【100マイル】ロングライドレポート3【160km以上】
1 :
ツール・ド・名無しさん:
早速ですが、レポを上げさせていただきます。
【タイトル】自転車で埼玉→徳島帰省
【走行距離】608.68km
【走行経路】
1日目 ふじみ野-大磯-箱根(旧道)-三島-静岡-藤枝(約210km 7/31 3:30〜20:00)
2日目 藤枝-浜松-伊良湖岬(約160km 8/1 4:30〜18:00)
3日目 伊勢湾フェリー-鳥羽-伊勢-高見峠-吉野-橋本-和歌山(約210km 9:00〜26:00)
4日目 南海フェリー-徳島-神山の実家(約27km 5:00〜8:00)
【総所要時間】50h(4日間合計)
【乗車時間】33h24m54s
【平均時速】 12.2km/h
【Av】18.2km/h
【車種、車名】あさひ PREC ROAD
【日時】走行経路参照
【天候】晴れ時々曇り 吉野の辺りでちょっと雨&雹
【感想】
会社の夏休み、故郷を離れて暮らしてる人ならこの時期必ず考えるであろう、
自転車帰省行に行ってきました。俺の場合、埼玉→徳島です。
経路は
>>770で試走してきた箱根旧道越え&伊勢湾フェリーが9月廃止らしいので記念乗船
&紀伊半島は高見峠越えで直線的に横断し和歌山へ、そこから南海フェリーで徳島へ。
途中は宿に泊まりつつも、新幹線帰省した場合よりも安く上げる方針。
1日目
箱根旧道は休憩しまくりながらw難なくクリア、
由比で迷ったりしつつも太平洋自転車道に入れて無事通過、
東静岡駅でガンダム参詣したりしつつ、静岡市を通過して藤枝ルートインで一泊。
ちなみに、宿は洗濯機使えることを条件に選んだ。
走行経路↓
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=bb6f4681e273ae5f960dae2b4e583864
4 :
3:2010/08/10(火) 22:48:12 ID:???
5 :
3:2010/08/10(火) 22:48:46 ID:???
>>3-5 いいねぇ
オレも何日かかけて旅したくなった
【タイトル】 貧脚100マイル初挑戦
【走行距離】 181km
【走行経路】 静岡市〜三島〜箱根〜小田原〜平塚〜寒川〜(中原街道)〜高津区あたりでR246へ〜二子橋〜世田谷
【総所要時間】 14時間半
【乗車時間】 10時間くらい
【平均時速】12.4km/h
【Av】18.1km/h(サイコン)
【車種、車名】 ブリヂストン ordina S7
【日時】 8/2 0:30〜15:00
【天候】 晴れ
【感想】 この前初めて100km越えをしたので今度は100マイル越えにチャレンジ。
静岡〜三島は快調に進み明け方に西から箱根越え。
途中山中城跡で休憩して箱根峠まで登る。ギアは1-1か1-2で10km/h前後。
ここで思いの他消耗。アクエリアス1Lでは塩分が足りなかったようで、
しょっぱいものが欲しくなり元箱根の7-11でカップの豚汁を食べるw
その後最高地点まではすんなり、下りは路線バスの後ろをちょうど良い感じで下る。
小田原まで来たところで急に眠くなりマックで30分寝る。
平塚まで来てスーパー銭湯に入った頃にはすっかり体調が良くなり、
そこから先は最初の頃のペースで中原街道の小さな坂の連続も気にせずに進む。
顔と腕には日焼け止めを塗ったのに脚に塗ってない事に気がついた頃にゴール。
三島〜平塚で仮眠と風呂があったとはいえ7時間。
峠の疲労回復に時間かかりすぎ。
トレーニングして次は時間短縮を・・・・。
よーし、俺も明日から盆休みだ
160`越え狙ってみんべか
【タイトル】あっちいったりこっちいったり
【走行距離】 169.2km
【走行経路】 横浜市内(自宅)→国道16号→県道50号→国道413号→津久井湖の10km弱先
→引き返して国道246号から境川CRへ→江ノ島→境川CRを引き返して自宅
→鶴見川CRで寺家町まで往復
【総所要時間】 13時間20分
【乗車時間】 8時間4分
【平均時速】12.7km/h
【Av】21.0km/h
【車種、車名】 Salsa La Cruz
【日時】 2010年8月13日のAM1:00を少し過ぎたくらいに出発
【天候】 曇り→晴れ
【感想】
前々、前スレで一回ずつレポ書いたものです。必携品は箱ティッシュです。
嫁が子供連れて今日まで実家に戻っているので、これはチャンスと行ってきました。
今回は脱CRを目指して目的地をできれば山中湖。つらかったら途中で帰ってくるにしました。
いつもは会社に自転車置きっぱなしなので、そっち起点なのですが
目的地が西方向ということで自宅起点となりました。
前日から会社が休みだったのでたっぷり睡眠をとって0時起床。
8時間ほど寝たはずなのに疲れが抜けない。年のせいか?
食事をとって出発の準備をしていると、腹痛が…くだっている。
まあ、大したことは無いだろうと正露丸を飲んで1時を少し過ぎた辺りで出発。
地元を深夜に自転車で走るなんてはじめてなので何だか楽しい。でも体は重い。
1時間おきに休憩して2時間ちょっとで津久井湖を通過。ちょっとずつ上りが出てくる。
今までまともな上りを自転車で走ったことが無いので不安だったが意外といける。
登坂車線があるところだけは、いっぱいいっぱいだった。
だが、突然差し込むような腹痛が…
運よく現れたセブンイレブンに駆け込む。かなり下っている。
テンション下がり、気分も悪くなってきたのでここで引き返すことにする。
長めに休んで、出発する。
10 :
9の続き:2010/08/13(金) 19:40:11 ID:???
途中、津久井湖と相模原の公園のトイレに寄って出すもの出すと少し気分が良くなってきた。
このまま真っ直ぐ帰るのはもったいない気がしてきたので近いところで
境川経由で江ノ島に行くことにする。
246から境川CRに入るが、間もなくパンクした。またかよorz
わき道にそれてチューブを交換する。
そして空気をいれるが、5barを越えた辺りから急にポンプが重くなる。
腹に力を入れて思いっきり押し込んだら………でちゃった
はい、齢37歳にしてアウトドア粗相しちゃいました。でもチョビっとだけだからね!
だが、いくつもの幸運がこの状況を救う。
身に着けていたのが、今日はじめて履いたパッド付きインナーだったため外装は無事だったこと。
パッドが合わなかった時のために、かえのパンツを持っていたこと。
そして何より、箱ティッシュを持っていたということ。
まあ、こっそり誰にも見られることなく着替えることに成功した。多分…
もし、境川沿いの学校の裏門っぽいところでこそこそしている輩を見た方がいたらそれ、私です。
この後は、江ノ島に無事到着し少し休んで帰宅した。
家に着いてから、積んでいたバッグの重量を量ったら5.5kgもあった。
自転車も量ってみたら14.1kgもあった。カタログ重量10.4kgじゃなかったっけ?
いろいろ付けすぎなのか…
出発時にはボトル2本いっぱいで、凍らせたペットボトル2本積んでいたから
一番重い時で、装備重量20kgを超えていたということか。
と、ひょっとして軽くしたら楽になるかなと思い、荷物なしで最低限の保安部品で再出発。
鶴見川を少し走ってきた。
感想としては、思ったほど変わらない。
長いこと走っているとじわじわくるのかなぁと思ってみたりした。
今回は特に距離にこだわらずに行こうと思っていたのですが、それ以前に体調が駄目でした。
重量の件は、実際に量ってみて愕然としました。やっぱり20kg越えはやりすぎでしょうか?
長距離走する際の皆さんの自転車の総重量ってどのくらいなんでしょう?
あと、程よい上りを走るのは楽しいですね。
最後に、汚い話が混じってしまいすみませんでした。
>>9 乙、散々でしたね。
自分の装備重量は10kgは越えないくらい。
やっぱり重くなるとそのぶん上りがきついです。
>>9 日帰りならチューブとポンプだけでも十分だろ。
一度持っていく物を整理した方が良いと思うよ。
自分用に調整したドリンクってほど本格的なワケでもないだろうし
わざわざボトルを用意しなくても飲み物は幾らでも買えるんだし…
CRでウンコ漏らし事故があったってニュースでやってたけどアンタだったか。
【タイトル】 太平洋を見に
【走行距離】 297km+40km+175km
【走行経路】 一日目 自宅→R290→R252(福島)→R289→R121→R400(栃木)→R461→R294→R293(茨木)→県道12→R123→県道61→県道62→R6
二日目 つくばりんりんロードで40km
三日目 R400→R121→R289→R252→R290
【総所要時間】 14時間+2時間+7時間
【車種、車名】 カーボンロード
【日時】 8/13(3:30〜17:30)、8/14(8:00〜10:00)、8/15(6:00〜13:00)
【天候】 雨/曇、雨/曇、晴/曇
【感想】 会津一周出来たので、もうちょっと長めにチャレンジしてみた。
スレで、田島方面もコンビニが無いとの事だったので、補給食にドリンクはたっぷり用意
・・・本当に、会津田島までまともなコンビニ無かったです。ヤマザキストアが1、2件あったので、見逃すとやばし
着替え等は、行き先に予め郵送で送って、最低限の荷物でスタート
一日目は雨スタート。台風のせいか寒い。暗い中、ライト装備で出発。60里越え途中で夜明け、福島の只見付近で路面がドライになる。
駒止峠、湯の香ラインと順調、大田原市に入る。
ここからがケチがついたorz
R400からR294に乗るつもりが、案内板よく分からなくて、いつの間にかR461走ってた。しかし294の標識見つけてそっちにシフト
馬頭付近で再び迷う。道が複雑で293へ上手く行けなずに県道やら山道でさ迷う。
道端のおじさんに道を聞いて何とか293に。
道の駅みわ過ぎて再び迷子。 まっすぐ走ったらR293外れてたorz
それでも、最終的にR6に出れたのでとりあえずOK・・・
二日目は友人とりんりんロードでポタリング程度でのんびり
三日目、友人の好意で那須塩原まで送ってもらった。お陰で余裕持って帰ってこれました。
色々あったけど、長距離は楽しいね
次回はナビ付けるか、地図持って行きます
こう言うのを読むと東京から日本海見に行きたくなるなあ
16 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 19:14:27 ID:MrMFwyUQ
松本から糸魚川を目指す。ずっと下りで日本海
松本駅まで輪行
17 :
9:2010/08/15(日) 22:29:47 ID:???
>>11 はい、なかなか大変でした。
30過ぎて漏らしたのははじめてです。
野糞は何回かあるのですが…
まあ、いろいろ変化があって楽しくもありました。
あと、次に出かけるときはトータル15kg程度に抑えたいですね。
>>12 確かにパンク対策関連だけで十分かもしれません。
使いもしない工具や、ほとんど手をつけていない補給食とかただのおもりですもからね。
飲み物については先日荒川走った時に、自販機が見つからなくて苦労したので今回はちょっと大目にしてみました。
>>13 あれがニュースになったら、さすがに出家すると思います。
>>14 おつかれさまです。
前スレ終盤も大勢いらっしゃいましたが
この暑い時期に、200kmとか300kmとか走れる人は超人としか思えません。
>>15 俺は11日から12日にかけて
東京(墨田区)から富山県(宇奈月)まで自転車で帰省したよ(340Km+三国峠)
休憩は食事とトイレのみの数回だけ
両親にドン引きされたw
>>18 富山まで340kmしかないっけ?三国越えって言うと最短ルートでもないよね。
意外と近いんだな。
>>18 何時間ぐらいかかりました?
できればレポ見てみたい
>>19 最短の軽井沢ルートで行きたかったが三国トンネルを体験したくて17号を選択
サイコン接触不良で距離もうちょいあったかも
三国トンネルは路面を舗装しろと言いたい
>>20 休憩を含めて24時間30分
墨田区のマンションを出たのが8/11の1:00で実家着が翌1:30…
自宅出発から三国峠攻略まで12時間かかってしまったのが想定外
夜の親不知の迫力には泣けます!
今はスイカ食いながら画像をまとめてる
帰りは軽井沢ルート予定で19時間が目標です
帰りも自転車かよw
宇奈月も結構山奥だったような気が
すごいな
>>23 宇奈月は山奥ですよ〜家の裏庭に猿が来るし
帰りは朝日海岸で日本海の海水にタッチしてから帰省します
【走行距離】160km
【走行経路】琵琶湖北湖1周
【総所要時間】8h30m(8:00〜16:30)
【乗車時間】6h40m
【平均時速】18.8km/h
【Av】24.0km/h
【車種、車名】プレスポ
【日時】8/7
【天候】晴れ、最高気温34度
【感想】初めてのビワイチ。彦根の手前から反時計回り。
今まで湖岸は東側しか走ったことなく、その走りやすさの印象そのままに走ったのでかなりきつかった。
まず、賤ヶ岳旧道以降、琵琶湖大橋までのルートが分かり辛かった。
また、その賤ヶ岳旧道以降の登りで体力使い果たして以降ヘロヘロ。大量の水分も飯も回復の足しにならず。
(賤ヶ岳旧道までのAvは27km弱だったのに、最後は上記の通り)
あと、車道がヤバイ。
多分迂回ルートがあるのだろうけど、狭い2車線でトラック横付けはかなり恐怖だった。
普通の人なら写真なんか撮りながら楽しむのだろうが、そんな余裕は無く、気力で漕ぎ続けた。
行程の2/3を走ったときに現れた琵琶湖大橋の緩い坂もかなり精神的に来たが、
ビワイチ達成後、家の手前わずか1kmのところで気持ちが完全に途切れ、道中最長の休憩。
これが無駄に時間を食って総時間と乗車時間に大きな差が生じた。
しかし、学生時代にも体験したことの無い夏の良い思い出になり、より自転車が好きになった。
【タイトル】 さいたま自宅→静岡浜松
【走行距離】 322km
【走行経路】 さいたま自宅→入間R16→八王子→厚木→平塚→R1→小田原→箱根→浜松
【総所要時間】 18時間
【車種、車名】 カーボンロード
【日時】 8/12 2:00〜20:00
【天候】 殺人すら許されそうな暑い日
【感想】 お盆のおかげで交通量は少なく割と走りやすい。
箱根は観光バス、自動車多し、路上には登り切れない自転車乗りが死屍累々。
やはり気温による体力消耗は激しく沼津抜けた辺りで疲労が回復しなくなる。
コンビニで凍ったアクエリアスパックを買い込んで手拭いでくるみ首に巻き付け熱対処。
宇津ノ谷の道の駅で本格的に休憩した後浜松まで一気に走り抜けた。
頭痛と吐き気で半死半生で浜松駅に着いたのが20:00。
そのまま新幹線に乗り込んで帰宅。
R1に沿ったコースなだけあってコンビニのみならずドラッグストアも豊富で補給には困らず
いざとなったら東海道線で帰れるので安心なコースです。
持ち物はWBT202、ASG-CM11、チューブX2、ポケロケブラスター+ホース、輪行袋、デジカメ
モバイルブースター×1
>>26 暑い日に乙
>路上には登り切れない自転車乗りが死屍累々
そんなの見たことないよ。想像して笑た。
同じ日に突撃したら、自分も死体になってるだろうけどw
28 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 22:32:27 ID:ajbNEbAh
関東平野はデカイ
160キロ走ってもなお、まだ平野だからな
峠とは無縁
利根川沿いを走る・・・
>>25 プレスポでave24km/hとか結構速いんじゃない
琵琶湖周りのコースは結構平坦なのかな
でもプレスポでそのAvはすごい
32 :
25:2010/08/17(火) 21:41:27 ID:???
>>29 タイヤだけは23cに交換してる。
>>30 >>31の回答もあるけど、奥琵琶湖パスしたので、最大10%弱の坂がせいぜい1〜2km以外、ほぼフラット。
信号待ちなんか皆無に等しいのでかなり走りやすい。当日は風も大したこと無かったし。
ただ、意外と?景色が単調なので、何に向かって進んでいるのか良く分からなくなり、実質自分との闘いみたいな感じ。
何せ100km越が初体験だったのでペース配分から何からメチャクチャだったけど、
一日北湖2周する輩もいるみたいだし、速い人はとにかく速い。
>>32 確かに琵琶湖は景色が単調で、マゾとしての資質を問われるね
湖岸でバーベキューやりながらビール飲んでるのを横目に汗だくになって走ってると、
「なんでこんなことしてんだろ・・・」って思うこともあるし。
盆休みの間走ったときなんて、あちこちでBBQやってるもんだから、帰ってからジャージがBBQ臭かった。
剛脚の人は、休日の朝ごはん食べて北湖一周⇒自宅で昼ごはん⇒北湖一周⇒自宅で晩御飯だもんなぁ
距離や体力的な問題より、自分には単調で見慣れた湖岸を走るのは無理です
34 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 22:47:05 ID:o5zQqUtm
160キロだと
コンビニで「おにぎりあたためますか?」の文化圏にいけるね
【タイトル】 さいたま新都心⇔高崎
【走行距離】 208.5q
【ルート】 自宅→大宮CC付近荒川CR→糟田橋→武蔵水路→さきたま緑道→306号線→見沼ヘルシーロード→利根川CR→24号線
【日時】 8月14日 10時〜18時 Av 26.4q/h
【車種】 ESCAPE R3
【感想】 軽井沢ロングライドの下見として今回はクロスで走行。
比較的メジャーなルートながら後続車のため以下概要。
糟田橋は桜田堤公園を過ぎて二つ目の橋。CRの出口に橋の名前が書いて無いので注意。
糟田橋過ぎて最初の交差点を左折で武蔵水路沿いに出る。一般道ながら車も少なく快適。
満願寺付近を迂回して高崎線を越えるとさきたま緑道に出るが、恐ろしく短い間隔で石畳があり、ガタガタガタガタの繰り返しで発狂しそうになる。
並走している306号線は歩道のない片側一車線でトラックもちょいちょい通るがまだこっちの方がましW
利根川CRの走り易さは異常。体力次第でどこまでも加速できる。
ちなみに自分も往路復路ともロードと追いかけっこして無駄に消耗wまあおかげでAvが上がり早く帰ってこれた。
CRは坂東大橋を左岸に渡り五料橋で再度右岸に戻るが案内があるので迷わないで済む。
五料橋を渡るとすぐにまた利根川CRが始まるがここからは道が狭く無節操にぶっ飛ばせない。
暫く走ると高速道路の陸橋と交差するのでそこでCRを降り一般道を道なりに走ると高崎駅っす。
とにかく暑くて熱中症が怖かった。
特に利根川CRに入ると坂東大橋のファミマまで30q近く補給ポイントが無いので、入る前の306号線沿いのデイリーヤマザキでしっかり買い込まないと普通に死ねます。
>>35 おつん
荒川CRから高崎へは一度行ってみたいけど
そのコースが定番なのかしら
けっこうややこしそうですね
>>36 荒川大橋から県道341で利根川へって手もあるよ。
もちろん、R17辺りを真っ直ぐ行くってのもある。
補給ができないのは、ツライよね
コンビニも自販機もない
>>35 糠田橋→武蔵水路→利根大堰で利根川CRは何度も走っているコースなので
レポを見て自分が最初に走ったころの感想を思い出した、懐かしいw
次回の為と他の人の参考のため補足すると、
糠田橋を渡ったら“荒川”の看板と欄干のトコを左に入って土手上を100m程進み
右分岐を降りていくと糠田排水機場→武蔵水路に出られる。
さきたま緑道のパヴェは確かに発狂しそうになるが、何度も走っていると慣れるかも。
R17中山道を越えて左にセーブオンがあるところとその先の交差は時間帯によって
車が多いので要注意。
緑道の終わりの7-11のある交差点(野合新橋)の次の信号まで200mガマンして
K306を走ったら水路の反対側に移るとそこからは舗装されていてクルマも殆ど走っていないので快適。
しばらく行くと県道が水路の右側から左側に移るのでこちらは左側に移りR122を越えて最初の橋で
K306に出る(そのまま進むとダート)、そこから数百mは路側帯がなくトラックが多いが
秩父鉄道の踏切を越え更に数百mガマンしてデイリーヤマザキが見えたらヘルシーロード、ここまで
10分かからないのでいつもここだけは頑張って走るw
デイリーヤマザキは夜は閉まっているので夜中、利根川CRへ向かうのにこの辺りで補給したい時には
↑に上げた緑道沿いのコンビニ2軒か利根大堰を渡り数百mのところにam/pmとセーブオンがある。
利根大堰の次は約10kmで刀水橋、更に10kmで上武大橋に出るが右岸・埼玉側を行くと橋から
30mのところに7-11があり、更に7km坂東大橋の左岸にファミマと7-11、更に4kmの五料橋左岸にも
7-11があるのでチェックされたし。
しばらくご無沙汰していたら新スレでしたか、
暑い中皆さん乙です。
>>36 高崎に早く行くにはR17の方がいいかも。休日の未明なら糠田橋から北鴻巣駅-R17-熊谷市街と進み
そのままR17を行くし、帰りは深谷バイパスを通り、道の駅おかべで休憩・仮眠して帰ることが多い。
荒川-武蔵水路-利根川沿いに行くルートは下調べをしておかないとややこしいが走りなれるとクルマを気にせず
100km以上走れるので慣れるととても気楽。超走ってヘロヘロになっても毎回輪行ナシで帰ってこれるのも
このルートのおかげかな、可能なら前スレ>847もご参照あれ。
お、変態さん久しぶり
ロングライド後のヘロヘロ状態でのCRの安心感は異常ですね。
碓氷峠行った帰りに高崎で利根川CR入った時、家まで100km以上あるのにもう帰り着いた気分になったw
>>41 どうも、なんかここ1月位異常に忙しくてすっかりご無沙汰してました、
走りにも出られずムラムラしてます、今週辺り出掛けられたられるかなと期待してますが、
時間がとれるかどうか・・・
>家まで100km以上あるのにもう帰り着いた気分になったw
実によく判る感覚だwww、距離感が完全におかしくなっているというか腐っているというか、
榛名山や赤城山から下りてきて前橋でメシを喰うと殆ど隣町に帰ってきた気分になるから
どうかしていると我ながら思うw
今時コテハンとかマジかよ
しかもコテハン叩く奴も居ないとか更にびっくりだわ
などと意味不明な供述を続けており、動機は不明です。
おさわり禁止よん
このスレで何回もレポしてる人は出発地や車種で自然とコテハンみたいになっちゃうからな
変態さんも余りにインパクトある走りで自然と変態呼ばわりされるようになった訳だしw
他にも十石峠三国峠の人とかプレスポの人とか箱ティッシュの人とか北区の人とか、いろいろ居る
47 :
9:2010/08/23(月) 00:48:40 ID:???
【タイトル】行き当たりばったりで川めぐり
【走行距離】186.9km
【走行経路】横浜市内(自宅)→鶴見川→多摩川→秋川→桧原村(払沢の滝)→相模川→国道134号→境川→自宅
【総所要時間】13時間39分
【乗車時間】8時間43分
【平均時速】13.7km/h
【Av】21.4km/h
【車種、車名】Salsa La Cruz
【日時】8/22 7:30〜21:09
【天候】晴れ
【感想】嫁と子供が昨日から明日まで出かけているので一日ゴロゴロしていようと思ったのですが
何故か早起きしてしまい、体調も良かったので出かけることにしました。
ルートを考えるのも面倒だったので、昨年末MTBで行った桧原村を目的地にしました。
前回の反省から、ぐっと荷物を減らしました。とうとう箱ティッシュも持って行きませんでした。
自宅から鶴見川へ行き、鶴川辺りから多摩川を目指す。
拝島橋から秋川沿いに入り武蔵五日市駅前を経由して桧原村の払沢の滝へ向かう。
このコースは経験済みなので迷うことも無い。
山深くなってくると少し涼しい。水の近くはさらに涼しい。
滝への入り口近くに自転車を止めて滝に向かう。十数分で到着。
滝の近くではしぶきが霧状になっていて気持ちがいい。ちょっと長めに休んで自転車に戻る。
そのまま帰宅しても良かったのだが、まだ時間が早いのと体調が良いのとで遠回りすることにする。
地図を見たら相模川が行きやすそうだったのでそちらにむかう。
秋川を通り過ぎて高尾街道・町田街道を通るが、上り下りが続き地味につらい。
津久井湖の近くから相模川沿いに入るが、CRのようなものは無いのか見つからない。
無理に川の近くを通ろうとして、未舗装路をえらい走らされた。
適当に迷いつつ茅ヶ崎に到着。あとは江ノ島、境川経由で帰宅した。
いつもは100kmを越えた辺りから、急に足が動かなくなるのですが今回は最後まで大丈夫でした。
普段はカロリーメイトのような物で食事を済ましてしまうのですが、今日はちゃんとした食事をとったせいですかね?
それにしても、暑かったです。水とスポドリ合わせて15本×500ml飲みました。
それでも出発前と体重変わっていなかったのは、飲み食いがうまいこといってたと思うことにします。
田舎の方に行けば行くほど100円ローソンみたいなのが無くなっていくから困る
100円ローソンで900ml105円のスポドリを買うのが大好きなのに・・・
しょうがないからローソンでいろはす飲んでるわ
コンビニあればマシだと思う
一度だけ、本当に一度だけだが山登りしたときに飲み物が無くなってる状態で上りに入って
まぁ途中自販機有るだろと思ったら無かったときがあった
登ってると下の方に滝があって人が観光地か何かで群がってたんだがもしかしたらこの上に湧き水とか清流があるんじゃねと思って途中で自転車降りて水探してたら
案の定見つかって水汲んだ覚えがある
52 :
荒の人:2010/08/23(月) 15:20:06 ID:???
暑い中チャレンジしている皆様乙です。
関東は暑さのピークを過ぎたような気がしますが、ロングライドにはまだちょっと辛いですね。
あまり時間が取れなかったりして、ここのところ早朝軽く走る程度になってます。
そろそろロングを走りに行きたいですね。
>家まで100km以上あるのにもう帰り着いた気分になったw
これは私もなんとなく判ります。
見慣れた&走り慣れたところに戻ってくるとホッとして、残りの距離に関係無く帰ってきた気になりますよ。
>>35 高崎方面も面白そうですね。
利根川CRも走破したいですし、刀水橋あたりから一度行ってみたいところです。
>>47 箱ティッシュは卒業ですね。w
この時期は水分&ミネラル類は多量に消費しちゃいますね。
>>52 荒さんは荒川下流出発でしたっけ?であれば鹿浜橋→芝川CR→ヘルシーで利根大堰(武蔵大橋)から
利根川CR、というのもいいっすよ、高崎市内へ向かうのもいいですが途中、五料橋というところから
高崎伊勢崎自転車道・群馬の森・井野川CRを経由して伊香保方面に向かいちょっと軽めwのヒルクライムを
頑張って水沢観音で水沢うどんを頂くとだいたい100マイル位でオススメです。この時期の冷たいうどんは
実にウマイ。そのまま引き返して高崎あたりから輪行、あともう一頑張りして伊香保から渋川に下り、
利根川CRを下って前橋から輪行というのもいいかも。
54 :
ルック車乗り:2010/08/23(月) 23:33:14 ID:???
ついに脱ルックした♪
MTBのXC車を買ったけど
通学に使うから結局
1.25のMAXXIS デトネイター履いて
ステム逆付け
要らないハンドル切り詰めて
完全に街乗りMTBにした
中途半端なロードよりは断然かっこいいと思う!
ローディーがガン見してくるようになったしw
とりあえず流しても30km/hでるから
ロングライドの距離かなり伸びそう!
とりあえず横浜から静岡まで日帰りで行ってみます
56 :
47:2010/08/24(火) 00:54:59 ID:???
>>48 それでも全行程で、おしっこ1回しか出ませんでした。
でも、家かえってからビール飲んだらいっぱい出ました。なぜでしょう?
>>52 箱ティッシュやめただけで、そうとう荷物の体積が減りました。
TOPEAKのパニア付きトランクバッグを使っているのですが、パニア部分を引っ込めているだけで結構違いますね。
>>54 おめでとうございます。
すぐにえらい距離を走っていそうですね。
>中途半端なロードよりは断然かっこいいと思う!
ディスクブレーキのシクロクロス車に補助ブレーキレバー、キャリア、スタンドつけている俺は涙目ってことですね。
よくわかります。
57 :
荒の人:2010/08/24(火) 11:00:05 ID:???
【タイトル】夏休みだよ!北へ行こう
【走行距離】約500km
【走行経路】行田ーR4ー宇都宮ー那須塩原ー那須塩原温泉(一泊)ー県道30号ー県道68号ー白河ーR4ー郡山ー白石ー蔵王エコーライン(途中挫折)
ー白石ー仙台(一泊)ーR48ーさくらんぼ東根ーR13ー大石田ー新庄
【総所要時間】丸3日
【乗車時間】約40時間
【車種、車名】ARAYAのスポルティフ(初乗り)
【日時】8/20,21,22
【天候】20日は曇り、あとは快晴!
【感想】2泊3日で自転車乗るのは初めてでしたが、ゆっくりと行ったおかげであまり疲れませんでした。そしてちょっと興味があったのでエコーラインに挑戦しましたが
滝見台まで行き「これは洒落にならない」と思い引き返しましたwあそこ登るなんて馬鹿じゃないの?畜生、来年また行ってやる!
基本国道4号を走ったのですが、国道沿いは快適ですが面白みがないですね。そういうルート作りも大切なんだなと気付かされました。
泣かされたのは革サドル。2日目の昼ごろから痛くて痛くて・・・あれはケツを鍛えなきゃダメなんでしょうかねw
でも楽しかったです。自転車旅行もいいものですね。次はテントでも持って行こうかなぁ・・・
初乗りでロングライドって勇気あるなあ
自転車乗るのが初めてなのに500kmも走ってしまうとは末恐ろしい
「2泊3日で自転車乗る」のは初めて
じゃねーの?
62 :
58:2010/08/24(火) 22:55:47 ID:???
>>59 おしりを馴染ませてからにすれば良かったと後悔してますw
>>60 いや勿論自転車自体には乗ってましたよ!ママチャリですが。
滝見台まで行ったのに引き返したのか、勿体ない。
あそこは滝見台までがツラい区間だから、
あとは登れるんじゃないかな。
そうそう。
来年はエコーラインのヒルクライムにおいでよ。
確か制限時間3時間半だったと思う。
65 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 19:35:38 ID:rIvam1Vk
ロードだと、宿泊をかねた移動は不便だよね
リュックを背負うか、リアキャリアをつけるといっても・・・
身軽にしてスピードで距離を稼ぐもんだから・・・夏なら大型サドルバッグ一つでなんとかなる。
あとは邪道だけど、荷物宅配だな。どっちにしても一泊二日までかなあ。
宿泊まりだったら日帰りで走る時と比べて
特別余計な装備っていらなくね?
例えば東京から大阪に行くとして二泊三日だが装備ってそんなにいるか?
道の駅で宿泊することを想定してもいつものロード装備+レインコートと輪行袋、寝袋くらいじゃないのか?
現にやったことあるけど服は道の駅のトイレあるいは綺麗な川なんかでジャコジャコ洗った
まぁ濡らして揉んだ程度だけど
今の時期の本州だったら寝袋すら無くても大丈夫だな。
ただ野宿は蚊に悩まされるのがなあ。
超軽量の全面メッシュの蚊帳寝袋みたいなのってないのかな…
虫のほか雨の問題もあるから、ロングライドで泊まるなら宿の方がいいよ。
浴衣に着替えてからジャージ類を洗うことにすれば、衣類も大幅に減らせるし。
>>69 アウトドア用の虫除けで十分利く
銘柄は入手製なども絡むので該当板で聞いて欲しい
>>68 東京から大阪に行くのになぜ二泊三日もする必要があるのかと。
ちんたら走っても30時間程度だろうに。
まあ、そりゃともかくとしてコンビニがこんだけあるんだから手持ちの荷物なんか
最小限で十分だろう。
携帯電話と金とパンクセットぐらいだろうね。
箱根の新旧道を登り比べるとか、途中で海タッチから富士山五合目とか、
櫃まぶし食べるのに1時間待たされたりとか、天竜川をさかのぼって鉄道遺構を探検したりとか、
鯱水上バス乗ったりなど東京大阪間はこなすイベント多いから最低3日はみとかないと
3日くらいでいいから、のんびりとツーリングに行きたいなぁ。日帰りばっかじゃなくって。
距離も時間も気にせずに。
って、すれ違いですね。
>>65 ロードでもサイドバッグは付けられる
荷物少なめでよければ、バッグサポーター付けて着替え突っ込んだスタッフバッグ
乗っけとけばいいんだし
そのときの気分しだいで、手ぶらで軽量からキャンプ装備までこなせるのがロードのいいところだよ
ダート走らないんだったら、なんだかんだでロードが一番ラクだ
>>71 なかなかよさそうだね
重さ450g 撤収時36x8x10cm
これなら余裕で運べる
でも実際使用するときのこと思えば、やっぱテントの方がいいかな
>>55 アルミだけど塩が怖くてもう少し使い込んでからではないとまだ勇気が...
>>56 ありがとうございます!
まだ静岡には行ってませんが横浜の南西部から日本橋までとりあえず走ってみました!
第一京浜で40km/h巡回できてロードバイク乗った人とかも四台ぐらい抜けましたね!
ただ追い越しで50km/hほど出すとさすがにヘルメットが欲しくなりました!
バーエンドを前方向に今つけているんですがハンドル切りすぎたお陰で
バーエンドの位置のままシフトアップできるので今はパドルシフトみたいな感じですw
そんなことないですよ!シクロクロスにキャリアとか好きですね!なんかMTBにも通じるものがあって
【タイトル】 夜の南房総
【走行距離】 208.28km
【走行経路】 浦安→上総牛久(R357〜海浜通り〜R16〜R297)
→養老渓谷(K81)→粟又の滝経由で勝浦
→小湊→天津→清澄山(K81)→亀山湖(R465)
→久留里経由で袖ヶ浦(R410)→上総牛久(R409)
→以後、浦安まで
【総所要時間】 8:18
【乗車時間】 7:27
【平均時速】25.1km/h
【Av】27.9km/h(サイコン)
【車種、車名】 ロード、カーボンフレーム
【日時】 8/26 23:12 〜 8/27 07:30
【天候】 晴れ、月が綺麗でした
【感想】 日中に何度も走っているコースですが、暑すぎるので夜走ってみました。
なんといっても涼しい!それに見慣れた景色も月光の中で見ると新鮮で楽しかったです。
当然、街灯が一切無い区間もあり、清澄のヒルクライムはかなりドキドキしました。
もちろん、テールライトと強力なヘッドライトで完全装備していたのでご心配なく。
昼間はなかなか見ることの無い、大小さまざまな動物があちこちにいました。
タヌキやらイタチは、驚くとしばらく併走するようです。車道から遠ざかれば安全なのに・・・。
R465では鹿のつがい?も見かけました。ちょくちょく自販機で飲み物を補給したのですが、
自販機の明かりに集まる虫、それを目当てにした小さい蛙など、いろんな生物が張り付いてました。
夏が終わらないうちに、また夜中に行ってみたいです。
>>80 馬鹿丸出し
誰もおまえの糞MTBなんか見てねーよ
ロードから注目って笑わせんな
>第一京浜で40km/h巡回できてロードバイク乗った人とかも四台ぐらい抜けましたね!
GTOのコピペの
>嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
>抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
>人的には大満足です。
これを思い出したw
巡回って。。。オマワリさんじゃあるまいし
まあ生温かく見守ってやろうじゃないかw
初心者が一瞬全力出して抜いて自慢したがるのはよくあること。速度にしてもサイコンの設定が
怪しいとか、まあ事情は色々あるんだろうw
>>85 3年後、日本のロード界をしょって立つ金のタマゴに失礼だろ
今のうちに謝っとけよ
いいじゃん、新しい自転車買って楽しくってしょうがないんじゃないの。
ま、事故る前に少し落ち着けとは思うが…
面白いレポでも書いてくれりゃ楽しいし。
安全運転であちこち行きゃいいさ。
>>86 そうだなw
40km巡回できるとか、50kmで抜いたとか、レベルがちがいすぎるからなw
87 名前:ツール・ド・名無しさん [sage]: 2010/08/27(金) 01:24:27 ID:???
平地なら1.25のスリックで42T×13Tで40km/h巡回してる
基本的にロードとか抜かすときはリア11Tにして50km/h出して見えなくなるまで逃げるとついてこなくなる
とりあえずルック車出身だが本物のMTBは良いね!軽くて30km/h余裕だしディスクとか軽トラ追い越すときに挙動不振な動きされたときとかに思い通りに制動してくれて感動した
ここもクズが張り付いて荒らしてんのか。
ツーリング、北海道などのキーワードに異常な敵愾心を持ってるキチガイゴキブリ。
ワープアってやつだろ。
貧乏でチャリも乗れない下層階級。
荒らしが唯一の趣味なんだよ。
まあ生暖かく見守ってやろうじゃないかw
平日の第一京浜下りは大型車が2車線の左側を走って、ちょくちょく左折していくので俺は怖くて走れないっす。
90=91
おまえはまったくもってクズだな
いや、俺がクズだ
>>81 乙です。
今の時期の夜は気持ちいいですよね。
それにしてもとんでもなく速いですね。
これくらい走れたら行動範囲広がるんだろうな〜
夜中は街灯のないCRはかなり強力なライトがないと難しいし虫も多い
かと言って車道はみんな飛ばしてて怖い
俺にはまだまだ無理だ
かのカリスマ店長が、夜は走るなって言ってる
きっと自分が鳥目なんだろw
ありゃりゃガチだったのにorz
サイコンは一応周長設定までしてあってかなり正確な筈
それにがちローディは居なかったし
賓脚ローディしか居なかったし
>>82 もちろんガチローディは多分注目なんてするはずないっしょ...
>>87 とりあえず面白いレポ書けるように頑張りますよ
>>88 45kmほどしか走ってないから
それくらいの巡回速度はその距離なら余裕でしょ?
二時間以上その速度とかだと無理だが今回はロングライドにならない位の距離だし
>>99 難クセつけてるのは、まさにその貧脚ローディだと思うよ
自転車歴だけやけに長くて、そのくせろくに乗ってないヤツってすごく多いから
そういうやつはウンチクは一人前でも走ると全然ダメ
実際のところ、趣味はロードといいながら月間走行距離1000kmはおろか500kmすら
いかないどうしようもないヤツもいる始末
そんなヤツはクロス乗りにも当然ついていけない
ろくに乗ってない自称ロード乗りより、乗ってるクロス乗りの方が速いのはあたりまえ
そんなどうしようもないカスローディのねたみに満ちた書き込みなんか無視して、
またレポよろ
元気が良くてうらやましいな、その調子でガンバレ
まだ暑いから水分補給に気をつけて
それぐらい脚力があると、ロードに乗る必要は無いかもしれんけど
機会があればロードにも乗ってくれ
チャンスがあればレースに出ることをおすすめする
公道はいろんな人がいろんな都合で走ってるが、
レースではみんな全力で頑張ってる
>>99 巡回じゃなく巡航
ロードの人は多分そのハンドルの短さに呆れて注目しているのでは?
あと、50km/h出すだけなら両手離し中でも簡t・・・
あっ初心者に夢を見させてあげる流れでしたよね。
すみません。
趣味はロードって名のるために月何km走らないと駄目とか誰が決めたんだよ、自治も腹立たしい
本人がそれで楽しく乗れてればいいじゃねぇか。お前みたいな奴に他のロード乗りをカス呼ばわりする権利なんてねぇよ
>>99 横浜南西部から日本橋まで1時間7分30秒くらいで着いたの?
スゲー
自板って、年齢層高いせいか辛気臭い書き込みが多くなりがち
活性化のために、こういう勢いのある書き込みも必要だな
>>103 楽しく乗れていればいいんだけど、けっきょく君のように卑屈になるのが落ちなんだよね
だから自分より遅い(はずの)クロス乗りを叩いたりするわけだろ?
そんなんじゃ楽しんでいるとは言えないんじゃないか?
>>106 俺がクロス乗りを叩いて、そのために楽しめていないと?
決め付けじゃない?クロスなんて単語おれは一言足りとも出してない
108 :
56:2010/08/27(金) 17:15:03 ID:???
>>57 おしっこの件読みましたが、ちょっとゾッとしてしまいました。
気を付けないと危ないですね。
>>80,99
なんだか凄く元気そうでうらやましいです。
MTB買って早々色々いじっているのも楽しそうですね。
どうも住んでいる地域が若干かぶっている気配があるので
ぶっとんだMTBが後ろから近付いてきたら、すぐによけることにします。
お互い安全運転で行きましょ。
>
>>88 >45kmほどしか走ってないから
>それくらいの巡回速度はその距離なら余裕でしょ?
。。
。 。 + ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜ 。・゚ (;゚`Дフ。ウワァァァン
ノ( /
/ >
100=106
また出来てきた底辺糞ス
ロード叩きしたいだけのカス以下の糞
二度と出てくるな池沼
貧脚ロードの妬みだとか、月何キロ走らなきゃならないとか、凄い偏見に囚われてるかわいそうな人なんだろうな。
ロードが憎くて仕方ないから色んなとこで顔出してこうやってちょっかいだすと。自演もし放題と。
ロードが憎いっていうか自分は他のロード乗りと違う、他よりも頑張っているっていう選民意識の表れだろ
ある一定のラインを引いてそれ以下の人間を見下す この行為は大概選民意識が強い人間の特徴
で、そのうち一定ラインを自分が超えて他人を見下すことに目標をすり替えるようになる
そうなるともう自転車は他人を見下すための道具に成り下がるわけだ
ここまでロングライドと関係なし
当の本人は逃げ出す糞始末
レポートとそのコメント以外は、ドラッグ選択して一律アボーン。
118 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 18:12:54 ID:lolknV7g
昨日は折りたたみ自転車で230km走破しました
119 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 18:26:40 ID:MvjvcAbU
今日は三輪車で500km走破しました
>>111-113 クロスに負けたのがよほどくやしかったんだな..
ひとつはっきり言えることは、お前ちっとも楽しそうじゃないぞ
>>120 あいにく、クロスを見下したことも他のロードを見下したことも無く楽しくやってるよw
最近、勝手に決め付けて、一人で悦にひたるのが各スレに出没してるけど、
こういうのが流行ってんの?
