『電・エコ・静』ヤマハ パッソル『遅・電欠』1.5世代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
120774RR:04/04/04 11:22 ID:dTPhZg02
オイルを換えたり
チェーンの調整したり
エアクリーナー換えたり
ガソリンタンクの清掃したり
キャブの調整したり
プラグ換えたり
冷却水みたり、エンジンの温度を気にしたり
ギヤオイル換えたり
・・・etc

こんなことしないだけでもありがたい。
121774RR:04/04/04 12:36 ID:JfdnPorR
ポッケはデザインがイヤン…
見た目だけでパッソル買おうとしてるおれ
122774RR:04/04/04 21:19 ID:e+EbU11u
パッソルXLが出るまで待つことにします。
全身是充電池也
123774RR:04/04/05 23:51 ID:zQQqEqsc
燃料電池車はいつでるの?
テストタイプは時たまテレビや雑誌に出てるが。

その日のためのパッソル?
124774RR:04/04/06 00:38 ID:zQA+eYkc
このまえ青山のユニセフ前で燃料電池車いっぱい並んでデモしてた。
時間なくて見れなかったけど燃料電池バスが魅力的。
125774RR:04/04/06 15:44 ID:IkBOsTq3
それで一体いつ出るんだ。つなぎでなんか買おうかな。
似たようなデザインでいいやつありませんかね?
126774RR:04/04/06 16:59 ID:axjGWEV4
ありません

っつーか、燃料電池スクーターなんて10年くらいたたないと出て来ないよ。
下手すると電動スクーター自体が現行パッソルで終了かも。
127774RR:04/04/06 18:49 ID:QB55iZ4g
水素ステーションが出来るのはいつだろう。
ガソリン改質方式って出来るのかな?
128774RR:04/04/06 19:08 ID:IkBOsTq3
本当にこれで普段から国道とか走ってるやついる?
どんくらい危険なんだろう。
129774RR:04/04/06 20:16 ID:chR6518m
パッソルベースではメタノール式やってますけどねぇ。
定価20万じゃ全然売れない、と、はからずもパッソルが証明してしまったわけで・・・
せめて12.3万円くらいにならないと商品にはならないでしょう。
現状では桁が2つ位多いんでしたっけ?

>>128
どんな国道かにもよるけど、片道2車線トラックガンガンの幹線国道なんかは
渋滞で動かないとかじゃない限り危なくて走れないです。
っつーか、納車の日に死ぬような思いをしましたので、俺はもう走りたくないです。
それにはっきり言って邪魔で迷惑です。
130774RR:04/04/06 23:28 ID:SLXwPgpF
>>128
なら一回、国道の道端を30〜40km/hで走ってみたら・・・
131774RR:04/04/07 01:04 ID:mK4n5QcJ
スタートダッシュが遅いから怖いんだよーーー
132774RR:04/04/07 01:24 ID:6yHU6CxT
俺も乗ったとき右折で怖かったから
自分の足で加速追加した
133774RR:04/04/07 08:58 ID:HcNtIwcu
>>131-132
パッソルは電動を人間がアシストしなければならない・・・
信号待ちスタートは、停止線から3m離れて、信号が青になる1秒前にアクセルオンだ!
右折は無理をしない事!
134774RR:04/04/07 11:09 ID:Ru2Z2amE
足スト、端から見てるとかっこ悪いよね、きっと・・・
でもやらないと走らないし。

幹線道路はパワーモード入れっぱなしにしなきゃ怖くて走れないから、私は裏道専門ですよ。
135774RR:04/04/07 23:41 ID:6yHU6CxT
いいな!
足スト!
なんかPAS以下っぽくて素敵かも!
世界初の人力足スト電気原動機付き自転車「PASSOL」
絶賛発売中
136774RR:04/04/08 15:51 ID:2wnnToNE
足スト・・・ネーミング良いネ!
まぁ、イイ運動にも成るし、普通のスクーターでも足ストしてたし(ry
これぞヤマハが詠う「人車一体」やな(爆)
137774RR:04/04/08 15:58 ID:2wnnToNE
>>134
裏道派・・・それで良いと思う!
ってか、目的地にジグザグに逝った方が、国道の直線でずっとアクセルオンより
航続距離が伸びるさ〜!場合に依っては走行時間も伸びるけど・・・(ry
折れは二段階右折で待ち時間削減の為に、キーオフで押して対岸へ渡るぞ!

