1 :
● ◆QmkOj.QPkk :
04/07/11 12:55
2 :
● ◆QmkOj.QPkk :04/07/11 12:59
3 :
● ◆QmkOj.QPkk :04/07/11 12:59
4 :
● ◆QmkOj.QPkk :04/07/11 13:00
5 :
● ◆QmkOj.QPkk :04/07/11 13:00
6 :
● ◆QmkOj.QPkk :04/07/11 13:01
7 :
● ◆QmkOj.QPkk :04/07/11 13:02
8 :
● ◆QmkOj.QPkk :04/07/11 13:03
補足・訂正あったらおねがいします。
9 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 13:10
旅先での迷惑行為に気を付けましょう 庭先で他人が寝てたらキモいだろ
10 :
● ◆QmkOj.QPkk :04/07/11 13:15
キャリア、荷物積載法スレ 落ちてる。
11 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 13:27
ルイガノのlgs-gmtを買おうと思ってるのですが 自転車旅行的にはどうですか?悪くないですか?
>>11 最悪、そんなの選ぶ神経してる奴は実社会に出てこないで欲しいね。
もちろんツーリングなんてするのは社会に迷惑だから空想の中で乗って愉しんでね。
>>11 マジレスすると、自転車はなんでもいいので気に入ったのを買いな
一緒にチューブ2本とパンク修理キット一式も忘れずに
>>11 マジレスすると、自転車はなんでもいいので気に入ったのを買いな
一緒にチューブ2本とパンク修理キット一式とニップル回し、
スペアスポークにスペアリム、スペアタイヤにスペアチェン、スペアスプロケットに
スペアチェンリング、スペアクランク、スペアベアリング一式、スペアヘッド小物に
スペアハンドル、スペアシートポストにスペアサドル、スペアフレームとスペアワイヤー一式
あたりももっていったほうがいいね!
19 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 13:56
スペアサドルは必要でしょうか?
20 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 13:58
スペア自転車持っていけば良いだろ、バカだな君たち。
>>11 宿泊方法がキャンプで予算があまり無いという場合は
これかグレートジャー二ーのどっちかだろうな。
キャンプツーリングに問題なく使える車種って多くないし
その中で廉価なものとなるとこの2車種が双璧だよな。
キャンプはやらないとかもっと予算が出せるのであればもっといい選択肢はあるけど。
22 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 14:02
スペア自転車は一台でいいでしょうか?
23 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 14:03
あとスペア筋肉とスペア皮膚ももっておくと便利だよ!
>>23 じゃ3台くらいは積めますね
>>24 何処で入手できるかな…
あさひで売ってるんでしょうか?
26 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 14:11
パールのパワーグローブお薦め
>>21 宿泊はホテルか、もしくは許可がおりれば公園やビーチで
テント張って過ごしたいと考えてます。できるだけ出費は抑える方向で。
正直グレートジャーニーと迷ってます。違いは
グレートジャーニー:カンチブレーキ式、バッグ付き
lgs-gmt:ハブダイナモ付き、バッグ無し
くらい?カンチブレーキって何だろ・・・?
キャンプは絶対あると。総予算は15万ほどかな・・・。
のちのちはテントやシュラフも買うだろうし。
ところで、もっといい選択肢というのはどういったものでしょうか?
>>27 ほんとうにマジれすな
な ん で も い い
おまえはどこに行くんだ?日本国内だろ?
ムーホレスなジジイはママチャリで日本縦断するんだぞ?
29 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 14:25
>ところで、もっといい選択肢というのはどういったものでしょうか? 藻前の出せる金に比例して、選択肢は広がるだろう。 グレートジャーニーと迷ってるってことは、 予算10万以下ってところか? そんなもん、サイコロでも振って決めとけ
>>28 はい、基本的に国内での使用を考えています。しかし将来的に
国外での旅行にも使おうかな・・・ってのもあります。
普段の距離は、車の代わりにも使おうと考えているので
今回の大阪⇔東京旅行、近所のスーパーで買い物、景色を楽しむため
塗装されたルートで山の頂上まで上ったり、通勤。色々です。
ママチャリはいいですよね。ちょっと高い自転車は
すぐ盗まれてしまうってよく聞きますから。その点では
ママチャリは本当に優れていると思います。
どっちも国外にはつかえないから その点は心配しなくていい。
33 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 15:02
じゃなくて耐久性の問題でしょ。所詮は安物。 大体、カンチって何?とか言ってる状態じゃトラブっても自分じゃ対処できないだろ。 自分でトラブルに対応できないようじやあ海外は無理。 対応できるようになったときには、もっといい自転車買おうって気になってることでしょう。 要するに、今は好きなの買えばOKってこった。
国外っていってもイロイロあるからな。 どういうところを想定しているのか教えてもらはないと 答えようがないですよ。
>>33 そうか!耐久性とトラブル対応の問題でしたか・・・。気づかなかった。
国外では言語はもちろん文化もなにも日本とは違いますからね。
トラブったら大変だ・・・。ニブくて申し訳ないです。
とりあえず好きなのを買っときます。それから英語と自転車の勉強と。
ホントに色々とありがとうございました。
>>34 お金が貯まったら色んなとこ行ってみたいな〜なんて
感じです。旅行好きなもので・・・。それでいて低収入なので困りもんです。
芸術にも興味がありまして、パリにはいつか必ず行きたいな、と
考えてます。憧れですね・・・パリは。
スレとは話題が脱線してしまうので
これで失礼します。ではッ
>>37 夢みすぎ、落ち着け
まずはな、今持っている自転車で旅に出ろ。
それからなにが不満かを考えろ。
買い物自転車でも一日50kmとかなんて普通に走れる。
カゴもあるし、修理はそこいらの店でできる。
落ち着け、手持ちのものでどうにかしろ。
いいね〜 漏れもユーラシア大陸横断してヨーロッパへ行きたいと思ってるよ。 ロシア横断したいな〜
40 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 16:04
>>27 > ところで、もっといい選択肢というのはどういったものでしょうか?
キャンプやらないとすると、もうちょい軽快な自転車も選択肢に入って来る。
自転車旅行って言ってもいろんなスタイルがあるから。
>>35 > トラブったら大変だ・・・。
しばらく乗ってみて、不具合の出たところから順番に良い部品に変えていくんでも遅くは無い。そんなにすぐにダメになるものでもないがね。
そうやって少しずつ覚えていったらいい。なんでも一度にやったら疲れるべ。
それから、自分でできないことは専門家に任せるのも大事。なんでも自分でやらなきゃいけないもんでない。
大事に至る前に不具合を発見できるように、まめに手入れするヨロシ。
>>37 千里の道も一歩から。いつか行けるさ。ぼんぼやーじゅ。
自転車旅行は面白いぞ。なんででもいいからとっととどこか行け。
>>11 もっといい選択肢というのは
キャンプをしないのであれば旅の荷物を大幅に少なく出来るので
積載可能量の少ない自転車でもいいため使える自転車の選択肢が大幅に増える。
その中にはもっと軽快に長距離を速く楽に走れる自転車もある。
予算がもっと出せるのであればもっと上の価格帯のキャンピング車に
大荷物を積んでも結構速く長距離を楽に走れる車種がある。
キャンプ有り予算はあまり無しという
>>11 の場合
LGS-GMTかグレートジャーニーのどっちかにしとくのが無難。
どっちを選んでも大差無し。迷うようならコイン占いで決めてもいい。
ただ少しでも安く上げたいならバッグが標準装備のグレートジャーニーか。
クロスバイクやシクロクロスなど他用途の自転車の中にもキャンピングに使えるものはあるけど
自転車初心者ならややこしいかもしれないので、この2車種のどちらかにした方がいい。
カンチブレーキが何かはちょっと調べれば分かる。
ちょっとした整備くらいは出来るようになっとかないと旅先でトラぶったとき困るよ。
グレジャニ買うなら タイヤはサイドのしっかりしたやつに交換しろ。 旅の途中で半べそをかいてる香具師を結構見かける。
>自転車初心者ならややこしいかもしれないので 趣味としての自転車という意味ね。主にスポーツ車のこと。
日本縦断したかったけど 2年間チャリンコ放置してたら もうチャリンコのコンディション的に無理な状態に なってしまっていた。 あきらめるしかなさそう。 せっかく背中を押してもらったのに申し訳ない。 ・・・・orz
45 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 16:23
>>42 そうやって半べそをかいて、覚えていくもんだ。
最初から失敗しないように先回りしすぎる親は逆境に弱い子を育ててしまう。
って、なんの話してんだ俺は。
BBも弱いなんて話も聞くね。一通りトラブル出尽くすまで練習期間ってことで。
週末の小旅行と日常で乗り慣れていくのがいいかもな。
>>46 BB以外なら組み直せそうなんですが、
クランクを手で回すと手にゴロゴロという
妙な振動が伝わってくる。
おそらくBBが・・
・・・・orz
>>47 チャリ屋に持っていけば1〜2日で解決するコースだ。
直すんだ。
>>47 いや、BB交換なら時間かからないと思いますよ。
カートリッジ式なら微調整しなくていい(というかできない)し。
自転車店ならパーツ代含めて30分で3千円コースだと思います。
前スレで上高地に行くといってた方、もう行ってきましたかね? まだかな。 釜トンネルに関して、2年前にバスでは通ったのだが、 自転車ではどうなのかと思って。 検索したら、自転車は青信号になって車が全部出発したあと の出発らしいけど、その間に登りきれるものかどうか…。
電車で日本縦断+レンタサイクルで観光という手もあるが 今年の夏はNHKの「片道切符の旅」に感化されたのが大量発生しそうな予感。 ガンガッテ自転車修理しる!
>>47 俺はROCK5000だったが、BBがおかしくなって持っていったら無料で交換してもらえた。
元のBBと違うやつに。
保障期間内ならとりあえず購入店に持っていってみたら?
ちなみに俺はリアルあさひでやってもらった。
10年以上前のものなんですよね・・・ STX 取り敢えずいってみよう。
>>53 たぶん、そのころのSTXなら
軸長68のシマノ四角軸BBで対応できる。
グレードを気にしなければ、シマノでパーツ出してるから、
なんとかなりますよ。
97年カタログしかありませんでしたが、 フレームのリアエンド幅135mmの場合は107mmでも110mmでもよさそうです。 リアエンド幅130mmの場合、狭いほうにしておいたほうが無難かと。 あまりお役にたてなくてすみません。
58 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/11 21:14
>>47 旅は苦難が多いほど思い出になるもんだ。ガンガレ!
レスくれた方ありがとうございます。 ツーリングマップル使ってみます。
ソロ長期ツーリング出発前日です。 この期待感と不安感が入り混じった気持ち。たまりません。
61 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/11 23:01
いいなあ。そんな身分に戻りたい。
学生最後の年なんだけど 社会人になって時間が無くなって、お金に多少余裕が出来たら 折りたたみ自転車で旅に出たい。もちろんキャンプツーリング。 荷物は登山並にコンパクトにまとめて、それでもキャンプを楽しむ道具だけはもって行く。 そういう旅をするのが当面の目標。 今年の夏はバックパッカーとして国内旅行の予定。
>>62 今年に自転車に乗って回るんじゃダメなんですかい?
バックパッカーと聴くと、どうしても海外連想しちゃうなあ。
>>63 何か、突然自転車以外で旅行してみたくなったのでw
自転車だとある程度走ったので、最近はちょっとマンネリ気味なんです。
行きたいところがあるにはあるけど、予算と時間の都合で厳しいし。
と言うわけで、バックパックで自転車では行かないような所を移動。
秋は自転車かな、涼しいし。
冬はヒッキーですね、きっと。
66 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/12 01:04
990 名前: 862 [sage] 投稿日: 04/07/11 16:48 どっちにしても野宿はやめませんよ。迷惑がかかっていると決まったわけじゃないですし。
67 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/12 01:05
952 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/11 06:09
コンビニで飯買いがてら地図を立ち読み。
953 名前: 862 [sage] 投稿日: 04/07/11 07:10
>>952 その意見に同意。
960 名前: 862 [sage] 投稿日: 04/07/11 09:55
果たしてこの世の中に、誰にも迷惑をかけずに生きている人はいるのでしょうか?
同じように、誰も助けずに生きている人もいないと思います。
ただ自転車で道を走っているだけでも迷惑と感じる人だっています。
公共の場では多かれ少なかれ迷惑がかかる物だと思います。
一線を越えてはいけないと思いますが、(例えば、花火のごみを放置とか、ごみを捨てたりとか)
だからこそ、出来るだけ迷惑を少なくするために、朝早くに出発したり、
人がいなくなってから利用するようにしています。
コンビニの兼に関しては、すいませんでした。今年は地図を購入して行きたいと思います
68 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/12 01:07
862 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/08 22:01 来週から長野〜四国足摺岬までのチャリリングだ! たのしみ〜! けどうちのおやじがうるさいだよ。 867 名前: 862 [sage] 投稿日: 04/07/08 23:00 最低限電話は一日一回はするようにと言われました。それについて何も悪くは思っていません。 私がうるさいと思うのは、ツーリングや登山の経験が無いのに、あたかも知っているかのように言うことです。 パンクしたらどうするんだ?・雨だって降るんだぞ!・テントと寝袋を持たないだ?最低限の装備じゃないか! などなど、はぁ。
野宿が非難されてるわけじゃないんだけどね。 なるべく他人に不快な思いをさせないという 心がけがいまいち少なそうなことが原因なんだとおもう。
その通り気遣いは重要なんだが、 かといって粘着コピペというのもどうかと思われ。
72 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/12 10:21
こんな気温なら快適ツーリングなんだが・・・・ @東京
73 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/12 13:11
まあ歩道に寝るっつーのは道交法で禁止されてる行為なわけで、 すでにマナー云々の問題じゃないでしょ。 議論する以前のことなんだからもう放っておけばよろしいかと。
歩道に寝るって書き込みあったっけ? そういう漏れはチェーン着脱所脇なわけだが。
>>75 これじゃないの?
934 名前:862[sage] 投稿日:04/07/10 21:41
>>932 夜に人なんて通りませんよ。だいたい。
地下道と言うより、地下通路に近いです。人専用のところです。
よく、海岸に出るためにつけられている地下通路です。
>>76 サンクス!地下道か。
漏れは電灯のあるところで寝たくないな・・・
海岸に近いなら森林公園くらいあるだろうに。
79 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/12 20:38
うほ・・・・ かなぁ?
海岸の地下通路って、 もろ地元のハッテンバの予感…
今度の土曜日に東京(港区)から保土ヶ谷公園に行って来るつもりなんですけど、 一号線はどうも車が多くて車道走行に向かないと聞きました。 いい道ないですかね?
82 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/12 20:52
でも、一号がイイよ悩まなくて済む
一号線は路駐とか多いですか?
84 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/12 21:36
>>81 ぶっちゃけスレ違い。
短距離でもツーリングと言い張ってもいいけど、
他の住人が話してることと色々違いすぎ。
東京とか神奈川関連スレで聞いたほうがいいと思われ。
>>84 誘導するにしたって、
そういう言い方はなかろう。
日帰りだってツーリングはツーリングだよ。
旅は非日常で旅心にひたるものであって
距離や日数をかけなくてはならないわけじゃないだろう。
べつに話に割り込んできたわけじゃないし、いいじゃないの。
ちょうど話題がとぎれがちでもあったし。
東海道スレが残ってたらそっちに誘導でもよかったけどね。
首都圏内の人にしか分からなそうな会話ですね。 話は変わるけど、長距離ツーリング時に都市部をどう通過してる? 自分の場合は都市部郊外(中心から十数キロ〜数十キロ)で一泊 昼間に都市部を通過、夜は郊外って方法を取ってるけど・・・ あ、キャンプオンリーのツーリングの時ね。
88 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/12 22:05
午前3時頃に通過するのが一番楽。
>>86 氏と逆でキャンプなしでの話だから参考にならんと思うけど、漏れは
夕方都市到着
↓
駐輪場
↓
飯&酒
↓
カプホor漫喫で宿泊
てな感じ。
金銭的余裕がある時はビジネスホテルに泊まって、自転車は輪行袋に入れて部屋に持ち込む。
キャンプツーリングより金はかかるけど、荷物少なくてすむよ。
キャンプ道具満載だと、輪行が辛いからなあ。
91 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/13 10:40
終業式まで待つのマンドクセ・・・ 明日にでも出て、終業式の日だけ戻ってこようかな
終業式もぶっちしていいよ、漏れが許してやるw 出ると、俗世間のことなんか忘れたくなるだろ?忘れろ。
93 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/13 10:47
担任に断ればOKだったよ もう10年も前の話しだけど
高校2年の時、終業式の2日前に出発した。 無断で。 楽しすぎて山の中で叫んだなあ。
95 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/13 17:25
でも、なんかコワイ・・・どうしようかな
終業式の日に荷物満載の自転車で学校へ行く。(無論制服) 終業式が終わって、郵便局によって郵パックの箱に制服を詰めて旅行出発。
マンドクサ
終業式の日は親戚の結婚式ってことに汁! 余裕で休める
99 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/13 21:19
100 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/13 21:28
高校生か。俺もサボりってゲーセンいったり、自転車旅行に行ったりいろいろしてたな。 まあどういう校風かが結構大きな問題だよね。俺の学校はサボっても家に連絡こないようなところだったし、 私服だったし、かなり楽にブッチできた。
なんかコワイ と思っちゃう人は 旅に出てもそれが気になっちゃうだろうし ちゃんと終業式にでておいたほうが いいと思うよ。
スレ違いなのですがここの方々でご存知の方がいらしたらお教え下さい。 もう10年以上前(もしかしたら15年位?)に発行された本を探しています。 当時はまだ珍しかったでしょうか。自転車を薦めるエッセイみたいな本です。 当時、会社の人から借りたのですが最近、もう一度読みたくなってしまって。 手掛かりはホント無くて作者は大阪在住の会社員(もしかしたらデザイン系?) サイズは普通の単行本サイズ。 話の中に大阪の揚子江というラーメン屋 さんの話とかが出てきます。 マイナー出版社で小部数で地味な感じでした。最近、自転車を買って走り始 めたんですがキッカケは昔読んだこの本のせいだろうと思ってもう一度、読み たくなってます。 ネットや図書館で調べたのですが万策尽き果ててしまいました。 どうか宜しくお願いします。 スレ汚しと長文失礼しました。 (コノホンモッテルカラウッテヤルトイウカタイラシタラヨロシク タカネカイトリガンバリマスノデステアドニゴレンラクヲ)
103 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/14 23:09
あげ
104 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/14 23:14
あれか?シマノの苦労話を書いた本か?
>>104 そういう内容では無かったです。イタリア車への憧れみたいな文章
はありましたが特にどこかのメーカーマンセーは無かったはず。
なにぶん随分前に一度だけ読んだ本なのでちょっと自信ないんですが。
106 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/15 11:48
舗装路メインの一泊ツーリングを予定しています。 そこで自分のMTBはゴッツイブロックタイヤを履いているので舗装路向きのタイヤに変えたいのですがお勧めはありますか? 走るのはほぼ100%舗装路なのですが、あまり手入れがされていないようで路面はあまりきれいではないですし、ゴミも結構落ちているようです。 よろしくお願いします。
107 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/15 12:00
すむーしー
108 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/15 12:40
>>102 貸してくれた当時の会社の人とは連絡取れないんだろうか。
110 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/15 14:29
>>108 強度的に見るとニンバスアルマジロ最強だな
1.5だし
111 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/15 15:35
日本一周チャリダーではツーキニスト使ってる人多かった。 安くて丈夫だから。あとはニンバスEXか。 アルマジロはあんまり見なかったけど、ちと高いからかなあ。
112 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/15 17:22
アルマジロでツーリングなんぞしたくないな 強度だけ高ければいいというものではない
へたれ>112
舗装路メインの一泊ツーリングでアルマジロなんか要らないだろ。 常識的な回答をしてやれよ。
115 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/15 17:44
ネット弁慶>113
116 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/15 17:46
安全靴を履いてぶらり途中下車の旅
ニンバスは良いぞ。ちと重いかも知れんがパンクはし難い。
安全靴は良いぞ。ちと重いかも知れんがバレエはし難い。
ニンドスはっかっか ひじりきホッキョッキョ
120 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/15 18:25
一泊ツーリングならスムーシーだろ
スムーシーでいい。 安いし、そこそこ持つし。 帰ってきてからそのまま街乗りに使えてべんり。 ただチューブもかわなきゃいけないけど。
一泊くらいならゴッツイまま行くけどなあ。 まあ走ろうとする距離にもよるけど。
ゴッツイブロックタイヤといいながらルックの センタースリックに3000ポリン
124 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/15 21:30
ゴッツイブロックタイヤといいながらルック センタースリックに3000元
125 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/15 21:33
126 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/15 21:45
今年の夏、は仕事の都合無理なので九月になったら北海道に渡って ツールド北海道・観戦ツーリングに逝き待つ!! 五日間ほど・・・
127 :
F700 ◆VUwC.mLXto :04/07/15 21:57
お盆の頃って紀伊半島の山奥は暑いんだろうか?
128 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/15 22:15
チャリンコの長期ツーリングの1日の予算ってどれくらいにしてますか? 俺は3000円にしてるんだけど 疲れてジュース飲んだり温泉はいったり キャンプ場代がたかくついたりして結局4000円くらいつかってしまう。
俺は1000円。
131 :
F700 ◆VUwC.mLXto :04/07/15 22:37
1000円台後半だったかな、無料キャンプ場多い北海道で
>>130 1000円だと飯はどうしてるの?
飲み物は水?
