_
/,.ァ、\
( ノo o ) ) 空 規定圧 1.1bar.
)ヽ ◎/(. 気 バルブ 浮き輪用逆止弁
(/.(・)(・)\ . 嫁 注意点 穴をあけないでください
(/| x |\)
//\\
. (/ \)
前スレ
空気入れスレッド ポンプヘッド13個目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1181518969/ ・フロアポンプ
・インフレーター(携帯ポンプ)
・CO2カートリッジボンベ
・ポンプヘッドの種類とか使用上注意
・単品のタイヤゲージ(エアゲージ)
などなどなど…「空気入れ」に関する疑問や論議はこちらで。
関連リンクなどは
>>2-10あたりを参考
■FAQ
Q ヒラメの縦と横ってどっちが便利?
A 基本的には横の方が使い易いが、慣れればどちらでも問題ない。
フレンチバルブ初心者へ
1.バルブを突っ込む深さはエアが漏れない、ヘッドが圧に負けて抜けない程度で十分。
2.バルブの頭は華奢なので指以外で押さない。
3.一発目入らないのはポンプのエア圧ではなかなかバルブを押し開けられない為。
エアを少し多め(4〜5BAR程度)に抜けばパスっと入る。
フレンチバルブもっと楽に入れたい方へ
1.バルブを突っ込む深さは口金がバルブの頭を押し開く所まで。
2.バルブの頭は華奢だが真っ直ぐに押仕込む限り曲がったり折れたりしない。
3.一発目入らないのは口金の押し込みが浅くバルブが開いてない為。
エアを抜く必要はないがバルブ周りが汚れている場合はエアを抜いてゴミを飛ばす。
9 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 19:48:20 ID:oxWr22X+
9 :ツール・ド・名無しさん :sage :2007/06/11(月) 13:32:57 ID:???
>>8 ログの残る場所でウソはいかんな
11 :ツール・ド・名無しさん :sage :2007/06/11(月) 15:32:34 ID:???
>>9 両方やってみて、うまく入る方を採用すればよい
>エアを少し多め(4〜5BAR程度)に抜けばパスっと入る。
これがよくわからん
13 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 20:23:22 ID:oxWr22X+
>>8はバルブ壊すよ
確か前スレにポンプヘッドでバルブの頭叩いてたバカ動画があったけど
整備の常識知らんというか2chの低能は本当に底なしだと思う。
14 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 20:25:35 ID:E5Wmsat6
airbone ミニポンプ これ使ってる人いますか?評価下さい。
12 :ツール・ド・名無しさん :sage :2007/06/11(月) 16:11:19 ID:???
バルブの頭を金具で叩いてみたり、ポンプヘッドで押していいとか
ありえんだろw
ちゃんとプロショップで教わってきなさい
14 :ツール・ド・名無しさん :sage :2007/06/11(月) 21:00:09 ID:???
エアゲージの口金は深く刺してフレンチバルブ開放してるじゃない?
同じことをポンプの口金でやっても何も問題ないと思うんだが。
15 :ツール・ド・名無しさん :sage :2007/06/11(月) 21:26:23 ID:???
無用な負荷を掛けてバルブ折りたいならやればいい
17 :ツール・ド・名無しさん :sage :2007/06/11(月) 22:30:38 ID:???
>>15 ずいぶん貧弱なバルブだな
18 :ツール・ド・名無しさん :sage :2007/06/11(月) 23:15:57 ID:???
>>17 一体誰に教わったんだよw
19 :ツール・ド・名無しさん :sage :2007/06/12(火) 09:58:21 ID:???
「一体誰に教わったんだよw」って…
君は物の構造見たり自分の頭で考えたり実践したりしないの?
20 :ツール・ド・名無しさん :sage :2007/06/12(火) 10:02:58 ID:???
自分で考えてそれじゃだめだろう。
人に教える時はより良い方法を教えてあげるべきだし。
それがベストと思ってるなら仕方ないけど、
>>15の通り壊すケースは案外多い。
迂闊に言って壊れたって文句言われても責任取れないでしょ。
21 :ツール・ド・名無しさん :sage :2007/06/12(火) 10:16:00 ID:???
横スレして申し訳ないが、仏バルブの頭を押して固着を取ったり
異物を取り除くのは良いことだと思う。
英米式はポンプのハンドルを押して圧がかかっている時のみバルブが開くようになっている。
仏バルブでもそうできるのに、何故口金で頭を押してバルブコアを痛める危険をおかしたり、
口金を外す際わずかではあるがバルブからのエア漏れの危険をおかす必要があるのだろう。
27 :ツール・ド・名無しさん :sage :2007/06/12(火) 11:18:18 ID:???
>>21 英式はその通りだけど、米式は口金でバルブを開くんですよ。
口金の中心に出っ張りがついててバルブの奥まった所にあるコアを
押すような構造。圧でバルブ開くならそんな出っ張り付けないでしょう?
英式と口金でバルブを開いた米式、同じ圧入れるとしてどちらが楽だと思います?
28 :ツール・ド・名無しさん :sage :2007/06/12(火) 11:25:51 ID:???
米式と仏式では構造が違いすぎる。
仏式は圧倒的に弱いからその比較はおかしいって。
30 :ツール・ド・名無しさん :sage :2007/06/12(火) 12:48:00 ID:???
自転車も工学の知識もなんも知らん人がネット通販で買って誤った自己流を
さも正しい使用法であるかのように繰り返し語られるのは困るよ
自浄作用としてそれはもう理由を語るまでもなくダメと言わざるを得ないす。
若い時は反骨心旺盛なのは仕方ない、オジさん解ってるよ
けど出先のパンク修理の時にインフレーターでバルブ壊して往生する前に
正しい知識を知っておいた方がいいからあえて言うけど
ティム先で子宮まで突くな。なんらかの拍子でポンプヘッドが傾いたとき
内部でティム先が遊んでないと一緒に曲がっちゃうからな。
32 :ツール・ド・名無しさん :sage :2007/06/12(火) 13:09:58 ID:???
>>27 >米式は口金でバルブを開くんですよ。
>口金の中心に出っ張りがついててバルブの奥まった所にあるコアを
>押すような構造。圧でバルブ開くならそんな出っ張り付けないでしょう?
米バルブでもアダプターを付けて仏式口金のポンプで空気を入れるときのことを思い出してください。
アダプターを付ける時少し空気が漏れますが、きちんと付け終えるとアダプターを付けた状態でも空気の漏れはありません。
そしてポンピングをするとアダプター内のピンが空気圧でバルブのコアを押して空気が入っていきます。
私は口金でバルブヘッドを押すことを否定するわけではありません、ただ空気圧で簡単に開くバルブコアを
バルブ・チューブをダメにしてしまう危険をおかしてまでする必要性を見出せないのです、特に仏式では。
ヘッドを押さなくても1〜2回多くポンピングをすればすむことなのですから。
33 :ツール・ド・名無しさん :sage :2007/06/12(火) 15:07:56 ID:???
そのポンピングの代りに押してるだけだろうがバカ
35 :ツール・ド・名無しさん :sage :2007/06/12(火) 15:28:14 ID:???
お前さんのポンピング1・2回分の人件費はチューブの代金より高いのか?
毎日1時間、一月もやれば御殿が建つなw
37 :ツール・ド・名無しさん :sage :2007/06/12(火) 15:51:16 ID:???
楽かどうかの問題じゃなくて
構造違うからさ
米式と同じ考えで扱ったらダメだよ>仏式
38 :ツール・ド・名無しさん :sage :2007/06/12(火) 17:04:47 ID:???
えーっと、ポンプヘッドが米式と同じやり方で仏式に空気入れているのだがw
39 :ツール・ド・名無しさん :sage :2007/06/12(火) 17:16:49 ID:???
理論や理屈で人は動かないって言うだろ?
空気入れも同じ、気合で入れるんだよ。
具体的に言うと足元から大地のエネルギーを取り入れ
腹部にいったん溜め込んだ後、背筋腹筋を通して両肩に両腕、掌に
循環させ底からポンプにエネルギーをドバーっと注入する感じ。
いわば魂のマウストゥーマウスだね。
馴れるまでには何度もバルブ折ったりして挫折しそうになるだろうけど
諦めなければいつか空気は入るよ。4BARくらい。
42 :ツール・ド・名無しさん :sage :2007/06/12(火) 22:31:37 ID:???
前スレからちょっと気になってたんだけど、おまいら
口金差し込む前にちゃんと緩めたバルブの頭を指で押してるよな。
バスッとほんの少しエア抜いてやれば口金でバルブの頭押し込むような真似する必要ないと思うんだが。
43 :ツール・ド・名無しさん :sage :2007/06/12(火) 22:51:21 ID:???
それでも張り付いちゃうチューブもあるのよ
44 :ツール・ド・名無しさん :sage :2007/06/12(火) 23:12:24 ID:???
それは難儀だな
45 :ツール・ド・名無しさん :sage :2007/06/12(火) 23:33:00 ID:???
パシュをパシューぐらい抜けば無問題アル
46 :ツール・ド・名無しさん :sage :2007/06/13(水) 00:10:35 ID:???
そう、パシューって位空気を抜いて圧を下げておけば、コアは開放してくれる。
もちろん、コアを押し下げた状態でヒラメをセットしない。
そうすれば、ヒラメのレバーを解除した時もほとんど空気は抜けない。
19 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 21:26:37 ID:EdntWES1
ここは前スレのコピペで埋まるのかww
今日、クイッカープロを買って来ました。
さっき試しにエスケープR3に入れてみたのだが、ゲージの読み方がイマイチ分からん???
正しい見方、知ってる人居ませんか???
取説も向こうの言葉でよく分からん???
21 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 23:11:04 ID:eriyBokQ
100均のポンプはまともに使えないが、
英→米や米→英の変換口金が付属している
これまめ知識な
>>20 使ってないからググってあさひの通販ページ見て来た
ゲージの下にPSIって単位付いてるじゃん
>>12 ビットリアのチューブ使うとわかると思う。
6気圧以上くらいになると、
頭をちょっと押しただけでは空気を入れられない。
(ポンプのゲージが10bar超えても入っていかない)
鬼畜米英
>>22 わざわざ、ありがとう御座います。
やっぱり、引きながら読むんだろうか?
ミニモーフを買ったんですが取付アダプターが、1つしかないボトル台座を占領しちゃいます。
横ズレ型?の他のアダプターで代用できるものはありませんか?
30 :
28:2007/10/14(日) 23:58:13 ID:???
>>29 ありがと、いいねコレ。
同じアサヒのなかにあったのに気が付かなかった。
贅沢言うともう少し細身のほうがいいんだけどね。
ないと困るけど、いつ使うかわからない物だから多少使いづらくても
構わないって思っていますので。
でもサドルバッグにも入りそうだし、これ買ってみます。
>27
台座使わんでもタイラップでフレームに付くアダプターだぞ
>>27 ボトルの横にミニモーフを添えるような形で取り付けると、
ホースの出っ張りが足に当たるよ。
でも
>>27が言うようなホルダーおれも使いたい。
普通の携帯ポンプ買い直してグランジのアダプターと組み合わせて使おうかな。
33 :
29:2007/10/15(月) 21:25:29 ID:???
34 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 12:12:12 ID:RiRm6IKg
一番確実に仏式に空気を入れられるポンプを教えれ
シリカにヒラメの金具。
旅行先で自転車に乗る時の空気圧管理はどうしてますか?
例えば、飛行機で北海道に行って一週間ほど走る時とか。
フロアポンプなんて持って行けないですよね。
携帯ポンプ+エアゲージ単体でしょうか。
>>36 現地で凹まないように、まず家でパンパン高圧に入れておくといいよ
ロードモーフ
太めのタイヤと、厚めのチューブで
TOPEAKのジョー ブロー スポーツを
使っていたのですがある日突然壊れてしまったのか。
空気は入るのですがメーターが動かなくなってしまい
もっといれつづけると持ち手の所が一番上まで上がってきたり。
何がなんだか。買い換えたほうがいいのでしょうか?
バルブのほうに問題があるのでしょうか。
41 :
30:2007/10/16(火) 18:22:04 ID:???
>>33 おk
近々買い出しに行ってくるので探してくる。
すぐ手に入ったらいいな。
>36
現地で自転車屋を探す
43 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 21:04:35 ID:iFnwqbgA
サーファスのfp-200かったけど、空気入れられない。
どうしよう。このままだと、明日通勤できない。
使い方が悪いのか?
バルブ突っこむところがゆるゆるなんだけど何か部品がたりないんか?
ロードモーフを使ってて、突然動きが重くなって空気が入らなくなった。
仕方なく他の携帯ポンプを買ったんだが、
さっきシリカのパッキンにグリスを塗るという話を思い出して、
分解してピストンのOリングにグリスを塗ってみたらあっさり復活した。
ありがとう! > このスレ
47 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 20:10:05 ID:LaMA5bC0
>>45 ありがとうございました。
結局、部品が一つ欠落してました。
>>45さんの教えてくれたサイトのおかげで夕べ、充分に手順の確認が出来ました。
そのおかげで、部品の欠落とかの話しがお店の人とスムーズに出来て、
すぐに交換してもらえました。
感謝です。
48 :
40:2007/10/17(水) 20:51:55 ID:???
逆止弁とはどこら辺についてるものなのでしょうか?
49 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 20:54:41 ID:2IENqA2T
普通の空気入れじゃ駄目なの?
俺、8年位前に買った500円のプラスチック空気入れが最高に長持ち。
錆びで汚れないで軽くて丈夫、更に冬場は大して冷たくない。
ポンプのゴムも替えてないのに今も現役。
昔八千円もする空気入れを買った事が有るけど、すぐに錆びで汚れてきたし
携帯用でなければプラスチック製が一番だよ。しかも、色は黒でなければならない。
黒が劣化に強い。
今使ってるやつに出会うまでに空気入れを10本以上買ってるもんな。
50 :
40:2007/10/17(水) 21:02:35 ID:???
え、安いやつでも高圧って入れられるんですか?
だとすれば買い換えようかな
51 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 23:27:19 ID:2IENqA2T
>>50 んんーーー入れた事無いから何気圧まで入れれるかわからん。
試してみたいけど、気圧を測るものがない。
昔八千円出して買ったやつは昔ながらの形のやつで、エアタンクに14気圧で入れれたけど、
重さは問題なかったように思うから大丈夫なんじゃないかと思うけど、定かでは無い。
エアタンクは処分したから今は測りようが無いんだよ。
500円のプラポンプで何気圧まで入れれるか試したくなってきた。
横にタンクがついてるタイプだからそれなりに対応してると思うけどな。
米式メス→仏式オスのアダプターって売ってないのかなぁ。
パナ鉄+ヒラメ使っているんだけど、最近、バイクの出動も
多いので、バイクにも使えればなぁ、と思うようになってきた。
53 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 05:29:57 ID:j42Y++3R
クランクブラザーズの携帯ポンプで空気圧満タンにならないのはデフォ?
本体からホースが出てないから地面にも押し付けられなくて異常に入れてて重いんだけど。
満タンって、ガソリンタンクにでも充填してるんですか?
>>53 それにこそグランジアダプター。
T字のバルブ側を手に持って、反対側を地面に押し付けて体重かけると、
7BARくらいは、なんとか入るよ。
マイクロロケット買いました
カーボンのは高いからアルミの方を。
すばらしいちいささですね
実際使うとなると大変そうですが
グランジのアダプター、どこでも品切れぢゃねー?
59 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 21:21:55 ID:Hh7ja/4v
Y's
今度自転車買ったんだが、家に空気入れが無いので探しに来ました。
トピークのジョーブロースプリントがメーターが上に付いてるし、
エアーリリースボタンも付いてて使いやすそうに見えるんだが、実際はどうなんだろうか?
もっと使いやすいのがあるよってのがあれば教えて下さい。
300円中国製気圧計付空気入で十分使える
100円のでも役立つ
62 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 22:06:59 ID:sJmacPHW
>>61 何気圧くらいまで入れれるの?
携帯用のやつがあったら欲しいな。
ポンプヘ!ポンプヘ!
>>62 メモリは700kPaまで
フットポンプだから
携帯には向かない
100円のは携帯用だよ
空気入れを買おうと思うのですが,家にバイク整備用にエアコンプレッサーが有るので,
自転車(英式)に入れられる先端ツール?ってあるのでしょうか?
ちなみに米式は持っていますので,コレを使うアダプタ?でも良いです。
ツール屋のウェブサイト何個か見たのですが見つかりませんでした。
>>66 アダプターが売ってるよ。
200円〜400円ぐらいで・・・
68 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 23:27:34 ID:bDuEmMWo
SerfasのEMP-500とFP-200の違いって、EMP-500のホースがステンレス製になったぐらい?
ホースがステンレス製になると何か違ってくるものかな。
EMP-500って値段高いのにメータの位置が下になって使いにくくなってるような気がするのだけど、
誰か使ってる人いますか?
ロード用に頻繁に使う物になると思うので、廉価物じゃなく多少は良い物を探しているのだけど、
さすがにジョーブローエースは高いし、Serfas EMP-500とGIYO GF−14とパークツール PFP-3
で迷ってます。
英式アダプタがついてるEMP-500が、ママチャリにも使えて良いかと思ったんだけど、メータ位置が
気になって、これならFP-200の方が良いかなと思えてきた。
>>65 約100PSIまでかよ…
高圧必要無いタイヤならいいんじゃねーの
ジョーブロープロとかターボは?
71 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 11:33:21 ID:7wgR4YNH
>>66 自転車用のエアチャックなんてホームセンターに行けば普通に売ってるよ
PFP-3はMADE IN CHINA
74 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 22:47:35 ID:8khnCToh
>>71 実際問題としてジョーブロースポーツを使って不満を感じることはまず無い。
スチール胴のかっちり入る感は、プラやアルミとは全然違うかと。
俺はもうジオ以外愛せない
>>77 英式バルブにそれ付けると空気抜けちゃわない?
ちょっと教えて ロードバイク買おうと思うんだけど、
ロード用のタイヤは、いくつ入れるの?
また このメーカーの空気入れ買っとけば間違いないというのあります?
トピークがいいの? 補修パーツ出てるし。
81 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 22:24:22 ID:sQXUD1i9
120PSIくらい入れるだしょ
悔いっカープロっていいの?
84 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 13:02:43 ID:ZZVO++9f
CO2で入れるタイプの空気入れがあるけど
あれってもっと大きいボンベでもハマるのかな。
ペイントボールをやってるので水筒大のボンベが常備なんだけど
それが兼用できるならかなり便利な感じなんですが
どなたかわかりますか?
