電動アシスト自転車どれがいい?電池7個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレたて人
電気の力ででラックラク♪電動アシスト自転車について語り合いましょう
質問をする前にメーカーサイトと過去スレくらいはチェックしましょう

過去スレ
電動自転車どれがいい?
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/991/991879964.html
電動自転車どれがいい?その2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1033205240/ (html化待ち)
電動アシスト自転車どれがいい?電池3つ目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1049704068/ (html化待ち)
電動アシスト自転車どれがいい?電池4つ目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1056900835/ (html化待ち)
電動アシスト自転車どれがいい?電池5個目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1063807104/ (html化待ち)
電動アシスト自転車どれがいい?電池6個目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1070801338/

フルアシストの電動自転車の話題は専用スレでどうぞ
【40kg】フル電動自転車3台目【重量】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1074122583/
2スレたて人:04/01/25 15:03
メーカーサイト(ヤマハ系)
ヤマハ発動機(パス)
http://www.yamaha-motor.co.jp/pas/
ブリジストンサイクル
http://www.bscycle.co.jp/
ミヤタ工業
http://www.gear-m.co.jp/bike/
チョロQモータース(タカラ)
http://www.cqmotors.co.jp/dt/index.html

メーカーサイト(ナショナル系)
ナショナル自転車工業
http://www.panabyc.co.jp/
丸石自転車
http://www.maruishi-cycle.com/
スズキ(LOVE)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/love/
イオン
http://www.aeonshop.com/aeon/assist_cycle/index.html

メーカーサイト(その他)
サンヨー(エナクル)
http://www.sanyo.co.jp/enacle/
本田技研工業(電動アシストサイクル)
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/category/assist/index.html
3スレたて人:04/01/25 15:04
【各社のアシスト特性について】
アシストパワーは最大で踏力と同じで各社とも変わりありませんが
アシスト特性の”味付け”で乗り味には違いがあります
ナショナル系はマイルドで誰でも乗りやすい特性
ヤマハ系はパワフルですがその分ショックも大きいので
低速時のコントロールがしにくいと言う意見もあります
好みの問題もありますんで必ず試乗をしてから購入しましょう
4スレたて人:04/01/25 15:07
ムカつく書き込みもあるでしょうが
みなさん、仲良くしましょ

マンセー発言はほどほどにね( ̄ー ̄)ニヤリッ
5ツール・ド・名無しさん:04/01/25 15:26
>>4
欲しい時が買い時とはいうものの
エナクルの現行機が発売されたのは昨年の三月
あと一月ちょっと待つべきかなあ・・・
7ツール・ド・名無しさん:04/01/25 21:27
>>6
びみょ〜だね
今度変わるとしたらフルチェンジもありえるから
春まで待ってみたら?
8ツール・ド・名無しさん:04/01/25 23:57
ついでにテンプラっておきます。(前スレ630氏を参考にしましたthx>前630)

○どの電動自転車を買うか悩んでいて、アドバイスがほしい人へ。

1、年齢・体重・体力の有無
2、1日の走行距離
3、坂道の有無と普通の自転車で登れるかどうか?
4、予算
5、用途(通勤・買い物・重い荷物の運搬等々)

これらを書いて質問すると、的確なアドバイスが出てくるですよ。
ただし、電動スレには特定のメーカーを必死で誉めまくるお方がいるので、
気をつけてね。いろんな意見を参考にした上で、最終判断は自己判断でよろ。

質問の後で工作員同士の罵倒合戦が始まる事がありますが、いつもの事だし
あなたのせいじゃないから気にしないでね(w
>>8
なんていい人なんだ。
感動した!!
10エナクルジェネ27:04/01/26 01:15
エナクルはFFのせいか、FRのアシストよりアクセルオン(?)の挙動変化が激しいよ。
最初人ごみの中を走った時は思うようなラインで走れなかった。
ペダルを踏む力によっちゃ、ハンドルを切った方向に強く曲がろうとしたり、
ハンドルが真っ直ぐに修正されたりってな具合でフロントの操舵力が強いから
ちょっとてこずった。
でも、いろいろ乗り方を研究してみると、四輪の小型オフロードバギーの様に
意図的にハンドルを切って曲がると曲がりやすいことがわかった。
低速では自転車をあまり寝かさないで、ハンドルを切ってアクセルオンすると
グイって曲がるから、その特性を活かして曲がると曲がりやすい。

でも、最初はちょっと違和感があるから、FFの特性に慣れるまで、人ごみの中
ではアシスト力を弱くセットして乗ったほうが乗りやすいかも。
平地ではそりゃ何十キロも走れるさ。でも俺らはほとんど坂道だ。
今度こそ安くて長距離乗れる自転車を。
13ツール・ド・名無しさん:04/01/26 17:56
age
今週号ジャンプで出ている 自力充電型ハイブリッド電動アシスト自転車
15ツール・ド・名無しさん:04/01/26 20:08
>>14
>自力充電型ハイブリッド電動アシスト自転車

何?これ?
どうせこち亀あたりだろう。まだ続いてるのか?あれw
漏れも興味あるからググってみたが、全然引っかからん。
本誌にTEL番が載ってるから電話してみるか‥
19エナクルジェネ27 :04/01/27 01:36
エナクルは軽く後輪ブレーキを握った状態(後輪ブレーキはかかってなくて、
回生だけが働いてるくらい)で漕ぐと充電できるよ(w

重くて意味無いけど・・・(w
20ツール・ド・名無しさん:04/01/27 10:10
ヤマハのnewPASスパーDXに乗っているが、
バッテリー残量が1〜2個点灯ぐらいで充電すると、
『リフレッシュ充電にならない』…自動的に充電を
開始してしまう。
強制的に放電することはできないのかな??
21ツール・ド・名無しさん:04/01/27 10:15
>>20
出来ますよ。
22仕事人:04/01/27 10:26
>>20
取説よめ!(w

充電器の解除ボタンを20〜30秒間押すことでリフレッシュ充電になります
自動リフレッシュ充電は毎回行われるわけではないので念のため、
23エナクルジェネ27:04/01/27 17:55
newPASスパーDXは20〜30秒もボタン押さないとリフレッシュ充電ならないなんて
メンドイんだね。
エナクルはボタンをポンと押せばすぐにリフレッシュ始まるよ。
HONDAのラクーンコンポの初期型なんだけど
もう飽きてきたから色々実験に使いたいのだが

電動ユニットの構造や回路を解析したWebないですか?
YAMAHAとかの改造はめっかったんだども
25仕事人:04/01/27 18:53
>>23
通常の使用では自動リフレッシュのみでOKってことでは?
サービスマニュアルにも長期保存時の不活性バッテリーの
2回目以降のリフレッシュに使用するみたいなことが書いてありますよ
26ツール・ド・名無しさん:04/01/27 20:20
>>25
長期保存の時だけじゃなくて、毎日使っててもなるべく残量は放電させたほうが
いいんだが?
エナクルは、下り坂でこまめな充電をしてしまうだろうけど問題ないのか?
28ツール・ド・名無しさん:04/01/27 22:31
>27
プリウスも一緒だけど、10万キロ保証だ。

メモリー効果とは、残量がある状態で充電すると、放電の途中から電圧がわずかに下がる現象だ。
充電池を使うことが想定されていない古い電気製品だと、シャットダウンの電圧が高めに設定されていて、
電圧がわずかに下がったのを検出して、残量がまだあるのにシャットダウンしてしまう。
あとは、レギュレータが無くて電池の電圧をそのまま使っているおもちゃのようなものではパワーダウンしたように感じてしまう。

ちゃんと充電池メーカが提供する設計指針どおりに作ってある機械なら、メモリー効果の影響は無い。
(もちろん電圧はわずかに下がるので、アシスト自転車はパワーダウンを感じるが)

>26
毎日リフレッシュさせると、放電によるダメージの方が大きいので、
やめてくださいとサンヨーの充電池のホームページに書いてあったよ。
29ツール・ド・名無しさん:04/01/27 22:36
>>27
ちょっとした坂を下ったとしても充電時間は10秒〜20秒だろう。
フル充電は2Aで2時間だから、ちょっと坂を下ったくらいじゃ電池容量の1%も
充電できない。
ほとんど関係無いレベルだな。
30ツール・ド・名無しさん:04/01/27 23:21
>>28
>毎日リフレッシュさせると、放電によるダメージの方が大きいので、
>やめてくださいとサンヨーの充電池のホームページに書いてあったよ

つーことは、走行中は最大10Aで放電してるわけだから、毎日乗っちゃいけない
ということになるな。
毎日乗って放電してると電池はすぐにダメになるな。
31ツール・ド・名無しさん:04/01/27 23:47
>>28
そりゃ、ちょっとしか使ってないのにリフレッシュさせるのはやめて下さいってこと。
例えば10%〜20%しか電池を使ってないのにリフレッシュさせると全量消耗させた
ことになって寿命が縮む。
残りが20%くらいなら放電させてから充電した方が良い。

残量によるということだな。

32ツール・ド・名無しさん:04/01/28 01:23
デラビビ乗ってるかたに質問です!!

おいくらくらいで購入しましたか?
だにたいの相場ってどのくらいなんでしょう。
あと、スイートラベンダーに乗ってるかた
または現物の色を見たことあるかた、
紫っぽい色かピンクっぽい色かどんな感じ
でしょうか?カタログではいまいち
わからないのですが濃い派手目な印象ですか?

今購入を迷っているのですが実際乗っているかたの
ご意見お聞かせください!!
エクセレントにしときな
中国では今電動自転車が流行中です。上海では10台に1台くらいは電動車。後輪の
ハブの中にモーターが内蔵されています。一応ペダルも付いていますが日本のそれと
違って漕がなくても走ります。筆者も乗ってみましたがこれは楽チン。ただし充電池
の寿命が短く、半年くらいで市内レベルの距離の移動がキビシクなってしまうのが難点。
 http://zzs.infoseek.livedoor.net/DSCF0254.jpg
 http://zzs.infoseek.livedoor.net/newpage2.html
充電器無しで買えますか?
前の引き取ってもらってでも安く買いたい・・・
>>35
事前にいってくれれば買えます
8さんのテンプレを使わせて貰ての購入相談です。
このスレの過去ログの斜め読み+カタログ(ナショナル、丸石、ミヤタ、ブリヂストンの4社)で検討した結果、自分なりに候補を絞っ
ております。が、間違った買物をしてもつまらないので、皆さんのご意見を拝聴したいと思います。徹底的に叩いて下さい。よろしく。

1、年齢・体重・体力の有無
  還暦過ぎの夫婦で共用。私(夫)−癌手術の後遺症で右足がやや不自由、太め体重70kg。妻−非力、体重は私より相当軽い。
2、1日の走行距離
  通常は往復4-10km最大で往復20km。
3、坂道の有無と普通の自転車で登れるかどうか?
  自動車に乗っていては気がつかない程の微妙な傾斜が街全体にあり(行動予定範囲内では急坂は少ないしあっても距離は短
  い)その町の標高の高い方に住んでいる。町の中心部は標高の低い方。従って行きは良い良い帰りは怖い(微妙な上り坂で)
  状態の走行となる。
  行きは電動オフ,帰りは電動オンという走行をすれば相当楽になるのではないかと電動アシスト車を検討中。
4、予算
  10万円まで(スペアバッテリー購入の場合は少々オーバーしても可)
5、用途(通勤・買い物・重い荷物の運搬等々)
  近場の買物(荷物量は多くはない。近所の店で買えないものの購入に歩きでは
  億劫という店での買物)。たまに(週一くらい)往復10km−20kmの買物など。
  街中での歩道走行が主体となるので速度は出そうと思っても出せない。

(つづく)

37のつづき
○自分なりの選定基準。
 A.バッテリーが上がった時のことを考えて車体重量の軽いもの。
  今乗っている自転車は内装3段変速付きで約21kg。これと同等以下の重量。
 B.Aと同じ理由で変速機付。
 C.アシスト走行可能距離は上記2、5の条件をクリアーするもの。
 D.売れ筋の機種(売れている機種は消費者にそれなりに評価されていると思うので)

○今の所の候補
 デラックスビビ(またはカルスターアシストe)の24インチ。

○試乗しての感想
 一回あり。ナショナル(パナソニックブランドになるのかな)の古い機種。初めてだと
 漕ぎだし時のぐぃっとくるアシストに面食らう。走行状態に入ると軽くて良い。
 微妙な下りでの電動オフ走行でも今乗っているアシスト無し車と比べて違和感は
 あまり無かった。
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
自分で結果だしてるじゃん(w
41ツール・ド・名無しさん:04/01/28 12:52
>>37
>最大で往復20km。

往復20kmというと、2.8Ahじゃ足らないからラージバッテリー車になるな。
>>41
スペアバッテリーを積んでくってのとどちらが良いでしょうか。
降車してからもあの糞重い&結構な大きさの荷物を持ち歩くことが苦で無ければ
>>41
もう一個質問です。片道のほとんどを電源オフにしていても足りませんか。
>>20
今確認したらマニュアルリフレッシュについては
取説に記載ないみたいですね、ごめんなさいm(__)m

バッテリーの管理についてメーカーに確認してみたのですが
基本的には自動リフレッシュのみで大丈夫と言うことでした
それでも多少の距離低下が起きることがあるので
気になる方はマニュアルでリフレッシュして欲しいとのこと
毎回のリフレッシュはバッテリーを痛めるのでNGだそうです
どちらにしても現在の仕様は自分で管理したい人には不便ですね
スペアかラージバッテリーかと言えばやはりラージかなあ
47ツール・ド・名無しさん:04/01/28 17:36
今のエナクルに乗っている人に聞きたいのですが、電池切れるとどんな感じですか?
家の初代エナクルは凄く重くなるので買い替えたいです・・・。
48 :04/01/28 18:49
みなさん買い替える時、古い自転車はどうしてますか?
特に、まだまだ使える場合は。うちのは、買って二年で
バッテリー持続時間が最初のころの7割くらいなんですが。
49ツール・ド・名無しさん:04/01/28 19:07
>>37
あなたの条件ならデラックスビビで問題無いと思います。
24インチは26インチと比べて走行可能距離が落ちますが、最大20kmで
週に1回程度なら問題ないです。
電源をオフにしなくても、省電力モードを利用すれば電池切れすることなく
走れるでしょう。

対立候補としては、現在ヤマハがリチウムイオン電池を積んだ新機種をお役所に
申請中です。3〜4月に発売されると思われ、価格的にもデラビビと
同程度になります。

急ぐならデラックスビビでOK。急がないなら新製品と比較検討しても
良いかと思います。
50   :04/01/28 19:35
>>48
うちのお客さんの場合バッテリーがダメで代替がほとんどですが
それ以外では親戚、知り合いにドナドナが多いみたいです
取っとく人もたまにいますがほとんどが乗らずにあとで処分頼まれますです(~_~)
51ツール・ド・名無しさん:04/01/28 20:00
>>42
>スペアバッテリーを積んでくってのとどちらが良いでしょうか。

普段、あまり距離を乗らなくてたまに20kmくらい走るならスペア持っていくのもいいかもね。
ラージバッテリー車だとどうしても小型バッテリー車に比べて車体が重くなるから、それだけ
走りも重くなる。
その日の距離に合わせて予備を持って行くようにすれば、余り距離を走らない時は予備
要らないから軽いペダリングで走れる。

>もう一個質問です。片道のほとんどを電源オフにしていても足りませんか。

アシスト車はアシストされている時が軽い分、オフにした場合は体感的にかなり重く感じる。
だから、アシストされてない状態で漕ぐのはイヤになるよ。
アシスト無しで走るのは電池が途中で切れた時だけと考えて、普段乗る場合は考慮しない
方がいいかもね。
52ツール・ド・名無しさん:04/01/28 20:18
>>46
ラージバッテリー車は車体が重くなるから、普段あまり距離を乗らない人には不向き。
余計な重量が嵩めば燃費(?)は悪くなるし、多少ペダリングも重くなる。
毎日20kmとか30kmとか乗る人には便利だろうけどね。

あと、ラージバッテリー車で一度に距離を乗る人だと、半分くらいまでバッテリーが
減った場合に継ぎ足し充電をせざるを得ない。
そうすると継ぎ足しによるバッテリーの劣化があるから、寿命が縮む。
リチウムイオンも継ぎ足しばかりしてると本来の寿命の2/3くらいで逝く場合もあるし。

一概にデカイのがいいとは言えないね。
バッテリーなんかダメになったら次々に買い換えればいいって金持ちなら関係ないと
思うけど、一個3万くらいするラージバッテリーを次々に買い変えられる人はそうはい
ないと思われ(w
53ツール・ド・名無しさん:04/01/28 20:44
>>48
バッテリーが7割ならヤフオクで売れば?
程度良いなら、2万くらいなら売れるんじゃ?
54ツール・ド・名無しさん:04/01/28 21:02
>>49
http://www.panabyc.co.jp/products/asp/parts_petname.asp?petname=デラックスViVi&nendo=2003
デラックスビビはリチウムイオンでバッテリーはニッケル水素に比べて軽いが、
値段が5000円くらい高い。
航続距離が2.8Ahのニッケル水素とほとんど変わらなくて、予備バッテリーを
購入する場合を考えると、5000円コスト高となる。

バッテリーが高いから、一概にデラViViが良いとも言えないね。
55ツール・ド・名無しさん:04/01/28 21:08
買い物に行った後、駐輪場から家までバッテリーを持って上がる時、リチウムにして良かったなぁとつくづく感じる。
56ツール・ド・名無しさん:04/01/28 21:14
>>55
リチウムはどのくらいの重量なんだ?
>>51
買い物してる間アレをずっと持ち歩くんだぞ?
58ツール・ド・名無しさん:04/01/28 22:13
>>57
取っ手が付いてんだから、ワイヤー錠かなんかでカゴかどっかにくくりつけとけばよい。
5949:04/01/28 22:38
>>54
デラビビを勧める理由は
1)本人がそれがイイって言ってるから。
2)使用している自転車部品が格段にグレードアップされており品質がイイから。
3)デラビビはアルビビよりメーカー公表数値で4km走行可能距離が長いが
  この相談者の利用条件ではその4kmが致命傷になる可能性がある。
4)買い物に行くのに予備バッテリーを持っていけば、現地で買い物をしているときに
  自転車に予備を置いていくわけにもいかず、持ち歩かなければならない。
  これは全く現実的ではない。
5)若い人には重く無いものでも、お年寄りには大変だ。本体もバッテリーも軽いほうがイイ。
6)同様の理由で操作も簡単なほうがイイ。リフレッシュなどしなくていいほうが楽だ。

といったところかな。私も一概にリチュームイオン電池が良いと言ったつもりはないですよ。
あくまで>あなたの条件なら と書いたはずです。
デラビビで2〜3年先にバッテリーを買い換えて総予算が10マソちょっとオーバー程度、
>37氏の予算内で買える最上機種だと思います。

もっともYの新製品も89,800あたりで来る様なので、先の事は知りませんがね。
たくさんレス頂きありがとうございます。まとめてで失礼ですがレス頂いた方々にお礼申し上げます。
先程ナショナル自転車工業鰍ノリチウムイオン電池とニッケル水素電池の重量について問い合わせ
のメールを出しました。その返事を待って購入機種の選定を進めます。
購入予定のショップに半日ほど試乗に貸し出せないかと交渉したところOKが出ましたので、2-3時間
ほど乗り回して急坂でのアシストの体感などしてみます。
61ツール・ド・名無しさん:04/01/28 23:00
>>59
問題はYのリチウムだな。色々な意味で。
噂では実売848000円らしいし、当然Nもそれに対抗する車種を出すだろうし。

Nもリチウムでは色々問題を(特に初期バージョン)だしたみたいだが、Yはどうだろう?
YのLiがNECなら問題も少なそうだが、新神戸だという話だしな。
いずれにせよ今すぐ必要というのでなければYの様子を見てから買ってもいいような・・・


電池の値段だけどケータイとかデジカメのリチウムから比べると電動車の電池は激安だと思うがね。
62ツール・ド・名無しさん:04/01/28 23:13
>>59
4kmで致命傷になるなら、行き帰りとも向かい風という状況の場合は両方共ダメ
ということになる。
アシストで向かい風の場合、容易に航続距離は5kmくらいは減る。

4kmの航続距離増など何の足しにもならない。

誤差の範囲と見るべきだろう。

つまり、航続距離を確実に確保するためにはリチウムでも予備バッテリーが
必要になるということ。

メーカー公表値なんてのは車の10モード燃費くらいの参考値くらいの意味しかない。
63ツール・ド・名無しさん:04/01/28 23:23
>>61
随分実売価格は高いんだな。
大型バイクが買える値段だ。。。
予備バッテリーについていろいろご意見頂いてますが、私の買物というのは和菓子の店巡り
が主でして、自転車は店先に止めて買物時間はせいぜい10分か15分くらい。バッテリーを持
ち歩く必要は殆どありません。デパートも行くつもりですが、合寄り道しなければ往復13kmら
いで済みます。この場合フル充電しておけば予備のバッテリーは不要と考えてます。

私はDDI-PocketのPHSを持ってますがPanaのを使っています。買ってから4年余りになり
ます。仕事をリタイアしてからは余り使ってません。今は電源オンで常時待ち受け状態にして
いて電池マーク二個になったら継ぎ足し充電という使い方ですが電池はまだへたっていない
ようです。Panaの電池長持ちするなという印象は持ってます。まあ自転車とPHSの端末では
使用条件は天と地ほど違うのは承知してますが。
65ツール・ド・名無しさん:04/01/28 23:25
軽自動車も買えるな・・・
>>62
当地の気象条件は
夏 無風状態が多い。風より熱射病に注意です。近所の私より年輩の女性が昨年6km程の所まで
自転車(変速機無しの普通のもの)で行って帰りに軽い熱射病でほうほうの体で返ったことがある
そうです。

冬 ほとんど北西の風。向かい風+微妙な上り坂で一番悪い条件です。この場合行きは追い風
+微妙な下り坂となるので電源オフでも問題ないかと。更に言えばへたれですので雨の日と風
の強い日は自転車での外出は避けます。
67ツール・ド・名無しさん:04/01/28 23:36
>>64
最大10Aくらいで比較的常時大電流が流れるアシストとPHSの様に待ち受け時
数十mAじゃ全然使用環境が違うよ。
携帯なんかで比較的充放電が激しい環境じゃ、リチウムイオンでも1年待たず
してダメになる。
最近のCdmaの機種なんて位置登録で発信頻度が高いから、半年しか持たないのも
ザラにある。
68ツール・ド・名無しさん:04/01/28 23:44
>>34
中国のチャリって洒落てるな。カフェバイクっぽい。
チャリ王国だからかねぇ。
69ツール・ド・名無しさん:04/01/28 23:46
>>66
年齢と使用状況からすると、バッテリー切れの心配の少ないラージバッテリー
を選んだ方がいいかもね。
アシストは電池切れやオフにして走ると、それまで足がアシストのパワーに
甘えてる感覚に慣れてるから、かなり重く感じるよ。
風向きは日や時間によってかなり変わる場合があるから、途中から風が強く
なってバッテリー消費が大きくなり、予想外に早く電池切れになる可能性も高い。

ラージバッテリー車なら一回充電しといて無くなったら充電すればよいから、
毎回充電する必要も無い。

いざという時のバッテリー切れのことを考えるとラージバッテリー車を選んだ方が
無難かも・・・。、
70ツール・ド・名無しさん:04/01/29 00:14
あと、2.8Ah前後の小型バッテリー車だと、新品時は20kmくらいの航続距離で、
使用しているうちに電池劣化で航続距離がだんだん少なくなってくる。
とすると、いずれは往復13kmの距離も厳しくなってくる。

そんな時でもラージバッテリーなら電池劣化してきても航続距離が13kmを割る
のは小型よりは遅くなるし。
電池容量が60%まで落ちたらバッテリー買い替えるだろ普通。

もっとも2年ほど先の話だろうが・・・。

予算が10マソっていってんのに無理言ってもしょうがねえよ。

限られた条件の中でどうすりゃいいか考えてやんなよ。
少々オーバーしても可って書いてあるからねえ
スペアならオーバー可でラージ車はNG?
73ツール・ド・名無しさん:04/01/29 00:45
>>71
予算が10万なら、ニッケル水素のラージバッテリー車なら買えるだろ。。。
7449:04/01/29 01:00
>>61
>問題はYのリチウム
全くですね。初めから負けるものは出してこないでしょうから
それなりにお買い得にしてくるでしょうね。
Nは今のところ新製品の型式認定を申請して無いようなので、
次は夏でしょうか・・・。

>>62
アルビビの航続距離は27km。
24インチなので3km程度減。メーカー公表数値はベストの値なので
初めから3km減。諸条件によりさらに3km減。
これでも片道をエコモードで走行すれば20kmなら十分持ちます。
デラビビの+4kmは将来バッテリーが弱った時の保険ですね。

私がラージバッテリーの機種を勧めないのは、Nの最上級機種では
予算オーバーするし、Y系の大型バッテリー機種は重いからです。
高齢の女性や足の悪い男性が乗るという今回の条件で
「車体が重い」のは、とっさの時に足を付いた時に
支えきれずに転倒する最悪の状況を招きかねません。
出来る限り軽い機種にするほうがベターでしょう。
75ツール・ド・名無しさん:04/01/29 01:17
年配者はアシストに乗ることによって足が弱りやすくなる。
俺は今20代後半だけど、それでもアシストに乗ってから普通の自転車に乗ったりすると
ペダルが重いと感じる。
年配者でしばらくアシストに乗るともうアシスト無しじゃ厳しくなるだろう。

そういうことを考えると、バッテリーが切れないという方向で考えた方がマル。
76ツール・ド・名無しさん:04/01/29 01:51
>>75
お年寄りが電動乗ってて起こす事故のなかでも
かなり多いんだけどな>立ちゴケ

怪我したら足が弱るどころの騒ぎじゃないんじゃないの。
77ツール・ド・名無しさん:04/01/29 04:48
>>76
>お年寄りが電動乗ってて起こす事故のなかでも
>かなり多いんだけどな>立ちゴケ

↑誰か統計を取ったのか?(w

アシストのバッテリーは地面とタイヤの接触部分の支点から近いところにある。
ということは、ここにラージバッテリー2kgくらいの重量増が加わったとしても、
車体が傾いた場合に実際に人間が支える重量は数百グラム増といったところだろう。

このくらいの重量では立ちゴケには影響しない。

支点から遠い前カゴ辺りに2kg増とかなら、それなりにバランスを崩しやすくなるがな〜。


>>77
> >>76
> >お年寄りが電動乗ってて起こす事故のなかでも
> >かなり多いんだけどな>立ちゴケ
> ↑誰か統計を取ったのか?(w

 店やってると実感するよ。
普通の婦人車でこけるから、高齢者向けの低床小径車があるんだから。
統計とかなんだとか下らぬこといってないでよく周囲を観察しなさい。
今のところバッテリーライトを採用してる車種って
何となにがありますか?
80案内人:04/01/29 11:41
代表的なところでは
ナショナル
アルフィットViVi
デラックスViVi
エクセレントViVi
タフネスViVi L
ヤマハ
NewPASデラックス
NewPASスーパーデラックス
サンヨー
エナクルジェネDX
エナクルジェネ27
こんなとこでしょうか
81ツール・ド・名無しさん:04/01/29 12:19
>>78
うちはバイクと自転車の兼業店だけど、年配者の立ちゴケなんてほとんど
聞いたこと無いな。
普通に走ってて転倒ってのは聞くけどな。
地域によって差があるのかな?
アシストで立ちゴケしたのも聞いたこと無い。

お前の脳内だけじゃないのか?(w

自転車で立ちゴケするくらいなら、それより重いスクーターはもっと遥かに
多そうなもんだが、スクーターの立ちゴケってのもほとんど聞かない。
8249:04/01/29 12:44
立ちゴケ というよりは、走行中に急停車してバランスを
崩した時に支えきれずにこけることが多いのではないでしょうか。
多いからNが両足かかと付きで乗るように勧めているのは
有名な話ですし。

ただまあ、お客さんでもケンケン乗りをしようとしてコケた方や
普段の自転車の感覚でサドルを高めにして乗って、つま先で
支えきれずにコケた方もいましたが・・・。
どんな場合でもエクセレント買っとけばまぁ間違いない
>>81
そんなことないなぁ このまえも78歳のおじいさんに おまえのところの自転車は
転んでしょうがない!と怒られたからな(w
22の買ってもらったんだが走りはじめからずっとブルブル震えて走行してるからな。

足悪いから自転車に乗るという人も多いし、君の店が若い人ばかりなんじゃないのかね。
85ツール・ド・名無しさん:04/01/29 12:58
>>84
そのジジイはもう自転車に乗る能力が無いだけだろう(w

うちで老人の事故で比較的多いのは走ってて何かにぶつかるって事故。
老人は反射神経が弱く視界が狭いので障害物を避けるのが難しいらしい。
良く聞くのは歩道の真中に立ってるポールにぶつかるってやつ。

老人はあれが苦手らしい。
そうそう、あとよくバックミラーつけてくれといわれるんだけど、
あれって見るとそっちに動くから!
余計に危ないんだよねぇ、、、、
8779:04/01/29 16:58
>80
ありがとうございました。
88案内人:04/01/29 17:17
>>87
またどうぞ〜(^_^)/~
89ツール・ド・名無しさん:04/01/29 17:18
age
90エナクルジェネ27:04/01/29 19:52
>>47
>今のに乗っている人に聞きたいのですが、電池切れるとどんな感じですか?
>家の初代エナクルは凄く重くなるので買い替えたいです・・・。

うちのエナクルは最新型だけど、電池切れると3割くらい重くなる感じ。
でも、そのまま走らないでアシストの電源を落とすと少し軽くなる。

バッテリー切れ電源オフの状態で普通の28インチの自転車と乗り比べて
みると、1割くらい重い感じかな。

ちなみにバッテリーの話題が出てるが、うちのエナクルのバッテリーの
重量計ってみたら1.5kgあった。
取っ手がついてるから持ち歩く時はそんなに重さは感じないし、予備で
持ち歩いてる時はデイパックに入れてるから重いとは特に感じないな。
91ツール・ド・名無しさん:04/01/29 20:34
>>20-22
>取説よめ!(w
>充電器の解除ボタンを20〜30秒間押すことでリフレッシュ充電になります

おっしゃる通りにして、おかげさまで強制放電に成功しました。
サンクスm(_ _)m
ただ、自分の取説には「強制放電」については何も書いていない。
隅々まで再読、再々読したが…どこににも書いていない。
『必要になった場合、充電器が判断して自動的にリフレッシュ充電が始まります』
としか書いていない。
自分は1月初旬に購入したわけだが(NewPASスーパDX)…こらっ!ヤマハ!!
なんで俺の取説には、書いていないわけじゃぁ〜
92案内人:04/01/29 20:46
>>91
22、45は私です
45でも書きましたが取説には書いてありませんでした、ごめんなさいm(__)m
サービスマニュアルには書いてあったので取説にもあるもんだと思い込んでました

リフレッシュに関しては基本的には自動リフレッシュだけで大丈夫とのことで
マニュアルリフレッシュに関しては言わば裏モードみたいな扱いのようです
自分で管理したい方には不便な仕様ですが...
93ツール・ド・名無しさん:04/01/29 21:30
>>92
取説よめ!(w
94案内人:04/01/29 22:07
あ〜い(~_~;)
>>94
顔、かわいい
96ツール・ド・名無しさん:04/01/30 00:55
>>92
すいません、45を読んでいませんでした(*^_^*)恥〜
別に22さんに文句を言いたかったわけでなく、
メーカが取説のミスプリを放置しているのかと…


97ツール・ド・名無しさん:04/01/30 01:40
MTBタイプのアシスト自転車を見ました。
メーカー名もなかった銀色フレームは何物?
98案内人:04/01/30 10:45
>>96
> 別に22さんに文句を言いたかったわけでなく、
わかってますよ〜今後ともよろしくです(^^♪

>>97
これでは?
ttp://www.aero-tobu.com/aero/asistant.htm
99ツール・ド・名無しさん:04/01/30 14:32
4輪のやつある?
スペアバッテリーの重量が分かりました。
エクセレントビビ用 1.6kg(リチウムイオン)
デラックスビビ用.  1.0kg(リチウムイオン)
アルフィットビビ用.. 1.5kg(ニッケル水素)
○総重量比較
A.エクセレントビビ(24型)  22.5kg(リヤキャリア標準装備)
B.デラックスビビ(24型)   19.4kg+1kg(スペアバッテリー)+α(リアキャリア増設分)
....               ≒21.0kg
重量差              1.5kg

○価格(税抜き)比較
A.エクセレントビビ(24型)  119,800円
B.デラックスビビ(24型)   112,600円(リヤキャリアーは無料で付けてくれるそうです)
価格差.               7,200円

AとBの重量・価格差は僅差だなあ。判断に迷うところ。バッテリー劣化に伴う交換などのメンテナンスコストも考慮して機種選定してみます。

蛇足ですが別件も含めてE-メールでの簡単な問い合わせへの返信は早かった順に
ブリヂストン、マルイシ、ナショナルでした。
>>100

> ブリヂストン、マルイシ、ナショナルでした。

わははは、、、、人員の多い順だ(w
10247:04/01/30 16:55
エナクルジェネ27さんありがとう。
10397:04/01/30 20:28
>>98
それではなかったよ、もっとスマートだった。
104案内人:04/01/30 20:30
前スレ落ちないように時々覗いてたんだけど
結局、スレ消費する前に落ちちゃいました
なんか異常に早いんですがどういう基準なんでしょうね?

