工具について(その1) LIFUのツールセットについて
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tlk-l100.html LIFUのツールは一式揃っていてお買い得に思えるけど、実はそんな事は無い。
アーレンキー・ドライバーはやや精度が低く、ネジ頭を舐めやすい。クランク抜き
はクランクのネジを舐めたと言う報告あり。チェーンカッターはかなり壊れやすい。
ペダルレンチ・ドライバー・ハブスパナの精度はあまりよくない。
一方で、安価に買えるものとしてはそれなりに十分との声もあり。
ただし、機械いじりがわかってる人限定かもしれない。
あ、これ以上やると舐めるな、とか折れるな、という感覚が分かる人向け。
結論としては、やはりセット物なりのツールであると言えるかもしれない。
ホームセンターなどで販売されている、一般工具のセット物と同じ程度の水準
と考えてよい。
メンテナンスを頻繁にする予定であったり、機械いじりに興味があるのであれば、
LIFUではなく、以下の工具を少しずつ揃えてみては?
値段はあさひ(一部他店)価格。
シマノに使えればいいよ
これでひととおり終わったかな
ってかこれ11スレッド目だったんか。。。orz
携帯工具は類似スレだと思って除外してしまった
きちんと数えたのにスマン
13 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 13:48:57 ID:taFHioM6
>スプロケットがボスフリー式のものの場合、上記の工具では外せないので、こちらの
> ボス抜き工具のほうを買う必要がある。スプロケの種類要確認。
外せるみたいだよ
14 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 15:37:53 ID:L0MO4rz6
すみません。
ドライバーはやはり良い物が良いですか?
PB、WERAなどの海外物とか
サイズと歯の形状が全く同じだから
>正しい工具の使い方(KTC)
おお!スパナの2丁掛けなんていう手法があったとは!!
>>14 VESSELは航空業界でも普通に使われてますよ。Snap-onとかProtoとかと
比べても遜色ない精度です。
日本のビスにもよく合うしね。
23 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 02:08:52 ID:dfJ5QPET
>>15 >>21 サンクスです。
ベッセルは普通にうちの工具箱に入ってます。
これと海外物は変わないんですね。
ベラのスリップストップなんか良さそうな気がしたので。
でも同じベッセルでもやはり普及価格帯とメガドラとかでは持ちとか違うのかな?
安いのと高いのとでは三倍くらい価格差が有るじゃないですか。
自分は安さでコーケンを選んでますが。
仕事で使ってるベッセルは近くのホームセンターで当時700円とかだったけど
10年経っても普通に使えてるよ。値段で全て決まるという訳でもない。
何でも大事に使えばそこそこ持つよ
百年経ったら付喪神になるよ
メガドラいいよな
メガドラの非貫通の気に入ってる。
俺も。
自転車のメンテには、貫通タイプって重いだけであまりメリット無いしね。
こういうのが近所のホームセンターで数百円で手に入るんだから
わざわざ高いお金を払って舶来物 買う必要ないなー、と思う。
自分はドライバーはPBを愛してる。
刃に粘りがあるところがたまらん。
グリップの臭いはなんだけど。
ベッセルで不満無し
俺ベッセル駄目。
メガドラシリーズは回しにくいし、クリスタラインは刃先がイヤ。
赤とオレンジの2本で十分
35 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 11:31:23 ID:lOfBQXZM
アネックスユーザーはいますか?
刃先が加工しているタイプの使い勝手はどうですか?
おまいら、アストロプロダクツって知ってますか?
自動車の工具屋なんだけど、ソケットレンチ系は自転車関係よりこういうところの
ほうが在庫多くて安いでつよ。
差込四分の一インチのアーレンキーソケットが120円。
アネックスってあのハンドルが夜光のヤツ?
スタビーの使ってるけど
アストロって低精度低品質の中国工具専門店だね。
まぁ、ブランド品も置いてあるが。
>>36 このスレでアストロ、ストレートの名前出すといいことないみたいだよ。
>>39 何も持ってない人が、まず一通り揃えるのには結構イイよ。
ホームセンターブランドのやつよりは大分マシだし。
一般工具はDIY板で……と思ったが
舶来・国産スレともに荒しでエラいことになってんだな。
測定範囲4〜24N.mのトルクレンチ買ってきた。
ツケで買ってるから正確な値段は知らんが5000円切ってるらしい。
明日あたり新車組むとき使うから報告するわ。
>>44 銘柄不明。
作ってる場所はLUFU?とかいう台湾工具ブランドと同じとこだときいた。
買える場所は
ttp://www.cso.co.jp/ 漏れはここでかった。
カーボンフレームを買った人にフロントディレイラーしめすぎとかシートピラー締めすぎで泣かないようにと
置いているらしい。
46 :
45:2007/02/14(水) 19:11:25 ID:???
プリセット型、差込角6.3mm(1/4インチ).
一応いっておくと、普通にツケがきく店というわけじゃなくて、たまたま注文した部品
がまだだったのでそれといっしょの支払いにしてもらっただけね。
>>45 あんがと
おおやまで売ってるのか。おいら年に数回しか行かないから
トルクレンチ置いてあるなんて知らなかった。
で、今サイトみたらツールの所に掲載されてるね。5〜30Nm、4,515円
シブイチじゃなければ、とても欲しかったよ。
48 :
45:2007/02/14(水) 19:15:05 ID:???
5〜30は間違いで、4〜24が正解みたいよ。
まあ1/4でも、それこそアストロでソケット買ってくればいいんじゃね?
松戸ならユニディでも売ってるらしい、ソケット。
シブイチが最適だろ。
このトルク範囲で使う分には 3/8 は必要ない。
つーか、 3/8 使う奴はトルク管理の意識がないってことだな。
コマならストレートの方がいいんじゃね?
>>50 アストロの120円のHEXビットソケットはそんなに悪くない。
そこいらにある差し替え用ドライバーのビットを打ち込んだだけだし。
ソケットの方は要注意だね、アストロの一番安いグレードのはホムセンレベル。
というか同じもの。
アストロの高いソケット>ストレート>>アストロの一番安いソケット=GISUKE>ホムセンの980円ソケットレンチセット
自転車でトルクレンチ使いたいとこっていったらだいたいが4,5,6mmのアーレンキー
だからアストロのHEXソケット@120円で十分だよな。
>>50 ストレートの方が若干高いけど差込じゃないのがいいんだよな。
俺は自転車以外にも使うからコッチにしたよ。
20Nm位までならシブイチでいいかも。
おいらオートバイや車も弄るから、サンブだと使い回しが出来てええと思ってた
んですわ。なので普通ちと違ってすまん。
>>53 微妙なとこやね。
一体型だとモノによって手作業で削っていたりして、なんかいびつに
見えるのが結構あるんで。手元にある某国産工具専門店のだけどね。
まぁ、ビットだって雑なのが結構あったりはするけど。
アストロの120円のは、ちゃんと抜け止めエクボが付いているのがいいやね。
GISUKEと全く同じものにみえるソケットにはエクボがない。(ま、一目見て別の製造元だけど)
でもまぁ、普段使うのはコーケンとBetaだったりするけど。
ストレートで扱ってるFLAGは大阪の会社だね。
見た目は無骨だけど漏れも気に入ってる<HEXソケット
ソケットの使いまわしっていっても、自転車でトルク管理するとこなんてヘキサゴンの
数本だけじゃん。
使いまわし考える意味もないんじゃね?
どうしても使いまわししたいならアダプターもあるし。
トルクス管理も必要だ
センターロックしか持ってないからトルクスまで頭まわらなかった
>>60 自転車にしか使わないならば、そんな高いの要らないよ。
工具趣味なら好きなの買えばいい。
BBのトルク管理も必要だ
BBしめすぎてフレームぶっこわすってのはまずないだろw
>>63 D/Aのロックリングは、できればトルク管理した方がいい。
BBも思いっきり締め付けると、BBの方が壊れちゃうよね。樹脂左ワンとかさ。
でBBタップの出番となると
てゆーかBBの方が先に壊れないと困るじゃないか。
母材(フレーム)より先に自らが逝く。
ベアリングとして実に正しいありようであった。
バネが無さげ
8x10のフレアナットレンチ
一般自転車のブレーキ調整ダブルナットなんかにも使えるかな?
ブレーキアウターがΦ5mmだけど、通らない?
誰か試した人いませんか。
フレアナットレンチは普通のメガネやスパナより厚み(高さ?)があるからダブルナットには無理かも。
KTCのサイトに行けば開口部のサイズはわかると思う。
>>70 じつは行ったんだけど、カテゴリーがどれだか分からず、見つけきらなかったという…
自動車用整備工具のPDFにあったよ。
でも8X10つーのはなかった。
>72
8×10はスタビレにしとけ、それほど高くもない
みんな工具箱は何つかってる?
いままでバケツだったんだが、工具箱を買おうとおもうんだけど
小さめのトルクレンチ1本
ソケット類8個くらい
モンキー1本
六角8本
ドライバー3本
スパナ4本
あとはサス用の空気入れとグリスとネジ等の小物類を入れておきたいんだ
どんなのがオススメ??
ぶっちゃけホムセンのプラ箱がいちばん使いやすい。
もしくはE-valueの布製おかもち。
おれのはおかきの空き箱(缶)
79 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 23:09:25 ID:e473zVNy
つ アサヒの箱
81 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 23:13:46 ID:e473zVNy
84 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 08:10:26 ID:Z2n7Tqd/
>>83 日本での取扱は不明。第一に、B&Wって、どこのメーカーなのか?ホームページでも
存在すれば、代理店系統も分かると思うのだが。品揃えが良いでしょ、プロの
自転車メカニック御用達風ですよね。
85 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 16:21:25 ID:tSq5z/JL
近所のホムセンでベッセルIYHしてきました。
隣にあったBETAに目移りしましたが・・・・。
プラス
1 100
1 150
2 100
2 150
マイナス
6 100
ですが、十分でしょうか?スタビも必要?
必要かどうかなんて君にしか分からんでしょ
今ある工具で足りないと思うなら買い足せばいいだけだよ
ワイヤーカッター素人には一つの山だね、、、使い道無さ過ぎるし、、、、、、高いし、、、、、、
シマノのワイヤーカッターとマーベルかそこらのワイヤーカッター、どっちが良いんだろう?
後者の方がだいぶ安いんだよな…
>>88 マーベルのは電工用だからだめ。
フジ矢か松阪鉄工所のに汁
90 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 04:13:57 ID:95o6VjW5
>>88 俺はTONE(前田金属工業)のWMC-150を使っているが、
ブレーキワイヤーの切断など自転車整備用途なら、切断可能径3mmのこれで十分だ。
まともなメーカーのまともな日本製商品だし、送料込1400円で買える。
心配なら、400円足して、6mmまで対応のWMC-200を買えばいい。
シマノの純正のモノより、造りはむしろしっかりしている気さえする。
ちなみに、最初、前田工業が今こんなモノをつくっているのか、
と勘違いしたしたことはヒミツ。
91に補足だが、あくまで一般ユーザーが年にせいぜい数回インナー・アウター類
を交換するなら、この程度の商品で十分であろうということであって、
業務として毎日のように使うのなら、もっと高くて耐久性のあるモノを買うべきだとは思う。
おれはシマノのワイヤーカッターからパークツールのワイヤーカッターに
買い換えようと思ってるとこ。
TONEは値段の割に作りが堅実だから気に入ってる。
シマノのカッターって何mmくらいのワイヤー錠まで切断出来ますか?
確かに自転車ブランド系のワイヤーカッターが
3000円持ってても買えないけど、MMC(?)とか、フジ矢の奴なら2000円で
お釣りがくる。
後、気のせいだと思うけど、シマノよりフジ矢のほうが歯がガッシリしてるような…?
>>95 一発じゃなきゃかなり太い物でも切れそうだけど、
ワイヤー錠を切るのに使うとすぐにイカレるかもよ。
95ですが「自分の」MTBに掛けたワイヤー錠の鍵を無くしました。
タングステン鋼の金鋸の歯だけ持って行けば切れるとは分かってますが
時間が掛かって泥棒と勘違いされるのは嫌です。バッグに収まる工具で
スパッと切ってさっさとその場から去りたいだけです。
また、頭の悪い奴が現れたな、ゆとり教育堪能したんだろうなぁ。
切断したい理由とワイヤーが切れる切れないは全く関係ない。
>101
あなたのような牛後よりはマシだと思います。
どっちもどっちだよ。
>>99 今注文するとパーツクリーナーとカバンとを無料で付けてくれるみたいだね
>>100 お巡りさんに頼むといいと思うよ
前にやって貰ったことある
スナップオンのツールボックス、工具が安く売ってる
サイトあったら教えて下さい。
勘違いされても別に悪い事してないから良いのではないか?
ことわって堂々と。
こそこそすると逆に職質掛けられて持ってる道具を「商売道具」にされた上、
ゆっくりお話しをしようのほうがイヤ。
防犯登録証がついていれば堂々とやって構わないんじゃない?
職質されたとしても身分証明書を見せればOKでしょう。
200円ぐらいのワイヤーきるのに2000円もかけたくない
200円のワイヤーなら、ホムセンの700円ボルトクリッパーで一発切断
>>111 でもその後がpricelessだと思うよ。
誰が上手いことを(ry
それにしてもチャリ関係のワイヤーカッターだけじゃなくて
工具全般ちょい割高? シマノとかBBBのってちっこい割にはフジ矢等のより
千円ほど高い。
けど、チャリ専用ツールってスタイリッシュなんが多いような気がする。
パークのスパナとかは壁掛け用にといわんばかりの穴が空いてるし。
パークばっか見てると手持ちのBetaが泥臭く見える...
自転車用は販路がしょぼいからだろ。
まぁ、自転車の工具も部品も全体的に見れば安いものだよ。
ガキの小遣いで買えるような物ばかりじゃん。
高くて目の飛び出そうなのは、ごく一部だけ。
ミノウラの振れ取り台届いたんだが
なんでこれが定価1万するのかわからんほどのつくりだよな
数が出ないから
届いてから不満が出るのは通販の弊害
>116
数こなして、工賃で取り戻そう!
玄関に「振れ取り枡」と毛筆で書いて掲げておけ
萬振取候 てかw
それ良いな
女子中・高の前で振れ取り屋台を出したらいいんじゃね?
