【センターロック】DISCブレーキ17【アダプタダ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1F#
ディスクブレーキ総合スレッド。2005はドコに注目?
2きいろ ◆ajgiDrivew :04/07/23 00:33
2ばん!
3ツール・ド・名無しさん:04/07/23 00:34
申し訳ない。PCから立てられなかったので携帯で立てたら、
【アダプタダセ】とやりたかったのに間違えたよ。
ごめんよ。
叩かないで。
5ツール・ド・名無しさん:04/07/23 00:50
スレタイはまあ良いけどさ、
シマノってそんなに悪いの?
525油圧はガッツンと効いた気がするけど
新XTとかセイント使ったことある人感想キボンヌ
6ツール・ド・名無しさん:04/07/23 01:19
なるほど餓鬼共は何もわかっていない。
全くもってわかっていない。
こういうときは、>>1乙とか言うもんだ。

は な し は そ れ か ら だ
7じゃあさっそく:04/07/23 01:26
>>1

>>6
オマエもナ。
JOJOオタの次はヘルオタ風味ノ人が来ましたよ、奥さん。

>>1おつー
9Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/07/23 01:37
>>5
XTは525の握り始めの感触を僅かにマイルドにした感じ。
「引きずり」ながら使うのにイイ。
XTRは・・・クロカン屋専用か、良く言えば握力に比例して制動力
が立ち上がる感じかな。
================
まぁマグラジュリー(←コレでマグラ=カスのイメージ定着)使う位なら515がいいね。
10ツール・ド・名無しさん:04/07/23 03:14
>>9
それは4ポッドの旧XTじゃなくて?新XTもそうなの?
まあジュリーはあれだな、写真見ても初期型とほとんど変わってない感じだしな。
まあ安キャノとか完成車用に屑値で作ってるからな。
XTRディスクよりはセラミックリムにXTRのVの方が遥かに効くよな
11ツール・ド・名無しさん:04/07/23 03:21
なんだかなー。
DISCの指一本でタイヤをロックていうインプレ聞くと萎える。
危ないじゃん!って。

ぶっちゃ毛、6インチでもチャリにはオーバースペックだと思っちゃうんだよね。
12ツール・ド・名無しさん:04/07/23 03:28
体重60mgの方ですか?
13ツール・ド・名無しさん:04/07/23 04:16
>>ばい菌
ジュリー使っただけで糞扱いしちゃーいかんよ
白帯とやってなんだ極真弱ぇーなーって言うのと同じ
>>11
町糊には要らないから安心してね。
14Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/07/23 04:32
>>13
いやいや実はね、アレ(マスターのこと)『溢れ溢し』って結構難しいんじゃない?
シマノが簡単過ぎるのかな?
ブリードニップルも付いてないし・・

ついでに(多分レアなパターン)ローターの「フレ」は無いのに厚さに不均衡が
・・なんで、軽めにレバー握ったらノック症状が!
(ダイヤルゲージで計測)
たまたまゴミ掴んだのかもね。
15ツール・ド・名無しさん:04/07/23 04:39
ジュリーはどうか知らないけど今年のルイーズはシマノよりかなり楽だよ
注射器に金型つけて装着するだけ。
ディスクじゃないけどトラでHS33とか好きで使ってるしな。
何か聞いてるとブレーキよりローターの問題って感じが、、
まあ安くても質が良いのは日本(シマノ)くらいじゃないの?
16Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/07/23 04:41
>ブリードニップルも付いてないし・・
=キャリパー側

やっぱ色々使って見たいなぁ。
特にグスタフがなぜイイのか?or悪いのか?を検証してみたい。
そりゃルイース以上は良さそうだが、コストパフォーマンスの点で
少々・・

因みにマグラ製品はメーカーより「NETで販売は許さん」とディーラーに
【お告げ】が(まぁ値引きが原因だな)
なんで通販SHOPでも直メールで問い合わせると安く手に入る場合も。

まるで『腐ったリンゴPC』だな


17ツール・ド・名無しさん:04/07/23 06:24
へえ、値引き不可になったんだ。
それならもっと定価下げろっちゅーの

グスタフはごついよ。
腕太いやつのパンチが効くみたいにこれだけゴツけりゃそりゃ効くだろって感じ

まあコスパ言い出したら一般人はアンカー、アラヤ、星にDeoreで十分ってことになっちゃう罠
18ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/07/23 06:26
メリケンから買えだぬ
19ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/07/23 08:30
尊師はどこで買ってるのですか?通販?
20ツール・ド・名無しさん:04/07/23 09:11
avidのメカディスクのパッド(社外品でもOK)を通販で買えるところってありまつぇんか?
21ツール・ド・名無しさん:04/07/23 09:16
DISCってDISK?スレタイ。
検索に掛からないでぇ。
英語としてはどっちもありだよね>disc,disk
(自転車の)ブレーキの場合、discって表記が多いように思うけどどうだろ?
23ツール・ド・名無しさん:04/07/23 20:22
HS33に521セラミック→ヘイズ8”にしたけど
半年くらい我慢してもヘイズの方が遥かに効かなかったから元に戻した。
ヘイズの故障かと思って何回か自転車屋に持っていっても「いやこんなもんだよ」って言われた
ディスクの制動力ってそんなもんなの?
グスタフとかセイントだったらガッツリホイール固定できるの?
24ツール・ド・名無しさん:04/07/23 20:29
20です。
アゴバイスくだつぁい。
25ツール・ド・名無しさん:04/07/23 20:34
HAYSEで効かねーってなら、ツマノなんかもっと効かねーだろ
まぁ、エア噛みでもしたHAYSEならそうかもしれんがな

絶対的制動力なら油圧で約22インチのリムを押さえる方が
8インチのローターを押さえるより上なのは判りそうなもんだがな・・・
26ツール・ド・名無しさん:04/07/23 20:36
ヘイズが完璧にセッティングが出てたと仮定しても
トライアル的な使い方だとリム+油圧リムブレーキが最強なんじゃない?
サンディングも出来るし
27ツール・ド・名無しさん:04/07/23 20:37
ディスクブレーキをつける、重くなる
  
    ↓

リムサイドが薄いホイールを付けられる、軽くなる

    ↓

相対的に軽くなる          って話はありますか?
28ツール・ド・名無しさん:04/07/23 20:39
近所の店で注文して値切れ。
29ツール・ド・名無しさん:04/07/23 21:02
>>23
トライアル的固定力ならリムに軍配が上がる
Koxxの一番高いやつなんかディスク台座無くてマグラ台座だけだぞ
トラ極めるならマグラ使わんかいっていう暗黙のメッセージだろうな
>>27
リムサイドが薄いとまあディスク使えばすぐ振れるホイールになるんでねーの?
そんなカス重量気にするくらいならアンブロのチューブラ26”にMTB用チューブラタイや買えば?
30ツール・ド・名無しさん:04/07/23 21:05
>>27
普通はブレーキ面が無くなることによる設計の自由化を利用して強度を上げるのが普通やね。
ただ、同時に軽量化も出来るんでリム自体は軽くなる。
<例>
XC-711:420g  XC-711DISC:395g

但し、リムが軽量になった以上に、ハブ、ローター、レバー、キャリパーで重くなる。
まあ、ホイール全体のマスが中央に集中するぶん心持ち、回転が良くなるかもしれんが、
シビアなレースしてる香具師でもない限り体感できないだろうけどな。
31ツール・ド・名無しさん:04/07/24 09:25
20です。

もう来ねぇよ!
>>20
だって知らないんだもん。
33Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/07/24 12:18
34ツール・ド・名無しさん:04/07/24 12:28
欠品じゃねぇか!!
35Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/07/24 15:31
やっぱ言われるとオモタ
でもメールで聞けば欠品中でも入荷予定等教えてくれる。
パッドって使い切ってなくても古くなったら交換した方がいいのかな?
http://www.81496.com/mtb/discbrake.html

説得力ないですねー、このショップ。
38ツール・ド・名無しさん:04/07/24 19:39
>35

いや〜ん、役立たずぅ〜
39ツール・ド・名無しさん:04/07/24 19:41
>タダの鉄のカタマリじゃねーかっ!!
>そーなんでーす!ただのアルミのカタマリなんですっ!

あぁ、こいつアフォだ。
鉄とアルミの区別もついてねぇ。
40ツール・ド・名無しさん:04/07/24 19:42
>四駆のSUVに「カンガルーバーとフォグランプ」を付けるようにっ!
>走り屋仕様にドでかい「GTウイング」を付けるようにっ!!
>マウンテンバイクには「ディスクブレーキ」を付けるのですっ!!!

真理だ。。



俺は今、真理を得た。
>>37
なんかやけくそな感じ…。
42ツール・ド・名無しさん:04/07/24 20:45
まあこんな所で買うやつはまあいないだろう
43Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/07/24 21:57
>>20
よく見たらあるやんか
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/unex/un-bp012.html
もう一品下の方にあるが、年式は確認してるのか?
44ツール・ド・名無しさん:04/07/25 01:30
年式って何?
なんか違うの?
45ツール・ド・名無しさん:04/07/25 04:01
オマエみたいな低脳教えて君は素直に定価出してショップで買え。
46ツール・ド・名無しさん:04/07/25 04:31
47ツール・ド・名無しさん:04/07/25 04:32
48ツール・ド・名無しさん:04/07/25 08:53
>45

ププッ
4945:04/07/25 09:02
レーパンの下に何も履かないと、ウンチがついてしまいそうなんですが。
50ツール・ド・名無しさん:04/07/25 09:35
>>46-47
乙彼。
51ツール・ド・名無しさん:04/07/25 11:40
ブレーキングのウェーブローターを使おうと思うのですが、
M525ハイドロにアダプタかまして、φ200mmで2mm厚のローターは入るのでしょうか?
教えて君ですまそ。
52ツール・ド・名無しさん:04/07/25 12:39
ディスクだと階段下りるの怖いです。
微妙な力加減がしにくいです。
53ツール・ド・名無しさん:04/07/25 14:46
>51
入る。が、パッドが新品のうちはキツキツかもな。
>52
みんなのディスクブレーキはそんな事ないぞ。
なんか間違ってんじゃん?まだ当たり出てないとか?
54ツール・ド・名無しさん:04/07/25 15:23
>>52
どこのディスクやねん?
55ツール・ド・名無しさん:04/07/25 16:57
ディスクブレーキのローター見るとすんごく萎える。

何ですか、あのプレートの穴は。 放熱性でも高めたつもりですか。

否。 穴がないとブレーキが効きすぎて使い物にならないから

ブレーキを弱めるためについているのです。

意味ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!



56ツール・ド・名無しさん:04/07/25 16:59
>55

ププッ
57ツール・ド・名無しさん:04/07/25 17:02
>>55
ん?なんだ今さら。ショップの店員も言ってるぞ?

http://www.81496.com/mtb/discbrake.html

は、読んだか?ここに心理がすべて書いてあるぞ。


58ツール・ド・名無しさん:04/07/25 17:04
>ブレーキを弱めるためについているのです。

さすが日本の夏。
あふぉが涌いている。
59ツール・ド・名無しさん:04/07/25 17:06
>>58
で、君は何のために穴がついていると言いたいの?

まさか・・・・砂利がそこにたまると言わないで下さいね。

っぷ。
>>59
プ
61ツール・ド・名無しさん:04/07/25 17:11
>59

なんにも分かってない夏厨。
クスクス
62ツール・ド・名無しさん:04/07/25 17:14
>>61

何も説明できない盲目の信者
63ツール・ド・名無しさん:04/07/25 17:17
>62

ギャハハハハ
俺が何を信じてるって?
ゲヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

教えてほしけりゃ素直に教えてくださいって言やいいのによ。
それができないのが夏厨だっつの!
64ツール・ド・名無しさん:04/07/25 17:18
何で穴が開いてるのか教えてください。
65ツール・ド・名無しさん:04/07/25 17:22
>64

格好いいからに決まってんダロガ!
66ツール・ド・名無しさん:04/07/25 17:25
ぐうの根もでねぇよ。
6764:04/07/25 17:28
有難うございました。大変納得しました。
僕の推測が揺ぎ無い確信へと変わっていく様が
このスレを通して他のROMの方々に理解してもらえれば
幸いです。
68ツール・ド・名無しさん:04/07/25 17:31
>67

ププッ

>このスレを通して他のROMの方々に理解してもらえれば

ギャハハハハ!!
6964:04/07/25 17:33
しかし、最後に申し上げたいことがあります。

ルック車との差別化をはかり、ディスクブレーキを造ったことが
精神の方向としてルック車を造ったことと同じであることは
非常に皮肉としか言いようがありません。
70ツール・ド・名無しさん:04/07/25 17:34
ある意味最高に釣られた68
71ツール・ド・名無しさん:04/07/25 17:40
高学歴ハケーン
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ::68:::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 大漁だったよ (゚Д゚ )ガオー
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/ lll \_)
      ______
     / 曰 (俎〆 /|
    ∧ ∧〆俎)  / /|
  /_(    )__曰_/ /┌────────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  <  いいから さっさと食えよ
 ||`(___ノ   ||    └────────────
74ツール・ド・名無しさん:04/07/25 18:29
ディスクブレーキはパッドでローターを挟む
女はマソコでチソコを挟む

ディスクブレーキVSマソコ
マソコの勝ち!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

             まあ、暑いんだし許してくれや・・・
75ツール・ド・名無しさん:04/07/25 18:45
>ルック車との差別化をはかり、ディスクブレーキを造ったことが
>精神の方向としてルック車を造ったことと同じであることは
>非常に皮肉としか言いようがありません。

ゲヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
76ツール・ド・名無しさん:04/07/25 18:47
64よ、素直になれ。
本当はディスクブレーキ欲しいけどママが買ってくれないんだろ?
だからディスクブレーキはしょうもないものだってことにして
自分を納得させたいんだろ?ププッ
77ツール・ド・名無しさん:04/07/25 18:57
だまっちゃったよ。
図星だったのか。。
かった10分で!!(爆)
>>77
わずか10分間で黙ってる扱い…
プゲ〜ラ
80ツール・ド・名無しさん:04/07/25 20:04
>79

んじゃぁ反論しろよ。
1時間たったけど??

やっぱだまってんじゃん。ププッ
なんで俺が反論しなけりゃならんのよ。
他人巻き込むのやめやボゲェ。
呪われて氏ね!
82ツール・ド・名無しさん:04/07/25 20:20
>81

クスクス
>82
オマエはトラックに巻き込まれて市ね
>>83
ソンナリアルナノロイ嫌…
85ツール・ド・名無しさん:04/07/25 22:57
マグラのディスクオプテマイザーについて質問
エンドに対しての各座面の平行度は出るとして
その座面同士の平面度(というのですか)は出せるようになっていますか?
86ツール・ド・名無しさん:04/07/25 23:01
>85

でません。
87ツール・ド・名無しさん:04/07/25 23:04
>85

ハブ軸に対しての直角度と各座面の平面度はある程度出るが、
座面同士の平面度は出ないと思うよ。
88ツール・ド・名無しさん:04/07/25 23:07
即答ありがとうございました。
もう一個
ローターの穴ですが、放射状の四角穴はあって(ヘイズ)
回転方向、同心円状の長穴てのもあってもイイかなと思いますが
89ツール・ド・名無しさん:04/07/25 23:10
>>88
思うのは自由
90ツール・ド・名無しさん:04/07/25 23:12
フレームの精度がでてなきゃ、ディスク台座の面だしなんて全く無意味。
>>87
だったら意味ない…(´・ω・`)
>>88
穴というよりエッジが大事
だから円周状の長穴はない
93ツール・ド・名無しさん:04/07/25 23:16
いろいろあって、やっぱりラジアルマウント再考
ってな時代は来ますか?
>>85
以前、似たような質問をマグラに直接したことがあるけど、
きちんとオプティマイザかけたら、各座面間の平面度は
0.2mm以内に追い込めるって回答がきたよ。

(平面度っていうのか知らないけど、それぞれの座面を
仮想的に拡大したら同一平面上にのるかどうかってことだよね?)
95ツール・ド・名無しさん:04/07/25 23:30
漏れは0.2mmのスペーサで調整するが。。
96ツール・ド・名無しさん:04/07/25 23:47
そうそう。
どの道最終的にワッシャかますんだから
それぞれの座面がハブ軸に対して直角出てたら
とりあえずはOKではある。
エンド修正器みたいな台座修正器があれば
漏れはワッシャー挟むのマンドクセから、
前後ポストマウントにしてる。
ちなみに後ろはアダプタで。
99ツール・ド・名無しさん:04/07/26 00:43
HAYESで質問
ブリーダーボルト側とホース側は逆にしても大丈夫?
100ツール・ド・名無しさん:04/07/26 01:57
      ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::G::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <リアル厨房だらけだも。
   | ∴ ノ  3 ノ
    \_____ノ
      蔵院Mk2
101ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/07/26 15:43
インターナショナルよりもポストマウントの方が
はるかに安全な気がするのは折れだけでしょうか。
今となってはヘイズだけなんて悲しすぎる。
XTR以外の現行シマノも事実上ポストマウントだろ。
つーか、キャリパー側よりもフォークやフレームが
ポストマウント規格になってないと無意味。
(リアのRRはいらんが)
103ツール・ド・名無しさん:04/07/26 21:18
>101

気のせいだ、気にすんな。
104ツール・ド・名無しさん:04/07/26 21:20
まだ、ディスクブレーキつけてる人っていたんだ・・・・
ちょっと信者って感じ。
105ツール・ド・名無しさん:04/07/26 21:40
構造的にはポストマウントの方が優れてるのは明らかなのが余計悲しいな。。
ベータとVHSみたいなもんだな。
107ツール・ド・名無しさん:04/07/26 22:05
ポストマウントはネジ舐めそうで怖い
インターナショナルでいいよ
108ツール・ド・名無しさん:04/07/26 22:11
>107
もんのすんごく意味不明。

たしかにヘイズのマグネシウム相手は
毎回ヒヤヒヤするがな。
109ツール・ド・名無しさん:04/07/26 22:11
>>107
マニトウなら2本ナメさせて、ヘリサート加工したよ。
1本は自分で、もう1本はショップのプロが。
マグネシウムにスチールボルトじゃナメてもおかしくないよな・・・
>>107
なるほど。
Fフォークのアウターマグネシウム多いもんな。
111110:04/07/26 22:13
ほぼ3P
112ツール・ド・名無しさん:04/07/26 22:16
ヘリサート加工って店に頼むとどれくらいかかる?
2千円ぐらいと思います
ロードのブレーキシューみたいに
スライド式でマウントアダプター挿入みたいなのが理想かな
とか言い出すと余計に規格がごちゃごちゃするからいいや
ネジ舐めちゃう人はトルクかけ過ぎ

と定型文をなげてみるテスト。
漏れは舐めたことないし、舐めそうになってことも無いよ。
仮に舐めてもヘリカルインサートの道具持ってるし。
自慢君登場です。
ゴメソ 漏れも持ってる…
>>117、喪前もか!?
ヘリサートなんて細めの六角ボルトの先にリューターで細い溝入れれば
とりあえず一箇所二箇所なら問題なく入れられちゃうジャン。
それよか、タップのサイズが問題でしょ。
普通、タップセットも含めてのセットだろう?
121ツール・ド・名無しさん:04/07/27 06:32
                     / ̄ ̄\
                    (  人__)
                     |ミ/ ■-■)  
                    (6   (_ _) )
                     し ∴3 ノ <夏厨が大漁だぬ
           -=≡ /⌒ ̄ ̄ \人ノ\   
    -=≡ ./⌒ヽ,  / ちゅね  \ /⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ ̄ ̄ ̄\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  .  .  ヽヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)     . ()二 し二) ―||二)
  -=≡ し|  | \.||      -=≡  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii        -=≡ i  |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ         -=≡゙、 _ノ
122ツール・ド・名無しさん:04/07/27 07:38
>119

意味不明。
ヘリサートって分かってる?
123ツール・ド・名無しさん:04/07/27 09:18
k2の自転車についてくる「ダイアテックR1」ってディスクブレーキ
ほかの自転車についてんの見たことないんですが、
どんなんですか?
どなたかインプレプリーズ〜〜〜ん!
>>122
ヘリサートハンドルを使わなくてもできると言いたいんだろう。
125ツール・ド・名無しさん:04/07/27 10:29
>>123
もうあきらめてサイコ買えってことだと思うな
人柱になってみなよ
>>122
理解力・応用力なさそうな人ですね
>>126
最近は買ってきたものをそのまま使うだけで、自分で創意工夫しないヤツが多いんだよ。
128ツール・ド・名無しさん:04/07/27 22:24
>126

お前は説明能力が(ry
ヘリサートはちゃんと挿入しないと痛がられるぞ。
いきなりですが質問です。
聞くところによると、樹脂(?)ホースは圧力による膨張は少なくてカチッとしたタッチになる、らしいです。
するとステンメッシュホースの利点とは何デスカ?
もしやカコイイ(カモ)なだけデスカ?
ホースの保護。
即レスどうもです。
保護の対象は「折れ」「裂け」等についてデスカ…?
133ツール・ド・名無しさん:04/07/28 05:57
>>132
「裂け」についての保護
134ツール・ド・名無しさん:04/07/28 09:50
またイタそうな語尾のヤシ登場か?
135ツール・ド・名無しさん:04/07/28 12:05
>>130
これからディスクブレーキ導入する為に聞いてるのか?
ただ興味で聞いてるのか・・・?