html化はいつのことやら┐(´ー`)┌
105ツール・ド・名無しさん:04/01/30 21:58
>>104
自分で丸々保存しとけばええやん。
>>104
2chブラウザ(OpenJaneが軽くてお薦め)を導入して●(年33US$)を購入しましょう。
107ツール・ド・名無しさん:04/01/31 01:56
めちゃくちゃ感覚的な質問です。
タフネスビビとかについている7段変速機の一番大きい(速い?)ギア
で漕ぐと簡単に25km/h以上で巡航できてしまうのですか?
108ツール・ド・名無しさん:04/01/31 02:10
>>107
一番大きいギヤは一番遅いギヤだと思いますが。。。
viviの内装3段ギアだと1段目ではチェーンが外れて空回りしてる感じで
3段目でもギアが軽すぎる感覚なので不満はあった。

でも電動アシストの場合、それが当てはまるのも20Km/h位までで
それ以上だと軽量アシスト車でも20kgはある為重いギアではやっぱり不向き。

だから外装の7段目で15,6km/hで余裕の走りが一番のベストか?
7段で15.6って…いくらなんでも多段ギアの存在意義を覆す夢のない結論だろ。
7段欲しがるような香具師は
30km/hでも40km/hでもアシスト超えた領域を自力で走れる自転車を望んでるのだ。
111案内人:04/01/31 09:22
>>105-106
OpenJaneは導入済みですが
ログは歯抜けの状態です
●購入はしていません(笑
カード以外の支払方法が
選べればいいんですがねぇ
>>111
ガイドライン板に行ってみて
●持ちの人がdat落ちしたスレを拾ってくれるスレがあります
113ツール・ド・名無しさん:04/01/31 12:27
>>110
アシストは20km以内の速度でアシストに頼った感覚で走ることになる。
20km以上ではアシストの恩恵は無くなり、感覚的に急激に重くなったペダルを
必死に漕いでスピードアップを図ろうなんて考えは出てこなくなる。

要するに、20km以上の速度を出すための多段ギヤなんてのは単なるお飾りってわけだ。
使い道があるとすれば、坂が多いところに住んでる奴が下りでペースアップを
図るためにあるくらいなもんだろう。

将来的に30kmくらいまで等倍補助されるようになれば使い道は拡がるんだがな〜。
114ツール・ド・名無しさん:04/01/31 14:47
注文していたタフネスviviが届いた。早速、乗ってみたが満足度80%。
車体は思っていたほど重くはなく、電源を入れなくとも市街地だったら多段変速のお陰でノープロブレム。
アシストを使えばかなりの急勾配の坂でもシフト2で登って行きます(あたりまえか)
パワーは皆さんが考えているほど小さくはないですよ。
115案内人:04/01/31 15:30
>>112
覗いてみますm(__)m

>>114
購入オメ!インプレご苦労様です
またお願いしますね〜
116ツール・ド・名無しさん:04/01/31 15:51
>>114
パワーは購入当初は大きいと感じますが、だんだんと慣れてくると不満になってきます。
117ツール・ド・名無しさん:04/01/31 16:28
>>116
そう言う人は多い罠。
118ツール・ド・名無しさん:04/01/31 16:35
ガンダムに乗ったばかりの頃はすごいパワーだと思いますが、赤い彗星と闘う時に
パワー不足を感じるのと同じ理屈です。
119ツール・ド・名無しさん:04/01/31 16:57
>>118
そう言う人は多い罠。
あー、うちもガンダムのクレームはよく来るよ
まったく馬鹿じゃねーのと思うんだけどさ
121ツール・ド・名無しさん:04/01/31 17:12
>>120
そういう時は病院に行ってニュータイプ検査してもらって下さいって言うんだよ。
>>118-119
ワロタ
123ツール・ド・名無しさん:04/01/31 22:52
ガンダムってニュータイプじゃないと乗れないんですか?
>>123
「オレはニュータイプではないのか」
125ツール・ド・名無しさん:04/02/01 01:42
>>124
どちらかと言うと、にゅ〜タイプという感じでしょう。
>>123
ガンダムに乗れないのはお年寄りと頭のボケたオバちゃんだけです。
普通の人とニュータイプは乗れます。
127ツール・ド・名無しさん:04/02/01 08:07
>>118
ガンダムスレ作りナヨ。そして赤い彗星とともに消えな!!
しかし2年半前の過去スレしか見れないなんて・・・
2chイラネ
129ツール・ド・名無しさん:04/02/01 17:05
age
今日近所のショップから借りて3年程前のviviを試乗してきました。約20km 、100分程乗りましたが
フル充電してなかったため途中で電池切れ(しかも上り方向)。人力だけでショッブまで帰りました。
期せずして電池切れした時の走行はどうかというテストになった訳です。体感的には普通の内装3
段式のママチャリと差はあまりないように思います。
皆さんからいろいろレス頂きましたが、結論としてデラビビを買うことにします。スペアバッテリーは
急いで買うこともないのでしばらく様子を見て必要なら考えます。
防犯登録、カバー、ワイヤーロックなど細々したものを加えてほぼ予算内に収まりそう。
(電動アシスト車ってほとんど値引きしてくれませんね。ま、私の買おうとしているショップは一般車
でも10%しか値引きしないとこなんで・・・)
>>130
そりゃそうよ、アシスト車10%引きでせいぜい
仕入れが高いんだからさー
デラビビをショップで見てきました。前かごがプラスチック製、シルバー色は泥よけもプラスチック製
で高価格な商品のわりにチープな外観にちとガクっときています。
同等性能の丸石のカルターアシストLは泥よけがステンレスだし丸石の方がいいかなあと迷ってい
ます。前かごの材質は未確認。
私が購入しようとしているショップは「ショップで対応できない故障をした場合ショップ→丸石→ナショ
ナルと修理に回るので(修理に)時間がかかる」と暗にデラビビの方を勧めていますが本当のところは
どうなんでしょう。
133案内人:04/02/01 23:16
>>132
電装系はOEM元でないと修理できないでしょう
同じことがBSにも言えます
店→BS→ヤマハみたいな感じ
134案内人:04/02/01 23:24
あっ、BSだけじゃなかった
詳しくは
>>2 のメーカー分けを見てください。
135エナクルジェネ27:04/02/02 00:36
>>132
>同等性能の丸石のカルターアシストLは泥よけがステンレスだし

これは軽量化のためにプラになってるんだと思うよ。
うちのエナクルは泥除けがアルミだけど、別所有の28インチのブリジストンの
チャリの半分くらいしか厚みが無くてペラペラだよ。
でも、これは軽量化のためにわざと薄くしてあるんだってさ。
あと、意外と見落としがちなシートポストなんかも、28インチの物の2/3しか
重さが無い。
これはすべて軽量化のためにやってんだよ。

材質がチープだからって、手を抜いてるわけじゃないってこと。
136135:04/02/02 00:39
あっ、コピペ範囲を間違えた(w

>>135
>デラビビをショップで見てきました。前かごがプラスチック製、シルバー色は泥よけもプラスチック製
>で高価格な商品のわりにチープな外観にちとガクっときています。
>同等性能の丸石のカルターアシストLは泥よけがステンレスだし丸石の方がいいかなあと迷ってい
>ます。

に対するレス。。。
パナやサンヨーのモデルチェンジはいつ頃?
138ツール・ド・名無しさん:04/02/02 01:32
デラビビ税込み72000円って安いでしょうか?
微妙。アルフィットviviの定価優待verとの意識で。(ぇー
>>138
安い
141案内人:04/02/02 11:01
>>138
普通では出せない値段ですね
142ツール・ド・名無しさん:04/02/02 17:09
ネット販売でタフネスviviLを98000円で買った。リヤーキャリアはオプションだったがサービスしますとのことでした。
盗難保険と消費税それに宅配便、しめて104400円でした。
2年目でバッテリーや各パーツを交換して4年間乗るつもり。その後はもっと改良されるであろう電チャリに買い替え。
通勤(4km)と趣味の魚釣りだけだったら十二分に償還できるとおもう。
143案内人:04/02/02 17:17
>>142
購入オメ

> 盗難保険と消費税それに宅配便、しめて104400円でした。
↑防犯登録では?
144ツール・ド・名無しさん:04/02/02 19:15
>>143
防犯登録でした。ですが盗難にあったとき価格の30%で新規に購入できるそうです。
1年間ですが・・・・・(限定盗難保険だと認識していますが)
145ツール・ド・名無しさん:04/02/02 19:17
若い人がアシストに乗ってるの見ると悲しい気持ちになる
なんで?じゃ、若い人がバイクや自動車にのってると自殺しちゃうの?
147ツール・ド・名無しさん:04/02/02 20:22
アシストは補助ってイメージが強いから、どうしても介護老人向けって
印象になるんだろうな。
148案内人:04/02/02 20:23
>>144
しつこいと言われそうですが(w
いちおうまとめますと一般的には

盗難保険
万一の盗難時に新車が格安で購入できる保険
無料で付いてくる(メーカーによって1〜2年)

防犯登録
購入時に車両と所有者を登録するもので
自動車のナンバー登録のようなもの
基本的に有料(500円くらい?オマケしてくれる店もあり)

料金を請求されたとしたら防犯登録のほうだと思います
なるほどね
じゃ、若者は実用車だったらいいのかなー
アルミフレームの婦人車になんて乗ってたら145は泡ふいて卒倒しそうだよな。
150ツール・ド・名無しさん:04/02/02 21:25
151ツール・ド・名無しさん:04/02/02 21:26
俺は楽に走りたいっていうよりは、少しでも行動半径が伸びればという理由で
アシスト買ったんだけどな。
今まで一日に20kmしか走る気が起こらなければ、アシストならその倍の距離を
走ってこれる。
こういう感覚なんだけどね。
152ツール・ド・名無しさん:04/02/02 21:58
>151
俺は、真夏の通勤で汗だくにならないために買った。
普通の自転車だと職場で着替えなくてはならないけど、
電動アシストならちょっと汗ばむくらいで到着できる。
153ツール・ド・名無しさん:04/02/02 23:28
とい事で
白の勝ち
154ツール・ド・名無しさん:04/02/03 02:28
ここで長々と購入相談されているじいさん、いいキャラしてるな。
前職は何を?
155ツール・ド・名無しさん:04/02/03 03:03
>>145
俺は今ガケみたいな急坂の上に住んでるんで、
普通の自転車じゃちょっと無理。
押して歩くのがやだったんで買いました。
というわけで、平地ではスイッチ切って
急坂の時だけアシストつけてる。
それでもまっすぐ登るのはきつい。
その坂を300メートルぐらい登るだけで
電池が半分近くなくなっちゃうぐらいきついんだけどなー

こんな俺でも145さんには悲しいと思われちゃうのかなー
156ツール・ド・名無しさん:04/02/03 03:14
>>155
300メートルで電池半分消化できる坂とは
日本語では“崖みたい”ではなく“崖”と称されるのでは?

157ツール・ド・名無しさん:04/02/03 05:49
http://ecoearth.zive.net/kit1.htm

アシスト改造キットだって。
158ツール・ド・名無しさん:04/02/03 06:24
>>155
単純にバイクを買った方がいいような気がするが。
>>133-136 レスサンクス。
>>154
二回転職。最終職は零細企業の外回り営業。カローラバンを10余年転がしてました。
完全に自己裁量で仕事が出来たので給料は安かったがそれなりにやりがいはあった。

昨日、購入資金を銀行から下ろしてきたとたんに電気掃除機が故障。そっちの購入の
方が優先になった。俺の自転車はどうなる。
160案内人:04/02/03 09:15
New PAS リチウム発表になりました

ニュースリリース
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2004-02-02/newpas_lithium.html

走行距離37km
バッテリーランプ
パワーモード
89,800円
3/15発売

あと、2/1からPAS全車種の盗難保険が2年になりました。
>>160
情報サンクス。選択肢がひとつ増えました。ニュースリリースを読むと坂道でのアシスト量アップ
しているようですね。うたい文句どおりとすればこの点は魅力だな。
162ツール・ド・名無しさん:04/02/03 10:19
タフネスビビL乗ってますがアシスト力は強いほどよいと
思いますね、正直言って。っていうのは弱くしたいなら
エコノミーモードがついてるんですもん(何の為なんだか)。時々疲れてて
しかも電池は全然余裕があるときパワーにつかってくれとか思いますです。
New PAS リチウム良さそうですね。ビビLもそれなり
には気にいってるんですが、、。航続距離が僕には少し
心配かなNew PAS リチウムは。では。
163ツール・ド・名無しさん:04/02/03 10:47
NewPASリチウムのパワーモードは凄い魅力的。
164ツール・ド・名無しさん:04/02/03 13:18
>>160
>の抵抗を受ける向かい風での走行、重い荷物を積載しての走行など、
>荷がかかる際に力を発揮する「パワー(強)モード」に設定を変更。

パワーモードと言っても、法律でアシスト力は1:1って決まってるわけだから、
最大出力は変わらんと思うんだが。。。
あと、レバースイッチでモード切替すんのもなんかな〜。
単純にボタンスイッチ押すだけの方が操作性は良さそうに思うが。
165案内人:04/02/03 14:26
>>164
> パワーモードと言っても、法律でアシスト力は1:1って決まってるわけだから、
> 最大出力は変わらんと思うんだが。。。
常に踏力と同じアシストをしてるわけじゃないので
バッテリー容量に余裕が出来た分パワー側に
セッティングを振ってあるようです
実際、乗ってみないと分からんですけどね
166ツール・ド・名無しさん:04/02/03 15:45
New PAS リチウム  走行距離37km といっても、ちょっとキツイ坂道(200メートル位)を3回くらい登れば
いくらリチウムでも消費電力は80%は使ってしまう。そのあとは、いつバッテリーが上がってしまうかとビクついてしまう。
せめて6アンペアくらいのキャパシティがあればよいのだが・・・。リチウムなら1.6kgくらいで済むので車体重量も変わらないはず。
価格は多少高くなってもよい製品がほしい。

167ツール・ド・名無しさん:04/02/03 16:20
>>166
結局、そこまで大きなバッテリーをみんなが必要としてるかって言うと
そうでもないんじゃないか?
そんなに急な坂をしょっちゅう登るようなとこに住んでる人は原チャリ
買うだろうし。
メーカーもそういうことを見越して価格が高くなるような売れ難いアシストは
作りたくないんだと思われ。
やっぱり高いのは売れないからな〜。
168ツール・ド・名無しさん:04/02/03 16:37
おいらは車も原チャリも持ってるけど遠出以外はあまり乗らない。電チャリの良さは
法規に極端に縛られないのが最大の魅力。メットはいらないし、車道も歩道も走れるし。
少々のアルコールでも平気だし(チャリには酒気帯びはないらしい)。でもなるべく長距離が
走れるのが良い。気分に任せてどこまでも走れるのが最高。
169ツール・ド・名無しさん:04/02/03 16:38
大容量モデルは別に出ますんでもう少しお待ちください m(__)m
170ツール・ド・名無しさん:04/02/03 18:11
ナショの工作員が・・・
電動ファシスト慎太郎モデルだ。
172ツール・ド・名無しさん:04/02/03 19:21
>>169
俺は一日に自転車で300kmくらい走るから、そのくらい走れるアシストを出して下さい。
173ツール・ド・名無しさん:04/02/03 19:40
>>172
あの世でお待ち致しております
174ツール・ド・名無しさん:04/02/03 20:17
2.8Ahで20kmくらい走れるから、300kmだとその15倍の42Ahのバッテリーを
積めば300km持つな。
エナクルも坂道になると平地よりアシスト力UPするんですが。
ヤマハはさにょ〜のぱくりニダ、とかは誰も言うわけないな。
176エナクルジェネ27:04/02/03 22:33
エナクルはオートモードにしとくと、平地では省エネモードで発進時と登坂時は
自動的に標準モードになるが、ずっと標準モードの場合は他社と同じだと思われ。
177ツール・ド・名無しさん:04/02/03 22:43
>>168
チャリでも酒気帯びは立派な道交法違反。
それでよく免許取れたな。
充電しながら走る、という発想はないのか?
還元率が100%超えた時点で永久機関になれるんだぞ?
http://www.rakuten.co.jp/uchu/421498/430736/504398/
179エナクルジェネ27:04/02/04 00:37
>>178
エナクルは左ブレーキレバーをブレーキがかからない回生だけが働くくらいに
握りながら走れば充電できるよ(w
実際にバッテリー切れてから回生聞かせながら漕ぐと充電できて、その後、
少々の距離はちゃんと走れるし。
でも、普通のダイナモの5倍くらいの重さになるから意味無いけどね。。。
180ツール・ド・名無しさん:04/02/04 02:47
>>164
操作に関しては、ヤマハのつまみレバー系より、
ナショのボタン系のほうが操作しやすいね。
俺はつまみレバーの方が操作し易いと思うが、
ギアチェンジ同じく操作の相性はある。

>>169
物凄い勢いで待ってるぞ。
182ツール・ド・名無しさん:04/02/04 11:06
>>175
それ言ったらヤマハ以外はみんなパクリになっちゃう。
183ツール・ド・名無しさん:04/02/04 12:23
>>181
省エネモードで走ってるのを忘れてて、坂を登り始めた時に急にモードを
替えようとすると、レバー式だとレバーに指をかけて回す分操作が遅くなる。
その点、ボタン式はワンタッチですぐに切り替えられる。

やはり、操作性はワンタッチで瞬時に切り替えができるボタン式に分があるな。
184釣られてやるよ:04/02/04 12:46
また、負けず嫌いがいるな

レバーに指をかけて回す
ボタンに指を置いて押す

こんなもん比較するほどの差は無い、どっちでもいい
185ツール・ド・名無しさん:04/02/04 13:20
やつらも必死だわ
ボタンを爪で押す事も多いからな…
すぐ壊れるんで俺はイラネ
ところで電チャリってどれも省エネモードなり
パワーモードなりが付いているの?
188ツール・ド・名無しさん:04/02/04 17:53
新しい自転車を買おうと考えています。
今まで、ブリヂストンのアシスタに乗っていたのですが、
電池が持たないのと、電池切れの時の車体の重さが
ハンパじゃない事、いわゆるママチャリ型でかっこわるい
など不満なところがありました。
マウンテンバイク型で軽く、電池が長持ちするもので
おすすめありませんか?
40kmぐらいは余裕なモノがいいです。
ちなみに女・58`・体力あり
長々と失礼しました
190案内人:04/02/04 20:31
>>188
現状、ご希望の機能をすべて満たすものはないですね
優先順位をつけて選ぶしかないです

走行距離
重量
価格
デザインなど

>>8 のテンプレに沿って相談してもらうと
レスが付きやすいかも知れません
191ツール・ド・名無しさん:04/02/04 23:20
>>189
このタイプだと、バッテリーが2.8Ahだから航続距離は20kmだな。
とすると、予備バッテリーを買えば40kmは走れる。

http://www.aero-tobu.com/aero/siyouhikaku.html
>>188
スポーティviviスーパーデラックス
予備バッテリー専用のキャリアありませんか?
…ってなんか取られそうだw キャリアごと
>>193
PAS用はありましたね、過去に
今あるのかな〜
195ツール・ド・名無しさん:04/02/05 00:05
>>192
>>188はマウンテンゴリラ希望だってさ。
196ツール・ド・名無しさん:04/02/05 00:30
>>192
あったらいいね。笑
http://www.digi-vita.com/digi-vita/products/ebike/index.html
これかなり欲しいんですけど、皆様的にはどうですか?
当方、電動アシスト自転車については素人です。
>>197
実は折りたたむ必要が無い、または積載が必要なら、
普通のやつの方が絶対いい。
車と併用して、小回りの利く立ち回りを望むなら、コレで良いかと。
みなさん、今の電チャリって、何年乗ってますか? 二年半乗ってるエナクルが、そろそろ、バッテリー交換、チェーン交換、タイヤチューブ交換が必要になってきて、いっそのこと新車に買い換えようか思案中。 皆様ならどーする?
みなさん、今の電チャリって、何年乗ってますか?
二年半乗ってるエナクルが、そろそろ、バッテリー交換、チェーン交換、タイヤチューブ交換が必要になってきて、いっそのこと新車に買い換えようか思案中。
皆様ならどーする?
201ツール・ド・名無しさん:04/02/05 09:21
私は三年くらい乗っています。
新車は欲しいですが、
バッテリーや充電器は使い続けたいので買うなら同じメーカーにするつもりです。
でもサンヨーの前輪アシストと坂道充電は魅力ですね・・・
202ツール・ド・名無しさん:04/02/05 10:43
>>201
3ねんも経つと充電器もバッテリーも型が変わっているから
使い続けれないと思うよ。
タフネスビビとエナクルジェネ27、買うとしたらどっちがいい?
遠乗り目的です。
一度電池を新調して3年目ぐらい。
毎回買い換えては原価償却がえらい事になるので延命措置中。

ラージバッテリーで手頃なやつが出れば乗り換えたい。

>>203
タフネスビビ。ニューパススパデラでもいいけど。
205案内人:04/02/05 12:17
>>203
距離のみで比較したらタフネスビビですね
あえてこの2台を比較する理由があるのでしょうか?

購入相談の場合は >>8 のテンプレ使ってもらうと
レスが付きやすいです
206ツール・ド・名無しさん:04/02/05 13:29
やっぱりタフネスvivi。NewパススーパーDXでも良いと思うけど重量がありすぎて、パスしたら。
その点、タフは軽いし6段変速も魅力。
207エナクルジェネ27:04/02/05 14:44
遠乗り目的で予備バッテリー持っていくのがメンドイなら航続距離が40kmの
タフネスViViがいいんじゃない。
でも、登り下りが多いとこなら予備B持って、エナクルの方がいいと思うけど。

うちは回生ブレーキが付いてるのとバッテリーを片方完全に使い切ってから充電
できるように管理したかったから予備バッテリー持ってエナクルに乗ってるが。

あと、ViViの外装ギヤは細かく負荷調整ができるってメリットもあるが、街中
で頻繁にシフトするとこだとシフトに時間がかかってメンドイってのがあるかも。
俺は別にロードレーサーも乗ってるが、タウンユースで内装と比べるとやっぱり
瞬時にギヤが変わる内装の方が使いやすい思う。
停止した状態でもシフトできるのも結構魅力。
内装6段ってのが出来たら、一番いいと思うんだがな〜。
208ツール・ド・名無しさん:04/02/05 16:32
3年後とに乗り換えでつか。
電動だとスクータ乗りよりかよっぽどリッチでつね。
7千キロの中古アドレス110を12万で買って3年目で18千キロでつ。
自賠責も5年モノに入ってのせかえてますた。
バッテリーの問題が解決されないと、はいっていけそうにないでつ。
そんなあなたに 自転車!
自転車って電池ないから心配無用だよ!
しかもアシスト車とか、原付より軽いし安いんだ!
210ツール・ド・名無しさん:04/02/05 16:44
>>208
チミがぢういう計算に基づいて経費の計算をしてるか知らんが、過去レス計算値
によると、ガソリン代、その他消耗品、自賠責onlyではスクーター(チョイノリ)
ではアシストの4倍の経費がかかるとの計算結果が出ている。
アドレス110だと燃費の関係で6倍以上の経費がかかるだろう。

総合的にかかる経費はアドレス110の方がかなり高くなる。

ちゃんと総合経費を計算してからカキコしてくれ。


  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< みなさんなかよくしましょ〜
 ( 建前 )  \_________  
 | | |
__(__)_)___________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< いちいちうるさいんじゃボケ
  ∨ ̄∨   \_________
212ツール・ド・名無しさん:04/02/05 21:24
初歩的な質問で悪いけど、充電器に充電池を差したまま
放置ってまずいのかな。
リチウムでもニッケルでも関係なく寿命が短くなる?
いろいろしつこく質問を続けた年寄りです。今日注文して来ましたのでご報告を。
全くあてにしていなかった小金が入りましたので思い切ってエクセレントビビにし
ちゃいました。
店頭在庫品があったので納車は明日です。そのうちインプレ書かせて頂きます。

きつい値切りに応じて下さった○○○○○の店長さんありがとう。今度買う時も
あなたの店で買わしてもらいます。一番安かった店より2,000円だけ高い値段
で手を打ったのは快く試乗車の貸出しに応じてくれた貴店へのお礼の気持ちで
す。(ってここを見てるわけ無いか)
214ツール・ド・名無しさん:04/02/05 22:44
>>212
充電終了するとトリクル充電もされないから、刺しっぱなしでも別に何の問題も無い。
215ツール・ド・名無しさん:04/02/05 23:22
>>213
なんて、いい人なんだ
感動したっ!!
216ツール・ド・名無しさん:04/02/06 07:42
ヤマハ以外の新モデル発表はいつだろう?
今年のモデルチェンジはあまり華がないのかな?
ヤマハもドレスガードを標準装備にしたくらいで大騒ぎだもんなあ。
今回は、旧モデルを安く買った方が得かな
217ツール・ド・名無しさん:04/02/06 08:33
<<213
あなたと同じ年寄りですが、私はタフネスビビLに乗っています(まだ1ヶ月ですが)エクセレントとは機能は全く同じです。
趣味の写真撮影に使用しております。車の通れない農道などには最適です。パワーはアシスト車はどれも同じと考えています。
購入を決めたのは航続距離でした。カタログ値は62kmですが35〜40km(1/5位、坂道)です。
手元のバッテリー残量計のほかにバッテリーにも5段階の残量ランプが付いているので安心です。
電源オフでも平坦路であれば、私みたいな年寄りでも問題なく走れます(非接触トルクセンサーのためらしいです)
やはり少々無理しても1ランク上の製品を購入して正解だったと思っております。

217さん。おはようございます。
タフネスビビですか。いいなあ。私も自分専用ならそっちにしていたと思います。
嫁と共用を考えているのでママチャリ型にしました。また質問の書込をすること
があると思いますので今後ともよろしくお願いします。
219@39:04/02/06 09:03
@37さん。こちらこそ宜しくお願いします。私は朝の散歩がてらわざと電源オフにして足腰のトレーニングマシン
として使ったりしてますよ。足腰、腕、それにバランス感覚などを鍛え直すには最適です。
無理なジョギングなどするより効果があるらしいです。疲れたら、そのままスーッと帰ってくればいいのですから(笑)

220ツール・ド・名無しさん:04/02/06 10:45
>>217
ホントに一般のユーザーさん?
いいえ特殊なユーザーです
222ツール・ド・名無しさん:04/02/06 12:20
>総合的にかかる経費はアドレス110の方がかなり高くなる。
>ちゃんと総合経費を計算してからカキコしてくれ。
はい。
再販売(中古をヤフーオークション出品)すればかなり取り返せまつ。
仕事用(トップケース使用。荷物2名運搬)使えて維持費>経費処理。
車並み(短、中距離ではもっとはやい)の移動時間。

これをコストに換算するのはどうでつか。
223ツール・ド・名無しさん:04/02/06 12:30
親切丁寧なユーザーと
工作員は
紙一重と言う事でつか?
エクセレントビビ受け取ってきました。行きは歩き。20分ほどの距離ですが、やはり自転車の方が
楽だ。帰りはちょっと回り道して用達。いやー楽ですね。橋を3ツ渡ったんですが、橋のたもとは部
分的に勾配が結構きつい。そこもすいすいと走れます。近場へ行くのでもストレスなしに乗れるん
で外出が億劫にならずに済みそうです。
近々少々遠出しますのでその時また感想をアップします。

>>219
>>私は朝の散歩がてらわざと電源オフにして足腰のトレーニングマシン
>>として使ったりしてますよ。
私もそのような使い方を頭に置いています。
225ツール・ド・名無しさん:04/02/06 14:39
>>222
お前バカ?
プレミアもつかないバイクをヤフオクで売って、乗った期間分に消失した経費
−アシストの経費=の総額に近い金額が取り戻せる程の値が付くと思う?

>仕事用(トップケース使用。荷物2名運搬)使えて維持費>経費処理。
>車並み(短、中距離ではもっとはやい)の移動時間。

>これをコストに換算するのはどうでつか。

使用用途の違うアシストとバイクを比べるのがそもそもナンセンス。
ちなみに俺はYAMAHAのT-MAXとタフネスビビを所有してるが、全く素性や使用用途
が違うので比べようとも思わない。

つーか、ここはアシストのスレだから、お前みたいなバイク比較厨は要らない。


>>225
くだらぬことを書き連ねるお前も要らない
>>226
うん、かなりウザイよね
228ツール・ド・名無しさん:04/02/06 15:10
>>225
iranee
>>222はアシスト付き自転車がものすごく遅くて荷物が載らないものだと思ってるに違いない
231227:04/02/06 18:11
少なくともオレは別人だけどね

理屈ばかりで協調性のないアホを
ウザイと思ってるのはオレだけじゃないだろ(w
少々予算が余ったのでバックミラーとサイコンを付けてみました。ただでさえださいママチャリが
一段とださくなってきた。あと前かごにカバーを付けようかと。
>>232
サイコンって何?
>>233
ダイコンの間違いです
235222:04/02/06 19:23
210の「総合経費出せ」コメントに反応したら、225(プレミアT-MAX君)に
比べんなと、噛まれた。

電池ネタで、釣れる事がよくわかりますた。
でんきをたいせつにね。
236ツール・ド・名無しさん:04/02/06 20:07
>>235
計算してみればわかると思うが、アシストよりもバイクの方が経費はバカ高い。
今度からは計算して考えてからカキコするんだな(w

限りある石油資源も大切にね!(w
>>235は「釣れた」「釣れた」って捨て台詞ってるあたりが笑える(w
結局、機動性の高い乗り物はそれだけ金がかかるということだな。
238175:04/02/06 21:48
>176
あんたジェネ27に乗ってるらしいが、全然ジェネのアシストっつーもんが
わかってないようだね。ジェネ24乗りの漏れに間違いはない。あんたのいう
モードによるアシストの違いのことではない。もっと味わって乗ると良くわかるよ。
239エナクルジェネ27 :04/02/06 22:53
>>238
君は多分>>176のレスの意味を勘違いしてると思う。

バカはもう少し読解力を身につけてから2chにくるようにしてくれ。
240エナクルジェネ27 :04/02/06 22:59
昨日、秋葉でスイッチングレギュレーターを買って来て、今日、バッテリー
ランプに組み込んで12V8Wのハロゲンを使えるようにした。
前の5Wの倍くらいの明るさにになってマル♪

でも、値段的に考えるとナショの24V10Wハロゲン取り寄せて付けたほうが
簡単だったような・・・。
241ツール・ド・名無しさん:04/02/07 12:03
>>236
アシスト車はノーマル車よりも経費が高い。
このあたりも事実なので。
242ツール・ド・名無しさん:04/02/07 12:05
石油資源って、エネルギー効率はバイクの方がよっぽど上だろ。
243ツール・ド・名無しさん:04/02/07 12:59
やっぱ絶対プロ市民がまざってるよな。
そりゃ、開発の人間とか気になってのぞくのは当然だよな。
自分が苦労して作った製品だもんな。

異常なほどくわしいのもうなずける。
でも、なるべく公正な目でアドバイス、解答してくれるとありがたいっす。
244ツール・ド・名無しさん:04/02/07 14:51
>>242
禿同。

電池が効率最高とはだれも思わん(現時点)
それで儲かるなら
自動車がとっくに電動にきりかわっとるわ。
電池の使えないアシスト車は下取りもありえんし。
消費者も痛い目みて学習した。
245ツール・ド・名無しさん:04/02/07 16:29
>242 >244
ガソリンエンジンの効率は約15%しかないけれど、火力発電所の効率は約50%ある。
送電、充電のロスがあってもバッテリとモータで走るほうが効率が良い。

心配になって、タフネスViVi vs バイクとしては超低燃費のスーパーカブの燃費を計算してみた。
結果ViViの燃費は833km/リットル! 一方、スーパーカブは130km/リットル。
発電・送電・充電の効率まで含めたのに6.4倍違うね。計算は以下のとおり

  1回の充電に必要な電力量
    81W × 3.8時間 = 0.308kWh (タフネスViViの主要諸元より)
  この電力を作り出すのに必要な石油は(C重油の発熱量と送電ロスまで考えた供給端効率38%から計算)
    11.345kWh/リットル × 0.38 = 4.3kWh/リットル (石油1リットルあたりの電力量)
    0.308kWh ÷ 4.3kWh/リットル = 0.072リットル
              (このページを参考に ttp://www.atomnavi.jp/uketsuke/qa01_10_020127-1.html
  1回の充電に必要な石油の量は72ccとなる。業界統一テスト条件で60km走るから
    60km÷0.072リットル=833km/リットル

ただ一方で、ViViの重量1.6kgのバッテリーに蓄えられるエネルギーは、石油に換算するとたった14cc。
自動車やバイクが簡単に電動に切り替えられないのは、バッテリーの重さのせいだ。
246ツール・ド・名無しさん:04/02/07 17:26
計算乙彼。

だが
その14CCの充電をするために何時間掛かる。
カブは給油5分(支払い時間込み)
貴重な時間をコスト換算しないと土俵が狭すぎる。
いまや子を持つおかあさんもパートやお迎えで
八面六臂の忙しさですから。
携帯のように毎日充電はあたぼうでしょう。
でも、
たまたま忘れたりもするです。
予備電池も積んでいかにゃ頓挫してまう。
ガソリンスタンドならぬ電気スタンド(実際はコンビニとか)
充電済み汎用バッテリー販売が要る。

だから、いまのままではいやっつうの。
247ツール・ド・名無しさん:04/02/07 17:30
すいません、ギヤの内装式と外装式ってどういう意味ですか?メリット、デメリット教えて下さい。 
248ツール・ド・名無しさん:04/02/07 17:36
春になったら九州まで電チャリでツーリングの計画を練っています。(漏れは神奈川)
使用車種はタフネスL。予備バッテリ1個と充電器を持参。YHを利用する折に図々しく
充電するつもり(文句言われるかな〜)どなたか良いアドバイスお願い!
249ツール・ド・名無しさん:04/02/07 17:37
>>246
実際にはアシストで走る距離はほとんどが小電池2.8Ah一本20kmで足りる距離。
多い人でも一日40〜50kmで大バッテリーで足りる。
アシストで一日に100km200km乗る人は居ない。
つまり、一日一回充電すればOKという使用頻度。

>カブは給油5分(支払い時間込み)
>貴重な時間をコスト換算しないと土俵が狭すぎる。

要するに、一日に何50km以上走る人じゃないとこのカキコは意味を成さない。
もう少し考えてからカキコしてくれや。。。

何か最近はバイク比較厨とか給エネルギー時間比較厨とか、思慮が足らないバカ
ばかり来るな〜。

250ツール・ド・名無しさん:04/02/07 17:44
>>247
>ギヤの内装式と外装式ってどういう意味ですか?

