【プレスポ】あさひPB 31台目【シェボー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車店『サイクルベースあさひ』の PB(プライベートブランド)スポーツ車について語るスレです。
改造、メンテナンスいろいろとどうぞ。

プレシジョンスポーツA (クロスバイク) 34,800円
シェボー トレッキングアルミ (クロスバイク・サスペンション、ドロヨケ付き) 29,800円
PREC(プレック) ディスクブレーキ (クロスバイク) 44,800円
RECTIL(レクティル) 650cクロモリフレーム (クロスバイク) 29,800円
エキパージュ Vブレーキ (MTB) 29,800円
PRECロード OV-1 59,800円


過去スレ
【プレスポ】あさひPB 30台目【シェボー】 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1269945865/

販売サイト
サイクルベースあさひ http://www.cb-asahi.co.jp/
サイクルモール (YAHOO!店) http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/index.html
サイクルモール(楽天市場店) http://www.rakuten.co.jp/cyclemall/
2ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 13:33:11 ID:???
●プレスポ購入を検討されている方に
必ず実車に試乗してから購入してください。 ホイールは前後クイック付きなので普通の自動車でも積めます。
購入の際は防犯登録、TSマーク、盗難保険がセットになったサイクルメイトに加入推奨です。

●サイズ表
420mm 身長155〜170cm   460mm 身長165〜180cm   500mm 身長175〜190cm

08モデルまでは420がMで460がLだった。
ステムの長さが違うくらいでホリゾンタル換算でのサイズ的には大差はないから問題ない。
ハンドルが近く感じるならステムを替えましょう。

●カラー
シルバー、イエロー、ブラック、ライトグリーン、ライトブルー
※旧色、レッド(小豆色メタリック)、ブルー(水色メタリック)
※500mmはブラック、シルバー、イエローのみの設定です。


●購入時に揃えたいもの  ※購入時なら取り付け費用は無料です。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/ccb5cec1bc.html

【必須】
・ワイヤー鍵   ・ライト   ・テールランプ (ダイソーで十分だが、猫目などだとコンパクト)
・グローブ   ・パンクキット (ダイソーで十分)    ・フロアポンプ

【できれば】
・サイクルコンピューター   ・ヘルメット
・携帯ツールキット  こんなの→ http://allabout.co.jp/gs/citycycle/closeup/CU20080522A/

【遠出するなら】
・携帯ポンプ   ・スペアチューブ
3ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 13:34:11 ID:???
ギアの使用例
   1 2 3 4 5 6 7 8
T ◎◎◎◎○×××
U ××◎◎◎◎○×
V ×××○◎◎◎○

プレスポ標準タイヤでのギヤ比順。
ギヤ F  R ギヤ比 速度 90rpm 80rpm 70rpm
1-1 28 30 0.93       10.7   9.5   8.3
1-2 28 26 1.08       12.4   11.0   9.6
1-3 28 23 1.22       14.0   12.4   10.9
2-1 38 30 1.27       14.6   13.0   11.3
1-4 28 20 1.40       16.1   14.3   12.5
2-2 38 26 1.46       16.8   14.9   13.1
3-1 48 30 1.60       18.4   16.4   14.3
1-5 28 17 1.65       18.9   16.8   14.7
2-3 38 23 1.65       19.0   16.9   14.8
3-2 48 26 1.85       21.2   18.9   16.5
1-6 28 15 1.87       21.5   19.1   16.7
2-4 38 20 1.90       21.9   19.4   17.0
3-3 48 23 2.09       24.0   21.3   18.7
1-7 28 13 2.15       24.8   22.0   19.3
2-5 38 17 2.24       25.7   22.9   20.0
3-4 48 20 2.40       27.6   24.5   21.5
2-6 38 15 2.53       29.1   25.9   22.7
1-8 28 11 2.55       29.3   26.0   22.8
3-5 48 17 2.82       32.5   28.9   25.3
2-7 38 13 2.92       33.6   29.9   26.1
3-6 48 15 3.20       36.8   32.7   28.6
2-8 38 11 3.45       39.7   35.3   30.9
3-7 48 13 3.69       42.5   37.8   33.0
3-8 48 11 4.36       50.2   44.6   39.0
4ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 13:35:12 ID:???
手が痛い、腰が痛いなどスポーツバイクにはいろいろと有りますが
まずはポジションとかよく見直そう

【初心者】ポジションについて Part22【ベテラン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1269438288/

ポジション外部リンク
ttp://www.cyclestyle.net/special200803a/vol2_3.html
ttp://www.cyclestyle.net/special200803a/vol2_4.html
ttp://allabout.co.jp/gs/sportscycle/closeup/CU20081027A/index2.htm



ライディングの正しい姿勢は


/\
  「 
こうじゃなくて


/⌒) =3
  「 
こういう姿勢

キャンタマじゃなくて肛門を押し付けるようにして走るべし
5ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 13:39:59 ID:???
メンテナンスは大切
というかメンテナンスの仕方を覚える為の自転車
それがプレスポ

メンテナンス Q and A 61
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1269510529/

【潤滑】ケミカル総合スレ32本目【洗浄】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1269181686/

【DIY】自分でやる整備、部品交換、組み立て8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1263375487/

メンテナンス外部リンク
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
ttp://old.cycle.shimano.co.jp/manual/ リンク切れ?
ttp://www.campagnolo.com/jsp/en/techinfo/index.jsp
ttp://www.parktool.com/repair/
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/bebike/mentenance.html
6ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 13:40:46 ID:???

        ノ L___
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\   おいおいあさひさんよぉ!
     /    (__人__)   \  前輪が英式バルブで
     |       |::::::|     |  後輪が仏式バルブじゃねーか!
     \       l;;;;;;l    /l!| !  どーなってんだこれは!欠陥車だろ!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl   
            ___
ヒソヒソ    /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /

         ____
       /      \!??     英国式w
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \    クスクス
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/       アダプタw
7ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 13:41:37 ID:???

       ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\   おいおいあさひさんよぉ!
     /    (__人__)   \  通販で買ったプレスポのクランクが
     |       |::::::|     |  タイヤに当たるじゃねーか!
     \       l;;;;;;l    /l!| !  どーなってんだこれは!欠陥車だろ!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl   
            ___
ヒソヒソ    /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /

         ____
       /      \!??       フォークの向きw
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \      クスクス
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/           逆w
8ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 13:43:36 ID:???
9ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 13:46:15 ID:???
前スレ
【プレスポ】あさひPB 30台目【シェボー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1269945865/
過去スレ
【RECTIL】あさひPB 29台目【エキパージュ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1267189621/
【プレスポ】あさひPB 28台目【PREC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1263745744/
【プレスポ】あさひPB 27台目【PREC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1260505214/
【プレスポ】あさひPB 26台目【PREC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1257772650/
【PRECISION】あさひPB 24台目【SHEVAUX】※実質25
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255627130/
【プレスポ】あさひPB 24台目【PREC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253927811/
【プレスポ】あさひPB 23台目【PREC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252502488/
【プレスポ】あさひPB 22台目【PREC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1251124896/
10ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 13:47:02 ID:???
【プレスポ】あさひPB 21台目【プレック】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250226540/
【プレスポ】あさひPB 20台目【ロード】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249067202/
【プレスポ】あさひPB 19台目【ロード】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247833360/
【プレスポ】あさひPB 18台目【ロード】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246171196/
【プレスポ】あさひPB 17台目【ロード】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244969517/
【プレスポ】あさひPB 16台目 【ロード】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1243778839/
【プレスポ】あさひPB 15台目【ロード】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1242720686
【PRECロード】あさひPB 14台目【RECTIL】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241878138/
【プレスポ】あさひPB 13台目【RECTIL】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1240143857/
【プレスポ】あさひPB 12台目【RECTIL】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236759561/
【プレスポ】あさひPB 10台目【RECTIL】 (実質11スレ)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1233148202/
11ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 13:47:46 ID:???
【プレスポ】あさひPB 10台目【シェボー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1227967619/
【プレスポ】あさひPB 9台目【シェボー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1226095866/
【プレシジョンスポーツ】あさひPB 8台目【最強】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1223897974/
【プレシジョンスポーツ】あさひPB 7台目【最高】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1220940873/
【プレシジョンスポーツ】あさひPB 6台目【他は?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217195462/
【プレシジョンスポーツ】あさひPB 5台目【他は?】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1212300699/
【あさひプレスポ】PBスポーツ 4台目【他は?】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1209138529
【あさひプレスポ】PBスポーツ 3台目【他は?】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1204368944/
【あさひプレスポ】PBスポーツ 2台目【他は?】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1193081626/
【あさひプレスポ】PBスポーツ【他は?】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1184252553/
121:2010/04/30(金) 13:52:00 ID:???
>>5
一つリンク切れの可能性がある。次スレの1は必要なら削除してください。
テンプレ修正案あれば↓
13ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 14:15:06 ID:???
初心者用ブログに余計な物があると思うのだが・・・
いつまでそんな意味の無いブログ混ぜておくの?
14ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 14:32:33 ID:???
またスレタイに入れた(`・ω・´)
15ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 14:34:25 ID:???
>>1
      ..◇・。..☆*。
   ゜゚・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゚・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゚。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゚・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
       ∧_∧\ /
      (=^▽^=)..∞
      / つ つ △    乙
    〜(   ノ
       しし'
16ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 15:06:37 ID:???
>>7
フォークの向きが逆なんて有り得るの?
17ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 16:35:41 ID:???
>>16
通販で客がステムを固定する。
幅を狭めるため90度曲げた状態で納品される。
それを元に戻すのだが、反対に90度廻して固定した奴が実際いた。
当然ペダルと干渉するし、Fブレーキはフォークの後w
18見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/04/30(金) 17:13:39 ID:???
( ^ω^)>>1乙!
    逃走R3は引っ越せ!!!
19ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 17:21:54 ID:???
>>16
涙  拭  け  よ
20ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 19:10:49 ID:???
なんでFブレーキはフォークの前に付いてるんだろ?
Rブレーキのようにフォークの後の方が剛性的にも有利だと思うのだが
21ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 22:03:14 ID:???
剛性
22前スレの981:2010/04/30(金) 22:05:29 ID:???
>>前スレの984
>ホムセンとかもやるだろ
>なんだあさひ店員>>981
>知らなかったのか?

ホムセン店員だがやった事ないな
開店セールは当たり前だけど
23ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 22:07:51 ID:???
あさひでプレスポ持ち上げてみたら俺の古クロモリロードより軽かった。泣きそうになった。
24ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 22:11:37 ID:???
>>20
革新はあんたのような発想から産まれるんだよ
25ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 22:18:58 ID:???
>>23
重さは加速と登坂以外は気にしなくていい
減速が遅い分巡航には有利だ
261:2010/04/30(金) 23:00:30 ID:???
みんなありがとう。スレたててよかったよ。
>>13
たしかになんか少ないよね。ちょっと検索しただけでもいろいろ見つかるのに。
でも勝手に編集するのも気が引けて・・・誰か修正テンプレ作ってくれませんか?
>>14
とりあえず「プレスポ」と入れてないと過疎になる現実があるので外せないなぁと思ったよ。
もう一個はどうすればいいかわからんかったので、そのままにしたんだ。

ゴールデンウィークで天気いいのに走れそうにない・・・おやすみなさい
27ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 23:35:06 ID:???
マラソンタイヤとかあさひ店舗にも売ってる?
通販だとGW間に合わないから売ってるなら買いに行きたいぜぇ
28ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 00:44:37 ID:???
スレタイに入れたほうがいいのか、それとも入れずにお約束の(´・ω・`)シェボーンができたほうがいいのか

どっちなんだw
29ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 01:03:34 ID:a/sgH5NQ
今日、注文したプレスポ黒が届く(;゚∀゚)ドキドキ
30ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 03:44:53 ID:???
>>6>>7あってもいいけどAAやめたほうがよくねーか?
2行もあれば説明できるだろ?
AAで書く意味あるの?
31ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 07:48:10 ID:???
柏店チラシ入ってた
今日オープンだってさ、4/29はプレオープンだったのか?
オープン記念はママチャリが7980円(先着10台
32ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 07:50:00 ID:???
プレスポの値下げまだ〜・・・・
33ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 07:56:25 ID:???
安いんだから通常価格で買えよ
34ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 07:57:12 ID:???
たけーよ
1万くらい値下げしろ
35ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 07:57:53 ID:???
いっそ、1万にしろ
36ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 08:08:00 ID:???
>>33
最初のころは安かったんだよ
37ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 08:39:29 ID:???
ttp://dkfc2.web.fc2.com/aluminum.html
アルミ価格上がってきてるからな
値下げは無いだろう
38ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 09:41:41 ID:???
プレスポに薄サドルつけたら思いのほか合わなかった
39ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 09:45:19 ID:???
29800円が34800円になったのは大きいよな
2割り増しだぜ
40ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 09:46:01 ID:???
足下見過ぎだよな
41ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 09:55:19 ID:???
それでも安いんだから通常価格で買えよ
42ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 09:58:19 ID:???
性能考えると微妙w
43ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 12:26:04 ID:???
じゃあR3なんかボッタクリもいいとこだなw
44ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 12:35:18 ID:???
プレスポとR3が同等だと思ってる可哀想な子がここにもいたか
45ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 12:51:02 ID:???
同等だとは思わないが値段以上の差はないだろ
46ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 12:52:29 ID:???
OLDが130mmのとこだけかな羨ましいのは
47ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 13:44:38 ID:???
>>27
無いな。ツーキニストやKENDAそっくりなあさひブランドしか見たこと無い
48ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 16:33:44 ID:???
>>47
d
暇だったから近所のサイクルショップ見て回ったが全然無かったw
取り寄せることは出来るって言われたけどそれじゃ間に合わないから諦めたw
49ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 17:26:52 ID:???
俺がバイトしているあさひにはマラソン置いてあるよ
50ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 17:56:29 ID:???
エキパージュディスクって無くなったのか。
51ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 09:11:20 ID:???
12kmの通勤用に、PRECかオフィスプレスを考えてるけど、近くにあさひないんだよなぁ('A`)
だから、オフィスプレスは前クイックで、25〜28cくらいのタイヤが履けると嬉しいんだけど。
PRECもチェーンガードと泥除け、スタンドが標準装備であってくれたら。

値段で考えたら、対抗車種つったら、ほぼないといっていいかも?
ジャイのR3.1とか鰤のオルディナとか、下駄履き自転車にするには、オプションてんこ盛りすぎる。
52ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 10:40:41 ID:???
>>51
オフィスプレスが候補ならイグニオハブダイは?
前は非クイックだが。
ttp://item.rakuten.co.jp/alpen/4599900407/
53ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 10:59:34 ID:???
チェーンケースがないから比較できんだろう。
54ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 13:41:36 ID:???
プレスポ海苔が
【自転車配信】山手線を自転車?で回ります・後半戦【東京】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv16169995
55ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 14:19:10 ID:???
あさひさんプレスポちゃんの至る所にプレシジョンって書いてあるステッカーやCBAのステッカー春のやめて下さい!
なんの恨みがあってこんなことするんですか!
56ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 17:06:28 ID:Q9Bl2wPi
>>55
デパートの紙袋みたく広告塔にされてんだろ
57ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 18:50:52 ID:???
>>51
無い物ねだりバカは、どうせどんな自転車与えても
満足しないんだから選ぶだけ無駄。
素直にママチャリを買っておきなさい^^
58ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 20:54:51 ID:2x/4yn4E
プレトレ2万以下なので、ご近所用に買おうかな
59見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/05/02(日) 21:06:43 ID:???
>>58
m9(^ω^)雨用に買っちゃいなYO!!!

(ヽ'ω`)スタッガードはよじれるから困る・・・俺も欲しいよ
60ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 23:27:27 ID:???
プレスポのサドルが糞だから交換したいんだけど、交換してる人は何に交換したかそっと教えてください
61ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 00:35:50 ID:???
弟のスペシャライズドのシラスについてたサドル
62ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 00:58:54 ID:???
ついにプレスポ買ったYO
店舗で頼んだけども1週間〜10日かかるそうだ
今から楽しみでしょうがないYO
63ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 01:00:35 ID:???
おめでと
とりあえずタイヤは変えとけよ
64ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 01:38:15 ID:???
あのタイヤは激重だが4気圧程度でなら使えなくもない
65ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 04:13:10 ID:???
通勤使用で、距離は16`。
途中高低差70メートルクラスの山が2ヶ所。
距離は両方300mくらいのゆるい登り。

色々考えてコレとライトウェイ シェファードアイアンFと悩んでるんだけど、コレで十分かな?

あと、保険の必要性ってある?
66ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 08:18:09 ID:???
プレトレ買いに行って、ほとんど同じ値段のエクセルスポーツAを買ってきた。
嫁にはカゴがついてないって怒られたけど、俺は満足。
67ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 08:32:32 ID:???
>>65
十分。
保険はいっておいたほうがいいよ。
できればヘルメットも。
68ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 10:25:31 ID:???
62だけども通勤16`で乗る予定なんだけども、自転車なんてママチャリ以来・・・
自分でタイヤ交換っていきなりレベル高い(笑
てか、なんでタイヤ変えないと駄目なん?
69ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 11:06:36 ID:???
>>60
純正サドルが柔らかすぎて漕ぎにくい感じがしたので、これにした。
ttp://item.rakuten.co.jp/mch/063-xoflow/
最初は硬すぎるかな?とも思ったが、慣れるとなかなか快適だ。
純正に比べて、ペダル踏む力が軽くて済むような気がする。
値段も安いのでプレスポにはいいんじゃないかと…
70ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 11:14:44 ID:???
>>69
穴が開いてるのは、ちんこ痛から解放されそうでいいな
71ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 11:52:11 ID:???
昨日、80km走ってきた
後半の坂道でダンシングしたら
膝の上がつりそうになったんだが
ポジションがあってないのかな。
72ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 11:58:59 ID:???
>>68
> てか、なんでタイヤ変えないと駄目なん?
軽いからっていうのが主旨なんだろ

とりあえずデフォのを擦り切れるまで使ってからで良いと思う
73ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 12:07:06 ID:???
>>72
デフォタイヤは10000km乗っても多分擦り切れないぞ。
普通の寿命とされてるぐらいで換えるべし。
7468:2010/05/03(月) 13:37:24 ID:???
>>72 >>73
んじゃとりあえず寿命までは気にしないでいいのね

タイヤで思い出したけども空気入れ買ってない・・・
とりあえずパンク時の為に携帯用を先に買おうと思うけど
アマゾンのレヴュー見て決めたらいいんかな?
75ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 13:39:19 ID:???
フロアポンプが先だろ
76見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/05/03(月) 18:42:58 ID:???
クソ高いパナのMTBよりプレスポの方が軽かった( ;ω;)
77ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 18:57:17 ID:???
そのMTBのタイヤを細いスリックに交換しただけでかなり軽くなると思うぞw
乗り心地は悪くなるけどな。
78見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/05/03(月) 19:00:06 ID:???
>>77
重さはどうにもならんよ(ヽ'ω`)
79ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 19:13:08 ID:???
タイヤの重さってバカに出来ないよ。
80ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 19:14:27 ID:???
用途にもよるだろ
速度や距離を追い求めないんならそこそこでいい
81ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 21:50:56 ID:???
>>76
そりゃそうだ
全然用途が違う
82ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 22:45:13 ID:???
軽さも大事だけどロングライド重視だと耐パンク性能も大事になってくるよ
83ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:00:00 ID:???
プレスポに23cはダメですか?
84ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:07:22 ID:???
スレ読めば載ってるよ
85ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:08:14 ID:???
プレスポでロングライドは厳しい
ロングライドするなら他の自転車にしろ
プレスポで200kmを走った報告が無いのが証拠だろ
86ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:15:09 ID:???
また出たな200kmの人!
87ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:16:31 ID:???
といっても200kmクラスのロングライドした人はいないでしょ?
してないくせに出来るとか寝言いうのやめようね
88ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:18:34 ID:???
居るみたいだけど俺は無理、ってか嫌
89ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:19:58 ID:???
>>88
正解
もし、ロングライド向きなら200km達成者ぐらい普通にいる
でも、ほとんどいないところがこのチャリの限界
90ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:20:56 ID:???
禿同。10時間も走る気にならんわw
91ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:21:34 ID:???
まあ、プレスポで200kmとかアホしかやらんだろw
92ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:23:17 ID:???
いやケイデンス90キープなら余裕
93ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:24:11 ID:???
でたwwwケイデンス90野郎wwwwwwwwww
こういうのを机上の空論という
実際にやってから言ってねwww
94ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:27:37 ID:???
だからなんで突然200kmの話題が出てくるんだよ
プレスポに何か恨みでもあるわけ?
95ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:28:03 ID:???
200km→ケイデンス90の流れが毎回面白くてしょうがない
96ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:29:15 ID:???
>>95
このスレの名物だからなw
97ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:33:04 ID:???
200`無理=ケイデンス90