おさわり禁止だじょ
クロスに抜かれることだけはないな
ま、信号無視や信号待ちですり抜けていくクズはいるが、大概クロスだなw
125 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 19:24:03 ID:zpw7cq89
ロングライドと関係ない話題はよそでやっては下さらぬか
宿題が終わらなくて苛ついてるんだよ。
自転車の種類に貴賎などはある筈もないが
どうやらそれらに乗る人の心には貴賎があるようだ
これ以上続けたければ、ここではないどこか別のところで思う存分やってくれ
さて
やっと週末だな
今週はどこに行こうか
自分の初ロングライドは東京熱海往復(一泊)だった
使ったのは近所使いのママチャリ
あえぎながら登った坂の下に見えたみかん畑と青い海は忘れられないなあ
帰りは膝を痛めてさんざんだったけれどそれを含めていい思い出だ
ロングライドの魅力は距離やスピードだけじゃないし
ましてや自転車の種類によるものでもないよね
今はロードに乗ってるけどMTBやクロスのレポも楽しみだし敬意を払ってるよん
あーあ、だから長距離スレでAveとか出さなきゃいいのに
必ず荒れるんだから。このスレももうおしまいだな
まあそのへんは見てる人が我慢できるかどうかじゃね?
俺はこのくらい気にしないけど
我慢できないなら削除要請板に持っていくしかない
やり方はその板の質問スレで聞いてくれ
「スレの議論を妨げる」という旨で出せば通ると思うよ
っていうか、この程度で荒れてるとか...ご冗談でしょ?
あーみんなあっぱれ
135 :
80,99:2010/08/27(金) 23:27:41 ID:???
>>100 ありがとうございます!レポになるようなロングライドできるように頑張りますね!
>>101 実はロードバイク一回試乗して35km/h以上出したりとか高速で走った時がMTBに比べて楽で感動したことがあります!
なので前々から興味はあるんですがロード買っても置き場所が無くて...できれば室内にも保管したいんですけどね
正直欲しいですね!
とりあえず富士ヒルクライムに出てみようかと最近企んでいます
>>102 間違えましたorz
それでも見てくれれば良いですね!
前はルック車で見向きもされませんでしたからw
良いですねロードは高速に特化していて
できれば欲しいです
あとそれでしたら50km/h巡航も余裕ですねw
レポ楽しみに待ってます
>>104 信号で結局一時間半でしたよ...
巡航速度じゃなくて平均速度はメーターで28.7km/hでしたのでこっちで計算した方があうと思いますよ
>>108 被ってますねw少しはしゃぎすぎたので安全運転に努めます
あと近くなのでレポ楽しみです!これからも頑張ってください!
>>129 自分も初めてのロングはママチャリで三浦半島一周でしたw
50km/h巡航でも60km/h巡航でも全然構わないから
速度の話はこれ以上するな。必ず荒れる。
>>135 その区間は基本的に信号多いから、平均速度(Ave)が落ちるのはしょうがないんだよね
でも40km/h巡航はりっぱだね
そのぐらいのペースで走られたら、ほとんどのローディーはぶち抜かれることと思う
次はもうすこし足を伸ばして、357号線で千葉の方へ行ってみるといいと思う
クルマは多いけど、信号少ないし見通しはいいし、クルマがいきなり立ち寄るようなところが
全然ないのですごく安全に走れる
普段歩道走ってるような人だと、クルマの速度にビビってしまって走れないらしい
クルマの走行風によって気流が発生しているので、とんでもない速度が出るよ
快楽物質全放出しながら走れる数少ないコースだ
いつかそこでお手合わせ願いたいものだね
138 :
80:2010/08/28(土) 02:02:11 ID:???
>>136 すまない
>>137 ちょうど前回のロングライドでそこ走ったことあります!
確かこのスレの一個前で一応レポ書きました
全部ではなくて千葉よりの区間でしたが
確かにその通りでルック車で30km/h巡航が猛暑の中出来て凄く不思議でしたw
ただその日は猛暑で道路の気温計も39℃で光化学スモックとかで深呼吸できなくなるし軽い熱中症に脱水症状で300km断念して
帰れなくなるので210km程で断念して帰ってきました...w
暑いからもう二度と行かないと思ってましたが涼しくなったこの時期なら今の話を聞き行きたくなりましたw
是非その時はこちらこそお手合わせお願いします!
すまない、と言った舌の根も乾かぬうちに
荒らしてるのは荒れると書いてる本人ってのがセオリーなんだから、まあ気にスンナ
それにそもそもこのスレまったく荒れてないし
いくら357ストリーム効果といえど、MTBルックで30km/h巡航とはできるな
っていうか若いってうらやましい
オッサンにはまぶしすぎるぜ..
>>139 こういう人は一生直らないからなあ。
直す気もないだろうし。
高速巡航すげーだろ、ロングライド行きたいぜ
これが「ロングライドレポート」のあるべき姿
>>143 禿げあがるほど同意!
年寄りのグチとか走らない言い訳は、このスレには似つかわしくないと思う
行ってもいないロングライドをレポートするスレ
ここ数年体力の続く限りペダル回し続けて速く遠くまで行くことばっかり注力してる。
そういうスタンスだとどうしてもスピード出せるCRとかばっかりになるし、景色とかも全然見てないし
飯もコンビニの糞不味いおにぎりなんかを急いで買って食うのはいつも車上。
俺は本当に自転車を楽しんでいるんだろうか。。
>>146 自転車に乗って遠出する場合の楽しみ方というのは、二通りあると思う
ひとつは遠出することによって、日常的な生活では見ることのできない景色を見たり、
レジャー施設めぐりをするといった楽しみ方
これはこれでもちろん楽しいんだけど、この場合は必ずしも自転車というアイテムは
必要ないと思う
なぜならオートバイやクルマでも用をなすし、それ以外の交通手段でもいいと思うからだ
もうひとつの楽しみ方は、自転車に乗って走ることじたいを楽しむというもの
景色はいいにこしたことないし、うまいものも食べたいけど、重要なのは気持ちよく
走れるかどうかということ
どういった走り方が気持ちいいかとなるとこれは各自の好みによるということになる
ただひとつはっきりいえることは、この場合はクルマやオートバイでは代用が効かない
ということだ
このスレはツーリングスレではなくロングライドスレなので、後者支持ということになる
何にしろ走らない理由を見つけてくすぶっているヤツよりは、おにぎりほおばりながら
自転車乗ってぶっとばしてるヤツの方が漢らしいぜ!
速度自慢したいやつはレースに出てみればいいさ
40km巡航とかの実力のほどが露呈されるからさw
>>147 自転車だからこそ見えてくる景色もあるわけだから、
変な二元論展開して勝手なこじつけをするのはやめてくれ。
このスレはツーリングスレでもロングライドスレでもなく
ロングライド「レポート」スレだ。最後に「レポート」
した
>>81がこのスレで10番目のレポートだったわけだが、
そのあと70レス近く「レポート」が無いのは、そういう
勝手なこじ付けを押し付けたがる奴のせいだと思う。
>>149 いや平日だからだろw
これだからニートは...
40km/h巡航は本人が
>45kmほどしか走ってないから
>それくらいの巡回速度はその距離なら余裕でしょ?
>二時間以上その速度とかだと無理だが今回はロングライドにならない位の距離だし
こんなこと言っちゃってるからな。
ロングライドでもなくレポートでもなく、ただの短距離限定速度自慢。
そりゃこんな流れになっても仕方ないわ。
MTBで40km巡航って例え短距離でも難しいと思うよ
プロのオガ氏がMTBで練習してアベ35kmなんだから
で、こいつがずっとメーター見ながら走ってるのか、そもそも嘘付いてるのか、まあ厨なんだろうけど
>>150 たった1日の間に、ゴミレスだけで70レス伸びるのは誰のせいだ?
ゴキブリのせいだろ。
G乙
35km/h巡航も160kmじゃ無理だわ。35km/hと40km/hじゃ負担は倍ぐらいあるだろ
みんなすごいねーー
もうっおまいら釣られ上手すぎなんだからっ
>>157 若くて体力あれば可能だろ。
>>80はまだ経験は少ないが資質があるんだろ。
前に書き込んでたツーレポでも大したもんだって思ったしな。
この間MTBで320km走ってきたがAV19km/hだったよ。
>>159 レポよろ〜
既報だったら俺の読み落しだ、ゴメン。
で、その巡航とか巡回ってのは、どれくらい継続しての話なんだ?
もしかして数分〜数十分単位で騒いでるのか?
実業団飛び越えてプロレベルの人間がたくさんいるんですね
2chってどこも人材の宝庫なんですね
まあ十代ってのは内側から湧き出てくるような底なしの体力がある年頃だからな。
朝起きて登校前に2回オナニー出来たりするぐらいだぞ。
心拍数がどうとかペダリングがどうのとかそういう小難しい話抜きで
がんがんペダル踏んで行けるところまでいったら
案外スピード出てたってこともあるのかも知れん。
巡航速度ってグロス、Av、単に調子よく漕いでるときの速度など
人によって定義が違うからな。
どんな道をどれくらいの時間走ったかにもよるし。
まあ、元ルック車乗りの彼がちゃんとレポ書いたら分かるんじゃね?
というか個人的には何km出たとかそういう話より
路面の状況とか実際走ってみて体力の配分の反省点とか
そういう自分が同じルートを走るときに参考になる情報を中心に
レポしてくれるとありがたいけどな。
まあ面白いレポならいいけど。
このスレ見てる感じからすると100マイル以上のロングライドでAv25km/h以上、グロスで18km/h以上出てたら
豪脚認定してよさそうに思います。
ブルベの制限時間もグロスで15km/hを基準に決まってるみたいだし。
あと、平地でAvで20km/h以上出てたら貧脚ではないと言ってよさそう。
ただし、山岳地や渋滞、向かい風など諸々の事情もあるので20km/h以下は貧脚という意味ではありません。
そもそも、世間一般の基準からすれ1日で160km走るだけで凄いことだし。
>>80と
>>99と
>>135を総合すると45kmを1時間半、サイコンAv28.7km/hとなり
休憩なしの28.7km/h巡航での報告であることが解る。
40km/hでの巡航の数字はどこから出てきたのか甚だ疑問である。
第一京浜をAv28.7km/hなら走行中は40km/hとまではいかなくても
30km/h後半は出てるでしょ。
少し鯖読めば40km/h前後って話になるかと。
とりあえずもうその話はいいよw
最近時間がなくてロングライドに行けないから他の人のレポが読みたい
「ロードを抜いた」、「40km/h巡回」、「50km/hで抜いた」
つまり初心者が誇大表現で自慢したいだけ。
そうなのかどうかはレポ見りゃ分かる
今後レポがなければ、お前の言うとおりなんだろう
俺も子供の頃50センチの巨大ザリガニを見た!と周囲に言いまわってたことがあるけど
実際はハサミしか見てないし今思うと大きくても15センチくらいしかなかったんだろうと思う
興奮を誰かに伝えたいとき若干誇張した表現になっちゃうことはままあることだし
本人がそう信じ込んじゃう場合もあるしそれほど悪気はないんだよね
先週のレポ書こうとおもったけどサイコン見ても150km弱だったのでやめた
ちなみにルートは小出駅〜R352〜会津高原尾瀬口駅
174 :
159:2010/08/28(土) 21:13:16 ID:???
>>169 あなたの言ってることが正解だと思う。MTBで45kmをAV28.7ではしれりや
大したもんだ。
【タイトル】 なんとなく和歌山方面
【走行距離】 323.3km
【走行経路】 大阪市内-R26-加太-R42-日御碕-R42-R26-大阪市内
【総所要時間】 多分22時間位
【乗車時間】 16時間57分
【平均時速】(走行距離/総所要時間)
【Av】(走行距離/乗車時間、サイコンのAv) 19.0km/h
【車種、車名】trek4300
【日時】
【天候】 晴れ
【感想】夜22時位に大阪市内出発でR26を南へとっとパーク小島で休憩、
加太の砲台跡まで登ったけどまだ暗かったからすぐ降りて加太港から田倉崎
へ、そのまま回っていきたかったけど道がよくわからなかったんで戻って
r7で和歌山市内へ。 r15からr151を経てR42で海南、狭いトンネル
が増えてきたんで旧道で迂回しようと試みたけど漁港で行き止まりだったりして
かなりロスしてしまった。 素直にR42で御坊まで行って日御碕灯台まで登って
みたけど観るほどの物がなくて降りてきて煙樹ヶ浜で帰りに備えて休憩、ここで
188km走行かなり大回りしてるみたい。 お昼12時になったんで復路出発
帰りは素直にR42からR26で20時半頃帰宅。
しかし舗装路でMTB乗ってるヤツにすら勝てないようなヘタレローディーが
巡航速度というものは〜とか語ってるの見るのは失笑もんだな
いいかげん自分のレベル自覚しろよ
>>175 では、ロングライドレポートをお願いします
とりあえず100マイル走ってからカキコしような
178 :
80:2010/08/29(日) 00:37:54 ID:???
>>159 前レポ見てくれてありがとうございます!
>>168 信号でアベ落ちないの?
それとも信号無視してるんですか?
それならあなたの言ってることが当てはまりますね
そしてアベ=巡航だと思ってるんですか!?そっちの方が疑問だろ?
馬鹿だろ、どうせ机上の理論に捕らわれてる頭でっかちで実際自転車なんか乗ってないんだろ?
乗ってんなら早くレポ書けよカス!
初代スレの時はこんな頭の悪そうな奴居ないスレだったのに...orz
ってか信号無視する奴らって賓脚多いよね
だからそんなのありえないって思って必要に絡んでくるのか
>>166 次ロングライド行った時のレポの時頭に入れておきます
>>169 その通りです38km/h〜42km/hの繰り返しみたいな感じです
もう面倒くさいのでこの手の話はレスやめます
とりあえず次は秋口に千葉までもう一回行ってみようかと思います!
しばらくそれまでROMってます
>>178 それは巡航じゃないぞ。
信号で落ちた平均速度をAvとして皆報告しているんだ。
そして、何でいきなり本性現すんだw
とりあえず100マイル走ってからカキコしような
DQNが本性現しただけだろ
>>179 とりあえず100マイルだけ走ってみます
巡航速度とアベは違うもので巡航は信号でスピードが落ちてないものと認識してました
ご指摘ありがとうございます
ちなみに信号でスピードが落ちたAvが135で書いた28.7km/hです
>>180 ごめんなさい
178
○執拗
×必要
vipper臭のする糞ガキだな
おまえのレポとかいらないから巣に帰りな
185 :
80:2010/08/29(日) 01:20:49 ID:???
信じる信じないよりもあなたの性格のほうが・・・・・・。
>>185 君自身の問題。
知識不足で人に噛み付いたり暴言はいたり、
ROMってると言った舌の根も乾かないのに平然と書き込んだり。
188 :
80:2010/08/29(日) 01:26:27 ID:???
>>182 いや、それであってる
心配すんな
>>179 そのへんの定義はあいまいな部分もたしかにある
しかしAveはAveであって巡航速度とはちがう
>>184 っていうかオマエさんが消えなよw
せっかく若いヤツが書き込むようになって活気が出てきたのに、
ジジイが水差すようなヤボなことすんなよ
同じジジイとして正直恥ずかしく思う
192 :
80:2010/08/29(日) 01:34:32 ID:???
>>189 そうですかなら良かったです。それじゃあ自分はとりあえず今までのままの使い方でいきます
>>187 どうやらそうではないみたいですね...
あなたこそAVが40km/hだと思いこんで噛み付いてきてますね
舌の根も(ry
大好きですねwww
キモイw
>>190 カスにカスって言われるとマジ凹むわ
194 :
80:2010/08/29(日) 01:40:13 ID:???
結局キャラを維持できずに本性現しちゃったか
197 :
80:2010/08/29(日) 01:48:18 ID:???
>>195、
>>196 おまえら?お前?
同一人物か知らないけどもう疲れたから寝る
お前等みたいなカスには普通に接しても無駄だしな
本性ねwそうそう
じゃあな構ってちゃん(笑)
>>192 今後お前が書き込むたびにスレが荒れるので消えるか名無しに戻れ
つくづく自転車版は最高だな。
>>197 若さが出てるのは嫌いじゃないがもう少し煽り耐性を付けてくれ
せっかくのレポがくだらない応酬で流れるのはしのびない
>>197 アホ丸出しなのは構わないがせめて100マイル走ってからレポしてくれよ
そうすりゃ誰も文句言わんて
>>191 礼儀も守れない若い者を大目に見る大人もどうかと思うぞ。
逆上体質の若者の荒れる前提のレポなんて見たくない。
てか80がいい歳したオサンだったりしてw
構ってちゃんってROM宣言以降の流れとかまさに自分のことだな。
>>178 「40km/hでの巡航の数字はどこから出てきたのか甚だ疑問である。」
に対して
「信号でアベ落ちないの?
それとも信号無視してるんですか?
それならあなたの言ってることが当てはまりますね
そしてアベ=巡航だと思ってるんですか!?そっちの方が疑問だろ?
馬鹿だろ、どうせ机上の理論に捕らわれてる頭でっかちで実際自転車なんか乗ってないんだろ?
乗ってんなら早くレポ書けよカス!
初代スレの時はこんな頭の悪そうな奴居ないスレだったのに...orz
ってか信号無視する奴らって賓脚多いよね
だからそんなのありえないって思って必要に絡んでくるのか」
かよ。
疑問だといわれたら、疑問に答えれば良いだけなのに、なんでブチ切れてるの?
お前流の「巡航」の定義を述べれば済むことじゃんか。
こんな下らないレスの応酬やってると、今度からまともなレポしても、
「また馬鹿が来た」と思われて毎回荒れることになりそうだな。
さすが2ちゃんの極北といわれるだけの板
>539 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2010/07/03(土) 07:44:18 ???
>双方の立場で自演してスレを混乱させて住人同士をいがみ合わせて喜ぶ
>「悪魔の子」は、もう何年も前から自板に常駐してるんだよな。
>荒らしとか粘着とか古参とか自称上級者とかスレ毎に呼ばれ方は変わるけど。
>同一人物がある時は無謀ローディーになりすましてアンチを煽り
>ある時はアンチになりすまして無謀ローディーを煽って当事者のレスを誘い
>険悪な空気を作ろうとする。
>当事者と偽物のレスが入り交じるのでスレは益々混乱する。
>悪魔の子は少しでも自分の無知を隠そうとするので
>立ち入った事には触れないで当たり障りのない煽りに重点を置いたレスが多いのが特徴。
>ただし、生来の頭の悪さからすぐに馬脚を現してそこに突っ込まれて失笑を買うのも特徴の一つ。
>非リア充な生活してるからとにかく不快な思いをしてる人を見てあざ笑うのが何よりの娯楽なんだろう。
コイツロード叩きしてるクソガキだろ
コイツの書き込み見て確信したわ
何が若者だ、こんなクソを温かい目で見てるからつけあがるんだろ
ぶっちゃけ
釣られるほうが馬鹿だし悪質
釣り役釣られ役の両面作戦だからなぁ。絡んでるレスはまとめてアボーンしとけ。
なんか盛り上がってるね
空気読まずにレポして良いのかしら
良いよ良いよ
みんなレポ待ってるよ
214 :
荒の人:2010/08/29(日) 12:59:47 ID:???
【タイトル】暑いぞ熊谷ツーリング3
【走行距離】208.7km
【走行経路】[荒川CR]→荒川大橋→籠原駅→[276]→[小山川]→小山川橋→[利根川CR]→坂東大橋(折り返し)
[高崎伊勢崎CR]→中島橋→上武大橋→[利根川CR]→刀水橋→[407]道の駅めぬま→[17]→荒川大橋→[荒川CR]
【総所要時間】13:36
【乗車時間】8:40
【平均時速】15.3km/h
【Av】24.0km/h
【Av.CAD】77rpm
【カロリ消費量】4,512kcal
【補給食料】うどん、オニギリx6、シュークリーム
【摂取した水分量】7L
【車種、車名】アルミロード
【日時】2010/8/28 7:00-20:36
【天候】晴れ後曇り
【感想】懲りずに熊谷ツーリングに行ってきました。
今回は熊谷から利根川に出て、刀水橋より上流を初走行するつもりだったのですが・・・。
215 :
荒の人:2010/08/29(日) 13:02:11 ID:???
いつものように荒川沿いを北西へと出発。
1時間くらい走ったところで鼻水が出始めるが、時々あることなので無視して先に進む。(これが失敗)
川沿いの田んぼでは稲刈りが始まってて、夏の終わりを感じました。
荒川大橋で荒川を離れて、今回は[407]で北上してみよう走っていると何故か荒川運動公園に出てしまう。
ちょっと行き過ぎたと思って、北東に進んだつもりが籠原駅到着。西に進んでどうするんだ俺。
裏道探索をしながら北上してみたけど、思うように進めないので、[276]へ。
能護寺(あじさい寺)の先で土手が見えてきたので、住宅街に入って土手に上がれるところをウロウロと探す。
何とか土手上に上がって、利根川到着!と思ったら小山川なんですね。(^^;
土手上を西に進んで、小山川橋を渡ってやっと利根川。
予定では利根川に出る前に食料補給と水分の補充を済ませとくつもりだったけど、見事に失敗。
最後に吉見運動公園で水分補充したのが最後だから残りが心もとない。
[276]はそこそこ走りやすかったですが、コンビニ類は見かけなかったです。
利根川の土手上からみるとネギ畑が多かったです。さすが深谷。(笑)
上武大橋の手前で土手下に自販機が見えたので、やっと水分補充。
橋の方に進むとコンビニも発見したので、軽く食料調達。
ここら辺は補給スポットに良いかも。
コンビニの道路向かいの裏手にある酒屋の自販機はちょっと安いです。
216 :
荒の人:2010/08/29(日) 13:03:56 ID:???
一息ついて、さらに西へ進んだ頃にはかなり暑い時間になってました。
坂東大橋に着いた時点で予想よりも時間がかかっていて、気温と体調を考えて折り返す事に決定。
とりあえず100kmは超えていたし、鼻水とクシャミが止まらなくて難儀してました。(^^;
折角なので対岸に渡って群馬県へ。
強い日差しに路面からの照り返し、おまけに熱風でちょっとヤバイ状態。
利根川と広瀬川の合流点付近に東屋があったのだけど、干からびた自転車乗りの屍が・・・。
上武大橋で埼玉県側に戻って、刀水橋の手前の神社の木陰でしばし休憩。さすがに暑さでバテました。
刀水橋から[17]で南下し、道の駅めぬまでやっとランチです。
ここはエアコンが効きすぎてて、長居すると調子が悪くなっちゃいますね。
荒川に戻る途中で八木橋に寄ってみると、今日は14時で37℃だったとか。
土手上&アスファルトの上じゃ何度あったのでしょうね〜。
やっと荒川に戻った頃には、雲ってきて陽射しが弱くなっていたので助かりました。
日が暮れてからはかなり走りやすかったです。(田んぼや林の近くは虫が大量発生していましたが)
涼しくなるにつれて体調も徐々に復活。
やっといつものペースで走れました。
今回は走行当初から帰宅するまで鼻水&クシャミで苦しみました。
余裕があったら利根川をもう少し上流へ向かって見たかったのですが、再チャレンジはもう少し涼しくなってからかな。
画像はこちら
http://img.wazamono.jp/bicycle/futaba.php?res=7640
お疲れです。
鼻水とくしゃみは、風邪?アレルギー?
時々あるとの事ですが、快適に走るためにも治療や予防の可能なものだと良いですね。
乙でした!
>干からびた自転車乗りの屍
wwwww
この時期だとイネアレルギーですかねえ
しかしこの暑い時期に頻繁に100マイル越え乙です
>>214 まだ暑い中お疲れさまです!
二時頃の熱風はやばいですよね
>>216 乙。
読んだだけで軽い熱中症の症状が出そうだw @室温32℃
>>214 乙です。
荒の人のレポは荒川周辺の様子が詳しく記されていて資料価値高いですね。
今度、秩父に行って荒川回りで帰ってこようと思っているのですが、
以前のレポを参考にさせてもらいます。
北関東はまだまだ暑いようですね
【タイトル】直線道路日本一 to 丸加高原
【走行距離】213km
【走行経路】
札幌〔白石CR〕大谷地〔R12〕滝川〔道道564〕丸加高原
丸加高原〔道道564〕滝川〔R12〕奈井江〔道道139〕江別〔道道626〕森林公園〔R12〕大谷地〔白石CR〕札幌
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=b50d13416e06df96cbd300ea96480f69 【総所要時間】13h45m【うち乗車時間】11h12m
【平均時速】15.5km/h【乗車Av】19.0km/h
【車種、車名】Giant TCX2
【日時】8/28(Sat) 6:00-20:15
【天候】快晴
【補給】チョコモナカアイス、メロンパン、合鴨丼、スイカ(1/8カット)、ソフトクリーム、コーラ350ml、ぷにたまパン×2、アイス、野菜ジュース200ml、ミネラル麦茶500ml、水1,000ml
【感想】
江別あたりで曇りというか霧っぽくすらあったのが、道の駅三笠を過ぎたあたりから晴れてくる。それに伴って湿度がぐんぐん下がるのが体感できる。
日にあぶられてジリジリ灼けるが、走っていると汗は乾いてしまう。北海道はこうでなくては。
美唄市(ビバイシ)光珠内(コウシュナイ)から直線道路日本一区間29.2kmの始まり。少しアップダウンがあり29.2km先は見通せない。
左手のピンネシリ山系の山々の上にモコモコと入道雲っぽい白い雲が見える。まだまだ夏の雲だ。
丸加(マルカ)高原展望台の、ラスト1kmは急傾斜(ルートラボによると9%)。時は正午。汗が滴る。
展望台からはピンネシリ山系、暑寒別(ショカンベツ)山系をバックに石狩川流域の沃土が一望できる。しかし、木陰ひとつない。
ハードライドwの後はたんぱく質の補給が必要である。道の駅たきかわで合鴨丼を補給。
スイカを切ったのを売っている。でも、今まで冷房の効いた食堂に居たのとスイカが常温なのとで感動が薄い。orz
復路は南西方向基調である。つまり、午後の一番気温の高い時間帯に真正面から直射日光を浴びることとなる。
道の駅奈井江の日陰でソフトクリームを舐めていると、そよそよと風が吹いてくる。本当に涼しい。だが日なたは灼熱である。
道道139へ入る。信号はずーっとない。とともに、補給はおろか休憩ポイントすらない。
次の休憩ポイント北村が遠い。かいた汗はそのまま白い結晶と化す。
北村の池のほとりでの休憩と、日が傾き日陰が出来たことで回復する。
見上げれば夕焼け空にウロコ雲。夕方には秋が近づきつつあるのを感じる。
北海道の大きな空がオレンジに染まり、やがてバイオレットを経てブルーにグラデーションするのを堪能する。
>>224 >北海道の大きな空がオレンジに染まり、やがてバイオレットを経てブルーにグラデーションするのを堪能する。
この辺りの表現がいいですね。学生の頃、北海道に行ったときのことを思い出します。
また行って見たいな。今度は自転車で。
あと、コメント付きのルートラボは分かりやすくていいですね。
荒の人も北海道の人も補給の詳細を書いてくれてるのは参考になりますね。
テンプレに加えてもいいかも。
乙です。
合鴨丼って何味なんだろう・・・?
親子丼風かタレ系なのか気になったw
補給といえばスポドリ、水、牛乳の3種類のなかでは牛乳が一番疲労回復効果
高いらしいね。 最近は通常の食事での補給以外は牛乳とバナナが一番効果
高かったような気がする。
【タイトル】ASG-CM11 バージョンアップテスト R407,R16,R129迂回
【走行距離】270km
【走行経路】熊谷→R407→坂戸→鶴ヶ島→高速側道→入間→八王子→厚木→平塚→鎌倉→三崎
→横須賀→横浜→東京(上野)
【総所要時間】17:43
【平均時速】
【補給食料】朝バナナ、バナナ、大福、地魚寿司
【車種、車名】カーボンロード
【日時】2010/8/28 2:00-17:30
【天候】晴れ
ASG-CM11にルートラボで作成したしたコースを表示出来るようになったという事で早速国道迂回ルートを
作成、トレースして走行出来るかテストしてみた。
かねてより考えていた坂戸以南の迂回ルートをインポート、夜中二時に出発。
高速側道や路地など細々したコースを選択したがほぼ問題なくトレース走行出来る。
夜中はバックライト、日中も視認性に問題はない(夜中の使用は電池は消耗するけど)。
相模原市上溝から129を外れ県道508、昭和橋を越え相模川沿いに河川敷のコースを設定していたがコレは駄目なコースだった。
トラックが多く路肩は狭い、好きこのんで通る道じゃなかった。
その後さして面白くもない裏道を抜けR134へ抜ける。
それ以降のコースは考えてなかったので久しぶりに鎌倉経由三浦半島の三崎漁港へ寿司食いに。
寿司はロングライドの補給食には向かない事を発見。
ここから海沿いに横須賀まで行く道は景色の良いコース。
>>229 ASG-CM11ってルートラボからインポートできるんだ。
nav-uじゃなくてそっちにしとけば良かったかな。
peta-mapだと一々スポットを登録していかないといけないからかなり面倒くさい。
電池の保ちはどうですか?
nav-uは公称11h保つことになってるけど、実際は3hがいいところ、
PSP用外部電源付けてやっと6h程度です。
>>230 夜間頻繁にコース確認(バックライト10秒点灯)しながらの連続使用で
電池切れ警告まで11時間ほど。
バックライトを全く点灯させなければ14時間ほどでしょうか。
外部電源はエネループのモバイルブースターで充電しながらGPSが使用可能。
過去に純正電池1+KBC-L2AS 1個で50時間の連続使用(ログも1秒間隔で連続記録)しました。
コース表示でやっと便利な道具になりました。
それまでは駄目な子だったんだけどね。
自分は薄皮アンパンなんかだと胸やけっていうか胃酸が上がってきてだめです。
>>232 酢飯と生魚の臭いが真夏のロングライドには向かないから。
ホント、きついよ。
>>230 nav-uは公称11hってエコモードとか言って地図表示させないモードじゃなかった?
あんまりロングライドに向かないみたいだね。
>>231 凄い、公称16hで実際11hならかなり良いですね。
モバイルブースターで50hならツーリングでも2〜3日に一回充電できれば保つことになるし、
予備のブースターがあればもっと行ける。
>>235 そうです。本当に地図表示しなければ11h持つのかもしれないけど、ルート確認とかしてると、
数時間しか持たない。
でも、ナビは高低差や路面状態無視で案内してくれるので、言われるままに走ってると
無駄に激坂登らされたり、狭い裏路地を低速で走らされたりするw
街乗りだととても便利だろうと思うのですが、ロングライドではいまいちかも。
ほう
>>232 俺は寿司とか魚系の定食よく食べるよ
逆に牛丼とかダメだな
ロングの補給は各人好みと胃腸で相談するんじゃない?
240 :
荒の人:2010/08/30(月) 08:43:35 ID:???
レスどうもです
花粉症とかアレルギーは持っていないのですが、エアコン病とかで早朝は体調不良な事が時々あります。(^^;
でも、今回はイネアレルギになってしまったのかも・・・。
これから涼しくなってロングライドに気合が入るところなので、イネだと辛いですね。
少し前に重量の話が出ていて気になっていたのですが、今回出かける直前に体重計で量ったところ、総重量は74.8kgでした。
峠とか走るなら少し軽くしたいところです。
>>222 いつも同じようなコースを走っているので、同じレポートじゃ飽きるだろうと思って、荒川沿いの話は少なめにしています。
荒川ネタなら色々ありますよ。(今月の荒川走行は13日で700km程)
秩父へはグリーンラインを使って周ってくるのも良さそうです。
秩父湖の吊橋もリベンジしたいですね〜。75kgくらいなら落ちないでしょうしw
最新状況はこちらです。
https://spreadsheets.google.com/pub?key=0AnVVmBHRU8QQdDBrMjE1NWMxdVdKZVBaWF9KamxWSGc&hl=ja&output=html >>223 乙です。
北海道も今年は異常気象で大変そうですね。
合鴨丼食べてみたいです。
>>229 ASG-CM11は良さそうですね。
今回は熊谷でうろうろした時にW-ZERO3+Pocket Mappleで現在地&周辺確認しました。
印刷して持っていった紙の地図の外に出てしまっていたもので、そんな時は役に立ちます。
【走行距離】170k
【走行経路】大阪→京都→滋賀→豊郷、往復で京都まで行って輪行
【総所要時間】11時間弱
【乗車時間】7時間強
【Av】26.8
【車種、車名】ジャイTCR
【日時】29
【天候】晴れ、夕立で大雨
【感想】聖地についたらテレビが来ててコスプレした小梅さんがいて握手もしてもらったわ
京都についたら夕立で大雨が降り始めたからそのまま輪行で帰りました
>>241 乙です!
興味あるルートです
出来れば、どの道(主要道)を使ったか教えてください
R307か?
>>240 そのスプレッドシート凄いね、荒の人が作ったの?
大阪から一号線通って大津すぎて少ししたあたりで8号線に乗り換えてそのまままっすぐです
GPSや地図がないのでとにかく覚えやすいルートで行ったので面白いルートではありません、ごめんなさい
>>240 オレもアドエス&ポケットマップル使いです
電波届かないところでも使えるから便利なんだよね
でも最近アンドロイド買ったんだけど、どの地図ソフト使っていいのかわからん
やっぱオフラインでも使えないとイザというとき困るんだよね
247 :
荒の人:2010/08/31(火) 11:14:12 ID:WjxEGcQ7
>>244 気が向いたと時にちまちまとExcelで作りました。(^^ゞ
自分用のメモを整理しとかないと忘れちゃうんですよね。
これとSuper Mapple Digitalでコースの管理をしています。
>>246 私は未だにES+Ver8です。(^^;
オフラインで使えて、パソコンから簡単に情報を流し込めるのがメリットですね。
PHSでの簡易位置計測は便利なのですが、秩父方面とかでは圏外でちょっと困りました。
GPSの受信機を外付けすれば良いのですが、気軽さが損なわれるので見送ってます。
アンドロイドは過渡期だと思うので選択が難しいです。
ルートラボで事前にルートを作成し、Super Mapple Digital10でPocket Mappleに
データに変更し、03とGPSを使っています。
田舎とかだと、電波が届かないところもあるので重宝しています。
ただ、バッテリのもちが悪いので、8000mAhの外部バッテリを付けています。
【タイトル】 赤城山はいいねぇ
【走行距離】 292.11 Km
【走行経路】 練馬 - 大宮-[ヘルシーロード]-利根大堰-[利根川CR左岸]-上武大橋-[広瀬川CR]-伊勢崎-大胡
-赤城神社-牛石峠-赤城山-前橋-[利根川CR]-坂東大橋-[利根川CR右岸]-利根大堰-[武蔵水路]-糠田橋
-[荒川CR]-治水橋-志木-練馬
【総所要時間】 24h37m
【乗車時間】 15h23m04s
【平均時速】 11.87km/h
【Ave.】 19.0km/h
【車種、車名】 SURLY Cross-Check
【日時】 2010/08/29 01:22 〜2010/08/30 01:59
【天候】 晴時々曇
【感想】“酷暑”ということで、熊谷を始め館林・伊勢崎・前橋、そして東京では練馬が
話題の的にもかかわらず、なかなか走りに出られず酷暑ブームにすっかり取り残されていた、
やっと時間が取れたので暑さを堪能しに赤城山へ出発、さっさといかないと夏が終わっちゃうよ。
秋ヶ瀬-浦和-大宮と進み見沼代用水沿いを走る、湿度が低いせいか思いのほか涼しく感じる、
東縁・西縁分流より北は殆ど交通量もなく快調、いつもは退屈に感じることもあるが久々のロングライドで
いい気分だ。夜明けと共に利根大堰に到着、高い堤防に上がると風景がバッと広がるからか
いつ来てもここは「ここまでやって来た」という小さな達成感を感じさせてくれる。いくらかマシとはいえ
暑い中何時間も走ってくるとやはり渇く、グッ冷えて炭酸キツめのキリン・メッツがうまいぜ。
いつもの利根川CRを走っていく、いつもと変わらずひたすら真っ直ぐな堤防上の道をひた走る、
唯一危なかったのは刀水橋の手前に50mくらいの短いダート区間がありいつもそのまま走っていくが
なんでか砂利が増量されていてハンドルを取られ土手下に転落しそうになったことくらいかw
刀水橋、新上武大橋、上武大橋と進み広瀬川CRに入る、朝になってくるとすれちがう自転車が増えてくる、
クロスバイクが多いが、去年に比べて本当に多くなった。先月落車して痛い思いをした光円橋を過ぎ
藤棚のある休憩所で給水、ここのところ寝不足気味だったせいか眠くなりそのまま1時間ほど眠ってしまった。
伊勢崎から県道74、76号、大胡から県道16号に入ると徐々に勾配がきつくなってくる、ブランクの間の体重増で
あっというまにインナー・ローだよ参ったな、もっとでかいギアをつけてくれば良かった、と後悔するが
後の祭り、鼻毛石にたどり着きセブンイレブンで昼食。一時間程休憩の後、登り本番。
赤城神社から牛石峠までの県道16号は延々とつづら折れが続き、道幅は狭く、路面も荒れているところが
多い、そのうえ南面なので日中は陽が照りつける中をひたすら登り続けなくてはならないという実にチャレンジングな
道だが東京から良く行くいくつかの峠に雰囲気が良く似ているので気に入っている。
前半、赤城温泉までは秩父の山伏峠や和田峠の前半の様に木々の中を短いターンで切り返しながら標高を稼いで行く。
中盤、赤城温泉からは勾配はコンスタントにきつくなり右へ左へを繰り返すがいつも終わりが見えないまま
夜景パノラマ展望台にたどり着く、とても心が折れやすい登りではある。しかも夏休み最後の週末ということもあってか
車が多く思うようなラインが取れず更にキツイ、左ヘアピンのイン側18%位の勾配をふらつかずに登るなんてのを
繰り返しているとヒザにくるね。
終盤、展望台から牛石峠までは風景がひらけ、時折緩斜面もあるので気持ちは大分楽になってくる、
ヤビツの後半や松姫峠のトンネル上に似た感じだが勾配はきつく長い。途中「パンッ」と音がして
後タイヤがバースト、まだ300km位しか走っていないのにパンクじゃなくてバーストとは気持ちもサイフも痛い。
そんなこんなでやっと頂上に到着、ここはカルデラの外周で更にもう一つ峠を越えなきゃならないので
そのまま通過し、八丁峠を越えてやっと大沼に到着。休憩していると夏の赤城山の空気は涼しくてさわやかで
とっても感激した。思えばここには夜中とか氷点下とか霧で30m先も見えないとか、そんな時にばかり来ていたので
改めてここが観光地だったことに気づいた、いやぁ〜赤城山は最高だねw
大沼の輝く水面を横目で眺めながら最後の登りをこなし、県道4号・赤城道路を下る。ここはつづら折れの後に
長い長い直線があり爽快なダウンヒルが楽しめる、柳沢峠の塩山側に似ているが途中わき道などが殆ど無く
安心して下れるのが良い。
前橋でタキザワにより帰りの為にスペアタイヤを買い、うどんを食べてずっかり満腹になり、
利根川沿いのベンチでまた一時間程寝てしまったらすっかり日も暮れてしまったところで帰路に着く。
いつもならめげそうな向かい風だがなぜか調子が良く、3m程の南東の風をものともせず、
利根川-武蔵水路-荒川と快調に走る、しかし野犬を振り切る脚は残ってないので治水橋out、
志木経由で帰宅。
ルート図・他
http://img.wazamono.jp/bicycle/futaba.php?res=7660
ヘンタイ!
このクソ暑いなかを300キロかよ
>>249 ヘンタイさんのサドルバッグってどこの?
それくらい大きいのがあると便利そう
254 :
荒の人:2010/09/01(水) 08:30:55 ID:wohzkqlF
9月ですね〜。
少しずつ涼しくなるでしょうから、皆様のレポに期待してます。
>>249 8月最後のロングライドレポ乙です。
タイヤがバーストは大変でしたね。でも走行不能に陥らなかったのが不幸中の幸いでしょうか。
この暑い中を300km近く、15時間以上走っちゃうのですね。凄すぎ。
酷暑は堪能できましたか?(笑)
刀水橋近くのダートは私もちょっと焦りました。
広瀬川CRは先日看板を見かけたので、走って見たいと思っていたところです。
あの先は赤城山なんですね。
>>248 03+GPSは接続が楽で良いですね。
ルートラボ→Super Mapple Digitalも良さそう。
>>254 何とか8月中に走れて良かったです、2008年7月から毎月乗っているのと
2009年3月からの毎月100マイル越えが途切れるのは寂しかったので。
バーストは怖いですね、これまで3回バーストした経験がありどれも運良く低速走行時で
事なきを得ていますが、下り坂で前輪だったら・・・と思うと(((( ;゚Д゚)))gkbrです
日曜日は全般的に湿度低めで事前に妄想してたよりも爽やか、いつもは気温28℃までで
20Km/h以上なら走行風で冷却されるのを感じるのですが、この日は30℃でもいい感じでした、
なので“腹八分目”と言ったところでしょうかw
広瀬川CRをずっと走っていくと伊勢崎の市街中心部を通り、桃の木川CRに繋がり
前橋北部まで行けます、先月走ったコースですが利根川CRとあわせ平野部をグルッと周回できるので
ロングライドビギナーや更に距離を伸ばしたい方には超オススメです、群馬に入ると休憩所や案内標識が
一気に充実するので感激しますよ。
市内でのオススメコースは桃の木川CR終点からR17のFM群馬近くに出て南下、もうすぐ閉店してしまう
サティの先の信号を入ってタキザワで買い物、更に500m程下り、地元の名店・登利平でメシ、
涼しくなったら鳥めし弁当をお土産に買い、R50の起点を右に曲がって群馬県庁、2Fに行って
サイクリングロードマップを貰います(無料:土曜も開いている)。県庁から南に向かうとすぐR17で
右に曲がってすぐ群馬大橋を渡ると利根川CRに入れます。次から次へと休憩所、ベンチ、水場が
あるのでゆっくり休んで帰途に着きます。夏場は水道水が冷たくてうまいのに感動しますね。
バーストってタイヤごと逝くのか…
タイヤが逝くからバーストするんだろ
パンク直したときにチューブが噛んでて破裂がよくあるパターン
リム打ちパンクだと信じこんでタイヤにヘアピンささってることに気づかないこととかあるよね
スネークバイトは穴が特殊だからなぁ。あまり間違えない。
どっちみちタイヤチェックはするし。
>>257-258 今回のはタイヤ・バーストですな、なんらかの理由でケーシングに大きな孔が空き急激にチューブが
膨らんでタイヤのケーシングが崩壊し裂ける、というヤツ。前回は2500Km以上走ったタイヤでトレッド面が
膨らんでいるような状態で走り続けたためバンッと破裂、前輪だったのでホントにコントロール不能で止まるのが
精一杯の危険な状況だった。走っていたのが茨城の利根川CR下流で何にも無いところだったので事なきを得たが
その後大いに反省した。今回のタイヤは220kmしか走っていないタイヤだったのでまさかバーストするとは
思っていなかったのでショック。参考写真:
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1283347032308.jpg 一見、サイドカットの様に見えるが両方ともトレッド面がまず大きく裂け、次にチューブが破裂した衝撃で
サイドが崩壊してバースト、というパターン。
チューブラーだとチューブだけの破裂や急激なパンクでもクリンチャーに比べると完全にフラットになるまでに
+数秒間の余裕があるのは安心で長年使い続けているがこういうバーストだけは怖いね。
ついでに>256訂正
桃の木川終点からFM群馬ではなく群馬テレビ、でした。
>>263 スレチ気味だけど、、、ただ明るいライトならいくらでもある
ロングライドで重要なのはバッテリーの持ちと出先で電池の交換が出来るかどうか(単三エネループが使えるのが一番か)
そして他の車や自転車を幻惑しないようにレンズカットがきちんとしているかだ
もちろんなるべくコンパクトであって欲しいのは当然だが
>>262 ヘンタイさん前回2500km以上って言ってるけどクリンチャーでもそこそこの
タイヤ履いてればこの程度の距離で内部コードの断裂なんて起きませんよ。
通常のパンクに関してもチューブラーもクリンチャーもエアーの抜ける速度に
差は無いですし、チューブラーはエアーが抜けてもリムからタイヤが外れない
のが一番のメリットってことですから、ヘンタイさんの走り方にはチューブレス
が一番合ってると思いますよ。 導入検討してみてもいいんじゃないですか?