コイン式の空気入れも是非
駅前でギターケース開いてローラー台回すとか。
ミノウラのフレ取り台を2台つなげて
地面蹴り駆動の自転車にして移動
みんな工具箱もってるのかとおもったら持ってる人のが少なそうだね?
なんか定番みたいなのが在ればありがたかったんだけどなぁ
ホムセンいって探してみるか・・・
俺は持ち運びに軽い樹脂製を使ってる。
作業性はベアリング引き出しの付いたポータブルチェストが良いんだけどね…
トルクレンチ(プろクソン)で指定されたトルクで締めたんですが…クラックが!!
何が悪いんでしょうか?その部品が不良品?工具?締め方?
…わからない、何を信じていいのか。
苦ラックが入ったのは何?
130 :
128:2007/02/23(金) 00:39:17 ID:???
ヤグラでトルクレンチかー、想定外でした。
132 :
128:2007/02/23(金) 00:47:33 ID:???
ちょっと特殊なやつで、これを機にトルクレンチを導入したのに…あ゛〜〜〜。
レースフェイスか
134 :
128:2007/02/23(金) 00:57:59 ID:???
メーカー名は…。
正解はどちらにならしゃいますか?パーツ?工具?私?
素材
ラチェットの切換を間違えてただ締めただけと思う
137 :
128:2007/02/23(金) 01:13:25 ID:???
アルミです、ネジは鉄。
ラチェット切り替え?
数値等、工具の使い方は間違えてなかったと思うのですが…。
締めてる最中に「これはきつすぎるな」とは思わなかった?
139 :
128:2007/02/23(金) 01:27:05 ID:???
そう思ったので、まずちょっと弱めに締めたんですよ、
だけど乗ってみたら段差でずれたので、メーカーの言う数値で締め直しました。
で、気が付いたら・・・あ゛〜〜〜。
道具は使う物で頼る物では無いってことだよ。
141 :
128:2007/02/23(金) 01:37:32 ID:???
>>140 そうですね、これからは基本弱めで締めて、
あとは今までの経験を元にアーレンキーで調整します。
…。
トルクレンチのアホー!!長さの測れない定規なんて必要ないんじゃー!
自動車業界標準? の10度オフセットメガネ買ってみたが、案外使えるとこ少ないな。
というか、全く使えないといってもいい。
一般車にすら使えるところが無い。
自転車整備には向いてないオフセットのような気がする。
>>141 あんたの使い方が悪かったんだと思う。
まず間違いない。
でも潰したのがフレーム側じゃなくてよかったじゃん。
これを機に使い方勉強してみなよ。
とりあえず、パークの安いトルクレンチ注文してみた。
明日届くはずだから使ってみてインプレする予定。
>>128 初歩的なことだけど、単位はあってるよね?
単位間違いで部品破壊することってあるよ。
国内で重力単位系のトルクレンチを販売することはできないし(当然プロクソンもNm表示)
いまどきkgfでトルク表示してたり、ましてやkgf/cmとかなわけないからそれは無いんじゃない?
ところで、トルクレンチって年一回の調整が必要なんですか?
めんどくさいですね
>147 調整でなく校正です。トルクレンチ使ってもぶっ壊す人には必要ありません。
149 :
128:2007/02/23(金) 21:49:02 ID:???
勿論です、何度も確認して慎重にやったつもりです。
10Nm(最大10Nmでは無くて)指定でした、5〜30Nmのトルクレンチです。
ぶっ壊そうと思ってやった訳ではないんです…。
では堂々とレースフェースの輸入代理店に購入店からクレーム付けてもらいましょう!
トルクレンチを使う前にネジが締まっていく感覚を体に十分覚えこませた方がいいよ。
肛門でな
あっ!閃いたyo
トルクレンチは...
荒れますな…
>>128 まさかとは思うけどトルクレンチ短く持ったりなんかしてないだろうね?
余り知られてないけどトルクレンチは設計上の力点より短い位置で力がかかると
実際にかかるトルクは増えるからね。
そんな奴おらへんやろ〜
の人どこいったんだろう
157 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 07:49:40 ID:toHD7fHD
Overcomingを観よ!そのなかで、Bjarne Riis監督曰く、
ネジを締めてゆくと、あるところでネジを壊す。でも10回壊して初めて、どこまで
締めれるかが理解できる。この哲学的な啓示をありがたくいただくように!
君もネジを壊して、やっと一歩踏み出したんだよ、あと9回やれ!
なげくのはそれからだ。
携帯工具のアーレンキー 6mm→8mm ソケットのコマみたいのって、
単品で売ってないの?
もう一つコンパクトツール買うしかないね。
>>158 ソケットレンチでまわすアーレンキーのソケットのこと?
それなら普通に売ってるよ。値段も自動車工具店なら120円くらいで実用に耐える
もの買えるよ。
差込1/4インチのでも3/8インチのでもどっちも売ってるし1/4インチ3/8インチの
変換アダプターも売ってる。
6mm六角ドライブの8mm六角レンチって事じゃないの?
ウチのガラクタ箱のどこかにあるな。
言いたいことはわかるけど、アレンキーはソケットじゃないよ。
あくまでも六角L字レンチのこと。
言いたいことはわかるけど、そんなことどうでもいいよ。
もっと本質的な会話をしようぜ。
このスレでの本質的(ってナニ?)な会話は
「高いワイヤーカッターを買わずにすます方法」だな。
まぁ、出先で8mm使うなんてことは滅多にあることぢゃないから
携帯用ツールに 8mm のアダプタはいらんだろ。
自宅でメンテなら8mmのアーレンキー使えば済むことだ。
>159で結論が出てます。
だーかーらー、出先で8mmの六角穴ボルトが緩んで困ってるかわいい女子中学生が居たらどーすんのさ!
おっさんがニヤニヤして近づくとお巡りさん呼ばれるぞ
穴が緩んで困ってるのか?
女子中学生でか?
8mm なら
>>168 のサイズでぴったりぢゃん
172 :
困ってるかわいい女子中学生:2007/02/25(日) 01:16:43 ID:rUO7X4uS
小さいのね
最初は小指から、だんだん太くしていって、指を2本3本って・・・・・
三本苦もなく入るのは大人でもゆるまん。
油圧ブレーキのホースカッターはどこのがオススメですか?
ううむ、TL-UN74って歯数は合うのにISISの軸が絶妙な位置で太くしてあるんで
使えないんですね。工具を買い足すしかないのかー、残念!
177 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 09:33:44 ID:RlSUcwHO
>>176 TL-UN74もってて、最近ISIS用工具を買い足した(ISIS軸は持ってないけど、
買うかもしれないので)。それで、ほとんど同じ(歯数は同じ、スプラインも
ほぼ同じ厚さ)なので、無駄な出費だった?と思ってた所だった。すっきりした。
実は今使ってるトルバティブのパワースプラインBBには使えたのでこれを買ったんですよ(^^;
最初からパークツールの互換性のあるBBT-2買っておけば良かったです。
179 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 12:29:50 ID:ruvheK2V
てかトルクレンチで本締めするもんなんだ?
しらなんだ
あんな物は飾りです
>>179 トルクレンチで仮締めして普通のレンチで本締めしてる奴なんていないだろ
バカすぎw
>182
いや、トルクレンチはトルクを覚えるために使う。
というプロの職人なんだよ、きっと。
185 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 21:59:12 ID:/ubcYZxU
そろいもそろって無知なのか
自演である事を祈るしかないけど
っていうか
>>179 は本締め時にトルクレンチ使わないとヤバイ?って聞きたかったのでわ?
あぉぅ、そういう解釈もあったか。
てか本締めってトルクレンチでするもんなんだ?
って書いてくれればそういう風にも読み取れるが
トルクレンチ買ってきて規定トルクで締めてみたけど、規定トルクって
けっこう強いんだね。
人によって違うだろうけど、おれの場合、トルクレンチなしで締めた場合
今まで規定トルクの6〜7割くらいで締めてたようだ。
これでもパーツの脱落とか動いてしまうとかはなかったな。
ネジロック剤も新品パーツに最初からついてる分以外は使ってない。
ハンドルのレバー類なんかは若干弱めに締めて落車時に動きやすくしてる。
これで破損する確立が大きく減った。
191 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 22:27:50 ID:xvjtGT5r
質問ですが、シマノとジャグのワイヤーカッター、
値段相応なのはどちらですか?
一年で3台分位しか切りません
ワイヤーは噛み切れ!
ジャグは知らんけど、シマノのは価格相応とは言えないかもね。
ま、年間3台分なら数年使えるだろうからいいかもしれないけど。
ホーザンでいいじゃんか。
パーク・マンサー
そーだよっ!アホだよー!
皆様レスありがとうございます。191です
ジャグワイヤーのやつ在庫確認したら無かった。
>197 パークちょい高価ですね…
もう、シマノ行こうかと。
高いけどピンセットとかも欲しかったんでホーザンの通販でポチった。
今日中に発送してくれるようだったら、急ぎの時には利用する価値があるかも。
ホーザンのピンセット、材質はヤワですぐよれるし、そのくせ握るのに力がいるし、さいてー
本来の精密半田付け用として使ってるけど10年選手だよ。
今回は1.0x0.5mm部品用にさらに細いのをポチった。
最近、手がプルプル震えてる俺には精密半田付けなんて不可能です。
1608までは余裕で着けれるが1005はきつい
FONTAXのピンセット1005余裕
半田付けはチップサイズよりも、ピッチと多層化が問題。
208 :
201:2007/03/01(木) 18:59:56 ID:???
ホーザンの工具今日届いた。高く付くけど急ぎの時はいいや。
早くていいね。
俺も急ぎで必要な時に頼んでみようかな。
210 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 14:02:00 ID:HE2rJ+HD
これはお買い得?
チマチマとバラ買いしなはれ
整備と言っても最初のうちは
ドライバー、6角レンチセット、パンク修理キット、空気入れと空気圧計
で十分じゃないの?
215 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 15:52:35 ID:HE2rJ+HD
2007年の工具の本みたけどスナップオンのソケット錆びが酷いな
昔はメッキがきちんとかけてあってピカピカだったのに。。
量販店で売ってるKTCより仕上げが雑とは米国も物造りが衰退してるのかな?
握りだけはあいかわらずナップオンはいいんだよなぁ・・・
219 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 20:11:36 ID:+DJGZnd+
>>210 要らない工具が山盛りだな。
コンビレンチを使うような六角ナットが自分の自転車に使われているかもう一度見直しておいで。
14Kだろ?
安いし良いじゃん。
そりゃいるだろ。
ちゃんとしたのを持ってないという理由もあるだろうし。
宝山かパークだろ
シマノかカンパじゃない?
>シマノ
問題外
227 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:28:02 ID:+DJGZnd+
モンキーなんて「精度の悪い」工具を掴んで回すだけなんだから精度は必要ない。
「精度の悪い」工具?????????????????
もともとアバウトな工具だからね、モンキーは。
ああ知らない香具師がこのカキコわ読んだらw
カキコわ読んだら?
234 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 01:48:37 ID:Mpk3LGGA
いや、アバウト故に存在感はあるよ
グランジ?のペダルレンチ買っちゃったから
ハイパーレンチが肥やしになった…
235 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 01:59:54 ID:upzbGe07
パークのモンキーは滑りそうで怖い。
236 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 02:10:48 ID:upzbGe07
ついでに
ロードじゃほとんど使わないけど
アサヒ(LIFU)の14+15mmボックスレンチは持っとくと便利。
1000円ぐらいだから買っとけ。
コッタレスクランクプラーのコッタって何のことですか?
コッター = くさび
昔のクランクは圧入じゃなくてコッターピンといって、
まあ割ピンみたいなものを挿し込んで固定する方式だった
このコッターピンがないから、 コッターレス → コッタレス
中学のとき、コッターピンをねじ切ったなぁ。
おお、良くわコッター!
そりゃ大変なこった。
オヤジギャグ寒い。。
おまえらって工具使い方間違ってるし知らないなw
↑工具マスター登場
短いデジラチェって自転車に丁度いい?
>245
良い悪いはともかく使う個所によるよカーボン車輌には必需品
それとトルク範囲は狭く設定してある方が正確だな。
KTCに聞いたけど普段工具を使わない香具師はデジラチェのほうが扱いやすい
ただし液晶の部分はとてもデリケートで乱暴な扱いや水に弱いそうだ。
もっと乱暴にして。
>>246,247
どうもです。小さいタイプで3/8の5-30Nのは2万しないから手に入れようかな。
>>249 「2万円しないから」と言ってみたいずら。
いや煽りじゃなくてさ、おいらならスエカゲの2000円で我慢だな。
>>250 スエカゲって 6〜30N・mの出してるの?
>>251 6〜30N辺りなら、LIFUのトルクレンチも手軽でいいよ。5〜30Nで4500円位。
>252
範囲が広すぎて正確なトルク値がでないな
安物買いの銭失い
>>254 正確なトルク値ってなにかね?
シマノでも指定トルク値に幅を持たしているから十分だろ。
それに、東日は安物じゃないぞ。
このスレでも久々にカキコw
>>218氏
あの比較ですが,ホムセン物は問題外として,あの中で唯一スナポンだけが3価クロム
メッキで,耐久性が低いから錆びが酷いのは当たり前なんです。成績の良い他のメーカーは
未だに6価クロムメッキですから。仕上げが悪くなったのではなく,スナポンを含めて欧米の
メーカーは耐久性より環境問題を考えて,いち早く毒性の低い3価クロムに切り替えてます。
6価クロムだった80年代のスナポンと比較したらまた違う結果になるかもしれません。
蛇足ですが,あの本はFGの有料カタログですから,嘘は書いていないかもしれないが
FGが不利になる真実の情報は書いていないと言うことを頭に入れておいた方がいいかも。
スナップオンが昔より黒っぽいのもそのせいなの?
でもそれ以前に、スナップオンはソケットの内側が必ず錆びるよね。
通常めっきして無い部分だから比較できるはず。
258 :
218:2007/03/08(木) 00:33:32 ID:???
