ。
迷惑だから。日本語も不自由みたいだし。
117ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:04:37 ID:???
ローディ脳ってほんとにあるんだな
118ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:05:29 ID:???
>>116
オマエもオマエだろ
お子様の理屈だよw
119ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:08:22 ID:???
普通は一つ先を考えて注意を払うんだわな。
これが大人。
120ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:08:22 ID:???
>>118
俺が「屁理屈」と言い切ったにもかかわらず
読解力のない人から思いがけず同意されちゃったからなぁ・・・ついw
121ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:10:08 ID:???
>>79
意味不明な害悪流されると、こっちが迷惑です
122:2009/10/02(金) 19:11:33 ID:???
と、アスペが申していります。
123ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:12:32 ID:???
ってか、意味不明なのかしら?
124ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:13:41 ID:???
小五のときの担任だった小湊先生が
「常に最悪の事態を想定して行動しなさい」って言ってた。
125ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:14:00 ID:???
やっぱり、一人必死なローディ脳が居るなw
126ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:17:22 ID:???
>>124
賢明ですな、良い先生にめぐり合えたことを感謝しなくてはね。
127ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:18:04 ID:???
単に車道走ってる自転車がウザイっていう自己中な理由で
文句付けてるだけだろ?
そういう協調性のない奴が車道走る方がよほど迷惑。
128ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:19:21 ID:???
・・・なんだかなぁ
129ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:22:02 ID:???
>>127
流れからいって、
車道で下手糞なスタンディングをしているローディが迷惑ってことだと思います。
130ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:22:41 ID:???
>>127
自動車の運転免許持ってないの?
そういうことじゃないと思うよ。
131ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:36:48 ID:???
と、脊髄反射されたようです
132ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:37:17 ID:???
この前信号待ちしていたら、後からローディが横をすり抜け、
歩道のさらに前に出で、スタンディング披露。

かなり頑張ってたけど、最後に足ついて隣の車のアベック大笑い。

何事も中途半端良くない見本
133ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:37:31 ID:???
>>124
「そなえよつねに」だよね
134132:2009/10/02(金) 19:38:29 ID:???
↑ 「歩道」 は 「横断歩道」 の間違いスマソ
135ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:38:30 ID:???
>>129
迷惑の基準が全く分からないので、スレ汚しされて凄く迷惑
具体例を出さずに文句言うヤツは意味分からん
136ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 20:01:18 ID:???
>>105
倒れてこなくてもうっとうしい。
137ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 20:10:58 ID:???
下手くそなスタンディングは
いつ倒れるかわからないくらいグラグラしてるから
自動車の運転者からすると迷惑
引っ掛けでもしたら、自動車側の責任も問われるし・・・
138ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 20:27:49 ID:???
何打このスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 20:36:50 ID:???
下手でも足着かなかったら進歩はしていくでしょ
チャレンジするだけ偉いと思うのは俺だけだろうか
俺だったらあと少しだって応援するけどそういう人はいないのかな?
140ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 20:38:23 ID:???
公道でするこっちゃないだろ。
141ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 20:40:34 ID:???
>>139
ほんでお前の車のほうに倒れこんできて
車体に傷がついても笑顔で許せるならいいんでないの。
俺は無理、弁償してくれても面倒臭いもん。
142ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 20:49:53 ID:???

 ここは、争いのスレ

読むだけムダです。
143ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 21:05:24 ID:???
>>139
自分ちの庭でやれ
144ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 21:10:06 ID:???
起こってもいない被害を妄想して叩くという不思議な現象がw
145ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 21:13:35 ID:???
>>139
おまえはこのスレに居着くな。
スタンディング厨スレを立てて、そこをおまえの巣にしろ。

少しは後悔してるふりしろやボケ。
ロード乗りならそれらしく、山に走りに行け。
146ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 21:15:42 ID:???
ローディーはスタンディングが下手な人が多いと言われないよう練習しよう
うっとうしいと言われるので公道では披露しないようにしよう
どうしても披露したい時はSPDはやめてフラットペダルの時にしよう

乗り手のスキルアップが世の中のためになると思った
147ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 21:18:29 ID:???
で、ココは何を語り合うスレなの?
車道のマナーとか、自動車vs自転車とか自転車板はどこもそんなのばっか。
148ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 21:36:31 ID:???
このスレはロード買ったうれしさをなんとか押し殺して、後悔しているふりをするスレである。
149ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 22:53:40 ID:???
とりあえず運動ウンチでも十分に楽しめるからロードに乗るのだ!
MTBはある程度の運動神経が無いと楽しめるまでにいたらない、
悔しいのだろうかMTBをバカにする。
MTBでトレイルをちゃんと走れる奴でロードでアスファルトを
下手っぴな奴なんかいないから。
150ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:01:07 ID:???
俺も早く金ためて
後悔してーなー
ソラでいいから
151ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:43:29 ID:???
シマノ地獄に堕ちるぞ(´・ω・`)
152ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:43:33 ID:???
>>149
なんとなくわかる。
ロード暦5年の友人が重心感覚なさ過ぎてびびった。
153ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:50:05 ID:???
つまりスタンディングなんか必要ないってこったな。
154ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:02:52 ID:???
ツーリングに行くといってもレーバンでは・・・
結局実用的でなくあまり乗らなくなった
ロードを皮無いでママチャリにすれば良かった
9800円のが何十台も買えたと思うと恐ろしい値段だ
ママチャリだってウィリーして遊んだりスタンディングで遊ぶ位はできる
壊れたら新しいのを買えばいい
ロードは高すぎだとおもつた
155ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:53:00 ID:???
>>150
SORAの下に2200ってのがあるぞ。
その下もあるのだがね。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253833926/
156ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:59:06 ID:???
>>135
>>84>>111のように分ってる奴も居るようだが。
馬鹿には分らんようだなw
157ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 01:07:23 ID:???
>>154
クロスで何度もツーリング行ったけど
泊まりだったらクロスだって荷物考えるロードと
変わらない。ロードの方が移動は楽。
レーパン俺も持ってない。インナーパンツで
済ませてる。
クロス+インナーパンツでツーリング
 ↓
ロード+インナーパンツでツーリング
 ↓
月2回レンタカー+ロード+インナーパンツで遠出ツーリング
が今の俺のスタイル

インナーパンツの上の格好はスポーツ系+アウトドア系で。
ローディーの派手な格好は俺もパス。

高すぎるロード買ったんじゃないの?
158ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 01:17:44 ID:???
俺、ロードでもMTBでも、
スタンディングスティルは5秒もできないんだぜ。
159ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 02:00:58 ID:???
>>157
高杉+色が派手杉+レーバンでコンビニとか食堂とか行く気がしない
+クリートの靴が嫌い+インナーで服を地味にしてもチャリが目立ち杉て気乗りしない
といった所か

シクロ系フレーム+タイヤ太めにしてツーリング用に仕立て直す予定
ツーリング先で歩きやすいようトークリップにすると思う
160ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 05:58:07 ID:???
>>157
ダボアナ使って左右に荷物下げないの?
つか、クロスはこれが出来るし泥よけが標準オプションだったりして弁利だからすきなんだけどね
161ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 07:26:47 ID:???
誘われて練習走行に参加したら危ない人が多かった
楽しいからか知らないがしゃべりに夢中で併走するは信号でたまって迷惑してるは珍走集団でしかなかった
速く走るのはいいけどお前そんなに出したら危ねーんでないのというのが紛れている
走りこんでるから普通の人よか体力はあるようだけど止まるスキルのない奴がそんな出したらあぶねーとしか思えなかった
いいチャリとレーバンで決めたからって鈍い反応は良くならないだろと思った
案の定小石が流れ落出たコーナーでコケるのもいた
ペダルと脚をセックル(合体)して回すことに集中するまえに止まる練習やコーナーの練習もするべきだ
下りコーナーはバイクとか車の走りと一緒の原理なのにそういう頭は使わないようだった
これはローディー脳というのか・・・

それ以来珍走集団には近寄らないようにしている
クロスバイクの出番が多くなってしまった
もうコスプレーレーバンは履きたくない
162ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 07:39:19 ID:???
>>161
まぁ無免だと本格的な山岳含むレースとか出ないと効率良いライン取りで下るとかまず覚えないもんなぁ
俺はたまたまオートバイ経験あるので山の下りでチャリに更なるベストなライン取りを教わってる最中
ダウンヒルは確実に自転車の方が難しく命がけ
163ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 08:05:48 ID:???
アンチ(ロード・レーパン叩き)が混じってるな。
なんだよレーバンってw
それにMTBも持ち出してくるし

一部を見てすべてに絡めるやり方はまさしくアンチそのもの
164ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 08:11:12 ID:???
最近クロス乗るときにメットジャージレーパンがかっこいいと思うようになって着た。
無理にロードじゃなくてもいいんだよな。
クロスはほんと万能だと思う。
165ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 08:17:46 ID:???
まあクロスはある種ママチャリだからな
166ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 09:13:55 ID:???
そろそろ誰か、心に染みる後悔話を聞かせてくれないか。
167ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 10:05:06 ID:???
新しいロード買っちゃったんだけど、最近雨で乗れない。
先週なんて2回、合計400kmしか乗らなかった。
その前の某レースもクラス4位にしかなれなかったし、
ホイールも軽すぎて全然トレーニングにならないし、
駆動系もどんぴしゃりと決まって、いじる楽しみが無いし、
ブレーキも秀逸でテクを磨く必要も無いし、
地元の練習コースも自己記録更新したけど新しい機材のせいだと言われるし、
真新しいバーテープに汗を落として染み作っちゃったし、
高いタイヤもだいぶすり減っちゃったし、
あーあ、後悔。
168ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 10:34:09 ID:???
してません。
169ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 10:37:58 ID:???
>>167
雨中走ってきたら洗車&メン手が洩れなく付いてきます
170ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 10:51:16 ID:???
速いママチャリについていけない自分に情けなくなり戦意喪失した
171ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 12:08:26 ID:???
>>161
周りの人からもこいつ走行技術なさ過ぎて危ないとか思われていたかも知れないね
で、何処の練習に行って来たの?

具体例全く出ないから嘘っぽい
172ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 12:15:14 ID:???
え?
173ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 13:07:38 ID:???
後悔してる人より真性ローディーが多いすれみたい
174ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 13:18:35 ID:???
自転車に乗り始めて3年、ロードとMTB一緒に買って(MTBは普段使い用)はみたものの、
ロードは部屋の壁に掛かったオブジェと化してる。
MTBは通勤ではスリック、週末はブロック履いてトレイルと大活躍なんだが。
年末辺り従弟にあげる予定だ。
175ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 13:36:11 ID:???
>>160
フレームはアルミなんだけど、シートステイ+フォークが
カーボンなのでダボ穴無し・・・
シートポストもカーボンなのでキャリアが付けられない。
シートポストをアルミにするかと考えていたが、その前に
ロード買っちゃった・・・

半年後には今のロードのコンポをアルテグラにして、余った105を
クロスにつける予定。シートポストはアルミにしてキャリア付けられる
ようにする。

ドロハンにするか、フラットバーロードにするか悩んでいる
けど、それが楽しい・・・
176ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 13:37:31 ID:???
ロード飽きた。
クロスにする
177ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 13:53:48 ID:???
森師匠の言うイェーイの感覚に到達できない
178ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 14:37:12 ID:???
レースやるわけじゃないのにロード買っちゃうと後悔するよね。
最初は行きたかった場所へ行って美味しい物でも食べてとか
目的を作って乗っていくんだけど、
乗ってるうちに何か違うことに気が付くんだわ。
そこからだよね。カリカリのロード買っちゃった人が困るのは。
179ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 15:02:56 ID:???
行きたい場所も、おいしい食べ物も尽きないので全然飽きません。
180ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 15:16:54 ID:???
デブ乙
181ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 16:12:44 ID:???
ロードってのは割と体育会系の世界。
節制して練習して、少しでも速く長い距離を、少しでも良いパーツとウェアで走ることを
何となく強制されちゃう感じがする。
でもあらふしぎ、ロードのドロハンをフラットバーに換えただけで、何か普段着で買い物にも
行けちゃう感じになってしまう。
182ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 16:19:21 ID:???
そんなにドロハン駄目か?それ以上にフラペ+ハーフクリップの方が大事だと思うぬ。
普段着上ハンでヌルヌル走ればそれでいいと思うんだがなぁ・・・クロスってそんなに乗りやすいのか。
183ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 16:24:09 ID:???
精神的には乗りやすいよね。ドロハンの方が便利なのは便利だけどさ。
184ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 16:47:19 ID:???
普段着俄ロードは飽きてすぐ乗らなくなるからね
こいつら色んな意味で目障りだし(歩道走るわ、逆走するわ、等々)
185ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 17:04:12 ID:???
すぐにお腹が痛くなって、しょっちゅうコンビニトイレを利用する自分は
クロスの方が良かった
しゃがんでる間も自転車が盗まれてないか気が気でない
186ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 17:05:52 ID:???
>>184
普段着うんぬん関係ないだろ
187ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 17:15:02 ID:???
> フラペ+ハーフクリップ
ださすぎるぜ!
普通は見た目も心地よさも気にしてパワーグリップだろ
188ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 17:15:05 ID:???
自分が飽きやすい性格だって事を認めたくないんじゃない?
普段着じゃ乗っちゃいけないとか、速く走らなきゃいけないとか
それか人の目を気にしすぎか。
189ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 17:19:11 ID:???
目障りとかいってるチミも目障りかもしれないぞ
そういう言葉は心に留めておこうじゃないか
190釣られました:2009/10/03(土) 17:28:30 ID:???
>>184
これは酷い偏見
191ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 17:28:48 ID:???
つか車道走ることでストレスたまる。
192ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 17:31:33 ID:???
うん、それはわかる。
193ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 17:33:43 ID:???
>>167
まさにこのスレの、見本の様な書き込みだな。
194ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 17:42:05 ID:???
ロードレーサーって車で言えばKTM X-BOWやX330 Conceptみたいな極端なスポーツ仕様で、
スポーツ的な乗り方以外許さないところある。
ロードレーサー+フラットバー+フラペ+28c辺りにすると、かなり懐が深くなってどこへでも
どんな格好でも乗っていけるようになる。
195ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 17:49:04 ID:???
ロードレーサーってレースで勝てる車のことだろ?
どこへでもってのは他のパーツは許してもフレームが許さないんじゃないのか?
196ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 17:56:52 ID:???
上記の車はサスペンションガチガチでちょっとした段差もガタガタ拾い、ちょっとアクセル踏んだだけでガツンと加速し、ステアリングが敏感で全くリラックスして運転できなくて、エンジン音と排気音もやたらでかい
峠やサーキットをガンガン攻めるのが大好きな人達じゃないと拷問みたいな車なんだけど、

