【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 29【NOT ARB】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo
悪路走行禁止なMTBルック車(類型車)の改造法・正しい乗り方・購入・
本格的MTBへのステップアップなどマターリと語りましょう。
基本的には初心者スレですので、質問には優しくお答えください。

・次スレは>950が立てる。駄目だったら別の人を指名してください。
・立てる人は宣言をすること(重複を避けるため)
2ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 19:26:45 ID:???
過去スレ
MTBルックなやつってどうなの?
http://mentai.2ch.net/bike/kako/960/960704684.html
マウンテンバイクもどき?って実際はどうなの?
http://mentai.2ch.net/bike/kako/973/973950197.html
≪取り扱い危険≫【・∀・〜ルック車も増殖中〜・∀・】
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1008/10085/1008579632.html
ルック車インプレスレッド
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1012/10121/1012180124.html
ルック車(悪路走行禁止、MTBもどき)総合スレ5台目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1032276616/l50
ルック車(悪路走行禁止・MTBもどき)総合スレ6台目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1039401463/l50
【MTB!】ルック車総合スレ【‥みたいな】  (ホントは7台目)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1050417628/l50
【ジャギュア】MTBルック車総合スレ7台目【最高】 (ホントは8台目)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1052185173/l50
【MTB風】MTBルック車総合スレ8台目【シティサイクル】 (ホントは9台目)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1052745581/
【神からの】MTBルック車総合スレ10台目【贈り物】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1054983350/
【良いチャリだな】MTBルック車総合スレ11台目【3万円位?】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1057282397/
【漢達の賛歌】MTBルック車総合スレ12台目【ぶり〜ざ〜】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1058059289/
【山道厳禁】MTBルック車総合スレpart13【支払現金】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1060101201/
街の人気者 MTBルック車 総合スレ (ホントは14台目)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1063970281/
街の人気者 MTBルック車 総合スレ2 (ホントは15台目)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1080126134/
3ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 19:27:48 ID:???
あほな顔
4スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/05/23(金) 19:33:29 ID:???
過去スレ2
街の人気者 MTBルック車 総合スレ3 (ホントは16台目)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1084632358/
【走る】MTBルック車総合スレ 17台目【鉄下駄】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088476087/
【走る】MTBルック車総合スレ 18台目【鉄下駄】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1093000859/
【ルックルック】MTBルック車総合スレ 19?不具合【コンニチハ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1100835728/
【アルミも】MTBルック車総合スレ 20台目【あるよ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1116223036/
http【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 21【悪路走行禁止】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1123267491/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 22【悪路走行禁止】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1128290886/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 23【悪路走行禁止】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1131328162/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 24【悪路走行禁止】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1147179082/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 25【悪路走行禁止】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1160568455/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 26【安・速・壊?】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1163926624/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 27【NOT MTB】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1174148716/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 28【NOT MTB】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185522613/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 2【NOT MTB】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1191640909/

5スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/05/23(金) 19:34:49 ID:???
過去スレ3
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 27【NOT MTB】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1201009588/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 28【NOT ARB】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1208519382/

このスレは32スレ目ですか?
6ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 19:50:29 ID:???
>>1-5

>>3
どっか池
7ゆうと:2008/05/23(金) 20:03:13 ID:???
糞スレ終了
8ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 20:15:05 ID:???
>>1
9ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 20:22:47 ID:???
今日近所のホームセンターで2万5千円のルック車を購入しました!ビッグベアーって名前です
前後サスペンション付きで凄く乗り心地がいいです
タイヤは1.95の太めのがついてますが、スリックに変えて町乗り仕様にします(^-^)
10ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 20:40:51 ID:???
ホムセンWサスルック+フラットハンドル、シートポスト、スリックは近場の街乗りには最高。

遠出はロードだが、
歩道や工事跡やマンホールの段差も抜重一切無しで突撃できる、
盗難のリスクが激減する等で精神的にも楽。
11ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 21:08:53 ID:???
>>1
巨人糊は巣にカエレ!!
12ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 21:18:39 ID:???
シートポスト…マンホールの段差…
13ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 21:23:26 ID:???
念のため、タイヤは太いがブロックパターンのタイヤは接地面が小さいので、
濡れた工事現場の鉄板やマンホールの蓋の上はズルッといくから気を付けろ
もちろんルックに限った話ではないが
14ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 21:25:26 ID:???
シートポストは私のにも憑いてますよ
15ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 21:41:39 ID:???
>>13
車なんかでもダート用のタイヤはウェット路面に弱いね。
16ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 22:03:46 ID:???
ホムセンWサスルックはフレーム小さいから30cmシートポスト交換はデフォだな。
段差斜め乗り上げやスリップを考慮してスリックは後ろのみにしてる。
17ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 22:15:06 ID:???
>>16
念のため13に追加で、交差点前ロックはマジしぬるのでブレーキ後ろメインでヨロ
18ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 22:43:06 ID:???
細スリックもいいが太スリックも乗り心地がよくて街乗りにはイイ
おいらのは三ツ星の1.75、軽くて安くて良かったんだがもう手に入らない
19ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 22:44:49 ID:???
年代物のクロモリフレームのルックに乗ってます
柔らかいですがかなり重いです
20ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 22:49:09 ID:???
距離走ったり脚力ある人はホイールとペダル交換も必要だな。
21ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 23:22:15 ID:???
自転車で濡れた鉄板はどんなタイヤ履いてようがズルッといくな。
22ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 23:52:41 ID:???
っ磁石タイヤ
23ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 23:53:45 ID:???
まあバイクでも逝くからな
24ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 00:27:35 ID:???
とりあえずタイヤ増やすか
25ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 02:10:13 ID:???
自転車で濡れた
26ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 04:20:58 ID:???
Wサスのルックで両手離すとまっすぐ走らないんだけどwww
27ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 07:02:32 ID:???
当たり前だ
ルックなめんな
28ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 08:05:13 ID:???
元・ルック乗り。現・本物MTB乗りの俺。
今は遥か高みからお前らのことを温かい目で見守っていますが、最近のルックスレの伸びは異常。


不景気の影響か?
29スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/05/24(土) 08:11:30 ID:???
自分もGTも乗ってますが、スポルディングも乗ってますよ
クロスよりも手軽な自転車として、入門用として愛されてるのでわw
30ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 08:46:12 ID:???
本物乗ってるとタイヤやチューブみたいな消耗品を共有出来るんだよな
31ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 08:46:44 ID:Fhai04c3
>>10
シートポスト?
32ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 08:55:44 ID:???
>>30
コンポのお下がりがルックに回ってきたり
33ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 09:56:00 ID:???
>>30 俺は前後輪にロードの余りの700Cを移植しましたよ、ルックのリアハブ幅は
ロードと同じ130mmのことが多いとここで教えてもらって感謝

>>サスペンション付きシートポスト?
34ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 09:58:31 ID:???
間違えた
>>10
サスペンション付きシートポスト?
35ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 10:07:18 ID:???
【シート】MTBルック総合スレ 30【ポスト】
36ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 10:44:09 ID:???
37ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 10:47:00 ID:???
オナラが燃えてるように見えた
38ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 12:34:00 ID:???
むかし二光の通販でATB買ったなぁ・・・少年時代が懐かしス
39ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 12:54:56 ID:???
朝の6時前から真新しいATBで駆けてる少年がいたw
嬉しくてしょうがないんだなぁ・・・
40ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 14:37:08 ID:???
41ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 15:37:27 ID:???
自己顕示欲
42ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 17:54:56 ID:???
マングースっぽいマウンテンバイクをかいました
もれなくミシミシ鳴ります
43ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 19:08:48 ID:???
XTRのクランクセットとディレイラーだけ盗まれた
44ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 19:16:40 ID:???
そんな物付けるお前が悪いw
ルックはTOURNEYが王道。
45ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 19:18:25 ID:???
地元のチャリ屋主催ののんびりサイクリングに参加したくて
愛車のxtc850と共に申し込みに行ったら
店の常連らしい人たちに
「そんなルック車で参加すんなよ。参加する人にも迷惑だ」
と言われ申し込めずに帰ってきました(´;ω;)
のんびり〜だから大丈夫だと思ったのに
現実はそうでもないらしい…

ということで、今日から僕もここの住人です。
宜しくお願いいたします<(_ _)>
46ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 19:19:56 ID:???
安物でもマトモに走れることがバレると迷惑だからな
47ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 19:27:29 ID:???
茶利屋主催はヲタが多いからねぇ
市とか町主催のはお気楽でいいよ
48ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 19:33:27 ID:???
>>46
なるほどそういう意味もあるんですか…
実際なかなか気に入ってるんですけど、
まぁルックと言われればルックのようなチャリですから
特に反論はせずに帰ってきました

>>47
はい、そうすることにします。
アドバイスありがとうございます<(_ _)>
49ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 19:55:20 ID:???
常連・・・ ひでーな
50ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 19:58:26 ID:???
>>45

そういうときは

「俺と勝負しろ! 俺が勝てば、お前はこの街を出て行け!」

と、いってやれww
51ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 20:00:00 ID:???
全然おもしろくないけどな。
52ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 20:00:51 ID:???
xtc850って確か7万クラスだよね
2chはともかくリアルでルック呼ばわりするとは常識無いね
どっちみち常連がそんな暴言吐く店はお断りだな
店主がたしなめるべき
53ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 20:02:47 ID:???
道具に頼ってばかりのやつはだめだなw
54ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 20:03:52 ID:???
>>45

それ言われたとき、店主も目の前に居たのかい?

そうだとしたら、そんなカスしか居ない店だと判って
逆に良かったじゃないかww
55ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 20:08:17 ID:???
【WARP】エントリーグレード-GIANT-MTB Part20【XtC】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1200482293/
にカエレ!!
56ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 20:12:11 ID:???
>>50
流石にそれは…(^^ゞ

>>52-54
はい、そのくらいのクラスです。
そこのお店で買ったのになぁ…

買った時は店長さんはいい人っぽかったのに
きっと何十万もするチャリを
買ってくれてる常連さん側の人間だったのだと確信しました。
一緒に笑ってましたし…(´;ω;)

まぁ安物じゃ味方してくれないのも仕方ないんでしょうけど

>>55
以前そこのスレでルック認定されたのですが…
57ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 20:15:45 ID:???
街中で本物のMTBが必須なシチュエーションなんてまず無い。
長い階段も乗ったまま走るとか異常なことしない限りルックで十分なのにな。
58ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 20:19:14 ID:???
>>56
レス乞食はうざいから>>55か明和水産に帰ってください。
59ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 20:25:46 ID:???
初めてイベントに出たくて申し込みに行ってみた。
大勢の先客を横目に奥のほうへ座ろうと自転車押して移動してると
その途中に大きな声で談笑しているグループがいて
俺のほう見て「XTC?XTCだね。アヒャヒャヒャ」みたいな感じに話のネタにされたよ・・・
本人たちは小声で言ってるつもりなんだろうけど、ほとんど丸聞こえで
(帰り際にそのグループの席見たらビールがあったので酔っていたのかも)
俺はとても悲しい気分になった。XTCの何がいけないんだろ?
自分の要求を十分満たしてくれる機材なので満足してるのに、貶すなんて酷いと思う。
もうあの自転車屋には行きたくないよ。今日が最初で最後だろうなぁ

           ,: '"
          //  寄
        ,' / ら
.  ___   .i .l
/ チ \. .l 、  ん     ___
.  ャ .  /|  \ ヽ. が  l|_゚_lゝ_〈
. リ . /|ノ     \ . ヽ .._ ...| 
 ̄\/|.        丶.   ..| _ な
.   |ノ           ` ‐ _    ̄ ,(´・ω・)
 ̄ ̄                   ー(,, O┬O
                     ())'J_))
60ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 20:44:45 ID:???
>>45
つまり、その店の「のんびり」とは、彼方の「のんびり」だったのだな
61ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 21:16:44 ID:???
LOOK友の会でサイクリング企画すればいいだろ。

62ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 21:27:05 ID:???
このスレのオフとかあったら楽しそうだな
63ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 21:40:55 ID:???
誰もルックに乗ってなかったりしてな
64ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 23:17:18 ID:???
誰も部屋から出てこなかったりしてな
65ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 00:39:57 ID:M5HNsraf
おれの\12800、ブレーキだけアリビオのルックに勝てるかな?
66ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 00:45:53 ID:???
いける
67ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 01:10:34 ID:???
せめてブレーキだけはいいの使おうぜ
68ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 01:37:32 ID:???
ドンキホーテでキャデラッコ買ったぜ。
69こすり付け最高:2008/05/25(日) 01:40:27 ID:???
イヤラシイ番号GET!!!
70ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 02:09:00 ID:???
>>69
家に持って帰って壁に貼っとけ。
71ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 03:09:23 ID:???
>>68

ルックルックこにゃにゃちわ!
72ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 07:15:03 ID:???
プレスポに浮気しそう…
73ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 10:36:34 ID:???
>>71(゚ω゚)ノシ
74ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 15:19:18 ID:???
職場の先輩からMTBもらった。
フレームに
ERD538
Made in China
と書いたシールがあったが、
ルックMTB認定でおk?

まともに走らせるために
タイヤとスプロケットとサドルとシートポストを交換、
泥よけフェンダー装着して、
まだライトを着けようかと悩んでいる。
2万円以上の出費だが、新品を買うよりはマシかな、と思ってる。
75ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 16:09:07 ID:???
釣り認定
76ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 16:30:15 ID:???
ヘルメットってcrとかで走る場合はみんなつけてる?
77ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 16:41:15 ID:???
10km以上走る時とかは着けてるよ
78ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 16:42:04 ID:???
>>77
ありがとう
79ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 16:42:40 ID:???
ルックでヘルメットだけはやめとけw
80ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 17:19:08 ID:???
ルックで許される自転車装備品は何だ?
ルックにヘルメットは確かに滑稽だ。
ルックにビンディングペダル・シューズはアリ?
ルックにボトルケージ+ボトルはアリ?
81ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 17:34:24 ID:???
酒とかだめだろ
82ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 17:36:06 ID:???
>>80 
パンツくらいは履けよ
83ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 17:36:52 ID:???
ルックにはコンビニ袋
84ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 18:06:17 ID:???
>>80
ペットボトルタイプのケージ付けてる
85ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 18:25:06 ID:???
ルックにはロゴ入りボトルとケージが標準添付だろ。
86スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/05/25(日) 19:16:23 ID:???
>>80
ルックに赦されない装備は無い
缶コーヒーからペットボトルまで入るケージを愛用してる
87ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 19:35:40 ID:???
あれ?!俺のシボレーにはケージ用のボルト穴無いんだけど、
お前らのにはあんの?それって何てルック?
88ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 19:38:50 ID:???
>>87
お前シボレー買ったこと無いだろ。
89ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 19:41:21 ID:???
俺のシボレーにはフレームの下側に付いてるぞ。
でも、あそこにボトル付けたら
走行中に取り難いは泥やうんこ付くわで大変wなんで
その場所はポンプ用にして、ミノウラのヤツで別の場所に付けてる。
90ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 19:45:05 ID:???
今日朝雨で暇だったから通勤用サギサカ製Wサスルックに
余ってたサス付きシートポストをセットして激重トリプルサス仕様にしてみた

乗り心地最高になった
まあさらに激重にはなったがw
91ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 19:48:11 ID:???
次はサス付きステムを開発汁!
92ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 20:35:27 ID:???
ルックには方向指示器だろ
93ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 20:36:09 ID:???
>>91
ハンドルバーが撓れば医院で内科医?
つ【釣り竿】
94ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 20:41:40 ID:???
出前用のキャリアつけようぜ
95ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 20:58:23 ID:???
自転車用の方向指示器ってどっかで見た覚えがあるが、本物MTBには
恥かしくて付けられないケド、ルックなら堂々と付けられる部品類ってあるよな。
シマノの三連メーターなんかもそうだけど。
96ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 21:05:55 ID:???
ルック海苔はゆとりのヤシが多いな。
ギスギスしてなくて好いわ。
97ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 21:39:05 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/qbei/06gt-outpost/

GTのアウトポストがハンズで、26800円か、29800円くらいだったが、これってルック?
一応、幅広くこなせるオールラウンドモデルって書いてるが。
ちゃんとしたMTBなら安いね

ノマドってのも3万くらいだったな。
98ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 21:45:40 ID:???
こいつは本物の匂いがするな。俺には判る。
99ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 22:07:41 ID:???
アウトポストはジャイで言うとROCK5000にあたる奴だな。
アグレッサーがROCK4500。
100ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 23:28:29 ID:???
またジャイか
101ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 00:48:46 ID:???
飾りの空ダンパー(リヤサス)に最適な詰め物は?
ソルボセインとか発砲ゴムが効果ありそな気がするんだけど・・
102ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 01:30:38 ID:???
飾りじゃないのよダンパーは♪ほっほ〜♪
103ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 09:09:49 ID:???
>>101
オクでエアーのリヤサス調達してつけたら快適になった。
ダンパー無しコイルスプリング→ダンパー(多分無し)エアサス
レートはむしろ上がって硬めになったのだが、無駄な突き上げは減った。
舗装路〜軽めのダートしか走らないから、
投資コストに見合った性能は得られてると思う。
104ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 09:23:39 ID:???
>>101
マジレスするとコーキング剤
まあ当然重たくなるが気にしないよなw
105ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 09:29:57 ID:???
>>80
近所のCRでは爺さんのママチャリまでヘルメットかぶってる。(都内のそこそこいい住宅地付近)
が、実家のほうでは自転車用ヘルメットかぶってる奴なんて見たこたねぇ。(最近治安が悪化してきた)
民度とまでは言わないが、地域による安全への考え方ってものにはばらつきがあるので
ルックといえどノーヘルで走ると住民からの視線が逆に痛い。

ってかヘルメット義務化されるんだろ?