>256
レスサンクスです。
それにしても80年ころのスナップオンと比べたら・・・
ホムセンのKTCより錆びるなんてガッカリ。。
>>257氏
そのとおり。スナップオンが昔より黒っぽいのはメッキの違いです。
他のアメリカ製品ではクラフツマンも含めダナハー製品が昔に比べると
だいぶ黒っぽくなってます。
スナップオンは昔からステータスはすごいものがあったが工具としてみた場合は実は大したことはない
自転車野郎として
所有欲を満たせ且つ実際永く使えるステータスなツールは何だ?
そりゃミノウラのハンディツールだろう
自転車野郎ならな
自転車屋はまた違うが
>ミノウラ
レベル低すぎ(プッ
>工具としてみた場合は実は大した
握りの部分は相変わらずいいけどなあ今は知らんけど無償交換 ピカピカのメッキ
使わないのに集めて楽しんでる工具ヲタもいるしw
265 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/08(木) 11:21:17 ID:Z5H6L2So
>>254 お前の頭が正確な値が出てないようだな。
>6価クロム
ニッケルメッキにすればいいだろKTCはニッケルだよ
>>267 何年物?まだまだ綺麗じゃん。
使い込んで全体的に曇った奴もカッコイイと思うなぁ。
>>268 確か92年か93年頃買った奴かな。
まだまだ使い込みが足りないっすか。
もっとガシガシ使ってやろっと。
そういえば、ラチェットハンドルの分解組み立てタイムトライアルみたいな企画あったよな。
>267
工具箱持ってないの?
雑に扱うってのは収納時より作業中の話しじゃね?
道具を雑に扱う奴は自転車も雑に扱う、というのが道理。
そーゆー香具師には道具を語る資格はないと小一時間・・・(ry
素人の自転車いぢりくらいじゃ、それほど工具は消耗しないよ。
クルマやオートバイもやるなら別だが。
一日15台前後の車輌いじくってれば消耗もすすむな
素人はヘタすると月イチ。
プロは1日に10人以上相手しても平気。
お道具も多少黒ずむくらいでへっちゃら。
猥談してるのかと思った
だから、工具は高価な奴を使った方がいいね。20年くらい前に気張って
かったスナップオンとかいまだに現役で愛着もって使える。
>>278 プロでも一日10人はきついんじゃね?www
当たりまえだオレは釜じゃねぇ
>279
サンデーメカ程度なら20年くらい屁でもないだろw
俺なんかKTCの工具セットで20年ほど使っているさすがに
今のKTC(ホムセン売っている安い工具)のほうがネジ山傷めないがな。
285 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/08(木) 23:06:38 ID:KcUlDbFt
20年前にホムセンで買った安工具が今だに現役だが。
スーパーもどきのホムセンじゃなくて本格派のホムセンになら一生物の工具はけっこうあるね。
要はそれを見切る目があるかどうかなんだけどね。
ない人は無難に高名だったり自転車専門の工具を買った方がいいと思う。
自転車の工具は全体からみれば7割以上はSSTでしょ。
汎用工具や自動車整備工具が使えるのは一部だけ。
砂やケテシなど有名どころは自転車用工具はラインナップしていない。
勢い専業メーカーしか選択肢がないわけだ。
最近のバイクの日常メンテならほとんどが六角レンチで出来るじゃん。
着脱に専用工具が必要なのってBBとスプロケくらいじゃない?
>スーパーもどきのホムセン
両方展開してるぞw
>287
メガネ ラチェット スパナ コマ(ラチェット)いくらでも使えるものあるよ
カーボンならトルクレンチ ヘキサゴンのコマも必需品だね
自転車工具でまともなのは宝山かパークでも全部じゃない
それと頻繁に使用すればどんな高額な工具でも消耗品でしかない。
よく使う工具だけ買いそろえたほうがいいね
できない香具師は店にもっていって修理してもらったほうが安上がり。
>289
上にも書いてあるが必要な物だけ買った方が好いよ
ヤフオクでセット物の自転車工具買ったけど使わないのもけっこうある。
カーボンフォークやカーボンシートポストのコラム部(カーボン)を切断する
には何が必要でしょうか?リーズナブルでお勧めの工具とかありますか?
まずカーボンがほつれないようにカット部分にテープを巻く。
そして出来るだけ目の細かいブレードを使って切断する。
とロックショックスSIDのマニュアルには書いてある。
296 :
293:2007/03/09(金) 12:32:10 ID:???
>294
情報ありがとうございます。セロテープで試してみます。
>295
なるほど、糸鋸?ですね。撓んだりしないのでしょうか?
シートポストだと切断面の精度はあまり重要では無さそうですが、
フォークのようにきちんと水平を出す必要がある場合には何かうまい
方法があるのでしょうか?
298 :
297:2007/03/09(金) 12:41:07 ID:???
>>296 連投スマソ
撓まないです.まあ思い切り力をかけたら撓むでしょうけど
そんなに力を入れるのは間違いです.
張力だけでふつーにまっすぐ切れます
299 :
296:2007/03/09(金) 12:47:42 ID:???
>297
ソーガイドですか。調べたらパークツールのもあるみたいですがこっちの方がずいぶんと
安いですね。検討します。糸鋸+ソーガイド+切削油?で4,000円ぐらいかぁ・・・
>298
前スレッドで糸鋸がフォークコラムに向いてるか向いてないかという議論があったような
気がするのですが、結局どっちが良いのでしょうか?
今までの意見を総合すると、
・コッピングソー+ソーガイド+油
・テープ+普通のノコギリ+ソーガイド+油
ってところでしょうか。
>299
ソーガイド使うなら万力もいるんじゃね?
カーボンは油いらないよ
目つまりしないようにドライの方がいい
切るときは引く方か押す方かどちらかだけにした方がいい
店でカットしてもらったほうが安いな
他で買ったハンドルとかフォークを店に持ち込んでカットだけってしてくれるの?
アムロにビームサーベルで切って欲しい
>293
切るのはいいとして取り付けるさいトルクレンチ持ってる?
ないと意味ないよ
トルクレンチなんて要らないだろ。高いし。
固定されているか確かめながら徐々に締めていけば普通問題ないよ。
今までカーボンハンドル・カーボンシートポスト5,6本交換したがこれで
ひび割れやずり落ちなどの問題はなかったよ。心配なら、レンチと重り使って
トルクかければいい。計算できるんだから。
トルクレンチ使うのはビビリ君。
重りなんか要らないだろ。邪魔だし。
トルクレンチでトルク設定してやれば問題ないよ。
今までカーボンハンドル・カーボンシートポスト5,6本交換したがこれで
ひび割れやずり落ちなどの問題はなかったよ。心配なら、トルクレンチをもう一本買って
工具が壊れてない事を確かめればいい。たかが1万ぐらいなんだから。
レンチと重りを使うのは貧乏人。
309 :
293:2007/03/09(金) 17:39:27 ID:???
トルクレンチでMTB用のシートポストぶっ壊しちゃうこともあるらしいよ
トルクレンチの校正って必要らしいけど
業者に頼んでるの?
>309
約一名バカがいるけどカーボンだとトルクはきわめて重要
トルクをかけ過ぎて割れてたのでお店に持ち込んで新品フォークを
交換なんて香具師は珍しくないお店でも苦笑してたw
宝山の制度はどの程度か知らんけどふだん使わないならデジラチェ
も良いかもしれん(計測エラーの場合機械が教えてくれる)
>312
当たり前
脳内でもいい?
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 脳内でもイイヨ☆
ヽ 〈
ヽヽ_)
ダメじゃん!w
>315
使い方の頻度にもよるよ心配なら一度メーカーに相談しる
>>316 じゃあ脳内じゃないけど振れ取り関係を
○TS-2=ロードでもMTBでもママチャリでもBMXでもおk。
精度も剛性も良い(とおもう)、オプションで拡張性が高い。
14mmシャフトでもそのまま使えるからBMXでも安心。
ちなみに本体のセンター調整には一万くらいの器具買うか、
完組orセンターが出ているホイールが必要。
○TSB-2=ベース。むしろ無きゃ不便だろ。
○TS-2EXT=29インチは持ってないが、MTBが20、12mmスルーアクスルなので必要だった。
○DT-3(i)=ディスクローターの調整用。まあせっかくTS-2に付くし。
○SW-0〜3=定番。黒と赤ありゃ大抵はおk。
○SW-40、42C=テンション上げるときにどうぞ。
○TM-1=テンションを客観視出来る。コレしかないから細かい精度は分からん。
○WAG-4=タイヤ付けたままセンターが計れる。
あとTS-2にホイール付けたままセンターが計れる。
○SBC-1=スポーク長が計れる。
ベアリングとかのサイズも計れるが計った事は無い。
321 :
316:2007/03/09(金) 20:12:50 ID:???
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ その調子でもっともっと!
ヽ⊂彡
ヽヽ_)
322 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 02:52:58 ID:lznOaC6d
アウターケーブル切断に「シマノ TL-CT10 ケーブルカッター \2,677」
を使ってるんだけど、どーしても綺麗にカットできない。
なんかコツとか、もっと綺麗にカットできる工具があったら教えてください。
>>322 不要なインナーケーブルを通した状態で切ると、ライナーが潰れにくくて良いよ。
324 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 07:33:04 ID:iSHcdjAq
>>322 手工具じゃ何使ったってそのまま使えるほど奇麗になんか切れるわけ無いだろ。
みんな切ってからヤスリで削って面をキレイに出してんだよ。
応用がきかない香具師って本当に多いよなwww
多分もうすぐグラインダーマンセーが来ると思う。
心が寂しい時、火花を見て癒されたくて意味も無くグラインダーを回します。
おまえらって工具使ういぜんの問題
以前くらい漢字で書いて下さいね。サーセンwwwww
でたバカw
バカなんで釣られちゃいますたwwwwwww
トゥイマテ〜ンwwwwwwwwwwwwwwww
おもしろくない。。
ですよが面白いと思ってるやつがいるんだな・・・
グラインダーじゃなくてリューターだろ。
あんな野蛮なモノは使えねーよ。
>>322 らせん状になってるアウター(ブレーキアウター)であれば、
青いグリップが付いてる方の刃(握ったとき動く方)を、
らせんの間に食い込ませて(割と刃がサクッと入る)、
アウターをしっかり持って切る力でねじれないようにしてやると、
割ときれいに切れる…と思う。
シフトアウターはサイズのでかい工具の方がきれいに切れそうな気がする。
336 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 01:11:35 ID:WkA5WzEE
それでワイヤーセットのアウター端のレーザーカットな切断面並のが出来るのかよと。
寝言言ってないでとっととホムセンでヤスリを買ってこい。
www.macsbicycles.com/nisshi.060.html
の5/22みたく、きれいに切れてるほうが仕上げるのもラクだよ。
あさひのDXツールセットに入っているBB工具でBBを取り外そうと思っているのだが
どうやって回すのか使い方がよく分からない
誰か教授しておくれ
>>339 BB工具に8mmのアーレンキーとアダプタを組み合わせる
341 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 10:24:16 ID:/kV66xoM
>>339 サルでも道具の使い方は自分で考えるのにな。
ウッキ〜・・・
>>340 ありがとう
あのアダプターが硬くてはまらなかったから、やり方が違うと思ってたよ
シマノなんてたいしたことない
自板の工具スレは工具スレとは名ばかり。
内情はワイヤーカッタースレ。
>>345 だから他にお勧めある?
とあれほど・・・・
これだからDONは。
>>348 >>349 ありがとうございます。
パークがよさそうですね。
でも倍力ワイヤカッタもスッゲー切れそうでいいなぁ〜。
う〜ん、迷う・・・
倍カワイカッタ? どこの子よ?
大丈夫だよ。
BBBのホロテク2用工具ってどうよ?
>>359 見た目は良さそうだけどな。使ったこと無いやスマン。
やっぱホーキンスっしょ!?
どうよ? というほどのものでもないよ、普通。
結局のところBB周りはギュッと締めこんだらOKだからねえ。
>>359 出来が悪いんで やめとけ
俺はシマノに買い換えた
>>364 打ち抜きの面が大きなテーパー,つまり当たり面が激しく斜めなんで 傷だらけ...
見えない部分だからいいや、俺は気にしない。
367 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 10:03:17 ID:nH7yA03T
>>365 お前もしかして工具を裏向きで使ってないか。
369 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/24(土) 04:06:44 ID:wg5OGxVo
ホムセンで1000円強で売っているケーブルカッターとかだと
アウター切るには役不足?
>>369 モノによる。電工用(銅線専用)だと刃こぼれする。
鋼線用なら大丈夫。
銅線用をケーブルカッターとは言わないような。
>>373 言うから間違えて買う香具師いるんだよね。
自転車メンテ用にトルクレンチ買いたいのですが
どんなトルク幅のを何種類揃えればいいんでしょうか
あとカーボンとアルミではトルクが違うと聞きますが各所のトルクが判るサイトとかありますか?
>>375 4〜20N・m ぐらいがあると便利
規定トルクは部品によって異なるまら、部品の取説嫁
わからなかったらメーカーに問い合わせるのが基本
異なるマラ
378 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/24(土) 22:13:02 ID:Pq4lgY/P
>>378 必要十分ってのは他の物を使った上で言ってるんだろうな?
381 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 02:52:33 ID:iUh4ioaQ
初めてスポーツバイク買います。
先に最低限の工具を揃えておこうと思ってこのスレを読んでみたんだけど、
六角レンチの情報がテンプレに見当たらなかったんですが。。
オススメの六角レンチ(アーレンキー?)があれば教えてもらえないでしょうか。
PBとか言うときっと「最近はベラが・・・」ってなことになるんだろうなぁ。
じゃあシグネットで。
HPが怖いからWISEがオススメ
チェーン切りというものは、どのメーカーでも差はないのでしょうか?
ありますよ。カンパとシマノで。
とかは無し?まぁマジレスしないけど。
あ〜あ
390 :
381:2007/03/27(火) 09:45:08 ID:iUh4ioaQ
あー色々情報ありがとう!
見た感じHOZANのW110が安いしコギレイで気に入りました
自転車用としては何ミリあたりをそろえておけばいいのかしらん?
2〜10mm
たしかにそのサイズで正しいが、ハブのフリーボディを外すのに
インチサイズが必要なことが。
シマノならいらないけど。
ホーザン買うくらいならシグネットだろ・・・。
ボールポイントのメッキで、9本組み。造りもそれなりにしっかりしてるし。価格もそこそこ。
東急ハンズでも売ってた気がする。1900円くらいのはずだ。たぶん。
7/16だっけ?
