100キロ超えるデブがやせる自転車は  その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1体重0.110t
2度ほど御指名がありましたので、新スレ立てます。
ワタシ以外にも、100キロを超えるデブはきっといるはず。
はずかしがらず、一緒に頑張って自転車に乗りましょう。

前スレ↓
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/999241909/l50
2既出ですよー:01/12/21 12:49
3体重0.110t:01/12/21 12:51
てなわけで、他人に呼ばれる前に、自分で
「1の母親」「1の家臣」「1の主治医」「1の妹」を呼んでおきます。

ワタシの母親は、パチンコ屋で「名古屋で1番のヒキの強さ」を
誇っております。ワタシの賭博の師匠でもあります。

ワタシの家臣はおりません。レースでいつも先行するワタシが
いつも番手をまわる某氏の家臣のようなものです。

ワタシの主治医は、近所の整形外科の先生。いまひとつアテに
ならないので、現在別の主治医をさがしてます。

ワタシの妹は、現在臨月。ワタシと同じようなおなかを
ゆらゆらさせております。

以上。 ワタクシ、デムパゆんゆん放出中!
4体重0.110t:01/12/21 12:53
>2
100キロ超スレのほうが先に立ってるので、こちらで
パートIIをつくりました。ま、レスがなければ、ワタシの
電波ゆんゆんスレになることでしょうが、それもまたヨシかと。
5ツール・ド・名無しさん:01/12/21 12:55
あのなぁ
こっちのスレがオリジナルなんじゃい
なんでも既出、既出言えばいいもんじゃないぜ

スレが下がって埋もれたら タイトルでしか探せなえよな?フツー
そしたら ”100キロ”っていうのを目安で探すクセついてんだよ。
だかれ その2もオリジナルを受け継いだタイトルで
探しやすいんだよ。

荒川スレもそうだけど タイトルのドタマに荒川ついてりゃ
探しやすいのに バカが爆走なんちゃら とかいう判りにくいのに
してんだよ。

ところで>>2よ。 おめー おめーが書いたスレッドの 2も
おめーか?
しょうがないよ、もうあっちのスレで話し進んでるんだし。
7ツール・ド・名無しさん:01/12/21 13:00
俺も100kだけど・・
全然やせないyoもう3ヶ月も乗っているけど・・
客先へは、全部自転車だけどね、片道10kmは、自転車だけど
最近、俺の自転車がへたれになりつつあり、今度は、wサスの
MTBを買おうか悩み中・・一番軽い市販のMTBてなんですか?
8 ◆Vle3MC56 :01/12/21 13:07
こっちが本家です。
>>1お疲れ様。

でぶちん見なくなったけど、俺は順調にシェイプアップしてきたぜ。
この冬はハイパーマグに頑張ってもらう。
ジムはコスト高と駐車場無いので一時休止。

>>7
痩せようと思ってるなら一番軽いとか考えんなよ。
気に入ったの買え。
しかもスレ違いじゃ、その質問。
軽いMTB言うたら重量のこといっとるやろか?
そしたら やっぱ クロカン車になるんやないかなぁ?
前サスだけの。 ええクロカン車は高いけど軽いよ
おれあんまり知らんが Jamis Dragonなんて軽かったけど30万したような
>>8 そりゃそうだが、あっちを後継スレとして
皆使ってるからねー。あっちをこっちに移転するか
あっちを使うかはっきりしないと、同時進行しても
カキコが散らばって煩雑になるだけだし。
117:01/12/21 13:19
今、クロスファイアーをかおーか考え中
ただ、近くの自転車屋行ってみたら、フロントのスプロケットが小さい・・?
あれでは、スピードが出ないで、ママチャリの負荷しかかからない・・
スプロケ交換したら、チェーンも交換・ついでに、タイヤもスリックに交換
パーツで買った方が良い物出来るのかなー

かるいのは、車体重量のことです。
なんだチェーンリングがデカイのがいいのか
んで 軽いなら
こういうかんじのクロスバイクがいいじゃん!フラットハンドルだし
まぁ アラヤは例だが たしか9kgくらいだったとおもうぞ

http://www.rakuten.co.jp/araya/441229/
13 ◆Vle3MC56 :01/12/21 14:21
>>10
思うにね、成功した人にすがるようなタイトルは駄目だと思うね。
痩せたい!って思う人間達には、このスレのタイトルが一番だと思う。
しかし、どうするかね。
個人的には、こっちを本スレにして移行してもらいたい。
でぶちん帰ってくるかもしれんし、新ボス居るし。
14ツール・ド・名無しさん:01/12/22 04:50
我々はでぶちんを支えるつもりが彼に支えられていたということかね。
15ロードに乗りたいな:01/12/24 08:10
自転車、完成したんだけど。
ハイパーリム、おもいっきりうるさいよ。
うーーーん、手で回した時はそんなにはならなかったのに...
その上、一番軽い負荷でもけっこう重いよ。
でも、がんばってみるよ。
16ツール・ド・名無しさん:01/12/24 08:12
ハイパーリムが煩きゃー、他は使えないよ。
もっと煩い。
17ツール・ド・名無しさん:01/12/24 11:11
でもデブチンは挫折したような気がする。大変残念だが・・・。
18 ◆Vle3MC56 :01/12/24 11:43
ハイパーマグなんてもっつ煩い。
リムで煩いなんて言ったらアカンで〜。
それが一番静かだ。

おれ、負荷最強にしてないと回転速くなって余計に煩くなってしまう。
でも、負荷最強だと30分で床がびしょびしょになってしまうのだった。
ふくらはぎがガンダム化してきて嬉しい今日この頃なんだな。

>>17
挫折したかもしれんねぇ。
19ツール・ド・名無しさん:01/12/24 11:54
冬だからじゃないの?
って、それが理由で自転車乗らないんじゃ挫折と言ってもいいだろうけどね。
20ツール・ド・名無しさん:01/12/24 12:05
ふくらはぎガンダムは、あまり歓迎できねぇ状態かと思われる。
まるで貧弱よりはマシかもしれんけども。

あと、インタリムは、リムに当たるローラーと、リム自体をきれいにしておくと異音発生が少なくなる。
リムやローラーにほこりが付いて、滑ってないか?
21ツール・ド・名無しさん:01/12/24 12:10
なんでダメ?>ふくらはぎガンダム
かなりケイデンス高で回してるのにもかかわらず
すごいアメコミヒーロー足なんだよ、短いけど。
全体的には自転車初めて10kgほど痩せたけど、
足はそれほど細くならず。締まりはしたが。
上半身も筋肉質体型なので、こんなもんかと
あきらめてる。
これで具体的にダメな理由があるなら教えて欲しい。
22ツール・ド・名無しさん:01/12/24 12:13
デブチンは宴会攻勢で陥落したと思われ。
頑張れデブチン!
年明けたら再起だ。
2320:01/12/24 13:13
高ケイデンスで回してるのか、そうか。
トルク重視でまわしてるのかとオモタヨ。>ガンダム足
やせる、やせないを言うなら、
ケイデンス>>>トルク
じゃけん。

ケイデンス重視で、ガンダム足なら、体質だな。スマソ。
てか、アレか、ドムorゲルググだったのが、ガソダムになった感じ?
24ツール・ド・名無しさん:01/12/24 21:02
晩酌ってやっぱり太る原因かな?
25ツール・ド・名無しさん:01/12/24 21:31
>>24
その後、激しいSEXをすればチャラ
26ツール・ド・名無しさん:01/12/29 23:36
やっと忘年会もひと段落、
次はお正月太りに気をつけろage
27ツール・ド・名無しさん:02/01/07 14:48
(゚∀゚)ヤセタアルカ?
28体重0.109t:02/01/07 15:01
結局年末/年始は自転車に乗らんかったよ。
年末は、賞金王とかグランプリとかで忙しかったし、
年始は大雪だったし。 雪かきして風邪ひいて
チョト体重は落ちたかな?
29体重0.109t:02/01/15 17:15
別スレでも書いたけど、豪華プロ用3本ローラーを買っちゃった。
朝7時出社のサラリーマンには早朝街道はムリだし、
休日は競輪や競艇に忙しい。てなわけで、世間一般では
家族団欒の時間に、いい歳して独身のワタクシは、ラジヲをお
かずにして3本ローラーをゴロゴロいわせることにしました。
ワタシの「競輪選手ごっこ」は、どんどんエスカレートし
ていきます。 今年の目標は、体重を0.1tを割らして
鐘4角カマシで1周もたせる脚を作ること。 ま、マイペースで
やってみるべ。

>>4 で宣言した通り、レスがつかないし、デブチン氏も
行方不明なので、このスレは今日からワタシの電波ゆんゆんスレ
となります。なるといったらなるのである。 文句があったらかか
ってきなさい。
>>29
意味不明。ヤクでもやってんのか?
31ツール・ド・名無しさん:02/01/15 17:49
>>29
>文句があったらかかってきなさい。
って言われてもねぇ。
多分放置されるだけだと思うよ。
32G3-X:02/01/15 17:51
GM-01で射殺するぎゃ。
33ツール・ド・名無しさん:02/01/15 18:58
BSで新聞や山陽の実用車うってるから
デブはみんなそれにのるように!
34コテハンバーグ ◆.XajmtM2 :02/01/15 18:59
ナイスだぎゃ
身内のみになったぎゃ
35ツール・ド・名無しさん:02/01/15 20:21
>>29
べつに文句はないけどさぁ、チミは痩せる気あったの?(笑
36うっとり汁 ◆xTPn1V/Y :02/01/15 20:48
痩せる気があるおデブさんガンバレ!
その気が無いデブは自己管理も出来ないヤツと罵られても仕方ない。
37かね・・・:02/01/15 21:26
最終日7A決勝、
中川のアタマ流しでスジ買わず。
10S決勝 西郷どん→横田に5000両。横田逝って良し、
塩昆布おにぎりのヤケ食いで痩せず。
38体重0.109t:02/01/15 22:06
>30
同じ非合法でも、賭博はするが、ヤクはやらん。
>31
ここはワタシが電波を飛ばし捲るスレとなったので
放置プレイされようが関係ない。ゆんゆん。
>32
どうせ射殺するならトカレフかカラシニコフにしてくれ。
>33
BSってバックストレッチか? 新聞ってアカケイか?
山陽ってオートレースでもするのか? 実用車レースは
とうの昔になくなったが。
>34
キミも捲り追い込みばかりでなく、先行しなさい。
人生観がかわるよ。
>35
「痩せる」気はあまりないが、ウエイトを落とす気はある。
もう少し踏み出しをよくしないと、先行バトルで負けてしまう。
>36
自己管理ができる人間は、はじめからデブにはならんぞ。
>37
最後の直線で3000円x101倍が100円x174倍になってしまった
ワタシの立場は? 本気で死にたかったぞ。

さぁ、文句があったらかかってきなさい。
3935:02/01/15 22:35
そう言えば、3本ローラーのごついやつ買ったんだよね。いいなぁ。
俺は安い折りたたみ式のやつ。使ってみてどんな感じですか?
40体重0.109t:02/01/15 22:53
>39
残念ながら、まだ届いてないんです(苦笑)。
一応今週中に配送されるはず。
貴殿も是非ピストに乗って、競輪場に備え付けてある
3本ローラーで乗り心地を試してみてくださいまし。
41佐々木邦彦:02/01/15 23:02
あのねー自転車なんかで痩せる分けないの俺なんて何年自転車乗ってると思ってるの?
もうかれこれ10年以上よ でも体重は増えるばっかし今日なんか130Kgよ・・?
ちなみにフレームはマキノのデブスペシャルよ
42ツール・ド・名無しさん:02/01/15 23:15
>>41
つまんねえよ
43体重0.109t:02/01/15 23:16
>41
実を言うと、佐々木邦彦と川島聖隆のレースっぷりが
ワタシの目指すところ。 デブな自力型は無条件に応援するよ。
マキノって言えば、かつての3連勝かな? 3連勝っつうより、
79欠って感じだけど。
44ツール・ド・名無しさん:02/01/15 23:41
自転車にのると自分がこんなに重たいのかって痛感できんだろ
とくに坂道。

オレはやせたんで、坂道がラクラク上れた時は、感動した
あぁ・・やせたんだなぁって。
45ツール・ド・名無しさん:02/01/15 23:42
>>44
癌でやせてもなぁ・・・(やべ!言っちゃった!)
46Za_ku:02/01/15 23:42
>>44
何キロから何キロになって感動しました?
47ツール・ド・名無しさん:02/01/16 00:34
4年前、体重75キロのときに作ったロードレーサー、乗っても大丈夫かな。
いま100キロ目前なんですけど……。
3年間、ずーっと室内に放置したまま(錆などはまったくないですけど)。
ここのスレ読んでたら、俺もまたやるかという気になってきたもんで。
48ツール・ド・名無しさん:02/01/16 00:57
どっかのフレームとリムは80キロ以上の人は使わないで下さいって
注意書きがあったな。
49うっとり汁 ◆xTPn1V/Y :02/01/16 01:24
>>38 は煽ってるのかなぁ?
かかってきなさいって度々いわれてもねぇ。面倒だし。
僕は40kg台だけど、坂はきつい。
脂肪はないけど筋肉もない。
坂の楽さは、1kgあたりの筋力によると思う。
51体重0.109t:02/01/16 07:49
>44
体重自体は変らないのだが、最初上るのにひぃこら言ってた坂を
ある程度ラクに上れるようになったときは、自転車乗りとしての
レベルが若干でも上がったのかと嬉しかった記憶がある。
その頃からかな、レースで先行してある程度粘れるようになってきたのは。
>49
別に煽ってるわけではないが、電波発信中の人間には理性も理屈も
常識もなにもないのである。
52コテハンバーグ ◆.XajmtM2 :02/01/16 09:12
>48
そうだね インターマックスは体重制限あるよね
よし今年は潜行するかな おいおいバンクに潜ってどうする>一人でボケてみました
53ツール・ド・名無しさん:02/01/16 09:29
>>47
最近の軽量パイプを使ったものでなければ平気なんじゃない?
54体重0.109t:02/01/16 15:58
ワタシが初めて選手のお下がりフレーム(パナソニック)を貰ったとき、
「君がガシガシ乗ったら、あっという間にフレームがへたっちゃうかも
しれんなぁ」とつぶやいた選手の一言が今も忘れられない。
現在のフレームはボンバー。かなり大きめのフレームをステムで詰めて
乗ってる。やはり特大サイズだけあってかなり頑丈につくってある。
次回、なにかの博打で激勝してフレームを作るときには、「重戦車
先行スペシャル仕様」をオーダーしたい。
55Za_ku:02/01/16 16:02
>>54
痩せて華奢なフレームに乗ろう!
って方がこのスレにマッチしていると思われますが?(^^;
56ツール・ド・名無しさん:02/01/16 16:03
>>54
ただのデブが乗るより脚力のある選手が乗るほうがフレームは痛みやすいって聞いたが?
57体重0.109t:02/01/16 16:19
>55
ま、そう言えばそうなんですが、昨日からココはワタシが
電波を飛ばしまくるスレにかわったので、それもアリかと。
デブはデブなりのメリットを生かした自転車に乗るのが
よろしいです。これからは個性の時代ですから。

>>56
ロードでトロトロとかスイスイのるなら構わないだろうけどね。
ピストだし「ガシガシ乗ったら」ってことだから(苦笑)
58>>39:02/01/16 18:47
>体重0.109t
ピストかっこいいなぁ。あ・こ・が・れ。
競輪場行ったことない。選手じゃない人も3本ローラー乗れるのかな。
友達から聞いたけど、ローラー2台並べて選手同士がぶつかる練習も
しているとか。本当かいな?すごいよ・・・。
59ツール・ド・名無しさん:02/01/16 20:18
>>0.109tさん江。

貴方のような、リパーなお腹をお持ちの人は、「リカンベント」で十四山あたりを
爆走したらカコイイと思われ。 勿論黒のグラサン着けなかんよ。
ウチの3件隣に焼肉屋できたで、早う0.110tさんに戻ってちょう。
成人病でマターリ逝きませんか?
61体重0.109t:02/01/16 20:40
>58
草ピストの大会で、待機場所が検車場(四日市な)だったら勝手に乗っても
かまわないでしょう。 競輪場においてあるのは、基本的に
アップ/ダウン用なので、ブツカリ稽古(?)用の配置には
なってないです。 地元に競輪場があるのなら(競輪の)競技会
に問い合わせてみれば、我々素人でもバンク走行できる方法を
教えてくれるはずです。 ピストの短距離種目なら、少々
おなかが出てようが関係ありませんので、ワタシも楽しんでます。
>>59
貴殿もコテハン名乗ってくださいな(ワラ
はやく集金にこないと、支払い原資はトランプに消えちゃうよ!
>>60
手っ取り早く痩せるには、糖尿病になるのが一番ですが、
本末転倒ですね。
62気が付けば:02/01/16 20:47
98kg 打つ田
明日はLSDで60km
6358:02/01/16 22:31
>体重0.109t
レスありがと。隣り町に競輪場あるみたいだ。やっぱ憧れるねー。
しかし敷居が高いよ・・・。

糖尿病はあかんで!
64体重0.109t:02/01/17 08:11
早くコイコイ3本ローラー。
毎日30分ローラーを踏む→痩せる(゚Д゚)ウマー
    ↓
回転力/心肺機能がアップ
    ↓
軽いギアを回せるようになる
    ↓
踏み出しがよくなり、先行バトルも圧勝 (゚Д゚)モットウマー
 
65ツール・ド・名無しさん:02/01/17 08:18
>>64
30分って…なめとんのかゴルァヽ(`Д´)ノ

最低1時間がんばりなさい。
66体重0.109t:02/01/17 08:28
>65 では、、、

毎日40分ローラーを踏む
    +
ウエイト強化 → 筋肉量/基礎代謝増加→痩せる(゚Д゚)ウマー
    ↓           
回転力/心肺機能/ハンドルを引く力がアップ  
    ↓
重いギアでも踏み出しがよくなり、かかってからもタレない
    ↓
逃げてヨシ、捲ってヨシ (゚Д゚)モットウマー
 
こんな感じでどうよ? 
67ツール・ド・名無しさん:02/01/17 08:43
10分しかちがわねぇじゃん(´Д`)
68体重0.109t:02/01/17 10:54
>67
毎日JLCとスピードチャンネル(競艇と競輪のCSね)の
レースダイジェストを見ないといけないので、自転車には
平日は1時間くらいしか割けない (ワラ
ま、現状こんなもんでいいでしょ。今後、国体を目指すとか
いうんなら話は別だけど。
69ツール・ド・名無しさん:02/01/17 11:04

                           ,. 、
                           / /  = -
                           / /  = -
                           / /  = -    はいはいご要望に応えてゲットズサーー
                          / /        っと。
                       / /
               -― ̄ ̄ ` ―'  , _
          , ´                 ̄" ー         _=
        _/                            ` 、  =
       , ´                   ,ヘ        ヽ   =
    ,/   ,|                     ●        ,/
   と,-‐ ´ ̄                r(   `'      く   三 =     (⌒
  (´__   、              `(   ,ヘ       ヽ    三 =(⌒
       ̄ ̄`ヾ_               ●         _>   ( ⌒    (⌒
          ,_  \             `' __   -‐ ´   三=(⌒   (⌒
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄      三  =(⌒  (⌒
           ̄ ̄ ̄                =(⌒(⌒  __
                              
70体重0.109t:02/01/17 11:19
>69
イヤらしい番号だな、オイ! っていえばいいのか?
71体重0.109t:02/01/18 05:50
フクイサイクルの若旦那より連絡があり、
今日、3本ローラーの納品とのこと。
さ、土日に津の新鋭王座を見ながらマターリとローラー
をおもちゃにすることにしよう。
72ツール・ド・名無しさん:02/01/18 20:30
Jスカイスポーツ新番組「ママチャリに乗ろう!」アシスタント募集だそうだ。
誰か応募すれ。

http://info.jskysports.com/announce/navi.html
2002年2月5日必着

73体重0.109t:02/01/19 00:38
3本ローラーが納品された。 1月18日大安吉日、
ワタシ個人の道場開き。 命名「道場:泥舟先行」。
これから毎日モガクとしよう。
74ツール・ド・名無しさん:02/01/19 00:50
>体重0.109t
人生もモガケよ!
75体重0.109t:02/01/19 01:04
>74
すでに、人生じたばたモガキすぎて疲れちゃってるヨ、、、
76ツール・ド・名無しさん:02/01/19 02:08
>>75
人生の基礎体力が足りませんね、もっと鍛えましょう。
772号:02/01/19 08:30
>75
今年のレースでは「泥船先行」で練習して引っ張ってね。
78体重0.109t:02/01/19 10:26
津の新鋭王座電投中。
道場の施設改善のための資金にしなきゃ。
>>76
つーか、現在、人生落車療養中、、、、。
>>77
引っ張るけど、抜かれないようにがんばるよん。
79体重0.109t:02/01/19 22:16
「道場:泥舟先行」、本日より練習開始。
さすがにイカツイ3本ローラー。実に安定して
乗りやすい。実は過去に折りたたみマグローラーで
落車/机と競りになってから、3本ローラーはトラウマ
になってたのだが、それも一気に解消。
膝が痛かったので久しく運動してなかったので、今日は15分程度
の慣らし運転で済ませておく。明日から徐々に時間を増やしていこう。
80体重0.108t:02/01/21 08:12
我が「道場:泥舟先行」のローラーなんですが、乗ってて結構足にきます。
15分も転がしてると、息も上がるんですが、それ以上に脚が
イッパイになってしまいます。 ただ体が鈍ってるだけかな? 
それともギアが重いのかな? ピストってギア換えるの、
結構面倒だしねぇ。
81ツール・ド・名無しさん:02/01/22 12:38
この1ヶ月トレさぼっていたら太った。
82ツール・ド・名無しさん:02/01/22 13:41
ダイエット目的のわりといいスレだったのに・・・
つまらんスレになった。
83ツール・ド・名無しさん:02/01/22 13:47
この前、登竜門ジャパンのプロレスの試合を見に行ったら
タッグマッチの入場にタンデムのチャリにレスラーが乗って
出てきた! 誰かあのタンデムのメーカー教えて〜!
あれなら2人で190キロあるうちの夫婦でもラブラブ走行
できるにちがいねぇ〜
84ツール・ド・名無しさん:02/01/22 13:49
オタクさん、すごいね…
85ツール・ド・名無しさん:02/01/22 13:52
>>82
禿同
86体重0.107t:02/01/22 14:40
>82、85
上の方で「レスがつかなかったら私物化するぞ」と
宣言した上で、レスがつかないのでワタシの電波スレに
したのです。文句があったらかかってきなさい。

昨夜はローラーチョイトサボり。 15分〜20分で
脚がイッパイになっては意味がないので、ギアを
軽くしてローラーにのることにする。
これまでは競走用(49x14)で乗ってたのを
街道用(49x16)にすれば、少々もがいても
40〜50分くらいは脚は持つでしょう。たぶん。
87O.G:02/01/22 15:06
>>86
げげっ!
そんなに重いやつを回すの?
ぼくは街乗り用のギヤは、フロント49なら、リアは18ぐらいだなぁ。。。
ローラー回すなら21ぐらい、、、おれってへたれ?
88体重0.107t:02/01/22 15:26
>87
ロードとピストの違いはありますが、貴殿のギア選択が正しい
とおもいますよ。 ワタシも本当はもう少し軽いギアで街道は乗るべき
なのでしょうが、17枚以上の後ギアがなかなか見つからないのと、
ピストでギアを換える場合、チェーンの長さから調節しなおしの
大手術になっちゃうことが多いので、今のところこのギアで乗ってます。

とりあえず、もっと回すようにローラーに乗らないと、回転脚も
つかないし、脂肪も燃やせないから、もう少し工夫が必要。
ま、ぼちぼちあっちこっちいじってみます。
89ヴァームって。:02/01/22 15:29
BAAMって効くの?
90ツール・ド・名無しさん:02/01/22 15:32
BAAMってなんですか?
91ツール・ド・名無しさん:02/01/22 15:33
BAAMは効かないんじゃないかな
92ツール・ド・名無しさん:02/01/22 15:33
>>89
痩せるのが目的なら下のスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1007643193/l50
93ツール・ド・名無しさん:02/01/22 15:37
VAAMなら効く
94ツール・ド・名無しさん:02/01/22 15:38
VAAMってなんですか?
95ツール・ド・名無しさん:02/01/22 15:39
VAAMは効かないんじゃないかな
96ツール・ド・名無しさん:02/01/22 15:39
BAAM。
ばあむ。
馬油ならしってますが。
97ヴァームって。:02/01/22 15:43
スイマセン…。間違えです。
98ツール・ド・名無しさん:02/01/22 15:47
VAAM マンセー
992号:02/01/22 23:36
3本ローラーに乗っていると脚とか、息が上がる前に
「足の裏の土踏まず辺り」
が痛いというか、つったみたいになる・・
回し方が悪いんかいな??
30分が限界です。
100ツール・ド・名無しさん:02/01/22 23:49
おなにーしてるとそうなる
101ミス・カブトガニ:02/01/22 23:53
>>99
重いギアふみすぎか無駄にアンクリングしてない?
102ツール・ド・名無しさん:02/01/22 23:54
まあデブは監禁ダイエットだな
103ミス・カブトガニ:02/01/23 00:00
>>102
そんなおまえは有酸素オナニーしてろ!!
1042号:02/01/23 00:20
>>99
いつもピストで乗っています。ギアは47×15だからそんなに重く
ないはずなのですが・・
アンクリングは、少し気になっていました。「つま先下げて踏んで、かかとから
上げる」(ピスト用かな??)と聞いて試してますが、どうもしっくりきません。
引き足うまく使えてないのかな???
105ミス・カブトガニ:02/01/23 00:30
ピストか・・なら体重さんか自由業さんか三連豚さん
各位に聞かないと正確さに欠けますね。あたしゃロードなんで。
ただつま先下げて踏んでというとクルブシ中心に足先を下に押しやる
感じに聞こえるのでもうすこし大きな方の筋肉に意識を持っていけば
無駄な力が入っていた場合については解決できそうですが。
どうも、ここはスレタイトルと違ってピストと3本ローラースレの
ようじゃのう。
sage
107O.G:02/01/23 00:36
>>104
ギヤ比より回転数の方が重要だと思う。
100rpm以上で回してます???
108闘魂ぽんぽこ ◆DbmgQF1k :02/01/23 00:54
おれは冬はがんがん食って70キロくらいなんだけど、
夏の直前に自転車のって60キロくらいまで絞ります。
食事制限すると結構はやく絞れますよ。
109体重0.107t:02/01/23 07:45
昨日は会社帰りに非合法賭博に耽ってしまい、帰宅が
遅くなったので、ローラーには乗らず、キア交換だけに
しました。
>2号さん
ワタシの師匠曰く「ペダリングは、踵を下げないようにして、
丸く回すのではなく、ナナメにまっすぐピストン運動するように
するといいよ」といわれたことがあります。 引退して20年になる
方なので、現代の理論ではどうなってるかはわからないですが。
>O.G さん
重いギアで回転を上げると、あっという間に脚がイッパイになって
しまうんで、、、、。2号さんもプロ用3本ローラーに乗ってる
はずなんですが、アレ、結構負荷がかかってるんですよ。

とりあえず、軽いギアでクルクル回転を上げてまわしてみて、
一番ラクにしっくりくる回し方がベストでは? なんて結論じゃ
迷惑だよね。 ワタシの大師匠に聞いてきます。
110体重0.107t:02/01/23 08:09
大師匠の掲示板に質問を書いてきました。 明日にはお返事
頂けることでしょう。

>108 闘将ぽんぽこさん
食事制限できるくらい強い意思があれば、はじめから
ここまで太ってないっつーの! (藁
111体重0.107t:02/01/23 10:43
私信でピスト関連の新スレ立ち上げの依頼がありましたが、
既存のピストスレがありますのでそちらをあげときます。
以下、ピストの話題はそちらで統一しましょう。

↓ピストに乗れぃ! 坂はおすっ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1005817565/
112コテハンバーグ ◆.XajmtM2 :02/01/23 11:55
どこかで呼ばれた気が・・・・
ところで3本ローラーで全力モガキをするとケツがポンポン跳ねるのは何が悪いのでしょうか?
顔とか性格が悪いというのはナシで お前のカーチャンというのもモチロンなしです
113体重0.107t:02/01/23 23:48
>2号さん、コテハンバーグさん
大師匠よりコメントいただきました。

>2号さん
精細を聞いてみないと詳しい事は言えませんが・・・
シューズのソールが硬い・・・たとえば、木底とかカーボン素材の物を使ってないでしょうか?
もしくはシューズのサンの位置が後ろ(踵より)になっている可能性があります。
後ろにサンがある場合・・・スムーズに回り辛くなります。
足のサイズにもよりますが25.5位ならクリップSで丁度良い位がお勧めです。(^^)
あとは・・・踵が下がりすぎているか?・・・
ローラーで回す時に前輪のハブのナットを蹴る感じで
足を送り出す事を心がけると良いと思います。
もし改善されない場合は精細を教えてください(^^)

>コテハンバーグさん
モガキが出来ると言う事は・・・上級者さんですね!(^^)
もがいてお尻が跳ねるのは回転負けと言う現象です!初めの頃・・・誰でも当たる壁です。
サドルの位置が前過ぎても跳ねますし・・・まだ、そのスピードに慣れてないのかもしれません
8分位の力で引き足に意識を集中しての反復練習で少しづつモガキの速度をあげていく・・
同じモガキでも一気にガァ〜ってあげないで少しづつスピードアップするとか・・・
逆に倍数をかけていつでもペダルに力の入り具合を意識出来る倍数でモガクのも良いですよ!
やはりハンドルのアップを持って・・・
引き足を意識したローラー練習が効果あると思います(^−^V
ちなみに・・・プロでも跳ねる人はいます(^^)
もし改善されないようでしたら連絡くださいね!(^^)