連レス、スマソ!
138774RR:04/04/09 15:54 ID:/hgulfZH
何`くらいの巡航がバッテリー長持ちするんだろ?
139774RR:04/04/09 23:26 ID:RqqOK934
>>138
低速なら低速な程、良いけど、
空走が距離を伸ばすからネ〜(ry
1401:04/04/10 23:43 ID:6rjjeAMz
今日久しぶりに乗ったけどやっぱ楽しいな♪
ウインカーの音がカワイイ(・∀・)
141774RR:04/04/11 22:32 ID:isK8bWJC
オレンジデイズにパッソル出てた
通学には使えんわな、実際(~_~;)
142774RR:04/04/12 19:43 ID:WvmEU+PP
おばちゃんのママチャリの後ろにぴたりとつけて tale to..、その速度で巡航
しかも太ったおばちゃんなら空気抵抗も軽減され航続距離はかなり・・・
143774RR:04/04/12 21:27 ID:KZCGPkNQ
原付、ではなくママチャリか...。
遅すぎるぜ!パッソル!
144774RR:04/04/13 01:31 ID:uBvW2KTe
>>142
ドラフティング禁止。
145774RR:04/04/13 01:40 ID:A8zkjkDB
ババァはウインカー出さずに曲がるからな。
リスクがでかすぎる。かと。
左折レーンから右折したのにはビビッタよ。
146774RR:04/04/14 08:57 ID:AdA86JTw
保守保守
147774RR:04/04/15 09:44 ID:pLdg/V6u
いままでこれぐらいの販売台数のバイクはけっこうあったが
それでも長年のうちに1度は見るもんだ。

まったく見ない。渋谷もぜんぜん行ってないし。
こんどパッソル見に渋谷いくか。
148774RR:04/04/15 17:34 ID:cVYY3IzF
40km/hで10km走れるとして、巡航時間は正味15分だもの。
そりゃ見かけない罠。
149774RR:04/04/15 22:38 ID:7EkK0gsi
渋谷パルコの横に停めてあるのみたよ
150774RR:04/04/17 01:52 ID:EaQ1sWIr
渋谷の警察署の対面のビルの前に止めてあったぞ。
あと両国と錦糸町でもみたぞ。
151774RR:04/04/19 04:37 ID:mL7E/JEl
保守
152774RR:04/04/19 13:55 ID:CrZO14Sj
オレンジデイズはしらんが、
オレンジロードなら知ってるぞ。
気まぐれな奴ね
153774RR:04/04/19 19:11 ID:vdutNwj2
>>152
懐かしいな〜♪
折れは鮎川がイイッ!
154774RR:04/04/19 19:34 ID:mL7E/JEl
旧パッソルがまだ現役だったような時代だね・・・
155774RR:04/04/20 09:22 ID:YaO40r1L
エ口寿志
156774RR:04/04/21 09:46 ID:OE8PM0WO
157774RR:04/04/22 00:20 ID:5trzfpBv
保守あげ
話題ねぇなあ
158774RR:04/04/22 00:44 ID:5HPXOcCy
なんか最近テレビドラマで
電動パッソルだってわからんように
ひっそりと出ている
らしい
159774RR:04/04/22 02:59 ID:Na/KEIXQ
オレンジデイズでしょ?
普通に分かるよ。
160774RR:04/04/22 14:06 ID:WZHKLZQB
パッソルは100%電気で走るからとっても静かだからとっても目立たないから
普通にしててもひっそりに見えてしまうんだよ
161774RR:04/04/23 23:01 ID:aJsUMkDc
(´-`).。oO(遅いから目立つよ...)
162774RR:04/04/24 02:39 ID:qTgRft0/
ドラマで使われれば引き金になって売れる



と思ったら大間違いダ
163774RR:04/04/25 12:16 ID:kaDxXXmH
このバッテリーと大きさぴったりの燃料電池ユニットってありえない?
灯油あたりで。携帯電話でも燃料電池ができるくらいだから。
164774RR:04/04/26 00:49 ID:JpUu3Trr
現状では技術もコストも行政も十分ではないけど、
将来的にこれらが整えば各社電動バイクに参入してくるだろうね。

そうしたらヤマハも新型も出すわけで、
当然性能的に他社と競合できない現行パッソルはヤマハから見捨てられる
可能性大ですな。
165774RR:04/04/26 10:46 ID:g+xbLOhm
電動パッソルって、タウニーって名前にしたほうがイメージは似てたかも。
こんな感じ
http://nagoya.cool.ne.jp/takakuro/sadao1.htm

パッソルのほうがメジャーな名前だからしょうがないんだろうけど
漏れはタウニーが好きだったからちと残念。
166774RR:04/04/27 00:21 ID:lKB9J8WJ
>>165
この方ってドラムのえらいひと,ですよね?

というのはともかく,個人的にはPASの上位に位置するのでPassol,という名前にした
という面もあるのではないかと思う。

バイクではなく,PASもPassolも電気コミューターの一種というマーケティングじゃなかろうか。
167774RR:04/04/27 00:41 ID:d3sSZir9
>>166
サックスのえらい人でつ・・・
ドラムでえらいのはこの人。
http://www.cashone.co.jp/aboutus/mov/cm_06.wmv

>PASの上位に位置するのでPassol,という名前にした
なるほど!って、もしかして気が付かなかったの漏れだけですか?
目から鱗状態でつ。
次機種はパッソーラ?
168774RR:04/04/27 00:53 ID:p9Am4rMt
マッスル

と、予測というか期待してみる。
169774RR
>>167
ドラムでなくてサックスですか。失礼しました。
スレ違いですけど,どうもありがとうございます。