-ロード買っちゃったけど後悔している人-4台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ

-ロード買っちゃったけど後悔している人-3台目

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225261144/

クロスからロードに乗り換えて絶好調なんですが立てときました。
2ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 05:34:30 ID:???
真珠朗はどこにいる?
3ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 05:56:50 ID:???
オラオラ、たまちゃん様が3getしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜

>>2二足歩行でアザラシより早ぇの当たり前じゃんかよ(プ
>>4気安くたまちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>5デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>6鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>7俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>>8海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>>9(俺以外)以下は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ
4ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 06:32:13 ID:???
>>1
こ、これはポニテぢゃなくてなんたらかんたら(AA略
5ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 20:24:01 ID:2EDkmAB4
町乗りしずらいね〜
6ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 20:25:26 ID:???
ファラバロードかクロスが最強だと気づいた。
ドロハンやめてフラハンにすれば
劇的に乗り心地が変わる。
7ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 21:54:02 ID:???
フラバは駄目だ。ブルホーンお勧め。
8ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 23:16:24 ID:???
フラバだと肩の前辺りが窮屈な感じがしてまうな。
街中でバーエンド持って走るわけにいかんし。
9ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 01:14:56 ID:???
フラバはアップポジションで短距離走るなら安定感があって楽だけど
前傾姿勢で中長距離走ると肩こるんだよなぁ
そりゃ絶えずひねりを加えた不自然な状態で固まってるんだからこって当然なんだけどさ
10ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 15:30:14 ID:???
気を使うね。少しの放置も気が気でない。
飛び石で傷付くのも気を使う。
安物クロスの時は気楽だった。

しかし走ってる時は楽しい。これは捨て難い。
11ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 09:34:24 ID:???
クロスしばらく乗ってロードに乗り換えたとき、
あまりの前傾に顔が前輪に当たるんじゃないか
とさえ思った。前は見にくいし、そもそもクロスより
ペダルが重くてスピード出ない。

慣れるのに約1ヶ月
↓↓↓
今ではたまにクロスに乗ると、ママチャリのような感じ。
こんなのではとても遠出はできない。

うまく順応できるかが鍵だね。ポジションをしっかり
合わせてもらったらとりあえずは乗りまくる。
12ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 10:59:44 ID:???
> あまりの前傾に顔が前輪に当たるんじゃないか
> とさえ思った。

んなことあったら往生しまんがな(大木こだま)
13ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 21:03:47 ID:???
前スレでケイデンスが上がらないって言ってた者だけど、あれからステム変えたり
ハンドル変えたりして調整して走りこんだら元に戻ってきた。
常用域の80〜90辺りは意識しないで回るようになったよ。
空気抵抗の少なさが効いて巡航速度が15%くらい上がってる。
これはさすがにロードだね。

前のクロスの右ペダルがゆがんでいたことが判明。
それに慣れてしまったものだから今右足の関節があちこち痛い。
そのせいか120超える位はまだ回らないって感じ。
48x20tでMax45キロ位まで出てたから瞬間的にはかなり高回転まで回せてたと思うんだが…
14ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 22:12:23 ID:???
>>13
クロスほど回らなくてアベレージが18km/h?って言ってた人かな?
良かったね。
でもタイヤ周長が208mmとしたらケイデンス160/minだから
本人としてはまだまだってとこかな。
クランク長もそのクロスとロードで違うんじゃないかと思うんだけど
一回計ってみて欲しいです。
15和之 :2009/03/07(土) 19:28:13 ID:???
96歳老人が信号無視して避けた車の運転手激突死 高齢のため執行猶予で事実上の無罪
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20090304/CK2009030402000093.html

取手市で昨年四月、信号無視の自転車を避けようとして民家に突っ込んだトラックの
運転手が死亡した事故で、重過失致死罪に問われた自転車の無職秋田正夫被告(96)
=取手市=の判決公判が三日、水戸地裁土浦支部(伊藤茂夫裁判官)で開かれた。
伊藤裁判官は「信号を無視し、被害者を死亡に至らせた過失は重大」として禁固一年四月
執行猶予三年(求刑禁固二年六月)を言い渡した。
九十六歳の高齢者が重過失致死罪に問われた異例の裁判。刑を猶予した理由について
伊藤裁判官は「深く反省しており、高齢で、遺族も実刑を望んでいない」と述べた。
廷内では、先月の初公判で被害者参加制度により意見を述べた運転手の妻(44)が
この日も検察官の隣に着席し、険しい表情で判決に耳を傾けた。
公判で検察側は「交通量の多い交差点で赤信号に変わった後に進入しており
重過失が認められる」と指摘。これに対し、弁護側は「信号が誤認しやすい構造にあり
事故当時、視認状況も悪かった。過失はあっても重過失には当たらない」として
過失致死罪の適用を主張していた。
判決で、伊藤裁判官は「信号機の構造も事故の要因」と認め、「運転手も自転車が
交差点を横断しているのは容易に発見しえたはずだ」としたが、「被告がわずかの
注意を払いさえすれば信号を見誤ることはない」として、重過失致死罪を適用した。
16ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 00:54:00 ID:???
高齢とか年齢は関係ない
アフォが自転車乗って無神経な行動をし
人の命を奪い、その家族を地獄の苦しみに突き落とした

命は命で償うべき
17ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 01:00:12 ID:???
弄りまくった105からフルズラ完成車購入したけどなんか愛着沸かなくて1年経過した…
18ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 09:32:38 ID:???
色々と予想通りだから、ロード自体に後悔は無いけど、
予想と違って後悔だったのは、思ったより短気な車が多くて快適じゃないことだな。
俺が車運転してるときはチャリや原付きにムカつくこともなく、
避けるなり待つなりまったりと見守ったりするから分からなかったんだが、
突然クラクション鳴らされたり窓から顔出してゴルァ!されたり幅寄せされたりすることが多い。
俺のミスや不注意でぶつかりそうになったって状況なら怒られても仕方ないんだが。

これはロードじゃなくて車の運転してても思うこと。
何であんなにイライラしてるやつ多いんだろ?
それとも、俺の運転が色々と挙動不審で読めない動きなんだろうか?
19ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 11:17:15 ID:???
>>18
両方乗ってるけど
ロードって追い越すには速すぎるけど
先に行かせるには遅すぎるんだよなあ
その上、結構小回りも効く

狭い道で前を走られると、なかなか追い越せない
追い越したと思ったら信号待ちしてるときに横をすり抜けてやってきて
また前に割り込んでくる
20ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 17:15:25 ID:???
50の原付に感じる邪魔さと同じだなw
でも幅寄せや嫌がらせはダメだろう。
まあ、今は世代関係なく辛抱きかない人が多いよね。
ネットとケータイのせいで耐性が落ちたんだろうが、もうどうにもならんかも。
21ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 19:51:28 ID:???
速い自動車様のお通りだ、ノロマ共はどけどけ、みたいな。
22ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 20:03:37 ID:???
つっても、法律上OKだから、と車の流れ詰まらせて平気で走ってる奴が迷惑がられるのはもっともな話。
ちゃんと走ってて煽られたりするのって、そういう奴が原因かも。
23ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 20:04:23 ID:???
自転車に乗ってると、歩いてる時や運転してる時ほど
周りに気を配る余裕は無くなるかもな。

公共の道路なんだから、自分勝手にならないように
自分を戒めなければならんのかもしれん。
周りの状況にあわせた乗り方、余裕を持った乗り方を
心掛けないと。
24ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 20:08:33 ID:???
自転車乗ってる時が一番慎重になるけどなあ。
25ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 20:13:53 ID:???
自動車の流れを阻害する恐れがあるときは
ちゃんと歩道を走らないとだめだよ。
いくら法律で車道を走ることになってるからって
自動車の交通を妨げてはいけない。
自転車が走っても自動車の流れを阻害しない車道のみ
自転車は走るべき。
26ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 20:18:38 ID:???
人力故にどうにもならない部分てのもある乗り物だし、
車の流れの邪魔になるのもどうしようもない所はある。

だからといって、法律上間違ってない、俺は正しい、
みたいな態度で居られるとムカつくというのはあるの
かもしれん。
頑なに自分の速度を維持する事に固執している風な
自転車とか。
27ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 20:22:49 ID:???
連なって走ってるのは邪魔だな。
抜くのも難しいだろうし、前でこけられたらと思うとゾッとするだろうし。
28ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 20:38:50 ID:???
>>25
歩道に入りたくてもガードレールがあって入れません><

30q/h制限の狭い道で、30q/h以上出してる自転車を追い抜こうとするのがそもそも間違ってる。
どうせ路駐と対向車のコンボで止まらざるを得ないんだから、おとなしく自転車の後ろを走ってろと思う。
29ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 20:44:53 ID:???
>>27
>前でこけられたらと思うとゾッとする

これに尽きるだろう。
30km/hrで前を走り続ける自転車とかウザくてしょうがない。
前に居る間ずっとそいつに注意を払わなきゃならないから。
それで、「おとなしく自転車の後ろを走ってろ」みたいな態度
で居られたら頭にくるんじゃないの。
30ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 20:56:42 ID:???
>>29
こけられるのが怖いなら、十分に車間距離をとって走れ。
それが出来ないなら、高速道路から降りてくんな!
31ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 20:58:42 ID:???
ピタピタに後ろに付けて来る自転車とかも怖いな。
ブレーキかけたら追突されそう。
テクニックに自信があるんだか知らんけど。
32ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 21:02:24 ID:???
なんか話題がスレたいから外れてきたな。
33ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 21:22:41 ID:azM9eLuM
普段着の街乗りチャリ欲しいけどクロスってMTBに似てるフレームであまり好きになれない。
そのうちクロモリロードでも買おうかなと思ってる。
34ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 21:24:22 ID:???
クロモリロードでかっこよさをアピールですね。
35ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 22:21:05 ID:cocnyEfO
クロモリはMTBの方が格好いい
36ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 22:24:19 ID:???
髪切った?
37ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 22:33:57 ID:???
>>36
この板で毛の話は禁句ですよ!
38ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 23:13:22 ID:???
メッセンジャーが水平な奴に乗ってスイスイ進んでんのが楽しそうだよな
39ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 02:19:28 ID:T9bD6jw0
超ワーキングプアだけどな
40ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 07:44:49 ID:???
>おとなしく自転車の後ろを走ってろと思う。
逆に自転車走行可の歩道に下校途中の学生がワンサカといて
ベルも鳴らせずその後を延々付いていかなくちゃいけないとき、お前はそれを我慢できるかって話だ
常に自分の居る立場から物事を見るのが正しい、という考えはやめた方が良い
簡単に刺される世の中だぞ
41ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 08:25:13 ID:???
>>40
それが我慢できないなら自転車にのるな!
ローラー台から降りてくんな!
42ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 11:57:02 ID:???
下校途中ってお前、、
JKの匂いが最高な状況じゃないか
43ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 14:05:55 ID:???
>>42
間違って男子柔道部員のランニング現場に突入したときの悲しさよ
44ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 14:10:21 ID:???
>>40
俺だったら後ろで待つなりどっかに停まるなり違うほうに行くなりしてやり過ごすけど。
何?お前漕いで前に進み続けてないと死ぬの?泳ぎ続けてないと死ぬ魚みたいに?
45ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 18:02:29 ID:???
>>40
歩道では歩行者を優先をすべきじゃないか?
急いでるなら、車道に出て抜けばいいのでは?
46ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 05:17:27 ID:???
>>45
車道に出られないヘタレにそれは酷というもの
47ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 18:22:38 ID:???
スポーツカーに乗ったからといって、その性能を発揮しなければ
ならないという事はない。

自分や、他の道路利用者の安全が確保された上で、スポーツカー
を楽しむ事は問題無いだろうが、そうした事を無視してわがままな
振る舞いをする事は止めるべきではないだろうか。
48ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 23:34:10 ID:???
>>40は車でも爆走して遅い車にぴったりついて煽るタイプだな
でも本当はチキンだから追い越しもできないでイライラするタイプ
49ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 23:37:41 ID:???
性能出しきれないやつはロード乗るなって理論なら、
金儲けてフェラーリ買ったら常に300km/hで走らなきゃことになるな
50ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 17:23:53 ID:???
スポーツカーの性能を出せとは言わないが
性能を出しきれない乗り手に買われてしまった乗り物はかわいそうだと思うよ。
51ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 17:36:18 ID:???
ポタレベルの人間はままちゃり乗ってれってことですね?
52ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 19:54:44 ID:???
そこまで言ってない
リタノフとかアートに乗っておきなさい
53ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 20:54:52 ID:???
公道でトレーニングしてスポーツドライビングのテクニックを磨くべき
という事ですね。
54ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 21:02:24 ID:???
ファッションと見栄で乗る自転車なんぞバカげてる。


が、クソ高いロードバイクの使い道ってそれ以外に
なんかあるのだろうか。

性能を発揮して公道を珍走とか?
55ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 22:18:02 ID:???
スポーツカー買う奴はサーキットに行って走らせてろよ。
56ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 22:35:08 ID:???
野球部員が道路でランニングするのは構わんが
道路で千本ノックしたら迷惑だろ
57ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 10:28:00 ID:???
58ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 10:28:37 ID:???
>>55
サーキットに行くまでの道は公道じゃないんだ
59ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 12:15:16 ID:???
トラックに載せて移動
60ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 20:49:27 ID:???
電動アシスト自転車も30km/hrまで補助すればいいのにな。

スピードが出る自転車は車の流れに乗れて安全なんだろ?
61ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 22:38:17 ID:???
>>60
理屈的には全く問題ないなw
今の電動アシストは歩道専用って感じだよな.
乗り方見たら.
62ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 22:47:30 ID:???
車の流れに乗れてるつもりの連中が、車からしたら一番目障り。
63ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 22:58:26 ID:???
>>60
安全だけど自転車じゃなくて原付ですそれは。
64ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 23:00:44 ID:???
自転車は車道を走るものだという認識が広まってきて
いるように感じる。
以前は車道の端を走っている自転車なんてほとんど
見かけなかったのですいすい走れてそれはそれで
良かったのだが、最近は結構自転車が走っている気
がするので。
良い事です。

ママチャリで自転車通勤20年目の俺の感想。
6564:2009/03/13(金) 23:02:42 ID:???
車の流れに乗るようなスピードでなくても、特に不安全とは感じないけど。
66ツール・ド・名無しさん:2009/03/16(月) 17:12:53 ID:???
危険度はスピードより道や運転手の質で変わると思う
アホ運転手ばかりならどう走っても危険
67ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 00:43:52 ID:???
そんなの道次第ってのを何で誰も言わないんだ?
68ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 18:51:14 ID:???
へえ
69ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 19:54:55 ID:???
車道の端っこを走っていても、路上駐車している馬鹿がいて
道路の真ん中に出ちゃうこともあるよね
(ガードレールや縁石のため歩道に入れない状態)
70ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 21:24:19 ID:???
ドラフティングで40〜55km/hって駄目?
流れは阻害してないし、チギれそうになったらどくんだけど。
71ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 21:36:16 ID:???
車と同じ速度で走ってりゃ流れに乗れてると勘違いしてないかい?
72ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 21:46:03 ID:TzsmzXoe
全力で走行中の車に追突したらそのドライバーが今の彼女
73ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 21:47:10 ID:???
>>71
説明を
74ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 21:52:31 ID:???
>>1
とっととヤフオクか何かで売っちまえやヘタルがwww
75ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:58 ID:xFLdL9y8
>>72
説明を
76ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 22:26:31 ID:???
     
    l/
   </
   ̄◯     ブーン キキー
  ☆   ┏┳━┳┓
   ┏━┻┛┓━┗┓
   ┗◎━━━━◎┛≡3 ≡3 ≡3
77ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 22:29:34 ID:???
スレチで申し訳ないけど。

車道だと自動車の流れに邪魔で、歩道に入るとき、
ホイールを傷めないの?

MTBにしか乗ったことがなくてわかんないだけど。
78ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 23:52:17 ID:???
歩道には原則入らない
入るときは抜重する
79ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 23:57:57 ID:bY9BOOR9
>>64
逆走してくる奴も増えたぞ
80ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 16:01:01 ID:???
車道の端に白線引いてあるじゃん、あれの右側が車道の端
(自転車の走る場所)って認識でいいのかな?

路側帯ってのもどこなんだか良くわかんないんだけど、あれは
車道端の白線の左側になるの?
81ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 16:44:48 ID:???
>>80
免許の更新の時にくれる冊子あるだろ?
あれを読め、意外と勉強になるもんだぞ
82ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 17:29:42 ID:???
>>77
オールアルミフレームだとちょっとの段差でもホイールを含め車体や体にまで物凄い衝撃が来る
「ドガン!」「いま何踏んだ!?やっちまったか!?」
と確認しにいくと、ただのアスファルトの盛り上がりを踏んだだけだったり
83ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 17:34:00 ID:???
MTBで悪路を走った経験のある奴なら、アルミだろうがなんだろうが街中走るのに関係ないでしょ。

ルックMTBで抜重せずにドガンと行ってたなら話は別だが…
84ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 17:50:36 ID:???
ロードでも15センチ以内の段差なら気にする必要ないだろ
たぶん
85ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 18:06:53 ID:???
桁が違わないかw
86ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 20:41:06 ID:???
このスレを見て一つだけ断言できる
>>74は携帯
87ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 21:18:38 ID:???
>>80
こんな感じみたいよ。
その認識であってるんじゃない?
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1204620401010/index.html

>>79
車道を逆送してる自転車て凄いな、そんなのが居るんだ。
恐ろしくないのかね。
88ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 21:30:52 ID:???
路側帯はどっち通行でもいいってのはどうなんだろうな。
すれ違いとか出来るほどのスペースが確保された道路なんて
ほとんど無いだろうし、自転車がどっち側通行なのか分かりづらく
なる原因のような気もする。

いっそ路側帯とか自転車は通行禁止、車道の左端のみ通行、
車の脇をすり抜けるのも禁止とかしちまうってのはどうよ?
89ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 23:09:14 ID:???
歩道が右側にある場合は結構心が揺れる。
90和之:2009/03/23(月) 22:25:08 ID:???
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

たぶん歳を重ねないとあの良さは分からないと思う
91ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 23:16:54 ID:???
>>87
いるいる。
しかも、自転車は車道を走る物、ということを変に勘違いした連中が増えた。
92ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 12:19:38 ID:???
歩道がある道路の、車道の左側と歩道の間の部分はなんなんだろ?

車道ではないだろうし、ということは左側通行のルールも
路側帯みたいに関係無いのかしらん?
ていうか、そもそもあそこって自転車で通っていい所なのかね?
93ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 19:55:08 ID:???
>>92
一応路側帯だから逆走OKよ
94ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 20:55:49 ID:???
歩道がある場合は微妙だろ
判例でも、車道とするか車道ではないとするか分かれてる
95ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 21:27:16 ID:???
区分をはっきりしてもらいたいかも。
あそこ通ってる自転車って多いし。
車道なんだか、そうじゃないんだか。

しかし、もしあそこ通ってる場合も逆走になるとすると、
歩道が無いところからある所に進行していると、突然
逆走とみなされたりする事になるんだろうか。
歩道が途切れたり始まったりするとか、よくあるシチュ
エーションだけど。
進行方向に歩道があるのを見て、降りて歩道に行く、
とか、車道を反対側に渡って左側通行する、なんて
事をやってる自転車見た事無いし。
自転車にとって、分かりやすくて使いやすい道路の
整備はしてもらいたい所ではある。

まぁ「車道」を走ってれば関係ないけど。
96ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 21:59:33 ID:???
>>95
おまえ本当にロード乗りか?
そんなこと気にするなんて...
97ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 22:06:11 ID:???
>>92-93
歩道がある道路に路側帯は存在しない。

歩道と車道外側線の間にあるスペースは路肩。
98ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 22:12:00 ID:???
路肩って自転車で走っていいのかな?。
あそこ通って車の横をすり抜けるのって問題ない?
あと車道と同じで左側通行?
99ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 23:32:26 ID:???
なんでそんなこと気にするの?
100ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 23:53:33 ID:???
街中で良く見かける、路肩を走ってる連中が逆走になるのかどうか
気になったんで聞いてみた。
101ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 02:54:27 ID:???
自転車で路肩走ってて、対向から逆走してくる自転車が来てもオレは絶対避けない
ムカつくから対向のやつを車道側に行かせてスレ違わせるよ
102ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 10:25:42 ID:???
逆送とか関係無いんだとしたら、自転車がすれちがえる
位の幅を確保しておいて欲しいな。
道路作る時に。

それが無理なら、あそこは通行禁止にしちまった方が
すっきりするんじゃね?
103ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 21:37:23 ID:???
>>101
そんな事して結局にらめっこで減速するのあほらしくないか?

