100キロ超えるデブがやせる自転車は

このエントリーをはてなブックマークに追加
901ツール・ド・名無しさん:01/12/02 20:57
VAAM飲むと、運動しなくても臭うのね。
まあそれだけ脂肪がついているってことなんだけど。
はやく、VAAMを飲んでも臭わないか体になりたーーいぃ!!
902ツール・ド・名無しさん:01/12/03 15:57
>>はやく、VAAMを飲んでも臭わないか体になりたーーいぃ!!

それは、VAAM飲んでも脂肪が燃えない体ってことか?
903ツール・ド・名無しさん:01/12/03 16:02
燃え尽きてるってことか?明日のジョーみたいだな。
904ツール・ド・名無しさん:01/12/03 16:15
体脂肪率12%切るあたりからVAAM飲んでも臭わなくなるよ。
905ツール・ド・名無しさん:01/12/03 16:25
>>904
ま!じ!す!か!

よ〜し、お父さんがんばっちゃうぞ〜
あと5%だ。
906 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ  ◆EMrmvKLI :01/12/03 22:21
>>901-905
太ってる人が汗臭いのは、
「体が球体に近い為、皮膚面積あたりの体重が多いので一般人より
 汗の気化熱を利用する割合が高い」
のと、
「衣服と体の間が狭い為、汗が乾きにくい」
せいだよ。

汗ってのは本来無臭なわけで、それが臭うのは微生物がそれを食料として活動し、
分解した結果臭うわけなんだよ。

だから太ってる人は、
「一般人より衣服が湿ってる状態が長く続く」
から、微生物が住み易い環境になってるわけ。

痩せてると汗かいてもすぐひくし、あんまり臭わないよ。
907ツール・ド・名無しさん:01/12/04 09:23
そろそろ新スレを作らないと...
デブチンドットコムさん、カムバック!!
908ツール・ド・名無しさん:01/12/04 09:47
元icbmっす。
上で書いたアミノ酸ダイエットの効果は
二週間で-2kgでした。一般的なダイエット用アミノ酸粉末で
寝る前とトレーニング前に使用。VAAMは使用してません。
(ちなみに今61kg)
909766:01/12/05 18:15
きのう減量の第一目標だった85キロ台を達成しました。
このスレで色々教えてくれたみなさん、どうもありがとう!
そして我が愛車よ、今までよく耐えてくれた(泣

よーし、お父さん次は70キロ台に向けて頑張っちゃうぞ〜
910810:01/12/06 02:39
体重減ってきたよ。けど、体脂肪率はへってかない。
64〜65kgの時24%で、59〜60kgになったのに22〜23%だ。

筋肉と脂肪が同じ比率で落ちてるってことかな?減量しすぎなんだろか?
55〜56kgまではこのまま落とすけど、脂肪優先で落ちてほしい。
先週からのVAAMに期待だ!

ジムまでウォーキング30分、ストレッチ10分、腹筋5分、
謎のステッパー40分(約400Kcal)、バイク60分(480Kcal)、
ジムからウォーキング30分。以上。
911ツール・ド・名無しさん:01/12/06 02:43
>>910
ちゃんと食ってる?
脂質や糖分は多少減らしてもいいけど、タンパク質類はたくさん取らないと駄目だよ。
あと炭水化物をあまり削ると筋肉が痩せちゃうよ。
912ツール・ド・名無しさん:01/12/06 03:50
クソデブ
913ツール・ド・名無しさん:01/12/06 10:40
>>910
俺は68kgの時は体脂肪率は18%
今は61kgで15%。

減量には半年くらいかかったよ。
そのときの食事は朝・昼が炭水化物主体で夜はたんぱく質主体だったなぁ。
炭水化物は殆ど米だけど、たんぱく質は豆腐と鶏肉が多かった。

半年もかかったのは・・・ビールを毎日1リッター以上飲んでた為?
914ツール・ド・名無しさん:01/12/06 11:03
おかしい、マジでおかしい。
2年前までは日常的に体を動かすことなんてまったくなくて
体重は73kgまで上昇。
それから往復30kmの自転車通勤で1年半かけて65kgまで落とした。
以降、体重が下がらないので、食事制限にも手をつけ、
気恥ずかしいながら、プロテインまで取り入れた。
なのに…なのに、全然減らないよ〜〜〜、
体脂肪率も実は73kgだったころとたいして変わらないし〜〜〜。
まだ、おなかの周りにはプヨプヨのお肉がほんわりついてるし〜〜〜。
帰宅前の腹が減ってるときにVAAMも飲んで万全の体制のはずなのに、
これ以上、どおっせえっちゅうんじゃ〜〜〜?

