931 :
774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 15:50:34 ID:dTvOWlPA
>>816 この商品使っていますが、充電時に4.5Vも出ているので
結構危険ですね。
200mA程度の出力ですが長時間放置すると電池が膨らんだり
劣化する可能性が高いと思います。
表記を見てみると、
充電電圧DC4.25V+-0.05Vで
充電電流 200mA+-50mA
とシールに書いてあります。
実測との差はさすがにチャイナスペックですね。
もちろんPSEは無しです(笑)
取り敢えずまともな充電器の汎用ジグとして
使用しています。
因みに右のボタンは電極の入れ替えで、
左のボタンは、充電を一時的にカットして
電池の残量をチェックするボタンみたいですね。
無負荷電圧は実使用時より高く出てもおかしくない
あと、何で測定した?
933 :
774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 16:48:53 ID:dTvOWlPA
無負荷ではないですね、充電時の端子間電圧をテスターで
測っています。
無負荷時だと4.58Vです。
934 :
774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 17:10:05 ID:dTvOWlPA
>>932 >無負荷電圧は実使用時より高く出てもおかしくない
他の電池ならともかく、リチウム系の二次電池の充電器では
良くないと思いますよ。
特に負荷が少なくなる充電末期で。
4.35vを超えたあたりで保護回路が作動して、充電が始まらないんじゃないかな。
あるいはパルス充電法で動作しているか。パルス充電なら、4.2vを超過するのが普通。
936 :
774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 17:47:09 ID:dTvOWlPA
中身バラしてみましたが、コントローラー系のチップは無いですし
手作り感満載の基盤でしたね。
100Vの基盤接続部はかなりラフな作りですし、組み付け不良だと
簡単にショートしそうな基盤接続部です。
自作経験者だとコンセントに挿すのを躊躇いそうな作りです。
試しに1年前に使っていた携帯の電池を満充電してみましたが、
充電器から外しての無負荷計測で4.45Vでした。
これをラジコン用のリチウム対応の充電器に接続すると、
電圧が高いとエラーが出て充電も放電も出来ませんでしたね。
素直にジグで使用したいと思います。
そりゃひどいw
さすが中国だ。
938 :
774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 18:23:22 ID:dTvOWlPA
>>937 汎用充電ジグとしては良い商品ですよ。
とても980円では作れませんし。
電極もワニ口クリップがちょっとした加工で
取り付けられるのでマニア向けですね。(笑)
939 :
は@携帯 ◆cplnFO9T0I :2007/08/21(火) 17:35:47 ID:zHsoJrhT
やっちまったな 熱しすぎたのかそれか単にショートしたのかはわからないがかなり高温になって下がりそうにない
残された道は炎上のみか
ようわからんけど、乾燥砂にでも埋めとけば?
冷えたら食塩水、濃度は忘れた、に漬けて完全放電して廃棄汁。
941 :
は@携帯 ◆cplnFO9T0I :2007/08/21(火) 18:18:03 ID:zHsoJrhT
意外と温度が下がってセフセフっぽいけど油断は禁物だな
942 :
701:2007/08/24(金) 23:57:43 ID:9mK4gHgX
ほれみんしゃい、やっぱ危険なんだよな。こうなると思ってた。
943 :
936:2007/08/25(土) 17:03:12 ID:0JlJ3Z+o
>これをラジコン用のリチウム対応の充電器に接続すると、
>電圧が高いとエラーが出て充電も放電も出来ませんでしたね。
その後暇だったので、4V程度まで放電させてラジコンの充放電器で
テストしてみたけど、特に劣化した様子は無いですね。
物は携帯電話の互換電池です。
>939
充電時に観察していましたが、電圧は高いですが充電末期では
50mA程度の電流しか流れていないので、発熱はほとんど
無かったですね。この程度なら問題はあまりなさそうな感じです。
取り敢えず電池はそのまま使っています。
UrtraFire製の保護回路付セルが安く手に入る。オクで600円ぐらい。
過放電シャットダウンだけでなく過充電シャットダウン機能もあるので、
携帯の充電アダプター(5.5V)で簡単に充電できてしまった。
セルのお尻にサンドイッチされてるだけなのでこの回路を流用して日本製生セルも充電できそうだ。
>>944 > 過充電シャットダウン機能もあるので、
マジで!?
分解して確認したの!?
分解しなくてもわかるでしょう。
無かったら炎上どころじゃないな・・・
>>945 一応電圧を監視しながら充電。
4.35Vあたりでシャットダウン。アダプター電圧は無負荷時の6Vに復帰。
充電終了時、セルの電圧は4.15V。
多分そのまま放置すれば間欠充電で4.2Vに近くなると思う。
UltraFireの発火写真みたことあるyo.