緊急用なので素直に純正品を使うのが楽で安全。と前スレで結論がでますた。以上。
>>83 最高!
サドルバッグにも入るし
8気圧ぐらいなら楽勝で入る(クロスなのでそっから先は知らん)
クイッカープロ、空気は入るが持ち難い。高圧になってくると持ちやすさが効いてくるよ。
不慣れだと不安定な状態でポンピングして空気漏れで高圧まで入れられなくて泣くかも。6気圧以上は結構難しい。
回数多くてもいいなら定番のものでいいと思う。高圧重視ならあまりな選択しないけど。
あと、どのタイプも出先で10とか入れようとか思わないほうがいいよ。頑張って8、
苦労して時間掛かるなら,7気圧ぐらいまでいい。普通に流して店か家まで帰って来る用。
どのみちロードの20Cとかに高圧入れるのはミリ。
>>87 そうかなぁ???
俺はクイッカープロで余裕で8気圧入れれるけど・・・
まぁグランジアダプター使ってるってのもあるかも知れんケド・・・
携帯ポンプで8気圧入れる奴がいるのか。
俺は自走できるまで入れば十分だよ。
>>89 ん?
10気圧まで普通に入れてる俺ってw
クイッカープロってMTBには向かない?
ごめん前スレdat落ちしてますね..
>>85つまりはまることはハマるが
安全性が疑問という結論だったということですね?
クイッカープロ(゚∀゚)イクラーニャ?
>>94 持ち手のところに三つ穴があってスースー抜けるから
空気入れ(ジョーブロースポーツ)を買いました。
まだESCAPE R3を買ってから1週間くらいで、50km程しか走ってないんですが
空気を入れてみようと思います。
そこで入れ方なんですが
今入ってる空気圧は気にしないで100psiくらいまで一気に入れちゃっていいんですか?
問題無い。
が、クロスで7気圧以上は硬めだな。乗り心地気にしなきゃ問題ないけど。
120までって書いてあったんでとりあえず100入れてみました。
硬くなると乗り心地も悪くなります?
確かに歩道とか道が悪いと振動が伝わって来ますよね。
それと、今入ってる空気圧っていうのは確認できないんですか?
1,2週間に1度くらい入れればいいだけですか?
>>99 120ってオレ言ったんだけど
タイヤの横に規定値がいくつからいくつと書いてあるから
良くみてなw
指でタイヤを押して感覚をつかむと良いんじゃない
102 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 00:52:52 ID:15iubzg/
10気圧って何PSIなの?
103 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 00:53:27 ID:Reev+/a3
大体150PSI位。
目安として気圧の14〜15くらいで計算すればいいI
>>104 目安として気圧に14〜15を掛けて計算すればいい
106 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 01:22:25 ID:15iubzg/
107 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 07:35:44 ID:0hB6pwNz
皆さんは家用と携帯用の2つを使い分けてるんですか?
それともクイッカープロなど、携帯用のみで空気入れてます?
家ではピスタ+ヒラメ。定番だな。
家でも毎日クイッカーなら、それはそれで筋トレ効果。
110 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 12:22:11 ID:15iubzg/
TOPEAK デジタル。
かなりいい。
TOPEAK ジョーブロ スポーツ
>>108-111 ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
TOPEAK、よさそうですね。
ロードにパナの楽々使ってたんだけど
2ヶ月で変換バルブと米式バルブの間から空気が抜けて
しまいには変換バルブから米式バルブが空気圧ですっぽ抜けた('A`)
ダメになるの、ちょっと早くねーか?
次は
>>111か仏式専用のフロアを買おうと思う。
あまり乗らないロード乗りなんですが
小型の空気入れ大変じゃないですか?
いまだ一度もパンクしたことないんですけど
ボンベ式のやつでいいですよね?
家ははレンコン使ってます。
>>114 ボンベ+超小型ポンプがいいらしぃ。
ポンプで漏れや噛み込んでないかをチェックするんだって、誰かがいってた。
あまり載らない・不慣れならボンベで泣くとみた。それに高くつくぞ。
速くて手軽なのはなれた人。
>>114ですが、確かに不慣れなんですけどね
>>116 ネット上で使ってる人検索しても
練習するともったいないから練習しないって人ばっかりでw>ボンベ
大丈夫なのかなって思いつつ
自分もそのパターンに行ってみようかとおもってしまう。
>>115 それはよくわかります。穴の箇所はポンプの方が向いてますよね。
超小型ポンプのおすすめとなるとどれでしょう。
フィニッシュはボンベでいいからポンプ性能ではなく
携帯性重視でってことですよね。
>>77 それ米式バルブに固定して英式口金ポンプで空気入れられるようにするやつでは
パナの楽々使ってるけど結構気に入ってる。
初めは仏式がポンプ中にスポスポ抜けまくるので
不良品かと思ったけど、タイヤの空気圧をゼロにして
変換アダプターをネジ穴にしっかり付けて、本体をロックさせれば
ちゃんと入るようになった。
> 不良品かと思ったけど、タイヤの空気圧をゼロにして
面倒臭くないのか?
俺も2年ほどノーメンテで楽々ポンプゲージ付き使ってるけど
全く不具合なしで使えてる
コスパ最高だわ
全然らくらくじゃーねーなw
楽々ポンプはいちいち仏式アダプタを付けるのが面倒くさい。
124 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 19:50:26 ID:ebsgUVtB
楽々は高圧になると勝手に抜けるのが良くない。
ゲージってやっぱ上に付いてた方が見やすいかな?
126 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 23:16:45 ID:ebsgUVtB
すみません一気圧=1kg/cm2でいいですよね?
このスレ読むと携帯用はあくまで非常用、ロードみたいな高い気圧は入れるのに向かない
みたいな感じに私は読めたのですが何がどうダメなの?
携帯用だと力が入らない、とかそうゆうこと?
>>128 おっしゃるとおりです
だけど、クイッカープロなら結構イケル
クイッカープロも貧弱な坊やの腕では4Bar辺りから、きつくなるので
ベースとなる家ではフロアポンプ使用し、空気圧をしっかり管理・注入し
携帯用はパンク時に家かチャリ屋に行くまでにの非常用(せいぜい3〜4Bar入れればダイジョブ)
>>130 俺はごく普通の体型やけど、(175cm71kg)
普通に8気圧入れれるけどなァ・・・(あ、グランジアダプター使ってます)
グランジアダプター使ったら大して力いらんと思うけど・・・
おまえの普通の基準はたぶん一般より高い。
普通に8気圧かよ
クイッカープロっていいの?
賛否両論みたいだけどん
>>118 「米式口金に取付けて」という説明は間違いで「米式バルブに固定」が正しいってこと?
warukuhanaiga,kitaisuruhodojanai.
クイッカープロってフレンチに直に使えないの?買ったけど穴デカくね?
買った状態ですぐに、グランジのポンプアダプターを取り付けられる親切設計なんだよ!
有難う、フレンチ用に出来た。でも肝心のアダプタが売ってねぇ。
自分もクイッカープロを持ってるが、7気圧とか絶対無理。
グランジアダプター使うとそんなに変わる?
ジョーブロースプリントってオススメかな?
グランジアダプター、なんと某店の環八に置いてあったよ
屎店ムカツクから宣伝したくはないけど
携帯ポンプについて店と知人に相談したら、店ではTOPEAK
知人にはGIYOのを薦められたんですが、どっちのメーカー
のが良い?
150 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 22:18:16 ID:mGZxIrLa
TOPEAK
TOPEAKは何となくいやだなあ。
すぐ壊れるイメージがあって。
>>149 メーカーで選ぶもんでは無かろうに。
どちらも山ほど製品を出してるんだから、
自分の用途に合った物を選べば良いだけ。
153 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 23:57:47 ID:+xtWrVj+
10気圧,140bar
とかいくと、パンパンなんてもんじゃないね。5気圧でものすごくパンパンカチカチ、
154 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 00:03:48 ID:VZQbWZB4
おれ携帯ポンプしかない、
2年くらいまえバルビエリのカーボワン薦められて高かったけど買った。
軽いけどべとべと。最近べとべと取れてきた、まだ壊れてない。
圧力計はパナレーサーのかった。ポッチおして空気圧微調整できてかなりいい。
155 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 00:07:08 ID:VZQbWZB4
単位が違ってた10bar,140psiですな。
156 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 00:17:42 ID:VZQbWZB4
ままちゃりで10気圧いくと破裂する。チューブがタイヤとリムの間から飛び出して破裂
やばい爆発音。
157 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 00:19:55 ID:VZQbWZB4
試してみたいひとは、気おつけてください。こまく破れます。まじです。
親父の工場のボンベでエア入れてたら、物の何秒かで膨らみ
バーストした時の音と衝撃は忘れたくても忘れられない
ポケットロケットマスターブラスター(なげーよ)を買ったんですが、
いいですね、これ。
22cmと小さくて160PSIまで入れられるとなってます。
シングルアクションのごくごく普通の空気入れです。
で、6気圧ほど入ってるタイヤに試しに追加で入れてみたんですが、
おお、軽い軽い。スコッスコッと入っていきます。8気圧まで普通に
入れられます。とくべつな腕力も不要です。
値段も1500円なんで、これはお勧めです。構造も単純だし、シリンダーは
アルミで、きっと丈夫でしょう。無理に力を入れる必要もないので、
バルブを折る危険も少ないとみました。
強いて欠点を上げれば、ハンドルの形状が、フレームポンプのように頭が
くぼんでること。そのせいで手のひらに食い込みます。
試しに椅子足のキャップをかぶせてみたらぴったり。手が痛くなるようなら
これもありかも。
このハンドルの形状が気に入らなければ、アルミハンドルのDXがあります。
値段が倍になりますけど。
携帯ポンプで8気圧入れるくらいなら、
フロアポンプを背負って走る方がマシだと思う。
いやマジで。
4ヶ月前に自転車を売って、今日新しいのを買いました。(オーダーから上がってきた)
ジョーブロースポーツなんですが、使い方を忘れたはずはないのですが、うまく入りません。
バルブのネジを緩めて、グレー側に差し込んでレバーを反対側に倒すだけですよね?
以前は、それで問題なく120psiまで入りました。
今日、新しい自転車で、バルブのネジを緩めて空気を抜いてから空気を入れると100psi位でポンプの口が外れてしまうのです。
何回やっても同じなのですが、これはどうしてでしょうか?
困ってます。
>>160 俺の愛人(GM-04S)もかなり良い。
身長17cmと小柄ながらダブルアクションの高速ピストンで
8berまでイクのにカップラーメンよりも早い。
ピンサロみたいに手軽なボンベとは違った快感がそこにある。
>>160 俺の愛人(GM-04S)もかなり良い。
身長17cmと小柄ながらダブルアクションの高速ピストンで
8berまでイクのにカップラーメンよりも早い。
ピンサロみたいに手軽なボンベとは違った快感がそこにある。
俺も使ってる>GM-04S
まぁ携帯ポンプだから年に数回しか出番ないんだが
>>162 古い方はネジ切りのバルブで、新車はネジ無しのミシュランあたり使ってるんだろ
ヘッドのグレーの部品を半回転くらい締め込んどけ
167 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 14:34:49 ID:guPqYXD+
168 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 15:13:11 ID:VZQbWZB4
自転車置き場に無料のコンプレッサー空気入れがあってよく使わせてもらってるけどいくらでも入るような気がして怖い圧力表示ないし加減が分からない
ちょっと前に似たような質問があったんだけど、
これといったレスも付いてないみたいなのであらためて質問。
ミニモーフをボトル台座を専有しないように取り付けたいので
他のトピークポンプのアダプタを流用したいです。
ちなみにミニモーフのメインボディは直径約23ミリ。
他のトピークポンプ持っている人、アダプタ固定部分の直径教えてくれませんか?
今のミニモーフって、インラインマウントが標準じゃなかったっけ?
そのマウントを入手取り寄せればいいだけじゃない?5〜600円くらいだろうし。
グランジアダプターってなに?
174 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 16:48:40 ID:BQacLKGP
>>169 確かに便利過ぎて怖いね
23Cユーザーだが、仏変換アダプター
の使い勝手が良すぎて、自宅の
フロアポンプ使わないで近所の
ららぽーと、で無料コンプレッサーを
毎度の如く仏式変換して使ってしまう
ジョーブロースポーツキタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━!!!!
早速今日走りに行く前に使ってみた。
今まで使ってた楽々ポンプのめんどくささは何だったんだ
ってぐらい使用感が良い。
名大ポンプは不滅です。
名犬ポンプ
最近どのスレにも加齢臭が漂うレスがあるのは粘着ニートが板全体にはびこってるからか
180 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 23:22:20 ID:jl2xnd2R
人間ポンプ
シートポストに細い空気入れを仕込むというのが流行みたいだけど
サスペンションシートポストを使ってるとそれができない
サスペンションシートポストがそのまま空気入れになればいいのに
空気入れの口を閉じたら空気がクッションになるからそれを
サスペンションにできると思うんだ
>>181 > サスペンションシートポストがそのまま空気入れになればいいのに
腰を上下させ空気入れるの?
やらしい
すれ違いでスマンけど乗馬マシンってエロイよな
>>183 えろいよ。
そのためのマシンじゃないの?
>>183 某女子穴がやらされて顔を赤らめるVはお宝です
187 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 11:44:44 ID:RdK9HSO2
グランジ意外にポンプアダプター無いの?
グランジの何処も欠品中だよ。
>>160 昨日たまたまそれを店頭で見た。
軽いね。軽いはよい。
自転車以外にインラインホッケーやってるんだけど
インラインホッケーやってると言うと
男友達は必ず「淫乱包茎?w」って聞き返してくるw
友達の質が悪いの自慢されてもw
194 :
192:2007/11/01(木) 19:04:19 ID:???
>>193 友達の質が悪いのは否定しないw
つーか自慢じゃねーwww
>>189 ふつうのマウントはボトルケージに共締めにするから、フレームに対してオフセット
されてるけど、インラインマウントというのは単独でフレームに固定するため、
フレームと一直線に装着するタイプのもの。
197 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 00:06:55 ID:ru1s+BdF
今日クイッカー・プロ買ってみたんだけど、何か全然空気が入らないような
気が・・・
ひとまず50回ほどポンピングしても気圧全然上がらないし、そもそも
インジゲーターがでたらめな値示してる。もしかして不良品掴まされたのか
グランジアダプター無しじゃブレが原因で入れてる側から空気漏れ起こして
るのか、それとも俺が空気の入れ方が下手なのかなぁ(´・ω・`)
>>197 ポンプヘッドが買った状態では米式用になっているが、まさか、それではないよね?
PURO SKSとかいう携帯用ポンプ買った人いる?
クイッカープロみたいに軸に気圧計ついている新発売の
>>200 その手は食わねぇぞ!!
と自転車2台、ポンプ7個所持の俺ガイル。
>>199 仏式変換はきちんと対応させてますよ。それから今まで
タイヤを本体に括り付けた不安定な姿勢で試してたのも
空気入れ失敗の原因かもしれんです、ヘッドが暴れたせいか
バルブも若干曲がっちゃったし・・・
ここは正直にアダプターを気長に探してみます。多分ヘッド
が暴れず安定した力を加えられればここの意見と同じくかなり
使える携帯ポンプになりそうですので
>>202 その通り、グランジアダプター求めて頑張れ!
渋谷ハンズは扱ってた。
205 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 14:12:40 ID:/Nwo9h0G
ぶっちゃけパナのポンプ用アダプターじゃ駄目なのか?
しょうがないからパナのフロアポンプ1台潰してグランジ風アダプター作った。
後悔はしていない。
みんないろいろ無駄に携帯ポンプもってんだね
いろいろ追い求めているのさ
昔 お婆ちゃんなが言っていた。
『ポンプを制する者がレースを制す!!』ってね。
210 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 22:32:18 ID:bfqrdPl+
スーパーピスタの新型口金ってどうよ。
ん? グランジアダプター在庫切れなの?
数ヶ月前にオレがまとめ買いしたせいかねえ……
昔 お婆ちゃんが言っていた。
『グランジアダプターはメーカーにも在庫がないから入荷は12月以降まで待て』ってね
加賀見 お前は邪魔だ退いていろ!
ここは俺が片付ける。
214 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 17:37:48 ID:rEgra4Kp
なんだ、昔の話しか。
>>215 お婆ちゃんが言っていた。
取っては取って使えってな!
>>216>>217 おまいらやさしいな。
取っ手が取ってある方買ってきた。
取ってなくてもとっても使いやすい。
ところでグランジアダプタにフレンチバルブ差し込むのってどうやるんだ?
ハサミでホース切ってみたけど、穴メチャちいさいやん!
熱収縮パイプでも使うのか
>>219 お婆ちゃんが言っていた!
パッキンの向きを変えないやつは、米式のままだってな!
>>197と
>>202にカキコした者です。
結局グランジアダプターに有り付けなくて、グランジ難民になりそうでしたが
変わりにこんなもの見つけて、買ってみました
http://www.webike.net/sd/139109/ 値段は倍するけど、メーカーには未だ在庫あるみたいです。
火曜注文して、今日入手。
で、感想なんですが、最高です。アダプターのお陰でようやっと
クイッカープロが本領発揮出来たみたいw
MTBの26*2.1のタイヤをきっちり最高圧(5気圧)まで充填出来ましたわ。
助言くれた方、有難うございました!
・・・でも、インナーゲージが不良みたいなんで休日に店に持ってきますわ(;^ω^)
そんなに入れてどうするのさ…。
>>223 そのココロが解らない方がヤバイと思うぞ
>>222 ゲージは引いた時だけしか読めんが・・・・
CO2製品でホントにヘッドだけみたいな製品がありますよね。
グリップもなにもなく。
あれのデメリットって、握ってるときに手が冷えるという点に集約されるんですかね?
小さいから故障予備も含めて二個サドルバッグに入れてもグリップ型より体積とらないですよね
TOPEAK 英式は測定できないと書いてあるが、 どうすりゃいいの?
英式でも測定できるゲージは聞いたことが無いし、
これからも聞くことはないだろうな。
YOU、仏式に換えチャイナYO!
中の虫ゴムをとってしまえば測定できるんじゃないかな
空気が入らんがな。
ポンプとバルブの間に逆止弁付きのタンクを繋げて中の圧力を測るようにすれば
安い圧力計付きのポンプで表示するようなピークの圧力をずっと表示できるんじゃまいか?
じゃあ、バルブに内臓で
234 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 14:39:14 ID:k9G5HZgF
ガス式のボンベは飛行機で手荷物は不可だと思いますが
チェックインすればOKなんですか?どなたかご存知ですか?
もし預け荷物でもダメならポンプ買わないと...