だそうです。 お互いがんばりましょうね。
114体重0.107t:02/01/24 09:07
昨夜、上のカキコをした後ローラーに乗った。
ギアを49x14→49x16にしたのだが、それでも
かなり重くて、20分でイッパイになってしまった。
まぁローラーになれてなくて、余分な力が入ってるん
せいもあるんだろうけど。大師匠曰く、新品のローラー
はかなり重く、なじんでくるとよく回り軽くなるらしい。
まだしばらく20分でイッパイになる日が続きそうだ。
脂肪を燃焼させる日はまだ遠い、、、、。
115コテハンバーグ ◆.XajmtM2 :02/01/24 09:46
なんか体重0.107tさんが痩せたら、つまらなくなるなぁ〜
だって、あの巨体で先行するから意味があるのであって、普通の体型なら
意味ないじゃ〜んって思うのは自分だけでないはず
116体重0.107t:02/01/24 11:27
>115
そんな、ワタシ自身のレゾンデートルまで問われても(苦笑)
べつに思い切り「痩せる」つもりはないが、踏み出しをよくする
目的でウエイトを少々絞るつもりだけなので。
「痩せる」なんて言ったら、佐々木邦彦/川島聖隆両選手に
申し訳がないですから(藁
117!:02/01/24 21:05
ということで、ココを見ていたらふと気がついて
昨日「有酸素セクース」にチャレンジしてみました。
いつもより長めに、ひたすら淡々と...
終わったあと「単調だ」と文句が出たよ...
しかもおかげで今日は寝坊した...(
皆様もお試しあれ !
痩せるんなら、運動だけに頼ってもだめよ。
食わないだけのダイエットと同じですぐ戻る。
ながいスパンで健康な生活を送る事(必要な分だけ食事を取るという単純なこと)
ができるようになってから
徐々に軽い運動を始めないと、厳しい体育会系部活をやめた後に
急に太りだす大学生みたいなことになるだけ・・・

自分は1年かけて15kg痩せたよ。目標まで後半分(2年計画)
119ツール・ド・名無しさん:02/01/26 19:47
有酸素セクースについて
有酸素運動なんだから当然心拍計を付けるべきなんだろうけど、
以前どこかのHPで見たんだが、彼女(嫁)に心拍計を付けてみたい。
そしてパソに落としてあとでジクーリ解析したい...(
そのためには時系列にデータ-を追う必要があるなぁ...
今すごくドキドキしているのは俺だけか?
120ミス・カブトガニ:02/01/26 20:29
心拍が50切ってたら鬱だぞ・・
121ツール・ド・名無しさん:02/01/26 23:05
111
122ツール・ド・名無しさん:02/01/28 13:15
そして全ては彼女の演技だったことに気がつく>>119であった
123ツール・ド・名無しさん:02/01/31 21:24
ZUNOWって、名古屋で売ってますか?
124コテハンバーグ ◆.XajmtM2 :02/01/31 21:45
ZUNOWって千葉が本拠地だよね
まだ学生の時 太刀川麻也さんが乗っていた
体重0.109tさん>名古屋にある?
125123:02/01/31 22:00
コテさん、0.109さんは、つんくのポスターにダーツ投げるのが
忙しいらしいで、レス期待出来ないぎゃあ。

更に教えて君いてもええかね?
DEKIって、名古屋の出来町通にあるの? パット見みつからんぎゃあ。
126千葉県民:02/01/31 22:11
頭脳の本拠地は大阪だがヤ
千葉は頭脳イースト
127ツール・ド・名無しさん:02/02/01 20:47
某チームはけっこうみんな頭脳に乗ってたので、そこのショップは扱ってそうな気がする
あと負荷屋も扱ってそうな気もする...
ウチのチームが世話になってる店もたぶん扱ってる、店主がすごくいいと言ってたし。
128体重0.108t:02/02/03 18:39
土曜日にポタリングに毛の生えた程度に街道を流してみた。
2回ほどゼロ発進でもがいてみたのだが、加速が実に滑らかに
なっていた。大師匠に教わった「引き足だけでローラーをまわす」
の効果が早くもこんなところに出てきたようだ。あいかわらず
ウエイトは落ちてないが、これからのシーズンが楽しみになってきたよん。

>123
申し訳ありませんが、脚を止めても車輪の回る自転車のことは
よくワカリマセン(苦笑)
129ツール・ド・名無しさん:02/02/04 01:03
128
図乃鵜はピストフレームもあるぞい
勉強しなはれ
130欝だ・・・:02/02/10 13:32
田舎に戻ったら車ばかりの生活になってしまって自転車なんぞ
乗らなくなってしまった。
先日友人が中古のMTBをくれたので5年ぶりぐらいに乗ったら
1kmぐらいで呼吸がゼイゼイ、ぶっ倒れそうでした・・・。

5年前は坂の多い東京の街をどんなに走り回っても平気だったのに。


自治厨は氏んでいいよ。
132ツール・ド・名無しさん:02/02/16 16:35
VAAMはめちゃくちゃ効果あるぞ。
っつっても500mlのペットボトルのはただのジュースだけどな。
効くのは190mlの缶のやつね。
133ツール・ド・名無しさん:02/02/25 18:16
チャリ痛筋で月1kgつづ減ってきてる。
体脂肪計を持ってないけど、プロテインはゴクゴク飲んでるので
脂肪が減ってるとおもわれる。GW明けまでに3〜4kgしぼりたい。

つーか、今年の鈴鹿ロードはガンガンいくぜーー!!!
134体重0.108t:02/03/26 15:59
このスレ、まだ残ってたんだ(ワラ
じゃ、ワタシの練習日誌にでもしちゃいましょうか。
昨日は、おとといパンクしたタイヤの張り替え。
7月に修善寺である大会に向けて、もうそろそろ
マジメに練習せなマズイ。
そういえば、今年の正月くらいには、「4月に取手である
大会に向けてガンバって練習、、、」なんて言ってた気も
するが(ワラ
ま、ぼちぼちとね。
135体重0.108t:02/03/26 20:57
今日の練習:
3本ローラー20分/アブスライド20回x2
引き足を注意しながら乗ってたのだが、どうも右脚と左脚で
こぐ時の音が違う。右足が強すぎるようだ。
で、音が均等になるようにまわしてみたら、股関節が痛くなり
20分でリタイヤ。 プロ選手曰く、「この痛みはキチント
脚を回せてきた証拠」らしい。もっときちんとした回転に馴染んで
くれば痛みもなるなるらしい。でも、痛いものは痛い。
痛いのはキライ。 
136体重0.108t:02/03/27 12:46
現在腹筋が激しく筋肉痛。
このアブスライド(別名コロコロ)、大師匠もご愛用で、
毎日20回を5〜6セットするそうだ。
効くのはわかってるが、筋肉痛は痛いので嫌い。
137体重0.108t:02/03/27 21:45
今日の練習:
ローラー20分。
ローラーのおかずがラジオでは物足りない。つーか、
ワタシがローラーに乗る時間帯に面白い番組がない。
明日電器屋に逝って、小型のテレビを探してこよう。
138体重0.107t:02/03/28 21:43
今日の練習:
ローラー20分、コロコロ20回x1
ワタシの自転車はチェーンをかなりゆるく張ってある。
ペダルを回すとき、スムーズに回ってないと、カクカク
するのだが、ローラー練習のおかげで、きちんとスムーズに
まわせている。うんうん。よかったね。
139体重0.107t:02/03/30 05:23
昨夜はちょっと横になってスピードチャンネルを
見てたらうとうと、気が付いたら夜が明け始めてる(苦笑)。
よって、昨日は練習ナシ。 
今日は街道に出よう。
140体重0.107t:02/03/30 19:44
車に自転車を詰め込んで、今日が最後の青少年公園。
ついてみて、、、あ、シューズがない。
しょんぼり引き返す。 大鬱。
141体重0.107t:02/03/30 21:37
今日のローラーのおかずは、中日VSヤクルトの
セリーグ開幕戦。テレビが終わってから乗り始めた。
なんだか脚が楽によく回る。すこしづつでも回転脚がついて
来たようだ。調子よくまわしていたが、今年もドラゴンズが
あと1本が打てずに負けるパターンを繰り返すので萎え。
一気に力が抜けて終了

本日の練習: ローラー30分
142ツール・ド・名無しさん:02/03/30 23:11
体重サン、sageでコッソリ練習してるぅ〜
晒しちゃえage (ワラ
143体重0.106t:02/04/01 23:06
誰かageたみたいね。でも、だれにも興味ないだろうから
ほっておいてね(ワラ

ローラーに大分なれてきたので、今日から軽くもがいてみる。
「もがいた時に前輪から巻き上がる風」を感じ、ちょっと感動。
が、胃に夕飯が結構残ってる状態でローラーに乗ったので、
気分が悪くなり早々と風呂場に退却。

本日の練習: ローラー15分
144体重0.106t:02/04/02 21:42
今日も調子よく脚が回る。回転脚がついてきたのか、
ローラーが馴染んで軽くなったのかは不明。
ハンドルの下を持ってもがこうとするが、まだちょっと
怖い。もう少し慣れてからにしよう。
今日のおかずは、ラジオの中日巨人戦。中日ヒヤヒヤの勝利。
オッシャ!!

本日の練習: ローラー30分
145体重0.105t:02/04/05 07:23
最近の食生活
朝:ビール酵母を入れたヨーグルトひとつだけ
昼:名古屋名物あんかけスパゲティ(具はお好みに応じて)
夜:世間一般の夕食メニューを、ご飯をお茶碗一杯だけにしてよく噛んで

これで夜に3本ローラーをちょいと乗るだけで、結構体重が
落ちて行く。 面白いね。

昨夜の練習: ローラー25分

清原のアレ、スイングだろ? なんで無死満塁で1点もとれないんだ?
力抜けるよ、ホント。
146体重0.105t:02/04/05 21:51
小倉のS級決勝、2000円取ったので
気分よくローラー。
しかし、またもやドラゴンズが惨敗で萎え。

今日の練習: ローラー20分

ローラーに乗ってて、ある程度汗をかいて
ぜーぜー言い始めてから脚が軽くなるのは
気のせいじゃないんだろうね。
これまでの大会などで、ウオーミングアップ
が足りてないことに、今になって気が付いた。 
147ツール・ド・名無しさん:02/04/05 21:53
初心者スレ等で質問するのが良いか迷ったのですが、
体重0.1tなので、こちらで質問させてください。

自転車通勤を始めようと思うのですが、
SLUGGER STC500ってどうでしょうか?
片道13kmで緩いアップダウンが数箇所ある関東の地方都市で
その内5km程の河川沿いのサイクリングコースを走りたいと思います。
悪路は殆ど走らないと思います。(川沿いのダート位は走るかも)

それとも、やっぱり体重が0.1tなのでMTBのほうが良いのでしょうか?
148体重0.105t:02/04/05 22:09
あれ、なんで上がっちゃったんだろう?
sageでこっそり書いて、自己満足スレにしようと
したたのに(ワラ

>147さん
自分が乗ってみたい思う方で、、、てな答えじゃ迷惑かな?
ロードでも全然大丈夫かとおもいますよ。
スラッガーといえば、茨城の十文字貴信ですね。今日の小倉競輪の
決勝では残念でしたが、松岡から買ったワタシはウハウハです。
元が競輪ヲタのワタクシは、ピストに乗ってますよん。

149ツール・ド・名無しさん:02/04/05 22:25
梅雨に入る前のこの季節が重要だよな。
梅雨明けると、夏だし、

今やっとけよ
150147:02/04/06 11:48
>>148さん
レス有難うございます。

STC500は、広告を見て格好良いなと思ったんです。
全くの素人なので、MTBのほうが頑丈そうで良いのかなとも思ったりします。

取りあえず自転車屋さんに行って現物見てきます。
151体重0.105t:02/04/11 21:50
やっとすっきりした形で勝ってくれたね、ドラゴンズ。
小倉ナイター競輪終了後、ラジオ聞きながらローラー。
試合終了と同時にローラーも終了。
チョットしか乗らなかったが、ここ2〜3日サボってたので
チョトしんどかった。

本日の練習: ローラー20分
152体重0.105t:02/04/16 22:07
3日ぶりにローラー15分。
なんだか突然脚がスムーズに回り始めたような気がする。
今度のバンク練習が楽しみだ。
153体重0.105t:02/04/16 22:08
ありゃ、しまった、あげちゃった、、、
154sage:02/04/16 22:12
名古屋オフには途中合流するの?
待ってるよー。
155Qちゃん:02/04/17 20:27
50km走るとバームインゼリーが一つ出る装置が付いてる自転車!
これで北海道の荒野を走る。
お腹が空いても食べるものなし。50キロ走ればバームが出るので一生懸命走る
走ればお腹が空くからまた頑張る。このサイクルでしょ!
特許申請しなきゃ! みんな真似スンナよ!
156F700:02/04/17 20:41
>50km走るとバームインゼリーが一つ出る装置が付いてる自転車!
誰が作るの?んでどうやって作るの?
>これで北海道の荒野を走る。お腹が空いても食べるものなし。
あんたの言う荒野とは具体的に何処の事なの
ハンガーノックになったことないから分からないのかも知れないけど、なってみれば何でも食べられるものだよ。木だろうが花だろうが。
>走ればお腹が空くからまた頑張る。
だからハンガーノックになれば、んな状態には到底いられないんだって。
>特許申請しなきゃ! みんな真似スンナよ!
こんなんで特許って…(藁。誰も真似しね―よ。
157ツール・ド・名無しさん:02/04/17 20:51
>>156
ねたにマジレス・・・カコワルイ
158体重0.106t:02/04/22 16:53
最近、ダレ気味。
車券も舟券もあたらんからかなぁ。
ドラゴンズもぱっとしないし。

昨日の練習: ローラー10分 コロコロ20回

コロコロ、久しぶりにやったら結構キイタ。
現在、腹筋が筋肉痛。
体重106tさんどうしたのかなぁ〜。
160ツール・ド・名無しさん:02/05/16 20:54
164cm64kg。はぁ。。。
161体重0.105t:02/05/27 14:05
まだこのスレ残ってたのね

>159さん、ちゃんと息してますよ (ワラ

GW中に大阪の思い切り非合法な賭博で儲けたお金で
通信販売のバーベル/ベンチセットを買って、せっせと
筋トレしてるよ。 あと、スプリンター用プロテインも買って
飲んでるし(ワラ 今日も肩から背中にかけて思い切り筋肉痛
だけど、ウエイトの効いてる証拠として喜んでる。
これからは街道にも出やすい季節なので、体重も徐々に
落ちていくことでしょう。 あとこれで上半身の使えてない
モガキフォームを矯正すれば、秋にはハロン12秒5が出る予定。
ふふふふふ、、、、、、
162体重0.105t:02/06/01 08:05
ん、、、どうも今ひとつ筋肉痛が出ない。
どこか間違ったフォームで筋トレしてるのかなぁ。
一応、腕が上がらなくなるまで追いこんでる
つもりなんだけど。
163体重0.104t:02/06/08 22:41
朝、朝食前に街道50キロ。
午後、某オフ会にて約30キロ。もちろん、すべてピスト。
某オフ会のペースがかなり遅くて、結構脚とティムポにきた(ワラ

夕食後水をパカパカのんだあとでも、体重計はこのメモリを
指していたので、たぶんチョット痩せたのだろう。
そう思いたい、、、、。
164体重0.104t:02/06/09 21:44
あの、、、自転車ってどうやって乗ればいいのでしょうか、、、、
乗れば乗るほどタイムが落ちていく、、、、
165体重0.104t:02/06/13 10:33
再度、「自転車ってどうやって乗ればいいのでしょうか、、、」
ローラーでチョット回転上げると、すぐに回転負けしてしまいます。
これじゃ、たとえ体重を落としても全然速くならないような気がする、、、。
166ツール・ド・名無しさん:02/06/13 21:12
相撲界に転向を薦めます
167ツール・ド・名無しさん:02/06/14 09:27
がいしゅつだと思うが..

自転車に乗る前に、まず泳げ。
168USポスタル:02/06/14 09:32
100キロ超えるデブは自転車乗るな。迷惑だ。
水泳、もっと迷惑だ。プールの水がなくなっちまう。
おれは、50.7kgだがよ。
169ツール・ド・名無しさん:02/06/14 09:45
↑身長120p
170USポスタル:02/06/14 09:47
俺の股下よくしってんな
171体重0.104t:02/06/14 09:51
>165-168
文句があったらかかってきなさい。
名古屋バンクの3コーナーで甲羅干しさせてあげるから。
審判は全員白旗!!
172USポスタル:02/06/14 09:53
なんだ、おみぁあにゃごやじんか?
えびふりゃあ食わしてくれんだったら今から自走して行ってやってもいいが
173体重0.104t:02/06/14 10:05
>172
だったら明後日の日曜日、富山記念場外発売の
名古屋バンクに来なさい。ワタシはバンク練習
してるが、前売りで車券は買う。その車券次第で
は、串カツでもネギマでもトンヤキでも
奢ってやらんでもないぞよ。
自転車に乗っても、乗った後はご飯がおいしくて
ぜんぜん痩せない自分がいる・・・
自転車に乗っても、乗ったあとのご飯がおいしくて
ぜんぜん痩せない自分がいる・・・
176体重0.104t:02/06/15 22:33
>175
ご飯がのどを通らなくなるくらい激しくモガくのがよろしいかと

今朝は街道に出ようと早起きしたが、雨で地面がぬれたので
街道はオヤスミ。明日はバンク練習。ゲロ覚悟で久々に
独走計ってもらおうかな?
177体重0.104t:02/06/16 18:13
またハロンのタイムがおちたよ。
回転練習のつもりで、試合用ギアより後ろ一枚軽くしてる
んだけど、それでもあのタイムの出なさは納得いかない。
なんだか、練習すればするほどタイムが落ちていく。
自転車に乗ってる絶対量は以前より断然増えてるのだから
脚がなくなったわけではないだろう。乗り方に何か
問題があるはず。しかし、あれこれポジションとか
いじるとかえって泥沼に嵌りそうだし。
ふぅ、、、、
178ツール・ド・名無しさん:02/06/16 20:30
自転車が負荷に耐えられなくなってきているのでは?
179体重0.103t:02/06/17 07:41
>178さん
フレームがヘタってきたかも、ってことでしょうか?
ヘタってるかどうか、自分でチェックできる方法とか
あるのでしょうか? 乗ってる自転車はコレ1台っき
りなので、乗った感じでは全然わからないです。
180体重0.104t:02/06/20 11:59
昨夜、身軽になってからローラーに乗ろうと
トイレにいったら、お尻から大出血。
一気に気持ちが萎えて寝てしまったよ。
痛くはないのが救いだけど、ヤパーリ
何か薬をつけなきゃいけないなかな。
181ツール・ド・名無しさん:02/06/21 20:49
>180
それはGなん?
自覚症状がないのが逆に怖い気がするので
ほんとうにGかどうか疑って、なんなら医者に行ったほうがよいかも
もっと重大なことだったらやばいから。
182体重0.104t:02/06/21 23:09
>181
ご心配いただきありがとうございます。
スイマセン、ちょっと誇張して書いちゃいました(W
ホントは「大出血」というより、「たら〜り、、、、、」って
感じです。痛くはないというだけで、Gの自覚症状があるので
心配は要らないと思います。それよりも、脂肪肝のほうが、、、(苦笑)
183体重0.104t:02/06/24 10:13
はらへったぁ〜、、、、。
バンクでゴリゴリやった翌日って、本当に腹が減る。
タイムが出ようが出まいが腹が減る。

相変わらず、タイム的に
スタンディング400の上がりハロン > 山おろしハロン
の状態は続いている。 ワケワカラン。
184ツール・ド・名無しさん:02/06/27 01:23
体重105キロ(身長190cm)の大男です。
素朴な疑問なんですが、この体重でもロードって乗れますか?
185ツール・ド・名無しさん:02/06/27 01:27
正上位はきびしいかもしれないですね。騎乗位であれば、ロードでも大丈夫です。
186いやまったく:02/06/27 01:46
デブが乗るロードほど醜いものはねえな。
187体重0.104t:02/06/27 07:42
>184さん
全然大丈夫でしょう。ただ、体重制限のある
フレームもあるので、買うときにきちんと確認すること
が必要かと思います。

回転数も計測できるメーターを買ったので、早速つけて
ローラーに乗ってみた。すると、これまで自分が思ってた
以上に回転が上がってないことが判明。やはり練習には
自分の主観でなく、客観的な数値で判断しなければ
効果は今ひとつあがらないようです。ちょっと反省。
188ツール・ド・名無しさん:02/06/27 08:07
>>182
もうすぐ天寿をまっとうする予感・・
189体重0.104t:02/06/28 15:09
>188
そうだね。
大好きなロシアで仕事もできたし、万車券も万舟券も
とったし、それよりなにより小さい頃からの夢だった
バンク走行もできたし。

もう思い残すこともないなぁ、、、、、ふっ、、、。
190ツール・ド・名無しさん:02/06/28 22:40
サヨナラ
191体重0.104t:02/06/29 07:59
>>190
たとえ生きているのが辛くとも、神様が「もういいよ、おつかれさん」という
までは、生きてなきゃいけないからね。

ここしばらく体重は減らないが、服が結構ゆるくなってきた。
胸もちょっと出てきた。うれぴい(^^)
192体重0.104t:02/07/01 08:54
土日と雨で街道出れずに残念。仕方ないので、終日競艇の電話投票。
スカパーの競艇中継にFAXを送ったら読んでもらえた(^o^)
中学生時代、必死でラジオの深夜放送にハガキを書いてたノリが蘇るね。
JLCの「前くみタン」、不細工だけど、明るく楽しい女の子。あんな子が
嫁に来たら家庭が明るくなるだろうね。
競艇の負け分を、松阪ふるダビ決勝一発で熨斗紙つけて取り戻したので
ラッキーな週末でした。
193体重0.104t:02/07/04 15:14
ここ2〜3日、ドタバタしてて、ローラーもウエイトもお休み。
すると、普通に生活しててもなんとなく体のキレが悪くなるのが
わかる。 つーことは、いくらかでもワタシの体は進歩
してきているようだ。 チョトウレシイ
194体重0.104t:02/07/06 09:23
>>192
その「まえくみタン」から直筆のはがきが届いてビクーリ。
FAXのお礼と、番組内容についての報告。
マメだね。番組の中でもいろんな人から人気があるのが
よくわかるよ。

ワタシもその中の一人になります。まえくみタンがこの世界から
引退するまで、ずーっと応援することにしよう。
195体重0.103t:02/07/08 08:32
昨日は名古屋競輪場でバンク練習。
回転数の計測できるメーターをつけて周回。
49x15を履いて、トップは2本引き。最初70回転
からはじめてだんだんペースを上げ、
105回転を超えたあたりでワタシは脱落。脚よりも
心肺機能がキブアップ。 みんなはそのペースで
さらに5〜6周して涼しい顔してた。やはり修行が
たりんね。

でも、これを2セットしたおかげで体重も少々ダウン。
あと10キロほど痩せたら高速周回ももっと楽にでき
るようになるかな。
196ツール・ド・名無しさん:02/07/08 11:24
ほー、順調に痩せてんじゃないの。
197ツール・ド・名無しさん:02/07/10 21:15
順調か?
198体重0.103t:02/07/11 07:35
とりあえず、筋力を増強しながら体重だけ徐々に
落ちてきてるんでいいんでないの? ベルトの
穴もひとつ詰まったし。

今週のギャンブルレーサーの帯書きで、作者が
「3本ローラー10日乗って、5キロ痩せた」なんて
書いてるけど、いったいどんな乗り方すれば
そんなに体重が落ちるんだ???
199熱血!甚目寺:02/07/11 21:10
宮杯の準決以来ゲムバに行けません。休日出勤しないとイカん我が社@左前。
レーサーはバシッと塗り替えたけど、乗るヒマにゃあでかん。
200ツール・ド・名無しさん:02/07/11 21:13
にひゃく!!
201ツール・ド・名無しさん:02/07/11 21:25
まだあったのかこのスレ
202体重0.103t:02/07/13 07:18
せっかく峠に逝こうと思ったのに
ジャジャ降りかよ、、、
203ままちゃりマン:02/07/14 20:46
以前ママチャリに1日2時間乗る生活をしていたが全然痩せなかった。
特にオナカは凹まない。今は妊婦体型になっちまったよ。
204ツール・ド・名無しさん:02/07/14 21:45
産んじゃえば?
予定日はいつですか
205ままちゃりマン :02/07/14 22:26
>>204
出来ればそうしたいyo。
末期症状になってくると脇腹や背中マワリも膨らんでくる。
通販器具とか色々試してみたけど駄目だった。。
体質も関係あるね。あと食生活とか。
206体重0.103t:02/07/15 08:28
>>205
ワタシも「アブスライド(コロコロ)」と「アブロトニック(ビリビリ)」
持ってるよ。 ビリビリはあっという間に棚の奥にしまいこんだけど、
コロコロはずっと使ってる。腹、肩、背中に結構効いて(・∀・)イイ! よ。
「痩せるため」ではなく「筋力アップ」のためと割り切ってつかえば
いいんでないの?
207ままちゃりマン:02/07/16 04:14
>>206
オイラが持ってたのはアブトレーナー。
最終的には物干しになって捨てちゃったyo。
筋肉ついてくれれば無問題だけどワタイの脂肪は
かなりの頑固者で中々硬くなってくれない。
仕事も関係ある罠。若い頃は体動かす系の事やってたんだけど
今は座りっぱなしの仕事。それで食う量同じなんだからそりゃ肥る罠。
素人に3本ローラなんつー代物は無理だ罠。だいいち東京の兎小屋
じゃ置き場所もありゃしない。
>コロコロ
あれ、効きそーだne。
けど床に散乱してるゴミ片付けんと。。
208ままちゃりマン :02/07/16 04:15
先日ママチャリからブリヂストンアルベルトにグレードアップ。
スボウレイコの生足ポスターに惹かれて買っちゃいますた。
「軽い」というのが売りなんだけど体感ではあまり感じないなぁ。
チャリ軽くする前に体重軽くしなとあかんかな。
土曜日はマターリちゃり散歩したい。台風来なきゃいいけど。
209体重0.103t:02/07/16 09:44
とりあえず筋力アップすれば基礎代謝が上がり、
脂肪が勝手に燃焼するとのことで、筋トレの量を
増やした今日この頃。 固い筋肉ではなく、しなやかに
弾力のある筋肉を目指す。 2号氏の胸の筋肉を触ると
ぷよぷよして実に気持ちイイ。 あんな筋肉がホスィ。

てなわけで、筋トレ+ポタリングでどうよ? >ままちゃりマン氏
210ままちゃりマン :02/07/17 03:44
>>209
とりあえず今日から腹筋運動&ストレッチを10分
ポタリングを30分始めます。ホコリが被っている
体脂肪計を明日の夜、押し入れから取り出す予定(数字を見るのが怖い)。

上半身の筋トレも始めたいんだけど肩・胸周り・腕周りは、お肉自体が少ない。
肉がつくのは腹ばかり。これも体質か。。。(泣
(現在、身長173cm・体重75kg)
211ままちゃりマン :02/07/17 03:47
そういえば、このスレ1から読んでなかった。
(ロムは次回に持ち越し)
212ツール・ド・名無しさん:02/07/17 04:58
漏れもこのスレ参加してみようかなー。
1人でやるよりは続けられそうな気がするし情報も集まるような。
現在体脂肪率24%(;´Д`)
213体重0.104t:02/07/17 07:57
重複スレとかいわれるのもウザいんで
痩せる方法論については別スレに譲るとして
ここでは、毎日の練習及び雑感を書きなぐって
いこうと思いますがいかがでしょう? 
>>ままちゃりマン氏、 212氏
214USポスタル:02/07/17 17:04
おまい、まだ100kg切れないのかぁ。俺にゃなぜ痩せないのか不思議でなんねぇ。
215ままちゃりマン:02/07/18 05:19
>>214 ポスタル殿
はじめましてヨロシコ。

>>212 七資産
痩せる方法論をばひとつ(あくまでも持論なので信憑性は?マーク)
「冬場は暖房を控える&厚着をしない。寒さに慣れる」以上。
>体脂肪
27%でした(泣。。
信じたくなかったので3回も計りました。結果は同じでした。
216ままちゃりマン:02/07/18 05:21
>>213 104殿
了解です。では極力sage定位で。(今回はage)
尚且つ板違いにならないよう適度に「自転車」という単語を
入れましょう。

<身辺雑記>
腹筋開始2日目。少し腹が硬くなったような気がする。
間違いなく気のせいであろう。メニューに腕立ても取り入れてみたが
なんと!5回しかできなかった(マジれす)。コレは今後の課題だ。。
あと自転車少し磨きました(まだ新車なので)
それと、このスレッドを1からロムしたらそれについての感想も述べて
いきたい。

今日は仕事疲れなのでこれにて。
217USポスタル:02/07/18 09:34
おはようございます。
ままちゃりマンって、面白いね。
早朝から腹筋ですか?
218ままちゃりマン:02/07/19 05:25
>ポスタル殿
おはようございます。
早朝というのか深夜というのか、、
実はこの時間が「起きる時間」だったり「寝る時間」だったりします。
そんだけメチャクチャ不規則な生活を送ってまして..
(まず、こっからして改善の余地アリ)
ちなみに今日は「起きる時間」です。
219ままちゃりマン:02/07/19 05:27

<身辺雑記>

マイチャリでスーっと近所を流し今帰宅。
湿気を多く含んだ空気が腕や首に纏わりつく。
とても気持ち悪い。。。
今日も欠かさず腹筋&ストレッチを10分
(10分は少ないという意見もあるだろうが
これ以上延長すると継続する意思が薄れる危険性があるのでマターリ)
「ひょっとして減ってるんじゃないか?」という妄想を抱き懲りもせず体脂肪計
を手にとる。結果は・・・増えてる。。。28%!!
、、んなワケないやん!機械はいいかげんだ。暫く計測は止めよう。最低でも
2週間は計測しない事にした。ショックのあまり買ってきたカツどん弁当を秒速
で平らげてしまった。また少しカラダを動かさねば。
相変わらず、まだこのスレをロムって無い。
かるーく目を通したが104t殿はかなり本格的な自転車乗りのようだ。
名古屋人という事も判った。今テレビで「名古屋のビル工事現場からパイプが
数本落下。近くを歩いていた女性が全治3ヶ月の大怪我。」というニュースが。
物騒だな。