「だが、そこがいい」

っていうマニアックな好き者がいて、そういう人達が買うための車なわけだけど
ロードレーサーも本来そういう類のモノで、ロード至上主義者は何故か素人にそういうものを
熱心におすすめしちゃう残念な脳みそをしてるわけだよ。
197ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 18:00:11 ID:???
ロードレーサー:ピュアスポーツカー
クロスバイク:Zみたいなデートにも使えるゆるいスポーツカー
シクロクロス:GT
普通乗用車:ママチャリ
198ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 18:03:36 ID:???
そもそもロード至上主義者は自動車マニアがプリウスなんて車じゃねーよ、196みたいな車じゃないと
本来の自動車の楽しみなんてわかりっこないぜって熱心に勧めてきたら、ウザくないのかと思うんだが。
199ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 18:29:18 ID:???
ロード至上主義者にとって、
プリウス=ママチャリorクロス
って感覚なんじゃないのかね?
200ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 18:37:30 ID:???
今日、日スタでやってたサイクルパークフェスティバル見てきたけど
競輪のメット&ジャージのママチャリマンに
高そうなロード乗ったおっさんたちが軒並みごぼう抜きにされててワロタw
なんつーか、フェラーリにカローラのエンジン乗せちゃった感じ?
201ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 18:44:44 ID:???
車よりも乗り手の差が大きいからな
車なら滑走路くらいの広さの場所をただ走るだけなら、
乗り手の差はほとんど出ないが
自転車だとそんなところでさえも乗り手の差が出てしまう
202ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 19:14:07 ID:???
そもそもその遅い=悪ってのが間違い。
まぁそれを言っちゃうとTIAGRAロードで十分なんだけどな。
203ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 19:18:30 ID:???
>>197
俺はロードなら普通車を選ぶけどな
204ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 19:28:46 ID:???
ボロく見せるシールとかないかな
錆っぽい色合いを再現してるやつとか
貼ってれば盗まれないかも?
205ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 19:31:22 ID:???
盗まれたくないなら、とにかく目を離すな。それしかない。
206ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 19:36:45 ID:???
ここに来るのは普段着俄がほとんど
ロードの必要性の欠片もないのにな
207ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 19:45:55 ID:???
>>204
軽視されがちだがお名前ステッカーと
防犯登録、TSマークなどわざわざそこに貼るか?
というところに貼るといいよ。
特にお名前ステッカーは嘘名でもいいから貼っとくと剥がせないから効果高い。ダサいけどな。
208ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 20:01:54 ID:???
>>204
貼ったらうpよろしくね。
http://www.dominicwilcox.com/stickers.html
209ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 20:08:31 ID:???
本当にあるしwwwwwwwwwwwwwww
210ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 20:20:49 ID:???
あるのかよw
211ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 20:34:20 ID:???
日本製でないかね?
212ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 20:48:16 ID:???
でも、カーボンってサビの?
213ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 21:20:11 ID:???
>>208
いいねー、俺もピナレロに貼ろ〜っと
214ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 21:37:05 ID:???
>>208
注文したぞ!
Shipping & handlingが0.6ポンドというのが心配だが、オーダーフォームで日本を選ぶと県をちゃんと選択できるから、たぶん送ってくれるだろう。
215ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 21:43:52 ID:???
三枚以上で送料無料なんだから
余った分はオクにでも出せば211が買ってくれたのにw
216ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:22:57 ID:???
雨ざらしにしとけば自然にそんな風になるんじゃね
217ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:26:16 ID:???
>>185
コンビニなら5-10分ぐらい大丈夫じゃないの?
自分もすぐ大したくなるから、ルートがいつも駅かコンビニがある所に限定されてしまう。
山とか走ってみたいな。
218ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:27:48 ID:???
>>217
山ですれば問題なくね
219ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:34:02 ID:???
野糞したってことが一生トラウマになりそうだわ
220ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:35:51 ID:???
>>219
漏らすことを思えばトラウマにはなるまいw
221ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:42:52 ID:???
野グソくらいでトラウマって、どんだけ軟弱なんだよ
222ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:51:56 ID:???
レースでは野糞あたりまえ
223ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:53:37 ID:???
外でウンコするなんて考えられない
どんだけ腹がゆるいんだよ
224ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:53:56 ID:hNfgxsJp
レーパンうんこローディてきらわれるよ。
マジなこと書くとさ、ドロップハンドル、あれさ視界が悪いからさ、下しか見えないからさ、
危ないよ、ウインナソーセージみたいなぱんぱんのほそっそいタイヤだからさ、
歩道の段差で自転車壊れそうだし、
乗ってるほうも衝撃たまんないんじゃないか?そうでもないのか?
こんど土手沿いのサイクリングロード20km以下に協力たのまれるだよ。
225ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:56:31 ID:???
ロードに乗る以上は 遅い=ダサい だけどね
例え100万以上のに乗ってても遅ければママチャリ以下w
226ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 23:10:33 ID:???
ホントにちょっと金かけて軽くしても全然速くならねぇ。楽でもない。
ローラーに金かけたほうがよっぽど効率良いかも。
機能に金かけるのはありだが。
名前シール100円で夜光にキラリとなるのに。
227ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 03:56:38 ID:???
俺、河川敷じゃ野糞垂れることがある
昔、先輩に、男たる者野糞垂れて近くの葉っぱで尻拭い出来なきゃ一人前じゃ
ないって教えられた それとその時のマムシよけの方法も
228ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 04:55:51 ID:???
ダサくてもいいからロードでもゆっくりとまったりは知るときあるわ
まぁロードで遅い=ダサいとか公道でおもっちゃってる時点で頭いかれてるけどな
他人の目気にしすぎ
229ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 06:54:44 ID:???
だよね、ロードだってただの自転車に過ぎないのに、さも特別であるかのよう
に無理やり祭上げて、実に子供っぽいというか幼稚過ぎるというか
自動車じゃベンツに乗ってる人が、カローラに乗ってる人や購入を思案してい
る人に、トロトロ走るなとか、やれ性能がとか絶対に言わないのにね
なのにロードとなると蛆虫の如く涌いて出てくる不可思議な世界
230ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 07:15:15 ID:???
>>228
>>229
過敏に反応せずちょっと落ち着いてね
ロードってのは速く走ってる時が気持ちイイと思わん?
ゆっくりノンビリ走るなら前傾姿勢で固く細いタイヤはデメリットでしかないでしょ

ハンドルの肩持って背中そらして歩道を超低ケイデンスでフラフラ乗ってるのなんか
見るとなんだありゃとは思っちゃうよ
231ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 07:17:43 ID:???
のんびり走ってるときと、気持ちよく脚が回ってるときは、疲れ方にあんまり差が無いし
232ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 07:19:02 ID:???
ゆっくり走りたいならママチャリでも乗ってろ池沼
233ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 07:25:51 ID:???
そうします
234ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 07:28:57 ID:???
のんびりゆっくり歩道でしか走らないならクロスとかにするべきだろうけどな。
のんびりゆっくりも適度に心地よくも下ハンスプリントもこなせるのがロードの良い所だろ。
ただやっぱり車道に限定されるのは間違いない。
235ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 07:34:52 ID:???
>>234
>のんびりゆっくりも適度に心地よくも下ハンスプリントもこなせるのがロードの良い所だろ。

そういうふうにロードを楽しんでる人は「ダサい」と言われて反応することはないはずだよね
236ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 07:37:39 ID:???
>>227
>マムシよけの方法
詳細希望
237ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 07:58:17 ID:???
只じゃ教えないよ〜 俺ケチだから
238ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 08:28:51 ID:???
>>228
小さな女の子にチンポをマムシに噛まれた吸い出してくれ
と言うんですね
わかります
239ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 08:52:04 ID:???
ちゃうよ、河川敷が危なくなる来年の春頃になたら皆に教えてあげる
240ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 09:23:50 ID:???
>>225
ポルシェ、フェラーリにのったら常に全開じゃないといけないんですね、わかります。
241ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 09:49:46 ID:???
スポーツしたくない・できない、ジャージ・レーパンが嫌だ、遅くしか走れない、ならそもそも
ロード買うなバカってことだろ。
242ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 09:51:14 ID:???
>>161
そいつらよりオマエがスキルがないのは解った
その批判できる相当なスキルがあるなら納得だが
どっちもどっち
243ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 09:51:40 ID:???
あれだよ、あれ、MTBで山走れないからクソしょうもない街乗りMTBオンリーにしてる奴等と
ロードに文句言ってる奴等とは被るんだよ
244ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 10:02:59 ID:???
245ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 10:05:04 ID:???
ロード乗ってればつねに飛ばしまくらなければ行けないってどれだけ子供だよ
ゆっくり走るときもあれば、狭いところなど危険のないように追い越しなどせず
ママチャリと同じスピードで走るし、飛ばすときもある。
だがどれも快適に楽に走ってるのが解らないのだろうか?
乗ったこともないかよほどロードに乗るのが下手くそなのかどっちかだな
246ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 10:15:56 ID:???

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
    !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/   惜しい人を亡くしました
    |:::::::::::::::(__人_)  |   
   \:::::::::::::`ー'  /
   /:::::::::::::::::::::::::::\

【速報】中川昭一元財務相、自宅で死亡
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254617904/l50
247ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 10:25:29 ID:???
>>245
ロードバイクって速く走るための機材だぜ?
ゆっくり走るならママチャリかクロスでいいんだよ
248ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 10:41:00 ID:???
>>245
>ロード乗ってればつねに飛ばしまくらなければ行けない

こんな事どこに書いてある?
レス番指定してみ
249ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 11:08:35 ID:???
ロード乗りは嫌な奴が多いってのが分かるスレだな
250ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 11:16:17 ID:???
>>248

247
251ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 11:17:22 ID:???
>>224
> 乗ってるほうも衝撃たまんないんじゃないか?そうでもないのか?
そうでもないよ。
252ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 11:18:28 ID:???
エンデューロが買えない貧乏人が多いのかな?
俺はスペシャのターマックとルーべ2台体制だから、ゆっくり走りたいときは
ルーべに乗ってるよ。
ターマックはゆっくり走るのは似合わないけど、ルーべならおk。
253ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 11:24:00 ID:???
>>235
> そういうふうにロードを楽しんでる人は「ダサい」と言われて
> 反応することはないはずだよね

>>234がダサいと言われて反応しているように思えたのか?
何で?
同意しているように思うけど。
254ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 11:27:16 ID:???
>>249
うん
こんな考えの人達になら白い目で見られてもいいわ
255235:2009/10/04(日) 11:32:48 ID:???
>>253
うんわかってるよ
だから>>228-229みたいに反応するのは変だよね、って事
256ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 12:13:36 ID:???
いつまでスレ違いを続けるんだ?いいかげんにしろ
257253:2009/10/04(日) 12:15:08 ID:???
>>255
そう言うことだったか。納得。失礼しました。

258ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 12:45:52 ID:???
>>240
バカ?
ポルシェやフェラーリはスポーツカー
ロードレーサーは車でいうならば F1
259ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 12:48:52 ID:???
レースしないのにF1買って
街乗りだらだらの時点でダサい
単なるファッションだからね
スポーツカー程度にしとけってこと
260ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 12:58:16 ID:???
F1が公道を走ってるってかww
261ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 13:04:39 ID:???
軽量化のため
保安部品なし
スタンドなし
なんてのがロードだもんな
そういうのが平気で公道を走ってる
262ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 13:04:43 ID:???
自己主張したいローディーはこちらがオススメ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1251255959/l50
263ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 13:16:02 ID:???
体がロードしか受け付けなくなってきてる
ひさびさのったMTBがヤバいほどダルい
264ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 14:17:43 ID:???
お前らが乗ってる程度の安物がF1かww
265ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 14:25:15 ID:???
>>264
トップレース界がF1みたいにならないようにいろいろ縛りがあるんだよ。
266ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 15:18:53 ID:???
街中をフェラーリやポルシェ乗らないだろ?
あれは高速道とか峠を走るためのもの。
ロードも全く同じ。
267ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 15:27:30 ID:???
ロード購入前だけど、ドロップかフラバロードにするか迷う。
フラバの方が気軽に乗れそうだよなぁ
268ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 15:37:05 ID:???
>>266
麻布、青山、六本木あたらは腐るほど走ってますが?
あ、わからなかったらごめんなさいね
ローカルネタで
269ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 15:40:12 ID:???
>>268
馬鹿の集まる町だろ?
マトモな思考の連中居ないじゃん
270ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 15:41:46 ID:???
ってか、ロードでナンパはできねぇしなw
271ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 15:42:45 ID:???
つーかロードだろうとクロスだろうと自転車なんだから気楽に乗れば。
肩の力抜けよ。
272ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 15:46:59 ID:???
ケツの穴の力を抜いたら、ウンチョが出ちゃいました。
ウンスジ オン マイ レーパン
273ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 15:48:00 ID:???
そぉそぉ、自転車なのよ。
でも「いい歳して自転車なんか乗っちゃって」とか馬鹿にされるのが嫌だから
おカネを掛けてああいう自転車を買ってしまう・・・
274ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 15:52:27 ID:???
カネかけなくても、爺さんになるまで乗っていればカッコいいと思われるよ。
たぶん。
275ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 15:53:42 ID:???
いや、ロード乗りは全部かっこ悪い。絶対かっこ悪い
そういう風にしていかないと
276ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 15:55:17 ID:qnajHgnU
ロード乗りに恨みでもあんのか?
277ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 15:58:26 ID:???
かっこ悪いって一人で思っていればいいのに
278ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 15:59:56 ID:???
なあ、みんなでこれ↓日本でも法制化するように運動しようぜ。ロード乗りがコレつけてるの想像したらほんといい気味だと思うし

37 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/04(日) 11:26:02 ID:ZsKgKxZ50
欧米では、子供の自転車が大型トラックに轢かれるような悲惨な事故が起きないよう、
自転車に安全旗(セーフティーフラッグ)を立てるのが常識です。
セーフティーフラッグをつけると、旗がフラフラ動いているので、車高の高い大型トラックからでも、
何かがそこにいるということがはっきりわかり、安全です。
日本でも売っていますので、お子さんの自転車には、必ずセーフティーフラッグをつけてあげましょう。

http://www.gettysburgflag.com/images/BikeFlagChild.jpg
http://www.americansafetyvest.com/cart/cw3/assets/product_full/BikeFlag.jpg
http://ampelmannshop.com/images/fahrradwimpel.jpg
http://www.bafabandiere.it/eng/images/big/bike-flags
http://www.adrianjournal.com/ajfiles/bike-winners.gif
http://www.adrianjournal.com/ajfiles/bikerodeo.gif
http://static.promopeddler.com/prodpics/bigprodimgs/4740000/4746901.jpg
http://1heckofaguy.com/wp-content/photos/chopper%20bike%20flag.jpg
279ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:01:46 ID:???
10万くらい出して「軽量カーボンセーフティフラッグ」とか買っちゃうロード乗り・・・プププ
これ絶対やるべきだわ。トヨタの役員あたりに持ちかけてやろう
280ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:01:52 ID:???
>>278
必死だなw
281ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:03:05 ID:???
この先、ロードに乗りつづけられるかどぉかってことだとおもうね。
勘違いして買っちゃたとしても続けばカッコいいと思うよ。
でもね。なかなかそれは難しいことなのよね。
282ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:03:54 ID:???
法制化したらロード以外の全ての自転車も旗立てなきゃいけなくなるけど
283ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:03:57 ID:???
乗鞍の70のオッサンはカッコ良かった。完走したオヤジも、リタイアしたオヤジも。
284ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:06:37 ID:???
>>281
おまえは長続きしなかったからこんなスレでロード乗りを叩いて
気を紛らわせているんですね、わかります
285ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:16:20 ID:???
ロードバイクみたいな高いのが流行ったら自動車産業に金流れないから日本のためにならない
せっかくオートバイを規制の嵐で葬り去ろうとしてんのに・・・またテレビでいろいろアピールしてかないとダメだな
エコなのは自転車じゃなくトヨタ。公道の安全を乱す自転車は15km/h制限で主婦以外は歩道も車道も走行禁止で押して歩くようにするべき。
どうしてもロードバイクに乗りたい人は自転車専用道路までクルマで運んで楽しみましょう。
286ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:21:45 ID:???
まあ、エコで減税してくれるのはクルマであって自転車ではないからな
これじゃあ自転車が公害を撒き散らしてるといわれてもしょうがない
みんな地球のためにクルマを買い換えるべきってのは間違いない
287ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:22:35 ID:???
-ロード買って後悔している人が腹いせにロードをたたくスレ-7台目
288ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:26:29 ID:???
いやそもそもロード叩いてるやつはロード買ってないという事実
289ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:28:44 ID:???
案外、>278は実現するかもよ
子供とスポーツタイプ(つまり危ないやつ)限定で
290ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:30:26 ID:???
×ロード買ってないという事実
○ロード買えないという事実
291ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:30:41 ID:???
叩かれてると思ってる奴は買っちゃって後悔してる奴なんだろうね。
残念だね。
292ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:31:56 ID:???
たとえばタイなんかは、オートバイはカブみたいなフレーム構成(つまり生活用品とみなされるもの)じゃないとものすごい税金がかかる
欧州でも生活用を逸したスポーツバイクは税金や保険がすんげー高い
自転車でもそうなるのは自然の流れじゃないかね?
ママチャリ以外は税金ドカーンとかけるのが当然だろうし、遅かれ早かれ本当にそうなってくるんじゃないかと思う
293ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:34:09 ID:???
ちょうどブームだし、エコカー減税や高速道路無料化の財源にも良いんじゃないかなと。
民主党もこういう所から金取っとかないとな。後で中国から何兆円という排出権買うハメになるんだし
294ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:36:26 ID:???
生活用はどうやって見分けるんだ?
認可制になるんだったら、3万円以下のゴミママチャリも全部アウトだろう
295ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:38:42 ID:???
民主党が有識者を選別して認可法人をつくってそこに一任すればいい
もちろん国籍は問わない。天下りは禁止だが地方公務員は兼任可能だ。
296ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:48:26 ID:???
ロード買って売ればいいんだろ?
このスレ的に。
俺は売ったよ。
297ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:57:04 ID:???
現実的にできそうな事は、ドロップハンドルにたっかい税金をかけるくらいか?
298ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:59:08 ID:???
日本自転車振興会がそんなこと許すわけがない
299ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 17:00:36 ID:???
じゃあ俺はセミドロップでいいや
300ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 17:04:53 ID:???
じゃァ俺はブルホンでいいや
301ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 17:09:47 ID:???
じゃあ、俺はエリーゼでいいかな。
ブルボンだし。
302108:2009/10/04(日) 17:13:06 ID:???
だれか>>285に突っ込んであげてwww
303ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 17:14:15 ID:???
しまった名前の108消し忘れてしまったww
304ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 17:17:27 ID:???
305ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 17:17:58 ID:???
>>108
まだ居たのか・・・笑わせんでくれw
306ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 17:22:48 ID:???
つまり、ルイガノのロード買っちゃって後悔してる人なのか?
307ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:19:37 ID:???
後悔スレ、両方見てるヤツ多いんだな。
ルイガノはMTB。後悔している。
ロードはルイガノじゃないし全然後悔してない。
まあロードもルイガノ買っていたら後悔しただろうけどね。
308ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:32:40 ID:???
>>266
日本では高速や峠で見るより街中のほうが多いという事実。
309ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:40:23 ID:???
渋谷とか人通りが多いところを走って注目されるための車だよな
310ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:46:58 ID:???
まぁスポーツカーなんてそんなものw
311ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:51:29 ID:???
街乗りにロード使うのも
>>309
ってことだ。
312ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:53:23 ID:???
そういうのを なんちゃてローディ というw
313ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:55:14 ID:???
カフェレーサー?
314ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 19:02:26 ID:???
>>266
うちの前に家にフェラ乗りいるけど?
315ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 19:29:33 ID:???
ロード乗りってハンドルだけじゃなく心も曲がってるんだね
316ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 19:31:28 ID:???
>>315
フェラーリ乗りだけど
お前が貧乏だと言う事だけは知っている
ロード程度買えない貧乏人は精確悪いね
317ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 19:32:37 ID:???
仮に俺がフェラーリやポルシェに乗っても、お腹がユルくて下痢するのは一緒だろバーカ。
318ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 19:35:19 ID:???
>>316
本当のフェラーリ乗りがこんなところに居るわけないってw
319ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 19:41:17 ID:???
本当、貧乏人は攻撃的で最低だな
320ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 19:53:42 ID:???
後悔してる人のスレなのに
満足してる人がわざわざ書き込みにくるのは何故ですか
321ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 19:56:29 ID:???
>>316
金持ってるなら、もうちょっと心にゆとり持てよw
322ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 19:59:59 ID:???
日本サイクリング協会が自民党総裁な件
323ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 20:27:16 ID:???
>>322
それがどうしたんだ?
わざわざスレチな話題提供?
324ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 20:35:37 ID:???
>>293-295あたりの話だな
325ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 20:47:20 ID:???
日本サイクリング協会って利権とか、うまみとかってあるん??