あと走ってるときにのど渇くから当然ボトルは常備。
106ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 11:11:06 ID:???
ルックでヘルメット装備だと他の自転車乗りからの視線が痛い
107ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 11:58:20 ID:???
ルックであんまり本格志向にしていくと勘違いされそうだから難しいわなw
ただ、ヘルメットはスピード出すならあったほうがいいと思うし
これからの季節はボトル無しで長距離とかは自殺行為だと思うんだぜ。
108ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 13:11:15 ID:???
ヘルメットはおkだろ。
レーパンだと痛いがw
109ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 13:12:36 ID:???
ノアの方舟ってやつだ。笑われとけ。
110ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 14:02:55 ID:???
ママチャリでヘルメットは痛いかもしれないが、ルックならありじゃないか?
見た目だけはご立派だからw
そんな全てのメーカーの自転車に詳しい奴ばかりじゃないだろ
一目見ただけでお前らはルックって分かるのか?
111ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 14:09:04 ID:???
ルック糊なめんなっ
112ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 14:34:05 ID:???
>>110

逆だろw 一般人から見られるよりも、
普通に良いMTB乗ってる奴らやローディたちから見たら

「ルック乗って、メットかよ ( ´,_ゝ`)プッ」

の方が恥ずかしいって事だとw
113ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 14:43:25 ID:???
かっこつけでメットかぶってるわけじゃないからいいよ。
なんであれ事故って打ち所悪かったら簡単に死ぬしそれがやだからかぶるだけ。
ちょっとコンビニ、以上の時はかぶるのがくせになっちまった。
114ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 15:01:35 ID:???
最近ままちゃりにメットの人が増えたのか目につくようになった。
ルックだろうがなんだろうが関係なくメットは安全のためだから。
日本人は見た目を気にしすぎだ(ちびで不細工多いからなのか知らんけど)。
115ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 15:07:54 ID:???
>>112
ノーヘルで原付乗ってる高校生とかと同じ思考だな、それはw
116ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 15:27:48 ID:???
でもバイクのメットと比べると、ガードしてる部位が心もとないよ
早い人は原付並に走るのだろうし、原付並のメットがあれば良いのに
117ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 15:29:44 ID:???
原チャリ用のヘルメット被ってもいいんだぜ?
118ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 15:53:13 ID:???
>>115
今時、ド田舎の不良でもなけりゃ
そんなやつおらんだろw
119ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 15:57:24 ID:???
>>116
で、おまえは自転車乗るときバイクのメット被ってるのか?
120ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 16:18:16 ID:???
>>116
ダウンヒル用のやつ使えばいいんでねーのw
121ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 16:33:01 ID:???
アメフト用のメットがいいかもw
自動二輪用より軽いし顔面もガードできる。
122ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 16:39:47 ID:???
顔面ガードならアイスホッケーだな

絶対通報されそうだが
123ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 16:46:24 ID:???
小型メットに大型メット
これ最強に重い
124ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 16:47:12 ID:???
もう、話がネタ化してきてるし
ルック持ち同士で、啀み合うことも無いだろww
125ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 17:35:04 ID:???
"自転車にメット着用" は、いずれ法令化されるかもしれんよ。
126ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 17:46:52 ID:???
いいね
免許制にもしてほしいね
127ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 18:04:00 ID:???
努力義務止まりだよ。
128ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 18:22:22 ID:???
129ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 19:07:40 ID:???
通学用買って塗装するとか・・・
ttp://www.otuki.net/helmet/helmet_ts1.html
130ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 19:18:57 ID:???
http://www.otuki.net/helmet/helmet_bousai.html#top

これで自宅警備でもしてろ
131ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 20:56:10 ID:???
これがカコイイし、軽くて安全性も高そうなんだけど、
今中が輸入してくれないんだよな
ttp://www.met-helmets.com/home.jsp?idrub=5751
132ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 22:26:20 ID:???
>>131
こんなのかぶったらエヴァンゲリオンみたくなっちゃうYO
133ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 01:29:47 ID:???
ルックとそうじゃないのとの境界線って一体何なの
134ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 01:46:01 ID:???
悪路走行禁止かどうか
135ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 01:51:45 ID:???
オフロードレースで使えるかどうか
136ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 03:56:55 ID:???
俺が考える定義を述べよう。悪路禁止とかいろいろ言ってるがそんなことよりもこれがズバリだ。

ちゃんとした自転車メーカーが作っているか?これがルックの境目。
まともなところの作っている自転車なら悪路禁止でもそれなりにしっかりしてるはず。
MTBではないかもしれないがな。

つまりルックってのはなんちゃってMTBとか言われてきたが、
一番の問題は中国製の粗悪品ってことなんだよ
137ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 04:03:41 ID:???
>MTBではないかもしれないがな。

それがルックじゃん。
138ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 04:18:20 ID:???
それは当たり前だ。しかし最近はルックを蔑称として使うだろ。
雑誌も粗悪なルックにご用心って書いてある

でも一流メーカーの作っているルックなら性能はいい。
聞いたことのないメーカーのをルックというべきだな。
一流メーカーはシティーサイクルなり、クロスバイク亜流と呼ぶべき
139ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 04:47:54 ID:???
コルベッティみたいなモンじゃん。
本人が良ければ他人に言われる筋合い無し。
140ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 06:18:51 ID:???
またジャイ厨か!
141ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 08:16:55 ID:???
ルックってのはMTBルックの事。
有名メーカーが作っていようと悪路走行禁止のMTBモドキならそれはルックだ。
>>136は意味も判らずルックルック言ってたのかw
バカかw
142ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 08:33:47 ID:???
143ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 08:38:13 ID:???
>>139
> コルベッティ
そんなもんが記憶の片隅に存在してるのは40以上限定だ!w
144ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 09:49:32 ID:???
フェリーノもあったぜ。
145ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 11:22:53 ID:???
>>139
今ではベースのSA22の方が貴重w
146ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 16:23:39 ID:WR+gFDle
「オカーンが戦地ペルシャ湾に向け出航した」
とか書かれても、ペルシャ湾で何のバーゲンセールがあるんだ?
くらいにしか思えんなw
147146:2008/05/27(火) 16:24:13 ID:???
誤爆・・・orz
148ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 22:24:13 ID:???
みんなルックでも車道走ってるの?
149ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 23:06:58 ID:???
またジャイ厨か
150ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 09:14:26 ID:???
>>148

ルックであろうがママチャリであろうが、
基本は車道だろw

電動で自走する自転車もどきに乗ってる奴は
好きなとこ走って、氏ねば良いと思うがw
151ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 09:29:32 ID:???
なぜそこで電動に触れるのか謎
152ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 10:19:09 ID:???
8インチで車道は死の恐怖だぜw
ルックなら余裕で車道
153ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 10:28:27 ID:???
8インチじゃ歩道もつらいんじゃ
154ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 11:23:30 ID:Fm61Qr/G
つらいけど安全!
155ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 13:38:04 ID:???
壊れたらMTB買うつもりだったけど、6年経っても壊れねえええええぇ
156ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 13:47:08 ID:???
正しい使い方してるといつまでたっても壊れんぞ
悪路を走りなさい、MTBだと思って
157ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 14:14:03 ID:???
自転車って意外と頑丈だからなw
でも錆びてはくるよな。
158ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 15:59:58 ID:PcN667nu
MTBは高いので最初はルック車のGIANTのWARP買おうかと思ってるんだけどどうなんだろ
159ゆうと:2008/05/28(水) 16:07:51 ID:???
ぼくもwarpかおかな
(^-^)
160ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 16:09:44 ID:???
どうなのかって、何を聞きたいのかがよくわからんのだが
161ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 04:15:07 ID:???
オクになかなか素敵なブツが出品されてたな
折りたたみWサス+ドロップハンドルシングルギヤ化
RハブにはDエース使っとるらしい
5000円からだと
ちょっとトキメイタ
今日ならまだあるかもしれん
見届けたいと思う
162ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 08:50:49 ID:???
>>157
じゃぁ錆びの兆候を見つけては防錆とタッチアップを繰り返してる俺のルックは
かなり長持ちしてしまいそうだな...
163ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 08:52:27 ID:???
ルックは造りが粗悪ですぐ壊れるって言ってる人たちの立場が無いじゃあないか
164ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 09:18:39 ID:???
ちゃんと手入れして、丁寧に乗って、それでもフレームが壊れた奴なんて、
まず出てきたこと無いんじゃないかな?
ただ、パーツレベルや消耗品は、駄目になるのが早いかもしれんし
それを交換する予算で、丸々買い換えられる値段の物だから、消費されている
だけだと思うよ
165ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 09:35:04 ID:???
俺の交換した消耗(?)品
ペダル(2000kmでベアリングぐらぐら) 2000円
タイヤ(4000km) 2800円x2
チェーン(5000km) 1800円
スプロケ48T(5000km) 2800円

経済的には2年に1ぺんくらいルック買え、ってことかもしれんが
それはあまりにもMOTTAINAIな。
166ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 09:40:21 ID:tE2enSI3
実際漏れのメーカー不明19800円のルック車は10年以上乗ってる。
手入れもシロート整備。前後ディレイラーと錆びそうなところに556。
これで充分かと。
167ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 09:43:07 ID:???
テキトーに扱って錆びサビ粗大ゴミ化、みたいなやつは自転車板見ないような気もする
168ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 09:43:38 ID:???
>>166
10年前のルックは、同じ値段で買える今のルックより
クオリティーが高かったのかも知れない。
169ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 09:53:04 ID:???
フレームに問題があるのは折畳み車だろ
170ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 11:41:54 ID:???
このスレに見てて自分もフロントサスにシリコングリス注してみたらギシアンいってたのが直った。
おまえら、ありがとうな。
171ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 12:29:38 ID:???
オレの愛車ロゼッタストン(Rosetta Stone)てブリジストンをパクってるのかな?
172ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 12:41:51 ID:???
ロレってストン?
173ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 13:37:56 ID:0dWYgsEv
>>ルックは造りが粗悪ですぐ壊れる

○○万以上じゃなきゃMTBといえないのに1万ちょっとのやつなんて
そうに決まってるというか、そうあるべき、そうであってほしい
174ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 13:47:25 ID:???
そうであるんじゃないかな、まぁちょっと覚悟はしておけ
175ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 14:04:28 ID:???
まあ、ぶっちゃけ走るのが舗装路や砂利道程度じゃ壊れないけどな
176ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 14:12:13 ID:???
PL法ってのがある。
ルック車ってのはコストの面から大抵は海外生産なんだろうが、
明らかな強度的問題があれば販売者や輸入者が損害賠償請求される。
だから大手を振って「悪路走行をオススメします」とは書けない。
むしろ、「悪路走行しないで下さい」と予防線を張っておけば、
万が一激しく使われて破損しても、傷口が小さくて済む。
流通や小売側の事情でもあるな。
177ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 16:34:33 ID:0dWYgsEv
高〜いMTBに乗ってる人も安〜いATBが壊れるようなすごい悪路では
乗ってないでしょう?
178ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 16:43:15 ID:???
高〜いMTBでも、激しく下ったりするとヘッドにヒビ入ってダメになったりするしな。
179ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 17:03:38 ID:???
>>170
kwsk
180ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 17:09:50 ID:???
PL法か、そのおかげでROCKやWARPなどの安いMTBは悪路走行禁止のルック扱いに
なってしまったしこれからもその傾向は更に進むんだろう。
どんなMTBにも「悪路を走る場合は自己責任でな」というシールが貼られ
全てのMTBはルック車になるのだろうな。ますます性能、耐久性の線引きほしく
なるな
181ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 17:26:35 ID:???
ジャイ房は巣にカエレ
182ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 18:42:48 ID:???
>>180
4500はルックだから諦めろ
183ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 18:56:38 ID:???
>>179
170じゃないが、ガスガン用のとかもいいぞ
184ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 19:59:41 ID:???
>>179
蛇腹のゴムブーツめくって、まずはきれいなウエスで古い油分を拭き取り、
あとはシリコンルブを噴いてサスを上下にゆするだけ。
ホイールのリムにルブがかからないように注意してね。
185ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 21:03:30 ID:???
ルック厨の勘違いが続きます
186ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 21:06:33 ID:???
おちんちんびろ〜ん
187ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 22:16:31 ID:EB0ZqJhP
街海苔してれば 高かろうが安かろうが皆ルック
188ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 09:08:14 ID:???
>>184
サンクス。試してみるわ。
189ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 13:14:05 ID:???
藻前らのルックってサス付いてるの?スゲー!
190ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 13:41:41 ID:???
サスが無かったら見た目ぐっとこないから売れないだろ。
191ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 13:48:48 ID:???
俺のなんかMONROE製のMONRO-MATIC PLUS DHだぞwww
192ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 14:03:03 ID:???
189のルックにはついてないのか、渋いね
193ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 15:14:44 ID:???
ルック車に欠かせない物
・漢らしい太いタイヤ
・漢らしい太いフレーム
・漢らしい太いサス
194教えて下さい。:2008/05/30(金) 15:37:09 ID:zYELsk6T
どなたかMTB用のタイヤで KENDA K-RAD 26×2.3を実際にはいている方が
いましたら 計算上は2.3×2.54=58.42mm
だと思うのですが 実際の幅を教えてもらえませんでしょうか
宜しくお願いいたします。
マンションの駐輪ラックのレールに入るか知りたいのです。
195ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 15:40:37 ID:???
>>194

ここをルックスレと知っての狼藉か?

者ども、であえであえ!!
196ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 15:55:51 ID:???
なんだなんだ?
>>194
あんたそのKENDA K-RAD 26×2.3とやらをルックに履かせてるのか?
だったら話は別だが・・・
197ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 16:16:10 ID:???
そいつマルチ
198ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 16:25:12 ID:???
奥さんチャリがKENDA K-RAD 24×2.3を履いてる。
ヒマだったら測ってみるか。
リム幅によっても違ってくるだろうけどな。
199教えて下さい。:2008/05/30(金) 17:30:09 ID:zYELsk6T
リム幅は1.5です。
宜しくお願いします
分かるととてもたすかるーーー。

200ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 17:33:54 ID:???
>>193 漢らしい太いサス?
ルック車には、漢らしい細いサスでしょ。
201ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 17:36:45 ID:???
追加:漢らしい重量
202ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 18:17:36 ID:???
203ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 19:07:40 ID:???
>>190
> サスが無かったら見た目ぐっとこないから売れないだろ。
おまえさんいいこという!
「ぐっとくる」!
これだよこれw
204ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 19:57:29 ID:???
ぐっときて〜ぱっとくる〜♪
205ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 20:35:08 ID:???
忠告しておく。ドイチラヒムは買わないほうがいいぞ。

ローターが曲がってたり、1年乗らないうちにペダルが90度折れたりで、
維持していたら、マエストロ(GIANT)が帰るくらいの額をつぎ込むことになる

客の都合での返品は送料負担が条件だが、俺は、それを返品してくるぜ。
危なくて乗ってられない。BAA規格外だし、TS(自転車整備)マークついてない
し、JISマークすらついてないぜ。怪我しなかったのが幸いだ。
206ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 20:56:31 ID:???
BAA? TS?
ルックなめ猫
207ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 21:03:09 ID:???
大半のルック車にもついてるぞ。ミテミ
208ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 21:03:41 ID:???
まあ、マイパラスとか、通販ものにはないだろうけど
209ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 21:13:32 ID:???
>>207
ミテミ  ←象の顔文字に見えたw
210ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 21:33:55 ID:???
>>205
ぺダルが折れるってどこから折れるのかkwskプリーズ
211ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 21:40:47 ID:???
   ========================
 //         ||||        ||
|| =====================||
||==========×==========---■■■(ペダル差込口)
|| =====================||
||     ||||     ||
 \=========================


×しるしを中心にバキリと。
212ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 23:19:22 ID:???
1年近く乗って返品するのか
お客様都合どころじゃないなw
それにジャイのMTB買ってもBAAシールなんて付いてないぞwww
213ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 23:28:53 ID:bNqg0QzR
だれか、教えてください! ダンロップのMTBは、どこで製造されていますか?
ダンロップは、MTBを造っているのでしょうか?
214ジュラ10:2008/05/30(金) 23:34:51 ID:???
>>213 相談なんだが・・・

憲法を改正して、5万円以下の自転車の製造、販売、購入

はいずれも死刑にすべきじゃないか?
215ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 23:39:00 ID:???
ヅラ10よっぽどヒマなんだな
ルックスレにまで来ることもないだろうにw
216ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 23:47:17 ID:???
vp印のプラペダル(1000円しないヤツ)を3千km近く使ってるはずだが今の所壊れる兆候無いな
217ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 23:51:39 ID:???
>>212

TSシールくらいはついてるだろ?

追記

ジャイは専用スレにてどうぞ。
218ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 23:52:55 ID:???
お前バカだろ
219ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 23:53:57 ID:???
>>212

いい忘れたが、
俺もそのうちそっち(GIANTスレ)にいくことになるかもだからww


しっかし、素人の浅知恵は危険だな。

>>215

ジュラ10って何者?なんか知ってるの?
220ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 00:09:37 ID:???
TSマークは、無条件でついてくるものじゃないだろw
保険料を払って(500円or1000円)、安全整備士に整備してもらってつくものだろ。
※緑マーク(電チャリ用)は除く

まぁ、TSマークを扱っていない(整備士不在)の店舗で買うのはどうかと言う話なら分かるけどね・・・

221ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 00:24:44 ID:???
MTBやロードは特殊車でルックやクロスはスポーツ車なんだ・・・

知ってた?
222ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 00:59:56 ID:???
>>193
あと、パンチの効いた、イカしたネーミング。
223ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 01:06:29 ID:???
>>222
漢らしいロゴデザイン。 これだけは譲れない。
224ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 07:11:26 ID:???
ハッタリの効いた、クルマのロゴも欲しいところだな。
ランボルギーニとかハマーとか。
225ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 08:05:33 ID:???
>>220
勉強になりました。感謝します。
226ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 08:06:22 ID:???
>>224

スバルとか、トヨタとかあったら面白いかもな。エンブレムつきで。
227ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 08:47:48 ID:???
カッティングシートで直ぐに作れるよ!

ん、フェアレディとか日産系は有ったような…。
228ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 08:59:55 ID:???
>>226

スバルは本気で自社発売するつもりらしい
前スレに確かソースあった

日産系のは、Chevrolet作ってるとこと同じ会社
229ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 12:27:15 ID:???
今や懐かしいグラデーションのペイントもルックには欠かせない。
230ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 12:37:02 ID:???
231ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 12:39:50 ID:???
カーボン風こそルック
232198:2008/05/31(土) 12:43:39 ID:???
>>194
今頃起きてきてすまん。
実測したら、タイヤ幅の最大が55〜58mmってところ。
リムはALEX DM24の35mm幅なので、他のリム使うとまた微妙に異なるかも知れん。
まぁ60mmみとけばいいんでないかい?
233ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 13:03:58 ID:???
開き直ってLOOKとか書いちゃうのはやっぱ問題あんのかな
国内でコソコソ売ってりゃバレない気が
234ゆうと:2008/05/31(土) 13:06:49 ID:???
エドモンド本田号かってきた
235ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 13:16:02 ID:???
>>234クソコテ氏ね
236ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 15:51:12 ID:???
>>233

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n65917364


惜しいんだけど、これじゃ駄目かい?
237教えて下さい。:2008/05/31(土) 15:57:17 ID:wr7O9/Aq
KENDA K-RAD 26×2.3の件ありがとうございました。
238教えて下さい。:2008/05/31(土) 15:58:40 ID:wr7O9/Aq
60だとラックに入らないので26×2.0ぐらいを検討します

239教えて下さい。:2008/05/31(土) 15:59:57 ID:wr7O9/Aq
でも今のタイやは26×2.0で空気入れた幅が45ミリ何だけど・・・

240ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 16:00:42 ID:???
シラネーヨ
241教えて下さい。:2008/05/31(土) 16:00:59 ID:wr7O9/Aq
2.3でも55ミリぐらいであればぎりぎり入りそうなので
期待していましたが・・・

242ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 16:01:54 ID:???
まじうぜぇ奴だな
243教えて下さい。:2008/05/31(土) 16:02:00 ID:wr7O9/Aq
すみませんでした お手数かけて。

244ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 16:28:43 ID:???
>>236
なかなかイイ感じだなw
スイングアームのSHIMANOのロゴが素晴らしすぎるw
そんなに凄い事なんか、とw
245ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 16:32:42 ID:3aP/sRG3
ヤフーなんかの相談で「自転車は安物でもいいでしょうか?」みたいなのに
ママチャリは安物でいいけどMTBタイプは薦めない、というの多いけど
どういう根拠で書いてるのかな?
MTBタイプを買うとつい荒地に行ってガンガン飛ばしてしまうみたいな?
246ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 16:33:46 ID:???
>>226
トヨタには小径車が在るよ。某小径スレでボロクソに叩かれてたけどw
247ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 17:20:15 ID:???
>>245
Yahooから出てくるな禿げ
248ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 18:28:04 ID:???
>>236
マッチョなフレームにshimanoロゴ (*´д`*)ハァハァ
249ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 19:10:48 ID:3aP/sRG3
>>247
なんかの暗号?
250ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 20:24:06 ID:???
MTBメンテナンスのムック本買ったら
TREKのチェーンステーにXTRのロゴがwww
これもちょっと恥ずかしい・・・
251ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 21:19:06 ID:???
>>250
ルック本だったら神になれたのにな
252ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 21:51:53 ID:???
DUNLOPのルック車にBSのタイヤ履かせるのも乙なもの
253ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 22:20:46 ID:???
>>250
P036のやつか?
見逃していたよ、今までw
254ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 21:22:10 ID:???
ルック買ったら、モヤモヤ感というオマケが付いてきましたわorz
255ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 21:24:37 ID:???
青いな
256ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 21:41:05 ID:???
ルックで奥多摩行ったぜw
とにかく疲れた
257ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 22:17:51 ID:???
おつかれ。
ただでさえきついのに、ルックでいくとは根性あるな
258ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 23:11:33 ID:???
小河内まで行ってそのまま引き返したけどなw
さすがにそこから先はハナから行く気が無かった。
それでもキツかったけど。
ロード乗ってる奴らはなぜあんなスピードで登れるんだ?と不思議に思ったw
259ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 23:32:01 ID:???
小河内ダムのところまでということは、青梅側からだな。
ロードの奴らはエンジンが違うんだな。
あと、BBやクランク、ハブなんかがルックとは段違いでロスが少ないのかもしれない。
よくわからんが。

一番違うのは車体重量かもしれないね。
今日は午前中は天気よかったのに、午後から荒れてきたからしんどかったろう。
おつかれさま。
260ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 08:27:11 ID:???
>>252
俺のDUNLOPはもともとKENDA履いてたぞw
今はPanaracer。つかDUNLOPのチャリタイヤなんてねぇよw
261ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 11:59:36 ID:???
>>254 そのモヤモヤ感はずっと付きまとうと思え。
で、新しく良い自転車買うだろ。
すると別のモヤモヤが湧いてくるw
262ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 12:05:56 ID:???
>>260
> 今はPanaracer。つかDUNLOPのチャリタイヤなんてねぇよw

オレの子供の頃はあったけどね。それ以降は無いが。
263ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 12:19:14 ID:???
>>260
良く読めw

>>252
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ad-cycle/dun802pl.html
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ad-cycle/dun121.html
あぶねぇー! ポチりかけたじゃねぇーかー!
なんて物紹介すんだよーw
264ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 12:44:08 ID:???
>>263
う、やべ、下の方のやつマジで欲しいw
カッコイイじゃねえかw
265ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 13:02:43 ID:???
>>263
>>252は車体がDUNLOPならタイヤもDUNLOPだろ?って前提で、
あえて違うものを入れるのは乙だなと、こう申しておられるのだろう。

ちなみに上が'07モデル、下が'08モデル。
俺のは'07モデルだけど、1-1/8アヘッドフォーク、F100mm/R135mm、BB幅68mmとかで
他のMTB系パーツとの互換度が高い。
ゆえに、どんどん道を踏み外していくことうけあいなので、オススメしないw
266ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 13:06:16 ID:???
>>264
ルックの大事な要素「ぐっとくる」が激しく満たされているなw
台湾製だしディレイラーも普通のMTB用が付くよ。(Deoreにしますた)
267ゆう ◆NI7FDPlAbc :2008/06/02(月) 14:22:05 ID:???
ワープさいこう
268ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 15:27:24 ID:???
ジャイ板に(・∀・)カエレ!