1年くらいSUPER PISTA使ってます。
今日、メーターが動かなくなったんだけど、修理できる?、アボーン?
空気は入るんだけどねぇ、中の弁が調子悪いみたいです。
>>235 一年間使ってきた愛着を生かしてカンで適正圧に入れるんだ!
>>234 駄目。
ボンベだけ現地で仕入れるという手もある。
>>235 メーターだけ取り外せるから、取り外して空気が通る穴の汚れを落とす
それで直らないならメーターだけ売っているよ。
ただ捨てる前にダメモトで穴からパーツクリーナーをぶち込んで見るべし!
>>237 あーそうなんですか...
ありがとうございますためになりました。
240 :
235:2007/11/13(火) 01:39:43 ID:???
>>238 Tnks,メーターを外す為には鉄筒と足踏み台座を先に外しておく必要があるんですが
固着してて動きません。台座の外し方ご存知ないですか?
叩くしかないのかな?この時間なんで実行に移せないのが残念。
241 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 20:41:46 ID:Ldovi4QW
皆さん、ポンプヘッドのロックレバーは使ってますか?
こんにちは。
半年前に買ったシリカの「スーパーピスタ」で空気を入れていたら、いきなり手応えが
無くなりました。
どうも、ピストンとシリンダー?の間に隙間があるので、圧力がかかっていないみたい。
購入した店に相談するつもりだけど、こんなこと良くあるの?
そういえば、20年前に買った、シリカのフロアポンプ、土台からパイプ(本体)が
外れた経験があります。
>>243 うそー!
これって当たり前?
買って半年だし、30回も使ってないのに・・・。
パナレーサーの1500円の空気入れの方がまし?
246 :
243:2007/11/14(水) 00:59:47 ID:???
>ピストンとシリンダー?の間に隙間があるので、圧力がかかっていないみたい。
パッキンにオイルをつけ少し広げてやるという頭は無いのか?
オレなら購入した店に行って相談する時間があるなら修理するけど…
>>246 ありがとう。参考になります。
>>247 今、パッキンが変形していたので、修正したみたところ直りました。
でも、買って半年なのに、パッキンを固定している六角ナットがサビサビだったのはショックだった。
パナの楽々買って使おうと思ったんだけど
ぜんぜん空気が入らない
体重75kgの俺がポンプに乗るくらいに体重かけてるのに…
スレ読んだ感じだと
いったん空気を空にするくらいまで抜いて
それからポンピング、で正解?
250 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 10:16:54 ID:J4Ff/fOd
>>249 金属のアダプタを仏式バルブにねじ込んでからホースに差し込んで使う式の場合
最初にバルブのネジをゆるめておくわけだが
そのゆるめ方が足りないとアダプタをねじ込んだときに一緒にしまってしまう
そこで完全に止まるまでゆるめて少しの力では戻らないぐらいまでにしておく
>>250 緩め方が足りないのか…
一応これ以上緩められないってとこまでキッチリ緩めてるつもりだったんだけど
もっかい頑張ってみます
昨日お世話になってるショップで空気を入れたから
一週間くらいは平気だと思うしその頃に再チャレンジ。
アドバイスありがとうございました!
>>249 空にせんでもパスーーぐらい(4-5BARあたりまで)抜けば十分です
>キッチリ緩めてるつもり
それで十分です。
エア圧高い時に開きにくいバルブは
メーター振り切るまで入れて
ポンプヘッドを「ちょっとだけ」左右にひねるようにすると
一息おいて「コンッ」って音してバルブが開きます
ひねり方はコツを覚えてもらうしかないけど
「揺らす」だけね。バルブ折らないように。
>>252 つまりバルブにポンプヘッドを装着してから
左右に若干振る、という形でいいですか?
>メーター振り切るまで入れて
すいません、自分の理解力不足でこの部分だけわからないです(´・ω・`)
254 :
252:2007/11/14(水) 21:58:33 ID:???
>>253 >メーター振り切るまで入れて
ポンプヘッドを付けて、
現状入らないところに「おりゃーっ」と圧かけておくだけです
で、圧をかけた状態でヘッドを(回すのでなく)傾けるってことすね
>>254 なるほど、理解出来ました
アドバイス感謝です!
は?バルブ固着をポンプのせいにしてたのか?
パナのチューブなんか使ってる馬鹿野郎め
257 :
235:2007/11/15(木) 02:38:22 ID:???
PISTA修理概要報告
@鉄筒部の注油またはグリスUPは既出なので略。
A土台裏面の4o6角ボルト2箇所をアーレンキーで外す。
B鉄筒、メータ-、土台の3部品に分割
Cメータ-部は大まかに真鍮部品とメータ-ケースの2部品で構成される。
D真鍮部品の横腹の6角ボルトを外し、逆流防止ピストンピンとスプリングを取り出す
E漏れのはコレが錆びてたのがメータ-故障の原因→錆び取り及び研磨
Fメータ-ケースは4角ボルト1箇所とネジ2箇所を外すと分解可能。
メーターの針が動く原理が解るので一度やってみてね。
>257
14Barとか必要ないのにPISTA使うヤツって、
趣味がPISTAなのか?
>>256 固着って長い間空気を入れてないバルブなどにある
といわれる、いわゆる「固まってる」という状態でしょうか?
一応バルブヘッドを押して空気が「プシュッ」と出るのは確認はしてるので
固着ではないと思っていたのですが…
自分の固着の理解の仕方が間違っていたのでしょうか
>>260 長期放置の固着、とは違いますね
固着というより作動が緩慢、が正しいす
あまり難しく考える必要はないでつよ
>>260 パナレーサーのチューブは空気入れる前ぷしゅぷしゅ
やってもいざポンプで空気入れようとすると固着したみ
たいに入らないのだよ。
最近は慣れてきてかまわずがしがし圧力あげていくと
「こつん」と開くけど。
他のメーカーのチューブ使うと違いがよくわかる。
>>259 俺はレンコンが自慢だが。裏の沼で採れた。
>>261-262 ありがとうございます。
せっかく買ったのでとりあえずはこれで使いまわしてみます
もし壊れたらもうちょいいいのを買ってみることにしますね
265 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 01:48:50 ID:WoPuT2m7
>>265 それでいいんじゃない?
ボンベだと穴の開いた箇所の特定とかしにくい面もあるから超小型ポンプというのは
ボンベ派にとっては存在意義あるように思う。
けどちょっと高いかな。ボンベ数本ムダにするより高いならボンベでいいか。
>>265 MTBなら必要十分かと。
入れても2.5〜3barくらいだし。
ロードだとキツイかな。
一応7気圧ぐらいまで入るそうだけど
airbone は見てから買った方がええよ
買う気満々でYs行ったけど一目見てやめた
あまりに小さすぎ
あれで空気入れるのは_
>>268 ああいう数字は7気圧までなら製品が壊れないことを保証するという意味で、
一般人が空気を入れられるという意味ではないよ。
>>266-270 みなさん有難うです。
やっぱりこういうのとボンベ1本装備するなら
ボンベ2本の方が良さそうですね。
272 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 16:03:26 ID:Mv8au+iZ
あたりまえ
6インチ小径車でアメリカンバルブに6〜7気圧入れられる携帯に便利なポンプを考えているんですが、
アメリカンバルブ口金はサイズが大きくて6インチの小さな所に入れにくいんです。
パナレーサのアルミフロアポンプの口金はかなりスマートで狭いところに入るみたいなんですが、
サイズが大きくてとても携帯できそうでありません。
アメリカンバルブの小さな口金が付いた20cm程度の6〜7気圧入る携帯ポンプってないでしょうか。
気圧ゲージ付きだとなおのことよいです。
ありがとう。よさそうです。
6インチにゃ定番だよな
>>265 ふつうに入るけど?それにとても丈夫だよ。
小さいから大変だというのを良く聞くが、圧が低いうちは高速にシェイクするように往復できるし、
細いので高圧もかけやすい。
さすがに7ー8気圧は往復回数が大変なことになるが、とりあえず走れる5ー6気圧はすぐ入るよ。
パンクは滅多にしないので、この小ささは普段乗りで手軽に持っていけるので助かる。
しっかり圧をあげてプレッシャー管理したいならエアゲージとポンプアダプタホース用意すれば大概の
ポンプでしっかり入る。
>>278 最後の二行余計じゃない?ものすごくかさばるよ。
そう?ロードモーフ持っていくよりずっとかさばらないけどね。
全部あわせても小さめのサドルバッグに入る。
>>278 それはマイクロロケットとミニポンプどっち?
俺も俺も
短小でも高速ピストンすればOKなのか
278はAirboneミニポンプのほうね。
grungeアダプターホースとtopeakのインラインゲージ組み合わせて使ってみたけど、地面に立てて
入れるとしっかり高圧はいる。もちろん普段はポンプしか携帯しない。ポーチにパッチ、ツール等入れても携帯電話サイズね。お守りの代りですな。
エアパッキンの替えがなさそうだけど、割りと安いし、非常時に使う回数はそう多くないので問題ないかと。
Airboneは標準で米式だからgrungeアダプタそのまま使えるな
ちっちゃいやつって逆流防止弁が付いてるだけ?それで楽々入るモノかなあ?
cb名無しではBARBIERI『ビジョンエアー』って評価が割れてるのね。
今現在ビジョンエアーとSKSエアーチャンププロ+Airboneとかのミニポンプの間で悩み中。
実際ビジョンエアー持ってる人っている?
やっぱり使いにくいですか?
>>289 値段が安いし、ボンベ・手動式両方が使えるのはたしかにいい。
出先の修理で、
まずはかるく主導でチューブに空気入れる
ホイールに取り付けて、ボンベつけて一気にシュ。
の2段階操作ができるから。
でも、「ビジョンエアー」ぐぐって最初にでるページの「マニュアル使用時」みたいな、
手動で空気いれをするときに、ポンプヘッドの収まりが悪くて空気が抜けがち。
メータも、「目安」程度に考えておいたほうがいい。
最初の2段階操作式で5〜6Bar(25Cの時)入れてとりあえず家まで自走する、という
使い方だね。
ちなみにパッケージ購入直後とパッキンは逆にしないと仏式対応にならないから注意。
金に糸目をつけないなら、CO2ボンベ+ボンベヘッド+Airboneが一番コンパクトか。
Airboneは2段階操作の最初の軽いチューブ空気入れにつかうだけ位のつもりで。
>>290 クイッカープロにすべし、トピークのMサイズサドルバッグにも何とか入るし、グランジアダプター
使ったら、7kや8kぐらい余裕で入れれる!
>>290 金に糸目って大した金額にならんでしょw >CO2+Airbone
まあとにかく小さくしたい、っていうのはもう好みの問題だからね。
遠出の回数が多くないひとだと空気入れ関係ってお守りの世界だから
小さいほどよい。お守りが大きくないと不安というひともいるだろうがw
まあそういうひとはクイッカープロあたりでいいのでは。
自分はCO2でヘッドだけのやつのみ。ボンベは二本でいいと思うがまあ三本持って行く。
ボンベを一本ムダにするつもりで手動はなしというスタイル。
実際はムダにならないし。
293 :
289:2007/11/25(日) 06:13:27 ID:???
>>290 ありがとう。
ビジョンエアーぽちってみるよ。
294 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 18:51:43 ID:o77tk23T
クイッカープロ、ハンズで買ってきたんですけど、
押した時しか、空気が入りません。
これ初期不良でしょうか?
シングルアクションとダブルアクションを設定する所とかありますか?
ここの話だと、パナのポンプはみんなOEMらしいですが、
アルミフロアポンプってのは、元はどこの製品?
>>294 そんなはずは無い、クイッカープロはむしろ引いた時にたくさん空気が入る設計になっている。
ホントに押した時しか入らないのなら、交換して貰うべし!
>>296 ありがとうございます。
明日、交換してきます。
タッキーのカタログ届いた
トピークのマイクロロケット、マウンテンロケットのマスターブラスターがTハンドル
になってるね。ちょい長くなってる。ロードで200mm、MTBで235mm
ピスタの口金が新型になってるけど、購入しても従来どおりヒラメ換装の使い方に
かわりはないのかな。
>>298 ウチも届いた。半年以上前に一回利用しただけだったので立派な冊子でビクーリした。
俺んちには届いてないよ@キャナギャワ
土台はまだプラ?
>>299 開発者がこのスレ読んで改造したんでしょ。
口金を納入してるメーカーが古い型を捨てたとか、別のメーカーに変えたとかでしょ
GIYOのサスポンプのスペックを知りたいんですがホームページってあるんでしょうか?ぐぐってもわかりませんでした
サスポンプは一回に入る空気の量が少ないのでタイヤポンプとして使おうとしても100倍大変だって本当ですか?
ウソだ。そんなことはない。
1000倍大変(´・ω・`)
309 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 20:31:52 ID:3jIOkilp
トピークのミニモーフってどうですか?
ハイボリュームとハイプレッシャーの切り替え付で、
7気圧くらいの実使用に耐えうる物は?
7barはハイプレッシャーじゃないです
314 :
312:2007/12/04(火) 05:48:02 ID:???
携帯ポンプでの話で頼む
なかなかいいじゃん、シリカの口金。
かなり小型みたいで、このままでディスクも使えそうですね。
>>315の言うように、耐久性が問題。
でも金属製だし大丈夫そうじゃない?
シリカの新型口金、固定ピンはタテ型180度可動で90度位置で固定。
ハイプレッシャーじゃないが今のとこ良好だよ。
CO2兼用でオススメってある?
トピークかどっかから出てたな?・・・
>319
CO2兼用の手動はほんとお飾りだし、むやみに大きくなるから
CO2ヘッド+エアボーンの方が実用的だと思う。
バルビエリのピジョンエアは実物見るとゴツかった。
中にボンベ入れる関係から、太くなるんだろうね。これは圧かけられない。
もともと高圧はボンベに任せるつもりなのかも
324 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 21:24:48 ID:aZegJDUo
シリカの新しい口金のピスタって、
都内でどっか売ってるとこある?
ODBOX御徒町で前の日曜スーパーピスタ見た。
11月の頭にはセキヤに入ってた
パナのシンクロエクステンダー+グランジポンプアダプターで使ってる人いる?
いま使ってる携帯ポンプGIYOのGM02なんだけど、シンクロエクステンダーにしたら空気漏れまくるようになっちゃった。
どうもエクステンダーのヘッド部分がでかくて、奥まで刺さらんっぽい。
グランジのアダプターってヘッドがでかくてもがっちり固定できる?
ミノウラのボンベホルダーに二本付けて100kmトレやったら
いつの今にか一本脱落してた('A`)
もう一本はボンベカバーが付いていたので、
それがボトルケージと干渉して緩まずに住んだようだ。
ネジロックで改善されるかなぁ?
径とピッチが合うナットとかないのかね
2本のボンべをゴム板とかで挟んどけば回転防げそう。見た目がよろしくないけど。
>>329 俺もダブルナットにすれば緩まないなと思ったんでハンズに行ったら、
3/8の24ピッチのナットは取り寄せだって言われた('A`)
>>330 ネジロックと併用で確実かも。
CO2ヘッドのロック機構付のに残ありのボンベ付けて内臓のCO2をどれくらいの
期間保存できますか?ビジョンエア購入検討中です。
334 :
328:2007/12/12(水) 18:03:12 ID:???
>>333 (゚Д゚)!
それ頂きです。試してみます。
名大ポンプは不滅です。
ボンベをネジマウント固定した後でOリングはめておくのも手軽かも
>>332 俺の場合ものの数十分で空になっていたかな。
スローパンクをチューブ交換せずにしのごうとしたら
全然使えなかった。
付け方が悪い、もしくはハズレ個体の可能性もあるけど。
いつもは空になったボンベを付けておいて(何かしらボンベを付けておかないと
ハンドポンプとして機能しない製品仕様のため)
CO2でチャージしたい時に新品ボンベに付け替えるようにして使うしかなかった。
しかし、
出先ではゲージは必須では無い、
小さいけれどもなんか収まりの悪い形状
ハンドポンプとしてはかなり使えない
CO2用としてはでかいし使いかけボンベはすぐ抜けてしまう
ということで今はダウンチューブに取り付けたカーブワンをメイン
パンクの予感がした日はジェット・セット+ボンベ
を追加で携行してます。
ビジョンエアーでも新品ボンベを別に携行しなければならなかったから
今の方が持ち歩く荷物は減っています。
もうビジョンエアーは使わないですね。
知り合いとか近所の人とかだったら只であげるんですが。
>>337 失礼、内蔵の誤りでした。あまり利用機会がないもので肥大化してるんですね
特化したジェットセットいいですね。
初心者で現在ロードモーフエアゲージ付を携帯。使い分けできそうです。
ありがとう
ビジョンエアー、ボンベつけっぱなしで半年前のが残ってましたよ。
どれくらい減ってたかは判断できないけど。
でも半端残り使ったら、また次も半端が残るのね。
あんまり意味ねー、な感じ。
340 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 20:36:53 ID:uvecggX6
携帯ポンプって何でMTB用、ロード用があるんですか?
「高圧入らなくてもいいから、一度にいっぱい入るポンプが欲しい」
「一度にいっぱい入らなくてもいいから、高圧まで入れられるポンプが欲しい」
つCO2
あーそうですか。
じゃー、オキシジェンプレッシャー、あーその、CO2ボトルちゃんとつけてください。
ビジョンエアー、ボンベ無しでも空気入れられるが。
ただ圧を入れようとすると苦労する羽目になる非オススメ製品であることに変わりはないが。
爺くさくて泣いた
347 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 11:06:16 ID:32aGvQrt
携帯ポンプを買うのに迷っているんですが、
・ツール缶に収納できる。
・ロードで23c
・グランジのポンプアダプターと併用したい。
という条件で、
1.マイクロロケット(ポンプアダプター使うのに工夫しなきゃいけない)
2.マウンテンロケット(アダプターは使えるけど、ツール缶に入らなそう)
3.クイッカープロ(このスレでずいぶんオヌヌメされてる、ツール缶にギリギリで入りそう)
4.airbone ミニポンプ(ちゃんと使えるなら小ささが魅力)
ご意見お待ちしております。
>>347 4.airbone ミニポンプ
ちゃんと入るよ
ポンピングは超高速でやれば小さくても無問題
どうせ携帯ポンプはどれも使いにくいんだから割り切ろう
マイクロロケットは、よほど非力だとか不器用でないかぎり
アダプターとか使わずに6.0barくらい入る。
ミニでもスタンドタイプかグランジのポンプアダプター付きが扱いが楽
Panaracerの鉄製ポンプのメーターカバーを留める螺子が
なくなってしまったのですが、単独で売ってるものでしょうか(><)
ここで聞くよりメーカーのCSに問い合わせ。
ありがとう(><)ノシ
そうしてみます。
今日、平目横タイプ買ってきた。
なんじゃこりゃぁ。反則だよw
もう手放せない・・・・。
>>355 これ使ってグランジのアダプターを真似して作ってみようかな、と言う気になった。
358 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 12:54:07 ID:7iGPXczo
GIYOのGF-31を買ったんですが英式アダプター付けてポンピングするともう少しで
適正圧というところで米式と英式のつなぎ目が外れてプスーと加圧できなくなってしまいます。
アダプターのハメ方としては米式のネジを緩める→コックをSにする→英式アダプターをハメる
→米式のネジを締める→自転車のバルブに挟むという手順です。
何か使い方間違ってるのでしょうか?それとも仕様なんでしょうか?アドバイスお願いします。
もし仕様なら諦めてゴツそうなパナレーサーのBFP-SW1を英式専用として買おうと思うのですが
これの評判も併せてお願いします。
>>358 ポンプ体としてはまずまず良いものだからヒラメのポンプヘッドを取り付けたら
その後何年もそのフロアポンプでいける。
幸せになれるってこと。
あっ!エゲレスね。んじゃわかんねーや。
フレンチならヒラメ買ったらいいよ。んじゃーね。
シールテープ使えば?
