【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 28【NOT ARB】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
悪路走行禁止なMTBルック車(類型車)の改造法・正しい乗り方・購入・
本格的MTBへのステップアップなどマターリと語りましょう。
基本的には初心者スレですので、質問には優しくお答えください。

・次スレは>950が立てる。駄目だったら別の人を指名してください。
・立てる人は宣言をすること(重複を避けるため)
2ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 20:58:24 ID:???
過去スレ
MTBルックなやつってどうなの?
http://mentai.2ch.net/bike/kako/960/960704684.html
マウンテンバイクもどき?って実際はどうなの?
http://mentai.2ch.net/bike/kako/973/973950197.html
≪取り扱い危険≫【・∀・〜ルック車も増殖中〜・∀・】
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1008/10085/1008579632.html
ルック車インプレスレッド
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1012/10121/1012180124.html
ルック車(悪路走行禁止、MTBもどき)総合スレ5台目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1032276616/l50
ルック車(悪路走行禁止・MTBもどき)総合スレ6台目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1039401463/l50
【MTB!】ルック車総合スレ【‥みたいな】  (ホントは7台目)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1050417628/l50
【ジャギュア】MTBルック車総合スレ7台目【最高】 (ホントは8台目)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1052185173/l50
【MTB風】MTBルック車総合スレ8台目【シティサイクル】 (ホントは9台目)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1052745581/
【神からの】MTBルック車総合スレ10台目【贈り物】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1054983350/
【良いチャリだな】MTBルック車総合スレ11台目【3万円位?】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1057282397/
【漢達の賛歌】MTBルック車総合スレ12台目【ぶり〜ざ〜】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1058059289/
【山道厳禁】MTBルック車総合スレpart13【支払現金】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1060101201/
街の人気者 MTBルック車 総合スレ (ホントは14台目)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1063970281/
街の人気者 MTBルック車 総合スレ2 (ホントは15台目)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1080126134/
3ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 21:01:23 ID:???
「ルック、ルック、ルック」(ウィッキー談)
4ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 21:04:47 ID:???
過去スレ2
街の人気者 MTBルック車 総合スレ3 (ホントは16台目)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1084632358/
【走る】MTBルック車総合スレ 17台目【鉄下駄】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088476087/
【走る】MTBルック車総合スレ 18台目【鉄下駄】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1093000859/
【ルックルック】MTBルック車総合スレ 19?不具合【コンニチハ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1100835728/
【アルミも】MTBルック車総合スレ 20台目【あるよ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1116223036/
http【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 21【悪路走行禁止】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1123267491/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 22【悪路走行禁止】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1128290886/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 23【悪路走行禁止】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1131328162/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 24【悪路走行禁止】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1147179082/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 25【悪路走行禁止】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1160568455/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 26【安・速・壊?】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1163926624/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 27【NOT MTB】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1174148716/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 2【NOT MTB】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185522613/
5ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 21:08:08 ID:???
27スレ目の次に

【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 28【NOT MTB】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185522613/l50

があって、
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 2【NOT MTB】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1191640909/
はその次。
でその次は
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 27【NOT MTB】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1201009588/l50

よってこのスレは31スレ目!
6ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 21:17:52 ID:???
>>1
エラー
71000を取ったヤツ:2008/04/18(金) 21:21:20 ID:???
>>6

8ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 21:25:30 ID:???
>>6
わかりまつた
前スレ
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 27【NOT ARB】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1201009588/l50
これでおけ?
91000を取ったヤツ:2008/04/18(金) 21:31:35 ID:???
>>8
おk
10ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 08:14:50 ID:???
ARBってナニ? アンジオテンシンU受容体ブロッカー?
111000を取ったヤツ:2008/04/19(土) 14:09:20 ID:???
そういやさ、ルック車を何台も乗り回している俺だが、今の(MUNSTER)ルック
で3代目ルックな訳よ。

1代目・2代目を買い取ってくれる人いないかな?オクにかけると送料が高く
って(w
12ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 14:15:05 ID:???
車体は要らんがメカ類は欲しいとかなら居そう
13前スレ983:2008/04/19(土) 15:51:02 ID:???
http://www.odnir.com/cgi/src/nup12706.jpg

こんな感じになってるんだが、これはやはり異常なんだろうか。フロントフォークが後ろに曲がってる…?
14ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 16:16:07 ID:???
異常だな
どっか突っ込んだんじゃないか?
15ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 16:16:44 ID:???
>>13








ダメじゃね?
16ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 16:48:10 ID:???
一瞬前後逆に見えたが、ブレーキアーチが前だから、こりゃもうだめだな。
17前スレ983:2008/04/19(土) 16:51:49 ID:???
>>14-16
そうか…。となると、フロントフォークとサスを丸ごと交換するしか道はないか…?
18ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 16:53:16 ID:???
車体買い替えだなw
19前スレ983:2008/04/19(土) 17:41:13 ID:???
なんとかこいつを復帰させる方法はないかな…?

俺、運転が荒いっつーか、昔からMTBルックに乗ってたせいでママチャリに乗るとタイヤボコボコ潰しちまうから
MTBルックしか選択肢がねーんだ。

今金もそんなにねーし…。せめてフロント周りだけの修理でなんとかならねーか?
http://www.cycle-yoshida.com/aki_co/rst/f_sus/8gila_pro_page.htm
こういうのとかくっつけたりとか…。無理なのか?
20ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 17:55:22 ID:???
>>19
アヘッドのようだから、付けれそうだな
でもそんなに曲がったぐらいだから、ヘッドパーツも交換した方がいいかも
21ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 19:34:32 ID:???
これはワロタwww
曲がっててもストロークするならいいじゃんかw
221000を取ったヤツ:2008/04/19(土) 21:12:20 ID:???
>>19

ZOOMのシングルフォークでよければ取り外し…。できるかな?誰か道具貸してw
231000を取ったヤツ:2008/04/19(土) 21:44:32 ID:ifeTi83B
いったんage
24前スレ983:2008/04/19(土) 21:55:51 ID:???
>>20
くだり坂で前輪に、フロントキャリアを固定しているバーが外れてタイヤロック状態で
前方向に空中で一回転するっつークラッシュを一度やらかしてるからな。多分そのときのせいだと思う…。
ただ、アヘッド式でもこれ、つくのか?ハンドルの上側までフォークサスのバーが飛び出してるからかなり長いんだが…
URL張った商品写真だと大分短いように見える。

>>21
とりあえず走ってて問題はないから、まぁ、サスが効かなくなるまででもいいかな…とは思ってるんだが。
正直1万の出費でさえ今辛いんだ。

>>22
ZOOMっていうのはメーカー?安価でこいつにくっつけられるパーツを譲ってもらえるなら喜んで買いたいが…。
251000を取ったヤツ:2008/04/19(土) 22:12:06 ID:ifeTi83B
ステッカーははがしちまったけど…。1台はZOOMだってのが分かるんだが、
もう一台のフォークはどうなんだろう…。

ZOOMはメーカだと思う…。

特徴としては、1個は、ステッカーがはがしてあるもので、トラベルは40mm
(伸縮部分)十分やわらかく、快適なドライブができるかと…。

もう1個は、トラベルの部分にゴムでカバーがかかっているため、トラベル
詳細が不明。スポルディング2002年版車についていたもの。サスペンション
は、上のやつに比べたら、若干ハード。
261000を取ったヤツ:2008/04/19(土) 22:14:23 ID:???
あと、他に提供できるとしたら、コイルタイプのリアショックと、フレの少
ないリム・ホイール…。前後各種。

チャリドリのやりすぎで正常な運転ができなくなってたら注意だ…。
↑チャリドリなんて厨房しかしらないか…(俺は、厨房じゃないぜ?
27前スレ983:2008/04/19(土) 22:29:52 ID:???
>>25->>26
うーん、もしそのステッカーをはがした奴がうちのに使えそうならどのくらいで譲ってもらえるんだろう。
ゴムだと劣化してボロボロになっちゃうから。(今の奴もそうなんだが。)
一応前のリムホイールがふれてるのは判ってるんだが、多分調整で直るレベルだと思うからチャリ屋に相談しようかと思ってる。

ちなみに当方は足立区。
28ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 22:31:56 ID:???
念願のグリップシフトをトリガーシフトに換装!
シフトフィールが変わるかとおもたが
相変わらずガチャガチャ鳴る
よーく見てみるとチェーンがビローンと伸びてる
シフト換える前に気付けよ俺w
急いでショップ逝って
チェーンとチェーン切買って交換したが
暗い中作業したせいでチェーンもチェーン切もだめにしてしもうた
4,000円がドブに・・・
懲りずに明日再チャレンジだ
291000を取ったヤツ:2008/04/19(土) 22:35:31 ID:???
足立って東京都内でおk?っと地理感覚ゼロの俺が言ってみる。

サスペンションをはずす道具って何がいるんかな?

アヘッドステムをとって、タイヤをとる。後に、下方向にずらすと取れるって
聞いたんだが…。道具あったら貸してくださいorz

ところで、お予算おいくらHow Much?
301000を取ったヤツ:2008/04/19(土) 22:37:11 ID:???
>>28

ドンマイ
チェーンだったらあるよ。6速車のヤツだけど…。
31前スレ983:2008/04/19(土) 22:41:02 ID:???
足立は都内だw
アヘッドなら六角で下に抜けば取れるんじゃないか?多分。

まぁ…5000くらいで済むなら嬉しいが。それ以上となると、直接自転車の部品売ってる店で相談して
買ったほうがよさそうだし。
3228:2008/04/19(土) 22:50:44 ID:???
>>30
アリガd
当方もターネイなので6速なんですが
明日すぐ換えたいので朝一でショップで買います
331000を取ったヤツ:2008/04/19(土) 22:52:21 ID:???
>>31

送料はヤマト着払いでOK?

>>32

売ろうか?安値でww
34前スレ983:2008/04/19(土) 22:58:39 ID:???
>>33
かまわんよー。…って、どこから送るかによるが。
詳細な連絡どうしようか。こっちがメアドここに晒すしかないかな。
3528:2008/04/19(土) 23:03:41 ID:???
>>33
取り外したグリップシフトと交換じゃダメ?
って誰もいらねーかww
で良く見たら前サスのトラベルが10mmくらいしか
無くなってる
高いサス買うお金は無いし、メンテする根性も無いので
リジッドフォークに換えようと目論んでるんですが
安いの知りませんか
361000を取ったヤツ:2008/04/19(土) 23:06:12 ID:???
メアドは此方から晒すよ。メールよろしく。それと、発送は同じ関東から。
そんなに高くなるとは思えんが…。

とりあえずだ、取り外したら、さびとりと、ワックス仕上げをしておきます。
ワックスはトラベルのほうには塗りませぬ。とりあえず、代金だけど、銀行振
り込みで、おねがいしますです。。。

チェーン希望の方も是非ドウゾ
371000を取ったヤツ:2008/04/19(土) 23:10:21 ID:???
>>35

もう一台についていたサスフォークでよければありますよん。
トラベルが短くなっている場合、内部のスプリングトラブル(腐食)などが
考えられるかも…。とりあえず、現状で乗るのはお勧めできぬ。

同士であるルック車のりが怪我をされては困るゼヨw
38ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 23:37:03 ID:???
新スレ早々ルック車愛に溢れておるなww
誰がGIANTのハイエンドフルサスとか譲ってよww
391000を取ったヤツ:2008/04/19(土) 23:40:31 ID:???
無理無理wてがとどかねぇw
40前スレ983:2008/04/19(土) 23:42:29 ID:???
メール送信しますた。
確認よろしくお願いします。

さび取り&ワックスまでありがとうございますm(__)m
411000を取ったヤツ:2008/04/19(土) 23:51:02 ID:???
>>40

メール確認しました。チョット今日は体力的に疲れたので、明日返信します。
(振込先などを含め)返信は、2時くらいになると思います。

その間でかけてしまう場合や、リアルタイムでメールを確認したい場合は、お
手数ですが、携帯のメールアドレスをご通知ください。そちらに連絡いたしま
す。

さぁ、明日がんばってとりはずししますよ(`・ω・)もし、道具がありましたら
かしていただきたいですが…。極力慎重に作業します。詐欺の心配などは一切
及びません。オークションをやっていますので。では、今日は落ちます。
421000を取ったヤツ:2008/04/20(日) 00:00:37 ID:???
>>35

チェーン代金の心配??600円程度ならOKだけど・・・。そっちの予算も聞かして!
43ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 00:31:41 ID:???
なんか恐ろしい流れになってるなw
全ての人が明日もシヤワセでありますように(-人-)ナムナム
44前スレ983:2008/04/20(日) 02:20:58 ID:???
>>42

すみません!!近所に中古のパーツショップあるのがわかったんで、とりあえず先にそっち見にいってきます。
勝手な都合で申し訳ないorz
451000を取ったヤツ:2008/04/20(日) 13:06:34 ID:???
>>43
どうした!?w

>>44
わかりました〜。必要なったらいってくださいね〜
46前スレ983:2008/04/20(日) 17:42:56 ID:???
>>45

ええっと、結果からいうと「丸ごと買い替え」になりました(ぁ
今朝行く前に今の曲がったサスを外したら20氏の指摘通り、「ヘッドパーツ」、逝ってました。ベアリングが割れておった。(汗)
とりあえずそーっとなんとか戻してショップに行って相談したら
「そこまでの衝撃を受けたフレームが無事とは思えないので正直言って乗らない方が無難ですねー…」

…orz

で、実家に泣きを入れたら親父殿が「お前が乗っても壊れないよーな自転車にしろ、5万くらいなら出してやる」
……親父殿、超有難う(´;ω;`)

で、中古車体で丁度4万9千のGIANTっつーのがあったので、それを購入。
愛車のペダルは既に「使用に耐えない」と判断されたのでそれだけ外してもらって大切に保管しておくことにしました。

色々相談に乗ってくれた皆さん、ありがとうございましたm(__)m
471000を取ったヤツ:2008/04/20(日) 17:47:21 ID:???
了解しましたorz

OHしたサスペンションはどうすればww

>>35

グリップシフトってまだある?
48ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 18:01:13 ID:???
>>46
中古で49k円だと結構良いグレードだな
大切にすれ
491000を取ったヤツ:2008/04/20(日) 18:29:20 ID:???
>>46

コンポはDEORE??ってか、GIANTのりならルックスレじゃチョットアレだな…。
場違いっつーか…(失礼

ちくしょー。超うらやましいww

オーバーホールしたサス他にいる人いない??このまま廃車にするのももった
いない気がしてならん…。かといって、フレームがハイテンだから1.25とかは
かしても、変わらん希ガス。

50ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 19:21:15 ID:???
XTC850か…いいなぁ
511000を取ったヤツ:2008/04/20(日) 19:24:14 ID:???
>>50
ホントだよなぁ。。。もういい。ぐれてド派手改造したるwww

だれか、ブログ持ってない??相互リンク結んでちょ
521000を取ったヤツ:2008/04/20(日) 21:49:44 ID:+ft4L2nT
いったんあげ
53前スレ983:2008/04/20(日) 21:51:47 ID:???
ええっと、XTC850って奴…かな。コンポがSHIMANOのDEORE8速、サスが…ROCKSHOXのJ2。

…かなり良い物みたいだしこれなら何年でも乗れそうだが…。もう怖くて露天保管はできん(爆)

とりあえずみなさんありがトン。大事に乗ります!
541000を取ったヤツ:2008/04/20(日) 22:13:24 ID:???
そういやさ、今日フロントフォークをOHしているときにね。クルクルクルッと

まわして取ってたわけさ…

「あっ、スゲェとれた!!」

んで、調子に乗って取れる部品とってたんだけど、

Fフォーク

ハンドルバー

ブレーキレバー・ブレーキ

Fタイヤ1.95などなど

取りすぎて、「ナニこれ?」ってなっちゃった訳よ。













処分どうすんのさorz
55ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 22:29:34 ID:???
>>54
フロントフォークOHって、フォークを分解してたわけじゃないのね
フロント周りを分解してただけか・・・
561000を取ったヤツ:2008/04/20(日) 22:30:31 ID:???
>>55

そこまで分解できる能力は俺にはn(ry
57前スレ983:2008/04/20(日) 23:01:42 ID:???
ちなみに実家の自転車は10年以上前のブリヂストンのルックだからいちおうここにいさせてくれぃw
今は無きSUNTOURのS1の7速グリップシフト。サスなんかもちろんついてないがまだまだ現役。
58ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 23:41:33 ID:???
>>53
足立のサイクリーかw
ボルトの錆落としとけw
59前スレ983:2008/04/21(月) 00:02:12 ID:???
>>58
ちょ、なんでそこまで知ってるΣ

っていうか、気になって検索かけたらかなり悪名高いショップらしいが大丈夫なんだべか…。
60ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 00:11:35 ID:???
>>51

忙しくて&ネタ無くてあまり更新してないけど、こんなんでよかったらよろしくです

ttp://wind.ap.teacup.com/susume/
61ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 00:55:02 ID:???
>>59
一時期自転車板がサイクリー問題で揺れたからなw
今も盗難やってんのかねぇ。その車体がそうでないことを祈る
62ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 02:21:47 ID:???
>>60
それはもうMTBルックとは違うモノのような気がするw
63ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 12:25:06 ID:???
>>59
足立区で中古チャリ屋、メーカーと値段が分かってりゃ
すぐ分かるよ
なぜか誇らしげに販売済み車両を削除しないからなw

俺は代々木の行った事あるけど
値段の付け方がメチャクチャで吹いたわ(店内で)
64ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 17:43:35 ID:???
サイクリーの悪口を言うなよカスども
あんなに素晴らしい店は無いね!
65ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 17:45:52 ID:???
♪サイクリ〜、サイクリ〜、ヤァッホ〜、アッホ〜♪
66ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 19:13:01 ID:???
>>60
あーあ、原型とどめてねーしw
自分で組んだのとかわんねーじゃねーかよwww
67ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 19:20:52 ID:???
まあ、ここまでやっちゃったらある意味負けだよな。
消耗品は別として、購入時の本体価格より改造費がかかったら負けかもしれんと
最近思いはじめた。
68ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 19:40:05 ID:???
今年に入って何かに憑かれたように自転車をいじり倒し
奇妙な自転車を完成させニヤつく夫・・・

嫁がドン引きしている姿が目に浮かぶぜw
69ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 19:43:16 ID:???
金かかってないから嫁は喜ぶだろ
70ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 19:55:13 ID:???
そのお金で一緒に旨い飯でも食いに行ったほうがずっと喜ぶだろ
って何の話だw
711000を取ったヤツ:2008/04/21(月) 19:55:14 ID:???
ふと、自転車で走っているときに気づいたんだが、いきなりハンドル切って曲
がり、その曲がり道にじゃりみたいなものがあったときさ、フロントが外に逃
げる動作を見せた。おまいらならどっちを選ぶ?(後者を選ぶやつはいないと思うw)

1.フロントタイヤにかかる負荷を外側に逃がす
2.限界まで踏ん張って見事にクラッシュ
72ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 19:57:22 ID:???
3.身の危険を感じチャリから飛び降りる(マジレス)
731000を取ったヤツ:2008/04/21(月) 20:02:33 ID:???
>>72
飛び降りた自転車が、粗悪ルックのため、たががガードレールにあたっただけで
フロントリムが大破ww

フロントタイヤが滑り始めたら、負荷を逃がすべし(教訓)
741000を取ったヤツ:2008/04/21(月) 20:48:56 ID:WTQtOe+y
いったんあげ
75ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 21:58:02 ID:???
4.後輪フルブレーキでリアタイヤをロックさせ、強引に向きを変える
761000を取ったヤツ:2008/04/21(月) 22:30:04 ID:???
>>75

ドン ギャァアァアアアアア・・・・・・・・

そのスピードで曲がれるのかよ…。。。(もとネタしらんかったらスマン
77ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 23:14:59 ID:???
そして目の前にガードレールが・・・

今度は前転してリアホイール大破
ついでに安物ルックによく載ってる6段スプロケボスフリーもあぼーん
しかし無駄についているWサスのおかげでパンクはしないのであった 完
781000を取ったヤツ:2008/04/21(月) 23:20:27 ID:???
タイオガの安物スリックでやるときぃぃーーーーーーっておと出るよ。
意外とはまる音なんだなw
79ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 23:27:39 ID:???
5.シートのエマージェンシーエジェクトレバーを引いてベイルアウトする。
80ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 23:39:04 ID:???
6.地面蹴って立て直す
811000を取ったヤツ:2008/04/21(月) 23:52:25 ID:???
>>79,80

選択肢増やしすぎwwベイルアウトって何ぞい?