>>263
どう見てもフレームがギャロウェイDです。本当にありがとうございました。

ところで聞いとくれ、ルック愛好者共よ。
俺はS県のS峡までルックで行って来たぜ。
SLで有名なS駅まで淫行して、そこからは自走。
S峡の奥では登山道付近の林道も登ったぜ。
血反吐吐くかと思った。てかせっかく食ったイワナの天ぷら入り蕎麦を全部吐いた。
重い車体で勢い付いて出る恐るべきスピードとただ跳ねるだけのサス、ヤワいブレーキのおかげで
ラフの登りよりも下りの方が十八倍怖かったのはお前らだけに話す秘密だ。
日帰りの積もりだったが心も体も限界突破で一泊して来た。
夜、ウチに帰ったら写真うpするぜ。
269ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 15:39:01 ID:???
>>268
俺も飲み過ぎで昼飯のカツ丼吐いたぜ。兄弟。
270ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 15:47:18 ID:???
>>263  下の奴ホイルだけでも欲しいかもw
細いスリックでも付けたらレーサーっぽく為りそう
271ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 16:07:04 ID:0d2TcvJQ
あのホイルいいなあw
なんちゃってスピナジーみたいにしたい
272ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 16:44:05 ID:IX6GShqu
信号待ちでMTBが脚着かないで止まっていたけど
正直かっこ良いね。
273ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 17:00:27 ID:???
>>268 がんばったな、写真楽しみにしてるぜ
>>263 俺もホイールだけ欲しい
274ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 17:08:44 ID:???
ホイールがクイックレバー式は高級品
(`;ω;´)俺のはボルト式
275ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 17:15:13 ID:???
それは珍しい!!
276ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 17:20:56 ID:???
俺のもボルト式だぜ?
ホイールだけ盗まれるなどいう事もないしマジおすすめ
277ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 17:23:44 ID:???
漏れのはフロントだけクイック…
278ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 17:37:44 ID:???
>>274
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・  前後ホイールを
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   IYHしても良いんだぞ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l     
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
279ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 17:43:58 ID:???
>>278
ボルト式からクイック式に出来るのかな?
調べてみます
280ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 19:14:55 ID:???
いやちょっと待てw
ナット止めは飛んだり、跳ねたり、降ったり、無茶したりなどの
本格MTBでは当たり前なんだぞ。俺のはXCの高いやつだけど、
ナット止めに前後とも変更した。ライン取りの確かさ、剛性アップ。

と、思わずマジレス。
281ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 19:20:22 ID:???
巣に(・∀・)カエレ!!
282ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 19:34:22 ID:???
この程度なら脱線してるわけじゃないからイイヨ(・∀・)
283ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 19:40:38 ID:???
ここはいいやつばっかりだな
。・゚・(ノД`)・゚・。
284ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 20:49:16 ID:???
>>268

んなこといったらスポルディングATBと、ノースキャニオンのフレームだって
一緒だぜ?写真うpろうか?

>>277

ヤフオクでうっている「カレ」とかいう自転車か?

>>279

クイックレリースにしたいなら、ハブがレリース対応のやつじゃないと無理
じゃない?
285ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 20:51:51 ID:???
すげーなDUNLOP 2618、ぐっとくるぜw
いやまじで。
286ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 21:31:21 ID:OPIXGFN9
>クイックレリースにしたいなら、ハブがレリース対応のやつじゃないと無理
じゃない?
それ最近知ったw クイックリリース=格好いい蝶ネジだと思ってたw
287ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 21:36:55 ID:???
ツマンネ
288ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 22:13:59 ID:???
ダンロップのディスカウントのチラシこの半額ぐらいで載ってる
289ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 22:37:04 ID:???
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
290ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 23:24:35 ID:???
(@w@)
291ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 23:26:25 ID:???
クイック破損を経験した人の半分くらいはナット主義者になるな。
292ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 23:49:58 ID:???
>>274
ハブクイック、クイックリリース用ハブ軸、13mm14mm〜の板レンチ
シマノ カセットフリー抜き工具TL-FW30(後輪限定)(スプロケットがボスフリーの場合)
モンキーレンチ、万能グリス
 最低限これだけあれば自力で比較的安くQR化出来るはず・・・
但しハブ軸入手の関係で、エンド幅が
100mm(フロント)135mm(リア)MTB系
100mm(フロント)130mm(リア)ロード系
の、何れかのサイズに合致してる必要がある。
参考
ttp://www11.plala.or.jp/taka-lab/20050422-bicycle-front/bicycle-front.html
ttp://taka-laboratory.hp.infoseek.co.jp/20070613-freewheel/freewheel.html
なお、君の身に如何なる事態が発生しても我々は関知しない。
293ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 23:51:00 ID:???
リアエンドの形状によってはクイック使えないぞ
294ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 03:03:21 ID:???
>>292
ありがとうございます
買ってきます
295ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 03:55:16 ID:???
>>286
クイックレリースが一般的じゃない頃は
ハブナットを蝶ネジタイプに変えるのが、おしゃれさんだったけどな。

ttp://velo.way-nifty.com/velo/2005/11/post_1280.html
ttp://flat-bar.way-nifty.com/flatbar/2006/11/post_802d.html
296ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 08:33:37 ID:???
自分の奴には逆爪ターニー様が付いてるんだけど
これに直付け仕様のディレイラーを付けられるようにするハンガーとか無いのかな?

( ´・ω・`) ターニー様しかメカの選択肢がナイヨ
297ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 10:08:18 ID:???
298ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 10:14:08 ID:???
俺12000円の高級ルック車に乗ってるけど、段差を軽くジャンプしたらリム曲がったwww

今からメーカーに抗議の電話するわ
後でようつべにうPする
299ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 11:30:36 ID:???
>>298
完組みホイールを1万円くらいで買うか、ルック買いなおすか選択に困るなw

まぁ、自転車版などに来ないイパーン人は自転車買いなおしなのかもな。
300296:2008/06/03(火) 12:07:30 ID:???
>>297
素早いレス ありがとう
やっぱりあったのね。

今日、帰ったらポチってみます。
301ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 13:10:52 ID:???
一万円前後のは使い捨て自転車www
302ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 14:35:19 ID:???
その使い捨て自転車に3年乗っているが何かwww
303ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 14:47:30 ID:???
ルックはどのぐらいで高級といえるんだ?
俺は売値が2万円以上なら高級と思ってるんだが。
304ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 15:45:24 ID:???
ドンキ、ホムセン以外で買った場合は高級。
305スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/06/03(火) 16:57:46 ID:???
ルックに高級も低級もない
皆、平等
306ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 18:12:37 ID:???
ホムセンの特売で、9800で買いましたが。
307ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 18:17:28 ID:???
普及品
308ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 19:37:25 ID:???
>>291
過去にナット止め車を使ってたが、ハブ軸を通算4本も曲げてしまった。
無論今ではQR止め愛用者だ。
QR用のハブ軸って曲がらずに折れるんだなw
たかが1本折れただけだ!
取り寄せが面倒だったが orz
309ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 20:10:28 ID:???
>>308

QRのほうがいいよな。メンテも楽だし、パンクしたときや、タイヤ交換も楽。
それに比べて、ナットのやつは、わざわざレンチかわなくちゃいけない、さび
ると回らないでいいことないような希ガス。

ま、DB装備車はキャリパーからずれないようにはめなおすので時間食うが。
ZOOMのローターはゆがんでいるので注意。
310ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 20:18:54 ID:???
俺のrock4500は最高級品だなこのスレでは
311ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 20:19:34 ID:???
ZOOMのローターは歪んでいるのか・・・
312ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 20:54:10 ID:???
ゆがんでる。前後のローターをあわせると、お互い反れあってるって言うか。
313ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 22:46:37 ID:???
最近ガソリンが高いね。自転車が売れる時期かね…??

粗悪なルックが出てこなきゃいいが。
314ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 23:16:43 ID:???
これ以上粗悪nうwなにをs
315ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 23:20:23 ID:???
>>310 今のところジャガーが王様です、ROCKは中の上くらい
豪の者発見、俺も見習いてえです
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hilite_7/2042513.html
元のルックはこれ?
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=499822&buddy=0001068530294

rock負けてるよ
316ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 23:24:26 ID:???
rockってMTBでも無くてルックでも無いって一体何者なんだ?
在日みたいなもんか?
317ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 00:03:48 ID:???
元々Wサスのホムセンルック
いまはrook5000のパーツが移植されルック5000になってます
318ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 00:11:07 ID:???
うちのルックもデオーレ化が進みつつある。
……ただのコンビニ買出し車なのにorz
319ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 00:44:30 ID:???
自分語りが好きねえ
320ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 06:53:40 ID:???
>>309
レンチぐらいフツーに日用品として持っとけよw
321ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 07:48:58 ID:???
モンキーレンチすら持ってないのかよ
322ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 07:59:30 ID:???
ルックスレですからねw
323ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 09:24:25 ID:???
ルックだからこそモンキーが必要なんじゃないかw
324ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 10:29:15 ID:???
通販でシボレーの自転車買いました!

何故かミシミシなります(^_^;)
325ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 10:47:16 ID:???
>>324
つグリス
326ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 10:50:05 ID:???
やっぱルックの醍醐味はラグ接着だね。
溶接なんて手間のかかることはやんないw
327ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 11:36:05 ID:???
>>324

ルックルックこにゃにゃちわ!!
328ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 12:02:24 ID:???
>>324
気にせず走ってれば、こなれて音がしなくなる
329ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 12:48:23 ID:???
>>324です
皆さんレスありがとうございます!
先ほど自転車屋に見て貰いましたら「ボルトの締め付けが甘い」と言われました

(`;ω;´)3000円も取られた
330ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 12:53:09 ID:???
ボルトを締めるだけで3000円も取れる仕事したいな 
331ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 12:54:11 ID:???
>>329ドコのボルト増し締めして3000円なんだ?
332ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 13:02:25 ID:???
>>315 すげえな、これだけいじる知識があるならルックって知ってるもんだろうが
あくまでMTBと呼んでいるのがルックのりの鏡やね
ジャイやメリダの底辺MTB買って無改造&街のりしかしない御仁は見習えです
333んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/06/04(水) 13:23:58 ID:???
333
334ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 13:51:36 ID:???
俺、BBのタッピングしてもらって3000円しなかったぞ?!
「こんなのウチに持ち込んできやがって、
ウチでちゃんとしたの買わないんならもう来んな!」
ってことじゃないのか?その自転車屋の値段の付け方。
335ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 14:32:51 ID:???
ゴミ持ち込むなかれ
336ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 14:33:14 ID:???
>>329

その自転車屋、ぼったくりすぎるだろww
それに増し締めぐらいなら、自分出来たろうに・・・

俺もシボレー乗りだけど、おたくのはW-SUSの方?
それともF-SUSの方かい?

どっちにしろ、サドルがペラペラでちょっと乗っただけでも
ケツ痛がひどいから、サドルは交換した方が良いよ
337ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 14:34:15 ID:???
>>329です
自転車屋は、あ〇ひです(-.-;)

クランクの真ん中に付いてるボルトと、クランクの近くに付いてる後ろのサスペンションが動く為のボルトです
解りにくいかな
338ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 14:37:08 ID:???
自分でできない、やらせて、ぼったくり


死ね
339ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 14:37:31 ID:???
>>336
自分のはダブリューサスペンションのATB268です
340ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 14:39:00 ID:???
売った店、輸入元に文句言え
341ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 14:40:59 ID:???
>>340
電話しましたが、出ないです(-.-;)
342ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 14:45:01 ID:???
そりゃそうだろ
客になんざ関わってたら、極悪商売できないからな
343ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 14:45:11 ID:???
>>339
それルックなのに定価3万もするのかwww
344ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 15:27:54 ID:???
俺のはトラブリュー
345ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 17:21:53 ID:???
>>343
ルックで重要なのは定価じゃなくて売価だぜ
ttp://www.rakuten.co.jp/supplies/826783/826787/707904/#670875
346ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 19:10:49 ID:???
なにこの俺がはじめて楽天オークションで買った9800円のルック
土手を下ったり河原の石だらけの道走ったり歩道橋を登ったり降りたり
結構楽しく使って結局全然壊れないまま100キロ超のメタボおじさんの
とこにもらわれて毎日通勤往復10kmに使われて2年、いまだ現役の
懐かしいルック。

ギシギシいうけど結構壊れないもんだよルックって
347ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 19:13:47 ID:???
>通常の変速機からシフトグリップに改良となっています!!

改悪だろw
348ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 19:32:16 ID:???
いや、待て!
グリップシフトのほうが操作しやすい人なのかもしれん
349ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 20:12:58 ID:???
私のルック車は前にカゴつけて猫のせてます
カゴの中で寝ます・・・
350ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 20:46:28 ID:???
サドルを換えるならスペシャのBGコンフォートがお勧め。
ところでおれはグリップシフトで右手人差し指と親指がどうも腱鞘炎っぽくなって、
トリガーシフトに換えてずいぶん楽になったな。
351268:2008/06/04(水) 20:52:05 ID:???
(´・Ω・`)やあ。
二日間寝込んだwww
十年前にエンペラーで一ヶ月間北海道一周した時にはなんとも無かったのにwww

……認めたくないものだな、自分自身の老化による体力低下というものを……

遅くなったが写真うpする。

http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1212579323076.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1212579584655.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1212579655421.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1212579714171.jpg

しかし、楽しかった!
自転車に乗る喜びを再び味合わせてくれた名も無きルックと、
そのルックをタダでくれた友人に感謝!
そして、ルックじゃないMTBをIYHしそうな自分に乾杯!

しかし、ルックは乗る続けるぜ!
っていうか、>>645のサプライズ特価に噴きつつ欲しくなってきたw
折り畳みwww欲しいwww
352ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 21:00:42 ID:???
ロングパスきたw
353ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 21:02:56 ID:???
山火事ってなんだよ
サドルの下はどうなってんだよ
354ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 21:15:53 ID:???
>>351
おつ
楽しそうでいいなぁ



とりあえず>>645のセールを待つとするかw
355ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 21:33:42 ID:???
盗られた('A`)
356ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 21:35:45 ID:???
>>355
新しいの買っチャイナyo!
さらなる激安ルックを買って泥棒を見返してやれ!!
357ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 22:00:53 ID:???
358ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 22:32:38 ID:???
>>356
先ほど尼で新しいルック車を注文してきました
痛い出費ですが、届くのが楽しみです
359ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 08:29:25 ID:???
俺、今のルック盗られたら、ジャスコのKawasakiかDUNLOP買おうと思うんだ
360ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 08:37:14 ID:???
盗まれる前に買っとけよ
そうすれば盗まれても安心だろ
361ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 09:13:12 ID:???
>>351 乙カレー
100円ショップのドリンクホルダーがルックらしくて宜しいw
折り畳みは使い方次第で楽しくのれるよ。漏れの折り畳みはスリックタイヤ
に替えてポタ専用。車で何時も通り過ぎてた町をポタリング。
土日は車に積みっぱなしだw
郊外の大型スーパーに車停めてそこから自転車で街をポタリング。
帰りにそのスーパーでちょっと買い物でもすればOKだろ。
362ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 10:04:14 ID:Ff8g9AAj
>>361
100円ショップのドリンクホルダー一発で壊れるよ
363ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 10:05:18 ID:???
何発買っても105円なのがいいところ。
364ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 11:38:26 ID:???
釣り行ってきた
(´;ω;`)ドブに落ちた
365ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 12:30:33 ID:???

