1 :
ツール・ド・名無しさん :
03/08/05 17:49
3 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 17:50
スレタテZ
4 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 17:52
6 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 17:53
さぁ、ではみんな、でぶっていくぜ、でぶ
ごくろうさまでぶ。
8 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 18:07
9 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 18:09
確かにマイヨジョーヌだ。それなりの脚が無いと恥ずかしくて着れない。
10 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 18:25
しかもバネストってことはインデュラインの時じゃないか。 俺はとてもおそれおおくて着れない。
チャンピオンベルトみたいなもんだからなぁ。 日本選手権のですら着たくない。
黄色い2ちゃんジャージもマイヨジョーヌか?w
14 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 19:29
15 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 21:36
シャカリキっていうロードレースのマンガを読んだら ロードのシフターがハンドルではなく、トップチューブ? にありました。あれってなんて名前ですか? それと、あれはどんな効果があるのでしょうか? 軽量化?
16 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 21:38
>>15 トップチューブじゃなくダウンチューブだ。
昔はみなダウンチューブにあった。
いまでも使っている人は軽量化やハンドルまわりをシンプルにしたいなどの
理由。
>>15 あぁおじちゃんなんか急に年取った気がしてきちゃったなぁ
18 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 21:41
19 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 21:42
20 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 21:44
もうそんな時代になったんだな、、、(遠い目)
21 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 21:58
斜時計でイチオシってありますか? 最近山に登るので欲しくなってきました 値段は3000円前後であったらいいなぁと思うのですが
22 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 22:00
シリカの奴が単純明快でお勧め。 余談だが、高度計付のコードレスがVDOからもうすぐ出る。
23 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 22:38
>>22 すいません 商品名教えてもらえませんか?
検索してもなかなか見つからないんですが
25 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 22:46
スプロケットのサイズが合ってなかったのかアウター受けの少し上のあたりに 削れたような傷が付いてるんでが気づかず400kmほど走ってしまいました。 今日掃除してて発見したのですが問題ないのでしょうか・・・・不安なのですが。
26 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 22:54
練習方法なんですけど 平地で追い込んで走るのと長い坂を上り続ける のではどっちが平地で速く強くなるために有効 なんでしょうか?
27 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 22:55
28 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 22:56
29 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 23:08
>>27 シートステーの下の方って言うんでしょうか・・・
30 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 23:13
どうも右肩、首ばかり痛くなると思ったら 私自身の 背骨が曲がっているようです。 これって自転車の方を合わせていいものですかね。 (余計体が歪むような・・・) 誰しも完全に左右対称では無い(手の長さとかも) と思いますが、皆さんはどうしてます?
31 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 23:15
32 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 23:16
>>30 バンザイ体操やりなされ。
筋トレじゃなくて、健康体操のほうね。
>>25 その文章だけで俺らが判断できると思うか?
ただ「大丈夫」って言って欲しいのか?
34 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 23:17
35 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 23:18
36 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 23:19
37 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 23:21
「アウター受け」 この不思議な言葉はどこから来たのだろう? 前にも使う奴いたよね、同一人物?
38 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 23:27
>>30 漏れもフラットロードに乗り始めて同じ事に悩んだ。
ハンドルを微妙にずらしたり、ODIのルフィアンとか
いうグリップでずらして調節して解決した。
眼鏡同様、自転車も左右適当に調整するのが普通だと思う。
>>37 別に「不思議な言葉」じゃないだろ、アウター受け。
ただ普通のロードのリアエンド側のアウター受けは、
チェーンステーに付いてるがな。
40 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/05 23:37
「アウター受け」=「アウターケーブル受け」
今日買った、ロードバイクメンテナンス って言う本にそう書いてたのでアウター受けって書きました。
42 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/06 00:13
>>41 アウター受けってRDのアウター受けか?チェーンステーだよな?
だとしたらアウター受けの上ってどの部分だろう?
しかもシートステーの下のほう…
やっぱりわからん
さっぱりわからん
スプロケの歯が当たる可能性が少しでもあるのはチェーンステーのウチ側でエンドの近くだわさ。
44 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/06 00:19
>>42 >スプロケの歯が当たる可能性が少しでもあるのはチェーンステーのウチ側でエンドの近くだわさ。
今確認しました、そこらへんです!
私の表現方法が未熟でした・・・
ごめんなさい
45 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/06 00:47
>>44 でよ、スプロケの歯と、その当たったらしき部分の距離はどれくらいあるんだよ? キズの幅と長さと深さは? せめてそのくらい書かなくちゃ判断のしようが無いだろうが。 質問するときは自分でその質問読んで答えるほうの身になって書きやがれ!
46 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/06 00:56
トップギアがでかすぎるんじゃねぇの?
47 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/06 01:02
>>45 長さは1cm程です、傷の深さは1ミリ無いくらいです。
スプロケが直接当たってるのでなくチェーンが当たってるんじゃないのかと思います。
>>46 小さくしたら問題なく乗れるでしょうか・・
傷の程度が不安なのですが。
48 :
ジョリオ ◆GmT7WhDaac :03/08/06 01:04
それくらいで問題があったら俺の自転車空中分解してるよ。 自転車屋もって行ったほうが委員では?
49 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/06 13:05
新品のタイヤのヒゲヒゲって何のために付いてんの?
51 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/06 13:36
>>47 そりゃホイールはめるときに不器用だからスプロケの歯先当てたか
チェーンをはさんだかで付いたキズだね。
問題なし。
すこしは「自分の頭で考える練習」をしたほうがイイよ。
52 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/06 13:41
フレームが一生保障のメーカーなどがありますがどれくらい保障してくれるのですか? 一年に3万キロ通勤やレースなどで使用して、 5年で15万キロ走ったときにクラックが入ってもフレーム交換してくれるんでしょうか? GIANTは5年保障といっていますが、乗り過ぎて5年以内にフレームが壊れたら新品交換ですか? 同じモデルがなければ同等品に交換してくれますか? それなら長期保障のメーカーで新品交換狙って走りまくろうと思うのですが…w
53 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/06 13:41
すみませんが教えて下さい 何も知らずに寒波コンポ(ケンタ)の完成車を買ってしまった 素人です。 後からネットで見てカンパパーツの高さに驚いてます 最近ホイールを現行のシロッコからオープンプロに交換しようかと 検討中なのですが、やはりハブはカンパのにしなければ取り付け 不可能なのでしょうか? アサヒでコーラスハブ2.3万円位・・・オープンプロで組んで もらうと4.5万位いってしまうんですよね それならもうちょっと我慢してニュートロンやユーラスにした方が いいのかなぁ
54 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/06 13:41
このスレに質問する人のほとんどが自分で考える習慣などない。 ちょっと考えればわかる質問ばっかりじゃん。
そりゃ初心者だからしょうがない。 イヤならお前が読まなきゃいい
56 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/06 19:05
今日パンクしてしまったので、タイヤを外して車で持ってきたのですが、 クイックレリーズレバーを緩めた時に調節ナットとバネを落としてしまったようです。 105 なんですが、クイックハブシャフト毎買うと 1600 円もするのですが 調節ナットとバネだけ買えるのでしょうか? また、どなたか余っていたら下さい。
57 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/06 19:09
>>56 バネはいらん。
シマノは「ネジ一本でも取り寄せ可能」がウリなので、
取り寄せすることは可能だけど、場合によってはけっこう時間がかかったりする。
クイックごと買った方が多分速いな。
58 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/06 20:57
おいモマエラ、ロード買ってパーツ替えるとしたらドコですか?
60 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/06 21:03
61 :
ねりわさび ◆KG381inB5I :03/08/06 21:04
肩幅ってどっからどこまで?
64 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/06 21:07
65 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/06 21:07
66 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/06 21:07
>>53 別にカンパのハブでなくても
カンパ対応のハブならOKだよ
ただカンパはスプロケも高いよね
67 :
ねりわさび ◆KG381inB5I :03/08/06 21:08
69 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/06 21:09
70 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/06 21:20
最近、スポークがパンパン抜けるんですけど、コレって経年劣化なんですか? 一年前に組んでもらったホイールなんですけど。。
72 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/06 23:44
BR-1とかのBRとは何の略ですか?
73 :
ジョリオ ◆GmT7WhDaac :03/08/06 23:45
バケモンレーサーとビジネスマンレーサーとバッタモンレーサーらしいです
今年の TdF から見だした程度の初心者ですが、レースとかの場合、一人だけで 先頭を走るのと、誰かに引いてもらって走るのとではどれくらいエネルギーの 消費率って違うものなんでしょう? # 「レース」というと、個人競技だとばかり思っていたから、チーム競技になる # 自転車はある意味新鮮、、、(笑)
75 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 00:07
>>74 ママチャリでいいから単独で走った後バスかトラックの後ろにぴったり
くっついて走ってみれ。
体で分かるから。
76 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 00:07
>>74 向かい風の中を走るのと
追い風のときくらい違う
77 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 00:11
>>70 体重と走行距離と使用リム、スポーク、スポーク本数、組み方、ハブ
を書け。
普通のホイールを普通に乗ってれば一年やそこらでスポーク折れはないはずだが。
で、「ぬける」ってどういう意味だ?
自分で用語を作らないこと。
>>76 だね。
しかし向かい風で前に進めないときは泣きそうだった。
風を切る電線が鳴くくらいの強さ。
なるほど、向かい風と追い風のたとえは分かりやすいですね。(_ _) # 機会があればバスかトラックにくっついてみようと思いますが、足が # ないので、すぐ離れちゃいそうな、、(^^; 今日、「茄子」を見てきたけど、市川さんが「ペペの速度が40km/h、集団 がゴールに近付くと 60km/h くらいになるから、ゴール前 500m くらいで 集団に追い付かれそう、、」みたいな解説をしているのを聞いて、うーむ、、 単独と集団って、そんなに違うのか、、と改めて思った次第。
>>79 集団だと先頭に出た香具師がとにかく全力で引いて
ダメになったらまた次の香具師が全力で引いて速度
維持するから何倍もスタミナがある奴が後ろから追って
くるようなもん。
>>70 一本折れるとスポークにかかる力が偏って雪だるま式にどんどん折れてしまう
多分問題あったのは最初は一本だけだと思う それが経年劣化かどうかはワカラン
修理するならなるべく早くしたほうがいい
でも 最近はスポークのバラ売りしてくれないので そう入れ替えしか選択肢なくなって
もういくらスポークが折れても修理費用は変わらないかもしれない
>>70 私も最近一本切れたんでお店に持っていったら、全部変えましょう!って言われた。
まぁ相手の商売に付き合う感じで。
スポーク全部替えれば幸せになれると思う
△そう入れ替え ○総入れ替え
84 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 01:24
遅レスだけど、一生保障のフレームなんて有るの? 一生保障してくれるけど、死ぬほど高いフレームだったり?
85 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 01:29
86 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~ :03/08/07 01:29
ん、、つまり1500を買ったとしてDQN又は交通事故以外なら保証対象ってことか。 結構いいかも。
88 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 01:38
つうか何処のフレームでもそうこわれんわな こわれる前に買い換えることを前提にした生涯補償だろ
>本保証は、通常の使用による摩耗や損傷、不適切な組み立てやメンテナンス、 >あるいは当社の純正でない部品やアクセサリー、また購入された自転車と >不適合な部品やアクセサリーの装備が原因で発生したトラブルには適用されません。 >本保証は、事故、誤用、粗略な取り扱い、あるいは不注意による損傷や >故障、欠陥には適用されません。フレームやフォーク、コンポーネントの >改造も無効となります。 これ読むと”初期不良しか交換しません”としか読めない気がしますが。w
亜米利加の会社だしその辺は穴がないだろうな 交渉の余地無しって所なんだろう
91 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 10:45
昨日、はじめてロードに乗りました。 STI握ってたら、親指と人指し指のあいだが凄く痛くなりました。 時間にして1時間乗りました。 はじめてはこんなものですか? それとも、体重のかけかたがマズイですか? 一応、本を読んでポジションは基本に忠実にしてるつもりなんですが。
92 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 10:46
はじめはそんなもんです すぐに痛くなくなります
93 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 10:46
94 :
USポスタル ◆Lance.J3TI :03/08/07 10:47
>>91 俺も最初そうなったけど、そのうちなれた。
腕に力はいりすぎているのかもね。
腕で体支えてると痛くなる。手は添える程度。
95 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 10:51
92-94 ありがとうございます。 特に腕を突っ張ってはないとは思いますが、やっぱりはじめてだからですかね。 走り込んで、慣れるようにします。
96 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 10:52
カンパに変えてみたり〜
97 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 10:57
>96 カンパのほうが、痛くなりづらいですか?
98 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 10:59
>>97 デュラが新しくなればそんなこともなくなる
99 :
ねりわさび ◆KG381inB5I :03/08/07 11:03
手が非常に小さい人はブレーキングでブラケット握り締めるから痛くなることもある。 ということもあると、練りからしを見て最近知った。
100 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 11:05
ニューデュラを待たなくてもnitto184ハンドルを使えばそんなこともなくなる。
>98 初心者にはデュラはもったいないので・・・ (でも今使っているのは中古の7700) >99 手は小さいです。 手のひらは大きいのですが、指が短い・・・
102 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 11:08
細かいことよりもまず慣れだよ。 ロード歴1時間でしょ?
103 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 11:10
>>101 あとグローブはしてるよね?
初心者のうちは指の股の部分にパッドが厚めに入ってる奴さがすといいかも。
>102 MTB歴7年ですが、あまり役に立ちませんね。 >103 もちろんグローブは付けていましたが、ポジション確認のためにバーテープは巻いていませんでした。
106 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 11:25
>>91 危なくないところではってのが前提になるけど
ブランケットの手前のカーブあたりに手のひら当てたり
ステム横のバーがストレートになってる部分を握ったりってどやろ?
ハンドルバーを前上がりにシャクって見れば
当たりが変わって少し改善するかもです。
ここで、いいのかな?スレ違いだったらごめんなさい。 ロードレースは去年のツールと今年のツールしか見たことがないような初心者です。 昨晩、去年のパリ・ルーベのビデオを見てたのですが、食糧補給の時、 選手がゴミを道端にぽいぽい捨ててますよね? あれって、あとで回収したりとかはしないんですか? それとも放置したまま? つまらない質問ですみません。 なんとなく気になったもので。
108 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 11:53
ツールではヘルメットも投げ捨ててたね。 さすがにゴミは回収(掃除)はするのでは? しなかったら幻滅ですね。
>>108 やっぱり回収する係なんてのもいるのかな?
沿道にだれも人がいないようなところで、しかも、道端の茂みの中にぽいぽい捨ててく
選手もいたんで、こんなところにゴミ捨てたら、見つけることもできないだろうし、
回収できないんじゃなかろうか?なんてことは思いました。
環境問題にはあまり関心がない私ですが、それでもなんとなく気になりますね。
関係ないけど、パリ・ルーベのムセーウ、かこよかったです。
110 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 12:12
ボトルやサコッシュなんかは観客が土産代わりに持って買えるけど、 補給食のゴミとかはもしかしたらそのままかも…
集団の最後尾の関係車両が ちゃんと拾ってるそうなのでご安心を! (なんかの特番で解説してますた)
>>111 そうですか。安心しました。
ありがとうございます。
これからも安心して沢山レースのビデオを見ます!
つーか、スカパー入れよ < 自分
家の前の道に調節ナットが落ちてました。車から降ろしたときに落としらたようです。
バネは車に踏まれてぺっちゃんこになっていましたが要らないようなので捨てました。
>>57 サンありがとう。
114 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 17:05
チェーンホイールを交換したいのですが、向きはありますか?
115 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 17:08
すいません。 チェーンリングでした・・・
116 :
へだま ◆7JLFh7E/wI :03/08/07 17:08
ネジ穴の形みれば、自明だから心配すんな。
ある!
118 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 17:10
>>115 二枚または三枚のチェンリングの位置を指定の位置にあわせないと
変速性能が低下する。
取説に明記してある。
119 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 17:12
みなさんサンクスです。 インナー39Tを38Tにしようと思ってます。 がんばります。
120 :
へだま ◆7JLFh7E/wI :03/08/07 17:14
坂対策か。 がんばれよ。
121 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 17:17
インナーの歯数1つ落としてもほとんど体感できんだろう。 スプロケ変えたほうがいいじゃないか? もしくはトリプル化か。
122 :
へだま ◆7JLFh7E/wI :03/08/07 17:22
俺は53Tとか踏めなそうなんで52Tにしましたよ
123 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 17:28
1T差を体感できない漏れが鈍感なのかねえ? アウターの1T差は漏れにはわからない。
帰納法的にいくと1Tの差がわからなければ、また10Tの差もわからないことになってしまう。
125 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 17:33
人間には閾値があるからある一定以下の差はわからないんだよ。
126 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 17:34
アウターは53から52にしました。 スプロケは12-25を使ってまして、39と25でもがんばれるのですが、 疲れてきたときに少し楽かなと思いまして・・・
127 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 17:34
まだ12-27もあるぞ。
128 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 17:35
38Tってシマノ製品じゃないじゃん。 変速性能確実に低下するよ。 カセット換えるか、トリプルにしたほうが絶対いいって。
130 :
へだま ◆7JLFh7E/wI :03/08/07 17:35
>123
どっちにせよ、後ろを適切なスプロケにしとくのが先ですが。
>>124 否。
「差が判らない」という関係に推移律が成立しなければ、
その帰納法は成り立たない。
131 :
へだま ◆7JLFh7E/wI :03/08/07 17:38
>>128 私見だが、トリプルの変速性能よりも、
他社の38Tでダブルの方がぜんぜんマシ。
132 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 17:41
スギノの38Tのチェーンリングを注文してしまいました・・・
妻チャリにそれ付けてるよ。 妻はシマノ製だと思ってるけどね。笑
13-26のスプロケも考えましたが、高かったので諦めました。 ダブルでクリート位置を詰めて、やっと膝に優しいポジションになったので トリプルはちょっと厳しいです・・・ 皆さんを巻き込んでしまい申し訳ないです。
135 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 17:48
39/27 と 38/25 計算してみろ。
136 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 17:49
スプロケットを複数用意できないような経済状態じゃロードバイク 乗るのは難しいな。
137 :
へだま ◆7JLFh7E/wI :03/08/07 17:51
138 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 18:03
エアロバイクやローラー台では200ワットを長時間維持できるのに 実走ではせいぜい30km/hしか出せないのはなぜでしょうか。 バイクの整備状態は悪くありません。
139 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 18:46
>>138 200ワットで一分間当たり何回転(round per minute)してるの?
