ママチャリでロードをブッちぎれ!2ちぎり目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
そんじょそこらのロードには負けない!という

【強力で勢いのある勝気な】

ママチャライダーよ集え。

前スレ: http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1077196137/

敵スレ: ロードでママチャリをブッちぎれ!2ちぎり目
      http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1104305422/

味方スレ: ママチャリで60キロ以上出す方法
      http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1098371890/
ママチャリ総合スレ その11
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1115317189/
【ママチャリ】自転車通勤スタイル Part24【快適】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1114797600/


2ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 00:51:32
(´・ω・`)つ旦〜
3ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 02:07:21
とりあえず平地は捨てろ
山の登りでロードを千切ってこそママチャルだ!
4ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 09:23:18
4様
5ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 20:51:36
前スレ読んでないからどんなスレなのかわかんないけど、
ママチャリでロードをちぎるってすごいな。

なんかシェイプアップ乱を思い出した。
6ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 21:51:19
糞スレ乙
7ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 22:11:37
究極超人
8ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 22:21:36
ママチャリで高速道路に入ったらダメだけど、ロードだったらおk
9ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 01:07:50
>>8 悲しいな
101:2005/05/12(木) 01:15:44
既にあった・・・

ママチャリでロードをぶっちぎれ!! 2ちぎり目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1113921647/

削除依頼ってどうやって出すの?
11ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 01:25:24
あったじゃねー
もう落ちてますから
まさか3契り目で立てるん家?
121:2005/05/12(木) 01:57:07
キャッシュ読んでた
このまま続行します。
13ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 02:02:59
>>8
ロードで高速走れるって本当ですか?!
141:2005/05/12(木) 02:12:31
嘘です。
15ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 06:40:10
>>8しか知らないみたいだ
16ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 07:18:46
2ちぎり目が落ちてるならここは3スレ目になるのでわ?
171:2005/05/13(金) 01:30:51
2契り目は途中で落ちてるらしいです。
Googleのキャッシュでも、My PCのキャッシュでも

7 ツール・ド・名無しさん sage 2005/04/26(火) 04:12:15
>>1
乙ガンダム劇場版5/28公開

と、意味不明な書き込みで終わってます。

2.5ちぎり目ぐらいでどうせう。
181:2005/05/13(金) 01:33:13
↑はMy PCのキャッシュだけでした。
Googleのキャッシュではずーーっと先までありますね。
失礼

ここは3ちぎり目です。
191:2005/05/13(金) 01:36:02
間違いでした。

ずーーっと先まであるのは、兄弟スレ「ロードでママチャリ・・・」
でした。

もう眠くて脳みそが動いてないので、寝ます。

また明日♪
201:2005/05/13(金) 01:37:26
21ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 18:35:55
 南池袋1丁目の交差点で、がっかりしたことがあった。わしの前を、
「NIFTY FCYCLE RACING」と書かれたTシャツを着たローディが走っていた。
このローディが、その交差点を信号無視して渡っていったのだ。
この交差点の車用信号は自転車が除外されている。歩行者用信号に「歩行者・
自転車専用」と記されている。
そのローディは自転車専用信号が赤のとき(車用信号が青)、交差点を渡っていった。
NIFTYの自転車フォーラム FCYCLEは、交通法規の順守に力を入れている。
少なくとも、わたしが参加したことがある同フォーラムの「兎と亀」の定例
ツーリングは手信号の指導などもやり、本当にきちんとルールを守っていた。
RACINGは、そうではないのだろうか。
背中に看板背負って、この態度はどうかと思うよ。

 前にも書いたが、いま自転車を車道から追いだそうという画策が密かに動きだしている。
こういう非常識な発想がでてくる裏には、車道走行時に、まったく法規を守ろうとしない
自転車の存在がある。
無灯火、右側通行、ふたり乗り、二列走行、信号無視などだ。怪しい陰謀に反対する
のはもちろんだが、こういうときこそ、よりしっかり自転車に乗る側もおのれの衿を
正していかなくてはいけない。
でないと、相手に必ずつけこまれる。

 そんなとき、「FCYCLE」の看板を背負った人が平然と信号を無視するのに
でくわしてしまった。
これはもうがっかり以外の何ものでもない。自分で自分の首を絞めてどうするんだろう。
追いつけるものなら、追いついて文句を言いたかったが、こちらは信号待ちをしている
から、追いかけられない。
仮にすぐに信号が変わったとしても向こうはロードレーサー、こっちはママチャリである。
距離を詰めることはできない。
残念ながら、見送るほかはなかった。
22ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 05:52:17


ここは、チームジャージの違法行為をチクるスレになりました
23ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 12:40:14
なんか怖い。
24ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 12:48:22
>この交差点の車用信号は自転車が除外されている。

具体的に説明希望。
25ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 13:30:46
 南池袋1丁目の交差点で、がっかりしたことがあった。わしの前を、
「NIFTY FCYCLE RACING」と書かれたTシャツを着たローディが走っていた。
このローディが、その交差点を信号無視して渡っていったのだ。
この交差点の車用信号は自転車が除外されている。歩行者用信号に「歩行者・
自転車専用」と記されている。
そのローディは自転車専用信号が赤のとき(車用信号が青)、交差点を渡っていった。
NIFTYの自転車フォーラム FCYCLEは、交通法規の順守に力を入れている。
少なくとも、わたしが参加したことがある同フォーラムの「兎と亀」の定例
ツーリングは手信号の指導などもやり、本当にきちんとルールを守っていた。
RACINGは、そうではないのだろうか。
背中に看板背負って、この態度はどうかと思うよ。

 前にも書いたが、いま自転車を車道から追いだそうという画策が密かに動きだしている。
こういう非常識な発想がでてくる裏には、車道走行時に、まったく法規を守ろうとしない
自転車の存在がある。
無灯火、右側通行、ふたり乗り、二列走行、信号無視などだ。怪しい陰謀に反対する
のはもちろんだが、こういうときこそ、よりしっかり自転車に乗る側もおのれの衿を
正していかなくてはいけない。
でないと、相手に必ずつけこまれる。

 そんなとき、「FCYCLE」の看板を背負った人が平然と信号を無視するのに
でくわしてしまった。
これはもうがっかり以外の何ものでもない。自分で自分の首を絞めてどうするんだろう。
追いつけるものなら、追いついて文句を言いたかったが、こちらは信号待ちをしている
から、追いかけられない。
そして信号が変わった。向こうはロードレーサー、こっちは自動車である。
アクセル全開で距離を詰めていった。
残念ながら、ポアするほかはなかった。
26ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 17:21:02
>>24
説明したくないんだって
27ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 21:05:47
くだらん。
信号無視はチャリンコの特権だろうが。

ママチャリでロードを下すならむしろ積極的に活用したい。
28ツール・ド・名無しさん:2005/05/15(日) 03:58:42
正直、ガシガシ走って疲れてる帰路はママチャリに負ける時がある
29ツール・ド・名無しさん:2005/05/15(日) 04:01:59
オレはママチャリに抜かれたら、抜き返すまで追いかけてくことにしてるけどな。
例えママチャリがオレの進むべき道から逸れていったとしても、
追い抜くまでは追跡する。
30ツール・ド・名無しさん:2005/05/15(日) 07:59:22
俺は26インチ内装3段乗りだが、3〜4年前までは30分位乗り込んで路面状態・気象状件が良ければ普通に40km/hまで出た。たびたびロードと張り合って差したり差されたり。
最近はほとんど30〜35km/hまでしか出せなくなってきたが、この間日光街道の上野→三ノ輪間でロードをストーカーしてみた。
そのロードは俺より加速力が低く、しかも加速時立ち漕ぎでブレーキ以外は漕ぎっぱなし。対する俺は目標速度に達したら加速5秒惰行5秒の繰り返しで平均32km/h前後で走行。
コイツヘタレだからどっかで差してやろうかと思ってたら、赤になった直後の信号突っ込まれて逃げられた。
その後は俺が信号引っ掛かりまくりでストーカーすら出来ず…orz
31ツール・ド・名無しさん:2005/05/15(日) 09:26:33
>>29
男の中の男だな。
32ツール・ド・名無しさん:2005/05/15(日) 09:27:24
>>29
敵ながらあっぱれ。
33ツール・ド・名無しさん:2005/05/15(日) 10:13:35
>>30
あと10年ぐらいしたら、メータがまともになりそうですね。
34ツール・ド・名無しさん:2005/05/15(日) 10:40:11
>>33
500m/50秒=10m1秒=平均36km/h

最高速40km/h→惰行5〜7秒→30〜33km/h→加速7〜10秒→最高速40km/h→惰行

国道脇標識(500m間隔)
35ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 19:04:06
 南池袋1丁目の交差点で、がっかりしたことがあった。わしの前を、
「NIFTY FCYCLE RACING」と書かれたTシャツを着たローディが走っていた。
このローディが、その交差点を信号無視して渡っていったのだ。
この交差点の車用信号は自転車が除外されている。歩行者用信号に「歩行者・
自転車専用」と記されている。
そのローディは自転車専用信号が赤のとき(車用信号が青)、交差点を渡っていった。
NIFTYの自転車フォーラム FCYCLEは、交通法規の順守に力を入れている。
少なくとも、わたしが参加したことがある同フォーラムの「兎と亀」の定例
ツーリングは手信号の指導などもやり、本当にきちんとルールを守っていた。
RACINGは、そうではないのだろうか。
背中に看板背負って、この態度はどうかと思うよ。

 前にも書いたが、いま自転車を車道から追いだそうという画策が密かに動きだしている。
こういう非常識な発想がでてくる裏には、車道走行時に、まったく法規を守ろうとしない
自転車の存在がある。
無灯火、右側通行、ふたり乗り、二列走行、信号無視などだ。怪しい陰謀に反対する
のはもちろんだが、こういうときこそ、よりしっかり自転車に乗る側もおのれの衿を
正していかなくてはいけない。
でないと、相手に必ずつけこまれる。

 そんなとき、「FCYCLE」の看板を背負った人が平然と信号を無視するのに
でくわしてしまった。
これはもうがっかり以外の何ものでもない。自分で自分の首を絞めてどうするんだろう。
追いつけるものなら、追いついて文句を言いたかったが、こちらは信号待ちをしている
から、追いかけられない。
仮にすぐに信号が変わったとしても向こうはロードレーサー、こっちはママチャリである。
距離を詰めることはできない。
残念ながら、見送るほかはなかった。
36ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 19:26:08
>>35
マルチコピペ乙!
37ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 22:49:59
>>35



まで読んだ
38ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 23:01:37
おれの趣味はママチャリで
本格的な自転車でとばしてるやつを
追い抜くこと。きもちいい〜w
39ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 23:04:20
ママチャリで何キロくらい出るの?
ロードで「飛ばしてる」ヤツを抜くことは難しくないか?
実際は、のんびり流してるルーディーを必死で追い抜かして悦に入ってるって事だろうけど。
40ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 00:15:25
35km/h巡航できないロード君だったら必死で千切れるよw
何とか35km/h巡航できるようになったよ(・∀・)
41ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 00:16:13
42ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 00:20:26
巡航っつても、何十分も30キロオーバーを保てるわけじゃないでしょ?
短時間でよければ、ロードなら誰でも40キロくらいは出せるんだから、
相手がそれなりに漕いでるのなら、ママチャリでブっちぎるのは無理があるかと。
43ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 00:40:18
そりゃ巡航間違い棚
ママチャリだって40km/hは余裕だぞ
27型内装3速なら100rpmで40km/hだし
44ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 00:54:12
いや、巡航の定義はこっちのスレでもはっきりしないまま議論されてるから。

35km/h以上で巡航する方法を考える 6km/h
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1110636467/
45ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 01:00:31
>>44
それは鹿馬はいちゃもん付けてるだけだろ
そっちのスレに書いてある>1の意味をそのままトレばそれまでだし
ていうかそうでなくても普通に意味通じろよ
46ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 01:01:35
じゃあ、何? 
巡航というのは瞬間最大スピードってこと?
47ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 01:04:15
和露茶
48ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 01:04:59
2時間維持しろよw
49ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 05:54:10
oh!順子
50ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 11:24:49
>>38
無理だし。
51ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 16:43:23
OH!満子
52ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 20:03:45
53ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 22:03:55
赤いママチャリは3倍らしいぜ
54ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 22:09:30
だからか!
BSの赤いアルミ車買ったら1年でばらばらに壊れたw
55ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 23:30:42
どうせ、角もついてんだろ
56ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 23:49:27
57敵スレより:2005/05/18(水) 00:23:26
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1104305422/

797 ツール・ド・名無しさん sage 2005/05/17(火) 09:46:09
ママチャリ改造はスレ違いだが、追い出しても話題がなくなるしなぁ。
常にどっちかが廃れてる状態なら、次はロードvsママチャリスレとして統合すべきかね?


798 ツール・ド・名無しさん sage 2005/05/17(火) 10:31:19
このスレはなるようになれって感じで。

最速派は 目指せ最速ママチャリer (仮題)とかのスレを新設して統合で
いいんじゃないか。


799 ママチャリ板からの移民 2005/05/17(火) 11:44:28
統合賛成。
特にママチャリのほうは住人が少なすぎる。
屁たれロードと勘違いママチャリが闘うスレを作り、
お互いのライバル心を育もう。
58ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 00:59:27
ママチャリでも極めたやつは早い
レースでの話だが
俺(ロード)が2時間でアベ37キロ走ったが
ママチャリのおっさんはアベ38キロで走ったらしい
59ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 01:18:38
ママチャリでSPDとか恐いな
60ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 01:21:44
似たようなこと俺やってる
lookだけど
61ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 02:31:09
ママチャリにこだわる理由がない
62ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 02:35:31
遊び心
63ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 05:06:27
猫の皮を被った虎
64ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 11:17:07
>>58
ママチャリレースで速いヤツはみんなローディだから。
65ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 13:18:42
>>61
大有りだよ
盗まれ難い
66ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 13:55:22
>>63

ティムポの皮を被ったホーケイ
67ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 15:51:33
遅いロードならぶっちぎれる
68ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 17:44:25
ロードでMTB抜くときに用心しないとぴったり付いてくんだよなぁ、鬱陶しい
69ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 20:06:09
それはお前が貧脚だからだなw
70ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 22:23:54
ブロックタイヤのMTBでも40km/hくらいで巡航してくるから油断するとやばいぜ
71ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 22:42:28
負けても言い訳できるし、勝ったら優越感に浸れる。
大体勝てるのは相手が弱ってるときだけ・・
悪いとは言えないが卑屈な感覚だわ
72ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 23:36:32
そういうのはママチャリが効果的だよw

つーかママチャリのスレなんだけど(;´Д`)
73ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 23:46:34
オレは毎日ママチャリでママチャリをブッちぎってるけどナ
74ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 01:01:15
ママチャリが同じ速度で列車作ってるのを想像したww
75ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 03:01:06
俺は平地で最高47キロ出した
巡航は25キロがいいとこ
76ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 03:04:43
俺は平地で最高50キロ出した
巡航は30キロがいいとこ
77ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 03:08:34
なんかさ普通の人から見たら、いかにも速そうなチャリをママチャリがぶちぬっくって
いたら変な奴に思われそう。
78ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 03:11:00
>>76今度俺50キロ以上出す。
79ママチャル ◆z4iRJ/W0UU :2005/05/19(木) 10:33:40
みなさんすごいですね!
お待ちしてますよー♪

今日の走行距離を報告するスレ【22ステージ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1113710886/l50
80ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 18:07:44
>>77

↓たぶんこう見られる。

必死だなw
81ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 22:02:00
>>74に関連して、ママチャリオフやらない?
ママチャリ10台くらいでライン作って、ロードを次々にぶち抜いてくの。
スピードはともかく、綺麗に隊列の整ったママチャリトレインをビデオにとったりしたら、結構笑えないか。
82ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 23:25:52
>>81
カゴつきシティサイクルで参加できますか?
6段変速付き
83ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 23:40:47
外装は微妙だな
正直
84ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 00:04:01
>>81
イイネ!! 頭に思い浮かべただけで笑えるw
8582:2005/05/20(金) 00:24:41
すみません。
外装です。
86ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 00:31:17
>>81
無理だし。
87ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 02:05:24
>>83
まじかよ!
88ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 02:58:27
ママチャリレースでも内装4速までだけだし
89ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 07:40:12
列車作る以上はハンドサインもきっちりやらんと
90ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 11:17:14
当然アベ35km/h以上なんだな?
でなかったら1輪車でぶち抜いちゃうぞ。
91ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 11:42:08
>>90
世界記録保持者ですか?
世界記録保持者でも35km/hでないはずですが?w
9299式艦上爆撃機:2005/05/20(金) 13:08:48
R15号のジテツー、新顔増えたなあ。昨日はクロスにロード。
今日はスリックMTBにダホン。みんな30km/h未満だから抜いちゃったけど。
ママチャリなんかに抜かれてムカついてるかな。継続は力、やめないでね。
93ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 18:25:56
>>91
インター8、自分で付けました。
94ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 20:47:51
何故かインター7よりインター4の方が、トップのギヤ比高いんだけど、
インター8のギヤ比はいくつだっけ?
95ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 22:38:38
       3段  4段  7段  8段
        1速0.733 1.000 0.632 0.527
        2速1.000 1.244 0.741 0.644
        3速1.360 1.500 0.843 0.748
        4速 −  1.843 0.989 0.851
        5速 −   −  1.145 1.000
        6速 −   −  1.335 1.223
        7速 −   −  1.545 1.419
        8速 −   −   −  1.615
自己ギア比    186% 184% 244% 306%
標準スプロケ歯数F32T F33T  F33T  ?
           R14T R23T  R18T
スプロケットギア比2.286 1.435 1.833
(注)4段は製造中止
クランクスプロケット歯数の標準はないが31T〜34Tが普通。
表では実測値を用いた。
96ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 22:39:35
ああ、ずれた。
当然マイリンからパクリです。
97ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 22:47:39
今日、都内を32km/hで巡航中、ロードが後ろに
迫っていることに気づいた。

左に寄り、前に池と合図すると
すごい勢いで前方彼方へと消えていった。

やはりホンモノは速ぇと思っていたんだが
1km/hほど進むと先ほどのロードが息をあげて
ちんたら走っている。

同様にぶち抜いてやろうと思ったら、
こちらに気づきshop99に逃げ込みやがった!
屁たれロードが!堂々勝負しやがれ!
98ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 23:03:58
マイリンってなんでしゅか?
99ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 00:19:24
外装変速はママチャリとは認められないの?
オレの、外装7速…
100ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 00:30:01
内装でも7段もあったらダメかも・・・
それってパパチャリ
101ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 01:16:44
そう言われると♂同士でママチャリとか言ってるのは何か変だな。
102ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 02:16:53
ママが乗ってなければママチャリとは呼べません。
男性及び未出産の女性が乗っているママチャリは偽者です。
高価なロードやMTBでも、ママが乗っていればママチャリです。

って事で、このスレは終了します。

皆様、長い間お世話になりました。
またご縁がありましたら、いつかどこかでお会いしましょう♪
103ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 10:03:33
あのさ、学校や職場でつまらない奴ってネット上でもつまらないの。
頼むから黙っててくれる?いつも言われるでしょ。ハァ...


104ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 10:14:24
後ろの荷台に10キロの米袋とか積んでぶっちぎりたいな。
(袋の中身は綿かなんか詰め込んで)
10599:2005/05/21(土) 12:22:55
ってコトは
オレは毎日パパチャリでママチャリをチギってたのか・・・
106ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 12:31:15
>>102
じゃあなにけ?台所洗剤のママレモンは男性が使った瞬間に
ママレモンでなくなるのけ?
107ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 12:36:48
ロード海苔ですごい日本人いないと思いますが、
なぜ、みなさんママチャリで、たいしたことないロードを
ぶっちぎることに必死になっているのでしょうか?
108ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 12:37:33
別に必死にナット卵子
109ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 12:42:33
ママチャリとロードが、普通に走ったら後者が断然早いですよね。
110ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 12:43:24
エンジンによる
111ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 12:45:22
ロード海苔の体に障害のある方々をぶっちぎり?
理解不能です。
112ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 12:46:00
>>111 日本語で話していただけますか?
113ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 12:47:34
ロード海苔とは、ロード乗りです。
ぶっちぎりは、日本語として認めてられない?
114ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 12:48:00
エンジンって体力?
115ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 12:48:32
和露茶
116ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 12:48:52
老人を若人が自転車で抜いて自慢?
117ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 12:50:15
低レベルですね。
さようなら
118ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 13:29:01


  <⌒/ヽ-、___   
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ∧∧ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/ <  クソども、おきろ!
   ⊂   ノ   \_____________
    (つ ノ
     (ノ
  ___/(___
/   (____/




119ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 15:40:59
>>104
高校生の頃、俺はランドナーに乗っていて、友人がママチャリで
しかも後ろに80kgぐらいのデブを乗せて5kmぐらいの目的地に向かったんだが
最終的に千切られたことがあった。

俺も運動部やっていてけっこう脚力には自信があったんだが、
相手が尋常じゃなかった。
120ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 17:07:58


    ママチャリでロードをぶち抜いた後に何か得られるものがあるのだろうか・・・・
 
 
121ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 20:07:10
虚しさを得られる
122ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 21:01:33
あーお前もうちょっとがんばれよ
って虚しさが
123ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 21:07:04
実用車でロードをブッちぎろうぜ。
ジュピターとかアトラスみたいな重量級で。
124ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 22:01:59
>>106
当たり前のこと書くな。
125ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 22:28:49
このスレも虚しいな・・・
126ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 22:34:15
結局95%は脚次第だしなw
127ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 22:34:35
パパレモン

虚しい・・・
128ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 22:40:47
>>127
ちょっと面白いw
129ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 16:13:37
何故もまえらはママチャリ乗りますか?
校則でママチャリ以外禁止ですか?それともみんなママチャリだから、ママチャリ以外は恥ずかしいですか?
130ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 20:27:03
そう。みんなと違うのは怖い。
131ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 20:29:54
理由なんて人それぞれ。
んなもんどうでもよかんべ。
132ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 20:34:27
人それぞれの理由を聞いてみたい。
まあ、スポーツ車を買う金がないだけだろうけどw
133ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 20:37:40
ママチャリ=パチられにくい
134ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 20:37:59
いや、AE86でランエボVをブッ千切るときの快感によく似ている。
135ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 20:59:45
ママチャリ=イタズラされにくい
136ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 21:01:35
車ほど車種とか関係ないからな
エンジンたる人間次第でどうにでもなる

つーかママチャリってすごく便利よ♥
137129:2005/05/23(月) 21:14:47
漏れはママチャリ乗りじゃないけど、こんな感じか・・

MTB→ガキっぽい。しょんべん臭い。
クロス→おじさんっぽい。加齢臭がする。
ロード→チャリごときに本気出してるぽくてかっこ悪い。汗臭い。

よって、みんなと同じママチャリ最高ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ
138ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 21:25:30
リカンベント・小径は?
139ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 21:30:15
リカンベント→変人

小径はよくわからん。ママチャリカテゴリのような気もする。
140ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 21:31:45
>>134
マンガの読みすぎ。
86乗ったら、あまりの遅さに驚愕するよ。
一瞬のコーナーリングスピードで勝ってもねぇ。
141ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 21:33:39
>>140 お前こそ漫画の読み過ぎだろw
142ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 21:34:01
リカンベント→アバンギャルド
小径→コンパクトな人生
なんて思ったりした。
143ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 21:47:13
ロード → スピード重視の仕様。
MTB → トライアル仕様。
クロス → 中途半端っぽいけど能力高め。
ママチャリ → ほとんどの性能で上記のチャリに勝てない。

だからママチャリで抵抗したい。
格ゲーでもそうだけど「激弱だけどこいつが使うとすごい!」ってやつを目指してるわけで。
144ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 21:56:40
だから所詮は脚なんだって
おまいら夢見すぎ
145ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 22:01:31
性能的にはクロスもママチャリも似たようなものだと思うが・・・
街中走るんだったら、プロックMTBよりママチャリの方が早く走れるし・・・
ブロックMTBでロードちぎった方がスゴイっぽいけど

やっぱママチャリの普通っぽいスタイルがいいのか、みんなといっしょがいいのか
146ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 22:02:29
一般的にママチャリは遅いイメージがあるからだろ。
147ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 22:03:34
>>145
しかも重いギア踏み倒して低ケイデンスで抜くと効果覿面だよねw
148スタッガードで ◆74km/hYCHw :2005/05/23(月) 22:35:43
>>143
禿げ同
149ママチャル ◆z4iRJ/W0UU :2005/05/23(月) 22:57:45
>>147
高回転のロードがキレイに回転数保ったまま遠ざかっていくと、
めっちゃ悲しくなります。
120rpmでも尻が浮かないペダリングって、難しいです。
まだサドル高いのかなー。
150ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 23:01:44
みんながスポーツチャリ乗らないから、チャリは歩道に上がれなんて言われるような希ガス。
ママチャリでスピード出しても、遅いイメージが先行しててダメなんすよ。
スピード出しても、なにあのママチャリ必死こいて漕いでるのってプって見られて。

もまえらもっとスポーツチャリで走りまくるべきだと思います。
151ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 23:09:46
>>150
そんなことするより直接的に警視庁やら国土交通省にメールでも出せや
152ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 00:11:46
>>150
チャリは歩道に上がれなんて言うのは馬鹿な警察官と
一部のチャンネラーだけだろう。

国際的調和しか考えない日本だからよ。
行政としてはチャリを歩道から下ろすよう計画している。

何十年かかるか分からんがナー。
153ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 13:02:56
金曜にロードの泥除け仕様にR15と山手通りで遭遇。敵意むき出しの猛ダッシュだが、
無駄な体振り多く、我が巡航シングルママチャリの追走を許す。すると信号無視、
追い越し車線走行と掟破り行為。しかし停車せざる得ない信号はある。
こちらに落ち着きのない視線を寄越す。振り切れぬまま六郷橋を渡った信号。
今度は我全力ダッシュ、ツールの単独逃げのポジションを真似、追走を許さず。さらば。
ショックと思うけど、ドロヨケを外すと結構、空気抵抗が違うよ。やってごらん。
154ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 13:36:17
>>153
六郷橋は車道で渡ったの?
あそこって、たまーに橋の上にPC停まってるよ。
この前、車道で渡ったら、呼び止められちゃったよ。
155ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 14:35:06
このスレって ロードやマウンテンを買えない奴が「高い自転車なんかなくてもえいやん、ママチャリの方が早いわ」と負け惜しみで書き込む率75%くらいじゃない?
156ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 14:50:37
>>155
よくそこまで卑屈になれるな
俺には想像もできなかったよ
157ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 15:02:57
>>155
それは言わない約束じゃんか。
158ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 15:43:11
>>156
スマン、たまたまスレ見て感想を書いちまった。
正直なところママチャリでロードを抜きたい気持ちがわからなかったもので
ロードって30〜40kmで走っているのを抜くんだろ。ママチャリでその速度出すのって分解しそうで怖くないかな?