実際試せはいいだろ、使えばいいだろ。
島根ではヘリサートはできるが
フェイシングはできないっと。
137ツール・ド・名無しさん:04/07/28 20:18
島根ってチャリドロの産地なんだって?
>>136
ショップじゃヘリサートも出来ませんよ
139ツール・ド・名無しさん:04/07/28 21:27
>138

ん?あんた裁判はどうなったの?
140ツール・ド・名無しさん:04/07/28 21:49
捕まった人とは違うのか??
島根以外でやってるのか?
それか、脳内か?
142ツール・ド・名無しさん:04/07/28 22:52
ヘイズやマグラにシマノのミネラルオイル使うのってありでつか?
また、そうすることによるメリットってありまつか?
>>142

シールが逝くからやめとけ
>>135
外野から失礼するが、知らないなら偉そうなこといってソレっぽい気分に浸ってないで、
指しゃぶって黙ってみてろよ。

何か知ってるならもったいぶらずに教えてやれ。
というか誰か教えてください。
なんだか折れも気なってきたよ…
145ツール・ド・名無しさん:04/07/28 23:19
樹脂系のホースは一般的に内部に補強のケブラーが組み込まれている。
メッシュ系は外からステンレスメッシュで補強されている。

「ケブラーとステンレスの特性の違い」、「内部に組み込むと外から覆う違い」
を考えればわかると思うんだが?

脳内だのなんだのいつも馬鹿にしてるが、少し頭使ってみたらどうだ?
ヒントは出しといたぞ
>>145
こういうヤツウゼーと思うのは私だけで塚。
147ツール・ド・名無しさん:04/07/28 23:22
>143

ミネラルオイルって攻撃性高いのでしょうか?
むしろ逆かと思ってまつた。
149144:04/07/28 23:22
折れは考えた結果より、感じた結果を知りたい。

Don't think. Feel!

>>147

ミネラルオイルにはミネラルオイルのシール
DOTオイルにはDOTオイルのシールがあるってこった
異なるオイル用のシールを使ったらだめよ
自転車に乗るヤツ

自転車(パーツ含む)に精通してるヤツ
である必要はない。

極端な喩えだが、WCで優勝しるような連中が
樹脂とステンメッシュの違いを把握していたりする必要はない。

従って、今まで知らなかったといって責められる必要もないし、
知ってるヤツは知らないヤツより上でも下でもない。
教えたがりなら教えてやればいいし、知りたがりなら聞けばいい。
ただそれだけ。
>>147
攻撃性ではなく、シールが対象とするフルードと異なっていることが問題なの。
つまり、想定していないフルードを使用すると、ふやけたようになる(膨張する)可能性があるのです。
>>146
>>149
言ってることはカッコいいが、中身がヴァカ
>>151
聞いている人になかなか教えてくれないイジワルさんはどうしたら良いのでせうか…
155ツール・ド・名無しさん:04/07/28 23:28
>150
>152

ありがとう。純正が一番なのでつね。
マグラのルイースを購入しようと思ってるのですが、
将来オイル交換するとき、純正オイルをどこから入手すればよいかなと悩んでおります。
マグラってなかなか通販してないですね。
>>153
超能力者降臨。
あるいは細木加寿子。

「わたしを誰だと思ってるのよ。細木加寿子よ。」
>>148
Martaにだけ対応していない…?
>156
細木加寿子を出してきましたか。
ちょっと楽しかった。個人的に。

おさるは芸名変えるのかねー。
>154
人にモノを尋ねるときは「訊き方」ってもんがあるし、
そもそもあまりに質問が馬鹿馬鹿しすぎて答える気にならんときもある。
質問が日本語になってなくて「ハァ!?」ってことも多い。
自分の質問は大丈夫だったか見直し。
今日も有象無象が元気です。
というか、2chのクセに二言目に脳内とか日本語とか言う人、自転車板大杉。
なんで?
自転車乗りにはアレな人が多いもの。
無駄に体育会系のノリの人もいるし。
例えばPC板のようには行かんさ。

>>160
脳内という奴は実は能無し(脳無し)

日本語がどうの言う奴は偏屈者
いや、わりにコマゴマした機材を扱うことだけに
意味がちゃんと理解できん質問だと
回答さえも「ハァ!?」になってしまうからだっつの。

ワケわからん質問に対してさえ、脳内で補完してやって
答えてやるのがザッツ2ちゃんねるダゼ!てゆうなら
勝手にやってちょうだいって漢字だけどさ。。。
164Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/07/29 00:22
>>134-135 非道いヤツらだ・・
>>145 ちゃんと教えてくれるイイ人だ・・
>>147&>>152 サンプル画像(因みにシマノ=マグラ互換性アリ)
http://cgi.f13.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboardphp/imgboard.php?res=5720
>>154 スルー
>>159 スルーしてる?
>>160 一種の『病』
一番の汚染源が来たよ。
しかもまた粘着系なレスの仕方で。
ええ。このレスは煽りのちゅもりで書いてまちゅから。お構いなく。
>>164補足
>(因みにシマノ=マグラ互換性アリ)
=ブレーキオイルの事ね(実質>>142にだな)

スマン
167ツール・ド・名無しさん:04/07/29 00:40
>>155 東北以外のJシリーズ(ただしDHの決勝まで)はマグラがブースを出している。

>>164 おまえ暇な奴だな、わざわざオイルに浸して写真に撮ってホムペにアップするとは・・・
HFX-9買おうかな。
169Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/07/29 03:30
>>167
勘違いしちゃ困る。
グリメカをミネラルオイルで使う為、地道な実験をやった。
以前UPしたが、消えたので再UPした迄。(スペシャルサンクスbyヒポポナビッチ殿)

キミはこーゆー結果になる事を知らなかったんでしょw
>>169
> グリメカをミネラルオイルで使う為、地道な実験をやった。
だから暇な奴だなってことじゃ?
171Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/07/29 05:18
>>170
いやいや、道具箱にジャンクが転がってたら何かやってみたくならんかね?
まぁ余ったパーツが転がっていればの話だけど。

地道と言えば聞こえはイイがO/Hついでにミネラルオイルに放り込んでおいただけ。
まさかあんなに成長するとは夢にも・・
172Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/07/29 05:20
>>167氏は忙しそうで可哀想だな、同情するよ。
(でも2ちゃんに書き込む暇はあるんだなw)
ま、せっかくの夏休みをこうやって一晩中2chやって潰せるって
ある意味ホンモノの暇って事だわな。海くらい行ってこい。山でカブトムシとりでもいいぞ。
174ツール・ド・名無しさん:04/07/29 06:44
>164

おぉ〜、本当だ。ふやけてまつね。
ありがとう参考になりまつ。
やっぱオイルは純正でつね。
175ツール・ド・名無しさん:04/07/29 07:21
      ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::G::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <ばい菌必死だも。
   | ∴ ノ  3 ノ
    \_____ノ
      蔵院Mk2
樹脂ホースに対するステンメッシュの利点は
「外因に対する耐久性」しかないということでFA?
(デザイン的な差は除く)
177ツール・ド・名無しさん:04/07/29 08:34
>173
今が夏休みってこた、即ち親の脛齧ってるお子様っこと?
ママのおっぱいチュウチュウさんですか。

そんな子供が何を偉そうに。



というスレはここですか?
178ツール・ド・名無しさん:04/07/29 09:50
>176
車やモーターサイクルの場合、純正が単なるゴムホースだったりするから
社外品のメッシュ使う意味もあるんだけど、
自転車の樹脂ホースをブチ切ったって話も聞かんしなあ・・・
フレームに擦れて塗装はガビガビになるわ、腰がなさすぎでラインが綺麗にまとまらんわ、
エエ事なしです。
179ツール・ド・名無しさん:04/07/29 12:29
マグラのルイースって自分で組むのは簡単でしょうか?
専用工具なくてもいけますか?
シマノの油圧なら自分で組んだことあるんですが。。
180ツール・ド・名無しさん:04/07/29 15:17
島野が出来るならマグラも出来る。

でもサービスキットがいるんで純正かユネックスのユニバーサルブリーディングキットを用意すればいい。
181ツール・ド・名無しさん:04/07/29 20:30
>>180
ホース切らなきゃ、maguraにはサービスキットいらん。
出荷時点でホース組み付けでブレーキ液も充填済み。
182ツール・ド・名無しさん:04/07/29 21:35
>>181 ホース切らんで使えるか?
183ツール・ド・名無しさん:04/07/29 23:18
>178
ありがとう。
184ツール・ド・名無しさん:04/07/30 23:47
ちょっと教えてクンですんません。
XTRのDiscを組むのにエア抜きは標準でついている透明なホースと袋だけで大丈夫ですか?
185ツール・ド・名無しさん:04/07/31 00:07
>184
付属のマニュアルどうりやればできるけど、ポンプがあると早いし簡単
186ツール・ド・名無しさん:04/07/31 02:15
187ツール・ド・名無しさん:04/07/31 07:08
マグラのルイースって、2003と2004でかなり変わったでつか?
188ツール・ド・名無しさん:04/07/31 08:51
いや、別段。
189ツール・ド・名無しさん:04/07/31 08:53
ロータはウェーブになったでつよね?
レバー、キャリパーはそのまんまでつか?
190ツール・ド・名無しさん:04/07/31 09:54
>>189
      ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::G::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <そのまんまだも。
   | ∴ ノ  3 ノ
    \_____ノ
      蔵院Mk2
191ツール・ド・名無しさん:04/07/31 11:34
こら
嘘教えんな。全然別モノだ。<03・04ルイース
192ツール・ド・名無しさん:04/07/31 11:53
評判はどちらがいいでつか?
(雑誌のインプレではなく実際のユーザーの声として)
03と04を両方買うような、裕福(あるいはバカ)なユーザーなんていねーよ。
ま、実際問題、04はモノブロックになってたり確実に良くはなってるだろ。
194ツール・ド・名無しさん:04/07/31 12:06
ゴメソ、04と05 と勘違いした。
195ツール・ド・名無しさん:04/07/31 12:31
インターナショナルとボクサーマウントの違いって何ですか?
196ツール・ド・名無しさん:04/07/31 14:05
取り付けのマウントが違う。
197ツール・ド・名無しさん:04/07/31 14:13
>196

嫌な人だね。
日常生活でも○○れてんじゃないの?
198ツール・ド・名無しさん:04/07/31 14:22
196じゃないけど。
そういうしかないしな。
だって穴の位置が何ミリ違うとか聞いても仕方がないだろ。
用はそれに合わせた物が必要なんだ。
200ツール・ド・名無しさん:04/07/31 18:13
>199

穴の位置は一緒だっつーの。
知らねぇんなら黙ってなね。
201199:04/07/31 18:22
>>200
おまいさんの言いたいことは取り付け穴2つの距離が一緒てことか?

位置は違うだろが、お前の母国語はなんだ?日常生活にも苦労するだろ。

202ツール・ド・名無しさん:04/07/31 18:25
ハブ軸の中心からは同じ位置だヴォケが。
203ツール・ド・名無しさん:04/07/31 18:29
ボクサーマウントは違うだろ? ハブ軸中心からの穴位置。
だって8インチアダプターの形状が全然違うじゃん。
204ツール・ド・名無しさん:04/07/31 18:30
ププッ
205ツール・ド・名無しさん:04/07/31 18:39
>>202
ハブ軸の中心からは同じ位置ってどのフォークと、どのフォークのことだ?
206ツール・ド・名無しさん:04/07/31 18:59
インターナショナル用のキャリパーってボクサーマウントのフォークにも
使えるんじゃなかったっけ?
207ツール・ド・名無しさん:04/07/31 19:41
何が本当?ほんとのこと教えてエロイ人
208ツール・ド・名無しさん:04/07/31 19:42
ボクサーマウントって20mmのインターナショナルでしょ。
209ツール・ド・名無しさん:04/07/31 20:39
ここは無知のスクツか?
210209:04/07/31 20:49
「巣窟」をずっとスクツと読むと思って、知ったかぶっていました…
211ツール・ド・名無しさん:04/07/31 20:55
面白いとでも思ってんのかあ?
212ツール・ド・名無しさん:04/07/31 20:57
きっと
ふいんき(何故か変換できない)
とか書くと、プゲラされちゃったりするんだよ。
半年くらいロムっとけってか。
みんなカキコは冬休みからだぞ。
214ツール・ド・名無しさん:04/07/31 21:18
>>208 そしたらゾッキの888Rと一緒なん?
>>213
ガキ供は折角の夏休みを過去ログを漁る事に潰せやw
したら8月からはカキコ砲台だぞ。
216sage:04/07/31 21:41
俺なんか一年くらいロムったからsageなんて簡単だぜ。
>>208
ちがう。
>>214
別。だからシマノが出してる8インチアダプターもボクサー用と
それ以外用(インターナショナルで20mmアクスル用)に別れてる。
だめだ。ちょっと面白い。
219Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/07/31 23:49
ボクサーとインターの相違点
車体正面から見た場合、マウント位置のオフセット量が違う。
220ツール・ド・名無しさん:04/07/31 23:51
穴位置は一緒ってことでつか?
221ツール・ド・名無しさん:04/08/01 07:51
インターナショナルは上付き、ボクサーマウントは下付きでそ。
ポストマウントのように理に適ったものならまだしも、
なぜRSはボクサーに中途半端なマウントを付けたのですか?

…RRは何故受け入れられなかったのですか?(血涙
223ツール・ド・名無しさん:04/08/01 08:18
ボクサーマウントって、ロックショックスのボクサーだけってこと?
KOWAもじゃなかったっけ
225ツール・ド・名無しさん:04/08/01 11:14
      ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::G::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <ガキ供ヴォケだも。
   | ∴ ノ  3 ノ
    \_____ノ
      蔵院Mk2
226ツール・ド・名無しさん:04/08/01 22:51
ディスクは雨でも効くって良く雑誌で書いてありますけどあれは本当ですか?
ヘイズの油圧に換えたら雨だときっちり効きが弱くなるんですけど
XTRのV・Koolstopパッドにセラミックリムの方が晴れ、雨ともに効くような気が、、
Vに比べて、ウエットでも効きが落ちねーって事だろ
228ツール・ド・名無しさん:04/08/01 23:04
いや、だから効きが落ちるんですよ。
6インチだからかな?
229ツール・ド・名無しさん:04/08/01 23:09
Vに比べりゃましってことでないかい?
230ツール・ド・名無しさん:04/08/01 23:15
旧XT6インチにEBCのREDを入れて、
たまたま雨の日に乗ったら確かに効きは落ちたよ。
ただ、落ちるっていうかコントロール性が落ちるに近いかもしれない。
GOLD入れたらまた違うのかもしれないがな。
それに比べてリアにHOPE6インチ4Tiは雨の日でも全然変わらなかった。
ドライの時のコントロール性も効きも一緒だった。
231Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/08/01 23:45
メタル系のパッドは濡れても効きに遜色ないと思うけど?
HOPEの標準知らんのでゴメン
>>227,>>229
喪前らレスすんのはいいが、まずは良く>>226嫁。

バッドもドライが得意なタイプ、ウェットが得なタイプがあるので、不利なセッティングだと>>226のように感じるかも。
ディスクの方がウェットに強い傾向はありますが、正しいセッティングは必要であるということで。

ちなみに泥噛むとどっちもダメェな感じになりますので注意。
(ディスクの方が復帰は早いな…)
キャリパー内がたっぷりのスラッジで汚れていた場合、
スラッジが水分で粘土状になって効きが悪くなることもあるので注意。
たまにダスターでキャリパーの中吹いてやれぃ。
マグラのセンターロック変換アダプタマダー? チソチソ(AA略)
234ツール・ド・名無しさん:04/08/02 05:25
Hopeってけっこう頻繁にモデルが変わってるけどパッドとか補修関係大丈夫なのかな?
あさひだと以上に高いよね
奮発して将来パッドが買えなかったりすると  だからシマノに(以下略 って言われそう
235ツール・ド・名無しさん:04/08/02 21:10
Hopeは輸入元が最悪、フォーミュラの所みたいに転倒して輸入元が変われば良いのにね。

所も最悪だったよ。
236ツール・ド・名無しさん:04/08/03 21:47
ちょこっと、お聞きします。
今日、ブレーキオイルを交換したんです。(ヘイズです)
新しいオイルはきれいな黄色なんですが、
出てきた古いオイルは少し黒くなっているのです。
(ススが混ざったような感じです)
この黒ずみはどっから出てきたのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
237ツール・ド・名無しさん:04/08/03 21:49
まっくろくそすけだ!!
238ツール・ド・名無しさん:04/08/03 21:51
まっく〜ろくそすけ出ておいで〜♪
まっく〜ろくそすけ出ておいで〜♪


やーいやーい、おまえのディスクブレーキ、おっば〜けくそまみれ!!
239ツール・ド・名無しさん:04/08/03 21:54
夢だけど、夢じゃナカッタ!!
240236:04/08/03 21:58
ほぼ毎日乗っているので
まっくろくろすけが発生するような状況では
無いです。
241ツール・ド・名無しさん:04/08/03 22:01
毎日蓋開けて空気の入れ換えしてるかい?
242236:04/08/03 22:06
>>241
もともと、空気は入っていない(ハズ)ので
空気の入れ換えはしていません。
なんだかよくわからないけど、サゲと着ますね。
>>236
ブレーキライン内のスラッジは、キャリパー&マスターのシール及び
シリンダー内壁、ピストン等が磨耗して出るらしいです。
グリコール系(いわゆるDOT3・4など)を使うブレーキでは
1年か2年も経てば、そうなります。
ラインに使われている樹脂、ゴムパッキン類などが
酸化したフルードに冒されて溶け込んでしまった色です。
ま、つまりは消耗品なんで、1年〜2年を目安にフルード・パッキン類は
全とっかえしてください。
246ツール・ド・名無しさん:04/08/03 23:13
それはマ(゚з゚)ズーですな、、
真倉か島野に、、(略
>246
マズーっつーか、仕様です。
4輪やモーターサイクルが
なんのために車検や定期点検でフルードだのなんだの
交換してるのか、考えてみてください。
(ま、もちろんボッタクリ的要素もないわけじゃないんだが・・・)
248ツール・ド・名無しさん:04/08/03 23:44
液は良いとしてパッキンって簡単に交換できるのかなー
一体整形のディスクとかどうなんでしょ?
249ツール・ド・名無しさん:04/08/03 23:57
パッキン類も交換しなきゃいけないんですかね。
ちなみに当方、油圧ディスクのチャリを購入以来
2年近く油圧ディスクのメンテ放っておりますが
いまんとこスカスカになるとか支障は無し・・・

輪行時の面倒くささなんかも考えて
油圧からワイヤー引きに変える事なんかも
考えましたがどうなんでしょうか。
どこのディスクを使ってるかによる。
DOT系のヘイズやフォーミュラなら、2年ほったらかしだったのなら
それなりにオーバーホールしといたほうがよさそう。
シマノやマグラはそこまで神経質にならなくてOK。
251ツール・ド・名無しさん:04/08/04 00:13
バイクの場合乗らずに長い間放っておいた場合に、マスターがスカスカになったり、
キャリパーのピストンが戻らなくなったりするからDOT系は同じなんだろな。

車検の無いバイクの場合は10年以上OH無しも珍しく無い、要は潰れるまではそのまま使う。
252ツール・ド・名無しさん:04/08/04 02:39
えっバイクって車検ないの?それは良いや!!