140 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 19:33
>>139 ケイデンスは実走だと100くらいは余裕です。
エアロバイクでは250ワットで心拍80パーセント以下なので
計算上は38km/h程度で走れるはずなのですけど。
>>140 ローラー台とタイヤの接地はうまくいってる?
142 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 19:43
>>141 ドロハンつきのエアロバイクいつも使ってるから問題ないす。
>>142 スマソ よく読んでなかった エアロバイクだな ×ローラー台
サドルポジションは適切?
これあってないと思い切りアベ落ちるぞ
144 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 19:52
>>143 ポジションもほぼ同じなんすけどねえ。
むしろエアロバイクのほうがクランク長すぎで条件悪いです。(170mm)
モノホンは165mmです。身長163cmなんで。
145 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 19:54
実際30km/hしか出ないなら、それが事実なんじゃないの?
146 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 19:55
ジャイアントのFCR0.1.2はロードバイクですか?
147 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/08/07 19:56
体重が無茶苦茶あると路面抵抗増え、200Wで30km/h無理なの有りえる。 身長が無茶苦茶あると空気抵抗増え、200Wで30km/h無理なの有りえる。 って、163cmでつか・・・
>>144 いつも向かい風が吹いてるとか ブレーキシューがリムに当たりっぱなしとか
路面状態が極端に悪いとか
149 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 20:00
パワータップ買って検討すればいいのかな。 山登りは標準コースタイムの半分以下で登れるから出力はそれなりに出てると 思う。体重も56kgくらいだし。
150 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 20:14
>>140 エアロバイクでもケイデンスは100以上なのか?
その計算とはどういったものなのか?
151 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 20:15
>>150 負荷軽くすればケイデンス100も可能ですよ。
出力と速度の計算は空気抵抗係数と転がり抵抗係数から計算するサイト複数から判断
しました。
152 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 20:16
エアロバイクや固定ローラーの方が、バイクが固定されているので 実走よりもパワーがでる気がする
153 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 20:16
>>151 ケイデンス100のときに250Wなのか?
154 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 20:18
>>153 負荷段階が8段階なのでひとつ軽くするとケイデンスあがりすぎなので
実際にはケイデンス80で210ワット、100で285ワットですね。
155 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 20:22
>>151 実走で30km/hが限界というのは、心拍があがりすぎるということなのか?
筋肉が疲労するという意味なのか?
たとえば35km/hではどのくらいの時間なら走り続けられるのか?
156 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 20:22
エアロバイクの大会なんてあるのか? ないだろ? あるなら一生それに乗ってたらいい。
157 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 20:23
>>155 30km/hだとかなり心拍あがるんですよ。35km/hだと数分しか続かない。
>>157 多分 エアロバイクの出力評価が甘めなんだろうと思う
159 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 20:25
>>157 ギアを少しおもくすると心拍的には楽になるとおもうが、
それでもスピードは上がらないのか?
160 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 20:28
>>159 を訂正
ギアを少しおもくするとスピード同じならケイデンスが落ちるので
心拍的には楽になるとおもうが、 それでもスピードは上がらないのか?
161 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 20:28
>>159 ケイデンスを90か80まで落とそうとするとかえってキツいです。
エアロバイクではケイデンス80でも平気なのだけど。
162 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 20:29
>>161 そのきついというのは心拍がきついという意味か?
163 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 20:31
>>161 ちょっとした風向きや路面状況の変化で速度が落ちたときペダルが重くて
再加速のとき筋力的にキツくなります。
同じ速度でもギヤ重くしてケイデンスさげると走りにくいです。
164 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 20:35
脳内と実走の差って感じだなぁ・・・
165 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/08/07 20:37
>>163 筋肉の耐乳酸性の能力が低いんですな。
「完全な等速が可能」なジムのマシンと違って
外だとある程度風などに対応する能力居るわけで。
166 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 20:38
「完全な等速が可能」 それはあるかも。 やっぱインターバルかなあ。
167 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 20:40
>>163 経験上、筋力的に体感している不可が同程度の場合
実走の方が、固定バイクよりも心拍が高くなる。
固定バイクのほうが他に力が逃げない、路面からの振動など外乱がない
などの理由で効率があがるためと思われる。
よってエアロバイクのワッテージをそのまま実走に適用はできない。
30km/hでケイデンス100というのはそもそもギア比がかなり低い。
ギアを少しあげただけでキツイと感じるのは、負荷変動のない
エアロバイクに慣れすぎているせい。
実走を増やすべき。また、エアロバイクももっと負荷を上げてやったほうがいい。
168 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 20:43
ギヤ重くして実走するしかないということですね。 実走しないで固定バイクばかりじゃダメと。
169 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/08/07 20:45
固定で長時間走る人に向いてる補助トレーニングは 「都市部の街乗り」ですな。 信号が多いせいで無意識にケイデンス上がって 高負荷に強い脚になりまつw
170 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 20:46
足はまわるみたいだからむしろ町乗り的軽いギヤでの加速より ヒルクライムでトルク鍛えたほうがいいんじゃない。
171 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 20:46
>>168 あと、筋力的にキツいというのが腿の前側の筋肉を意味しているのなら
ペダリングも変えたほうがいいかも
172 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/08/07 20:48
>>170 トルク鍛えるのに坂は要らない気が。
その分速度増せばいいわけで。
まあ俺の場合街乗りにはヒルクライムがセットで付いてくるがな・・・鬱
173 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 20:50
このごろ回転と心拍重視のアドバイスが主流だけどトルクがなければ 回転と心拍だけ鍛えてもダメってことだね。
174 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/08/07 20:52
全部要るべ。 ただMTBの流行以降、 MTBからの以降組みには重いギアをギリギリ踏むことしかできない奴が多いだけで。
175 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 20:54
重いギア踏むのは禁トレ等の方が効果的だしスキル的には割りとすぐ身につく。 鍛えるのが大変な心肺系や毛細血管の発達、回転能力の方を重視するのは当然。
176 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 20:57
175のいうとおり、回転維持できて心肺そこそこならあとはすぐじゃないの。
>>173 自板で回転、心拍系の話をしてるのは全部今中さんだよ
179 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 20:59
自板で高ケイデンスを否定するのは全部市川さんだよ
180 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/08/07 20:59
回転と心肺機能だけですぐなら俺は今頃かなり速いはずだがw 筋肉も要るよ。 「筋力」じゃなく耐乳酸性とか色んな意味でね。
181 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 21:00
>>175 ちょっと揚げ足取るようで悪いけど、
‘毛細血管の発達’ってトレーニング云々でどうにかなるものなの?
182 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 21:00
市川さんもまず心拍適正範囲に保ってケイデンス保てるギヤで走れって いってるよ。
183 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 21:00
184 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 21:01
有酸素運動で毛細血管は増えるんだよ。
>>182 それだと使うギアに微妙に迷うような、、、
>>183 ,184
ををっ!マジ?なんか生理学的にも面白そうですな。
187 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 21:05
でもね、ぶっちゃけホビーレーサーはLSDなんかいらんけどね。 あれは有酸素運動の閾値を高めるための物だから。 最初から最後までAT値以上で頑張り通す短距離レースじゃどうでもいい能力。
荒れる(・∀・)ヨカーン
189 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 21:10
市民レースでもツールド沖縄とかエンデューロ系はLSD必要でしょ。
190 :
ノレイガノ ◆NxMr.FAQ.. :03/08/07 21:12
∧自∧ (ミ・管・)レ−パンの偽者の下ってパンツはかないの?
レーパンの偽者?
192 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 21:13
193 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/08/07 21:15
AT値以上で走るときもほとんどが脂肪を分解する有酸素運動な気が。 無酸素運動の割合はそんなに多くない気が。 有酸素運動の出力上げればAT値以上の場合も出力も上がるよ? 陸上100m走じゃ脂肪分解する運動の能力は要らないのは事実だが ロードレースより時間短い陸上3000mでも有酸素運動能力重要。 「どうでもいい能力」ってのは変だべ。 「有酸素運動能力は自然と鍛えられるからLSDするほどじゃない」 ってのは同意だけど。
194 :
ノレイガノ ◆NxMr.FAQ.. :03/08/07 21:15
∧自∧ (ミ・管・) 今日買った
195 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 21:15
196 :
ノレイガノ ◆NxMr.FAQ.. :03/08/07 21:17
∧自∧ (ミ・管・)ちなみに偽者と言うのわパッド付きインナーパンツの事
197 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 21:18
198 :
ねりわさび ◆KG381inB5I :03/08/07 21:18
>>196 インナーパンツも当然素肌に装着するべき物です。
199 :
ノレイガノ ◆NxMr.FAQ.. :03/08/07 21:20
∧自∧ (ミ・管・)まじ・・・ 毛とか走ったあとに絡まったりしない? で是ホントにちんちん痺れなくなるの
200 :
ねりわさび ◆KG381inB5I :03/08/07 21:22
毛が絡まろうが関係なかろう、パッド付き下着なんだから。 ちんちんの痺れは知らん、ケツの痛みはかなり軽減されるかも。
201 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 21:22
>>199 毛は絡まらない
ちんちん痺れ防止効果はない
尻痛防止効果は多少ある
202 :
ノレイガノ ◆NxMr.FAQ.. :03/08/07 21:23
∧自∧ (ミ・管・)痺れ効果にはなにがいい?
203 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 21:23
おれの経験上インナーパンツの一番の効果は ちんちんたまたまがぶらぶらせずにピシっと一箇所に固定されるので ペダリングしやすくなることだな
204 :
ねりわさび ◆KG381inB5I :03/08/07 21:24
205 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/08/07 21:24
206 :
ノレイガノ ◆NxMr.FAQ.. :03/08/07 21:26
∧自∧ (ミ・管・) ねりわさちゃんそれ格好わるいからやだ・・・ 穴の明いたサドルなら痺れなくなる? MTBの時はそんなに痺れなかったのに
207 :
ねりわさび ◆KG381inB5I :03/08/07 21:27
>>206 別にそれにせいというわけではなく、穴が開いてるイメージで出しただけ。
あとはちんちん当たる部分にゲル使ってるのとかもいい。
すみません。 基本的な用語の質問なんですけど、‘スポークが折れる’ってありますよね? あれって、‘真中で折れる’と言う意味じゃなく、 ‘ハブ側のスポークの頭が弾け飛ぶ’と言う意味なんですか? なんか用語を知らないまま説明したため、注意されて凹んでいます。 それから昨晩質問に答えてくれた皆さん、遅レスですがありがとうございました。
209 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 21:28
>>206 前傾がきついから尿道圧迫されやすいんだろう
サドルを前下がりにセッティングしたらどう?
210 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 21:28
>>204 レディースってかいてるからその穴は栗に刺激を与えないためのものでは・・
212 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 21:30
>>208 ハブ側の頭が飛ぶことも、ニップル側で折れることも同じく
「スポークが飛ぶ、折れる」と言いますが?
214 :
ノレイガノ ◆NxMr.FAQ.. :03/08/07 21:31
∧自∧ (ミ・管・)209の名無さんそれだ 早速ためしてみるぎゃ 結果宝庫くわ又後日だぎャ それでもダメなら穴空きサドルにしてみます どもノシノシ
216 :
209の名無し :03/08/07 21:32
>>214 自分は穴あきだと坐骨が痛くなるのでキライ
普通のサドルを少し前下がりでやっとる・・・それでしびれはないよ
218 :
ノレイガノ ◆NxMr.FAQ.. :03/08/07 21:37
∧自∧ (ミ´管`)坐骨がよめませんぎゃ で何処の骨かも解りません・・・
ちこつ
220 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 21:38
穴明きサドルって股骨?のとこが当たって痛そう。
221 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 21:38
前下がりセッティングはあまりお勧めできないなぁ。 ティムポ痺れがひどい奴はまず前乗り過ぎかサドルが高過ぎないかをチェック。 そして前傾、ハンドル落差を取りすぎていないか。 俺の経験上8割以上はそれが当てはまる。
222 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/08/07 21:40
一番多いのは「体重多すぎ」な気がw
>>212 サンクスです。
で、また話しを蒸し返すようでアレなんですが、
体重:75kg
リム:OpenPro
ハブ:アルテグラ
スポーク:種類は忘れましたが32本組み
走行:2000+αkm/年
で、一年でパンパンスポークが折れるってことってあることなんですかね?
ちなみにここ1週間で急にフロント2本、リヤ1本逝ってるんですけど。
折れるのは急に加速をかけた時にパンッって感じで・・
やはり自前でダマしダマし組み入れておくより
すぐにでも組みなおしてもらったほうが良いのでしょうか?
ちなみに来月センチュリーランにエントリーしているんですけど(笑
長文失礼。
224 :
ノレイガノ ◆NxMr.FAQ.. :03/08/07 21:43
∧自∧ (ミ´管`) サドル高杉ってのが近い気がしてきた ロードだからチョットいつもより高めにしてあるし
225 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 21:44
>>223 全部組み直してもらった方が良いね。
その体重でそう頻繁にスポークが飛ぶなんて普通はないんで、最初の組み方が
おかしいか、ハブやリムになにか原因あるのかもしれない。
226 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 21:45
>>224 股下測ってその数値に0.875をかけたものが基本だ。
それをBB中心→サドル上面の高さに合わせよ。
227 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 21:45
>>223 明らかに異常だね。その距離じゃ。スポークがものすごく細いの使ってるのか?
段差に無神経に乗り上げているとか。
228 :
ノレイガノ ◆NxMr.FAQ.. :03/08/07 21:48
229 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/08/07 21:48
1本抜けてた状態で気付かないで結構距離走ったんじゃないの? 体重そこそこあるし、スポーク無い状態で距離走ってリムが歪めば有りえる。
>>225 .227
えっーっとスポークは星スポーク15x295とかなんとか書いてありました。。
コレって細いんですかね?(汗
通勤でも使っているので、ある程度の段差はあったように思います。
231 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 21:51
判断するのはアンタだけど、オレなら総入れ替えするね。
>>229 やはり一本折れた時点でショップに持ちこむべきだったのでしょうか・・
自前で組みこんで適当にテンションをとったままじゃいけませんでしたかね?
(ってアタリマエか?汗)
233 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/08/07 21:53
>>232 それだな・・
まあ自分でやっても上手くできるならそれでいいんだけど。
少しそのときの対処が雑だったのかも。
234 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 21:53
ぶっちゃげテンションが適当だからじゃないの?
ありがとうございます♪ いろいろ意見を聞かせてもらって、やはり組みなおしてもらうことにします。 ただ、来月に間に会うかなぁ・・ もうワンセット別に組んでもらう方が良いかもしれませんが。
236 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 21:57
スカンジウムって堅いの?
>>234 ギクッ(汗
というか適当に弾いて音を聞きながらテンション取ったもので、
その辺はなんとも言えません。
テンションメーター?なんてもちろん無いもんで。。
>>238 うい、レスありがとうございます。
一応レスはすべて読ませてもらったのですが、
やはり最初の一本がすべてだったんですね。
テンションメーターのサイト紹介もありがとう。
ただ、まだまだ初心者なんで、もうちょっと修行してから検討したいと思います(汗
振れ取りとかテンションとか・・・ホイールはなかなか奥が深そうですから。
240 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 22:11
>>221 ん?前傾を取れるように少し前下がりにするんじゃないの?
前下がりっていっても、ほんのちょっとだが
241 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 22:31
>>240 よほど特殊な体型で無い限りサドルは水平で問題無い。
ほとんどの場合前下がりにしなければ前傾できない乗り方に問題がある。
242 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 22:34
ペダル回しやすくするために 前に下げるんでないの?
243 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 22:34
今中は股下80、サドル高75だがチンポ痛はどうやって 克服してるのだろう?慣れか?
244 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 22:35
>>243 しかも後ろ乗りだよな
あいつ無理してねえか?
あれがプロってもんなのか?
245 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 22:36
ちんぽが小さ(ry
むしろちんちんナイとか
247 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 22:42
ちゃりのためにちんちん切ったのなら今中はプロだわ(w
ランスを超えてるなw
249 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 22:46
しかしそこまでしてサドル上げるメリットは謎だ。
250 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 22:47
かっこいい
251 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 22:48
わきがしまってくうきていこうがすこしへる
見映えがいいから ロード乗ってる時の見映えのためだけにチンチン切ったのなら神!
253 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 22:50
しかし今回のツールで前からのアングルの時サドル高が 高い香具師は身長がなくてもデカく見えると言う事はよく 分かった。ハミルトンとか。
最近雑誌で推奨されてる腰乗りだっけ? あれはティムポ痛そうだな(w ザッと見、ヨーロッパのプロでそんな妙竹林なフォームのヤシいないし…
256 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 22:54
俺は自分で言うのもアレだがチンポは小さいが ちょっと上げすぎただけでチンポは痛い。 今中くらい無理のある上げ方で痛くないと言うのは分からん。
257 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 22:55
上付きか下付きか・・・
258 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 22:59
>>254 雑誌で紹介しているのは、効果を実感させるための極端な例だろ?
ヨーロッパプロもよくみると骨盤はやっぱり前に倒れているので
腰踏みにはなっていると思うよ
>>258 あ、そうですか。漫然と見てたので、なんか腰が起きてるように見えた。
腰の上からグイっと前傾しててカッコイイな〜なんて。
260 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 23:22
>>259 骨盤立ててて後ろ乗りしたら、全然力はいらないだろ?