>>265 おっ、コメントthanks
チューブラーでしかも\2,000以下の安タイヤなので皆さんの参考にはあまりならんと思いますが
去年一番良く使ったビットリア・ストラーダやラリーは私の場合大体2,000km位までが賞味期限で
これを越えるとロングライドでは不安があるけれど交換するのがもったいなくてパンクする、
なんて事を繰り返していたんですな、パンクしたタイヤを家に帰って切り開いて見ると
それが判ってきて、最近はケチらないようにしてます。空気の抜けの話は中に入っている
空気の量が多いのとチューブがケーシングで覆われていてしかもシーラントも入れているので
僅かに抜け切るまでの時間が長いというのが前提で、まああまり大した違いはないですな。
使ったことはないですが2wayのホイールでシーラントを入れていれば同じかも
しれません(と言ってもバルブホールが開いているから大して変わらんでしょうねw)、
そんなことよりチューブレスですがずっと注視はしているんですよね、確かにロングライドの観点では
利点が大きいように見えます、すごく進化に期待はしてますがまだ製品としては過渡期の感が
あり当分様子見といったところです、基本的に道具に関して"枯れたもの・安物/量産品"志向なので。
去年の始め頃まではクロモリホリゾンタル、チューブラー、手組みホイール32/36H、ロープロリム、6s/7s、
O.L.D126mm、四角軸BB、スレッドフォーク、クリップストラップと昭和の装備満載でしたが、
徐々にupdateされていきSurly CxCを導入してスローピング、オーバーサイズ、アヘッド、9s、O.LD.130mm、
デュアルコントロール、クリップレス・ペダルに進化しましたw、次は10s、完組ホイール、と来てチューブレスですかな、
装備が21世紀に入るのにはもう少しかかりそうですw
267 :
荒の人:2010/09/02(木) 08:42:24 ID:???
ロングライドならではのタイヤ/ホイール選択というのはありそうですね。
スポーク切れや乗り心地を考えると、手組みでスポーク数が多いホイールで少し太めのタイヤが無難でしょうか。
舗装状態が良くなかったり未舗装や砂利道も走る場合には耐久性とかを重視したいですが、走り易い軽量なやつも魅力的。
もちろんチューブレスやシーラントにも興味あります。
>>256,262
詳しいコース紹介ありがとうございます!
地図を見ながらニヤニヤしてしまいました。
桃の木川CRと利根川CRで一周するのは良さそう。
毎月100マイル越えというのも凄いです。継続は力なりですね。
コンスタントに走らなきゃとは思うのですが、今年は1000マイル/月の時もあるけど、100km/月を下回った時もあります。(^^;
毎月必ずっていうのは通勤通学に使わない限りなかなか達成できないよなあ…
変態さんは真冬でもシーズン並に走るから超人杉
269 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 17:41:13 ID:It5uNqZI
流石ボッタクリメーカー
貫禄を感じる値付けだw
>>269 ???どうなんでしょう、オレはクロモリしか乗ってないので判らないが
カーボンピラーはダメでしょうね、アルミのピラーなら大丈夫なのかな?
カーボンバイクでキャンピングしている様な人もいるらしいし
↓スレなどでシートポストキャリア等を使っている人に聞いてみてはいかがか?
バッグ・キャリア総合スレ 容量11L
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1266925153/ >>270 リクセン&カウルの製品はどれもしっかり作られていて、買った後に使ってみて
さらに真価が判ってくる"いかにもドイツ製品らしい"っていうイメージに合うので高くても納得・・・
なんだけど内外価格差を知ってしまうと割高感は否めないねぇ。
でもamazomならムラムラッときてポチれば最速で次の日には届いちゃったりするわけだから
「海外通販?2週間も3週間も待てねー」という方にはいいよね。
>>271 リクセンカウルのクリックフィックスは便利でいいですよね。
今、6Lのシートポストバッグ使ってるけど、夏のロングライドならこれで十分
だけど、冬になると防寒着やなんかが必要になってくるからもう少し大きいのがほしいと思ってたところです。
でも、シートポストを余り出してないから、そのバッグだとちょっとキツイかな。
キャリアにトラングバッグとかにするしかないだろうか
>>267-268 あんまり持ち上げられるとこそばゆいですよw
調子に乗って冬の記録をupしちゃいます。
改めて記録を見返すと、我ながら寒い中よくやるわ、と思ったりもします、
2009年の2月にあと4.3km足りないせいで「毎月必ず100マイルライド」が
途切れてしまったのが残念。冬場は日が短いので輪行(☆印)が多かったですね
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1283487166995.jpg >>272 マッチパック購入を検討されている方の為にSurly CxCで実測してみた、
サドルレールの高さが地面から83cmの時、バッグの底がタイヤ(700x22C)に擦るギリギリ、
アタッチメントをつける為にピラーが6cm以上出ている必要あり。
自転車のジオメトリ、タイヤの違いや走行時のバッグの上下動なんかを考えると86〜88cmのサドルレール高が
あるなら大丈夫かも。ホリゾンタルフレームでも小さめでピラーがそこそこ出せるならおk
後一つこのバッグ、と言うかアタッチメントの隠れた利点をご紹介、
今使っているサドルはアリオネで座面の後ろが尖っているので輪行時に不安定なんだけれど
このアタッチメントが足になってくれるおかげですごく安定して自立してくれる。
参考画像:
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1283487401933.jpg
>>273 距離もすごいけど、毎週あれだけ走って体力が回復するのもすごいですね。
そして何より、それだけ時間をとれるのがうらやましいです。
自分は長距離ツーリングメインでやってるのですが、
こういった短期間で距離を稼いで移動するのも良いですね。
何時もキャンツーの重装備で全備重量40キロ越えるので
今度私も軽装備でレポートしてみたいです
276 :
荒の人:2010/09/05(日) 11:46:18 ID:pEs8/hDE
【タイトル】暑いぞ熊谷ツーリング4
【走行距離】180kmくらい
【走行経路】堀切橋〜[荒川CR]〜熊谷大橋(往復)
【総所要時間】12:00
【乗車時間】8:40くらい
【カロリ消費量】4,671kcal
【補給食料】うどんセット、どら焼き、プロティンバー 、ジェラート
【摂取した水分量】7.5L
【冷却水】1L
【車種、車名】アルミロード
【日時】2010/9/4 8:00-20:00
【天候】晴れ
【感想】まだまだ暑いので熊谷ツーリングに焼けに行ってきました。
今回はいつもよりちょっと上流の正喜橋と鉢形城公園を目指してみることにしました。
ついでに、最近ハンドル周りのセッティングを変えたので微調整に。
そして懸念のイネアレルギーのチェックが目的です。(^^;
277 :
荒の人:2010/09/05(日) 11:49:30 ID:pEs8/hDE
いつものように荒川沿いを北西へと出発。
今日は軽い向かい風で空冷が効いて気持ち良い。帰りもこのまま風向きが変らなければ良いのだけど。
開平橋付近で最初のトラブル発生。
そろそろ休憩しようと思ってスピードメーターをチェックしようとしたら、付いて無い。Σ(°Д°)ガーン
最後に操作したのは10km手前の羽根倉橋の交差点。どこで落としたんだか・・・。
慌てて引き返しつつ路面を探すけど、見つからない。
羽根倉橋から再度引き返して往復したけど、やっぱり駄目。
気に入ってたんだけど、すでに絶版モデルで再入手は困難。orz
モチベーションが急降下してしまったので、どうしようかと考える。
気温も上がってきたし、帰ろうかな。
ここから榎本牧場が近いからジェラートだけでも食べて帰ろうか。
それなら道の駅 吉見に行って昼飯でも。
それだったら熊谷まで食べに行った方が良いよな。
結局、前進する事に。メーターが無くても走行に支障は無いですから。
吉見総合運動公園で水浴び(お湯浴び)用の水をボトルに詰めて、土手上に復帰したところで次のトラブル発生。
ボトルのバルブを口で引っ張り上げたところ、抜けてしまって落下。
慌てて片手ブレーキで停車して、引き返すが見つからない。(^^;
またも熱い路面の上をウロウロ。
落ちた付近じゃ水もこぼれてるし、すぐに判ると思ったのだけど、あっという間に乾いてました。熱すぎ。
口当たりの良いゴム製のを使用していたのだけど、取り外して洗浄を繰り返しているので緩くなってのかも。
家に変りはあるし、草むらを探す気にもなれず、進軍再開。
278 :
荒の人:2010/09/05(日) 11:51:09 ID:???
熊谷についたのは13時少し前。ちょうど暑い盛りです。
JAくまがやふれあいセンター江南店隣のお食事処でランチを済ませて、外に出ると路面からの照り返しでフクラハギがチリチリします。
近くのコンビニに水分と氷を調達しに向かうと、スポーツドリンクは全て売り切れ。(^^;
カップアイスは最後の1個がGetできました。
この暑さで氷が売れるのは判るけど、スポーツドリンクが売り切れるって・・・。
自販機で難をしのいで、熊谷市街へ向かいます。
八木橋の温度計を見ると36℃でした。先週より1℃だけ下がってます。
予定外に時間を食ってしまったので、ここから折り返したのですが、帰りももちろん向かい風。
榎本牧場で小休止したのだけど、またもスポーツドリンクは全て売れでした。
ここは自転車で寄る人も多いからしょうがないですね。
夕方になって陽射しが弱くなった頃に久しぶりのフロントパンク。
なかなか楽には帰してはくれません。
パンク修理をしつつギャラリーと会話をしたり散歩犬と遊んだりして、水分を余計に消費してしまったので、自販機を探してまたもウロウロ。
いつもながら計画通りにはいかないものです。
今回はランチをしっかり食べて、それ以外は軽めに燃料補給にしてみたのですが、やっぱり私には合わないですね
一度に食べる量が増えると、食後暫くは消化にパワーを取られてペースが落ちてしまいます。
しかも出発直前(しっかり朝飯、大目の水分、VAAMゼリー) → 帰宅後(水分とプロティン摂取してシャワー後)で3kg以上体重が落ちてました。
少し空腹を感じつつ、小まめに食べるのが合っているようです。
昨日はクシャミは無く、鼻水も通常レベルでした。
イネアレルギーでは無かったようです。良かった〜。
これで安心して走りに行けます。でもメーターを調達しなきゃ。
画像はこちら
http://img.wazamono.jp/bicycle/futaba.php?res=7681
お疲れでした!色々と災難があったようで・・・
280 :
荒の人:2010/09/05(日) 13:17:57 ID:???
9月レポ一番乗りです。
毎度長文ですいません。
ちょっと補足。
帰りの右岸で熊谷大橋→荒川大橋は吉見用水沿いを走ってみました。
土手上と違って、若干日陰があり、すぐ横を水が流れているので少し涼しかったです。
水の流れる音も良かったです
>>279 レスどうもです。
毎度色々ありますね。(^^;
全て順調だとレポートに困る&読む人が面白く無いので、丁度良いのかもw
>>273 もの凄い記録ですね〜。
余裕で1万km/年とか超えていそう。
200kmどころか200マイルスレが必要かも。(笑)
去年の12月〜1月は江戸川、利根川、谷中湖なんて方を走ってましたが、日の出直後は寒かったです。
身体を温めようとペースを上げて、汗をかいて、それが冷えて・・・。
指先とか凍傷になるかと思いました。
私もアリオネで輪行の時は座りが悪いので、大き目のサドルバッグを付けっぱなしで支えにしてました。
短足&セミスローピングの私にはマッチパックは無理そう・・・。
>>275 日帰りだと軽装で気軽に走れるのが良いですね。
レポート待ってます。
>>荒の人さん
いつも楽しく読ませて頂いています。
荒さんはアルミロードと書かれていますが
もし宜しければ車種を教えてください。
私もアルミロードなので親しみを感じていますw
ちなみに私の車種は08年のCAAD9です。
282 :
荒の人:2010/09/05(日) 20:02:12 ID:???
【タイトル】短い夏はまだ終わらない to 古平 (フルビラ)
【走行距離】160km (サイコン)
【走行経路】
札幌〔R5〕小樽〔道道956・広域農道〕余市〔R229〕古平
古平〔R229〕余市〔R5〕札幌
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=8ab759aec450c60136855962c4049352 【総所要時間】11h【うち乗車時間】8h03m
【平均時速】14.5km/h【乗車Av】19.9km/h
【車種、車名】Giant TCX2
【日時】9/4(Sat) 7:40-18:40
【天候】台風一過 快晴(余市 13時 25.4℃)
【補給】
モナカアイス、メロンパン、野菜ジュース200ml、アイス、生うにちらし赤白、
夕陽の丘トマトジュース200ml、ミニようかん×2、アイスコーヒー、
ミネラル麦茶500ml、水500ml、ポカリ500ml
昨日は台風くずれの低気圧が北海道に雨を降らせた。一転、今朝は快晴。
札幌から小樽あたりまで自転車の人を数多く見かける。みんなまぶしいばかりの晴天に誘われたのだろう。
小樽天狗山からの道道956-広域農道は適度なアップダウンのある快走路で、山の向こうに時々海が見える。
道の駅スペースアップルよいちで休憩中、サングラスを外して見ると日なたの風景の輝度がものすごく高い。
今回のコースはいくつものトンネルを通る。
行かれる方は尾灯、前照灯を必ず装備して、また中の状況をよく確認して安全に走行して下さい。
長いトンネルを越え、潮の香りを嗅ぎ、静かな古平(フルビラ)漁港に到着する。
そろそろ時季も終わりに近づきつつあるのだろうか。新家寿司で生うにちらし赤白を注文する。IYH!!
トロトロのアマアマである。
復路、余市の海岸沿い、はまなす温泉で夕陽の丘トマトジュースを補給する。すっぱさが全くなくとても甘く濃い。
蘭島(ランシマ)から塩谷までは海が近い。美しい海岸の風景が続く。でもトンネル内は狭い。
張碓(ハリウス)峠からは石狩新港、遠く暑寒別(ショカンベツ)山系の山々までが雄大に展望できる。
夕暮れが札幌の市街を包んでゆく。時計を見るとまだ18時である。
ついこの間まで20時でも明るくて「白夜w」とか言ってた気がするのに。
日中はまだまだ暑いようでも、着実に秋は近づきつつあることを感じさせられる。
>>284 乙です。走りもいいけど文才もいいですね。
どこが?
皮肉を言っているのかと・・・
【タイトル】 粕尾峠・金精道路
【走行距離】 399.43 Km
【走行経路】 練馬-大宮-栗橋-藤岡-栃木市-[県道32/15号]-粕尾峠-足尾-細尾-いろは坂-中禅寺湖-金精道路-
片品-沼田-渋川-[利根川CR]-本庄-[R17]-吹上-大芦橋-[荒川CR右岸]-秋ヶ瀬橋-練馬
【総所要時間】 31h20m
【乗車時間】 21h02m37s
【平均時速】 12.76km/h
【Ave.】 19.0km/h
【車種、車名】 SURLY Cross-Check
【日時】 2010/09/04 23:23 〜2010/09/06 06:43
【天候】 晴
【感想】 夏だから涼しいところに走りに行きたいよね、先週の赤城山でちょっと自信がついたので
前々から行きたかった栃木の峠に向かう。何度走っても退屈な新大宮バイパス、県道3号で利根川橋を
越える。栃木市までのナイトライドは気温が低めで快適だった、利根川の土手下を走るところではひんやりと
涼しかった位、秋は近いね。栃木ICを過ぎた国道の交差点のコンビニで補給を終えると夜明け、完璧な
タイミングでスタート。県道32号を大越路トンネルを目指して走っていくと不思議な既視感を覚える、
まるで青梅から成木街道で秩父方面に向かっている様だ、まるで新吹上トンネルや松ノ木トンネルのような
大越路トンネルを過ぎた先、下粕尾のT字路を曲がって走る思川沿いの道はまるで名栗を走っているみたいだ、
低い山に囲まれた狭い平地に続く畑、ワイドの看板がハリカなら見分けがつかないw
上粕尾小学校入口にあるたばこ屋・自販機を越えると勾配はきつくなっていく、やっと1,000mを越える山へ
のアプローチっぽくなってきた、しかし激坂ぽいところはなく、一定のペースで標高を稼いでいく。
長いアプローチを過ぎつづら折れに区間に入るとグッと勾配は緩やかになっていき更に楽に登れる。
峠は三つ又に分かれており定峰峠の様に見える、足尾の下りはちょっと路面も荒れていて裏ヤビツのような
タイトコーナーが続くので注意だが、俺は結構好きなので楽しめた。
足尾に下りてきて、さてさてどうしよう、天気も良いしやっぱり標高高いところを走るのは気持ちがいいので
日光へ向かう。途中のセーブオンでゆっくり昼飯を喰ってから日足トンネルを越えいろは坂へ。
いろは坂は“い”までがキツイが今日はすでに標高を稼いでいるので楽、スイスイと登り終え中禅寺湖へ到着。
さてちょっとで一休み、と思って止まる寸前にパンク、ついてない。
前回来たたときに喰った、二荒山神社の前にある謎のうどん\300也、中に入るとインド人(?)が店番をしていて、
自分でうどんを湯掻いて作る超セルフだが、観光地では画期的な低価格、すぐ横にはキレイな公衆トイレもあり
道路向かいの湖畔にはベンチがあって眺めも良いのでオススメの休憩ポイント。
次は金精道路だ、改めてプロファイルを見ると小河内ダムから風張峠くらいのサイズなんだな、と気づく
ここだけだったらそんなでもないが宇都宮、鹿沼あたりからいろは坂を越えてきてだと、結構なもんだね。
湖畔過ぎるとまず戦場ヶ原への登り、ここは河口湖からの御坂峠に雰囲気が似ている、それなりに勾配はあるが
短いので楽勝、戦場ヶ原を貫く道はまっ平らなので、長時間走ってくると足を休ませられる、何より涼しいのが
うれしい。。しかし登りが始まると日差しもあってやっぱり暑くてキツイ。高々数キロの登りがとても長く感じられた。
ここまでの汗が乾いてアームカバーに塩が浮き出る、いやはや随分長く走ってきたんだなw
やっと到着、金精トンネル、しかしクルマも多く、トンネルの先にもまだ少しアップダウンがあるのを知っているので
今回はスルーしてトンネルを抜ける。菅沼、丸沼を過ぎると下り本番、クルマ、オートバイをパスしてドンドン下る、
ここは沿道にお土産屋の類が多くクルマの後ろについていると死ぬ思いをするので要注意。
片品まで下ると暑さが戻ってくる、ここからは標高差がある割には途中結構登り区間があり、去年はこの辺で
げんなりした、特に途中の椎坂峠では小雨も降っていて精神的にとてもきつかった、しかし今回は
ここをパスするルートを発見、老神温泉の先から薗原ダムに抜ける県道267号はずっと下りで、その先の
県道62号の以前に走っているので楽に沼田へ着く。沼田からは利根川左岸の県道255号を下る、狭くて小さな
アップダウンも多いがR17・三国街道よりははるかに気が楽、ネット上では「道が狭く、云々」という意見もあるが
峠を走りなれていればまったく快適だ。
やっと渋川に着いて一休みするがなんだか暑くて堪らん、もしかして今夜は暑いのか?という嫌な予感。
利根川CRを下り、今日は遅いので前橋は素通り、いつもならあとひとっ走りすれば家なのだが18時間、280km
走ってきてこの暑さは致命的、以後帰り道はすっかりグダグダ、ヘロヘロ、途中何回も休憩、眠くて堪らなくなり
坂東大橋で仮眠。向かい風を考えて、ここからR17・中山道に出る。まだ腹は減っていなかったが
大事をとって夕食、大盛りラーメンを飲み物の様に平らげる。やっぱり、というか案の定、塩味を
感じられなかったのでこのまま走っていたら結構危なかったかも知れないぜ。
深谷、熊谷と進むにつれ、少しづつ暑さと湿り気が増していく、温度が高いと仮眠しても眠気が覚めない、
乗車時間16時間を越えるとケツの痛みも一段上のステージだし、膝も疲れてくる、う〜む過去Best3に入る
帰り道のつらさだ、( ゚∀゚)ウッヒョッヒョ これに加え、コンビニで止まって休憩するともれなくそこは虫の溜り場で
二の腕から、手の指、足の裏までかゆい、湿り気で走っていても走行風で汗が乾かず
全身べたつく不快感は異常、とこの帰り道はガマン大会のようだ。熊谷、行田、大芦橋から荒川CRに入り
太郎右衛門橋、上江橋、と小刻みに休憩して治水橋で夜が明け、そのまま“野犬ゾーン”に入る。
シケイン手前で道のド真ん中でくつろいでいるその“野犬”に遭遇、やっぱり明るくなるとこちらが見えるので
近づいてもおとなしいもんだ、昼夜で評判がまったく違うのがよく判る。
400走ってave19を維持できるか・・・
まさにヘンタイ・・・・w(良い意味で)
シーズン(真冬)に向けてエンジンかかってきたな
後100k追加すれば大阪東京間を行き来できるんじゃね?
もれなく箱根か鈴鹿登るけど
>>288 乙です。良さげな道ですね。
今度行ってみようかと思います。
2日くらいかけてw
399.43kmでスパっと終わるところがステキです♪
私なら無理にでもあと600m走って400kmにしちゃうなぁw
>>荒さん
おおお!!
荒さんもキャノラーでしたか!!
それもCAAD8とは!!
赤で統一していてカッコイイです。
【タイトル】2000m超えれば涼しい・・・
【走行距離】171.3km
【走行経路】道の駅万葉の里〜十石峠〜国道299〜国道141〜メルヘン街道〜
麦草峠(峠で折り返し)〜県道2号〜県道124号〜ぶどう峠〜国道299〜道の駅
【総所要時間】10時間くらい
【サイコンAv】16.1km/h
【車種、車名】メーカー不詳クロス サス付タイヤ35C
【日時】8/28
【天候】晴れ
【感想】
ツールの総集編見てたらムラムラしてきたので折角なら100マイル目指そうかと
ルートラボで妄想超級山岳コース作って出発、道の駅に車をデポ。
早朝の田舎なので車も少なく走りやすい。
十石峠(1351m)の登りではバイク1台にすれ違ったのみ。狭い道を下ると広い直線で快調に飛ばせる
麦草峠(2127m)の登りは標高1200mくらいまで日陰が無くてヤバイくらい汗が噴き出るけどその後は涼しく快適
25km近いダウンヒル下るにつれてι(´Д`υ)アツィー
ぶどう峠(1493m)群馬から登るより斜度がゆるいので登り易いけど
脚が残ってないので時速6kmくらいでのろのろと登ってたら蜂が出てきて
無駄にアタック合戦w 消耗しきって残りの下りはほとんどこがずにクリア
今年の5月にCRで初100kmやった時より楽に感じました。
早くロード欲しい、腕が疲れすぎる。
>>288 乙です
相変わらず凄杉w
甘党の自分だと日光で水羊羹補給したくなるなぁw
自分も今秋に埼玉発で上毛三山狙ってるのでアドバイスください
>>298 乙です
御巣鷹の近くを走るルートですね
ぶどうと十石は道は荒れてませんでしたか?
>>298 そのコース10時間で走るなんて、あんた化け物だよ
元、諏訪住民ですが、全然化け物でもなんでもないです。
意外と勾配はゆるいよ。
302 :
298:2010/09/07(火) 19:46:48 ID:???
>>299 十石は若干小石が浮いてました、法面の工事もしてたし
ぶどう峠は路面が結構ヒビ割れてるので細いタイヤだと怖いかもしれません
>>300 信号数個しかないし、半分は下り道だから予想以上に早く行けます。 補給は走りながらおにぎりや薄皮あんパンで自販機以外立ち止まらなかったからかも。
いくら勾配が緩くてもかなりの標高登ってるには違いないし凄いだろ
俺だったらメルヘン街道〜麦草峠を省略してもお腹いっぱいだわw
しかもロードバイクじゃないwww
ロードバイクじゃなくても
前後キャリアつけて荷物満載の自転車部の合宿に
八ヶ岳付近を選ぶのは当たり前のことなんだけどね。
それさえも知らずに「サス」がどうのこうのって言うのは本人かニワカ
つーか、麦草自体が、元すわこれーしんぐの
お爺ちゃんで毎日、オルカで登ってるのにな
知らないっていうのは、なんつーかあれだなぁ・・・・。
朝、5時30分過ぎに茅野側から登ってみてみろ
くそ速いランドナーがDHしてくるから。
あれは、あれでおもしろいな。でも、「負けた」と思ったな
俺は茅野駅の下に住んでたから、ニワカは発言すると恥かくだけだぞ。
いちいち人のレポート読んで文句言うなよ
他人が凄いと思ったっていいじゃないか
誰も勝負決める為ににレポート書いてるんじゃないんだから
読んで参考になればと思ってレポート書いてくれる人に失礼だよ
凄いとは思わないし、誰でもやってることをレポートを
わざわざサポートする、お前の気が知れない。(本人かもしれんが)
書き込みにケチが付かないような走りをすればいい。
俺は、このスレにレポートしたが、ケチ一つもつかなかったぞ。
そもそも
【車種、車名】メーカー不詳クロス サス付タイヤ35C
この時点でうさんくさいと、思わないのか?
十石峠を泣きながら押し歩いての登った俺からすれば
十石麦草ぶどうのコンボは脱帽もの
oノハヽo
川´・_o・)<今こっちの話してイイ?
( O┬O
〜 ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
イイヨイイヨ
麦草とかは、早いうちにさっさと登って、とっとと降りて
夕方前には、ビール飲むのが普通だろ。jk
茅野から麦草〜19号避けて〜入笠山周回〜富士見B.C(ハードテイル29er)、エコーライン、とか普通だろ。
どんだけレベル低いんだよw
>>294 まだ試運転中かなw
>>295 う〜ん、自分でもよく判らないが何故だか萌えない東京-大阪、
コースを考える時に"一気に走る"と"周回"というのにこだわっているからかもしれない。
もっともっと走れるようになったら"東京-名古屋-東京"行けるかな、という壮大な目標(妄想)はあったりして
>>296 今回走った粕尾峠までの登りは舗装も良く道幅も充分なのでとても楽しめると思います、
まともな方wは輪行で小山、栃木あたりからスタートするといいと思う、前半は平坦〜緩やかな勾配が
続くので景色を眺めながらいいウォーミングアップになりますね。足尾に下りた後はR122を草木ダムの方に
下っていくも良し、日足トンネルを抜けて日光市街へ行くと宇都宮、鹿沼まで延々杉並木の中を下っていけるので
それも楽しいかもしれませんね。
>>297 初の400kmの時にやりましたソレw
家の近くまで帰ってきたら「(*゚∀゚)=3 ウヒョー、あとちょっとで400Km越えだぜい」と思って
1.2km位グルグルして"400.72km"にしました、今はあんまり気にしなくなりましたね。
>299
上毛三山は達成感大きいですよー、是非挑戦してみてください。
アドバイスになるかどうかはともかく参考までにオレが去年11月に走ったルート↓
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1283859775855.jpg http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1283862399449.jpg 【走行距離】 380.59km
【走行経路】 練馬-所沢-飯能-寄居-富岡-下仁田-妙義山-松井田-安中-榛名山-前橋-赤城山-大間々-太田-熊谷-糠田橋-荒川CR-練馬
【総所要時間】 30h54m
【乗車時間】 21h27m03s
【平均時速】 12.3 Km/h
【Ave.】 17.7 Km/h
【車種、車名】 SURLY Cross-Check
【日時】 2009/11/14 22:58〜2009/11/16 05:52
【天候】 快晴
R254で寄居-下仁田と来て妙義道路を登り、松井田に下りR18を安中に下った。まだ前半なので
ある程度いけちゃう脚がある方ならそんなに高くはないので県道33号か安中榛名駅経由で行った方が
ショートカットできていいかもしれない、県道126号から榛名湖畔に下りたところにキレイなトイレのある
休憩所があるのでオススメ。オレは水沢うどんが食べて行きたかったので伊香保から県道15号に入り
一旦前橋まで下りて登りなおしたけれど、サッと行きたい方は渋川経由で。赤城山はラスボスなので
どうやってもキツイと思うが周回にこだわらなければ県道4号・赤城道路往復が確実、県道16号を下るのは
路面も悪くスピードも乗らないのでオススメしない。帰り道は埼玉のどこかによって変わってくるが
大宮とかなら"疲れた帰り道での車道こなしスキル"とライトの明るさに応じて、R17・上武道路、R17・深谷バイパス、
R17・中山道+荒川CR、利根川CR+荒川CR、R17・中山道+県道164号、等々状況に応じてといったところかな、
秋も深まってくると赤城山は寒いので下りの防寒対策も忘れずに、レポ期待。
>>317 上毛三山って、一つずつじゃなくて、全部いっぺんなの?
さすがヘンタイw
>>309 >>314 >>315 そう思うんなら、じゃんじゃん凄いレポをうpしてもらえると良いのだが。
麦草峠凄いとか言ってる奴も上には上がいると思うだろうし、
このスレも活性化するしで良いことづくめ。
ガキと馬鹿は放っておくのが多くの人が幸せになれると思う。
コテハン叩きなんて今に始まったことじゃない
コテハン叩きやってるやつなんているか?
叩くなら俺を叩けッ (;´Д`)ハァハァ
>>318 地元のショップでも結構やっている人がいるみたい
足利スタートで300kmくらいだとか
>>309 もしかしたら特に誰の興味も引かなかったのかなと思った。
ぼちぼち涼しくなってきましたな
あまりの暑さにしばらく乗っていなかったので、おそらく体力大幅ダウン
これから徐々に距離を延ばしていきますわい
>>276-278 遅ればせながら乙でした、このクソ暑い中、よくもまあ走りますよねぇ〜、お互いにw
日曜日の夜中、熊谷を通過したのですが暑いのは勿論、湿気が凄くて
じわじわと体力・気力を削られていったような気がします、正直、熊谷の
暑苦しさをなめていたようで、反省しましたw
落し物と言えば私も一日2回したことを思い出しました、去年の秋、鎌北湖から奥武蔵グリーンライン、
正丸峠、と走りに言った時、休憩に寄った毛呂のセブンイレブンでウィンタージャージを脱いで
柵に掛けたまま走っていってしまい、正丸峠を登り終えるまで気がつかず、携帯の電波も入らなかったので
しばらく悶々としたまま走り続けたこと、その後に汗で濡れたグローブを乾かすのにブレーキアウターに
吊るしたまま山伏峠を下りきってしまい、名栗からもう一度正丸峠まで登り返して探したけれど見つからず
悔しい思いをした、なんてことがありました、なので、
>モチベーションが急降下してしまったので、どうしようかと考える。
というのは本当によく判りますね、しかもパンクとくれば私なら大ヘコミしてしまうでしょう、お疲れ様でした。
でもアレルギーに心配が払拭されたのは良かったですね、次回レポも期待しております。
328 :
荒の人:2010/09/10(金) 13:59:15 ID:???
台風が過ぎて少し涼しくなったけれど、場所によってはコースが荒れているかもしれませんね。
イネアレルギーの疑いが晴れたので、田んぼの様子を見に行きたいところです。
ちなみに荒川下流は平穏でした。
>>297 身売りしてパッとしないキャノだけど、お互い大事に乗りましょう!
>>327 乙です。
糞暑い時にわざわざ暑い所に走りに行くのはやっぱりヘンタイ性の自転車病ですかね。
バカだと思いつつもやめられませんw
自転車に乗っている時間が長いと落し物もしますよね。
今年は背中のポケットに入れたウィンドブレーカー、日焼けムラ対策で外していたグローブの片方、夜間用のサブライト、昼間点滅用のLEDライト、etc。
見つかったのはバックミラーくらいかな。
いずれも走行に支障があった訳ではないのですが凹みますね。
今年はパンクのアタリ年のようなので、修理もずいぶんと慣れました。(^^;
炎天下や真っ暗闇でなければ、それ程苦ではありません。(と自分に言い聞かせてる)
タイヤバーストが未経験なので、何時体験できるのだろうとドキドキ?してます。
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20100910130629.jpg 水場の先客
おーカニw
このあとスタッフがおいしく頂きました
くうなw
あれ、寄生虫がいるからね
火を通せば大丈夫
【タイトル】細尾峠遥かなり
【走行距離】194.2km
【走行経路】行田市ー利根川サイクリングロードー刀水橋ー407号ー太田市ー122号ー草木湖ー足尾町ー細尾峠ー日足トンネルー道を戻る
【総所要時間】13時間くらい
【車種、車名】ARAYAスポルティフ
【日時】9/10
【天候】晴れのち曇り
【感想】
朝起きたら晴れたし、翌日も休みなので長距離乗っちゃおうと思い、お出かけ。以前、どっかのHPで観た「酷道122号」細尾峠に目標を定め、出発する。
行きなれた利根川サイクリングロードを抜け、407号、122号を経由し山スタート。一緒に走るわたらせ渓谷鉄道に気を取られながらえっちらおっちら山登り開始。
道の駅くろほね・やまびこで休憩&食事、そしてここらでピストのおにーさんにぶち抜かれ凹む。草木ダムで小休憩し、足尾町へ。死んだようでしっかり生きている町並みを眺め、いざ細尾峠へ。
「トンネルあり」の標識が出てくるあたりで細尾峠の説明掲示板がったため、そっちへ。
ゲートをくぐるともう静寂の世界。そして鬼のような九十九折。途中押したりして40分近くかけ峠へ。もうへろへろである。持ってきた缶コーヒーを峠で飲み、下り。怖い、寒い、落石多い。
グネグネ曲がりながら下ると122号の合流地点。感慨にふけり、もう日もくれそうなので帰ることに。トンネル内はマジで怖い。歩道に工事の看板を立てないでください・・・
日が暮れる前に大間々まで降りてこられたので良かった。後は一路行田へ帰る。
おしりはだいぶ慣れました。俺はヘンタイさんにはなれないな・・・現在筋肉痛で起きるのもだるい
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=7d3ade954aa888395eec1607ae74a5df
>>334 乙でした、峠越えに苦闘された様子が偲ばれますな。
草木湖を通るR122は景色が良いので走っていて楽しかったのでは?
先週も日足トンネルの入口から見上げた細尾峠のつづら折れは長そうで、
昔の峠って感じが良さげなのでオレもいつか行きたいと思っていたり。
>俺はヘンタイさんにはなれないな・・・現在筋肉痛で起きるのもだるい
一年半位前だったら同じ感想だったと思われw いまだに体脂肪率25%キープのオヤジ体型だが
乗り続けているといくらでも走れるようになってしまうから不思議w
スポルティーフのギヤ比だと今でもキツイと思う、EXSはノーマルなら34x25がインナー・ローだと思うが
オレなら絶対無理ですな、去年はスポルティーフで赤城山等にも行ってヘロヘロになっていたが
(しかも30x28で)、最近は組み替えて平地専用。
栃木のあの辺りの峠は地元以外では余り知られてない様だけれど、まだまだ良いトコありそう、
行田からだとアプローチも程々の距離でうらやましい、次回レポも期待。
>>335 山へ行く仕様のギアは何を組んでるの?MTBベース?
>>336 メインのクロスチェックは9sでロード・MTBのカセットをバラして使用、RDはMTB用。
先週は12-15-17-18-19-20-21-25-28、もっと長くて勾配のキツイ登りも多かった時(>317)は
14-17-18-19-21-23-26-30-34、に組み換えた。
9sだとCS-HG50-9やCS-HG61を3個買うと、シマノの出している11Tから36Tまで全種類揃うので
コースと脚力に合わせて自在に組めるから便利。
もう一台の山岳専用パスハンターは7sボスフリーなので後ろは14-28Tで固定、
その代わりクランクはTAシクロツーリストなのでこれまた自由自在、
今はF44x28なのでインナー・ローは1:1、これで和田峠、箱根旧道クラスも難なく(?)こなせる仕様。
>>337 自分の体力をきちんと把握して更にコースによって考えて替える・・・流石です
339 :
記念真紀子:2010/09/11(土) 18:08:11 ID:???
【タイトル】ひさしぶりの200km超え
【走行距離】202.85km
【走行経路】博多駅前〜千早〜志賀島2周〜古賀〜福津〜津屋崎〜岡垣町役場の折り返し
【総所要時間】スントt3d 8:01'29" 運動強度3.8
【乗車時間】猫目 7:50'48
【平均時速】(走行距離/総所要時間)?
【Av】(走行距離/乗車時間、サイコンのAv)Ave 25.8km
【車種、車名】GTRシリーズ4(改)
【日時】9月11日
【天候】晴れ、気温33度
【感想】5〜6年ぶりの200km超え
まぁ、記録はたいしたこと無いですが、記念真紀子させてください。
行きは風がありつつも、Aveは28kmとまーそこそこ。
帰りが地獄だった。南の風6mで、踏んでも踏んでも23km程度しか出ない。
今度は南南西の風5mで、どっからでも風が吹いてくる感覚。
「無風だったら!もっとAve上がるのに!」と、無意味な感情に捕らわれる。
福岡市内に入ると、信号の連続でどんどんAveが落ちる
しかし、速い人は、風があっても速い。もっと修行が必要と感じた。
トイレは3回ウンチ、コンビニ一回寄り、補給はおにぎり2個。
自販機はコーラ500mlペット4本、アクエリアス2本、水は3回分
ウンチは自転車が盗まれないかひやひやしながらだったので、ふんぎりが悪く
結局、3回もトイレに入ってしまった。
うんちの回数多いな
と、思ったらそういうことですたか。
乙です。
【タイトル】 初の100マイル超え
【走行距離】 220kmぐらい(途中でリセットしたので未集計)
【走行経路】 四日市-伊賀越え-青山高原-R165で上野方面に道を間違える-戻ってR23経由で伊勢神宮-四日市
【総所要時間】 11時間57分
【乗車時間】 未確認。多分10時間弱
【平均時速】(走行距離/総所要時間) 18.5km/h
【Av】(走行距離/乗車時間、サイコンのAv) たぶん23km/hぐらい
【車種、車名】 クロモリロード
【日時】 9月11日 6:21〜18:18
【天候】 晴れのち曇り
【感想】
ここに書き込んでみたくて初の100マイル越え敢行。
生命の危機すら感じたわ。ここの連中がどれだけ凄いかよくわかった。
距離じゃわかりにくいけど時間換算したらどれだけ凄いかわかりやすい
たぶん、とか、サイコンリセットしたとか時は、
書き込まないほうがいいと思うのだがなぁ
ちょっとまったw サイコンリセットしたのに
【総所要時間】 11時間57分 が算出されるんだ?
と、思うのです。
>>343 すまない。途中でフリーズしてしまって。データは多分残ってるので、正確に集計します。
次だね!次!とにかく乙!!!
>>347 OK、次ちゃんとしたのを報告します。スレ汚しすんません。
走ってレポ上げた奴が正義。
>>348 気にせんでいいでしょ
初マイル越えお疲れさんでした
ゆっくり休んでくだしあ
>>341 余裕で100マイル超えてるんだし俺は細かい事気にしないよ
お疲れ!
埼玉・群馬方面から東京に抜けるルートは利根川→荒川が一般的なのかな。
17号が一番近いけどかなりの緊張感を求められるね。
知ってる人もいるかも知れないけど
鴻巣からは旧中仙道→浦和駅からJR線路沿い側道→川口(新荒川大橋)ってのが
安全でそこそこ速度も出せるルートなのを覚えておくと便利かも。
特に夜間の荒サイは暗すぎて不気味とかステルスランナーがいたりDQNがいたりであんまりお勧めできないから
夜遅くなってしまったときなんかはこのルートの方がいいかも。距離も荒サイ回るより10キロ以上短い。
353 :
81:2010/09/12(日) 19:18:03 ID:???
【タイトル】 南房総、まだまだ暑い
【走行距離】 204.17km
【走行経路】 浦安→養老渓谷(K81)・・・前回と同様
→御嶽山〜麻綿原高原に向かうルートを登り、天津に下りる道
→清澄山(K81)→浦安まで ・・・ここも前回と同様
【総所要時間】 8:24
【乗車時間】 7:28
【平均時速】24.3km/h
【Av】27.3km/h(サイコン)
【車種、車名】 鉄ロード
【日時】 9/12 9:30過ぎ〜18時前
【天候】 晴れ時々曇り、暑かった・・・
【感想】 養老渓谷までは快調だったけど、じわじわと暑さにやられたようで御嶽山の登りで頭が
ボーっとしてきてペースダウン。涼しいトンネルでちょっと休憩。
御嶽山に上りきった後はしばらく尾根伝いにアップダウンが続いて予想以上に脚に来た。
帰りの清澄山の登りのほうが一定ペースで上れて楽でした。
夕方5時くらいからようやく涼しくなってきました。
【タイトル】 静岡おでん
【走行距離】 250km
【走行経路】 さいたま→入間→八王子→厚木→平塚→小田原→箱根(旧道)
→三島→ガンダム→静岡→おでん
【総所要時間】 13h
【BGM】 どうでもいい! やふうでぐぐれ
【平均時速】22.km/h
【車種、車名】 カーボンロード
【日時】 9/11 2:00〜15:00
【天候】 晴
【感想】 さいたまから平塚まではR16、R129迂回ルートを設定し走ってみたが今ひとつ。
特に厚木の前後。
箱根はいつもR1で越えていたけどたまにはと言う事で旧道を使ったが久しぶりできつかった。
暑いので茶屋でかき氷を食べ箱根を越えた。
三島から由比までは面白くも何ともないコースで盛り上がりに欠ける。
例のガンダムに参拝した後静岡駅まで直行、宿を取りライド終了。
翌日(今日)は太平洋自転車道を通り大崩を抜け焼津まで。
景色も良く交通量もなく走る甲斐のあるコース。
焼津ではさかなセンターでマグロを食べて買って帰宅。
>>352 浦和駅からJR線路沿いって大宮を背中にすると左側ですかね?