じゃあなくってまずいよね。ほんまかいな
たまに見かけるエンジンかからない椰子はメンテ怠ったってことで桶?
スポーツ用品店に置いてあったマングースにフォーミュラの油圧とハブが付いてたけど
あんな糞で有名なハブをOEMで作らせるメーカーのブレーキの性能はどうなんだろか
>>252
車検必要なのって400cc以上じゃなかったけか?
>253
だな。125ccや250ccも100km/h以上簡単に出るが
何年もOHしてないような整備不良のテツノカタマリが
そんなスピードでぶっ飛んでくるかと思うとガクブル

原付だって30km/hで歩行者にぶつかりゃ十分殺傷能力あるし
それを言えば自転車も同じか。
255ツール・ド・名無しさん:04/08/04 07:38
>253
厳密には250ccを超えるオートバイ。251cc以上だよ。
256236:04/08/04 13:01
ご回答ありがとうございます。
あの黒ずみはシールやライン内壁が溶け出したもの
だったんですね。

片側のピストンの動きがしぶくなってきてるんだけど
これが原因の1つかもしれませんね。
2年使っているのでシールとラインの交換か
新品の購入を検討します。
257ツール・ド・名無しさん:04/08/04 16:30
マグラにすれば?グスタブを7年使っているけどオイル交換のみでまだ使えるよ。
オフロード行かないで長距離のオンロードばっかり走ってるMTB野郎には
油圧ディスクはオーバースペックですか?
259ツール・ド・名無しさん:04/08/04 20:58
いえ、オーバーウエイトです。
260ツール・ド・名無しさん:04/08/04 21:05
言い得て妙。
>>258
>>259の意見に同意。
ガルファーのパッドキター!(marta用)
しかしセンターロック式ローターは来ず。(´・ω・`)ショボーン

週末つけてみるか・・・
263ツール・ド・名無しさん:04/08/05 04:36
ガルファーのパッドってすげーな、、部恋慕と一緒じゃん
ルイーズ用もあったら買おうかな
印プレよろしく
264ツール・ド・名無しさん:04/08/05 13:58
部恋慕と一緒だったらどういう風に良いんでしょうか?
いばれる。
266ツール・ド・名無しさん:04/08/05 14:04
ロッキード、APレーシングきぼん
267ツール・ド・名無しさん:04/08/05 17:07
デオーレのメカニカルディスクブレーキって安いしメンテが楽そうだから買おうかと思ってるんですけど、このスレの皆さん的にはどうですか?
268ツール・ド・名無しさん:04/08/05 17:14
質問です。
マニトウのミニット3を購入し、組み立てたのですがちょっと前輪のサイズが合わないのか、ディスクに干渉して擦れてしまいます・
やはりフロントハブが9mmというのが原因でしょうか?
どなたか使っている方、知っている方お願いします!
269ツール・ド・名無しさん:04/08/05 17:18
だれか翻訳こんにゃく食って翻訳してくれ。
270ツール・ド・名無しさん:04/08/05 17:24
元:質問です。
訳:質問があります。

元:マニトウのミニット3を購入し、組み立てたのですがちょっと前輪のサイズが合わないのか、ディスクに干渉して擦れてしまいます・
訳:マニトゥとか書いてあんのを駅前で貰ってきただけどよお、オレのに噛ましたらなんか泡ね-の

元:やはりフロントハブが9mmというのが原因でしょうか?
訳:俺はフロントハブがクセエと思ってんだけどよお

元:どなたか使っている方、知っている方お願いします!
訳:おめえら知ってるやつをしらねえ?
>>267
良いと思うよ。俺もでおうれメカ愛用してる。ツーリングの時のみだけど。
普段の効きはVと大して変わらないよ。むしろ悪いかな。引きも比べると重たいし。
けど、雨の日とか、ドロドロぐちゃぐちゃの所を走る時に差が出る。結構気に入ってるよ。
272ツール・ド・名無しさん:04/08/05 20:20
>>262
ガルファーのセンターロック式ローターって解禁になったの?
>>268
ブレーキキャリパーの取り付けが悪いので直しましょう
274ツール・ド・名無しさん:04/08/05 22:09
>>268 ディスクが何と吸っているのか言わんと答えようが無いですが。
>>270
ローターに当たるってんだろ?
それがデフォらしいな
とりあえずワッシャかましとけや
俺もミニッツ1:00で干渉するからワッシャ入れてるぞ
半年くらい使ってるが無問題だ
276ツール・ド・名無しさん:04/08/05 22:31
>>267
重量とレバーの引きはちょっと重いけど、値段を考えれば立派な性能。
だけども少し予算増やしてM525油圧逝った方が幸せになれる。
油圧っていってもメンテはパッドのチェックくらい。
オイル交換なんてよっぽど条件悪くない限り2年に1回で良し。
メカニカルより楽ちん。
>>275
マニトウだからワッシャいらんだろうが
278ツール・ド・名無しさん:04/08/05 22:57
おっさんです。
昔スポーツ車といわれるジャンルのチャリに
オイルディスクついてたやつあったな。
おいら高校3年間それで通ったよ。
ノーメンテナンスで特に問題かかったよ。
通学距離片道10キロぐらいかな。
今じゃ恥ずかしいセミドロップハンドルだよ。
279ツール・ド・名無しさん:04/08/05 23:00
>>275 それって「雨の日は2倍効く」がうたい文句だったかな。
280ツール・ド・名無しさん:04/08/05 23:03
>>278
誰もオマエの思い出話なんか興味ねぇんだよヴォケ
281ツール・ド・名無しさん:04/08/05 23:26
>>280
shine
>>275
どこにワッシャ入れてるんだよ?
283Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/08/05 23:59
>>278
アレ自動調整じゃないから、パッドが減ると握りが深くなるのなw
昔、友達のローターに穴開けしてやったよ。
>>272
いんや、随分前からローターとバッドをオーダーしてたのが、
ようやくパッドだけ到着しただけ。
ローターはしつこくバックオーダー入れてるけど、音沙汰ないところからすると、
多分ダメなのだと思う。
>>275は、一体何がローターとどういう風に接触していると感じ取ったのだろう…
俺なんてexciteで翻訳かけてもわからねぇで八方塞だってのに。
マジで翻訳こんにゃくもってるのか…スゲェ
286267:04/08/06 10:27
>>276
サンクスコ!
287Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/08/07 00:08
グリメカHPで取り付け方等が動画で公開されてる。
初心者もコレ見りゃできるかな?
http://www.grimeca.it/eng/manutenzione/index.htm
288ツール・ド・名無しさん:04/08/07 01:55
ミニットのポストマウント台座ん所の突き出し量は少し足りないみたいだねぇ
そのままキャリパーを付けるとキャリパーボディーの奥の方とローターがぶつかって擦ってまう
おいらもキャリパーと台座の間に5mmのワッシャーかましてるよ

ブラックやシャーマンはなんともないしミニットだけ設計ミスの悪寒・・・
5mmだと、結構な長さですね。
ボルトの長さとか強度は、大丈夫なの?
完成車の場合はどうなんだろう?
結構Minuteついてる完成車は多いと思うけど。
291ツール・ド・名無しさん:04/08/07 11:29
元々スペーサーで調整する設計になってるんちゃうん?
292ツール・ド・名無しさん:04/08/07 11:30
マグラのルイースの160mmウェーブローター売ってるところってありませんか?
293ツール・ド・名無しさん:04/08/07 11:57
>>292
      ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::G::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <取扱店なら保守部品で取り寄せOKだも。
   | ∴ ノ  3 ノ
    \_____ノ
      蔵院Mk2
294ツール・ド・名無しさん:04/08/07 12:09
通販で気楽に買えるとこないかなぁ。。
295ツール・ド・名無しさん:04/08/07 12:13
取り寄せだと聞くまで値段わかんないしね。
296きいろ ◆ajgiDrivew :04/08/07 12:14
>>288
ウチのは座金なしでまったく無問題よ
297ツール・ド・名無しさん:04/08/07 12:22
>>292
もれひとつ余ってるよ04’ルイーズのウェーブローター新品160mm
っていうか新品のリヤを200mmにしようかなあって考えてる所だけど
298ツール・ド・名無しさん:04/08/07 12:24
>297

売ってくれ!
299ツール・ド・名無しさん:04/08/07 12:33
値段にもよるけどなー
イクラで?
300ツール・ド・名無しさん:04/08/07 12:50
2000円でどうでしょう?
301ツール・ド・名無しさん:04/08/07 12:54
いやー、それなら自分でリヤに使うですたい
302ツール・ド・名無しさん:04/08/07 12:58
そうですか、残念です。
かわいがってあげてください。
303古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/07 13:02
マグラのウェーブはマルタの奴が1万以上で売られてた気がする
304ツール・ド・名無しさん:04/08/07 13:28
マジ?
じゃあヤフオクで売ろうかな
305古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/07 13:31
ヘイズのウェーブも1万以上するみたいだし
ローター単品てけっこうたかいのか・・?
306ツール・ド・名無しさん:04/08/07 13:55
ローターは結構高いよね。
ヘイズはローターだけは良いよね。ローターだけは。
会社にマシニングセンタあるからローターの型採って材料費だけで作れそうだ
308ツール・ド・名無しさん:04/08/07 14:15
すげー!
ヤフオクで売りなよ。買うから。
ステンレスでヘイズパターンかマグラのウェーブ型きぼん
まさかただのSUS304を切り出して、とか言うなよ?w
310ツール・ド・名無しさん:04/08/07 15:18
>307

加工時間見積もってるか?
採算とれんだろ。
>>307
平面研磨盤もいるね
そんなもん、東大阪の町工場の社長サンたちと
仲良しになったらなんぼでも作ってくれそうだな。
>>312
お金払えばね
314銀 ◆Ginn1JLjEg :04/08/08 00:18
>>288
あっしも無問題でおま。
315ツール・ド・名無しさん:04/08/08 00:20
DE○RE油圧式ディスクブレーキですが、
後ろのキャリパー(パッドを押すピストン付近)
からオイルが漏れるんですが、初期不良?
走っていて効かないなと思ったら、パッド付近が濡れてました。
組みつけてすぐです。
組み付けミスじゃなきゃ不良です。
317ツール・ド・名無しさん:04/08/08 00:41
>>307
オレの知り合いもそんな事言ってステンで作ったけど全然ダメだったよ。

オレはステンについてあまり詳しくないけど、
ブレーキローターに使われるステンって、
ステンの中でもかなり鉄に近いヤツなんでしょ。
(だからサビやすい。)

一般的なステンレス材だと全然効かないローターになりそう。
>309が言ってることはそうゆう事か?
318ツール・ド・名無しさん:04/08/08 01:04
俺もFOESのFフォークに付いているディスクみたいに名前まで入れてもらって、
知り合いに作ってもらった事がある。

きき事体はそんなに問題無かったけどプレート自体の減りが早くて今ではオブジェになっとる。

材料は何を使ったのかは知りまへん。
ブレーキローターは炭素鋼の含有率が高いしょ。
13クロムに炭素鋼混ぜた特殊なやつ?

普通の18-8(SUS304)はヤワいから速攻なくなりそう。
320ツール・ド・名無しさん:04/08/08 07:10
炭素鋼の含有率 -> 炭素の含有率
13クロムに炭素鋼混ぜた -> 13クロムに炭素を添加した
321ツール・ド・名無しさん:04/08/08 07:11
炭素鋼の含有率 -> 炭素の含有率
13クロムに炭素鋼混ぜた -> 13クロムに炭素を添加した
あまり詳しくないんだけど、マシニングセンタという工具を買えば金属を成型できるの?
323ツール・ド・名無しさん:04/08/08 11:05
>322

工具買うよりロータ買う方が安いよ。
オーダーメイドで発注しても、まだ安いよ。
324ツール・ド・名無しさん:04/08/08 11:09
グロスで発注してもなお安いよ。
>>322
そう。その工具を買えば金属加工ができるんだよ。
まぁ安い家が買える価格だろうけど
>>325
工具と言うか装置、施設と言った方が適切な気がする
327ツール・ド・名無しさん:04/08/08 12:15
施設ではないな。
328ツール・ド・名無しさん:04/08/08 12:17
ローターをマシニングセンタで加工するのは愚の骨頂。
307がどういう仕事してるか知らんが、機械は使えても加工に関しては素人だな。
329ツール・ド・名無しさん:04/08/08 12:54
HAYES HFX-9 ハイドロリック ディスク っての使ってるんですけど、
ローターの楕円形の穴が気に入りません。

モーターバイクみたいに小さめの穴がたくさん開いてるやつがいいんですけど、お勧めありませんか?
330ツール・ド・名無しさん:04/08/08 13:00
シマノのはどうですか?
でも効きが落ちますよ
331ツール・ド・名無しさん:04/08/08 13:03
うんうん。
効きはぶっちゃけ落ちたほうがいいかも。
なれてないせいもあるけど、効きすぎのせいで何回かこけた。

シマノのなんていうモデルの名前なんでしょう?
よかったら教えてくれませんか?
332329:04/08/08 13:08
ちなみに、自分のブレーキがセンターロックなのかもわかりません・・・
6インチローターならシマノのデオーレ用が合う。
が、なんか329はなんかよく分かってなさそうだから
自転車屋に持ってって聞くとよろしい。
334ツール・ド・名無しさん:04/08/08 13:45
すごい釣りなのか何なのか分からん
http://genyakun.dyndns.org/tmp/61.swf
で泣いてしまって心が綺麗になってもうたのであほみたいに親切に教えてあげるとだな
ヘイズは2ポッドだから穴は沢山ではないがDeoreのローターにしときなさい
335329:04/08/08 14:03
336329:04/08/08 14:04
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/br-m756-r.html
このローターはつきますか?ディオーレのやつは穴の数が少なくて萎えるかも。
337ツール・ド・名無しさん:04/08/08 15:31
XTはだな4ポッドなのだよ
だからローターの幅がヘイズより狭いの
だから音がキーキーなったり効きが悪くなりまくったりするカモな
まあXT、Deore1個づつ買ってみてXTがキーキー言っちゃったら売るとかすれば?
だが正直ヘイズのローターの方がシマノより遥かに性能いいぞ
シマノ使ってるやつもローターはヘイズの欲しがるからな

ヘイズはローターだけは大好きだ
338ツール・ド・名無しさん:04/08/08 15:40
性能云々より見た目だけでローター換えようとしてる奴に何言っても無駄。

とりあえずMTBに強いショップにでも逝けよ。
穴開きよりカッチョイイ(?)ウェーブローターだの何だの売ってっから。
339ツール・ド・名無しさん:04/08/08 15:41
ふーむ。とりあえず買ってみるか。
高々、1000円〜3000円程度なんでしょ。
旧XTにヘイズロータ、ウエーブロータ試したけど
効きはウエーブが良かったよ。
コントロール性は正直分からん(元々不満なし)。
341ツール・ド・名無しさん:04/08/08 21:45
マグラってミネラルオイル使うのですか?
(シマノと同系列?)
342ツール・ド・名無しさん:04/08/08 21:48
      ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::G::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <マグラはミネラルでOKだも。
   | ∴ ノ  3 ノ
    \_____ノ
      蔵院Mk2
343ツール・ド・名無しさん:04/08/08 21:51
じゃぁ、DOT3とかDOT4ってヘイズだけですか?
344ツール・ド・名無しさん:04/08/08 22:16
ほんの三日前から油圧ディスク使ってるけど、(その前はVね。)
コントロールよろしくないよー。
最初のカチッとローターとパッドがあたる感じはいいけど
その後がだめ。

微妙にブレーキを残して上がる林道激坂とか、
階段降りのリズムにのってブレーキする時とか。

345ツール・ド・名無しさん:04/08/08 22:25
ブレーキかけながら登るの??
てか、当たり出しはちゃんとやってるよね?
346ツール・ド・名無しさん:04/08/08 22:30
ええ、あたりが出てるかどうかは知らんけど。

激坂&激低速コーナー&路面ずるずる系とかだと
安定性のためにブレーキかけながら上らん?
俺そうなんだけど…
347ツール・ド・名無しさん:04/08/08 22:33
安定性って言うか、トルクかけるって言うか、
こっちのほうがこけないでいけるんだよね。
うまい人は知らんけど。
348ツール・ド・名無しさん:04/08/08 22:34
>343 ホープ、フォーミュラー、グリメカ、エクセッシブ
349ツール・ド・名無しさん:04/08/08 22:43
>348

負け組メーカーに興味ねぇよ。
350ツール・ド・名無しさん:04/08/08 23:13
マグラを1回使ったら、もうやめられまへん
351Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/08/08 23:14
>>347
そのうち慣れると思う。
カンチ⇒Vの時似たような感じだった・・
352ツール・ド・名無しさん:04/08/09 20:22
そのうちさ、フロントダブルローターとか出るんだよ・・・・

いや、さすがにそれは…もしや・・・ありうるかも。
353ツール・ド・名無しさん:04/08/09 20:38
島野のプロトはダブルローターだったような
で効き過ぎて前転しまくるんでローターにWD-5だかなんだかをひたして使ってた
>>336
それつきますよ
ぼくが持ってる程度のいい中古とヘイズのローターを交換しませんか?w
ヘイズもウェーブローターあるけど古いのとどっちの方がいいんでしょうか?
やはり新しいウェーブのほうが効くんでしょうか?
356354:04/08/09 21:14
       ∧        ∧
        / ヽ        ./ ヽ
     /   `、     /   `、
    /        ̄ ̄ ̄    ヽ
    l:::::::::              .l
   |::::::::::  ,:=・=:、    ,:=・=:、  | グヘヘヘヘ
.   l:::::::::::::::::   \___/    l
    ヽ:::::::::::::::::::  \/u   /

357ツール・ド・名無しさん:04/08/09 22:07
ダブルローター6ポッド使用
時速300キロからでも止まれます!
358ツール・ド・名無しさん:04/08/09 22:18
こうなったら隼からブレーキくっつけるか・・・
359古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/09 22:20
古〜いGTのLTSについてるゾッキが両レッグにディスク台座ついてたの見たことある
ダブルローターだか、まだ統一されてない規格のため(右レッグにつくキャリパー??)だかでそうなってたんだとか
ヘイズ機械式 → DEORE油圧に換装しました。
今まではバイクをひっくり返してホイールの脱着や
洗車をしてきましたが、油圧の場合、これはNGなんでしょうか?

それともあまり気にする必要はないのでしょうか?

教えて下さい。
それほど神経質になることはないけど、心配ならブレーキレバーに
輪ゴムでもかけて、レバーを握った状態にしてからひっくり返せば問題なし。
(もちろんホイール外す時はパッドスペーサーいれるんだぞ。)
そういう問題なのか?
363360:04/08/09 23:53
>>361
即レスthx

輪ゴム使ってみます。
364ツール・ド・名無しさん:04/08/10 00:10
ん〜 HAYESのスレーブピストンの出しろ自動調節機構が上手く騙せない。
レバーの引きしろ、多くしたいんだけどなぁ。
気休めだけど、チョビット油抜こっかなぁ。

やってるヒト、コツとかおせーて!
>>362
マスターシリンダーの構造を勉強してこい。
Maguraのラジアル型のレバーを使う場合は車体を倒立するのヤメるべきだと思います。
運が悪いと根元から逝きます。
HAYESの機械式はこのスレ的にはダメなんでしょうか?
なんかデオーレの方が評判良さげに見えます。
368ツール・ド・名無しさん:04/08/10 09:04
ここでディスク使ってるやつってもしかして街乗りだけなの?
>367
機械式ならHAYESかAvidのボールベアリング式
なんだろうけど、それを買う金があったらSHIMANOの
油圧が買えるからねぇ。
完成車に装着されてるやつならともかく、
わざわざ買ってまで取り付けるものじゃない
気もする。

その辺Deoreの機械式は値段が安いからねぇ。
それと完成車に装着されてる率もHAYESやAvidに
比べると高い気がするので、触ったことのある人が
多いので書き込まれるインプレの数も多いのかも。
370ツール・ド・名無しさん:04/08/10 09:18
パッドスペーサは新品のブレーキを買うと付いてくるのでしょうか?
今度、機械式から油圧に変えようかと考えています。
同時に購入した方がいいですか?
371ツール・ド・名無しさん:04/08/10 09:20
免許がないんで、いつも輪行でいってます。
油圧式ディスクって、結構デリケートそうだけど、
輪行に使っても大丈夫でしょうか?
買おうとしてる自転車に標準でついてるんで。
372sage:04/08/10 09:27
アケボノブレーキ、内嶋以外のエリートライダーで付けてる人が
この前のJの大会でいたよ。
発売前のテストなのか??
373372:04/08/10 09:28
あ、名前の欄にsageって入れちゃったよ。スマソ
輪行にはVブレーキが一番。

大丈夫でしょうかって、言われてもね
気をつければ大丈夫。としかいいようがないんだよね。
>>371
さんざん概出の無限ループ。
ちょっとは調べろよ。
376きいろ ◆ajgiDrivew :04/08/10 12:55
>>361
>>363
あの〜…
レバー握った状態にしたらホイール抜けませんよ(w
>>370
シマノのブレーキには付いてきた
んなもんわざわざ買わんでもダンボールを折ってはさんどきゃいい
378ツール・ド・名無しさん:04/08/10 15:54
>>376
361じゃないんだが、
正立状態でホイル外して、
スペーサー入れて、
レバー握って、
輪ゴムでとめろ。
って事じゃない?
俺は車の中はいつもそのまま逆さにしちゃうけど、
何も問題でたことはないなぁ。
逆さにするとどうなる可能性があるの?
エア抜きできてないとキャリパにエアかんじゃうってヤツ?
教えてエロい人
379エロいオヤジ:04/08/10 20:05
まず>>360さんは、ひっくり返してホイルの脱着と言っているのでひっくり返す前にレバーを握るとホイールが外れません。

ヘイズ以外は、逆さにした状態でレバーを握るとエア抜きできていてもリザーバータンク内のエアーがホースの方に入ってしまう場合が有る。

その場合は慌てずに戻してキャリパーのピストンを引っ込めてやれば、エアーをリザーバー内に戻せることが多い。
380ツール・ド・名無しさん:04/08/10 21:29
雨の後など、車体ひっくり返して水抜きするけど
ブレーキで気になったことは無いな。
輪ゴムとか使うのは輪行だのトランポ輸送だので
「車体倒立中、不用意にレバーが動いてしまわない為」であって、
タイヤ交換中の10分やそこらひっくり返しておくだけなら
レバー動かさないよう注意さえしとけば別に問題ナシ。
382ツール・ド・名無しさん:04/08/10 22:49
マグラのローターって厚さ何ミリか分かりまつか?
>>381
違うぞ。輪ゴム使ってレバーを握った状態にしておくのは、リザーバーと
マスターシリンダの間でオイルが行き来できないようにする為。
リザーバータンクに気泡がある状態でひっくり返すとそれがマスターシリンダや
さらに先のキャリパー側に上がっていってしまうことがある。
これが一般的に"油圧ブレーキは自転車ひっくり返しちゃダメ"といわれる理由。
だけどレバーを握った状態にしておけばリザーバーとマスターシリンダ間の
オイル流路は閉じるから、リザーバーに気泡があってもエア噛みすることはない。
384ツール・ド・名無しさん:04/08/11 00:01
ウソ言うな!レバーを動かさなエアーは上がるかぁ
385ツール・ド・名無しさん:04/08/11 00:49
エアがしっかり抜けてれば心配いらない
この前バックフリップの最中にレバー握ってみたけど大丈夫だったぜ
HAYESしか使ったこと無いんだが…

そもそも、リザーバーの中にエアが入っているのは正常なの?
メンテ本の写真で見ると、旧XTでもマグラでもリザーバーのふたのところに
ゴムのカバーが付いていて、パッドの減りなんかでピストンの「出」が増え
た場合、このゴムがその変化を吸収しているんだと理解したんだけど違うのかな?

