ルック車(悪路走行禁止、MTBもどき)総合スレ5台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
930ツール・ド・名無しさん:02/11/25 21:30
パナは?
fujiが好き
ディスカバリー1
932ツール・ド・名無しさん:02/11/26 14:12
>928
フルサスとか見た目
かなりカコイイ
MARSって車種はインテンス真似たのか?
似てないけど・・・M1って・・・
933チョイとばかり教えてクン:02/11/26 16:44
シュインのロケット88はルック車ですか?
取り説に悪路走行は禁止と書いてあるのですが・・・。
934サロメ:02/11/27 20:54
スポルディングのルック車を改造中なんだけど、エンド幅が130mmなのね。
せっかく買ったデオーレのリアハブが無駄に。ソラのリアハブ買わなくては。
まぁホイール組む前だったからまだ良かったけど。
935ツール・ド・名無しさん:02/11/27 22:52
漏れのチャリってひょっとしてルックかも?
ハードテイルで24段変速付きのヤツなんですけど。
でもってフレームがケズれてもう傷モノなんですが
不思議と野ざらしにしても傷口がサビない(但しギアにサビ有り
判る人誰か教えてクダサレ。
936ツール・ド・名無しさん:02/11/27 22:56
>>935
何を教えてくれといっているのか
ルックといって欲しいのか、欲しくないのか
HT,24S、さびないからアルミ?
これだけで何を教えろと言うのか
937青獅子 ◆LionZAnpfk :02/11/27 23:01
>>935
ダウンチューブにメーカーあるいはブランド名はないのか?
もしくはフレームのどこかに名前は入ってないか?
もしあるならそれをここで晒せ。
ルックかどうかはそれからだ。
938935:02/11/27 23:03
スマソ、情報量少なさ過ぎですた。
まぁルックかルックじゃ無いかが知りたいワケで。
ちなみにショップオリジナルのヤシなんで詳細は不明です(結局情報量少ないままか?
939935:02/11/27 23:08
>>937
えーと、確認してきました。
フレームは丸石、コンポはシマノですた。
940502:02/11/27 23:26
            ↑
なんかコイツ作り話してまで必死でかまってほしいみたいだな。
なんかすごーくキモイ
941ツール・ド・名無しさん:02/11/28 00:11
942ツール・ド・名無しさん:02/11/28 01:33
5万円もするジャガーはルックなんでしょうか?
943碌互選海苔 ◆elz8X4o5jw :02/11/28 01:46
ジャガー、プジョーはいくらの奴でもルックに見られる、ってか、プッって感じで見られる
それが嫌ならやめとき。。そういえばプジョーって日本から撤退するんだってね。
この前ニュースで見て、ビクーリしたよ。。2chの影響もあるのか?
944あるわけない:02/11/28 10:54
>943
2chの影響??
そんなもの、あるわけ無いだろ!!

>>943
2chになんの力があるんだ?
>943
商標使用の期限切れ、ってのは何度も書かれてたと思うけど?

俺はプジョーがBSやパナソに較べてルック度が高いとは思わんが。
947ツール・ド・名無しさん:02/11/30 20:57
>>945ゴッドパウァー
948ツール・ド・名無しさん:02/11/30 21:05
>>945
      ,........................
    ../,.      . ヽ、
    /,.丶、________ノヽヽ
   . {.,.!        ! }
  .. !i'` ━   ━ 'i│.
   . j  .◎  ...◎ `i/'i
   ∂,l    ハ    ..|∂
    !   ../-=-ゝ   |  < おーらぱわー
   ..!、    ⌒   .... j
     ヽ ヽ...........ノ  /l
    ./ ヾ_ _ _ _  ._丿ヽ 
   _,.l           ヾ
_,.-‐'"‐-- \/\/_,.  `ー-

949ツール・ド・名無しさん:02/12/02 02:15
このところ、yosemiteとか書いてあるチャリンコを妙に見かけるけど、
あれは一体何者なのだろうか?