今から東京―直江津挑戦
してきます。
天候と足次第ですが最悪
長野まで行きたいです。
>>355 左岸というか大宮を背にして左側は車の走行が多いし
駅前の迂回路が大きかったりしてイマイチすね。
右側は駅前の通過だけ歩行者に気を付ければ
あとは車もほとんど通らないしフェンス沿いに走れば危険もほとんどないしでCR並に快適ですよ。
あっという間に東京に入れます。
359 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 00:17:16 ID:3j2xWieL
360 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 00:41:13 ID:zbCOUMMd
>>357 いいなぁ、俺も今週新潟行きたかったんだけど、仕事でorz
レポたのんます。俺も来週には行きたい。
363 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 04:06:07 ID:FOSFXQ4m
>>362 357です。
只今籠原付近。
地味な霧雨がきつい。
直江津はおろか、軽井沢すら怪しいかも…orz
あんまり無理すんなよ
直江津まで来たら缶コーヒーおごってやるよ
>>364 357です。
只今高崎市倉賀野にいます直江津は少々難しいかもですが、軽井沢まではなんとか頑張ってみます。
少し仮眠します。
>>365 あの、実況って凄くウザいんでvipでやってくれない?
1日で160km走った後か、目的地についた後でレポればいいんでないかい?
>>357 です。ただいま高崎と軽井沢の中間地点で休憩中です。
途中のコンビニで休憩中におじいさんと思わず話し込んでしまいました(笑)
何とか天気も持ちそうなんでもう少しがんばってみます。
>>366-368 最初にこのスレに書き込んだんで、迷惑かもしれませんが、応援してくれる
みなさんのためにも最後まで更新しようと思います。それも僕の使命かもしれないので。。。
スレ汚しすいません。
別に誰も応援してないよ
>>369 地名書かれても分かりにくいよ。
距離入れてくれた方がいい。
372 :
荒の人:2010/09/13(月) 11:49:42 ID:???
【タイトル】暑いぞ熊谷ツーリング5
【走行距離】193.1km
【走行経路】荒川河口〜[荒川CR]〜押切橋(往復)
【走行経路詳細】千住新橋〜[荒川CR右岸]〜羽根倉橋〜[左岸]〜開平橋〜[右岸]〜荒川大橋(土手下開拓)〜押切橋(折り返し)〜お食事処なご味(ランチ)
〜熊谷大橋〜[左岸]〜荒川大橋〜八木橋デパート〜パノラマ公園〜榎本牧場〜千住新橋〜[右岸]〜葛西橋〜[左岸]〜左岸端(折り返し)〜千住新橋
【総所要時間】11:24
【乗車時間】7:50
【平均時速】16.9km/h
【Av】24.6km/h
【補給食料】うどんセット、オニギリx2、どら焼き、シャーベット
【摂取した水分量】5L
【車種、車名】アルミMTB
【日時】2010/9/12 7:00-18:24
【天候】曇り後晴れ、ちょっと小雨
【感想】暑いぞシリーズも気候的に終わりになりそうなので走り納めに行って来ました。
今回は久しぶりにMTBで100マイル超えを目指しました。
春からレポを上げさせてもらってますが、MTBでのレポは初めてのはず。全然乗ってなかったもので。(^^;
いつものように荒川沿いを北西へと出発。
少し気温が下がった日曜日と言う事もあってか歩行者や自転車が多い。
開平橋近くのコンビニで1回目の補給をしつつ、今日の作戦を練る。
曇り空で陽射しが弱く、思っていたより気温は上がらなそうなので、いつもより補給ポイントを減らす方針に決定。
ついでに久しぶりにできるだけ両岸を走って見る事にしました。
良いペースで荒川大橋手前に到着。ここからが今日の本番です。
私が走った事が無い迂回路(未舗装)があると言う話を聞きつけ、そこを走って見るのが今回の目的でした。
それでMTBを引っ張り出してきた訳です。
土手上から砂利道を下って行くと、道はどんどん細くなって行き、草が伸び放題で見晴らしが悪い。
むき出しの腕や膝が草に擦れて切れちゃうのに注意しながら悪路をゆっくり走行。
こんなところでトラブルと厄介だなとか、見つかる頃には白骨化などど考えながら何とか荒川大橋へ。
舗装路を飛ばすのも良いけど、プチオフロードも楽しいです。
373 :
荒の人:2010/09/13(月) 11:51:31 ID:???
ランチ予定の熊谷大橋に着いたけれど、開店時間にはちょっと早いので、一つ先の押切橋まで走って折り返す。
お食事処でランチを済ませ、隣の農産物直売所で買い物をして出発しようとすると雨がポツポツ。
急いで対岸に渡って、荒川大橋まで戻り、巨大温度計を見に八木橋デパートへ。
12時は過ぎていたのですが、まだ温度設定はされていませんでした。ちょっと残念。
荒川に戻って左岸の土手上を進みます。左岸の荒川大橋〜大芦橋を走るのは今年初です。
何年も前から舗装を剥がされて砂利道状態で放置されているので、ロードとかでは走りにくいのですよ。
でも今日は気兼ねなく砂利を跳ね飛ばせます。
そして大芦橋手前の荒川パノラマ公園に到着。
別スレでパノラマ公園からの見晴らしは悪い?という話題があって、その確認が目的です。
確かに土手上からだと見晴らしは良くないのですが、公園内の遊具?に登れば、遠くまで見渡せました。
この日は曇り空だったので確認できませんでした、説明書きだと秩父の山々や富士山、赤城山なんかも見えるようです。
快晴の時に再トライしたいものです。
130km程走ったあたりで、ペースが上がらなくなってきました。
速度が上がらず、心拍数だけ跳ね上がる。上手く脚に力が入っていない感じです。
そこからは小休止を増やしてひたすら河口を目指しました。
160km直前の車止めでは、バランスを崩して立ちゴケ寸前。
これはまずいと思って近くのベンチでちょっと横になって糖分補給しました。
河口に着いた頃にはちょっと暗くなってきたので、ライトを装備して追い風アシストで帰路につきました。
久しぶりのMTBのロングライドだったのでペース配分に失敗しましたね、
130kmくらいまでは良いペースで走れてたのだけど、その後は向かい風もあって苦戦しました。
少し走り込んで、ポジションとセッティングの見直さなきゃ。
画像はこちら
http://img.wazamono.jp/bicycle/futaba.php?res=7775
>>357です。結局直江津まではいけませんでした・・・
軽井沢までで、輪行で帰ります。テニスコートで女子大生が合宿らしかったのですが、
あのムチムチの太股を見て思わず勃起してしまいました(笑)レーパン越しなんで
やばかったです。こういう時にロードバイクの前傾姿勢は役立ちますね。
レーパンは生地が薄いので亀頭をグローブで擦りながらつうかしました(笑)
とにかく怪我がなくて良かったです。皆さん応援ありがとうございました
海綿体に送る血液があったら、自分の脚に送ってもっと頑張れよ
376 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 16:53:29 ID:HIV8LO9k
ただのキチガイだったか
いや、いたって極普通のローディだろ。
釣りだったのかw
一般的な成人男子でしょ
ロングライドで、昼食を食堂でゆっくり補給したり、アイスクリーム食べたりの休憩は
なんか、俺の中の、ロングライドとは違う気がするんだ。
120を何回か→140を何回か→160を何回か→180を何回か→200を練習メニューとする
そういう感じとしか捕らえてないけどな。
負荷が弱いまま延々と走るのって、アルミ缶を集めているホームレスな気がする。
しかも、ここで感想をだらだらと、コテつけて書いてるけど
俺はすげーーーーーーーー! とは、まったく思わないな。
このコテって、NG推奨なの?
>>380は何をいいたいの?
休憩最小限で自分の極限に挑戦するスポーツマンライクでストイックなロングライドしかロングライドとは認めないってこと?
修飾語付けすぎた。短くする。
ロングライドはストイックじゃなきゃダメってこと?
俺は、いろんなロングライドがあればいいと思う。わざわざ限定する必要ないんじゃないかな。
>>380 むしろお前がコテつけてくれ。
NGさせてもらいたい。
>>380 書き込む前に、まずレポの一つでも上げてもらって
その"自分のロングライド"ってものがどんなものなのか明確にしてから
スレの内容が自分の考えと違う、と考えると同時に
スレの内容と自分の考えが違う、と考えると、
余計なレスを書くこともないし、出世できるかもしれないぞ!
なんだ、自治厨かよ
やけにスレが伸びていると思ったら視聴者気分のバカが来たのかw
みんなスルーな
387 :
380:2010/09/13(月) 17:45:43 ID:???
>>381 そこにするよ。ここは緩くて刺激が無い。トン
ただの暇人だろ
389 :
380:2010/09/13(月) 17:47:53 ID:???
あ、ちなみにレポは2つ上げてるけど、誰よりも勝ってるよ。
じゃあな、貧脚さんたち。
391 :
380:2010/09/13(月) 17:56:10 ID:???
あっち、見たけど盛り上がってないな。
たった、160kmだろ? 集計時間と、走行時間は30分以内で済むだろ。
他人のレポ見てみたらさ、うどん食っただの、11時間もかけただの
レベルが低いよ。
200kmにしようぜ。で、集計時間と走行時間は、1時間以内。
俺は、そうだもん。
>>372 荒さん乙です
熊谷の季節ももう終わりですね
どのレポか書いたら袋叩き必至だなw
そういえばテンプレの項目が抜けた変なレポが過去スレにあったような
あれっ?また戻ってきたよwww
GPSログでも上げてみてよ、言葉だけじゃなくて"これが真のロングライドだ"ってのを見せて欲しいね
自分のじゃなくてもいいからさw
395 :
380:2010/09/13(月) 18:06:59 ID:???
>>372とか見るとさ
は?【走行距離】193.1km???
は?【総所要時間】11:24???=684分
は?【乗車時間】7:50???=470分
は?休憩時間は、214分?=3時間34分?
は?昼寝でもしてんの? それで【Av】24.6km/h???
は? って、感じ。 そして、見たくも無い長文 アフォか
396 :
380:2010/09/13(月) 18:09:22 ID:???
どれ?
398 :
380:2010/09/13(月) 18:10:59 ID:???
CR行って、それかよwって感じ。
俺なんか悪条件でも、荒の人より勝ってるよ。
この人とうとう勝負始めちゃったよ。
よくわからんが頑張れ。
ついでにどのレポかレス番教えて欲しい。
401 :
380:2010/09/13(月) 18:14:46 ID:???
だーーーかーーーら、長い文章の割には、対したレベルじゃないし
俺「ああ、この人はここに書き込むことが生きがいなんだろうな」と
思っただけ。
お前は短い文なのに頭の悪さ全開だな、ゴキブリよw
403 :
400:2010/09/13(月) 18:19:41 ID:???
404 :
380:2010/09/13(月) 18:20:37 ID:???
レポ見たけど、全員に勝ってるわ。まじで
407 :
380:2010/09/13(月) 18:23:36 ID:???
自分で探せば?レポなんか、あんま上がってないやん。 馬鹿か。
>>309とか書いたのにあまり相手にされず発狂したゴキブリくんw
>>380 ハァ?
なんでオレらがわざわざ探す必要があんだよ。馬鹿か。
なんだよ、ゴキブリだったのかよ。
いやだなぁ、早くどこか行ってくれよ。
「火曜は2chで暴れる蔵」でコテになってよ!
412 :
380:2010/09/13(月) 18:29:49 ID:???
嘲笑 自分が負けてるって認めたくないんだろうなぁ
ま、この程度のやつらには洋梨ですな。
むしろ私に負ける人がいたら会ってみたい。
ははw
最後は捨て台詞で、もう来ねえよ!かよw
でもまた来ちゃうよねゴキブリw
馬鹿だからw
416 :
380:2010/09/13(月) 18:35:51 ID:???
ま、こんな低レベルの争いしてても自分が速くなる訳でもないけど
こんなに、レスが付くとか思いもしなかったわ。
そんだけ、「イラッ!」とさせたんだろうなぁ。
自分はロングライドやってるぜ!の、つもり馬鹿さんがぶちきれるとはw
ほらねw
418 :
380:2010/09/13(月) 18:38:53 ID:???
てーかお前らどうせ糞なバイクに乗ってるんだろ?
あっ、ちなみ俺のは
レース用はLOOK595にカンパレコード、ホイールはカンパ鯔ウルトラ2
煽りに来たのに煽り返されて涙目の雑魚ゴキw
420 :
380:2010/09/13(月) 18:39:57 ID:???
>>415 来るよ、今度、いい条件のときに、お前らドン亀どもが
「ちょw まじやったんや」って、レスが付かないくらいにね。
別に今回のライドでも、ログの写真見せれるけどね。
少なくとも、今、俺はレベルが低いけど、全てのレポより勝ってる。
比較すりゃいいじゃん、馬鹿かw
421 :
380:2010/09/13(月) 18:40:50 ID:???
今回でもレスはあんまりつかなかったなぁ(ニヤニヤ
ちょw まじでアホやったんやw
これがもしオッサンだったら切ないなぁ…
せめて若者であってくれと願う。
424 :
380:2010/09/13(月) 18:41:50 ID:???
安心して!本物もかっこ悪いから!
427 :
380:2010/09/13(月) 18:44:38 ID:???
や、このスレでレポなんて何個しか上がってないやん
それで一番パフォーマンスが高かったのが俺。
探せばいいやん。ただ、今回の俺の記録は自慢にならん。
俺が言いたいのは、「休憩時間が長すぎませんか?」なのに
お前ら、ドン亀は「イラッ!」と来てるわけだろ?意味不明だぜ
428 :
380:2010/09/13(月) 18:45:56 ID:???
>>426 ハズレ ブーーーーーーーーーーーーーー!www
431 :
380:2010/09/13(月) 18:53:07 ID:???
荒の人を、NGに入れたから、すこしはすっきりするだろう。
たいしたこと無い記録で、あんなに長々と書かれた日にはたまったもんじゃない。
以上。
バカにはバカなりにいろいろ苦労があるんだな、同情するよ
「40km/h巡回」の奴か
実際に速い人ならデータ貼って、他人から「はえー!」「すげー」てレスが付くだけ。
わざわざ他人を貶めないとならない人は大して速くない人で、
貼った時の反応が芳しくなかったんだろうな。で、他の人に噛み付いて自尊心満足か。
やっすいなぁ
436 :
380:2010/09/13(月) 19:46:54 ID:???
いや、記録うんうんではない。
サイクリストとして、食堂に入ってゆったりランチ
とか、休憩が長いのが、ちょっとおかしいんじゃないの?って話
じゃ、「自分のブログに書いてろよ」じゃん。
他人が、どういうペースで、どのような補給をして、速くなろうと努力しているのか
それを他人と比較するためのスレではないの?
んで「そっかー、こういう速い人いるんやなー、俺もガンバロー!」じゃなきゃ
テンプレの意味無いじゃん。
そうでなければ、このスレがあったとしても 自身のブログのURL貼り付けるだけでいいんじゃないの?
レース志向も速さ志向もお前の価値基準が正義じゃないんだからさ。
お前のレス見てると、200km程度のロングライドが限界っぽいが、
もっと視野を広げればブルベなら1200kmまで一挙に走る人がいる。
速さで言ったら例えばグランフォンド福井の200、300を完走できる人はお前より遥かに速い。
てめーの価値基準に当てはまらない人間を批判してるだけじゃねえか。
つきあってやってる俺は心底優しい人間だわ。
438 :
380:2010/09/13(月) 19:57:45 ID:???
じゃ、なんで、
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1282225747/ 初めての100kmスレと区別してんの?
初心者にとっては「100kmライドした、俺がんばったー!」とかやってるやん
160km以上という、低い敷居で区分けして
@ 別にいいじゃん、ロングライドスレなんだからさー
A お前の記録うpしてみろよ=してるわ
B 160km超えたら、まったりでも、ツーリングでも良いのか?って話だよ。
俺が言いたいのは、160km超えで(俺の場合は200km越え)で、どれだけの事を出来たのか?
それを、レポして「ああ、こういう所が自分は駄目だったんだな」「次からはこうしよう」
じゃねーの?
投稿テンプレ
【タイトル】
【走行距離】
【走行経路】
【総所要時間】
【乗車時間】
【平均時速】(走行距離/総所要時間)
【Av】(走行距離/乗車時間、サイコンのAv)
【車種、車名】
【日時】
【天候】
【感想】
↑は、「まったりでいいよー、160km以上走ればそれでOKだったら」テンプレ意味無いじゃん。
439 :
380:2010/09/13(月) 20:00:32 ID:???
>>380 つまんねえよ
いい加減空気読めよ
誰もテメエの講釈なんて聞きたかねえよ
ガキは弱虫ペダル読んで寝ろ
380は200kmが380の「凄い距離!」なのにAJ会員(キリッして
オダックスに恥を塗るウンコヌールというコテハンが相応しいよ
443 :
380:2010/09/13(月) 20:06:28 ID:???
>>437 “認定”と、いう意味で走るのと、くそ長文とは訳が違うだろっての。
俺の目的は、個人でマッサー無しで200kmを毎日、有酸素から持久力〜無酸素
この、パフォーマンスを上げるための情報交換スレじゃないのなら意味が無いつってんだよ、タコが。
>>443 じゃあ、意味があるブログでも作ればいいでしょ
200kmが限界のウンコヌールちゃん
445 :
380:2010/09/13(月) 20:07:59 ID:???
わかった、ロングライドや、認定でOKならば、それを今度アップしよう。
それでいいか?
なんだか変なのが湧いてる・・・
俺は
>>353=
>>81だけど、
>>380じゃないからね
最近200kmくらい走ったレポを書いたから誤解されそうで、念のため。
>>445 グランフォンド300km完走証をトリップと共にうpしたら認めてあげるよ
448 :
380:2010/09/13(月) 20:10:33 ID:???
>>380 いいえ来ないでください
自分で納得できるスレたてて
マスターベーションしてください
さようなら
爆釣れだな
452 :
380:2010/09/13(月) 20:13:31 ID:???
OK おまえらがいうには ロングライドであれば問題ないわけだ。
アップするよ、約束するわ。 頭にきた。
>OK おまえらがいうには ロングライドであれば問題ないわけだ。
だから最初からそうなんだってば。
頭にきたとかわけわからん。
454 :
380:2010/09/13(月) 20:15:50 ID:???
とりあえず今度の日曜に自転車あさひ行って
すごいやつ買ってくるからな。 覚悟しておけよ。
>>452 特にグランフォンド福井300kmと限定しないが、
イベントだと距離とタイムがグロスなので分かりやすいかも。
200kmオーバークラスのイベントでもうpすれば中には「すごい」と言ってくれる人が居るかもね。
勿論、速い事も、距離が走れるということも一つの価値基準でしかないから、
全く尊敬してくれない人が居ても発狂しないでね(♥
>>454 それとブルベのメダルとトリップでもいいかも。
俺はこれだけの距離を走れるんだぜという目安になる
457 :
380:2010/09/13(月) 20:17:37 ID:???
>>451 釣りでもなんでもなくて
選考から落ちた人でも、「毎日200kmを越える練習をしてきた」とある。
選考から落ちた人は、AJ会員かな?
つーか釣りでしょ?自分の走りに自信があれば、他人がどう在ろうと関係ないし
MTBで走ったレポみて、「オレの方が速い、大勝利wwwwwwwww」とか
噛み付かないだろ、AJ会員の矜持ってものがあるだろ、フツー
>>457 AJの会員なら金払えばなれるからそんなに意味はないだろ
サンデーライダーやニートライダーばかりのスレで
何と戦ってるんだ?
いいぞもっとやれww
461 :
380:2010/09/13(月) 20:20:37 ID:???
今日、300km走っても、次の日、レストじゃ意味が無いんだよ。
俺が目指してるのは、リアルレーサー(キリッ!
462 :
380:2010/09/13(月) 20:20:58 ID:???
463 :
380:2010/09/13(月) 20:22:54 ID:???
あ〜、
>>458の人が アレなのか。
ご苦労様です。もうね、言葉もありません。
464 :
380:2010/09/13(月) 20:24:14 ID:???
偽も出てきたので、飯くってねまーす。
またな。魚くん
ぎょ、魚くん・・・?
遅レスだが…
>>436 >いや、記録うんうんではない。
うんうんにちょっと萌えた
荒れている様だけど流れぶった切りのアップ
【タイトル】富士山のヒルクライムレースを走る、獲得標高5000m越えにチャレンジ
【走行距離】329.78km
【走行経路】
日高-入間--16号--八王子--413号(道志道)--山中湖--138号--須走インター
あざみライン(五合目まで)--138号--河口湖--スバルライン(五合目まで)
139号--大月--20号--八王子--16号--入間-日高
【総所要時間】15:53
【乗車時間】13:42
【平均時速】(20.76km/h)
【Av】(24.1km/h)
【車種、車名】カーボンロード
【日時】2010年9月11日(土曜日)
【天候】晴れ
【感想】
タイトルの通り一日で獲得標高5000m越えをするのが目的でした、結果は
ガーミンの読み取りで5306mほど、あざみラインの終わり位から、心拍で90%以上の
負荷をかけると足が痙攣しそうになる、スバルラインが終わる頃には80%の負荷でも
やばい感じ、家に帰る頃は70%の以上は完全にアウト、でもスローペースながら痙攣は
しないで無事に帰宅。
あとひとつの目的は補給のテスト、一個140kcalのおにぎりを14個ほど持って出発
須走インターまでに6個食べる、他にはコンビニでポカリ900ml、コーヒー牛乳1L、後は水
河口湖までにおにぎり4個追加、さらにポカリ900ml、コーヒー牛乳1Lと水、スバルラインを登って
からはおにぎり受け付けず・・・でも頑張って相模湖あたりで何とか14個のおにぎり完食
さらにポカリ900ml、コーヒー牛乳1Lも追加、水は全部で4L位は飲んだと思う(ポカリ薄めるのにも使った)
痙攣しそうにならなければまだ足は動きそうだったので、補給はこれで大丈夫だと思う。
今週末、同じメニューで再挑戦し所要時間15時間切りを目指してみます。
>>467 凄いコースで凄いペース
しかも俺とはご近所さんですね
白石峠辺りですれ違ってるかも
>>466 頭悪いからウンウンって読んでるんでしょ
普通脳内で自動修正かけるよね
あれ?うんうんはどこいった?う◯こか?
ウンコヌールが気に障ったようだw
「頭に来た」
ゴキブリww
474 :
467:2010/09/13(月) 21:40:14 ID:???
>>468 白石はよく行ってました、最近ご無沙汰ですが。
本当は日高より更に白石よりに住んでます、30分アップで走ると
白石の上り口に到着と言う好条件です、去年あたりは毎週のように
走っていたのですれ違っているかもです。
頭に来たら便座エースですよ
>>467 スゲー。
自分も割と近くに住んでて、五合目までの往復はたまにするんだけど、
一度に2箇所登ろうって気にはちょっとなれそうにないや。
しかもそのペースで。
>>ウンコ
>>467 往路に奥多摩〜139で吉田に行って
復路に道志道で帰った方が楽じゃないかな
帰りは下りで八王子までいけるから
俺も日高方面よく走りますよ
加藤牧場でアイス食べるのも好きだしw
>>436 うんうんってもしかして云々のこと?
云々は「うんうん」ではなくて「でんでん」って読むんだよ。
わかったか?Fランw
【タイトル】 暑いぜ、熊谷
【走行距離】 203.54km
【走行経路】 練馬-荒川CR-熊谷-寄居-秩父-定峰峠-奥武蔵グリーンライン-刈場坂峠-正丸-天目指峠-名栗-青梅-立川-三鷹
【総所要時間】 12h59m
【乗車時間】 10h11m10s
【平均時速】(グロス) 15.6 Km/h
【Ave.】(サイコン) 20.0 Km/h
【車種、車名】 SURLY Cross-Check
【日時】 2010/09/12 08:40〜2010/09/12 21:39
【天候】 曇り時々晴
【感想】 夏ももう終わりらしいが、熊谷さんはもう一頑張りしてくれるらしく日曜日の最高気温は37℃の予報、
それなら夏の終わりを感じに、ということで出発。
久々日が上がりきってからの出発だが曇りということもあって暑さは期待外れ、
秋ヶ瀬橋inで荒川CRを北上、この時間だとロードやクロスとひっきりなしにすれ違うのでゆっくり走る。
思いのほか暑くもなくペースは快調で吉見運動公園に着きここで早めの昼飯、県道を左折し四方吉うどんで
肉汁うどん・大盛を頂く、量は喰えるがちょっと飽きるね、でも食べごたえのある麺でおいしく頂けた。
荒川大橋に着いて一休み、道の感じも、昔の鉄橋の一部が保存されているところも利根川の坂東大橋にいるみたいだ。
改めて自転車を止めて休むと、やっぱり暑いぜ熊谷、来年も頑張って欲しいw
さてどちらに行こうか、と考えてこんな時でもないとなかなか走る機会の無いR140で秩父を廻って帰ろうと思いつく、
そういえば先週行った粕尾峠に似ている定峰、名栗にも行けるな、ということでリスタート。
熊谷大橋を過ぎると唐突にCRが無くなり、すぐに押切橋、橋を渡ってR140を西へ、ダンプ・トラックが多くて
走りづらいと評判のR140も日曜午後は乗用車ばかりで問題なし、これも荒の人のレポからの情報、感謝感謝。
長瀞のセブンイレブンで還暦から自転車を始めたというクロス乗りの人と出会う、本庄から赤城山に何度も行っていて
今年は沼田廻りで金精道路を越えたらしい、「私も先週行ってきましたよ」ってな感じで話が弾んだ。
ここまで約100km、走行中暑さは余り感じなかったがやはり発汗量は相当なのもので、腕が塩でざらついている、
摂取水分量は2Lくらい、トイレにも行っているので1.5L位は汗として蒸発しているかと思うと結構なものだ。
皆野、秩父と走り、県道82、11号へ、アプローチは短く、すぐにつづら折れ区間に入り尾根を巻きながら
標高を稼いでいくが勾配は緩やか、この頃になると時々雲の切れ間から熱い日差しが照りつけてきたが
木々がそれを防いでくれて快適に登れた。去年の4月に来た時はひっそりと静まり返っていた定峰峠の茶屋は
夕方近くなのにもかかわらず自転車・オートバイで大盛況、そのままグリーンラインに入ると、
尾根の稜線を行くこちらの方が勾配がキツイ、いくつかのアップダウンを経て白石峠で小休止、
更に少し走り刈場坂峠に到着、これでGL未走区間を踏破した。
そろそろ日も暮れかかったあたりで刈場坂峠を下る、急勾配でタイトなコーナーが続く上、路面が濡れていたので
結構緊張したが無事正丸トンネル入口に下りる。いつもなら正丸・山伏と越えて名栗に下りるところだが
未走の県道395号を走っておきたかったのでR299を下り、正丸駅で休憩、時間が遅くて売店が閉まっていたが
缶コーヒーでちょっと糖分補給、ボトルに給水もしてリスタート。
すっかり暗くなった中、天目指(アマメサス)峠へ向けて黙々と登坂、景色は見えないがこちら側からの登りは
そんなにキツイ勾配もなく楽に峠越え気分が味わえそうだ、また来てみたい。
多分、こちら側の方がやや勾配はキツイのかな?という下りを終え、なじみの風景、名栗川沿いに県道52号を下る。
本当に先週走った栃木の思川沿いと良く似た景色だ、小沢トンネルまで最後の登り、昔は結構つらかった、
ここから青梅までがスイスイ行けて自分の成長を実感できたのはうれしいもんだw
青梅から新奥多摩街道、立川、連雀通り、三鷹と走り帰宅。いくつかの未走行区間が繋がり今後のルート選びの
幅も広がったので収穫の多い一日だった。
ルート図・他
http://img.wazamono.jp/bicycle/futaba.php?res=7792
遅ればせながら駄文を一つ。
>>380さんは自転車競技を専門にやってきた人だと思う。
このスレの住人はどちらかといえば趣味で自転車に乗り
その一環としてロングを楽しんでいる人が多いよね。
俺もその一人。
専門にやっている人と趣味でやっている人では温度差があって当然。
そしてこのスレは部活ではなくサークル的な雰囲気だと思う。
サークルが悪いのではなく楽しむのが目的なんだから
それがベストだと思うしこのスレの雰囲気は大好きだ。
ヘンタイさんや荒の人さんの丁寧なレポを読むのが楽しみな人も多いだろうし
お互い叱咤激励し合ってレベルアップする事を目的とするよりも
気持ちいい道路の情報交換や道中での笑い話や失敗談を皆さんは望んでいると思う。
俺は自転車競技ではないが学生時代はタイムを競うスポーツを大学までやってきた。
その過程でトップクラスと言われる人に共通しているのはどの人も謙虚だということ。
話がずれたが
>>380さんが言わんとしている事は理解出来る事も多々ある。
しかし
>>380さんに必要なのは己に対するストイックさや練習メニュー云々ではなく
『実るほどに頭を垂れる稲穂かな』の精神だと思う。
どんな人の話を受け入れる事のできる器が養った時に選手として大成するのだと思う。
このスレが今まで通りの心地よいマッタリ感を取り戻す事を切に願う。
駄文を長々と失礼しました。
>>481 乙!
>曇りということもあって暑さは期待外れ、
暑さを期待してるwww
普通に地図を見て考えると秩父R140→R299で終わってしまう気がするけど
流石にマニアックですなw
>>484 荒らしにレスする奴も荒らしと同罪
覚えとこうな
【タイトル】 初100マイル&200km&標高1100m越え
【走行距離】 202.14km
【走行経路】 大井〜二子玉川〜多摩サイ〜羽村〜青梅〜奥多摩湖〜奥多摩周遊道路〜檜原村〜五日市〜秋川〜多摩橋〜多摩サイ〜中原街道〜大井
【総所要時間】 12h25m
【乗車時間】 10h10m
【平均時速】 16.3km/h
【Av】 19.9km/h
【車種、車名】 Doppelganger FX04
【日時】 2010/09/11 05:29〜17:54
【天候】 快晴
【感想】
05:30 出発。走り慣れた多摩サイも、8月以降初めて涼しいと感じた。
10:30 奥多摩湖の休憩所で持参の握り飯を食う。アームカバーを付ける。
10:54 休憩所出発。奥多摩湖から檜原に抜ける際、道を2回間違える。地図を持っていて良かった。
ただ、怪我の功名で山梨との県境を少しだけまたぐことができた。
11:45 いよいよ登りに入る。
丁度12:00を過ぎたところだったので日差しの暑さと上りの辛さで、4回程休憩。アミノバイタルを3本消費。
この時ほどインナーギアが欲しくなったときはなかった。6〜8km/hで止まりそうになりながらなんとか登る。
最高地点が分かりづらく、2回程ぬか喜びし、再び登りになったときは心が折れそうになった。
しかし、月夜見駐車場から奥多摩湖が見えたときと、他の山の頂上がほぼ同じ高さに見えたときは感動した。
13:10 1161mの最高地点を過ぎてからは一気に下る。サイコン読みで51.5kmを記録。
もっともブレーキが耐えられるか心配だったのでこれ以上は自粛。
15:00 多摩サイに戻る。これ以降は楽勝と思っていたが、予想以上に疲労が溜まっており足を回すことが出来ない。
今まで痛くなったことのなかった尻に痛みを感じ始め、尻位置をずらしながらペダルを漕ぐ。
帰りの多摩サイだけでドリンクを2L消費。
17:54 二子玉川を過ぎてからはやや復活し、帰宅。
初の200kmと標高1100m越え、そして初の股ズレ、尻痛。水分は全部で5Lは補給したと思う。
アミノバイタルスティックを5本と握り飯2個を用意していったが、途中でもう少し食事と休憩を増やせばここまでヘロヘロには
ならなかったのかも知れない。
これで200kmの感覚が少しは分かったので、今度は平地中心のルートで走ってみたいと思う。
>>487 乙です。
あ〜俺も走りに行きてぇ
来週こそは必ず
>>487 乙です。
その時間だと帰りの多摩側沿いはもろに向かい風じゃなかったですか?
ここまでオイラの自演
忍び寄る秋の気配 to 白老ポロト湖
【走行距離】195km (サイコン)
【走行経路】
札幌〔R36〕千歳〔千歳CR〕支笏湖〔苫小牧CR〕苫小牧〔道道781・R36〕白老
白老〔R36〕札幌
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=efb0b8f7925a9dfdb99ea0c7b45212a3 【総所要時間】11h55m 【うち乗車時間】8h41m
【平均時速】16.4km/h 【乗車Av】22.5km/h
【車種、車名】Giant TCX2
【日時】9/12(Sun) 6:15-18:10
【天候】晴れ(札幌6時17.3℃、苫小牧13時22.6℃)
【補給】
りんごジュース200ml、大福、野菜ジュース200ml、菓子パン、炭火焼べこ丼、
ハスカップシェイク、チョコモナカアイス、あんぱん、ミネラル麦茶500ml、水500ml
【感想】
千歳から緑豊かで勾配のゆるい快適なCRをスイスイと登る。
終点で、このまま行くと支笏湖(シコツコ)は見えないなと思いつつも、揺れるススキが指し示すまま苫小牧CRへ。
美しい湖を見る人はモラップ方面へ進んで下さい。
苫小牧CRは、千歳CRよりさらに勾配ゆるく道幅ひろく見通しよく落ち葉すくない。
スポーツ車ではない普段着の人も多く見かける。ああ、すこぶる快適。あっと言う間に苫小牧へ。
苫小牧からは右手に樽前山を見ながら走る。青い空にかかった薄雲はもう秋の景色。正午近いが日差しはきつくない。
静かなポロト湖の周りには遊歩道があり自転車も通行できる。
森の中の細く涼しい道で、水際を走ったりして楽しいのだが、舗装はがたがたである。クリのイガも落ちている。
細いタイヤの人は楽しめないだろう。
白老(シラオイ)と言えば白老牛に代表されるご当地食材で作る白老バーガーが有名である。
牛家(べこや)で各種バーガーとともに炭火焼べこ丼というのがメニューに出ている。
ライド中の補給としてはふさわしくない気がするが、物凄くおいしそうに見えるのは体が欲しているから。
炭火の焼きが香ばしくタレが出しゃばっていない。肉の旨みがしっかりしていて脂が甘い。これが白老牛の実力か。
まだ15時前なのに太陽光線がすでに淡い。ラムサール条約登録地であるウトナイ湖の道の駅で休憩する。
湖畔まで歩いて行いくと白鳥が4、5羽いる。あれ?夏の間も渡らなかったのか?
ハスカップシェイクを補給。甘ずっぱくて疲労が回復する。
R36は交通量多く流れ早い。札幌に近づくにつれ信号も多くなる。
ライトを点ける頃には、赤信号で止まっていて風が吹くと汗が冷えて寒い。
高崎から軽井沢まで18号を通らず行くルートってありますかね。
この前松井田までは川沿いを走って行って来られたんだけど
そこから先が地図見てもイマイチわかりません。
この前の休日の昼間見た感じだとやっぱり18号はかなりの交通量ですね。
>>492 松井田以降だと旧道の碓氷峠を通る道があるが、
坂がすごくてオヌヌメできない。
榛名のほうから406を登りまくって
146で山越えでもいけるけど
こっちも坂がやヴぁい。
どちらも車少なめで気分的には楽かも?
軽井沢はぬるぽ
>>492 旧中山道経由で横川駅辺りまで行って、そこから18号旧道で碓氷峠越えが一番楽な道だと思うよ。
他の峠と比べれば坂が緩いと思う
495 :
荒の人:2010/09/14(火) 09:01:24 ID:???
先週末にチャレンジした人達お疲れ様でした。
サイコンの異常動作や操作ミスで正確な記録が判らない場合もあるけど、100マイルを越えていそうならレポをあげても良いと思います。
サイコン落としちゃうマヌケもいますしw
今回はHRMがリセットしちゃってちょっと悲しかったです。
最近ノンビリ走行のレポばかりで情けない限りですが、それを読んで「自分でもできる」と思って、100マイルにチャレンジする人が増えると良いなと考えてます。
もうちょっと涼しくなったらセンチュリーランにも復帰しようかな。
>>481 昨日の熊谷はちょっと期待はずれでしたね。
私が居た時は小雨がパラついてましたが、長瀞の方は大丈夫でしたか?
碓氷峠はバイパスよりも旧道の方が勾配が緩いし、車も少ないのでオススメ
>>372-373 毎度乙です、MTBで200km近く走るのは結構大変ですよね、ダートに走りに行ってるということは
ブロックタイヤでしょうから帰りの舗装路は相当脚が重かったのではないかと。
>>495 タイトル、パクリで申し訳w、今回のルートでは荒さんの過去レポの情報が役に立ちました、
感謝感謝、なのであれは“オマージュ”と言うことでw
雨は一瞬、粒の大きめのがパラついてきましたが、すぐに止んでくれてラッキーでした。
グリーンラインから刈場坂峠を下ると濡れた路面が乾きかけだったので正丸辺りの山あいは
ちょっと降っていたみたいですが、運良くあたらずに済みました。それにしても昨日今日の
関東地方の夕立はすごいみたいですね、走行中に息ができなくなるとかなんとか。
>>487 初めてだと奥多摩周遊はあの、橋を2回渡って折り返す、っていうのが分からずに
小菅の方とかに行っちゃうんだよねえ、それに月夜見第一に到着すると、「やっと着いたー」という気に
なるけど風張峠まではまだ3km位あってツライ、実に懐かしいw
時折ある9%位の勾配を小径とはいえシングルでよく登るなーと感心します、下りもスピードが乗るから怖そうだ、
オレにはもう無理、家まで帰れない、五日市から輪行決定!かなw
乙でした、次回速そうな平地編レポも期待してます。
みなさんのレポ読んでて思うんだけど、よくそんなに速く走れますね。
俺も一度走ったことがあって道が分かってる場合にはそれなりのスピードで走れるのですが、
初めての道を行くと、どうしても道が分からなくなったりしてスピードが落ちてしまいます。
その結果、明るいうちに走りたかったのに夜になってしまったりとか。
でも、道を探してキョロキョロしながら高速走行とか無理だし。
みなさんは一度走ったことのある道だから速く走れるんですか?
それとも、事前準備万端にして行くとか、自転車ナビみたいな装備を活用するとか?
あるいは、単に俺が方向音痴なだけ?
今のところ俺にとっては迷走対策がロングライド時の一番の課題みたいになってます。
>>498 普段の練習量が多くて、基本的なアベレージが高いってのがひとつ。
経路については、準備万端が基本。あればGPS類も便利だけどね。
軽井沢の情報くれた方々ありがとうございました。
時間が取れたら今週末にでも行きます。往復で300q超えるから早く出ないと
>>500 マニアックに攻めるなら一旦碓氷バイパスに入って、登り口にある県道92号から
碓氷・軽井沢インターの出口に出るルートもあるよー
まあ旧道が一番緩くて、景色もいいのでお薦めだけど。
碓氷旧道は眼鏡橋とか風情あっていいよね。
>>499 なるほど、走りなれた道ならもっと速いから
ロングライドで初走行ルートで多少迷走などあってもそこそこのAvが出るということですか。
そうかもしれないですね。
505 :
355:2010/09/15(水) 12:50:26 ID:???
>>358 お答えありがとう、地元なので使ってみますね、線路右側フェンス沿いですね。今まではずっと17号でした。
レス遅れてごめんなさい。
506 :
487:2010/09/15(水) 22:25:13 ID:???
>>488 さんくすです。
今週末は気候的に良さそうですね。最高気温も30度切るみたいだし。
>>489 遅レスですが、、、向かい風は感じませんでしたね〜。
風よりも、足が限界近かったので気付く余裕がなかったのかも知れませんが(--;)
>>497 正しくその通り! どこかで見てました?www
ルートラボで勾配をみても「まぁなんとかなるだろ」と勢いで登りましたが(無知は怖い)、
次に走るときには絶対にフロントをデュアルにして行きますっ!www
でも、ヘンタイさんにそう言われるとお世辞でも嬉しいっすw
>>506 今更ですが、起点が大井だったんですね。
実家が鮫洲駅近くの俺としてはなんかうれしいです。
実家にいた頃は自転車趣味ではなかったんですけど、多摩川へのアクセスはまあまあいいし
第一京浜→国道4号と北へ行くにも便利なところだったんですよね。
もったいなかったなぁと思いました。
>>498 私の場合、知らない所へ行く時は、ルートラボで事前にコースを作り、
Willcom03(スーパーマップル)に転送。
+GPSで位置も分かるので、ナビ代わりに使っています。
ただ、長時間バッテリは持ちませんので、8000mAhの外部バッテリも使っています。
たまに、自転車が走れない所もあったりするので、そこは地図を見て迂廻路を探します。
GoogleMapもいいのですが、田舎で電波が届かない所もあるので、スーパーマップルは重宝しています。
509 :
荒の人:2010/09/16(木) 09:50:13 ID:???
関東は大雨洪水警報とかが出てますね。
皆さんは雨&雨上がりの対策はどうしてますか?
私は基本は走らない派です。(^^;
>>497 オマージュw
ブロックで長距離舗装路は辛いですよ。
ダートに着くまでの舗装路が長いので、タイヤは少し細身のセミスリックです。
その代わりフルサスでオフロードの走行性を稼いでます。
近場に峠やオフロードがあると嬉しいのですがね。
MTBのギア比なら登りも楽でしょうし。
グリーンラインや寄居→秩父〜は走って見たいです。
私も走行前に雨降っていたら走り出さないですね。
雨上がりも嫌だなぁ、好天になるって分かれば出掛けますが。
512 :
荒の人:2010/09/17(金) 12:56:51 ID:???