362 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 14:22:39 ID:y456O2GK
スペシャのair tool sportをネットで買ったんだが
取り扱い説明書がついてない
これって入れ忘れだよな?
最初からないよ。
説明書なんかいらんだろ?
そうなんだ
いや、ついてるもんなのかなって思って。
なくても大丈夫なんだけどさ
おれのBBBのも無かったよ
そんなものじゃない?
ポ ン プ ヘ ェ !
,へ ● へ
o o / o
オ オ \ ォ゚ オ
//
367 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 21:57:27 ID:1tmnCU2U
ポンプの使い方も知らんのか、じじいは
うん
使い方も何も多くて穴2つ&ロックレバーしか見当たらないだろ。
ヒラメはホースアダプタがあればシリカじゃなくてもつく?
つくつくww
ミニモーフをボトルケージにオフセットで付けたいんだけど、
流用できるアダプタを教えてくだされ
373 :
FDFD:2007/12/22(土) 12:33:29 ID:???
DVDF
携帯ポンプを買おうと思ってるんだけど
ターボ モーフ G (ダイヤルゲージ付)
っていいかな
あとトップチューブの裏に取り付けたいんだけど、
ワイヤーとかあって取り付けられないような気がして・・・
実際どうなのかkwsk(´・ω・`)
>>374 優秀な固定用のゴムバンドを手に入れたらそれなりに固定できる。
優秀な固定用のゴムバンド
kwsk
kawasaki
ポンプ買おうかと思ってるんですが、
最強のポンプはクイッカープロでFAですか?
いいえケフィアです
>>376 トラックの幌固定用の片側フック、片側ループ処理のゴムバンドは優秀だぞ
383 :
289:2007/12/24(月) 11:38:35 ID:???
昨日初めてビジョンエアー使ったので感想を書くよ。
インフレーターそのものが初めてなので少し戸惑ったけど、使い勝手は悪くなさげ。
ハンドポンプとしても使えるというのも、チューブを入れる前に膨らましたり、パンク箇所を
見つけるのに便利。
んで、CO2入れる時はバルブ口にロック機構がないので手でしっかりホールドが必要。
その時ちょっとビックリしたのが、注入と同時にハンドポンプのアウターチューブがスコーン
と飛び出してくる。ハンドポンプ側にも充填するんかい!
ということはヘッド側にボンベをセットしただけで、ポンプパーツをはずしたまま充填すると
失敗するな。
純正のボンベ一本で25Cのタイヤに入れて、本体のエアゲージ読みでほぼちょうど6気圧
になった。ちなみにエアゲージは、以前フロアポンプで6気圧入れてビジョンエアーで
計測したところほぼ同じ値を示したので、少なくとも6気圧ぐらいまではそれなりに大丈夫と
思われ。
そんな訳で、たまたま当たりの個体だったのかcb名無しに書かれていたようなエアゲージ
が動かないといった不具合は再現しなかった。
その他、ハンドポンプに過剰な期待は禁物。実物みると判るけど、とても高圧がいれれる
ようには出来てないし、マニュアルにもハンドポンプでは3.5気圧までと書いてある(多分
そこまでいれるのも困難)。
あと337で空ボンベを付けているって書いてあったけど、そうしなくとも新品ボンベを”逆さまに”
セットしておくと、ハンドポンプも使えるしボンベを別に携行する必要もないよ。
結論としては充分使える、オススメ。
CO2不経済
不経済とかって高級バイクやパーツにも当てはまらねーか?
使う人がメリットと思うなら好きにさせてやれ。
温暖化に拍車をかけるバカw
水中クンバカならよくやってるけどなにか?
390 :
水中:2007/12/27(木) 12:50:48 ID:???
誰がバカだ!
grunge ポンプアダプター 会社近くのチャリ屋にあったので入手したが
これ米式、仏式両用(パッキン入れ替え)ってあるが、
仏式はこのまんまでいいんだよな? あ、まだ会社で試せない。
ここにカキコする前に使えよ
ひぽぽたます
デフォは米式ですた。
>>396 普通にTOPEAK扱ってる店で取り寄せだろ
>>396 グランジアダプターみたいなのを自作するつもり?
もしそうならうpよろー
TOPEAK ポケットロケットマスターブラスター使ってる
110psiまで入るってことになってるが空気が漏れて70あたりまでしか入らない
ハズレに当たったんだろうか
>>399 オレも同じ症状だった。
本体の継ぎ目から空気が漏れて、噴き出したオイルでベトベトになった。
90psi入れたかったので使い物にならないから
良品と交換してもらおうと思ったら、在庫切れで返品扱いになった。
ちなみにAmazonで購入。
すいません、パナの楽々ポンプで仏式に空気をいれる時、
7barのタイヤに10bar以上入れても最初の一押しができなくて、
5barぐらいまで落とすとカシュっと入るのですが、
ヒラメのポンプヘッドに交換したら改善するのでしょうか?
と聞こうと思ってこのスレを見たら
>>7で解決してしまいました。
ヒラメを買う動機がなくなってしまったのですが、どうしたら良いでしょうか?
403 :
401:2008/01/03(木) 19:51:38 ID:???
今の所GIANT付属のKENDAチューブとMAXXISのULTRA LIGHTっす
MAXXISに変えてバルブの動きも軽くなるかと期待したのにちょっと重くなった気が;
ミシュランのバルブは動きやすい
パナは最悪
>>252のようなメーター振り切るまで入れる方法はポンプを壊しかねないとパナが言ってた
>>406 ならそんなことしなくてもいいチューブ売れと思う。
他のメーカーのチューブならそんな小細工は必要ない。
パナのバルブは固着つうより引っ掛かってる感じなんだよな。
RAIR好きだし改善して欲しいなぁ。
アマゾンで安かったから買っちゃったんだけど…
パナレーサーのBFP-AMAS1
>>410 バルブ固着の話題はチューブの話だよ?
BFP-AMAS1は知らんが、パナの楽々ポンプはロードでも特に問題なく使える。
412 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 21:11:50 ID:JSI+jf3B
やれ
グランジアダプターを買ってる夢を見た。2回目だよ。
1回目は都会の薄暗い大きな自転車用品店で発見し興奮・錯乱・恍惚状態でなぜか在庫5本全て買う夢。
2回目はたまたま入った田舎の自転車店の隅で1本ゲットし狂喜乱舞する夢。
出先での修理にいつも苦労してるからなのかな・・・
パナのエアゲージ、ロードのタイヤを測るたびに何気圧ぐらい抜ける?
米式のエアゲージに手製の仏式アダプタで計測してみたが、
高圧&空気量が少ないせいか測るたびにプシュっと0.2〜0.3ぐらい抜けちゃう。
結局5気圧ぐらいまで抜いてからまたエアゲージ付きのポンプで空気を入れるはめにorz
415 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 12:23:29 ID:s0RlUdwS
>>414 少し高目に入れた後、メータ見ながら適正圧まで抜くべし
>>414 パナデジタルゲージ持ってるけど
チャリに限らずそのタイプは余裕もって高めに入れて
適正圧まで抜きながら調節するから
一回計ってどれだけ落ちるとか考えたこと無いね..
417 :
414:2008/01/08(火) 14:39:34 ID:???
>>415-416 レスあり。
ポンプはエアゲージ付きなんで適正圧で入ると思うのですが、
例えば空気を入れた翌日や翌週に圧があるか確かめる時に不便なんですよね。
測ることで圧が落ちてしまうから結局空気を入れなおす。
それなら、最初から入れなおした方が早いや みたいな。
なお、手製のアダプタとは普通の仏米アダプタを短く切っただけの物、
エアゲージを押し付けたときに仏式バルブの頭が押されるようにしただけの物です。
米式エアゲージの突起とパッキンの深さの違いで、押し付けた一瞬だけ空気が抜けちゃいます。
パナのは仏式対応なので漏れが少なければ買っても良いかなと。
>>417 パナのは漏れ少ない、と言うか一気に押し付けると漏れない。どんなやつでもゆっくり押し付けると漏れると思う。
測定終了後、放す時にプシュっとなるのはどうしようもないけど、そのことではないよね?
419 :
416:2008/01/08(火) 15:45:15 ID:???
多分それだと思うけど
チュブラーはその点いいよ
深夜残業すると帰路には会社で要充填...
420 :
417:2008/01/08(火) 15:50:48 ID:???
>>418 その押し付ける瞬間・離す瞬間の事です。手製だと0.3気圧抜けるので、
測定に失敗したかな?と2回ほど測定しなおすと1気圧減ってしまいます。
その話を聞く限り、パナのは良さそうですね。
ブチルチューブ入ったチューブラー使えばいいじゃん。
チューブラー=ラテックスチューブじゃないんだから。
422 :
415:2008/01/08(火) 16:40:09 ID:s0RlUdwS
>>417 ゲージ付ポンプで入れたとしてもポンプをバルブから外した瞬間、多少なりとも抜けると思うけど?
使うゲージは(ポンプ付属でも単体でもいいから)ひとつに統一するのが基本
その上で「自分に取って」最適な圧を見つけるべし
大事なのは絶対値でなく「いつも同じ圧にする」ことだよ
必死になって入れても、抜く時にブシューッ!とかなりの勢いで抜けてしまうorz
425 :
419:2008/01/08(火) 22:30:05 ID:???
>>422 >いつも同じ圧にする
相当適当です、ズボラA型な俺。
みんな几帳面だなワッハッハwww
空気圧なんて、タイヤを指で押して柔らかく感じたら規定圧の上限まで入れときゃいいんだよ。
by O型の俺
>>426 柔らかく感じる時には既にかなり低気圧<僕の場合
ポンプの代わりに100均の缶ボンベタイプでもいいのでしょうか?
>>428 ママチャリやMTBなら問題ない。ロードには圧が足りない。
小径車の場合はスポークが邪魔でボンベが入らない事あり。
430 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 01:23:53 ID:xRqIiGIl
携帯ポンプ探してる
・8気圧まで入る
・シートチューブ、ボトル台座脇に取り付けられる細さ。
・ホース式(元からホースが付いてなくても、米式でグランジポンプアダプターを使えればOK)
・170g以下
これで探してるんだけど、オススメある?
TOPEAK/TURBO MORPH PUMP
432 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 08:53:14 ID:UUyhLpXN
QUICKERのフロアポンプ買おうか
スーパーピスタ買おうか迷ってます。
今SURLYのクロスチェック乗ってて確か5気圧くらいしか必要ないんだけど
長い目で見たら部品交換出来るし
シリカの方が良いんでしょうか…
ちなみにQUICKER11気圧まで入るみたいなんですけど、
それ以上入れなきゃいけない自転車ってどんな自転車ですか??
レース用ロードとか??
もしくはおすすめのフロアポンプがあれば教えてください
英式バルブのチャリにはゲージ付きポンプは無用ですよね?
>>433 俺も英式にパナのフットポンプでゲージ見て入れてる。
空気圧に気を使わない自転車ならゲージ無しでもいいけど、
英式の場合は空気圧を知る手段はゲージ付きポンプしかないよ。
俺、ゲージ付きポンプを使う前は3気圧のタイヤに7気圧ぐらい入れていたw
空気圧高いほうが路面抵抗が軽くていいなとだけ考えて、知らぬが仏・・・
パナの携帯ポンプに付いてるフレーム取付用マウントが割れた。
補修パーツは売ってないようだから他のポンプのマウントで代用したいけど
どれが適合するか分かりますか?
438 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 20:17:39 ID:glaClzNW
ミニモーフでおけ
440 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 17:53:52 ID:Hxh6zIDv
430
ポケットロケットマスターブラスターEX
100g
米仏両方だから、グランジアダプタ使える
かなり小型だから、ボトル台座脇に取り付け可能
公表値160PSI(アダプタ使えば120PSIは無理なく入る)
これでどうでしょ
441 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 20:02:38 ID:v3PpYUGs
ミニモーフも190g
442 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 20:17:43 ID:Hxh6zIDv
ミニモーフはボトル台座脇につかないでしょ
TOPEAK(トピーク) ポケットロケットマスターブラスター
型番: PPM046/TPMB-1
米式と仏式に対応するヘッド
最大160psiまで充填可能
アルミ製サムロック機構
アルミボディ
ダストキャップ付
フレーム装着用クランプ付属 (PPP062)
L222 x W42 x H25mm
115g
アマゾンで\1,504
airbone エアボーン ZT-702
99mm 重量59g ¥1800
700×28Cに延長ホース使って1000回で7気圧。
スコスコだけで10分以上かかった。
>>444 >1000回で7気圧。
すげーw後半硬かったでしょ。
700x25cで400回で5気圧、この辺で今日のところは許してやった。
446 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 00:46:38 ID:iy0iuKte
>>444 俺もそれ使ってる。バッグに放り込んでも邪魔にならないからね。
通勤とか半日行程くらいで、緊急時に自走できるだけ空気入れる用。
これでフルに入れるのはちょっと(w
長距離走るときは、クランクブラザーズのゲージ付きとグランジアダプタ。
地面に押しつけてガシガシ入れるのにちょうど良い組み合わせだと思う。
2008モデルというか今年の新製品で、期待大な携帯ポンプってありますか?
>>445-446 それが地面に押し付けてたせいか、硬さはあまり感じなかった。
それより精神的にきつかった。
車輪回す力で入る空気入れあったらいいのにね。練習台の抵抗装置みたいなの。
>>450 空気が入るハブというのはニュースで見たことあるが、
ロードレーサーに付ける人は居ないだろうな。
あとシートポストが空気入れってのもあるが・・・重い!
453 :
450:2008/01/15(火) 14:52:21 ID:???
>>451 ポンプの往復運動って足踏みとかでも結構辛いので、
タイヤに敷いてタイヤをクルクル回すと空気が入る空気入れが
のがあったら、両手交互に使えて結構楽に空気入れれそうと
思ったんだけど。。。イマイチか。
ミニモーフをボトルゲージの脇付けにしたいんだけど、
他社のポンプのブラケットなどを使用してつけてる方、居ませんか?
456 :
450:2008/01/15(火) 17:09:51 ID:???
>>453 自己レスすると、スタンドないと辛いなw
457 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 21:26:21 ID:iy0iuKte
>>452 ホースを先端から出しちゃダメだな。
地面に押しつけて入れられない。
>>445 クイッカーなら200回以下で7気圧入るのに・・・
>>458 Co2なら軽くひねるだけで7気圧入るのに・・・
エアボーンはCo2補助用・非常用で使ってる。
重量的には合計で150gぐらい、ちょっとしたポンプも持てるが
Co2の手軽さに慣れてしまったが最後、もう戻れんw
460 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 00:34:27 ID:gDBmKfFJ
使い捨てのボンベは精神衛生上よろしく無い。
使い終わったボンベは肛門に挿入したりして遊べるだろ
精神的にはとても良いが、財政的にはよろしく無いな。
環境的には人間が減るぐらいで植物は育つから気にするな。
>>464 これ下に向けられないわホース短いわで地球ポンプは期待できんよ
横向きにホース出しておれば全く評価変わったのに惜しいね
>>436 英式だと空気圧の針は動くけど実際の圧を示してはいないよ。
空気が逆流しない構造だから入るときの抵抗分高く表示される。
>>467 確かに実際の圧より高く出るし虫ゴムだとさらに高く出ている気がするね。
けど、結局ゲージ付きポンプ以外に知る方法は無いわけで
>>436に書いてある通りかと。
>>413 買い占めるなよ!全然売ってないんだからorz
グランジのアダプタって売り切れなのか〜
予備6本あるからオクに出すかな?
>>467 スーパーバルブ(恥ずかしい名前)を使えば良い。
478 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 20:50:00 ID:rEIyQ92U
ボンベの賞味期限ってどれくらいですか?
食べるのかっ!?
初めてロードに空気を入れたんだけど、
ポンプヘッドをバルブから外すときの「バシュッ」という音は、
ポンプ側の空気が漏れる音なの?
違います。
それは貴方の尻穴から…
この間初めてポケットロケットマスターブラスターを使う機会に
恵まれた?んだけど、いいねこれ。
約6kpaまで入れるのあっという間だった。
パナレーサーのフロアポンプよりも格段に押しが軽い。
この軽さなら、グランジのアダプタもいらない。(探してたんだ)
実売1500円だし、いい買い物だった。
おめ
自宅でも外でもTOPEAKの ターボ モーフ ダイヤルゲージ付1本で
すますのは無理でしょうか。
持って出かけるならコンパクトなのが欲しいけど、
ホースが付いてないとバルブ壊しちゃいそうで。
携帯用って、しょっちゅう使えるような耐久性とかはあまり考えられてないんでしょうか。
>>486 トピークは補修部品も充実してるから、安心して使いたまえ
>>148 昨日行ってきたけどなかったぞ。交通費返せ!w
SKSエアチャンプのようなCO2携帯ポンプを検討してるんですが
MTBタイヤ(26×2.0等)には30bar位しか入らないと聞きました
これはどのメーカーでもCO2ボンベ圧力に限界があるからですか?
それとも容量の問題であって2〜3本継ぎ足せば70bar位を入れられるんですか?
>>490 志村〜桁、桁。ひとつ多くない?
それともpsiの間違い?
スマソ変換読しちくれ
493 :
488:2008/01/21(月) 01:03:55 ID:???