261 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/08 00:00
>新しくバイクの購入を考えています。ただ、転勤で北海道の地方に住んでいるため 近くにいいショップがありません。 ロード歴は1年で今年からレースにも出始めました。 新しいバイクはカーボンフレームのLOOK 381i or TIME VXを考えています。 通販で内地のショップから買うのがいいのか?それとも 札幌まで出ていってショップで購入するのがよいのか?悩んでいます。 サイズの問題もあり、どうしたらよいのアドバイスください。
>262 ありがとうごさいます。異動します。
264 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/08 21:21
通勤用にロードが欲しくなりました。 パンク対策に太めのタイヤをはきたいのですが、 25とか28のタイヤは履けますか?
28は無理。 25は微妙。
そもそも23cでもなかなかパンクしない。 いいかげんなやつは28cでもすぐにパンクさせるだろう。
軽量チューブとか使ってない限りはエアコントロールしっかりしてれば なんか踏まない限りめったにパンクしないよ。 それでもヤダっていうんならMTBにスリック履かせておけばいいかと
>>268 「前後フルドロヨケ」
なんか素敵な響きだな
前後ふる泥よけってことはちょっとでも泥がはねたらクレーム対象ってわけだな
271 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/08 21:46
>>264 シクロクロスがいいんじゃない。ジェイミスとか
272 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/08 22:04
>>271 競技しないのに初心者が通勤にシクロクロスなんて買うもんじゃないよ。
俺NOVA乗ってるけどかなりいいよ
274 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/08 23:23
>265 モノ踏んでパンクするときは、たとえロードスリックだろうとMTBブロックだろうと、 刺さって貫通してしまえばパンクする事は変わらんから、異物を拾ってのパンクのし易さは タイヤの太さは殆ど関係ない。
276 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/08 23:30
「ロードはタイヤが細いからパンクしやすい」 ってのはどこが起源の迷信なんだ? 「ロードのタイヤは薄いから・・・」 ならまだわからんでもないが
277 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 00:17
>>275 そういえばこの間24×2,7のハイローラーつけたMTBに乗ってる友人が
パンクしたらしく電話で救助を求めたのでポンプと修理セットを持って行ったら
クギが垂直に根元まで刺さってた。
ロードもMTBも持ってる自分としては
MTB→異物によるパンク、リム打ちが多い。
ロード→高気圧によるチューブのバーストの場合が多い。
だと思う。
278 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 00:21
バースト?? 滅多にないよ。
パンク修理キットってどれがオススメですか? 先日ホームセンターで売ってた糊なしでくっつくパッチ半分に切って貼ったらすぐに空気漏れして困ったんですけど
280 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 00:30
質問age
281 :
ジョリオ ◆GmT7WhDaac :03/08/09 00:31
パーク鶴>279
282 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 00:35
>>281 レスサンクスです
明日雨が降ってなかったら買ってきます
283 :
ジョリオ ◆GmT7WhDaac :03/08/09 00:37
だめでも文句は言わないでね(パークとパナとマルニしか知らないんだもん)
>>278 もう五回もバーストした・・・。
チューブがタコさんウインナーみたいに裂けたよ(鬱
>>279 100円均一のやつでも十分使えるよ。
285 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 00:42
286 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 01:26
GIANTのFCR-1に乗っているのですが、BBからよく異音が鳴ります。 自転車屋に持って行くとBBの増し締めされて返されるのですが その時は治っても何度も再発します。週に100kmも乗らない人間ですが そんなにBBって緩んでくるもんですか? 前に乗っててMTBは10年以上乗っててもBBが緩んだことなど一度もなかったのですが。
>>286 チェーンリングのフィキシングボルトをとかシートチューブ内のスペーサーとか、Fディレイラーのインデックス調整とか、、、
288 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 06:39
>286 その手の異音の出所はたぶんBBではなくてシートポスト、 一度シートポストと一緒にシートポストのスペーサーを引っこ抜いて 両方ともグリスを塗りたくってから入れ直して下さい。
289 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 07:08
>288 なぜシートポストと判断できるのだ! 286はB.Bと言ってるだろ! ちゃんと教えてやれよ
290 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 07:58
なんにしろ一度全部確かめてみれば? そんなしょっちゅう調整いくなら 工具買えば?
自分の場合はBBんとこからカチカチ音がするので自転車屋持ち込み ↓ まし締めで解消 ↓ 再発 ↓ 自分でチェーンリングのボルト増し締め ↓ 解消、いまんとこ再発なし
292 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 08:20
そのまま、放っておくとスレッド悪くなるよね
チェーンリングのゆるみは、ガタは出ても音は出なかったけど
294 :
O.G(個性派!) :03/08/09 09:15
>>284 :277
それどっかヘン!
タイヤの指定空気圧の範囲なら、めったにバーストしないものなのだが、
タイヤとリムの相性が悪いとか???
ぼくの経験だと、パナレーサーのパセラ(アメクロ)と、
マビックオープンプロの組み合わせは良くなかった。
タイヤの最大空気圧をもう一度確認するか、
他のメーカーのタイヤに交換することをオススメ。
BBからと思われる異音は、どんな音がするの? 擬音で書いてみてください。見る人が見ればわかりますので。
296 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 10:17
おれもBB(のへん)からの異音(一回踏むごとに「コクンコクン」)に 悩んでいたが、BB交換したら直りますた。2,100円でつた。
297 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 10:37
298 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 10:39
ユーザーがBBからの異音とクレームを入れる場合その原因の98%はBB以外である。
299 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 10:42
なんつーか、こう、後ろ乗りポジションにしたいんですよ。 ただサドルを後ろにさげると足が届かないんですよね。 カックンカックンしちゃう。 前傾は足りないくらいだからその位置からだとちょうどいいんだけど どうしたもんでしょうね?サドル下げる?クランク短くする?
300 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 10:43
サドル下げろよ。
301 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 10:44
なんでそんなにサドル上げんだよ
302 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 10:50
>>300-301 それでいいんですか。
なんかサドルの前後と上下の調整は独立してて
片方を動かすからってもう片方も変えるようなものだと思ってなかった。
やってみます。
303 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 10:51
304 :
初ビンディング :03/08/09 10:55
ビンディングペダルを初めて購入しました。 早速、近くの峠に行ったところ、却って足が疲れてしまい、途中で引き返してきました。 どうも、引き足を意識しすぎて、足を引き上げる太股の裏側筋肉が疲れてしまったみたい。 どのくらい引き足を意識するのが適量なんでしょう。 最初はつらくても、我慢して使ってれば筋肉がついてくるようになるのでしょうか? 週末サイクリストだから、それはあまり期待できないんですが。
305 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 10:57
>>304 とりあえず普通に乗ってみたらいいと思います。
ある程度は自然と身に付くものだと思います。
306 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 11:00
>>302 ペダルを回すためのポジションなのだからサドルはBBを中心とした同心円の上にあると考えるのがフツー。
307 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 11:11
俺の経験で、意外なところで音が鳴ったのでチョット紹介。 シッティングの状態でトルクをかけてペダルを踏むと軋む様な音が鳴ったときの場合。 ●サドルバックが原因。 サドルバックで、サドルのレールにマウントを固定してからつけるタイプの物だと、 柔らかいサドルの場合、サドルがしなった時にマウントがずれて音が鳴る。 対策としては、マウントに加工を施して、グリスを塗るくらい。それでも鳴り止まないときは諦めて外す。 ●シートポストが原因。 軽量で特殊なやぐらの物で発生しやすい。特に、USEのALIENシリーズ。 対策はやぐらの各所にグリスを塗って、きちんとネジを締める。ただし締めすぎると壊れるので注意。 どちらもダンシングをすると音が鳴らなくなるので分かります。
308 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 11:38
>289 さんざん既出のネタだからだよ。 シートポストにスペーサーを入れているフレームじゃ持病みたいなもんだ。
>>294 プロレース20cに700c×18〜23cのチューブ使用でリムは名前は分かりませんがARAYAのリムです。
>>293 緩みというよりフィキシングボルト周辺の
それぞれの部品同士の接触部分のグリス切れでおこることもある
トルクがかかってチェーンリングが歪むと歪む部品と歪まない部品が出てきて
高トルクでの摩擦がおこりノイズが発生する 俺 経験済みです
みなさんどうもありがとうございます。
レスいただいた方全員にお返事するのは難しいので簡単にレス
させていただきます。
異音がするときは、BBから音とガタ(ガタについては書くのを忘れてしまい
申し訳ないとしか言いようがないです。)が出てきます。クランクを回す
度に音とガタが出ます。サドル回りに、サドル盗難防止ワイヤーなどを
つけているので、シートポストごと外して乗ってみましたが、やはり
音とガタはBBから出ているようでした。ガタは
>>296 氏の「コクンコクン」が
近いと思います。音は「カチカチ」って感じですかね。
今は、保証期間中なので調整は無料なのですが、この症状が続く場合は
保障期間が切れた場合が心配です。昨日、自転車屋に修理に出していたので
今日引き取りに行くと店員さんに「次、同じ症状が起こったら回り止めを
塗るしかない」と言われました。前に修理に出したときは「次はメーカーに
送る」と言っていたのですが・・。今年の2月頭に購入してこれで修理に出すのは
4度目です。
313 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 18:48
>>313 シートポストをもう少し出した方がいいかな
315 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 18:55
STIが下に向きすぎな気がするけど、これって 普通なの?
見難い画像だぬ どうせならハンドル周り晒せよ
317 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 19:05
もちっとハンドル煽るとよいかも
318 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 19:05
あぁ、ブルホーンはドロップとSTIの持つ場所が違うよ。 ドロップのダウンポジションみたいに、ブレーキレバーを真横?から引くのよ。 だから、無駄に制動力が高くなるので注意。
すいません、もうひとつ。 自転車を自転車屋に引き取りに行った時、「ロード車は平地ではダンシング しない方がいい」と言われました。坂道とかならやって構わないと言ってました。 それに、ロードはMTBに比べてBBが緩みやすいって言ってましたが上の二つは 本当ですか?
>>286 バイクに乗らずにクランクを手で回してみれ。
左右にガタがあるならBBを交換すれ。
>>320 氏
ありがとうございます。早速やってみましたが、ガタはありませんでした。
322 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 19:48
もし平地でダメなら坂道でもダメでしょう。
323 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 20:04
ツールドフランスのどのステージだったか忘れたんですが、 山岳ステージの優勝者が、ゴール時におしゃぶりを咥えてゴールしてました。 彼は、優勝する自信が有ったからそんな物の用意をしていたんでしょうか? それとも、お調子者で最初から目立つためにどこかで使おうとポケットに忍ばせていたんですか?
324 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 20:06
>>323 昨晩、幼児プレーしたのをそのまま持っていたのです。
じゃもしギャグボールを銜えていたら...
327 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 20:33
>>323 マジレスすると
「こどもが生まれたばかりなので、子供と一緒にいる気持ちになれるよう
お守りがわりにもっていた」
ようです
>>320 クランクを回すとFDにかする部分とかすらない部分があるんだけど、
やはりBBがいけないのか。自分じゃ無理だなー。
329 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 20:55
>>286 一度別の店でみてもらうのもいいかも。
自分の時はバイク屋のにーちゃんが「順番に調べますね。」と言ってペダルの点検、チェーンリングの増し締め、クランクを手で回してBBのガタ発見→交換だった。
ロードのBBが緩みやすいってのは初めて聞いたよ(俺だけ?)
330 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 20:57
ホイールを交換しようと思ってます。 それで、リアスプロケットを交換前のホイールから交換後のホイールに付け替えてもらいたいと思ってます。 自転車屋での作業費、いくらくらいでしょうか?(「店に聞け」と言われればそれでおしまいなのですが・・・。) なんだか変な質問だ。。。 店によって工賃も色々だし・・・。ウーン
331 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 20:59
イタリアンのBBは緩みやすい場合がある、これ結構常識。
332 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 20:59
333 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 21:00
>>330 大抵の場合500円〜1000円、付き合いが良い店ならその程度普通は無料。
FCR1はITAじゃないだろう
>>329 氏
サイクルベースあさひのネット通販で買いましたので、近所のあさひで
見てもらってました。足を伸ばして、他のあさひでも見てもらおうと思います。
カタログにはFCR-1のBBはTH 7420ST 110-68mmと書いております。
ちなみに趣味で自転車に乗るようになって3ヶ月の俺はこないだ自分でやってみた。 スプロケ外しとモンキーと変なチェーン付いている工具が必要だったが、やってできないことではないと思った。 店にやってもらうより工具にお金がかかったと思うけど、今後のことを考えたらどうだろう。 BBって8速9速、ダブルトリプルによって互換性あったけ? 交換しちゃいたいなー。
337 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 21:03
>>328 そんなFDにかするとかを基準にしちゃいかんよ。
ちゃんと確かめるなら
チェーンを外して、クランクをクルクル回して
チェーンリングに振れがあるかみるとよろしい。
レスどうもです。 スプロケットの他に、リムテープとチューブ、タイヤも付けてもらっちゃうかな・・・。 ぃゃ、それは自分でやろう。 んでもマンドクサ
339 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 21:08
>>286 FCR−1乗ってました(現在は友人に譲渡)
が、BBが緩みやすいということはなかったですよ。
一度、ギシギシいったので締め直ししたことありましたが
そのあとはまったく問題なかったです。
買ったばかりでBBがそんな頻繁に緩むならもうフレームごと交換でしょ つーか組み付けのときに店側でヘマしたんじゃないかなぁ・・・
>>339 氏
もしかしたら、僕のは「ハズレ」なのかもしれませんね。
>>340 氏
その可能性が高そうな気がします。一度、ネット店の方に聞いてみるとします。
ありがとうございました。
342 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 22:38
>>286 プロショップでBBフェイシングとサラエてもらえば改善するかも。
漏れはフレーム買ったときの工賃は2千円でした。
>>342 氏
そのBBフェイシングとサラエてもらうっていうのはどういう作業なのでしょうか?
344 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 22:54
練馬店に行ったことがあるけど、リアルアサヒって基本的にママチャリ屋さんだから そこでBBのせいだと言われたとしても簡単に鵜呑みにしない方がいいのでは?
>>344 同意 他のショップで見てもらったほうがマシ
何でメンテナンス本はカンパニョーロを基準にして説明してるのですか?
>>344 氏
>>346 氏
そうですね、店のディスプレイはママチャリ9割他MTBとロードとクロスが
ちらほらって感じですね。しかし、修理を頼んだとき、ほとんどの作業を
モンキーレンチで済ませていたのは、エンジンつきバイク乗りの自分から
したらすごく驚きました。自分の自転車のパーツはモンキーで触られていない
ので構わないのですが・・。
あさひに頼んで無理そうだったら、他のショップに持ち込もうと思います。
349 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 01:38
俺も自動車→自転車だから、モンキーにはビックリした。 あれって工具が無い時の非常用だと思ってた。 もうひとつ驚いたのはスプリングワッシャ使わないこと。 何故だろう。誰か教えてください。
350 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 01:56
通勤とファンライドのみのロード海苔です。 そのため殆どはブラケットの上からハンドルを持つのですが、 時々向かい風等で試しに下側を持ってみてもいまいちしっくり しないというか、安定しません。 曲がっているので握り心地も良くないですし、ふらつきやすく なって正直怖いです。何かコツなどがあるのでしょうか?
353 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 02:29
ロードについてるブレーキ(TIAGRAとか書いてるやつ)はカンチブレーキといわれる物で合っていますか?
354 :
O.G(個性派!) :03/08/10 02:33
>>353 ちゃいます。
サイドプルブレーキとか、キャリパーブレーキとか言いますです。
カンチブレーキはMTBについてるヤツで、
Vブレーキもカンチブレーキの一種なんだそです。
355 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 02:35
>>348 自転車でモンキーレンチ使うところなんて有ったっけ?
BBやカセット用の工具を回すときには使うが、直接自転車に
モンキーレンチを当てることなんてめったに無いと思うんだが・・・
>>355 ママチャリを修理するアサヒ店員のことだろ たぶん
>>355 スポーツバイクはクイックリリースにヘキサゴン多用してるけど、
ママチャリは車軸がナット留めでパーツなんかはプラスネジだったりする訳で。
モンキー、プライヤーなんて使ったり。(アサヒは知らんけど)
>>349 詳しくないのでよくわからんが(だから聞き流してくれ)
ねじ山にグリスを塗って 増し締めを頻繁にするからじゃないかな
つまり必要がないんじゃないかと
でも、モーターサイクルや車のメンテナンスってつまんなくない? だって、ナットやボルトを緩めて締めこむだけでしょ? で、その締めこむ作業も、トルクレンチなんかできっちり測って締めこむ。 自転車のメンテナンスみたいに、人間の感覚が入り込む隙間がない。 自転車のメンテナンスに慣れてからああいう作業を見ると、 ボルトや部品にも固有の癖があるだろうに それらを考えずに同じ力で締めこむのって、かなり大雑把に見えちゃう。
361 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 03:17
自転車のメンテナンスに、人間の感覚が入り込む余地なんてあったんか。。。
362 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 03:20
>>360 それはオマエのモーターサイクルに関する知識が足りないからだよ。
>>361 一番分かりやすいのが、ホイールの振れ取りとか、、、
やる人の腕次第で、出来上がりにかなり差が出ますよ。
364 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 03:23
それは結果的に差が出るだけで理想ではないよね。
>>362 うん。否定はしない。
ぼくのモーターサイクルに関する知識って、
中学高校で、友達と一緒に遊んだだけだし、、、
>>364 んにゃ。
テンションメーターなんてモノもあるけど、それは当てにならない。
組む人の感覚がモノを言う世界なんです。
オートバイやクルマの整備にもコツなんていくらでもある。 自転車よりはるかに多くの経験と知識がものをいう世界。 自転車だけ見てたら井の中の蛙だよ。
同意
369 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 03:30
コツどころかエンジン関係は職人の経験と勘が物を言う世界の典型ですがな。
>>367 やっぱりそういうものなんですかね。
すみません。いまいち良く分かってないです。
>>369 あれだけハイテク化されて、電子制御されている機関に、
職人の経験と勘が入り込むって所が、、、
そこがダメになったら、メーカーに持っていくんじゃないの?