自転車のブレーキで、オイルが大気に解放されてる(あるいは容易に空気が入り込める)
構造のものってあるのか?
387Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/08/11 03:36
>>385
オレもそうだった・・・ってんなワキャ無い!
説得力がイマイチ、なぜならバックフリップ中は遠心力で・・・(略 

判定
△次回がんばりましょう
388ツール・ド・名無しさん:04/08/11 07:20
マグラのミネラルオイルと、シマノのミネラルオイルって混ぜて使っても大丈夫?
389ツール・ド・名無しさん:04/08/11 07:45
>>386
建前上はリザーバーに気泡は存在しないはず。
組み付けの時にキャリパーとかに残ってた気泡が
後から上がってくることはある。ダイヤフラムの
取り付けの時も下手なヤツがやると混入する。

結論
組み付け下手なヤツは自転車ひっくり返しちゃダメ。
390ツール・ド・名無しさん:04/08/11 07:54
リザーブタンクには目一杯オイル入れて蓋をする。
ここまで入れてネの線は無視。
もちろん溢れるので,きれいに拭く。
以前かじっていたトライアル(オートバイ)では常識。
>>390
シマノのブレーキの取説にはちゃんとその通り書いてありますよ。
目一杯オイル入れてダイヤフラムもオイルで濡らして、溢れさせながら
蓋をしろって。なんちゅー親切丁寧な。。
392ツール・ド・名無しさん:04/08/11 10:01
>>390 >>391
そうしてもいくらかは必ずエアーが残っているんだよ。
393ツール・ド・名無しさん:04/08/11 10:08
油圧はママの言いつけ守ってれば誰でも取り付けられますよ。
>>382
MartaSLのウェーブローターなら2.0mm
395ツール・ド・名無しさん:04/08/11 17:36
マグラのディスクブレーキ買ったらホースが長すぎるので切りたいんですけど、
ホースの先っちょについてる小物って抜いて再利用できるものなのでしょうか?
396ツール・ド・名無しさん:04/08/11 19:09
新品にはホースを短くするために一回分付いていたと思いますが。

俺はホースに突き刺す方はせこく何回も使っているけどワッカの方は一回限りです。
ヘイズのHFX9の8インチ買おうかと思ってるんだけどどうですか?用途はDH。
398ツール・ド・名無しさん:04/08/11 19:25
kaeba ?
bakae?
HAYES、レバーのとこの螺子がすぐに緩んできてUZEEEEEEEEEEえええ
401古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/11 23:27
ゆるいロックタイト塗っておくとか
402ツール・ド・名無しさん:04/08/12 01:21
HAYSEのHFX-9がインストールしてから1年たったんで、
フルード交換しようと思ったらピストン動かなくなってやんの
開けてみたら、案の定スクエアーシールが変形してた
んでシールだけ交換しようと思ったら、ピストンとセットじゃないと売らないってよ!!
あこぎな商売してやがんなHAYSE(ミズタニ? ジャイ?)
小さいOリング1個で300円もするし・・・もうHAYSEは買わん!!!!!!!!!!
HAYSEってパチもん?
404ツール・ド・名無しさん:04/08/12 02:24
一度買ったら2度と買わないと思わせるメーカー

それがHayes
Maguraとは対照的な…
406ツール・ド・名無しさん:04/08/12 12:50
>>402 フルード交換まで気が付かんかったん?

1年位前はシールだけでも買えたけど今は無いんか。

金が有ればMagura、無ければシマノ
407402:04/08/12 17:37
>>406
他のチャリにばっかり乗ってて、4ケ月くらい放っておいたんよ
そろそろ1年になるし、埃もかぶってるしで、洗車してフルード交換しようと思って気づいた

結局リア側ピストン左右・スクエアーシル2ケ・前後Oリング計2ケ
フルード交換でパッドにたっぷりぶちまけて前後パッド交換
さっきやっと作業終了  うむ〜・・・HAYESはマメにチェックしないとあかんな・・・

ショップに行ったついでに、BR-M525の効きが悪くて気に食わなかったんで
EBC・REDを購入、ついでにXTR用も購入(未装着)
パッド交換して、ローターをShmanoからHAYESにしたら、かなり効きが良くなった
しかも本来のコントロール性が損なわれずに、制動力うp  お勧めです
マグラのルイースみたいな効きになって、結構使える
(マグラみたいに最後でカックンしないし、ノーマルXTRよりイイ感じ)

それからガルファーのウェーブローター6”も購入
HAYES・HFX-9と組み合わせてみたけど、どこがいいやらまだ良くわからん
ルイースFRのウェーブローターより良さそうな事だけは判ったけど・・・
408古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/12 18:32
マグラのジュリーって完成車向けのディスク??
好みにもよるんだろうけどBR-M525+BRAKINGウェーブローターと比べると見劣りしすぎるんだけど・・
525がカックン過ぎるのかもしれないけどパッドがローターに当たった瞬間の制動力が低い気がする
で、レバーをググッと握りこむとあるところから急激に効くんだけど・・・

マグラのたかいやつはジュリーとは別次元??
409ツール・ド・名無しさん:04/08/12 20:04
ヘイズ使ってるんだけど、日に日に遊びが大きくなっていくよ。

ブレーキレバーとグリップがそろそろくっつきそうです。
誰だ。
ノーメンテなんていってたのは。
遊び調整しなきゃだめじゃねーか。
410ツール・ド・名無しさん:04/08/12 20:13
>>408
04ルイーズ160mm買ったからしばらく使って27日位にカキコする。
マグラのウェーブはガルファーのパテント取ってるから変わんないと思うけどなあ
411古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/12 20:27
>>410

お願いします
ここで「マグラ最高!」とかよく見かけるから気になってたんだけど「ジュリーなんか・・」みたいなカキコも見かけたからさw
412ツール・ド・名無しさん:04/08/12 23:03
>>402>>407
交換してすぐに、そんなブレーキの特性が分かるのかな?
新品の状態なら、ズルズル感あるでしょ?
当たり出た後の感想ならすまそ。
413古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/13 01:31
>>412

一応もちっと乗ってみます・・・
それでも変わらないとか、特性が気に入らなかったら(我慢できないレベルなら)交換かなぁ・・・(かなり痛い出費)
414ツール・ド・名無しさん:04/08/13 01:34
415414:04/08/13 01:38
スマヌw
>>409
400のカキコにもあるけど、レバー根本のネジが緩んでくるんだよな。
2.0だか2.5のアーレンで定期的にしめないと。
416ツール・ド・名無しさん:04/08/13 01:54
http://forums.mtbr.com/showthread.php?t=33843
いよいよBremboがMTBのブレーキを作るか、、、
超 楽 し み
画像の形見る限りじゃあまり性能の良さを感じさせないけど
早く発売して欲しい
417ツール・ド・名無しさん:04/08/13 02:08
へえ。フローティングローターにすんのか。
しかし、ま、「安くて高性能なシマノ、高くて造りのいいマグラ」で
いちおう鉄壁の牙城ができあがってしまってる自転車ディスクブレーキ界に
割り込もうとするなら相当イイ物になってないと辛いんじゃねーか・・・?
「効き・感触は及第点で片側39800円」じゃ誰も買わんでしょ。
418ツール・ド・名無しさん:04/08/13 02:16
車は部恋慕マジで良いよ
すごいゴツイしよく効くし
MTBも写真の奴みたいじゃなくてもっとゴツくて効くの出してくれないかな
名前だけで買う奴がいる希ガス。<ブレンボ
ブレンボが本気で参入考えてたら シマノもマグラ゙も うかうかしてられんでしょ。
あそこの工作精度はスゴイもんがあるからね。 
ただし車(日本車)についてるブレンボは正直たしたことないでしょ。
ヤマンボってのもあるしね。どのみち鋳造キャリパーはね・・・。
APロッキード、WP、オーリンズなんかが参入してくると自転車も盛り上がるんかも。
パーツ高騰なんて悲惨な事になりそうだけど。
>>419
ええ名前だけで買いますさ。
どうせなら赤キャリパにしてくれ〜。
422ツール・ド・名無しさん:04/08/13 06:48
>420
HOPEはAPロッキード作ってるところと同じだよ。
見た目ヘイズを変わらんような<ぶれんぼ
424古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/13 12:34
ブレンボのキャリパーって原付ににもついてるよな
ジョグZRとか
それはヤマンボでは?
426ツール・ド・名無しさん:04/08/13 15:15
ヘイズの油圧キャリパーにシマノの完組みセンターロック式ってはいる?
427古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/13 16:08
>>425

ヤマンボ?ヤナハ+ブレンボ?

>>426

ローターのパッドがが当たる部分の幅がせまいよ
428ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/08/13 16:08
YAMAHAの作ったブレンボのことだぬ
ライセンス生産かな?
429ツール・ド・名無しさん:04/08/13 17:19
ヘイズなんですけど、遊び調整ってレバーの下にある小さい六角回せばよいの?
430426:04/08/13 17:23
ローターのパッドにあたる幅が狭いというのは
キャリパーにローターがぎりぎり入るって事ですか?
つまり、ローターの厚さがちがうと。

または、ローターが同じ6インチでも内半径が違うということですか?
431ツール・ド・名無しさん:04/08/13 17:57
>>429
それはリーチ調整ボルト
油圧なら基本的に、遊びの調整は出来ないと思ったほうがいいよ
フルードを抜くって方法もあるけど、自己責任で
432ツール・ド・名無しさん:04/08/13 18:08
>>430
ローターのパッドと当たる面の幅が違う
ヘイズやデオーレは広いが、XTR・新旧XT・SAINT・来期のLXは狭い

ttp://legacycrash.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source69/tanabota1_0001.jpg
ttp://legacycrash.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source69/tanabota1_0002.jpg
矢印部分の幅ね
>>432
あーシマノって未だに緩み止めのワイヤーいるんだねぇ
434432:04/08/13 18:19
>>433
ロックタイトでも塗っとけば、いらないんだけどね
せっかくゆるみ止めワイアー用の穴があるんでワイアリングしただけだったりしてw
435ツール・ド・名無しさん:04/08/13 20:50
>>432
ありがとう。
ありがとう。何でこんなに親切なのかとびっくりするぐらい
わかりやすい図でした。2chでこんなにやさしくされたのは
初めてです。ちょっと感動。

ヘイズからシマノに返る分には問題ないんでなにの?
物理的大きさが大は敞をかねるって事で。
436ツール・ド・名無しさん:04/08/13 20:56
>>433
      ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::G::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <ロックタイトでOKだも。
   | ∴ ノ  3 ノ
    \_____ノ
      蔵院Mk2
437432:04/08/13 21:10
>>435
>ヘイズからシマノに返る分には問題ないんでなにの?
キャリパーを換えるのか、ローターを換えるのか判らんけど

シマノキャリパーにヘイズローターの組み合わせはOK
これはのシマノ同士の組み合わせより制動力がアップするんで
裏技的使い方してる人もいる
(1.8tのシマノから2.0tのヘイズにする事で、ピストンの出が少なくなるんで
剛性が上がるって話なんだけど、本当かどうか良くワカラン・・・)
逆にヘイズキャリパーにXTR・XT系ローターの組み合わせは、
パッドの接触面が足りなくなるんでNG
うう・・・・
どうしても、シマノのXTの完組みホイールがはきたいよう
でも、今のチャリ、へいずの油圧がついてるんだよう

パパ、どうすればいいんだよう
439ツール・ド・名無しさん:04/08/13 21:42
XTの完組ホイール?
440432:04/08/13 21:52
>>439
WH-M765の事だな
441ツール・ド・名無しさん:04/08/13 22:00
575でいいじゃないか
歴然の差が…
443ツール・ド・名無しさん:04/08/13 22:30
>432
ええ。それです。
予算はあるんですけど
黒いリムがいいのでこれ。
不純な動機でスマソ
444ツール・ド・名無しさん:04/08/13 22:33
432はすごい親切だな

>>438
町乗りしかしないなら完組みでも良いだろうけど山持ってくんなら32Hか36Hが良いぞぬ
445ツール・ド・名無しさん:04/08/13 22:39
ええ、街乗りオンリーです。
山やトレイルにはそれようのってか今のを持っていきます。
それしかないし。。

しかし、街海苔にはどうかなってか、そのぐらいしか
お金かけるところがないのだ、
WH-M765いいなぁと思いつつ発売直後のWH-M575を使いつづけて3年、いや4年だったか?
壊れるとかトラブルとかないから買い換えるきっかけがつかめない
更に言うと後ろにディスク台座が無い( ゚ ∀。 )
447ツール・ド・名無しさん:04/08/13 22:53
>>446
さあ、20万円コース行ってみようか。
448432:04/08/13 23:22
>>443
黒で24Hの完組みホイルが欲しいなら、クロスマックスXLって手もあるけど?
こいつなら、街乗りからトレールまで安心して使える
WH-M540とM965使っての感想
           「もうシマノの完組みはカワネ!!」

どうしてもWH-M765が使いたいなら、ガルファーのXTRスプラインが出るまで
体育座りで待つしかないような・・・
そういえば、マグラのセンターロック対応ハブのアナウンスがあったけど、供給されてるんかな?
>>438
大丈夫だよ
問題ないから使ってみな。
パッドはノーマルより硬めがいいかもしれんが…
少なくともデオーレのキャリパーにXTのローターをあわせるよりはマトモ。
その組み合わせだって何の問題もなく使えてる奴はたくさんいる。
ただし、DHコースをガンガン走るとパッドが減ってどうしようもないけどね。
450ツール・ド・名無しさん:04/08/14 03:50
>>437
竹谷選手のSJって、確かこの組み合わせですよね。
>>449
 それは禁断技じゃねーか。 実際、俺もHAYESキャリパに旧XTの組み合わせの奴と山を走った事ががるけど、そいつがパッドのチェックしないで使ってたもんで途中でフロントブレーキが効かなくなって、死にかけてたぞ。
 使える、使えないで言うと「使えないことも無いけどヤヴァい」ってのが実際の所なのに、
>大丈夫だよ
>問題ないから使ってみな。
 ってのは不親切通り越して無責任ってもんじゃねーの? ブレーキは重要保安部品なんだから、あからさまに合わないのが分ってる方法を薦める奴の気が知れない。 もしも事故が起こったときに、お前責任とれるのか?
 
452ツール・ド・名無しさん:04/08/14 08:23
うむむ。みなさんありがとー。
キャリパーのチェックと交換作業が出来ること。
いつも予備のキャリパー持ってる、、で、よろし?
453ツール・ド・名無しさん:04/08/14 08:50
純正にまさる安心感なし。
454432:04/08/14 08:58
>>450
そうでしたか
サイスポか何かに写真が出てた気がする
俺も1台デオーレキャリパー+ヘイズローターの組み合わせで使ってます

>>451
世の中使えるけどマズい組み合わせもある
やる人は自己責任でどうぞ
455ツール・ド・名無しさん:04/08/14 11:14
456ツール・ド・名無しさん:04/08/14 11:18
>>451
>パッドのチェックしないで使ってたもんで
それは純正以前の問題。パッド厚があれば非純正でも大丈夫。
パッド厚無ければ純正でもNG。
>>451
純正だってパッドのチェックしないで、山の中でパッドがなくなったら同じように困るワナ。
お前の追及はトンチンカン、まったくのスジ違い。
責任転嫁もはなはだしい。

ECBの赤だって雨の中でハードに使ったらとんでもなく減るから場合によっちゃヤバいぞ。
だからっておまえは「サードパーティーのパッドは危険だから使うな!」って言うか?

パッドのチェックもしないバカにとっては山で自転車に乗ること自体が禁断ワザだよ。
458ツール・ド・名無しさん:04/08/14 14:19
山をなめんじゃねーぞ!!
>>455
まさかそれは買い換えろと言うことか?
460ツール・ド・名無しさん:04/08/14 17:49
たしかに赤パッドは雨で使うと凄まじく減るよな
ディスクはパッド交換がVよりしなくていいのかと思いきやごっつい減るからな
ローターからパットがはみ出る組み合わせは危険
462ツール・ド・名無しさん:04/08/14 18:03
>641
外周側はヤバイっつーかパッドが減らない部分ができて面倒なことになる。
まあコマメにヤスリか何かで落とせばいいが。
内周側にはみ出すのは少しくらい問題ない。
もしそれを危険というなら、ウェーブローターはことごとく欠陥品ってことになるだろ。

つまり、ま、ヘイズキャリパーに旧XTローターも、
別にそれほどそんなギャーギャー騒ぎ立てるほどのもんじゃないってこった。
463ツール・ド・名無しさん:04/08/14 18:18
リセットみなさんどんな工具でしてるんですか?
どっかのスレに鍵で?リセットした人がいるらしいんですけど。

ちなみに私ははさみです。あの形状がちょうどいい。
464ツール・ド・名無しさん:04/08/14 18:25
マグラのウェーブスゲー良いよ
かなり厚い(2mm?)&ゴツくてヘイズローターよりガチッと効く感じ
ヘイズローターより厚く作ってるのはマグラがヘビーユーザーを考えてるってことだろう
今までヘイズのローターを常にストックしてたがマグラの方がゴツくて良いな
キャリパーもローター(特に)もサイトで見るより大分ガッチリめ。
ルイーズと555で試したからまあ間違いないじゃろ

465ツール・ド・名無しさん:04/08/14 18:36
>>463
ハブスパナが薄くていいよ
466ツール・ド・名無しさん:04/08/14 18:37
>>464
>ヘイズローターより厚く作ってる
ってヘイズローターも2mmじゃなかったか?
>>463
靴のスパイク用廉恥
マグラローターは良くても高すぎ。
しょせん消耗品と思ってるモノに10000円近く出すのはキツイ。
単に2mmのが欲しいんだったらブレーキングでいいじゃん。
半額だし。
469ツール・ド・名無しさん:04/08/14 20:09
人間だっていつか死ぬ
バイクもいつか壊れる
ローターばかりが消耗品にあらず
ブレーキとホイールはいいやつを使いたい。
飲み会1回断ればOKじゃん
店のオヤジにゴネればどこでも2割は引いてくれるよ

>>466
じゃあ2mm以上あるのかな?何かえらい重厚感がある
いや単に、マグラとブレーキングやガルファーに
2倍の価格差に見合うほどの性能がないだろうから言ってるんだが・・・
(マグラの中の人はガルファー、ブレーキングもガルファー傘下)
471438:04/08/14 20:29
DOLOMITEなら俺の期待にこたえてくれそうだ!!

24本スポークにヘイズのローターおっけー!

値段が65000だけどね。orz
472ツール・ド・名無しさん:04/08/14 21:01
>>469
マグラのウェーブは2mmだ
自信がなかったんでルイースFRのローターを実測しちまったよ
473ツール・ド・名無しさん:04/08/14 21:10
>>459
買い換えろ!
474きいろ ◆ajgiDrivew :04/08/14 21:46
ブレーキングのローターも2mm.のが出てるね。
ちょっと欲しくなってる。

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/braking/waveroter160.html
475ツール・ド・名無しさん:04/08/14 22:24
>>472
でもヘイズよりなんだか重くて厚い感じしない?
476ツール・ド・名無しさん:04/08/14 22:47
>>475
自分で重さ量ってから言えや
477ツール・ド・名無しさん:04/08/15 00:56
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50778139
これも2mmらしいが、恐ろしく怪しいわな。

>厚みが2.0mmあるので、セッティングは少し面倒かもしれませんが、
>160mm径の2.0mm厚ウェーブローターは珍しいと思います。
なんか香ばしいし。
ヘイズのウェーブ、実測116g
標準114g
いずれもTanitaの料理用秤で測定
479ツール・ド・名無しさん:04/08/15 03:48
ブレーキングのローター誰か使ったことある椰子いない?
良かったら買うんだけどな
>479
過去スレ・レスでうんざりするくらいがいしゅつ(←なぜか変換できない)
481ツール・ド・名無しさん:04/08/15 08:32
既出・外出・がいしゅつ・ガイシュツ
俺のは変換できる。大丈夫。
482ツール・ド・名無しさん:04/08/15 11:00
Dia-CompeとDia-Techて関連会社なんでしょ?
あんな糞ブレーキの会社のローターはどうなんだろか
過去スレ16と15全部見たけどブレーキング社のローターの感想は書いてなかったような

477の出品してるウェーブは何か性能で不都合があったのかな
俺、何スレ目だったか忘れたけど実際にBRAKINGローターのインプレ書いたぞ。
効きは悪くない。旧XTよりタッチは硬質になった。
パッド交換後のアタリが出るのが早い。つまりパッドの減りも早め。
ちょい振れやすい。ハードブレーキング一発でシャリシャリいい出したりする。
実際作ってるのはBRAKINGなんで品質的には安心できるだろ。

>477のは、確かどこぞの家内制手工業なヤツがチマチマ作ってるのを
Yブランドで売り出してるだけだったはず。
あのアームのつき方を見ても、その辺の設計をちゃんとやってるとは思えん・・・
484ツール・ド・名無しさん:04/08/15 12:23
>>483

なるほど、サンクスコです。
タッチが硬質ってのは良いね
なぜ硬質になるのか?
他のローターより硬いのか?w
486ツール・ド・名無しさん:04/08/15 15:33
ダイヤモンドローターだぬ
ばっか、おま、だって俺握力168kgよ?
ナマクラなステン使ってるローターなんて握り潰しry

いやマジメな話、タッチの比較を
「停車状態」で比較したらそりゃ硬質もなにもないけどさ、
ブレーキタッチって単に機械的な作動感だけじゃなくて
パッドがローターに接触した瞬間のブレーキ力の立ち上がり方とかでも
感覚違ってくるじゃんよ。そういう話っす。
昨日富士見で隣に車止めてた人たちがHAYESのネジが緩みまくって困ってた。
1本だか2本だか走っただけで締め直さんとダメって。レバー付近のネジらしいんだが。
ホントに"ローターだけ"なブランドなのか?
489ツール・ド・名無しさん:04/08/15 17:24
よく転倒破壊避けるために、レバーに力がかかると動くようにする人いるけど、
隣の車の人たちはそれなんじゃない?
もともと必要以上に緩くしちゃっててってオチ。

物理的に考えて、ある程度のトルクをかけて締めれば引っ張る力の抵抗で
時間的にも1〜2本で緩むことはないでしょ。

って俺は貧乏シマノ派だからヘイズ擁護じゃないけどね。
うん、普通はそうだと思う<引っ張りで緩まない
だけど、結局ロックタイト使うって言ってたから、もっと
クリティカル&緩める必要のないとこじゃないかと思うんだけど。
ロックタイトにもいろいろあるけど。
491ツール・ド・名無しさん:04/08/15 18:04
よーし、パパ
これからヘイズのエア抜きしちゃうぞー

しかも実況だー
492ツール・ド・名無しさん:04/08/15 18:29
>>491
やりかたは今更聞いてもしかたないんで、
トラブった時とフュエールぶちまけた時だけ報告すれや
493ツール・ド・名無しさん:04/08/15 18:33
実況 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
494ツール・ド・名無しさん:04/08/15 18:36
失敗したかな
>>491
画像付き実況キボンヌ
496ツール・ド・名無しさん:04/08/15 18:54
車のボディーにブレーキ液ぶちまけた画像キボンヌ
>>489
↑の方にもあるけどおそらくリーチ調整ボルトのことかと
街乗り20km程度でもわかるくらい緩むよ
498ツール・ド・名無しさん:04/08/15 18:57
HAYESってエア抜きする為にフルード送り込むと一緒にエアが入っちまうというジレンマ・・・
>>498
ヘタクソ。
500ツール・ド・名無しさん:04/08/15 19:25
できたけどさ、なんつーか、スカスカしてる感じが一向にへらなかたよ。
501ツール・ド・名無しさん:04/08/15 19:28
レバー20度くらい引いてやっとパッドがローターに当たるって感じ。

一度、フルードぶちまけて「あっ、ほんとにタイラップって必要なんだなー」
と思い直し再チャレンジで完成。

それにして、ヘイズのエア抜きセットは糞。
>>501
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ヘタクソと呼びたければ呼ぶがいい。・゚・(ノД`)・゚・。
503ツール・ド・名無しさん:04/08/15 20:01
>>501
ヘイズのあのエア抜きボトルは、ミズタニやジャイアントのメカニックも使ってるし、
注射器と違って絶妙なエア抜きが出来るんだぞ
上手く使えないおまいが糞
504ツール・ド・名無しさん:04/08/15 20:23
絶妙なエア抜き????