純然たる趣味?w
326ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:03:25 ID:???
つか飽きてないなら帰れよ
327ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:22:07 ID:???
飽きたんならフォークとヘッドパーツ下さい。
ついでにロングアーチの前ブレーキもおながいしまつ
328ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:41:46 ID:???
ロード買いたいけど買えない貧乏人の不潔人or家にロード置けないほどゴミ屋敷の不潔人
どっちかが必死こいて馬鹿にすることで自分を納得さすスレですね
329ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:46:00 ID:???
じゃなくて、ロードに満足してる人がノロケ話を聞かせるスレです
330ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:49:22 ID:???
言っておくが、
ロードレーサーに貧乏人なし

嘘だと思うならロードレーサーのブログを巡回してみろ。
331ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:54:07 ID:???
>>330
その理屈はおかしいだろw
332ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:00:23 ID:???
ブログを書いてる時点で貧乏人でない率が高くなるだろう
それはロード持ちとは関係ないと思う
333ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:23:41 ID:???
貧乏な人ほど貧乏人という言葉を使いたがる法則
334ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:50:16 ID:???
金があってホイホイパーツ買える人は地雷クラスにヒットしても
「もー、最悪。ひでーの!」
と暫く愚痴こぼすがそれ以上はやらずに、次のパーツに買い換えるので心が荒む事がほとんど無いが

貧乏人はパーツ買うための金が限られているから、1つでも失敗したり、思ったものと違ったら根に持って
全く関係無い人にまで意味不明な攻撃を繰り返す上に、自分で自分に燃料投下して焼身自殺クラスの嘘を平気でつく
最終的に行き着く先は警察

普通の人は地雷クラスに手を出すと涙流すが
暫くたって別のに買い換えるのでBlogに書き込む事は有っても人を攻撃したりはしない

というわけで、貧乏人はどうしようも無い証明終わり
335ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:58:05 ID:???
よくわからない
336ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:12:50 ID:???
これ(>>334)がその意味不明な攻撃か!?

とりあえず意味不明なのは確か...
337ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:34:13 ID:???
頭悪そうな長文だな、変な大学でたんだろうな
338ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:49:19 ID:???
とにかくロードは部屋に置かなきゃいけないから
部屋を片付けている率が高い

後悔してる人はゴミに埋もれて外に出すのもめんどくせーなとなり
結局乗らなくなり後悔する。
そして攻撃へと走る
339ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:57:13 ID:???
>>338
えっ、ガレージないの?
全然、金持ちじゃないじゃんw
340ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:28:07 ID:???
>>338
部屋は部屋でも自分の部屋である必要は無いだろ。
空き部屋に置いてるぞ。

俺の部屋はめちゃ汚くてロードなんか置けないぜw
341ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:50:23 ID:???
>>340
1K住まいなんだよ
そっとしといてやれ
342ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:55:57 ID:???
俺は自宅から30m程離れたアパートを借りて、そこをロード用のガレージとして使用してる。
大家さんに直接交渉して、理由を説明した上で借りてる。
家賃は破格の20000円プラス水道料金定額2000円の計22000円。
6畳、4.5畳、3畳で風呂トイレ付きの築40年の木造アパートだが、チャリ置き場には重宝してるよ。
室内のふすまは全部外してるから、13.5畳のワンルームみたいなもんになってる。
隣室が大家さんの部屋として使われてるから、防犯面でもいい感じだと思う。
343ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 01:13:49 ID:???
ww
344ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 01:24:45 ID:???
俺をそこに収納してくれないか
345ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 01:37:27 ID:j5/Mjaj8
5万くらいでロードバイク買えない?
欲しくなってきたんで。
346ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 01:38:07 ID:???
その家賃はドコ地域??ホームレスを住まわせ住所登録して生活保護申請しないようにね〜!!
347ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 01:40:40 ID:???
>>345
5万以下のロードのスレにいくべし
でも5万では絶対に済まないと思うw
348ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 02:39:55 ID:???
その他で5万掛かるね
349ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 02:45:12 ID:???
5万なら、あと2-3万出して
SCR2やDEFY3買った方がいいと思うが。
350ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 03:02:31 ID:???
その方がいいと思うが、やはり
その他で5万かかるんだなw
351ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 03:08:17 ID:???
どれのクラスの、どれを買っても
やっぱり何かしらパーツの交換が必要になると思う
もちろん運用で必要なものもあるし
352ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 10:12:10 ID:???
つか持ち家じゃなくても、マンションでもベランダとか部屋でも
十分自転車専用部屋設けられるだろ。
リビングは20畳あるけど、家族と子供のために置けないし
ベランダなら8畳あるからロードバイク置いても
邪魔にならないし、ローラーもできるよ。
353ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 10:26:13 ID:???
自分のところが大丈夫だからって、他人が全員大丈夫とは限らないよ。

都内23区内一人暮らし、部屋は6〜8畳の1R、駐輪場は有料。
ベランダが無かったり、1/3を室外機が占拠または洗濯機置き場とか。
4年前の俺がそうだった。面倒だったけど、輪行バッグに入れていた。
この頃はロードを買った事を後悔していた。
354ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 10:29:49 ID:???
>>330の話によると
ロードレーサーに貧乏人はいないはずなのに・・・・
355ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 10:32:50 ID:???
ロードレーサーは麻布あたりに一軒家を構えてる人ばかりなんだろ
356ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 11:04:46 ID:???
夜も寝られないくらいor自転車板に一日中張り付くくらいロードが気になって気になって仕方ナインですね、わかりません。
357ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 11:28:36 ID:???
>>342
京都だろ?ワンルーム買っても100万ぐらいの地域

管理費修繕積立1万ぐらいだし

レンタルガレージやれば良いじゃん
358ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 11:30:04 ID:???
>>354
背伸びしちゃったから後悔してるんだろ
359ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 12:51:29 ID:???
>>357
エスパー?
お察しの通り京都だよ。
360ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 12:51:51 ID:???
>>356
そりゃ自板を見てロード買ったばっかりだもん
自板が気になるに決まってるじゃん
初々しい気持ちを忘れてしまったんですね、わかります。
361ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 13:30:33 ID:???
ここにいるローディは、
飽きたり、何らかの事情で乗らなくなるローディが増えるのが
気になって仕方が無いんだと思う。
日本人の悪いくせだけど、ブームに乗るときも他人を気にして
辞める時も他人を気にする。
自分で判断できない最低な人種だと思う。
362ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 13:56:16 ID:???
363ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 14:49:36 ID:???
>>361
一刻も早くみんなやめてしまえば、俺がCRを我が物顔で走れると思っているんだけど。
364ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 15:44:00 ID:???
>>361
そういう論調が今ブームなんですか?
365ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 16:44:50 ID:???
>>361
日本人=最低な人種ってことですね
で、あなたは何人なの?
366ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 16:46:10 ID:???
>>361
やめる時は何事もなかったかのように消えていってるだろw
367ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 18:47:37 ID:???
>>365
俺は日本人だが欧米人と比べて日本人が格好いいと思ったことはないな。
どこをどうみても胴長短足で顔がデカい。
イチローとかごく少数のアスリートだけが体型のバランスがとれてると思う。
特にローディーは・・・
368ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:39:39 ID:???
>俺は日本人だが

翻訳=俺は在日又は朝日新聞社社員だが
以下スルー推奨
369ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:23:35 ID:???
後悔してやめるぶんには構わねー。
どうせ後悔してやめるくせに乗り始めるヤツが増えるのが嫌。
そいつらと同類と思われたくねー。
370ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:37:05 ID:???
同意だな
「ロードバイクでレースに出て飯食っていくんだ」
ぐらいの気持ちは持って欲しいね。
371ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:40:11 ID:???
えっ?
372ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:40:12 ID:???
>>370
は?
373ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:43:00 ID:???
それは夢見過ぎでしょ
374ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:28:42 ID:???
>>370
たったそれだけの志なのか?
俺はツールドフランスでトップになる。
Shimano2200で。
375ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:34:01 ID:???
>>374
じゃぁ俺はターニーで。
376ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:38:21 ID:???
じゃあ僕は税理士になる。
377ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:39:11 ID:???
♪大原 大原 本気になったら大原♪
378ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:37:54 ID:Cubdp4RI
>>357
超kwsk!
379ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:39:56 ID:???
じゃあ俺はガンダムになる。
380ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:56:01 ID:???
>>370
いや、だってオマエラよくトレーニングって言うじゃん

いつ本気だすんだよ
381ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:36:18 ID:gir0Fotl
ロードを脚に使うなっていう主義者ばっかりなの?ここ
382ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:37:04 ID:???
         /  ヽ | | // //      ,. - ―- 、
 |    /|   ̄| ̄| ̄/ /   _/        ヽ
 |\    |  ̄ ̄| ̄   / /      ,.フ^''''ー- j
 |     |    ̄| ̄  /  ,ィ     /      \
__|_  |  ̄ ̄| ̄ 7_//     /     _/^  、`、
  /|    |   ./\   /      /   /  _ 、,.;j ヽ|
/  |      ̄ ̄フ   /.      |     -'''" =-{_ヽ{
            レ'   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   n      ノ     {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|       |  |      ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l      |  |   /  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll    丿  |/   >  >-'     ;: |  !    i {
   l|              \ l   l     ;. l |     | !
   |l     |   | 〃 トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     |   |     |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     ノ   \  iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l       /  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  /|   l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |! /  |    l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o    |  ,へ l      :.         |
383ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:39:33 ID:???
いや一部の気持ち悪い老害原理主義者が粘着してるだけ
384ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:41:25 ID:???
普段の足として使ってるよ
385ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:43:46 ID:gir0Fotl
よかった。なんかロードかがやたら気高いものだとうかつに乗れなくなる
386ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:56:11 ID:???
普通に街乗りに使ってる
もちろんスタンドもつけてる
387ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 02:33:44 ID:???
普段の足として使うからダイエット効果高いんだよ
俺だけか
388ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 07:04:30 ID:???
どうせ安物なんだろ
普段着街乗りでロード紛い
バカ俄にはお似合いだ
389ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 07:17:14 ID:???
いえ、オルカ買って1年で売りましたが?
あまり面白くなかったですね、ロードバイク。
390ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 09:12:26 ID:???
「★カーボン調色オールアルミフレーム軽量9.9KGロードSORA」
は欠陥商品、走行時にチェーン鳴りがする。
チェーン交換で改善できるが、チェーンとチェーンカッターで5千円の出費で
後悔した。
391ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 09:54:38 ID:???
値段なり
392ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 09:56:45 ID:???
>>390
状況がようわからんが、
欠陥商品なら買った店で無料で直してもらえるのでは?
393ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 10:25:07 ID:???
390はヤフオクで購入したんでしょ
自分でなんとかするしかないかと

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c221047489
返品の可否 : 返品不可 (格安スタートですので基本的に現状販売とさせて頂いております)
95%完成での納品(落札価格プラス1000円)
(ディレーラー、ブレーキなどデリケートな部分は再度調整を行って頂く場合がございます)
394ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 10:28:30 ID:???
コンポはSORAでも安いチェーンを使っているんだろうねぇ
395ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 11:23:05 ID:???
>>393の値段だったらしょうがない
安物買いの銭失いってやつだ
396ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 12:25:32 ID:???
>>チェーン鳴り
ディレーラー調整でなんとかならんかったんかな?
397ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 12:40:14 ID:???
ワイヤーの緩みだけじゃないの?
どっちにしろ安物買いであることは間違いないけど
398ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 12:47:06 ID:???
>>390 です。
STIの取り付け位置が前過ぎて取り付け直しでバーテープ代が千円。
ハンドル幅が異常に広すぎてハンドルで5千円かかった。
全然安くなかった。
399ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 12:59:55 ID:???
勉強代としてはそんなもんだろ
400ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 13:00:05 ID:???
>>398
バーテープを捨てんな!巻き直せ!
401ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 15:02:30 ID:???
つかバーテープもハンドルも
たかが数千円なのにそれをケチる>>390って
どんだけ貧乏なのよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 15:07:36 ID:???
気持ちはわからんでもないがな
「せっかくオクで安く自転車を買ったと思ったのに
この有様じゃ、店で買ったのとかわらねーじゃないか!」
って感じなんじゃない?
403ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 15:16:00 ID:???
店で買ったのと変わらないならいいじゃん。
普通は店で買うより高くついたって怒るんじゃん?
404ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 16:10:21 ID:???
5万以下スレの住人です。アホが出張してきてすみません。

彼はオクなら無条件に良品質の物が安く買えると根拠の無い勘違いをしていたようです。
405ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 16:17:10 ID:???
ちなみに元のチェーンはKMCのチェーンでピン部分が僅かに摺って音が鳴るらしい。
不良というほどのものでは無いと思うけど。勘違いさんには不満らしい。
406ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 16:18:04 ID:???
で、どの辺が欠陥なのかね。
407ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 16:20:02 ID:???
平たく言えば、価格相応の妥当な代物なのに価格不相応の品質を求めた勘違いさんにとっては欠陥品。
408ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 16:21:38 ID:???
つまり、世の中を知らない学生さんかニートさんってことですね。
409ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 16:48:56 ID:???
まあでも安物にかぎらずよくある話じゃね
コルナゴ買ったけどケツがいてえって店で文句言ってる人を見たことある
410ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 16:51:03 ID:???
クレーマーは叩きのめすべし!ですな。
411ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 18:04:59 ID:???
音が鳴っているってことはぶつかってるんだろ。
それを放置したら後で大変なことになる。
PL発動もするだろう。
412ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 18:07:43 ID:???
???
413ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 18:25:28 ID:???
たかがチャリ如きでこんなに盛り上がれるんだから!ロードすげぇw
414ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 18:25:28 ID:???
何しろ、中国製のロードモドキだからなw
対面販売じゃ店の信用にかかわるから売らんだろう。

おれはこのカレのルック車を所有したことがあったが、1ヶ月でBBが死んでばきばきいいやがった。
それでも我慢して乗っていたら、真ん中にあるつなぎ目から車体が折れやがった。
それ以来、自転車には金をかけるようになった。
415ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 18:52:14 ID:???
真ん中にある繋ぎ目ってどこだろう? BBのとこか?

折りたたみ?
416ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 19:16:02 ID:???
>>415
リアにもさすがあるフルサス>ルック車
リアサスがあるので、可動なつなぎ目が中間にある
417ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 19:34:13 ID:???
ここってロードスレだろ?
ってか、その折れたチャリのメーカー何処よw
418ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 19:46:08 ID:???
>>417
>414を読め
419ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 19:52:03 ID:???
デブ乙
420ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 20:18:40 ID:???
>>416
ルックフルサス車のリアの溶接が甘いのは結構よくあるみたいだ
力かかる場所のわりにはしょぼい溶接で簡単にクラック入る。
421ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 21:17:56 ID:???
>>414
カレってCALLEか?
422ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:57:03 ID:cyByGefd
スペシャライズドの10万くらいのロードじゃ駄目か?
5万程度でロードのルック車買う奴が信じられないのだが。
423ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:08:15 ID:???
ルック車じゃないけどね。
424ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:10:13 ID:???
>>421
本名を呼ぶのすら恐ろしい自転車なんだろ。
425ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:31:16 ID:???
信じられなきゃ信じなきゃいいんだよ
50万のロード乗りは10万のロードなんて信じられないかもよ
426ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 01:04:13 ID:???
後悔している人スレなので後悔してないレスはスレ違いですよね?
427ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 07:14:11 ID:???
10万なんてのはロードバイクじゃない。
「ロードバイクみたいなもの」
買うなた15万以上で105
428ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 08:18:03 ID:???
ルック車や得体の知れない安物ロードを買うやつに聞きたいけど、
「お前らは、車を買うときも得体の知れない中国製や韓国製を買うんですか?」

頼むからすれ違うときに挨拶しないでくれ。
仲間と思われるといやだ。
429ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 08:21:41 ID:???
アレなフレームで105なら、それなりのフレームでティアグラの方が何倍もいいなぁ
430ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 08:21:42 ID:???
>>427
それらの決定的な違いは何?
フレーム素材やパーツの違いなど、エンジン(乗り手)の能力差に比べたら
わずかな差異でしかない。
10万と15万の間に、越えられない壁はあるのだろうか。
431ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 08:46:34 ID:???
最低105っていう奴ってニワカだよな

ロードバイクって言えばズラだろ

謙虚な奴が使うのがアルテ

105って取りあえず10速ってだけで

なんの取り柄もないじゃん
432ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 09:03:14 ID:???
おっさん氏ね
433ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 10:04:48 ID:???
後悔してる人多いなぁ
434ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 10:14:55 ID:???
×ピスト
○ビスト
435ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 11:02:27 ID:???
>>428
高いけどイタリア製も考えモンだな。
と、イタリアのクロモリ買ったオレが言ってみる。
436ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 11:14:59 ID:???
挨拶しないから勘弁してください
437ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 11:29:13 ID:???
>>431
釣れますか?
438ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 11:43:10 ID:???
ソラからアルテに総取っ替えした俺は、異端でしか?
439ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 11:54:59 ID:???
ソラはロードコンポですらないからね

奇形の人を除いて下ハンでシフトアップ出来ない仕様って

すばらしく特殊だし

シマノもしかたなくロードカテゴリーのラインに加えてるだけで

本来はツアラーコンポなんだよ

ただそのツアラーも9速になって曖昧になっちゃったけどね
440ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 12:07:58 ID:???
ジュラ10の匂いがする

クサッ
441ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 12:17:39 ID:???
ああジュラ10かw
この頭の悪いレスはそうだろうなと思ったw
442ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 12:18:45 ID:???
>>440
おまえセンスないよな

なんでもわかった気になっちゃうだろ

でも間違ってるの

最初はみんな指摘してくれるんだよ

いまじゃ誰も指摘してくれないだろ?

