☆メジャー・ロードレース統一スレ 〜 寒空12〜☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポッツァート王子@QSD
若手の台頭、豪腕6連覇で沸いた2004シーズンも終了
UCIによる新制度が始まる2005年、どうなる?どうなって欲しい?
ってことで、スレ維持おながいします

リンク、他は>>2-5くらい
2ツール・ド・名無しさん:04/10/28 17:36:31
過去スレ
☆★メジャー・ロードレース統一スレ(UCIワールドカップ他)★☆
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1028/10289/1028945469.html
http://makimo.to/2ch/sports_bicycle/1028/1028945469.html
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆ 第2戦
http://makimo.to/2ch/sports_bicycle/1036/1036307727.html
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆ 第3戦
http://makimo.to/2ch/sports_bicycle/1044/1044452391.html
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆ 第4戦
http://makimo.to/2ch/sports_bicycle/1050/1050707584.html
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆ 第5戦
http://makimo.to/2ch/sports_bicycle/1060/1060476435.html
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆ストーブリーグ6
http://makimo.to/2ch/sports_bicycle/1066/1066191209.html
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆オフ真盛り7
http://makimo.to/2ch/sports3_bicycle/1070/1070413296.html
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆シーズンイン8
http://makimo.to/2ch/sports3_bicycle/1077/1077796700.html
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆春満欄9
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1081087567/l50
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆灼熱の10
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1084184419/l50
☆メジャー・ロードレース統一スレ 〜 残暑11〜☆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1092108194/l50

★農協職員 ◆7shszgdwqU様による過去ログ等
http://lalpedhuez.or.tv/cycling/
3ツール・ド・名無しさん:04/10/28 17:37:39
4ツール・ド・名無しさん:04/10/28 17:38:55
★グランツール
http://www.letour.fr/indexus.html
http://www.gazzetta.it/giroditalia
http://www.lavuelta.com/
★移籍情報
http://www.cyclingnews.com/road/?id=2004/transfers04/riders

★関連スレ
【栄光の】ツールドフランス2004 No11【シャンゼリゼ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1091715663/l50
【茄子】ブエルタ・ア・エスパーニャ Stage1
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1093531522/l50
実業団選手って今どうしてるの?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1054056612/l50
【ロード】日本の自転車競技の将来性【ピスト】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1094487521/l50
【スカパー】J SPORTSスレ4【CATV】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1091093220/l50
【決着】ジロ・デ・イタリア2004 4a tappa【間近】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1085845061/l50
5ツール・ド・名無しさん:04/10/28 17:51:58
>>3のNacoさんのページ、変わってますた
http://masciclismo.web.infoseek.co.jp/
6ツール・ド・名無しさん:04/10/28 19:04:04
>>1
スレタテお憑かれ!
7ツール・ド・名無しさん:04/10/28 21:49:56
お立ててくれてありがと。
http://jerry.b.to/boys/5-1-070e.jpg
8ツール・ド・名無しさん:04/10/29 00:36:31
スレ立て乙。

ところで、ツールのコースの発表があったが、
なんか山岳が少し物足りない気が・・・

ガリビエ峠やクールシュベルとか名物峠があるんだ・・・、

9アホの子:04/10/29 01:22:25
10ツール・ド・名無しさん:04/10/29 13:42:04
チームTTいらねーきがする
11ツール・ド・名無しさん:04/10/29 13:45:40
滅多なことを言うんじゃないぞ
12ツール・ド・名無しさん:04/10/29 14:14:33
テンプレに各チームのHPのURL貼って欲しい。
合併等動きの激しい今の時期は無理か、、、
13ツール・ド・名無しさん:04/10/29 15:01:04
>>12
CNとかUCIのチームリストから逝ける
14ツール・ド・名無しさん:04/10/29 21:08:00
世界選の放送ってないの?
15ツール・ド・名無しさん:04/10/29 21:36:57
チポがLiquigas決定。
ガルゼッリがファッサのアイトール、フリーゴ状態になりそうな気がする。
16ツール・ド・名無しさん:04/10/29 21:40:23
>>15
チッポ マジでリクイガス?
ビアンキに乗るのか!嬉しい!
17ツール・ド・名無しさん:04/10/29 23:20:09
正直チポのビアンキ乗ってる姿想像しにくいなぁ。
俺的にはビアンキってなんか山岳向けって偏ったイメージがあるからなぁ。

そうするとガルゼッリとチームメイトになるのかな?
18ツール・ド・名無しさん:04/10/30 00:03:24
?MG時代に乗ってたじゃん
って、30歳の俺以上の世代しか知らないか
19ツール・ド・名無しさん:04/10/30 00:05:24
最近のビアンキはチェレステブルーに飽きてきたみたいだしなぁ
20農協職員 ◆7shszgdwqU :04/10/30 00:51:25
前スレupしますた
ttp://lalpedhuez.or.tv/cycling/major/index.html

>>15
ガルゼッリ、トンコフ、チオーニ、バクステッド、チポ様が同じチームとは!
21ツール・ド・名無しさん:04/10/30 00:53:28
チポとバクステッドのでかさが目立つな…
22ツール・ド・名無しさん:04/10/30 01:11:10
>20
乙!

そういや最近影薄いけどもディルーカもいるんだよね。
豪華だ。
しかしみんなチッポの馬にされちゃうのかな(w
23ツール・ド・名無しさん:04/10/30 01:36:26
基本的にはワンデイ、ステージ狙いの個性派揃いだが、
ジロなんかではポッツァートとかバリバリ引かされるんだろうなあ。
24ツール・ド・名無しさん:04/10/30 01:51:51
チオーニは来年どこに行くんだっけ?
来年のファッサはフリーゴとフレチャでいくのかなー
25ツール・ド・名無しさん:04/10/30 02:55:26
>>23
ポッツァートもリクイガスなのか?
26ツール・ド・名無しさん:04/10/30 12:05:42
>>25
ここではクイックステップと書いておるよ
http://www.cyclingnews.com/road/?id=2004/transfers04/riders
27:04/10/30 17:50:10
それ見てスレ立て時の名前にしたんですが…
28ツール・ド・名無しさん:04/10/30 18:28:02
しかし、チンポはグランツールに出るかねえ。
出せばスポンサーや主催は大喜びだろうが、
勝てないスプリンターをチームに加えるのは。
29ツール・ド・名無しさん:04/10/30 23:34:50
ジロは出るだろ。
ツールはどうだろ?
30ツール・ド・名無しさん:04/10/31 00:41:47
http://masciclismo.web.infoseek.co.jp/news/news.html
ランスが現段階で、ツールに出る可能性は50%。
確かに、勝つためのモチベーションを7年間維持することはキツイだろうな。
31ツール・ド・名無しさん:04/10/31 00:54:09
チポなんか勝てないんだから
ザベル並みに放置プレーに汁。
他のメンバーがもったいない
32ツール・ド・名無しさん:04/10/31 01:14:22
UCIの来年以降の世界選の出場資格試案をみると、アジアツアーで
国別1位なら6名、3位以内に入れば3名送り込めるっぽい。
カザフスタンには勝てそうに無いけど、3位なら日本も入れるんじゃないかな。
33ツール・ド・名無しさん:04/10/31 01:47:46
34ツール・ド・名無しさん:04/10/31 03:23:58
勘弁してくれフォナックという気分と、
この血液検査ほんとに当てになるのか?って疑問でいっぱい。
35ツール・ド・名無しさん:04/10/31 06:10:26
フォナックばかり集中砲火だな・・・
36ツール・ド・名無しさん:04/10/31 07:33:22
http://www.cyclingnews.com/news.php?id=news/2004/oct04/oct31news
フォナックのニュースに鬱になってたら良いニュース?もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
37ツール・ド・名無しさん:04/10/31 08:11:17
いきなり郵便屋改めTV屋(仮称)か、これは楽しみだ
38ツール・ド・名無しさん:04/10/31 08:20:36
うわ、すげえ! 期待大!!
39ツール・ド・名無しさん:04/10/31 08:21:14
別府キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
やばいやばい
めちゃくちゃ楽しみなんだが
実力よりも日本市場を見込んだ契約ってのがおおきいのかもしれんが期待大だな。
40ツール・ド・名無しさん:04/10/31 08:24:48
チーム管理者ジョアンBruyneelは伝えました。
Cyclingnews ツアーDeでフランス・プレゼンテーション
「私たちは登録簿、才能のあるJapanese U23乗り手、Fumiyuki別府に26番めの乗り手を加えました。発見はJapanese市場に非常に興味を持っています。また、私たちはある研究を行い、別府が利用可能な最良の乗り手であることを知りました。」

別府はVC la Pommeマルセイユで2つの過去季節を過ごしました、U23チーム、どこで、賛成論をすべて以前に渡されたマークScanlon、および日本の乗り手の'04年のチ?[ムメイト、ニコラスのRoche。ヒロシマの2003年の日本のU23道チャンピオン、
によ?チて、4'および元アジアのジュニア道チャンピオン以上、別府は今年ヨーロッパのU23ランクの中で光りました;郵便振替為替制度della Valle d'Aostaでは、彼が写真判定の中でCourmayeurで段階1をとり、段階5上に第4でした、また第3に終了した。
ポイント上で全面的です。スピード違反者別府はイタリアのアマチュアの古典的なGP Cittaで第3でした」
4月の速く水平な旅行de Loir etシェールのGCの8月と第3ののdi Felino。


…つまり別府頑張れ超頑張れということだな。
41ツール・ド・名無しさん:04/10/31 08:27:20
さて、ディスカバリーちゃんねる契約するかな・・・
42ツール・ド・名無しさん:04/10/31 08:28:35
>>40
どうでもいいけど後半の訳がむちゃくちゃだなw
43ツール・ド・名無しさん:04/10/31 08:32:12
>スピード違反者別府
なんかカコ(・∀・)イイ!!
44ツール・ド・名無しさん:04/10/31 08:49:20
別府がパーベをバリバリ引っ張りまくって
ヒンカピーのパリルーベ優勝禿しくキボンヌ。
45ツール・ド・名無しさん:04/10/31 09:01:13

マジ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今年最大のニュースかも!!

別府って確か神奈川出身だよな?頑張れ!!
チームA/Bで分かれるだろうけどツール出られることを祈る(´人`)
ブエルタでもいいよ…
46ツール・ド・名無しさん:04/10/31 09:59:04
>>45
早くてもツールは2.3年後だろうね。
さすがに「今の」別府がランスのアシストの8人に選ばれるとは思えん。
ランスの「ツールでの」アシスト=他のチームのエースクラスだからな。
まずはワンデーでのアシストだろうけど
ジロ・ブエルタならば確かに来年出られる可能性はあるな。
47ツール・ド・名無しさん:04/10/31 10:03:44
Jスポは別府がブエルタに出場することになったら、当然生で流してくれるんだろうな?
あと、ディスカバリーチャンネルでロードレース特集が増えることを期待。
ディスカバリーならではの切り口で作られた番組は面白そう。
48ツール・ド・名無しさん:04/10/31 10:05:13
別府がんばれ、超がんばれ、これでTREKがまた……
49ツール・ド・名無しさん:04/10/31 10:06:32
というか、別府出場レースは極力流して欲しい
50ツール・ド・名無しさん:04/10/31 10:34:17
U23のレースを流すぐらいなら、沖の出場レースを放送してくれ。
つまりは両方してくれ。
51ツール・ド・名無しさん:04/10/31 10:50:38
たぶんU23じゃなくてプロツアーのワンデイ要員になるんだろう
来年は苦難と修行の一年だろうけど、揉まれて大きくなれ!
52ツール・ド・名無しさん:04/10/31 10:52:06
再来年は日の丸をモチーフにした別府レプリカが出るに違いない。
53ツール・ド・名無しさん:04/10/31 10:58:42
>>47
j−スポで放送するなら構わんが
フジとかで妙に騒ぎながらやるのだけは勘弁して欲しい。
54ツール・ド・名無しさん:04/10/31 11:06:17
北のクラッシックでがんばれ。
ディスカバーチャンネルクラシック向きの選手の
層はそれほどでもないから出れるかな?
55ツール・ド・名無しさん:04/10/31 11:15:01
ほんと地上波での、わけのわからん芸能人がでてきたり
CMばっかりの放送になる前に。
GTレースとワールドカップの放送権利を
Jスポは、10年位契約しておいてくれ。
56ツール・ド・名無しさん:04/10/31 11:18:29
>>54
初年度から250kmはきついので、200kmで売り切れてもいいからチーム力温存のため、最初から逃げに乗る方向にして欲しい
そうすればTVの最初の方には映るだろうし

>>55
そうは言っても、Jスポの株主がry
57ツール・ド・名無しさん:04/10/31 11:24:31
フランドルやパリルーべで逃げれば
放送時間が長いから相当映るぞ。
逃げまくれー
58ツール・ド・名無しさん:04/10/31 11:28:15
うぁぁ、別府ディスカバかぁ
いやがおうにも期待してしまうな
日本市場を期待してとのことだけど、それを加味しなくても
もう一年頑張ればデビューできたと思われ
そう簡単に勝利はできないだろうけど、息の長い選手になって欲しいな
59ツール・ド・名無しさん:04/10/31 11:40:39
ディスカバはランス以外明確なエースがいないから
のびのび走れるんじゃないのかなー。
でもステージレース以外いいところがないから
クラシック向けのトレーニング内容があまりよくないのかも?
60ツール・ド・名無しさん:04/10/31 11:45:08
>>59
来年からは、そんなことは言ってられないでしょ
だからポポやら誰やら補強しているわけで
61ツール・ド・名無しさん:04/10/31 11:49:04
とりあえず別府スレが立つぐらいがんばれ
62ツール・ド・名無しさん:04/10/31 11:58:48
別府はスタジエなのか?正式契約なのか?
とりあえずヒンカピー、ロジャーハモンド、ファンへースウィーク
あたりのアシストか。
63ツール・ド・名無しさん:04/10/31 12:42:20
>>61
あるよ。
64ツール・ド・名無しさん:04/10/31 13:16:33
フミおめでとう!
とりあえずは夢へのスタート地点に立ったというところだろうか…
いきなりのTT1のチームだと厳しいレースばかりだろうけれど
焦らずに上を目指して頑張ってほしい!

>>59
北のクラシックだと、エースはヒンカピーでしょ

65ツール・ド・名無しさん:04/10/31 13:37:57
クラシックも来年から走らなきゃならんから、ときどきは使われるだろうね。
あるいはアメリカ国内班でバリバリ走らされるかも。
66ツール・ド・名無しさん:04/10/31 15:34:07
そんなことより、USPSはタイムトライアルが速くないとステージレースには出してもらえないぞ
今年のノバルみたいに半泣きで走る選手もたまにはいるけど。
67ツール・ド・名無しさん:04/10/31 15:35:14
アメリカ国内のレースに出ても
ヨーロッパ指向の日本人ロードレースファンには何も
アピールしないぞ。ヨーロッパのレース出てくれ。
68ツール・ド・名無しさん:04/10/31 16:02:20
ブエルタ2位のペレス、ドーピングテスト陽性。
熱い走りに興奮したのに、しょぼーん…。
69ツール・ド・名無しさん:04/10/31 16:18:02
マイナーニュース
ツールドチャイナ第2ステージまで終了した時点で福島兄弟がワンツーらしい。
70農協職員 ◆7shszgdwqU :04/10/31 16:37:28
>>36
別府さんおめっ!
ディスカバリーチャンネル契約しまつ

>>33
オリンピック前にカメンツィンが引っかかり、ヴェルタではハミルトンとペレスが
引っかかりじゃ、チーム内にやばいスタッフでもいるんじゃないかと思いまつorz
71ツール・ド・名無しさん:04/10/31 16:39:01
>>66
そうですね。TTの底上げしないとどうしようもないね。
菊田みたくすぐかわれと言われることにはならないでほしぃ
法大からシマノ行った選手は今頃アセアセかな?
72ツール・ド・名無しさん:04/10/31 17:01:05
ペレスが陽性確定ということは、ブエルタの総合3位も剥奪ですかね?
そしたらマンセボが3位に繰り上がりですかね
73ツール・ド・名無しさん:04/10/31 17:10:44
>>72

2位って誰だったんですかね
74ツール・ド・名無しさん:04/10/31 17:12:17
>>73
たしかサンチャゴ・ペレスっていう選手だったような
75ツール・ド・名無しさん:04/10/31 17:13:15
マンセボは何位だったんですかね
76ツール・ド・名無しさん:04/10/31 17:14:22
ペレスやっぱ早すぎだよな。。。
77ツール・ド・名無しさん :04/10/31 17:18:17
1位エラス 2位ペレス 3位マンせぼ 4位バルベルデ
78ツール・ド・名無しさん:04/10/31 17:22:27
>>72は来年の契約ないですね
79ツール・ド・名無しさん:04/10/31 17:44:08
http://www.cyclingweb.jp/world/news/200410/1031.html

別府がディスカバリーチャンネル(元USPS)と契約だとさ。
80ツール・ド・名無しさん:04/10/31 17:59:45
私もディスカバリーチャンネル契約しマスタ
81ツール・ド・名無しさん:04/10/31 18:47:34
やっぱ噂どおり自己輸血型の測定装置ができてたんだな。
あえてそのことを公表したってのは測定結果に自信ありってことかと。

自己輸血型の測定はまだ不可能だと思ってた
フォナックお抱え医者の判断ミスだな。脇が甘い。
82ツール・ド・名無しさん:04/10/31 18:50:01
これもジャパンパワーのおかげです
83ツール・ド・名無しさん:04/10/31 19:14:20
なにが we race for better hearing だよ 笑わせんなフォナック
we dope for better racing にでも変更しろヴォケ
84ツール・ド・名無しさん:04/10/31 19:29:38
>>83
上手いな。ついでに耳ユニフォームは注射器にでもデザイン変更。
まぁ補聴器もドーピングも「人間の力を向上させる」点では一致するからな。
85ツール・ド・名無しさん:04/10/31 19:43:20
鉄腕ダッシュで山口がマイヨ・ジョーヌ着てる。
86ツール・ド・名無しさん:04/10/31 19:45:02
>>85
でも乗ってるのはMTB・・・
87ツール・ド・名無しさん:04/10/31 19:59:38
>>85,86
ヘルメット無し、ライトの無しで
夜の藪こぎなんて非常識すぎるよな…
88ツール・ド・名無しさん:04/10/31 20:15:28
佐々木よ・・・天才派は分かるが・・・












自分で言うなw
ワロタヨ
89ツール・ド・名無しさん:04/10/31 20:16:01
うわ、誤爆スマソ
90ツール・ド・名無しさん:04/10/31 21:52:07
パリ〜ツール放送開始前あげ
91ツール・ド・名無しさん:04/10/31 23:38:19
デッケル一回捕まってたんだ
知らなんだ
92ツール・ド・名無しさん:04/11/01 00:38:27
いきなり>>91だけ読むと
デッケルが前科ものみたいだな
93ツール・ド・名無しさん:04/11/01 01:04:00
別府、NBAの田臥ぐらい
日本でも話題になるかな?
94ツール・ド・名無しさん :04/11/01 01:18:45
日本国内でのNBAとロードレースの認知度の差からして、
>93は有り得無いだろ。
95ツール・ド・名無しさん:04/11/01 04:50:52
NHKのロードの情報もう既出?

2004世界自転車選手権 ロード7日(日)14:10〜15:00録画 BS1
96ツール・ド・名無しさん:04/11/01 05:01:37
50minしかないね
しかもTTと女子ロードとかも混在
扱い悪くなったな
97ツール・ド・名無しさん:04/11/01 09:37:09
NHKも意地汚いな。
まぁMotoGPも扱いほぼなくなる用だし。あるだけいいか
世界の競馬と同レベルになったな……
98ツール・ド・名無しさん:04/11/01 12:52:25
来年からJスポでやって
99ツール・ド・名無しさん:04/11/01 17:15:05
サエコ+ランプレのニューチーム「Lampre-Caffitta」に決定
サエコはスポンサーから降りるのかな?
100ツール・ド・名無しさん:04/11/01 17:25:23
NHKの世界選放送は、例年そんなもんでしょ
101ツール・ド・名無しさん:04/11/01 17:43:52
覚えてる限り去年おととしは2時間位あった。
102ツール・ド・名無しさん:04/11/01 18:26:18
>>99
うーん、違和感あるね。「サエコ」は残して欲しかったけど…
真紅のジャージも見納めかな?
「Caffitta」がサエコの部分なんじゃないか?
caffeっぽいし。
104ツール・ド・名無しさん:04/11/01 19:13:02
>>97
パクソンハクがツール出場したら嫌でも長時間流しまっせ
NHKの事だし…
105ツール・ド・名無しさん:04/11/01 19:33:56
31/10/2004 - 14:00
Cyclisme : Perez clame son innocence

潔白言うてるで… 難しいんちゃうの?
106ツール・ド・名無しさん:04/11/01 19:35:30
> Caffitta
どこの言葉?
107ツール・ド・名無しさん:04/11/02 01:09:21
潔白信じたいけどなぁ
ブエルタ面白かったからなぁ
108ツール・ド・名無しさん:04/11/02 08:16:38
語尾からしてラテン語じゃない?
109ツール・ド・名無しさん:04/11/02 11:29:53
>>39
あのチームに入ったら、今の実力なんて関係なくなるでしょう。
110ツール・ド・名無しさん:04/11/02 17:24:40
マイナーニュース
ようやくTDCのリザルトうp
http://tour-de-china.com/jp/
111ツール・ド・名無しさん:04/11/02 18:28:21
日本のUCIポイントは415になる見通し。ただし鈴木問題クリア後。
112ツール・ド・名無しさん:04/11/02 18:58:40
真理たんドーピングでもしたの?まさか性転kうわなにをするやめrあqwせdrftgyいまにしlp;@:
113ツール・ド・名無しさん:04/11/02 19:12:52
いや、真理のポイントとなるべきポイントが別の選手に振り込まれてしまってるって問題。
結構前にここかどっかで話題になった。
114ツール・ド・名無しさん:04/11/02 19:14:59
>>112
いまにしワロタ

久々に貼っとくよ!
http://www.geocities.jp/frees_00029/
115ツール・ド・名無しさん:04/11/02 20:00:30
>>114
これって何?w
間違えて入れられちゃったの?w
116ツール・ド・名無しさん:04/11/02 21:05:38
今西さん、引退するって本当ですか?
117ツール・ド・名無しさん:04/11/03 00:22:25
クリスマス生まれなんだ。マリちゃん
118ツール・ド・名無しさん:04/11/03 00:40:27
>>116
もうしたよ。
ジャパンカップが最後のレースで、スタート前に引退セレモニーやったよ。
119ツール・ド・名無しさん:04/11/03 02:16:43
>>116
そうなんですか・・・・・
寂しくなるなぁ・・・・・
120ツール・ド・名無しさん:04/11/03 14:25:10
121ツール・ド・名無しさん:04/11/03 15:59:24
セラーノ、リバティ2年延長おめ!
122ツール・ド・名無しさん:04/11/03 20:21:44
>>120
おひけぇなすって!
123ツール・ド・名無しさん:04/11/03 20:39:10
>>122
甘いものでも控えるのか?
124ツール・ド・名無しさん:04/11/03 20:52:17
>>123
時代劇見て、勉強しろw
125ツール・ド・名無しさん:04/11/03 20:56:01
ヤクザですかね?w
126農協職員 ◆7shszgdwqU :04/11/03 22:08:39
>>120
妹者はじめて見ますた。
本人もちと太めで、奥さんもちと太めで、息子はかなり太めw
127ツール・ド・名無しさん :04/11/04 08:49:03
康司総合優勝おめ
128ツール・ド・名無しさん:04/11/04 13:13:26
ツールの山岳ステージをまとめてみた。