どう見ても同一人物の自作自演です
98ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:34:44 ID:???
テンプレにあるプレスポ乗りの人がビワイチして219km走ったみたいだけど。
99見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/05/03(月) 23:36:03 ID:???
>>85
ま〜たしゃしゃり出てきて!
皆さーん!>>89が200km走ってくるらしいよー!
はい、これでいいんやな!ガシャ!!!(R3を置く音)
100ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:36:32 ID:???
>>98
本人乙
糞ブログ紹介すんな!
101ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:38:02 ID:???
>>99
R3ってプレスポと同等だろwwwwwwwwww
俺はビアンキで四国一周したことがあるよ
まあ、平均1日200kmも走ってないけどなw
102ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:38:21 ID:???
>走ったみたいだけど
>走ったみたいだけど


他人の振りですかwwww
103ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:40:00 ID:???
そもそも、一人か二人ぐら200km走ったことがある程度だろ?
このスレに何人のプレスポ乗りがいるんだ?
それでたったの二人・・・どうみても、このチャリで200kmはアホか変態しかしないだろwww
104見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/05/03(月) 23:41:48 ID:???
>>103
どーですか?逃げ隠れコソコソと!あ”−!?www
105ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:43:47 ID:???
自転車乗り全体に占める200km走ったことのある人間の割合を調べてから言えよ
106ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:45:33 ID:???
プレスポで200km越えはアホがやることだって言うことには俺は賛成だな
107ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:47:08 ID:???
ただの頑張り屋さんかも知れんよ
108ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:47:30 ID:???
でもそういうアホきらいじゃないぜ
109ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:48:08 ID:???
ていうかロードでも200kmなんて走ったことないしそんな根性も体力もないからプレスポでなんてもっと無理

200km云々って、もちろん一日でってことだよね
110ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:50:19 ID:???
>>109
日数分けていいなら俺が中学の時に2泊してママチャリでビワイチしてるわ
一応、滋賀出身なんで
※現在は埼玉在住
111ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:52:27 ID:???
一日200kmって観光もなにもせずにただ走るだけで一日終わるんじゃない?
112ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:53:55 ID:???
観光は無理だろww
てか、自転車で200kmやって楽しいスポットなんて限られているよな
ビワイチはそれなりに景色楽しめるみたいだし、一度行って見たいな
輪行で行くならどの駅がいいんだろ・・・
113ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:55:46 ID:???
延々このネタで盛り上がるな
暇人どもめ
114ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:58:13 ID:???
>>112
http://www.biwako1.jp/
ここみて参考にすればいいよ
マップ見る限り新幹線の米原駅経由なら田村駅がベストっぽいね
115ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:59:39 ID:???
うわ、ちょっと目を離した隙にこんなにスレが伸びてる。200kmの威力はすげーなw
116ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:01:49 ID:???
まあ、このスレの総意としてはプレスポで200km/日の愚考はするなってことだろ
117ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:03:02 ID:???
>>98の自演なんだろ
118ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:03:35 ID:???
荒川下流200kmなら少し頑張ればできそうだが
119ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:05:16 ID:???
ケイデンス90と200km不可能さんは同一人物だろうな
120ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:05:40 ID:???
>>116
どうせ するなじゃなくてプレスポじゃ無理なんだよw ってレスが返って来そうだなぁ…
ま俺にはもとから縁のない話さ。200kmなんて身体がぶっ壊れる
121ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:06:47 ID:???
このスレではロングライドネタ禁止の方向で

テンプレにも追加しておいた方がいいだろ
122ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:08:21 ID:???
最近過疎ってるしこれくらいどーでもいい
いちいちテンプレ長くするとめんどくせぇから嫌
123ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:12:07 ID:???
そうそう、スレの活性化のためにネタは必要。

あ、俺が振ってるんじゃないよ。
124ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:13:23 ID:???
みんな一日最長何km走ったことがある?
俺は80kmが過去最高
地元のコースじゃこれ以上は疲れるだけで何も無いしw
125ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:14:54 ID:???
>>124
淡路島一周の160kmが最高かな
126ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:16:40 ID:???
>>124
俺は通勤の往復30kmが最高なわけだがw
127ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:19:24 ID:???
>>124
俺も往復80kmが過去最長 今度は120kmに挑戦する
128ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:19:45 ID:???
う〜ん、100km越えは一度やっていると思う
129ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:21:09 ID:6kusRvOk
最高は120kmだな
130ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:21:12 ID:???
100kmはまぁ普通にできる
131ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:21:20 ID:???
往復50kmくらいかなぁ
隣の市の大きい自然公園にCR経由で行くくらい
132ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:24:19 ID:???
俺はケイデンス90を維持して180kmを走ったことがあるが余裕だった
133ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:24:22 ID:???
俺も100kmだな。最初から飛ばさないようにすればいけるよ。
134ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:30:15 ID:???
まあ、実際200kmを走るコースなんてほとんど無いよね
ある人が羨ましいよ
当方のサイクリングコースなんて最長が70km程度しかないよ
135ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:40:09 ID:???
荒れるかもしれんがヘルメットってみんな持ってるの?
買おうかマジ悩んでるんだが・・・・
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FA96N2/
136ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:40:54 ID:???
>>67
亀レスすまん。
dです。

ヘルと保険は必須。
保険はサイクルメイトで。
セールストークに乗るようで癪だがw
色々考えればまぁ納得かな。
137ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:46:26 ID:???
自転車のグッズが乗ってるwikiみたいなページってドコだっけ?
138見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/05/04(火) 00:47:58 ID:???
>>137
( ^ω^)・・・cb名無し?違うかな?
139ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:51:42 ID:???
遠乗りする人に聞きたいんだが、
出かけるときって山はやっぱ避ける?
単純に興味なんだけど、平地に比べるとやっぱキツいからさ。
自転車乗りとして敢えて山を選ぶのか、
それとも楽しい休日を選ぶのか。
ちょっと聞いてみたいな。
140ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:52:20 ID:???
あぁ、見つかったd

>>135に教えようと思ったけど自分が見つけられなかったw
141ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:56:09 ID:???
俺の頭でかすぎで
METの一番でかい奴しか選択肢がない
142ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:56:30 ID:???
>>139
峠を楽しむ。 プレスポ程のギア比なららくらくだろ
143ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:57:59 ID:???
>>141
よう兄弟。
OGKのXXLのラインナップが増えてきて助かるな。 前はGAIA一択だったけど、今はMostroやLEFFが選べる。
144ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 01:01:09 ID:???
F1見に行って帽子かったら入らなすぎて泣いたのもいい思い出
145ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 01:08:07 ID:???
>>142
ありがと。
俺も頑張ってみるか。
ヒルクライムとか楽しめるようになりたいし。
146ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 01:23:56 ID:???
ヒルクライムは根暗がすること

だって昼暗いむだし
147ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 01:50:56 ID:???
>>142
山登る時って、どのギアを使えばいいんだ?
1度だけ、1.2キロで120メートルちょっと登る山に行ったんだけど、
最初の坂でギブアップw
その後ずっと押して歩いた。
今はプレスポより軽いやつに乗ってるんだけど、
昨日走った丘陵地帯のきついと思った上りも
ルートラボで見る限り1キロ未満で平均斜度6パーセント弱だった。


148ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 02:07:30 ID:???
偶然だが、俺もプレスポで124キロが今までの最高記録だな
次は160狙ってる
で200にも挑戦するよ
200達成したら、ロード買うよ、、、
149ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 02:07:59 ID:???
>>147
体力と坂次第だと思うが。 良く行く坂だと20%は38−23、9%は38−17使ってることが多いな。
ダンシングするなら重め、そうじゃなければ軽めにすりゃ良いかと(軽いギアでダンシングするのは難しいとおもふ)
150ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 02:28:47 ID:???
>>149
38−17なんて、普通に平地走る時じゃないかw
ちょっとした坂でも、そこから落とすのに。
やっぱり、圧倒的に体力の問題かな。
距離は144キロくらいが最高だけど、
関東平野の一番低い所で生まれ育った俺にとっては
山は遠くに眺めるものなのだろう・・・・・・
151ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 02:41:31 ID:???
200kmってそんなにきついか?
俺がまだ若いころって自転車の重量が16sぐらいだったけど(まだサイクリング車と呼ばれていた時代)
大阪〜富士山を3日ぐらいで走ってたし(鈴鹿峠も越えたw)
四国1周も3日ぐらいだったけど
今なんか自転車も軽くなってるし、行けそうな気がするけどな 若ければな
152ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 07:31:11 ID:???
去年あたりプレスポで名古屋から大阪まで走った人や大阪から広島まで走った人が
居たはずだけど、その人達は死んじゃったの?
153ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 07:32:51 ID:???
スレ伸びてると思ったら200km無理厨か
200kmなら早朝に出れば観光しても夜には終わってるよ

ave20として信号待ちや軽い補給含めた移動が12時間とすれば
朝5時〜20時くらいの予定で適度に観光や食事の時間も取れる
aveが2〜3km速ければ更に1時間以上余裕も作れる

自分は240kmが1日の最高
300は時間の面でほとんどの人が無理だと思うけど
200はちゃんと準備して無理しなければいずれは達成できるラインだと思うがね
154ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 07:36:27 ID:???
自分が出来ないのが悔しいんだろな
>200km無理厨、ケイデンス90無理厨
155ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 07:44:08 ID:???
ポジションがちゃんと出て、サドルが尻にあってれば200は可能だよ。
実際毎年走ってるよ。
156ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 08:24:33 ID:???
自分が200km行けないならいけないでいいんだけど
いちいちあり得ないとか嘘とか否定するから荒れるんだよな
自分が出来ないからおまえらが出来るわけ無いってガキ理論酷すぎる
157ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 08:37:18 ID:???
結論
人による
158ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 08:48:48 ID:???
>>156
わざと言ってるんだと思うよ で確実に上の方には自演が
159ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 09:08:55 ID:???
穴あきサドルってそんなにいいのか?
160ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 09:34:44 ID:???
○ちんちんがすっぽり入って気持ちいいよ
161ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 09:36:16 ID:???
あんな小さい穴じゃ入らないよ
162ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 10:29:21 ID:???
200km走れるっていう人は本当に走ったことがあるのかなぁ?
別に実際に走ってなくても、ネット上じゃ走ったと言えるしねw
無理なものは無理だと思うけどなぁ
何故、嘘をついてまで200km走ったとか嘘をつくんだろ・・・
ロードとクソスじゃ、脚に掛かる負担が違うのに・・・
163ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 10:32:14 ID:???
ウケると思って書いたのかな痛い奴
164ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 10:37:40 ID:???
クロス乗りがクロスでロード乗りと同じことをしようとするのは滑稽だよなw
165ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 10:49:16 ID:???
プレスポ乗りは基本貧乏人だよ・・・
でなければ普通にジャイとかビアンキ買うって・・・
ロードなんて買えるわけ無いでしょ・・・・
だから、ロードですることをプレスポでする。何もおかしくないよ
166ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 10:51:42 ID:???
スルースキルゼロのスレ
167ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 10:58:07 ID:???
200kmどころか100kmも走ったこと無いけど、現状で50kmなら大して疲れず走れるよ
コースがないので100km以上走ることは無いと思うが200kmぐらい走ろうと思えば走れるよ
168ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 11:00:06 ID:???
このスレって常駐10人もいないぞ・・・
169ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 11:16:07 ID:???
ママチャリでも1日100`以上走れるのに、
クロスで200`が無理なんてどんだけ体力無いの?
病人以下だろ。
170ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 11:45:40 ID:???
まぁ 200km達成は走るコースによる。
車の交通量が少なく、信号が少ないところだと走れる。
街乗りでは走れない。
171ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 12:07:50 ID:???
ワロタ
実際は走ったことがないくせにママチャリで100kmいけるからクロスなら200kmってwwwwwww
アホですか?
172ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 12:14:13 ID:???
>>171
お前はマジで走れないんだな。
てっきりネタかと思ったよw
たった200`が走れない←これは酷いw

ママチャリで100`とクロスで200`
ハッキリ言ってやろうか。
ママチャリで100`のほうが疲れますw
173ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 12:14:22 ID:???
ロードバイクでも200km走るのは相当辛いぞ。
174ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 12:18:05 ID:???
>>173
100`越えたくらいから結構疲れるが十分走れるだろ。
プレスポで200`が走れないなんてどんな病気を患っているんでしょうかね?
ヘルニアの俺でさえ走れるのに。
175ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 12:19:49 ID:???
これが自演という奴です
176ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 12:21:24 ID:???
だよな。やっぱり>>171はネタにしか見えないよな。
177ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 12:22:29 ID:???
そんなことしてるからヘルニアになるとあれ程・・・
178ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 12:22:42 ID:???
でも実際は走ってないんですねww
走ってないのに走れるってマジ馬鹿としか思えません
179ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 12:26:22 ID:???
>>178
ネタ師乙です。
俺は最長で220`走りましたよ。
まあ、たったの220`ですけど。
180ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 12:31:29 ID:???
>>179
お前の体重が220kgなんだろw
181ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 12:32:40 ID:???
200km走れるんだけど目的地に文字通り目的がないと実行に移せない
って人はかなり多いとみた

まぁ実際走った事の無い人間はどんなに煽ろうとこっち側の人間だw
仲良くしようぜ!
182ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 12:32:46 ID:???
>>179
ネタ乙
そんなに走ったのならコースかいてみろよww
183ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 12:35:12 ID:???
>>180
いつまでネタを振り回さないでよ。
200`が走れないなんてネタって分かりきっているんだから。

200`なんて貧脚の俺で15時間くらいだから、
丸一日かけたら誰でも300`近くまで走れますよね。
184ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 12:38:20 ID:???
>>182
はいはいw
そんなに知りたいの?
185ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 12:44:27 ID:???
クローズドのオーバルトラック200kmとかなら誰でも走れるだろうな
公道なら目的地、道の選定、天候と気にする事が多すぎて
とてもじゃないけど気軽に実行に移せないよ

あとどういう補正かけてるのか知らないけど疲労とかを単純に
倍計算するのは止めろw 200kmの疲労は100kmの疲労x2とか
単純な物じゃない

それこそ机上の空論だから実際走ってから200km走れねーのかよしてくれ
まぁ走らないんだろうけど
186ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 12:48:50 ID:???
くそ〜、俺水戸市在住だけど200km走れるいいコースってある?
あったら明日やってやるよ
187ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 13:00:10 ID:???
川崎→国道15〜横浜まで→国道133→開港広場前〜八幡橋までの海沿いの道
→少し進んで国道357に乗り換え〜八景島直前まで→細い道を通って国道16
→国道134〜久里浜駅近くの夫婦橋まで→県道212→東京湾フェリー(久里浜)
→東京湾フェリー(金谷)→国道127→国道465→国道16→県道90→国道16
→国道127→国道16→県道287〜姉ヶ崎まで→県道24〜蘇我陸橋南まで
→国道14→国道357〜荒川まで→県道475とか304とかを通って銀座丁目まで
→国道15→川崎

1年前の話だね。東京湾1週国道のみで約180`。
いろいろな道を行ってたから結局200`くらい走ったね。
あと道に迷ったり自宅から川崎駅までの距離を含めて220`。

ちなみに上のほうにいた一周してきた人とは別人だから。
188ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 13:03:57 ID:???
大事なのは距離じゃねえだろ
189ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 13:05:35 ID:ufEB3gH9
プレスポで200KM走るオフ
190ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 13:08:57 ID:???
>>189
やるか!
関東なら荒川がベスト?
191ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 13:35:07 ID:???
どうでもいいな。
プレスポで200km走れる人はいても200km走るためにプレスポ買う人はいないだろ。
192ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 13:41:18 ID:???
結論
200kmを走るためにプレスポを買う奴はキチガイ
193見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/05/04(火) 13:41:49 ID:???
(#^ω^)黙って聞いてりゃ200km厨が調子に乗りやがってコノ野郎
194ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 13:43:30 ID:???
1dayは24hもあって、
漕ぎ続ければ誰でも200kmを走れるのに、
無理だと言い張るヤツは一体何なのかね?
ave20km/hでも10hあれば走れる。
信号やら食事の時間を入れても+3h以内に収まるだろ。
195ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 13:48:21 ID:???
196ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 13:53:00 ID:???
そういうこった、時間があるから走れるってのは実際は走ってないんだろうから走れないのと同じ
197ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 13:57:11 ID:???
200`が不可能とか言ってるヤツはただのネタ師だよ。
本気で言っているのなら引くね。
198ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 13:59:30 ID:???
このネタになるとほんとスレ消化が早いな
199ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 14:26:55 ID:???
>>197
走ったこともないのに走れるというほうがネタだろww
俺だって勉強すれば東大に合格できるといっているニートと同じだわ
200見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/05/04(火) 14:37:43 ID:???
( ^ω^)200Getしたら俺が明日走りに行く?
201ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 14:39:41 ID:???
>>194
本当にその通りだと思うんだけど
一日10時間も走るのイヤだなあ
綺麗な風景見ながらメシ食ってボーッとしてたいし
写真も撮りたいし、名所や道の駅があったら寄りたいし

楽しくて距離も捗れば何よりだけどね
202ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 14:39:56 ID:???
>>200 ?は見なかったことにしてやる
203ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 14:41:58 ID:???
>>199
ハァ?走ったことがある俺からしたら、誰でもできるっていう結論になるんだがな。
204ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 14:42:36 ID:???
>>201
殆どの奴がそうだって
ただ不可能って事は無いよねって事でしょ
205ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 14:53:15 ID:???
ほんとスルースキル無い人間だらけだなここ
206ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 14:55:12 ID:???
プレスポ買っちまったぜ
中学時代以来乗ってないから、自転車乗るのは10年ぶりになるさかい
まともに走行できるかもわからんけどなんとかなるよな
207ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 15:02:15 ID:???
だから、走ってないくせにやれるとか、ニートの癖に俺だってその気になればとか戯言いうのと同レベルだろ
208ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 15:05:55 ID:???
>>207
俺なんかどんなに頑張ったって・・・


が口癖の人ですね?
209ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 15:08:07 ID:???
>>208
計画を立てられない典型だよね。
行き当たりばったりの人生を送ってきたんでしょう。
210ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 15:10:42 ID:???
一番みっともないのは自分は出来ると思い込んでいる人だよね
プライドだけが高い人
211ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 15:16:41 ID:???
あさひの一式点検って、なにをやってくれるの?
ここがなんか調子悪いから見といて、とかできるの?
212ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 15:56:48 ID:???
>>205もしかしてあなたは、
『ほんとスルースキル無い人間だらけだなここ厨』さんですか?
213ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 15:57:46 ID:???
ケイデンス90厨に200km無理厨、さらに新人さんとしてスルースキル厨か
214ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 16:00:24 ID:???
2時間連続でルーキーズ見ると200kmもいけるんじゃないかと思えてくる
ていうか佐藤隆太さん暑苦しいっすよ
215ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 16:05:30 ID:???
http://qls.cool.ne.jp/yajin/mtb/070805/biwako.html
ロードでもビワイチって12時間かかるじゃん・・・・
ビワスポと大してタイムが変わらん・・・・・
ロードとクロスバイクでそんなに差が出るのか?
216ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 16:12:13 ID:???
>>215
両方持ってるが、50kmのコースでAv1.5km位の差だよ。
途中100mくらいの峠越えが2ヶ所あるコースでこの差。
びわ一みたいな比較的平坦なコースならもっと差は小さくなると思う。