>>489 おまえにおまえ呼ばわりされる覚えはねぇよ。
特定したからしばらく粘着してやるからな。
┐(´ー`)┌
700c23 フレンチバルブ 緊急時
ポケットマスターブラスター等のポンプは仕上げの入れに使うとして、
最初の状態から何百回シュポシュポするのが大変だから、
口で風船のようにある程度まで吹き入れることは可能?
496 :
399:2008/01/21(月) 14:03:38 ID:???
ゲージなしの携帯ポンプを使ってる人は
どうやって適正気圧まで入れるの?
別にゲージを持ってくとか?
携帯ポンプ使う状況ってパンク修理じゃないの?
応急処置で帰るまで持てば十分だろう
まさかエア入れ忘れて出発して出先で空気圧を気にし出す真性なのか?
>>497 パンク修理後ならリム打ちしない程度にまで空気入れて無理せずに帰る。
500 :
葉桜:2008/01/21(月) 19:32:49 ID:???
>>497 近場での練習は修理後は諦めて一人ションボリ帰るだけ
丸一日走る様な場合や練習でも連れがいる場合はサドルバッグが重くなっても必ずエアゲージ持参
途中でリタイアできるか否かで決めてます。
屋外の修理ではポケット系で頑張って手ゲージでカッチンコッチンこんなもんかな?でも
計測すると6BARにすら達してないことがままあります。
手持ちのポンプで何回ポンピングしたら適正圧に達するか
あらかじめ知っておけばヨイデショウ
>>500 手ゲージでこんなものかなと思って、計ってみるとだいたい6barくらいだね。
それ以上は手ゲージでは差がわからない。
3気圧ぐらいでも乗れるはずだからそれでトボトボ帰る
とぼとぼ帰るくらいなら、しっかり入れるけどな。
ちゃんとしっかり入るポンプを買おう。
しっかり入るポンプは嵩張って重いから、妥協点を色々探している訳で。
しっかり入ることにこだわるならフロアポンプがベストだが、背負って走る?
フロアポンプ買った後、10kmくらい背負って自転車で帰ったことあるけどなあ
507 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 11:02:00 ID:jAJld0cv
時間と体力を使えば小型でもしっかり入るんだから
フロアポンプはいらないだろ。
別に小型でもしっかり入るポンプはあると思うが。
ポケットロケットマスターブラスターの話が出てたが、これなんぞ160psiまで入る
というのは伊達じゃないと思う。(俺のはDXの方だが)
少なくとも俺はこれで規定の圧まできっちり入れてるよ。
大げさに騒ぐほど時間もかからないし、力もいらない。(と俺は思う)
>>508 ギッサロの2段式携帯ポンプとか途中で入らなくなるぞ。
シリカの小型ポンプと同じだけど、もうちょい良い素材使ったやつ。
なぜ、皆クイッカープロを使わないのか???
俺はメチャメチャ気に入って使用している。
7kg/fcmなんか楽勝で入るのに・・・
重いし太いしゲージや軸がすぐ壊れるし、イイと思うのは最初だけ。
マイクロロケット
カーブワン
>>511 使いやすいのは認める。
だが巨根すぐるww
あんなの入らないよw痛いよw
ポンプはシンプルな構造が一番。
ダブルアクションやテレスコピックは華奢だし高い。
ダブルアクションのメリットはMTBだけ。圧が高くなると無意味。
518 :
511:2008/01/24(木) 13:36:21 ID:???
>>516 >
>>511 > 使いやすいのは認める。
> だが巨根すぐるww
> あんなの入らないよw痛いよw
俺は、サドルバッグの中に入れて携帯している。
トピークのMサイズでギリギリ収まる
折れのサドルバッグは工具、チューブ、ウエス、百均デイパック、
ワイヤーロックで一杯だ。
ポンプはフレームでいいじゃん。
ポンプをフレームにつけたくない派。
>>519 フレームに付けとくと、直ぐに盗まれる。
その点、サドルバッグはワンタッチで外れるし、持ち歩く荷物も
一つで済む。
おれはツール缶派
おれはシャケ缶派
>>521 サドルバッグもフレームポンプと一緒で持ち歩かなければ盗まれる
>>525 もちろん、車両から離れる時はサドルバッグを外している、ついでに
サイコンやライトもサドルバッグに入れている。
そしてそのままサドルバッグ毎リュックに入れてるので、荷物は一つで済む。
フレームにポンプがあるのを見られると、狙われやすくなるのが怖いと言う事
街乗りなら、airboneミニポンプ、アーレンキー、チューブのパッチ、タイヤレバーを携帯ポーチに
入れて身につけてる。バイクには何もつけない。
ツーリングなら、ミニモーフでも、エアボンベでも、お好きなようにでいいんじゃね?
小型ポンプはロードかMTBかでも分かれそうだね。
それぞれでお勧めは異なるんじゃなかろうか。
> 小型ポンプはロードかMTBかでも分かれそうだね。
あたりまえだろ
>>529 ここまでロードかMTBかって話は何もないまま、あれがいいこれがいいって
話で流れてるじゃん。
>>530 ロードなら7気圧くらいはすぐ入るから、あとはガス容量の問題じゃないの?
>>532レスどうも
26インチ2.0だと(漏らさず上手く)入って3barとか聞いたので
もし4〜4.5bar入れるには2本使えばいいだけの話か、ボンベ何本使っても圧力的に無理なのか、
そこんとこを知りたいんだけど・・・どっちでしょう?
バカが理解できるような説明が出来ないオマエも大馬鹿だけどな
>>536 ちゅーか、MTBならガソリンスタンド探して入れてもらえや、
何のための米式やと思っとる
バルブに直接ボンベを装着して
常に適正気圧がキープされるような
そういうボンベがあればいい
540 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 23:24:22 ID:P9VGuiKo
エアハブ
エアギター
エアコン
俺の遍歴
小型ポンプを買う
なかなか高圧まで入らなかったので、大きめのポンプを買う
かさばるし重いのでCO2インフレータを買う
要領よく使わないと1本のボンベでは足らないので、2本常備する
小型ポンプより重くなることに気づく
一日に二度のパンクを経験する
小型ポンプに戻る
ロングツーリング用にとロードモーフ買った初心者です。
5気圧くらいから圧に負けてか、僅かに空気が抜けていきます。
漏れを改善する方法って何か有りますか?
>>544 GM02を買ってロードモーフはヤフオクにポイすれば全て解消。
>>544 そりゃ買った店で聞けよ
使い方の問題かもしれんし不良品かもしれんし。
初めてゲージ付きのフロアポンプを使ったんだけど、
バルブに差し込めば今現在の空気圧が表示されるもんだと思ってたけど、違うんだね。
意図した空気圧まで入ってるかどうか微妙にわからん。
>>547 高めに入れてからエア抜いて微調整するものなの
>>548 俺は楽々ポンプユーザーだが、ノーマル状態のエスケープR3に
10気圧入れて喜んでるぜ
>>549 ネタだと思うが、デトネイター28cの適正空気圧上限は8.3くらいじゃなかったか?
>>551 その通り、それを大幅に上回る空気圧で乗っているワケです。
(ネタじゃないよ)
漕ぎ出しが軽く巡航も多少楽だと思う(気のせいかも)
リムテープとリムの強度は8bar程度が安全域
タイヤが外れる危険性も高くなる
転がり抵抗は適正空気圧以上に入れてもほとんど良くならないのに対して乗り心地はリニアに悪化する
もっと細いタイヤを適正空気圧で使ったほうが断然良いだろうに
爆発?
破裂じゃないのか?
と思って爆発の意味を調べたら
圧力変化だけの現象も爆発って表現するんだな。
急激な酸化とか化学反応を伴った現象だけに使うんだと思いこんでたよ。
座屈って言うんじゃないの?
リム、ビッグバン
高圧でリムがやばいのは、タイヤが左右に膨らませようとするから
このせいでカーボンWOリムが難しい
チューブラーなら20barでも平気
Rim explosion.
>>557 ざくつ 0 【座屈】
細長い棒などで、縦方向に圧力を加えていったとき、圧力がある限界値に達すると、急に横方向に湾曲が起こる現象。バックリング。
バルビエリのビジョンエアーを持っているのですが、CO2ボンベって、他社製のでも
使えるのでしょうか?
例えば、トピークのボンベのほうが安いですよね。
563 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 10:04:13 ID:FJKsvIyX
>>562 ネジ切りタイプのボンベなら基本OK
径が大きいものだと内蔵できないかも知れない
(大抵は大丈夫と思うが)
564 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 10:07:35 ID:FJKsvIyX
565 :
ツール・ド・名無しさん :2008/01/29(火) 19:32:33 ID:rYR/bD81
おれもR3だけど8.3気圧までってタイヤに書いてない?超えてもいいものなの?
>>565 メーカーは保証してないわけだから、バーストしても誰も恨めない。
いきなり破裂しなくても、ひび割れが起こったり、タイヤの寿命が短くなる恐れもある。
R3ではなかったが俺もデトネイターは使っていた。
俺の体重は73kgくらいで、7〜8くらいが快適だったと思う。
568 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 22:22:00 ID:gorkqXgK
>>562 すんませんオレもビジョンエアーの購入考えてるんですが
これってフレームに取り付けるキットとか付属してないですよね?
普段どうやって携行してるんですか?
ちなみに当方ロードに乗ってます。
>>563-564 ありがとうございます。
ねじ切りタイプでOKですね。
>>568 ホルダー等はないですよ。というか、すごく小さくて軽いから、
ポケットに入れたり、サドルバッグとかバックパックに入れたりしても、
全然気にならないですよ。
570 :
568:2008/01/30(水) 00:01:06 ID:???
>>569 レスどうもです!
サドルバックですかぁ
最近TOPEAKのプロバック マイクロを買って
気に入っているので悩ましいところです。
でもコンパクトで両用ポンプって魅力ですよね。
ようやくグランジアダプター(・∀・)キター!
これでクイッカープロを使うたび左手死ななくなるかな。
ところでクイッカープロのエアゲージ、黄色い帯の真ん中が
かかってるとこが当該気圧でいいの?
その前にクイッカーのゲージを当てにしようとしてる時点で間抜
573 :
ツール・ド・名無しさん :2008/01/30(水) 18:38:36 ID:p8f7w/2a
グランジアダプター来たけど。パッキンを逆さにしてから(仏式)つけたのですが、先っぽしか
入らない、アダプターの奥につかえる感じで装着できないのですが仕様?
自転車はR3です。
おまえ童貞だろ?ペペ塗って挿入したか?w
575 :
ツール・ド・名無しさん :2008/01/30(水) 19:02:03 ID:p8f7w/2a
絶対的な穴の深さが足りない。ような・・・
>>571 どこで買った?どこで買った?どこで買った?どこで買った?どこで買った?
教えてくれ! 教えてくれ! 教えてくれ! 教えてくれ! 教えてくれ!
くいっかーぷろなんか買うからぐらんじあだぷたなんか必要になるんだよ。
安物買いの銭失いってやつだね。
R3か
サーベロいいな
>>570 ヴィジョンエアーの手動ポンプはあんまり入らないから、
あくまで緊急用だと思っておいたほうがいいよ。
もちろん、自走できるぐらいには入るけどね。
580 :
ツール・ド・名無しさん :2008/01/31(木) 21:33:08 ID:nEi7Uagu
>>573 パッキンの奥に入る部品が引っかかってるとか。
いや、多分パッキンの奥にあるプラパーツをひっくり返してないだけと思われ
レバーロックしたまま刺そうとしてね?
584 :
ツール・ド・名無しさん :2008/02/01(金) 18:32:53 ID:4zab9PMP
>>582 奥のプラパーツってひっくりかえせるのか・・・知らなかったよorz
やってみます。
グランジアダプターはアサヒのサイトで在庫あるよ
俺は確保しました
でもクイッカープロは品切れでしたOrz
まじクイッカープロはやめておけ。
もっと安くてまともなポンプはいくらでもある。
耐久性なさすぎ、圧が高くなると急激に重くなる。
華奢な構造は力をかけづらい。
なんでこのスレではこんなクソポンプが推奨されるんだ?
工作員がいるんか?
いる。
クイッカープロは知らんがトピークのミニモーフはなかなか使いやすい。アダプターとかいらないし。
でもロードの適正圧に持っていくのは厳しいやね。応急用に走れればいいレベルでしょ。
>>586 クイッカーの何処がクソなんだ?
俺は実際に使ってるけど、前に使ってたマイクロロケットよりも
遥かに入れやすいし、実際に軽く高圧まで持っていけるしでかなり重宝してるが・・・
耐久性って言うが、こんなものは所詮お守りみたいなものであって、
一年の内でもセイゼイ2回か3回ぐらいしか使わないだろ?
別に工作員じゃないけど、こんな楽に高圧まで入れれるポンプは
あまり無いと思うけどなぁ・・・
確かにギリギリサドルバッグに入るサイズだし、多少かさばる事は
事実だけど・・・
信頼性が大事
589はたまたま運河いいだけ、ということに気付け。
肝心な時に壊れる役立たず事例が多いから多々彼手要る。
>>591 頑丈というと、どんなのがいい?
サドルバッグに収まるぐらいので・・・
どうしてもサドルバッグに入れたいのならCO2ボンベとインフレータ。
クイッカーはお洒落じゃないから使わない。
>>586 >もっと安くてまともなポンプはいくらでもある。
お手数ですが、何点か挙げてもらえませんか
┌─┐
|お.|
|断 |
│わ│
│り│
│し .|
│ま .|
バカ ゴルァ │す.│
└─┤
ヽ( ゚д゚ )ノヽ( ゚д゚ )ノ ( ゚д゚ )ノ ( ゚д゚ ) !
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
>>595 漢は黙ってGIYOのGM-02を使う
これ以外の選択肢はない。
amazonでtopeak
>>598 俺もそれw
買いやすいというのも選択理由のひとつかも。
つか、今となってはGIYOのGM-02以外考えられない。
多少大きいが、その分素早く空気入るし、
頑張れば11気圧入るしシンプルな構造で耐久性もばっちり。
今度はGIYO工作員かよw
>>601 11気圧入るなんてネタかと思ったら本当に入りやがったし
1年半以上百数十回使ったはずなのに11気圧入るからこりゃ本物だな、と思いマスタ
GIYOはねえ、日本語のサイトもないし、ちょっとマイナー感があるのが
マイナス要因かな。
GM-02は、ちょっとでかいよ。160psiとスペック的にはトピークでいえば
ポケットロケットマスターブラスターあたりと同等なんだろうけど、
グリップに小物が収納できるようにした分、全長が長い。
あの長さでボトルと共締めのホルダーじゃ、ちょっと不安感がある。
ポケロケの方は、グリップがシリンダーにかぶさる構造になってるから、
縮めたときの寸法はだいぶ短いよね。実質的なシリンダー長はGM-02と同じくらい
じゃないかな。
グリップに小物といっても、パンク修理道具すべてを収められるわけじゃないから、
あまり大きなメリットとはいえないなあ。
>>602 だからさ、例のクイッカーなんとかとかいう奴に比べれば、
そういう安くてまともなポンプはいっぱいあるということさ。
こうしてまた新たなトリビアが生まれた
ポケロケはトピークならではの不安感と値段がネック。
ホルダーは他社の流用するか、ホルダー+バンドでしめる。
どういうトリビアなんだよ。
>>606 トピークならではの不安感を具体的に教えてくれ。
ポケロケ買おうかと思ってたところなんだ。
値段は十分安いと思ったんだが?
ホルダーは自前で対策しなくちゃいけないのはめんどいな。
トピークはハンパモノ多いと思う。だから手を出したくない。
一方GM02は1500円。
使えないカーボンポンプ1本の値段でGM02が2本買える幸せさ
Giyoの一番残念なところはスモールパーツがないところかな。
GIYO工作員のレベルは低いなw
>>609 ポケロケ、アマゾンで1504円。高いかな?
カーボンのポンプなんて、考えてないけど。
数は少ないけど、ポケロケのレビューは悪くない。
GIYOはそもそもGM-02の取り扱いがなかった。
アマゾンでポケットロケットマスターブラスターで検索すれば出てくるよ。
URL貼ろうと思ったら行が長すぎると怒られたw
アマゾンでのポケロケのレビュー
1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
いいですね, 2007/12/13 By hiehie (神奈川県横浜市) - レビューをすべて見る
ネットでの評判が非常に良く、またお値打ちなので購入しました。 想像以上
に小さく、これでロードバイクのタイヤに高圧まで入れることが出来るのか心
配でしたが、先日のパンク時に初めて使用した際8.5barまでなんなく入れるこ
とが出来ました。これまで使ったポンプの中では最高です。
1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
オススメ, 2007/12/12 By cool_at - レビューをすべて見る
とりあえず応急用にと購入しました。価格のわりに良く出来ておりいざという
時に役に立ちます。他に高い物も沢山ありますが、頻繁に使う物でもないので
これで十分だと思います。 このレビューは参考になりましたか?
41 人中、40人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
軽量コンパクトながら・・・, 2006/2/24 By kg243 - レビューをすべて見る
非常に軽く、コンパクトでありながら8気圧位までなら きちんと入ります。
サイクルジャージの背中のポケットにも入りますし、 フレームに取り付けて
も違和感がありません。 なにしろ、この値段なので手軽に買える物ではあり
ますが、 信頼性、持ちやすさ等、抜群の出来ではないでしょうか? 今まで
GIYOやWRENCH FORCEのポンプを使ってきましたが、 このポンプが一番と言っ
ても過言ではありません。 クロスバイクやロードバイクに乗っている方にお
勧めします。 これを買えば、高い携帯ポンプは要らないと思います。
GM02とGM04
どっちがおすすめ?
>>609 >一番残念なところはスモールパーツがないところ
ごめん、対象外。
>>613 04は8気圧以上は無理。
後は形で判断
そんなに暑中パンクしてんの?
PRO2RACEに6.2barで乗ってるオレ的には前のマイクロロケットで十分
あの小ささが魅力なのに、なんでハンンドル付けて長くするかなぁ
>>617 >あの小ささが魅力なのに、なんでハンンドル付けて長くするかなぁ
マイクロとポケロケを比較していってんの?
だとしたら、ポケロケはハンドルで長くなってるわけじゃないよ。
ポケロケのハンドルはシリンダーにかぶさるかっこうだから、
実際には見かけよりもシリンダーが長い。
619 :
608:2008/02/04(月) 20:39:58 ID:???