372 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 03:52
まあ、自転車には自転車の、自動車には自動車の楽しみや難しさがあると言うことで…。
スプリングワッシャだけど、
重くなるから
>>357 増し締めを頻繁にするから
>>359 って、事なのかな。確かに重くはなるし、パーツやギヤ比の変更なんかも
簡単に出来るのでボルトを抜く事は多いだろうと思う。
でも、やっぱり、不思議だ。振動はあるだろうに。
さすがにサンデー整備士がクルマのエンジンヘッド開けてロッカーアームやカムシャフトいじるなんてことはないだろうけど 簡単整備の例で言えばバッテリー。 これはターミナルをどっち側から外すか決まりごとがある。 ホイールの締め方、マフラーの組みつけ方等々部品点数が多い分知らなきゃいけないことも多い。 オートバイの場合はエンジン積み下ろしをやる人もそこそこいるから整備士でなくてもプロ並の技術を持ってる人もいる。
374 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 04:01
>>O.G あのな、ちゃんとスポーク組んでいるところは 最低デジマイ付きのテンションメーター使ってるよ。 自転車のパーツ組むくらいでは、機械で計測困難なナノオーダーの 職人的技術や感覚は必要無い。(マイクロでも充分) 子供相手にムキになるのは恥ずかしいが、いい加減にせいや。
375 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 04:16
>>371 ただ動くだけと最高の性能を発揮するのは別の話。
どんなに高度に電子制御されていようとも組み付け精度が悪ければ意味は無い。
376 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 04:49
>>373 ホイールの締め方ってディスクローターの締め方と同じだったような気が・・・。
377 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 05:07
俺はモーターサイクル(といってもナンバー無しレーサー)の ピストンとか自分で交換するけど、全部”手ルクレンチ”だよ!(w だってトルクレンチだと入らない所にネジとか有るし・・・・ で、ロードレーサーのことで聞きたいのですが予算20万くらいで(MAX30万) 初心者にお薦め、または皆さんがセカンドバイクとしての物ってあります? 本を読んだだけの自分的にはアンカーのクロモリのフレームか、ジャイアントの TCR2がいいのかなぁとか思っているのですが・・・・ 用途は週2回ほどの通勤(往復80キロ)と週末のツーリングです。 体格は身長178、体重73キロ(ちょっとお腹が余りぎみ)、 お薦めのバイクのサイズ(?)とかも有ったらよろしくお願いします。
>>362 やっぱり!
だから聞き流してくれと書いたの
>>377 予算30万まで取れるならアルミ+カーボンバックも選択肢に入れていいんじゃないかな
誘導有り難うございます。 向こうで聞いてきますー
なるほど、コメントありがとうございます。
>>286 カンパの工具セット持ってるよーなお店に行って
BBサラエてくださいって言えばよか。
フレーム単体を吊るし売りしてるよーなお店探してね。
BB(フレーム側)のネジを切り直して精度を高め、
フェイシングはBB当たり面に付着した塗料を削り取り、
当たり面の精度を上げる作業をしてもらえると思います。
この作業後、BBをセットすると軽く手でねじ込めて、
最後にキュッと締まる感じになって、
あぁ精度が出てるって実感できると思います。
385 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 09:47
386 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 11:29
概出ならすいません。 リアディレーラーを取り替えたのですが、調整後最後に一番外側に持ってくるとワイヤーが必ずユルユルになります。 どんどんぬかるみにはまっていきます。どうすればよいのでしょうか? 取り替えたもの→リアディレーラー、ワイヤー(アウター含)
387 :
ジョリオ ◆GmT7WhDaac :03/08/10 11:31
一番外側でユルユルにならない程度にして再挑戦で
>>386 Rディレイラーのワイヤーを固定している部分を調整&きっちり固定してる?
389 :
きいろ ◆ajgiDrivew :03/08/10 11:49
インナーがちゃんと固定されていないに50カノッサ
>>387 最初の張り具合と何度か往復させた後(ギアがある程度しっかり上下するよう微調整しながら)の張り方が明らかに違います。どーにもわかりません
>>388 あんまり張りすぎもよくないだろうと、ほとんど適当に張ってます。固定はしっかりしています。
>>389 インナーが固定されていない・・・このインナーとはどの部分をさすのでしょうか?ド素人ですいません。
いろいろやってみます。ありがとうございます。
391 :
ジョリオ ◆GmT7WhDaac :03/08/10 15:51
BB下のプラスチックにワイヤーは通してますか
392 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 18:08
暑い時に練習することで暑さに対する耐久力は高められるんでしょうか? それとも体質的なもので基本的に変えられないんでしょうか?
393 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 18:26
>>390 インナーケーブルですよ。
ちゃんと固定されてます?
394 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 19:45
出先(8キロ遠く)で置いておいたらパンクしてますた。 パンク修理したこと無い&チューブと修理キット持ち歩いていない ということで近くの自転車屋さんで直してもらいました。 原因を聞くとはっきりしない。 タイヤの内側(リム側)に穴が一箇所開いていて タイヤ本体のサイド(ビード?)のあたりに軽く裂けたような擦ったような (白くなった)部分がある。 リムとチューブの接触面にはパンク原因になりそうな破片などは無し。 パッチを当ててもらい帰路に。 4キロ走ったところでぱすっ、プシューとなり家まで歩きますた。 それで40分かけ買ったお店に持っていくつもりなんですが質問させてください。 ブレーキシューがタイヤにへんな当りかたをしてたり、 段差で変な当り方をしてタイヤーがバーストしてしまう、と本を見て これじゃないかと思っているのですが その場合タイヤ本体も交換でしょうか? また、タイヤを太くする場合ホイールごと交換でしょうか? よろしければお返事お願いします。 やっぱ歩道主体(車道まだ怖くて走れません)で段差乗る(一応腰浮かせてはいます)のに シラス買った自分がアホでしょうか・・・・・・
>>392 暑い時にトレーニングしてみればわかる。
>>394 買った店で見てもらうのが一番。
ちなみにシラスで歩道メインだからってパンクしやすいなんて事は絶対無い。
空気圧がしっかり管理されてるという前提だけどね。
>>396 やっぱり行ってみないとはっきりしませんよね。
明日行ってみます。
空気圧は一応朝も入れてたので不足ではないと思います。
ただ5−7気圧のタイヤで7に近く入れていて
メーターの誤差があったとするとオーバーだったかも・・・・・と思います。
お返事ありがとうございます!
398 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 20:16
同じ10万ならフレーム買うかホイール買うかならどっちがいいですか? 今のフレームはGIANT FCR-2のフレームにフルアルテグラです、ホイールは シマノの完組540です
399 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 20:18
>>398 君が何を求めているかによるな。
俺ならもうちょっと貯金して新しいバイク買う
400 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 20:19
同じ10万ならフレーム買うかホイール買うかならどっちがいいですか? 今のフレームはGIANT FCR-2のフレームにフルアルテグラです、ホイールは シマノの完組540です
401 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 20:22
皇居の前って、なんであんなにロード海苔がいるんですか?
紀宮に会いたいからだろ
403 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 20:26
>>400 見栄え重視ならフレーム
走り追求ならホイール
404 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 20:33
>>400 10万じゃたいしたフレームは買えない。
10万あればかなり良いホイールが買える。
今使っているフレームはまあまあ。
ホイールはイマイチ。
結論は見えているのでは?
オレなら10万のベルを買うかな、、、、
406 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 20:36
FCR-2に良いホイール履かせてもなぁ。 正直R540程度が分相応だと思うが。
407 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 20:41
>>400 のレス次第でこのすれがのびるかどうかきあmる
408 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 20:49
FCR−2って確かALUXX−SLじゃなかったっけ?それだったら上級モデルとフレームは共通だからかなりいいフレームかと。 十万で軋りSLとイイタイヤ、ラテックスチューブ買えば最強かと。
こんぽをケンタにするとか
FCR−2はALUXX−SLじゃないです。
411 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 20:54
>>408 TCRと外見同じだけど実は共通じゃないです。
それとSLじゃなく6061 T6 ALUXX ALです、OCRシリーズと共通。
412 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 20:57
FCR-2なんて安チャリに10万円もかけてなにかしようってのが無駄の極み。 実売6.5万円程度の完成車になに考えてるんだか。
ああそうなんですか、失礼しました(ぺこり うーむ、難しい問題ですな・・・
414 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 21:00
ホイールでしょ・・ で残った金貯金して金貯まったらフレーム買い換えてドロップハンドルにすべき。
OCRはリアが暴れるので、長距離乗るのは辛い。 お尻が痛くて敵いません。
416 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 21:06
418 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 21:10
420 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 21:18
>>420 ワラタ
しかしローンで自転車買うヤツってどれくらいいるんだろう?
皆さんアドバイスありがとうございます! >412 最初に一番安い完成車買ってこつこつパーツを替えて、今はドロップハンドルのアルテグラになってます んで次にフレームかホイールを替えるかで悩んでます。 >416 それも一つの候補ですw >419 めっさかっこいいですね!すばらしい アドバイスの結果、やっぱりホイールですかね・・・ 自分は学生なんでバイトで貯めた10万で何を買うか結構悩みます。
今さらって感じもするけど、 FCR買う ↓ 20万クラスの完成車 ↓ FCRは街乗り専用orブルホーン化 の方が俺は好きだな。 んで何買うか迷ってるうちに150万貯まっちまった俺だけど。
425 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 21:40
じゃあオンセフレーム買って、デュラハブオープンプロ完組当たりでどうよ。 10万をちょっと越えそうだけど。
426 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 21:49
>>423 自分も同じようなことした(FCR1からだったけど)
ホイールはアルテハブ+オープンプロ+プロレースだった
で、いまはフレームかえた。べつにFCR1に不満があったっていうよりは
他のフレームにも乗ってみたかったから。
コンポはニューフレームに移植し、FRC1にはもともとのコンポのせて
友人に売った。
>425 それもいいかもしれませんね考えてみます >426 ほとんど同じですね、僕もFCR−2は友人に売るつもりですw
コンポ→ホイール→ハンドル→フレーム。。 この順番にわたしかえました。
すみません、自転車そのものが十万円なんです。生きててすみません。
俺は8マンのロードにのってますが何か? 値段は気にするな。早ければ正義だ。
>>428 自分は
ハンドル→サドル→ホイール→コンポ→フレームの順だった。
433 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 22:20
10万→8万→・・・・→6980円のジャスコのママチャリですが何か? とか来そうだ。
434 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 22:25
メンテ本にチェーンやブレーキ周りを「軽油で洗う」と書いてありますが、 ほんとに洗って良いのですか?塗装が痛みそうですが大丈夫でしょうか??
435 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 22:25
>>430 そうは行っても実際レースとかに行くと
俺もがんがって早くいいの乗ろう!って
気合入れられるよ。
436 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 22:33
>>434 そりゃ車体から外して洗うのと違うんか?
フレームに軽油をじゃばじゃばかけるのはあまりよくないし、
ブレーキシューやタイヤにかけたらもっと良くないよ。
>>436 写真ではブレーキ周りは外さずに洗ってました。
438 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 22:45
>>437 ちなみになんていうメンテ本?
著者と発行元アップ希望
439 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 22:49
700Cクリンチャーなんですけど指定空気圧が100〜130psiになってます。 100と130ではどう使い分ければいいのでしょうか? 100psiも入れるとタイヤがカンカンになっちゃいますけど、 週末ごとに乗るくらいの頻度だと保管時は空気を抜いておいた方がいいのでしょうか?
確かエイ出版社の文庫本サイズ(漢字、タイトルは忘れました)。 もし違っていたら関係者の方スミマセン。
>>440 なんだ手元に無いのか。
それじゃ書き込みの内容もなんだかわかりゃしねーな。
442 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 22:57
>>438 ロードマイクメンテナンス
観衆 藤原富美男
えい出版
だと思うよ
443 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 22:59
このメンテ本だと確かにコンポは着けたまま、ブラシに経由含ませて洗っている。
444 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 23:01
レース機材として割り切ってしまえばそれもアリかと思うけど・・・
446 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 23:06
447 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 23:09
いんじゃない? 経由ばしゃばしゃで。 溶けるような部分なんてどうせ消耗品なわけだし。
449 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 23:29
トライアスロンてブルホーンバー禁止ですか? 昨日TVで見たんですが全員ドロップハンドルだったように 見えたんですが。
>>449 ひょっとして大会によって違うんじゃないか?
俺が以前見たトラの大会ではDHつけてる人いっぱいいたよ。
451 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/10 23:54
DH=ブルホーン?
どろっぷはんどるだよ
454 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 02:54
質問です。 今フジ系列地方局でツールの再放送を見てるんですけど、 第15ステージでランスとマヨが落車した後、他チームにも かかわらず、ハミルトンやウルリッヒ達はランスを待ちますよね? あれはどういうこと? 結局ランスに勝ちをさらわれて、無意味な騎士道精神 のように思えるのですが。
無意味であることに、意味があるんだよ
456 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 03:03
>>454 それだ!
無意味な騎士道精神
見た?
ハミルトンの制止
>>455 ,456
やはりヨーロッパ的騎士道精神ですか・・・。
いや、紳士的でいいなとは思いますが。
じゃ、国際ケイリンでも興行的に面白いかどうか
空気を読んでほしいところです。w
↑は 「ヨーロッパのトラック系選手は」 ってことです。補足させてください。
余談だがヨーロッパの”騎士道”とは日本人が思ってるほど正々堂々とはしてない けっこう卑怯なこともするんだよね。 上記の話題はやはり”紳士的”が正解。
461 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 06:34
>439 自分の好みで決めるモノ、 概ね体重に正比例して、適正なグリップや振動吸収のレベルになる空気圧は変わってくるから。
>>461 ありがとうございます。
体重と振動吸収はヒントになりました。
保管時のエア、パンパンのままでもリムが広がったりしないんでしょうか?
463 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 07:54
ロードのリムは高圧に耐えられるからタイヤ限界圧までで保管してるぶんには大丈夫
>>463 ありがとうございますっ!
考えてみりゃそーですよね。。。
思いもしない高圧だったので、
永く使ってるうちに変形したりするのかと
不安になったんですけど、安心しました。
リムは広がらないと思うけどタイヤは圧落として休ませたほうが長持ちするよ 輪ゴムを普通に保管するのとビンビンに張って保管するのとどっちがいい? ゴムが劣化するよりも乗ってすり減る方が早いなら関係無いんだけど
個人的には3日連続で乗らないなら空気は抜いた方がいいと思う。 毎日通勤で使用しているから関係ないけどさw
467 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 09:40
そんな延ばしたり縮めたり疲労させない方が長持ちするっちゅうねん。 輪ゴムと一緒にしちゃあかん。
468 :
ジロ・デ・名無しさん ◆6KGiro19HY :03/08/11 09:42
少し空気が入っている方がいいと思うけど。。。
少し圧を下げ気味で保管しておけばいいのでしょうか。。。。 で、チューブの寿命ってどれくらい保つんでしょう? なんだか質問君ですみません。
少なくとも。私が4000kmを走った限りでは新品同様に見えた。 こんなにもチューブって減らないものなのかな? むしろリムテープがやばそうに見える。
472 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 09:56
4000kmも走って一回もパンクしないあんたがズゲーヤ 幸運のロード乗りだな
473 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 09:59
よくレース前にバーストさせてる人を見るんだけど、 どーしてあんなことになるのでせう?
俺、ロードに乗り始めて2台目で合計8000km以上走っているけど、 パンクの経験は一度もないよ。空気圧も5気圧くらいまで下がったら入れなおす程度しか管理していない。 道も普通に幹線道路走行しているかガラス片とかも沢山踏んでる。 タイヤにガラス片が差さているのを発見したこととか有るけど貫通はしてなかった。 ちなみに使用タイヤはミシュランのプロレース23C
>>473 限界まで入れようとしたからに決まってる。
高圧の方が転がり抵抗が少ないような気がする… って思ってんでしょ。
実際は適正圧の場合とほとんど変わらないんだけどね。
476 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 10:11
477 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 10:13
478 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 10:15
クリンチャーよりチューブラーの方がバーストしやすい?
479 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 10:21
>>478 そいういう比較はできないかと
荒れるし
480 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 10:25
最近サイコンの調子が悪いです。 ケイデンスが10位多めに表示されたり 突然速度表示が0になってまた復活したり。 意味分からん。
481 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 10:25
482 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 10:26
漏れも昨日MAX90キロを記録しましたw
チューブラーの方がしにくいのでは? まぁ、チューブラーの方が高圧入れるからしやすくなるてことは考えれるけど、 リムに引っ掛けるタイプで、チューブが内側に向かってかなりの力で押されるクリンチャーのほうが危なそうには思う。
>>480-481 有線でも起こるよ。
CC-CD100N愛用だけど、接触不良で雨の時なんかが特に凄まじい。
説明書見ると、接点近辺をこまめにシリコングリスでメンテしろやゴルァ!!
って書いてあるけど、単に作りがヤワイだけのような気が…。
1年ちょいで、センサー部分3回交換しますた。
485 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 10:43
>川沿い氏 CC−CD100Nは雨の日に完全にあぼーんしました。 雨の日は本当に激弱です。 激坂で45km/hとか表示されちゃったことあったね。 結局その日に逝ったわけだが。
>>485 でも、とりあえず接点部分を拭いてみたり、家帰って外しておいて
乾くとちゃんと復活してる罠w
雨もそうだけど、朝の霧とかもアブナイ。。。
奴の挙動:
正常→1/10くらい拾わなくなってピンハネする(30km/hで走ってたら
30kmってのと22kmってのが交互に表示)→あぼーん
#雨の日でも偶になんの影響もなく元気がったりするんで不思議だすな。
487 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 11:28
ガム踏んじゃったんですけどきれいに取る裏技とかありますか?