ま、自分の自転車のパーツで判断だね。
フリーをばらそうなんていう人間はこんな質問しないだろw
今まで普通の六角レンチを持ち歩いてましたがいい加減重たく感じてきたので
携帯用ツールセットを買おうかと思ってます。
チェーンカッター込みのモデルでお薦めってありますか?
無い
というか、チェーンカッター付ならモデルも少ないし、自分で決めろと。
1秒差w
六角レンチは黒いのがいいって先輩が言ってました。
へぇ。じゃあPB、KTC、ミトロイ、TONE、Snap-On・・・思いつく限りの工具ブランドは
意味のないもの作ってるわけだなぁ
先輩は鍍金嫌いなんだよ。
じゃあドブとかニッケルとかユニクロとか全部ダメじゃん・・・。
ネジ・クギ・ナット、すべてダメか?
出先でチェーン切ることってあるのか?
ねじれた時とかそこだけ切り落として繋ぐ
MTBで、枝をRDに巻き込んでぶっ壊してしまい、
仕方なくシングル風味にして帰ってきた事はある。
滅多に必要になる事は無いだろうけど、
なんか心配だからとチェーン切りの付いた携帯工具を積んでいるけど、
15年間、未だ出先で必要になった事は無いなぁ。
でも俺は死ぬまでチェーン切りを積んで乗るんだろう・・・
RDハンガーを折ってしまった時は
チェーンを切ってRDハンガー、RDの取付をした方が楽です。
全長の短いマルチツールの六角レンチの8mm,10mmが役に立ったりするの?
ビクともしないと思うんだけどな
六角レンチで一番良いのはハゼット、次いでPBですよ。
PBが一番だと思っていたが、
最近はWERAらしい。
六角レンチは黒染めが良い、というのは物凄い安物と比較してるんじゃなかろか。
俺もRD壊れてペダルぶらぶらさせながら帰ってきたことがある。
後でシングルにすればそのまま乗れることを知った。
チェーン切りは持ってたのに。
工具があっても使う人が馬鹿だと orz
>>416 メッキすることで寸法が変化することを恐れているのかもしれん。
メッキされたPBのは実測したところ寸法は±0.01o以内に収まっていたが。
確かそんなような話があったよね、PB。
でもドライバーの先端はメッキしてないのに、ヘックスは全メッキなのは何でだろ。
ウチには究極のヘックスといわれたUMBLACOのセットがあるよw
>>419 ドライバーは回すときに浮き上がる方向に動いちゃうから、
工具と部品の接点の摩擦を減らしすぎないようにメッキしないんじゃね?
硬度があるもののほうが摩擦係数は小さくなると思うし。
しかしUMBLACOって何だ?
いくら検索しようが出てこないぞ。
421 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 21:07:51 ID:2wxnSWR4
422 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 21:09:43 ID:2wxnSWR4
>>412 携帯ツールを使うとしたら、緩んだのを締めるときだろ。
既に締っているのを弛めることなんかないっての。
>>414 全く違う製品ぢゃん
ボール形状も違うし
>>414 素晴らしい観察力だな・・・。
俺なら下買うけど。
最近はというより昔からPBよりWERAだよな。
PBは撓るのでトルクの加減がわかりやすいので、トルクレンチ持っていない人に
重宝されていた。
>>379 今日行ったショップはグランジのトルクレンチ使ってたよw
これって売り始めたのはつい最近だった気がするが、それまでは何使ってたのやら
手トルクのプロショップって珍しくないのか?
>>425 おれ12年前にPB入手してから工具探求はストップしてたよ。
今のPBも全然問題ないけどWERAも欲しいなあw
お前らPBだハゼットだいう前に、ちゃんと日本のメーカーの六角レンチ使えよ
ボンダスとかアレンとか話にならないくらいよいものが揃ってるぞ
ホーザンのはエイトのOEMだよ。個人的には世界最高峰の六角レンチメーカー
なんであれに8mmを追加して作ってくれなかったのか、理解に苦しむ
携帯型の、いわゆる10徳って言うのかな…
スイスアーミーナイフみたいに両端でヒンジ固定されている分
ボルト+ナットで組んでいる部分を増し締めするときは、どうするの?分割できないと共回りして役に立たないとおもうんだけど
>>429 出先でそうならないように普段から見とけ
431 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 23:46:44 ID:yOb7+/o0
1個84円のアーレンキーを4,5,6mmの3本持ってる。
それだけあれば足りる自転車なので。
長さも横4cm縦10cmあるから力も入れやすい
>WERA
あれはすごく良いものだ。
使った事無い人は一度使ってみるべし。
>>429 うちにあるミノウラのは、
ナット(ナイロック入ってる)側は半分埋め込まれた格好になってて、
ボルト側を締めればいいだけになってる。
435 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 10:45:02 ID:UNp3w7Nd
>>429 そもまともなスポーツ車のどこに共回りするようなボルト&ナットが使われているんだと。
ホームセンターのルック車はアーレンキーじゃなくてスパナセットでも持っていけよ。
どこにもすぽーつ車とは書いてない点
そして、435の知らないスポーツ車も、たくさんある点
437 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 11:09:53 ID:CID15oWl
そもボルト側が六角穴でナット締めになっているなんて稀だが。
手軽だから六角穴に換えてる。
全て5mmアーレンキー1本でおk
>PBが一番だと思っていたが、
>最近はWERAらしい。
>昔からPBよりWERAだよな
Bondhusはどうした?
NSKにベアリングの事聞いたけど対応悪すぎ
ろくなモンじゃないな・・・
>>440 散々やっつけられてここで愚痴ってんの?
かっこわりいなぁ、おい。
>>440 街のベアリング屋のオッチャンに聞いたほうがいいかもよ。
443 :
440:2007/03/28(水) 16:52:22 ID:???
>>441 違うよ電話口でいきなり“氏名を名乗れ”だろ
受け答えが自転車ごときのベアリングなんかって感じなんだYO!
「名も無きNSKファンです!」でいいじゃないか。
所詮2chだなw
クランクとカセット以外の(軽めの締め付けトルクですむ)場所に汎用的に使える
お薦めのトルクレンチを教えてください
デジラチェ
>449
tourて工具まで評価してるのか。
見たことのないのばっか・・・WERAタケー
451 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 22:34:11 ID:nogZ3+pZ
>>443 電話で名前も名乗らずにモノを訊こうというオマエが非常識で救いようがないだけ。
453 :
429:2007/03/28(水) 23:20:24 ID:???
つ[蝶ナット]
451 :ツール・ド・名無しさん :2007/03/28(水) 22:34:11 ID:nogZ3+pZ
>>443 電話で名前も名乗らずにモノを訊こうというオマエが非常識で救いようがないだけ。
救われないバカw
NSKの対応は間違ってなかったみたいだな…
一体、何を聞きたかったのかが気になる。
460 :
429:2007/03/29(木) 22:27:36 ID:???
おすすめのチェーンカッターは何ですか?
ちなみに、シマノチェーンに使います。
航空業界のトルクレンチはほとんど東日だなぁ
大小揃ってるしレンチの種類も豊富だからね
でかいのなんて人間くらいの長さのもあるお
作業ミスして飛行機落とした人ってどうなるの?
業務上過失傷害
飛行機落としたら上空から落下処刑
パラシュート無しですか!
死人が出りゃ当然だろう
473 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 13:42:55 ID:ltf7D6c9
タイヤレバーって金属とプラスチック製とどっちがいいですか?
チンポで十分
タイヤレバーで良いのは金属に樹脂コーティングしたもの、もしくは樹脂の中に金属の芯が入ってるもの。
自分の自転車の種類くらい書けよな。
お前もだ↑ 具体的な商品名くらい書けよな。
輝き、かよ
>>473 ダイソーのパンク修理キットに付いてるプラので十分。
金属のタイヤレバーは無理がききすぎる。
慣れた人なら問題ないけど、初心者が使うとリム曲げるかもしれん。
おれはマルニのプラが一番使い易いと思うけど、出先でレバー忘れた時とかは
クイックレバーではずしたりもする。(クイック傷つくけど)
結論としては
>>474かな。
マジレスするとスピードレバー
>>480あともう1つすみません
その場合、そのマンマでいいですか?オッキさせた方がいいですか?
真性はだめですか?
仮性ならおkですか?
臭いからだめ
東日にしときなよ。
高いと思うならカチカチやめて直読にしたら?
487 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 16:37:15 ID:lb/9kiHv
カーボンじゃなきゃトルクレンチなんて(゚听)イラネ
でも心配性の人は使うべきだね。
>>489 軸側が痛んでないならそれで行けるかもね。
ラスペネ等をネジ山の隙間に吹いて暫く放置、
奇声を上げてトライだ!
492 :
489:2007/03/31(土) 17:13:53 ID:???
>>491 サンクスです。
やっぱり吹いてからの方がいいんですね。
早速注文してトライしてみます。
>>489 それとホーザンの2つをもってるけど、それよりも前に持っていたペダルレンチを使ったときでさえ
なめたことはなかった。(前のはクロムバナジウム)
パークはクロムモリブデン、ホーザンはクロムバナジウム。どちらも工具にはよく使用される鋼材。
どうしても外れないペダルがあったので、パークのを買った。柄が長いからね。
あさひとリフがどんなもんかわからないけど、パークとホーザンの2つだと、普通はペダルの方がぼろぼろになりますよ。
>>493 >パークとホーザンの2つだと、普通はペダルの方がぼろぼろになりますよ
これを聞いて安心しました。
でも実は外そうとしたペダルの方も実はボロボロでネジをなめてレンチがネジ横の
ギザギザ部分に何回もいってしまいギザギザ部分が平らにw
レンチ2本+ペダル+新しいレンチ+ペダル
たかがペダル交換で一体いくらかかるんだかorz
495 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 23:19:24 ID:lb/9kiHv
>>494 つかまずペダルのネジの向きを間違えてないか。
左右ペダルのどっちが逆ネジか判っている?
二本掛けすりゃ済むことなのに。
>>495 多分それは大丈夫じゃないかと思います。
最初知り合いに教えてもらった時に、トーシローに逆ネジとか言うと混乱するから、
外す時は自転車の後に立って手前に引けはいいと、んで締めるときは前に立って
引く方向と教わりましたから。
>>497 それ外し方が悪いんじゃねえの?
ペダルレンチの柄を手前にしてグイッと下に押し込むようにするもんだと思うのだが
もちろんバイクの後ろ側から見ての話な
以前、「押して回せ!」って先輩に蹴り入れられた。
急激に緩んだり工具が外れたりした時、引っ張りながらだと怪我するとの事。
>>499 引くというのは方向を間違えないように分かりやすく言って貰ったもので、
実際は押しまわしをしてます。ただ何分不器用なんでやり方は悪いかも・・・。
>>498 同情アリっす。
ニューレンチとニューアルテが届いたら、次は必ず成功させます。
502 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/02(月) 09:34:38 ID:apIcyXAv
コンビネーションスパナを揃えようと思います
ざっと調べたところ下記のサイズ必要だと分かりました。
8mm9mm10mm14mm15mm
上記以外のサイズも必要でしたらご教示ください。
整備する自転車は、ママチャリと昔のブリジストンのランドナーです。
503 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/02(月) 09:53:05 ID:KEf7B+5n
>>497 >外す時は自転車の後に立って手前に引けはいいと、んで締めるときは前に立って
>引く方向と教わりましたから。
言いたいことは分かるが、重要な要素が抜けているのでこの表現だと全く逆回り
になるケースもあるので注意。
504 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/02(月) 10:01:26 ID:KEf7B+5n
>>503 要するに、言い方を変えて、自転車の後にしゃがんで、「タイヤを手前に回す」と
言う表現だとタイヤの上部を手前に回すのか、タイヤの地面側を手前に回すの
かで、回転が逆になると言うこと。
506 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/02(月) 12:23:48 ID:DBZIGQSy
今まで自転車屋に頼ってたんだけど公園ツールのアドバンスセット買って
華麗にDIYデビューする計画をおっきさせましすた!
何か滅多に使わないような工具も入ってたりしますが逆にこれは追加しとけ
っていう工具ありますか?
奇声を増幅するためのメガホンは是非欲しいね
フレーム組む予定はないんだけどメンテ上それも必須ですか?
>>511 うん
チタンでもカーボンでもなんでもガリガリは必要
ブレーキのダブルナットの内側に12mm使ってるよね。
薄い奴じゃないと駄目だけど。
517 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/02(月) 20:59:43 ID:g1zyz5t8
>>507 そも「アドバンスセット」というのが何のつもりで言っているのか判らんのだが。
MK−129マスターメカニックツールキットじゃないだろしな。
今まで店に丸投げしていたレベルなら大層な工具はどうせ扱いきれんだろ。
バラ買いでアーレンキーとワイヤーカッターとヤスリだけ買ってこい。
518 :
489:2007/04/02(月) 22:14:07 ID:odFFVKbn
pw-4が届いたので早速やってみました。
もうセットした瞬間簡単に外れると思いましたね。なんていうか剛性が違うし、
深さもあるのでもう完全にがっちりって感じで。予感どおりちょっと力を入れたら
簡単に外れました。締めるときもガッチリ過ぎて恐いので手加減して締めたくらい。
まあ今回は散財しましたが、いい勉強になりました。
皆さんご教授ありがとうございました。
>>518 よかったじゃん!
ネジ山にグリス塗っといた?
>>519 ハイ、ガッツリといつもより大目にヅラを塗っときました。
521 :
502:2007/04/03(火) 09:20:15 ID:???
>>505 506 514
レス有難うございます。
>>514 12mm使うところありますか?
検索しても見つからないのですが・・・
ご教示ください。
12mmはない場合もある。
それに、あのロックナットはもっと薄い板スパナでないと…
コンビは8mm、9mm、10mm、12mm、13mmだけでいい。
でも、8mmなんてスパナよりボックスレンチのほうが良い。
14,15はコンビよりもラチェットレンチだな。ハンドルじゃねーぞ。輪業用の14/15だ。
524 :
502:2007/04/03(火) 09:43:35 ID:???