エアが全部出ればそれでよし。

意味不明。理解不能ピポポピポポ・・・・ドカーン
505ツール・ド・名無しさん:04/08/15 20:34
>>504
さすが低脳だな
ちょっと自分に理解できないことがあるだけで、思考停止かw
506ツール・ド・名無しさん:04/08/15 20:43
カタカタ・・・・
絶妙なエア抜きの具体的な意味を教えてください。
ピポポ・・・・ピポポ・・・・

answer 雰囲気だけかっこいい言葉で誤魔化した。
507ツール・ド・名無しさん:04/08/15 20:45
>>505
ププッ
508ツール・ド・名無しさん:04/08/15 21:38
格好いいからに決まってんダロガ!


フルードってほんとにクルマの塗装も犯すの?
レバーの塗装はげたのはよく見るが、車の塗装はもっと強そう。

本当なら近所の2度も俺を引っ掛けた車にかけて来よう。
>>509
車のと同じなら塗装べろべろになりますよ、時間かかるけど。

どうせならはく離材で一発・・・
511ツール・ド・名無しさん:04/08/15 23:23
>>509
そんなつまらないことやっちゃダメ!!!
取っ手”裏側”に犬のネッチョリウンコ塗る(棒でだぞ)かマフラーに石詰めまくるんだ
両方やるとなおOK
ローターに556も可

ヤフオクで中古ローター売ってるやつってなんなんだろ
あれは何か問題あるからってこと?
Q&Aで振れはありませんとか書いてあるから使いまくって減ったってことなのかな
512ツール・ド・名無しさん:04/08/15 23:36
今日実況したものですが、説明書が英語なので読むのが億劫なので
MTBメンテナンススクールって本をお読みながらやったんだけど
カキコしたように症状は改善されなかった。

そこで、説明書をよくよく読むと、ホイール、パッド、ローターは
はずしてからしてください。
と、書いてある。

一回フルードこぼしたのでパッド見てみたら液がくっついてた。
説明書には、フルードが付着したパッドは新品に交換とも書いてある。

やっぱ、メンテナンス本読むよりは会社のHPの説明読まなきゃだめね。
ここでいちいち書くのはめんどいが本には書きこぼしてることが
いっぱいあったのだ。
513ツール・ド・名無しさん:04/08/15 23:39
ヘイズのHPって最近は説明詳しくするようになったの?
以前は糞味噌だったな
もう使ってないから知らんが
514ツール・ド・名無しさん:04/08/15 23:44
ええ、説明といってもヘイズ製品買うとついてくる説明書が
そのままPDFになってるだけですけどね。

ちょっと写真が少なくってわかりにくいってのが正直な感想です。
515ツール・ド・名無しさん:04/08/15 23:58
>>511
俺は160mm→203mmにして160mmはヤフオクに流した。
けっこう良い値が付いて(゚д゚)ウマー
516ツール・ド・名無しさん:04/08/16 02:14
>>515
そのパターンは俺もそうだったからよく分かるけどさあ
203mmローターの中古を売る意味がわからなくないかい?
8”使ってから6”に戻すなんて考えられないなあ
ヘイズ程度じゃあカックンすぎて転びそうなんて事ないはずだし
社外品のウェーブ買ったからとか
ハブをシマノに変えたからローターもシマノにせざるをえなくなったとか
いくらでも理由は思いつきそうだが。

俺は中古ローターなんて買う気せんけど。
518Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/08/16 04:56
>>516
いやいや、付けて見たら効き杉(まぁフィーリングが違うっちゅーのか?)
そんなんで戻す事もある。です・・
オレは売らんけどね。
組み合わせるパッドで結構変わったりするフィーリング>当社比
519ツール・ド・名無しさん:04/08/16 11:09
俺もウェーブ導入で、ヘイズの8インチローターとシマノの6インチ余してるけど、
何かに使えそうなんで取ってあるよん

>>518
んだね
キャリパー、ローター、パッドを組み替えると結構フィーリングが変わるもんだよね
基本的なキャラクターみたいなのは簡単に変わってくれないけど
520ツール・ド・名無しさん:04/08/16 16:12
あああああああああああ

メンテナンスめんどくせーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!

いつもだったら、556をスプロケにプシューってやっておしまいだけど
ディスクだとこれやったらリアローターに油つくし。

で、一度油がついたら、ホイールはずしてパッドはずして・・・・

ああああああああああああああああああああああああああああ
・・・なんてことないけどね( ´∀`)
522ツール・ド・名無しさん:04/08/16 16:55
>>521
よくこのスレってディスクの過剰擁護派いるけど、店員ですか?
必ず、sageでボソッというんだよなぁ。
>>521
なんてことあるよね!店員さん!!
まぁひとつだけいえることは、

>556をスプロケにプシューってやっておしまい
はメンテなのかと。
525ツール・ド・名無しさん:04/08/16 18:28
錆びなきゃOKで後はどうでもいいならイイんじゃない
526ツール・ド・名無しさん:04/08/16 18:33
漏れ、ディスクインストールしてからは
注射器みたいなのをクランク回しながらポタリポタリとしてるよ。

527ツール・ド・名無しさん:04/08/16 18:36
>>520は初心者
>>521は店員
>>522はVブレ派
>>523>>522
>>524>>521
>>526
メンテより先に日本語覚えてこい
529昨日実況したもの:04/08/16 20:21
俺は、考えた。なぜ失敗したのか。

そしてひとつだけ思いついたことがある。

ヘイズのエア抜きキットのことだが、誰かも言ってるように
エア抜きするとエアが入るとういうジレンマ…

これは俺の脳内メンテで解消された。
この方法なら一泡たりともエアを入れることはないだろう。

>>529
ありゃありゃ
VHF電波を受信しちゃったようですね
なむなむ
何chですか?
Vブレーキだってスプロケの汚れが落ちるほど55-6ぶっかけりゃ
ポタポタとリムにたれると思うんだが…
ディスクならローター部分だけウェスで覆っとけば無問題
533昨日実況したもの:04/08/16 21:43
その方法とわっ・・・・・・


ボトルを逆さまにして手でへこませた後、DOTのボトルから
ちゅーーーーーーーーーーーっとフルードを吸い上げるのだ・・・・
完璧だ・・・・・

眼からうろこデスワ!!
>>533
NHKの総合の電波を受信したみたいですね
ちょっと、ホホウ と思った私は逝ってよしですか?
536ツール・ド・名無しさん:04/08/16 22:15
>>535
ホース内面を濡らすのはお勧めできないので、逝ってよしってことでよろ
537昨日実況したもの :04/08/16 22:27
>>536

ちょっと待ってくださいヨ

>ホース内面を濡らすのはお勧めできないので
ってどういうことですか。 注入用のホースの外側にちょっとついた
フルードくらいだったらティッシュでふき取ればいいしたいした問題じゃないでしょう。

よし、伊藤家の食卓にはがきを送ろう!
539ツール・ド・名無しさん:04/08/16 22:48
>ホース内面を濡らすのは

>外側にちょっとついたフルード

会話になってないなw
540ツール・ド・名無しさん:04/08/16 23:01
ホースの内面濡らすって意味わかんないし
541Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/08/17 04:11
>>540
新品ホース使用時の微細な気泡を消す(エア抜き時の時間節約)為だが、レスの流れに気泡が・・・
542ツール・ド・名無しさん:04/08/17 08:48
ぶっちゃけた話、油圧ブレーキって自転車にはオーバースペック?
機械式(ヘイズ)使ってるのだが、MX-2って純正パッドしか無いらしく
色々試せないのでどうせなら油圧をと思ったんだが・・。
街乗りクンにはオーバースペックかもね。
544ツール・ド・名無しさん:04/08/17 10:52
富士見で一日6本以上下る時は
油圧でよかったと思うナリ。
てか必須だよ<富士見
最初俺も金なくてメカディスクでいいや〜とか言ってたが、
富士見A/B何本か下ってみて体壊すより安いと思って油圧にしたw
547ツール・ド・名無しさん:04/08/17 12:08
>>545

はあ?! 

数年前まではみんなVブレでどこでも走ってましたが何か?

雑誌に洗脳されましたか?
548542:04/08/17 12:17
実は先週、富士見行って右腕壊しました・・。筋痛めたみたい。
原因は、3本下って全く効かなくなったブレーキで4本目突入!
押さえの効かなくなった車体を、ブレーキクソ握り!
Fサス暴れまくりで死ぬかと思った。
純正パッドがフェードしたらしい・・・。
ブレーキワイヤーも途中で伸びて、何度か調整。
油圧でパッドも選べれば無問題だったのかなあ〜と思ったのよ。
549ツール・ド・名無しさん:04/08/17 12:33
>>547
「昔はみんなVブレーキ」 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

そりゃ数年前はね。だけどそのころとはサスもフレームも変わってて
スピードも上がってるだろ。その辺の事情は無視か?
数年前のフレーム・サスで数年前のレベルのスピードで走るには
必要なくても、今時の装備でそれなりのスピードで走るには必要なんだよ。

まー必須って言ったら言い過ぎなのかもしれないけどな。
俺はもう富士見でVブレーキ使う気しないね。てか、体力がもたねぇ。
550542:04/08/17 12:36
連続カキコすまぬ。
正確には、4本目は冷えて行けそうだったのです。
危うく他の方々に迷惑かけるとこでした。スミマセン・・。m(_ _)m
かえってVブレーキならフェードしなくていいのかな。
ようはブレーキ頼りまくりのヘタレですね・・。
出直してきます。
CならVでもいけるな
でもBは勘弁
>>550
Vブレーキだと何本も下るには握力いるぞ。
早いとこ油圧ブレーキいっとけ。指一本で制動できて楽ちんだ。
>>547
何? V? べつに下れなくはないよ

もっとも雑誌に洗脳された方が「ラク」だがねw

>>550
ブレーキが怪しいのわかってんなら自重しろ。
たくさん下りたい気持ちは分からんでもないが、大怪我したり死んだら元も子もないぞ。
永く楽しく遊ぼうよ
554ツール・ド・名無しさん:04/08/17 19:41
このスレの結論

富士見を4本連続で走るもの以外はVブレでオッケー
555ツール・ド・名無しさん:04/08/17 19:46
>>512
ぱおーん(かんそうしたあすふぁるとなどでぱっどをけずれ、ろーたーはさびやすくなるけどひあぶりでふっかつ)
すげえな。
洗脳されてないとVでもラクに下れるのか?

「下れる」と「ラクに下れる」のは違うっしょ。
必須てのは確かに言いすぎだとは思うが。
557ツール・ド・名無しさん:04/08/17 19:49
店員さんがディスク買わせたいだけって事はよくわかったYO!!
妄想もここまでいくと病気だよな。
衷心から通院をすすめるぞ?
559ツール・ド・名無しさん:04/08/17 19:54
ディスクで街乗りランララ〜ン♪
店員的には、むしろカッコだけでディスクを欲しがる初心者さんに
どうやってあきらめさせるかのが大変だろ。
561ツール・ド・名無しさん:04/08/17 20:06
DISCxが本当に必要になるところなんて日本じゃわずかでしょ?
しかもそこにアクセスする機会も少ないのに。

マニア以外は必要なし。
ぱおーん(ゆきやどろのなかはしるときはかなりゆうこう)
そうか?
自走で里山にたどり着けないなんて都会人だけの悩みだろ。

だいたい下手すりゃ高級Vより安くで揃うディスクもあるのに
どうして富士見でもVでOKとかマニャーだけとか
そこまで嫌うかね?自分のフレームに台座がなくて嫉妬してんの?
>自分のフレームに台座がなくて嫉妬してんの?

それだ!
オレもこの前まで嫉妬してた・・・
昔はディスク高くて学生DHerの自分には買えなくて、
最初の3シーズンはVでがんばってた。
導入したら暫らくはタイムが落ちたけど、
ウェットの時の安全性にビックラした。

自分はへたれで腕がないから余計にだけど、
雨の富士見は一日(A7,8本+α)でVはパッドがなくなったなぁ。
今もウェーブローターにしたらディスクパッド減るのめちゃ早いけど、、、
見た目だけでディスク付けててすいません。
街乗りしかしないのにごめんなさい。
567ツール・ド・名無しさん:04/08/17 21:30
なんか随分スレ伸びたなー
この前豪雨の中ディスクで走ったら性動力はかなり落ちた感じだったけど、、
ウェーブなら飯野かも試練がパッドがメチャ減るとVと変わらないじゃんとか思ったりして
568ツール・ド・名無しさん:04/08/17 21:53
ディスクで街乗り最高さ!!

今日なんかブレーキしたらフロントがロックしたまますべったよ!!

569ツール・ド・名無しさん:04/08/17 21:56
>>567

ウェーブでも濡れたら制動力は落ちる
ただ復帰がちょい早いだけ
570ツール・ド・名無しさん:04/08/17 22:08
ウェーブが濡れたら、鳴き方が半端じゃないぞ〜
マグラ純正もガルファーも凄いのなんの、牛が鳴いてるのかとオモタ
>>570
この前土砂降りの中走ったけどぜんぜんなかなかったよ@へいずうぇーぶ
572ツール・ド・名無しさん:04/08/17 22:34
まあ、こんだけ人によって言ってることが違うのは
製品のばらつきとが多いか、組みつけによってばらつきが出やすいって
ことなんでしょーね。半々ぐらいかな?


あなたが買うディスクが外れでありませんように・・・
>>572
鳴きに関してはフレームの強度(剛性)分布などによっても決まる。
574571:04/08/17 23:22
サスはPsyloSL、ホイールはシマノ575、キャリパーはHFX-Mag
取り付けはショップに依頼
パッドにもキャリパーの剛性にもフレーム・サスの剛性にもよるしな。
ヘイズだから鳴かないってわけじゃない。幸運だっただけ。
ヘイズ油圧のりですけど、しっかり鳴きます。
577ツール・ド・名無しさん:04/08/18 13:34
ヘイズ油圧使ってましたが雨はしっかり効きません

ローターは好き.
578ツール・ド・名無しさん:04/08/18 14:03
      ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::G::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <今はみんな油圧だも。
   | ∴ ノ  3 ノ
    \_____ノ
      蔵院Mk2
グロ

ディスクローターの殺傷力は強いね。
581ツール・ド・名無しさん:04/08/19 00:33
すみませんがお伺いします。
現在ヘイズのMX-2という一番安い機械式ディスクブレーキを使っていますが、効きが悪く困っています。
自分でも何度か調整してみましたし、ショップでも何度か見てもらいましたが、これ以上は無理そうなので、ブレーキを変えようと思いますが、DEOREの機械式に変えても大差ないでしょうか?
よろしくお願いします。
582ツール・ド・名無しさん:04/08/19 01:00
>>581
同じ機械式ヘイズでも一つ上のものならいろいろパットを試せたのにねぇ。
換えるならせめて油圧のDEOREにしたら?
583ツール・ド・名無しさん:04/08/19 01:12
>>581
去年までのHFX-1はダニエルできるくらい鬼効きしたけど、
今年のMX-2はダメブレーキか・・・
とりあえず、パッドをEBCのREDに換えて味噌
制動力うpは間違いない(耐久性はメチャ落ちダケドナー)
584Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/08/19 01:25
>>581
そんなにダメなん?
調整でダメならローターの大径化が有効では?
後々使いまわせるしね。

>DEOREの機械式に変えても大差ないでしょうか?
効きのフィーリングには個人差があるんで何とも言えんが『急がば廻れ』です。
>>582氏が正しいかも・・・
585ツール・ド・名無しさん:04/08/19 06:19
効きはともかく、デオーレ機械式はリターンスプリング強すぎ!!
あれじゃすぐ腕が上がっちゃうよ・・・。
みんなの言う通り、油圧化かローター径upが吉!
タッチの感じ方と握力はまちまちだからなぁ。
M525を使ってるのが周りに結構いて、勧められてつけてみたが、
どうしても慣れなくて、結局やめた、、、
Vや機械式からの移行には向いてそうだけどね。
デオーレメカ中途半端すぎて使い物になりません('A`)
かっこつけたい人にはお勧めかもです
M525はちょっとガタつきがあって気になるます
555の方が精度いいみたいです
ヘイズの油圧使ってるけど、Vに変えたい。
しかし、リムがVに非対応。Vブレの台座なし。

泣けてきたよ。
589ツール・ド・名無しさん:04/08/19 17:23
>>588
ヘイズ油圧何が・・。
Vがいいの?
>588
シマノの油圧使っとけって。
マグラもいいけど高い。
今となってはVは軽さくらいしかメリットないぞ?
591ツール・ド・名無しさん:04/08/19 17:45
まあ今となってはVのメリットなんて

D I S K 台 座 の 無 い フ レ ー ム に も 付 く

ってくらいだなw
いやー、最近じゃV・カンチ台座のないフレームのが多いんじゃね?
vの台座もつけてほしいよ。
594ツール・ド・名無しさん:04/08/19 18:10
インターナショナルスタンダードのディスク取り付けについて教えて下さい。
ブレーキをかけたときトルクを伝達するのは、ボルトの耐剪断力(※)ではなく、
ハブのディスク取り付け面とディスクの摩擦力だと理解しているのですが、これは
正しいですか?
※表現が悪かったらごめんなさい。ボルトが剪断されまいとする力?のことです。
あってるけど、その摩擦力を発生させてるのは結局ボルトでしょ。
ボルトがせん断してしまったら摩擦力は発生しないわけで。
日頃の点検を怠ると、いざというときにボルトに剪断力がかかって
破断の可能性がある。そういう意味ではポストマウントの方が
安全かもしれないが、そもそもブレーキまわりの日常点検を怠る時点で
問題外なのでどっちもどっちなのかな。
597ツール・ド・名無しさん:04/08/19 18:42
>596
元質問よく嫁w

ま、そういう意味じゃシマノのセンターロックは理に叶ってるとは思うね。
ポストマウントも理には叶ってたんだが、数の論理で負けたからなあ・・・
ゾッキ、今年(去年?)からポストマウントになったってホント?
>>598
Monster系だけね。俺のSuperTはふつうのINSだよ。
600古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/19 19:32
モンTってINSになる前も違う台座じゃなかったっけ?
ポストマウント?
>>599
monsterはポストマウントなんか。
888rは?
>>600
99-02のモンスターはins。おいら、99のモンT持ってるから間違いない。
http://www.giant.co.jp/hayes/techinfo/mb_chart/
みたら、888RはINSなんだね。自分で聞いといて調べてしまったのだが。
603古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/19 19:45
>>602

99以前かなぁ
その頃に知り合いが店に置いてあるモンTを見て「おぉっ!?INSになったんだ。。。俺のは○○だからなぁ(○○のところ忘れた)」って言ってたんよ
604ツール・ド・名無しさん:04/08/19 20:36
ポストマウントだって剪断力はかかるだろ。
605581:04/08/19 20:39
>>582-587
ありがとうございます。
油圧が良いのは分かってるんですが、先月XTのデュアルコントロールレバーに変えたばかりなので、勿体なくて・・・。
他にいい機械式ありますかね?
606ツール・ド・名無しさん:04/08/19 20:45
モーターサイクルでは、ラジアルマウントと言ってポストマウントと同じ方式が流行なんだが・・・。

一部の高性能車だけだけど。
剛性が高いのが理由。
マグで出来たアウターが多いMTBなんかは、破損のしにくさを考えたら
ポストマウントが有利な気がするけどね!
607582:04/08/19 21:03
>>581
俺はMX1の6インチだよ。
フロントのパッドをEBCのREDに換えている。
DHごっこでも人差し指一本で欲しい制動力は得られている。
富士見のような本格的コースでは判らない(行った事無い)。
雨の日でも林道・里山走り回すくらいなら、ノーマルパッドでも十分。
フロント分だけでも中古をオークションで落とせば?
608ツール・ド・名無しさん:04/08/19 21:20
俺もMX1の6インチ(ノーマルパッド)なんだが、富士見のCコースを何本かでダメ・・。(フェード)
街乗り以上の用途なら、パッドは換えた方がよろし。
ダウンヒルを何本もやらなければ、メカディスクを小細工すれば充分!
609ツール・ド・名無しさん:04/08/19 21:30
横レス便乗質問失礼します。
フェードってどんな感じになるんですか?
油圧と機械式では違うんですか?
610ツール・ド・名無しさん:04/08/19 21:34
フェードなんてね、起きないから。

あなたがもし、富士山のてっぺんから
ブレーキングしまくりで・・

ああ、書くのめんどい。

今まで、Vブレでリムが焼けて真っ赤になったことある?
ないでしょ?