>>157
そうだったのか・・・それはスマンことした。
159スタッガード ◆74km/hYCHw :2005/05/24(火) 16:27:07
>>153
同士よ、おめでとう!泥除けの撃墜シールを増やしてくれい。

>>155
ママチャリで30〜40km/h出るんだから往復40km以下の
短距離なら、ロードバイクはオーバースペックでは?
貧しいんでジテツーに10万も出せんよ。

金に余裕がある人がロードバイクを買うのは否定しない。
160ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 17:03:26
>>155
俺の場合はロードも持っていて、用途によって使い分けている。
で、ママチャリに乗っていたらたまたまロードがいて
相手が勝手にちぎれていった。ただそれだけ。
もちろんロードに抜かされてちぎられることもよくある。
ちょうどいいペースで走っていて風除けになってもらうこともある。

>>158
ママチャリに乗ったことないだろ。
ポジションさえ合わせればスピードも出るし
車体が重くて走行が安定してるぞ。
161ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 17:31:29
>>160
乗ったことあるよ。ただあれで速度出すのは壊れそうで怖い
162ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 17:49:07
 折りたたみ+ヘルメット装備から、
ママチャリ+ヘルメットに変更もいいかもな
ロードバイク買えない。

ドンキの折りたたみは、前使って壊れたのと同じタイプで捨てがたいし
近所のママチャリを試しに乗ってみて、これもありだと迷ってる
163ツール・ド・名無しさん :2005/05/24(火) 17:53:50
まあ人によってイメージするママチャリって違うからねぇ
164ママチャリ→ルック→ロード:2005/05/24(火) 20:50:25
>>154
軽車両通行禁止でなければいいんでない?
山手通りと旧山手通りが合流する渋谷近くの陸橋は軽車両不可って書いてないね。
原付不可の標識はあるけどw

>>158
>ママチャリでロードを抜きたい気持ち
狩猟本能。

>ママチャリでその速度出すのって分解しそうで怖くないかな?
坂でなければ怖くなかったな。
ブレーキの効きは悪いから交差点の前のほうで減速せにゃならんが。
165ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 21:37:07
あまりやりたくないのだがチャリで歩道を走らにゃならん
歩行者との兼ね合いもあるから20インチくらいで
良いのがあるといいんだけどなあ
そうなれば前かごもフレームに固定できるかもしれない
166ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 21:45:11
速いママチャリは速い
167ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 21:46:18
ママチャリが速いのではないのだ
168ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 21:52:05
無印のやつ買ってかごを外してゴール前スプリント
京都はロード多いが道狭くなかなか抜けず
169154:2005/05/24(火) 23:22:15
>>164
あー俺が勘違いしてるかも。渋谷近辺の話しだったか。
六郷橋って、R15の多摩川を渡る橋かと思っちゃった。
でも、あの辺りに六郷橋なんてあるのかなぁ?
170ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 00:00:18
オレも六郷橋って川崎堀之内のトコだとばかり思っていた。
171164:2005/05/25(水) 00:33:48
いや、件の陸橋と六郷橋かどっかは別物だぞ。
その陸橋の上にパトカーが待ちかまえてるのはありえんw

↓陸橋
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=139%2F41%2F38.402&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F39%2F14.832
↓六郷橋
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=139%2F42%2F41.574&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F31%2F58.531
172ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 01:20:41
ママチャリでロードをぶっちぎる。

ミナルディに乗ったシューマッハが、マクラーレンのライコネンを破るようなものでつね。
17399式艦上爆撃機:2005/05/25(水) 10:24:45
山手通りから多摩川の六郷橋は10キロ位。巡航+α、信号遵守のママチャリに負けたロードに、
即攻の速度up法とムキになって無茶苦茶すると事故るだけで、
意味がないことを悟って欲しかった。
なお、六郷橋は下りは自転車走行禁止で歩道強制、階段ありの最悪の橋。
しかも、階段を上り切った所で、蒲田署が盗難系で一生懸命、点取りをしとる。
一度、ふたり乗りを見過ごしてるから「注意しないの?」と聞くと、
へらへら笑ってごまかしてた。橋上の時間調整駐車のトラックも野放図。唖然。
上りは手前からの自転車侵入不可も、橋直前(堀の内の北端)からの侵入は可。
いつもは守るが、以上の理由から追従、突入してしまいました。懺悔。
あと、ロードは3台あるが、最新はU2パイプなので、毎日の使用に耐えない。
重い分練習になるし、駐輪しても盗難の心配もないし、常勝のプレッシャーもなし。
ジテツーにはいいことづくめ。
174ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 11:39:39
>>173

>常勝のプレッシャーもなし。
ウマー(゚Д゚)
175ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 12:46:55
159氏や160氏をはじめ真に同士が多くなったと思ったが、
まだデブやみたいな方もいらっしゃるのね。
176ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 23:16:07
そもそも99式艦上爆撃機は脳内なわけだが。
177ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 23:48:16
>>172
ちがうよ
ミナルディに乗ったシュー兄が、マクラーレンを駆るアレックス・ユーンに
勝てるかってコトだよ
178ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 12:29:52
おいおい、実況が少ないとは思ってたが、
ママチャリでロードに一度も勝った経験を得たことがない者は退場。
ロードしか待たない者は逆設定の兄弟スレにいけや。
179ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 18:53:17
実況とは?
180ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 18:56:28
>>178
まずは178さんの武勇伝をお願いします!
181ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 19:15:02
ママチャリでロードをぶっちぎりながら
携帯でこのスレに実況中継したら神だな。

誰も信じないと思うけど。
182スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/05/26(木) 21:46:10
さっき、ロード野郎に負けてきた_| ̄|○
悔しすぎる………
183ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 22:17:58
>>182
ドンマイ

みなさんのママチャリはどんなタイヤ履かせてるんですか?
184ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 22:22:38
ルック車に負けた。
もうダメぽ
185スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/05/26(木) 22:26:25
>>183
始めからついてたやつ。

40km/h巡航できないとロードには勝てんね。
マジ悔しい。
186ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 23:07:46
>>185
安心しろ
40km/hで巡航するようなロード乗りは根本的に速い奴だし
187ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 23:13:40
>>185
つ[筋肉増強剤]
188スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/05/26(木) 23:26:27
やつら37km/hくらいで巡航してたように思う。
38km/h巡航で勝てるだろうが、やはりぶっちぎりたいので40km/h必要。

屁たれロードはくだせるようになったんで
その「根本的に速いヤシ」をくだしたい。
ギャフンと言わせたい。

筋肉で勝つべきなんだろうが、あまりに悔しかったので先ほど
SPDペダルとシューズを注文した。

走りにどれだけ違いが出るか楽しみだ。
189ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 00:13:10
ちなみにスタッガードさんの愛機って何なんでしょうか?
190ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 00:13:16
>>188
> SPDペダルとシューズを注文した。

すげー。取り付け報告よろ。
191ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 01:18:37
今までペダル固定してなかったのか・・・・・

すげぇよ、オマエなら40km/h超えれると思う
192スタッガード ◇60km/h3HIo:2005/05/27(金) 01:23:03
193スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/05/27(金) 08:13:12
>>189
さぁ………
ママンが3年間愛用した血統書付のママチャリをもらいうけました。
もらったていうかシングルママチャリと交換したんだが。
フレームにTOWN ARENAと書いてある。
ホムセンのノーブランド品ですな。

インター3段とインターライトがついてるが
ライトはもはや点灯しない。
サイコンCC-VL110
ライトHL-EL400
尾灯TL-AU200
愛猫家なので統一してみました。
194スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/05/27(金) 08:22:41
>>191
昨日は最終的に三つ巴の戦いになったんだが、
一人はフラットペダルだった。
それでもあの速さ。やはり筋肉が違う。
次はL字型のバーエンドを付けようと思ってる。
フラットハンドルでも楽にドロップばりの前傾姿勢が取れる
疑似ドロップのできあがり。そんな製品ないですか?
カゴが硬くなったんで手首が痛むんだ。

>>192
解析されたかと思た。
195ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 11:08:18
3輪ママチャリでロードをちぎる猛者はおらんか?
つか、最近3輪ママチャリ流行ってるのか?最近オタっぽい男がよく乗ってる・・・
196ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 14:05:01
愛機はポストだけはMTBの120ミリに換装したけど、カゴが邪魔で低さは限度が。
MTBの初期の長めバーエンドバーならスピナッチやDHバーの代わりに、
中央部分に付けてしまうのもありかも、安いし。
去年のツールのラルプ山岳個人TTで逆転に執念を燃やすウルリッヒやバッソみたいにも。
197ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 14:29:16
ホイールだけ700C23に変えてみた。
ノーマルタイヤでは難しかった40kmの壁が、ずっと楽に越えれた。
車重も9.85kg→9.4kgになり漕ぎ出しが楽になった。
乗り心地が悪くなるけどね。
198ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 15:27:50
>>197
ここはママチャリスレでつ
199ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 15:59:27
>>197
どんなチャリ乗ってるんでつか?
200ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 16:11:34
>>197
凄いね。スポーク・ニップルは何を使ってるんですか?
201197:2005/05/27(金) 16:25:54
700C→650Cでした。ウルトラスーパーライトです乗ってるのは。
シートピラーをカーボンに変えて。サドルはK-FORCE SD LITE LEATHERです。
泥除け、チェーンカバー、ベルをはずして乗っています。
めざせ8kgです。
>>188
SPDいいですね、私も今度取り付けてみます。
202ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 17:05:32
650Cにした時、フロントのブレーキ、リムに届きます?
203ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 17:50:42
>>194
それもうママチャリじゃないじゃん。無改造でロードちぎれよ。
204ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 19:55:15
>>197
40って瞬間ですか?それとも巡航?まさかAveではあるまいね。
205ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 20:03:57
大体前籠が付いてない時点でママチャリとは間違っても言わない。
206ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 21:38:11
カゴに大根とネギ積んどけ。
そしたらママチャリと認定してあげよう。
207ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 21:46:48
前籠、前後泥除け、チェーンガード、ベル
どれもママチャリの必要条件
208スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/05/27(金) 22:01:29
>>194
うるさい。
「ママチャリに負けた………」と思わせられれば何だっていいんだ。
幸い、日本には「勝てば官軍、負ければ賊軍」という良いことわざがある。

>>197
非常に興味深い。色々聞かせてくれ。
まだ捨ててなかったらUSLの泥よけの重量を計測してくれんか?
あとクランクの丁数はいくつ?

てか、SPDがたった今届いた!早いな、オイ!
209スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/05/27(金) 22:07:46
今日はMTB1台とメッセンジャー1台にロード1台げと

一つ分かったことがある。
ライダーの服装で速いかどうか分かる。
昨日のロードは二人ともレーシーな服だった。
今日のはGパンMTBとジャージメッセンジャーにハーフパンツロード。

ハーフパンツはやや手強かったが48km/hオーバーで差しきったぜ。
210スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/05/27(金) 23:33:25
連続カキコすまんがSPDで2,3キロ走ってきた。

「こいつは世紀の大発明だ!」というインプレをしたかったんだが、
ちと違う。

もう使ってるヤシからしたら当然なんだろうが、
SPDは装備した瞬間、最高速度や加速力が上がるような代物じゃない。

踏むペダリングをしてる限りフラペとなんら変わりない。
SPDを装備してペダリングの難しさを思い知らされた。

ペダルは回すのだ。


踏むのではない。引くのでもない。
211スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/05/27(金) 23:33:53


回すのだ。

ペダルを上げる筋肉なんて使ったこと無いからすごく難しい。
ケツが痛くなった。

しかし、可能性を感じた。慣れたらきっとスゴイ。
とりあえず、2、3百キロは走らないと真価が分からんだろうね。
212ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 00:20:55
そしてポジションの大切さを知り、ポジションが出ないママチャリには乗らなくなる・・
213ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 10:25:05
>>205-207
これ↓はママチャリルック車?
http://www.yomiuri.co.jp/adv/GHIBLI/cnt_eventnews_1021d.htm
214ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 10:48:49
(ロードもMTBもいっぱーい持ってますが)
ママチャリにSPD付けるとポジションが悪い気がするが、どう?
ママチャリは土踏まずあたりで踏むように思えるのだが
215ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 11:15:09
お前の自転車はどの原付と同じ加速?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1117155417/3-5
216ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 11:59:22
SPD付ママチャリには
やっぱりSPDサンダルだよナ
217ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 12:01:46
SPDSLやLookならスニーカーでも乗れるよ
ママチャリ向きだと思うんだけど
218ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 12:58:04
ママチャリで60キロ以上出す方法スレにも書いてあったけど、
オートバイにつかまってロード海苔に近づき、
そこから発射するのが手っ取り早い罠。
219ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 13:51:13
ルックス的にバーエンドバーはどうかと思う。
カゴを改造するとかどう?(ひとごと)
それにしても、がんばるねぇ。
220スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/05/28(土) 21:19:25
>>214
ロードもMTBも触れたことすらないから分からないんだが
ポジションて乗車姿勢のことでおk?

SPDにしたせいか分からんが楽な乗車姿勢の維持が難しくなった。
あとペダルを上げる動きのために手首がなお痛くなった。

SPDに可能性を感じると書いたがママチャには限界しか感じないね。
サドルは低いし、ハンドルは近いし高い。

つーか、SPDシューズは漕ぎやすいんだが致命的に歩きづらい。
おろしたての革ソール革靴よりソールがかたい。
いつもエレベーターは使わないようにしてるんだが、
数年ぶりに乗ってしまった。
トゥークリップの採用を検討中。
221ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 21:27:04
ロード用シューズ&クリート&クリートカバーで歩き回ってる俺の立場はw
222スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/05/28(土) 21:32:44
>>221
ただ単に漏れがはき慣れてないだけ?
今日2時間くらい立ち読みしたら、かなり辛かった。
223ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 21:52:03
http://www.vehicle-cyc.co.jp/stingray/stingray.html
↑これって背もたれ無しで力入りますか?
スピード出すの無理っぽい気がします。
224ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 21:55:50
リカンベントはスレ違いでつよ>>222-223
225ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 22:11:07
アヒャ(・∀・)
226223:2005/05/28(土) 22:37:04
>>192のスタッガードさんのチャリについて聞こうと思ったんですが、リンク辿ったら違うチャリだった。
すまん

で、どうよ?
227ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 22:48:27
>>220
214じゃないが、歩きづらいのは靴にもよると思うけど、ただ単に慣れてないだけだと思う。
漏れもNike KATO3履いてるけど、今は歩いててもあんまり違和感ないな。

あと、サドルが低いなら高くすればいいじゃん。 >>213 のやつみたいに
とりあえず、シートピラーとサドルは変えたほうがいいと思われ。
228スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/05/28(土) 23:14:50
>>226
どうよって何ですか?今日の戦績か?
今日は帰宅中にサバの大安売りを発見して15匹まとめ買い。
その店にロードが停めてあったのを発見。
エアロバー(トライアスロンチャリについてるハンドル)付きでSPD
サイコンも大型で高そう。

「相手にとって不足はねぇ………」

距離を保ち、待ち伏せ。
ロードの持ち主が店から出てきた。
なんとメットにレーパン!

こいつは強敵だ………!

相手のスタートを待って追走。



激戦が予想されたが勝負はあっけなくついた。
敵さんはかっぷくの良いおっちゃんであった。
80kgはあったんじゃないか。
229ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 23:27:12
スタッガードはなんてシューズを買ったんだ?
最近は私服のときはエルモロIIしか履いてない。ほぼ全く問題なし。
230スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/05/28(土) 23:39:02
シマノのSH-MT30だよ。
クッション性が悪いのとソールの反りがないのが不満。
PD-M520とスペアのSM-SH51も購入。
送料込みで \11,823

エアロバーとシートピラーとサドルも買おうかと
一瞬思ったんだが、それならウルトラスーパーライトとか
買ったほうがいいかな。

まぁ、3ヶ月は金欠で何も買えないけど。
231ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 04:24:58
ウルトラスーパーライトってブリジストンの?
232デブローディ:2005/05/29(日) 08:42:01
ママチャリ鬼漕ぎで抜いていったと思ったら
急に路地に逃げてゼイゼイいってるひとが
よくいるけど、まさか脳内で撃墜とか戦果と考えてるとは・・


キモ!

233ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 10:13:19
>>232
オマエもママチャリ鬼漕ぎに抜かれて、よしんば路地に逃げられるまで抜かれっぱなしになるな
234ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 11:55:49
とりあえずママチャリと認知されやすい、最強ママチャリを組んでみたいと思います。
どんな感じになるでしょうか?ギアはインター8?
235ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 12:08:49
シングルでギア比をインター3の3速と同じにする。
236ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 21:24:20
>>235
重いギア付ければ速く走れると?
237スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/05/29(日) 21:47:14
>>232
あぁ、キモいさ。そんなことは百も承知だ。
最近、後輩の娘にこんな質問をしたことがある。

―正直、ロードバイク(一応、説明した)に乗って
すねがツルツルな連中どう思うよ。
「おー走ってる走ってるって感じで眺める〓
別に何とも思わないけど急に止まれないだけに
車で近く走ってると危険って思う〓
何げ速いし〓」

―じゃあ、ママチャリで時速40q以上出す人はどうよ。
「ママチャリはひくな…すげぇ必死そうじゃん〓
でも競輪みたいなチャリってか人?はけっこうよく遭遇するよ〓」

絵文字が表示されないのが残念だ。

だが、少なくとも漏れは急に路地に逃げ込むような
汚い真似はしない。
この間の死闘(漏れだけ)は35q/hオーバーで
9q弱続いた。負けたが。
238ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 07:47:05
>少なくとも漏れは急に路地に逃げ込むような 汚い真似はしない。
ってそれはそうだろ。どうせ脳内なんだし。
239ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 08:19:39
勝てる余力をもってうしろにぴったり着いてあげること。で、10キロぐらい
キープ。これがツウの追撃法。
240ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 08:22:55
皆たんのところ・・・入梅ちた?
梅雨&夕立&台風来れば・・・泥除け装備済みのママチャリの
天下マチガイナイwwwwwwwwwwwwww。
241ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 10:25:56
傘もさせるしね(w
242ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 22:12:58
>237
君はなかなか芸が細かいので好感が持てるが
ビンディングあたりで、脳内がバレたのが残念!
243ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 23:00:24
>>240
東京はまだのはず。
つーか、俺のFCRにも泥よけついてますが?
ウェットコンディションでのバトルは危ないんでやりたくないが。
244スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/05/30(月) 23:13:09
こういうのは悲しいね。
2ch歴浅いんでよく分からんのだが
こういう輩は無視したほうがいいのかね。

それも悔しいのでうp

http://tokyo.cool.ne.jp/hghjkkkkkjihyg/data/bobo_20050530230825.jpg.html
http://tokyo.cool.ne.jp/hghjkkkkkjihyg/data/bobo_20050530230928.jpg.html
http://tokyo.cool.ne.jp/hghjkkkkkjihyg/data/bobo_20050530230953.jpg.html
245ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 23:17:51
>>244
持ち主は、ここのスレの住人か?!
246スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/05/30(月) 23:19:47
>>245
漏れのママチャリ。

見にくいか?
もう少しアップのほうがいいかな?
247ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 23:31:55
スタッガードフレームのロードもあったような気がするのはワシだけでつか?
248ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 23:37:20
>>246
ポジションに疑問を持ってるなら、乗ってる所を真横から撮ってこっちに貼ってみては?

ポジションについて語るスレ スペーサー6枚目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1112877266/
249ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 00:00:05
>>246
質問
1.どこのメーカーのなんてチャリですか?
2.どこいら出没しますか?

一度勝負したいぜ
250ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 00:13:29
>>246
過去レス嫁。

それとあんまいじめんな。
251ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 00:14:16
↑間違い

>>249
過去レス嫁。

それとあんまいじめんな。
252249:2005/05/31(火) 01:20:03
過去スレ読んだ。
マシーンは
>フレームにTOWN ARENAと書いてある。
>ホムセンのノーブランド品ですな。

どこいらに出没するのかは見つからなかったです。
教えてくらさい。

それと、いぢめてるつもりは有りません。

253ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 03:17:08
>>242
他人事ながら、なんか一言無いのかよ?
254スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/05/31(火) 06:10:28
おはようございます。
マシーンは母が買ったものをもらったので
どこのホムセンかは分かりません。

シールがはがれているのでメーカー名は
半分消えています。
HODA***
CORPO*****N
17.8kgの重量チャリ。

まず自分のチャリを紹介するのが筋じゃないのか?