ではまた。
早食いはよくないぞ
221体重0.104t:02/07/19 08:21
一昨日はローラー+ウエイトで、昨日は休息日。
ナイター競輪もナイター競艇もいっこも当たらん。
もうだめぽ、、、。

>ままちゃりマン殿
本格的な自転車乗りが、体重0.1tを超えたままでいるわけが
なかろうて(藁
222ままちゃりマン:02/07/20 04:39
>>220 七資産
応援ありがとうございます(一行レスでも嬉しい)。
家が貧乏だったもんで短時間で飲み込む
癖が身についてしまってます。

>>221 スレ主殿
さらに本格的な賭博師である事も発覚。
223ままちゃりマン:02/07/20 04:41
<身辺雑記>

今日は比較的湿度も少なく爽快だったので約2時間程ポタ。
チャリに乗りながら歌を唄うのは気持ち良い(レパートリーは秘密)
東京といってもハジの方なので深夜12時過ぎると人気は0に近くなる。
だから全然恥ずかしくない(無論、近所迷惑になるほど大声は出して
いない。あくまでも鼻歌のレベル)
体調が良かったので再度メニューに腕立てを取り入れる。
12回出来た(やれば出来るじゃん)
もう少し無理すれば15回は出来ると思うが無理はしない。
苦痛になれば途中で投げ出すのは目に見えている。

今日はこれにて。
224212:02/07/20 07:56
体調不良により未だ参加できましぇんw

でも間食減らして食事制限して1週間で1.5sほど落ちました。
ウエストまわりの肉がタプタプタプタプタプタプタプタプがタプタプタプタプタプタプタプ
くらいになりました。
225ツール・ド・名無しさん:02/07/20 08:42
>>212
よくやった!
226体重0.102t:02/07/20 09:02
今街道から帰りました。
マイナスイオンで癒されようと、養老の滝を目指して
ヒィヒィいいながら坂を登ったが、道中未舗装道路
があることが判明。泣く泣く引き返す。 
帰り道での脚の重いこと重いこと(苦笑)
49x17のギアで距離約75キロ。
どっぷり汗をかいたが、その分水分もたっぷり
とった上で、体重計はこのメモリなので、いくらか
でも痩せたのだろう。 うひ。

>ままちゃりマンさん
競輪や競艇以外に、バ○ラやルー○ット、
ホ○ビキまで手を出してるのはナイショにしてね(藁
227ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/07/20 09:04
バカラやルーレット、ポン引き・・。
ポン引きちゃうやろ。『ホンビキ(本引き)』やろ。
検索かけてみ。結構えげつない賭博やで。
229ままちゃりマン:02/07/21 05:56
>>224
マジっすか。やっぱ食事制限は最強ナリ。
そういえば風邪で3日ほど寝込んで絶食状態だった時
2.5kg減りました。2週間くらいはその体重維持できましたヨ。

>>226 スレ主様@秘号砲(←いまいち実像が見えてこない)
ホ○ビキという言葉は初耳なので健作してみました。
、、これホンマモンですネ(正直、「がんばって下さい」とも言いづらい)
230ままちゃりマン:02/07/21 05:57

《今日は少々時間があるので私の理想の自転車論を》
まず私がチャリに求める3つの条件。

1)フロントに籠が付いてる。
 (私の場合、自転車とは生活の為の道具でもある)

2)タイヤが太く逞しい。
 ブロックタイヤほどでなくてもいいのだがママチャリタイヤは何か軟弱な感じ
 でイヤ。(無論ロードバイクなら細タイヤの方がマッチしてるが)

3)チェーンカバーの下半分が無いタイプ、もしくは全部無いタイプ。
《※これはナゼかというと以前ママチャリで少々遠出をした時チェーンが
外れてしまったのだ。メインテナンス(油差し)を怠っていたという怠慢も
あったが大きな段差を乗り越えたのが災いした。チェーンカバーは全面密閉
タイプで開けるためにはドライバーが必要。もう夜だったので自転車屋は閉
まってる。とりあえず交番を求め約30分歩く。(はっきり言ってチャリを押して
の30分歩行はツライ)、、で交番を発見。工具箱を借りたが合うドライバー
が無い。やってみたが案の定ねじ山が潰れる。仕方なくペンチでネジをこじ
開けるという荒技で応戦。作業完了。時刻は夜10時...ヘロヘロになり
ながら帰路についたが、それが未だにトラウマになってしまった。》

現在、愛車のアルベルトは(1)・(3)はクリアしてるが(2)がアウト。
「それならMBXにすれ」という意見もあるが、あの小さい籠がどーにも許せない。
(ママチャリのタイヤをゴツゴツタイヤに交換というのも真剣に考えたが流石に
チョイ恥ずかしいのでヤメ)

231ままちゃりマン:02/07/21 05:59
、、で先日チャリ屋に行ったらビーチクルーザーというのを発見。
http://www.takayama-cycle.com/bc_26.htm
http://www.takayama-cycle.com/bc_26_1.htm
タイヤは正に俺好みの逞しさだ。
一寸ハンドルの横幅が広いのが気になるが(駐輪場が狭いので)
すかさず店員に「これに籠付けられる?でかいヤツ」と聞いたら大丈夫との返事。
買おうかな...とも思ったがアルベルトもまだ新車だし。2台保有するという手もあるが
マンションの駐輪場は満杯で1台は路上駐輪を余儀なくされる。やはり兎小屋はツライ。
(、、つーか、2台保有するぐらいならロードを1台買う罠、、)
「ビーチクルーザーにしときゃ良かったなぁ..」と今頃後悔。。。ベルトドライブの物珍しさに
ついつい衝動買いしてしまったが実際乗ってみるとソレほどの感動は無かった>あ◯べると

<身辺雑記>
自主トレは恙無く進行中。具体的な変化はまだ無し。


ではまた。
232ままちゃりマン :02/07/21 06:18
追記:

>>227 ヒポポ様
>>228 七資産
解説どーもでス。
233自転車野郎:02/07/21 21:31
こんばんは、肥満に悩む30代!このスレで皆さんと
頑張って体脂肪を減らしたい!
告知することで、自分自身が一日の生活の反省?になればっておもってます。
現在175センチ94キロ、マジこのままじゃヤバイです。
よろしくお願いいたします。
234ままちゃりマン:02/07/22 05:59
>自転車野郎様
はじめまして。

<身辺雑記>

日中ポタリングを敢行したかったが諸事情により断念。
腹筋&ストレッチをいつもより多めに延長。深夜買い物
がてら30分ほどポタ散歩。それほど湿度は無かったが
そこそこ汗をかいた。塩気が欲しくなりコンビニで買ってきた
生ハムをレタスに巻いて食す。いつもより噛む回数を増や
したので結構オナカ一杯になった。また今日も忙しい。

それでは、また。
235あら:02/07/22 07:26
>>233

その体型は3カ月前の俺と一緒。
今は85kgまで落ちたけど(デブは最初一気に落ちるだこれが)
でも腹がへこんだくらい。内臓脂肪がまず落ちるからね。

95kgも85kgもぱっと見は、あんまり変わらないよ。ズボンはブカブカだけど。
ちなみに175cmの理想体重は67kgだそうで、とりあえず目標は75kgあたりですわ。

一日おきに50km走って、あとは食生活の見直しで脂肪は落ち続けてまふ。
236自転車野郎:02/07/22 08:49
皆さん、ありがとうございます。
よろしくお願いします。
昨日は、夜中に友人が来て酒のんでダイエットにはなってません。
237体重0.103t:02/07/22 10:15
ん、、、、練習仲間の「2号」氏が修善寺で行われたマスターズ
ピスト大会のケイリンで優勝しおった。 彼の体は、ゴリラみたいで
実にピスト向きの体をしている。ワタシもあんな体になれたらいいなぁ。

とか言いながらも、またウエイトをサボってしまった。
昨夜は焼肉を思い切り食べて、まだ胃がもたれている。昔は
何を食べても、一晩寝たら全然平気だったのに。やっぱり
歳を食ったんでしょうな。 ふぅ、、、、、。
238他スレの1:02/07/22 11:55
ままちゃりマンへ。
タイヤは電動アシスト車用のオーバーサイズタイヤを使えるかもしれません。
24と26しかありませんが。タイヤがアルベルトの車体に触らなければOK。
入らなくともアルベルトに入っているタイヤ&チューブは丈夫なものなので
問題はないと思いますが?これから摩耗などで交換される際には必ず「丈夫なもの」
と言ってください。でないと普通のタイヤになってしまいます。
正直体重のある方にはおすすめできませんので。
239体重0.103t:02/07/23 07:59
ローラーで軽くもがいてからウエイト。
脚も全然回らないし、ウエイトも全然上がらない。
調子悪い。 なんだか凹んでしまった。
240自転車野郎:02/07/23 22:53
自転車乗れてないです。仕事から帰ると疲れちゃって・・・。
明日あたり、ローラー引っ張り出してみようかな。
まぁ、最低限酒量は減らしていかないと。
241ツール・ド・名無しさん:02/07/24 00:12
わしも177cm92kgなんですけど(最初は115kgあった)、
皆さんLSD中のドリンクって何飲んでます?
242体重0.103t:02/07/24 00:20
>241
ワタシが街道練習に出るのは、休日の朝食前だけ。
自販機でブラックコーヒーを飲んでからお出掛け。
最初の休憩で、ヴァームゼリー。
あとはウーロン茶かな。 ワタシの自転車には
ボトルケースがついてないので、水分補給は
ペットボトル1本ぶんまとめて、ですね。あまり
良くないのはわかってんだけど。

朝食前練習にはブラックコーヒーってのは
競輪選手からのアドバイスです。
243ままちゃりマン:02/07/24 05:47
>>237 スレ主様
幸い焼肉好きではないのでそういう悩みはありません。
ユッケは好きですが。

>>238 他スレの1様
情報ありがとう御座います。
私の車種は27インチ・3段変則です。いずれにせよ交換となれば店員さんと
御相談ですが、まず間違いなく『この人、何考えてんだろ??』という顔をされる
のは必至です。特に職人気質な店員さんはイレギュラーな改造を嫌います。
手元にあるベルが邪魔だったので「中央の方に寄せてくんない?」と意見陳情
したら2〜3分くどくど説教された経験があります。
>アルベルトに入っているタイヤ&チューブは丈夫なものなので
>問題はないと思いますが?
御指摘の通りです。何の問題もありません。
私の場合単なる「見た目」だけの部分を憂いておりまして(なんとなく
ぶっといタイヤがカッコイイと信じている)
そうなってくると、やはりタイヤ交換するよりも「ビーチク」に買い換えた
方がいいのかな..と思っているしだいです。

>>240 自転車野朗様
適度な飲酒はストレス発散によろしいかと。
私は下戸ですが風邪引いた時は酒飲んで寝ます。

>>241 七資産
柑橘系の果汁100%飲んでます。
と言っても私の場合ド素人レベルのLSDなんで
あまり参考にはなりませんが。
244ままちゃりマン:02/07/24 05:49
<身辺雑記>

深夜ポタ1時間半。普段は2速で走っているが3速にしてみる。
やっぱ重い。。ある程度スピードが乗ってないとツライ。
東京は信号が多く深夜でも車の往来が結構ある。尚且つ道が狭いので
3速走行は非現実的と判断。
最近「折りたたみ自転車」をよく見かける。乗ってるのは若い人が大半。
狭い東京にはいいかも知れない。
コンビニで週間プレイボーイを立ち読み。巻頭の白鳥智恵子のヌードが
眩い。美しく鍛え上げられたボディは必見。


【スレ違い業務連絡】

最近2chがバカみたいに重い。。昨日はアクセスすら出来なかった。
夏休みの影響という声もあるが、いずれにせよ事態が好転するまで
無理な書込みは控えます。

ではまた。
245ツール・ド・名無しさん:02/07/24 06:55
DHで鍛えればやせるぞ!おい!
2462号:02/07/24 08:31
こんにちは!
前出のゴリラ体型のものです(藁

私も2年半前に自転車始める前は、体脂肪25%ありました。
油断するとすぐに増えます。

酒もジャンクフードもダイスキです!
(ポテロングとビックマ○クがやめられん・・)

私も練習雑記を書いたりするのに参加させて下さい。
筋トレも自転車も一人が多いので・・

よろしくお願いします。
247ツール・ド・名無しさん:02/07/24 08:58
>246
今の体脂肪率は?
どれくらいのペースで乗って落としました?
体重はどれくらいかわりましたか?
248体重0.103t:02/07/24 09:43
2号家では、日常の食生活における奥方の協力も大きいですからねぇ。
はぁ、、、ワシも嫁ほしいのぉ、、、(遠い目)
249自転車野郎:02/07/24 11:07
ままちゃりマンさん
自転車は気に入ったものを乗ったら走っていて気分がいいものですよ。
ままちゃりは、重い。軽快に乗るならMTBがお勧め。
折りたたみの多段ギヤ車もいいですね。
僕も、多摩川まで行きたいと思っても、行くまでの車の多さで
けっこう萎えるとき多し。
250ツール・ド・名無しさん:02/07/24 14:16
>247
300km走行につき1kg体重減るぞ。
体調良くなるので食事を増やしては計算どおりにならない。
2512号:02/07/25 09:45
>247さん
私の場合、3本ローラーから始めましたので、週に3回ぐらい
は、心拍計をつけて乗るようにしていました。
最近は、モガキが中心なので脂肪は燃えにくいですが、筋トレで
除脂肪体重が増えたおかげで、体脂肪が減りました。

ちなみに今は、16%ぐらいですが、体重は、以前と殆ど変わっていませんよ。
252ままちゃりマン:02/07/26 03:03
>>245 七資産
そりゃ痩せるでしょうね
と棒読みで返事を返すテスト。

>2号様
はじめまして。
スレ主さんのお友達だったんですね。
ちらほら名前が出てきてたので「ダレかな?」と思ってました。

>自転車野朗様
>自転車は気に入ったものを乗ったら走っていて気分がいいものですよ
ですね(しみじみ)
うちは多摩川とは反対側なんで荒川を目指します。
けど行くまでの車の多さで萎えるというのは一緒です。
253ままちゃりマン:02/07/26 03:04
<身辺雑記>
10日目にしてようやく腹筋に筋肉痛らしい痛みが発生。
今までは腹筋+ストレッチで10分だったが今日から腹筋
を10分。ストレッチ+腕立てを10分。計20分に延長。
2号さんのレスを見て体重はあまり気にしないことにした。
けどジャンクフード系はパス。口元が寂しい時は韓国海苔
をよく噛んで食べる。

ではまた。
254体重0.102t:02/07/28 18:18
本日、名古屋バンクでの練習日。
暑い。とにかく暑い。 周回練習も途中でちぎれ、
ハロン1本駆けた時点で「人体故障棄権」。
場外発売中の寛仁親王牌も買うことなく、さっさと
帰宅したのでした。

うとうとして、さっき夕飯食べた後に体重計にのったら
この数値。 うひひ (^^)
255体重0.103t:02/07/31 07:28
ちょっとイロイロあって、自転車に乗ってる場合じゃ
なかったりするのです。
ワタシももう34歳だもんなぁ。 ふぅ、、、、。
256体重0.102t:02/08/03 08:24
随分下がっちゃったね(苦笑)
やっぱりイロイロあって、自転車に乗ってる場合じゃ
なかったりするのです。
そのかなでも、スポーグが折れた街道用わっぱを
ニコーに持っていって直してもらおう。で、明日こそ
また早起きして街道に出よう。
257自転車野郎:02/08/04 22:04
あれ、最近めっきり書き込みないですね。
本日は多摩川サイクリング道路で100キロ走行。
へろへろ。
258体重0.102t:02/08/04 23:10
あまりに暑くて、自転車乗る気ナシ。
名古屋の愛好会で一緒に練習した子が
デビューするので、名古屋競輪場へ。
同窓生と思われる若者が大量に金網に
へばりついて、大声援。彼の応援だけでなく
もっといっぱい競輪場に来てね。
自転車の乗らずとも、体重は安定してる。
これでまた乗り始めれば、また減っていくはず。
でも体重が減ってから、カカリが悪くなった気がして
ならないのが鬱。
259体重0.102t:02/08/05 23:08
今日もウエイトのみで、ローラーに乗らんかった。
自分のこれまでの乗車フォームに、2箇所ほど致命的な
欠点があるのがわかってしまってやる気をなくしてるのも事実。
この欠点を矯正するために、しばらく自転車に乗らず、一から
フォームを作りとセッティングをやり直すのがいいのかなぁ。
でも、お盆に2回も草レースもあるし。 ウエイトを続けてて、
胸が結構出てきたのは非常に嬉しい。
260体重0.101t:02/08/08 15:20
メシが喉を通らん。
不健康なやせ方だな。
261ツール・ド・名無しさん:02/08/08 15:25
>>260
どうでもいいが痩せるのが遅過ぎる。よほど食ってるだろ。
262体重0.101t:02/08/11 20:16
>261
ああ、よほどではないが普通に喰ってるよ。喰って、ウエイトして筋肉つ
けながら脂肪を落とす方向でやってるから。 体重はあまり減ってないけど
ベルトの穴は2つ縮んだし、胸も結構出てきたから効果はあるんでないの?

今日の愛好会バンク練習。暑かった。スタンディングの200⇒400
よりハロン駆けがタイムが悪い事態は継続中。指導員の選手に、再びセッテ
ィングをいじってもらった。これでもハロンが出なけりゃどうしようもないな。
263ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/11 20:21
体重0.09xt期待あげ!
264ツール・ド・名無しさん:02/08/11 21:19
おれは2ちゃん自板がある限り、0.1xxでいて欲しい(w
265自転車野郎:02/08/11 21:45
暑くて自転車乗れない→やせないです。(ビール飲んじゃってます。)

>体重さんへ
私と同じ30代の様ですが、愛好会って入れるんですか?
私が入ってた頃は予備校的だったと思うんですが・・・。
266体重0.101t:02/08/12 00:12
>263 ひぽ
をう! 時間の問題だから、期待しててくり。

>264
本当なら、体重0.1t以上のままで独走20秒/ハロン12・5秒
を出したいのだけど、ちとそれは無理のようで。

>265 自転車野郎氏
一般向けにバンク走行会を設けていない地域は、愛好会を素人に
開放しているところが多いようです(名古屋/和歌山/奈良など)
本当は、南関の愛輪会みたいなのがあれば一番いいのでしょうが
それほども人数が集まらないのでしかたないですね。
267自転車野郎:02/08/13 13:37
なるほど、今はそうなんだ。
1000トラ、その体重で20秒切って走ってたらカッコィィぞ。
268とりあえず、過去ログ読まずにカキコ:02/08/13 15:58
よお。みなさん。
俺は今年の四月から七月までに
101.5から78キロまで減らしたよ。

やっぱりいいね。自転車。
なにより、楽しい。
269ツール・ド・名無しさん:02/08/13 16:38
>なにより、楽しい。

(゜∇゜)ソレダ!
270ツール・ド・名無しさん:02/08/13 16:50
>>268
すごいね
でもそんな短期間でそこまで減らすと無理ありそうだけど
体調とかどうなの?
271268:02/08/13 17:29
>>269
今の時期は汗かきまくって、水分取り捲るのが気持ちええ!!

>>270
実際に自転車に乗り始めたのが、去年の暮れぐらいだったんです。
でもって、沢山距離を走って、沢山食べていたのです。
数ヶ月ぐらい体重を維持していたのですから、結構食べていたのでしょう。(w

ということで、自分のエネルギーバランスというか、基礎代謝みたいなものは
結構上昇していたと思います。(ダイエットを始めたときには)

ダイエットしているときには、カロリー制限もしました。
やはり、ダイエットの王道は「食事制限 + 運動」だということで・・
今考えると、少しカロリーが低かったような気もしますが、
毎日長距離を走っていたというわけではなく、週に合計150キロ走る程度で
したのでフラフラとすることもなかったように記憶しています。(サプリメントも取っていました)

現在の体調はオッケーです。 体重は普通に食べるようになって、3`増えましたが、
キープしています。 身長が180弱あるのでこんなものでしょうか。
(速度アップとかの為に、あと10`程落とす計画ですが、今は体に栄養を付けている時期です。)

まだ過去ログをそんなに呼んでいないので、すでに紹介されているかもしれませんが、
一応紹介しておきます。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1027300004/l50 ← 20kg以上痩せたい人が集うスレ その5  (自転車を使えばいいのに・・と思いますねー)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1024833391/l50 ← 本当にやせるために率直に言ってもらおう!20 (ムカつくかも知れませんが、見ても良いと思います。)
ttp://www.web-doctors.jp/index.html ← 医師が教えるダイエット (オススメです!! ダイエットしたいと思ったらぜひ読みましょう。)
ttp://metab.kuhp.kyoto-u.ac.jp/EDU/ ← 糖尿病について(モチベーションアップにどうぞ)
ttp://www.oracion.co.jp/calorin/jiten/index.html ← カロリー計算
ttp://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/gonavi.cgi ← カロリー計算
http://allabout.co.jp/fashion/diet/subject/msub_cal.htm いろいろ。

ちなみに、僕は瞬間最大風速 113キロです。あっはっはー。
柔道とかやっていたので、動けないデブではなかったと思いますが、今写真見てみると、
やっぱり膨れていますね。顔。

みなさんも頑張って下さいね。 何かあれば聞いてください。なーんて。


272268:02/08/13 17:31



  長過ぎ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━!!!!!
273ツール・ド・名無しさん:02/08/13 21:37
セルロイドになると痩せないそうだよ。何やっても
1はアオ
275体重0.1t:02/08/14 09:00
自転車のセッティングをいじって街道に出た。
踏み出しが抜群に良くなった。脚もスムーズに回る。
こりゃ、体重0.1t超えでハロン12秒5が出るかも?
トップスピードも上がるだろうから、独走20秒も
夢ではなくなってきたかな?
今後がチョットだけ楽しみになってきました。
276体重0.101t:02/08/15 21:29
明日、岐阜競輪場で大会。
ストレッチ不足のためか、もがいたときに痛めた
脚がまだ痛む。
ケイリン/スプリントとも先行一本でがんばってきます。
277体重0.10?t:02/08/17 05:32
岐阜での成績: 落欠欠、、、、
278体重0.10?t:02/08/18 04:53
折れた鎖骨が痛い、、、、
左足全体に広がる擦過傷が痛い、、、、
279ツール・ド・名無しさん:02/08/18 06:49
読んでるだけで、痛さが伝わってくるよ
お大事に
280自転車野郎:02/08/18 09:51
おだいじに。
鎖骨かぁ、ちょっと時間が掛かるかもしれない。
先行で行かなかったの?
281体重0.10?t @右手だけでカキコ:02/08/18 10:11
>280

自分では競輪場に行ったことすら覚えてないのですが(苦笑)
他の参加者のレポートによると、、、、、

どうやら、スタートで後ろを取った私は、ジャンで抑えに行った
のですが、スタートでS取った選手に突っ張られ、ジャンから
最終2角まで壮絶な叩き合いを演じ、力尽きて後退する私の
前輪をイン3番手から捲る選手の後輪が払った、、、、
ということらしいです。
力尽きたところで転んだので、ひどいことになってしまった
ようです。

みなさん、競輪選手が落車しても、ヤジをとばすのは
やめましょうね。
2822号:02/08/18 13:15
いつも一緒に参戦してる体重さんの落車は、結構ショックです・・
私も最近危険を感じていただけにね。
でもカキコみてると少し安心しました。
病院で記憶飛んでて
「あなた誰?」と聞かれたときは最初かける言葉がなかったすよ
283体重0.10?t:02/08/22 08:55
今回の落車、いろんな人の目撃談をまとめると、
どうも自落らしい。 迷惑かけてスイマセンでした。
いいスレだと思うんだよ。ここ。
いいスレだと思うけど、タイトルとはちょっとずれてんのね。
「100キロ超えるデブが飛ばす自転車は」ていう感じだね。これもまたいいか。

ところでデブチンドットコム、どこいった。たまにゃレス寄越せよ。
285自転車野郎:02/08/24 14:14
昨日は小学1年の子供が電車見たい!って言うんで
皇居を通って、東京駅まで片道20キロのサイクリングでした。
286ツール・ド・名無しさん:02/08/24 16:30

まったくスレ違い
考える頭ないの?
287ツール・ド・名無しさん:02/08/24 17:21
なにか違う掲示板と間違えてんじゃねえの(藁
288ツール・ド・名無しさん:02/08/24 17:28
286-287は何でキレてるの?(w
さぁ?
290ツール・ド・名無しさん:02/08/25 00:42
 きょう、花見以来会ってなかった人に会ったらぐっと痩せてたよ!
で嬉しそうに「自転車買いましたよっ」て言ってた。
 そう言えばあのとき「自転車買おうかどうしようか」と言ってたから
いいよいいよ買いなよと言っておいたのを思い出した。
 聞いたら毎日20〜30km乗ってるだけなんだって。でもう10kg以上痩せたらしい。
 元々なんの運動もしてない人だったからてきめんなんだと思う。
 またお店もなかなか的確な選びをしてくれてるようだ。
 なんかおれも嬉しくなったので報告する。
>>290
いい話だなあ・・・
その人にここに書き込んでもらえないかなあ。
先週自転車で買い物に行った帰り、
突然後輪スポークが5、6本バキバキと音を立てて
ホイールが歪んでコケました。

なんでやねん。
漏れが乗れる自転車はないのですか?
2930.1220t:02/08/28 22:56
>>292
何キロだ、おぬしは。
拙者はママチャリ歴も長いが左様なことは今までにおうたことがない
2940.1220t:02/08/28 22:58
>>293訂正
ママチャリ歴も ← ×

ママチャリ歴が ← ○
295ツール・ド・名無しさん:02/08/28 22:58
どうでもいいが、0.1220tと言う名前、0.10xtさんがすでにいるので(xは変数)
なにか一工夫欲しいところなのだが。
まさか0.10xtさんじゃないよね?
>>293
メール欄を見るんだ!
297シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/08/31 21:13
今日は晩飯抜き
お茶で我慢しまふ。
298シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/08/31 21:14
スレ違いスマソ

きりばんげとちゅうたいさくいいんかいぼくめつきゃんぺーん!
さんびゃーーーーーっく!!!!!!!!
301122kg〜:02/09/01 09:44
すみませんです。 キログラム単位に改めますです・・・  m(__)m
302体重0.098t:02/09/02 09:31
すげぇ不健康に体重落ちてるよ、、、、
どーしちゃったの?
304シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/02 11:59
筋肉がどんどん脂肪に置換されてる恐れあり
305186p100s:02/09/03 15:56
体重1.0Xt、お怪我の最中に
おずおずと参戦表明してよろしいでしょうか。
こんじょ無しの自転車に乗り始めの者です。
186p100s体脂肪22%です。
80s、15%を目指します。乗鞍2時間超でした。がむばります。
306186p100s:02/09/03 15:58
間違えました!体重0.10Xtさんでした。ごめんなさい。
307122kg〜:02/09/04 20:50
なんだか100s以上なのにガシガシ走りまくってるので
妬ましいようなくらい眩しく見えた体重 0.10Xtさま、
このスレに貴兄の姿が内のはまことにさびしい限りです。
一日も早くご快癒されますよう。 


308体重0.1t:02/09/06 07:40
日曜日に愛好会に行って、落車した自転車が
イカレてないかどうか見てもらってきます。
復活の第一歩です。
309122kg〜:02/09/07 04:25
体重0.1tさん ガンガレ! 
310体重0.099t:02/09/09 07:43
フレーム、特にイカレタ部分もないのですが、
乗り変りすることにしました。
応援の気持ちをこめてこのフレームを贈って
くれた選手には大変申し訳ないのですが。

長らくお世話になったこのフレーム、綺麗に
磨いて、私の命を守って割れてくれたヘルメット
とともに部屋のインテリアとしたく思います。
311ツール・ド・名無しさん:02/09/11 01:31
2週間前から毎日自転車で1時間半ギンギンで、470Kcal分走っています。
脂肪1kgで7000Kcalだそうですので、一日わずか66gなんですね…

いや、でも66gの牛脂といったら1辺が4cmぐらいのサイコロですから
意外に大きいかも。たった一時間半で本当にそれだけの量を燃焼できる
のでしょうか?
312ツール・ド・名無しさん:02/09/11 10:44
消費カロリーってさ、きっと心拍数と運動時間と体重(または除脂肪体重)の関数で
近似できると思うんだけど、どっかにそんな式のってないかな?
ググってみたけどなかなか見つからない。
313ツール・ド・名無しさん:02/09/11 11:02
>>312

こんなのはいかが?
http://www.din.or.jp/~cso/r12.html
314312:02/09/11 13:08
>>313 ありがとよ。なかなか役にたちそうなページだね。
でも、できればこの元になってる式が欲しいのよ。
どうも METs っていう係数が必要みたいだね。もうちょっと調べてみる。
315ツール・ド・名無しさん:02/09/14 18:59
ちょっと自転車選んでくれよ!
180cm、115kgあるんだけど、ママチャリじゃあさえないし。
あまり前にかがむのはしんどいんだけど。いい自転車ありませんか?
316ツール・ド・名無しさん:02/09/14 19:03
>>315
前にかがむのがしんどい人はママチャリしか選択肢がありません。
317122kg〜:02/09/14 19:11
そんなあなたにはGIANT CS-2000  に前カゴ、ダイナモランプを装備したものをお勧めいたし升。

http://www.agawacycle.co.jp/tuhan/crossbike/giant/2002/cs2000.html
デブってる人って、峠の下り速いね〜
こっちはギア最大にして必死で漕いでるのに、
奴ら、涼しい顔して足止めてやがる…
319ツール・ド・名無しさん:02/09/14 20:57
>>318
その分上りで苦労してるんだから勘弁しろや
320ツール・ド・名無しさん:02/09/14 21:04
>>315
前にかがむのがイヤなら

リカンベントでケテーイ!
321ツール・ド・名無しさん:02/09/15 14:57
>>320
恥ずかしいよ。
かっこ悪いよ。
322ツール・ド・名無しさん:02/09/15 16:30
ママチャリをおすすめする。
かついでジョギングしろ。
323体重0.098t:02/09/18 08:32
自分が落車した日の記憶一切を失ったため、どんな
走りをして落車したのか全然わからなかったのだが、
某氏が撮影した、私が落車したレースのビデオを
昨日はじめて見た。
ビデオの中の私は、実力的にメチャクチャ苦しいメンバー構成の中、
勝ちに拘って目一杯の展開を作り、力いっぱい戦っていた。
そして、自分の脚以上に頑張りすぎて、力尽きて落車していた。