位置  山岳名         標高 カテゴリー 前回登場 備考
Stage 9
 64km Le Grand Ballon   1338m 2 1997年
 115km Le Ballon d'Alsace 1171m 2 1997年
Stage 10
 118km Cormet de Roseland 1968m 1 2002年
 192km COURCHEVEL    2004m 1 2000年 山頂ゴール
Stage 11
 55km Col de la Madeleine 2000m HC 2004年
 110km Col du Telegraph   1566m 2   2003年
 133km Col du Galibier    2645m HC 2003年
Stage 14
 190.5km Port de Pailheres 2001m 1  2003年
 220km  AX 3 DOMAINES 1372m 1 2003年 山頂ゴール(Plateau de Bonascre)
Stage 15
 85km  Col du Portet d'Aspet  1069m 2 2004年
 100.5km Col de Mente       1349m 1 2003年
 137.5km Col du Portllion      1320m 1 2001年
 162km  Col de Peyresourde   1569m 1 2001年
 182.5km Col de Val-Louron-Azet 1580m 1 2001年
 205km  SAINT-LARY-SOULAN 1669m 1 1993年 山頂ゴール(Pla-d'adet)
Stage 16
 51km  Col d'Ichere        674m  2   1991年
 71km  Col de Marie-Blanque 1035m 1  2000年
 108.5km Col d'Aubisque     1677m HC 2002年
 118.5km Col du Soulour     1475m 2   2000年
129ツール・ド・名無しさん:04/11/04 13:22:57
ラルプデュエズは無いのか・・・
130ツール・ド・名無しさん:04/11/04 21:31:44
SAINT-LARY-SOULANは2001年に登場してるような。
131ツール・ド・名無しさん:04/11/06 09:43:15
132ツール・ド・名無しさん:04/11/06 22:01:43
世界選ロード、やっと明日14:10からBS1でやるね。
今年からなくなるのかと思って、ひやひやどきっちょでした。
133ツール・ド・名無しさん:04/11/07 03:09:37
毎年ほぼ1ヶ月位あとに放送してんじゃないの?
放送権の問題じゃないの?
jsportsだってライブ以外は半月から1ヶ月位あとに放送するし。
時間おくほど安くなるとかじゃないの?
134ツール・ド・名無しさん:04/11/07 09:54:49
世界選は90年の宇都宮(この時は生放送)から録画しているけど以前は
2時間の枠で放送していたのに今じゃ50分しか放送しないとは。トホホ。
135ツール・ド・名無しさん:04/11/07 16:39:55
しまった!見逃したー
136ツール・ド・名無しさん :04/11/07 16:50:54
番組表ではTTと女子もやるって書いてあったけど、全く映像ゼロだったな。
毎年イマニャーカと砂田のテンションの差がありまくりで面白いんだけど、
今年はなんだか差がなくなってきた気がする。
砂田さんは80年代にヨーロッパのロードチームにいた若者時代から、
すでに目の下くまが出来てた。今ほど顔はやせてなかったけど。
137ツール・ド・名無しさん:04/11/07 17:01:45
録画予約し忘れてた_| ̄|○
とりあえずロンバルディア見て元気だそう
138ツール・ド・名無しさん:04/11/07 18:04:09
世界戦も、JSPORTSがやるべき。
139ツール・ド・名無しさん:04/11/07 18:05:50
だったらシーズンだけ加入するような真似をせずに、年中加入してやれよ
140ツール・ド・名無しさん:04/11/07 18:39:02
クネゴ特番もやるのか。

がんばれジェースポ
141ツール・ド・名無しさん:04/11/07 19:28:52
世界選手権みたよ。上でも書いてあったが正直言って眠くなった
NHKアナ選手名ぐらい覚えておけ。録画なんだしよ・・・
選手名ぐらいで砂田に振るな。もっとえぐい話題振れ
NHKは罰として来年以降はBS、BShi両方で放送しろせめて90分はやれ

ノザルは頑張ってたなー。ツールで頑張ってくれると嬉しいなー
142ツール・ド・名無しさん:04/11/07 19:45:25
>>139
ケーブルだから年中強制だよ。
>>141
伊津野亮って人の事?あの人アナだっけ?
143ツール・ド・名無しさん:04/11/07 20:06:43
今中師の解説で、必ず出る言葉。

体脂肪率

空気抵抗(NHK以外では、この話からパーツの話にもってく)

144ツール・ド・名無しさん:04/11/07 20:10:27
ポラールと心拍ネタは外せないでしょ
145ツール・ド・名無しさん:04/11/07 20:48:26
あとパスタのおかわりネタも
146ツール・ド・名無しさん:04/11/07 20:57:34
ごはんにイチゴジャムもイマニャカの持ちネタだっけ?
147ツール・ド・名無しさん:04/11/07 21:00:57
今中は自分の商売に結び付けようと必死すぎて(以下略
148ツール・ド・名無しさん:04/11/07 23:42:14
皆さん ピーキングを忘れてますよ
149ツール・ド・名無しさん:04/11/08 00:23:33
俺が気になったのは、選手の名前を言うときに
「〜という選手」とつけてたのが多かったことだな。

「前にいるのはノザルという選手なんですが……」
「今でてきたのはルイス・ペレスという選手ですね」

どっちが言ってたかはよくわからんかった。
150ツール・ド・名無しさん:04/11/08 02:31:56
いつでも 初心者に優しい解説です
151ツール・ド・名無しさん:04/11/08 08:17:17
でもまあオリンピックに比べれば編集は良かった。
前半の2人逃げが10週程度続いたせいもあるだろうけど。

音声は当然オフで見ている。
152ツール・ド・名無しさん:04/11/08 12:43:23
闇金はウィリエールか
全然意外性無いじゃん
153ツール・ド・名無しさん:04/11/08 12:44:18
じゃあお前はナカガワとかガンウェルとかだったら満足したのか。
154ツール・ド・名無しさん:04/11/08 12:45:24
>>153
そんなの知りもしないしw
155ツール・ド・名無しさん:04/11/08 19:52:23
世界選は、さすがに画質は良かった。J−SPORTSに比べれば
156ツール・ド・名無しさん:04/11/08 22:30:34
短い放送時間に
目が覚める画質
眠くなる解説陣
と適当なNHK。
157ツール・ド・名無しさん:04/11/08 22:39:42
縦読みかと思ったのに
158ツール・ド・名無しさん:04/11/10 03:26:37
ミヤタの新車カッコイイけど、このヘッドマークはどうなんだろうか。
http://www.d3.dion.ne.jp/~manbe/sukan05_02.jpg
159ツール・ド・名無しさん:04/11/10 07:41:45
ギターのピックみたいだ。
160ツール・ド・名無しさん:04/11/10 12:44:25
>>158
Kogaスレでは、前からorzだって言われてたよ
161ツール・ド・名無しさん:04/11/10 15:03:49
バッソ来日中止?
162ツール・ド・名無しさん:04/11/10 19:15:00
ロンバルディアでがんばりすぎたからじゃない?バッソ
163ツール・ド・名無しさん:04/11/10 21:15:18
ちと古いネタだが、こんな記事見つけました。

http://www.jair.jrao.ne.jp/japan/news/2004/a418main.html

マイヨ・ヴェールのスポンサー料って意外と安いのね。
164ツール・ド・名無しさん:04/11/10 22:04:06
グラン・ツールやワールド・カップが別格なのは
もちろん判ってるが、それでもツール・ド・北海道の
ショボさを見ると・・・。
165ツール・ド・名無しさん:04/11/10 22:08:14
マイヨ・おさかなのスポンサー料はいくらだろう
166ツール・ド・名無しさん:04/11/11 08:41:36
nacoさんとこのニュース、いつの間にかフレイレが“牛”に勝ったことになってるんだけど、
メールで突っ込みいれたほうがいいのかなぁ・・・?
さすがに誰かが突っ込み入れただろうと思っていたら、今日の更新分でも牛、牛、って言ってるし・・・
167ツール・ド・名無しさん:04/11/11 10:36:07
トラックなら50分枠でも十分楽しめるが(短距離限定)
6時間半のロードレースを50分に編集されてもちっとも面白くない。
出来ればエリートTTを50分別枠放映して
エリートロードは240分程度欲しいところだが
NHKの事情もあるだろうから110分で我慢するとしようか。

>>142
伊津野亮はフリーのナレーターだよ。クリス・ペプラーみたいなもの。
JFNラジオネットの早朝番組でパーソナリティーやってたはず。
168ツール・ド・名無しさん:04/11/11 18:43:58
>>166
あの人のところはなにげに誤記(というか打ち間違い)が多い。
脳内で補完しとけよ。
169ツール・ド・名無しさん:04/11/11 18:49:41
あんだけ仕事しながらやってりゃ、誤字誤変換も多い罠
でも、自分の職場のレポートとは違って校正してないんだな
170ツール・ド・名無しさん:04/11/11 19:42:45
>>167
以前、イタリアの放送権は高いって聞いたことがあるけど、そのせいじゃない?

今までTT付で1時間半から2時間ぐらいだったのに、
今年はTT無しで50分だからね。
171ツール・ド・名無しさん:04/11/11 20:14:58
>>168
いや、それが、「馬」とやって買ったのに、
そういえば、「牛」とレースして・・・というつながりで、スペインでは牛は尊敬されてるから
牛に勝ったフレイレもすげー尊敬されるんだろうなっていう話に持っていくのはさすがに。
172ツール・ド・名無しさん:04/11/11 20:49:49
フレイレ、実は地元では「牛殺しのゴッドハンド」の異名を・・・
173ツール・ド・名無しさん:04/11/11 20:53:57
2ちゃん見てるから、そのうち直すよ。
以前に年がばれてると書いたら
そのページを消してた。
174ツール・ド・名無しさん:04/11/11 21:21:48
つうか見てる奴がメールしてんだろ
175ツール・ド・名無しさん:04/11/12 05:13:14
nacoさんは勘違いも多いよ
たぶん仕事でサンスポとかに書くときには全部仕事としてチェックしてるだろうけど
176ツール・ド・名無しさん:04/11/12 08:56:31
サンデースポーツにも出てるの?
177ツール・ド・名無しさん:04/11/12 19:50:34
サンデープロジェクト
178ツール・ド・名無しさん:04/11/12 19:55:37
nacoさんとこの誤記は勘違いというより、パクりトラップなんではないかな
179ツール・ド・名無しさん:04/11/12 20:23:41
そうだとすると相当性格悪いな<パクリトラップ
自分だって彼方此方から情報集めてるくせに
180ツール・ド・名無しさん:04/11/13 17:55:44
サイスポって書きたかったんだろ
181ツール・ド・名無しさん:04/11/14 09:41:54
今日の深夜、正確には明日の未明に世界選の再放送があるね。
NHK BS1 26:10〜27:00
182ツール・ド・名無しさん:04/11/14 12:34:01
ttp://www.cyclingnews.com/news.php?id=news/2004/nov04/nov14news

フォナックはハミとぺレスを処分することになるのかな。
とかげのしっぽ切り…。
183ツール・ド・名無しさん:04/11/14 13:17:50
Phonak自体 来年だめなんじゃ…
184ツール・ド・名無しさん:04/11/14 16:56:33
フォナックがこけてもランディスはどっかとってくれるかもしれん
でもボテ郎が心配・・・
185ツール・ド・名無しさん:04/11/14 19:57:43
次回の鉄腕ダッシュはマディソンみたいなことやるね。
186ツール・ド・名無しさん:04/11/14 20:04:50
ハミルトンは引退だな。
ペレスはもったいないがんばれ
187ツール・ド・名無しさん:04/11/14 20:06:27
>>186
冥土の土産にVuelta2位だろ
188ツール・ド・名無しさん:04/11/14 20:15:32
>>104
そんなころには、日本での韓流ブームなど、
跡形もなく消滅している。
2005上半期までが、日本で稼げる勝負所と
言われているのに…
189ツール・ド・名無しさん:04/11/14 23:39:06
フォナックと言えば、アイトール・ゴンザレスはどこへ行くの?
190ツール・ド・名無しさん:04/11/14 23:46:45
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=67333&cat_id=1&top_flg=1
だってさ。
オマイは休みの日はシェリル・クロウとイチャイチャしとけ。
191ツール・ド・名無しさん:04/11/14 23:47:16
フォナックとの関連が?だが、エウスカルテル
192農協職員 ◆7shszgdwqU :04/11/14 23:49:30
193ツール・ド・名無しさん:04/11/14 23:49:37
敵が弱すぎらしいな
TTなんてドーピング漬けのサンチャゴペレスと同レベルだもんなー
タクマ肩身せま…
194ツール・ド・名無しさん:04/11/14 23:49:47
念のためageとくけど2:00〜BS1再放送やるぞ。
195ツール・ド・名無しさん:04/11/14 23:52:39
11月15日(月)2:10〜3:00 NHK衛星第一  Gコード(7225080)
196ツール・ド・名無しさん:04/11/15 00:00:20
マックス・ウェーバーって生きてたんだ
197ツール・ド・名無しさん:04/11/15 00:02:45
グレッグレモンも引退後一時期、F1目指すとか言ってたような?
来年のツールはコース的にもおもしろくなさそうだし、出ないのだろうか?ランス。
198ツール・ド・名無しさん:04/11/15 02:26:17
決してツールを勝ち続けるだけで満足しているワケじゃないんでしょ。
以前ジロにも興味があると言ったのは間違いなく本心だと思う。

スポンサーとの絡みで少なくとも来年はツールに出ることになるんじゃないかと思うが。
199ツール・ド・名無しさん:04/11/16 04:31:02
ランプレにいたカサグランデは、シーズン途中で
ヴィーニカルデローラに移籍してたんですか?
アシストのベッリは、ランプレのまま?
200ツール・ド・名無しさん:04/11/16 04:50:49
ロッシは顎の数秒落ちのタイム出してたけど、ランスは・・・
201ツール・ド・名無しさん:04/11/16 08:02:58
>>200
実はペダルカーだから勝てます
202ツール・ド・名無しさん:04/11/16 17:42:29
ランスには、ジロよりもブエルタに出て欲しいな。

>>200
ロッシがシューミーの数秒落ちなんて、明らかに演出でしょ。
以前、ロッシがWRCにプジョーから出走したことがあったけど、
あれで4輪のセンスは大した事ないって、バレてるし。
203ツール・ド・名無しさん:04/11/18 23:15:26
>農協職員さん
ベルタニョッリが闇金に移籍らしいけどもホント?
なんか似合わないような気が…。
シモーニが寂しがるだろうな。
204農協職員 ◆7shszgdwqU :04/11/18 23:36:29
>>203
この記事でつか?
ランプレと冴子が合併したために、ジロ要員としてフランスのチームに移籍する
イタリア人多そうでつね。
でも今のところ正式発表とかはないみたいでつ。
ttp://www.velo-club.net/article.php?sid=20585
205ツール・ド・名無しさん:04/11/19 00:15:47
>204
まだ正式発表じゃないんですね。
ありがとう。
206ツール・ド・名無しさん:04/11/19 09:24:55
今日、ペタッキ見に行く香具師いる?
207ツール・ド・名無しさん:04/11/19 11:30:23
別府が土曜に出演するらしいね
208ツール・ド・名無しさん:04/11/19 20:19:06
クネゴの特集組む雑誌ってどこか知ってる?
209ツール・ド・名無しさん:04/11/19 22:00:51
モロー一族
210農協職員 ◆7shszgdwqU :04/11/20 02:46:57
>>205
来年のランプレ・カフィタ(?)のメンバー発表になりますた
ベルタニョッリ入ってないでつ。
闇金のHPには載っていないので、本当に闇金と契約したかはわからんでつが、
少なくとも他所に移籍は確定でつね
ttp://www.lampre.com/cycling/news/news.asp?id=532
211ツール・ド・名無しさん:04/11/20 03:15:19
そろそろ闇金って名前やめないか?
タダのサラ金だる?
何もしてないのに犯罪社呼ばわりするのイクナイ。
212ツール・ド・名無しさん:04/11/20 09:04:41
フランスの武富士?日栄?
213ツール・ド・名無しさん:04/11/20 10:19:42
日本にはツールは知ってても、オリンピックにロードレースがある事を知らない者がたくさんいるんだよね。
ツールの事しか知らない者らはよく耳にするロードレース(例えばパリ-ルーべとか)は日数掛けてやるんだと、
漠然と認識しているふしがある。
ロード世界選手権の存在すら知らない者もいる。
ツールが日本の自転車競技文化定着に最も大きな役割を果たしているのは疑いようが無いが、
ここまで影響力が大きいと、皆ツールでお腹一杯になるかせいぜいジロ、ヴェルタに興味を持つ程度で、
その他のレースを知ろうとせず、ロードレースが正しく認識されない。
アームストロングは誰でも知っているがアスタルロア、ベッティーニは知られていない。
こうなるとツールの存在はかえって障害になりつつある気がする。
214ツール・ド・名無しさん:04/11/20 10:27:11
知らないよりかいいじゃん
現に、ツールから入った人って多いし、WC制度以前なんてGT以外の情報自体入って来なかったわけだし
215ツール・ド・名無しさん:04/11/20 10:30:43
>>213
2行でまとめろ。
216ツール・ド・名無しさん:04/11/20 10:40:58
ヨーロッパでのロードレースはもはや文化
日本の箱根駅伝なみに重みがある
今から日本で流行らせようと思ってもまず無理
217ツール・ド・名無しさん:04/11/20 11:19:38
別に流行らなくてもいいから、認知だけはされて欲しい
218ツール・ド・名無しさん:04/11/20 11:32:32
>>217
同意

せめてモータースポーツと同等に認知して貰いたい物だ
・・・日本でのモータースポーツの認知度がイマイチではあるが
219ツール・ド・名無しさん:04/11/20 16:04:34
>>217
同意
220ツール・ド・名無しさん:04/11/20 17:50:13
ペたぺた見にいった人いないのー?
221ツール・ド・名無しさん:04/11/20 18:17:17
ペタ見てきたよー。ピナレロオーナーのファウスト・ピナレロ氏も来てた。
ファッサのメカニックの中野喜文さんも来て、ステージで通訳してた。

ペタは来年はミラノ・サンレモ出てジロ出たあと、世界選のためにツールをスキップして
ブエルタで調整、ってスケジュールらしい。
ペタ本人の話だから本当なんだろうけど、マジでツール欠場だとしたら残念。
222ツール・ド・名無しさん:04/11/20 18:59:11
30歳中盤になったら取れないからだろうな・・・
223ツール・ド・名無しさん:04/11/20 19:12:31
おじさんのことかーーーー!!orz
いいんだい、6年連続マイヨベールの栄光があるから
アルカンシェルなんて取れなくてもいいんだい。。・゚・(ノД`)・゚・。
224ツール・ド・名無しさん:04/11/20 20:56:28
>223
来年こそ!
…といってもペタッキの後ろ振り向きガッツポーツの横で
がっくりうつむくおじさんの姿がすでに思い浮かんでしまう…。

そんなおじさんが好き。



225農協職員 ◆7shszgdwqU :04/11/20 21:10:44
20世紀最高のドイツ人選手ランキング、うるたん7位、おじさんは20位でつ
ttp://www.zdf.de/ZDFde/download/0,1896,2001754,00.pdf
226ツール・ド・名無しさん:04/11/20 22:42:53
お魚さんジャージage
227ツール・ド・名無しさん:04/11/21 00:11:17
漏れはぺた吉とイタリア語でしゃべったぞ。
しかし、サインもらい忘れた_| ̄|○
228ツール・ド・名無しさん:04/11/21 00:37:45
いいなあ・・・
229ツール・ド・名無しさん:04/11/21 02:55:14
まあ深く知ろうと思ってもレース大杉、チーム大杉でわかりにくいからな。
単純極まりないプロツアー制になれば、少しは認知高まるんじゃない?
230ツール・ド・名無しさん:04/11/21 03:00:00
渾身のガッツポーズをしたのに2位だったおじさんも大好きだ。
231ツール・ド・名無しさん:04/11/21 10:10:20
nacoさんおレポート読んで思ったけどタシーロはレース中客・声がわかってるらしい。
集中力ないのか?マサなら駄目出しされるだろうに....
232農協職員 ◆7shszgdwqU :04/11/21 10:23:29
ベローキ、りば亭に復帰説出てまつ
ITTの時後ろからべんがべんが言ってくれなきゃヤダヤダでつか?w
ttp://www.cyclingnews.com/news.php?id=news/2004/nov04/nov21news
233ツール・ド・名無しさん:04/11/21 13:30:18
べンガ、ベンガの時の様子を考えると、エラスとサイツ監督はあってないかも
よし、エラスとベロキでトレードだ
234ツール・ド・名無しさん:04/11/21 23:45:58
今年の年間チャンピオンって、ベッティーニ、クネゴどっちなの?
よーわかりませんので、教えてたもれ。
235ツール・ド・名無しさん:04/11/21 23:46:31
くね
236ツール・ド・名無しさん:04/11/21 23:49:55
>>234
ワールドカップはベッティーニ
UCIポイントはクネゴ
237ツール・ド・名無しさん:04/11/22 00:04:11
で、どっちが04年の最強選手なの?
238ツール・ド・名無しさん:04/11/22 00:05:30
>>237
インパクトはザベル
体重の減り方はメルクス
239ツール・ド・名無しさん:04/11/22 00:05:34
フレイレ
240ツール・ド・名無しさん:04/11/22 00:10:59
lance
241ツール・ド・名無しさん:04/11/22 01:06:54
>>237
ヴァカかお前。
最強ってなんだよ?
システムと選手の特性考えた上でもう一度考えてみろや。
242ツール・ド・名無しさん:04/11/22 01:42:08
年間勝利数がUCIトップのペタッキが最強。
243ツール・ド・名無しさん:04/11/22 06:10:55
>>241
失礼なやつ。同じ自転車のりとは思えないや。
244ツール・ド・名無しさん:04/11/22 14:21:28
>>236
そこらへんもロードレースがややこしい原因のひとつだな。
賞金王みたいなわかりやすいトップがひとつあればいいんだが。
245ツール・ド・名無しさん:04/11/22 15:16:57
ステージレースとワンデーレースでは比較もしがたいしな。
競馬だって距離の長短で違いはあるが、ロードレースは
それ以上に違ってる気がするし。

でもまあ何らかの統一規格ってのはあってもいいかとは思う。
しかしそれはもはや今のロードレースとは違うものの気がする。
246ツール・ド・名無しさん:04/11/22 15:35:43
ま、プロツアーになればスッキリするからいいじゃん。(多分)
247ツール・ド・名無しさん:04/11/22 15:36:47
今年はクーネゴじゃね?
ジロ、クラッシック獲ってUCIポイントリーダー。
来年はツール狙ってほしい。出来れば春のクラッシックも。
248ツール・ド・名無しさん:04/11/22 16:54:43
トリプルクラウン狙おうって猛者は今時いないのか
249ツール・ド・名無しさん:04/11/22 17:10:12
三冠って何?
250ツール・ド・名無しさん:04/11/22 17:15:57
三大ツール総合優勝、W杯総合、世界選手権ロード&TT、年間最多勝、UCI年間ランキング

この中から3つとする、まず無理だが。
251ツール・ド・名無しさん:04/11/22 17:31:30
トリプルクラウンとは
一昔前(FICPがあった頃)までの話だが、年間ジロ、ツール、世界選プロロード優勝を達成する事を指す。
以前はこれをやった選手がカンピオニッシモ=グランドチャンピオンと呼ばれた。
過去、メルクスほか数名しかいないはず。
252ツール・ド・名無しさん:04/11/22 17:49:49
今、トリプルクラウンといえば、ツール、ワールドカップ、世界選手権じゃないの?
相当難しいと思うけど、ダブルツールとどっちが難しいかな?
253ツール・ド・名無しさん:04/11/22 17:54:47
ツールとワールドカップを制した者ルロワデュロワと呼ばれる
254ツール・ド・名無しさん:04/11/22 18:41:42
=デュアルクラウン
255ツール・ド・名無しさん:04/11/22 19:13:21
トリプルクラウンは、メルクスとロッシュだけじゃね?
256ツール・ド・名無しさん:04/11/22 20:54:37
>>253
でも呼ばれたものは一人もいない。
ジロとワールドカップなら90年にブーニョがやってる。
257ツール・ド・名無しさん:04/11/22 21:12:52
W杯って何年くらいやってたの?
258ツール・ド・名無しさん:04/11/22 21:26:02
来年のサエコ と USポスタルはどんなジャージになるか、ご存知の方お教えください!!
259ツール・ド・名無しさん:04/11/22 22:10:48
>>257
10年くらい
260ツール・ド・名無しさん:04/11/22 22:20:42
USポスタルは来期はありましぇん。ディスカバリーチャンネル。
261農協職員 ◆7shszgdwqU :04/11/22 23:04:52
>>258
冴子の新ジャージはランプレ、冴子どちらのオヒサルにもまだ出てないでつが、
ディスカバリーチャンネルは既に発表済みでつ。
ttp://www.dailypeloton.com/displayarticle.asp?pk=6408
262ツール・ド・名無しさん:04/11/22 23:07:40
それはたぶん、『仮』だよね
263ツール・ド・名無しさん:04/11/22 23:08:06
サッカーみたい
264ツール・ド・名無しさん:04/11/22 23:28:16
新人賞ジャージかよ
265ツール・ド・名無しさん:04/11/23 10:40:30
暫定であってほしい
266ツール・ド・名無しさん:04/11/23 12:00:00
でもマシンをブリヂストンアンカーにすれば、色的には合うかもしれないw
267ツール・ド・名無しさん:04/11/23 12:03:01
アンカー海外でチームもてばいいのに
268ツール・ド・名無しさん:04/11/23 12:14:36
日本人チームを育てたいんじゃなかったっけ。
それは承知の発言かと思うけど一応。
269ツール・ド・名無しさん:04/11/23 12:25:10
>>268
たぶん日本で今、唯一海外でもチーム持てるメーカーだと思うんだよね(本体ブリヂストンとは別でやってるからもちろん金銭面は厳しいだろうけどコガミヤタでさえ提供してるんだからオッケーなんじゃないかと)
海外でビッグチームにあんま日本で馴染みのないメーカーが提供してるの見るとカッコ良いじゃん。だからアンカーも海外で見るとカッコ良いと思うんだけどな〜。
270ツール・ド・名無しさん:04/11/23 19:30:18
>>農協職員さまお答えありがとうございます。では、両チーム共ジャージカラーは一新ですね。
せっかくフルセットそろえたのに・・・・。また買い替えしなければ。。
271268:04/11/23 20:34:32
>>269
ああそういうことね。
BSだって技術はあるだろうから、海外の有力チームに供給すれば
それなりの成績をおさめるんじゃないかと俺みたいな素人には
思えてしまうけど、どんなものなんでしょ。
272ツール・ド・名無しさん:04/11/23 21:46:03
そろそろ今年の2chロードレースアワードでもやってみる?