今から向島に来れば会えるぞ。
行ってきます。
255ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 08:18:42
このチャリこの前見た。遅かったが。
256ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 08:21:12
ルイガノ総合(3)スレの姉妹スレ ↓

      新車をオーバーホール      
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1114896064/

MTBを街乗り用にオーバーホールする
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1112976018/

ルイガノLgs-dw限定
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1114217771/

超有名人のイギー氏が立てたスレです
257ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 09:36:14
かなり雨が降ってる中・・・・。
ママチャリで2〜3台のローディを抜き去りますたW
ほん〜と!雨の中のロードって、遅いね、、、orz
258ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 10:36:55
バカじゃねえの。
259ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 10:43:01
う〜ん!!!
新鮮な餌(御馳走)用意したつもりだったけど・・・。
釣れたのは >>258=雑魚一匹 のみとは、漏れもまだまだ・・甘いなあw
さて、、、そろそろ 釣り板でテク磨いてくるか、、、orz
260ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 10:44:46
>>257 >>259
そんな鮮度の無い餌に食いつけるかWWWWWWWW。
261ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 10:49:37
鮮度の無い餌に食いつけるのは神、、、orz
262ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 11:54:53
\|/
/⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< そうでもないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/

263ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 12:00:13
ぬるぽ
264ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 12:09:41
ガッつき過ぎ
265ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 13:32:24
1抜き3万でどうや?
266nurupo:2005/05/31(火) 15:45:47
>>265
よし来た!ドンと来い!!
267ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 21:50:04
jj;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   セックスの後コーラで   
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  オマンチョを洗うと避妊できる・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました…
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.     
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
268スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/05/31(火) 23:28:24
まだペダルを丸く回せない。
しかも右足と左足で漕いでる強さが違うみたいだ。
矯正せねば。
SPDシューズにはもう慣れた。
スニーカー並みにきつくしていたのが原因のよう。
カカトが固定されない程度に結んだ方が履き心地が良い。

>>234
かなりの亀レスだがインター8はオススメしません。
何故ならギア比が低いから。
ギア比を上げれば速くなるわけじゃないが
ギア比が高くないことには速く走れない。
アビオスツアラーをベースに改造することをオススメする。
269スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/05/31(火) 23:43:47
アビオス プレイヤーの間違い。

インター8はリアスプロケを16Tにしても
40km/h走行がキビシイよ。
27インチなら100rpmで出るけど、
最強と言うからには50km/hで走れるくらいの
余裕が欲しいでしょう。
始めは無理でもいつかできるはず。

インター8化は金かかるし。オススメできない。
270ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 00:19:35
だんだんママチャリじゃなくなってきてねぇか
271ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 00:24:33
脳内が法螺吹きまくってるなw
272ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 01:00:52
>>271
なぜ顔を歪めて泣いてるんだ?
273ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 01:03:27
和露茶
274ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 01:04:14
七誌になるならコテ辞めろよw
275ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 01:10:36
アフォか
弾けないだろうがw
>>274
276ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 01:35:14
>>274
酷なことを言って申し訳ないが、
お前はここでも独りだ。
277ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 01:43:30
俺が二人いたらキモイワw
278ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 01:46:19
脳内でもwママ茶らーなんだろ
仲良く汁!
279ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 08:43:22
結局、実際にスタッガード見たヤツはいないんでそ?
まあいる訳ないが。
280ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 11:17:39
脳内でここまで詳細なレポが出来る訳ないだろう。
スタッガードを信用してないやつはどっか別の板に行けばいい。

>>スタッガード
DQNはスルー汁
281ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 11:18:57
どこが詳細なんだかw
妄想癖が激しいんだなw
282ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 11:55:35
スタッガード本人が日曜日に大井に来い。
大井ならこの板の住人も結構いるしな。
283ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 11:59:57
>>237が参考になるなw
大井一周なら35km/hオーバーが可能だとよ
284ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 12:12:48
そのくらい誰でも可能だろw
285ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 13:54:34
いいじゃん、奴はママチャリ乗りのカリスマでw
ママチャリしか乗れない厨房とかの星であってほしいwwwww
286ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 13:59:45
ちなみにピストでロードをブッちぎれ!てのは可能だろうか?
287ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 14:02:21
>>286
プロ選手も挑戦してるじゃん
尼だって挑戦して医院ジャマイカ?
288スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/01(水) 22:22:51
今日、「立ちゴケ」をした。
ビンディングを解除せず、白いラインの入った
赤いポールに手をかけて休もうとしたら立ちゴケした。
あのポールって柔らかいんだな。
通りすがりのおばちゃんに「アラ…」なんて言われたよ。
「アラ…」じゃね−よ。恥ずかし過ぎる。

>>280
擁護してもらって悪いんだけどドキュンとかいう
誰かが嫌がる単語を使うのはやめようじゃないか。
そういう単語で擁護されるのはむしろ不本意だ。すまん。

ていうか、SPDの写真をうpしたのにまだ脳内
呼ばわりされてんのか。
289スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/01(水) 22:29:48
>>282
わざわざ大井まで呼んで何しようってんだ?
ロード乗りが何人か見てる中、漏れが必死に
35km/hオーバーで走ってるところを40km/h
オーバーでブチ抜いて笑うのか?
恥さらしじゃんか。勘弁してくれよ。

大体、ホラとか脳内とか悲しいこと言われるほど
ハゲしいことを書き込んだ覚えはないが。
どの記述が信じられないんだ?

「40km/h以上で巡航した!」とか
「MTG氏をブチ抜いた!!」とか書いてないでしょ。

40km/h巡航が目標とは書いたがね。
瞬間最大速度は60km/hが目標。
今のママチャで達成出来るとは思っていない。
今んとこ、31か32km/h巡航のMAX48km/hちょい。
35km/hオーバーで9km弱走るには走ったが、
普段はそんなスピードを維持することはない。
ロードが来たときだけ35km/hオーバー出すよ。
290ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 22:46:04
信じられないのはお前の歪んだ精神構造だろうな。
291スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/01(水) 23:00:17
顔も歪んでいるぞ。

じゃなくて喪前がホラだと思った
カキコミはどれかと聞いているのよ。
292ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 23:09:58
だから大井来いよw
それで済むんだから安いもんだろ?
293ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 23:19:09
つーか、大井でママチャリオフやりたいな。
ロードと勝負云々は置いといて、とにかく集まってみるのはどう?
294歩行者:2005/06/01(水) 23:19:21
他人に用事が有る時は、自ら出向きましょう。
295ママチャライダー:2005/06/01(水) 23:21:35
ママチャリしかいないなら逝きたい。
が、俺の外装6段だぁぁAaa!

あぼおおおおおおおんですか?
296ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 23:26:20
オイオイ
ネタなんだから少し餅付いて楽しもうぜ
297スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/01(水) 23:30:40
>>292
お前がお前の欲求を満たしたいならお前が行動しろ。

と言いたいところだが、ロードに乗せてくださるなら
イキます!
298スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/01(水) 23:47:35
>>294
おぉ、まさにその通り。
出没地域を聞いてきたのに「来い」ってなぁ。
なんのために聞いたのか分からん。
それとも249と282は別人か?
299ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 00:30:30
走れる場所じゃないと駄目だろ?
だから大井なんだよ
300ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 00:37:37
集まろーぜ!
俺、釣り道具持ってくよ!
301イギー ◆F0kSzNHN4E :2005/06/02(木) 00:39:25



俺様が関東地区で最強最速だぞ!!!!!!!!

かかって来い 馬鹿どもよ!!!!!!!!!!

俺様は逃げも隠れもしないぜ!!!!!!!

正々堂々と勝負してやるぜ!!!!!!!!!

俺様に勝った奴にはローソンの牛丼おごってやるぜ!!!!!!


302ママチャライダー:2005/06/02(木) 00:40:49
出没地域を聞いたのは私です。
暇があったら、向島の料亭まで行きたいと思っております。

機会があったら、荒川までツーリングしましょうね。
303ママチャライダー:2005/06/02(木) 00:42:39
もしかして大井競馬場の中を走れたりするんですか?
304ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 00:43:19
よし
イギーも
大井に集まろう
305ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 00:44:04
え?笑う所?
306ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 00:47:30
さあ盛り上がってまいりますた?
307スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/02(木) 06:43:20
大井って競馬場のあるところだよね。
いいコースでもあるの?
悪いけど日曜は休日じゃないんだ。
行けても19時以降。
それでいいなら集まりませう。
>>295
自分がママチャリと確信してるなら
いいと思う。むしろ、試乗させてもらいたい。

つーか、何らかの疑いをもっているやつは
今から向島に来い。
真偽を確認もせず、否定するのはおかしい。
朝は7時半前後に通過する。
夜は21時半から22時の間に通過する。
30km/h以上で車道を走ってるから目立つはずだ。
後ろから追い越してくれたら
35km/hオーバーの9km弱を再現してやる。
疑問点はきっとそこだろ?
308スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/02(木) 06:44:00
もちろん6号。
309ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 08:16:27
6号向島線をどっちに向かって走ってますか?
310ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 08:41:52
お!大井ママチャリオフ開催ですか?
俺も参加したい!
ママチャリで行けばいいのかな?
要望あれば試乗用にロードとMTBとママチャリ積んで車で行くよ。
31199式艦上爆撃機:2005/06/02(木) 13:11:50
我もスタッガード氏と同じ位のパフォーマンスなので、
脳内とかいうロードのみの方の怒りが理解不能。大井ホントに集まるの。
行ったらロード派の罠で、ママチャリ狩りされないかな。
312ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 13:36:41
ママチャリ狩り・・・
何かとっても恐ろしい響きだな、その単語。
313ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 13:38:46
いいから来いよw
狩るって何だよw
貧乏人は狩らないからw
大丈夫だw
314ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 14:20:21
金持ちだったら刈るのかよ!
315ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 14:34:35
やっぱローディ怖いよぉ。何かローカルとかにお願いしてから走らないと
後でフクロにされそうだし。高いママチャリだとマジで狩られそう・・・
316ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 14:37:12
刈る奴らはローディじゃないしw
VIPカーに乗ってる可愛いお兄さん達だぬw
317ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 14:46:35
ママチャリ狩りって・・・。
ありえないでしょそんな事。
つーか>>310氏もロード乗りみたいだし、平気でしょ。
318ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 20:16:37
何言っての?逆に狩って、ロードパクっちゃえよw
ママチャリ乗りが数で負けるわけねーだろ。
319ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 21:51:06
>311
スタッガードは笑えるが
オマエはキモイ
よって同じパフォーマンスなどではない
わかったかキモヲタ
320ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 21:57:05
>>319
和露茶

いいから大井に集まろうぜ
321スタッガードで ◆60km/h3HIo :2005/06/02(木) 22:43:59
>>309
そんなに剛脚じゃないよ(笑)

>>310
>要望あれば試乗用にロードとMTBとママチャリ積んで車で行くよ。
それなら絶対イク!必ずイク!確実にイク!マジでイクッ………!
是非ともロードバイクとかいう代物に乗せて頂きたい!
お願いいたしまする!

でも、昼とかは無理なんだよ。最大に急いで17時半。
ホントは6/19(日)がいいんだけど、頭の刈りムラを
笑わないと約束してくれれば6/5(日)でもいいよ。

>>313
>貧乏人は狩らないから
なら一安心。
322ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 00:14:35
>>321
>>310です。こちらはいつでも大丈夫なんで、軽く集まりましょう!
日時を指定してくれれば近所なんでいつでも出れます。
ちなみに愛車達は・・・
ロード:FELT F35
MTB:jamis dakota XC
ママ:BS ウルトラスーパーライト
トランポ:トヨタ ハイエース
であります。
323ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 00:52:01
>>322
お金持ち?
俺にも乗せて!
324ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 00:55:15
>>321
身長と股下を申告せよ。合うチャリを誰か持ってきてくれるかも。
↓測り方。ちなみに係数は0.875〜0.885と複数の説がある。(微調整の範囲内だが)
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/matashita/index.html
325スタッガードで ◆60km/h3HIo :2005/06/03(金) 06:12:58
>>322
ウルトラスーパーライト!そしてハイエース!
今、私の中で最も熱い組み合わせです。
チャリは全部にサイコンが付いているんですか?

>>325
股下74〜75cmの身長165cm。
そのサイトは非常に分かりやすいね。
関係ないけど右下のおじいさんが乗っている
自転車のチェーンケースが気になりました。
大きいクランクにもバッチリ対応してますな。
ていうか、ありがd!

身長ついでに色々スペックさらしとくか。
腹の油除去を目的に今年の4月から
千代田区某所まで片道18km弱をジテツウ開始。
目標はガイ・ピアース。
愛車はマルキン自転車の01年製TOWN ARENA(2万円)と判明。
男。髪が短い。眼鏡っ子。ひたいが突出している。

俺ってオフ会で「スタちゃん」とか呼ばれんのかな。
髪型がベビースターラーメンを彷彿とさせるため
「スタちゃん」と呼ばれていた大学時代の友人を
思い出した。
326322:2005/06/03(金) 07:37:39
>>325
サイコンはMTB以外に付いてるよ。
あと、SPDは何使ってるんだっけ?
もし、会えた時の為に、F35のペダルを合う奴にしとくよ。
・・・ハイエースって人気なの?俺のは洗車機に対応すべく、
無理矢理ローダウン仕様だよ。
327ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 09:45:54
お前、どんな顔してんだw
顔写真うp汁
328ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 10:54:13
山口もえ似です。
329ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 12:16:08
所ジョージ似です。
330ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 12:58:50
小倉優子似です
331ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 13:00:12
ホンコン似です。
332ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 13:00:58
333ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 13:03:24
>>330
いえ、小倉ありす似です。
334ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 14:19:11
>>332
なかなかのイケメンだな。
335ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 15:06:30
すいません、本当はこっちです。
http://sp.moech.net/php/kure/src/1115710727420.jpg
336ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 15:08:01
自分としては萩原舞似だと思います。
337ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 16:30:22
FCRの440ならスタ氏に合うかも。
オフ会では巡航28km/hの俺をママチャリで引いてください。
338ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 17:45:05
及川奈央にクリソツな彼女をリアキャリアに乗せて
40km/hで巡航してるところを見たぞ!
遂に目標達成したんだな!
339スタ夫 ◆60km/h3HIo :2005/06/03(金) 23:03:41
>>326
うひょ〜、ロードで何`出せるかな〜。楽しみだ〜。
SPDは靴がSH-MT30でペダルがPD-M520、クリートはSM-SH51です。
本当にありがとうございます!

レンタカーのライトエースに布団積んで日本半周したことが
あるんです。ハイエースならチャリを積むことができて
もっと有意義な旅行になったでしょう…。

>>337
ありがと…(゚´Д`゚)゚。

>>他
加藤ユリアを後ろに乗せたい波田陽区でFA。
340ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 23:41:01
波田陽区似か。







下の下だな。
341ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 23:56:55
342ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 00:03:39
少なくとも俺は刈りムラを笑わないと約束しよう。5日に大井にカモーン。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&icon=mark_loc%2C%2C%2C%2C%2C&coco=35%2F34%2F55.549%2C139%2F45%2F33.303&el=139%2F46%2F05.368&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=35%2F35%2F30.193&
場所は埠頭公園でいいとして、何時だ?
あと、来る香具師はここで識別用の外見特徴を晒してくれ。
343ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 02:32:07
今日、スリックのMTBでママチャリに抜かれました_| ̄|○
344326:2005/06/04(土) 03:19:21
>>342
埠頭公園了解。
当方、白いハイエース、18インチAW、ナンバー下2桁「24」で行きますよ。
時間・・・14時位に行こうかな?なんて考えてますが、
適当に指定してくれれば、何時でもOKです。
工具類全部積んでくるから、メンテ大会やってもいいですね。
あ、あと、当方24歳男、175cm64kgです。
345ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 06:10:10
>>344さん、当日僕の自転車のメンテを手伝ってくれたりしますか?
全然詳しくないので、もしよければお願いしたいのですが・・・。
346スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/04(土) 06:23:47
おはよん。

スピードとかは信じないんだから
波田陽区も信じるなよ。ネタだ。中の下ということにさせて。

他のママチャはどうなんだ?
オフ会の希望日時を報告せよ!
あっしは隔週の日曜の17時半以降じゃないといけやせん。
7/3なら休みが取れるかも。

あと、大井埠頭のスレに「ママチャが来るぞ!」とか
書かないでね。
347ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 06:56:16
>>346
明日はどう?
>>344氏が来るらしいけど。
348スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/04(土) 07:18:23
17時半以降でいいの?
できるだけ大勢集まれるほうがいいと思ったんだけど。
349344:2005/06/04(土) 07:37:46
>>345
大丈夫だよ。まかせなさい!
ていうか、自走は可能なんだよね?
>>348
一応暇だから何時でも大丈夫だよ。ライト付けてとく。
あと、ペダルの件、用意しといたから。すぐ乗れるよ。
ちょっとフレームサイズが大きいかもだけど、まぁ、大丈夫だね。
350ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 09:15:42
街中ではMTB+スリック
これ最強。

1.「強力な加速性能」
 ロードと比較するとギア比が低いため、停止状態からの加速は最高〜っ!

2.「よく効くブレーキ」
 V、ディスク共に効きが良くコントローラブル。
 ロード?ブラケット握った状態じゃママチャのブレーキ以下ですな( ´,_ゝ`)プッ

3.「強靭な車体」
 頑丈な車体+足回りにより、走る場所を選ばない。
 街中に突如現れる段差でも突撃一番!
 ロード乗りの良い子はマネしないでねw

4.「イケてるルックス」
 走りとは関係ないけど、本来山を走るMTBだが
 何故か都会に映えるルックスなんですね…不思議なことに。
 ウェアも普段着感覚で着れるもの多いしね(・∀・)!!
 ロードは車体もケバければウェアもケバい。
 あのカッコでコンビニ寄った日にはm9(^Д^)プギャー

【結論】
街中ではMTB+スリックが最強。


351ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 10:54:35
>>350はデブの父っちゃん坊や
352345:2005/06/04(土) 10:56:48
>>349さん、ありがとうございます!
ハイエースを探しに大井埠頭に行きます!
353ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 11:04:34
ミラクルCでブリヂストンの自転車工場見学をやっていた。
工業製品としてはかなり丁寧に作られているね。
実際ママチャリは頑丈だよね。
良いもの見れた。
一般人も見学させてくれるのかな?
うちの近所なんだけど。
354ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 11:22:24
>>353
ここでママチャリを作ってる動画を見られるよ。
http://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=B990601&i_renban_code=036
355ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 14:05:44
ていうか、オフ会って何するの?
ママチャで大井のコースを1周して
ロード海苔をあおるとか?
356ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 14:29:32
煽るのは無理じゃない?
でもおもいっきり走れるからいいんじゃない?
なんか試乗させてくれる人もいるみたいだし。
俺も行きたいなぁ。
357ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 15:08:47
>>346
307を見てると毎晩夜遅くまで働いてるみたいだけど
5時半に来れんの?
てか、スタッガード氏は何をしている人?
358337:2005/06/04(土) 18:45:28
>>348
おまいがいなけりゃ始まらん。
他の人も1730に公園集合でおk?

>>355
スタ氏+ママチャリの性能を検証する。
スタ氏をスポーツバイクに乗せて実験する。
ハイエース氏にメンテを教えてもらう。
など。

しかし、大井スレでは昼以降はトラックが出てくるって読んだ気が。
それが本当なら皇居のほうがいいのか?(そっちも混んでるけど)

ちなみに黄色いメットに黒っぽい上着、白いFCR(フラットバーロード)が俺の目印でつ。
他にも来る香具師は名乗りをageい。
359スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/04(土) 19:27:48
夜から雨が降るっつーから、16時半に帰宅したんだが、
途中からザーザー降り。呼吸すら困難で60分以上かかっちった。
天気予報のおねいちゃんにまたダマされた。パンツまでずぶ濡れ。

>>344
何から何までありがとう!
この上、サイズを気にできるほど図々しくないよ!

>>354
貴重な情報d。おもしろい!

>>357
日曜は16時半までしか拘束されないから行けるよ。
やることやってれば、家でやっても文句言われないんだが、
家だとネットできたりして集中できないから
毎晩21時までは帰宅しないようにしてる。
360スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/04(土) 21:10:34
職業は、まぁ類推してくれ。
皇居、最高。近いし。通称パレサイだっけ?

ところで、おまいら、このスレのタイトルを
知ってるか?報告しる!

漏れは今朝スーツにヘルメットのフラットバーロードを
ぶち抜いたぞ。でも良く見たらロードじゃなくて
泥よけ、前カゴを外したママチャリ(カコイイ)だった。

直後にレーパンロードにぶち抜かれた。
ついていくとかそういうレベルじゃなかった。
今まで見たロード乗りでは一番速かった。
40km/h以上で巡航してたことは間違いない。
この板の人ですか?
抜かされるとき「くらぁ!」って
言われた(聞こえたような気がした)んですけど。

ていうか、客観的に見てレーパン履いているような
ヤシは漏れとは意気込みが全く違うね。
メットにサングラスにレーパン。速いわけだわ。
いつかきっとああいうヤシに勝ちたい………。
361ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 22:36:19

空気嫁ないんだが
大井を夜はしんの?ほー

しかもパレサイ?
ホモの発展場・・じゃ・・そういうオフとは・・

とどめはフラバ・・
362外装6段ママチャリ海苔:2005/06/04(土) 23:07:23
パレサイの方が家から近いので、そっち希望です。
大井は遠いです。
363FCR海苔:2005/06/04(土) 23:32:59
夕方の大井は状況が分からんし、情報が出ない限り皇居にするか?
集合場所は北の丸公園か楠公周辺か。知らんから誰か決めて。
364ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 23:49:57
将門の首塚前集合
365ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 04:53:17
>>363
夕方も大丈夫だよ。
もちろんヘッドライトとテールフラッシャー必携だけど。
昼間と比較するとアベレージは落ちるけど、見晴らしのいい場所
(城南島方面への橋等)なら最高速も可能。
自分も参加したかったけど、都合が悪くて・・・。
事故の無いように気をつけてくださいな>>参加者のみなさん
366スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/05(日) 06:17:55
むむ、どうする?

しかし、ハイエース氏がいないことにはどうにも
ならない希ガス。

ハイエース氏がパレサイ可なら17時に将門の首塚前(どこ?)集合
不可なら原則通り17時半にみなとが丘ふ頭公園に集合でいいかい?
367スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/05(日) 06:45:41
手持ちの地図になかったから調べました。
将門の首塚は平将門の首塚らしい。
UFJ銀行のお向かいで三井住友銀行とランディック大手町ビルの間だね。

http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=5000&el=139%2F45%2F57.397&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=35%2F41%2F02.714&

埠頭公園はみなとが丘ふ頭公園でいいんだよね。
コンテナふ頭公園じゃないよね。
368ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 06:46:40
パレサイは車止める所あるの?
まぁ、いずれにせよハイエース氏待ちか。
369スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/05(日) 07:07:18
それが一番問題だな。
このスレにはパレサイ経験者はいなそうだしね。

ところで今NHKの天気予報見てたら15時から18時の天気予報は雨だった。
16時半に雨が降ってたら中止で。
370スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/05(日) 07:08:28
このスレにはパレサイ経験者はいなそうだし
(車停められるかどうか分からない)ね。

の略。
371ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 08:23:15
おはようさん。
ハイエース乗りです。
場所はどうするの?パレサイ、自転車でしか行ったことないんだけど、車は停められるのかなぁ。
まぁ、パレサイに決定ならロード乗って行くし、大井なら車で行くからどっちでもOKだよ。
それより雨が心配だね。降らなきゃいいけど・・・。
372ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 10:48:53
脳内呼ばわり氏の存在を忘れていた。大井じゃなきゃダメだった。
MTBやウルトラスーパーライトにも乗せて頂きたいし
今回は大井にしませう。
雨で中止の場合は16時半過ぎにまた書き込みます。
何も書き込みがなければ、大井に17時半ということで。

ところで、ちょっと聞いて。
前輪の辺りがガタガタうるせーチャリだなぁと以前から
思ってたんだが、泥よけがタイヤに干渉していることが判明
泥よけを外したら速度がうp!