ただ疲労度はロードの方がかなり楽なのは事実。
217ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 16:16:42 ID:???
>>216
そうなのか・・・やっぱりロードの方が楽なんですね
218ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 16:20:55 ID:???
てこたープレスポ乗ってる奴の方が鍛えてるってことか
219ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 16:23:26 ID:???
腹いてえw
このスレ面白杉ww
220ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 16:23:45 ID:???
http://www.geocities.jp/killy_soho/nature/bicycle/05/1001biwako/index.html
なんか琵琶湖一周の色々なサイトみてたらやりたくなってきた
和歌山からだと車で湖岸まで輸送してそこからスタートになるんだろうけどいいプラン無いかなぁ・・・
221ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 16:24:03 ID:???
そんなに走らないですけどね普通は
222ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 16:26:41 ID:???
>>218
違うだろw
ビワスポ→av21.8km/h
アンカー乗り→av24.1km/h

>>216の言い分だとプレスポでもav22.6km/hで走らないと互角じゃないだろ

よってアンカー乗りの方が鍛えられている
223ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 16:32:52 ID:???
>>220
二泊したほうがいいんじゃねぇ?
瀬田インターで降りてアーブしが 滋賀県青年会館‎(ttp://www2.ocn.ne.jp/~abab/)で宿泊して翌朝スタートしてビワイチした日も泊まるとか
まあ、一泊でも出来ないことはないけど結構きつそうだし、安全の為にも二泊した方がいいと思う
224223:2010/05/04(火) 16:36:25 ID:???
楽天トラベルにあるね
一人だと一泊5100円
二人だと一泊4800円(一人当たり)
みたいだな
225ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 16:37:57 ID:???
平坦路なんか延々走っても飽きるだろ。
こういうところでロードより鍛えてる(爆笑)プレスポ乗りの実力見せてみろ。
http://www.kkhotel.com/guide/aso-cal-drivemap/aso-cal-drivemap.html
ほぼ全行程ひたすらワインディングとヒルクライムの連続だが絶景すぎて死ねる。
226ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 16:43:06 ID:???
>>223-224
おお!いいですね!
車止める場所も心配もないみたいだし、ちょっと考えようかな
227ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 16:46:48 ID:???
>>150
俺は田舎ぐらしなので500〜1000mの山に時々登るけどフロントはインナーに入れっぱなしだ。
身の丈にあったギアを選びましょう。
228ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 17:03:31 ID:???
>>200
オメ、レポヨロ

>>211
大抵ブレーキとシフトのワイヤー調整と増し締めくらいかな
調子悪いから見といては実際やってもらったからちゃんと言えば大丈夫
22998:2010/05/04(火) 17:07:13 ID:???
何か本人乙とか糞ブログとか自演とか言われてるwホントのブログの人すいませんw
俺はシェボー、アンスポ、KUOTA、ドッペル乗りです。
230ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 17:16:10 ID:???
>>229
KUOTAか。。。
オレにくれ!
231ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 17:18:12 ID:???
>>229
本人乙
232見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/05/04(火) 17:20:35 ID:???
>>202 >>228

(;'ω`)・・・。
233ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 17:22:08 ID:???
>>229
糞ブログ自演乙
234ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 17:29:57 ID:???
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001MJ0EX6/
流れぶった切るが↑買った
今日試し乗りしてきたのだが思いのほか良かったよ
街乗り派の皆さんにはお勧め
235ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 18:04:08 ID:???
安いな
ペダリングの力が逃げてる感じとかはなかったの?
236ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 18:12:14 ID:???
>>235
べつにそういうことはなかったよ
237ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 18:39:49 ID:???
25.4mmってママチャリ用じゃん。
238ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 19:05:03 ID:???
>>237
クロモリ ハイテンのスチールフレームは今でもそのサイズだよ。
239ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 19:49:37 ID:???
いやぁ今日はいい天気で久々にプレスポで堪能した

>>234
これってどうやって使うの?
240ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 19:51:06 ID:???
まず服を脱ぎます
241ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 19:59:42 ID:???
>>238
だからそれママチャリの話だろ?
クロモリロードやMTBはほとんど27.2mm
242ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 20:03:56 ID:???
>>234
純正にそのままつくの?
243ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 20:07:10 ID:???
>>241
おれのレクティルは25.4
244ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 20:09:46 ID:???
>>243
レクティルどうよ?クロモリだけどタイヤが細いからたぶんプレスポより乗り心地が悪いと思うんだが?
245ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 20:11:23 ID:???
>>243
数少ない例外を持ち出して、さも一般的であるかのように言われてもなあ。
クロモリロードやMTB出してるメーカーのサイト回って調べてみろよ。
まず27.2mmだから。
246ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 20:12:57 ID:???
>>234
純正にそのままつくの?
247ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 20:18:43 ID:???
プレスポじゃ無理だな
248ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 20:20:13 ID:???
>>245
  ,......,___        アッー!         ___  お前初めてかここは?
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  力抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""
249ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 21:10:02 ID:???
>>245
プレスポスレじゃないぞ
250ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 21:11:34 ID:???
は?
251ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 21:12:47 ID:???
>>234はレクティル乗りかもしれないじゃないか
252ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 21:17:08 ID:???
情報がこれだけでおすすめとかいわれてもなw
まったく阿呆ばかりだ
253ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 21:18:52 ID:???
レビュー記事じゃあるまいし、何がオススメか知りたければ聞けばいいんじゃね?
254ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 21:21:12 ID:???
聞いても返事返ってこないしなぁw
255ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 22:48:13 ID:???
つまり話をまとめると
シートポスト径25.4のレクティルはママチャリに分類
ということ?
256ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 22:49:26 ID:???
しょーゆーこと
257ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 23:09:10 ID:???
>>256
ショージはひっこんでろいっ!
258ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 23:15:30 ID:???
>>255
クロモリロードとママチャリのクロスバイク


・・・って無理があるか
259ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 23:49:13 ID:???
>>258
いや、そんなところで合ってるだろ。
マスタッシュバーやフルフェンダーつけてのんびり走るのが似合いそう。
こんな感じに
http://www.cyclofiend.com/cc/2006/cc152-forbesbb0906.html
http://www.cyclofiend.com/cc/2008/cc457-todddaddario0308.html
http://www.cyclofiend.com/cc/2006/cc092-josephcollins0406.html
260ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 00:25:24 ID:???
>>259
みんなリアキャリア付けてるね
ああやって低い所にキャリア付けれるのって、結構なメリットな気がする
261ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 09:56:37 ID:???
ホムセンにタイヤ売ってるかなー見てこよう
262ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 11:16:03 ID:???
プレスポもいいけどトリニティープラスもいいお
263ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 11:46:54 ID:???
ミドルでロー、トップ両方でシャリシャリ
しない様に調整できるんかな。
うまくいかないのでアドバイスよろぴく。
CH-HG50-8 12-21に交換しています。
264ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 13:09:41 ID:???
>>263
それで音鳴りがするようだと、根本的なセッティングがオカシイと思われる。
マニュアル通りに一からセッティングし直したほうが早いよ。
265ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 14:25:17 ID:???
具体的によろぴく
266ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 14:40:21 ID:???
267263:2010/05/05(水) 15:08:52 ID:???
あさひではロード用のスプロケットなので
こんなもんですと言われたんだが。
再挑戦してみます。
ありがとう御座いました。
268ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 15:53:41 ID:???
>>267
>>3
2−8は使わない方がいい。チェーン斜めになるだろ。かわりに3−6や3−7。
2−1は使わない方がいい。チェーン斜めになるだろ。かわりに1−2や1−3。
使わないから他の組み合わせで問題がなければ、素人レベルではトラブルとは言えないきがす。
正直なんでそんな組み合わせ使ってんの?と素人は思ったゴールデンウィーク最終日。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/rd-mente2.html
269ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 16:12:16 ID:???
いやちゃんと調整出来てればフロントミドルのリアローハイまで
シャリシャリ言わずに変速出来るよ
ハイローとかローハイの襷がけはどう頑張っても無理だけど
270268:2010/05/05(水) 16:21:46 ID:???
>>269
そうだったのか・・・えらそうに能書き垂れてしまった。
俺も調整してみようかな。
271ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 16:31:33 ID:???
素人が素人に講釈たれるスレか。
しかし2-8とかローハイとか、リアルで通じない方言やめろよな。
それとアウター×ローってチェーンに悪いのはわかるけど意外に使うんだよな。
選手も使ってる。
272見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/05/05(水) 16:35:48 ID:???
( ^ω^)

(つω^)

(つω;)ウゥ・・・
273ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 16:37:53 ID:???
出来なかったらフロントシングルなんて規格
とっくに滅んでるですしおすし
274ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 16:38:41 ID:???
競技MTBは距離短くてパーツ使い捨てだからかな?
275ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 16:42:00 ID:???
>>272
おっ?200kmお疲れ!
276ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 16:45:14 ID:???
>>267
Fミドルは最低限音なしにできるよ。
マニュアル読んで最初からセッティングしな。
特にワイヤーテンションの調整を念入りに!
おそらくテンションかケーブルの取り回しが原因のような気がする。
277見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/05/05(水) 16:50:51 ID:???
>>275
( ^ω^)原付が急ブレーキしたせいで落車したんだよwww
    接触してないから事故にならない=弁償してくれない















( ;ω;)ア〜ッハッハッハッハッハッハッ・・・

( つω;)ア〜ァアッハッハッハッハッハッ・・・
278ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 16:52:29 ID:???
>>277
悔しいだろうが、怪我が無いのが幸いだと思うしかない。
元気だしなよ。
279ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 16:53:22 ID:???
899 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 16:33:38 ID:???
原付に急ブレーキかけられて私もブレーキかけて前転してしまいました
自転車は傷だらけになりました
相手に接触して無いので事故にはなりません
私は泣き寝入りするしかないですか?
280ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 16:53:33 ID:???
>>277
人のせいにするな、自分の不注意だろそれは
281ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 16:57:01 ID:???
>>274
ロードでもアウターローで走ることあるよ。
アウターいれっぱなしで走れるような区間で急に短い上りがある時
前をインナーに落として後ろを上げて
なんてするよりも、アウターのまま後ギヤだけ下げて切り抜けたほうが速い。
282ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 17:02:22 ID:???
(つω;)ウゥ・・・

(つω^)

( ^ω^)
283ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 17:36:52 ID:???
買って1ヶ月だが、立ち漕ぎするとカコッ、カコッと異音がする。
284ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 17:51:41 ID:???
カコッカコッ!ヌヌカッ!
285見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/05/05(水) 17:56:02 ID:???
>>279
Σd(^ω^)ご名答!!!

一応あさひで点検してもらったよ フレームとフォークは無事だった
前輪が振れてたんで触れ取りしてもらったらフニャフニャした乗り心地が治った!
・・・トップチューブだけ再塗装だねorz
286ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 18:34:48 ID:???
ちゃんと道交法勉強しなおしてこいよ
287ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 19:02:12 ID:???
>>283
ペダル、クランクのゆるみを確認して問題なかったらBBの破損または油ぎれなので
あさひに持って行け。
288見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/05/05(水) 19:20:11 ID:???
>>286
(^ω^)粘着するのが大好きなんだね!すごいね!
289ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 19:32:54 ID:???
>>284
筋金入りのポルシェパラノイアは巣に帰れw
290ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 22:33:39 ID:???
プレスポに前サスつけてタイヤ太くしたら山道も行ける?
291ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 22:40:04 ID:???
ちょっと前、こぎ出しの時にパキッパキッっと音がしてて、しばらくしたら治ったんですが、
今度はフレームを伝って?カラカラ、もしくはコクコクと音が出てきました。
あさひで駆動部の点検をしてもらったんですが治りませんでした。でも556を手当たりしだいに吹いたら結構ましになりました。
しかしまだわずかに音がします。原因はどこにあるんでしょう?
292ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 22:48:31 ID:???
556吹いてる時点で終了です
全部ばらして総点検しましょう
293ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 22:51:33 ID:???
プレスポでタイヤ交換するときに安くていい
ワークスタンドあります?
294ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 23:41:45 ID:???
>>291
チェーンの伸びという事も考えられる。
295ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 00:02:18 ID:???
>>291
ホイールに振れ出てないか?
まずスポークを軽くにぎって見て緩みが無いか確認、次に回転させてリムが振れてる部分探してみそ。
意外とニップルから音がでてる事多いぞ。
296ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 00:32:56 ID:???
まるで外語のようで理解できね
297ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 01:29:42 ID:???
>>291
ペダルの締め付け
サドルの締め付け
298ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 07:20:34 ID:???
>>293
タイヤ交換ごときでワークスタンドは不要じゃね
299ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 07:51:32 ID:???
後ろのギアをトップに入れると、カリカリ音鳴りがするんだけど、
こういう場合ってリアディレイラーのストローク調整をすればいいんだっけ?
それともアジャスター調整をすればいいんだっけ?
300ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 08:05:40 ID:???
普通ストローク調整って必要か?今まで普通に使えてて
301ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 08:20:32 ID:???
>>299
どこから音がしてるのかわかってるの?
302ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 08:25:49 ID:???
>>298
名称が分からないのでそういう呼称にしたんだけど
このスレでまえ1K程度で紹介されてたスタンドってどれか分かります?
303ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 11:07:49 ID:???
タイヤ交換に関しては軽いタイヤとか考えなくて良い
プレスポはロングライドに向かないので重くて頑丈なタイヤで普段乗りに使うのが吉
ロングライドならそれなりの自転車を買った方がいい
304ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 11:10:45 ID:???
>>302
それ自分で過去ログ漁った方が早くね?
305ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 11:11:58 ID:???
>>303
そんなに人の心配しなくて良いよ
306ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 11:20:54 ID:???
>>302
http://www.cbnanashi.com/parts/442.html
この辺でOK


尼からタイヤレバー届いたけどこんな小さい物をデカい段ボールで送ってくるなよwww
307ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 11:44:55 ID:???
>>306
いいじゃないか、佐川の運ちゃんは君がアマゾンで抱き枕を買ったんだと理解してるから
308ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 13:34:53 ID:???
プレスポはやっぱり近所のポタ、30km〜80kmの中距離、
その辺の里山登りに使うのが一番いいと思う。
街乗り・買い物はママチャリで、ロングライドはロードで。
309ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 13:37:28 ID:???
マラソンにしたら街乗りは余裕になったぜ
310ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 13:38:13 ID:???
>>303
>プレスポはロングライドに向かない

んなこたあない
311ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 13:41:31 ID:???
やれるかやれないかと
向いてるか向いてないか

は同義ではない
312ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 14:04:29 ID:???
>>310
どノーマルじゃ振動が醜すぎて疲れが出るのは確か。
長距離仕様にはタイヤと自分に合ったサドル交換を勧める。
313ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 14:16:14 ID:???
フルサスなら疲れない、とは限らない
314ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 14:23:51 ID:???
>>312
いろいろ試行錯誤して行き着いた先
タイヤはデトネ32c
これが振動抑制を含めたベストバランスだった。
サドルが振動が減った分軽量化出来たし。
315ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 15:02:35 ID:???
プレスポは100kmまでのチャリだよ
無理したら乗れるが無理しないと乗れないんだよ
316ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 15:11:54 ID:???
意外に攻撃的な高速型ジオメトリではある。
が、セッティングの出来ない奴は無理しないと乗れないんだろう。
317ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 15:20:25 ID:???
こういっちゃなんだが、ロングライド向きといえないよ→プレスポ
ロングライドメインで買うのはアホだと思う
318ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 15:29:04 ID:???
セッティングの出来ない奴はアホだと思う
319ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 15:44:53 ID:???
セッティングは大切
というかセッティングの仕方を覚える為の自転車
それがプレスポ
320ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 15:45:46 ID:???
長距離だろうが短距離だろうが
プレスポを買うのはアホだと思う
321ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 15:48:20 ID:???
ロングライド向きでもないチャリをセッティングでロングライド向きにできると思う奴は情弱だと思う
322ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 15:55:48 ID:???
FDを調整しようとしてフレームから外れ涙目で一日格闘したのはいい思い出
323ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 16:31:44 ID:???
>>321
必死にロングライド向きじゃない事にしようとしてるけど
具体的にプレスポの何処がロングライド向きじゃないのかな?
324ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 16:33:33 ID:???
だからもう200kmの話題はよせって…
325ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 16:36:55 ID:???
はいはい、もうプレスポで100km以上は無理ってことで良いよw
326ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 16:37:03 ID:???
>>323
ググレカス!
327ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 16:42:45 ID:???
少なくともアルミフレームがロングライド向けという話にはならない
まだ、プレスポよりレクティルの方がロングライド向けといえるよ
328ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 16:46:08 ID:???
俺もこう思う

ロングライド向け度

レクティル>R3>プレスポ>シェボー


1車種だけおかしなの混ぜたが許せ
329ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 16:52:47 ID:???
200kmぐらいレースなら普通だろうに
330ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 16:53:45 ID:???
プラネットバイクのポンプしょぼすぎだろ
半年で仏式アダプタが死んだわ
331ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 16:58:01 ID:???
>少なくともアルミフレームがロングライド向けという話にはならない

馬鹿丸出しw
332ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 17:08:40 ID:???
ポンプはTOPEAKに落ち着いた
333ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 17:15:17 ID:???
334ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 17:17:49 ID:???
空気入れはボンベに限る
335ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 17:23:39 ID:???
まずはあのクソ重たい鉄フォークとタイヤを何とかすれば少しは乗れるチャリになる。
つうかそこ迄金かけるならプレスポ選ぶなって話だろ。
336ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 17:31:41 ID:???
なんでプレスポに金かけたらあかんねん?
337ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 17:33:37 ID:???
やりたい奴は勝手にすれば?
勧めないだけの話だからw
338ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 17:37:17 ID:???
フレームが安っちいからいくら金かけても虚しくなるだけ。
例えばイーストンでもEA50まで。EC90なんか以っての外。
ハブはデオーレまで。笑われたくなかったらな。
そういうチャリ。
339ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 17:39:15 ID:???
ケイデンス90なら100km以上いけるって
340ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 17:42:47 ID:???
なんだ、笑われるのが怖いだけなのね。
他人に諂って生きるのもまた人生か。
341ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 17:44:13 ID:???
もちろんみんなネタで言ってるんだよな
342ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 17:58:42 ID:???
経験者談
プレスポに後付パーツは虚しくなります
343ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 18:04:44 ID:???
プレスポ買うか悩んでいた時に
デポでコラテックが39900円で売ってるのを発見
即買したよ、そんな俺は大正解だろ?
344ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 18:15:28 ID:???
うらまやしい
345ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 18:20:43 ID:???
プレスポ買うか悩んでいた時に
デポで鉄イグが19800円で売ってるのを発見
即買したよ、そんな俺は大正解だろ?
346ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 18:21:10 ID:???
>>343
そりゃ5000円の差ならコラテックを買うべき
よって大正解。

プレスポは3万以下だったから評判になっただけで今の値段なら意味ないし。
347ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 18:22:52 ID:???
>>345
大正解
これで良いか?
348ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 18:41:58 ID:???
>>345
正解は越後製菓!
349ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 19:14:55 ID:???
>>346
何の意味だよw
350ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 19:56:01 ID:???
>>328
俺はこう思う

自動車>自転車

自転車に何を求めてるのさ?
近距離でまったりでいいじゃないかと。
351ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 20:06:36 ID:???
ここってプレスポが好きな奴が集まるスレじゃなくて
ただ叩きたい奴が集まってんの?
好きで買って、乗ってさらに好きになって
いじりたくなったら好きにいじればいいじゃん
352ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 20:14:22 ID:???
叩きと思うのは単なる被害妄想
プレスポの本質を考えたら改造ベースには不向きだよって良心的アドバイス
353ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 20:21:07 ID:???
改造ベースには最適だろ。>プレスポ
354ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 20:23:59 ID:???
>>353
またまたエンド幅の話に戻るからもうやめれw
355ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 20:28:12 ID:???
改造には不向き
というか安い完成車を金かけて改造することの不毛さを覚える為の自転車
それがプレスポ
356ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 20:32:03 ID:???
エンド幅なんてスペーサー噛ませばいいだけじゃん
357ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 20:42:07 ID:???
エンド幅130なら単にホイール交換
135のプレスポだからこそのハブ軸改造
358ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 20:43:21 ID:???
プレスポ買って1ヶ月の初心者なんだけどさ

逆にプレスポはどうすれば200km走れるようになるの?いや、走る気はまだないけど参考までにw
不評なホイルとタイヤとサドルを変えればいける?
バーエンドバーも付ける?