>>131 キャンプ場代が結構痛いですよね。
700円とか。できれば野宿もさけたいし。
133 :
とり ◆Horokay2hA :04/07/15 22:41
北海道ですが、1000円くらい 夏場は水分取るから、1500円くらい
134 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/15 22:42
漏れは食事関係は自炊するから大抵1日1000円くらい キャンプ場使わないし、燃料も枯れ木、ドリンクはポカリ粉1つを 2gのペットに溶かして日に4gくらい。 たまに松屋とかで肉喰って銭湯とか入ると2000円くらい使う でも、観光地逝くと平均2000円くらいか、入場料結構するからな
135 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/15 22:58
1日3000円は、予算としてはそれくらいで良い。北海道内なら。 おれはとても使い切れん刈田が。 それに、なんも使う予定が無い予備金が5,6万くらいでもあると、もう十分。
自炊ってどんなもんつくります? 俺はコンビニのあっためるだけで食える レトルト食品。 たま〜〜〜に、パスタ。 でもたいがい疲れてキャンプ場につくと 料理する気力がなくて、外でたべちゃいますね。
137 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/15 23:07
ツーリングでも野宿はやだし、ビジネスホテルに泊まるし、そこそこ夜に飲みにいくから 一日、一万〜一万三千円くらいかな〜
138 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/15 23:11
どういう旅をプランするかによって変わってきそうだね
139 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/15 23:27
自炊って書いたけど、実際はインスタントラーメンに 安い丸ハム、キャベツだけ。朝と昼は食パン に丸ハム(朝食時に弁当も作る)。 補給食に一口塩羊羹。アイス。 ツーリングやってたのはもう10年以上前だから 今の時代には合わないかもな、栄養面とかで。 あの頃はまだサプリメントとか一般的じゃなかった 今逝くんなら山登り用の乾燥リゾット?とかか? 高そうだが・・・
140 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/15 23:36
ふりーずどらいはたかくててがでないね それに、げかいをはしるわけだから、むほきゅうでないかぎりはいらんな いっぱくなら ぱん とまりなら ぱすたやうどんがおおい すーぷつきのれいとううどんにてけとーににくとやさいとかえだまいれてもいいね ばんしゃくにはさばかんでたんぱくしつをさらにほきゅう
朝晩は自炊で、昼は店で食べる。風呂はできるだけ入る。 キャンプ場は安ければ使う。 これでだいたい2000円くらいかなあ。 暑いと飲み物が増えるからもっとかかるか。 学生の頃は昼飯をインスタント麺で済ませてたからもっと安かったな。 晩飯は結構ちゃんと作る。汁物が多いけど、気分次第で焼肉とかも。 朝は残り物+味噌汁。
そーだ 風呂も忘れてた。 風呂とキャンプ場で1500円かかっちゃうんだよなあ。
北海道ならキャンプ場or野宿で、ジンギスカンの冷凍パック&ビールが好き
それなりに栄養考えないと、普通に過ごしてても体がだるくなる。 ましてツーリング中は体力使うし、よほど切羽詰ってない限り、少々高くても インスタントよりもせめてコンビニ弁当、だな。インスタントでツーリングなんてとても耐えられない。 一食\500×3 + 飲み物一日\500 + 風呂\500 + 野宿\0 = \2500くらいか。 あまりの疲労に食欲すら失せることもしょっちゅうだが。
>>144 栄養を考えるのと同じくらい、体力配分について気にしてみたらどうかと。
食欲すら失せるほど疲れ方っては、長距離ツーリング向きのペースではないと思う。
まあそういうのが好きって人もいるし、人それぞれだけどね。
暑い昼間を避けて、交通量も少ない夜間に進む、何て事を考えたのですが、 やはり危ないですかあねえ。幹線道路ならばそれでもいけそうな気もするのですが。
>>146 お前は何処に行くんだ?
夜走ったら景色も見られずつまらんだろうに
148 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/16 01:49
明るいライト使って、スピード出さなければOKじゃない? むしろ幹線道路の方が危ない。 つーか別に無理して真夜中に走らなくても、朝4時くらいから走って、 昼の暑い時間は温泉の休憩室とかで休んで、夕方気温が下がってから 走るっていうのでも、十分距離は稼げるよ。
遠くに行ければそれでいい 遠くへ・・・・もっと遠くへ
>>147 そうだ!それ忘れてた!
そいや夜は夜でトラックが弾丸のようにぶっ飛ばすしなあ。
やはり
>>148 さんの仰る通り、昼は休憩室に引き篭もるか。
あ、東海道を日本橋から下るつもりです。出発は決めてませんが。
>>150 幹線道路はしらないで、延々と田舎道をいけばいいじゃん。
木陰もあったりして、快適だとおもわれ。
12-15時は暑くて危険なので昼寝だな。
>>150 東海道は、突然自転車通行不可のバイパスになることが多々あるので、地図は必ず持ってけ。
あと、旧道に入ると目的地までの距離がいきなり増えるので、標識の距離はあくまで参考程度に。
153 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/16 10:42
自動車専用でなくても事実上自転車は通れない道とかもあるしね。 両側防音壁に路側帯15cmとか
154 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/16 12:51
防音壁の上を走ればいい。
去年、大阪〜東京をずっと1号線を走っていったけど昼間は 11時から15時くらいまでは暑くて暑くて走れなかった。 いつの間にやらバイパスに乗ってることもよくあったけど クラクションは応援だと思って爽やか笑顔で応えてたよ。
あつすぎて昼間はファミレスに入り浸り。 夕方から朝まで走り続けたな、去年
157 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/16 16:21
クロスで長距離ツーリングしようと思ってまずは往復50km程度の中距離を 練習として何度かしてみたのですが、車道を走るコツみたいなものってないんですか? 何度も後ろからパッシングはくるし、一回なんて 信号待ちで停車中の車と歩道との間に入ろうとしたらバックミラーにぶつかりそうになって ガードレール側に転倒しました。
運痴は死ねよ
159 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/16 16:30
>>157 まず、車にとって嫌なのは「この自転車、こっちに気付いてねーんじゃねぇか?」
ってことなので、頻繁に手信号や振り返っての目視などでアピールすると、
ドライバーも(よほど性格悪くない限り)ムチャはしません。
あと、停車中の車のすりぬけは無理にしない方がいいです。
あまり得しない割りに、ドライバーに嫌がられるので。
160 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/16 16:31
>>160 いいね!これだったら世界二週にも耐えられるよ!
大阪九州なら一般的なシティ車のほうがこれより快適だけど、そんなこと
書くと160が落胆するからそう書いておこうっと。
>>159 ありがとうございます。
なるほど、手信号は危なそうなので試しに今度から時々後ろを振り返ってみることにします。
あと、車道で信号待ちになった場合はどうすればいいですか?
やはり、素直に列の最後に少し左側に余裕を持って並んだほうがいいですか?
163 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/16 16:35
>>157 ヘルメット被っているのといないのとではドライバーの心象が違う。
メット被ってないと、そこらのガキが車道走ってるぐらいにしか思われず
煽られるワナ
164 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/16 16:39
>>157 やはり、素直に列の最後に少し左側に余裕を持って並んだほうがいいですか?
ケースバイケース。
狭い道なら後ろに並ぶ。
広い、先頭車両が右左折する、絶対に抜いて逃げ切れる ←こんな場合は先頭に並ぶ
165 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/16 16:43
>>161 やっぱ安いだけあって走りにくいってことですか?
金銭面の問題で3万円以内におさめたいんですが・・・
>>157 自転車は車道を走るものだから堂々としてればいいんだけど、
実際接触したら大怪我するのはこっちなわけなんで、
あまり無理はしないというのが大切。
歩道があって車道が狭くて後ろが詰まってるなら歩道に避けるとか、
無理なすり抜けはしないとかね。
あまり交通量の多くない道なら車も抜かしやすいので、
2桁以下国道などは避け、あまり車の通らなそうな道を選ぶのも肝要。
>>165 えぇ、三万円をドブに捨てられる機能付きです。
三万円なら一般的なシティ車で大手メーカー品が買えます。
そっちのが良いです。荷物積んでもへっちゃら!電装あるし
泥除けもしっかり!旅行に不便な点が見当たらない!!
どうしてもスポーツ車っぽいのがいいのなら、たとえばGIANTの
安いのを買うとかしなさい。
168 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/16 16:59
>>160 そういう形状の自転車が欲しいなら最低でも6万円は用意しなさい。
3万円だとマヂでドブ行きです。
167も書いてるけど、3マンしか無いのならBSのママチャリ買いなさい。
そっちの方が絶対に良い。
って書いてもどうぜ買うんだろうな。
そして半年後に気づくんだよ。
おれもそうだった。
>>160 スペックがわからないのではっきりしたことは言えないけど、
価格とメーカーから考えて、あまり性能は良くない。
もっともそれは値段なりなのでその予算では仕方ないところ。
自転車の基本性能とは別に、これはリアキャリアとフレームバッグが
付属していることで「グランドツアラー」なんて名前を名乗ってる
ようだけど、どちらも長期ツーリングには意味が無い。
大荷物の場合リアキャリアは↓のような
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/minoura/mt800n.html シートステイとリアエンドで固定されるようなものを用いるべき。
フレームバッグは有ったってかまわないけど、
フレームにはボトルケージ付けて水を持つのが一般的。
水は他の場所で携帯してもいいけど、結構な重量物なんでフレーム
に固定するのが一番。
このスレの住人って真面目で良い感じだな。 ちょっと見直した(w
みなさんアドバイスありがとうございます。 特に継続的にツーリングをするつもりではなく、一回の旅行で使えれば十分かと思っております。 もしお勧めの自転車などありましたら教えてください。
>>172 具体的な予算と、旅のスタイルは?
(テント泊か、宿泊施設か? 自炊か外食か?)
3万以内だったら。
>>170 氏の勧めてくれているcs2000がいいと思う。
>>173 予算は車体を除いて1〜2万程度で済ませたいところです。
旅は早く到着することだけを意識してます。
宿泊先はファミレスまたは知り合いの家、食事は外食かコンビ二弁当になると思います。
スペシャライズドのシラスってどうですか? 最低額6万をクリアーしてますけど。
>>172 だったらマジメに一般的な自転車にしておけ。
外装六段のがあるから。壊れてもどこの自転車屋でも修理できるし。
大阪から九州なんざ悪路荒野の一人旅じゃねーんだから充分だっての。
177 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/16 17:56
>>160 >>旅は早く到着することだけを意識してます。
電車で池
おまいはこの板に来てはいけない人間なんだよ
>>160 お金が無くてとりあえず一回だけならテント無しの野宿でもいける
この季節の大阪九州なら山岳地にでも行かない限り寝袋も無くて済む。
マットくらいはあった方がいいけど。
蚊がうっとうしいので。蚊取り線香やかゆみ止めは欲しい。
食事は外食やコンビニ食で済ますのが簡単だけど自炊よりちょっと高くつく。
ただし一回だけなら新たに自炊道具買うより安上がりかもしれない。
パンク修理は自分でできるようになる必要あり。
輪行も出来るようになっといた方がいざという時助かる。
現地乗り捨てはルール違反だし。
ヒッチハイクが安くて早い。
180 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/16 19:13
大阪は治安が悪く、北斗の拳状態と聞きました。 野宿できるのでしょうか。 モヒカン刈りの野盗の群れが襲って来たりしませんか?
>>180 みんな野宿してるから平気でしょう
ご飯もくれるよ
183 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/16 19:17
>155 今年は東名を走るんでしょ。
自転車なんか走れればいいよ。 それは金があるのはいいものを買うに越したことはないが。 金と体力のトレードオフ。 走れないことはない。
185 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/16 20:00
そう。 デブは言い訳以外能がない。
明日(正確には6時間後)出発します。
ついさっき、親父が俺の部屋のドア越しに、 「気をつけてな、行ってこいよ。」 とだけいって親父の部屋へ戻って行きました。 何気なくドアを開けると、そこには一万円が、 今も涙が止まりません。
ありがたい話じゃないですか
俺は目的地まで、何が何でも辿り着くぞ!
引き返すのもまた勇気。
自転車で遠くに行くのは楽しいけど 自転車で遠くから帰ってくるのはつまんない
むりすんなよ
そう? 俺はフェリーか電車で遠くまで行って、家に帰るルートが多いな。 家から半径100kmくらいの主要道路走りつくしたから最近はツマランが。
どうか、無事に返ってこれますように。
>>前スレの862さん その諭吉は使わないで大事に一生とっておこう。
>>196 業田良家の「自虐の詩」を思い出した。泣けますなあ。
上の方で東海道を下ろうと書いた者だけど、
いやはやいきなりバイパスは知ってたりするのか。
東海道の全地図が載っているというガイドブックを買って
それを片手に行こうと思っていたのだけれど、
やはり事前に詳しい下調べとそこでの地図は必要か。
それに輪行袋は念のため買って持っていった方がいいのかな。
目的地で「帰る気力ねー」とか言って夜行バスに乗り込みかねんし。
いやはや、行くまでが結構ドキドキして面白いやら大変やら。
198 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/16 23:05
>>187 その一万円は泥だらけか?
泥だらけの一万円ならば、使わないでもってかえって来い。
199 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/16 23:09
俺も若いころに似たような経験がある。 ブラリ一人旅にでる日の朝、親父が気をつけろよと三万円くれた。 翌日の夜は雄琴でウハウハだった。 お父さんありがとう。
200 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/16 23:18
>>197 ツーリングマップルの中部版があれば東京から大阪までカバーされてるからオケ。
気力以外にもトラブルで走れなくなる可能性もないとはいえないから、輪行袋は
持っていった方がいい。
>>200 中部版で東京〜大阪間カバーされていたんですか。どうもありがとうごぜえます。
さて、また新たに疑問に思ったのですが、この熱い時期になると昼間に蒸発した
水蒸気が上空で冷やされ水に戻り、重さに耐えられなくなる頃、午後3時前後に
夕立が頻繁にありますが、この間はどうやって凌ぐのでしょうか。
そう都合良く自転車と共に屋根のある所に逃げられませんよね。
>>201 行けると思ったらとりあえずカッパ着て走り、
駄目だと思ったら、雨宿りできそうな場所を見つけ次第避難。
そこらは臨機応変に。
まぁ、そこはオートバイでも共通の命題なんだが。
気力よりも体力と健康。
元気で帰ってくる姿を家族、友達、この板の住人も願ってるはずだ。
気をつけて行ってらっせー。
203 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/17 01:06
雨の中カッパ着て走るのって乗り始めは嫌だけど 走っているうちにランニングハイのような精神状態になって 結構気持ち良かったりする。
雨避けきれないし体温も奪われるから漏れは無理だな この前3時間走ったが疲れた
出発します。
無事でな〜〜〜
208 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/17 12:15
>>201 マップルは最新版ね。古いのは範囲狭い。
夕立は早めに察知して降る前に退避しておくのも大事。
短期なら体力でカバーでかるけど、長期の場合はムリに走らないで、コンディション悪い
ときはそこで停滞することも選択肢に入れるのが、安全にツーリング続けるコツ。
>>206 がんがれ!
間違っても事故んなよ。
お父さんを泣かすなよ!!
とこんで、ロード乗っている方に質問なのですが、 長距離移動のときは自転車に括りつけるサイドバックの方が楽だとは聴きますが、 ロードの場合シートポストでしか支えられなさそうなので 通気性の良い背中に背負うバックパックでも買ったほうが良いんでしょうか。 宜しくお願いします。
うん とこんで、どこにいくの?
>>210 ロードバイクの場合、背負うことより荷物を減らすことを考えます。
フロントバッグ+シートポストキャリアに積める以上のものは持って
行きませんが、キャンプと自炊を諦め、着替えを絞れば大丈夫です。
213 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/18 19:12
今NHKでサイクリストの安東浩正氏が出てるな
>>210 背中の蒸れ問題さえ解決できればデイパック程度で詰め込みすぎないなら大丈夫だと思うけど
背負っている限り蒸れを多少は改善できても完全に無くすことは出来ない。
重いもの背負って長距離走ると尻の痛みがひどくなるよ。肩や腰にくる場合も。
どの程度まで我慢できるかが問題。
>>212 に同意でロードの場合積載量を増やす前にまず荷物を減らすことを考えよう。
キャンプをやらなければ写真とか釣りとか他に目的でもないかぎり
フロントバッグ、シートポストキャリア、ボトルケージ、フレームくくり付けで十分積める。
もしもキャンプツーやりたいけど持ってる自転車がロードしかないという場合は
フォークをダボ付きのクロモリフォークに交換して上記のバッグとキャリアにフロントサイドキャリアと
サイドバッグ2つを追加すれば自炊キャンプもいける。
本当に必要な物しか持たなければだけど。
でもインテグラルヘッドだとダボ付きフォークは市販されてないと思う。
ダボを溶接してもらうしかないかも。
でもそこまでやるんだったらキャンプ用にそれ用の自転車買った方がいいかも知れない。
とにかく長距離では背負わないのが無難。
とりあえず、日本縦断しきれるかわからないけど お金と体力と自転車がもつかぎり ツーリングしてこうと思いました。 このさいロードで逝こうかな。
盗まれなさそうなもの、>自転車にくくりつける系 盗まれそうなもの、>身につける系 あんまり自転車重いのも嫌いだな、俺は。肩が痛くならない程度に バックパックするよ、大した量じゃないけど。
俺は大容量のヒップバッグ。 自転車に乗ってるときはキャンピング用品の上にのしかかるので苦にならない。
218 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/18 23:22
>>210 ヒップバッグ+フロントバッグ+シートポストキャリアで、
>>214 の荷物に
加えて寝袋とツェルトフライとエアマットくらいなら持てる。
それ以上の荷物が必要なキャンプならロードではためといた方が無難。
ダボ穴付きのシートクランプを利用して無理矢理キャリアつける手もある
けど、それでもフレーム強度的にあまり重い荷物を積むべきじゃないし。
なるへそ。 別にキャンプをやるつもりは無いので、必要最低限の工具をフロントバッグに詰め、 シートポストキャリアに着替え等を入れたリュックでもぐるぐる巻きにしていけば 背中は身軽でいけるか。ヒップバッグも日常の使用を考えて、今度見てこようと。 いやはや、ありがとう御座いました。
220 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/19 01:06
キャンプじゃないのか。 MTBでもキャンプ装備無しならサイドバッグなんてほとんど使わないよ。 とにかく体には背負わない方がいい。 蒸れるのもつらいけど、何より腰にくるぞ。
221 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/19 01:13
ロードで1泊くらいの旅行を良くするけど、いつもリュックだわ。ドイターの奴であまり蒸れないからその点は いいんだけど、確かにこれ以上荷物が重く、かつ長期間ツーリングになるとサイドバッグを考えるな。背負うのは あまり快適とは言い難いから。
たいてい6〜10kgを背負う 途中で腰に痛みを感じる そのうち気にならなくなる ・・・よくはないんだろうな
ロードだと景色が見えにくいってのがある。。。 荷物はキャリアつれば無問題だけど
224 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/19 19:42
サイクリングロードでも、たまにアルミのリアキャリアとバック付けて走ってる人がいる 俺もリュック背負うの疲れた ベルクロでリアキャリアに付くバック買った
お盆に北海道に行きたかったけど、北海道に行くまでの繁忙期料金に負けました('A`) 18きっぷで東北にでも行こうかと思うんですが、お盆の混雑期に電車で輪行って迷惑でしょうか? 新幹線の指定席とかのほうがましかな?
一概になんともいえんが、18切符定番の夜行を除けば、意外と鈍行は空いていたりする。 真昼間の鈍行とかだとね。 拍子抜けしたことがあった気がする。
どこから乗るのかによるけど 東京〜福島あたりはそれなりに混むぞ あとは通勤通学時間をはずせばOKかと
レスどうも、東京からです。そうですね、帰省客は鈍行なんか乗らないか。 ムーンライトえちごも考えていたんですが、昼間出発にすればいけますかね・・・
>>228 ムーンライトえちごの指定席さえ取れれば
新潟から先は帰省ラッシュは関係ないと思う。
(盆だからそれなりに混んでるとおもうけど。)
朝家を出て高崎まで荒川CRつかって自走して、
日付変更後高崎からのれば18切符1枚で東北もしくは北海道に行けるよ。
その指定席ってのは、発売直後、瞬間蒸発だろうね?
231 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/19 22:28
何なら一泊目に旅館に泊まって 自転車送っちゃえば?
>>230 そうみたい。
実際買ったことないんでわからないけど、
すごい人気らしいね。
フェリーも満員かな。
フェリーじゃダメなの?2等か2等寝台クラスなら混雑期でも高いというほどではないでそ
寝台はもうとれないかもな。座敷はわからんが。
>>232 こまめに空きを確認してれば、意外と手に入りますよ。
こまめにチェックできればですけど。
みなさんレスありがとう。そもそも思いついたのが遅すぎなのが問題でして、
フェリーは行きがギリギリ空席あり、帰りは数日間満席で無理っぽいです。
自転車を持って北海道まで列車で移動はかなりきつそうで・・・
送っちゃうというのはいいアイデアですね。
>>230 大垣行きは18で乗ったことがあります。指定券は
>>236 のようにキャンセル分を狙って、
前々日にゲットしました。みどりの窓口に行ったのは2回で運良く取れました。
でもお盆はもっと厳しいんでしょうね。
ツーリングする時によく聞きたくなるような音楽を教えてくれませんか? 夏のツーリングの参考にと。
確かに。
人生いろいろ いま、凄く流行っているw
>>238 JOEY BELTRAM / THE START IT UP
UNDERGROUND RESISTANCE / GALAXY 2 GALAXY
RED PLANET / STAR DANCER
PLANETRY ASSAULT SYSTEMS / ARCHIVES
DJ SHUFFLEMASTER / HARLEM SHUFFLE
THOMAS SCHUMACHER / WHEN I ROCK
CARI LEKEBUSCH / VANSTERPRASSEL ME
TAKAAKI ITOH / BYTE
THE AZTEC MYSTIC / JAGUAR
THOMAS KROME / WOODCARVERS NIGHTMARE
絶対おすすめ
テレサ・テン
>>238 俺は自分で歌うぞ。
今の季節なら、
よしだたくろう 蒼い夏、
フォーククルセダーズ 風、
山本コウタローとウィークエンド あきちゃんの横顔
坂道なら、かまやつひろしの歩け歩け、お先にどうぞ、
海岸沿いは、よしだたくろうの襟裳岬とかウィークエンドの岬めぐり。
丘陵地帯で、戸川純の銀輪は唄う
あとサイクリストとしてはなぎらけんいちは外せない。ここは地の果て四畳半。
247 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/20 06:09
>>246 あとサイクリングサイクリングヤホーの歌が抜けてんじゃねぇかよ!
>>247 わいえむおーって書いて、なんて読むか知ってる? 知ってる?
スタジオ代は俺が払ったんだ!
俺も峠登りながら「天城越え」とか自分で歌う。以下コピペ。 「天城越え」といえば、松本清張原作で、渡瀬恒彦、田中裕子、吉行和子、樹木希林、 平幹二朗などが出演した映画(三村晴彦監督)が忘れがたいですね。14歳の少年が 母親の情事を目撃、裏切った母を許せず、一人旅をする。天城峠で少年が出会ったのは、 やさしい娼婦・ハナだった。やがてその一途で純粋な心が、不条理ともいえる殺人にまで エスカレートするといった内容でした。この映画とは関係なさそうですが、この歌を聞くと、 映画に描かれた天城峠の景色が浮かんできます。
>>249 世界は俺たちを待っている、わいえむおーはもう古い。
252 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/20 09:39
ラジオ最高! 地元のラジオ局とか探して聞くのも良いよ 天気や近隣の情報も手に入るしね
253 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/20 09:54
都会ではあり得ない農薬のCMが流れたりしていいよね。
254 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/20 11:32
やっぱり、クイーンのバイシクルレースだろ。 Want to ride my Want to ride my bicycle Want to ride my bike チリン♪ チリン♪
>248 さすがにそれは時代が違ひます。サイクリングがモダンでハイカラだった時代の歌。 そういえばマイクの前で直立して歌う歌手いなくなったなあ。やほーやほやほやほー。 >252 ラジオたしかにいいね。 なかでもAM。ローカルな話題が旅情をかきたてる。 次のツーリングにはトランジスタラジオをフロントバッグに入れていこう。
ラジオ自転車にくっつけて聞きながら走りたいな
前カゴにラジオを入れて野球中継を聞きながら走ってる酒臭いオッサンならたまに見かけます。
やっぱりチャリでウォークマンを聞きながら走行はまずいっすか? バイクのツーリングの時はいつも聞きながら走ってるんですけど。
>>258 んー、まずいと思う。
確か人間の危機察知能力って目より耳の方に頼ってるのよね。
人がばっと目の前に飛び出した時は体が固まって動かない事もあるけど、
急なブレーキ音が聞こえると条件反射的にブレーキ握らない?