だれか、LEDライトいるやつおらん?CATEYEなんだが…。つかわなくなるんだ
よな…。1W級の明るさのヤツ。LOW・HIビームがあるやつ。

もしいたらいってくれ、3200円(定価4980円…裏に書いてあった)ものを2000円
位で引き取ってくれる人募集します。。。

82ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 23:56:17 ID:???
7.ガードレール・キックターン
831000を取ったヤツ:2008/04/22(火) 00:04:35 ID:???
>>82
半ばスピンじゃないかww
84ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 00:54:49 ID:???
>>83
>>>82
>半ばスピンじゃないかww
バリバリ伝説を知らない世代が増えたかorz
85ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 06:17:22 ID:???
あれはヒデヨシ殺さない方が良かったよな
86ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 06:58:56 ID:???
何?このガン・ボーイ的な流れw
87ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 08:33:24 ID:???
グリップの確保されている路面に限るが

8.フロントをロックさせてジャックナイフ、浮き上がったリヤを加重移動で
左右どちらかに振り、向きが変わったところでフロントリリース

ってのをCR走ってる時に飛び出してきたジョガーを避けるときに使いますた
88ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 10:27:01 ID:???
9.ETを前かごに乗せて夜間飛行
89ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 12:01:19 ID:???
昨日購入したての初心者なのですが、タイヤの空気は破裂しない程度に入れて大丈夫なのでしょうか?
90ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 12:07:56 ID:???
横に許容空気圧が書いてあるからそれ以下ならおK
ルックだろうと圧力計か圧力がわかる空気入れ買っておくと後々便利&安全。
目分量でパンパンにしとくと夏の炎天下で突然破裂したりする
91ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 12:21:00 ID:???
>>90ありがとうございます。280―450KPaとありました。
この数字がどんなもんなのか全く検討もつかないので、オススメの物を探してみます
どうもです。
92ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 20:00:33 ID:???
でも英式だと圧がちゃんとはかれないw
931000を取ったヤツ:2008/04/22(火) 20:38:49 ID:???
>>90
バーストな。なったことあるぞw

>>91
そういうときこそ、サイクルベールあさひで買うんだ!いいものがいっぱいあ
るぞ。

>>92
英式バルブ一番使えないよな〜〜。勝手に空気が抜けるし…。米式に限る!
941000を取ったヤツ:2008/04/22(火) 21:03:56 ID:???
>>84

タイトルくらいはしっとるぞ。しげの秀一のでしょ?
95ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 23:28:19 ID:???
いま26インチホイール&カンチブレーキが付いています。エンド幅はF100mm,R126mmです。
これにディスクブレーキ用の26インチホイール(ハブはロード用に換装予定)は使用可能でしょうか?
あるいは、ロード用の650Cホイールをそのまま使うことはできますか?
96ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 09:03:13 ID:???
>>93
いわゆる「スーパーバルブ」にすると虫ゴムのダメージが少ないので漏れにくくなる。
ただし100均のやつはちょっと精度がアレだ、という自転車屋のコメントもある。
(俺自身は100均の使ってて全く問題なし。日本製らしいし)
97ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 00:18:05 ID:???
panaのチューブで英式をそのままつかってるが、もう2ヶ月空気入れていないけど
全く問題ないな。たぶんあたりだったんだな
98ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 04:07:57 ID:???
英式チューブだったがガソリンスタンドなんかで空気を入れられるから米式に入れ替えた。
よく行く所の近くにガソリンスタンドがあるしね。
パンク修理セットを持ち歩いているがより簡単に乗れる状態にできるから予備チューブ持ち歩こうか迷ってる。
991000を取ったヤツ:2008/04/24(木) 21:22:53 ID:???
やっとはいれたぜ。それも壷を使ってやっとだ。

やはりはいれないのか?
100ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 22:01:12 ID:???
う?
101ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 22:47:06 ID:???
>>99
専ブラぐらい使えw
102ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 00:01:10 ID:3fu93eLC
フォークがリジッドなルックに乗っている物ですが
サス付フォークが手に入りそうなので交換しようかと思っています。
これで本物のMTBに変わりますよね?
103ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 00:16:21 ID:???
ソレがマトモなものだとすると、
後はコンポとホイールとフレームも交換すれば変わるよ!
104ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 00:16:58 ID:???
>>102
フレームがルックなら、なにしてもルック
よかったね!
105ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 00:46:34 ID:???
最近、李さんとこの謎カーボンバックを見ないなと思ってたら、
コッチに移ってたんだな
http://storeuser12.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nakasuke58
FAXはドイチラヒムと共通だけどwww
106前スレ983:2008/04/25(金) 01:59:17 ID:???
GIANTのエントリーモデルスレを覗きにいったらXTCシリーズはルック車だという流れに。
わざわざ専用スレなのに…。

ということで戻ってきちゃいました(ぇ)
とりあえず米式のポンプしか手元にないのでバルブアダプタとフロントバックを購入予定。

…ライトどこに着けよう。
107ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 07:35:04 ID:???
>>106
おかえりw

だが覚えておいて欲しい。
XTCはルック界のサラブレッドではない、雑種だという事を。
108ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 08:29:30 ID:???
>>107
やはり
「この自転車はATBルック車です。悪路走行はしないで下さい。」
というルック車正規認定ステッカーが貼ってないとな。
109ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 17:36:44 ID:???
暖かくなったんで自転車通勤しようと、気に入った見た目と価格でつい最近買ったMTB。
ふと気になってステッカー探してみたらルック公認ステッカーを見つけた。
なんとなく愛らしく見えたんでチェーン綺麗にして全身に注油しちゃったぜ。
1101000を取ったヤツ:2008/04/25(金) 19:38:32 ID:???
>>101

IEで入ったんだが何か問題でも?今はOPERAだが…。

>>106

ダブルクラウンに変えて、クラウンの部分につける。よかったら、あした
参考までに写真データをメールで送るよ。
111ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 20:08:13 ID:???
ザラスで¥9999でべねとんの売ってる
結構良さそうなんだがw

やっぱり送料込み¥19800てのが安心だよね
112ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 20:57:01 ID:???
さすがに1マソ前後のルックは怖い気がする
113ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 21:01:11 ID:???
14800円〜19800円ていうのがルックの王道だと思う
114ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 21:11:22 ID:???
その下を逝ってこそ勇者
115ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 21:51:28 ID:???
>>109
ようこそ。歓迎します。
116ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 02:17:53 ID:???
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ad-cycle/rv0701g.html#
コレ買ってみた。roverはFサスと2台目だけどワイヤーとねじ以外みんなアルミ
なんで結構気にいっています。ごーるでぬいーく使って通勤ベストとして700C化しまっさ

同じようなかんじのふぇあれでいはハイテンスチールですな
価格コムに同じフレームのルックが載ってた。かっこいい
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7703987/ImageID=42062/





117ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 17:21:07 ID:EdvsaMkv
でも、元々ルックだった自転車をチューンアップした場合、実際どうなんだろうね。

ルック車認定となった理由がフレームによるのか、コンポーネントによるのか
後者の場合だとパーツを交換すればもはやルックとは言えない。

フレームの場合でも、ある程度名の知れたメーカーなら軟いものは作ってないはず。
素人が山で遊ぶ程度だったら差は出ないのじゃないか?
118ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 17:55:25 ID:???
黒人は、1滴でも黒人の血が入っていれば、それはもう黒人。
どんなに肌を白くしたところで、マイケルジャクソンは黒人。

生粋のルック糊は山で乗るという状況自体を回避する。
119ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 19:21:06 ID:iFH0fOPD
今日ホームセンターでMTBを買いました!
MTBなのにカゴ付きです(^_^;)
自分も仲間に入れてもらえますか?
120ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 19:37:33 ID:4vMepeww
バネは付いてますか
121ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 20:39:07 ID:iFH0fOPD
>>120
後ろに黄色いスプリングがついてます
122ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 21:06:13 ID:???
後ろに付いてるという事はかなり上物ルックですな

ルックって余計な機能付けなきゃコストもっと下がると思うんだが・・・・
て考えは野暮ですな
123ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 21:07:31 ID:???
>117
コンポが良くなっても山走ればフレームは逝っちゃうだろうからフレームだと思う
形とかふんいきが好きで買うもんだから山いけなくてもいいのさ

Look 見てよ M 街乗りに T とてもいい B 僕の自転車 ですな

このスレ的にはかっちょよいシフターとディレイラーとかってどこらへんから上でしょうか
1241000を取ったヤツ:2008/04/26(土) 22:22:23 ID:???
>>123

AVILIO以上かな。ALTUSだっけ?あれとALIVIOってどっちがうえだっけ?
125ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 22:23:55 ID:???
「ルックのXTR」ことターニー以外の選択肢はない
126ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 22:38:20 ID:???
acera付けてるオレは負け組でつか?
1271000を取ったヤツ:2008/04/26(土) 22:54:49 ID:???
>>126

いやいや、勝ち組だろw
1281000を取ったヤツ:2008/04/26(土) 22:55:27 ID:???
>>125

SHIMANO SISに限るwww
129ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 22:56:17 ID:???
俺が言いたいのは只一つ
「君のプーリーは赤く燃えているか」
130ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 22:58:32 ID:???
しかし最近のモデルは黒プーリーだったりする
1311000を取ったヤツ:2008/04/26(土) 23:09:59 ID:???
ぷーりーって何さ?
132ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 23:19:08 ID:???
>>129
セラミックベアリングのアレか!!!!
133前スレ983:2008/04/26(土) 23:46:31 ID:???
SUNTOURのS1はどうだろう。
もうメーカー潰れてるけど…。
これの変速機を交換するとしたら多分これもフレーム毎買い換えた方が安くあがるだろうな…。
134ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 00:39:00 ID:???
なるほど、赤プリってのもひとつのステイタスですな。
SISは小径なイメージがあるのでとりあえずブレーキ一体なacera逝って見ます
ヨシダのサイトみるとグレード順に並んでるようなんでALIVIO>acera>ALTUSですかね
700C化の際のリアハブはやはりMTB用に
ttp://www.cycle-yoshida.com/shimano/fh/mtb/5fh_rm30_page.htm
の左上のやつで組んで、ちゅーか組んでもらって
ttp://www.cycle-yoshida.com/sanesu/grunge/brake/8_700c_trance_page.htm
これ使えばお手軽なんでしょうか
135ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 01:05:18 ID:???
それで合ってるが一度リアのエンド幅(オーバーロックナット寸法)を調べるのお勧めする
通常MTBは135mm
ルックに多いリア7段だと126mmや130mmの幅だったりすること多い



今後は赤は見られないのかな
ttp://www.cycle-yoshida.com/shimano/rd/mtb/5rd_tx70_page.htm

ttp://www.cycle-yoshida.com/shimano/rd/mtb/8rd_tx71_page.htm
136ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 06:50:33 ID:uacoAV1p

ルック車のリジッドフォークをサスに交換。

さすがにフロントが重くなって、曲がりにくくなった。
フォークが長くなったからでもあるだろう。
でも段差の走りやすさはさすが。
137ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 07:44:06 ID:pXVw109r
ルック車のパーツって、異常に重いね
自分のルックに付いてるフロントサスペンションは2キロ以上有るwww
138ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 08:46:25 ID:???
2キロは微妙だな
モデルにもよるがマニトウ・マルゾッキでも
それぐらいあるからな
139ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 12:20:13 ID:???
俺の自転車のサスペンションなんて全く動かん('A`)
とりあえず付いてるだけ
140ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 12:47:28 ID:???
>>135
ではこれを
http://www.cycle-yoshida.com/inter_max/fsa/others/7pully_page.htm
カンパ用なら使えるんでは
141ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 14:36:57 ID:???
>>139
可動部にシリコンルブふいとけ
142ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 14:47:01 ID:???
>>139
分解してOHやってみたら?
143ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 15:41:49 ID:???
>>141>>142

いや安物過ぎて動く機能がないんです
見た目MTBっぽくみえるからつけとくかみたいなw
144ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 16:31:22 ID:???
なんか前カゴとか付いてそうだなw
145ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 16:38:14 ID:???
>>143
> いや安物過ぎて動く機能がないんです

リジッドにゴムのブーツはかせてたりするってこと?
146ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 17:38:45 ID:???
>>144
カゴ付きは1500円高かったです
>>145
そうです全く使えません
147ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 17:46:18 ID:???
そ、それは油さそうが分解しようがだめだなぁ
とりあえずブーツだけ脱がしといてやればw
1481000を取ったヤツ:2008/04/27(日) 17:53:18 ID:???
ディスクブレーキを交換したぞ。

ラヒムって、作った本人がローター径を忘れてんのだろうか?
MUNSTERの後は160なのに、180が2枚来たから、リアが見事に干渉。

そういや、無償でパーツを送ってくれるが、経営は大丈夫なのか?
149ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 17:53:59 ID:???
>>146
それはそれでいいんじゃね?
ゴミみたいなサスよりは無い方がマシかもw
150ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 19:05:23 ID:???
オンロード用のハードなセッティングだと脳内変換するんだ!
151ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 19:18:56 ID:???
珍しいな
普通はサスがフニャフニャとか言われてるケースが多い
152ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 21:27:53 ID:???
>リジッドにゴムのブーツ

ルックオブザルック
153ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 22:58:03 ID:???
>リジッドにゴムのブーツ

血統書なしでも最強のルックと認めましょう。
154ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 22:58:40 ID:???
>>135 測ってみたらリア130mm幅だよ、手持ちのエスケープのがまんま使えるみたいだ
良い意味で安物ルックで良かったよ
155ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 23:00:05 ID:???
>リジッドにゴムのブーツ

画像うpすれ
156ゆうと:2008/04/28(月) 00:41:49 ID:???
スーパーで買ったルック車ですがクランクをカプレオにしました
クランクだけエリートじゃ
157ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 02:20:17 ID:???
もし、もしもですよ!?
僕が2万ちょいで買ったシボレーMTBオーナーで
前カゴと荷台なんか装備しちゃったりしたら・・・・・ごめんスレ違いでした

158ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 08:31:00 ID:???
長距離走るならシートポストに付けるスッキリしたやつとかはアリじゃね?
159ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 09:17:26 ID:???
MTBにつける前カゴが見つからなくて2000円のシートポストキャリアで妥協したぜ
160ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 13:21:04 ID:???
7年間ずっとルック車に乗ってましたが、奇跡的に宝くじが当たり今日超高級車のROCK5000を買いました!
皆さん今までありがとうさようなら
(´;ω;`)ウッ…
161ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 13:26:12 ID:???
>>160
おめでとう。
ルック車で学んだことはROCK5000でもたぶん役に立つだろう。
もちろんルック車は子供か親戚にでも譲って自転車道にはまるきっかけにするようにw
162ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 13:29:34 ID:???
ROCK5000か





紙一重じゃね?
163ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 14:21:17 ID:???
>>162
おまえヒドスw(^ω^;)
164ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 14:23:44 ID:???
ROCK5000てハードテイルじゃんw
ステップダウンしてどうする
165ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 20:28:09 ID:???
>>160
買ったのは観賞用として、実際にはこれからもルックを使うだろ
166ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 20:38:28 ID:???
>>160
いくら当たったんだ?
167ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 20:44:18 ID:z9q7NYM5
>>165
ルック車は今部屋に飾ってます
>>166
5万円です
168ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 21:14:25 ID:???
この板は気持ちの悪い騙りをやる奴がいてどーしようもない
169ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 21:58:28 ID:???
>>167
>ルック車は今部屋に飾ってます
素晴らしい!
170ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 22:49:13 ID:???
>>167
余った金でもう1台ルック買えw
171ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 04:15:42 ID:???
>>169
ありがとうございます
>>170
1万円のエロ本買ったので、もう残って無いです(-.-;)
172ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 07:18:49 ID:???
くだらんレスをいついまでもひっぱらなくていいよ
173ゆうと:2008/04/29(火) 08:18:21 ID:???
↑おまえもくだらないけどな!
174ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 08:33:27 ID:???
期待の新星ルックはないか?
175ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 10:03:07 ID:???
>>174
今、俺の心を掴んで離さないのは、

>リジッドにゴムのブーツ

安いサスだとすぐに調整壊れたりスカスカになったりするんだから、潔く初めからつけないのが最新鋭だと思わね?
176ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 10:05:21 ID:???
子供用には蛇腹リジッド多いよ
ヘッドショック風のまである
177ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 10:29:34 ID:???
そもそもなんでキッズ用ってMTBルックばっかりなんだろ?
178ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 12:53:41 ID:nTIsAnZM
台湾のDNPってブランドが7速ボスフリーの11-28ってのを出してんだけど誰か使ってる人いる?
小径スレで人気みたいなんだけど、11トップが使えるのは嬉しい。元6速ならグレードアップにもなるしね。
179ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 15:02:24 ID:???
無駄にメカメカしいのが、お子様のココロを鷲掴みなのだろうな
俺がお子様の頃はリトラクタブルヘッドライトに鷲掴みされてたがww
180ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 15:06:00 ID:???
>>179
俺なんて、おっさんになっても無駄にメカメカしいのにハート鷲掴まれ…。
181ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 18:09:21 ID:???
大人になってある程度小遣いが自由になると、ホントのメカに金をつぎ込んじゃう
182ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 20:25:40 ID:???
後輪のVブレーキ片効きが直らん。調整しようとしたら余計酷くなって車輪が回らなくなった。
腹が立ってきたので放置。
1831000を取ったヤツ:2008/04/29(火) 20:53:57 ID:???
>>182

久々に此処にくる気がする。。。どんな現状?kwsk
184ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 21:17:07 ID:???
>>183
ブレーキワイアの締めてるとこがホゲホゲになって、指に刺さりやがった。明日、ワイア買ってきてイチから
やり直すわ。前やったときはそれなりにうまくいったのになぁ。
185ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 21:18:06 ID:???
ワイヤーはXTRにすべき
あまりのタッチの良さに感動必須
1861000を取ったヤツ:2008/04/29(火) 21:28:30 ID:???
>>184

いてえよなぁ、アレ。

>>185

ワイヤーだけ高価だな。
187ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 21:30:28 ID:???
下のグレードに比べて高価なのは確かだが、
300円しないからな>XTRブレーキワイヤー
188ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 21:31:22 ID:???
シフトワイヤーは良いと思ったけど、ブレーキワイヤーはそれ程ではないと思った
1891000を取ったヤツ:2008/04/29(火) 21:44:37 ID:???
そうなんだ。初めて知ったw

関係ない話題だが、
ZIPPOのロードまがいの自転車のフレームってアルミ?

余談
ATBのパーツを必要としている人はいないか?分解したのはいいが、
処分に困って…。
190ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 23:11:38 ID:???
>>187
田舎じゃXTRかDURA−ACEしかおいてないよ
(ママチャリ用以外は)
ワイヤーくらいじゃそんなにフィールは変わらないと思うんだが
よっぽどワイヤーテンションの調整を怠ってたんだな
191ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 01:59:11 ID:???
>>178
使ってる。
いいよこれ。
品質はMF-TZ07とたいして変わらない印象。
192ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 04:20:52 ID:???
>>191 どこで買えますか?
193ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 09:20:39 ID:???
ROCK5000って思いっきりルックだろw
194ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 09:38:18 ID:???
195ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 12:11:19 ID:???
196ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 12:46:42 ID:???
チン
197ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 12:54:44 ID:???
>>192
「DNP7速ハイスピード(11−28T)ボスフリー」でググれば扱ってる自転車やさんがひっかかるから問い合わせ。
198178:2008/04/30(水) 13:02:48 ID:???
>>197
遅レスだけどありがとう!
安いシティ車なんかにOEMしてるブランドなのかな?
特に問題なく使えるようで安心したッス。
1500円〜2000円は安いよね。小径だけに使わせるのももったいない。

フリーの音はどんな?うるさいのが好きなんだけど…
199ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 13:07:34 ID:qykuGhOj
つdeeper
200ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 13:10:20 ID:???
>>198
ラチェット音がジャーってうるさいよ
ギアの刃先の形がちゃんと変えてあるんで変速も問題ないし
MF-HG50-7の代替として十分つかえそう
201ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 13:16:08 ID:???
>>200
おー、いいねェ煩いんだw
ついでにチェーンも銀のにすれば、見栄えもうpして言うこと無し!
202ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 13:28:58 ID:???
この煩さがルック車っぽさを強調してるからなぁw
チェーンはシマノCN-HG91使ってる
シルバーでいい感じだよ
203ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 13:36:30 ID:???
最近サスがギシギシ鳴りだした。
しかし素人だから怖くてバラして洗浄なんかできません。
クレ55ぶっかけじゃダメかしら。
204ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 13:46:33 ID:???
>>203
リヤサスだったらギシアンの音の元はフレーム/リンクの固定部から出ている可能性も大。
一回取り外して、粘度高めのテフロングリスでも塗って組みなおすとピタリと収まる時もある。

フロントの場合はオイルシールがヘタってオイルが全部抜けて、みたいなことが予想されるが、
頑張って分解しても補修パーツでオイルシールが入手できない限り、徒労に終わる可能性が高い。
オークションで安いFサスでも買ってきて修理ついでにアップグレード。これオススメ。
205ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 16:24:30 ID:???
ガソリン高騰w
漏れの中古の糞ルック車が素敵に見える
206ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 17:58:45 ID:???
UGO型欲しい

たまにヒンクされてるブログの画像BBSに黒いUGO型貼ってあってな〜
ポスト多めに出して薄いサドルにして、フラバー+バーエンドでクロカンポジション。
リヤをKSのエアサスにしてフロントもせめてサンツアーの安いヤツにして。
ミシュランXCスリックにDNPスプロケ、フロントはシングルの36T。
シフトレバーをトリガータイプにして、颯爽と街を駆け抜けたいわ。
2071000を取ったヤツ:2008/04/30(水) 19:50:22 ID:???
>>203

クレはやめたほうがいい。もっと駄目になる。
2081000を取ったヤツ:2008/04/30(水) 19:51:26 ID:???
シティサイクルに取り付けられるサスフォークってないのか?
209ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 19:52:25 ID:6DkmNRV5
クレ555なら平気だした
2101000を取ったヤツ:2008/04/30(水) 20:10:01 ID:???
>>209

555じゃなくて、556な
211ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 01:00:55 ID:???
いや、CRCは浸透性が高いから錆付いたボルトとか外すには向いてるけど、
フォークなんかに使うと元々のグリースを洗い流すから結果的には潤滑不良になる。
動きが渋いならバラしてリチウムグリースでも塗ったほうがいいよ。
212ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 09:00:37 ID:???
556も乗るたびに吹いてればいいってことだろ
いっつもオイル臭さをまとう事になるけどな
213ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 11:40:15 ID:???
>212 それはルックらしくていいのかもしれん。俺はやらんが
556はゴムや樹脂溶かすよ。336だか666だか樹脂に使ってもいいやつあったような
214ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 11:53:08 ID:???
どうしても吹きたいならスプレーグリスかなあ
もしくは高粘潤滑スプレー!!!!!
215ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 11:53:15 ID:???
>>213
確か白い缶の無香性5-56はプラにも使えたと思う。
5-56は便利だけど全然耐久性ないから防錆とか工具の手入れくらいにしか使わないな。

216ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 12:52:04 ID:sjFCsZ1u
クレのスレかwwww
217ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 13:12:36 ID:???
556でチェーン洗浄してます・・。
218ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 17:32:09 ID:???
クレクレ厨逝ってよし。
219ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 23:19:20 ID:???
>>208
RSTのサスはコラム別売りで、1インチねじ切りのもある。
サイズは合うだろうが、実際に付くかどうかはわからん。
220ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 15:19:54 ID:???
なんか大宮の辺りでキッズ用に乗ったリーマンがいたんだが…
221ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 15:31:20 ID:MQ9lc9D1
ガノなんかのキッズ用は結構かっこいいのに、ホムセンに置いてるのはなんでショボいんだ?
俺がオヤシならBMX買っちゃうけどなぁ。
222ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 16:10:15 ID:???
>>221
そもそも値段が違いすぎるでしょ
ホムセンにあるのは安かろう悪かろうこんなもんだろーなチャリばかり...
223ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 16:50:10 ID:???
今日フロントブレーキを交換した。効きがスゲー良い。
ブレーキの効きにフロントフォークが耐えられるかが問題。
ルック車って適当にぶっ壊れてる方が良いんだなw
224ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 17:49:35 ID:ttgWQL4J
李さんのバイク買って数十km程走行
悪路禁止のステッカー貼ってないことに気づく
ペタペタ貼ってるステッカー?デカール?がすべてクリアの下にある
剥がそうと思ったのにーっ
225ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 19:20:45 ID:???
李さんとこも9速に突入したな
226ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 19:28:54 ID:???
08'ルックROCK45の青海苔
今日ケンダのなんとかちゅうスリック入れてみた1.50
サイドがブルーで、うん、めちゃめちゃカコワルイwww
2271000を取ったヤツ:2008/05/02(金) 20:51:46 ID:???
>>224

悪路走行禁止のシールもはってない。かといって、MTB認定シールもはってな
い。つい最近気づいたんだが、BAA規格外なのナ…。

もし、自転車に定期車検があれば通らなかったりしてw

>>225

ハノーバー2008年版はまだかいのう。。。

>>226

あの、溝の細くて浅いヤツか?