なんとなくGIYOのメリットが見えないんで、ポケロケ、ポチッてくるわ。
初期不良に見舞われた人以外では、おおむね評判もいいようだし。
アマゾンは初期不良の対応はいいから、心配ないと思うし。
620 :
ツール・ド・名無しさん :2008/02/04(月) 20:47:34 ID:AmsJ5N1A
ダイソーのポンプ
コスパ最強w
621 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 21:31:31 ID:57JCqR02
今日、TOPEAKのミニGマスターブラスター買ったんですけど、
使い方がわからないんですが・・・
誰か教えてください。
取説嫁馬鹿珍
米式仕様で出荷されたものを、そのままで仏式バルブに使用しているのではないか?
とエスパーしてみる
625 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 22:05:24 ID:57JCqR02
628 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 22:22:29 ID:57JCqR02
>>642 すいません
中の部品が入っていなかったので明日取り替えてもらいます。
よく圧が高くなると空気が漏れて入っていかないという人がいるけど、
この間知人が同じように訴えるので、見てみたら原因がわかったよ。
ヘッドをバルブにしっかりと奥まで挿してないのね。
だからバルブを空気圧で押し開いていく格好になるから、本来の
圧よりも高い圧力が必要になってしまい、入らない、漏れるという
現象になるみたい。
知人の場合は、しっかりと奥までヘッドを挿すことで解決したよ。
まぁどんだけ差し込んでもヘッド内部ではバルブの先端押さないだけの
クリアランスを確保してあるんだけどな
恥かくのも人生のうち。
黙っとくわ
>>628 フレンチで使う分には中の部品は無くても良いかと思われ。
取説というものを基本的に読まない俺は最初から外して使ってた。
>631
は間違い
思い込みで凝り固まってるのは恥ずかしいぞ
>>631
>>630 >バルブを空気圧で押し開いていく格好になる
何度も繰り返しになるけどもこれが正常
前々スレ頭でそれを主張してアホだバカだと袋叩きにあった小僧がいたけど
ポンプヘッドではバルブ頭は絶対に押さない構造になってる
あくまでポンプヘッドのレバーは内部のゴムパッキンを押しつぶして変形、
密着させるためだけのものなので、仮にバルブの頭を押すような構造だと
パッキンが潰れて密着する前にバルブの頭を押してしまうことが起こりうるわけ
そうなると当然取り付け、取り外しの際に抜けてしまう
バルブコアの長さも厳密に決まってる訳ではない上に
パッキンが密着した後にバルブ頭を押す様な緻密な設計をしているものではないので
勘違いなさらぬ様
2ch故、通販が多いのかちゃんとした使い方を店で教わってこない人が多いね
わざわざ半角使う人っているよね
>>635 じゃあ仏式はどうやって空気圧が計れるの?
英式はバルブが開けないからゲージが使えないんだよね。
少なくとも米式はレバーを倒した段階でバルブを押して開く構造だよね。
中途半端に差し込んでバルブが開かない状態ではまともに空気が入っていかないし。
そもそも630は仏式の話だとどこで断定したのかな?
630もこうなってしまうと今更のこのことすいません米式の話ですとは言い出せんよなw
>>637 >少なくとも米式はレバーを倒した段階でバルブを押して開く構造だよね。
>中途半端に差し込んでバルブが開かない状態ではまともに空気が入っていかない
米式はバルブコアの突出が短く固着を解除する為に機械的に押してるだけだろう。
内圧外圧の差で開く作動は仏式と同じなはず
>>639 >内圧外圧の差で開く作動は仏式と同じなはず
ちがう
流れぶった切ってすまんが、シリカのディスク用口金って使いやすいですか?
クランクブラザーズのポンプ買ったんだが、3Barも入らない・・・
これ仕様?
よくそんな五味屑を買ったな
実は
>>630の言ってることはプレスタバルブ(仏式)にも当てはまる。
あまりにも情報が乏しくて、プレスタバルブで空気を入れる場合は、圧力差で
バルブを押し開いていくという説明ばかりが横行しているけど、実際には
ポンプヘッドでバルブを押し開いておいて空気を入れるという動作の方が正しい。
もちろん圧力差だけで空気は入っていくんだけど、そのときに必要な力は
大きくなるし、ゲージの読みも実際より高くなる。アダプタを使用した場合が
この動作になる。
そもそも圧力差のみでバルブを開いていくのなら、ポンプ側のチェックバルブは
不要なはず。バルブ自体がチェックバルブの役割を果たすわけだから。
シュレーダーバルブはポンプヘッド内のバルブピンでバルブを押し開けるのに
対して、プレスタバルブではそれが不要になるというのが、圧力差で入っていく
という誤解につながっているのだと思う。実際にはポンプヘッド奥にバルブを
突き当てることでバルブを押し開けているわけなんだが。
事実なのか?周到な釣りなのか?
釣りにきまってるだろ
事実だよ。
仏式アダプターじゃ押せないだろうなぁ
米式はバルブがバネの力でも閉じるけど、
仏式は空気圧だけで閉じるから、
タイヤ内より高い圧力かけてやれば空気が入って、
タイヤ内の圧のほうが高ければ閉じる。
実際にはバルブが固着する分、バルブを開くとき余計な圧力が必要だけど。
チェックバルブはホース内の空気がシリンダーに戻ってこないようにしてるんでないの?
米式は強制的に開きっぱなしにするから無いと絶対困るし。
トピークの携帯ポンプはちゃんと押してるっぽい形状だな
実際押してるかはわからんが
つかバルブコア押していたらポンプ側のゲージが動く筈なんだが藻前らどうよ?
動く。
ヘッドでバルブ押すってどう考えても米式
仏→米のアダプターつけて米式口金につけた場合コアに届かないよな
仏式が空気圧でバルブを開くのなら、英式+ダイソーバルブと同じじゃん。
仏式イランw
仏式…。
空気圧でバルブを開く構造だと、空気圧が測れない気がする…。
>>656 英式(&米式)では高圧に耐えられないと思われ
パナレーサーのらくらくポンプは、仏式はアダプタ対応で、当然バルブコアは押さない。
トピークの携帯ポンプは押してる感じがする。
で、実際に空気を入れてみると、パナレーサーは異様に重い。この重さでは携帯ポンプで
加圧するのは無理と思わせるほど。
しかしトピークは、意外にも軽くスコスコ入っていく。
これ、トピークがコアを押してバルブを開いてるせいじゃないの?
なんとなく、仏式バルブは、コアを押して開いてるケースと、空気圧で開いてるケースの
両方があるような気がする。
重いか軽いかの差は単にトピークの胴径が小さいからでは
ジョーブローで10BARって結構大変だけど
ブラスター系+グランジアダプターだと労せず入る
難しいことはよくわからないけど、バルブに差し込んで
レバーで固定すれば、同時にゲージが動いて現在のタイヤ内の空気圧がわかるもんだと思ってた。
パナレーサーの楽々ポンプゲージ付を買ったけど、そういうことはないみたいだ。
ヒラメのヘッドでも、コア押してないから押すように改造するって話があった。
つまりフロアポンプは押さない(ものが多い?)ってことかな。
手持ちのゼファールハスキー951では
米式+仏式アダプタの場合はコアを押せません。
口金内部のゴムとプラ部品を反転させて
仏式用にした場合はコアを押せます。
無論コアを押したほうが楽に高圧入れられますので
自分はそうして使ってます。
おまえらポンプに関してはコアだな。
つまり仏式でもバルブコアが押せる構造のポンプであれば、
その方が軽く入れられるってことだな。
>>663 >楽に高圧入れられますので
これはウソだろ
一回開いちゃえば同じ筈
仏式でコア押しっぱなしがデフォだと、口金に逆止弁がついてない
ポンプはかなり鬱陶しいことになるよな。
>>668 おそらく、買った人はポンピングのし難さにびっくりするだろう。
特に苦労はしなかったけど。
フロアポンプはコアの固着がなくなってむしろ入れやすくなった。
携帯ポンプは出先でしか使わないし、どうしても使うならグランジアダプタと併用すればOK。
671 :
669:2008/02/07(木) 19:52:28 ID:???
>>670 気にするな。
僕はトピーク製品を見かけると必ずあら探しをするのが癖になっている。
昔仏式のチューブを使ったMTBに乗ってた時に特に気にせずバルブのコアを押してから
空気を入れるようにしてたんだけどあれってホントはよくないの?
押してから入れるとか一度空気をある程度抜いてから入れると楽とか書いてあるのもあるけど
なるほどねえ。
仏式バルブでの空気入れ、なんとなくわかってきた。
独断と偏見でまとめてみる。
ポンプヘッドには、装着時に仏式バルブのコアを押して開くものと、
そうでないものがある。
前者の場合、ポンプヘッド側にチェックバルブが必要だが、高圧を
楽に入れることができる。
後者は仏式バルブそのものがチェックバルブの役目を果たすので、
ポンプ側はシンプルな構造でOK。しかしポンプに要する力は大きい。
力を入れやすいフロアポンプにはバルブコアを押さない構造のものが
多そうだね。特に安いものの場合、チェックバルブが不要などコスト面
が関係しそう。
携帯ポンプではコアを押すものが多いようで、これは当然軽くポンプ
できなくてはいけないから。
>>635が力説していたような説明ばかりが横行しているのは事実だけど、
それでは完璧ではないということだね。
>>672 使用するポンプが、空気圧でバルブコアを押し開く方式であれば
必要になるけど、機械的にコアを開く仕組みのものであれば、
特に不要な儀式、ということじゃないかな。
俺も18cmのを買おうと思ってるんで詳しく教えてください
642 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 14:58:37 ID:???
クランクブラザーズのポンプ買ったんだが、3Barも入らない・・・
これ仕様?
643 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 15:04:22 ID:???
よくそんな五味屑を買ったな
>675
クランクブラザーズのをロードにも使ってるけど、全く問題ないよ。
こいつは低圧時と高圧時でスイッチを切り替える必要があって、
スイッチを切り替えず低圧仕様のままポンピングすると、それこそ2〜3barまでしか入らないw
スイッチを切り替えると、余裕で8bar入れられる。
642はそのことを知らなかったんじゃないかな。
個人的には悪くないポンプだと思うよ。
ただ、俺の様にロード/MTBでポンプの使い回しをするのでなければ、
他にもっと軽くて小さな物を買ったほうがいい気もする。
>>673 >装着時に仏式バルブのコアを押して開くものと、そうでないものがある
>仏式バルブそのものがチェックバルブの役目を果たす
この2点は間違い
678 :
677:2008/02/08(金) 08:53:21 ID:???
ごめん、良く読んだら
2点だけじゃなくて、空気入れそのものを全然理解してないわ
>>673 ほぼ全て間違ってると思う。(もしかしてゆとり世代かも知れない)
独断と偏見で暴走してるようなので実際店行って納得いくまでとことん聞いてくれ
673じゃないけど
>装着時に仏式バルブのコアを押して開くものと、そうでないものがある
この部分は別に間違ってないように思うけどね。
TOPEAKのスマートヘッドなどの米式にも仏式にもそのまま差し込めるタイプ
だと装着時に仏式バルブのコアを押すようになっている。
また中のゴムとプラ部品を手動で反転させるタイプだとコアは押さない。
どこか間違ってる?
>>677
682 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 10:43:43 ID:9X6rFz+u
またバルブコアを押す押さないをやっているのか
仏/米共にバルブコアは空気圧で開くものだよ
バルブに変換アダプタつけてごらんバルブコアを押して
空気が漏れることはないでしょ
だれかそろそろ主要ポンプメーカーに電凸しろよ!
>>677、682は有名な製品で言うと、TOPEAKのスマートヘッドを見たことがないんだろ。
ヘッドをバルブに取り付けてロックしただけでポンピング始めなくとも、
ポンプに付いてる空気圧系の針が上がり、現在のチューブ内の空気圧を示す。
この現象をどうやって説明するんだ?
ゆとりとか変換アダプタとか言ってないで、ちゃんと答えろ。
>682
なんでまたそんな嘘を書くかねぇ
686 :
682:2008/02/08(金) 11:35:39 ID:???
>>684 >ヘッドをバルブに取り付けてロックしただけでポンピング始めなくとも、
>ポンプに付いてる空気圧系の針が上がり、現在のチューブ内の空気圧を示す。
使用者が「間違った使い方」をしたためにチューブ内の空気が逆流した。
逆止弁の付いているフロアポンプならそのままでも空気を充填できるけれど、
携帯用のポンプでは逆止弁が無く、バルブコアが逆止弁を兼ねるものがあるので
間違った使い方をすると空気を出し入れするだけなるものもあるよ。
構造的にバルブコアを押すことができるものであっても設計した人間は
バルブコアを押すことを前提に作ったのではありません。
「バルブコアを押すことができる」と「バルブコアを押し開ければならない」は
似ていますが全く別ものです。
変換アダプタを装着した場合空気圧以外でコアを開くことは出来ないのですが
それについての説明をおねがいします。
>使用者が「間違った使い方」をしたためにチューブ内の空気が逆流した。
やっぱりモノ見たことなくって、言ってたんだ。
変換アダプタ(延長アダプタでもいいか?)使用の場合でも空気圧で開けるけど、
スマートヘッドに限って言えば、そっちが本来想定していなかった使い方。
間違った使い方って、オイ。
スマートヘッドで仏式バルブに直接入れる場合、コアを押さずにはセットすらできないだろ。
ゆえに
>ポンプヘッドには、装着時に仏式バルブのコアを押して開くものと、そうでないものがある。
は正解。
たかが空気入れでこんなに熱く議論できるものだと感心したw
何はともあれ空気が入ればいいんだよ
ポンプの話をしているところにエアゲージが出てくるとは思ってもみなかったので
スマートヘッドが何なのか考えずに書いていたよ。
チューブの内圧を測るのには仏/米を問わずバルブコアを押して中の空気を取り出すのは
当たり前。「間違った使い方」と書いたのは訂正するよ、エアゲージなのだから。
それでエアゲージは空気圧を計るものだけれど、空気を入れることと何か関係があるの?
何も知らない素人に空気圧でコアを押させたい
↓
既存の口金ではスムーズに空気を入れられない
↓
ヒラメ売れる
という図式なんじゃないか
ヒラメはバルブが折れそうなのを回避するために買おうかどうか迷ってる。
パナレーサーのデジタルゲージ使ってる人いますか?
感想を聞かせてください
アナログゲージとどっちがいいか迷ってます
>>693 いるいるw
使いやすい。
雰囲気大切にするならアナログ推奨。
流れをまとめてみた。
発端は
>>630。
それに
>>631がえらそうなレスを返した。
さらに
>>635(631と同一人物と思われる)が自説を展開。
こいつ、最後に嫌味な一言を入れるのが特徴。
これまでの検証により、ポンプヘッドには、仏式のバルブコアを押すものと
押さないものがあることがわかった。
こうしてみると、630は別に間違ったことは言っていない。
>>673がここまでの流れから、独断&偏見的にまとめるw
>>677登場。
ここまで事実とそれを元にした推測で話が続いてきたのに、唐突に
ただ「間違い」とだけ。
さらに
>>678では、673を全否定、しかもゆとり世代ではないかと指摘まで。
だが、全否定しながらも、どこがどのように誤りなのかの情報は皆無。
文体の特徴から631とよく似た印象が強い。
>>682にいたっては米式ですらコアは空気圧で開くものと言い出す始末。
残念ながらコア押さない派の主張には具体的根拠がない。
自分の持っているポンプの動作をじっくり眺めれば理解できることなのに、
それもせず、ただ自分の正当性を主張するだけというのは、まさに
ゆ と り
むしろスマートヘッド以外で明らかに押してるものを上げた方が速いよ
>>696
>>698 アダプタにコアを押すメカを組み込むのは現実的じゃないよ。
アダプタが本来的なものでスマートヘッドが異端児ってのは、
あまりにも無理ってもんだ。
>>699 多数決かなんかと勘違いしてないか?
仏式バルブはポンプ時にコアを機械的に押すことができる構造になっている。
それを利用するかしないかという問題。
ポンプ時に力を入れやすいフロアポンプは、空気圧で開くことを選択しているものが多い。
チェックバルブを設けなければならないというコスト要因なんかが大きいと思う。
携帯ポンプは軽いポンプ力を優先するから、機械的にコアを押すことを選択している。
いずれにせよゲージを使用する場合には、コアを機械的に開かないと計測不能。
ポンプアダプター来たー
仕上げもなかなか
さすが台湾製だぜ
>>701 だから押してる例を携帯でもフロアでも上げて見ろっての
>703
押してる例→TOPEAKジョーブローシリーズのターボ以上の製品。
スマートヘッドというポンプヘッドがついている。
ポンプヘッドだよ。ゲージじゃないよ。
こいつ今まで出てきたポンプヘッドを意味するスマートヘッドという語句を
同名のデジタルエアゲージと勘違いしてるんだろ。
文脈読めばアホでも解るだろうに。
>>705 スマートヘッドは解ってるってwww馬鹿かお前はwwww
で、他にも押してるのがあるんだろ?それを上げて見ろやっての
コロちゃんもブタゴリラくんも喧嘩はやめるッス
>>700 若い子が知らないのもしょうがないけどこれアダプタじゃないから
スレ伸びてると思ったら、なんかキチガイがウロウロしてたのね。
>>698 俺の記憶に間違いがなければ、あのパナレーサーのヘッドは締めこんだ時点で
コアを押してると思ったが。
また流れを見る限り、どっちが主流とかいう話にはなってないと思うが?
要するに二種類の使い分けがあるという話じゃないの?
スマートヘッドが主流とか異端児とか、誰もそんな話はしてないと思うよ。
一部の人間がコアを押し開く構造はありえないというような主張をしてるから、
それは違うだろという話なんじゃないの?
>>706 そんなに必死になるなよ。
なぜ大騒ぎするの?
>>631を書いてしまった手前、引っ込みがつかない?
自演はもういいよ
>>630がその他のコア押しのポンプ出せない以上話がすすまない
_
/,.ァ、\
( ノo o ) ) ・・・なにこのスレ
)ヽ ◎/(.
(/.(・)(・)\ .
(/| x |\)
//\\
. (/ \)
714 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 20:57:59 ID:eXthxcEX
>>693 両方持ってるがアナログをメインに使ってる
少し高目に入れた後、メータ観ながら目標値まで抜く、という使い方だが
デジタルだと「抜く→空気圧表示」まで毎回ちょっとだけ(1秒弱くらい?)タイムラグがあるのが残念
あとどの位抜けばいいのか感覚的に分かりやすいのもアナログのメリットかな
表示単位を切り替えられるデジタルのメリットも捨て難いのだけどね
亀レスだけど
>>641さん
シリカのディスク用口金使っています。
使いやすいかどうかっていうと、自分は不器用だからかあまり使いやすいとは思わない。
だが、アラヤのディスクホイールに入れられる口金を他に知らないから使っている。
ヒラメの横カムも入らんかった。
不器用すぎ>>俺
716 :
715:2008/02/08(金) 21:17:59 ID:???