フレームが重いからそれでも無理?
359ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 20:48:57 ID:???
逆に言えば、デフォのプレスポで200キロ走れるようになってから
タイヤとかホイールとかをいじることを検討しはじめても遅くない
360ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 20:52:06 ID:???
>>358
やる気がない時点でどんな改造しようが走れません。
361ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 20:54:42 ID:???
>>356
スペーサー付けて無理矢理はめて万一事故の場合
不正改造になるですよ。
自分に得する事なにも無いですよ。
362ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 21:04:13 ID:???
>>361
根拠法・条文は?揚げ足とるつもりじゃないんだ。もしあれば危ないツレに教えてやれる。
力がかかる場所で、規格外を素人加工するのはまぁ危ねぇなと思う。
363ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 21:04:35 ID:???
>>358
ケイデンス90をキープ
これで俺は300kmいけるとおもってる
364ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 21:14:15 ID:???
撒き餌しすぎだろ
365ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 21:33:49 ID:???
>>361
軸交換でスペーサー付ければ無理矢理じゃ無いだろ。
366ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 21:34:42 ID:???
NINJA250スレにしても荒れたり、流れが速いスレの商品は良品
367ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 21:35:39 ID:???
デフォで普通に200km行けると思うけどなぁ、そんなに無理なく。
368ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 21:43:09 ID:???
>>366
同意。
人気がある証拠とも言えるし、興味ある人が増えたんだろうな。
だから荒れたりもする。
369ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 21:55:26 ID:???
タイヤなんて外したことも交換したこともないがスレ見てマラソンぽちった
IYH!!!!
370ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 21:56:37 ID:???
>>369
整備童貞の俺が、バイクのタイヤを交換できたんだから、
自転車のタイヤ交換も調べればできるぜ
371ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 22:11:37 ID:???
>>358
まずは200km走る意思
本当にヤバイ状態になる前に休憩や補給をしたりオーバーペースにしない冷静さ
あとはトラブルへの対策や準備
例えば50kmを小休憩込み3時間半、これを4区間
更に休憩入れて18時間くらいの計画なら100km普通に行けた人ならほぼ達成できると思う
自分はバーエンドバーとハーフクリップの追加だけで200km乗ったけど
細かい理想言い出したらキリが無い

それにいざとなれば別に2日かけて走るのもアリでしょ?
ロードなら置き場に困る場面でも簡単に駐輪できるのがプレスポの強みなんだから行きあたりばったりもアリ

>>361
得するのは性能面
自己責任だけど

>>362
普通はPL法の免責事項とかに該当するんじゃないの?
TSマークとかの更新でどうなるかは知らない
372ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 22:14:58 ID:???
>>369
パンクしたときに初めてタイヤを外すより今のうちに練習しておいたほうがいい
373ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 22:30:03 ID:???
>>369
俺もマラソンとR-AIRポチったわw
374ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 23:01:40 ID:???
自転車メンテの本買ってみたら
ここに注油したらダメって所に思いっきりやっててオワタw
375ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 08:59:18 ID:???
オレなんかハブとアヘッドとペダルに隙間から無理矢理クレ556注油して
チェーンにはグリス擦り込んでたぜ!!
ばらしてやり直したいけど元に戻す自信ないからそのままだぜ!
376ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 09:56:08 ID:???
10年物の内装3段ママチャリはTAKA研究所とか見ながらハブやBBのグリスアップをしたけど
それで飽きてしまったのでプレスポは買ってからそのまんまだ。
ハブとペダルの玉当たりはちょっと調整したけど。
377ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 10:10:30 ID:???
>>376
玉当たり調整して違いが出た?
378ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 11:23:26 ID:???
>>358
どうもこうもない。長距離を走るためには計画が必要。ただそれだけだよ。

例えば速度を犠牲にして快適に走ることを前提にするなら、
荷物は背負わずキャリアやリクセンカウルのリアアタッチメントにつける
地面の凹凸を拾わないようにタイヤを太くしたりサス入りシートポストをつけたりする
尻が痛くならないようにサドルを大きくて軟らかいものにする
平均時速20km程度にもしくはそれ以下に抑えて走行する
姿勢変え用の長めのバーエンドをつける
疲れない姿勢にするためステムやハンドルを交換したりハンドルポジションチェンジャーをつけたりする
地図は重たい本ではなくGPSと予備電池にするかコピーして持っていくかにする
数時間毎に必ず休憩を取る
等々

速度優先の場合はプレスポだと限界がある。

>>360
正解
379ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 12:06:21 ID:???
200kmでアベレージ20って結構速いと思うんだがどうなのよ
380ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 12:22:04 ID:???
>>379
普通だと思うよ
381ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 12:30:46 ID:???
マラソンの話か?
382ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 12:45:46 ID:???
>>379
ブルペのように、休憩&信号待ちも入れて20ならそこそこ
383ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 13:02:34 ID:???
>>377
手で回している分には確かに違いがあった。
実際に乗ってどうかというとプラシーボ効果かもしれない。
384ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 13:20:40 ID:???
デトネ フォルダブルポチった
385ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 14:48:15 ID:???
タイヤの寿命がくる前に交換したら負けかなと思っている
386ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 15:14:45 ID:???
>>385
人気のない山の中で涙目になっているあなたが見えます
387ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 15:27:58 ID:???
マラソンはマジで神
去年はパンクに泣いたけれど、今年は全く心配無しだった
ノーマルは細かな石を溝に拾っちゃうんだよね
マラソンの溝にはまったく拾わないんだよ
だから安心感が違う

by某糞ブロガー
388ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 15:34:24 ID:???
フォルダブルとマラソンどっちがいいんだ?
389ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 15:35:17 ID:???
>>385
真冬の粉雪が舞い降りる午前2時
氷点下の街中で涙目で途方にくれているあなたが見えます
390ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 15:41:06 ID:???
>>388
高くても良いならフォルダブル
安いのが良いならマラソン

これでおk
391ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 15:42:14 ID:???
それ以前に雪降ってる時に自転車とか止めようぜw
392ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 15:45:49 ID:???
マラソンってさぁ、モデルチェンジ前で品不足になってねぇ?
393ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 16:19:06 ID:???
525 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 09:44:36 ID:???
ミシュラン リシオン 23C    230g ウエパで黒色+チューブ2本セットが爆安だが雨の日は死ねる事で有名
ビットリア ザフィーロ 23c    300g? 安いが質感も安すぎる
ビットリア zaffiro2 25c    290g? 安いが質感も安すぎる
ビットリア ルビノプロU 23c 230g 悪い評判は聞かない
パナ ツーキニスト 28c    360g 重い。ワイヤービードでママチャリのトレッドパターン
パナ パセラブラックス 25C 470g 重い。安いがワイヤービードでママチャリのトレッドパターン
パナ DURO(PT) 23c     230g 少し高い。バリエボ3と比べて漕ぎ出しやや重いがグリップがありパンク耐性は事実上互角
パナ バリアントEVO3 23c  230g 少し高い。転がりも良いほうで耐パンクに定評有り。両者共レース向けのせいか耐久性が少し劣る。
マキシス デトネイター 23c  235g 悪い評判は聞かない

乗りまくるならルビノかデトネ、
あまり乗らなくてカッ飛ばしたいならDUROかバリエボ3、
雨の日は絶対に乗らないならリシオン
とにかく安いのがいいならザフィーロってところか。

ツーキニストやパセラはお奨めする理由が見当たらない。
プロ3レースとかもあるけどプレスポに4000円超/本のタイヤも勿体無いと思う・・・


8 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 08:01:20 ID:???
>>7

耐パンク耐磨耗 → リブモ Tserv マラソン ツアラー ツーキニスト
同コスパ → パセラ

中スペック練習用タイヤ → リシオン ストラディアスエリート クリリオン
ゴミ → クローザー ザフィーロ

寝起きで作ってみたが我ながらイマイチ 
ツーリング用、街糊用がうまく区分できないのと、銘柄に偏りがあるかもしれない
誰か補正頼む
394ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 16:33:03 ID:???
デフォのタイヤで十分
395ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 16:39:07 ID:???
>>393
ザフィーロ買うくらいならトッパチのほうが良
396ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 16:54:04 ID:???
どのサイズでも基本デトネに悪い評価はないんだよな。
強いて「ブーン」ぐらいかw
397見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/05/07(金) 16:54:12 ID:???
( ^ω^)パナのカテゴリーSってどうよ?
398ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 16:58:53 ID:???
今なら入手性で圧倒的にデトネだな
マラソンは入手不能状態
399ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 17:29:35 ID:???

  <⌒/ヽ-、___                  ブ---ン
/<_/____/



   ∧∧
  (  ・ω・)   < うるさいのはデトネだけにして
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
400ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 18:38:45 ID:???
貧乏人な俺はストラディアスエリート
401ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 18:49:14 ID:???
>>397
安物なり
柔らかめでちょっと転がりが悪い感じ
大抵投げ売りで前後3000円ちょっとの値段
ってのを考慮すれば十分なライン
ザフィーロやストラディアスよりは汎用的に使えると思う
402ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 19:12:47 ID:???
ストラディアスなあ …
パナ全体に言えるけど、サイドのひび割れが異常に早くて萎えるんだよね。
403ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 19:14:09 ID:???
6 ツール・ド・名無しさん [sage] 2010/04/30(金) 13:40:46 ID:??? 

        ノ L___
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\   おいおいあさひさんよぉ!
     /    (__人__)   \  前輪が英式バルブで
     |       |::::::|     |  後輪が仏式バルブじゃねーか!
     \       l;;;;;;l    /l!| !  どーなってんだこれは!欠陥車だろ!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl   
            ___
ヒソヒソ    /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /

         ____
       /      \!??     英国式w
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \    クスクス
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/       アダプタw

今日5分前にこれをガチでやってしまった・・・
米と仏のアダプタは付いてたが・・・orz
404ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 19:15:40 ID:???
未だにそのAAの意味がわからない・・・
405ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 19:16:57 ID:???
正確には前輪が仏で後輪が英だった
2800のフロアポンプがあると飛びついて買った俺涙目
406ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 19:34:11 ID:???
日曜日に店頭にプレスポを引き取りに行くんだけども
とりあえず買っておいた空気入れ↓
TOPEAK ジョーブロースポーツ2 PPF04800
これで空気管理できるんだよね?
407ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 19:49:27 ID:???
英と仏に対応してるなら使えると思うよ

内部のチューブを変えてバルブを英から変更することは可能?
408ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 19:49:59 ID:???
>>398
まだ通販で普通に在庫あるだろ
昨日ポチって今日発送されたぞ
409406:2010/05/07(金) 19:53:43 ID:???
両面ポンプヘッドの片側が米式、もう片方が仏式に対応。
英式はトンボ口金で対応しています。
と、説明文には書いてあるので大丈夫ですね。
ありがd
410ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 19:59:40 ID:???
>>407
可能だよ。
シュワルベの仏式チューブなら標準で英式穴を仏式に変えるスペーサーが付いてるよ。
411ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 19:59:57 ID:???
>>407
仏式バルブは英・米式バルブの穴よりも細いからバルブ穴スペーサーをつけた方が無難。
412ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 20:00:30 ID:???
>>406
俺ちょうどそれ買って来たよ
普通に使えるぜ
413ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 20:13:54 ID:???
すまん、ようやく>>6の意味がわかったは

今の俺の状態が>>6だったんだな
バルブの先外したら仏のバルブ出てきたわ
414ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 20:15:38 ID:???
クスクス
415ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 20:17:08 ID:???
         ____
       /      \!??     英国式w
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \    クスクス
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/       アダプタw

買ってきたフロアポンプをあさひで見たら2100円程度だったでござる
とんとんだな
416406:2010/05/07(金) 20:17:17 ID:???
>>410
シュワルベ 700×28/45C用チューブ 仏式バルブ 17SV
これ買えばいいの?まあパンクした時の交換用に買う予定なんだけども・・・
>>412
ナカーマ 
417見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/05/07(金) 20:20:09 ID:???
>>401
柔らかめならプレスポの硬い乗り味が少しはマシになるかな?
418ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 20:27:54 ID:???
>>413
(ノ∀`)アチャー
419ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 20:31:26 ID:???
>>416
18-28cで良いよ
420ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 20:31:44 ID:???
>>417
柔らかすぎると前の原付に急ブレーキされたときに咄嗟に反応出来なくて楽者しちゃうよ
421ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 20:36:15 ID:???
>>417
今のタイヤはデフォのまま?
もし標準タイヤだったらかなり変わるよ
最初のはマジで窓から捨てるレベルのタイヤだから
200km乗った感想待ってるよ〜
422見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/05/07(金) 20:51:13 ID:???
>>421
デフォタイヤの200kmと交換後タイヤの200kmを比べるのもいいかもね
423406:2010/05/07(金) 21:23:29 ID:???
>>419
18-28cっていうのがあったのか
ありがd
424ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 21:35:10 ID:???
デフォタイヤの評判悪いな。
3日前にプレスポ買ったばかりの者だけど
せっかくだからあれこれ変える前にデフォ装備で200km走ってくるか。
425ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 21:52:53 ID:???
デフォもそれなりに頑丈で良くも悪くもプレスポを表してると思う
まずはデフォで走り込んで損は無いと思うよ
426ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 22:02:18 ID:???
>>425に一票
わざわざ金払って買おうとは思わないがなw
427ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 22:28:03 ID:???
デフォルトタイヤは走った度に溝に石が挟まってないから気になるんですよ
マラソンに交換してからはその手間がなくなりました

by糞ブロガー
428ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 22:30:23 ID:???
>石が挟まってないから

え?挟まってないならいいじゃんw
429ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 22:32:25 ID:???
>>428
あれww
×挟まってないから
○挟まってないか

何時「ら」を打っちゃったんだろw
430ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 22:34:46 ID:???
test
431ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 22:38:28 ID:???
デフォタイヤからツーキニストの25cに変えたらすごく乗り心地が良くなったわ。
デフォのタイヤと違ってグリップもあるし振動が軽減されるわで大満足。
432ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 22:52:54 ID:???
みんなデフォタイヤに何気圧入れてたの ?
433ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 22:57:51 ID:???
>>432
90kgのピザなので、多分一般人より高め。
5barくらいだと平地で20km/hくらいしか出せない。
限界超えて6.5barくらいで、何とか25km/hくらい。
エンジンがかなりやばいので、1h過ぎるとヘロヘロだけど。
434ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 22:59:03 ID:???
プレスポ買おうと思ってあさひのHP行ったら↓買ってしもたorz
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/riteway/shepherdirond.html
435ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 22:59:21 ID:???
55
436ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 23:14:55 ID:???
プレスポで一日200kmは無理
437ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 23:15:37 ID:???
さぁてドロハン化するかね・・・


そういや8速用バーコンって品薄って聞いたけどあさひとかで取り寄せってできないかね?
438ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 23:16:21 ID:???
sl bs64のことですね
439ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 23:17:26 ID:???
>>434
お前勝ち組・・・・そいつなら200kmのロングライドもOK
一方、普通にプレスポ勝った俺は200kmのロングライドするにはかなり無理をしないと出来ないorz
440ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 23:19:04 ID:???
>>434
クロモリのくせに安いな
441ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 23:20:48 ID:???
>>434
氏ねよ!ポチったわ!

あ〜あ、去年かったプレスポはママチャリ化して街乗りようにするか
442ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 23:22:12 ID:???
なんで同じような物(低価格クロス)ばかり買うの?
443ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 23:24:10 ID:???
昔から言うだろ
貧乏人の銭失いって
444ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 23:24:29 ID:???
安さの秘密はWレバーね
445ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 23:27:14 ID:???
>>434
そこからSTIにするとなるとさらに1万5千円くらいか。やっぱり高いな。
446ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 23:31:14 ID:???
>>437
http://www.occn.zaq.ne.jp/itocycle/cro.htm
このサイトにSHIMANOに在庫あるって書いてあるし、いけるんじゃね?
とりあえず店で聞いてみろよ
447ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 23:33:18 ID:???
>>439
ポジションはちゃんと出ている?
448ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 23:45:34 ID:???
>>447
ソイツには触るな
449ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 23:55:05 ID:???
>>442
買った後に気づくんだよ。あーあ失敗したなって。
プレスポ買って自転車が面白いと思ったなら
いっそ15万くらいするロード買わないと満足できないんだよね。

>>439
どうしてそれなら200kmがOKで、プレスポならかなり無理しないと出来ないわけよ?
乗り心地に関して、クロモリは良いといっても8割近くはタイヤに寄る。
高圧の細いタイヤの分>>434のほうが乗り心地が硬い。
ドロハンがいいとも限らん。3つのポジションがあるが、疲れてくると一番楽な姿勢のところばっかり持つことになる。
じゃあ初めからポジションは楽なところ一つだけでよくね?ってなるんだよね。
あとクロモリ重いから。プレスポと殆ど重さ変わらん。
450ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 00:08:20 ID:???
スルーできない奴にロングライドは無理
451ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 00:27:31 ID:???
>>449
下三行目、斬新な意見だなw

452ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 00:30:49 ID:???
アルミ→軽いが硬い
クロモリ→軽いし、衝撃吸収能力高し(でも錆びる)

常識的にロングライドにはアルミよりクロモリが向いているのだが・・・・
このスレはそんなことも知らないのか?
453ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 00:35:38 ID:???
クロモリが軽いって何のネタなの?
454ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 00:38:12 ID:???
まあ、ロングライドには
アルミ<<クロモリ<カーボン

これ常識な
455ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 00:38:30 ID:???
別人だけど俺のクロモリ8kg台
でもやっぱカーボン欲しいぜ
456ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 00:39:51 ID:???
鉄は軽い!アルミ並に軽い!!
457ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 00:41:59 ID:???
クロモリロードは細いだろ?
だからな、比重が重くてもフレームは軽くなるんだ
458ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 00:46:25 ID:???
まあ、現実ロングライドに関しては

レクティル>>プレスポ

だからなぁ
459ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 00:56:12 ID:???
脳内はもう結構。
460ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 01:05:52 ID:???
>>452>>458
確かにクロモリのほうが向いているが、それフレーム以外が全く同じという条件の場合な。
何日も掛けて走る場合は耐久性でクロモリが使われる。特に振動吸収性が高いからという理由じゃない。

http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/frame.html
しなやかなフレームは乗り心地が良いとされているが、サドルおよびタイヤなどが乗り心地に与える影響に比べると、その影響は大変小さい。
フオークまたはリムとスポークが乗り心地に与える影響よりもやや小さい。
具体的には、サドルを取り外し、立管に垂直荷重を加えて測った各部の縦方向変位データは次のようになっている。
合計変位を100%とすると、フレーム2%、ホイール(リムとスポーク)3%、フォーク4%そしてタイヤ91%である。全体として感じる違いをフレームの違いと錯覚することが多い
461ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 01:13:00 ID:???
>>434のリンク先のバイクなんだけど、妙にフロントセンターが大きい
と思ったら、フラットバー仕様とジオメトリーが全く同じじゃんw
かなり胴長の体型じゃないとポジション出ないと思うぞ。
こういうのはステム長の調整じゃ抜本的な解決にはならないし。
462ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 01:39:35 ID:???
そこで手前向けステムですよ
463ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 01:41:15 ID:???
>>462
あ???
464ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 01:46:12 ID:???
>>462
カッコ悪いやんw