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・  もう1台IYHしても良いんだぞ
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l     
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
366ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 12:42:55 ID:???
ローバーの実物見て来たけどなかなかいいな。
ただルックに3万出すか?って考えると激しく微妙なんだけど。
367ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 12:46:59 ID:???
>>366
3万クラスのルックだと、コンポーネント構成が普通のMTBと似てくるから
パーツ交換で魔改造を楽しむというのもアリ。
368ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 12:54:01 ID:???
>3万クラスのルック


ナイナイ
369ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 13:00:10 ID:???
ランボルギーニとか、フェアレディZのルックはそのくらいしてたかもな。
370ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 13:06:20 ID:???
だからー、定価の事でしょ。
371ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 13:33:00 ID:???
おまいら、ルックは値段じゃないんだよ
魂・・・そう、スピリッツなんだよ
372ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 13:36:19 ID:???
>>362
>>351の一番下の画像で付けてる青いドリンクホルダーは壊れないよ。
立ち漕ぎで膝ぶつけて痛い事は有るけどw
ちょっとした段差でペットボトルが落ちる事も有るけど・・・
373ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 14:41:44 ID:???
http://www.progressivebike.co.jp/
DHルックでDH× 糞重で他でもダメ 
374ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 15:28:39 ID:???
最近ロード(ルックに近い)を買ったが、パンクするし、ブレーキも利かないし。

やっぱり段差も気にせず走れるMTBがいいな・・・
またルックに戻るか・・・

ハマーがいいかな・・・近くのカルフールで売ってるし。
それともロック4500か・・・

でもディスクにのってみたいんだよな〜 
375ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 15:30:59 ID:???
ジャガーのルックは無駄に高いぞ
しかもジャガーのエンブレム付きだ
376ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 15:53:35 ID:???
うちの近くのカルフールにも、Hammerの白がポツンと置いてあったよ
でも、あれに29800円は出す気はしないなw
377ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 15:55:04 ID:???
なんかこう、HAMMARは ぐっとくる性能 が足りないよな。
378ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 16:01:29 ID:???
CORVETTEってのを見かけたが、MTBルックじゃなくてクロスだった。
クロスにクロスルックっていうのがあるのかどうかは知らんが。
379ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 16:04:13 ID:???
380ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 16:22:27 ID:???
ルックのくせに竹杉
381ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 16:32:37 ID:???
原油高の影響がいよいよルックにも
382ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 16:34:59 ID:???
ついにバンブーフレームか…
383ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 16:57:02 ID:???
>>379
【ご注意】
こちらの商品は街乗りを目的として設計されておりますので、本格的なオフロード走行、競技走行は出来ませんので予めご了承下さい。
384ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 16:57:25 ID:???
>>379
ディオーレ搭載でルックとかwww
ってか値段www
実売価格のpハードテイルならミドル、フルサスならベーシッククラス買えんのにwww
てマジ受けるwww
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  三 ル    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   ル え
  万 ッ    L_ /                /        ヽ  ッ  |
  円 ク    / '                '           ク  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
385ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 16:59:21 ID:???
俺持ってるんだから
悪く言うなよ!
386ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 17:09:18 ID:???
>>383
ルック正規認定の正統派じゃないか。
387ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 17:12:42 ID:???
>>実売価格のpハードテイルならミドル、フルサスならベーシッククラス買えんのに
買えるのにルック買うのが漢なんだろ。大体10万以下でまともなMTBなんてないだろ
388ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 17:16:03 ID:???
>>387
んなこたーない。
五万出せばまともなハードテイル買えるぞ。
実売価格ならな。
389ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 17:18:09 ID:???
>>379
俺DeoreのRディレイラーにXTRのシールドベアリングプーリー仕込んでるんだけど、
これだったらディレイラーはそのままでプーリーだけ買えばいいから、お得に見えるw
390ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 17:19:49 ID:???
問題点は

売り切れましたwww
391ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 17:39:00 ID:???
五万円もあれば五台も買えるぞw
392ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 17:49:30 ID:???
>五万出せばまともなハードテイル買えるぞ
そんなに出さないでもROCKとか買える
393ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 17:53:14 ID:???
まともなのか
394ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 18:14:13 ID:???
まともだろ?

なんせフレームはXTC同等。最も剛性の必要なグレートジャーニーにも使われてるんだから。
HRよかいいよ。
395ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 18:23:06 ID:???
疑問形じゃん。自信がないんだ。半端だしな。
396ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 18:30:50 ID:???
さっき前ブレーキの調整してて気付いた。
Fフォークが歪んでるw
手を離して漕ぐと勝手に右に曲がるわけだorz
フォーク交換に挑戦するか、この際新しいの買うべきか。。
397ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 18:35:23 ID:???
リジットカーボンとスリック付けて風になれ
398ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 19:02:29 ID:???
そして夜空の星になった・・・
399ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 20:10:31 ID:???
ルックの王道であるだぶりゅーさすぺんしょんのフェアレディZの引き合いに
出してきたのがハードテイルのエントリークラスMTBというのに>>384の器が
知れるというもの、AAキモス
400ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 20:12:57 ID:???
フェアレディかっこいいな
401ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 20:50:12 ID:???
ttp://www.gic-bike.com/

↑のメニュー並んでる自動車ブランドは
全部、ルックとなんちゃってだからなww
402ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 21:00:59 ID:???
>>399
フルサスも書いてあるぜ、よく読め
403ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 21:02:30 ID:???
ってか、>>384にはどこにもハードテイルのエントリーなんて文字は無い訳だがw
404ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 21:03:54 ID:???
>>401
戦車も?
405ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 21:42:10 ID:???
>>305
7段変速以上なら一段上クラスのルック
他にはクイックハブかどうかとか
鉄フレームかどうかとか
406ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 23:31:20 ID:???
6速と7速なんて数百円しか違わないだろ
407ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 00:07:41 ID:???
>>345
それの旧モデル持ってるw
新モデル出たのか〜w
408ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 00:10:55 ID:???
>>375オイラのキャデラックにもエンブレム付いてるよ。
そこにグッと来たわけだ。
409ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 09:13:32 ID:???
>>379  始めて李さんちのルックを見た時と同じ衝撃を受けた
410ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 12:00:06 ID:???
コンポも無駄に良いしロゴをキャノンデールに変えとけば結構信じるような希ガス フェアレディZ
411ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 12:32:20 ID:???
>>406
6速のギアが14tからだけのは、大きくない?
412ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 13:44:05 ID:???
フェアレディZはスポーツカールック車
413ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 13:48:59 ID:???
今までママチャリ板を走行中だったATB乗りの俺が着ましたー。
414ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 14:07:39 ID:???
>>413
ルックルックこにゃにゃちは!
415ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 14:42:47 ID:???
リアメカガードのU字型のヤツが付いてる。
気がきいてるよ。
416ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 16:09:33 ID:???
>>410
普通にキャノデ買ったほうが(ry
417ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 16:41:23 ID:???
いや、フツーはフェアレディを選ぶだろ。

しかしフェアレディはルックにしてはちと綺麗過ぎるな。
いまいちグッとこない。
418ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 17:10:16 ID:???
>>417
例えていうと、加藤夏希と石井香織の差みたいなもんだな。


ごめん、俺しかわからんな
419ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 18:23:48 ID:???
ttp://www.cycle-yoshida.com/cannondale/mtb/xc/8scalpel4_page.htm
おれもこっちは買う気になれんな、使いこなせそうにないし
420ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 18:31:44 ID:???
roverとかシボレーのwサスと同形状のルック
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7703987/ImageID=42062/
結構キャノに似てる
421ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 18:45:08 ID:???
ルック車を買いましたが、説明書にピクニック専用自転車って書いてありました
(-.-;)
422ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 18:54:37 ID:???
ピクニック専用って…よく分からんなぁ

口笛吹いて乗るのか
423ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 19:18:28 ID:???
口笛吹いて行くのは空き地と決まってる
424ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 19:26:32 ID:???
口笛は何故遠くまで聞こえるのでござろうな
425ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 19:29:20 ID:???
口笛は何故遠くまで聞こえるのでござろうな
426ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 19:29:54 ID:???
なんで二回言うねん
なんで二回言うねん
427ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 19:32:37 ID:???
>>426
オマエモナー
>>426
オマエモナー
428ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 19:34:23 ID:???
お前の父さん、いつもスパッツはいてるな
お前の父さん、いつもスパッツはいてるな
429ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 19:35:08 ID:???
>>424はもっと評価されていい
430ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 19:42:52 ID:???
みんなルックだ 仲良しなんだ
431ゆうと ◆wo3p9gxw5. :2008/06/06(金) 19:43:16 ID:???
ぼくもなかまにいれてきれや
432ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 19:45:57 ID:???
カエレ(・∀・)!!
433ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 19:51:39 ID:???
アルミの折りたたみATBに、2千円前後でいいセンタースタンドないっすかね。
434ゆうと ◆shJdyLaeSA :2008/06/06(金) 19:52:52 ID:???
(´;ω;`)ひどいょ〜

ぼくがなにかわるいことしたの?
435ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 19:53:41 ID:???
口笛吹いて〜空き地へ行けば〜♪
436ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 19:53:51 ID:???
存在そのものが癌もどき
437ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 19:54:01 ID:???
折りたたんでも自立するのでデュアルレッグがいいけど
2千円前後じゃないな
438ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 19:54:28 ID:???
空き地へ行った〜
439ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 19:57:14 ID:???
知らない子がやってきて〜
折れのすぽるでぃんぐカッコイイべと笑って言った〜♪
440ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 19:58:52 ID:???
♪知らない子はもういない〜みんなルックだ安物なんだ〜♪
441ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 20:03:42 ID:???
なんだかBAD END...
442ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 20:05:38 ID:???
>>433
ママチャリスレに行ってスタンドのグチ言ってた人?
443ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 20:08:51 ID:???
>>437どうもです。折りたたみど外視で、
アルミ系の探してみまーすぅ。
444ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 20:14:38 ID:???
>>442グチじぁないだろw。そんなダセェー香具師ぜってー知らねー。;
MTBで誘導されて、ママチャリ追い出されて、ココ来たらもうチェックメイトかよ!
俺はどこ行きゃいいんだよ〜。www;
445ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 20:33:35 ID:???
>444
いや聞いてみただけ
君の居場所は多分ここでいい
446ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 20:34:14 ID:???
447ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 21:16:36 ID:???
>>421
何か素晴らしいwwwww
448ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 01:11:11 ID:???
(@〜@)
449ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 01:46:47 ID:???
>>448ルックなATB/MTBに見えた。
450ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 08:36:15 ID:???
(@S@) ジャグワー
451ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 10:06:05 ID:???
一輪走行がさっぱり上達しない・・・
目標10m ルックでも可能だよな?
452ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 10:15:48 ID:???
あたりまえ
453ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 12:45:22 ID:???
スペルディングのルック盗られたからシボレーに買い換えた
自分的には、ROCK5000の方が良かったが自転車屋に「太い人はこっちの方が良いよ」って言われた
454ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 12:45:29 ID:???
 / ̄  
@〜@
455ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 14:26:30 ID:???
スペルマプディングと聞いて飛んできますた
456ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 14:48:06 ID:???
>>453
ROCKの方がフレーム強いと思うぞ
まぁこのスレ的にはシボレーの方が良いがw
457ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 14:56:44 ID:???
シボレー大人気だなwww
おれも買おかな
458ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 15:00:53 ID:???
きみ、弱い!弱すぎる!

なぜ自分的な方を買わないんだ!
絶対に後悔するぞ!







というわけで、まずはブレーキとコンポの交換からいってみようか。
ROCK5000はALTUSらしいから、ALIVIO以上なら勝ちだ。
ブレーキはDEOREな。
459ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 17:31:25 ID:???
勝ちとかイミわかんね…
460ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 17:33:46 ID:???
痛い人だからしょうがない
461ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 18:01:20 ID:???
頭の中がピクニックな人なんだろう、きっと。
462ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 19:21:07 ID:???
どうせピクニック程度で山には行かないからROCKでもショボレーでも
楽しけりゃどっちでもいいよ
463ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 19:44:18 ID:???
巣に(・∀・)カエル!!
464ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 20:16:52 ID:???
山にもピクニックに行くだろ
465ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 20:24:31 ID:???
ホームセンターに置いてあるリアがリジットに成ってるシボレーが良いよ。
466ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 20:55:15 ID:???
シボレー、連邦の白い香具師みたいでカッコイイじゃん。ただ、シボレーの自転車事業コケたようなうろ覚え・・・
467ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 21:05:48 ID:???
スバルの自転車、なんか本気臭が感じられるのでこのスレの対象じゃないかもしれんなぁ

http://members.subaru.jp/blog/2008/06/post_188.html
468ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 21:31:39 ID:???
昔から日本ではマイナーなスポーツなんかもサポートしてきた会社だし
BMWの自転車をいいなぁなんて言ってたくらいだから
作るなら本物だろうね。

シャシーの造りには定評あるスバルだけに、どんなMTBを造るのか楽しみだ。
469ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 21:38:57 ID:???
あえて20インチミニベロ作って低重心化してほしいw
470ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 21:58:16 ID:???
MTBなの?フラットバーロード?
471ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 22:02:12 ID:???
472ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 22:02:38 ID:c0NXX2Hl
>>467
ルックなのか?
473ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 22:23:26 ID:???
HODAKAの自転車ってさATBなのに、ペダリングロスを考慮しているんだよね。

「うわっスゲー」と思ってしまった。ギャロウェイよりいいパーツついてるし
474ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 22:26:02 ID:???
安価で頼む(笑
つうか、通は、フレーム以外のデフォルトパーツなんて交換だろ。
475ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 23:11:06 ID:???
>>466
シボレー16インチ折りたたみが 何時入荷するのか店員に聞いたら、
もう輸入のライセンスが切れてるとかで入らないって言われた。
476ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 23:35:17 ID:???
シボレーって、amazonにもあるけど、26インチで、18段でフレームがハイテンスチールで17.5kg。
赤と緑もあって、シャア専用と量産型ザクじゃん。
これアメ車なら頑丈だろ、人ひき頃せるんじゃまいかな。
477ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 00:09:30 ID:???
シボレーのコンポーネントってaltus?ターニー?
478ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 00:51:44 ID:???
SIS。
479ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 00:51:48 ID:???
>>477

SHIMANO SIS

ちなみにSISとは?

Shimano Index System を略したもの。SHIMANO社ではTOURNEYが最低ランクだ
が、ATB型車作成のコスト削減のため、「とりあえず、変速機」ということで
作られたコンポーネント。構造のすべてが鉄でできているため、耐久性、変速
時のレスポンス性能ともにとても低い。特に3〜4速のときに、チェーンが別の
スプロケットホイールに移動しない。あるいは、シフトをしていないのに、勝
手に変速する現象がおきて大変困った代物である。

以上説明。

ps
このサスペンションは漢らしくていいと思うスプリングを見つけたんだが、
どこに上げればいい?
480ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 00:53:40 ID:???
>>449
ノシ
481ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 01:01:07 ID:???
>>479
ひでえな。
482ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 01:12:41 ID:???
>>479
俺の買い物用のミヤタのクロスもどきがこれだw
確かにギアの動作が怪しいところがあったが調整&ある程度のコツでなんとかなるぜ。
483ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 01:57:37 ID:???
デオーレのクランクでも1万するんだな
1万有ったらルックもう一台買うわw
484ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 09:01:47 ID:???
>>479
うそつき
まともに組み立てられてないから、そういう現象になるだけだ
485ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 09:45:13 ID:???
街乗り程度で簡単に調子狂ったり壊れたりするような
製品作ってる会社のメカはとてもじゃないが
桁違いに過酷なレースシーンで信頼置けないし使えんわな
486ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 10:27:11 ID:???
>>484

うそつき呼ばわりされる筋合いはないwあくまで、調整しないで乗り続けた話
だ。そら、いじれば変わるだろうよ。
487ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 10:28:55 ID:???
嘘つきな上にメンテもできないのか
488ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 12:40:17 ID:???
TOURNEYよりも下のランクが存在したことに驚き。
非公式コンポ?新ラインナップか。
489ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 12:48:47 ID:???
hodakaの自転車よくね?乗ってる人居る?
http://www.hodaka-bicycles.jp/detail/bicycle/127835/
490ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 14:26:55 ID:???
安い小径に良く採用されてるからSISは小径用なのかと勝手に思ってたよ
MTB でおーれ>>>>たーにー
小径  かぷれお>>>>SIS  みたいに
その上 高いのはトリガーシフト>>安いのはレボみたいなシフトと
思っててレボシフトついてるのにsis買っちゃったよ、OTL だってトリガー
みたいに押せばギヤ変わるから、、

sis写真付きの激安小径車
ttp://item.rakuten.co.jp/kahoo/avisports_a-301/
491ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 14:38:06 ID:???
SISはシステム名でグレード名じゃないだろう。
XTRだってSISだし。
あまりに低い型は型番だけでグレード名がないからこのシステム
使ってまっせえって事で書いてるだけ。
492ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 14:45:12 ID:???
あー
あの見るからに打ち抜き鉄板みたいな奴か
493ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 15:04:24 ID:???
494ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 17:20:47 ID:???
SISって書いてるのはターニーだよ
495ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 17:22:57 ID:???
>>486
調整しないで乗り続ければ
どんな高級コンポでもオカシクなるだろう

自分で出来ないなら自転車屋へ池
整備不良は他人の迷惑なんだよ沼
496ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 17:27:10 ID:???
TOURNEYの中でも低グレードのTYシリーズだな、鉄板のSIS。
TXシリーズだと見た目ももう少しまともっぽいけど。
497ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 17:51:19 ID:???
今日ルックで秋葉行った
血だらけでマジで怖かった
498ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 18:20:50 ID:???
実際はSISもターニーと一緒くたに呼ぶこともある
シマノのロード用のコンポーネントでSORAがあるが
3000系だけではなく2200系も場合によってはソラと呼ぶことがあるのと一緒だ
499ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 19:43:27 ID:???
おれのルックATBもSISで谷さんかな。フロントにSISの赤いシールある。で、リヤディレーラーにSIS7てマークある。
21段ギアで、レノボシフト。車体価格はメーカーだと5万ちょい。ネット価格は内緒^^!
500ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 19:47:36 ID:???
レボシフトじゃなくてか
501ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 20:09:57 ID:???
wwwやっちまった。
○ レボ
× レノボ
502ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 20:10:20 ID:???
レノボシフト
IBM信者がしだいにレノボPCに移行してくさま
503ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 20:18:07 ID:???
レノボシフトはいらんがな(´・ω・`)
504ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 20:18:57 ID:???
チンコパッド買っチャイナyo!
505ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 20:30:42 ID:???
PCも自転車もチャイナ製
506ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 20:42:26 ID:???
今日も見たよ。家の前を、頭にプラスチックの亀の甲羅みたいなヘルメット被って、
派手なウェア着て、グラサンかけてブランドもんに跨って、高速で突っ走ってる奴等。
速度違反で捕まればいいのに。テヘッ
507ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 20:51:07 ID:???
ルックだけど30kmオーバーで走ってる俺も気をつけよう
508ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 20:56:36 ID:???
509ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 21:21:19 ID:???
それそれ。どう見ても、横と後頭部からの衝撃は無理だよな。上からの衝撃に効くのか?w
510ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 21:28:59 ID:???
トライアルごっこでもやらない限り横とか後頭部を打つ確率は極端に低いから無問題
511ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 21:38:11 ID:???
ダサイから、やだーwww
512ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 22:53:00 ID:???
このスレ的にはこっちのほうがイイんじゃない?

ttp://item.rakuten.co.jp/worldcycle/mic-b-mxsptr/
513ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 23:04:54 ID:???
すげぇーw、ミシュランだー。これはナイス一品だよ>512くん。
514ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 23:20:07 ID:???
ロードも有るんだぜみたいな感じでロード用かぶってる

実はルックしか無いwww
515ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 01:10:45 ID:???
ここは、ナイスな一品に出会えるスレです。たはっー
516ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 07:42:33 ID:???
>>512
ださ〜w
ルック選ぶ人間はやっぱ違うわw
517はぁちあ:2008/06/09(月) 08:23:57 ID:???
あたしゎかわいい女の子だょ
(*^_^*)

よろちくにゃ
お金ちょーだい
518ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 08:36:21 ID:???
>>517
ゆうと、お前ついにちんこ取ったのかw
519はぁちあ:2008/06/09(月) 09:05:08 ID:???
↑それだれですか
あたしゎはぁちあだょ〜
(>_<)
520ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 11:13:50 ID:???
メアドでNG指定してた俺GJ!!
521ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 19:27:44 ID:???
GWにルック車買いました!
折りたたみ26インチ前3段後6段の18段変速で12kです。
シドーサイクル工業と書いてあります。
あちこちのスレを見て買ってはいけない自転車だと理解しました。
でも6年以上乗ってる人も居るようなので壊れるまで愛用したいと思います!
以後よろしくお願いします!
522ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 19:29:59 ID:???
壊れた 乗員重傷