おまえのポジションってそんなもんだぜ

立ち位置をもう一度確認しろ

初心に戻ってやりなおせ
443ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 12:19:58 ID:???
おっさん死んでお願い
444ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 12:22:58 ID:???
>>442
否定はしないんだよな。頼むからコテ付けてくれ
445ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 12:26:17 ID:???
お願いだからおまえが殺してくれ(´・ω・`)
446ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 18:27:26 ID:KJcqtcvv
結局どのロードがコスパ最強なのよ?
5万程度で充分実用的な奴が欲しいよ。
10万は高すぎw
447ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 18:36:37 ID:???
クロスにしたほうがいいよ。
ロードは趣味の世界なので、安物を買うとあとでとても後悔する
448ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 18:44:47 ID:???
レースしないのにロードを買う理由ってナニ
449ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 18:47:22 ID:???
ドロップハンドルだから
450ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 18:47:24 ID:???
>>446
実用的なロードってオマエ目線でどんな感じの?

新聞配達が出来て

週末の空き缶あつめにも活用出来て

なおかつ依頼があれば牛乳も配達できちゃうみたいなやつ?
451ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:10:03 ID:???
は?
452ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:10:59 ID:???
ロードに満足に乗れるのが年10日もなくなった
乗れる環境を揃えられなくなった自分はロードを楽しめなくなった
フラストレーションばかり溜まった

降りて一年ちょい経った

最近なんとなくだけどたとえ環境が揃ったとしてももうロードには乗らない気がしている
オートバイのレーサーレプリカから降りたときの気分とよく似ている
目を三角にして非日常にモアスピードを求めることはもうないかもしれない

ただ、ロードを買ったことは後悔はしてないけどね
楽しかった
453ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:12:16 ID:???
ロード、MTBに実用を求めてるキチガイ
ママチャリでものってろ
454ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:14:25 ID:???
はーい
455ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:22:46 ID:???
>>442
このおっさん他のスレではフルボッコにされてそうだな
デュラクラス乗ってる余裕のある人はこのスレなど見ないしいちいちケチ付けにきやしない
105買ってよほどうれしかったんだろうが他のスレでは105などお呼びでない
それならと自分より下のクラスを乗っている人たちを馬鹿にして憂さを晴らしている
456ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:25:06 ID:???
ロードで実用的ってんだから、
レースで勝てる自転車を求めてるってことではないのかね。
457ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:27:30 ID:???
>>455
ジュラ10にさわんな。
調子に乗るから。
458ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:28:08 ID:???
>>455
オマエさんの言ってることもなんか変だな
459ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:54:29 ID:???
後悔ねぇ。あんまり気軽に乗れないからしてるっちゃしてるね。意外と閉鎖的な世界だったし
でも6まんえんのウンコロードでも、整備された舗装路なら何処にでも行ける気になるのはいいね
いつかはトライアスロンに出てみたいなー
460ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:58:39 ID:???
>>455
貧乏人の嫉妬

すげぇー気持ちいい

そんな感じじゃね
461ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:03:49 ID:???
結局は乗ってる人に左右されるから
俺の今の実力から言って105が妥当だったりする

てか今の状態でデュラなんて買ったらさらに後悔しそうだ
462ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:04:21 ID:???
イケメンじゃない奴が乗っても意味ないよね
463ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:23:56 ID:???
>>461
つーかさ、変速性能って105とヅラってそんなに違うの?
464ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:54:20 ID:???
105からズラに変えたけど、圧倒的な違いは感じられなかった
オレも違いの解る人に聞きたい。
乗り手の実感できる違いってどこ?
465ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 21:03:20 ID:???
変速時のフィーリング
466ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 21:08:19 ID:???
ごめん。感覚的な違いじゃなくて、性能的な違いが知りたい。
重量以外になんか違うとこあるの?
467ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 21:39:42 ID:???
>>463
一番違うのは耐久力だから気にしなくて良いよ
105もってるならチェーンだけヅラに変えるだけで十分
性能劣化してから買い換え考えればいいよ
468ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 21:45:47 ID:???
デュラのSTIは耐久性が段違いですよ。
アルテと比べても中身は別物だからね。
469ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 21:52:27 ID:???
>>466
きめ細かい変速しながら走る人でなければ
違いなんかわからんだろ
変速気持ちいい〜〜〜と満足するか走り込んで違いがわかる人以外オーバースペック
SORAでも十分、ちゃんと調整してあればスパスパ変速決まる
下ハン持って変速しまくりなんてしないだろ
470ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 21:55:43 ID:???
防塵性とか耐久性
471ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 22:04:22 ID:???
と、ズラを使った事のない素人が申しております
472:2009/10/07(水) 22:06:00 ID:???
 と、貧乏人が申しております。
473ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 22:06:41 ID:???
474ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 22:12:58 ID:???
一番違うのはフィーリングだね

耐久性云々は105だって十分なレベル

でもSTIを始めとするタッチのフニャト感だけで

105は使う気なくなるよね

まー、前後のブレーキギャップもバラバラで

ホイルが多少振れてても気がつかないような人には

わからないレベルかもしれないけど
475ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 22:16:09 ID:???
>>464
所有満足度。
476ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 22:35:28 ID:???
オレのヅラはフェラーリが買えるくらいつぎ込んだぞ!
477ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 22:36:17 ID:???
>>474
気持ち悪いの一言
478ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 23:23:42 ID:???
>>475
一番正解
479ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:18:33 ID:???
なるほど、ありがとうございます。

105で性能的には十分。ヅラは耐久性が段違いに良くて、中身別物。
で、オッケすか?

>>477 同意。 >>474 はキモイ。
480ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:59:47 ID:???
>>479
耐久度はせいぜい2倍ぐらい。
481ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 01:01:40 ID:???
ロード脳のやつって頭に虫わいてるんだよな。
必要なものを買ってるんだろ?
それは個人個人違うだけだろ?
482ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 06:09:25 ID:???
>>474は文体の雰囲気が、なんとなくスタンディング厨に似てるな。
もしや・・・。
483ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 07:26:23 ID:???
ジュラ10はなんでコテつけなくなったんだろう。
レスですぐわかるけどさ。
>>474みたいに。
484ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 08:27:01 ID:???
ここでティアグラ乗りの登場!
485ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 09:37:14 ID:???
そんな俺もティアグラのり
486ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 09:59:13 ID:???
>>481
一般人にとって「必要性」ってだけなら105で十分なわけでしょ?
だから行き着くところは満足度ってことじゃない?
オレなんかまともに自転車に乗る時間もないのに好みのクロモリ買って
アルミのレコ、コーラス混成で使っているけど所詮自己満足。

487ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 10:45:32 ID:???
ティアグラ最強だわ
488ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 11:34:35 ID:???
ティアグラ最強

嫁のヒルクライム用にMTBのスプロケットとXTのリアディレイラーにしてもキチンと変速する
489ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 16:01:25 ID:???
後悔したのか
490ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 17:25:01 ID:???
飴だからとツールドフランスビデオを一人見ているオレは
この中の誰よりも後悔している
491ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 17:29:04 ID:???
アルテグラ
492ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 17:49:41 ID:???
東大生が105使ってプロに混じって2位になってんのに素人が105じゃダメとか
道具のせいにしてんなよ。自分の実力が無いことを自覚すべし。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/17800
493ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:22:25 ID:???
一瞬、個人総合でプロが1位で東大生が2位かと思ってしまった。
個人総合は35位ね、2位なのはU23
それでも凄いけど。
494ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:24:22 ID:???
機材の差ではなく強いものが勝つのは真理!
同時に105クラスであれば他の上位モデルに対して同等に戦えるということだ
そして性能の差も誤差レベルであるということが言える
495ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:31:18 ID:???
コンポよりホイールだな
496ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:49:26 ID:???
コンポよりホイールよりエンジンだな
497ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:00:56 ID:???
だぁな
498ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:17:50 ID:???
確かにエンジンありきだね。
それはもう疑いようのない事実だよ。

9速か10速かは、ロングライドとか100km以上走るときに
10枚あってクロスレシオにすると楽。
11枚あるといいなあと思ったりもする。
499ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:19:20 ID:???
カンパ逝っとけ
500ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:22:49 ID:???
>>494
いあいあ、さすがに性能差が誤差レベルとかあり得ないから
105で登録選手と同じ走り出来る人はお金無いんだよ
悲しいこと言わすなよ!

でも、ヨーロッパプロ普段は105使ってんだよね
だから、105は十分戦闘力あると思うし
さらにしたのTiagraですらきちんとメンテナンス出来れば日本のレースでは戦うだけの戦闘力はあると思う
だけど、チェーンとプーリーだけは入れ替える!
プーリーの負荷は結構きついぜ
501ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:25:09 ID:???
エ ン ジ ン で す
502ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:26:23 ID:???
BBやチェーンリング、ブレーキシューもヅラグレードに交換する
なにげに重要なところをハイスペックにするよね
503ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:29:28 ID:???
ホロテクの場合BBアダプタってそんなに重要?
504ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:32:11 ID:???
どうしてここでホログラムテクノロジーが出てくるんだ?
別にユーロ札てにいれるわけでもあるまいし
505ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:45:56 ID:???
カンチェ「チェーンだけはデュラ推奨!」
506ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:54:01 ID:???
バイク単体の重量規制があるからどうでも良いところは安物で
負荷に直結するところは良いの使う
507ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:08:49 ID:???
105コンポの東大くんが総合2位なったのは美麻ロードな。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/14316
508ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:18:56 ID:???
エ ン ゾ で す
509ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:51:10 ID:???
エンゾは何を後悔してるの?
510ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:45:48 ID:???
プーリだけズラって

機械のカラダが欲しいけど

貧乏で買えないから

機械のチンコだけローンで買っちゃったみたいで

スゲェー嫌じゃない?

なんか、人として超えちゃいけない最後の一線を越えちゃったみたいな
511ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:19:56 ID:???
>>510
気持ち悪いの一言
512ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 23:40:35 ID:???
戦闘力(笑)
513ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 23:58:39 ID:???
私の戦闘力は5000(ヅラエース)です
514ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 01:05:35 ID:???
>>510
また改行「かよ。
本当にお前は「53禿豚野郎生きてる価値なしビスト野郎」だな。
515ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 02:57:45 ID:???
後悔した人はいないな
516ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 06:22:19 ID:???
>>500
誤差レベルじゃないとは思うけど、金がないって言い方は失礼じゃね?
少なくともヅラクラスを使っている連中相手に対等に走れるエンジン持った人たちだぜ?
コンポじゃなくて人に対して賞賛を送ろうぜ?
517ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 07:57:56 ID:???
>>510 なんで1行あいてんの?閉まりないなあw
518ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 08:51:34 ID:???
>>517
こいつ荒らしだから無視無視
519ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 09:11:41 ID:???
後悔してる人多いんだな
520ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 10:15:11 ID:???
正直に言うとポジション出なくて後悔してる
膝がいたいっす
521ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 10:37:16 ID:???
>>520
サドルを初心者ポジションに戻して、腿で持ち上げ回すペダリングをすればおk
522ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 11:10:30 ID:???
チンコが折れるくらいのけぞらないとGスポットを擦れない子もいれば

すげぇー密着具合なのにGスポットを擦れてしまう子もいる

しかしスゲェーのけぞらないと擦れない子でも

後ろからチンコの腹を使うとGスポットを思う存分擦れる

ポジションで大切なのは

あきらめないで探求するココロ

前がダメなら後ろから逝けばいいじゃないか
523ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 11:18:13 ID:???
ジュラ10いいかげんにして
524ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 12:04:52 ID:???
プーリーだけズラ?w
ありえねーー
俺なんかBBと頭だけズラ
525ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 12:43:08 ID:???
普通は良く換えて、格安なチェーンだけヅラだろうJK
526ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 12:56:28 ID:???
え?ブレーキシューじゃないの?
527ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 13:28:00 ID:???
おれグリスだけズラ!
528ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 14:19:42 ID:???
>>505
どういうこと?
529ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 14:34:35 ID:???
さすが戦うチャリストさんたちなんだぜ
自宅待機中でも常に戦闘モード全開なんだぜ
530ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 17:26:08 ID:???
俺なんてシフトインジケーターだけヅラ
531ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 18:08:24 ID:???
俺はケーブル類だけズラ
532ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 18:38:02 ID:???
俺は髪の毛だけズラ
533ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 18:45:41 ID:???
ロードと一緒にウェアやらサイコンやらメットやらパーツやら数十万かけて一気に揃えたんだけど
2日目にしてポタリング程度だから安クロスにノーヘル・スニーカー・普段着でよかったんじゃんと思った

後悔というほどでもないけどロードにのめりこんでる人のブログとかロードほめちぎりのサイトとか
ばっか見てないでここ見てほどほどにしとけばよかったかも
534ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 19:30:09 ID:???
ポタリング程度に数十万掛ける高所得者登場
535ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 19:45:37 ID:???
普通はヘルメットとグローブくらいだろ
一体何を参考にして一度に全部そろえようと思ったのかがわからん
536ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 19:47:10 ID:???
>>533
実話?

537ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 19:55:31 ID:???
そりゃ、初心者はいくら装備整えてもポタ程度のことしか出来んわな。
いきなり実戦レース(ヒルクラ除く)なんてされたら本人はともかく周りが迷惑
538ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:12:33 ID:???
一気にというか車体が届くまで数週間かかったのでその間に
これもいるなーこれもいるなーとポチリポチリやってたら
車体が届く頃にはフル装備だったというわけです

サイコンやらレーパンやらサドルやら、各用品のスレを眺めてると
とりあえずは必須じゃないのに必須に思えてくるから恐ろしい
539ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:14:09 ID:???
所詮その程度のヘタレ
自覚しろ
540ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:16:15 ID:???
まあせっかく一式そろえたのだから、ぼちぼち練習しろ。
まずは単独でまっすぐ走れるようになること、次は集団で協調して走れるようになることだ。
541ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:27:15 ID:???
馴れ合いは嫌どす
542ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:27:32 ID:???
ありがとう
自宅が山の麓で登りには通学で慣れてたのと新聞配達専用チャリに
230件分の朝刊と120件分のスポーツ紙を一気に積んで配達できてたから
脚力的には問題なさそうなんでフォームとかがんばって練習してみる

しかし初心者にはフロントトリプルが良いというのを見てトリプルにしたら
インナーは急坂でも軽すぎて使い物にならないしやっぱ乗ってみないとわからない事だらけだね…
543ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:27:41 ID:???
オレなんてヅラ・変速ワイヤーをブレーキワイヤーとして使っているぜ
正直不安
544ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:29:20 ID:???
>>542
坂は出来るだけ軽い快適な回転数で走るんだぞ
重たくして踏むと「オレかっこいいー!」となりがちだが
膝簡単に壊れるから出来るだけ避けるんだ
545ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:31:28 ID:???
>>544
いままでのクセでつい重めでガシガシ踏んじゃうんだけど
やっぱ本格的にやるとなると膝にくるのね
気をつけます
546ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:32:09 ID:???
俺はまず買って乗り出してから揃え出した。
でもツーリングメインなので ヘルメット、グローブとインナーレーパンくらい。
でも工具は自転車分くらいは出してるなw
もちろん同じくらい交換もしくは追加のパーツにもかけてる。
総額を計算して時々後悔するw
547ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:35:16 ID:???
オレなんて 最大23sなスプロケ2個あるし、後悔しっぱなしdぜ
548ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:58:00 ID:???
自転車で電柱に衝突、男性死亡