>>511 無いですね。
ヘタレなので平地専門です。(汗)
基本的には自走で往復するようにしているので、峠のあるような所に行けても残り体力的に辛いです。
もうちょっと力を付けてチャレンジしたいですね。
>>512 あんたがヘタレだったら、俺なんてミジンコだわ
514 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 21:09:24 ID:slb6xNW6
あげ
いくぜ
非常に亀だが、これからの連休、是非行ってみてくれ。
【タイトル】埼玉県−仙台−三陸海岸−八戸 三陸の見所をマンキツする
【走行距離】8/12 338km 8/13 188km 8/14 176km 8/15 193km 8/16 42km
【ルート】8/12 埼玉県k市−R4−大田原−旧陸羽街道−白河−福島−阿武隈川沿い−仙台
8/13 仙台−45号−松島−R398−女川−志津川−R45−気仙沼 獲得標高1694m
8/14 気仙沼−R45−碁石海岸−大船渡盛駅−県道9-恋し浜−釜石−宮古 獲得標高2527m
8/15 宮古−浄土ケ浜−田老 山王岩、真崎−鵜の巣断崖−思椎大橋−島越に降りる−北山崎−
久慈−本八戸 獲得標高2904m
8/16 本八戸−港、市場、種差海岸−八戸駅で輪行、青い森鉄道−二戸−新幹線
>>516 続き
【車種】カーボンロード自作号
【天候】8/12 晴れのち雨 8/13晴れ、曇り 8/14午後強い雨 8/15晴れ、曇り 8/16快晴
【感想】8/12 仙台までは三陸迄への消化試合。 強い追い風で福島までav27kmでいくも雨で
スローダウン、疲れる am4:00-pm21:00
8/13 松島以外あまり見所はないが魚村はイイ。気仙沼ではかつて観光客や漁師達で黄金卿のごとく賑わったという
太○は必見。物凄い寂れ感、昭和40年代で時が止まっている。これは凄い。
そして、唯一残った化石和風パフパフ屋さんで気仙沼の父と対峙。気になる御仁は急ぐべし。
8/14 11時頃から終日かなり強い雨、釜石直前でトンネル直後に後輪パンク。折れかけるが
大雨の中、釜石を後にする。アップダウンがきつい。トンネルがかなり多くリアライト2個推奨。
釜石手前の鍬台トンネルは2305mだ。釜石直後のトンネルも路面が酷い。要注意。 無数の漁村は日本の原風景だ。
8/15 ルートに書いてあるところは全て必見。だが飛び降りたくなるので注意。 ちなみに
当日の獲得標高が約3000m。 とどが崎はやはり時間的に無理だったか・・
本八戸は飲み屋の数がハンパない。目移りばかりで、夜は更けていったとさ。
8/16 種差海岸でレーパンジャージ姿で海に突入。地元スーパーでスタミナ源のたれを6本買い込む。
どんな料理にも合うぜ。
次回は牡鹿半島、トドが崎など回りきれなかった所を行きたい。来年ぐらいか?
あすからは麦草、美ヶ原方面だ。 おしまい。
3連休じゃ無理じゃないですかぁ
>>517 地元民だから壮絶さが分かる・・・凄いな。
ちなみに宿泊場所と荷物(持ち物)はどうしたの?
>>516-517 もうすぐ有給がまとめてとれるので、東北方面行ってみようと思ってたところ
ちなみに東北地方は今まで一度も足を踏み入れたことがないので、
どこに寄るのがいいのかまったく見当がつかなかったので、すごく参考になる!
ちなみに八戸から輪行せずに帰ってくるとしたら、どんなかんじのルートがオススメですか?
当方東京都目黒区在住です
あと8/13のくだりがまったく理解できないんだけど、太○ってなぜに伏字?
スタミナ源たれw
俺は塩味の方が好きだ。
俺は月に2500km程度走ってるけど
一日に300kmとか走るともうぐったりして翌日自転車なんか絶対乗る気になれないだけど
連続で長い距離走れる奴って普段どんなトレーニングしてんの?
俺が歳取ってるだけなのかな。
>>522 ロングライドに特別な練習なんて無い。
ロングライドをして慣れるだけ。
2500kmって年間3万km。これって新城幸也なんかに匹敵する距離。
かなり疑わしいが、月にのってる半分以上の距離は通勤とかなんじゃね?
ロングライドには特別な訓練とかトレーニングなんて何も必要じゃないけどな。
【タイトル】 南房総、坂少なめで160km
【走行距離】 162.72km
【走行経路】 浦安→養老渓谷→御嶽山→養老渓谷→浦安
【総所要時間】 6:20
【乗車時間】 5:28
【平均時速】25.7km/h
【Av】29.7km/h(サイコン)
【車種、車名】 カーボンロード
【日時】 9/18 9:55〜16:15
【天候】 晴れ、やっぱり暑かった・・・
【感想】 平日まったく走れなかったので、坂少なめにしてちょうど100マイルほど。
それでも御嶽山への登りは最大勾配11%で脚にくる・・・。
もうちょっと早起きして涼しいうちに走ったほうがいいかも。
>>523 アホか?
プロの月間走行距離が2000キロ台なわけないだろ
本気でレースやってる奴なら、素人でも3000キロ台は普通だっつうの
べつにレースとかイベント出てなくてもロングライド好きなら2000ぐらい走るぞ
ちなみにプロは普通月間5000キロ走る
このスレ住人なのになんでそれぐらいのことで、信憑性ないとか言うかな?
>>525 新城が連載やってたときに毎月走行距離を出してたが、
年間走行距離で3万km位でした。残念
月2500kmといえば1日平均約80kmだからねぇ。
当然雨だってあるしかなり難しいのでは?
学生ならまだしも自分で歳食ってるって言ってる訳で。
無職だったらごめんw
>>524 速い凄い羨ましい
しかもヒルクライム込みでしょ?
俺もそのくらい走れたらなぁ
529 :
516:2010/09/18(土) 20:19:13 ID:???
ぐへー、9年付き合ってる股関節炎で多少の痛みだが、無理せず長野方面は4kmでリタイヤ。
>>519 ビジネス泊。ロードなのでキャリアはつかないのでドイターの最軽量より軽いデイパック10L。
帰りはお土産をデイパに、ジャージなどは袋に入れデイパにくくりつける。ホームレスみたい。
>>520 八戸からなら国4で盛岡、仙台、福島、郡山、宇都宮でビジホ多数。ただ見所は中尊寺くらいかな。
5月に埼玉から青森駅まで行ったがおおむね走りやすい。 今回の海沿いは宮古、気仙沼など
事前に宿取っておかないと連休は当日inは厳しいかも。 釜石泊も絡めれば行程は楽になるかも。
ところでじゃ、おぬしはドラクエはやった事ないのかのう? 薄暗いへやで女性にゴールドを
支払うと・・・!?。早く気仙沼に行って○田入口交差点を北に坂を登るのじゃ。観光桟橋の北のほうじゃ。
>>522 訓練、練習、レース参加の類は大嫌いなのでしてないよ。ツールドフランスも見ない。
自転車暦も1年半。タバコも吸うし、心拍、ケイデンスもお構いなし。自由に乗るんだ。
300kmで疲れたなら、ご当地の飯は我慢し、生卵2個、牛丼大盛、部屋でチーズ、
ビール、枝豆などで確実に回復できる。
週に一回は10%以上の10キロ登坂とか入れるようにすると
単純にキロ数では計れないトレーニング効果が有るのではないか
平地周回で週に1000キロ走っても一般道ライドのトレーニングにはならんだろ
>>530 それは分かる。
地域にもよると思うけど、どの程度の峠を越えられるかがどこまで行けるかを決める要因になる気がするし。
ロングライドばっかりやっててもヒルクライムトレーニングとしては効率悪いから
近場の峠を集中的に走るのも良さそう。
近場に峠が無いので、峠に行く=ロングライドになってしまうんだが
10%坂が確実に登れるとなると
主要道は全て踏破できる事になり
ルートを選ぶなどと言う姑息な事をしなくて済む
>>533 日本に100マイル走らなければ峠がない所って有るの
10%が10kmも続く坂(10kmで1000mアップ)って無いような。
なるほどね。ではロングライドレポートを頼む。
>>536 有るよ 急なルートを選択しないから無い事になる
富士宮から上れば5合目でそんなもんじゃないか
毎日80q走る人は珍しいかも知れないけど月に2500qならざらにいるんじゃね。
俺も週末に300q〜400qまとめて走って、あと平日2、3回の朝練を合計すれば週に500qは優に超えていると思う。
ロード買って趣味は自転車とか言いながら、
走行月500km未満の人とかいるからね
そういう人からしたら、このスレに書かれてることなんて
全部信じがたい内容ってことになるんだろうな
ママチャリ乗ってて朝晩15kmずつ毎日走ってた俺は、ロード買って月500kmの方が信じられんわ
仕事が忙しすぎて平日乗れない、睡眠不足がたまって土曜はひたすら睡眠不足解消な俺は、今日とかワクワクしちゃうもんねー
546 :
467:2010/09/19(日) 09:11:09 ID:???
先週に続いて同じコース
【タイトル】富士山のヒルクライムレースを走る、獲得標高5000m越えにチャレンジ
【走行距離】329.78km
【走行経路】
日高-入間--16号--八王子--413号(道志道)--山中湖--138号--須走インター
あざみライン(五合目まで)--138号--河口湖--スバルライン(五合目まで)
139号--大月--20号--八王子--16号--入間-日高
【総所要時間】14:20
【乗車時間】12:31
【平均時速】(22.87km/h)
【Av】(26.1km/h)
【車種、車名】カーボンロード
【日時】2010年9月18日(土曜日)
【天候】晴れ
【感想】
先週悩まされた痙攣寸前はまったく感じずですが、先週と同じ補給食を準備でしたが
補給が間に合わないと言った感じでした。
あざみの登り口ですでに7個のおにぎりを消費、5合目でソフトクリームとおにぎり4個
を補給、スバルラインは後半だれだれ、五合目でおにぎり3個を食べて用意した14個を
全て消費。
下って自宅まで100kmというところでコンビニで菓子パン4個の補給、その後家まで一気に
走りました。
水分はポカリ2.7リットル、コーヒー牛乳2.5リットル、水2リットルでした。
これだけ補給しても、朝ごはん食べた後の出発前の体重69kg、帰宅後何にも口にしないで
体重計に乗ると65.4kgでした。
9月のロングライド月間は来週で終わり・・・富士山はもうお腹いっぱいですので箱根、静岡
方面を走ろうかと思います。
今回のガーミンのログ、公開用に近くのスーパーから計測してます。
http://connect.garmin.com/activity/49446284
うははすげ
埼玉から自走で富士2本。うへえw
>>546 今週は富士山も寒くなってきてないですか?
そろそろ秋装備を出さなきゃいけないかも
5歳区切りぐらいでいいから、年齢を知りたいな
>>550 ネタで23歳♀とか書いちゃうけど、いい?
このスレには女子中学生しかいません
ヘンタイさんや荒の人も女子中学生なんだw
わしゃー93歳♂なのじゃが、よろしいかな?
556 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 13:28:30 ID:9RjwEEnR
>554
彼岸まで往復ですか?
ジジイが女子中学生の後ろにピッタリついてロングライドするスレはここですか
>>536 8.5%くらいでいいならけっこうあるぞ。
【タイトル】 ママチャリで1日200Km以上走った奴いる?
【走行距離】 245.60 Km
【走行経路】 蓮田-[ヘルシーロード]-利根大堰-[利根川CR左岸]-上武大橋-[広瀬川CR]-伊勢崎-[桃の木川CR]-前橋
-[利根川CR]-坂東大橋-[利根川CR右岸]-利根大堰-[武蔵水路]-糠田橋-[荒川CR]-秋ヶ瀬橋
【総所要時間】 17h27m
【乗車時間】 12h06m(推定)
【平均時速】 14.1km/h
【Ave.】 20.3km/h (推定)
【車種、車名】 無印良品26"シティサイクル
【日時】 2010/09/18 03:06 〜2010/09/18 20:34
【天候】 晴
【感想】近所のお買い物用にと中古のシティ車を買った、しばらく使っているうちに
「これを換えてあれをつけたら結構長く走れるかなぁ」などと妄想して自転車屋さんで
話していたら、「あーそれならあるよ」「利根大堰ぐらいまで楽勝じゃない?」
みたいな感じで全部揃ってしまい、面白そうなので早速出発することに。
しかし走り出すまではどのくらい走れるかまったく見当もつかない、そもそも良く考えたら
殆ど一般車の類を買ったり乗ったりしたことが無いオレであった、なのでコースは平坦で
走りなれた道、7月に走った見沼代用水沿いで利根大堰を目指す。
夜半に起きて改造を済ませ出発、秋ヶ瀬-浦和-大宮と順調に来たが、県道3号栗橋線は
トラックが多くて歩道走行を余儀なくされた、歩道/車道の段差が少ないのが救い。
蓮田橋から見沼代用水沿いに入り、走っては止まって各部調整しながらポジションを探る、
人も車も殆どいない平坦路で“DHバー”wを持ってTTポジションをとると向かい風なこともあって
グッと楽に速度維持ができる、クランク長が短いので廻すのも簡単、といってもBBがエラく前なので
力は入らないしいろんな意味でポジション維持は難しいが、お気楽ペースなら結構行けちゃうカンジ?
などと結構楽しみながら走っているとあっけなく利根大堰到着、前回+30分。
しばし休憩の後、当然のごとく「昼メシは前橋だな( ゚∀゚)アヒャ」と考えてリスタート。
乗り方も段々判ってきて楽しくて堪らんぜ、力が入らないって事は体力の消耗は少ないので退屈さえしなければ
休憩無しで走り続けられるってことで、ロードでもクロスでもトロトロ走っているとカモっちゃいますよ?w
上武大橋を過ぎて広瀬川CRで伊勢崎へ、涼しくなってきて見晴らしも良くなってきた、赤城山は
雲に覆われていたものの、榛名、浅間山、奥秩父の山々が良く見える、景色を楽しみながら走ってきて
榛名山が良く見えてきた頃、桃の木川CR終点に到着。
ちょっと早いが昼飯だ、久々の土曜日なので日曜定休でご無沙汰していたうどん屋に行く、
なんの変哲もない街のうどん屋だがのんびりご主人と話していたらすっかり午後になってしまった。
帰りは利根川CRで利根大堰-武蔵水路-荒川CR、とお決まりのルート、いつものごとく行きも帰りも向かい風、
いつもよりちょっと強めだが前カゴとも言うDHバーwを活用しTTポジションでひた走る、荷物も積めて便利だしw
坂東大橋を過ぎ向かい風にあえぐロードバイクを追い越し、上武大橋を越えたところでクルマ止めの片側を塞いでいる奴を発見、
自転車が逆さまだったので「ヤロー、そんなトコでパンク修理してるんじゃねえよ、fuck!」と思って通りすぎたら
激突して倒れていて急停止、キャンピング装備のMTBに乗った外人さんでちょっと余所見をしてぶつかったとのこと、
すぐに救急車を呼んでさっきのロード乗りの人と共に救護活動、自転車はグシャっていたが目だった出血もなく
命に別状は無いのでよかった。程なく救急車が到着、救急隊員に説明をしてお役御免、怪我が軽いことを祈る。
走行再開、順調に走り利根大堰到着。見沼元圦公園でロード乗りの人と再会、お互いに利根川CRを中心に
よく走っていることでなんがかんだで一時間近くおしゃべりしていた。武蔵水路を南下、荒川CRに入り
吉見・桜堤で給水、上江橋で短く休憩、おにぎり2個補給、野犬を迂回して帰宅。
走り終えてみれば総所要時間は前回と殆ど変わらずだったのは偶然とは言え、ちょっと驚き。
ギヤ比がコースプロファイルにあっていて、できる範囲でポジションを出せばシティ車でも結構走れちゃう、
というか走り終えた後の感想としては余り変わらなかったのは新鮮かつ意外な体験だった。
機材の性能を制限することで走り方を違う視点で考えられたりするのは楽しかったりするので
機会があれば皆さんもやってみると面白いかもしれませんよw
ルート図・他(前回の続き)
http://img.wazamono.jp/bicycle/futaba.php?res=7170
>>5559-561 いろいろ乙。
改造アリアリのママチャリ耐久レースも盛んだもんなぁ。
良かったらイロイロやっちゃった後の自転車見せて〜
ママチャリwwwww
しかも全然遅くないなんてwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きゃーwこの人ヘンタイよーw
こんなママチャリ後ろから来たら嫌だw
夏と秋の狭間で to 穂別ダム
【走行距離】205km (サイコン)
【走行経路】
札幌〔白石北広島CR〕北広島〔R274〕長沼〔道道870・農道〕追分〔R234〕早来〔道道10〕厚真〔道道59・74〕穂別〔R247〕穂別ダム
穂別ダム〔R274〕北広島〔北広島白石CR〕札幌
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=6112b3e0c26c6ca1476ec9c52485a304 【総所要時間】11h40m【うち乗車時間】9h02m
【平均時速】17.6km/h 【乗車Av】22.6km/h
【車種、車名】Giant TCX2
【日時】9/18(Sat) 6:40-18:20
【天候】晴れ(札幌6時19.8℃ 穂別13時25.6℃)
【補給】
野菜ジュース200ml、メロンパン、アイスもなか、牛乳200ml、大福、バナナアイス、ざるらーめん、
チーズパン、コーラ350ml、マンゴーアイス、ミネラル麦茶500ml、水500ml
【感想】
夜のうちに雨が降ったのだろう、朝の札幌は路面が濡れている。そのせいか止まっていると肌寒い。
走り出せば寒くないし、陽が高くなるにつれ夏っぽい強い日差しになる。
追分あたりから次々に早いロードに抜かれる。3連休だから自転車も多いのだろう、くらいにしかこの時は思っていなかった。
早来(はやきた)から厚真(あつま)を過ぎ穂別(ほべつ)へ交通量の少ない田舎道を快適に進んでいく。
途中でカメラやビデオで撮影している人もいる。穂別の市街では次から次へと自転車が対向してくる。
セイコーマートには10台ほどロードが休憩中。三々五々到着しては出発していく。
帰ってから調べるとブルベをやっていた。恵庭600kmだそうな。600km!恵庭から十勝へ出て浦河から太平洋を戻ってくるルート。
私がこのレポを書いている今この時もまだ走っているはず。皆さんがんばって下さい。
穂別のセイコーマートを過ぎるとぱったりと自転車がいなくなる。車もごくたまにしか通らない。
走りながらじっと見ていると牧場の牛と目が合う。向こうもこっちのことをじっと見ているのが首の動きでわかる。
どう認識されているのだろうか。本気出せばオレの方が速いモ〜とか思われてるかも。
穂別ダムで、トンネルの向こうにダム湖の真ん中にかかる橋を見ながら休憩。よく晴れて日差しは強いがダムを渡る風は涼しい。
ドライブイン274めろん亭でざるらーめんを補給する。つけダレは酢が効いていて疲労が回復する。
川端あたりまで下ってくると曇ってきて北西の風が強くなる。湿り気が多く冷たく感じる。まともに向かい風で全然進まない。
わりにダンプやトラックが多く、その時だけ押したり引いたりしてもらえるのがせめてもの救いだ。
長沼のさえぎるもののない直線区間もこういう状況だとつらい。
本当に日が短くなった。漕いでいれば寒くはない。が、あと何回ジャージ1枚でライドに出掛けることが出来るだろうか。
さすがヘンタイ・・・w
567 :
467:2010/09/19(日) 19:00:31 ID:???
>>459 富士山は下りは寒いです、ウインドブレーカーなかったら凍えます。
手袋はまだ指貫で大丈夫なレベル。
>>550 成人式2回やってもお釣がくるくらい
568 :
467:2010/09/19(日) 19:02:22 ID:???
>>567 自分と同じぐらいだと思うけどすごいねぇ
平日はどれぐらい乗ってるの?
>>564 札幌早朝19.8℃って、まだ割りと暖かいんだ。
海が近いから?
長野はもっと寒いです。早朝で14℃くらい。
でもなぜか小学生は半袖半ズボン
投稿テンプレ
【タイトル】埼玉〜東京200km
【走行距離】205.4km
【走行経路】
埼玉の某市(家)→緑のヘルシーロード(終点→起点)→大芦橋(荒川)
→葛西臨海公園→江戸サイ(葛飾大橋)→埼玉の某市(家)
【総所要時間】12h48m
【乗車時間】9h12m
【平均時速】16.05km/h
【Av】22.3km/h
【車種、車名】ブリヂストンOrdina s10d
【日時】9/19 6:12〜19:00
【天候】晴れ
【感想】
先月、直江津チャレンジした際は1日190kmまでだったので、200km越えを目指しました。
とりあえず、荒川サイクリングロードでは、数え切れない程のロードに抜かされましたが、
気にせずマイペースで行きました。(後ろにぴったり張り付くのだけはやめて・・・)
ヘルシーロードは、対岸の車道を走れば良かったと後悔。
荒川では、小さい蛇を踏んづけてしまったけど死んでなければ良いなと・・・
後、休憩時間が長すぎ。
補給は、ウィダー×4、ミネラル麦茶×3、抹茶ラテ×2、ヘルシアウォーター×1、
MAXコーヒー×1、ビックルっぽい何か×1
(利根大堰と葛西でお腹壊してます)
目標は達成したものの反省点ばかりの一日でした。
>>570 そうですね。
札幌は、暖流が流れる石狩湾からの風で暖かいとされています。
そちらは坂も多いでしょうから
>>567 さんが言われてるような感じで、小まめにウィンドブレーカーを脱ぎ着する感じでしょうか。
>>572 長野は寒いのは夜から早朝だけで、昼はまだ暑いです。
なんで、夜はウィンドブレーカー、日中は半袖ジャージですね。
【タイトル】 さいたま←→軽井沢
【走行距離】 264.5km
【走行経路】 さいたま新都心〜旧中山道(164号)〜国道17号〜国道18号〜旧道碓氷峠 往復
【所要時間】 9/18 8時30分〜21時00分
【Av】 25.7km/h(サイコン読み)
【車種】 ESCAPE R3
【感想】 荒川→利根川を行く予定だったけど、起きるのが遅くなったので嫌々ながら国道を走ることに。以下後続車のため概要。
旧中山道は相変わらず乗用車のみで非常に走り易い。鴻巣からは17号に入るが、バイパスは避け本線を走る。
バイパスに大型車が流れているのと、平日の昼間ということもあり、17号は思ったよりは全然安全。
気流が安定している国道チート機能でガンガン飛ばせる。本庄以北のバイパスが無くなってからも思ったより大型車は通らず一安心だが、
路面の畝が多くそっちに気を使う。
高崎からは18号を行く。18号はさすがに巨大なトレーラーが沢山走ってるのでかなり緊張。
18号も国道チート機能が働いているのと、追い越されるのが怖くて必死に回すのもあって、
徐々に登りが増えてくる割には速度は落ちない。
横川から旧道に入り碓氷峠を登る。緩い斜度が安定して続くので峠にしては登り易い。
峠の途中で前輪パンク。予備のチューブが1本であとはパッチしかないので非常に不安になる。
パンクでテンションが下がっていたので軽井沢では止まらず、すぐにUターン。
峠の下りで落車。怪我は少しすりむいた程度だったが、後輪のパンクで滑った模様。
嫌な予感的中。水の無い中必死で穴を探すが中々見当たらず焦る。山猿が出てきて歯を剥きながら徐々に近づいて来たりでほぼリアル涙目。
1時間以上格闘してようやく穴を見つけ何とか修理完了。全身蚊に刺されまくったのも気にせず急いで峠を下る。
峠を下りきったところで前輪2度目のパンク。さすがにブチ切れて自転車を捨てて電車で帰ろうかと本気で悩む。
今回も中々穴が見つからずもう何もかもが嫌になる。
何とか穴を見つけパッチ張って、とにかく早く家に帰りたくて泣きながら必死に漕いで帰路に着く。
もう2度と軽井沢には行かない。
>>574 乙です。碓氷旧道は舗装のひび割れが酷いですよね。パンクもそのせい?
>>574 乙でした
ちなみにタイヤとチューブは元からついてたモノですか?
元から付いていたものです。ただし既に7000qくらい走っていました。
新しいタイヤに交換してから行こうか迷ったのですが、後一回くらいは大丈夫だろうと横着したのが不味かったです。
下り坂でパンクに気付かずカーブに入ったりすると本当に生死に関わるということを実感しました。
578 :
467:2010/09/20(月) 06:34:23 ID:???
>>569 平日は晴れなら通勤で往復60km位です、定時退社の時は荒川CR
を回って90kmとか走る時もあります、雨が続く時はローラーにも乗りますが
ここ3ヶ月位は乗っていない、雨は完全休業としてます。
>>577 新しいタイヤに交換してから行こうか迷ったのですが、後一回くらいは大丈夫だろうと横着したのが不味かったです
あるある。ありすぎて困る。やっぱりロングの前は特に早めに替えたほうがいいよね
【タイトル】乗鞍→名古屋
【走行距離】247km(乗鞍観光センター発)
【走行経路】松本→新島々→乗鞍観光センター→畳平→高山→R41→下呂→美濃加茂
→R21→犬山遊園→名古屋
【総所要時間】13h
【乗車時間】11
【平均時速】(走行距離/総所要時間)
【BGM】般若心経ロック、般若心経アニメ版OP
【車種、車名】カーボンロード
【日時】9/18
【天候】晴
【感想】
あのトンネルを通らずに乗鞍を登りたい、と言う事で乗鞍観光センターまでは輪行。
金曜松本にて一泊
松本電鉄 4:45発 季節運行新島々行き \680
観光路線バス 5:14発 白骨温泉行き \1,300
6:00着 乗鞍観光センター
新島々までの車内は満席だが立ち客はいない程度、バス輪行は今はともかく紅葉シーズンになるときつい感じ。
で、肝心の乗鞍だが登りは夏装備にアームカバーでもまだ行ける、下りは上下ウィンドブレーカー必須。
天気は良くこの時期は気温もほどよいので気分良く登れる、高山側では数台のロードとすれ違う。
高山で地酒を購入、以降交通量のちょっと多い下り基調のR41を飛騨川にそって一路美濃加茂まで。
犬山〜名古屋までは街道を外れ裏道で勘で南を目ざし名古屋駅まで。
名古屋駅着19:30
ビジホ予約してなかったので空き部屋探したが全て埋まっており5店舗目が駄目だったので心が折れ新幹線で埼玉まで帰宅。
どんだけミク好きなんだw
【タイトル】 兵越峠
【走行距離】 163.55km
【走行経路】 浜松駅⇔兵越峠山頂
【総所要時間】8時間半くらい
【乗車時間】 7h22m
【平均時速】(走行距離/総所要時間)
【Av】22km/h
【車種、車名】 エディメルクスLXM(カーボンロード)
【日時】 9月19日
【天候】 晴れ
【感想】 片道80kmくらいの山道です。65km地点から上りに入り、
81kmくらいが兵越峠山頂です。最大標高1146mm。
山頂付近3kmくらいは一気に斜度が上がるので、7km/hくらい
しかでず、力のなさを実感。
食べ物をアイスやらジャガイモのにものやらカロリーメイトやらを
食べたので、体力的には意外に持った。
いままでのロングライドは残り10kmとかで全身がだるくなったり、
していたが。(130kmくらい)
食べものが重要かなと。今までは食べなさすぎていたのかもしれません。
【タイトル】 夜の南房総 鹿野山
【走行距離】 231.56km
【走行経路】 浦安→養老渓谷(K81)→
http://tinyurl.com/2egv8da →小櫃→上総牛久→以後、浦安まで
【総所要時間】10:10
【乗車時間】 08:31
【平均時速】22.8km/h
【Av】27.1km/h(サイコン)
【車種、車名】 ロード、カーボンフレーム
【日時】 9/19 23:05 〜 9/20 09:15
【天候】 晴れ
【感想】 初めて鹿野山に行って見ました。とりあえず勾配が比較的ゆるいマザー牧場側から。
天津から先、鹿野山を経由して小櫃に出るまで、初めて通るルートでしたが、
時々止まってGPSマップで確認しながら進んだので迷うこともなし。ただし、
マザー牧場あたりで夜が明けるまでは、真っ暗で周りの景色は不明・・・。
明け方のダウンヒルでは、用意した長袖ジャージを着込んだものの寒かった。
今度は勾配のきつい側からも登ってみたい。
>>574 散々だったねぇ。
でも大怪我もせずなんとか帰れてヨカッタ!
これに懲りずにまたレポ頼みます。
>>574 散々トラブってるのにグロスで20km/h超ですか。
凄いなぁ。
【タイトル】4つのサイクリングロードをつないで日本海へ
【走行距離】300.61km
【走行経路】
ふじみ野-治水橋-荒川CR右岸-大芦橋-荒川左岸堤防-荒川大橋-県道341-利根川CR-県道27-
碓氷川CR-旧中山道-R18旧道-軽井沢-旧中山道?-千曲川右岸-布引観音堂手前から千曲川左岸-
千曲川CR-消防学校前から北上-善光寺-県道37-坂中峠-野尻湖-R18-直江津-(輪行)
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=cc32dcf427426e7f792001bb4f889286 【総所要時間】23h30m
【乗車時間】17h05m30s
【平均時速】 12.8km/h
【Av】17.6km/h
【車種、車名】あさひ PREC ROAD
【日時】9/17 19:15〜9/18 18:45
【天候】晴れ時々曇り
【感想】
タイトルはロードバイクに乗り始めるきっかけになった某ブログからいただきました。
うちから直江津までは約300km、これを一気に走ろうとすると、俺の脚力では20h前後は
かかる計算。普通に早朝出発では後半はナイトランになってしまう。
しかし、軽井沢までは一度行ったことがあるけど長野は行ったことがない。
初めて走る土地は昼間走って景色を楽しみたい。そう思って金曜の終業後すぐに出発することに
しました。仕事した後寝ないで走るのは無茶かもしれないけど、自分の限界を試してみるのも良いかと思って。
19:00頃自宅を出発し治水橋から荒川CRへ、吉見運動公園を過ぎると道の両側からすすきが覆いかぶさるようになってきて、自転車一台分くらいしか走れるところがない。この区間は左岸を走るのが正解だろうか。
県道341から刀水橋で利根川CRへ、北風のきつさに秋を実感する。昭和大橋から高崎市街へ、
さらに碓氷川CRへ。碓氷川CRは西毛運動公園の前で一端途切れ、以降は路面状態が悪くなって
いくので、そこから旧中山道にシフトする。この辺りから少しずつ傾斜がきつくなってきて
スピードが上がりにくくなっていく。横川駅で一端休憩して碓氷峠旧道へ。C=1のカーブをAM5時頃通過、夜が明け始める。
碓氷峠は坂道も大したことなく、ペダル回してればそのうち登れる感じ。
足付きなしでの踏破を目指すが、変わり映えのしないカーブが延々続くので段々飽きてきて休憩したくなる。
でも我慢して登り、6時半頃峠に到達、気温は14℃と半袖ジャージではかなり寒い。
587 :
続き:2010/09/20(月) 13:29:49 ID:???
軽井沢のマクドナルドで暖を取って休憩。この頃になるとかなり眠気がきつくなってくる。
頑張ってペダルを回しても平地で12km/h、ちょっとした登りでは6km/hくらいとロードバイクに
あるまじきスピードしか出ない、これでは直江津到達は覚束ない。
おまけに、眠気のせいで集中力が落ちてていつ事故ってもおかしくない。
直ちに撤退を決断すべき状況に思えたが、とりあえず仮眠を取ってから考えることにする。
しかし、早朝の軽井沢は寒くてこんなとこで寝たら風邪引きそうなので、
ともかく小諸側に下ることにする。車の少ない旧中山道を選び、ゆっくり下る。
小諸でちょうど良さそうな待合所付バス停を発見、次のバスが来るまで2時間くらいあるので、
地元の人に迷惑をかけることもなさそうだし、ここで一眠り。30分ほど寝ると頭もスッキリ。
ちょっと走ってみると平地で20km/hくらいは出せる、いつもより遅いけど今日中に日本海に着くには十分。
なんだ、まだまだ行けるじゃん。やっぱり日本海目指そう、ということで再出発した。
適当に走ってるとR141からR18に入った。やっぱりR18は大型トラックが多くて怖い。
千曲川左岸の方を見ると平野部が狭く建物も少ない、そちらの路は空いているだろうと思って左岸に渡った。
渡ってみると、予想通り交通量は少なく、それでいて道幅はひろく走りやすい、
山が川に迫っている分、アップダウンが多いけど、トラックに怯えず走れる方がいい。
そのまま川下に進み、上田から千曲川CRに入った。
千曲川CRは20mおきくらいに路面に大きなヒビがあり、走りにくい、20km/h以上出すのはキツい
と思ってゆっくり走っていたら、30km/hぐらいで快走するローディに抜かれた。
何か路面のヒビ対策の装備とかセッティングでもしてるんだろうか。それとも、段差気にせず走ればいけちゃうもんなの?
並行する県道を走るほうがよほど快適に思えたが千曲川CRを走るのも今回の目的のひとつなので、
我慢してそのまま走る。
また眠くなってきたので、女沢公園で30分ほど仮眠し再出発、昼頃に長野市の更埴でCRを離れ長野市街へ。
588 :
続き(2):2010/09/20(月) 13:30:30 ID:???
市街地の西側をかすめて善光寺の前を通り、県道37に入って坂中峠を目指す、
標高差は300m程度だが、斜度は結構キツかった。
峠を過ぎると、広々とした高原に出た、飲み物が尽きていたので自販機など探すが、
なぜかリンゴの直販所ばかり、せめてリンゴジュースでも売っててくれればいいのに。
幸い、時刻は16時頃で日も陰り涼しくなっていたのでそのまま走って7&11で補給。
その後、野尻湖畔で休憩。友人や家族に「自転車で野尻湖まで来たぜ」などと写メを送ったりする。
その後、R18で新潟県に入る。路側帯が半車線分くらいあって、とても走りやすい。
横を大型トラックがビュンビュン走っててもまったくストレスを感じない。
斜度約2%の下りが25kmくらい続き、漕がなくても40km/hくらいで快走。
市街地に入っても概ね下り基調で楽々と30kmは出せる。一気に走って18:30ころ
残照の残る日本海に到着。
余力あらば自走で帰ろうかとも思っていたけど、とてもそんな元気は残っていないし、
北越急行-新幹線なら家まで帰れる時間だったので輪行で帰ることにした。
電車代が7500円くらいかかり、結構痛い、これから冬装備とかも買わなきゃいけないのに。
考えてみたら、本格的な輪行は初めてかもしれない。これまでは試しに小川町-ふじみ野間で
輪行してみたり、ビジネスホテルに自転車持ち込むために使ったりしたくらいだし。
みなさんのレポ読んでると、なんか軽々と輪行してるように思えたけど、自分でやってみると
やたら重かった。安物ロードだから?乗り換えが辛かったので、大宮で降りてそこから自走で帰宅。
今回はブルベの基準速度15km/hを目標にしたんだけどまったく及ばず。
まだまだ精進の必要ありと思った。
眠気対策でコーヒーばっかり飲んでると、小便がしばらくコーヒーの香りになるよな
>>582 ジャガイモの煮物の補給食とは新しい!
どうやって携行してるの?
しかし屁が・・・
>>583 房総半島も山あり海ありで良さそうですね。
でも、なんでまた夜に?
【タイトル】 奥武蔵遊び
【走行距離】196.8km
【走行経路】多摩市-多摩サイ-軍畑-名栗-山伏峠-正丸峠-刈場坂峠-大野峠-芦ヶ久保-JA横瀬
-大野峠-白石峠-県道172-県道30-県道61-一本松?峠-東吾野-県道70,28,44-多摩サイ-多摩市
【総所要時間】15h15m
【乗車時間】11h18m
【平均時速】12.9km/h
【Av】17.7km/h
【車種、車名】GT ZR
【日時】6:45-22:00
【天候】晴れ時々曇り
【感想】奥秩父に遊びにいく予定が猛暑で乗っていなかったせいで脚がかなり衰えており
6月にはホイホイ登った山伏峠でもヘロヘロに。仕方がなく近場に変更。
秩父には何度も行ったが奥武蔵グリーンラインは初走行。正丸-刈場坂間が想像よりきつかったが
林道にしてはかなり整備されており驚いた。大野峠で水がなくなり秩父方面へ下山。
折り返しの大野峠までの上りはこの日3本めとあってダラダラ感溢れる走りっぷりだったが、大野-白石は
拍子抜けするほど平坦で楽々スルー。そのまま県道30で飯能まで抜ければよかったものを、何となく近道の
ような気がして再び峠道へ。
結局この峠を越えるのに1時間、さらにその先のミニ峠を越え青梅方面に抜けるまでに1時間かかり
帰宅したら10時だった。2000mくらい登ったとはいえ元々貧脚なのがますます貧脚に。また鍛え直さなくては。
>>594 久しぶりのレポ乙です。
俺も最近、定峰峠-白石峠-顔振峠辺りによく走りに行きます。
眺めが良くて良いですよね。
県道61から登る峠って、何気に結構な激坂じゃなかったですか?
597 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:01:10 ID:zVvvU6Ik
いや、みんなスゴイな
山の中はもう夏の格好では寒いようですね
日が暮れるともう駄目。
>>592 深夜はどこも交通量がほぼゼロなので、走りやすいですよ。雰囲気も独特です。
照明の無い素掘りのトンネルなど、まるであの世に足を踏み入れていくような感覚に襲われます。
ただ、生活リズム的にはおそろしく不健康かもorz
もちろん十分な光量のライトが必須ですし、峠の下りは昼のように攻めたりせず慎重に。
>>599 CRや交通量の少ない山道なんかは夜走るのも昼とは違う雰囲気でいいですね。
特に月がきれいな夜とか、星が良く見える夜とか、中天にかかるカシオペアを見て秋の到来を感じたり。
荒川&利根川とか、奥武蔵GLとか、
でも、交通量の多い道だと夜は怖さ倍増だったりして俺は苦手です。
【タイトル】箱根キツイっす
【走行距離】162km
【走行経路】鎌倉街道〜町田〜境川CR〜江ノ島〜国1〜箱根〜沼津〜千本松土手上〜富士川
【総所要時間】15時間
【乗車時間】11時間
【Av】遅い
【車種、車名】中華カーボン
【日時】9/14
【天候】曇りのち雨
【感想】フルカーボンロードに無理矢理キャリアを付けてキャンプ用品を積んで走ってみたくなったので実験してみた。
いつも246で御殿場越えで沼津に行くが、なんとなく国1で箱根経由で行く事に
鎌倉街道は走り慣れているので適度なアップダウンも有り快適に進む
町田から境川沿いに進むが、途中CRになっていたり、車道でも車が居なくて非常に快適な道で多くの自転車乗りが行き来してました
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7JfoAQw.jpg 境川CRが中途半端に終わり、適当に藤沢の街を通り過ぎると湘南にすぐ着きました
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_P_sAQw.jpg 海岸線を太平洋岸自転車道とかいうのがありましたが、凄く走りにくくて結局国一沿いに進みますが、ここらは可も無く不可も無く、詰まらん道でした
古い街並みのおだわらをすぎると間もなく箱根湯本に到着
峠越えに挑戦するがこれが凄く舐めてましたわ箱根
キャンプ用品を積んだ状態ではキツすぎてあっという間に足付きしてなっさけ無かったです。
結局何十回も休憩しながら全部で3時間も掛かって両足を攣りながらようやく登れましたわ・・・
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw6LsAQw.jpg これ見た時は泣きそうになりました
・・・翌日気づきましたが、前日に変えたシートポストのセッティングが悪くてサドル上げすぎ、
さらにキャリアを取り付けた時にブレーキにぶつけてて常に軽くブレーキが掛かってる状態でした・・・
荷物を積んで走りが鈍くなったと勘違いしてた・・・
つづき
箱根に必要以上に時間と体力を削られ、いつもはヒャッハーな気分で走る沼津の土手上でも気分は晴れず、ママチャリ以下のスピードでとぼとぼと田子ノ浦に
この頃はすっかり暗くなって夜でしたが、スピードも出なかったので、GENTOS SG-305で充分でした
富士市に入った頃から雨が振り出し、フラフラと食材買いつつスーパー銭湯に行くと敢え無く休館で気分はドン底
富士川の河川敷でテントを張るあたりはもう本降りでした
・・・次の日は完全に心が折れて新富士駅から新幹線で逃げ帰っちゃいました
今迄の中で最も惨敗感の漂うツーリングでしたが、キャンプはそれなりに楽しかったので、次は国4をキャンプ装備で北上しようと思います
>>601 黒いフレーム、黒いバッグに青いバーテープがアクセントになっててかっこいいっすね。
何時間も乗るわけだが暇で困る。何か暇つぶしにしてる事とかある?