うざいと思いながら早めに避けてすんなり通るようにしてる
104ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 21:42:08 ID:???
>>101
路肩なんて扱いがうやむやで良くわかんない場所に
そこまでして自分の進路を死守したいのかよ。
車道走ればいいじゃん。
105ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 21:45:46 ID:???
手押し車のお婆ちゃんや車椅子の人にレーンを譲り、会釈をし合う。
すげー善人になった気分。
106ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 22:40:10 ID:???
そういえば以前、細い路地で車とすれ違った時に、車道左端
の自転車の俺に正面から当てるような勢いで、意地でも俺様
は進路を曲げない、みたいな感じの車とあった事があった。

なんか目つきが異様というか、視線がどこ向いてるんだか良く
分からない感じするドライバーで、怖いんで道路脇の畑に
突っ込んでやり過ごしたけど。

当てる気満々だったり、無関係の車を巻き込んでの事故を期待
するような乗り方をする人って自転車でも居るんだね、怖い。
107ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 23:28:17 ID:???
どっちかっていうと逆走なんてしてくる方がそういう奴だろ
108ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 23:44:21 ID:???
>>106
そういう人結構居るね、健康のためなら死んでもいいみたいな人。
109ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 23:47:47 ID:???

まあ、どこの世界にも融通のきかないおバカちゃんは居るもんですよ
110ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 00:23:57 ID:???
他人のことなんかどうでもいいけどなw
111ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 11:01:05 ID:???

     r;;;;;ノヾ
     ヒ =r=;'
     _ヽ二/_    さて、そろそろ行くか。
  / ̄  /~〉  ̄ヽ
  / ヽ o ^~ o ノ l
 (  ヽ o   o ノ l
  ヽ  ノ    ヽノ
   ヽノ     ヽ
   ノ、____i
    l   l  l
    l   l  l
    l   l  l
    l   l  l
    .(__⌒)_⌒)
112ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 08:51:16 ID:TlYKgZnq
交通事情に不満ある人だけで、ロード買って後悔してる人が全然いないんだけどw
113ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 12:38:27 ID:???
俺なんかロード持ってないぜ
11413:2009/03/27(金) 14:35:24 ID:???
ケイデンスが上がらなくて困ってると言ってた者ですけど、
今度は知らないうちにケイデンスが上がりすぎて困るという妙な事態に…

意識してセーブしないといつの間にか100超えてて、想定より速くバテる状態。
実力的に巡航速度は28〜29k辺りなのに、いつの間にか32k以上出てます。
アベレージは確実に上がってるけど長距離が走れないorz

常用ギアの一つ上のギアの繋がりが悪いんでスプロケを交換するところ
ですが、さてどうなるでしょうか…
115ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 14:40:59 ID:???
路肩は都市一般道なら50cmでもOK、そんなトコすれ違える訳がない、
路肩なんぞ関係無く車道走るときは左側走行すれば良い。
116ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 20:11:25 ID:???
>>94
もし路肩で正面衝突したとしても、過失割合がどう判定されるかは
運次第なのかな?

はっきりして欲しいよね。

まぁ、車道左端を走ってれば関係無いことだろうけど。
117ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 22:51:46 ID:???
最近通勤路で路側帯のカラー舗装化を盛んにやっていて、
それはいいんだが、使ってる塗料が白線と同じようなツルツル
した表面なのが嫌だ。
雨上がりとか濡れると滑る滑る。
何の嫌がらせだよ、みたいな。
道路作ってる奴歩行者の事なんか何にも考えてないだろ、と
疑念が湧く。

なんで急にこんな無駄で無意味で迷惑な事をやり始めたのか
理解に苦しむ。
どういう意図でやってるのか訳分からん。
118ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 17:59:40 ID:???
アー確かにツルツルのテカテカだね
119ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 18:25:50 ID:???
水はけがいいとか路面が見やすいとかあった筈
120ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 18:37:30 ID:???
安物MTBから安物ロードにして友人にMTBプレゼントした
最近になってオフロードに興味が出てきた
でも新しく買ってもおき場所ないし坂を軽快に漕げるロードをどっかやるのは捨てがたい
軽く走るぐらいなら中間のシクロクロスバイクがいいかなぁ
121ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 23:57:16 ID:lhBtU4Oc
路駐避けなんだろうけど全く効果ないと思うな。
税金の無駄&業者の餌。あのペイントって平米当りいくらすんだよ?
122ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 00:09:43 ID:???
>>117
最近やってる工事は、新年度が始まるまでに予算を使い切るための工事。
だからあんまり意味ない。
予算使い切らないと次年度で予算減らされたりするから、いやいや(?)やってる工事

これプチ情報な。
123ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 00:17:23 ID:???
>>122
この時期に予算が余ってる自治体があるとは知らなかったわw
124ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 00:48:49 ID:???
自治体そのものはほとんどどこでも赤だろうけどそりゃあ部署別で考えれば余ったり余らなかったりするだろ
125ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 00:54:32 ID:???
俺もロード買ってブレーキの効かなさには驚いたな
すぐブルホーンに改造した
STIとブルホーンは最高に相性がいいね
あと糞握りすれば絶対に止まるのが最高だよ
ドロハンは都心では無理
126ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 01:00:45 ID:???
俺地方公務員だけど、予算使い切るために年度末に工事発注するなんてありえないよ
あと、使い切らないと予算減らされるってどういうこと?w
127ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 01:08:05 ID:???
>>125
釣り乙
128ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 01:10:17 ID:???
そういうの良くない、と言う割りに、そういう予算の取り方を最初に経験するのは
学校の部費の予算申請だったりするよな。 生徒会の奴なんか早くも官僚気取りだったり。
129ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 10:18:11 ID:???
チームにも入ってないしレースも出ない、ましてや街乗り中心なのに、

なんでロードなんか買って、猫背でチャリンコにしがみ付かなきゃならんの?

ひょっとして、おもいら、アホ?w
130ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 10:23:11 ID:???
>>129
アホじゃない
デブなんだよ
131ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 11:20:36 ID:???
>>125
ブラケットからのブレーキは問題ありだな。
よくあれでSBAAとか何とか、言えるもんだと思う。

スピードにも距離にも、興味が無くなって来たので
ロードは楽しいけど「もういいかな」と思い始めてる。
132ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 12:42:17 ID:???
時代はママチャリかもね
133ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 12:56:09 ID:???
ミヤタのアルミ11kg内装3段のママチャリとかお奨め
134ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 13:22:13 ID:???
自転車を趣味にしてるとママチャは不要の長物かと…
長距離、レース以外は全てクロスで事足りる
駐輪場にある錆びれて乗れないママチャを見ると必要な乗り物とは思えない
135ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 14:29:07 ID:???
ヘルメットかぶって、
タイツみたいなピッタリ
のサイクリングウェア
着て走ってる人ダサい
136ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 15:04:53 ID:???
>>134
そりゃ必要ないから乗れない状態になってるんだろ。
必要な人には必要なものだ。

床の間に飾ってるロードバイクも必要な物とは思えないぞ。
137ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 15:44:39 ID:???
エコだ健康だと乗せられて、とりあえず金を使っただけで
満足してるという人は多そう。
結局移動手段は車、来週末こそは乗る、本気出す、と
毎週言い続けて、もうずっと飾り物状態の自転車を眺めて
悦に入ってるとか。

ママチャリでも買って、10分範囲の移動にでも使った方が
よっぽど自転車を活用できるだろうにとは思うけど。
138ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 17:01:40 ID:???
>>137
自転車ならまだマシな方だよ
乗りさえすれば健康にもいいし、多少はエコにも繋がる
逆に運動嫌いな人が食べ物ダイエットで数万円のサプリを買ったが
まるで効果を得られない
悲惨なものだよ
139ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 19:29:59 ID:???
今日は寒いから・・・
今日は風強いし・・・
今日は暑過ぎるから
今日は雨降りそうだから...

と乗らずに気づけば↓の常連になってる人は多そうだ。てか俺だ。
今日走らない2000の理由
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1195949856/
140ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 21:16:39 ID:???
>>114
心拍数をみながらちゃんとLSDをやるとバテなくなるよ

ギアの繋がりが悪いってギヤ比の差が大きいってこと?
ケイデンス100rpmで速度28〜30km/hならインナー使えば
スプロケ換えなくても良いんじゃね?
141ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 21:21:51 ID:???
いつもケイデンス110〜130の間で走ってて実質インナーしか使えない俺は異常なのか?
142ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 22:05:26 ID:???
>>141
それで速くて疲れず心拍も上がらないのなら異常かもw
異常なまでの才能かもしれん
143ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 02:50:06 ID:???
>>140
インナー42tで42t-17tが大体の常用でその上が15tだったんですよ。
それを17・16・15となるスプロケに変えたというだけです。
微妙な差なんですけど、以前15tに入れることが滅多に無かったのに
16t経由して15tにすることは多くなった気がします。

前に乗ってたクロスでは回転数そのものよりもトルク感を基準にして走ってて
その結果として90rpm位で走ってたわけですが、ロードだと姿勢の違いと
ペダルの軽さで微妙に回転数上がってくるような感じです。それと共に息も上がってくるorz

100rpmは自分としては正直回しすぎで90かそのちょっと下辺りがちょうど良い感じ。
ギア比から計算してみたら特に意識しないで回せる回転数の許容範囲狭いです。
90±5位しかない…
144ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 06:54:50 ID:???
age
145ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 08:47:50 ID:???
>>143
インナー42!
おれなら峠で死ぬ...

ケイデンス90,42×17で約28km/h,42×15で約32km/hだから
たしかに16が抜けてるとつらいかも.
で仕方なし17でケイデンス上げるとバテるってわけだ.
146ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 13:12:11 ID:???
>>6
ファラバロードって中東の都市かなんかか?
147ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 13:35:12 ID:???
遅レスにもほどがあるわぁ
148ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 18:50:33 ID:???
>>146
亀過ぎだしw
てかほんとだ中東っぽいww
149和之 ◆QkcmkDMm1. :2009/04/02(木) 21:42:28 ID:???
買ってないくせにw
150ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 12:18:41 ID:???
たまに賃子が痺れるんですけど
151ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 15:08:07 ID:???
ほお
152ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 06:04:43 ID:???
玉がチムポにしびれてるんなら普通じゃん。
玉があってのチムポ、チムポあっての玉。
お互いしびれあってていい。
153ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 14:10:32 ID:???
みつを
154ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 21:53:49 ID:???
みんなちがってみんなダメ

         みみず
155ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 15:32:45 ID:???
156ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 15:52:30 ID:00mP/QbD
皆さん、路肩に違法駐車してる四輪に蹴りを入れてますか?
157ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 18:39:33 ID:???
↑犯罪予告
158ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 21:07:01 ID:???
蹴り入れたいけど足が痛くなりそうです
159ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 22:48:53 ID:???
足が痛くなるくらいなら100台くらいケリ入れてやるけど、
もっと別の部分が痛くなりそうだからやらない。
160ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 22:54:10 ID:???
脛に傷が付く
161ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 02:10:45 ID:fDGzrNrG
心が痛む
162ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 14:51:42 ID:???
>>156
スレタイと関係あるのか?
163ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 16:05:26 ID:???
>>156みたいな無法者は自転車乗りの味方でもなんでもない只のDQNだ。
騙されるな!
164ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 19:14:44 ID:???
オレは路駐してる車のドアのハンドルに噛んだガムを付けるくらいだな
165ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 19:42:26 ID:???
マフラーに泥詰めてふさぐとか絶対にするなよ?
絶対にだ!
166ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 22:16:08 ID:???
隣の家のフェラーリのマフラーに
じゃがいも一個詰めたら
じゃがいも一個じゃ友達がいなくてかわいそうだと思って
何個もとりつかれたように突っ込んでいく子供ならよくいる
167ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 23:26:56 ID:???
エンジン付きとか・・・もうなんかww
168ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 11:39:02 ID:???
>>156から流れがおかしくなった。
殺すなら>>156を殺せ!
169ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 20:17:05 ID:???
ゴルゴムの仕業だ!
みんな正気にもどれ!!
170ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 23:44:54 ID:???
ゆるせる!
171ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 22:32:28 ID:???
後悔してる人がいないじゃないか
172ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 22:49:25 ID:???
まあ不便なことと言ったら
サイクリング中についでに買い物とかできないくらいだわな
安クロスの時はヨドバシの近く通ったら寄ってたけど
173ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 07:47:33 ID:???
自分の心配性を自転車のせいにするなよw
174ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 09:51:54 ID:???
走る時 ロード
買い物 クロスorママチャリ

って使い分けてるからどうでもいい
175ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 19:22:13 ID:???
>>174
クロスで買い物ってリュックでも背負って行くの?
176ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 20:51:08 ID:???
>>175
それは別に突っ込む所でもないと思うけど。
177ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 23:57:23 ID:???
>>175
蒸れるの嫌なら
こういうのもある。クロスなら違和感無いだろう。
ロードでこれ付けてたらマジキチ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/topeak/car056.html
http://item.rakuten.co.jp/kyuusyuusyaryou/20203_007_bkt040/
178ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 00:13:25 ID:???
籠はともかくシートポストキャリアは…

そもそもあれロードに付けるためのものだし。
179ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 00:55:36 ID:???
あれもともとロード用なの?
知らなかったわ
180ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 11:22:31 ID:???
別にロード専用って事もないだろ・・・。付けられるなら付ければいいさ。
181ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 18:57:00 ID:???
>>177
RX(ロード用シートポストキャリア)には、MTX用と互換性無いと思う。

そのカゴ付けるなら、このMTXじゃないかな
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/topeak/car034.html
182ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 23:09:14 ID:???
走ること自体は苦ではない、むしろ楽しいけど
それは自分にとって、ロードでなくともクロスバイクで
十分味わえるレベルのものだったと気が付いた
ロードは乗り出すのめんどい、メットやグローブやら
何やらビンディングだあーだこーだ
しかし普段着で乗っては楽しさ半減
183ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 02:50:25 ID:???
俺も似たようなもの…といいたいところだが、根本的な違いは疲れやすさかな。
クロスでは50km超えると肩周りが凝ってきて、それと共に眠気が来てかなわんかった。
184ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 23:02:17 ID:???
50km程度で眠気?
おまえは自転車やめたほうがいいぞ
185ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 02:23:54 ID:???
ロードでは100km超えてもそんなことは無いんだけどね。
フラバーは肩が凝る。
186ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 08:56:38 ID:???
>>184
お前は人間やめたほうがいいな
187ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 09:14:26 ID:???
クロスなんてものは街乗りかせいぜい通勤10km程度に使用するもんだろ。
それ以上でもそれ以下でもない。ままちゃりに毛が生えた程度のもの。
188ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 09:38:54 ID:???
100km位はフラバーでも楽勝だろ
189ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 09:53:17 ID:2Sh+Ui1C
手首が腱鞘炎になってしまった。着替えだけでも辛いよ。
ブレーキレバーとシフターが自分の腱に無理な動きを強いるようだ。
愛するコルナゴよ、治ったらフラバーに組み直しだ。
190ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 09:55:08 ID:???
>>188
口だけなら楽勝だね
191ツール・ド・名無しさん :2009/04/19(日) 10:18:12 ID:???
>>190
実際楽勝だ。が、俺の場合フラバーは手首に来やすい。
192ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 10:19:46 ID:???
まとめると口だけなら実際楽勝だということでおk?
193ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 10:23:05 ID:???
おk
194ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 10:25:43 ID:???
>>189
ポジション合ってないか、手に体重乗せまくりなだけの予感
195ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 10:44:54 ID:???
オークションに出しました
196ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 10:51:58 ID:w5LwWTWN
俺もロード買って3ヶ月でヤフオク行き
そんで最近クロス買った
今思うとフラバに組み直せばよかったけど技術がなかった
197ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 13:05:19 ID:???
フラバで100kmが脳内だとか言ってる人はヘタレってことでおk?
198ツール・ド・名無しさん :2009/04/19(日) 13:27:01 ID:???
もちろん、OK
199ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 14:23:15 ID:???
>>183
水取ってなかったんじゃないの
200ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 15:06:23 ID:???
>>197
脳内乙
201ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 15:26:10 ID:???
俺の場合、オークション出して処分するなら
カゴとかつけまくって
買い物専用にして使い倒すわ。
ロードにカゴとか周りから見たら異様だろうけど
202ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 15:33:26 ID:???
現代版スポルティーフみたいな感じか?
しかしSTIは前籠付けると変速出来なそうだ。
203ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 15:50:07 ID:???
204ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 17:46:21 ID:???
友達が山手線で競争しようって言ってきたから3000円賭けて競争してみた。
俺は電車で、友達は自転車。
ロードバイクだったけど、それでも電車の方が速いと思ってた。
高田馬場から目白まででスタート
俺は新宿渋谷品川〜とのんびり電車に乗って、3000円を楽しみにしてた。
でも目白で降りたら友人はすでに改札に居た。
こいつはスゲー!っていうか、ロードバイクスゲー!ってオモタ
205ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 18:22:50 ID:???
アホか
206ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:03 ID:???
ロードはなぜもっこりパンツを履かないといけないのでしょうか?
決まりがあるのでしょうか?
207ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:29 ID:???
>>201
ママチャリのようなシルバーに塗装
ママチャリサドルとママチャリペダルとママチャリハンドルとカゴ

素人にはママチャリにしか見えない
208ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 23:01:54 ID:???
>>206
ショップの練習会等に参加しても履いてない奴はまず相手にされない。
209ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 23:13:16 ID:???
もっこりは仲間の証なんですね!
女の子は割目の形状がわかっていいもんですね!
210ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 23:18:40 ID:???
女がそんな変態集団の集会に来るとでも?
211ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 00:13:15 ID:???
変態女なら来るよ!
212ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 22:16:00 ID:???
>>211
変態女じゃなぁ・・
213ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 05:49:38 ID:???
秋葉は野郎だけじゃなく女まで変態
214ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 17:00:34 ID:???
最初は自宅起点にあっちこっち行ってて楽しかったけど、
最近はもう行き尽くして乗るのがダルくなってきた。

輪行とかすればいいんだろうけど、そういう気力も薄れて・・・
215ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 16:22:54 ID:???
趣味なんだし
何ヶ月が離れてみたら?
また乗りたくなるかもよ
216ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 20:56:18 ID:???
>>215
リハビリがしんどいけどな・・・
217ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 10:39:34 ID:???
>>213
あそこにいるのは変態じゃなくキチガイ
218ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 13:07:18 ID:???
>>214
引っ越すといいんじゃね?
219ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 17:16:02 ID:???
確かにそれはあるな
当初生きたかった場所行きつくすと萎えてくる。
ちょっと遠くの買い物とかの用途には向かないし
220ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 11:11:43 ID:???
そうそう、自宅起点でロードで快適に走れる道ってある程度限られちゃうからね
結局毎回同じルートとかになっちゃたりしてね
221ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 16:29:56 ID:???
ポタ用にクロスかMTBを用意して
気分にあわせて乗り分ければ?
222ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 18:11:18 ID:???
ド田舎だが近郊の山にMTBで入る気には全くならない。
遭難して腐乱死体で見つかるのがオチっぽいから。
223ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 10:51:25 ID:???
220だがMTBは持ってる
普通に街乗りでも快適だし、ちょっと山とかに入るのも面白いし
結局あんまりロードに乗らないw
224ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 11:00:17 ID:???
俺も、ロードは快晴でほとんどCR行のときしか乗らないな
街乗りはMTB+スリックのほうが楽だよねぇ。特に精神的に
225ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 19:14:26 ID:???
ハンドルポジションを3段階に変えられるとはいえ、長時間高速走行が可能なようにフレームをセッティングしてるから小回りがきかないのがデメリット。
スポーツカーも空力重視だから街乗りには適さないもんな。
226ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 13:22:43 ID:???
>>223-225
そうそう。
街乗りに使おうと思ってロード買うのは間違い。後悔する。
それを教えるのがこのスレの役目の一つ。

...これを言うと「街乗りに使ってるよ」と言うヤツが
湧いてくるのだが
227ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 18:27:03 ID:???
「街乗りに使ってるよ」
228ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 01:33:58 ID:???
「街乗りに使ってるよ」
229ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 07:43:58 ID:???
「が…街乗りに使ってるよ」
230ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 07:44:32 ID:???
「街乗りに使ってるよっ」
231ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 08:57:58 ID:???
「街乗りに使ってるなあ」
232ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 09:46:35 ID:???
「街乗りに使ってる・・・と思うんだけど」
233ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 10:09:00 ID:???
「街乗りにも使ってるけど使い勝手悪いよ」
234ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 10:54:38 ID:???
街にもよるけどな、都内ならロードでも問題無し
235ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 11:46:41 ID:???
都内都下近郊までなら問題なし。
236ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 19:27:13 ID:???
「都内なら街乗りに使ってるさ」

237ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 06:58:19 ID:???
「べっ・・・別にアンタのために街乗りに使ってるわけじゃないんだからッ!
ただロードしか持ってないだけなんだからねッ、
勘違いしないでよッ」
238ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 09:22:44 ID:???
俺のロードバイクは「宝」なので、
段差などでは心が痛む・・・