MVP
ベストレース
ワースト人
ワーストレース

こんな感じで。
273ツール・ド・名無しさん:04/11/23 21:51:43
そんなのやってどうするの?
表彰するの?
本人はやってくるの?
そんな細かいこと言ってたら、2chは成り立たない。
275ツール・ド・名無しさん:04/11/23 22:38:39
昔パナがチーム持って自転車供給するときにチーム側から
去年まで乗ってたのと同じようなのを作れとか言われたって話を聞いたことがあるけど
アンカーだったらBSのブランドイメージ海外で結構よさそうだし反発はないかもね

MVP クネゴ
次点 アホの子 レベリン
ベストレース パリ〜ツール
次点 パリ〜ルーべ ジロデイタリア
ワースト人 ベロキ
ワーストレース ツール
お笑い賞 ザベル
276ツール・ド・名無しさん:04/11/23 22:40:44
最下等チーム賞 PONAK
277ツール・ド・名無しさん:04/11/23 22:48:01
ギャハハハハハッ!!!(´∀`)
>276
おまえが最下位だ!!!
英語の勉強というよりもA B Cから順に覚えなおせ〜
278ツール・ド・名無しさん:04/11/23 22:49:23
>>277
そんなこと言ってるとゴンチャールかホンチャールかわかんなくなるぞ
279ツール・ド・名無しさん:04/11/23 23:08:24
んじゃオレも

MVP:クネゴ
まぁ、グランツールとクラシックとUCIランク1位取られたらねぇ・・・
特別賞:ボエックラー
ベストレース:ツール第?ステージ
プラトードベイユへの頂上ゴールの奴。ボエボエがマイヨニョーヌ守ったやつです。マジ泣き・・・
ワースト人:CSC!CSC!
ワーストレース:ツール・ド・フランス!
ネタ賞:歯が命な人
おじさんも歯の人も来年は勝てるといいっすね。ボエックラーも今年で終わるな!
期待賞:別府末弟
ですな。匠も頑張れよ!

>>276
いやホント最低です。プロツアー駄目になれ!
280Gam ◆q7CSq68ROY :04/11/23 23:18:10
MVP ランス ファンだから
ベストレース ボーヘルトが二位だったレース全部
ワーストレーサー シモーニ まあ・・・ね?
ワーストレース ツールでエウスが遅れたステージ。展開的に
281ツール・ド・名無しさん:04/11/23 23:23:06
ブエルタ11ステージだったかのポスタルのザブリスキーになんか賞をやりたい
あのヘロヘロの表彰式は忘れられん
282農協職員 ◆7shszgdwqU :04/11/23 23:27:51
MVP:クネゴ、ランス
次点:ボエたん、レベリン
ベストレース:パリ〜ルーベ
次点:ツールドスイス
ワースト:般若、鏡
ワーストチーム:フォナック
ワーストレース:ツールの山岳ステージ
お笑い賞:出っ歯君
次点:おじさん
283ツール・ド・名無しさん:04/11/23 23:28:53
>>282
すまんがちゃんと名前で書いてくれんか
284ツール・ド・名無しさん:04/11/23 23:36:57
MVP  クネゴ
殿堂入り ムセウ
ワースト マヨ

レースは明日考える
285ツール・ド・名無しさん:04/11/23 23:40:12
MVP:クネゴ
ベストレース :ロンバルディーア、ツール17ステージのマドレーヌ峠
ワースト人 :サンチャゴ・ペレス 
ワーストレース:特にナシ

忘れがたい人:ツールドスイスでマキュにさされたことに気が付かず大喜びしたファッサの人。
286ツール・ド・名無しさん:04/11/23 23:52:55
もっとも俺を燃えさせた人賞    サンチャゴペレス
もっとも俺を落胆させた人賞    サンチャゴペレス
287ツール・ド・名無しさん:04/11/24 00:29:33
MVP    アームストロング
アシスト  アセヴェド Eマッツォレーニ
若手    クネゴ
老人    エキモフ
チーム   CSC
逃げ屋   ヤコブピール オグレディ
カムバック ジュリック
内国産   タシロ
ベストレース ツール第5ステージ
面白レース ブエルタ第10ステージ
実力不相応に知名度アップしたで賞(ライヴドア賞) シメオーニ
288ツール・ド・名無しさん:04/11/24 00:33:05
勝手に項目を増やすなw
289ツール・ド・名無しさん:04/11/24 00:47:11
MVP: D. Cunego
特別賞: T. Voeckler
ドーピングしてない人のワースト: H. Beloki

ベストレース: L'Alpe d'Huez ITT ( Tour de France )
次点: 5e etage ( Tour de France ) / 兄ステージ優勝&ボエックラー檜舞台
   HEW Cyclassics / 兄優勝
   Paris-Tour / デッケルすごすぎ。
ワーストレース: 11e etage ( Tour de France )

ネタ賞: S. O'Grady / マディソン金メダルに対して。

ピーキングの重要性を教えてくれた人賞: J. Ullrich, I. Mayo
290ツール・ド・名無しさん:04/11/24 00:53:35
MVP:ベッティーニ
ベストレース :ツール第9ステージ(逃げがゴール前50mで吸収されたやつ)
ワースト人:マヨ
ワーストレース :ツール第15ステージ(リース監督がフォイクトを下げたやつ)

一番目が離せなかった選手:ザベル
291ツール・ド・名無しさん:04/11/24 00:55:04
オリンピック選考会のシマノも忘れられまへんなw
292ツール・ド・名無しさん:04/11/24 01:17:41
MVP     ダミアーノ・クネゴ
ベストレース パリ〜ツール
ワースト人  タイラー・ハミルトン
特別賞  イバン・バッソ

*豪華ゴールスプリント賞 ツール第15ステージのアームストロング、バッソ、クレーデン、ウルリッヒ
              の皆さん。

*神になったで賞 ランス・アームストロング
293ツール・ド・名無しさん:04/11/24 06:38:48
パリツールのデッケル親分人気だな。最近だった分インパクトが強いのか?
294ツール・ド・名無しさん:04/11/24 07:06:04
MVP:クネゴ
次点:レベリン、ベッチーニ
オープン参加の為選考外:アームストロング
特別賞:ボエックラー
ベストレース:リエージュ・バストーニュ・リエージュ
ワーストレース:ツール・ド・フランス
ワースト人:マヨ、リース
ベストチーム:USP
ワーストチーム:フォナック ツールのCSC
お笑い特別賞:ボーヘルト
295ツール・ド・名無しさん:04/11/24 08:21:53
ベッティーニは五輪、スイスで一勝、ツールで逃げ、WC零勝でリーダーだから、彼の実績からしたら評価に値しないのでは?
296ツール・ド・名無しさん:04/11/24 09:12:35
MVP:クネゴ
(次点:ランス、ベッティーニ、フレイレ)
新人賞:ボエックラー
ベストチーム:USポスタル
ベストレース:パリ・ツール
ワーストレーサー:シモーニ
ワーストチーム:フォナック
期待外れ賞:ベロキ
期待に応えすぎ賞:ザベル&ボーヘルト
お笑いチーム賞:農協
アンラッキー賞:ビノクロフ
最後の花道賞:ムセウ
297ツール・ド・名無しさん:04/11/24 14:23:58
サプライズ賞:マグヌス・バックシュテット(経歴で)
フラーンデレン特別賞:ヨハン・ムセーウ(これから誰を心の師としようか・・・)

俺にとってのベストレース:経済産業大臣旗
298ツール・ド・名無しさん:04/11/24 20:18:42
MVP:クネゴ(次:ベッテーニ)
ベストレース:パリ・ツール
ベストチーム:USP

ワースト:マヨ
ワーストレース:ツール
ワーストチーム:フォナック

話題賞:パンターニ
お笑い賞:ザベル
復活賞:オチョア
ワーストTV:BS1
事件ばっかで賞:ランカウィ
299ツール・ド・名無しさん:04/11/24 20:50:03
MVPは、クネゴで決まりだね。
ということでJ−SPORTSでクネゴの特集をしてもらいましょう?
300ツール・ド・名無しさん:04/11/24 20:59:10
http://www.bikenavi.net/gp_grand/index.html

誰か出る人いる?
都内からだと当日出発は辛いかなぁ・・・車ないしな
301ツール・ド・名無しさん:04/11/24 21:02:19
>>298
>話題賞:パンターニ ・゚・(つД`)・゚・
302ツール・ド・名無しさん:04/11/24 21:22:25
>>299
やるよ
ジャパンカップでのインタビューとか
以前のシモーニでやったみたいな
303ツール・ド・名無しさん:04/11/24 22:07:48
>>292

考えてみればそうだったなー >> 豪華なスプリントのみなさん
304ツール・ド・名無しさん:04/11/24 22:11:11
>>286
まったく同感。
305ツール・ド・名無しさん:04/11/24 22:17:36
オープン参加の為選考外:アームストロング

ヲイヲイ(w
306ツール・ド・名無しさん:04/11/24 22:23:52
>>291
何があったんだっけ?
307ツール・ド・名無しさん:04/11/24 22:25:09
はぁ ペレスにはがっかりしたな〜
今でもブェルタの20、21ステージを見ると鳥肌立つくらい興奮するのになぁ。
308ツール・ド・名無しさん:04/11/24 22:29:00
バルトリ引退
309ツール・ド・名無しさん:04/11/24 22:33:34
>>306
保身
310ツール・ド・名無しさん :04/11/24 22:43:34
311ツール・ド・名無しさん:04/11/24 22:47:46
>308
ゼッケン1をつけていながらもヒソーリリタイヤした今年のロンバルディアが最後のレースになってしまったのか…(´・ω・`)
312ツール・ド・名無しさん:04/11/24 23:30:32
MVP:クネゴ
新人賞:アホの子
ベストレース:ツールドスイス
世界一2位が似合う男:ボーヘルト

スイスは良かったなぁ。
山岳ステージの序盤でルーラー達が逃げ、肝心の山岳でエライことになっちゃったり、
ガッツポーズが早過ぎてゴール間際に刺されちゃったり
最終日のTTで1秒差の大逆転があったり。
313ツール・ド・名無しさん:04/11/24 23:35:00
ロンバルディアでなぜかほかの選手を押しているデュラン先生も忘れるな
314ツール・ド・名無しさん:04/11/25 00:17:22
>>313
RVVじゃなかったっけ?
315ツール・ド・名無しさん:04/11/25 00:25:11
ごめんロンバルディアじゃなくてツール・ド・フランドルだった
316ツール・ド・名無しさん:04/11/25 00:28:35
>>308
今年ビックレースで一つも勝てなかったからなあ。
移籍初年度で難しかったんだろうと思って来年期待だったんだが。・゚・(ノД`)・゚・。
317Gam ◆q7CSq68ROY :04/11/25 10:17:52
チーム2chでおまちしております>バルトリ
318ツール・ド・名無しさん:04/11/25 16:56:06
クネゴばっかでツマンネー評価ばっかだな。
俺的にはおっさんにMVPあげたいな。
319ツール・ド・名無しさん:04/11/25 16:59:34
おまいら下らん事ばっか言ってないで
ちゃんとバルトーリ、クネーゴと書いてあげなさい。
320ツール・ド・名無しさん:04/11/25 17:25:15
クネゴ、最初と最後だからねぇ。インパクトあるっしょ。
レベリンになにかあげたいなぁ。残念賞とか・・・
321うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :04/11/25 17:32:56
>>320
レベリン、ワールドカップ2勝もしてるのに残念賞ですか?

そんなことより、来年のツールの山岳賞楽しみですね。
ラスムッセン、フォイクト、サストレ、シャバネル、マンセボ、色々いますよ?
322CA ◆Voigt0GqEY :04/11/25 17:46:33
MVP;ベッティーニ
(WC首位+ツールでの献身的なアシスト。この人のピーキングってどうなってんだ)
新人賞;クネゴ(いや、そりゃもう文句なしで)
ベストレース:パリ−ツール
カンニバル賞:ツールでのランスステージ三連勝。鬼過ぎ。
323ツール・ド・名無しさん:04/11/25 17:56:28
>>318
同意、老体に鞭打ってこれみよがしに2ゲットしまくりのおっさんはすがすがしい。
圧巻はミラノサンレモ。万歳しながら2ゲット!
324ツール・ド・名無しさん:04/11/25 20:24:47
   オヌシニ コノジャージヲ
  ∧∧ サズケル
  ( ゚Д゚)      ∧∧ オレ?!
 (つ/~ ~ヽつ  (・∀・;)⌒ヽ
  | | ∴|     O┬Ocモロ)〜
  UU ̄      (*)ι_/(◎)
325農協職員 ◆7shszgdwqU :04/11/25 21:06:45
珍プレイ賞:おじさん@ミラノサンレモ
ノミネート:ホワイト@ヴェルタ、キッキ@ツールドスイス、コメッソ@ツールのチームTTで下煮置き去り、
       ジロのセーラが勝ったステージで同じ場所でコケタ選手一同、デュラン先生@フランドル、
       シンケヴィッツ@チューリッヒ選手権で2回連続ボトル落とす
326ツール・ド・名無しさん:04/11/25 21:29:13
珍プレイ賞ノミネートには
モロー先生の行動の全て@ツール をいれてあげて。
327ツール・ド・名無しさん:04/11/25 22:00:48
>>321
残念賞じゃ駄目ですか・・・敢闘賞かなぁ。。。それも可哀想だな。
ベッチーに負けるなよなぁ。。。

ツール山岳賞
モローで決まりの希ガス。。。ボエクラー辺りが絡んでいかないかな。
マンセボーは総合狙って来るのでないかな。
328ツール・ド・名無しさん:04/11/25 23:04:01
というわけでMVPはクネゴと。
329ツール・ド・名無しさん:04/11/25 23:22:56
>>327
> >>321
> 残念賞じゃ駄目ですか・・・敢闘賞かなぁ。。。それも可哀想だな。
北の大地賞とかでどうよ。
330ツール・ド・名無しさん:04/11/25 23:29:16
だれもフレイレの名を挙げないのか?
ミラノサンレもと世界戦(3度目!)とったんだぞ。
331ツール・ド・名無しさん:04/11/25 23:30:25
現時点でのスレの流れをまとめてみる

MVP  クネゴ
優秀選手賞 ランス ベッティーニ レベリン
ベストレース パリ〜ツール 
ワーストチーム CSC フォナック
功労賞 ムセーウ
特別賞 おじさん
332ツール・ド・名無しさん:04/11/25 23:31:08
ベスト・ドレッサー賞:
ザベルの魚ジャージ&レーパンinヴェルタ

333ツール・ド・名無しさん:04/11/25 23:35:57
ヴェルタ勝ったのにエラスの名前は出てこないのなw
334ツール・ド・名無しさん:04/11/25 23:49:31
ドープ疑惑が無ければ、エラスなんかより断然ペレスのほうがインパクトはあった。
335ツール・ド・名無しさん:04/11/25 23:56:29
ブエルタ後半はペレスの独壇場だったから
336ツール・ド・名無しさん:04/11/26 00:33:18
最後だけ強くてもダメだぴょーん
エラスは偉大だ
337ツール・ド・名無しさん:04/11/26 01:14:24
>>333
今季エラスはヴェルタで区間1勝、総合1勝、
それとエウスカルテル・ビシクレタの1勝の計3勝しかしてないじゃん。

それに比べてクネゴは13勝、ランスも10勝以上勝ってるらしいし、
出てこないのも当然かと。

ついでに最多勝はペタの21勝らしいね。


338ツール・ド・名無しさん:04/11/26 02:59:16
>>319
○バールトリ、クーネゴ
×バルトーリ、クネーゴ
白戸太郎のファッションセンスを何とかしてほスィ。
340ツール・ド・名無しさん:04/11/26 12:57:05
スルーで
341ツール・ド・名無しさん:04/11/26 13:13:46
>>338×
イタリア語は基本的に後から2番目の母音が長母音となる。例Simoni=シモーニ
語末がRでその前に母音がある場合はそれが長母音となる。例Moser=モゼール
母音の後に子音が二つ以上並ぶ場合は長母音とはならない。例Chiapucci=キアプッチ
母音が二つ並ぶ場合はどちらも長母音とはしない。例io=イオ○ イーオ×
ただし曲調優先の歌曲はこの限りではない。
342ツール・ド・名無しさん:04/11/26 13:14:52
>>341
イターリア
343ツール・ド・名無しさん:04/11/26 13:21:17
あ、言い忘れた
母音が二つ並ぶ場合は母音一つでカウント。
344ツール・ド・名無しさん:04/11/26 13:57:21
>>339
それより眉書いた方がいいとおもふ
サングラスしている時の方が人相がいい人もめずらしい
345ヴィノ:04/11/26 14:35:01
俺かよ!
346ツール・ド・名無しさん:04/11/26 14:51:29
>>341
原則論はともかく、338が正しいわけだが。
347ツール・ド・名無しさん:04/11/26 15:14:41
原則論はともかく、344は正しいわけだが。w
348ツール・ド・名無しさん:04/11/26 16:23:51
>>341
日本のイタリア語の本ではその通りに書いてあるよね。
でも人物名、土地名などはあてはまらない場合も多いよ。
NapoliとかCesareとか。ていうか342がもう書いてある。

日本語でもイントネーションとかアクセントの違いなんか地方によって違うでしょ。
イタリアも統一されて150年ほどだし、都市国家だったのだし仕方ないのでは。
349ツール・ド・名無しさん:04/11/26 16:45:27
本人に訊いたらクーネゴでしたよ
350ツール・ド・名無しさん:04/11/26 21:14:52
九猫
351ツール・ド・名無しさん:04/11/26 21:29:07
バール鶏は違う希ガス
352ツール・ド・名無しさん:04/11/26 21:32:43
>>337
リアルクライマーは勝ち数を稼ぎにくいって事なんだろうな。
クネゴ・ランスともにスプリント力あるけど、エラスはなぁ。
パンターニも勝ち数はあまりないはず。
353ツール・ド・名無しさん:04/11/26 22:01:30
>>348

Cesare はチェザーレじゃないの?
それと、Italia は >>341 (>>343)の原則通りなんだけど。
354ツール・ド・名無しさん:04/11/26 22:57:56
定かじゃないが例外的長母音にはダッシュが付いたと記憶。
おそらく正式にはNapoliのa、Cunegoのuの上にはダッシュが付くんだと思う。
355ツール・ド・名無しさん:04/11/26 23:09:07
加藤ローサに聞いてみろよ。
356ツール・ド・名無しさん:04/11/26 23:27:04
小川ローザもいるよ。
オーモーレツ
357ツール・ド・名無しさん:04/11/27 00:37:37
> 05 OCT23-25 Japan Cup (Jpn) 1.1 M
今まで1.3だっけ?
358ツール・ド・名無しさん:04/11/27 00:46:17
>>353
一般的にはチェーザレだよ。

>>354
正しくは「アッチェント」だが、NapoliもCunegoもつかないよ。
ほとんどの場合、語尾にアクセントが来る場合にアッチェント付きとなる。

>>355
ローサはハーフのくせにイタリア語しゃべれないよ。
CMで「こんなカツオ初めて!」と言ってるくらいだからね。
(イタリア語のcazzoはωだから、イタ語わかる人ならちょっとびっくり)
359ツール・ド・名無しさん:04/11/27 01:12:18
>>357
ほう、主要レースがPTになったからほかのレースが繰り上がったんだね。
ランカウィとかダウンアンダーなんかもHCになってる。

他にはツアー・オブ・ジャパンが2-2
北海道も2-2
沖縄が1-2
360ツール・ド・名無しさん:04/11/27 10:13:51
>>358
Hallwag社(スイス)刊の97/98ヨーロッパアトラスではN"a"poliにアッチェント付いてるぞ。
ほかにG"e"nova、C"a"gliariにもアッチェントが付いてる。
知り合いのピッツァ職人にサルデーニャ島出身者がいるが、そいつの発音は
カッリアリとカーリアリの中間くらいに聞こえる。
361ツール・ド・名無しさん:04/11/27 10:34:56
発音云々はもういいよー
日本人の薀蓄より、南北イタリア人同士の議論でも聞きたい
362ツール・ド・名無しさん:04/11/27 11:34:29
シマノがオランダのチームのスポンサーになって
8人の日本人がチーム入りだってさ。
頑張れ。
363ツール・ド・名無しさん:04/11/27 11:58:01
ローサかわいい!
364ツール・ド・名無しさん:04/11/27 12:35:15
>>360
その地図がどうだか知らんが、普通の用法でNapoli、Genova、Cagliariに
アクセント記号がつかないことは、イタリア語を少しでもわかる人間には
自明。
365ツール・ド・名無しさん:04/11/27 14:16:48
つまり欧州で最も権威あるロードマップ会社が間違っていると言うわけだな。
366ツール・ド・名無しさん:04/11/27 14:21:47
>>362
らしいね。できればWH7701使って欲しい
再発しろ
367ツール・ド・名無しさん:04/11/27 14:38:13
>>365
間違ってるんじゃなくてイタリア人には必要ないだけだろ。
そのマップはイタリア人向けだけではなく、EU圏の人のために出されたものだろうし。

>>362
8人の日本人って誰?
368 :04/11/27 16:44:20
グッドデザイン賞:お魚ちゃんジャージ
369 :04/11/27 17:07:50
>>367
今年のシマノ
鈴木・狩野・野寺・今西(引退)・阿部・大内・広瀬・山本・土井
別スレで品川が入るなんて情報あったけど
そうなれば誰か1人(広瀬あたりかな)切られるって事なんだろうね。
370ツール・ド・名無しさん:04/11/27 17:49:23
誰もヴィランクの名前は挙げないのな。
371ツール・ド・名無しさん:04/11/27 20:24:08
>>370
引退だったんじゃなかったっけ?