>>522 523 レス有難うございます。
参考にします。
526 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 11:24:35 ID:oEs8yy7+
いい訳プ
>>507 使わない工具が結構出ると思う。
必要な分だけバラで買ったほうがいい。
>>523 15mmのペダルレンチはスパナでないと。
>>528もうキットは買っちまいました・・
とりあえず普通のヘキサゴンセット(6角棒L型のヤシ)とあとトルクレンチを追加
他に工具箱に入れておくべきモノは何ですかね
工具箱には入らないけど、メンテスタンドと良い空気入れ。
ポンプはクィッカーがいいと言われて使ってる
確かに押しは軽いんだけど先っちょが太くてチョット使いにくい気が汁・・
まそれはおいといてスタンドは欲しいですね頑丈なヤツ(でも置き場がないよ)
本格的なもので無くても、
後輪が浮くタイプのディスプレイスタンドがあるとだいぶラクだよ。
ハブ軸でなくリア三角に引っ掛けるタイプなら後輪外しても簡単に自立させられる。
(もうもってるかな)
なるほど後輪を外しても自立してくれてた方がいいですね!
いいアドバイスありがとう
ただハブ軸支持(クイックかナット止めなら大抵いける)と違ってフレーム形状によってはうまく使えなかったり、
そのままだとフックがスポークに干渉したりするから、万能ではないよ。
力技でフックを曲げればなんとかなる
>>535に同意。昔エレベーティッドチェーンステイのMTBに使おうとしたら
微妙ーーーにちゃんと支持してくれなくて不便極まりなかった。
538 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 09:56:35 ID:0n/Iq0iM
リアステー掛けのスタンドは自転車のステー形状に合わせて自分で曲げて使うものだろ。
そのまんまで何もせずに文句言うのがオカシイ。
リア三角で支えるディスプレイスタンド、自作したよ。
フックの高さ・角度を自由自在に変えられるから、どんなフレームでもいける。
俺は自転車整備はスタンドなど使わず車体をひっくり返してやってるが、
今の人はそんなことヤラないのかねぇ。
541 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 18:22:47 ID:0n/Iq0iM
ブラケットとかサドルが傷付くじゃん。
ひっくり返して作業したりもするけど、
油圧ディスクとかひっくり返したら話しにならんものもあるしな。
当然ながら状況による。
ガレージだけど敷物は敷くよ。
何時も連れ合いの分と2台並べて一度に整備してる。
まぁ、古い自転車だから出来るのかも知れんね。
ギドネットのランドナーとフラットバーのミキストで、両方上面はフラットにしてる。
544 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 18:55:46 ID:0n/Iq0iM
今どきかどうかはともかく、やりにくくて効率悪いだけじゃん。
ディスプレイスタンドなら2千円も出せば買えるだろうに。
俺はガレージの天井から吊したチェーンにフック付けて自転車吊してる。
フラフラしてイマイチ使いづらいけど。
世の中が嫌になったら俺の首も吊す予定。
俺も倒立してメンテしてる
出先でも出来るからむしろ効率は良いくらいだよ
クルマに積む時も安定するし、フレームの負担が少ないから俺は倒立させる
ワンボックスなら車内に、ワゴンならカートップ
>>545 をいをいw
最後の時は天井のフック?が外れて命拾い
カートップよりカーセンサーだな。
ゆとり子はルーフという単語を知らんのかな?
>>547 それが・・・エンジン降ろす用のチェーンブロックなので強度充分なのです。
クルマ乗ってない奴が
昔の工房(本当のワークショップね)なんかだと木の作業台に自転車を逆さまにして置いて組んでたような。
クラシックつーかそう言う類の趣味があるんじゃないの?
量産車の工場ではハンガーに吊して作業してるから、意外にチェンブロック良いかも。
イキロ。
ガレージがある人は良いなぁ。
チェーンブロックとか、ワークベンチとか。
ガレージを作るのは大変だから、
ガレージ持ってる友達を作るといいよ!
つY'sバイクガレージ
>>538 曲げたりなんだりしましたが、無理です。
というか、チェーンステイの位置的にフックがどうのというレベルじゃありませんから。
もし既存のフックをそのまま使うとしたら、スタンド側のフックをつけるための穴を別に開けなおして、ネジをきり・・・
そこまでするなら、さっさと別の買います。
つ[Ca]
俺のフィッシャー君もリアステー支持型のスタンド使えなかった
という過去を思い出した。
普通のサイドスタンドも取り付け不可能だったもんな。
>>540 ママチャリならひっくり返す。
いしや〜きいも〜
ベルの位置に気をつけないと壊れるよ<ママチャリを逆さに
だって油圧ディスクだし
ママチャリはスタンドが付いてる。
後輪外したら自立しないじゃん!
564 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 15:51:53 ID:hPLOSsOE
油圧ディスクでもリザーバーにエアが入ってなけりゃひっくり返してもどうと言うことは無いんだけどな。
そんなに簡単にエア噛むようじゃ
ダートでおちおち転倒も出来ないね。
転倒?ダサっ! スキーじゃねえんだよ、スキーじゃw
今時スキーって
山は白銀?
朝日をあ〜び〜て〜
燃〜えるスキ〜の〜
スキーが燃えるのかよ
サイクリング サイクリング Yahoo! Yahoo!♪
ヤフーかよ
>>559 ガキの頃、三輪車をひっくり返してペダルを回して
「い〜しや〜き〜いも」
って、確かに言っていたような気がする
どうして、ひっくりかえった二輪・三輪のペダルをまわすのが石焼き芋になるのだろうか
ポン菓子の転用だとか?
>>574 何となくそんな感じもするが
ポン菓子とリンクする理論は?
九里よりおいしい石焼きいも
って、栗も芋もおっちゃんが焼きながら小石ごとかき回してたんじゃね?
俺は、ひっくり返した三輪車のタイヤに砂をかけながらクランク回してたな。
何処が石焼きイモなんだかホント意味不明だ。
ゲッ!!
俺もやってた。(関西在住)
>>579 自分の自転車の部品規格に合った工具が入ってるなら、まぁいいんじゃない?
使った事無いから品質は知らないけど。
>>579 どうでも良いけど、この\14,112て、
14,112/105*100=13,440
で、
13,440/105*100=12,800
もしかして、消費税を重複して掛けてね?
定価はナンボなの?それによるんじゃない?
定価は16800円(17640円)。これの2割引が13440円(14112円)。
ミスった grungeでした ;´Д`
>>584 品質差もなにも、全部スエカゲ系をステッカーとケース変えたくらいのもの。
どれもやや割高。
安心して使えるかはあなたの腕しだいだが、
レスの内容からするとまだ勉強不足だと思う。
587 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 18:12:29 ID:e8LRNd9O
そも何で使えないと思えるのか。
他スレでトルクレンチ厨が暴れているからな
>>586 ステッカー変えたくらいで同品ってことですか?知らんかった・・・
>>588 ハイ数千円でまともなトルク管理を期待するなとか悪評も観たりするんで・・・
>>586 そのスエカゲ系ってのは意味不明。どれもスエカゲでは扱ってないぞ。
ステッカーとブローケースが違うだけで同じものが複数ブランドで流通してるのは
確かだが。
もっとも、トルク管理なんて超正確でなければならないものではないから、
どれでもいいけどね。ボルトの潤滑度合いや、加工精度・ねじ山部の面粗度とか
によって、回転方向のトルクと、実際のボルトに加わる引っ張り応力は極端に
違ってくるからね。
本来管理しなければならないのは、ボルト締結部の引っ張り応力なんだけど、
直接測定できないから、超アバウトな締め付けトルクで代用しているだけ。
つまりは584リンクのでも十分使えるってことで桶?
それともスレ住人さん達は東日とかKTCその他の高いヤツ使ってる?
オイラは東日。
知り合いの関係で安く買えたので。
15N・m位以下で最小目盛比べると東日は0.2でKTCが0.1なんだけど
KTCの方が優秀と思っていいんですか?
>>593 いや目盛斬るのは簡単だが本当に出てるかの基準が東日はシビアでKTCがダルなだけかと。
両方買ってトルクテスターで確認するしか無いね。
個人的には15N以下用に小さいの1個買うことを薦める。
トルクレンチトルクレンチって、どうせある程度、許容範囲があるし
15で締めるところを14だったら緩むとか、16だったら壊れるなんて無い
精度なんかどうだっていいよ。だいたいがわかれば。だいたいがね。
596 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 19:34:39 ID:mJdozWrX
>>593 そも0.1N/mのトルク管理が必要な精密機械に使う訳じゃないだろに。
つまり何だ曖昧な精度しかないくせに0.1で目盛振ってるKTCがアフォだと
そう言いたいのかね?
アフォとは思わないが、商売上手っすね(棒読み)。とは思う。
599 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 00:36:18 ID:YKGMf8or
どうやら597の頭の精度自体に問題があるようだね。
上の方でプロ糞んでクラック入ったって房がいたけど
他に買ったらヤバイようなトルクレンチあり?
安物全般
銘柄とか商品名で○×教えて
>>600 それはプロクソンが悪いわけでもトルクレンチが悪いわけでもないだろう
正しく扱えん奴には宝の持ち腐れ
>>602 その考え方が×
手にとって、良いと思うものだけ買えばよい。
手にとって?実際にボルト締めこんだりして比べなきゃワカランだろう
全部買えってか?アフォが
>>606 最初に使い込んだのが基準になるから良し悪しは人によって異なる。
それに手の大きさ変わると工具の使い勝手変わるだろ。
締込む以前の問題だ文句多い香具師は全部買うんだなw
万人にクソっつー工具はあるよ
609 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 21:09:29 ID:hz1Yfw5y
>>600 心配なら東日買っときなよ。
正しく使えばパーツ壊す事も無いだろうね。
>607は何を使ってるわけ?
>>611 汎用ほとんどは工場でずーっとつかってたKTC
ヘクサはPBのボール無し
ほとんど使わないものはLIFU良い子の自転車工具セットorz
PBってあのウンコ臭いPBか?
>>613 何でPBは変な匂いするんだろうね?俺のPBのドライバーも
何だかうんこ臭い。アーレンキーもうんこ臭いの?
グリップの樹脂が臭いんだよ。
臭いの嫌なヤツはWeraにしとけ。
たぶん金属部分は大丈夫?
がハンドルとかプラ部分はみーんな臭い
拭いても拭いてもケツに糞がついてるかのようにクサイ
それも臭うのは透き通った樹脂だけだろ。
クラフトや他のは臭わない。
今はPBじゃなくてSWISS TOOLだがな。
しつんもんです!!
アーレンキーを買いたいんだけど、先っちょがボールになってるやつと
普通のストレートの六角形になってるやつ、自転車にはどっちがいいんですか?
>615
ボンダス!
>618
どっちらでも好きなほうをどうぞ
スプロケットの外しでどのサイトでもモンキーレンチを使うように指示してるけど?
俺はメガネの方が力も入りやすいしソケットレンチに無理なくトルクがかかっていて
やりやすいと思うが?
623 :
621:2007/04/10(火) 22:11:38 ID:???
>>622 だよな。
俺は四角穴付きの工具に各種ハンドル刺して使ってる。
>>622 メガネの多くは角を落としてあるので、引っかかりの多い
板スパナの方が楽。モンキーが多いのもそれだね。
あまり薦められないが。
あと、普通のメガネってオフセットしてるから、力が逃げて
使いづらいぞ。ストレートメガネか、オフセット角10°のメガネが必要
レンチ一体型のスプロケ抜き使えばいいのに
BB工具とか、スプロケ回しとかにこそ、メガネの面接触がいいと思ってるんだけどな。
実際に使ってみると、そんなに便利でもないんだよな。気分もよくない。
結局蹴ろうが叩こうが壊れない、ゴツイモンキーのほうが緩む。不思議なもんだ。
自転車屋の俺は、スプロケよりもはるかに固着してることの多いボスフリー回しに、
インパクト用がないことに腹が立っている。
スプロケの固着なんて屁みたいなもんだ。
しかもシマノのボス回しは六角部分の高さが足りなくて、モンキーやらソケットやら掛けにくい。
ということでパークツールのボス回しに、1"のソケット掛けてインパクトで回す。
たまにスポークが一気に折れるがすみませんねぇーの一言で済ます。
おまえら酷い整備してんなあ
>メガネの多くは角を落としてあるので
板スパナじゃ面積が少ないNG 新しいメガネはトルク配分を考えて設計してるから
モンキーよりはフリーホイールリムーバーレンチにたいして打撃度が少ない
無理なく力がかけられる。
630 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 10:25:45 ID:TnhcXA3m
>>622 一般家庭じゃあのサイズのメガネレンチは常備してないからモンキーといっているだけだろに。
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ__つ
ジタバタ
脱モンキー化をはかるべし。
634 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 00:17:10 ID:F6PycH0p
636 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 16:19:25 ID:F6PycH0p
んなラチェットが付いているでなしモンキーと何処が違うのやら、既にモンキーなら大抵の家にはあるんだからそれで良いじゃん。
>635
高額すぎるストレートメガネのほうが安い
つーか、モンキーだと角なめるYOー
インパクトレンチ用の工具にTスライドハンドルでいいじゃん。
>638
使い方が悪いからおまえはメガネ使え
クルマの限定免許みたいだなw
眼鏡等
643 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 22:01:33 ID:IjyPb8B7
アウターワイヤーのキャップをかしめる際に、
自転車用のワイヤーカッター以外で何が代用できるでしょうか。
教えてくだされ。
圧着ペンチ、プライヤー等々
チューブ
>643
ホンセンや量販店行けばいくらでもあるだろ
ペンチ
歯
>>643 刃がなまった使い古しのニッパーが超便利。
自転車に使われてるネジの強度区分って統一されてるの?
ステム引き上げ棒(M8)だと、設定トルクが18〜22Nmくらい(8.8相当)
シートピン(ステンレスM5)の締め付けトルクは最大7Nm(10.9相当)
ホローテック2のクランク固定ボルト(アルミ? ステンレス? M6)は12〜15Nm(10.9もしくは12.9相当)
真鍮のボルトとか使われてたりもするし(バンドブレーキの固定とか)、適当なのかなあ。
ホムセンに売ってるようなボルトは、強度区分書いてなかったりするけど、省略されてたら何番、とかあるの?
ところで、アウターワイヤーのキャップって嵌めるだけジャマイカ?