だれか、ディスクブレーキの調整法知らない?
228ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 00:57:13 ID:???
MTB認定シールってできたんですね。

229ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 02:16:58 ID:???
BARRCUDAとか言うメーカーってルックのみ?
230ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 03:24:44 ID:???
>>228
それはどこが認定してるんだ?販売メーカーの自称?
BAAみたいに金払えばどーにでもなる適当規格とは違うのかね?
231ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 03:50:21 ID:???
ハッキリ言わせてもらうがGIANTはルックではない。

ルックと言うのはいかにもとってつけたような長い名前
鉄フレーム
ターニー
ウッズバルブ
クイックがない
これらがあってルックの疑い
さらに悪路走行禁止がついて初めてルックとなる。
232ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 08:15:46 ID:???
>>231
それ言われたら難民やがな
ハッキリ言わない優しさください
233ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 08:17:12 ID:???
私はGIANT海苔ではないけど、GIANTはルックではない希ガス
ちゃんとしたのを作っているメーカーだし
コンポが何であれ、完成車のコンポなんておまけみたいなもので・・・関係ないよ
多分・・・
234ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 09:02:16 ID:???
悪路走行禁止
ルックの定義はこれだけ。それ以外はルックにもついてることがある
しかし悪路走行禁止の線引きってなんだろう。PL法の絡みでとりあえずつけとく
もんなんだろうか。
235ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 10:20:50 ID:???
>>231
> 鉄フレーム

アルミフレームのルックもあるんじゃなかったっけ
2361000を取ったヤツ:2008/05/03(土) 12:51:31 ID:???
>>235

あるよ。ローバーとか…。

ついでに
GIANTはルックじゃないぜ。
237162:2008/05/03(土) 12:59:07 ID:???
うん。俺もGIANTはルックじゃないと思う。
238ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 13:08:11 ID:???
どれ、162に安価打ってみようか
>>162


っておいゴラ
2391000を取ったヤツ:2008/05/03(土) 13:13:20 ID:???
やっぱさ、Vブレーキがマイナスイメージを与えてたりするんじゃない?
高貴なMTBだったら、ディスクが当たり前についているっていうイメージが



DEORELXほしいね…。かねないよ俺。
240ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 13:34:49 ID:???
(社)日本自転車協会では、「マウンテンバイク等安全基準」を設け、マウンテンバイクの
安全性向上をねらい、以下のマウンテンバイクの定義として発表しています。

●マウンテンバイクの「定義
 安全基準におけるマウンテンバイクの定義は、荒野、山岳地帯等での高速走行、急坂登降、
段差越えなどを含む広範囲の乗用に対応して、軽量化並びに耐衝撃性、走行性能および乗車
姿勢の自由度等の向上を図った構造の自転車で、原則として次の仕様によるものをいいます。
◎悪路・荒地での安定のよいフラットハンドル
◎サドルの調整幅が100mm以上と広く、軽量で衝撃に強い頑丈なフレーム
◎泥づまりしにくく、制動力に優れたカンチレバー形キャリパブレーキ
◎車輪径の呼び24又は26で、幅の呼び1.5以上の太いブロックパターンタイヤ
◎ワイドレンジのチェンジギヤ(一般に18段、21段、24段、27段)


ディスクブレーキはルックです\(^o^)/
241ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 15:00:28 ID:???
(社)日本自転車協会なんて名前だけでビデ倫みたいなカス団体だからなぁ
BAAシールなんて立て前だけで中身が全然伴ってないのがほとんど
大層な文面だけでなく、キチンとした数値出さなきゃ話にならんと思う
242ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 15:22:59 ID:???
DHバーが付いてるのもルックなんだなw
もちろん29erもルックだ
2431000を取ったヤツ:2008/05/03(土) 15:47:36 ID:???
>>240

ディスクはルックとか言ったら、GTの70万位するDHマシンとかはどうなるんだ
てか、MTBで悪路を走るのに、カンチ・キャリパーはいかがなもんだろう?


情報班ご苦労w
244ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 17:25:43 ID:???
70万ルックww
フェラーリみたいなもんだよ
2451000を取ったヤツ:2008/05/03(土) 18:05:54 ID:???
>>244

んな訳あるか!GTに謝れww












ま、俺らにとっちゃフェラーリ級かもな
246ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 18:06:35 ID:???
なるほどです。判断基準になる数値はないのですね。100kgの人間を乗せて1mの高さから1000回落として破損
異常なきこととか無いと
他の項目も線引きにはなんないなあ
これじゃあおいらのルックが普通のMTBと一緒にされちゃって悔しいです
247ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 18:58:12 ID:???
今日ルック初乗りしてきた!(´Д`)
公園の階段を降りたらガコガコ偉い危険な思いした…2度としません…ごめんなさい…
チェーンの張り具合てどんなもんが通常なんすか?俺のはダルダルな気がして。教えてください。調整方法も是非!
2481000を取ったヤツ:2008/05/03(土) 19:02:07 ID:???
>>247

危ないよ。やめなされ。外装なんだから、遊びがあるのは当たり前。
人の力でチェーンがだるんだるんに伸びるなんてことはほぼ皆無に等
しいから、調整は不要。下手にきるとチェーンを好感しなくちゃなら
なくなるぞ。(経験済)
249ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 19:27:58 ID:???
いや。メーカー製の完成車でも組む店によってはチェーン長すぎ(短すぎ)ワイヤー長すぎ(短すぎ)なんて事も普通にあるぞ。
あとシフトワイヤーのアウターを、ブレーキ用の太いの使ってる(まとめ買いして安いのかね)ルックもあるそうだ。

アウターローで前後デカイ同士のギヤ入れて、ギリギリより2コマ程余裕が有るのがベストとされてるな。
この辺はルックでも要チェック。
というかルックは大抵チェーンがクソなので、シマノの箱に入ってる奴に換えるとスゲエ感動する。
これは磨耗してからの交換だと実感しづらいので、チェーンが綺麗なうちにやってみて欲しい。

250ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 19:38:34 ID:???
いちおう書いておくが、おれのルックはちゃんと山乗り禁止シールが貼ってあるが、
チェーンはシマノだったぞ。
2511000を取ったヤツ:2008/05/03(土) 19:40:07 ID:???
>>250

スプロケットがSHIMANOなんだろ。チェーンはちがうと思うが。
252ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 19:49:03 ID:???
なにいってるの。チェーンにSHIMANOと書いてあるんだが。
2531000を取ったヤツ:2008/05/03(土) 20:04:07 ID:???
ふ〜〜〜ん。ああそうw(ぁ

何いってるのって言われてもなぁ〜〜〜?
254ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 20:04:39 ID:???
俺のルックもCN-UG51で2コマばかり長かったよ。
せっかくだからとCN-HG91に交換した。
前後ともアウターにかけてリアハブ、プーリー軸が垂直になるように調整した。
驚くほどとまではいかなかったが滑らかに回るようになった気がした。
255ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 20:19:28 ID:???
>>253
> ふ〜〜〜ん。ああそうw(ぁ
> 何いってるのって言われてもなぁ〜〜〜?

いわれても、なんですか?
ちゃんと書いてください。すごく不愉快です。
256ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 20:40:40 ID:???
子供同士でケンカしないでください><
2571000を取ったヤツ:2008/05/03(土) 20:48:22 ID:???
>>255

ゴメン。ただ、俺が反応に困っただけだから…。不愉快になったのならすみません

>>256

喧嘩をしたつもりはないが?まぁ、仲介をしようものならやめておきなされ。
余計にこじれる。
258ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 21:47:41 ID:???
ここは相変わらず大人が多いな(いい意味で)
自転車板ってスペック馬鹿の餓鬼ばかり多くて荒れまくりがデフォなんで少し和んだ
259ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 22:22:29 ID:???
あらやだイヤミなひとね
260ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 22:34:31 ID:???
名無しに戻るぜ!

一人だけコテハンはアレだし…。最近ネタ尽きたな。
261162:2008/05/03(土) 22:52:05 ID:???
>>238
いや、だから>>162の通りさ。GIANTはルックじゃない

はず。
262ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 23:30:11 ID:???
コテハン? 誰だよと思ったら…透明アボーン設定してたw
263ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 01:32:59 ID:???
>>262
あらやだイヤミなひとね

>>261
要はあれだね、ロッキーはロッキーのスレ立てて籠もってろと、ね

うるせーばか
264ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 02:02:20 ID:???
流れをぶったぎって申し訳ない。
誰か俺を助けてくれ。

最近オクで買ったギアクランクがスクエアタイプだったんだが、
俺のルックについてるクランクがBMXやビーチクルーザーで使われてる1ピースクランクだったんで、
コレを機にBBを交換したいんだが、1ピースクランクからカセットBBに交換することは出来るのかな?
265ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 09:26:18 ID:???
ガソリン値上げに伴い
お小遣でATBを購入しました。
通勤の時に、横断歩道で黄色い旗持ってるおばちゃんに『カッコイイ自転車ですね〜』と誉めて頂いてウレシカッタ!
266ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 10:08:20 ID:???
>>265
ちゃんと手入れして大事に乗ってやりな。

>>264
たぶんできると思うけど、モノをみないとはっきりしたことはいえないから、
モノは試しで自転車屋に行ってみるのが吉。
そこでちゃんと相談に乗ってくれるようなら、その店をひいきしてやりな。
267ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 10:28:11 ID:???
上から目線で乙
268ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 10:50:24 ID:???
>>264
ここ(↓)にあるような、貫通タイプ?
ttp://www.bmx.co.jp/point.html
だったら1ピース専用のBBじゃないと使えないよね
カップ&コーンなら見たことあるけどカセット式で1ピース用ってあったっけ?
269ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 18:04:54 ID:???
李さんから、円盤ローターを貰ったんだが、ローターって不良品じゃなくても
シューに干渉するほどゆがみがあるのか?

走行中の「シャリ、シャリ」ってすげぇ気になるんだけど…
あるんだったら、ローターの振り取りがほしいぞい。。。

夏版ミュンスター見たことある人いる??
270ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 18:32:17 ID:On6EvaPd
パナソニックのギャロウェイDとかいうルック車を買っ
271ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 18:43:08 ID:???
どうした
272ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 18:44:55 ID:???
>>264
MRコントロール、DMRその他から、アメリカン→ユーロ変換なるものが売ってるから買うとよろし。
でも高いんだよな。大抵2500〜3000円。と、別途お好きなBBね。
四角軸なら、タイオーガのベアトラップ(これは緩み止めの名前だが)なんたらかんたらって名前で、
四角軸クランクが刺せるアメリカン用BBが売ってたはず。これも対して値段変わらないが、
軸長が不明(多分シングル用だーね)だし、余り見かけない。

264のルックは元フロントシングル?それを多段化するのは結構難しいと思うよ。
新しいクランクセットもシングルなら平気だろうけど。
273ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 18:53:57 ID:???
ttp://www.cycle-yoshida.com/parts/bb_menu.htm#bmx
この辺を参考にしてくだしあ。
拾ったビーチクルーザーをベースにルック車のパーツを移植して、クランカーもどきを作ろうと思い
ミスターコントロールの変換を買ったんだけどね。
長いボルト4本で締め付けて両側から抑えるんだけど、こんなんで平気?って感じ。
タップは綺麗に出てるみたいだけど。

クランカー号はフロントの多段化が面倒&ワンピースのBMXクランクでも雰囲気悪くないかな?
なんて思いつつ軽く挫折中。
274ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 18:55:11 ID:???
>>241

そんなアナタには、
⊃SBAA

一応、BAA申請に数値申請はしてるのよ。
フレームの強度試験とあとは使用部材の保安基準が満たされていれば
取れるよ。むしろ業界のお付き合い的要素が強いなー。
275ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 19:50:36 ID:???
会社の同僚がうれしそうに「スポルディングのMTBを買おうと思ってね」と話しかけてきた。
ちょっと悲しくなった。
276ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 20:03:46 ID:Q+v/AzUs
ギャロウェィってサイモト製でしょ
277ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 20:04:56 ID:???
スポルディングなんてブランドとしてもダサいしねぇ。ゴルフ屋だっけ?スポーツ総合メーカーではないな。
作ってるのはマルキンあたりかしら。
278ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 21:00:27 ID:???
「そんなよくわからないとこやめてランボルギニーとかどうよ」
とか言ってみたら?
「ばかだなおまえ、あれは自動車とは全く関係ないところが作ってるんだぜ」
とか説教されちゃったりしてちょっと面白いかもしれん
279ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 23:32:27 ID:???
>>278
超吹いた
280ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 23:33:05 ID:???
ランボルギニー(笑)
281ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 00:15:34 ID:???
スポルディングでも数年前のB4だっけか
あれはそそるデザインだったなー
282ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 00:18:58 ID:???
>>277
ホダカ
283ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 00:19:39 ID:???
>>278
GICあたりじゃねーの
284ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 00:23:34 ID:???
数年前のマルキン製のスポルディングのタイヤを1.25のスリックタイヤに代えて愛用してるよ
そろそろ買い換えたくなってきた
285ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 00:44:55 ID:???
ありがとう。やっぱルックスレのみんなは優しいな〜

>>266
いや試しに新しいクランク持って一軒行ってみたんだけど
『BMX扱ってないからよく分からないけど、無理でしょうね〜』て言われたよw
その店は外れだったのかな〜。

>>268
そそ、貫通タイプ。そっか1ピース専用じゃないと無理なのか…
カセットは諦めよう・・・

>>272
四角クランクが刺せるってこれかな?
ttp://www.cycle-yoshida.com/marui/tioga/bmx/bb/bbk002_page.htm
因みにうちのルックはフロントシングルどころかシングルバイクだから無問題。
新しいクランクはキャノのCAPOってヤツに付いてたヤツで、勿論シングルです。

>>273
サンクス!めっちゃ参考になりますた!
正直希望がもてた!

286272 273:2008/05/05(月) 01:34:50 ID:???
>>285
格好いいクランクだね。PCD130だよね?気が向いたらダブルにも出来るかもねぇ。
BMXってエンド110(ビーチクルーザーは120?)だから、チェーンラインどうなんでしょーって感じだよね。
タイオーガの奴が使えるといいけどねぇ。
あんま軸長短いとチェーンステーにリング当たるんじゃないの・・・
アメリカンBBの利点は精度がルーズでもおkな事と、
ベアリングがデカくてタフな事だと思うから、ユーロ変換はしない方がいなじゃないかと
個人的には思いますでう。
287285:2008/05/05(月) 02:39:00 ID:???
>>286
>格好いいクランクだね
ありがとう。でもウチのルックとミスマッチにならないかが気になるw結構ボロいんでw

タイオガの軸長が短く無いことを祈ろうかな…
因みによく分かってなかったけど、ユーロBBってこーゆーの?
ttps://www.bikeloop.com/webshop/product_info.php/cPath/3_301/products_id/2572
288272 273:2008/05/05(月) 09:40:35 ID:???
>>287
そう。リンク先に有る奴なんかまったくもって普通のBBなんだけど
BMXの連中は区別する為にユーロBBと呼んだりするね。構造じゃなくてシェルの太さの呼びね。
大抵は丸いギザになった軸(スピンドル)に割りの入ったクランクが付く仕組みで、
「3ピースクランク」(普通のも3ピースなんですがw)を使う。もちシングル専用。
ちなみにユーロBBのワンピースクランクは存在しない。
アメリカンはBMXでも古い規格になりつつあるけど、
まだまだ3ピースクランクもアメリカンの設定有るし捨てたもんじゃない。

ロードのクランクなんぞ入れてスピードバイクっぽく仕上げるつもり?
完成したらうpして。
289ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 13:57:45 ID:???
マイパラスやCannonbaleが出てこないのは何故だ?
290ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 23:19:04 ID:???
>>288
なるほど。つまりユーロBB=MTBやロードで使われている様なBBって事か。
ありがとう、勉強になった!

MTBルックからクロスもどきにしてみようかなと思ってますw
完成したらさりげな〜くうpしまっすw

291ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 04:13:45 ID:???
プレシジョンBBのルック登場きぼん。
292ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 12:18:09 ID:DgGYpzU6
昨日ルックなのに盗られた(`;ω;´)
なぜ・・・
293ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 12:21:36 ID:???
多分資源としか考えていない半島人か中国人でしょう
294ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 13:19:47 ID:???
>>292
足がわりに使われたんじゃ・・・
ペダルを外すと微妙に効果的w
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/mikashima/xp-eazy.html
が、ペダルを盗まれると致命的。素人にはお勧めできないw
295ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 14:17:23 ID:???
SPDペダルだと盗まれにくそうだね。
で乗る時はシマノのリフレクターを嵌めて、降りる時は外す。
ぜってー面倒くせーなww
296ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 15:50:08 ID:???
>>292 鍵かけてなかったのか?
297ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 16:04:03 ID:DgGYpzU6
レスありがとうございます
>>296
太さ10ミリのワイヤーロックを2個付けて地球ロックしていました
鍵は残ってませんでした
298ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 16:20:39 ID:77jYCVC3
そんなロックを付けてるから高価な自転車と間違われたんだよw
100均のロック1つで充分!
299ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 16:22:21 ID:???
298が正しいような気がする・・・
うちのは安っぽい5mmΦくらいのダイヤル錠。
300ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 16:37:21 ID:6OgEg2NK
逆に考えるんだ
犯人はカギが欲しかったんだ
それでしかたなく自転車を
301ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 16:55:58 ID:???
やった事無いけど、ペダル外すよりよりワンタッチで外れるチェーンの方がよいかも。



302ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 17:00:37 ID:???
サドルを外しておくってのもあったな。

下手すると回収されて捨てられそうだがw
303ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 17:56:53 ID:???
俺サドル外してたのに盗られた
残ったのはサドルのみwww
304ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 18:16:42 ID:???
>>301
それ洗浄のために付けてるが、
外出や帰宅の度に着脱しようとは思わないw
2〜3分かかるし、手はベトベト orz
>>294のワンタッチで外れるペダルの方が遥かに楽そう
305ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 19:00:37 ID:???
>>303
それこそ廃車だと思われて持って行かれたんだろw
306ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 20:44:19 ID:???
いや、楽でかつ手が汚れないから持っていかれたので、めんどくさくて・手が汚れるなら
持ってかないでしょって言うお話。
しかもペダルはLOOKの本体価格と比較して高いし、なんか棒きれ差したらペダルの代わりに
なりそうな気もしたんだよ。

ついでに外したチェーンを持ち歩きたいという特殊事情がある方には、一石二鳥。

307ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 21:30:52 ID:???

Vブレのワイヤー外しておけばよくね?ガキには直せないんじゃないの…
308ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 21:35:19 ID:???
ワイヤーぶった切って持っていくのはガキじゃないだろう・・・
309ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 21:43:26 ID:???
盗人が事故るのは良いけど他人巻き込むと大変だからやめとけ
チャリも壊れるだろうし、、、
310ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 21:57:28 ID:???
311ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 22:40:16 ID:???
>>310
これ、俺も初めて実物見た時、いいなーと一瞬思ったが
ブレーキマウントネジ外すだけで、ロック効果無くなるから
全く意味ない商品だと思ったよ・・・

ダサいけど、これの方が実用的だな
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/crops/boosterulock.html

ブースター部分がもっとかっこいいデザインなら最高なんだけどね
312ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 22:53:01 ID:???
さらにかっこ悪いけどこれ使ってる
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/gorin/gr920.html
一発でかぎ掛けられるからコンビニなんかの短時間駐車時に活躍。
他にワイヤーロックなんかをサドルチューブにくくってあるんで、
もっと長く停めるときにはそっちで地球ロックを併用。
素人相手には2つかかってるってことで抑止力になるだろうし
プロは盗まないような安物だし無いよりましな程度は効果があると思ってる。
313ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 23:00:05 ID:???
コレは良さそうだね。
早速、黒をポチってきた。
314ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 23:10:16 ID:???
マイパラス糊が減って悲しいお。。
これこそ街の人気者
街中最速の戦闘鬼なのに
315ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 23:39:12 ID:???
>>312
> 素人相手には2つかかってるってことで抑止力になるだろうし
>>297
> 太さ10ミリのワイヤーロックを2個付けて地球ロックしていました

今回は抑止力に結びつかなかったようだな・・・
316ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 23:50:37 ID:???
ワイヤーカッターパチンパチンで終わりか、、、
317ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 00:00:39 ID:???
時々鍵かけ忘れて放置してしまうのだが盗まれない
鉄フレームは錆びてるがDURAとかXTで組んであるのに
そんなに欲しくないのか
318ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 00:07:19 ID:???
>>311
見た目以上の重さ(800g程?)+ワイヤーカッターで切断できる台座
の、見せ掛け商品。
まぁガキ相手には十分だろうけど。
>>312
そのタイプは閂切断さられて終わり。

319ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 00:10:25 ID:???
錆が高ポイントなんじゃね?
320ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 00:10:36 ID:???
>>311
六角レンチ持ち歩いてる盗っ人は、ルックなんかに目もくれないと思うゾ。
321ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 00:11:28 ID:???
最近のガキはワイヤーカッター装備してるから、
狙われたら何してても終わり。
狙われにくいところに停めるしかない。
322ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 00:14:01 ID:???
>>321
前後ディスクMTBの隣とかですね、わかります。
323ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 00:35:48 ID:???
>>314
漏れもマイパラス海苔だyo!
臨時収入があったから今のが盗まれたらWARPあたりに乗り換えようと
毎日無施錠で会社の裏に停めてるのに誰も持っていってくれない・・・orz
324ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 00:37:34 ID:???
ワイヤーカッターなぞよりボトルクリッパーヤバス
自転車屋さんでリング錠を壊してもらうと大抵パチンと一瞬で切ってくれるw
325ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 00:38:15 ID:???
patin!
326ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 00:38:49 ID:???
>>323
いらねえなら俺にただでくれ