誰が来シーズンどこにいく、という情報がまとまった
サイトってありますか?
372ツール・ド・名無しさん:04/11/27 20:24:39
>>370
意味とりちがえてた。スマソ
373ツール・ド・名無しさん:04/11/27 20:52:57
リンク先のLatest rider transferとかなんとか探せ
374371:04/11/27 21:57:38
375ツール・ド・名無しさん:04/11/28 09:05:00
>>369
阿部選手も今年で引退ではなかったっけ?
シマノの坂東監督が、海外チームのサポートに入って
今西キャプテンは、国内の監督とか。
って、どこかで見た気がした。
ソース無しスマソ
376ツール・ド・名無しさん:04/11/28 11:16:29
今西、TDHでも監督的なことをしてたもんな
377ツール・ド・名無しさん:04/11/28 16:28:40
初心者向けムックの紹介

「世界のロードレースが楽しくなる本」 竅iえい)出版社 エイムック

詳しい人から見ればいろいろあると思いますが、ロードレース観戦に
あたっての基本的な知識や2004年にあったできごとがまとめられています。

378ツール・ド・名無しさん:04/11/28 17:32:25
>>377
今月のチャリ雑誌のスレでは語られてないが、
買いですか?

立ち読みしましたが、今年のレースがまとめられてますが
確認するだけかなと・・・

ジャパンカップ、クネゴは優勝を譲ったような記事になって
ましたが、どうなんでしょう???
379ツール・ド・名無しさん:04/11/28 17:49:28
下りきって2人になった時点で、2位、総合ポイント1位でイイやと思っていたであろう
Giroでは空気読めないくらい貪欲なところを見せたので、それと比べると・・・
というところでしょ

10年後ぐらいに見たら、懐かしく思えそうだから買って取って置く
380ツール・ド・名無しさん:04/11/28 19:49:51
ベルツィンのようになっていなきゃいいのだが。クネゴ
381377:04/11/28 20:39:13
>>378

>>買いですか?

俺みたいな詳しくない人には。

歴史などの読み物も楽しめたし。
ジャパンカップの記事は、書いている人の主観がかなり入っていて
好きになれませんでした。(わざと譲ったのかどうかは私にはわかりませんが)
382ツール・ド・名無しさん:04/11/28 20:47:12
>>381
ヨーロッパのほうでは、あれは譲ったっていうのは、常識みたいだぞ。
やっぱり、日本とは違って目が肥えてるんだろうな。

ツールでアームストロングとバッソが、二日連続でワンツーになったときも、
前日はアームストロングが譲ったのは日本のファンにもわかったと思う。
383ツール・ド・名無しさん:04/11/28 21:19:14
>>381
ゴール手前で見てたが、クネゴは最後流してたからな〜。
譲ったのかなぁと思いながら見てた。
384381:04/11/28 22:01:42
>>382 >>383
Thanks.
「アジアで一番格式が高いレース」(上記ムックによれば)だけあって、
ヨーロッパでも多少話題にはなっていたのでしょうか。
385ツール・ド・名無しさん:04/11/28 22:14:46
>>384
カギカッコ書きじゃなくw、ワンデーではアジア1のレースなのは
間違いないでしょう。
ヨーロッパ全体がどうかはわからないけど、イタリアに関してはク
ネゴがUCIポイントリーダーになるかどうかのレースだったという意
味で注目されてたみたいね。
386ツール・ド・名無しさん:04/11/28 22:24:02
>>384
欧州って言っても広いからな・・・。
伊、仏、西はわからないけど、
少なくともフラマン語圏では競技関係者以外には話題になっていませんね。
387384:04/11/28 22:44:29
>>385-386
なるほど。勉強になります。
ありがとうございます。
388378:04/11/29 14:00:02
 クネゴが譲った割には、レース後の表情や、態度が
悔しそうに思えたので、ほんとかなぁ?と

 数年後、レースで活躍してる若手選手を探す
楽しみの為に買っておきます。
389ツール・ド・名無しさん:04/11/29 16:01:03
あれはチンコがずれたから。
よーく見てないとわからないけどね。
ホントだよ。
390ツール・ド・名無しさん:04/11/29 20:12:43
>>389
意味もなく下品な話に持ち込むあなたのセンスが割と好きです。
391ツール・ド・名無しさん:04/11/30 13:38:57
砂田タソの27日の日記に出てくる選手って、別府史之のこと?
392ツール・ド・名無しさん:04/11/30 14:45:39
>>391
別府以外に誰がいる?
393ツール・ド・名無しさん:04/11/30 19:24:16
清原
394ツール・ド・名無しさん:04/11/30 21:41:59
フォナック死亡・・・。
395ツール・ド・名無しさん:04/11/30 21:46:11
ショボンヌ・・・
でもまあ、自業自得というか、なんというか。
396ツール・ド・名無しさん:04/11/30 21:49:06
ペレスどうなるんだ ブエルタでいい走りしたのに。
397ツール・ド・名無しさん:04/11/30 22:10:10
http://www.cyclingnews.com/news.php?id=news/2004/nov04/nov30news1

フォナックはプロツアーに加われないというだけで、その下のクラスで出られるの?
ランディスとかはどうするんだろ・・・
398ツール・ド・名無しさん:04/11/30 22:13:09
つーか、ハミーが解雇されていたのがショックだ。
399ツール・ド・名無しさん:04/11/30 22:36:43
>>396
A級戦犯に何を期待してるんだ
400うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :04/11/30 22:50:39
401ツール・ド・名無しさん:04/12/01 03:31:26
>>400
WWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402ツール・ド・名無しさん:04/12/01 04:29:15
403ツール・ド・名無しさん:04/12/01 08:25:55
っていうかドラム叩いてるんでしょ?
ttp://www.bstuck.com/jamie/drummers/lars/
404農協職員 ◆7shszgdwqU :04/12/01 19:31:42
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
オグレ兄さんの熱烈なファンでそ?
(10/10までスクロール汁)
ttp://www.stuartogrady.com.au/guestbook/index.html
405ツール・ド・名無しさん:04/12/02 01:07:48
ウルリッヒはいつもスレを殺伐から解放するな
406ツール・ド・名無しさん:04/12/02 01:13:02
ウルたんは人気者だぬ(w
407ツール・ド・名無しさん:04/12/03 02:48:30
シメオニは来年どうなるのだろう。
どこかと契約できるのだろうか。
正直、ウルリヒはどーでもイイわな。
もうピークは過ぎてるし、過去の名声で生き残ってるだけだろ。
409ツール・ド・名無しさん:04/12/03 17:06:25
そんな餌で(ry
ウルリッヒとステージレースでガチ対決して勝てる選手がどれだけいるのかと。
TTでも山でも安定してウルに勝てる選手なんて、ぶっちゃけランスしかいないだろ。まだ。
410ツール・ド・名無しさん:04/12/03 19:03:04
シメオニは締め出し。
411Gam ◆q7CSq68ROY :04/12/03 20:04:18
ウル様はツールドスイスかってなかったっけ?
412ツール・ド・名無しさん:04/12/03 20:30:15
ベロキが帰ってくる!!
リバティは強力でつね
413ツール・ド・名無しさん:04/12/03 20:54:38
来年のツールでアームストロング時代が終わる。次はバッソだな。
414ツール・ド・名無しさん:04/12/03 21:16:04
やっぱクネゴっちだろ。
415ツール・ド・名無しさん:04/12/03 21:19:52
イタリア人であるかぎりきびすい
416ツール・ド・名無しさん:04/12/03 21:22:19
ランスが引退したらうるたんも引退スルノカナー
417ツール・ド・名無しさん:04/12/03 21:24:51
来年からはマンセボーの時代だよ!
418ツール・ド・名無しさん:04/12/03 21:39:54
ジロはシモーニに任せれば大丈夫。
419農協職員 ◆7shszgdwqU :04/12/03 21:44:06
ランスの次に5連覇↑するのはロジャースだと思いまつ
420ツール・ド・名無しさん:04/12/03 22:45:34
>>410
かわいそう
421ツール・ド・名無しさん:04/12/03 23:23:14
巫女巫女ナースの時代だと思うなぁ
422ツール・ド・名無しさん:04/12/04 00:17:25
6連覇までは、目標があったけどそれ以降は、動機付けができないでしょ。ランス。
しかし同じことを6年続けてよくやったと思うわ。アメリカンにとって大アウェーの地で。
423ツール・ド・名無しさん:04/12/04 00:21:37
ダブルツール
424ツール・ド・名無しさん:04/12/04 00:36:28
ツールのDVDはイマニャカ、栗村、白戸解説だが、
ジロのDVDは栗村、永井、白戸なんだな。

ジロだけ買おかな?
425ツール・ド・名無しさん:04/12/04 00:51:59
>>424
英語版を買えば良い。今見てるよ。>> ツール


426424:04/12/04 01:09:14
>>425
去年、本家から買おうとしたけど
「アメリカ在住じゃなきゃカード使えんよ」
って言われますた。

何処から買った?
427ツール・ド・名無しさん:04/12/04 01:26:16
>>426
おれ425じゃないけど、amazon.comで買えるよ。
3年連続でBOXセット買った。
リージョン1とか書いてあるけど、リージョンフリーだよ。
428ツール・ド・名無しさん:04/12/04 02:25:29
皆さんだまされてますよ。
やる気なし発言は7連覇の布石です。
429ツール・ド・名無しさん:04/12/04 06:03:09
428はウルリッヒの書き込みか?
430ツール・ド・名無しさん:04/12/04 09:22:11
今、スカパーの300CH(ESPN)で、
ランスが「7連覇は目指さない(ツール・ド・フランスには
出場しない)」と明言したと報道してた。
「自転車競技での別の頂点を目指す考えがある」のだそうだ。

それでも結局はツールに出場するような気もするが、
「別の頂点」っていうのもなんなのか気になる。ジロ?
431ツール・ド・名無しさん:04/12/04 09:44:19
MTBかワールドカップリーダーかな?
432ツール・ド・名無しさん:04/12/04 10:08:20
もしや前人未踏のトリプルクラウンか! Σ(´Д`lll)
433ツール・ド・名無しさん:04/12/04 10:34:33
sports-iのニュースって、古いじゃん
434ツール・ド・名無しさん:04/12/04 10:40:37
sportscenterは最新情報だろ
435ツール・ド・名無しさん:04/12/04 10:45:57
引退間際にチャレンジするものといったらアワーレコードじゃないかな?
たぶんそれじゃない?ランすの言う頂点は。
新スポンサーのためにも3大ツールのどれかには、勝つつもりで臨むと思うよ。
436ツール・ド・名無しさん:04/12/04 11:06:20
ランスが出るのDHらしいよ。
437ツール・ド・名無しさん:04/12/04 11:11:08
誰の代打?
438ツール・ド・名無しさん:04/12/04 11:13:38
A・C・ショソンだろ
439ツール・ド・名無しさん:04/12/04 11:25:06
何だかんだ言って、実際のところ
新スポンサー契約の際に、ランスのツール出場の
条項が盛り込まれている悪寒・・・
440ツール・ド・名無しさん:04/12/04 12:34:35
普通にプロツアー初代王者だろ



・・・って、面白くも何ともないなorz
441Gam ◆q7CSq68ROY :04/12/04 12:40:36
プロツアー王者とかあるんですか?
一年中元気なベッチーニに一票
442ツール・ド・名無しさん:04/12/04 13:02:17
ポイント制度はあるのかな?
ステージの総合順位やポイントジャージ順位でも加算されると、結構おもしろいけど
443ツール・ド・名無しさん:04/12/04 15:03:29
>430
レキップにも似たこと書いてあるね
詳細わからんちんだから誰か頼みます。。。
444ツール・ド・名無しさん:04/12/04 15:45:51
クラッシクでベッティーニとランスがガチンコ勝負したら
面白そうと思わない?
ツールじゃ相手がいなくて面白くない
445ツール・ド・名無しさん:04/12/04 15:47:56
去年辺り、ベッチの調子が良かったらガチだったんだが
446ツール・ド・名無しさん:04/12/04 15:49:13
それならミラノサンレモから出てくるのかな?
ペタッキ列車とランスが勝負とか・・・ ないね
447ツール・ド・名無しさん:04/12/04 15:50:16
クラシックでいうとランスはボーヘルトタイプ?
448ツール・ド・名無しさん:04/12/04 15:55:58
>>447
万年二位ですか?
449ツール・ド・名無しさん:04/12/04 16:14:56
AGRではいつも2位
450ツール・ド・名無しさん:04/12/04 16:24:14
ボーへルトよりはスプリント強うそうだから
勝率高そう
451ツール・ド・名無しさん:04/12/04 16:56:07
でも一回目のAGR二位は、出っ歯に負けた
452ツール・ド・名無しさん:04/12/04 16:58:43
まさかフェラーリでF1参戦?
453ツール・ド・名無しさん:04/12/04 17:38:40
「自転車競技での頂点」と言っているから、
トレックでF1参戦だろう
454ツール・ド・名無しさん:04/12/05 00:05:28
国際競輪だったりしてなw
455ツール・ド・名無しさん:04/12/05 00:07:23
3大ツール+世界選制覇か?ランス
456ツール・ド・名無しさん:04/12/05 00:56:24
メルクスみたいにツール休んでジロ&ブエルタ狙うとかありそう
>>409
> そんな餌で(ry
> ウルリッヒとステージレースでガチ対決して勝てる選手がどれだけいるのかと。
> TTでも山でも安定してウルに勝てる選手なんて、ぶっちゃけランスしかいないだろ。まだ。


みんな何故かウルについては何も言わねーけど、
ウルだってツール前は、ほとんどレース出ねーじゃん。
ツールにピークを持ってくために、ランスと同じような調整してる。
だったら、あれぐらい走れなきゃ話にならんわな。
他の選手みたくジロもツールもワンデイもってやってたら、
ツールではその他大勢の仲間入り間違い無しだな。
458425:04/12/05 02:06:34
>>426

>>427 に全部書かれちゃったけど、俺も amazon.com
配送の仕方が選べるんだけど、3つのうちの真ん中がお勧め。

自転車に限らず、英語圏のスポーツ実況の方が、日本のような
感情が入り混じって妙なことを口走る輩がいなくてすきだね。
英語の勉強にもなるしね。
459ツール・ド・名無しさん:04/12/05 02:09:53
ということは、
「ランスが欧州のチームにいたら、ツール以外の大きなレースにも
 出なければならないから、6連覇はできなかった」
というのもあまり本当じゃないな。
460ツール・ド・名無しさん:04/12/05 02:26:41
>>459 は >>457 に対する発言でした。
461ツール・ド・名無しさん:04/12/05 05:43:06
>>456
それ賛成。ジロのときのシモーニ、ブエルタのときのエラスとランスを戦わせたい。
462ツール・ド・名無しさん:04/12/05 06:14:30
しかしツールに出なかったとして、ツールの勝者は「ランスがいなかったから勝てた」呼ばわりになってしまうから可哀想だな
463ツール・ド・名無しさん:04/12/05 06:51:19
ランスも一勝目(99年)のときは、パン太もウリ坊も居ないから勝った・・・って言われてたな
464ツール・ド・名無しさん:04/12/05 08:48:37
そこでクネゴですよ。
465ツール・ド・名無しさん:04/12/05 09:32:20
クネゴはTT弱すぎ
466ツール・ド・名無しさん:04/12/05 10:05:34
そこでトンコフですよ。
467ツール・ド・名無しさん:04/12/05 11:39:20
バルベルデ
モロー先生
469ツール・ド・名無しさん:04/12/05 12:15:54
マンちゃん
470ツール・ド・名無しさん:04/12/05 13:58:16
>>457
TDFを走る為の身体的ポテンシャルがどちらが高いかははっきり言って全然判らないが
ウルリッヒよりアームストロングの方がTDFにピークを合わせる調整に格段に長けている気がする。
471ツール・ド・名無しさん:04/12/05 14:38:37
>>470
そうだね。今年は絞りすぎたというし・・・ >> ウルたん
472ツール・ド・名無しさん:04/12/05 14:52:02
ウルリッヒはランスの7週間完璧プログラムを読んだ方がいいと思う。
473ツール・ド・名無しさん:04/12/05 22:09:04
Giga BeatのCMのバイシクルレースに必ず反応してしまう俺は犬でしょうか?
474ツール・ド・名無しさん:04/12/05 22:47:38
関係ないけど、スペインでまたバスクが暴れてたらしいね
475ツール・ド・名無しさん:04/12/05 23:13:34
エウスカルテル、今年はパッとしなかったなぁ。
476ツール・ド・名無しさん:04/12/06 07:19:39
Dしてないからじゃない?
477ツール・ド・名無しさん:04/12/06 13:29:30
>>470
山岳でまともに勝負できない選手がピークがどうとか言ってもねぇ。
ウルとランスの山岳での力量の違いをみると話にならんよ。
478ツール・ド・名無しさん:04/12/06 13:33:39
ま、96年のアシストと97年の強さを覚えているから、今のが実力100%だとは思えないわけだが
479ツール・ド・名無しさん:04/12/06 20:08:28
01年のツールもウルリッヒ的には、ベストな状態だったと思われるが、ランスの山岳での
走りが凄すぎたってことかだろうな。
今年は山でもバッソに付かれたということは、ランス自体も全盛期のような力では、ない
ということか。
480ツール・ド・名無しさん:04/12/06 21:55:02
>>473
俺漏れもw
481ツール・ド・名無しさん:04/12/06 22:45:15
実力100%って何を基準にするかによって全然意味変わってきちゃうよ。
練習でのベストなのか、過去のレースでのベストなのか、人生のベストなのかとか・・。
482ツール・ド・名無しさん:04/12/06 23:33:39
>>473
俺もさっき歌っちゃった
483ツール・ド・名無しさん:04/12/06 23:48:16
どんな歌よ?
484ツール・ド・名無しさん:04/12/07 00:19:30
バァーイスクル、バァーイスクル
485473:04/12/07 02:20:02
今日も2回とも反応してしまった・・・orz
そのうち買ってしまいそうだ・・・
486ツール・ド・名無しさん:04/12/07 19:01:17
>今年は山でもバッソに付かれたということは、ランス自体も全盛期のような力では、ない
>ということか。

ああ、漏れもそう思う。今年のツールはランスが強かったんじゃなくて、
他が弱かったんだし。
487ツール・ド・名無しさん:04/12/07 20:26:59
ランスが衰えたんじゃない
バッソが凄いんだよ
488ツール・ド・名無しさん:04/12/07 20:55:30
そうは思えない
本当に凄い奴は、山でも好調、最後のTTでも好調
489ツール・ド・名無しさん:04/12/07 21:04:39
そうだな


ペレスとか
490ツール・ド・名無しさん:04/12/07 21:33:19
マンセボー、クネゴ、アイトール、カセロ、シモーニ、枚挙に暇がない
491ツール・ド・名無しさん:04/12/07 23:20:45
ペレス・・・・・orz
492ツール・ド・名無しさん:04/12/07 23:46:07
バッソのどこが凄いんだよ?
それにしても、ペレスにはがっかりしたよ。
あんなに興奮させてくれただけに。。。
493ツール・ド・名無しさん:04/12/08 00:13:10
急にTT爆走するやつは要注意だな。
おそらくやってるんだろう。
494ツール・ド・名無しさん:04/12/08 00:14:46
いつも爆走してたミラー orz
495ツール・ド・名無しさん:04/12/08 01:36:50
>>483
そのコマーシャルは知らないが、Queen の Bicycle Race のことだったら

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000000OAH/

で試聴できます。
496ツール・ド・名無しさん:04/12/08 02:00:53
>>493
野猿のことか?
497ツール・ド・名無しさん:04/12/08 12:26:38
>ああ、漏れもそう思う。今年のツールはランスが強かったんじゃなくて、
>他が弱かったんだし。
こういう発言は知性を疑うな。
強い弱いは相対的なものなんだから。結局のところ今年はランスが
強かったんだよ。
498ツール・ド・名無しさん:04/12/08 12:36:50
>>492
ニヤニヤしながらランスについて行くところw
499ツール・ド・名無しさん:04/12/09 01:06:57
>>497

いや、今年のツールを見た人の多くは、「ランス強いな」とは
思わなかったんじゃね?ライバル達が、勝手に消えてっただけだしさ。
まぁ、そういう状況だから、ランスも余裕を持って走ってたとは
言えるだろうけど。
500ツール・ド・名無しさん:04/12/09 06:33:54
>>499

イコール圧倒的な強さってことじゃないの?
501ツール・ド・名無しさん:04/12/09 09:34:25
野猿は元々TTスペシ(ry
502ツール・ド・名無しさん:04/12/09 10:21:06
他のチームのエースが早々に脱落していったおかげで独走に見えたというのはあるだろうな。
山でエラスやシモーニ、マヨがやる気満々でアタックを繰り広げてたら、ランスといえども
苦戦していたかも知れないし。
ウルリッヒが不調だったTモバもビノクロフがいたらもっと違った展開になっていたかも。
503ツール・ド・名無しさん:04/12/09 15:29:34
そういえば、フォナックってツールのTTTで最低限の5人でのゴールだったにもかかわらず、
トップタイム更新して結局2位に入ったよな。
生で見ていたときは素直に驚嘆したが、今振り返るともしかしたらあれも……なんて思ってしまう。
504ツール・ド・名無しさん:04/12/09 19:01:27
ハミーって来年からどうなるの?
505ツール・ド・名無しさん:04/12/09 19:03:56
>>503
新型フレームのおかげということにしといた方が幸せです。
506ツール・ド・名無しさん:04/12/09 19:12:31
解雇
507ツール・ド・名無しさん:04/12/09 20:38:40
シマノレーシンゲもとうとう海外進出か・・・
508ツール・ド・名無しさん:04/12/09 20:54:17
アンテナショップみたいな役割チーム?
509ツール・ド・名無しさん:04/12/09 21:12:32
510ツール・ド・名無しさん:04/12/09 23:23:41
結局ヨーロッパ行くのは若手3人くらいなんかな
9人いくんかとおもてたよ
ハミって解雇になったんだっけ?
解雇なんかになると、その後の生活ってどうすんだろう。
同じ業界ではやってけないだろうから、
転職するのかな?
512ツール・ド・名無しさん:04/12/10 00:51:49
グエリーニとかその辺が切れてから、ウルリッヒも もうついていけません、だったらランス強いかなと思うだろうけど
そうじゃなかったんだもん。
513ツール・ド・名無しさん:04/12/10 12:47:42
>>512
まだいってるのか。負け惜しみはみっともないよ。
514ツール・ド・名無しさん:04/12/10 23:47:13
>>507

坂東監督ってどうなの?