なので、街乗りには使わない
239ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 10:22:05 ID:???
>>225
俺のロードスターは街乗り向き過ぎるくらい向いてるよ。
車体小さいし小回り効くし燃費いいし。
240ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 10:22:41 ID:???
都心に住んでるので結果的に街乗りになってるなぁと言う感じ。
241ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 19:43:33 ID:???
>>237
「そうかい」
242ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 22:14:13 ID:???
ママチャリ以上に街乗りに優れている自転車が無いのは事実だが
軽量化のためにカーボン素材と高級コンポを使ったママチャリが出ないのが不思議でならない。
最近はハブダイナモのおかげで筋力の消耗を防ぎ暗くなると自動にライトが付いたりリアロックの鍵形状とか進歩は計り知れないのに。
243ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 13:48:26 ID:???
ママチャは安くて丈夫でメンテなんかやらなくても不満言わない子じゃないと
244ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 14:00:04 ID:???
俺は、カーボンのMTBをママちゃり代わりに使っている
前カゴ、スタンド、ハブダイナモつけて、ペタン座りにして
245244:2009/05/08(金) 14:00:47 ID:???
前後フェンダーもね
246ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 21:21:15 ID:???
>>239
スポーツカーというカテゴリの中でのロードスターは
スポーツ自転車というカテゴリでのクロスバイクに相当
247ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 22:16:15 ID:???
>>246
そんな事はない。あえて言うならミニベロロードが妥当か?
エリーゼやジネッタはなんだ?といわれるとちょっと弱る。
248ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 22:57:02 ID:???
よそでやれや
249ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 11:57:17 ID:???
ロードスターなんか人と荷物が運べない時点で最適もくそもねー
NA楽しかったなああああ><
250ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 19:10:27 ID:???
よそでやれや
251ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 02:52:14 ID:???
んだとてめえ
252ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 08:54:51 ID:???
ロード買って後悔したこと

頚椎の椎間板ヘルニアが悪化したためお蔵入りorz
253ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 10:09:16 ID:???
ロードのせいにしちゃダメよ
254ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 12:01:33 ID:???
>>252
なんで椎間板ヘルニアなのに自転車乗るのか理解ができん。医者へいってしっかり直してからにしろよ。
酷くなったら直らないよ?ってもう手遅れか
255ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 13:00:12 ID:???
>>254
クロスの時は問題なかった
最初からフラットバーに逝くべきだった
256ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 16:19:02 ID:???
肩のあたりの筋肉と後背筋のあたりに汗かくようになった
あとその付近がいつも熱い。痛くはないけど自転車に暫く乗らないと
肩こりみたくなる。乗りかた悪い?
257ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 13:12:21 ID:???
>>256
新陳代謝がアップしたんじゃないかな?
258ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 10:59:57 ID:???
ロード乗る前よりも肩が張ってるかも。
自転車で使う筋肉は水泳とはまた違うみたいですね。
もう少し色々と頑張ってみようかなぁ。
259ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 07:11:29 ID:???
>>255
膝が痛い!腰が痛い! 通院6日目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1227027309/
260ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 05:14:35 ID:???
>>258
ポジション見直してみては?
261ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 12:51:44 ID:???
これだとJKやOLのパンツ見放題なんだろうな
目線がちょうど割れ目と同じ高さじゃないか。俺もこっちにすればよかった・・・
ttp://allsports.jp/photo/00009482_000000362666_00000028243584.html
262ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 13:10:25 ID:???
>>261
そのリンク先の意味がよくわからんが、視線がモロな位置にいる奴が
うろちょろしてたら見えないように隠すだろw
263ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 13:17:37 ID:???
もともと猫背だが、ロードバイクに乗って、さらに猫背になった
264ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 13:58:19 ID:???
>>263
自転車は背筋も使いますよ?
265ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 15:08:58 ID:???
あの低姿勢で首上げてたら頚椎おかしくならないのかな?
266ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 06:38:03 ID:???
下ハンに慣れてないと首が痛くなったりはする。
でも、要は慣れによる。乗っている内に筋肉が付く。
267ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 15:34:54 ID:???
>>265
というか乗ってる間はずっと前方固定というわけじゃない
268ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:38:46 ID:???
下向いて走って路駐車にぶつかるわけですね
269ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 21:53:40 ID:Ngr7pDOX
なる。
っつかなった。
あの姿勢でストップを繰り返せば確実に首と肩がやられる。
段差の振動もモロに肩と首に来る。
糞田舎の新設の一本道以外、ロードで走る事はお勧めしない。
最低限、ハンドルの形と高さを変えるべき。
タイヤも23は細すぎる。
基本的に、日本にはロードの特性を生かす道は限られてる。
信号停止、ブラインドからの飛び出し、段差、道端の違法駐車、
自転車の為に整備されていない道端。
これらの日本の道路事情から、平均時速20数キロを前提にして、
良い姿勢で走って止まる事を考えた自転車を選ぶべき。
と後悔。
270ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 21:54:30 ID:???
>>269
それは慣れてないからだよ。
271ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 21:55:48 ID:Ngr7pDOX
慣れて無くてもなったらどうしようもない。
慣れて無くてもならないんだからな。
272ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 21:58:21 ID:???
>>271
車道走ってないのか?

ブラインドからの飛び出しで事故るのは歩道走ってるカスばかりだよ。
段差も同じ。歩道走ってるから段差がある。

お前歩道ばかり走ってるカスだろ?
273ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:00:10 ID:???
>>269
街中で飛ばしてる奴はノーブレピストの糞メッセと変わらん。
走りにくいからスピードが出せないのは当たり前。
マナーを守って走ってりゃ首なんか痛くならないよ
274ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:01:57 ID:Ngr7pDOX
人間の肩や首というのは弱いんだよ。
ちょっとした衝撃でも断裂、損傷がある。
慣れてないからなってしまったでは遅い。
慣れてももう直らないんだよ。
慣れて無くてもならないものを基本的に選ぶ。
ここを間違えてはいけない。
275ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:02:37 ID:???
>>273
スピードを出してなくてなるんだよ。
276ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:03:28 ID:???
>>274
つまり、もはや成長することを辞めると言う事だね。
277ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:04:21 ID:Ngr7pDOX
いいか、ロードは買うな。
これが俺が得た教訓だ。
業者ぐらいじゃないかな?
これを薦めるのは。
278ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:08:13 ID:???
素人ですが、ロードを勧めますw
279ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:13:24 ID:???
IT業界にいる人間は自転車買うべきではないな。
どう考えても乗る時間がない。
あったとしても疲れすぎて動けない。
280ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:15:49 ID:Ngr7pDOX
今自転車業界がロードを売り出しているのは間違えた提案だ。
必ず、多くの人が乗って損をしたと思う。
これは乗る人間にとっても業界にとってプラスにならない。
お互いにいい関係を作ろうと思わなければ業界の発展は無いと思え。
ママチャリが平均時速15キロ前後を想定した自転車であるなら、
20キロ前後を想定した新たな自転車が普及する可能性は十分にあるが、
それはロードではない。
これは日本の道路事情では間違いの無い事だ。
使う人間が使ってよかったと思うものを作る。
それができるメーカーが価値のある仕事の出来る自転車メーカーなんだよ。
そこを間違えるな。
今の自転車業界は単なる押し売りなんだよ。
281ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:21:41 ID:???
2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります


SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。


これでSGの登録は完了します
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
282ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:33:33 ID:???
今時SGしない奴いねーだろ。釣りか?www
283ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:58:53 ID:???
>>280
電動アシストママチャリ?
284ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 23:02:37 ID:???
>>282
ですよねぇ〜
285ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 23:02:39 ID:???
荷物積もうが子供乗せようがデブだろうが脚が衰えていようが、
楽に走れるっていうのは他の自転車には無いセールスポイント
ではあるな。
充電面倒だけど。
286ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 23:05:18 ID:???
>>281
いまどきfusiana入れずに2ch見てるとかありえねーだろw
しねよカスw
287ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 23:07:48 ID:???
アシスト車も新基準でパワーアップして、今けっこう売り込み
してるじゃん。
ロードバイクなんかよりもっと熱心に売込みしてるんじゃね?
288ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 23:14:42 ID:???
ブームだなどと言って煽らずとも売れ続けているママチャリ。
本当に必要な物は黙っていても売れる、今までも、これからも。
289ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 23:19:41 ID:9HZxZpyt
あのね、速く走る必要ないけど、楽はしたいよね?
ママチャリにロード用の高級コンポ入れたモデルがあるといいと思うよ。
290hushianasan:2009/06/06(土) 23:25:53 ID:???
こうかな?
291ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 23:27:32 ID:???
ママチャリのハンドルだけドロップになってる
変態野郎なら以前見た
292softbank219010207145.bbtec.net:2009/06/06(土) 23:31:11 ID:???
あ、こうか。
293ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 23:33:50 ID:???
もうアビオスで良いんじゃないの
294ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 23:56:24 ID:???
>>289
楽はしたいな。
暗くなったら自動で点くライトがとか、鍵かけたらハンドルにも
ロックが掛かるとか、括り付けたりせずとも放り込むだけで荷物
を積めるカゴが付いてるとか、どこにでも駐輪できるスタンドが
付いてるとか、服の裾を気にせず乗れるチェーンカバーが付いて
るとか、信号待ちで止まった時にも変速できるギアとか。
色々楽な自転車がいい。
295ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 00:09:51 ID:???
おまえらwwwwww
296ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 01:05:05 ID:???
>>280
素直にヘタレって認めりゃいいのに・・・
297tiger3511.maido3.com:2009/06/07(日) 01:15:35 ID:ZRk92v6k
どれどれ
298ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 01:21:13 ID:JeV7CkhG
>>294
どこでもドアが欲しいって言っちゃえよ..
299ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 01:30:31 ID:rkyEaCt/
どこでも肉便器がほしい
300ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 01:35:40 ID:JeV7CkhG
うるせぇよ
301tiger3602.maido3.com:2009/06/07(日) 01:51:32 ID:???
これでセキュルティ強化OK!
302ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 03:42:42 ID:???
¥¥ ビギナーの頃に払った高い授業料は? ¥¥
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244108441/l50
303ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 07:16:01 ID:???
>>280
よっぽど首を痛めたのが悔しいのだろうけど...
自分一人の事例でよくそこまでこじつけるなあ.

ママチャリ買いに行ったのにロード買わされたとかしたのかな?
304ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 07:53:05 ID:???
んなわけない。普通にロードを持ってない。
ロードは駄目だと言いたいだけの僻み。
305ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 08:48:55 ID:???
>>269
> あの姿勢でストップを繰り返せば確実に首と肩がやられる。
> 段差の振動もモロに肩と首に来る。
ってどこ走ってるんだろうなと思わせるね。

だから
> 基本的に、日本にはロードの特性を生かす道は限られてる。
には同意する。

買ってから後悔しないように自分が走る場所を
よく考えればよかったのに...
306ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 10:36:02 ID:???
>>298
どうだろう?
俺行動範囲あんまり広く無いし、自転車乗るのは嫌いじゃ
ないんだよなぁ。
あれば便利かもしれないけど、もしあってもそれとは別に
ママチャリはとって置いて使いたいかも。
307ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 13:13:14 ID:kyw3VRoH
誰か俺のキングいる?
ロードきつくて乗れないからタダでやるから引き取ってくれよ。
308ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 13:23:51 ID:aLBOMBBO
くれくれ どこ在住?
309ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 13:29:15 ID:???
きついって具体的に何がきつかったの?
310ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 13:53:56 ID:isO7ojEs
臭い
311ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 14:02:47 ID:UbG39AYW
312ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 00:17:01 ID:???
ロード危なすぎワロタww
なんでVブレーキじゃないんだぜ?
313ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 00:42:33 ID:???
カンチじゃないだけマシだろ
314ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 03:16:14 ID:???
ロードのキャリパーよりカンチの方が効くと思うけど。
効くカンチはVみたいなフィーリングになってカンチの良さはスポイルされるんだが。
315ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 10:27:31 ID:???
>>314
カンチの良さって、泥除けつけられる、でかいタイヤが履けることぐらいじゃなかったのか?
316ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 10:38:35 ID:???
>>315
泥はけが良いんじゃないの。
シクロクロスはカンチでしょ。
317ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 11:51:12 ID:???
カンチって東京ラブストーリーで織田祐二がやってたやつか?
318ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 13:18:29 ID:???
そのネタって一体なんべん出てきたんだろうな・・・。
319ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 18:21:15 ID:2a24XkaN
おまえは面白いのかもしれないが、それを言うのはおまえで百万人目だ!
320FL1-119-242-56-100.tky.mesh.ad.jp:2009/06/08(月) 20:07:48 ID:LAxrpGp6
こんばんは。フラットバーロード乗りです。
321ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 20:15:48 ID:fihYytcQ
>>320
こんばんは
322ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 21:10:24 ID:???
>>320
こんばんは〜
323ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 21:11:11 ID:???
ロードに買い物篭をつけたいのですが・・・
324ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 21:12:47 ID:???
>>323
フロントバックで我慢汁
325ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 21:14:18 ID:???
我慢汁と聞いて
326ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 02:26:36 ID:???
>>324
前後ろとはこれいかに?
327ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 09:52:42 ID:???
バッグパック
328ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 19:03:19 ID:???
ロード買って分かった事
ロードに乗るより
ロードを整備していろいろ調整する方が好きだと分かった
ギアとかチェーンが噛み合うのがたまらない
329ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 21:01:30 ID:???
23cで歩道とか走れる?あと夜怖くない?
330ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 21:04:10 ID:???
超ゆっくりなら走れない事もないけど走りたくはない。
331ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 21:50:23 ID:???
>>329
石畳でテストされてるリドレーフレームならへっちゃらだぜ!
332ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 22:57:20 ID:???
ホイールが逝きそうだよねぇ
333ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:00:27 ID:???
それはスピード出しすぎだ。
334ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 00:23:16 ID:???
>>329
25Cで余裕だが
25Cと23Cはそんなに違うもんかな。
335ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 00:26:14 ID:???
違わんだろ。
336ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 05:06:48 ID:???
主にみんなのサイズ合わせに役立っています。

試し乗りしてこれより上のグレードがいいと言われてしまいます。
337ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 08:56:35 ID:mDW8S3Tm
いままで小径折りたたみで、いろんな商店街や名所を巡って楽しんでました。
友達の、かなり強い勧めが続き、フルオーダーでロード組んでしまったけど、
乗り出してひと月、もう後悔してる。
車道怖いし、スピード出すのも怖いし、友達とその仲間に連れられて
川沿いのサイクリングロードと大通りばかり走るのがつまらない。
こんなことなら、自転車屋でみかけた、フロントの軸が片側にしかない、
かっこいいMTB買って、田舎のほうに散策にでたりする方が良かったと思う。
338ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 09:03:44 ID:???
スポーツでない自転車からいきなりロードバイクだと、後悔することもあるだろうねぇ。
確かに機動力では、MTBはいいからねぇ

いっそ両方持つとかはどう?
私もロード、MTB、小径折りたたみ、ママチャリと4台持っていて、シーンに応じて乗り換えているよ。

おかげで、自転車しか乗ってないけどw
339ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 09:17:35 ID:???
>>337
べつにロードで田舎のほうに散策に出かけても良いだろ。
田舎のほうが道が良かったりするし。
嫌々友達に付き合う必要もないのに。

その「かっこいいMTB」ってのが欲しいだけなんじゃないの?
340ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 09:22:51 ID:???
>>337
それはきっとキャノンデールのレフティ(というフォーク)です。

今はUSA製だけど来年か再来年あたりには台湾製になるよ〜

ロード処分してゲットしちゃえ♪

スレチすまねっす
341ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 09:27:22 ID:???
街乗りMTBerの出来上がり
342ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 09:33:04 ID:???
ロードっていうか細いタイヤだと走るのに気を使って疲れるよね
343ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 09:46:01 ID:???
キャノのレフティっていってんのかw
それは言い返す言葉がないくらいのグッドチョイス
売れ、売れ、ロード
あれでも十分過ぎる程スピードでる
344ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 10:19:52 ID:???
農道と市街地を通って朝晩通勤してるけど、
夜の農道だけはマジきついっす。
23Cロードだけど、パンクするのが怖くて車道寄りを走ると、たまにくる車にひかれそうになる。

35Cのクロスバイクでよかったかも。
345ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 10:25:10 ID:G6Nzzqf3
>>337
そのマウンテンはキャノンデールのレフティーっていうやつ

ちなみに、所有してる

んで、昨日、30万弱のロードの完成車を注文してきた

2台の使い分けは、

MTB   通勤 買い物や移動の足

ロード 100Kとかのロングライド

みたいな感じで使い分けるつもり
どうしても、ロードは足としては使いづらいと思うので、337はロングライドに興味がないのであれば、MTBに買い替えもアリかもね


あと、レフティーは非常に注目度は高いと思う 性能的なモノはわかんないけど
ただし、車の中とかに積むのであれば、フロントホイルを外すのに工具が必要だし、あんまり自転車屋もフロントホイルを外す事を進めてないから、そういう状況にならないなら、いいと思うよ
346ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 10:29:44 ID:???
キャノのレフティかうなら、せめてHTな
フルサスを街中で乗っているのはちょっと・・・
3472di0QB3:2009/06/10(水) 10:55:53 ID:dd2G8Ktg
てす
348ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 10:56:37 ID:G6Nzzqf3
>>346

俺が持ってるレフティーはハードテール フルサスは進まないし、重いから

ただし、一番、安物のF800w
それでも、24万くらいはしたんだけどねぇ
349ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 11:09:42 ID:???
>>328
禿同
オレもそろそろ会社辞めてロード屋をしたい
350ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 12:37:32 ID:???
俺はレーパンローディ向けのカッフェーをやりたい。
“チャリと一緒に、ビンディングシューズで入店おk”てな店。
351ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 13:34:07 ID:???
>>350
みんな汗臭いからオープンカフェでいいよ
352ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 13:37:02 ID:???
カッフェーってなんか素敵
353ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 14:24:25 ID:???
>>351
やっぱり?
換気が問題とは思ったけど、やっぱオープン〜かな。

>>352
「崖っぷちカッフェー」知らん?
354ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 14:46:48 ID:cpG3a5QJ
山手線と競走ってwww
ちなみに馬場から新宿方面行くと目白まで一時間ぐらいかかっちゃうから池袋方面(逆回り)に乗ったほうがいいよ
そしたら互角か多分勝てる
実はたった一駅隣の駅だからね
355ジュラ10:2009/06/10(水) 14:49:45 ID:???
ロード&MTBみてーなゴミは自転車もってるとは言わんだろう。

2ドアのスポーツカーとジープを持っていて、

肝心のミニバンが無いんじゃ話にならんからのう。
356ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 15:23:18 ID:???
>>355
日本語でOK

じゃ、そのミニバンに相当するのは何?ママチャリか?
それともタンデムとか??
357ジュラ10:2009/06/10(水) 16:05:06 ID:???
>>337 いや〜オジイチャンみたいな趣味とは思うが、

当然、ソレッてアリだろね。

確かに河川敷とか、大通りとか、田舎の街道を車と競って走るような

走り方は、人生の無駄遣いだと思うんだ。
358ジュラ10:2009/06/10(水) 16:06:40 ID:???
>>356 やれやれ、とんだ素人もいたもんじゃ。

○プロムナード
○ミキスト(ミクストランドヌール)
○ジェントルマン
○クラブモデル
○ランドヌール
○グランキャンピング

自転車はもともと英国やフランス文化なんだよね。
359ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 16:08:37 ID:???
ウンコを拭いてるとき指がトイレットペーパーを貫通した。
嗅いでみた。
死んだ。
360ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 16:10:46 ID:???
すみません、間違えました。
361ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 17:51:33 ID:???
ボカン
アタイは死んだ
362ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 18:02:12 ID:???
シクロクロス買っても中途半端でやっぱり後悔するだろうか
363ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 18:30:59 ID:???
おれもそれ知りたい
シクロクロスって路面にはそれほど気を遣わなくても走れるかな・・?
なんせ極太
364ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 18:33:19 ID:???
途中で書き込んでしまった。
なんせ極太MTBしか持ってない
365ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 18:36:47 ID:???
言ってみればドロップハンドルのMTBって感じではないかと。
366ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 18:37:19 ID:???
俺もロードバイクをシクロクロスにしようか散々考えて、クロモリにしたよ。
いまんとこは25をはいているけど、段差がきつくなったら、32とか入れようと思う。
そのためにブレーキもロングアーチにした。
367ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 19:14:11 ID:???
街乗り&100km程度の散歩目的で、シクロクロス>ロード>MTB>シクロクロス
と乗り換えて来たけど、シクロクロスが一番汎用性が高いと感じた。
ドロップがいやならバーハンドルに交換すればよいし。
現在ロードとシクロクロスの2台体制です。
MTBは細いスリックにしたり700Cにしたりしたけど、どうもしっくりこない。結局太
めのタイヤが良かったんだけど、そうすると遠出がきついし。
368ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 20:07:58 ID:???
それじゃ普通のクロスバイクでよくね?
その分ロードにお金かけたほうが・・・
369ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 20:21:34 ID:???
5年ほどMTB(ルック)に乗ってて、
このたびロード買い足しました。
2台体制で幸せになりました。
が、小遣いが減りました。
370ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 20:53:09 ID:???
>>353
「崖っぷちカッフェー」知ってる、知ってる!
あれ知ってる人いないでしょ〜。
続くと思ったら一巻で終わってもうた。
あの主人公のように、風の吹くままの人生いいなーと思う。
371ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 21:20:44 ID:???
>シクロクロスって路面にはそれほど気を遣わなくても走れるかな・・?