ビデオを見終わって、涙が出た。

鎖骨がひっつくまで、あと約1ヶ月。
筋肉がげっそり落ちてのウエイトダウンだが、
来月にはまたトレーニングを始め、12月の大会には
是非とも復活しようと心に決めました、、、、。
324122kg〜:02/09/20 08:03
>>323 ことばもない。。。。  相当ひどい骨折だったんですね。
   
325180cm78s:02/09/23 19:17
デブは鎖骨折りやすいみたい。
友人も普通にこけただけで鎖骨折ったっていてたし。
326体重0.097t:02/09/24 15:22
そりゃ、体重があるほうが落ちたときの衝撃は大きいのは
仕方ない。その分、かかった時にタレ難いんだから。
さらにワタシの場合、ドシンと落ちて滑走しなかったようだから
ダメージもその分大きかったようで。
>>323のビデオに、ワタシがバンクで痛さの余り叫び回ってるシーンも映っ
てて、、、、撮影者の「すげぇことになってるよ、、、、」ってつぶやき
が耳について離れなかったりします(苦笑)
>体重0.09xtさん
骨折が治って復活される暁には、
アームストロングの如く、別人のように強くなって帰ってきてね。
328体重0.097t:02/09/25 16:17
みんな、エールを贈ってくれてありがとう。
必ず復活するから、もう少し時間を下さい。
アームストロングっていっても競輪ヲタのワタシには
よくわからないけど、「名古屋の関谷敏彦」と
言われるようにガンバルからね、、、、。
329ツール・ド・名無しさん:02/09/26 23:58
ちょっとお聞きします。
180cm84kってデブですか?
330蔵臼 ◆AHOU5ms. :02/09/26 23:59
>>329
肉質による
331体重0.1t:02/10/04 08:47
最近、食欲が復活傾向。ここしばらく、町の定食屋のランチすら
残すような日々だったからなぁ。自転車に乗れるようになるまで
まだしばらくかかるかもしれないけど、それまでに体重を
あまり増やさないようにしなきゃ。
332体重0.1t :02/10/07 14:43
左足アキレス腱の炎症再発。満足に歩けない。
ワタシにとってこの炎症、実は不幸の前触れなんだよね。
前々回は(中略)だったし、前回は(中略)と、もう最悪。
今回、どのような不幸が待ち構えてるのか、実はかなり
恐かったりして(ワラ
333体重0.1t:02/10/08 14:28
アキレス腱の炎症は、やはり悲しみの前兆でした。

今日、レントゲンを撮ってきたのですが、、、、
先生「んー、ようやく骨が引っ付き始めたかな?」
体重「え?もう2ヶ月経つのにまだ引っ付かないのですか?」
先生「何言ってんの。鎖骨が2箇所で折れてて、破片が遊離してるのに
   そんなに早く引っ付かないよ」
体重「え・・・・そうなんですか?」
先生「次のレントゲンは、11月8日ね。多分そのときでもシッカリは
   引っ付いてないだろうなぁ。」
体重「自転車競技、、、とか、、、ウエイト、、とか、、、」
先生「はぁ ( ゚Д゚)?」
体重「スイマセン、、、」

応援していただいた皆さん、心配してくれた皆さん。ごめんなさい。
来年また頑張ります、、、、、
334ツール・ド・名無しさん:02/10/08 19:43
あらららら、、、、、
335164c73k:02/10/08 21:19
>>0.1t
鎖骨骨折ご愁傷さまです。
私は2000年7月20日に折りました。
場所が遠かった
アメリカ・ユタ州のソルトレークシティの西
60マイルほどのフリーウェイでした。
レンタカーが韓国製の車でなんか不安だったが
的中というか、横転した。死ぬかとおもった。
救急車でユタ州立大学病院まで運ばれた。
あとで救急車代の請求が来たが$2700くらい
クレジットカードの保険がおりたのはラッキーだった。
写真でみれば「鎖骨が2箇所で折れてて、破片が
遊離してる」という状況だったが今では骨折は完治
したが別件でリハビリに通う毎日、通勤バトルの
毎日でもあるが。0.1t氏の早期治癒をねがう。
336体重0.1t:02/10/11 09:24
エールありがと。
あせらずクサらず、治療に専念して
来年必ずまた「徹底先行」で復活するからね・・・
体重0.1tさんの復活を祈念しつつ保守〜。

338ツール・ド・名無しさん:02/10/16 15:52
減量中です。
スナック菓子を止めたのですが腹が減ってしまいます。
かわりに何が良いか考えたのですがナッツなんかはどうなのでしょうか?
ピーナツやクルミ、アーモンドをつまんではカリカリ食べてます。
減量にナッツは間違ってますか・・・
ナッツ旨いっす!今日もカリカリ。
339ツール・ド・名無しさん:02/10/16 15:55
>>338
プルーンやブルーベリーなどのドライフルーツなどよろしいのでは。
もちろん砂糖コーティング無しのやつで。
340ツール・ド・名無しさん:02/10/16 16:20
>>338
プロテインタブレットいちご味。
341ツール・ド・名無しさん:02/10/16 16:29
>>338
ナッツ類はむちゃくちゃ高脂肪だぞ、やめとけ。
ドライフルーツも果糖満載だし、デブにはおすすめできない。

ちゃんと運動してるという前提なら煮干しがお薦め。
高タンパク低脂質の鑑みたいなツマミだぞ。
342体重0.101t:02/10/16 16:29
腹が減ったときは、サカナの干物を焼いて食べてる。
小さくムシってじわじわ食べると、小さいの一匹でも
結構満腹になるよ。 ダメ?
343豚速:02/10/16 16:52
>>338
無調整の(甘くない)豆乳がオススメです。
飲み物なんで手軽に取れるし、結構腹減り感を軽減してくれる。
344ツール・ド・名無しさん:02/10/16 17:07
>>338
コンブいいそ。固くてよくかまなければならないし、カロリーはゼロに近いし。
345ツール・ド・名無しさん:02/10/16 17:08
>>343
口寂しい人に 飲み物を手軽に って?
346ツール・ド・名無しさん:02/10/16 17:38
食欲なんて1週間も我慢すりゃいいだけだよ。
そうすりゃ食い気なんて2の次になる。

我慢ができなけりゃ、ひたすら整備をし続けるとか
スポークを外しては組、外しては組む。
それでもダメなら本を読み終わるまで食わないとか目標付けないと。

デブるつうことは、自己管理できないつうことだから、
まずは本読み終わった後に食うとかの自己規制を始めるべきだね。
347ツール・ド・名無しさん:02/10/16 17:42
>>346のような根性論は時代遅れ。
348ツール・ド・名無しさん:02/10/16 17:47
時代遅れなことの方が積極的にやせられるとおもうがな。
金かけたりするなんて、あほくさいと思わないか?
生活態度からあらためやがれ!
349ツール・ド・名無しさん:02/10/16 17:51
確かに。
カネかけて好きなだけ食った結果太って、それをまたカネかけて楽して痩せようって?
そんな事言う前に出来る事はたくさんあるんじゃないか?
350ねりわさび ◆XeonGXXRNA :02/10/16 18:08
いや、食欲を抑えるのが常人と比較にならぬほど辛い人もいるんですよ。
満腹中枢の働きが弱いんだっけ?食欲中枢の働きがくるってるんだっけ?
肥満者の1/4くらいが先天的にそういう障害持ってるとかって。

そういう人にただ「食うな」は可哀想でしょ?

漏れの場合食欲はそれほどでも無くて、体を動かさないのが原因での肥満化
だったので食事制限はそれほど厳しくないけど。
351ツール・ド・名無しさん:02/10/16 18:33
でもそういうのを言い分けにして食ってるデブが多そう。
好きなだけ食うのに慣れすぎてるから止められないだけなヤツ。
それでいて「ダイエットしたいんだけどなかなかね〜」とか言うんだ。
352中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/16 19:45
太り易い人って、遺伝的に太り易い食事を好んだりするって
最近分かってきたらしいね。一卵性双生児が生まれてすぐに
別々の親に育てられて、一方が太ってると他方も太ってて、
好きな食べ物もほぼ同じという例があったんだとか。
353 ◆b7kjMdJSaI :02/10/16 20:00
はじめまして。
29歳のデブですがこのスレに参加させていただきたいのですが、よろしいですか…?
354ねりわさび ◆XeonGXXRNA :02/10/16 20:02
自転車で痩せた人スレまだ立ってないのか・・・
355中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/16 20:13
あ、立てる?最近俺が立ててるから余計に
荒れてるような気がして遠慮してたが。
356ツール・ド・名無しさん:02/10/16 22:47
>>347は、根性がないから太るんだよ。デブは根性で痩せられるってのに・・・。

357ツール・ド・名無しさん:02/10/16 22:50
>>356
君がどの程度の体重からどれほどのダイエットに成功したかによって言葉の重みが違うな。

元から痩せてるならば問答無用に逝ってよしだが。
358ツール・ド・名無しさん:02/10/16 22:52
>>355
もう立てなくていいよ。

頭で考えて実際には運動しない、運動させようとすると痩せない理由を並べる
食いたいだけ食い、食事制限を話すと食事制限をしない理由を並べる。

そんな頭だけで自転車に乗らない人のスレはいらない。

「楽しく走ってて、ついでに痩せたよ」ってスレは欲しい。
359356:02/10/16 22:54
>>357
2001年10月〜今現在、1日の食事量1600kcal、週末に100km程度のサイクリングで
95kgから65kgになりました。身長は175cm
360ツール・ド・名無しさん:02/10/16 22:54
>>358
ずいぶんひねくれた見方だな。
自分に賛同しない意見があると頭だけで自転車に乗らない奴ですか?

さまざまな意見の対立があってもそれはそれでよしだろう。
361356:02/10/16 22:56
>>360
あのスレは「自転車に乗っててついでに痩せました。」ってスレだよ。
自転車で痩せたいってスレじゃない。
362ツール・ド・名無しさん:02/10/16 22:56
自転車で痩せたいってのは、このスレだしな。
363ツール・ド・名無しさん:02/10/16 22:58
>>359
一年で30kgの減量か、そりゃたいしたもんだ。

しかし一日の摂取カロリーが1600kcalってのはかなり危険な領域だな。
ちゃんと専門家に摂取栄養素の必要量についてアドバイス受けてるかな?
定期的な健康診断と骨密度測定もした方がいいね。

あと体重は現状維持でこれ以上痩せようとは思わない方が良いと思う。
364ツール・ド・名無しさん:02/10/16 22:59
>>361
最初は自転車で痩せたいってスレだったんだよ、成り立ちは。
途中からデブは来るなとかわけわからんこと言い出したアフォがいたけど。
365テストしてみよ ◆CSZ6G0yP9Q :02/10/16 23:00
>>359
それはすごいな。週末だけでか!?普段はどんな生活してんの?大まかに解説キボンヌ。
ちなみにおいら85キロ。180センチ。
腹は全然出てないけど、90キロ目前と考えると恐怖がよぎる。
筋肉が落ちないから困ってます。
366ツール・ド・名無しさん:02/10/16 23:01
>>365
筋肉落とさない方が良いだろ、筋が落ちると太りやすくなるぞ。
367ツール・ド・名無しさん:02/10/16 23:14
>>359
俺も普段の生活解説希望。

2001年7月〜2002年6月、週末に60〜100km程度のサイクリングで
94kgから72kgになりました。身長は170cm
1日の食事量は2400kcal位。
毎日800Kcal違うと一年で10kg違うのか?
368ツール・ド・名無しさん:02/10/16 23:19
>>367
年間20kgでも十分速いペースだっての。

と言うか一日1600kcalは計算間違えてるかハッタリのどちらかだと思うがなぁ。
もし本当にそれだけだとしたら毎日体を動かすこと考えなきゃ。
週に一回運動してつじつまが合うほど人間の体は便利にできてない。
369ツール・ド・名無しさん:02/10/16 23:22
痩せるスレッドは終わっちゃったんですか?
>>367
800x365/7200 = 40kg

計算上は40kg違います。

>>368
いや1600でも十分痩せるよ。基礎代謝が高ければ。
371中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/16 23:36
新スレ立てる?
372ツール・ド・名無しさん:02/10/16 23:38
>>370
違う、1600kcalじゃ低すぎると言っている。
2000kcal程度摂っても痩せるくらいじゃないと駄目だよ。
373ツール・ド・名無しさん:02/10/16 23:40
おながいします
374367:02/10/16 23:42
>>370
そっか、すると200Kcal減らせば半年で5kgは減らせるのか。
でも今少し筋肉増やそうとしてるので、プラスα摂取カロリーは減らさなきゃならんか。
6月以降停滞していて9月一月不規則な生活してたら2kg増えちまった。鬱
375立てた:02/10/16 23:47
376356:02/10/17 00:00
>>363
> しかし一日の摂取カロリーが1600kcalってのはかなり危険な領域だな。
> ちゃんと専門家に摂取栄養素の必要量についてアドバイス受けてるかな?

こちらは受けました。炭水化物、肉魚類、野菜、油、糖分、塩分などの指導を受けました。
糖尿病ではありませんが、糖尿病の本が役に立ちます。その資料には1600〜2000kcal
の食事バランスが書かれていますが、炭水化物を少なくするか多くするかという感じになっ
ています。
なお、専門家からのアドバイスを受けた理由はたまたま先生と会う機会があったからです。

> 定期的な健康診断と骨密度測定もした方がいいね。

これは定期的ではなく最近受けましたが問題ありませんでした。


> あと体重は現状維持でこれ以上痩せようとは思わない方が良いと思う。

問題はこれでしょうね。とりあえず、1日1600kcalのバランスの取れた食事は
無理だとは思わないので、これを続けます。肉魚は多めにとってもよいそうですが。
377356:02/10/17 00:00

>>365
普段は家でパソコンの前で仕事をしています。通勤はなし。毎日車でスーパーに
買い物に出かけ、家族分の朝昼夕の食事は作ってます。(私が食事をつくるので、
家族も痩せました。母は外食をしているので相変わらずですが。)

>>367
十分ダイエットできているじゃないですか?
たぶん、炭水化物が多いのか、肉魚類が多いのかでも大きな差はでると思いますけど
1日1000kcal違えばそのくらいの差はでるかもしれませんね。
人によっての大差もあるのでわかりませんがね。



378367:02/10/17 00:06
>>377
多分炭水化物が多いんだと思う。
(お米が旨くて、めん類大好きなもんで)
379356:02/10/17 00:16
>>378
私は朝はご飯麺類なら 165g 昼、夕は220g としています。
乾麺は乾燥状態で朝は60g昼、夕は80g
380122kg-4kg:02/10/17 00:57
>>375 は、
 ボクサーとかレーサーがするような
 「パワーを維持向上させつつ体をいやが上にも絞り込む人のためのスレ」みたい。
 ちゃんとデブはこちらに行くようにという誘導もされています・・・(;´д⊂
 
      【減量】体調管理総合スレ−5kg【筋肉増強】
      http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1034779526/l50
  
というわけでここにお邪魔します。よろしくお願いいたします。
381中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/17 14:04
いや、別にそんな事ないですよ。減量以外にも、
筋肉付けた方が良いというアドバイスを貰う
人が結構居たので、そういうスレタイにしただけ。
>>381
つまり痩せたいだけのヤツは来るなということか。

まぁこのスレでいや。
>380-382
(´-`).。oO(・・・・このスレでも、
体重0.1tさんは、体力を維持したまま体重を絞ってる気がするんですけど…・・・・・)
384122kg-4kg:02/10/17 19:09
>>383  (;゚Д゚)ソ、ソレヲ イワレルト ツライデス(;´Д`)
      
   体重0.1tさん、ご快癒祈願 age

>>381  中速重視さん  
        すみません、ちょっとひがみっぽくなってて…
        …話題によってはまたお邪魔するかも知れませんです。
        そのおりはよろしゅうねがいます。 m(__)m

う゛ぁあむマンセー!
385103-4 ◆nSlCFsXCHI :02/10/17 19:50
180cm 103kg タニタで計った体脂肪率は40%という病気の体のものです。
(っていうか、病気をして動けなくてブクブク太ってしまった)

夏場に105kgになりヤバイすぎると思い自転車に乗っております。

10月の頭から自転車に乗り始めました。
一日約13km走り、現在99kg。

飯は大よそ2000kcal。基本的にはたんぱく質大目の炭水化物少な目で。3日に1日は休み疲労が残らないようにしています。

なんとか今月中に95kgくらいにならないかな。ちょいと無理か。けど、よほど無駄な脂肪がついているせいか、少し動くだけでガスガス体重へっていきます。
多分80kg後半くらいになると停滞期にはまると思いますけど…。

まあ、そんなわけでヨロスィク
386ツール・ド・名無しさん:02/10/17 19:55
>>385
がんばれ〜
体重、体脂肪の数値を毎日記録しとくといいですよ。
フリーソフトでも出回ってますから。
387103-4 ◆nSlCFsXCHI :02/10/17 19:59
>>386
ありがと〜/Д`)

早速探してみます。毎日の運動記録は残しております。それと比較対照すると目に見えて良さそうですね〜

とかく挫折しがちな性格なものですので倦まず弛まずガンガリマス
388386:02/10/17 20:11
>>387
http://www.msrsoft.com/hmdietfree/index.htm
自分はこれ使ってます。
フリー版は体重と体脂肪のみ記録出来る。
製品版はなんか色々出来るみたいだけど、フリー版で十分だと思うんで。
不満点は、終了時にいちいち問い合わせ画面が出る事と、設定いじっても
正しく反映されない事がある事。
って結構ダメダメですね(^^;
けど体重や体脂肪をグラフ表示出来るんで分かりやすいです。
他のも試してみたいけど、もうデータ蓄積されててデータ移行面倒なんで(^^;
389122kg-4kg:02/10/17 22:21
工クセノレ デモエエではないですか。
まあ切り張りしたり表示を調整したりにめんどくさいけど。
わたしゃ三ヶ月分ぐらいずつ、グラフ作ってこうかな、っておもってます。
データ記入の他に日記みたいにメモ書くのもいいし
390ツール・ド・名無しさん:02/10/18 04:12
デヴってすごいよな。あの体重で遅い遅いといいながら、そこそこの
アベレージで走れるのだから。
たぶん同条件でヤセが走ったら普段の半分もアベレージでないだろうな。
間違いなくデブより遅くなる。
>>390
つまり自転車で痩せたからと喜んでないで、その都度痩せた分だけ鉛入りのリスト
バンドや胴着でウェイト補強に努めながらトレーニングに励めば、いずれは
最強のアスリートになれると。
392ツール・ド・名無しさん:02/10/18 08:41
トレーニングを維持できればね〜
393ツール・ド・名無しさん:02/10/18 12:43
去年、100kg→70kgに成功。
やったこと
自転車通勤月〜金往復20km(雨天中止)
週末早朝40km2時間
食事:人並みの量がまんする
こんだけ。
394ツール・ド・名無しさん:02/10/18 13:39
漏れは現在103kgの178cm。

食ってるものは47kgの女房と同じおかず、同じ分量。自営業なので同じ時に飯を食べる。

けど、漏れは太っていって女房はずっと変わらず。



結婚する前は63kg 体脂肪率13%→結婚1年後に体重95kg体脂肪率35%になりますた。
結婚で劇的に太りますた。間食とか一切しないし、喰う量も人並み程度でしかないんだがなあ…

たとえば、今日の飯。

朝 ご飯160g 味噌汁 焼き鮭
昼 ザルそば

夜はご飯160gに野菜炒めと納豆の予定。

これでも太るなあ。
395体重0.101t:02/10/18 13:46
いっぱい仲間が増えて嬉しいな(笑)

ワタシの場合、とくにダイエットを意識しているわけでは
ないですが、「レースのための練習」をちょこっとやる
だけで自然と体重が落ちて行くって感じですね。
しかし、ここ2ヶ月なにも運動してないので、胸とか
脚の筋肉が目に見えてしぼんできてるのが鬱です。
すくなくとも11月一杯は何も運動できなさそう。
来年夏の修善寺おやぢピストで良いカッコを見せるのを
目標に、年明けからの始動かなぁ・・・
>>393
> 食事:人並みの量がまんする

ここ3日のメニューを書いてみて

>>394
> 食ってるものは47kgの女房と同じおかず、同じ分量。自営業なので同じ時に飯を食べる。

人間には食っても太らないという人もいるので、人と同じというだけではダメです。
あと全体的にバランスが悪いですね。これでお腹空きますよね?

> 朝 ご飯160g 味噌汁 焼き鮭

野菜がないので消化が非常に良くなり太りやすくなる。焼き鮭は30g前後が良い。

> 昼 ザルそば

炭水化物だけという食事は気を付けた方がよい。量がわからない。

> 夜はご飯160gに野菜炒めと納豆の予定。

まぁこれはいいだろう。ただ、量がわからない。
397103-4 ◆nSlCFsXCHI :02/10/18 13:48
ピストって良いねえ。

ジジイがピストとか乗ってるのもまたよし。

「藤巻〜」と声をかけてしまいそうだ。
398ツール・ド・名無しさん:02/10/18 14:33
>396
覚えている限り
昨夜の夕食
ご飯1杯、ハンバーグ、レタス、トマト、サツマイモ煮付3個、味噌汁、牛乳1本
昨夜の夜食
ウィスキーダブル1杯、ハム2枚
今日の朝食
おにぎり1、うぐいすアンパン1、みかん1、牛乳200cc
今日のお昼(昨夜の夕食の残り)
ご飯1杯、ハンバーグ、レタス、トマト、味噌汁、りんご1

だいたいずっとこんなもの。
399ツール・ド・名無しさん:02/10/18 14:36
>398
追加。
昨年5月20日にサイクルメータ購入して現在まで8600km。
400ツール・ド・名無しさん:02/10/18 14:44
>>398
量がわからない。
401ツール・ド・名無しさん:02/10/18 14:45
>>398
野菜を摂れよ。
402ツール・ド・名無しさん:02/10/18 14:53
>400
ご飯は100円ショップでかった大きさ
ハンバーグはご飯の寮より小さいくらいかな?ソースなし
やさいはレタス、トマトでどんぶり一杯くらいだが生なのでどんくらいだろうね

量よりも毎日体重計のって増えれば、運動量を増やして、食事の量を減らす。
予定より減ったときは運動量を減らす。
体重増加:運動量>摂取カロリー
体重減少:運動量<摂取カロリー
こんだけだよ。

>401
トマト、レタス、さつまいもは野菜ではないのか?
403ツール・ド・名無しさん:02/10/18 15:18
ハンバーグに限らず、挽き肉ってもの凄い脂肪分多いぞ。
生姜焼きかなんかにして脂身は食わない、って方がよっぽどへるしー
あと、生野菜はどういう味付けで食ったのか?
普通のドレッシングとかマヨネーズは油をかけてるようなもんだぞ。気いつけれ
404ツール・ド・名無しさん:02/10/18 15:30
>403
ハンバーグは手作り、油少な目(ぱさぱさしている)、ソースなし
野菜は生のまま、ドレッシングなし
405ツール・ド・名無しさん:02/10/18 15:36
>>402
> ご飯は100円ショップでかった大きさ

あれって300gくらいあったっけ? 400kcal程度

> ハンバーグはご飯の寮より小さいくらいかな?ソースな

ハンバーグの内容にもよるけど、挽肉から作っていると半分は動物性油脂と考えられる。
まぁ全体で100gとして、400kcal程度

> やさいはレタス、トマトでどんぶり一杯くらいだが生なのでどんくらいだろうね

ドレッシングはなしですか?なしなら30kcal

さつまいもは炭水化物
406ツール・ド・名無しさん:02/10/18 15:38
レタスはホントしょうもない野菜だな。

生+マヨネーズよりは油炒めの方が油は少ないかな?
炒めてからサッと煮ればさらに少ない。

イモって澱粉ばっかじゃないの?でも繊維が多いから良いのかな白米よりは。

ナスが最強だろうカロリーの無さかげん。網で焼いておろししょうがと醤油かだし汁。
甘くすると砂糖とっちゃうから他にはみそ汁かな?
ああご飯がすすみそうだ!?
407ツール・ド・名無しさん:02/10/18 15:44
推測ですが1日に3000kcal程度摂取してますね。


> 昨夜の夕食
> ご飯1杯、ハンバーグ、レタス、トマト、サツマイモ煮付3個、味噌汁、牛乳1本

ごはん400kcal、ハンバーグ400kcal、レタス・トマト30kcal、サツマイモ300kcal
計1130kcalと推定

> 昨夜の夜食
> ウィスキーダブル1杯、ハム2枚

ウィスキー150kcal、ハム80cal
計230kcalと推定

> 今日の朝食
> おにぎり1、うぐいすアンパン1、みかん1、牛乳200cc

おにぎりの量が不明、うぐいすアンパンも量不明
コンビニのおにぎりは油が多いので注意、アンパンは糖が多いので注意
あと野菜がないので、太りやすい。


> 今日のお昼(昨夜の夕食の残り)
> ご飯1杯、ハンバーグ、レタス、トマト、味噌汁、りんご1

ごはん400kcal、ハンバーグ400kcal、レタス・トマト30kcal、みそ汁30kcal、りんご160kcal
計1040kcalと推定
408ツール・ド・名無しさん:02/10/18 15:46
>>406
人の食べ物は推測でしか計れないが自分が食べるものはきちんとカロリーわかるように
したほうがいい。あと、少なければいいわけではない。バランス良く食べること。
409ツール・ド・名無しさん:02/10/18 16:13
>405-408
みんなすごいね、そこまで計算してるのか?
で、成果でてんの?
今年の健康診断はオールAだったよ、去年までCやDのオンパレード。
体験談でも語ろうかと思ったが、知識ではかてそうにないな。。。。
まあ、がんばってね。
410ツール・ド・名無しさん:02/10/18 16:23
>409
ここは百デブスレだから OKOK
語ってよ
411ツール・ド・名無しさん:02/10/18 16:28
>>409
>405-408みたいにきちんと計算しながらすれば効率はいいんだろうけど
消費カロリー > 摂取カロリー
なら痩せるわけだから、そこまで細かく気にしない俺みたいのもいるし
語ってよ。
412ツール・ド・名無しさん:02/10/18 16:39
カロリー計算をするのも一つの作戦だけど、大雑把にやるって気楽に長期間やるのも作戦のひとつだしょ。

ようは成功すれば何でも良いんだし。
413ツール・ド・名無しさん:02/10/18 16:59
>412
>393 >402 が体験談。
誰もが言うけど、おちかたには波があった。
1週間で2kg落ちることもあれば、変化なしのこともあった。
変化なかったときは凹んだけど、あきらめずに、例外をつくらないで、
毎朝毎夕体重計に載った。
体重計に載るときは素っ裸、職自前。これならどんな言い訳もできない。
414ツール・ド・名無しさん:02/10/18 16:59
>413
食事前
415ツール・ド・名無しさん:02/10/18 23:41
>>412
大雑把ならばよし。だが、ここにいる人は、甘い計算して1.5倍くらい食ってる。
このスレは、自分はデブじゃないと思ってる人が
デブだと思ってる人にお説教を垂れるスレになりました。
てか、俺も小食で超デブだったけど、もっと小食にしたら確実に痩せたよ。
人それぞれ適正の食事量ってのがあると思われ。
小食でも太る奴はもっと少なく汁!
418体重0.101t:02/10/19 18:29
四日市の草ピストの案内が封書で届いた。
本当は、この大会で復帰するつもりだった。
こんなに鎖骨の状態が悪いとは知らなかったから。

案内を封も切らず、ごみ箱に放りこんだ。
明日の大垣の大会も、応援に行くのはやめた。

やっぱり自転車は自分で走ってナンボ。
やっぱり切ないものは切ないのだ。
419122kg-4kg:02/10/19 20:56
なんだか切ない話になってるなあ・・・

0.101tさんのはなし・・・、







そして食べる量の話も・・・
420ツール・ド・名無しさん:02/10/19 22:04
腐っちゃだめぽ。

おいらもダイエットしてるときに病気して2年間運動できなかった。
けど、怪我しても病気しても、腐らないってことが一番重要だと思うよ。

腐った時点でおわっちゃうからね。
>>416
元デブですがなにか?
422ツール・ド・名無しさん:02/10/19 22:49
>>417
小食だけで痩せるという考えが馬鹿
>>422
運動してたらやせるという考えがアフォ
424ツール・ド・名無しさん:02/10/19 23:07
>>423
で?なに?
425ツール・ド・名無しさん:02/10/19 23:10
>>424
典型的アフォ
426ツール・ド・名無しさん:02/10/19 23:12
小食だけで痩せると思っているのはアフォ

運動してればいくら食っても痩せると思ってるのは能天気
427ツール・ド・名無しさん:02/10/19 23:19
俺小食だけど太いって言う奴はたいがい食いすぎ。
だから食う量減らすのは正解。
428ツール・ド・名無しさん:02/10/19 23:22
>>426
ここにもアフォが。どうしようもねえな、おまえら。

吸収カロリー<消費カロリー

になったら痩せる罠。それ以外何もない。
429ツール・ド・名無しさん:02/10/19 23:24
>>428
その小食が維持できればな。

食う量減らしただけのダイエットでリバウンドしない奴はほとんどいない。
現実的には運動と食事制限のバランスが取れないと無理。
430ツール・ド・名無しさん:02/10/19 23:25
踊る阿呆に見る阿呆
431ツール・ド・名無しさん:02/10/20 03:56
デブの癖に寒がりで小食なのにやたらと超えるという方は、
甲状腺の機能が低下している場合もあり。
432ツール・ド・名無しさん:02/10/20 09:32
>>428
そういうことできる人は「小食」とは言わない。「食事制限している」という。
433ツール・ド・名無しさん:02/10/20 09:33
>>428
おまえ「小食」って辞書引け。
434ツール・ド・名無しさん:02/10/20 10:29
>>429
お前には一生無理
435ツール・ド・名無しさん:02/10/20 10:30
>>432=433
どうしようもないアフォ
436ツール・ド・名無しさん:02/10/20 10:33
もう一回俺の主張かくとな、
普通に自転車乗ってて、小食でも痩せないって奴は、
もっと食う量減らせば確実に痩せる罠。
甲状腺の機能低下はたしかにそうだが、調べてもらえば、すぐ分かる罠。
437ツール・ド・名無しさん:02/10/20 10:34
>>436
だから、みんなは、それは小食ではなく食事制限だっていってるんじゃないの?
438ツール・ド・名無しさん:02/10/20 10:40
100キロ超えているデブってすべからく食いすぎだろ。
意識してないかもしれないがな。
439ツール・ド・名無しさん:02/10/20 10:49
広辞苑
小食・・・食べる量の少ないこと。しょうしょく。
440ツール・ド・名無しさん:02/10/20 13:43
>>439は、調べても意味わからないので、ここに書いたのかな?
441ツール・ド・名無しさん:02/10/20 13:45
>>436
以前の主張はどの発言ですか?