クリリン、イティカワさんなんかはよくシマノの戦略を批判してるけど。
515ツール・ド・名無しさん:04/12/11 00:26:32
ミニマックス戦略はつまらんな
516ツール・ド・名無しさん:04/12/11 01:24:34
517ツール・ド・名無しさん:04/12/12 18:29:54
2005年放送スケジュール

ツール・ド・ランカウィ live
パリ・ニース
ミラノ〜サンレモ
ツール・ド・フランドル
パリ〜ルーべ
アムステル・ゴールドレース
リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ
ジロ・デ・イタリア
ツール・ド・スイス
ツール・ド・フランス
HEWサイクラシック・ハンブルグ
クラシカ・サンセバスチャン
ヴェルタ・ア・エスパーニャ
チューリッヒ選手権
パリ〜ツール
ジロ・デ・ロンバルディア
518ツール・ド・名無しさん:04/12/12 18:33:49
乙!
強いて言えばVuelta はブエルタの方が良いと思った。
519ツール・ド・名無しさん:04/12/12 18:35:30
2005 ツール・ド・ランカウィ

1/28 14:30〜16:00 同日録画
1/29 14:30〜16:00 LIVE
1/30 14:30〜16:00 LIVE
1/31 14:30〜16:00 LIVE
2/ 1 14:30〜16:00 LIVE
2/ 2 14:30〜16:00 LIVE
2/ 3 14:30〜16:00 LIVE
2/ 4 14:30〜16:00 同日録画
2/ 5 14:30〜16:00 LIVE
2/ 6 15:00〜17:30 同日録画





520ツール・ド・名無しさん:04/12/12 18:42:48
今年も車がひっくり返るのかな(ワクワク
521ツール・ド・名無しさん:04/12/12 18:45:37
ジロLiveでやってほしい・・・
セットで買ってるんだろうけれどもTDSwissイラン
522ツール・ド・名無しさん:04/12/12 18:48:07
イタリアのレースは無理だろ。
523ツール・ド・名無しさん:04/12/12 19:01:50
>>521
放送局が違うのに、どう考えたらセットになるんだ?
あと、もっと実況解説が増えないとLiveは難しいね
それに、イタリアとかスペインの局は電波がしょっちゅう切れそうな予感

個人的には、ティレノ〜アドリアティコかロマンディーとドーフィネきぼんぬ
今年はあったパリ〜ニースのダイジェスト放送は無いのかな?
524ツール・ド・名無しさん:04/12/12 19:59:38
スカパー、クネゴ特集終わったら解約しようと思っているけど
ツールの再放送とかあるの?
525ツール・ド・名無しさん:04/12/12 20:15:08
はいはい そこまで
それ以上はJsportsスレッド探して下さい。

来年はジャージが格好悪いところばっか…
526ツール・ド・名無しさん:04/12/12 20:28:04
スカパー、クネゴ特集終わったら解約しようと思っているけど
ツールの再放送とかあるの?
527ツール・ド・名無しさん:04/12/12 20:31:18
あるわけねーだろ。そのためのDVDだ。
わかったか?知恵遅れちゃん
528樹まり子:04/12/12 21:03:03
ジロ・デ・ロンバルディアってダートを走るの?ゴール入るときいつもロードとは思えないほど泥だらけだし、ちょっと前の映像見ると今流行りのドロップにフロントサスとかカンチブレーキの人を良く見ます。
529ツール・ド・名無しさん:04/12/12 21:05:02
パリルーべじゃない?
いつきまりこ とは懐かしい
530ツール・ド・名無しさん:04/12/12 21:10:52
あれ?間違ってたかな?そうだっけ?まあともかくロードとは思えないかっこうだったんで気になってしまいました。
531ツール・ド・名無しさん:04/12/12 21:18:40
532樹まり子:04/12/12 21:35:28
>>531
おおサンキュ!でこんなの他にあんの?すごいねやっぱ。
533ツール・ド・名無しさん:04/12/12 21:48:24
>>527
こんなやつが同じ自転車乗りかと思うと情けないよ。
534ツール・ド・名無しさん:04/12/12 22:08:57
>>532
ここまで凄いのは、他にあんまり無いね
535ツール・ド・名無しさん:04/12/12 22:41:54
しかしホントに無いとなると困ったな・・。
20sだけビデオ撮れてないんだよな。歴史的なシーンなのに。。
再放送はもう無しかぁ。
536ツール・ド・名無しさん:04/12/12 22:54:56
CSCのキャンプを報じる新聞記事
ttp://www.cyclingnews.com/photos.php?id=photos/2004/features/csc_boot_camp/CSC_challenge_2004_Het_Volk

フルメタルジャケット?
537ツール・ド・名無しさん:04/12/12 23:16:24
>>535
どのレースの20ステージなの?
538ツール・ド・名無しさん:04/12/12 23:20:18
>>535
そうか?青嶋がジャマだったこととスプリントゴールしか覚えてない
表彰あとのセレモニーも短かったし
539ツール・ド・名無しさん:04/12/13 00:04:20
>535
え?それはツールですよ。
プロローグから19sまで全部ビデオに撮ってあるんだけど、
肝心の最後が無い。画竜点睛を欠くってやつですな。
540ツール・ド・名無しさん:04/12/13 00:32:21
>>539
俺は17ステージの始めのほうと19ステージ。
再放送はオリンピックで忘れてたorz

98年ジロの最後と、ランカウィの第5ステージも撮れてなかった・・・
今年は録画ミスが多かった。
541ツール・ド・名無しさん:04/12/13 01:22:08
         わたしが訓練教官のビャルヌ・リース先任軍曹である
         話しかけられたとき以外は口を開くな
   /ノ 0ヽ  口でクソたれる前と後に"サー"と言え!
  _|___|_        ∧ ∧
 ヽ( # ゚Д゚)ノ   ∧ ∧ (゚Д゚⊂⌒ヽ  サー、イエッサー 〜〜
   | 个 |    (゚Д゚⊂⌒ヽ┬    )〜  〜〜
  ノ| ̄ ̄ ヽ    O┬   )〜 /(*)  〜〜
   ∪⌒ ∪    (*)ι_/(*)
542ツール・ド・名無しさん:04/12/13 12:31:27
>>526
ケチ臭いことするなよ、ライブ中継無くなったらどうするんだ!
543ツール・ド・名無しさん:04/12/13 12:35:48
ランカウィはいらんぞ。アジアの景色は……
またスコールで見られなくなるTV局なんぞ…
544ツール・ド・名無しさん:04/12/13 17:56:59
むしろ「UCIプロツアー+グランツール、WOWOWで独占放映(録画)決定!」とかになったら嫌だ・・・
545ツール・ド・名無しさん:04/12/13 19:27:41
うひゃ、ソレ最低・・・
てゆか、ツールのみWOWOW独占!だったら死ねるな
546ツール・ド・名無しさん:04/12/13 20:22:30
グランツールもプロツアーなんだけど
547ツール・ド・名無しさん:04/12/13 21:21:36
グランツールはとりあえずプロツアーから外れたんじゃなかったっけ?
また戻ったの?
548ツール・ド・名無しさん:04/12/13 21:55:57
今のところ、入ってますね。
Nacoさん所から転載です。
ttp://masciclismo.web.infoseek.co.jp/news/news.html
549ツール・ド・名無しさん:04/12/13 22:39:29
>>478
その96年97年のウルリッヒも今のランスがいたら
山岳で毎回千切れる一脇役にしかなれないだろうがね。
550ツール・ド・名無しさん:04/12/13 22:46:18
>>549
そういう『もしも』は何の意味も無い比較だな
551ツール・ド・名無しさん:04/12/13 22:46:54
しかしビールの泡みたいなくだらないタラレバ話がすきな連中だな
552ツール・ド・名無しさん:04/12/13 22:53:01
だってオフシーズンだもん
553ツール・ド・名無しさん:04/12/14 22:31:11
そういう話も楽しいもんだ。
554ツール・ド・名無しさん:04/12/15 15:50:27
永井さんとこから転載。
www.damianocunego.it
クネゴのhpだってさ。
555農協職員 ◆7shszgdwqU :04/12/15 23:36:42
デュラン先生引退
ttp://www.sport.aol.fr/HTML/Cyclisme/20041215_151952_01.html
web翻訳ドゾー
ttp://homepage2.nifty.com/m_kamada/l_translation.htm

乙かれ様ですた
556ツール・ド・名無しさん:04/12/15 23:58:41
カフェバケ消滅かよ
557ツール・ド・名無しさん:04/12/16 00:34:53
デュラン引退かよ
もう一度ツールで見たかった
558ツール・ド・名無しさん:04/12/16 01:13:44
>>555
(´・ω・`)
デユラン先生は男だ!デユラン先生は男だ!デユラン先生は男だ!デユラン先生は男だ!
デユラン先生は男だ!デユラン先生は男だ!デユラン先生は男だ!デユラン先生は男だ!
オレはジャッキーデュランが好きだ〜!!!!!ありがとう・・・
559ツール・ド・名無しさん:04/12/16 04:15:57
パンターニ、ムセウ、ビランク、バルトリ、デュラン……。
今年は多くの名選手が自転車界から去っていくな。
560ツール・ド・名無しさん:04/12/16 13:00:07
ムセーウとかって何度「今年で引退」って言ったよ!
561ツール・ド・名無しさん:04/12/16 21:15:46
このそうそうたるメンバーを見てると、今度こそ不死身のエキモフもって感じだな。
562ツール・ド・名無しさん:04/12/16 21:34:07
別府ツール・ド・ランカウィ出場キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
563ツール・ド・名無しさん:04/12/16 22:25:56
>>517
フレーシュ・ワロンヌも放送してほしいもんだ。
564農協職員 ◆7shszgdwqU :04/12/16 23:08:16
>>517
パリ〜ニースの放送時間の長さによっては今年と同じでつね
DVD買って放映権資金獲得に協力するので、
ツアーダウンアンダー、ドーフィネリベレ、ティレノ〜アドリアティコ、フレッシュ・ワロンヌ
も中継して欲しいでつ
565ツール・ド・名無しさん:04/12/16 23:15:42
デュフォーもね・・・
エキモフとあとチッポあたりかな。引退あるとしたら
見たいな来年も。
566ツール・ド・名無しさん:04/12/16 23:18:50
モローもそろそろでしょう
あっさり辞めそうだし
あとはエウスカルテルのライセカとか
567ツール・ド・名無しさん:04/12/16 23:27:18
あと、ウルry
568ツール・ド・名無しさん:04/12/16 23:37:04
来年はハ(r
569ツール・ド・名無しさん:04/12/16 23:45:18
いっそのことプロツアー全部放送してほしい
570ツール・ド・名無しさん:04/12/16 23:47:26
そうなると、ツールの生中継はムリポ
571ツール・ド・名無しさん:04/12/17 10:59:16
旧1.HCであるフレッシュワロンヌとヘントウェヴェルヘムはやってほしいなあ。
今年まではワールドカップでなかったから、という理由ですんだけど、
来年からは同格なんだし。2.HCはまあいいけど。ドーフィネくらいかな。
572ツール・ド・名無しさん:04/12/17 12:03:05
>>562
年明け早々の楽しみが出来たね

それにしてもディスカバリーHPの日本語版では全然取り上げられないのな
573ツール・ド・名無しさん:04/12/17 16:23:10
エキモフもチッポも来年走るよ。
574ツール・ド・名無しさん:04/12/17 19:25:11
>>570
それなら他のスポーツ(野球サッカー以外)のLIVEやめればいい
575ツール・ド・名無しさん:04/12/17 19:32:27
スキーいらない・・・3
576ツール・ド・名無しさん:04/12/17 21:39:30
いや、スキーは面白いぞ。
スーパーGなんか最高だよ。
女でなくても刺激的だ。
577農協職員 ◆7shszgdwqU :04/12/18 01:28:21
ディスカバリーチャンネルのジャージケテーイ!
ttp://radsportnews.net/2004/discoverytrik.shtml

いつぞやの会見でランスが持っていたサッカーっぽいのとは違うデザインでつが
AG2Rに似ている気が。。。
578ツール・ド・名無しさん:04/12/18 01:33:35
悪いけど確かTrekスレで既出…
579ツール・ド・名無しさん:04/12/18 02:34:11
チクリスモでだいぶ前に見たな
580ツール・ド・名無しさん:04/12/18 09:18:13
漏れは知ってたけど、知らない人もいる。
だから嬉しい。

はやく来い来いランカウイ中継。
別府は最初でリタイヤするなよ。
581ツール・ド・名無しさん:04/12/18 17:04:11
去年のツールを見たらバッソ、額の両サイドが禿げてるんだけど、今年はふさふさ。
植毛でもしたのかな?
582ツール・ド・名無しさん:04/12/18 17:46:55
>>559
アレックス・ツーレも忘れるなよ
583ツール・ド・名無しさん:04/12/19 22:57:54
オーストラリアも、いまやタレント揃いですね
ttp://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2004/dec04/surfers04

各人の自転車が、地元の練習用のスポンサー外(エバンスとか)だったり、来年モデルながら練習用なのかコンポが安かったり(M.ホワイト)して面白い
584農協職員 ◆7shszgdwqU :04/12/20 00:32:25
アスタルロアが南アとイタリアの混合チームに入るって本当でつか?
ttp://www.cycling4all.com/index.php?content=t_news.php

ランディスといい、ボテ朗といい、アスタルロアといい、
翌年入るチームがシーズンオフに妙な不幸に見回れない運と
それをかぎ分けて安全なチームに移る嗅覚も自転車選手として
大事な才能だと思いますた
585ツール・ド・名無しさん:04/12/20 01:00:38
アスタルロアは、まさにアルカンシェルのry

南アといえば、去年はアルベルト・エッリがトレーナーをしてたバルロワールドだっけ?
586ツール・ド・名無しさん:04/12/20 02:39:22
Simeoni が新しいチームが決まらなくてかわいそう。
英語圏の掲示板では馬鹿にされてたりするし。
587ツール・ド・名無しさん:04/12/20 04:16:09
内部告発者は業界内総出で総スカンですか
588ツール・ド・名無しさん:04/12/20 08:17:31
>>584
シクリズモに書いてることパクってんじゃねーよ
589うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :04/12/21 16:43:14
>>587
>>586
裁判の件よりもドーピング野郎に将来はないってことじゃないですかね?
590ツール・ド・名無しさん:04/12/21 21:37:14
>>584
おまえシクリズモからパクって書き込みしすぎだから
591農協職員 ◆7shszgdwqU :04/12/21 22:55:12
>>588 >>590
パクったわけじゃないでつが、禿しく外出ですたか?(´・ω・`)
ランプレ・カフィタのジャージ、これきっと(仮)でつよね?これも外出でつか??
ttp://www.tourdownunder.com.au/index.php?id=teams05
592ツール・ド・名無しさん:04/12/21 23:44:16
煽ってんの一人だから気にすんな
593ツール・ド・名無しさん:04/12/22 00:00:24
別に既出でもいいでしょ。
いちいちそんなサイトチェックしてられんよ
暇人じゃあるまいし
594ツール・ド・名無しさん:04/12/22 03:16:31
>>589
だったらSimeoni だけじゃないのにね。

595ツール・ド・名無しさん:04/12/22 08:51:55
カーザグランデなんて何回ry
596ツール・ド・名無しさん:04/12/22 19:15:53
>>591
むしろいつも農協さんにお世話になってます。
ありがたいです。
597ツール・ド・名無しさん:04/12/22 19:27:05
>>591
Q:農協ジャージの変更点を挙げよ(6点)
598農協職員 ◆7shszgdwqU :04/12/22 23:39:59
>>597
A:変更点?ないでつよね?

せっかくジャージ買ったのにデザイン変更(´・ω・`)の心配がなくて(・∀・)イイ!w
ttp://www.cyclingnews.com/photos/2001/jul01/tdf3/FSogradyvoigt_9.shtml
ttp://www.cyclingnews.com/tour04.php?id=photos/2004/tour04/features/teampres/creditagricole
599ツール・ド・名無しさん:04/12/22 23:50:46
きょう受け取れなかったJ−SPORTSのジロとツールのDVDが、明日届く予定。
自分自身へのクリスマスプレゼントということで。

うれし。
600ツール・ド・名無しさん:04/12/22 23:53:41
>>599
日記は(ry
601ツール・ド・名無しさん:04/12/23 06:52:34
DVDキター!
DQN観客に切れるマキュアン、カコイイ!
602ツール・ド・名無しさん:04/12/23 09:35:55
よい子のみんなに
ザベルおじさんからクリスマスプレゼントですよ
ttp://community.t-mobile-team.com/z01/ad/en/content/zabel_1024.jpg
603ツール・ド・名無しさん:04/12/23 09:53:01
撮った奴がにやけてるのが目に浮かぶ。。。
604ツール・ド・名無しさん:04/12/23 10:01:33
>>602
ほかの選手のはないのか?(Tモバサイトいったけどどこにあるかわからんかった)
605ツール・ド・名無しさん:04/12/23 11:35:25
おじさんは、既に1万キロを走破し、トレーニングのために橇をGIANTに付けて引っ張るのです
606ツール・ド・名無しさん:04/12/23 12:19:46
白ヒゲはやしてソリに乗ったうるでぶを
アシスト8人がGIANTで引っ張る姿を想像してしまった。
607ツール・ド・名無しさん:04/12/23 12:26:24
しかも橇が速過ぎて、転げ落ちているようです
608ツール・ド・名無しさん:04/12/23 13:07:43
>604
T-モバイルサイト
ttp://www.t-mobile-team.com/cms/tmoteam/en/ 
のトップにある「T-Mobile Team Advent Calendar」の記事を開いて、
12/23の箱を探し出してクリックするとおじさんサンタが出てくる。

他の選手の画像はわりと普通
・ウルたん (12/13)
ttp://community.t-mobile-team.com/z01/ad/en/content/ullrich_1024.jpg 

・アルダグ (12/17)
ttp://community.t-mobile-team.com/z01/ad/en/content/aldag_1024.jpg 

・T-モバのスポークスマン Olaf Ludwing (12/9)
ttp://community.t-mobile-team.com/z01/ad/en/content/oludwig_1024.jpg
609ツール・ド・名無しさん:04/12/23 13:22:43
>>608
おー、ありがとう!!しかしウルリッヒは面白くないなあ…
>>606の案でもう一度撮り直しを要求したい
610ツール・ド・名無しさん:04/12/23 20:52:26
>>601
最初は、ボトルを取り返して「大声を出して悪かった」みたいな感じ
だったけど、自転車が痛んだのをみてまた怒ったんだよね。

611ツール・ド・名無しさん:04/12/23 20:54:04
>>608
ウルたんのは何だか合成写真に見えるのだが。
612ツール・ド・名無しさん:04/12/24 11:06:44
砂田、相変わらずのようだな・・
613ツール・ド・名無しさん:04/12/24 13:37:10
カレンダーボッタ栗
614ツール・ド・名無しさん:04/12/24 23:18:26
カレンダー届いた。
確かに、気の利いたメーカーならタダで配ってそうだ。
615ツール・ド・名無しさん:04/12/24 23:44:58
小さい写真使わなくていいから、バ―――ンとデカく刷ればいいのに
616ツール・ド・名無しさん:04/12/25 00:55:46
シマノのカレンダーのほうが良くね?
個人的にはトレックのものが欲しいのだけれど手に入らない。
617ツール・ド・名無しさん:04/12/25 07:43:51
砂田のカレンダー表紙がよかったから買ってみたら
中身はダサダサでガックシー
シマノのが全然よかったぞ!
618ツール・ド・名無しさん:04/12/25 07:59:24
チャリレースなんか金にならん
さっさとやめろ
ロードはきもい上に車社会のジャマ
619ツール・ド・名無しさん:04/12/25 08:18:47
>618
汚い排ガス垂れ流す連中に文句言われる筋合いはないな
ロードに限らず、チャリに乗ってる連中は環境の視点からもいい行動だとおもいまつ

だいたいさ、こういった文句言う連中の容姿はデブヲタなんだよな。素直に人間辞めたら?
620ツール・ド・名無しさん:04/12/25 10:20:14
>>619
豚みてーな顔してでかいこと言うなよw
621ツール・ド・名無しさん:04/12/25 10:33:52
レースだってサポートカー無きゃ成り立たないんだから、喧嘩すんな
622ツール・ド・名無しさん:04/12/25 18:17:49
ツールのDVDを見たけど、映像はJ−SPORTSのツール総集編と大差が
なかったな。むしろ編集のほうは、総集編のほうが良かったと思う。
今中の解説は、相変わらず機材と体脂肪率の、ランスのことになると癌を
克服したということの繰り返しw
623ツール・ド・名無しさん :04/12/25 18:21:31
今中はレースの状況とは関係ない話ばかり。
624ツール・ド・名無しさん:04/12/25 18:23:48
イマナカロボットはいつも同じ事の繰り返し
625ツール・ド・名無しさん:04/12/25 18:51:14
>>623
あれはFUJIの奴でしょ?
今中、初心者には評判悪くないけど、もう奴が解説始めて5年も見てると飽きるわな
626ツール・ド・名無しさん:04/12/25 19:30:16
一年でも飽きる
パスタ一皿二皿
627ツール・ド・名無しさん:04/12/25 20:01:03
フジでのツール放送が終わるから、J−SPORTSのツール総集編も
当然なくなるわけだよね
628ツール・ド・名無しさん:04/12/25 20:07:30
前のようにBSでやってくれたらって思ったけどNHKだもんな
629ツール・ド・名無しさん:04/12/25 20:36:02
j-sportsと同等またはそれ以上の質、時間でない限り遠慮して欲しい。
630ツール・ド・名無しさん:04/12/26 00:43:57
>>627
J−SPOERTSでやってるから、わざわざ地上波のフジでやる必要がないんじゃね?
631ツール・ド・名無しさん:04/12/26 00:47:25
>>630>>627が意図しているところを理解していないに6連勝
632ツール・ド・名無しさん:04/12/26 00:57:34
同じことじゃん。
633ツール・ド・名無しさん:04/12/26 11:17:15
パナリアは解散らしいけど
ジロでステージ優勝したセラーはどのチームに行ったのかな?
634ツール・ド・名無しさん:04/12/26 12:18:55
セラーは白戸語
セッラが正解では?
635ツール・ド・名無しさん:04/12/26 12:43:51
>>633
ttp://www.cyclingnews.com/results/2005/teams2005/PAN.shtml

CNの2005チームリスト(コンチネンタル)にはデータが載ってる。
新しい選手も何人か入ってるみたいだけど、ホントに解散したのか?
636ツール・ド・名無しさん:04/12/27 17:37:36
このたびの津波でランカウイも被災したようだけど
ツール・ド・ランカウイの開催は大丈夫なんだろうか?
心配。
637ツール・ド・名無しさん:04/12/27 18:49:30
マレーシアだったよね?
死者は少ないけみたいだけど、そんな空気じゃないだろうなあ。
もう一月後だし。
638ツール・ド・名無しさん:04/12/27 22:21:13
ランカウィで死者が出たってNHKが伝えてた
639ツール・ド・名無しさん:04/12/27 23:19:07
中止じゃないのかなあ
640ツール・ド・名無しさん:04/12/27 23:20:08
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
641ツール・ド・名無しさん:04/12/27 23:27:15
マイナーニュース
Tour Of China Sea第2ステージで三船が優勝。総合でも1位に。
642農協職員 ◆7shszgdwqU :04/12/27 23:28:53
>>636
今のところオフィシャルHPには何も載ってないでつ
ttp://www.tdl.com.my/index.asp
643ツール・ド・名無しさん:04/12/27 23:40:41
うーん、サイトの更新してる余裕なんてないような希ガス。

どこが一番、情報源として早くて確実だろうか。
644農協職員 ◆7shszgdwqU :04/12/28 00:32:16
>>643
オフィシャルのフォーラムとか、出場チームの中でHPの更新が早そうなチームあたりでつかね?
使えそうなところ探してみますた

オヒサルのフォーラム
ttp://www.tdl.com.my/interactive/forum/forum.asp?FORUM_ID=1
出場チーム&メンバー
ttp://www.cyclingstartlists.com/2005/01Jan/01aLangkawi.htm
↑の中で一番更新が早そうなりば亭のHP
ttp://www.libertysegurosteam.com/
マレーシアの日刊紙のスポーツコーナー
ttp://www.thestar.com.my/news/sports/
↑のURLが載っていたマレーシア関連のリンク集
ttp://rasamalaysia.at.infoseek.co.jp/link/link_malaysia.html#news
645ツール・ド・名無しさん:04/12/28 13:22:34
>>636
中止だろうね。確か主催者英国人だっけ?
良識あるならまず中止だろう。
電力や水道等のインフラ整備がままならないし
ヘリも救助用とかに使われ続けるかもしれない
最悪の場合、選手の安全確保も相当しなくちゃいけない
まぁ無理だよね

おれとしては地中海一周/ツアーダウンアンダー/ツール戸カタール
のいずれかを2月にやっちくり
646ツール・ド・名無しさん:04/12/28 14:11:28
開催の可能性があったとしても
レースを受け入れられる空気じゃないだろうなぁ。
647ツール・ド・名無しさん:04/12/28 17:15:38
なせばなる
648ツール・ド・名無しさん:04/12/28 18:13:07
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1104225056/
ということで芸スポからおめでとう
649ツール・ド・名無しさん:04/12/28 20:35:34
ttp://www.tdl.com.my/race/race-routemap.asp
第1ステージがランカウイ島なのか。
去年はこの島はルートに入ってなかったと思うんだが・・・
650ツール・ド・名無しさん:04/12/28 20:52:14
やるとしても島東側のみでだろうねぇ
651農協職員 ◆7shszgdwqU :04/12/28 22:35:19
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1104196293/
ランスおめっ!