実際自転車の油圧でペーパーロックって起きる?
あと、リムでブレーキ掛けすぎるとブレーキ利かなくなるけど
これは何て言えばいいの?
612ツール・ド・名無しさん:04/08/19 22:05
>>611

タイヤがロックしてるって言います。
ペーパーロック現象ってなんなのかわかってますか?
どうも話を聞いてると最近あなた、車の免許取りましたね?

もう一度、学科教本を読み直して見ましょう。
613608:04/08/19 22:19
コース後半位になると4本指でかけてもロックしない。
しまいには、パッド表面が熱で硬化(炭化?)してしまったのか?
家に帰って乗ってもロックしなくなった・・・。
外してサンドペーパーでヤスッてみよう・・・。
>>612
フルードが沸騰して気泡ができてブレーキが効かなくなるんでしょ
車ならともかく軽量な自転車でフルードが沸騰するほど熱くなるのかなって
で、パッドとロータ(リムブレーキの場合はリム?)の間で温度が上がりすぎて
摩擦が少なくなる->効かなくなるのがフェードと理解していたんだけど
Vはフェードしないようなこと言われたんで(´・ω・`)ってなったんだけど
>>610
真っ赤にはなってないが、
Vブレーキでリムが焼けた事ならあるぞ。

手で触れないくらい熱くなった。

ブレーキかけてもシューが溶けリムに延びるだけで、
効きはすごく悪かった。
>>608
上から下までブレーキ引きずりっぱなし?
じゃなきゃ、小錦ぐらいの体重?
617581:04/08/19 22:32
>>607-608
ありがとうございます。
どうもMX2はパッドの形状が他のHAEYSと違う様です。
MX2に合うパッドがあるか探してみます。
618ツール・ド・名無しさん:04/08/19 22:33
>>615
俺も経験あり。
それでVブレーキ捨てて機械式ディスクに換えた。
同じコースを走ってディスクが触れない程熱くなる事はあっても、
Vブレーキのような効きの低下を実感するまで至っていない。
ズリズリーという連続したパットのローターへ対する噛みつきから
ズズズッという短い間隔で連続したような感覚の変化はあるけど。
同じ条件でブレーキを掛けっぱなしで下りた場合制動力の安定性は
機械ディスク>油圧ディスク>V、カンチ
でおk?
620古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/19 22:39
セラミックリムにTIOGAの赤いVブレーキシュー使ったら溶けたなw
621608:04/08/19 22:50
>>616
引きずりっぱなしのヘタレです・・・・・・・。スマソ。
>>618
MX2には純正パッドしか有りません・・・。残念ながら・・・・。
前だけでもMX1に換えたら?
ベイパー(vapor)ロック なw

自転車でベイパーロックまでいったのは聞かないねえ。
富士見でマジ引きずりっぱなしで下ったらなるんだろうか?
フェードは自転車のディスクでも起きるよ。
ローターとかパッドの材質がチャチいせいか?
623ツール・ド・名無しさん:04/08/19 23:36
べーパーロックはエアが残っていると発生しやすそうだよね。
フェードはけっこう起こるような気がする。
>619
べーパーロックしない分だけ機械式が有利なのは確かかも。
制動している指の安定性は加味されてないけどね。(笑)
ぐぐって判りました。
>>「フェード現象」とは、「ブレーキ・シュー」の表面の素材が起こす熱による異常のことです。

625ツール・ド・名無しさん:04/08/20 07:40
サススレ見失った・・・orz.............
サスで検索してもみつかんねー
626ツール・ド・名無しさん:04/08/20 07:57
>>621
引きずりっぱなしだからヘタレるのだ、ブレーキはなせる区間を見つけて、それを徐々に広げていけばラクに下れるようになる。
ガンガレ
628ツール・ド・名無しさん:04/08/20 14:50
      ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::G::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <ヘタレは何してもヘタレだも。
   | ∴ ノ  3 ノ
    \_____ノ
      蔵院Mk2
629ツール・ド・名無しさん:04/08/20 16:13
いやー。ヘイズの油圧利きすぎで困ってます。
パッドを雑魚いのに変えようかな・・・・・

こういうデチューンようのパッドってあるの?
630ツール・ド・名無しさん:04/08/20 17:21
ブレーキかけないとか弱くかけるとかあると思うんだが・・・
631ツール・ド・名無しさん:04/08/20 17:48
いや、指でかける力の倍々でブレーキにつながるって言うか・・・

コントロール難しいですよねー。

いわゆるコントロール性がないってやつですか!!!!!wwwwwwwwwwwwww
632ツール・ド・名無しさん:04/08/20 18:20
パッドに油でも塗っとけ!
すると!あ〜ら不思議効きがカナーリまろやかに!
633ツール・ド・名無しさん:04/08/20 18:22
実際、利きすぎに困って手でべたりと触ったことあります。
634ツール・ド・名無しさん:04/08/20 19:23
ヘイズってメタルのがコントローラブルで
レジンのがカックン気味って評価ではない?
Martaに付けたガルファーのパッド、いい感じです。
特性的には純正のPerformanceタイプ(最初が付いてくる方)と似ているので
劇的な変化は感じられませんでしたが、制動力は純正より少し良いようです。
タッチの差は殆ど無し、というか自分には体感できませんでした。
ただ、耐フェード性は少し劣るかもしれないという印象が。
50km/hから10〜15mで20km/hに制動した場合、直後のブレーキングで
通常時より少し効きが悪くなります(20秒もすると戻りますが)。
純正でも同じことが言えますが、ガルファの方が素の効きが良い分差が顕著なのかも。
マグラって良く効く方のパッドか標準装備で、
長寿命型がオプション扱いなんだっけ?
637ツール・ド・名無しさん:04/08/21 09:33
>631
ヘイズはローターがよく止まるから、ローターをシマノとかにするとちょっとだけ効きが落とせるかも。
638ツール・ド・名無しさん:04/08/21 11:51
50km/hから10〜15mで20km/hに制動しただけでフェードするブレーキなんて使い物にならんな
と言うより、その程度でフェードする訳が無い
フローティングマウントのローターだとなんで引きずりが解消されるのですか?
軽く触れるようなものではなくて、もっとジョリジョリ当たるような酷い引きずりに大して有効ということですか。
>>639
そもそも「フローティングマウントのローター引きずりが解消される」
ってマジ?
ちゃんと調整すればフローティングじゃなくても引きずらないよ。
ああ、すみません。
たまたま今読んでたサイスポでブレンボのプロトの記事があって、
そんなこと書いてたので。

>ちゃんと調整すればフローティングじゃなくても引きずらないよ
は身をもって知ってますデス。
個人的に「フローティングローター→引きずり解消」って構図に疑問があったんで
安易に聞いてみてました。
>>631
自分の指のコントロール性を高める努力をしましょうw
メカディスクで対応台座がインターナショナルスタンダードのものってありましたか?
アダプタ経由ではなく、標準状態でインターナショナルスタンダードのものです。

かむーしはあったような気がしたのですが、最近でも手に入るモノあるのでしょうか。
ちなみに、諸般の事情により上記の探しておりまして、
アダプタかませ、とか、油圧に汁、とかには対応できないので宜しくお願いします。
644age:04/08/21 20:08
質問です。
デオーレのM525油圧を使って、マルゾッキのDJにA2Zのアダプタをかまして、インチアップして
Brakingのウエーブローター200mmを付けてるのですが、キャリパーが下がってカッコ悪いです。
デオーレの油圧ってポストマウントにもなるのですがどなたかヘイズのアダプターが転用可能かご存知でしょうか?
そちらのほうがネジの使用も減るし良いかと思いまして。
どなたか教えてください。よろすこ。
645よく読め・:04/08/21 20:14
デオーレのM525油圧を使って、マルゾッキのDJにA2Zのアダプタをかまさないで、インチアップしないで
Brakingのウエーブローター200mmを付けないで、キャリパーがあがってカッコ好いです。
>>645 ですね。ってか”つぼ”らしい回答有難うございます。
どなたか知りませんかねー。たすけてくらはい。
647ツール・ド・名無しさん:04/08/21 21:46
うん。助けてあげよう。

君の自転車はかっこいい。世界一かっこいい。
信じろ。信じるんだ。よく見ろ。かっこいい。惚れる。マジ惚れそう。

1 ちょっとアンバランスなところが近代的センスを感じる。
2 ヒップホップのDQNみたいにだらだら服を下げるもよし。キャリパー下げるもよし。
3 キャリパー下がったら重心下がって安定ジャン!
4 おっ!エア抜きしやすいなーこのキャリパーの位置。
5 存在感のある位置にありますね。このキャリパー
6 ランスもキャリパー下がってる方がいいって言ってたよ。
7 2008年モデルのシマノ製品はその位置にキャリパーあります。
おまいらイジワル杉w
649ツール・ド・名無しさん:04/08/21 22:53
まあ質問する前に、日本語を勉強しろと・・・(w
650ツール・ド・名無しさん:04/08/22 00:30
質問です。
マルゾッキのDJにA2ZのアダプターをかましてデオーレのM525油圧にて200mmローターを使用しておりますが
キャリパーが下がって格好が悪いです。デオーレの油圧はポストマウント対応ですが
どなたかヘイズのアダプターが転用可能かご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
そちらのほう部品点数も減りますので良いと思いますし、キャリパーの位置も上に多少でも上がるかと思いまして、
質問した次第で御座います。
また、最近のセイントやXTのアダプターも転用可能でしょうか?
どなたか教えてください。宜しくお願い致します。

>>649 少し勉強して見ました。
651ツール・ド・名無しさん:04/08/22 01:02
>>650
マルチウザ杉。
心で良し!!
652ツール・ド・名無しさん:04/08/22 01:17
つーかさ、つまり
ポストマウント/インターナショナル変換アダプター+8インチ用アダプター
の2段重ねになんのが嫌なんでしょ?
ヘイズでもセイント用でも何でもいいからつけてみなって。
使えるから。
653ツール・ド・名無しさん:04/08/22 19:35
マグラルイース買いますた。
タッチのよさ最高です。
さすがブレンボの開発陣が最高と認めたメーカーですね。
>>653
オメ!
655tilt ◆tilt/9z3m2 :04/08/23 11:15
>>643
FOMURA アクティバ
はインターナショナルだよ。
656ツール・ド・名無しさん:04/08/23 21:22
くそ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

シマノめ〜

いい加減、ヘイズに規格合わせろ!

今回はお前の負けだ!

657ツール・ド・名無しさん:04/08/23 21:25
ほとんどの現行モデルはポストマウントになってるだろ?
658ツール・ド・名無しさん:04/08/23 21:33
問題はローターの幅だ〜

659古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/23 21:35
そこでデオーレのローターですよ
660ツール・ド・名無しさん:04/08/23 21:38
センターロックに対応してないじゃん

XTの完組みホイールにヘイズのローターつけたいよう。

いやー前もかきこしたんだけどね、。
661ツール・ド・名無しさん:04/08/23 21:41
>>660
いい加減ウザイ
662古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/23 21:41
むしろ俺はセンターロックのハブが出て欲しい<シマノ以外ね
シマノのホイールをやめとけば?
664ツール・ド・名無しさん:04/08/23 21:46
>>663
堂々巡りするから、エサ撒くなや
665古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/23 21:51
センターロック自体はローターの付け外しがラクチンそうで良いと思うのね
ただシマノのハブは使いたくない
他社でセンターロックのハブが出せたら良いのに。。はやくオープンパテントにならないかな
むしろセンターロックがインターナショナルスタンダードに・・・
666ツール・ド・名無しさん:04/08/23 22:01
でもさ、ぶっちゃ毛ローターの取り外し急いでないし。
667ツール・ド・名無しさん:04/08/23 22:02
>>665
セイントのハブ使ってるけど良いぞ。安くて丈夫。ローターの取り付けも楽。
669ツール・ド・名無しさん:04/08/23 22:07
XC用途以外でセンターロックのメリットって何だ?
脱着なんてそんなにするもんでもなし、6穴で何も困らんが
670ツール・ド・名無しさん:04/08/23 22:09
>>668
DTのアナウンスが出たのは知ってるが、販売されているって話を聞かん・・・
http://www.dtswiss.com/index.asp?fuseaction=hubs.bikedetail&id=31
センターロックにインターナショナルのディスクつけるアダプタだって。
シマノに対応してるかは不明だけど。
これまた売ってるかも知らん。
http://www.riogrande.co.jp/main/products/dt_05.htm
XTRが2つ買えますよ、と…。(゚д゚`)
673古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/23 22:39
>>668

聞いた事はあるけどDTって時点で高いから買えません(お金無いんです

>>671の奴いいね
マグラも出すんだっけ
(・3・)アルェー、もしかしてDTのってマグラのと同じ構造?
675古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/23 22:48
構造はしらんけどマグラもセンターロックハブに6穴のローターつくアダプターつけるとかなんとか
SHIMANOの油圧使おうと思ったら、センターロックじゃないと無理なんですか?
ローターだけ6穴ってのはダメ?
677古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/24 01:28
XTの6穴はつかえるはず(960XTRに6穴のローターが同梱されて売られてるの見たことがある<XTと見た)
678ツール・ド・名無しさん:04/08/24 07:16
>>676
ローターサイズさえ合えばどれでも使えるよ
旧XTだろうが、デオーレだろうが、HAYESだろうが、ガルファーだろうが
>>677
それは正規のセットではないでしょう?
とはいえ、問題はないわけだが。
680ツール・ド・名無しさん:04/08/24 11:37
完成車のミックスコンポでセンターロックハブが使えない時は、
旧XTの6穴を使つかいます。

OEM用のフレームメーカーが持ってる取説にはこの辺も書いてある。

おれならt2.0mmのロータ使うけどね。
681ツール・ド・名無しさん:04/08/25 00:38
      ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::G::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <ヘタレはセンターロックでもヘタレだも。
   | ∴ ノ  3 ノ
    \_____ノ
      蔵院Mk2
>>679
カタログ外正規品とでも呼ぶのかな?オレもXTRのヤツ使ってる。
-----------------------
因みにXTRには2mmローターが違和感もなくイイ。(但し一般的用途ならXTR買うよりXTの方が・・)
683ツール・ド・名無しさん:04/08/25 07:18
ウェブローターっていいんですか?
>>683
質問もここまでひどいと釣りにしか思えん。
夏休みの宿題は終わったか?
あと一週間きったぞ、とっとと宿題終わらせロ。
みんな相手し過ぎるからだよ。
某板はこんな感じで徹底されてる。

!!注意!!
「AとBはどっちがいいですか?」
って質問は止めてください。
気がすむまでスレを読むなりググるなりして、自分自身で判断しましょう。
686ツール・ド・名無しさん:04/08/25 11:56
ウェブローターってどこがいいんですか?
ウェブ
(1)World Wide Webの略。

ローター 1 [rotor]
(1)機械部品で、回転するものの総称。
(2)誘導電動機の回転子。
(3)ヘリコプターの回転翼。

ところでさ、05年に新規に参入してくるメーカーとかないのかな?

アケボノ? ブレンボ?
689ツール・ド・名無しさん:04/08/25 14:36
上部朗太ってどこがいいんですか?
さてどうしたものか
691ツール・ド・名無しさん:04/08/25 18:37
Avidのディスクブレーキを通販しているショップご存じないでしょうか?
692ツール・ド・名無しさん:04/08/25 18:55
>>691
メカニカルならアサヒで売ってるよ
ジューシー7は知らね
693ツール・ド・名無しさん:04/08/25 20:17
>>692
さんくす。
見落としてました。
694ねりわさび ◆KG381inB5I :04/08/25 21:19
今日某ショップで聞いたお客同士の会話の内容。

Avidのメカニカルディスクがついた完成車を見ながら
「このメカディスクってどうなの?メンテ簡単そうだから付けたいんだけど」
「あーだめだめ、そんなのおもちゃだよ、メーカーがコストダウンと見た目だけで付けてるようなものだよ」
「性能悪いの?」
「あーもうゴミだね、俺がこれ買ったらすぐブレーキだけ変えるね」

ゴミかよ・・・俺のMTBはAvidのメカだよ・・・_| ̄|○
つっか、実際の話しどうなの?
>>694
その客と店員の自転車の乗り方使い方では
ゴミかもしれないが
自分の乗り方使い方に合ってればイイじゃないか...
696ツール・ド・名無しさん:04/08/25 21:30
http://www.mtbreview.com/reviews/disc_brake_system/product_20482.shtml

アメリカじゃ大好評なんだけどね
>>695
いえ、店員さんじゃなくってお客同士です。
そうですね、自分の乗り方(テクレベル)でこれの性能が不十分なシチュエーションは
想像できないんで良しといたします・・・

>>696
実際使ってみて思ったけど、セッティングし易いようによくできてますね。
そこのレビュー見てちょっと気が晴れました。
698きいろ ◆ajgiDrivew :04/08/25 21:41
>>694
AVIDのメカディスクは非常に良いっす。
メンテが手軽だし(メカディスクの中では)引きは軽いし良く効くし。

ただ、完成車付属以外だと販売価格が高すぎて…純正ローターも高い!
その値段だとデオーレのオイルディスク買ってお釣りがきちゃうよ!
っという事情のため、後付けで買い求める人は非常に稀かと…
699古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/25 22:00
Avid使ってる人が以前俺の515(非LA)試したら「めちゃめちゃ効くじゃん!俺のAVIDよりも全然効く!」って言ってたけど
俺的にはAvidの方が使いやすかったな
パッドの調整楽だし

でも単品で買う気にはなれん
低グレードの完成車によくついてるけどメーカーへの卸値は安い??
それとも単純に海外だとシマノよりもAvidの方が安く出来る??
700ツール・ド・名無しさん:04/08/25 22:03
>694

その定員はお座敷君か知ったか君か、その両方君だね。
断言するぞ。

メカディスク最高峰はAVIDであると!
701ツール・ド・名無しさん:04/08/25 22:04
補足するぞ。

油圧ディスク最高峰はMAGURAであると!
702F700 ◆VUwC.mLXto :04/08/25 22:06
客同士と書いてあるが・・・
>>698
確かに、前後で2.6万円もするんじゃ新品で買うのは躊躇われますねぇ。

>>699
実は515-LAからの換装なんです、中古品譲ってもらったんで。
俺は515よりAvidの方が効きが良く感じます、ちゃんとセッティングしたのと
サードパーティーのパッド入れてあるせいかもしれないけど。

>>700
いや、だから店員さんは関係なくって・・・(;´Д`)
つっか最高峰ですか!
704古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/25 22:23
>>703

俺が触ったAvidがどうなってたかは知りませんが、効き味(?)がマイルドな感じがしましたよ
最大制動力(?)はどっちが上とかはつけ難いですが、515は初期がガッツリ効く「カックンブレーキ」って感じでした<サードパーティーのパッド入れてたけど


やっぱ油圧はMAGURAですか
ジュリーなんかで「MAGURA微妙〜・・」とか思っちゃ駄目ですか
>515は初期がガッツリ効く「カックンブレーキ」

あー、そうそう、そんな感じ。
微妙に怖かった。
ねりわさタソMTBも持ってたの?
純血ローディーかと思ってた。
707古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/25 22:31
俺はカックンブレーキに慣れてる(525使ってるし、515使ってたし)から、初期がマイルドで握りこめばググッと効くブレーキは
「握りこまなきゃ効かないブレーキ」となるのであんま好きじゃないんですよねw
Avidは不思議と使いやすいけど

だからこないだ買ったバイクについてるジュリーがすっごい微妙
ローターにパッドが当たってからちょいっと握りこむと急激に効く感じ
タッチも良いとは言えない(ソリッド感が無い)し
変えたいけどお金無いし
708ツール・ド・名無しさん:04/08/25 22:41
断言するぞ。


ジュリーはMAGURAではない。MAGORAだ!
709ツール・ド・名無しさん:04/08/25 22:52
安いのはどんなやつがある
見た目をかっこよくしてVブレーキよりきけばいい
海外でもいいです
710ツール・ド・名無しさん:04/08/25 22:55
メカニカルならHAYESのHMX-1が好きだった・・・
メチャカックンブレーキだったけど、制動力に不満を感じた事はなかったな
ワイアーの伸びる感触が嫌でハイドロにしちまったけど

>>707
ジュリーは評判悪いね マグラ製品とは思えないくらいに
多分シマノやHAYESに価格で対抗できる商品としてラインナップしたんだろうけど
あれから使い始めた人は「マグラって糞」とか思っちゃうだろうね
ジュリーは激しくこけるとレバーユニットをハンドルに固定する樹脂ベルトがすぐに切れるのでキライだ!!
712ツール・ド・名無しさん:04/08/25 23:59
>>711
ブラケットが折れるとかボルトがグラグラになるとか聞いたが、本当か?
713944:04/08/26 00:08
断言するぞ。


ジュリーはMAGURAではない。MOGURIだ!
クッキーモグモグ
ゴメソ
715ツール・ド・名無しさん:04/08/26 00:12
どこの944やら・・・
まあクッキーはいいが、コピペ使用は知能程度を疑うな
ゴメンヨ
クッキーリセットシタカッタンダ
>>712
友達のI-Driveはジュリーが付いてるけど、
ブラケットのバンドすぐ切れたよ、ほとんど乗って無いのに。
というか、オーナーはすぐに前転しちまうんだが…
これで切れたの2回め。
だからジュリーはオススメしない。
718712:04/08/26 00:45
>>717
なるほろ、そりゃしゃーないな



             って!! 前転すんのが悪い!!!!!w
719古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/26 01:05
つーかブラケットしなりすぎ<ジュリー
グニグニですよ
525の方がまだカッチリしてる
>>719
ジュリーはブラケットも樹脂か?
721古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/26 01:14
樹脂っぽいなw
ヘイズの安い奴もブラケットは樹脂だったっけ?
722ツール・ド・名無しさん:04/08/26 01:15
ジュリーは、わざわざ買うものでは無い、完成車に付いていたら直ちに外してヤフオクで売ってルイースFRに買い換える物です。
723きいろ ◆ajgiDrivew :04/08/26 01:18
>>720
樹脂だよ〜
すくなくとも2002年モデルは
>>721
HFX-9ならアルミだけど、それより下ってあったっけ?
725古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/26 01:38
>>724