盗む気は無い
327マイパラスM-32:2008/05/07(水) 00:59:14 ID:???
マイパラスは創設以来、国内のMTBルックのパイオニアとして街中を走り続けてきた。
日本各地に広まったMTB乗りのスタイルはお国柄が面白いほどに反映される。
例えば田舎のMTB乗りは、ガッチリとしたカーボンフレームのバイクに乗りスマートに走ればいい。
しかし、ここ街中に於いてはそうはいかない。オフィス街はもちろんの事、プライベートに走ることが多い
街中では、とかく礼儀やマナーを重んじ、しっかりとした身なりで、目立つバイクに乗って
スタイリッシュに走らなければすぐ街から邪魔者扱いされてしまう。
そのため、安全の為にヘルメットを被り、複雑な交通状況を先読みして他人に迷惑を掛けずに
最速を実現するのは当たり前で、これらひとつひとつが社会と「共存」するための大切なキーワードである。
マイパラスは都市最速の移動手段としてどこを走っても風景に溶け込み
誰もが振り向くほどのスタイリッシュなルックを目標に開発を続けてきた。
世界一過酷といえる交通環境のなかで、礼儀やマナーを重んじる周囲の注目を励みにして気持ち良く
走るため、日本独自のMTBルックとして生まれたバイクなのだ。

328ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 01:06:37 ID:???
レイチェルだろ
329ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 01:30:28 ID:???
オレも盗まれたらHammerの黄色いのに乗り換えたいけど、誰も盗んでくれない。
まぁ、ホムセンで買った12,800円の無印ルックで、しかも3年乗ってかなりくた
びれてるから(ハンドル錆びてるし...)、しょうがないわなw
330ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 01:54:52 ID:???
ピカピカのルックは
古びた高級MTBより盗まれやすいかも
331スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/05/07(水) 07:43:37 ID:???
>>303
残ったサドルからIYHできるじゃねw
332ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 08:12:04 ID:???
>>312
俺もそれ使ってるYO!
ブレーキブースター的な効果もあるみたい。
ってか黒あったのかYO...そっちにしたかったorz

>>318
実際閂切断するって金鋸でガリガリとまめな作業をするんで
窃盗作業時間がえらくかかって大変だと思うぞ。
ワイヤーカッターですぱっと切って持ち去るみたいな10秒以内の
作業時間にはならないから、防犯効果は高いと思う。
台座破壊してリヤホイルを放置して盗むことは可能だが、
そうなると乗り物としての機能は失われるから、最初から
鍵ついた状態でかっぱらった方が楽、ってことになるわな。
333ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 10:28:06 ID:???
まあ、用途によってゴツイのをプラスしたらいいんだろね。

>>331
サドルのためにIYHかwww
334747:2008/05/07(水) 16:04:01 ID:???
>>332
その手のタイプの錠の閂はワイヤーカッターでスパッと3秒だぜ?
1mm厚のステン板を∩字に曲げてあるだけだからな。
335ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 16:23:44 ID:???
そういう747のルックはどんなロック付けてんのよ?
336747:2008/05/07(水) 16:37:55 ID:???
錠は重いので付けてません。
337ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 17:00:16 ID:???
338ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 19:01:56 ID:???
でも鍵なんて所詮「犯人の気をひるませる(?)」ためにあるんだし
>>321の言うとおり狙われたら、どんな鍵付けてても盗まれるぜ
339ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 21:12:56 ID:???
「ハンドルが無い」ってのがインパクト有っていいんじゃね?鍵してなくっても持ってかれないだろ。
340ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 21:42:14 ID:???
>>339
役所の放置自転車撤去の人に持っていかれる。
341ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 21:44:33 ID:???
>>339
1.グリップを外す
2.シフターとブレーキレバーを外す
3.ベルを外す
4.ライトの台座を外す
5.ハンドルバーを外す
6.シフターやブレーキレバーを切られて盗まれる
7.途方に暮れる
342ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 22:12:31 ID:???
チェーン切ったら大音量がながれるっていう感じの製品が出たらいいかもね
343ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 22:58:07 ID:???
ワイヤーに電気を流しておいて
キーを使わずにそれが遮断されたら
防犯ブザーが鳴るって感じ?
344ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 23:54:08 ID:???
車用のでそういうのがあった。振動を検知すると大音量がなるって奴
345ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 00:43:56 ID:???
ハンドルのグリップ部に毒塗っとけばいんじゃね?
346ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 00:55:43 ID:???
空気抜いとけば完璧だろ
347スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/05/08(木) 01:02:25 ID:???
>>342
今は、毒ガス発生装置だなw
348ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 08:27:10 ID:???
ルック車でもハンドルって下げられるのね
すごく楽になった
349ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 09:26:56 ID:???
>>348
・・・ルック車だからだろw
クイルは上げ下げ簡単だからな。
高いのはアヘッドやインテグラルだから、
数ミリ上げ下げするのも一苦労・・・
350ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 10:03:53 ID:???
>>349
俺のルックはアヘッドだったけど、最初から5mmのスペーサー4つくらい
噛まされてて、微調整は効くようになってた。
まぁ激しく調整したければアジャスタブルステムにすればいいだけなのだが。
351ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 13:30:54 ID:???
>>342
マンドラゴラに地球ロックするのがええな。
知らずに移動すると・・・
352ゆうと:2008/05/08(木) 13:41:01 ID:???
ルック車ってよくホイールが曲がるんだけど
みんなは曲がる度に新しいホイールを買ってるの?
353ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 14:25:51 ID:???
>>352
本体ごと買い替えている
354ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 15:16:14 ID:kPi1pBrS
今まで載ってたルック車が古くなったのでママチャリを購入!
外装6段で凄く快適w
でも在る事に気付いた!ルック車のあの生ぬるいサスがないと
段差越えが結構大変だと言う事に。
毎朝猛スピードで駆け抜けるマンホールの蓋。ママチャリだと
命がけの特攻になる。ジャンプする時にリム打ち!着地してリム
打ちwブレーキの効きも悪い!
と、言うわけで。梅雨明けに新しいルック車を購入します。
李さんルックが欲しいかも。
自転車本体がMTBルックでカーボンプリントがカーボンルック・・・
スゴスグル!
355ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 16:28:44 ID:???
>>353
その発想はなかったわ
356ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 19:10:17 ID:???
>>1-355
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    我々に相談したい事があれば
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  遠慮せずに言ってくれよナ!
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1209297277/l50
357ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 19:20:33 ID:???
慎んで御遠慮申し上げます。
358ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 21:19:35 ID:MLSjF60H
ルック車でレース入賞した人ノ
359ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 21:25:46 ID:???
通勤シグナルグランプリ2007でママチャリ相手にチャンピオン
360ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 21:34:09 ID:???
つか、地上に置いてくから、見つかってとられるんじゃないか?

電柱とかにぶら下げとくのはどうだろ。目線より上にあれば見つからないだろうし、
エアーロックと名付けてみるか。

361ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 21:47:05 ID:???
つか、地上に置いてくから、見つかってとられるんじゃないか?

マンホール開けて吊るしとくのはどうだろ。蓋閉めときゃ見つからないだろうし、
地下ロックと名付けてみるか。
362ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 23:05:30 ID:???
363ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 00:21:04 ID:???
毛虫きもい
364ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 04:52:20 ID:???
まゆロックか?
防犯性高そうだけど、漏れも触りたくないんだけどさぁ・・・。
365ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 08:29:37 ID:???
>>352
乗り方に問題があるかもしれないと考えてみるのも
大人になるためには必要なことだぞw
366ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 10:08:02 ID:???
>>363
道を忙しく渡る蠕動運動がかわいらしいだろ。
367ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 10:20:14 ID:???
>>362 シルクの素?
368ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 16:56:29 ID:RYO6WDhp
GIANTのWARPって自転車買ったんですけどこれもMTBルック車なんですか?
369ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 17:03:18 ID:???
>>368
WARPは流石に違う
370ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 17:06:34 ID:???
>>368
ルック車です。

カタログにも、
街乗りにもフルサスを求める、本格派ライダーへ、
みたいなこと書いてあるし。
371ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 17:19:03 ID:???
>>368
【MTBルック車の定義】
悪路走行やレースでの使用を禁じてる
「見た目マウンテンバイク」の街乗り車
悪路走行やレースでの使用を禁じるシールが
フレームに貼ってある事が多い。
取扱説明書にのみ記載がある物もあり注意が必要
372ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 20:36:12 ID:???
今日ホムセンにルック探索の小さな旅に逝って来た
売り場に並べられた自転車の片隅に一際異彩を放つ自転車があった
リジットクロモリのジャイアントだったw
心臓が張り裂けそうになったけどよく見たら修理依頼のものだった
ほーまっくに修理出すなよwギヤの調子が悪いらしいけどwwww
その足で近所のあさひにも逝った
ほんとはROCK買うつもりだったけど実物見たらちょっと考えてしまった
エスケープが以外と迫力あったのでちと考慮中
掘り出し物かは判らんけどあさひオリジナルのやつでリジットMTB風のが
凄くカワイかった
カゴとかライト付いてるんだけど外してステッカーチューンや
グリップ、サドル代えたらビンテージ風の可愛いルックが作れそうだった
19800はちょと考えところ16800なら衝動買いしてたかも
オレンジ色のと青色のが凄く綺麗だった
インディケーターは風格あったw
373ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 00:16:33 ID:???
小学生の日記かよ
374ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 01:24:19 ID:???
毛虫って名前や動きは可愛いんだけど好きになれないな
375ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 02:32:37 ID:SqmtcEp+
最近気になるのはスポルディングだな
ちと高いが、キャデラックもなかなかいい
376ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 04:14:05 ID:tDHm7FtY
ルック車のルーツは中国かな?
377ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 04:37:21 ID:???
>>376
そんな情けない歴史を紐解くなよw
378ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 09:32:45 ID:???
GTのアバランチェ3.0ってのもこれルック?
379ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 10:51:46 ID:???
380ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 14:18:46 ID:???
MTB未満の車種は昔もあったと思う
主に国産メーカーだったような気がする

中国情勢がまだ不安定な頃だったような
381ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 15:22:31 ID:???
きっとママチャリ同様、生産が中国にシフトしたんだろ
382ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 18:52:32 ID:???
1.5のスリックに履き替えてバーエンドつけたら普通に35km/h以上出ててワロタw
383ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 19:03:46 ID:???
スリックに履き替えるなら米式バルブのチューブに変えるといいよ
384ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 19:11:25 ID:???
>>383
それ後から気が付いて失敗したと思った。
英式のチューブはスペアとして持ち歩くからいいけど。
385ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 19:19:07 ID:???
米式はタイヤレバーだけで交換できるのもいいところ
空気圧もロードと同じくらい入れられるし
386ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 19:19:52 ID:???
何で仏式にしないんだ?
宗教上の理由?
小金玉?
387ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 19:21:38 ID:???
本家のMTBは米式だから雰囲気だけでも近づけたいんじゃない?
388ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 19:23:07 ID:???
スペーサーが必要
389ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 19:24:46 ID:???
>>385
タイヤレバーだけで交換できないチューブがあるのか???
390ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 19:26:29 ID:???
英式とかだとナットがついてるからじゃね?
391ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 19:28:48 ID:???
ナットく
てか要らんだろあんなモン
392ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 19:54:05 ID:???
なっとらんな。
393ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 19:55:52 ID:???
普通あのナットは工具使うほどガチに固定しないじゃ
394ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 19:56:35 ID:???
なっとるわ
395ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 19:57:01 ID:???
なっとう
396ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 19:59:57 ID:???
温かいご飯に靴下乗せて納豆飯
397ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 20:01:07 ID:???
ルック海苔はメットとグローブとアイウェアつけてる?
398ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 20:43:18 ID:???
メットとグローブはしてる
399ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 20:44:22 ID:???
ルック車買った!安いな〜と思ったけどルックだったとわ・・・(笑)
いっそ泥除けとかも注文して、フル装備?笑止!でも30キロ以上出る!平地!
ギヤとかシマノ、さすが!サスペンションも聞いてる!ママチャリより断然軽いし悪路もお手の物!
400ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 20:47:01 ID:???
シマノにもグレードがあるわけでしてw
ルックについているRDは狂いやすいよ
後フレームの強度は同価格帯のママチャリより悪いから
2万円も出せば日本製のママチャリが買える
401ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 20:53:19 ID:???
まあ、狂いやすい分、調整のスキルも上がるがな。
ヘッド周りやハブ周りはスポーツ車とは違うけど、勉強にはなるし。
402ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 20:54:51 ID:???
でも200kmごとに調整はちょっと…
403ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 21:00:05 ID:???
カンチからVブレーキに変えるといいことあるかな?
404ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 21:06:53 ID:???
カンチのルックなんてあるの?
405ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 21:10:22 ID:???
8年前のやつ
406ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 21:23:49 ID:???
>>403
調子こいて急ブレーキしまくってるとフレーム割れるかもねw
やった事ないけどウチのクロモリ車じゃ多分Vは無理。カンチの時点でシートステー撓んでる。
407ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 21:28:47 ID:???
トリガーシフト化するには最低でも七段にする必要があるのか…
ルックの改造って金かかるなw
408ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 21:38:33 ID:???
漏れは4万のルック車に6万かけたよ・・
恥ずかしい以外は快適だわ
409ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 21:39:56 ID:???
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w23991642
MF-TZ07なら新車外しが常に1000円以下で出てる。スプロケの厚みは6速と7速共通のよう。
ディレーラーはそのままでおkでしょ。
7→8速より敷居は低い。
410ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 21:56:20 ID:???
修旅mtbルックじゃなかったわ
411ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 23:36:49 ID:???
>>408
> 4万のルック車

なにその高級品

俺のベース車はヤマダ電機で23800円
412ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 01:07:49 ID:???
413ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 01:14:28 ID:???
おめーら>>327みたいに走ってるか?
414ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 02:39:32 ID:???
>>409
14Tか、11T欲しい
415ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 07:47:52 ID:???
タイヤとチューブ細くすれば重量も結構軽くなるなぁ
416ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 09:15:52 ID:???
00年製のスポルディングを出してきたけどRDとスプロケとタイヤとチューブ交換すれば使えそう
この際だからトリガー(ry
ってなって5万以上orz
417ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 09:17:49 ID:???
5万出すくらいならクロs(ry
418ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 09:57:27 ID:???
もういいです。
419ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 09:58:01 ID:???
もういいです。
420ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 09:59:05 ID:???
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
421ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 09:59:28 ID:???
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
422ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 09:59:50 ID:???
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
423ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:00:13 ID:???
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
424ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:01:01 ID:???
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
425ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:02:22 ID:???
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
426ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:02:48 ID:???
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
427ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:03:12 ID:???
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
428ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:03:32 ID:???
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
429ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:03:53 ID:???
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
430ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:04:13 ID:???
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
431ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:04:34 ID:???
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
432ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:04:55 ID:???
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
433ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:05:23 ID:???
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
434ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:05:48 ID:???
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
435ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:08:42 ID:???
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
436ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:09:03 ID:???
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
437ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:09:34 ID:???
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
438ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:11:07 ID:???
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
439ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:11:34 ID:???
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
440ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:11:55 ID:???
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
441ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:12:16 ID:???
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
442ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:14:12 ID:???
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
443ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:14:38 ID:???
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
444ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:15:08 ID:???
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
445ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:16:15 ID:???
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
446ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:27:11 ID:???
>>416
スポルディングいいじゃねえか。王道だぞ?
上記MF-TZ07か、DNPの11Tトップ7速を入手して2000円、
ディレーラーは見栄えでデオーレ2000円、クランクも完成車外し品を5000円以下でゲット。
フロントはバッシュガードを装着シマノ純正800円、32Tのシングルで我慢すればシフターは右側だけ1000円で済む。
タイヤはケンダのK-RAD前後5000円がオススメだけど2.3で太くて重いかもな。
廃盤になった1.95がたまにヤフオク出てる。中古のタイヤってのもいいもんだ。
でDH用のショートステム3000円にライズバー2000円で小粋なストリート仕様完成。
BMX用ステムにクロモリ22.2mmバーでも良い。
447ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 17:43:57 ID:???
VブレーキSUGEEEE
448ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 17:55:03 ID:???
そしてDeoreだけを見て、持って行く自転車泥棒
449ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 18:02:14 ID:???
ブレーキ単体だと安いからXT買ってしまった…
レバーはDeore
450ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 08:30:48 ID:???
>>449
俺もVブレーキをXTにした。
ALHONGAのブレーキはそもそも効かない上に
ある程度の引きしろでがっくんといきなり効いて
危なかったんだが、制動力の向上もさることながら
コントロールがしやすくなったのがなにより嬉しい。
451ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 18:43:30 ID:???
すいません、自動車メーカーブランドの自転車スレって無いですよね?
中身は中華製なのは判っておりますので、
値段を考えてもやっぱここですよね?(汗
452ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 19:52:16 ID:???
いらっしゃい!
453ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 19:53:14 ID:???
ルック車メーカーのスレってことかな
454ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 19:58:29 ID:???
フレームが曲がるのが怖いので前だけVブレーキです
455ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 22:00:44 ID:???
??
Vブレーキは効くが・・・
456ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 22:02:56 ID:???
Vブレーキは制動力が強いからもともとカンチがついていたフレームにつけると反力でゆがむ可能性があるからだろ
457ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 22:14:12 ID:???
いや、だから制動力が強いVを前にしたら、よけいゆがむだろ?つーことなんだが・・・
458ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 22:21:54 ID:???
ドッキング☆ブースタ
459ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 08:31:38 ID:???
>>456さんはVブレーキの固定部分が歪むと主張、
>>457さんはVブレーキによる応力がフレームに伝わって弱いところが歪むと主張。

結論:同じ歪むなら前後Vにしとけw
460ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 09:55:50 ID:???
シートステイは目に見えて撓むからじゃないの?
461ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 10:18:48 ID:???
きっとフォークは交換して使いつづけるつわもの
462ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 12:26:52 ID:???
>>451

ルックルックこんにちは!
463ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 13:21:28 ID:???
自動車メーカーのMTBってルック車なん?
464ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 13:22:45 ID:???
フレームについているシールで判別
ルック車の場合ボスフリーの6~7速が多い
465ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 13:56:25 ID:???
俺のシボレーは通販送料込みで22800円
ガチなルック車だ!!www
466ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 16:30:12 ID:???
>>465
ルックという枠を超越してゴミだと思う・・・ガチで。
467ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 16:42:24 ID:???
ルック車はサスついていないのが優秀
468465:2008/05/13(火) 16:58:29 ID:???
>>466

うふっ・・・そんなに褒められたら照れるじゃないか・・・ヽ( ´ー`)ノ
469ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 17:03:05 ID:???
>>463
BMWのはどうか知らんよ。
470ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 17:30:02 ID:???
BMWは本物じゃん
471ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 17:58:15 ID:???
ポルシェはストークが作ってたんだっけ?
まぎらわしいのはフェラーリ/コルナゴのロゴ入りのメキシコ産だな
472ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 18:55:07 ID:???
どこで製造してるかはルックとは関係無いんじゃないか?
473ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 20:50:06 ID:???
>>472

ルック車は中国製が多い。中国製でBAAステッカーがないものはガチでゴミ。
まともに走れない。途中でフレームが折れる(溶接不足のため)など問題がある

>>468

シボレーは無理だ。あんなのシボレーっていう車のブランド名だけで売れてい
るようなもんだし…。HI-TENはすべて終わってる。

>>471

有名な生産場所は台湾など…(特にGIANT)後はシラネ
474ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 23:35:44 ID:???
>>471
ポルシェのMTBはVOTEC製、ロードは知らんけど
475ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 08:18:46 ID:???
BAAもアテにならんけどな。
所詮ルック。目糞鼻糞だよ。

ただハイテンは錆びるからその点においてアルミのほうが優れてるかな。
476ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 08:38:23 ID:???
安いアルミは溶接箇所からぽっきり逝くのが多いけどな。
477ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 12:21:42 ID:???
すいません、ヤフオクとかで売っている
1万円台のアルミフレームのルック車と
上記にあるような、ChevroletとかJEEPの2万円台のルック車では
どっちが物としては良いですかね?

仕様は通勤&町乗りだけですが・・・
よろしくお願いいたしますm(__)m
478ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 12:25:44 ID:???
昨日、近所のホムセンにて14800のハードテイルルック車購入。
ヴォルケーノっていうやつ、店のおじさん曰く
「こんな値段でなかなか出ないよ、アルミフレームだし、3×7で21段だよ。
普通2万円はするよ」

・・・・2万orz、どうせなら、もうちょっと高く言って欲しかった。
479ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 12:30:30 ID:???
早速愛しのヴォルケーノに色々してやろうと、

1.5スリックタイヤ
軽いチューブ
可変ステム
泥除け
バーエンド
サドル
を通販で注文したら、17400・・・・・・・車体よりたけぇorz、
480ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 12:36:01 ID:???
>>477
JEEPは重いよ
481ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 12:48:06 ID:???
今は純正のセミスリックなんだけど
やっぱりみんな細めのスリックに変えてるのかな?
482ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 12:51:24 ID:???
>>479
俺のルック人生

23000円でルック購入
 ↓
ブレーキ効かねぇ! 変速悪ぃ!
効かないサスは前後ある!
オラこんなチャリいやだ〜〜
 ↓
ネットでいろいろ買ったら16万。
もはやフレームしか面影はない
 ↓
じゃぁフレームだけ買ったほうが良かったなと
ヤフオクで6万のフレーム購入。 ←いまここ
ルックのフレームがぶっ壊れたら交換予定
483ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 13:00:16 ID:???
ドロップハンドル付けたヤシいる?
484ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 13:18:40 ID:???
>>482
師匠と呼ばせてもらっても良いですか?
485ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 13:31:13 ID:???
・・・坂田師匠
486ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 14:54:56 ID:???
サカタハルミジャン
487ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 15:25:12 ID:???
>>482

元のルック車一台が組み戻るだろwww
488ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 17:09:46 ID:???
>>487
そいつは言っちゃいけねーよw
489ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 18:49:04 ID:???
>>482

では、俺のルック人生を…。

スポルディングのATB類型車                   \19800

ノースキャニオン(スポルディングの色違い)のATB類型車      \19800

ドイチラヒムMunsterATB類型車                  \45000

ちなみに、ラヒムをバイカーから見たら、粗悪品だってさ。
次はGIANTを買う。
490スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/05/14(水) 19:53:37 ID:???
なにげにスポルディング率が高くて嬉しいですよ
491ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 20:21:24 ID:???
  ------------
 / Deutschlihm
-------------

ちょっと責任者出せw
492ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 22:50:47 ID:???
山道や砂利道で暴れているシボレー乗りです。

やたらと重いくせにママチャリに匹敵するくらいの信頼性のなさがとりえです。

今日友人のMTB購入に自転車やに行ったらセールで、ジャイアントのSTP2、ROCK5500、
エスケープR3,スペシャのHRSPが同じ値段だった・・・

友人は見かけ重視でROCK購入。自分も衝動買いしようと思いますが、皆さんは
どれがいいと思いますか?