県警市原署によると、黒岩さんはロードレーサー型の自転車に乗り、
電柱に激突した後、数メートル離れた場所に倒れていたという。
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/091009/chb0910091248005-n1.htm
549ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:11:37 ID:???
胸にこそヘルメットが必要だな
550ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:12:47 ID:???
>>547
してない
551ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:29:52 ID:???
>>550
揚げ足取りだけの反応ってはずかしいぜ
552ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:51:06 ID:???
>>550
何言ってるの
553ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 22:11:13 ID:???
>>538
少しずつはまっていくうちに、必須じゃないものが必須になっていく不思議w
俺もクロスから始まって、タイヤが細くなり泥除けがなくなり、今じゃクロスがロードになった。
ついこないだまで、レーパン?キモいだろ、と思っていたが今では7本持ってるw
554ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 22:36:22 ID:???
>>553
いきなりロードだと、ハマるにもハマれないかもね。
クロスとかルックMTBとかで距離乗るうちにロードが欲しくなる
パターンで続けている人は多いんじゃないかな。





555ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 22:45:28 ID:???
自転車から降りてレーパンで観光地や街中を歩き回られるのは困るな。
そういう連中はレースやってて見慣れてる俺でもキモイと思うよ。
是非対策して欲しい。
556ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 22:50:11 ID:???
恥ずかしいから話しかけてこないでください
ぼくのことは無視してください
おねがいします
557ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 22:52:57 ID:???
やだ
558ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:10:33 ID:???
話す!!
559ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:10:38 ID:???
>>557
友達に、なろーよー。
560ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:26:41 ID:???
>>555
やるな!!とまでは言わないが、こっそりやって欲しいよな。
561ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:27:32 ID:???
>>554
基本的にロードで入る人はロード
MTBで入る人はMTB
はまったら両方

一般人は自由になるお金そんなにないし
はまったらはまったら、レース参加やらパーツをグレードアップするだろ
室内保管デフォのバイクを何台も持つなんて普通の家だと厳しい
562ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:50:56 ID:???
>>561
そのレス、>>554とどういう関係なんだ?
さっぱりわかりません。

もしかしてルックMTBからはMTBにしかはまらないってことか?
でも、それだと後半が意味不明。
一般人ははまる金なんか無いから安クロス乗ってろ!ってことか?
563520:2009/10/10(土) 00:43:59 ID:???
亀レスすみません
>>521
買った時からシートポストを2センチage、ハンドルをやや手前に回転させたら痛みが出るようになりました
戻してやってみますね。ツークリップなので母指球?で踏む感覚はなんとなくわかってきました
ありがとうございました

>>522
潮を吹かせるのは得意でしたが(正上位でやや上体起し&騎乗位&体を密着させない対面座位)、
ロードのポジションは奥が深いですね
なんとなくですがサドルを下げるかもっと後ろに乗ってみろということでしょうか。
試行錯誤してみようかと思います。ありがとうございました
564ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 04:09:50 ID:???
クロスをロードにしようとする時点でかなり矛盾が生じてくるのだが・・
フレームのジオメトリーからしてね。
でも、近いものは出来る。それで良いのであれば、問題ないのだが・・
565ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 06:29:30 ID:???
>>553の「クロスがロードになった」ってのは
ロードに乗り換えたってことじゃないのか?

パーツ替えてもクロスはロードにならんよなぁ...
566553:2009/10/10(土) 09:59:49 ID:???
はい、クロスからロードに乗り換えたという事です。
もちろんクロスもまだ乗ってますが。
説明不足すんません。
567ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 14:13:37 ID:???
自分は>>564の言うような感じでクロスをロード風にしたよ。
改造費はクロスの元値近くかかってしまったが、愛着あったし。
568ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 17:55:07 ID:???
風、ならOK。
クロス→安ロード→ロード
よりマシ。

糞安ロード→後悔
より超マシ。
569ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 18:56:19 ID:???
10万弱の安ロード乗りの俺って
570ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 18:57:30 ID:???
最高級ロード→後悔
が一番悲惨だなw
571ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 18:57:48 ID:???
レース出ないんなら10万の自転車でも十分楽しい
572ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 19:18:36 ID:???
楽しめる人は3万円チャリでも楽しめるし
楽しめない人は50万円チャリでも楽しめない
573ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 19:59:11 ID:???
>>571
真理だぬ
574ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 20:11:54 ID:???
同じ労力ならスピード出た方が楽しい
575ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 20:27:59 ID:???
ロード乗っていておかしいかもしれないが、
スピードは求めていない。
576ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 21:33:20 ID:???
>>575
それは確かにおかしい
たぶん同じ値段のクロス買ったほうが幸せになれたと思うよ
577ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 21:43:04 ID:???
見た目が好きって人もいるんじゃない?
578575:2009/10/10(土) 22:09:22 ID:???
>>576
いや、クロスも乗ってるんだ。
ドロップハンドルが欲しくて、結果ロードになったんだけど、
使ってるスピードレンジはクロスと同じなんだよね。
579ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 22:10:46 ID:???
同じ労力で長く走れる。
580575:2009/10/10(土) 22:16:14 ID:???
そう!それ
581ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 22:33:40 ID:???
>>574
ぽたぽた走るのが好きな人もいるから
一概に決めつけられても困る
582ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 22:34:31 ID:???
>>576
趣味なんだからおかしいとか言われても
おまえの狭い考えおしつけるなボケ!としか思えない
583ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 23:08:49 ID:d+oHarW+
>>579
それ。走行効率良過ぎなんだもん。
だからやめらんない。
584ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 23:25:19 ID:???
同じ労力で走れる時速。
MTB 23km/h
クロス 25km/h
ロード 27km/h
585ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 23:29:54 ID:???
>>577
自分は、まさにそれだわ。
美しいバイクが出るたびに購買欲をそそられるw

今の所有バイクもパーツを見た目中心に厳選して組上げたものばかり。
重さ?そんなもん知ったことか。
どうせ、碌に乗らねーしw
586ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 23:31:33 ID:???
カーボン買って後悔しそうな感じで悩みすぎてハゲてきた
587ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 23:39:21 ID:???
髪を軽くしてどうする
588ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 23:40:16 ID:???
自分を軽量化ですねww
589ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 23:43:13 ID:???
空気抵抗でも有利だし、脳みその放熱も良さそうだし
590ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 23:45:15 ID:???
カーボンの樹脂溶解して繊維だけにしたら頭髪みたいのが残るから、それを乗っけると良いよ。
591ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 23:46:40 ID:???
かーぼんとっぷw
592ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 00:25:21 ID:???
そこで憧れのヅラ導入ですよ
593ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 00:27:44 ID:???
うまいな
594ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 01:03:55 ID:???
なんという美しい流れなんだ
595ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 01:24:34 ID:???
おまえらスレ違い
596ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 01:49:46 ID:9fjVEn+t
勝間「自分をグーグル化」
597ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 01:57:46 ID:???
2009のリドレーノア買って。
なんか派手で恥ずかしくなって、3ヶ月で下取りに出した。
今はアンカーのアルテグラコンボのに乗ってる。

http://mitilu2525dorutie.blog38.fc2.com/blog-entry-602.html
598ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 09:58:38 ID:???
>>597
あー、俺こういうやつ苦手だ。
金がないってのもあるけど安ロードに普段着で乗っている。
あくまでも移動手段としてしか考えていない。
599ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 10:18:10 ID:???
TIMEとかTREK、ORBEAとか主張があるデザインはいいがなあ。

これwはww見た目があからさますぎますねwwwww
600ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 10:44:48 ID:???
TTバイクみたいでカッコイイな
これ売ってアンカーに乗り換える意味がわからん
601ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 11:00:21 ID:???
俺はシートチューブ太いのダメだわ
602ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 11:01:58 ID:???
>>601
今の主流なんだが?
603ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 11:04:09 ID:???
主流(笑
そうやって乗せられやすい人がピナレロ買っちゃったりするんだろうなあ。
一時期の多摩川、荒川沿いのピナレロ軍団はすごかったw
中古市場ではピナレロ腐るほどあるしw
604ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 11:10:03 ID:???
>TIMEとかTREK、ORBEAとか主張があるデザインはいいがなあ。

これは吹いた
605ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 11:21:04 ID:???
俺もたまに、、、いや、しょっちゅうやらかす。
気に入って買ってはみたものの、冷静になると自分に似合わないのに気付く。
服、バッグ、靴、買ったのに使わなかったものがたくさんある。
今のバイクは、今のところギリギリセーフ、、、と思いたい。
606ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 11:22:30 ID:???
ぼったくり店に半年間業務停止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255221379/
607ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 11:22:30 ID:???
インテグラルシートポストは、フレームと一体化している分、乗り手に合わせて切断しなくちゃいけないのが好かん。
608ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 11:35:06 ID:???
人それぞれだよ。
これなら俺も、アンカーのほうがいい。
609ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 11:50:05 ID:???
>>607
中古売買の抑制には効果を発揮しているんだよね
消費者の立場からすると意味があるかどうかは疑問だが
610ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 13:21:41 ID:???
まー、カーボンフレームなんて毎年買い替えるものだからね

それを中古でどうーこーするってさぁ

買ってくれてありがとうとしか言えないわ
611ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 13:24:26 ID:???
>>603
こういうやついるよなぁ
流行じゃないの乗ってるオレってカッコイイ
612ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 13:46:12 ID:???
シュコダ売って6気筒のトヨタ買ったって事だろ
613ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 17:25:30 ID:???
>>611
どっちもどっちだわ
614ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 17:56:28 ID:???
130km走ったらすっごく疲れた
もっと楽に走れないの?
615ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 18:01:56 ID:???
レースとかに出ないなら、ドーピング的な薬物を使うと楽に走れていいんじゃないだろうか。
616ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 18:03:13 ID:???
反動がでかいらしいけどな
617ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 19:19:29 ID:???
>>614
つ電動アシスト+予備バッテリー
618ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 20:35:43 ID:???
130km走るのに何個予備バッテリーが必要なんだ・・・
619ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 20:38:26 ID:???
>>618
アシストが働かない速度領域で走るから1本で十分
620ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:54:50 ID:???
去年初めて買ったロードは105の10速だけど、リアの12・13・14は使ったことない俺。
宝の持ち腐れっぽい
ひとりロングツーリングしかやらないし、下りは漕がない
621ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:07:28 ID:???
足を動かして乳酸菌を追い出さないとダメだよ
622ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:20:59 ID:???
623ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:23:46 ID:???
つまりヤクルトは敵ということか
624ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:27:34 ID:???
625ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:37:21 ID:???
>>621
動かすと出て行くの?
626ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:38:05 ID:???
そうですか。漕いだ方が疲れにくいのですか。ありがとうございます
これからは下りでも気持ち踏んでるくらいに漕いでいきます。
627ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:08:03 ID:???
乳酸って疲労物質じゃなくてむしろ疲労を回復させる為に出てくる物質っぽいってやつか
628ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 01:27:35 ID:???
乳酸は疲労した結果、底に発生しているだけで
疲労物質じゃないよ
629ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 04:50:53 ID:???
疲労した結果じゃなくて
筋肉を使った結果だけどなw
630ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 05:09:06 ID:???
あれ?
筋肉使った結果までわかったのか
まじかー
631ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 20:48:25 ID:???
トレンドとかどうでもいいけどピナはFP1以外だめだわ個人的に
632ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 08:20:58 ID:???
105コンポにクロモリフレームなので、普段着で乗ってもおかしくない。
カーボン買わなくて良かった。カーボンだと、乗るたびに服装を気にしてしまう。
633ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 09:13:04 ID:???
>>632
まったく同意。
カーボンで派手なやつだとレーパン履いて
今からレースに出ますって恰好でいないと恥ずかしく感じる。
特にカーボンで派手なやつ。
634ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 11:02:58 ID:???
2行目と4行目になにか隠されてるのかな
635ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 11:12:09 ID:???
Tシャツ、短パン、サンダルの井出達でカーボンに跨り、近所のコンビニ行きますが何か?
636ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 11:18:44 ID:???
そういう変態恥知らずはここには要はない
637ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 11:25:58 ID:???
まさかカーボンの派手なやつじゃないだろうな
638ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 11:39:33 ID:???
一日100km乗った位では、パッド付きアンダーの必要性は感じなかった。
自分はこれからもカジュアルスタイルで乗る。
639ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 11:44:18 ID:???
まさかとは思うがカーボンの派手なやつじゃないだろうな
640ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 12:57:09 ID:???
641ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 13:19:59 ID:???
ひょっとして、カーボンの派手なやつじゃないだろうな
642ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 00:46:56 ID:???
カーボンカーボン連呼されるからゲシュタルト崩壊した
643ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 18:55:00 ID:???
勘違いかも知れんが、カーボンの派手なやつじゃないだろうな
644ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 21:40:57 ID:???
>>632
普段着で乗るなら逆にカーボンの派手なバイクは恥ずかしい。
特にカーボンの派手なやつ。
645ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 00:57:49 ID:???
カーボンの派手なやつ。大人気。

カーボンの地味なヤツに乗ってろヒィヤッホー!
646ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 09:14:25 ID:???
つうか、カーボンの派手なやつって書いたの俺なんだよね。
なんかネタにされてるしw
647ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 10:25:26 ID:???
うれしいんだろ?
648ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 11:51:18 ID:???
>>647
ちょっとうれしい。

というか、予想外で俺自身が笑っている。
649ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 12:24:41 ID:???
馬鹿にされてるだけなのにな。
650ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 13:01:46 ID:???
>>649
何だって!!
これでは道化だよ!!!
651ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 13:23:30 ID:???
そもそも、派手なカーボンバイクに乗って喜んでコンビに行くような人が
後悔しているとは思えないので

すれ違いだボケという雰囲気を感じ取って欲しい
652ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 13:25:06 ID:???
ロード買ったけど、うれしくて月1000キロ乗っていたら、タイヤも3ヶ月に1回、チェーンも
半年に1回は交換しないといけないので、小遣いが足らなくなった。
今では深く後悔しているが、また自転車に乗って出かけてしまう・・・
653ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 13:27:44 ID:???
病気です
すぐに精神科に相談にいくべし
654ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 13:39:27 ID:???
ロードってインポになるんでしょ?
655ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 13:42:43 ID:???
いいえ、インポがロードに乗るのです
656ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 13:59:43 ID:???
>>654
いぇ、精子濃度が低くなるだけです。
657ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 14:29:48 ID:???
使う機会が無い俺にはどうということは無い。
658ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 14:33:29 ID:???
>>655
長距離乗った日はたつことはたつけど何時間やっても絶対にイけない
659ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 14:50:24 ID:???
>>654
そこで大事なところの圧迫を軽減するサドルですよ
http://www.cb-asahi.co.jp/maker/616_306.html
660ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 16:29:29 ID:???
Sella SMPの方もいいよ
661ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 19:25:53 ID:???
10数万のティアグラロードに乗ってるが
特に不満はない。
上位コンポに変えるつもりもなく、
軽い上位ホイールにも変えていない。
コンビニとかスーパーに普通に買い物に行くが
盗難に会いそうな気配は感じられない。
662ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 19:51:36 ID:???
そう思ってると盗られるんだよな...
663ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 19:53:42 ID:???
>>661
そうは言ってもバラしてうりゃ金になるわけだから、気をつけた方がいいよ
664ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 20:54:17 ID:???
>>652
どんだけ貧乏なんだよ・・・
665ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 22:29:58 ID:???
タイヤとチェーンで小遣いが足らなくなるヤツは
ロード買うなってネタなんだろうけど、
そもそもロード買えないよな。そんなじゃ。
666ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 22:44:43 ID:???
8速化すればチェーンは長持ち
667ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 02:11:04 ID:???
>>651
だからこのスレは後悔しているふりをして、ノロケるスレだと何回いえば(ry
668ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 02:26:31 ID:???
>>651
むしろお前がこのすれをわかってない
669ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 05:51:21 ID:???
いつでも勝手に自分の都合のいいように解釈するのがローディw
ここは後悔してる人のスレ
670ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 06:27:21 ID:???
まあ「ローディw」なんて言ってるヤツの
来るところじゃないのは確かwww
671ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 06:51:20 ID:???
672ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 06:55:33 ID:???
むしろローディwっていっちゃう人がくるスレだと思うが、、、
これだからローディwは
673ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 07:32:48 ID:???
>>646
マスターカーボン?
674ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 07:50:00 ID:???
ロードに憧れてロード買ったけど乗りこなせずに「ローディw」とか
言い出した人たちに来て欲しいわけですね。わかります。
675ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 07:56:50 ID:???
エビバディカモン
676ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 09:58:46 ID:???
ハイな!
もっこりローディですw

レーパン、ダサっ!
仕方ないけど、今日も穿いてくかw
677ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 11:07:13 ID:???
インポ
678ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 12:44:57 ID:???
>>674
まぁそういうスレでもあるな
違うおまえはもう来るなよw
679ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 14:35:39 ID:???
ドロ除けがないこと!
雨が降っていなくても路面が濡れてるだけで
尻とかリュックの底が水浸しになる。
680ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 14:48:45 ID:???
>>679
簡易ドロ除けでもつけるとかかなぁ。
専用のものでない限りまずフィットしないので、
必須なら最初からついているのを買うしかない。
選択肢無さ杉だけど。
681ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 14:57:31 ID:???
ロードなのに濡れてもいいカッコしないのが変なんだよ。
しかもリュックってなんだよ。練習時間が取れないから
雨の日でも通勤はロードって人か?
682ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 15:02:54 ID:???
あさひハネンダーのようなゴム付けのを使ってるけど
充分役にやってるよ
リフレクター系もフル装備だしスタンドも付いてるし
通勤軽快車仕様w
クロスバイクでよかったといつも思う
683ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 15:04:33 ID:???
>>>681
どう乗ろうと大きなお世話
後悔してないなら来るなよ、クソローディw
684ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 15:10:55 ID:???
レースでもその練習でもないのに、ただの移動手段に
雨の日でロードを選ぶ時点で間違ってる。

じゃんけんで言ったら雨という相手がパー出してるのにグーで
勝てない!なんでだ?パーにも勝てるグーにしろって言ってるようなものだろ。

なんで最近の人は何にでも対応できるワイルドカードみたいなものを
欲しがるんだろうね〜。ものに八つ当たりする前に自分の不勉強を
後悔するのが先だろうに。
685ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 15:12:24 ID:???
>>681
固定観念をすてろ。
練習なんかしなくても楽しく乗れればそれでいいんだよ。
686ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 15:16:20 ID:???
創意工夫する知恵や周りとの調和、妥協をする思考がない
から人やモノのせいにして憂さ晴らししてるんだよ。
687ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 15:23:20 ID:???
>>686
いや、ここでロードに文句言ってる奴は物が不満なんじゃなく
自分が道具をうまく扱えなかったから扱える奴を妬んでる
猿から人になれなかったかのような、ただのアンチローディだからw
688ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 15:31:04 ID:???
ローディってこうゆう奴ばっかりなのか
689ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 15:37:34 ID:???
ローディだけじゃないよ世の中の大人は
誰も弱者の我ままに耳を貸さない。
690ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 15:42:24 ID:???
>688
ロードは雨の日に乗らないもんだ!
ロードは街では乗らないもんだ!
ロードは普段着では乗らないもんだ!