もしかしたら、昨晩届いたケミカルをチェーンにシュッ!としたせいかも。
シングルチャリから3段チャリに乗り換えてロスを感じると
敵スレかどこかに書いたが、これで解消。軽くなった♪

漫画喫茶から書いてるのでトリップが分かりませんが本人です。
373スタッガード:2005/06/05(日) 10:49:53
名前を入れ忘れた…
374ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 10:52:21
横からスマンが、
会えなかったり、来なかった場合はどうすんの?
375ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 11:39:08
>>374
そんな事はオフ会じゃ当たり前でしょ。
黙ってスルー。
376通りすがり:2005/06/05(日) 12:27:52
何人か集まった時点で携帯から掲示板に集合場所の目印かなんかを報告すれば?
携帯からも2chにアクセス出来ることをご存知?
377FCR:2005/06/05(日) 14:49:52
さぼってたFCRの整備をしております。

http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/13/index.html?c=4
ちょっと雲が流れると大井でも降るな、こりゃ。
16時半に現地にいる人は報告よろ。

>何人か集まった時点で携帯から掲示板に集合場所の目印かなんかを報告すれば?
PDAとAIR-EDGEカードを持ってますが何か?
378ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 15:15:25
>376
てめーがやれクズ
379スタ夫:2005/06/05(日) 16:30:07
茶色いパーカーか「KEEP SMILING」と書かれた白い長袖の
ママチャライダーを見かけたら俺と思って間違いない。
今から行く!迷わなければ早く着くぞ!

あと、壊れかけたメガネを大事に使っていますから
それも笑わないでやってください。
380ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 16:47:04
今日富士山ヒルクライムで女子高生のママチャリがロードをブッちぎってたよ 
381FCR:2005/06/05(日) 17:21:48
20分ほど遅れます。スマソ。
先になんかやっててください。着いたら公園で待機するので。
382ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 17:37:17
会えたのか〜?
ハイエース氏の書き込みが無いねぇ。
383ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 17:40:16
今、中央海浜公園前。赤信号長すぎ
384スタッガード:2005/06/05(日) 17:52:00
遅れて申し訳ないがみなさんどこにいますか!?
私は東南はじのでかい栗があるとこにいます。
しかし携帯は便利ですな。
危険な女子高生どもはメールじゃなくて2chをROMってたのか。
なら許す
385ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 17:54:01
>>384
まずはハイエースを探せ!
レポート待ってるよ!
名古屋から応援カキコ。
386スタッガード:2005/06/05(日) 18:09:49
FCR氏に会えました。飛行機がかなり低い。
「わぁ〜、低〜い!今日はいいことありそう!」
387FCR:2005/06/05(日) 18:20:17
ハイエース氏マダー?(チンチン
つーか他の連中は来んのかい。
388ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 18:40:31
まだ会えないのか。
すれ違いの予感。
389ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 18:50:57
既にサザエさんの時間だが、まだ会えない?
390ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 19:35:14
ヒマつぶしにオレのママチャリさらすから見てくれ
http://white.ap.teacup.com/mamachari/
391ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 19:58:50
ワロタ
次はフロント53Tでも入れてくれ。
392スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/05(日) 22:08:11
帰宅した。今日の総走行距離は85kmだ。
米を研ぎ終わったらレポするわ。1時間くらい待たれい。
393ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 22:13:06
帰還。
大井を半周ほど(そこでチェーンが外れた)ついてった限りでは
スタ氏は常に30km/h以上出してた。
35km/hを15分ってのも可能と思われ。

自転車はエンジン次第ってのが分かったが、膝を壊したくなければ
クロスやロードに乗り換えたほうがいいかも。
394393=FCR:2005/06/05(日) 22:13:52
名前を入れ忘れた……。
395ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 23:13:51
>>390
さりげなく改造がイカス!!
ママチャリにロード用ブレーキ、無改造で付くのでつか
396Duke統合:2005/06/05(日) 23:18:08
敵スレがそろそろ1000に近づいております。
こっちとあっちを「ママチャリVSロード」と言う名のスレッドに統合する計画がありますが、こっちの皆様はどうでしょうか?
同じ方々が書き込み&ROMしているようですので、私個人的には問題なしと思っております。
反対、賛成、その他諸々皆様のご意見をお聞かせ下さい。

敵スレ
ロードでママチャリをブッちぎれ!2ちぎり目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1104305422/

兄弟スレ
ロードvsMTB Part2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1108302599/

PS MTBvsママチャリも必要かなぁ?
397390:2005/06/05(日) 23:21:41
見てくれてありがとう
53Tはチェーンカバーに収まらないので×
カゴ、ドロヨケ、チェーンカバー付きにはこだわりたいから

ブレーキはロード用ではないよ
ママチャリ界では有名なアルホンガ
398ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 23:24:55
g=f-α1とおく。fg=gf。
f(Wk)⊆Wkの証明。
まずf(ker g^n)⊆ker g^nをしめす。実際g^n(v)=0とすると
g^n(f(v))=f(g^n(v))=0よりf(v)もまたker g^nにはいる。
つぎに f( ker g^n))= f(ker g^n)をしめす。(狽ヘn=1〜∞、以下同じ)
各nに対してker g^n⊆ ker g^nよりf(ker g^n)⊆ f( ker g^n)。
この式をn:1〜∞までたして杷(ker g^n)⊆f( ker g^n)。
v∈f( ker g^n)をとる。v=f(背n) wn∈ker g^nをみたすようにとれる。
このときv=杷(wn)ゆえv∈杷(ker g^n)。∴f( ker g^n))= f(ker g^n)。
最後にf(Wk)⊆Wkをしめす。
f(Wk)=f( ker g^n)= f(ker g^n)⊆ ker g^n=Wk。
f(Vk)⊆Vkの証明。
上と同様にしてf(im g^n)⊆im g^n。
上と同様にしてf(∩im g^n)⊆∩f(im g^n)。
結局
f(Vk)⊆f(∩im g^n)⊆∩f(im g^n)⊆∩im g^n。



399ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 23:27:50
複雑すぎる顔文字だな
400ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 23:46:01
意味不明彬です。
もっと簡単な顔文字で証明して下さい。
401スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/06(月) 00:12:21
>>393
お疲れ様です!

今日の流れ↓

今朝、前輪に干渉していた泥よけを外した。
かなり軽くなり巡航速度が2km/hほど、うp。
初めて50km/hをマーク!

16時半千代田区出発。
銀座木村屋のあんぱんを3個購入。
めちゃくちゃうまい!ってほどじゃないが
かなりレベル高い。

17時45分到着。15分遅刻。
誰もいない………。
カップル1組とフィリピン人3人とママチャリのみ。
402スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/06(月) 00:13:43
間もなくFCR氏到着!
いわゆるフラットバーロードというやつ。
自分で組んだらしい。素晴らしい。

しばらく待つ。白いハイエースは見掛けたが
業務用ハイエースしか見ない。
諦める。まぁ、急な話だったし仕方ない。
事故とかじゃないことを祈る。
結局、俺とFCR氏のみ。

サドルを調整してもらってからFCR氏のロードに
乗せてもらった。ありがとうございました!

2kmほど走ったろうか。
まず、サドルが高くて漕ぎやすい。
軽いので加速がいい。
前傾姿勢が楽に取れる。
長距離でも疲れなさそう。
何か違和感*を感じた。

フロントシングルで8速だったと思うが
ギア比の変化幅が狭いため変速がめんどくさい。
多段は慣れたらかなりの武器になるだろう。
もっと長距離走らないと多段の真価が分からんわ。
60km/hとか出せんじゃねーかとか思ったが、んなこと無かった。
403スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/06(月) 00:14:40
最高速は46km/hほどしか出せなかった。
最高速に関しては俺のチャリのほうが出せる
と思った(ギア比はFCRの方が当然高い)。
ありえないとは思うが俺のチャリのほうが
抵抗が少ないと思った。
あくまで主観なんで真実ではないだろう。
チャリの最高速に重量は関係ないということを体感した。
FCR氏(博識!)にチャリの最高速は出力と抵抗のみで
決まると教えてもらった。

つまり、チャリンコはエンジンが大事ってこと。
自板では常識なんだろうがママチャ板だからあえて書いた。
ロード購入欲が一気に減退した。
ママチャの3速をきっちり回しきれるようになったら
ロード買います。

次に、FCR氏と大井のコース(ちょっと間違えた)を
1周軽く流した。
信号休みがあまり取れないのと車の追い風がないので
6号を9kmとはかなり条件が違う。
でもまぁ1周なら35km/hでいけそう。
整備前のチャリじゃ無理だったろうがね。
ここで驚愕の事実*発覚。

公園にもどったところ、先のフィリピン人にからまれる。
二人が俺とFCR氏にからんでいる間にもう一人がFCRをマジマジと
観察していた。パクられなくて良かった。

ナルシマの場所を教えてもらう。
ナルシマにて解散。
404クズ ◆60km/h3HIo :2005/06/06(月) 00:21:35
今まで巡航という言葉を何気なく使っていたが、
使い方に誤りがあるようです。
自板では無風が条件なので幹線道路を走っている時点で問題あり。
また、信号で休んでいるので問題あり。
幹線道路で信号休みを入れつつという緩い意味での巡航なら
50km走った後の帰宅で33km/hを30km維持できた。

帰宅と同時にパンク。

*違和感 驚愕の事実
私のチャリのサイコンはタイヤ周長が5%ほど
実際より高い設定になっている可能性が高い。
FCR氏と並走したところFCR氏のサイコンが30km/hを
示しているときに私のは31.5km/h。
まさかFCR氏のタイヤ周長の設定が誤っているとは思えない。
つまり、私が今まで距離スレに書いてきた数値は
全部5%大きく表示されている可能性が高いのだ。
距離も平均速度も最高速度も。
時間はストップウォッチなので間違いはないが。
キャットアイの一番安いサイコンはタイヤ周長の
設定をタイヤのサイズ(インチ)で行うので修正のしようが無い。
24インチじゃ小さすぎるし。26インチじゃ5%大きいらしい。
事実が判明する(別のサイコンを買う)まで
距離スレへの書き込みを自粛します。
405クズ ◆60km/h3HIo :2005/06/06(月) 00:22:23
まとめ
速く走りたきゃ、整備して抵抗を減らせ。
もっと速くはしりたきゃ、筋肉つけろ。
やっぱ英語だろ。
50km以上は気持ちいい!
運動した後のコーラは最高。ビールは最強。
俺は脳内よりタチの悪い叩かれるべき存在。
ガツガツ叩いて。今まで調子乗っててごめんなさい。
406ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 00:24:22
             _,,-‐'ニ=,―‐、.__
           .r./,/'-'~::::::'"⌒゛ヽ、 ̄`ー 、_
          //‐'::::::::::::      ヽ.      `ー-、_ 
          l':::::::::: ::::::'    ""'',=ト,, ;:....      `ー-、_
            |:::::::::::...::    '" ̄゜ ヽソ \::::::.....       ヽ 呼んだか?
             |:{⌒,ヽ ::       ,、_, 、_)  \;;::::::::.....     |
             |:ヽニ ( :::       '   ヽ ,,r‐l ̄~ ̄ ̄    ノ
            l:::::`ー' :::.      ‐=三lr' ヽヽ.      :,/
         _,_ゝ'    ::::          l   ヽ ヽ     /
        r'\l     ''::::::::::::..............._,,,l    .l |   /
    _,,, r‐'"   > 、      ;::::::::l: ̄      l、L__/
  ,、-'´   |  _/    \    ;;':'  /        >‐'
'´     l_/       \   //        /
                 \,__l./ |       r'   
                  \  l       |
                    ` '      |
                            l



407クズ ◆60km/h3HIo :2005/06/06(月) 00:26:53
>>390
そのチャリ、デフォで700cタイヤに7段変速で12.7kgという
伝説のママチャでしょ?
もう販売してないのが残念でならない。
408ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 00:32:34
ママチャルルック車かw
409390:2005/06/06(月) 00:38:38
>>408
うまい
そのとーりかもしれん

数年前にこれを買ったとき、発売して半年ほどだと
ゆーのにすでに生産中止だった
幸い流通在庫があったので入手できたけど

こーゆーのをもっと作ってほしいよ>メーカー
410ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 01:53:35
なぁ、ハイエース氏って来たの?
なんか丁寧な書き方の奴だったし、釣りとも思えなくて。
なんかあったのかなぁ?
急用ならいいけど、事故とかじゃないよな・・・。
411イギー ◆vHHQ/OBbxY :2005/06/06(月) 04:25:36

俺様のキャスパープロは白だぞ!!!!!!!!!!!!!

かかって来いインポどもよ!!!!!!!!!

俺様は下りが速いぞ!! こないだ原付バイクに楽勝だったぜ!!!!
どうだ参ったか?

運動不足のチビデブヒキオタどもよ 勇気があるなら俺様と勝負しろ!!!!!

俺様に勝った奴にはコンビニのカツ丼おごるぜ!!!!!!!!!

今晩8時ランドマークタワーの北側駐車場で待ってるぜ!!!!!!!

412ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 07:48:46
歩糊チン
413ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 21:54:47
>>390
そのチャリいくらで買ったの?
414FCR:2005/06/06(月) 23:12:23
>>410
来なかった。
彼の工具を当てにしてたんで、スタ氏のママチャリのブレーキ調整ができず。
415390:2005/06/06(月) 23:12:55
最初に買ったときはカゴとブロックダイナモ付けて
4万8千円
416ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 23:44:47
>>390
ウホッ。お得や。宮田さんまた作ってくれんのかね。
417ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 01:16:04
すみませんが、これ↓はどんなタイヤが付いてるんだか教えてξ
ttp://www.miyatabike.com/lineup/comfort/quartz_03.html
418ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 01:17:12
丸いやつ
419ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 01:18:07
四角いタイヤってあるんですか?
420ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 01:36:25
ここにある
http://www.kcsc.or.jp/hobby/photo.htm#10

らしい
421ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 01:44:10
422390:2005/06/07(火) 12:30:38
>>417
これ、ウチの嫁さん乗ってるけど
どんなタイヤって何が知りたいの?
423ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 16:32:27
>>422 (>>390)

417ではないですが
そっちの9.9kgってヤツ、どう?
改造ベース車によさげ
424390:2005/06/07(火) 18:29:57
改造ベースと向いてるかと言われるとよくわからないが
確かに軽いよ
乗り味も軽い
剛性感は普通のママチャリと同じくらいだけど
リムは見るからに弱そうだな
フレームは意外と丈夫そうに思える

ガシガシ乗りたいならミヤタのラフォーレがいいと思う
知り合いが乗ってるが、ママチャリとしては驚異的な剛性感
425ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 18:39:01
>>390
390もママチャリでロードバイクをあおったりしてんの?
426390:2005/06/07(火) 18:53:59
ブログにコアモデルあげといた

>>425
オレの通勤路ではほとんどロード見ないよ

ちんたら走る高校生とかに合わせて走るのが
うっとーしーので
適当なスピードの原チャリやクルマを
風よけにして走ってる
427ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 20:21:27
>>390
お気に入りに追加しますた
428ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 21:07:57
今、石橋のウルトラスーパーライトを買うか
宮田のクォーツエクセルα(コアモデル)を買うかで迷ってます。

石橋のほうは通常のママチャリと違ってサドルが細長くて
戦闘力が高そうなのですが、宮田のほうはどうなのでしょうか。
できたらサドルを真上から撮影してブログにあげてもらえませんか?
429ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 22:42:26
だからママチャリで銭湯力とか恥ずかしいつーの

悩んでる時点で終わってる。3秒で決めろ
で、巣で売ってるやつを無改造
430ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 23:03:10
ママチャリはダサイ。
ママチャリでスピードを出すのは相当ダサイ。
431390:2005/06/07(火) 23:23:41
サドル画像追加したよ
432417:2005/06/07(火) 23:39:00
>>422
ロードをブッちぎれる細いタイヤかどうか知りたいです。
433390:2005/06/07(火) 23:49:47
1-3/8の普通の26インチタイヤだよ
434ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 23:57:43
>>390
ミヤタでそろえているのは何か理由があるんですか?
>>428氏と同じく、どれを買うか迷っているので、
ミヤタに決めたきっかけとかあれば聞かせて下さい。
435390:2005/06/08(水) 00:17:20
ユーロGはそのスペックで指名買いだったから
メーカーは気にしなかったよ
で、実車を見たら意外なほどよくできてて
自転車好きが作った自転車だと思った
それで嫁さんのもミヤタにしたってトコかな
436434:2005/06/08(水) 00:36:50
>>435
ありがとうございました。
ユーロGはデフォルトで700cっていうのがすごいですね。
改造の手間が省けるし、もし今あったら間違いなく買ってると思います。
437ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 12:32:53
おめーら、2chで「です」「ます」とか
つかってんじゃねーよ。
438ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 12:41:37
このスレ当初は430氏のようなロード派の貶めだらけ、
ロード撃墜報告でもすればそれは大変で、内戦の危機にあったほど。
日曜も無事でなにより。ただ現在の方向はママチャリをレギュレーション関係なく、
速くするというもので、ママチャリ総合スレとかぶってきたような・・・

439ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 12:44:09
被ってないしw
ママチャリから脱したらママチャリ総合に入れないし
ここにも入れないかw
泥除け取っちゃったとか籠なしとかスレ違いだ罠
440ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 12:54:24
世田谷区で見たが、ママチャリの前輪 340カーボン付いてたぞ サドルはフライトのフルカーボン
441ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 12:56:32
用賀?俺も見たかも。
442ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 12:59:36
zippって耐久性低いんじゃないの?ママチャリにつけて大丈夫か
443ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 13:06:27
泥除けの空気抵抗、キャリアやスタンドの重量ハンディ、
低すぎるギヤ比、そんなママチャリで勝つから大金星なのに。
444ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 13:09:41
たしかに、zippとかじゃ、病院船のマークをつけて油断させ、
実は大砲を積んでて戦果をあげるナチスのやり口。
445ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 13:13:54
純情なスタ氏がナチスに利用されないことを祈る。
なお、泥除けは外した時点で、ここでいうママチャリではない。
446ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 13:21:15
>>440
それは単なるスタッガードフレームのロードではないのか?
ファニーバイクの様にあっと言う間に消えたがな
447ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 13:58:32
zippにTUFO S3-LITE 125gモデルついてた気がした。ヤケクソに目立ってたな
448ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 14:00:07
黄色かったからS3だな ごめそ
449ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 21:36:32
>>部長
サドルの写真ありがとうございます。
ウルトラスーパーライトの方がスポーティのようですね。
450ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 21:43:47
実用車を>440改造してるひとって
他になんかないのかとおもうよ
結局半分はフレームで極まるってわかるだろうに

ヲタの注目を浴びるのが快感なのかね。
451ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 22:01:38
>>445
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/zefal/swan-m.html

こんなのに交換するのはどうよ?
452ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 22:26:37
ママチャリを改造するにしても、誰がどう見たって
ママチャリって範囲に留めておかないと。

カゴ無し
泥除け無し
チェーンカバー無し
そのうえカーボンホイールまで付けるとなると
単にロード買えない者の悪あがきにしか見えない。

そこまで改造するなら、いっそコンフォート系クロスバイクでも
買った方がロードやMTBのパーツを使いやすく近道だと思うが。
453390:2005/06/08(水) 22:26:40
ウルトラスーパーライトは実車を
見たことないので、わからないけど
同僚がBSのサブナードスポーツ乗ってる
なかなかいい感じのサドルが付いてた

BSのフレームは、シートチューブとシートステーが
溶接してあってイイ感じ
ミヤタはシートピンで結合してるのが多いよね
454390:2005/06/08(水) 22:30:52
>>452
禿同
455ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 23:29:38
ママチャリから3種の神器(前カゴと泥除け、チェーンケース)を取ると
パパチャリになると仮定すると、
アビオスに前カゴと泥除け、チェーンケースを
つけるとママチャリになる。

これは真だろうか。
456ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 23:32:55
ヘダマがカゴついたママチャリで
大井埠頭の集団引っぱってた
457ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 23:36:19
正直迷っていたんです
こんなに改造してしまったら
ママチャリじゃなくなるんじゃないかって
実際、今までに何台もそーゆーママチャリを見ましたし

でも違いました
北見さんの作るママチャリは
どこまでいってもママチャリなんです
458ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 23:39:15
>>452
壊れたロードが余ってて、金も無いからママチャリに移植を考えてんだけど。。
459ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 00:21:47
ミヤタの新製品ゾーンストリート 凄そうな予感がするのがだ・・
http://www.miyatabike.com/img/zone_street.pdf
460ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 00:27:36
>>459
ママチャリってよりクロスっぽいんだけど
461ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 00:27:54
>>459
貧乏人には高いな。。。
462ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 00:30:57
泥除けフロントキャリア付きのクロスだろ。
泥除け在ってもチェーンカバーないと汚れるのよねw
キャリア在っても籠がないとw
ていうかスタッガードフレームなのか?
463ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 00:32:09
27インチもあれば、やる気さえあれば、結構スピード出るよね。
464ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 00:35:07
>>463
またなんでそういう頓珍漢なこと言うの?
465ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 00:35:55
>>464
1に話しかけとんじゃ。
入ってくるな。
466ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 00:37:02
>>464
付け足し。
寝とけ頓珍漢w
467ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 00:39:59
(゜Д゜)ポカーソ
468ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 02:03:45
>459
写真ある?
469イギー ◆yg50FjzyVU :2005/06/09(木) 02:04:39
ルイガノ総合パート3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1117306922/
新車をオーバーホール
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1114896064/
MTBを街乗り用にオーバーホールする
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1112976018/
ルイガノLgs-dw限定
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1114217771/
本格MTBキャスパー
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1117498930/
【神奈川】  ルイガノ最強オフ 【最強伝説】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1118152492/
                                                 / ̄ ̄ ̄ ̄`)
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ                          /  /'"""""""ヽヽ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡.   ,、     /7       ,-、   i  /        ヽ i
      l  i''"  u    u  i   ( <.    | l      .//    | 」  __  __| |
      | 」   u ⌒' '⌒  |    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//     ,r-/─| -・=- H -・=- || 
     ,r-/   <・> < ・> |      >、.く^┘  `) 〈     |.り  `ー一'ハー一 ' |
     l   u   ノ( 、_, )ヽu|     // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ    `T' 、   , ( 、_, )ヽ  ノ|
      ー'    .ノ、__!!_,.、|     | l   {    }  l |     |    ノ、__!!_,.、  |
      ∧  u  ヽニニソ  l     ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././     ∧      ヽニソ    ノ
    /\ヽ    u  u  /      .ヽヽヘ、____,,..ィ,ン    /\ヽ   、 ___,   /
  /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   .   `''‐---‐''     / \ ヽ.       ノヽ
470ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 02:41:35
ハイエースでママチャリを一本釣り!
471ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 10:17:22
>>455
通勤用にアビオスママチャリ仕様をつくりたいんだが、
ママチャリのような籠取り付け金具で、アヘッド用ってあるんだろうか?
Fダボはクイックのところに挟むやつでOKなんだが。
あと、もうちょっとママチャリっぽいチェーンカバーが欲しい。
472ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 10:30:09
そんなもん、自分で作ればいいじゃん。
473ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 11:31:19
市販品の穴を拡げてあわせりゃいいべ。
474ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 12:23:35
ロードよりは MTBの方がいい加速するよw
そして立ち漕ぎ発進やってて「楽に加速できるよ」と言われても
違和感あるって事。
立ち漕ぎって必死さの表れだからね。
475ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 12:33:39
誰に言ってるの?
476ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 12:40:17
>>475
ロードvsMTBに書いてる奴の誤爆。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1118042157/
どっちものぞいているみたいだぬ
477ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 13:25:04
俺のママチャリはHEDカーボンディスクだょハンドルはイーストン90
478ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 13:32:23
とりあえず最速のママチャリを教えてくれ。
ロードはないにしても、友人のMTBくらいは抜きたい。
479ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 13:51:27
>>477
ステムは何使ってるの?
480ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 15:04:05
>>471
どんでん返ししますよね?アビオス
481ナナシ:2005/06/09(木) 15:12:28
ザ ステム フォーク径変換して使用 479
482ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 15:18:43
>>476 自演オツ
483ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 15:32:55
ちなみにテキサリュウムクロスフレームに巻いてるよ 479
484ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 15:54:40
テキサリュウムクロスフレームに巻きか・・巻いてカーボンって販売するの辛い辛い
485ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 21:54:54
チャリ屋のオヤジ:ますば挨拶からだな、ようこそ自転車屋へ。

まぁ百戦錬磨のお前だ、このシティ車見たときある程度の察しはついたよな
カンパレコ20速で組まれたC50が3速ホムセンシティ車にちぎられるなんて、無いよな?まぁ無いよな?
でもお前はちぎられた、もしたしたらそんな淡くイ夢い希望を持ってちぎられた
それで結果はこれだ。ざまーないよな?面目ないよな?情けないよな?