23C履いたローディーがそこら中走り回ってるけど、それでも不安?
つか、パンク率とタイヤの太さは無関係ってのが自板のデフォルトだよ。
372351:2009/06/10(水) 21:32:16 ID:???
じゃあタイヤの幅の差はせいぜい乗り心地の差くらいのものなの?
373ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 21:51:32 ID:???
>>372
フラットなダート含めた舗装路100km走るなら
シクロクロスは楽しそうだ。
悪路で細いタイヤだと神経使うから。走れる人はロードでも関係なく走るけどさ。

泥道にも強いね。出先での修理品調達は…厳しいかも?めったにないだろうけど。
俺はブロックタイヤのmtb
とロード使い分けしてます。
慣れれば26インチでもわりと遠くまで行けるし。
374ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 22:16:51 ID:???
ロード買って後悔してる人の多くは
自転車買ったことそのものに後悔してる気がする
自転車好きならロードなりに楽しむ
375ジュラ10:2009/06/10(水) 22:18:02 ID:???
66 名前:ジュラ10 :2009/06/10(水) 22:15:08 ID:???
初心者にありがちな恥ずかしいミス

ロードか糞酢かMTBが自転車だと勘違いしてしまうバカ多し。

どれも珍奇な珍車なのに。
376ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 22:18:47 ID:???
なかなか乗る機会がない。たまに乗るとサイコーによい気分なんだけどね。
それと、アルミフレームではなくクロモリフレームにしときゃよかったかなと
思う。そんなガンガン乗る乗り方はしないからね。
377ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 22:49:58 ID:???
買うならもっとも普及してる規格のパーツ付いてるものが後悔が少ない気がする
例えばどんなのがいいだろうか?
378ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 23:39:26 ID:???
ブレーキだけテクトロとかでごまかしてないやつ
379ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 00:17:43 ID:???
>>374
ロードと比較するのは無理があるかもしれないけど
車に車高調整付きのサス入れたときは後悔したよ。
道路のちょっとした凹凸で車跳ねまくりで、こんなはずじゃなかったって思った。
その後、減衰力を調整して事なきを得たんだが、
減衰力を調整すればいいって気付くまでは生きた心地がしなかった。

車高調の値段が値段だったから
子供の頃、お使い頼まれて途中で千円落としたときと同じくらいショックだった。
380ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 00:23:50 ID:???
>>337
同意。今いろいろと思い立ったら寄り道できるMTBが欲しい
林道も走れるしな。
でもやはりロードで走りたくなる時もあるだろうから手放す気にはならないな。
381ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 00:36:38 ID:???
本格フルサスMTBて、ロード以上に街乗りに合わないこと無いか?
382ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 07:45:50 ID:TXTVLeb4
>>その後、減衰力を調整して事なきを得たんだが、
>>減衰力を調整すればいいって気付くまでは生きた心地がしなかった。
無知DQNwarota
383ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 08:14:03 ID:???
>>381
一時はやったよね。
でもあれは恥ずかしい。
384ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 09:19:58 ID:???
>>381
本格的なやつはリアサスをロックできるし、重量もそれほどではないから
街乗りに不向きってこともないよ。ただし、盗難に対してはかなり神経質
にならざるを得ないけどね。

俺は非ルックMTBに26×1.75のシティタイヤで街乗り使用
ロードは完全趣味乗りと割り切った。
385ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 13:03:31 ID:???
サスってロックできる奴があるんだ。知らなかったが、それは保管用とかではなくて?

昔はサス無しMTBに1.25inのタイヤ履かせて走ってたな。
その時代クロスなんて無かったと思うけど、今ならクロス感覚だな。
386ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 15:46:13 ID:???
上がりなんかで力が逃げないようにするためのもので
フロントサスにもロックアウト機能がついてるものもあるみたい。

ただ最近のヤツはさらに高性能化して、ペダリングの踏み込みの影響
を受けず、路面変化にのみ追随するモーションコントロールとかいう
機能がついてるとか

俺はフロントサス付きMTBを街乗り化してるけど、サスは快適だね
ちょっとした階段くらいなら乗ったまま下れちゃうよ
387ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 16:39:15 ID:???
階段下りるのは別にサス無くても問題ないような…

山を下った時は本気でサスが欲しいっていうかサス無いと死ねると思ったけどw
それ以外でサスの恩恵を受ける場面があるとは思えん。
388ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 16:58:33 ID:???
街乗りでサスとか子供だましでしょ
389ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 17:31:01 ID:???
ロードも満足に乗れないから次は街乗りMTBかよ、恥ずかしい連中だな
390ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 19:31:34 ID:???
サスロック云々ではなく、見た目、普段着とつりあわないし、
オフロードスタイルだと、こんな所で何してんの?だし。
ロードなら移動中、って余地もあるだろうけど。
391ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 19:44:31 ID:???
キャリアに釣具でもくくりつけとけば、
釣りにいく途中もしくは帰りに見える
392ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 21:11:28 ID:???
でもフルサス
393ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 22:18:49 ID:???
補助ブレーキって減速しか出来ないって・・・なぜこんなもの付いてるの?
394ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 22:34:03 ID:???
加速できるブレーキは聴いた事無いなあ。
395ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:23:18 ID:???
ロードのブレーキは止まるためのものじゃなくって
スピードコントロールのためのものだからね
396ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 01:54:07 ID:???
Vブレーキみたいに効いたらロックして怖いよ
ロードのブレーキが効かなくて困るヤツは
走る場所と走り方間違ってるだけ
クロスかママチャリにしとけ
397ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 06:05:12 ID:7bZFv0a4
中学生の頃乗ってたロードマンで、前輪ロックさせて
ジャックナイフターン決めるのが得意技だった。
ある日、道路で失敗して転び、軽トラにはねられた。
以来、あの技は封印している。
398ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 07:42:39 ID:Uw3dXmJ3
動画うр
399ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 10:55:08 ID:???
>>397
ロードマンの前輪ブレーキ、ゆがむ割にはききがいいからね。
400ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 14:43:39 ID:???
ロード買って後悔する奴って、40万も50万もするロード買っちゃって後悔してんじゃね?
10万位の安ロードならあんまり気にならんと思うけどな。
実際10万のロードも50万のロードも、実用的には殆ど差なんか無いし、自己満足の世界だもん。
値段の分、速いとか楽だとか安全だとか全く無い。強い奴が乗れば安いロードでも強い。

俺は数年前に40万位の買って後悔してる。
こんな不景気になるとは予測していなかった。
401ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 15:03:15 ID:???
高いと色々気を使うよね。盗難とか。
そういう意味の後悔は理解出来る。
俺のは25万だからちと微妙だw
402ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 15:08:38 ID:???
>>400
数年前に、百万円の指輪買って後悔してる。
指輪の台座がブクブクのゴロゴロの食っちゃ寝食っちゃ寝になった。
403ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 15:17:07 ID:???
そんな台座でも愛しているんだろ?
おまえさんの優しさに乾杯。
404ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 15:39:39 ID:???
俺の台座は家事を一切しなくなったよ
で、現在離婚調停中
405ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 16:04:35 ID:???
オレの台座はこないだ指輪無くしやがった。まあ、痩せて抜けやすくなってたんでそれはいいことだが
406ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 16:42:57 ID:???
>>400
冷静に考えると最近はアルミで15万くらいで9kgなんてのもあるし。
カーボンフレームだと1から2kg差程度で30から40万だとして
別にアルミでいいやってなる。ダンベルの軽目の一個。
普通の人が一ヶ月がんばって痩せる重さくらいか。
よりシビアに追い込んでやれることをやった人には
価格以上の差の価値があるってことなんだろうな。
407ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 17:03:24 ID:???
アルミバックよりカーボンバックの方が疲れにくいと言われて買ってる人も多いだろう
408ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 18:09:25 ID:???
クロモリ買っとけばいいのにね。
アルミのメリットは、錆びにくいぐらいしかないよな。
実際、あんまり重さ変わらないし、
速さも変わりゃしないし。

何よりアルミはガス溶接出来ないから、いじれなくてつまらん。
409ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 20:23:52 ID:???
ロード怖すぎワロタwww
410ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 21:33:57 ID:???
乗ってて楽しいのはアルミだな
411ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 22:04:16 ID:???
>>410
なんで?
412ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 22:29:08 ID:???
かっちりしていて操作がダイレクトに伝わる感じがする
413ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 22:35:52 ID:???
>>405
女はあんなもの無くさないよ
あわなくなって置いてあるか、指輪をはずして会う人がいるかで
そのうち無くなるのはあるかもな
414ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 23:44:20 ID:???
>405の台座はいま俺の股間で良い顔してるよ
415ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 00:56:14 ID:???
なくなったのは愛だったのか…。大人の事情はわからんが
気づいてあげなよ>>405
416ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 18:40:47 ID:???
ママチャリを卒業しようと思い立ち、何も分からず店に行って、初心者丸出しの質問をして、
いろいろメーカーがあったがブリジストンくらいしか知らないので、それを見せてもらった
予算の範囲で収まるが、納期がやたらかかるとのこと。気が短いので今すぐ欲しい
そんなわけで他にも見せてもらった
その中にバッソ?とかいう外国メーカの赤い自転車があった
なかなか見てくれがかっこいいと感じる。納期も数日らしい
持たせてもらったが超軽い。激烈に軽い。ママチャリの半分くらいの重量に感じた
本体のみで予算いっぱい、ペダルやら何やらつけると少し越すようだが、出せない値段ではない
かなり興味を引かれたが、頭を冷やすべくいったん店出た

他の用事を済ませる間にふつふつと買いたくなったので金をおろしてもう一度店に行った
店の人は忙しそうにしていたのでカタログ見ながらぼけっと待っていた
待ちながらふと、何十キロ、何百キロと走るでなく、ただ街中をせいぜい長くて数キロ乗るだけに
あの赤い、かっこいい自転車、ロードバイク?が必要なのか?という疑問にとらわれる
中途半端なの買うより、最初からまともなの買っておけば、
あとで何十キロとか走ろうという気になった時にすぐ始められると考えたが、
そんなことをする気になるか、暇があるか?
性能を発揮することなく、街中をだらだら走るのに使われ飼い殺しにされる自転車
結局買わずに店を出た

もっと安い、ロードバイク風?の自転車で十分なのかねぇ…
417ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 18:47:44 ID:???
ロードバイクを買うとしても、ママチャリを卒業する必要は無いんじゃね?

ママチャリを卒業するとするなら、電動アシストママチャリか原付バイク
にでも乗り換えるのがいいんじゃないの。
418ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 18:59:33 ID:???
ロードバイク風の安い自転車よりもママチャリの方が
中途半端じゃなくてマトモなんじゃね?
見た目だけで選ぶ安自転車が、ママチャリを卒業して
選ぶべき自転車だとは思えないよ。
419ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 19:20:54 ID:???
サイクリングロードでの恥ずかしさから
ちゃんとしたのに乗り換えるきっかけになるから
それでもいいだろ
420ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 19:27:16 ID:???
>>416
スポーツサイクリングをしてみたいが、長続きするか不安だ。ということなら
クロスバイクあたりから始めてみてはどうだろう?

クロスバイクは買い物等の街乗りにも、サイクリングにも使用できるのでつぶしが利くし、
値段も5万円前後で適当なものがあるので、仮に失敗したと感じても損失は大きくはないだろう。

実際、ロードに乗ってる人は擬似MTBやクロスバイクからステップアップしてきた人も少なくない。
クロスバイクに乗ってみて、スポーツサイクルの楽しさに目覚めれば、そこからロードにステップアップ
するのも良いだろうと思う。その後、クロスバイクの方は日常の足として使えば無駄にもならない。

自分も脱ママチャリに買ったMTBをきっかけにロードにステップアップした。その後、このMTBは10年近く
立った今でも日常の足として重宝してます。

421ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 19:38:01 ID:???
買ったことは後悔してないけど、事故って後悔しそうだから未だに部屋においてる・・・orz
422ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 19:43:04 ID:cUz39Pl8
>>416おれはリタノフ買ってその後ロードを買ったが後悔はしていない。
リタノフではいろいろ勉強になった。
423ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 19:56:26 ID:???
424ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 20:10:01 ID:???
俺もそんな感じだったけどなんとなく続いてる
今二台目購入を考えてる
ようはタイミングだよな
ほんとに自分に何が必要かなんてわかんないし
425ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 20:13:11 ID:???
ロード買うなら即納品に限るな。
納期1ヶ月ちょいの完成車を発注してるんだが、カタログ見直してサドルが気にイラネ-とか思って追加で注文しちゃったぜ。
426ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 20:18:32 ID:???
何十キロとか走ろうという気になってその赤いロードバイク買えばいいんじゃね?
ただ街中をせいぜい長くて数キロ乗るだけなら、安ロード風自転車よりも
ママチャリの方がよっぽどまともに使えるだろ。
427ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 20:20:51 ID:???
みんなレストン
そうか、クロスバイク。そういうものもあるのか
店で見た赤いのは値段的にバッソのリーフという車だったようだが、
そこまで凝ったものを買うこともないかもしれないな
田舎で店がないから実物があまり見れないのでいいのがなくて結局やめたということになりそうだが

でも世の中には狭い日本で、スペック上は300キロ出るけど
実際は数十キロしか出してないバイクや車に乗る人もいるし、
普段用に20万の自転車と言うのもありかもしれない
428ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 20:24:43 ID:???
>>416
俺は通勤の為だけに安クロスを買って、休日までは乗ろうとは思わなかった。

でも乗れば乗るほど体が変わっていって、今は楽しくてしょうがない。
最低でも月一回は100q以上走って、月平均1000qいく様になった。
もう少しエンジンがましになったら、ロード買う。

始めは安いので十分楽しめるよ。自転車本体以外にも金かかるし。
体が出来上がる頃には、本当に欲しい自転車も分かると思う。
429ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 20:37:21 ID:???
>>427
あんまり熱弁すると引いちゃうかもしれないけど、
最初の一台はフィーリングでいいよ
でもスタンドとか付けないでね
430ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 20:52:40 ID:???
スタンドは着けない方がいいの?
431ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 21:07:23 ID:???
スタンドが無いのがスポーツ車の証みたいなもんだから。
ロードはともかくクロスなら別にあっても構わない。
432ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 21:20:50 ID:???
せいぜい数キロをまったり乗るだけの用途にしか使わないつもりの人に、
あの細くて硬いサドルってなんかメリットあるのかな。
433ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 21:26:01 ID:???
フラペとスタンド付けて普段用に20万の自転車と言うのもありかもしれないんじゃね?
434ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 21:51:32 ID:???
ロードにスタンドつけても軽いからすぐ倒れてしまう
435ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 21:54:14 ID:???
両立スタンドにすりゃええ。
436ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 22:05:09 ID:???
中途半端なものを買うと後で高いのを買いなおす羽目になる
437ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 22:17:02 ID:???
高いのを買うとここに書き込むはめになる。
438ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 22:31:48 ID:???
早速釣れて大満足w
439ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 22:45:32 ID:???
>>425
つかサドルは替えるのがデフォ
440ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 22:54:51 ID:???
>>439
でも元から付いてる奴の具合も確認せずに、雑誌とかネットの情報だけで決めちゃうのも我ながらどうかと思う。
441ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 22:55:52 ID:???
>>427
なんだかんだ言っても、ロードに乗ると色々な意味で見方が変わる
舗装路を走る限り、人類が作った様々な機械の中で、もっとも効率が良い乗り物だからね
ただ、荷物は持てないし、慣れるまでは姿勢が苦しいし、苦しいのをどうにかするために
ステムやサドルやハンドルバーにママチャリ2台分くらいは突っ込むことになるし

昔、ホンダにビートっていう軽自動車があったんだけど、これはギア比の設定が5速140km/hで
レッドに入るくらいのローギアードな車だった
そのかわり、制限速度の範囲内でも十分にスポーツカーっぽい乗り味が楽しめた

今、こういった楽しみに一番近いのがロードバイクなんじゃないかと思う
身近なスポーツ性と、多少の不便さと、ひらひらと乗りこなす楽しさ
この楽しさは味わうとやめらいないんじゃないかな

でも、忘れちゃいけないのが、ロードは金食い虫だ、っていうこと
最初は安いと思っても、どんどん金を突っ込むことになるのだけは間違いないから

あ、クロスでも、ロードでもかまわないけど、パッド付インナーパンツだけは忘れずに
買っておいたほうがいい
つか、ないと後悔すること確実
442ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 23:38:43 ID:???
30kmぐらいまでならジーンズでもケツ痛くならないしサドルも換えたことない。長距離はパッドしないと不安で履いてくけど。

レール錆びてきたから換えようかなと思ってるが外しても使い道ないや。
みんなは壊れたら換える訳じゃないのね…。
443ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 23:59:42 ID:???
>ステムやサドルやハンドルバーにママチャリ2台分くらいは突っ込むことになるし

そうか?
俺はサドルを1回替えただけだが?
444ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 00:02:19 ID:???
ロードは維持費など考慮したら安いものだと思うけどなあ。
問題は走れる場所が限られるって言うか危険な事があるくらいだ。
445ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 00:13:03 ID:???
5万のクロスで、レーパンorインナーパンツ無しでも100kmいけるよん。
446ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 00:21:25 ID:???
>>444
登山に比べたら金がかからない趣味だな。
30万くらいの一台買えば、あとは消耗品の交換だけだから。
山は夏山から始めて冬山、山スキー、クライミングと広げていくと100万突破するのにそんな時間はかからない。
447ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 00:29:33 ID:???
普段使いでそんな高いもの買う必要ない。
東南の恐怖から結局のらなくなるぞ
448ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 00:36:00 ID:???
つかロードは別の目的のための移動手段に使うもんじゃないし
盗難を意識するような使い方なら安クロスにしとけば?
449ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 08:17:55 ID:???
趣味としては
100万かけたらプロが使うものと
ほぼ同等のものが買える自転車は安いだろ
450ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 11:13:27 ID:???
テニスなら3万円でプロと同じラケット
451ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 11:22:18 ID:???
>>450
テニスとかだと
場所が必要だし
なによりも相手が必要だからなあ
452ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 11:29:36 ID:???
でも3万で買えちゃうのか。
高級な素材を使っても意味が無いってことか。
453ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 14:25:05 ID:???
>>449
プロつーても国内選手権から3大ツールまで幅広いからなぁ
454ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 14:47:45 ID:???
卓球のほうが安いだろ
455ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 15:15:04 ID:???
練習に大金がいる
456ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 15:19:58 ID:???
相撲なんて安いんじゃね?
マワシだけだし
457ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 15:30:26 ID:???
炭素繊維のマワシとかそのうち出るのかな。
458ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 15:44:30 ID:???
バカには見えないステルス・マワシ作りました。
459ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 18:06:58 ID:???
まわしレスすもうなのでまわしはいりません。
460ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 18:25:36 ID:???
お前ら何の話してんだ
461ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 21:26:41 ID:???
来期の新作レーパンの会議に決まってるだろ!
462ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 21:40:41 ID:???
相撲取りのまわしって20万くらいするらしいな
463ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 22:02:18 ID:???
相撲は食費がすごいだろ。食事もトレーニングなんだぞ
464ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 05:32:57 ID:???
お相撲さんはいい匂いするよね
465ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 13:22:50 ID:G9a8seoM
クロス=中途半端
ロード=半端なく本物の変態・変質者・キモイ・臭い・セクハラ・うんこ
466ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 13:35:03 ID:???
>>464
マッサージオイルは評判悪いわ
嫁「外で塗ってこーい(怒)」
467ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 15:06:16 ID:???
>>413
いや、無くす
事実、俺の嫁は結婚指輪を無くしている
俺もなくしたw
468ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 16:42:08 ID:???
>>467
俺はロードで痩せて指も細くなっていつの間にか無くなってたわ
それに気付いた嫁も外したw
469ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 20:53:38 ID:???
長距離を逝くならパンクや緊張が少ないクロスの方がよくね?
470ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 20:57:04 ID:???
半分正解
スピードを出さないんだったらクロスの方がいいね
471ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 21:02:56 ID:???
正解でもない。
クロスだってパンクするし、スピードも出る。
472ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 21:54:51 ID:???
長距離ならママチャリでよくね?
473ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 22:13:21 ID:???
>>472
それは有り得ない
旅人はクロスが多いと思う
474ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 22:27:19 ID:???
ママチャリでも長距離いけますよ。
ブルベでもいるし。完走者もいる
475ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 23:08:12 ID:???
今度ママチャリで、エベレスト無酸素登頂挑戦する。
とりあえずベースキャンプに、ママチャリと、補給食のうまい棒送った。


ちなみにベースキャンプは春日部。
476ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 00:37:39 ID:???
>>474
被りものかぶって東京マラソンでるヤツがいる事を根拠に
ランニング初心者に「被りものもいけますよ。」と言うのか?