>>648
最近の芸スポは重複多いでつねw
652643:04/12/28 22:57:43
>>644
サンキューです。

自転車関連サイトでなくて、マレーシアの
普通のニュースサイトをチェックするのもテですな。

しばらくヲチしてみることにします。
653ツール・ド・名無しさん:04/12/28 23:29:14
開催されても行くの止めるチームが多そうな・・・
654ツール・ド・名無しさん:04/12/29 20:26:59
道路上をロードレーサー用のタイヤで走れるまでに復旧するのだろうか?
655ツール・ド・名無しさん:04/12/30 01:07:45
サーファーの世界選やってみるとか?
656ツール・ド・名無しさん:04/12/30 10:57:08
不謹慎極まりない
657ツール・ド・名無しさん:04/12/30 11:42:39
ランカウィやるらしいですな。
658ツール・ド・名無しさん:04/12/30 22:17:26
ランカウイは普通でさえコースに車がなだれ込んできたり、サポートカーが横転したりと
面白レースだよね。強行するのかな?別府の勇姿見たいな。でも、地元民はレースどころ
じゃないだろうな。
659ツール・ド・名無しさん:04/12/30 22:27:23
ランスってツールには出ずにクラシックチャンピオンを目指すってほんとなの?
660ツール・ド・名無しさん:04/12/30 22:40:10
被災から時間が経って、メディアの注目が薄れる頃に開催するのは、むしろ地元のためかもな
661ツール・ド・名無しさん:04/12/30 22:46:12
ツールを見直してみるとランスは危険な集団スプリント以外のステージでは
スプリントに参加したりして未練がないようにツールを楽しんでいるように
見えなくもない。
クラッシックチャンピオンを本当に目指すのかも。
プロツアーになる来年はワンデーレースの王者はどうやって決めるのだろうか?
662ツール・ド・名無しさん:04/12/31 01:34:33
オレがディスカバリーチャンネルの広報担当なら、
ランスのツール出場に関して白紙にしたまま、スポンサー契約結ばないけどな。
(少なくともランス不出場なら金額削減する条項を含める)
663ツール・ド・名無しさん:04/12/31 01:48:31
>>662
ランスとその他大勢のチームだからその条件は無理。
それに出る出ないでニュースになってる現状、広報としてはまず成功。
664ツール・ド・名無しさん:04/12/31 02:03:42
ツールはポポビッチがエースで、ランスはアシスト?
665ツール・ド・名無しさん:04/12/31 07:08:22
>>663
ランスとその他大勢
だからこそ、ランスのTdF出場は絶対条件、7連覇したら増資とか
立場が強いのは、金を出す方
666ツール・ド・名無しさん:04/12/31 12:35:31
ランスをパリルーべに出場させれば
ディスカバリーチャンネルっぽい
667ツール・ド・名無しさん:05/01/01 00:22:34
エクステラやらせたりね(w
668ツール・ド・名無しさん:05/01/01 01:14:43
ディスカバリー的には若手ライダーは日本で言う若手芸人の役回りなんだろうな、きっと。
669農協職員 ◆7shszgdwqU :05/01/03 03:15:36
ぺた吉のケコーン画像ハケーンでつ
ttp://www.gazzetta.it/Foto%20Hermes/2004/12-Dicembre/30/LA_FOTO_ciclismo2.jpg

マジで役所で籍入れただけみたいでつね
670ツール・ド・名無しさん:05/01/03 03:17:24
ポッツァートの「キアラ」はペタの彼女の名前かと思ってた。
671ツール・ド・名無しさん:05/01/03 08:39:48
実は中野さんがペタの彼女とポッツァの彼女を間違えて・・・
672ツール・ド・名無しさん:05/01/03 11:34:33
別れちゃったらあの刺青はどうするんだ?
673ツール・ド・名無しさん:05/01/03 12:31:47
ペタッキかっこいいよペタッキ
674ツール・ド・名無しさん:05/01/03 22:46:17
>>672
ジョニー・デップみたいに消す
675ツール・ド・名無しさん:05/01/04 00:06:07
ぺた、11月に来日した時彼女のアンナキアーラも一緒だったけどきれいだったよ。
お似合いの二人ですた。
目の前でキスするの見ちゃった。
676うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :05/01/04 00:34:22
そういえばジロの表彰式にもペタッキの嫁さん出てましたね。
677ツール・ド・名無しさん:05/01/04 01:07:24
ぽっつぁーとの彼女もキアラでペタの彼女もキアラか。
向こうでは鈴木みたいな名前なのかな。
678ツール・ド・名無しさん:05/01/04 02:42:33
>>677
苗字はそうでもないがイタリア人の名前の種類はとても少ない。
名詞の性が違うだけで男女同じ名前を使うし。

友達にファーストネームだけで区別つくのかと聞いたら
なんとなくわかると言っていた。

奴ら空気読めるらしい。
679ツール・ド・名無しさん:05/01/04 15:22:54
良くあるイタ公の名前(セリエA編)
アレッサンドロ フランチェスコ ファビオ パオロ チェーザレ マルコ クリスチャン アントニオ マッシモ
ジョバンニ ロベルト

女の場合はたいがい語尾が-oから-aになる時がおおい。Alessandro→Alessandra Francesco→Francesca
680追記:05/01/04 15:24:18
でもたまにアンドレア ピルロとかジャンルカ ザンブロッタとか言う男もいるから注意
681ツール・ド・名無しさん:05/01/04 15:25:56
上のじゃピルロやザンブロッタもファーストネームのようだな。
ピルロとザンブロッタは名字ね
682ツール・ド・名無しさん:05/01/04 22:55:05
自転車屋からシマノのカレンダーをまだ貰ってないけど、
今年の出来はどう?
683ツール・ド・名無しさん:05/01/04 23:11:55
砂出しのカレンダーよりかは、断然良い。
684ツール・ド・名無しさん:05/01/05 02:50:12
Ivan Basso とか Ivan Mayo とか、南欧でロシア風の名前が
流行った時期があったのかな?

スペイン語でもイタリア語でもないが、、ブラジルでは赤ちゃんの
名前に外国の名前がかなり自由に使われて百花繚乱らしい。
685ツール・ド・名無しさん:05/01/05 13:38:57
>>684
マヨはIbanでそ
ウラジミール・ベッリは明らかに中央アジア系ロシア人の血だな
逆にダリオ・フリーゴの方がスラブっぽいけど
686ツール・ド・名無しさん:05/01/05 18:47:32
イタリアでは、その時はやった映画や人気者から名前をつけることがよくある。
90年はW杯で活躍したスキラッチからサルバトーレがはやった。
女の子では、「氷の微笑」で人気の出たシェリルなんかあったよ。
年の離れた姉がマリアで妹がシェリルってねぇ。
いまだに南イタリアでは、一家に1人ジュゼッペとマリアがいる。
687ツール・ド・名無しさん:05/01/05 20:21:54
15人くらい居る一家なw
688ツール・ド・名無しさん:05/01/05 23:59:05
じゃあ今年一番多い名前はきっと「ペ」だな
689ツール・ド・名無しさん:05/01/06 00:01:30
ペ・タッキ
690ツール・ド・名無しさん:05/01/06 02:19:34
カンジュンサーノ

691ツール・ド・名無しさん:05/01/06 08:18:58
ポ・ッツアート
692ツール・ド・名無しさん:05/01/06 09:30:57
ピ・ッコリ
693ツール・ド・名無しさん:05/01/06 09:46:32
金キルシェン
694ツール・ド・名無しさん:05/01/06 12:30:01
saecoとlampleの合同体となったチームの情報わかるページしりませんか?
695ツール・ド・名無しさん:05/01/06 12:45:35
ダヴィタモン - ロットはスペシャのヘルメットなんだな
696ツール・ド・名無しさん:05/01/06 20:47:47
サイクリングマネージャー4を買った。
結構面白いぞ!
697農協職員 ◆7shszgdwqU :05/01/06 21:13:37
>>694
情報ってオヒサルHPどこぉ?ってことでつか?
どうもオヒサルは前のランプレのHPになるようでつが、今年のチームプレゼンテーション等はまだなので
これといった情報は載ってないでつ
ttp://www.lampre.com/cycling/home/index.asp
698ツール・ド・名無しさん:05/01/06 22:11:33
>>697
の英語サイトあり枡。
ttp://www.lampre.com/cycling/home/index_U.asp

Athletesのところにクネゴとかコメソとかでてるんで、
ランプレカフィッタ仕様にはなってる模様です。

選手一覧はこれが見やすい。
ttp://www.cyclingnews.com/results/2005/teams2005/LAM.shtml
699農協職員 ◆7shszgdwqU :05/01/06 22:18:50
>>698
選手のプロフィールはイタリア語版も英語版もちゃんと最新になってまつね
でも選手の集合写真は去年のままなので、誰とはいわんでつが前列の小芋のような頭のおっさんと
いい位置に立っているゴリラ顔のおっさんがとっても気になりまつw
700ツール・ド・名無しさん:05/01/08 00:14:48
七百
701ツール・ド・名無しさん:05/01/08 00:44:46
ダクルズ、スキーでこけてストックが脾臓に貫通したのか。
702ツール・ド・名無しさん:05/01/08 13:55:04
サイクリングマネージャー4ってどこで売ってるの?
703ツール・ド・名無しさん:05/01/08 16:55:58
俺も知りたい。日本語版じゃないのならあるの知ってるけど。
704ツール・ド・名無しさん:05/01/08 20:06:08
さらに面白くなってるの?
1でうんざりしたよ。
705ツール・ド・名無しさん:05/01/09 00:47:29
何か今年のアンカー死ねよって感じ。
今年からどこを応援しようかな。
706ツール・ド・名無しさん:05/01/09 01:04:37
真理ちゃん、アンカーに歯石したみたいだね。
707ツール・ド・名無しさん:05/01/09 01:11:44
完走できないエースなんてイラネ
708sage:05/01/09 02:21:16
>>705
去年とほとんど同じメンツだと思うが…
709ツール・ド・名無しさん:05/01/09 02:22:04
うう、sageミスった
710ツール・ド・名無しさん:05/01/09 06:48:55
>702
秋葉原のAsobitCityで売ってたよ。
日本語版は存在しない。
711ツール・ド・名無しさん:05/01/09 12:46:27
http://www.cyclingnews.com/news.php?id=photos/2005/news/jan05/bouygues/2005-Bouyguesteam

ペプシマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! 
712ツール・ド・名無しさん:05/01/09 13:22:18
>>711
ペプシマン軍団と思ったのは自分だけじゃなかったか(w
713ツール・ド・名無しさん:05/01/09 16:47:03
真ん中の人が隊長かなにかですか?
714ツール・ド・名無しさん:05/01/09 17:25:05
ツールが楽しみだ。
715ツール・ド・名無しさん:05/01/09 19:10:22
>>713
マスコットキャラ
716ツール・ド・名無しさん:05/01/09 20:05:33
>>711
うわぁ!凄いな!あのマスコットキャラどっかで見たような?
717ツール・ド・名無しさん:05/01/09 20:35:35
718ツール・ド・名無しさん:05/01/10 21:32:21
http://emultest.free.fr/nescycleraceroadman.htm

米国のファミコン(NES)のゲームみたいだけど
誰かやったことある?
719ツール・ド・名無しさん:05/01/10 21:33:52
720ツール・ド・名無しさん:05/01/10 22:57:01
721ツール・ド・名無しさん:05/01/11 01:36:54
>>720
デモ版落としてやってみた
フラ語なに言ってんだかわかんねーよ orz
722ツール・ド・名無しさん:05/01/11 05:48:59
なぜフラ語でインスコ? でもフランス語だと雰囲気でるよね
723ツール・ド・名無しさん:05/01/11 19:31:35
http://orz.2chan.net/13/src/1105439325726.jpg
三年前に確か、海外サイトで拾った豪腕なんだが、
これってコラ?
724ツール・ド・名無しさん:05/01/11 19:50:04
いえ、実写です
ヤラセだと思うけど
725ツール・ド・名無しさん:05/01/11 20:24:53
>>724 その場にいたのけ?
726ツール・ド・名無しさん:05/01/11 21:07:27
俺の嫁ですが何か?
727ツール・ド・名無しさん:05/01/11 21:09:50
>>723
誰だ! 俺の嫁を貼りやがったのは!!
728ツール・ド・名無しさん:05/01/11 23:20:52
巨乳男に見えるが
729ツール・ド・名無しさん:05/01/12 00:34:03
輪郭とかコラっぽく見えるけどなぁ・・。
730ツール・ド・名無しさん:05/01/13 19:22:58
そういやツールのDVDにおっぱい映像入ってたな
731ツール・ド・名無しさん:05/01/13 19:25:29
ああ、テレビに映ってると思って興奮したおねえさんがシャツ脱いでしまうやつね。
今中が喜んでたね。
732ツール・ド・名無しさん:05/01/13 19:30:06
ツールドランカウイに出場する有名な選手は誰がいますか?よろしくお願い
します。
733ツール・ド・名無しさん:05/01/13 19:33:08
>>732
別府史之クンだよ。
734ツール・ド・名無しさん:05/01/13 22:01:51
>>732
ベロキ
735ツール・ド・名無しさん:05/01/13 22:23:19
>>730
どのステージだったかをお教え下さい。
736ツール・ド・名無しさん:05/01/14 00:10:36
    ,.、   .,r.、
       ,! ヽ ,:'  ゙;.
.       !  ゙, |   }.
        ゙;  i_i  ,/
        ,r'     `ヽ、
       ,i"        ゙;
       !. ・     ・  ,! < 呼んだか?
       ゝ_   x  _,r''
       /`''''''''''''''"ヽ
       (,)       (,,)
       /____,,,、、、ノ
      (__ノ,.-'''"'(___,)ー,--─''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>


737ツール・ド・名無しさん:05/01/14 18:59:48
>>735
どのステージか知らんけど、変な観客特集みたいなので入ってた。
738ツール・ド・名無しさん:05/01/14 19:02:38
>>736
ズレてる。
739ツール・ド・名無しさん:05/01/15 14:51:21
オーストラリア ナショナル選手権
Results
1 Robbie McEwen (QLD) C.A.T.S.
2 Robert Mclachlan (ACT)
3 Paul Crake (ACT) Canberra Cycling Club
4 Cadel Evans (VIC) Northcote Cycling Club Inc
5 Matthew White (NSW) St George CC

マキュワン オメー
740ツール・ド・名無しさん:05/01/15 15:00:04
バッソがディスカバ、、、
去年もそんな事言ってたけどまさか、、、
741農協職員 ◆7shszgdwqU :05/01/15 19:18:33
>>739
マキュアン、2回目ゲットおめっ!
スタートリストを見たらダビタモン・ロトの選手が4人も出ているので、
こりゃマキュアン有利だなと思っていたら、やっぱりマキュアンが獲りますたね
742ツール・ド・名無しさん:05/01/15 23:35:22
ウィニウムなんかの軽量ホイール履いた奴がいるようなコースなのに(写真で登りできつそう)、勝てるのは強いね
743735:05/01/15 23:50:13
>>737
ありがd。
英語版12H DVDではそんなものはないな >> 変な観客特集
744732:05/01/17 12:09:15
そうか。じゃあ今年のレースは去年よりも大変面白くなるな。録画して保存
かもしれないな。
745ツール・ド・名無しさん:05/01/17 12:13:47
レース録画までするそこのキモイオマエ
お願いだから、MTBスリックスレで暴れないでクレ。
746744:05/01/17 12:39:11
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747農協職員 ◆7shszgdwqU :05/01/17 20:39:51
ランプレ・カフィタのパンツ、ちと嫌かも知れんでつw
ttp://www.cyclingnews.com/photos/2005/jan05/tdu05/index.php?id=teampres/IMG_6091
748おれだ。:05/01/17 21:42:50
うあ、確かに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランプレのデザイナー失格だよ
749ツール・ド・名無しさん:05/01/17 22:56:55
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
股間が・・・
750ツール・ド・名無しさん:05/01/17 23:28:44
>>747
画像処理されてるのかと思った。
751ツール・ド・名無しさん:05/01/18 00:02:40
http://radsportnews.net/2005/ullrichmal.shtml

曙がK1あきらめて自転車に転向するらしいぞ
752ツール・ド・名無しさん:05/01/18 00:03:21
・・・今年もダメポ_| ̄|○
753ツール・ド・名無しさん:05/01/18 00:06:55
>>751
うわっ、ヤベェ!

鼻から何か出てるようにしか見えない
754農協職員 ◆7shszgdwqU :05/01/18 00:25:45
曙さん、まじめに練習しているようでつorz
ttp://radsportnews.net/2005/ullrichmal2.shtml

着ぶくれだと思いたいでつ。。。
755ツール・ド・名無しさん:05/01/18 00:29:34
ん?遠近感がいまいちおかしいな・・・(-_\)ゴシゴシ
756ツール・ド・名無しさん:05/01/18 00:32:50
URLのullrichmalってウルリッヒ丸?
757ツール・ド・名無しさん:05/01/18 01:03:06
ランカウイはダイジェストでいいから、JCTDUのLiveきぼん
どっかの海外局が放映権買ったらしいから、ダイジェストならJスポやるかな?
2年前くらいにはやったけど
758ツール・ド・名無しさん:05/01/18 01:08:51
>>754
下の写真のキャプションのDick?ってのは、ドイツ語で、太った?って意味ですね。
759ツール・ド・名無しさん:05/01/18 01:18:48
チンポ?
って意味だと思た
760ツール・ド・名無しさん:05/01/18 01:25:05
>>758
そのとうり。
761758:05/01/18 02:18:57
いや、つか、久しぶりに独和辞典引いたし。念のためってことで。
762ツール・ド・名無しさん:05/01/18 03:09:13
売離飛丸
763農協職員 ◆7shszgdwqU :05/01/18 07:43:12
>>757
漏れもTdU見たいでつ。綺麗な海(;´Д`)ハァハァ
ttp://www.cyclingnews.com/photos/2004/jan04/tdu/index.php?id=stage5/Img_6200
ttp://www.cyclingnews.com/photos/2004/jan04/tdu/index.php?id=stage5/Img_6341

>>758
またシーズンオフにその手の見出しつけられてるんでつねorz
764ツール・ド・名無しさん:05/01/18 09:48:00
>>751>>754
激しくワラタw
こいつ自転車やめたらどうなるんだろう(((( ;゜Д゜)))
765ツール・ド・名無しさん:05/01/18 16:31:47
マラドーナ
766ツール・ド・名無しさん:05/01/18 18:29:29
アラン・デイビス vs ロビー・マキュワン
まあ、マキュワンだろうな
767ツール・ド・名無しさん:05/01/18 19:43:41
去年ブエルタ見に行った時にナバセラーダで、
アトリチコのサポーターが(10人ぐらい)アトリチコの応援歌
を替え歌風に(たぶん)サンチャゴペレース♪
サンチャゴペーレース♪オオオ、オオオ、ペレス♪
と連呼してた。物凄い人気だった・・
サンチャゴペレスが今後どうなるのか気になります。。

768ツール・ド・名無しさん:05/01/18 19:55:05
>>747
うーん…サエコの赤のみってのもシンプルで良かったんだけどなぁ。
769ツール・ド・名無しさん:05/01/18 20:19:50
>>752
今年もダメポ

               _,..,_         ノ´//⌒ ミヾヽ、_
             ,r'´   ``'' - 、ーニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
            {             /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
            !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
              ',      |~ ̄``''''ー-― '´l  l |!` ‐--| l l l
              ',    |             l  l  |    リ,! l
              ',   |          | | ,!    ' リ
  ,.r''ヽ、        _ ',   |          |. |
 ,'    ` ' ' ' ' ' ' ´  `ヽ   !            | |  
/ ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r'             | '''"''‐-、



770ツール・ド・名無しさん:05/01/19 02:33:38
いまさらだが、福島弟がアジアツアーのツール・ド・シャム(2-2)のプロローグで勝ってたんだね。

第1ステージでワンカンポにリーダ明け渡したようだが、
それでも、ステージ2位だから調子はいいみたいだね。

期待してるぞ、コージ!!