アホローディって順応性が無いにも程があるよなw
691ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 15:47:32 ID:???
盛り上がってまいりましたw
692ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 15:48:40 ID:???
普段着で雨の日移動するときは公共交通や自家用車に乗る
遊びやスポーツ目的なら濡れてもいい恰好をする。

目的と手段を選べないのほど貧乏かつ不自由な脳みそなのかアンチどもはww
693ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 15:55:16 ID:???
こうあるべきだ!はいりましたー
雨の日に走ったらボ、ボクのお気に入りレーパンとピカピカロードが汚れちゃう><
wwwwwwwww
694ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 16:11:29 ID:???
>>693
発狂乙!!
695ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 16:26:04 ID:???
>>684
例えヘタすぐる

オマエあちこちでヘタクソな例えだして講釈たれてるだろ
似たような文章他でも良く見るぞ
696ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 16:37:41 ID:???
あのな、人に駄目だと駄目だしするなら
それ以上の代替案も一緒に出せや。おこちゃまw

君は知らないかもしれないが社会に出たら常識なんだよ。
そうしないと説得力無いからな。
人を非難するだけでは人の信用失うよ。
697ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 16:55:23 ID:???
ロード飽きた。
どっかで売れないかなあ。
25万もしたのにもったいねえけどさ。
698ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:01:06 ID:???
以前、ヨーロッパの選手の中には練習に使うロードに泥除けを付けるって聞いたことがあるけど。
今は付けないのかな?
699ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:01:08 ID:???
今日、関戸橋に行けば売れたのに
700ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:02:24 ID:???
ってか、この場合の代替案とは・・・
701ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:04:29 ID:???
>>684
間違ってないと思いますが。
例えの意味もわかりませんし。
702ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:11:25 ID:???
ってかさ、練習で公道走ってて雨でも無いのに濡れてる路面とか
皆さん、気にせずに通過しちゃってるわけ?
703ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:12:15 ID:???
今中大介もジテツウではMTB乗ってたんだから目的にあったもの選ぶべき。
704ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:12:58 ID:???
そんなもんで通勤できませんてw
705ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:14:50 ID:???
今はスポルティーフって無いものな
今はクロスか・・・
706ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:15:29 ID:???
自分にヘルメットが致命的に似合わないことに気づいた。
頭が横にでかいとダメだな。しょうがないから野球帽。
707ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:21:04 ID:???
そんな頭があるのか・・・
708ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:24:40 ID:???
ロードで走るのはいまいち俺に合わなかったけど
パーツ交換して盆栽にするのは合ってるみたいw
関戸橋でパーツ買ってきたよ
709ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:25:07 ID:???
>>700
今からこのスレは適材適所、臨機応変、みたいな
ロードはそれ以上でもそれ以下でもないので、状況に応じた
道具を選んで、無理な使い方をして道具に文句言うのは止めましょう
のたとえを考えるスレ・・・にして欲しいのか?
710ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:26:07 ID:???
>>696
ここは2ちゃんだぞ
社会の常識なんて通用すると思うなよ

オマエみたいな馬鹿は2ちゃんの常識勉強してこいカスが!
一生ROMってろ!
711ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:26:28 ID:???
なんでそんなに必死なの?
712ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:27:42 ID:???
>>709へのレスね
713710:2009/10/17(土) 17:31:14 ID:???
まあニワカははすみくってからレスしろやな(笑)しゃべんな(笑)しゃべんな(笑)しゃべんな(笑)しゃべんな(笑)しゃべんな(笑)しゃべんな(笑)
714ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:33:16 ID:???
アスペは迷惑
715ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:35:55 ID:???
なんか、約2名が罵り合ってるっぽいな
2ちゃんらしいっちゃ、2ちゃんらしいが
716ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:43:33 ID:???
10万〜14万くらいの初ロードは、もっとしかりしたのかえばよかったorzで後悔するし、
20万以上の買っちゃうとなんて゛無駄使いしたんだろ〜orzと後悔する
あるあるだろ
717ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:46:08 ID:???
俺は6万の買って公開してるよ
718ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:48:05 ID:???
どうせ後でフルカーボン欲しくなるんだったら、最初から上位クラスのアルテグラ仕様買っちゃえ
って、買って3ヵ月後にする人登場!
719ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:51:37 ID:???
>>1-718
貧乏って嫌だね
720ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:53:08 ID:???
>>708
そういう楽しみ方もアリだよなw
この幸せ者めw
721ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:55:23 ID:???
>>716
あるあるw
722ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 18:12:05 ID:???
>>719 2回離婚の勝間乙
723ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 18:22:39 ID:???
自分は初心者なので今の自分(のレベル)だと出せる金額はせいぜい25マンくらい
今後 価値観が変わっていってもっといいのが欲しくなるかも知れないけど
たとえ100マンのバイクを今買っても良さがわからないと思うから安いの買います
こんな考えは変ですか?
724ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 18:29:08 ID:???
>>723
ロード1台目で25万円?
勇気あるな!
725ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 18:36:39 ID:???
レースやるの?
726ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 18:43:48 ID:???
>>723
俺もロードは1台目が30万位のを買った。
その頃は、草レースにすら出なかったけど、
初バイクに満足して乗って楽しんだよ。
727ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 18:48:51 ID:???
一台目は10万円台のエントリーロードでいいと思うな
ロードのことがわからんのに、高いの買ってもつまらない
詳しくなってから、次にどういうロードを買うのか妄想するのがいいんじゃないか
728ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 18:50:04 ID:???
729ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 18:57:01 ID:???
>>724
いえいえ、今のところ25マン以上出すのは考えられないということです
実際に買おうと思っているのは10マンくらいのエントリーロードモデルです
730ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 19:03:31 ID:???
コンボは最低105な! って言う人と。
ティアグラで十分だよ。 って言う人居るけど
上位モデルの互換性あるのは105以上だって知って105にした

そして今は。別にティアグラでも良かったのかな? 思うようになった
731ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 19:16:35 ID:???
クソ安いSCR1が105だというのがあるけど
ほかで見た目気に入ったのがティアグラならまあそっち選んだほうが良いだろね
732ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 19:47:18 ID:???
一部分だけが105だから
733ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 19:57:04 ID:???
Jamis-VENTURA-RACE
カーボンバック+105で\169,000は買いだな
734ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 20:11:04 ID:???
俺は105にして良かったと思う
ちょっとずつアルテグラに交換して、気付いたらフルアルテになってたとか楽しみすぎる
735ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 20:12:27 ID:???
カーボンバックは要らんな
736ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 20:31:15 ID:???
外した105でクロス作るとかの楽しみもあるかな?
737ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 20:47:38 ID:???
フォークはカーボン フレームはアルミ
とりあえずコレでオッケ

軽いの欲しかったらフルカーボンにすると良い
しかし、自転車軽くする前に自分の体を軽くすること。強くオヌヌメしとく
738ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 21:05:06 ID:???
テンション上がりすぎてトレックの25万ぐらいのロード買ったけど
見事に週末にコンビニ行くときぐらいしかのってないしペダルも普通のに代えた。
保管場所はマンションの駐輪場
739ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 21:12:01 ID:???
もったいない
オレのクロスと交換しようぜ
740ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 21:13:33 ID:???
9sから斜めにとんでsramにした。
105じゃないから思い切って替えられたと思う。
FORCEは全体的に軽くて足に優しくて良いよ。
ハンドルまわりとか特に感じる。
741ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 21:26:03 ID:???
俺もいつかはsramを試してみたい。
シマノもなんかクランク周りがかっこ悪くなるしなぁ。
742ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 01:35:19 ID:???
古い銀ライバルなら安く見つかるかも。
mtbのxtクランクにどことなく似ている気がする。

FUJIスレで見かけたけど、10年モデルは一部ライバル使った完成車に手が届きそう。安くなった。
クランクはfsaとかだけど。
コツコツ替えたとはいえ複雑な気持ち。
743ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 06:51:07 ID:???
つかロードバイクで通勤しても
着替える場所とバイクの保管場所がないと無理だよね。
そうなると出来る人ってかなり限定されちゃう。
雑誌とかで自転車通勤しようって騙されて
ロードとかで始めちゃった人かわいそう。
自転車通勤はママチャリ以外でしちゃダメ。
744ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 07:05:39 ID:???
事務所で室内保管、シャワーもありますが何か?
745ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 07:19:05 ID:???
いや、別に何ともないけど
746ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 09:43:18 ID:???
俺も別になんともないなあ
747ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 09:43:51 ID:???
>>741
貴方、SRAMスレでも同じこと書いてるんべw
748747:2009/10/18(日) 09:44:31 ID:???
>>740の間違い
749ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 10:32:00 ID:???
ママチャリ代わりにロード利用しようなんて俄丸出し。早くそのロード売れ。
地殻のコンビニ行くのなら歩いていけよ池沼。
750ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 10:55:11 ID:???
家族でお出かけするのにママチャリか
クロスが丁度いいんだよ。
ロードなんて家族でお出かけには邪魔すぎる。
今日みたいないいお天気の日に、
家族で父親だけロードとかはずかhしすぎるし、
公園とかでm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャされる。
751ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 11:03:00 ID:???
>>747
スマン。今まで買って後悔気味だったんだが、
ようやく面白さが少しわかったものだから…。
752ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 11:14:34 ID:???
ロードでないと不自由するときは、峠を攻めるときと30km/hペースで高速移動したいときだけで、
そういう使い方しない人はロードを選ぶ意味がない。
753ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 12:01:08 ID:???
>>751
質問や荒らしをマルチしてるのとは違うんだから、気にスンナ。
754ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 12:53:19 ID:yqLmJonD
とはいえ、一口にロードとはいっても十万円以下くらいの安ロードを脚代わりにしたり、
ゆったり日帰りツーリングしたりするにはいいわ。
疲れないし。
ゆったりといっても広い道なら30kmくらいは楽に出るわけだし。
辺にロードに対して気位が高いとローディーとかいわれちゃうしな。
755ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 13:45:10 ID:???
初ロード20万以上ってのは
ちゃりんこ本体以外にどれくらいかかるのか
かけたいか調べたほうが無難だにょ
たぶん10近くまでいくと思うから
756ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 14:16:09 ID:???
大丈夫。近所に普段着でデスクホイール付けて走ってるあんちゃんがいるから
757ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 14:45:15 ID:???
700x28cに5〜6気圧くらい入って、ママチャリくらいの耐パンク性は持たせた
タイヤで、カゴとハブダイナモオートライトとチェーンカバーとスタンドと
ワンタッチで施錠なリングロック装備したロードバイクがあればいいのに、
と思ったが、考えてみたらそれはロードバイクではないか。

俺的に、移動で普段一番自転車を使いたくなる距離は時間にして片道が
30分圏内までで、それ以上になると他の交通手段を考える事が多いのだが、
そうするとママチャリで事足りてしまうというか。
だいたいその程度のちょっとした移動で、いちいち帰ってきてタイヤの泥
落として部屋に上げるのかったるいというか。
週末ツーリングにママチャリ使うというのもあんまり無いだろうが、同じ
くらい、普段の足にロードバイクを使うという考えがし難い俺。
758ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 14:56:41 ID:???
>>757
正論。

ロードはトレーニング、レース、ロングライド用のもの。実用のものじゃない。
759ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 15:25:38 ID:???
>>757
俺もその考えに近いな。
105クラスのロード買ったが室内保管するにも部屋が二階で、玄関でフレーム拭く、前輪後輪外して玄関に立てかけフレームのみ自室へ。
乗る時は二階からフレーム下ろして前輪後輪取り付け…
とかやってるとだんだん乗るのが面倒になってくる。
んで折りたたみ一台買ったら様々な面倒が解決した。
住宅事情を選ばずマンションの三階の友人宅に泊まりに行くときも畳んで部屋まで持っていける。
駐車場はあるが住人のスペースなので車で乗り付けられないし、駐輪場もあるがロードを一晩止めておく勇気はない。
車載するにも軽自動車でも楽に積み込める為に車両を選ばないし、途中で友人の車と合流しても積み込みが容易。
ロードは実用とはかけ離れた趣味的なもので、スポーツにはいいが普段の足には使いにくいと思った。


安いロードにして今の小径買っておけば良かった的後悔。
760ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 17:12:29 ID:???
衝動買い厳禁にしれ
761ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 17:35:48 ID:???
高いの買う前に、まずガレージを用意すればいいんじゃね?
762ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 17:40:12 ID:???
部屋の中でも靴履いてる生活にすれば解決。
土足も土タイヤも問題無し。
763ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 17:48:28 ID:???
土間が欲しい。
6畳くらいでいいから。
764ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 18:01:05 ID:???
汚部屋だから、外走ってそのまま部屋に持ち込んで
ラックに引っ掛けちゃってるわ。
拭いてから持ち込むのは濡れたときだけ。
765ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 18:49:54 ID:???
メンテは苦にならないけど
保管方法とかで気を使うよな。
やっぱ広い戸建てがある人じゃないと
いずれみんな辞めていくスポーツだと思う。
766ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 18:59:30 ID:???
アパートだけど部屋には輪行した状態で置いてある。
入れるときはタイヤ外してフレームから運ぶ。出るときはタイヤから運ぶ。
まあ1階の部屋にしたけどね。

767ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 20:18:04 ID:???
賃貸の人は大変なんだな
そんな環境なのになんで買っちゃったの???
768ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 20:21:52 ID:???
俺いまクロスに乗ってるけど
しらない間に傷が結構ついてたorz

初ロードはカーボンにしようと目論んでたが
これぢゃアルミのロードにしたほうがいいですよね?

たっかいカーボンでキズみつけたら落ち込みますよね…?

769ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 20:25:46 ID:???
傷がつくのが嫌だから俺は部屋の壁に飾ってるよ^-^
770ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 20:28:15 ID:???
なるほどな

クロスで鍛えてロードは観賞用でいくか…


771ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:16:26 ID:E8HZGXRS
クロスが無難だよ。
そもそも自転車でそこまで長距離は乗らないし。
772ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:25:44 ID:???
キズか。最初はすんげえショックだわ。超落ち込む。
クロスでも日本縦断してる人いるぐらいだから自分にあったもん買えばええんでね。
773ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:27:43 ID:???
ピチパンマンに変身するのもメンド臭くて、毛玉体操ジャージ姿で
ロード乗るならクロスで十分だろ。

レイノルズ520クロモリフレーム、クロモリフォーク、
カーボンフォークのクロスが欲しいのだが。
何でジェイミスだけなの?
カラーがジィミス過ぎだろ変な色だし。

派手なカラー特にブルー系は台湾中国産だと無いが、ジオスを
目立たせるメーカーの陰謀なわけ?ってぐらいブルー系の色が無い。
774ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 22:44:55 ID:???
>>704
距離にもよるが、通勤でMTBは最強だぞ。
路面の状況を気にしなくて良いし、パンクもまずない。
短距離でも運動強度が増すし。

>>703
今中は40km巡航していたらしいな・・・
775ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 23:47:27 ID:???
MTBならブロックタイヤにすれば異物踏んでもチューブまでいかなかったりするしね
776ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 00:51:38 ID:???
ブロックタイヤでもスピード出るよ。歩道の段差の快適だし通勤にはMTBだね。
777ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 02:07:43 ID:???
いいブロックタイヤはノブが柔らかくて早く減らないかい?
778ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 06:35:42 ID:???
>>773
オレは色塗りなおして幸せになったよ
2年に一回くらい塗りなおしたくなった
779ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 06:44:00 ID:???
飽きた
780ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 07:22:05 ID:???
山形
781ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 07:42:42 ID:???
福島
782ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 08:00:18 ID:???
青森
783ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 08:02:31 ID:???
おぃおぃ、上に行っちゃってどぉすんのよ
784ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 08:12:33 ID:???
栃木出身デス。
785ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 10:10:01 ID:vFXC6OH5
結局通勤最強はいいMTB
786ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 10:14:06 ID:???
家康
787ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 10:17:40 ID:???
ママチャリ最強
788ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 10:50:39 ID:???
通勤にはクロスMTB関係なくタイヤだな
耐久耐パンクでマラソンが最強だ
789ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 11:14:26 ID:???
>>786
790ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 12:00:42 ID:???
>>788
ツーキニストだろ
現在6200キロ無パンク
791ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 12:07:29 ID:???
生まれてすぐパンクしたmy人生
792ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 12:20:11 ID:???
なんだよソレ
793ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 12:47:15 ID:???
GIOSのPUREにデフォでついてたセミブロックタイヤで速効パンクしたことある
空気圧の問題だったけど
794ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 13:36:19 ID:???
>>790
ツーキニストいいけど小石が挟まるのがどうも
795ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:50:04 ID:???
        ∧ ∧    
        (・∀ ・)    三    
        OテOノ )   三   チャリ乗ろうぜ
        ´ /ヽ ( ( ´`ヽ 三
      |  * .|ヾ∪ * |
      ヽ____ノ  ヽ___ノ
796ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:56:36 ID:???
>>795の車輪が乳房に見えてしまう奴
797ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:57:38 ID:???
あ初心者特徴スレまちがえたスマソ
798ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 07:13:30 ID:???
数年前もこのスレに似たような雰囲気の人たちがMTB買って
あっという間に廃れたな。ATBとか山用じゃありませんみたいな
変な安物買わされて・・・。
799ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 08:18:59 ID:???
ホームセンターにMTBで言うところのルック車が溢れてないのを考えるとロードは大してブームになってないんじゃないかと思える
800ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 09:25:09 ID:???
ロード買う人は、ある程度別の自転車を乗っていた人がほとんどだろうから、
あまり安物に手を出さないんじゃない?
リタノフとかカレとか買う人は、確信犯か(多数)、自転車のことをまったく知らない人(少数)だと思う。
きっと後悔するんだけどねぇ・・・
801ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 09:34:07 ID:???
後悔するほどの値段じゃないだろ
802ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 10:00:08 ID:???
粗大ゴミの日は月数回
803ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 10:09:56 ID:???
>>800
ロード持ってるけどリタノフ欲しいなぁ。ローラー台用に。
804ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 10:48:11 ID:???
11万程度のロード買って後悔してる俺が通りますよ
ヤフオクで売りてーが送料めちゃ高いのな
805ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 10:52:19 ID:???
>>729
上位互換だからといって105買っても結局
それ以上のコンポなど変えてももう一台バイク変える金掛かるんだから意味なし
安いSORAで乗り潰して次は何にしようかなと楽しみながら新しいの買った方がまし
806ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 11:34:32 ID:???
>>804
買い取るよ?
807ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 12:00:46 ID:???
>>804
何で後悔?
安物買い?それとも乗らなくなった?
808ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 21:26:42 ID:???
>>804
自転車屋で箱もらってきてヤマト便とかで送れば3000円前後でいけるんじゃね?
809ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 22:54:04 ID:IF6Q1gwS
>>804
警察署のまん前とか場所指定してくれれば
直接取りに行く
810ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 22:57:15 ID:???
>>807
俺にはロードバイクは使いこなせないようだ
6,7万程度のクロスバイクにすりゃよかったかなぁと後悔
ブレーキの効かないドロップハンドルは街乗りにはあわんかった
811ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 22:59:41 ID:yjYPY5bi
落車して顔面骨折・・・
これまでのMTBと違い頭から落ちて受身も取れなかった。
ロードは速度のため安全性を犠牲にしていることを痛感した。org
812ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 23:36:59 ID:???
急停止したなw
813ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 23:40:31 ID:???
>>804
うわ〜
いぃなぁ
俺も早く後悔してーなー

貯金かき集めて
ブックオフにコミックス全部売って
ニローネ空買うよ

どうかな?
814ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 00:55:52 ID:???
俺ローディじゃないんだけど、
ロードのブレーキってクロスのVブレーキより劣るもんなの?
そりゃないなあ。買うのヤメだ。
  
815ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 00:59:32 ID:???
ロードはレース用の自転車
レースで止まる必要は無い
816ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 00:59:50 ID:???
ロードのブレーキは止まるためじゃなくて素早さを調節するためのものだとおもったほうがいい
817ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 01:00:07 ID:???
じゃあ公道乗るなよww
818ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 01:06:07 ID:???
イマにゃか曰くちゃんと止まれる
819ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 01:09:53 ID:???
握り方が甘いのか部品が安モンなのか
820ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 01:53:33 ID:???
愛が足りないだけだ
愛が全てだ
821ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 02:55:38 ID:???
やっぱVブレーキだよ
822ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 02:59:38 ID:???
今のキャリパーは何処のメーカーの物でもちゃんと効くって!
効き過ぎるくらいだょ
823ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 04:57:01 ID:???
そして、前転。
824ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 06:46:31 ID:???
前のスレでロードのブレーキが利かない止まるのに時速何kmから〜mかかるって書いて
ブレーキが悪い、止まり方握り方やり方が悪い等、他の奴に〜mで止まれるよってつっこまれて
お前らウソコケって発狂してたやつがいたな・・・・。 このネタ危険なので別スレで
825ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 08:05:50 ID:???
制動力のためにはフレーム、フォーク、ホイールの剛性が必要になるわけだが
ロードは剛性を犠牲にして軽さを得てるから効くブレーキは付けられない
とくにホイールはスポーク少ないしリムは細いしで簡単に曲がるよ
826ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 09:22:16 ID:???
>>822
但しテクトロ除く
827ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 10:50:24 ID:???
>>814
劣るんじゃなくて、効き方の違い。
ぐっと握ればしっかり効くけど、基本的にスピード調整しやすいようなつくりになっている。
Vブレーキは正直効きすぎ。
ロード乗ってからクロスに乗り換えるとブレーキの効きに驚くくらい。
828ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 11:43:02 ID:???
>>825
言ってる事がおかしい。極端すぎる。

ロードが止まらないってのは、ブレーキレバーが握りずらいからだと思う。
手の小さい人や握力の弱い人は、ブラケットポジションで力をかけにくいと思う。
ブレーキ自体はしっかり握れば、しっかり止まる。
829ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 11:43:17 ID:???
>>827
制動力では劣るだろ
830ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 11:50:42 ID:???
>>828
ロードに剛性無いのは事実だろ
831ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 11:55:53 ID:???
剛性無いから付けられないってのもあるけど
タイヤが細すぎて安定性が無いからブレーキ利きすぎるとコントロールできなくなるってのもあるな
832ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 11:58:31 ID:f40LgX96
ロードのホイールのリム面がザラついているのは
摩擦抵抗を増やして効きをよくするためなの?
833ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 12:18:19 ID:???
>>829
制動力はロードも凄い効くよ
ただし下ハン持ってフラットバーと同じようなブレーキレバーの位置を握れればの話
軽く握るだけですぐロックするぐらい効くけどコントロールがしやすい
しかし普段はドロップの場合ブラケットの部分どうしてもブレーキレバーの根本部分を握らないといけないから
同じ制動力得るために腕力が相当いる
手が小さめ,腕力あまり無しの人は街中走るのも苦痛になる
834ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 12:19:23 ID:???
ちなみに、ディスクをぐっと握ると、ガツンと利いて吹っ飛ばされるくらい
835ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 12:24:03 ID:???
>>813
宅配のブックオフ使って綺麗な状態のコミックス大量に売ったけど
一冊10円にもならなかったよ約8円
ゴミ捨てるのも大変だなと思う時に使う程度と考えた方がいいよ
836ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 14:20:05 ID:???
>>834
指先ひとつでスピード調整からジャックナイフまで出来るディスクこそ最強だろ

マグラグスタフ最高だ
837ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 14:26:50 ID:???
>>827
> Vブレーキは正直効きすぎ。
超ヘタレwww
オマエはパワーモジュレーターでも付けてろ
838ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 14:27:43 ID:???
デブ乙
839ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 15:16:14 ID:O/SZFin8
油圧ディスクとキャリパーブレーキならキャリパーのが効くぞ
油圧はじりじり効く感じだが
キャリパーは急制動、お前らアルテグラ以上の使ったことあんの
840ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 15:35:57 ID:???
>>839
なんでMTBのダウンヒルモデルはディスクなのですか?
841ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 15:41:23 ID:???
コイツらはロードのブレーキが利くと言う根拠の無い嘘を前提に屁理屈を並べ立ててるだけ。
相手にしない方がいい。
842ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 16:00:40 ID:???
>>840
排泥性と水濡時でも安定した効きとコントロール性があるからじゃね?
843ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 16:38:45 ID:???
>>839
> 油圧ディスクとキャリパーブレーキならキャリパーのが効くぞ

ないないw
お前ディスクを指で触ってべたべたにしてるだろ?w
なんて脂性
リムブレーキがディスクにかなうはずはない

ちなみに俺のは、ロード:ヅラ、MTB:BB7(機械式)だが、BB7の圧倒的勝利
844ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 16:45:07 ID:???
結局生活に密着してないと、使わなくなっちゃうんだよなー
ちんたら走るにはドロップは向かないし、普段着に全く合わないし
フラットバーにしちゃってクロス的な使い方をするのがベター
845ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 16:46:08 ID:???
>油圧ディスクとキャリパーブレーキならキャリパーのが効くぞ

ありえない。
846ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 16:58:05 ID:???
どっちでもいいよ。
847ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 17:06:40 ID:???
油圧だのキャリパだのって180km/hからフルブレーキングかけた車の話か?
どんだけのピザデブか知らんが、自転車の許容重量内なら大差ないぞ。
848ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 17:15:05 ID:???
>>839
ロードはタイヤが細く路面との摩擦が少いので軽い力力でロックするのを
ブレーキが効くのと勘違いしてませんか?

キャリパーブレーキが強化ならダウンヒルでも使えるよねで
849ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 17:22:46 ID:???
30kmで急制動かけたら慣性力で自転車ごと吹っ飛ぶ罠w
850ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 17:31:18 ID:???
ロードはブラケットポジションだとまともに止まらない
街海苔で下ハン握るかよ!
851ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 17:47:11 ID:???
>>825〜850
おまえら>>824もっかい見て前スレ読破してから
別スレ作ってどっかいけ!!
852ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 17:53:41 ID:???
というかさ、速度同じにしてやってみてるのか?
どうせクソデブが乗ってるんだろ。
ビザ野郎。
853ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 18:27:01 ID:???
最強ブレーキはマグラHS33
854ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 18:41:16 ID:???
何を暑苦しく激論交わしてんだよw ブレーキなんて普通にコントロールできる程度に効けば問題ない。
ティアグラ最高!
855ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 18:57:00 ID:???
最低でも105以上だろ
856ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 19:03:46 ID:???
>>842
対フェード性もあるな。
857ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 19:04:45 ID:???
つか飽きた
858ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 20:04:26 ID:???
ロードで急制動する時って、
下ハンに持ち変える → サドルより後方に尻を突き出す → ブレーキレバー引く

これでいいの?
859ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 20:25:13 ID:???
>>858
持ち替える時間がもったいないから、俺はブラケットを持ったままだな。
「サドルより後方に尻を突き出しつつ、ブレーキレバー引く。」で良いんじゃないの?
まだ下手だから、ブラケットを持った状態での急制動でも、こないだ猫が飛び出してきた
ときは前転しちゃった。
860ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 20:27:21 ID:???
スピードが出る上に体重移動だとか色々やんなきゃいけない事が
多かったりして、街中とか、どこから何が飛び出してくるか
わかんない所を走るのおっかなくね。

でも、軽いし脚力無くても簡単にスピード出ちゃうから、
つい調子こいて飛ばしちゃったりとか。
テクニックも大事なのかも知れんけど、それよりも走って
いる場所に応じた走り方が出来る自制心のが必要なのかも。
861ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 20:33:54 ID:???
どう頑張ってもスピードなんか出しようが無い上に、
前輪フルブレーキでもジャックナイフなんかしようが
無いクソ重い車重とサドルにだけ体重がかかる乗車姿勢
で、ただブレーキレバー引けば止まるイージーさな
ママチャリが一番簡単、整備さえちゃんとしてあれば。

ママチャリで止まれねぇとか言ってる奴が、ロードバイク
でなら止まれるとか言い出すのが納得いかない。
862ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 21:33:13 ID:???
ブレーキひとつでここまで熱く語れる、おまえらの自転車LOVE魂は良ーく伝わったぞ。
後悔しているふりするの、ほんと下手だな。
863ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 21:44:18 ID:oDpB4ggG
俺が転んだのはトラックが落として行った岩を薄暗い時間帯で見落として乗り上げたから、
その瞬間にブラケットから手が外れて50kmからノーブレーキで顔から突っ込んだ。
公道にあんな岩があるなんて想定外だった。
顔面骨折ですんだのはラッキー以外のなんでもなく、頚髄損傷や脳挫傷してても何の不思議もなかった。

ただ、同じシチュエーションで長年乗ったMTBなら擦過傷ですんだろうなと思う。
ロードのポジションはどこ握ってても何かあったときに確実に頭から突っ込む。
youtubeで落車の映像いくつか(フォイクトとか)みて確診した。
柔道の受身を取れとかいう書込もみるが絶対やめてくれ。
合気道経験者でリハビリを職業にしている俺が言うが、あのポジションでもし受身をとれば脊髄があぶない。

公道をトレーニング上と勘違いしていた自分が一番悪いが、ロードバイクを安易な流行としているのも問題。
俺は男なんで多少顔が歪んでも笑い話にするが、女性なら一生心も体も傷がつく。
流行でロードなんて危険な乗り物を売るのは正直やめて欲しい。

とりあえずトライアスロンを続けるにしても公道でロードを乗るのはやめた。
みんなも気をつけてくれ、骨折や脊髄損傷おってから後悔しても遅いからな。
864ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 21:46:22 ID:???
結論:明るい時間帯に乗れば良い
865ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 21:50:39 ID:???
ただの自爆じゃね〜かよ
いや、俺も他人のことは言えないんだ・・・
866ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 21:55:48 ID:6nZqUjEN
スリックMTBで往復約50km通勤(晴天時のみ)しています。
10万円弱のロードに乗り変えたいと思っていますが
車道を走る勇気がありません。
ロードに乗ればスピード出るから自然に車道でれるのでしょうか???
867ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 21:57:22 ID:???
MTBの方が走りやすいだろw
868ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 22:01:26 ID:???
>>866
どんな車道かにもよる。道幅が広かったり交通量が少ない道等、走り易い道をチョイスするのも大事。
なによりも恐怖感を持ちながら走るのが一番危ない。
50kmも歩道で通勤なんて頭が下がるけど
869ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 22:08:58 ID:???
>>868
恐怖感が和らいだ時の方が危なくないか?
870ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 23:38:42 ID:???
ロードで歩道徐行して通勤すれば良いんじゃねぇの。
871ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 23:40:19 ID:???
>>863
とりあえず公道でロードの練習するのはやめる。
もともとレース限定のつもりで買ったし。
872ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 23:54:01 ID:6nZqUjEN
そもそも700c・28タイヤのドロップ自転車は
ロードなんですか?
873ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 23:55:37 ID:???
>>866
命惜しいなら、今まで通りスリックMTB通勤した方が無難だよ
874ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 00:00:54 ID:???
>>871
どこで練習すんの?
875ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 00:02:20 ID:???
>>866
マルチ死ね
876ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 00:07:11 ID:???
そういえば俺もママチャリで走行中に自転車が前転した事があったな。
乗ってた俺はほぼ立った姿勢で、ハンドルを飛び越えてそのまま
3mくらい前にビョーンと投げ出されて体操選手みたくキレイに
両足で着地成功、って感じで無傷。

なんか脇道から出ようとしてた車が居たんだけど、止まって運転手
がこっち見てたんで、そのまま直進して前を通り過ぎようとしたら、
なんかジワジワと前に出始めてきて、後輪の泥除けにナンバー
プレートのネジが引っかかって後輪が跳ね上がる感じで。
着地して振り返ったら後方で自転車が垂直に落下してくる所だったな。

ロードだったら顔面着地だったのかもね。
877ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 00:15:42 ID:???
>>874
ローラー
自分の土地
参加費の安いレース
サーキット貸切
勤務先や出身校の敷地などで許可を得て
脳内
878ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 00:24:10 ID:???
>>874
さいわい近くに河畔のサイクリングコースがある
879ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 00:25:12 ID:???
ロードの事故はかなり多いと聞いたが高速走行中に転倒は危ないな…
あの前傾ポジションだと一気に制動かかった場合頭から突っ込みだろうし、ヘルメットは絶対したほうがいいな。
顔面から地面に叩きつけられたらどうしようもないがw
880ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 00:30:10 ID:???
ってかさ。夜にロード乗るなよ
夜はMTB寄りのクロスで、めっさ明るいライトで乗れ

ロードは早朝から昼過ぎくらいにしろ。
早起き苦手なヤツは昼から乗って夕方前に帰れ
881ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 00:40:03 ID:pFuMmCAy
>>863
どんだけ鈍臭いんだよ
路面は常に確認しろよ
何でそんな脇目も振らずに疾走するのか意味が分からん
あんたがドジなのは分かるがロードに乗らない理由には成り得んよ
882ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 00:46:00 ID:???
こういう事故体験は有用なんだから一々上から目線でケチつけなくていいから。
モチロンロードに乗らない理由にする必要もないが。
883ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 01:06:08 ID:???
>>881
まあお前みたいに人の話から教訓を得ないやつは
いずれ痛い目を見るんだな
884ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 01:14:25 ID:???
事故体験なら事故体験スレがあるのでそっちでやればいい
夜中の爆走で自爆した挙句、ロードなんか売るななんて書けば
叩きたくなる人も出てくるんじゃないか
885ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 01:18:05 ID:???
>>884
後悔していない人が多数書き込んでるスレでそれはないだろw
886ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 01:34:27 ID:???
スレタイを文字通りとれば863はスレ違いとは言えないわなw
後悔してるわけだから
887ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 02:13:31 ID:???
買ったことに後悔よりも馬鹿やったことに後悔だろうに。
なんでローディーって薄暗い点滅ライトで走る奴多いの?