ジーパンで何kmまでいける,ってやつも同じだな...
477ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 01:46:25 ID:UDb4OS5k
大学時代、三輪ママチャリでお遍路さんやったよ。
野宿道具が満載できて便利。
でも、登り坂がキツいけどねw
478ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 06:18:45 ID:???
>>477
ロードでお遍路するよりは普通だなw
479ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 07:01:39 ID:???
ロードよりクロスの方がパンクしにくいとか思ってるやつ、
まだいるんだな。。。
480ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 09:06:12 ID:???
パンクなんてタイヤ次第だろ
というか、エア管理
エア管理できないやつはロードには乗るなってこった

ロードにロングアーチのブレーキつけて、700Cx32位で乗れば、すべて丸く収まるんじゃないの?
481ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 09:19:09 ID:06zWuyOf
ロードもMTBも乗ったが
ママチャリ最強に気づいて売った。
ブームの今ならロードも高額で買い取ってくれるんだな。
482ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 10:28:40 ID:???
あのクソ重くジオメトリ無視したママちゃりのどこが最強か教えて下さい。
483ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 10:38:58 ID:???
ジオメトリ(笑
484ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 11:06:05 ID:???
そりゃ行動範囲が5km圏内ならママチャリ最強だろ
485ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 14:19:08 ID:???
どこでも修理してくれる
486405:2009/06/16(火) 17:39:41 ID:???
>>467
>>468
ようやく仲間がきたー涙
みんないじめるし。。。オレも7kg痩せて指輪がすぐ抜けるからいつか無くすと思ってたんだよ。
新しい指輪買うか聞いたら「セライタリアのサドルが欲しい」だって笑
487ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 17:45:46 ID:???
台座が無いからそもそも無問題。
488ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 17:48:16 ID:???
無くしたいが嫁が居ない
489ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 20:50:26 ID:???
ママチャリはフル装備だぞ。
ライト 鍵 ベル 泥除け カゴ
荷台 スタンド サドルにバネ 
それにペダルだって初めから付いてるし
ママチャリ最強
490ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 21:04:59 ID:UDb4OS5k
軽快車をママチャリと呼ぶなら、
ロードはレーパンチャリと呼ぶべきだ。
491ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 21:09:24 ID:???
ママが乗るのはママチャリ
パパが乗るのはパパチャリ

レーパン男が乗るのは変態チャリ
492ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 21:11:58 ID:???
>>486
うちは俺も嫁もアクセサリー嫌いなんで、指輪は最初から無い
493ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 21:51:07 ID:???
ROLEXですか?
494ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 08:33:14 ID:???
いい加減ヨメヨメうるせーよ
ここは自転車板だ
ノロケたければ適切な板なり隔離板で話せATMどもが
495ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 09:41:20 ID:???
ロードで峠を登るのが楽しくなってきたので、
重たいクロモリロードからカーボンに買い替えた。
軽くなったせいでいろんな山を走りに行きたくなり、
何泊もするツーリングの計画を立てるようになってきた。

カーボンじゃキャリアが付けることができず不便に感じるようになり、
結局クロモリに戻そうか思案中…
496ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 10:04:45 ID:???
普通、
近距離、レース>カーボン
長距離、普段使い>クロモリ
だよねぇ
497ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 12:20:07 ID:???
ロードのってるんですが、
10kmの通勤だと、ドロップハンドルだと本気すぎてすぐついちゃうし、
ライザーバーにしたらケツが痛くなるし、
かといってロードに厚いサドルもなんだしなあ・・・。

クロスバイクにしようかなあ・・・。
498ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 12:41:17 ID:???
用途に合わせて買い足せば
499ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 12:41:56 ID:???
通勤する時遠回りすればいいじゃん
500ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 13:03:55 ID:???
>>497
たかが10qほんっと、どーでも良いことだよ。
形から入るの好きそうだねw
501ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 14:30:20 ID:???
このスレ、相変わらずまともに後悔してるやついないな
502ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 15:12:03 ID:???
ホントに後悔してる奴はオクでさっさと売っぱらっちゃってこんな板見ちゃいないさ。
503ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 18:47:53 ID:???
例えば10万の自転車なら何キロ走れば元が取れるだろうか?
504ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 19:02:49 ID:???
>>503
俺は1万キロ走って元をとった気になっている
あと2,3万は乗るつもりだけど
505ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 20:18:18 ID:???
>>495
フルカーボンにキャラダイスのネルソンつけてるよ。
シートポストをアルミに替えてサポーターつけて。
カーボンでツーリングする気持ち良さを知ったら
クロモリは無理だわ。

キャラダイスには24リットルのサドルバッグもあるよ。
506ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 22:24:31 ID:Hha/jYe3
本気で後悔してる人募集中!
507ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 22:35:29 ID:???
ロード普段着だとあおられるのでローラー専用機にした。
段々坂好きになりローラー、街乗り、遠出全てMTBのロックでこなす。

最近は友人のロード購入時サイズ合わせ用途。誰もMTBに興味示さないようで…orz
508ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 23:14:39 ID:???
これほど意味不明な文章、久々に見たわ。
509ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 23:50:31 ID:???
>>507
よくがんばったとおもいます
しかしもうすこし日本語になれてからレスしてくださいね
ワカリマシタカ?
510ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 23:51:06 ID:???
何百人友達いるんだよw
511ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 09:45:20 ID:???
普段着でロードバイクに乗っているとばかどもにあおられてうっとうしいのでローラ専用機にした。
段々登坂が好きになりローラ、街乗り、遠出、自転車を使うことに関して全てをMTBのロックでこなす。

最近は自分のロードバイクは友人のロードバイク購入時のサイズ合わせ用途として存在している。
しかし誰もMTBに興味を示さないのでがっかりだ
512ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 10:25:19 ID:???
やっぱ根底から馬鹿なんだろw
普段着ロードなんて池沼行為にもほどがあるしw
513ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 10:28:50 ID:???
だめなの!?
514ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 10:31:55 ID:???
>>513
ダメじゃないだろ。
515ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 11:35:28 ID:???
お気楽に乗れる自転車探して自転車屋さんに行く
 ↓
うん十万円のロードを勧められて言われるがままに購入
 ↓
普段着で乗ってると違和感があることに気付く
 ↓
いわゆるレーパンきのこマングッズ購入
 ↓
俺ってカッコイイ!って思って1ヶ月くらい乗りまくる
 ↓
でも実は単なるコスプレだったと気付き、恥ずかしいと思うようになる
 ↓
ちょっと離れたコンビニ等へも盗難を恐れて乗っていけず、お気楽にのるには高すぎる自転車だったと気付く
 ↓
ちょいのり用の自転車を探す
 ↓
なまじ高級自転車に乗ったばかり、お気楽自転車の粗ばかり目についてしまう
 ↓
買いたい&乗りたい自転車が無くなった。 ←今ココ
516ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 11:42:36 ID:???
俺はちょい乗りだったら、ロードに普段着で乗っているけどね。
レーパン、ジャージなんてレースやツーリングじゃあるまいし常識的におかしいだろ・・
まさに「コスプレ」になっているわけだが
517ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 11:43:48 ID:???
>>511
大変よくできました
518ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 11:44:18 ID:???
お気楽に乗れる自転車探して自転車屋さんに行く
 ↓
うん十万円のロードを勧められる  
 ↓
清水の舞台から飛び降りて購入
 ↓
ノーへルでは危ないが自転車屋のメットは高いのでワークマンで安全メットを買う
 ↓
普段着+メットで街乗りとして使いつづける


という予定でいるんだけどこのロードマップはまずいですか
519ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 11:50:55 ID:???
>>518
安全メットって役に立つの?
520ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 11:51:51 ID:???
>>518
冗談であることを祈る
521ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 11:52:02 ID:???
安全メットは暑くてやってらんない
BELLのCITIとかわりと街乗りでも違和感の無いモデルがあるから
それらを購入することをオススメする
522ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 11:53:14 ID:???
じゃあ妥協してメットも自転車屋で買います…
523ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 11:54:50 ID:???
それは「妥協」とは言わんw
524ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 11:56:05 ID:???
コンビニはいけるけどホムセンとかに停めて置くのは無理だな
525ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 12:19:57 ID:???
地球ロックすればだめなん?
俺は小さい鍵で後輪とフレームをロックして、長いワイヤー錠で全体を地球ロックしているよ
526ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 12:32:32 ID:???
なんか街乗り限定の話なんだな。だから後悔とか言ってるんだろ。
527ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 12:38:08 ID:???
街乗り限定ってより、結果的に街乗りオンリーになって後悔してるって事では。
528ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 12:42:48 ID:???
>>527
誰の話?

>>518
お気楽な自転車を求める客には十中八九クロスバイクを勧められるから
そのロードマップは(ry
529ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 12:42:49 ID:???
そんなチンケなやつらにはママチャリかクソスで十分過ぎるってことだろjk
530ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 13:03:33 ID:???
>>528
>>526が言ってる誰かの話なんじゃね?
531ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 16:40:42 ID:???
>>511
素晴らしい。
532ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 21:21:14 ID:???
お気楽じゃない、心構えが要る自転車は買う前に自覚、覚悟
をしなきゃな。
スポーツマンの自覚の無いチンケな連中は買うべきじゃない
ってこった。
何にでも使えるだの、街乗りにもお勧めだのと無責任に言う
連中が居るが、真に受けちゃいけないよな。
533ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 21:36:25 ID:Y5UGhJtU
町乗りだったらクロスとかフリーハブピストで充分
534ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 21:49:33 ID:???
と言うかロードを街乗りに使って文句言うヤツは許せん
535ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 21:58:02 ID:???
ロード乗りはCRや峠など目的地に着くまで、
途中のコンビニやめし屋等立ち寄らないでください。
女性客が寄り付かなくなります。
キモイモッコリパンツと汗臭い体臭でどれほどの
人が不快な思いをしていると思っているのですか。
腹が減ったり喉が渇いたりするのなら、あらかじめ
バックパックにでも入れて持参してください。
街中であなた方を目にするたびに不愉快になります。
とにかくおまえらはキモイ。
536ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 22:12:03 ID:???
>>535
宗教なら勝手に信仰してなさい。
お前の宗教は他人には関係ないですよ。
537ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 22:13:13 ID:???
>>535
いままであまり立ちよらなかったんだが、ちゃんと見ていてくれる人がいるんだな。
今度からちゃんと立ち寄ることにするよ。テヘッ
538ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 22:15:13 ID:???
たまにだけど、勃起してるひといるよね。カリの形がくっきりうきでてる。
539ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 22:17:00 ID:???
ないね
540ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 22:17:01 ID:???
自転車用のメットってあんな発砲スチロールでめっちゃボッタくってるよな。
自分で魚屋に行って発砲もらってきて作れば安上がりだよ。
541ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 22:17:50 ID:???
発泡ですた。><
542ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 22:21:01 ID:???
>>540
でも、普通の発泡スチロールとはちょっと違うな。より硬い。
543ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 22:26:11 ID:???
カリの形になるように硬い
544ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 22:38:43 ID:???
545ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 23:08:03 ID:???
車道走るときはヘルメットないと不安になるよ。
被ると護られてる安心感は凄い。
あと風通しは良く夏場は日除けになるから被りなさい。
事故で生き残れるかは運だから。
546ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 23:18:59 ID:???
外人はモッコリすら様になるな。
547ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 23:22:06 ID:???
普通はこうはならんなw
548ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 00:41:26 ID:???
タイヤを太いのと替えたりフラットバーにしたらどうだろうか?
549ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 02:41:50 ID:???
>>511
コピペはいいから
550ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 02:45:14 ID:???
>>535
女じゃあるまいし「キモイ」の乱用はやめろ。みっともない
551ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 07:13:59 ID:CiTPwtBc
タイヤを太くしても、チンチンは太くなりませんよ
552ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 07:40:43 ID:???
>>550
ボキャブラリーが貧困なんだろう
553ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 07:52:05 ID:???
アンチロードのコピペに反応しすぎだおまえら。
554ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 09:55:45 ID:???
普通の自転車とロードは別モノなんだな。
自転車が欲しいと思った時に、クロス、MTB、ミニベロ辺りから選べば良かった。
自転車乗るだけで、ウェアが云々言われたらたまらん。

555ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 10:26:54 ID:???
好きな格好で乗ればいいじゃん。
ただし、長距離、長時間乗るならウェアが最適。

ママチャリ程度しか乗らない僕ちゃんなら普段着でおk
556ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 11:05:20 ID:???
中距離・中時間ではどうしましょ?
やっぱクロスにジャージかな?
557ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 11:23:57 ID:???
普段着でスポーツする馬鹿は普通いないだろjk
そういうこともわからんから後悔したとか抜かすんだろjk
558ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 12:11:40 ID:???
ファンライドならキノコピッチにこだわらないでいいよ

血気盛んなキノコピッチ団も絡む場面じゃないだろ
559ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 12:19:24 ID:???
やっぱウェアが一番格好いいけどな
560ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 12:24:47 ID:???
キノピチにわびさびは通じない

だいたい住む場所にもよるが日本の自転車ユーザーのうち
キノピチなんか1%も居ないのにぎゃぁぎゃぁ煩い
561ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 12:31:21 ID:???
ままちゃりの話してる馬鹿↑
ままちゃりでも一生乗ってろよ池沼
562ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 12:32:28 ID:???
普段着wで自転車がオサレとかスイーツw以下の知能が自転車板にいてロードすれを荒らす件。
563ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 12:37:14 ID:???
とりあえず、中学生みたいな書き込みを見つけたら彼
564ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 12:40:56 ID:7A+VOsSl
中距離っていったい何`なんだよ
100`ぐらいなら短パンとTシャツで充分
というか、レースにでないかぎりウェアなんて無理に着なくていいわ
565ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 12:54:50 ID:???
ポロシャツはスポーツウェアだからOK
566ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 13:14:25 ID:???
はいはい、普段着ニワカは早く消えましょうね
567ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 13:15:42 ID:???
>>564
汗だく汗じみで重くなって100キロ走るって馬鹿なの?死ぬの?
568ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 13:18:33 ID:???
100`ぐらいならって、
どうせ長時間かけて100km一回走った程度で調子に乗っちゃったんだろ。
569ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 13:22:33 ID:???
普段着にわかが後悔するスレじゃないのか?
ますますロードのるのイヤになってきたよ。こんな奴ばっかりなんだな。
570ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 13:25:45 ID:???
遊びならそれでいいじゃん
汗だくってクーラー効いた店で休憩するし

それとも何?
ロード買って後悔した話で困ることあんの?

カッカするなよー
571ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 13:34:48 ID:???
リアルならともかく、ここでぐだぐだ煽られたぐらいでイヤになるなら
乗らなくて正解じゃね
572ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 13:41:54 ID:???
つうかロード買って後悔してる人はそもそもなんで欲しくなったんだ?

安いもんじゃないんだから好きになれたらなった方がよくね?
573ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 13:50:52 ID:???
軽いと思って買ったのに
坂が重くてたまらん
詐欺だな
574ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 14:05:35 ID:???
キノピッチが横槍入れなければユーモアあるスレになるさ
575ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 14:07:19 ID:???
服はいいけどメットが気になる
もう少しなんにでもあいそうなメットはないの?
576ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 14:22:11 ID:???
>>564
俺もそう思っていたんだが、先日普段着で100キロ乗ったら
チンコがしびれて何も感じなくなっていたのな。
このまま感覚が戻らなかったらどうしよう?とあせったよ
なので、近いうちにぱっと入りの下着にはするかも
577ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 14:24:04 ID:???
骨盤立てろ
578ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 14:27:00 ID:/C8plCew
>>575
イグザクトリー
その違和感が何かを変える







がしかし

色々知ることで、その考えもムダだと

理解する
579ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 14:32:36 ID:???
上はウエア着てるけど下は未だにレーパンに抵抗があるんで
コンフォート系サドルに普通の短パン。

変な格好?
シラネーヨ
580ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 14:52:22 ID:???
キノピチ団は自転車相手に必死になってるけど、
俺らは暑ければ涼しい所に行くし、使い勝手に
よってはスタンドもつける、バッグも背負う

キノピチ団がレーパンにこだわるのはご勝手に
でも、恥ずかしい服装を強要しないでね
581ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 14:53:47 ID:???
前から思ってたんだけど、
レーパンジャージの人達って、なんで普段着ロード乗りには挨拶しないの?
街中なんかじゃあれだけど
山の中でも挨拶しないっておかしくない?
こっちはちゃんとメット被ってんだから挨拶しようよ!
582ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 14:53:52 ID:???
>>キノピチ団

また俺用語か。
583ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 15:17:51 ID:???
自転車買いに行った時ってただの足代わりにと思ってだった。
新しいスニーカーでも買いに行く気分。

ところが何万円以下の自転車は危ないよ、
という宗教勧誘紛いの説明を延々聞かされ洗脳された状態で、
とうとうロード購入。

オサレなスニーカー買いに行ったら、
陸上競技用のスパイクシューズ買って帰ってた、
みたいな感じ。

確かに走るの速くなるけど、
こんなモノいつ使うのかと。。。

ロード=ピュアスポーツ
なんだよな。

この辺りを自転車屋は素人にちゃんと理解させた上で、
モノを勧めて欲しい。
584ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 15:22:10 ID:???
はりきって買ったけど
気楽に乗れるMTBに戻ることにした
585ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 15:29:23 ID:???
普段着ニワカは現実にも自転車板にも必要無し
586ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 15:34:21 ID:???
どうせ街乗り程度しか乗れないんだから、せいぜい頑張ってクロス乗ってればいいだけの話だろ。
それか実用オンリーでママチャリ。

お門違いのロード、レーパン叩きは醜い。
587ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 16:10:25 ID:???
叩いてないのに

そもそも日常生活ではレーパンなんて無縁だからな
588ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 16:23:07 ID:???
ロード、レーパンを叩いているのでは無く、
「ロード=自転車」ではなく、
「ロード=スポーツ」なんだってことが理解できてなかった
自分叩きなんだよ。

なんかうまく言えないけど、
ロードに乗ってる人に対して苦言があるわけでなく、
ロードの敷居の高さを素人にわかりやすく伝えたいし、伝えて欲しい。

589ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 16:37:38 ID:???
>>今までで一番分かりやすい例えだw
590ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 16:38:33 ID:???
>>583です。失礼。
591ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 17:28:48 ID:???
>何万円以下の自転車は危ないよ、
>という宗教勧誘紛いの説明を延々聞かされ

そんな自転車屋が実在するの?
592ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 17:34:19 ID:???
でも、ルック車については嘘じゃないよねぇ
593ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 17:45:33 ID:???
>>583はテンプレに加えてもいいくらい的確で素直なレスだと思う。

レーパンメット叩いて普段着で100kmとか言ってる人は後悔してるようには
見えんからスレ違いではあるな。
594ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 17:57:27 ID:???
>>587
だから、「日常生活」持ち出してくんなって言ってるだろ?
595ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 19:20:38 ID:???
なんで?
596ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 19:22:30 ID:???
なにが言いたいのかわからん
自転車に乗るのは日常生活だわな
597ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 19:37:53 ID:???
自転車に乗る行為は日常生活だが、
レーパンは非日常だな。
少なくとも俺を含め、俺の約50人いる親戚一同、
誰もレーパンなんて持ってない。
598ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 19:47:42 ID:???
自転車人口の何パーセントがキノコピッチ団だと…。
599ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 19:48:39 ID:???
>>598
キノピチ団はやめたのか?
600ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 20:07:44 ID:???
みんな思ってるところすまんが、
ピノ買いにいくよ。
ついでにちょっと走ってくる。
601ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 20:21:50 ID:???
つまんね。
602ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 02:54:53 ID:???
>>564
そら河川敷沿いを100キロ往復する程度なら普段着で十分だわな
603ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 08:31:02 ID:???
10万のクロス買って物足りず
1年以内にロードも買った
最初からロード買っときゃよかった
604ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 09:04:40 ID:???
定番のクロスを買えばよかったのに
俺は4万円のクロスが1年後に3万6千円で売れた
605ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 13:47:42 ID:???
>>581
仲間じゃないからね。
同じ種類の自転車乗ってるだけではね。
志が違う。
606ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 15:19:37 ID:???
3年前に7万のクロス買ったが、速い軽いと喜んで乗り回したのは
せいぜい一ヶ月で、その後は結局ママチャリばかり使ってる俺。
カゴと泥除けとチェーンカバーも付けたが、クロスで頑張っても
ママチャリにはなれない事と、ママチャリの便利さ使いやすさを
思い知ったよ。
高い授業料だったが、いきなりロード買ってたらもっと後悔した
だろうなとは思う。
志とか無いし。
でもまぁクロスもたまに気分転換には使うし、軽くてスピードの
出る自転車は楽しいよね。
607ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 16:14:13 ID:???
キノピチ団、、いいなw
608ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 17:33:52 ID:???
団、って昭和のセンス丸出しw
609ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 17:42:20 ID:???
>>581
それなりにロード乗り込んでくるとね、自転車じゃなく人間を見るんだよ
たとえクロスでも気合い入ったカッコでいいペダリングしてたらすれ違った時のオーラで分かるから思わず目を奪われてしまう
オマイにはそれがないんじゃないの?フラペで山行ったりしてねぇか?
610ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 18:08:08 ID:???
フラペを見下してるおまえにオーラが見えるのか?
クソが。
611ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 18:18:59 ID:???
フラペw
くやしいのうくやしいのうww
612ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 18:24:30 ID:???
フラペだけど坂が好き。SPDペダル付けるとそんなに違うもの?
速くなる?楽になるの?
613ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 18:40:53 ID:???
>>610
御前フラペか。しゃぶれよ
614ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 18:42:13 ID:???
>>610
見下すとか以前に大変損をしてる。わざわざ休日を長時間かけて山へ行くのに
615ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 18:52:50 ID:???
>>612
速くなるが、おまえだけは立ちゴケする。
616ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 19:00:56 ID:???
キノコピッチ団かキノピチ団か統一すべき
617ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 19:07:45 ID:???
団www
618ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 19:25:42 ID:???
>>616
スレチな釣りは不毛
619ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 19:43:02 ID:???
>>583
まともなショップならそんなことしないんじゃねえか?
620ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 21:44:56 ID:???
>>609
高そうなロードバイクをコンビニ前の駐車場に転がして、
地面にしゃがみ込んで菓子パンをかじったりダベったり
してる全身キメキメの中年男の集団を見たことならあるが、
関わり合いになりたくない感じのオーラを発散していたよ。
コンビニの駐車場スペース占拠してダベってるとか、学校
帰りのガキかよ、みたいな。
あんまり恥ずかしいマネをしないように注意するべきかと
も思ったが、つい目をそらしてしまった。
621ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 22:07:35 ID:???
このスレッド、なんか宗教みたい。
それもカルト系。
622ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 22:16:03 ID:???
修行するぞ修行するぞ修行するぞペダリング。
623ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 22:42:49 ID:???
>>621
はいはい
624ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 02:08:37 ID:???
>>583
至極納得!
非常に判りやすい例えですな。
625ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 04:31:38 ID:???
しかもロード乗るならキノコかぶってパンツ一丁になれってきたもんだw
レースに参加するのが目的ならいざしらず
自転車ってもっど自由なもんだろと思う
626ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 04:48:52 ID:???
団www