いつだったか完成車についてるのを見たことがある
丸っこいブラケットで、見るからにプラスチッキー
レバータッチ最悪<グニグニ動く

いくら安くてもこんなもん使いたくねぇな、と思った
http://singletrackworld.co.uk/article.php?sid=321
キャリパーも無塗装だ(゚∀゚ )
728ツール・ド・名無しさん:04/08/26 03:05
アリビオクラスでもセンターロック(型番495)が出るみたいだな。
メカニカルだけど。
729ツール・ド・名無しさん:04/08/26 05:22
アイドラはよく自転車買うなー
ジュリーが付いてるバイクって何買ったの?
>>726
>HFX COMP
俺のだ orz
レバー(ブラケット)だけ変えてみたくなった。
HAYESのパーツリストってWebでは見あたらないんだけど
ショップで聞くしかないの?
>>730
ジャイに問い合わせて味噌
近くに在庫があったらラッキー  なかったら取り寄せだな
ついでに、適合性も聞いとくべし
732ツール・ド・名無しさん:04/08/26 20:03
ほんとだ
これは十分やれるようになってる
>>727
mag使ってるけど、なんかそのキャリパ見た目が(・∀・)イイ!!
734古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/26 21:52
>>726
それそれ

>>729

ジャイのAC3買った
安かったのよ
こいつに05のFOXのバニラ130R入れる
トータル15万くらいでほぼフルXT(シフター・FDがデオーレ、ブレーキがジュリー)のが出来る
AC1ならともかく3カヨ・・・
736ツール・ド・名無しさん:04/08/26 22:15
3のサスってG、、
ありゃサスじゃなく重し
>アイドラちゃん
シフター、FD、ブレーキ(あと、BB)にそこそこのグレード使ってると渋い!
逆はイカンよ
739ツール・ド・名無しさん:04/08/26 22:40
アイドラ本人は嫌いじゃないんだが・・・
どうやら見る目は無いらすぃ
740古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/26 22:45
単純に予算不足だよ
いずれブレーキ・ブレーキレバー(シフター)・FDは760でまとめるさ
741ツール・ド・名無しさん:04/08/26 22:58
>>740
見た目パーツ入れ替える前に、リアサスなんとかしろよ
742古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/26 22:59
FOXの予定
743ツール・ド・名無しさん:04/08/27 00:20
仕様が随分カタログと違うな
15万でバニラのフォークにXTメインで油圧ディスクブレーキか
リアユニット変えても20万くらいで収まるんじゃないか?
744ツール・ド・名無しさん:04/08/27 00:39
まだサードパーティ製センターロック対応ローターって出てないの?
アダプタはあるみたい。まだ実物見たこと無いけど。
http://www.dtswiss.com/index.asp?fuseaction=hubs.bikedetail&id=31
746ツール・ド・名無しさん:04/08/27 06:53
      ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::G::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <あるだも。
   | ∴ ノ  3 ノ
    \_____ノ
      蔵院Mk2
747ツール・ド・名無しさん:04/08/27 18:51
アダプタイクラ位するのかな
748ツール・ド・名無しさん:04/08/27 18:57
AC3に新XTにフォックスって何か違うような、、、
そこまでするならAC3買わなかった方がいいんじゃない?
安物買いの、、
ゾッキ感覚でバニラ使ったら壊れるから注意。
749古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/27 22:59
>>748

XT化は俺がやったんじゃないっす
その仕様で売られてたのです<10万で
+5万でバニラ、+5万で狐のリアユニット
トータル20万ですむ

+αでMAGURAのルイースFRが欲しいかも
一番高くつくのがブレーキになるわけだ。
751ツール・ド・名無しさん:04/08/27 23:28
>749

2003年のルイースFR未使用品買わねぇかい?
752古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/27 23:56
>>751

今はお金ないからいずれですな
753ツール・ド・名無しさん:04/08/28 00:05
2003モデルじゃ型落ちだな
754ツール・ド・名無しさん:04/08/28 00:07
安くしやすぜ!
755ツール・ド・名無しさん:04/08/28 00:22
2004モデル使ってるからイラネ
>>754
いくら?
757ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/08/28 00:29
04が$150で買えるぬ
758ツール・ド・名無しさん:04/08/28 06:29
>757

安!

>756

三万円じゃ高いすか?
759ツール・ド・名無しさん:04/08/28 07:51
>757

紹介してくだつぁい!
760ツール・ド・名無しさん:04/08/28 12:10
フロントホイールに原付突っ込んで
HAYES HMX-1のまま ホイール交換のついでに8インチのXTセンターロックを注文したんですけど
この組み合わせはダメみたいですね・・・
あたりが付いたらパッド外して頑張って削ります
761ツール・ド・名無しさん:04/08/28 12:25
意味不明。
762ツール・ド・名無しさん:04/08/28 13:27
XTディスク(センター)のフロントなんだけど、
タイヤ履き替えの度に(ホイール外す度に)キャリパー位置の
微調整しないとパッドとディスクが当たる…。
漏れの填め方が悪いのでしょうか…。
763古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/08/28 13:31
フロント?リア?
どちらにせよホイールがまっすぐに入ってないかもしれない(微妙に)
上からまっすぐ体重かけてタイヤを上から2〜3回叩く(このときに一回だけカチンて音がなったらずれてたのが直った証拠)
それからクイックをしめる
俺はこれを徹底してます
764ツール・ド・名無しさん:04/08/28 14:12
ホイールの填め方が悪いならちゃんと填めれ。
ちゃんと填めてても擦るなら、ホイール外した時に
パッドをリセット作業みたいにグイッと押し開いとく。
たいていコレで直る。
クイックの締め具合でもパッドとの位置関係は微妙に変わる。
766762:04/08/28 14:37
レスありがとうございます。
ヤッパリ漏れだけか…。
こんなもんかと思ってた…。

きちんと填めてる『つもり』っす。
クイック閉め切る前に、二三度フロントを落として確認。
パッド抜いたら、純正の咬ませパーツ入れてます。
それでも、廻すとカシュカシュ当たるんです…。
毎日、填めの練習してみます。


サスを沈めながらクイック締めるのがコツ。
それでもローターが当たるのならローターの振れ取りが必要だと思うよ
768762:04/08/28 14:50
>>767
サンクス!
サス沈めながらかぁ…
ハンドルに上半身乗せて手を伸ばして上から締めればいいのかな w
やってみます!
769ツール・ド・名無しさん:04/08/28 15:15
めんどくさいね
ディスクなんか止めちまえ!
771ツール・ド・名無しさん:04/08/28 16:55
04ルイースFRが$150で買えるぬ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ビシッ / ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人__)     
  , ┤    ト|ミ/ー■-■)    
 |  \_/  ヽ  (_ _))   
 |   __( ̄ | ∴3ノ    
 |    __)_ノ ヽ  ノ    
 ヽ___) ノ   ))  ヽ.
           ちゅね
772きいろ ◆ajgiDrivew :04/08/28 18:27
>>757
どこで?
せっかくなんだから書いてよ。
773ツール・ド・名無しさん:04/08/28 19:11
猫も杓子もルイーズFR乗ってると萎える
猫も杓子も野良ねぇよ
高いんだから

貧乏人は M525 で決まりだよ
俺は3台とも M525 だね。
俺もジュリーに不満があるからってルイーズFR欲しがってるけど525で落ち着きそうだ

よくてXT
776ツール・ド・名無しさん:04/08/29 01:06
BRAKINGのウェーブローターなんですけども、最近パッドが当たる部分が黒いというか
焼けてるっぽいんです。
効きも落ちてるし...洗浄してますけども。
マグラ買った時に付いてきた円形の穴開きローターは、スジは入るもののピカピカしてて
でも良く効いたなぁ。戻そっかな。
キャリパーとパッドはナニよ?
というかですね、ローターが焼きつくならパッドは既にもっと酷い焼け方をしていると思うんです。
それにステンレス製のローターが焼けるときは直接炙られたりしない限り、
黒コゲはせずに濃い灰色で虹っぽい光の反射をする表面になると思われます。
黒いのは汚れかと

ホイールから外して556吹きかけて放置
その後空吹き→アルコールなどで脱脂

試してください<俺は試したけどイマイチ効果なかった
前レスでは「普通では落せないような汚れも落ちる<効きすぎて怖い」って話だった
779ツール・ド・名無しさん:04/08/29 01:17
おおっ
キャリパーはルイーズでパッドは付属品です。言われてみれば灰色の虹っぽい感じが。
引きずり過ぎですか。
ドラックしてるにしても、そんなローター焼けるほど擦ってたら
パッド直ぐなくなっちゃうよ…
うちのBRAKINGは黒くなったりはないけど、パッドの当たりが均一にならないみたいで、
パッドが当たってる一番内側だけ減ってきた、、、
ウェーブローターは常にパッドを削ってくれるはずなんで様子を見てたけど、一向に直らない、、、
長距離ブレーキ引きずったあと、急制動かけるとよれるし、、、
これってキャリパー側に問題あるのかな?
>>778
やってみようかな。
でもちゃんと脱脂できるかちょっと不安。

WAKO'Sのジャンボとかでも大丈夫です?
アルコールってのは工業用アルコールってヤツですか?薬局で買えるのかな。
783ツール・ド・名無しさん:04/08/29 23:13
ってかさ、2005年はどこに注目?でしょう。このすれ。いい加減にしてよ。

さ〜〜〜てっ♪!  話題変えるかな。

2005年。
漏れ的には、ヘイズからセンターロック対応のローターが出て
シマノのセンターロック完組みホイールにつけられるようになり事かなっ!

>>783

ニホンゴオボエテカラモイチドキナサイ
>>782

薬局で買えるよ
台所用洗剤を薄めて使っても良いんじゃないかなぁ(油汚れにはジョ○)
ジャンボでも良いだろうし、灯油も可だと思う<乾燥に時間かかるけど

>>783

しつこいって・・・
サードパーティーからセンターロックのローター出せるようになってればガルファーがとっくに出してるかと
きっとシマノは自分とこのローター売りたいからなかなかオープンパテントにはならないんじゃない?
今のところMAGURAとか(DTも?)が出すセンターロックアダプターで我慢するしか無いんじゃ・・
ふと思ったんだけどアダプター単品だけで買えるんだろうか
MAGURAのならディスクブレーキ自体買わなきゃならんとか
DTならハブ買わないとついてこないとか・・・
a2zあたりが出しそうだけど
単車にはドラムブレーキがあるようですが、廉価版な車種だからですか。
MTBには、無いですね。ケーシングがあって耐候性が高い気がしますし
メンテナンスの頻度も低そうな気が。
788ツール・ド・名無しさん:04/08/29 23:48
油汚れにはジョジョ
789ツール・ド・名無しさん:04/08/29 23:50
謎なのは、ここのスレでは
センタロク対応ローターはパテント抵触することを理解していながら、
アダプタは出ると思っていることだ。
>>787
耐候性がよくてもそのせいで放熱性が著しく悪い
一発だけならドラムの方が効くらしいが熱が篭ってしまうので
ブレーキが続くとフェードしてしまう
そういやママチャリのリアブレーキってドラムか?
791ツール・ド・名無しさん:04/08/30 00:01
>789

クスッ
ハブのスプライン+ローター直付の嵌合部+ローター
の組み合わせがパテントなだけであって、
スプライン嵌合そのものがパテントなわけではなかろ。
システムとして軽量化を図り、いずれロードバイクへの装着を狙っています。は?
794ツール・ド・名無しさん:04/08/30 02:22
サードパーティーのセンターロックローターが出ないのは、
予想以上にシマノのハブが売れてないからだ。
>>794
マジそう思う
796ツール・ド・名無しさん:04/08/30 04:28
シマノがシールドベアリングハブだしゃ売れるだろうになー
あんな大昔の構造せんでも、、
797ツール・ド・名無しさん:04/08/30 05:24
M525でヘイズローター使ってるんだけど、
最近6インチのままでもっと止まるブレーキが欲しく感じます。
タッチとか難しい事言わないのでもっと制動力が得られるのないでしょうかね?
798ジグマX(仮名):04/08/30 05:36
>>797
パッド変えてみたら?変な事考えて奇妙な組み合わせヤルと
『キモジテ』
になっちゃうんで念の為。
因みにオレは525純正で不満はないのだが。
799ツール・ド・名無しさん:04/08/30 05:44
ヘイズローターにするとジュワッと効いて気にいってるんだけどもね。
パッドはA2Zを使ってるけど、なんか純正のほうが効いていたような気もする。
もっかい純正パッドに戻して様子をみますかなー
800ツール・ド・名無しさん:04/08/30 11:10
>>797
EBCのREDにして味噌。 バリ効くで。
ダイアテックのレースパッドもオススメ
802ツール・ド・名無しさん:04/08/30 16:09
Vブレーキ、カンチ、ディスク、パッドをあれこれ変えたけど
最後は純正品に落ち着くんだよね
803ツール・ド・名無しさん:04/08/30 16:30
それはあれだな
家なんかつまんねーと思って長期旅行に行って、帰ってくると
やっぱ家は最高だぬって思うのと一緒だな
804ツール・ド・名無しさん:04/08/30 16:34
それはあれだな
外で浮気してきても
飯食いに家に帰っちまうのと一緒だな
805ツール・ド・名無しさん:04/08/30 17:00
家に帰ってきても飯もつくってくれない場合はどうすれば
いいんですか?
806ツール・ド・名無しさん:04/08/30 17:18
>>805
カップめん作って食え
807ツール・ド・名無しさん:04/08/30 19:15
>>804
そのまま上手く行けば最高だな

>>805

離婚汁
804のかみさんと805がかわいそうなので、
二人のかみさんをトレードすべし。

もちろん パーツやる/売る/交換/欲しい スレでな。
809804:04/08/30 23:04
よーし、パパ張り切って、
嫁さんと0歳児のオマケに、FOSEの中古DHバイク付けてトレードに出しちゃうぞ
810ツール・ド・名無しさん:04/08/30 23:28
>>804
画像うp汁!!
811804:04/08/30 23:41
>>810
交換希望者が現れなくなるから、ダメです
812ツール・ド・名無しさん:04/08/30 23:52
画像無しで
ノークレーム・リターンでおながいします?
そりゃ重犯罪だぬ


ていうか0歳児がいるのに浮気すんなYo!!
813804:04/08/30 23:55
>>812
0歳児がいるからこそです
814ツール・ド・名無しさん:04/08/31 01:14
>>804
まあ、気持ちはワカランでもない。

1歳6ヶ月の娘持ちは思うのであった。
ていうか、漏れは未だに殆ど相手にしてもらえんよ_| ̄|○
815ツール・ド・名無しさん:04/08/31 08:25
がっかりのAAが大きい所が本当っぽいw
816ツール・ド・名無しさん:04/08/31 11:51
>>757
マジで?そのサイト教えて栗だぬ。
817ツール・ド・名無しさん:04/08/31 12:27
釣りだろ に1パーコーラーメン
818ツール・ド・名無しさん:04/09/01 21:22
ヘイズのディスクブレーキのブレーキレバーが付いてるやつを
ハンドルに固定する六角のねじなめちゃった・・・orz

同士よ。どうしよう?
ボルトの頭に金ノコで溝を掘り、
そこにマイナスドライバーを入れ回す。
820ツール・ド・名無しさん:04/09/01 21:51
>>819
ブラケットにまで溝が入ると思われ・・・
>>818

コレどうよ?
他にもいろいろつかえそう
h ttp://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=2196686

ごめん、貼り忘れてた・・・
>>822
オートバイ乗りの友達が使えんって言ってたよ。
あんまりトルクかけられないとか。

同士よ。どうしよう?
ってギャグが気に入ったのかと思った。
>>823

あらら
そうか〜、それじゃ本締め・緩めは出来ないかな?
鬱だ_| ̄|......●

DTのセンタロク→ISTアダプタは日本代理店は入れる予定ないんだって。
シマノに気を使ってるのかな…

だめぽ
826ツール・ド・名無しさん:04/09/02 01:35
>>818
ヘイズのネジとかワッシャーは装着する前に日本製に変えたがいいよ
中国製の安物だよ、芯がでてないわワッシャ−に歪みがあるわ散々です
どうせ焼き入れ無しのスチールだからドリルでもんだ後にエキストラクター?だったかな
逆ネジ切ってある奴をねじこんだら簡単に取れるよ
827ツール・ド・名無しさん:04/09/02 01:38
>>825 そんな物いらんだろ、センターロックのハブを使わんかったらええやん。
入ってこないと>>783見たいな人が困ります
MAGURAに期待か、ディスク関連のスモールパーツメーカー(a2zとか)に期待??
829ツール・ド・名無しさん:04/09/02 01:53
>>825
海外通販があるじゃないか。

どこで売ってるかはシラネ
んー、海外通販に詳しいスレって現存してたっけ?
微妙にスレ違い恐縮ですが、ざっと探してなかったもので。
スレを知っている、日本に送ってくれる海外通販の店を知っている、
など有力な情報をお持ちの方、お教えください。
>>827
既にWH-M965を使用中でね。
今までやむなくXTRのローター使ってたけど、
やはりMaguraのSLローターの方が数段具合がいいんだ。(キャリパがMartaなので当然と言えば当然か)
というか、一枚9000円のローター放置するのも勿体無いし。
832ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/09/02 02:20
近所(ってほどでもないけど)のショップに
BRAKINGのウェーブローターがあるました
シマノのローター径は変だと聞いたのですが
デオーレキャリパーでも大丈夫でしょうか
また 純正と比べて性能は上がるでしょうか
エロイ人教えてプリィズ
旧XTのキャリパーをポストマウントで使うときに170mmのローターが必要なくらいで、
あとは別段問題なかったような。
834830:04/09/02 02:30
該当スレハケーン致しまた。
>>830
アダプタ10コ位買って余りを売ってくれ
http://store.airbomb.com/ba/asp/ic.BR0380/ab/Itemdesc.htm

ガビ-ソ
なんかダメっぽい造り…
837827:04/09/02 03:05
>>831 わかってて買ったんだろうが、買ってから文句言ってもしかた無いやんけ。
↑何をそんなに噛み付いているのやら。
XTRローターに満足しなかったってのがそんなに問題なのかな。
>>833
dクス
840ツール・ド・名無しさん:04/09/02 07:20
      ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::G::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <ヘタレはセンターロックでもヘタレだも。
   | ∴ ノ  3 ノ
    \_____ノ
      蔵院Mk2
841ツール・ド・名無しさん:04/09/02 15:00
いつの間にか
XTのブレーキレバー新しくなってた
BL-M756?
843ツール・ド・名無しさん:04/09/02 15:31
>>841
どういうこと?
844ツール・ド・名無しさん:04/09/02 15:36
デザインがデュアルみたいな感じ
レバー部分が黒になってました。
846ツール・ド・名無しさん:04/09/02 16:48
>>845
そうです。
右側のシルバーボディ×ブラックレバー買った。
左の方が格好いいか?
847ツール・ド・名無しさん:04/09/02 18:14
>>844
レバーカラーのマイナーチェンジは去年のことだよ。
しばらくは両方出回ってたが。
もうシルバーレバーはシマノ在庫ないらしい。
店の在庫のみ、カワハラダ親父談。
848827:04/09/02 21:28
>>831 別に噛み付いた訳じゃないんだがお詫びについでが有ったんで聞いといたぞ!
マグラからアダプターが発売される、ただしマルタのローターしか付かないんだとさ。
831サンには丁度いいか?値段は未定「3000円位かな?」と言っていた。
アダプターに対応したマルタのローターを買いなおさないといけないとか・・・
850ツール・ド・名無しさん:04/09/02 21:49
>>848
何故、下出に出ないとならないのかと子一時間(ry
851ツール・ド・名無しさん:04/09/03 00:37
君相手に子一時間はもったいない。
852ツール・ド・名無しさん:04/09/03 03:49
>>848
thxです!
>ただしマルタのローターしか付かないんだとさ。
が気になりますが…
というのも、SLローターはデフォではセンターロックのスプラインに入らないんです。
0.5mmほど削ってやる必要があるんですね。
(正直、シマノの陰謀なのかとオモタ)
なんにしても現在のところ待ちぼうけということでしょうか。
853827:04/09/03 14:29
マルタのローターの真ん中のウエーブ状の穴の形に合わせてアダプターを作っているのでその他のローターは付けられないと言う話。

そう言えばゾッキのQR20に付いて来たハブもヘイズのローターしか付かないのが有った。
854ツール・ド・名無しさん:04/09/03 18:46
>>853
ヘイズ規格だぬ
すでに過去の遺産だぬ
855ツール・ド・名無しさん:04/09/03 21:02
HAYESとMAGURAのローターって、
ローターの内側の☆(6星だけど…)のカタチは一緒なん?
他のローターがつけられないように突起でもあるんでないの?
857きいろ ◆ajgiDrivew :04/09/04 01:56
そーゆう囲い込み方って大嫌いだ!
858ツール・ド・名無しさん:04/09/04 09:32
…多分、自社製のローターしか取り付け保障しないってことで、
他社製が付くかは確認しませんので、その辺ヨロ、とか、
たまたま付けられたローターは自己責任で使ってね、なんかあっても責任とらないのでヨロ、
ということだろ思われ。

わざわざ囲い込みのために標準仕様いじったりコスいマネするのは
インターナショナルな精神を持つ会社は普通しない。

わざわざ囲い込むために
859ツール・ド・名無しさん:04/09/04 11:45
シマノよりいいハブなんていくらでもあるのに、
みんな知らないんだね。。
教えてくれ。
でも、教えろと言うと教えない法則
知らない奴が偉そうに「みんな知らないんだね」っていう法則。
863ツール・ド・名無しさん:04/09/04 14:22
っていうか、なんでアダプタまで使ってシマノのハブを使いたがる?
何のメリットが??
>>863
どこいっても入手しやすいからでは?
もし壊れてもそこら辺に行けば同じ物が買えるってのがいいんじゃない?
コストパフォーマンスがいいからとか、
シマノ完組みで他社のローター使いたいからとかでないの。
866ツール・ド・名無しさん:04/09/04 15:25
セイントとかホネとか
新型ディレーラーの事を忘れてるぞおまいら。
あれ使いたければハブの選択肢は(ほぼ)ない。
867ツール・ド・名無しさん:04/09/04 15:49
WH-M965は間違いなく優れた完組みの一つだし、
最近はセンターロック対応のDTのハブが付いてくる(Bontragerのホイール)ことも少なくないし。

>>859は文脈が理解できない文盲
>>863は世間知らず
868ツール・ド・名無しさん:04/09/04 15:58
わざわざアダプターかまして

「コストパフォーマンスがいい」?