それにしてもツール・ド・シャムは今年から始まったレースのようだが、
リーダージャージがツールと一緒とは・・・

イエローやグリーンやホワイトはまだしも、水玉まで真似るとは・・・
ttp://www.tourofsiam.com/lang_en/race/index.asp#stage2
771ツール・ド・名無しさん:05/01/19 02:40:40
マキュワンつよいな。
TDU第1ステージ勝ったのか。
772766:05/01/19 13:29:20
年初のメジャーレースなのに、誰も話題にしないな
773ツール・ド・名無しさん:05/01/19 15:41:50
Stage 2 - January 19: Salisbury to Tanunda, 150 km

Results
1 Robbie McEwen (Aus) Davitamon - Lotto
2 Paride Grillo (Ita) Ceramiche Panaria - Navigare
3 Baden Cooke (Aus) Francaise Des Jeux

マキュアン連勝
強いね〜
774ツール・ド・名無しさん:05/01/19 17:08:08
ということは、選手権あわせて3連勝?
今年はペタ止められるか?
775ツール・ド・名無しさん:05/01/19 17:13:58
ツール・ド・シャム第2ステージ

大内、国際レース初勝利おめ
776ツール・ド・名無しさん:05/01/19 17:37:00
シャムって日本人町があるシャムか?
777ツール・ド・名無しさん:05/01/19 18:25:57
>>774
春先はダウンアンダー(南半球)出身者が強いもんなんですよ
778ツール・ド・名無しさん:05/01/19 18:35:39
それは知らんがタイで今年開催された6日間のレース
779ツール・ド・名無しさん:05/01/19 19:02:56
今更だが英雄達の夏物語キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
780ツール・ド・名無しさん:05/01/19 21:12:08
今更に便乗だが、ジロ(イタリア)04年DVD日本編集版を見た。
出ている日本人のピナレロ訪問での態度とマッギーへの
下手な英語のインタビューはいただけないですな。

781ツール・ド・名無しさん:05/01/19 22:05:40
今更だがHDDにたまっている昨年のジロの編集をしている・・・ペタ5勝目

一時は3GBしか残んなかったからな。
今はなんとか50GB確保したからランカウィは取れる。

でも、未編集のレースがまだ180GBほど残ってる・・・orz
782ツール・ド・名無しさん:05/01/19 22:14:32
>>779
いつよ?
783ツール・ド・名無しさん:05/01/19 22:49:59
>>781

何でもとりあえず録画しちゃう病だな。
結局何度も見ないよね。
俺は200枚DVD買ったけど半年しかもたなかった。

784ツール・ド・名無しさん:05/01/19 22:56:48
>>782
放送日:1月19日(水)
放送時刻 :19:00-21:00

JSPORTS3でやってたようだ
785農協職員 ◆7shszgdwqU :05/01/19 23:09:19
>>777
今年のポイント制度はステージレースのゴールスプリント担当で、
開幕ダッシュ→ツール終了=事実上シーズン終了のマキュアンには
かなり( ゚Д゚)マズーみたいでつね。反対にクラシック強い選手にはかなり(゚д゚)ウマー
ttp://www.cycling4all.com/index.php?content=r_04rapt.php

>>779
#2は金曜日放送でつね
ttp://www.so-net.ne.jp/tv/bangumi-s/tvprgm/308_4.html
786ツール・ド・名無しさん:05/01/19 23:37:57
>>784
うちのCoCoonも勝手に録ってた。
去年みたってのにw。

787ツール・ド・名無しさん:05/01/20 00:06:34
>>783
98年以前は何度も見てたなぁ。
99年以降は繰り返しては見てないね。

人に貸して布教活動することが増えた。
昨年も2人ロードにハマッタ。
788ツール・ド・名無しさん:05/01/20 00:07:20
チームにもよるが、今年のTOJはおもしろそうだぞ!
http://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=53
789ツール・ド・名無しさん:05/01/20 00:22:30
>>788
ああ、それね。
東京は当然として、日程が合えば富士山TT見に行くかも

でもどうせだったら宇都宮と茂木も残して8日間でやってほしかったな。
790ツール・ド・名無しさん:05/01/20 01:03:45
>780
同感

さらに今更だが、トンコフのst17ゴール時のポーズってどんな意味があるの?
791ツール・ド・名無しさん:05/01/20 01:18:35
なんか良く、ムカついた奴に『バスター!』みたいな時にやってない?
792ツール・ド・名無しさん:05/01/20 16:47:42
サヴォルデッリ、また怪我かよ・・・
793ツール・ド・名無しさん:05/01/20 19:45:24
「今さら、ジロー♪」
>>790
Vaffanculo!馬鹿野郎!
だと思ったんだけど、違うかな・・・
794ツール・ド・名無しさん:05/01/20 21:12:38
マイケル・リースってハゲの息子か?
795ツール・ド・名無しさん:05/01/20 21:51:44
796ツール・ド・名無しさん:05/01/21 00:55:20
煽りでなくて、マジで聞きたいんだけど、
グラン・ツールやUCIワールドカップとかを見てる人たちは、
どこに魅力を感じてるんだろう?おれは、激坂をガンガン登ってるとこ
見ると、スゲェなとか思うけど、それ以外は何とも・・・
じゃあ、見るなよとか言われそうだけど、良ければこういう見方
すると面白いよ、とかあれば教えて下さいな。
797ツール・ド・名無しさん:05/01/21 02:11:07
>>795
経費を湯水のように使わずに企業並みにちゃんと節約して使ったら、
きっと開催できるだろうになあ。
798ツール・ド・名無しさん:05/01/21 10:12:50
>>796
単独アタックは男の鏡だよ
799ツール・ド・名無しさん:05/01/21 10:54:38
>>795
確かに。
経費をそれなりに使っている割にはホームページやら広告やらダサいし、
会場の運営(駐車場、誘導、トイレetc.)とかダメダメだしなあ。

>>796でWCが出たんで便乗だが、Pro Tourの発音て、プロ・ツアー?プロ・ツール?
800ツール・ド・名無しさん:05/01/21 11:33:27
>>796
去年で言えば
逃げVSファッサトレインとか
逃げが捕まった場合ペタッキVS他のスプリンター。
こんな見方をしたらいいんでない?
逃げてるやつの状態見てこのペースで行くとつかまるなーとか
自分で考えるもよし。

>>799
ツアーは英語でツールはフランス語とかじゃないの?
801うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :05/01/21 15:49:11
>>796
単純に言うとワンデーレースはパワフルでクレイジーな感じ。
ステージレースはスマートでドラマティックという感じですかね。

それと選手があんまり表情見せないから淡々と走っているように見えるけど、とんでもない運動負荷かかってますよ。
それがあまり読み取れないうちは面白くないかもしれないです。
どういう場面で、どういう走り方すると勝てるとかキツいとか無駄足とか、あとチーム戦略とかがわかってくると単純に面白いですし、各選手の熱いハートを見ることもできます。
802ツール・ド・名無しさん:05/01/21 18:17:07
>>796
そんな君に去年のパリ〜ツールをおすすめする
803ツール・ド・名無しさん:05/01/21 18:22:12
ツール・ド・シャム(2-2)

第3ステージ
【ステージ成績】
1 福島晋一(ブリヂストン・アンカー) 4時間15分08秒
2 ジャムスラン・ウルジ=オルシキ(マルコポーロ) +16秒
3 キムドンホン(ソウルシティ)
4 ワンナイチャン(香港)
5 デーヴィット・マッキャン(ジャイアントアジア)
6 ヤコブ・ニールセン(デンマーク)

【第3ステージ終了後個人総合成績】
1 ヤコブ・ニールセン(デンマーク) 13時間53分27秒
2 福島晋一(ブリヂストン・アンカー) +17秒
3 デーヴィット・マッキャン(ジャイアントアジア) +35秒
4 キムドンホン(ソウルシティ) +43秒
5 ジャムスラン・ウルジ=オルシキ(マルコポーロ) +49秒
6 ポール・グリフィン(ジャイアントアジア) +1分24秒

804ツール・ド・名無しさん:05/01/21 18:24:34
>>803
ツールドシャムってランク2なのか。
すごいね。UCIポイントガッツリ稼げるね。
第四ステージで福島がリーダーになったみたいだけど後何ステージあるのかな?
805ツール・ド・名無しさん:05/01/21 18:24:42
ツール・ド・シャム(2-2)

第4ステージ
【ステージ成績】
1 パクサンバク(ソウルシティ) 4時間19分34秒
2 水谷壮宏(ブリヂストン・アンカー)
3 ワンカンポ(香港)
4 ジャムスラン・ウルジ=オルシキ(マルコポーロ)
5 福島晋一(ブリヂストン・アンカー)
6 廣瀬佳正(シアノ)

【第4ステージ終了後個人総合成績】
1 福島晋一(ブリヂストン・アンカー) 18時13分18秒
2 デーヴィット・マッキャン(ジャイアントアジア) +18秒
3 ジャムスラン・ウルジ=オルシキ(マルコポーロ) +32秒
4 ヤコブ・ニールセン(デンマーク) +1分54秒
5 キムドンホン(韓国) +2分37秒
6 ポール・グリフィン(ジャイアントアジア) +3分18秒


日本人がんばってるなぁ
どんどんアジアポイント稼いでほしい
806ツール・ド・名無しさん:05/01/21 18:25:49
>>804
プロローグ合わせて6ステージ
807ツール・ド・名無しさん:05/01/21 19:33:54
サイクリングマネージャー4持ってる人に聞きたいんですけど、英語でもわかるんですか?
808ツール・ド・名無しさん:05/01/21 21:37:44
>>807
シングルレース(ワンデイとかステージレースのレース部分だけ)ならすぐ出来るようになる。
キャリアモード(監督になってチーム運営)をやるにはちょっと気合が必要。
まあやってればなんとなく言ってることは判るよ。
809ツール・ド・名無しさん:05/01/21 22:15:35
>>805
WC出場への道を着実に歩んでるなあ。
真理なんかが出るんじゃねえぞ。
810農協職員 ◆7shszgdwqU :05/01/21 22:27:59
携帯屋入団後のセビリャの画像って外出ですたっけ?
ピンクよく似合ってまつ
ttp://www.dr.dk/sporten/quiz/article.jhtml?articleID=217692
811ツール・ド・名無しさん:05/01/21 22:28:11
>>792
本人も周りから「サボるでっりー」とか言われてつらいだろうな。
812ツール・ド・名無しさん:05/01/21 23:19:50
>>810
なんかかわいいなw どういった飲み物いれてんだろうねぇ〜
関係ないけどアテネの時 野口みずきはアミノバリュー入れてたってさ
走ってる時にあれは飲みたくない…マズイ…
813ツール・ド・名無しさん:05/01/21 23:23:19
>808 サイクリングマネージャーっておもしろい?
814ツール・ド・名無しさん:05/01/21 23:44:53
>>804
>>809
UCIポイントって、今さら何か関係あるの?
815ツール・ド・名無しさん:05/01/21 23:46:25
>>804
現制度のランク2≒旧制度のランク5・6と考えたほうがいい。
このランクでましてやアジアチーム相手なら
日本でも十分稼げるって事。

世界選への最重要レースはツアーオブチンハイだろうね。
アジアで2つのみのHCレースの上に
もう一つのランカウイはヨーロッパの強い連中も避寒がてら結構来るから
アジア人はお呼びではない。
816ツール・ド・名無しさん:05/01/22 00:03:46
>>808
キャリアモードって1年で終了って知らなかったから、
翌シーズンに向けた交渉で良い選手を取れて「良し!」と思っていたら…
シーズン開始を前にゲームオーバー!
シーズン終了後の2004年11月〜2005年1月は何のためにあるんだろう?
817ツール・ド・名無しさん:05/01/22 02:17:56
>>811
言われないだろ、それ日本語だし。
818ツール・ド・名無しさん:05/01/22 02:24:35
>>814
コンチネンタルサーキットのポイントで、各大陸ごとのリーダージャージがもらえます
あとは、世界選手権に出るための基準になるそうです。
819ツール・ド・名無しさん:05/01/22 02:42:26
>>817はサボタージュって言葉知らないのかな
820811:05/01/22 02:56:05
>>817
突っ込んでくれてありがとうw

>>819
でも意味が日本語のサボるとは違っているよね。
821ツール・ド・名無しさん:05/01/22 02:57:09
>>814
世界選手権の出場枠とか。 1位6人 2位、3位3人

でもアジア最強のカザフスタンにポイントで上回るなどありえない。
ヴィノクロフのポイントだけで無理。
それとも制度が変わった今年はチャンスなのか?

昨年のUCI国別ランキング
13KAZAKHSTAN KAZ2546.00
40UZBEKISTAN UZB402.00
41JAPAN        JPN385.00
53HONG KONG, CHINAHKG67.00

個人
38VINOKOUROV AlexandreKAZ31803.00
84FOFONOV DmitriyKAZ28507.00
822ツール・ド・名無しさん:05/01/22 04:29:25
>>816
やったことないのであてずぽだけど、それはカネが足りてなかったとかじゃ?
もしくはスポンサ条件クリアできなかったとか。←サイマネ3
バグかもしれないからサービスパックは当てといたほうがいいよ。
823ツール・ド・名無しさん:05/01/22 04:35:30
>>821
アジアサーキットのレース内で順位を決めるはずだからカザフ人が出てこない限り無関係じゃ。
というかカザフはプロツアーか欧州ツアーで選ばれる可能性のほうが高いんじゃないか?

824ツール・ド・名無しさん:05/01/22 05:03:31
ルールを調べたけど、世界選の出場枠のルールは明確に決められてないみたい。
プロツアーの順位決定法も1月1日現在のルールでは明らかにされてないし、まだ改革中らしいw

Individual Road Races
9.2.010 Elite men
Every year the Management Committee decides on a participation’s system.
825ツール・ド・名無しさん:05/01/22 05:20:44
>>819
しってるよ。でも、「サボる」になったら日本語じゃん。
826ツール・ド・名無しさん:05/01/22 05:30:42
http://www.cycling4all.com/index.php?content=r05rwcr1.php
現在発表されているところによると、世界選手権枠アジアは1位が6人、2位、3位が3人ずつ。
3以内には入るだろうから、「佳境に入る前にリタイアする人」だけ出場ってことはなさそう。

http://www.cycling4all.com/index.php?content=r05rwcr1.php
ランクシステム的には,アジアサーキットの順位はアジアの国の中だけということではなさそう
なので,アジア外の国がアジアで世界選手権枠を取ることは可能そう。
827ツール・ド・名無しさん:05/01/22 05:49:13

各国の選手の個人ポイント(大陸に関係なく獲得したポイント)の合計がその国の持ち点になるって事?
828ツール・ド・名無しさん:05/01/22 07:15:13
レベリックスのカミガタが う に のようだ。
829ツール・ド・名無しさん:05/01/22 07:33:33
>>827
おそらく、各国の選手がある大陸サーキットで獲得したポイントが、その大陸サーキットのその選手が属する
国のポイントになるのだと思われる(ただしランク上位10人まで合計)。
つまり、たとえばアジアの国がヨーロッパのランキングにも載ることが可能、と推測される。
各大陸サーキットでのランキングやポイントはそのサーキット内でのみ通用する。
選手・チームはどのサーキットにも出場できるけど、ポイントは合算されない。
830ツール・ド・名無しさん:05/01/22 09:00:16
831820:05/01/22 14:48:19
>>830

いや国語辞典で「サボタージュ」を引いても意味ないんだって。
こんなまじめな話のつもりはもともとなかったのだが・・・
832ツール・ド・名無しさん:05/01/22 17:22:05
833ツール・ド・名無しさん:05/01/22 20:50:01
ツール・ド・シャム(2-2)

福島兄総合優勝おめ

第5ステージ
【ステージ成績】
1 エディ・ホーランド(マルコポーロ) 4時間19分34秒
2 ワンカンポ(香港)
3 デーヴィット・ハリガン(ジャイアントアジア)
4 パクサンバク(ソウルシティ)
5 大内薫(シマノ)
6 カスパー・ラーセン(デンマーク) +2秒

【個人総合成績】
1 福島晋一(ブリヂストン・アンカー) 21時間32分46秒
2 デーヴィット・マッキャン(ジャイアントアジア) +18秒
3 ジャムスラン・ウルジ=オルシキ(マルコポーロ) +32秒
4 ヤコブ・ニールセン(デンマーク) +1分54秒
5 キムドンホン(ソウルシティ) +2分34秒
6 ポール・グリフィン(ジャイアントアジア) +3分18秒
7 リーウォンジェ(ソウルシティ) +3分27秒
8 マイケル・カーター(マルコポーロ) +4分12秒
9 ワンナイチャン(香港) +9分13秒
10 ワンカンポ(香港) +10分39秒



834農協職員 ◆7shszgdwqU :05/01/23 06:40:01
ジロのコースキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
http://uk.sports.yahoo.com/050122/3/8n8m.html
マップ
http://uk.sports.yahoo.com/050122/3/8n8l.html
コース詳細
http://www.gazzetta.it/Ciclismo/GIRO2005/poptappe.shtml

http://www.gazzetta.it/Ciclismo/GIRO2005/salite.shtml
関連記事
http://www.dailypeloton.com/displayarticle.asp?pk=7455
835ツール・ド・名無しさん:05/01/24 01:07:12
ロングTT2回ですか。18ステージのほうは若干山があるみたい?
今年は外国に出ないんだね。
836ツール・ド・名無しさん:05/01/24 01:25:58
アジアサーキットのポイント計算してみました。
1位 福島兄     56pt アンカー
2位 マッキャン   35pt ジャイアント
3位 ワンカンポ   23pt Purapharm
4位 ウルジー オルシク 21pt マルコポーロ
5位 福島弟     17pt アンカー

ブリヂストンアンカーはランカウィに出場予定。
マルコポーロはツアーオブカタールに出場。
マッキャンはアイルランドチームでランカウィに出場。
837ツール・ド・名無しさん:05/01/24 12:34:35
アルカンシェルも夢ではないな
838ツール・ド・名無しさん:05/01/24 23:11:37
今年、ブエルタのラス2,マドリード周回最終ステージを見に行けそうです。
だけど2005の公式ページを見ても、どこを通るんだかさっぱり、、、
困った。誰か見に行ったことある方いますか?
写真をたくさん撮ってこようかと思います。
839ツール・ド・名無しさん:05/01/25 00:33:57
>>838
そんなもん、現地に行けばすぐにわかるから心配すんな。
マドリード自体、大してデカイ街じゃないからすぐに土地勘つくし。
840ツール・ド・名無しさん:05/01/25 00:43:14
841ツール・ド・名無しさん:05/01/25 00:52:50
今年の沖はどうするの?
842ツール・ド・名無しさん:05/01/25 11:41:45
>>836
ランカウィってステージ順位、何位からUCIポイントゲッツできるの?
平地中心でゴールスプリント勝負になるから
おとなしく下のほうのポイント取れる順位狙えばカタールより確実にポイント稼げそうだね。
843ツール・ド・名無しさん:05/01/25 11:47:04
別府はいくらがんばってもポイントつかないんだよな
844ツール・ド・名無しさん:05/01/25 20:35:54
>>843
でもがんばればグランツールにでれるかも
845ツール・ド・名無しさん:05/01/25 22:36:49
>>842
ステージは8位,GCは15位まで。
水谷だったら優勝は無理でも3位くらいはあるかも。
846ツール・ド・名無しさん:05/01/25 23:44:41
ビックカメラで買い物すれば、ポイント付くぞ
847ツール・ド・名無しさん:05/01/26 03:41:25
アジア1位キター!!!!!
http://www.uci.ch/Rankings/RankingsResult.asp?discipline=roa&rankingtype=Individual&l=ENG&RaceType=ASI

福島康司の初日のポイントにはリーダーとしての4ポイントは含まれないのか。
848ツール・ド・名無しさん:05/01/26 20:37:04
甜菜

今年からUCIのルールが改正されて、プロツアー&コンチネンタルサーキット制を導入した。
これによりUCIランキングもそれぞれのツアーごとにつけられるようになった。
これにあわせて世界選手権出場枠のルールも改正されている。

簡単に説明するとエリート男子に関しては、プロツアーで上位10ヶ国が出場権を獲得。
その他はそれぞれのサーキットで上位の国に出場権が与えられるということになる。
ちなみに日本が一番可能性のあるアジアツアーでは、上位3ヶ国が出場権を獲得することができる。
849鋼鉄の脚 ◆UO9S7zTKnY :05/01/26 22:07:56
新しいルールになったからランカウィに素人でも参加できる?
850ツール・ド・名無しさん:05/01/26 22:19:18
>>849
素人って?
コンチネンタル登録チームに無給で所属してるのも、素人って言うんだろうか?
851ツール・ド・名無しさん:05/01/27 00:55:57
おいおまえら、いよいよ明日からランカウイですよ。
出場チームは豪華だけどあまり知った名前がいないなあ、と思ったらリバティから
ベロキとヤクシェ出るのね。あとはやはりDCの別府とBSアンカーに注目か?
852ツール・ド・名無しさん:05/01/27 01:03:12
ベロキヤクシェアセヴェドくらいだな。
853ツール・ド・名無しさん:05/01/27 01:32:46
マルロン・ペレスにイッリアーノ(去年のGiroで逃げまくった)、ペレス・クアピオ、トントン・スサント、ミズバニも出るよ
854ツール・ド・名無しさん:05/01/27 01:58:43
>>852
長い名前かと思った。
855ツール・ド・名無しさん:05/01/27 17:35:02
ランカウイのリストってない?
856ツール・ド・名無しさん:05/01/27 18:02:06
857ツール・ド・名無しさん:05/01/27 18:47:16
アセベドでないんだ
858ツール・ド・名無しさん:05/01/27 20:30:00
アンビリーバボーでブリジストンアンカーの最新カーボンがでてた
859ツール・ド・名無しさん:05/01/27 20:33:55
ツアーオブカタールってロータリー多くないか?
落車多そうだな。
860ツール・ド・名無しさん:05/01/28 12:40:56
あなたの街のラルプハイマーを探せ!!
自薦他薦は問いません。詳細はこちら!
861ツール・ド・名無しさん:05/01/28 12:42:54
ラルプハイマーって誰?
ライプハイマーなら知ってるけど。
862ツール・ド・名無しさん:05/01/28 15:50:12
そろそろ来るよー。
863ツール・ド・名無しさん:05/01/28 20:57:01
別府……大丈夫かな
864ツール・ド・名無しさん:05/01/28 21:30:14
>>863
前輪が粉砕したらしいけど、本人は大丈夫だったみたいだね。
明日も楽しみだぬ。
865ツール・ド・名無しさん:05/01/28 22:18:18
日記テンション高くておもろい
866ツール・ド・名無しさん:05/01/28 23:49:08
867ツール・ド・名無しさん:05/01/29 00:56:26
フジカラー扱ってる店で見たミッキーマウスの年間カレンダーのネタがツールだった。

山岳ステージでミッキーがマイヨジョーヌで、ドナルドがアポアルージュだった。
868ツール・ド・名無しさん:05/01/29 09:58:30
http://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=92
・・・(´・∀・`)モロー先生坊主ですよ
869農協職員 ◆7shszgdwqU :05/01/29 22:03:59
>>868
なんかすご〜く若返ってまつね
口ひげもないから農協にイケメンが移籍してきたとか言われたら信じそうでつw
870ツール・ド・名無しさん:05/01/30 11:59:28
名前忘れたけど坊頭だとあのフランス人俳優にちょと似てるな
モニカ・ベルトリッチ(だっけ?)の旦那
871ツール・ド・名無しさん:05/01/30 12:28:28
Almost from the starting gun, Ireland's leprechaun warrior, Paidi O'Brien,
and the Japanese Anchor team's aggressor, Koji Fukushima, hit out on the
long break. In spite of a hard chase by Ryan Cox's Barloworld team, the two
escapees worked well together and established a two-minute gap.
O'Brien was soon to crack, but Fukushima pressed on, and it was not
until after 50km that he was caught by 17 chasers.
872ツール・ド・名無しさん:05/01/30 14:47:07
>>農協タソ
ランカウイに来ませんか?
今日から山岳ですよ。
873農協職員 ◆7shszgdwqU :05/01/30 16:31:36
>>872
平日・・・仕事、昨日(1/29(土))・・・買い物で家に居なくて参加できませんですたが、
今日は参加しまつ
874ツール・ド・名無しさん:05/01/30 18:03:08
Koji凄いぞ、大金星だ!
875ツール・ド・名無しさん:05/01/30 18:07:25
ツール・ド・ランカウイ