エスケは夜の車道が怖いのと、排水溝でコケたのを見たことがあり、ノーサンキュー。
見た目重視で行くか、STPの8速か、イメージのスペシャか・・・

迷うところだ
493ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 22:51:40 ID:???
ここはあなたの来るところではありません。
494ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 23:37:55 ID:???
>>492
×やたらと重いくせにママチャリに匹敵するくらいの信頼性のなさがとりえです。
○やたらと重いくせにママチャリに匹敵する重さほどの信頼性がないのがとりえです。
495ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 23:52:04 ID:???
>>492
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・      相談はこちらで存分に受け付けるぜ。
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1209297277/
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l      
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
496ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 23:52:38 ID:???
一番恥ずかしくなさそうなESCAPE R3だな
497ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 00:59:09 ID:???
そうですか・・・

38800円になっていたので衝動買いしようと思ったんですが・・・
ROCK5500のディスクブレーキに惹かれたんですが・・・

498ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 01:02:01 ID:???
惹かれたんならそれを買えばいいじゃん
499ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 01:12:57 ID:???
ROCK5500は悪くない選択だと思うよ
500んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/05/15(木) 02:59:52 ID:???
500
501ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 04:06:19 ID:???
スレ主旨的には外れるがROCK5500自体は良いバイク
気に入ったならとっとと買って楽しむべし
502ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 04:21:57 ID:???
おれなら我慢してお金ためてXTC2

ちなみにディスクつきは人気有るから、鍵は5000円くらいのをつけた方がいいよっっ
(=ω=.)
503ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 05:59:15 ID:???
そいつ、キチガイみたいだからスルーした方がいいよ。
スレによって、違うこと書いているから。
例えば
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1204999395/942
504ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 08:39:03 ID:???
>>503

>>492とそいつが同じ人物と思ってる
お前の方が基地外に見えるが?ww
505ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 09:21:08 ID:???
もう自転車板も強制ID制にすべきだな。荒らすキチガイも多いが
キチガイ判別にキチガイになって荒れる奴も多い
506ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 09:53:58 ID:???
俺の買って一年半のハマーのサスがぎしぎし悲鳴をあげてます。

なんでルックってギシギシいいだすんだろ。
507ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 10:23:03 ID:???
>>506

そりゃ、ルックだからだろwww
508ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 10:53:51 ID:???
俺のもフロントがギシギシ言い出した。
これは潔く交換するべきだろうな。
509ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 11:29:16 ID:???
アンアン言い出す日も近いな
510ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 12:38:01 ID:???
ノンノン
511ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 13:00:40 ID:???
('A`)
512ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 13:01:46 ID:???
    |                  \
    |  ('A`)         ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /


    |                   \
    |  ( 'A)         ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄       ドン、ドスッ
                       /


    |     ・・・?          \
    |  (;'A)         ドン、ドスン
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄      バタン、ガッ
                   ズダーン
                       /

       |        ;;\                    |
       | ハァハァ    \>                  lヽ =lニ;;
       |          ヾ         ハァハァ    l 」|
  ;;ニl= |  /⌒ヽ   ハァハァ           /⌒ヽ || |
       | / ; ´_ゝ`)              (゚ω゚=;ヽ∩  ハァハァ
 ;;ニl=  | |    /              ∠ニl=とヽ    ソ |
     / ヽ 、\\  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ) 、  |  \ =lニ;;
   /    〉,〉 ヽヽ   ||   「 l  「 l     ( l" \〈_   \
  /      U   U   「 l  ~~   ~~     U   \)    \
                ~~
513ゆうと:2008/05/15(木) 16:41:14 ID:???
今日ルックかってきたよ!(^-^)
インター8重い
514ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 16:44:17 ID:???
あっそ
515ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 19:13:56 ID:???
>>506
リヤサス周辺から鳴ってんならリンク部分を全部バラしてグリスアップすれば消えんじゃない?
おれルック乗ったことないから実情はわかんないんだけどさ
516ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 19:54:12 ID:???
右岸の荒川CRをイゼルローン要塞こと岩淵水門からインして河口まで走ってみたけど
あの向かい風の中でもロードの連中は速くてびっくりした。
517ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 20:25:05 ID:???
>>516

まぁ、抵抗少ないしな。

話はそれるが、シティーサイクルでターニーがついて、アルミフレームのやつってないかな?
518ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 20:25:59 ID:???
1. サドルを高く上げる
2. ライズ量の大きいライザーバーを購入
3. 逆さに取り付ける
4. ガンガル

これで君も風になれる
519ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 21:25:09 ID:???
千の風にー、千の風になって、あの大きな空を吹き渡っています(ナムナム
520ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 22:52:27 ID:???
521ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 01:26:35 ID:???
安物は全部ルックなの?そういう記載も特になくても。
522ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 01:51:33 ID:???
俺はそう思ってる
523ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 02:13:19 ID:???
ルックルックこんぬつは
524ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 03:29:19 ID:???
知らぬが死ねじ
525ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 06:02:53 ID:???
安物がハードな悪路走行に耐えられるとは到底思えない・・・
悪路じゃなくても、街中で車が横から飛び出してきて自転車を急ブレーキ、
その瞬間にフレーム折れて真っ二つに・・・
なんて考えると((;゚Д゚)ガクガクブルブル
俺基準では前サス車2マソ以下とかフルサス車3マソ以下とかは怖過ぎるw
526ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 06:57:29 ID:???
先にタイヤがロックして滑るからフレームにはそんなに衝撃は加わらないと思うよ
段差を降りた拍子にってのはあるかもしんないけど。
527478:2008/05/16(金) 08:38:09 ID:???
良いね。14800とは思えないクオリティ。
車体が軽いし、グリップシフトも慣れれば問題ないね、たまに上げ下げ間違えるけど
前サスも良い感じだし、今回は良い買い物だったと思う。

今までのママチャリとは巡航速度が全然違うので正直怖い
町乗りではオーバースペックだと思う。
528ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 09:04:46 ID:???
>>518
俺のやってること

1.サドルを換える(こんなやつ→ http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/asahi/spmax.html)
2.バックスウィープ3度のフラットバーハンドルにする
3.ライズ角の大きいステムを購入、逆さに取り付けて前下がりにする
4.ドーピング

これで俺は風と闘っている
529ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 10:51:49 ID:ip0hRh2W
BENETTONブランドのルック車を買いました。
ペダルを踏み込む度にペダルかクランクからギシギシ音がしますが、これってルック車だからでしょうか?
530ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 11:32:05 ID:???
昨日後ろにかごがあるママチャリを
ドロハン、足が届かないくらい高いシートで買い物してるおっさん見た
俺ルックのままでいいやと思ったw

531ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 12:36:53 ID:???
ママチャリだってハンドル下げられるだろうにw
532ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 12:43:45 ID:???
実はランドナーをママチャリ風にしただけだったんじゃね

ランドナー好きのおっさんとかよく見るし。
533ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 12:44:04 ID:???
買い物とかで便利そうなんで前カゴ付けようかなとか思ってるんだが、ルックに前カゴってどーよ?
534ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 12:47:23 ID:???
パパチャリって馬鹿にされるよ
それでもいいならいいんじゃない?
ルックでさえ馬鹿にされるのに
535ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 12:49:42 ID:???
>>529
俺のルック車も数日で音がした。旧式のBB分解したらベアリングのボールが1個割れてたし、個数も少ない気がした。

割れてなければ締め加減調整すれば治るかも・・・
536ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 12:50:23 ID:???
パパチャリって蔑称だったのか
537ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 12:51:18 ID:???
5年間放置したスポルディングがゴムのひび割れ以外正常に動くんだがw
538ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 12:54:17 ID:???
>>533
必要な時だけワンタッチの付けてるよ(前サスおk)
539ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 13:16:31 ID:NGlqLieR
>>529
ギシギシだとリヤサスあたりじゃない?
クランクのベアリングだと漕いでる時に足の裏にゴリゴリ感がある。

>>530
多摩川CRの関戸橋の付近で、ママチャリのハンドルの真ん中を持って
35km/hで飛ばす貧乏学生風の兄ちゃんに出くわしたことはある。
剛脚なんだろうが、見た目の恥ずかしさに完全に負けていて
あぁ俺はルックでよかったな、と思ったとある日の昼下がりw
540ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 13:19:39 ID:???
ママチャリで35km/hは普通に出るだろ
541ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 13:39:00 ID:???
余裕だな
542ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 13:55:20 ID:???
530だが
明らかにママチャリフレーム
右左入れ替えて変えてくるんと下にすればドロハンになるなw

そのおっさん、タイヤも替えてたような気もする
本人居たから写メ取れなかったが、近所なのでまた遭遇したら激写してくるw
543ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 14:01:17 ID:???
>>525
でも大手の自転車屋さんでもたまに5万のが特価で2万とかない?
そういうのなら大丈夫じゃない?定価は5万なわけだから。
さすがに1万は危ないか・・・
544ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 14:07:35 ID:???
ルック改造するくらいだったらクロス買えよw
545ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 14:19:30 ID:???
サイは投げられた

                、.._ /~" ̄~""''''""~ ̄~""`ヽ、
                ~i"  /        l.l.| l  }
              :、_r/,. l .|    ; }    '.' || .}
               V   ,!、|、,-- ,〉ヽ; . __,,./〔 |
               ‘ー"   } ハ~|""~    ) } .|
                      ノ、{  〉.l、    ノ_{,}._|
         ∩_○∩ 彡
         /丿・(エ)・) 
     .   /     /   エイッ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

546ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 14:56:29 ID:???
>>543
本当に通常5万で売ってるならな
547ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 15:19:52 ID:???
なるほど・・・
http://www5e.biglobe.ne.jp/~nsk/looksyadeikou.htm

ここ見たら勉強になったが、スタンドや泥除けが付いてるのはルックってこと?
MTBは付いてないもの?
ちなみにルックじゃないMTBで一番安いものはいくらからなになるのかね?
5万くらいから?
548ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 15:32:38 ID:???
>>542
それはセミドロップと呼ぶ

>>547
購入相談スレ池
549ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 15:41:14 ID:???
>>548
ロードバイク購入相談スレに行ったら安物はこっちへと追いやられてんだがw
550ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 16:43:34 ID:???
>>549
スプリングボックTKR買っとけ。
551ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 17:23:05 ID:???
>>550
それでも結構するね。
ルックを買うくらいならクロスバイクを買った方がいいのかな?
通勤とかならクロスバイクがお勧めってみるね。
これなら予算が2万くらいからあるね。
手ごろじゃない?3万も出せばいいのが買える。

クロスバイクはルックなんてないよね?
552ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 17:25:24 ID:???
クロスバイク自体安いのはルック並みにしょぼい
553ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 17:30:26 ID:???
元々街乗り用であるクロスの何をもってルックと呼ぶのさ?

MTBだとGTのアバとかジャイのRock辺りの下のグレードならかなり安い。
ルックとの差は紙一重だけどねw
554ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 17:31:05 ID:???
で、クロスバイクにハマるとロード買っちまうんだわ
555ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 17:32:00 ID:???
Rockは検査通っているからフレームがルックに比べると強いよ
556ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 17:33:01 ID:???
クロスバイクってのはロードルックじゃあないのか?
557ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 17:33:32 ID:???
クロスバイクはクロスオーバーだろ
558ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 17:37:45 ID:???
>>554
でもロードは街中だとパンクしそうじゃない。タイヤが細すぎる、舗装した道路ばかり走れないし
559ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 17:39:58 ID:???
よくパンクの心配する人がいるけど
空気圧管理をしっかりして異物を踏まなければパンクは滅多にしない
560ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 17:42:40 ID:???
http://www.gic-bike.com/cv_07st-atb.htm

クロスバイクならここなんて安いよ。2万。どう?
MTBよりも街中走るならクロスバイクの方がタイヤが小さくて軽くていいって話みたいだし。
ロードとMTBの良いところ取りてしかも安いんだから、ルック買うよりはいいんじゃないの?
561ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 17:52:22 ID:???
http://www.giant.co.jp/giant08/bike_select.php?s_code=40&c_code=L&action=srs

実売3〜4万でクイックにステンレススポークだよ
562ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 17:58:34 ID:???
中学生の頃、婆ちゃんに泣きついて買ってもらった
MTBよりも今のルックの方が、よっぽどしっかりしてるけどなぁ。

ちなみに15年位前の特価で7万位したジャイアント。
563ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 18:02:04 ID:???
CROSS 3000とか定価で37000円だから実売はもっと安いところあるかと思ったが
完売ばっかだな。旧型ってことか。
シボレーは在庫あるよ。2万ちょっとで。GIANTよりも劣るの?名前は格好いいけど。シボレーってw 高級車の名前だろ
564ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 18:14:41 ID:UkpfXjuV
563
シボレー=トヨタ
ハマー、キャデラックは車名な
565ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 18:17:19 ID:???
なんか最近シボレーとかローバー見ると
「なんだシボレーかw」とか一瞬思うようになってしまった。
すぐに「いや自動車だし。別に恥ずかしくないし」
って自分で突っ込みいれるけど。

あの手のブランドものって相当イメージ悪くしてるよね。。
566ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 18:29:14 ID:???
GIANTは世界最大の自転車メーカー。リコール等もWEBでチェックできるよ

シボレーって誰?
567ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 18:33:59 ID:???
ライセンスだけのってメーカーなりが自転車程度ならいいと思ってるのか
どの程度のものか把握してないんじゃない?

ZもあるしそのうちGTRとかでるかもなw
フルカーボンのルックとして
568ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 18:42:50 ID:???
なんだこの流れは
569ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 18:46:28 ID:???
>>563
そうそう。シボレーは高級車だよ。フェラーリとかランボルギーニも自転車あるし、すんげー高級だよ。
かっちょいいしなw
ジャイアントとか買ってしまっても、まだ高級車にする方法はあるぞ。
ステッカーチューンというw
570ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 18:59:17 ID:???
ジャイの安いのはホダカで作ってんじゃないの
571ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 20:03:38 ID:???
>>569
フェラーリについてはコルナゴ・フェラーリのルックでgdgdすぎるwww
コルナゴもよく商標出したもんだ
572ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 20:30:14 ID:???
>>570
逆だw
573ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 20:33:49 ID:???
>>572
ジャイの高いのはホダカで作ってんのか
574ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 20:44:14 ID:???
ホダカのベネトン実はジャイ製とか
575ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 20:47:54 ID:???
>>574
黒いスーツを着た人が訪ねてくるぞ。
気を付けろよ。
576ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 21:01:48 ID:???
\100ショップにスポーツペダル売ってた。
@50だぞwww
577ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 21:05:31 ID:???
>>576
このスレの住人としてはちゃんとゲットしただろうな?
でもって当然、軸にベアリング入れるんだろうな?w
578ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 21:12:07 ID:???
よく分からないけど、クロスバイクの中で結局これはどうなの?
http://www.gic-bike.com/cv_07st-atb.htm

2万ちょっとで最安みたいだけど。Giantよりも劣るのかな?
579ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 21:13:47 ID:???
スプリングボックTKRはシクロクロスルック?
580ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 21:16:13 ID:???
しかしホームセンターのMTBルックみてきたが、12800円なら十分安いな
ちなみにメーカーはSHIMANO。

悪路禁止って書いてあったが、見た目は十分格好いいね。
サドルもしっかりしてるし。
このスレみてなかったら買ってしまっていただろうな・・・

中途半端なバイクを買うくらいなら1万くらいのMTBルックも悪くないのかもしれないが
581ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 21:25:03 ID:???
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/cycle/sic/jp/ja.html
「◎シマノは自転車部品メーカーですので、「シマノの自転車」はありません.」
582ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 21:25:59 ID:???
実はSHINANOとかCHINANOとかSHIMAMOとか
583ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 21:31:48 ID:???
>>577
エアロバイクに付けるかも・・
http://uproda.2ch-library.com/src/lib026393.jpg
584ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 21:40:05 ID:???
最近では、シティーサイクルにもTOURNEYがついてるな。ちなみにSISを略さな
いでいうと、

SHIMANO INDEX SYSTEM らしいよ
585ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 21:42:16 ID:???
>>582
そうなのか。変速ギアだけがSHIMANOだったのかも。
しかし1万円のルック車ってよく1万円で作れるよな。
安物とはいえ外見は3万くらい見えるよ。

ママチャリと同じ値段からあるってのが信じられんw
乗り心地も見た感じは悪くなさそうだが。

まぁ、専門店でみる5万の自転車はそりゃもっと良さそうに見えるが
比べなければ十分に見えちまうなぁ

しかしできれば2万くらいのちゃんとしたクロスバイクが欲しいな。
ルックで買うなら、いっそ、7000円とかの特売ないかなw
586ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 22:00:38 ID:???
>>535
ありがとうございます。
とりあえず、クランクの付け根のナットを思いっきり締めてみたら、
音はだいぶ小さくなりました(それでも消えないのでベアリングかも)。

ところで、結構なメタボ体型(90kg超)なのでダイエットのために乗り始めたルック車です。
このスレを見ていたら3日で壊れるんじゃないかと不安でしたが、
毎日約10Km、2週間無事に使えています。
ルック車のため車重がそれなりに重い(約18kg)のが幸いしているのか、
おかげさまで、体重が3kg減りました。
目標の20kg減量まであと17kgです。
ありがとうございました。
587ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 22:25:29 ID:???
>>585
シマノの下位グレードのTOUENEYって
「日本での一般客への単品販売価格」で、こんな値段だからなw
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2007/fdtz31t.html
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2007/rdtx30.html
組立て業者が大量購入したら、いくらになるんだw
588ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 22:38:02 ID:???
実はターニーが一番コスパが高い件について
589ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 22:58:34 ID:???
>>578

SHIMANO最下ランクでも、ルック車にはXTR並みの価値があったりしてw
590ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 22:59:43 ID:???
いろいろ調べるとシボレーは評判が良くないみたいだな。
プレシジョンスポーツが安物の中ではいいみたい。これが3万。
やや高いな・・・2万がベストなんだが。

ちなみにここルックってことだけでいくらの目指してるの?
クロスバイクが3万ってことは、ルックは当然それ以下だよな?2万以下?
591ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 23:01:20 ID:???
スポルディングでも買っておけば
592ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 23:11:55 ID:???
>>590
>>371であって、値段は関係ない
オクで結構な値段ついてるルックもあるしね
593ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 23:17:03 ID:???
>>591
それはいいの?安い?ライトウェアとかいうメーカーも安いみたいだが、
自転車のことが全く分からんから聞いたことないメーカーよりもみんなが買ってそこそこ
評価してるバイクが安心だよな・・・
プレシジョンスポーツは評判いいね。専用スレまであるくらい。
街乗りだからMTBよりもロードに近いクロスバイクが良さそうだし

>>592
そうなのか。もしかしてルックも一つのジャンルとして確立されていて
高いのもあるのかな?
しかし悪路を走らないのにごっついタイヤは重いだけの気もするが。
クロスバイクとどっちが快適なんだろうね。

元々長距離を走るなら、MTBよりもクロスバイクとかロード系なんでしょ?
594ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 23:25:22 ID:???
>>593
基本は高いのはないと思うよ
オクなんかでゴテゴテして一見凄そうに見えるルック車を一般人が高く買っちゃうだけかと
そもそもルック車を買うのは見た目と安さ重視の人で性能重視ではないし
595ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 23:36:39 ID:???
>>594
なるほど・・・やはりルックは止めておいた方が無難か。
こんなスレをめっけた
http://blog.goo.ne.jp/dumboy/e/d4009d4ad40f3b9d635234c2c1cfd04c


これを見ると、プレシジョンスポーツよりもGiantのGS3000の方が街乗りにはいいのかね?
プレシジョンスポーツはロードに近く、CS3000はマウンテンバイクに近いって感じか。

となるとよりラフに扱えるのは、CS3000かね?
問題は、CS3000を売ってる店がもうあまりないということか。
ネットでは完売っぽいし・・・・・・
596ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 23:37:39 ID:???
ルック買わない人はここに来ないでね
597ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 23:38:05 ID:???
ルック車は見た目が全て
強度なんかはどうでもいい
598ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 23:43:12 ID:???
>>596
最初はルックが何かすら分からなかった俺w
それが1日でここまで成長するとは!

最初はホームセンターの12800円のMTBはどうかとロードレーサーのスレで質問したんだよw
そうしたら、ルックのスレへと誘導されて、予算がいつのまにか1万から2万へ!

今じゃ3万くらいの買うしかないべ?って心境に達しているw
恐ろしいな。最初は1万くらいの買うかって予定だったのに・・・
クロスバイクの存在に1日で気が付くのは中々優秀だよね。
599ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 23:53:09 ID:???
>>595
てかGiant製品は今のモデルは対面販売のみで通販不可だったと思う
CS3000のグレードは知らんが

まぁルック買って弄り倒してみるのもまた一興かと
壊れても安いし大丈夫って感じがあるから楽しいぜ
600ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 23:54:19 ID:???
>>586
10kgぐらいはすぐ落ちるんだよ








そこからが地獄の始まりだ
601ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 23:57:28 ID:???
>>599
まぁ、確かにルックでもいいのはあるんだろうけどね・・・
でも詳しくないと性能は分からないし。
乗り心地を店だけでチェックするのも難しい。
口コミもないってことで冒険になっちまうんだよね。

一度いい自転車を乗ってみたいってのもあるな。
602ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 00:03:31 ID:???
じゃあくるな
603ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 00:26:31 ID:???
>>598
君、いい体してるね。
どう、平和のために活動してみないかい?

・・・とかいわれたらついていきそうな感じ?w

まー、このスレの人たちは、いかにルックを楽しむか、というアソビを発見してしまった
人たちだから。
604ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 00:32:04 ID:???
そしておれは明日、愛車のクランク&BBをAlivioに換装するのだ。
605ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 00:45:27 ID:???
>>603
いや、まぁ、どうせ金出すならずっと使えるものをって思って。
売り払う時もホームセンターの無名のバイクじゃ数千円にもならないだろうしね。

いろいろ考えたけど、値段と性能のバランスを考えるとGiantのCS3000くらいが無難そうだね。
これなら2年使ってもっといいものをって思ったときも、そこそこの値段で売れそうだし。悪くないか。
606ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 00:49:11 ID:???
それが>>604の最期の言葉になろうとは……。

まぁ、ここに来てる時点で覚悟完了だろうけど。
607ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 01:17:28 ID:???
状態にも寄ると思うが、2年落ちのCS3000じゃそれこそ数千円にもならないんじゃね
608ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 01:53:44 ID:???
ディレイラーをDEOREにしてプーリーにBBBローラーボーイを注文済み、
さらにはステッカーチューンをしようとしてる俺は遊びすぎだろうかw
すでに用品やらなんやらで車体以外に投資額5万超えちゃったんだよな。
最初っからXTC850あたりにしておけばよかったかなぁ。
もはや手遅れなんで一通り遊んだらフレーム購入してルック道引退するしかないのか。
609ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 01:57:12 ID:HRt/WGS1
ターニーのVブレーキってないの?
610ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 02:10:02 ID:???
高価なディレイラーに見せるシールみたいなもの無いの?
611ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 02:18:09 ID:???
効果なパーツはロゴがシールじゃないからばれる
612ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 03:20:08 ID:???
そして、信号待ちで並んだXTC850改の俺がコンニチワ
613ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 07:43:07 ID:???
>売り払う時もホームセンターの無名のバイクじゃ数千円にもならないだろうしね。
なんだと!ルックなめんな            数百円じゃね?