<内装式>
ハブの中にギヤが入っている。
メリット:ギャチェンジのスピードが速い・止まっててもある程度ギヤが変えられる。
デメリット:多段設定が出来ない。

<外装式>
ハブの横にギヤが剥き出しでついている。
メリット:ギャチェンジのスピードが遅い・止まってるとギヤが変えられない。
デメリット:細かい多段設定が出来る
251ツール・ド・名無しさん:04/02/07 17:46
外装式のメリットデメリットを逆に書いてしまった。。。

<外装式>
ハブの横にギヤが剥き出しでついている。
メリット:細かい多段設定が出来る
デメリット:ギヤチェンジのスピードが遅い・止まってるとギヤが変えられない。
>>250
マルチのいたずらだから
253ツール・ド・名無しさん:04/02/07 17:57
>>248
多分、途中でケツが痛くなって体力よりも苦痛の限界が先に来るから、
サドルはいいものに替えとくんだな。
254ツール・ド・名無しさん:04/02/07 18:10
>>246の脳内じゃ、毎日アシストで100km以上走りまくる奴が山程いるんだろうな(w
アシスト製造メーカーにアシスト用リチウム一次電池かなんかの製造を要望しなきゃダメだな(w
エクセレントビビ乗って二日目です。只今二回目の充電中(一回目はショップでやってくれた)。217さんのレスでは
>>カタログ値は62kmですが35〜40km(1/5位、坂道)です。
とありますが、私の場合も一回目の充電までの走行距離は同じくらいかやや少ないと見ていいようです。
(サイクルコンピュータを付ける前の走行距離が不明なので正確な走行距離は不明)
256ツール・ド・名無しさん:04/02/07 18:53
>>255
今までのレポートだと、概ねメーカー発表値の6割くらい走ればいいほう。
新宿のハンズで、サンスター伝チャリの試乗会やってた。

パワーは強くてイイつうか、どう考えても充分以上だが、踏み込みの
感知が不自然なような。
まあ、買ってしまえば乗り手が機械の癖を覚えるからノー問題かな。

あと乗った後アンケートに答えたらサンスターGUM40g入りを呉れた。
たぶん明日まで。
歯磨き粉欲しい奴は、ドーゾだな。
258初心者:04/02/07 23:18
「リチウムイオン」と「ニッケル水素」が
どう違ってどちらがよいものなのかさっぱりわからないのですが、
教えていただけないでしょうか
259175:04/02/07 23:36
>239
馬鹿にもわかるような書き方をしていない藻前が馬鹿なんだろ?
漏れが言いたいのはモードによらず平地→坂道でアシスト力が
あがると言いたいだけ。藻前はオートだと平地→坂道で省エネ
から標準になるからアシストアップするが、標準だとそういう
仕掛けはないからアシストアップするってのは気のせいだ、
って取ったんだが、違うならもっとわかりやすく説明してくれよ。
260ツール・ド・名無しさん:04/02/08 00:02
>>245
計算が不十分

バイクの走行距離に人力は含まれてないが、
アシスト自転車の走行距離の半分は人力によるもの。
よってアシスト自転車の電池による走行距離は半分にしか相当しない。

バッテリーの減価償却を考慮していない。

さらにバッテリーはフル充電から完全に放電する事の繰り返し
によって最も効率良く使えるが、実際にはある程度使えば0になる前に
充電するから実際の使用効率はもっと悪くなる。
まぁ、理屈オタはキモイってこった。

質問がたまってるぞオイ。
262スレ違いでスミマセン:04/02/08 00:27
ペダル付きフル電動自転車に乗ってて捕まる可能性ってありますか?
    
263ツール・ド・名無しさん:04/02/08 00:49
>>260
バイクはある程度走るとエンジンがヘタリ、部品や油分交換が必要になる。
ピストン、ピストンリング、シリンダー、ガスケット、エンジンオイル等々。
そしてそれらの交換に要する工賃は簡単に数万円に及ぶ。

これらを総合して考えると、アシストのバッテリーの減価償却など3年〜5年で15000円〜30000円と
可愛いもんだろう。

お前さんの言う減価償却を考慮して、こういうものを経費の比較として加えると、逆にどんどん
差が開いてバイクの方が分が悪くなるように思うが、どうだろうか?
消耗品であるバッテリーの減価償却を考慮していないと言ってるお前さんが一番何も考慮して
ないってことじゃないのかな?
もっと、物事を総合的に考えられるようにならなきゃいけないな〜。
>>263
工作員乙でつ(ぷ
   ||
 Λ||Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ < 俺、36000円・・・
 | |   |  \_____________
 ∪ 亅|
  | | |  セメテリチュームナラ、マァワカルンダケドネ…
  ∪∪
>>263
バイクの定期交換部品はエンジンオイルだけ
267ツール・ド・名無しさん:04/02/08 07:37
>>266 他の部品もけっっこういかれるよ?
268ツール・ド・名無しさん:04/02/08 09:12
バッテリーもヤバイ
269ツール・ド・名無しさん:04/02/08 09:44
ムキになって優劣競わなくても、それぞれに便利なんだからそれでいいでそ。
うちのママンのほうがえらい!って競ってる小学生でもあるまいし。
270ツール・ド・名無しさん:04/02/08 10:35
>>269
胴衣!
なんだか、定期的にこういう展開を見てるような・・・
271ツール・ド・名無しさん:04/02/08 10:36
世界に一つだけの花
ひとり一人が違う種を持つ
その花を咲かせる事だけに
一生懸命になればいい

こづくり?
272ツール・ド・名無しさん:04/02/08 10:52
>>263
アシスト車1日で10キロだろ。
3年、ひと月に20日乗って2400キロ
これで15000円

アドレスのやつが
1万キロだから25km/リッターだと
400L X96円(れギュら)=38400円

働き相応で、いいんじゃないの。

バイクはチャリより
体力はあまり使わないが、不健康で治療費使うかも。
273ツール・ド・名無しさん:04/02/08 11:10
店は、ババア客に
予備バッテリを何個か買っておいてもらう。
「これでずっと乗っていけますよ。」という。
車体が先におしゃかになり、罰テリは死蔵される。
みのもんたのテレカのようにくばりたくなる。
ヤフオク知ってればうれますよ。
>>269
このような論争が起こると「それぞれに便利なんだからいい」と
比べる事を否定するお前みたいな奴が出てくるが
これは論争に勝てない奴の━━━━「逃げ言葉」━━━━にすぎない。
負けそうだから引き分けにして幕引きしようと思うのであって、
勝つだけの論理をもっていればそれを書き込めばいいだけなのである。
だかそれが見つからないのである。

掲示板というのは、自分の主張をしたり、他人の考えを知りたいから
見たり書き込んだりするのであって、掲示板を見ている奴は
必ず比較に関心がある。比較に関心のない奴は掲示板を見ない。

だから掲示板で比較を否定する奴というのは、実は論争に負けそうな奴が
第三者のふりをして書き込んでいるのだ。
俺は車も原チャリもアシストも普通チャリも持ってるけど
ちゃんと使い分け出来る、賢い人です。
276ツール・ド・名無しさん:04/02/08 11:24
>>274 何にでも勝ち負けをつけようという発想がおかしいということ、
わかりますか?高野豆腐と普通の豆腐、濁り酒と清酒にも優劣を
つけようとして食卓で嫌われるタイプでしょうw なんにでも
優劣を決めないと気が済まない……子供を育てれば分かるけど、
それって幼児ですよ。
277ツール・ド・名無しさん:04/02/08 11:26
二つのものがあったら必ず優劣があるはずだ、というのが爬虫類脳に属する
考え方であることが明らかになっています。本能に振り回されたらサル以下だよ。

>>276 ぜんぶ家に置けるってすごいですね。
うちは山の上なので、荷物が多いときは車で上がります。荷物が少なければ
電動自転車で上がって運動。
278ツール・ド・名無しさん:04/02/08 11:29
<アドレスV100の3年分の経費>
(アシストと同じ一日10kmの距離を乗った場合)

自賠責:36000円
燃料代(25km/l):43200円
タイヤ交換:10000円
バッテリー交換:2000円
オイル交換(半年毎):6000円
_____________
合計:約97000円

<アシストの場合>

バッテリー:18000円
電気代(一回10円:20km):5400円
タイヤ:3000円
_______________
合計:約26000円
皆さんそろそろ放置の方向でお願いします
280ツール・ド・名無しさん:04/02/08 11:40
>>278
修理代とかかからなかったとしても、アドレスはアシストの3倍以上の
経費がかかるんだな(w
やっぱりアシストは経済的だ♪
281ツール・ド・名無しさん:04/02/08 11:51
>>277
>ぜんぶ家に置けるってすごいですね。

うちはバイク二台(CBR900・マジェ250)、チャリンコ3台(ママチャリ/MTB/ロードレーサー)
アシスト1台持ってるよ。
ちなみにロードレーサーはベランダに置いてあるが、他は皆マンションの下に
ズラズラ置いてある。
282ツール・ド・名無しさん:04/02/08 12:02
うちの近所もバイク3台くらい置いてる家はゴロゴロあるぞ。
大体アシスト車欲しい人って山之上の住人が多いし、山之上は土地が広目だから別にバイクや自転車が多少多くてもなんら問題ないな。
車も2台以上がほとんど。

って言ってもうちが金持ちとかそういうのじゃなく、都会に比べ激しく地価が安いだけなのだが
283ツール・ド・名無しさん:04/02/08 12:04
>>258
リチウム電池はリチウムを使っています。
ニッケル水素電池はニッケルを使っています。
リチウム電池の方が良いものです。
ただしニッケル水素電池より高価です。
284ツール・ド・名無しさん:04/02/08 12:17
リチウムイオン3.0Ah:22800円/1.0kg
http://www.panabyc.co.jp/products/asp/parts_petname.asp?petname=デラックスViVi&nendo=2003
ニッケル水素:2.8Ah:17800円/1.5kg
http://www.panabyc.co.jp/products/asp/parts_petname.asp?petname=アルフィットViVi&nendo=2003


500gしか変わらなくて5000円も違うと、現段階ではニッケル水素に軍配が上がるだろう。
285ツール・ド・名無しさん:04/02/08 12:32
リチウムイオン6.0Ah(26V):29800円/1.6Kg
http://www.panabyc.co.jp/products/asp/parts_petname.asp?petname=タフネスビビL&nendo=2003

これぐらいの価格差で済むならSタイプバッテリーなんて不用な気がする。
Wタイプだけ作ってくれ
286ツール・ド・名無しさん:04/02/08 12:37
>>285
これくらいの価格差って・・・倍くらいするじゃね〜か・・・。
買物で10円20円の価格差を気にする主婦には大金に感じる価格差だぞ。
287ツール・ド・名無しさん:04/02/08 12:54
>>278
■自賠責保険料金(原付125cc以下)
7,940円/12ヶ月 10,630円/24ヶ月 13,240円/36ヶ月 15,770円/48ヶ月 18,230円/60ヶ月
------------------------------------------------------------------------
288ツール・ド・名無しさん:04/02/08 13:44
どうでもいいけどメルセデスの電チャリほすい!!!
289ツール・ド・名無しさん:04/02/08 13:58
>>288
銀座の高級クラブにメルセデスの電チャリで乗り付ければモテルことウケ合い。
ちょっとスレ違いかもしれんが

・自動変速機付
・サス付
・電動アシスト

この三つの条件満たすチャリ無い?
ご教授キヴォンヌ
291ツール・ド・名無しさん:04/02/08 16:07
シャネルの電動チャリ乗ってる方。
アシスト交際キボンヌ。
>>289
逆に「ベンツのくせに電チャリかよ」って冷めた目で見られるよ。
って言うか店の外まで見に出て来るか?
293258:04/02/08 18:54
>283
ありがとうございます。
電チャリほしいのですが、どれを選んでいいのかわからず。
毎日乗るとは限らず、時々フラフラと近所の買い物に使うくらいなので
高級車じゃなくてもいいのですが。
イ○ンの5万くらいの物、何か不備でもありますか?
どなたか教えてください。
>>293
このスレ読み返せ
295ツール・ド・名無しさん:04/02/08 19:06
>>290
チョイノリを買いなさい。
自動変速、刺す付き、原動機付き、だがな。

全く変わるが
かなりの距離を走るはずの新聞配達チャリがアシスト車に
変わらないのはなぜだろうか。いきなりカブな訳は?
あるけど、メリット感じないんでしょ、高価だし。
ヤクルト仕様と同じように存在はするよ。
297ツール・ド・名無しさん:04/02/08 19:28
>>295
単純に販売店が貧乏だから。。。
298ツール・ド・名無しさん:04/02/08 19:51
カブのほうがが高いが。
高くても機動性いいじゃん いくらアシスト車でも所詮自転車だからねぇ
300ツール・ド・名無しさん:04/02/08 20:47
アシスト車では六甲山中のマンションには配達できない。
アシスト車であがれない坂の上に普通に住宅が並んでる。
そういう場所は他にも結構あると思われ。
301案内人:04/02/08 22:22
>>293
> イ○ンの5万くらいの物、何か不備でもありますか?

変速機が無い
自転車パーツが安物
ライトがダイナモ式
バッテリーの残量計が警告灯のみ

上の3つは本人が納得できればいいですが
バッテリーの残量計は充電のタイミングが
分かりにくくてかなり問題あると思います

今なら、03のNewPASが安いので
そちらがおすすめです
302293:04/02/08 23:18
>301
ご親切にありがとうございます。
勉強になりました。検討します。
303ツール・ド・名無しさん:04/02/09 04:36
1、年齢・体重・体力の有無
  19・40台前半・自転車で遠出をちょくちょくするのでそこそこあります
2、1日の走行距離
  往復で10〜15km程度
3、坂道の有無と普通の自転車で登れるかどうか?
  急で短い坂が2箇所ほどと、緩やかで長めの坂が1箇所あります
4、予算
  10万円以内
5、用途(通勤・買い物・重い荷物の運搬等々)
  通学の為に使い、だいたい往復10kmくらいです。
  ちょっと買い物などをすると少し増えたりします。
  荷物は本などで重い時もあります。

テンプレを参考にしてみましたが、こんな感じでしょうか。

現在3段変速の自転車を利用していますが、だいぶ老朽化が来てしまい
この機に電動自転車にしようかと思っています。

それと出来れば現在のハンドルがストレートというか一直線のタイプなので、
ママチャリなどのような曲がっているのではないタイプを購入したいと思ってます。

もしよければ、ご教授よろしくお願いします。
304案内人:04/02/09 08:57
>>303
>   19・40台前半
親子で乗るってことですかね(笑

機械的に答えると
・ヤマハNewPAS-C
・ナショナルアルフィットビビスポーティ
・サンヨーエナクルジェネ27
こんなところでしょうか?

ハンドルに関してはお店によって
無料で交換してくれるところもあるので
それを考慮すればかなり選択肢が増えます
305ツール・ド・名無しさん:04/02/09 10:49
坂を下る距離が長いなら回生のついているエナクルがお得でしょう。
でも下るのが長ければ上るのも長いんだべな?
>>304
年齢が19で体重が40kg前半ってことで多分女性なのでしょう。
40kg前半ということは身長も低そうなので27インチは厳しそう。
308チビ子:04/02/09 13:54
40kg前半だから身長が低そうだというのは少々ナンセンスなのでは。
27インチでも147cm〜とか。サドル下げれば全然大丈夫です。
309ツール・ド・名無しさん:04/02/09 13:58
>>306
余りにも坂が長いならラージバッテリー車ということになるな。
坂の長さがどのくらいから書いてないから現段階ではわからん。
310ツール・ド・名無しさん:04/02/09 14:19
通学や、長距離走行もあるなら
多段変速のクロスバイク(ルイガノGIANTなど。小さいフレームで)
も、楽しいです。

アシスト予算の浮いたお金で、
キャリアや泥よけ、バッグ、を買う。あとは貯金。
311案内人:04/02/09 14:30
>>307
> 年齢が19で体重が40kg前半ってことで多分女性なのでしょう。
あっ、そうですね
体重ですね
ちゃんと見ろ >>オレ(~_~;)
312ツール・ド・名無しさん:04/02/09 15:22
>>310
本人は電動が欲しいと言っておろうが。
313ツール・ド・名無しさん:04/02/09 15:31
>>312
>現在3段変速の自転車を利用していますが、だいぶ老朽化が来てしまい
この機に電動自転車にしようかと思っています。

決定ではない検討中だ、ぼけ。
けんかをやめてぇ ふたりをとめてぇ わたしぃのためぇに
あらそぉわ ないぃぃで
もう こぉれぇいーじょおおー

って303が申しております
315ツール・ド・名無しさん:04/02/09 17:01
10万以内の予算だったら、ギリギリでラージ車がお勧め。漏れは3kmのやや急な坂を日に2往復
してるが全然余裕です。
316ツール・ド・名無しさん:04/02/09 17:24
ナショナル自転車工業から「Will electric bike」
電動ハイブリッドチャリ。
ワンタッチ折り畳み。
16.9kgで7段変速。電池切れでもペダリングが軽い
『非接触磁歪式トルクセンサー』
らすい。
15日発売。
工作員ですた。
317案内人:04/02/09 18:01
既出ですが一応張っときますね

折畳み電動自転車「WiLL ELECTRIC BIKE 」を発売
ttp://www.panabyc.co.jp/release/EHF.htm
ttp://www.panabyc.co.jp/release/images/EHF07.jpg
山岳地帯で住んでいた私は急勾配と呼ばれる坂を
難なく上れるのですが(´・ω・`)平地でのスピードアップのために
電動アシストは使えるのですか?
あと最近の子供が少しの坂で自転車を押す姿に
(´・ω・`)ヘタレ 
319ツール・ド・名無しさん:04/02/10 05:45
250さん お礼の 返事遅れてすいません、ありがとうございました。
320ツール・ド・名無しさん:04/02/10 05:54
もうひとつすいません。ギヤは、内装と外装どちらがチェーン外れにくいんですか?内装だと外れたら治すの大変そうです。
321ツール・ド・名無しさん:04/02/10 08:49
>>320
内装式にチェーンは存在しません。だから外れる事は絶対にないです。
内装式ギアのしくみは、車の変速機のようなものです。
外部と遮断されていて、砂ぼこりや異物が入る事もないのでメンテナンスフリーです。
どうしても多段式が必要でないなら内装式を選んだほうがいい。
322ツール・ド・名無しさん:04/02/10 08:59
>>245
送電ロスはめちゃくちゃ大きいはず。
何十%か忘れたが。
323ツール・ド・名無しさん:04/02/10 11:12
>>322
http://www.tepco.co.jp/company/corp-planning/annai/keikaku/pdf/2003pdf/kei15_5-2.pdf
によれば
送電端熱効率:40.1%、(送配電の?)総合損失:8% らしいです。
めちゃくちゃ大きいとは言えませんね。
viviスポーティに乗ってる人いますか?
電池切れると車体の重さはどうなりますか?
あんまり重い様だったら、走行距離の長い、タフネスにしようと考えてるのですが。
325タフネスヴィヴィLのりA:04/02/10 14:31
324さま
タフネスヴィヴィLのってますが、
非接触型トルクセンサーということでその部分は軽いんだと思うんですが
やっぱモーターとの歯車も一緒に回しますので(そこも軽いと聞いてたんですが)
いくらか重いです電池オフにすると。実際チェーン外してみてモーターの
歯車手で回してみますとそこそこ抵抗があります。僕のだけじゃないと思うん
ですがタフネスL乗ってる仲間の方教えてください(その他のチャリの方も)。
ちなみに電池が途中で切れた経験はまだありません。かなり余裕です。そういう
心配しないでいいとこは文化的?でよいかと
思います(自動車とかでもガス欠の心配なんてあまりしないのが普通です
よね?)。ただ平地に不満は無いんですが上り坂は(上り坂だけは)
もっとパワー欲しいです。のぼりでそんなスピード出過ぎる心配は無いわけですし
傾斜をみて機械が上りと判断した時には1:1じゃなくて、も少しアシストオーケー
にして欲しいものです。ヤマハの新しいのはどうなんでしょう結局?? あと多段式
のギヤですが、それなりには意義がある感じがします。というのは電動アシスト自転車
って所詮人間が漕いだ(漕げた)量に応じてアシストしてくれるわけですから
ギヤが重すぎたり軽すぎたりすると人力がまずしっかり「アシスト」出来ません。
そうしますと当然応分のアシストたる電気力の方もそれだけとなります。道や坂の状況に
応じて適切な(最も圧力と推進距離のバランスが適切な)ギヤを選択出来ますので
結果としてアシストを常に最も有効に働かせる事が出来るような気がしています。
ではでは。
長いんじゃーヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
327303:04/02/10 16:37
たくさんのレスどうもありがとうございます。

年齢と体重の書き方がわかりにくくてすいません。
性別は女で、一応身長は160cmあるので、27インチでも多分平気だと思います。

長めの坂は1kmくらいですが、やっぱりラージバッテリの方がいいんでしょうか。
ざっとメーカーのホームページを見る限りではやっぱり値段も結構上がるみたいなので・・・

310さんの書かれているクロスバイクという物も楽しそうなのですが、
坂が多い地域に住んでいるので、やっぱりちょっと電動を探してみます。
あまりよさそうなのがなかったら、そちらも検討してみたいと思いますが・・・

ハンドルが無料で交換出来る所があるとは初耳です。
近くの自転車屋に行ってそこら辺も聞いて、
教えて頂いた機種を含めていろいろ探したいと思います。
やっぱり試乗してみた方がいいと上の方にも書いてありましたので。

アドバイスどうもありがとうございました。
328ツール・ド・名無しさん:04/02/10 16:59
はじめまして。ご指導願います。

1、年齢・体重・体力の有無
  30歳、45kg+13kgの3歳児。今年二人目誕生予定。 
2、1日の走行距離
  6kmくらい? 
3、坂道の有無と普通の自転車で登れるかどうか?
  行きはゆるい坂+1km程の結構急な坂。
           そこはとてもこいでは登れません。
4、予算
  8万円
5、用途(通勤・買い物・重い荷物の運搬等々)

  買い物や駅まで。また春から3歳児の教室の送り迎えに
  使いたいと思っております。
  普通の自転車だとしんどくておっくうになってるのでどうかなと。
  まだ電動自転車については勉強中でとんでもない質問だとしたら
  すみません。
  子供や荷物乗っけて、急な坂道ぐんぐん登れるなら買おうかな
  と思ってます。
  無理な気がしています・・。よろしくお願いします。
329ツール・ド・名無しさん:04/02/10 17:07
追加です。
 2.往復だと10km程でしょうか。
 3.急な坂道部分は六甲ほどではなく、歩いて転げ落ちそうなほど
   ではありません。自分が高校生男子であるなら
   立ちこぎできそうです。
330ツール・ド・名無しさん:04/02/10 17:36
>>327
結論から言うと、値段的にちょっと高くなりますが、タフネスビビLが一番いいでしょう。
http://www.panabyc.co.jp/products/HTML/EHL/default.htm

往復15kmで途中に坂が1kmもあると、2.8Ahスモールバッテリーで走れる平地を走った場合
の20km前後の実走行距離ではバッテリーが持たないと思います。
重い荷物などを積むと更に航続距離は短くなります。
タフネスビビの6Ahのバッテリーであれば、坂が無い平地での実燃費が40kmなので、途中
に坂があった場合は30km弱くらいの走行可能距離になると思われるので、荷物を積んでも
余裕で走れるでしょう。
バッテリーも使ってると段々弱ってくるのと、坂があると寿命が早く縮まって段々走行距離が
短くなってくるので、やはり長い目で見るとラージバッテリーにした方がいいでしょう。

うちはクロスバイクもありますが、ギヤを一番軽くしてもやはり坂を登る時は圧倒的に電動の
方が楽なので、電動を買ったほうが良いと思います。
331アオリSS:04/02/10 17:43
>325さま
タフネスLに乗っています。電源オフで走行した場合、他車に較べてかなり軽いです。急な坂はパワー不足とのことですが
現在のアシスト車は基本的に1:1なので、どのメーカー製でも同じだと思います。私の場合、坂道はギヤー1〜2段を多用
しています(消費電力を最小限に抑える為)普通の自転車で立ち漕ぎしても登れない坂でも、なんとかクリアーしてくれます。
あくまでものんびりをモットーにしているせいか、現時点では満足しています。

332ツール・ド・名無しさん:04/02/10 17:54
>>328
一日の走行距離が6kmだと微妙なところですが、行きはゆるい坂+1km程の結構
急な坂があって、バツテリー切れの心配をしたくない場合はラージバッテリー車にした
方が無難だと思います。
2.8Ahのバッテリーで平地での航続距離が20kmくらいでも、坂が多いと容易に
10kmを割込みますので、忘れ物を取りに帰ったり、別の用事が増えた場合等のこと
を考えると、やはり航続距離40kmのラージバッテリー車の方がいいでしょう。

二人目の子供が大きくなって3人乗りをするようになった場合は更に負荷が増え
て航続距離が短くなることを考えると、もう少し予算を増やして、やはり容量の大きな
バッテリーにしておいた方がいいと思います。
子供を乗せた状態でバッテリー切れになると、それまでアシストに足が甘えているので
かなりの重さの感覚で漕ぐことになります。
333ツール・ド・名無しさん:04/02/10 17:55
>327
条件的には330さんのレス通りですが、タフネスviviLは1本スタンドが装着されていますので
幼児用座席を取り付けることができません。それに27インチですので、お腹の大きな方には注意が
必要です。全く同じ性能をもっているエクセレントViviのほうが良いのではないでしょうか?
334ツール・ド・名無しさん:04/02/10 18:11
>>325
>>331
法律で定められているアシスト力は1:1ですが、踏み込んだ瞬間のトルクの立ち
上がり方、ひと漕ぎが終わって次の漕ぎが始まるまでのトルクの持続の仕方が
車種によって違うようです。

多段ギヤに関しては、15km以上の比較的速度が高い領域で漕ぐ場合は内装3段
だとギヤとギヤの間の感じが開く感じのワイドレシオな感覚になるので、負荷を細
かくコントロールできる多段ギヤの方が有効に働きますが、比較的低速の15km以下
の場合は、逆に一段上げ下げしたくらいでは感覚的にそれほど違いがないのと、
変速時間がかかるので、登りなどで重いと思った瞬間に瞬時にギヤを変えたい場合
にギヤがすぐに変わらず失速してバランスを崩すことに繋がります。
子供を乗せた場合等、バランス的に不安定な場合は転倒に繋がる危険性もあります。

上記のようなことを考えると、多段ギヤが必ずしも優勢であるということは言えません。

低速でゆっくり走る人には内装式3段。 飛ばし気味で細かく負荷を変えたい人には
外装式多段が適しているということになるでしょう。
335ツール・ド・名無しさん:04/02/10 18:16
>>333
>>303>>328を混同されているのでは???
レス番間違えただけでしょ
337ツール・ド・名無しさん:04/02/10 19:17
>>321  ありがとうございます。  内装式は油さしたりいっさいしなくて、ずっと乗れるということですか?
338ツール・ド・名無しさん:04/02/10 19:23
楽天でアルフィットviviを買った。後ろかごつきで全部で6万4千ぐらい。
3段ギアな上になんつっても安い。
9%ぐらいの坂とかをいろいろ上ってみたけど上れる。
ただちょっとスピード出すとすぐアシストしてくれなくなるね。
それも踏まえるとギア3段は必須だと思った。
バッテリーのもちが悪いのはいただけないが、ノーマルでも
なかなか走るよい自転車だ。
339ツール・ド・名無し:04/02/10 22:05
340案内人:04/02/10 22:15
>>339
出品者に質問してみてください(笑
今アルフィットViViって相場いくら位?

過去スレで九州の方で49800円ってあったけど、
こっち(関東)で安く売ってるところ無いかねぇ…
342328:04/02/10 22:43
レス下さったみなさん、ありがとうございました。
ラージサイズのバッテリーの方がいいのですね。
そのほか頂いたご意見をもとによく勉強して選びたいと思います。
思ったより高くなりそうですが・・・。
まったくわからなかったので助かりました!
ハンズが折りたたみ電アシを発売。
こいつはとんだ食わせモノかもしれん。
充電2時間。車重18.8キロ、デザインというか、色を増やしてくれれば
マンション住まいの漏れも買いなおしたいほどだ。

上り坂でスポーツバイクをちぎってみたい。
http://store.yahoo.co.jp/handsmall/a0774-01.html

色がイマイチだけどね。黒かシルバーが出たら買ってもいいな。
344案内人:04/02/10 23:43
実は2スレめから出てる超既出情報(笑
次からはテンプレに入れまっしょ

サンスター技研
http://www.i-bike.jp/
345ツール・ド・名無しさん:04/02/10 23:51
>>328
遅レスですまんが・・・。
普通の自転車で登れない坂があるのなら、必ず試乗してから購入されるほうが
よろしいかと思います。
このスレの>>3にある通り、メーカーによってパワー特性に癖があるので
気をつけてください。坂を上れない電動なんて無用の長物ですからww

往復6km(緩い坂2km急な坂2km)なら69800円クラスでも
問題無いです。予算に余裕があれば高いものをどうじょ。

ナショナルのおすすめ商品は既出のようなので、あえてヤマハの
新製品をお勧めしておきまつ。
3月15日発売予定 newパス リチウム  89,800円
詳細は>>160
346購入予定中です:04/02/10 23:56
NEW pasを買うか、エナクルにするか迷ってます。通勤用に使うつもりです。
駅まで3キロくらいで坂は少しあります。慣れてきたら会社まで行こうと思ってます。
会社までは10キロ前後ぐらいです。少し無理があるでしょうか?
PASの場合ON OFFを使いこなせばいけるのかと思うのですが。
エナクルならPASよりも走行距離あるのと充電機能があるので、(あまり期待
してませんが)エナクルのほうが、余裕があるのかと思います。
皆さんの意見を聞かせてください!!よろしくお願いします。
ま、同価格体のクロスバイクを買ったほうが
はるかに早く会社につくだろうなあ・・。
俺は実家が山の中腹なんでアシスト買ったけど、
それ以外のところで要るのか疑問だな。
だって10km/h超えるとほとんどアシストしなくなってくるし。
348ツール・ド・名無しさん:04/02/11 00:43
>>347
>ま、同価格体のクロスバイクを買ったほうが
>はるかに早く会社につくだろうなあ・・。

アシストの3倍は疲労するだろうけどね。
体調の悪い日も大変だしね。

>俺は実家が山の中腹なんでアシスト買ったけど、
>それ以外のところで要るのか疑問だな。

坂を楽に登るためだけにあるのがアシストじゃないんだけどね。

>だって10km/h超えるとほとんどアシストしなくなってくるし。

山に住んでるんならしょうがないね。つーか、機種選択をミスったんじゃない?