>>604 友達や家族とメールやり取りしたり、ここに書くレポ考えたり
>>604 地形の成因や地質構造を考察しながら走ってるよ
ラジオ、熊避けにもいい
じつはオレ、昨日ラジオ買った
むか〜しラジオ付きのヘッドフォンステレオ(って言ってもわからないよね、いわゆるウォークマン)
買って以来だわ
ラジオそのものを買ったの初めてだ
最近は音楽とかあんまり聞かないし、聞くときはケータイで済ませてた
でもラジオって聞いてみるとおもしろいし(もちろんAM、FMはつまんない)、電池の持ちがすごいらしい
単四アルカリ電池2本で140時間とか書いてあって、ホントかよって思うw
日記は日記帳に書いてろ、毒オヤジ
>>604 地域の産業構造や集落構造とその歴史的背景を検討してiPhoneでレポートを作成しながら走ってます。
>>608 なるほどラジオね
音楽かかったらケイデンス狂いそうだが
>>586 お疲れちゃんでした。
18号は軽井沢からは下り基調ですが、浅間サンラインという道はアップダウンがあるんだよね。
道路事情が悪いところです。
千曲川CRは庭みたいなもので普段走りますが、舗装の状態が悪すぎますね。
疲れた体に鞭打たれる気がする。
いずれにせよ安全に帰られたようで何より
【タイトル】 栃木でメシウマ
【走行距離】 255.62km
【走行経路】 練馬-大宮-栗橋-上三川-[田川CR]-宇都宮-楡木-葛生-佐野-館林-羽生-行田-[武蔵水路]-糠田橋-[荒川CR右岸]-秋ヶ瀬橋-練馬
【総所要時間】 18h06m
【乗車時間】 11h31m01s
【平均時速】(グロス) 14.1 Km/h
【Ave.】(サイコン) 22.2 Km/h
【車種、車名】 SURLY Cross-Check
【日時】 2010/09/20 04:06〜2010/09/20 22:12
【天候】 曇り一時雨
【感想】 「なんかうまいもの喰いに行きたいナー」と思い、餃子を喰いに宇都宮に向かう。
祭日とはいえ月曜日だとそれなりにトラックが多く、県道3号大宮栗橋線の一時間はちょっと気疲れしたが
利根川に出ると気分も晴れる。
新利根川橋から新4号バイパスを行く、新利根川橋から3キロ進んだあたりから
路側帯が広くなりとても走りやすくなる新4号バイパス、以前はコンビニが見当たらなくて
休憩のタイミングが掴めなかったような気がしたが、一年ぶりに来たら70Kp辺りの7-11の他、いくつか
あるので補給するのも楽になってた。
宇都宮を前にして途中で雨が降り出しどうしたもんかと思っているとイイ具合に絶好の建物を発見、
最初留守の民家と思ったら地域の公民館だったので気兼ねなく軒先を借りて雨宿り、そのまま
1時間半ほどグッスリ眠っていたら暖かくなってきて目を覚ますと雨も上がりリスタート。
上三川から田川サイクリングロードRで宇都宮市街へ向かう、のどかな道だが整備状況はあまり良くない
草が生えすぎてで走行したまますれ違いが不可能な区間が多いし路肩の舗装が崩落している箇所もあり、
迂闊に端に寄ると危ない、また橋の前後は迂回が必要な箇所があるが案内版が殆どないのでコースミス必至、
これから走る人は走行注意。
ちょうどお昼に宇都宮駅前到着、栄えている西口の店は込んでいたので駅の南の地下道から東口に出ると
駅からちょっと離れたあたりは誰も歩いていない。昼時なのに一人でゆっくり餃子を味わえる贅沢を堪能した後は
連絡地下道の出口にある傍の静かな公園でのんびり昼寝。
たっぷり寝て充分回復したので平地を廻らずに楡木経由でR293のちょっとした峠を越えて佐野へ向かうことにした、
何回か走っていて道は判っているので気軽に走る。栃木インター北側にある県道33号との交差点交差点は
この前(>288)で粕尾峠へ行く時に通った場所だ、家から遠く離れたところで見覚えのある場所に違う方角から横切る時
いつも不思議な感慨を覚える。15分程軽く登って峠を越えると後は佐野までずっと下るだけだ、クルマも少なく快適に
走り佐野に到着したがちょっと早く着き過ぎていつもの店は全部閉まっていた(ノ∀`) アチャー。前回は遅くてイマイチな
ラーメンを喰ったのでぐるぐる廻り、やっと空いてる店を見つけラーメンにありつく、まあまあの味でまあまあ満足w
まま一汗かいた後だと何を食っても旨く感じるので満足満足。
後は県道7号で館林を経由、行田に出て帰るだけ、というか渡良瀬川を越えれば帰ったも同然感覚w、
連休の終わりの日だけに館林近辺は延々と渋滞が続くが路肩広めなので意外と順調に進める、
R122との重複区間、利根川・昭和橋まではやや狭いがガードレールで仕切っただけの歩道で段差も無く、
他に人も自転車もいなかったので変なもの踏んでパンクだけ気をつけて走ればまあOK。
利根川を越え、武蔵水路に入ればもう後は帰るだけ、いつもより南東の風も弱く楽に帰宅。
いつの間にメインバイクがママチャリにw
クロスバイク乗りです。
長距離乗っても比較的疲れにくいロードバイクにはどんなのがあります?
>>623 ノンストップって、信号でも止まらないの?
交通ルールは守ってるんじゃないの
時間的にはトイレタイムは取ってそう
水分や食料の補充もしてるんじゃないかな
ブルベだな
俺には無理w
柏以東の利根川のCRって初めてでも迷わず銚子まで行けますか。
ネットの情報だと一本道では整備されてない感じだけど、標識とかはどんな感じでしょうか。エロい人ご教示願います。
>>627 そんなに迷うところはないね、柏市の利根川沿いは未舗装区間が多いので
新大利根橋を渡って右折、常総ふれあい道路で取手駅方面へ向かうと良い。
http://www.mapion.co.jp/m/35.919125_140.007538611111_7/ 常磐線を越えた所から土手上に上がれば利根川と霞ヶ浦からの常陸利根川の合流に
かかる利根川大橋までずっと左岸を行ける。利根川大橋で右岸に移り、海から15KmがCRの終点。
何箇所かある数百mのダートを気にしなければ取手の次の栄橋で右岸を行くことも可能、
右岸の方がコンビニ、道の駅など補給、給水、トイレに困らない、左岸は基本、何もないので。
利根川の情報ありがとうございました。
明日雨が降らなければ行ってみようと思うのですが、片道150qはあると思われるので
何度も何度も迷ってると家に帰れなくなりそうで不安っすw
明日雨降らないといいですね
>>631 明日は関東全域雨の予報だね。
俺も奥武蔵の方に走りに行きたいと思ってるんだけど、無理かな。
633 :
荒の人:2010/09/22(水) 08:28:55 ID:???
店などで昼食をとる際、盗難防止に気を付けていることってあります?
いつも盗難が怖いんで補給食料しか食べられないです。
>>634 店の中に持ち込める場合は持ち込む
最悪、店から見える場所に駐車して、目を離さない
無理なら補給食
私はコンビニ寄るにも気になりますね。
客が多い場合はスルーしちゃいます。
単独で走っているので店に入って飯食べることは絶対にしないですね。
補給食オンリー
安い自転車に乗る。これ最強。
俺も出掛けた時は食べるのも楽しみだから
高い自転車や人気のありそうな自転車は困っちゃうな。
駐輪に困るからスタンドも付けちまったぃ。
一つ鍵を付けて目立たない場所において思いっきり放置してるわ
素性のわからないフレームに安コンポなんでプロはスルーだろう
>>638>>639 俺もそんな感じ
でも気をつけてるのができるだけ田舎のコンビニ、飯屋へ行く事かな
歩行者がいるような場所では長時間は怖いよね
田舎の方だとふらっと歩いては来られないような所にコンビニや飯屋があるから、そういうところでご飯
>>615 >上三川から田川サイクリングロードRで宇都宮市街へ向かう、
懐かしいね上三川と田川 親戚がありいった事ある。日産栃木工場の近くだ
そろそろツッコんでいいかな?
君たちは国外で走ってるのか?それともMTBで富士山登ってるのか?
獲得標高と累積標高をちゃんと使い分けてくれ。
>>641 つい数年前までは新4号バイパス沿いというとGS以外殆ど何も無くて、
自転車で寄れる場所が無かったですね、前回はその日産の前の何もない
道端に座り込んで休憩しましたw 今回走ってみたら上三川周辺にも
飯屋やコンビニも増えていて随分発展していましたよ。
高い自転車とか関係なく、ツーリング途中の汗かいてる状態で
店に入ること自体がためらわれる。自分はコンビニが限界。
それも出来れば避けたい。だから、自宅から補給食作って持っていく事が多い。
それは気にしすぎじゃないかといつも思う
まあ人それぞれ好きにすればいいんだけど
646 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 22:57:41 ID:MpHyyUot
>同窓会にはサイクリングスーツのまま登場し、同窓生たちから「おまえは若いなあ」と肩をたたかれた。
同窓会の「若い」は褒め言葉じゃ無い場合が多いかも
大雪山では初雪。秋雨前線でやっと秋らしい季節が来そうなかんじ
初心者にお勧めの100マイルコースって何処だろうね
自転車乗りがよく立ち寄るコンビニなんかは何となく安心感があるが
むしろそういう店舗の方が盗まれる確率が高いと思うぞ。
そもそもロードが滅多に来ないコンビニなんか見張ってても効率が悪すぎだし
運ぶトラックを用意しないといけないから流しの犯行は難しいだろうからな。
物見山の近くの戸守のローソンとかそういう高いロードが頻繁に駐まるコンビニをどこからか見張ってて
店の前にたむろするローディがいなくなった瞬間に自転車乗りっぽい格好でカッター持って近寄って
さっと切って近くに待機させてある幌付きのトラックか何かまで乗っていっちゃうんだろう。
だから俺はコンビニに立ち寄るときは敢えてルートから外れた店を選ぶようにしてる。
今のところ盗難とか変ないたずらされたことはないよ。
>>648 幌付きトラックの時点で怪しさ大爆発だからw
前後輪外して放り込めばそこらのミニバンで十分すぎる
自転車の窃盗団なんていないんだから、そこそこのカギかけとけば大丈夫だよ
二人組み以上のチーム作ってトラックまで使って盗むのはママチャリだけだよ
スポーツ自転車は日本以外のアジア諸国ではまったく人気ないから、盗んでも売れない
盗難掲示板とか見たらわかると思うけど、盗まれてるのってほとんど無施錠に近い状態ばかりだよ
オートバイじゃないんだから、そんなに心配する必要ないよ
あと歩行者がいないようなところに止めるとか書いてる人いるけど、それはやめた方がいい
釣りw
さすがに歩行者がいないところを選んで止めるなんてのは釣りだわなw
653 :
荒の人:2010/09/23(木) 22:25:43 ID:???
雨ですね。
涼しくなってサイクリングシーズンに突入でしょうか。
ちなみに10月になると荒川下流はマラソンシーズンに入るので、週末走る方は御注意ください。
本屋で関東サイクリングコースマップというのを見つけたので買ってみました。
コースの参考になるかも。
http://www.bk1.jp/product/03159161 汗もあるのですが、巡航速度が上がるとホコリの巻上げが凄いです。
20km/hだとほとんど気にならないのですが、30km/h位だと膝下や自転車も結構汚れます。
あんまり小汚い格好だとやっぱり気になりますね。(小心者?)
と言う訳で道の駅とかJAの食事処なんかを利用するようにしています、施設の外にトイレがあって身なりを整えやすいですし、ホコリまみれのオートバイ乗りもいるので少し気が楽ですw
おっ、荒さん先週はお休みでしたかw
涼しくなってきましたな、峠の下りではつま先がちょっと冷たくなってきて
そろそろシューズカバーを用意する時期になってきた様です。
出先で飯屋に入るときは大体昼時を外すことが多く、他のお客さんと隣り合わせにならない様には
してますね。それと席から自転車が見えるような店はいいですね、良く行くところではそんな店が
何軒もあるので困りません。
>>653 たしかにそうなんですよね
店のトイレに入ったときに、鏡に写った自分の顔みたら真っ黒にススけてて驚いたことがある
店入ってすぐのところに洗面台がある店なんかだと必ず顔洗いますよ
さらさらパウダーシートとかで全身を拭くとさっぱりするよ
>>655 自分はベントボックスに濡れティッシュ入れておいて、店に入る前に軽く顔だけでも拭いてるわ
自分は、走行中割と頻繁に顔や体に水をかける。一番の目的は
体を冷やす事だけど、顔や体の汚れを洗い流す事も少し願ってやっている
ところもある。これだけでも、顔に塩がついたままっていうのは防げる。
これからの季節は水をかけるっていうのは難しくなってくるだろうけど、
荷物気にしない人であればタオル持参くらいの事はやってもいいんじゃないかな。
汗かいたまま走ったら顔がチクチク痛いw
これはあれか、日焼けして炎症起こしてる部分に塩分塗ったから?
排ガスで煤けちゃうと風呂入っても落ちなくない?
毛穴の奥まで汚れるし、出来立ての排ガスは色々化合しやすいから皮膚表面で反応しちゃうとナ・・・
黒い毛穴は汗が引かないペースに保てばある程度防止できる
CRメインに走っていると殆ど汚れないが、大きな国道(4号・6号・17号等)を長く走ると
煤けてきますね、トイレで顔を洗っても落ちない皮脂で着いてしまった埃を落とすのに
コンビニで売っているアルコール入りのウェットティッシュ(フェイシャル・シート)を使っています。
関東では大型車のディーゼル規制などもあり昔よりはずっと汚れが少なくなっているのを実感しますよ、
昔、オートバイで毎日池袋−浦和を往復していた頃は片道だけで今の半日分くらい黒くなっていたような。
夏の昼間は冷却のため脚に水をかけるけど、
膝から下に付いた煤や埃が流れ落ちて
ソックスの口が黒く汚れるorz
たしかに昔はバイクでツーリングとかいくと一日で首のまわりとか煤で真黒になってた
排気ガスは確実にきれいになったね
665 :
荒の人:2010/09/24(金) 23:00:57 ID:???
走りながらお湯をかぶる罰ゲームもそろそろ終わりですね。
>>654 乙です
今月は全然乗れてません。(^^;
もうシューズカバーの準備が必要ですか・・・。
一昨日アームクーラーを買いました。夏物が安いですw
>>655 夏場は日焼け止めを塗っているので、汚れが付きやすい&落としにくいってのもありそうです。
顔に日焼け止めを塗っていると軽い洗顔じゃ済まないのが難ですね。
ロードに乗っててふと思った
「アレ?オレ?なんでこんなに必死なんだろう」
嗚呼愛しのクロスちゃん
668 :
667:2010/09/25(土) 20:22:15 ID:???
おおおっと誤爆失礼
【タイトル】 鹿野山
【走行距離】 219.44km
【走行経路】 浦安→久留里→房総スカイライン→鹿野山
→マザー牧場→R465→R410→久留里→浦安まで
【総所要時間】09:10
【乗車時間】 07:38
【平均時速】23.9km/h
【Av】28.7km/h(サイコン)
【車種、車名】 ロード、カーボンフレーム
【日時】 9/26 06:00 〜 15:10
【天候】 曇り時々晴れ、15時前にはちょっと雨がぱらついた
【感想】 前回マザー牧場側から登り福岡に降りましたが、今回は房総スカイライン
を初めて走り、そのまま鹿野山へ。やはりマザー牧場側よりもきつく感じた。
さすがにインナーロー 39x23だと10%の勾配では低回転の手抜きダンシングで
ノロノロやり過ごすしかなく、身の程を弁えたギア設定をする必要性を痛感。
山に行くときはインナー34(コンパクト)x スプロケ25にしようかな。
深夜〜早朝と違い、やはり日曜の昼間となると交通量が多くて気疲れします。
排気音がやたら大きなオートバイとか、耳を塞ぎたくなる・・・。
服装:最初から最後まで夏用のジャージ&ビブ + レッグウォーマーで快適に走れました。
補給:ウイダーインゼリーx1、おにぎりx2、水1.5L、ヨービック2本、コーヒー牛乳0.5L。
>>669 乙です。相変わらず速いですね。
低回転手抜きダンシングとか言ってても俺から見たら十分凄い
【タイトル】高山へ
【走行距離】215km
【走行経路】美濃(標高60m)〜郡上〜せせらぎ街道(最高点1100m)〜高山(標高600m)
これを往復
【総所要時間】9時間50分
【乗車時間】8時間18分
【平均時速】21.9km/h
【Av】26km/h
【車種、車名】パナチタン
【日時】9/26 7:45〜17:35
【天候】晴れのち曇り 最後少し降られた
【感想】
9月はバンクに2回行ったり(数合わせで甲子園予選に出させられる卓球部員的な)、
他の用事が入ったりで1日100km以上走った日がなかったので、やらねば!という事で決行。
出掛けに天気予報見たら夕方から雨ってなってるけど気にしな〜い。
勾配はスタートから最高点までひたすら登り基調、最高点から折り返しの高山まで下り基調という
なんとも分かり易い断面図。せせらぎ街道は70kmほどあるんだけどほとんど信号もなく、
本格的に山に入ってからの20kmくらいは民家すらない、木々の中を走り抜ける感じの道。
多分今回のトータルの信号停車回数も両手で足りるはず、田舎万歳。
最高点までの登りは勾配7%の標識が何度も出てきて、実際の勾配も多分その通りな模様。
10%を超えなければ大して怖くないとかいいつつ、34X25と30を行ったり来たり。
特に激坂もなく最高点の西ウレ峠まで到着、後は下ってまた登って下って帰宅。
ちなみに上の記述でもお分かり頂けるとは思いますが、
せせらぎ街道は非常にバイク乗りにとっていい道らしく単独から20台近く居るような大集団まで
バイク乗りがわんさか、多分計100台近くに追い抜かれた気が…。
毎度のことですが走ってても同じ速度域の自転車乗りには大して遭遇せず、
速度域が全く違うバイクには沢山遭遇、当たり前なんだけどちょっと寂しい。
672 :
荒の人:2010/09/26(日) 22:24:51 ID:???
今週末<チャレンジの皆様、微妙な天気の中乙です。
>>669 アームカバーは無しでも大丈夫でしたか?
リアの25or27はあると安心ななのですが、ワイドレシオになると平地で欲しいギアが無かったり人に寄っては微妙ですね。
>>671 オートバイと併走する機会が増えると少し気を使いますね。
空いている道路だと良いのですが、混んでたり信号待ちだと上手く先に行ってもらったりとか。
【タイトル】武蔵丘陵森林公園どこ!?
【走行距離】172.3キロ(サイコン表示)
【走行経路】葛西臨海公園〜秋ヶ瀬公園〜入間大橋〜ホンダエアポート〜桜堤
〜玉作水門〜(なぜかここをグルグル)〜森林公園〜上江橋〜秋ヶ瀬公園〜葛西臨海公園
【総所要時間】8時間30分
【乗車時間】7時間15分
【平均時速】(走行距離/総所要時間)20.3km/h
【Av】(走行距離/乗車時間、サイコンのAv)23.8km/h
【車種、車名】Basso Devil
【日時】9/26(日)
【天候】晴れ後曇り
【感想】
Devilにドロハンと新105を換装したことで、フラバ時とどれだけ違うか試したかった
朝8時に臨海公園出発、しかしいつもと比べて自転車が少ない
天気悪くなるんだっけ?まぁいいやと走ってると理由が判明
マラソン大会?やってたからか 混ざってのんびり走ってるが、中にはガチ走りで突っ込んでいく人も・・・
あぶねーし止めようぜ、と思いながら秋ヶ瀬公園までノンストップ
やっぱ105にしてから、適正なギア比が8sの時より選択しやすい それによって巡航スピードがかなり上がった
秋ヶ瀬公園から玉作水門の間には彼岸花が咲き乱れてとても綺麗
シニアカメラマンがたくさん写真撮ってた オレもカメラ持って来れば良かったな
そして玉作水門通過 あれ?森林公園どこだっけ????と同じところを何度もぐるぐる・・・
途中にセブンイレブンを発見して聞いてやっと発覚
うぉ、入園料かかるんかいw というわけで表の自販機で補給して戻ることにした
熊谷さすが暑いわ・・・二度と来(ry
向かい風が強くなってだんだんAvが下がってくる そして・・・秋ヶ瀬公園に戻ってきた時、ノックハンガー発生wwwww
途中のコンビニを探すもなかなか見つからず 結局のところ北千住まで走る羽目にorz
なんとか見つけてアンパンとマックスコーヒーで糖分補給 葛西臨海公園に着いたと同時に雨が降り始めた
間一髪だったぜ・・・
【タイトル】北九州八幡-熊本大観峰
【走行距離】277.87km
【走行経路】八幡-田川-小石原-日田-小国-大観峰
を往復予定だったが往路で迷い旧中津江村へ
【総所要時間】13時間59分
【乗車時間】---
【平均時速】19.8km/h
【Av】---
【車種、車名】折り畳み doppelgangerFX04
【日時】9/26 0:00〜13:59
【天候】晴れのち曇り 月が綺麗で夜なのに明るい
【感想】
ペダルをフラペからSPDに変えたので記念ライド。風邪気味でボーっとしてたせいかSPDのせいか
家を出て200mでこけて脛を擦り剥く、もう帰ろうかな・・・
唯一の平地区間、彦山川沿い土手が向かい風でテンション下がる。後の往路復路向かい風である
小石原嘉麻峠、おしっこ我慢しながら登ってたら途中でちょっと漏らす。慌てて降りようとすると立ちゴケしそうになる
3:34日田ローソン着、ここから先の道は初めて走る。順調に進めば大観峰で日の出or朝焼けが見られるはず
調子に乗って左折標識を見落とし直進、中津江村へ、朝霧夜霧の大量発生で山頂から見れば雲海だろうが中の人にはただの霧
小さなアップダウンが続き、霧の中を出たり入ったり、結局30kmの迂回でgdgdになる
5:47小国ファミマ着、空が明るくなってきた。7:00大観峰着、絶景
フェラーリの群れや高速バイクの大群やら日本は景気よさげ。明るくなると交通量が増し自転車が走る場所がない・・・
下山、日田に着くまで道の駅や朝市、物産展的な店に寄りたおすも全部閉まってる。田舎の朝は遅いのか。コンビニでサンドイッチとホットケーキ
日田でお土産買って配送、ここで平均20km/hペースになってる。保険を作ろうと緩い登りや下りはペースage
峠山頂部でまだお釣がある。食事休憩しようと思った道の駅は混雑してるのでスルー、寄ろうと思ったコンビニは信号が青だったのでスルー
1時間分ぐらい貯金を作って満足してたら、急に20km/hで走ることさえ辛くなる。脱水の初期症状かなと思いつつふらふらしながら自販機へ
お茶1リットル一気飲みしたら、頭痛、腹痛、眩暈、吐き気、脱力感、思考力低下がまとめて全部来たorz
ルート外してコンビニ行って甘い物食べて30分立ち尽くす、作った貯金を全部溶かして持ち出しまで・・・いろいろあったけどSPDにしてよかった
675 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 07:24:32 ID:YxcC5t2D
<<674
ビンディングてロングになって初めて、違いがわかる気がします。
後峠の登りも引き足がつかえるありがたさが身にしみますね。
金属バネの部分は時々油指したやった方が良いですよ。
折りたたみで、それもドッペルギャンガーで、285kmアヴェ約20km/hって豪脚だな
>>608 単4二本で140h持つラジオメーカーと型式?
>>617 せせらぎ街道、一度だけ走ったことがある
素晴らしい道でした どんな加減だったのか大して車もバイクも来ず、道を堪能した
岐阜は全般に走りやすかったなー住んでる人が心底うらやましかった また行きたいです
それにしても往復でそれ位の距離なんですね。今いくとまた違った楽しみ方ができそうです
2時間くらい走ったらいつもガクッとペースが落ちるんだよな
休んで飯食ったら復活する
みんな補給ってどうやってるんだ?
アンパンとかお握りとかサンドイッチとかサプリとかじゃ回復しないんだよな
カツ丼とか焼肉定食とかガッツリいかないと復活しない俺にはロングライドは不向き?
食べるものより、かけている時間のほうが効いてる気がする。
一度、焼肉定食を食べるのにかかる時間と同じくらい、ゆっくり時間をかけておにぎりを食べてみたら?
かつ丼がっつり食えばいいじゃん
味噌カツ丼にしやぁ〜
>>679 2時間くらい走ってペースが上がるっていうなら分かるw
補給のタイミングが少し遅いのもあるかも。多分軽いハンガーノックに
なっていると思う。1時間くらい走ったら一口何か食べるとか、
氷砂糖をなめながら走るとかすると大分違うと思う。
食べたからといって、数秒で食べ物がエネルギーに変わるわけでもない
(気持ち的には変わるが)。アンパン、おにぎりの類にしてもそう。
だから、早めに食べて、体のエネルギーが切れないように
(ペースが落ちないように)する。
>>680さんも書いているが、
定食をガッツリ食べている時間というものが
エネルギー変換の時間として使われているのも大きいと思う。
もっとも、レースやってるわけじゃないんだから、走っている途中で
定食ものとか食べるのは悪くない。
684 :
679:2010/09/27(月) 19:14:24 ID:???
>>683 50分くらいおきにおにぎりとかアンパンとか食べてるんだ
んで、二回目のあとくらいからペースが上がらなくなって
あきらめてゆっくり走って、昼食時くらいにガッツリ食べる
そしたら急回復して、また二時間後くらいにペースがあがらなくなって・・・
うーん、そうか。食べ終わったら又走れるんだから、
体力がないわけじゃあないよねえ。普段の栄養って事から
そうなるとも考えにくいし。普段栄養が偏ってそうなるっていうなら、
一回の食事で回復するはずがない。
体力はあるけど、「体質」がまだロングライド用になってないって
考えるのが妥当かな。これは上のレベルでの話だけど、
栗村修さんがツール・ド・フランスの中継の時に、
「ロードレース選手って、3年くらいじゃ完全に体はできないんですよ」
って言ってた(それなのに最近の若い選手は頭のほうが先に出来上がって、
そこから先がんばる事をあきらめてしまう事が多い、って話から)。
もちろん一般のレベルとは全く一緒に出来ないのだけど、
679さんもそのくらいの気長な感じで体を作り変えていくほうが
いいのかも。そもそも、ものすごいペースで679さんは走ってるのかも
しれないけど。だったら2時間くらいでガクっとペースが落ちるのも分かる。
栄養の話に戻るけど、運動ってエネルギーのことばかり言われるけど、
カルシウムもたくさん消費する。だから普段のカルシウム摂取量が
少ないと、それで早くバテるっていう事はありえる。普段バランスのいい
食事を心がけて、自転車乗る時は炭水化物中心でもバテないみたいな。
二時間だとギリギリご飯を消化できるかなーって時間だから糖分が圧倒的に足りないのではない?
肉は数時間消化にかかるからがっつり食うなら走り出す3時間前がいいと思うよ
【タイトル】 甲武の峠めぐり
【走行距離】 197.46km
【走行経路】 三鷹-立川-大垂水峠-藤野-道志-道坂峠-都留-禾生-新雛鶴トンネル-秋山-上野原-棡原-甲武トンネル-檜原-風張峠-奥多摩
【総所要時間】 15h01m
【乗車時間】 10h53m38s
【平均時速】(グロス) 13.1 Km/h
【Ave.】(サイコン) 18.1 Km/h
【車種、車名】 SURLY Cross-Check
【日時】 2010/09/06 04:57〜2010/09/26 19:58
【天候】 曇り時々晴後雨
【感想】 「なんかうまいもの喰いに行きたいナー」なんて言っていたら最近体重が増える増える、
年初から約9kg増、前年同月比+6kg、多少筋肉の増えているが腹回りが重くなってきたので
坂を上って絞りに行くことにした。
夜明け前に家を出ると涼しいどころじゃなく寒い、薄手の長袖ジャージでは陽が上がっても肌寒く
峠の下りではウィンドブレーカーを着る。大垂水を越え藤野から南下、道志道に出る。
酷暑の反動からかブームなのか、とにかくこの辺はロード乗りが多い、なるしま御一行、学生クラブチームの
トレインのほかソロ、少人数グループとひっきりなしに走ってくる。アップダウンをいくつか越えて
調子が出てきたところでパンクでちょっと萎える、そろそろちゃんとタイヤを買わなきゃいけないなぁ
道の駅手前から初走行の道坂峠の登りに入る、縮尺の大きい地図で見るとトンネルまでは近く見えるが
緩い勾配のつづら折れで標高を稼いでいるのでなかなか着かない。特にどうということもない印象だが
横に掘られたグルービングがうざったらしい。トンネルを抜けた都留側の下りの方がメリハリがあり
アプローチも長く峠らしい、この後の雛鶴も含め逆廻りの方が楽しめそうだ。
R139に出て今度は新雛鶴トンネルへ、地図を見ると何もなさそうな印象だったが国道から入るとすぐに7-11、
安い自販機も有り補給には困らない。ゆるいアプローチを行きリニア実験線が見えるとまもなくトンネルで
ちょっと拍子抜ける。トンネルの先、秋山までは甲州街道の抜け道といった佇まいだが
集落の間にも建物が途切れずに続くのでちょっと意外だった。
秋山トンネルから北上、上野原の信玄餅で有名な桔梗屋で昼食。ここも中休みがなく席から見えるところに
自転車が止められ、もちろん味もいいので良く来ている、化調を使わないので最初パンチが足りないカンジを
受けるがなかなか味わい深い。信玄餅アイスにグッと心惹かれたが我慢w
脚の調子は良いしここから犬目宿を越えて松姫峠、と思っていたが南から雨雲が迫っていたので断念、
仕方ない棡原から鶴峠か甲武トンネル、と思い旧道を行く、ここは昔の山あいの道の佇まいでとてもいい雰囲気。
しかしこの辺で腹具合が怪しい雲行き、ちょっと前ならしばらく我慢していれば水気が吸収されていたが
これだけ涼しいとそうは行かない、第一の波は収まったものの次のが来て辛抱たまらず棡原のふるさと長寿館でスッキリ。
棡原で天気を確認したかったが圏外、甲武トンネルへ登る。大垂水峠位の程々な登りだが正直少々退屈、
そして第三の波が・・・、腹を下しながら上川乗に下る、どういう訳か奥多摩・檜原方面に来ると腹に来る、
過去3回くらいフィールドで致しているわけだが・・・これで4回目だwww
>>679 もしかしてロングライド始めたのって最近?
自分もロングライド始めたばかりの頃そんなだったけど、もしかしてカーボローディングが足りないのかも?と
前の日ごはんを一膳増やしてみたらそんなことなくなった
だけどそれが普通になると肥りやすくなるんだよね 難しいよ色々
出すモン出したので奥多摩周遊へ向かう、ゲートは19時で閉まるのでギリギリだがどうにかなるだろ、いざとなったら
風張林道を下りてもいいし、自転車担いでドラム缶橋を渡ってもいいぜ、雨粒がポツポツと落ちてくるが
引き返す気などさらさらないよ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
都民の森を過ぎると徐々に本降りだがゲートが閉まる前に下りなきゃならないので雨具を着る間も惜しんで登る。
風張峠ですでにマージン無し、暗いし雨だしあせりは禁物なはずだが月夜見第一までの緩斜面で後続車の
光が見えてきた、そのまま振り切りゲート通過はギリギリ3分前、滑り込みセーフ
深山橋で一息つき落ち着きを取り戻したところでどうするか考える、脚は余裕だが交換したタイヤはちゃんと貼れてないので
雨の中では持って2時間、という特殊要因があり輪行することにした、こういう時に限って輪行袋を持ってきてないので
古里の7-11で材料を揃え久々に輪行袋を自作、ちょっと布の足りないところはガムテ技術でカバーして無事帰宅。
ルート図・他
http://img.wazamono.jp/bicycle/futaba.php?res=8009
>>684 走り始めてから2時間後にペースの落ちる原因が補給にあるなら、
おにぎり(多糖類)は消化吸収が遅いので、間に合ってなさそう。
食事にかけてる時間とその前後が不明なので、よくわからんけど、
かつ丼食って回復というより、かつ丼食い終わった頃に、1回目のおにぎりが吸収されてるのかも。
>>679 即効を求めるなら、意外にコーラとかの炭酸飲料のほうがいい場合もある。
体質や体調によってこれらの飲み物はあとで疲れがガクってくることもあるけど。
コーラを愛するサイクリストは多いよ。
確かにコーラは怒涛の即効性だな
10分以内に効く
コーラはカフェインが効くのよね
もちっとカロリーあると嬉しい
695 :
679:2010/09/28(火) 00:33:39 ID:???
予想外の大反響でちょっとびっくり
確かにロングライド始めたばかりです
自転車買って2年。冬は冬眠してました
100km以上乗るのは月に一回くらいで、昨日が6回目くらい
もう一昨日でした
1.普段の食生活
2.走る前にがっつり食っとく(前の日も)
3.カルシウム
4.コーラ
こんなとこでよろしいでしょうか
696 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 01:04:06 ID:1m3ctcx2
>>695 ロングライドに慣れたければ、ロングライドの回数を増やす。
これが一番単純なんだけれども、各自生活がある身、
なかなか全ての人が自転車に思うように時間が割けるわけでもない。
だから、ロングライド以外での自転車に乗っている時間を
軽く、トレーニングとして考える事も大事かもしれない。
1時間しか乗れないとするなら、最初の30分を体温めたりほぐしたり
するのに使って、残りの30分を少し負荷をかけてこぐ、といった事を
意識して行うとか。とはいうものの、これらの事を脅迫観念を持ってやると
普通は続かないから、楽しくやれる方法を見つけるのが一番だね。
走る前にガッチリ食うのなら、一週間ほど前から意識したほうがいいかも。
当日の朝いきなり高炭水化物食にしたって胃がもたれるだけだから。
普段から食事を少し意識して、一週間ほど前から炭水化物の量を少し
増やすとか。ただ、こういうの(カーボローディングで検索されたし)は、
プロのスポーツ競技者でも合わないって人がいるから、なんとも言えない。
カルシウムは個人的にはチーズやヨーグルトがおすすめだけど、
これも自分に合う、続く方法(食材やサプリ)を見つけるのがいい。
コーラは私も好きでよく利用するのだけど、カフェインの「劇的な」効果を
期待するとするなら、普段から珈琲やお茶を飲まないほうがいい(笑)。
2,3日摂取を避けると、体のカフェインの耐性が落ちるのだそうだ。
新城選手もカフェイン入りの補給食はここ一番でしか摂らないように
しているらしい(さすがに普段お茶は飲んでいると思うのだが)。
コーラの糖分を期待するなら、他にも該当する飲み物はいくらもあるし、
カフェイン入りの飲み物もいくつもあるので好みで選べばいい。
ドクターペッパーや、マウンテンデュー、それからペプシコーラにも
もちろんカフェインは入っている。カロリーで言うなら100%オレンジ
ジュースもコーラと同じか、やや高いくらいだ。ただ、運動中に
オレンジジュースは人によっては受け付けないかも。
コーラとかってさ、補給云々の前に長距離乗ってると単純に飲みたくならない?
>>697 速いペースで長距離走ってる時には甘い飲み物は飲みたくなくなる派だけど、補給の為に仕方なくコーラ飲んでる
さっぱりしたレモンフレーバーのペリエとかが好みなんだけどね
確かに柑橘系はいいよね
普通のコーラよりもペプシTWISTの方が好みだ
なんでなくなっちゃったんだろ
>>690 流れぶった切って申し訳ないのですがヘンタイさん、質問させてください。
ヘンタイさんのクロスチェック見ると、しっかりとしたフェンダーが付いているのですが
ハンドルを切った際につま先にあたりませんか?
自分の自転車にもフルフェンダーを付けてみたのですが思いっきりヒットしてタイヤがこすれるくらいずれました。
フレームサイズが小さいせいなのか、それともそういうもので意識してあたらないようにしないといけないのか…
よろしくお願いします。
>>699 レモンコーラブームすぎちゃったからねぇ
自分は昔からコカ・コーラにレモン絞って飲んでます
レッドブルが自販機展開してたらなぁ…
個人的にはCCレモンが好き
はちみつレモンはどこに行ったかな
不二屋レモンスカッシュはどう
コーラは基本的に柑橘系だろ。
基本的、根本的、抜本的、本質的
>>707 写真まで付けていただいてありがとうございます。
よくある事ですか…仕方ないですね。
あきらめるか、気を使って乗るかってことですね。
前に考えなしで付けた時は、低速でUターンしている最中にフェンダーを上から踏みつけて
タイヤに押しつけられてブレーキがかかったようになり転びました。
その時はSPDで乗ってたので足を逃がすこともできませんでした。
しばらく長距離に乗る予定がないので、フラペにしてみてもう一回フェンダー試してみます。
ありがとうございました。
100マイル超える長距離走るのにいい飲み物ありませんか?
スポーツドリンクの味って大抵どこも似たようなもので
その味があまり好きになれないんですが…
ボトル2本分自分で作る。
味も量もカロリーも好きなように。
どんな材料で作るのん?
マルトデキストリン
なら水でいいじゃん
薄い味噌汁はどうかな・・・
プロテイン
716 :
荒の人:2010/09/29(水) 14:38:02 ID:???
やっと雨が止みましたね。でも荒川は・・・。
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20100929131717.jpg ドリンクは浄水器の弱アルカリ水をベースに作ってます。
1本はVAAM粉で薄めに作ってレモン果汁を添加。
もう1本はスポーツドリンク(大抵はアクエリアスやゲータレード)を倍くらいに薄めてレモン果汁を添加。
これが基本で、スタミナドリンクを少し足す事もあります。
出発前にVAAMゼリーとかを摂取した時は2本ともスポドリベースかな。
以前はハチミツを足してた事もありますが、べとつくので止めました。
100マイルだとボトル2本じゃ足りないので、後は自販機でスポドリと水を買って調合してます。
粉のクエン酸があると味は随分変りますよ。
粉のスポドリもたまに使います。
>>714 ロングになると無性に味噌汁飲みたくなる
冬になると、どうして自販機に缶入り味噌汁ってないんだろうって思う
モッコリ茸野郎はコンビニに来ないで下さい><
箱根越えた時に、無性にしょっぱいものが欲しくなり湖畔のセブンで朝からカップ豚汁を食べたのはいい思い出w
豚汁は美味いな
【タイトル】 ペース走
【走行距離】 203.8Km
【走行経路】 自宅→県道64→国道19→国道155→木曽川土手←→長島河口3往復→国道1→県道458→国道155→国道19→県道64→尾張パークウェイ2往復→自宅
【乗車時間】 6時間54分25秒
【平均時速】30.3Km/h(サイコン読み)
【車種、車名】LOOK 595
【日時】 今日
【天候】 晴れ→雲
【感想】 レース1週間前なのでロングでペース走した。土手では向かい風の中しゃかりきになって走たりして200Kmで初めてave30オーバーできて、達成感がした。(長島まではド平坦だけどね)
はええよ
自転車乗車時間7時間で200km行ける世界を味わってみたいなあ。
こないだ10時間で160kmがやっとだったw
>>722です。一緒に来てくれる友人いません。友達ホスィ…。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
ペース落とせ。誰も付いていけない
友達と行くときはママチャリを使えばおk
ガチローディの集団の中で颯爽と走るママチャリww
見てみたい!!
>>722 ママチャリはともかく、せめて自転車をクロモリにした上でパイプに鉛でも詰め込んでくれ。
その剛脚でLOOK595じゃ友達できるわけないだろ。
ママチャリでロードを引く長塚智広を想像してしまった
200kをave30とか・・・平均40弱ってとこか・・・?
キャノボ一歩手前ぐらいだな。そのまま距離を伸ばせ〜
>>726 すまない
利根川CRで200kmのAvg.26.2のおいらでは信号ある時点でとても付いていけない
CRで200ならave30は珍しくないが・・・
>734
利根川CR往復?
160km(80kmx往復)で追い風時は28km近いけど
向かい風でどんどん落ちてavg25.4位です。
>>736 いや、CRって信号無いだろ?最初の数分を30ちょいで走ってあとを30でずっと走れば計算上はave30いかねぇか?
サイクリングロードでもave 30km/hは普通無理だろ
CRなら、たしかに100kmぐらいなら誰でもできるだろうけど、
200kmとなるとAve30km台出せる人は、真面目にレース取り組んでる人だけだろうね
200kノンストップじゃないだろ?幾ら何でも牛丼屋入ったりハンバーガー食う時間くらいあれば結構スタミナ持つと思うけど
だから走ってみろって
>>722です。
休憩は2回です。1回目は20分。オートレストランでカツ丼と味噌汁食った。(味噌汁ウマー)
2回目は10分。ボトルが無くなったのでコンビニで補給。ついでにコーラを飲んだ。
後は走りながら一口羊羹をちょこちょこ食べた。
夏と違ってこの時期はイロイロ考える必要ないから走りに集中できますね。
200kmでAv30km/hオーバーか・・・オレの夢だな
しかも休憩2回ってすげーな
>>745 定常状態で走っている時は何キロ出てますか?
>>745 給水も2回で済んだのかな?
Ave.30km/hオーバーでも運動強度は低めなんだろうね。凄いな。
信号待ちなんかもあるだろうから総所要時間は+1時間くらい?
レースも頑張ってください。
琵琶湖一周(約200km)はほぼフラットなので携帯食だけで十分間に合う感じ(ノンストップ)
鯖街道とか鈴鹿方面走って、アップダウン激しいと、途中の食べ物屋に駆け込んでます
ヒョギフ
大統領の
>>745です。
給水は1回です。600mlのボトル2本。中身は水、アミノバイタル薄めたやつ、そのあとクエン酸&グルタミンと水。家帰って、クエン酸&BCAA飲んだ。
強度はサイコン読みだと最大心拍の74%
平坦は34〜38Km/h、登りは斜度によるけど緩かったら25以上、キツイなら20ぐらい。下りは40以上。
最後はアベキープするために必死だったよ(笑)
最大心拍の74%ってかなりきつそうだな
貴重な産卵シーン
産ませてよ
>>753 うん、それを7時間続けるって・・・・。
素晴らしい!!
何だかんだ言ってもスピードには憧れちゃうよな
俺はどうしてもグロス15km/h、Av20km/hの壁が越えられないorz
夜練または朝練するかローラー乗って日頃のトレーニングを続けたら余裕だよ
そりゃメタグロスはすばやさの種族値低いし遅いのは当たり前だろ
ロングライドでAvなんかどーでもいいと思うけど、
どうしても、交通量の多い危ないところを走らなきゃいけない場面が出てくるから、
40km/h前後で、5-10分走れるように余力を残しながら乗った方がいいよ。
そのぐらいのスピードなら、車も無理に抜いて来ない。
後は抜きやすそうなところで追い越させると、少しは安全になる。
一般道をソロでやるなんて無理だ
富士のチャレンジ200ならなんとかできると思うけど
競走じゃないし、日帰りツーリングに毛が生えたようなもんだよ。
764 :
荒の人:2010/10/02(土) 21:19:18 ID:???