プレスポでええわw
465ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 08:33:05 ID:???
>>461
同じライトウェイ扱いのFELT-Z100と比べて、トップチューブ長で1cm
フロントセンターでは6mmの違いだが、そこまで致命的かな?
競技用で無くツーリング用のゆったり仕様だと考えれば
普通に使える範囲だと思うんだが
466ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 09:53:10 ID:???
プラネットバイク(PLANET BIKE) P1007 COMP
ってやつプレスポに入れる場合って何も付属品付けないでそのまま入れられるよね?
仏式バルブの先っぽまでしか入らないんだけどどうなってんのこれ…
467ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 10:53:56 ID:???
乗り心地で大事なのは、自分の体に触れるところ、っていう考えがある。
つまり、サドル、ペダル、ハンドルだ。この3つが自分に合うように
作られている自転車は、他にマイナス要素があったとしても
かなり補えるものらしい。
468ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 12:14:39 ID:???
http://www.amazon.co.jp/dp/B002OEIWUA/
ポチってしまった・・・
469ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 12:23:21 ID:???
カーボンってなんか怖いな・・・・
乗ってる最中パキっといきそう
470ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 12:26:19 ID:???
きっと大丈夫
取り付けるときにパキってなって乗らずに終わるから
471466:2010/05/08(土) 12:52:15 ID:???
マラソン今届いたが空気入れがこれじゃあ組み替えできねぇ
なんてこったいorz
472ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 15:04:18 ID:6IvmeYQ5
>>469
そのシートポスト、カーボンじゃないから大丈夫だよ
アルミに化粧カーボン巻いただけのドレスアップパーツだし
473ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 15:45:44 ID:???
474ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 16:19:55 ID:???
プレックロードって売れてるの?
あんまり感想を見ない気がするが
475ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 17:31:34 ID:???
>>473
やっぱり下から3番目見ると特別付ける必要ないよな
なんで入らないんだろ

ちなみに2回くらいこれ使って入れてるんだけどなwww
476ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 18:57:21 ID:???
ふぅ〜
初のタイヤ交換完了
リアの入れ方がよく分からずえいや!えいや!やってたら適当に嵌った
何となくリムラインが1mm以内でずれてるようなあってるような微妙な具合だけど
純正の頃からこんなもんだからOKだよね!?
477ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 19:26:15 ID:???
OKOK問題なし
478ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 21:27:20 ID:???
過疎
479ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 22:49:50 ID:???
480ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 23:19:44 ID:???
自転車メンテしてるだけで一日終わったぜぇ
なんか油の臭いがとれねぇ…
481ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 23:31:36 ID:???
今日200km以上のロングライドしてきたぜ
プレスポでも出来ねーこたーねー


まあ、脚が相当酷い状態になっているがw
482ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 23:39:14 ID:???
483ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 23:44:29 ID:???
>>482
ブラボー!
ナイスブログ!
お気に入りに登録させていただきました
484ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 23:48:11 ID:???
>>482
これはいいわ。マジテンプレに加えるべきだね!
今の糞ブログ群より遥かに為になるわ
485ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 00:03:58 ID:???
>>482
素晴らしいブログだね
486ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 00:04:10 ID:???
すげー自演www
487ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 00:09:50 ID:???
>>482
お気に入れておいた

>>486
あんたかわいそうな人だね
488ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 00:14:10 ID:???
じっくり読んでないんだけど何か有用な記事あんの?
489ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 00:14:22 ID:???
lifeisfreestyle2.blog79.fc2.com

NGワードに追加
490ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 00:15:59 ID:???
NG入れたらアホ全部消えてスッキリした
491ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 00:29:41 ID:???
>>482のブログは読んでいて楽しいし、為になることが一杯書いてある
アンチはキチガイだからスルー推奨
492ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 00:32:54 ID:???
ここまで酷い自演を久々に見た
493ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 00:34:38 ID:???
ここまで酷いと嫌がらせに晒してる気もするな
494ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 00:36:02 ID:???
自作自演にしたっている奴がいるな・・・
そいつが実は自作自演
普通にいいブログだと思うが
495ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 00:36:16 ID:???
>>プレシジョンスポーツ(プレスポ)で行くAve=20km/hの世界を紹介
遅っ!wwww
496ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 00:39:44 ID:???
http://lifeisfreestyle2.blog79.fc2.com/blog-entry-149.html
こいうふうに具体的に書いてあるから凄く助かるよね
俺も明日ステムかとしてみる
497ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 00:40:39 ID:???
あぼ〜ん
498ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 00:42:00 ID:???
>>496
ブログ主が使っている部品の購入ページにリンクしてあるのがいいね
参考にして気に入ったらすぐ買えるとかマジ便利だよね
499ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 00:42:24 ID:???
おいこのキチガイはずっと居座る気だぞ
勘弁してくれ
500ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 00:44:18 ID:???
ホントだよな
有益なブログ紹介を自作自演扱いとかキチガイすぎるわ
マジ、こんな屑が同じプレスポ乗りかと思うと鬱になるわ
501ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 00:44:57 ID:???
アフィリエイトで小遣い稼ぎっすか
502 ◆LLLLLLLLL. :2010/05/09(日) 00:45:34 ID:???
ツール・ド・名無しさん
をNG登録した
503ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 00:47:08 ID:???
自己満足な性格が見え隠れしている文体が肌に合わん
504ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 00:59:29 ID:???
こんなん晒してるだけだろ
スルーしろよ
505ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 01:19:56 ID:???
俺は>>482のブログ定期購読するけどなぁ・・・・
506ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 01:46:07 ID:???
あ〜〜、早くプレスポ卒業してえよ
俺の器はプレスポごときじゃ収まらねえんだよ
507ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 02:09:27 ID:???
まずはこのスレからの卒業だ
508ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 06:17:07 ID:???
>>496
その記事で「内部に水が入ってサビるのもイヤだし」と記してあるんだが、
プレスポのハンドルバーって、錆びたら困るスチール系の金属なんですか?
509ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 07:51:06 ID:???
モンキーレンチでペダルを外そうとしたが、
堅過ぎて外れない
510ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 07:51:32 ID:???
モンキーでペダル外せるの?
511ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 08:04:40 ID:???
左のペダルは逆ねじだからな
念のため
512ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 09:32:05 ID:???
100均で15_のスパナ買ってきてハンマーでどつくといいよ
513ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 15:50:41 ID:???
>>512
なるほど、ハンマー買ってくる

ダンシングのときにコツ、コツと変な音がするから
ペダルクランク辺りを確認してる
514ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 15:56:50 ID:???
空気入れ配達中のまままだこねーな
どこにも出かけられないし参ったぜ
515ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 15:59:52 ID:???
>>513
ハンマーが必要ならペダルが原因じゃないんじゃね?
516ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 16:01:51 ID:???
>>514
もうクチで直接入れろよ
517ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 16:55:13 ID:Z3TynXHh
>>516
そういう意味じゃないと思う…
518ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 16:59:14 ID:???
>>517
なんだ運送屋の問題か
先に言えよ
519ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 17:09:14 ID:???
>>518
うんそうやね
520ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 17:17:33 ID:???
・・・
521ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 17:24:17 ID:???
ちょっと笑ってしまった悔しい…
522ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 17:47:07 ID:???
そして時が健やかに、暖める愛♪
そして時が健やかに、育てる愛♪
523ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 17:47:23 ID:???
ガンダムネタはやめろ
524ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 18:11:01 ID:???
なんか平和だな
525ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 18:14:44 ID:???
荒らしの前の静けさ
526ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 18:50:19 ID:???
プレスポなんて乗らないでロード買えばいいのに
527ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 20:29:03 ID:???
ロード乗ってたけどプレスポに買い換えた
用途が問題なんだよな
俺は当分プレスポでいいな
田舎に引越したいぜー
528ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 20:31:15 ID:???
プレスポは街中に置いていても取られないからな
529ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 20:34:52 ID:???
前スレだかで家の中(門の中?)で盗られた人がいたような
530ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 20:35:16 ID:OZKwKQwZ
だな。盗難のプロは横流しで儲からないのを知ってるから手を出さないし
中途半端な悪ガキは興味ないモデルだし
非常にお得感だけが高い
531ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 20:55:44 ID:???
あさひて空気入れご自由にお使いくださいて書いてあるけど
使用禁止になってるのはなんでなの?(´・ω・`)
532ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 21:05:46 ID:???
店に聞けとしか・・・
533ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 21:51:06 ID:???
ぶれすぽお買い得か?
今の値段は安いと思わねーな。

534ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 22:00:54 ID:???
同価格帯にWH-R500をポン付けできるモデルが増えてきたから、お得感はだいぶ下がってきたね
あさひにはもう5千円ほど勉強を頑張ってもらいたいところだ
535ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 22:01:43 ID:???
もしくは新バージョンを出して、エンド130mmにしてくれるとかかな。
あと、ミニVやめてくんないかなぁ。
536ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 22:07:14 ID:???
ドロハン化する俺としてはミニVはありがたい
537ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 22:10:02 ID:???
ミニVだとかっちりしたドロヨケつけらんないじゃない。
カワセミさんのとこでも、フルドロヨケつけるのにカンチにしてたし。
538ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 22:21:45 ID:???
今年、琵琶湖一周用にプレスポ(グリーン)を買いゴールデンウィークに挑戦しました
ところが米プラザからスタートして唐橋、帰帆島を過ぎ、烏丸半島あたりで完全にバテてしまいました
お尻も痛いし、肩も痛いで本当にボロボロでした。ここからあと160kmってのはありえない状態でした
結局、近江大橋を渡り米プラザに戻って終わってしまいました
これでも高校時代は弱小とはサッカー部のレギュラーだったんで運動不足ということはないと思います
何か他にポイントがあればアドバイスをお願いします
539ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 22:30:47 ID:???
下記項目を確認してみ

・サドルを上げ過ぎているor下げすぎている(足以外が痛くなるのはこれが原因)
・フトモモに力入れないと漕げないぐらい重たいギアを使っていた(スタミナが速攻で尽きる)
・途中で薄皮アンパンを食わなかった(全身に力が入らなくなる)

自転車の長距離ツーリングは、サッカー部とかあまり関係無いよ
いかに疲れないように走るか、ってだけ
ちゃんとポジション出しして、疲れないペース配分さえ守れれば、何キロでもいける
540ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 22:34:03 ID:???
>>539
上の2つは分かるのですが3つ目は薄皮あんぱんじゃないと駄目なんでしょうか?
重たいギアは確かにそうかもしれませんフロントが3でリアが6ぐらいのギアで走ってました
サドルの高さって難しいですね
本で読んで調整したつもりなんですがまだ駄目だったんですね
541ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 22:36:07 ID:???
薄皮あんぱん信者は遍在する。
ああ、もちろん僕もだよ。
542ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 22:40:10 ID:???
まぁぶっちゃけて言うと糖分と炭水化物 あんパンがベターって話
消化が早いのがキモだからその点注意して持ち運びし易い物探してみるといいかもね
543ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 22:42:09 ID:???
ご指摘ありがとうございました
次回は
・サドルの調整→通学時に色々試してみます
・ギア→フロント3段は封印します
・コンビニで薄皮あんぱんを補給しながらがんばります
の3つを心がけて来週当たりに挑戦します
544ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 22:43:16 ID:???
あんぱんはベターっとするのか
美味しくなさそうだな
545ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 22:44:48 ID:???
アンパンというか、餡子が自転車の補給食として超優秀なんですよ
だから一口羊羹も推奨されてる

サドルの高さは、走るたびに数mm単位で調整して、しっくりくる高さを見つけてください
本に乗ってる値はプロ用のポジションだったりするので、初心者には厳しい場合が多いです
おそらく、今設定されているサドル高は、少し高すぎなんじゃないでしょうか?
上半身の筋肉の使い方がわかってないうちは、サドルが高すぎるとハンドルに体重を掛けてしまい、肩が痛くなりがちです
546ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 22:45:04 ID:???
どうでもいいがプレックロードって意味無くねぇ?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/khodaabloom/f10s2.html
普通これ買うよな?
547ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 22:46:23 ID:???
みなさん本当にありがとうございます
みなさんのご好意に応えるためにも来週は琵琶湖一周達成して見せます!
548ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 22:50:15 ID:???
>>546
ワロタwwwwwwwww
プレックロードと同じ価格だなwwwwww
549ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 22:50:16 ID:???
プレクロの話題が殆ど出ないよな
550ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 23:13:48 ID:???
プレスポは4万以下クロスの常連なのに対し、プレクロは5万以下ロードスレに入れない
このスレに書き込みに来る人ってのは、ようは2ちゃんねらーなわけで、上記の要素が絡んでると思う
つまり、プレクロを5万以下で売れば、あさひ大勝利というわけです
551ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 23:14:37 ID:???
>>538
マジレスするけど
今年買ったとか部活やってて体力は大丈夫…とかで
何か他にポイントって言われても逆に何かポイントになるようなことって言ったの?って感じだが

プレスポは今年買った、だけじゃなくスポーツバイク乗り始めた時期、乗り方、1日最高距離とかが欠けてる

強いて言うなら経験や準備が十分じゃないのが文面から読み取れる
来週琵琶湖一周って意気込みとGWにリタイヤした判断は認めるけど
200km以上乗るのは慣れてても負担大きいからな
喉渇いた、お腹減った、どこか痛み出した
どれも自覚症状が出たら既に後手でそのあとの回復に時間がかかるから
あらかじめ対応しないといけないのは意識しておいた方が良い
552ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 23:20:23 ID:???
100キロ以上走るつもりなら、リアキャリア付けて荷物は全部そこに乗っけるのが、オススメ
直接背負うのと比べると、全然疲労が違うよ
553ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 23:46:41 ID:???
長距離が盛んな欧州見てるとリアキャリアは標準装備だよな
554ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 23:54:25 ID:???
>>551
乗り始めたのは4月3日が初めてでサイコンで見る限り累積距離は150km程度です
1日の最長はGWの琵琶湖一周失敗した時の50km弱が最高です
給水とかいろいろ考えないと駄目なんですね
イキナリ琵琶湖一周じゃなく琵琶湖大橋渡って近江八幡当たりまで走って自信をつけるほうがいいですかね?

>>552
リアキャリアですか、あさひに行って相談してみます
555ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 23:56:16 ID:???
プレックロードなんてクロスをドロハン化したようなスペックだしな。
ロードならせめて10kgを切りたいよね。
556ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:02:45 ID:???
>>554
200キロって、観光無しで走っても10〜12時間かかるよ
自転車購入後1ヶ月で挑戦する距離じゃないと思う

まずは100キロ突破を目標にしてみては?
557ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:07:27 ID:???
>>556
100kmですか・・・地図で見る限り彦根当たりまでですね
来週彦根まで走ってみて琵琶湖一周への足がかりにしようと思います
558ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:14:07 ID:???
>>554
肩が痛いのは姿勢が合ってないのかもね。
バーエンド付けるなりステム交換で角度変えるなりハンドルを交換するなりでなんとかなるかもね。

尻が痛いならサドルを交換するのが普通・・・なんだけど、
このサドルが合う合わないが多すぎて試しまくってかなり金が掛かるんだよなあ。
ちなみに俺の尻にはVeloのPLUSHしか合わない。
何故かどんなサドルを試しても結局これに戻ってきてしまう。
http://www.cycle-yoshida.com/frontmake/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00090289
559ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:18:56 ID:???
キャリア使うほどの荷物ってどんだけだよwww
最小限の荷物にしろよw
560ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:23:42 ID:???
561ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:24:20 ID:???
ちなみに200キロ走ろうと思ったら何もってけばいい?
562ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:26:03 ID:???
>>561
完走しようという強い意志
563ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:28:14 ID:???
>>559
タオルと財布とアンパンしか入ってないバッグでも、背負うのとキャリアに乗っけるのでは全然違うよ

>>561
宿泊するつもりが無くて人里を走るなら、
・財布
・タオル
・輪行袋
・予備チューブ
・携帯空気入れ
だけでOK
補給食は必要に応じて買い足し
564ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:28:46 ID:???
体育会系だのぅw
565ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:29:32 ID:???
>>559さんはそう言うけど
キャリアは付けても良いんじゃね
いつか旅に出る時のためにさ
566ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:30:22 ID:???
携帯工具もいるわな

あと懐中電灯とか
567ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:31:09 ID:???
>>560
これカーボンフォークなのか マジでいいな
568ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:31:51 ID:???
軍手を忘れてる
チェーン外れた時に軍手は必須
569ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:34:22 ID:???
旅か…
俺が旅に出るとしたら、それは会社をクビになった時だな…
縁起でもねぇ
570ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:34:45 ID:???
1日で走るワケ?
なら、まず財布とケータイ(予備の電池とかバッテリー充電するもの)。
んで、ルート記載した地図のコピー、工具類、予備チューブ及びパンク修理キット、リタイヤ用の軽量輪行袋(現地でゴミ袋買ってもいいけど)くらいか?

決して背負ってはいけない。体力を食われるだけ。
キャリアに積むかここのシートポストアタッチメント買え。
http://www.g-style.ne.jp/products/rix/index.html
571ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:39:12 ID:???
>>563
バックポケット付きのジャージでおk、もしくはウェストバッグ
携帯工具やチューブはサドルバックに入れればいいし
キャリアとか付けて重くする必要ないんじゃね?
572ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:42:50 ID:???
某ブログだとと

・携帯ポンプ
・予備チューブ
・タイヤレバー
・パンク修理キット
・軍手
・スポーツタオル
・メンテ本(自転車トラブル解決ブック)
・雨具(ウインドブレーカーでもok)
・ライト
・飲み物(当方はペットボトル)
・財布(小銭・千円札が便利)
・予備ワイヤーロック
・携帯ツールキット(当方のものはチェーンカッター付き)
・コネクトピン
・地図(初めての場所には念のため)
・携帯電話(デジカメにもなるし、非常時には必要)
・帽子(orメット)
・グローブ
・糖分補給用のお菓子(飴・キャラメルなど)

まあ、琵琶湖一周しようとしているようだし、流石にこのブログ読んでっぽいけど念の為ね
573572:2010/05/10(月) 00:44:49 ID:???
見落としていたので追加↓

 今のところはこんなものでしょうか?目的地が遠地の場合は携帯食や非常用に輪行バッグなんかもあった方が安心です。
574ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:44:54 ID:???
>>572
どこのブログか知らないけど、日帰りの荷物じゃないよね
575ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:46:22 ID:???
>>574
いや、そのブログの人、泊まりでサイクリングしたことないようだから日帰りだと思う
576ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:50:45 ID:???
じゃあ、もの凄く慎重なだけか…

最近は携帯で地図見れるし、メンテ本とかが必要になるような故障はまずありえんし
雨具も、1日だけのツーリングなら天気予報見ればいいじゃん
とか、色々思ったもので
577ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:55:28 ID:???
3万以下だから価値のある自転車だった
578ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:56:23 ID:???
>>576
地図は携帯でと思ってた頃もあったが日差しの強い昼間だと液晶が見えないこともあるんだよね
まあ、俺の携帯の液晶がボロいだけだろうけど
579ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:58:18 ID:???
>>577
他所が同スペックの自転車をどんどん安くしてきているのに、プレスポは値上げしたままお値段据え置きだからねぇ
まさか、プレスポがなぜ売れたのか、理解してないとは思えんのだが…
580ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:58:35 ID:???
携帯に頼ってると、万が一携帯が使えなくなった時に往生しまっせ〜
有事の際に連絡したい電話番号はメモしておこうね
案外、自宅の番号すら言えないって人もいるもんだよ
581ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 01:02:11 ID:???
>>576
携帯は電池がなあ。
大事なときにバッテリー切れると困るから俺は必要なとき意外は電源切ってる。
582ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 01:05:52 ID:???
>>579
基本自転車販売の会社だから、プレスポよりお買い得だから他の自転車を
買うと言われれば、それはそれで良いんじゃないかな
583ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 01:18:53 ID:???
PBだから多少競争原理が違うんだろうな
有名になってきたから価格下げるきもないんだろ
584ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 02:17:05 ID:???
あさひPBの方が、Khodaaより有名だものな
585ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 11:11:17 ID:???
てか湖岸にいたら迷子にならない。
586ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 12:56:57 ID:???
>>581
だから日帰りだと何度・・・
587ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 13:48:21 ID:???
>>574
一見大げさかもしれないけど
1日に200km以上乗るならコースに過疎地域が入ってくることが多いから
そういうところで万が一って考えるとこの程度は必要なんじゃない?