めずらしくローバーの古サスをみかけたんだが良くみたらきゃのんでーるだった
多分スカルペル
どうせ見かけだけなんだし高そうなモデルのデザインだけ丸パクリのモデル
だして欲しいもんだ

こんなんとかおっちゃんに大人気だと思うが
ttp://www.cycle-yoshida.com/bmw/bmw/bike/6cross_country_page.html
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~y.ohyama/shopping/benz03/benz.html


614ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 07:59:28 ID:???
早朝から質問で悪い・・・

・自転車素人大学生
・用途は主に近所(一般舗装道のみ)
・趣味ではなく、あくまで移動手段としての使用
・末永くお付き合いするつもりはない
・2万までで欲しい

http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v55370013
そんな用途の奴にはこれでも十分かな?
たぶんMTBに達者なこのスレの住人からしたらゴミなんだろうけど
安くて、今のママチャリより楽になればそれで満足なんだ。
何かどうしてもこれだけはアドバイスってのがあればお聞かせください。
615ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 08:04:36 ID:???
煽りktkr
616ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 08:12:57 ID:???
メーカー保証5日以内か・・さすが中国製w
617ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 08:54:15 ID:???
その用途だと、むしろママチャリのほうがいいんじゃなかろうか
日常の足として使うなら、泥除けも籠もほしいところだろうし、
トップチューブが低いほうが乗り降りはしやすいだろう。
何より重量19kgは下手なママチャリより重いし、6段変速は
同価格帯のママチャリにもたくさんある。
前傾姿勢の練習がしたいというなら止めないが、そうでない限り
これを選ぶメリットはないのでは?
618ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 09:20:30 ID:???
>>606
ちょw
殺すなよw
おれの愛車は大切な友人からの引越祝いで、当時はなにもわからずホムセンで買ったんだよな。
もう10年以上乗ってるよ。
最近クランクにちょっと遊びが出てきて、どうせならBBごと交換してやろうと思ってね。
619ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 09:22:28 ID:???
>>608
用品にナニが入るのかは不明だけど、ツール類、ケミカル類は
どんなバイクを買っても一緒だからしかたないな。
パーツ類は・・・もうちょっと冷静になれw
620ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 09:30:06 ID:???
617の人が丁寧なレスしてるけど、その通りだと思うぞ。
末永く使わないなら、チェーンむき出しよりもカバーかかってる方が
いくらか錆びにくいし、内装3段のママチャリとかでいいんじゃね。
泥よけがないと、ちょっとした水たまりを抜けても背中が泥だらけになるしね。
用途としては十分だろうけど、ママチャリのが快適なはず。
621ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 10:46:48 ID:???
>>614
何も付いてないのに19kgは重いしBAAも付いてないのをオクでってのはお勧め
できない。
このスレに来たってことはママチャリよりカッコイイのが欲しいってことだと
思うけど、ホムセンでマルキン辺りの19,800買った方が良いんでは?
622ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 11:00:56 ID:???
>>614
「ハンドル/サドル共に高さ調節可能!」にはワロタw、他にアピールポイントは
無いのかとw

こんなのどうだ?
https://www.shop-hodaka-bicycles.jp/itemlist.html
フル装備で同じ19kgだしまともなメーカー製だぞ。
623622:2008/05/17(土) 11:04:38 ID:???
スポルディングのスコルト270って奴ね。
624ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 11:06:33 ID:???
>>614
これはさすがに無いわw
ママチャリのほうが良かったって思うぞきっと。
ドッペルとかのほうが多少はマシじゃね?
625ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 11:15:28 ID:???
みんな優しいすぎて泣けてきた・゚・(つД`)・゚・
なんかMTBにハマってしまうかもしれん・・・

ガソリンが高くなったし、自宅からサッカー観戦行くのやら
(自転車だと2時間はかかる距離なんだが・・・)
近所を走るのも快適だろうなぁーと思ったのがきっかけです。
やっぱりこのスレで聞いて正解でした。
実は来月発売のあるゲームとPS3を買うからお金がね・・・。
もっとしっかり吟味してイイ買い物だったと言えるものを
探します。またアドバイスいただきに参上するかもしれません。

スレ汚し失礼いたしました。
626ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 11:16:09 ID:???
↑すいません>>614です。
627ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 11:22:27 ID:???
     _____
   /  /   /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄| .|
    |愛媛ミカン |/
    ̄ ̄ ̄ ̄
こちらスネーク 自転車板に潜入した
628ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 11:46:45 ID:???
性欲を持てあます。 以上
629ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 12:59:41 ID:???
>>619
用品:ヘルメットとかフレ取り台とか空気入れとか専用工具とかメッセンジャーバッグとか
CO2インフレータ。
パーツ類は上を見たらキリがないけどディレイラーやVブレーキなんかは1万円切るくらいで
結構よさげなモノが気軽に買えるから。
車いじるより安く遊べるからついつい。
630ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 13:02:29 ID:???
ルック車にはdeoreやアリビオで十分
ぢゅあるコントロールやトリガーシフトかアヘッド化したら飽きる
631619:2008/05/17(土) 13:28:16 ID:???
>>629
なんだ、しごくまっとうな金のかけ方してるじゃないか。
冷静になれなんて言ってごめんよ。
CO2インフレータは・・・ルックにはちょっともったいないがw
工具類は車体よりも長く使うし、精度の悪いものだとナメたり怪我したりするから
いいものを買って正解だよね。
632ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 13:45:42 ID:???
>>614
俺も最初はそういうの買おうと思ってみたけど、やはり安物は安物みたいだよ。
最低でも25000円くらいは出した方がいいみたい。
3万出せばそこそこのクロスバイクが候補に入ってくる。
そして舗装道路や街中を走るならMTBよりもクロスバイクの方が快適みたいだ。
633ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 14:07:07 ID:???
2万円以下にこだわるなら、
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/crb700al_cr/
なんてどう? まあ消費税と送料で少し予算オーバーだが。

できれば\31,800だして
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800005.html
までいければサイズも選べるし、当面の足としては十分かと

スレ違いごめん
634ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 14:10:36 ID:???
>>633
ピンクしか残ってないじゃんw
635ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 14:13:02 ID:???
俺のお勧めはプレスポよりも安いこっち
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800004.html


安いっていっても、こっちの方が泥よけも付いてる。
段差の多い街中で走るにはタイヤが太いシェボーのがいい。
見た目も普通だから盗難防止にもなる。
これが後7000円安かったら最高なんだけどな。即買いするところなんだが。
636ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 14:16:37 ID:???
>>633

上の方、もう色がピンク以外は買えないじゃないかww
637ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 14:22:15 ID:???
>>631
CO2インフレータつってもTNiダイアルタイプヘッドの安物。
せっかくポタリングなりなんなりしてるときにパンク修理で空気入れでしゅこしゅこやって
疲れちゃうのもあれなんでw
638633:2008/05/17(土) 14:27:12 ID:???
2マソ越えてるしw
639638:2008/05/17(土) 14:45:54 ID:???
間違えた
漏れ633じゃない…orz
640ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 16:14:05 ID:???
>>637
ttp://item.rakuten.co.jp/ride-on/tni042/
これかな。
これならリーズナブルだね。おれも今度買っておこう。
でもうちのルックは英式なんだよな・・・
641614:2008/05/17(土) 16:17:50 ID:???
本当に皆様ありがとうございました。
スレ違い覚悟で教えていだたいのにも感謝しております。

当面は>>633さんのクロッシムの再入荷を待ちたいと思います。
ありがとうございました。
642ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 16:46:43 ID:???
>>641
こんなサカイサイクル株式会社なんて聞いたことないメーカーの自転車を買うくらいなら
+7千なり1万だして、シェーボなりプレスポ、Giantの自転車を買ったほうがましだよ。
中途半端に高い。安物買うなら、1万で割り切った方がまだいいような。
643ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 16:50:08 ID:???
>>489を見てみなよ。
中途半端な値段のルックを渡り歩く人生。
そうなりたいの?だったら、もうちょっと出してましなのお買い。
悪いことは言わないから。
644ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 16:54:47 ID:???
ジャイの3〜4マソのだって変わらない
645ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 17:10:44 ID:???
そうだよね、安いルックで四苦八苦するからこそ楽しいわけで・・・・
そもそも街乗りしかしないのにMTBルックを選ぶこと自体間違いな訳で・・
効率を考えるなら自転車じゃなく、中古原付買った方がよっぽど良いし。
646ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 17:12:15 ID:???
>>644
腐ってもジャイ。このクラスの自転車は値段が直反映されるしね。
2万と3万は違う。
それに誰も買ってない実績のない自転車を冒険するよりも+1万出して安全パイを買う方が良くない?

ま、冒険したいなら止めないがw
647ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 17:25:02 ID:???
ルックスレでジャイアンの布教活動ですか
648ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 17:26:02 ID:???
安いやつでイイのはないか?って聞いてるのに高いやつにしろ、は無いと思うぞw
649ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 17:34:32 ID:???
>>627
よりによって、板の中でもこんなスレにw
なにかおみやげあげたいが・・・なにもない・・・
だれか頼むw
650ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 17:59:00 ID:???
でも2万ってそう安くないんじゃないか?
コスパを考えたらシェーボの27800円のが安いといえないか?
5万クラスの機種が2万というなら話は別だが。
651ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 18:00:36 ID:???
安いやつでイイのはない
652ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 18:00:43 ID:???
本当にこのスレは低価格だなw
653ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 18:11:13 ID:???
ここはルック車を買って”IYH”するスレなはずなのに
ルックは買うなって奴ばっかだなww

待ち乗りオンリーって言ってるんだから
1万円台のルックで十分だろ??
わざわざ高いのを買わして、ここまで必要なかったって
言う奴らも居るかもしれないんだし
654ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 18:24:03 ID:???
>>653
本来はルックの中でいい機種を物色するスレなんだろうが・・・
情報がないからな。物が分かってる人はルックは買わないし。
結局ルックの安かろう悪かろうを学ぶ教訓のスレとなってるw
655ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 18:44:39 ID:???
ジャイはスレチだよな・・・悪路走行OKでギリギリルックじゃないしw
ジャイも不憫だよな。 色んなスレでも爪弾きだし・・・

>>649
そいつ指示を要求してないぞwww
656638:2008/05/17(土) 18:49:53 ID:???
アルミフレーム12kgで2万なら悪くないと思うぞ。
ジャイのRockでも14kgくらいあるだろ。
657ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 19:02:08 ID:???
>>635
穴あきサドルのストレートな説明ワロタ
658ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 19:04:05 ID:???
Giantったって中華製の安物をそこまで有り難がる必要は無い
無印良品的なものが手にはいるなら大多数の人にはそれで充分
659ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 19:15:18 ID:???
8年前に4万で買ったサス無しTREK800をいじって
コンポをALTUS&無銘→Alivio&Deoreに2万5千くらいかけてパワーアップさせた。
結局通算で考えると、完成車7万クラスを買ったのと変わらないってことだな。
660ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 19:26:06 ID:???
イミフ
661ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 19:27:06 ID:???
>>658
ジャイのようなデカい会社が大量生産する安自転車に対抗できるものが
粗悪品以外にあるかなってことでしょ
662ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 19:45:50 ID:???
爪弾きジャイは巣に帰ってくれませんか。
663ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 19:50:13 ID:???
ここはルック車のスレ
中途半端な糞スバイク海苔はお帰りください
664ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 20:05:04 ID:???
>>659
償却の終わった車体に2.5マソの投資だけですから
665ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 21:16:57 ID:???
相談に乗ってくだしあ><
ルックルックこんにつはをIYHしようとwktkしているんだけど、
近所のカインズで¥12800特価のルックと、
近所の自転車専門店で在庫処分のジャイアント・アウトポスト¥29800
だったらどっちがいいでしょう?
666665:2008/05/17(土) 21:17:44 ID:???
ちなみにアウトポストはルックなんでしょうか、それとも一応MTBなんでしょうか?
667ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 21:19:51 ID:???
一行目からいきなりムカつくので教えてあげません
668ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 21:20:41 ID:???
そもそもアウトポストはジャイアンツじゃないし
669665:2008/05/17(土) 21:24:30 ID:???
うう〜ん、い・け・ず★

アウトポストはGTでしたっけ!スマンコ巣万個。。。

イジワルしないで教えてくだしあ><;;
670ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 21:26:09 ID:???
ジャイアンツじゃないので報知
671ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 21:29:30 ID:???
きみはほんとうにばかだな
672ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 21:31:04 ID:???
ちょっとニヤリとしてしまいました
わたしの負けです
673ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 21:35:42 ID:???
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_


674ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 21:42:58 ID:???
>>656
でもライトウェイのも同じくらいの値段であるよ。
まだそっちよりも知名度上では?

しかも東急ハンズで数量限定の特価とかやってるくらい。
ライトウェイの21000〜35000円くらいからあって悪くないなと思ったな。
ライトウェイ ファータイル2.0ってやつが21000円。まぁ、16.4kgだが。

後はGTとかも安くなってた。29800円とか、34800円であるね。
675ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 21:43:17 ID:???
ttp://review.rakuten.co.jp/rd/2_209017_10000372_0/

一般人の認識なんか、↑こんなもんだし
本人が気に入ってるのなら、ルックで十分だろ
676ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 21:45:40 ID:???
金があるならGTかっとけ。
以上
677ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 21:50:42 ID:???
>>675

それでも良いけど、さすがに前カゴだけは止めてくれよwww

ttp://image.rakuten.co.jp/meary/cabinet/img38075980.jpg
678ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 21:55:04 ID:???
ところでフロントサスは街のリではあった方がいいの?重くなるからいらないって意見もよく見るが
679ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 21:56:27 ID:???
はっきり言ってルックのフロントサスで喜んでるやつなんてスリックにするきないんだから無駄
680ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 21:59:49 ID:???
>>677
これでリムダイナモがついてたら完璧なんだけどなw
681ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 22:01:15 ID:???
街乗り用ならあったほうが振動が少なくなって楽。
こまめにシリコンルブ吹いてやればそこそこ動くし。
682ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 22:01:23 ID:???
前カゴ便利だと思うけどなw
Giantのバイクとかにも前カゴつけたいよ
683ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 22:04:28 ID:???
日常の足として使うなら前カゴは必須だよな
684ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 22:05:55 ID:???
ぱぱちゃりださい

ロード買ったよ
でもルックは通学に使う
685ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 22:09:54 ID:???
>>678

ルックならWサスが王道じゃないか!
686ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 22:13:02 ID:???
>>680
完璧というのならハブダイナモだろ
値は上がるがw
687ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 22:18:13 ID:???
両足スタンドも忘れんなよ
688ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 22:47:33 ID:???
ジャスコブランドのアルミのクロスバイク意外に良くないか?
689ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 23:00:37 ID:???
パナソニックのイージーライダーお勧め
690ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 23:18:32 ID:???
>>689
安いのかと思ったら、3万近いじゃん。
この値段出すなら、ジャイがいいんじゃない?
2万ならいいかもしれんがね。
691ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 23:32:06 ID:???
>>684
意外とロードやMTB持ってても通勤・通学はルックって人がいるんだよね。
692ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 23:38:38 ID:???
そりゃ10万近いロードやMTBを通勤とか買い物には気楽に使えないだろw
でも3万切るくらいのクロスバイクなら通勤にもいいと思うんだよな。
シェーボとかはまさに通勤買い物向けだよ。安っぽいし
693ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 23:41:34 ID:???
ジャイアン好きな奴がなんでこのスレにいるんだ?
694ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 23:43:17 ID:???
俺も遠乗りはロードだが、街の歩道をガシガシ走るのはWサスルック。
695ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 23:47:42 ID:???
ちなみに皆さんルックっていくらくらいのルックを買ってるの?
重さはどのくらいの?上の紹介にあった、12キロくらいのルックを買ってるの?
まぁ、あれはルックじゃないかもしれないけど。

ホームセンターにある無名のルック?
それともルックの中でもそこそこ評判がいいルックを買ってるの?
696ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 00:04:57 ID:9Ou00/8O
最近自転車ブーム来てね?
漏れの周りでルックが増えてる。
シボレー乗りが漏れに挑戦的なんた゛w
697ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 00:06:24 ID:???
今頃気づいたのかよw
698ケビンさん:2008/05/18(日) 00:11:11 ID:cODTPy0s
最近XーTRAILのMTBを購入しました。
699ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 00:12:24 ID:???
>>698

ルックルックこにゃにゃちわ!!
700ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 00:16:00 ID:???
ブームってよりもホームセンターで1万円と格安でルックが買えるから
うっかり買っちまう人も多いんだろう。
素人はルックとMTBの区別すら付かず見た目と値段で決めちまうからw
701ケビンさん:2008/05/18(日) 00:16:24 ID:cODTPy0s
MTBでバックフリップとか出来る方やり方を教えてください。
702ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 00:26:55 ID:???
>>701

お前の自慢のMTB(ルック)のフレームに貼ってある
シールを良く読めww
703ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 00:34:04 ID:???
バックフリップ禁止とは書いてないお( ^ω^)
704ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 00:40:53 ID:???
そのままやって死ねばいいよ
705ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 01:27:20 ID:???
>>640
それです。
ttp://item.rakuten.co.jp/ride-on/tni045/
上記のだとボンベも前後用なのか2本と注入時にボンベが冷えるので手を保護するスポンジがついてくる。
予備チューブに米式か仏式を持ち歩けば大丈夫w
初期装備のチューブは英式だったけど米式に替えて予備チューブも米式積んでる。
706ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 04:40:17 ID:???
ばあちゃんにジャガーのMTBを買って貰いましたシマノSIS搭載です
よしレースにでるぞ!
707ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 07:21:21 ID:???
ジャガーのルックいいよな、ここまで突き抜けてると逆にはずかしくもなんともない

ttp://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http://www.sij8.com/bicycle/images
/jaguar_s_main.jpg&imgrefurl=http://www.sij8.com/bicycle/jaguer
/jg_types.html&h=262&w=670&sz=48&hl=ja&start=18&um=1&tbnid=QDH7m8HkKaZS6M
:&tbnh=54&tbnw=138&prev=/images%3Fq%3D%25EF%25BD%258A%25EF%25BD%2581%25EF%25BD%2587%25EF%25BD%2595%25EF%25BD%2581%25EF%25BD%2592%25E3%2580%2580%25EF%25BC%25AD%25EF%25BC%25B4%25EF%25BC%25A2%26um%3D1%26hl%3Dja%26lr%3D
708ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 07:26:03 ID:???
あ、urlなげ
こっち
ttp://www.sij8.com/bicycle/jaguer/jg_types.html
時々JAGUARとJAGUERが混ざるのは意図的?
709ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 08:11:54 ID:???
かっけー
710ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 08:13:18 ID:???
きんもー−−−−−−−−!
こんなフレーム ( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー−−−−−−−!
しかもシートポストでタイヤ削れるぅ−−−!
ルックで14万円とか有り得ないw
「悪路走行禁止」シールが堂々と貼ってあったら神ルック車認定www
711ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 08:33:25 ID:???
恥ずかしいを通り越してるだろ14万。
買ったヤシ顔見てえええええぇ
712ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 08:54:31 ID:???
>>711
つーか、見てると欲しくなってこないか?




ネタとしてw
713ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 08:55:45 ID:???
陰で排水管とか言われるな
714ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 08:59:25 ID:???
14万って本物だと安物なんだよな…
715ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 09:31:02 ID:???
ジャガーの悪口やめてください!(>_<)
716ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 09:38:55 ID:???
>>708
懐かしいなw
717ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 09:59:49 ID:???
格好いいルックを買うのって諸刃の剣じゃない?デザインがいいと安物でも盗まれるよw
盗まれてもいいのがルックなんだから、ださくて性能のいいのを買う方がましじゃない
718ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 10:05:43 ID:???
いや、ルックでも盗まれると悲しいだろ。
財布のダメージが小さいというだけだ。
719ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 10:06:53 ID:???
XTRで組んだルックが盗まれてダメージが小さいとでも?
720ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 10:17:43 ID:???
どんなボロでも盗まれたら悲しいよ。

盗まれていいのがルックなんてヒドス。
逆にルックなら盗んでいいと思ってそう・・・。
721ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 10:38:41 ID:???
高いまっとうなMTBだって格好よければ盗まれるんだから安い高いは
関係ナインじゃ
722ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 10:39:51 ID:???
デローザは盗まれないんですね!
723ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 10:42:07 ID:???
>>708
このリヤサスってフレームがしなってポキッと折れそうになるのを押さえてる
だけに見えるんだけど…。
724ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 10:47:19 ID:???
リスク背負っても金にならないルックをプロは盗まんだろ。
よって厨房、工房辺りに気をつけれていれば何のことはナイ。
725ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 11:25:22 ID:???
プロが狙わないママチャリ+厨房・工房対策にビンディングペダル
これ最強
726ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 11:53:07 ID:???
SPDつけている人いる?
727ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 12:36:38 ID:???
フロントフェンダーにちゃんとジャグァのオーナメントが有るのに激ワロタwwwwww
728ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 12:58:50 ID:???
その厨房、工房辺り&よっぱらいおいちゃんが問題なのだが
729ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 14:36:16 ID:???
ジャガーと言えばミシンなのだが
日本代表ジャノメブランドは無いのか?
730ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 15:08:36 ID:???
>>723
そもそもサスってのはそういう役目のモノだろw
731ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 15:48:15 ID:7cEOsOsL
ルックスレでは確かにそうだが、本来はつっかえ棒の担うべき役目。
732はぁちぁ☆:2008/05/18(日) 16:01:48 ID:YbDZfrg1
わたしは16さいのかぁいい女の子です
おじちゃんたちよろしくね(*v_v*)/
なかよくしょっ( ゚д゚ )
733ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 16:15:12 ID:???
>>732
うp
734ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 17:27:40 ID:???
何度目だ
     $フレーム
735ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 18:57:02 ID:???
>>730
そうだったのか。
サスってのは緩衝装置だと思ってた。
736ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 19:02:04 ID:???
開発者A:このフレーム形状だと強度に若干不安があるなー。
開発者B:じゃ間にリヤサスでも入れちゃえば?なんてねw
開発者A:そ れ だ !