488 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 11:34
489 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 11:34
簡単なのは氷で冷やす。 有るなら、ガスライター用のガスをかけたり、エアガンようのガスをかけるとさらによく取れる。
>>487 ブレーキアーチに絡み付いちゃったやつでしょうか。
セオリーなら、ウエスや歯ブラシにディグリーザ付けてひたすらゴシゴシ、
なのでしょうが、
氷で冷やしてガムそのものを固めて剥がす、という伊藤家が喜びそうな
手も考えられなくはない。
491 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 11:41
ウイスキーをかけるとよいらしい。
492 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 11:56
フッ素入りのオイルでペロリと剥がれるよ。<ガム
俺のCC-CDは通勤用に雨の日でもガンガン使ってるがなんの問題もないなぁ 運がよかったのかな?
494 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 13:40
山手線界隈で自転車のパーツや、周辺アイテムの豊富な店教えてください。
495 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 13:43
100kmくらい乗ると、両方の肩甲骨の背骨側が猛烈に痛くなるのですが これは肩こりの一種? 乗ってるうちに痛くならなくなるの?
496 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 13:52
あまり聞かない症状だなー。 腰が痛くなったり、親指の付け根が痛くなったり ってのはありがちだとおもうけど。
>>495 多分ハンドルの幅が体に合わないんじゃないかな?
俺適正サイズ420くらいだけど380mm使ってるから肩周りがイタイ
>>494 Y!系で恐縮だけど、AZAZOじゃ駄目??(ちなみに御徒町駅至近)
この辺りは自転車屋多いから、何軒かハシゴしてみることも
出来る。消耗品をまとめ買いするなら千駄ヶ谷のなるしまに
行っちゃうけど。
>>495 俺も乗りはじめはそうですた。痛いというより、その辺りに
血がいかなくて感覚が無くなる感じ。
適度に腕回すとかストレッチするとかでリフレッシュさせると
いいかもしれません。
良く云われるのが、肩と腕は力まず添え物っぽい感じでリラックス
させるってことと、背筋と腹筋で身体全体を支えるような格好に
するってこと。無駄のないペダリングってのも、背筋と腹筋の
支えが必要なんだそうです。
でも、個人的には乗ってるうちに慣れて痛くなくなった。人間、
何かと楽したがる生き物だから、場数踏めば多分その人なりに
ダメージの少ない漕ぎ方に落ち着いていくと思う。無責任でスマソ。
>>498 御徒町と千駄ヶ谷ですか。
どっちもホームグラウンドの秋葉原から近くていいですね。
ありがとう。
>>496 >>497 >>498 レス・サンクス
ハンドル幅はたぶんあってると思うんだけど・・・・今度、店で確認してみます。
まだ乗り始めて2ヶ月なんで身体が慣れてないのかもしれないです。
ストレッチをすると少し回復するので、ごまかしながら慣れるのを待つとします。
>>355 氏
BBの工具回してるときにモンキー使ってましたが、サイズの合ったスパナなり
めがねレンチなり使うものだと思っています。因みにそんなに精度の
悪くないモンキー(KTC製)なので、ある程度の安心感はあるのですが。
>>384 (342)氏
ありがとうございます。
あさひが駄目だった場合の参考にさせていただきます。
502 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 18:46
>501 BB工具はシマノ製だと32ミリになってますが、このサイズは1インチスレッドヘッドナットと 同サイズなので、シマノの自転車工具としてはTL−FC31が使える。 慣れないと一枚だと使い難いかも知れないので、2枚重ねでやるとわりと楽に回せる。
503 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 18:56
シリカのビスタポンプ・・・ バルブに差し込むのが固くて ディープリムの中にバルブが沈んでしまいまふ。 他で聞いてもシカトされちまいまひた。 どーすりゃええんかしら?
504 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 18:57
>>503 バルブが沈まないように
タイヤ側から押しながら差し込む
505 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 19:33
日曜日皇居前、信号って守るの?守らないの? みんな、守ったり守らなかったりだよね。
506 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 19:37
>>505 あの信号は正直守る価値あるのか疑問だね
でも信号止めるとなると手続きとかめんどくさいんだろうね
507 :
ニ連三段空母 ◆CHAri/2DQo :03/08/11 19:44
>>503 漏れもそれ買った当初思った。
それなりに空気入ってれば沈まない、ペコペコに入ってなければタイヤ側から押せる、
でもハンパに入ってると沈むわ押せないわで困った。
入れ難い時は諦めてワザと空気抜いてから挿してた。
あのパッキンは使ってると馴染んで緩くなるからそうなればまだマシなんだけど。
あとバルブがスペシャ等のネジ切りタイプだと抜き挿ししにくい気がする。
ミシュランみたいなツルツルのだとまだマシかと。
508 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 20:07
>>504 >>ニ連三段空母
ありがとうございますぅ。
使いやすいって聞いて買ったんで、こないに使いにくいもんかいな?
パッキンの穴をヤスリで広げるとか?どっか使い方がおかしいのか?
悩み、困っていました。
あまりに固くてバルブから抜く時にも勢い余ってスポークを激打してしまいます。
とりあえず馴染むまで使い込みます。
じゃあ、ルール上は信号はやはり守るべきなのか・・・ うーむ。
511 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 20:35
今すぐ日テレ見れ。
実況して
513 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 20:39
アワーレコードか いつだかのサイスポで特集してたな 動画を見るのは初めてだが
あー残念。 その前にランスやタイラー・ハミルトンが出たぬ。 トラック競技も紹介された。
515 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 20:52
>>514 スカパーのディスカバリチャンネルでやってる
「ペダルパワー」っすね
俺、スカパー入ってない・・・ なぁに?毎週やってんの?
517 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 22:11
最近やけに曲がりくねったフレーム がでてるけどアレは意味があるのかそれとも 見た目だけなのか フレームがきちんとした理論のもと 設計されてんのか気になる
518 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 22:14
プリンスみたけど格好いいなぁ。
519 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 22:26
あれは事故車だよ
520 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 22:59
ドグマ
521 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 23:13
>503 ねじ切ってあるバルブのチューブなら、バルブにナット付いてなかった? そういうときにこそ役に立つんだが。
522 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 23:16
>>517 フォークやステーが曲がってるのはその部分で衝撃を吸収するようになっているらしい。
だから全くの無意味ってこたぁ無いと思う。
523 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 23:24
>曲がってるのはその部分で衝撃を吸収するようになっているらしい。 そんなこと職人でもわかるんじゃない? 短絡的にまげたのかそれとも そこをまげると一番効率がいいということを きちんと調べたのか はたまたその曲がり具合まで
524 :
ジョリオ ◆GmT7WhDaac :03/08/11 23:25
腕まっすぐ突き出してるよりちょこっと曲げたほうが衝撃少ないだろ! ということでいいのか?
525 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 23:39
ようするに自転車の設計なんて適当なんだな 雑誌のインプレにはやけにごちゃごちゃ書いてあったが
526 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 23:39
ロードを買おうと思って友人に相談したのですが、 タイヤが細いのでちょっとした段差や小さい石ころでも、 簡単にパンクするので止めておいた方が良いと言われました。 やっぱり、こう言うものなんでしょうか?
527 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 23:41
528 :
ジョリオ ◆GmT7WhDaac :03/08/11 23:41
いやいや、とんでもございません
529 :
まつたけごはん :03/08/11 23:42
>>526 上手い人はパンクしないよ。なれもあるかもしれんが。
俺レベルだとマジでパンクしない。
>>526 その友人はウソツキです。
何十回もガイシュツだがちゃんと扱えばロードでもめったにパンクなんぞしないよ。
うーん、扱いの問題ですか。 でも、相当気を付けて乗らないとダメみたいですね。 ありがとうございました。
ロードでもMTBでもパンク率は変わらん。 乗ってるやつの考え方の問題。
シクロのタイヤはいてたときだけど、ガラスの破片がブロックの隙間に挟まって タイヤが回転するにつれ次第にタイヤの奥へと食い込んでいく・・・ これ、今年の夏にオレが体験したパンクね ロードタイヤならこんなパンクありえない
>>521 vittoriaのチューブ使ってるんですけどバルブにナットは付いてませんでした。
535 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 00:08
>>531 >相当気を付けて乗らないとダメみたいですね。
「ロードでの走り方」に慣れれば、別段気をつけるものでもないよ。
路面が悪いところではそれないにり気をつかうけど。
普段走っていてパンクする主要な原因は
・段差とホイールの間にチューブが押しつけられてパンク(リム打ちパンク)
・硝子などの異物を拾ってパンク
のどっちか。
前者は乗り方の問題、ロードでもMTBでも同じ。
後者はむしろタイヤが細いロードの方が確率的には減る(ほとんどかわらんだろうけどね)
変なたとえだけど、 俺は8000kmでパンク回数0。 ママチャリだと1日2kmくらいが普通と考えると、4000日でパンク0だ。 10年ですよ10年。 ロードとかは走行距離も長いから全然他と同じ距離でのパンクを考えると頻度が違うのでは?
次スレにテンプレでパンクの事書いておいた方がよさそうだぬ。
538 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 00:33
そんなもん質問しにくるヤシがテンプレの
>>1 以外の部分をピシッとチェックしてくるとは
思えん悩。
>>538 まぁそれでも、 テンプレ読めや(゚Д゚)ゴルァ!
ですむから教える方が楽ではある。
540 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 00:43
テンプレのFAQが詳細に完備されているほどスレが荒れる傾向にあるようです。
>>541 いや、テンプレ見ろと罵倒することを楽しむ厨が張り付くんで。
543 :
まつたけごはん :03/08/12 00:56
オマエラくだらねぇ
544 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 00:57
ロードの走り方は普通の自転車とはぜんぜんちゃう ロードって走れないor走らない場所が多いでしょ
546 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 01:04
ロードは部屋に飾っておかずにするものですよ
多少のダートは(゚ε゚)キニシナイ!!
548 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 01:05
ロードを眺めてるだけでご飯3杯はいけます!!
549 :
ジョリオ ◆GmT7WhDaac :03/08/12 01:06
ロードは金稼ぐためのものです
550 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 01:10
走ったりすると価値が下がるからオレは絶対に乗らない。 キズでも入ったら大変だからな。
>>544 漏れは30km/h弱でマンホールの部分の段差(3cmくらいかな)を平気でガンガン乗り越えてる
でも大丈夫
リムがアンブロってこともあるかな(かなり頑丈)
リム打ちは相当なギャップじゃないとしないと思う
圧高いからママチャリよりリム打ちパンクはしにくいと思うけど
552 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 01:12
一度グレーチングの脇のスキマに20cがモロにハマッた事があったなぁ。 ガッツーンって感じでフロントに衝撃が来たけどなんとか前転はせずに乗り越えてはくれた。 オタオタしつつなんとか止まって、 あー、こりゃリム逝ったなァ… と思ったけどチェックしたらパンクしてないし振れも無い。 ロードのホイールって結構丈夫だなぁと思った。
>>552 やってみ
ヒルクラ専用とかの繊細な機材なら薦めないけど
そこそこ頑丈な(安い)機材なら案外大丈夫
555 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 02:19
タイヤで小石を踏むとたま〜に弾き飛んで車とかに。。。
556 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 02:22
>>555 堂々と走るんだぞ
あるいは脇道に逃げろ
というか そんなこと知ってるドライバーいないだろうから俺は何も気にしてない
558 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 02:28
へたれな質問ですみません。 50kmほど走ると、どうも太ももの前側だけが疲れてくるんですが、 これは私の筋力がないからでしょうか。(今までスポーツ暦なしだし) それとも、ペダリングに問題があるのでしょうか。
559 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 02:29
>>558 サドルを後ろに引いて
ケツの筋肉を使うように漕いでみるといいです
560 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 02:30
>>558 最初はみんなそんなもんだけどな。
引き脚が使えず踏み込みペダリングになっているから。
サドルもうちょっと下げなさい。 あと、踏む方には力を入れないように。 最初はそうやって意識した方がいい。
562 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 02:50
ジオスのサイクリングシャツってありますか大阪で売っているところがあれば教えてください。 今度大阪〜東京までツーリングしようと考えているのですが、やっぱりひたすら国道1号線たどればいいのでしょうか、他にいいルートがあれば教えて。 あと漕ぐたびにペダルのところからカチカチ音がなるのですが何故でしょうか。
563 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 02:53
>>562 ジャージスレかウェアスレでジオスで検索かけてみ
確かヨシダで売ってたと思う
>>558 私の場合、サドルが低すぎる時に太股の前側に負担が集中しますけどね。
もう何mmか上げてみてはいかがでしょうか。
ちょうど足のいろいろな部分の筋肉を使えるポイントがきっとあるはずです。
>>562 スマソ 間違い ジオススレの174だ
ここにリンクがある そこから逝ってミソ
567 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 04:12
GIOSのジャージ見れましたありがとうございます、大阪には吉田はないのでしょうか?ジャージとパンツのサイズですが158cmの痩せ型の俺にはどのサイズがいいでしょうか? ウエストは詳しくはわかりませんがGパンだとリーバイスの28インチをはいてます。よろしくです。
XSかなぁ? 念のためにヨシダ紹介で聞いてみてから通販で買ったら? 普段着てる服のサイズとそんなに変わらんと思うけど (メーカーによってはとんでもない大きさだったりするから一応聞いとけ)
569 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 06:21
フレームが一生保障のメーカーなどがありますがどれくらい保障してくれるのですか? 一年に3万キロ通勤やレースなどで使用して、 5年で15万キロ走ったときにクラックが入ってもフレーム交換してくれるんでしょうか? GIANTは5年保障といっていますが、乗り過ぎて5年以内にフレームが壊れたら新品交換ですか? 同じモデルがなければ同等品に交換してくれますか? それなら長期保障のメーカーで新品交換狙って走りまくろうと思うのですが…w
レース使用は保証対象外になっていると思う。
571 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 07:06
572 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 09:20
チェーンがガチャガチャとうるさいのですが、 潤滑剤がつけると解消されますか?
573 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 09:22
>>572 オイルによる
粘度の高いオイルなら静かになる
>527 >とんでもございません そーゆー日本語はない。
>>572 リア(後)のスプロケ(ギア)のところがガチャガチャいうなら
まずはリアディレラーの調節。
576 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 09:27
>>574 言葉は生きてるんだよ
つうか527じゃないし
577 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 09:29
>>569 フレームよりヒザを壊さないようにね。
保証切れてますから。。。
579 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 09:47
ミシュランのプロレース20Cにタイヤ交換してるんですけど、 ラストの15cmぐらいがはいりません。 タイヤはめるのってコツありますか?
>>579 まず片側を全てはめてますか?
空気を入れすぎてませんか?
WOで入りにくい場合、最初にチューブを入れないで
タイヤのみでタイヤレバーを思う存分使ってW、タイヤを慣らすと入りやすいよ。
23Cのクリンチャーで4000kmをツーリングで走ったけどパンク無し。 なんかパンク修理キットやチューブ持っていかなくてもいいような気も(;´Д`)オイオイ... ところで、チューブはめた後タイヤはめるじゃないですか。その時チューブが 空気入れてあってもすぐ外れて、タイヤをはめづらくしませんか?
582 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 09:56
>>579 タイヤレバーでパキッとやれ
チューブ傷付けるなよ
おろしたてのPRO RACEはカタイですよね。 俺はいつも数十分かけて根性で何とかしてますが、コツらしいコツと いえば、バルブのところから入れ始めて左右均等に入れていって、 最後の20cmくらいのところは下向きにして体重掛けつつグッと押しこむ、 って感じ。 パンク修理の時もそんな感じで素手だけでやってまつ。レバー使った方が いいのかな…。
584 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 10:00
>>579 タイヤレバーなんか使うなよ
まず最後の部分を引っ張る
それから親指で押し上げるのではなく
ホィールの裏から
両手の指の腹を使ってめくりあげるようにして
端からはめていけば大丈夫
585 :
O.G(個性派!) :03/08/12 10:01
ホイールをひっくり返して、はまってない所を 下側の、向こう側に来るように置いてはめ込む。 もしくは、はまっていないところは上にして置いて。 ホイールの手前をひざで抑えて、体重をかけてはめ込む、、、 なんてことを昔やっていたが、最近は素直にタイヤレバー使ってる。
>580 片側ははまってます。 チューブなしで慣らしですか。やってみます。 >582 タイヤレバーは傷つけるの怖くて使ってませんでした。 >583 やっぱりおろしたてはカタイんですか。 頑張って根性でやってみます。
>>579 そういえば前に1本だけヴィットリアWOだったけど、
どうしても入らんのがあって、SHOPに持ち込んだら
店員も初めは「そんなこと無いんですけどね( ゚д゚)」と言いながら、、
店員もはめられないWOタイヤだった事があったな。
あれって数千本の1本ぐらいのB品なのかな?