つーか、何のためのレスなんだか意味不明・・・。
349案内人:04/02/11 00:45
>>346
エナクルの走行距離は回生を効かせて
他モデルと同程度のようですよ
どちらにしても標準サイズのバッテリーでは
往復で20kmは厳しいかもしれません
>>348
本気で言ってんの?
アシストの3倍疲労する?あほか。
アシストチャリと同じスピードなら普通のクロスの方が
はるかに楽だよ。必死で漕がなければ体調関係ないし。
それに俺は実家の親用に買ったって意味だ。
健康な男が大して坂も無いところを走るのにアシストの方が
楽なわけない。
351ツール・ド・名無しさん:04/02/11 01:14
>>244
そうは言っても誰も328へ薦めなかったでしょ。ガイシュツでも意味のある書き込みだとは思わないか?
352ツール・ド・名無しさん:04/02/11 02:57
サンスター、MTBっぽいのも、出したネ!
リアサス付だね。
ああ、Fサスもあった。しかも変速ギアつきか。
355ツール・ド・名無しさん:04/02/11 03:59
>>346
エナクルやパスの2.8Ahのバッテリーだと、平地で比較的巡行して20kmくらいの
航続距離のため、途中に坂があるとそこから更に航続距離が短くなります。
会社まで片道10kmだと、帰りにライトを付けて坂があったりすると、15km未満の
走行距離になる場合もあるでしょう。
エナクルは回生機能がありますが、平地ですとその恩恵もあまり受けられず、
他の車種に比べて1kmちょい延びるくらいだと思った方がいいと思います。
そういう使用条件から考えると、ラージバッテリー車を選択した方が無難でしょう。
356ツール・ド・名無しさん:04/02/11 04:19
>>349
>エナクルの走行距離は回生を効かせて
>他モデルと同程度のようですよ

↑この回答は短絡的ですね。
平地では他のモデルとはあまり変わらないかもしれませんが、登り下りの多い
ところでは下りで充電される分、走行距離は長くなります。
メーカー発表では、登りで消費した電力の1/3を発電する能力があるそうです。
357ツール・ド・名無しさん:04/02/11 04:51
>>350
クロスバイクは普通のママチャリサイズのWOに比べて、700Cを使用している
モデルですと多少は走行抵抗が低くなりますが、半分まで抵抗が少なくなる
わけではありません。
比較的多く採用されている35Cでも、重量が軽い分を考慮しても感覚的にママ
チャリの20%強くらいの抵抗減でしょう。
それくらいの負担軽減ではアシストには到底適いません。

また、アシストは踏力の軽減だけで無く、体全体で考えると、心臓などの循環器系
の負担も軽減してくれますので、足の筋肉疲労以外にも体全体の負荷が小さく
なります。
一般に、アシスト無し車は発進して加速するまでは体の負荷は高くなり、巡行時
の多少の加減速でもある程度の負担増となりますが、アシストの場合は補助力
により、その負荷の増減の割合が普通の自転車に比べて少なく、体への負荷が
一定に近い増減幅に近くなることによって、疲労を軽減することが出来ます。

また、アシストが補助してくれるという心理的な安心感等も関係してきますので、
坂を登っていてまだ先まで坂が続いている時等に発生する心理的疲労感も、補助
してくれているから楽に登れるという安心感によって軽減されます。

このようにアシストは足の負担だけで無く、循環器系にも優しく、心理的な疲労も
軽減してくれる効果があります。

このような点から考えると、3倍疲労感が違うと言っても過言ではないかもしれません。
358アンチクロス:04/02/11 07:32
↑分かりやすい説明!!<350分かった?大体この板はクロスとの比較ではないんだよね!!
359ツール・ド・名無しさん:04/02/11 10:47
アシスト力はどれも一緒って言うが、踏み込んだ瞬間のモーターの立ち上がり方と
次のアシストまでのモーターの回転の持続力はだいぶ違うが。
強く漕いで乗り比べてみな、分かりやすいから。
アシスト力が弱いのは物足りなくなる。そういう人が多い。
360ツール・ド・名無しさん:04/02/11 11:37
>>359
でも、アシスト感をあんまり強くすると燃費が悪くなる罠。
361タフネスヴィヴィLのりA:04/02/11 12:12
331 :
アオリSS さま
ありがとうございます。他車のはもっと重いんですか。メーカーのホームページ
によりますと(http://matsushita.co.jp/ism/vivi/02_2.html)「、、電池の
スイッチを切ったとき、あるいは電気がなくなったときに、ペダルはモーター
もギアも回す必要がなくなる。アシスト式ではない普通の自転車とほぼ同じ力
でペダルを漕ぐことができる。それは、モーターの力をチェンに伝えるギア
に、空回りする機構が使われているからだ。この機構は、自転車の後輪に使
われている。坂道でペダルを止めても後輪が回る、あの機構である。この
機構によって、電気を切ったときに、このギアは空回りし、ペダルで
モーターもギアも回す必要がなくなる。、、、云々と書かれています。
「空回り」というとかなり軽いイメージなのですが、チェーンを外して
そのモーターの歯車を手で回すとそこそこは重いのですが、そちらのも
そんな感じでしょうかね? 要するに自分ので正常ならいいんですが、、。
メーカーや販売店の方も教えて下さるとすっきりします。
362タフネスヴィヴィLのりA:04/02/11 12:13
334さま
そんな感じですね。人ごみとかで一瞬でギヤを変えたいとき困ります。
ある程度安定走行してる時は暇つぶしになります^^。
363ツール・ド・名無しさん:04/02/11 12:25
何をもって回転が重いとするかだ。
もし361氏が自転車乗りならクランクの回転はスムーズなのが普通だと思うだろう。
ところがママチャリのBB軸の回転は結構重い。
故にモーターやギアを回さなくても重くなる。
最新の電動自転車の場合ベアリングは普通のカップアンドコーンじゃなくカートリッジタイプのベアリングだから普通のものより回転はスムーズだが。
364ツール・ド・名無しさん:04/02/11 12:34
アシストの量は以前はペダル踏力に比例して出力していたが今は違う。
クランク一回転の間に与えたエネルギーに対し比例してアシスト量を決定している。
ゆえにクランクにトルクが加わってから少し遅れてトルクのピークが来てもOK.
ピークを遅らすとアシスト量が強くなったと感じる。
人間の足は一定の力で入力しているわけではないから、急勾配になると加速と減速を繰り返して走っている状態になる。
ピーク値を遅らすと加減速が緩やかになり、効率よく走れる。
ヤマハ系の場合、このピーク値の遅れを大きくとっているため、アシストが強く感じる。
当然モーターの出力が変わっているわけではないので、燃費は悪化しない。
一方ナショ系の場合、少し遅らせているだけなので、坂道ではヤマハに比べ効率が悪い。
その一方でアシスト感は自然になり、街中で不用意な挙動を示さなくなる。

よって漏れの店では比較的若い層にはヤマハ、中高年層にはナショを薦めている。
365エナクルジェネ27:04/02/11 12:38
うちのエナクルと28インチママチャにはベアリング部とチェーンにマイクロロン
スプレーをかけてある。
自転車くらいじゃ変わらんだろうな〜と思ってかけてみたら走ってて実感するほど
結構抵抗が違う。
さすが、車やバイクで定評のある潤滑剤というだけある。

でも、一缶3800円もするのは涙が出る・・・(涙
366.......:04/02/11 12:53
>>365
 マイクロロンというのは寡聞にして知らなかったので検索してみたら、
ただのオイルではないんですね。
 どのように使われているのでしょうか。よろしかったら御教示ください。
やはりチェーンやベアリングをを洗浄してからつけているんでしょうか。
367ツール・ド・名無しさん:04/02/11 13:59
>>366
うちのエナクルは納車されて100kmくらい走ってから各擦動部に噴射しました。
BB、リアハブ、チェーン、ブレーキ、レバー等々。
28インチの方は軽く汚れを拭いてから、フロント・リアハブ、チェーン、
ブレーキ、レバー等にかけました。

今まで乗っていた28インチの方に最初かけたら、漕ぐのを止めて慣性で
走行している時に減速感の違いがわかるほどの効果で、今までの感覚だと
コーナーで突っ込み過ぎてしまうこともありました(w
走行してて違いがわかるということは、前後のハブのベアリングの摩擦
だけでもかなり低減された模様。
あと、BBのリテーナーの劣化でペダルを漕ぐ時に多少ガタが来て普通の
オイルをかけても治らなかったキーキー音が無くなり、スムーズになりますた。

前に車のエンジン用マイクロロンを使用して20%の燃費向上と静音スムーズ
になったので自転車用にスプレーを買って来て良かったれす♪

高いけど、効果は高いのでお試しあれ!
>>367

えーと、うーんと、君、自転車回転部にオイルさしたの?

一度全バラしないと…
念のため

初心者の方々へ
>>367
のようなことを真似しないでください。

なお、自分で全分解組み立てが目つむってても出来る人は勝手にしてください。
370ツール・ド・名無しさん:04/02/11 14:39
>>368
>>369
何か問題あんの?
問題あるならはっきり言ってくれ。
371ツール・ド・名無しさん:04/02/11 14:42
つーか、>>368>>369はマイクロロンが何かということを知らんのだろうな・・・。
372ツール・ド・名無しさん:04/02/11 14:46
ちなみにマイクロロンはプラスチックやゴムを冒すことがあるので、
そういう部分に付着させないように噴射すれば何の問題もありません。
373ツール・ド・名無しさん:04/02/11 14:56
また、プラスチックやゴムと言っても、自転車の回転部分に使われている
ような耐油性の素材に関しては、使用しても問題無いそうです。
374.......:04/02/11 15:09
 >>368-369さんは、グリスが充填されているところにマイクロロンを
注入しても良いのか? ……と言いたいわけですね?
 どうなんでしょうか。サイトを見た限りでは、油ではなくフッ素化合物の
一種だそうですけど。この点も御教示お願いします。
 
375ツール・ド・名無しさん:04/02/11 15:27
>>374
メーカーの話ですと、グリスが溶けてもマイクロロン樹脂が充填
コーティングされるので全く問題無いそうです。
マイクロロンは重過重用グリスの役割も果たし、部位によっては
グリス以上の耐磨耗性と潤滑性を発揮するそうです。

他に何かご質問はありますか?
マイクロロン亡者は他にいってくれ

ハブのガタとりもせずにマイクロロンで終わりかい(w

自動車板にでもいってよ、ウザイから。
377ツール・ド・名無しさん:04/02/11 15:31
>>376
ちなみにハブのガタとマイクロロンは全く観点が違います(w
ハブのガタはマクロの部分、マイクロロンはミクロの部分のお話ですね(w
378ツール・ド・名無しさん:04/02/11 15:39
>>374
あと、グリス塗布の部位にマイクロロンを使用し、樹脂が定着してから
再度グリスを塗ると、グリスだけを使用した場合に比べてパーツの寿命が
延びるそうですよ。
379ツール・ド・名無しさん:04/02/11 15:42
嘘臭い。
380ツール・ド・名無しさん:04/02/11 15:45
古い自転車なんかはグリスが劣化して無くなってるものが多いので、
自分でバラせない人なんかにはマイクロロンはモッテコイの製品ですね。

値段が高いのがちょっと難点ですが(w
381ツール・ド・名無しさん:04/02/11 15:59
難点すぎw
せめてKURE556クラスならマンセーできるのだが。
http://www.asahi-net.or.jp/~VS6N-MRYM/zatu/mic.html

なんでもそうなんだが
なんで自動車メーカーも自転車メーカーも採用しないのか?
てこった。
マイクロロン信者は他でやってくんな
383ツール・ド・名無しさん:04/02/11 16:50
>>382
理由は新車時から投入できないというとこだろう。
取説にも新車時から3000km程走行してから入れてくれと書いてある。
もう板違いだから、

マイクロロン関係は自動車板か、自転車に関しては
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1064762841/
でな

385ツール・ド・名無しさん:04/02/11 17:13
しかし、>>366=>>368=>>369=>>374はショボイジサクジエンだったな〜(w

マイクロロンは石油系だからグリスが溶けるだろうということを>>366で匂わせて
>>368>>369ではっきり言わずに>>374で突っ込むつもりが、マイクロロンの最大の
目的である樹脂定着までは頭が回らなかった模様。

先の読めないバカの典型的な例だな(w
386ツール・ド・名無しさん:04/02/11 21:49
現在、私はナショナルのエクセレントViViで往復10kmの通勤をしています。
今度、田園都市線すずかけ台〜目黒区/大田区の大岡山まで、往復約55kmの自転車通勤をすることになりました。
そこで、ナショナルのタフネスViViを買おうと思います。
ttp://www.panabyc.co.jp/products/HTML/EHL/default.htm
これを買ってドロップハンドルに改造してくれる販売店(なるべく大田区内)をご存知の方がいましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
387ツール・ド・名無しさん:04/02/11 22:39
>>386
タフネスビビの実走行距離は約40kmだから55kmは持たないと思うよ。
パワーセーブにしても+15kmは持たない。
388ツール・ド・名無しさん:04/02/11 23:42
>>386
何で電車使わないの?
東急だけだから定期もそんなに高くないでしょ?
片道27kmだったら2時間近くかかりますよ。
毎日3〜4時間も自転車を漕ぐのを続けられますか?
もしかしてネタ?
389769:04/02/11 23:47
東工大の構内でドロップハンドルのViViを見る予感...
というのは置いといて,職場にも充電器を買うことを勧めます.
390386:04/02/12 00:03
>>387
>>389
バッテリー2個の使用予定です。

>>388
自転車が好きで、満員電車が嫌いです。


391ツール・ド・名無しさん:04/02/12 00:15
>>390
バッテリー二個なら航続距離的には持つが、多分、一ヶ月通勤したらイヤになるだろう。
行きは27km走って仕事初めてボーっとして、仕事して疲れて27km走るのもまた苦痛になる。

まっ、試しにやってみれば?

メッセンジャーの人は一日100kmくらい走る人もいるから、それに比べれば楽だろうけど。
電車ベースに駅の駐輪所に自転車、というのが現実的じゃないかな。
アシスト車だけで27kmカバーするのはかなり厳しいと思われ。
393ツール・ド・名無しさん:04/02/12 02:52
>>390
朝9時出社、自転車で2時間とすると家を出るのは7時。
その時間だったら電車でもあまり混んでないよ。
電車なら1時間かからないから、7時に家を出て会社に8時について
1時間ゆっくり過ごす。そのほうがいい。
394ツール・ド・名無しさん:04/02/12 03:43
或いは自転車で10kmくらいの駅まで走って、そこから電車に乗って会社まで
通勤とかね。。。
395ツール・ド・名無しさん:04/02/12 07:34
本人が満員電車が嫌いで自転車が好きだったらそれでいいのでは。案外、人並み外れた
体力の持ち主かもしれないでしょ。連日のマラソンなんかの練習にくらべたら笑止。
実際に今持ってるエクセレントで走ってみたら?タフネスとはそんなに変わらないんだから
案ずる産むがやすし。トライしてみてください。インプレよろしく。
396ツール・ド・名無しさん:04/02/12 10:45
>>395
禿同
雨の日はどうするのかわかりませんが
事故には充分注意して下さい。
会社着いたらシャワー浴びて、ぼーとできる時間ができれば
問題なく仕事スタートできそうですよ。
そのうち、トライアスロン車が欲しくなってきそう。
397ツール・ド・名無しさん:04/02/12 12:01
>>384
マイクロロンスプレーは自転車にも使えるから、別に板違いではないのでは?

CRCは評判良くないから俺もマイクロロン使ってみようかな。
>>397
スレ違いだから。
399ツール・ド・名無しさん:04/02/12 14:17
心臓の弱い父親の病院通いのための自転車を探しています。
ちなみに今は無理やり普通の自転車で通っているので恐くって・・・
イオンが安いからいいのかなぁと思ったのですが、ナショナルのビビもよさそうですね。
予算についてはいわゆる安物買いの・・になるのもなんだかもったいないので
最低この金額でないとムリなんじゃ?というのも合わせてご教授いただけたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします。

1、年齢は61才・体重56kg・体力・・
  5年ほど前になりますが心筋梗塞過去2回、現在も(ムリヤリ普通の自転車で)通院中です。
2、1日の走行距離・・・最高で5kmぐらいだと思います。
3、坂道の有無と普通の自転車で登れるかどうか?
  坂道のてっぺんに住居があり、病院も小高い丘の下にあるのでアップダウン多いです。
  元気の良い高校生がようやく上りきれる程度。普通の人は押して行くような道です。
4、予算・・・購入してあげる予定なので6万以上はちょっとキツイです。
5、用途(通勤・買い物・重い荷物の運搬等々)・・週1回の通院、近所の買い物など。父は現在仕事はしていません。
>>399
高齢であられることから、ナショナルが良いと思う→軽いし、挙動がマイルド
予算は6万ではおさまらない。もう少し出して欲しい。

アルフィットViViの24インチか
OEMの丸石カルスターアシストeですね。
>>399
そういう事情ならタクシーを薦めたいですが(w

5kmくらいならそのアシストでも電池切れは起こらないし
普通の自転車で通えてる状態なら
どこのアシストを得たとしても天国になりまます
銭勘定してる暇があったら即座に買いにってあげればいいのに

家電でも自動車でも安物買いしたくなければ高いモノかっておけば
間違いない
高くても売れるものは品質、保証、サービスとトータルで価値があります
402ツール・ド・名無しさん:04/02/12 14:52
>>399
>普通の人は押して行くような道です。

普通の人が押して歩くような坂なら、老人だとアシストでも登れないかもしれんね。
ここだと叩かれそうだが、いっそのことフル電を買ってやったほうがいいような。
フル電なら3〜4万くらいで買えるし。
403399:04/02/12 15:08
あー、ごめんなさい。早速みなさん本当にありがとうございます。
うちの父は夏も冬も釣りに毎日出かけるような頑健な体の持ち主なので、普通の人が押して行くような所でも
心臓の調子がよければばっちり登れます(笑)
体重は56kgだけど身長は150cm。コロコロと太っています。

でも、最近また不整脈とか出ているので購入を考えた次第でした。
そっかー。60歳って老人のイメージですよね。どうも親なんでそういう感覚なかったです。
もっといたわってあげなきゃですよね・・・。ごめんなさい。
404399:04/02/12 15:22
400さんの教えてくださった2種も楽天で調べてみると6万前後であるようですね!
とりあえずビビもイオンにあるようなので、あとは実際に行ってどちらも見てきます。
みなさん助言いただいてありがとうございました♪
>>403 遅レスです。
お父上私と同年配だ。って私の方が3歳年上だ。ついこの間エクセレントビビ購入したばかりですが、
「買って良かった」と思っています。399さんのお父上の場合だと予算をもう少し奮発して貰ってデラックス
ビビをお薦めしたいな。

406股白 香:04/02/12 15:53
私は現在62歳です。タフネスビビに乗っています。使用用途は釣りオンリーです(殆ど毎日)それもフナ釣りなどのヤワな釣りではなく
磯釣りです。車の入って行けない道でも、10kgくらいのコマセ(寄せ餌)や釣り道具を積み込んで酷使してます。
べつに体力に自信があるわけでもありません。かなり急な坂でも「絶対に登れる!」と自分に暗示をかけちゃえばペダルを漕ぐ力も沸いてくるから
不思議です。少々、無理してでも上のクラスのアシスト車を購入して戴きたいものです。
2ちゃんねるでも釣り放題ですか?
408ツール・ド・名無しさん:04/02/12 16:23
股白さん、やるねえ。
毎日釣り三昧ですか、羨ましい。
カブやスクタ−でいくより何倍も格好良い。
アシスト車も所詮道具。
机上の電池効率自慢じゃなく
現場の使用レポートが良い。

「絶対登れる!」ってのがいいねえ。

pcばっかりのぞいとらんで、趣味が沢山ある
かこよい爺を目指そう。
409ツール・ド・名無しさん:04/02/12 16:23
>>403
>普通の人が押して行くような所でも
>心臓の調子がよければばっちり登れます(笑)

これって、結局、誰でも登れるような・・・。
410399:04/02/12 16:32
>405さん
エクセレントですかぁ・・・さすがに高いですね。
アルフィットとの違いは最長走行タイプということでしょうか?!
同居してないので、確かに頻繁な充電を父は面倒くさがるかもしれませんね。

>406さん
タフネスは6段変速なんですね!!すごい。
うちの父も磯釣りです。チヌとかキスとかクロとかバリとかを釣ってるようです。
・・・といっても話によく出てたのがこれなので、よくわかんなくてごめんなさい。

というか、お父さん世代なのにボーナスカットの貧乏OLにそんなにムリ言わないで下さい(笑)
少し待てばなんとかなると思うのですが、なるべく早く買ってあげたいし・・・。
それでもやっぱり上位機種がよいでしょうか?すごくおすすめされると迷いますね。
クレジット使うかな・・・。
411399:04/02/12 16:36
>409さん
あたしと母、そして彼も全然登れません・・・。
できれば だけど一つ上のデラックスにすると更に軽くなるから。
これ以上はほんと予算によるから強くは勧めない。
413ツール・ド・名無しさん:04/02/12 17:32
>>410
貧乏OL発見!
エクセレントビビ走行距離報告。第二回充電後。
走行条件 行き 微妙な下り 帰り  微妙な上り  途中 一部ゆるい上り降りとかなりきつい上り降りあり
40.17kmで残量表示シグナルが点滅しました。皆さん今まで書いておられるように40kmが実用走行距離
のようです。急坂がもっとある場合は30kmか場合によっては20kmと見積もっておいたほうがいいのかなあ。
415ツール・ド・名無しさん:04/02/12 18:21
3Ahで20km
6Ahで40km

実走行距離はだいたいこんなもん。
>>410
アルフィットビビはニッケル水素電池 継ぎ足し充電不可。完全放電前に充電は可能だがリ
フレッシュ時間がかかる。
デラックスビビはリチウムイオン電池(携帯電話に使われているのと同じ)で継ぎ足し充電可。
電池容量はほぼ同等(アルフィットビビの方がわずかに少ない)ですが、充電を考えたの使
い勝手からデラックスビビをお薦めしました。
予算的にデラックスビビが無理ならアルフィットビビでもいいように思います。

417ツール・ド・名無しさん:04/02/12 18:38
しかし、メーカーもメーカー公表値の航続距離をもうちょい考えて出した方がいいな。
だいたい、公表値の2/3くらいしか実際には走らないから、何も知らない人がこれだけ
走るから大丈夫だろうって思って買って、いざ乗ったら航続距離が足らずに予備バッテ
リーを買うハメになることも多いだろう。
それなら、最初から3Ahで20km、6Ahで40kmって出したほうがいいだろう。

でも、そうすると、他のメーカーに対して性能が劣るような広告になるから、どうして
も見栄を張った誇大広告になって販売不振に繋がる。

メーカー同士で話合って、もうちょい実際の航続距離に近い表示にした方がいいと思う
んだがな〜。
418ツール・ド・名無しさん:04/02/12 18:45
>>416
>アルフィットビビはニッケル水素電池 継ぎ足し充電不可。

これは短絡的な表現だな〜。
別にニッケル水素でも継ぎ足し充電は可能だよ。
一ヶ月に2回くらい完全放電させれば問題なし。

>デラックスビビはリチウムイオン電池(携帯電話に使われているのと同じ)で継ぎ足し充電可。

これも安易に継ぎ足し充電を薦めちゃいけない。
リチウムイオンでも電池内で頻繁に使われる部位と使われにくい部位が
あるから、頻繁に継ぎ足し充電すると頻繁に使われる部分が先に劣化して
総合的な起電力が得られなくなったら、本来完全に使い切ってから充電
する時より早く寿命が来てしまう。

安易な使用方法を書いちゃダメだな〜。
>>416
どちらも継ぎ足し充電OKです

充電時間が短いのは アルフィットViVi
走るのは デラックスViVi

です。

どちらもなるべく電気を使ってから充電しましょう。


−−−−−

これだけでいいんだよ。
420ツール・ド・名無しさん:04/02/12 19:01
>>399
私は母の通院、買い物用にこちらのアドバイスを元にじっくり比較して
デラViVi24インチに決めました。決め手はやはり軽さでした。
キャリア付けたら支払い9万超えましたが良い買い物だったと思ってます。
母はすっかり電動アシストにハマッたようで満充電で何キロ走れるか
知りたいとせがまれ、先日サイクルコンピュータ付けてあげました(笑)

ご姉妹でもいれば折半してプレゼントというのもアリかと
あとは、「車体は買ってあげるからバッテリーと充電器代は出して」
とかダメですか?(笑)

デラViViのリチウムイオンバッテリー、ものすごく軽いですよ!
421案内人:04/02/12 19:02
>>417
いちおう、統一したやり方でテストしてるようですよ
業界標準モードを謳ってるのはナショナルだけですが
他のメーカーも内容は一緒のようです
とは言え、カタログ値で走ることなどほぼ不可能なので
もう少し基準を厳しくするべきなのかもしれませんね(笑

ttp://www.panabyc.co.jp/products/HTML/EHS2/img/soko.gif
422406:04/02/12 20:24
私はバッテリ残量目盛2くらいで継ぎ足し充電をしております。たしかに418さんの言う通りかもしれません。しかしそれはあくまで理論上のことです。
リチウム電池がアシスト車に装着されて日も未だ浅いのです。確固たる結果が出ている訳ではありません。
メーカーにそのことを問い合わせてみたら全く問題がないとのことでした。
せいぜい2年もバッテリーがもってくれればと良しと割り切っています。私の場合、雨の日は乗らないので1年間で実働330日として2年間では1日当たり
43円くらいで十分に償却できる値と考えております。
423ツール・ド・名無しさん:04/02/12 21:55
>>422
>しかしそれはあくまで理論上のことです。

理論上ということは実際に起こるということ(w

>メーカーにそのことを問い合わせてみたら全く問題がないとのことでした。

そりゃ、継ぎ足し充電に関しては「問題無い」と言うだろう。
寿命が短くなるだけで、トラブルというわけじゃないからな。

しかし、メーカーの言うことは偉大だな(w
メーカーが大丈夫と言うと、ユーザーはみんな信じるんだもんな。
継ぎ足し充電してもらって寿命が縮まればメーカーもバッテリー買い替えで
儲けが増えるから「問題有り」とは言わないだろう。


424ツール・ド・名無しさん:04/02/12 22:23
気が早いけど次の夏休みに電動自転車で
北海道もしくは九州を1周してみたいな〜と思っています。
バッテリーが長く持つ機種、車体が軽い機種、
アシスト力が強い機種などでお勧めがあればぜひ教えて下さい。
(あえて電動自転車で挑戦したいのでMTBは考慮していません。)
>>418
私は世間で一般にいわれている常識的な知識で書いたんですが間違ってましたか。
そうするとニッケル水素電池の充電器で自動リフレッシュ機能がついているのは何でだろう
という点と、ナショナル自転車に問い合わせたメールの返事↓
私の質問
■内容・商品名等|電動アシスト自転車 Excellent vivi
■品番     |BE-EHE43A
■ご意見・ご質問|
バッテリーの充電方法と寿命について
A.残量の如何にかかわらず毎日継ぎ足し充電した場合。
B.残量0まで走行してからフル充電する場合。
AとBでバッテリーの寿命に差はでますでしょうか。
ナショナル自転車からの返事
お問合せを頂きまして有難うございます。
また、弊社製電動自転車のご購入を検討頂きまして、有難うございます。
ご質問の件ですが、AとBの使用方法での電池寿命は大差ありません。
あえて申し上げますと、残量0まで使い切りますと過放電に至る可能性
も考えられますので、電池に優しくする意味においては、継ぎ足し充電
が良いと思われます。
リチウム電池はメモリ−効果がございませんので、Bのように無理して
残量0になるまで走行して頂かなくて構いません。
宜しく、お願い申し上げます。
継ぎ足し充電を推奨していると受け取れますが?
本当のところはどうなんでしょう。
>>425
相手にしないほうがいいですよ
>>425
継ぎ足し充電は、普通に0.5〜1回分の充電扱い。(もう少し影響は薄いかも)
残存充電回数は消費するが、利便性は上がる。

どちらがいいか悩む所だが、
やはりアシストの存在意義上、利便性を優先した方が無難かと。
428ツール・ド・名無しさん:04/02/12 23:43
>>404

アルビビならヤフオクのショップ出品で最低5万3千円くらいからあるよん
根気よく眺めてると時々微小キズあり49,800円とかも出る。
(おいらのビビスポはその口です。ちなみにキズなんてよくみてもわからんかった)
>>427
>>継ぎ足し充電は、普通に0.5〜1回分の充電扱い。(もう少し影響は薄いかも)
知りたかった点です(ナショナルに問い合わせしようと思っていた点でした)。ありがとうございます。
取説によると電池寿命は充電500回又は2年が目安となっているので[(365×2 )/500=1.46日]
3日に2回以下を限度として継ぎ足し充電をしても寿命にはあまり影響がないと考えていいですね。


430ツール・ド・名無しさん:04/02/13 00:37
私がナショに問い合わせたところによると、、、、「1/10しか使っていない
状態で継ぎ足し充電した場合も1回充電した事になるのですか?500回とあ
りますので、、。リチウムイオンの特性を知ってより長持ちさせたいので正確な解答を
お願いします。ネットでリチウムイオン充電池が意外に早くだめになった話が
たくさん出てますので」と質問を出しましたら数日後「1/10しか減っていない
段階で充電してもそれは500回のうちの1回分とはカウントされず1/10回分
のカウントだそうです」と解答がありました。しかしこの板でも触れられて
おりますようにある程度使い切ってから充電した方がよいと思われますね。特に
殆ど使ってもいないのに再充電するような事は止めた方がよいと思います。
大体リチウムイオン充電池がだめになった話を見てますと、フル充電の上に
フル充電を繰り返してるような場合が多いようです。充電器が「フル充電だ」
と判断するまでの短い時間は充電(過充電)されてるでしょうし(過充電に
相当弱いらしい)。まあまあ適当に使ってるのがいいみたいですね。予備を
持ってる方の場合は交互に使ってあげるなどなど、、。
431ツール・ド・名無しさん:04/02/13 01:50
>>425
継ぎ足し充電というのは、例えば残量が半分残ってるとすると、電池の
半分の部分を使用して、残りの部分の電力はまだ残っている状態。
そこで頻繁に継ぎ足し充電をすると比較的使われやすいセルが先に寿命
が来ることになる。
極端な話、半分しか使わない状態の300回の継ぎ足し充電をしてしまうと
電池の半分の寿命が先に来てしまい、残りの半分の寿命は残っているが
必要な電力量は半分しか供給できなくなる。
半分の寿命は残っていても自転車が必要とする必要電力の半分しか
供給できないために満足な加速巡行が出来ずにすぐにバッテリー切れと
なり、天国逝きとなる。

リチウムについてもこのようなセル間のバランスがあり、頻繁に継ぎ足し
充電をすると電池内のある部位が先に昇天してしまい、残りの寿命が
残っていても必要電力に達しなくなった場合に天国逝きとなる。

>あえて申し上げますと、残量0まで使い切りますと過放電に至る可能性
>も考えられますので、

アシストの電池は使ってるとわかると思うが、アシストされなくなった状態
でもバッテリーライトは点灯させることが出来る。
つまり、アシスト出来るだけの力は無くなるが、完全にゼロになるわけで
はなく、まだ電池内部に電気は残っている。
バッテリーライトが完全に点かなくなって尚且つそのまま放置しない限り、
残量がゼロになることはない。
432ツール・ド・名無しさん:04/02/13 01:55
要するに、一番長持ちさせる使い方は電池の部位全体をまんべんなく使って
やることが一番良いということになる。
そのためにはなるべく最後まで使いきり、アシスト終了後にバッテリーライト
を長時間点灯させたりして過放電させないようにし、次の充電をすることが
望ましいというわけだ。
433ツール・ド・名無しさん:04/02/13 01:56
お伺いしたいのですが・・・・。

1、年齢・体重・体力の有無
25歳・男。 体力はあまりありません・・・・。  
2、1日の走行距離
  6kmくらいだと思います。 
3、坂道の有無と普通の自転車で登れるかどうか?
  UP、DOUWかなり激しいです。 普通の自転車では、立ちこぎでもかなりつらいと思います。(無理かも)
4、予算
  10万円 くらいです。少々オーバーしてもいいです。
5、用途(通勤・買い物・重い荷物の運搬等々)

通勤です。荷物はそんなにありません。

体重55Kgです。
現在、ヤマハPAS スーパーデラックスかパナソニック タフネスビビ Lを検討中です。
PASのデラックスでも十分でしょうか?
お願いします。

434ツール・ド・名無しさん:04/02/13 02:16
>>433
6kmのうち、キツイ坂がかなり続くようなら3.0Ah前後のバッテリーじゃギリギリかもな。
金があるなら寿命が縮まってきた場合のことを考えてラージバッテリーを買った方が無難だろう。
選択範囲にエナクルも入れれば、ちっこいバッテリーでもいいかもしれんが。
435ツール・ド・名無しさん:04/02/13 07:33
>431
あるバッテリ製造者の技術者からリチウムイオンのチャージについて伺ったところ431さんの意見には
首を傾げていました。理由は仰らなかった(相手にしてくれなかった)
「継ぎ足し充電=フル充電1回」説を何度も主張している人って同一人物か?
それほどナーバスに考える必要はないと思うけどねぇ。ニッケル水素の例だけど、
プリウスなんて狭い範囲で充放電を繰り返すような使い方をしているよ。
437ツール・ド・名無しさん:04/02/13 09:47
>>435
俺が会社で取引してるYUASAのの技術者の人は>>431と同じような
こと言ってたけどな。
君の技術者の人はどこのメーカーの人?
438ツール・ド・名無しさん:04/02/13 09:57
>>436
自動車工学って本に書いてあった話だが、プリウスの電池の場合は電池の
電力を発生させる材料と電極の接触部分を多くして頻繁に使われる部分と
使われない部分の差を少なくして細かな充放電に対する影響を少なくして
あるんだそうだ。
継ぎ足し充電OK
なるたけ使い切ってから

それだけだよ。
ウザウザ書いてる431とかの話を鵜呑みにするなよ
440ツール・ド・名無しさん:04/02/13 10:17
パススマイルとかロイヤルなんかは、非常に良心的な走行距離のカタログ値だな。
5Ahで30キロ。(実測31キロ)
でも2.8Ahで27キロって言われちゃ計算法を変えるしかないわ。
441399:04/02/13 10:19
>>428さん
その手がありましたね!ありがとうございます。

あと、他の皆さんもわかりやすく書いてくださってありがとうございます。
ちょっと予算を考えて上のランクのものを考えます。
タフネスかな〜。(貧乏OL、がんばります w)
自分だけじゃイオンで決まりだったと思うので本当にありがとうございました♪
442ツール・ド・名無しさん:04/02/13 10:30
ネット販売でのサポートは心配ないのですか。機械のメンテは無し
で(通常の軽快車と同程度)いっちゃって構わないのでしょうか。
443ツール・ド・名無しさん:04/02/13 11:08
>>435
>理由は仰らなかった(相手にしてくれなかった)

君の脳内技術者の人だから理由を仰らなかったんだろう(w
実在する技術者であれば、それなりに理論を披露したがるからな(w
444案内人:04/02/13 11:29
>>442
基本的にお店のサポートは受けられないと思ったほうがいいんじゃないでしょうか?
壊れたらメーカーに地元の窓口を紹介してもらうしかないでしょう
アシスト関係の故障なんてそんなにあるもんじゃないですけど
地元の店で買ったほうがいろいろ相談はしやすいかもしれませんね
(お店のスキルにも寄りますが)
445ツール・ド・名無しさん:04/02/13 11:31
443
君ほど理論を晒したがるほどではないと思われ。君が展開する理論をこの板ではどれほどの人が理解するだろうか?
知ったかぶり脳天気には呆れるばかり。
446ツール・ド・名無しさん:04/02/13 11:38
>>443
あなたの情報源にも大変興味があります
あなたの言うことはいつでも絶対間違い無いようですからね(w
447ツール・ド・名無しさん:04/02/13 11:41
>>445
じゃ、君が理論的に証明して説明すればいいことじゃ?