>>428だとしたら言ってる事が微妙に違うと思われ。
442ツール・ド・名無しさん:02/10/20 13:49
>>441は熱くなってるね。
443ツール・ド・名無しさん:02/10/20 14:16
カロリー摂取量を抑えるだけのダイエットはリバウンドしやすく危険だと言うのが最近の定説でしょ。
日常生活の運動強度にもよるけど、肥満化した人が動かずに食べる量だけ抑えてると基礎代謝が
どんどん下がって太りやすい体質になってしまうと。

食べる量を減らすと同時に体も動かさなきゃ健康なダイエットは不可能。
444ツール・ド・名無しさん:02/10/20 14:24
>>443
ただその方法だと食わなきゃ体が動かせないので効率悪く時間がかかる罠。

とりあえずてっとり早く痩せさせるのに入院させて安静状態で1〜2ヶ月強制的に
カロリー摂取を抑える方法がある、これだと100kg→70kgなんてあっという間だ。

基礎代謝も落ちるが2ヶ月も強制的に量を食わないでいると胃が縮んで大抵の
ヤシは食う量が減る。
445ツール・ド・名無しさん:02/10/20 14:24
>>443
自転車板で馬鹿なこと言ってんなデブ
446ツール・ド・名無しさん:02/10/20 14:25
標準カロリー食って、好きなだけ自転車に乗る。 それでよい。

447ツール・ド・名無しさん:02/10/20 14:26
>>445
自転車板住人だからといって十分な時間距離を乗っているわけではない罠。
448ツール・ド・名無しさん:02/10/20 14:26
>>444
> 強制的に量を食わないでいると胃が縮んで

胃の大きさは一定です。大きくなったり小さくなったりしません。
449ツール・ド・名無しさん:02/10/20 14:27
>>447
だからデブだと言ってんだよ。デブに

450ツール・ド・名無しさん:02/10/20 14:28
LSDだと思ってのんびり走りすぎて運動強度が低すぎたってやつもいたなぁ。
451ツール・ド・名無しさん:02/10/20 14:32
>>448
胃の大きさは変わるよ。
しかし>>444に当てはまるのは胃の物理的な大きさじゃなく食欲中枢、満腹中枢の慣れだな。

>>449
デブスレで馬鹿なこと言ってんな。アフォ。
452ツール・ド・名無しさん:02/10/20 14:35
まぁ肥満化してる人のほとんどは何か「逃げ」を用意してるからねぇ。
それを封じるって重要だよ。

楽に痩せる方法は無いってことで。
453ツール・ド・名無しさん:02/10/20 15:03
>>451
胃の大きさが物理的に変わったら医者に行こうね。

胃がんの為に胃が大きくなったり、機能せず小さくなっていたり、
胃の筋肉が緊張して胃の膨張・縮小して意識が無くなり死に至る事もありますから。

健康な人間なら胃の大きさは一定です。
454ツール・ド・名無しさん:02/10/20 15:06
>>452

小食だから・・・ って考えて、食べる量を少ないと自分に言い聞かせたり、
食事制限しろ・・・  っていうと、けど走るためには食べなきゃって食べたり
お前食い過ぎだよ・・・ っていうと、今日走ったらいいさって言い訳したり
走るのは普通だろ?・・・ っていうと、毎日走れるわけないさって言ったり

結局できない言い訳さがしさ。

455ツール・ド・名無しさん:02/10/20 15:40
ほんっとデヴの言い訳聞くとキレそうになるよw
456ツール・ド・名無しさん:02/10/20 15:42
なのになぜこのスレを見る。
457ツール・ド・名無しさん:02/10/20 15:43
ここはいつの間にかデヴを叩くスレとなりました。
458ツール・ド・名無しさん:02/10/20 15:45
>>456
元デブだからです。

それともデブだけで痩せない言い訳をいって、慰め合うスレにしたいかい?
459ツール・ド・名無しさん:02/10/20 15:47
なんでもいいよ
460ツール・ド・名無しさん:02/10/20 15:49
デブが自分の努力だけを書き込んで、傷をなめ合うスレです。結果でなく努力を認めてあげてください。
461ツール・ド・名無しさん:02/10/20 15:50
デブに必要なのは結果ではない。ダイエットしているという満足である。
最近のダイエットブームには疑問を感じる。
多少ふくよかな方がイイ。特に女の子は・・(ハァト
463ツール・ド・名無しさん:02/10/20 16:43
>>462
ここは100キロを超えるデブのためのスレだぞ。
100キロを超えた女の子・・・
464ツール・ド・名無しさん:02/10/20 16:48
実際、100キロから20キロぐらいなら走りこめばすぐ痩せるだろ。
まあ、走りこむことができないからデブなんだが。
465ツール・ド・名無しさん:02/10/20 18:41
デブって自分が痩せるととたんに他のデブを叩くよね。

痩せた奴は体質的に痩せやすかったのかもしれないし環境に恵まれていたのかもしれない。
自分ができたのに他人ができないのは許せないだなんて、なんと心の狭い自己中心的な奴ら
なんでしょうね。

また太った原因にしても様々。
ただ欲望のままに食い過ぎてるとか怠け者だからって奴ばかりじゃない。
466ツール・ド・名無しさん:02/10/20 18:48
>>465
今までデブデブっていじめられてたからその反動でいじめる側に回ったんだろ。
ここはデブだけど自転車を愛する人たちのスレだと思ってたよ。
468ツール・ド・名無しさん:02/10/20 22:24
>>467
そうなんだけどね、いや、そうだったんだけどね。
なんか勘違いしている人が混じってきてさ。
469ツール・ド・名無しさん:02/10/20 22:28
>>464
自分が90`だったころ、50qも超えれば
アゴから大量の汗が下に落ち自転車をぬらすほど汗が出ました。
ズボンがビショビショに濡れて、シートが滑りました。
休憩すると汗が思い切り冷えました。
470こぶね:02/10/20 22:28
http://gooo.jp
無料掲示板
無料レンタル掲示板
471ツール・ド・名無しさん:02/10/20 22:28
>>465
誰が叩いているの?普通のこと言ってるだけじゃないのみんな。

デブって普通のこと言っても、虐められていると思って泣くよね?
472ツール・ド・名無しさん:02/10/20 22:29
>>465は、デブの言い訳
473ツール・ド・名無しさん:02/10/20 22:30
デブは僻みやすい
474ツール・ド・名無しさん:02/10/20 22:30
>>472は、デブの騙り
475ツール・ド・名無しさん:02/10/20 22:32
>>474
だったら、472はデブの慰め合いだね。
476ツール・ド・名無しさん:02/10/20 22:33
>>475
それはキショい(W
477465:02/10/20 22:34
俺は今175cmで68kg、別に言い訳は必要無いね。
2年半前は102kgあったけど。
478ツール・ド・名無しさん:02/10/20 22:35
465は紙。
479ツール・ド・名無しさん:02/10/20 22:48
>>465
で、お前は体質的に痩せられないと?
だったら自転車で痩せるのも無理だからやめときな。
480ツール・ド・名無しさん:02/10/20 22:48
>>465がこのスレにいる理由を知りたい。ケツのナメ合い?
481ツール・ド・名無しさん:02/10/20 22:49
>>479
465は痩せてるじゃん、なかには痩せにくい人もいるって話だろ。
482ツール・ド・名無しさん:02/10/20 22:50
>>480
自分でケツ拭けないからそうするしかない。
>>481 = >>465
465が痩せているかどうかは、465のお前自身しか知らない。
484ツール・ド・名無しさん:02/10/20 22:52
>>481は、アフォだな。
485ツール・ド・名無しさん:02/10/20 22:52
>>483
はぁ?
>>477に書いてあるじゃん、信用できるかどうかは別として。
486ツール・ド・名無しさん:02/10/20 22:57
>>477だって、デブ叩いているじゃん。「言い訳必要ない」とか言って。
487ツール・ド・名無しさん:02/10/20 22:58
デブ叩くのっていけないことなの?

デブって犯罪でしょ。
488ツール・ド・名無しさん:02/10/20 23:02
デブが重量税を払うようになれば、その問題も解決です。
489ツール・ド・名無しさん:02/10/20 23:05
電車乗っても、場所食うし、飛行機乗っても重量オーバー払わないし。

体重50kgの人間が、30kgまでしか荷物許されないのに、
なんで100kgもある人間も同じ条件なんだよ。
490ツール・ド・名無しさん:02/10/20 23:05
消費税を体脂肪税に変えてはどうでしょう?
491ツール・ド・名無しさん:02/10/20 23:06
何だか、荒んだヤシがワラワラと集まって来てるなぁ
492ツール・ド・名無しさん:02/10/20 23:09
>>490
いや、住民税を体脂肪腹囲累進課税にしたらどうでしょう。
493ツール・ド・名無しさん:02/10/20 23:12
それで、成人病になりゃ医者行って健康保険使うのかよ。

俺たち健康体の人間が一生懸命毎月払っている健康保険を、
何で自堕落に生きるデブに使われなきゃならないのか。

おかげで健康保険は破綻状態。

5年前に1割負担から2割負担に成ったと思ったら、もう、3割負担。
この責任は、デブの存在と、
大して悪くもないのに寂しさ紛らわすために医者に通うジジババにある。
494ツール・ド・名無しさん:02/10/20 23:14
何だか、荒んだヤシがワラワラと集まって来てるなぁ
しばらく放置しとこう
496ツール・ド・名無しさん:02/10/20 23:18
>>465
本当にそうならば、そういうデブは身体障害者として保護されるはずです。
しかし、デブを身体障害者として認める動きはありませんよね?

だから言い訳に過ぎないというのですよ。
497ツール・ド・名無しさん:02/10/20 23:21
>>496
デムパキタ━━━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ━━━━!!!
498ツール・ド・名無しさん:02/10/20 23:26
>>495 = >>497
デブはそうやって逃げる。

糖尿病患者の場合は、慢性的なモノは身体障害者として認められる動きはあります。
(保護ったって監禁・軟禁という話ではなく、ある程度何かしらの免除処置を受けるという話です。)
499ツール・ド・名無しさん:02/10/20 23:26
つうかデブが来ただろ。
500ツール・ド・名無しさん:02/10/20 23:27
500でぶ
501384:02/10/20 23:29
漏れのプロフィール
Height=173cm , Weight=89kg , Fat=20.8kg , Fat rate=23.1% Blood Preaaure=200
502ツール・ド・名無しさん:02/10/20 23:55
っていうか、デブがスポーツバイク乗るんじゃねえよ。イメージが悪くなんだよ。
それと自転車板にこないで欲しいね。デブ以外はみんなそう思ってるよ。

生きてて恥ずかしくない?早く自殺してくれればいいのに。
503ツール・ド・名無しさん:02/10/20 23:57
>>502
禿同。
デブになるような人間は劣等な人間なんだから子孫も残しちゃ駄目だよな。ほんと、デブって見苦しい。
この板が汚れるから来んなよ。
504ツール・ド・名無しさん:02/10/20 23:59
デブは身体的にも公害だが、精神的にも厨房しかいないしな。マジで自転車乗るのやめてくれねえ?迷惑なんだけど。
505ツール・ド・名無しさん:02/10/21 00:01
二酸化炭素の増産&資源リソースの浪費。
生きてるだけで罪であるのは自明。
まずは死んでわびろ。話はそれからだ。
だからさ、見苦しいならこのスレ見なきゃいいじゃん。
507ツール・ド・名無しさん:02/10/21 00:01
 FUCK JAPAN ついに韓国ヒットチャート第二位
元ねた(韓国掲示板自動翻訳)
http://japanese.joins.com/transboard/jp_bbs/content.html?tname=history&num=16267&page=1&startpage=1&oDest=num&sc=desc
ソース
http://cp.intervalue.co.kr/tv_new/music_list.html?type=indie100
題名 「fuck zapan」
「ジャップ!街にゃすっかり核をくらった爆弾たち広島bomb!長崎bomb!東京bomb!ジャパンbomb!」
(ジェップ!コリエヌン オントン ヘンマジュン ポッタンドル ヒロシマ ボム!...)
「ボン!ボン!ボン....」
「核刺してやるからな!核刺してやるからな!」
(ヘン スアジュルケ ヘン スアジュルケ)
「おい!お前、マルタ知ってるか?習わなかったろ?障害者達、お前ら馬鹿なんだから」
(ヤ!ノ マルタアロ? ニノ モッペヲッチ?ピョンシンドル ニネンパガラニカン)
「北朝鮮は元々我々の国。韓国も先に立ってお前らじゃップ、使えなく小便教えてやる」
(プッカヌン ヲルレ ウリナラー ハングット アプチャンソソ ニドルジェプ モッスゲ カルキョジュルケ)
「コップ食え(ハイ)もうこの小便も食え(ハイ)良いのか!良いね。目茶良いって障害者達は、てんかんやってろ!
(コムモゴ(ハイ)イジェ....)
508ツール・ド・名無しさん:02/10/21 00:01
>>502-504
精神的厨房
509ツール・ド・名無しさん:02/10/21 00:03
デブはランドナーとかに乗ってほしいなぁ
510ツール・ド・名無しさん:02/10/21 00:15
まあ、デブは自堕落な人間しかいないからな。
言い訳がましくて醜い。
511ツール・ド・名無しさん:02/10/21 00:34
ここはアンチデブスレに変更となりました。

喪前らデブを完膚なきまでに叩きのめしてください。
512ツール・ド・名無しさん:02/10/21 00:37
まじめな話、デブからは健康保険料、2倍は取るべきだな。
それから、医療費は5割負担。
513ツール・ド・名無しさん:02/10/21 00:37
デブは自己管理できない奴が多いから、会社でも主任以上に昇進させるべきではないな。
514ツール・ド・名無しさん:02/10/21 00:38
つーか、結婚すべきでない。

デブの遺伝子なんて人類にはいらん。
515ツール・ド・名無しさん:02/10/21 00:39
つーか、結婚できない。

セックスもどうやってするのか。。。
516ツール・ド・名無しさん:02/10/21 00:39
民間の保険はすでにそうなってる。
517ツール・ド・名無しさん:02/10/21 00:40
デブは人権を与えるに値しないと思うんだが…
518ツール・ド・名無しさん:02/10/21 00:41
デブには選挙権必要ないな。
519ツール・ド・名無しさん:02/10/21 00:42
デブの反論もなくなってきたな。!
520ツール・ド・名無しさん:02/10/21 00:46
おまえらデブはさ〜、外歩いてて、まず恥ずかしくねえの?
たるんだ肉体と、それを許してしまう精神的なルーズさを宣伝しながら歩いてんだぜ?

で、どこいってもお前らデブをみたら「ウゼェな…こっちに来るんじゃねぇ」とか「ハァハァ鬱陶しい奴だな」とか常に思われてんのに何で恥ずかしくないの?
尋常な神経の持ち主なら、ノイローゼーになっちまうぜ?おまえらは精神的に著しい欠陥があるんだよ。自分に格別に甘いっていうな。
521シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/10/21 00:48
デブの定義について教えてくらはい。
522ツール・ド・名無しさん:02/10/21 00:49
>>521
男なら体脂肪率15%以上だしょ。
523k. ◆0pLLSakaNA :02/10/21 00:51
20%超えると肥満じゃなかったか?>男性
15%以上だと社会人のかなりの割合がデブになる罠。
524シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/10/21 00:51

ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!
525k. ◆0pLLSakaNA :02/10/21 00:53
あれ?20%以下が健康で25%以上が肥満だっけ?

体脂肪率も目安だけどBMIのほうがメジャーじゃないのかなぁ。
>肥満かどうかの基準
526シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/10/21 00:55

BMIなら余裕でしw
527ツール・ド・名無しさん:02/10/21 01:16
いや、20%の奴の体見てみるとかなり脂肪ついてるのが分るよ。

特につきやすい腹回りとかつまめるくらい。15%くらいだとやっとまともな人間の体に見えてくるよ。
528ねりわさび ◆XeonGXXRNA :02/10/21 01:36
漏れはようやく体脂肪率20%を切りましたが腹の脂身はたっぷりと5〜6cmつかめまふ( ̄∇ ̄;
ちなみに172cmで76kg、まだまだかな〜りデブですなぁ。
もうちょいでかなり理想とした体系に近づけるんでない?
たぶん腹の以外はほとんど余分な肉がないんじゃないかな?
もうちょいだろうからがんがれよ!
530ツール・ド・名無しさん:02/10/21 01:46
おせんべいうまかったー。1枚100円。

今日は1枚だけ食った。
また明日。
531体重0.101t:02/10/21 02:47
文句があったら、俺の先行を捲ってからにしてくれ。
名古屋の3コーナーで念仏唱えて待ってろや。
綺麗にもっていって地面に叩きつけてやるよ。

532ツール・ド・名無しさん:02/10/21 02:49
>>531
怪我が治って体調万全になるまではおとなしくシル!
533ねりわさび ◆XeonGXXRNA :02/10/21 02:52
>>529
まだ道は険しく長いけどね、地道にがんばるよ。

>>532
>>531のメール欄参照・・・
534122kg-4kg:02/10/21 06:51
うにゃーなんか一晩で凄いことになってるなあ。

まあ自堕落で言い訳がましい自分としては「ゴ、ゴモットモ(;゚Д゚)ス、スミマセン」だが

週四日以上一時間程度でもvaam呑んで汗かいて漕いでると、
体重はすこしずつ落ちるし体は締まるし
(ベルトがゆるゆる・ズボンの腿まわりがスッキリしてくる、はち切れそうだった
 ワイシャツの前に余裕が出来る)
以前よりは自堕落なものの喰い方しなくなってくるし
(食い過ぎると気持ち悪くて乗れない、
 乗ったあと食い過ぎると気分が悪くなる)
色んな所に行けて面白いし、少しずつスピードも上がってくるし
ストレス解消になるし

自転車とvaamマンセーだな
>>534
それを、継続的に行えば良いのでは?
楽しく乗ろうよ
なあ、こんなに荒らされるんだったらsage進行でやった方が良くない?
538ツール・ド・名無しさん:02/10/22 11:07
あげしんこう
539ツール・ド・名無しさん:02/10/22 11:08
>>537
意味不明
540ツール・ド・名無しさん:02/10/22 11:08
>>537
> こんなに荒らされるんだったら

みんな事実を述べているのみ。デブはどうしてそうやって被害妄想強いんだ?
541体重0.101t:02/10/22 11:17
文句があったら、俺の先行を捲ってからにしてくれ。
大垣の3コーナーで念仏唱えて待ってろや。
綺麗に放りこんでアヒルのエサにしてやるよ。
542ツール・ド・名無しさん:02/10/22 11:22
>>541
キミ、いつも待ってばかりだね。
待ってばかりいないで、立川まで自走でおいでよ。
そーすれば、20kg位やせるんじゃないの?(w
>>541
療養中でしょ?
544ツール・ド・名無しさん:02/10/22 11:25
>>543
偽者でしょ?
545541:02/10/22 11:31
なるほろ。
546体重0.101t:02/10/22 11:33
>542
立川では都民以外が参加できるアマレースはないだろうが。
12月22日の大垣でのレースにキミが参加しなさい。
川島聖隆ばりの先行テクと松本州平ばりの競りでキミを
池の鯉のエサにしてあげよう。
>>540
事実以外にも中傷の域を出ない個人的見解が多数含まれているようだが?
どちらにしろ建設的なスレ進行の可能性を奪ってることには変わりは無い。
548ツール・ド・名無しさん:02/10/22 13:08
>>547
> 事実以外にも中傷の域を出ない個人的見解が多数含まれているようだが?

どこ?

> どちらにしろ建設的なスレ進行の可能性を奪ってることには変わりは無い。

そう?その意見をまともに受けて日々ダイエットに役立てればいいのに・・・。
建設的なスレ進行の可能性を奪っているヤツがいるからダイエットできないかい?
549ツール・ド・名無しさん:02/10/22 13:33
デブって可哀想だよね。
車やオートバイ乗ってると「そんなもの乗ってるから痩せねーんだよ!」
と思われて、自転車乗ってると「デブが乗ってると見苦しいんだよ!」と
けなされる。
可哀想だがデブは嫌い。
550USポスタル:02/10/22 13:40
>>547
いいえ、みんなデブへの愛情からデブに対してきつい書き込みをしているのですよ。

だってそうでしょう、デブは、自分たちが如何に社会悪かということをしっかり認識していない。
いや、時々認識しても喉もと過ぎれば熱さ忘れるで、すぐに忘れてしまう。

われわれは、デブが痩せるための努力を継続するモチベーションを維持できるように、と思って、
愛情から叱咤激励しているのですよ。

そうでもしなければ、努力できないでしょ。外圧がないと持続できないでしょ。
そうだからこそデブはいつまでたってもデブなんだから。

自己管理できないからデブなんでしょ。

だからわれわれがデブが如何に迷惑かを誇張してデブが奮起するように、
激励しているんですよ。

実に建設的じゃあありませんか。
>548
このスレには痩せるべく何らかの活動をしている、またはその意思を持った人間が、
目的達成の一助とするためにある。スレが荒れるからダイエット出来ないなどと言う
奴が居たとして、そんな奴のことは知らん。

>550
本気で言ってるなら他所でやってくれ。
552体重0.101t:02/10/22 14:21
>548-550
キミ達に、1日の記憶を丸々飛ばした上、大規模な擦過傷をつくり、
さらに両肩を3ヶ月間ベルトで固めて不自由な生活をしてもいい
覚悟があるなら、12月に大垣で相手になってやるから参加するように。
ハンドル脇に抱え込んで押し倒すなり、ハンドルに膝蹴りいれるなり、
なんなりと好きなようにしてあげましょう。

文句があったら、かかってきなさい。
かかってこれないなら、キミらの大好きなデブの兆発に逃げた、
デブにも劣るヘタレとして、キミらは延々とバカにされること
でしょう。
553体重0.101t :02/10/22 14:24
12月の大垣の参加要綱は↓をみておくように

http://www2u.biglobe.ne.jp/~m_orc/gcf.htm
>>553
体重が書いてないけど、どれがキミなの?(ww
555ツール・ド・名無しさん:02/10/22 14:32
>体重さん
あなたが怪我で大変な思いをしたのは知ってます。
デブが非難されている事に怒りを持つのも解らなくはないです。

しかし、ここは100キロ超えるデブが「やせる自転車は」スレです。
ここにおいて正義は速い遅いではなく「痩せたかどうか」なのです。
その点において残念ながらあなたもこのスレでは「ヘタレ」の部類に入ってしまいます。
たとえバンクで速くても。

>548-550あたりのレスは確かに酷いとは思いますがそれに対して「バンクで勝負だ」とか
「ハンドル脇に抱え込んで〜」は激しく筋違いです。

ついでに言えばあなたが今の状態でそれをする覚悟があり、かつ相手にも応戦する覚悟があれば
不利なのはあなたです。 完治してない鎖骨をもう一度折るような事があればどうなるか、知っている筈です。
556ツール・ド・名無しさん:02/10/22 14:36
競輪選手ってデブ多いね。
八百長だから関係ないの?
557ツール・ド・名無しさん:02/10/22 14:38
デブだから体重かかって鎖骨折れたんだろ?
受身が取れないんだよ、脂肪多すぎて。
559ツール・ド・名無しさん:02/10/22 14:40
よくもまあどちらもくだらねーやりとりを延々と続けられるもんだな。

560体重0.101t:02/10/22 15:22
>555 (○○○さんかな?)
私自身は何言われもかまわんのです。このスレでも「痩せる気はない
(踏み出しを良くするのに若干体重を落とす気はあるが)」と何度も
書いてるし、「先行マニアのでぶ」で売出し中だし(ワラ
へらへら笑って見てればいいんですが。

ただね、このスレでワタシの身を案じ、エールを贈って応援して
くれる人達のことを悪く言われるとどうしてもね。前スレを
デブチン氏から(勝手にだけど)受け継いだ責任もあるし、
黙ってるわけにもいかなくて。うん、それだけ。それだけ
知ってもらえればいいです。ハイ。
とりあえず、sage進行厳守にしましょうや。
ガキがうざいんで。
>>561
禿同。厨房対策sage進行で。
>>560
あなたは基本的に「痩せる為に」乗っている訳ではないし
その体重で勝負できるジャンルにいるから良いでしょう。
それを応援してる人も含めて。

しかしここに「痩せたくて」来てる割には乗らない人、
トレーニング方法、食事指導を挙げてくれてるのに「そんなのとても我慢出来ない」
みたいな言い訳ばかりな人もけっこういる様です。
これではせっかく書き込んでいる人が徒労感に襲われるのも無理無いかと。
まあ、泣き言いうまえに自分の行いを正さないとね。

やせる生活サイクルを作ってそれに順応させないといつまでたってもデブのまんまだし。

漏れは一日2000Kcalで毎日20Km〜30Km走ってるよ。ポタリングに近い速度で2時間くらい。10ヶ月で184cmの105kgから82kgまで落ちますた。後10kgくらい落としたいなあ
おっとデブスレ沈んじゃったから揚げ
566体重0.101t:02/10/22 17:33
>563
ま、たしかにそんな人も散見されますね(苦笑)。

ただ、「批判」はいいけど「中傷」はいけませぬ。
それも、全員をひと絡げにしてのは特に。ワタシが
気にしてたのはその点。 このスレの「1」として
その点はお願いしたく思います。
っていうか、人格を非難してもしゃあないだろ。

デブがいかにして痩せれるかっていうテーマにテクニカルなこととか達成状況とか意見の交換をすれば有益だが、人格全体を非難しても何にもならん。

>>565
厨房ハケーン
あー、漏れもピストほすぃ〜
5万くらいで売ってないかな〜
バンクはしりてー
頭突きもして〜よ〜
体重がバンク来て勝負しろとかほざくから荒れるんだよ
>>569
体重さんが出てくる前から荒れてるじゃん
571ツール・ド・名無しさん:02/10/22 23:23
「デブは世の中から消えて欲しい。」っていう言葉を否定するヤツっているの?
みんなデブは嫌いだろ?


デブによっては、自分がホンジャマカの石塚のようなキャラだと勘違いしてかわい
がられると勘違いしているヤツがいるね。ほどんどのデブがただ汚いないだけ
だと認識してほしい。(クレーム嵐に出てきたデブのように)
572ツール・ド・名無しさん:02/10/22 23:24
>>559
みんなデブが心配なんです。
>>571-572

下げろデブ
574ツール・ド・名無しさん:02/10/22 23:44
なんで下げる必要があるの?
「みんな○○だろ?」ってDQN丸出しな書き方だね。
576ツール・ド・名無しさん:02/10/23 00:01
>>575
どう悪いの?
ホントにしつこいひきこもりが一人いるな
自分こそ近眼を治したらどうだろうか。
578ツール・ド・名無しさん:02/10/23 00:08
>>577
しつこいのはお前じゃん。
>>574>>576>>578
おまえのような厨房がいるからだよ。
580ツール・ド・名無しさん:02/10/23 00:10
↑おまえもな
581ツール・ド・名無しさん:02/10/23 00:12
オレモナー
>>571
むしろデブはどんどん自転車に乗って目立って欲しい。
引き立て役として(W
>582
お前こそ床屋ぐらいいけよ‥
584582:02/10/23 00:43
デブが釣れた(W
585122kg-4.5kg:02/10/23 01:36
いろいろ書いてあるけど、
まあ小デブ⇒チョイ痩せ⇒デブ⇒巨デブ:20kgダイエット×2と大リバウンド×2
とデブ歴が長い身としては、( ´_ゝ`)フーン マタイッテラ 程度かなあ。

     (´-`).。oO ミンナダボハゼミタイニクイツクナヨ…d(^-^)ネ!