…どおすればいい?
ちなみに、身長は165cm。がっちり型だとは思う。
915FISHER乗り:01/12/06 11:21
>914
>体脂肪率も実は73kgだったころとたいして変わらないし〜〜〜。

つまりは65kgまで体重が減ったが体脂肪と同時に筋肉も落としてしまった
という事かな。

基礎代謝は体重に比例するので体重が減るにつれて同じ減量内容だと
体重が減りにくくなる。運動時の負荷も、以前より8kg分の重りが減ったわけだから
その分負荷が減るのでエネルギー消費も少なくなる。
同時に心肺能力も上がって同じ運動内容だと以前より省エネで動けるようになる。

この辺りの要因ではないか?もう少し摂取カロリー減らす必要があるのかもね。
916ツール・ド・名無しさん:01/12/06 11:25
そもそも、体脂肪率計が信用できるのかどうか…。
俺は参考にもならないと思ってるけどな、特にスポーツマンには。
917ツール・ド・名無しさん:01/12/06 11:41
>>915
どひー、これ以上減らす必要があるのか!?
昼は青虫と蔑まれながら、ひたすらサラダを貪り食ってんだがなあ。
確かに、夕食の時間や生活のタイミングはちょっとアレだが、仕事上。

ああ、誰かこのくらいがベストバランスだと言ってくれ…くじけそうだ。
918ツール・ド・名無しさん:01/12/06 11:50
キトサンダイエット!!(・∀・)
919FISHER乗り:01/12/06 12:44
>917
>ああ、誰かこのくらいがベストバランスだと言ってくれ…くじけそうだ。

毎日の食事内容教えれ。具体的な摂取カロリーとかがわからんと
アドバイスしようがない。あと身長、体脂肪率とかも。

>夕食の時間や生活のタイミングはちょっとアレだが、仕事上。

寝る直前に食べてるとか?朝食抜きとか?同じ食べるなら
夜は少なく朝か昼を多めにする方がいいよ。
920爆撃名無しさん:01/12/06 14:05
VAAMのみ始めてから何となくウエスト少し減ったし
体重も少し減った。
ついでに筋肉は少し増えた。
当然運動はやってます。
水泳と腹筋運動(ローラースライダー)と腕立て伏せ
921体重0.108t:01/12/06 17:12
最近体重は変化ないのだが、ベルトがゆるくなってきている。
いい傾向なのかな? 単にベルトが伸びただけだったら鬱。
922ツール・ド・名無しさん:01/12/06 17:15
このスレがPart2になる頃には効果が出ていると思われ
923ツール・ド・名無しさん:01/12/06 17:19
うるりひ君が南アでキャンプに入ったから、漏れもがんばるYO!
924ツール・ド・名無しさん:01/12/06 20:33
>>921 じゃ、体重0.108t さんパート2お願いします。
925ツール・ド・名無しさん:01/12/06 21:58
926ツール・ド・名無しさん:01/12/07 02:14
810は自転車と関係なくなってきたので、
美容板で頑張ってきます。お世話になりました。
927ツール・ド・名無しさん:01/12/07 14:50
>>925
なんか筋肉も痩せているような....
928810:01/12/07 22:42
筋肉を痩せさせないプロテインの摂取方法が美容版VAAMスレにありました。
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/1007645323/l50
929ロードに乗りたいな:01/12/10 15:04
さーむーーいい、風が吹いてサイクリングは大変だ。
で、ローラー台を考えているんだけど。
普通のマンションなんで階下に響かないか心配。
実際使っている人どう?
930icbm:01/12/10 15:24
音楽で誤魔化して鉄筋コンクリマンションで使ってる人はいる
ちなみに結構うるさい三本ローラーね。
ゴムマットひけば大丈夫ではないかと。>鉄筋コンクリなら
931ロードに乗りたいな:01/12/10 19:09
>>930
なるほど、じゃ今のローラー台なら大丈夫そうですね。
購入してみるよ。
932810:01/12/19 03:41
エアロバイク+ウォーキング続けてます。
まだ体脂肪率22〜23%のままです。