なこともあるんだから、やめておけ。
523ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 19:34:44 ID:vyp69x58
死道とな!!
524ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 19:57:32 ID:???
>>520 俺もGJ
525ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 20:54:11 ID:???
死道サイクル?又新たなルック車が現れたかw
526ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 20:58:40 ID:???
死道を極めよ!!
527ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 21:09:11 ID:???
獅堂だったらいやだな
528ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 21:12:23 ID:???
どんな自転車?フルサス?
ググッてもヒットしないw内装3段のママチャリならヒットするけど。
それでも画像無し。。
529ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 21:19:29 ID:???
事業所名 シドーサイクルコウギヨウ
シドーサイクル工業(株)
代表者名 紫藤さん 
資本金 4,950 万円 
創業年月日 1961年7月21日 
全社従業員数 21 人(事業所従業員数 20 人) 
取扱品目 各種自転車及び同部品・用品等 
530ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 23:43:24 ID:???
紫藤さーん、今頃サイトないのも珍しいでつよー。
売る気あんなら、ネットとかで商品出して行こうよ!
531ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 23:49:43 ID:???
>>521ルックルックこにゃにゃちは。
532ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 00:08:23 ID:???
>>521
一流メーカー品ならばルックでも品質はいい。
ロード同様に荒地は走れなくても、フレームの強度は一般車より上。
533ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 00:15:28 ID:???
一流メーカーのルックというと
オオトモ、GIC、レイチェルあたりか
534ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 00:49:53 ID:???
<<533ゴイチのどこが一流なのか説明してくれ。
535ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 02:50:19 ID:???
panaやブリの話じゃないのか
536ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 02:53:01 ID:???
         ─┬=====┬─┬─┬
            ヽ┴-----┴ 、/_ /
         ==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
   ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
   |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
 . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
  ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
   ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
         //      | |          ミ
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// うるせえ、チハタンぶつけんぞ!
        \      |
          |     lヽ,,lヽ ミ
          |    (    ) やめて
          |    と、  ゙i  装甲へこんじゃう
537ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 02:59:12 ID:???
>>533
バッカ
一流メーカーといえば
シボレー、ローバー、ランボルギーニに決まってんだろ!
538ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 04:18:28 ID:???
>>537だよな。
539ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 04:47:16 ID:???
>>528
前と後ろにサスついてます。
自分も散々探したのですがまったく情報が出てこないので不安な限りです。
おそらく、日本製だろうということで信用したいと思ってます。

見た目はマイパラスの26インチ折りたたみの泥ハネ防止が無い奴と思っていただければいいかと。
540ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 06:08:41 ID:???
>>537
ジープ、ハマー、ダンロップあたりもなかなかいいぜ
541ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 06:25:25 ID:???
>>539 自転車の下面みてみ、ペダルの回転軸の下あたりにメイドイン
シールが貼ってあることが多い

542ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 07:17:55 ID:???
おれのはメイドインベトナムwww
543ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 07:39:47 ID:???
GTとかでもベトナムはあるらしいから気にすんなw
544ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 10:11:28 ID:???
まーあれだ。フルサス、折り畳み、18段変速、12k
これだけでだいたい想像つくよな。ランボルギーニスタイルw
545ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 10:19:00 ID:???
日本製のマウンテンバイクってやっぱり5万円くらいするんですか?
546ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 11:28:15 ID:???
>>539
折りたたみのルックはちょっと怖いから
乗る前にちゃんと点検してムリすんなよ。
547ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 12:41:24 ID:???
最近のルックはVブレーキ付いてんだな
548ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 13:35:23 ID:???
カンチのほうがフレームにやさしい
549ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 13:45:59 ID:???
>>542
ベトナム人は手先が器用で勤勉だぞ。
台湾や韓国より良い物作る国だから安心汁。
親日的な国民性だから旅行に行くと楽しいと友達が言ってた。
550ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 15:43:26 ID:???
お話中のとこ、ぶった切ってすいません。
アルミフレールの、WサスルックATBにピッタンコの、材質アルミなセンタースタンドは
取り付け可能でしょうか?できればナイスな1品をおねおねです。
551ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 15:45:29 ID:???
ピッタンコは脳内で添削して読んでください。m( __ __ )m
552ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 16:22:28 ID:???
>>551ピッタンコだってぇ?
553ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 16:23:34 ID:???
それよりアルミフレールを添削するべきだな
554ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 16:32:53 ID:???
祭が始まるのか
555ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 16:50:20 ID:???
おねおね祭りだ〜!
556ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 17:25:20 ID:???
センタースタンドならこれどうよ?
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/unico/wstand2.html
長さ現物合わせで切ればピッタンコになるぞ。
557ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 17:38:11 ID:???
通販で買ったらフレームにひびが入ってたのに返品断られた
(´;ω;`)ウッ…
558ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 17:58:29 ID:???
それは訴えれば勝つだろ。
精神的苦痛がどうのこうの言えば何十万とかボッタくれるかもしれんぞw
559ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 17:59:53 ID:???
不幸な過去の清算とか
世界一過酷な植民地支配とか言えば
何でも通る
560ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 18:13:47 ID:???
ありがとうございます!
知り合いの弁護士に相談してみます
561ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 18:20:00 ID:???
皆さんレスあざーす。>>556どもっス。レッグで1本ほぉー。朝日品揃え多いよね。
問題は取り付けパーツだな。朝日って店いいな。はいブクマ。
562ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 18:25:09 ID:???
>>557
近くの消費者センターに相談に行け。
現物を持って行く…のが一番良いが…
せめて何枚も写真を撮って、購入した店の詳細をメモして行け。
消費者センターの担当者の言う事もメモしておけよ。
貴方は瑕疵担保責任に基づく、契約の解除、商品の交換、損害賠償請求を
売主に対して求める事が出来る。

弁護士に相談したら金取られるぞw 知り合い度合いにもよるがw
563ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 18:43:35 ID:???
>>541
メイド in Chinaですた。。。
値段だけに当たり前ですかね。

>546
死なないように飛ばすのは辞めときます
564ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 18:59:37 ID:???
チャイナのメイドは楚々られる
565ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 19:06:17 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=bXre3R-r2vw
悪路走行禁止な!河渡りも禁止だぞ
566ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 19:40:56 ID:???
ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ カッチッーン笑えた。ハンドルがBMXのような
567ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 20:13:15 ID:???
悪路走行禁止なMTB(重量15kg)を スリックに変えて乗ってるんですが、まあまあCRなど舗装路では快適に走れていいとは思うのですが
なんとなくロードに(乗ればもっと何かが優れていると思いだし)乗りたくなってきました。
今、平地で巡航27k/mくらいで 最高40km/hくらいなんですが、  まじでロードだともっと楽に早く走れるもんですか。
ときどきロードに抜かれ、たまにロードを抜いてしまいます。
7〜10万かけて がっくりきたら もったいないので聞いています。 走行距離は、だいたい40km〜100kmくらいです。
今のMTBは、走破性が高いので砂利道、歩道、大きな段差など気にしないし、いいのかなー と思っています。
ロード買う価値ってレースなぞやらないわたしには、どう考えれば????????
568ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 20:29:50 ID:???
スレチガイだからフレーム折れて芯でくれ
569ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 20:41:09 ID:???
>>567  たぶん無駄!と自分に言い聞かせてるorz
>>568  >>565の少年はハンドルが取れてもフロントフォークが折れても
生きてるぜ!スゲー笑われてるけどw
570ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 20:42:23 ID:???
100kmつったら、国道4号で、宇都宮辺りから東京までの距離。
自転車って、軽い方が進むし登りが楽でしょ。なら、答えは(ry
571ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 20:48:09 ID:???
まじれす寒い
572ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 21:33:10 ID:???
>>567
タイヤを細いのに換えたとき前後で走りやすさはどう変わった?
ロードのタイヤは多分換えたスリックよりもっと細いね。
あとクランクの重さ測ったことある?
俺のは元から付いてたのが鉄製でめちゃ重かったんで
BBと一緒に軽いのに換えたらペダリングが軽くなった。
ロードのはもっと(ry

ただ、速くはなると思うけど費用対効果と必要性を考えれば無理して手を出す必要ない。ということにしてる。
そもそもルック車って価格と性能の妥協の結果だし。
573ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 21:35:21 ID:???
>>567
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   コンポを入れ替えてみろよ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l      
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

574ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 22:09:53 ID:???
フレームってそんな簡単に折れるもんですか。
CR、舗装路走って??
自分に言い聞かせてることもないのですが、そんなに楽なのか 今100kmくらいが150〜200km 楽に走れるものか???
(これはこれで行動範囲が広がるから いいかな とも思う)
いま21段で1.5スリックなんですが、少し変速のスムーズさにかけるものの 競うものでもなく あんまし変わらなかったら かえってロードに乗ってるのが 恥ずかしい
ような気がします。
とりあえず1.25スリックにでも変えたほうがいいのかな???
575ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 22:25:28 ID:???
ロードなどで公道突っ走ってる職人さんの膝ってどぉうなのぉ。
自転車に詳しい医学専門家とか文献なおのぉ。
576ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 23:12:34 ID:+fJQOrvq
>>567
舗装路メインでいっつもぶっとばしてるんだったら乗り換えて良かったって思えると思う。
乗り味の違いはタイヤの細さからくる走行抵抗の少なさと、軽さからくる加速力。
キャスターが立ってるのでハンドリングもクイック。
明らかにシャープな感覚を味わえる。
走破性の無さについてはテクニックである程度はなんとかなる。
オレはちょっとの砂利道なら徐行でしのいでるしw。オススメはしないが。
577ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 23:22:46 ID:+fJQOrvq
>>574
折れない。
でもドンキで買った1万円のママチャリはダンシングしょっちゅうやったり、フロントアップしながら加速とかしてたら
ハンドルバー曲がったw。BBもすぐに駄目になったし。。。
なんで粗悪品だとちょっと激しい乗り方には耐えられない可能性はあるね。あとダウンチューブの真中で折りたたむやつとかもアヤシイね。

578ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 23:29:47 ID:VX0yilfn
>>574

走りを軽くしたいのはわかるが、未舗装路で曲がるときに減速する手間が増え
るかと。段差を避けて走るシャコタンみたいに…。1.25にすればかなり早いが
車体を倒して曲がるのは多分、ほぼ無理。傾けているときに小石を踏んだら即お釈迦。(たぶんな)
ついでに、周りから見たとき。W-susで1.50とかはいてると、情けなく見える
ATBならいいかもしれんけど。ところで、フレームの素材は?ハイテン?アル
ミ?
579ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 23:32:43 ID:???
神なるATB類型車

フレーム:ハイテンスチール
フロントフォーク:スチール
Fディレイラー:SHIMANO SIS(鉄製)
Rディレイラー:SHIMANO SIS(鉄製)
フロントリム:アルミ
リアリム:アルミ

ほかに何があるだろう…。
580ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 23:35:50 ID:???
おいおい、フロントはZOOMのサスペンション一択だろ。
581ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 23:44:05 ID:???
>>579
う〜ん、オレのは素晴らしく当てはまってるぞ。でも、フレームはアルミなんだ。
582ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 00:11:35 ID:???
>>579
QR無し
583ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 00:14:53 ID:???
おれのもフロントは、アーロイ刺すペンションでZOOMって形成でキャップみたいなとこに。
リヤサスは、流人刺すペンションって。で、赤いバネが付いてて。
584ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 02:34:55 ID:???
RITEWAYのMB-1買ったから仲間入れて

つか車重30kgて
585ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 03:29:08 ID:???
>>584
それ妹が乗ってます(^ω^;)
586ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 03:39:30 ID:???
>>584つうか、それってカテゴリはクロスバイクかクルーザーじゃんか。
587ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 08:25:49 ID:???
>>578

.. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: 今26x1.5なんだけど
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: 自転車屋のセールだったんで
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  26x1.2を8セット揃えたばっかりなんだよ
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
588ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 08:38:37 ID:???
>>587
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   そのタイヤにあったフレームが必要だな
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +   ふむ、軽く速い自転車がいいな、軽く速いのだぜ
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l      
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
589ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 10:07:00 ID:???
ルックこそ油圧ディスクだよな。
買いに行ってくる。
590ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 11:56:21 ID:???
そういやルックでスポーク折れるっての時々聞くけど、ディスク車なのかな?

時々逆JISとかイタリアンでスポーク組んでるのがあるけど、
あれをそのままディスクに使ったらと思うと怖いな。
591ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 12:11:44 ID:???
例のスバチャリだけどコンセプトモデルについてた
マウンテンバイクテイストって名前はなんだ?
あれだけのパーツ構成を予定していながら
「テイスト」ってのはもしかしてルックなのか?w
592ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 12:42:53 ID:???
>>591
MAVICホイールとセライタリアシート、EASTONのハンドルにXTコンポでルックは悲しいだろw                                                          俺の魔改造ルックじゃあるまいし

まぁ、妥当に考えてクロスじゃないかい?
>スバル自転車は実績のあるフレームビルダーが心をこめたハンドメードを行います。
ってことだから、Panaあたりか。
593ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 13:25:02 ID:???
実績のあるフレームビルダーと言ったら、ホダカ以外に無いだろ
594ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 13:59:23 ID:???
量産の実績じゃあなぁ・・・
595ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 14:16:04 ID:???
ここでARAYAを推してみる
596ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 16:45:07 ID:???
ルック愛好会みてえなステッカー作らないか?
デザインうp4649
597ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 16:53:24 ID:???
「漕ぐのは僕だ」みたいなのがいいなw
598ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 17:24:02 ID:???
おれ169センチで体重140キロだから頑丈なルックしか乗れない
いいのないかな〜
599ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 17:45:19 ID:???
デブは迷惑
600ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 17:46:06 ID:???
601ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 17:51:29 ID:???
602ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 20:17:53 ID:???
>>598

やせてから乗れ。無名ルックにはそんな耐久性に優れたものはない。
603ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 20:37:14 ID:???
140って本物MTBでもつらそうだなw
604ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 20:37:50 ID:???
それじゃまるでMTBに140kgのブタが乗っても壊れないみたいじゃないか
605ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 20:56:50 ID:???
規格外の人間が乗ってこその
ルック車じゃないか。
乗り手を選ばないのがルックのいいところ
606ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 21:02:24 ID:???
2台並べて溶接すればなんとか・・・
607ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 21:20:18 ID:???
ターニーについてるSISシールの色が赤と黒では何が違うんですか?
608ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 21:26:52 ID:???
製造年。赤いシールてのは?SHIMANO SISってラベルのRDでおk?

TOURNEYとSISはこのスレでは区別してくんねぇかな?一緒くたにターニーって
呼ぶことがあるのはわかったからサ。もっといえば、最近多いのよ、TOURNEY
コンポをつけたATBが。
609ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 21:32:32 ID:???
ターニーといえば赤いテンションプーリーのやつを真っ先に思い浮かべるな
SISラベルは言われないと出てこないかも
610607:2008/06/11(水) 22:48:06 ID:???
>>608
ありがとうございます。
ラベルの色は自分のが黒で、この前赤いラベルのSISを見かけたので
気になってたんですよ。

ターニーとSISは別物でしたか…
あのSISのラベルはターニーにしかついてないと思ってたもんで…
失礼しました。
611ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 01:03:10 ID:???
612ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 01:04:33 ID:???
うちのについてたSISは裏側にTY22て書いてあった。
TX系がターニー、TY系がSISでおk?
613ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 01:19:30 ID:???
>>612
TOURNEY乙
614ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 01:26:13 ID:???
TX、TY、TZ、FT、みんなターニーです
615ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 01:40:43 ID:???
「谷ダ〜!!!」
616ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 02:36:17 ID:???
>>614禿同。みんな取説持ってないのか?!日本語版のところに書いてあるだろぉ。
ターニーは、谷40、谷22、谷15で、SISつうのは、前後ディレイラーのおまけ機能か何かだよなw;
微調整の仕方が((;゚Д゚)ガクガクブルブル解らないよ。トップもローも1/8回転でいいんだろ?
SISの調整って、トップから変則で中間の3段目で2段に落ちるまでネジ緩めて?
SISの機能持続に各部に油は必須事項らしいな。
わかんねーから、町内20週してから取り説20回音読してみるわ。wwW
617ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 03:24:59 ID:???
トップとローのネジ、弄っちゃったのか。
そいつぁ厄介だな。
618ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 05:25:38 ID:???
>>600アハハハハッw
ルックの文字がこえぇーwwwなるほどw
619ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 06:28:09 ID:???
SISっつうのはシマノの変速機の総称。
だからDURAもXTRもSISなんだけどな…。
620ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 06:31:55 ID:???
というような話がなんかループしてる気がするのでこの話題はもういいんじゃなイカ?
621ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 08:17:52 ID:???
>>618
笑われて(´・ω・`)ショボーン
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=58987.jpg
622ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 09:18:23 ID:???
オートバイのタンクに付けるエンブレムをルック車に付けるとすげーイケるんじゃないかと思うんだがどうよ?
KAWASAKIとかNinjaとか。
623ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 09:24:04 ID:???
 /" ̄ ̄ ̄ヽ、 っ
 /      ヾ、っ
"/  〃   \ |イ
‖l リ人 \ヽ \jノ)
‖l N∨ヽNヽ\フーイl7
‖l c>  <|ーlヘ/L
`Nヽl""r―ュ゙゙ノイ(6}/
 乂ヽ`(て)〃>ヽイ
   /トイ>⌒)l
 (⌒Y_ノ{ソ\/ 人
[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「ニ=
|「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||「|
||      ||l|
|//LLl∧/rトxl、lヾ
|i rVlイN  |N||Vhl
|l{ ||ヒリ  リ||iV
レ∧ri|" r-、"ノ ヘノ
  Vlト―Lノ-ヘj
  くVヽ_i\
  / \ ヽlノ\
 rヘ r―rr―、/>、
∠ノy人_ノ-{_ト-、)
  / \ /小 >
 /フ-ァ、_人_イ
`ヾ/_/ / ハ ヘ
 l  7r―ド-′
 i_/ | /
 |-/ iニ/
 レ′ レ′
624ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 09:32:23 ID:???
>>622
ジャスコに凸してKawasakiのルックをIYHしてこい!
625ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 09:37:28 ID:???
>>624
チャリ自体は悪くは無いがあれはシールじゃん。
凹凸の付いたエンブレムの話なんだぜ?
626ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 09:53:21 ID:???
おぉ、立体感のあるオーナメントのことね。
マルゾッキのFサスについてる「BOMBER」みたいなやつのことか。

自転車は面で構成されている部分が少ないから、オーナメントの曲率を
どう合わせていくかが肝だな。
627ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 10:12:26 ID:???
エンボス加工されたステッカーを自作できれば
エンブレムは付けてみたいなあ
628ゆうと:2008/06/12(木) 10:26:23 ID:???
|//LLl∧/rトxl、lヾ
|i rVlイN  |N||Vhl
|l{ ||ヒリ  リ||iV
レ∧ri|" r-、"ノ ヘノ
  Vlト―Lノ-ヘj
  くVヽ_i\
  / \ ヽlノ\
 rヘ r―rr―、/>、
∠ノy人_ノ-{_ト-、)
  / \ /小 >
 /フ-ァ、_人_イ
`ヾ/_/ / ハ ヘ
 l  7r―ド-′
 i_/ | /
 |-/ iニ/
 レ′ レ′
 /" ̄ ̄ ̄ヽ、 っ
 /      ヾ、っ
"/  〃   \ |イ
‖l リ人 \ヽ \jノ)
‖l N∨ヽNヽ\フーイl7
‖l c>  <|ーlヘ/L
`Nヽl""r―ュ゙゙ノイ(6}/
 乂ヽ`(て)〃>ヽイ
   /トイ>⌒)l
 (⌒Y_ノ{ソ\/ 人
[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「ニ=
|「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||「|
||      ||l|
629ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 12:21:19 ID:???
>>592
そのATBは 狂おしいく身をよじるように走るという・・
630ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 12:55:07 ID:???
>>629
悪魔のDUNLOPッ−!
631ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 13:54:51 ID:???
そういや北見の今の仕事は自転車屋なんだよなw
632ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 14:06:57 ID:WlmhuxK3
 /" ̄ ̄ ̄ヽ、 っ
 /      ヾ、っ
"/  〃   \ |イ
‖l リ人 \ヽ \jノ)
‖l N∨ヽNヽ\フーイl7
‖l c>  <|ーlヘ/L
`Nヽl""r―ュ゙゙ノイ(6}/
 乂ヽ`(て)〃>ヽイ
   /トイ>⌒)l
 (⌒Y_ノ{ソ\/ 人
[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「ニ=
|「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||「|
||      ||l|
633ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 14:17:31 ID:???
オマエのルックへの情熱は、こんなものなのか?
ルックに乗る――即ちは、終わりまで面倒を見る――という事なんだぞ?
そんな事では、レスしてくれる人間達も、命を乗せて書き込めないんじゃないのか?
634ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 14:22:04 ID:???
近所の店にクロスステージFXってのが売ってた
15000円だった
最近子供が自転車で走り回るようになったんで一緒にサイクリングコース走るのに買おうかと思うんですがどうかな?
ちなみに自転車の知識は全くないです。
635ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 14:24:44 ID:???
>>634
おkじゃないの?
子供をダートコースに連れ込んだりダウンヒルしたりするわけじゃなかろうから。
636ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 14:33:54 ID:???
ちなみにジャイアントのROCK4500とはどっちがよさそう?
子供のはGIOSのジェノアで、いずれはサイクリングコース内にあるダートコース(といってもしょぼいもんです)も走りたいと言っているのでそのときに一緒に走ることの出来る方がいいです。
637ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 15:00:24 ID:???
>>636
価格差がある分ROCK4500の方が良い
定価ベースでも1万以上違うしな
この価格帯での1万の違いはでかいよ
638ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 15:08:17 ID:???
ならrock4500にしようかな・・・
前輪ってQRって言うのになってますか?
タイヤが外れないとクルマに乗らないんですが・・
クロスステージFXは外れるようでした
639ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 15:14:01 ID:???
ジャイ房は巣にカエレ!!
640ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 15:40:24 ID:???
>>637
> 定価ベースでも1万以上違うしな
> この価格帯での1万の違いはでかいよ