せめて片方の耳は開けておいた方が良い、というかやっぱり聞かない方が良いよね。
それは自分のためだけじゃなくて、周りにも危険だから。
それから自転車乗りの地位向上のためにもマナーの良い乗り方をして欲しいと思う。
よけいバイクの方がまずいだろ
時速5km位しか出ない峠の登りなら個人的には許すがw 状況判断はしっかりとしてくれ
ありがとうだざいます。 片耳を開けるか、車の多い所ははずして行きます。 バイクの時は片耳で行ってました。
263 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/20 15:51
サイクリングコースの中央をのんびり歩いている若干太り気味の男性はかならずウォークマンでベルの音に気付かないのは何とかならないものでしょうか?w
264 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/20 15:56
片耳だけ開けてても、音はわかってもその方向を察知しにくいから、 どのみちお薦めしないけどな。 何よりも、現時点で運転中のイヤホンが危険だって気付いていない ことそのものが、238の危険さを物語ってるような。 一度自分の判断能力を見なおしてみな。 どうしても音楽聞きたかったら小型スピーカー使え。
>>258 どーしても聴きたいなら骨伝導ヘッドホンって手もある。
266 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/20 17:17
いや、どうしても聞きたいならヘッドホンでも何でもすればいいんじゃないの? 結果として自分が痛い目にあったり他人に迷惑をかける可能性が高くなるだけだしさ。
267 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/20 17:17
そういやそんなのがあったなぁ 高そう・・・。
>>266 >他人に迷惑をかける可能性が高くなるだけだし
それがアカンっちゅーねんw
>>269 スマソ、書いてから気づいた…orz
逝ってきまつ
ボリューム上げすぎなきゃ無問題だと思う 意外と外の音も聞こえるもんだよ ただ密閉型は止めといた方が良いけど
聴覚は外部の危険だけでなく、機械の調子を判断するためにも必要だと思う。 特にバイクは、エンジン音の不調を判断するだけでも、生の音を聞くことが必要だ。 音楽はどうかと思う。
せっかく他所の地域に行くんだから景色を楽しもうよ。 特に自転車の場合はさ。 街中だと音楽を聴きたい時もあるが、街中はいろいろ危険。
274 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/20 22:52
>特にバイクは、エンジン音の不調を判断するだけでも、生の音を聞くことが必要だ。 自転車と何の関係があるの?
275 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/20 23:23
たんしゃとこんどうしてんでない? おんがくききながらはしるのはあかんとおもう
エンジン音の不調っておなかゴロゴロとか?
ああ、それは重要だ
278 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/20 23:50
>>271 残念ながらあなたが思ってるほど聞き取れてないよ。
>>274 しかし不調を音で察知するってのは単車も自転車も同じだ罠。
電車でも自動車でもなく、外の世界と直に触れることのできる自転車だからこそ、 風の音、鳥の声、小川の流れに耳を傾けるのがいいんじゃないか。 街中の喧騒だって耳を澄ませば方言が聞こえてくるかもしれんぞ。
微妙に今までと違う音が聞こえてきたら、大体どっかトラブル起こしてますね。 小さい音のうちに気づいていないと、走行不能になる可能性も。
バイク走行中に聞きながら運転してたのは夜の眠気防止のような役割をしてくれました。 今回もそのつもりで聞きながらチャリでツーリングするつもりだったんですけどイヤホンつけての運転 やめるっす。フロントバックにラジオつけて行くのもやはり同じくらいまずいっすか? イヤホンはつけません、音量もひかえめで。どーも夜に音が何もないのは怖いっす。昼間は無問題っすけど。
Fバック+ラジオってのは 聞こえにくい→音量アップ 内容が分からんかったり・理解しようと→ラジオに集中 と・・・まだ、聞くだけの音楽の方が良いような気がする。 天気予報とか流れると真剣になっちゃって、自転車を止める羽目になったことが何回かあった。
なるほど。ここの住人は夜に走行するときにはどんな対策をしますか?
>>282 視覚情報が制限される夜中こそ、
耳はふさがないほうがいいんじゃないかな。
それと、走っているうちにテンションあがってきて、
こわくなくなるとおもうよ。
北海道の山奥とかでもなければ。
>>285 佐多〜宗谷間を縦断する予定だから北海道も夜に走行するつもりっす。
>>286 北海道は夜はしらんでも涼しいとおもうけども。
288 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/21 02:32
>>284 まず、夜に走らなくてもいいようにプラン立てる。
どうしても走らなきゃならない場合はスピード落として、しつこいくらいに安全確認。
眠いときは無理して走らない。ちょっとでもいいから仮眠とる。
最初から夜中に眠気と戦いながら走ることを想定しなきゃならんプランなんて、
考え直したほうがいいと思うぞ。
距離稼ぐために多分走るとおもいます。
もちろん眠気きたら寝ます。バイクツーリングと違って日帰りじゃないから。
291 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/21 02:54
>>289 一日何百`走る予定なの?
自転車はオートバイと違って時間かければ
距離稼げるってもんじゃ無いと思うんだが・・・
自分の体力とか把握してるのかな?
292 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/21 03:07
安東浩正ってヅラ?
293 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/21 03:10
距離を稼ぐなら早朝出発して全力で漕ぐのが良い。 ave25km/hだとして常人なら8時間200kmも走れば限界だろう。 5時に出発すれば13時にはその日の移動の限界になる。 これなら夜走る必要は無いし、走ることも出来ないはずだ。
八時間200kmは自分無理っす。 大体6時間100kmのペースで前は行きました。一日150〜250kmくらいで。 夜は車少ないし涼しいから走りやすいんですけど夜の山道は何にもなくてそれが嫌で 音楽聞きながら行こうと思ってどんな曲がいいのかを教えてもらいたかった次第です。
なるほどね〜 夜の山道の体験談なんか聞かせてくれないかな。
本当に真っ暗な山道だったら、日没後1〜2時間走ったぐらいで、もう嫌になってくる よって8時ぐらいで寝る 東北を走ってるときに何度かやりました
Tシャツは速乾生地のものがいいですかね?
何でもええ
私はヘッドホンステレオは輪行での移動時間が長い場合によく使っていた。 しかし装備の軽量化のためにやめた。 自走で使ったことはない。
[297] 真夏のクソ暑い状況だったら 吸水性の高い綿100生地とかの方が快適な場合もある。 汗疹のできやすい人とか。
>>297 速乾性の物の方がいいよ。
キャンプツーリングだったら
走ってる時の快適さもさることながら、
洗濯後の乾きが早いのもポイント。
303 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/21 10:46
>>297 公園の水道や水の綺麗な小川でずぶぬれにしたTシャツ着て走ると
気持ち良いよ。ついでに頭から水かぶっておけばもっと良い。
レーシングジャージが機能的で良いとは思うが、工夫次第である程度は
どうにでも出来る。
304 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/21 11:44
やっぱり安東浩正はヅラなのか・・・・・・ 冒険し終わっても髭だけ剃ればいいから便利だね。
地毛ですが何か?
306 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/21 12:49
本人降臨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
夜の山道の体験談といえば下り坂走ってるときに横にあった手すりから歩道に 二,三匹の蛇が移動してたのを轢きそうになったり、猫轢きそうになったりと 動物ネタ多いっす。横はほとんど雑木でたまにそこで音がしたときには毎回 ビクビクしてた。夜の山道は怖いけどまだ熊には出くわしたことがないのが幸い。
熊より人のがこわいよな。 山奥の死体遺棄犯とか、 海岸の某国工作員とか。
さすがに後者はもうないな 前者はつい先日も…
キャンプツーリングにはシャツとパンツ各2枚しか持って行かない。 洗って濡れたパンツとシャツは後ろのキャリアになびかせて走る。 1時間くらいで乾くけど、その間にツーリングの人に抜かされると恥ずかしい。
311 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/21 20:52
312 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/21 20:54
>>311 手で揉み洗いすれば大丈夫。
洗剤は少量でOK
アレ使えば?リカンベントの旗立てるのに使ってるヤシ アレに上からパンツ、Tシャツ、靴下って干しながら走る。
じてーんしゃにのって べるーをならーし♪ となーりぃの はらっぱまで やきゅうのつづきをっ 歌いながら走るのが好きです。べつに左翼じゃないです。 じゃ、さよなら。
315 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/21 22:10
みんなの夏休み予定はどんなんだい?
毎日オナヌー 以上
暑いの嫌。30度超えたら引きこもり。雨が降っても引きこもり。 どっちにしろ九月まで休みないし、涼しくなってきたあたりで北海道(実家)にでも出かける。
これだけ連日暑いと走るとかえって健康に悪いような気がする。 熱中症で死に掛けた友人は危なくなっても自分では自覚がな かったとか言ってるし(急に意識を失くして周りが大騒ぎ)体温 より高い気温の時は大人しくしてます。 早く涼しくなってくれないかなあ。
水のみまくりですよ 冷たい水飲むとダルーなのでぬるい水。
320 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/22 00:04
今日の試してガッテン見た? 冷たい水の方が吸収が早いんだと サーモス買うか・・・・・・
321 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/22 00:06
322 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/22 01:35
するなよ
324 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/22 04:21
肩がいたくなりませんか?肩こり対策ってありますかね。
325 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/22 06:55
>>318 ダイエットでぶじゃあるまいし、
健康のために走ってるわけじゃないだろ。
326 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/22 10:19
>>324 ハンドルの位置を上げる
肩こったりするのは手に体重をかけすぎてるせい
すみません、いくら考えても312の意味がわかりません(泣。。。
↓↓↓↓↓↓↓
310 名前:ツール・ド・名無しさん メェル:sage 投稿日:04/07/21 19:39
キャンプツーリングにはシャツとパンツ各2枚しか持って行かない。
洗って濡れたパンツとシャツは後ろのキャリアになびかせて走る。
1時間くらいで乾くけど、その間にツーリングの人に抜かされると恥ずかしい。
311 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:04/07/21 20:52
>>310 スポークに巻き込まれない?
312 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:04/07/21 20:54
>>311 手で揉み洗いすれば大丈夫。
洗剤は少量でOK
そんなに考えるなよw
>>327 実践したことのない人には理解できないんだよ。
君もやってごらん!
揉み足りずにスポークに巻き込まれて、ホイールがおしゃかになったら どう責任とってくれるんでつか? 揉み足りない香具師が悪いって、それで済ませるんでつか? 2ちゃんねらのツーリストって冷たいでつね
>>32 お前なんでこんな簡単なことがわからないの?
コインランドリーとかで機械洗いするとスポークに巻き込まれる危険性あり。
洗剤はたくさん使ってもスポークには関係ないので少量で良し。
おまいらスポーク巻き込みのことばかり言ってるけどさぁ リアキャリヤに干しているパンツが風で飛んで、後方を走っている 通学自転車に乗っているカワイイ女子高生の顔にへばりついたら どう責任とるわけ?
>>332 責任をとって妊娠させてあげます。
もちろんその場で対応します。
>>332 そりゃ、女子抗生の油で汚れたパンツを洗わせますよ!
335 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/22 16:44
この夏東京から大阪まで自転車でツーリングしようと思います。 国道246〜129〜1号線で清水あたりまで行って、そこから150号線を使おうと思ってます。 150号線と1号線合流してからはもちろん1号線を使います。 そこで質問なのですが、ツーリングマップルでみてみると、150号線と併走するような形で 断続的に「静岡清水自転車道」「浜松御前崎自転車道」などがあります。 この自転車道は走り具合や、整備状況(土まみれで埋まってる、とか)はどうなのでしょうか。 ルートに組み込む価値はありますか? もう一つ質問があります。 1号線はバイパスが多いと聞きますが、 基本的にはツーリングマップルに載せてありますよね? つまり、ツーリングマップルで計画を建て、実際に走ってみると 「こんなバイパス載ってなかったやん!」ってな感じにならないか心配なのです。
336 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/22 17:05
246はやめとけ。車に轢かれる。 自転車道もやめとけ。整備されてない。 亀山バイパスとか静清バイパスとか、一見走れそうなバイパスには激しく注意。入ったら死ぬ思いをする。
>>335 基本的に静岡清水自転車道は路側帯が広くなったような感じでR150に寄り添っており、砂に埋まっているようなことは
ない。ただし、ときどき道路買収?の都合で普通の道路(路側帯が広くない)だったりする。んで、焼津へ通り抜ける大崩は
危険なので、宇津ノ谷峠(R1)へ迂回するルートになっている。清水から自転車道ルートを行くと遠回りなので
宇津ノ谷峠を超えるまでR1、超えたらR150で行くのがいいと思うが。
焼津以西の自転車道はR150とはほぼ独立した道路だが、御前崎以西は砂に埋まっているところがあるのでR150を
走ったほうがいいかも。
バイパスがあるということは、旧道もあるということ。 結構走り易い道になっているかも。 山北の246みたいに。交通量0状態。
旧道つうか、旧東海道を通ると楽しいかもしんない。 道に迷う危険度も増す諸刃の剣だが。
皆さん有難うございます。やはり実際に走った人からのアドバイスは凄く参考になります。 >246号線 方向音痴なので1号線に出るのに分かり易い道を、と思ったのですが 仰る通りにやめておきます。もともとちょっと遠回りになってましたし。 (吉祥寺周辺に住んでます。) 武蔵境通り〜鶴川街道〜51号線〜46号線ってなとこかな。 >自転車道 どうも「オススメ!」というには程遠い状況のようですね。 確かに遠回りになってますが、自転車道ならスピードも出せて その分快適&時間的な不利益もない、かなーと思ってました。 素直に1号線を走った方が良さそうですね。 宇津ノ谷峠を越えてから33号線を使って150線に行く事にします。 >バイパス なるほど、当たり前ですが旧道がありますよね。 注意深く標識を見て、バイパスには入らないように気を付けます。 地図でバイパスに入る前の地名、交差天名、川などもチェックしときます。 一応帰省目的でスピード重視(できれば三日以内には着きたい)なので、 まったりと旧東海道を通るのは今回はできないっす。 まだ出発まで時間がありますし(八月に入ってから)、 バッグなどを購入し始めたばかりなのでゆっくりと計画を練りたいと思います。
1日200kmか・・・ 東京ー大阪550kmだろって言うのは無しね。
342 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/22 19:12
浜名湖から西はドライバーの気質が荒くなるから気をつけろ(w
343 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/22 23:17
幅寄せしたり、信号が変わってからも行き違ったり・・・。 気性が荒いというより、知能が低いのかも・・・。
344 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/23 00:39
>>340 俺も吉祥寺民で、1号出るのによく使うルートは
吉祥寺>(吉祥寺通り)>狛江>(多摩CR)>1号
って道を使ってる。吉祥寺通りはオススメできないけど、あくまで参考にでもどうぞ
遠州、三河あたりはR1でも道路の手入れがイマイチですんげー雑草が生えてて、路側帯のほうまで はみ出てることが多いような気がする。車中心だから適当なんだろうか。
346 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/23 01:01
>>335 沼津-富士間はR1はほとんど高速状態だから、道は狭いけど海側の県道を
使った方が無難。あと、新富士川橋はまだ自動車専用じゃないかな。
由比の辺りも高速状態だけど他に道がないから歩道を走る。
歩道は広めだし歩行者もいないけど、砂が多いから注意。
とにかく静岡の国道は長距離トラック用と思って走った方がいいよ。
道の駅にテント張ってる人見かけるけど あれは認められてるのですか? それとも黙認?
黙認だろ 「誰もいないから良いかな」 程度だと思われる、汚したりしたら次から禁止になるかもしれないからきれいに使うんだ!
日本国中、持ち主が決まってない土地はありません。 ぶっちゃけ、キャンプ場以外で勝手にテントは張るのは犯罪です。
キャンプ場は金取ってるんだからなおさら勝手に張っちゃダメだろ 勝手にテント張って良いのは自分の土地だけだ
351 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/23 01:43
私有地になってない海岸とか河川敷とかは駄目?
>>348 黙認。
店が閉まった後で野宿する程度なら行政も管理人も何も言わない。
店のおばちゃんなんかは、屋根の下に誘導してくれたりするよ。
これは、道の駅の本来の目的が他所からきた人に利用してもらうこと
による地域振興だから。よって、何か物を買うべし。
>>349 海岸や河原は、一部を除いてテント張っても犯罪じゃないよ。
住むのはダメ。占有になるから。
353 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/23 01:53
暑さ対策だけど、ここにある「霧吹きで体に水をかける」方法はどうだろう。
車椅子バスケットで、障害により汗が出ない選手たちが休憩時間に
霧吹きで自分の体に水を吹いてるのを本で読んだことあるけど、
けっこう効果ありそうだ。
ttp://sai-men.com/atusa.htm
>>335 三島-沼津-富士-蒲原-清水までのハナシだが
このあたりで地図上で国1になってる道路は
事実上自転車で走ってるとひき殺される可能性が高い(いや冗談でなく)
箱根を下ってきたら、三島大社の前を通り、以下
<380>→沼津で<163>→<396>(道路の番号ね:地図みれ)で行くのが吉と思われ
沼津から先の<380>は国1の抜け道になってるので危険、<163>のほうが良い
田子の浦港のまわりは巨大袋小路になってるので迷い込まないように
>>339 のおすすめのように旧東海道を探していくのも信号が少なくて
かえって良いかも
あー書きこんじまったよ 連カキスマソ
>>346 の言ってるように、由比から先は海沿いの道はない
(山側に峠道はあるにはあるが、本当に峠だから止めといたほうが吉)
ので、ここだけは国1の歩道を走るのがよろし
何ヶ月か前のニューサイクリング(って雑誌があるんだが)に、
旧東海道を自転車で辿るっていう記事が
(品川から京都五条までってやつ)出てるんで、
参考にしてもよいかも
みなさんどうもありがとう。 一応宿をとれるだけの金を持って行きます。
>ニューサイクリング(って雑誌があるんだが) ~~~~~~~~~~~~~ ワロタ
嗚呼、ニューサイ
359 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/23 10:37
ν債廃刊したぬ・・・・
あったんだが、の間違いじゃないのか?w
362 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/23 17:39
もういいよ成仏してくれて ご苦労だったなw 昔は楽しかったよ乳際
今月号もあと一週間ほどででます
364 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/23 18:01
即ちり紙交換行き
買うのか(w
366 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/23 18:35
間違っても買わねえw つか、折れの手持ちのちり紙と交換してやろうかってオモタよ おいらはとても親切なちり紙交換屋 駄本でも桶
続けてレス下さった方有難うございます。 もちろん三日以内ってのは只の願望なので…。 ツーリング"ど"初心者なのに生意気言ってすいません。 >1号線に出る道 吉祥寺通りは野川に出る時に良く使います。 ひたすら真っ直ぐいけばぶつかるんですよね。 多摩サイも良く行くので分かり易いですね、参考にさせて頂きます。 >1号線の危険地帯 地図見るだけでは分からない情報、大変助かります。 少し暗くなってきてもできるだけ走ろうと思ってます。 ので、危険地帯を避けるのは自分にとっても、 車のドライバーに対しても必要な事だと思います。 そこらへん考慮してルート考えます。 >ニューサイクリング 書店に置いてない雑誌みたいですね。 内容は結構面白そうですが、ここでは評判が悪いんでしょうか?(煽り?)
書店に置いてない雑誌・・・・・
で、名古屋から先は米原・京都? 亀山・京都? 上野・奈良?
上り下り少な目、距離長い・・・関ケ原経由 上り下り多目、距離微妙・・・鈴鹿越え 上り下り微妙&後半もあり・・・上野抜け
371 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/24 09:50
鈴鹿は車多いけど、関ヶ原はどうなの?
372 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/24 11:51
>>ニューサイクリング >書店に置いてない雑誌みたいですね。 >内容は結構面白そうですが、ここでは評判が悪いんでしょうか?(煽り?) 昔は面白かったんです。昔は。 今も某書店にはある筈です。某書店。 でも、もう興味ないからここ数年見ていませんw なんか、利害関係のあるモノでキテイがいるらしく、乳才の悪口書くと異常に噛み付いてきます。 悪口言われるととても腹の立つ立場にいるらしいでつ。 このスレは見ていないみたいですねw
374 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/25 00:49
乳歳 うんこー
関東版のツーリングマップルしか持ってなかったので今日中部版のを買ってきました。 名古屋から先のルートがやっと検討できます。 関町から1号線は鈴鹿越え、25号線〜163号線を使うルートは上野抜け、 名古屋から北上して21号線を使うのが関が原ルートでしょうか。 素直に鈴鹿越えをしようと思います。 何となくですが、箱根、鈴鹿を越えるのが醍醐味って感じがするので。 ペダルにトゥークリップ付けたり、キャリアを取り付けたり徐々に準備を進めてますが、 (言ってませんでしたが、自転車は前後ダボ穴ありのシクロクロスです。) フロントバッグ、パニアバッグ等はどれを購入すれば良いのか迷います。 現物を多く展示してくれてる店があれば良いのですが、なかなか無いですね。 結局通販になりそうなので買って見て駄目駄目だったらと思うとますます迷う事に。 それでも旅の事であれこれ悩むのも結構楽しいっす。
376 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/25 01:33
377 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/25 07:16
>376 いまどきはずれるバッグがあるの?例えば?
夏だな・・・ ワンタッチ式は信頼性にかけるから、フックやベルトで取り付けるほうがいい。
ワンタッチ式使ってるけど、一度も外れたことなんかないね。
電アシ・チャリのバッテリーってどれ位持つの? 今日 ツーリング装備の電アシ見たんだ。 単なるウケ狙いの地元民かもしれんが、真正ツアラーだとしたら・・・。 昼間も走ってる時間より充電してる時間の方が長いよなぁ?