>>643 ニッパー
意外とニッパーやペンチのカッター部分が使いやすい。
切らない程度、軽く2箇所くらいカシメるといいよ。
>>652 ああっ、インナーキャップと思ってた
前レス撤回。w
>>650 決まってない
鉄ビスで、強度区分書いてなければ 4.8 だと見なしていいっしょ。
6角穴付きなら 8.8 ぐらいとみればいいかと
10.9 相当のアルミって高強度アルミに熱処理でも困難っっしょ。
>省略されてたら何番とかあるの
あるよ小さい打刻みたいな物があるはず
>>654 そうですか、どうもありがとう
通常が4.8だとすると、自転車のネジの締め付けトルクはかなり過剰なものが多い?
ということは、ホムセンボルトに置き換えたりすると、危険なこともあるってことなのだろうか。
>>655 ないよ、小さな六角穴つきボルトや
+溝つきなんかだと書いてない。
658 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 10:58:13 ID:W7dkBgf6
>>650 スポーツ車なら基本的には、ボルトの太さ=六角穴の大きさ=締め付けトルク、でいいから、
自分のアーレンキーのしなり具合で締め付け感覚を覚えるだけでいい。
中国製ママチャリ&ルック車は除外だがな。
>>659 658ではないが書いておく
ボルト太さの呼び径=トルク とは言ってないだろ
それぞれボルト自体の強度や耐力が限られてるわけで
太さごとに概ね規定トルクも決まってるよ って話だ
スパナやメガネが番手に比例して長くなるのと同じ
もとの質問は、指定トルクとネジの呼び径から推測した強度区分についてだから
締め付けトルク自体はどうでも良い
>>660 ボルトつーか締め付け側の規格だけでおkってこと?
締め付けられる(?)側の素材とかは考慮しなくていいと?
考慮すべきだから一応締め付けトルク値が指定されているんじゃない?
何かを固定する為だけじゃなく、
アヘッドの引き上げボルトみたいに調整の為のボルトもあるわけだし。
相手が金属なのかカーボンなのか、とかによっても変わるしね。
665 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 18:15:15 ID:Gnzeub9j
>>662 機械の設計の基本としては、ボルト側を弱くしてネジ山が飛ぶときはボルト側の山が飛ぶようにするからな。
指定して頂ければ取りあえず安心するって、
マニュアル通りとか、思考停止って呼ばれるよ
いやマニュアル通りにするのは基本中の基本だろ。
その上でマニュアルがおかしいと気づくかどうかが経験なわけで。
>マニュアル通りとか
>マニュアルがおかしいと
バイト パート 派遣社員 使えない正社員など
経験の下地にマニュアルがあるのは当然だと思うが
機械の組み立て/使用法マニュアルと
接客/電話対応マニュアルは本質的に違う。
後者は臨機応変に対応することが時として望まれる。
前者は相当な工学的根拠があって作成されている。
「臨機応変な対応」はかえって事故に繋がる確率が高くなる。
それで人が死ぬこともある。マニュアルに不備があって
事故があれば、糾弾される。
ごめんなさいこのスレ読んだんだけど結論からすると
「どのメーカーのトルクレンチを買えば間違いないでしょうか?」
プリセットトルクレンチのタイプが設定したトルクに達したときに空転しなくて
怪我を防げるそうですが。
あと設定トルクが30Nm未満の物と70Nm未満の物を考えてますが、皆さんはどんな
バリエーションでもっているんでしょうか?
ちなみにアルミ+カーボンのロード糊です。
673 :
671:2007/04/14(土) 17:17:19 ID:???
>672
日本語が不自由でゴメンナサイ。
私も結論がききたいのですorz
666、668は非正規雇用のニート。そのたぐいの職場しかしらない。
>671
大手の工具メーカー(自動車)ならデジタルでもプリセットでも精度は
さほど変わらない。一番正確なのはダイヤル型でそれでも1年くらいしたら
精度チェックをメーカーで測定してもらわなくてはならない。
やるやらないは自己責任で・・・
それと取り扱いを間違えると怪我もそうだけど正確なトルクを計測できない
職業メカでも間違った取り扱いに工具メーカーは指摘していたからなw
設定トルクの範囲は狭いほうが精確度は高いそうだ。
一般工具やトルクレンチスレになってるがな
まあそれでも過疎ってるから別にいいんだが・・・
SST(切削系やフレーム修正系)は持っている香具師
はホントにいないのかな・・・
>SST
やたらに使わない工具って一般人で持ってるほうがマレじゃないか?
消耗品を変えるためのツールなら買うけど・・・
678 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 23:32:01 ID:cfPoQetj
>>671 トルクを気にしなくちゃならんのはステムやシートクランプやFDクランプとか
20N/m以下のモノばかりだろ。
東日かよ。。
工具フェチなら持ってるんじゃない?<SST etc
一昔前に通販で卓上旋盤が売れまくった事も有ったし。
自分の工具箱にも5年以上使っていない工具がゴロゴロ・・・orz
>SST工具
一生使わないで工具箱のサビになるのが関の山
セット物の工具のほうがよっぽど使う確立が高い
セット物の工具は使えないのもけっこうあるけど
ペダルレンチ BBレンチ スプロケレンチ アーレンキ(6本くらい)
ニップル回し タイヤーレバー メガネ ラチェット スパナ ニッパなど
これだけあれば大半の整備はできる。
自転車工具はそのほとんどがSSTなんだよ。
スパナ、プライヤー、ドライバーなど汎用工具の割合は少ないよ。
おまえらのSSTはクソ工具だろw
SIGMAのPT-16って、日本で売ってるとこありますかね?
あるあるww
そろそろ工具箱について話し合おうぜ
工具箱は持ってる工具が全部入る最低限度の大きさなら何でもいいと考えている。
ぶっちゃけ、バケツに放り込んでるよw
ショップの人はチェスト使ってるけど、あれどーなんだろね?
薄い引出しにハブコーンレンチとかヘッドスパナとか
入ってるの見たけど使いやすいの?
>690
普通の箱にグチャッと放り込むと
下になった小さい工具を探すのにイライラするじゃん。
引き出し式のはそれがない分もの凄く快適。
ただ「使い終わったあと、必ず元の場所に戻せるタイプ」な人じゃないと
早晩同じことになるけどな。
ショップだけどチェストなんて使ってない。
作業スペースの壁に吊り下げて置いてある。
年に一度使うか使わないかぐらいの大物は、ダンボールに入れて倉庫の中に放り込んでる。
チェストとかローラーキャビネットとか使ってるのは、スペースの問題かそうでなけりゃ
単に工具好きなんだろう。
小さな店だと、サービスカートに置いたり、工具が積めるようになってるイスとかに置いてあるな。
二段積みチェストだけ、ってことはないだろ。
俺はカートと併用してる。
694 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 11:26:49 ID:J1nat5le
店でも普段使う工具はかなり限られるからな。
>ショップだけどチェスト
そんなことはないスペースが許すかぎりチェストの所もある
チェストも大なり小なりあるからな
おまえら素人がマネして買っても無駄ずかいもいいとこだなw
696 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 19:14:51 ID:fw7xo65D
「無駄ずかい」かよ
まだ日本語は素人だから・・・
言葉ずかいがね・・・
自転車の工具なんて数が知れてるから、それだけでチェストは大きすぎるね。
ウチのチェストは自転車の工具は引き出し二段分だけ。
♪チェストォ〜!チェス!チェス!チェス!
701 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 20:15:27 ID:zrcaI5ZI
無駄“ずかい”厨ハケーン
無駄ずかい! 無駄ずかい! 無駄ずかい すみませんっ!
<○ノ ハイッヽ○> <○ノ ソレヽ○> <○ノ ヽ○>ア <○ノ コリャ
へ/ l へ へ/ l へ. へ/ l へ へ/
< > < > < > <
>>695 どうも読み違えているような感じなので説明しよう
私がショップをやっていて、そこではチェストではなく壁掛けにしているということ。
チェストやキャビネットを使っている店もあるが、そういうところは必要というよりは、
「カッコイイから」とか「壁掛けできないから」とか「なんとなく好きだから」とかいう理由。
(直接聞いたんだから間違いない)
開けたり締めたり、片付けたり面倒くさいから、結局よく使う工具は出しっぱなしで
オイルトレーに放り込んでるって言ってた。
自動車整備やバイク屋は引っ込めや。
あ、イベントとかで出かけるときは、ホムセンで売ってるような、ごく普通のプラ箱に
必要最低限の工具だけ入れて持っていってるよ。それで十分。出先で出来ることなんて限られてる。
本業の人間がシロートだらけのとこで
自慢げにレスするってどうよ?
死ねよ、って思うぜ
>>704 まあそう言うなよ。
自転車いじりって気分転換にちょうど良い感じなんだよね。
そうか、じゃあ結論の出ない話をせいぜいグダグダやっといてくれ。
できればさわらない方が俺にはいいよ
工具なんか買っても四六時中いじる訳でもないし
使える工具も限られるうえに満足なケミカル用品だって
なかなか見つからない。
仕切りたがりがいると聞いてやってきました!!
僕も仕切って!!! さあ仕切って!!!
個別の問題に共通の解なし
>706
>本業の人間がシロートだらけのとこで
自慢げにレスするってどうよ?
内容によっては有意義。
俺の場合はお前みたいな馴れ合い厨は死ねよ、って思うぜ
>>715 回答になってないだろw
バカじゃねの?
あ、無駄“ずかい”の人?wwww
なんでこんなどうでもいいことで騒げるのかわからん。
>>716 ×回答になってない
○回答を理解できない
>どうよ?
ハスッパな小僧(プッ
西郷どんがいるな
イネヨー
722 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 01:56:18 ID:Qt/anS9n
モンキーレンチを携行しようと思うんだが何がいいかなぁ
BAHCOの110mmか、LIGHTTOOLの150mmか、LOBSTERの寸詰まりの奴か
KNIPEXがプライヤーレンチの小型のを出してくれれば一番なんだけど
携行してなんに使うんだ
職質されたら間違いなく連行されるね
>>724 「間違いない」と断言までするからには
関連行政機関に携行する理由と用途を述べた上で
それでも携行が違法だという言質を取ってるんだよね?
もちろん伝聞ではなく自分で
つまらん
次の話題
>>726 過疎ってるのに選り好みはできんだろう。
前にまともに「話題」が成り立ったのは4日前だぞw
>>723 モンキーじゃなきゃいけない理由は何なんだ。
出先でオープンエンドが必要になる場面って
あまりないような気がするが。
何を持っていこうが本人の自由だ
モンキーフェチかもしれん
携帯工具としてカッターやナイフが必要になることってないですか?
最近物騒な事件が多いので、刃物携帯の取締りが厳しいみたいです。
あったほうが役に立ちそうだけど、疑われるのもいやなので
必要なければ携帯しないようにしようと思います。
必要ない
サバイバルをするとき以外には必要ないだろうな
>>727 724=726だよ。根拠を求められて詰まったからこそ726だ。
全くわかりやすいやつだw
>>723 バーコのちっこいのでいいんじゃねーの?
その中じゃ一番軽いでしょ、物は確かだし。
西新宿の登山系スポーツ屋の前あたりで
K察が張り込んでるよな
買い物して出てきた奴の荷物検査して、
ナイフとかあったらしょっ引く
ノルマがあるのかもしれんがアレは酷いと思った
十徳ナイフとかもうかうか買えない
つーことでサイクリストいつ物品検査されるかワカランから
モンキーくんもカッターくんも気をつけたまへ
釣り堀かよ
topeakの携帯用工具にナイフつきのやつあるじゃん
あれって山とかで使うものであって、町とかCRとかじゃ
いらんわな
>>734 店で買ったナイフを抜き身で持ち歩かないよw
アーミーナイフ持っててしょっ引かれた話はどれも嘘臭い。
キーホルダーに付けてて、つーライターの話も。
よっぽど不審な奴か、他に原因があったのに明かしてないだけだろ。
740 :
上田夏彦:2007/04/22(日) 21:20:38 ID:???
僕の友達はナイフだけさ!
>>734 それだったら文房具屋とか模型屋の前でも張り込まれるってわけですねw
調理器具店の前は厳戒体制です!
実際に新宿西口の
セガのゲーセンやらカバン屋のある交差点で
デイパック背負ってるようなキモオタが
荷物チェックされてるよなwww
ヨドバシの軒下とかでやられてるのは
さすがに恥ずかしいわw
逮捕されてたり連行されてる様子はないけど
あれ、チェック拒否るとどうなるんかね?
そういやジャンプ系の漫画家もビクトリノックスで
逮捕されてなかったっけか?
>ナイフとかあったらしょっ引く
>ノルマがある
ノルマはあるよ買い物後の荷物検査は任意だろ?
強制されるなら万引き犯だろ
746 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 10:52:57 ID:LO4KS2Bx
ホーザンC-354使ってるヤシはいますか?
使ってたら何だってんだ?それくらい書けよ。
おまえそーゆーレスの仕方はないだろうが
ゆとり教育の弊害だな・・・
アゲてまで聞いてるクセに意味不明の問いかけの方がゆとりの弊害
>>746 使ってるよ。というか2回位しか使った記憶がないや。
素人の俺には無くても困らない工具っすね。
ワイヤーカッターは何処のがいい?
ホームセンターで1500えんぐらいの買ったら全然切れなかった。
シマノの買えば切れるかなぁ?
公園鶴がイチオシ
>>751 たぶんおまいは買うワイヤーカッターを間違えてる
どうせニッパーでも買ったんだろ
どうせニプレスでも貼ったんだろ
さすがにニッパーじゅあ無いっす。
HOZANかパクツール探してみます。
教えてくれた人サンクス。
シマノ製はあまり良くないのかな?
半年ROMれ。
同じネタが嫌ってほど読める。
半年も待てませんよーだ。
おれホムセンのワイアーカッター使ってるけど普通に切れるけどな
>意味不明の問いかけの
ゆとり障害またはひねくれ者
762 :
751:2007/04/30(月) 20:29:46 ID:???
書き方が悪かった。
全然切れないのでは無くて、綺麗に切れないが正解。
1,2本切れずに汚くなるです。
切るときワイアーに対して斜めって刃当ててない?
1〜2本切れないで残るって事はさ、挟んだ時、両方の刃の側面に隙間が出来てるって事だよね?
新品でもそんな事ってあるんかな?