そりゃそうだ、もう1台買えるもんな。
641ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 16:27:56 ID:???
>>638
ジャイアント購入相談スレでマルチしてるのは貴様か
642ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 17:02:14 ID:jgVhyTNu
ジャイの話題が出りゃジャイ厨返れと即レスかよ
全くお前らキモイ集団だなww
悪臭漂ってるぜw

643ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 17:06:18 ID:???
>>642
じゃぁローディーのスレ行ってどのルックがオススメか納得するまで聞いて来いよw
644ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 17:13:44 ID:???
>>641
同じです。スミマセン。
比較して作りのよい方がいいのですが前輪が外れないと困るので・・・。
多分本格的なオフロード走行はしないと思うんですけどね。
ただ、CTBタイプは走行不可とあるコースに言った場合にパナので走れるかどうかが気になります。
でもここでは、4500もルック車扱いのようですが・・・。
645ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 17:14:22 ID:???
でも最近ジャイアントよく見かけるよね。
週末なんてロード・クロス・MTB・ルックwジャイアントばっかり。
ルック一般よりジャイアント車の方が良く見かけるくらい。
646ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 17:26:49 ID:???
>>644
> ただ、CTBタイプは走行不可とあるコースに言った場合にパナので走れるかどうかが気になります。

コース管理者側の事情でしょう。
ルックスレではPL法絡みとして語りつくされていることです。
何か事故が起こったときに、その使用目的を想定した道具を持ち込んで起こったものなら
管理者として責任を負わなくてはならない部分もありますが、使用目的外のものを持ち込んで
なるべくしてなった事故の責任まで押し付けられてはたまらない、ということです。
コースに持ち込む場合は、モノの出来不出来以前に、コース管理者がルールですから、
それに合致したもので利用するしかありません。
647ゆうと:2008/06/12(木) 17:32:01 ID:???
やあまたきたよ
 /" ̄ ̄ ̄ヽ、 っ
 /      ヾ、っ
"/  〃   \ |イ
‖l リ人 \ヽ \jノ)
‖l N∨ヽNヽ\フーイl7
‖l c>  <|ーlヘ/L
`Nヽl""r―ュ゙゙ノイ(6}/
 乂ヽ`(て)〃>ヽイ
   /トイ>⌒)l
 (⌒Y_ノ{ソ\/ 人
[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「ニ=
|「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||「|
||      ||l|
648ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 17:48:52 ID:???
>>646
スレに目を通して>>180を読んでがっくり来ました。
Rock4500では無理っぽいですね・・・
クルマで30分ほどの所に
 ttp://www.sportsmagic-kuwana.com/
という施設があって子供がもう少し大きくなったら一緒に走れたらいいなと思ってたんですが
もっと高額なMTBを買わないといけないのかなぁ。
安いの買って走れなくて買い直しなんてむなしいですし・・・。

649ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 18:08:54 ID:WlmhuxK3
金くれ
 /" ̄ ̄ ̄ヽ、 っ
 /      ヾ、っ
"/  〃   \ |イ
‖l リ人 \ヽ \jノ)
‖l N∨ヽNヽ\フーイl7
‖l c>  <|ーlヘ/L
`Nヽl""r―ュ゙゙ノイ(6}/
 乂ヽ`(て)〃>ヽイ
   /トイ>⌒)l
 (⌒Y_ノ{ソ\/ 人
[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「ニ=
|「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||「|
||      ||l|
650ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 18:17:24 ID:???
>>647氏ねカス
651ゆうと:2008/06/12(木) 18:22:00 ID:???
おまえらはしんどけ
|//LLl∧/rトxl、lヾ
|i rVlイN  |N||Vhl
|l{ ||ヒリ  リ||iV
レ∧ri|" r-、"ノ ヘノ
  Vlト―Lノ-ヘj
  くVヽ_i\
  / \ ヽlノ\
 rヘ r―rr―、/>、
∠ノy人_ノ-{_ト-、)
  / \ /小 >
 /フ-ァ、_人_イ
`ヾ/_/ / ハ ヘ
 l  7r―ド-′
 i_/ | /
 |-/ iニ/
 レ′ レ′
 /" ̄ ̄ ̄ヽ、 っ
 /      ヾ、っ
"/  〃   \ |イ
‖l リ人 \ヽ \jノ)
‖l N∨ヽNヽ\フーイl7
‖l c>  <|ーlヘ/L
`Nヽl""r―ュ゙゙ノイ(6}/
 乂ヽ`(て)〃>ヽイ
   /トイ>⌒)l
 (⌒Y_ノ{ソ\/ 人
[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「ニ=
|「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||「|
652ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 18:27:09 ID:???
>>645
一般道路でヨタ車を多く見掛けるのと同じw
653ゆうと:2008/06/12(木) 18:29:36 ID:???
  / ̄ ̄\
 /    \
`/  /\__  丶
イ ノー ー\ |
| / ィ・丶 ィ・丶丶|
|イ ⌒ || ⌒ ||
||   ||   ||
|丶 ノ丶ノ丶 ノ|
丶丶    / ノ
 )ハ\<二>/ハ(
   TT
   /V\
  /   丶

  _____
 /     \
`/ ノ(ハ((丶_ 丶
| /⌒\ /⌒丶 |
丶|ノ・>ii<・丶 |く
(〈  ̄ ||  ̄ 〉|
丶|丶  ^^  /|ノ
 |   _   |
 丶 ∠_丶 ノ
  \_⊥_/
    ||
   /V\
   /   丶
654ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 19:33:52 ID:???
>>653

ズレ杉
655ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 19:52:09 ID:WlmhuxK3
(
   TT
   /V\
  /   丶

  _____
 /     \
`/ ノ(ハ((丶_ 丶
| /⌒\ /⌒丶 |丶|ノ・>ii<・丶 |く  / ̄ ̄\ /    \`/  /\__  丶イ ノー ー\ || / ィ・丶 ィ・丶丶||イ ⌒ || ⌒ ||||   ||   |||丶 ノ丶ノ丶 ノ|丶丶    / ノ )ハ\<二>/ハ(〈  ̄ ||  ̄ 〉|
丶|丶  ^^  /|ノ |   _   | 丶 ∠_丶 ノ  \_⊥_/    ||   /V\   /   丶
656ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 20:45:08 ID:???
ジャスコのカワサキって、雙龍ジャパンのJEEPと同じ物?

http://image.blog.livedoor.jp/masahid818/imgs/0/3/03a720c5.jpg
http://www.ssangyong.co.jp/bike/jeep/2007/02_JE-261AL.html
657ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 20:51:24 ID:???
やっぱり緑色でワロタw
しかも単車より軽快に走りそうでまたワロタww
658ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 21:10:47 ID:1tOwoKBQ
下のサイトにあるマスタングがきになるw
659ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 21:52:08 ID:???
>>658
ああ、アレもなんかイイねえ。
ピストだけどフリーホイール、前後ブレーキという街乗り仕様というのがイイねw
ピストルックってカテゴリーか?
660ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 21:54:01 ID:???
カワサキならZシリーズのルック車のほうが
ぐっとくるなあ
661ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 22:48:15 ID:???
>>660くわしく
662ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 00:29:07 ID:???
>>660kwsk
663ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 01:47:15 ID:???
>他メーカーには無い『無骨さ・質実剛健さ』が
「男・硬派」をイメージさせる

まさにルック車のうたい文句じゃないかw

「男・KAWASAKI」の象徴・Zシリーズ
ttp://www.bbb-bike.com/history/kawasaki/z/
664ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 03:07:57 ID:???
んな事は誰でも知ってるんだよ
Zのルックについてkwsk
665ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 03:29:16 ID:???
KaWaSaKi
666ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 03:56:26 ID:???
>>621更に進化してるなw
友の会にワロタ。ルック車ってやっぱ危ねーよなw なんか特攻の片道燃料の零戦みたいだ。
>>656 チラシのメンズ、織田裕二に見えたーw
667ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 07:06:58 ID:???
>>656
挿すのBRAVOの文字ワラタ
668ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 07:48:16 ID:???
美術2の俺が来ましたよ
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib031493.jpg
669ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 09:37:01 ID:???
メリダ カラハリ4SX
シュウィン フロンティア(GSじゃない)
ジャイアント 4500
GT アグレッサー

初めてのMTB(ルック車?)ならどれがおすすめ?
この他に値ごろなのでおすすめ車ありましたら教えてくださいませ
フロントサス付きがカッコ良くていいんです
フロンティアはGSでも可

670ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 10:11:35 ID:???
はじめてのルック車なら中国製のノーブランド1万円前後
はじめてのMTBならスポーツ車メーカーの10万以上で見た目好きなもの
671ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 10:18:58 ID:???
ルック糊の人たちはMTBに行く人のほうが多いのかなぁ
672ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 10:19:35 ID:???
>>669
とりあえず西友やジャスコやドンキに行って、お財布と相談しつつ「カッコイイ!」と思った物を買えばOK
673ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 10:28:28 ID:???
目的によって色々選択基準が変わってくるな。俺なら
・通勤通学に使う →ランボルギーニを買う
・レースをやる→ランボルギーニ買う
・トレイルライドにつかう→ランボルギーニを買う
・街しかはしらない→ランボルギーニを買う
674ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 10:36:48 ID:???
あのメジャーで活躍中のイチローも道具は
経済的に許す限りの範囲でいいものを買えといってました
675ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 11:04:45 ID:???
>>671
自分は09年モデルとスバルを見てから本物へ移行予定です。
ルックも通勤用として乗り続けるけどね。
676ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 11:20:46 ID:???
「弘法は筆を選ばず」
弘法大師(空海)のような超絶技巧の持ち主以外は筆を選んで使いなさい。

ルック車を扱うには相当なスキルが必要なのです。
677ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 11:26:18 ID:???
>>671
軽快さを追求してロード買った後、山も走りたくなりMTB買った。

ルック壊れたらクロス買うわ
678ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 12:16:57 ID:???
>>669
似たようなもんだから気に入ったカラーの買えば良いと思うよ。
カッコ重視ならディスクブレーキはどうだ?
もう一つ上グレードのジャイ5500かGTアウトポストDISCがお勧め。
679ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 17:49:37 ID:???
ルック(シボレー)でウィリーしてたらフレームこわれますか?
680ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 18:00:02 ID:???
rockじゃないんだから壊れないよ
681ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 18:11:13 ID:???
rockは壊れるの?
682ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 18:11:38 ID:???
既にウイリー出来る人間だったらある程度壊さない乗り方も出来るでしょう。

これからウイリーを練習するのであれば壊れる可能性も考えなければならないでしょう。
683ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 18:15:16 ID:???
Wサスにサスペンションシートポスト付けて、トリプルサスにしてしばらく乗った後に軽快車乗ったら骨盤割れそうになるぐらいケツ痛かった。

ルック車楽しいね
684ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 18:41:26 ID:???
ガソリンが高いから今日自転車を買いました
ドラッグストアで売っていた1万7千円のマウンテンバイクです

将来はレースにも出る予定です!
よろしくおねがいします
685ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 19:09:13 ID:???
まあ、ガン( ゚д゚)ガレ
686ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 19:30:19 ID:GI2CBpfp
>>683
ママチャリ用の下側にばねの入ってるサドルに換えれば夢の4thサスw
687ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 19:39:21 ID:???
>>684
怪我したらクスリとかも売れるわけだw
688ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 20:34:28 ID:???
ATH430だったっけ スポルティングと書かれてた自転車
689688:2008/06/13(金) 20:35:52 ID:???
あれは、街乗り最強だった
690ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 20:53:44 ID:???
サスペンションがついてるのに全く動かないから自転車屋で調べてもらったら
わざと動かないように固定されてたOTL

さすがルック車
691ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 21:12:35 ID:???
ルックでウイリー
漏れのは壊れてない!ルックでウイr−、ジャックナイフ練習するだろ。
次にMTBでジャックナイフすると。あら不思議簡単に出来るw
692ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 21:14:54 ID:???
>>686
そういえば、デフォでサドルの下にもスプリング入ってたから4thサスでしたw

さっきも軽快車のってパーツ買いに行ったけど、なんなんだ…この街は…って思うぐらい微妙なギャップで突き上げてくる。
その軽快車も6年ぐらいノーメンテなんで、あしたバラバラにしてピカピカにしてあげます。
\(^O^)/
693ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 21:26:06 ID:???
動かないサスとか重量増やして強度下げてるだけじゃんw
694ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 21:37:57 ID:???
>>669
その4つの中なら、おれならメリダだな。
ヘッドのところが好みなのと、フロントサス。
あと、各部のズーム写真でどうやらクイックも使えそうな気がするし。
695ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 21:57:04 ID:???
>>694
カラハリは元からクイックのはずだが
696ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 22:04:51 ID:???
ttp://www.ad-cycle.com/shopping/?pid=1186825493-474329
これ↑ダンロップルックのホイール違いか?
697ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 22:08:21 ID:???
>>695
うあ、そうなのか・・・すまん。
反対側の写真がなかったものでわからなかったよ。
698ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 22:41:59 ID:???
>>697
つか挙げられてる4つ全てクイックだろ
MTB乗りからしたらルックだけど、スポーツ車メーカーだから非クイックは無いんじゃね

コンポとかみるとジャイが一番良いけど(値段も一番高い)、まぁ似たり寄ったりだし好きなの気に入ったのを選べばいいんじゃね
てかたぶん挙げられてるのはこのスレに合わないような・・・かと言ってメーカースレ行っても微妙な扱い受けそうだな
699679:2008/06/13(金) 22:43:30 ID:???
>>682さんありがとうございます

ウィリーの練習の時から一緒にしてきました
フレーム大丈夫か心配です
700ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 22:50:54 ID:???
普通にウイリーとかしてますよ
ヨコタのローバー268ですが
701ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 22:53:07 ID:???
>>698
ごめんよ、値段みて勝手に思いこんでたよ。ゆるしておくれ。
ということはヘッドもアヘッドでステムも交換できたりするのかな?

でもこの4つ、おれが買った正統派ルックよりも安いんだよ。
ああ、アルミのかっちょいいスレッドステム、ないかなぁ。
702ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 22:53:48 ID:???
>>非クイックは無いんじゃね
安物はな
レースやるようなやつは非クイックですがなにか
703ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 23:16:45 ID:???
>>701
ジャイとGTのはアヘッドだったかな
704ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 23:56:34 ID:???
>>668
いいな。
705ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 00:20:26 ID:???
>>701
なんちゃってアヘッドにすれば?
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/profile/syured.html
706ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 00:28:02 ID:???
なんちゃってかぁ。いっそおれのルックにはふさわしいかもしれないなぁ。
1万以下でサス付フォークが手にはいるなら、ヘッドパーツごと交換という手も
あるんだろうけど、この値段は魅力だなぁ。
707ゆうと:2008/06/14(土) 04:35:14 ID:???
(´・ω・`)ぼくもなかーま
なかよくしょ
708ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 05:24:43 ID:???
>>693
重量と強度を犠牲にしてでも得るべきものがあるだろうが

パッと見カッコイイw
709ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 05:39:54 ID:???
>>691
ルックでウィリーとかどうやんの?
サスのせいで前輪が上がらないから
段差も自転車降りないと上れなくなってしまったよ・・・
710ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 07:17:33 ID:???
>>709
基本に戻って、停止状態からペダルを踏み込むと同時にフロントを持ち上げる練習をするといいよ。
711ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 10:09:24 ID:???
>>709
一番軽いギアにして利き足でペダル蹴っ飛ばせ
その瞬間にハンドルを引き寄せろ
712ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 10:40:06 ID:d7+m+DLL
ブログでルック車が壊れたのでちゃんとしたMTBを検討中・・
とあったので実際にルック車が破損した実例か?と思って前を読んだら
自分の車をバックした時轢いたとのこと
「やっぱりホームセンターの安物はダメですね」だって、なんじゃこりゃ?
713ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 10:56:18 ID:???
本物のMTBは自動車とクラッシュしても傷一つ付かないという話だ
714ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 10:59:42 ID:???
MTBは本当に丈夫だよ
結構軽いくせに
715ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 11:22:52 ID:???
軽くて丈夫に作ってあるから高価な訳で
716ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 11:30:04 ID:???
>>709
むしろサスの動きを上手く利用するんだ。

低めのギヤでゆっくり走ってフロントブレーキちょい掛けして
縮んだフロントサスが戻って伸びてくるタイミングでペダルを強く漕ぐ!
タイミングあえばびっくりするほど簡単に前輪上がるから。
717ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 12:38:02 ID:???
ルックでもバニホも可能?
718ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 12:49:05 ID:???
お前さんには無理みたいだな
719ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 13:00:19 ID:???
既にバニホ出来る奴だったら普通に可能、
ただし高さを稼ぐのは難しいし着地のショックにホイールがもたない。

フリーライド系に憧れるんだったら
きちんとしたジオメトリーのFR用MTBで練習した方が
よっぽど楽だし壊れないし上達も早いぞ。
720ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 13:03:24 ID:???
>>698
08カラハリからリアナット止めになった様な?
721ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 13:05:14 ID:???
08カラハリって無いじゃん
722ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 13:10:09 ID:???
>>713←ワロタヨw 破壊数値どんなだよ。ガ○ダムみてーだな。
723ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 14:03:27 ID:???
ルック硬度10! ダイヤモンドフレーム!
724ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 14:30:26 ID:???
カラハリもアヘッドだ
725ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 14:33:18 ID:???
>>713
ほっすいいいいいいいいいいいいいいい
フレームちょん切って、有事の際に役立てたい。それさえあれば鬼に金棒。
ほっすいいいいいいいいいいいいいいい
726ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 15:55:09 ID:???
>>712
安物だから気にせずバックして踏んづけたんだろ。
上物ならちゃんとした場所に置くから踏まない。
727ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 16:06:31 ID:???
だからなに?
728ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 16:33:32 ID:???
ダメなのは人間じゃんw
729ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 16:41:29 ID:???
730ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 17:25:47 ID:???
      _              _
   __||_____        ||_
 /  ||   | |\_______|| \
|○  ||   | | |_______||○ |
 \__||___| |/       ||_/
    ||             ||
     ̄               ̄

ダンパーだけ。。。AA  どうせずれるんだろうなぁあ…。
731ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 17:28:08 ID:???