今日も楽しく走ってきた、22.6キロ、七七分程度。
ストレッチをやって水浴びて、(´Д`)yアアダイエットコーラがうまい。
11月の前半のうちには122kg-6kgに行けそうな予感。ワクワク。

アア♪ ( ´Д`)自転車は楽しい、vaamマンセー (ノ´□`)ノ、

つい半年前までは「動くと汗かくから嫌だ〜」などと御託を並べていたのにね。
今じゃ一日一回汗をしっかりかかないと気持ち悪い。
(デブはいつだってフウフウ汗かいてるだろうと突っ込まれるだろうけど(*´∀`) )

ササ、来年には巨デブからフツーのデブにサイズダウンだ!
吊しの洋服も3Lになると、グッと在庫もデザインも豊富になるんで楽しみ。
そろそろ上げる時間だな。
まだやってるの。なんでそんなに他人が気になるんだろ・・・
588中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/23 18:40
荒れる理由が良く分からんな、減量が上手く
行かないヤシがガス抜きでもしてるのかな?
なんか荒んだヤシが人格批判とかしだして荒れた模様。
590ツール・ド・名無しさん:02/10/24 00:40
子供たちには中年太りの悩みなど
わかるまい
591ツール・ド・名無しさん:02/10/24 00:44
確かに、20代前半は何をいくら食っても太らなかった。
>>590
なら下げろ。
593ツール・ド・名無しさん:02/10/24 01:28
子供発見
40才
身長186cm
体重78kg
体脂肪率9%

維持が難しいっす。
595594:02/10/24 07:32
今年の2月まで126sありますた。
596122kg-5kg:02/10/24 07:46
8ヶ月で約50`ですか?   すごいな。どうやったのですか?
597ツール・ド・名無しさん:02/10/24 09:00
>>585
痩せる気がないならこのスレくるなよ。
598ツール・ド・名無しさん:02/10/24 09:01
>>588
お前がウザい。市ね。
599ツール・ド・名無しさん:02/10/24 10:07
>>594
体脂肪9%ってすごいですね。
600594:02/10/24 11:25
>>596さん
食事は1日約1500kcal以下に設定します。
週3日程度を通勤で往復30kmと、週末に60〜80km位自転車で走ります。
雨の日や自転車に乗れなかった日は、部屋でエアロバイク1時間と筋トレをします。

ですが、捕食の管理は難しいので↓のDiet5というソフトで管理するようにしています。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/

現在の所、特に健康状態に不具合は起きていませんよ(チョット血圧が低いですが

長文スマソ
601ねりわさび ◆XeonGXXRNA :02/10/24 16:01
カロリー制限一日1500kcal以下って人多いね。
なにか特別な根拠ある数字なのかな?
602ツール・ド・名無しさん:02/10/24 16:09
>>601
根拠がある数字としたら1200kcal 1440kcal 1600kcal 1800kcalだね。

説明面倒なので
http://homepage.mac.com/yamajinaoki/tiryou/tani/tani.html#a
603ねりわさび ◆XeonGXXRNA :02/10/24 16:22
>>602
ども、それについては知ってたんだけど、1500kcalって人が多いからなんでかな?ってね。
ダイエット理論はどんどん新しいのが出てくるからさ。
さげようや
605122kg-5kg:02/10/24 21:50
単にきりの良い数字だから… ウワ,ヤメテ ヽ( T Д T )ノ ブタナイテ!゙
606ツール・ド・名無しさん:02/10/24 22:23
>>603
80kcal = 1単位の計算を知らない人は 1440 とか 1600 よりも 1500のほうがきりが良いと
思うんでしょう。そんなじゃ計算できないと思うけどね。
607594:02/10/24 23:06
あくまでも1500kcalは目安です・・・。
食品交換表から食材をチョイスするのがしんどくなっちゃいまして、
Diet5というソフトでアバウト1500kcalで管理してます。

±1単位程度ずれても大きな問題がないようなので。

>>607
バランス良く食べないと1500kcalでも意味ないなんてことになるので注意ね。
609594:02/10/24 23:15
了解しますた。
ありがとう。
糖尿病とかの本とかで単位計算のやり方簡単に分るよ。

俺は12単位10ヶ月間堅守で97kg→63kg 体脂肪38.5%→14%。
あと4%で目標達成。

目標達成したらレースに出ようと思ってる。
611体重0.099t:02/10/25 08:46
はぁ、、、自転車乗りてぇ、、、。
バンクで吐くまでモガキてぇよぉ、、、。
>>610
12単位ってすごいな。1日960kcalじゃ、基礎代謝以下じゃん。
痩せるってよりゲソりそう。
>>611
お前はもう来んなよ
ぶくぶくage
615ツール・ド・名無しさん:02/10/25 18:38
俺は1400-2000calで30キロ落としたよ。
体重の減りぐらいで食う量調整。
1年以上リバウンドなし。
616ピコタソ糊:02/10/25 18:55
太るのにも、痩せるのにも、必ず理由(原因)が存在します。
太る =摂取カロリー>消費カロリー
痩せる=摂取カロリー<消費カロリー
これは当たり前ですが、例えば、ダイエット始めて1ヶ月経って
いいかげん痩せなくてむかついているあなた。
個人差はあるものの、体は確実に痩せようとしています。
あなたの体は制限されたカロリーでやっていこうと
決心したところなんですよ。そこで痩せないから止めちゃえ!
ってことをするとカンタンにオーバーカロリー地獄に
落ちていきます。リバウンド。いい響きだ。
617ツール・ド・名無しさん:02/10/25 19:01
だって食べれないと、いらつくんだもん。
自転車乗ったあとはおなか一杯食べたい。
618ピコタソ糊:02/10/25 19:06
常に練習してる人は、筋肉もついていて基礎代謝が高い。
その上練習でカロリーを消費するから、逆にしっかり
バランスよく食べないと駄目じゃない?
結局、痩せるか痩せないかってのは体全体の筋肉の量
と密接な繋がりがあるとわしは思います。
糖尿病の人の食事をベースにたんぱく質を若干大目にとっていくのは駄目かな?
620ツール・ド・名無しさん:02/10/25 19:17
筋肉と基礎代謝はほとんど関係なしが今の定説ですが何か?
筋肉ある方が結果的に太りにくいがな。
621ピコタソ糊:02/10/25 19:29
>>619
食事の管理(摂取カロリー)って重要だけどそれ以上に
運動の管理(消費カロリー)をワシは重要視してます。
要するに「腹いっぱい喰いたい、食事の制限は辛い」から
それ以上の運動を心掛けてます。
622ピコタソ糊:02/10/25 19:31
補足。
タンパク質はもち植物性メインね。
623ツール・ド・名無しさん:02/10/25 19:37
なんで? 動物性タンパクの方が一般にアミノ酸スコアは高いぞ?
だからって肉ばっかりバクバク食うのは問題だが。
624ピコタソ糊:02/10/25 19:44
あまりアミノ酸に囚われすぎないほうがいいかと。
因みにワシは、過去に不摂生で医者からアレ駄目コレ駄目と
難癖つけられてました。もちろんバランスよく取れば
全く問題ないと思います。肉の食いすぎには注意。
ワシは軽い糖尿病(インシュリン打たず)→克服
   痛風 →クリア
   中性脂肪値異常→正常
なんとか生きてます。全て食事の管理と運動でやりました。
>>616
> 太る =摂取カロリー>消費カロリー
> 痩せる=摂取カロリー<消費カロリー
> これは当たり前ですが、

当たり前じゃない。
626ツール・ド・名無しさん:02/10/25 21:02
>>617
自転車乗った後にむかつくのか?
ってか、痩せる気はないんでしょ?
627ツール・ド・名無しさん:02/10/25 21:04
>>619
いいと思うよ。たんぱく質と一緒に脂を取らないようにね。
628ツール・ド・名無しさん:02/10/25 21:05
>>620
> 筋肉と基礎代謝はほとんど関係なしが今の定説ですが何か?

その定説ってどこかに文章あります?

> 筋肉ある方が結果的に太りにくいがな。

筋肉と基礎代謝の関係はないけど、筋肉あると太りにくいってどういうこと?

629ツール・ド・名無しさん:02/10/25 21:06
>>622
タンパク質は動物性のほうがいい。
630ツール・ド・名無しさん:02/10/25 21:20
>>628
定説なのかは知らないけど、この辺に少し書いてあるYO
http://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/help/sport.htm
定説ではないだろ、それに説明にかなり無理が有る。
632620:02/10/25 21:57
筋肉と基礎代謝はほとんど関係なしが今の定説です。漏れが決めました。
633ツール・ド・名無しさん:02/10/25 21:58
>>630
消費カロリーは筋肉量に比例します って書いてあるけど?
634ツール・ド・名無しさん:02/10/25 23:07
>>631
どう無理があります?
635ツール・ド・名無しさん:02/10/25 23:08
>>633
デブは日本語も分からないのか。
>>634
亀レススマン
「仮に寝ているだけでカロリーを消費する体質になったとしても、睡眠中にその分お腹がすくので翌朝たくさん食べることになり、結局、筋肉が増えても痩せるわけではないことにすぐ気がつきます。」
って、仮の話としても「翌朝たくさん食べることになり」と決めつけるのは無理があるだろう。
翌朝たくさん食べなければ痩せる事になるわけだから。
車のエンジンに例えている部分でも「筋肉を大きくしても動かさなければ消費しませんし」
寝たきりではないのだから、歩くし動くだろう?
動けば消費量は筋肉があったほうが増えるのだからあったほうがいいのだろう。
ただし寝ていても痩せるとは俺も思わんけれどね。

食事量が一定ならば運動量が増えれば痩せる(現状維持かもしれんが藁)だろう。
効率をよくしたいのならば食事制限もしっかりというなら解るが。
「代謝を向上させる」ことや運動の仕方などはタメになる事書いているのに、
無理に持論の食事量を減らせという方向に持っていこうとするところに無理が有る。

ダイエットは食事制限による減量だからこういう書き方なのかもしれないけどね。
自分はダイエットではなく単に減量をする為に多少の筋トレもした。
637ウシシ:02/10/26 03:52
今日、王将の餃子半額セールで昼と夜それぞれ7人前づつ、計14人前餃子食ってきたYO!
ま、最低でも1800kcalは自転車のって消費したから、多分トータルで見れば赤字だな。w
明日もやるから、今度は三回、計21食くってこうようかなと。
638ツール・ド・名無しさん:02/10/26 04:53
639ツール・ド・名無しさん:02/10/26 04:57
>>635
「消費カロリーは筋肉量に比例します」って読めないのか?
この人前半では運動で痩せないといってるけど、途中では

「実質代謝は次のようなとき向上します。日常生活の作業量が多い、
運動をよくする、なるべく歩く、自転車で買い物に行く〜まとめると、
身体をよく動かすことと、蛋白質と食物繊維を多く摂ること〜」

と言ってる。多分言いたいのは、ジムに通ってウエイト上げても
食っちゃ寝してたら痩せないよ、って事だと思う。

文章がむちゃくちゃだからわかり難いけど。
つーか、よく読んだらあちらこちらに電波が漂ってる。
でも、間違ってはないようだし、本当はすごく詳しそうだ。

あえて電波で一般にわかりやすくしてるような感じ。
つーか、日本語が下手だぬ
読み手が補完しながら読んであげませう
大体一日1万歩とかが「運動」なんだから、運動とか、筋肉をつける
とかの概念自体、ここの板とはかけ離れてそうだ。

先週末、山道を4時間、距離50キロ以上、高度差1キロ以上MTBで乗ってきた
けど、こういう「運動」はあのページは想定してないだろうな。
644ツール・ド・名無しさん:02/10/26 06:00
>>630がドキュンってことで解決
なんで630やねん。
646ツール・ド・名無しさん:02/10/26 06:29
>>644
だな。

>>645
スレ読めばわかる。
647630:02/10/26 07:55
なんで漏れなの…?通りすがりに参考になりそうなとこ
引っ張ってきただけなのに・゚・(ノД`)・゚・。
ほらみろ泣いちゃった(藁
649ツール・ド・名無しさん:02/10/26 11:41
基礎代謝量って測れるんじゃなかったけ?
どうゆう方法で測るか知らないけど、
それで調べて統計とれば、一目瞭然だろう。
650ツール・ド・名無しさん:02/10/26 11:46
基礎代謝って、呼吸、血液循環、体温保持、筋肉維持とかでしょう。
問題は筋肉にどれぐらい使っているかってこと。
まったく使ってないわけではないのは明白でしょう。
かといって、滅茶苦茶使っているわけでもない。
そこをどうとらえるかで、どちらにも文章書けるんじゃないかな。
基礎代謝に筋肉はかなり重要でもいいし、思ったより重要でないでもいい。
って、ことじゃないの?適当だけどね。
651ねりわさび ◆XeonGXXRNA :02/10/26 19:14
自転車再開から2ヶ月経過しました。
特に厳しい食事制限はしていません、甘い物も食べてます。
一日の摂取カロリーは25〜30単位、約2000〜2400kcalです。
自転車は晴れていれば40km、2時間弱乗ってます。

体重  82kg → 75kg
体脂肪 26% → 20%
すごいじゃん!!!!!
100キロ超えるデブの方々はウェアとかどうしてんの?
着られるのあるの?
654ツール・ド・名無しさん:02/10/27 12:17
やっぱないのか・・・
みんな何着て走ってるの?
655ツール・ド・名無しさん:02/10/27 12:31
デブは寒さに強いのさ。
肉がたくさんついてるのでレーパンもいらぬ。
656ツール・ド・名無しさん:02/10/27 18:50
ユニクロの服で走ればいいじゃん。
657ツール・ド・名無しさん:02/10/27 18:52
おととい買ったモンベルのライトシェルプルオーバーイイよ。
おとといからずっと着てる。いつもなら暖房いるのにつけなくても平気。
658ツール・ド・名無しさん:02/10/27 18:53
ずっと着るなよ!
659ツール・ド・名無しさん:02/10/27 19:58
>>656
ユニクロって糞デブにはちと辛いよ。
着れないことないけど。
>>659
サイズが小さいって事?
ユニクロのって他の店の物より同じサイズでも大きめって感じたけど。
こないだMサイズのジャージ買ったけど、ちょっと大きく感じたんでSサイズ買い直しちゃったよ。
1着500円(笑)
661ツール・ド・名無しさん:02/10/27 21:34
>>659
そうなんだ。知らなかった。
>661
いや、おではユニクロはサイズ小さめだと思うぞ
ユニクロはWebでかなり大きいサイズ売ってますよん

うちの旦那が183cm 105kgだけど結構ゆったり着れてます。店頭販売物は小さいですが。
664ツール・ド・名無しさん:02/10/27 22:48
>>662
なんで>>661に対して言ってんだ?
665体重0.1t:02/10/28 07:47
冬場は、厚手の生地でウラが毛羽立ってる練習着で走ってる。
プロのお下がりだけど、あれ、なんて言うの?

会社の近くにスポーツジムができたので、見学にいってきた。
会費もソコソコで、きちんとトレーナーがついてくれる
そうで、鎖骨がくっついたら通うことにした。自宅道場にベンチ/
バーベル/ダンベル置いてあるけど、補助もいないし、きちんと
フォームができてるのか怪しいので、やはりトレーナーに
みてもらったほうが良かろうとの考えで。それに、自宅では
綺麗なインストラクターの姉ちゃんも、会社帰りのOLさんも
いないからね(ワラ とりあえず目標は、体重据え置きで
ウエスト10センチ減。そうしたら、カカリが抜群によくなるに
違いないだろう。
666ツール・ド・名無しさん:02/10/28 07:55
>>665
> 冬場は、厚手の生地でウラが毛羽立ってる練習着で走ってる。
> プロのお下がりだけど、あれ、なんて言うの?

厚手の生地でウラが毛羽立ってる練習着
667ツール・ド・名無しさん:02/10/29 09:04
MTBやロードで楽するな!ママチャリのほうが痩せる。
ママチャリは足ばっか使うんじゃない?

ロードだと腹筋&背筋とか使うでしょ。でかい筋肉使った方がいいんでないか?
669ツール・ド・名無しさん:02/10/29 11:46
>>668
一番でかい筋肉は太もも周辺です。
>>669
いや、それはわかるんだけど、ママチャリとロードorMTBってどっちがいいのかな〜と。
腹筋&背筋&胸筋とかも結構使うんじゃないかと思ったけど、どーなんでしょうね。
671ツール・ド・名無しさん:02/10/29 18:55
OCNのCM萌え
672ねりわさび ◆XeonGXXRNA :02/10/29 19:58
ダイエットサプリの「Be-Quarter」かなりオススメ、効きます。
脂肪燃焼だけに限ってみればVAAMより効くかも?VAAMのように元気は出ないけどね。
673ツール・ド・名無しさん:02/10/29 22:26
>>672
主成分なに?
674ねりわさび ◆XeonGXXRNA :02/10/29 22:42
>>673
ガルシニアとカフェイン
675ツール・ド・名無しさん:02/10/29 23:06
>>670
よく漕いで、よく呼吸することが大切なので、ママチャリがよいとなる。
676ツール・ド・名無しさん:02/10/29 23:08
677122kg-5kg:02/10/30 00:22
うーズボンがずり落ちる。 サスペンダーもう一組買おう。
678ねりわさび ◆XeonGXXRNA :02/10/30 01:40
>>676
読んだ限りじゃ摂取量間違えなきゃ大丈夫って感じ?
679122kg-5.5kg:02/10/30 07:22
>>670
毎日ある程度の距離乗ってて楽しいかどうか、なんだよなあ。
良いコースが複数、直ぐ近所にあるのならママチャリでも毎日走る気が起きるだろうけど。
速くて、遠くまで行けて、少々長く乗ってもケツばかりが痛くなったりしない、
んならMTBなりロードなりクロスなりの方が続くんじゃないかしら。
680ツール・ド・名無しさん:02/10/30 07:36
VAAM一番安く売ってる店ってどこかな…?
東京都内で探してみてるんだけども2200円前後で下げ止まり…。

聞いた話によると1800円台もあるとか。

どなたか東京で安く買えるお店教えてくださいまし。
681ツール・ド・名無しさん:02/10/30 08:39
>679
禿同
ママチャリ->スーパーのMTBもどき->GIANT ATX850とグレードアップ。
ATX850を タイヤを26×1.25に変更、前ギアを46に変更とチューンアップ。
速く遠くに行けると楽しさ倍増!!
ママチャリの頃は月に250kmくらいしか乗らなかったが、今は900kmくらい乗っている。
時間当たりのエネルギー消費量はママチャリのほうが大きいかも知れんが、総消費量は今のほうがはるかに大きいとおもわれ。
682ツール・ド・名無しさん:02/10/30 09:00
>>680
渋谷のマツキヨ
683ツール・ド・名無しさん:02/10/30 22:00
>>682
確かに安売りしているときがある。セール中なら1600円くらいだったような。
ところでさ、低周波治療器って腹に当てれば腹筋鍛えられないかな。そういう使い方は出来ないの?
685ツール・ド・名無しさん:02/10/31 00:37
今さっき、おデブさんが坂道でローディー抜いてるCM見ますた。
最後は立ち漕ぎ、ブッちぎりの雄姿ですた。
どっかのプロバイダのCM。
かなり刺激的で目が覚めてしまいますた。
VIVA!
>685
ガイシュツ
>686
ス、スマソ...
めし抜きダイエットは絶対に駄目。
これで痩せるのは水が体から抜けてるだけ。
基本は摂取カロリーよりも多く運動すること。無理な食事制限はやめれ。
あと、めしはいくら食っても脂肪にはならない。食いまくれ。


大学の講義で理屈も含めて聞いた話。
(信憑性はよく分からんけど、とりあえず教官はもうすぐ60歳なのに
見た目は30代で健康そのもの)
689体重0.1t:02/11/01 15:47
鎖骨を固定するベルトをゆるめ、ちょいと肩をうごかしてみる。
大分動くようになったし、鎖骨のあたりの痛みも少なくなった。
なんとか今月中にはポタリング程度はできるようになるかな?
張りのなくなったフトモモ、ふくらはぎに筋肉痛が戻る日が
そんなに遠くなければいいんだけど。
690ツール・ド・名無しさん:02/11/01 22:14
デブはすっこんでろ!
マジでデブは迷惑!邪魔!気持ち悪い!近寄るな!視界に入るな!!
電車とかでデブにあったら最悪!!電車ですわってんじゃねーよ。
電車はサイズで料金を変えるべきだと思う。デブに限らず大量の荷物も邪魔だ。
あからさまに2人分とってる奴とかいるし。
自動改札もちょっと変えて料金によって開く幅を変えたらどうだろー。
デブはデブ料金を買わないと狭くて通れないようにする。これイイ(・∀・)!!と思わない?
デブはデブで何が悪いとかデブって認識してなかったり逃げてたりするから
こうすれば嫌でも認識するだろ。
それかデブ専用の島でも作ってデブはそこに送ってくれ。
691ツール・ド・名無しさん:02/11/01 22:16
熱い書き込みご苦労さん。
692ツール・ド・名無しさん:02/11/01 22:17
バカ料金も
693ツール・ド・名無しさん:02/11/01 22:20
バカ島も
694ツール・ド・名無しさん:02/11/01 22:22
2ちゃんねら島も
695ツール・ド・名無しさん:02/11/01 22:22
電車の中でデブに会ったら、直接言えよ。
この妄想野郎!

俺が居合わせたら、デブと二人でテメェなんざ半殺し
してやる!
696ツール・ド・名無しさん:02/11/01 22:27
>>688
>あと、めしはいくら食っても脂肪にはならない。食いまくれ。
残念ながら体内で余っている炭水化物は脂肪に変換されて蓄積されます。
697ツール・ド・名無しさん:02/11/01 22:29
じゃあ俺がその場に居合わせたら、コソーリヲチしてやる!
698122kg-5.5kg+α:02/11/02 02:50
うーん、呑み会ではじけて暴飲暴食してしまいました・・・
上司に嫌なことをきかされて暴飲暴食してしまいました…
それやこれ屋で自己嫌悪に陥り暴飲暴食してしまいました…
明日朝走ってきます…
699体重0.1t:02/11/02 07:44
>698
全然大丈夫です。体は重くても大丈夫だけど、
心を重くするとロクなことありませんから。
心の荷物は思いきり発散させるのが一番です。
暴飲暴食して、思いきり自転車で汗をかいて、
スッキリさせてまた頑張りましょう。 
お互いにね・・・。
700105-7@1M ◆AiSWo2gSs2 :02/11/02 10:09
自転車載り始めて1ヶ月。

105kg-7kgで現在97.6kg。
一日平均12-3kmくらいしか走ってないんだけど、よっぽど運動不足だったんだろ〜な〜

食事も3食バランスよく食べてご飯も一食150g計って食べるようにした。見る見る痩せていくなあ。
701186p100s:02/11/02 10:24
>>699
順調な快復、おめでとうございます。待ち遠しいでしょうが、
今暫く、御自重のほどを。鎖骨は…痛いです。
一生涯、同じ体型でいられる人ってのはどのくらいいるんでしょうね。
私は、18歳90s→19歳82s→22歳147s→25歳72s→37歳127s→
42歳100s→現在95s、目標80s。
身体動かし付けてる人ほど、止めたときの太り方が甚だしいし。
なんにせよ、走ります。
702105-7@1M ◆AiSWo2gSs2 :02/11/02 10:47
私の場合

18歳(179cm)63kg→22歳70kg→24歳(長期間病気)85kg→27歳105kg(ずっと病気で動けない)→現在病気が治りリハビリ中97.6kg

まあ、ちょっと病気をしてしまっているので皆さんとは違うかもしれませんが、病気するまではタ体脂肪率も15%前後だったのにたいし、現在37.5%。
今まで老人よりもはるかに運動できてなかったのでちょこっと動くだけでも結構疲れてしまいます。

体力をつけながら痩せていかなければ…。後12ヶ月で70kgを切れればいいかな、と思ってます。
703ツール・ド・名無しさん:02/11/02 15:06
>>702
おまえのような奴はそのまま死んでしまえばよかったのに。
704122kg-5.5kg+α:02/11/02 15:23
>>699  ウウ、アタタカヒお言葉イタミイリマス(;´д⊂
     大兄も一日も早くご快癒されますよう。

>>703 ナンテコトイウンダヨウ! ヽ(`Д´)ノ 

     >>702様こと 105-7@1M 様、
       大変かも知れませんが、楽しくもありませんか?
       その様子だとユルーリマターリと体重減って、元気も出そうですね。
705186p100s:02/11/02 15:23
>>703
死ねない病気もあるのよ。
我が人生最重量の147sは鬱病による対人恐怖で今言う所の
引きこもり君になってしまったから。
怖かったね。死ぬことも、他人に顔見られることも。
ましてや増え続ける体重、ふくれあがる体躯。ますます外出、出来なくなってさ。
人生長くなると、怪我や病気の一つや二つ、あるもんだよ〜。
やはり当分sage進行の方が良さそうだね。
保全アゲだな。



708体重0.1t:02/11/07 08:05
こんどの日曜日は、一宮市民大会@一宮競輪場
去年のこの大会で、スプリントで優勝したんだっけ。
今年は参加すらできないけれど。

左肩の痛みの伴わない稼動域が広がってきた。
もう少しの辛抱、、、、。
709体重0.1t:02/11/12 09:47
今からレントゲン撮りにいってきます。
医者の許可が出れば、すぐにでも自転車乗りたいっす。
710体重0.1t:02/11/12 17:17
レントゲン撮ってきました。

先生「(レントゲンを見ながら)だいぶくっついてきたね」
体重「だいぶ、、、って、まだ引っ付いてないのですか?」
先生「あんなひどい折れ方して、そんなに簡単にひっつかないよ」
体重「・・・・・」
先生「でも、鎖骨ベルトはもう外してもいいから。徐々に肩も動かしてね」
体重「じゃ、ウエイトトレーニングとか、自転車競技とか、、、、」
先生「( ゚Д゚)ハァ?」
体重「・・・・すいません」
先生「次回のレントゲンは12月10日ね」

日常の生活に戻れる日は早そうですが、レースへの復帰は
まだまだ先のようです。
711186p100s-6:02/11/13 11:44
>>710兄、順調な恢復ぶりおめでとうございます。
鎖骨は痛い…私も若気の至りでオートバイにて破損、泣いた口です。
足はそろそろ動かしてもいいかな…ってとこですね。
エアロバイクでもゆっくり始められては如何でしょ。
でも、ついついがしがし踏み始めちゃうんですよね。悲しい性ってやつ。
712122kg-5.5kg±α:02/11/18 00:55
>>710  無理は禁物、 とはいえ、 リハビリ? に何か出来ることってないのかな...
      なんとも、他に言いようがないのが歯がゆいけど、御大事に・・・
713体重0.1t:02/11/19 15:33
みなさん、応援ありがとうございます。

12月22日の大垣の大会、「気分はケイリングランプリ」の
A級(下位クラス)に申し込みしてきました。
出場しても後方を泳ぎっぱなしだろうけど、復帰することに意
義があるということで。
ぼちぼちローラーも乗り始めなきゃね。
714ツール・ド・名無しさん:02/11/19 18:10
実用車これしか乗れません。
715 ◆dC5WLOOKPo :02/11/19 18:14
>>713
壊れて止まっていた時計が動き出す!!・・・・って感じがします。
12/22、頑張って下さい。
716186p100s-7.5:02/11/21 11:00
>>713兄、あと一ヶ月程度ですね。慎重に頑張ってください。
自転車競技ってのは鎖骨痛めやすいんですかね。落車の時思いっきり前傾で
路面につっこむからかな。
オートバイでの鎖骨骨折はヘルメットと地面とハンドルその他、オレは
ヘルメットで砕いた口ですが。首が柔らかかったのかな。
自転車の友人でも鎖骨痛めたのが何人か居るから。
足の骨折なんかよりも多いような気がするんだが、どんなもんでしょ。
717122kg-5.5kg±α:02/11/24 11:17
ナ、ナンカ物凄く痛そうな((((((( ;゚Д゚)))))スレになってきた。。。。ガクガクブルブル
718体重0.1t:02/11/24 21:41
新しいヘルメットとレーパン買ってきた。
メットはDIC、レーパンは旧B級のウインター。
もちろん、どちらも競輪選手仕様。ロード用のスカスカ
ヘルメットやペラペラパンツじゃ、落ちたとき怖くて、、、、。

体重に関わらず、落車したときにハンドルを放し手で庇おうと
すると、実に簡単に鎖骨は折れるそうです。柔道なんかでも投げら
た時に手をつくと鎖骨を折るのと同じです。でも、ハンドルを
握っていても、私の場合はモロに肩と頭から落ちた(落車の
瞬間、「ガシャーン」ではなく「ボコッ」という音がした
そうです)で、ひどい骨折となりました。無責任な言い方に
なりますが、「転ばないのが一番」ですね(苦笑)
719体重0.1t:02/12/01 18:10
本日、名古屋愛好会でいよいよ自転車復活。
正直、カントが怖く仕方なかったが何とか乗れた。
ハロン駆けても、脚がスカスカでどうしようもないのだが
思ったほどタイムが悪くないのは、新しいセッティングが
ハマったのだろう。 
でもピストに乗ると、ホント腹が減る。さっき夕食を食べたの
だが、もう腹が減っている。こんな調子で、食事の量をふやさず
自転車に乗ってれば、体重は落ちていくんだろうなぁ。ホントは
脂肪を落としつつも、筋肉をつけて体重を維持したいんだけど、
まだ上半身ウエイトはできない。 ま、ぼちぼちあせらずにね。
720ツール・ド・名無しさん:02/12/02 12:36
体重さん復帰記念age
721ツール・ド・名無しさん:02/12/06 00:58
みんなどんな自転車乗ってるの?
722体重0.099t:02/12/11 08:52
レントゲン撮ってきました。

先生「(レントゲンを見ながら)なかなか丈夫な骨にならないね」
体重「なかなかって、まだしっかり引っ付いてないのですか?」
先生「でも、もう肩は動くよね?」
体重「ちょっと痛いですけど、動きますよ」
先生「うん、じゃいいや」
体重「じゃ、ウエイトトレーニングとかはもう、、、、」
先生「( ゚Д゚)ハァ?」
体重「・・・・すいません」
先生「次回のレントゲンは2月11日ね」

鎖骨ってこんなに長くかかるものなのかな?
723ツール・ド・名無しさん :02/12/11 11:48
>722体重さん
 マジレス&長文スマソ。
 自分も5年前走行中に車に跳ねられ、脳挫傷と鎖骨粉砕骨折。
 鎖骨手術の朝に脳挫傷が解り手術が延期、約三週間治療の後やっと手術。
 その間に「骨の破片」がつきにくなり、左肩が15ミリほど短くなっています。
 肩のOKがでるまで7ヶ月かかりました。
 それでもいまではヘタレツーキニストになれています。
 目指す物が高いところに有る体重さんには不安な時間でしょうが、
 大丈夫! 必ず良くなりますって。 
724icbm ◆CAERF1YrA. :02/12/11 12:25
先月くらいのトライアスロンジャパンに大怪我は
強くなれるチャンスって書いてあった。
725おおフランス ◆ET1oDaqwQk :02/12/11 12:27
>724
嘘つけ!!適当な事を言うな!!このミスカブトガニ!!
726ツール・ド・名無しさん:02/12/11 14:29
おまいらまだ痩せねーのかYO!この食いしん坊万歳!
727ねこひこ ◆NeKoDaPros :02/12/11 20:28
2000年7月20日の鎖骨骨折は8月2日装釘手術
8月中旬から少しずつ動かし始めたがはじめは
ロード用オートバイにまたがりハンドルに手を
伸ばすのに何分もかかった。10月5日に抜釘手術、
その後は比較的順調に回復して年末には大体普通近く
動かせるようになった。(当時は悪路走行禁止MTBに
乗ってた)
728じんぐう:02/12/12 17:32
 巛彡彡ミミミミミミ彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡
  |:::::::         |     中村紀
  |::::::::     \、 /|
  |:::::     -=・ (-=・|
  | (6     ⌒) ・・) ^ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     ┏━━┓ ノ    体脂肪5%ですが 
   |      ┃ ノ三)┃|  <  なにか?
  ノ\ \   ┃   ┃ノ    \________
_/ \ \  ヽ. ┗━┛/\
 巛彡彡ミミミミミミ彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡
  |:::::::         |     つのだひろ
  |::::::::     \、 /|
  |:::::     -=・ (-=・|
  | (6     ⌒) ・・) ^ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     ┏━━┓ ノ    めーりーじぇーん
   |      ┃ ノ三)┃|  <  おんまいまい〜♪
  ノ\ \   ┃   ┃ノ    \________
_/ \ \  ヽ. ┗━┛/\
730体重0.099t:02/12/13 07:25
手元に1枚のレントゲン写真がある。
日付けは8月16日、ワタシが落車した日のもの。
折れた鎖骨の部分の写真。折れた切片と切片の間が
1センチ位開いて、なおかつ破片が遊離している。

このレントゲン写真の端にメモがついていて、この
写真の管轄は「脳外科」。鎖骨よりも、まず先に
アタマの検査を受けたようだ。そうか、そんなに
ヒドイ状態だったのか、、、、。幸い>>723さん
のような状態にはなってなかったのだけども。

これからは、自転車に乗る前にこの写真を見て
安全運転を心がけ様と思います。
731ツール・ド・名無しさん:02/12/13 10:18
デブはこけたときのダメージが大きいの?
可哀想だね。
732723:02/12/14 13:50
>730体重さん
 自分の場合、脳挫傷の方は「ノーヘル」が原因です。
 鎖骨粉砕骨折は、奇しくも体重さんと同じ診断でした。
 3週間空いてしまったため遊離した破片を全て付けるのは・・・・
 と言うことでした。
 今ではちゃんとメットをかぶり、今日も出勤。エッヘン(ってサボッテルがな)
 こんないい天気なのにい......ヽ(`Д´)ノウワァァァァン 
 
733723:02/12/21 17:03
>>体重さん
  連続カキコスマソ。sageで
  
  明後日、復活予定との事、おめでとうございます。
  あがきまくりのレポ、首をなが〜くしてお待ち申し上げます。
734体重0.1t:02/12/23 18:49
昨日、大垣競輪場で復活してきました。
タダでも練習不足の上、先週かなりひどい風邪を
ひいたこともあり、レースでムリをしたくてもムリす
らもできないコンディション。
無理を言ってラインの先頭を走ったので、周囲の方には
迷惑をかけました(苦笑) 2個レースに参加、見せ場
も作れませんでしたが、一応は先行する格好だけはしてき
ました。今シーズンのレースはコレにておしまい。
また来春に向けて、ぼちぼち練習を始めていきたいと思います。
「最終バックが俺達のゴールだ!!」を合言葉に。
735ツール・ド・名無しさん:02/12/24 13:11
デブはすっこんでろ!
マジでデブは迷惑!邪魔!気持ち悪い!近寄るな!視界に入るな!!
電車とかでデブにあったら最悪!!電車ですわってんじゃねーよ。
電車はサイズで料金を変えるべきだと思う。デブに限らず大量の荷物も邪魔だ。
あからさまに2人分とってる奴とかいるし。
自動改札もちょっと変えて料金によって開く幅を変えたらどうだろー。
デブはデブ料金を買わないと狭くて通れないようにする。これイイ(・∀・)!!と思わない?
デブはデブで何が悪いとかデブって認識してなかったり逃げてたりするから
こうすれば嫌でも認識するだろ。
チャリに乗って無駄な抵抗しているデブも痛い。
タダでさえ狭い歩道がふさがって歩行者の迷惑だ。
それかデブ専用の島でも作ってデブはそこに送ってくれ。
736ツール・ド・名無しさん:02/12/24 13:24
>>735
ソユコトイウト体重チャンブツジョ!