【タイトル】秋の荒川センチュリーラン
【走行距離】160.34km
【走行経路】木根川橋〜[荒川CR]〜荒川大橋(往復)
【総所要時間】7:45
【乗車時間】6:23
【平均時速】20.6km/h
【Av】25.0km/h
【補給食料】オニギリx2、炭酸まんじゅうx2、シュークリーム
【摂取した水分量】3.5L
【車種、車名】フルサス アルミMTB
【日時】2010/10/2 8:00-15:45
【天候】晴れ
【感想】夏の間はノンビリライドばかりでしたが、涼しくなってきたので、久しぶりにセンチュリーランに行ってきました。
今回は120km程走ったところで、スタミナ切れ?でペースダウン。
それからは小休止をはさみつつノロノロ走行になっちゃいました。
目標タイムからは大幅に遅れましたが、ギリギリ規定時間内なので良しとします。(^^;
160kでAv25か、そこそこ速いなーと思って車種みたらMTBかよ・・・
こいつぁ飛んだ豪脚だったぜ・・・失礼いたしました
25ってことは30k巡航くらいか?ハンパない
>>766 本人ではないけど、自分の経験上
スピードに乗ってるときに30km/h出せれば、ネット26km/h、グロス20km/hになるね
【タイトル】平地がない
【走行距離】219km
【走行経路】国407→国354→高崎国18(碓氷川サイクルロード)→県137→県171→県125・48・216・33・217→旧碓氷峠
→中軽井沢→国146→羽尾根→国292→草津→白根山→渋峠→志賀高原→湯田中→長野駅
【総所要時間】13h27m
【乗車時間】11h28m
【Av】19
【BGM】【KAITO】VIP★STAR・ゴローンゴローン〜フンコロガシ〜・ワンダーランドと羊の歌
本日のエンディング曲 なんだかとっても!いいかんじ
【車種、車名】カーボンロード
【日時】10/2
【天候】早朝曇り、微量の雨、碓氷峠は霧 それ以降は晴
【感想】
購入したばかりの超高級品ライトNRX30の実力テストを兼ね、ついでなのでR18迂回路探索を
設定してASG-CM11にルートを入力、朝二時出発。
R354→高崎 利根川サイクルロードでも良いけど夜中二時という事もあって交通量少なく快適走行。
高崎から碓氷峠 R18回避で設定した迂回路通りの走行で問題なかった。旧中山道沿いで風情はあるけど夜中なのでなんだかな。
碓氷峠 緩い斜度なので苦もなく登れる。
中軽井沢〜草津、志賀高原 安中からずっと登りなので疲れが溜まってくるのできついです。 ただ気温は15度前後なので快適。
浅間を越え羽尾根まで一旦下り再び32Kmを2120mまでひたすら登り始める。(BGM フンコロガシ)
気温不明だけど志賀高原は登りでも上着が必要、下りは言わずもがな。
紅葉は赤くなり始めって感じ。
湯田中では駅前の楓温泉(300円)で入浴、長野駅まで自走し帰宅。
ショートコースながら充実したコースでした。
ただ湯田中から長野まではつまらない道。
771 :
荒の人:2010/10/03(日) 10:55:02 ID:???
スピードを意識しながら160km走れるのか
みんなすげぇーな
俺なんか走りきるだけで精一杯だよ
自転車に乗らない友人達からは「100kmも走るのか!すげぇーな!」とか言われてるけど
まだまだ全然だね
がんばろ
スポーツ自転車に乗らない人と乗る人で距離の感覚ってぜんぜん違うよね
自分はクロスで50km乗っても、自転車に興味ない人に凄いって言われてたけど
ロードに乗って100km乗り出したら自転車バカと言われだしたw
1回100マイル越えると、もうそれが当たり前になっちゃうね
>>771 ども。
NRX30ですが光量は猫目の520より遙かに明るいです。
二時から六時までの連続使用でしたが光量は落ちませんでした。
ただ街道沿いなら問題ないけどこれ一灯で真っ暗なサイクルロードを走るとなるとちょっときついですね(猫目520と二灯体勢で走行)。
基本的に東京〜大阪ランで使用するのでランタイム重視の選択です。
>>772 割とあちこち出かけてます。
300kmを目安にしてるんですが山間部は距離が落ちます。
>>771 炭酸まんじゅうって、そんなのあるんだw
食べるとシュワシュワするの?
>>777 たんさんせんべい食ってもシュワシュワしねぇだろwwwwwwwww
炭酸せんべいなのにシュワシュワしないとはいかがなものか
780 :
荒の人:2010/10/03(日) 17:31:58 ID:???
タンサン=重曹
=AA
うまいねぇ
【タイトル】十石峠再訪
【走行距離】258.62km(サイコン)
【走行経路】ふじみ野-白石峠-定峰峠-秩父-小鹿野-志賀坂峠-神流町-上野村-十石峠-(折り返し)
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=2694b613bfecfec3ea3f543e0bdd85bc 【総所要時間】19h45m
【平均時速】13.1km/h
【乗車時間】15h10m29s
【Av】17km/h
【補給】おにぎり×10、パン×4、一口包みソーセージ1袋、500mlペットボトル×6
【車種、車名】あさひ PREC ROAD
【日時】10/02 3:30-23:15
【天候】曇り時々晴れ
【感想】十石峠足つきなしノンストップクリアに挑戦
十石峠には6月に行ったが、そのときは激坂に歯が立たず押し歩きまくりでなんとか登った。(前スレ616)
他にも、麦草峠とか上毛三山とか渋峠とか日光とかいろいろ行きたいところはあるけれど、
十石峠を泣きながら押し歩いた記憶がトラウマになっていて、二の足を踏んでしまう。
この「十石トラウマ」を克服するためには再度チャレンジし、足つきなしノンストップで
制覇する以外ないと考え、行ってました。
ここしばらく白石峠を中心に奥武蔵で鍛えてきたので、今度は行けるんじゃないかと。
AM3:30ふじみ野を出発、白石峠までは通いなれた道、越生のMINISTOPでお握り2個とパン1個補給、
AM5:30ころ白石峠のふもとに到着。
ふもとには↓の看板があって、ブログなどではよくここに自転車を置いて撮った記念写真が掲載されている。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1286105889818.jpg しかし、見てのとおりここは溝になっている訳で、こんなところにどうやって自転車立ててるんだろう。
俺も記念写真撮りたかったけど自転車落としたら嫌なので断念。
後の行程も考えて無理せずゆっくり登る。この峠道は長さ6.4km、平均斜度8.5%。
緩急があるので、キツイところは多分12〜3%はあると思う。
足つきなしでクリアし、タイムは54m19s。ちなみに自己ベストは46m30s。
あちこちのブログなどで見ると30分台で登る人が多いように思える。速い人は20分台前半で登るとか
まだまだ精進しなくては。
787 :
続き:2010/10/04(月) 01:42:23 ID:???
788 :
続き(2):2010/10/04(月) 01:44:40 ID:???
789 :
続き(3):2010/10/04(月) 01:46:52 ID:???
志賀坂峠の群馬側は標高440mなので秩父側より標高差が大きい。それほど急な坂でもないが、
疲れもあってスピードが出ない。神流川の橋からタイムを計って、47m25sかかった。
そこから小鹿野を一気に下る。SAVE ONあたりで日が暮れ、後はナイトラン。
道は結構混んでいてダンプに怖い思いをさせられながらも秩父へ。寄居方面に向かうことも考えたが、
R140は渋滞してるし、ここまで往復ルートで来たのだからいっそ最後までと思って定峰-白石ルートで
帰ることにする。この道なら交通量も少ないし、白石峠からは良く知ってる道なのでナイトランでも不安がない。
定峰峠の秩父側はダラダラ続く緩い坂で緊張感がない。ここも足つきなしでクリアを目指したが、
ぼんやり走ってたら溝に落ちそうになって足つき、5峠連続足つきなし成らず残念。
定峰峠から白石峠に登って、ときがわに降りる。ここからは走りなれたいつもの道。PM11時過ぎに帰宅。
6月のときは死ぬような思いしながら必死に登って必死に帰ったが、今回は最後まで余裕があり、
ここ3ヶ月の成長を実感できた。
画像まとめ↓
http://img.wazamono.jp/bicycle/futaba.php?res=8108
>>786 短時間で随分レベルUPしてるね!
時間に無いロード乗りだが、あなたにぶっちぎられそうだ
初めての峠攻略は頂上マダ〜?になるけど
二回目以降だと経験に基づいて走れるからだいぶ楽になるね
>>790 レスありがとです。
距離と登りは大分克服できてきた感じだけど、スピードはまだまだ。
これから日も短くなってくるし、スピードがないと1日に走れる距離も稼げないし、
もっと精進したいです。
>>791 そうですね。
前回の十石峠では途中の激坂に「こんな坂がてっぺんまで続くのか」と思って
心が折れて押し歩きに入ってしまったけど、その激坂が1kmくらいしか続かないと
分かっていたらもっと頑張れたかも。
そういう教訓もあって、地図やルートラボで念入りに事前調査するようになりました。
>>273 かなり亀レスだけど、ヘンタイさんのアドバイスでマッチパック導入したよ。
容量たっぷりで冬の防寒装備を携行しても大丈夫そう。
あと、ポケットに鍵や工具とか少し重めのものを入れておくと
荷物が少ないときは勝手にペシャンコになってくれてコンパクトになるね。
これは冬場や補給困難な地域を走るときなどは便利そうです。
3連休、関東は土曜日雨みたいね
月曜はなんとか行けそうだ。
796 :
荒の人:2010/10/07(木) 22:29:06 ID:???
日曜は荒川でハーフセンチュリーライドなので降らないで欲しいです
>>796 大雨・・・!圧倒的大雨・・・!
こちとら滋賀である聖地のイベント大雨確定で行けないんだ、東京民だけ回避とかぜってーゆるさねー
日曜は一応晴れ予報ではあるが降水確率40%と微妙な感じ
滋賀の聖地って、比叡山?ミホミュージアム?豊郷小学校?
>>799 あ?三つ目に決まってんだろ。むしろそれ以外に何があるの?
お願いですから私と一緒に雨ふらないようにお祈りしてくださいてるてる坊主下げてください
>>800 前ふたつも凄いぞw
特に2番目は穴場な。
>3連休、関東は土曜日雨みたいね
う〜ん、日曜もカンペキに降らないとは言えないみたいで微妙ですナー
>>793 購入オメ、実際に走りに出てみると更に便利さが実感できると思いますよ。
【タイトル】ちょっとママチャリでカツ丼食ってくる(再)
【走行距離】227.21km
【走行経路】自宅(さいたま市)〜旧中仙道〜R17〜R407〜刀水橋〜[利根川CR右岸]〜
(坂東大橋で左岸〜五料橋で再び右岸へ)〜
大正橋〜渋川市街〜[K33〜伊香保グリーン牧場〜伊香保温泉]〜ニコニコ亭往復
【総所要時間】12:45
【乗車時間】9:20:25
【カロリー消費量】?
【補給食料】肉まん、おにぎり(塩わかめ)、バナナ、栄養ドリンク、ソースカツ丼
【摂取した水分量】スポドリ2.1L、水1.5L(昼食時含む)、コーヒー牛乳0.5L、その他0.5L
【冷却水】なし
【車種、車名】ママチャリ改(BSマークローザ)
【日時】2010/10/08 6:00-18:45
【天候】曇り時々晴れ
【感想】以前(8/23@規制中に)ニコニコ亭へ突撃したが、間抜けにも定休日だったのでリベンジ。
>>803 乙です。
ありえないくらい速いママチャリですねw
ママチャリすげえと思ったら、ほとんどクロスパイクなんだな。ギア比も結構いい感じだし。
でも凄いには違いないね。乙。
Av24km/hって、ロードでも悪くない数字だよな。
807 :
荒の人:2010/10/09(土) 09:05:48 ID:???
雨ですね〜。
明日のドロドロに備えてメンテ中です。(^^;
>>803 乙です。
シティサイクルでこれだけ走れるのは凄いですね。
ソースカツ丼はどうでしたか?
ママチャリならドロドロの中走っても大丈夫そうだな
なんとなく経験的に
ロードで200kmアベ21km/hの俺って・・・orz
問題ない
俺は160kmサイコンアベで20km/hだ
ここから更に休憩入れるから160kmで10時間くらいかかる。カーボンロードだw
まあ、走るコースにもよるよな
812 :
810:2010/10/09(土) 14:25:52 ID:???
ルートの95割が平地CRです(キリッ
カーボンロードという名のママチャリか
814 :
803:2010/10/09(土) 18:03:25 ID:???
僭越ながらレポを…
やたら長いですが暇潰しに読んで戴ければ幸いです。
4:30に起床(夕飯後に寝てしまい、0:30位に起きてから寝つけなかったのでそういうことにする)、
すぐ出発のはずが、思いの外支度に時間がかかり6:00出発w
まだ気温が低く肌寒いので半袖ジャージにレーパン、
アームウォーマー、ニーウォーマーを装備、ウインドブレーカーを着て自宅を出る。
車の余り通らない地域の通りをスイスイと抜け、上尾から旧中仙道に入り北上。
朝は信号の設定も緩めで青信号が多くスムーズに進める。
程なくしてR17合流。
17号バイパスは恐いので熊谷市内を抜ける17号へ。
ようやくゆるく陽が差し始めるがまだ風が冷たいのでウインドブレーカーが脱げない。
通勤通勤の時間になるのでK341を避けR407へ。
交差点で若い婦警さんが、交通整理をしていました。ご苦労様です(` ω ´)ゝ
R407は群馬方面の車道はなぜか苦手意識。
歩道も段差が酷く強制徐行でゆっくり、
たまに後方の信号で後続の流れが止まった時に車道に出てアタックw
妻沼のコンビニで補給、ウインドブレーカーを脱ぎ、
道の駅で用足しをして出発、刀水橋からようやく利根川CRへ
CRに入るとなぜか落ち着く。
山から吹き下ろす風は冷たく、以前の8月の灼熱がウソのようだ。
坂東大橋で一度左岸へ。コンビニ2ヵ所でトイレ休憩。その後右岸へ戻る。
淡々と走り、利根川上流方面へ。
伊勢崎の竹林区間で路面を凸凹にしてる根っこを掘り起こし?、再度舗装する作業をしていた。
815 :
803:2010/10/09(土) 18:05:37 ID:???
高崎、前橋、吉岡と住宅地の脇を木々に囲まれながら、
所々川を眺めつつ適度なアップダウンを挟み先に進む。この区間が一番好きだ。
そんなこんなで昼前には渋川へ。ニコニコ亭を目指す途中青看板に伊香保の文字が。
以前車で来た時に、やたら上りごたえのある坂だな…と思ってたので、急きょ思わぬヒルクライムにw
渋川市街を抜け、伊香保方面へ左折した直後の上りがキツすぎるwすかさずアウターロー(52-28)のダンシングでヘロヘロ突破。
この先さらにキツい坂があるなら軍手シフトでインナーに落とさないとな…と思いつつ先へ先へ。
しかし榛名山は中休み用の平地を与えてはくれなかった。ずーっと坂坂坂。
それにやたら直線めいてるので視覚的に辛く、横スレスレを大型バスやダンプが黒煙を吐きながら駆け上がって行く。
しかも路肩は栗のイガイガが散乱してまるでトゲの絨毯のよう。
伊香保グリーン牧場で一旦休憩、インナーがユニクロなのでびちゃびちゃで汗の乾きが最悪。
さらに上へ。インナーに入れたくないので、キツい場所はダンシングを多用しなんとか伊香保温泉街へ。
この先には榛名湖へ通じる上りがあるけど、ここでギブアップ。
次回への課題にします。
伊香保まで来たぞの写メを仕事中の弟に送信。
弟「すごいですね(笑)で、アルゼンチン戦の録画に間に合うんですか?」俺「…」
なんということだ!走るのが楽しくてその事をすっかり忘れていた。帰路を急ごう
汗だくで伊香保温泉の高度だと寒すぎるので、近くのコンビニで補給し、
ジャージ下にビニール袋を挟みウインドブレーカーを着て下りへ。
上りがキツい分、下りは快適だw
しかし所詮ママチャリ、スポーツ自転車の様に全開で下るには怖すぎる。
さらに後ろはローラーブレーキなので、もしもフェードしたら多分無事では済まないだろう。
幸い伊香保からの下りは直線じみているので、峠のようにカーブの度に減速ということが無く杞憂に終わった。
816 :
803:2010/10/09(土) 18:10:02 ID:???
グリーン牧場でのソフトクリーム&牛乳は腹具合と相談し寒いのでパス、ニコニコ亭へ向かう。
軽く迷子になりながらニコニコ亭へ。ここは胃袋に応じて枚数の変更が可能です。
さらにお土産も可(1枚\170)
私は全力で走って来たので、ソースカツが二枚乗った二枚丼(おしんこ、味噌汁付\530)というのを注文。ほどなくテーブルへ。
あまりの大きさにフタが閉まっていない…
この量でこの値段は安いです。
甘辛のたれで味は濃いめ。カツ丼もうまいが味噌汁が美味すぎるw
ヒルクラの後の味噌汁は格別!身体に染み渡りますw
上りで力を使ったせいか胃袋が弱っていたので食事に時間を取られる。
録画までのリミットは19時。13:30迄に食べ終われば5時間30分、
帰りは下り勾配だろうし後半ダレてもイケるだろうと計算。
ところが店を出たのは13:45これはまずい。
急いで帰路につく。
大正橋から利根川CRに入り歩行者や周りに気を付けながら急いで進む。
前橋高崎まではかなりいいタイム、途中CRがS字を描いて抜ける公園で水分補給。
伊勢崎玉村辺りで少し疲れが来る。
五料橋から土手上区間に出ると向かい風。これを計算してなかった…
今までの貯金を削りながら進む。刀水橋までが
817 :
803:2010/10/09(土) 18:14:53 ID:???
あれ、切れちゃった(´・ω・`)
続きです
刀水橋までが長い。
R407では車道を選択、追い越していく車の気流を頼りに頑張る。
熊谷を過ぎてからガクッと力が出なくなる。重いギアが踏めない。かといって軽いギアも回せない。
メーター25km/hを度々下回り、ママチャリ並の速度で進む。
利根川CR、R407で頑張り過ぎたせいか。
それにしても夜は何故か信号待ちが多い。同じ信号でも全然違う。
しかし信号待ちで回復しないのが悔しい。
以後テロテロと18:45に帰宅。無事に録画に間に合いました。もっと信号の少ない抜け道を勉強しよう。
追記
残業で見られないからと頼まれた録画、なんと試合開始ギリギリに弟帰宅…(゚д゚)この苦労はなんだったんだw
本当に乙
コース考えたら尋常じゃないな
普段から自転車乗ってる人?
819 :
803:2010/10/09(土) 18:17:24 ID:???
うわ、長くて読みづらい。
少レスに纏めたのが却って良くなかったみたいです。
読みづらくてすみません。
>>804-807 >>818 ありがとうございます。
>>807 ちょっと味は濃いめですが衣も厚過ぎず、美味しかったです。
レポにも書きましたが、ヒルクラの後の味噌汁は格別ですw
もし行く事があればどうぞ。
>>818 乗ってはいるんですが、乗り込んでいないので未だにデブです…
>>803 レポ乙
伊香保の登りは休みどころが無くて結構キツイイメージがあるけど
アウターで登り切るとかw
あと熊谷のR407って路肩ボコボコで走りづらくないですか?
自分は見沼代用水とか武蔵水路沿いを選ぶことが多いですが
荒川方面から利根川へのアクセスってあんまり良くないですよね
今日明日が雨じゃなければ自分もこのルート行く予定でした
>>820 ニコニコ亭はうまいよね
でもがっつり食べたい自分は車で行くヘタレです
3枚大盛り食べたら、もう自転車では動けない……
おはようございます
>>821ありがとうございます。
伊香保の登りは自転車では初めてでしたが、休めなくてキツかったです。
アウターは26インチだったのも大きいかもしれません。
あと、それまでに100kmくらい走ったから調子良くなったとかw
新潟行った時もそうだったけど100km走ってからの上りは何故か調子良いです。
R407は路肩もそうですが、歩道もボコボコです。
車道は白線より内側を走ればまだマシですが。
特に酷いのは、妻沼の道の駅過ぎてからの群馬方面へ向かう歩道。
一ヶ所とても酷い段差があるので危険です。
熊谷市には改善して欲しいですね。
次回はK199か、途中から上武道路(R17)、またはK14を試してみます。
雨模様で残念ですね。
でももう少しで上がりそうですが。なんてイヤラシイ雨w
>>822 うまいし、塩分補給には申し分なしです。
自転車で来て、アレを5枚以上食べられたらスゴいと思います。
アウターは(タイヤサイズが)26インチ〜でしたスマソ。
伊香保温泉いきたいな
テンプレの注意事項の最後に
レポートは簡潔に読みやすく心掛けましょう。
の旨、追加しませんか。
長いの禁止とか、何文字以内、何レス以内ってことでもないのだけど。
自治厨うざ。長文読めないならスルーしろよ。
文章を纏めるのが苦手な人は報告しちゃダメなのかよww
>>828 もちろん構わんよ。
程度によって賞賛からブーイングまで様々なレスがつくのも当然のこと。
レポがメインのスレなんだから、好きなだけ書いてもらうのが良いと思います
さすがに何十レスも使ったら問題かも知らんけどw
そんなの見たことないし
ROMの私が勝手なことを言わせて貰うと、出発地や出発時刻、経路も判らないでタイムと速度だけ書いてあっても
何か感じとるのは難しいけど、長いレポは「ちょ、ながっ」と思うことはあっても後で自分が同じ道を走ったりすると
なにかしら共感できたり、情報を活用するのは自分次第ってことを感じます。
長い時間走っていれば書くことがそれだけ増えてくるだろし、いろいろ書いて欲しいですね。
>>803みたいな纏められない奴は自分のブログに好きなだけ書いてろよと思う。
長文が苦手なひとにはツイッターというものがあるよっ
流行ってるらしいよ
2ちゃんで荒らしなう
スレが伸びているから雨の中走った勇者が現れたのか、
と思ったらお前らなに釣られてんだw
たとえ長文を読むことも書くこともできない脳筋でも、
字が多くてマンガも読めない薄ら馬鹿でも
どっかで見栄が働いて、対価も払ってない掲示板の書き込みに
「俺が読み易いように纏めろ」とか、まして
「長文を見せられるだけで腹が立つ」なんて堂々と書けないだろJK、
そんなこと書いたら一生モンの恥だ、
だいたい社会で暮らしてしていけねーじゃん、釣りだよ釣り。
>>837 いやそれが釣りじゃないんだよ。驚くだろ?
とりあえず他人のレポにケチつける前に自分のレポ上げようぜw
おっとその前に走ろうかw
長文でも全然okだが今回のレポは面白くなかった
ただそれだけ
まあIDが出なきゃ何とでも言えるわな
つまらんコースのつまらん長文レポ、そりゃ叩かれるわな
ゴキブリくやしいのうw
844 :
荒の人:2010/10/10(日) 21:13:25 ID:???
>>803 マークローザってフロントシングルだよね。
ダブルに改造したってこと?
【タイトル】遅い夏休み二日目
【走行距離】170.56km
【走行経路】岩国駅(山口県)近くのホテル〜R2を主軸に西に向かう〜下関駅〜新下関駅付近のホテル
【総所要時間】14時間30分
【乗車時間】8時間09分40秒
【Av】20.89km/h
【車種、車名】GIANT SCR1
【日時】2010/10/10 7:30-22:00
【天候】曇り時々晴れ
【万歩計】30541(会社で支給されたので付けてみました)
【感想】久々の100マイル超えで疲れた。
前置き
夏休み(5連休)がやっと取れたので、ツーリングに出かけました。
とりあえず100マイルってことでこっちに投稿。
予定では新潟〜青森に行く予定でしたが、雨のため変更。
10/7時点で敦賀から日本海側を西に行く予定でしたが10/8の予報で更に変更。
ほとんど調べずに広島から下関経由で日本海側に出ることに。
10/9大阪は朝から雨。広島は夕方には雨が止んでそうだったので、昼過ぎに家を出ることに。
18:30頃広島に到着。とりあえず泊まれそうな場所ってことで岩国駅まで40km走る。
岩国駅近くまでは順調。しかし、昭和橋(駅まで数百m)ってとこで、車にぶつかりそうになって、
バランスを崩し足を攣る。(右カーブのところに左折車(直進に近い)がゆっくりだが入ってきた)
本題
岩国駅近くから、R2を主体にできるだけ楽な道を選んで走行。
事前にルートラボでルートを作り、PHSとGPSでルートを確認。
少ししてから上り(といっても、MAX6%)が続く。10数kmでゆっくりと上る。
周南市までは上り下りが続く。
80km地点で地元?の回転寿司屋があったので、少し早い昼食を取る。
寿司5カンと茶碗蒸し、かき揚げを食べる。茶碗蒸しはスーパーで売っているようなやつだった。
一番美味しかったのはかき揚げ。塩加減もよかった。
107km地点でパンク・・・。R2は車道の横に案外広い歩道があったりして、一部そこを走ってしまった。
国交省には歩道の清掃もして欲しいものだ。
山口市の今坂からはずっとR2。途中のバイパスもそのまま走れました。
(ただ、途中の合流時点でイン側になるところもあるので、注意が必要)
下関に入ってからは、それほど坂もなく楽に走れた。
下関駅付近を散策し、折角なのでふく料理を食べました。
下関から門司に歩いて渡れる所に行きましたが、12月まで工事中で、自転車はトラックで運ぶようになっていますので
行く人は気を付けてください(いないか・・・)。
この時点で、ちょうど160km。
翌日(今日)本州最西端の毘沙ノ鼻に行く予定だったので、予約なしで行けそうな新下関まで北上。
途中、水分3〜4L,食事は他に、おにぎり2個,アイスクリーム2個
乙。SCR1はどちらかと言えばTCR型だからDEFYに比べて結構疲れると思うぞ
お疲れ様
849 :
荒の人:2010/10/11(月) 08:50:47 ID:???
>>846 乙です。
トラブル続出でも完走できて何より。
トラック輪行はやってみたいかも。(笑)
100円ショップの万歩計だと上手く計測できなかった記憶があります。(^^;
Av.CADがでるサイコンだと走行時間を乗じて歩数?を算出できますが、100kmで2万歩くらいですね。
>>846 乙です。この時期に夏休みもいいですね。観光地も空いてそうで。
でも、昨日今日は関係ないか。
【タイトル】上毛三山チャレンジ・・・中断
【走行距離】205.3km
【走行経路】ふじみ野-ときがわ-東秩父-県道349-R462-県道13&41-R254-下仁田-妙義山-松井戸-地蔵峠-倉渕-榛名神社-渋滞に阻まれ撤退-倉賀野から輪行
【総所要時間】14h30m
【平均時速】14.2km/h
【乗車時間】11h52m34s
【Av】17.3km/h
【車種、車名】あさひ PREC ROAD
【日時】10/11 0:00-14:30
【天候】晴れ
【感想】しょうもないレポなので簡潔に、上毛三山制覇を目指したが榛名山で渋滞に阻まれ撤退。
下仁田までは新ルートを開拓すべくときがわ-東秩父-美里-藤岡の山沿いルートを選択。
アップダウンは多いものの交通量は少なく走りやすかった。
妙義山は坂も短く斜度も緩く難なくクリア、松井戸に抜け地蔵峠を越えて倉渕から榛名山へ
ところが、榛名神社の手前あたりから車が渋滞。歩道もなく乗車のまますり抜けられる
スペースもなかったので、仕方なく押し歩き。
しかし、1kmほど押し歩き榛名神社を過ぎてもずっと渋滞してる。どうも山頂までこの調子みたい。
こんなんやってられっか、と思って引き返してきた。
一応、160kmは優に超えているのでここで愚痴ってみたw
渋滞状況についてリサーチし、日を改めて再チャレンジしてみたい気もするが、
そもそも車からのストレスに弱い俺としてはメジャーな観光地を目的地にするのは
止めたほうがいい気もする。
>>851 乙でした、途中断念を余儀なくされたのは残念でしたが、天気も良く景色も楽しめたのでは。
榛名山へは南側から3つルートがあるけど、県道33号は一番道幅が広くて車にとって走り易いし
ゴルフ客、観光バス、路線バスも通るので雨の後の連休最終日と言う事もあっての大渋滞だったのかと、
アンラッキーでしたな。あと1月位、紅葉の時期を過ぎてもう少し涼しく(笑)なると車は大分少なくなりますよ。
リベンジ・レポ期待してます。
>>852 さっそくのレスありがとです。
県道33って、南側ルートの中で一番混むんですか。
3ルート中一番西だから都市部から見て遠回りになるんで一番空いてるかと思ったのが裏目に出たようですね。
ヘンタイさんが
>>317のレポで使ってる県道28とか、Googleマップでは縮尺下げたとき他より先に消える県道128あたり
の方が狙い目でしょうか。
13時頃には榛名山をクリアし、明るいうちに赤城を下りられるかもというペースだったので、実はけっこう悔しいです。
近々平日に休みが取れる予定なのでそのときにでもチャレンジしてみます。
観光地は時間帯を考えて行かないとよくハマる
特に狭い山道での渋滞は身動き利かないから本当にきついね
GPSある人は獲得標高も書いてくれるとうれしい
856 :
851:2010/10/11(月) 19:44:12 ID:???
>>854 そうですね。俺もこれまで十石峠、白石峠、碓氷峠、箱根、高見峠など登ってきましたが、
どこも空いてるところばかりで、山道=空いてるのイメージが頭にあって、
観光地渋滞を警戒する意識がなかったです。
草津白根や日光あたり狙うときも気をつけないと。
>>853 ルート上のゴルフ場やバス停の有無も結構重要だったりする、その地域での道の位置づけから
交通量を予想できたり、冬になると除雪されてる事を期待したりもできるね。
で榛名南面の他の2つの県道(K28,K126)は最初緩やかに真っ直ぐ登る区間は道も広くて
景色もいいが途中から道が狭くなるので交通量少なめ。榛名山への登りは伊香保からの
榛名道路以外、北西のK28もこの2つもすごく感じが似てて面白い。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1286796503068.jpg 休日の箱根・日光みたいな大型観光地に比べればそんなに混む事は少ないけど
今日みたいな日はやっぱり特別だったのだろうね、渋滞って数%交通量が増えるだけで
何倍にも伸びるし山道にサンデードライバーの組み合わせだとやたらと先を急ぐわけでもないから尚更。
もし我慢して榛名湖まで上がったとして伊香保・渋川へ下る予定だったのならそちらで憤死してたかも知れないw
平日なら配送のトラックが出てくるので全自走なら行き帰りのルートが考えどころだと思うけど
山は大丈夫だろうね、気をつけて行ってください。
858 :
846:2010/10/11(月) 21:37:22 ID:???
>>848,849
ありがとうございます。事故がないのが一番です。
SCR1は昨年末時点で10万円ほどで105搭載の初心者モデルってことで買いました。
(この時点では100マイルも走るとは考えていませんでしたが、近所からスタートのブルベがあることを知り長距離を
走りたいと思いました。それまではママチャリ3段変速で70kmが最高でした)
万歩計はUSBタイプのやつですね。100kmで2万歩ってことは、170kmで3万歩ってのは大体あってますね。
(下りはこいでない時もありますし)
三日目は前日の疲れが取れず、新下関〜東萩付近の115kmでした。
今回の目的の一つの本州最西端、毘沙ノ鼻に行くことでしたが、毘沙ノ鼻まで800mって看板からは10%前後の
急斜面になります。
明日には体力回復してればいいのですが。
>>857 なるほど〜、バス停にゴルフ場ですか。
これまでは専ら工場や採石場など大型トラック関連の施設ばかり注目してました。参考になります。
県道126はいかにも車少なそうですね。斜度11%の区間が2.5kmばかしあるのが恐ろしいところですが、
それだけに越えられれば達成感ありそう。
【走行距離】169.5km
【走行経路】池袋-[新青梅街道]-青梅-奥多摩湖-[奥多摩周遊道路]-風張峠-武蔵五日市-立川-池袋
【総所要時間】10h30m
【乗車時間】7h16m
【Av】23.2km/h
【獲得標高】1593m
【車種、車名】カーボンロード Bianchi Mono-Q
【日時】10/11 11:00-21:30
【天候】晴れ
【感想】久方ぶりの晴れの休日ということで、前日からルート案練ったりとwktkしてたのに、起きたら10時だよ・・・
ってことで比較的近場の風張峠を目指すことに。ただでさえ走り辛い新青梅街道は休日の渋滞と相まって最悪の状況でした。
青梅から奥多摩湖を目指す道中、トンネル内で水たまりに突っ込んでスリップ。咄嗟に壁側に倒れ込んで難を逃れるも、
壁と接触した二の腕から肘にかけて擦り傷を負ってしまった。かなり流血してあせった。
ライトが上を向いて地面を照らしてなかったのが原因。完全に自業自得です。
自分にとって二度目の風張峠なんだけど、前回は途中何度も休憩してしまったので、今回はノンストップでの登坂を目標にしてました。
奥多摩湖の駐車場で赤いコーラ飲んで充分休憩をとり、いざ出発。
初っ端からインナーローでゆっくり登る。途中に平坦や下りが皆無なのはわかっていたので、とにかく脚を疲れさせないよう心掛けました。
で、無事ノンストップで頂上到着。一息入れたいところでしたが、既に日が落ち始めていたためそのまま一気に武蔵五日市へ。
なんとか真っ暗になる前に市街地に出て、のんびり帰宅。
帰路でも結構余裕があり、30km/h以上で巡航できた。初挑戦から半年、ちょっとは成長してるんだなと実感できた一日でした。
>>860 ■峠越え■奥多摩〜スレ、なんかも見たら今日はダム側からのレポが多くて
久しぶりに行ってみたくなりました。前回に続き今回もトラブルに見舞われていたようですが
大事に至らなかったようで何よりでした。しばらく期間をおいて自分の成長を実感できるのは
自転車の大きな楽しみの一つですな、乙でした。
私が最初にロングライドを意識して走ったのが2年前のこの連休だったのですが
このスレも丁度1周年ですね、いつもレポしてくれる方々、これからも楽しみにしております。
たまには失敗レポでも
予定距離160kmがトラブルで短くなったのだけどご容赦を
【走行距離】128.0km
【走行経路】吉祥寺-井の頭通り-五日市街道-睦橋通り-檜原街道(周遊料金所で折り返し)
睦橋通り-青梅線沿いに立川-小金井公園-帰宅
【総所要時間】8h00m
【乗車時間】5h59m
【Av】21.3km/h
【車種、車名】プレスポ
【日時】10/11 9:30-17:30
【天候】晴れ
【感想】元々はこの3連休遠出する予定だったが天気の関係で今日だけ
ということで適度な距離で何度か通った奥多摩方面に
序盤は快調。ついついオーバーペースになりがちなのを抑えつつ進むも
休憩・補給が足りなかったことに気づくのはあとの話
五日市を過ぎて薄皮あんぱんを一つ頬張って檜原街道へ
登りでいつもよりも飛ばし過ぎたせいか膝にちょっと違和感、気にした結果
斜度の上がるあたりで太ももの表も裏も攣る初体験、
自転車降りたら前モモがひきつって動けない一方曲げると後ろが攣るという状況
15分ほど休憩するがその後も斜度が上がってトルクがかかる状況で何度も攣る太もも
最終決断は料金所目前の登りで足が攣って立ちゴケしたこと
ビンディングで2回目の立ちゴケが心を折った
五日市で輪行も考えたがその辺りでは6割程度回復していたので自走帰宅
ただ、五日市街道の拝島〜立川区間は道路状況が悪いので裏道で回避
せっかくなので寄り道しながら帰宅
紅葉で混む前にもう一回かな
863 :
荒の人:2010/10/12(火) 00:31:43 ID:???
連休チャレンジした皆様乙です。
天候に恵まれなかったり、人出が多かったりで大変でしたね。
このスレもとうとう1周年ですか。
レポ&レスの方々には感謝です。
過去の走行記録を調べたら、初100マイルは5年前のGWでした。
確かアルミのリジットMTBにDHバーとか付けてた記憶が。
その次は3年前のGWで、それからは100マイル超は年に数回程度です。
今年の春からケガのリハビリを兼ねてノンビリロングライドに力を入れ始めましたが奥が深いですね。
【走行距離】182.38km
【走行経路】 金沢→手取川河口→加賀一の宮駅跡(キャニオンロード)→瀬女(折り返し)
→鳥越(プチ峠越え)→小松→塩屋海岸(迷走)→福井県・吉崎(折り返し)
→石川県・大聖寺→ジャスコ加賀の里(補給)→安宅関址(県道25号)→金沢
【総所要時間】 12h09m
【乗車時間】 8h13m
【平均時速】15.0km/h (走行距離/総所要時間)
【Av】22.2km/h (サイコンのAv)
【消費カロリー】 2776kcal
【平均心拍数】 122bpm
【車種、車名】 アルミロード
【日時】 2010/10/11 10:30〜22:39
【天候】 曇り時々晴
【感想】 ロードに乗り始めて4ヶ月、以前乗っていたクロスでは100kmが最長だった。
今のに乗り馴れてきたのと、だいぶ涼しくなったことから、かねてから目標
だった100マイル超えに挑戦することにした。検診を目前に控えて、身体を
絞っておきたかったというのもある。
テーマは優先順で以下の通り。
1) 確実に成功するよう、無理のないペースとコース選択
2) 身体への負担を和らげるため、パッド付きインナーを試す
3) 新調間もないシューズの具合を確認
4) サイコンの、心拍センサーの有無による消費カロリー表示を比較
5) 県境を越える
6) カツ丼食べたい
【続き】1) 初めは海沿いの平坦コースを行くつもりだったが、気が変わって手取川を
遡上。峠越えの遠回りコースを取った。80kmを過ぎコンビニで補給する
つもりが、鍵を忘れたことに気づいて、自販機での水分補給にとどめた。
その後小松市内のショップでワイヤーロック購入。寄り道が増えて予定が
大きく狂った。県境を越える前のナイトラン突入も計算外で、ライト用の
乾電池も慌てて購入。
2) Wiggleで購入したインナーパンツを着用。これまではGパンで乗ってた。
何の工夫もない板きれのようなパッドだが、ちゃんと効果があった。ただ
150kmを過ぎたあたりでご利益は薄れた。
3) 先月買ったばかりのシマノのSPDシューズ、足のどこにも痛みがなく安心。
4) センサー無しでは75km走行で2500kcalと出たが、今回センサー有りで
180kmも走ってほとんど同じ数値(Av・ケイデンスもほぼ同じ)。どうりで
今まで消費カロリー表示の割に体重が減らなかったわけだ。orz
5) 一向一揆の里・鳥越を通ったので、蓮如上人ゆかりの吉崎御坊を目指した。
日が暮れて真っ暗な塩屋海岸で道に迷ったが、何とか到着。しかし人気が
なかったので下車せずスルー。
6) 大学入学前まで過ごしていた大聖寺の、とある店のカツ丼を食べようとし
行ってみたが19時なのに真っ暗。この店のみならず町のほとんどの商店の
灯りが消えている。ああ、そういえばこの町は夜が早いんだったっけ…。
結局ジャスコで見切り品のだんごとおにぎりを買い、コーラで流し込んで
済ませることに。
【走行距離】160.85km
【走行経路】世田谷〜多摩CR〜睦橋〜檜原街道〜奥多摩周遊道〜R411〜吉野街道〜多摩川橋〜奥多摩街道〜多摩川CR〜世田谷
【総所要時間】9h15m
【乗車時間】7h20m
【Av】21.8km/h
【車種、車名】ブリヂストン ordina S7
【日時】10/11 7:40-16:55
【天候】晴れ
【感想】前から行こうと思っていた奥多摩周遊道1周へ。
すき家で牛丼(並)を食べてから出発、走りなれた多摩サイはのんびり走行。
あきる野の7-11で休憩し山区間へ・・・・と走り出した途端トイレに行きたくなりその先のミニストップへw
途中工事箇所がいくつかあったけどおおむね順調に登る。
坂のきついところは1-1でくるくる回しながら10km/h走行。
10%区間もあまり気にならずに都民の森に到着。
車にバイクにローディと人大杉・・・・。
疲れた身体にみとうだんごがうまい。
あと水分補給して風張峠へ少しの登って後は降り。
奥多摩湖畔へ出ると休日で車が多かったトンネル区間はバックライトつけて走る。
路面に滑り止めがしてある斜度のあるトンネルはちょっと怖かった。
吉野街道との交差点まで来たところで7-11で休憩、青梅街道とどちらから帰ろうか迷ったので、
セブンから出ようとしていたローディが行ったほうへ行こうと決めたら吉野街道だったので自分もそっちへw
後は適当なところで多摩川を左岸へ渡って多摩サイへ。
さすがに脚が疲れてきたのか25km/hくらいしか出なくなったので府中のY'sの隣の7-11で休憩がてらかき氷(イチゴ味)を食べる。
休憩して多少復活したのでその勢いで家まで。
疲労感が心地よい休日だった。
補給したもの:ポカリ900ml、水1500ml、アクエリアス500ml、お茶の残り300ml、牛丼(並)、みとうだんご(味噌)、おにぎり1個、
4個入りつぶあんぱん(のうち2個)、62円の氷(イチゴ味)、から揚げ串1本
【走行経路】徳島〜木沢〜土須峠〜神山〜川井峠〜穴吹〜徳島
【総所要時間】10時間04分
【乗車時間】9時間13分
【平均時速】19.4km(走行距離/総所要時間)
【Av】21.2km(走行距離/乗車時間、サイコンのAv)
【総上昇量】1634m
【車種、車名】ケルビム(クロモリ)
【日時】2010年10月10日6時38分〜16時42分
【天候】曇り
【補給食料】田舎そば定食(岳人の森)
【摂取水分量】バームウオーター500ml2本、アクエリアス500ml1本、カルピス360ml
【感想】6時38分家をスタート、天気は曇りと言うより明け方まで降っていたようだ。
徳島市内から勝浦川を上り太龍寺のロープウエイを目指す家から35kmここでトイレ休憩、ここから195号線に入り木沢を目指す、今日は向かい風がきつい木沢までは緩い昇りなのだが、いつもよりペースが遅い。
水たまりが所々に出来ている、リアのライトが心配だ、今回はパナソニックの自動点灯を
試しに付けている、水にどれほど強いか未確認だからだ。
木沢に入り水を補給、バームの粉を溶かす、だいたい20分に一度飲んでいる。
長安口ダムを過ぎて長めのトンネルを2本抜けると土須峠、土砂崩れで神山側しか行けない。
嫌な予感がしていたのだが、昇りも向かい風、この1000mはきつかった、早くも足を
使い切った感じがする。
868 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 10:26:05 ID:jQqI6sdw
【感想2】
土須峠を神山側に少し降りた、岳人の森で食事とする。
神山の川又でどうしようか迷ったが左折して川井峠へ、ここで大変な失敗をした。
ここで水分補給しないと峠を越すまで自販機もない、峠を3分の1ほど登ったところで
水分がほとんどないのに気づく、これにはまいった。
無理な昇りは出来ないので休憩を入れながら登ったが、3分の2位から脱水気味になる。
何とか峠を越し、少し降りたところに自販機「たすかった!」こういうときは水は厳禁、
スポーツドリンク(アクエリ)を買い水分補給し5分ほど休憩。
ここからは快適コース、峠を下りると穴吹川、ここをまっすぐ行くと剣山に行くが、今回
は穴吹川沿いを走る、実はここからは緩い下り、足が残ってなくても、ここで回復可能。
穴吹を経出て少し走り吉野川の土手に入る、帰りは追い風、ヘタレていても30オーバー
は簡単に出る、これは助かった、このまま帰ると190kmほどだから、5km程寄り道
をして、自転車を買った店で休憩ここでカルピス?の缶を飲み帰路につく。
一度200kmライドをしてみたかったのだが、山越えを2本入れてになるとは思ってな
かった。
【走行距離】195.9km
すいません走行距離を書き忘れてました。
みんなよく走るな
久しぶりに走ろうかと思ったらケツ痛くなって帰ってきた
871 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 13:30:36 ID:H+xJ4d3t
【タイトル】サイコンなくてごめんなさい
【走行経路】 河辺→奥多摩湖→柳沢峠→石和温泉→甲府
→勝沼→笹子トンネル→相模湖→八王子→河辺
【総所要時間】17時間
【車種、車名】 スコットS60
【日時】9月初旬 朝3時頃出発。
【天候】晴
【感想】道の駅たばやまぐらいまでは元気いっぱいだったが、
柳沢峠までの上りの途中で何度か休憩、柳沢峠からの下りは
かなり飛ばして、甲府に入った所で日帰り温泉、昼食。
帰りはきつくなったら電車に乗りたいと思い20号を走る。
笹子のトンネル手前の上りで力尽きコンビニで長らく休憩。
それ以降は時間を急いで休憩と栄養不足だったのか、
大垂水ではペースが全く上がらず、抜かされ続け心身共に苦しい。
ぼろぼろになりつつ最後まで自走して帰宅した。
翌朝には筋肉痛も無く元気になったので庭を大根の種蒔のため耕した。
農作業の方がよっぽどきつく感じた…。
本州のレポが多いね。沖縄 九州 四国 北海道 佐渡 ないかな
佐渡はもうこれからの時期は何もねーすけ。
秋冬のイチオシもないし、ロングは海風との戦いだしw
おまけに9月の台風の影響で、
両津から大野亀に行くまでのルートで土砂崩れがあったらしく、
当分復旧の目処は立たないんだって。(9/15当時)
多分今でも復旧はしてなさそう。
冬には群馬や長野で雪の中を走りたいな
今から楽しみ
>>867 木沢から土須峠と川井峠を越えるルートでAv20km/h越えは凄いですね。
夏にもスペシャライズド-ルーべで剣山まっで行った人がいましたが、別人ですか?