赤いフレームのATBなのに、Blue Pointのロゴ
折れそうなフレームの癖に WINNERのロゴ(此処重要
732ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 17:55:23 ID:???
みんな間違ってるぜ。

LOOKは買った後が大切なんだよ。

油差すと錆びるのが遅くなるから雨ざらしが一番だし、タイヤの空気も入れたらダメなんだぜ。
733ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 19:36:50 ID:???
まともに管理ができんやつは紅色のママチャリチャリにでも乗っていなさい。
734ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 19:41:40 ID:???
ママチャリチャリってなに?
735ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 19:49:20 ID:???
ママチャリのルックの事。後部座席に子供を乗せるとフレームが折れる。
子供乗せ禁止のステッカーが貼ってある。
736ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 20:12:07 ID:???
>>710
>>711
>>716
明日、練習するっす!
ウィリーまでやる気は無いけど、段差ぐらいは上れないと
本当にただのルック車で終わってしまうしな。

ところでこのスレの人は信号待ちなどで足を着かずに静止できたりするの?
737ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 20:23:36 ID:???
無理。フレームがゆがんでるからなw
738ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 20:30:40 ID:???
>>736オレが待ってたのはそれだよそれ!ATBルックで静止!
はい、おねおね!
739ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 20:56:24 ID:???
10秒ぐらいなら
740ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 20:57:52 ID:???
SPDなので素直に足つきます・・・
741ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 21:28:40 ID:???
トラで言うスタンディングスティルの事かな?
コツさえつかめば意外と簡単だよ。

しっかり前後ブレーキをかける。
ペダルは利き足前の水平にする。
ハンドルはどちらか(利き足と逆向きが多い)きる。
最初はタイヤの空気圧を下げた方が楽。
アスファルトより土や砂の上の方が感覚をつかみやすい。

あとは努力次第。
742ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 21:53:53 ID:???
>>736
左ペダルで縁石を踏む
743ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 23:22:44 ID:???
サドルの上で座禅を組んだらあとは気合いで浮く
744ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 23:42:56 ID:???
アクロバット走行禁止!とかって取説で見ると、俄然やる気でるしwwwwwオレ。
745ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 00:00:54 ID:???
サドルに腹乗せてウルトラマンとかやるなよ恥ずかしいから
746ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 00:48:35 ID:???
いつの子供だよwww
747ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 00:52:43 ID:???
>>745
それにはカミナリ乗りという立派な呼び名がある
748ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 02:26:14 ID:???
ドリフトやってよ。
749ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 02:36:03 ID:???
>>745 電人ザボーガーかよ
750ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 02:48:59 ID:???
あれはライダー乗りじゃないのか
751ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 03:03:58 ID:???
ダウンチューブが透明プラスチックで中に電飾入ってるルック見たw
752ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 05:03:40 ID:???
名前にスーパーが付いてる自動車は大抵ルックだな
753ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 05:09:16 ID:???
たとえば?
754ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 06:50:28 ID:???
スーパー大栄
スーパーオートバックス
ロータススーパーセブン
オースチンヒーリースーパースプライト
メガネスーパー
755ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 09:53:34 ID:???
フェラーリスーパーアメリカ
756ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 10:38:15 ID:???
スーパーアグリ
757ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 11:15:16 ID:FOnOUEhl
10万台達成?の1万円のフルサス車の購入者レビューは
ほとんど満足してるという内容ばかり
たまに悪口書いてるな、と見ると非購入者
こういう書き込みにわざわざケチをつけに来るようなひとなんだろうな
758ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 11:32:08 ID:???
筆おろしの相手を大絶賛するのは普通ですよね。わかります。
759ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 12:49:27 ID:???
(@w@)
760ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 13:23:14 ID:???
amazonにて、レイチェルっていうルックを、カートに入れようかなって思っていた時期が僕にもありますたー。
761ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 13:45:02 ID:???
762ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 14:20:43 ID:???
ルック愛好者には馴染み深いプロマックスのHP
ttp://www.promaxbike.com.hk/
ブレーキ一覧
ttp://www.promaxbike.com.hk/image/product/spare_parts/Brake_series.jpg

カンチシューの使えるVブレーキもある模様。イミフだけど
763ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 14:36:56 ID:???
764ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 14:50:18 ID:???
>>757 一万円にしちゃ安いと思うんだろう 
そんな俺のデビューは楽天オークションでのレイチェル
ttp://item.rakuten.co.jp/wilmart/oj026r/
これのシフトがレヴォ、フロントトリプルが送込み9800円
wktkしたさ、1年ほど往復35km/hの通勤に使ったさ
特にこわれることもなくギシギシアンアンいいまくりなそれを5000円で
売りつけて次は折り畳みじゃないルックを買いました ○
765ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 15:02:29 ID:???
ルック走行6日目60km行ってきた
神出山田自転車道っての目的に走って来たけどまあ坂の多いこと
挙句の果てに階段まである始末
歩道のない下りでは車と同じ速度で走ってたしその俺はうち死ぬなと思った
766ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 16:14:28 ID:???
>>765
死にゃしないよ。
下りで車を追い抜いてるわけでもないんだろ?w
767ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 16:16:11 ID:???
車と同じ速度

車は停止状態から、まぁ、100km/hくらいまでは普通に出してるかな。
768ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 16:55:50 ID:???
>>764
ひとこぎでよく進む26インチタイヤwww
769ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 18:23:42 ID:???
>>764
あら俺の限定モデルルックじゃないかあw売り切れたんかい!w
770ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 18:36:53 ID:???
シートポストのクイックレバーの向きってそっちじゃないだろwww
右京モデルのフレームだね
771ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 18:57:48 ID:???
>>764 のURL先にこうあるんだが
【マウンテン仕様JISフレームテスト合格】
 試験方法:JIS D 9401:2005(自転車用フレーム)による耐振性試験
 ヘッド部−10kg、ハンガ部−25kg、シート部−50kgの荷重を負荷しました。
 結果、振動数−7.5Hz、加速度−22.0m/sで15万回加振しました。

これはまともなMTBも同じ試験をしてるということなんかな?
しかしシート部50kgって軽くないか?加重
772ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 18:59:44 ID:???
それは最低限ね
安物の場合は、そこからほんのちょっと上にしたら壊れる、とか普通。
そして、それは試験用のフレームの場合であり、量産品は(ry

BSなどはこのレベルよりはるかに上で試験してる。
773ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 19:07:20 ID:???
加速度の単位が m/s になってると
ホントに試験したのか?と思っちゃいます。
774ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 19:16:35 ID:???
まあとにかくウィリーとかバニーホップしちゃだめだわな
あんまり立ちこぎもしないほうがいいね
775ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 19:18:52 ID:???
まあとにかく上に乗るとかペダル踏み込むとかしちゃだめだわな
あんまりブレーキレバー握るとかもしないほうがいいね
776ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 19:55:27 ID:???
しかし18キロは折りたたんでもスゲー重いだろうな・・・
仮に13キロのチャリに5キロの米を積んで走るのを想像してみる

いやああああああああああああああああ
777ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 20:01:12 ID:???
でも13キロのチャリに>>776より5キロ重い奴が乗ってるの想像してもたいしたことなさそうだろ?
778ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 21:01:40 ID:???
公認がコレならルックってどんな耐久性だよ
779ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 21:04:07 ID:???
ところで今日さあ、ジャスコでJEEPのベビーカー見たよ。
ベビーカーにもルックってあるんだな。

やたらと傷がついてたけど、やっぱり耐久性も低かったりして・・・
でもあの子は立派なルック海苔に成長しそうだな。
780ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 21:09:08 ID:???
>>779
ルックという言葉の使い方が根本的に間違ってる。
100年早い。出直して来い。
781ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 22:10:45 ID:???
>>780

出直してきました
782ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 22:20:22 ID:???
おかえり。
783ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 22:23:47 ID:???
あにき居る?おねおね。
フロントディレイラー(トリプル)の調節に四苦八苦ですorz
推奨サイトきぼんぬ。
784ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 22:29:47 ID:???
>>764
高さ調整可能なサドルw
785ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 22:33:27 ID:???
>780 いや多分、子供乗せ禁止のシール付だぞ
786ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 22:33:43 ID:???
787ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 22:53:09 ID:???
>>785

シールまでは確認してないけど・・・

でもJeepがベビーカーなんて作ってないし、これってルックじゃないの?
定義には外れるけど。でもきっとベビーカーの世界にもあるはず。
788ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 22:54:48 ID:???
>>786のあにき!迅速な対応に感謝です。ありがとうございまーす。
明朝、日の出前にとっかかりたいと思いまーす。
789ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 22:55:04 ID:???
>>787
本物メーカーと比べるとやっぱり安全性は違うだろうな
790ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 23:04:02 ID:???
タイヤが外れるとか??

まあ確かなことはJeepなのにオフロードが走れないことと、
剛性にかけることだな・・・

必要ないけど・・・
791ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 23:05:47 ID:???
>>785
吹いた、まさにベビーカールック
792ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 23:12:32 ID:???
>>787
> でもJeepがベビーカーなんて作ってないし、これってルックじゃないの?

ルックMTB=見た目はMTBだが悪路走行禁止
ルックベビーカー=見た目はベビーカーだが(ry
793ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 23:44:41 ID:???
でもルックも一応自転車、街は走れるからベビーカーもルックでいいんジャマイカ
794ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 00:11:52 ID:???
>>736
歩道と車道の段差くらいなら楽勝。
タイミング良く腰を後ろにフッっと引く動きを入れてあげれば腕だけで持ち上げるより簡単に上がるよ。

ウィリーとかジャックナイフでググればいろいろと解説サイト見つかる。
795ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 00:28:41 ID:???
レボシフトのアジャストぐりぐりしてたら、ワイヤー弛んじゃって、
HにもLにも変速できない。今、チェーンはミドルの位置。どうしよぉ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
796ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 02:19:18 ID:???
緩んだら張り直せばいいじゃない
797ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 03:21:22 ID:???
>796トン。サイクルベースあさひ のメンテナンスマニュアルに載ってないよ。
見せていい技術は捨てていく。ってことかな。
798ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 04:00:47 ID:???
>>797
> 見せていい技術は捨てていく。ってことかな。

・・・シマノの取扱説明書そのまんまなんだがw
799ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 05:52:39 ID:???
>>797
(゚Д゚)ハァ? いいからワイヤー張り直せよ
800ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 06:00:33 ID:???
誰が張りなおすんだよ。わ(ry
801ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 06:02:02 ID:???
>>797
技術とかってwwwwwwwww
それ以前の”基本”だろwwwwwwwwwwww

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1211872493/
802ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 06:10:09 ID:???
下手に動かさずに、締め直して調整していけば治ると思う。
解らないなら、自転車屋さんに持って行って、ちゃんと調整してもらうのが最善じゃないかな?
持って行って、調整の仕方も聞いてくるといい。
訳も解らずいじっても、また同じ事の繰り返しになるよ。
803797:2008/06/16(月) 06:29:15 ID:???
ああ疲れた!on_やっぱワイヤーだな。ホンダウイング店で見積もり聞いてくる。
ローであんなユルユルワイヤー可笑しいもん。みなさん、すみませんでしたー。on2
  
   やってみないと上達しません。誰だって最初は初心者です・・・・・・
804ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 08:16:44 ID:???
緩々でローに落ちないって、シフターじゃなくてFDの可動範囲の調節ねじいじったろ
805ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 10:58:34 ID:???
ルックは色が派手なのが多いね

私のは黄色と蛍光ピンク
806ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 11:17:21 ID:???
ステッカーすぐ剥がした
807ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 11:31:14 ID:???
自転車の重さを計ってみたら、19キロ有ったwww

鉄製かよ
808ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 11:50:24 ID:???
>>807
うちのハイテンスチール、体重計に載せたらそのくらいあったな。
アルミでも素材も構造も選ばないアルミ管の組み合わせで作ったのは
「鉄かよ!」ってくらい重いのもある。

ルックの場合は、タイヤをスリックに替えるとそれだけでほどほどに軽量化。
809ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 12:12:53 ID:???
>>808

>ルックの場合は、タイヤをスリックに替えるとそれだけでほどほどに軽量化。

1.25以上の高圧タイヤにすれば車体の重さもカバー出来る
810ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 12:23:18 ID:???
今の自転車屋ってディレイラーの調整やってくんねーだろ。対応悪いな。
なんか怖いんだけどぉ、>>804えっ、ダメなの?禁忌?タブー?
811ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 12:26:39 ID:???
自分で調整できるようにしろよ

あとママチャリ屋は外装変速機を調整できないやつもいるから
812ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 13:40:55 ID:???
調整はプラスドライバー一本で出来るよ
変速機の後ろのネジを調整するだけだから時間は5分もかからない

部屋の中でも出来るけど外で乗りながらやると良いかも
813ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 13:57:10 ID:???
プラスって事は稼動範囲調整の話だろ?
乗りながらすんのかキミは
814ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 15:03:07 ID:???
ルック乗りのスキルの高さは異常!
815ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 15:04:18 ID:???
やり過ぎてプラスのネジの溝ヤバス。;その下の
ハイでネジが当たる金属の部分も削れてきてるし。
当分の間は、FDハイとRDが7段ありゃいいや。
みんな詳すぃな。自転車屋さんになれんじゃねーのぉ。
816ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 15:05:15 ID:???
>>810
禁忌。タブー。パンドラの箱。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/fd-mente.html
ついでだから外して洗浄とグリスアップもしとけw
817ゆうと:2008/06/16(月) 17:59:30 ID:???
(`・ω・´)またきたよ
818ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 19:26:49 ID:???
マウンテンバイクを買おうかクロスバイクを買おうかなのですが

僕は舗装路しか走らないのでクロスバイクにスリックタイヤをつければいいのですが
やっぱり長年マウンテンバイクを愛用していたため
マウンテンバイクを手放すことができません。
なのでマウンテンバイクにスリックタイヤをつけようと思っているのですが
実際マウンテンバイクにスリックタイヤをつけている人っているんですか?
マウンテンバイク用のスリックタイヤが売っているとは実際にきいたことありますけど。

あと、性能的な意味でもマウンテンバイクにスリックタイヤは大丈夫ですか?

よろしくおねがいします。
819ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 19:28:28 ID:???
すげぇ、これはなにか錯視をねらった文章?
なんて書いてあるのか読む気にもならねぇ、、、
820ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 19:29:18 ID:???
ここはルックスレ
821ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 19:51:52 ID:???
長年MTBを愛用していたヤシが
こんな質問するかぁ?
822ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 19:53:26 ID:???
そりゃ ただのってる だけの人のが多いからなぁ
買ってから変速したことない、仕方を知らない とかザラにいるし。
823ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 19:53:55 ID:???
>>810
駄目じゃないけど、狂ってない所をわざわざ狂わしたかもな、と思っただけ
まずは可動範囲から合わせ直し!
824ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 19:56:00 ID:tJDGk7lJ
825ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 20:27:22 ID:???
↑糞スレだな
826ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 20:38:48 ID:???
ルック売って等身大フィギュア買うわ

さよなら
(´;ω;`)
827ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 20:50:58 ID:???
>>826
やけに安い等身大フィギュアだなw
828ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:01:42 ID:???
中古のルックなんて誰が買うかw
829ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:20:09 ID:???
>>810レスどもです。スキル上がるまでと、良い自転車屋さんが見つかるまで
FDは変速しないで、耐え忍ぼうと思います。(リヤは7速まで変速可)
830ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:21:51 ID:???
誤爆タ━・(゚∀゚)・∵━.ン!!!! ↑>>823のあにきね。
831ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:32:48 ID:???
何かやっちゃったのか俺?
832ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:34:46 ID:???
中古の等身大フィギュアの方がもっとやだな
833ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:37:55 ID:???
>830 頼む何やっちゃったかだけ教えてくれ
834ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:43:33 ID:???
やってません。僕のカキコミミスです。;
僕はこの2日間で、FDのHとLのネジ回し過ぎてFD壊したってことですね。新しいFD欲すぃ気分。
835ゆうと:2008/06/16(月) 21:47:10 ID:???
ダッチワイフなら持ってるよ

捨てて有ったから拾って帰った

親にめちゃくちゃ怒られた
836ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:51:59 ID:???
>>834
FDなら超安いだろ
837ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:54:06 ID:???
>834
俺じゃなかったか。ほっ

とりあえず自転車屋に持っていってみ。FD死んだとは限らん
838ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 22:01:24 ID:???
>>835
パパが捨てたの拾ってきちゃったんだな。そりゃ怒られるわ。

>>834
新しいFDちゃんと自分でつけて調整する自信あるの?
839ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 22:04:56 ID:???
サドル>FD も買わなきゃ。ケツ痛いし。
840ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 22:06:33 ID:???
( ゚д゚ )お金ちょーだい
841ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 22:06:49 ID:???
自信ないよ。サイクルベースあさひとかネットでぐぐるっきゃないな。まずはワイヤーの壁が・・・
842ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 22:11:38 ID:???
やる気があるなら、教えるぞ。
843ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 22:48:59 ID:???
だれか車椅子スレたてて

みんながスレ建つの待ってるんだよ
844ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 22:51:18 ID:???
>>841
つかあさひので出来なかったらどこみても無理じゃね
845ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 23:28:07 ID:???
>>843
えっ、ベビーカーだけじゃなく、車椅子にもルックがあるのか?
846ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 23:54:34 ID:???
>>842買ったらおねおね。
>>844(ノ∀`)アチャーいてて(笑;
847ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 00:10:26 ID:???
ウチの爺さんの車椅子には、スリーポインテッドスターが付いてる
848ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 00:31:36 ID:???
うちのはミサイルついてた
849ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 00:33:48 ID:???
サイボーグ爺ちゃんGとか老人Zとかな
850ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 00:38:43 ID:???
>>846はカス野郎かな
851ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 02:06:11 ID:???
>>850クールだな。でも、愛車のMTBはルックなんでしょ。
852ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 02:48:19 ID:???
あえてアンカー打たないが、身体障害者、嫉むな荒らすなよ!
俺らはオメェーらのことなんて、なーんも言ってねーじゃんかよ。
スレ立てたきゃ、良〜く考えて自力で立てろよ。この基地外池沼野郎がッ。
853ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 02:58:51 ID:???
カーボンホイールの車いす俺のルックより高そうw
854ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 03:48:41 ID:???
車椅子ってスポーツ一般なのか?
介護・福祉板じゃだめ?
855ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 04:01:05 ID:???
>779←この辺りだろ、身障者が介入してきたの。
現在のベビーカーってスタイルは自転車じゃねーだろw
車椅子って福祉用具じゃん。オーダーメイドで高くても補助金で買えるみたいだし。
あいつ等、障害者手帳持ってて、障害の等級にもよるが、公共交通割引じゃんか。タクシーも割引らしいぞ。
カワイイ女の子紹介しろよ!話はそれからだ。
856ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 07:04:22 ID:???
>>818

Chevroletなら最初から、スリックぽい待ち乗りタイヤだよ
857ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 07:23:20 ID:???
車椅子の競技ってあるじゃん
CRでも練習してるし
858ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 08:33:43 ID:???
車椅子、実際CRで30`くらいで走ってるからな。
地べたに張り付いてるもんだから、対向して走ってくると、認知速度よりも
実際の速度が速かったりするんで、回避するのにヒヤヒヤだったりするんだよな。
859ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 08:50:57 ID:???
リカンベントって車椅子の一種かと思ってた。
初めて見たとき競技用車椅子かと思ったけどよく見りゃ足で漕いでるしなw
860ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 08:53:11 ID:???
一度でいいからリカンベント乗ってみたいな
861ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 09:15:30 ID:???
>>858
対向して走ってるのになんで回避するんだ?
幅員が相当狭いCRなのかw
862ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 09:43:19 ID:???
今日シボレーのルック買いに行ってきます!