体重に名古屋バンクで潰されるじょ!
737ツール・ド・名無しさん:02/12/24 13:38
人間重量税 大賛成
絶対体重で課税しろ
人間 生物的に100キロを超える体重はどのような身長・体格を考慮しても不要である
したがって、100キロを1キロ超えるごとに年間10万円を課税しろ
だいたい、100キロを超える体重の人間は、周りにいてもうっとおしい、暑苦しい
公共スペースで場所をとる(電車の座席二人分、エレベーター二人分その他もろもろ)
特別の税負担は当然である
概ね同意。ただ、10万円という金額の算出根拠を示した方がいいですね。
ん?
なんか寸足らずが騒いでるような気がするが?
ちびはうるさいの〜。
740ツール・ド・名無しさん:02/12/26 23:26
>>739
自転車版でチビを馬鹿にするのは良くないのでは?
クライマーって背が低いし…。
741ツール・ド・名無しさん:02/12/26 23:30
チビで速い奴なんかいねぇ。
742ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :02/12/26 23:32
>>741
います。
743ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :02/12/26 23:33
ただそのチビが何cm以下をさすかは定かではないけど、、。
744ツール・ド・名無しさん:02/12/26 23:38
>>743
そりゃ君からしたら170cmもチビだからな(w
745ツール・ド・名無しさん:02/12/26 23:43
デヴに似合う自転車ってないのか
746ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :02/12/26 23:47
なんじゃこのデブ不要論は、、とおもてたら一つワラタ
「自動改札で料金に応じて」のくだり。
ウエスト○cm〜○cmは○○円 で、
女の人が微妙なウエストだったんだけど、見栄はって細いの買ったら
『ビビーッ』 「な、なによこれ、、へんね、、ん、、くぬっ!」
747ねこひこ ◆NeKoDaPros :02/12/27 23:55
飛行機にはデブ料金あってもいいですね。チェックインバゲージは
エコノミー20kg、ビジネス30kg、ファースト40kgとかの制限があり、
それを超えると1kgにつきファーストクラス運賃の何%かの手荷物
料金がかかるのに体重についてはお構いなし。体重70kg超は1kgに
つき1.4%増し、小錦クラスなら3倍取ってもおかしくない。
748ツール・ド・名無しさん:02/12/27 23:57
80k超えたデブが痩せるにはまず何すればいいか教えてくれ
749ねこひこ ◆NeKoDaPros :02/12/28 02:02
>>748
食事を減らし運動を増やす、ただそれだけ。家庭のしがらみで朝夕は
減らしにくければ昼をウェイダープロテインWEIGHTDOWN+牛乳などにする。
そして自分の日常生活のちょっとした隙間にできるトレーニングを探す。
750ツール・ド・名無しさん:02/12/28 15:52
>749
毎朝、毎晩素っ裸で体重計に乗りなさい。うんこ後朝食前や、お風呂後夕食前の一番体重が少ないと思えるときがよい。これならどんないいわけもできない。
それを毎日カレンダーにつけろこと。
客観的な数字ほど妥協のないものはない。
751体重0.1t:03/01/01 09:13
あけましておめでとうございます。

旧年中は、多数の励ましのメッセージありがと
うございました。鎖骨も完治に近づき、徐々に
トレーニングも再開しております。
今年も、ドッカン発進の泥舟先行で各地の草ピスト
を徘徊して周りますので、お見かけの際はぜひ
お声をかけてくださいませ。

みなさん、今年も頑張りましょうね!
752ツール・ド・名無しさん:03/01/03 00:58
0・1t予備軍デス。95kgまで来てしまいました。
183cm、30歳。ROAD,PISTO,MTBXCどれが一番痩せますでしょうか?
最近車にハマってしまい自転車にご無沙汰でして、過去の選手歴からして上記から
選択して22歳の登録選手時代の70kg程度に戻そうと思っておるのですが・・・。御知恵拝借。
753ツール・ド・名無しさん:03/01/03 01:07
ニヤ0.1トンまでいったけど。自転車の種類よりも継続だと思う。
でも継続しやすいのはMTBにスリックで常に楽しく使うってこと
じゃないかな。72キロまで落としたけど思ったより評判悪くて8
0未満ぐらいを維持してます。あ、身長は182ね。ルック車でも
MTBのがやっぱり丈夫だからね。
754ツール・ド・名無しさん:03/01/03 01:09
ロードは80kg台にならんとスポーク飛んだり多いからなぁ。
755ツール・ド・名無しさん:03/01/03 01:11
しかし継続しやすい、長時間の走行にって考えるとロードの方が良いかも。
756753:03/01/03 01:23
0.1トン通の俺からいわせれば(自慢にはならないけどね)ロード
(特にスローピング)もママチャリもだめ。望ましいのは一昔前の1
3キロぐらいあるMTBにスリック付きがいい。とにかく体重のある
大柄な男がこぐとたわむのだ。ママチャリにいたって鳩料が割れる。
ニヤと書いたけど、ほんとは越えたかもしれない。ニヤになって方怖
くて体重計乗らなかったから。それと辛いもん食えよ。
757ツール・ド・名無しさん:03/01/03 10:34
>753-756
禿同。漏れも0.1t逝ったけど、MTB買ってジテツウ&週末40km×2で70kgまで落ちましたよ。食事にも気をつけてください。バランスよくお菓子や飲みは控えるように。
758ツール・ド・名無しさん:03/01/05 14:40
【結論】
100kg超のデブが痩せたところで並のデブにしかならない。
よって回線切って首吊って氏ね。
759122kg-5.5kg±α :03/01/05 17:23
皆様あけおめことよろ(._.)オジギ
どうも昨年は12月に入った頃から体調が崩れっぱなしで
ろくに乗れぬまま冬休みも終わりそうです。
下期の終わりにかかるとやたらに会議・ねまわしで
夜が遅くなるし、早く春が来ないかなあ・・・
760体重0.1t:03/01/07 08:10
ローラー乗っても重くて重くて。療養期間中、なにもせず
ほったらかしにしてたのと、脚の筋力がげっそりおちてるの
と両方で。ローラーの前にテレビを置いて、退屈しないよう工
夫しても、現状全く意味なし。それにローラーだと、ピスト独
特の「脚を回される感覚」が全くなくて、面白くないし。
でも、今のままじゃバンク走ってもレースを楽しめないから、
ガマンして乗りつづけることにしよう。
761ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/01/07 20:05
パソコンデスク一体型のローラー台があればもう少し続けられそうな
気がするというか、ローラー台やる時間と2chやる時間をいっしょに
できそう。
762山崎渉:03/01/13 20:50
(^^)
763体重0.102t:03/01/19 17:52
久々にピストで街道を流した。 約45km。 軽くもがいてみ
ると、あっというまにイッパイになった上、「おぇ〜!」を連発。
朝食前ってこともあり空気しか出ないのだけど。
ふと街路樹に目をやると、梅の花がちらほらとほころんでいる。
じょじょに春が近づいてきているようだ。で、現在、小倉ナイター
を電話で投票中。眠いんだから風呂に入ってちょっと寝ればいいのに
やっぱりスキモノ。やめられません。
764122kg-5.5kg±α :03/01/19 23:18
おお、大兄ついに起つ! 
祝着至極に存じまする。
765ツール・ド・名無しさん:03/01/19 23:27
>>763
すみません初心者なんですが、ピストってブレーキ
ないですよね?どうやって止まるんですか?
>>765
おばちゃんみたいに足ブレーキ
>>763
手のひら(要手袋)でタイヤを押さえる。
768ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/01/21 00:27
バックを踏む
だけじゃ厳しいね
769山崎渉:03/01/22 12:53
(^^;
トレーニング前はいつも上腹部にぼうまん感があるのに、なぜかトレーニング後には焼失。
さらに数日間トレーニングさぼったりすると、明らかに死亡肝とわかるほどに上腹部がはれてくる。
また、このような体質に変化してからは、余程ハードな走りでもしない限りは、空腹で乗っても
まったく低血糖とは無縁になった。
確かに皮下脂肪は大量に減ったのだが、逆に内臓脂肪は以前より増加傾向にある。
果たしてこれは喜ぶべきことなのだろうか。w
772体重0.102t:03/01/27 11:00
今年初めてバンクに入った。場外発売中で
オーロラビジョンで競輪祭を見て、電話投票しながら
周回練習。車券は全然あたらないし、脚はまわらないし、
客から野次られるし、、、、うちゅだちのう。

先日、某選手からガンウェルのフレームを頂いた。
競輪場のゴミ箱をあさりーの、愛好会指導員の自宅に
ある在庫パーツをあさりーので徐々に組みあがりつつある
のが楽しみ。あとは、ギアとチェーンとトゥクリップを用意
すれば完成。来週日曜の愛好会がお披露目になりそう。
うきうき(^^)
おおっ、車券以外は順調ですね。(w
よかったよかった。
774体重0.102t:03/01/30 07:50
恐る恐る腕立て伏せをしてみた。
1回しかできなかった。筋肉が衰えてることもあるけど
鎖骨の折れた部分がまだ激しく痛むから。また、肩の筋が
硬直して、稼動域もかなり狭いまま。
日常生活にはもう不自由はないけれど、以前と同じように
暴れ捲るにはまだ大分時間がかかりそう。 鬱。
775体重60キロ:03/01/30 09:27
>>774
おらだったら背中に40キロの重り乗せたら1回とて出来る気がしないな。
776ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/01/30 21:26
>>774
ひまさえあれば柔軟体操に励みましょう。
あとリハビリに通ってスーパーライザーなんか
当てるといいです。
デブってどうして自己中心なんだろうね
だからデブか。
778体重0.102t:03/02/03 08:19
ある程度自己中心なほうが、生きてて楽でいいよ。
人のことアレコレ気にして鬱になるよりはね。

パチスロで珍しく大勝したはいいが、コインの詰まった
ドル箱を持った瞬間、左肩が「ゴリッ!」
ぎっくり腰ならぬ「ぎっくり肩」。 そんな状態で
スーツの上着を着ようとしたら、今度は腰が「ゴリッ!」
てな訳で、本日、這うようにして出勤。 鬱。
779体重0.102t:03/02/05 14:31
昨日のレントゲン撮影を以って医者通いは終了。あとは
通院保険の求償を残すのみ。たいした保険には入ってないが
おそらく5万円ほどの保険料収入になるはず。
さて、小松島で西王座戦やってるな、、、、。
780ツール・ド・名無しさん:03/02/09 17:34
デブはCO2.NOXの増産でしかない
781体重0.103t:03/02/16 08:35
昨日街道に出た。最低90キロ乗るつもりが、30キロ地点で
小石を拾ってパンク。スペアタイヤでは心もとないので、
ゆっくり帰還し、マンガ喫茶でふてくされる。
今日は朝から雨で、バンク練習は中止のようだ。
自転車に乗れそうで乗れない日々が続く、、、、
782体重0.103t:03/02/19 11:45
鎖骨が痛むのが大分収まってきたので、自宅道場にてウエイト再開。
早速ベンチプレスしてみたのだが、以前から補助がいないので、かな
り軽めの重量を効かすようにしていたのだけど、以前のその「軽めの」
重量がピクリとも動かない。激しく鬱。重量を半分にして、ようやく
上がった。復活までの道はまだまだ遠そうだが、本日既に筋肉痛が
出始めたのはちょっとだけ朗報かな。
>体重さん
 その日のうち・・・・・おっ、お若い。
 寒い時期、未だ自分も痛いです。
784体重0.103t:03/02/20 16:06
>>783さん
今でも夜眠ってると、鎖骨の痛みで目が覚めることもあります。
鎖骨の折れた側を下にしてると痛みが襲ってきます。

会社の近所に、かわいいインストラクターのお姉ちゃんや
会社帰りのOLさんが多数通うジムがあるので、もう少し体調が
戻ったら通おうと思います。練習着はもちろんS級パンツにして、
「競輪に理解のある」お姉ちゃんをゲトすることも狙いです(藁
>体重さん
>>練習着はもちろんS級パンツにして
  ワロタ
  早く良くなってゲトした暁には詳しいレポきぼんぬ(w

>>鎖骨の折れた側を下にしてると痛みが襲ってきます
  自分も最初の冬はそうでした。
  と言うか怖くてそちら側は下に出来ませんでしたよ。
  寝返りを打てないように座布団を置いて寝ていたのを思い出しました。
 
786体重0.104t:03/02/25 13:29
今週中に通院保険がおりるようだ。それを握り締めて金網に
いくと、あっという間になくなってしまう恐れがあるので、
直接フィットネスに持っていくことにする。3月アタマから
通うことにしよう。S級パンツを買いに行くヒマがないので、
しばらくは旧B級の青パンツでトレーニング。先日、とある
選手がレースで実に素晴らしい先行をしていたのをみて、
自分でもそんあ先行を真似するべく、筋力アップとウエイトダ
ウンをめざします。
787ツール・ド・名無しさん:03/02/27 23:52
ココは100`のヒトがやせる自転車の話がメイン無いんでしょうか
皆さんはどーゆー自転車に乗ってますか?
788体重0.103t:03/02/28 08:17
昨日、会社の近くのフィットネスに入会申し込みしてきた。
入会金ナシの、毎月7,200円(利用は平日の午後5時からのみ)。
エレベーターでかわいいOL姉ちゃんと一緒になるし、受け付けし
てくれたインストラクターの姉ちゃんも綺麗だった。
すっげぇやる気が出てきた(藁 

>>787さん
ワタシは自転車競技選手じゃなくて、単なる競輪ヲタなので、
ピストに乗ってます。「痩せるための自転車」じゃなくて
「デブだけど楽しく自転車に乗って、その結果痩せたらいい
な」程度にまったり雑談して行きましょう。
789ツール・ド・名無しさん:03/02/28 10:09
痩せられるママチャリは何が良いですか?
>>789
電動ママチャリ、アシスト機能常時オフ。

痩せる痩せないは機材云々より運動量だぬ
791ツール・ド・名無しさん:03/02/28 17:55
>>790 ワロタ

ただ運動量が必要ってのは本当だから。クランクひざ壊さない程度に
短めにしてみるとか、スリックをセミスリックぐらいにしてみるとか、
距離長くするとか、色々工夫の余地はあるよ。B-NaviのM氏のように
MTBの700c化なんてやってたら運動量がどんどん減ってしまう。
792ツール・ド・名無しさん:03/02/28 18:07
んー痩せる要素は心拍数、運動時間、継続期間じゃないのかな?
何に乗るかはあんまり関係ないんじゃないの?
乗ってて楽しい自転車に乗らないと長続きしないよ。
793791:03/03/01 00:50
あ、肝心な事を忘れてた。

>>792
> 乗ってて楽しい自転車に乗らないと長続きしないよ。
禿同。これが一番大事かも。
794ツール・ド・名無しさん:03/03/01 11:49
運動強度が高過ぎてもグリコーゲン消費ばかりでなかなか脂肪が燃えないですにょ。
795ツール・ド・名無しさん:03/03/01 12:46
でも筋肉がついて基礎代謝が上がって
(゚д゚)ウマー鴨
796ツール・ド・名無しさん:03/03/01 12:56
脂肪がタプーリ残ってるうちに筋肉つけちゃうと、
シモフリ状態になって、脂肪が落ちにくくなるって本当?
797ツール・ド・名無しさん:03/03/01 13:07
>>796
USO
798ツール・ド・名無しさん:03/03/01 21:54
20インチの折り畳み自転車では、運動になりますか?
目的は、休日の街乗りですが。
ちなみに、身長175センチ、体重77キロくらいです。
799ツール・ド・名無しさん:03/03/01 22:12
安もんの20in折り畳みで10ヶ月、17?L程体重が減りました。
ちなみに走行距離は7000?Hちょっと。
どんな自転車でも、走ればやせるよ。
800ツール・ド・名無しさん:03/03/01 22:30
とりあえず、メシを食うな。そうすりゃ痩せる。
北朝鮮の貧民にデヴはいるか? とりあえず食うな
自転車に頼る前に自分を追い込め
>>800
ヴァカはっけん
8020.08t:03/03/01 23:23
>>800
ヒマな奴だな。社会人はその暇がないから太るんだろうが。
もちろん暇がないために痩せる奴もいる。ストレスによって太るか痩せるかは
体質しだいだが、どっちも不健康には違いない。

... あぁ、煽りにマジレスしてしまった。漏れって本当に煽り耐性ないんだなぁ。回線切って(以下略)
>>802
800の「追い込め」っつーのは、単に「喰うな」って事でしょ。
喰わなきゃ痩せるってのも当たり前の話だけど
それは「やつれる」とか「太る為の前準備」とか。







煽りにマジレスにマジレス。
804体重0.103t:03/03/03 20:47
今日からフィットネスジムに通い始めた。
で、ジムの片隅にパワーマックスをハケーン。
次回から、レーサーシューズも持参することに。
でも、インストラクター姉ちゃんや会社帰りのOL
姉ちゃんの前で『マーライオン』になるのは
みっともないよなぁ、、、(ニガワラ)
805体重0.102t:03/03/06 09:48
ダテにパワーマックスがあるわけではなかった。
ワタシの通い始めたジムが競輪界では結構有名なスポーツ
研究所の直営で、ワタシについてくれたインストラクターも
プロ選手を指導した実績のある人。昨夜ジムであれこれ話して
メニューを作ってもらった。初パワーマックスで慣れずに
結構きつかったが、次回からそのメニューを3セットとのこと。
次回はゲ○袋をハンドルにひっかけておいてモガクかな(苦笑)
806体重0.103t:03/03/12 22:58
↓みたいなスレを立ててみました。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1047205039/l50
ワタシは基本的に「人には甘いけど、自分にはもっと甘い」人間なので
みんなの目に触れさせ引っ込みつかないようにする狙いもあります(苦笑)。
807山崎渉:03/03/13 15:09
(^^)
808体重0.103t:03/03/16 06:36
昨日、パチンコ屋でアントニオ猪木と戯れ、もらったお小遣いで
プロテインを買ってきた。これからカロリーを徐々に減らしていく
にあたり、たんぱく質が不足しないように。今年の開幕は5月11日
の大垣。その翌週には、地元名古屋で大会がある。それまでには、
なんとか形になるようにしておきたいなぁ。
809ツール・ド・名無しさん:03/03/16 17:30
自転車乗り始めて確かに数年は激しく痩せたが、その後同じく身体の方も著しく
燃費を向上させたらしく省エネ化し、以前の二倍の距離を走っても全然痩せなく
なってきた。おまけに以前は気持ち悪くて食えなかったようなやたらと脂っこい
ものが好きになり、昔なら吐きかねん量を食ってもまだ腹6分目くらいにしか
感じられんようになる始末。食欲を抑えるのも大変だ。さらに最近は腹筋と
背筋を鍛えだしたのだが、腹が凹むどころか余計に出てくるという有様。
同様の手法にバストアップとかがあるが、まさか腹までとはしらなんだ名w
810体重0.103t:03/03/16 18:35
>>809さん
その手の体質は、運動をやめると一気にきます(経験上)
一生止まることのない自転車に跨ってしまいましたね(ワラ
ワタシもこの2週間で、少々バストアップしてきました。
現在、100のAカップぐらい(ワラ
でも自分で自分の胸を見ても触っても、やっぱり何も萌えんなぁ。
ビルダーレベルまでになると、鏡で自分の裸を見てうっとり
するものなのかもしれないけれど。
811体重0.103t:03/03/18 09:44
あいかわらず体重に変化ナシ。
でも、少々絞れては来ている様子。
5月のレースに向けて徐々に体質改善。。。
>>811
食い過ぎ。
813体重0.103t:03/03/24 11:04
昨日はバンク練習。思うところがあってクランク170mm&ギア49x15を
167.5mm&50x15にしたのだが、重くて重くて踏んでも踏んでも全然
カカらない。回転脚がないワタシにはクランクを短くしたのは
正解のはずだが、、、、。次回はギアをもとに戻すことにしましょう。
相変わらず体重は変わらないが、レーパンの裾がキツくなってきたし
「肩とか大きくなったね」といわれて、ちょっとだけ嬉しかった。
たしかに、今でも普通の人分ぐらいの量をたべてるけど、いきなり
コレ以上減らすと、ジムでパワーマックスのアトにぶっ倒れるおそ
れもあるので、、、、。徐々に減らして行きましょう。
814ツール・ド・名無しさん:03/03/31 19:36
身長175、体重120です。
ぼくも自転車ではじめようと思ってます。
現在通学用のママチャリしかないんですが、MTBとか買ったほうが良いんでしょうか?
買うとしても、お金ないんでスグには無理ぽなんですが

普段運動してないんですが、始めはどのくらいから始めるといいでしょか?
明日の夜明け前くらいから始めようと思ってます。
なにも予備知識ないのでとりあえずあまり重くない負荷で、
一時間くらいそのへん回ろうかと思ってます。
>>814
そんなもんでいいと思う。ウォーキングとかでもいい。
痩せるためには強度よりも毎日運動時間を確保することと、
運動で消費した分を余計に食べないことが肝要。
175で120でしょ。
一旦、痩せ始めたら、体が楽になるので、好循環で痩せられるけど・・・
814も言ってますが、まぁ、余計に食べないことですな。
でも運動すると腹が減って酒も飯も美味くなるんだなこれが

>>814
負荷があまり軽すぎても良くない。
よく高強度の運動だと脂肪燃焼の効率が良く無いって話が出るが、ろくに運動してない奴が
長時間高強度を維持できるわけが無いから安心しろ。
軽くゼェハァ言うくらいを1時間以上維持しな。
818ツール・ド・名無しさん:03/04/01 03:07
>>817
まぁまぁ、↓でいろいろ数値を変えて計算させてみると名
http://www.cso.co.jp/ride/r12.html
強度はあまり関係ないようだZO!
心拍60でも300でも、時速50kmで1時間でも5kmで10時間でも同じ結果が出るで名
819ツール・ド・名無しさん:03/04/01 03:19
>814
何度か挙げてるけど「ボディブレード」はお勧めだよ。

自転車はどうしても天候に左右されるし、上半身には効果は薄い。
でもこれなら時間、天候お構いなし、TV観ながらでも出来る。
偽モノなら1000円ぐらいで買えるし。
>>818
そのCGIがいい加減なだけだろ。
821ツール・ド・名無しさん:03/04/01 19:50
>>819
やっぱりあれいいんだ?
ってことで前から気にもなってたから買って来ちゃったよ。
もちろんパチモノだけど。
んで早速試したけど、結構きつくて効きそう。
にしてももって帰るのかなり恥ずかしかった・・・。

ボヨ ((┃_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ボヨ .┃∀` )< あはははー
   O┃⊂ .)  \______
    .┃))  |
    (┃_(_
822819:03/04/02 00:10
>821
ボディブレード良いよぉ。
薦めた奴で、ちゃんと10分/日を習慣づけたのは軒並み大減量。

ところでモナーがやってるパターンは滅茶苦茶キツイね。
未だに5分ほどしか出来ない(回復もしない)。
823ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :03/04/02 00:16
そかぁ〜そんなにすごいのか。
俺は絶対に効かないと思ってたよ。

偽者見つけたら買って来よう。
824ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :03/04/02 00:20
どのへんの肉に効きますか?
825819:03/04/02 01:01
>ひぽ
基本的に上半身全部。
ただ、わき腹には効果薄いかな?