950ツール・ド・名無しさん:02/12/02 02:26
951949:02/12/02 02:33
>>950
サンクス
わかりやすいページがあったワラ

http://www.charaway.com/jitensya/MTB.htm
>>950
ルック車なのにダウンヒルタイプフレームってなんだよ(w
953ツール・ド・名無しさん:02/12/02 21:49
ルック車だから”タイプ”なんだろう。
954青獅子 ◆LionZAnpfk :02/12/02 22:08
>>950
ムリやり露光間ズームして写真をかっこよく見せようとしてる・・・
涙ぐましい努力にワラタ。

でもシマノC201ってコンポ、はじめて聞いた。
どんなコンポなんだろう?
ルブリカンツやJEEPのコメントも美味しすぎると思う。

友達の bike には負けない


ルブリカンツ、デザインと色はルイガノみたいでなかなか良いと思ってしまうw
これ見た事無いなあ。
957ツール・ド・名無しさん:02/12/04 03:02
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19262629
ルックっぽいけど駆動部がアセラだね。

でも重量17.5キロって、、、
958ツール・ド・名無しさん:02/12/04 03:07
>>920
こういうやつ?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29216884
どう見てもママチャリにしか見えないのだが、、、
>954
フォトショのフィルターじゃないの?
960青獅子 ◆LionZAnpfk :02/12/04 05:27
>>958
「こがないで走る」
つまり原チャリなんだよね。これ。
>>958

うーむ。
電動パッソル如きでガタガタ騒ぐなって感じですか。
>>959
こういう効果を撮影テクニックででも出来るんだけど、これは明らかに写真屋のフィルターだね。
954氏はアナログな人なのかも。
963ツール・ド・名無しさん:02/12/04 14:24
>>958
きみんちのママチャリはWサスなんだ。
964青獅子 ◆LionZAnpfk :02/12/04 21:16
>>962
スマン、アナログな人間です。
フィルターなしで同じような写真撮ったこともあります。(銀塩で)
965ツール・ド・名無しさん:02/12/04 22:04
>>964
いや、私もアナログなモンで・・・下手ですが。カメラ屋なのに・・・
966ツール・ド・名無しさん:02/12/05 19:29
http://www.rakuten.co.jp/ad-b-c/402215/472136/
小径折スレでもでてたが、なにをして「ダウンヒル」なんだ?
説明してくらはい。
967ツール・ド・名無しさん:02/12/05 19:32
ダブルクラウンのダウンヒルタイプのサスペンション
968ツール・ド・名無しさん:02/12/06 00:19
ハンドルの角度
いやらしい番号GET!
970ツール・ド・名無しさん:02/12/06 21:05
shogunって、やっぱり・・・・・
971ツール・ド・名無しさん:02/12/06 21:32
>>966
ダウンヒルでは無くタウンヒルです。街の丘です(ワラワラ
UGOステムかっちょえぇー(ワラ
973ツール・ド・名無しさん:02/12/07 00:07
age
ネタっつーかアシにうごだうんひる買ったよ〜
送料税込みで約3マソ。
意外といいよ。街乗り折りたたみとしては。
その辺ちょこっと走っただけだけど。
剛性あるし結構軽快。しっかりしてるよ。
軽いかどうかは微妙だけどガマンできる。
不満点はフロント上げたらサスが伸びきって「ガキッ」ってゆーのと、
リアサスがちょとやわい。これはプリロード上げたら解決すると思う。
でもしょせんはバネサスだけど。
ダウンヒルは絶対にしたくないが、日帰りツーリングならよゆーだな。
クルマで出るときはとりあえずトランクに入れときます。
つったらバカにされるだろうが、そう感じたんだからしかたがない。
ブランド厨の攻撃受けませんように。(-∧-;) ナムナム
975ツール・ド・名無しさん:02/12/07 16:32
974は次スレで叩こう。あるのか?(w
976ツール・ド・名無しさん:02/12/07 20:33
いや、このテーマは深いと思われ。
カメラで言えばロシアカメラみたいなもんだ
(ちょいと違う気もするけど)
977ツール・ド・名無しさん:02/12/08 00:45
>>976
ロシアカメラとはまた微妙なところを・・・
>>974
プリロードとバネレートは無関係じゃなかったか?
979ツール・ド・名無しさん
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1039401463/l50

新スレです。
こっちは梅ちゃって下さい。