知ったかぶり能天気って言い放つくらいだから、当然完全な説明が出来るんだよな?
まさか理論的な説明が出来ないってことはないよね?(w
448ツール・ド・名無しさん:04/02/13 11:44
さあ!みなさん!

これから>>445がリチウムイオンとニッケル水素の物理的組成と化学反応に
に関する観点から、継ぎ足し充電の有効性と寿命の説明をしてくれます。

たっぷりご清聴しましょう!

さぁ!>>445様、説明をお願いします。
449ツール・ド・名無しさん:04/02/13 11:51
>>448
あんたの博識は良くわかった
でもこのスレでは何の役にもたたんのよ
ウザイから消えてくれ
450ツール・ド・名無しさん:04/02/13 11:54
>>449
おまいも消えろ
今要るのは>>445の説明だけだ
451ツール・ド・名無しさん:04/02/13 11:57
>>449
継ぎ足し充電でアシストバッテリーの寿命が変わるか変わらないかって
のは結構重要な論点になるだろ?
なんてったって、ここはアシスト関連総合スレだからな。
452ツール・ド・名無しさん:04/02/13 11:59
そろそろ15分経つから、>>445の第一発目の論文発表があってもいい頃だな。
453ツール・ド・名無しさん:04/02/13 12:04
まだかな♪ まだかな〜♪
 
   >>445の〜♪ 論文まだかな〜♪〜♪〜
 
        <学研のCMソングの節で>
454445:04/02/13 12:06
448
確か以前にも君の講釈レスを見たような気がする。あのときの論争を繰り返したくはない。
449さんの言うとおりである。君みたいな博識DQNとの論争はお断り!!
大体、きみはアシスト車に乗ってんの??
455ツール・ド・名無しさん:04/02/13 12:09
>>454
回避行動してないで、早く理論的説明しろよ〜(大笑
456ツール・ド・名無しさん:04/02/13 12:15
>>445名発言集(w
あるバッテリ製造者の技術者からリチウムイオンのチャージについて伺ったところ431さんの意見には
首を傾げていました。理由は仰らなかった(相手にしてくれなかった)

継ぎ足し充電OK
なるたけ使い切ってから

それだけだよ。
ウザウザ書いてる431とかの話を鵜呑みにするなよ

君ほど理論を晒したがるほどではないと思われ。君が展開する理論をこの板ではどれほどの人が理解するだろうか?
知ったかぶり脳天気には呆れるばかり。

あんたの博識は良くわかった
でもこのスレでは何の役にもたたんのよ
ウザイから消えてくれ

確か以前にも君の講釈レスを見たような気がする。あのときの論争を繰り返したくはない。
449さんの言うとおりである。君みたいな博識DQNとの論争はお断り!!
大体、きみはアシスト車に乗ってんの??
457ツール・ド・名無しさん:04/02/13 12:17
人のことを「知ったかぶり脳天気」「博識」「博識DQN」と言ってる割には
本文中には何の理論的説明も含まれておりません(w
458ツール・ド・名無しさん:04/02/13 12:17
>>445の理論的説明まだ〜?
459445:04/02/13 12:17
453<学研のCMソングの節で>やはり正体は廚房か。
まさに君の脳ミソが分かります。 寝静まった暗い部屋でジーッとパソコンを睨んでる
頭ガチガチのジャリかよ。450〜453までの内容から相当の執着心を持ったDQN。
これにて終焉。あとは何とでもホザイてくれ。これから仕事だからね。
460ツール・ド・名無しさん:04/02/13 12:21
>>459
そんなに4行も入力してる暇があるなら、ちょっとした理論でも書けばいいのに・・・。
461ツール・ド・名無しさん:04/02/13 12:22
 
  
 
 結 局 >>445 は 何 の 説 明 も で き ま せ ん で す た(大笑
 
 
462ツール・ド・名無しさん:04/02/13 12:35
おまいが一番大笑いされてる(w
463ツール・ド・名無しさん:04/02/13 12:36
おや>>445さん名無しで登場ですかw
464ツール・ド・名無しさん:04/02/13 12:41
>>462
仕事行ったんじゃなかったの?
465ツール・ド・名無しさん:04/02/13 13:12
みなさん
メモリー効果
くらい覚えましょう。
ノーパソ使ってりゃわかる程度の知識でぃは?
466ツール・ド・名無しさん:04/02/13 13:33
>>必死に445さんを煽ってる人
おまいイタ杉

>>ヤマハの工作員様
前の方のカキコで3月過ぎにリチウムのラージタイプを発売予定
とありましたけど、ママチャリタイプ以外(PAS-Cみたいなの)も
出ますか? パナのタフネスを買うつもりでしたけど、ヤマハで
スポーツタイプが出るなら待って比較検討したいと思います。
情報ヨロシクお願いしまつ。
467ツール・ド・名無しさん:04/02/13 13:46
元々>>445がふっかけた事だからねw
必死の擁護ごくろーさん おっと本人さんでしたかw
話題を変えるのも大変ですね
468工作員って言うな(怒:04/02/13 13:58
>>466
リチウムのシリーズはデラックスとスーパーデラックスの
後継モデルと聞いてます
大容量タイプも5月ぐらいまでには出るようですが
フレーム形状は婦人車タイプでしょう(その先は知りませんが)
なんか知らんが自分の無知さを指摘されて
逆ギレして暴言や煽りまくりのレスばかりしている奴がいるな
470ツール・ド・名無しさん:04/02/13 14:03
>>445がスパっと理論的に説明すれば一件落着したのにな。

理論的な説明が無くて非常に残念(涙w
>>469
放置ヨロ
そうやって他人を卑下する発言をする人がちゃんと理論立てて話せる人ならいいんですがね
煽ってるほうも叩いてるほうも無知だから収集付かないんですよ
俺?俺は無知ですよ。だから誰かちゃんと説明してくれないかなと待ってるんですが
あなたは説明してくれないのですか?
473ツール・ド・名無しさん:04/02/13 14:05
↑上の人たちの言い争いも結構ですけど当のナショナルの人(かその多少の関係者)説明
してください。大事な事です。2チャンネルもそれなりのメディアのはずです。
説明してー! それかナショのHPにこの辺の正しい理解に関する説明を
載せていただくか。実際電話でナショナルの人も「確かに実際意外に早く
だめになったという話はきています」と聞きましたし。←本当です。よろしく
お願いします。見てるんでしょっ!? このページを見てから心配になるので
はなく、最初から心配でしたよ。高いものですしね。よろしく〜。
474ツール・ド・名無しさん:04/02/13 14:06
>>445は人に向かって博識とか言ってるくらいだから知識がある人なんだと
思ったけどな。。。

でも、逃げたところを見ると・・・(w
475466:04/02/13 14:08
>>467
で、結局おまいの負けってわけだw

つーかおまい、何時間ココに張り付いてんだ?
自分のカキコにどんなレスが帰ってくるかドキドキしてんだろ?
名無しの掲示板とはいえ、小心者丸出しでちょっとカワイイなw
476ツール・ド・名無しさん:04/02/13 14:09
秋葉で買った一個200円くらいのニッケル水素なら「あっ、電池死んだ!」で
済むかもしれんが、一個15000円〜35000円の電池が死んで「あっ、電池死んだ!」
じゃ済まないからな〜。
477ツール・ド・名無しさん:04/02/13 14:11
 
 
      >>445は自己弁護に必死な模様です。

 弁護してる暇があったら理論的な説明をさっさとどうぞ?(w
 
478ツール・ド・名無しさん:04/02/13 14:12
勝ちとか負けとか言ってる時点で(ry

>つーかおまい、何時間ココに張り付いてんだ?
鏡に向かって言ってるんですか?
479ツール・ド・名無しさん:04/02/13 14:14
>>478
 ワ ラ タ 
480466:04/02/13 14:18
>>468工作員って言うな(怒 さん
ありがとーございます。やはり後発なだけに
それなりの自信作なんでしょね。
3月発売のPASリチウム見てから決めます。
なんか知らんが凄い根性ひん曲がった人だな
子供なら暇なクソガキで済むが
いい歳した大人なら立派な心の病だ

匿名掲示板というものが出来てから本当にこういう人間が増えたね
近々2ちゃんねるは閉鎖するらしいのでどうなるか分からんが

というよりも電池のスレでも探して論議したらどうだい?

ニッケル水素電池・ニッケル水素充電器スレ
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072104810/l50
リチウムイオン電池
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072168517/l50
電池バッテリー
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/denki/1075477611/l50
482ツール・ド・名無しさん:04/02/13 14:27
電動アシスト付き「自転車」の話なんでここでいいでしょ
なんなら貴方がそのスレから有用な情報を仕入れてきてもらえると有難いんですけどね
それも結局は匿名な誰かの受け売りな訳ですが
>>482
バッテリーの詳しい仕組みが知りたくて論争しているのだろう?
さあ行ってこい
今頃>>445が必死に読みあさってるだろうから大丈夫
がんがれよー
485ツール・ド・名無しさん:04/02/13 14:44
>>445
  
  結局、一番バカで博識なのは>>445ということでよろしいでしょうか?(w
 
 
486449:04/02/13 14:58
博識って言ったのぼくなんだけどね〜
ぼくらのような一般人には分からないこと
いろいろよくご存知のようなので

いや、他意は無いですよ(プッ
487ツール・ド・名無しさん:04/02/13 15:08
つーか、彼自分が勝たないと終われないみたいだから
いい加減放置できませんかね?(~_~;)
それじゃ

>>445は自分の脳内理論すら書けないのに他人を卑下したDQNだから放置

っと、これでいいですかね?
はい、終了(プッ
490終了イヤジャ〜:04/02/13 17:52
お〜い電池博士(これから僧呼ばせてね)また何かあったらウンチク頼まっせ〜。
ところでチョコはもらえる予定あんのかな〜!・・・・・・ケッシテアオッテハイマセン
>>481
家電板とか見て無かったから電池スレの存在知らんかった。サンキュ!
・・・こういう虚しい煽りあいを見ていると
強制IDというのはそれなりに機能しているんだなとつくづく思う

まあ過疎板だからIDなしなんだろうが・・・
493ツール・ド・名無しさん:04/02/14 02:12
一番虚しいのは>>445の理論的説明が聞かれなかったことだな。

>>445が「これはこうだ!」「電池の内部でこういうことが起こってるから
継ぎ足し充電は問題無い!」って説明をすりゃよかったんだよな〜。

494ツール・ド・名無しさん:04/02/14 18:05

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
これは1年位前まで売っていたパススマイルの話だけど、パススマイルは電池残量と
アシストパワーが比例の関係にあるのが体感的に分かり易かった。
満充電直後は発進時にどーんと強いショックが来て発進するけど、電池残量が
減って来るとだんだんショックは弱くなって来る。残量が残りわずかになると
随分ショックは弱くなった。
俺は電池が複数のセルに分けられていて1つのセルを使い終わってから
次のセルを使うという考え方ではこの現象は説明できないんじゃないかと思うけど。
セル全部が繋がっていて始めから終わりまで全部のセルを一緒に使うという
考え方なら説明出来るんじゃないかと思うけど。
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
497ツール・ド・名無しさん:04/02/14 21:53
>>495
ひとつのセルを使い切ってからということじゃなくて、セル全体で電力を
発生させるが、電極に近い部分が電力を多く発生して先に力尽き、電極から
遠い部分が最後に力尽きるということ。
継ぎ足し充電を頻繁にやって先に消耗するのは電極に近い部分。
>>497
分かりました。サンクス。m(_ _)m
>>495
それ多分鉛電池。
500ツール・ド・名無しさん:04/02/15 00:57
車体(69800円)
-スモールバテリー(15000円〜20000円)
+ラージバテリー(30000円)
= 119800円

ヽ(`Д´)ノ ウワワワン
501ツール・ド・名無しさん:04/02/15 07:25
2年半前に買ったスポーティーViViのバッテリーは定価2万5千円
同じニッケル水素で2800mAhなのに1万近く高い
どこの自転車屋でも仕入れが高いからと定価販売
やっぱヨドバシでポイント10%しか救いの手は無いか。
ん、そうしよ
502ツール・ド・名無しさん:04/02/15 15:17
>>501
自分で作れば?
秋葉で鉛蓄電池二個と充電器買って来て自作すると。
バッテリーと端子をうまく太いコードで接続すればOK。
503ツール・ド・名無しさん:04/02/16 12:00

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< 保守あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
504ツール・ド・名無しさん:04/02/16 16:33
test
505ツール・ド・名無しさん:04/02/16 18:49
貴様にはラージバッテリーすら生ぬるい
           _ , ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
          , '゙          )        \\  ,
        ,ノ!,'         @ \    / \   _,.イ  __
  ,,.. --─- ノ゙!,/         ,'     /   .\ ─┼─   .|
   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ \  \ /      \ノ  __| オォ ン
     ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,    \   \                  
        !!.,i      ノ゙,  .'.,   \ `゙''‐、   \   | ./ ./
       ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙, \     `゙''‐、 \ | / /
        ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'\´)⌒ヾ\ ──−‐‐‐ ∴ 
       i..i'i   ,゙       (ハソ `yレリ      / / | \   
       ゙.. ',   !        ヽハゝソノ     / /  |  \
        '!,',   !    __/.)wxvム   /  /   |∴・  \
         ' ,   ',, ´つ/ ,.イ    /i      /  .∵|:・∴・  \
           \  ' .,人ミノ_,_ムロく]/ノ    /  ∴・|∵' ・∵
            \「`〜⌒ _,_ノソ\ \_
             "ヽて⌒´∠ノ ハゝ、_ `⌒i
506ツール・ド・名無しさん:04/02/16 20:21
>>502
鉛蓄電池って・・おいおい
507ツール・ド・名無しさん:04/02/17 11:46
「WiLL ELECTRIC BIKE 」発売になったようですね
どなたか実車見た方いらっしゃいます?
軽そうでよさげですね

ttp://www.panabyc.co.jp/release/EHF.htm
アルフィットViVi買ったよ。
なんつーか、想像してたのと乗り心地違った。

15km/hまでは比例して1/2の力が加わるってのは知ってたけど、
じゃあ15km/h以下で流してれば運転楽なんかなぁ〜と思ってた。
けどなんか違うね。

15km/h以下だろうがなんだろうが、
ペダルに力入れてないとアシストしてくれないというか、
(よく考えりゃ、1/2の力だから正解なのか…)
流して運転してると、アシストの実感が無いというか、単純に疲れる。
普通の自転車漕いでるのとあんまし変わらん印象。

で、たまに力入れて加速しようとすると、その瞬間だけ
ぐおーんって音鳴って頑張ってくれる…。

ああ、こりゃずっとペダルに力が加わる坂道は楽なんだろうな、と納得したと同時に、
平地走ってる分には非常につまらんな、と思った。

けど、加速させると楽しい。

で、何が言いたいかというと、
もうちょっとアシスト頑張ってくれ…。
>>508
基本的にアシスト車への期待が間違っている
あなたが体感したものがアシスト車であって、あなたの求めるものは
原動機付自転車のようだね。
>>509
でも説明書にも書いてあるけど、
「踏む力が弱い時は補助力は働きません」
って酷くね?

マターリと漕いでいたいのに、そうするとアシスト無くなっちゃうんだもの…。
購入前は、1/2の力が常に出続けてるのかと思ってたよ。
511ツール・ド・名無しさん:04/02/17 20:10
私も購入動機はそうであった。でも慣れた。
>>508
だから俺は前からPASがいいって言ってるんだけど。。。
>>512
いやー、安かったもんでつい…(照)

ま、おとんが「びっくりするほど速いよぉぉぉ!」と喜んでいるようなので、
これはこれで良しとします。
それに、立ち漕ぎとかで加速させると楽しいし。

自分用に次買うときは、>>160のPASリチウム買おうかな?
パワーモードが気になる…。誰か、買ったら感想求む。
514ツール・ド・名無しさん:04/02/17 21:36
PAS工作員に注意!!
515ツール・ド・名無しさん:04/02/17 22:44
4年くらい前のパスに乗ってますが、
最近アシストされているときもペダルが相当重くなり、
電池切れになると立ちこぎで平地を走るのがやっとという状況です。

別件のパンクで自転車屋にいくと、「ペダルが相当重くてきっと故障だと思う」
といわれました。 修理代はいくらぐらいになるでしょうか…

そろそろバッテリーも弱ってきて、錆も目立つようになってきたので、
修理代が余り高いようならバイクも含めて買い換えを考えてます。
516ツール・ド・名無しさん:04/02/17 23:24
漏れも510と同じように
”平地じゃアシストしねぇぞボケ”
と思ってたが、試しに電源OFFするとペダルが急に重くなった。

つまりだな、アシストに慣れるとアシストされていることに気付かないってこと。
えー、そうかな…

今日アルフィットViVi初乗りだけど、
途中走りながら電源ON・OFFしたり色々試してみたんだけど…

あんましペダルの重さ変わらんかったような…(加速時はもちろんかなり変わるけど)
518案内人:04/02/17 23:34
>>515
とりあえず車種をはっきりしてくだされ〜
明日でよければ調べてお答え出来ると思います

まあバッテリーだけでも2万円以上はしますんで
考え時かもしれませんが(^_^.)
519案内人:04/02/18 00:09
>>517
弱(エコモード)だったりして
520ツール・ド・名無しさん:04/02/18 00:34
>>517
わたくしビビスポなんですが
往復16キロの通勤で、調子がよくて飛ばして帰ると5個のメモリのうち
1個しか減ってないことがよくあるんですね
でも疲れててユクーリ帰ると、家の直前で充電警告ランプが点き始めるんです。

ビビちゃんはスピードが乗った時にほとんどアシスト働かないようなんですね。
でもいちばん力が要るスタートや坂道で楽だからやめられないんですよね。
521515:04/02/18 00:41
説明書を見るとPY24と書かれています。
いまスイッチオフの状態にしてスタンドで光臨を持ち上げた状態にして
手でペダルを動かしてみたのですが、片手ではきついほどの固さです。
走ってるときも
ペダルの特定の位置でカツカツとなにかが当たる感じがするので
なにか異常が起きているのは間違いないと思います。
リアハブ周辺を適当に注油…してもだめ?
523案内人:04/02/18 12:00
>>521
遅くなりましてすいませんm(__)m
今調べましたら同様の症状でドライブユニット内の
ギア関係を交換したパスロイヤルがありました
そのときは15,000円ほどかかってます
バッテリーとあわせると40,000円コースですね(~_~;)

故障箇所が同じとは限りませんので参考まで
524ツール・ド・名無しさん:04/02/18 13:27
大昔のちゃりに原動機を載っけて(タイヤを挟み込んで)駆動した
あのエンジン。「カブ」
こんな、
ナビみたいに乗せ買え自由なアシストって未だ無理ですか。
サンヨーさん?
ナショナルの新型
イオン車と同じような仕様ででますね

アルフィットをシングル仕様、ダイナモ仕様にしたもの。
526案内人:04/02/18 20:11
>>525
タウンViViってやつですか?
うちには案内来ませんね〜(笑
527515:04/02/18 20:28
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
4マソ… こりゃ買い換えた方が良さそうだ…

グリス切れぐらいなら良いかと思ったのに。
ペダルを逆に回しても結構な抵抗だから派手に壊れてるんだろうなぁ…

案内人さんどうも吸いません。
528案内人:04/02/18 21:14
>>527
買う気があるならとりあえずお店で見てもらっては?
案外安く直るかも知れないし
ロイヤルってけっこう力があっていいんですよね
529ツール・ド・名無しさん:04/02/18 21:39
>>526
こんばんは、案内というか営業来い!て呼んで話ききました。
売ろうと思えば?イオンに対抗できます(w
変速無しはジジババ向けだと言っておりましたな。

そしたらアルフィットを○○するから云々という話もあったので来月
アルフィット仕入れます。
531ツール・ド・名無しさん:04/02/18 22:15
いま5年程前のVIVI乗っているがボロになったんで買い換えを考えてます。
またVIVIにしようと思ったが剛性が無いような評判を聞いた。
そこで相談に乗って欲しい。
予算は無いので、アルフィットVIVIかアシスタライト(又はニューPAS)
のどちらかにしたい。どっちがお勧め?
使用者35才主婦。利用形態 前と後ろに子供1人ずつ計3名乗車(違法なの
は知ってるが仕方がない)
選定基準:ある程度剛性があること。(これが一番。両方とも剛性無いと言わ
れればそれまでだが少しでもある方をお知えて)
走行距離5km/日くらい。バッテリー充電は別に苦にしてない。夜は走らな
い。さほどきつくない坂道があるくらい。※購入理由は、3人乗車でヨロヨロ
しないため。
たのんます。
532ツール・ド・名無しさん:04/02/18 23:27
>>520
それは法律上の制限に引っかかってアシストが効いていないだけ。
22,3km/hになるとほとんどアシストを感じない。
533ツール・ド・名無しさん:04/02/18 23:29
>>531
剛性はヤマハ系。
その分重い。
534ツール・ド・名無しさん:04/02/18 23:30
>>529
その製品は日本では公道では乗れませんが?
535案内人:04/02/18 23:50
>>531
フレームは分かりませんがハンドル、スタンドはパス系のほうが丈夫ですね
ビビはアルミなので軽いですがけっこうたわみます
ハンドルストッパーも付いているので子供を乗せるにはパス系のほうがいいかも
ビビとはアシストのフィーリングが違いますので試乗をしてからの購入をおすすめします
536エナクルジェネ27:04/02/19 02:21
>>520
うちのエナクルにはCatEyeのサイクロコンピューターが付いてるけど、
だいたい22kmくらいで走ってる時はバッテリーが航続距離で20km以上楽に
持つんだけど、18km前後で走ってると16〜18kmしか持たない。

537ツール・ド・名無しさん:04/02/19 03:20
>>531
ヤマハのニューPAS乗ってます。
剛性は問題有りません。頑丈で直進性も優秀で、アシスト力も強いです。
ただ、スパーデラックスのせいかもしれませんが…重いです。
階段を押し上げるような時は、男の自分ですら、重いなぁ〜と(笑)


538515:04/02/19 03:57
>>528
ばらして貰って、金かかりそうだからやめるとは言い出しにくいです
次は禁断のフル電動を買いたいし。
539ツール・ド・名無しさん:04/02/19 05:35
540ツール・ド・名無しさん:04/02/19 06:22
>>533,>>535,>>537,>>539
531です。どもです。アシスタライト逝きます。
541ツール・ド・名無しさん:04/02/19 06:46
531です。
アシスタライトにする理由
赤,ピンクがえらべるから
542ツール・ド・名無しさん:04/02/19 07:34
>>531
ViViに子ども乗せ専用モデルがあり。
ふらつきにくい設計になっています。
>>531
ふらっか〜ずアシストと、ViViのふらっか〜ずOEM車があります
その要求ですと、この二台しか選択肢はないでしょう。
>>542-543
金がないと言っとるだろ
545案内人:04/02/19 11:33
このスレ2chブラウザ●以外はDAT落ちに
なっちゃてるんですがうちだけ?
>>545
正直、鯖移転したから。
547案内人:04/02/19 12:19
>>546
気がつかんかった(~_~;)
ありがとうございました。
>>547
更新すれば大丈夫だや

>>544
だったらアシスト車自体無理じゃん
それこそアシスト無しのふらっか〜ず 買え!
各メーカーのエンジニアは自分の製品を勝手に改造して
マッスルボンバーViViとかPASアンリミテッドデラックスとか乗ってそうな気がする
550ツール・ド・名無しさん:04/02/19 22:56
http://www.rakuten.co.jp/papi/523484/523729/
ここに載ってる『HUNT』って 
このスレ的には どうなのよ?
>>550
ライトの位置が不自然すぎる。
クロスロードベースの割にはボディのせいで無駄に重い気がする。
電池種別の情報不足。(恐らく鉛電池)
今のアシストと比較するなら2.7世代前ぐらいのグレードと思われ。
552案内人:04/02/20 16:03

∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
おう、今コモアシスト買いに来た人にクーラ売ったぜ。

だって、子供でかいんだもん…(devu
554ツール・ド・名無しさん:04/02/20 18:26
>>553
クーラ?
555ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:49
>>550
ナショナルの約2倍の重さ。いつも20kgの荷物を積んで走っているのと同じ。
ロード自転車の約4倍の重さ。
走行中に電池が切れたら悲惨。
556ツール・ド・名無しさん:04/02/21 11:23
クーラはアシ車ではない。後席子供乗せフラッカーズです。
コモアシストは名前通りですが。
車体重量で比較したいのは判る。
だが、フラッカーズは初期モデルも長持ちしてるよ。
ヤフオクでも、出たなら右から左だし。古いアシ車とはそこが違う。
強度と人気。再販売価格のバランスでしょう。

工作員ですた。(w
>>556
なにいってんの?
558ツール・ド・名無しさん:04/02/21 11:29
「ヤマハパッソル」ってここのスレでいいの。持ってる方、試した人、情報どうぞ。
板違いです
初代PASをもらったんですが、アシストかかったときのモーター音がかなりうるさいっす。
「もとからこんなもん」らしいですが。
>>560
PASは今も昔もうるさいですね。
でもViViの静かだけどアシスト弱いのが俺は嫌い。
サドルのクッション性だってPASの方がいい。
>>561
ああ、今のもうるさいんですか。
まぁ、わたしじゃなくてうちの親が乗るのでべつにいいんですけど、静かな道だとちょっと我慢できないくらいうるさく感じます。
経年変化もあるんでしょうが。
今のはまだマシだけど、昔のは五月蝿いねぇ
前を歩く人が振り返るからな。
俺にとってはパススマイルのきびきびとしたレスポンスの良さが快感だった。
もうこんないい製品は作られないのかなぁ。。。
言い方かえると制御が下手糞 なんだけどな
566ツール・ド・名無しさん:04/02/21 19:34
>>561
サドルとかシートピラーとか交換できる部品は交換するといいよ。
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/306_all.html
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/111_all.html
567ツール・ド・名無しさん:04/02/21 21:16
568ツール・ド・名無しさん:04/02/22 11:43
>>565
パワーで負けてるのをなぜ認めない?みっともないです。
某メーカーのシングルギヤ仕様は乗った事ある?
最悪だよ、走りが。乗ってみたら驚いたわ。
いまだにViViのアシストが弱いとか言って物笑いにされてる奴の無様さ
>>568
某メーカー??
イオン仕様のナショナル車のことだったら、あれは老人向けの物だから。
しかもあの価格設定のために安物部品満載だからね。
571ツール・ド・名無しさん:04/02/22 13:25
禿同!
572ツール・ド・名無しさん:04/02/22 13:27
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/99-05-19/keirin-j.html

だれかこれで通りすがりのふりして乗鞍でブッチしてくれ。
573ツール・ド・名無しさん:04/02/22 13:36
572に比べれば>>568なんかゴミだな
>>572
> 市販の<パス>シリーズでは時速0〜15kmの速度域で
> 1:1未満(時速15〜24kmまでは逓減補助)としているのに対し、
> 本モデルでは時速0〜60kmの速度域において1:2に設定し、
> 必要とされるペダリング踏力の3分の1の人力で走行可能。

俺が欲しかったのはまさしくこれだな。
早く法改定させて一般発売しる。


> 一充電航続距離 5km

あ、でも電池の持ちがちょっとなぁ…。
575ツール・ド・名無しさん:04/02/22 17:20
>>574

1台120諭吉だよ(一般に売ってくれるかわからんけど)
一般売りで量産させればもっと安くなるでしょ。
>>573
必死だな(プ
578ツール・ド・名無しさん:04/02/23 01:04
>>576
一般道を走るとすると、規制にあわせなきゃならなくなるから普通のアシストと一緒の
仕様になる余寒。
579ツール・ド・名無しさん:04/02/23 11:53
>>570
老人向けだったら尚更あの走りはない。
アシストはすぐになれるから強い方がいい。
まぁ、ある意味チャリ屋を理解してるメーカーだわ(w
実際は脚力がかなり弱った老人が「パワーもっと強く出来ない?」
なんて言う人が多い。
初めて試乗したときとユーザーになった後では求めるものが違ってくるんだな。


580ツール・ド・名無しさん:04/02/23 11:57
>>577
試しに乗ってみな、ありゃゴミだわ。
>>580
ゴミだってのはこのスレでも前からいってるだろ
それに異論なない。
しかし、それはイオン向けでなくとも量販向けとしては皆そうである。

そんなものを比較してもしょうがないだろ?

582ツール・ド・名無しさん:04/02/23 17:14
電動アシスト自転車もっとやすくなれよ〜
一回の充電で50kmぐらいはしれて、5万くらいがいいな
583ツール・ド・名無しさん:04/02/23 18:41
>>579
俺はまだ20代だけど、アシストに乗った後に普通の自転車乗ると重く感じる。
アシストばっか乗ってると足がオトロエそうな余寒。
584ツール・ド・名無しさん:04/02/23 18:54
>>583
それ言ったら自動車よりましだわ。
585580:04/02/23 18:57
>>581
ごもっとも
586ツール・ド・名無しさん:04/02/23 21:52
531です。
アシスタライトかいますた。みなさん。あんがと!
年初めに店頭で聞いたら、
松下→値引き有り。ヤマハ(&ブリ)→ほぼ定価
だったのが、今回3社同額にしてくれるとのこと。
!!!━━━(゚∀゚)━━ キター!!!
ただ、取寄せで3月になるそうです。ガクシ。
品薄?注文生産?モデルチェンジ?色のせい?
587ツール・ド・名無しさん:04/02/23 22:45
安く仕入れたいからだったりして。うそうそ
588案内人:04/02/23 22:59
なんか知らない間にニュースリリースが......

一発二錠ロック付き「アシスタエアハブ」新発売
http://www.bscycle.co.jp/newsrelease/release040212.html

一発二錠防犯ロック付き「アシスタリチウム」新発売
http://www.bscycle.co.jp/newsrelease/release040202.html
589ツール・ド・名無しさん:04/02/24 00:51
531,586っす。
たびたびスマソ。
アシスタエアハブ 出田ですか...。
もう入金しちゃったよ。まあ安いからいいか。
これと、リペアムゲルどっちがいいんでしょ?
いま、おいらと子供2人の場合タイヤがつぶれ寸前なんだよね。
多少重くなっても、タイヤの接地面積が小さくなるほうがいいかなと素人
考え。
クロウトさんの意見きぼんぬ。
 
590ツール・ド・名無しさん:04/02/24 00:55
ピンクと赤無いから論外かと
>>589
○アシスタエアハブ
3段変速が無い
特殊なチューブを使用しているので、修理の時に交換部品を持ってない店が多い。

この辺のデメリットがある。メリットと比較して検討してください。

○リペアムゲノレ
機材が高額な割りに稼ぎが少ないから普及しないかもねぇ(ww
性能はシラネ。
この手の固形タイヤは接地面が小さくなる分、硬すぎてケツが痛いってのが
定番なんだが・・・さてどうなるやらw
592ツール・ド・名無しさん:04/02/24 02:06
ゲルは様子見の方がイイと思うな。

今まで出たパンクレスタイヤは、衝撃吸収力が無いから乗り心地が悪い上に
タイヤ交換などの修理が異常に面倒なために、自転車屋から総スカンを食って
消えていった。
今回のコレが本当にイイ物なら、半年後には有名メーカーが完成車に採用しているだろう。
逆にそうでないなら何か問題があるから採用できないって事。

正直、電動空気入れでも買ってのんびり半年待つのがいいかもね。
593ツール・ド・名無しさん:04/02/24 16:02
俺は走行抵抗減らすために空気圧高めにしてるから、俺みたいな乗り方だと
エアハプだとちょっと扱い辛いかな。
自分で好みの空気圧設定が出来たら便利なんだけどな。
594ツール・ド・名無しさん:04/02/24 16:14
>>591
アシスタエアハブって、特殊なチューブを使ってんのか?
単純にバルブのとこに普通の空気入れみたいに空気注入チューブがついてる
だけのような感じだが。
>>594
特殊米式バルブなのだ
アシスタリチウムの注文書がきた
先行注文で○○なんだが、いらねーや…
ちなみに10%引きで80800円て感じかな。
LEDライトってのは面白いけど、せっかくバッテリーなら
ハロゲンの方が明るくていいのじゃないのかね??
597案内人:04/02/25 16:45
>>596
パスと比べると微妙に装備いいような
写真見る限りレバーとかグリップシフトとか
ライトは明るさ云々よりデザインがオェって感じ(~_~;)
装備は価格なりで、質感いいですね
そう、ライトのデザインはねぇ…キモイですよね
599ツール・ド・名無しさん:04/02/25 17:09
タフネスviviを走行中、微妙なカチャカチャ音がするのでフロントとリヤーのフェンダーを撤去した。
ついでにフロントのキャリーも取り外した。どうせ雨の日は乗らないし。結果、耳障りな音もせず快適。
心なしか速く感じる(感じだけだが)それに妙にすっきりしてMTBに近くなって満足。
永い目でみると耐久性を落とすことになるよ
601ツール・ド・名無しさん:04/02/25 19:11
アドバイスをお願いします。

1、年齢・体重・体力の有無
   四十代女性・限りなく70台に近い60台・運動不足で体力ナシ。
2、1日の走行距離
   往復で16キロ。
3、坂道の有無と普通の自転車で登れるかどうか?
   何度か坂道アリ。それほど急な坂はないけど、緩やかな坂が延々続く場所アリ。
4、予算
   10万円。
5、用途(通勤・買い物・重い荷物の運搬等々)
   通勤。上記を見ると、自分でもスクーター購入の方が現実的かも、
   と思いますが、コストの面、そしてわたしの性格が、放っておくと
   いつまでも運動しないため、ここ数年で体重増がはなはだしいので、
   シェイプ・アップを兼ねて、自転車通勤をしようかと思います。
   ただ、体力がないので電動アシストを希望しますが、機種選択の面で問題が。
(続く)
602601:04/02/25 19:17
スポンサーの一人である配偶者が、自分も乗りたいということで
ママチャリ形式のVIVIあたりの機種を嫌がり、ナショナルの新製品、
スポーツタイプの折りたたみ、WILLを希望しています。

www.digi-vita.com/digi-vita/products/ebike/index.html

これの説明だと走行距離32kmなので、いけるかなあ、と思うのですが
このスレのアドバイスでは、6割の距離しか期待できない、とのこと。
疲れた帰り道、アシストなくなると、かなり辛そうで・・・
ご意見、よろしくお願いします。
…その距離を毎日というのはなかなか、、、
とりあえずナショナルタフネスViViなら距離の問題もOKだし、
男性でもちょっとカッコよく感じるかな?
willはそんな長距離走るのは辛いでしょう。
604601:04/02/25 19:37
>603
ありがとうございます。やっぱタフネスViViが最善の選択のような気がします。
スポンサーを説得してみます・・・
605ツール・ド・名無しさん:04/02/25 21:13
601のような年のとり方をしてぇな。
606601:04/02/25 21:29
>605
えっ・・・なんで? 単に運動不足で中年太りしただけなんですが・・・
ちなみに、多分雨の日と気が向かない日はバス通勤の予定です。
多分「気が向かない日」が多いような気がw 週に何回乗るかなあ。
607ツール・ド・名無しさん:04/02/25 23:32
>>596
>LEDライトってのは面白いけど、せっかくバッテリーなら
>ハロゲンの方が明るくていいのじゃないのかね??