382 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/25 09:43
>>877 3年前に買ったドイターのRackPackはよく外れて荷物落とした。
それ以外にもサークルの仲間の使ってたのは軒並みよく外れたよ。
以来ワンタッチ式は敬遠してるから、最新のものまでは知らないけどね。
ちなみにフロントバッグならワンタッチ式でも外れたことはない。
サイドのはキャリアとの相性が難しいよね。ドイターの買ったけどどうにも いかないから一度でやめた。もったいなし… フロントはキャノンデール、オーストリッチ他いろいろ問題なし。
384 :
シール・ド・フランス :04/07/25 13:50
駅は列車で行けよ 自転車ならもっとやりがいのある楽しいことがあるだろ と言ってやりたくなる
>>385 自動車、バイクが有る時代に言う台詞じゃねーな
と、釣られてみる
ハァ?
388 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/25 18:47
サイクリングターミナルへ電車で乗りつけるのが通
鉄道会社にもちゃんと金落としてやれよ!といいたくなる。 オレは現地へのアクセスに輪行で鉄道よく利用するけど。
だからヘタレって言われるんだよ
田舎の駅や鉄道って、 それに沿って古い道があるから、 国道つっぱしるよりのんびり走れて たのしいかもな。
サイクリング向けに編集された道路地図って無いもんかな
>>378 ワンタッチ式が信頼性に欠けるっていうけど、
ものによって機構が違うし、いちがいにはいえないでしょ。
フック式ってのは下フックと上フックでひっかけるタイプのやつかな。
あれだってワンタッチといえないこともない。
俺はオルトリーブのバックローラークラシックを使ってる。
キャンプ装備で廃道にもどんどん入るけど、
一度も外れたことないよ。
>392 ツーリングマップルじゃあアカンの?
>>394 あれで大体事足りるんだけど、もっと自転車向けに特化された奴、
例えば自転車で走りやすい道を強調表示して、
国道だろうとなんだろうと走りにくい道路は相手にしてないような地図、
そんなのがあったらいいな〜と
>>392 それ欲しい。でも需要がなさそう。
ツーリングマップルって意外と細い道載ってないのね。
かといって5万分の1の地図だとデカイか厚いかで持ちづらいし。
バインダーになってて必要なとこだけ持っていけるような地図ないかな?
ツーリングマップルを全部ばらしたうえ、一ページごとクリアファイルに入れて 必要な分だけ持っていくという技があるらしいよ。
398 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/25 21:11
>393 オルトリーブ最強
>>397 今度やってみよ。
閉じてある本をうまくばらす方法何かないですかね?
400 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/25 22:26
カラーコピーつきスキャナー&プリンタで 必要なとこだけカラコピして持ってくのがウマー
切り取りたいページを思いっきり開いてから真ン中のミゾに沿ってカッターナイフで軽くピーっと
>>401 テンキュー
バラ仕様にもう一冊買ってこよう
フツーにリアキャリア買って、そこにリュックでも括り付けりゃいいかなあ。 ロードでサイドバックつけちゃうと、ロードの意味が無いというか、 構造上リアキャリアがポストだけになり気分的に怖いしなあ。
中距離のフェリーは予約無しでも大体乗れますよね?
395 3000〜4000円する黒い地図帳か、県単位の地図帳を 予定ルートのページだけコピーして使う。
404 昼間3〜4時間毎に1便程度の、 津軽海峡以外の航路なら大丈夫だけど。
409 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/26 00:25
>361 まじでヤバイの? まだ購読期間が残っているので・・・
一日の移動距離なんてバイクと比べるとたかが知れてるんだから、 一冊に載せる範囲を狭く(新潟にいるのに静岡の範囲とかほとんどいらないし)、 縮尺を大きく(細道対応)、自転車での走りやすさを考慮した地図がいいな。 ツーリングマップルの自転車道って表記に釣られて現地に行ってみたら、 藪の中に消えてたよ・・・
地図のチ調査を自転車乗ってやらんとチャリ向けのは出来ないだろ。 そんな地図は無理ぽ。
イリノイ州が配布している自転車用地図には感心しました 9枚の地図で、緑=自転車に最適、黄=注意、赤=やめとけ、と色分けしてあり、 それぞれ舗装、未舗装が分りやすい 地元の自転車クラブなんかが調べて作成に協力したのだと思いますが、 こういった活動してみるのもありじゃないかと。。
413 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/26 06:43
いいなそれ 2chらーで手分けして作らないか>412
414 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/26 07:39
自転車用の地図って需要が限られてるから商売にならんし 実走調査も大変だから出版社が出す可能性は非常に低い。 まあ現状ではオンロードはツーリングマップル オフロードは地形図だろうなあ。
>>404 たいてい予約自体を受け付けてもらえない
417 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/26 10:40
沖縄(を含めた島嶼)を走った方いますか? 飛行機で持ち込むのはどうでしょうか?
北海道へ航空輪行したことはあるよ。 普通の輪行状態で積んでもらえる。国内線なら壊れることはそんなにないと思う。 自転車が破損しても文句は言いませんとかいった誓約書みたいなのにサインさせられるけど。 沖縄も本島一周したことあるけどこの時は往復ともフェリーだった。
419 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/26 11:13
タイヤの空気抜けといわれるね。飛行機
>>418 ありがとうございます。料金はいかがでしたか?
検索によると、追加請求された人もいるようですが・・・。
宅急便で送られた方はいらっしゃいますかね?
どちらが安いのでしょうか。
>>419 気圧差でですか?
あらかじめ抜いておけばいいようですね。
>>413 ネット向きの趣向だねえ。
誰かエロイ人つくってくれないかな。
>>408 行き当たりばったりの予定なので、何処に乗るかは確定してないです。
とりあえず本州ー北海道のルートで調べてみましたけど、たいがいは
あいてるみたいですね。たぶん大丈夫そうですね。
数年前にANAの岡山←→新千歳の往復で輪行しました。 キャンプ装備だったけど追加料金は取られなかったなあ。 会社、路線、現場の係員によって違うのかもしれないけど。 携帯用コンロのガス缶、スプレー缶、ボンベ類は持ち込み禁止なので注意。現地調達になる。
424 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/26 13:23
>>421 自転車地図は商売にはならないし、有志でやるにはかかるコストが高すぎる。
やるなら、カシミール用の自転車プラグインを作る辺りが現実的な路線かと。
>>424 >有志でやるにはかかるコストが高すぎる
オンラインで国土地理院の地図に情報を書き加えていくような
スタイルだと高くもないんでない?
国土地理院や民間の地図屋に情報を書き加えるベースとして
地図を利用できるよう頼んだら、協力してくれるかもしれんし。
条件は、ベースとして地図を利用するかわりに書き込まれた情報は
地図屋が自由に使って良いというあたりで。
ま、そんなこんなでやりようはあるんじゃないかなー
やるなら情報提供ぐらいなら協力できるよ。
>>426 それで
>>412 みたいに線種と線の色を統一して、
ルートを集めればけっこうな量になるな。
漏れも提供するぞ。
>>426 カシミールかぁ。マカに出来ることは限られちゃうかも。
だから駄目ってことではないので、頑張って下さい。
>>427 それ使いたいが持っている人いないな。
買うには少々高い。
地道にカッターでやっていきます。
ありがとん
>自転車道地図
いいな。やるなら情報提供しまっせ。
以前個人で何とか見られる形にならんかと
いろいろやってみたが、手間がかかりすぎて難しかった・・・
>>430 ついでに一般道脇の状態(歩道、路側帯、自転車道の有無、交通量)とか
舗装の様子(荒い、デコボコ、ギャップあり等)も色分け等に反映できたら
いいな。
で、以前考えてたアイデアを提供しちゃう。
道の状態を客観的に示す指標として、自転車に万歩計つけては
どうでしょう?サドル下あたりに。
複数の情報が集まれば、ロードじゃキツイがサス付なら良さげ、
とか分かりそうだし。
万歩計にも機種ごとに感度の差とか有りそうだし、あれ固定する向きが
決まっているので、取り付けが難しかったりしますが・・・
garminじゃだめなのか? 1/25000くらいまでいけたはず。
良いですねこれ。 情報提供者が多く集まればかなり良いの作れそう。 交通量が少ないほど線を太く 歩道有り無しなんかは線種で分けて 舗装の様子は色分けで作れば見やすいかな?
縮尺はツーリングマップル程度が現実的な線でしょ。 街中とか特に注意すべきところだけ拡大図があればいいと思う。
>>435 線種に加え
狭い歩道に電柱、とか
いきなり階段が!とか
道が分かりにくい、とか
縁石に出口が無い!とか
自転車進入禁止、とか
要チェックポイントマークを
要注意度につき3種位かな?
> 縁石に出口が無い!とか 荷物多い時はこれが一番腹立つ!
439 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/27 11:23
うちの周辺は全部が赤線になると思うから、 マップみたら出かける気が萎える。
> うちの周辺は全部が赤線 ごめんなさい、不覚にも興奮してしまいました。
舗装道はロード基準でいいの?
442 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/27 13:57
>440 赤線違い
>>436 ツーリングマップルの縮尺って粗過ぎて使い辛くない?
最近は一段と粗くなったんで、1/12万時代のを買い替えられなくて困ってるよ。
本当は本編1/10万、市街1/5万ぐらいがいいのだけれど。
話はそれるけど、案外良いのがバイクツーリング雑誌の付録マップ。
自転車特有の情報はないし、欲しい時に欲しい地域の地図が手に入るとは
限らないのが難点だけど、新しめの宿泊情報や食事情報などが役に立つ。
>>443 昔版より印刷の精細度は上がったんで、情報量としては変わらんと思うが、
たしかにチト粗いかも。(でも代わりになるようなモノはないのねー)
昭文社サンもっと精細度上げてー 自転車海苔にも売れるよー
で、話がもっとそれるけど、オフロード系のクルマ/バイク雑誌で
紹介されたコースには、その月/翌月あたりは近づかないのが吉。
普段誰も通らないような林道が、他府県ナンバーのクルマであふれるから
危険。
>>444 情報量は変わんないのか。どうせなら高密度小縮尺で出して欲しいなぁ。
肝心のバイク乗りにとっては使いにくくなるのかもしれんが(w
B5版のRD(だっけな?)が案外良さそうに思うのだが>代わり
ちょいと厚いけど、アイロンで接着剤を溶かしてバラせば。。。
この夏東京-郡山(福島県)のツーリングを計画しており、 都内(R6使用)取手(R294使用)白河(R4使用)郡山 っていうルートが今のところ第1候補なのですが、 R6とかR4は交通量が多くて走りにくそうなので 自転車で走りやすいルートがあったら教えて( ゚д゚)ホスィ…
447 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/27 16:40
滅多にコンビニを使うことはないんだが、 たまに入るとものすごく冷房効かせてるね。 夜は目も眩むばかりに多数の蛍光灯を光らせてるし。 コンビニは電気代高いだろうなぁ・・。
448 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/27 16:48
TIOGAコクーン大失敗!まさに安物買いのゼニ失いだった〜! 以前愛用してたけど、盗まれてしまった超速Fiveがやっぱ一番イイッ! 高いけど、買いなおそう...
449 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/27 17:33
>>448 どこが大失敗だったか報告しる!
超速Fiveはそんなにイイ?
450 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/27 17:40
国道411号走ったことある人いる??
>>446 去年にひきつづいて、
しつこく自己顕示欲丸出しでなんだが、
去年の夏と今年の春走った東北(柏→遠野)の、
自転車抜け道(のどか道)の、
カシミールデータならあるぞ。
よかったらアップします。
452 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/27 22:29
ロード海苔の俺が、いわゆるジャンプ系のMTB買ったんだが これでツーリングってどんな感じ?ツワモノの経験談求む。
やってみればいいじゃん
やってみればいいじゃんっていわれても、 どうやっていいかわかんねえよ!
>>451 うpお願いします。
今まで1日最高で160km/7時間しか走ってないんで鍛えねば・・・
456 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/27 22:56
分解や折りたたみをせずに乗車できないんでせうか?
>>441 >舗装道はロード基準でいいの?
何を指していっているのかいまいち分からんが・・・
自転車基準も個人的な感想も何かともめそう。
万歩計つけて数値化すればいいかな、とか思ったんですけどね。
その他の歩道の有無等は単なる事実なんで揉め様が無いけど
舗装の具合とかはかなり差が出そうなんで。
超速FIVE輪行袋ならフロントホイール外すだけじゃん。
459 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/27 23:09
フロントホイール外すの大変。ワッシャーの裏表がわからなくなっちまった。
>>455 ttp://49uper.com:8080/ing-s/1103.zip 千葉県柏市→岩手県川崎村
アップしました。
川崎村から遠野はツーリングマップルで
簡単に確認できる道なので、足すのやめました。
ごちゃごちゃとしたいろんなアイコンは、
コンビニなどです。
郡山までだとほぼ平地で
サイクリングロードと旧道です。
坂らしい坂といえば、白河の関のまったりとした峠だけ。
田舎道でなごみます。
細い道が多いので、現地ではのんびりと分岐をさがしてみてください。
>>461 " °・:,。★\( ´_ゝ`)♪ありがとう♪(´ι _` )/★,。・:・° "
>>462 ルートの色分けは
赤=自転車道
青=一般道
紫=鉄道の廃線跡でほとんど一般道として使われてないもの
です。
465 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/28 20:25
>>448 ハンドルも外さないと収納できないとかですか?
私も所持していますが、ディスクブレーキ仕様のチャリだと、マジギリギリ。
あと、肩掛け役立たず。
>>460 それどうやって作ったんですか?
GPSデータですけどカシミールだけで作れるんでしょうか?
>>463 あたり
カシミール入れてみたがイマイチ使い方が把握できん。
簡単な導入、作成手順とかもまとめてくれるといいと思うぞ。
1.カシミールとGPSプラグインを用意
2.国土地理院のデータ使用を選ぶ
3.ファイル->GPS各種ファイルを読む
で、
>>461 は読めるな
単車だとツーリングしてる者同士すれ違うときに ピースサインっていう挨拶があるんだよ。 (今じゃすっかり廃れてしまったが・・) 自転車乗り同士のそういった挨拶みたいなものはあるの? 今度初めてツーリングに行くんだけど無視しちゃ悪いと思って。
ペダリングに全出力振り向けてるので無視してください
>>469 コレ、と決まったのはないが、自転車ツーリング同士だと手をあげたり、会釈すれば、かなりの確率で返してくれる。
ロードはあんまり返してくれんので、漏れはロードだと手をあげない(むこうがしてくれば返すが)。
ロードに偏見植え付けるんじゃね(`A')
473 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/29 00:08
でも、ロードは愛想ないと思う。数の上での話だが。 あと、昔友達のローディに訊いたんだけど、やっぱ練習中とかは挨拶している余裕なんかないらしい。 悪気は無くても、挨拶は出来ないということだ。
わかりました。みなさんありがと。
>>467 簡単なカシミール使用方法を追加しました
オートバイの時、自転車乗りにピースサインを出すと 親指を立てて挨拶する人が多いです。 まぁ、北海道以外でピースはほとんど出しませんが。
477 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/29 18:45
>>469 僻地ツーリングではまだ生きているよ。
いざとなれば頼る相手かもしれないし、うなづくだけでもやってるでしょ。
前に仮面ライダー(の格好の人)に挨拶したら、変身ポーズを取ってくれた。
478 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/29 18:48
「ピースサインは広島と長崎の原爆を表したもの」
人差し指と中指の2本を立てる「ピースサイン」。写真を撮る時に多くの人がやりますし、
皆さんの中でもやる人は多いと思われます。しかし、それが広島と長崎の2つの原爆を表している、
ということを知っている人は少ないのではないでしょうか。
時のイギリス首相・チャーチルは、原爆投下の報を聞いた際にVサインをしました。
それを見た記者の「それは勝利を意味するヴィクトリーのヴィか」といった質問に対して、
チャーチルは「これは平和を表すピースのサインだ。この2本、広島と長崎に投下された2発の爆弾によって
世界の平和が完成された」と答えました。それ以後、ピースサインは2発の原爆のことも表すようになっています。
ttp://watainu.main.jp/archives/2003/12/13/selection8.php
>>478 原爆投下によって戦争の終結が早まり、
日米双方100万人の人命を救ったのは事実だからね。
>476 親指立てるの好き。 以前外人さんに、満面の笑みで親指立てて挨拶された。 ツーリングしてる人と笑顔で目が合うと俺もやることがある。
自転車乗りに追い抜きざまに手を振ると、バックミラーの中で挨拶してくれる。 なんとなくいい気分になる。
483 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/29 18:56
>>480 まだそんなアメのキャッチコピーを念仏してんのか、とつられてみるか。
484 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/29 19:01
ぼくは中指立てるのが好き
チンコなら起ちっぱなしですが
降伏を早め米軍の被害を抑えると言う意味もあったろう。
またロシア等の共産主義への牽制の意味合いもなくはないだろう。
ただそれなら一発落とせば十分な訳で、二発落とす理由にならない。
なんでわざわざ二発落としたのか。
完成した原爆がウラン型とプルトニウム型あったから両方を実験したかったんだろ。
どうせすぐ降伏するんだから占領しながら人体にどう影響するかも調べられるしな。
勝者が何したって問題にならないし日本は格好の人体実験場でしたな。
>>480 みたいに後の日本人も人体実験に賛同してくれるしウハウハですな。
…と私もつられてみるか。
>>486 当時原爆の残留放射能の人体への影響は予測されてなかったんだよ。
戦後日本人が原爆症を発症したり、
アメリカ国内での対原爆戦の演習によって原爆症になる兵士が出たりしたことで
だんだん深刻なものだと解ってきた。
何せ、原爆は塹壕で防げると思っていた時代ですからねぇ
ほ〜そう言われてみれば自国兵士を核実験に巻き込ませてみたり なかなか愉快なことするなと思ってたが知らんかったのか〜。 いやはや良い勉強になりますの〜。 でも別に私は放射線汚染と限定していないんですが…。 まあでも今の放射線アレルギーの日本では核=被爆か。
>>466 カシミールと国土地理院の地図でつくれますよ。
私は山旅倶楽部の地図使いましたが。
地図上で右クリック>新規作成>登山道・道路作成
で線を引けます。
>>486 >人体にどう影響するかも調べられるし
これは被爆の話としか見えませんよ。
熱量や爆風についてはロスアラモスで十分解っていたことなので調べる必要も無いことですし。
>>491 >これは被爆の話としか見えませんよ。
>熱量や爆風についてはロスアラモスで十分解っていたことなので調べる必要も無いことですし。
そうか?計算上で分かってるから実験しないとは思えないが。
都市上空で爆破させた場合のその圧倒的な熱量と爆風がどうなったかの影響を
実際に実地調査していたと聞いているが。
建物だけ調査して人体への被害を調査しないなんてお粗末な事はしないだろうし。
放射線を含めて計算外の事が起きていないかの調査もするものだし。
特に巨万の費用をかけて開発した新しい方式の爆弾が二種類あるんだしね。
ちなみに私は単に放射線汚染と"限定していない"と言ってるだけだよ。
私はあれで放射能に気づいたと誤解していたがそれは認める。
「人体にどう影響するか」は結果論的な意味合いも含めて煽ったので正しくないか。
正確には「実験して調査してみたら予測外の事が起きたので影響を調べた」か。
493 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/29 20:49
原爆の話はもういいよ、 夏のツーリング計画でも語ってくれ。
日本橋から京都まで休まず走るよ
暑くて外へ出る気がしない。 もう一ヶ月くらいまともに乗ってない・・・
>原爆
>>478 原爆実験は初期の頃から動物を被爆させて生物への影響は
調べていたような・・・ヒツジが飛んでく映像とか無かったっけ?
都市に使用した際の広範囲への影響データは実際に試す
以外に方法は無さそうだが・・・
>>486 ウラン型<>プルトニウム型の2種の他に
起爆方式がガンバレル式<>爆縮式
投下場所が平地<>山地
の違いも・・・
本当に純粋に示威行為であれば、
東京湾に落とすのが一番効果的なはずだ、
つう話も。
しまなみを通って、広島へ行くか・・・。
ちょうど一週間後ですね。 自分が生まれる前の話ですが一度は行ってみたい・・・自転車で
>>490 サンクスコ
ちょっと弄ってみます
それにしても楽に県外に出られる道が無いってどうよ('A`)
>>497 羊の飛んでく?映像は私も見た事有るな〜。
私の記憶ではあれは米露の核開発競争辺りでの話だったような…。
自国の兵士を塹壕に潜ませ実験後に突撃する核戦争を想定した映像と同じ時に見たし。
広島や長崎が大きさ的に丁度良かったなんて話を聞くけどどうなんでしょ。
やたらに東京狙って天皇死んで収拾つかなくなる事を恐れたのかもしれないが。
中心部だと不発の場合に研究される危険も大きいし。
…まったく板違いの話ですね…。
長期野宿ツーするのですが、もっていく調味料ってどんものがあればいいですかね? とりあえず、塩コショウと米は持っていこうと思ってますが。
>>502 好みによるけど、味つき塩コショウとか。
なんにでもかければ、とりあえずそこそこの味がついてくれる。
海産物の美味いところに行くなら醤油が欲しい。
小さい容器に入れていってもいいけど、
自分は刺身パックとかについている、小袋のやつを幾つか持っていく。
あとはふりかけ、ゆかり、わかめご飯の素等、
おかずが無くてもご飯が美味しく食えるものがあると便利。
今度、小海線の野辺山あたりから川上村を千曲川沿いに通って、三国峠を越えて 中津川林道に行こうと思っています。 道の状況とか食料品を買う店とか、ご存知の方いれば教えてください。 ランドナーで後輪にツーリングバッグをつけて行こうと思っています。
505 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/30 09:49
中津川林道、去年の秋は通行止めだったな 復旧したかな?
506 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/30 09:53
中津川は復旧してるよ。 付近には食料を買う店などはほとんど皆無なのできちんと用意しとかないと この時期野垂れ死ぬよ。
507 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/30 10:58
新日本海フェリーの舞鶴ー小樽を利用しようと思ってるんだが この時期に自転車1台と大人1人(二等)だと予約なしでも乗れますか?
電話して予約状況聞いてごらん。 それか国内旅行板のフェリースレを見るか。
509 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/30 12:56
503 だったら醤油も欲しくなるな。 しかし入れ物に悩むのよね。 何が良いと思う?
511 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/30 14:07
>509 503読んだのか?
512 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/30 16:10
信州ビーナスライン付近に詳しい人おらんかね。 長野県下諏訪町からR142を登り、和田峠まで行かずに 落合付近で国道から東へ別れる細い道を通って ビーナスラインの八島ガ原湿原へ向かうルートを 地図で見つけたのですが、 この道は舗装路でしょうか? 斜度、路面状況等、詳しい情報を求める。
該当する市役所に問い合わせするとかって頭働かないの?
514 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/30 17:36
(^o^)丿
脱線ぎみのこの板にヘーベルハウスが!! /| |/__ ヽ| l l│<ハーイ ┷┷┷
516 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/30 19:51
サイドバック持ってるんだけど、実際あれって、 つけたり外したりが手間だし、外したときの持ちやすさもイマイチ。 しかもそれが両側2個。輪行時は自転車+バック2つ。これはきつい。 キャリアに普通の35Lリュック(でかいけどね)をバイクのキャリア用の ネットあるじゃないですか。あれで包んで固定ってできますかね? やってる人いますか?