肝心の何で使いにくいと思ったのか書くの忘れた。
ホースの堅さ?重さ?によって、バルブが口金に対して傾き、抜けてしまったりする。
押さえてりゃいいんだけど、一人じゃ激しくやりずらいと思う。
>>644みたいに必ずコアを押しているものだと思い込んでるのもいる始末
結局は両方あるという事。
好きな方を選んで使いこなせばいい。どちらかが元祖だとか正しいだとかは関係ない。
以上
719 :
693:2008/02/09(土) 00:20:59 ID:???
>>694,714
レスありがとうございました
アナログの方が直感的で使いやすそうですね
アナログにしようと思います
CO2のボンベって消火器の中に自転車用のと同じのが入ってるよね。
やっぱミヤタが作ってんのかな?
ここにもタイヤ幅が狭い方が摩擦が大きいと主張しているアホのにおいがする。
決戦用フロアポンプや決戦用の携帯ポンプは何使っておられます?
やっぱカーボンっすか・・・?
>>721 アホは何度でも同じ愚を繰り返すからな。
>>720 上の一行の意味が俺には理解出来ないけど
自転車のボンベだって製造元と販売元位書いてあるんじゃない?
CO2は可動式の二酸化炭素消火器以外にもタワー駐車場なんかの
消化設備にも使われる。
プロパンガスみたいな大きなボンベに充填して供給するんだろうね。
あと生ビールとかコーラとかの炭酸飲料のサーバーにも充填式ボンベ使うね。
結局スマートヘッド(笑)がバカにされたことで大暴走ってヲチかよ
無駄にレス浪費しやがって氏ねやボケ
>>720 外部から調達してんじゃね?
自前で作ってんならミヤタのロゴ入りCO2ボンベが
店頭に並んでてもおかしくないと思う。
727 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 09:57:38 ID:xzIn89GK
ボンベつながりで質問です。
この季節、気化しにくいとかありますか?
冬は携帯ポンプの方がよかですか?
ドライアイスが融けない温度の地域ならやめとけ
729 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 10:07:07 ID:xzIn89GK
じゃあボンベ買ってきます。
730 :
675:2008/02/09(土) 10:26:44 ID:???
>>676 レスありがとう
トピークのサダルバッグ(Mサイズ)最近買ったのでこのクランク兄弟の
ポンプなら中に入るかなと思ったんです
しかもゲージがついてるし
サドルバッグにはポンプ取り付けゴムバンドがついてるから
トピークのポケットロケットマスターブラスター(22cm)でもいいかなと
思い始めています(値段も安いしw)
>>725 まったく、最後まで必死だな。
暴走してたのはお前だけだよw
732 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 12:19:57 ID:loww9XWq
733 :
703:2008/02/09(土) 12:25:07 ID:???
まだ最後じゃないだろ勝手に締めんな糞野郎
俺はレス貰ってねぇ
さっさと答えろやクズ
当事者以外は黙ってた方がいい
自演大杉
当事者じゃないけど、
>ポンプヘッドには、装着時に仏式バルブのコアを押して開くものと、そうでないものがある。
これはスマートヘッドがあったことで正しかったと解決したんだろ。
なら631クンの「スマートヘッド以外に押して開くものを上げろや」というのは、
631クンの単なる個人的な質問というわけだ。
なら堂々と言わせてもらおう
「それが人にモノを尋ねる時の態度か、百年ROMってろカス」
>>673を見てまだ義務教育が終わってない子が「そうか、コアを押すタイプのヘッドがついてる
携帯ポンプを買えば軽く空気入れできるんだな!」と勘違いしたら可哀想だ。
「コアを押すタイプのヘッドがついてる携帯ポンプってどれよ?」とか聞かれるのもウザいから
>>673は間違ってると言っておこう。
少ない力で空気入れたければ、一回のポンピングで出る空気の量が少ないもの、筒が細いもの、
つまりは高圧対応をうたっているものを買うように。
MTBで太いタイヤの場合は、一回のポンピングで出る空気の量が多いものを。
なぜコアを押すヘッドなんてものがあるのかというと、米式バルブがそういうものだから。
だからコアを押すタイプは米式か米仏両対応のものばかりで、仏式にはまず無い。
本当にコア押せば軽くなるのなら、仏式ヘッドにも標準装備してていいはずでしょ。
>>673の「携帯ポンプではコアを押すものが多い」というのはもちろん何の根拠もない思い込み。
長文空気嫁
>>739 >
>>673を見てまだ義務教育が終わってない子が「そうか、コアを押すタイプのヘッドがついてる
>携帯ポンプを買えば軽く空気入れできるんだな!」と勘違いしたら可哀想だ。
ずいぶん親切なんだねえw
それがこれほどの粘着の理由だとはとても思えないわけだがw
俺の茶利は米式なんだけど、ためしにヘッドを甘く刺して入れてみた。
約6気圧、空気抜かずに、そのまま追加で入れてみたんだけど、全然入っていかねーよ。
もしも
>>630の話が米式の話なら、すげーなっとくだわ。
仏式はバルブ開かなくても重くならんの?
>>742 仏式は内圧がないとコアが閉じないからね。
別にコア押して入れても押さずに入れるのが正しいと主張してもかまわん。
俺は楽々ポンプユーザーだから基本的にに押せないので今は関係ない。
俺もポンピングしたら空気が入るという事実だけで十分なのでどっちが正しくてもどうでもいい。
長年なんの疑問もなくポンプを使ってきたのだが、今日ポンピングを
していて頭に浮かんだことが離れないので教えて欲しい。
ピストンを押し下げて先端が底に当ることを「そこづきする」と言う事が
あるよね?このときの「つき(つく)」は「着く」「突く」どっちなんだろう。
747 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 19:06:54 ID:K0JU1NJL
付く
憑く
点く
突く
>>743 >仏式は内圧がないとコアが閉じないからね。
6気圧の内圧がかかってるときはどうなん?
>>751 内圧以上にポンプで加圧すればコアが開いて空気が入るんでしょ
>
>>743 > >仏式は内圧がないとコアが閉じないからね。
> 6気圧の内圧がかかってるときはどうなん?
755 :
703:2008/02/09(土) 22:47:28 ID:???
気になったので手持ちのフレンチバルブのコアの出っ張りしろ
(ヘッドへ入る部分の長さ)を調べてみたぜ
PのExライトで12.9mm
MのACラテで11.4mm
Vのクソチュブラーが11.9m
TOPEAKのインフレータの穴の深さが17.6mm
TOPEAKツインヘッドが同じく16.3mm
グランジのアレは16.9mm
押す押さないというより全然届いてねーわ
>>673実際どの製品をもって「押してる」って?
何が独断と偏見だボケ単にスマート以外何も知らないアホウなだけだろ
>>673もう一度まとめ直せよ無職池沼がw
もう一度よくバルブの形とヘッドの穴を見比べてみたら?
>>755 具体的な数字を計測して根拠を示した行動力は良いと思うが(ノギス持ってるのか?)
2chだからと汚い言葉で他人を罵るのは感心しないな。
俺の腸内の空気圧が高くなってるんだけど、
バルブが固着してるみたいでなかなか出ない。
>グランジのアレは16.9mm
内部に段差が無いから、必要以上に奥まで差し込むことでコア押せることに気づいた
手で押しながらレバー固定して、空気入れてレバーリリースすると空気圧でスポッと飛んでいくw
手で抜くより楽だしパッキンに優しいかな?
>>759 マジレスするとor2のポーズするといいよ
もしヘッドでコアを押すのであれば空気入れに逆止弁が内蔵されてないといけない
わざわざ抵抗になりコストアップにもなる逆止弁をつける意味があるのかね?
>>761 マジレスするとスポクラでストレッチしてて、そのポーズでやらかしたことがあるor2
or2 の、いいケツプリ具合に感動した
>>761 ああ、以前それ良くやったわ。
確かに出るんだけど校門に逆止弁が付いてないから出たあと体制を戻す時に
大気を吸い込んじゃうのだわ。
今良くやるのは直立して足を180度開いてかかとはぴったりくっつけて
ヒザはしっかり伸ばし腰・胸もピンと伸ばす。
呼吸はゆっくり深く、そのまま気持ちを落ち着かせて数分。
バレエの基本姿勢の一つだけどコレが腸に効くんだわ。
校門は空気入れるとこじゃねえ、出すとこだ!
768 :
sage:2008/02/10(日) 06:15:53 ID:yuFvp+lu
駅で誰にともなく一人でボヤキ続けてる、
酔っ払いのオヤジみたいだな。
>>755 しっかりとヘッドを奥まで差し込んでごらん。どこまで入るか。
>>769 ヘッドは仏式専用だし、シングルアクションのシンプルな構造だから、
あまり壊れそうな感じはしないけどな。しいて言えばT字ハンドルが
どの程度丈夫かという点だけど、トピークはこの辺も補修パーツを
出してるからポイントは高い。
変に凝ったところもないし、デザインは好みだわ。
次、これにするかな。
まあ、携帯ポンプなんてまともなつくりしてる商品なら何年ももつから補修パーツなんていらんけどな。
壊れやすいポンプならほしくなるんだろうけど。
>>772 パッキン痛めて取り寄せ頼もうと思ったら、
代理店が補修部品在庫してないから新品買ったほうが安いといわれた
G社のポンプよりもはるかにいいと思う。
>>774 同意。頭長くして、壁とか地面に押し当てられる様にした方がいいと思う。
質問なんだけど、
ポンプに内蔵されてる空気圧計って誤差は多い?
物によりけり?
>>769 T字は、コンパクトポンプとしては嵩張ってしまうが、指をはさみにくくなったことと、
しっかり根元まで押し切れるので(ハンドル固定のネジや嵌めあわせの高さ分、押せなかった)、高圧入れる際には有利。
グランジアダプタみたいなのが付けば、フロアポンプ風にできるんだけど、
フレンチ専用ってのがね。
778 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 20:02:16 ID:YmiaRTVf
系統誤差と偶然誤差
マイクロロケット長くしちゃ意味ねーだろ!て、感じだなぁ
前の160mmのでも、そんなに苦労なく6.5barくらい入るし
ポンプ付属ゲージは、タイヤ内の圧を直接計測するものと、ポンプ内の逆止弁とチューブのバルブの間の圧を計測しているものの二種類ある。
前者の精度は比較的信用出来るが、後者はかなり高めに表示されることが多い。
いずれにしても、内蔵ゲージの精度はあてにならない物が多すぎなので、
内蔵ゲージの値と、信用できる専用ゲージの誤差を把握しておけば目安になる。
782 :
776:2008/02/10(日) 20:21:26 ID:???
サンクス
空気圧計 IYH しときます。
やっぱり専用ゲージを買っておくべきなんだろうな。
携帯ポンプも含めてゲージ付きポンプが三つあるんだが、どれも違う値を示す。
どれを信じればいいのやら…。
1つのゲージでいつも一定にするのが大切ってエロい人が言ってた!
高い専用ゲージに投資する気がないなら、マニアックな同好者から専用ゲージ
貸してもらって、一度正確に誤差を測ればおk
専用ゲージ買って「よし、これからはコイツで正確な空気圧管理をするんだ!」
と意気込んでたのに、俺のシリカのフロアポンプと寸分違わぬ値を示しやがった。
イタリア人が作った計器なんて一切信用してなかったのに…。
>>786 単なる偶然でしょ。運が良かったのか悪かったのかw
数千円の費用で認証を授かったと思えばw
MTBの低圧からロードの高圧まで、何回やってもいやんなるくらい
ピタッと同じ数値…。
今ではわざと高めに入れてプシュプシュ抜いて遊んでいる…。
漏れのシリカもパナと同じ数値w
ガソリンスタンドでエア借りるときに使うアタッチメントって
どれを買えばいいのですか?
793 :
792:2008/02/12(火) 11:02:16 ID:???
あ、上の質問は仏式の場合です。
795 :
792:2008/02/12(火) 12:55:17 ID:???
ありがとう。
eBayですかw orz
私は自転車屋でエア借りたときにも屁で返した人でなしです。
仏米アダプターでいいんじゃね
楽々ポンプには付いてたけどあんまり売ってるのは見ないな
仏英はあるが
アフィリつきかよw
799 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 19:39:57 ID:0TikM7eR
アフィリ付きってどうやったらわかるの?
URLに-22って入ってるのはアフェ。
やりすぎると広告書き込みとして2chから広告料の請求されるよ。
そもそもアフィリがわからんからな。
803 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 20:31:12 ID:0TikM7eR
>>800 2chから広告料の請求なんてほんとにくるか?
請求しようがないと思うんだが
利用料金の請求なら来たぜ。今までの全発言公開するからって書いてあったから
3万振り込んだよ。危ねえとこだった。
>>804 ( ^ω^) …
(⊃⊂)
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
ミ⊃⊂彡
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>( c´_ゝ`) |
|
>( c´_ゝ`) J
>( c´_ゝ`)
仏米アダプタは、中に米バルブのコアに相当するものが無い場合は、ガススタの
エアーが入れられないことも。
パナのアダプタだと、ノズルヘッドをコアにグッと押しつけて入れるタイプはダメだった。
809 :
792:2008/02/12(火) 22:45:38 ID:???
>>797 どうもありがとうございます、さっそく買いました。
送料を無料にしようとして他にもいろいろ買ったら1万円超えてしまった・・・
>>797のって7気圧とかでも大丈夫なの?
差し込むだけのタイプっぽいけど
10月に注文してたグランジポンプアダプターがやっと来た。
嬉しくなってクイッカープロに接続して使ってみた。
3気圧ぐらいは普通に入ったが、そっから先は全然入らん(目茶硬い)
アダプターを外してポンプを直挿ししたら6気圧までイケた・・・orz
そんなもん???
ズバリ携帯用ポンプでお薦めはなんでしょうか。
>>812 MTB用なのかロード用なのか?
携行性重視なのか使い易さ重視なのか?
どうやって携帯するつもりなのか?
価格は気にしないのか?
もう少し具体的に質問しないと薦めようが無いと思う
>>814 安いクロスで〜12気圧までなんでロード用?になるのかな。
なるべくフレームに取り付けれるタイプが良いです。
価格上限なしでお願いします。
というか毛生えてきたお子様レベルなんで、
上記でとりあえずこれ一本!というのがあれば試しに買ってみたいと思います。
>>812 これは値段もお手ごろですね〜
Serfasのフロアなんですが、先っちょを指で押さえて空気を入れようとすると本体とチューブの付け根からシューシュー音がします。
これって御臨終ですか?
>>817 そりゃ、パッキンがご臨終ってこと。
買ったところでパッキンだけ売ってもらえ。
いっそのことヒラメ化して天国コースもあるが。
>>816 近くに売ってなければアマゾンで買うといいよ
>>818 パッキンがどこの部分かわかってないんですが、先っちょの部分のことですか?
そこではなくて、本体から伸びてるチューブがあって、そのチューブの付け根の本体との接続部分のことです。
勘違いしていたらすいません。
付け根の部分の部品交換とかで治るのなら言うことないです。
クイッカープロって普通のポンプみたいに足でおさえて使える?
>>820 すまん、そっち側(本体側)だったか。
それだと
チューブ切って(空気がもれる部分を根元側に残るようにして)
→根元側に残ったチューブを切り壊して
→→(短くなった)チューブをポンプに捩じ込んで
→→→バンド締め金具でつなぐ
になるね。
締め金具自身は、ヒラメを扱ってるところなら売ってるし、
ホームセンターで水撒きホース用で売ってる奴でもいい。
水巻ホース用なら200〜300円くらいで買えた記憶が。
ただ、チューブをもう一度捩じ込むのは結構大変。
モノを直接見てないのでなんともいえないけれど、
駄目元くらいのつもりでやるしかないかなぁ。
>>822 レス感謝です。が結構大変そうですな・・・orz
>>811 自分は6気圧くらい、それ以上は空気が漏れて入らなかった
直挿しだと8気圧くらいまでは入るよ、ちょっとしんどいけど
ちなみにニミモーフだともっと楽に9気圧くらいは入る
クイッカーって、ダブルアクションだっけ?押して入れるポンプを地面に立てて
体重かけて入れるほうが高圧入るね。クイッカーは引いて入れるタイプだから、
アダプターホースと相性悪いかもね。ホースが長いと高圧入れにくいってのもある。
エアボーンにするか、トピークのマスターブラスター?
にするか迷い中
値段も同じくらいだしコンセプトもにてるけど
どちらがおすすめか教えてください
両方買ってレポートするのが漢
>>825 >>826 レスありがとう、10月に注文してたのがやっと届いたので、
それなりに期待度も上がってた部分もあったりして・・・
まぁ、そんなもんと割り切るしかないみたいやね。
因みに今は、パナの楽々ポンプのアダプター代わりにして
使用中です。
結局、バルブコアを押してやる構造じゃないと、
高圧を入れるのは困難ということだな。
それは本です。で、お馴染みの、イオシスの提供でお送りします。
>>830 そんな与太話どこで聞かされたんですか?
まーた始まった
誰も本当のことは知りません
どちらでも使える人は使ってる。使えない人は使ってない。どちらも正しい。
>>825と
>>630の言ってることはおんなじだろ?
コアを押さないと高圧が入りにくいというのは、ごく普通にうなずける話だけどな。
前回の議論?もそうだったけど、なんで必死に否定する人がいるの?
そっちの方が疑問だわ。
漏れはこの議論がぶり返すのが疑問だわw
当事者は議論の勝ち負け(?)とかきにしてるんだろーけど、どーでもいいのよ
携帯用って12気圧とか満タンまで入れれる奴はない?
荷物満載したツーリングでパンクして8気圧・自転車屋さんもないとタイヤつぶれたまま走るのが辛いと思うんだけど、どうかなあ?
荷物積載のツーリングで使うタイヤなら、せいぜい4-5気圧程度じゃない?
>837
だから否定したいのはヒラメの中の人だって
>>839 普段から6.5barで乗ってる俺的には携帯用としてマイクロロケットで
ぜんぜん問題ない。
ツーリングで12気圧も入れるってどんなタイヤだ?