福島康司(チームBSアンカー)
ステージ3優勝
総合トップ
876ツール・ド・名無しさん:05/01/30 20:51:54
毎日飛び出してヘラヘラしててアホじゃないのこいつ。
と思って馬鹿にしていたら、勝ってしまった…
じつは凄い人なのね
877ツール・ド・名無しさん:05/01/30 20:52:57
凄いけどバカです。
878ツール・ド・名無しさん:05/01/30 20:55:44
凄いバカです
879ツール・ド・名無しさん:05/01/30 20:57:10
え?ターちゃん?
880ツール・ド・名無しさん:05/01/30 21:02:19
>>870
ヴァン・サン・カッセルのことなら、
奥さんはモニカ・ベルッチだぞ。たぶん。
881ツール・ド・名無しさん:05/01/30 21:12:24
ヴァン・サンではない。ヴァンサンな。ヴィンセントなんだから。

ペテヘムとかデンブルックとは違うのだよ
882農協職員 ◆7shszgdwqU :05/01/30 21:32:39
海外の自転車サイトにもようやくランカウイ第3ステージの情報がupされますた
ttp://www.velo-club.net/article.php?sid=21810
ttp://www.dailypeloton.com/displayarticle.asp?pk=7494

日曜だからどこのサイトも更新が遅い(´・ω・`)
883農協職員 ◆7shszgdwqU :05/01/30 21:34:40
サイトのトップに画像つきでこーじたん載ってまつ
ttp://velomania.net/
884ツール・ド・名無しさん :05/01/30 21:37:42
康司はヴォクレーと同じタイプの人間だな
885ツール・ド・名無しさん:05/01/30 22:00:35
>>884
違うだろ
ヴィランクだな
派手なパフォーマンス、独りよがり、でも目立って勝ったりする
886ツール・ド・名無しさん:05/01/30 22:11:45
>>885
そうかな?
ゴール直後に握手を求める観客に
「ありがとうございます!」と律儀に笑顔で握手する姿を見ると
ビランクとは違うと思うぞ。
天然を感じる…
887ツール・ド・名無しさん:05/01/30 22:47:25
自転車展のBSブースでサインしてもらったとき
やけに気さくだったけど、実際のレース中も
あのまんまのキャラだったんだな…
888ツール・ド・名無しさん:05/01/30 22:48:58
去年のTOJのドキュメントで天然ブリ発揮してたじゃん
889ツール・ド・名無しさん:05/01/30 22:53:39
ジャパンカップでも、声をかける人ひとりひとりに顔を向けて
『ありがとうございます・・・はい、頑張ります・・・ありがとうございます』
って返してた
890ツール・ド・名無しさん:05/01/30 23:34:17
>>884

うちのかみさんがヴォクレーとコージ選手の
ファンです。どことなく似てるみたい・・
笑顔が似合うところとかかな?
891ツール・ド・名無しさん:05/01/30 23:35:18
http://velomania.net/jfphoto/langkawi_beloki.jpg

( ゚д゚) すげえ…期待を裏切らない男だぜ…
892ツール・ド・名無しさん:05/01/30 23:36:49
ベロマニア


そっち系のサイトかと思った
893ツール・ド・名無しさん:05/01/30 23:38:50
>>890
どっちも無鉄砲で、走りも躍動感あるよね。
894任侠道:05/01/30 23:41:17
ベロマニアでベロを出すベロキ
895ツール・ド・名無しさん:05/01/30 23:41:37
ヴォクレは手堅い走りだと思うけど
896ツール・ド・名無しさん:05/01/30 23:44:56
そうかな、TdFのリーダー取ったレースで
何回も何回もアタック繰り返してたのが
印象に残ってるせいかも・・・
897ツール・ド・名無しさん:05/01/30 23:46:59
あれはオグレディとのゴール勝負を嫌ったからだと思う
898ツール・ド・名無しさん:05/01/30 23:51:57
CNキターーー
899ツール・ド・名無しさん:05/01/30 23:57:56
ポイント賞以外は全部コージのとこにいったな。
チーム成績も
900ツール・ド・名無しさん:05/01/31 00:02:36
でも去年もそうだったが、なんで表彰式はアジアと山岳賞は2位が表彰されるんだろ。
901農協職員 ◆7shszgdwqU :05/01/31 00:04:44
>>898
こーじたんイパーイでつね
ttp://www.cyclingnews.com/road/2005/jan05/langkawi05/?id=results/langkawi053
さすがお笑いレースすごい道路標識も((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ttp://www.cyclingnews.com/photos/2005/jan05/langkawi05/index.php?id=stage3/IMGP0370
902ツール・ド・名無しさん:05/01/31 00:08:22
>883
コージが子供の頭に手をかざしてるけど、東南アジア諸国では
子供の頭には神様が宿るとかで禁忌行為じゃなかったけ?
903ツール・ド・名無しさん:05/01/31 00:13:16
904ツール・ド・名無しさん:05/01/31 00:15:01
やっぱり連想することは同じか
Koji Fukushima pulled another one of his Jacky Durand early-dash moves
905ツール・ド・名無しさん:05/01/31 00:15:32
ツアー・オブ・カタール も、お忘れなく。
http://blog.shiho.be/
906ツール・ド・名無しさん:05/01/31 00:16:03
You can count on Bridgestone ってBSの宣伝文句とかだったりするんですかね
907農協職員 ◆7shszgdwqU :05/01/31 00:21:01
908ツール・ド・名無しさん:05/01/31 00:21:08
>>883のvelomaniaでも日本版デュランと書いてる。
しかも見出しが「カミカゼの快挙」(w
確かにカミカゼ級の無謀な逃げだったけどな…
909ツール・ド・名無しさん:05/01/31 00:25:17
康司=ゴールド
宮沢=アジア
タシロ=日本チャンプ

BSは3つもスペシャルジャージを着て走ることになりますな。
1日になればアジアツアージャージが加わるので、明日の成
績次第で4つもスペシャルジャージですよ、奥さん。
910ツール・ド・名無しさん:05/01/31 00:36:01
911ツール・ド・名無しさん:05/01/31 00:48:09
マレーシアの新聞はどこも更新遅いな。
ttp://www3.bernama.com/
912ツール・ド・名無しさん:05/01/31 01:01:38
>>910
2つ目の山岳で撮影したんじゃないのかな?
かなりな長い間、集団の先頭でTVに写っていたよ。
913ツール・ド・名無しさん:05/01/31 01:11:11
>>907
velonewsの記事、追うチームの
駆け引きとか、かなり詳しいね。
ただ康司のリーダージャージはTTまで
という見解。
914ツール・ド・名無しさん:05/01/31 01:30:00
TVはJsports1契約してないんで見れなかったんだけど
康司タソは英語バリバリなん?
"Normally, it is my brother and Takehiro , the national champion of Japan,
who are the aces and we work for them. Almost all the time, I can't attack
because I have to work for them, but for this race, my directeur, he didn't
give us a strategy, and he said we can race as we want, so that's why I attacked."

なんて言ってるし。それにしてもアサダ監督「好きに走っていーYO」とは
深い考えなのか何も考えてなかったのか。
915ツール・ド・名無しさん:05/01/31 01:53:18
康司の場合 好きに走ってもいい=逃げろ だろw
放送中も何度も英語でしゃべってたよ。
916ツール・ド・名無しさん:05/01/31 03:37:36
コージとヴォクレーは友達らしい。
ttp://diary.cgiboy.com/d01/kojibernard/index.cgi?y=2004&m=7#19
917ツール・ド・名無しさん:05/01/31 11:15:44
>>913
第8ステージまでは平坦だから、守れるんじゃないかな?
アンカーのチーム力が見ものですね。
918ツール・ド・名無しさん:05/01/31 15:19:36
>>917
つーか今日ITTなんだが…。
20.3kmとかなり短めだけど、連日逃げてる分がどれだけ影響するかだな。
なんとか守って欲しい。
919ツール・ド・名無しさん:05/01/31 17:18:52
ベロキは豪腕腕輪つけてるんだな
920ツール・ド・名無しさん:05/01/31 18:38:55
ディスカバリー総合10位内に3名も入ってる。
やっぱり、強いね。
921ツール・ド・名無しさん:05/01/31 18:48:35
別府、速いな>TT
922ツール・ド・名無しさん:05/01/31 18:59:20
>>919
豪腕腕輪つけてる選手は豪腕に魂売ったと認識してもよいのでしょうか?
923ツール・ド・名無しさん:05/01/31 20:07:45
>>922
ちっぽけな考えだこと
924ツール・ド・名無しさん:05/01/31 20:12:34
>>922
世の中には本音と建前というものがあるのですよ
925ツール・ド・名無しさん:05/01/31 20:42:03
コージすげーよ。
表彰式の時のえらい腰の低さも好感が持てる。
926ツール・ド・名無しさん:05/01/31 21:13:45
>>915
今日のTTダイジェスト見たら、確かに英語モドキ喋ってるけど全然通じてなかったしー。
質問された内容も判ってないから、受け答えもデタラメだしー。
ってか、英語勉強しろよ。ランスだってちゃんと外国語喋ってるぞ。
927ツール・ド・名無しさん:05/01/31 21:24:47
久々に、オサレッスギー聞いた。
928ツール・ド・名無しさん:05/01/31 22:25:42
別府クラスだとTT用マシンは、供給されないのかな?
しかしシートが寝すぎているような感じがするのだが?
http://www.cyclingtime.com/photouploads/photos/753.jpg
929ツール・ド・名無しさん:05/01/31 22:30:33
別府選手 福島弟の逃げに
「100kmを過ぎた地点から、僕は逃げ切れると思った。
しかしうちのチームを含めてまだ不安に思ってないらしく、
みな返事は口を揃えて「無理だ。」だった。
しかし僕としてはその「無理」と言う言葉を「無理、彼には追い付かないよ!」って
言ってやりたかった。」

「追い付かないことを外国人選手たちは焦っていたが、
それはアジアのライダーを見くびりすぎだと内心頭にきていた。」


930ツール・ド・名無しさん:05/01/31 22:31:58
なんかDCのメカニコが「普通はTTスペシャルマシンだけど、
オーガナイザーが止めてくれって言ったからエアロバーだけ」
って言ってたような木ガス
931農協職員 ◆7shszgdwqU :05/01/31 22:34:23
今思い出しますたがランカウイってお金のないチームに配慮して機材規制があった気がしまつ
アジア最高峰のレース(?)なのに機材規制するなんてちと残念
932ツール・ド・名無しさん:05/01/31 22:35:48
昔からOCLVのシリーズはシートチューブの中心が
BB軸よりも前になる変則的な形だから…
それにランカウイにTTマシンを持ち込むほど
気合の入った有力チームはいないのでは?
933ツール・ド・名無しさん:05/01/31 22:46:13
オフィシャルサイトの本日のダイジェスト見てたらディスカバチャンネルのメカが
>>930みたいなことを言ってたよ。んでインタビューおわってインタビュアの(結構美人)
ネーチャンがメカと握手して「うー、に油ついちゃったわー」ってジョークかまして
メカがむっとしてた。
934ツール・ド・名無しさん:05/01/31 22:47:09
調整や練習としても、TTはTTマシンでやったほうがいいんじゃまいか?
935ツール・ド・名無しさん:05/01/31 23:23:44
空輸で運ぶ荷物は少ないほうが
ヨーロッパのチームが喜ぶのは間違いないでしょ。
936ツール・ド・名無しさん:05/01/31 23:24:53
真理の成績が酷い件について。
937ツール・ド・名無しさん:05/01/31 23:45:54
>>936
予想範囲内だから問題なし
938農協職員 ◆7shszgdwqU :05/01/31 23:53:19
今日のツールドランカウイを録画したファイルをCMカットして必要な箇所のみ再エンコードしようとしたら、
よりによって農協のルブラシェのスタートシーンで保存がストップ。
仕方がないので現在全体エンコード中(´・ω・`)
でも再放送が始まる前に気づいてよかったでつ
939ツール・ド・名無しさん:05/02/01 00:20:04
サイコムだとShinji Suzukiになってるんだけど、あれやっぱり真理なの?
940ツール・ド・名無しさん:05/02/01 00:22:22
ええその通りですよ Mariチャン頑張ってるね
メンスらしいよ
941ツール・ド・名無しさん:05/02/01 00:22:52
日本のCyclingTime(だっけ?)のサイト見れ。
942ツール・ド・名無しさん:05/02/01 00:53:26
ホントだ、CyclingTimeだとちゃんと鈴木真理になってるね。

ところで、その真理と総合で2位しか違わないって、ベロキは手抜きしすぎじゃね?
たった20KmのTTで4分近く遅れるなんてあり得ないだろ。
943農協職員 ◆7shszgdwqU :05/02/01 00:59:53
ベロマニア、浅田監督まで載ってまつ
ttp://velomania.net/flash/50131_lan.php
944ツール・ド・名無しさん:05/02/01 01:05:03
>>942
お肌がお年頃だからなw
945ツール・ド・名無しさん:05/02/01 01:11:09
>>942
純粋に調整というか、トレーニングなんだろ。
いまはマターリしてもらって、ツールでがんがってほしいね。
946ツール・ド・名無しさん:05/02/01 01:45:27
真理TT最下位?
947ツール・ド・名無しさん:05/02/01 02:05:40
アリより下って有り得ねぇ〜〜〜〜(w
948ツール・ド・名無しさん:05/02/01 03:22:16
鈴木真理TT最下位ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで口だけ野郎だなwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwww
949ツール・ド・名無しさん:05/02/01 07:19:44
タシロだったらTT苦手だからわかるんだが、真理は何しに行ったんだ?
井上和郎あたり出したほうが絶対よかったよ。なんか強そうだし。
今の真理には先頭でペース作ることすら無理なんじゃないか?
まあでもがんばれ。
950ツール・ド・名無しさん:05/02/01 09:40:07
田代や真理の、タイ合宿組以外のメンバーは、完全に調整レースのつもりで望んだんだろうなぁ。
むしろ弟者の仕上がりが早過ぎなくらいで。兄者の日記にもそんなことが書いてあったし。
ところが、予想外に弟者が総合主位になっちゃったもんで、さあタイヘンと…。

取り敢えず、真理の昨日のTTは、今日のアシストのための休養だったと前向きに考えておくことにします。
951ツール・ド・名無しさん:05/02/01 11:23:22
アンカーは下痢に悩まされてる人もいるみたいだから
許してやってくれ
952ツール・ド・名無しさん:05/02/01 11:24:22
俺なら垂れ流しながらでも必死に走るぜ
953ツール・ド・名無しさん:05/02/01 20:36:16
真理って下り以外でも落車するんか??
954ツール・ド・名無しさん:05/02/01 21:08:36
落車かー。調整不足かなぁ。
955ツール・ド・名無しさん:05/02/01 21:28:06
そして、第5ステージも12分02秒遅れでまたもや最下位。
明日はリタイヤか?
956ツール・ド・名無しさん:05/02/01 21:30:19
枯れ木も山の賑わいってな
957ツール・ド・名無しさん:05/02/01 21:46:37
ちょっとコントロールしすぎで最後みんなばててた?
958hamp ◆RML7zESySA :05/02/01 23:07:34
洒落抜きで真理さんの怪我が心配ですね。
あそこで落車して12分遅れということは結構酷そうですし・・・。
そろそろ暑さにも慣れてこようかという頃に。
959ツール・ド・名無しさん:05/02/01 23:23:01
>>929
なんかこのコメント、泣けた。別府、カッコいいなあ。
ちなみにソースはどこでっか。
960ツール・ド・名無しさん:05/02/01 23:26:15
blog
961hamp ◆RML7zESySA :05/02/01 23:39:36
真理さんが12分も遅れたのは自転車が行方不明になったせいとの情報入手。

にしても行方不明ってどういうこと?
962農協職員 ◆7shszgdwqU :05/02/01 23:44:07
ベロマニアのランカウイの記事ドゾー
アジアツアーのリーダージャージ
ttp://velomania.net/flash/50201_asi.php
その他
ttp://velomania.net/flash/50201_lan.php
963ツール・ド・名無しさん:05/02/01 23:47:24
>>961

川に落ちてたって・・・・
964ツール・ド・名無しさん:05/02/01 23:49:11
どうしようもないな
恥さらしめ
965ツール・ド・名無しさん:05/02/02 00:03:25
nacoさんのところに載ってるな
川に落ちたのがよりによってアンカーって自転車・・・
真理もチームも可哀想だ・・・ (笑
966ツール・ド・名無しさん:05/02/02 00:06:22
>>965
本当の”アンカー”になってしまったんですね・・・
967ツール・ド・名無しさん:05/02/02 00:08:04
なんでマリちゃんのだけ赤い自転車なの?
968hamp ◆RML7zESySA :05/02/02 00:13:12
河に転落・・・。
真理さんついていないですね・・・。
969ツール・ド・名無しさん:05/02/02 00:14:54
落車のシーンビデオで見たんだけど結構痛そうだったから
治療で時間食ったのかと思いきや「錨」だもんな

康司の勝利といい「アンカー」の真理といい、
記録にも記憶にも残るチームになったな w
970ツール・ド・名無しさん:05/02/02 00:21:32
感染症大丈夫なのか?
971農協職員 ◆7shszgdwqU :05/02/02 00:54:11
フォナックプロツアー入り
ttp://www.velonews.com/race/int/articles/7500.0.html
972ツール・ド・名無しさん:05/02/02 01:22:08
フォナック良かったね
973ツール・ド・名無しさん:05/02/02 01:24:01
これでスーパーランディスが見れるね。
ハミーはやっぱだめなんかなぁ・・。ドーぺなんていまだに信じられん。
974ツール・ド・名無しさん:05/02/02 02:44:12
今年のツール・ド・フランスのワイルドカードって1月31日発表だったと思ったけど、
もう発表された?
975ツール・ド・名無しさん:05/02/02 07:12:28
ハヌルポンの続報マダー?(AA略
976ツール・ド・名無しさん:05/02/02 08:55:34
で、タイラー・ハミルトンはどうしてるのさ?
解雇されてから自身のサイトで一回コメントしてそれっきりじゃん
それ読んで俺は潔白だと思ったけど、オファーが全然無いのかな
977ツール・ド・名無しさん:05/02/02 12:19:50
とりあえず今年は絶望なんでないか。
落車、落車、薬……運が悪いというには続きすぎ。

一番ドーピングとは縁がなさそうな外見だっただけになぁ……orz
978ツール・ド・名無しさん:05/02/02 13:39:05
薬は運とは関係ない。見つかったのが不運だってのか?
979ツール・ド・名無しさん:05/02/02 14:01:55
>>886
康司=ヴィランク説に一票。
ヴィランクと走ったことはないが、康司と同じレースを走ると、
「ああこういう理由でヴィランクは嫌われているんだな」と思うよ。

共通項に「独りよがりの勝利を人情的なエピソードで正当化する」を追加。

まぁ両方とも悪気があってやってるわけじゃないとは思うのよ。
だからといって良いかと言えばそうでもない。
ファンから人気があるのは認めるし、別にいいと思うけど、一緒に走る
選手としては嫌なんだよね、ああいうの。
980ツール・ド・名無しさん:05/02/02 14:42:49
>>979
>こういう理由で
の具体的内容をキボンヌ
981ツール・ド・名無しさん:05/02/02 15:03:57
コージと一緒にレース走ったの?>979
982ツール・ド・名無しさん:05/02/02 15:16:25
>979は橋川か三船か脳内と予想
敬称(ry
983ツール・ド・名無しさん:05/02/02 15:29:27
あぁアレだアレ
人の成功を素直に喜べない類いの輩
妬みの裏返しで批判しちゃうんだよネ
984979:05/02/02 15:58:14
具体的にって、ほぼ書いてある通りだけどさ。
独りよがりで周りの空気を読まず暗黙のルールを(時には明確なルールも)破り、
そのくせ派手なパフォーマンスで周囲の受けは良く、人気があることで自分の
立場は全くもって正当であるということにしてしまう。
・・・最大限悪意をもって書けばこんなところ。

勿論レースにはそれぞれ役割があって康司のようなキャラクターも存在意義が
あるし人気が出るのもわかる。でも選手の見方はファンとは違う。
どっちが良い悪いではなくて、そういうことがあるってこと。

まあ妬みもあると思うよ。でもそれがどうしたってんだ。
本当に素直に喜べちゃうのは選手として終わってるヤツか余程おめでたいヤツだね。
985ツール・ド・名無しさん:05/02/02 16:29:26
いつぞや違うチームで兄弟で協力してたのもキモイよな、普通に考えれば。
986ツール・ド・名無しさん:05/02/02 16:32:16
>>984
いくら実力で敵わないからって、2chで愚痴ってるなんて選手として終ry
愚痴る暇があるなら練習汁!
987ツール・ド・名無しさん:05/02/02 16:40:00
>>984
ラバな方じゃないのぉ〜?
988ツール・ド・名無しさん:05/02/02 18:10:30
第三ステージの逃げは浅田監督から許されていたんだけどね・・・。
989ツール・ド・名無しさん:05/02/02 18:13:05
>>984のレベルが知れるよ(w
どこの国のどんな選手がやるレースの話だよ? ははは
990ツール・ド・名無しさん:05/02/02 18:50:12
砂田さんだって応援してるぞ
ttp://www.yuzurusunada.com/public_html/diary/050131.html
991ツール・ド・名無しさん:05/02/02 18:54:51
>>985
そうか?
今年のマキュアンしかり、チームは違えど同郷の人と協力したり勝ちを譲ったり
素晴らしいことだと思うけどな

ロードレースのこういう人情的?な部分が好きだけどなあ

まあ、そんなのばっかりだとつまらないけど
992ツール・ド・名無しさん:05/02/02 18:59:28
>>985
そんなこといったら、メルクスなんてどうする。
一人だけパパチャリですよ。
993ツール・ド・名無しさん:05/02/02 19:03:32
「Fumy!次のコーナー曲がったら仕掛けるぞ!」って小さな声で言われて曲がって仕掛けた!


そしてダッシュしている最中に「Fumy速い速い!落とせ!これから上げるんだからな!」
ほんの少しのモガキ合いだと思ったが長く続いた。
平坦のまっすぐの道で60km/h巡航して走った。
結構いいスピードで走れてめっちゃ楽しかった。
しかしジョージの引いてくれる距離が少なかったのが辛かったかな?あはは…。


そのあとみんなビックリしてた..。。ほよよ
994ツール・ド・名無しさん:05/02/02 19:05:33
アクセル・メルクス

チームで一人だけ親父のバイク乗るなんてすげーよ

自分自身のプレッシャーも大きいだろう 父が偉大すぎるだけに
それを父のバイクに乗ることで乗り越えようとしているのだろう
995ツール・ド・名無しさん:05/02/02 19:07:20
>>990
グランツールのレースとプロアマ混合レースを同じに見ちゃうなんて恥ずかしいよなぁ
限界の走りの結果で掴んだ勝利に感動したわけだ
996ツール・ド・名無しさん:05/02/02 20:24:21
砂やん言うねぇ。悔しいんだろな欧州人も。
997ツール・ド・名無しさん:05/02/02 20:25:08
逃げ屋がうざいだけ
998ツール・ド・名無しさん:05/02/02 20:26:28
>>984
>独りよがりで周りの空気を読まず暗黙のルールを(時には明確なルールも)破り
レース観戦初心者の俺には、これでも抽象的でよく分からんです。
具体的にどのようなルールがあって、それをどのように破るのか、を教えて頂けないでしょうか?。
>>990のサイトに書いてある「春先のレースにもかかわらず、彼はいつも逃げる」というようなこと
でしょうか?。
999ツール・ド・名無しさん:05/02/02 20:27:51
パクリ転載野郎の農協は次ぎスレたてろ
1000ツール・ド・名無しさん:05/02/02 20:29:12
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。