517 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/30 19:55
できなくはないが、ストラップ類を巻き込まないように気をつけるんだよ。 大事故になりかねないからね。 ネットより、普通の洗濯ロープの方がよくないかな。好みだろうが。
518 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/30 20:01
やっぱりそうなんですかねぇ。 あれって高いものじゃないですよね。1回買ってやってみます。
ちなみに、DIYショップに行けば、ゴムロープと金具がバラで買える。 好きな長さにできるのは勿論、一本のロープに金具を3つとかの変形バージョンも作れる。 あくまでも「好み」と逝ったのをお忘れなく。 時間があるなら、事前に積んだ状態で走って試行錯誤すべし。 本ちゃんになってからの修正は厳しい(しかし、そういうアクシデントも楽しい)。 ちなみに、この方式だと後々ロープのゴムが劣化してもメンテができることになる。
>>513 (´-`).。oO(情報持ってないならレスしなけりゃいいのに・・・)
521 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/30 21:15
明日、友達と2人でツーリング行ってきます!二年前は自転車(リアエンドが割れた) 壊れて、親に迎えにきてもらうという最悪なツーリングでした。 今回も自転車やキャリアの故障が心配・・・無事に走れますように。
行く前に錆落とし位はしとこうね。
523 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/30 22:04
>>516 バイク用のネットではなくて、バイク用のゴムひもがあるじゃん。
ちょっと重いけど、あれならばガッチリ止められるぞ。
斜めにかけておけば、ネットよりもきちんと止められる。
フックもあるのでかけやすい。
>>516 漏れはサイドバッグの取り外しが面倒なので、サイドバッグのなかに大きいトートバッグを入れて、
荷物はその中にいれ、キャンプ時、宿についたときなどの荷物を出すときはサイドバッグは
つけっぱなして、中のトートバッグごと出してる。トートバッグはチャック付きのが便利。
防水対策にもなって、よさそうだね、それ
>524 おお、目から鱗 えーくせれんと!
2重化したでかいゴミ袋でもカートリッジみたく使えるけど きれいな宿ではできんな
薄手ナイロンのトートバッグならかなりいけるよ、これは。 2ちゃんごときでと思ってたけど、これは勉強になった。
529 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/30 23:14
>>516 ネットだけだと緩くてずれ易いからコツがいるよ。
ゴムひもなら黒い平ゴムのがいいよ。軽トラとか荷台で使うようなやつ。
漏れはそれで固定した上からさらにバイク用のネット掛けて、ロールマット
とか上着とかをはさんでる。
タイダウンベルトなんかもひたすら丈夫だからいいんだけど、伸び縮み
しないから、バッグみたいなものは緩まないように固定するのが難しい。
ちょいと教えて下さい。 現在持ってる輪行袋がオーストリッチロード220なんだけど、 これにフロントバックとシートポストキャリアとかって 入るものなんでしょうか? 電車に乗ってたり、ホームの移動ではなるべく荷物の 点数を減らしたいので・・・。 前後バック+輪行の達人な方、よろしく!
>黒い平ゴム ホロタイトって名前で、HCでも売ってるね。
>>530 持ってるなら入れてみたらいいんじゃないか?
320の話だけど(サイズは220と同じ)フレームの隙間をうまく使えば
シートポストキャリアは入るはず。まあフレームにもよるが。
フロントバッグは、中の荷物を取り出して畳めばなんとかなる気がする。
出した荷物は隙間に詰め込む。
おお、スマソ書き方悪かった。 袋はあるんだが、バックとキャリアが無い。 入りそうならそれらを買おうかと思ってるんだよね。 シクロクロスで、トップ550mmくらいっす。
534 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/31 01:43
キャリアは多分平気。大きさにもよるから断言はできんが。 バッグは肩紐つけてショルダーにしてるからなあ。 輪行袋にはキャリアに乗せるものが詰め込まれるわけでw
535 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/31 06:35
>524 おまい天才 さそーくダイソー逝ってくる サンクソ。
そしてサイドバッグを盗まれるという罠
(´Д`;)
538 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/31 15:38
荷物の固定にコンプレッションベルトを使っている漏れは少数派? きっちり固定できるし、バックルを付けておけば短時間で着脱可能。
>>538 荷台の上の荷物はコンプレッションベルトか、ベルクロで固定してる。
540 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/01 02:26
ミノウラのキャリアMF-3100Fを購入したのですが、フォークが太すぎて 固定できません。何か良い手は無いでしょうか。ショップに持ってくと 良い部品があるでしょうか。
大洗ー苫小牧のフェリー(商船三井)に輪行袋入りの自転車乗せる時は、 特に予約なしで1900円の預ける手荷物で乗せられますよね?
中津川林道の事で質問した者です。 遅れてすいませんが、返事有難うございました。 しっかり、食料品と水は蓄えて行こうと思います。
>>542 そーか、ホムセにそういう部品が売ってるんですね。
やってみます、あいがとうございます。
なんか舌足らずなお礼にorz あいがとうございます>ありがとうございます、です。
>>492 占領軍は、被爆者の治療データを押収していった、ときいているからなあ・・・
547 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/01 13:58
吊れた〜わーいわーい
549 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/01 14:54
ジャイのOCRをツーリング仕様に している人いるかな? 写真見てみたいんだけど
>549 何年か前のサイスポのツーリング特集でOCRだったかTCRをツーリングに使った記事があったな。 その名もOCR TouringってのがUS向けにあるみたいだ。 www.giant-bicycle.com/us/catalogue_popup.asp?sPageID=popup&popuptype=zoom&modelid=10807 ジオメトリがツーリング向けなんて書いてあるな。
帰ってきますた。 日程が大分遅れていたのと、台風10号の影響により、不本意ながら帰りは電車になってしまいました。 しかし、しまなみ海道を越えている時に台風に直撃されまして、本当に死ぬかと思いました。
554 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/02 04:54
ロード用にシートポスト型リアキャリアでお勧めありますか? 強度が心配なので構造がしっかりしてる奴を希望しています。
ロードの場合シートポストキャリアはどんなに頑丈なのにしても耐荷重量はせいぜい5kg程度まで。 これ以上積むとキャリアは無事でもピラーやフレームが逝ってしまうおそれあり。 というわけでキャリアの耐荷重量は5kgあれば十分。 輪行するならクイックレバーで着脱が容易なのがおすすめ。
556 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/02 05:55
557 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/02 06:17
占領軍は、被爆者の治療データを押収していった、ときいているからなあ・・・
559 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/02 12:57
ロード用のシートポストは体重制限があるのか?
560 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/02 13:05
>>558 まあ731部隊の幹部が無罪釈放されたのも
実験データで司法取引をしたという説もあるわけだが
そしてその幹部達は戦後、医学会の重鎮となったわけだが
>>552 お帰んなさいませ。
道中これから行くてな人に役に立つような話があれば聴かせてくださいな。
562 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/02 21:16
野宿でツーリングするためにシュラフを物色中なんですが 安い奴だとたたんでもめちゃくちゃでかいですねぇ あんなもん自転車にくくりつけて走れるもんでしょうか? それともやっぱり高くても収納性の高いものを選ぶのが 良いのでしょうか?
カシミール・・・ 良いのだけど、手入力がちとメンドクサイ。 出先でいちいちメモ取るのも興ざめだし。 一番いいのはそれぞれの人が近所の道の データを挙げて、ソレをまとめて行けば いいルートも見えてきそうだけど・・・・ どうしても自宅を中心にしたデータになるんで 個人情報が・・・
>>562 何処に何時ごろ行くの?
夏場は暑すぎてシュラフどころかテントの中すら嫌ってこと多いよ。
シュラフカバーと厚手の服だけで良くないかな?
>>562 >それともやっぱり高くても収納性の高いものを選ぶのが
>良いのでしょうか?
そう思う、
小さければ荷物の量が減ることもさることながら、
寝袋は濡れると厄介なんで防水のし易さ
(ビニール袋等に入れるだけだけど)
も上がる。
マミー型でも封筒型でも大きさはそうかわらんよ。 変わるのは化繊かダウンかってところ。 小型化をめざすならダウンがよい。 でも2,3万する。
ただ、ダウンは濡らすとその後が面倒だからなぁ、 メンテの楽さを考えると化繊かな。 ツーリング中の疲労を考えると、あまり気を使う道具は避けたい。 夏なら化繊の薄手のシュラフで十分だと思う。 ただ、ダウンは冬場には価値あることも事実。
大型で扱いの楽な化繊か 小型で扱いに気の使うダウンか
雨が続いたときのことを考えるとダウンを使う気にならないなあ。 あと衣類を最小限に絞った場合に洗濯した着替えが乾かなかったら 濡れたまま着て体温で乾かすことになるんで 乾かずに寝てしまう場合ダウンは都合が悪い。
571 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/02 23:22
>>570 マジでそんなことするのか!?
裸でシュラフ入って、テント内に着替え干すんじゃだめか?
化繊+コンプレッサーでかなり小さくなりますがね。
573 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/02 23:36
鶴川街道は結構道狭いから気をつけてください。 ただ、鶴川街道〜鎌倉街道〜町田から境川チャリ道〜藤沢から茅ヶ崎柳島までのチャリ道〜134号〜大磯から太平洋チャリ道ってことで町田から二ノ宮まではほとんどチャリ道乗り継ぎで走れます。がむばってください。
574 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/03 00:11
>573 何のコメントだ? >鶴川街道は結構道狭いから気をつけてください。 ただ、鶴川街道〜鎌倉街道〜町田から境川チャリ道 本日の帰宅がてら、初めて走った夜間練習コースだった 鶴川街道で路駐と回送バスの間で挟まれそうになった。
>>574 路駐に気を取られていて後続車両が寄ってきているのに気づかずに事故りそうになったこと
漏れもあります。
長距離走ったりしてると注意力下がるから怖いんでつよね。
>>571 俺の場合は裸で寝て、衣類は吊るし干し。それで乾かなかったら
翌日は生乾きのまま着て走る。寒けりゃゴア合羽を重ね着。
途中でコインランドリーを見つけたら、素直に利用。
578 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/03 17:53
私、旅に出ます。 それじゃ。
帰ってきたついでにレポしまつ。 四国レポート・vol.1 コースは神戸〜高松をフェリー、 海岸線沿いを東(時計回り)で走行。香川〜徳島〜高知〜愛媛〜しまなみ海道〜広島へ抜けました。 香川はうどんを食べながら二日で通過、徳島は見たいところ無かったのでとりあえず二日で通過、この 辺りから変化の少ない海岸線を走るのに飽きてきた。室戸岬を越えて高知市内へ。道の駅ならぬ海の駅 という所があったのでとりあえずよってみた。いつも一日600円くらいしか使わなかったのだが、 アイスがうまかったので、なぜか3000円近く使ってしまい激しく後悔。 さらに進み、「カワウソの何とか・・・」とかいう道の駅で土産を買い、発送してもらった。ここがこの旅で一番金を使った。 最高到達地点である足摺岬まではここからほとんど何もみなかった。足摺岬に到達後、 もう一つの目標であった四万十川河口〜源流までを完走するという目標達成のため、中村市で一日休養する。 この時に台風十号の情報をキャッチ。多少心配になる。翌日から四万十川源流まで一日で完走。 本当はもっとゆっくりみて回りたかったのだが、台風の影響と、最後の清流と言われる割に川が汚く、 期待を裏切られてしまったことが最大の原因。しかし、源流域の水はなかなかきれいでした。 もともとl、自分の実家が山の中なので、十分水がきれいでしたのでそれが大きく影響したことでしょう。 そこで一泊した後、地図を眺め、四国カルストまでを完走することを誓う。 四国カルストまではひどい登りで、途中、休んだり、押したりしながら、何とか完走。幸いにも好天に恵まれ、 絶景の中3時間ほどゆっくりした。その日の内に山を下り、愛媛県入り。 高知県内に滞在した期間が一番長く、約一週間くらいでした。
四国レポート・vol.2 愛媛県に入ってからという物、台風情報が気になった仕方が無かった。 この時はいったうどん屋で初めて台風情報を映像で見ることになる。 その時、決断を迫られた。 テント、寝袋、金が無い自分にとって、この台風を四国でやり過ごすのは危険と判断。 翌日に台風に直撃される恐れのあるリスクを背負ってでも、一刻も早く広島へ抜けてしまったほうが安全と 判断した結果、この日の夜から多少無理をしてでもしまなみ海道を数時間で完走するのがベストという結論に。 うどんをさっさと食い終え、夜7時頃から仮眠を取り、翌日午前2時から走り始める。 この時かなりの強風と雨。走行中、歩道に移ろうとしたら、まだしっかり舗装されておらず転倒、体の左をすりむいてしまう。 雨と風はさらに強くなり、走行不可能に。広島まで約32km、そこからは自転車を押して通過する羽目になった。 橋の上はさえぎる物が何も無いのですさまじい突風。歩くのも困難。 結局、PM12:00頃に広島へ上陸、急いで近くの駅へ避難。そこで一泊後、電車にて帰宅。 最後の三日間は本当に死ぬ思いでした。
581 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/03 18:48
長文ウザイ
四国レポート・まとめ 今年は相当の異常気象だったらしくあまり参考にならないだろうが、一応書いてみる事にする。 四国の道は、自分からすると悪い気がする。歩道がつながっていない。 どういうことかというと、右の歩道を走っていると、いきなり歩道がなくなり、左に移っていたり、 道路と歩道のところがうまく舗装されておらず、段差が激しかったりする。 気象面では、高知の亜熱帯の気候に多少とまどう。いきなりスコールのような雨が降るのだ。 レインウエアを着る暇も無くいきなり降り始める。しかし、降っている所が目でみてわかるので あらかじめ着ておけば問題は無い。自分は台風の時意外一回も着なかった。 理由は、野宿の私にとってこの激しい雨は、ある意味恵みの雨であり、シャワー代わりに浴びながら走ると、 体中のくさい臭いが一気に取れているからである。 あと問題は夜である。非常に寒い。気温はそんなに低くないのだが、昼と夜の温度差が激しいので寒く感じる。 寝袋を持たない自分には初めのうちこたえた。あとは蚊である。激しくよってくるのでしっかりと対策をしないと 私のように一晩に数百箇所も刺され、かゆい目を見ることになる可能性がある。 以上、長レスすいませんでした。また思い出したことがあったら書き加えていこうと思います。 質問等がありましたら、答えさせていただきます。
日記状態ですねw
>>583 すいません、国語は小学校の時からずっと1か2でした。
>>583 いいじゃん、別に。
そいや四万十川はこの前発表された清流ベスト5に入っていなかったなあ。
それはそうと自分は幾ら濡れてもいいが自転車が濡れるのは耐えられない
私は長期ツーリングはまずいかもなあ。
いや別に悪いとは言わないけど、やっぱり自前のHPに写真や地図付きで紹介してくれたほうが嬉しいかなと思って。
ここはツーリングスレだからいいじゃないか 了見の狭い奴らなんて気にせず どんどん書き込んでくれ
命がけのツーリングだったみたいだけど、無事帰ってこれてよかったね。 ツーレポって書きたいこといっぱいあってゴチャゴチャになりがちだけど よくまとまってると思うよ。 自分もオートバイで流氷見に行ったことがあって途中何回か死にそうに なったけど、その時のことを思い出したよ。とにかく帰宅おめでとう。
589 :
F700 ◆VUwC.mLXto :04/08/03 20:00
お盆の頃って紀伊半島の山奥は暑いんだろうか?
>>199 亀レスだけどワラタ。京都か滋賀周辺に住んでるのか
591 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/03 21:51
夏旅には蚊取り線香がはずせないな。
>>588 自分は普段のおこないが相当悪いのか、ツーリングに行くと毎年何かが起こるんです。
あともう一つ書き忘れていました、ツーリングとは関係ないのですが、
交通事故が目の前で起こったのにはびっくりしました。あまり大きな事故ではありませんでしたが・・・
四国か。確かに道はよくないけど、気軽に人が声かけてくれたり、 食堂では何も言わなくても大盛りにしてくれたり・・・オレは好きだけどなぁ。 四国一周はいいよ。マジおすすめ。
今度一般道を通って山登りをしたいと思ってるのですが絶対必要な物ってあります?
>>593 それはもの凄い有りますね。
俺もたこ焼きが好きなので、軒先で店を出しているたこ焼き屋へよくたちよっていました。
あるお店で俺は300円12個入りのたこ焼きを注文して、そのまま店の前で食べていました。
そうしたら、ご主人が、
「どっからきたん?あんちゃん?」 って感じで話しかけてきたので、すぐに
「長野県から来ました。」 とこたえました。そういったら、
「すごいね〜、腹減っただろ、どんどん食ってけ!サービスしたるけーの。」 といっていたので、私は
「じゃぁ、300円のやつをもう一つお願いします。」 と注文しました。しかし、
「金なんいらんいらん。」なんていいながら、結局、ソースヤキソバ2パックとたこ焼き30こほどをただで
ご馳走していただきました。あんなにうまいたこ焼きを腹いっぱい食わせていただき、とても幸せでした。
おまけに焼きそばまで、売り物なのにあれほどまでしてくれるとは、正直驚きました。
四国は幹線道路は未整備かもしらんが、 3桁国道とか、その他の田舎道が味わいがあるので、気にならないな。
>前スレの862さん まずは無事で良かったです。お疲れ様。 しかし実家が高知県中村市の私にはガクブルもののレポです。 ホント、無事で良かった。でも今回の台風は地元の人間が「全然 たいした事なかった」というレベルのものです。 子供の頃、大型台風で自転車が紙のように吹き飛んでいくのを 見ている人間には恐ろしくて真似出来ない‥‥。 九州四国近くに台風が位置している時には今後お乗りにならない方が 良いかと思います。 冗談ではなく命に関わります。 中村市当たりの四万十川は最下流で半分海水。水質が悪いのでは なくて深くて海苔とか色々あり。 身近な自分でも清流って感じじゃなく海って感じなんだよね。
>>592 ツーリスト=ロマンチストだから皆、多少なりともハプニングを求めて
旅に出るところがあるんだと思うよ。(ハプニング無きゃつまんない)
ただ、台風や大雪のようなハプニングだと、ひたすらひれ伏すしかない。
人間の無力さを感じる時です。
(ゴアテックスのシェラフカバーがオススメだよ。夏はカバーだけで
冬は寝袋と組み合わせて、野宿する時の大きな武器となってくれるよ)
>>859 暑くはないが、そんなに涼しくはない(標高が高い所、朝晩は別だが)。
紀伊半島の山奥で、南北に走る街道筋(168/169/371)に直交する方向の
3桁国道/それに類する地方道には、ずーっと延々人家のない、当然自販機
公衆電話もないってとこがある(元林道だったりする)ので、
食い物、水はちと多めに持っといたほうが吉。371も先の方はスゴいぞ。
それと、林業トラックと極まれにご対面することがあるので、いくら
車が来ないからと言って道路のど真中を走るのは危険。
(ま、なにしろ向こうもそんな山奥に自転車が走っているとはユメにも
思ってないから)
600 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/04 06:44
飛行機輪行しようとしています。 とりあえず、前後輪を外し、部品それぞれと全体をプチプチと段ボールでかこってみました。 そこで、質問なのですが、飛行機に載せる場合には、ペダル・デイレーラーまで外す必要がありますか? 検索で見ますと、外さないと駄目と書いている人もいるようなので。 実際の体験を聞かせていただけると幸いです。 国内線です。
601 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/04 07:04
ペダルはともかくディレイラーは聞いたこと無い。
602 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/04 07:21
ペダルは外す。 海外で自転車丸ごとりんこうOKのときでもペダルは外せといわれた デれーラーは外す必要がないが、曲げられるのイヤだから外してフレームにくくりつけてる
>>601 飛行機はおろか、電車輪行時にディレラを外す奴だっているぞ。
>>600 ペダルは外した方がいいと思う。壊れる壊れないより当って痛いとゆーレベルで。
ディレイラは壊れるリスクと付け外し&調整の面倒臭さとのトレードオフ。
有り難うございます。 ペダルを外すのは、容積上からも必要ですね・・・・。 ペダルレンチも持って行かなければならないとは、荷物が増えそうですね・・・・。
605 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/04 09:04
>飛行機はおろか、電車輪行時にディレラを外す奴だっているぞ。 工エエェェ(´д`) ェェエエ工 本当にそんなの居るんだ。
607 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/04 09:11
エンド金具の方が楽で良い
ディレイラー、右ペダル、左クランク外します 手間もたいしてかからないし、安心感が違います 国際線だと、放り投げたりしてますので
>>604 ペダルにもよると思うが、普通は六角レンチ1本で大丈夫でしょ。
俺は携帯工具の六角レンチセットですませてる。
>>597 私の地元では、あんなレベルの台風が来るのはせいぜい10年に一度くらいなんです。
本当に無事でよかったと自分でも思います。
ぎえーっ 未来にレスしてた
>>589 ね
山奥じゃないけど、紀伊半島走るときは42号線は使わないほうが吉。
唯一交通量が多くて(てか、車が激走してて危険)アブないので
旧道を探して通るなりしたほうが幸せになれる確率が高いと思われ。
612 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/04 16:42
クロモリ+8sなんで気にせずRD付けたまま輪行している 8sは多少エンドが曲がっても十分走れますね
613 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/04 17:10
MTBを事故らせてもしかしたらもう乗れないかもしれないので あたらしい自転車を探してみたりしています。MTBに乗っていたが 街乗り殆どで、走りに行ってもオンロードばかりです。なので、クロス にしようかなと思ったのですがツーリングでの積載性ってどうなんですか? また、荷物を積載したときの走行性みたいなのも教えていただけないでしょうか。 ちなみに、少しフラバロードよりのクロスにしようかなと思ってます。
614 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/04 21:31
エンド金具は地面からRDを浮かせるためのもので、横済みにされる飛行機輪行の場合、エンドが曲がらない ようにするための意味しかないのでは? コンテナへの積み込み時に上に何を放り投げられるか、着陸時にどういう形でショックが加わるかわからない 飛行機輪行ではなるべくRDは外した方がよいと思います。
>>613 キャリア穴があればランドナーとあんま変わらない気がする。
MTBよりだけど、漏れはマリンのサンアンセルモというのをちょっと部品付け替えて
荷物積んでツーリングしてます。部品と言ってもペダルとか泥除けだけど。
700cが好きなら、クロスはいいとおもうです。
ツーリング車をベースに町のりにも使うか、クロスをベースにツーリングにも
使うか、という点で決定的な違いはないと思う。
フラバだと、路面が悪いこととかあるので心配ですけど。
あと、ハンドルは、ランドナーバーのがいいんだろうとは思います。
蛇足ですが、勿論通勤とかの町のりにも使えます。
>>613 28cとかってロードと比べると大分太いんだろうけど
ツーリングとかになってくるとどうなんだろ?とか思って
ましたが、ランドナーも結構細いんですか?