中華セルはどうでもいいんだ。保護回路だけ使えそうだという話。
心配だったらサーマルヒューズでも追加しておけばいい。
数Vの発火は怖くて100V家電は平気で使えるのが不思議だ。
電気の火花とLi電池の発火はちゃうべ。
リチウムイオン電池には金属リチウムが使われてない。
発火の原理は同じ。可燃物が引火温度を超えて発火する。
プラスチック製で電圧の高い家電製品のほうが容易に発火する。
素敵なすり替えですねw
>>944 どこにあるの? 探し見てみたがわからなかったんで、、、
>>956 スマン 先入観で違うと思ってスルーしてた
たしか3.7Vで2000mAhのリポを若松で数ヶ月前に買ったんだが、しばらく見ない間に
家族に踏まれてたみたいでフニャフニャ・・・・・・・・
これからどう処分するか考えてるんだがどれが一番安全かな?
・塩水につけて放置プレイ
・はさみでチョッキっと真っ二つ
・そのまま使用→消防車のお世話に?
ごめん、ほんとにどうしたらいいかなorz
>>958 ビニールテープ巻いて、回収ボックスに。
960 :
拳斗 ◆.WcbPIljrw :2007/10/03(水) 23:04:10 ID:lHaeI34E
あは
発火する前に点火してしまえ!
パナのノーパソの純正予備li-ionを買っておこうと思うんだけど、
開封しなかったら1年や2年放置してても大丈夫ですか?
また性能の低下もありませんか?
それとも使わなくとも箱から出して2〜3ヶ月に一度充電した方が長持ちするんでしょうか?
それと過放電防止のプロテクト付きで、プロテクトがかかるまで使いっぱなしの状態で
長期放置しても問題ありませんか?
質問ばかりしてすみません。
宜しくお願いします。
単セルで3.8V前後で保存を薦める。
保管時の厳しい条件としては満充電の高温放置。
ふつうのノートPC用BPならセル自己放電&暗電流も小さいだろうから
半年ぐらいの充電でいいジャマイカ?
たぶん取説に書いてある!?
どこだったか忘れたが、リチウムイオンバッテリの保存方法として
「満充電の半分くらいまで充電しておいて、結露しないように注意して冷蔵庫で保存」
と書いてあった。
>>962 充電モードをECO(80%)モードにして、
3ヶ月に1回くらい補充電すればいいんでは。
966 :
962:2007/10/05(金) 10:02:06 ID:PGu7xtl+
>>963-965 レスありがとう。
冷蔵庫は無理そうなんで、涼しい部屋で保管して3〜4ヶ月のペースで満充電の半分の時間だけ追充電します。
>966
> 3〜4ヶ月のペースで満充電の半分の時間だけ追充電します。
待てコラ、ちゃんと残量を確かめてから充電しれ。
>>966 カラの状態から始めても、1/3の時間で70〜80%くらいに到達する。
残り20%に時間がかかっているわけで。
969 :
774ワット発電中さん:2007/10/07(日) 12:50:26 ID:uUZbHR2E
すいません、リチウムコイン電池は充電する事は可能ですか?
>>969 充電はできるが、小量だけ。
アルカリ乾電池の充電器というのがあるでしょ、あの程度の充電なら可能。
充電はボタン電池全体にいえるが、微妙なら可能で、素人が下手に充電
したら充電可能容量以上に充電してしまい【爆発】が目に見えている。
まあ知識厨は文字だけの情報しかしらないから経験でも積んでくれ。
>>964 冷蔵庫でも結露はするよ、これはドアの開閉による温度変化によるもの。
外部から湿気はいくらでも入るからね。
冷蔵室の匂いはあるでしょ?それは湿気がある証拠です。
湿気が無いのは冷凍室=水分は凍る。また1ドアの冷凍室が分離されていない
個人用の小型冷蔵庫なら結露しません。
結露は密閉した入れ物にいれるから発生することが多い。
温度変化によって内部の空気が保持できる水分量が変化する。
結露させたくないなら密閉させた容器に乾燥剤をいれておけ。
または密閉しないで温度変化がない場所に保存すること。
タッパーにシリカゲルと一緒に入れて密封すればOK
974 :
774ワット発電中さん:2007/10/08(月) 00:44:57 ID:EWk0Y9nZ
新聞紙にくるんでおけ
急激な温度変化で結露
975 :
は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/10/08(月) 16:33:10 ID:hKhR5yJG BE:272354696-2BP(1000)
>>956 こんなのに保護回路が入っているとは信じられないな。
バラしたことがあるならどういう風に入っていたかkwsk
976 :
774ワット発電中さん:2007/10/08(月) 17:06:52 ID:09DMHDWm
異なる抵抗値の抵抗器を2つ用意して、
それぞれを接続した場合の(ry
手無難の定理を使えや。。。
979 :
976:2007/10/09(火) 15:59:54 ID:sANTlGko
980 :
は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :
秋葉原でリチウムイオン電池の生セルを売っているところといったら
日米(交博近く)、ボリ松(両方とも)、千石ぐらい?