ククク
値段の割にはよくできたハブだと思うけど。
>>868
頭悪いでしょ?
871ツール・ド・名無しさん:04/09/04 19:12
>870

アダプターのコストを計算できないボ○ナス。
とでぶがもうしております



おまいらいい加減にしろよ。
たとえば完成車についてたブレーキやハブがシマノで
マグラ等に変えたいためだけにホイール組み換えるのもナンセンスだろ。
アダプタの需要はあっても全然おかしくない。
873ツール・ド・名無しさん:04/09/04 19:19
このスレの連中はシマノ新ハブのディスクブレーキ仕様の完成車買って
ブレーキをわざわざ他のに買えようと思って、

「アダプター、アダプター!アダプタぁ〜!!」

って叫んでるわけだな。
オマエノノウナイデハ
>>873
いいなぁ、新しい自転車買えて(´・ω・`)
勝手な妄想がひどくて意味わかんね
>>874-875
かまっちゃいけません
877ツール・ド・名無しさん:04/09/04 19:26
アダプタがあるからコストが安くすむのに
878ツール・ド・名無しさん:04/09/04 19:27
>873
いや、単にお前が
“シマノハブがどうしても使いたい”けど
“ブレーキは他社がいい”ってやつが

「アダプター、アダプター!アダプタぁ〜!!」

って叫んでる事にしておきたいってだけだと思うぞ。

ともあれ、いろんなメーカーの組み合わせを試せる
アダプターの存在をそんなに毛嫌いする意味がわからんが。
お前はマニトウ買ったらヘイズしか使わんか?
と撒き餌を打っておく。
879ツール・ド・名無しさん:04/09/04 19:44
>877

アフォ。論ずるにあたわず。

>878

広く普及してる信頼性もある規格品があるのに、
パーツのシェアで一人勝ちしてるメーカーが、
他メーカをたたき落とすために、新企画でっちあげるのが
気に喰わんだけだ。

しかも消費者は無知蒙昧に
「アダプタかませば使えるジャン!」
ときたもんだ。

あきれるっつーの。
> しかも消費者は無知蒙昧に
> 「アダプタかませば使えるジャン!」
> ときたもんだ。

そこが妄想。
みんながみんな、「メーカーの戦略が気に入らんから
このパーツは使わん」とか、そんなオタク臭い
キャンペーン張るわけじゃない。
手持ちの部品にアダプタかませるだけで
よりいい組み合わせができるんなら、それで十分ってだけ。
881ツール・ド・名無しさん:04/09/04 19:59
重要パーツのブレーキに、
他社製の“アダプタ”なんぞかまして

「よりいい組み合わせ」

なんていってるやつは信用するなよみんな。
882ツール・ド・名無しさん:04/09/04 19:59
>他メーカをたたき落とすために、新企画でっちあげるのが

センターロックの事か?
はっきり言って、今となってはインターナショナルスタンダードは
規格としては失敗作だったぞ?
普及してはしまったが。
センターロック+ポストマウントで世界標準規格作り直してくれ。
ぶっちゃけ881の方がまったく信用できない
884ツール・ド・名無しさん:04/09/04 20:01
>はっきり言って、今となってはインターナショナルスタンダードは
>規格としては失敗作だったぞ?

はぁぁぁ????
(○○だなコイツ)
あまのじゃくレスしかできないんだから
放っておきなさい
>884

はぁぁぁ????の後は?
反論できないんなら黙っててね。
887ツール・ド・名無しさん:04/09/04 20:03
まぁ、ここは2chだからな。
本当に分かってる人は、そんな「よりいい組み合わせ」なんて
絶対使わないよ。
当たり前の事だけど。
レッテルだけ?
889ツール・ド・名無しさん:04/09/04 20:05
>886

失敗作の根拠を示せないんなら、だまってなさいね。
失○作君。
>887
アダプターの現物も見ないうちから
よくまあそんな妄想爆裂なアンチ書き込みができるもんだわ・・・
ま、2chなら何言ってもタダだしなプゲ
891ツール・ド・名無しさん:04/09/04 20:06
レッテル貼らぁれた〜あって〜♪

ラッブミー!うっしーろゆ〜び♪
フォッミー!さっさぁれぐ〜み♪
892ツール・ド・名無しさん:04/09/04 20:06
>889
取り付け不備を起こしやすい6穴ローター
ボルトにせん断力をかけてしまうキャリパーマウント
根拠としてはこれだけで十分。
893ツール・ド・名無しさん:04/09/04 20:07
>890

何にも分かってない人だなぁ。クスクス
>893
じゃ、教えて。
さっきから煽ってるだけ
896ツール・ド・名無しさん:04/09/04 20:10
>取り付け不備を起こしやすい6穴ローター

取り付けるやつの技量がヘタレなだけ。
そんなやつがディスクブレーキ使おうとすんな。身の程知らずが。

>ボルトにせん断力をかけてしまうキャリパーマウント

世の中には、せん断力がかかく使われ方をするボルトが存在しないとでも
思ってんのかね。
“設計”を知らないただのあふぉたれのくせして、
知った風な口聞かない方がいいよ。身の○知らずが。
おちつけw
898ツール・ド・名無しさん:04/09/04 20:12
882の脳内では6穴ボルト締めのディスクローターは
規格としては失敗作だそうだ。
899ツール・ド・名無しさん:04/09/04 20:13
しかし、6穴ローターの欠点が、
「取り付け不備を起こしやすい」
ってのはワロタ!
なんか○ームの詭弁とか、
アヌシュやミラーマンの言い訳並にオモロカッタ。
メンテも交換も楽になっていいと思うんだけどな
901ツール・ド・名無しさん:04/09/04 20:14
さぁ煽られ耐性のない
896=893=889=884=881=879=873=871=868=863=859が
面白いことになってまいりました!
記念パピコで晒しage
振れやすいってことだろ<6穴
無造作に取り付けるとダメな6穴
誰がやってもそれなりにつくセンターロック
規格としては後者が正解。
ディスクブレーキが普及してきた今と昔は違うということ?
だな。近所のママチャリ屋に毛が生えた程度の店でも扱うかも分からんし。
技量があればどんなヘボ規格でも特殊規格でもちゃんと付けられる。
世界標準は誰にでも確実に付けられる規格であるべきだったって事では。
905ツール・ド・名無しさん:04/09/04 20:51
>規格としては後者が正解。

製造コストを念頭に置いてない次点で二流の設計者。
906ツール・ド・名無しさん:04/09/04 20:52
>世界標準は誰にでも確実に付けられる規格であるべきだったって事では。

そうそう、たとえ軽さや性能を犠牲にしてでも確実性をアップさせる方向だよね。
規格としての優劣を語ってるのに
作業者の技量だの製造コストだの、話のすり替えでしかないぞ・・・
だいたい「標準規格内でいかに安く上げるか」が一流の設計じゃないのか?
908ツール・ド・名無しさん:04/09/04 21:03
天と地ほどの差があるわけでもねぇのに、
すでに広く普及して認知されて信頼もされてる
規格をひっくり返すなっつってんだよ。
メーカーのエゴを、“ちょっとでも良くするために”って
すり替えてるのはお前の方だろ。
909ツール・ド・名無しさん:04/09/04 21:05
>だいたい「標準規格内でいかに安く上げるか」が一流の設計じゃないのか?

それは新しい規格を立ち上げるのとは全く正反対の事なのだが、
言ってる本人は頭の中がくりぃむしちゅぅなんだろうな。
もういいみんなほっとけ。
夏休み気分が抜けきれないアンチシマノの基地外が
独りでわめいてるだけだ。
911ツール・ド・名無しさん:04/09/04 21:07
サスペンションフォークのコラムが短すぎるので
アダプタかましてコラム延長してダウンヒルやってま〜す!

現物を見もせずにバカにした奴らは、そいつらこそバカだからねぇ〜
912ツール・ド・名無しさん:04/09/04 21:09
しかしシマノのハブが二流(百歩譲って1.5流?)ってのは
クラウスがとっくの昔に証明してたんだがな。
913ツール・ド・名無しさん:04/09/04 21:10
そりゃトライアルには向かないでしょ。
914ツール・ド・名無しさん:04/09/04 21:11
あぁ、なるほど。
ここのみんなは街乗り派だったのかw

じゃぁ、アダプターでもなんでも好きに使ってくれや。
915ツール・ド・名無しさん:04/09/04 21:13
バカは極端な話しかできないのね
916ツール・ド・名無しさん:04/09/04 21:15
極端な話=トライアルには向かない=バカ=913=915
917ツール・ド・名無しさん:04/09/04 21:22
クラウスがXCするか?
918ツール・ド・名無しさん:04/09/04 21:26
知るかよ。
919ツール・ド・名無しさん:04/09/04 21:27
くらうすってトライアルバカのくらうす君ですか?
920ツール・ド・名無しさん:04/09/04 21:28
バカじゃねぇだろ。
デカチンだけど。
921ツール・ド・名無しさん:04/09/04 21:55
>>912
ずいぶん前からそれは言ってたよな
で実際にシマノはデュラとセイントでリヤハブの構造を変えてきた
ヤツの言葉が影響したとは思わんけどシマノの中の人も
これじゃダメだってのは前から分かってたんじゃないかね
922ツール・ド・名無しさん:04/09/04 21:58
本気で乗ってる奴だけがずっと前から分かってたのさ。
私は本気で乗ってて一応XCじゃエリートで走ってますがわかりませんねぇ。
924ツール・ド・名無しさん:04/09/04 22:04
本気で乗ってる奴だけがずっと前から分かってたのさ。
925ツール・ド・名無しさん:04/09/04 22:07
エリートにもヘタレはいる。
926ツール・ド・名無しさん:04/09/04 22:10
エリートぐらいで自慢する奴もめずらしいが。。
俺はエリートをヘタレなんて言えねぇ
おいおい、エリートって150人くらいしかいないんですよ?
929ツール・ド・名無しさん:04/09/04 22:18
>928

鼻高々だな。
930ツール・ド・名無しさん:04/09/04 22:18
腕前が凄くても馬鹿じゃ分からんよ
何の話してんの?
932ツール・ド・名無しさん:04/09/04 22:23
>>921
俺的にはセイントとデュラが出た時
シマノの中の人は自板見てんじゃねーのって思ったけどなw
十数年続けてきた構造を自板で叩かれたあと変えてきた来たのは
偶然じゃないような気がするんだけどね
で、続きはハブスレかシマノスレでやってくれんかのう。
934ツール・ド・名無しさん:04/09/04 23:14
なんか荒れてるが、DHやってる身としてはブレーキの一番力のかかるところに
アダプタなんか使いたくないっていう気はするな。
XCならまだしもDHで使う人は少ないんじゃないかな。
935ツール・ド・名無しさん:04/09/04 23:30
俺が思うに、センターロック対応ディスクのアルミの部分が
既にアダプタ込みといして考えられると思うんだが。
ていうか、俺のXTRディスク、カシメが2本微妙に緩み始めて
やたらと鳴くんですが…
6穴でアダプタ噛ました方が、構造上こんなことにはならないのに。

ちいうか、センターロックは規格としてよいのは判るから、
早くオープンライセンスにしてくれ。
あるいは、2.0mm厚ディスク作ってくれ。
936ツール・ド・名無しさん:04/09/04 23:34
センターロックはコスト高だよね。
937ツール・ド・名無しさん:04/09/04 23:48
そこはボリュームメリットでカヴァー

といきたいところだけど、それことシマノ以外でソレは無理な話なので、
アダプタで対応って道が一番だと思う。
http://cgi.f13.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboardphp/imgboard.php?res=6997
なぞは、下手すりゃボルト6本とそんなに変わらん重量でしょ。
こんなのが使えるなら俺はトルクス6本やめてセンターロックの軍門に下るね。
938ツール・ド・名無しさん:04/09/05 00:31
>>937
これ、なんか普通にいいね。
使ってみたいけど…
センターロックのメリットってディスクの着脱が容易ってだけじゃなかったっけ?
頻繁にディスク交換の必要があるかどうかかなり疑問だけど
街乗りなら関係ないよね
941ツール・ド・名無しさん:04/09/05 00:49
>939
今はセンターロックの是非について話してませんが、何か?
出ちゃったものは仕方がないので、
サクサクっと今後いち消費者としてどうすんべぇ?という感じでスレが進行しているように見えませんか?
>>939
軽い
勝手な妄想で決め付けられても困りもの
そんなスレの進行無視して申し訳ないがw、
Martaが病院送りになっちゃった。
いつ帰ってくるのかなぁ…
代理店泊まりか、メーカー送りか…

ボスケテ
>>944
オメ(酷w
946Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/09/05 01:49
>>942
3g程度ね(160Φ)
947ツール・ド・名無しさん:04/09/05 02:01
>>946
ハブ込みで測らんと意味ねーだろ。センターロックはかなり軽くなる。
948ツール・ド・名無しさん:04/09/05 02:06
リアハブFH-M756(旧XT) 435gに対してFH-M765(現行XT) 369g
フロントも同様。HB-M756 244gに対してHB-M765 180g

充分なメリットではないかもしれんけど、それなりにメリットがないわけでもない。
そんなのどうだってイイ。50gも変わらんダロ。
それよか、点検箇所が激減(12箇所→2箇所)することの方が余程福音ですよ。
トルク管理もラクチンだし。
どうせなら、DTのハブで比較した方が説得力があるよ。
重さがどうのって言ってるのに、シマノのハブの話をする時点でナンセンス。
240s disc F/R 154g/273g
240s center lock F/R 136g/258g
952ツール・ド・名無しさん:04/09/05 02:15
>>951 GJ。

で、ローターはセンターロックAssyの方が軽いわけで…
まあ、体感は出来ないだろうケドナ。
>>949
けど専用工具が必要になるんじゃ?
まぁ1000円もしないから買ってしまえばいいんだけど
自分で自転車をメンテする人間なら
スプロケのロックリング回しも持ってないとは思えん。
仮に持ってなかったにしても、
トルクスレンチを買うかロックリング回しを買うか
大した違いじゃないし。
955ツール・ド・名無しさん:04/09/05 10:31
セイントのFハブ買ったらセイントローター専用のロックリング回し付属してた。
もしかしてリアハブ買っても付いてるのかなぁ。別売りにして定価下げろよ。。
しかも付属してたTL-LR20、造りが悪くてバリ残りまくり。そのままでは
どうやっても使えなかった。グラインダーでちょいちょいと削ってやったけど。
956ツール・ド・名無しさん:04/09/05 11:08
アダプタ使う奴は恐い者知らずか無知か街乗りということでよろしいか?
957ツール・ド・名無しさん:04/09/05 11:30
>956のDQN的世界においてはそれで結構。
958ツール・ド・名無しさん:04/09/05 11:35
>957

クスクス...
959ツール・ド・名無しさん:04/09/05 12:16
>>958 ゲラゲラゲラゲラゲラ
960ツール・ド・名無しさん:04/09/05 12:19
957=959

どうぞ好きなだけアダプタ使って
好きなだけ走り回って(ry
961Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/09/05 17:48
センターロック用ローターがフローティング構造だったら
乗り換えてもいいんだが・・
だから現物も見ずにアダプターの強度が十分か不十分かなんて語れんっつに。
自転車の車重程度ならポスト→INTSアダプターでも十分って普及してるくらいなんだし。
>>961
フロートすると何かいいことが?
964747:04/09/05 18:55
>962

サスペンションフォークのコラムが短すぎるので
アダプタかましてコラム延長してダウンヒルやってま〜す!
965747:04/09/05 18:56
ここは無知蒙昧のスクツですか?
966Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/09/05 23:08
>>963
カコイイ!←オレの意見
一般的には「シャラシャラタイプ」?のフローティングだったら
ローター歪のパッド擦れが解消しそう。
無意味な…
968Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/09/06 10:12
だよな・・・
メカディスクにはいいんでないの?
ローターをしならせて固定側パッドに押し付けるよりもフローティングになってたほうが・・
でもMAGURAのグスタフみたいなピンスライド方式の方がいいかな?

そういや昔RSTからメカなのに対向2ピストンのキャリパー出てたよね
>>969
>ローターをしならせて固定側パッドに押し付けるよりもフローティングになってたほうが・・
そのためには、
・可動側パッドが接触した際にしならないだけのディスクの剛性
・可動側パッドで押されることによりスライドする程度の、軸方向の可動性
を確保しないといけないわけですが、あなた様の知識ではこれが容易に実現可能と
思われるわけですか?
できるできないについては語ってません
>>963がメリットは??と言ってるから「これくらいかなぁ」と考えられる(と言うか前から考えてたけど)事をかいたまで
ローターをフローティングにするよりピンスライド方式にしたほうが簡単そうだけどね
972ツール・ド・名無しさん:04/09/07 00:19
>・可動側パッドが接触した際にしならないだけのディスクの剛性

横方向にガッチリ固定されてないのに、しなるかよヴ○ケ!

>・可動側パッドで押されることによりスライドする程度の、軸方向の可動性

がたつき無くなるほどの精度で量産できるわけねぇだろヴ○カ!!

>あなた様の知識ではこれが

(ry
973Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/09/07 00:27
フローティングやるとすれば・・・
剛性はローターがブラブラ動くんで現状でOKでしょ。
左右のガタ1mm(個人的には0.7辺りで)だったらどうでしょか?
ガタを大きくするのは簡単だがな・・

ウェーブローターと同程度の価格でできそうだが、ウェーブは
「ハヤリ」なんで商業ベースとしては苦しいかもw
974ツール・ド・名無しさん:04/09/07 00:29
知らねぇだろうな。
昔は猫も杓子もナナエおあっっっっっっっっd
975ツール・ド・名無しさん:04/09/07 00:30
出来るの出来ないのについては知ったかぶりが大量発生するからこの際メリットやデメリットについて語れや
976Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/09/07 00:52
>>975
で、アンタはどう思うの?
せいぜい2.0mmがいいところのローターを使う自転車用ディスクブレーキには
フローティングのローターは無用。
下手にフローティングさせたら、ビビるは、プレるは、暴れるはで
あんまりいいことないと思うで。
メーカーも馬鹿じゃないんだから今までさんざん試してるよ。
結局フローティングにしない方が良いから今の形に落ち着いてるんでしょ?

この先材料の進歩などで変わって行くかもしれないけれど。
979Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/09/07 01:31
だから「シャラシャラ」タイプのフローティングで。
(でもメカディスク少なくなったしギミックだなぁ)
しかし同等に?意味の無いウェーブローターがスマッシュヒットだから
商業的にはイケそう・・・かな
980ツール・ド・名無しさん:04/09/07 02:37
ワールドカッパ−御用達のフォーミュラ(台湾じゃないよ)はフローティング
だったよ、昔の話だけどね。
981きいろ ◆ajgiDrivew :04/09/07 03:13
>>973
ウェーブローターは型モノだからバツっと抜いてしまえばほぼ出来上がりっす。
後は研磨するだけ。
フローティングはカンゴウ部の精度やら組み立てやら…

同価格なんて到底無理ぽ。
982Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/09/07 03:18
でもアノ価格はボッタだと思わん?
983ツール・ド・名無しさん:04/09/07 03:20
>>981
ホープはレーザーで切ってるっぽい
984Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/09/07 03:23
確かにホープは切り口がイイわ(今見たw)
次スレは?????
985ツール・ド・名無しさん:04/09/07 05:21
どれどれ夜中に1000ゲトするか
986ツール・ド・名無しさん:04/09/07 05:23
埋め
987ツール・ド・名無しさん:04/09/07 05:50
ホープ使ってるのかYo
金持ちだな 
988ツール・ド・名無しさん:04/09/07 07:08
知らねぇだろうな。
昔は猫も杓子も楕円クランク使ってたんだ。
突然現れて自転車業界を席巻して、あっという間に消えたんだ。

ウェーブローターだって似たようなもんだろうさ。
989Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/09/07 07:24
>>988
俺はそうはならないと思う。
991ツール・ド・名無しさん:04/09/07 09:56
ウェブロータに性能的な優位性はないんだけど、値段は高い。
ドレスアップパーツ的な受け入れられ方をするかどうか、というところかな。
製造コスト自体は実は丸形とそうかわらんから、値段が下がってくれば
息の長い商品になるかも。

ってーか、どう見たって丸形の方がカコイイ!と思うのは漏れだけ?
992ツール・ド・名無しさん:04/09/07 13:44
俺もそう思う、ルイースFRの波ローターを売って丸に変えた。
ウェブローターって放熱効果があるって聞くけどそれって嘘?
994ツール・ド・名無しさん:04/09/07 14:23
>993

ギャハハハッハ
995ツール・ド・名無しさん:04/09/07 14:58
ウェブローターってリモコンバイブの仲間って聞くけどそれってホント?
最初は波にすることで前方から受ける面積を増やして放熱するってのが始まりだったけど、
そんなもんはほとんど無い。

>>953
一応だけど、カセット用の中でセンターロックに使えない物があるよ。
旧型(7s8s時代の物)と最後に出たロット付のカセット用。
ピッチが合わないわけではなく、ハブの中空シャフトが引っかかってロックナットまで届かない。

コソリコソリコソリ
998
999
1000ツール・ド・名無しさん:04/09/07 17:27
初の1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。