もっどwwwwww
627ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 04:58:17 ID:???
ってきたもんだw
628ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 05:55:04 ID:???
>>625
「自由なもの」と思ってロードを買うと
結構不自由なものだとわかる。
629ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 07:01:14 ID:???
>>628
競技車両だから開放的な敷居の低い自由が得られる自転車ではない。
しかしその乗り方を会得すればママチャリやクロスなど及ばない一体感が得られる。
自転車に乗っているのではなく意志が伝わる体の一部になったような。
そんな感覚も自由といえるのではないかな。
>>625はロードという自転車に自由がない、後悔してるってわけじゃなく
乗ってる人間を憎んでいるんだろう。
630ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 07:08:22 ID:???
レーパンは普段着がいくらもがいてあがいてペダル踏んでも追いつけない連中だからその憎しみはますます増幅されてゆくのだろう
631ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 07:35:12 ID:???
>>629
「自由」の定義がそうならロードは自由でOK
でも>>625は「何着てどこ走ってどんな走り方しても自由」
程度の自由を論じているのでそんなに自由じゃないよと言うことになる。
632ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 08:51:45 ID:???
自由なクロスの2台持ちにすればおk。
ロードだとケイデンス、心拍数、タイム、平均速度等々を気にして景色も見れなければ
食事もちゃんとお店で食べれない。ただ、一体感はあるな。

クロスは何も気にせずのんびりポタポタと走る。これはこれで、りっぱな自転車の楽しみだと思う

使い分ければいいだけ
633ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 08:54:05 ID:???
ロードでものんびり走ればいいじゃないのよ
634ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 08:56:19 ID:???
ロード乗るとなぜかがんばっちゃうんだよ。それがロードの魅力ともいえる
635ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 10:10:34 ID:???
>>633
ロードのポジションだとのんびり走ろうとしても勝手に足が回ってしまう
636ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 13:52:37 ID:???
>>635
>勝手に脚が回ってしまう
今すぐロード買いに行きます!
637ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 15:35:46 ID:???
ただ疲れるのは疲れるよ
後悔しないように気持ち良くなるまできちんと向き合って欲しいな

普段着でのんびり走るのも全然結構なんだけど、のめり込んで楽しさを
享受してる人間になんとか団だの罵るのは屈折しすぎて理解できん
638ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 15:57:28 ID:???
普段着でのんびり走るのが性にあっていたとクロスやMTB、
ままちゃりに戻る者に対して、「向き合え」とわざわざ
出張してくるのは屈折しすぎて理解できん
639ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 17:08:15 ID:???
>>620
居るな、学校帰りにコンビニで買い食いしてる運動部っぽいガキ共。
スタンド付きの自転車を駐輪スペースに並べてはいるから、それ程
邪魔でもないが、でかくて体力のありそうな奴らの集団は威圧感は
ある。

レーパン集団は見たことないが、別な意味で近寄りがたいかもね。
高額な自転車をうっかり踏んだりしたら何を言われるかと思うと、
近付きたくはないかも。
640ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 17:18:20 ID:???
立てかけてある自転車を踏むだと…?
641ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 17:20:13 ID:???
ガードレールに立てかければいい。
歩道をふさいで。
642ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 17:24:51 ID:???
ツーリング行く時って、昼飯どうしてる?
643ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 17:30:11 ID:???
あまり荷物を持ちたくないからコンビニでおにぎりを買う
塩分が体に染みてうまい
644ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 17:38:53 ID:???
乗る前の装備が面倒臭くなって、あまり乗らなくなった。
メット、グローブ、シューズ、ボトル...

大型バイク買った人も、同じような人いるっぽい。
645ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 17:51:44 ID:???
そうなん? まぁ人それぞれだけど、
自分は、SS750ccで通勤、買物、遠出とかほぼ毎日常用していたが、
全然面倒くさくなかったんだけどな〜。

どちらにしても、楽しさが合わなかったんじゃない?
646ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 18:17:25 ID:???
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1244454885/
647ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 18:33:58 ID:???
ロードだからキノピチらなければいけないとか、ロードにはスタンドつけるなとか
いいかげん窮屈すぎなんだよな
俺は機械としての自転車好きでコスプレイヤーじゃないんだけどな
648ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 18:44:26 ID:???
キチガイニワカで普段着厨のクソス乗りの戯言流されてもねぇ
649ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 18:59:07 ID:???
>>648
べつに普段着にこだわってねーし、レーパン履かないけどシューズは使うことあるし
キノピチ団に厨呼ばわりされるような押しつけしてるわけじゃなし

クソス乗り?どっから出てきたんだそれ?
650ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 19:08:08 ID:???
団www

だから好きに乗りゃいいじゃねえかガタガタうっせえなw
周りの声を気にして自分から窮屈になってるだけだろこの馬鹿
いい年こいてんだから趣味くらい堂々と楽しめよ
651ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 19:15:39 ID:???
低能クソス一匹がキノピチ団とかアホ丸出し発言
652ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 19:16:25 ID:???
>>649
おまえ年いくつだ?w
653ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 19:30:13 ID:???
>>649
シューズは使うけどレーパン履かないとか知るかヴォケ
だいたいお前がシューズ履くのも機能的な理由があんじゃねえのか?
メットレーパンだけ否定するってそりゃ醜すぎて着けられないとか
お前の事情があんだろ?
出てくる度に同じ事ばかり言って何がしたいんだ一体w
654ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 19:32:51 ID:???
キチガイフルボッコでワロタwwwwwww
655ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 19:41:45 ID:???
普段着ニワカと安物自転車乗りの妬みって凄いねw

名言
「レーパンは普段着がいくらもがいてあがいてペダル踏んでも追いつけない連中だからその憎しみはますます増幅されてゆくのだろう」
656ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 19:48:00 ID:???
「こぐこぐ自転車」伊藤礼著P32より

「スポーツ自転車というのは格好いい。ついこの間も青梅街道を派手な自転車用の
半ズボンとシャツを着て大げさなヘルメットを被った自転車乗りが数人、一列に
並んで走っていた。そんな格好をしているぐらいだから走るのも速い。
あっという間に走っていって見えなくなってしまった。どうだ、すごいだろう、
俺たちは、と、別に彼らがそういうことを言ったわけではなかったが、
私はそのときジーパンを穿いて、買い物籠つきのママチャリをこいでいたから、
わが身を省みて勝手にそう思ったのである。圧倒的に向こうのほうが格好がよかった。
品がよかったし、文化的だった。」

キチガイのコンプレックスの源泉はここにある。
伊藤礼氏は文化的で品が良く、教養もあるから卑屈にはならずに
他人を賞賛できるが、キチガイには何も無いのでコンプレックスが歪んで表れる。
657ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 19:53:08 ID:???
>>606
足るを知る、だな。
俺はもっと速く、軽くと自分の欲求を追ってしまう我が侭だが、
ママチャリでも充分に楽しめるという人はむしろ尊敬する。
速度域が違うからつい邪魔に感じてしまう事もあるが、速い
から偉いという気分になってしまいがちな自分を戒めねばとは
思う。
658ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 20:02:53 ID:???
>>649
たくさんレス貰ってんだからなんとか言えよコラw
659ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 20:42:01 ID:???
キノピチ団の人たちってなんでここを対立スレのするのかな
「ロード買っちゃったけど」なんだからガッカリ後悔やおもしろ後悔で遊びたいのにね
660ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 20:46:05 ID:???
どうしても後悔させたくないらしい
661ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 21:03:06 ID:???
>>659
対立なんかじゃなくお前が叩かれてるだけだろw
おもしろ後悔もガッカリ後悔も書かずにメットやレーパンを罵って見当違いの
愚痴垂れてるだけじゃねえか
662ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 21:37:34 ID:???
>>657
自転車邪魔、とか言いだす自動車の運転手と同レベルに堕するのは嫌だな。
誰が偉いとか無いし、道路を使わせてもらってる同じ条件でしかないし。
663ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 22:05:54 ID:???
ママチャリにはママチャリの楽しみ方はあるだろうけど、
ロードが目指している楽しみは味わえないだろう。
664ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 22:15:54 ID:???
>>663
別に味わいたくないからココに書いてるんじゃね?

ロード用スレに出張するのはアホだが
このスレできのこメット+ピチピチウェアに馴染めないって言うのは問題ないだろ。
665ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 22:27:00 ID:???
>>664
そういうことですよ。

ビバ!キノピッチ!ならここではなくロードって素晴らしいですねスレで
目一杯褒め称えればいいんですよ。

ロード乗ってたがためにこんな失敗しちゃったよ、テヘッ!
ロードじゃなきゃ凄いチャンスを手に入れたのに、残念!

そういうシャレっ気のあるスレになればいいなとおもうけど、
ごり押しけんか腰で絡んでくるってやつは何したいの?って感じだね。

一瞬でもローディであることが前提のスレなのにクロスバッシングとか
意味が分からない。
あんたたちはゴリラなの?
666ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 22:32:24 ID:???
>>664
馴染めないのをロードに乗らない言い訳にしてるんだ。
でもそれって乗りたいって言ってるってことじゃん。
だったら乗ればいいのに。
667ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 22:33:38 ID:???
>>664-665
ビバってwww
本当に年いくつだお前?

お前がウェアに馴染めないなんてのもこのスレで垂れ流す事じゃねえっての
何回も何回も同じ事書いてそれも年齢からきてんのか?
668ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 22:40:07 ID:???
キノコすげー!ピチピチかっこいいー!
これでいいか

1000まで繰り返せば満足?
669ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 22:45:47 ID:???
あの格好に憧れて始める奴がいたら、そいつはホモに違いない。
670ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 22:48:05 ID:???
>>668
おう、これからずっとそれで頼むわ
671ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 22:48:54 ID:???
キノピチってそーゆー意味だったのかw
672ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 22:52:09 ID:???
>>668
ぜひ千までひたすら繰り返してもらいたい!
673ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 22:55:42 ID:???
ロードを買って後悔した事を一切書かずキノコピチピチと狂ったように繰り返す。
もう完全にスレ荒らしだな。
いい年のオッサンがw
674ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 22:59:15 ID:???
>>668
このスレを荒らしまくってくれたまえ。さぁ・・・
675ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 23:16:14 ID:???
>>660
もう何のスレだったかわかんねww
676ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 23:29:00 ID:???
>>668
おねがいします
677ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 23:34:47 ID:???
>>675
>>583のようにスレの趣旨に沿ったレスは誰も叩いていない。
自分がウェアに馴染めないからとヘルメットレーパンを馬鹿にする
オッサンが出てきたからこのスレはこんな事になった。
678ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 23:48:03 ID:???
荒れたレーパンスレのようだ
679ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 23:51:23 ID:YzIONcH/
>>636
必ず結果報告を
680ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 00:01:11 ID:sG1z+fJy
「【モッコリ】荒れたレーパンスレpart1【ピチピチ】」
681ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 00:03:16 ID:???
キノコビッチさん
682ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 03:16:18 ID:???
キチガイの場合はロードを買って後悔したじゃなくて、
ロードを買えなくて僻んでいるじゃんw
683ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 07:14:28 ID:TVmCglHz
両親家族含む一般人からしたら自転車(笑)にうん十万注ぎこむのは異常のようだ

買って楽しいのはいいものの、友人に値段を告げるとドン引きor金の使い方間違ってると失笑される

そんな高いのに雨濡れるだけでダメなの?

室内保存って駐輪場に置けばいいのに

え、盗まれるからって?

カゴどころかスタンドも無いんだね不便じゃない?それでこの値段??何がそんなに高いんだろうね?

え?泥除けって何?
あ!私の自転車も切り替えシマノだよ一緒だね!!


もう疲れちゃったよ・・・

やっぱり自己満足とは思いつつも、この自転車(笑)の良さを誰かに理解してもらいたいのが心情

理解してくれるだろうやつらはみんなレーパン野郎

自転車の進化系ってのをただ体感したかっただけなのに、本格的にあんな格好する気はさらさら無かったのに、注ぎ込んだ金に見合う評価を得る為に俺は・・・

レーパンを・・一線を画してしまった・・・
684ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 07:27:35 ID:???
キノコは?
ピチピチだけ?
685ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 07:27:39 ID:???
一線を越えてしまった、の間違いじゃないのかしら
686ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 07:33:34 ID:???
キノピチ君()笑はどうした?
一般的にスポーツウェアなんて関係ない人間からみたらダサいもんだ。
しかしそのスポーツをやってる人間からしたら普段着でやってることがどれだけ異質で
馬鹿げたことかスポーツ経験あるなら普通わかるはずだが...
運動音痴の中年って果てしなく救いようがない。
687ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 07:47:49 ID:???
>>683
ビバジジイにレーパンのインプレしてやって
688ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 08:14:31 ID:???
まぁ移動手段としちゃ思いっきり底辺だもんな
普通なら20万出すなら原付とか買うだろうし
そっちの方がはるかに遠くに速く行ける
689ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 08:37:49 ID:???
交通費浮かそうとロードレーサー買ったが食べ物がガソリンだから
結構食い物にお金がかかる
浮いた交通費の半分くらいそれで消えているように思うわ
690ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 09:14:03 ID:???
>>683
レーパンを穿かないで済む様な乗り方(普段使いのみ)で、ウン十万もつぎ込んだのか…。
ロングライドに行ったりレース出る様になれば、まわりも納得するんじゃね。

>>689
あるある。
特に乗り始めた頃は異様に腹減りまくって、メチャクチャ食ってた。
691ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 09:29:35 ID:???
単なる移動手段だと思うからだろ・・・。
スポーツカーは何で高いんだ?
二人しか乗れない、荷物積めないのにあんな値段で買う奴はバカだ、って
そういうことじゃねーだろ。

スポーツカーはOKで、ロードバイクがNGな一般人の脳みそが分からない。
やはりクルマはステータスだと思われているフシがあるのかね。
見栄のためだけにスポーツカー買う奴ばっかだからこうなったのか。
692ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 09:55:52 ID:???
>>スポーツカーはOKで、ロードバイクがNGな一般人の脳みそが分からない。

ほんとにわからないなら脳みそ腐ってるよ
雨に濡れない、かっこを選ばない、速い
これだけでも自転車を選ぶ人いないってw
693ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 09:58:07 ID:???
「へぇー、これがロードレーサーってやつか!軽いね、すごいね!」
「おまえも買えよ!いっしょに走りにいこうぜ」
「あー俺はいいよ(遅いしきついし面倒だし)」
694ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 10:15:28 ID:???
>>692
勿論比喩、誇張表現ですよ。

ところでもうちょっと分かりやすく書いてくれ。

>雨に濡れない、かっこを選ばない、速い
>これだけでも自転車を選ぶ人いないってw
ここ、良く分からなかった。
695ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 11:38:00 ID:???
>>685
例のキチガイは頭悪いんだから許してあげて
696ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 11:42:53 ID:???
>>483
まあ、自転車乗ってると腹が減って、飲み物がうまくて
段々痩せてくるし。病気を未然に防ぐ効果は高そう。
トルーマンが心臓の病気の時フランスの誰かが自転車送ったって
いうくらいだし健康効果とバランス能力維持にはいいものなんじゃないか?
体力落ちて乗れなくなってからじゃ遅いし。安い買い物だよ。
といいながら、オレはフルアルミティアグラまでしか買えなかったorz

697696:2009/06/22(月) 11:44:54 ID:???
間違えた>>683宛です。
698ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 11:45:12 ID:???
>>696
それがロードである必要はあるのか?
699ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 11:46:34 ID:???
>>698
ロードに乗れば解るよ。買えないんだろうが。
まぁ、不況だから仕方が無い。
700ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 12:10:26 ID:???
>>696
アルミ、ティアグラで十分。
自分の自転車は宝物だよ。
701ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 12:14:10 ID:???
>>698
ロード以外でこれほど連続して長時間行える有酸素運動もないだろ。
702ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 12:15:59 ID:???
徒歩じゃいかんのか
703ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 12:26:50 ID:???
なんかロード買っても、後悔してなさそうなヤツばっかりだな。
704ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 12:31:55 ID:???
>>703
長時間というのがミソ。

高額、長時間、要メンテ、室内保存と言う要素が人間を洗脳する。
高額であるために否定できない。
そして長時間接することで洗脳が深化する。
705ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 12:55:53 ID:???
>>702
徒歩じゃ駄目だね。自転車みたいに簡単に負荷を調整できないし、
移動距離も短くてうんざりする。
706ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 12:59:52 ID:???
負荷の調整って、歩く速度で変えれるじゃないっすか
移動距離はどうしようもないけど
707ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 13:02:17 ID:???
>>706
いや、やってみれば解ると思うけど、
徒歩ではある程度までしか上げられないよ。

だからウォーキングなんてのは無理に腕を振ったりする訳で。
それを超えるものはジョグになるし、ジョグもまた負荷のコントロールが難しい。
708ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 13:04:55 ID:???
>>706
歩きの方がきつい
709ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 14:06:49 ID:???
スレと内容が全く違うネタが続くが、
自転車の場合、運動強度に比べて速度域が高く空冷によって筋肉が常に冷却されるので、高いパフォーマンスが維持できる。。。らしい。
ローラー乗ればすぐ分る
710ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 17:03:29 ID:???
ターボ車は冬の方が調子いいもんな。
711ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 17:07:48 ID:???
>>691
スポーツカーつっても色々あるけどな。一人分の最低限の荷物も載らない本気の
スポーツカーもあれば、4人乗って最低限でも荷物載せて旅行行けるスポーツカーもある。
ロードも太いタイヤ履いて泥除け付けてフロントキャリア付ければ・・・
あれっ、それってもうロードじゃ・・・。
712ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 17:12:02 ID:mWRfxsC3
ロード買ったけど、歌が10番とかまであって、
糞長くて聞いてられない。後悔した。
713ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 17:29:47 ID:???
>>712
きみ、すべったよ。
714ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 17:52:17 ID:???
なんでアンチスレ化してんだ?
715ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 18:28:51 ID:???
>>702
俺は登山→ロードと流れてきたけど、登山も素晴らしいよ。
どっちも良いところがあるから、良いところだけ楽しんでしまえばいい。
716ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 18:43:33 ID:???
MTBなら登山と同時に楽しめるのでは・・
717ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 18:50:09 ID:???
飽きたらちょっとした買い物とかに使えばいいじゃない
718ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 18:50:28 ID:???
登山つっても、本当に良いのは森林限界より上だよ。
そこはさすがのMTBでも走れない。
極端な例だけど、こんなところだし。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp254726.jpg
あと、国立公園って基本的に自転車ダメだし。
719ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 18:51:23 ID:???
ただし半ズボンと七分丈のズボンに限る
720ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 19:04:10 ID:???
MTBは若いうちだけって感じがするなあ。年取ってもMTBで山を攻めてる人はそんなにいる?
721ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 19:11:03 ID:???
>>720
攻めるだけがMTBじゃない。
普通に山サイしてる人なら沢山居るし、
ロードを持ちながらも、日常的にはMTBみたいな人も居る。

MTB=若者ってちょっと不思議な偏見だな。
722ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 19:19:05 ID:TVmCglHz
響きが若者チックだなBBQ的な
723ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 21:01:45 ID:mWRfxsC3
BBQって、ジョセフ・ジョースターの奥さん?
724ツール・ド・名無し:2009/06/22(月) 21:02:44 ID:cSnpueGI
ウリィィィ
725ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 21:03:56 ID:???
ウリィィィ
726ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 21:05:12 ID:faZ+P11l
ロードのフレーム貰ったので組んで乗っている。スピード出杉で怖い。
まぁ金出して買う気は起きんわな。
727ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 21:09:51 ID:???
>726
分かります。
生身で50km/hとか怖いですよねw
728ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 21:37:02 ID:???
加速できる領域だと全然怖くなくない?