俺はアシストじゃないチャリの方でCatEyeの5連LEDの奴使ってるけど、
やっぱりボヤーッとしか照らしてくれない。
白熱球みたいにシャキって照らしてくれないと前照灯としては意味が
ないような。
やはり、キチっと照らしてくれるのは白熱球だな。
608ツール・ド・名無しさん:04/02/25 23:42
>>607
SF-501を使ってみるべし。
609ツール・ド・名無しさん:04/02/26 07:24
>600
>永い目でみると耐久性を落とすことになるよ
フエンダーを外すくらいで耐久性が落ちるとは考えにくい。それであればMTBなんて付いてないんでないの?
雨天走行なら泥を掻揚げるが・・・・・それだってメンテをしっかりやれば問題ないし。
バッテリを2回交換した時点でモーターが寿命の予感。即、車体廃棄。

>>609
じゃなんでフォーミュラーマシンは屋根ついてないの?
611ツール・ド・名無しさん:04/02/26 13:40
そんなこと、知りましぇ〜ん!
612ツール・ド・名無しさん:04/02/26 20:33
>>610
晴れてる時のレースが多いから。
じゃなんでサッカー選手は競技中雨ふっても傘さしたり合羽きないの?
>>613
良く見ると河童
615ツール・ド・名無しさん:04/02/27 07:04
サッカー選手と電チャリを一緒クタにするとは。脳疑いアリ。
616ツール・ド・名無しさん:04/02/27 12:54
>>613
サッカー選手の防水性能はJIS 1級なんです。

1級:機器を正規の取付状態にして、その上方200mm以上の高さから、毎分1mm以上の
降水量で10分間水を滴下しても、機器の内部に正常な動作を阻害するような浸水がないこと
なーるほど!
じゃ、やはり電動アシスト車の泥除けは外さないほうがいいのですね。
618ツール・ド・名無しさん:04/02/27 17:33
610がバカなレス付けるから堕スレになってしまったな。
619案内人:04/02/27 17:36
New PAS リチウム製品情報追加!
http://www.yamaha-motor.co.jp/pas/product/np_lithium/index.html

話題が、な〜い(~_~;)
じゃ、とりあえず春の新製品を掲げてみましょう

ヤマハ、BS組はリチウムイオンの新型がでます
 BSバージョンASSISTAリチウムではLEDライトであったりテールランプ、前後一発二錠付き

ナショナルはアルフィットViViのシングルバージョンを出します
 先行して出ているイオンの49800円車とは違いまして、あくまでもアルフィットのシングル版
 
ま、これしかないのだが。
621案内人:04/02/27 18:12
ヤマハのB PLUSも発売されるそうですよ
だれが買うんじゃいってデザインですが.......
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/news/2003-10-29/b-plus.html
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/news/2003-10-29/images/bplus.jpg

あと、○ヤ○の新型が出るとか出ないとか???????
622ツール・ド・名無しさん:04/02/27 18:25
でもナショナルのシングルバージョンって、\49,800のと走行性能は一緒でしょ?
使用部品が違うので同じではないでしょう
624ツール・ド・名無しさん:04/02/27 21:26
変速廻りはSHIMANO、車体はアルミ(ナショのシングルバージョン)
ヤマハのリチウム良さげ。
625ツール・ド・名無しさん:04/02/28 02:28
すみません。教えて下さい。シングルバージョンってなんですか?
626ツール・ド・名無しさん:04/02/28 10:20
>>623
アシストの感覚は同じだべ。
基本的な自転車としての部品が違うから、走行感は違うと思うけどね
628ツール・ド・名無しさん:04/02/28 13:25
今日の広告に51800円のビビが出てたんですけど、これがシングルバージョン?
さぁ?
630ツール・ド・名無しさん:04/02/28 16:53
>>627
アシストのフィーリングは同じです。
シングルバージョンってタウンビビの事ですよね?
東京・調布の仙川の自転車屋さんでおいてありました。
パッと見は色のせいか安っぽいと感じました。
値段は5万ちょいだったと思います。
632ツール・ド・名無しさん:04/02/29 18:28
>>625
変速機なしって事です。

>>631
そうです。タウンビビのことですね。
633ツール・ド・名無しさん:04/03/01 02:24
比較的高い自転車も扱っているホームセンターの「春のサイクリングフェア」の広告に載ってたのですが。

トヨタ・電動アシスト自転車・2WDの電動アシストサイクル・
電動自転車がこの価格・車輪をゴムで支えているので乗り心地が良くて楽です。
39800円

これって何??
初めて見た。
リアのサイドに何かのボックスが付いて、見た目はママチャリタイプ。
これ安いけど乗ってる人いますか?
634ツール・ド・名無しさん:04/03/01 02:42
635ツール・ド・名無しさん:04/03/01 02:51
国内の大手3社の電動アシストのリミッターを解除する割り込みICを作った。
コネクターの間に差し込むだけで簡単装着。
これ5千円でオクに出すつもりだけど需要あるかな?

あとはフルにするハーネスキットでボタンはパッと見で分からないようにグリップに埋め込み。
ICコネクターと配線、ボタン埋め込みグリップ付きで1万円の予定。
配線をハンドル部分まで引き回す手間がかかるけど、便利。

少し法律調べたけど一応、サーキット走行用として売るので売るのは違法じゃないんだよね。
個人が付けて走ったら違法だけど、事故しても警察も99%気が付かないでしょう。
特にリミッター解除は絶対にばれません。

需要があれば、200ロット単位で生産するつもりなんだけど、どう思う?
価格は思いっきり安く設定してるから、マジでこれが限界。
数を売って儲けようと思ってる。
個人が部品を買ってプログラム打ち込んで作っても原価は、この倍かかるでしょうし欲しい人がいれば必ず売れると思うんだけど。
636ツール・ド・名無しさん:04/03/01 03:04
>>633
ここにも紹介されてました
ttp://plus1.ctv.co.jp/bangumi/08thu/2003/10/02/01.html
>>633
売れないのでどんどん値下げされております(w
638ツール・ド・名無しさん:04/03/01 12:39
うん おもいっきり
640ツール・ド・名無しさん:04/03/01 12:55
あら、チツレイ
誰か乗ってる香具師いないんかな?
使用感などどうなんでしょう?

MTBタイプが気になるけど、値段がな−
641案内人:04/03/01 13:50
>>640
購入した人はこのスレではいなかったと思います
過去スレに試乗会で乗った人の書き込みがありましたので貼っておきます

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1056900835/864

> (*゚ー゚)864『 ツール・ド・名無しさん 』 sage
> >>854
> 東急ハンズ渋谷店で試乗会やってたので、乗ってみました。
> ターボスイッチというのがついてて、それをオンすると、
> かなりぐいぐいアシストしてくれる感じで、良かったです。
> ただ試乗の場所が屋上なので、坂道とかでどうかは何とも
> 言えないですが。
> 試乗の後にもらった粗品が歯磨き粉だったので笑えました。 DATE:03/09/08 00:27
642ツール・ド・名無しさん:04/03/01 14:50
タフネスビビLを買ったんだけど、これってバッテリーライトですよね?

夜間にバッテリー切れたらどうすんだろ。
諦めて無灯火走行しかないのかなぁ(笑)

っても、電池式ライトでも一緒か(^^;
643>>641:04/03/01 18:09
ありがとうございます!

なるほど、けっこういいかも?
試乗会まだやってるみたいなので
行ってみようと思います
644ツール・ド・名無しさん:04/03/01 21:16
>>635
リミッター解除パーツ5千円なら買います!
出したら、ここでも教えて下さい。
は、そんなのじゃなくて
 ロードレーサー
でも買えば(w
漕ぐだけスピードでまくり(w
通報しません。
>>635
俺も欲しい。
648ツール・ド・名無しさん:04/03/02 02:47
>>635
絶対買います。
649ツール・ド・名無しさん:04/03/02 02:53
リミッタ−解除機構はサンヨーにも対応してる?
そういや、電動アシスト自転車出初めの頃、
よくラジオライフとかにリミッター解除法載ってたね…。
651ツール・ド・名無しさん:04/03/02 03:42
>>635
国内3社すべてに対応というのは怪しい。
個々で制御方法が違うはずだが?
>>651
プログラム3本作ったってことじゃないの?
653エナクル27:04/03/02 12:46
>>635
コネクターの間に差し込むって、どこ?

それから、フルにしなくても、7〜8割アシストでもいいぞ。
漏れ、モニターしてやるよ。
>>635
D-F/Fで車速パルスを分周してるのかな〜
初期の車のオートクルーズとかはこれで改造したなぁ。
あー

昔、某電動車を改造してパワーアップさせたけどさ・・・
バッテリ消費が早くなって、走行距離が6km以下までまで落ち込んだ。
使い道あるのか?こんなもん。
>635
俺も買うから発売して。
657ツール・ド・名無しさん:04/03/03 02:40
最新型は改造するのは基本は無理です。出来ても大したパワーアップは望めないよ
やっぱ自作コントローラーでしょう。難しいけど完成したらすごいよ
ほとんどの自転車は自作コントローラーにバッテリー2個直列で
ギア比上げて人間の力合わせると60kmでるよ
658暇人:04/03/03 14:03
どうでもいいけどページタイトル間違ってますよ
>>ナショナルさん

ttp://www.panabyc.co.jp/products/HTML/EHEA/default.htm

<title>エレガントViVi | ナショナル自転車工業株式会社</title>
659586:04/03/03 21:18
アシスタライト来た。機能・性能とも自分としては、満足。
が、ブリジストンのロゴ、大きく主張しすぎ。
せっかく淡いかわいい系の色にしたのに。
バランス悪い。動く広告塔みたいでカコワルイ。
試乗車のシルバーでは目立たなかったのだが。
YAMAHAにしとけば良かった...。
禿げしく後悔.....。
660ツール・ド・名無しさん:04/03/03 22:14
>>659
自分で上から何かステッカー貼ればええやん。

ボディと同じ色の単一色の貼り紙シート貼ってもいいし。
661ツール・ド・名無しさん:04/03/04 02:25
制御無し、バッテリーをモーター直結だと駄目なのかな?
662@39:04/03/04 07:24
>659
機能、性能とも満足であれば文句なし。
自分の足として愛着を持って末永く付き合うべし。

663ツール・ド・名無しさん:04/03/04 11:19
タフネスViVi買った〜♪
早く来ないかな〜
「おお、2ちゃんねるでタフネス注文した奴が書いてたぞ」
「もしかして、これかね?」
「タイミングばっちりだもんな(w」
「ま、ちょっと細工しとくか」
「そうだな、良い印象もってもらわないと」
「じゃ、納期半年伸ばしてもらって改造するかね」
「そうだな、試験期間もいれてそのくらいでいいでしょ」
「じゃ、営業所に電話しといて」
「はいよ」

ということで、663さんの自転車は当分着ません。
665ツール・ド・名無しさん:04/03/04 17:05
663が羨ましいのか?この脳内野郎がw
なぜ素直になれないのかね。頭デッカチ!!!
666ツール・ド・名無しさん:04/03/04 17:35
664の意味が分からない私は逝ってよしですか?
667ツール・ド・名無しさん:04/03/04 19:07
中の人などいない!
668ツール・ド・名無しさん:04/03/04 21:36
>661 制御なしじゃあ、最新の電動自転車は直結では動かないよ、
昔のやつでも直結はリスク大きい
669ツール・ド・名無しさん:04/03/04 23:56
>661
電動自転車に使っているブラシレスDCモータは、制御が必要です。
模型のマブチのモータのようには行きませんです。

だからモータ制御はそのまま生かして、入力系をだますんです。
沢山力が入ったとマイコンに思わせる訳ですな。



670586:04/03/05 00:24
>660 >662
なるほど......。
この色って、オートバックスなんかに売ってんのかな?
ちなみに、ハンドルに補助いすつけたら、ライトスイッチ操作出来なく
なりました。ハンドルロックも。手、入らん。
でも、満足度95%っす。
ブリステッカー4%−,ライトスイッチ,ハンドルロック操作不能
それぞれ0.5%−
671ツール・ド・名無しさん:04/03/05 02:37
>>670
ライトスイッチ部分を外して、ホームセンターで売ってる金属ステーを
加工して操作しやすいとこにつければよい。
旦那がいるなら、そのくらいできるだろ。。

多少の電気工作ができるなら、スイッチのコントローラー部分を開けて
配線を延長して別のスイッチをつけてもらってもいいし。
>>671
リモコンレバーのことじゃないの?
ハンドルポスト以外への移動は難しいでしょ
673ツール・ド・名無しさん:04/03/05 16:37
満足度95%なら文句ないっしょ!
旦那にはあなたの恥ずかしい部分にスイッチをつけてもらって一気に逝くって方法を採ればいい罠。


674ツール・ド・名無しさん:04/03/05 18:04
(・∀・)ニヤニヤ
675ツール・ド・名無しさん:04/03/05 18:35
>>672
だから、ハンドルのとこに輪っかの様なもので嵌めてネジ止めされてるだけなら、それを外して
それを外してどっか操作しやすいとこに移動すればいいだけじゃん。
676ツール・ド・名無しさん:04/03/05 19:24
>675
アシスタライトだろ?
http://www.bscycle.co.jp/catalog/assist/atl_index.html
ロッド式のリモコンレバーだから、やたらに移動はできんぞ。
679ツール・ド・名無しさん:04/03/05 21:16
電動コケシ
680ツール・ド・名無しさん:04/03/06 21:31
電動自転車は下りで惰性で下っているときは、バッテリーに充電してくれるんでしょうか?  
681ツール・ド・名無しさん:04/03/07 05:11
>>680
唯一エナクル系は充電できますが、元の電池容量に難アリです。
基本的に走行中の充電はできないでつ。
682ツール・ド・名無しさん:04/03/07 10:53
>>681
エナクルは2.8Ahのバッテリーで走行中に充電しなくても20kmくらいは走るから、
そんなに長距離を走らない人なら十分な容量。
坂を下る時だけじゃなく、信号で止まる時やちょっとした減速時にも充電できる。
別に容量的に難は特になし。
回生以外の部分は他社2.8Ahバッテリー車と同等の性能。
683ツール・ド・名無しさん:04/03/07 15:16
>>550
韓国のメーカーか?
モンキーのパクリやヴィーノのパクリが・・・
684ツール・ド・名無しさん:04/03/07 15:40
>>683
少なくともモンキーもどき、\49800の電動チャリは中国製。
685ツール・ド・名無しさん:04/03/07 20:48
ナショナルのエクセレントViVi
http://www.panabyc.co.jp/products/HTML/EHEA/default.htm
の26インチを使っています。これを内装7段変速
に改造にして高速化できるのでしょうか?
ご存知の方がいましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。
……あのさ、普通の自転車買えば?
よほど高速で走れるぞ。
>>686
手頃なやつでオススメ教えれ
688ツール・ド・名無しさん:04/03/07 23:12
平地を時速25キロで連続走行するとき、
普通の自転車だと、かなりのエネルギー。
というより、特に鍛えていない普通の人だと10分で息あがるだろ。
電動アシストだと20キロに落ちるとモーターが動くから、
スピードは落ちない。

だから漏れの場合は、坂道を登るというより、
平地での準高速運転を維持するのに重宝しています。
このスレをROMしてましたが,週末にアシスタライト買いました。
消費税,防犯登録込みで63290円でした。

ウィーンウィーンとうなるモーターが楽しくて意味もなく走っていたら,
電池残量の目盛りが一つ減りました。

とりあえずよろしくお願いします。
690案内人:04/03/08 08:54
購入おめでとうございます
メーターに気を取られて事故らないように
気をつけてくださいね

ウィーンウィーン(w
>>689
おまえ!バイブケツに刺さってるよ!!
最近アルフィットViVi安いね。
うちの近くのヤマダ電気、決算セールとかで49800円(さらに1700ポイント位還元)で売ってたよ…。
バッテリーライト+ギア3段の普通のやつね。+リヤキャリヤ付

買うの早まったな…。
…と思ったけど、59800円の見間違えかもしんない。

すまん。忘れてくれ…
49800円じゃまだ売れないねぇ…
695ツール・ド・名無しさん:04/03/08 16:45
おまえ等、チュウボー引っ込んでくれ!!
>>692 こういうのを減価償却、という。諦めれ。
689です。
書き忘れましたが,価格は充電器込みです。
もうすぐマイナーチェンジが行われるので安かった模様です。

>>690
>>691
モーターが回転する音は普通,どう書くのでしょう…?

>>692
近所のスーパーでは49800円でタウンViViを売ってました。
ちょっと前の機種でも性能的に大差なければいいのではないか,と魅力でした。
698案内人:04/03/09 08:47
>>697
> モーターが回転する音は普通,どう書くのでしょう…?

マジレスされても(^_^;)
冗談です、ごめんなさい。
http://www.aero-tobu.com/aero/asistant.htm
これ持ってる人いないの?
インプレきぼんなんだが・・
700ツール・ド・名無しさん:04/03/10 09:54
>699
アップダウンと平坦路で航続距離の差がえらく少ない。
 2°の坂道 アップダウン 33km
 一般路 34km
業界標準テストと同じ条件かな?

充電の間隔を延ばせるけど、超短期間の継ぎ足し充電の繰り返しになる。
バッテリの寿命はどうなるのだろうか?
701案内人:04/03/11 18:28
パスリチウムなかなか良いですよ
坂道では試してませんが中間のパワーがある感じで
平坦路でもスピードが乗るのが速いです
走り始めのギクシャク感もあまりなく年の多い方でも乗りやすいと思います
702ツール・ド・名無しさん:04/03/11 18:53
タフネスViViちゃんときました〜(笑
初電動自転車なのであまりのラクさに感動☆
もっと早く買っとけば良かった

ところで、ギアーの1,2にする時、結構硬いんですがこれで普通?
みんなそうなんですか?
特に1なんてやたらギューってしないとならないんですが・・
まさか壊れてる!?
それは買ったところにもっていきなさい。
おかしいから。
704ツール・ド・名無しさん:04/03/11 20:04
確かに変ですね!私のはスムーズにギヤ入りますよ。早めに直したほうが良いかと。
705702:04/03/11 21:36
>>703>>704
え〜〜〜
やはりおかしいのですね(涙
6からだんだんきつくなっていく感じなのですが
本来ならどのギアでも同じ硬さで変えられるって事ですかね?
問い合わせてみます。
ありがとうございました
ちと待った
変速をするタイミング悪くないかい?
足を動かしながらやっているかいな?
ギリギリと足に力入っているときに変速してないか?
707702:04/03/11 21:52
このスレの方達はみなさんなんて親切で暖かいんだ〜(ToT)

>>706
変速のタイミング悪いかもしれないです。
ギア自体も経験があまりないもので分かってないかもです。

足を動かしながらやったらそう言えば1の時、カカカ・・・って音が鳴りました。
で、おかしいと思って他の2とかに変えて、もう一度1にしたら音はなくなりました。
それで壊れたって事はないですよね?!
聞いてばかりで本当にすみませんっ。
まずは明日ギアのタイミングをちゃんとしながらやってみます。

色々ありがとうございました。
おい、まて、1の時にカカカはまずいんだけど。
それ、自転車屋で買ったのか?
1にしないで、自転車屋に持ってゆき、しっかり見てもらえ!

でないと、1にした途端変速機が車輪に巻き込まれてオシャカになる
かもしらん。
709ツール・ド・名無しさん:04/03/11 23:38
あのぅ、質問なんですけど、ニッケル水素バッテリーのナショナルVivi乗りなんですけど、もっと容量のでかいニッケル水素を外付けしてやろうかと考えてるんですよね。
でも、誰かがナショナルの充電器はある時間以上充電が続くと自動的に切れる構造になってるって聞いたんですけど本当ですか?
本当なら標準より容量の多いバッテリーは充電できないと言うことになりますね...

ガックシ...
710ツール・ド・名無しさん:04/03/12 01:12
>709
俺は試した事あるけど、途中で時間切れになってもまた充電し直すと、
満タンで充電終了するよ
711ツール・ド・名無しさん:04/03/12 01:23
>700
ニッケル水素バッテリーは浅い充放電繰り返した方が長持ちする。
多少のメモリー効果はあるけど、毎回無駄に使い切ってから充電するより
多少の容量を残して充電した方がバッテリに優しいんだよ。
容量が気になり出したらたまにリフレッシュすればいい
712ツール・ド・名無しさん:04/03/12 01:57
>>711
継ぎ足し充電をすると電極に近い部分が先に壊死し、電極から遠い部分の
寿命が最後に残るが、残りの生き残った部分だけでは総合的な電力を発生
させることが出来なくなるので寿命は縮まる。
継ぎ足し充電は極力しないほうが良い。
713ツール・ド・名無しさん:04/03/12 09:21
>710

ふぅむ、つまりタイマー回路がある、というわけだな。
そのタイマーの部分の時間を延ばすか無効にしてしまえばよいと思うのだが。


それか、どこかに24V用のニッケル水素充電器ないかなぁ。制作方法でも良いや。
当方、回路設計なんかする技術もありませんし…。
あぁ、もっと電気を勉強しておくんだった…
漏れも最近電気の勉強始めようかと思っているw
オームやらRやらE=mc~2とかいろんな単位がごちゃ混ぜで良くワカラン
秋月電子
http://akizukidenshi.com/catalog/
電気・電子板
http://science2.2ch.net/denki/subback.html

多分この場合は、時間によって一旦電源OFF/ONできる
スイッチががあれば解決できると思う。
715ツール・ド・名無しさん:04/03/12 12:02
>714

いやぁ、そういう単純な問題ではないです。電池への充電って単に電池に電流流してるだけじゃないんで。
電圧上昇率や電流の大きさなどコントロールしてるんですよ。
タイマーを途中で切ってリセットすればよい、なんてものじゃないです。
本当に一定電圧で電流流してるだけでつ。
充電速度重視するか、電池寿命重視するかで、電流の大きさは変わりますが。

電気が一杯になったら電池の電圧が上がったり、発熱量が変わるから、
それで満充電を察知する訳なんです。
ニカドとニッケル水素なら過充電気味でも基本的に大丈夫ですが、
リチウムイオンの場合は過充電無理です(充電器が判断してくれます)
717ツール・ド・名無しさん:04/03/12 13:25
えぇ?そうなのぉ?

だとすると、もうひとつ質問!

じゃ、充電の途中で例えば充電器の電源を誤って切っちゃったとします。
そして再び電源入れて充電開始するとなんか問題あるでしょうか?
この場合、充電された電池をすべて使い切らずに途中で継ぎ足し充電するのとはまた違うのでしょうか?

718電池1号:04/03/12 13:45
お〜い、電池博士いないか〜!!
719ツール・ド・名無しさん:04/03/12 13:49
>>718
呼んだか〜?
720電池1号:04/03/12 14:29
>719
電池理論の展開おばお願い奉りまし〜。
721719:04/03/12 16:50
>>720
電池とは電気のダムじゃ。
おしまい
722電池1号:04/03/12 17:55
博士!簡潔なご回答、恐れ入りましただ。
電気のダムとは!!ムムムム・・・・・・!(感嘆符)
723ツール・ド・名無しさん:04/03/12 18:22
>>721
ムダすれありがとう・・・・・・!
724ツール・ド・名無しさん:04/03/12 19:31
で、もう一つ質問。
ナショナルの充電器はタイマー回路のようなものが入ってるという事だけど、他のメーカーのものは?
YAMAHAとかはどうなの?
725ツール・ド・名無しさん:04/03/12 20:31
>717
充電の途中で再充電しても継ぎ足し充電にはならず、充電の続きになるだけ。
でも充電が終わった直後は充電できないが、満タンなのに時間が経って
冷えてからの充電はバッテリに良くないのでやめましょう。
726ツール・ド・名無しさん:04/03/12 20:32
>724
YAMAHAもタイマー回路入ってます。
基本的に全メーカーね。
大容量は二回は繰り返すしかないよ
727ツール・ド・名無しさん:04/03/12 20:40
>712
どこかのサイトにそんな事のってたような気がするが全くの嘘。
継ぎ足し充電はバッテリの寿命を縮めるわけじゃない。
どこからのコピーで知っているように語るな!
完全放電を続けて充電した場合の寿命は300〜500回だが、
継ぎ足しだと倍以上にもつ。
ハイブリッド自動車のプリウスもニッケル水素電池だが、
電池を持たせるためにわざわざ浅い充放電繰り返して使うようにしているんだ。
深い充放電だとプリウスは1年も持たない。
ただしニッケルカドミウムになると話は別だが・・。
728ツール・ド・名無しさん:04/03/12 20:50
NiMH/NiCd充電器の作り方

急速充電は制御が難しいのでお勧めできない。
秋月電子のキットを買っても,やっぱり専用ICで制御してる。
-ΔV制御とか,温度制御が必要。

だけど,昔ながらの15時間かかる充電方法なら素人の工作でも作れる。
作り方は簡単。

24V 2.8AH の電池なら, 30V以上(24Vでは充電できないので注意)の
直流が出せる電源を用意して,280mA(容量の1/10)流れるように抵抗をかます。
このとき,抵抗の消費する電力に耐えるワット数の抵抗を買ってくること。

あとは, 15時間のタイマーをセットして(家電量販店で100V用タイマーを売ってます)
充電を始めればOK!
タイマーが15時間分なければ,合計で15時間充電すればOK。

リチウム電池の充電は本当に難しい(失敗すると爆発炎上します)ので素人には
「絶対」おすすめできない。
729ツール・ド・名無しさん:04/03/12 20:56
補足
充電時間15時間は,最後まで放電しきったときの時間。

>>727
継ぎ足し充電を繰り返すと,メモリ効果が少しは発生するのでお勧めはできない。
ただ,漏れの持っている資料が10年前のトラ技の付録「エレクトロニクス・アペタイザ」の
電池特集(確か松下電池工業の人が書いてた)なので,最近は違うのかもしれない。
730ツール・ド・名無しさん:04/03/12 21:29
タイマー回路が入っている理由というのはつまり、過充電を避けるためという事?
731ツール・ド・名無しさん:04/03/13 00:03
はじめまして。
アドバイスお願いします。
30代の夫婦で保育園の送り迎えに電動自転車の
購入を考えています。
走行距離は、片道1Kmぐらいで行きはくだり、帰りはのぼりで
子供を乗せていなければ、たちこぎで押さずにあがってこれる
ぐらいの坂です。
子供は1歳、5歳で専用のチャイルドシートがついたものか、
普通のタイプに前後に椅子をつけるかで悩んでいます。
会社の荷物や、帰りに買い物することも多いので
かごがあったほうがいいのですが、子供を2人乗せると
ふらつきそうで、子供のせ専用のもののほうがいいでしょうか?
お値段はできれば6万円ぐらいまでの安いもので探したい
のですが、安いものでは送迎が無理そうであれば
10万円ぐらいまでで考えたいと思っています。
よろしくお願いしますm(_ _)m
732ツール・ド・名無しさん:04/03/13 02:32
>729
継ぎ足しはメモリー効果は確かに発生します。
(電極の不活性化で寿命に影響無し)
電池の寿命は充電時間に比例するので、ただ単に充電回数では決まらないんです。
そうかと言って満タンに近いのに充電するのは良くありません。
一番ニッケル水素電池にとって悪いのは
絶対ほったらかしにしない事。
保存するときは満タンにしてから最低半年おきは充電する事。
使い切ってからと言うより少しは容量を残して充電する。
ただし満タンに近いのに再充電は避ける事です。
それ以外ならそれほど神経質にならなくても大丈夫です。
生意気な事を言いましたがこの辺は詳しいので・・・
733ツール・ド・名無しさん:04/03/13 02:39
>730
過充電を避けると言うよりは安全装置みたいなものです。
充電状態は電圧と温度でみていますので。電流では管理していません。
ニッケル水素電池はニッカドと違って過充電にはすごく弱く、
過充電状態になると急激に発熱し、大事になります。
異常バッテリの可能性も考えてタイマー回路は内臓していると考えられます。
734ツール・ド・名無しさん:04/03/13 02:48
>728
ニッカドならいいがニッケル水素はトリクル充電でもタイマーだけに任せるのは危険ですよ。
満タン近くになるとすぐに発熱するので温度管理も加えた方が無難です。
リチウムイオンはおっしゃる通り知識が無いのに充電するのは自殺行為。
バッテリ増設するならニッケル系が一番扱いやすく信頼性が高いよ。
リチウムイオンは高性能だが、寿命で案外裏切られる事があるし、個人でいじれない
735ツール・ド・名無しさん:04/03/13 09:02
>732,733,734

有用な情報を本当にありがとう。感謝します。
>>731

> ふらつきそうで、子供のせ専用のもののほうがいいでしょうか?

 はい 二人乗せるならそうでないと恐ろしいです

> お値段はできれば6万円ぐらいまでの安いもので探したい

 無理です。安物買いの銭失い。
 その予算であれば普通の婦人買い物車でしっかりしたものを。
 たとえばブリヂストン優美の三段変速ベルト車などがいいかと思います。

> 10万円ぐらいまでで考えたいと思っています。

 自転車本体、子供のせカゴなど総計でもっとかかります。
 電動アシスト車でお考えでしたら少なくともあと2万くらいプラスしてください。

 この板的には 二人のせるなら自動車にしろ 子供殺す気か!市ね!
 ですので、予算けちらずお子様の安全第一にお考えください。
 どうしても無い場合は諦めてください。歩きましょう。
737ツール・ド・名無しさん:04/03/13 11:12
>>731
あなたの条件を全てのむと、しいて言えば「パスリトルモア」かな?
他は736氏と同じ意見です。
738案内人:04/03/13 11:32
>>731
わたしもチャイルドシートタイプがいいと思いますよ
予算はオーバーですが..........