>>875 私です。
峠越え、一見凄そうですけど、上がってしまったら、あとは楽です。
と言っても、私は2本目の峠は休まないと登れません。
あと5kgは体重を落とさないと無理かも知れませんが、登るのは苦痛ではないです。
特に川井峠を下りて、穴吹川沿いは緩い下りで楽なんです。
道幅が狭いところの対向車さえ気をつければ、このコースはお勧めです。
後は吉野川沿いの風向きで決まります。
平均速度も、それによって2km位は変わってきます。
今回は追い風でしたから楽に帰れました。
>>876 ルーベにケルビムとは羨ましい。
私は神山出身なので子供のころか見上げて育ったあの稜線に自転車で登ると聞くと
素直に凄いと思ってしまいます。
中学生くらいの頃も山腹の友達の家に行くのには自転車でひいひい言いながら登ってたし。
山腹と言っても人里だから全然下の方だし。
今は埼玉に住んでいるのですが、実家に帰ったときにでも土須峠や川井峠とか焼山寺にもチャレンジしてみたいです。
【走行距離】209km
【走行経路】岩手 七時雨〜岩洞湖〜岩泉〜葛巻〜一戸
【総所要時間】9時間50分
【乗車時間】13時間
【平均時速】(走行距離/総所要時間)209/13=16
【Av】(走行距離/乗車時間、サイコンのAv)20
【車種、車名】MTB,ゲイリーフィッシャーhookooekoo
【日時】10月9日
【天候】曇りのち雨
【感想】150〜がつらくなる
【走行距離】203km(サイコン、迷ったムダ道含む)
【走行経路】甲府−清水−磐田市(ヤマハスタジアム)〜市内ホテル
【総所要時間】14時間
【Av】(走行距離/乗車時間、サイコンのAv)17
【車種、車名】エスケープR3
【日時】10月13日
【天候】晴れ
【感想】国道1号、島田市金谷当たりからは乗れず 地図コピーもってたが迂回路訳わからず
金谷〜掛川〜袋井まじ謎
ヤマハスタジアムの駐輪場が坂の上にあってああヤマハは本当に自転車が嫌いなんだねと思った
>>879 ヴァン君サポ乙 試合は残念だったね
あんな屋根付きの立派な駐輪場提供してくれるスタジアム他にないでしょ?
贅沢言っちゃダメだよ
>>879 弊社の電動アシスト自転車でお越しくださいってことだろw
>>879 ああわかる
金谷の先はよくわからんね
自分も通ったけどよく覚えてないな
たぶん
>>880は自転車でよそのスタジアムに行ったことないな
磐田から自転車だと清水名古屋くらいしか行けないんだろう
いや名古屋もきびしいのか
886 :
879:2010/10/15(金) 01:05:17 ID:???
>>883 行ったのはその下の方のルートに近い。
ただエコパ脇から袋井駅を南北に貫く形で行った。
事前には上のルートを狙っていたのだが、
菊川あたり?から入るところがわからず相当時間も距離も使って
あきらめた。
普段から20号線をよく走るので、1号線も走りづらいとは思わなかったんだけど
突然進入禁止になって脇道もなかったのはかなり驚いた
相手は盗人なのになにこの敗北感
しかも乗ってるのはママチャリか、せいぜい多段シティサイクルだろうな。
>>891 山口1000kmは3万ちょいのスポーツバイクって話だから
ホムセンクロスとかだろう
レポ読みたいなw
これで職があったらそれはそれでちょっと
漏れも無職なのに120`位でへばるんだけどorz
スパルタンに走るからじゃないのか?
もっと休憩入れてきゃいいんだよ。
深夜にママチャリだと職質受けるけどロードなら100%無いのに
皆何かから逃げようと足掻いているのさ
そして気付いたら自転車で遠くに来ていると
職業>スポーツ冒険家とかじゃね?
>>886 静岡の1号はほんときついよね
近くに側道がないのがほんとにきつい
それで迂回路とおると沿道にやたら(一世代前の)新興宗教施設(金光教とか天理とかそうかとか)が
このあたりの宗派は高度経済成長期に工場できて田舎から出てきた孤独な工員が入信してのびた…
って本当なのね
【タイトル】ママチャリde峠&花火大会
【走行距離】206.14km
【走行経路】[朝昼]自宅(さいたま市)〜〜R16〜荒川CR〜川島〜坂戸〜鳩山〜明覚〜K172〜
[松郷峠〜K11〜定峰峠〜白石峠〜西平×2]〜往復
[夜]自宅〜R16〜荒川CR〜太郎右衛門橋往復(桶川市民花火大会)
【総所要時間】16:20
【乗車時間】9:21:22
【カロリー消費量】?
【補給食料】[朝昼]おにぎり5、梅干2、ウィダーインゼリー、からあげ3、コンビニ弁当
[夜]菓子パン、牛丼特盛ご飯少なめお新香豚汁セット
【摂取した水分量】スポドリ2.5L、湧き水0.8L、コーラ1.0L、
【冷却水】湧き水
【車種、車名】ママチャリ改(BSマークローザ)
【日時】2010/10/16 6:00-16:45 17:10-22:45
【天候】曇り後晴れ
【感想】とにかく疲れた。
先週風邪で鼻と喉をやられ、そろそろ治りかけだが微妙に咳・痰がしつこい状態で
なかなかロングライドに行けない・・・
【走行距離】 237.51km
【走行経路】 自宅(馬込付近)→R1→乙女峠(R138)→御殿場→あざみライン→
R151→R246→二子玉川→環八→中原街道→自宅
【総所要時間】 11h00m
【乗車時間】 9h31m
【平均時速】 21.5km/h(走行距離/総所要時間)
【Av】 24.9km/h(走行距離/乗車時間、サイコンのAv)
【車種、車名】 GIOS cantare
【日時】 10/16
【天候】 晴れ
【感想】 初のあざみライン
荒れた舗装の激坂区間何度も妥協しそうになるも
3〜5km/hで乗り切りなんとか足を付かず1h23mで登頂。
スカイラインも行こうと思っていたが五合目付近天候不良のためそのまま帰ることに
今回の登りで富士国際で一時間切る人たちとはレベルが違うと自分の力の無さを痛感しました。
あざみラインの後半6kmを足つき無しで登っただけでも結構な脚力だよ
ほとんど力を抜くポイントが無いコースをそれだけ長時間走るのも大変そう
909 :
846:2010/10/17(日) 22:54:26 ID:???
途中で事故ってしまったので途中までですが・・・
【タイトル】遅い夏休み四日目 (リタイヤ)
【走行距離】109.54km (予定190k)
【走行経路】萩〜R91〜R9〜浜田(予定出雲)
【総所要時間】8時間30分
【乗車時間】5時間03分14秒
【Av】21.67km/h
【車種、車名】GIANT SCR1
【日時】2010/10/12 7:30-16:00
【天候】曇り時々晴れ
萩からは、海岸線を走る。海の水は透き通っててきれいだ。
阿武郡に入ると山の中になり、コンビニもない。益田市市街地に入ってやっとコンビニがあった。
益田市のコンビニでホームランバーを購入。当たりが出た(これがまずかったのか・・・)
途中、道の駅に寄りながら進む。浜田市税務署付近で100km。
前日は疲れていたけど、この日は順調で、遅くなるかもしれないけど、出雲まで行く予定だった。
しかし、浜田市久代町辺りの下り坂で道のギャップに引っ掛かり、バランスを崩し転倒。
久々に救急車で運ばれ、リタイヤとなりました。
(神在月で出雲の多くの神様から嫌がられたのだろうか・・・)
警察に確認したところ、1cm幅ほどの溝があったそうです。
(走っていたのは、直線,白線から20〜30cmほど車道側のタイヤの跡がある安定している辺り)
バランスを崩したとこまでは記憶があったけど、落ちた所は飛んでいます。
ログよりスピードは47km/h ガードレールに当たり、5mほど飛んでたそうです。
たまたま、落ちた所が草むらだったためか、右手人差し指の骨折,左足太腿筋肉断裂、各所打ち身ですみました。
自転車も、フレーム数か所へこみ、サドル破損程度で。タイヤは異常なし。
みなさんも、普段走っていないところなど行ってますが、気を付けてください。
>>909 > 右手人差し指の骨折,左足太腿筋肉断裂、各所打ち身ですみました。
すみました。 じゃないですよ、十分にえらいこっちゃですよ。
とりあえず遅い夏休みが終わらない夏休みにならなくて何よりです。
お大事になさってください。
>>909 せっかくの遅い夏休みが残念でした
とはいえ落車の状況からするともっとひどい状況でもおかしくないだけに
不幸中の幸いといったところでしょうか
まずはしっかりと療養して
夏の続きを楽しめる時を早く迎えられるといいですね
>>909 47km/hで転倒は恐ろしいですね。車道側に飛んでたら車に轢かれてたかも。
下り坂では車も止まりにくいだろうし。
>右手人差し指の骨折,左足太腿筋肉断裂、各所打ち身
あまり無事とは言えないレベルのような気もしますが、こうしてレポもできる様子で何よりです。
新聞やTVなら「重傷」って書かれるレベルだと思うが・・・・。
事故から5日経って書き込める余裕ができたのなら何より。
お大事にね。
峠を下ってて橋と道路の段差とか超える時はたまにヒヤっとする。
914 :
荒の人:2010/10/17(日) 23:25:27 ID:???
>>909 乙です。
少し前の話だから入院されてたのかしら?
衝撃があった付近の記憶って無くなりますよね。(^^;
早く治ってチャレンジ&レポしてください。
> ホームランバーを購入。当たりが出た
ドリンクの自販機で当たりが出て、微妙に困った事があります。(笑)
これはありがたい
GJ
>>915 会社のさいとからだと何故かスパムサイト扱いされて見れないorz
>>915 GJ
しかし当スレもまだ一年なんだな
もう何年も読んでる気がする
読むたびに自分の経験を思い出すから!
1スレ目クソスレ扱いされててワロタ
921 :
909:2010/10/18(月) 20:18:31 ID:???
910-914
ありがとう。
車道側に倒れていたらこんなのではすまなかったと思います。
場合によっては、車にひかれたりしますし、ひいた人にも迷惑がかかりますからね。
途中の記憶が消えているため、破壊したものがないか警察に尋ねたところ、物損もなかったそうです。
(とりあえず、JCA他の保険には入っていましたが)
当分は自転車に乗れませんが、怪我が治ったら、電車と折りたたみ自転車で現場を見に行ってみます。
又、この掲示板にレポート出来る時が来ればいいのですが・・・
922 :
荒の人:2010/10/18(月) 20:59:45 ID:???
>>915 乙です。
過去ログみながら次のコースを考えるのも楽しいです。
>>921 身体のダメージだけでなく精神的なダメージもありますから、じっくり治して、ゆっくりリハビリしてください。
リベンジレポ待ってます。
ちなみにJCAの保険(エース損保)は対応早いですよ。
【タイトル】 初ロングライドのコースを辿る
【走行距離】 254.80km
【走行経路】 練馬-浦和-大宮-熊谷-岡部-高崎-前橋-桐生-足利-佐野-館林-羽生-蓮田-大宮-浦和-練馬
【総所要時間】 17h27m
【乗車時間】 11h48m24s
【平均時速】(グロス) 14.6 Km/h
【Ave.】(サイコン) 21.6 Km/h
【車種、車名】 SURLY Cross-Check
【日時】 2010/10/17 03:13〜2010/10/17 20:40
【天候】 曇り一時晴
【感想】 ロングライド2周年記念として2年前の連休に初めて走った北関東を半周する200km越えのコースを辿りに行く。
去年は拍子抜けするほど簡単に走れた為、今年は最初のキツさを再現するため「止まらず走る」ことに挑戦。
浦和-大宮と来ていつもはR17を走るのだが上尾-鴻巣間は路側帯が狭い、例年より出発が遅いので旧中山道を行く、
こちらはもっと狭いが早朝・下りは交通量僅少で快適。鴻巣を過ぎ、2年間で数え切れないほど走った武蔵水路を
横切ると夜明け、吹上からR17・中山道へ出る。3時間・60km、熊谷-籠原-深谷と走っていくが神流川を渡り本庄、
新町と来たところでパンク、ここで連続無補給走行はあっけなく終了、できれば前橋まで行きたかったようなw
休憩・補給も済ませリスタートするが、そんなに簡単に回復するわけもない、ペースはいつもと大して変わらないが
疲れの感じ方や尻の痛みは倍以上の距離を走った時に感じるレベルだ、実に興味深い体験だった。
前橋からは県道3号で桐生へ向かう、100km以上走った後のアップダウンが罰ゲームの様に感じられたのが
去年は拍子抜けするくらい普通に走り、今回もやや疲れ気味だがやはり楽勝、成長を実感しながら走るのは
とても楽しい。桐生駅、足利駅前で軽く休憩し佐野に到着。2年前のオリジナルプランは更に栃木市まで行き
そこから帰ってくる予定だったが輪行することも考えず今考えるとホントに楽観的だったw、
止まる度に「どうしようか、走りきれるか」と葛藤し、やっとたどり着いた佐野でラーメンを食べて帰途についた時の
後悔と安堵感を思い出しながら、チャーシュー麺、餃子、半チャーハンのフルセットで大満足、静かな公園で
ゆっくりと昼寝する。
佐野から館林を経由して帰途に着く、地図上では練馬から北に上がったところが佐野なのだが
真っ直ぐには行けないので走りやすさで武蔵水路-荒川CRを選ぶ事が多い。今年は最初のルートに
近いR122を行く。R122のバイパス区間は道幅が広く、車に引かれて結構いい速度が出る、
日曜日の夕方ということもあり快適なはず、だったのだが前半の“お遊び”のせいでペースは上がらず、
のんびり荒川廻りとあまり変わらずという結果になった、しかしこれもまた良い教訓か。
蓮田から県道3号、R17新大宮バイパスを経て帰宅。
今日になってもまだ脚と尻に疲れが残りダメージは500kmレベル、やっぱり適度な休憩は大切だ。
ルート図・他
http://img.wazamono.jp/bicycle/futaba.php?res=8287
925 :
880:2010/10/18(月) 22:36:21 ID:???
【走行距離】約400km
【走行経路】飯田→飯山(宿泊)→新潟(ビッグスワン)
【総所要時間】16.5時間(1日目10時間 2日目6時間半)
【車種、車名】ジャイアント ヽ(´ー`)ノデファーイ
【日時】10月16、17日
【天候】晴れ時々曇 新潟で通り雨
【感想】
名古屋から全部自転車漕ぐと時間的にサッカーのキックオフ間に合わないのと
ヘタレ初心者なのでメインディッシュの治部坂峠を端折り飯田スタート
それでも基本的に塩尻から下り調子のはずなのになぜか上り3000mで疲れました
着替えや靴バックパックで担いで行ったら尻や手が痛いです
帰りは新幹線で輪行
>>909 タイヤが細くてサスの無いロードバイクだと予期せぬミゾは本当に怖い、
まるでレールの様にハンドルを取られると荷重移動の方向が予測できず
ヤバイ転び方になりがちですが、不幸中の幸い、というべきか深刻な結果に
ならずに良かった。
30km/h越えたところでのアクシデントは人間の感覚がついていかないので
ダメージも運次第、何度も危ない目に遭ってイタイ思いもしているが
今も命があるのはホント運がいいだけとつくづく思いますな。
>>915 G.J.です、一周年ということで過去ログを読み返してみると、改めてよさげなルートなどを
見つけて参考になります。そのうち“まとめサイト”なんてのができるといいかなぁ〜、なんてw
>>923 乙です。
初ロングライドでいきなり254キロも走ったんですか?
さすがヘンタイ!
一度走った道をもう一度走ると成長を実感できるというのは実によく分かります。
あのとき途方に暮れながら見上げた坂がこんなに楽勝に!みたいな。
> 今年は最初のキツさを再現するため「止まらず走る」ことに挑戦。
どこかで自分を痛めつけないと気がすまないヘンタイさんwwwww
止まらす走るwってパンクしなかったら
何処まで続けるつもりだったんだw
また挑戦して欲しい
あんま無茶して事故起こすのは勘弁してくれよ。
無茶して事故してた人がいたね
【タイトル】三国峠(埼玉・長野県境)
【走行距離】173.1km
【走行経路】嵐山近辺-長瀞-秩父-国道140-滝沢ダム-県道210-ふれあいの森
-三国峠-県道68-川上村-信州峠-県道610-県道23-県道604-韮崎駅(輪行)
【総所要時間】11h24m
【乗車時間】9h31m
【平均時速】15.2km/h
【Av】18.1km/h
【車種、車名】Anchor RA3
【日時】10/17 5:50-17:14
【天候】曇り時々晴れ
934 :
933:2010/10/19(火) 04:25:37 ID:???
【感想】
前スレ604氏のレポートを参考に、埼玉と長野の県境にある三国峠へ行ってきました。
三国峠の麓までは問題なく進み、11:00頃に非舗装区間に突入。
使用タイヤは Panaracer ツーキニスト 700x28c。
幸いパンクはしませんでしたが、少し道が悪くなると後輪がズルズル滑ってしまうため、
かなりの部分を押し歩くことに。もう少し空気圧を下げおけば多少はマシだったかもしれません。
押し歩きと乗車を繰り返しつつ、14時過ぎに頂上に到着。
その後、川上村までの下りを快調に飛ばすはずが、ここで右膝に痛みが。
三国峠の上りで、ギリギリ乗車できそうな区間では右足のビンディングのみを固定し、
左足は補助的に踏むにとどめ、すぐに足をつけるようにしつつ進んだりしていたのですが、
どうやらコレが良くなかったようです。
川上村を過ぎた後の信州峠への上りで、右膝の痛みはよりヒドくなりペースは落ちまくり。
それでもなんとか頂上に辿り着き、その後は右膝を労わりつつ韮崎駅までの下りをこなしてゴール。
今回の教訓:乗車が難しそうな箇所では、おとなしく押し歩くべし
↓のページにコースの詳細と写真をまとめてみました。
ttp://kucchane.dayuh.net/101017_mikunitouge/101017_mikunitouge.html
>>933 乙です。ダートコースだとフラペの方が良かったりするのだろうか。
俺も奥秩父のダートありのコース行ってみたいんだけど、片面SPD片面フラットなペダル用意した方がいいのかな。
10キロ足りないけど、、
【走行距離】150km(距離測読み)
【走行経路】仙台〜いわき
【総所要時間】6時間30分 8時30分〜15時 休憩含
【Av】(走行距離/乗車時間、サイコンのAv) 計測不能 サイコン無いため
【車種、車名】ロード GIANT TCR
【日時】10月18日
【天候】晴れ
【感想】国道4号→国道6号でひたすら南下、北風の助けを借りて道中は快適でした。
R6は多少のアップダウンあるが、峠とよべるほどの坂ではなく長くても15分ほど辛抱すれば
下りが待っている。
平日のため、ダンプが多かった。「毒」マークのダンプが何台かすれ違ったがあれは何を積んでいるのだろう・・。
乗り放題キップが余っていたので仙台にいこう!と思いたった
前日は、現地入り。横浜→仙台まで鈍行の輪行し、泊まり
仙台→いわきを自転車で走破。いわきで宿泊し、
翌日いわき→横浜まで輪行。
足りないならレポすんな
938 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 19:41:49 ID:PoSdvuWC
>>909の壮絶なレポも、足りないからダメですか?
160キロ目指して途中で断念したなら失敗のレポと言えるけどな
単に足りないだけならスレ違いだろ
けじめは付けようぜ
150kmも160kmもたいしてかわらないと個人的には思う
ただ条件未満でレポ上げした場合否定的な反応があるのは仕方ないね
これにめげずに次は160km越えのレポをあげてくれ
そだな。
厳密にしてもあまり意味がないかも知れんが、どこかでちゃんと線引きしないとな。
942 :
933:2010/10/19(火) 20:40:26 ID:???
>>935 >片面SPD片面フラットなペダル用意した方がいいのかな。
自分が今回使ったのは、PD-M515にペダルリフレクタ(SM-PD22)を付けて
なんちゃって片面SPDにしたものなんですが、これはダートで使うにはイマイチなように感じました。
というのも、フラペ側が樹脂でできているため、シューズへの食いつきがイマイチで、
また踏んでないときはSPD側が上を向く構造になっているため、意図してないとこで
ビンディングが固定されてしまい慌てるということもありましたので…。
結局フラペ側を利用していた時間より、SPD側をクリートからズラした位置で踏んでいた時間の方が
長かったように思います。
ただ、自分はダートの走行経験がほぼゼロの素人なので、慣れてる人が使えばまた違うのかもしれません。
以前157km走って30分のローラーしたので足りないけどと報告書き込んだら
全力で叩かれた俺ですけどなんか温かい雰囲気で胸熱です。
100マイルで線を引くというのはごもっともだと思う
でもあんまり厳密で無くても良いんじゃないかな
初めて150km超えとかならレポしたくなるだろうし
次回レポに期待しよう
レポしたいなら160キロ走れば良かったのにね
オレも“未満レポ”上げたことがあるんで「やっぱり160km越えてないと・・・」なんて言えません、申し訳w
>939さんの言うように、「こういうルートで行こうと思っていたら、予想外の事が起きて失敗!」みたいなのは
詳しく書いてもらえると参考になったりしていいかも。寒くなるとなかなか走りにいけなくなる人も多いと思うので
笑える失敗談なんかはきっと許してもらえるかと。
>>927 2年前に考えたのは「峠込み160km走れる=平地だったら240km位いけるだろJK」
タカをくくって走ってみたら“向かい風、尻の痛み、退屈”に襲われて打ちのめされたが
結構楽しかったのでそれ以来すっかりハマってしまって「長く、遠く」へとなり、今に続いている次第。
>>928 過去2年間に何度も走って地図無しで走れちゃうくらい慣れたコースなので、
小さくても何か一つ「チャレンジ」の要素を入れていこう、といったところであります。
西武線より高崎線や両毛線の駅の廻りに何があるか、の方が詳しいオレですw
>>929 「一回で充分ですよ、判って下さいよ」
2日経ってもまだ尻が痛いです。
>>947 神保原の駅の周りには卵の自販機ぐらいしかないけどな
>>948 確かに。
神保原、倉賀野、行田、等は情報が薄いです、共通して工場が隣接している駅だから
商業向きでは無いんですかね、中山道の宿場でもないというのもあるでしょうね。
【タイトル】上毛三山リベンジ
【走行距離】344.86km
【走行経路】ふじみ野-上江橋-荒川CR-荒川大橋-旧R17-県道352&86&23など-R254-下仁田-妙義山-
松井田-安中榛名-県道126-榛名山-榛名湖-県道33-伊香保-渋川-県道4-榛名山-
県道4-桃の木川CR-上武大橋-利根川CR-刀水橋-県道341-荒川CR-上江橋-ふじみ野
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=03169ecb0526f0c7fc033a9362eabfa2 【総所要時間】29h
【平均時速】11.9km/h
【乗車時間】21h12m48s
【Av】16.3km/h
【車種、車名】あさひ PREC ROAD
【日時】10/16 1:30-10/17 6:30
【天候】晴れ時々曇り
【感想】先週、榛名山で渋滞に阻まれ中断した上毛三山のリベンジ
今回はヘンタイさんのアドバイスも参考に、一般観光客(車、バイク)のブログなども検索し、
渋滞対策も考えたルート選定を行いました。
朝1時前に起床、1:30頃出発、前回の山沿いルートは暗すぎて登りはもちろん下りでもスピードが
出せないため、今回は荒川CRから旧R17と適当な県道でR254にシフトするルートを採用。
素直にふじみ野からR254を使わないのは、大型トラックがバンバン通るのが怖いため。
藤岡で夜明けを迎え、下仁田から妙義山へ。坂も緩いし短いしで難なくクリア。
松井田に降り、安中榛名を通って県道126から榛名山へ。榛名山登りではこのルートが一番空いてそう。
このルートは斜面をあまりくねらず直登するルートで、ルートラボによれば斜度14%の区間が1kmほどあるらしい。
登り始めてしばらくは2車線の道で人里の中を走る、斜度も緩い。車はめったに通らず、ストレスなく登れる。
人里を離れて山道に入ると1車線になり、一気に斜度がきつくなる。
ハンドル引いてペダル踏み込むと後ろにひっくり返りそうなレベル。
5km/hくらいのノロノロペースになりながらも何とか足つきなしで登ろうと必死に頑張る。
頂上付近になると道がくねりはじめ、斜度も緩くなった。2時頃に頂上到達。
こんな激坂を止まらず登りきれたとは自分でも信じられない。
榛名湖に降りると観光客で大賑わい、湖にはボートがたくさん、道には馬車が走ってた。
写真撮り風景を楽しんだ後、県道33で伊香保側に降りる。
車が多いが自転車でちょうど流れに乗れるレベルであまり問題にならなかった。
951 :
続き:2010/10/19(火) 23:10:30 ID:???
伊香保から渋川まではずっと下り調子で楽々快走、利根川CRの終点であるらしい大正橋を越え、利根川の東へ。
県道34号で大鳥居を目指すが、後ろで何か異音がする。見てみると後輪のスポークが一本外れてた。
リム側のニップルがなくなっててブラブラ状態。なんかやばそうな気もしたが、
こんなにたくさんスポークあるんだから一本くらい大丈夫だろうと思って輪ゴムで固定し続行。
大鳥居を抜けて県道4号に入ると、なぜか大型トラックがたくさん登ってる。
この先に工業地帯でもある訳?まさか、大挙して赤城山に登ってるの?などと不安になったが、
最後の信号を抜けると一気に静かになった。後で地図を見ると県道4号の西側には農工業施設が
いろいろあるみたいで、そこに向かってたのだろうか。
この辺りで日が暮れ、以降はナイトラン。景色が楽しめないのは残念だが、交通も少なく楽に走れる。
赤城山の登りは距離は12kmほどと長いものの、斜度は榛名山の県道126と比べれば緩い。
赤城ふれあいの森あたりまでは斜面直登路で少しきついが、その後はヘアピン連続で緩くなる。
いい加減疲れてきたのでダラダラ登り、19hころ頂上の赤城山総合観光案内所に到着。
上毛三山足つきなしで制覇成功!
せっかくなので大沼に下りてみるが、暗くて何も見えないし寒いので直ぐ帰ることにする。
また今度、赤城山に的を絞って明るい時間に来てみたい。
下りで凍え死ぬのではないかと心配になったが、外輪山の外側は比較的暖かかった。
大沼周辺には冷気が溜まっているのだろうか。それとも、赤城山自体が寒気と暖気の境目なのかな?
前橋側にずーっと下ってヘンタイさんのレポ(
>>560)で良さげだった桃の木川CRへ。
CR沿いにたくさん公園や休憩所があるのと、微かに下っているため漕がなくても進むのが疲れた体にはありがたい。
利根川CRから県道341を経て荒川CRに入り、上江橋を目指すが、パノラマ公園過ぎたあたりで
猛烈な眠気に襲われた。目の前の景色が突然、大型ロボットに変形して見えたり、
走りながら現実と夢をシームレスに行き来する感じ。
ホンダエアポートのベンチで仮眠し、しばらく寝るとすっきり目が覚めたが寒くて仕方ないので猛ダッシュで帰宅。
画像はこちら↓
http://img.wazamono.jp/bicycle/futaba.php?res=8291
>>937 100マイル前後ならレポ歓迎でいいよ。一杯UPしましょう
いい牽制だ
スレとしては歓迎だがカキコは自重する流れが出来上がったw
距離足らないなら100Kmスレ行けよ
160Kmすら走れない奴って何なの?
160Kmなんてママチャリでも走れる距離だろ
※ただしヘンタイに限る
150kmと正直にレスしたのは悪くないと思うのだが
やはり160km以上という建て前がある以上
たとえ1km足らなくても我慢すべきだと思う
今までも数キロ足らずに書き込めなかった人も居るかもしれないしさ
936さんなら近いうちに100マイル達成できると思う
957 :
:2010/10/20(水) 16:40:57 ID:???
そう言えば、峠を越えると160kmに足らなくなるので、途中で折り返して
書き込んだことがある。
中途半端な気がして、それ以降2つ峠を越すようになって距離も伸びた。
このスレのおかげかも知れない。
>>950 お疲れリベンジ乙
よくそんなに長時間自転車に座り続けられるな
ケツが心配だ
こんなゆるいスレで細かいこと言う奴って馬鹿?
このスレは100マイル走った人、走ろうとして失敗した人にはゆるいが
それ以外には厳しいんだよ
100マイルは1609km
100マイルは160.9344km
海や空だと185.2kmだけど
やべ
1マイルは1609m だ
ゆるくて馬鹿なスレでおk?
きつくて馬鹿なスレとおもう
>>965 ゆるくて馬鹿でも構わんが、160Km以下は駄目だよ
平地の160kmなんて誰でも走れるだろ
そうですが何か?
【タイトル】中房総の素掘り隧道巡り
【走行距離】176.02km
【走行経路】幕張〜(R14、R357)〜蘇我〜(K24、K21)〜(うぐいすライン)〜上総牛久〜飯給〜
(林道っぽい道)〜月崎〜養老渓谷〜(林道っぽい道)〜筒森〜(林道星井畑線)〜麻綿原高原〜
(林道天津線)〜安房小湊〜(R128)〜勝浦〜(R297)〜大多喜〜(K27、K147)〜長柄〜
(大仏通り)〜(K21、K24)〜蘇我〜(R357、R14)〜幕張
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=e40b0fe73b84f63aba007fa49b848c88 【総所要時間】13h50m
【平均時速】12.3km/h
【乗車時間】8h45m
【Av】20.11km/h
【車種、車名】RITEWAY シェファードアイアンF
【日時】10/18 5:16-10/18 19:06
【天候】曇り時々晴れ
【感想】
養老渓谷周辺の素掘り隧道巡りをしてきました。林道や林道っぽい生活道路を中心に
ルートを組んだのでアップダウンがちょっときつかったですが、静かな山道を楽しく走ることが
できました。ただ、早朝のR14、R357はトラックが多くてちょっと怖かったです。ルートの中で
一番きつかったのは、筒森〜麻綿原高原の間の林道でした。私の体力ではもうへろへろ。平らな千葉の
山だし、坂バカな人にとってはたいした坂じゃないと思うんですけど。あのくらいの坂はスイスイ登れる
ようになりたい。。。
テーマの素掘り隧道は、全部で6本?だったかな。しっかり堪能しました。一番インパクトが大きかった
のはやっぱり養老渓谷の共栄トンネルでしょうか。県道側から入ると出口が上下に2つあるように見える
んですよね。二階建てトンネルって感じです。詳しいことは「共栄トンネル」とかでググッてみてください。
ほんとに変なトンネルでした。
>>959 ありがとです。
ケツは問題なしですが、榛名の登りはかなり腰に来ました。
あと、スポーク折れやら変速機不調やらブレーキ不調やら、少し自転車にガタが来てるかも。
今週末は整備に精を出したいと思います。
>>970 ぐぐって見ましたけど、風情があって良いですね。
房総の南の方にも走りにいってみたいです。
冬の時期に行くと暖かくて良さそう。
>>970 千葉にそんなに素掘りのトンネルがあるとは知らなかった
もうすこし寒くなったら行って見たいな
974 :
970:2010/10/20(水) 23:36:57 ID:???
>>974 これは良い地図 わざわざありがとう
素掘りトンネルがこんなにたくさんあるとは いやー知らなかった
是非行ってみるよノシ
>>970 夜が得意で南房総によく行ってる人とはまた別人なのかな?
出発地も浦安と幕張だし。
南房総も面白そうだけど、埼玉民からすると長野より遠いorz
そろそろ新スレ立てますよ。
スレ立ておつ
>>958 そうです、大釜の滝で折り返しました。
やはり峠は登り切らないと達成感ないですね。
>>980 やっぱり!
またのレポを楽しみにしてます。
983 :
970:2010/10/21(木) 11:04:46 ID:???
>>975 前から房総半島の穴ぼこだらけ具合はハンパないとは聞いてたんですが、
実際にこんなにまとめて素掘りトンネルを見たのは今回が初めてでした。
なんかハマリそうです。
>>976 別の人ですー。浦安の人のレポートは読んだことあるけど、私よりガンガン
走ってる感じの人だったような。千葉から埼玉も遠いですー。武蔵野線から
アクセスしやすいところなら輪行でなんとかなりそうだけど。秩父とか
行きたいなー。
>>982 房総半島って高い山はないのに山深いんですよね(イミフ。
>>970 ルートを拝見すると、465号の筒森トンネルのほうには行ってないようですが、
通行止め解除予定の情報(看板とか)ありませんでしたか?
>>970 その"浦安の人"でーす。最近は多忙と風邪で走れてませんorz
共栄トンネルの存在は知らなかったんですが、次回行ってみよっかな。いいルートをありがとう。
>>982さんのコメントに100%同意。(夜行くと楽しさ7割り増しですよ)
高い山はないのに山深い、これもよく判ります。
薬師丸ファンだった小生には
里見八犬伝の南総は興味あるな
>>950-951 リベンジ乙!自分が何度も走っているルート、ペースも似たような感じなので
風景を思い浮かべながら読みましたよ、でも3つとも足つき無しはスゴイ、
達成感は大きいだろうな〜と思う。
県道4号・赤城道路は確かに途中までトラックが多い、道幅も狭いとオレも感じていたけど
長い長い全行程の一部と思うと段々気にならなくなるのでは?
走りにくいと感じる道を走った経験が多くなってくるとR254も空いてる時間帯なら平気になってくるかも。
>走りながら現実と夢をシームレスに行き来する感じ。
これも実によく判る、以前何回かそういう状態になったことがあったけれど、その辺の道端に座り込んで
ごく短く眠るだけでも改善されるのも判ってくるので、そうなると走れる距離がどんどん伸びていくねw
>また今度、赤城山に的を絞って明るい時間に来てみたい。
次に赤城山に行くなら赤城神社から登る県道16号オススメ、峠越えの風情が味わえるいい道。
http://img.wazamono.jp/bicycle/futaba.php?res=6599 http://img.wazamono.jp/bicycle/futaba.php?res=7660 下りは明るい時間だと4号で豪快なダウンヒルを楽しめるし、まだ余裕なら県道251号から
園原-沼田へ下って利根川の左岸沿いの県道255号を廻って大正橋っていうのも
味わい深い道なのでそちらもオススメしとく。
>>970 乙です、“素掘り隧道巡り”て聞くと車や輪行で行って、をイメージしますが、ロングライドの新しい視点ですね。
確かにいろんなところで古いトンネル、特に素掘りのを見ると不思議と惹かれるんですよね、
昔、房総の道を走る楽しみの一つが古いトンネルだったのを思い出しました、次回もっとハマッたレポを期待してますw
989 :
970:2010/10/21(木) 22:52:23 ID:???
>>984 ごめんなさい。筒森トンネルの状況は確認してきませんでした。あそこが
通れないのはかなり不便ですよね。早く修復が終わるといいんですが。
>>985 どもー。いつもすごいなーとため息つきながらレポート読ませてもらってます。
養老渓谷から共栄トンネルを通って筒森に抜けるルートは、他にも素掘り
トンネルが3つあるし、静かで気持いい道ですよ。
>>988 多分また近いうちに素掘り隧道巡りに行くと思いますー。もうちょっと
余裕で長距離走れるようになるといいんですけど。。。
>>987 レスありがとですヽ( ´ー`)ノ
達成感も大きかったし、もっと遠くもっと変わったところに行けそうな自信がついてきました。
冬には群馬北部や長野や中越などで雪の中を走ってみたいです。
ヘンタイさんの去年のレポの冬装備や雪道タイヤなども参考にさせていただきます。どうぞよろしく。
>道端に座り込んでごく短く眠るだけ
なるほど、道端に寝転がったら寒くてとても寝られるものじゃなかったですが、
座り込んで寝るなら大丈夫かも。
赤城山は近々代休が取れるはずなので、そのときにでも再訪しようと思っています。平日なら道も空いてると思うし。
県道16から登って北側に抜けて沼田からまたどこかに行ってみるとか。
しかし、↓見ると、5月でもまだ雪が残ってるんですね。残雪の頃に行ってみるのも楽しいかも。
http://img.wazamono.jp/bicycle/futaba.php?res=6599
991 :
970:2010/10/22(金) 13:54:51 ID:???
埋め
産め。
久しぶりに宇都宮まで行ってみようかな?
でもレース見て帰ってくると夜中になるんだな・・・
993 :
970:2010/10/22(金) 18:31:56 ID:???
梅
明日は天気良さそうだから、また林道に行ってこようかな。
でも、160km超えるかどうかびみょー。
>>990 雪道とか危ないよw
まあ去年は何度か走るはめになったのでなにか聞きたいことがあればどうぞ、
判る範囲で答えますYO
>しかし、↓見ると、5月でもまだ雪が残ってるんですね。
あぁ〜、雪の写真は3月のです、霧で視界が悪かったので同じ場所の対比だったんだけど
キャンプションが抜けていたね。5月になると日によっては真夏のように暑いこともある。
去年の5月、初めて赤城山に登った時は快晴、すごく暑い日でしかも陽を遮る木陰もなくて
3時間半連続で登り続け、外輪山を越えたところで力尽き道端に倒れ込んだw
赤城旧道ルートの補給は県道101号と交差する柏倉町の7-11、R353の西、ぐりーんふらわー牧場近くの
ampmか7-11が最終コンビニ、昼時なら三夜沢町周辺のそば屋、うどん屋、自販機は赤城神社が最後、
大沼までは何もないので注意。
埋めついでに赤城山ネタをもう少し
北側に抜ける県道251号は大型車通行止めなので平日向きかもしれない。道の感じは
奥多摩周遊にちょっと似たワインディングロードで走りやすい、同じように休日にはオートバイが多い。
地図を見ると判るが降りる途中、鋭角に曲がるところ↓があるがここを直進して薗原経由で沼田までは
http://www.mapion.co.jp/m/36.6055502777778_139.171026388889_8/ 殆ど下りで楽に行ける。県道251号を行くと登り返しがあるけれども、旧利根村、昭和村に広がる
高原の景色を見ながら走るのも楽しい。更にそこから広域農道を通って赤城山麓を巡るのも楽しいが
結構容赦ないアップダウンなので良く脚と相談して、といったところか。
996 :
990:2010/10/22(金) 21:10:39 ID:???
>>994 雪道は危ないですよね。場所によっては立つことすら困難なアイスバーンもあるし。
自転車も転倒前提の装備が必要そうに思います。ディレイラー保護とか。
あと、こけたところに車来たら死ぬので、交通量の少ないルート調査も必須かと。
交通量多いところは必要に応じて押し歩きの覚悟も必要かも。
それでも、しんしんと雪の積もる白い世界を自転車で走ってみたいです。
それと、調べてみると赤城の県道16号って榛名の126以上の激坂ですね。斜度16%の区間もあるみたいだし。
これはかなり挑戦しがいありそう。
>>997 >自転車も転倒前提の装備が必要そうに思います。
自転車は壊れ易いからな〜、MTBも土なら結構いけるけど固い氷やアスファルトだと限度がありそうだ。
>それでも、しんしんと雪の積もる白い世界を自転車で走ってみたいです
楽しいw
雪だと登りは早い段階で進まなくなるからいいが、問題は下り。
凍結していてもやや溶けているか霜を降っている状態でフラットならいいが
轍になってエッジが立った状態で凍っているとタイヤを取られてしまうので恐ろしい。
更にその上に白い雪が積もっていると見えないのでもうカンで行くしかないってのが怖いね。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1287752395032.jpg さらに写真の様に雪が積もっている状態のところを下るとリムに雪が付いてブレーキが
効かなくなるので危ない、3月には登るだけ上って諦めて降りてきたときにその10数%の
下りで何回か止まらずに何度か“くぁw背Drftgyふじこlp;@”となった。
夜の凍結路の下りで怖いのはいくら明るいライトでもコーナーに進入して轍に白っぽい部分があった時、
そこが「氷が無くて乾いた部分」なのか「雪が固まっている部分」なのかとりあえず踏んでみないと判らない、って
ところだね、車の時は「おわっ、雪っ」とか思いながら行けばいいが、二輪はそうは行かないので必死。
>これはかなり挑戦しがいありそう。
勾配は気にしたこと無かったが、走った感じは東京の激坂として有名な和田峠を特盛にした感じなので
そのくらいのところはあったかも知れない。写真の夜景見晴台の前とかは結構キツイ。
それでも6回も走っていてすごく気に入っているのはやっぱり道の風景だね、是非挑戦してみて下さい。
よーし今月はダムカード5枚集めるぞぉー!
チャレンジ100マイル
チャレンジ1000マイル
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。