でもな、この自転車屋そんなありがちな騙し自転車屋なんかじゃないんだ。
お前のその軽薄な思考回路をちょっとでも深めたいんだ。
考えてほしい、考え抜いてほしい。

そんな俺が揚げる今回の題目はこれだ
      『6800円折畳みの機動性』

お前、ホムセンで6800円の値札がついた折畳みをみた事があるだろう。
16インチに加えてそこに折畳みがある。
お前のその軽薄な思考回路をふんだんに使って
その16インチ折畳みが辿り着いた経緯と、6800円の持つポテンシャルについて
考えて、考え抜いてほしい。
答えを書く必要はない。しかし考え抜いたという足跡は残してほしい

答えが出たらお前らはこう書くんだ。


大陸・・・激安特価粗悪品
486ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 23:55:05
>>485
日本語で書いてくれる?
487ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 01:10:06
折りたたみ小径車でロードをブッちぎれ!
488ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 06:10:34
それで何が得られるのか・・・・
489ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 07:29:55
>>部長
ギア比はどんな感じ?前と後ろの丁数を教えてよ。
490ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 09:09:16
今までT数だと思ってました、T字路だと思ってました、Tシャツだと思ってました。
491ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 09:20:54
歯数はTでも丁でもいいんじゃないの?
丁は細長い物数えるときの助詞だし普通に使うでしょ?
492ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 09:34:51
>>478
なんでもいいから3段変速のやつに
「スピードドライブ」
を付ける。
見た目そのままでチェーンケースもつけたままで
足さえあれば最速!
493トリビア:2005/06/10(金) 09:49:25
TシャツとT(teeth)数はTのほうだろうけど

丁字路(ていじろ)は英語上陸以前からあるのでは?

え?Tをてーと読む? 別に自由だろう?
494ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 11:06:27
>>492
普通の足のローディに勝てんがな。
495489:2005/06/10(金) 12:47:23
>>490
(・∀・)ニヤニヤ
496FCR:2005/06/10(金) 14:21:47
>>478
強力なエンジン(=脚)を積んでれば何でも。

スタ氏を見てると、自転車はエンジンと度胸なんだなあと思うよ。
メットはかぶったほうがいいと思うが。
497ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 14:24:33
今日メットつけて走ってたシラスをちょっとだけ引いた
まぁ、途中で抜かれたんだけどな orz
498390:2005/06/10(金) 18:14:59
>>489
ノーマルはF36T、R11-28Tだったけど
現在はF39T、R13-28Tだよ
一時期13-21Tのスプロケを使ってたこともあった
平地では最高だったが、峠越えがつらすぎてやめた
499148:2005/06/10(金) 18:23:07
>>494
いや、MTBに勝ちたいって話じゃなかったっけ。。

でも確かに496の言うように足があれば3段ママでも
勝てるじゃろうし、なければギアだけつけても駄目ですなー。。
3段ママの高速ギアって競輪くらいあったっけ??
500ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 19:28:27
アンカーPCD3は49×15で、700 x 23Cのタイヤ周長は2096mm。
インター3のトップギアは1.36倍に増速。26 x 1-3/8では2068mm。
ママチャリの前後の歯数は知らないから、あとは自分で計算してくれ。
501ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 20:24:34
おおっ。ありがとうございます。
よーしパパがんばっちゃう像。
間違ってたらすみません。

ママチャリのギア歯数でググルと33T*14Tというのがありましたので
とりあえずそれでいくと
700*23cの53T*23T相当。
ギア無しママで時速60Km出すにはクランク200回転/分が必要。。
時速50Kmなら170回転。

1.36倍ということで後ろ14T -> 10T(10.3)として
アンカーの49T*15Tとほぼ同じでした。
145回転で時速60Km
130回転で時速50Km

3段ママチャリの後ギアの歯数が14Tかどうかは分かりませんが。。
(16Tとか??)

スピードドライブ(仮に33T)をつければ前33T -> 55Tになりますので
見かけそのままでロードのギア比を超えます。。
502ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 21:49:41
瞬間速度競って楽しいか?
スプリンターなのかな?
503ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 22:02:03
いや、
友人のMTBをママチャリで抜きたい!
って話だったとおもうんだけど。。
504ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 22:06:03
瞬間速度で抜くんだろ?
どこが間違ってるんだ?
505ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 22:15:36
スピードドライブ高すぎ。ママチャリ本体より高いじゃん。
現実的な値段じゃない。
506ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 22:20:50
>>505 さんくすこ!
それ言い忘れてた。。
「3段付きママなら脚さえあれば(多分)抜けるからがんがれ!」
と言いたかったアルヨ。
507ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 22:27:20
内装8速化よりも高いんで焦った。
508ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 22:33:51
>390
>峠越えがつらすぎてやめた

ママチャリで峠越えかよ。
あんたタダもんじゃないな。
509ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 22:42:30
あまり無理なギア比にするとひざ痛めるよ。
510ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 22:55:23
BD-Frogで須走逝った椰子も居ますが。。
511ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 00:31:30
抜きたい本人は
もう見てくれてないのかナー。。。
512390:2005/06/11(土) 01:45:41
>>508
だって、それなりに遠くに行こうとすれば
途中には峠もあるって

28Tを組んでわかったのは、ママチャリのポジションは
力を入れにくいってコトかな
いくらギヤが軽くても、5km以上登りが続くとキツイよ
脚だけが疲れる
513ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 01:51:18
>512
立ちこぎでも上半身の力が使えないね。
514ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 10:31:12
自転車乗りって、信号無視は常識なのか?
幹線道路で車道走っているローディがよく信号無視して
いるのを見るんだが。せっかくシティサイクルで抜いたのに。
なんか頭にきた。自転車乗りのイメージ低下させしてるだろ、こいつら。
515ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 12:57:54
質の悪い燃料だな
516ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 13:22:20
まったくだ。そのネタはよそスレでやれい>>514
517ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 16:28:01
ここ読んで漏れもアルミの3段のママ買って
何キロ出せるかに挑戦してみたくなった。。
518390:2005/06/11(土) 16:38:40
最高速か
ユーロGでは49.5km/hだな
このときはチェーンリングが36T、クランク165mmだった
今の状態では測ったコトがない
前に乗ってた26インチシングルギヤでは42km/hだったよ
もちろん瞬間だけど
519ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 18:35:06
タイヤの質や路面・体調にも依るんでは?
520ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 18:49:42
風速、風向、道路の傾斜にもよる。
521ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 18:52:23
>>390
ママチャリ部の遠足!?
漏れも行っていいのか!?
522390:2005/06/11(土) 18:58:43
今さらそんなこと言われるとは思わなかった
oTZ
523390:2005/06/11(土) 19:01:49
522は519、520へのレスね
524390:2005/06/11(土) 19:03:05
>>521
場所わかるの?
525ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 23:10:00
しらね。都道府県だけ教えて。
526390:2005/06/11(土) 23:24:55
広島県内だよ
527ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 00:29:22
一週間は掛かるなw
輪行必須だw
528スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/12(日) 21:13:43
新しいサイコンを買ったぞ!
やはり今までのは過大報告だったようだ。
実際には4%過大だったよう。
32km/hなら31km/h弱。

でも、そんなのが気にならないくらいは速くなったよ。
日に日に速くなる。3速のギア比じゃあ、ちと足りない時がある。
都内だから坂とかではないけど追い風のときとか足りない。
当面の課題は毎日のジテツウのAveを30km/hオーバーにすることだな。

久しぶりにのぞいてみたらスゴイ伸びてるね。
敵スレに追いつきそうな勢いだ。
529390:2005/06/12(日) 23:57:14
遠足行ってきた

>>527
ママチャリの輪行って、大変そうだな
530ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 00:12:41
>390
竹原か尾道近辺在住かな?
531390:2005/06/13(月) 00:27:45
残念ながら違うよ

そうそう、大和ミュージアムの向かいにあったスーパーとデパートの
中間みたいな店の自転車屋
異常に外装変速ママチャリが多かった
半分は無いとしても、1/3くらいは外装
坂の多い街だからそういう需要があるのかな
532ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 00:39:13
サイクルコンピューターを買ったが、
700C-XXの"XX"部分にもよるようだけど、
27(1-3/8)より円周が短いようで。。
533ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 01:59:11
>>532
ん?どうしたの?
よくわからないけど、置いときますね。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_size.html
534532:2005/06/13(月) 04:03:49
>533
前後のギア比やケイデンスが同じだと
円周が小さければ一回転で進む距離が短い。

そういえば、自転車屋が「24よりも26、27は
タイヤの擦り減りが少ない」と言っていたことに納得。
535ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 04:56:43
ママチャリでスピード出そうとしてるやつなんて大抵ドキュンだろうな。
おまえらの成れの果てはきっとこうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050612-00000050-mai-soci
536ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 08:38:17
>>534 そんな当たり前のことをわざわざ・・・。
537ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 08:40:39
>>534
お〜い、しっかりしろ〜!
何かショックな出来事でもあったの?
538ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 09:32:55
>>528
新しいサイコン良かったね。
おいらも、自転車新しくしてサイコン変えたらいきなりスピードが
遅くなってorzになったことがある。やっぱ5%位だったな。
539ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 16:41:31
>532
タイヤにしるし付けといて実測した方が納得できるよ。
540ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 16:45:57
>>535

男性
541ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 19:47:49
542ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 20:00:47
>>541
前カゴ無しは、ママチャリ車検に通りません。
543ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 21:19:16
ミヤタのアルマックスなんだけど、ステムのコラム径って22.2mm?
なんちゃってアヘッド化したい。
544ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 02:50:20
>>541
カゴなしはキツイね。
545スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/14(火) 11:28:33
>>538
ホント最高だよ。
新しいのはケイデンスも計れて最高だ。
いつか心拍計もつけたいぜ。

ママチャリで速くなりたいやつは内装多段化とかじゃなくて
まずサイコンをつけるべきだな。
546ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 11:41:44
>日に日に速くなる。
力の使い方・伝達効率がまともになっただけだと思われ。
これまでケイデンスも測ってなかったんだろ。
547ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 15:43:28
>>545
サイコンより心拍計が先だと思う・・・
ケイデンスは参考になるけど、スピードメーターは見て楽しむだけの機能。
スピードはその時の状況によるし、バトルだと相手より速いかどうかだから。
548ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 17:10:20
>546
書いてあることをまた書くと楽しいか?
549スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/14(火) 21:23:02
>力の使い方・伝達効率がまともになっただけ

そうそれ。
初心者にはその部分が大きいと思う。
スピードメーターを付けるだけで初心者は速くなると思うよ。

能力が上がる訳じゃないが意識が変わる。
サイコンつける前は何も考えずにのんびりチャリに乗ってたのが
付けてからは目標が出来て速く走ろうと思うようになった。

それでその内、効率とかも考えるようになって
ケイデンスとかも興味が出てきた。
今までケイデンスは暗算だったからかなり楽になったよ。

心拍計はそのうちね。8月までは無理だな。
550ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 22:58:30
そこまで頑張れるアナタは
そろそろロードに移行したら?
551390:2005/06/15(水) 02:32:14
ママチャリはロードの代わりじゃないんだヨ
552スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/15(水) 06:11:35
金が貯まったら買うよ。

別にママチャリでロードをぶち抜きたいと思っているわけじゃなくて
たまたま乗っているチャリがママチャリなだけで、
余裕があればロードが欲しい。

宝くじが当たらない限りしばらくは無理だな〜。
553ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 11:52:20
貧乏はしたくないねえ。
554スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/15(水) 22:57:22
おい、おまいらよく聞け。

雨の日でも油断すんな。

雨の日だからってサイコン外すの怠るとパクられるぞ。
間違いない。
俺の安物でさえ持ってかれたんだから間違いない。

今日に限って「ま、いっか」なんて思った
俺がアフォだったぜ………_| ̄|○
555ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 12:53:19
早かったな。防犯意識をもたせてくれた犯人に感謝汁。
556ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 14:04:19
気の毒すぎてレスつけずらい。どんだけネタに困らない人生なんだよ。
557ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 15:15:06
やられたらやりかえ      すな。
558ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 15:23:57
右のサイコンを取られたら左の心拍計も差し出しなさい
559ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 17:32:25
ドキュンにはドキュン並みの運命が待ち受けてるってこったな。

これを機に改心しろよ。
560ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 19:28:17
内装三段でケイデンス90
だと何キロくらい出ますか?
120も出来れば教えてください
561ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 19:45:19
トップがギア比1.33として
26インチのタイヤ周長 約2.1メートル
ケイデンス90で 1.33x2.1x90=分速251.10メートル
時速15.066km/h
ケイデンス120だと
時速20.088km/h

あれ?こんなもんなのか
562ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 21:47:12
チェーンリングとスプロケの比が1ならな。
563ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 22:30:40
26インチです。
お、おそいっすね
564スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/16(木) 22:47:32
俺のママチャリの場合、

rpm 90  100  120
1速 18.4 20.4 24.5 km/h
2速 25.1 27.8 33.4 km/h
3速 34.1 37.9 45.4 km/h

ひと月前の俺と同じ状況かな?がんばってね。
ケイデンスは100前後が効率いいみたいだよ。
565ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 22:48:42
ドキュンと言えば梅雨入り前に手信号を多用する
外人さんを見た。
追走していてドラフティングに入ろうとしたら
「もっと下がれ」と手信号。
遅いんで抜かそうとしたら今度は
「行くな」と手信号。

安全上参考になるなと思って、しばらく後ろから
観察していると車に対してもかなり手信号を使っていた。
やれ「前を通ります」だの「もっと離れろ」だの信号を
出していた。
そこへ、強引に幅寄せアタックを仕掛けるセダンが現れた。

外人さんに気づいていなかったんだろうが、
もう少しで挟まれるところまで幅寄せを仕掛けてきた。
外人さんはそのセダンを抜かすときに
手信号で「ドキュン」と拳銃を撃つ仕草をしていた。

ママチャリ乗りだった。
566スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/16(木) 22:49:06
あげてしまいました
567ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 22:58:43
>手信号で「ドキュン」と拳銃を撃つ仕草をしていた。
か、かこいい!!
それ参考にさせていただこう
568ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 23:03:56
>567
ママちゃりでやったら、タダのDQNだぜ。
569ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 23:22:59
>>564
> ケイデンスは100前後が効率いいみたいだよ。
何の効率がいいんだ?
570ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 23:44:52
エネルギー効率
571ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 00:45:32
>561
おいおい1.33のわけが無いだろう。
3はあるよ
572ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 02:15:41
>>568
ロードでも同じことだろw
573ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 09:41:33
100rpmが合ってるのはプロロード選手。
おばさんは50、初心者は60、毛が生えて70、
自転車が趣味といえるレベルが80、
レース派といえるレベルが90と一概にいえない。
574ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 09:56:01
サドルがブレブレでママチャリ100rpmはなかなかつらい。
でも元気者ならどうってことは無いだろ?
575ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 10:12:46
>>573
人間の筋繊維の特性はほぼ同じです。
故に一概に言える。
と言ってみる。
576ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 10:35:03
エネルギー効率「だけ」考えれば70rpmくらいの方が効率いいはず。
プロロード選手のケイデンスは「長距離をより速く走る」ことを
最優先してのことで、走行中にも栄養補給はできるんだから、
エネルギー効率はさほど意識してはいないと思う。
ましてや高速回転向きに作られてはいないママチャリで100rpmは
かなり非効率的では?
577ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 10:54:59
>>576
古いよ。
エネルギ効率も良いのが100rpmだぞ。
578ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 10:59:55
これは変則かもしれんが、ヤマハのパス初期型はある改造をすると60km/hでまふ。
579ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 11:19:02
>>578
リ解か。
580ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 11:27:05
変則?反則?
581ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 11:28:51
変則?反則?
582ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 12:19:42
おお、以前からギヤを改造すればと思ってたが、
現行の電動アシストは改造不可能なの?
583ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 12:23:57
584ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 12:31:17
>>577
> エネルギ効率も良いのが100rpmだぞ。
運動生理学的には、最大筋力の30%の負荷がもっとも効率がいい

それから考えると、筋力、ギア比、負荷によって最も効率のよいケイデンスは違ってくるはずだ
585ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 12:34:32
>>584
お前馬鹿だろw
条件整えて比べろよw
586ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 12:38:24
そう、色々な要素があるから、「合ってる」という表現にしたのだが、
天の例〜ランスは110と群れから抜けたからこそ強い。
地の例〜おばさんが100なんか回せないですから。
587ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 12:47:57
>>586
シングル回してるおばちゃんは結構いるぞ
588ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 12:53:46
>>585 は条件が複数になると頭が混乱するようだ

いや、もともと混乱しているのかもしれない
589ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 13:12:39
>>588は比較の意味を理解出来ない野師
590ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 13:18:51
サドルをリーガルもどきにしてるからケイデンス120は余裕です^^
591ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 13:51:42
まあ「ス」は100ぐらい軽いだろう。
592ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 16:39:28
内装3段ママでもそんなに出るんだ。。
じゃあ鬼立ちこぎでケイデンス160とか逝けば
60Km/hも全然夢じゃないじゃないですかー!
漏れもやってみたくなった。
593ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 17:07:49
競輪選手でも60km/h出せない人が1/4はいる。
絶対出ないって、危ないだけ。


594最高50:2005/06/17(金) 17:20:49
しろうとなので
「実はちょい下りで]
でもイイです。。

でも以前○連勝で
「ピスト乗れば60なんて簡単に出るよー」
と言われたことあるんですけど、
そういうものでも無いんですか。。
595ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 17:31:32
>>582
コントローラー自作。
596スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/17(金) 23:22:20
よく分からんが100rpmくらいなら維持しやすい。
70rpmとかは維持しづらい。

速度同じで、2速100rpmくらいと3速70rpmくらいだと
後者のほうが維持しやすい。俺は。
いつも2速115r/mくらいでシフトアップしてる。

>>592
立ちこぎじゃあそんなにケイデンスかせげんだろう。
座りなさい。
俺はまだ50km/hの領域にすら到達してないんで
逆立ちしたって回せないけど。
597ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 00:56:11
立ちこぎでケイデンス160って
絵的に見てみたい w
598ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 02:30:49
えっ?
競輪やロードの最後のダッシュってダンシングじゃ。。
漏れスポーツクラブのべダルこぐ奴で立ちこぎで180超えたけど。
高回転になると座ってられなくて自然に立っちゃう気がするんだがー。。。
599ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 02:39:07
ロードに負けるのより、原付に負けるのが酷く悔しい今日この頃。
600ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 02:45:53
>>598
ママの話だよ。
601スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/18(土) 06:13:10
>>598
立ってたほうが稼げるのか?
知らなかったぜ、早速今日やってみよう。
602ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 08:39:20
>>601
無理でしょ。座って腰(尻)が支点になってケイデンスが上がるんだと思う。
ダンシングはトルクを稼ぐには良いけどケイデンスはあがらないと思う。
603ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 10:27:32
 競輪では踏み出しのときは思い切り前乗りになって
ケツが浮いてるけどそのあとは先端の方に乗ってる
感じに見える。

http://www.dome-live.com/digest/digest.html
604ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 15:54:37
ロードのゴール前ダッシュはみんなダンシングに見えるんだよね。。
でももうひとつのママチャリスレにあった↓見ると座ったままだし。

189 :ツール・ド・名無しさん :2005/06/16(木) 06:06:30
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1117636950/177
ギアかえる前にこの人の真似してみればw

ママチャリの立ちこぎの直立姿勢では無理かも。
605スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/18(土) 22:36:14
無理。160回転とか無理。
苦くさい虫とか飲んだし無理。
しばらく甲羅背負ったとしても無理。
「俺に不可能はない」ってのがポリシーだったけど不可能。
ヒトには無理。

ちょっと吠えて50km/h超えるくらい。

4%過大だから実際には48km/hくらいか。

てか振動が半端じゃない。
立ちこぎしたら速度落ちる。
間違いない。

川原のCRにて。
606ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 22:59:44
ママチャリで50キロは凄いよ!
ロード乗れば60いくんじゃない?
漏れ競技全然知らんので申し訳ないけど
ビデオとか見る分にはロードや競輪でも実際そんなに回ってないよね。
でも実走で回せるという人がいるので瞬間ダッシュならいけるのかも。
ママチャリでダンシングでもがくには最低限バーエンドつけて
ハンドルできるだけ下げて、、とか必要かも。。
できればドロップつけるとか
競技経験者のアドバイスきぼんぬ。だぬ。
607ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 23:11:29
前つけてたサイコン付けたのか
608ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 23:53:53
>>390氏のブログって なんか見てると心が和むのは俺だけ?w
609スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/18(土) 23:55:05
>>606
ギリギリで50km/hは出せなかったよ。
無風ならいけたかも。
ポジションは前カゴの底辺を持ってるから
既にドロハンより前傾。

>>607
いや、古いのもつけてたんだが新しい方だけパクられた。
CCCD200NとHLEL400がパクられてCCVL110は無事。

仕方ないんでダイソーのライト付けてる。
コストパフォーマンスがめちゃ高いわ。

てか、今になって足つった。
睡眠時以外でつったのは初めてだ。
こんなろ!
610ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 01:00:56
>>609
どんなポジションなんだ?
写真or動画で見てみたいぞ
611ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 05:29:04
>606
追い風、タイヤ、舗装、乗車ポジション、
回転部のスムーズさ、条件が揃ってれば、
河川敷のサイクリングロードなら40kmは出せる。

だが速度の出せる出せないを嘆くよりも、
普段では気付きにくい自転車のコンディション把握と考えるべき。
612ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 13:50:35
底辺とはいかがなものか。
想像できん。どうやって持つ?
613ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 17:00:40
>>605
クリリンは人間という設定だったはずだぜ。
614ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 17:10:28
↓こいつならブッちぎれる! 炭素基地外
http://www.g-smile.com/bicycle/road/index.cgi
615スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/19(日) 22:38:40
>>596
後者ではなく前者。
616スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/19(日) 23:20:01
カゴに穴をあけて親指を突っ込めるようにしてます。
いつか写真をうPしよう。
617ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 23:40:51
ぜひ見たいぞ。
618ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 23:42:47
すげぇ、初めて聞いた。
619ツール・ド・名無しさん:2005/06/20(月) 23:32:51
部長のブログが重たいの漏れだけ?
620ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 00:02:33
よーし、カゴのように見えるハンドル製作だ。
621スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/21(火) 22:51:02
実際は底辺はあまり使ってないよ。
始めは突っ込んでたけど仕上げが甘くて手袋が傷ついちゃう。

今は上辺を持ちつつも底辺を持ったときと同じくらいの前傾ポジが多い。
つまり肘を結構曲げている。

バイクだとロード乗りをよく見掛けるのに、
いざジテツウだと全く遭遇しない今日この頃。
ママチャリでロードをブッちぎりたい!
622ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 23:17:54
同じ時間帯の通勤なら

>バイクだとロード乗りをよく見掛けるのに、

それはバイクだから追いつき、追い越せるが


>いざジテツウだと全く遭遇しない今日この頃。

ロードの方が速いから、追いつかない、どんどん離れる
623ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 23:31:57
>>622 >>621

>どんどん離れる

んだったら、次の人次の人とどんどん抜かされていって、いっぱい見かけるはず。
むしろロード乗りの人とほとんど同じスピードで走ってるからではないかな?
624ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 00:05:48
今から思えば、鮒子はママチャリの神だった・・・。