奇声が刃の方に働いたんじゃね?
じゃあ俺はエンドニッパーに一票。
シマノのケーブルカッターでも問題ないと思うけどなあ。
768 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 10:58:09 ID:3CPyqUbO
>>762 ワイヤーカッターを買ってきたつもりでケーブルカッターでも買ってきたんだろ。
ケーブルカッターは電線&銅線用で鋼線用じゃない。
769 :
751:2007/05/01(火) 20:27:09 ID:???
>>766 ビンゴです。
そんなに大きくないけど、そんな感じの奴です。
今度専用の奴に買い換えます。
>シマノのケーブルカッター
シマノていどで(プッ
携帯工具にニップル回しは必要ありますか?
>>771 必要云々よりも、振れ取りやった事有るのか?
振れ取りって難しいよね
でも771は、そんな高いレベルよりも、
走っている最中にパッドに当たりまくり→応急的に当たりを外したい
そんな確率はどんなもん?
振れを取るのに必要な時間と、当たりを我慢してこぎ続けるのとどっちがロスがない?
くらいのことをいっているのジャマイカ
まあそうだが、だいたい走行中に急に振れるなんてときはリムが曲がってるから修正不能
その場で組みなおすなら、必要なんじゃない
>走っている最中にパッドに当たりまくり→応急的に当たりを外したい
>そんな確率はどんなもん?
キャリパ広げろよ・・・。
ニップル回しも持ってた方が良いか、ってことでしょ?
携帯工具、つかアーミーナイフタイプの工具にニップル回しが付いてる。
ニップル回しを携帯すんのってさ、出先でのスポーク折れに対応する為じゃないの?
予備スポーク&ニップルも持ってないと意味無いけど。
木の枝巻き込んでスポーク曲がったことある。
リムがすごくふれたお。
小さいのを携帯するならまだしも、工具を収納するのにロールバックみたいなの使うメリットってあるのかねぇ。
たくさん持つわけでなく、最低限自分でやるための工具を収納するのならありだな
どこまでショップに任せるかによる
巻き物の奴は車とかに積む時ガチャガチャしなくていいよね。
>>786 だからさ、携帯しなくても置いておくのにも便利だよ
特に自転車が置いてある場所まで持っていくのにね
ん?小さいのや携帯するならまだしもってことだろ?
ロールは出し入れが面倒だし、家で使うのには向いてない。
プラの箱のが良いよ。
こういう布の壁掛けみたいなのって、見た目が良いじゃん。
色んな工具がきれいに並んでます、みたいな。
使う工具がポケットに収まれば良いかも知れないね。
ファコムの革製工具箱がいいよ。結構大きいし
形から入る初心者
ん? まあいいじゃん、自転車も形から入るもんだ
>791
それは「人工革」であるわけだが
よし、暇だから本革って書いてるサイトにクレームでもするか
人口革だと何か不都合があるん?
人口だと問題ありそうだな
ねーよ
人口も人工も増加しない方がイイな。
剛性は高い方が良い様に思うけど合成ナンチャラは好きになれない。
>>799 山奥で暮らして生産活動を諦めろ。
または寝ぼけた目を覚ませ。
801(σ・∀・)σゲッツ!!
イタリアンのBBが緩んで困り中。
803 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 11:34:10 ID:00WvFdR5
つ「ロックタイト」
>801
腐女子がまぎれこんでる。
>>802 ドリルで穴開けてピンぶち込んでおくんだ!
それ付けて屋上から飛んだら死なないかなぁ?
♪もしも 背中から白くて やわらかな翼が生えてきたら
ここから飛び降りたって 死んだりは しないのに・・・・・・。
ブランキー乙
きみは!フランキー!堺♪
私は貝になりたい
お魚になった わ た し♥
ロード初心者ですが、携帯工具を購入予定です。
どの程度のもの(アーレンキーのみ、チェーン切り、タイヤへらつき)等
種類が多くて分かりません。
初心者に必要最低限の物を教えて下さい。
携帯工具か?
4mm、5mm、6mmの六角レンチとタイヤレバー二本あればいい。
十徳ナイフみたいなのなら、上記の六角とプラス、マイナスがついているだけのシンプルなもの。
タイヤレバーは別で用意したほうが使いやすいよ。
>>814 なるべくシンプルであまり小さすぎないものがよいです。
チェーン切りは不要。
アレンキーは十徳タイプよりバラのが使いやすいしコンパクトだと思うが、どうかな。
819 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 23:36:57 ID:4mPZD+MZ
おいら街乗りメインだがチェーン切りってなんだ?
必要なものなのか?
携帯工具は乗り方とか行き先によると思うぞ。
ルックで街乗りチョイ乗り程度だけの奴ならほぼ不要だし
手慣れた奴ならコンパクトツールで必要充分だろうし。
山行きや長距離ツーリングや年代モノに乗るのなら
チェーン切りぐらい持っといたほうが安心だろ。
RDぶっ壊れてもシングルにして自走して帰ってこれるからな。
行き先に合わせて何段階か決めとくと良いかも。
近所
5mmアーレンキー(84円)
1時間くらい乗る所
レンチとドライバのセット工具(2000円)
朝から晩まで乗るなら
セット工具
パンク修理セット(300円)
タイヤへら(400円)
換えチューブ(2000円)
空気入れ(3000円)
水、食料(priceless)
なんでタダやねん
タダじゃなくて値段がない=値段が決められない=好きなものを持ってけコラ
って意味だろ。でもコラというのは言い過ぎだったかもしれない。ごめん。
謝るなら最初から言うな池沼っ禿!
なんでおれが禿だとわかったんだ??
それだと 結局は南極なんだよね
マジレスするとpricelessは値段が付けられない程高価な物という意味。
お金で買えない価値がある物とかね。
822がどういうつもりで書いたのかは知らんが。
おふくろの味(priceless)
830 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 17:48:08 ID:Y/WI9VDb
世の中には金を出されても食いたくないおふくろの味というのもあるんだが。
洗剤で洗った米とかな。
自転車に使う範囲のトルクレンチってホムセンにありますか?
>>833 大きなホームセンターにはあるけど工具屋の方が安い場合が多いし
値段優先なら通販の方がいいかもしんない。
>>833 売ってる店も有るよ。5〜20Nmと20〜100Nmの2本有れば全て
カバー出来る。20〜100Nm買う時は、逆ネジ対応の製品を買っとけ。
正ネジのみの製品はJISサイズのBBに使えないぞ。
>>836 いや、36mmだってことは分かってる。自分でもサイズ測ったから。
名無しのレビューとCB-ASAHIのページの2箇所で32mmって書いてあるから
単純なミスと考えるより、昔は32mmでいつのまにか変更になってると考えたんだけど。
まぁ、パーツ番号変更せずにサイズ変更っていうのも考えにくいけど
838 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 01:08:27 ID:FIaBBGNC
知らない
写植用語?
______ .| ̄| .| ̄| ̄|
| .| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄| ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄| | .□ .| . ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ _ ._
. | |__| | ̄ ̄ ̄..  ̄ ̄ ̄| | .| .______ | ̄| | ̄| | .|
/ /  ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| ̄  ̄ ̄| | | .| | | | | .|
/ / . | |  ̄| .| ̄| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ . ̄/ /
/ / .| | | .|  ̄ / /
>>837 誤植は知ってるけど、ここでそれを持ち出すのは適当じゃないでしょ。
・「36mm」を「32mm」のようなそれらしい間違え方するか?
・書いてる人が違うと思われる名無しのレビューとCB-ASAHIのページで同じ個所を間違えるか?
前から36mmじゃね?
843 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 16:26:09 ID:FIaBBGNC
>>841 名無し書込みのスペックなんて大抵はどっかのページの丸写しだからな。
アサヒが間違っていてそれを丸写しすれば間違ったまま写されるだけ。
SHIMANOのヘッドスパナTL-FC31は32mmなんだろ?
そこまで間違うか?
計る場所が違うんじゃ・・・
そもそも、その工具ってのはスパナで回すもの?
万力に固定して使うものとと思っていたが・・・・・・・。。
固定するのならペダルの方
>>842 なるほど。ありがとうございます。
>>845 836のリンク先の2枚目の画像見てそう思う?
CB-ASAHIには36mmの間違いではないのかと知らせておきました。
もう変更になってる。
変更前
■これと、32mmのスパナ(シマノのヘッドスパナTL-FC31)が必要です。
変更後
■ これと、36mmのスパナ
うーん…
何が うーん だか。
850 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 16:00:31 ID:/Swo56bl
ヘッドナット32ミリはノーマルサイズのスレッドヘッド、ヘッドナット36ミリはオーバーサイズのスレッドヘッド。
>847
玉当り調整したことないだろ。頭悪すぎ
ペダル軸抜く以外には使わんがな<TL-PD40
みんな、スプロケや、ディスクローターの締め付けトルクって
どのトルクレンチで計測してる??
脳内トルクレンチ
>>855 普通の3/8ヘッドのプリセット型トルクレンチだよ。
カートリッジBB用とスプロケ用は1/2ヘッド用だから
3/8に変換、ホローテックU用は3/8ヘッドだから
そのまま差し込んで使ってる。
つうか、先週手に入れたばっかりなんだけどね。
いろんな所を規定トルクで閉めまくりw
チャリでトルクレンチなんて使ったことないよん。大した事やってないから。
使買えや
861 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 19:00:14 ID:CTVaCpJq
カーボン製品は怖い
862 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 19:16:21 ID:/p/PBJQ/
街乗り用にMTBに乗っていて、整備素人なんだけど、携帯用工具の
持参を考えています。チェーン切りって必要でしょうか? 色んな
サイズの六角レンチよっか、ナイフの方がむしろ有用な気がするん
だけど、どこのが便利かお奨めはありますか?
街乗りなら工具なんていらない。
心配性のオイラは携帯工具積んでいないと不安でしょうがない・・・
実際、滅多に使わないんだけどね。
でも不安が勝っちゃう・・・
街乗りに工具は不要。チャリ屋に借りればOK
工具は貸してくれません
通勤で片道川越街道10km+その他10kmの私は
街乗りの範疇でしょうか
>>862 とは別人ですが
整備素人でしょ?工具を持ってても使えないと役に立たないからね。
870 :
862:2007/05/13(日) 20:58:34 ID:/p/PBJQ/
必要の有無を聞いたんじゃないんだけど・・・とほほ。
好きなのを買えってこと
何が必要かは人それぞれ
>>870 修理で切る物が無いのでナイフは不要。
緩んだボルトやら締めるための工具が必須。
せいぜいこんなもんでは?
アーレンキー(六角レンチ)3,4,5,6,8
ドライバー(+、−)
タイヤレバー(3本)
スペアチューブ(1本)
携帯ポンプ
ナイフは不必要。
874 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 21:42:27 ID:7zb0OrFx
>>870 だから自分で整備が出来ないヤツには携帯工具は必要ないだろ。
整備の勉強が先ですね。
876 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 21:51:07 ID:0IuNfD3+
チェーン切りとナイフ
というのは自転車泥でもやるつもりか?
877 :
862:2007/05/13(日) 21:56:53 ID:/p/PBJQ/
>>873 あんがと。
>>875 じゃ、フルサスMTBで街乗りするにあたって、どの程度の事を
覚えると携帯工具が便利になるんだろ? あんだけ色んなメーカー
から様々な種類の携帯工具が出ているからには、そんなに敷居は
高くはないんじゃないかと思うんだけど。
878 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 22:11:34 ID:7zb0OrFx
>>877 馬鹿と鋏は使いようだが、馬鹿に鋏は使えないんだよ。
879 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 22:13:46 ID:0IuNfD3+
そう。敷居は高くない。まず必要なことは想像力だ。
(1)出先でどういう困った状況が生じるか?
パンク、整備不良でクランクがはずれる、BBがゆるむ
ブレーキワイヤーがゆるむ、ブレーキパッドの固定ネジがゆるむ
等々。
(2)次に必要なことは自分の修理技術がどの程度かわきまえることだ。
パンク修理もできないひとが工具を持っても意味が無いし
そういう人にとって必要なのは携帯電話と自転車屋のリストでしょう。
(1)が想像できないのならあなたは圧倒的に経験が不足しているし
必要な工具や覚えるべき修理技術のプライオリティがつけられないんじゃないかな。町乗りだけなら金だけ持っておけばOK.
フルサスであろうがなかろうがあなたにサスペンションの修理は100%出来ない。
一度に走る距離で装備の目安をつければいい
・3駅分以内
手ぶらでおk
・10km以内
アーレンキーのセット
・30km以内
換えチューブ&パンク修理セット
コンパクトな修理キット(5000円くらい)
・それ以上
換えチューブ&パンク修理セット
バイクツールと同等の装備があればおk
881 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 07:27:02 ID:YPrqAoiq
初心者だからこそしっかりした工具をつかわないと。
フルサスだとピボット部分に入ってるベアリングがいかれた時のためにベアリングの予備とブーラーがあると完璧!
>>857 ホローテックII用のソケットってあるのか。
いや、それが欲しいなと思ってたところだったので。
ちなみにそれ、シマノの純正工具?
880の言ってる事が参考になる。チェーン切りは予め練習しておかないと
使えないだろうね。携帯工具には重いし使いにくいし邪魔だと思う。素人
ならサスペンションには手を出さないようにした方が良いと思う。結局の
ところは、\2,000までのところで好きなブランドとデザインの物を選べば
退位した差は出ないんじゃないかな。街乗りなら、携帯工具の前にパンク
修理キットと空気入れの持参をお薦めしとくよ。これも予習をお忘れなく!
>>885 TNX
でもイラストで見ると随分浅い形状なんだな。
これじゃカンパには使えなさそう。残念。
>>887 おお、有るところには有るもんなんだな。
トルク指定があるのにあの鉄板レンチじゃなーと思ってたから、
こりゃ良さそう。
サンクス。
トルバの奴、なんかカッコイイな。
>>890 どっちもLIFUと一緒。
(たぶん製造元一緒)
>>892 そうですか・・・個別に揃える事にします。
>>891 なんか目替え糞用って歯の形がシマノやカンパと違わないか?