ナショナル チャイルドViVi
ttp://www.panabyc.co.jp/products/HTML/EHM/default.htm
丸石 ふらっか〜ずComoアシスト(ナショナルOEM)
ttp://www.maruishi-cycle.com/products/frca/frca263.html
リチウムイオンバッテリーなので軽いです

ヤマハ PASリトルモア
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/pas/product/012/index.html
ブリヂストン アシスタラクラクマミー(ヤマハOEM)
ttp://www.bscycle.co.jp/catalog/assist/arm20r.html
リアモーター+ニッカドバッテリーの旧型ベースのモデルなので重いです
価格は安いんですけどね
739ツール・ド・名無しさん:04/03/13 11:36
・・・子供は1人までですよ。
740ツール・ド・名無しさん:04/03/13 14:09
>>727
>ハイブリッド自動車のプリウスもニッケル水素電池だが、
>電池を持たせるためにわざわざ浅い充放電繰り返して使うようにしているんだ。

プリウスの電池は電極と電解液の接触面積を大きくして、電極からの距離を
均一化するように設計されている。
だから、浅い充放電をしてもセル全体に電力が供給されて充電される仕組みに
なっているし供給される充電量と放電量も大きいので、短時間で浅い充放電を
繰り返してもセル全体が均一に使用されるので寿命には影響しない。

それに対してアシストのバッテリーは放電電力が数Aと小さく、電極の構造も
改良されていないため、浅い充放電を繰り返すとセル単位で使用状況に差が
生まれ、先に死ぬ部分と後まで生き残る部分の差が激しくなって電池寿命が
縮まる。

つまり、プリウスの電極構造とアシストの電極構造には雲泥の差があり、全くの
別物ということ。
声高にモノを言う前にちょっとは両者の制御と設計の違いを勉強してくれや・・・f(^_^)
741ツール・ド・名無しさん:04/03/13 14:21
>>739
そうそう子供を二人乗せるのは違反だよな。子供の安全を考えたら二人も乗せたくないし。
コケたら子供の頭をカチ割りそうで一人でも嫌だけどな。

>>731
子供を自分の都合で危険に晒す無知な親の要望をかなえる虐待アシスト自転車はありません。
742ツール・ド・名無しさん:04/03/13 14:29
>>741
>コケたら子供の頭をカチ割りそうで一人でも嫌だけどな。

こけないように補助輪をつけてもらえば解決!
今ひらめいちゃった…ムフフフフフ
もしかして、車輪四つにして転倒しても大丈夫なようにカバーするといいかも?
744ツール・ド・名無しさん:04/03/13 14:53
>>743
おいアフォ!四つ輪にしてカバーが付いたら自転車じゃねーだろ!!
>>731のアフォ主婦以上に無知だな。厨坊はオナヌィしてな!
745ツール・ド・名無しさん:04/03/13 16:02
こういう性格が一番女に嫌われる性格だと>>744はいつ気付くんだろうか。。。
746ツール・ド・名無しさん:04/03/13 18:38
>740
だからなんだってんだ。おまいの講釈にはいつもウンザリ!!!!!!!
>声高にモノを言う前にちょっとは両者の制御と設計の違いを勉強してくれや・・・f(^_^)
おまい、その程度で設計云々など片腹痛いわ。
>>746
お前ミジメだぞ!自分の無知さを指摘されて逆ギレか?
748531:04/03/13 18:46
>>731

>>531,>>586,>>659,>>670です。
ほぼ同じ使用方法ですがnewPAS又はアシスタライトで十分満足してます。
ふらつかないです。剛性もまあまああるし。(ん、変な表現?)
この予算であればOK。
ちなみに、子供乗せるなら3段変速は必須ですね。安さにつられて変速無しを
買わないように。
749ツール・ド・名無しさん:04/03/13 19:00
>746
逆切れさせてもらってやし。おまい、もしかして740か?
>>748
ん?アシスタライトってハンドルはステンレスでしたっけ?
変速無しは改造専用機ですので…
アドバイスをお願いしたいです。
>8さん、テンプレお借りします。

1、年齢・体重・体力の有無
    三十路の女。体重は50強くらい。体力無し。
2、1日の走行距離
    週末に買い物で往復10キロくらい。
    でも、電動を買ったら少し行動範囲を広げたい。
3、坂道の有無と普通の自転車で登れるかどうか?
    極端に高低差の激しいものはない。
    乗ったまま(立ちこぎもありで)の人が多い中、
    私は根性がないのと汗をかきたくないので、つい押してしまう。
4、予算
    安い方が嬉しいけれど、7〜8万くらいまで。
5、用途
    買い物が主。

今まで電動アシスト付きに乗った経験はありません。
あと、ギア付きの自転車に乗ったことがないのですが、
付いているとかなり違う物なのでしょうか?
ギアも付いている物のほうがいいですか?

よろしくお願いします。
>>752
ナショナルデラックスViVi
754ツール・ド・名無しさん:04/03/13 21:36
最近母に兄弟で電動自転車をと考えていてました。このスレなども参考に
お店にも見に行き、ジャ○コで売っている49800円に心引かれ、
でも変速機無しということで1万円高くても性能のよさそうなアルフィットViViに決めました。
店頭には置いてなくてカタログを見て母の好みの色を注文。
ここで結構待たされるという話も聞いたのでなるべく早くと行くことで、注文から1週間以内に商品到着。
喜んで母と行ったのですが色が指定していたのと違う。
バッテリーライト(ここでは不評のようですが)のはずがなぜか付いているのはダイナモ。
早く欲しかったので色も妥協できる色だったし、店も手違いということで、
オプションでつけたステンレス製のリア・キャリアをサービスしてくれたのでそのまま購入。
使い心地は母も私も坂道がすごく楽。確かに電動にしなくても普通の自転車と同じように走る。
欲を言えばこのスレでも触れていたと思うのですがパワーがもう少し欲しいかな。でも大体満足。
ただ、私はなアルフィットViViを注文したはず。もしかして、カタログにあるものとは別物?
付いていたリア・キャリアはまさかステンレス製ですよね・・・。そのあたりが何か釈然としない今日この頃。
755ツール・ド・名無しさん:04/03/13 21:45
754
>>752
質問3の答えとしてはそのくらいの坂ならぜんぜん大丈夫です。
押して昇るような坂でも何とか(スピードは落ちますが)いけますよ。
756ツール・ド・名無しさん:04/03/13 22:04
>>754
アルフィットViViのイオン仕様じゃないかな?
59800円でリヤキャリアは最初から付いてます>ステンレス製
色はシルバーかブルーしかなかったと思う。
757ツール・ド・名無しさん:04/03/13 22:13
>>731です。
いろいろご意見ありがとうございました。
参考になりました。
758ツール・ド・名無しさん:04/03/14 01:21
>>752
まっ、そのテンプレだと>>753くらいが妥当だろう。
ギヤも3段くらいあると登板時に楽。

俺は脚力があるほうだけど、陸橋横のジクザグ登坂路を登る時なんかの
ほぼUターンに近い曲がり方を繰り返す場合なんかは、Uターン時に失速
した速度からでも楽に登れるローギヤが長宝する。

脚力の無い女性ならローギヤは必需品と言えるだろう。
759702:04/03/14 08:59
>>708さん
レス見逃してました〜o(iДi)o すみません遅くなりましたが・・
1が硬かったのはタイミングをちゃんとしたら平気でした。
今ではスムーズに出来るようになりました!
止まっている時に1にしようとしたら(2とかから)、前言ったみたいに
すっごく硬かったんですけどこれは良いんですよね。
タイミングちゃんとしてたらカカカも気にならないんですけど、
やっぱり見て貰いに行った方が良いのかな?
変速機が車輪に巻き込まれる〜なんて怖い〜
760ツール・ド・名無しさん:04/03/14 11:54
>止まっている時に1にしようとしたら(2とかから)、前言ったみたいに
>すっごく硬かったんですけどこれは良いんですよね。

どっかが壊れなくてよかったね・・・。
761ツール・ド・名無しさん:04/03/14 14:22
702さんは自転車屋で買ったのですか?
それならしっかり変速のしかたを教えてもらいなさい。
あなた、既に相当なダメージ与えてますよ…
762ツール・ド・名無しさん:04/03/14 15:27
母の還暦のお祝いに電動自転車をプレゼントしようと思ったのですが、
多くの種類がありどれがいいのかよく分からなくなりましたのでアドバイスをお願いします。

1、年齢 もうすぐ60歳です  体重 65Kg 少々太っております 体力の有無 1日に自転車で20Km移動できます

2、1日の走行距離  多いときは20km以上 平均14kmぐらいです

3、坂道の有無と普通の自転車で登れるかどうか?  坂道はありますが無理をせず押して登っているようです。

4、予算  いくらかかっても構いません。

5、用途(通勤・買い物・重い荷物の運搬等々)  営業みたいなものですのであまり荷物は載せません。

どうか宜しくお願いします。
763754:04/03/14 15:58
>>756
レスありがとうございます。リヤキャリアはステンレス製ですか...。
少し安心しました。でも、店で注文する時はカタログで注文したのに
イオン仕様とは一言も言ってくれなかったので。

ライト以外の部分は同じなのでしょうか?
前にイオン仕様のもので部品は別物という書込みを見たような記憶が・・・。
それは49800円の方だと思っていたのですが・・・。

>>762
母は60歳代。やせていますが762さんお母様と同じように自転車で走り回ってます。
老人風呂へ行くのに途中に坂があり、今までは無理をせず押して登っていたのが
乗ったまま行ける様になったと重宝してます。
夏には去年まで電車とバスで乗り継いで行っていた途中きつい坂が多い
片道10kmはある所に毎日通うと今から意気込んでおります。
764案内人:04/03/14 16:12
走行距離からして下のどちらかしか無いでしょう(カタログ値は出ないので)
もうちょっと待てばヤマハも新型出すでしょうけど
現行モデルではナショナルが軽くておすすめです

ナショナルエクセレントViVi
ttp://www.panabyc.co.jp/products/HTML/EHEA/default.htm
ヤマハNewPASスーパーデラックス
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/pas/product/004/index.html
765762:04/03/14 18:29
>>763
坂をそのまま登れるというのはありがたいですね。
母の健康を維持する為にも自転車を乗り続けてほしいと願っております。

>>764
なるべく軽い方が喜ぶと思いますので、エクセレントViViを贈ろうと思います。
素早い回答をして頂きありがとうございます。
766ツール・ド・名無しさん:04/03/14 19:05
>>765
ちなみに24を選んだほうがいいですよ
小ぶりな車体の方が降りたときにとりまわしやすいので。
お母さんが身長170cmとかあるのでしたら26でいいですけど。
767765:04/03/14 20:15
>>766
ご心配ありがとうございます。
24インチを買う予定です。なにより26インチですと足が届かないようなので(笑)
752です。

アドバイスありがとうございました。
やっぱり変速ギアはあった方がいいんですね。
いただいたご意見を参考に、
来週末にでもお店に行ってみたいと思います。
どうもありがとうございました。

しかし、お母様方、お元気ですね。
お仕事だとしても、一日20キロとは……。頭が下がります。
>>762
一カ月ほど前にナショナルのデラックスビビ買った64歳(♂)です。一回の充電で40km走ってます。
(極端な坂道はなし)昨日は去年までバス・電車を乗り継いでいたサッカー観戦に往復20kmを電チ
ャリで行きました。楽勝でした(サッカーは贔屓のチームが負けました)。
最近これほど満足した買物はありません。
充電のタイミングをチェックする目的でサイクルコンピュータを、車道を走る時の安全確保のために
バックミラーをつけていますが、この二つも付けて軽快でした。
ご参考まで。
>>769
×軽快でした。
○正解でした。
771ツール・ド・名無しさん:04/03/15 01:09
思うんだが、ギヤ付の一速での登坂時に限り、アシスト力を3倍くらいまで
あげてくれないかな。
そうすれば老人なんかが坂の途中で失速することもなくなると思うし、安全上
も問題は無いと思うんだが。
772ツール・ド・名無しさん:04/03/15 01:23
今日40km走ったぜ!電動でもなかなかの運動だった
773756:04/03/15 02:48
>>763
イオン仕様アルフィットViVi:リアキャリア付き、ダイナモライト
通常のアルフィットViVi:リアキャリア無し、バッテリーライト
通常のアルフィットViViはカタログ上はリアキャリア付いてないけど
付けた状態で販売している店が殆どなのかな?

ジャスコで売ってる49800のはタウンViViと殆ど同じです。
(バッテリー以外一緒だと思う)
774702:04/03/15 12:20
>>760 >>761 さん
ギア付きの使用方法が根本的に分かってなかったんですよね。
調べているうちにやばい事をしていたのが分かってきました(汗
色々アドバイスありがとうございました。
775754 763:04/03/15 21:56
>>773
重ね重ねのレスありがとうございます。

>(バッテリー以外一緒だと思う)

ということでライトの件以外は普通のアルフィットViViと考えてよろしいのですね。
少し安心しました。

ちなみに付いていたダイナモはとても暗かったので、お店の人にアルフィットViViは
明るいライトのはずではといったら、明るいものに取り替えてくれました。
(イオン仕様の件を説明しなかった件があるのか) 明るいものに取り替えてくれました。

その件以外は母も満足して乗っているのでまあ良かったのではないかと思います。

776ツール・ド・名無しさん:04/03/15 22:32
ナショナルのWILLに惹かれているのですが、これの対抗馬になるような
機能(軽量折り畳み、リチウム)のモノは他にありますでしょうか?
またこういうモノを購入するのに、通販の
安い量販店などがあるのでしょうか?電気店では見つけれませんでした。
777ツール・ド・名無しさん:04/03/15 22:59
>>776
対抗馬としては
http://www.i-bike.jp/
でしょうか。

ちなみに,あまり電動自転車は割引が効く商品でないと思います。
私が買ったときに質問したら,仕入れ値がそもそも高いんだと店長さんが言ってました。
778776:04/03/15 23:55
777さんレスありがとうございます。
ほぼ定価でかわざるをえないんですね。
779ツール・ド・名無しさん:04/03/16 02:01
>>778
特に特殊用途車は24〜26インチ汎用車に比べて値引きが少ないor全然無い
ナショナルのやつは基本的に「非接触磁歪式トルクセンサー」なのかな?
デラビビとかエクセレントは諸元に書いてないから分からんっす
781案内人:04/03/17 19:11
>>780
「非接触磁歪式トルクセンサー」です
こちらのページの【特 長】4に書いてあります
他社も含めて新型はほとんどそうですよん

ttp://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020409-1/jn020409-1.html
782案内人:04/03/17 19:14
また上げてしまったΣ(´Д`ズガーン
783案内人:04/03/17 19:28
> 他社も含めて新型はほとんどそうですよん

怒られそうなので訂正
ナショナル、ヤマハの新型とそのOEMは非接触磁歪式トルクセンサー
>>781
ありがとうございますー
785addie ◆w11Efk0Wzk :04/03/18 22:35
すんません、春から通勤に自転車を使おうと思っていて、この板に来ました。
「電動自転車なら夏汗だらけにならない」との一文を見つけ、なるほど。と、
電動自転車の購入を検討することにしました。

1、年齢・体重・体力の有無
 33歳・90キロ・体力はあるというか、ダイエットのため。
2、1日の走行距離
 片道13キロ。往復26キロ。充電器を会社に置いても大丈夫だと思う。高円寺〜虎ノ門。
3、坂道の有無と普通の自転車で登れるかどうか?
 試してません。すんません。
4、予算
 6〜7万円。なるべく安い価格帯の商品でなんとかならないだろうか。
5、用途(通勤・買い物・重い荷物の運搬等々)
 通勤。荷物はポーチ一つ。経理なので重たい荷物はまず持たない。

よろしくお願いします。今のところ、ヤマハは安いものが距離が長いので良さそう。という程度。
786ツール・ド・名無しさん:04/03/18 22:39
>>785
ダイエットのため、なのに汗だらけにならない、は激しく矛盾。
やる気はあるのか!?無いんだろ?電動アシストの市場は調べた?
自転車屋にもいってないんじゃないか?
ダイエットしたいなら普通の自転車に乗りなさい。
787案内人:04/03/18 23:15
>>785
普段自転車乗ってますか?
片道13kmって思ったよりハードですよ
電動自転車といえども普段乗ってない人にはキツイです

距離的には普及タイプのバッテリーでは片道でギリギリかも
体重有るし坂もあるかもしれないしタフネスViVi Lあたりのほうが
いいんじゃないでしょうか?



788ツール・ド・名無しさん:04/03/18 23:36
>>787
予算は7万までだってよ。
789ツール・ド・名無しさん:04/03/19 00:56
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<7.8万帯のラージバッテリ車まだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|

>>785
特記すべき坂道ないなら、安いので余裕でOK。
僅かに距離足りないけど、そこは自力か追加バッテリで。
791案内人:04/03/19 10:13
>>788
いや、無理な相談ってことで(^_^;)
newPAS/vivi系の5万円台(割引込み)でいいと思われ。
1割引までなら割と容易なんでそこからpickit。
ちなみに高円寺近辺で電動アシストに乗ってる人は
滅多に見かけません。
794ツール・ド・名無しさん:04/03/19 19:51
そりゃ人住んでないじゃん(w
一面ノッパラなんだからさぁやだなぁ(w
>一面ノッパラ
そうなんですか?>>785
796addie ◆w11Efk0Wzk :04/03/19 22:48
自転車と関係ない話なんですが、ここに住んで1年経ってもバイクが全く無傷なんです。
それどころか先日の風の強い日にバイクカバーが何処かに飛んでいったのですが、
次の日そっと誰かがバイクのそばに置いてくれてたりしてまして。
(思わず「有難うございます」の張り紙を貼って出勤しましたが)

このバイクは茨城の先輩のものを売ってもらったんですが、
先輩が手放す理由の一つが、鍵が壊されるわ、時々夜と朝の停車位置が変わるとかで、
バイクの身になってみれば、ここは人が居ないんじゃないか?と思っているかもしれませんね。
すんません自転車と関係ない話題でした。
797ツール・ド・名無しさん:04/03/20 15:26
>796
ほのぼのとした良いお話ですね。わたくしもそういう所にすみたいですわ。
798ツール・ド・名無しさん:04/03/21 17:46
ちゃりオタクきもい・・・。バイク板の者ですがちょっとのぞいたらこれかよw
だいたい7万あれば中古の原チャ買えるしwあほくさw
とろいだけやん!
なんでそんなにちゃりに必死になれる?
799ツール・ド・名無しさん:04/03/21 17:50
>>798
スレ違いです
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1062612540/l50
こちらへどうぞ
800ツール・ド・名無しさん:04/03/21 17:58
自転車乗りにゲーオタ兼アニオタは少ないが、
バイク乗りにゲーオタ、アニオタ、F1オタが多いのはなんでだろ〜♪
801ツール・ド・名無しさん:04/03/21 18:00
>>800
> 自転車乗りにゲーオタ兼アニオタは少ないが、

 そ ん な こ と は な い

 も の す ご く お お い
他板からわざわざ釣りに来たやつの相手までするなよ…
803ツール・ド・名無しさん:04/03/21 18:10
1、年齢・体重・体力の有無
 24歳、約50kg、体力貧弱(数十m歩くだけで息切れ)
2、1日の走行距離
 往復約3〜4km。休日に遠くても往復6km程度まで。
3、坂道の有無と普通の自転車で登れるかどうか?
 かなりキツイ坂道有り。普通の自転車ではほとんど無理。
4、予算
 10万円程度(多少オーバーしてもOK)
5、用途(通勤・買い物・重い荷物の運搬等々)
 通学、買い物(※かなり量を買うので、後ろにカゴを取り付けたいです)

自転車が盗まれてしまったので、これを機会に電動アシスト自転車の購入を
検討しています。
各サイトは見てきましたが、近所には試乗できるお店がなく、ある程度車種を
絞ってから遠くのお店へ購入しに行きたいと考えています。

長距離乗ることは無さそうなので、とにかく坂道が楽で荷物を沢山載せられる
ものを探しています。
よろしくお願い致します。
804どーどー:04/03/21 18:15
>>798
バイクやめて自転車にすると、風景や季節がよく見える。
健康になるよ。
俺は2スト250が絶滅したから、すこしバイクに幻滅している。
もし、今買うとしたらアプリリアのRS250。
高くて買えないけどね。
805どーどー:04/03/21 18:16
>>802
すまん、つい腹が立ったもんで。
>>803
航続距離が必要ないなら、
近くで売ってる手頃なので大丈夫だよ。(49k〜71k円近辺)
ほぼどれでもいいけど、ヤマハ系がややパワーがあっていいと思う。
807803:04/03/21 18:41
>>806さん
レスありがとうございます。
まだ電動アシスト自転車が登場したばかりの頃のヤマハPASには乗ったことが
ありますが、大きい上に重くて…。今はかなり軽くなっているようですね。
ヤマハ系が揃っているお店を見てきます。
808案内人:04/03/21 19:57
>>807
予算あるようなのでPASリチウムがおすすめ
パワーモードは結構いいですよ
809798:04/03/21 22:44
おお。そこにいこう
810ツール・ド・名無しさん:04/03/21 22:58
1)年齢・体重・体力の有無
32歳・女性・年齢相応だと思います。

2)1日の走行距離
片道約10qを想定しています。

3)坂道の有無と普通の自転車で登れるかどうか?
家の周囲には、以下 (A)と(B)の2種類の坂があります。
(A) 距離:約200メートルで比較的傾斜は緩やか。
自転車での登りは可能だと思います。
(B)同じく距離は200メートル程ですが、傾斜がきつく、
自転車ではおそらく無理とおもわれます。
車でもかなりアクセル踏み込まないと登れません。
(助手席ダッシュボードの上に物なんか置いてたら、自分の膝めがけて落ちてくるくらいの傾斜です。)

4)予算
8万円前後を考えてます。

5)用途(通勤・買い物・重い荷物の運搬等々)
主に買い物利用です。前後にカゴをつけて買った物を入れたいと考えてます。
食品なので、場合によっては醤油やら、ビール・牛乳などの重い物も
運搬します。

上記(B)の坂は無理でも、(A)なら登れるのでしょうか?
また、買い物の荷物が無い場合は、(B)の坂はどのあたりまで登れるのでしょうか?
アシスト力はペダルを漕ぐ力(脚力?)に比例すると認識しています。
この漕ぐ力は当然坂の登りはじめより、後へいくにつれ低下してきますよね?
その場合はアシスト力も低下するということでいいのでしょうかその辺も教えていただければ助かります。

イマイチよくわかっておりません。
お願いいたします。
811ツール・ド・名無しさん:04/03/21 23:09
>>案内人さん
PASリチウムの予備バッテリーの値段わかりますか?

パナのタフネスViVi L買う予定でしたけど、ココのスレ読んでたら
PASリチウムのパワーモードが良さそーなので迷ってます。
長距離タイプもパワーモード搭載で出してくるのなら1,2ヶ月位なら
待ちたいと思うんですけど・・・。
812ツール・ド・名無しさん:04/03/21 23:48
1)年齢・体重・体力の有無
35歳・女性・自転車乗らなくなって久しく、脚力低下中。

2)1日の走行距離
目黒駅から目黒通りを通ります。柿の木坂あたりまで。

3)坂道の有無と普通の自転車で登れるかどうか?
目黒通り。すごい坂でびっくりです。
普通の自転車でものぼってましたが、
毎日の通勤にはつらいかもと。4月から通勤予定。

4)予算
いくらでも。

5)用途(通勤・買い物・重い荷物の運搬等々)
通勤です。

SANYOのエクセルというのが、見た目もすっきりしてるのですが、
どうでしょうか。
目黒通りの坂。これをどうするか・・・。
お願いいたします。


813案内人:04/03/21 23:58
>>810
坂のことを考えると標準タイプのバッテリーではキツイかも
予算オーバーするかもしれませんがデラックスViViか
PASリチウム以上の中長距離タイプがいいんじゃないでしょうか
どちらにしてもBの坂は無理っぽいですね

>この漕ぐ力は当然坂の登りはじめより、後へいくにつれ低下してきますよね?
>その場合はアシスト力も低下するということでいいのでしょうか
こがなきゃアシストはしませんのできつい坂ではそうなりますかねぇ

>>811
値段忘れた、誰か教えて(^_^;)
明日でよければ調べて書き込みますです
814812:04/03/22 00:02
もしかしたら、三茶へも自転車で行くかもしれないから、
走行距離から、タフネスViViもいいかなと。。
815案内人:04/03/22 00:06
>>814
土地勘ないのでレス出来ません
だれか答えてあげて(^_^;)
816811:04/03/22 00:24
>>案内人さん
お手数かけます。

しかしエコモードとかパワーセーブモードってみんな使ってますか?
パワーモード・・・なかなかイイとこついてると思うなぁ。
こんばんわ〜 いや〜春のいいサイクリング環境になってきた・・・
まそれは置いといて先月発売されたAERO ASSISTANTって
性能は良いのでしょうか〜(こち亀でも掲載されたっけな?)
何回か使ってるうちに性能が悪くなったりします?
形状がさほど普通の自転車と変わらないので気になるんですけどw
たぶん知らない人はもはやいないだろーと思いますがURL貼っておきます
http://www.psybrld.com/  

又ぁやスィって思う人は『AERO 電動自転車』でぐぐってください
818ツール・ド・名無しさん:04/03/22 04:28
>>817
>内蔵コンピュータによって回転を検知し、
>アシストと充電を同時に制御します。
>随時充電されるため、使用毎に充電する必要が無い上、
>1充電当たりの走行距離は現行アシスト自転車の
>約2倍になり、バッテリーも小型化。

駆動方式 走行充電機能付きダイレクトドライブ
電動機 アウターローター式高効率モータ:240W
電池 ニッケル水素24V-2.8A/h
走行距離 70Km(平地走行時)
サイズ 26X1 3/8
車体重量 18.4Kg

こんな機構が簡単に出来るとは思えない。
出来るなら他の電気メーカーがとっくに作ってるはず。

実際に乗ったら70kmの1/3も走らないだろう。
2,8Aで70kmって本気か…?
もはや電動アシストとして機能してねーだろ、と小1時間以上問い詰めたい。
>>817
工作員かな?だとしたらちと聞いてくれ。
エナクルと比較してのアドバンテージが解らん。
2.8Aタイプはもはや長乗り派には食傷気味なんで
せめて容量増やすか、
太陽電池とか乾電池補充とかでの回復/エクステンドできるように頼む。

ちと辛い意見だが、近頃マンセーに飢えてるんで、
一応聞いてくれると有り難い、と思う。

工作員で無いとすれば悪かった、一応電池自体の劣化はほぼ問題無いぞ。
一律350〜500回補充で半減期だ。
デラビビかPASリチウムかで迷ってます。
PASリチウムはパワーモードが魅力的だがデラビビより2kgくらい重いんだよね。
あとモード切り替えがダイヤル式ってのもマイナス。
できれば両方乗った人のインプレきぼんぬ。
パワーモードって実際どうなのよ?
822案内人:04/03/22 13:24
>>811
遅くなってすいません
リチウムスペアバッテリー27,090円(税込)でした
長距離タイプは5月ごろ発売ら・し・いです( ̄ー ̄)ニヤリッ
823811:04/03/22 15:26
>>案内人さん
どーもありがとです。税別で25,800円ですね。
あと二ヶ月、今のボロママチャリに頑張ってもらって
長距離タイプのPASリチウム買いたいと思います。
PASは盗難保険が2年になったし、パワーモードもかなり魅力的。

お金に余裕があればパナの折りたたみ式リチウムを車に積んで
おきたいなぁ・・・。

買ったらインプレします。失礼します。
824817:04/03/22 15:57
>実際に乗ったら70kmの1/3も走らないだろう。
そんな所ですかね〜やぱ買うならviviとかですか?
>工作員で無いとすれば 
Σ(・Д・三)自分は工作院じゃないですYOw
でも言ってる事はなんとなしに同意ですね、メールで文句言いにいきましょう(笑
825ツール・ド・名無しさん:04/03/22 20:46
>>812
http://www.panabyc.co.jp/products/HTML/EHEA/default.htm
これに乗って、大岡山から目黒駅近くまで通っています。
サドルは、
http://www.cb-asahi.co.jp/image/04bike/spe/parts/bg-sadle.html
に交換して、サスペンションシートピラー
をつけました。これでお尻とあそこの痛みが軽減されます。
826ツール・ド・名無しさん:04/03/22 21:41
母親にタフネスビビ買ってあげようかなと思ってますが、本人は普通の方が
運動になって良いとか、盗まれないからいいと言ってます。
だけど今年60歳でよくしんどいしんどいと言ってるので買ってあげたいのですが。

盗難保険って何年くらい付けれていくらくらいするものなんでしょうか?
こういうことを言わないと勿体ながって乗ってくれないと思うので。。。
お願いします。 
このメーカーだと、盗難保険は2年ぐらい付属してるyp!
しっかり鍵掛けてる事が前提条件だったような。
>>827
ありがとう。
バイクのお下がりのゴジラロックを付けようと思います。
829案内人:04/03/22 22:13
>>826
電動自転車だから盗まれ易いってことはないですよ
かえって盗まれにくいのでは(うちでは盗難ないです)
あと盗難保険は今の新車なら普通1〜2年付いてます

お母さんバイクとか乗ったことあるんでしょうか?
そのくらいの年齢でエンジン付の乗り物に乗ったことが
ない人は電動自転車にも恐怖心があるようです
乗ってみると気が変わることが結構あるので
一度試乗を勧めてみてはどうでしょうか

>>827
ナショの電動は1年では?
>>829
ありがとう。
私の母親は免許を一切持っていなくてエンジン付きの乗り物を運転
したことがありません。
ただ、結構自転車で飛ばすので、恐怖心とは無縁のようです。w
ですので、あまり飛ばさないように言いきかそうと思ってます。
831ツール・ド・名無しさん:04/03/22 22:20
>>821
キャリヤ外せば重量はあんま変わんないよ。
バッテリーはマンガン系3Ah対コバルト系3.7Ah。
標準モードでもパスの方がパワー出てる。
パスリチウムの方がよい。
832ツール・ド・名無しさん:04/03/22 22:22
>>811
パスリチウムの大容量モデルもパワーモード搭載です。
アシスト力は現在のパスリチウムよりさらに上げてきます。
833811:04/03/22 23:39
>>832
>アシスト力は現在のパスリチウムよりさらに上げてきます。

それだ!!! 情報ありがとーございます。
少しパナのスポーツタイプ(タフネス)に未練ありましたけど
PAS買う気モードに完全に移行しました。
>>825 サンクスです
835ツール・ド・名無しさん:04/03/23 07:12
PASのパワーモードの登場のおかげで、これからはパワーアップしたものが主流になっていくだろうな。
そのうち、どこかが抜け駆けでモーター出力アップしたものも出すだろう。
おもしろくなってきた。
これもユーザーの声のおかげなんだよな。結構、もっとアシスト力を!と言う声が多かったのだろう。
「法律だから仕方がない」という、ジャップそのものの消極的考えでは何も変わらない、と言うことだ。
836ツール・ド・名無しさん:04/03/23 08:16
∧ ∧
( ゚д゚) ノウナイウザイ、ペッ
837ツール・ド・名無しさん:04/03/23 10:38
教えてチャンスマソ
何を買おうか悩んでます
8サソのテンプレに載せてみます

1、年齢・体重・体力の有無 30代子持ち女、50`前後、体力はそれなり
2、1日の走行距離 普段は1キロ程度、週2回4キロ程度
3、坂道の有無と普通の自転車で登れるかどうか?
坂有り。帰りにダラダラとした坂で最後に短いがキツイ坂があるので
のぼれないと思う。子乗せだし。というか、やってみたいとも思わん
週2回の4キロもダラダラと坂があり。
4、予算 できれば10万以内、安いほうがいい
5、用途(通勤・買い物・重い荷物の運搬等々)
子供もうすぐ3歳(12`)を乗せて、買い物&習い事

838837@子持ちママ:04/03/23 10:39
子供は通常なら後ろのせでもOKかなぁという年頃ですが、
自転車にのせたことが無い上に恐がりなので、
最初は前乗せ→慣れたら後ろ乗せ?を考えています。
comoアシスト(だったかなぁ)とかチャイルドViViみたいに
高くなっても子乗せかごつきが良いか、
慣れるまでの間だけの前乗せと割り切って価格と機能性重視で耐えるか...
アドバイスください。

後、やっぱりぱくられやすいですよねぇ?
エレベーターなしのハイツの2階住まいなんだけど、
人気の無い集中駐輪場にはとめず、
階段下にとめてU字でもかましておけば、いけますか?
>>831
テンキュー
ふんぎりつきますた。
840ツール・ド・名無しさん:04/03/23 11:21
>>838
もうそんなにデカイのなら後ろだね
あとは好きにすれば?
アシストなしなら ふらっか〜ずクーラ がベストだ。
あんたの文章じゃこれ以上書くことないや。
841837@子持ちママ:04/03/23 11:40
アシスト有りでお願いシマツ...
>>837
その距離なら特に性能は不問だと思いまふ。
5〜6万円級で軽そうな適当なの選んでくだはい。

リアキャリアはつけてもらってね。
843840:04/03/23 11:51
>>841
いや、ガキでかいんだよ。
だからそれなりに頑丈でないとなー。

アルフィットViViの後ろにブリヂストンのロイヤルシートかね。
844ツール・ド・名無しさん:04/03/23 12:49
カルッコスタンドのパスデラックスだべ。
それにパス系の方が全体的に作りがいい。
845840:04/03/23 13:00
なんで、予算内でなんでもいいよ。
スタンドと子供のせカゴに金使え。
846ツール・ド・名無しさん:04/03/23 16:30
ふらっかーずクーラのアシストがあったら迷うことはないのですが。
847840:04/03/23 17:11
本当にか?あったらたぶん15万とかするかもしれんが、
それでも迷いなく買うか?
848837@子持ちママ:04/03/23 22:01
皆さま、あり〜です!!!
やっぱり前乗せは無理ですか...そうですよね(汗)

子供が重いのでパワー面でどうかなぁとも考えたんですが...
よく考えると二人合わせても
普通の体格の男性が乗るのとあまり変わらないですねw

検討してみます〜!!
849ツール・ド・名無しさん:04/03/24 17:27
>>387
何だかテンプレの境遇が似ているのでレスします。
エナクルDXを先日購入しました。
今まで乗っていたママチャリの子供前乗せを
そのままつけましたが、ママチャリより、いい感じで乗れてます。
(子供はもうすぐ3歳14キロです)
もちろん、後ろ乗せ購入予定ですが、それまでのつなぎとして。
リアキャリアも標準でついているけど
ドレスガードがなかったので、つけた方がいいか考慮中です。
前輪が重いせいか、前乗せでも安定している感があります。
850ルイ:04/03/25 12:23
通勤用に電動アシストサイクルを購入しようと考えています。
はじめは手軽に買えるエナクルジェネ27をと思っていましたが、
カタログもらって検討してみて、タフネスビビLにすべきかとも思えてきました。
どちらもママチャリ型じゃなく形はいいのですが、
リチウムイオンで走行距離が倍近いっていうのと6段変速付きっていうところがビビの魅力です。
ただタフネスビビLは値引きが少なく、倍近くするので・・・。
奮発して買うだけの違いがあるのかどうか??
タフネスビビLは過去スレになかったので、どなたか詳しい方がみえましたら、
評価やアドバイスをお願いします。
bicycle:自転車[スレッド削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1053300417/

>>850
ここで削除依頼だしてこい
852案内人:04/03/25 13:14
>>850
> 奮発して買うだけの違いがあるのかどうか??