■鮒子のviva★特売
■鮒子のviva★タダ食い
ttp://www.ntv.co.jp/raiha/
625ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 00:14:55
結婚式のタダ食いは見ててイヤだったが
特売を追っかけるのはおもしろかったね
626ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 12:17:26
>623
言われてみりゃそうだな
62799式艦爆:2005/06/22(水) 13:04:22
高速を出す時、最も出力を必要とするのは“加速”
ツールのG前で70km/hは、急加速でなく、数人の牽引役がいて、
高ギヤ(53×12Tでも108rpmで60km/h到達)が使えるから。
競輪でも49×14Tだと136rpmで60km/hに達する。
160rpmというのは、スプリントレースで200m前後の山おろしだが急加速が必要という、
条件(ギヤは50〜49×14T)で70km/hで走る場合に適したケイダンス。
ママじゃ自力の平坦じゃスタ氏がいい所。下り坂かトラック追走の加速助力が必須。
あとシングルママチャリじゃギヤが低すぎて絶対無理。ともかく危険この上なし。
628ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 13:07:58
悲しいほど脳内ぶちまけ取るな
629ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 13:32:20
実際、ツールのアームストロングで時速どれくらい出しているんだ?
630ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 13:37:18
ツール見れば分かるよ
631ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 13:45:32
そんな事言わないで教えろよ
632ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 14:06:46
何を指して脳内と?自転車スレ底辺には猿に説法だったか。
素人+ママチャリで、プロ選手の領域と同じ事できるわけないの。
633ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 14:21:31
脳内かw
634ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 14:37:08
まぁ、あれだ、豊かな想像力と、あたかも事実のように文章を書く事は、
ボケ防止には効果的かもね。
635スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/22(水) 23:08:28
体脂肪が下げ止まってきたな。
636ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 19:55:34
痴呆防止に釣りかよ
637スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/24(金) 22:24:07
荒川最高だな。
昨日まで江戸川最高だと思ってた俺がアホだったぜ。
広いから手信号も「左、通りまーす!」も必要ない。
最高だ。めちゃくちゃ気持ちいい。

あまりに気持ちいいので面白いことを試してみた。
37km/hオーバーを8〜9qくらい維持するという試み。
かなり面白かった。
心臓が破裂しそうになって「体がやめてくれ〜」と
言ってるのを無視して走り続ける。
かなり愉快な気分をまどろむ事ができた。
鼓動が気持ち良かった。

最大心拍(?)を10分以上維持するトレーニングとかってあるのかね?
これを2時間維持してAve35km/hを達成したいぜ。

今度休みが取れたら挑戦してみよう。

てか37km/hとかで最大心拍(多分)なんてまだまだだよな。

638ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 10:00:11
野球のボール踏むなよ。
639ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 10:01:45
ママチャリに18段ぐらいの変速があったら最強なんだけどなw
640ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 10:07:29
何が最強なんだよ。タダのクソチャリじゃん。
641ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 10:26:10
ロードに加護と泥除けつければいい
ベルもな
642ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 10:27:32
>>637
ただ思いっきり漕いでいったんじゃ最大心拍は出ないと思うけど?
643ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 10:49:55
>>642
馬鹿なんだから放って置いてやれ
644スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/26(日) 13:59:59
>>642
1時間維持できたから最大心拍ではなかったみたいだね。

>>643
俺も馬鹿だと思う。


ウエパーに行ってCD200Nを買ってきた。
何と2800円。
ポラールのs720iは35,000円を切ってた。
さすが大阪商人。
645ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 14:46:48
ストラディバリウスはM
シマノシューズは41.5か42が適合
ただしシマノは41.5でも先が少しあまる・・
646ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 18:01:15
>>644
HB100は買ったのか?
647ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 18:52:30
          l     ,'  l   l
          ,'     ,'   l  l          . - _
       // ,'      ,'_,..,_ l,  ヽ     ノ´//⌒ ミヾヽ、_ ィィ・・イキソウ・・・
     //,r'´     ,r'´   `ヽ、、、`;ニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
     (({ グチュ {       ````  /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
  パン パン ! ズチャ !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
       ',     ; ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
         ',     l ',    |             l  l  |    リ,! l
       i     ; ',   |          | | ,!    ' リ
,,,,--−---、ノ     ,'___',   |          |. |    ゚。
           ,'' ´ `ヽ   !         | |
、、....___ .....,r'-......__ ,.r'             | '''"''‐-、
648スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/26(日) 20:39:01
5000円だったっけ?
めちゃ安かったね。

あれは買いだった。
買っとけば良かった………。
「やす!」だけで終わってしまった。

「サイコン、サイコン………」と頭の中で繰り返してたせいだ。

でも、新しいチャリ買わんといかんし。
649ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 19:43:45
心拍計や新しいチャリ以前にメットは買ったのか?
脳味噌が7千円以下の香具師にはいらんだろうけど。
650ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 22:21:36

           , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_


651スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/27(月) 23:52:06
ママチャリでメットしたら、ますます頭おかしいと
思われるだろう?

ロードを買ったら装備するよ。
652スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/28(火) 00:04:32
信号は完全遵守するし、逆走もしないから許してくれ。
653ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 00:11:56
>>651
ママチャリでメット被ってもおかしいと思わんぞ
ウチの近所の中学はチャリ通の場合メット被ってるし
それより、メットも被らずに30km/hオーバーで走る方が頭おかしいぞ
原チャは30km/h制限なのにメット着用は義務だ
何が大事か良く考えろ
654ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 00:14:47
>390さん
通学用(片道20km)にママチャリを買おうと思います。

とりあえずミヤタで考えてます。
前後ともタイヤは替えられますが、肝心のフレーム耐久性を考えたら、
ステンマックス(含むタフ)が良いのか、アルマックスが良いのか、
どちらでしょうか?

あとオススメのタイヤとチューブについて教えてもらうとサンクスです。

日常的に長距離を走られてるんで
伺ってみました。。
655ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 00:15:48
アルマックスはリムがウンコだね
落車するとすぐゆがむ
656390:2005/06/28(火) 00:56:58
>>654
耐久性についてはよくわからないよ
でも、オレのユーロGは27000kmくらい走ってるし
一度原チャリとぶつかってフォーク交換もしてる
でもフレーム自体は全然平気なので
耐久性は問題ないんじゃない
どちらもクオーツ系よりは頑丈だと思う

ラフォーレ系はダメなの?
これは剛性とかすごくいいよ
鍵がワイヤーロックなのは気に入らないが

タイヤ、チューブについては
ロード用を使ってるので
普通のママチャリのタイヤについては
全然知識がない
スマソ
657654:2005/06/28(火) 03:36:54
>390さん
ご登場ありがとうございます。

かなり走られてる方だと思いますが、
フレーム材質はなんでしょうか?

というのも、ラフォーレの剛性が良いとしても、
フレームはアルミメインなので、フルステンの
テクノライト・タフやステンマックスに比べ、
弱いんでないか・・・と考えています。
リムもアルミですし。。。(アルマックスと違うリムなら話は別でしょうが。。)

追伸:
ラピッドファイア仕様のようですね。。
当方、乗るなら10年は乗りたいんですが、
普段メンテはなにをされてますか?
658スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/28(火) 06:09:17
>>653
自転車ではメット着用が義務じゃないから
かぶらないんだよ。
俺を殺すようなやつ以外には迷惑かけないし。
迷惑といっても加害者に被害者の
安全管理を問う権利はないからな。

ウエパーでかぶってみたけどチャリ用のメットは貧弱すぎる。
あれで防げるくらいの怪我なら大した怪我じゃないと思う。
重大な交通事故ならかぶっていようがかぶっていまいが死ぬだろう。
チャリ用のスネル規格は甘すぎる。
あごを守ってない時点で甘すぎる。
コストパフォーマンスが低い。

そこへいくとバイク用のフルフェイスのメットは安心感が違う。
命を守ってくれてるという実感があるのでかぶりたくないが
かぶっている。

ロード乗りがみんなフルフェイスをかぶっていたら
かぶってもいいんだが。
659ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 08:28:24
>>658
バイク用のフルフェイスだって重大な事故なら死にますけど?
660ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 09:12:16
>ウエパーでかぶってみたけどチャリ用のメットは貧弱すぎる。
ならMTB用の頑丈なメットにしろよ。オープンタイプなら町中でも被ってる奴いるぞ。
ロード用のメットは壊れることでエネルギーを吸収するから、性能の割に見た目は華奢になる。

>あれで防げるくらいの怪我なら大した怪我じゃないと思う。
軽い怪我を無傷にするより、重い怪我を軽くする(あるいは命拾いする)効果のほうが重要。

>あごを守ってない時点で甘すぎる。
顎は頭蓋骨より優先度が低い。

俺の場合、大事故で死んじまうのはある意味かまわんが、
死なずに痛い思いをしたり障害が残るのが嫌だからメットを被ってる。
661ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 09:20:23
>俺の場合、大事故で死んじまうのはある意味かまわんが、
>死なずに痛い思いをしたり障害が残るのが嫌だからメットを被ってる。

メットかぶらなければ死ねたのにメットかぶっていたばっかりに、、、
662ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 10:10:13
>ロード乗りがみんなフルフェイスをかぶっていたら
>かぶってもいいんだが。

人は人、他のロード乗りを言い訳に使うな
そんなにフルフェイスを被りたいなら遠慮するな
被ればヨロシ
663ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 11:26:40
昔友人の友人がバイク事故現場に転がってるメット拾ったら
ずっしり重かった、、、
って話を思い出したヨ
664390:2005/06/28(火) 18:14:27
>>654
ユーロGはクォーツ系なんでアルミだよ

ラフォーレの剛性の高さは
材質ではなくデザインによると思う

メンテって、シフターの?
それとも自転車全体?
665ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 18:17:02
>658
どこで仕入れた知識か知らんが
安心しろ自転車用のヘルメットはちゃんと効果がある。

 あとスネルとかアンジとかの規格は自転車ヘルメットに限って言えば
今ほとんど関係ないのが実情でしょう。良いのか悪いのか
しらんけど実情に即してないってことだろう。

 簡便なものだけど何でも無いような事故で命が失われたり
障害が残ったりするような舗装路上の怪我から守ってくれる
ぐらいの役には十分立つ。
666ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 19:29:55
正直、原チャリが昔のようにノーヘルOKなら
おれはかぶらないな。
ってゆうか誰もかぶってなかったけど。
667ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 22:37:25
オークリージャパンが輸入して販売しているのが正規品。
オークリージャパンが定価を決め、販売店に定価販売と対面販売を義務づけている。

別の業者や個人が輸入して販売しているのが並行輸入品。
価格のシバリが無いので安い。

どっちも本物。

しかし、
オークリーはアメリカ品質なので個体差が激しい。
正規品はオークリージャパンが検品して許容範囲のものだけ販売している。

更に、
正規品はモデルによってはアジアンフィットと言って日本人の顔に合わせたものがある。
並行モノは現地モデルなので、平面顔の日本人には無理なものがある。

正規品でも並行モノでも同じ仕様は
ジュリエット、ストレートジャケット、モンスタードッグ、ワイヤー系など。

ノーズボムの大きいものが付属しているアジアンは
ハーフジャケット、スプライスなど。

フレームの形状自体がアジアンは
ハチェット、アンノウンなど
668スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/28(火) 23:07:15
>>658
そうなんだよ。
所詮、死ぬときは死ぬ。
>>663の言うように頭を守ってても首ごとすっ飛ぶかもしれない。

要は快適性と安全性のどっちをとるかだ。
俺は安全性を犠牲にしてでも快適性をとる。
安全を重視するなら電車に乗ってるよ。
公道を走ることにはそもそもリスクがある。
交通事故で障害を負ったり死んだりする確率と
電車でのそれとは大きく差がある。
電車なら事故後の補償も安心だ。
加害者になることもない。

バイク(オートバイね)だってヘルメットはしたくないんだ。
でもバイクのメット着用は義務だから仕方ない。
669スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/28(火) 23:09:51
それと俺は小心者だから人の眼がかなり気になるのよ。
極力目立ちたくない。
本当は外出するとき靴だってはきたくないんだ。
でも、みんながはいてるから俺もはいてる。
だからチャリも一般的にありふれているママチャリなんだ。

ただし、最近はスピードを出すようになってきて、
ママチャリであることがむしろ注目される要因に
なってきたからロードの購入を検討している。
購入検討の動機の一つに過ぎないけどね。

ロードに乗るときはメットするよ。
ママチャリでメットはやはり抵抗がある。
670ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 23:10:46
>>669
もうお前帰れよ
引きこもってろ
671ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 23:24:19
>>670
もうお前帰れよ
引きこもってろ
672ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 23:47:21
窮屈はともかく指先が突くのはダメ。
オレ本当はSIDIの41.5がアーチとか拇指球の辺とか形状は合うんだけど、
(換算&推奨サイズもそのくらいなんだけど)
指先に全然余裕がないつーか、親指の先が突くと履くたびに落ち着かない。
結局紆余曲折の結果幅広版の42で定着した。
誰かシヂにシマノのアッパー付けて売ってクレー



673ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 23:57:06
ブルマをっぱっちんするのがたまらん。
胸とか脚なんてこの際どうでも良いんですよ。
ヘアヌードなんかよりブルマをぱっちんというのがええのぉ。

でもぱっと見普通か普通以下に見える長澤のほうがレバーに入った
パンチのように後々、効いてくるでも本当に成長してナ身長168cmだってサ。
きっと4〜5cmは小さめにいっていそうな予感・・・きっといまだに成長中だろうし。

674ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 00:49:29
>>669
目立った方が安全だお
675ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 02:23:45
>>669
ヲマイ文章(の流れ)うまいなあ、と感心してみる。
676スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/29(水) 07:02:56
>>674
尾灯はつけてるぜ。


>>675
アリガトザイマース!
677ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 15:12:18
>>663
これ、母さんです・・・。
678654:2005/06/29(水) 18:17:31
>390さん
ご登場ありがとうございます。

メンテは回転部系のことです。
走行期間は不明ですが27,000km走ってると
両輪ハブやBBあたりにどんな手間をかけてるか気になりました。
また外装ですから、スプロケットやチェーンの清掃や交換頻度もです。。


追伸、
ぶつかってもフォークだけで済むんですから、
アルミフレームでもかなり強いんですね。。
679ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 19:36:29
こいつママチャリだろ?
ママチャリでヘルメットなんて安全云々以前にありえねー。だせーw
厨かよ?w
680390:2005/06/29(水) 20:36:40
>>654
走行期間は約3年半

ハブやBBは年に1、2回グリスアップしてる
特に期間は決めてない
乗ってて違和感が出てきたらやってる
そういえばフリーは2個目

スプロケは3個目、チェーンリングは2個目だけど
減ったからではないよ

チェーンは2〜3週に一度くらい清掃注油
だいたい年に1回交換かな

駆動系、回転系のメンテをやってると
乗ってて気持ちいいよ
681ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 21:25:43
元のタイヤのはずし方(俺式)

・空気抜く
・バルブの反対側のニップル穴のタイヤを指でグイグイやって剥く
・穴が見えたらタイヤレバー(先が細いタイプね)を突っ込んでテコでさらに剥く
・レバーが貫通したら、レバーをタイヤの下にすべりこませて、左右に持ち上げながら剥く
・ぴろーん


682654:2005/06/29(水) 21:30:29
>390
たびたびのご登場ありがとうございます。

距離と期間からすると月に600km以上の走行ですね。。
でもチェーン絡み(スプロケ、チェーンリング、チェーン、フリー)を交換されてるから、
かなり金額をかけてますよね・・・・? 自転車屋さんなのかな?

>駆動系、回転系のメンテをやってると
>乗ってて気持ちいいよ

たしかに言えてます。。
先日、前ハブのグリスアップをしましたが、
走行抵抗低減により下り坂での延びが良くなりました。
683390:2005/06/29(水) 21:57:54
自転車屋ではないよ

オレの行ってるショップには
工賃という概念がない
ような気がする
グリスアップや振れ取りはタダ
基本的にパーツ代しか取らない

その反面、バーテープを買って巻いてもらっても
自分で巻いても同じ値段(ロードの話ね)
684ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 22:36:28
>>683
良い店だなぁ・・・。
ウラヤマシス。
685654:2005/06/29(水) 22:38:42
>684
そうですよね。

ハブのグリスアップは
コーンレンチが1,000円しないから良いんですが、
BBやスプロケットになるとお店に頼むしか仕方ないです。
だから、定価売りでも工賃タダの方がかえって安くて羨ましいです。
686ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 22:55:24
工賃とらねーなんてプロの仕事じゃないね
一円でも工賃をとるべきだわ

安い→(・∀・)イイ

ってユニクロ感覚のデフレ坊やは
ママチャリでいいとおもうね。マジで
687390:2005/06/30(木) 12:37:22
>>686
テキトーな整備されるんなら
工賃タダでも行かないけどね
688高木:2005/06/30(木) 13:47:54
お金を取らないって事は責任を持たなくていいって事だ。
689スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/30(木) 22:52:07
>686
言いたいことは分かるがユニクロを例えに使うのはどうかな。

UNIQLOは安いが品質はいい。
ただ、「安かろう、悪かろう」というイメージがあるだけだ。
俺もUNIQLOにいいイメージを持っていなかったから敬遠していた。

だが、利用せざるを得ない状況におちいって
UNIQLOでシャツを買ったことがある。

クオリティが非常に高かった。
生地の肌触りがいいし、縫製やカットも素晴らしかった。
とても千円とは思えなかった。
5千円のシャツより遥かに優れていて1万円のシャツと比べても遜色ない。

所詮、服なんて布だから原価なんてたかがしれたもの。
人件費を削れば高品質でも安くできるのだ。




しかし、UNIQLOはイメージが悪い(UNIQLO製品を着ていると
思われたくない)のでそれ以後利用していない。
完全にスレ違いだな。スマヌ。
690ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 22:55:56
クレバーと勝負させたいね。
まあこいつが勝つと思うが。
691ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 23:06:33
「メインコンポは105」と言いつつFDやスプロケがコソーリとティアグラなチャリよろしく、
UNIQLOは目立たないとこに使ってコストダウンすればいいのさ。
692390:2005/06/30(木) 23:29:52
>>688
ククッ
湾岸はオレも嫌いじゃないが

オレの行きつけのショップは
そーゆー感じではないんだな

ユーロGを買ってまもなく
限界を少し超えてシートピラーを
出してるのに気づき、タダで長いピラーに
交換してくれた

ポジション出しのためのパーツ交換や
基本的メンテは当然のサービスと考えているようだ
693ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 23:40:34
満足してんだったら
自分の胸の内にしまっとけば?

どう考えてもヲタ商法の王道を逝ってる店を
褒め称えるだけで、他からみれば痛いんだから

694ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 23:47:39
イギーと同一人物だろ
匂いで分かるぜ
695ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 00:45:50
>>694
ハズレ。
ニオイは近いが別人だ。
696ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 01:21:40
貧乏な俺にはUNIQLOしかないんだぁぁあああ!

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1119277009/
697ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 01:44:06
TBS見てるか?
698ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 01:47:40
右側通行は「絶対」やめてくれと言って欲しかったな。
699ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 05:11:17
>697
どんな内容?
700ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 05:59:23
>>699
所ジョージの番組。
自転車を多摩川のYで弄るの回。さまぁ〜ずと中嶋と所の自転車を改造。
三村の自転車がママチャリで、サドル、ペダル、フェンダー外しのブロックタイヤに。
などなど。
701ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 06:13:31
WOの26インチママチャリだが、
ドロ除け取っ払ったら27インチ用のリムとタイヤは入れられるかな?
702ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 06:46:58
>>701
ほぼ無理かな。
703701:2005/07/02(土) 07:11:51
>702
700cなら無理かな?
もし可能ならクリアランスは
どの程度確保出来れば装着可?
704ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 07:32:22
>>703
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_size.html
タイヤ外径の違いはこんな感じだけど、ホイール直径が変わる事により、
ブレーキシューの当たる位置も変わる訳で、そこもクリアしないとねぇ。
705701:2005/07/02(土) 07:36:48
ブレーキのアーチ高は79mmあって
シュー固定がほぼ先端に近いから
現状のブレーキが使えるか微妙なところです。

ちなみにママチャリと書いたけど、
ママチャリ系部品多様の丸石の古いランドナーです。
安価に入る700cの完組ホイールが入れば良いんだが。。
706ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 07:42:02
>>705
あぁ、この前レストアするって言ってた人?違うかな?まぁいいや。
あんまり詳しくないんだけど、650cだと大丈夫なんじゃない?
707701:2005/07/02(土) 07:47:09
>706
26インチ→650c、27インチ→700cは良いけど、
クリアランスが広いんで微妙なところ。
708ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 07:53:10
700cのホイールを試しに付けられたらいいんだけどねぇ。
いい方法は無いかなぁ。
709701:2005/07/02(土) 08:08:20
>708
ぜひ買ってくださ〜い。。。(笑)

本当は26インチでホイールを
組み直しても良いんだけど、
かえって割高なんですよね。。
710ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 08:14:59
>>709
宝くじが当たれば買ってあげられるのに・・・。
なんて、宝くじ買ってもいないのに言ってみる。
711ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 08:23:31
このスレ、すごいまんこ!
712ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 08:35:35
713ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 09:20:34
>705
 ブレーキ直づけでないなら3/8→700Cは通常はブレーキ交換で
行けるはず。カンチだったら諦めた方が良い。
 ただし泥よけのクリアランスぎちぎちかも。
ていうかブリッジ半径とか問題になりそうな寸法を
実測してみればすぐわかるだろ?
 はいめんどくさがらないでやるやる。

 交換するのはリムが終わってるからか?
リムだけ買ってきて自分で換えれば安いだろ。
 組み上がりホイールはエンド内幅やスプロケも工夫しないと入らんぞたぶん。
714スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/07/02(土) 23:57:23
ようやくロードをブチ抜けました。
ただし、レーパンじゃなくショートパンツだった。残念。

37km/h強で走る青いFELT F100を3qほど追走。
35km/h程度に速度が落ちてきたところを43km/hで
ブチ抜いた。

しばらくは視界にいたが間もなく消える。

信号待ちをしていたらまたもや俺の前に出てきたので
青と同時に43km/hでブチ抜いた。

国道だから出せる速度だな。
715スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/07/03(日) 00:21:55
ごめん。
ショートパンツじゃなくてハーフパンツだ。
何か違和感あると思った。

あとこのスレ↓の912〜915で部長が馬鹿にされていますぞ。
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1118397482/l50

華麗な優勝成績を披露してギャフンと言わせてくだされ。
716ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 06:02:59
久しぶりにママチャリで通勤したが
ロードがいなかったのでぶっちぎれなかった
(´・ω・`)ガッカリ・・・
当然他のママチャリは全部ぶっちぎったが(  ̄ー ̄)
717ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 06:03:57
>>714
普通ママチャリにメーターはついてないぞ
718390:2005/07/03(日) 12:10:23
昨日急にアクセス増加してると思ったら
こんな所にさらされてたのか
スタ氏THX

以前はあのスレも見てたけどね
最近は見てなかったなあ
719ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 23:35:28
ag
720ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 14:21:38
ママチャリのBBって、スポーツバイク用のに交換できるの?