う〜んどうだろ、言われてみれば・・・って気もしたりしなかったり。
ま、シマノコンパチって書いてあるから問題無いんだろうけどね。
カンパの純正買っておけばおk
LIFUってけっこうばかにされてるけど
きちんと使えば悪くはないよ
それを言うなら100均の道具だってキチンと使えば問題ないよ
なんつーか、安物工具は怪我しそうで怖い。
使い方次第なんだろうけど、正しく使ってても怪我しそう。
安いのはたいてい精度が悪いが
精度が悪くても丁寧に使えば問題ないものもある
901 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 22:11:25 ID:ez4/HCiE
しかし、安物は丁寧に使っても保たない。
どちらにしろ買い替えることになる。
使わずに飾っとくだけならオススメ。
LIFUと百均とは違うよ。
ドライバー一つ取っても百均のはすぐ舐める、欠ける、折れる。
アレンキーも同じ。
>>902 LIFUはシマノ純正と違うよ。
BB抜き一つ取ってもLIFUのはすぐ舐める、錆びる、折れる。
ドライバーも同じ。
シマノのドライバーはしょぼいけどな。
LIFUのBB抜きで舐めたりするのは腕が悪すぎ。
シマノはカッターもしょぼい。
まぁ使える工具が多いけど、中にはだめなのもあるよ。
当たり前。
>>906 カッターがしょぼい?
シマノのカッター(ってワイヤーカッターのことだよな)は価格比で優秀。
○○ヤのOEMなんだろうが、906の数倍組む自転車屋でも使ってる人は多い。
ま、下手なやつが工具のせいにしてるだけだろけどさ。
>>907 新入りでつか?
ようこそ、自転車工具スレへ。
自転車屋がシマノの工具使うのは自転車屋だから.
それ以上でもそれ以下でもないよ.
LIFUとか論外だろ
結局ほとんど買いなおす羽目になるよ。
シマノを必要に応じて買い揃えるのが賢いやり方
LIFUはね
精度が出ていないだけじゃなくて強度も凄く弱い
912 :
907:2007/05/15(火) 00:01:53 ID:???
自分を新入りって言う908に質問。
伏せ字にした文字はなんでしょう?
おれはシマノとここので4本は使ってるんだけど
きっと908はクニペあたりをもっと使い潰してるんだろうね。
909はたぶん分かるからレスいいです。
カッターはクニペックス、ドライバーはPBのが良いね。
自転車専用工具でなけりゃシマノにこだわる理由はない。
フジヤ、ケイバは皆知ってるよ。恥ずかしい奴。
伏せ字は何でしょう?って久々聞いた。
厨房か消防の頃以来かな。
ここでは島野のケーブルカッターは意外に評価が低いんだよね。
以前使ってた前田のは良かったよ。
917 :
907:2007/05/15(火) 00:20:35 ID:???
つまらん煽りばっかり。
クニペがいいのは分かってる。
で、シマノのカッターより保つのか?
なんでこんな簡単なことが分からないんだろう。
LIFU欲しがる奴と同じで工具が手段じゃなくて目的になってる。
しかし俺は値段的にフジ矢ので限界。
シマノワイヤーカッターに3000円は払えん。
デザインはダサいかもしれないが性能に不満は無い。シマノの半額だし
いい選択だと思う。
ただ、フジ矢のって刃が切れすぎる気がする。
素人考えだけどもう少しなまくらな方が長持ちするんじゃないかな。
920 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 10:18:00 ID:JDla97PI
どんだけ鋭利に切れたって
ブレーキアウター切った時に鑢で面取りが必要ない程に綺麗には切れないから、
何使おうと同じことだろ。
921 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 10:19:18 ID:JDla97PI
>>921 それではプロ市民の考えを披露してください。
>919
切れないより切れた方が作業が楽のなのが分からないのか?
それてもバカ?
切れが悪いと血圧上がるから身体に悪いね。
ウンコの話?
レーパンにすじつくしね
俺は100均道具でも自分で使ってみて良いと感じればずっと使う性質なんだけど
いっときPBのアーレンキーがホームセンターで売ってたことがあって(しかも格安)
5年経った今でも健在、というかタイト過ぎなくらいの精度を保ったままで
やっぱり一生モノ(本当に一生とは流石に思えないが)ってのはあるんだなと実感している
単に使ってないだけなんじゃ?と言われそうだけど
ロード1台・XCバイク2台・DHバイク1台を毎度点検整備するのに使ってるんで
耐久性の面でもしっかりしていると思う
一般の道具の倍程度までの値段なら、高級な道具を選ぶのもアリかなと思う
結局一度は自分で使って見ないとわからないけどね
929 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 22:56:50 ID:CLp4b+ve
>>928 行きつけの店で使われているPBは3年掛らずに角が落ちてそろそろ気をつけないと穴を舐めそうだが。
ヘックスは国産でいいのがたくさんあるから、PBだPBだと騒ぐことも無い。
耐久性を気にするなら、Weraのヘックスプラスがいいよ。
先端にメッキしてないから精度も高い。
ボンダスがあるだろおまえら
ボンダースいいよな。仕事でつこーとるよ。ヴェラと比べてどっちが良いの
かはシラン。
ボンダスはあの仕上げの荒々しさが妙にツボを刺激するんだよなw
>>929 目あけて読め。
>>930 Weraが「先端にメッキしてないから精度も高い」ってのは言いたいのは分かる。
しかし、「耐久性を気にするなら」メッキしてないWeraっておかしくない?
>>931 砂のOEMだったって本当?
>>928 よくわかる。
素人なら一生物って言っても良い工具はあるよね。
砂のヘックスはエクリンドのOEMじゃないかな
工具よりボルトの方の精度が・・・
>>937 そうそうパーツ側がいい加減なの多いですよね
道具側がキッチリし過ぎててかえって舐めるんじゃ?みたいな
海外製のブレーキレバーで木ネジで固定とかあって目が点になったことありました
しかも油圧ディスクブレーキでの話ですよw
何処が作ってるかは知らないがBetaも中々良いぞ
BetaはKo-Ken、Ko-KenはBeta。
提携して両ブランドで出してるね。
シマノの20mmアクスルのセンターロックローターの固定には
ホローテックUBBの締め付け工具が要りそうだけどソケットレンチ
仕様タイプの専用工具でいいのかな?
942 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 09:13:31 ID:z9jOC4gK
>>941 何を勘違いしているのかシランが、セイントのセンターロックローターは専用工具があります。
すいませんね、XTRと08XTのハブのことでした。
取説pdfを見たらやはりBB用の薄っぺらいスパナで締めろとありました。
ローターで手を怪我しないようにとの注意書きもありました。
>>938 木ねじとタッピングビスは違うよ。
他にもテーパーの掛かったネジ山はいくらである。
こうぐはいちせいぶつではありません。
あたまわるいです。すいません。
工具配置せい!
947 :
942:2007/05/17(木) 18:40:54 ID:aJUbiveh
>>943 ああ08XTのアレね、アレは確かにホロテク2BB工具が必要だな。
明日のサイスポのおまけは、パークツールのカタログだって・・・買わなきゃ!
パークツールのカタログなんてhozanのサイトで申し込めば
ただで送ってくれるじゃん
パークツールのフ振れ取大一種類しかないな
去年まで10マン円のがあったのに。。
>>949 サイスポ限定で、写真解説つきらしい
>>950 パークのTS-3か。俺も欲しかったがTS-2買った(´・ω・`)
雑誌の付録でそんなもの出す位なら
BBB-1の日本語版を出してくれ(´・ω・`)
パークのTS-3本家にもないじゃん?!
ショップでもホーザンの振れ取り台で用は済むからな・・・
振れ取台ってそんなに必要か?
レースとか出てるヤシならともかく。
955 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 18:23:49 ID:???
振れ取台ってそんなに必要か?
レースとか出てるヤシならともかく。
>>955 自転車が趣味なのになぜ持ってないのかと
逆に問いたいが。全部店任せなのか?
振れ取りは友人に全部任せている。
玉当たり調整は俺がやってる
959 :
955:2007/05/18(金) 19:44:27 ID:???
振れ取台はもってないけど玉当たり調整は自分でやってる
問題はグリスだったけどそれも解決。
基本的に消耗品に使う工具は大半もってるし
振れ取りなら行きつけのショップに頼んで500円でやってくれるし
振れ取りの時間を走りに回したいからね
ショップに持って行くほうが時間がかかるじゃねーかw
961 :
955:2007/05/18(金) 19:54:33 ID:???
振れ取りなんて1〜2年に一回程度すれば問題ないし
そんなに頻繁にするもんじゃないだろ?
もし頻繁にするなら問題ありだろ
つーかおまえらいじり杉だよw
振れ取り持ってるヤシに逆に聞きけど
どれくらい頻繁に使うんだ?
使う振れ取りのメーカーは?
ミノウラじゃお話しにならないぞ!
>自転車が趣味なのになぜ持って
秋葉系のヲタクかよw
>>934 OEMらしいねでも今はわからんよ
欧州ならPB 米国ならボンダスが無難なところか。
>>952 そんな難しい英語で書いてないと思われ。
でも24.95ドルの価値は無いなあ
似たようなのが和訳されてたのが大きな本屋にあったの見たことあるからか探してみたら。
966 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 22:16:36 ID:TWS9L+Xy
>>957 一からホイール組むならともかく振れ取り程度じゃ振れ取り台なんか必要ない。
逆に問いたいが振れ取り台がなけりゃ振れ取り一つ出来ないのか。
>>962 ミノウラで問題無いけどな。台に乗せたままセンター出ないって
奴居るけど、特別な方法を使わなくてもおよそのセンターは出る。
但し、取り説の方法だと5mm以上ずれる。TS-2も厳密に言えば
台に乗せたままだとセンター出ない。パークもミノウラも最後は
センターゲージの世話になるからミノウラで問題無い。
>>939 カンパのインストラクションマニュアルの
イラストに書かれてるトルクレンチがBeta。
3/8"のやつで8〜50Nmってのがあって
自転車で使いやすそうなレンジだったので買ってみた。
でも一緒に買ったBetaの六角のビットは良くなかったぞ。
なんかビミョーにサイズが小さい感じで、
5mmなんか下手するとボルト側の穴が舐める。
クルマのレースメカやってる知合いに聞いたら、
Betaは知らないがスナップオンも6角のビットは今イチと言ってた。
そいつ曰く、6角のビットだったらハゼットがいいそうだ。
オレは使ったこと無いからホントかどうか分からんけど。
ある程度組む能力があるなら、実車に装備してセンター出しもできるな
でも、毎度組んでて思うのは、仕事で慣れてるとはいえ
パーツ代と1000円でしっかり組んでくれる、行きつけの自転車屋さんには敬服するよ
俺なら自分の以外のホイールを手数料1000円で組もうなんて思わん
>>968 自分もロッシンの工房の壁にずらっとあるBetaに憧れたクチ。
でもBetaはムラがあるような気がする。
ハゼットはhexの作りもいいと思う。
ただ、ハゼット全体に言えると思うけど刃が硬い。
ネジの方にも精度を求める感じ。
精度の悪いネジの多い自転車用にはもう少し粘る刃が欲しい。
というわけで自分は結局PBに落ち着いてる。
>スナップオンも6角のビットは今イチ
スナップオンがいいのは握りだけ
>行きつけの自転車屋さんには敬服
普段からやってるのとやらないとじゃスキルが違い杉
ここで振れ取台もってるヤシってどの程度スキルか
一度見てみたいものだな?
>>973 もちろんそうなんだけど、組んでいるところを見てると、
やっぱりこの工賃じゃ割に合わないんじゃないの、と思ったりするよ。
>工賃じゃ割に合わ
だからといって数千円もとれないだろ?
自動車ならタイヤに空気入れてもらって1000円とったら客は引くぞw
おまえらはKTCの21CVで十分だろが!w
俺、ド初心者だけど、ジャンクで買ったロード車の振れ取りを
自転車ひっくり返して整備本見ながらやったけど
有名ロード専門店の店員さんにok頂いたよ。
まぁ、オートバイのロードレースやってたから
機械類の整備はそこそこできる技術はあるんだけども。
それでもスポーク調整なんて初めてだったからドキドキだった。
スポークって凄いのな、ブレーキに干渉するぐらい歪んでたのに
問題ないぐらいに直ったのにはビックリした。
>>977 一から組み直さないとテンション揃ってないからすぐ振れるよ。
残念だけど。
リムに問題なければ振れ取りってそんなに頻繁にやらなくても問題ないだろ?
>>979 振れ取りをやるかやらないかは、リムか振れているか振れていないかで判断するモンじゃん?
振れの点検(ホイール外さずシュー隙間で判断の簡単コースでも)は頻繁にやるべき物だから、
そこで振れてたら振れ取りすればいいだけの話で、
「頻繁にやらなくても問題ないだろ?」ってはなんか違うね。
頻繁に振れてしまうなら頻繁な振れ取りが必要なわけで。
ま、頻繁に振れてしまうような場合は、部品の状態や組み方に問題があるだろうから、
振れ取り云々以前の問題か。
馬鹿みたいに自己完結するなよ。
979のはそんなに頻繁に振れ取りなんてしない=そんなに頻繁に振れたりしないからその必要がないってことだろ。
世の中マトモなホイールばかりじゃないよ。
そして、振れたまま乗ってる人のほうが多そうだしね。
メンテスレ的には振れ取り台は必須ではない。
でもここ工具スレ的にはそれくらい買っとけ、でFA。
>981
ハァ?
どうせおまえら程度じゃよく解ってもねえくせして
いじり壊している関の山だろがw
振れ取り台買ったはいいが1年に1〜2回程度しか出番がないなら宝の持ち腐れだ
スナップオンと同じで工具ヲタが多いな肝w
振れ取り台があれば、整備性が上がるってだけの話だな
職業メカでもないのに道具だけカッコつけ杉w
>>984 自分で道具を持ってればいつでも故障に対処出来るのだから
別に1年に1回しか使わなくても良いんだよ。
>>987 俺に言ってるので有ればお前は間違ってる。
おまえら かおが まっかだぞ
おまえ、なんでおれが酒を飲んでいるのを知っているんだ
>>949 サンキュ!知らなかった!
早速申し込んだ!
994 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 10:33:17 ID:r15+6YAe
>>988 振れ取り台なんか無くても対処できるだろ。
工具ヲタってきもいなあw
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
梅
ウニ
工具が好きだー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。