あなた次第ですね
どういった使い方をするか書かないと
他の方もアドバイスできないと思いますよ
>>8のテンプレ参考にしてください

ところで、何でメアド晒してんですか?
釣りだよ、つ り !
854マリ:04/03/25 14:04
>850
案内人さんの云うとおりメアド晒しはヤバイかと.......。
まア、ひっかかるヤシはいないかと思われ。
>>851
誘導するならこことちゃうの

bicycle:自転車[レス削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1034335472/
単発質問スレ立てた馬鹿がいるのぬ。
857ルイ:04/03/25 20:11
単発質問スレの方は削除依頼出しておきました。
メアド晒しって何ですか?
書き込み初心者なのでよくわからなくて申し訳ありません。

年齢は48歳、体重は72kg、体力はある方だと思います。
1日の走行距離は20kmほどを予定しています。
住宅地で坂道が多く、なかには普通の自転車で登るのはきつい坂もあります。
安いに越したことありませんが、価値があるなら12万くらいまでは出せます。
用途は主に通勤と買い物で、そんなに重い物は運びません。

ほんとに知りたいので、どなたかタフネスビビLに乗ってる方や詳しい方がみえましたら、
アドバイスください。
特にそれで問題ないです
運行前点検を励行して安全運転でどうぞ。
>ほんとに知りたいので、どなたかタフネスビビLに乗ってる方

2chでほんとに知りたいってのがそもそも間違いかと。
あくまで「参考」ですよ。
860ツール・ド・名無しさん:04/03/26 00:10
私もタフネスビビLを買って、最強の電動アシスト自転車に改造したいです。
>>860
>最強の電動アシスト
パッソルのことですか?
パッソルの話はこちらへどうぞ。

『電・エコ・静』ヤマハ パッソル『遅・電欠』1.5世代目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1077293749/

フルアシスト電動自転車については >>1
鯖移転のこと忘れてた。フルアシストについてはこちら。

【40kg】フル電動自転車3台目【重量】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1074122583/
863ツール・ド・名無しさん:04/03/26 02:33
>857
20kmもの距離を毎日乗るなら、バッテリ容量のでかい物を買ったほうが良いですよ。
バッテリは300回程度充電すると弱ってくるので、充電回数を減らせる大容量
がお勧めです。
864ルイ:04/03/26 03:02
>863さん、ありがとうございます。
ということは・・・
リチウムイオンのバッテリーでも、毎日こまめに追加充電するより、
ある程度使い切ってから充電した方がいいのですね?
865ツール・ド・名無しさん:04/03/26 07:28
タフネスviviLを使用してから3ヶ月になりますが今のところ快調ですよ。
かなりキツイ坂でも特に問題なく上れます。バッテリーも大容量なので35〜40km
(キツイ坂込み)くらいは余裕です。
充電についてはメーカーに問い合わせたのですが、こまめに追加充電をしても何の問題もなくむしろ推奨
されました。
カタログ値では500回の充電可能で2年くらいが寿命の目安とありましたが、60%とみて300
回位が妥当とみたほうが良さそうです。
866ルイ:04/03/26 07:46
>865さん、大変参考になります。
ありがとうございました。
6段変速付きですが、チェーンが外れやすかったりはしないですか?
867ツール・ド・名無しさん:04/03/26 09:18
>847
そんなに高価ですかー。せいぜい11万円ちょっとかと。
さすがにそれでは悩みますね。
868ツール・ド・名無しさん:04/03/26 10:14
300回って書けよ!
869865:04/03/26 11:25
<866
<6段変速付きですが、チェーンが外れやすかったりはしないですか?
変速のシフトでタイミングさえ慣れてしまえば(超簡単です)チェーンの外れはないです。まだ一度もチェーンの外れはなかったです。

>868
まだ充電回数や寿命については未知数なのでなんともいえません。それとも868さんは300回の充電でオシャカにしたのでしょうか?

870ツール・ド・名無しさん:04/03/26 18:24
アルビビ購入を検討しているのですがカタログでみるとリヤキャリアってついてないんです。
でも、見てきた自転車店はどこも着いているし、スタンドの形も少し違う様にみえました。
*03モデルと04モデルみたいなことがあるのでしょうか?
 カタログの後ろのほうに掲載のオプションにある「かろやかスタンド」ってどんなの?
これって、わざわざ初めからついてるものを、外して着けかえるって事?
どうって事はない疑問なのでしょうが?なんです。
どなたかしりませんか?
>>870
> アルビビ購入を検討しているのですがカタログでみるとリヤキャリアってついてないんです。

 はい、標準ではついていません

> でも、見てきた自転車店はどこも着いているし、

 注文すると、同封されてくるのと、要らない人が少ないのではじめからつけています。

>  カタログの後ろのほうに掲載のオプションにある「かろやかスタンド」ってどんなの?

 よっこいしょと持ち上げてではなく、軽くスタンドをかけることができます。

> これって、わざわざ初めからついてるものを、外して着けかえるって事?

 そうです。店によるでしょうが、差額で交換します。
872ツール・ド・名無しさん:04/03/26 20:37
>>871
ありがとうございます。そうなんですか。で、表示の価格(お店でキャリア代がいるって言ってなかった。)が変わって
いないって事は、そのキャリア分は得をしたって考えればいいのですね。

と、アルビビのスタンドってつや消しのやつでしたっけ?お店で見てきたのは、カタログでは、
デラビビについている物と同じだったような?。「かろやかスタンド」はExcビビについてるやつですよね。
ちいさな事ですがこんなとこも気になって・・。スタンドなんて買ってしまえば使うのは同じなのでしょうが
見た自転車店の4つがすべて同じだったのに対してカタログは違うから?。
これってどういう事なのでしょう?


あとは店できけ
正直おまえさんの文章はムカついてくる
リアルおばちゃんなのでしょうがない。
かろやかスタンドは正直、楽だ。
おばちゃんなら必須だろ。2千円位したかな?忘れた。

元のスタンドも貰ってきたけど使い道無いんで物置に放置したまま。
何か有効活用できないだろうか…
  マターリ汁
   ∧∧
   (*゚ー゚)ノ
 〜(  x)
チンーポ汁
878ツール・ド・名無しさん:04/03/26 21:20
>873

なんでむかつくのか理解不能。

879ツール・ド・名無しさん:04/03/26 23:50
>>878
ヤマハの工作員なのでナショを買う人は嫌いみたい
880ツール・ド・名無しさん:04/03/27 00:08
 ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!お前の話はつまらん!
881ルイ:04/03/27 02:20
>869さん、ありがとうございます。
チェーンのはずれがないと聞いて安心しました。
あと、タフネスビビLの場合でも、
充電がきれるとライトは点かなくなるんでしょうか?
あまり充電ぎれは想定していないのかな?
882869:04/03/27 08:05
>881
私の場合、完全放電(電池がなくなった状態)にしたことがないので分かりません。
バッテリーの残量ランプで残り1のレベルで充電をするようにしています。

最悪の場合を想定して完全放電をさせないほうがいいみたいです。タフネスLだとかなりの
走行距離を走れることができるのであまり気にかけていません。

883ルイ:04/03/27 09:56
>882さん、ありがとうございます。
そうですね。
容量大きいのだから、使い切る前に充電すればいいですよね。
前カゴのことなんですが、
A4横サイズ大の通勤カバンを入れるには小さすぎるでしょうか?
オプションのワイドバスケットをつけた方がいいですか?
884869:04/03/27 11:38
>883
カタログなどで見るより実際は大きいです。A4横サイズのカバンの他にも小バックなど入れても余裕です。
ステン製なので見た目も軽やかな感じです。
ワイドバスケットは必要ないかも。
タフネスビビは電池切れになると前照灯が点滅になる。
正直見にくい。暗くなったとき眼がブラックアウトする。
薄暗く着いてくれたほうがありがたいが・・・・
886ツール・ド・名無しさん:04/03/27 12:28
>>849
>前輪が重いせいか、前乗せでも安定している感があります。

これは前輪が重いせいではなく、前輪に駆動力がかかっていて、前輪が車体を引っ張る
力を発生しているからです。
俺が乗ってるエナクルジェネ27も走り出すと直進性が良く、めちゃくちゃ安定していて、長
距離乗っても疲れにくいですね。
んで、その後に普通の自転車に乗るとフロントがちょっと不安定な感じがするので、やはり
エナクルの前輪駆動がかなり効いているようです。
雨や雪の時等の安定性はエナクルが最強です(w
887ツール・ド・名無しさん:04/03/27 12:29
>>866
>6段変速付きですが、チェーンが外れやすかったりはしないですか?

6段でもチェーンが外れることはないですが、やはり慣れないと女性には使いにくいと思います。
外装はシフトするまでに時間がかかるので、坂の途中でのシフトで失速しやすく、ギヤを変えて
いる最中は駆動力をかけられないので、急な坂を登っていて途中でギヤを変える時にバランスを
崩しやすくなります。
それに対して内装式ですと瞬時にギヤが変わるので、安定してギヤを変えやすくなります。

電動は速度が15〜20kmくらいで走ることが多いと思いますので、あまり多くのギヤがあっても意味
が無く、瞬時にギヤチェンジが出来る内装式に軍配が上がります。

20kmという距離を走るのを考えると、ラージバッテリー車で内装式が良いと思われます。
888ツール・ド・名無しさん:04/03/27 12:46
>>885
電源と電球の間に電解コンデンサーでも入れとけば?
そうだね、PCB入りがいいかな?
890ツール・ド・名無しさん:04/03/27 16:19
>>887
内装8段または外装オートマチック変速が欲しくなりますね。
891ツール・ド・名無しさん:04/03/27 18:28
エクセレントビビ買いました
なかなか良いのですが
あのグリップ式ギアチェンジになれません
けど良いです
892ツール・ド・名無しさん:04/03/27 19:02
PASリチウムかエクセレントVIVIで迷っています
アシスト力と走行距離はどちらが上ですかね
あと上の方にあたパスリチウムの大容量モデルってどで見れます?
どでは見れないなぁ
>>892
基本的にスペック表のアンペア数見ればok。
普及仕様は2.8Ahだが、走行距離や坂道が多い香具師には容量不足。
895ツール・ド・名無しさん:04/03/27 19:59
1、身長158センチ、体重46キロ、30才OL、体力はあまり無い
2、1日の走行距離
  約5〜6キロと思われます。
3、坂道は買い物途中にあり。
4、子供載せ用のかごと買い物かごをつけて7〜8万くらいの予算。
5、子供を乗せて保育園の送り迎え、帰りは買い物による。

この条件でいいのは何でしょう?
本日パスに試乗してみましたが、出だしが急な感じでちょっと乗りにくかったような気がしました。
>>895
アルフィットViViかなぁ
897ツール・ド・名無しさん:04/03/27 20:33
エクセレントビビが欲しいと思ってたんですが
長距離タイプのPASリチウムが出るらしいなら
待とうかなーと迷ってます。

今日PASリチを試乗させてもらったのですが
サイクル店の小さな駐車場でくるくる回っただけでは
パワーモードのありがたさがわかりませんでした。
やっぱり違うのかな?
店員さんに「長距離タイプが出るらしいんですが?」
と聞いたけど、知らないといわれました。

パスリチウムはパワーモードを使用して
29km走れるとパンフには乗ってますが
このスレで書かれてるのをみると
6割とみていいんですよね?
待とうかエクセレントを買ってしまおうか...迷います。

898ルイ:04/03/27 21:35
>884さん、ありがとうございます。
前カゴ、実際はかなり大きいんですね。
今日、自転車屋さんに行って、タフネスビビLを注文してきました。
受注生産??らしく、届くまで1週間以上かかるらしいですが、
とても楽しみです。
ご親切に教えていただき、大変感謝しております。
899ツール・ド・名無しさん:04/03/27 23:02
すぐに物足りなくなるからパワーが強いのにしときー。
900ツール・ド・名無しさん:04/03/27 23:04
>>879
>6割とみていいんですよね?
メーカーによる。
901ツール・ド・名無しさん:04/03/27 23:39
パスのパワーモードが良いって言ってるけど
エクセレントビビにも強モードがあるよ
これでいいんじゃないのかと思うがどうよ
>>901
電池容量と航続距離から推察するに,エクセレントビビのパワーセーブでないモードは
PASの標準モードと同じだと思うが,どうよ?
903ツール・ド・名無しさん:04/03/28 00:20
>>901-902
ナショの強モードはヤマハで言う標準モード
パワーモードは標準モードより力があります
904ツール・ド・名無しさん:04/03/28 07:26
>>899
あんまりパワーの強いのにすると普通の自転車に戻れなくなる罠。
905ツール・ド・名無しさん:04/03/28 10:25
>>901
標準モード同士(ナショの強モードとヤマハの標準モード)
で比べてもヤマハの方が大分パワー出てる。
906ツール・ド・名無しさん:04/03/28 10:26
>>904
比較的パワーが弱いモデルでも普通の自転車には戻れないべ。
907ツール・ド・名無しさん:04/03/28 10:29
>>895
工作員?
908ナショ工作員:04/03/28 10:56
パワーのある分、バッテリーの消耗が多いのでは?
パワーがあってバッテリーの効率が良ければヤマハのシュアが99%になると思う。

909ツール・ド・名無しさん:04/03/28 11:03
ならんよ、売ってるのが素人ばっかだもん。
「110キロ」とかどんな計算なんだよ・・。w
910ハブ:04/03/28 12:03
110−体重の60%では? これなら実測に近くなるよ。
911ツール・ド・名無しさん:04/03/28 12:06
じゃ90kgの人なら12kmということだね。わっかりやすイ。
912ツール・ド・名無しさん:04/03/28 15:27
俺は体重88kgでエナクルに乗ってるけど、2.8Ahのバッテリーで18kmくらい走る。
913ツール・ド・名無しさん:04/03/28 19:51
>>894
なるほどアンペアみればいいわけですか
エクセレントビビ 26V-6Ah
パスリチウム 25.2V/3.7Ah
と書いてありました


・・・・・・・・・んでこれどう見るんですか
単純にビビの方が力強いと言うことですかね
914ツール・ド・名無しさん:04/03/28 21:12
>>913
アンペアではなくアンペア時。

1Ahは1Aを1時間流すことのできる能力。
1Ahの電池で2A流せば30分しか持たない。

Ahはガソリン車で言うところの燃料タンク容量を表すと思えばよい。
この数値からは,エクセレントビビの方が大きな電池を積んでいるので,
航続距離が長いことがわかる。力強いかどうかは消費電力に
依存する。ガソリン車で言うところの燃費と思えばよい。

>>908
ヤマハは低速走り出しのアシストを大きく取っているだけで,
巡航時は大差ないと思われ。だから,ヤマハの走り出しが
力強くても,同容量の電池なら巡航距離に差は出にくい。

ナショナルは「走り出しに大きなアシストをつけると危険」
と思っているのかもしれない。
そのあたりは作った人の思想に依存するので
どちらがよいかの一般論はないと思われ。

ナショナルの「走り出しに大きなアシストをつけると危険」
は例の踏み切り事故の反省なんじゃないでしょうか。
916ツール・ド・名無しさん:04/03/29 01:41
これで充電回数の問題はすべて解決!!

http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1079648591/
>>916
リンク先を見たが,既存の技術であると思われ。
この程度の充電制御はそんなに難しくない。
確かに,電池が化学反応である以上,このような充電方法は望ましいとは思うが,
だからといって充電回数が10倍になるというのは言い過ぎであろう。

というわけで,結論は…

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■--っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< 浮上!!
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
919ツール・ド・名無しさん:04/03/30 19:23
パスリチウムの長距離タイプ出るんですか?と
問い合わせたけど、今のとこありませんと言われたのです。
待ちきれないから今のを買ってしまおうか・・・。
予備バッテリー持ち歩くのって
やっぱり重いですよね!?
持ち歩く人も連れてゆけばいい
921案内人:04/03/30 19:39
>>919
>問い合わせたけど、今のとこありませんと言われたのです。
メーカーはニュースリリースがあるまではそう言います
発売日も決まってませんし問い合わせるだけ無駄です(^_^.)

リチウムのBTは1.2kgくらいですよ
922ツール・ド・名無しさん:04/03/30 23:50
PAS スーパーデラックスを購入したのですが、ペダルをこぎながら、ギアチェンジすると「カシャンカシャン」と音がします。で、しばらく3〜4秒)こがずにいると元に戻ります。
こんなもんでしょうか? ご存知の方お願い致します。
923ツール・ド・名無しさん:04/03/31 00:01
>>922
変速ワイヤーを調整してもらってください。
シフトをダウン(3→2→1)させる時はペダルを止めるといいよ。
今のシマノの内装3段はペダルを止めた方がいいです。
924案内人:04/04/01 19:32
パスのページドメイン変わってますね

電動自転車 | ヤマハ発動機株式会社
http://www.yamaha-motor.jp/pas/index.html
925ツール・ド・名無しさん:04/04/01 23:51
>>923
旧型の内装変速機はペダルを漕ぎながらシフトチェンジするとトラブルが出易いそうです。
今のシマノ内装3速変速機はペダル漕いでいても何ら支障は有りません。
926ツール・ド・名無しさん:04/04/02 03:23
>>925
駆動力がかかってる時はギヤとギヤが強く擦れあってるから、現行の奴でも
漕ぎながらシフトすると磨耗や故障の原因になります。
927919:04/04/02 09:45
>921 レスありがとうございます。
昨日スーパーの駐輪所にアルビビが停まってました。
ちょうど持ち主のおばさまが戻ってこられたので
「電動自転車、楽ですか?」と取材してしまいました。
「すごく楽ですよー。坂道もこいで登れますし」との事でした。
びっくりされたかもしれませんが、参考に(?)なりました。

買うとしたら超近所の小さい店か(取り寄せ)
自転車で30分くらいの「あ○ひ」のようなちょっと大き目のチェーン店か
どっちがいいでしょうか?
値引きも期待できないなら近所のがいいかなと思うのですが。
928922:04/04/02 10:18
>926 
そうなんですか〜。ってことはシフトチェンジするときは、ペダルをこがないってのが基本なんですね。
みなさん、ありがとうございます。
929案内人:04/04/02 10:50
>>927
アフターサービス考えたら近くで買ったほうがいいのでは?
値段はご自身でお店に聞いてもらうしかないですね
他の商品のような価格差は無いと思いますが.....................(^_^;)
>>927
後の付き合い を考えましょうね。
あとは好きにして。
931ツール・ド・名無しさん:04/04/02 12:50
>>927
迷ってるんなら近い方が後々いいのでは?
小さい店っていろいろ親切にしてくれそうだし。
932927:04/04/02 15:55
ラジャ!近所に行ってみます。
でも半年後には引越し...。
933ツール・ド・名無しさん:04/04/02 19:54
駅の月ぎめ駐輪場に置こうと思っているのですが、屋外なんですよね。
雨などが続くと心配なのですが、アシスト自転車は、やはり屋内駐輪場のほうがいいですか?
934ツール・ド・名無しさん:04/04/03 03:19
>>933
電気系統は一応防水されてるから新車から2年くらいは雨ざらしでも大丈夫だと
思うが、その後は防水剤が劣化して浸水し易くなる可能性があるから、なるべく
雨には晒さない方がいいだろう。

駅に駐める時に簡単にかけるような、大きな風呂敷風の簡易カバーを作ってもいいし。
935ツール・ド・名無しさん:04/04/03 03:45
アドバイスお願いいたします。

1、年齢・体重・体力の有無
 30代、70kg弱、体力なし。
2、1日の走行距離
 往復で6kmくらい。
3、坂道の有無と普通の自転車で登れるかどうか?
 目黒の行人坂、自転車で登れない。
4、予算
 安いほうが・・・、見当つきません。
5、用途(通勤・買い物・重い荷物の運搬等々)
 通勤です。
>>935
安い方で…アドバイス完了です。
937935:04/04/03 03:51
何でもいいってことですね。親切な回答ありがとう。
  ∧_∧   合ってるけど
  ( ・∀・). | | ガッ
 と    ) | |
   Y /ノ 人
    / ) <  >__Λ∩
  _/し'  . V`Д´)/
 (_フ彡      /  ←>>936

価格は航続距離以外には影響しないからね。現状では。
5万〜6万弱でいいの見つかると思うよ。
939ツール・ド・名無しさん:04/04/03 08:55
>>935
6km程度でしたら、お店に行って安いのを選ぶといいと思いますよ。
ためしに試乗して乗りやすいのを選べばいいですし。
940ツール・ド・名無しさん:04/04/03 13:31
>>934
ありがとうございました。なんとか屋内駐輪所にしようと思います。
PASリチウム買っちゃいました。値引きしてもらって8万台。
PASのページで販売店検索して、自転車やさんで買いました。
941ツール・ド・名無しさん:04/04/03 16:47
おまえらバカかよw あのなぁ電動自転車っていうのはいまどきアシストなんてつまんねーんだよ
今はフル電動だろ。ヤフー検索で『電動自転車 ステルス』ってけんさくしてみろよ。500ワットのハイパワーで
めちゃくちゃはええちゃりんこでてくるからよ。そこらへんのとはちがうのでよろしく。
ちなみにオレもってます。
ステルスなんか買う前に、漢字の勉強をして改行しろ。
お前ら馬鹿かよw 
あのなぁ電動自転車っていうのは今時アシストなんてつまんねーんだよ
今はフル電動だろ。ヤフー検索で『電動自転車 ステルス』って検索してみろよ。
500ワットのハイパワーでめちゃくちゃ速ええちゃりんこ出てくるからよ。そこらへ
んのとは違うのでよろしく。ちなみに俺持ってます。
>>943


>>945
気を取り直してどうぞ。
945ツール・ド・名無しさん:04/04/03 17:45
わざわざ勉強しなくてもパソコンならバカでも変換できますよ?
バカですか?
なんだよ、941厨房の文章を漢字にしてやったのに941は逃げたのか?
いた!
なら、それを使わぬのは馬鹿だねぇ(w
文章だから、カナと漢字をうまく使い分けないとニュアンスも変化してくるよ。
君のように平仮名ばかりだと
「なに焦って書いてんだい、、、自分でわくわくしながらキーボード打ってるんだろう
なぁ…」とか丸解り(w
948ツール・ド・名無しさん:04/04/03 19:00
べつにいちいち変換する必要はないとおもったから変換しなかっただけですよwいちいち人の文章のかきかたにくち出さないで下さいねw
べつに無理してこの掲示板に書く必要はないんですよ(核爆)。ひっこんでいてくださいね☆
それに、このような人はここの掲示板にいっぱいいますから、それにひとりひとりいってまわってくださいw
大変ですね。がんばってください☆応援してますよ
( ・∀・)ヘー、ソウ。
ちゅ、ちゅ、厨房がワナワナしながら必死に打ち込んでます!
951ツール・ド・名無しさん:04/04/03 20:52
板あらしの厨房がウヨウヨしてる。こんな脳内は氏ね。
PASのWebサイトが見えないんですが,設定の間違いについてメールした方がいいのかな?
953あぼーん:あぼーん
あぼーん
954ツール・ド・名無しさん:04/04/04 02:35
>>943
>お前ら馬鹿かよw 
>あのなぁ電動自転車っていうのは今時アシストなんてつまんねーんだよ
>今はフル電動だろ。ヤフー検索で『電動自転車 ステルス』って検索してみろよ。
>500ワットのハイパワーでめちゃくちゃ速ええちゃりんこ出てくるからよ。そこらへ
>んのとは違うのでよろしく。ちなみに俺持ってます。

俺も持ってるよ。
でも、雨の中走ったらショートしてダメになって、今となっちゃ思い鉄くずとして
庭に放置されてるよ。
どう処分したらいい?
電動アシストサイクルを購入検討中です。よろしくおねがいします。

1、年齢 50台半ば 女性 小柄(146cm)で体重は少し重め
2、距離:3〜8km
3、状況:近所、目的地付近への往復は坂道がかなり多い
4、価格:7万円前後 安いに越したことはありませんが、性能差が大きいなら・・・?
10万円とか行くと難しい。
5、用途:買い物オンリー 子供を乗せることはなし
6 備考:1年前に少し大きな手術をしたため体力的な自信はありません。最近は自転車に乗らず、
歩いてバスを使用。軟骨が磨り減り膝が痛い時期がありましたが、そこそこ良くなりました。

気になる点は、製品寿命 バッテリー切れ対策 維持費 変速機能
乗り心地、使い心地はもちろん良い方が助かります。

過去ログは幾らか拝読させて頂きましたが、改めて質問してみたく存じます。

具体的な製品名などを上げてもらえれば助かります。
(VIVI? エナクル? パス?)

デザインはおばさんなんで、ママチャリでいいです。
956955:04/04/04 06:10
特に不都合がなければ、アルフィットviviあたりでいいかな〜?などと考えています。
背が低いので24型じゃないと厳しいかも…?
957ツール・ド・名無しさん:04/04/04 07:50
先日からナショナルのエクセレントviviにのっています。坂道になったときだけ
電源を入れながら乗っているのですが、購入してから2回ほど坂道で電源を入れようと
思ったけど(乗りながらです。)すぐにランプが消えてしまい何度か繰り返さないと
入らないことがありました。
坂道の途中で電源いれたりってよくないのでしょうか?
それとも接触不良かなにかなのでしょうか?
ちなみに新品で購入しました。
買ったお店が遠いので、持っていくか悩んでいます。
ご教授ください。
958ツール・ド・名無しさん:04/04/04 09:04
>>957
説明書読め
959ツール・ド・名無しさん:04/04/04 09:44
>957
ペダルを踏みながら電源スイッチを入れるとランプは消えますよ。
960ツール・ド・名無しさん:04/04/04 09:46
>957
故障でもなんでもないです。
961ツール・ド・名無しさん:04/04/04 09:56
ビビユーザーですが、ビビってバッテリーのカバーが部品設定されてないんですか?
なにしたの?
963ツール・ド・名無しさん:04/04/04 11:05
落として割れてしまいました。
どこが?支障あるのかな?
965ツール・ド・名無しさん:04/04/04 12:50
パワー的にはステルスが一番イイと思います。
966ツール・ド・名無しさん:04/04/04 12:52
パワー的にはステルスが一番イイと思います。
967ツール・ド・名無しさん:04/04/04 15:24
パワー的にはステルスが一番イイと思います
パワー的にはステルスが一番イイと思います
パワー的にはステルスが一番イイと思います
パワー的にはステルスが一番イイと思います
パワー的にはステルスが一番イイと思います
パワー的にはステルスが一番イイと思います
パワー的にはステルスが一番イイと思います
パワー的にはステルスが一番イイと思います
パワー的にはステルスが一番イイと思います
パワー的にはステルスが一番イイと思います
パワー的にはステルスが一番イイと思います
968ツール・ド・名無しさん:04/04/04 16:39
>967
バカいってんじゃないよ。脳内ステルスが!!
荒らしにマジレスしておくと,ステルスはセグウェイと同様,「整備不良の原付」でしかないので,
ナンバープレートのない状態で公道で乗っているなら,警官に捕まりますよ。
ちなみに,公道で乗るときアシストモードを使っていてもやっぱり捕まるので念のため。

で,次スレどうします?
970案内人:04/04/04 18:25
>>969
一応テンプレ用意してますが
ヤマハのサイトがおかしいので様子見てました
たぶん、jpドメインのほうでいいと思うんですが......
971ツール・ド・名無しさん:04/04/04 19:06
>>963
私もナショナルのバッテリー(31,290円)を自転車にセットするときに
バッテリーのプラスチック部分を割ってしまいました。
今、自転車屋経由で修理可能か問い合わせ中です。
972ツール・ド・名無しさん:04/04/04 19:26
>>969
荒らしにマジレスしておくと,ステルスはセグウェイと同様,「整備不良の原付」(エンジンついてませんよ?しかもどこが整備不良なんですか?)
でしかないので,
ナンバープレートのない状態で公道で乗っているなら,警官に捕まりますよ。(ちゃりんこだろうがwおまえアホかwしったかぶんのもいいかげんにしろよ(核爆))
ちなみに,公道で乗るときアシストモードを使っていてもやっぱり捕まるので念のため。(つかまるかアフォ。まじ笑える)
973ツール・ド・名無しさん:04/04/04 19:28
ついでに>>696へ。
公道でアシストで捕まるのならどこでアシストつかうのですか?w
アフォですか??ろくに買い物もできませんね(アhyハヤhyハヤ
>>971
たぶんちょっと出ている部分だと思うけど、問題ないですよ?
975961:04/04/04 19:41
>>964
バッテリー最上部の角の部分でございます。
かなりザックリ割れたんで雨の日に水が入ってしまいます。
車種はエレガントビビLです。
976案内人:04/04/04 19:41
次スレ立てました
新規の質問、購入相談はこちらへ

電動アシスト自転車どれがいい?電池8個目
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1081074993/
なははは…そうですか。そりゃ仕方ないですね。
978ツール・ド・名無しさん:04/04/04 19:49
>荒らしにマジレスしておくと,ステルスはセグウェイと同様,「整備不良の原付」でしかないので,
>ナンバープレートのない状態で公道で乗っているなら,警官に捕まりますよ。

大丈夫。ステルスだから見えません。
漕いでいるのか、フル電動モードなのかわかりにくいところが、
ステルスなのでは?
980ツール・ド・名無しさん:04/04/04 20:15
今ステルスで彼女とドライブしてきましたが、なにか。
といいますより、警官の前でフルしても何も言われませんでしたよ。
今リモコンバイブで彼女とドライブしてきましたが、なにか。
といいますより、警官の前でアオカンしても何も言われませんでしたよ。
今ステルスで東京に現れたガメラを爆撃してきましたが、なにか。
といいますより、官邸の前で爆弾落しても何も言われませんでしたよ。
983ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:45
ステルス自体製品の出来は国産と違って粗く壊れやすいが
フルアシストはパワーあってなかなか楽しかったりして。
法律には違反しているが、事故でも起こさん限り捕まる事はないな。
こういうの乗る奴は電動好きで実用性求めるよりはちょい乗りか
ラジコンみたいなおもちゃ代わりみたいなものだろう
法律オタはが一番うっとおしい。車なんかそこらへんほとんど法律違反しているよ
警察が見ていないだけで、歩道で暴走せん限りフル電動なんて実害無し。
984ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:46
>>983
あんたはエライ!
って言うか…ステルス売ってるサイトには「公道で走るな」と書いてるな。
>>983みたいな「他人がやってるから俺もやる」的なDQNには言っても無駄だろうけど。
986一応誘導リンクね。:04/04/05 00:29
フル電動で公道を走ったところでばれることはないのが、ステルスのステルスたる所以。

ま、乗ってる本人のモラルの問題じゃねーの。
非難してるヤシは乗ってるヤシを見かけたら問い詰めたり、警察に突き出したりできるんか?
988ツール・ド・名無しさん:04/04/05 01:37
ホンダのステップコンポ乗ってるんだけど
ホンダからの補償打ち切りってどういうこと?

今日自転車屋行ったら言われたんだが。
989ツール・ド・名無しさん:04/04/05 02:32
>>985
公道で乗れなかったらどこでのるんだよwサーキットか?ハハハハハハ!
990ツール・ド・名無しさん:04/04/05 05:19
983 :ツール・ド・名無しさん :04/04/04 23:45
         (一分後)
984 :ツール・ド・名無しさん :04/04/04 23:46

おいおい、もうちょっと落ち着いて書き込みしろよ(w
それとも待てない性格なんかな?(w
991ツール・ド・名無しさん:04/04/05 10:55
たまたまキタだけですけどなんか文句でも?
じゃぁお前は1カ月まって書き込みしろ(プゲラ
そっちのほうが環境にイイな。
992ツール・ド・名無しさん:04/04/05 11:50
>991
オマイは永久に待ってろ!アフォ!DQN野郎!
>>988
どういうこと?
補修部品保有期間が終わるんでしょ。
994ツール・ド・名無しさん:04/04/05 13:48
びっくりまーく多すぎですよ?
必死なのはわかりますけどね(^^)
995ツール・ド・名無しさん:04/04/05 15:24
DQNってなんですか?
>>995
あなたのことです。
戦闘機出せるのはいいんだけどさ。
こんな感じで戦うからさ、
逆にアレなんだよな。

                                /´!
                                  /  !
                              /   |
                ,. -― - 、.、_      /  ,. -``''y-、  /´i
               `''‐、,.☆      ` '' ‐r'-''" ,.r''′ ,. -''´/  ,!
                   `゙ ''‐、、                /   ,!'´\
                   __.●_/ '′           /_ ,,..  -‐'''"
                  /,. -''/|ヽ           ,. '′〈
               ,. -''",..  ∧         __ >     ヽ
               _/_'´,. '′     ,. -''"\/  \     ヽ
    コクピット→ /、 ン'       ,rー――‐'´    \  ☆  ヽ
             ,r/_,. -`"  ,ニF'^ー''"                \ ,.r  /
         ,.、'′   ,. '"                    \_/
       ,. '"  ヽ_,. '"
     ,. "  ,. ''"
    ,. '‐ '' ´

何で上に乗ってるんだよ、コクピット乗れよ。
998
999
ステルス厨のせいでクソスレになってしまったな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。