588 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 10:06
そうか・・・ どうしても入らないタイヤもありそうだな・・・
みなさんレスありがとうございます。 指の痛みも回復してきたんで再度チャレンジします。 マクロな確率のB品でないのを祈って…。
>>588 どう考えても、ケブラーの長さが足らんというタイヤね。
591 :
O.G(個性派!) :03/08/12 10:12
>>581 パンク修理セットと予備チュウブは、パンクしないためのお守りです。
もし、もって逝かなかったりすると、たちまち呪いが降りかかります。
592 :
O.G(個性派!) :03/08/12 10:15
>>591 >たちまち呪いが降りかかります
あれって何でだろう?そんな時に限ってという経験、何度かあるね。
それと出走前に「何かやな感じ」がするとその日はパンクという事も。
>>581 空気の入れ方にコツがある鴨。
入れ過ぎちゃうと、チューブ自体が伸びのびになって、リムの周長より
余っちゃう感じで入れづらい。あくまでチューブ自体が伸びない程度に
入れてすぐバルブ閉めましょう。
そもそも、チューブが噛まないようにするために空気入れるものなので、
別に空気入れないままチューブ入れてタイヤもはめて、その後で空気
少し入れてタイヤレバーでぐるっと一周させて問題なければそれでも
いいような気もします。
>>591 俺の場合は、それらは常時携帯なのでCO2ボンベかな。
持ってない時に限ってパンクして、携帯ポンプで汗水垂らして空気入れ。
翌日大胸筋筋肉痛w
フロントとりあえずはまりました! 指の痛みに耐えれなくなったので、最終的に足で ふんでホイールをひっぱるような感じでやったらはま りました。 みなさんありがとうございました。 これからリヤはめます。
598 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 11:05
>>579 床に座って両足の裏にタイヤをひっかけて
両手で引っ張れば少し伸びてハメやすくなる。
どーしても入らないタイヤは結構思い切って引っ張ってます。
ホイールを液体窒素に漬け込んで冷やすと小さくなります。 小さくなた隙にぱっとはめ込んじゃいましょう。ラクチンにリムにはまります。
600 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 11:41
>>599 問題はそのリムをどうやって手で触るのかだな。
そーいや、昔の車輪は、木のホイールに鉄のわっかをはめたものだったので、 鉄のわっかを火であぶって膨張させておいて、 木のホイールをはめ込み、水で冷やして締めたらしい。
昔がんばりすぎてリム曲げた。鬱
604 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 12:38
今更ですが まずタイヤのビードばしてからやるってのはどうでしょうか? 靴はいて足でタイヤの内側を踏みつけあとは手でグイグイ引っ張る ビードが手に食い込んで痛いので鉄の棒とかをタイヤの内側に通して引っ張ると良いと思う もしかしたらプラシーボ効果で前よりも簡単に取り付けられるかも
605 :
O.G(個性派!) :03/08/12 12:46
>>604 ぼくはそうしているが、タイヤが傷むのでヤメレ!
という意見が多数あった。
で、実例と、タイヤのメーカーなどを聞いたところ、、、
無視されてしまいました。
で、実際はどうかというと、効果はあります。
タイヤが傷むかどうかは、よく分かんないッス。
606 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 12:48
>>605 効果あるのか。
やっぱりタイヤ傷みそうだし、その作業をしてる姿は人に見せたくないな(w
背筋力測定だろ、姿勢は。
ツーブラの方が楽そうだぬ。
608 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 13:28
ロード用の硬質ソールシューズで乗るのに ロードペダルの踏み面の広さが問題になるのはなんでなんでしょう? カーボンソールのたわみを感じるレベルで論じてるんでしょうか?
>>608 シングルリリースのクリートをつかったらわかるが
ペダルリングの際のフラツキとかがすくなくなる
踏み面が広くなったからこそできることである
こんな表現でわかってくれるかなぁ?
610 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 13:34
>>608 ペダルとクリートが幅広くあたってるほうが安定するという話ではないか?
611 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 13:58
>>609-610 なんとなくわかった。
クリートで固定しててもねじれないわけじゃないし
首振りもクリートが支点だけど加重がかかるのは接触面だ。
ってことでいいのですかね。
まあそんな感じかなぁ SPDとかSPD−Rから乗り換えるとわかると思う 俺はSPDからSLへの乗換えなのだが 踏み面でかいと安定するから急にケイデンスを上げても 安定度がくずれなくて安心ってかんじかなぁ
613 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 19:08
いまFCR-2に乗ってるものです ドロハンとフラハンのどちらが使い易いですか? また両方の特徴などを教えてくれるような人がいたらお願いしますこれを見てかえるかを考えます よろしくお願いしますm(__)m
ドロハンじゃないとロード乗る価値ない フラハンは糞
615 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 19:10
町乗り通勤にはフラト
616 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 19:14
>>615 なぜそう思う? ドロップのほうがすり抜けなんかもやりやすいよ
617 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 19:16
見た目が好きな方使えばいい
それもどうかな つーかコンポも交換?
長い距離→ドロプー(手がしびれにくい いろんなポジションが取れるので体にヤサスィ) 短い距離オンリー→フラトー ロードで短い距離オンリーなんてロード買う意味ない したがってフラトーバーロードはウンコクサイ
620 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 19:29
>>616 絶対フラットの方が町乗りはしやすい。
なぜそう思うと言われてもこまります。
そう感じたからとしか言えません。
621 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 19:53
>>620 ブレーキかけやすいからじゃないの?
俺はそう思ってるよ。
すり抜けはドロプの方がやり易い。大部分が380mmから広くても440mm くらいだから、吊るしで売ってるフラットロードのハンドル幅より ずっと狭い。ハンドル切って狭くすれば別だけど。 ブレーキも、ロックするほど強く掛ける局面はそうそうないから、 俺は街乗りでもロードだな。むしろ、ロードに乗ってからはフラット タイプのママチャリに乗る気がしなくなった。
623 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:05
慣れのレベルだと思うんだがな。 ポジションが合ってりゃドロップは 快適そのものだよ。
624 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:09
10年ぶりにロード乗ることにした者です。当時の道具はすべて手放してしまったので、 ウェア等も再度調達中です。そこでなのすが、昔買ったグローブ(指ナシ)は、ほとんど 無地の革(?)製だった記憶があり、結構好きだったので今回も探したのですが、 発見にいたりませんでした。もう売ってないんでしょうか?
625 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:10
すり抜けっていうけど ハンドルだけすり抜いてもしょうがないだろ。 フラットですり抜けできん時は、どうせ体も引っ掛かる。 肩幅の外ー外が400ミリ程度の貧弱君だったらスマン。
626 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:11
627 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:12
>>624 俺もそういうのほしいんですけどね、なんかみつからないですね。
冬は単車用の本皮グローブしてます。
でも以前 「なにそれ?オートバイ用? ぷ!」 みたいにいわれて
かなりカチンときたことがあります。
ウールのジャージみたいに駆逐されてしまったのかもしれないっす。
628 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:13
629 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:14
>>628 いやいや鼻息が聞こえるほど興奮してるみたいだったから(w
慣れないと乗りづらい乗り物ってことは確かだ、ロードは
631 :
USポスタル ◆Lance.J3TI :03/08/12 20:15
俺は町乗りは、ドロップだな。 やはり渋滞すり抜け断然楽。 歩道は極力走りたくないからね。 ちなみに肩幅は、広く見積もって43cmでした。10cm以上の幅はすり抜けに大きく影響する。 特にバスの後ろ付いたときなんかは。
632 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:15
ガードレールとクルマの間のすり抜けだと肩幅は関係無いんだよね
633 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:16
634 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:18
肩幅はたいして関係ないでしょ。 左右どっちかに逃げ場がある。スウェーして抜ければいい。 ハンドルはあの幅が通らない限りはどうにもならない、 んでもってハンドルが通ればあとはなんとかなる。 あとハンドルが引っかかると転ぶ。車にひっかけるとやヴぁい。
635 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:19
まぁ夏厨にマジレスしてもしょがねぇか(w
>>625 =628?
そう、普段は身体を斜めにしてすり抜けるけど、リュック背負ってる
時には脇の車のサイドミラーに当てちゃったりw
メセンジャの人はフラット派とドロップ派(つーかピストも多い)に
キレイに分かれてるから、本人のスタイル次第なのかもしれないですね。
>>624 軍服専門店(上野アメ横の某店とか)に行けばまだあるみたい。
キャノやスペシャも全部じゃないけど皮率の高いグローブ出してたと
思う。でも洗濯するとカチカチになったりして厄介かも。
637 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:20
>627 レスさんくすです。ないんですよねー。 個人的に、ロードレーサーはあっちのほうが似合うような気がして… (ま、それいいだすとヘルメットより帽子が…とかキリがありませんが。) んー、とりあえず今風wのを買ったので、マターリと革も捜してみます。
638 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:20
すりぬけする時ってフラット部でも持つの?
639 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:20
普通にブラケット持つよ
640 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:21
>636 と、思いきや、情報ありがとうございます。そうか、ミリタリー系かぁ。 調べてみます。ハンドル論争でお忙しいなか、ありがとうございました!!
641 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:25
>>638 ヴァカだなあ。
ドロップとかブラケット持つと、指や手の甲分広がっちゃうだろうが。
だから必然的にフラット部になります。
聞くなよ、こんなこと。
642 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:26
>>641 ヴぁかだなあ。
それなら最初からきりつめたフラットにすりゃあいいじゃないか。
ブレーキもかけられるよ。
本格的に乗っている人はバッグを持たずに乗っている方が多いですが(あくまで 自分が見かける自転車乗りの方ですが・・)ああいう方たちは、お金をどうして いるんでしょう? サドルにつけてるツールバッグの中にでも入れているんでしょうか?
フラット派に譲歩するわけじゃないけど、 信号待ちの時にせまい車幅のところを、チャリ持ち上げてパスするのは フラットの方が向いてるかもね。
>>642 切り詰めたフラットバーはかなり不安定で自殺志願者みたいなものだぞ
やってみてから家
646 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:31
いくら初心者スレだからって 解答者まで初心者なのはいかがなものか。 てめえらロード乗ってんならチマチマ狭いトコ走ってないで 右からガーッて抜いてけ。
647 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:31
STIのブレーキが握りにくいです
648 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:33
>>643 バックポケットの真ん中に財布と携帯。
左右に補給食。
コレバランス最強。
STIでもブレーキ力は十分過ぎるほどだが何か?
650 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:34
>>643 背中のポッケにビニール袋に携帯と一緒に入れて突っ込んでる。
651 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:35
647じゃないけどな、ブレーキが効かないとは書いて無いと思うぞ。
652 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:35
>>651 ポジションをあわせろとか手が小さいんじゃないかとかカンパに汁!とか言うの飽きたから
後ろポケの右に財布、左にデジカメと携帯、真中に折りたたんだ地図、 そして小さめのウエストバッグに工具と替えチューブと補給もの、 あと緊急輪行用の70Lゴミ袋3枚(ガムテ切ったの6枚貼りつけ済)。 これ最凶。
656 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:39
657 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:40
ウェストバックはいただけないな。 後は俺と変わらないが。 俺はアンチウェストバック派
あのさあ 俺も遠くに行くときは携帯持って逝ってるけど 山登りとか逝った時背中のポケットも群れない? これってカナーリ携帯に悪いと思うんだけどみんなどうしてる? 前の携帯雨にぬれてあぼーんしたからカナーリ不安なんだけど
659 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:41
工具、代えチューブはボトル 背中に財布、携帯、家の鍵、修理パッチ
660 :
USポスタル ◆Lance.J3TI :03/08/12 20:42
>>658 俺は携帯はケースに入れてるからそんなに問題になったこと無い。
ただ、大雨の中走るときはビニールに入れる。
>>656 単なる気分転換だよ
意味不明レスもたまにやれば結構楽しい
662 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:44
>>660 どこのメーカーのですか?
自転車関連メーカー製ですか?
>>662 結構安上がりですけどそれってなんかカコワルイですね
でも大雨の時はいいなぁ
664 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 20:51
>>662 ゼリー二個と饅頭二個と粉ポカリを入れて
食べるごとにバランスとって入れかえるだよ。
こんだけあれば150くらいならコンビニいらず。
>>663 Pの純正です。だから雨のときは意味ないかと。
少しくらいの汗なら問題なかった。
>>665 レス サンクス
俺のはSAだがついてなかったので今度捜してみまつ
レス下さった皆さんどうもです。 ウェアのポケットは使えるんですね。私はまだウェアを持っていないのですが 写真を見る限り、布が薄そうでボトルを入れたり、応急的な使い方しかでき ないものかと思っていたんですがそうでもないようですね。どうもでした。
>>667 あれだけ便利なポケットも珍しいちゅうくらい便利です。
カメラから輪行袋まで、ドラえもんのポケットかというくらいいろんな物が出てきます。
ユニクロもぜひ後ろポケットモデルを作ってホシイ。
>ユニクロもぜひ後ろポケットモデルを作ってホシイ。 禿同。
漏れのレーパンも便利だぞ俺の場合はバナナを補給食として1房入れてる 何でも入るぞ
671 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 21:27
腰踏みペダリングすると、もれなく潰れちゃって補給もへったくれも ないようなヨカーソ
漏れはバナナが蒸れて痒い。
675 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 21:32
腰踏みペダリングって流行りなんじゃないの?
676 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 21:32
はっきり言ってかなり映像の質は悪いです。
しかしながらこの可愛らしい女子校生の顔を見ているだけで
勃起してしまうのは私だけでしょうか?
処女太りの体形もマニアにはたまらないでしょうな。
さてさて?のなかにはどんな数字が入るのでしょうか?
いえいえそれは絶対いえません。
無料ムービー観てね(当然モロみえ)
http://www.cappuchinko.com/
677 :
”ヘ( ̄- ̄ ) :03/08/12 21:33
そろそろ川沿いがウザくなってきた 少し空気読めと言いたい
680 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 21:36
携帯なんかもってなくても別に困らんよ。 おれは社会人になっても腕時計すら持ってない。 スッキリ
>>680 友達がスッキリいないんですね かわいそうに、、
682 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 21:39
携帯持ってないと友達できないのか。タイヘンな世の中だぬ
>>678 ゴメソ。酔ってるだけなので許して下さい。出きる限り空気読んでちゃんと
したカキコもしますので。
>>668 結構容量あるんですね。
もう一つ質問させていただきます。またウェアについてなんですが
レプリカ?ジャージ(チームジャージ?)って初心者のうちは着ない
方がいいですかね? スピードが遅いので恥ずかしいかなぁ、と。
>>685 むしろレプリカジャージは初心者〜中級者に多い気がする
漏れは怖くてそんなの着れない。ユニクロ。
>>685 ロードは俺ってサマになってる?って思い込んでなんぼですから
レプリカでもなんでも着たらいいと思います。
>>685 大丈夫、自分が思っているほど他人は気にしてない。
俺はロード1週間目で横○双輪館で買った某チームレプリカ着て
脛毛も処理したキモイローディ姿で遠乗りに出ますた。ビンディング
2日目にして。
大垂水峠(標高差200m未満)で足ついたほどのへタレだったけど、まあ
何とでもなるものです。
派出なのがイヤならパールイズミやアディダスが出してる無地ものとか
アソスあたりを着ておけば無難かと。
俺はカンパの半袖が一番無難だと思うけどね
>>690 カンパは渋くていいね。チャコールグレーの香具師1枚持ってまつ。袖口ほつれ
たの直すの面倒で着てないけどw
692 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 21:57
>>685 気に入ったのなら着るのが吉。
パールの無地より安いしね。
693 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 22:02
マイヨジョーヌ着てる俺ってカコヨスギ
694 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 22:03
すね毛ってフツー処理するもんなの? ワシおっさんなんで抵抗あるんだけど・・・
脛毛ボーボーのオサーンみると正直ヒクなぁ 見た目きたならしくないか?
好きにせい
絶対剃ってほしい キモイから
>>694 普段全く気にしてなかったんだけど
こないだ病院で同じ年くらいの看護婦の前で脱いだ時
恥ずかしかった。
人によっては抵抗あるかも。俺は中学の陸上で怪我した時にヒドイ目に 遭った(何か貼るにしてもマサージするにも剥がすにも)のと、高校の時に 半年やったハンドボールの時に処理したのとで、全然抵抗なく剃毛 しますた。レーパンに隠れてるところは剃ってないからキモさ倍増w ハズカシイので微妙にsage。真面目な話、怪我した時とか処理が楽。
700 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 22:11
すね毛は剃るのが常識ですか。了解しました。 でも俺は、胸毛、もも毛、ヘソ毛、ケツ毛、耳毛、腕毛もイパーイはえてます。 これは一体どうしたら良いのですうか?
701 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 22:12
>>698 スベスベ足→自転車話で看護婦さんと盛り上がる→ウマー
でいいじゃん。
恥ずかしくなくてすむにはそれ相応のふくらはぎを育てることだね。
くわしくはスネ毛専用スレで。リンクは貼らね(w
>>698 スベスベ足→看護婦さん「もしかして女装癖が…キモ!」→マズー
実際言われたしね、「お前オカマ?」とか。
>>700 全身剃る(恥ずかしい話 尻毛まで)
汗で不潔になるから(尻毛そるのは尻周りの皮膚が荒れるから)
ヒゲ剃り用のT字型のガード付きのカミソリ使うと楽でいいよ
ジレットにしろよ。
>>701 愛想がいい奴ならそれでいいんだが
超クールっぽいやつなんだよね。
女性用が肌にやさしくて(・∀・)イイ!
>>686-693 どうもありがとう。アディダスあたりの無地のやつにしておきます。
レプリカ着てたらどうも脛毛剃らないと駄目そうなので(w
709 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 22:23
はっきし言って年齢にもよるよな。 完全なオサーンが剃ってたらそれはそれでちとキモい。
>>708 とにかく剃れ!
何着てようが脛毛もっさもっさだとキモイから
>レプリカ着てたらどうも脛毛剃らないと駄目そうなので(w なんでそーなるの(w
712 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 22:26
私は35歳ですが、剃るのと剃らないのとどちらがキモイのでしょうか?
>>709 そうか?公衆の面前でレーパン+脛毛は晒すべきではないと思うぞ 年齢に関係なく
結構なじーさんを毎日見るが顔はヒゲもじゃでも脛剃ってるだけでも随分印象がちがってさわやかだと思う
714 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 22:27
ツールの選手もスネ毛剃ってんの?
>>712 剃った方が断然イイ
剃ってない奴と一緒に走りたくないな 俺は
第一汗が脛毛と絡まってすごく暑苦しく見えるし不潔
公衆の面前でもスポーツやってるゾって感じに日焼け&痩せてたら何も臆することはない
堂々歩けるよ
717 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 22:29
俺も33歳なんですが剃るには微妙なお年頃なんですけど、 どうすれば良いんでしょうか?