自分の場合は
・携帯ポンプ
・携帯ツール(タイヤレバー・チェーンカッター付き)
・イージーパッチ(予備チューブもパンクした時の非常用)
・コネクトピン
・予備チューブ
この辺に関しては通勤用にも使ってるので
自転車に装着してたりサドルバッグの中に常備してる

ロングライドだとこれにバッグ1個追加するくらいかな
むしろ通勤のときの方が邪魔な荷物でバッグがパンパンになってる
588ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 17:47:14 ID:???
びわ湖周遊サイクリングマップ持っとけば大丈夫。
http://www.pref.shiga.jp/h/doro/cycleline00.html
589ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 18:18:45 ID:???
マラソンにすればパンクの心配ないからそれ関係の道具は要らなくなる
590ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 18:27:58 ID:???
ブログ主さぁ、地図がいるとか書いているくせに2年連続で道間違えてやんのwww
591ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 18:33:10 ID:???
アホだな
592ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 18:48:52 ID:???
>>589
それは言い過ぎw
でもマラソンは異常に丈夫だよな
もう5000km以上乗ってるけどまだまだいけそう
コストパフォーマンスが恐ろしく高い
まだまだ先だろうけど次は乗り心地重視のタイヤ選んでみたいけど
マラソンで問題ないような気もする
593ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 20:08:50 ID:???
>>590
滋賀県民なのに湖岸で道迷う人っているんだなと、滋賀県民の俺は思った。
594ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 20:12:47 ID:???
パンクは運
スチールベルトだってパンクするから
595ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 20:16:30 ID:???
>でもマラソンは異常に丈夫だよな
>もう5000km以上乗ってるけどまだまだいけそう
デフォタイヤで問題ない。
596ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 20:43:35 ID:???
デフォはちょっと溝とかで打っちゃうとパンクするよ
597ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 20:55:06 ID:???
>>595
デフォだと5000km時点で後ろは痛んできてた
前はピンピンしてたけどね
マラソンは後ろもピンピンしてる
598ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 20:57:34 ID:???
前後のローテーションは常識だろ
599ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 21:03:03 ID:???
ホイールごと変えられるの?
タイヤレバーで外さないとダメ?
600ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 21:07:03 ID:???
>>599
前輪にスプロケがつくのか?
601ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 21:23:41 ID:???
まぁ、パンク交換の練習だと思ってやるのもいいかもね>前後交換
602ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 22:43:16 ID:???
マラソンの25Cが欲しいんだけど今買える店ある?
603ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 23:00:25 ID:???
ある
604ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 00:03:05 ID:???
ミシュラン・パイロットシティ買えばいいのに。
あれは装甲タイヤと言ってもいいレベル。
605ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 08:14:30 ID:???
プレスポ購入から一年半で5,000km走行35才♂です。
前2後4だとサイコン読み25〜28km/hくらいのペースで気持ちよく走れるのですが、
前2後5だと同じ速度以下でも重いというか膝の負荷を感じるような状況です。
これは単純に脚力不足筋力不足によるものと考えて良いのでしょうか?
606ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 08:32:56 ID:???
>>605
シロウトのケイデンスじゃないな。そっちのほうがすごいと思うけど。
607ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 09:03:15 ID:???
>>605
2-4で25〜28km/hだとケイデンス110くらいで
2-5だと同じスピードでケイデンス90〜100位でしょ

ケイデンスで110〜120あたりで踏み込みのトルクが下がるから
2-5の時のケイデンスだとトルクがかかって
ちょっと重く感じるってのは必然
脚力不足といえばそれが正解かもしれない
多分低負荷での持久力はあるけど筋肉の出力不足って感じかな

おそらくは平地メインで乗ってると思うけど
軽めのヒルクライムになるようなルートを乗ってみたり
坂道で重いギアを40〜50程度のケイデンスでゆっくり上るような乗り方で
トレーニングするのが効果あると思う
でもあえて負荷かける乗り方をすることになるから無理ややり過ぎは禁物で
608ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 09:11:12 ID:???
>>605
サドルを上げるて脚で踏もうとしないで
腰(太腿付け根)で回すように意識する。
609ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 13:25:28 ID:???
体重書かないってことは小デブだろ!
やるじゃん
610ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 16:32:49 ID:???
>>605
高回転は膝に優しいけどトルクを失うから登坂に弱くなるよ
>>607の言うように坂道トレーニングを追加すると
高負荷高ケイデンスで走れるようになるから試行錯誤してみると良い
611ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 19:14:29 ID:???
ぶりぶりっとかびちゃっとか?
612605:2010/05/11(火) 19:30:51 ID:???
みなさんアドバイスありがとうございます。
とにかくシャカシャカと回すことしか意識していませんでした。
アドバイスを参考に試行錯誤でいってみます。
613ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 20:55:23 ID:???
プレスポの純正サドルに付く大きめのサドルバッグでオススメってあります?
614ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 21:29:33 ID:???
SP-731もしくはS-2
615ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 22:27:37 ID:???
>>614
想像以上に大きいですね(汗
SP-731はタイヤに当たったりしませんか?
毎日リュック背負うよりは・・・って思ってるんですが
616ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 22:51:00 ID:???
楽天メールに載ってたけど
ttp://item.rakuten.co.jp/kurohige/crb700al-0911out/
これどないやねん
617ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 23:39:46 ID:???
>>616
4万以下クロススレでは昔から有名
別名「糞ッシム」
618ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 00:27:20 ID:???
クロッシムは21段のほうならシェボーと変わらん。
糞じゃあない
619ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 00:31:23 ID:???
値段考えたらプレスポより買い得かな。
ギアはこれでも十分だろう。
2万くらいのMTB買うなら軽さでこっち買う。
620ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 00:45:14 ID:???
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclepepe/crb700alldb.html
こっちはプレスポと最後まで候補に残って結局プレスポにした
621ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 01:24:50 ID:???
プレックにしようと思います。
622ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 06:13:15 ID:???
プレスポのデフォのリムって、リムテープ何ミリ幅使えば良い?
確か過去スレだと18mmって話だった気がしたが....
何かお勧めあれば教えて下され。
623ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 11:11:47 ID:???
>>622
俺のはpoly-liteの15mm使ってるよ。問題はない。
624ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 12:30:04 ID:i4ZtpHsM
教えて。
プレスポ買ってから一年、走行距離約3000キロ。
ここ2ヶ月くらい毎週パンク。原因は小石を拾っているため。
乗り味悪くなってもいいから丈夫なもっと厚いタイヤってない?
625ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 12:53:31 ID:???
>>624
つミ マラソン
多分幸せになれるよ
626ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 14:14:55 ID:???
高耐久ツーリングタイヤじゃ定番のビットリア ランドナーもいいぞ。
一年間5000km以上一度もパンク無し!それにマラソンより安いw

このスレじゃ何故かマラソンをヨイショするレスが多いけど、
「オーパーツ」扱いする程、次元が違う性能ってわけでも物でもないね。

627ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 14:19:40 ID:???
>>624
あ、オレもそれだったよ。そのたんびに近所のあさひ行っては文句たれてた。
どうやらタイヤ自体に問題があったらしくパナのタイヤに変えてからはノーパンクだわ
軽くなるしね
628ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 17:22:50 ID:???
>>624
タイヤの内側見るとワイヤーが見えてない?
俺も1年4000kmぐらいでパンクした
パンク修理したら5mmぐらいの小石が突き刺さってタイヤがえぐれてた
チューブも同じく5mmぐらいの穴あき
たぶんタイヤの寿命だから変えた方がいいと思われ
俺は前もって買ってあったマラソン25cにしてチョー快適
前も寿命と判断して廃棄した

>>626
25cがなさそうだなー
まぁ28cでもいいんだけどね
629ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 17:48:37 ID:???
デトネ試してみそ
デフォタイヤの醜さが解るぞ。
ついでにVブレーキは新型ディオーレおすすめ。
カートリッジ化でコスパ最強。
630ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 18:04:23 ID:???
>>629
カードリッジシューに交換だけじゃダメなの?
631ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 18:09:55 ID:???
>>628
25cってチューブも変えるの?
632ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 18:49:59 ID:8FnDT6rL
チューブのバルブの長さは何mmのやつにすればいいですか?
633ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 19:01:32 ID:???
>>630
BR-6700用のカードリッジシューセット(\699)が最強。
634ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 19:27:05 ID:???
>>632
40mm前後
635ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 19:31:59 ID:8FnDT6rL
>>634
ありがとうございます。

プレスポに23cのタイヤをはめようと思っているんですが、
18c〜23cか23c〜28cのどちらのチューブにすれば良いでしょうか?
636ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 19:39:54 ID:???
重さと体積が違う

637ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 22:04:47 ID:???
プレスポに初音ミクのシール貼ったんだけど
駐輪場に置いといたらシール剥がされた
638ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 22:13:36 ID:???
つまりプレスポはシール以下の価値と
639ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 01:47:38 ID:???
今日、シェボートレッキングアルミに乗ってる人を見た。
プレスポばかり話題になってるけど、乗ってる人いるんですね。
640ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 01:57:49 ID:???
あさひリアル店舗から500mのところに住んでるけどいっぱい見るよ。
プレトレやエキパージュもよく見るな。
プレスポはあんまり見ない。
プレックやレクティルは見たこと無い。
641ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 10:16:00 ID:???
>>631
普通は変える
25c対応してるチューブでも28c以上のタイヤで使っちゃうと伸びるって言うから
そういう場合も変えるらしい

が、新しいチューブを交換時に噛んでダメにして
試しに純正タイヤについてたチューブで組んだら普通に乗れてる
純正チューブってpanaracer?
買ってすぐパンクしてチューブ交換してもらったことがあるから
純正チューブじゃないかもしらん


>>635
人助けがし易いのは後者
「チューブ持ってるけど合わないねー」って断りやすいのは前者
自分のことだけ考えればどっちでもいいと思う
642ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 16:29:58 ID:???
>>635
シュワベの18-28買えばええやん
643ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 17:07:35 ID:???
チューブ携行考えたらサイズは小さい方がG
644641:2010/05/13(木) 17:20:47 ID:???
忘れてた、panaracerのチューブは現物見て28c-3?cだったんだった
28c-のチューブを25cのマラソンに使ってるから結構適当なのかもしれない
長い目で見ればダメなのかも知らんが
645ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 17:56:26 ID:???
ハンドル切るとなんか重いんだけどどの辺が原因ですかね?
半年くらい放置してます
646ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 18:25:19 ID:???
プレスポ買って乗って帰ってきたぞ、ケツと息子が痛い。
647ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 18:31:26 ID:???
自転車買ったら、お気に入りのサドルに変えてポジション出しだろ

吊しのまんま乗れる人って鉄のケツ?
648ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 18:56:20 ID:???
標準サドル氏もかなり乗りやすいだろ…
649ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 19:10:47 ID:???
ポジション出しするまえにサドル変えて如何する
650ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 20:18:00 ID:???
空気圧がパンパンで振動がケツにもろだしだった様な気がしてる。
651ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 20:33:11 ID:???
ポジション出てないだけ
652ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 20:51:56 ID:???
ポジション出したらプレスポで200km余裕だった
毎朝200kmトレーニングしてるよ
653ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 20:58:25 ID:???
ポジション出すって???
654ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 20:58:33 ID:???
ペダルとシートの間隔は、軽く膝が曲がるくらいでいいのか?
655ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 21:01:49 ID:???
伸びるのがちょうど良い
普通に地面に足が付くのはアウト
656ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 21:02:25 ID:???
>>652
毎朝?
657ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 21:17:48 ID:???
>>652
お前、プレスポの上に引き篭らないで少しは仕事もしろよ。
658ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 21:23:45 ID:???
>>652
どっからどこまで走っとるとか言うてみ
659ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 21:24:32 ID:???
お前らボケを殺すなよw
660ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 21:29:31 ID:???
サドル硬いな
661ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 21:36:43 ID:???
えっ?
662ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 21:45:58 ID:???
2kmの公園を100週走行するとかだな
663ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 21:53:55 ID:???
ばかばい
664ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 07:28:14 ID:???
このスレでは、エクセルスポーツ乗りは相手にされないですか?
665ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 07:38:58 ID:???
>>664
何に乗るかじゃなくて、それで何をやったか、だ。
666ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 10:28:14 ID:???
>>664
エクセルスポーツで超走ってるなら、それを莫迦にするなどという必要を
俺は感じない。莫迦にされるべきは、「エクセルスポーツ買ってしまった」という事を
理由にして走りもしないような連中だ。奴らは莫迦だ。自転車を何のために買ったのだ。
見栄えのために買ったのか。

それが何であろうと、それを使って目的を達成したもの、その為に何事かを
しているものは称揚されるべきだ。

さて、君はどっちだ。
667ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 11:05:28 ID:???
>>664
エクセルスポーツ海苔がこのスレにいないから、相手できるような人がいない。
まぁ、タイヤ交換すればもっと走りやすくなるよ。
668ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 13:03:22 ID:???
プレスポは最低レベルのスポーツ車と聞いていましたが
更に下のランクのモデルがあさひにあると知って胸を撫で回しています。
669ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 13:39:13 ID:???
"まともに走れるスポーツ車"の中での最低ランクです。
670ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 13:55:00 ID:???
はじめてのクロスバイクとして、プレスポを買うつもりです。
明日あさひに買いに行くつもりなのですが、ここだけは気をつけた方がいいという点はありますか?
671ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 14:03:24 ID:???
財布忘れんなよ
672ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 14:14:49 ID:???
免許証忘れるな!
673ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 14:27:50 ID:???
>>670
歯を磨いていけよ
674ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 14:44:52 ID:???
>>670
サイズが3つあるから全部乗ってみてから買え。
675ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 15:09:46 ID:???
お前が女ならミニスカで行け
いろいろサービスしてくれる
676ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 16:47:06 ID:???
>>668
いや〜ん。
677ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 17:19:35 ID:???
>>670
本体だけじゃなくて

↑(優先順位高)
・空気圧が測れるフロアポンプ
・チェーンロック複数(1本は長いの)
・ヘッドライト(できれば明るいの)
・テールライト(適当なの)
・旅はまだ終わらない
・グローブ
・ヘルメット
・サイクルコンピュータ(同時に買うと取り付け無料)
・携帯ポンプ
・携帯工具
・タイヤレバー
・予備チューブ
・アイウェア
・ボトルケージ
↓(優先順位低)

を、予算と目的に応じて同時に買うといいよ。
678670:2010/05/14(金) 17:25:47 ID:???
皆さんありがとうございました。
明日が楽しみだ。
679ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 17:30:37 ID:???
>>678
本当にプレスポで良いのか
もう一度、自らに問い直してみろ
680ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 17:34:08 ID:???
>>670
最初はケツが痛くなるかもしれないから気をつけろ
あと、今の気持ちを忘れるな
681ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 17:34:11 ID:???
プレスポ乗りだが、今の俺ならスポーツデポでコラテック買うな。
682ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 17:37:55 ID:???
>>662
毎朝やってたら珍百景行きだなw
683ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 17:58:11 ID:???
>>681
おれも今ならそうする(´・ω・`)
684ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 18:26:27 ID:???
テールライトはダイソーの100円ので十分だな
685ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 18:27:53 ID:???
>>681,683
なんでなんで?
686ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 18:30:51 ID:???
100円とか高杉
687ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 18:38:13 ID:???
>>670
上だっ!
688ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 18:42:49 ID:???
飽きても痛くないし、続けばどうせ買い換えることになるから
最初はプレスポで十分でしょ。
689ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 18:44:11 ID:???
後でいじろうと思うならr3にしとけ。
690ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 18:53:52 ID:???
性別はっきりさせろ
691ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 19:07:10 ID:???
弄るならプレスポの方が勉強になるし面白い。
692ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 19:22:08 ID:???
昔からコラテックといえばスーパーボウフレーム
ザイゼクスのパーツもカコイイ
http://www.corratec.de/en/bikes2009/mtb/superbow/superbow_titan_xtr_konfi.php
スポーツデポ(笑)で安物クロスバイクとか
どうしてこうなった…


あとこいつも魅力的
http://www.corratec.de/en/bikes2010/trekking/cruising/c-29_one.php
アルフィーネ内装8段にフロントトリプル
最強のママチャリでしょ
693ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 20:16:23 ID:???
>>685
定価なら高いというか普通だけど
それが安売りでプレスポと同じ価格帯だから
コスパだけで十分選ぶ価値があるよ
あとは個人的な好みだから…
個人的にはプレスポからロード乗り換えの候補がコロネスなんだけど
694ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 20:23:12 ID:???
コスパに定価なんて関係ない
695ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 20:31:51 ID:???
コスパでカツラをオーダーメイド!
696ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 20:32:25 ID:KTsE7g+Z
プレスポにおすすめのブレーキシュー、おしえてケロっ!
697ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 20:34:00 ID:???
BR-6700用ブレーキシューセット\699也
698ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 20:34:02 ID:???
>>694
日本語読める?
699ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 20:35:53 ID:???
>>697
アルテシューが安いのはいいけど
テクトロのミニVにつくのかそれ?
キャリパー用のシューだよな
700ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 20:50:01 ID:???
ディスクブレーキにしたいのですが
701ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 20:51:08 ID:???
自転車ごと買い換えろwww
702ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 21:10:11 ID:???
>>698
少なくとも定価は読めるw
703ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 21:14:34 ID:???
>>695
師匠!
704ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 21:16:21 ID:???
さらにお洒落は足元から!
コスパショップのサポートグッズで靴下を揃えれば!
705ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 21:27:49 ID:???
プレスポに惚れました
 どうしたらよいでしょうか
706ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 21:29:07 ID:???
尻の穴差し出してやれ
707ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 21:40:55 ID:???
708ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 21:45:45 ID:???
それじゃ座れないですよ
709ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 21:56:36 ID:???
ケツの穴があるだろ
710ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 21:59:02 ID:???
>>677をテンプレに入れていいよな?