ママチャリのクランクを交換したいんだが、ロード用のクランクのインナーだけ使おうと思ったんだが。。。
721ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 14:41:18
可能
722ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 14:49:22
マジっすかww

シェルは68mmで、あとは軸はチェーンカバーを考慮しつつ、、ってカンジですか。
ありがとうございます。
723ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 15:14:22
チェーンカバー付きか…

まあがんばってくれ。
724ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 17:51:45
390氏がチェーンカバー付いた状態で
ロードクランク使ってたよ。
725ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 19:17:33
なるほど。
でも390氏はロード乗りなんだぬ
726ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 21:39:08
>>714
35km/hを(数キロでも)キープできれば、ぶち抜けるロードは山ほどいるだろ。
それより35km/hで走るママチャリは必死さがロード糊よりカコワルイぞ。
ロード乗れば?
727ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 21:50:43
それじゃ面白くないじゃん
728ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 22:39:10
それじゃ負けても言い訳できないじゃん
729390:2005/07/06(水) 11:31:41
>>725
確かにロードにも乗ってるけど
走行距離はロードの倍近くママチャリに乗ってるよ
730ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 01:14:35
フルデュラエスかフルディオレXTRでフレームはフルカボンでドロップハンドルのママチャリならロードぶち抜けそうな悪寒
731ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 06:02:25
外装ギアの時点でママチャリ失格。
732ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 12:40:10
37km/h強を3q追走〜35km/h程度に速度が落ちた所を43km/hでブチ抜いた〜
あとどうしたのよ。いくら何でも43km/hは30秒位しか持続できないと思う。
8km/h加速はきついはず、反撃はなかった?
733ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 12:46:38
ロードなんて普通に千切れますが
というより毎朝千切ってますが何か?
734ロード第(ry:2005/07/11(月) 13:00:05
毎朝千切られてます。マターリ漕いでますから・・
735ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 13:07:22
>37km/h強で走る青いFELT F100を3qほど追走。
なんか着いてきてる。あ、気を取られてうっかり心拍上げすぎちゃった。
今日は150bpmを2時間の日なのに。ちょっとペース下げよう。

>35km/h程度に速度が落ちてきたところを
抜いてくれたありがたい。たれてくんなよ。

>信号待ちをしていたらまたもや俺の前に出てきたので
やっぱ居る… 自分のペースで行かせてもらいますよ。必死で追いかけて来るんだろうなあ…

>青と同時に43km/hでブチ抜いた。
やっぱ来た。まあ微笑ましいと言えば微笑ましい。頑張れ。でも出来ればどっか行ってくれ。
736ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 20:22:22
>>735
ありがちw
勝手にレースだと思い込んでる鹿馬多いよな
737ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 20:42:17
この前峠でハンガーノックになってトロトロ登ってたら,後ろからものすごい気配がしたから振り返ってみると,,,
後ろの荷台になぜかフロアポンプ積んだおっさんにブッちぎられた!TTやってるスピードだったよ。
平地万の俺ならフレッシュな状態でも付いていくのがやっとだったと思う。練習せんと,,,
738ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 20:44:41
フロアポンプ積んだバイクは見たことあるがチャルでそれはすごいな
739ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 21:03:44
シャイン旅行で山陰地方の海岸沿いを走ってたとき
すんごーーーーーーーーーーーーーーい坂をママチャリ乗った
小学生のちっちゃい女の子が登ってた。
世の中上には上がいくらでもいるもんじゃがな(´・ω・`)
740スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/07/11(月) 22:00:04
俺はずっと37km/hくらいで走ってたから
加速は6km/hくらいだな。
国道だと追い風がかなりあるので
もっと長い間43km/hを維持できる。

完全に相手にされてない場合はわざわざ報告しないよ。
実際、ほとんど相手にされない。
LSD中の人々が多いらしくて、抜かしてもついてくるやつはほとんどいない。

でもF100は違ったね。
俺が後ろについた時点で露骨にペースあげたからね。
ありゃ愉快だった。
抜かしたあと何回かアタックかけてきたけど
俺を追いこすほどじゃなかった。
その後、いっきにペースダウンして消えた。

最近、俺、調子に乗ってるから
大井に行って現実を知ってこようかな。

>>736
そのカバです。とりあえず前を走るチャリは全て抜いときたい。
741ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 22:15:35
ロードでママチャリに負けるようなやつが何言っても負け惜しみだと思う。
ママチャリでロード抜く奴はかっちょいい。がんがって下さい。
742ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 00:16:28
悪路で勝負!
743ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 00:18:04
でももうすぐローディーになるんでしょ?
744スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/07/12(火) 00:24:53
>>743
いや、まだまだ先になりそう。
でもレースに出たいから買うよ。

レースに出れば自分の速さ遅さが分かると思うから。
745ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 00:39:02
大井つーても、走ってる時間より公園でたむろってる時間のほうが長い奴もいそうだな。

>>739
ちゃんと育てりゃすごいことになりそうだ。
自転車競技でも日本人の女子プロが活躍しないかな……。
746ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 10:37:49
 自転車が嫌いになってバイクに移行しちゃわないかね。
昔は山に行くバスに乗ると必ず村の中高生がすごい坂
上ってたけど。
747654:2005/07/12(火) 10:45:52
>390さん
結婚10周年おめでとうございます。
748ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 11:08:17
>>390
十周年おめでとう御座います。と便乗
749ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 12:56:02
追い風なのね。風向は自転車には重要な要素なので情報出しせねば。
先に露骨にスピード上げたのは自分なんだから笑い者にしちゃ可哀想よん。
アタックというが、抜けない限りそうは言わん。悶えとでいうところ。
ママチャリで30〜33km/hで巡航して以外の自転車を抜こうものなら、
もれなくムキになってくるけど。スパッと斬れということか。勉強になった。
最も、無風で40km/h以上は数秒がいいところだから我には無理だが。
750ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 13:08:47
>>749
ママチャリでもMTBでもロードでも良いけど、ムキになりたい人は
じわじわでもいいから抜いた後に維持すると良いんじゃないかと思う。
751ジロ・デ・名無しさん ◆CSZ6G0yP9Q :2005/07/12(火) 13:15:08
毎年夏になると信州に2週間程遠征行くけど、中高生ママチャリそれなりに速いよ
俺が試しに抜いてみたら「お!来た〜」とか言って追い掛けてくる
15km/hペースで9%勾配を登ってもついてくる 参った!
752ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 13:17:16
単にあんたがへたれなんでしょ
753ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 13:18:30
若いっていいよねー
754ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 13:29:01
中高生だろうがなんだろうがママチャリに追いつかれる中年。。氏んだほうがイイヨね
755ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 13:36:27
中高生ならいいけどさw
756ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 13:41:32
いちばん元気な頃実用車のじいさんに10%の坂でまくられました。
757ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 13:46:45
老けて見える中学生じゃなくて?
758ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 13:55:01
ぶっちゃけ、街中ならママチャリのほうがロードより速いと思うよ。
無神経にこげるし。
759ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 14:10:25
ママチャリの内装式三段変速最強!
760ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 14:22:01
ビーチクルーザーで参戦したら駄目?
761ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 14:36:16
ビーチクルーザーに抜かれたら、本当に立ち直れなくなるからやめとけ。
762ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 14:59:41
>>761
>ビーチク
ハァハァ
763ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 16:36:31
ビーチクがルーズな人
764ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 17:44:22
>>763
ナエナエ
765ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 18:38:02
>>755
12歳リア消?
毛の生えかけぐらいの子が一番元気なのかもしれんね。
766390:2005/07/13(水) 00:10:10
>>747,748
これからも僕を応援してくださいね
767ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 00:54:39
>>390
左車線を走りなよ。
768ありえない:2005/07/13(水) 01:42:12
ママチャリに負けた試しないんだが
というか立ち漕ぎかっ飛ばし男子高校生を
シッティングで鼻歌歌いながら軽く抜き去っていくのが普通だろ?
769ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 09:41:50
別にママチャリは遅い乗り物じゃないんだよ。
おまいが遅いと思ってるだけ。
速いヤシは速い
770ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 10:00:32
別にデブは遅い乗り物じゃないんだよ。
おまいが遅いと思ってるだけ。
速いヤシは速い
77199艦爆:2005/07/13(水) 10:37:39
今朝、追い抜き車線を35km/hオーバーのトラックレーサ(TR)にサクッ、流石と見送ると、
50m先で頭を上下、やや速度低下。車にドラフティングし再接近。
信号でバイクの並び7番手のTRを横目に歩道に上がり、前に出る。
信号青、全力でR15の鈴ケ森から高輪まで逃げ切る。TRの弱点、ブレーキ不安で、
ドラフティングやばい。固定ギヤゆえ段差はペダル当たりやばいを突いた。
TR氏も同じシングラーでもママチャリの後塵を拝した理由を分析することだろう。


772ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 10:44:30
>車にドラフティング
マナー違反のクズは死ね。
773ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 11:08:59
>>771
何言ってるか全然わからねぇ。
もっとわかりやすく。
774ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 11:31:46
お気の毒な脳味噌なんじゃない?
775ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 11:46:08
>車にドラフティング
意味ワカラン、誰か解説ヨロ
776ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 11:54:34
>>775
ドラフティングで検索しなよ。
スリップストリームと同じ意味。
777ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 11:58:07
>>776
そうなのか、然しチャリの急制動能力なんて大したこと無いから
前の車が急ブレーキ掛けた瞬間に逝くよなそれって
778ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 12:06:33
いや、チャリは慣性が小さいから車よりすぐ停まれる。

ウルたんは停まれずリヤウインドウ突き破って
車の中に突入したけど。
779ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 12:07:53
>>777
だね。急ブレーキじゃなくてもアウトだろうね。
で、後続車も急ブレーキで追突、渋滞発生でみんな苛々・・・。
780ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 12:09:03
>>770
和露他
速いデブ見てぇ!
781ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 12:12:20
>>778
車のブレーキランプが点いてから、それに反応して自転車がブレーキかけても、
ドラフティングが有効な速度・車間距離では絶対に間に合わない。
慣性云々の前に、制動力の差が大き過ぎるから無理だろ。
782酒乱 ◆HsfxDJDEBU :2005/07/13(水) 12:12:37
14kgもあるクロスで平均速度27キロ出した俺は遅いデブですか。

ママチャリだと24〜5キロ巡航です。
783ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 12:15:29
>>778
お前はバカだなぁ。同時にブレーキング開始するわけじゃねーだろ。
ドラフティング中の話しだろ?車が先にブレーキかけたら間に合う訳ないじゃん。
784ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 12:15:37
>>778
ウルちゃんはそれでどうなったの?
785酒乱 ◆HsfxDJDEBU :2005/07/13(水) 12:18:08
>>784
首をざっくり。
あともうちょっとで大静脈(だっけ?)にまで傷が達するところだったとか。 だったよね?


あーーーーウンコがんばれよ。。。好きなんだから。
786ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 12:30:53
>>785
マジでヤバイね。
787ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 12:36:50
ママチャリ族って無知そのものだな。ドラフティングも知らんとは・・・・
車が急ブレーキしたら、内か外に逃げりゃいいんだよ。車間も考えてやりゃいい。
ロードとバトルなんだから35キロ以上の世界で、スピード上はどのみち危険。
追走すれば車に抜かれることがないから、ある意味安全なんだ。
まあ、一生経験することなく氏んでけよ。


788ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 12:45:35
>>787
さすがドラフティングしちゃう馬鹿だなw
さっさと首釣って師ね
789ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 13:38:41
>>787
わぁ、すごいすごい
790ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 13:44:26
下り坂だと、僕ちゃんこわ〜いって自転車押してくだろ、お前。ゲラゲラ
791ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 14:07:27
>>787
俺バイクってもエンジン付いてる奴ねにのってるんだが、お前見たいなの禿しく邪魔
どっち動くのか予測つかねーんだもん、しかもよけねーし
信号とかでも俺の前に出てくるし、出足でバイクにかなうわけねーんだからさ
もちっと隅に寄ってろタコ
792酒乱 ◆HsfxDJDEBU :2005/07/13(水) 14:11:37
>>791
ミヤタ・アルマックスの内装三段に乗ってる。去年サイクルベースあさひのページ見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもアルミフレームなのに内装三段だから操作も簡単で良い。エンジン無しは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。エンジンつきと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。内装三段なのに前に進まないし。
速度にかんしては多分エンジンありもエンジンなしも変わらないでしょ。エンジンつき乗ったことないから
知らないけどエンジンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもエンジンなしな
んて買わないでしょ。個人的にはエンジンなしでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど県道59号で10キロ位でマジで隼を
抜いた。つまりは隼ですらミヤタのアルマックスには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
793ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 14:13:58
泣けた。
794ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 14:15:12
>>792
ワロス
795ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 14:15:15
へたれローディの集まるスレはここですか?
796ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 14:54:34
隼ってデフォで300km/h出せる唯一の市販車だよな………?
797ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 14:55:52
アルマックスはそれ以上!
ってことじゃね?
798ローディ:2005/07/13(水) 15:03:27
自転車は総重量は軽いものの、ブレーキ性能やタイヤのグリップがそれなりなので、
同じ速度からなら小型乗用車より制動距離が長いと聞いた。

そもそも車が30km/h台で走ってるのはあんまないような。
前が空いてたら車の加速についていけないし、詰まり気味だったら横を通れるぶんこっちが速いし。
799ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 15:11:00
800酒乱 ◆HsfxDJDEBU :2005/07/13(水) 16:25:37
私の申すことに嘘はありません
801ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 16:28:23
改変コピペ乙。
802ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 16:34:43
だがそれがいい。
803酒乱 ◆HsfxDJDEBU :2005/07/13(水) 16:38:08
http://eldorado59.hp.infoseek.co.jp/bicycle__almax.htm
これが俺の「隼を抜いた」アルマックス
804ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 16:46:41
ロードなら上手い人は時速40キロから10mで止まれるんじゃなかったっけ?
ブレーキ練習の話だから、空走距離がどれくらいになるかは知らんけど。
とはいえ、見知らぬ他人の車でドラフティングするのは危険だから
ロードでも避けるべき。ノーヘルのママチャリならなおさら。

ドラフティングで勝っても、実力じゃないから
信号無視して勝つようなものだと思うよ。
805ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 21:27:44
ブサなんて軽く抜ける!!
あんなのデブとジジイしか乗ってねえしw

806ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 22:29:43
>>782
クロスはママチャリ以下。相手にならない。逝ってよし。
807スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/07/13(水) 23:43:42
10キロてそういうことか。
俺も今日忍者をマジで抜いたぜ。
808ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 23:52:54
>>807
漏れなんてポルシェやフェラーリぶっちぎった事があるぞ
809ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 03:11:03
>>804
ソースとかある?
40キロから10mの制動距離はありえんでしょ。
810ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 09:01:19
>>809
結構前の、サイスポか何かの自転車雑誌。
立ち読みでの記憶だから間違ってるかも。
811ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 11:49:40
>>803
酒乱、てことは高校生ではなく大学生か?
812ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 12:03:31
>>803
スカイライン好きなの?俺も大好き。
俺、R31GTS-R→HCR32→BNR32→BNR32と乗り継いで来たよ。
今はBMW M3だけど、お金貯めて古いスカイラインの購入を計画中。
813ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 12:21:42
>>809
俺多分それくらいで止まれる。後輪浮かせながら。ブレーキかけたときのロードの前輪のグリップって
強力じゃない?でも、現実とっさにブレーキかけたら倍くらいになるかも。
814ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 12:23:19
772=774=788=791
遂に正体を現したな、臭い鈍い2サイクル原チャリ族め。
信号で得意と自負してるダッシュで自転車を驚かそうと蛇行して、
弾みと天罰でひっくり返ったことあるだろお前。惨めだったなあの時は。
815ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 13:35:46
>>814
頭、大丈夫?
816酒乱 ◆HsfxDJDEBU :2005/07/14(木) 13:47:31
>>811
くあしくはおこたえできません

>>812
S-Rのってたんすか!!いいなぁ〜。R31はサイコーですね。
てか、R31のってた人で今BMW M3乗ってる人って結構いるんだなぁ。
VIPでも前にそういう人に会った(w


スレ違いスマソ。サドルからきしみ音が。。。
BEAMのサドルはだめだな。。。
817ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 14:26:45
'91カラコラムのほうが少し若いってことは・・・
818ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 16:28:20
デュアルピボット利きそうだな…
819スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/07/15(金) 23:18:47
約2ヶ月ぶりにレーパンロードを発見。
ピナレロの青白いやつ。
リアが9速ということしか分からなかったが
今までに見たロードでは多分一番高級だ。
それよりもふくらはぎがすごかった。
もうムキムキ。
年齢は15以上離れていた。

当然追走しました。
区間は6号淡路町から14号の荒川までの直線。
37.5〜38.0km/hくらいを中心に35km/h以上で巡航。
2ヶ月前は絶対ついていけなかったが余力をもってついていける!
嬉しすぎる。

完全に相手にされてなかったので
ぶっちぎったりしないでそのまま追走。

途中、白いロード(レーパン着用)が間に割って入ってきたが
すぐに後ろに消えた。
チェーンステーがかなり内側に湾曲した自転車だったが車種は不明。

ピナレロの後ろで信号待ちをしていると………
820スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/07/15(金) 23:26:04
チラ


チラ


「!」


「ママチャリか!」

「キミすごいな、30キロ以上出してるのに。」

「ロードに乗ったらかなり速くなれるよ!」

俺は恐縮して「あ、ハイ、ありがとうございます。」を
繰り返すことしかできなかった。

「今度、ロードを買います!」くらい言えば良かったぜ。

荒川手前で曲がって行ってしまったが
その時点でAve27.5km/h(オートモード)

荒川を4号まで北上しその時点でAve29.7km/h

4号から環七に入り大谷田橋地点でAve29.4km/h

あとのルートは秘密だ。

1時間速く帰宅するといいことあるなぁ。
明日も早めに帰宅しよう。
821ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 00:19:56
なかなか良い話だった。
822スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/07/16(土) 06:56:04
間違えた。
チェーンステーじゃなくシートステー。
823ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 13:58:20
>>820
おっちゃんカコイイ!
824ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 15:44:23
ママチャリは52km/hが限度
825ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 16:22:08
法螺まじりの自慢話もききあきたな

826ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 16:38:35
わりと楽しく読んでるけど。
827ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 18:10:12
>820
馬鹿な頭でよく考えたな

828ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 22:26:38
>>823
ピナレロ海苔も速いとカコイイね。
829スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/07/17(日) 22:54:12
自慢か。
悪いが俺はかなり遅いと思っている。
こんなんじゃ全然話にならん。

モアパワーだ
そしてモアトルク――――

とりあえず、ツールを観ろ。
830ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 23:02:42
>>829
言っとくがママチャリだけ乗ってる人間としては相当に速いと思うぞ。
そこは自信を持ってよいと思う。
ロードを乗りこむようになれば上には上がいることを思い知らされると思うけど、それはまた別問題。
それよりママチャリに負けるロード乗りの方がかっこ悪い。
「峠からの帰りだ」とか「LSD中なんだよ」とかぜんぶ言い訳だと思う。
831酒乱 ◆HsfxDJDEBU :2005/07/17(日) 23:11:47
>>830
>「峠からの帰りだ」とか「LSD中なんだよ」とかぜんぶ言い訳だと思う。
それはおかしい。
全ての人が、いつでも速く走るために自転車に乗ってるわけではない。
832ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 23:18:59
軽トラに抜かれたフェラーリに等しい。
833ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 23:25:38
全然違うだろw
機材に頼りたい&機材のせいにしたい気持ちは分からんでもないが
所詮は人間次第
834ロード海苔:2005/07/17(日) 23:29:29
>ロードを乗りこむようになれば上には上がいることを思い知らされると思うけど、
ルック車に乗ってルック車とバトルしたり、
ロードに負けても別に悔しくはなかったりした頃が懐かしいな。
835酒乱 ◆HsfxDJDEBU :2005/07/17(日) 23:33:08
アレだよ。
スピードと車種ばかりを意識して、道行く自転車すべて敵!みたいに思うと
途端にサイクリングがつまらなくなる。
836ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 23:35:17
まぁ、ロードの乗り換えた時点で目立たなくなるから
こいつは当分ママチャリだな。
837ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 23:37:16
貧乏人の妄想ってすごいなw

ロードを買えない妬みですか?
838酒乱 ◆HsfxDJDEBU :2005/07/17(日) 23:38:21
>>837
それも違うでしょ。
まぁ釣りだろうけど。


ロードでのサイクリングには、ロードでのサイクリングならではの楽しみがあるし、
ママチャリでのサイクリングには、ママチャリなりの楽しみがある。
どちらも捨てがたいよ。
839ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 23:40:45
>830

ここで何かを報告して、自信?アホですか?
840ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 23:42:40
>820
プ
841ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 23:43:02
なんせママチャリスレだしなぁ
842ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 23:48:26
>>829
自板って湾岸読んでるヤシ多いなw
843ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 23:52:41
踏めるサ
大田さんの組んだママチャリなら
844ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 23:55:37
ロード買ってスピハンと競ってなさい
845ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 23:55:45
>>829
やっとここまで読んだよ
プ
846ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 23:56:14
>>842-843
お前らココに逝け↓

湾岸ミッドナイト風に自転車を語ろう
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1063765339/
847ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 23:58:49
OK
湾スレへ行こう
848ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 00:02:35
暴走ママチャリ乗りって
ベルを鳴らしながら歩道を爆走して歩行者を怖がらせるし
住宅街の交差点では、速度を落とさずに突入し
住民や車に、迷惑をかけまくる
どうしようもない存在だな。
849ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 05:44:39
>>829
鈴鹿の耐久レースとかに出てみれば?
上位のヤシは普段はロードに乗り込んでるヤシと思われるが、
そこに生粋のママチャリ糊が食い込めれば上出来。
ttp://suzuka8h.powertag.jp/2004/result/001.pdf
850ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 06:07:24
ところでこの板でほんとにロードを抜きそうなぐらい
走りこんでいる香具師はスタ氏と390氏ぐらいか?
あとは脳内ぽい希ガス

鈴鹿、一度は逝ってみたいな
851ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 07:51:16
スタッガード氏の次回作にご期待ください
852ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 07:57:55
とりあえずおまえら、コレでもみときなさい
ttp://www.big-boys.com/articles/buttfirework.html
クソワロタよ
853ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 08:33:10
852はグロ
854ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 09:08:30
たけし軍団を思い出して懐かしかった
855ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 10:38:19
>849
オマエ馬鹿じゃない?
まともな競技に興味があるやつが
ママチャリでロード抜いて楽しめると思うか?
856自転車ド素人さん:2005/07/18(月) 12:16:27
なんでこんなに荒れてんだろ
857ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 12:32:15
<FAQ>
Q2 スピハンとは?
A3 翻訳業を生業とする、定年対処後の余生を送る年寄りです。
  詳しくは
  http://www.byd.co.jp/LoungeS-bbs2/trees.cgi?log=&search=%96%7c%96%f3%8e%d2&mode=and&v=1123&e=msg&lp=1123&st=0

自転車ファンの皆さん、遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

居住している千葉地区のロードレーサーファンの掲示板は無いものかとネットで探している内に
この掲示板を見つけました。全くの新参者ですが、仲間に入れて頂きたく、宜しくお願いします。

実は一昨年半ばに定年退職を迎え、その後在宅の翻訳者稼業に入りましたが、パソコンを使う
仕事のため、運動不足解消を目指して、以前から好きだった
自転車での遠乗りをしております、当年取って61歳の自転車好きです。

昨年10月に待望のロードレーサーを買いました。FELTというメーカーが「スピードバイク」という
商品名で売り出した製品で、ハンドルがドロップではなく、棒状のフラットになっている、
24段変速のロードレーサーですが、同種のスポーツバイクでは最低価格帯の製品だとか。

さてそんな私ですが、仕事から解放された日、晴れていれば殆ど必ず、花見川サイクリングコース
(以下C/C)を検見川海岸から花島橋まで飛ばして往復しています。
皆さん、このC/Cで私の走る姿をご覧になったことはないでしょうか?次のような出で立ちで
飛ばしています(笑)。:

「愛車」は銀色のフレームのFELT製;
ヘルメットは白っぽいスケボースタイルで、ゴーグルは旧日本軍航空隊のそれのような、
オートバイ用ヴィンテージタイプの黒縁;
服装:温暖な季節〜真夏=下はラグパンとビーチサンダルに、上はTシャツか裸(笑);
   寒い季節〜冬=下はジーンズとスニーカーに、上はセーターと水色のジャンパーというスタイル


858ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 12:33:10
今やサイクリストの定番ユニフォームとなっている、あの瓜を縦に半分に割ったようなヘルメットや
カラフルなウエアをどうしても好きになれないため、このような自分流の服装で走りますが、
そんな「ロードレーサー乗り」を見かけられたら、それが私です。

因みに、走る時は、唯単に飛ばすのみでは満足せず、途中で前を行くMTBやロードレーサーや
折畳み自転車のような高速のスポーツバイクを眼にすると、無性に負けん気に駆られ、
トップギアで猛然と追跡して抜き去っては悦に入っています(笑)。
その種のバイクを前方に見かけない時は、反対方向から来るものを狙って、すれ違った
直後Uターンして同じことを試みる始末。そしてこれが激しい呼吸と共に、実に良い運動
になるのです。

皆さん、私のこの初投稿をお読みになられた後、花見川C/Cでそんな私を見かけられたら、
是非皆さんのスポーツバイクで追いかけて声をかけて下さい。
楽しみにしています。


859ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 12:49:49
                   
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ もうええわ
| ||.  |     ━⊂(・∀・ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒



860ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 13:23:38
ヘルメットもグローブもせずに車道を暴走
どうせ夜は無灯火なんだろ?