って感じか?
737ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 20:19:37 ID:gPvaX20K
>>736
そのとうり(何故かry)。詳しいね。俺は開発チームにいた奴から聞いたから間違いないよ

「マヂすかwwやっちゃいますかwww」
って感じで設計が始まり、プロトタイプが出来て営業部長に見せたんだけど
営業部長:「・・・・・!」
開発者A:(ゴク・・・)
開発者B:(ちょっと悪ノリが過ぎたかな・・・怒られる・・・)
営業部長:「素晴らしい!ビューテホー!!」
開発者AB:「えぇっ??」
こうしてタイプSの販売がスタートした。
738ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 20:27:51 ID:???
今日の夕方、けっこう乗り潰した感じのルックで歩道上を疾走する制服&スカートの
女子高生とすれ違った。思わず振り返ってしまった。
739ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 20:32:59 ID:???
実際ローバーのMTBやクロスに乗ってるJK多いな
740ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 20:34:23 ID:???
シティサイクルばっかりだけど
741ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 20:45:02 ID:???
>>738
視線(点)がぁゃιぃ
742ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 22:43:31 ID:8dY4hif9
短いスカートでチャリ乗ってりゃ
太ももに目がいくのはオトコのサガってもんですよチミィ
743ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 23:16:26 ID:???
俺も必ずみる…見てしまう。
744ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 08:40:21 ID:???
昨日グリーススラッジまみれになりながらディレイラーのプーリー替えた。
XTRのやつ(上側:下側=ベアリング:ベアリング)を用意、
手持ちのXT(上側:下側=セラミックスリーブ:ベアリング)の上側をXTRのベアリングに。
愛機ルックのDeore(上側:下側=メタルスリーブ:メタルスリーブ)の上を
XTであまったセラミックスリーブに、下側をXTRのベアリングに。
ルックのディレイラーが”Deoreの皮をかぶったXT仕様”になった。

下側のプーリーはベアリングになったので明らかに軽いが、
上側のメタルスリーブもそこそこ当たりが出ているからか、セラミックに
替えたところで回転抵抗はあんまり低減されている様子もなく微妙。
単に耐久性が上がってるだけ位のことなのかも知れん。
745ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 09:15:35 ID:???
昨日、天気が良かったので近所の自転車道を
自慢のルック車で走ってたら
ランニングに短パン、ビーチサンダルの
見た目も汚れたおっさんが、GIANTに乗ってたww

何となく、ルックからステップアップしていく人の気持ちが
初めて判った気がする・・・
746ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 09:25:47 ID:???
言いたい事がわからんが,,,
747ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 11:03:30 ID:???
>>744
DEORE未満グレードの方が耐久性が良い希ガス・・・
748744:2008/05/19(月) 12:54:50 ID:???
>>747
フリクション低減を取るか、耐久性を取るか、ってとこじゃないかな。
一応外したDeoreプリーセットは手元に残しておこうと思う。
749ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 12:56:45 ID:???
ようやくリヤ10s化
走りが軽くなりましたよ
750ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 13:24:09 ID:???
>>745 それは多分
おっさんがルック買う→それはルックという非MTBと知り散々会社でMTBとか
言っちゃったんで焦る→ジャイアントというのは安くて本物のMTB売ってると
知りROCK4500あたりを買う(今ここ)→散々会社で自慢したが「俺自転車乗り、
MTBもってるぜ」と威張っていいのは最低でも20万くらいと知り焦る→しかも山なんて
行かないし→ロード買おう、しかしこっちも最低10万以上→結局クロス買った→
しかしクロスはロード乗りから鼻くそみたいに扱われていると知り焦る→ロード買う→
ロードはロードで価格差による格差社会だと知り焦る、、、、ちくしょお最初からロード買っとけ俺OTL
しかし結局一番使うのは買い物用のルック    すまん途中から愚痴になった
751ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 13:42:22 ID:???
>>749
ディレイラーからシフターまでロード用に総とっかえしたのか。
752745:2008/05/19(月) 16:38:35 ID:???
>>746
>>750

すいません、おっちゃんを見て、私がルックで恥ずかしくなったと言うことです(汗

ここではGIANTの安物なら、ルックで十分というご意見もあるみたいですね
でも、すれ違いざまにグレードまでは判らないですもんねw

近所の自転車道は、GIANTが多かったです、後はルイガノって奴かな
とりあえず、今のルックでがんばります・・・
753ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 17:02:10 ID:???
>ここではGIANTの安物なら、ルックで十分というご意見もあるみたいですね

それはないだろw
ルックはルック。
GIANTの安物のルックに匹敵するものがあるなら教えて欲しいよ!

自転車と椅子は価格が即クオリティーに匹敵するって言ってもいいよな。
つまりGIANTの安物でも値段は4万近くするんだよ。
ルックは2万とかだろ?同じクオリティでできるはずがないw

4万のルックなら可能かもしれないが、4万のルック買うなら、GIANTの安物買うだろってことだよな
754ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 17:29:32 ID:???
GIANTの安物なら、3万前半で買えるけどなw
755ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 17:34:43 ID:???
自転車板特有の自分より安い自転車をバカにしたい子なんだろ
756ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 17:39:06 ID:???
GIANTの安物を買うとMTBとすれ違うたび劣等感を持つしオフロードも
走らないのになんでこんな劣等感を感じなきゃ奈良ナインだと悔しさの方が多い
街野利しかしないからと割り切ってルックに乗るほうが勝ち
757ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 17:50:18 ID:???
割り切り、開き直り、おまいら大好き。
758ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 17:59:46 ID:???
俺のルックはあさひのスリフト、去年13800円で買った。
今ではフロントのカゴ、キャッツアイEL-135、カロリー計付スピードメータ(安物)
等を装備し、最高の街乗り自転車として、家族に愛されている
759ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 18:04:16 ID:???
GIANTなんて自転車知らない奴から見れば「読売GIANTS仕様の自転車なんだ」
としか思われないって。
760ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 18:11:50 ID:???
みーつめるキャッツアイ♪
761ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 18:13:00 ID:???
>>759
それは恥ずかしいな
762ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 18:13:59 ID:???
スペシャライズドなんかスポルディングのパクリと思われてるから
763ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 18:28:52 ID:???
他人からどう思われようが知ったことかー
764ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 18:30:53 ID:???
いつも張り付いてるGIANT房
もう良いからいい加減、巣に帰れよww
765ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 19:01:19 ID:???
あさひのプレスポは、このスレ的に見て、
セーフ or アウト ?
766ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 19:03:07 ID:???
GIANTと思ってホムセンで9800円のフルリジッドMTB(悪路使用禁止シール無し)買ったら、
よくよく見るとGIGANTだった…。シール張る手間さえ省いたか…。
767ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 19:10:44 ID:???
>>766
GIGANTかっちょいーw
768ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 19:26:21 ID:???
さすが中華製w
769ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 19:34:46 ID:???
ブロッケンギガントみたいでかっけーw
770ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 19:57:10 ID:???
ひとたび大気圏外に出れば,,,
771ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 20:56:03 ID:???
>>766
でもサス無しだからある意味アタリ
772ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 21:32:31 ID:???
GIGANTと言えばこれだろう。
ttp://military.sakura.ne.jp/world/w_me323.htm
773ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 22:06:13 ID:???
>>772
頭がくぱぁって開いてる画像を頼む
774ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 22:24:27 ID:???
775ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 22:27:04 ID:???
激しくどうでもいいな
776ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 23:26:30 ID:???
>>766
うp
777ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 01:39:38 ID:???
>>756
劣等感とかどうでもいいんだよ。要は乗り心地がいいかなんだよな。
恐らく値段が7万以上はそう変わらない気もするんだよ。30万と7万のバイクは。
耐久性は違ってくるかもしれないが。劇的変化はなさそう。
でも2万のルックで、クロスバイク4万クラスは劇的に違いそうなんだよな・・・


ルックでも軽くて乗り心地のいいのがあるなら欲しいが、結局このスレはお勧めを出してこないからな・・・
778ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 07:35:43 ID:???
ルックでお勧めを教えろとか甘えるんじゃない!

だいたいルックなんてロングセラーがあるわけでなし(あるかもしれんが)、
カタログもなけりゃ特定の車種がどこに売っているのかさえわからんだろう。

売ってそうな店に行き、デザインの気に入ったのを決めて、持ち上げて重さをみて、
できれば試しにまたがらせてもらう。
ギシギシいわないか、乗り心地はどうか、サイズはどうなのか。
何台も所持するものではないし、ルックだからといってそう簡単に壊れるものでもないから、
乗り比べなんてする人も少ないだろうし、お勧めなんてできないだろう。

自分の気に入ったのを、好きなように乗る、これがルックだ。
779ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 07:38:03 ID:???
ついでに言えば、7万と30万は激しく乗り心地が違うぞ。
フレームの素材、軽さ、ショックの質、タイヤ、ホイール、etc
逆に2万のルックと4万のクロスバイク(or MTB)の方が
違いが少ないだろう。
780ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 07:49:35 ID:???
2万のルックと4万のクロスバイクはかなり違うだろ、特にタイヤ
ルックは駄目なところを改造していく、もとが安いからな遠慮なしだ
そして自転車の深みにはまる、その入り口がルックだ
781ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 08:13:19 ID:???
まあ、ルックでもタイヤを1.5以下のスリックに変えれば結構いい感じになる。
あえてフルサスじゃなくハードテールを選ぶって選択肢もありだね。
782ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 08:17:01 ID:???
フルサスを買ってユニットをSPVかプロペダルにする
783ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 08:22:57 ID:???
きょうびハードテールのルックはなしだよ。
784ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 08:40:49 ID:???
HTのルック買うくらいならアバの安いの買ったほうがいいかもな
785ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 08:47:57 ID:???
ダブルクラウンならセパハンとロケットカウル付けたいな
786ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 09:34:38 ID:???
30万と7万のバイクの耐久性は7万の方がいいことも多いよ
軽さと耐久性は材質に頼らなきゃ両立は難しいが半端に高いやつは耐久性を犠牲にすることもあるから。
レース用に決戦仕様というバカ高いくせに1回のレースだけもてばいいというのもあるしね
787ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 09:37:41 ID:???
ていうか30万程度で耐久性を犠牲にしてるMTBなんてあるか?
788ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 09:39:18 ID:???
無いしスレが違うし
789ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 09:51:56 ID:???
ルックWサスに1,25スリックが街海苔最強となっております
790ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 12:14:09 ID:???
30万程度じゃカーボンなんて使わないしな
791ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 12:55:38 ID:???
>>789
段差の突き上げとか乗り心地とか、いざって時の制動力から考えて
俺は1.5にしてる。
792ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 13:52:36 ID:???
ルックのWサスは、あまりにも寂しすぎるかと思って
ハードテイルにしときました

でも、良いのに乗ってる人には目くそ鼻くそですねwww
793ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 14:02:58 ID:???
最近ハードテイルのタイプは最初からスリック履かせてクロスバイクを名乗る
ことでルック車と呼ばれるのを避ける傾向にあるな。
794ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 14:14:38 ID:???
それはクロスバイクルックって言うんじゃね?
795ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 14:22:05 ID:???
パパチャリでいいじゃん
796ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 14:36:18 ID:???
ロード:ヲタ
MTB:スケベ
ルック:下品
クロス:上品
797ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 14:44:25 ID:???
スリック付けたらクロスじゃね?
798ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 15:12:31 ID:???
最近のはルックでディスクってあるの?
799ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 15:19:56 ID:???
ルック御用達のZOOMが付いてるだろ
800ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 16:27:00 ID:???
>>779
軽さって一番軽いのはどのくらいなの?
7万でも10キロとかあるよ。
それよりも軽いの?7キロとか?

所詮フレームの重さには限度があるし
タイヤが一緒だとそんな変わらなそうだが・・・

耐久性は違ってきそうだが。劇的に違うかと言われるとどうなんだろうね
801ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 16:57:27 ID:???
>>794
MTBは悪路を走るもの
悪路を走れないMTB風自転車 = MTBルック

crossbikeは舗装路を走るもの
舗装路を走れないcrossbike風自転車 = crossbikeルック?
802スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/05/20(火) 17:01:20 ID:???
ところで、ロードにルックってあるんか

LOOKぢゃなくてなw

40`走行禁止とかなってる奴
803ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 17:17:03 ID:???
ロードマン?
804ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 17:18:52 ID:???
リタノフとかだろうか
805ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 17:35:16 ID:???
舗装路を走る為の自転車がロードやクロスなんだから
それすら出来ない類型車なんてあったらただのゴミじゃないかw
806ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 17:57:19 ID:???
速そうに見えて全然速くないのがロードルックだな。
807ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 18:02:04 ID:???
おっさんローディ&クロス涙目w
808ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 18:37:47 ID:???
BSも新型クロスファイヤーで明確に「スタンダードMTB」&「クロスバイク」と
名乗って来たな。
脱ルック路線ということだろうか。
809ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 19:00:13 ID:???
>>806
俺の乗っているスプリングボックTKRのことか!
810ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 19:11:19 ID:???
この前自転車メーカーの名前を冠するルック買ったんだが見知らぬおっさんに
それ、自動車メーカーで作っているわけじゃないから。と言われるのも嫌なんで
ロゴの上に別の名前のステッカーを貼ろうと思うんだが
一見普通だがじわじわくる名前ってなにかないかなあ、何か知恵をかしてください
811ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 19:34:05 ID:???
2ちゃんねる
812ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 19:34:08 ID:???
>>810
警視庁とかは・・
813ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 19:43:01 ID:???
その前に、自転車メーカーなのか自動車メーカーなのかハッキリしてくれ
814ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 19:46:14 ID:???
Marlbozu
815ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 20:06:16 ID:???
>>810
ファンフラステッカー
816ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 20:07:08 ID:???
「独島」しかないだろ
817ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 20:28:17 ID:JeSuDIWQ
悪路走行禁止のシールが付いてないけど、コカコーラ製のMTBはルックですか?
重さは約20キロで、シマノのSIS搭載です
818ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 20:32:39 ID:???
>>817
>コカコーラ製のMTB
そんな物、存在しない。
819ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 20:41:17 ID:???
懸賞のやつだろ
820ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 20:43:11 ID:???
重さは約20キロでルック合格
821ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 20:46:27 ID:???
コカコーラ製のMTB
822ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 20:47:18 ID:???
シュワーッとするのね
823ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 20:50:24 ID:???
もちろんボトルにコーラを入れて走るんだよな
824ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 21:09:25 ID:???
お返事ありがとうございます!
やはりルックですか(^_^;)
>>823
赤いコカコーラのボトルにコカコーラを入れて飲んでます♪
サスペンションがやたら長いです
825ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 21:50:26 ID:???
コカコーラは赤く塗ってロゴを入れただけだが
ペプシのはペットボトルに空気を入れたものを挟み込んでサスペンションにしたものがあった。
豆知識な
826ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 22:09:21 ID:???
>>825
それ近くのドブに捨ててあったわw
827ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 22:14:25 ID:???
>>800

ATBで16kg前後
MTBで10kg前後
LOADで9kg前後
828ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 22:18:38 ID:???
20キロで思い出したわw
オクで全て込みで12800でウザイくらい出品されてるアスタ?とかいうの
名前変えて28000でMTBとして売ってる業者がいるw
約19キロだから限りなく20キロに近いんだろな
リジットMTBで20キロてどんなパイプ使うんだよw
けど見た目は滅茶頑丈そうだから買う人いるのかもな
829ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 22:22:19 ID:???
>>827
なるほどな。とりあえずルックで探すなら軽さを基準にすればいいのかもな。
12キロのルックなら2万以下なら悪くないってことか。
後は変速の段数。このくらいでいいかね?見るところは。
後はタイヤか700Cのタイヤとかがいいのかな?クロスになっちまうが。
MTBならもっと太いのかな?

でもルックのMTBよりもクロスの安物が欲しいよな。2万以下の。12キロで、700C、21段変速くらいの。
何かない?
830ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 22:36:38 ID:???
まずこのスレ全部嫁
831ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 23:00:08 ID:???
クロスなんて6〜7段で十分だと思うがなあ
832ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 23:07:55 ID:???
でもお店の人は21段でも子供だましですよ。
24段が絶対お勧めです。バッグギア7段と8段の差はデカス!って言ってたがw
833ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 23:12:43 ID:???
後進が7段も8段もあればそりゃデカいだろ。
834ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 23:14:52 ID:???
入れ物が沢山ついているんじゃね?
バッグギアって言ってるし。
835ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 23:21:17 ID:???
もともと6速のを8速にしてるけど
もう6〜7速には戻れないなw
836ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 23:57:16 ID:???
リア7速あれば必要十分だ
メーカー商品戦略に乗せられて多段化崇拝の傾向になってるがな
837ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 00:19:20 ID:???
27段に乗ってるがフロントは殆ど切り替えたことがないw
838ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 02:08:23 ID:???
お店の人がオススメするのは当たり前
839ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 02:16:23 ID:???
鉄クズは重い方が高く売れる
840ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 02:59:00 ID:???
タフ過ぎて損は無い
841ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 05:37:10 ID:???
なさけ むよう
842ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 07:54:15 ID:???
パイプは太いけど溶接はテキトー。
843ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 09:58:07 ID:???
これはひどい
844ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 10:26:53 ID:???
>>810
Look がいいんじゃない
845ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 10:29:21 ID:???
セグウェイとか
846ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 10:51:30 ID:???
前に「ウホッいい男!」
後ろに「やらないか?」
ツナギ着てCR激走。
847ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 11:11:11 ID:???
>>832
その人、ボスフリーの工具持って無いんだよ。
848ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 13:29:26 ID:???
>>829
> 後はタイヤか700Cのタイヤとかがいいのかな?クロスになっちまうが。
> MTBならもっと太いのかな?
700Cはタイヤサイズだろ
太さは28Cとか23Cとかじゃないか
大体MTBルックなら太さは表示は2.0とか1.5だろ
849ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 13:33:09 ID:???
WO化するとキャリパーブレーキつくんだよな・・・
850ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 15:01:05 ID:???
とにかくいろいろ候補を挙げてみようぜ
http://item.rakuten.co.jp/mercurys/700c/

これなんかどうだ?売れてるみたいじゃないか。
重さ約14.6kg
700C
シマノ6段ギア 

送料込み19800円。

そこそこだろ。ま、この値段出すならシェボー買うがw
851ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 15:07:45 ID:???
前に出てた2マンで12kgの奴とフレーム同じっぽいな。
キャリアとか泥よけとかつけて重くなったって感じか。
852ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 15:07:48 ID:???
>>850

結構良いかもしれんね


ttp://item.rakuten.co.jp/mercurys/19icya305/

↑シティマウンテンというキャッチフレーズの潔さと、サドルにワロタww
853ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 15:08:43 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/mercurys/tcb26/

もっと安いのがあったw
17,300 円

重量 約14.5kg
■シマノ6段ギア 

こっちで十分だな!
854ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 15:37:22 ID:???
その辺はもうMTBルックじゃないだろ
855ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 15:38:49 ID:???
ルックは26HEだろjk
856ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 15:42:32 ID:???
しかし悪路を走れない重いだけのMTBルックに何の価値があるんだろう?
今更ながらにその現実に気が付いたw
まだ軽いシティーサイクルやママチャリがましなような
857ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 15:49:11 ID:???
スポーツ車入る前に基本的なメンテ覚えるため
858ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 15:59:46 ID:???
>>850
しかし定価が45,800円って明らかにお得感を煽るためのフカシ価格だよな。
不当表示防止法とかに引っかかりそうな気がするけど。
859ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 16:21:32 ID:???
最近あさひのプレシジョンスポーツってのを買ったんだがこのスレでいいのか?
860ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 17:05:11 ID:???
>>859

ルックルックこにゃにゃちわ!!
861ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 17:05:49 ID:???
クロススレ逝け
862ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 17:33:07 ID:???
バーエンドバーつけるとスピード出るなw
863ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 17:44:26 ID:???
あるwwwあ・・・ねーよ!

・・・立ち漕ぎはしやすいよな。
864ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 17:44:38 ID:???
>>856
林道とか草地、砂浜なんか走るのにブロックタイヤってのは意味あるんじゃね?
865ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 17:56:22 ID:???
しかし付属のブロックは質が悪い件
866ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 18:00:37 ID:AtaGRyz1
初めて書き込みます。
昨日シボレーのフルサス買いました。
自転車関連の知識とか全くないんですけど
一番好きなメーカーで自転車!
ってとこに惚れ込んで即決めました。

ロゴとシルエット最高ですね。
867ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 18:07:48 ID:???
>>856
脚が鍛えられる
868ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 18:15:50 ID:???
自転車の知識がある人から見るとシボレーは(ryな件
869ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 18:16:21 ID:???
>>856
そうか?IRCとか共和とか比較的まともそうなの付いてるけど。

>>866
因みにシボレーの車で何が好きなの?
870ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 18:30:20 ID:???
>>866

ルックルックこにゃにゃちわ!!
871ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 19:47:40 ID:???
>>866
フロントのアウターが48Tだから鍛えればかなりスピード出るぞ!
車重があるから慣れないうちからムリすると膝とか壊しそうだけどなw
872ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 20:35:05 ID:???
>>859
【あさひプレスポ】PBスポーツ 4台目【他は?】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1209138529/
こっちに来てくれ
873ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 21:01:01 ID:???
無印のMTBルックの型落ちが1万ちょいだったので保護してきた。
とりあえず増し締めは必要だと思った。
874ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 21:52:09 ID:???
>>873
無印良品の自転車買ったの?定価いくらだっけ?
スペック教えて。重さは?ギアは?タイアは?
875ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 22:29:10 ID:???
改造のためにいろいろ物色してて最近気付いたんだが
ママチャリのリム(1 3/8 WO)にSORAハブでも付けたら軽く走れるようになるんでは?
こんなのやったヤシいますか?ちなみにオレのルックはカンチブレーキ搭載
876ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 00:27:37 ID:???
>>875
26インチW/Oリムと26インチH/Eリムは直径が少し違うぞw
SORAハブと、MTB系のハブはエンド幅が違うぞw
877ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 00:40:09 ID:???
>>876
ルックなめんな。それ以上にその他の誤差がでかいから大丈夫だ。
878ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 00:50:10 ID:???
ルックのエンド幅がすべてMTBと同じと思っちゃいかんよ
879ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 01:20:48 ID:akB0obTM
>>856
ダイエットのため
880ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 03:34:20 ID:???
林道のんびり走るくらいなら3〜4万のルックでも全く平気
クロスじゃ無理っぽい道も無問題
山、たのしーよw
881ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 08:30:13 ID:???
>>856
> しかし悪路を走れない重いだけのMTBルックに何の価値があるんだろう?