MTBのバヤイ脱色のヤシもおるのぉ スレ違いsage
716=ホモ
>>717 ↑に同じ 剃ったほうがいいと思いますよ
剃ってない人は漢だなと思います 図太い神経してるなぁという感じでしょうか
年齢ってそんな関係あるのかなあ…。マラソンや水泳で競技志向の人って 年齢に限らず処理してる人はしてるよ。 あと、レースに出た場合、脛毛処理してるかどうかで「コイツの後ろは 危ない」とか判断する人って結構いる。 ツーリングオンリーだったら剃る剃らないは自由かもしれないけど。
毛が絡まり合うほど生えてないし、色も薄いので見逃してください。
724 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 22:34
>>723 でも剃っとけ
剃っても似合うようによく練習して日焼けもしとけ
726 :
まつたけごはん :03/08/12 22:36
日焼け止め塗るから、俺は剃るよ。
俺は女の子ばっか見てるから男のスネ毛なんて気にしたこと無いよ。
>>627 コッピの時代の、昔のレーサーがしてるようなの良いよね〜
編み上げメッシュと本皮。
それっぽいのがパールイズミのツーリンググローブかなぁ
昨日注文したからちと期待。
729 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 22:38
>>726 そだね 脛毛あると日焼け止めの のびが悪くなるね
俺は日焼け止めの のびを良くするために腕の毛も剃ってるよ
俺の嫌みな趣味は、思い切りきめきめのなんちゃってローディーを 峠ですっぱり抜き去ることだ。それも苦しい顔を隠して。 こんな無地ジャージのフラットペダル野郎に抜かれるなんて恥ずかしく思うだろう。 精進しろよと呟くカコイイ俺。
ルールに抵触しない、格好だけなら剃らない方がいいよ。 剃ると鍛えられて余計濃くなるからね。 例えばヒゲでも、電気カミソリを使っている人よりも カミソリを使っている人の方が濃くなる。
733 :
まつたけごはん :03/08/12 22:46
くだらない発想。 それぞれ練習メニューがあるし、わざとゆっくり走ってるヤシもいる。 自慢するならレースで勝ってからにしろ。 事故満足のオナニー野郎君はカッコイイローディーに腹の中で笑われてるよ。
>>733 同意 勘違いクンはカコワルイからやめたほうがいい
必死こいて追いかけてくる香具師をよく見かけるが アホな厨房だなプって感じ
>>732 >格好だけなら剃らない方がいい
不潔に見えない?とても見苦しい感じがするんだけど
最近は半パンでも大体みんな剃ってるよ
剃ってないのはクサそうなオサーンばっかり
>>731 おまえ走行距離短いだろ
毎日淡々と100km走ってそれでも毎回他のローディを抜いたら笑っても許してやるよ
736 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 23:04
ロングライドの帰りの甲州街道あたりで、軽く流してる人を抜いた途端 ビタっと付かれて40km/h台巡行を余儀なくされて、ようやくちぎれたと 思ったら間もなくハソガーノック。 正直、下高井戸のampm前でミニ羊羹食いながらへばってる俺カコワルイw
738 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 23:07
>>731 >フラットペダル
ロード乗りとしてそれはどうかと思うぞ 何かの勘違いだろ?
739 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 23:08
740 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 23:09
>>731 \ /___ / ̄ヽ │
───フ / / ││
/ \/ ┌ ′│
イ\ / │ │
/ │ ヽ / ・ ・
>>734 つーかビーチ行ってみそ。
短パン履くのに毛なんか剃ってるヤツはあんましいない。
自意識過剰な高校生ぐらいだけだぞ。
>>737 引っ張らされたんですか、、
まあ 相手もまともなロード乗りならわかってくれてることでしょう
そういうときは俺はあまり速度上げずに相手が抜くまで待ちます
でも、トレーニングメニューを守ろうと思ってる時は迷いますねぇ
ムキになって抜き返したみたいな感じで見られるのもいやですし
かといって速度変化させたら練習の効率下がりますし
>>741 でも汚くない?
普段着ならそれで笑って済まされるかもしれないけど ハァハァ言ってるオヤヂが
脛毛もっさもっさだとキモくて目も当てられない
自意識過剰というよりも 寧ろある程度露出度が高いんだから自分のキモ度を自粛する意味で脛毛は剃るべきだね
744 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 23:20
追いかけてくるなんて怖いな。 どういう気持ちでやってくるんだろ。
745 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 23:22
へばってるけど早く帰りたい時良い感じに飛ばしてるローディーに抜かれたら 引いてもらったりします、すみません(^^;
>>745 正直やめてほしいが 一声掛けてくれれば桶だよ!いくらでも引いて あ・げ・る
結構いるんですよ。調布あたりで歩道を27km/hくらいで走っていた人を車道から パスしたら、その直後から車道に出てくっついてくるの。こっちもキツめに 35〜40km/hで走ってるのについてくる。そんな脚あるなら最初から真面目に 走っておけとか思う。 その時は東京EDの一週間前だったから、練習台にされちゃったのかも。
748 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 23:28
>>747 たぶんそれは引いてもらってるからそのスピードで走れたんだよ
自分は気づくと後ろに人がついてることあっても、気づいたら軽く会釈するていどで気にしないよ。
別になにも損しないじゃん。ひいてあげればよい。
その後ぬかれても別に気にしないし、場合によっては今度は引いてもらったりする。
あのさ、高速道路でさびしくソロで走ってるときに 後ろから速めのが追い越していったらなぜかこっちもスピード上がっちゃうジャン ついてっちゃったりして。 あの感覚じゃない? 俺弱いから張り付き食らうとジュース買うふりとかしちゃうw
750 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 23:30
>>747 LOOKに興味があって後ろ走ってるだけだったりして…
来年アレ買おうかなーとかさ…
751 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 23:31
向かい風で29km/h位で走ってたら俺には正直抜こうかやめようか微妙だな 33km/h位で流したいんだけどこの速度だと後ろに付かれそうで50m位後方をさっさと曲がれやヴォケェっと思いながらずーっと走るなあ 練習なんだから後ろに付いたり抜いたら抜き返したりとかやめような 付くときは一言おながいしてから練習しような
753 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 23:33
長距離さんざん向かい風てクッタビレてたりすると、 ひいてもらいたくなることあるよな。 そう思ってもすぐちぎれっちまう屁たれだが。
754 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 23:33
>>752 どうして後ろにつかれるのそんなに気にするの?
別にいいじゃん。練習に影響ある?
あと、俺がロード乗って初めての日、江戸サイ走ってて、コルナゴ乗りの オジサンをパスしたら付いてこられた。で、速度ちょっと緩めても 絶対抜かないの。Tシャツ短パン+フラットペダルのへたれ仕様なんだから、 ペースメーカーにすんじゃねえよ( T▽T)
756 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 23:36
結構後ろつかれるのキライな人多いんだねー
>>750 あ、その時はボロイGTに乗ってたからw
LOOKには実質十日くらいしか乗ってない。
759 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 23:51
おまいらチャリ買いすぎ
760 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/12 23:56
だってマニアだもーん
761 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/13 00:03
♪ぼくはあれもこれもなにもかも持ってる(すごい!) ぼくはあれもこれもなにもかも欲しい(ワーオ!) 僕はそのためなら(どうする?命かける?え?) Yes...でもとても辛い(マニアだから)
後ろに付かれると自意識過剰な俺は自然とスピードアップする。 で、長時間引いてやったし交代してくれ〜と思って振り返ると数百mも引き離してる… ちょっと、いやかなりさびしかった。ずっと2人で走っていると思っていたのに、1人だったと気づくのは…
それって剛脚自慢ですか?
764 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/13 00:45
相手の実力知らないし、事故ったりしたら嫌だもん。
すいません・・・ 後ろに人がいるのに気づきません・・・
>>765 後ろを振り返れ もうキモイほど振り返ってみれ
767 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/13 00:59
20Cにすると たいぶ乗り心地悪くなるか?
>>767 人によるんじゃない?
ぼくは気にならない。
この手のネタは実に食いがいい (・∀・)
770 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/13 10:09
>761 なつかしー。
>761は月光下騎士団(ムーンライダーズ)か?
週末茅ヶ崎逝ってきまつ
>>761 昔よく聴いてた。
もう信用されない歳になっちゃったよ。
776 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/13 16:16
質問です STIレバーはフロントの変速の2速と3速とで互換性はありますか?
777 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/13 16:21
>>776 モデルによる。
詳しくは説明書を読まれたし。
778 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/13 16:33
シマノSORAの3X8なのですがだいじょうぶですか? 取説ないもので
779 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/13 16:43
取説がなかったらシマノのホームページからダウンロードすればいい。
780 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/13 16:44
腹の肉が邪魔で体を前に倒せません
781 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/13 16:49
>>780 それでもめげずに毎日30km乗ってください。話はそれからです。
782 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/13 16:57
オーダーでない製品でもコラムの長さ指定できるんですか?
783 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/13 17:56
つるしのフレームならできるだろうけど、完成車は当然無理。 もうカットしてあるからな。でもスペーサー30mmもあれば いいだろ?
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1054432466/ / / / |
/ / / / / |
| | | / / / フ |
| | | | | / τ |
| | | | | |/_ ─- τ |
| | | | | イ (。@)ヽ ノ /⌒ヽ ∠___
|| | | |ノ| x ー─ ノ //^) | ∠___
| | | |ノ | X _( /__ノ__ノ ∠_____
| | | (| X |
| | | ヽ X |
| | | 冫ーヽ X |
| | | 冫 x|
)| | /⌒ ─────-
| | /.......
| | /⌒ .................................................
| | __/⌒
785 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/13 18:10
教えてください。 シートピラーの径が27.0のフレームに 26.8のピラーをつけても大丈夫でしょうか?
786 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/13 18:35
つけるだけなら大丈夫。 しっかり締まらない可能性大だから、 乗ると大丈夫じゃないかも。
みなさん、自転車に乗る場合なんらかのサプリを飲んでいると思いますが どういったものを飲まれているのでしょうか? 私は、自転車をはじめるまえから、ビタミン・亜鉛・カルシウムを日常的に採 っているので、特にサプリメントを買い足したりしなかったのですが、最近 VAAMを乗る前に飲んだら調子がよかったり(プラシーボかもしれませんが)するので アミノ酸を摂ろうと考えてます。また、プロテインは飲んだ方がよろしいのでしょうか? ご教示下さい。
漢ならエビオスでしょ。
789 :
ねりわさび ◆KG381inB5I :03/08/13 19:18
>>787 日常的に飲んでいるビタミン剤の類と、
運動最中に取る補給はまるっきり別だと考えた方が良いよ。
>>788 残念ながら女です(w
>>789 スレあったんですね。ありがとうございます。
>>790 そうなんですか!
いいことを教えていただきました。
>>791 亜鉛飲むと、やっぱり女でも濃いのが出(ry
793 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/13 21:13
ヴァームにアミノバイタルウォーターチャージ 入れて飲んでますが コストがかかって困ります・・・・・
794 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/13 21:14
ヤクルトごきゅごきゅのんでまつ
795 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/13 22:22
796 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/14 14:23
ダンシングすると凄く不安定になってしまいます。 やはり腕の筋力もアップさせないとダメなんでしょうか?
>>796 慣れるまで徹底的にダンシングすれば良いと思われ。
必要な筋肉も尽くし。
799 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/14 14:58
春から始めて練習してんだけどね。足がどんどん太くなるっす。特に膝の上の外側が もりもりと盛り上がってきた。 ツールとかに出てくる選手のような細い足では全然ないっす。なんか間違ってるかなあ。 練習は・・・ できれば平地を30km以上毎日乗る。でも最近はローラーが多い。ローラーは 負荷をかけず回転を目指している。 休日は100km以上緩やかなアップダウンのところを走る。 ってな感じ。 さて、正しいのは何番? 1.LSDがたりねえんだよ 2.多少は太くなるさ 3.ペダリングが変なんじゃねえ? 4.気にすんな。とにかく乗れ!
でぶ はらがでないと ただしいぺだりんぐはできないぞ
4
802 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/14 15:06
>>796 俺も上半身貧弱で、ダンシングがまったく安定してなかったから、
練習後にプッシュアップ&コンセントレーションカール入れたら
一月ぐらいでかなり安定するようになったよ。
>ツールとかに出てくる選手のような細い足では ・・・思うに本当に細いのは純粋なクライマーくらいじゃないの? 個人TTとかで、細いと思ってた選手の脚がぶっとくて驚くが。
804 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/14 15:13
>>799 結局筋肉のつきかたもさ、体質なんだよ。
ツールレベルでもいるじゃん、ずんぐりむっくりしてる選手。
あんまり気にしてもしょうがないと思うよ。
805 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/14 15:16
ハンドルのバーテープなんだが通算600kmほど走るとずれてきてしまう。 チネリのゲル入りコルクリボンだったのだが、ゲル無しのものに変えても 同様です。 接着wか強力両面テープでも貼ろうかと思っているのですが、邪道ですか? それとも持ち方が悪いのですか? ちなみに、ずれてハンドルが見えてくるのは決まって水平部分から下に カーブで落ちていく部分です。
了解でし。(゚ε゚)キニシナイ!!ということで。 心の師匠はツールにでてた髭の袖無し着てたSaecoの選手(なんてったっけ)でいきます。
807 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/14 15:22
>>805 じつは俺も同じの使ってます。
ズレますね。たまに巻きなおしてます。
>>799 俺の乗り始めの頃とおんなじ。
まず膝の上に筋肉が付いて、上から膝頭が見えなくなった。
結構踏んでんだよ。
プロでもスプリンターはあそこが凄い。
つうわけで>4.気にすんな。とにかく乗れ!
でも体育座りするとプランと雑巾の様にぶら下がってるように見えて、
実は疲れ知らずで何時までも力を出し続けられる、
自転車向きの筋肉を付けるのはそこからが大変なのだ。
>>805 チネリのコルクリボンはそんなずれないけどなあ、
もともと粘着テープ付いてるし。
気になるんならハンドルに両面テープ付けてから巻けばいいと思うけど。
(念のためだけど、巻く方向あってる?)
巻きが緩い? あとは逆に巻いてみる。
>808 ふうむ。思ったより踏みすぎなのかも知れないなあ。 アブナイアブナイ(゚ε゚)。 でも、まあ、気にせず乗ります。膝痛くなったことないし。 ありがとう。 そうそう、あと、Saecoの選手はコメッソだった。思い出した。
コメッソさんは大場久美子
美味いよな。こんめっそ。
814 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/14 17:47
>805 裏に両面テープが付いてないコルクテープを使っているが、それでもずれたこと無いな。 下巻き? 上巻き? 常にテンションが掛って均一になるように巻いている? 千切れるんじゃないかとびびって、キチンと少し伸びるくらい引っ張って無いんじゃないの。
実はSHOPで全部やってもらっている。都合4回。(KOOWHO) 4回目で両面テープの付いたゲル無しに変えた。 下巻き上巻きかはわからんのだが、今見たところ、右側で言えば 巻き止り(ビニルテープを巻いてある側)が上になっている。 昔、ランドナー乗っていた時は綿テープで、ずれて下地が見えたことは 一度もなかったのだが・・・
816 :
ペルシャ ◆vha3FDwXe6 :03/08/14 23:07
>>812 コメッソさんは九重由美子に決まっているだろーが。
817 :
ペルシャ ◆vha3FDwXe6 :03/08/14 23:09
祐美子だったかな?
>>815 :805
どう巻いてもずれることってありますね〜〜〜。
で、同じ様に巻いてるはずなのに、ある日突然ずれなくなる。
って経験があります。
ぼくはずれたら、接着剤で止めてる。
通勤で荷物背負うのがいやなのでキャリアが欲しいのですが・・・ ロードにキャリアをつけてはまずいのでしょうか。 QRビームラックRXをつけたいと思っています。フレームが折れちゃう?
822 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 01:04
誰か小柄な僕と一緒にツーリングしませんか大阪〜名古屋まで行きませんか、 もしくは高松で讃岐うどん巡り題してツールドうどんなんてな
>>822 近大生のA君ですか?
大阪から明石の往復なら付き合うけど…日帰りじゃないと無理ぽ
824 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 01:19
>>821 んなこたないよ。普段から人間の体重+ペダリングのトルクを支えているんだから。
ただ、カーボンピラーだとシートポストキャリアはやめたほうがいいかも。
825 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 01:20
ごめん別人です
いや、別人でもいいよw
827 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 01:27
ツールド空海 しようぜ 1週間で88カ所制覇
余裕です
ツール・ド・ソフマップしようぜ。 大阪近辺のソフマップを最短で回るのを競う。
830 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 01:34
ツールド琵琶湖一周
831 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 01:52
ツールド俺の家
832 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 02:06
週末琵琶湖一周しようぜマジで
ツールドヨドバシカメラやろうよ。 都内の主なヨドバシを最短で回る。
それには脚力以外にも、セールスマン巡回問題という有名なNP完全問題を解く・・必要は無いわな。
835 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 06:41
バーテープの代わりに革製、糸で編み上げいくタイプがあるよね? あれ、特注なんだろうか?
もう売ってないよ。たまにヤフオクで出る。あれいいよなぁ。 そういや皮のバーテープってのも無くなったな
837 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 07:22
>>835 特注で自転車屋さんで請けるとこあり。但し、高い。
また、ハンドルとセットで売っているとこもある。これも高い。
839 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 08:05
>>838 皮のバーテープなんてのもまだあるんですね。
うをおおおおおおおおお サンクスコ!!!!!!!!!!!
電話で確認した限りではロード用でも使えるって言ってた。 これから行ってきます。
最後の方にフジトシの革巻きテープものってるな。 あれは近所の店にも売ってるけど巻くのが難しそうで手がだせない。
初心者スレなんだが。。。。w
844 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 11:14
店でサイズ合わせをしてフレームのみ買いました。 そのときステムサイズが100mmがちょうど良いと言われました。 そこで質問です。 A社のステムが欲しいのですがサイズが110mmしかなかったとします。 その場合他社の100mmを買ったほうが良いというのはわかるのですが、 カタチにこだわりA社110mmを買った場合どの程度影響がでるのでしょうか?