いくら軽量化っていっても命を削ることまでせんでもええだろうに。
888ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 02:28:19 ID:???
>>887
ただ、視力は最低1.0以上はあった方がいいね。
小さな小石を見逃す。
889ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 02:53:34 ID:???
>>887
それはおまえの主観であって
書いた本人はロード買ってことが原因として後悔したから来たんだろ
おかしいかどうかはともかく後悔して来たんならスレ違いではない
890ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 08:15:59 ID:???
ビンディングってのも怖いね
もしそういう状況になったら、もう自転車ごと
前転するしかしょうがないって事でしょ?
891ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 08:18:51 ID:???
>>863
鈍くさいおまえごときがトライアスロンなんて100年早いわw
こんなクソスレに書き込んでるレベルだからな〜w
892ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 08:25:12 ID:???
>>891
分かりやすく言うと、おまえと同じレベルって事か。
確かにひでぇ話だw
893ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 08:32:03 ID:???
悔しかったのかw
まあメタボもおまえにはランは無理な話だったなw
894ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 10:42:42 ID:???
オレなんか泳げないけどな。
895ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 10:43:31 ID:???
目糞鼻糞
896ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 11:19:54 ID:???
オレなんか自転車乗れないよ。
897ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 11:22:26 ID:???
俺なんかS-works-epicに700c履いてデュアスロン出たぜ
898ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 11:23:02 ID:???
ってかドン臭いからトライアスロンなんだろ?
899ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 11:29:49 ID:???
はぁ?
トライアスロンなめてんじゃねえぞ?
900ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 11:40:18 ID:???
たしかに
マスドレースでドン臭いやつがいたら事故続出だわな
901ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 11:53:46 ID:???
>>898
お前人生も舐めてるって言われてるだろ?
902ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 11:55:49 ID:???
必死だなw
903ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 12:01:12 ID:???
どのくらいドン臭いかはスタートを自転車からにするとよく分かると思う。
904ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 12:31:02 ID:???
結局、薄暗い車道を走る時は路肩を走るなってことだな。車にゃ迷惑だろうが。。。
905ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 12:35:22 ID:???
結局、ロードバイクで転んだら大惨事って事だな
906ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 12:41:41 ID:???
危険ネタ

ブレーキ
ライト
テクニック(ドンくささ)
スピード
トレーニング
ビンディング
907ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 12:44:22 ID:9vOPW3F5
結局、ロードバイクはツッコミどころ満載って事だな
908ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 12:49:20 ID:???
>>907
ドーロに突っ込むからな
909ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 14:24:57 ID:???
書いてて恥ずかしくならないか?
910ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 15:15:34 ID:4Ew2faNM
>>906
自転車の値段と費用対効果
ヘルメット
ベル、スタンド等の保安器具
レーパンなどの服装

ここの住人は道路行政や車の危険運転には文句言わない
のがミソ、車脳の田舎民か河原のそばの朝鮮系住民多し
911ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 15:20:09 ID:???
>>891
そんなに自分を卑下するなよ。マヌケ
912ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 15:37:19 ID:???
ロードバイクに罪は無いんだ
ロードバイクを受け入れてくれない社会が、
道路行政が悪いんだ。

なんつって
913ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 15:45:09 ID:???
>>911
なんだトラアスロンスレの鈍足君かw
完走ギリギリレベルでも偉そうにできる2chって素晴らしいねW
914ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 16:01:46 ID:???
以前NHKで中高年の自転車趣味について特集してた
初心者のじいさんが「ロードバイクに乗るとアスリートの気分になれるからいい」
とか言ってたけど、どうなんだろうと思ったな
915ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 16:05:01 ID:???
>>「ロードバイクに乗るとアスリートの気分になれるからいい」
スゴイ共感できる言葉だ。登りに差し掛かったらそんな妄想は吹っ飛ぶんだけどねw
916ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 16:10:52 ID:???
ロードバイクに乗って登りが遅いとひたすら間抜けに見えるからな
ゆっくり登るのも楽しいんだけど、見えないプレッシャーがあるw
917ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 16:31:36 ID:???
あきらめて押すときはspd-slシューズとか脱ぐの?

靴下でぺたぺた押すのかな?
918ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 16:35:55 ID:???
>>916
自意識過剰w
919ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 16:48:25 ID:???
ひたすら間抜けに見える、プレッシャーがある、という君の内面の精神構造に
幼稚さというか、発達遅滞というか、何か重大な欠陥が隠れているように思わ
れてならないのだが
920ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 16:49:26 ID:???
見えないプレッシャー=2chでのヘタレ書き込み
921ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 16:56:19 ID:???
20in折畳もママチャリも、クロスもロードも単なる自転車としか思わず、下駄
突っかけてロードのSPD-SLペダル踏んでコンビニにおでん買いに行く俺って、
大物、それとも小物?

922ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 17:17:09 ID:0LJoQm18
まあ、あれだな
一般人にとって
自転車競技やってる=自転車オタク
トライアスロンやってる=最高のフィジカル・鉄人
のイメージだからな。
俺が難関のトライアスロンレース完走しただけなのにクラス中がヒーロー扱い。
自転車競技のエリートに居た奴が、顔真っ赤にして俺のほうがスゲーって言いまくって
「プ、オタク君だね。」
見たいな扱いになってた。
まあ

自転車競技=卓球
トライアスロン=公式テニス

ぐらい競技としてのイメージが違うってこった。
923ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 17:18:54 ID:???
全裸で行くなら大物
924ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 17:20:13 ID:???
やはり小学生でしたか
925ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 17:20:15 ID:???
生きていて何かを学んでそして勝つことや負けることのむなしさを知ったとき、人に優しくなれるものです。そういう人が本当の勝者なんですよね。
926ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 17:22:57 ID:???
>>925
これだから困るんだよ、結婚もできない童貞は・・・
だいたいカスに話なんか聞かせてないんだよ、
お前だけ仲間に入れたくない空気ぐらい読めよ、
知的水準の低いコメント書く前にさ・・・
927ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 17:23:01 ID:rLyU7vEX
>>921
普通
928ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 17:26:10 ID:???
ロードも所詮趣味
はまるやつもいればそうでないやつがいてもおかしくない
俺は趣味半分・実用半分だからやめるにやめられない
929ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 17:32:56 ID:???
>>926
スレタイ読めないカス
930ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 17:47:14 ID:???
ロードを移動手段として実用と考えるなら、目的地があって安全に駐輪できるっていうのが条件かな。
レースに出るとか走るのが趣味ってのがないとお勧めしていいものじゃない気がする。
クロスは普通乗りに便利なんだがもの足りなくなって後先考えずにロード買う人が多いんだろうな。
…そう、俺のように。
931ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 17:53:04 ID:???
クロスを買えば物足りないし
ロードにすれば街乗りしづらくて後悔するし

段差も難なく超えられ荒れ道どんとこいなシクロクロス最高ということで
932ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 17:56:37 ID:???
>>922
>自転車競技のエリートに居た奴が、顔真っ赤にして俺のほうがスゲーって言いまくって

エリートなのにケツの穴小さいのね。エリートなら素直に健闘称えて堂々として欲しいわ
933ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:02:45 ID:0LJoQm18
>>932
まあ実際俺も申し訳なく感じたほどだったけど・・・
一応
「彼のほうがエリートクラスにいてすごいんだよ。」
って言ったけど、一般人にとってはスイムで3km泳ぎました。
の方がインパクトあったみたい。
「自転車なら私にも乗れるし。」
って女子に言われてかわいそうだった。
934ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:14:40 ID:???
>>932
>ケツの穴小さいのね。
はい、名器と言われます。
935ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:30:47 ID:???
トライアスロンって3食パンのイメージかな。
鉄人?w
936ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:31:59 ID:???
3色パンなw
937ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:34:47 ID:???
三色パンなんてくそまずいもん食えるなんて鉄人だろ
938ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:38:29 ID:???
皆さんカリスマになれる世の中だからねぇ
そりゃぁ鉄人にだってなれるでしょw
939ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:39:05 ID:0LJoQm18
まあ奴はローディにありがちな

1 自転車以外できない運動オンチ (バレーボールでトスしようとしてヘディングするぐらい信じられないほどセンスない)
2 ガリガリ体形なのに足だけ太い (体脂肪率抑えてるんだろうけどケンカよわそ・・・)
3 トライアスロンどころかカナヅチで足つきプールでも溺れる

ってタイプだったから、みんなにキモがられてた。
まあ、自転車乗りが頑張れば頑張るほどかっこ悪いってのは、卓球日本一ってすごいんだけどキモいと同じこと。
940ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:41:21 ID:???
マラソンと水泳はそんなにカッコいいスポーツですか?
941ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:43:06 ID:???
で、このスレと何の関係があるんだ?延々とスレ違いを続けやがって。
942ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:47:53 ID:???
        ∧ ∧    
        (・∀ ・)    三    
        OテOノ )   三   チャリ乗ろうぜ
        ´ /ヽ ( ( ´`ヽ 三
      |  * .|ヾ∪ * |
      ヽ____ノ  ヽ___ノ
943ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:56:17 ID:???
ロード買って後悔してもトライアスロンへの道が開けるとは。
なかなか奥深いがエントリーするのに結構かかるんだよね。
泳げるけど走れないし。
944ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 19:10:29 ID:???
>>939
コンタドールもそっち系だっていうな
ランスは例外中の例外でなんでも得意な真のスポーツエリート
945ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 20:08:12 ID:???
ガキの自慢話にいつまで付き合うんだよ
946ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 23:34:10 ID:???
フルカーボン買ったけど乗り心地悪いぜ
カーボンは振動吸収が良くて乗り心地が良いって言ったの誰だよ!
スペシャのブレインショックの方が出来が良いじゃねーか
947ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 23:44:29 ID:???
>>913
なんだ、生きてたのかカス
948ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 23:48:36 ID:LB3PV6GP
>>914
じいさんだけじゃないだろ
そんなふうに勘違いしてる自転車乗りは実際多いと思うよ
949ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 23:48:42 ID:???
>>928
実用半分ってどういうこと?
950ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 01:24:14 ID:???
>>916
かなり自転車の多い峠道で、こちらはクロスバイクでSPD。
前にロード。
抜こうかどうしようかと足下をみると
フラットペダルでしかもアンクリングしていたから、こりゃ速度だせないわと判断して
普通に抜いていった事がある。

ロードなのにアンクリングはちょっと…。
951ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 02:56:06 ID:h7LCWOlh
>>931
まともなMTBに良いスリックはかせればいいじゃん
952ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 03:27:25 ID:???
しょせんこのblogの自転車以外
おもちゃなんだよwwwhttp://tomoninomot.com/
953ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 07:57:08 ID:???
>>947
鈍足君おはよう
何が君をそうさせるのかね?w
954ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 09:02:53 ID:???
>>946
タイヤにも大きく依存してるんじゃない?
空気圧下げてみたら?
955ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 10:26:05 ID:???
後悔してるレスがもうすぐ7000か
さすがロード
956ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 10:39:50 ID:???
半分以上が後悔とは無関係の書き込みだけどね
957ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 11:01:47 ID:???
>>955
そのレスは後悔してるレスなの
958ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 11:29:02 ID:???
みんな後悔しまくり
959ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 11:42:38 ID:h7LCWOlh
通勤快適度
まともなMTBに良いスリック>>ロード
960ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 12:24:52 ID:???
>>953
顔真っ赤だぞ
961ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 12:27:41 ID:???
>>959
それで俺の片道55kmの自転車通勤ができるのかね
962ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 12:42:53 ID:???
【購入年月】2010/3/10
【購入車種】Timemachine 01
【購入理由】欲しかったから
【後悔した理由】買い物に使えない
963ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 12:46:10 ID:???
未来人おつ
964ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 12:49:46 ID:???
>>949
日本語理解できる?
965ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 13:01:03 ID:???
結局は実用にはクロスを使い、趣味やスポーツ目的にロードと使い分けろということだな。
966ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 13:11:45 ID:???
別に通勤にロードでもいいじゃん
俺は片道30キロなので、ロードで通勤している
967ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 13:47:00 ID:???
帰りに雨になったらどうするの?
968ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 13:59:21 ID:???
カッパ着る
夏はぬれて帰る

ちなみに、行きが雨だと、カッパ着てMTBで13キロ(近道)はしる
969ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 14:00:43 ID:???
泥除け付ければ良いだけじゃん
970ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 14:10:36 ID:???
次スレ
-ロード買っちゃったけど後悔している人-8台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256274613/
971ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 15:21:31 ID:???
【購入年月】2009/9/28
【購入車種】インターマックス09クアトロ
【購入理由】フルカーボンに乗ってみたかった。在庫処分品を格安ゲット
【後悔した理由】ブレーキ効かない、乗り心地悪い、デリケートで華奢、ロードだからって軽量MTBに700c履いたのより格段に速くない、IUCのロード規定が嫌い
972ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 16:05:36 ID:???
>>964
質問に質問で返すな馬鹿。
973ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 16:16:18 ID:???
>>971
カーボンフレームは道を選んじゃうよねぇ
油断して穴ぼこに落ちるとばきっとやりそうだし・・・
俺はクロモリにしたよ
974ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 16:23:18 ID:???
そこまで脆くない。
もっとも経年劣化までは判らないが。
975ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 16:23:34 ID:???
s age厨は構うな
キチガイ鈍足だからw
976ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 17:30:36 ID:???
ume
977ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 19:47:15 ID:sQP8bnXp
劣るとかそういう話じゃなく、
摩擦抵抗は少ないがグリップには劣るほっそいタイヤで
性動力ばかり必要以上に強くても仕方ない。
978ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 19:56:25 ID:???
ブレーキは作動した、がタイヤは滑った。

ですね
979ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 20:39:17 ID:???
ブレーキ無し、問題無し
980ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 20:41:13 ID:???
「ブレーキが効かない」っていうのは言葉のあやで
単に「止まりにくい」ってことではなかろうか?
慣れないとタイヤ滑るし前傾姿勢でふらつくし
ブレーキの根本を無駄な力で握るし。

慣れたらブレーキが効かなくて困ったなんて局面ないよ。
そもそも街乗りしないし。
981ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 20:41:27 ID:???
レース用だからな。
レースで使う前提では問題無いんじゃないの。
982ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 20:42:54 ID:???
最近そこらじゅうでロードバイクを見かけるんだが、あれは大丈夫なのか?
983ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 20:43:23 ID:???
ホイール替えるとブレーキの効き方変わるの?
984ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 20:46:39 ID:???
靴底ブレーキ
985ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 20:56:34 ID:???
>>982
大丈夫。8割は今から後悔するところ。
986ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 21:03:40 ID:???
競技用機材として切り捨てられた部分は、魂でカバー
987ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 21:51:56 ID:???
競技用機材なんかいらないということでシングル化してしまった
スーパーママチャリの完成だ
軽くなったし満足感は前以上だ
変則なし、問題なし。
988ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 22:57:25 ID:???
どーん
989ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 23:08:21 ID:???
ロード買って後悔したら、
フラバにして28cぐらいのタイヤはけばいい
クロス買ってからロード欲しくなるより100倍いい
990ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 23:17:31 ID:???
クロス乗ってるやつって基本貧乏だからクロス買った事に後悔って言うか


人生に後悔してそうだけどな
991ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 23:21:07 ID:???
うめ
992ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 23:21:30 ID:???
>>988
「神」ってなに?
993ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 23:22:09 ID:???
クロス買ってからロード欲しくなりロード買ったのはいいがクロスの良さ再発見して
クロスに戻る。結局シチュエーション毎に乗り換えるがクロスを使うほうが多い。
994@株主 ★:2009/10/23(金) 23:23:32 ID:???
>>992
2chの証券ごっこだお
995ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 23:28:25 ID:???
もめ
996ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 23:31:02 ID:WigFhL0w
>>995
            巛 ヽ
            〒 !
              |  |   
             / / 
       ∧_∧ / /
      (´∀` / /
      ,-     f        
      / ュヘ    |
     〈_} )   |  _、_
        /    ! _,(<_,` )-、 
       ./  mn  |         i 
       j  /ヽ-|  |´ゝ ,n _i  l
――――――――――E_ )__ノ
997ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 23:34:24 ID:???
ここって後悔とか言いながら、実は満足してるってスレだったような気がしたんだが
998ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 23:39:27 ID:???
ume
999ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 23:41:28 ID:???
後梅
1000ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 23:42:07 ID:???
自分の周りの人間が不幸で苦しんでいるのに自分だけ幸せなんてありえないよね。
だからみんなで幸せになろう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。