まあ、700cが好きって言う訳じゃないけど友達の700cドロハンクロス
が結構走りやすかった気がするのでどうせオンロードしか乗らないなら
700cでいいかなと思いまして。
コンフォート志向の物は除外な気がするのでフラバロードよりかなと
思ったけどMTBよりっていうのもあるんですね。700CディスクMTBとかでも
良いのかもしれないですけど。クロスすれで聞いた方がいいですね。レスどうもです
618 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/05 23:35
ツーリング中にイヤホン等で音楽を聴いている方に質問なのですが、 iPodのようなHDD系のMP3プレーヤーを使用されている方はいますか? 耐衝撃性がちょっと心配なので、どなかたいたら参考にしたいな、と。 一般道では怖くてイヤホンできないので、一部サイクリングロードに限っての使用になると思っています。
619 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/05 23:37
やめとけ
620 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 00:06
初心者です。 この夏に北海道ツーリングを計画しておりまして, その準備としてMTBにリアキャリアを取付け, サイドバッグも購入し, とりあえず近所を走ってみようと思い一足漕いだ瞬間びっくりしました。 かかとにバッグがあたるなんて・・・。 みなさんはこの状態をどう回避されてますか? 夜も遅いですがご教授願います。
621 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 00:08
ばっぐのとりつけいちちょうせいできん?
>620 ハンドル切った時にトークリップ先端がフロントのガードに当たることもある(漏れがナニ逝っているか分かる?)。 でも、そのケースは重症だね。 特に、ペダリング時に毎回当たるのは精神衛生上良くないね。 サイドバッグはフロント用とリヤ用を別に出しているメーカーもあるんだけど、そこら辺は大丈夫? 返品、交換する時間はある?
623 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 00:15
>>621 ありがとうございます。
ご存知かどうかあれですが,キャリアがミノウラの鉄製のやつで,
「ここにフックかけなさいよ」的なひっかけ穴というかがあって,
まあでも,おっしゃるように,
バッグの取り付けを工夫すればいいだけの話ですよね。
いや,あまりにもかかとが・・・だったので,
みんな我慢しながら乗ってるのかな,どうなのかな,
と思いまして。
>みんな我慢しながら乗ってるのかな それは絶対無いw
625 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 00:19
>>622 ありがとうございます。
バッグはオーストリッチのS7です。
あさひで“定番”って書いてあったから買いました。
定番モノに弱いです。
あ,最初の文の状況,分かりましたよ〜
626 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 00:23
>>624 ありがとうございます。
バッグがあたるのを我慢するのではなく,
ペダルに置く足の位置を,
例えばいつもよりちょっと前にするとかしてるのかなぁと。
でもそれもないですよね,やっぱ。
リアのサイドバッグに踵が当たるくらい調整で何とかなるさ 俺なんて、チェーンステーが踵に当たるぞ・゚・(つД`)・゚・
628 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 00:27
びんでぃんぐでなければあるていどぽじしょんはいじれるけどあんますすめたくないな
取り付け位置調整でなんとかなりそうなのかな? 漏れの古典的サイドバッグとは違うから、アドバイスらしいアドバイスが出来ないのだが
>627 それは自転車がおかしいか、おまいの踵が(ry
631 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 00:39
>>627-630 皆さんありがとうございます。
ペダルはビンディングではないのですが,
やっぱ足の位置はいつもと同じのほうがいいんですよねぇ。
フックをかける位置を換えてみたりして,
それでも駄目な場合は・・・考えただけでも気が滅入る・・・
なんとかストレスレスなツーリングをしたいです。
>631 >フックをかける位置を換えてみたりして, とりあえず、明日といわず今試してみた方がいいゾ 出発はいつだい?
633 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 00:46
みじかいこうていならはりがねつかうというてもある とうぜんよびのはりがねとにっぱーはひつじゅひん
634 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 00:58
>>632-633 今すぐにでも試したいんですが,
からだが言う事をきいてくれなくて(w
土曜日に早起きして,20キロぐらい走ってみます。
18日発です。
1週間強の行程です。
ヒモとはさみは持ってくつもりだったのですが,
針金かぁ,それいいですね。
635 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 01:00
ねんのためにいうとくけど はりがねはあくまでばたつきおさえるぶぶんだけよ
俺もミノウラのキャリアとしてS7の組み合わせで ツーリング前日に夜な夜な(なんか遅くなってしまった) ちゃんと積めるかなーって思って家の周りをぐるぐる回ってたら なんと踵がバックに当たるではないか!バリ焦りました 速攻でここで聞いたらそんな踵が当たるようなぺだりんぐは 駄目なんだ!!!と言われ踵を上げるぺだりんぐを意識すれば 大丈夫になりました。 それからは意識しなくてもあたらんようになりましたで
MTBで、シートポストにつけるタイプのキャリアをつけてます このキャリアでもサイドバッグとかつけれますか?
638 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 01:51
>>618 自転車乗ってるとき音楽聴くことに目くじら立てる人が多いのでなんですが、、、。
iPod15G持ってます。
普段乗るときは持たないことが多いのですが、魔が差して腰に付けて
漕いでたら、体の上下でアタッチメントがずれて30km/hぐらいの速度で
射出しました。いやー、笑っちまうぐらい勢いよく地面を転がっていきましたよ。
回収したら携帯用ケースで保護しきれない外周部(右上端)に引っかきキズが
できました。orz…
かなりの衝撃を受けたはずですが中身に影響はありませんでした。
音楽データをキャッシュに貯めてるときは、ハードディスク止まってますからね。
3、4分間隔で一秒ぐらいしかHDは動かないわけですから安全だと思います。
しかも1.8inch HD>2.5>
>>3 .5で衝撃に強くなってるので衝撃に対して神経質になることは
ないと思いますよ。ヘッドが動いてるときはチト怖いが。
ま、外骨格がヘボだとHDも巻き込まれて死にますが、iPodは人柱として検証したところ
フレームが割れたりはしてませんね。アポーのポリカフレームはシェルクラムiBookの頃から
結構丈夫なので信頼できますよ。なんせ私、1mぐらいの高さからむき出しに近い
iBookを落としてますもので。そのときの床は大理石でした。3kgの重量物が「ゴッッ!」と
鈍い音で垂直に落ちましたから、かなりあせりました。このときも持ち手にヒビが
入っただけでした。
音楽聴くときは落っことさないように気をつけましょう。(自転車では推奨しません)
>>631 数年前のサイスポに、そういう時の技として、
フレームのダボとキャリアの下の穴部分に板の金具をかまして、
キャリアごと少し後方にずらすってのがあった。
たしかホームセンターで売ってる道具でできてたと思うが
いちおう参考まで。
>>637 サイドバッグはだめだな
音楽聴きながらとか携帯しながらと「ながら運転」自転車乗ってる馬鹿共は 車に轢かれて死んで欲しい。 あ、それじゃ轢いた運転手が可愛そうか…
深めの側溝に落ちて泣くべき
ヘッドホンステレオは輪行時に移動時間が長い場合に聞くことがある。 あるいは休憩や宿泊の時。しかし荷物を減らすためにやめた。 自走時には聞かない。 自転車漕いでる時のBGMは自分の声と脳内だけで十分!
ロードはちょっと辛いだろうけど、巡行速度ならヘッドホンくらい使ったっていいだろ オープン方式やイヤホンなら遮音性はあまり高くない 音量上げたり走行中にリモコン弄る奴はDQN だいぶ昔、無灯火逆走でリモコン弄りながらバイクに突っ込んだよ_no
644 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 09:46
みなさん遠乗りのときってヘルメットしてますか? 俺はこの前2週間いってたときはしてなかったんだけど、 今度行くときにどうしようかと。 海外とかはヘルメット着用の義務とかあるんですかね?
巡航だろうと低速だろうと走っているときは聴くな!! 耳を塞ぐと他の自転車や歩行者、車と接触する可能性が高くなる。 おまい一人がコケる可能性が高くなるだけなら全然問題ないが、他人を巻き込む可能性も高くなる事を忘れるな!
646 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 10:18
藻まいの巡航速度は時速5` 藻前と一緒にすんな
648 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 10:21
オープン方式やイヤホンなら遮音性はあまり高くない 音量上げたり走行中にリモコン弄る奴はDQN だいぶ昔、無灯火逆走でリモコン弄りながらバイクに突っ込んだよ_no 絵に描いたような馬鹿ですね
>>644 ヘルメットはいざというときの保険だから自己責任で。
私はかぶってます。
日差しのある時に頭に何かかぶりたくなって、
だったらヘルメットがいいじゃないかということになりました。
こけた時のことを考えるとやっぱりかぶった方がいい。
ヘルメットの着用義務は海外の方がゆるい。
日本じゃ競技団体公認のヘルメットを着用しないと公式戦には出られないけど。
本場欧州じゃ選手の反対もあってロードレースでの着用は義務付けられていない。
650 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 11:17
正直、この糞暑い時期だとメットで頭が守られることより メットで頭が煮えるのが気になるね
こないだジャックナイフ状態ですっ飛んだ時、両肘と顎に擦り傷を負いましたが 鼻は無事ですた。 ヘルメットの廂があってよかった!
>>649 ちょっと前に、レース中の落車でノーヘルの選手の死亡事故が相次いで
去年からツール・ド・フランスはヘルメット強制着用になったよ。
653 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 11:27
UCIのレースじゃ、山頂ゴールのラスト以外では すべてヘルメット強制着用だろうよ。
>>653 UCIのは全部強制なのか
しらんかった
着用が義務付けられたのは去年からだっけ?
豪州では一般道でもヘルメット着用義務があるよ。
657 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 11:54
バイクでさえチューナーの付いてる奴も有るのにな。 携帯はともかく、ヒステリックにギャーギャー言うやつはチョット異常。 混雑する町中ではそうかも知れんが、田舎道をのんびり走るには問題なかろう。 それでも危ないとか思う奴は、車の免許もないやつか? 随分処理能力の低い頭だな、w だったら鼻歌も止めちまえ! 鈍すぎて話しになりませんね。
自演乙ですw
659 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 12:11
パンクしたら? 投稿者:たけ 投稿日:2004/08/06(Fri) 00:26 No.29705 最近出先でパンクをしてしまって、予備チューブ、修理道具もなかったので、 しぶしぶ押して帰りました…考えが甘かったです(T-T; パンクしてしまって、どうしようもなくなったとき、 どうしたらいいんでしょうか?経験ある方教えてください! Re: パンクしたら? あさひ岩田 - 2004/08/06(Fri) 00:35 No.29707 冗談では無く、真面目な話ですが、 カギとかは無かったですか?タイヤレバーの代わりになります。 なんとかチューブが外せたら、チューブの代わりに草をいっぱいいっぱい詰め込んでみて下さい。 これは実体験で実証済みです。
660 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 12:13
>>638 丁寧なレスをありがとうございます。
iPodって強度十分なんですねぇ。見た目に傷つくと萎えそうですが。
自分が使おうと思っているのは1インチHDD内蔵のMuvo2なので、内部の耐衝撃性能はより高そうですね。
661 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 12:19
飛行機輪行をお尋ねしたものです。 ペダルが外れません。 (逆向きの話は聞いています) 航空会社の許可が出れば、このまま載せてしまいます。 大丈夫かなあ。
>>657 まあ事の善悪はともかくとして、車外にガンガン音楽漏らしてるDQNと一緒で
あまり賢い奴には見えん罠
前カゴにラジカセを突っ込んで走るのは80年代の少年だけで結構です。
664 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 13:23
普段サイクリングロードを走るときはキャップ、 車道を走る予定のときはヘルメットと使い分けてます
ふ〜ん
どーしても聴きてーって人は骨伝導のやつ使えばいーんじゃねーの 耳の穴塞がないから幾分マシなんじゃないかいな
667 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 18:37
イヤホンじゃなくて、ハーレーとか大型スクーターのおっさん・あんちゃんがやってみたいにスピーカーを つけてガンガンならしながら走ればいいじゃん。
>>657 つうか、モーターバイクでも音楽流してる奴は100%DQNなわけだが・・・
それを真似したくてしょうがないアホがいたとは。
669 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 18:54
>>667 アメリカン、ビクスクはバイク好きってわけでなく、
DQNアイテムとして乗ってるのが大半。
670 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 19:02
>>661 ペダルが外れないなら自転車屋に持ち込んで外して貰うと良いかと。
ちゃんとしたペダルレンチがあれば簡単に外せるから
次回からはかじりつかないようにグリス塗るのを忘れるな!
671 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 19:54
きょう乗鞍の岐阜県側を自転車で走ったんだが、下るとき(正午ごろかな)高校生くらいの子が前後キャリアいっぱいに荷物を積んで(サイドバッグまで使ってた)、登ってくるのにすれちがったよ。 テントやシュラフ、銀のマットまで積んでた。こっちはフロントバッグに着替えだけでも一時間半もかかって登ったのに。若いのはすごい。
672 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 19:58
>>671 若いのはすごいっていうかキャンプツーリングなら普通の状態。
キャンツーやってる大部分は若者だけどな。
道幅までわかるような地図ってないですかね?
>>672 30才で初キャンプツーリングを計画してますが、年取りすぎですか?
675 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/06 22:03
>>674 私がはじめてキャンプツーリングをしたのは37のとき
しかもテント無しで、その辺で寝てました
俺なんか30代半ばで「民泊」さえてもらったよ 誘われてw 歳なんか関係無いさ!あははははー
昨日、静岡市〜伊豆土肥まで走ってきました。出発時は雨も降っていて ヘルメットは置いていってしまったんですがこれが失敗でした。 髪の生え際が日焼けで痛みます・・・ 禿になってしまいそうです・・・
679 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/07 00:20
35独身でキャンツーしてます。たぶんそのうち事故で死にます。
680 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/07 00:24
700C&Fサスに対応したキャリアってありますか? ※ミノウラは700Cはだめなようですね・・・残念
681 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/07 02:03
そこらへんの普通の学生は平気で音楽聞きながら走ってるわな。 ビックスクーターがDQNアイテム? (゚Д゚)ハァ? 所有者の年齢層を考えろよ。 キモちゃりだーの常識=世間の非常識ってことでOK?
釣れますか?
683 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/07 02:12
オオシケです。
>>681 ビクスクは今まで原付でブイブイ言わせてきた奴らに大人気だね。
年取ったってDQNはDQNよ。
685 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/07 10:39
前のほうでキャリアにリュックを直積みできるか聞いたものですが、 OKでした! キャリアにリュック乗せて、平ゴム(?)でぐるぐる巻きにして、 さらにバイク用のネット(最大60L用のやつ)をかぶせたら、 35Lバックパックがしっかり載りました。 これでサイドバックの呪縛からのがれられる〜。
輪行キャンプを計画したものの、電車内での荷物の多さに愕然 輪行バッグ、サイドバッグx2、テント、銀マット、ヒップバッグ どうやってもって歩けばいいんですか orz
知らねぇ
過去レス読みました(先に読め
1.テントとかは輪行バッグに放り込む
2・サイドバッグはやめてリュックをキャリアにくくりつける
という対策があるんですね
>>685 さんはリュックを縦に載せたんですか?それとも横?45LのでもOKかな
テント、エアマット、寝袋はそれぞれの袋の口を締める紐同士を、別の紐でまとめてある。 まとめてあるので全部片手でつかめるし、まとめた紐をシートピラーにまわしてあるので、 結び目が解けない限り落っことすこともない。 肩に輪行バッグ、右手と左手にまとめたテント一式とサイドバッグ。
数日前、恐ろしく足が痛くなり、病院に行ったところ、疲労がたまっていると言われた。 整理体操は大切だと言うことを始めて痛感した。 はぁ〜、一週間安静にしてろだって。カナピイ。
じゃあインナーでまったり漕いでこいや 4時間くらい流してくれば疲労回復だゴルァ
692 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/08 02:48
羽田から新千歳まで飛行機輪行、そして苫小牧まて゛自走して現在宿泊中。夜の北海道の道を初体験。朝になったら札幌へ出発。
693 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/08 09:42
>>686 685です。バックは縦積みですよ。進行方向と平行に。
キャリアが結構小さくて、後ろが結構はみ出してしまいましたが、なんとか固定できました。
>>692 おえ〜 うらやまし〜!
オレのぶんまで元気で走ってきてチョ!
なぜ私があなたのぶんまで走らなきゃならないんですか?
697 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/09 00:33
すみませんが誰か、東京〜米原まででいい道知りませんか? R1は、やばそうなんで・・・ 来週走ろうかと思ってるんですが。
>>697 過去スレ嫁、じゃなくて、現行スレの真中あたり読み直して出直して恋。
699 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/09 01:59
霧が峰のビーナスラインを走る予定なのですが、 ここは全区間で自転車の通行は可能なのでしょうか?
700 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/09 03:10
初めまして。 リアキャリアをつけたいのですがダボ穴がないので困っています。 どなたかダボ穴なしで取り付けられるキャリア、ご存知でないでしょうか? あ、もちろん、シートポスト一点止めは無しでお願いします。 聞くだけで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
>>700 フレームの後ろ三角にキャリアを取り付ける金具を自作するか
シートポスト一点止めキャリアの耐荷重内に収まるように
荷物を減らせ。
703 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/09 04:56
>>701,702さん 早速のレスありがとうございます。参考にします。 >>702さん 過去ログみててその商品を見つけたんですが、いまいち写真を見ただけでは(知識不足もあり) 理解できなかったんですが、これはクイックレリーズでも(加重耐久的に)取り付け可能なんでしょうか? 何度も、聞いてばかりで申し訳ありません。お暇でしたら、レスお願いします。
リアはシートポストキャリアにして荷物は多くせず 積みきれない荷物は フロントフォークをダボ穴付きのものに交換して フロントサイドキャリアとサイドバッグつけてそちらに積むという手もある。 それとキャリア無しで付くタイプのフロントバッグも。 あとはボトルケージやフレームくくりつけ。 荷物を本当に必要なものだけに絞ればこれでキャンピングも十分いける。
宿泊方法がキャンプ以外で自炊は無しかあっても湯沸し程度ならサイドバッグは無くていい。 フロントバッグとシートポストキャリアとボトルケージ等で十分積める。 積みきれなければなくてもそんなに困らないものがあるはずだから必要なものだけに絞る。 釣りや写真など他に目的があってそのための荷物があるんだったら話は別だけど。
>>703 クイックレリーズの締め付けを強めにすれば取り付け可能だけど
耐荷重量はシートポストキャリアよりはましという程度。
サイドバッグもつけて荷物満載という使い方はやってはならない。
シートポストキャリアだと安全に積めるのはだいたい5kg程度までだけど
この付け方のキャリアだと7〜8kg程度でやめといた方が無難だろうな。
>>700 マルチうぜー
あさひにまで書いてんじゃねぇーよ!
まあ気にするな
710 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/09 13:13
>>704、705、706さん レスありがとうございました。意見をもとに、フロント中心で考えていこうと思います。 >>707ならびに皆さん マナー違反申し訳ありませんでした。反省します。
>>710 とにかく装備の軽量化合理化は何を持って行くかではなく
何を持って行かずにすむかで考えるといいよ。
軽量化はちりも積もれば山となるだから。
テントや調理器具が登山系の軽量タイプなら理想だけど
そうでなくても持っていく鍋を減らすとか衣類を極力少なくするとか
マットをホームセンターの安物銀マット(マットはこれが最軽量)にするとか。
地図は本ごと持っていかず必要なとこだけ切り取ったりコピーするとか。
買出しなどで荷物の量が一時的に増えるときは背負うとか。
自転車の積載能力に合うように工夫してみて。
>699 霧が峰のビーナスラインは自転車可能だ。 適当に検索して他人のツーレポ読んだら分る。 ただ盆休みなどピークは車が結構多いらしいから気をつけろ。 俺も行きたいのだが、車が多いハイシーズンは萎えるなぁ。
713 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/09 17:16
高速バスで自転車を輪行しようとしているのですが、問い合わせたところ 当日断ることもあるといわれました。 どなたかバスで輪行した経験をお持ちの方いませんか? 当日断られたら行く意味もないのでどうしようかと思っています 素直に電車で行ったほうがいいでしょうか。 ちなみに東京〜尾道間です。 アドバイスよろしくお願いします
夜行バスかか? 夜行バスだと、トイレルームや運転手の仮眠スペースの関係で、昼行バスより荷物スペースが 少ないので自転車持込は原則認めていないが荷物スペースが空いてたら、って条件で OKだと思うので断られるリスクはある。 昼行バスも、東名・名神は原則禁止・空いていたらOKだけどね(夜行より荷物スペースは 大きいが)。
715 :
F700 ◆VUwC.mLXto :04/08/09 17:36
東京尾道なら夜行しかないような気が。 俺は釧路札幌で事前に聞かずにやったが、 荷物室?に入れて貰えたよ。賭けだな。
とにかく電車をお勧めする
717 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/09 17:40
>>713 俺も、前に福岡から東京までのバスに乗るためにチケット買おうとしたら、
「その場の運転手の判断になるので、今の段階ではなんとも言えない。
ダメだったときはチケットは払い戻しする」と言われました。
払い戻しされても乗れなきゃ意味がないのでそのときはあきらめて船(!)を
使いました。
ただ、今考えると当日の夜、「すいません…のせられません」と断る鬼畜のような
運ちゃんはいないだろう(と期待したい)し、
長距離バスの発着所で、大きな荷物を荷物室につめこんでる状況は今まで見たことないので、
恐らく大丈夫だろうと思われる。
たぶん「持って行っちゃった人の勝ち」じゃないかな。
参考にならなくてゴメンね、、、
718 :
F700 ◆VUwC.mLXto :04/08/09 17:50
>たぶん「持って行っちゃった人の勝ち」じゃないかな。 のような気がする。俺の時はそこそこ大きな荷物を入れてる人も居たが、 かと言って皆が皆大荷物でもなかったからなあ。
719 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/09 18:10
楽勝でバス輪できるのは北海道だけ
720 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/09 18:20
>>714 ,
>>715 ,
>>716 ,
>>717 ,
>>718 ,
>>719 レスありがとうございます
夜行バスで行こうとおもっております。
書き忘れていましたが、連れもいまして、自転車を運ぼうと思っているんです
けどまず無理そうですね。
何とか他の手段を見つけようと思っているのですが、朝早くから行動できる
利便性と、値段を考えたらバスが一番かと思いました。
前日の夜に新幹線で行くほうが現実的のような気もしてきましたが
もう少し考えて見ます。
ありがとうございました。
721 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/09 18:28
尾道で宿取るなら自転車ゆうパックで送ってしまうという手もあるぞ
1.高知までフェリーでそこから自走(orJR) 2.徳島までフェリーでそこから自走(orJR) 2.サンライズ出雲・瀬戸で岡山まで かなあ。漏れが選ぶとすれば。 新幹線がまあ楽だけど。
723 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/09 19:15
レスありがとうございます 目的はしまなみ海道を自転車で走ることなので近くまで行ければいいんです が、正味3日程度しかないので徳島からだと距離があるので無理かな と思いました。 高知からも距離がありますね。 うーん、いい方法が浮かばないですね。 寝台特急という手段もありますね、これも考えて見ます
サンライズって、雑魚寝シートが安くて横になれて楽なんだけど、荷物置き場が少ないよ
725 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/09 19:42
>>724 サンライズで自転車の輪行は厳しいですか?