845 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 11:22
まずはそれつけて乗ってみるっつうのはどうか。 遠く感じるけどまずはガンバルつうことで。どうせ遠くなって行くもんだし。
ドロップの浅いハンドルつける。「浅い」でいいんだっけ? 要するにブラケットが近いタイプ。
847 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 11:29
はじめはアップライト気味のポジションで乗るのもありかモナー
ぶら下がり系ロード、( ´∀`)イイッ!!!
>>845 なるほど。
もう一つ質問。
現在乗っているのがノーマルステム日東UI80の120mmなんです。
コラムスペーサーは20mm入れてます。
(最近もう少し下げてもいいかな?と思っています)
買ったフレームはほぼ同サイズなのですがアヘッドになるので
どう変わるかわからないのです。
購入予定のステムは同じ80度です。
ノーマルヘッドはアヘッドのコラム長に相当する部分がありますよね?
その高さのままアヘッドにすると異常にコラム長が長くなり、そのため店は
ノーマルに対して短めを指定しているのかな?と思っているのですが
僕の考えは間違ってますか?
>>847 そうそう、リーチのこと。
「ドロップ」でいいんだっけ?と書くべきだったw
852 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 12:25
>>850 用語の使い方まちがっているような気がする・・・
あなたがアヘッドと呼んでいるのは、ひょっとしてインテグラルヘッドのことではないか?
あ、ノーマルヘッドじゃなくノーマルステムでした。 アヘッドステムとノーマルステムの違いについて質問してます。 すいません。
間違ってるかどうか以前に、考えてることがよく解からん… アヘッドにするとコラムをあまり長く出来ないから今のスレッドタイプより ステムが低くなり、その分ステムが前に出るから…ってことならyes、かな?
ただ、2cmも短くなるとしたら、いまは相当ハンドルが高めなんだね。 ステム長云々より、低いポジションの方が馴れが必要じゃないの?
856 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 12:56
昨日、山の方に行ってエネルギーを使い切ったせいか、今日はまるでダメでした。 (足がだるくてしかたなかった) みなさんは、1日置きくらいで練習されているのでしょうか。
857 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 13:01
おすすめの地図を教えてください。
mapfan 6
>>854 申し訳ありません。
聞きたかったことはそういうことです。
つまり現在のノーマルステムの長さよりアヘッドステムなら短くなる
ってことですね。
>>855 低いポジションはおそらく大丈夫かな?思っています。
今のポジションはボタリング仕様でポジション出ししてもらったので長距離が楽なのですが
最近ブラケットを持ってスピードを上げるときやコーナリングのときに
「あと指1、2本分くらい下にハンドルがあれば」と感じることがあります。
860 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 14:38
>>859 いまのステムためしにさげてみたらー
スレッドだったら下げるの簡単でしょ?
う〜〜〜〜ん。 よく一般のサイクリストの方でポジションをツーリング仕様だ、レース仕様だって 変える人がいますけど〜僕に言わせりゃそんなのナンセンス!
862 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 15:11
ジロデイタリア50位完走のもとプロロードレーサー、 現サイクルショップヴィテス代表兼TV解説者です。
(・∀・)カエレ!!
865 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 16:57
サイクルコンピューターのセンサー取り付けについて質問 上から下(車軸)に向かって細くなっている場合、どう取り付けたら 良いんですか?
866 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 17:00
>>865 プロはみんな真ん中のあたりに接着剤で固定してるよ。
867 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 17:33
>>859 ノーマルステムにスペーサーってとこになんで誰もつっこまない?
868 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 17:46
Tサーブの面接で、アベレージは36キロ/hといわれたんですけど、脅しなんですか?
>>867 オレも?と思ったけど、フォークを差し替えてるんじゃないの?
870 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 18:10
>>865 ゴムみたいのをかますから別にズレないような気がするが。。。
>>867 ノーマルヘッドでも、ステム位置を上げる為
ハイコラムといってスペーサーかます事あるんだよ。
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
873 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 20:39
組む前のリムを二つ重ねてみたところ2mmくらいの隙間が 開くので、どちらか一つが横方向に歪んでるみたいなんだけど これでホイールを組むのはやめた方がいいですか?
>>866 スレどーもです。
接着剤はエポがいいのかなぁ。
コンポを9速(ミラージュ)から10速(ケンタ)に変えようと思ってるのですが、 その場合、FD、RD、エルゴ、スプロケ、チェーン以外に、 クランクセットも変えないと駄目でしょうか?
876 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 21:18
え、マジで固めんの?
877 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 21:19
878 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 21:29
>>874 なるべく強力なものを選ぶといいよ。
走行中に脱落したらマズイから。
まあエポでいいんじゃない?俺もそうだし。
879 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 21:31
>>878 きみは本当にいい人だね
いいアドバイスをありがとう
すごく感謝しているよ
足向けて寝られないな
880 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 21:49
>>877 どうも。つまり、これくらいの歪みだったら普通か
もしくはスポークの張り方で修正する範囲内ということですね。
881 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 21:55
山崎渉て何者ですか?
>>881 定期的に現れるスクリプト荒らし
ほぼ全板で無差別にスレを上げまくるため、大変ウザがられている
でも今回はやけに時間がかかってるため
夏厨が手動でやってるのではないかとも言われている
883 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 22:43
ふと思ったのだがレースの時に反射板つけてるのって 激しくダサい?ていうか意味ないですよね。 今まで気が付かなかった・・・
885 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 22:45
>>884 そうなんですか。
ランス達も付けてたんですかね?
886 :
ペルシャ ◆vha3FDwXe6 :03/08/15 22:46
>>883 ツインリンク走る時には、危険予防のため禁止になっていました。
887 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 22:47
>>871 ハイコラムはしってるが、あれはスペーサーとはいわないだろ。
888 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 22:48
>>866 はネタだからな。
本気にするなよ。このスレでネタはやめれ。
センサーのバンドの長さは調節できるから問題なくつく。
889 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 22:54
>>885 あ「日本でのアマチュア公道レースでは」ってことね。言葉たりなくてスマソ。
道交法だとリフレクターか後部照灯必須だから。
891 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 23:00
大体「ぬるぽ」ってどういう意味なんだ。
もう寝る
そういう意味なんですか。 ありがとうございます。
>>891 NullPointerExceptionの略。
このAAとともに使われることが多い。
∧_∧
( ´∀`)< ぬるぽ
「ぬるぽ」の書き込みに対しては叩くのがお約束。
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>1
895 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/16 00:21
親父が今探偵ナイトスクープ見て爆笑してるおデブさん二人が何かしてた、 松村USポスピタルのジャージ着てるなんてな
896 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/16 00:36
897 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/16 01:36
898 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/16 01:39
ただの天然無能だとおもわれ
900 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/16 07:48
901 :
POWER ◆EROEROoHHM :03/08/16 07:54
>>900 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ //゙`´´ | | ←ズレてんの
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
直訳すると
>>895 はこう言いたかったらすい。
902 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/16 07:56
(895の)親父が今、探偵ナイトスクープ見て爆笑してる。 おデブさん二人が何かしてた、(といった内容のようだ。) (それがなんと)松村USポスピタルのジャージ着てるなんてな
903 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/16 07:59
>>902 USポスピタルってのはやっぱりシカゴホープみたいなものかな。
つまり、その、病院のような。
つまりそれはポスタルと言いたかったのをホスピタルと間違えた、もしくは そういうパロディ的なTシャツデザインだったという解釈でよろしいですか? 例えれば河童の川流れ、石の上にも三年--------------------
905 :
ジョリオ ◆GmT7WhDaac :03/08/16 09:42
それらしいTシャツではなかった木が>まつむら
>>895 のレスを翻訳ソフトにかけるとこうなる。
親父が今(ごろ天国で)
探偵ナイトスクープ見て(る夢をみたんだけど)
(その番組の中で)爆笑してるおデブさん二人が
(オナニーか)何かしてた、(んだよ)
松村(は)US(A映画の)ポス(ターかなにかで)
ピ(ーって)タ(ップリ)のルのジャージ着てるなんてな
うむ。訳せば訳すほどわからん。
907 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/16 13:49
895降臨期待age
おまえらみーんなホゲタラだ♪
自転車友だちはどうやったらできますか♪?
僕のにはどうして、ともだちがないんで、 みんなはどうにかして友だちをゲッチューラしてのか
911 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/16 16:23
912 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/16 16:39
コンポのグレードによってブレーキの効きって違うの?
>>912 そらそうだ。値段が倍だと制動距離も倍だよ、当然ね。
違うけどその度合いはわかるもんかい(w
915 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/16 17:52
制動距離が倍になるのか? そりゃすげーな。 制動距離ねぇ・・・プッ
916 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/16 18:10
>>913 アフォ、値段の二乗に比例するんだよ、
だから値段が二倍になると、「制動力」は四倍だ。
これ常識。
>>915 知らなかったの?
そりゃ一人前のローディの常識ですよww
918 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/16 18:12
空あたりだとブレーキ握ると加速しそーだな。。。
制動距離(W
920 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/16 18:16
922 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/16 18:24
キャリパーブレーキをTIAGRAから105に変えると変わる物ですか?
ブレーキパッドの磨耗の仕方が普通じゃないような気がします・・。 ちょっと長めの坂道でブレーキかけるだけで、 ホルダーに入れてるボトルに磨耗したゴムの粉末がかなり付着します。 仕方なく逆向きで入れているのですが、飲みにくいし指は汚れるしで嫌です。 ブレーキかけすぎのせいでしょうか。新しくて馴染んでないせいでしょうか。 それともこれが普通? よろしくお願いします。
925 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/16 20:26
>>925 まだ始めたばっかりなんでよく分かりません。。
927 :
◆eroerorz7U :03/08/16 20:30
>>927 どう答えていいか、ほんと分からなくてすいません。
GIANTのロードに初めからついてるやつなんですが・・。
>>928 だからそのブレーキになんか書いてあるべ。
105とかDURA−ACEとかなんとか
930 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/16 20:36
931 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/16 20:36
SHIMANOと限らん。
932 :
◆eroerorz7U :03/08/16 20:37
>>928 どんな状況でブレーキをかけてるか?はわからないけど
ブレーキングの基本は「止まる為」というよりも
「減速する為」のものだから、止めようとすると磨耗は通常よりも激しいけど、
ゴムの粉末が飛び散るほどではないですね?
ただし雨の時、リム(ブレーキパッドのあたる所)が雨で濡れてると
通常時よりもパッドのゴムは減りやすいですよ。
GIANTなら通常SHIMANOだろー??
>>929 見てきました。Tektro と書いてあります。
936 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/16 20:40
>>934 テクトロでも普通は何の問題もないはずだよ
ブレーキパッドの当たる位置をちゃんと確認して
タイヤにあたってるとかしていなければ
とりあえず様子見で大丈夫だと思うが
>>924 ん?雨の日の話じゃないよな?
・・・だよな。するとブレーキを利かせすぎてるとか。経験上そんなに
ゴムが削れる事はないけど。あリムのアルミが・・・!?
938 :
◆eroerorz7U :03/08/16 20:43
>>936 さんの言ってるように
タイヤとリムの間にブレーキパッドがかかってる可能性は大だね。
>>936 位置は大丈夫みたいです。
まだ坂道のあのスピードに自分が慣れてないせいか、
ついかけ過ぎるのかもしれませんね。
触ってみるとかなり温まっていたりしますし。
940 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/16 20:45
糞リムで繋ぎ目の段差が凄いってことは無い?
>>940 それはたぶん無いと思います。
>>924 で「ゴムの粉末」と書きましたが、「パッドの粉末」みたいです。
942 :
◆eroerorz7U :03/08/16 20:48
>>939 ボトルにかかるという事は、前のブレーキって事だよね?
むしろその現象よりも、坂道でそんなにフロントブレーキかけると危ない罠。
>>942 両方ともかけているので、後ろも磨り減ってるかもしれません。
やはりスピードを克服するしかないのでしょうか。
ブレーキシューなんて数百円なんだからあんまり気になるようなら ほかの会社のものに交換してもいいかもね。
>>943 スピードといっても坂で時速80kや90kの速度で下って
減速の為のブレーキかけても、パッドの粉末が飛び散るほどにはならない。
なのでスピードじゃないでしょうね。
やはりパッドのクオリティーなのかな?テクトロってそんなに悪いもんじゃないと思うけど。
946 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/16 21:24
>945 やはり位置の問題でしょうな
947 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/16 22:01
とりあえず、パッドを新品に交換しとけば良いんじゃないっすかね 今のパッド・・・つーか、自転車を買った時期、新車か中古か? 全然、わからんので・・・
948 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/16 22:05
ボトルにつく粉っぽい汚れってごく普通の粉塵じゃねーの?
949 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/16 22:09
俺もGIANTのロードについてたブレーキテクトロだった。 確かにシューのカスが飛びちってたYO!だから今はアルテグラにした
>950 やっぱりシマノと比べると全然違います、値段の違いってのもあると思いますけど かなり効きがよくてよくタイヤがロックしたり、いろいろ体験できましたw
>>951 そうでつか。
シューのクオリティーと断面の問題なのかしらん?
いずれにしても効きすぎからくる異常なまでの磨耗現象とは、ちと恐いでつね。
一件落着しとる...すごいな...さすが2ちゃんだ
954 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 01:31
BBのジスとイタリアンの違いを教えて下さい
955 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 01:32
956 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 01:35
ネジ切りの向きですか。ありがとうございます 幅はどこの幅なんでしょうか?
957 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 01:36
横幅
958 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~ :03/08/17 01:36
JIS:BB幅が68mm 右側が逆ネジ イタリアン:BB幅が70mm 左右とも普通のネジ です。
いろいろ詳しくありがとうございました
960 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 02:45
お勧めの携帯ポンプを教えてください。 出来れば空気圧指針付きでお願いします・・。
961 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 03:14
962 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 05:36
963 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 09:07
バーテープをステム側から巻く場合、綺麗に巻くには巻き始めの部分は斜めに カットしてから巻いた方が良いのでしょうか?
964 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 10:00
>>963 下(エンド側)から巻く方がイイと思うが・・・
>>963 そういう事は、自分でやって納得いくやり方でやりゃあいいと思うよ。
わたしゃステム側もエンド側もカットしてる、エンド側から巻いてるけどね。
966 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 10:24
ロードバイク、前だけ26インチにすることはできないんでしょうか?
967 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 10:25
968 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 11:19
>フォークも替えればできるが 今も26インチ用フォークは売ってますか。
969 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 11:20
970 :
ジョリオ ◆GmT7WhDaac :03/08/17 11:21
アングルが
ステムの長さって、付けたときの穴のセンターセンターを計ればいいのですか? トップチューブが長いのでステムを短くしようと思ってます。 また中間がカーボン製のステムというのはどうなんでしょう。強度は大丈夫なんでしょうか。 プロが使ってるのを見たこと無いので興味はありつつ迷ってます。
972 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 11:30
>>966 前下がりになってポジションも操縦性もメチャクチャになるからやめれ。
973 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 11:32
>>971 センターセンター
カーボンステム、問題あるなら売ってない
プロも使ってるし
974 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 12:16
身長173cm・股下77cm こんな体型の私ですがCC490のフレームでも大丈夫でしょうか? フレームサイズが小さいデメリットは何なのでしょうか?
975 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 12:23
素人レベルでまず問題になるのはハンドルが高く出来ないこと。
976 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 12:26
>975 少しはロード乗っているのでハンドルは高くできなくても大丈夫そうです。 それ以外のデメリットや問題になりそうな点があれば教えてください。
昨日ブレーキについて質問した者です。シマノに交換します。お答してくださってありがとうございました。
978 :
◆EROEROoHHM :03/08/17 13:28
>>976 ピラー長、ステム長、ハンドル選択で、きちんとセッティングすれば
普通に乗る分には、そんなに問題は無いかと思う。
できればピラーが後ろに引けるタイプを使用すれば、なお良いとは思うよ。
メーカによってはTOP長のバランスがさまざまだと思いますが、
CC490でTOPはいくつですか?
今の流行り 小さいフレームの方がカコイイ
981 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 15:20
>978 TOP長 520です。いかがでしょう?
982 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 15:25
ピラーをどうやって後ろに引くのかと小一時間(ry
>>979 でかいやつが小さめのフレームに乗るのはかっこいいが、
ちいさいやつがさらに小さめの(ry
984 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 15:30
>974 漏れと同じ身長、脚長でつね。 シートはホリゾンタルのC-Tで520か530、トップは腕の長さにもよるけど、最低540は必要です。 できれば550。ステムは100か110くらいが吉。シート各は多分73度から73.5度。 ロードだったらこのサイズで間違いないでしょう。 ただし、これでは吊るしのホリゾンタルフレームがまず無いんで、トップ長に合わせてスローピ ングのものを探すか。ビルダーにオーダーするしかないです。 漏れはオーダーしますた。
>984 TOP長足りない分ステムで補うのはいかがでしょう?
986 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 17:48
>985 いいけど120ミリが限度だと思う。
>>974 あんたの体格でシート長CC490(ホリゾンタル換算)じゃあ いくらなんでも小さすぎるよ。
ポジション出ずに乗りにくい思いをするのはあんただよ。
988 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 18:14
>>974 マターリのるなら49でもよいと思う。
ただしガンガン走りこむにしたがってハンドルが近く感じるようになる。
つまり前傾姿勢がとりにくいのよ。
すなおに51を選ぶが吉。
989 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 18:18
C-Cつってもフレームによってトップチューブの径が違うだろ。
990 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 18:22
>>989 CC490ってトップチューブ長の話でしょ?
ちょっち小さいな
992 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 18:34
つーかショップの人でしょ?>984って
994 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 18:51
次スレは俺がたてる!
995 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 18:52
今度こそアシスト 誰か1000いけ
ほれ
アシスト
そらいけエースはおまえだ
なんだよ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。