コアを押すって何の事?って人は、
>>630-755参照
読む必要ないけど
一言で説明すると、米式口金に必須のコア押し機能を仏式口金のためのものだと勘違いしていた
>>630その他の人たちが騒いでただけ
チューブラーは高圧で使ったりするらしい
12気圧ってピストでツーリングですか
ノーブレーキピストの連中は馬鹿だからママチャリみたいな空気圧で乗ってるらしいけど
>>843 一通り読んでみた。
>>662に、ヒラメはコアを押してないという話が出てるけど、これは間違い。
ヒラメは本体内に逆止弁をもち、コアを押し開いてるから軽くスムーズに入るんですよ。
改造云々というのは、背の低いバルブだと押し切れないことがあるから、バルブを押す
突起を延長するってことです。
比較的高級なポンプと、軽い力で入れられなくてはならない携帯ポンプではバルブを
押し開いてると思いますよ。
アダプタや安価なポンプは、空気圧で開いてるんでしょうね。
いい加減この話題を扱うことの馬鹿さ加減を認識しろ
あと161スレの辛抱
>>847 自演扱いするのは勝手だけど、なんで事実を必死で否定するのかな?
ヒラメのヘッドを手にとって観察してみれば?すぐわかると思うのだけど。
圧力の概念を知らない奴にポンプの仕組みを教えるにはどうすればいいんだ・・・
>>839 トピーク
ロードモーフ
気が付くとものすごい高圧になってて焦る時があるほど
よく入る。
ただしゲージ付きの方ゲージ読みにくすぎ。
>>850 ヒラメのポンプヘッドのパクリのカレイのポンプヘッドはどうなの?
>>841 否定したいのはヒラメの中の人というわけではなさそうだよw
なんでこんなに必死に否定するのか。不思議。
まともなポンプが仏式のバルブコアを押してるのは常識だと思ってた。
>>846で事実を解説しているのに、
>>847はなんの反論もなくただ
>いいかげん自分の馬鹿さ加減を認めろ
これじゃあ、どっちがまともか自明ってもんだよね。
>まともなポンプが仏式のバルブコアを押してるのは常識だと思ってた。
Xまともなポンプ
○高級モデル
高級モデルによく使われるスマートヘッドと呼ばれたりする米・仏対応のヘッドには、
米式バルブのコアを押すための部品が入っている
米式用の機能であって、仏式には関係ない
スマートヘッドではない仏式ヘッドを持つポンプを何種類か挙げて、そのポンプと
まともではないポンプとやらの何が違うのかを説明すること
ちゃんと説明できれば、君だけの常識が世間の常識になる
>>856 あれさ、ヘッドに逆止弁付けたら英式と同じ構造になってしまって
ポンプのゲージがまともに動作せんのにな。
セレブはいちいちエアゲージを使うのかとw
あとレバー折る奴が後を絶たんのはもしかしてそのせいか?
>>858 ヘッドに逆止弁が入ってて胴体にエアゲージがついてるフロアポンプってあるの?
それじゃエアリリースできなくね?
ひとつわかったのはヒラメのヘッドに目一杯バルブを挿してる香具師がいることだな。
そんなに深く挿さなくても普通に入るって。
当然ヘッドはバルブを押しません。
>>859 いやほれヒラメの後付けは結果的にそうなるっしょ?
逆止弁はバルブ側からポンプのホースへ戻らないようになってるので
ホース内の圧はヒラメ側へ抜けるッス
リリースと言えば逆止弁にリリースボタン付けてくれりゃポンプのゲージが使えるのに。
そりゃレバー折れるわなあ。
前から不思議だったんだよ。
フレンチで押すってことはさ、米式と違ってうっかりバルブの頭を緩めずに
レバーロックしてしまうと曲がる可能性あるよね。
トピークのスマートヘッド持ってる奴いたらバルブ緩めずにロックしてみて
ヒラメに目一杯さして使いにくいとか壊れたとか言ってる奴、過去ログで何度か見た気がするぜ
>>857 ひらめが押してる時点で
すでにおまえの主張はくずれてる件について。
コア押し君いらっしゃいませ
>>860 ふつう奥までしっかり差し込んで使うものじゃないのか?
>>862 折れねーよ。
>>863 曲がんねーよ。
トピークに関して言えば、レバーを倒して押し込まれる量は2mm足らずだ。
バルブを開くには十分でも、レバーやバルブが折れるはずもない。
なんか、ふと思ったんだが
いい加減〜○○しろ
みたいな言い回しの知ったか君を他のスレでも見かける気がするんだが。
同一人物?
オマイラまだやってんの?
>>867 ゆとり世代はこれだから困る。
行き場の無い真鍮の針金を2mmも押し込んだら曲がるだろ常考
曲がらなきゃ触れてないってことになるだろ?
自転車の空気ばっかり入れてないで少しは勉強しろヨ...
>>869 ゴムの逃げは考慮に入れないの?
ゆとり?
「ゆとり」ではななくて、「あそび」です。
もうここまで事実が明らかになってるんだから、これ以上論争する意味はないだろ。
コアを押す構造の仏式専用ヘッドは実際、存在する。
米仏兼用ヘッドでも、仏式のコアを押すものは存在する。
一方、安価なフロアポンプやアダプタは押さない。
これでも必死に否定したい奴は自由にすればいいし、そういう奴を論破
しようとする努力も同じ程度にばかばかしく見えるということだ。
>>872 >米仏兼用ヘッドでも、仏式のコアを押すものは存在する。
米仏兼用ヘッドだから、米式のついでに仏式のコアも押すものが存在する
この違いが分かる?
仏式バルブの構造を知ってれば分かるよね?
>>873 そんな細かい違いはどうでも良くね?
押す物と押さない物がある。どちらも正解。
以上
どうでも良くね?
以上
>>876 ゆとりじゃないのなら、自分で答えをまとめろよ。
>>739で、仏式専用でコアを押すものは「まず」ないそうだが。
話題に出たばかりのヒラメはどうなんだよ?
>>742−752は、米式で甘く挿したら重くて空気が入らなかったという話だが。
どこに仏式はコアを押さないという答えが?
って、かまっちゃいけないんだろうなw
>>879 お前以外にヒラメがコアを押すようになってるなんで誰もいっていませんがなにか。
えっと
>>878に書かれてることは仏式だけじゃなくて、米式でも起きるんだよね。
正しい回答は、浅く挿せじゃなくて、抜くときにまっすぐ抜けなんだけどね。
抜くときに空気漏れするという人は、たいてい斜めに引っ張ってる。
スムーズに抜けなくてグリグリしてるうちに、エアが抜けちゃう。
これを繰り返してると、パッキン自体も痛んで、よけい具合が悪くなる。
抜き差しがスムーズじゃない場合、ほんの少しパッキンにグリスを塗るという手もある。
ヘッドは深くしっかり挿す。これは基本中の基本です。
とプロの端くれとしてえらそーに言ってみる。
必死だな。
>>880 俺、ヒラメは使ってないから知らないよw
だからさ、誰もが納得する解説をしたらいいじゃねーの?
例えばトピークの場合だって、パッキンを入れ替えて米仏切り替える方式も
あるわけだが、これだって仏式はコアを押してる。コアの逃げを作れば、
あえて仏式で押さない構造にすることも可能に見えるのだけどね。
米仏兼用だからというのは理由として説得力は乏しい。
それこそ「根拠のない思い込み」だろw
ヒラメの件だって、押してるからこそ
>>878のようなことが起こるんだろうが。
押してないのなら抜けようがない。自爆だよなw
>>885 知らないのに語ってたのかwwwwww
バカス
ヒラメの横カムの実物で確認してみましたが、内部にコアを押すような機構はいっっさいありませんよ。
押せてしまうのと押すように作られているのは別の話だ罠。
このスレでは知ったかで解説するのは当たり前のことです
そもそも
>>681がスマートヘッドを正しく使っているかかも疑わしくなってきた。
>>887 何か特別なメカが仕込まれてるとでも思ったの?
レバーのカムでパッキンを押す構造そのものがコアを押してるんですよ。
これは知る限りどんなヘッドでも同様。
不思議理論キタ
ヒラメにコアと同じ太さの棒さしてレバーをロックしてみましたが棒は全く動きません。
というわけで
>>890は出鱈目
>>891 そりゃ動かんだろww
よく構造を観察してみろ。
>>886 中身のないレス返してないで、とっとと説得力のある解説を頼む。
おまえらまだやってんのww
>>892 パッキンが締め付けるバルブ自体もロックするときにバルブを奥へ銜えこむような動作はしませんね。
じゃあ、何処の何がバルブコアを押んですか????????????
まあ別に俺は普通に空気入ってるから、理屈はどうでもいいよ。
しかし、いちいち人を貶すようなレスばかり書いてる奴は
俺はキライだ。もう出てくるな。
>>895 じゃあどうやってバルブをロックしてるの?w
なんかえらいストロークで動くもののように思ってるのかもしれないけど、
バルブに装着した状態で、せいぜい1mm程度のものだよ。
>>898 ロックさせても1mmも動かねぇ。
せいぜいコンマ数ミリ。
そんな動きが確実にバルブコアを押すんかい。
流石は脳内コア押しくんだ。
もう誰か、ヒラメのカットモデル造ってうpしてくれ
バルブコアを押すのはほんの少しでいいはず。
米式にしろ仏式にしろ、バルブに初動を与える程度で十分なんでね。
>>901 米式にしろ仏式にしろって、まだバルブの構造理解できてないのか
>>742を見習って実験してみろ
持ってないのに実験はできんだろ
だからだれかメーカーに電凸すりゃええがな。
グランジのポンプアダプターを買ったが米式の口がでかいのかロケブラの口が狭いのか
入れるのに手間が掛かるんだが
どうしたもんか
差し込みづらいのか、空気が入っていかないのか、どっちなんだ?
差し込みづらい
ロケブラのロックが必要ないほどに固い
>>878 >それって、前後輪ともですか?
あふぉみたいな奴はどこにでもいるんだなあ。
>>906 たしかに差し込みにくいね、少し削るってのはいいかも
クランクブラザーズの小さいポンプを買いましたが
使い方がいまいちわからなくて。
店の人には
口に差し込んでロックして(矢印付の部分を回す)
あとは押して空気を入れるだけと聞きました。
でも口に差し込んだら空気が抜けるばかりです。
米式です。バルブを押すってやつですよね。
押したら空気は抜けるんですよね。
ググッてみたら、矢印付の部分を回すのはロックというのとは
違うようなので、店の人の言ってた事は信用ならずこまりました。
空気が抜けないようにそっと差し込んで押していたら少しずつ空気は
入っていたようですが、最終的には近くの店で入れてもらいました。
空気入れ口についてるクルクル回るものがロックだとおもい
まずはずしてからそれをタイヤの所に入れて、それを挟むカッコウで
本体に取り付けましたが、すぐ抜けます。
ロックのしかたというか、正式な使い方をおしえてもらえないでしょうか。
底のスイッチで2通りの入れ方ができることも検索で知りました。
914 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 00:42:23 ID:Q8Moroty
>>454 遅レスですが。。。
SKSのブラケットを使ってシートチューブの脇に付けてます。
ただ径がポンプ径に比べて少し小さく、走っている時にはじけて外れ
そうなので、タイラップでボトルケージと共締めして抑えてます。
グランジアダプターの添付の説明図薄くてよく分からんかった
最初空気入れられなくてあせった
デフォルトで米式になってるので仏式だと中の部品2つともひっくり返さないと
いけないのね
>>913 ありがとうございます。
まさにそれです。
ロックはやはりくるくるですか。
今、風邪ひいてて、外の自転車までいってゴソゴソする体力ないので
治ったら自信もってクルクルしてみます。
ディプレッサーがはたらくと即空気抜けにならないでしょうか。
それに負けずにガンガン入れるということ
917 :
916:2008/02/25(月) 11:36:07 ID:???
途中送信してしまいました。
抜けるのに負けないぶん送り込むということになりますか?
とにかくもう一度現場でやってみます。
>ディプレッサーがはたらくと即空気抜けにならないでしょうか。
先にバルブをロックしてるから平気
ただ、逆止弁の付いてる場所によっては、ディプレッサー作動でエアが吹き出してきて
ポンプのハンドルが急激に伸びる場合があるので、注意
初心者のようだから、携帯ポンプの使い方も調べとけよ
米式は頑丈だけど、バルブに無理な力がかかると空気が漏れたりバルブが壊れたりするから
>>913 >>918 自分も随分前にこれ買って使い勝手が悪くて放置していたんだが
初めて使い方が分かったよw ありがと
今度初めて仏式バルブの自転車を買います。
そこで空気入れも購入したいのですが、
3000〜5000円くらいでおすすめの空気入れはありますか?
家に置きっぱなしにするので重かったり大きくても大丈夫です。
ジョーブロースポーツでも買っとけ
予算オーバーだけどシリカ
Giyo GF-31 安くていいよ
高鳴る胸の鼓動
振り切るゲージ
あふれる涙を
ごっくんぺろり!
>>912 それ使ってますけど、店の人の言うとおりですよ。
米式用の口をバルブに差し込んでから、
矢印マークのついた首の部分を縦線の凸モールドが
米式バルブ側になるように90度ひねります。
これでロックと米仏切り替えが同時に行われます。
ひねる向きを間違えない限りは問題ないはずですが。
Giyo GF-31ってHPツーリングと似てるんだが、
同じなの?
10気圧逝けるなら買いたいけど、HPツーリングの評価厳しいみたい…
>>928 まあ、そんなに変わらない気がするなあ。
そいつはポンプヘッドが糞だよ。
どうせ他社のポンプ買ってもヒラメやシリカのレバー式使っちゃうような人なら良い選択かも。
同じGiyo買うならGF01N買えば?って思う。こいつも同じくポンプヘッドが糞だけどね。
GF31とかプラの足のやつは安定感ないでしょ。俺の妄想だけどね。
GF01Nはウッドハンドルでアルミの足だからカッチリ、どっしりした印象だし、ポンプ体そのものはなかなか良いよ。
ポンプヘッドさえ換えたら楽に11気圧いく。
5年使ってもまだまだ使える印象。今のところ何も問題出てない。
>>929 thx なるほど、まずヘッドが漏れるのねwwロードオンリーの俺、買わなくて良かった鴨
GF31の実機見て来たけど、軽いのはいいがチャチ過ぎて躊躇したw
GF01N、今買おうと思たけどオクで高いのしか無いorz
FP-200にするかぁ
931 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 16:03:20 ID:Y1ez1JVZ
>>931 早々直りそうにないな
尼のサポセンに連絡して交換か返品したほうがよさげ
あとうちの楽々とはゲージの表示が違うな
種類が違うのかな
933 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 16:45:49 ID:Y1ez1JVZ
そうですかどうもありがとう
何が悪かったのかなトホホ
携帯用の買ってこようかな
金無いのに
アマンダ
アマチュア
アマのサンワ
プラスチッキ〜なポンプは、直ぐ壊れるから使えない。
>>933 近所なら、家に9本ある、Giyo GF-36をあげるのに・・・・
938 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 17:30:04 ID:qZ9dKdxe
TOPEAKのミニブラスター購入しました。
使おうとしたらわからないことが、説明書ではポンプとバルブをつなぐ中継パーツが二つあるんですけど、
それが何を指しているのかがわからないです。ポンプ自体には付属してないようなんですけど、別購入とかなんですかね?
説明しにくいのですが、、誰か知ってる人いたらよろしくです。
俺は連射ブラスターはどうも信用できんから77マグナムだな。
ポケットロケットマスターブラスターがトピークサドルバッグ(Mサイズ)に入りきらないんだけど
みなさんどうしてるんですか?
1 .サドルバッグの下のバンドに差す
2. 付属のブラカット使う
おでん缶はスープのダシの匂いがキツくていかん
電車で食べられない
おでん缶でチンポ洗ってしゃぶらせたら高感度up
( ゚д゚ )
>>924 そうか、安物ポンプで頑張って高圧入れる時の歌だったのか!
947 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 16:07:48 ID:PCd/2Ngn
自板でefがでるとは思わなんだ。
>>941 ありがとう
Lサイズのツール缶買えばいいんですね
あぁぁ明日うちにも楽々が届く予定だw
951 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 14:07:21 ID:trT25q9N
フロアポンプで
・バルブ(というか空気入れ口)を持って押し付けていないと漏れて入らない
・空気入れてエア抜きボタンを押しているとそのうちタイヤのエアも抜けてく
これは買い替え時ですかね〜? (ちなみにレンチフォース製)
ヘッド換えたらいいじゃん。
ポケロケマスブラにグランジアダプタつかねえじゃん
カス
死ねよ
息子よ
私が間違っていた
ちんこに謝るなんて…
いままでブロージョブを使ってて別にストレスは感じなかったんだけど、
あまりにも評判が良いのでヒラメを購入しましたよ。
ついでに本体もシリカに替えた。
で、感想なんだけど、ヒラメは凄すぎ。素晴らしすぎ。
この良さは、実際に使った者にしか判らないだろうね。想像を超えてた。
シリカはねー、ミンクオイルを塗って、グリスアップもしたうえでの感想だけど、
造りがちゃちなのにビックリだなー。ガタが多い感じだし。
でも空気はしっかり入っていくのが不思議。
デザインは良いし機能も問題ないので、すごく気にいった。
やっぱり、迷ったら定番を買っとくべきだなー、と痛感したのでした。
それが少しでも速さに繋がるのなら買う
でなければ俺にとっては散財乙
1000円の空気入れで満足な俺には
到底理解できない世界だ・・・
960 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 22:06:52 ID:tvEi2Bcg
topeakのミニモーフを考えてるんだけど
ボトル台座につけると、ボトルが付かなくなるってホント?
走る前の儀式がスムースにこなせると走りのモチベーションも高まるね。
コンドームの取り付けモタこいてヘタれましたと同じか
メンタル/フィジカル両面において弱すぎ。
そんなもん付けなきゃいーじゃん。
>>953 ヘッドを米式に切り替えないとつかんがな。
そうでしたか
せっかく購入を考えていたんですが
ちょっと重いけど、アサヒのオススメの安い奴にするか
ほんの数機種ですが、インフレーターというか携帯ポンプのインプレ書きます。
ロード用としては、
トピークのマイクロ・ロケット・マスター・ブラスター・カーボン(名前が長いなあ)を愛用。
軽くてコンパクトなのがまず第一。それでいて高圧までしっかり入るのだ!
実際のパンク事件にも充分対応できたよ。
空気圧計は付いてないので、適正圧のタイヤの手触りを事前によく覚えといてね。
街乗り用MTBにはクランク兄弟のアルミ削りだしのを装ちゃーく!
使用感はいまいちなんだけど、デザインは秀逸。かっこいー。
で、性能だけで言えばクイッカー・プロが断然頼りになる。下手なフロアポンプ以上。
だけど、ブラケットはお粗末のひとこと。
フレームに装着するのはお勧めいたしかねまする。というか出来ないよー。