自分達がどれだけ迷惑な存在か
一度考えてみれば?

逆に考えれば
事故に巻き込まれるのを恐れて、ロードやMTB乗りは離れてくれるから
ご自慢のブッちぎりも楽かもしれないですねw

ほとんど珍走と同じレベルだな。
861ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 21:30:58
>>860
ロードバイクだろうがママチャリだろうが
車道走ってる時点で世間的には十分迷惑な存在
862酒乱 ◆HsfxDJDEBU :2005/07/18(月) 21:32:29
自転車海苔はそう考えちゃだめでしょ
その考え方は古い。
863ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 22:03:07
まあ車運転してる時は原チャリでもじゃまだけどな。
864酒乱 ◆HsfxDJDEBU :2005/07/18(月) 22:04:48
他の交通機関(オートバイ、原付、自転車)がイライラするほど邪魔に感じるくらいの
車幅感覚しかないなら、クルマを運転すべきじゃないと思うのは俺だけだろうか。

スレ違いだな。ごめん。
865ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 23:49:48
866ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 00:13:16
>862
 世間で認められない鬱屈したへたくそな未熟珍走ドライバーが
チラシの裏じゃ足りなくて書き込んでくるのよ。
 スルーしましょ。
867861:2005/07/19(火) 00:17:47
>>866
861は860への批判
868ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 00:21:39
>>866
もっとマシなレスできないのか?
ガキ丸出しだな。
869ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 13:11:15
昨晩、久しぶりにクラインのMTB(車重10.4s、2.0タイヤ)で長距離を走った所、
ママチャリとの車輪の根本的に違うフィーリングに気づいた。
すなわち、千葉氏(自転車界のご意見番)のいう外周の重い車輪は慣性がつく、
スピード持続性があるというやつ。MTBはスカスカし軽快だが、ママチャリは有る程度
加速するまでは大変も、そこからグン、グンと前へいく感じか。強敵かもな。

870ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 13:45:21
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
871ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 17:34:36
ママチャリの慣性はロード以上。
20キロもあるもの。
872ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 18:07:58
うむ、ママチャリとロードの衝突事故を見たことがあるが
ママチャリ無傷でロードこっぱみじんになってた
873ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 18:15:22
>>871
でもママチャは山岳は弱い。
これだけは間違いない。
874ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 19:19:44
40km走ってきました。
875ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 20:34:04
>>869
車輪はMTBの方が重いだろ。
876ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 21:38:48
ぶっちゃけ、ママチャリで山岳行かない。
877スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/07/19(火) 23:04:09
俺はヘルメットはしてない。
グローブははめてる。
ライトは日没前から点灯させてる。
暴走はしてない。
いつも車道の左端を走っている。
例外的に歩道を走るときはかなりゆっくり走る。
音楽は聴いてない。
赤信号は守る。
でも、別に赤信号とかを守らないロード乗りを否定しない。
「いけるときはいく」ってのは分かるし。

多くのママチャリ乗りがマナーを守らないことについては
ママチャリ代表として謝るよ。スマン。

ロードや遅い原付より邪魔とは思われていないと思う。
邪魔とは思われているだろうが同程度だろう。


ママチャリは高速維持が楽チン。
878ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 08:35:13
>>869
>外周の重い車輪は慣性がつく、スピード持続性があるというやつ。
前に大雑把な計算をしたら、速度の低下率は小さいもののエネルギーの減少率は大きかった。
(エアロホイールなら話は違ってくるが)
町中だと加減速が多いからホイール&タイヤは軽いほうがいいな。

>>877
買うロードは決まったのかよ?
879ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 08:52:10
ママチャリはクラッシュしたんんじゃなかったのかよ?
880ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 12:33:34
 慣性云々はきわめて眉唾系情報だな。

 発端はモゼールのアワーレコードだよね。
 一時間ほぼ一定の速度で固定ギヤでバンクを走るなら
効果はあるのかもしれない。
881ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 12:46:14
MTBにもよるが、XC系のリムは400gでロードと遜色なし、
タイヤも500g切るのはザラだから、ママチャリよりはまず軽い。
加速と登坂は軽いにこしたことなしだが、平坦ではどうかという話だな。
いっそロード乗りもママチャリに乗ってレポートしてくれ。
882880:2005/07/20(水) 13:09:08
 慣性云々よりゴムの固まりみたいなタイヤのタッチでナエナエになる。
あとホイール調整を念入りにやるとかなりよくなるけど
ハブやリムの精度が悪いやつはなんとかごまかすのに苦労する。
883ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 21:24:00
ママチャリの段差超え耐性も捨てがたい。
884ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 21:37:48
>>855
耐久レースに出つやつが全て競技思考で、順位最優先で走ってる
と思ってるのか?
885スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/07/20(水) 22:54:32
あぁ、距離スレにも少し書いたけど、
クラッシュしてBBがギチギチ言うように
なったんだけど放置していたら直ったよ。
ブレーキはケーブルを新品に替えた。

でも、もうBBが逝くのは時間の問題かもしれん。

何を買うかはまだ考え中。
とりあえずコルナゴのE1レコードを狙ってる。
10月末の鈴鹿4耐まではママチャリで粘って
それが終わってから06年モデルを買うという作戦もあるよな。

高速維持に関してはFCRに乗って実感した。
「加速はいいけど高速域で伸びないな〜」と感じたよ。
でもドロハンロードは乗ってないので分からません。
今度、パレサイでドロハン借りてみる。
886ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 22:54:55
>>878
>前に大雑把な計算をしたら、速度の低下率は小さいもののエネルギーの減少率は大きかった。

そりゃ何で計算しても同じ結論が出る。

887ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 00:49:47
高速っていっても遅いほうの高速だろうし
維持っていっても短時間だろ
両方乗ってるが明らかにロードが楽
100kmとか200km走ってみたら
888ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 06:56:12
>>880
> モゼールのアワーレコード

あの車輪は慣性ではなくて、空力の改善を狙ったという話。

車輪の慣性はマユツバというよりも、過大評価されてる項目。
回転質量に魔術を感じる人が多いのよ。なんだか判らないからって。
どのくらいの効果かはちょいと計算してみりゃ判る。

速度維持が楽なのは、空気抵抗が少ない自転車。
重い車輪(もしくは重い車体)だと足応えがあるから進んでる感じがするってだけなんでは。
889ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 07:01:59
むかしむかし、少年達の間でスポークに付けるオモリが流行ったとさ。
彼らの愛読書、少年ジャンプ等の広告で、
自転車のスピードアップパーツとして売ってたそうな。
890ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 07:06:31
あったねぇ。減速もしにくいけど、加速もしにくいという。
それでスピードアップするなら、荷物積んでもスピードアップするはずなんだが。
うまい話は無いのですよ。
891ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 10:42:43
>>888
足を止めても回転が落ちにくいのは確かだから、速度維持が楽っていう迷信が消えないんだろうな。
(実際には失われるエネルギーを補充するのが大変なんだが)
「エアロホイールや安物を売るための雑誌の情報操作」ってのが最大の要因かと。

あ、エアロホイールを貧脚に売るため、エアロの効果を慣性に横取りさせてるって見方もできるなw
892ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 14:27:37
高速道路の長い下り坂をブッ飛んでいくトラックは速いよぉ〜
止まらんし曲がらんけど・・・まるでママチャリだなw
893880:2005/07/21(木) 16:53:36
>888
 だったらなぜわざわざ面積も多くなって周速も大きくなる大径車輪採用するのさ。
達成当初慣性利用と発表されてたよ。
 わざわざ真の狙いを隠して発表していたとは考えづらいのだ。

効果は怪しかったと俺は思うがそのような狙いをしていたのはたぶん事実だろう。

それとも大径化そのものが狙いだったのかな?
894ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 17:12:39
千葉さんは何十年も前から言ってたが、あの方の場合、
分かる奴には分かるって感じの説明なので、浸透しないんだ。
ところが、最近のバイクラのホイールインプレで慣性を取るか、重量を取るかが、
大テーマに、正にキタ〜って感じで、取り合えずママチャリでも言えないかと。
893氏の言う点もあるように、ママチャリも26と27では随分と違う。
895880:2005/07/21(木) 17:21:41
 今自分で書いたの読んでて慣性云々は大径化の言い訳
なんじゃないかっていう気がしてきた。
896ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 17:47:54
最近の最近のバイクラのホイールインプレって、6月号の?
https://www.ei-shop.jp/ec/script/product/pub.php?code=12210505
これは重量のあるリムのほうが慣性が大きくなって云々っつう、いつもの提灯理論だったような。

>>880
大径化すればジャイロ効果は大きくなるな。
当時ホイールのエアロ効果が知られてなければ、そのことを隠すのは有り得るんでは?
「モゼールのアワーレコード」関連については知らんから憶測だけど。
897ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 21:21:41
ぐだぐだ逝ってないで4万円以上の
ままちゃり買って乗ってみな。
898ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 02:02:31
同じ速度なら大径でも小径でも周速は同じ。
実際、車輪の重量が同じで構造が類似なら、車輪の慣性ってのはあんまり変わんない。
径が小くても、同じ速度を出せばそのぶん速く回るんだから。
違いと言えば、小径は単に、大径より一般に軽いってだけで。

不思議なことに回転質量に幻想を抱く自転車乗りは後をたたないんだよね。

>>880
慣性狙いだったら、単に重たい自転車でもいいんだよ。平地で計測するんだから。
モールトンも速度記録もってるってのはどういう説明になるのかしらん。
899ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 09:36:21
確かに現実としては、同じ通勤経路でのAVEでみると、
ロード>BD-1>MTB≒シングルママチャリではある。
900880:2005/07/22(金) 11:06:45
>898
>周速は同じ

あははh   そうだね
901880:2005/07/22(金) 11:15:28
 と思ったけどやっぱり違う。
 リムの周速は地面に対する相対速度で考えると接地面で0
地面から一番離れたところで最速になっているから。
 ハブ軸のところが車速だとするとハブ軸から上に離れるほど
相対速度は速くなっている。
902880:2005/07/22(金) 11:16:47
と思ったけどやっぱ違うかな?
903ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 13:27:47
いや、周速は同じでしょ。
同速度での軸回転数は違うけど。
904ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 13:28:30
和露
905880:2005/07/22(金) 13:31:34
みたいだな。
906ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 13:34:34
なんかややこしい流れになってますな。
907880:2005/07/22(金) 13:35:17
すまそ
908スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/07/23(土) 23:21:56
ロードに乗って
「高速(実際は低速)で伸びないな〜」と感じたのは
加速が良い割にママチャリでの最高速に
近づくにつれ加速が鈍り、結局、最高速を
更新できなかったためかもしれません。

最高速度は重量ではなく馬力と走行抵抗のみで
決まるそうなのでそれも当然です。

ママチャリに比べてロードは加速がいい。
実は軽い自転車の方が少ない
エネルギーで速度の維持ができる。

こういう結論でいいですか?
909酒乱 ◆HsfxDJDEBU :2005/07/23(土) 23:24:48
あとは 体がでかい人はママチャリではパワーを発揮できない、というのがある。

漏れはママチャリに350mmシートポストつけて、警戒線より少し上までだしてもまだ低いorz
910FCR:2005/07/23(土) 23:54:09
>>908
ポジションへの慣れの問題(で有効出力が小さくなってる)だと思うぞ。
ポジションが適正ならロスのほとんどは空気抵抗だが、FCRもフラットバーだし。
911ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 23:14:29
よく伸びるね〜
912ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 23:26:22
>>908
3速よりは、やっぱり加速しやすいよ。
91393:2005/07/31(日) 13:23:32
たまに思うんだがアルミフレーム無変速ママチャリにドロハン付けて後輪をバンドブレーキからキャリパーブレーキにしたら…?
914ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 13:35:26
>>913
それママチャリじゃなくなってね
915ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 13:40:55
>913
>後輪をバンドブレーキからキャリパーブレーキにしたら…?

そもそもママチャリだとキャリパーブレーキ台座部分の強度がないから無理じゃ?
916ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 14:05:29
ママチャリにチューブ交換したいんだけど素人でもできる?
917ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 14:10:08
素人でも出来るがそんな事聞くようじゃ君にはできない。
918ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 14:17:16
919ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 14:37:17
>>917
えー意味わからないけど挑戦してみる。
わからなかったら教えてねw
920ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 18:13:25
>>919
前輪は簡単だが、問題は後輪だな
921ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 19:56:20
>>919
チェーンにフルカバー付いてるママチャリとか
電動アシストママチャリとか結構めんどくさい
酷い奴になるとリアフェンダーも外さないと車輪取れなかったりする
922ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 20:51:49
>>919
後輪のドラムブレーキの取り外しは素人じゃ無理っぽい
923ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 22:28:19
>>918
上のアドレスの方は知ってたが…
924ツール・ド・名無しさん:2005/08/01(月) 13:48:05
>922
ドラム× → バンドブレーキ
工具があれば簡単にできる。工具の自作も出来るし。
まあ構造をしらなきゃ難しいけど。

単にねじ込み。ねじ式フリーと同じだ。
緩む回転方向に注意。
925ツール・ド・名無しさん:2005/08/01(月) 15:47:53
>>922
なんでチューブ交換でブレーキまで外さなあかんねん。
ブレーキケーブルを外して、ブレーキごとホイールを外したらええやん。
926ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 10:21:47
ママチャリの数少ない優位点である雨天走行時は、
キャリパーよりバンドの方が利くと思うけど。
927ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 13:28:01
そもそもバンドブレーキは効きが悪くないか?
928ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 15:30:57
上り坂なら勝てないか?
929ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 15:47:27
電動アシストママチャリ乗りだが、坂ならかなりの勝率

坂の手前で後ろにそっと忍び寄り、一気に抜き去るのは快感

ただ欠点は
怒った相手にその後ストーカーされる
何時も通るような道だと後日復讐される

あらかじめ「勝負」とわかっていて、充分に加速がついていると、電動でもロードになかなか勝てない
アシストにとって最高の条件は そうとう急な坂 加速無し
これならヤマハのHPにあるみたいに非力な女の子でもラクビー選手やサッカー選手にも勝てる
930ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 15:50:58
河川敷野球部なら楽勝だろ。
931ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 15:52:52
原動機付いた方はおひきとりください
932ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 16:46:25
電脚なんかに負ける坂が街中にあるのか?
24km/hまでしかアシストないぞ。
933酒乱 ◆HsfxDJDEBU :2005/08/05(金) 16:49:44
電アシってどんな激坂でも平地と変わらぬ感覚でいけるの?
934ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 16:53:18
>>932
ttp://www.yamaha-motor.jp/pas/world/battle/002/index.html

>アシストにとって最高の条件は そうとう急な坂 加速無し

まぁ一種の騙しではあるが
一般女性<男性スポーツ選手 この体力差だけに眼を奪われていると結果に驚く人もいるだろう
935ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 19:33:02
ママチャリでロードを抜く唯一のポイントはコーナーだな
ローディーの香具師等はタイヤが細いもんだから
ちょっとしたコーナーに差し掛かると転等防止にやたら減速しやがる
その間こっちは減速せずにフルバンクさせてぶち抜くことが出来る
936酒乱 ◆HsfxDJDEBU :2005/08/05(金) 19:35:37
>コーナーに差し掛かると転等防止にやたら減速しやがる
一般道のコーナーで減速しないのは、人間としてどうかと思います。
937ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 19:36:42
>>934
ワラタ。挑戦者がママチャリ(ギアが少ない)ってのも初期条件のトリックのひとつだぬ。
(ママチャリの置き換えとして売り込んでるんだから、比較広告としては正しいけど)
938ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 22:46:23
このあいだ河川敷で、すごい向かい風にヒイコラ言ってると、アシストチャリに抜かされますた orz
939ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 23:06:30
>>935
1.そのローディーはバトルをするつもりがないのでマージンをとっている
2.そのローディーはレース志向ではないのでコーナーは攻めない
3.>>935が無茶なだけ
のどれかだと思われ。
940ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 23:39:13
ママチャリタイヤより、ロードタイヤのほうがグリップ上だろ?
細いとか太いの問題じゃ無いと思うが・・・
941ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 00:07:26
僕のママチャリのタイヤはVELOFLEXです。
942ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 08:13:56
>939
3に一票

まあ935は釣りなんだろうけど。
943sage:2005/08/06(土) 22:03:13
これから地元(蝦夷)でママチャリレースいってきもす。
(´・ω・`)ノシ


乗るマシンのスペックはわかんない
944ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 14:17:02
俺も逝って来た
今年は内装三段26インチで
6分切るタイムがでて嬉しかった
早くベストラップでないかなー
945ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 02:47:46
>>940←チャリしか乗った事が無いリアル厨房
946ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 20:54:55
アベ35`出てたよ、ポジション出して
ビンティング使えばまだいけるかな?
ママチャリも侮れないと思った
947ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 18:48:43
    (⌒∨⌒)/::"\
  (⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
 ( ̄>::( ゚Д゚)<(⌒\:::::::/⌒)
  ( ̄/:::::::: (_>::( ゚Д゚)::<
  /((⌒∨⌒(_/U::U\__)
  / (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
 <(__>::( ゚Д゚)::<__し//J\::::::/⌒;@@^
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::( ゚Д゚).つ|/`
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  |  \し|.|J  ////(_∧_)
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
   ヽ  /     .:::/
  / ̄ ̄ヽ(,,゚Д゚) ~ ̄ヽ <おめでとうだゴルァ
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   / / /|  |ヽ \
   (__ ̄l/__U"U V`"
948ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 19:09:49
捕手
949ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 23:44:49
たまたま見付けたんだけども、こいつら面白い
http://blog.livedoor.jp/bmvp/
無計画にママチャリで日本縦断してんだが、自転車版なら誰か知ってるかもな
950ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 19:26:47
機材にこだわるチャリヲタとは一線を画すな。
でもこいつらのバカをやるっていうスタンスがちょいと減点。
もっとまじめにやって、結果バカっぽいっていうほうが良い。
951ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 20:13:55
思ってるほど馬鹿でもない。
ただ最近のTVの企画番組に影響されちゃってるように見える。

むやみにツーリングやってる中高生とかそれこそいくらでもいるぞ。
おれもそうだったし。
952ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 22:35:41
ママチャリでドリフトだ。
ズテーン、ゴロゴロ。。。
953ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 13:17:04
昨日パンクしたんで後輪を外すと、ハブ(一応シマノ)がゴリゴリ状態に気づく。
9ヶ月9,000キロで寿命なのか。調整がまた大変。やっとこさ終えて走ると、
スピードが2〜3km/hも違う。時々は点検する価値がありますな。
954ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 13:38:45
たしかに耐久性は低いよ。
955ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 12:16:47
江戸川サイクリングコースで今日もママチャリで何人か抜いてきた
途中、車の通る陸橋を渡る為に停まってたら抜いたローティーがおいついて声をかけてきた
「早いですね〜普通の自転車だと鍛えられる部分が違うんですか?腹筋は鍛えられそうですよね」

金がなくてママチャリ乗ってるとは言えなかった
とりあえず腹筋と答えといた。ママチャリ最高である
956ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 15:10:25
嘘報告乙
957ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 18:12:49
っていうか今日は実業団、JCRCともにあったので速いやつは走っていない。
958ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 23:19:34
今日、BMXが曲芸やってる公園でママチャリで真似事して遊んでたら
お金ないの?と聞かれた・・・orz
959ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 00:22:10
で、スタはロードを買ったのか?
960ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 00:29:07
オオッ。
自分も今、スタの近況たずねようとこのスレ開いた。
961ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 10:13:03
スタこの世の人じゃなかったりして。
築地あたりをノーヘルで35km/hじゃ、時間の問題だ。
962ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 11:04:12
>>959-961
今日の走行距離の雑談スレにて


302 スタッガード ◆60km/h3HIo sage 2005/09/03(土) 09:13:01
神奈川勤務が終わった。
4週間のはずが6週間になってしまった。

ところで、転居のためこれからはジテツウができなくなってしまった。
また、ツールドフランスも終わって、自転車に対する
モチベーションが下がってしまった。
そういう訳でしばらく自転車から離れることにする。

さようなら。
963ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 11:55:04
2ちゃんによくいるほら吹きだろ
964ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 13:47:09
昨土曜日、小阪由佳たんの握手会のため、多摩サイを立川までシングルママで激走。
時間切迫でロードも考えたが盗難がね・・・乗鞍のゼッケンをブースター替りにママに貼る。
そのお陰というか、人間、目標があると違うのか、AVE30km/hで抜きまくり、
唯一日野橋(終点目前)で抜き返されたロード1台のみと、西武の西口選手状態。
そして2時間後の帰路、待ち伏せしてたかのようにあの探検隊パンツ、
ソックス脹脛留めのそいつが抜いてきた。あらあら、でも実力ないよね?
と思う間もなくみるみるスピードが落ちてくる。軽く巡航速度でパク、リベンジ。
続いて、完全装備だがダサフォームローディーを抜くと、すぐ抜き返しに出、
45km/hまで上げてくる。回転が追いつかなくなったのでドラフティングを止めると、
離れたと思たそばからまた接近。もう売り切れなのゲラゲラ(だって早すぎよ)
許してね〜♪巡航してるだけだからと心でつぶやきながら以降も抜かれず。
ただ本格派ロードは含まれてない。普通ロードは抜けもしないよな、そりゃ。 

965ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 14:11:43
はやく病院に帰りなよ
966ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 15:55:50
キモ
967ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 03:09:00
ママチャリってもしや舗装路ではMTBスリックverより早かったりする?
968ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 04:06:39
国家2級整備士の私が改造すればママチャリとてロードより速くなる
そのへんのチャリ屋とは経験が違うwwwww
在学中にオートサロンに作品を出展した事もある訳です!
969ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 08:43:24
>>967
赤く塗ってツノ付けると速くなるらしいお
970ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 12:31:06
MTBはピンキリだから何とも言えんが、
右京モデルみたいな無意味な前後サス&折りたたみ総重量17キロなら、
スリックに換装しようが、ママチャリが楽。
但し、46×13T位のトップギヤを持ってるから、一瞬の勝負には強い。
971ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 13:06:23
>>968
どんな改造するの?

ただの釣りじゃなかったらおしえて
972968:2005/09/08(木) 16:37:22
>>971
ガスタービンを装着する。しかも完成品のガスタービンじゃなく
廃品ターボチャージャーを改造して作る
973ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 16:41:43
>>972
NATSの方ですか?
974ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 21:32:54
NATS第三期卒業生ですが?
975ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 18:36:08
26インチ、Vブレーキ付のママチャリってありますか?

オーダーメイドしてくれる店ってありますか?
976ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 19:15:04
>>975
ビアンキのPRIMAVERAとかどうよ?
http://www1.ocn.ne.jp/~cycle/kurosubaiku/bianchi.html
の真ん中あたりのレディースの方
977565:2005/09/09(金) 19:38:03
>967
レスサンクス、でもこれは俺にはちょい高杉だな、

立ちこぎしたら曲がらなそう、自分で自転車屋行って相談してきます、
978ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 19:38:40
↑565関係なし
979ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 21:24:50
980ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 21:54:52
ちょいたかいですね、とにかくブレーキの性能とかいとうせいがいいクロスバイク、
かママチャリが欲しいんですけど、クロスだとかいとう性がいまいちだし、ままちゃりはブレーキが弱くて、
何か良いものありませんかね?
981ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 22:04:51
会統制? 関係ねえだろ。
982ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 22:21:17
>>981
リア厨っぽいので放置で
983ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 23:42:12
ママチャリは意外に直進安定性に優れる。
クロスの回頭性(?)がいまいちというのが
よくわからん。
何を望んでいるのかわからない。

ところで26インチなら700cより小回りが効くと思ってる?
984ツール・ド・名無しさん
二輪車が「回頭」して曲がると思ってるのか?