726 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/09 19:56
>721 自転車ゆうぱっくなんてあるの?詳細きぼんぬ
最近はスーパー林道全制覇目指す人いないのかな。
728 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/09 20:05
なんだよ、スーパー林道って?普通の林道とどう違うんだよ?? 詳しい説明キボンヌ。
729 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/09 20:07
730 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/09 20:09
高速バスの輪行は大きな問題だな。 バス会社の建前として、「自転車を無料で運ぶと、宅配便業界から文句が来る」ってのもあるらしい。 なら宅配便でもっと手軽に自転車送れるシステム作れやゴルア!だけどね。 折れは東北だけど、自転車いやがるのは主にチケット売り場やターミナルの職員で、 ウテシはそんなに気にしない印象あり。 JRバスのウテシに1度だけ「今日は空いてるからいいけど、ほんとはダメですよ」といわれただけ。
731 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/09 20:32
>>726 輪行袋に入れて規定のサイズに収めれば、普通に遅れる
もちろん、壊れないようにいろいろ工夫せなならんが
>>700 亀レスですが、サドル側のダボ穴がない場合は
ミノウラのMT-5000RとMT-800Nにはアタッチメントがついていたような記憶があります。
興味があれば確認してみてください。
733 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/09 21:20
>>712 レスありがとうございます
8/18頃しか都合が付かないので、混雑しちゃうんだろうなと諦めています。。。
>>661 俺の場合ペダルつきでもOKだった
東京<>福岡スカイマーク
到着地ではベルトコンベアでなく手持ちで受け渡し
>>725 BD-1をソロに持ち込んだが、入り口にギリギリだった。普通のサイズだとベッドまではみ出ると思う。
シングルツインは2段ベッドで余裕あり。でも車端で台車の上なので揺れは激しい。
ブルートレインのBソロは1Fなら楽に入れられる。2Fは辛そう。
北斗星ロイヤルなら自転車と一緒に寝ても余裕。w
廊下を自転車で走って食堂車にも乗り付けるぐらいの事しないとね。 「君、これ回しといて。」って。
ウィリーしながら動き回るとなお良し。
>>729 記憶曖昧だが、俺は13本ぐらい通ってるようだ。
739 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/10 09:25
こんちわ、唐突ですが今回初めてツーリング(大阪〜山口)をしようとしいるのですが何もアドバイスやらを聞かずに行くのはバカでしょうか?
740 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/10 09:46
ぱおーん(たちおうじょうしたらおばかさん)
741 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/10 12:41
夜行じゃないけど、新宿─河口湖とか新宿─松本では普通に乗せてくれたな。
先日、東京─青森の夜行バスのチケット買うときは
>>717 と同じこと言われた。
多分荷室があいてれば乗せてくれるだろうけど、本当に一杯なら真っ先に
出されるだろうね。まあ文句は言えない。
今回はちょうど混む時期で他の客の荷物も多いだろうから、結局営業所留めの
ヤマト便で送っちまったけど。
キャンプ装備込みでも3000円ちょいで送れるから便利だよ。
宅急便と違って配達日の保証はないけど、通常は2日後には確実に着いてる。
742 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/10 13:18
ここでいいのか分かりませんがカキコみます。 宍道湖を一周したいのですが、431と9に歩道はありますか? 歩道は自転車だめってのは無しでお願いしますW
744 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/10 19:36
ヤマト便て、今でもサイクリングタッグ買ってつけなきゃいけないんでつか?
もともとタッグあることが条件ではない タッグがあると無茶な扱いはうけない、かもしれん
746 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/10 20:26
質問です。 リアキャリア(ミノウラのMT-800N)にサイドバッグ等の荷物くっつけて 来週北海道ツーリングに行くんですが, で,そのキャリアの説明では,積載量18kgまで可能みたいなこと書いてありますが, モンベルの月光2が思いのほか重く感じられ, このままリアキャリアに積んでもいいのかと不安です。 リアキャリアに荷物載せて走る方は, だいたいどのぐらいの量を載せてますか?
747 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/10 20:34
742さんへ 松江の自転車乗りです。 431は自転車道を兼ねていますので歩道あります。 9は半分くらい歩道あります。 早朝だったら両方ともかなり空いています。
748 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/10 20:35
>>746 ぱおーん(そのくらいならなんとかなるけど、にもつもうすこしへらしたほうがいいぞ)
749 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/10 20:43
>>748 でも,テントとシュラフと輪行袋だけでも,かなりの量なんですけど。
てかテントが重い。
これにあと工具少々とお洋服を少々。
てかテントってみんな何キロぐらいのものを使ってるのでしょうか。
どうしたもんかなあ
テント重いといっても軽量テントと1kgしか変わりません キャリアが鉄製ならそんなに心配しなくて大丈夫です
>>746 箕浦の鉄キャリアは信頼性高いから
オンロードならそのくらい積んでも大丈夫だよ。
むしろキャリアより車体の方が心配かも。
特にリアホイール。36本スポークのやつだろうね。
タイヤも裂けにくい強度重視のやつにしないと。
フレームもロードとかの軽量なやつだと心配。
思いっきり荷物が多いならフロントサイドにも荷物を振り分けるべきだけど
日本国内なら持ってくもの合理化すればサイドバッグは2つで足りるはず。
何を持って行かずに済むかを考えて本当に必要な物だけに絞ろう。
753 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/10 20:58
>>749 ぱおーん(きになるなら、はんどるやふれーむにしゅらふやてんとをくくりつけろ、うまくやればばらんすもよくなる)
754 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/10 21:47
746です。
>>750-753 即レすありがとうございます。
車体はMTB(買ってまだ2ヶ月)で,
タイヤはシュワルブ(シュワブル?)ってとこのスリックタイヤ(1.9ぐらいだったと思います)
に交換してます。
ハンドルかフレームにシュラフくくりつけるってのは私も考えたのですが,
まだ試してないので早速試します。
俺もモンベル月光を使ってるが重いよな。 悪いテントじゃないんだが。 これからテント買おう思う香具師は その辺も検討せよ。
ぱおーん(もんべるてんとはあれなのがおおい)
757 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/10 21:58
ぱおーん(あんまよくないいうこと つーりんぐせんようでむーんらいとがなんとかつかえるくらい)
759 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/10 22:55
ロードで佐久−>韮崎ー>河口湖へ行ってきた。 国 道 車 多 杉 。 D Q N 車 も 多 杉。 行楽シーズンや土日に行くことが今までホントなかったので、びくーり。 サンデードライバーたちの男祭りはやってらんねーよ。 渋滞するもんで、トラック関係も殺気だってんなー。
>>746 月光は諦めて、
りんこう袋をかぶって寝る
というのはいかがなものだろうか。
キャンプツーリングでのリアサイドバックの容量で25gにするか40gにするか迷っています。 フロントバックは使わない予定で、テント、マット、シュラフはバックとは別にくくりつけます。 バーナーなどの調理用品は持っていきません。 よってリアバックには主に、着替え、生活用品、工具、輪行袋などが入る予定ですが、この場合どっちの25、40、容量がいいでしょうか?
ミノウラのMT800や、 NITTOのMTキャンピーなら、 10キロくらい載せても強度には問題ないよ。 南米の波打ってる道路をえんえんといくならともかく。 あれだってまずダボ穴がやられるし。 それよりネジがゆるみやすいから、 毎日締めること。
>>761 生理用品かとおもたよ。
着替えが嵩張るから、どれくらい持っていくかによるんじゃない?
入れるものが決まっているなら、適当な袋に詰めて大きさ見てみれば
どれを買うのかが見えてくると思うが。
うちは20g×2で着替え5,6泊分+調理用具+食材+寝袋でいっぱいいっぱい。
今度のツーリングでは寝袋をスタッフバッグに移すので、余裕が出る予定。
>>763 残念ながら男なんで生理用品はいらないっすねw
着替えは洗濯もするから3日分で、それと雨具。夏だから防寒着は長袖をひとつ。
行こうと思えば25gでも行けちゃう気がするけど、やっぱ大きめバックで余裕持って行った方がいいですよね・・。
入れ物がでかいと、その分荷物が増えると思う。 で、荷物が増える(重くなる)と輪行が非常につらい。 20g×2と12.5g×2を持っているけど、当たり前だがでかいのは詰め込むと結構重い 小さいのは一杯に詰めてもそんなに重くは無い。 実は、全部持って輪行したので地獄だったのは内緒だw
766 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/11 04:39
747さんありがとうございます。安心して乗れそうですね。 ただ、早朝乗れないのが残念です。何分レンタサイクルでの宍道湖一周ですのでW レンタル時間がありますから。 ・・・で、すいませんがもうすこし教えてくださいませんか。お願いします。 淹れたてのコーヒーを飲める禁煙の喫茶店があったら教えてください。 禁煙じゃなくても、ドトールのように持ち帰りができればいいです。 あと、日の入りを見られる温泉があったらこれも教えてください(泊まるんじゃないです)。 サイクリングが終わったら汗を流す予定なのです。 なんかスレ違いすいません。。
>>766 自転車旅行でもなんでもなくだたの旅行案内が欲しいだけじゃん。
768 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/11 05:49
宍道湖に沈む夕日を見れる温泉?多分松江には無いと思います。泊まりなしの 温泉というものが、そもそも非常に少ないはずです。 喫茶店は宍道湖周辺に点在していますのが、禁煙かどうか分かりませんので ちょっと覗いてみて下さいw。
自転車ツーリングならテントはアライテントのエアライズとかがいいんじゃないですか? 1人用や2人用なら2kgは切ってるみたいですし。
レスありがとうございます。 確かに松江案内になっちゃいました。 スレ違いもいいとこですね。 ごめんなさい。。 では松江楽しんできます。
771 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/11 06:36
>759 男祭りって、みんなフンドシしめて運転してるとか? 阿部高和はいた?
772 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/11 08:03
男祭り:酒飲んで殺気だった男たちが神輿のように我が物顔で車を振り回している様。 河口湖と野辺山周辺でホモが鰯みたいにまとまって動いていた。 清里からはわき道降りたので、ランドナーのオサーン見かけたぐらい。
自転車ツーリングならテントは軽さと居住性のバランスからしてダンロップのVLがいいと思う。 山岳系軽量テントでは珍しく通気性が考慮されてる。 エアライズは通気性悪いから夏の平地は暑い! 暑い時期はオプションのカヤライズへの換装が必要だけど買い足せばその分高くつく。 軽い割に値段が手頃なのがスノーピークのランドブリーズソロだけど こちらも暑い時はメッシュインナーが欲しくなる。 メッシュインナーが標準の仕様もあるけどそれだと寒い時に困る。
昨日実家に到着しました。宣言どおり三日で着きました。 実家の実家の大阪で良かったはずが、早く着きすぎて実家の神戸に行くはめに。 以下データです。(タイヤ周長が正確でないためちょっとズレがあるかも) 総走行距離 613km 総走行時間 約30時間(10+11.5+8.5)*オートモード使用 アベレージ 約21km/h(何故かサイコンではエラーになってましたが、大体これくらい) シャカリキに走ったのでレポートできるほど風景覚えてません。 とりあえず箱根はもう登りたくありません。何百回と足を付きました。 でも箱根で精神力+脚力を鍛えられたのか、鈴鹿を筆頭に他の峠は足を付かずに 登ることができました。それにしても疲れました。
775 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/11 09:03
>>761 40リットルでテントもサイドバッグに入れる
そのほうが荷物が1つ減って輪行しやすい
25リットルだと冬になると着替えを持って行く
にも苦労する
>>774 お疲れ。
で、「静岡清水自転車道」「浜松御前崎自転車道」は、どうだった?
バイパスは?
777げと
778 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/11 14:00
ずっと疑問に思ってたんだけど、完成車で売ってるツーリング車(グレートジャーニー等)って なんで大体カンチブレーキなの?カンチって特別ツーリングに強いって事?
ホイール外したりするときにVブレーキより扱いが簡単かな
Vブレーキも簡単な気がするのですが?
781 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/11 14:28
構造が簡単だからトラブりにくいからだよ
伝統(w
トラブった後の調整はVの方が楽。
>>775 さん他
結局40gでも見た目的にでかすぎるわけでもないので、
40gをチョイスしますた。アドバイスありがdですた。
フラットハンドル用レバーでもロード用のはVブレーキ不可。
サイドバックってフロントとリア、どちらに付けたほうがいいですかね? リアのみの人が多いようですが、 フロントの方が長距離は楽というのも聞いたことがある気が・・。 実際どうなんでしょうか?
>>776 結局ずっと一号線で行ったので、そこらへんの自転車道は使いませんでした。
疲れてて150号線へと迂回する元気が無かったのです。
唯一、静岡の由比あたりで太平洋岸自転車道を走りました。
帰りも自転車でいくなら今度はそっちを通ります。
バイパスは車道の看板を見ていれば大体、大丈夫でした。
あって良かったのが方位磁石。バイパスで横道にそれても
とにかく一号線と同じ方角に向かっていればいつかぶつかりますし。
一度道を間違いそうになった時も方位磁石を見て気づきました。
オナ日記まんせー!
>>784 使えないことは無いけどな。
俺は、元々リムとブレーキシューの相性がイマイチだったんでちょうど良かった。
けどブラケットから握ってキッチリ効くから、ドロップの下側から握ると死ねる。
テントって設営が面倒。 多少重くても設営が楽な方がイイ。 インナーとフライに分かれている奴より 元々一枚の奴の方がいい気がする。 トラブった時は弱そうだけど。 何かいい奴知りません?
>>792 重くても設営が楽なのがいいなら、モンベルの月光シリーズかダンロップの
VL31(11,21は駄目)、スノーピークのランドブリーズソロじゃないかな。
フレームと布地の接続が「引っ掛け式」だと楽。
フライ無しの奴だと雨の日には出入りするだけで降り込むから、降らない
時期用と考えた方がいいようです。
究極のワンタッチテントだとロゴスの・・・なんつったっけ。
これとかどうかな?
http://www.sakaiya.com/ 通気性悪そうなんで夏の平地じゃ暑そうだけどゴアテンよりはましか。
値段もこっちの方が安いし。
しかし現行の自立式小型テントなら
慣れれば設営撤収が困るほど面倒なやつって無いと思うんだけど。
>>788 メーカーとしてはPL法の問題もあるし小細工は避けたいんだろうな。
>>798 ゴアテン(フライシート無しで使えるゴアテックステント)よりは安い
という意味だったんですけど。しつれいしました。
800 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/11 20:55
さかいやオリジナルってウンコばっかだったような 最近は変わったのか?
801 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/11 23:00
質問です。 自分,スネ毛が濃いのですが,ツーリングんとき剃った方がいいですか? レースに出る人は剃ってるっての聞いたことありますけど, ツーリングはどうなのかなと。 みなさんはどうされてます? 冗談でもなんでもなく,普通の質問としてご回答いただければありがたいです。 色んな人のサイトで画像みてると, みんな足キレイなんですもの(泣
俺も便乗。そもそも何で剃るの?空気抵抗?
803 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/11 23:28
転倒してケガしたとき,消毒とかで応急処置するのに邪魔なんだって,毛が。 ちがった? ちょっと自信ないや。 本来は身体を守るもんなんだろうけど,毛って。
>>801 俺は見た目気にして、ギャツビーの無駄毛用カミソリで剃ってる。
このカミソリがよくできてて、全部剃るんじゃなくて5mm程度残して剃ることができて、剃り跡が自然な感じ。
でも、いまギャツビーのサイトみたら、すでに商品ラインナップから消えてましたね・・。
ネットでの情報だと100均でも似たような「すき剃刀」があるみたいだから探してみたらどうでしょうか?
調べてみた。 1.毛についている雑菌が傷の治りを妨げる 2.エアロ効果 3.見た目 4.オイル塗りやすい しかし、剃ってから虫に刺されやすくなったという意見も。
>>805 >剃ってから虫に刺されやすくなった
禿同
おれは絶対剃らないぞ!
ビキニのラインからはみ出さないようには剃ってます。
>>801 選手が足剃るのは、マッサージ受けるときイタいからだと
聞いたことが有る。
(本職のマッサージって強烈だから、ケがあったらたしかに痛そうw)
でもツーリストなら、まんまでいいんじゃない?
毛があったほうが、コケたときなんかちっとはましだろうし。
(スキンヘッドのヒトは、頭を少しぶつけただけで流血の惨事に
なるって言ってたし)
‥‥女の私には理解出来ない話題だ。
811 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/12 08:39
遅レスだが、15年ほど前のさかいやオリジナルテントを 最近借りて使ったが、最悪だったよ。 登山靴とかシュラフとかは、最近でも買って失敗した 知り合いが何人もいる。 安心感を求めるなら、やっぱりmont-bellとかイスカが 良いんでないかな、とは知り合いのワンゲラーの弁。
モンベルはウェアと洗剤以外は使えるの少なくないか?
俺の中ではモンベル=テント・シュラフ(ストレッチは好きじゃないが)・一部ウェア・レインウェアがそこそこ良いという印象。
シュラフの場合ダウンは他にいいメーカーがあるけど化繊だとモンベルが一番充実してる。
モンベルは安物メーカー でも、レインウェアと、ジッパーのつまみにつけるタグは ここのが一番好き。 自転車用だとサイドバッグとメッセンジャーバッグもいいね。
あまりにも筋肉の痛みが取れないので、病院へ行ったところ、4日ほど入院させられました。 筋肉痛ではなく、筋細胞が壊れる、一種の怪我のような物で、ほって置くと命にかかわるとのこと。 皆さんも、筋肉痛が三日たっても取れない場合などは病院へ行ったほうがいいそうです。
筋肉痛ちゃうけど ビンディングで長時間漕いでると足指がしびれてこない? 俺だけ?何か対策有るんだろうか・・・
俺もしびれる。 俺の場合はコンビニに行ったりして5分くらい走るのをやめると直る。
昔一日に165キロ走ったら足指の痺れが数ヶ月取れなくなったことが・・・ 今は直ったけど・・・
>>816 それって、横紋筋融解症?
水分ちゃんと取れよ。
821 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/12 23:30
皆さんはツーリングのとき自転車止めて休むような休憩は どれくらいのスパンで取ってますか? 何キロか、もしくは何時間かでお答えくださると助かります
822 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/12 23:33
ぱおーん(つかれるまえにやすめ すぱんもたいみんぐもひとによってちゃうのでなんともいえん)
>>820 そのたうりん2000mg。
連続して筋肉を酷使すると筋細胞自体が壊れてしまうのでつ。
赤〜濃い茶色のおしっこが出たりしたらもう危険なので
水分を十分にとって
安静にして医者にかかるのが吉。
さらに無理をしたりすると、腎障害をおこして
人間全体があぼーんしまつ。(ガクブルAA略)
824 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/12 23:40
ツーリングに出掛けたらパンクしちまいました。 修理材や代えのチューブはないんです 助けてください 長野県の国道153沿いのローソンにいます お願いします
長野県の国道153沿いのローソンは、いくつくらいあるんでしょうか?
>>823 普通の人はならないようだけど?
怪我と言うより、まずそういう体質の病気でしょ。
空気入れは? 程度にもよるけど、それでだましだまし進むっていう手も。 このスレで近場の神が現れることを願いませう。
>>824 修理キットもチューブも持たずにツーリングってスゴイな。
しかもこの時間。
場所の詳細書いて神が現れたらちょっと心暖まる話……かも。
長野の国道153って、塩尻から飯田の先まであるわけだが…
>>826 まあ、筋肉を酷使する激しい運動したあとに(させたあとに)
ヘンな色のおしっこが出たらヤバいから
放っておくなってことよ
(急性の腎不全で氏んでもしらねーよ)
剣道の夏合宿のとき、地獄のような稽古の連続で、 毎日みんな午後の紅茶(ストレート)色した尿がでてたよ やっぱやばかったんだな、あれ
16日に仲間と埼玉〜横浜間を自転車で走ります。(日帰り) ママチャリ(5ギア)×サポーター×ショルダーバッグ のみの装備です。 幾分、初心者です。どうかアドバイスを下さい!!
>>832 暑さにはきおつけろ
ってかショルダーってどうなんだ??
1.5ペットボトルに水入れて凍らせとけ
>>832 熱射病と自動車に気をつけて、一定時間ごとに休息を。
疲れて気が緩んだら、車にはねられたり人を跳ねたりすることになるかもよ。
>>832 露出してる部分には日焼け止めを塗っておいた方がいいよ。
3時間で腕の出てる部分上半分だけ真っ黒になれる
838 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/13 10:27
ままちゃりなら荷台は付いていないのかな? 肩に背負うのは全くオススメしない
日帰りなら前籠だけでも十分いけると思うが。 とにかく長距離では荷物を体に身につけるのはおすすめできない。 せいぜい貴重品程度にしといた方がいい。 背負うと尻にくるぞ。特に乗車姿勢が起き上がってるママチャリは。
夏休みを利用して西日本一周ツーリングをしたのはもう6年も前の話なんだなあ。 あの時は足がつかないのをいいことに行く先々で女子小中学生に悪戯したっけ。 今ではいい思い出です。
>>820 そんな感じですが、自分はそこまで重症にはなりませんでした。
水分も一日4Lくらい(そのうち2Lはスポーツドリンク)は摂ってたんですが
最高一日20時間、250km走ったので相当無理がたたったのでしょう。
842 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/13 11:51
>>841 >最高一日20時間、250km
これのどこが無理なの?w
>>842 平均時速12.5Kmで走り続けることに無理があるだろ。
普通はそんなにトロトロ走ってたら苛ついてもっと踏んじまうぞ。
844 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/13 12:10
最高1日1000km走ったことがあるけど、そんときは さすがに疲れたね。 使ったのがブロックタイヤのMTBだったからw ロードなら1500kmは行けたはず。
845 :
どうせ嘘を書くならこれくらい書け :04/08/13 12:11
最高1時間1000km走ったことがあるけど、そんときは さすがに疲れたね。 使ったのがブロックタイヤのMTBだったからw ロードなら1500kmは行けたはず。
846 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/13 13:06
847 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/13 13:07
848 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/13 13:14
最低でも1日500kmは走らないと、到底ツーリングとは呼べないね(苦笑)
>>846 >842はサポートカー付きのツーリングだったんでわ
自作自演バレバレw
842
852 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/13 13:26
最高一日20時間、250km走ったので相当無理がたたった プププ
>250km フロントバッグ+4サイドに30kg積んで走ってみ
854 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/13 13:34
>>853 すいません。
僕は後ろに45kgのネエチャンを乗っけてホテルまで走るので精一杯です。
856 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/13 13:49
20時間走れない雑魚どもは黙ってろ
858 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/13 14:00
素人じゃあるまいし、自板に出入りするぐらいなら 最低一日30時間は走れよ
ジャック範馬かよ
860 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/13 14:41
『最高一日20時間、250km走ったので相当無理がたたった 』
861 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/13 14:52
たしか、PBPブルベの300kmのタイムリミットが20時間だったよね?