めちゃくちゃ楽しみです
863ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 09:47:57 ID:???
当然前後サスのやつだよな?
864ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 10:42:16 ID:???
>>862
シボレーはヤナセで扱ってるからな
イイ格好で行かないとナメられるぞ
865ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 10:48:39 ID:???
>>863
はいダブルサスペンションの高級モデルです

>>864
そうなんですか!?私は近くの自転車屋さんに取り寄せてもらいましたよ
866ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 11:08:10 ID:???
近くの自転車屋だって、ちゃんとした恰好で乗らないと恰好悪いぞ
納車式だってあるだろ
867ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 12:41:20 ID:???
>>866
ねーよwww
868669:2008/06/17(火) 13:17:06 ID:???
カラハリ買いマスタ
リアのディレイラーガード通販で買えるとこ知りませんか?
付いてないので不安です

869ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 14:30:07 ID:???
あさひ
870ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 15:15:20 ID:???
>>861
幅員が2mそこそこだとして、お互いの車間距離ほとんど取らずに
結構な相対速度で向き合うのなんてDQNくらいじゃね?
まして何かあったら相手へのダメージの方が大きそうな場合に。
871ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 18:22:57 ID:???
車で走ってて対向車来たら回避するのか?
その方がよほど危険だぞ。
872ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 20:08:20 ID:???
てかおまいらなんで高速走行のローディーみたいなこといってる訳?
ルック乗りの誇りはないのかい?
873ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 20:16:01 ID:???
>>872
俺はルックで坂を上れるようになったらロードを買おうと思ってる
今ロード買っても坂道で押してあがるというダサい結果が待ってるし
そこはルックだと許されると思ってる
874ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 20:18:20 ID:???
ジャイ房の寝言
875ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 20:33:57 ID:???
また変なのが涌いたな
876ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 21:12:11 ID:???
なんでジャイアンツ馬鹿にするんだよ
同じルック仲間だろう
877ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 22:03:24 ID:???
ジャイアンとは友達になれそうもありません
878タイガースFan:2008/06/17(火) 23:24:42 ID:???
>>876
仲間になれる訳ないだろw
879ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 23:54:30 ID:???
あにき居るぅ?FとRは、3×7です。
フロントはHで、リアをローにすると、1段落ちちゃうんだけど。Lのアジャストねじ緩めてもダメポ。
もちサイクルベースあさひさんのサイトは見ました。おねおね。
880ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 00:43:49 ID:???
スレ違いw
881ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 00:57:55 ID:???
明日は雨が降るらしいよ。
882ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 01:00:04 ID:???
>>879
FアウターでRロー とか FインナーでRトップ ってのは使っちゃいけない組み合わせ
883ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 01:19:25 ID:???
>>879
当り前。
「■変速調整に近道はありません。基本どおりに調整してください。」
↑読んでないだろwwwこのすっとこどっこいwww
1.
Lのネジはインナーギアよりチェーンが内側に落ちないように制限するネジ
  ↑調整する前に前1速後1速に変速してワイヤー緩めておけ
Hのネジはアウターギアよりチェーンが外側に落ちないように制限するネジ
  ↑調整する前に前3速後7速に変速しておけ
一度ここまで調整が完了したら以後HとLのネジに触るな!!!
2.次は変速調整。
クランクを回転させて変速操作をしてスムーズに変速出来るように
アウターアジャストボルトで調整。→完了
アウターアジャストボルトを緩めきっても調整が出来ない時はボルトいっぱいまで締めて
FDワイヤーを張り直して2.からリスタート おわり。
884ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 02:23:15 ID:???
あにき達、愛してるよー!
>>882レスthks 知らんかった...on_
>>883レスthks 紙さコピーして出直してきまつ。でわでわ。
885ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 08:42:13 ID:???
今朝自宅に停めていた自転車が盗られました
15ミリのワイヤーロックを付けていましたが、切られて持っていかれました
自転車は、ホームセンターで買った1万円のルック車なので大した被害はないですが
まさか自分のがやられるとは
(^_^;)

場所は大阪のあいりん地区です。
886ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 08:46:14 ID:???
まぁ土地柄仕方ないな。自分でも判ってるだろうが。
887ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 09:37:28 ID:???
(´;ω;`)ウッ…関西人氏ねよ
888ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 09:41:04 ID:???
みんなびんぼがわるいんや
889ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 09:45:36 ID:???
車体カバーに防犯ベルを細工しておくんだ
890ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 10:09:13 ID:???
>>885
きっと今頃、タイヤだけが焚き火の燃料に。
そんな私は名古屋・笹島(職安)の近くの職場。
891ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 10:13:55 ID:???
>>885
自宅でも道路から見える所に置いてたら意味無いぜ。
892ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 12:36:01 ID:???
関東と関西ってどっちが盗られやすいんだろ
893ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 13:37:58 ID:???
あいりん地区は特別だろw
関西がどう、関東がどうとか話をするときの参考にはならない。
21世紀の日本で”スラム街”と言える唯一の場所。
894ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 14:07:48 ID:Oyv9xQbe
山谷が高級住宅地に見える街
895ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 16:28:03 ID:???
あいりん地区ってネタだろw
あそこはネットも繋がってないって聞いたぜ。
896ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 17:20:35 ID:???
>>895
バカにすんな!
897ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 19:16:50 ID:???
>>885
南海の高架下の道路で、5kで売られてるに1万点w
K察に届け出せよ。
奴ら防犯登録のシール剥がすなんて面倒な事しないから、
出てくるかもよ。
あ、暴動騒ぎで無理かw
898ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 19:20:09 ID:???
>>897
防犯登録って無意味だよな
車体番号で探せよって思う
899ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 19:37:12 ID:???
>>898がいい事いった
900ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 19:44:22 ID:???
ルックって勝ち組だな
901ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 20:00:36 ID:???
>>895
うわ、こいつ、あいりん地区信じてるよ
902ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 20:04:21 ID:???
>>898-899
見えんとこに書いてある車体番号が何になる?
防犯登録した上でフレームに大きく住所と名前を書いとく
903ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 20:10:56 ID:???
家の近所に「吉祥山○△寺」ってロゴが入った
フルサスルックに乗ってる人がいるよ
罰も当たりそうだし盗まれないよ
904ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 20:34:58 ID:???
うむ。
905ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 20:45:38 ID:???
うちやっぱりおかあちゃんに買うてほしい
906ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 23:02:38 ID:???
おれなんか、他人に触られるのもヤダから、自転車屋持ってく予定ねーけどな。
で、FDのHとLの、プラスのネジ2本探してるとこ。w
>>883のレス、DVDに焼いちゃった。^^;
907ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 00:41:05 ID:???
>>885 15ミリって1.5センチじゃん。凶器はワイヤーカッターかな・・・
908ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 01:37:07 ID:5c4ruiC7
ダイエー行ったらルイガノピンクっぽい色のシボレーが、、、
ダイエー限定カラー、最後の1台

IYHしたほうがいいですか?
909ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 02:02:30 ID:???
IYHした後のorzより
IYH出来なかったorzの方が
人生の後悔としては大きい。
910ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 03:24:06 ID:???
CTBの話か?
911ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 04:17:23 ID:???
上り坂専用のATBルックにしたい。
912883:2008/06/19(木) 06:06:35 ID:???
>>906
> で、FDのHとLの、プラスのネジ2本探してるとこ。w

・・・変なFDでなければ上から2個見えてるだろ
「FD側でチェーンが外れる」とか「インナーに変速しない」とか「アウターに変速しない」とか
じゃない限り触るなよw 「アウターに変速しない」場合でもワイヤーの張り加減で解決する事も…

> >>883のレス、DVDに焼いちゃった。^^;

んなもん焼くなwww
1.可動域制限調整  ←これ抜けてるのにw
他にもイッパイ抜けてるしww
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/fd-mente.html
↑これも説明不足だと思うがw
913ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 07:54:14 ID:???
ディレイラー調整とか楽勝だろw
       ↓
知識も無いのにネジ適当にいじって悪化
914ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 08:27:56 ID:???
基本的にディレイラー弄るとしたらワイヤーの張りだよな
915ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 09:23:16 ID:???
ルック持っていったら自転車屋に殴られた
916ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 09:58:39 ID:???
>>915

台湾製のルック持って行って

3m先から眺めて「あ〜、それ中国製のですよね〜、ちょっとうちでは〜」という
中○島のSRAM代理店とは一切付き合わない。虫ゴム一本も買おうと思わない。

「綺麗に乗ってますね。」と、BBタップを引き受けてくれた稲○の某店では
その後用品をいろいろ買うようになった。
917ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 12:14:40 ID:???
正常な対応は中○島の店。残念ながら。
918ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 12:34:34 ID:???
台湾とシナじゃ大違いだろうが
919ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 12:37:32 ID:???
国際問題に発展しかねないな。
920ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 12:40:05 ID:???
>>917
クソ店員乙w
921ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 12:44:27 ID:???
店員が一つの中国を主張しているのですね。わかります。
922ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 12:48:20 ID:???
でもスラムの代理店なんだってよ
923ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 12:55:31 ID:???
要するに、ぶら下げた看板だけで商売して、ろくな技術も持たない販社みたいなところと、
泥臭い仕事も引き受けてユーザの立場に立って対応してくれる、職人気質の店の違いだろ?

カネ稼ぎ的には、時間当たりコストを考えれば右から左にモノだけ流して、マニアックな客の
言うことなどに耳など貸さない方がいいのだろう。それが>>917の意図するところじゃないか?

面倒なことを引き受けてくれるきちんとしたお店は、どの業種にも言えるけど最近本当に少なくなった。
924ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 13:15:24 ID:???
残念ながらって書いてんのに。
925ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 13:27:34 ID:???
>>924
日本語のおかしいクソ店員乙w
926ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 13:52:19 ID:???
一番遊びに使えるのはルック
盗られる心配もないから安心ですね
927ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 13:59:47 ID:???
俺が行くプロショップ店主のお言葉

「安いのでもたくさん乗ることが大切」、「壊れたら修理すればいいじゃない」
928ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 15:03:48 ID:???
(´・ω・`)知らんがな
929ゆうと:2008/06/19(木) 16:54:56 ID:???
やおまたきたよ
930ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 17:28:45 ID:???
>面倒なことを引き受けてくれるきちんとしたお店は、どの業種にも言えるけど最近本当に少なくなった。
客の質が下がったからだよ。
931ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 17:37:23 ID:???
買った店以外には世話にならねぇ
そんな生き方がルックだ
932ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 17:46:11 ID:???
>>923
>面倒なことを引き受けてくれるきちんとしたお店

分からんでも無いが仕事でやっている以上対価は必要。
金払わずにボヤくなら論外。
933ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 17:59:51 ID:???
どこをどう読めばそういう解釈ができるんだ?
934ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 18:32:27 ID:???
だれも対価をハラワネェなんて言ってないよなww
935ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 18:36:45 ID:???
そうだね、ハウエルの訴訟は酷かったね
936ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 18:39:48 ID:???
買った店にも世話にならねぇ
そんな生き方がルックだ

専用工具?買ってやろうじゃねーか
937ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 18:42:49 ID:???
>>936
漢乙
938ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 18:43:37 ID:???
…あの薄汚い漢民族がここにいるんですか?
939ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 19:13:09 ID:???
ジャイ厨のことですね。わかります。
940ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 19:35:20 ID:???
>>912あにき違うよ、新品、おにゅうのネジ探してるんだってばよぉ。ちょっwww抜けてるんかよ^^!
>>915そうそう、接客態度がおかしい自転車屋の店主いるよな。
近所のじじぃと永遠と井戸端会議してんのとか、
怖い表情で店内の椅子に座って、ジーと遠くの何か?を見つめてるのとか。
941ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 19:50:26 ID:???
>>940

日本語でOKwww
942ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 19:51:09 ID:???
>>940

日本語でOKwww
943ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 20:18:09 ID:???
ルックATB/MTBを見て、表情が一変する自転車屋のジジイ。
心の中でm9つ(^Д^)プギャーしてるに違いない。ルック差別だろ。
次買うときは、本物(MTB)か両津巡査長(業務用)みたいなのにするよ。もちのろんろん、
基地外自転車屋じゃかわねぇーからな。
944ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 22:42:01 ID:???
今日はルックで東京から宇都宮まで走ったぜw
距離はあるがずっと平坦な道なので奥多摩行ったときよりずっと楽チンだったぜ。
とはいってもなんだかんだで疲れたので今マンガ喫茶で休憩中。このまま泊まるつもりw
明日帰るのがマンドクサイぜ。
945ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 22:57:21 ID:???
帰るって、東京の漫喫にか?
946ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 22:58:27 ID:???
ワラタw
947ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 23:09:26 ID:???
>>945
途中で雨が降ったりしたら面倒臭くなってそうなるかもしれんなぁw
まあチンタラとマイホームを目指してみるぜ。
948ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 23:19:23 ID:???
早く部屋を見つけて就職しろよ!
949ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 23:35:15 ID:???
>>944カゼひくなよ。ていうか、ルックっで長距離駆る香具師のカキコミには
いつも驚愕もんだよ。えっ何?伝説生まれるんじゃね!!
950883:2008/06/19(木) 23:37:07 ID:???
>>940
今回の話に触発されて違う人が質問してきたのかと思ったぞ!
貴様かーwww
名前欄に795って入れとけ!紛らわしい!
そもそも素人があのネジ弄る時はマイナスドライバー使え
おニューのネジは自転車屋で取り寄せろ
一般のネジが使えるかは知らん。先端の形が違う気がするが・・・
・・・家が近くなら行って鬼教官したい気分。
951ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 02:14:54 ID:???
こんばんは。
キャデルック買いますた。
952795:2008/06/20(金) 02:42:23 ID:???
あいよ〜 900過ぎたら雑談タ〜イムテスツ。
>>944JR宇都宮沢の東口付近と、宿郷の噴水公園(さざなみ公園)辺りにいる、
無道の広い食いだけはすんなよ!ってもう遅いか。と、餃子は大した味でにゃい。マスゴミの力
953ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 04:06:41 ID:???
>>951良かったね、裏山水。
954ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 08:13:23 ID:???
>>951
ルックルックこんにちは!
955ゆうと:2008/06/20(金) 10:23:17 ID:???
ワープいいよ
956ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 13:25:30 ID:???
>>949
こないだ沖縄から東京まで来た奴居たよ
ルックのツインドラゴンでw
957ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 13:36:36 ID:???
>>956
マルエーフェリーの沖縄〜東京航路利用ですね。わかります。
958ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 13:51:31 ID:???
東京の漫喫は大人気だな
959ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 14:24:47 ID:???
>>956
沖縄だとツインドラゴンでも高くなりそうだなw

オクや通販で沖縄離島を除くって見るたびに不憫に思う
960ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 16:30:43 ID:???
ハンドルを軽快車用のに付け替え、前カゴも装備したMTBに乗ってるおじいさんがいた

乗ってる姿はさながら軽快車
コンポも付いてたけどシフターは取り外されていた

これもMTBルックになるのか?と思いながら暫く後ろ走ってた
961ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 16:49:27 ID:???
>>960
それは軽快車ルックMTB車か、
軽快車ルックMTBルック車かのどちらかでしょう。
962ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 16:59:16 ID:???
バーハンドルが気に入らなかったんだろか
訳わからん改造してるじいさんたまにいるよな
963ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 17:09:09 ID:???
俺の親父(64歳・軽い痴呆)も好みが激しいから
「なんだこれ?泥除けはないのか・・・」
「カギもないのか・・・」
「荷台もつかないのか・・・」
「傘はどこに刺せばいいんだ・・・」
こんな感じ
964ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 17:39:36 ID:???
>>963
じゃあロードなんてスタンドすらないのに・・
未知との遭遇だな。
965ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 18:00:26 ID:???
マウンテンバイクのハンドルにSTI付けてるバカなら見た
966ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 18:11:40 ID:???
マウンテンバイクのハンドルっていっても
フラットやライザーやらドロップにしてる場合もあるし
967ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 19:10:43 ID:???
>>965
ヂュアルコントロールレバーいいじゃん。
デオーレとかもあるし。
968ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 19:14:12 ID:???
>>965
デュアコンなら普通だし、ロードのSTIでもブルホーンなんかでやってるやついるよ
どっちも快適みたいよ
969ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 19:56:45 ID:???
ブレーキはどうしてるんだろう?
カンチ一択だよね・・・
970ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 21:18:17 ID:???
今さつき、上の方のカキコミ見たよ。沖縄から東京・・・フェリーかよwww
ツインドラドンでぐぐったら、F/パワーモジュレーター搭載機種って、ナニソレって感じ。
僕はね、例え魔改造的なルックを見ても、早ければ文句は言いません。

971ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 21:27:48 ID:???
>>967-968
いやフラットハンドルにSTI付けてたんだ
(^_^;)
972ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 21:46:34 ID:???
MTB用のSTIじゃなくてロード用のかw
973ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 21:49:28 ID:???
>>972
そうです
ロード用をフラットハンドルに横向けにして付けてました
974ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 22:02:01 ID:???
975950:2008/06/20(金) 22:12:02 ID:???
立てた。ここ使い切ってから使え。

【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 33【NOT ARB】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1213967179/l50
976ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 22:15:33 ID:???
>>971
紛らわしいな
ドロップハンドル用のSTIか
フラットハンドル用のSTIか
はっきりしろw
977ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 22:16:49 ID:???
>950 小津!
向こう、何か変なのが早速上陸してたので、こっちはゆっくり行きましょ
978ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 23:15:55 ID:???
(´・ω・`) 知らんがな
979ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 02:34:20 ID:???
ありゃ持って産まれた池沼じゃなくて、中途池沼さんかな。
免許取って福祉車両って選択肢はないのかな。
980ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 04:51:00 ID:???
>>973
お〜昔、ロードマンでそんな事をしてみたりしたっけな
981491:2008/06/21(土) 07:22:26 ID:???
スレチだが古畑任三郎の乗ってたセリーヌとのコラボの自転車みたいなもんか
982ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 08:44:22 ID:???
983ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 11:52:40 ID:???
>>973
便利な気もする。下に押すだけだし。
984ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 11:57:44 ID:???
今更でなんだが、タイトルの NOT ARB のARBって何?
985ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 12:07:15 ID:???
昔いたバンドの名前
オサーンにしか解らん罠
986ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 12:20:52 ID:???
石橋っすか
987ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 13:33:43 ID:???
オール ラウンダー バー の略
988ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 22:31:59 ID:???
>>974パワーモジュレーターの件thks。1度でいいから、峠で体験してぇー。w
>>982まとめ
沖縄→フェリ→鹿児島→ツインドラゴン→東京→帰りのフェリーの方が楽しそうに見えたぞ。→那覇新港
989ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 22:42:14 ID:???
CTBって何?
キャプテンバイク?

ATBはアラブって読んでた
990ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 22:43:03 ID:???
訂正ARB
991ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 23:05:22 ID:???
ARB(エアロバイク)って、部屋ん中で走るこれじゃないの?
http://www.homefitness.jp/
992ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 01:11:33 ID:???
Child Mountain
Trail
Bicycle
993んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/06/22(日) 02:14:32 ID:???
993
994んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/06/22(日) 02:14:57 ID:???
994
995んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/06/22(日) 02:15:28 ID:???
995
996んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/06/22(日) 02:15:57 ID:???
996
997んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/06/22(日) 02:16:39 ID:???
997
998んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/06/22(日) 02:17:01 ID:???
998
999んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/06/22(日) 02:17:25 ID:???
999
1000んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/06/22(日) 02:17:54 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。