でも遅筋用だから筋肉は殆どつかないよ。
826ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :03/04/02 01:04
肉が燃えてくれればそれでいいやとおもってます。
827ツール・ド・名無しさん:03/04/02 01:06
>>826
それだけ求めるなら自転車乗ってる方が痩せるの早いぞ
828ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :03/04/02 01:10
そうかぁ、、。
829819:03/04/02 01:14
>827
仰る通りで御座います。

が、雨の日とか時間が取れない日とか有るっしょ。
そういう時にボディブレードはいいのよ。

あと自転車は下半身から効き始めるので、
これで上半身も削ってバランス取り。
830ツール・ド・名無しさん:03/04/02 01:20
いや、脂肪は満遍なく消費されるよ、脚動かしてるから脚からってわけじゃない。
831ツール・ド・名無しさん:03/04/02 01:25
ボディブレードは燃焼効果が高いとして、
筋力アップの道具としてはどうなん?
832814:03/04/02 11:10
みんなレスありがとうです。
実はやるといってまだはじめてないです。
実は814の書きこみをする前になわとび、腹筋をやってみたんですが、
筋肉痛に襲われてしまい、手をつけられずにいます。
なので、軽く散歩をする程度しかやってないです。
膝のが引いたら始めてみようと思います。
ボディブレード良いんですか?覚えておきます
色々ありがとーです〜
833ツール・ド・名無しさん:03/04/02 12:04
>>832
腹筋は多少筋肉痛になるくらいやらないとダメだよ。体の中で一番回復が早い筋肉だから。
834ツール・ド・名無しさん:03/04/02 12:06
100kg超えるデブはジョギングと縄跳び禁止。
膝や腰が持たん。
>832
>腹筋をやってみたんですが、筋肉痛に襲われてしまい、

全然、運動してなかったからだよ。 10日も続ければ、慣れるよ。
836体重0.101t:03/04/02 13:41
筋トレは2日に1回でいいと思います。
それよりも、自転車でのんびり遠乗りとか、プールでお姉ちゃんの
水着を眺めながらのウオーキングとか、間接に負担をかけないように
なおかつ楽しんで長時間有酸素運動をしたほうがいいんでしょうね。
楽しまないと、長く続かないからね。

ワタクシ、ジムに通って1ヶ月。時間がなくて有酸素運動はあまりし
てませんが、体重は微減ながらもスーツの上着が気持ちキツくなってき
たので、そこそこ体脂肪は減ってきてるとは思ってます。
837ツール・ド・名無しさん:03/04/02 14:13
TVで某有名トレーナーが、「腹の贅肉を落としたい人も、腹筋やるより
太股の筋肉を使った方が早い。」て言ってましたよ。

休日は、昼まで寝てないで朝一から自転車で出かけるのが良いですよ。
家にいるとTV見ながら何か食べたくなりますし。
838814:03/04/02 22:16
>>832です。
誤解みたいのがあったみたいです。
腹筋もたしかに筋肉痛だったんですが、それよりもなわとびからの
膝がけっこうつらかったので運動抑えてました。
今の感じだといい感じなので明日の朝から自転車再開しようと思います。
腹筋も空いた時間にやってみようとおもいます〜
あれ
840体重0.101t:03/04/05 07:49
昨日、自転車板のマイナーコテハン諸氏と飲み会だったのだか、
知らない間に >>73 でシャレで名付けた「道場:泥舟先行」の
名前で、来年は実業団登録をして西日本実業団制覇をめざすことに
なったようだ (゚o゚)ポカーン
酔った勢いは恐ろしい。。。 ま、みんながシラフに戻った
時点で、冷静に再検討しますが(ワラ
是非とも実現させてください。
842ツール・ド・名無しさん:03/04/06 11:19
知り合いにここ一年くらいずーっと自転車生活してる人いるんだけど全然痩せないんだけど・・・。

私もつられて自転車復帰してみますたがケツが痛すぎ・・・。
843ツール・ド・名無しさん:03/04/06 11:21
>>842
そりはアレだ。
適度な運動で食も酒も進むってヤツじゃないの?
844体重0.101t:03/04/06 16:44
ジムでの練習のの成果を試すべく、バンクで独走計ってもらってきた。

通過地点 タイム ラップ
200m  19.23  -----
400m  33.37  14.14
600m  48.33  14.96
800m  65.03  16.70
1000m  83.61  18.50

鎖骨をヤル前よりもタイムは出てるので、パワーマックスの効果はあるようだ。
A選手の声:スタンディングと最後の大タレを改善すれば、3秒は縮むよ。
K選手の声:そのタイヤを上がりタイヤにすれば1〜2秒は縮むよ。
K親方の声:とりあえず、もっと痩せなさい。(←賛同の声多し)
目標の独走20秒を切る目処は立ってきましたが、結局行き着くところは
『もっと痩せなさい』なんでつね (´・ω・`)。。。      
845シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/06 16:48
そのラップタイムを見れば誰だってそう言いたくなるw

まあ「痩せる」んじゃなく
「その体重に見合ったスタミナ付ける」ことできればいいわけだが。
スタミナに合わせて体に付けてるおもり外す方が楽だ罠。
というか、その体重に見合ったスタミナ付けるトレーニングしたら痩せるかw
846ツール・ド・名無しさん:03/04/06 22:22
でぶ、なんてことをしようというのだ
やせちゃだめだ、でぶ
いまのままのきみがすきさ
847ツール・ド・名無しさん:03/04/06 22:42
最近の伊集院、やせてきたよね
848ツール・ド・名無しさん:03/04/06 22:49
いじゅういんはだめなでぶ
みんなまねしちゃだめだぞ
849シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/06 22:51
だめじゃないでぶをしょうかいきぼんぬ
850ツール・ド・名無しさん:03/04/06 22:53
にしだとしでぶ
851シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/06 22:54
うそだ!
このまえびょうきになってたぞ!
852ツール・ド・名無しさん:03/04/06 22:56
しーるでぶ、びょうきはかんけいないぞ
いいでぶはがんばってでぶろうとするでぶ
だめなでぶはやせようとするでぶ
みんな、わかったかな
さぁ、でぶろうぜ
853シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/06 22:57
(゚ρ゚)ノぁぃ
854体重0.101t:03/04/07 11:19
みんな痩せろ、っていうけど、本人は「絞るつもりはあっても
痩せるつもりはあまりない」んだけどなぁ(苦笑)
目標は、体重据え置きのウエスト10センチ減。
その過程で、結果として痩せるのはかまわんのだけど。
とりあえずジムに通い始めて1ヶ月。現在体重ほぼ据え
置きのウエスト2センチ減でつ。
855ツール・ド・名無しさん:03/04/07 17:59
西田敏行も伊集院も痩せちゃったね
856戸田橋:03/04/07 20:48
僕は3週間で約6kgほど体重を落としました。
ここ4、5年100kgからほとんど変化なくすごしてきましたが、
クロスバイクで自転車に興味をもちはじめ、最近ロードレーサーを買うにあたり
ダイエットをはじめました。

デブは胃を最初に小さくすることが大切だと思います。
最初の一週間はキリキリと胃が痛みますが、その後安定すると痛みはなくなります。
胃が小さくなると呼吸が非常に楽になります。
それからお茶や水を多く飲むようにします。

食事は油ものは少なめにし、肉は鳥胸肉やササミを食べ千切りキャベツで量の嵩を増し
白米は子供用茶碗で一杯という夕食にしてます。

昼は麺類を軽く取るか、おにぎり2個程度。

朝は8枚切り食パン2枚、バナナ1本、低脂肪牛乳300cc、キャベツ少量。
これは入院時のダイエット食の朝メニューと同じものです。
実は以前120kgあったとき心筋症になり入院中ダイエット&ウォーキングをして78kgまで落ちましたが
気の緩みで1年ほどたつと100kg安定状態になってしまいました。
今度は60代までがんばってみるつもりです。
857814:03/04/11 23:59
おひさです。
授業が始まり、キツキツの時間割になってしまいましたが、
頑張って続けてます。
毎日一校目から授業あるのでまともに寝ないと授業寝ちゃうので
10時〜11時の時間帯にやることにしました。

今さっき戻ってきてシャワー浴びたトコですが
今日、見事に職質されました。
サイフを持って出なかったので、学生証も見せれず、住所、名前、生年月日、学校名等と
しっかり取られました。「今日も来てる」と匿名で通報されておまわりさんが来たそうな
グダグダと回りくどく説明をされ、コースを変えろみたいなことを言われました。
朝早く起きてなんできないよぅ(つд`)二度寝確実だよぅ
空き巣とか強盗とか起きたらうちに聞きこみにくるんだろうかなぁ〜ショボン
ひでぇ話だな。毎日毎日毎日毎日走れば、当たり前のこととして
受け止めるようになるだろ。空き巣とか強盗とかあっても
毎日毎日毎日毎日走れ。そして、やせて見返してやれ。
859ツール・ド・名無しさん:03/04/13 20:31
ママチャリだと汗かいて走っていても他人はスポーツしてるように見えないもんな
バイトがんばって頑丈なMTBを早く買うのがよろし
安いバイクだとリム割れる可能性があるよ
オレ90kgで3万円クロスバイクのリム割った(´・ω・`)ショボーン
860814:03/04/14 00:41
コース変えてやってまーす。
デブなので元々足の筋肉はあるのですが、さすがに続けてるとフトモモの形が少しかわりました
この調子で脂肪燃えて減ってくれるといいなぁ。

今バイト探そうと思ってます。制服あるとこだと落とされるのよね。。
声小さいとか暗いとかそういう外見でもないと思うし。
でも友達みんな「最初怖かった」って言われるからそれもあるかも(´・ω・`)
布団売りのヤシに「お兄さん、どこかの組の人?」って聞かれたことあるし。。
なんかいいとこないかなぁ。
MTB欲しいよ。イカスジャージーも欲しいし。

とりあえず、続けることをがんばります。
今日はきつかったけど、少し楽しく感じたよ。
体育だとゲーム競技しか楽しくかんじたことなかったのにさぁ
部屋入って汗が流れてるのが少し快感なデブですた。おやすもなさい
自転車の力を信じさせるデブへ
おやすみなさい。
明日も結果が出ますように。
今夜は私も祈ってやるよ。
他の自転車乗りにも悦びを。

(いつも見てるよ。頑張ってくれぃ。)
862ツール・ド・名無しさん:03/04/16 21:07
日本TV、醜すぎる・・・
863山崎渉:03/04/17 10:54
(^^)
864突っ込みマン:03/04/19 19:30
> デブは胃を最初に小さくすることが大切だと思います。

> 食事は油ものは少なめにし、肉は鳥胸肉やササミを食べ千切りキャベツで量の嵩を増し

キャベシなんかで嵩を増やしたら胃が小さくならんだろ。ヲイ。

いくら運動してもやっぱり食事減らさないと体重増えるね。
1年チョイで15Kg増えちまったよ。毎日運動してるのに…。
始めた頃はホントにどんどん体重減ったんだけどなぁ…。
間食は減ったんだけど食事の量が増えてきたんだな。
865ツール・ド・名無しさん:03/04/19 19:56
最初はキャベツ多めで後々少しづつ量を減らします。
なぜ千キャベツかというと、咀嚼回数を増やし早く満腹感を得ることにあります。
慣れると一回の食事の量を少なくし、咀嚼回数を多く、食事時間全体を長くすることで量は減らせます。

>毎日運動してるのに
代謝量とのバランスが悪いのでしょうね。
個人差があるので他人と同じ運動で痩せる痩せないに違いが出てきます。
成人の基礎代謝量は1500KCalから2000KCal前後です。
これは一日寝ていても勝手に消費していくカロリーです。
これを目安にカロリーコントロールをしながら筋力を上げていけば絶対に痩せます。
本当は栄養士の方と相談しながらやればベストですが、普通の方はなかなか会う機会は少ないでしょうね。
866山崎渉:03/04/20 05:28
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
一人でかっこむように食事してると、つい量をたべちゃいますね
誰かと一緒に楽しく会話しながら時間をかけて食事すると
たいして食べなくても満腹になる。孤独かつストレスフルな生活がデブの素。
868体重0.101t:03/04/25 21:42
ジムに通い始めて約2ヶ月。ベルトの穴は緩んでも、体重は
ほとんど変わってない。筋肉のつき始めはこんなもんかもしれない
けど、もう少し身体を絞りたい。でも、ウエイト&パワーマックスして
るので、あんまり極端に食事の量は減らしたくない。てなわけで、
「とにかく水飲め」を実行中。ボディビルの方々が減量時にとる手段。
最低でも1日2リットル、できれば1日5リットルとにかくミネラル
ウオーターをのむ。今日で3日目。水でおなかが膨れて食欲が
抑制されるのも一つの成果なのかも。
ジムのイントラと雑談してて「あぁ、それいいわよ。新陳代謝が進ん
で、からだの悪い部分が体外に出るから」って言われたけど、悪い
部分がなくなったら、ワタシの存在自体がなくなってしまう予感。。。
869ママチャリ:03/04/25 22:42
いつもママチャリで30〜35Kmくらい走るんだけど…
この前気持ちよく帰ってきたあと激しく気持ち悪くなった。
それから全然やってない。飯たくさん食っていっぱい寝てる。
少し調子良くなった。体重はかなり増えたけど。はぁ…。
最初は無理すんな
始めの一週間は15Km
二週間目で20Kmとすこしづつ上げていかないと体がついてこない
近くにサイクリングロードがあるなら休日は半日かけて往復50Kmくらい走れ
痩せるなら雨降りの日は歩け
これも最初は20分又は1.5Km、二週間後から30分というように無理すんな
ペースをあげて厳しいと思うなら1割程度ペースダウンして体がなれるまでそのペースを維持しろ
871ママチャリ:03/04/26 22:01
もう15年くらい乗ってるのでママチャリそろそろ換えたいです。
漕ぐたびにギヤがガリガリ言ってます。でもまだ使えるからな…。
みなさん平均時速どれくらいのペースですか?
自分はかなり空いているコース選んで15Km/hくらいです。
約17Kmくらいのコースを往路50分、復路70分くらいです。
872ツール・ド・名無しさん:03/04/27 06:18
そのママチャリは寿命が近いと思われ
チェーン、ギアがそろそろ逝くとして、スポーク&リムも危険かもしれん
ママチャリで速度を語れるのは痩せてる人の話
全身運動、速さ、航続距離を考えてるならロードレーサーに乗れ
ロードに乗った100kgが出せる平均時速は良くても最初20km/h程度
体重減少、筋力強化、心肺機能強化で半年後はそこそこ走れるようになる
乗るべし
873ツール・ド・名無しさん:03/04/27 11:57
>>872
ATB+スリックで25km/hだしてますがなにか?
874ツール・ド・名無しさん:03/04/27 12:05
>>873
体重100キロでAve25km/h?がんばってるね。
で、何キロ走ってのAve?
875ツール・ド・名無しさん:03/04/27 12:24
デブは一度スピードにのれば速いぜ
876(  ^ _ ゝ ^ ):03/04/27 12:34
2時間50`、フラットバーなのでけつがいたくなってそれが限度
体壊して運動しなかったら体重20キロ増量
1日10キロの荷物しょって60キロ歩いたことがあるから脚力は
常人より脚力はあると思う、とりあえず体重を20キロ削りたい
今の所3週間で5キロ削った
>876
ポジションと走り方見直して見なよ。
ズイブン楽になるよ。
ケツが痛いのはタブン(結果的に)座ちゃってるからだと思うよ。

                 ガンバレ、ガンバレ。 夏ハ近イ。
878ママチャリ:03/04/28 20:40
オマイらすげー速いデブだな…。
つーか下り坂は得意だよな(・∀・)♪ 。

チャリ換えたいけど経験上間違いなく盗まれるので
カコイイチャリは遠慮したいかなと…。
郵便配達用みたいなヤシがイイ…。
879ツール・ド・名無しさん:03/04/28 22:53
(・∀・)イイ!!自転車を盗まれにくくする方法
1.絶対室内保管
2.買い物には使わない
3.走る場所は原則サイクリングロードをメインとする
4.コンビニなどに寄った場合ワイヤーロックを必ずかける
5.友人と行動してる場合は見張りを交代でやりくりして買い物をする

はっきりいって重いチャリはつまんないよ
飽きたら結局またデブになるだけ
チャリに乗って痩せるなら少しは面白くないと
金かけず痩せるならウォーキングにしたほうがいいよ
880シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/28 22:58
>>879
はっきり言ってなら
「デブには自転車重かろうが軽かろうが大差無い」
かと。

「重い」というのが重量を指してるわけでないなら間違いでないが。
881ママチャリ:03/04/30 05:02
オマイらに質問。
クリームパンみたいなヘルメット被ったり
すぐ破れそうな薄いジャージとか着たりしてるの?
サイズ的に大丈夫か?
あと見た目的に。
気に障ったらすまんけど自分の事でもあるんで。
882体重0.101t:03/05/02 15:13
>881
サイズ:もーまんたい!
見た目; (´・ω・`)。。。
883ママチャリ@871:03/05/04 19:56
今日は天気が良かったので久々走ってきました。
その前に愛用のママチャリにグリスアップを施してみました。
するとガリガリ音が激減していつものコース往路5分短縮の45分で到着しました!
復路は記録を意識して走りましたので20分短縮の50分で到着しました!!
のんびり山菜取りやサイクリングの人を尻目にひたすら漕ぎつづけました。
腹減り減り。

オマイらも走ってますか?
884体重0.101t:03/05/06 08:34
よくよく考えてみたら、3月〜4月で、3回(それもごく短時間)
しか乗ってねぇや。。。。。
 自転車購入相談スレから誘導されてきました。

 現在W120キロ、T180センチです。いい加減に痩せなくてはと
思い、自転車を買おうと思います。学生の頃、GIANTの3万円ぐらいの
MTBに乗っていたのですが、2年ぐらい前にパクられてしまいました。

 自転車購入相談スレで出ていたGIANTのNRS3がちょっと気になって
います。東京近辺で、120キロが乗り回せるMTBの相談に乗ってく
れるお店ってありますかね?
体重130キロが乗っても潰れない自転車教えてちょ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1041002175/
887ママチャリ@871:03/05/08 01:35
横からスマソけど、自転車よりもやっぱりウェアとかメットが気になる。
自転車って120Kgくらいじゃ壊れないでしょ普通?相撲取りも乗ってるし。
つーか壊れるような乗り方してたら危険。だからこそウェアやメットが…。
デブでも頭や足のサイズが普通の人はいいよなー。
結局デカ頭デカ足デブは普段着+ママチャリに落ち着く…。

でも背が高いと大きなフレームのヤシじゃないと駄目だね?
サドルを無理やり上げ過ぎたりするとすぐ曲がっちゃうから。

自転車板見るようになってからクロスバイクってのが欲しくなってきた。
チョビット。
888100から92のでぶ:03/05/08 06:07
最初はクロスはMTBがいいよ
オレはロードレーサーを買ったけど腹筋鍛えないとドロップの下を持つとき
ヒザが垂れた腹を蹴り上げてヤバイ!
しかし他の自転車より全身運動になるので腹が締まってきたらおすすめ
腹筋しよう
ただやみくもに自転車乗りまくってもダメなので乗ってる時も家に居る時も
寝る時もレインコート着てます。ちょっと運動するだけでグッショリ汗が
噴き出るよ。運動してなくてもジトジト汗が滲みでる。

レインコートだから晴天でも雨天でも構わず外出れるし。
最初腹とか太股とか尻にグルグルにサランラップ巻いてたんだけど
汗疹で痒くなって掻いたら真っ赤になるわでやっぱ完全密封は肌に悪いので
レインコートやサウナスーツの類だけにしました。
体重3桁はさすがに健康的にも見た目もヤバイしとりあえず2桁が当面の目標。
それは違うんじゃないかな・・て言うかやめなさい
891ツール・ド・名無しさん:03/05/09 05:18
>>889
脱水は減量とは違い、非常に危険です。
死んでも構わないと思ってやっているかどうかわかりませんが、
脳に障害が残り歩行困難や寝たきりになるなど一生まともな生活はできません。
美容板でも行って少しROMって見てください。
892ツール・ド・名無しさん:03/05/09 05:52
太ってる人は充分汗っかきとおもはれるのでサウナスーツとか
やめた方がよい。自転車に乗ってりゃこの季節楽勝で汗かける。
食事の栄養バランスを見直したり、夜明けと共に出勤前に走っ
たりやれる事は多々あると思う。
893ツール・ド・名無しさん:03/05/09 10:49
つーか、デヴは単に意思の問題だと思われ。
要は食べた分だけ動けばいいんだよ。
894ツール・ド・名無しさん:03/05/09 10:51

 お デ ブ さ ん 達 は 美 容 板 も チ ェ ッ ク す べ し
895ツール・ド・名無しさん:03/05/09 10:51
でぶ、うごくな
がんがってでぶれ
くっちゃねくっちゃねしろ
いっしょうけんめいぶくぶくでぶれ
いっぱいうんどうしたら、ばつとしてれいとうぴざ10まいくえ
たっぷりちーずのせてくえ
896ツール・ド・名無しさん:03/05/09 12:42
>>895
本当に痩せたい奴はお前の書き込みがすごくムカつくんだよ。
まったく面白くない。
あたしデブの人って脂っこくて気持ち悪いから大嫌い
ツマンネ
デブスレとしてはこれくらい荒れてるのが普通。
今までがおかしい。
おまいの考えがおかすぃ。
>荒れてるのが普通
バカですか?
901鎌倉石 ◆l04IOL49rQ :03/05/09 23:27
取りあえず、汗かいてもすぐ乾く素材のものを着る事、サウナスーツ着て運動すると
いかにも汗をだらだらかいてやったような気になるが、
汗は上昇する体温を下げる為に出ているのだからそれを閉じ込めるような服装は
脳の熱暴走を招き脳をあぼーんさせる恐れがありますので至急止める事。

私はこのスレをとても参考にしています。
荒れているのが好きな方は他所へどうぞ
902885:03/05/10 13:07
とにかく、10キロ体重を落としでから、MTB購入する予定です。
ジャイアントの9万の奴に、マビックの頑丈スポーク36本のリムで、頑丈なMTBを目指します。
903899:03/05/13 20:27
σ(゚∀゚のカキコによってスカーリ荒れは収まったわけだが…。

梅雨になる前にイパーイ走らなきゃな。
904teru:03/05/15 21:50
体温を閉じ込める―コートやサウナ―で汗をかいても痩せません。
逆に痩せにくくなります。
体が、「お、体温が下がらないぞ、おい、体温をあげるな!」
と判断し、筋肉の運動による熱エネルギーが起こりにくくなるからです。
にも関わらず汗は大量に出ます。
なるだけ涼しい薄着の状態で運動することで、体温が逃げていきますので
体は「石炭(脂肪)をどんどん燃やせ!」
と判断します。
サウナスーツは捨てましょう。
905ツール・ド・名無しさん:03/05/15 21:52
自転車こぎだして一ヶ月で五`やせた
ちょっとうれしいのでこれからも続ける予定・・・ってもーすぐ梅雨ですか
よく降るねぇ。雨。

オマイら自転車錆びてますか?
907山崎渉:03/05/22 01:55
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
 
909ツール・ド・名無しさん:03/05/24 22:14
デブage
910山崎渉:03/05/28 16:41
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
911ツール・ド・名無しさん:03/05/28 20:33
>>910
つーかそれ、自転車じゃねーだろ
んなもん乗っても痩せねーよ



 ・・・つか、山崎死ねよ
912ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:03
つるつるオマ○コが見れるサイトを発見しました!
エロいのが苦手な人は絶対に見ないでね!(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
913ツール・ド・名無しさん:03/06/07 21:27
(・∀・)ノ先生、質問があります!
GIANTのFCR1か2を買おうかと考えてるんですが、体重が0.105tあります。
ぶっちゃけ、壊れないでしょうか?パンクしまくりでしょうか?
用途は、お散歩ツーリングと近距離の足として考えていますが、
もともと体育会系なのでガンガン汗かくのもいいかなぁと思ってるのですが・・・
FCRのタイヤは700X25Cです。よろしくお願いします。

GIANT
http://www.giant.co.jp/2003/index2.html

914ツール・ド・名無しさん:03/06/07 22:53
>>913
ああ、大丈夫大丈夫。
体重90キロでFCR-2乗ってるけど、全然なんともないよ。
パンクは、するときはするとしか言えん
915ツール・ド・名無しさん:03/06/07 23:04
シラスいいよ。90kgから57kgまで落とした。
916913:03/06/08 06:47
>>914
マウンテンバイクは乗ってたことあるんですが、細いタイヤの自転車は
初めてなもので心配でした。レスありがとうございます。
マウンテンバイク乗っててその体重を維持できたのはある意味凄いと思われ
>>917
マウンテンバイク乗ってたときは8年前でそのときは体重78Kgくらいだったんです。
919ツール・ド・名無しさん:03/06/21 18:42
でぶでぶでぶ
920ツール・ド・名無しさん:03/07/13 03:13
もっとでぶれ、でぶ
921ツール・ド・名無しさん:03/07/13 12:00
>>913
まず精神面を鍛えなさい。たべてはいけないという時に
食べるから太るのです。食べては行けない時にグッと
我慢ができる様になってください。
922山崎 渉:03/07/15 11:47

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
923ツール・ド・名無しさん:03/07/18 14:59
>>913
そんなあなたは城ヶ島クラブで食べたいだけ食べなさい。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/j-kurabu/

きっとすべて消化される事なくお尻から出て行ってしまうでしょう。














城ヶ島クラブの持ち主は?
http://www.nurs.or.jp/~chingun/toukibo4/
924sage:03/07/23 21:32
ダイエット中にどうだ お経のように読んでみたらどうだ

金玉と竿、手コキとフェラ、絶妙のコンビネーションテクニックに
言葉責めが加わって、溜まりに溜まったちんぽは爆発寸前。
がしかし、二人がかりで散々寸止めされ、気が変になりそうな一歩手前でお許しが出て思いっきり発射!
いやぁ、気持ちよかった、と思うまもなくそのまま精液をローション代わりに手コキスタート。
イッた直後に先っぽを刺激されて、生きたまま焼かれてるような刺激にギブアップするも許してもらえず
オナニー見せ付けられて無理矢理勃たされ2発目の強制射精。
根元からチューブをシゴキ出すようにして搾り取られます。
その後も責めは続き、「ズキズキ痛くてもうイカないです」の言葉も空しく何度でもイカされまくります。
勃ちが弱くなると勃起不全治療器(根元をきつく締めて真空にして吸引する)で強制勃起。
拘束して、ローション、おまんこ、オナホール、電マを使って空射ちでも続く抜き地獄。
マジでマイヨ・ネーズ着るツワモノは居らんか?
926ツール・ド・名無しさん:03/08/04 01:14
age
927ツール・ド・名無しさん:03/08/08 22:33
今は台風だけどデブさんたち、どうしたんだろう。
928山崎 渉:03/08/15 22:00
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
929ツール・ド・名無しさん:03/08/26 23:29
ロードなどの細いタイヤは、空気圧が超高圧なんでデヴの方々でも心配なし。
930ツール・ド・名無しさん:03/09/03 22:13
山中湖に向かう道中で、おデブなロード乗りさんとすれ違いますが、
挨拶すると必ず、恥ずかしそうな顔で挨拶を返してくれます。
なんか、いい人が多いようです、おデブさん。
中途半端に強い奴は、偉そうに無視するので、嫌い。
一生懸命走ってて、余裕ないの、分かるけど、首コックンくらいできるだろ。
931ツール・ド・名無しさん:03/09/03 22:14
バイク板に喧嘩売ってきました
あとはヨロシク

自転車板より遥々喧嘩売りに来ますた
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062590034/
932ツール・ド・名無しさん:03/09/11 02:56
もう尻が痛くて痛くて乗れねーよ
尻というか股というか。
デブにやさしいサドルは何が良いですか?
切実です。
追記ですが
自転車降りてションベンするとき
ちんぽがシビレテマス。痛いぐらいにシビレるです。
934ツール・ド・名無しさん:03/09/22 03:06
>>932
デブにやさしいサドルを探すんじゃなくて、痩せろ。
デブは発想自体がデブだから困る。
そりゃあ一気には痩せないから辛い時期もあるだろう。
だからと言って、その時期のためにやさしいサドルを使ったら、もう、お前、痩せようと
しないだろ。
そうなんだよな、デブって奴は。

「超ダイエット日記」読め。
http://www.tcn-catv.ne.jp/~diet/hon.html
痩せるために自転車乗るから
痛くないサドルを教えてくれと言ってるんじゃないの?
馬鹿か?
936ツール・ド・名無しさん:03/09/28 00:11

ダイエットにも、健康になる在宅ネットワークビジネス

http://lifework.jp/f-hiro/ 3ヶ月で15キロは可能です。

広告、インターネット、チラシ、iモード、で行うので、口コミの3倍の早さ

                マジで!ハーブだて
937ツール・ド・名無しさん:03/09/28 03:36
後輪おどロック状態で毎日1キロ走る。
938ツール・ド・名無しさん:03/09/28 13:13
後輪おどロック状態で毎日1キロ走る。
939ツール・ド・名無しさん:03/09/30 23:44
後輪おどロック状態で毎日1キロ走る。
940ツール・ド・名無しさん:03/10/01 12:23
後輪おどロック状態で毎日1キロ走る。

941ツール・ド・名無しさん:03/10/03 09:46
後輪おどロック状態で毎日1キロ走る。
後輪ケツにはさんで毎日1キロ走る。
943ツール・ド・名無しさん:03/10/24 12:29
後輪おどロック状態で毎日1キロ走る。
944ツール・ド・名無しさん:03/10/24 12:29
後輪おどロック状態で毎日1キロ走る。
945ツール・ド・名無しさん:03/10/24 12:30
後輪おどロック状態で毎日1キロ走る。
946ツール・ド・名無しさん:03/10/24 12:31
後輪おどロック状態で毎日1キロ走る。
947ツール・ド・名無しさん:03/10/24 12:32
後輪おどロック状態で毎日1キロ走る。
948ツール・ド・名無しさん:03/10/24 12:33
後輪おどロック状態で毎日1キロ走る。
949ツール・ド・名無しさん:03/10/24 12:33
後輪おどロック状態で毎日1キロ走る。
950ツール・ド・名無しさん:03/10/24 12:34
後輪おどロック状態で毎日1キロ走る。
951ツール・ド・名無しさん:03/10/24 12:35
後輪おどロック状態で毎日1キロ走る。
952ツール・ド・名無しさん:03/10/24 12:36
後輪おどロック状態で毎日1キロ走る。
953ツール・ド・名無しさん:03/10/24 12:37
後輪おどロック状態で毎日1キロ走る。
954ツール・ド・名無しさん:03/10/24 12:37
後輪おどロック状態で毎日1キロ走る。
955ツール・ド・名無しさん:03/10/24 12:39
後輪おどロック状態で毎日1キロ走る。
956ツール・ド・名無しさん:03/10/24 12:39
後輪おどロック状態で毎日1キロ走る。
957ツール・ド・名無しさん:03/10/24 12:40
後輪おどロック状態で毎日1キロ走る。
958ツール・ド・名無しさん:03/10/24 12:40
後輪おどロック状態で毎日1キロ走る。
959ツール・ド・名無しさん:03/10/24 12:41
後輪おどロック状態で毎日1キロ走る。
960ツール・ド・名無しさん:03/10/24 12:42
後輪おどロック状態で毎日1キロ走る。
961ツール・ド・名無しさん:03/10/24 12:42
後輪おどロック状態で毎日1キロ走る。
962ツール・ド・名無しさん:03/10/24 12:43
後輪おどロック状態で毎日1キロ走る。
963ツール・ド・名無しさん:03/10/24 12:47
後輪おどロック状態で毎日1キロ走る。
キャプテンハーロック状態で毎日1キロ走れ。
1





























1















1















1















1




 輪
  お
   ど
    ロ
     ッ
      ク
       状
        態
         で
          毎
           日
            1
             キ
              ロ
               走
                る
                後
               輪
              お
             ど
            ロ
           ッ
          ク
         状
        態
       で
      毎
     日
    1
   キ
  ロ
 走

 輪
  お
   ど
    ロ
     ッ
      ク
       状
        態
         で
          毎
           日
            1
             キ
              ロ
               走
                る
                後
               輪
              お
             ど
            ロ
           ッ
          ク
         状
        態
       で
      毎
     日
    1
   キ
  ロ
 走

  輪
    お
      ど
        ロ
          ッ
            ク
              状
                態
                  で
                    毎
                      日
                        1
                          キ
                            ロ
                              走
                                る
                                後
                              輪
                            お
                          ど
                        ロ
                      ッ
                    ク
                  状
                態
              で
            毎
          日
        1
      キ
    ロ
  走

  輪
    お
      ど
        ロ
          ッ
            ク
              状
                態
                  で
                    毎
                      日
                        1
                          キ
                            ロ
                              走
                                る
                                後
                              輪
                            お
                          ど
                        ロ
                      ッ
                    ク
                  状
                態
              で
            毎
          日
        1
      キ
    ロ
  走

  輪
    お
      ど
        ロ
          ッ
            ク
              状
                態
                  で
                    毎
                      日
                        1
                          キ
                            ロ
                              走
                                る

                                後
                              輪
                            お
                          ど
                        ロ
                      ッ
                    ク
                  状
                態
              で
            毎
          日
        1
      キ
    ロ
  走
博多まであと997km
博多まであと998km
博多まであと999km

祝 1000get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。