>・旅はまだ終わらない
は削除するけど。
711ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 22:00:37 ID:???
良いですぅぅぅ
712ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 22:06:09 ID:???
これ以上長くするな
むしろ整理して削れ
713ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 22:08:28 ID:???
wiki作ろうぜ
714ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 22:11:38 ID:???
>>710
グローブとヘルメットの順位を入れ替えろ
715ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 22:15:18 ID:???
wikiほしいよぉぉ〜〜
716ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 22:42:02 ID:???
要らんだろテンプレで事足りる
長くしたきゃ勝手にすりゃいい
スレ建てる奴が頑張れ
俺は建てないから関係ない
717ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 22:42:42 ID:???
>>710
>>677だけど正直ゴメン
あと>>714にも同意する。
718ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 22:46:49 ID:???
あれ?タイヤ変えてもチューブ変えなかったら
空気圧は今まで通りでOKですか?
標準タイヤ→マラソン(チューブノーマルのまま)
です
719ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 22:47:41 ID:???
>>677のチェーンロック複数を

ロック複数
(ブースターロック、tate推奨)
にしてはどうですか?
720ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 22:48:33 ID:???
アイウェアはもっと順位上だろ
721ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 22:50:55 ID:???
・タイヤレバー
の方が上だろ
あとパッチキット
722ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 22:52:12 ID:???
アイウェアはメットより上だな
723ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 22:52:58 ID:???
薄皮つぶあんぱんも
724ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 22:56:56 ID:???
プレスポに標準で付いてるFDってC051なんでしょうか?
中にはC050って書いてる人もいるし、モノ見てもC050って書いてあるみたいなんですが
C050は42T対応ですよね?って事はやはりプレスポのFDは48T対応のC051なんだろうか…
もしC051だとしたら、そのままでは42T-32T-22Tのクランクセットは使えませんよね?
42T対応であるC050とかのFDに替える必要があるんでしょうか?
725ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 22:57:44 ID:???
>>2のテンプレでよくね
726ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 22:58:29 ID:???
>>725
うん、十分
いちいちランキングする意味なし
727ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 22:59:22 ID:???
実はヘッドライトが優先順位の1位なんだがw
無いと違法になっちゃうよw
728ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 23:07:11 ID:???
>>727
>実はヘッドライトが優先順位の1位
だな。

>>次スレ建てる人
ガンガレ。
729ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 23:09:01 ID:???
縁の下の力持ち、反射板、反射素材シリーズも忘れてもらっては困るぜよ!
730ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 23:09:19 ID:???
昼間メインだからライトはないんだけど警官に見つかったら注意される?
731ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 23:12:15 ID:???
フロントの反射板は要らない。
732ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 23:12:27 ID:???
怠け者警官じゃない限り注意される

しかし問題は

その怠け者警官が多いというこったwwwwwwぶはwwww
733ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 23:16:44 ID:???
> ・旅はまだ終わらない
これ持ってないです
いくらぐらいですか?
734ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 23:19:30 ID:???
メインというか、昼間だけならライトはいらないだろ。
735ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 23:21:03 ID:???
そういう話をしてるんじゃないと思うよw
736ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 23:21:48 ID:???
ライト不装備は違法ではないけど、夜間無灯火は違法

昼間オンリーではなく昼間メインなら付けてね
737ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 23:23:30 ID:???
100円ショップで売ってるチカチカLEDだけとか豆電球ペンライトの奴とかは取り締まれと思う
738ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 23:24:52 ID:???
ペンライトの奴なんかいないだろ
739ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 23:29:20 ID:???
>>731
そう、いらない
折り畳み自転車だと特にそうだと思うんだけど、
あれだけ付けてればいいという誤解を生んでるように思う
ライトも反射材も、というのならいいんだけど、反射材だけ付けて売るのは止めてほしい
あさひに限らず
740ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 23:37:45 ID:???
> ・旅はまだ終わらない

これが気になって眠れません
えっちな本でしょうか
741ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 00:15:59 ID:???
>>740
教えてあげたいんだが…長生きしたいからやめとく。
742ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 01:15:40 ID:???
>>677
優先順位で言えばヘルメットが一番上だろ
743ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 01:19:20 ID:???
>>742
他人に迷惑をかけるという意味で、
ヘッドライトが一番重要だと思う。
744ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 01:22:55 ID:???
スクロクロス用のタイヤ買ってみた
745ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 01:24:20 ID:???
東北弁みたいな言い方すんな
746ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 01:27:20 ID:???
>>742
まさかメットかぶってヘッドライト無しで走るとかw
747ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 01:32:41 ID:???
順序でいえばライトと鍵が一番だな。
残りは乗る人の好きにすればいい。

テンプレに加えるとかより、今のテンプレの無駄削るのが先だなw
748ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 01:41:18 ID:???
プレスポの鍵なんて100均ので十分だろ。
プレスポにチェーンロックとか鍵複数とか何の受け狙いだよって感じ
749ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 01:46:57 ID:???
そんなのプレスポへの愛の量次第だろ
プレスポラブ魂がバーニングじゃぁぁぁ!
750ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 01:57:39 ID:afBzLMiO
プレスポのブレーキシュー交換について聞きたいんですが、自転車のは車やバイクみたく
これはこの車種じゃなきゃ付かないみたいなものでは無いのでしょうか?
つまり、売ってるシューならどれでも付くと考えて良いのでしょうか?
751ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 02:01:48 ID:???
>>742
炭鉱作業で使うようなライト付きの奴だな
752ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 02:43:54 ID:???
>>746
昼間なら問題あるまい。
753ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 07:18:42 ID:???
車道走るならライト付けて損は無い
バイクと同じ
754ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 07:37:51 ID:???
755ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 07:38:42 ID:???
>>750
あさひで買えば問題ないですぞ
756ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 07:40:03 ID:???
>>718教えてくださいぽんぽん
757ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 07:52:30 ID:???
>>756
タイヤ依存だよ、タイヤに書いてるから
タイヤサイズが同じなら空気圧はそこまで変える必要はない…
というかJISの空気圧の上限とかはサイズで決まってるはず
でも実際の乗り心地とかはタイヤ次第だから
微調整で乗り心地を試行錯誤してみるのがいいよ
758ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 07:59:01 ID:???
>>757
朝一でありがとうございますです
さっそくしゅこしゅこしてサイクリングしてきます
風が無くて絶好の日だじょぉぉぉぉおおおお!!!
759513:2010/05/15(土) 10:03:14 ID:???
ダンシングで変な音が鳴ってたのが解消
サドルをが原因ですた。強く締めすぎてたのかなぁ・・・
760ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 11:34:02 ID:???
↑(優先順位高)
・ヘッドライト(明るいの)
・ロック複数(1本は長いの、ブースターロック、tate推奨)
・空気圧が測れるフロアポンプ
・テールライト(適当なの)
・ヘルメット
・グローブ
・サイクルコンピュータ(同時に買うと取り付け無料)
・タイヤレバー
・予備チューブ、パッチキット
・携帯ポンプ
・アイウェア
・携帯工具
・ボトルケージ
↓(優先順位低)
761ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 11:40:44 ID:???
必要の度合いからすると、サイコンなんて最後でも良いくらいだが
どうせ付けるなら、手間が省ける分車体購入時だな
762ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 11:42:26 ID:???
買うのが初心者だって事を考えると、モチベーションの維持としてはサイコンが一番だと思う。
763ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 11:43:27 ID:???
>・旅はまだ終わらない
を何故削った
764ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 11:44:23 ID:???
>>2で十分だって
765ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 11:49:23 ID:???
>>2はヘルメットを「できれば」にしてグローブを「必須」にしてるのが気に食わん
766ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 11:51:28 ID:???
サイコンはボトルケージより下じゃないかな?
767ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 11:51:56 ID:???
うん、メットとグローブは同列に扱うべき 必須にしろできればにしろ
768ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 11:52:45 ID:???
ボトルケージなんて最後でいいだろ。飲みながら走るなんてやるのは競技中だけ。
769ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 11:53:42 ID:???
お前らほんとにメット被ってる?
俺普段は被ってないけど。ロングライドなら別だけどさ。
770ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 11:58:27 ID:???
俺はママチャリで駅とか買い物行くのを除いて常に被る派
771ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 12:01:30 ID:???
>>760
そこ迄したのならついでにロックみたいに推奨アイテム入れたら?

ちなみにライトはジェントスSB-355G推奨
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mr_sg_bs_p1_14304371?a=B00385XBFA
772ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 12:07:37 ID:???
>>769
メット被らんときは車道に出ない
773ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 12:23:45 ID:???
街に行くときは帽子
川に行くときはヘルメット
774ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 14:06:01 ID:???
プレスポ乗ってる奴は時々見るけどメット被ってる奴みたことないわ
775ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 14:15:37 ID:???
プレスポのシクロクロス化
776ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 14:52:44 ID:???
>>774
俺いつもかぶってるのに・・・
777ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 15:43:08 ID:???
今日2ヶ月ぶりに乗ってきたんだが、たったの40kmで肩腰バキバキ全身ヘトヘトになっちまった…orz
778ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 17:18:39 ID:???
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1273788651832.jpg
最近自転車の破損事故を聞いた入りフレーム折れてる画像見て怖くなった
プレスポで自転車にはまってから軽いロードも買ったけどプレスポに戻ろうかな
プレスポのフレームって重いけど、パイプに厚みがあって頑丈ってことでおk?
779ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 17:45:45 ID:???
普通に乗っててそんな折れ方するか?
780ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 18:01:38 ID:???
この折れ方は事故ですなですな
781ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 18:02:00 ID:???
782ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 18:08:09 ID:???
中華カーボンは危険
783ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 18:09:15 ID:???
工具で切断したような綺麗な断ち具合ですなですな
784ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 18:11:09 ID:???
>>778
頑丈かどうかはともかくとして
カーボン系は使用による摩耗で駄目になっていっても
金属疲労のようなガタがあまり出てこないから
気がついたときにポッキリと逝っちゃう率が高いらしいね
785ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 18:38:11 ID:???
そういう意味では、やっぱり鉄はいいよ。
破断に予兆があることが多いからちゃんと点検さえしてれば分かりやすい。
アルミもカーボンも、基本的に破断は突然だ。
アルミが一番突然かな。
786ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 18:38:42 ID:???
ちょっと用足しに公園によって駐輪場に帰ってきたら
ガキが群がってて吹いた
こんな安い自転車パクっても意味ねぇのにwwwって自虐ネタかよ!
787ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 18:39:24 ID:???
イイはなしだなー(TT)
788ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 18:40:16 ID:???
今日あさひでプレスポ買おうかと思って「これにブースターロックって着きますよね?」って言ったら
「何それ?」って言われた(もちろんもっと丁寧にだが)ので一気に冷めて今日は
買わずに帰ってきた。
789ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 18:42:55 ID:???
>>788
何それ?
790ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 18:46:29 ID:???
あのキバヤシも言っていた
「オレにだって……わからないことぐらい…ある…」
つまり客の側から説明してあげればよい
791ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 18:47:21 ID:???
ああVにつけるヤツかよ。
鍵の固有名詞言われても普通分からんのでは?
792ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 18:48:45 ID:???
>>786
全俺が泣いた
793ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 18:50:57 ID:???
788だがなんか俺が悪い気がしてきたというか俺が悪いよな。
明日近所でブースターロック買って持ち込んでつけてもらってプレスポ買ってくる。
794ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 18:52:17 ID:???
専門家かよっぽどの趣味人じゃない限り知らない用語はいくらでもあるのだから気にしたってしょうがない
自分が欲しいもんを得られればそれでよしとしよう
795ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 18:52:41 ID:???
自分が悪いのに一方的にキレる客って嫌だよね…
796ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 18:53:36 ID:???
へぇ、これいいな。
>>793が言ってるのはcrops(クロップス) ブースターロックGかいな?
ついたら教えておくれ。
797ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 18:55:07 ID:???
俺なんて前後につけてるぜ
798ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 18:55:08 ID:???
ブースターロックとはまた便利なもんがあるもんじゃのぉぉ〜〜〜
初めて知ったぞい いや、あっぱれじゃ
799ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 18:56:34 ID:???
>>796
そうそう、それ。
びわ湖の人がつけたって報告があるから普通につくんじゃねえかな。
ttp://blog.livedoor.jp/prespo_biwa/archives/865401.html

>>795
すんません。一応騒がずにそのまま一度帰ってきただけではあります。
800ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 18:57:14 ID:???
その鍵はガタガタ音がして気になるらしいから俺は買ってない。
801ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 18:58:59 ID:???
>>800
俺プレスポじゃないけど、その鍵は使ってるけどゴムはさんでやれば簡単に解決するよ。
802ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 18:59:11 ID:???
ブースターロックぐぐったら走ってるときに音が出るらしいね
803ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 19:01:00 ID:???
あれは最初っからゴムブッシュもコミで売って欲しいよな>ブースターロック
804ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 19:02:05 ID:???
今あさひでブースターロックが空前の大ブーム
805ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 19:03:16 ID:???
なんでいまさらブースターロックでこんなに盛り上がるんだこのスレ
806ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 19:04:05 ID:???
>>796
俺ずっと使ってるんだが…
ブレーキブースターの効果ははっきり言って分らん
というかブレーキブースターの役割はフレームの補強だから
目に見えて効果が違うってものではないかもね

鍵としては問題ないが
ロックするときに赤い反射板がちょっと邪魔な位置にくるかも
面倒なのでそのまま使ってるので問題ないが
あと走ってる最中は右側に棒を取り付ける台座があるんだけど
振動で凄くカチャカチャうるさい
なので突起に合うサイズのゴムブッシュをホームセンターで買ってきて
振動と音対策した

街乗りの鍵としては気軽で便利に使えるよ
807ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 19:06:41 ID:???
知ってるんなら聞かなくていいじゃん
808ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 19:07:57 ID:???
>>806
生々しいレポートありがとう。
もしよければ、画像くれないかな。思っているよりゴツそう。
>>799の写真はちょっと暗くて見難い。

プレスポで見た目なんか気にすんな、とか言わんでくれ。
809ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 19:10:36 ID:???
これはルイガノにつけてるケースだけど、ゴムブッシュのつけ方とかも含めて
ttp://d.hatena.ne.jp/uta46/20100214/1266144770
810ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 19:12:09 ID:???
ゴリンのサークル錠との比較
ttp://mcotch.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-f8cd.html
811ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 19:16:05 ID:???
ブースターロックGすげえ重いだろ。400gくらいある。
812ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 19:26:09 ID:???
これだと自転車ごと担がれて盗まれたら終わりじゃん
プレスポ軽いし
813ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 19:26:42 ID:???
最低2ロックだろ
814ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 19:27:48 ID:???
アースロックだろ
815ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 19:28:56 ID:???
ロックなし。問題なし。
816ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 19:29:23 ID:???
>>808

>>809の上げてくれたので我慢してくれ
ゴムブッシュの付け方とかも同じだし
今からわざわざ下降りて写真撮るの面倒だw
ゴツイかどうかでいうなら十分ゴツイけど
>>810のような感じで
一般的なVブレにもつけられるサークル錠にくらべたらよっぽどすっきりしてるし
シートポストにつけるワイヤー錠なんかよりも見た目は良いし
あっちはサドルバッグの邪魔になるから選択肢にすらならなかった

>>811
その程度の重さ気にするような自転車じゃないよ
マラソンとか履かせて通勤用に使ってるから実用性重視で
実際コンビニ寄ったりするのは楽だよ
817ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 19:37:05 ID:???
>>816
いや、どうもありがとう。脳内編集で充分参考になった。
>>809,810もありがとう。
ワイヤーとの組み合わせ良さそうだ。
818ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 19:41:32 ID:???
3日ぶりに乗ったらロックしてなかったことに気がついた。
なんだ、盗まれないジャンw
819ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 20:00:30 ID:???
>>818
誰かが勝手に乗り回してるよ
820ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 20:05:08 ID:???
>>809 みたいに、ワイヤーと組み合わせるってのは本当によさげだなぁ。
ブースターロックだけじゃなくて、これならぶっとくて短いロック+ワイヤーで
アースロック、とかでもいいな
821ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 20:29:31 ID:???
ワイヤーなら最低24mmだな
822ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 20:31:05 ID:???
コブラロック買ってきたけどこれ、オートバイ用w
重いwww
823ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 22:00:58 ID:???
ブースターロックとTATE併用が値段の割に効果があるぞ。

ちなみにTATEのインプレ
http://dai.boo.jp/D/2010/03/tate.html
824ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 23:05:29 ID:???
>>786

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

825ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 16:04:13 ID:???
このリアキャリアは何ですか?
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1265460835959.jpg
826ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 17:37:58 ID:???
うーん近くの駐輪場で見かけたことがあるな。トピーク辺りな気がする。
http://www.cycle-yoshida.com/accessory/carrier_menu.htm
827ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 17:40:15 ID:???
今日公園散歩してたけどクロスバイク人気すげーな
皆ダサいぱっつん服装でどん引きですが
828ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 18:05:11 ID:???
      ∨
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |    < とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
829ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 18:32:05 ID:???
>>825
ミノウラのMT-800Nだと思う
俺もつけてるけど、重さが1.2キロあるから、漕ぐと重くなったことをすぐ実感できる
(普段走りのギアの組み合わせから一段階下げたほど)

まぁアマゾンで安く買えたし、これからの季節に予備チューブ等を入れた
ウエストポーチ(言い方が古いか)を体に巻きつけずに済むからいいかと思ってる
830ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 21:43:50 ID:???
>>825
その写真を撮った者です。>>829さんの言うとおりMT-800Nを使ってます
プレスポはダボ穴が無いですが、キャリアにバンドが付属しているので取り付けできます
831ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 22:22:23 ID:???
デフォタイヤからの履き替えでタイヤ替えた。
IRCのMETRO、700-28C。
同じ28Cだけど見た目も細くなっていい感じ。

500m位の試運転だけど
全般的に軽くなった感じで、漕ぎ出しもラク。
また少し走ったら報告するかもです。

PS
デフォのリムって案外重いのね。
鉄下駄って誰が言ったか知らないけど...
うまい表現だわ。

832ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 22:24:22 ID:???
マラソンマジで快適だな
街乗りが楽しくなった
833ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 22:51:05 ID:???
エンドにダボがあるのにシートステーに無いからな。
まったくイミフ設計だよプレスポは。
俺はトピークのスーパーツーリストラック使ってるが、バンドが付属しない
ので、ダボ付きシートクランプに換えたよ。
834ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 23:33:40 ID:???
シェボーの売りである泥除け外してみた。
ちょっと軽くなった気がする。
835ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 23:38:50 ID:???
それをすてるなんてとんでもない!
836ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 00:26:27 ID:???
>>834
そして雨が降って気が重くなるんだな
837ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 02:04:57 ID:???
上の方でブースターロックとTATEの組み合わせが推奨されてるけどなんで?
アースロックするにはTATEより普通のワイヤー錠の方がいいと思うんだが
それに http://d.hatena.ne.jp/uta46/20100214/1266144770 みたいにすれば、鍵1つで済むし
838ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 02:17:08 ID:???
>>837
対ワイヤーカッター対策だろうな。
本当は1万はする多関節ロックがベストなんだが重いし値段がな。
TATEは多関節で最安値だし、重さ的にも苦にならないレベルでまとめてる。
長さが短めだがワイヤーで地球ロックするよりも有効だよ。
839ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 07:50:32 ID:???
ブースターロックつけてるけど、あくまでコンビニ買い物用って感じだよ
その気になれば文房具でも解除できる八万ロックだから、安心できない
TATE併用は有効だと思ったので、早速注文したよ
840ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 09:36:35 ID:???
梅雨に備えてプレスポにクロモプラスチックのフルフェンダーつけてみた。
VブレーキをDeoreにして、前の取り付けは↓を使用した。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/viva/adapter-f.html
これで多い日も安心
841ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 09:45:41 ID:???
>>840
よかったら写真うp
加工はほとんどいらない?
842ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 11:01:46 ID:???
ブースターロックはつけたことないんだが、
アーレンキーでVブレから外されて後輪タイヤも外されたら盗られるんじゃない?
843ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 11:07:38 ID:???
勿論だ
しかしリアホイールの無いプレスポを欲しがる奴はあまりに少ない
844ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 11:11:28 ID:???
>>842
そのまま乗り逃げするんじゃなければホイール外さずに車に積んで行くだろ
845ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 11:16:36 ID:???
セキュリティの強度と利便性は目的によって選択されるべきだからな。
何も考えずにゴツい鍵つけてればそれはそれでいいけど、
そうじゃないだろって話。ママチャリのサークルロックもあれはあれで
一つの見識ではあるのだ。
846840:2010/05/17(月) 11:25:47 ID:???
>>841
クロモプラスチックは35mm幅のだけど後ろは加工なしでついた。
前はクイックエンドアダプタの先端がフォークの爪にあたるのでやすりで削った。
泥除けのステーもカットして少し短くした。
847ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 11:43:42 ID:1ufaIs98
624で推奨タイヤをうかがったものです。
小石を拾うのを避けるため、結局デトネイターを購入しました
(溝が少ないので)。いろいろアドバイスありがとうございました。
タイヤ替えたらもう安心感がちがいますね。
スピードも2キロくらい上がった感じです。
848ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 11:45:04 ID:???
うるさいのはデトネだけにして
849ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 12:00:08 ID:???
上のほうで プレスポはシートステーにダボ穴がない って話が出てたけど
そういやフォークエンドにも何もないんだよな

他のクロスバイクを見たら分かるけど、たいていはフォークエンドにダボがあるよ

ほんといい加減だな
850ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 13:15:37 ID:???
うぉ〜ふざくんな
俺のプレスポ盗んだ奴出て来い!
851ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 13:26:20 ID:???
おじいちゃん!
今朝は歩いていったじゃない
もうっ
852ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 13:26:24 ID:???
>>850
こんなとこ出て来ないだろ
それより元気な頃の写真うpれ
このスレの奴、人のプレスポとかよく観察してるみたいだから
情報集まるかも知れん
853ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 13:37:24 ID:???
プレスポが盗まれるわけない。
どっかに置き忘れてるんだろ。
854ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 13:49:41 ID:???
ちゃんと餌あげないから逃げちゃったんだよ!!
855ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 14:00:45 ID:???
 