俺は脚が完全に追いつかなくなる70km/h超になると怖い。
それまでは速度だけで怖いと感じることはない。
もちろん狭い場所とか交通量とか路面の状態とか他の要因で怖く感じることはあるが。
729726:2009/06/22(月) 21:50:45 ID:faZ+P11l
でも不思議とDHや野沢なんかは怖くなくて楽しいのが変だよな。
単車のモトクロス出身だからかな?
730ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 21:51:56 ID:???
単にロード持ってないだけだろう。画像うpしてみ
731ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 21:54:27 ID:???
↓ツッコミ名人、あとヨロ
732726:2009/06/22(月) 21:55:31 ID:faZ+P11l
cannondaleのR1000ってやつ。写真をお前だけの為に撮ってアップロードするのは
あほらしい。人に物を頼むときは敬語を使うもんだアホンダラが。
733ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 22:00:40 ID:???
>>732
申し訳ありませんでした。
貴方の言っている事、つまり「金出して買う気は起きない」と
「cannondale R1000を持っている」と言う事実を擦り合わせて、
貴方様の発言に説得力を持たせるためには、是非ともうpが必要と考えます。

うpしなければ「金出して買う気は起きない」というのが意味不明になってしまいますから。

是非ともうpをよろしくお願い申し上げます。
734ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 22:13:18 ID:???
cannondale R1000て知らないけど、BMWのR1000みたいな名前だから
きっと高いんでしょ。高いフレームもらっちゃったよキャッホー><
で普通にスルーしようぜ。
735726:2009/06/22(月) 22:13:36 ID:faZ+P11l
ご丁寧な返答痛み入ります。小生の舌足らずな駄文が貴兄のご理解の
妨げとなったことを重ねてお詫び致します。
小生の駄文である「金を出して買う気は起きない」の意味は以下の通りです。
ご存知の通りcannondaleR1000は数年前の中級者クラスのロードバイクですが
以前の所有者がステップアップの為に上級フレームと組み替えた為に
不要となった為、小生が貰い受けたものです。このたった一度の経験が
小生をして、「ロードバイクは上級車にステップアップする方から
貰える物」という誤った観念が「金を出して買う気は起きない」と
いう表現に至った所以です。
 但し、上記の如く説明を申し上げましたのでうpの必要はないかと存じます
従いまして面倒くさい デジカメ出す→パソコンに入れてサイズ落とす→うpは
致しませんし、小生はこのスレから逃げて二度ときません。
貴兄が悔しい思いをされるのは恐縮ですが悪しからずご了承下さい。
736ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 22:18:19 ID:anYLB1P7
737ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 22:19:31 ID:???
バカ2人
738ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 22:19:58 ID:???
裁判所でやれ。
739ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 22:22:12 ID:???
>>736
ベツニググルヒツヨウモナイデショ。
740ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 23:14:52 ID:???
よし、当然のことだが、今日も後悔している人はいないようだ。
741ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 23:21:53 ID:???
登山とロードは似ていると思う.
どちらも日常生活には役に立たないが気持ちいい.
軽装でできないことはないが本格的にやろうとすれば服装を選ぶ.
登山靴風の靴とか登山用ジャケット風ジャケットが
日常生活にお洒落に使えるのと同様に,ロード風自転車が
お洒落なアイテムとして使える.

登山靴そのものが街歩きにぴったりと言う人がもし居るなら
ロードが街乗りにぴったりと言う人が居ても良いかもね
742ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 01:29:01 ID:???
>>740
毎度の事だろ。
たまには、悲痛な心の叫びを聞いてみたいもんだ。
743ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 06:13:37 ID:xB6+I8Je
あるクロス海苔がショップに来て。
クロス海苔:「ロードに抜かれた、ロードの人はスイスイ上ってく」
      「やっぱロードって違うんですか?」
店長:「違うよ、軽いしホイール良いが付いてるし」
と20万のロードを勧める店長w
クロス海苔:「このロード商談中にしてもらっておいていいですか?」
店長:「良いですよ」
とクロス海苔は帰って行った‥
このクロス海苔なら後悔するんじゃない?
それともロードにはまるかな?
744ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 06:26:45 ID:???
>>743
お前人に説明するの苦手だろ
745ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 06:34:02 ID:???
>>743
普段から言葉使って考えてないだろ?
746ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 07:20:55 ID:???
>>743
これ逆のパターンも多いんだよねw
クロスに負けて傷心の身でロード降りてく人
747ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 07:33:12 ID:???
はぁ?
748ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 07:35:57 ID:???
まあ乗ってる自転車だけで速さは決まらんしな
749ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 07:36:34 ID:???
>>746
そんな奴はいない
750ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 07:46:22 ID:???
そんなやついねーだろ
751ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 07:47:06 ID:???
>>746
おまえは捏造好きなアンチだろ
752ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 07:49:29 ID:???
スイスイ上っていくってことは峠での話でしょ
峠に足繁く通えば普通に見掛けるよ、結構な速さのクロス
753ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 07:54:42 ID:???
>>746
オレのことか。ショックでローラー買ってきた。
754ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 07:58:15 ID:???
結構な速さのクロスがいると何か問題なのかな。
それ見て自信なくすローディなんていないだろ。
「そういう人もいるんだな」程度。
そんなことでいちいち折れてたら、社会人やってられないでしょ。
755ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 07:59:01 ID:???
http://hyh.blog47.fc2.com/
クソスバイクで平均速度30km/h以上を目指す〜
756ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 08:44:53 ID:???
ママチャリ代わりに普段の足にしようとロードバイクをかったんだけど、
これはもう別もんっすね
走ってると筋力が無いせいで震える
タイヤが細くてふらついて安定しない
ママチャリなら気になりもしないちょっとした段差でがくがくする
しかも速度が速いせいかよけいにがくがくする
車道走ると車が怖い

道交法では自転車は車道だから、そもそもママチャリだろうと
歩道走ってんのが間違いだけど、車道を走るのも怖いっす


話変わるけど姿勢が低くなるのでスカートめくれたら中が簡単に見えそうだなとは思った
757ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 08:48:18 ID:???
住人の過剰反応にワロタ
758ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 09:33:10 ID:???
>>756
フロントフォークがガタついてないか?そこまで不安定な乗り物じゃないはず。。。
759ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 09:38:00 ID:???
>姿勢が低くなるのでスカートめくれたら中が簡単に見えそうだなとは思った

キッズサイズのフレームもしくは常に下ハンDQN?
760ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 10:10:50 ID:???
>>746
フロントトリプルにしたwww

>>756
細さじゃなくて、軽さが問題。
軽いと出足が楽になるけど、フライホイル効果がないので、フラフラする。
761ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 10:43:18 ID:???
>>756
高いギアで走ってるんじゃないか?
こまめにギアチェンジしろよw
762ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 10:43:30 ID:???
俺スリックMTBだけど友達に前走ってもらってAve32km/h記録したよ。
自転車は11kgでかなり深い前傾姿勢取れるようにしてる。
距離は40kmくらい。
763ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 10:44:00 ID:???
そろそろ
「女だと食いつきいいな」
って奴が出てくるかなw
764ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 11:00:46 ID:???
>>756はスカートの中身を見る側かと思ったが?
765ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 11:20:37 ID:???
>>762
MTBなら素直に山でも走ってれば?
MTBでのオンロードのスピード自慢ほど痛いものなし
766ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 12:00:03 ID:???
MTBとか関係なく、速度自慢そのものが(ry
767ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 12:13:49 ID:???
>>762みたいなレスを見る度に「自板=厨房向け?」と錯覚してしまう
768ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 12:35:00 ID:???
俺昨日、関越で200km/h出したぜ。メーター読みだけどなw
とか深夜のファミレスでダベってる大学生と一緒だなw
769ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 12:38:30 ID:???
クソススレで速度自慢、巡航自慢とか楽しめるぜw
安物乗りって似たようなもんだ
770ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 12:42:46 ID:Ux2hqF64
俺なんか、全部のスポークに磁石つけたら、マッハ超えたぜ!
771ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 12:48:09 ID:???
サイコンの計測って100kmちょっとしか出来ないのが殆どだろうに
772ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 12:51:15 ID:???
通勤スレでも何km何分信号がどうしたこうしたって常にやってるし、
ロードでクロスで抜いた抜かれたって嬉々として話すもんな
GTOコピペそのまんまだよ
773ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 13:08:13 ID:???
クロスに抜かれる事なんて無いんだが。
774ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 13:11:42 ID:???
>>772
ロードでクロス抜いたなんて書き込むやつ見たことないんだが
775762:2009/06/23(火) 13:12:20 ID:???
別に自慢をしているわけじゃないけどあくまで参考だよ。
金が無くて一番最初に買ったMTB弄ってるだけ。
776ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 13:41:45 ID:???
>>774
まあ、有利だから当たり前でわざわざ書く程の事はないからな。
777ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 13:42:35 ID:???
>>775
結局、どういうレスを期待してたんだい?
ここはロード買った人が後悔してると見せかけて満足してるスレだぞ?
778ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 14:17:28 ID:???
>>762
称えるべきはお前より前を走った友達だな。

引っ張ってもらったら誰だって高アベ出せる。
779ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 14:47:03 ID:???
フェルトのF5とかいうロードバイクってのを買ったんだけどさぁ、
ママチャリより高いからいいってわけじゃないんだな。
スタンドが付けられんから、コンビニまで買い物ってワケにもいかないし、
近所をウロウロするぐらいじゃ使えないから、
休みの日には100キロとか乗ることになっちゃうし、
同じ道だと飽きるからルート考えたり、わざわざ峠とか登りにいかなきゃならないし。
なんかずっと乗ってると気に入らないところが出てきたりするみたいで、
ハンドルとステムとブレーキとサドルなんかを変えるハメになっちゃったし、
おまけに服がスカスカになって買い替えることが増えたし。
金ばっかりかかってホント後悔するんだな、知らなかったよ。

もうすぐ注文してたホイールが届くんだよな…
780ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 15:09:20 ID:???
まだ序の口だな
おまえみたいな奴だと二台三台と増えていったりするからな
781ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 15:31:40 ID:???
>>779        
そいつはひどい目にあったな
782ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 15:38:06 ID:???
>>777
名言だw

>>779
後悔しまくりだなw
隠しきれない嬉しさwww
783ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 16:05:20 ID:???
俺もロード買ったけど、すげえ後悔してるよ。
なんでこんな楽しい物に今まで乗らなかったのかってね。
784ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 17:03:50 ID:???
>>779
このスレのお手本みたいなカキコだw
785ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 18:21:43 ID:???
>>783
くっそぉー、カッコいい事書きやがってぇ。
786ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 20:42:58 ID:???
>>783
負けた
787ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 20:46:34 ID:???
バカじゃね?おまいらバカじゃね?
788ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 21:15:24 ID:???
馬鹿です
789ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 21:17:25 ID:???
結局、みんな好きなんだねロード。
790762:2009/06/23(火) 21:19:33 ID:???
皆やっぱ満足してんじゃんw
じゃあ俺が言いたい事は何もないよ。

金がかかる、というのは確かに後悔するべき所だね。
俺も金がかかる事をしって働く気力が出てきたよ。
791ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 21:57:37 ID:???
MTBのスピード申告しただけのお前がなんで仲間みたいになってんだw

働いてロード買ってその世界に後悔したらまた来い
792ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 22:21:36 ID:???
ロード買えない奴のロード話ほどどうでもいいものはない。
793ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 23:13:29 ID:???
>>783
決めた!オレもロード買う!
794ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 23:30:47 ID:???
未来の後悔人募集中☆
795ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 23:48:53 ID:???
今日も異常なし
796ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 00:43:40 ID:???
797ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 01:51:26 ID:???
自慢のぽっちゃりボディが維持できなくなった まじ最悪
798ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 05:51:41 ID:???
おはよう
762がなんでこのスレに書き込んだか未だに分からないんだが
799ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 07:14:56 ID:???
>>743
>このクロス海苔なら後悔するんじゃない?

前後の文脈でこの日本語がおかしい
800ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 07:51:06 ID:???
このスレのキモさはアニヲタが占領するスレと肩を並べつつある
801ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 09:20:29 ID:JjnV7joz
クロス→MTB(タイヤ26×1.25)→GIOSのロードを買った。
ロードを買った理由は、クロスやMTBではスピードの限界を感じたからだ。
練習でペダリングとロードに体が適応すれば、スピードではクロスやMTBがどんなに頑張っても、
所詮はロードの敵ではない!。しかし、それ以外はクロスやMTBには敵わないのも事実。
何を乗るのも個人の自由だが、大した練習もしないでコスプレでロードに乗るのだけは、
是非止めてもらいたものだ。一緒に見られたくないので、オイラは普段着でロードに乗っている。
802ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 09:26:31 ID:???
普段着でロードw
しかも練習とか書いてるのに普段着で練習とか馬鹿の極み
803ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 09:28:37 ID:???
804ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 09:30:31 ID:???
>何を乗るのも個人の自由だが

と書いておきながら他人の自由は無視ってわけか。
おまえは上レスのレーパン叩きのなりすましだろ。
805ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 09:50:44 ID:JjnV7joz
802よ、お前はローラーが乗れないかも知れないが、
オイラの練習は、自宅での3本ローラーで十分だ。
それに、外乗りの時は普段着と言っても、
コスプレではない程度の服装では乗っている。
それより802、馬鹿にするより一生懸命練習しろ。
遅いロードは、本当に情けなくみっともない。
お前見たいなコスプレは、抜かれてばかりだろう。
車体云々より、エンジンが一番重要だ。
806ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 09:55:14 ID:???
>>805
メットしてないんだろどうせお前はw
807ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 09:59:54 ID:???
普段着ニワカの妄想たっぷりに笑いがとまりませんわ。
808ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 10:04:16 ID:???
あー!阿倍野まで行ったのに梅汁寄ってグローブ買うの忘れたorz
809ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 10:20:54 ID:???
マッタリLSDだと遅いと言うし、飛ばせば暴走だとほざく
無知の相手は疲れるな ヤレヤレだ
810ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 10:37:26 ID:???
マッタリLSDかと思って追い越したら途端にペース上げて追い越し返すやつ
ウザ。。。
811ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 10:48:23 ID:???
>>810
で、抜かした後はまた微妙な速度で走るんだよな。
じわじわ追いついちゃうくらいの…
812ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 11:17:24 ID:mqDVB+8I
>>805
お前が普段着でジオス乗っててローディのウェアがコスプレに見えるなんて事が
このスレに何か関係あるのか?

本当に頭がおかしいんだなお前は
813ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 11:33:55 ID:???
805はロード乗ってないんでしょ
814ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 11:56:40 ID:???
阿倍野ならトモダだろ
なんで梅田がついでになるんだよ?
815ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 12:04:25 ID:???
エンゾを買う奴はやっぱり頭がおかしいな
816ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 12:10:46 ID:???
>>814
車で行ったから梅田もどうせ帰り道だし、汁マンセーなもので。。。

トモダてウェア(つかグローブ)豊富?
817ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 13:10:19 ID:???
また大阪か
818ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 13:27:40 ID:???
トモダは古いパーツしか魅力ないよ
そういうご要望は梅田で正解

年代ものをレストアするならトモダは頼りになる
819ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 14:18:08 ID:/5i876yt
 ここは
「ロード買っちゃったけどケツが痛くて…」
        というスレではないのね
820ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 14:44:19 ID:???
なんかロードを誉めちぎらないと怒りだす変な自治男が住み着いてな

ジョークにも噛み付きまくるから機能してないんだ
821ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 14:53:55 ID:???
801=805=820

くやしいのぅw
822ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 15:17:23 ID:???
>>819
こんなはずじゃなかった、てな話なら誰も叩かないよ

楽しんでる人にネチネチいちゃもんつけてくる年食った荒らしはいるな
悔しくてしょうがないのか定期的に出てくる
823ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 15:19:25 ID:???
入れ喰いですなぁw
824ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 15:43:22 ID:???
おれも激しく後悔してる。


・・・これまでランドナーとかMTBばっかでロードを食わず嫌いだったことを。
825ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 16:01:25 ID:???
>>824
それはロードを買ったことに後悔してるんじゃないじゃん
826ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 16:20:29 ID:???
>>823
絶好のポイントと釣り人に嗅ぎ付けられたな
827ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 16:48:59 ID:???
買った事に後悔してる人のスレではなくて買ったけど後悔している人のスレ
828ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 18:44:35 ID:Ad9mJvSL
二台目を買ったのだが頸椎に異常発覚
左手が痺れたり背骨に沿って痛み走ったりする毎日
このまま乗るべきかやめるべきか…
みたいなのはスレ違いかな
829ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 18:49:42 ID:???
>>828
頚椎がおかしくなったのはロードが原因?
なんか怖いんだが。
830ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 19:12:51 ID:???
ポンプが6本になりました
831ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 19:33:39 ID:???
>>828
もともと頚椎に異常あって前傾姿勢で顕著になっただけだと思うけど
何はともあれ病院へ行く事をお勧めする
832ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 19:58:51 ID:aA2x9PhE
そろそろ新しい釣りエサプリーズ
833ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 21:02:28 ID:???
ここそんなににぎわうスレじゃないってば
834ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 21:15:15 ID:???
お祭り会場にコテコテのローディがカチカチ足音を鳴らしながら歩いてたがその周辺1mほどには変なバリアがかかった状態だった。
日常を楽しむ乗り物でないのはたしか。
835ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 21:15:59 ID:???
トモダは水曜日だと休みですよーーー!!
836ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 21:32:08 ID:???
>>834
そりゃそうだ。
837ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 22:01:54 ID:???
そうか?
レーパン+ジャージ+ビンディングシューズでデパート入っても
露骨に見てくるのは婆さんくらいだよ?
838ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 22:03:59 ID:???
>>835
場所知らんし、古いパーツにも用がないから問題なしw
839ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 22:06:32 ID:???
>>829
>>831の意見で大体あっていると思うよ
昨日MRIやって今日診断
背骨の5番目が若干出っ張り出してて、それが神経を圧迫してるんだって
手術ほどではないけど最低1ヶ月の自転車ガチ乗り禁止命令もらいましたー


とりあえずあれだ、首の骨鳴らす癖ある人は即やめろ('A`)
『元々』はそれなんだと思う
ではでは
840ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 22:08:33 ID:???
>>自己レス
背骨と言うか首の骨か
841ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 22:09:53 ID:???
>>837
みんな見てみぬ振りをしているだけで、心の中では「どこの星から来たんだ?アイツw」って思ってるよ。
悪いことは言わないから、レーパンでデパートはやめとけ。
842ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 22:40:01 ID:???
ガチでレーパンでデートに見えた
843ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 22:49:12 ID:???
感覚の麻痺
844ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 01:36:20 ID:???
それデパートに自転車ショップあるからだろ。
845ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 08:33:58 ID:???
ハンズはデパートですか?
846ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 08:34:57 ID:???
普段着とスポーツバイクの組み合わせが一番ダサいって事に気付くのは何時の事だろう・・・
847ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 08:56:00 ID:???
見た目なんか関係ないよ
乗りたいから乗るだけ
848ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 09:50:10 ID:???
>>846
デパート店内ではスポーツバイクとは一緒ではないと思います。
849ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 10:25:15 ID:???
>>848
一緒て変じゃないか?