862 :
前スレの862 :04/08/13 15:02
身体能力はひとそれぞれですから。
僕は1時間に4回ヤレますけど?
「最高一日20時間、250Km」って、「まあ、そんなもんかな」とゆー距離でしょ。 その後、無理が祟って入院させられたと言うことだし。 なんでこんなに大騒ぎしてるのかよくわからん。
「まあ、そんなもんかなという程度」で「無理が祟って入院」したわけですか。 まあ、そんなもんですかね。 2chだし。
250キロはないが180キロはある 昔東京から苫小牧行きのフェリーが合ったとき早朝つくのね それで夕方まではしりずくめ 追い風だったから速度メータは25キロくらい指してたな
>>865 ?
言葉通りそんなもんだと思うよ。
走り慣れた人なら長距離日帰りツーリングの距離だし、不慣れな人や旅の
途中なら筋肉にダメージを受けちゃうこともあるかもねという距離、時間。
863さん、候すぎ!
楽しい?
870 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/13 15:15
空身ならともかく、生活道具積んで200kmも走りたくないな
871 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/13 15:17
250kmを一日だけなら普通だけど、ロングツーリング中となるとかなりツライと思う けどな。そりゃ人にもよるけど、オレならヘタレだから150以上はできれば遠慮したい。 とはいえ862の問題は走行距離とか以前のとこにあると思うけどな。 たとえば最初に台風のこと知ってからの対応とか。 250km走るにしても、走り方次第でそこまでひどくなることもなかっただろうし。 まあいい勉強にはなったでしょ。足はちゃんと治せよ。
俺は初めて彼女が出来たのが中2のときだったんだけど、あの時は本当に猿以上にハメ倒してたな。 実家があるのが田舎なもんで家を建て替えるときに同じ敷地の中に古い家を残したまま立てたんだけど、 その使っていない古い家に彼女を引っ張り込んで朝から夕方まで飯も食わずにひたすらセックスしまくってた(w 今にして思えばそこまでしなくてもって思うけど、やっぱり10代の性欲は半端じゃなかったんだろうね(w スレ違いにつきsage
873 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/13 15:19
自転車で引越しできるなんて素敵ですね
875 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/13 15:51
「最高一日20時間、250Km」って、「まあ、そんなもんかな」とゆー距離っていうじゃなぁ〜い」 トテトテトテトテ。 「でもアンタ、原チャリですから。残念っ! 発動機斬りっっ!」
>>875 淡路島スレや琵琶湖スレ、ぬいぐるみリレースレを読んでみ。
150kmを3日続けて、4日目に250km走るのはヤだなー
ちなみに、250km走ったのは18日目です。
879 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/14 00:24
今日の朝から、大阪吹田から九州に向けて走る準備中(さっきキャリア付け終えた)。 国道2号をひたすら走るが吉ですか?
880 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/14 00:42
そんな車がブンブン走る脇を自転車で走って、どこがおもしろいのかさっぱりわからん。
絶対、楽しくないと思うけどせめて死なないように。
882 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/14 02:03
昨年は、しまなみ海道経由松山からフェリーで九州に渡ったので 自分の足で九州まで行ってみたいですばい。 ーーーーーーーーーーパッキング継続中ーーーーーーーーーーーー
883 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/14 02:11
884 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/14 02:26
>883 4日で九州まで行きたいので・・・ ーーーーーーーーーーパッキング継続中ーーーーーーーーーーーー
>>884 これどうよ?
吹田→(200km)→鳥取→(150km)→出雲市→(200km)→萩→(100km)→門司
886 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/14 03:09
レスTHX 鳥取って自転車で行ったことないんですが山越えが厳しくないすか? ーーーーーーーーーーパッキング最終局面ーーーーーーーーーーーー
準備と計画立てるの遅すぎじゃないか?
888 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/14 12:09
それも旅の面白さかな
889 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/14 13:14
僕、昨日80kmくらい走って今日体だるだるです。やっぱ自転車旅行ってやってみたいけどたいへんそうだなあ。でもやってみたい。
三ヶ月程度のロングツーリングに行こうと思ってます。 キャリアバッグ*2とアルパインバッグで行こうと思うんですが、 アルパインバッグ背負って走る人なんて滅多にいないですよね? やっぱり無難にキャリア買ったほうがいいんでしょうか・・・?
891 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/14 16:28
>889 80kmでばてるなら40kmにすればいい。 日本の夏は自転車向きじゃない。無理するなよ。 >890 試走すればよく判る。それが平気かどうかは人による。 俺はウエストバッグですらダメなんで荷物は全部自転車に持ってもらう。
892 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/14 18:02
俺も身につけるのは500gでもイヤ
>>890 長期なら背負うのはやめとけ。
背負うのは短期だけにしといたほうがいい。
尻、腰、肩、腕、手首の負担が大きくなる。
背中の蒸れも三ヶ月も続くとかなり不快じゃないかと思う。
身に付ける荷物はウェストポーチ程度にするのが無難。
やはり4点支持のキャリアとサイドバッグは欲しい。
ドイターにしなよドイター
>>889 ある程度走り込めばじきに慣れる。
虚弱体質でもない限りオンロード仕様のスポーツ車なら
毎日100kmなんて当たり前になる。
長期ツーリングなら出だしは1日あたりの走行距離を少なめにして
慣れるにしたがって徐々に増やしていけば問題なし。
僕は10年前のクロモリフレームで凸凹タイヤを付けたMTBに乗っています。(コンポはアルタス)。 タイヤ替えただけでも違いますかね?リジットフォークよりサスあったほうがいいんですかね?
897 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/14 19:56
1.5インチのタイヤに換えれば画期的に走りやすい。空気圧は高めが走りやすい。 りジットフォークのほうがよく走る。
オンロードのみならスリックタイヤのほうが確実に楽。 サスは好みだと思う。俺はツーリングにはサスはいらない派。
長距離だとサスあった方が手や足の疲れは少なくなるよ キャリアの問題が出てくるのでそれさえクリアできればの話だけど
いろいろどうもありがとう。あと、昨日乗ってて手の疲れじゃなくて痛くなってくるのっていうのはバー付けるのがいいの?
901 :
ビアンキ乗り :04/08/14 20:46
>>900 MTBだと、やっぱバーエンドはつけたほうがいいYO.
あと、ついてるグリップによっては衝撃吸収性が悪かったり、厚みがありすぎて
握ってるだけで手が痺れるようなのがあるから、他のを試すのもいいかも。
あと、グローブは必須!絶対あったほうが良い。
902 :
ビアンキ乗り :04/08/14 20:49
903 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/14 20:57
寝台列車に乗って京都(または東京)から北海道に行きたいのですが、 自転車等を置くスペースはあるでしょうか。経験者の方おしえて下さいませ。
904 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/14 20:59
ぱおーん(みのうらのさすようきゃりあなんてすすめるな)
午後1時半吹田スタートで姫路に先ほど到着。メータちょうど100.00キロ! 明石のタコフェリー乗り場の前の道をずんずんと進んでいったら(非国道) 高砂市まで続いていた。途中海岸沿いのサイクリングロードなどありへたれて なければ最高の道だった。 --------こんな調子で九州までいけまつかね?________________
906 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/14 21:25
ミノウラのサス用キャリア使ってるけど、フロントバッグ+サイドバッグ×2 でも特に問題ないけどな。 まあ他に選択肢がないってだけなんで、人にすすめる気にはならんが。
>>886 天気下り坂なんでお気をつけて。レポよろしく。
908 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/15 02:12
>899 896>タイヤ替えただけでも違いますかね? タイヤはスリックのほうが断然楽。泥濘地以外なら不整地でも思いのほか走れる。 セミスリックは薦めない。舗装路でコーナー曲がるときにに急にグリップが抜ける。 あと、対費用効果が高いのはペダルと靴。 底の固い靴をつかって、なんらかの方法で靴とペダルを固定する。 走るだけならビンディングが一番楽。ハーフクリップでも効果はある。 900> 手の疲れじゃなくて痛くなってくるのっていうのは 手に荷重が行き過ぎているか、手首の角度に無理がある。 フラットバーだと手首の角度にどうしても無理がでる。次のページを参考にしてくれ。 www.biogrip.at/html/hand.htm バーエンドバーもこのページの変な形のグリップ同様の効果がある。 あー、その前にブレーキレバー(とシフトレバー)の位置と角度を調節してみて。 幅は前習いして自然に手の行く位置。 角度はブレーキレバーに指を置いて手の甲と腕が真っ直ぐになる角度。
おお〜〜!サンキュ!!
オンロードならサスは不要と思う。 サスが必要なのはダートやシングルトラックを積極的に走る場合だけだと思う。 オンロードだとメリットは少々乗り心地が良くなるくらいでデメリットの方が大きい。 キャリアの取り付けが困難で荷物が積みにくいし 構造が複雑な分トラブルリスクも大きくなるし旅先でトラブったら修理は困難。 車体自体も重くなるしパワーロスも大きくなるので走りが重くなる。
サスのありなし論争はヨソでお願い
最初からサスが付いてたならともかく
>>889 は今持ってる自転車がサス無しみたいだし
わざわざサスペンションフォークに変える必要はないだろうな。
金もかかるし。
>>902 ジャイアントやルイガノのキャンピング車についてる
キャリア付きサスペンションフォークって単売されてるんだ。
知らなかった。林道ツーリングによさそう。
>>903 車種が通常の26インチMTBか700cロードバイクとして、
B寝台一人用個室(ソロ)だと個室内に入れるのはほぼ無理。通路も狭い。
通常のB寝台の下段ならベッド脇に置いてもそれほど迷惑にはならないと思う。
その他は利用した事が無いのでわからない(ま、ロイヤルとかスイートなら楽勝だと思う)。
小雨の姫路をスタート。 ちなみに自転車はイーストンウルトラライトレースとかいうパイプのシクロ車。 リアのみミノウラのキャリア装着(激しく後ろ加重でバランス悪し)
915 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/15 08:56
>902 サスからリジットに交換する人は何が良いですか? 現在サスです。
916 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/15 09:10
今乗ってるMTBのフラットバーをドロップハンドルにできるものですか? コンポとかロード用を付けるのですか?
>>915 積載能力の向上、軽量化、パワーロスの低減
耐久性とメンテナンス性の向上といったところ。
920 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/15 14:07
>903 TOEIで作ったばかりのランドナーで四国行った時は中に入れて一緒に寝ました。 (20年前) 通路なんて置けないし離れたとこにも置きたくなかったので。 私は中肉中背(当時は)でしたがよほど体格良い人でなければ中入れられますよ。 特に車が心配な方は絶対その方が良い。夜行で変な寝方する事考えれば狭いなんて まったく思わず熟睡できました。
レスThx。 つーこたやっぱキャリアバッグのがいいんだね。 今はジャイのキャリアバッグ使ってるんだけど、新しいバッグ買うならどれがいいだろう? みんなのお勧めはどのバッグ?
>>921 ドイターとかオーストリッチ、オルトリーブ、モンベルあたりが有名どころでしょうか。
実際にお店にいって見てみるべし。
>>913 >>920 情報ありがとうございます!B寝台下段で添い寝なら大丈夫みたいですね。
新幹線で途中下車しながら行くか(←これも楽しそう)夜行か迷っておりました。
夜行、前向きに検討してみますm(_ _)m
924 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/15 17:02
>918-919 thx! 調べてみるよ。 フラットバーのせいなのか薬指と小指の痺れがとれんのだよ。
925 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/15 18:59
昨日から北海道ツーリング中。根室中標津から知床、サロマ湖経由で稚内まで。 自転車はPacific18でキャンツーです。 なんとか知床峠はクリアしました。 今日のキャンプ場蚊が大杉。夕飯作る気無くしたので出来合のもの買ってきて食べます。
おまいら、来ましたよ(笑
>なんとか知床峠はクリアしました。 やっぱ疲れるんだ(汗
・・・妙に疲れたな。バイク板帰るわ。
姫路をスタートしたはいいが大(俺的)トラブルに見舞われ。 倉敷にてストップ。 2日目:累計走行距離214キロ メータアベ16.5キロ 国道2号の岡山バイパスは自転車通っていいんかい?状態の ハイウエイ体験。
>>903 分解可能なら大丈夫じゃねえの? 昔、汽車に持ち込んでるの
良くいたけど。
汽車、古い言葉だ
>>903 俺が中学生のときは夜行急行の座席車だったなぁ・・・。
青森から青函連絡船に乗り換えて・・・。
函館出て大沼で力尽きた
その後再びリンコウして稚内まで行き
なんとか網走まで行きました。
話は戻るけど、(非個室)寝台でも、リンコウは出来ると思いますよ
933 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/15 20:25
935 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/15 20:46
おじいちゃんが旅費に十万円くれました
朝ホテルを出て自転車に乗ると、オーマイガッツ!右膝が痛い、尻が痛い。 膝はかなり状態が悪く時速13キロでちんたら走るのが精一杯、しかも 時折ダンシングをしなければ満足に進めない末期状態。九州行きは絶望か・・ 原因を8キロ進んだところでコンビにでへたり込んで考えてみた。 1.SPDクリートの取り付けがおかしい 2.SLR TRANSAMに取り付けたサドルバックのアダプターがサドルのしなりを阻害している 3.昨晩の介助付き有料風呂での有料蛋白質放出が膝痛になった 4.スペシャのカーボンシートポストの高さが合ってない 考えたところで体の2箇所の痛みはやわらぐわけもなく・・・ --------こんな調子で九州まで行けますかね?--------
>>936 >こんな調子で九州まで行けますかね?
それはお前にしかわからない
中止することもまた勇気。 手遅れになる前に考えてください。
941 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/15 22:16
前回のツーリングで一泊風呂に入れなかったら激しく体が痒くなったんですが、 風呂屋や温泉はどうやって探してますか?
942 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/15 22:22
ぱおーん(めいんはでんわちょう、けいたいでけんさくできるさいともあるが、ぱけっとがもったいないのででんわちょうでしらべるかしぼりたおるでからだをふく)
交番で聞けばいい
体を拭いてちゃんと着替えれば痒くなるのは防げると思う
自転車買ったらお金尽きたので、なるべく安く ちょいとツーリングに出たいと思ってます。 この時期で2、3泊ならテント無しでホームレスよろしく そこらへんで野宿でも可能ですかね? 飲食物は コンビニで調達、荷物は着替え一着と銭湯でのタオル 程度の軽装で。銭湯はともかくコインシャワーとかは電話帳で 見つかりますかね? 疲れたら帰りは輪行したいのでDAHON乗りです。
>>931 電化されていない線区の人は「汽車」って言うよね。
>>946 路面電車のことを電車といって、JRはすべて汽車だ、と言い張る九州人がいたが
チャリでソープいったん?
王道無しか・・・、 やはり出たとこ勝負のようですね。
最近は公衆電話も少ないし、タオルを多めに持って行くことにします。
>>945 テント無しなら虫対策をしとかないと、痒くて寝るどころじゃなくなりますよん。
950 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/16 00:01
>>945 俺やったことあるよ。高校生の時友達と2泊で。
橋の下とか無人駅とか高速のサービスエリアとか。
俺の知り合いはなぜか汽車って言う人多いな。 かなり前から電化されてる地域なんだが。 路面電車があるからかな
3泊だったよorz
「夜汽車」っていうとさらにノスタルジックなイメージが
高原でブヨに足首を刺されまくった。かゆみと戦っています。うがあ 1時間くらい歩いただけでこれなのに、夜眠ったら・・・ガクブル
オイラは夏場は虫除けスプレー振りかけて そのままごろん。 テント張るのは雨の時くらいかな。地面の熱とテント自体の熱が嫌だから。 それ以外は、飯を作ってる時にGの襲撃にあって、 このまま寝たらヤられると思ってテント張ったくらいかな。
ゴリラ?
爆弾を2つかかえながら国道2号を岩国目指して 倉敷から出発! 台風きてるのね・・・ママン
958 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/16 04:49
>>957 倉敷から西へ向かうなら、海沿いに沿って笠岡干拓地を通ればいいのに。
2号線なんて自転車で走ってもおもしろくもなんともない。
あーここでもBD-1絡みは駄目なのか...
>>941 俺はツーリングマップルを愛用。街中の銭湯なんかは抜けてるところもあるが、
街中なら交番で聞けばいい。
おれの場合、銭湯がなかったりあっても休みという場合は公園とかで冷水浴をする。 とにかく体は毎日洗う。石鹸使わなくてもある程度はさっぱりする。
濡れタオルで体を拭くだけでもだいぶ違うわな
こないだ四国を走ってきたけど野宿チャリダーたくさんいたよ まぁあそこはトホダー(遍路)だらけの土地だから野宿施設も充実してるんだけど
野宿”施設”というのも矛盾しているような気が・・・・。
965 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/16 12:48
あれだ、屋根しか無いような奴。みた事有る。
>>959 んなこたないって。
何かトラブルあったら言っちくり。
つっても和田サイもこれから1週間の夏休みなんで、
素人のオレじゃあんま役に立たんけど。
折りたたみに限らず、小径車であんまり長距離いかん方がいいと思うがなぁ 疲れるし、走破性悪いからキャンプ場入れるときにしんどいし。 宿とって輪行+ポタリングなら楽しめそうだが。
小径車のるやつは、実用ではなく 俺ってカッコイイ! というので乗ってるから。 そういうのは関係ないんだよ。
>>936 >3.昨晩の介助付き有料風呂での有料蛋白質放出が膝痛になった
……突っ込みポイントが多すぎる……
>>936 岡山の2号線バイパスは、西大寺方面へ迂回(南下)すると、
再度2号線へ合流可能ですよ。
ただし、街灯が無いので方向感覚がなくなりますが。
そこから先は、尾道経由で東広島市街経由の山越え(最も過酷)か、瀬戸内海側を通って呉市へ行く事になります。
有料蛋白質放出なら、福山市
尾道ラーメンを食べるならもちろん尾道が良いのですが、この時間帯だと良い店は閉店時間になっているでしょう。
宿泊地としては、福山 尾道 東広島or呉
東広島市のビジネスホテル
東広島シティホテル(0824)22-8686
西条イン(0824)22-2277
呉市のビジネスホテル
呉ステーションホテル(0834)21-3662
があります。
但し、東広島から先の八本松まで行けば長い下り坂になるので、
今日中に広島市内に到達できるかもしrません。
1日100kmが上限なら、尾道での宿泊をお勧めします。
>>966 お気遣いありがとう。
でも、
>>968-969 みたいのがいるからなー。
ちなみに、わざわざP18でツーリングするのは、この自転車が好きだから。乗って楽なチャリは持ってるけど、どーも楽しくない。
だったら多少辛くても楽しい方がいい。という理由。
明日は廃墟の町を見てきます。
足摺岬を目指してる人なら、足摺サニーロード沿いにいい所がありますた。 屋根の他に壁まであり、トイレもある。もちろん水道も。 ベンチがあって3人くらいの遍路さんと一緒になりました。
2年前のツーリングマップル持って高松から時計回りで四国回って 慣れないドロハンに両肘ガタガタにやられつつ高知で五月蝿いだけのよさこい見て 足摺岬までは行ってフェリーで帰ろうと思いつつも 大事とって高知からフェリーで帰って負け組確定と思ったら フェリー船内に足摺〜高知の船は廃止されますた表記があってびっくりしたよ 情報は最新でないとアカンね、やっぱ つか何よあの全国スケバン大集会は
977 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/17 20:22
埋め
杉並区〜西伊豆(環七-246-139-1国-136) トレーニングを兼ねて恒例の西伊豆へのツーリングをしてきた。現地では滞在中あちこちの山を 上って良い練習が出来た。県道121の松崎から下田方面に向かう上りは最高。毎日上った。 今年のGWからようやく箱根を足着かずにクリア出来るようになった。 もう10km/hを切る事も無く、途中で同じロード乗りを抜いた。俺は強くなってる!と思った。 修善寺から先の136号線の船原峠は以前脚が痙攣して動けなくなったところだ。でもここも難無く行けた。 箱根でもそうだったけど、途中途中で動けなくて休んだ場所を覚えていて、そこをパスして行けることが凄く嬉しかった。
レースでもない路上、まして旅路なんてスピードは二の次って人も多いだろうに、 追い抜いて勝ち誇っている心の寒い人間は見ていて実に痛い。 追い越すことで悦に浸りたいのなら、レース場で存分にどうぞ。
抜いた人に抜き返されるとバツが悪いですが、何か?
ロード乗りは抜かされてはいけない。例え旅路であっても。 ツーリング廚にはわからないと思う。
ここ、ツーリングのスレだから
自転車旅行するひとは、各地の名所とか観光してまわるの? それとも、まっすぐ最終目的地に向かうの?
984 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/18 01:06
クルマにしろバイクにしろ、乗り物に乗るとなんで抜いた抜かないが 問題になるんだろうね?徒歩で歩いてるとき、後ろから歩いてきた奴に 追い抜かれたからといって、早足で抜き返す奴なんかいるか?
確かに興味深い。 少し。
986 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/18 01:40
978さん。感慨深く読ませて頂きました。走らなくなって10年以上経ちますが 箱根は中学、高校当時数えきれないほど越えましたので。当時沼津に住んで いたので休みとなれば走って越えていました。当然輪行する金もなく。 毎週越えてた頃は三島側、小田原側どちらも休みなしで上まで1時間位かかってました。 (当時はユーラシアのスポルティーフ) あのころの体力に戻りたいですね。
車で高速道路走ってたって、トラック抜くついでにGTR抜いたりするし 休憩中に、巡航速度90km/hのトラックに抜き返されたりする。 つーか、ツーリングするならいかに計画的に休憩、移動するかの方が重要だろ 予定より早く着いても時間持て余すだけだし。
989 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/18 09:09
計画がないとなにもできない人間なんだね。
その場その時で随時予定変更。 行ける所まで行くし、疲れたら終わり。 地元の人に聞いてお勧めの場所があったらそっちへ向かう。
計画立てんヤツは日帰りツーリングしかできないヘタレだろw いつでもどこでもビバークできるツワモノもいるが。