ワイヤーカッター使うような奴はプレスポなんて狙わないw
856ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 14:01:08 ID:???
窃盗団に盗られることはないが、厨房工房には盗られるか悪戯でどこかに移動させられることはあるな。
857ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 14:04:45 ID:???
858ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 14:07:57 ID:???
>>857
それはただの恋のおまじないだ
859ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 14:08:19 ID:???
Uロックのワゴンセールですか?
860ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 14:12:42 ID:???
どうせならその鍵を持って次の場所に移動する写真が見たい
861ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 14:16:06 ID:???
プレスポは安物だから盗む方も手間かけない。
だから細いワイヤーの地球ロックで十分。
そこが唯一の良い処。
862ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 14:19:07 ID:???
安物だろうがいくら鍵をかけようが盗られるときは盗られる。
だが安物ゆえに盗られてもダメージが少ないのがプレスポ最大のメリット
863ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 14:19:44 ID:???
寺の鐘から側溝の蓋に至るまで盗まれまくったあの頃を忘れたか
864ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 14:46:28 ID:???
でもプレスポは盗まれないw
865ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 14:47:39 ID:???
何で?
866ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 14:54:19 ID:???
さあ?
867ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 14:58:23 ID:???
そんなことばっかり!
あんたらばかじゃないの!
868ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 15:04:45 ID:???
ばかだよ
869ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 15:09:39 ID:???
つうかTATE品薄になってきてるし。
赤黒が人気か?
まあ安いから仕方ないか。
870ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 15:49:19 ID:???
シェボーの泥除け外してみた。
意外とスッキリw
http://imepita.jp/20100517/563660
871ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 15:51:00 ID:???
シェボーから泥除け外したら何も残らないジャマイカ
872ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 16:30:19 ID:???
シェボーから泥除け外したらショボーになっちまうだろうが!
873ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 16:33:52 ID:???
>>872
奇遇だな。俺も全く同じこと思ったぜ。
874ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 16:39:46 ID:???
でもシェボーいつのまにか15kgになってるんだよなあ。。。
875ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 17:02:27 ID:???
俺のプレスポは装備重量15kg
階段が辛い
876ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 19:27:25 ID:???
プレスポは業界にハブられてるからなw

月刊誌はおろか、毎年出てるカタログ本にも載ったためしがないw
ESCAPE R3の二匹目の泥鰌を狙って大失敗したのがプレスポw

877ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 19:35:23 ID:???
たしかに雑誌で見ないな
878ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 19:37:01 ID:???
他にショップブランドで乗ってるのってあるの?
879ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 19:41:27 ID:???
そもそもプレスポの場合、宣伝をする必要がゼロだからねえ……
880ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 19:43:26 ID:???
宣伝する費用を抑えて安く売るのがPBなんだからな
881ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 20:17:49 ID:???
PBを宣伝する雑誌があんのか?
882ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 20:19:47 ID:???
これだけ口コミで広まってれば大成功だよ
883ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 20:20:06 ID:???
>>876 叩かれすぎワロタ
884ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 20:22:31 ID:???
誰も叩いてないが
885ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 20:24:56 ID:???
プレスポが一定の成功を収めたのは事実だろう。
少なくとも、5万とかの予算でクロスバイクを買う、という話になったときに
ESCAPE R3やらSHAPE WAVE3やらに伍してプレスポの話題が必ず出てくる、というのは
恐るべき事だと思うのだな。
886ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 20:26:26 ID:???
じゃあ俺が叩く。
>>876の言う事はおかしい。理由は >>879-882
887ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 20:30:36 ID:???
>>788だけどプレスポ注文してきた!
店頭に好きな色のサイズがなかったから取り寄せだけど。早くこないかな!
ブースターロックはあずけておいた。取り付けは無料でやってくれるって。
あさひで買ってないのにサービスいいな。
888ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 20:48:00 ID:???
プレスポ買って1ヶ月
片道7キロの通勤に使ってるんだが170cm 65kgだったのが61kgに落ちた。
足の筋肉もそこそこ付いてきた実感はあるんだが、どうもクロス関連のブログとかみてると
おれの走行速度が遅すぎのような気がするんだよね。。。

みなさんサイコン読みでAv25km/h以上出してるじゃない?おれ、恥ずかしながら頑張っても20km/h行かない(*ノωノ)
無風の信号のない直線で2-6で26-28km/hくらいしか出ないんだが、ここのみなさんはドノーマルでももっと出てる?

正直ママチャリ乗ってろって思うだろけど、ママチャリだともっと遅かったw
889ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 20:49:11 ID:???
>>888
速度よりケイデンス気にした方がいいんじゃないかな
890ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 20:54:34 ID:???
>>888
方向音痴のおっさんが219kmを21.8km/hで走っているのにぽまえは・・・
891ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 20:57:43 ID:???
>>888
気にするな。
信号ら路面状態など道路状況で変わるものだよ。
892ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 20:59:14 ID:???
>>889
一応ケイデンス90を目指してるんだけど維持できるのは数分w

>>890
貧脚なの(*ノωノ)
893888:2010/05/17(月) 21:14:29 ID:???
ちょっとでも速くなるかな、と思ってステム逆付け・スペーサー2個抜きとハーフクリップ装着してみたが
実感できるほど変わらんw

あとはタイヤ替えるくらいかなぁ
894ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 21:15:49 ID:???
バーエンドバーは?
895ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 21:16:43 ID:???
ブレーキがある一定のところで「グッ!」と効く、ホイールにゆがみ・・・?
そんなにラフな乗り方はしてないのに・・・
896ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 21:18:34 ID:???
スポークに取り付けて、くるくる回るとLEDが光る奴は?
897ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 21:20:01 ID:???
ブースターロックつけると超ブーストされるぜ!
898888:2010/05/17(月) 21:24:01 ID:???
>>894
平地で速くなるかな?

>>895
おれのんもそうなったから、あさひに持って行ったけど問題ないと言われた。
ブレーキのロックを防ぐ部品(名前わすれた)のせいだと言われた。

>>896-897
逆に遅くなりそうww
899ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 21:26:12 ID:???
>>887
オメ、梅雨に入る前に乗り回して慣れておいて
梅雨明けにメンテして本番だな

>>888
Av25は道路事情も絡んでくるからね
ただ個人的には2-6は30km/h以上だよ
今のスピードどギアの関係をひとつ下のギアでスピード維持するように意識してみて
軽いギアで回した方がストップ&ゴーにも役立つからね
900ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 21:28:39 ID:???
>>898
ほう・・・そういうものなのか、止まろうとするとグッ グッ グッっと気持ち悪い
ロックを防ぐ部品とかあるのか・・・どういうものなんだろうなぁ
901ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 21:29:20 ID:???
>>888
ちょっと思ったんだけど、ちゃんとサイコンのタイヤ周長は入力してるよね?
902ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 21:30:15 ID:???
>>893
速度が取り敢えず2倍になる魔法のパーツ
っマグネット追加
903ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 21:32:33 ID:???
>>895
ホイールのフレは無いのか?
後はリムの繋ぎ目でそうなる事もある、
まあ精度が低いから仕方ないが。
904888:2010/05/17(月) 21:32:53 ID:???
>>899
がんばってみます(`・ω・´)!

>>900
前輪でしょ?
あさひの店員さんはもっと後ろブレーキ使えと言ってた。昔単車のってたのでつい前を使っちゃうのよねー

>>901
説明書見て入力したけど後で確認してみます!

>>902
奥の手に取っときますw
905ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 21:34:48 ID:???
>>903
軽く回してみたが素人目には全然わからんかった・・・
どうやって見ればいいんだ・・・?マイクロメータ的なものは会社に行けば揃う
ブレーキはケツのほうなんだ
906ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 21:40:53 ID:???
>>905
簡単な方法はひっくり返す
タイヤ回転
ブレーキワイヤーをシューの隙間ギリギリ迄調整
目を凝らして見る。

以上w一応どんな安物でも1ミリ以下にはできるよ。
907ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 21:54:53 ID:???
問題はゆがみが見つかった場合だが・・・補修はおいくら?
908ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 22:02:18 ID:???
>>907
フレとり500-1000円@近所のプロショップ
909ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 22:04:56 ID:???
>>907
ニップル回しを買ってネット参考にメンテしたら500円以下。

あさひの工賃なら
脱着無しで525円
脱着有り前輪で1575円、後輪2100円
http://www.cb-asahi.jp/real/shop/repair-list.html

毎回店で金払うより、せっかくだからニップル回しを買って勉強した方がいいよ。
910909:2010/05/17(月) 22:07:05 ID:???
訂正
脱着有り後輪2000円だった
911ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 22:10:04 ID:???
つまり、ホイールのゆがみはスポークの張り調整で直せるということか
912ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 22:17:20 ID:???
当たり前だ……え、いや、あたりまえじゃない?
913ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 22:18:46 ID:???
程度によりけり
914ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 22:22:45 ID:???
ちょうど振れ取り初挑戦したところ
こんなもんかーって感じだ
915ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 22:24:35 ID:???
オフロードバイク乗ってたけど初耳だった、これはお恥ずかしい
ちょっと今週にでもニップル回し買ってくるわ

これ以外にこれ買っとけとかいう工具はある?
916ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 22:35:33 ID:???
フェイスカット工具
917ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 22:47:07 ID:???
オススメのホイールある?
R500履いたら早ようなるかのう・。
918ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 22:50:36 ID:???
>>917
よくr500にワッシャーでおkみたいな話しあるけど、
エンド5mmの差は大っきいからやめとけ。

ディオーレハブでワーサイ手組がオススメ。
919ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 22:55:09 ID:???
920ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 23:07:41 ID:???
好きなの選んで付けられるわけ?
921ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 23:24:02 ID:???
>>920
フロントのやつをリアには無理
リアのやつをフロントにも無理
922ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 23:27:58 ID:???
あぁ、おもしろいね
923ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 23:32:20 ID:???
>>920
つけられるよ。
ただディオーレ以外はオーバースペックぎみ
924ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 23:35:59 ID:???
ホイール替える前にハブのグリスアップくらい試しとけ
925ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 23:38:12 ID:???
グリスってホムセンとかにうってるのかと思ったけど全然無いー
926ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 23:40:22 ID:???
>>919
これ次スレのテンプレに一応入れた方がいいんじゃないかな。
必ずホイールの話は毎スレでてくるしさ。
927ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 23:40:49 ID:???
おまえはテンプレ100でも目指してるのか
928ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 23:41:28 ID:???
むしろテンプレだけで1000だな
929ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 23:45:15 ID:???
なんで?
別にどっちでもいいんだけどw
あったら好きなの選べで済むじゃん。
930ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 23:52:12 ID:???
>>925
安い蛇腹のリチウムグリスでいいよ
頻繁にやれるならエンジンオイルくらいのでもいい
きもちえーぞー
931ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 00:42:52 ID:???
まだケツが痛い。
932ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 00:59:44 ID:???
ポジション見直せ
933ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 01:04:18 ID:???
やってる最中。
934ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 15:11:00 ID:???
プレスポのシールを全部剥がしたんですが、(車体番号と防犯登録以外)
サイクルメイトの6か月点検ってしてもらえますか?(サイクルメイトには入っています)
935ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 15:34:22 ID:???
もちろん
聞かれても洗車してたら剥がれかけてきたのですべて剥がしたって言っとけ
936ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 16:21:05 ID:???
>>934
登録シールだけ残しておけばおk
登録シールが剥がれたら見てもらえなくなる
937ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 17:11:02 ID:???
急に予定が消えたのでちょっと出かけてみた

五日市街道を西に向かって都民の森から奥多摩に抜けて
もえぎの湯の足湯に足を入れたら17時で終了らしい
3分程度で100円取られたorz
938ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 19:34:50 ID:???
足湯に行ったら水虫になってそれ以来行ってない
939937:2010/05/18(火) 20:46:03 ID:???
あれ?スレ誤爆してる
まぁプレスポだから問題無いか

とりあえず檜原街道から風張峠まで10km/hでチンタラ登って
160km程乗ってきたサイコン読みで20km/hちょうどくらいが意外なくらい登りはバテバテ
正直言って奥多摩周遊道路着いた時に帰ろうかと思ったくらいだったけど
そこからは景色のおかげで楽しめた、
これからは登りが課題
940ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 20:53:55 ID:???
プレスポで160km走れるのならこれに決めるかな
941ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 20:58:43 ID:???
>>939
お願いだから句読点使ってくれ。
942ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 23:15:07 ID:???
>>938
足湯でも温泉でもサウナでもプールでも、24時間以内に足を綺麗に洗えば
そうそう移らないよ。
943ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 23:25:41 ID:???
でもうつるときはうつる
944ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 23:32:49 ID:???
いまプレスポのハブのグリスアップしてるんだけど
前輪のベアリングが片方9個・片方10個だったぞ
リムテープは盛大にめくれてたし何なんだよこれ
945ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 23:33:53 ID:???
頻繁にくつしたを替えるようにすれば
水虫になりにくいよ
946ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 23:34:07 ID:???
ごめんハブ軸に1個付いてたわ
でもリムテープはめくれてたよ
947ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 23:39:53 ID:???
CRまでは車で行こうと思ったけどマーチに入らないおわたw
948ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 23:49:16 ID:???
前後の車輪を外せば入りそうだけどね
949ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 23:50:58 ID:???
後輪を手を油で汚さずに付ける自信がないw
950ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 23:52:55 ID:???
このスレ、ニワカやガキっぽいカキコばかりで読んでて頭痛が痛いです。
損害請求できるレベル。
951ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 23:53:09 ID:???
パークリ買えよ・・・
952ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 23:53:29 ID:???
やれよ
953ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 23:53:40 ID:???
>>950
はやくしろ
954ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 23:54:44 ID:???
955ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 00:33:33 ID:???
厨房の日記帳になってるなw
956ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 00:39:04 ID:???
休日はクロモリロード乗ってます。
平日はプレスポを通学で乗ってます。
プレスポは重いけど硬くて頑丈だね。

フレームの剛性感があって
踏んだ分だけ推進力に変わる感じ。

フレームもフォークも無駄な曲げが無いせいか
動力伝達のロスが少ないと思う。

ホイールやタイヤが重いから
漕ぎ出しがやや重いけど、一度スピードに乗ると
結構よく進んでくれる。
957ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 01:01:07 ID:???
ロゴステッカーって簡単に剥がれるもの?
先日買ったマイプレスポちゃんのは簡単に剥がれるようには見えないんだが、、、
958ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 01:42:50 ID:???
>>956
で、どっちがええのん?
959ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 02:06:25 ID:???
>>957
おれの2008年式は簡単に剥がれた。新しいのは上から塗装されてて剥がせない
んじゃなかったっけ?
960ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 02:35:04 ID:???
>>957
今年のはフレームの一番大きいのは剥がせない
961ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 06:34:17 ID:???
今トップギアが48-14のATBに乗ってるのですが
脚力がついてギアが足りなったので物足りなくなりました

プレスポは48-11が最大ということで魅力を感じています
他に低価格自転車でプレスポ並みに早く走れる自転車はありますか?
962ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 07:57:34 ID:???
4万以下ではプレスポが最大だったはず
少し前までは4万以下クロススレのテンプレに、各自転車の最大ギア比の一覧があったのだが、不要と判断されて消されてしまった

でも「重い」のと「早く走れる」のは話が別だと思うよ
963ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 08:06:38 ID:???
>>961
プレスポ ギア比 28C development 実測30C
インナーロー 0.93 1.996m
アウタートップ 4.36 9.357m

シェボーアルミ ギア比 38C development
インナーロー 0.86 1.874m
アウタートップ 3.00 6.540m

イグニオアルミ ギア比 38C development
インナーロー 1.00 2.180m
アウタートップ 3.692 8.048m

クロッシムLDB ギア比 32C development
インナーロー28-28 1.00 2.160m
アウタートップ48-13 3.43 7.408m

ケイパ ギア比 25C development
インナーロー 1.92 4.041m
アウタートップ 4.0 8.420m

リタノフFR-701 ギア比 28C development 実測25C
インナーロー42-28 1.50 3.158m
アウタートップ52-14 3.70 7.789m
964ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 09:20:15 ID:???
いっちょまえにギア比だけはロード並みだな
965ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 09:36:05 ID:???
それは辛いな
まあアウタートップとか使わなきゃ良いだけだが
966ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 09:53:33 ID:???
ゼロ発進から時速35km程度までフロントはセンター1枚で事足りるからな。
そういう意味ではむしろ使いやすい。
967ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 10:43:10 ID:???
>>961
時速45〜50km/hで巡航したいならロードにしろ
968ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 12:20:08 ID:???
プレスポで160kmwwwwwwwwww
アホじゃねーのwwwwwwwwwwwwwww
969ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 12:39:52 ID:???
970ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 12:59:31 ID:???
>>969
ランニングはスゲーと思うがプレスポで150km越えとかはアフォじゃぇね?っと思う
971ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 15:03:03 ID:???
なんで?
972ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 15:11:05 ID:???
いつもの200km無理厨だろ
973ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 15:26:52 ID:???
一輪車でアメリカ横断したのもいるのになにをおっしゃる
974ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 15:29:01 ID:???
>>973
手押しの一輪車?
975ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 15:38:21 ID:???
手押しでも十分凄いわw
976ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 15:58:51 ID:???
>>971
160kmマラソン→スゲー尊敬できる
160kmをプレスポで走破→誰でも出来るし、ワザワザやる奴はアホ
977ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 16:54:26 ID:???
やっぱり可能なんだ。
無理厨に騙される所だった。
978ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 17:43:18 ID:???
>>950まだ???
979ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 18:31:35 ID:???
食っちゃ寝してたけどいきなり片道30kmとか死ぬかな?
980ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 18:32:19 ID:???
>>979
無理
981ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 18:32:49 ID:???
>>979
いける
982ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 18:34:18 ID:???
>>979
ふつう
983ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 18:34:54 ID:???
どっちやねん。・゚・(ノД`)・゚・。
984ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 18:40:24 ID:???
ケツが痛くなりそうだがダラダラしてるうちに60kmくらい進めるさ
985ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 18:46:27 ID:???
>>979
体重0.1d体脂肪30%オーバーのデブだが、どノーマル仕様でも50kmくらいまでは
サイコン読みで25km/hは余裕。
986ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 18:48:50 ID:???
想像したら吹いた
987ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 18:53:13 ID:???
プレスポで疾走するトンの男
988ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 18:53:54 ID:???
速いデブにはまだ出会ったことないな
ただ走ってるだけのはいっぱいいるけど
989ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 19:00:21 ID:???
すばしっこいデブ?
山本?
990ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 19:01:46 ID:???
>>983
無理無理、むりーーーーーいっ!
991ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 19:04:34 ID:???
>>979
初心者は膝を痛めやすいので
無理しないことを心がければいい
こんなに軽くていいの?ってぐらいのギアで走れば
何キロでもいける
992ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 19:05:35 ID:???
>>983
あんたなんかポジションも出してない自転車で調子にのって遠くまで行って、
死んじゃえばいいのよ!

べ、べつにあんたの事を思って言ってるわけじゃないんだからねっ!

993ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 19:11:01 ID:???
                  r、__                         / |
            ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___            `'ー-‐''"   ヽ、_
             /:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__   `´ ロ└、_    /i __            /
          〈::::! r「>''"     `ヽ、.,__  ロ i>、/::::__i/:::|    か ほ そ  |
         i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i|    ァ  う ろ  |
         ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./   i |  が そ  ヽ!
         | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i    /! |  い ろ  >
         .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! i   ', '、/ | |  い  次  /
   ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i  `ヽ.,' |  ん ス  |
  i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ    i  |  じ .レ   |
  { ‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i  / ',    / ッ .ゃ. た   |〉
   `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.  U "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i   ,'  ! ? な て  .',
     '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!   .!     い. た   ヽ、_
           ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'   ,i  /      で      /
            r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/      Y     ,. ' レ'       す     /
       __,,.. -‐ノ  ハ::::/`7i::::ヽ、_r     _ハ、_,,.. < _____  彡        〈
       \,_____`;rく rく  / ハ::::::::ト、   _,r'  '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ,        ,.:'⌒ヽ
         _r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i     /i__/ / /'〉|
     __,.r-''":r´く  `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、  ト、,_>-'、-'´i |
994ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 19:15:55 ID:???
もう要らないだろ。
じゅうぶん分かりましたから。
995ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 19:29:41 ID:???
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃   テンプレは . ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃テンプレ. ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
996ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 19:32:34 ID:???
つか、晩飯の支度するからこれ以上お前らにはつきあっていられない。
ごめんな、リア充で。
997ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 19:33:04 ID:???
998ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 19:36:10 ID:???
>>996
そんなの後でコンビニ行けばいいじゃない
999ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 19:50:59 ID:???

【プレスポ】あさひPB 32台目【エクセル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1274266204/
1000ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 19:52:14 ID:???
1001
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。