【スカパー】J SPORTSスレ4【CATV】

このエントリーをはてなブックマークに追加
909ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 22:11:09
パリルーべでしょ。
去年の後半に20人ぐらいぶっちぎったのはすごかった
910ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 22:51:50
最後ミュセウとがっつり握手してたっけ。
911ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 22:56:39
>>908
引退すんの?
912ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 02:42:58
フレチャがせんちょう
フレタがせんちょう
913ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 18:14:04
ステージレース対策にHDD付きDVDレコーダーの購入を考えてるけど
今までは180分テープの3倍モードで撮ってたんだよね
ツールの中継はスタートからゴールまでやるときもあるから、最大120分のDVDだとちとツライ
長さにあわせて圧縮率を変えて書き込むモードもあるみたいだがどれぐらい画質落ちますか?
VHSの5倍モード並みだったらどうしよう・・・

あと、ついでにDVD-RW? とRAMならどっちのほうが便利ですか?
DVDプレイヤーやパソコンしか持ってない人にも貸す予定なのだけど・・・
Jスポとあんまり関係なくてスミマセン。
914ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 18:45:14
>>897
本決まりなら大変だ。うっかりでも解約できない。
(いろいろと厳しいのに・・・・)
915ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 18:50:01
>913
悪いが板違いだ。
916ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 19:17:41
わかってて聞いてるんだけどな。
917ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 19:57:01
>>913
問題ない。画質はVHSより間違いなく良い。
918ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 20:08:20
>>917
EPモード(6時間)ってやつは、5倍並の画質の悪さだぞ!
919ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 21:44:16
EPモードで録画すると選手の顔つぶれるわ
背景ブロックノイズだらけで見れるもんじゃないです
920ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 21:46:45
人に渡すのなら、DVD−Rでいいんじゃね?
921農協職員 ◆7shszgdwqU :2005/05/04(水) 22:14:56
漏れの知る限り
DVD-RW・・・パナソニックのDVDレコーダーでは使用不可(´・ω・`)←間違えて勝った家族が漏れのパソコン用のRAM持っていっちまいますたw
DVD-RAM・・・パナソニックと東芝以外のDVDレコーダーでは使用不可(´・ω・`)
両方とも・・・DVDプレーヤーでは再生不可(´・ω・`)
なので人に上げる場合はDVD-Rが一番無難のようでつ

>>919
パナソニックのDVDレコーダーを持っている家族からDVD-R1枚に収まる画質の計算をする
Excelシートの作成を頼まれたときに調べたんでつが、HPに載っている○○時間録画可能という記述を元に
画質を推測するとこんなかんじみたいでつね。
画質(あくまでも推測。単位はbpm)
XP…10,000,000
SP… 5,000,000
LP… 2,600,000
EP… 1,700,000
パソコンのキャプボで2,500,000bpmでバラエティ録画したら、動きが少ない番組なのになんかモザイクで画質悪かったので、
これ以下の画質で動きの激しい自転車レースを録画したらヤパーリまずそうでつね
922ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 22:50:30
RW・・・ソニー、パイオニア、シャープ
RAM・・・松下、日立、東芝、ビクター
だったと思う。ただ、最近の機種ならば再生だけならほぼOKみたい。
923ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 01:00:31
ドラマやアニメのように背景が変わらない物は低ビットレートでも普通に見れるが
サイクルロードレースは景色が常に動いてるのでレートは高めじゃないときびしいよ
924ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 06:47:36
>>900
オレも一緒だ。
自転車ニュース関連をタブブラウザにまとめてるが開けないよ。。。
せめて1週間遅れにしてくれー
925ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 01:51:13
■ ジロストリーミング情報
Date: 2005-04-30 (Sat)

OLN@アメリカのTV局でジロの一部のステージがストリーミング放送されるらしいでつ
もちろん生中継でつ
http://www.dailypeloton.com/displayarticle.asp?pk=7894

どうせなら全部放送汁!
926農協職員 ◆7shszgdwqU :2005/05/06(金) 02:43:43
>>925
漏れが言うのも何でつがその情報はもう古いでつw
RAI Sportsでストリーミング放送があるみたいでつよ
mms://fastreal.fastweb.it/raisporthigh
927ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 07:07:44
でつキモイ市根
928ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 14:55:10
>>926
ちょうど今、前夜祭みたいのやってるね。そこで
929ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 15:21:06
ん?なんかレースやってるね。
930ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 22:31:40
今更だがパリ〜ルーべ見逃したorz
931ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 10:53:56
明日17:30〜19:00注目
932ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 13:46:49
明日放送予定のアムステルゴールドレースって15分番組なわけ?
933ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 13:53:07
スタートリストとコース紹介、表彰式で終了
934ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 13:53:59
マジで
935ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 13:54:55
↑疑問文
936ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 14:02:02
生中継じゃなくてよかったな
937ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 16:57:46
昨年のランカウェイの中継みたいで、面白かったかもよ。
938ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 19:12:30
>>932
現地悪天候によりレースの模様が一部撮影不可となったため
番組の内容および時間を大幅に変更してお送りいたします。

ってことのようです。orz
939932:2005/05/07(土) 19:30:52
>>938
そうでしたか、どもありがと。それなら仕方ない。
昔のフジのツール・ド・フランス中継を思い出して、愕然と
したところでした。
940ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 21:04:58
せっかくシマノが出てたのにね
941ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 21:22:41
まったくだ
942ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 22:50:47
どうせならサッシャ&クリリン&三船&永井のトーク番組にすりゃ良かったのに
943ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 17:22:25
もうすぐ、アムステルゴールドが始まるわけだが
944ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 17:28:05
15分の
945ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 17:28:57
野球がまだ続いてるじゃねーか
946ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 17:32:50
やっと終わった。
947ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 17:34:42
948ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 17:36:24
野球ウゼーなとっとと終われ
949ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 18:54:15
つまり なんだったの?
950ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 21:40:27
放送は15分しか無いわ
録画予約は早速野球の洗礼を受けて見られないわ
もう散々だな、特に対象は無いが氏ね
951ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 12:15:53
我慢できずにサイクリングcomでジロの結果見ちゃってるオレは負け組です
952ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 12:33:14
>>926のアドでなんか放送してるけど、時差考えると生中継じゃないし、
どういう放送なんだろ?
953ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 12:45:03
ライブストリーミング〜毎日22時から23時の間くらいに開始
ttp://www.raisport.rai.it/pub/sezione/raiSportSezioneIndex/0,5785,_407_143_7370,00.html#Scena_1

RAI的過去ログ置き場
ttp://www.raiclicktv.it/raiclick/pc/website/0,4388,10-1271-10-CTY18-CID1271-0-0-0---1-10-ABB0,00.html
SI GIRA 〜 ステージ放送開始前に、昨日のダイジェストと当日の見所を放送
PROCESSO ALLA TAPPA 〜 レース直後の振り返り番組、ゴール直後の選手がゲスト出演
TGIRO 〜 多分当日夜に放送されている解説番組
その他Giro関連特番が2ページ目
954ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 00:48:09
生放送で見たよ 凄いね
955ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 00:51:09
言わなくても解るとは思うがこのスレはネタバレ禁止ですんでヨロピkゥ
956ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 01:02:54
ネタバレありのLive派は↓
UCIプロツアー ジロ・デ・イタリア ★5
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1115825662/l50
957ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 05:12:41
あと1週間が遠い・・・・・
958ツール・ド・名無しさん
まだか!