悪路走行禁止なんだから舗装路走るに決まってんだろJK

俺XCみたいな改造してるけど、途中に未舗装路がぽつぽつあるCRなんかだと無敵w
882ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 08:52:15 ID:???
> しかし悪路を走れない重いだけのMTBルックに何の価値があるんだろう?
悪路を走りたい時のためにMTBがあるんだろ、ルックは街乗り
悪路も町もというひとはMTB+細スリック。各々好きなように乗るだけ
JEEP(自動車の)やエクストレイルが舗装路を走っててもだれもおかしいとは思わんだろ?
自転車もだんだんそんな風になってきてる、このスレも昔は決めつけ厨ががんばっていたが
今はルックであることを楽しむ人が増えた  
883ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 10:14:39 ID:???
スニーカーにデイバッグで公園を歩いていたら
登山装備の人にそんな格好で山にいけるわけないだろと言われたり
高いランニングシューズにぴっちりパンツの人にそんなんじゃ全然速く走れないよと言われたり
人間に例えるとおかしいのは説教している方なんだがな。
スニーカーにデイバッグで登山やトラック競技を始めたらしかってやればいいんだよ
884ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 10:24:25 ID:???
ルックの笑われどころは
スニーカー→「なんでNIKEやadidasじゃないのwww何Jeepってwww」
デイバッグ→「REIやJansportsじゃねぇのwwwNCAAってどこのだよwww」
ってところだろうけどな。
でも必要としないスペックのためにブランド品を買うこともないし、
ハイキングに無印持っていくのもまた自由。
885ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 10:53:34 ID:???
>>874
定価は19000円だったのを、30%引きで購入した。
たぶん現行との違いは、泥除けが無い事だけじゃないかな?

重さは12.5kg程度で、サス無しのアルミ
タイヤはたぶん26x1.8で、ギアは18段

yansの面影は無いから、積極的に選ぶモデルじゃ無いと思うし
無印ならクロモリの方がベターだとオレも思う
886ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 10:59:16 ID:???
>>884
あと、”間違って買ってしまった感”が出るとこだな。
このスレの連中はある種キワモノアイテム的に楽しめてる奴ばかりだと思うが、そうではなく
ガチでハイスペックなブランド品と思って買ってしまった奴も少なくないはずだw
887ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 11:10:30 ID:HZEpK5WD
・ルック車のサスは重いだけで効果が無い
 
 リジッドに比べれば明らかにショックが少ない、たとえバネだけだ
 としても無いよりずっとマシ

・悪路が走れないのは意味が無い

 段差やでこぼこが多い舗装路や軽いダートではかなり使える

・耐久性が無い、精度が悪い

 安物だからそうに違いない、ということじゃないでしょうか?
 私のは2年問題なく乗れてます
 
888んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/05/22(木) 11:19:03 ID:???
888
889ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 11:20:42 ID:???
赤いファミリアにサーフボード積んで走るようなものさ。
890ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 11:40:05 ID:???
いつから1万円で自転車買える国になったんだよ?

そんなもんに乗ってんじゃねーよ
891ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 12:12:52 ID:???
ようするに本格的なクロカンに対するRAV4やCR-V、ハリアーみたいなもんでしょ。
こんな格好だけど悪路とかムリムリw どうせ行かないしw サーセンwww みたいな
892ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 12:32:55 ID:???
車に例えるのなら

フェラーリ、ポルシェ、GT−R、スーパースポーツ系→ハイクラスロード
ランクル、パジェロ、jeep、本格クロカン系→ハイクラスMTB

MR−2、シビックタイプR、シルビア、スポーツ系→メーカー廉価版ロード
RAV4、CR−V、ジムニ-、クロカン系→メーカー廉価版MTB
ハリヤ-、ムラーノ、BMWX5、SUV系→クロスバイク
サニー、カローラ、アコード、社用車系→ママチャリ

ヒュンダイ、中国奇瑞汽車、タタ、激安アジア系→ルック(クロス、MTB、ママチャリ)

こんな感じじゃね。
893ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 13:07:52 ID:???
>>892
> ハリヤ-、ムラーノ、BMWX5、SUV系→クロスバイク

これこそルックだろw
894ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 13:09:33 ID:???
サニー、カローラ、アコード、社用車系→まともなメーカーのシティサイクル
895ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 13:14:39 ID:???
車はやはりある程度以上の品質が求められるから、クソも味噌も一緒な自転車を例えるのは無理があるな。
896ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 13:43:04 ID:???
北京モーターショー06と08の中国メーカーの市販者すごかったな、まさにルック
ヴィッツそのまんまコピーとか前半分が2代目bB後ろ半分が初代bBの形してたり
中国製ルックもコルナゴやらスペシャのデザインをまんまパクッてくれると
ジオメトリーだのキャスター角だの適正化されてデザインも性能も良くなっちまいそうなのに
897ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 14:07:20 ID:???
伝えたい事はそれだけですか?
満足したら消え失せな。
898ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 14:14:12 ID:???
>2代目bB後ろ半分が初代bBの形
ルック乗りとしてはこれにすごく惹かれるものがある。
899ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 14:46:42 ID:???
>>882
歩道走るならシティーサイクルやママチャリでいいだろ?w
ブリジストンの買った方がましじゃないか
それかやや高いがクロスバイク。
MTBは悪路を走るための自転車で、外見だけ似せても仕方ないだろw
そんなの重くて遅いだけの鉄屑じゃないか
900ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 14:58:57 ID:???
道具に機能や性能以外の要素を求めてもいいだろうに・・・
901ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 15:02:40 ID:???
いいバイクを見つけた。
変な安物ルックを買うならこれどうよ?
無印のバイク。
2万切る値段で12キロ。悪くないな。

http://c27.s289.xrea.com/rep_muji_700c_20070727.html

適応身長150cm以上 フレームサイズ380mm
本体重量12.1s 6段変速機付 泥よけ付
902ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 15:05:05 ID:???
>>899
同じ事をシティ派クロカンに乗ってる奴らにも言ってこいよw
903ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 15:16:53 ID:???
>>893
いや、その車達は悪路を走らない事を前提にしつつ
腰高設計してるわけで、乗り味はセダンに近い。値段も高い、
むかしなんかのキャッチコピーで、
シティコミュニケーターって言ってた気がして、それでクロスっぽいかな?と

ルックってもっと安かろう、悪かろうな感じしませんか?
安いんだから、機能なんか気にすんなよ!
見た目がそれっぽければ、いいじゃん!漕げば走るんだし!
みたいな。アジアンコピーっぽい感じ。

>>894
そのつもりで書きました。
ママチャリだと安い感じがしますね。シティサイクルで御願いします。


904ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 16:01:29 ID:???
何度言っても、判らない奴が居るみたいだなw

ここはMTBルックを買ったり、買おうとしてる奴らのスレだから
買うなとか、他のを買えって全否定してる奴はお呼びじゃ無いんだよ

無印房もGIANT房もクロス房も、どうか巣にお帰り下さいwww
905ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 16:07:47 ID:???
>>904
だから何のメリットもないルックを何故買うのかと聞いてる!
性能でクロスに負け、利便性と安さではママチャリにも勝てない
なのに何故買うんだ?お前ら、マゾかえ?

見かけが格好いい?高そうに見える?
バ〜カ、高そうに見せて素人を騙すために決まってるじゃないかい!
お前、見た目が高そうなバイクを奴らが生かして盗らないと思っているのかい?
906ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 16:42:27 ID:???
俺のルックはMTBも作ってる台湾メーカーのOEM品で
基本設計も品質もそこそこしっかりしてたので、そこを見込んで買いました。
3万くらいした割には前後サスやブレーキは思いっきり安物だったけど。
907ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 17:01:26 ID:???
格好だけで安物を選んだに決まっているではないかw
もちろんリアディレーラーやBBなんかを交換して遊べる街乗りオンリーの買い物専用車として。
車と同じおもちゃを手に入れたようなもんだ。
車は通勤その他にも使ってるから壊すわけにもいかんしパーツは高いが、
自転車なら要求される作業精度は自動車ほどではないし致命的なことにはなりにくい。
もちろん怪我なぞしたくないから可能な限りちゃんとやってるつもりだが。
安くてこれだけ遊べるなら十分元は取ったと思うよ。
まぁ車体の倍近くパーツやら工具やら買い込んでるんだけどな…orz
908ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 17:12:48 ID:???
>>905
久々に痛い人来ちゃったな、嗜好品からデザイン不要ってすごいな
世界中のデザイナーにDogezaしてきなよ
909ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 17:14:28 ID:???
すげーネーミングの見つけたw
鉄馬ヤクザ若頭www
http://www.amazon.com/Iron-Horse-Waka-Gashira-Freeride-Hardtail/dp/B000T2MBYC/ref=pd_sbs_sg_title_4
910ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 17:43:00 ID:???
今更ですか…
911ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 17:53:25 ID:???
>>905
農家のオヤジがあぜ道とか牧草地とか移動するのにルック車はうってつけ。
田舎じゃ結構重宝するんだよ。誰もが都会で街中ばかり走ってる訳じゃないからね。
912ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 17:54:21 ID:???
>>903
> いや、その車達は悪路を走らない事を前提にしつつ
> 腰高設計してるわけで、乗り味はセダンに近い。値段も高い、

ルックMTBは、悪路を走らない事を前提にしつつ(ry
やっぱりハリヤ-、ムラーノ、BMWX5等は
ルックそのものじゃねーかw
3万切るMTBもあれば、10万超えのルックMTBもあるから
値段で線引きは出来ないと桃割
913ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 19:03:57 ID:HZEpK5WD
思い切って買った高いMTBが超安いATBとそんなに変わらなかったら
とんでもないから、必死になって乗ったことも無い安物をバカにする
気持ちは痛いほどわかりますよ
あと高いの買ったひとの多くは街乗りしかしてないんじゃないかな??
914ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 19:25:39 ID:???
>>913
そうだよ。
日本の多くのまともなMTB買った連中は街乗りしかしない・できない。
スリックはかせてなw
山なんていきゃしない
これ事実。
街乗りしかしないんならルックで十分だろっていうと、プライドが
許さないみたいねw
915ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 19:39:36 ID:???
あいたたた…
916ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 20:07:26 ID:???
鉄スポーク、安ハブ、六角ナット・・・安いルックはこれが基本
917ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 20:19:08 ID:???
ルックなのでフレームにディスクブレーキを取り付ける穴が無いから、ガムテープで固定してみた
なかなかかっこいいよ
918ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 20:28:07 ID:???
ルックは見て楽しむものです
919ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 20:28:55 ID:???
>>917
そんな奴おらんやろ
920ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 22:49:43 ID:???
ロードや普通のMTB持ってる人も居るから時々>>905みたいな人来るけど荒れないな
921ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 01:54:26 ID:???
>>906
3万も出してルックなんてそれこそ勿体無いじゃんw

>>907
格好だけでって・・・
格好がいいとルックでも盗難にあうんだぞ
安物のメリットすらなくなっちまうだろ、盗まれたら
922ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 01:56:49 ID:???
>>911
あぜ道とか牧草地って・・・
ルックは悪路走行禁止です!!
タイヤが太いから大丈夫だと思ったか?
ルックを舐めんな!
923ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 01:58:57 ID:???
>>914
た〜か〜ら
街乗りしかしないなら、6段ギアのママンチャンやクロスで十分だべ?
何故街乗りで重い鉄くずを買うんだ?w

大体本屋に売っている自転車購入方法のマニュアルを見てみろ
粗悪なルックにご用心って書いてあるから!
924ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 02:33:03 ID:???
むしろルックよりさらに重い鉄クズのママチャリをそんなに勧めるのかがワカラン。
同じ値段帯ならクロスのほうがよっぽど粗悪だし。
925ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 02:37:11 ID:???
>>922
あぜ道とか牧草地は段差だらけの舗装路面よりフレームに優しいことも知らんゆとりか?
ルック車でダメってのはガレ場とかスキー場なんかの話だろ。
926ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 02:45:08 ID:???
>>924
だからこれでどうだ
http://c27.s289.xrea.com/rep_muji_700c_20070727.html

12キロだぞ。安心の無印良品!
ちなみにルックで軽いのなんてあるか?どれだ?候補をあげよ
MTBはルックじゃなくてもごっついタイヤつけてるから重いだろw

その重さは悪路を走るためだから意味があるが、ルックは悪路を走れない!
何のために重いのかと?
まったくもって商品価値が分からんわw

>>925
じゃ、クロスでも走れるだろw
ルックで走れるならな。シェボーで走れ!
927ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 02:56:31 ID:???
>> じゃ、クロスでも走れるだろw
>> ルックで走れるならな。シェボーで走れ!

ブロックタイヤじゃないとちょっとぬかるんだら滑って使えないし、泥よけに
すぐ土や草が詰まる。
ルックの方がはるかに頼りになります。
928ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 02:58:48 ID:???
>>926
他人が何買おうとお前の知ったことか。偉そうに講釈たれるんじゃねぇ。
929ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 03:03:13 ID:???
>>927
なるほど。唯一ルックが活躍できる場面かw
MTBを買う金はない。住んでいるのが砂利道の多い田舎って限定条件なら
ルックもありなのかもしれないな。
あまりに粗悪品だと故障とか破損して怪我するかもしれないが。
930ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 06:29:16 ID:???
早く起きたからルックで出勤♪
931ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 06:50:37 ID:QSlKP6TK
>>928
自分の論理が破綻してることに一生気づかないやつらに言っても無駄
932ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 08:30:20 ID:???
>>912
10万越えのルックwwwねーよ、何処で売ってんだよww
ルックは3万まで、それ以上は誰も買わん。
933ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 08:36:42 ID:???
>>923
> 粗悪なルックにご用心って書いてあるから!

粗悪じゃない良質なルックを買えということですね。わかります。
934ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 08:48:58 ID:???
>>932
プラダとかルイビトンとかで出すんじゃねw
935ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 09:01:44 ID:???
DUACATIのがあったような気がするが。あれはクロスかな。
936ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 09:17:36 ID:???
>>ドゥアカティ

こうですか!わかりません!><
937885:2008/05/23(金) 09:23:17 ID:???
>>926
重さだけなら無印良品で購入したルックも、1kg重い程度だよ。
購入したばかりのオレが口を挟める筋合いじゃないけど
その700Cよりフレームの細いクロモリにして、
ごっついタイヤを履かすと、遠目にはこんな感じに見えるよ↓
ttp://www.ride2rock.jp/fmblog/img/ll/alacarteComp08.jpg
938ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 09:40:23 ID:???
>>935
ドゥカティとビアンキのコラボのやつな
ロードもMTBもクロスも出てるよ
939ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 09:47:09 ID:???
サギサカ製ってルックですか?
940ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 09:58:56 ID:???
ドゥカティはサンディスクとUSBメモリを出してるし節操ない印象がw
941ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 10:13:19 ID:???
ランボルギーニのノートパソコンはちょっと欲しいと思ってしまった俺ガイル
942ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 10:28:52 ID:???
ジャイのROCK4500買いました
本日よりこちらのお仲間です
943ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 10:31:44 ID:???
ブルジョワカエレ!!
944ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 10:53:27 ID:???
>>942
単独メーカーのスレがある方はそちらへ

【WARP】エントリーグレード-GIANT-MTB Part20【XtC】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1200482293/
945ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 10:55:58 ID:???
このスレって排他的な香具師の集まりなのか?
別に追い出す必要は無いだろ・・・・

貧乏人は心が狭いってことなの?
946ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 11:04:18 ID:???
>>945

アフォか?
そっちに行った方が有意義な情報が集まるって言う心遣いだろ
947ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 11:10:32 ID:???
スレタイも読めない文盲に、このスレは辛いんじゃないかな
948ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 11:15:28 ID:???
所詮、GIANTの如き一流メーカーには
ルックのエスプリを醸し出すことなど不可能
憧れだけではルックは作れないのだよ
949ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 11:22:42 ID:???
>>945
ルック買っているような香具師は負け組の連中だからこんなものだよ
勝ち組スレに行っておいで
950ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 11:58:11 ID:???
951ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 11:59:39 ID:???
MTB風自転車どころか自転車風のなにか
952ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 12:16:59 ID:???
>>943
ブルジョワっていうけど、4500は最安のMTBだろw
29800円くらいからある。
で、ルックでも2万はするだろ?1万のもあるが。
となると値段差はあまりないだろ。
953ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 12:23:53 ID:???
ルックで2万だせば、フルサスにスタンド、泥除け、ライト、鍵まで付くぜ。
954ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 12:27:27 ID:???
フルサスって前後じゃないの?
4500も前後にサスあるよ。確か。


955ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 12:32:47 ID:???
4500と事故を起こしたら高額の賠償が発生しそう
ビビって近くを走れません
956ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 12:41:16 ID:???
>>954
付いてないだろ、まさか?
957ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 12:46:09 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080523-00000013-yom-soci

老人が自転車で犬を散歩中に、綱が絡まり転倒→死亡したそうなんだが、
記事の最後に、

>道路交通法に基づく福岡県道路交通法施行細則では、
>自転車の運転者が運転中に片手で荷物を持ったり、
>犬の引き綱を持って散歩させたりする行為を禁止している。
>違反者には5万円以下の罰金が科せられる。

とあったんだけど、コンビニ・スーパー・犬の散歩と大活躍の
俺のマイパラスは今後どうすればいいのさ・・・。
958ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 12:48:33 ID:???
ヒット犬に期待
959ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 12:56:05 ID:???
>>956
MTBで付いてないの?CS3200でも前後にあったよな。サス
それともフロントだけだったっけ?
960ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 12:57:15 ID:???
>>957
犬にまたがり、マイパラスを散歩させれば解決
961ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 13:23:54 ID:???
>片手で荷物を持ったり、 犬の引き綱を持って

ハンドルにひっかければおK
962ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 13:26:16 ID:???
犬に無理やり牽引された
私はむしろ被害者
全責任は犬にある
963ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 13:29:25 ID:???
ではその犬の飼い主に責任を取ってもらいましょう
964ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 13:30:44 ID:???
飼い主は犬
965ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 14:44:20 ID:???
ROCK4500持っているが完全にルック
さすが前だけなのは言いが説明書にモロにオフロードでの走行は止めてくださいとある
966ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 14:59:00 ID:???
>>954
それGIGANT4500とかじゃねw  4500のルックってw 逆にかっこいいな 
967ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 15:18:31 ID:???
蛇イの低価格スレでロック4500はルック認定されてるんだよ。
968ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 15:36:38 ID:???
認定にコーヒー噴いたw
969ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 15:57:26 ID:???
それはGIGANT
970ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 16:32:51 ID:???
>>965
> オフロードでの走行は止めてくださいとある

ルック正規認定キタコレ!
971ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 16:41:40 ID:???
ROCKシリーズはこのスレでもいいとおれも思う
ルックの定義ってオフロード走れないMTBだったと思うし
972ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 16:52:02 ID:???
夕暮れ時に道路の左端に犬、右端にママチャリに乗ったオサーンがいて、なにげなく追い抜こうとしたら
ゴールテープのように引き綱が、、、これはマジで焦った
せめて夕闇でも目立つ色の引き綱にしておくれ
973ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 16:59:05 ID:???
>>972
男ならそこでゲルトのポーズ決めないと駄目だろ・・・
974ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 17:01:53 ID:xYOLPXpD
「ルックだから」ただそれだけで馬鹿にする人って
見下して楽しんでるんですか?

見下すのは大いに結構だが、
その人の価値観を傷つけるのは少しかなしくなるな。
975ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 17:02:59 ID:???
ルックとはいえ細いタイヤにかえたらそこら辺のローディーは抜ける
976ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 17:05:11 ID:???
>>974
ルックを楽しむスレですが、ここ。
977ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 17:06:57 ID:???
>>975
80kmぐらい走ってきたロード抜いているだけだろww

悔しかったら200kmクラスのロングライドでロードに勝てよwww
978ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 17:07:54 ID:???
>>975
マラソンやっている端で全力疾走してマラソンランナー抜かして喜んでいる餓鬼みたいだなww
979ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 17:09:19 ID:???
一つのレスにマトメやがれw
980ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 17:13:10 ID:???
ルックベースのチャリで35くらいで走ってると
瞬間超絶スパートでダンシングしながら追い抜いて行き
その先ですごすごとCRを降りていくロードも大人気ない
981ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 17:14:04 ID:???
たかが80km走っただけでルックに抜かれるとか
雑魚杉だろwww
982ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 17:17:23 ID:???
>>977

> 悔しかったら200kmクラスのロングライドでロードに勝てよwww

俺は200kmスタミナ切らさずに走り切る自信などさらさらないんで、
こういうレスを観るたび、やっぱ200kmくらいさらっと走ることができないのなら
ロードなんて買うべきではないと再認識する。
983ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 17:18:53 ID:???
ロードで35km/hだと流してるだけじゃん
984ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 17:21:57 ID:???
>>983
おっと負け惜しみはそこまでだ
985ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 17:26:57 ID:???
12800円のマイパラスで全体としては満足だったけど
ブレーキバッドの質がやっぱ悪いね
箱根越えで下り1回で(スピード抑えてブレーキ使いまくり)ワイヤーを引かないとレバーがハンドルに付くくらいまで減ってしまった
それを二度繰り返したらもう完全に磨り減りきった
986ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 17:27:29 ID:???
978が正解だろうな
987ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 17:37:57 ID:???
ロードがルックより速いってアタリマエじゃんw
なにルック相手に必死になってるんだかw
988ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 17:54:18 ID:???
焦点ガヅレテマス
989ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 17:55:17 ID:???
ルックで35km/hだと俺のトップスピード。
スピード出して乗る類のもんじゃないからいいけど。
990ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 17:57:49 ID:???
平坦なサイクリングロードで最高速45km/hででたけど死にそうになった
追い風ならもっと出ると思う
巡航速度は30km/h
991ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 18:00:26 ID:???
自分語り乙だけど、興味ないよん。
992ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 18:03:36 ID:???
河川に付属するサイクリングロードって、基本的に下流に向かって下り坂だよな。
993ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 18:05:24 ID:???
あおりあおられだけを目的に2chに着てる奴らがウザ過ぎる
どんだけリアルでストレス溜めてんだか
994ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 18:06:26 ID:???
一級河川はものっそい蛇行しながら殆ど傾斜なく進んでるから坂は感じないけどな
995ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 18:11:42 ID:???
多摩川CRは下ってる
996ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 18:14:01 ID:???
>>993
そんなあなたもうz
997ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 18:15:10 ID:???
下らない
998ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 18:18:28 ID:???
>>985
そら
break bad
なら効かんわな
999ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 18:19:52 ID:???
ここの住民は煽り耐性が有るはずなんだけどなぁ。
1000ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 18:20:58 ID:???
バッド エンド
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。