しかしスポーツバイクって呼び方何とかならないかな・・・。
何か笑っちゃう・・・ククク
850ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 10:31:50 ID:EH+2/GCs
別にデパートにいくなとは言わんが
5ツ星レストランにジャージで訪れるくらいKYな行為なのは自覚した方が良いね

KYな人は周囲の目線を気にしない俺(キリッ
って考えなのかもしれんが

いや、わざわざ自己主張するくらいだから何かしらの自惚れがあるんだろう
851ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 10:50:49 ID:???
既製品のフルノーマルってダサいよなあ
初心者と貧乏丸出しで
852ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 11:03:32 ID:DdlpDoXS
いや、ロードそのものがダサいからw
イキがってるチンポ・パンツ共もねw
853ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 11:05:10 ID:???
>>851
フルノーマルじゃなければどんなのがいいんだ?
リアホイールをディスクにしてアニメ絵でも書くのか?
854ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 11:16:50 ID:???
赤と黒のロードだからキュアパッションを書いたらきっとかっこいいことだろうと思った
855ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 11:17:59 ID:???
いちいち揚げ足とってくんなよ
そうゆうとこが貧乏くさいつってんだよ!馬鹿!
改造も出来ない馬鹿貧乏に煽られても悔しくも何ともありませんが何か?
856ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 11:20:41 ID:???
ろぼっとに へんけーするのが なういんだぜー
857ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 11:26:00 ID:???
単なる知恵遅れじゃんwww
858ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 11:28:26 ID:???
>>855
揚げ足なのか? 日本語の勉強やり直した方がいいぞ?
改造も出来ないって、貧乏だから出来ないの?
自分でやるの? 自転車屋さんに頼むの?
大事な事が抜けすぎてマヌケな煽りになってるぞ?
あ、これは揚げ足じゃなくて煽りだからね。
859ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 11:50:40 ID:???
改造wwwww

なんかまた加齢臭が漂ってきたような気が
860ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 11:53:33 ID:???
そもそも改造ってなんだ?
部品交換したらもう改造なのか?
861ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 11:59:29 ID:???
車で改造って言うと、エンジンや足回りにかなり手を入れての話だな。
しかし、安いモデルをノーマルで乗ってる奴を煽ってるようだが、
最初からいいパーツ付いた自転車買えば改造の必要ないんだけどなw
862ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 12:13:25 ID:???
改造www
863ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 12:51:33 ID:???
加齢臭煽ったオマエもまた加齢
864ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 13:06:28 ID:???
そんなことよりおうどん食べたい
865ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 13:12:29 ID:???
>>863
図星だったんだw
866ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 13:16:43 ID:???
>>863
改造の例を早く早く!
867ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 15:32:40 ID:???
そんなことより、ミニ四駆改造しようぜ。
868ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 15:44:13 ID:???
キャシャーン本スレ
869ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 16:28:21 ID:???
最近じゃパーツ替えるだけで改造っていうのか、知らなかったよ
870ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 16:50:14 ID:???
シートポストやらハンドルやらシフトレバーに穴を開けるのが改造ですか?
871ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 17:43:57 ID:???
フレームにトゲトゲ溶接したり、鬼ハン装備しなきゃ改造とは認めないぞ!
872ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 18:14:05 ID:???
だせぇw
873ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 19:03:33 ID:???
>>869
知らなくて当然だよ
最近じゃなくて昔の話だから
874ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 19:26:25 ID:???
魔改造は改造ですか?
875ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 19:37:21 ID:???
「改造」が文字に入ってて他になんだというんだw
876ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 19:56:53 ID:???
マカ遺贈
877ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 00:04:28 ID:???
改造っつったら、
フレームをストレッチしてリムジンスタイルとか
フロントフォーク伸ばしてチョッパースタイルにするとか
そういうのだろーなw
878ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 00:26:35 ID:???
クロスに色々付けたり貧脚のくせにクランク換えたりっていう
ブロクはよく見るけど、ロードの場合はもっと筋トレとか
心拍数がどうのとか肉体改造の話が多いね。
879ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 00:58:28 ID:zvCQYPBm
実際の所、ロード乗りでも、脚力とスタミナ持ってる奴なんか、
実は半分にも満たないけどね。
自転車の性能で、小径やルックよりは速いし疲れないってだけ。
本当に走れる奴らは、多摩サイなんか走らずに、
青梅街道を登って奥多摩を越えて、塩山目指したりしてる。
奴らは流石に凄いな。
880ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 01:07:53 ID:???
みんなのおかげで今日も不幸な人はいないようだな。
881ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 03:57:34 ID:???
>>879
お前がクソス乗りってのは解った
882ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 04:24:57 ID:???
>>879は事実だろ
脚のない奴はカーボンロード乗ろうがフラバにしたアルミのクロスに国道であっさり抜かれる
883ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 04:45:34 ID:???
Z武さんを馬鹿にするな
884ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 04:47:35 ID:???
>>882
ねえよ
885ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 05:00:13 ID:???
山行かない奴に速いのはいない
886ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 05:49:46 ID:???
>>882
理論上は充分考えられるが、「事実」を「本当にあった事柄」
と言う意味で使うなら事実ではないかも知れない。



あっさり抜かれるかどうかはともかく、
「フラバにしたアルミのクロス」
が存在するかが難しい。
887ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 06:49:03 ID:???
オレの後悔は、シェイクダウン3か月目に盗まれたことだな
買わなきゃ盗られることもなかった
888ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 07:32:03 ID:???
カーボンのロードにも乗ってみたくなること。
まあ次はクロモリだけどね。
889ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 10:28:21 ID:zvCQYPBm
多摩川サイクリングロードで暴走トレインやってる奴らは、
奥多摩なんか走る根性無いだろう。
890ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 10:56:26 ID:???
で、お前は何を後悔してるんだ?
レスが欲しいならせめて自分の事書けよ
891ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 11:06:19 ID:???
>>890
お前は誰にレスつけてるんだ?
892ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 12:27:33 ID:???
また喧嘩腰か
893ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 13:57:14 ID:???
ユーハ、ダレに、レスツケテマースカー
894ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 13:57:35 ID:???
>>892
そういう君は誰なの?
895ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 14:36:57 ID:???
つか、ちょっとは後悔ししろよ>all
フリでいいから
896ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 14:58:37 ID:???
バツイチになってから自転車を再開して5年
ロード×3 フルサス×2 シクロクロス ウェアその他諸々含めて3500K以上
その間三度の骨折で女医さんやナースと仲良くなり飲み代で散財
後悔しています
897ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 15:24:42 ID:???
バニホ一発でホイールがポテチになってもーた
もーいややorz
898ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 15:38:46 ID:???
バニホでもオナホでもなんでもいいや。
バニーちゃんの格好でオナホなら尚いいんじゃ?
899ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 17:51:30 ID:???
>>898
後悔したか?
900ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 18:02:35 ID:???
毎回後悔するの、わかるだろ?
901ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 18:55:52 ID:???
>>89736Hでやれば
少々のことではびくとも
902ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 21:41:00 ID:???
ロードでこけて肩骨折してリハビリの理学療法師のお姉さんとセックスしました
903ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 22:32:09 ID:???
そこのひと、トレーニングの邪魔だからどいてくれるー?
どうせ遅いんでしょー?
904ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 22:50:29 ID:???
最初に安物ロードでお茶を濁したことをはげしく後悔してる
家に2台目を置くスペースがないorz
905ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 22:52:22 ID:???
売り飛ばせー(^o^)ノ
906ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 22:54:25 ID:???
自転車は売るのも面倒だよな
かといってサイクリーとか勘弁
ばらしてオクでパーツとしてチマチマ売るか
手渡しで持っていってもらうかだな
907ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 00:04:33 ID:???
俺にくれ
908ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 00:13:27 ID:???
5000円で買います
909ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 00:15:44 ID:???
ロード買うならフルカーボンが良いよね
910ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 00:24:42 ID:???
コンフォートロードでトリプルなもの買ったあとで
ハンドル位置が低くフロントダブルな物見るとこっちの方が良さそうと目移り。
逆もあるかもね。
911ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 02:43:05 ID:???
放置してればあれかが喜んで取っていくから
捨てる必要などない
912ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 02:56:20 ID:???
ロードはダサい。
913ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 06:47:05 ID:???
↑クソススレでも書き込んでる池沼
914ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 09:42:20 ID:???
花粉症酷くなって食物アレルギーまで出てきてついに医者からストップ出た
アレルゲンその物より排ガスが良くないらしい
元々アレルギー体質じゃないのに急になっちまった
30万した愛車どうしようね\(^0^)/
915ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 10:39:35 ID:???
田舎で良かった。
>>914
それマジネタだったらゴメン
916ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 11:36:14 ID:???
オレは花粉症良くなった.
いろいろだな
917sage:2009/06/27(土) 13:33:29 ID:OWkmXFbR
>>355 >>357 >>358 >>375

このジュラ10って馬鹿は知恵袋でもアホ質問してる基地外です。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/moststrongspeaker
918ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 13:35:13 ID:???
sageの記入場所を間違えた。
919ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 15:28:17 ID:???
亀レスでわざわざさらす程じゃないがね
920ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 16:35:39 ID:???
まあな
921ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 16:58:41 ID:???
へへへ
922ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 23:27:03 ID:tzrEGueM
ジュラ10てのはアホだし勉強もできない人間だろうな。
most strong=最も強い と表現したいなら strongest と最上級で
書けばいいものを、中学時に勉強してないから大人になっても
ネットで皆から莫迦にされるといういい見本。
923ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 08:11:55 ID:???
ageた上にID出したりしなければ説得力があった
924ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:15 ID:???
なんでここをジュラ10叩きのスレにする事にしたのか理由をまず書け。
925ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 21:48:25 ID:???
>>914
田舎にひっこせ。

田舎はいいぞー。コースをうまく設定すればクルマはおろか人もほとんどいない・・・・

ちょいさみしいが
926ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:02:04 ID:???
人はいなくても花粉はいっぱいだろうが
927ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:30:42 ID:???
ほんと田舎羨ましい
928ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:32:00 ID:???
お前のその余計な煽りがジュラ10叩きのスレになることへの
加担になるってことが分からないか?
氏ねバカ
929ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:33:01 ID:???
>>924
お前のその余計な煽りがジュラ10叩きのスレになることへの加担になるってことが分からないか?
氏ねバカ
930ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 04:59:16 ID:???
二回も書いた時点でおまえのほうが荒らし。
931ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 20:35:09 ID:???
ジュラ10を今更いじるとはニワカにも程がある
932ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 21:54:57 ID:???
1
933ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 21:57:24 ID:???
ホストFL1-119-242-56-100.tky.mesh.ad.jp

934ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 14:46:22 ID:???
先日かってちょっと乗って腰痛いなぁとか思うこともありながら、乗ったり乗らなかったりしているが、
リカンベントという自転車の存在を知った
なんでも、平均30キロ程度ならロードより簡単に出せるという
遅いかというとそうでもなく、平坦な道ならロードと同等に走れるそうだ
それでいて、姿勢が低いのでごにょごにょらしい
背もたれつきで長距離もらくらくだという
ただ坂道は姿勢の問題でかなり不得意らしいが、ギア比低いギアでしこしここげば大した問題はないだろう

サイクルコンピュータによれば平均30にも届いていない自分からすると、
ロードバイクなどよりリカンベントとやらのほうがよかったのではないかと思えてきた
935ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 15:34:58 ID:???
Ave30km/h出てるヤツなんてそうそういねえ
936ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 15:53:05 ID:???
そうなの?
平坦な道で何の障害もなくこいでいれば30くらい出るけどちょっとのぼり坂になると息が切れるし。
この前は錠前二つをリュック?バックパック?ともかくかばんに突っ込んでしこしこ走ってたら、
往復30kmにならない道の折り返しで疲れて疲れて、終わってから飲むつもりだったペットボトルの水道水を飲む羽目になった
腰がいてーのなんのまぁ、だいようきんが疲れた
それでスタートまでふらふらと戻ったけど、平均を見たら24だか25だかしかなかった

ロードバイクとか初心でも平均30が普通というからどんだけおれしょぼいのと思ってたところだけど、
30出るやつがそうそういないのなら何の問題も無いな
過ぎた買い物ではあったが

それはそうと、ロードバイク曲がれない
誰もいない小道を走ってたら曲がれず転びそうになった
道端の花壇に突っ込むところだった
誰も見てなくてよかった
937ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 16:19:10 ID:???
>>936
よぉ〜 俺
938ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 18:27:33 ID:N5wXYm0z
ロードとリカンベント両方持ってるけど、
首と腰の椎間板やってる俺としては、
長期間はリカンベントの方が楽でいい。
ちなみに、乗って逃げるチャリ泥は敬遠する傾向があるっぼい。
939ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 19:38:41 ID:???
>>934
リカはダンシングできないから上り大変だよ
940ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 19:58:57 ID:N5wXYm0z
みんなそう言うけど、
実際は、背もたれのおかげで、強く踏ん張れるので、
短い坂なら、ロードより強い登坂力がある。
つまり、馬力は出る自転車。
体重を使えないから、消耗は激しいけどね。
941ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:00:23 ID:???
峠でどうすんだよ
というか、車道を走ってるリカちゃんって殆ど居ないな。
ヘタレばっかか。俺なら平気で車道を走るね。
自転車より、遥に堂々と走れそう。
942ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:01:46 ID:???
トラックの下が見えるくらいなんでしょ?
俺は怖くて走れん
943ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:04:32 ID:N5wXYm0z
高いリカンベントは車高が低いので、
フラッグ立てても、ダンプなんかに気付かれにくいから、
自転車で走るのに危険な道は走らないよ。
危機管理の出来ない走りは大学の自転車部みたいな連中に多いね。
944ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:07:36 ID:???
危機管理という名の甘えだろ。
幹線道路が怖いから車道を走るなんてのは典型。
945ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:08:17 ID:???
車道じゃないや歩道
946ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:12:05 ID:N5wXYm0z
リカンベントで歩道走る奴なんか居ないw
あれ、低速だとふらつくし、小回り利かないんだぞw
危険なルートは通らないだけだよ。
947ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:14:00 ID:5DxxFOvn
>>943
現役大学自転車部員です。名のある大学の部であれは、安全に対する意識は高いと思います。
ここ五年あたりで乗り始めた方々(主に中年)は体力が落ちているのに、気持ちばかりが先行して危険な走りをしている場合が多いと感じます。
948ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:20:54 ID:???
このあいだ歩道をすっ飛ばしてるリカンベントいたぞ。
歩行者いるのにけっこうなスピードですり抜けてた。
949ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:22:16 ID:???
右折レーン使うのはだいたいおっさんだな
性質が悪い
950ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:23:09 ID:???
>>949
34歳です。右折レーン使うよ。何も問題ない。違反なだけ。
951ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:23:57 ID:N5wXYm0z
>>947
指導と言っても、教習所で何時間もかけて
勉強するレベルには程遠いでしょ?
免許持ってる人なら、当然知ってるレベルの事も知らないような
行動とってるから、「ああ、やっぱり学生だな」と思いますよ
952ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:35:34 ID:5DxxFOvn
>>951
部員のほとんどが免許持ってますよ。
ですから、自転車がどういった動きをすれば危険かということは十分認識できています。
基本的な交通法規の理解はもちろん、公道練習における声出しなどは徹底しています。

あくまでも私の主観ですが、「スポーツサイクルで」無謀運転するのは中年が多いと思います。

ちなみに、某自転車雑誌にも出ているT大自転車部です。
953ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:37:23 ID:???
どこからがスポーツサイクルなの?
954ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:40:38 ID:???
なんつうか、自転車が無法言われるのはママチャリとか、
アホクロスバイクが悪いイメージを拡大してるだろ。

勿論、そいつらも含めて自転車が無法で構わないが、
自動車だって制限速度守ってる人間だって1割も居ないし、
クラクションだって鳴らすし、追い越しの際に必要なマージンを取らないし。

今の報道とかを見ると、自転車ブームで無法自転車が増えて邪魔という形だが、
それより危険な無法自動車は完全放置な。あまりにおかしいよ。
955ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:41:25 ID:5DxxFOvn
>>953
具体的にはロード、MTB、クロスなどです。
いわゆるママチャリで歩道を暴走するのは若年層も多いため、区別の意味で書きました。
956ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:42:16 ID:N5wXYm0z
歩行者にギリギリに接近してやっと減速するような乗り方、
教習所ではおしえませんけどね。
自転車部の方々は、こまめな加減速を嫌って、
出来るだけ巡航速度を保ちたがりますが、
危険予知の為には、30メートル位手前からもう減速しとくべきです。
957ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:43:48 ID:???
>>956
大学の自転車部で歩道走ってる奴なんて居るのかよ?
見たこと無い。法政の自転車部はよく奥多摩で見るが、普通だぜ。
958ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:46:59 ID:???
また歩道暴走厨が暴れてるのか。
959ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:53:04 ID:???
自分が見たことあるのは、ピストorシングルギアか、ママチャリで年齢は10-20代だなー
右折レーン使って曲がっていったのは。
960ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:54:39 ID:???
基本個人のモラルでしょう
有名大生であれ人生の先輩方であれ無謀な人は無謀。
一括りに中年が、なんて言わない方が・・・

「スポーツサイクルで」、って嘆かわしい事ですよね
高校生は見てて恐ろしい
961ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 22:02:02 ID:???
後ろも対向車線も車居ない場合右折レーンから右折しちゃってます‥
ダメだったんだ…軽車両扱いだから、2段右折の標識が無い限りOKなのかとorz
962ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 22:03:29 ID:???
あれ?
スレタイからずいぶんそれてるね
963ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 22:06:47 ID:???
>>961
逆じゃね?
軽車両は右折可能の標識が無い限り2段階右折をしなければいけない。
964ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 05:41:18 ID:???
>>961
おれも知らなんだ

>>963
軽車両右折可の標識って見た事ないような気がすんだけどあんの?
965ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 06:01:36 ID:???
二段階右折禁止の標識のことじゃないか?
966ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 06:37:17 ID:???
歩道でこぼこにして走りにくくすればいいんだよ。それか砂利まくかw
スポーツ自転車乗って歩道爆走するなんて気違い。
967ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 06:52:56 ID:???
>>965
おお、それだ。
968ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 10:14:47 ID:???
>>966
ノータリンなのか? 歩きにくくなるだろうがバーーーーーーーーーーーーーーカ!
そういうのを本末転倒って言うんだよキチガイ!!!!
969ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 10:16:37 ID:???
>>950
42歳です。100km/hスピードオーバーするよ。何も問題ない。違反なだけ。
58歳です。30台まとめて駐車違反するよ。何も問題ない。違反なだけ。
63歳です。銀行強盗するよ。何も問題ない。違反なだけ。
970ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 10:21:11 ID:???
歩道でこぼこはいくない。が、車道では既にある。
車道の居眠り防止のでこぼこや
水が流れ安くした鉄板の隙間や縦に入った線などはやる気満々
すぎて恐ろしい。二輪泣かせ。そう考えると歩行者を守るための
自転車対策に何があってもおかしくないかなとは思う。
971ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 10:36:11 ID:???
ロード買って後悔している。
一言で言って糞つまらない。
マゾ向けのスポーツなんか?
972ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 10:38:40 ID:???
>>970
車椅子とかどーすんの?
歩道を走る車輪の付いたものは自転車だけじゃない。

車道のスピードブレイカーも事故の要因でしかないよ。
スピード落とさない奴は全然落とさない。
居眠り防止は凹凸じゃなくて踏むと音の出る白線だろ。
973ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 11:04:42 ID:???
>>971
そうですよ
974ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 13:27:22 ID:???
抜き去るときはサドになるが
975ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 13:44:17 ID:???
ロードの場合
距離走るやつほど信号を守らない。

クロスの場合
ウェア類一式身につけてても何故か車道に出ない。

ママチャリの場合
全くのフリー。
976ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 14:40:45 ID:???
>>971
乗ったことないのに買っちゃったの?
977ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 15:07:02 ID:???
>>976
僕は別人だけど乗ったこと無いけど買った
978ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 16:27:01 ID:???
舗装路しか走れないなんて
それでも男ですか!軟弱者!
979ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 16:43:16 ID:???
何だってんだよ
980ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 18:07:34 ID:???
歩道爆走厨がお怒りのようですw
981ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 23:36:39 ID:???
>>975
クロスでレーパンジャージってこと?
そいつはすげぇ漢だな
982ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 02:23:51 ID:uSAZcmIN
最近ランドナー(トーエイ)ばかり乗ってる。
ダートを含む峠越えが楽しくてたまらん。
カレラ・エストレモ、コルナゴCT1はローラー台用バイクと化してる。
983ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 02:30:39 ID:???
レースせんならレーサー買うなよ
984ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 02:34:50 ID:uSAZcmIN
>>983
レースもしますよ。
学連登録してるんで。
ただ、長期ツーリングは学生のうちじゃないと難しいので、今はランドナーに乗る機会が多いです。
985ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 02:38:48 ID:???
それはいいことだね
最後で最高の時間存分に楽しんでください
986ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 04:18:45 ID:???
>>974
名言現る
987ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 13:30:46 ID:iHUNM50N
価格.comで評判が良かったルイガノが2ちゃんでは叩かれていること。もっと2ちゃんにはコストパホーマンスについて勉強してほしい
988ジュラ10:2009/07/02(木) 14:32:07 ID:???
トレボーン!984君は素晴らしいよ、素晴らしいよ。

長期ツーリングは学生のうちじゃないと難しいので、今はランドナーに乗る機会が多いです
長期ツーリングは学生のうちじゃないと難しいので、今はランドナーに乗る機会が多いです
長期ツーリングは学生のうちじゃないと難しいので、今はランドナーに乗る機会が多いです
長期ツーリングは学生のうちじゃないと難しいので、今はランドナーに乗る機会が多いです
989ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 14:39:41 ID:???
>>974
ボクも抜いてほしいお(;´Д`)ハァハァ
990ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 14:42:26 ID:???
>>987
ありふれているのがまず問題
991ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 14:52:27 ID:???
メーカーじゃないってのがもっと問題
ジープとかハマーとかのホムセンブランドと同レベル
992ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 14:55:18 ID:E88KIi6e
時計板でロレックスやオメガ が叩かれるのと同じ現象だろ。人気があってよく被るものは2ちゃんでは叩かれる。世間では違うけどな。
993ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 15:02:36 ID:???
-ロード買っちゃったけど後悔している人-5台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246514529/
994ジュラ10:2009/07/02(木) 15:03:08 ID:???
まあ社会人のたしなみとしてロレックスも3本ぐらい
持っておかないとダメかもな。
995ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 15:04:31 ID:???
オメガよりおめこ
996ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 15:05:16 ID:???
>>992
えー!ロレックスやオメガもルイガノと同じなの?

やっぱ、自分のとこで時計なんか作ってなくて
中国製の時計にロレックスやオメガのシール貼って売ってんだ

残念 orz
997ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 15:06:16 ID:???
漢は黙ってスウォッチ
998.んはあ〜:2009/07/02(木) 15:11:57 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < うめ
  \ヽ  ノ    /    
999ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 15:12:37 ID:???
まんこ
1000.んはあ〜:2009/07/02(木) 15:12:56 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 余裕で1000
  \ヽ  ノ    /    
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。