筋肉がこれ以上落ちて欲しくないので、
朝と夜の運動後はプロテインをゴクゴク飲んでます。
体重を維持したまま体脂肪を落とす作戦です。
933ロードに乗りたいな:01/12/20 10:52
>>931
いまだローラー台を未入手。
はやくこいこいローラー台!!
934体重0.109t:01/12/20 11:12
寒いし、膝が痛くて自転車から遠ざかり気味。
膝さえ痛くなければ、街道でガシガシもがきたいのに。
で、体重も増加の一途。
鬱だ、、、、。
935icbm:01/12/20 11:13
>>933
買うのは後輪のみ固定するタイプですか?
イイナー!ダイエットするならヤパーリ気軽にできて
室内を暴走する事の無い固定式がいいですね
三本ローラー使えねー 買い替えたい
936 ◆Vle3MC56 :01/12/20 11:15
ハイパーマグ買ったぜ。
ウルサイし、ゴム臭い。
937 :01/12/20 11:15
2001年を締めくくるに、ふさわしい祭りです!

米【TIME】紙が「Person of the 2001」の投票を行っています。
75年の歴史を誇る由緒正しい賞で、過去には「ヒトラー」や「レーニン」
なども選出されています。

TIME 投票ページ
■Masashi Tashiro■ で表記統一しましょう。(■は抜かす)
http://www.time.com/time/poy2001/

投票は削除を避けるために手動で。
締め切りは24日ですです。。。
こちらは軽いですけど結果はみれまえせん(連続投票可能)
TIME 投票ページ
http://www.time.com/time/poy2001/nominee_pop.html
※「Masashi Tashiro」で表記統一しましょう。
名前やメール欄など適当に 例)[email protected]
記入して、投票しよう。

新しいページがちゃんと開くまで待つ!!
VOTEの連打はダメ!!

葉書票もあるだろうから、ネット上で1位になっても安心できない。
2位にダブルスコア以上つけるのが望ましい。 。らしい。
本スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008799152/
前スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008799136/
938ツール・ド・名無しさん:01/12/20 11:33
>>934
そりは見栄張って自分の足の長さに応じたサドル長にしていないからそうなるのれす。
939体重0.109t:01/12/20 12:31
>>938
ん〜、ワタシの自転車は先行仕様で、かなりサドルを低く
してあって、これ以上サドルを下げると脚が回らなくなっちゃ
うんだけど、、、。
トゥクリップのネジが一本飛んでて、靴がキッチリ固定された
ないのにガシガシもがいたせいかなぁ、、、と自己批判。
クリップバンドを交換の上、ネジをきちんと締めて
来年早々から練習を再開の予定。
とりあえず体重を0.1t以下にしないと、先行バトルで
踏み出しで負けちゃうから、もっと練習して体重おとさ
ないとね。
940ツール・ド・名無しさん:01/12/20 12:50
>>939
膝が痛いとか言ってるなら本格的なトレーニングは暖かくなってからにして
今の時期はLSDで痩せることメインにすれば?
痩せてから筋力トレーニングした方が結果的に速くなると思うが。

しかし食事制限に耐える精神力が持たないか?(藁
941体重0.109t:01/12/20 13:20
>940
とりあえず、通販で買った「アブスライド」と「ジムフットネス」
で筋力増強中ですけど何か?(ワラ
そうですね、年明けからLSDでくるくる乗ってみようと
思ってるよ。 しかし、プロってすごいね。このクソ寒い中でも
ガンガン練習してガシガシレースしてるんだから。

>しかし食事制限に耐える精神力が持たないか?(藁
そんなもんがあったら、ここまで体重が増えてねぇよ!!(ワラワラ
942ツール・ド・名無しさん:01/12/20 13:49
オレもハイパーマグ買った。
個人的には想像したよりは静かだった。
うちは1階だから、夜中を避ければ大丈夫かなと思ってる。
しかし今MTBにスパイク履かせてるので、タイヤ交換めんど
くさくて全然使ってないよ・・・。
943ロードに乗りたいな:01/12/20 17:10
>>935
そうそう、それのハイパーリム。
明後日くらいには届くみたい。
でも、まだ自転車が完成してないからなあ... 試すのはまだまだ後...
944ツール・ド・名無しさん:01/12/20 20:27
てか、いまんところ100キロ超えている
あなたが次スレ立ててくださいよー>体重0.109t
こっち使えばよい。

自転車で痩せた人
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1007643193/

冬厨の季節ですネsage
946ロードに乗りたいな:01/12/21 11:47
今日届いたよ、ハイパーリム。
手で回したら、そんなに気になるような音はしなかったよ。

後は、自転車を完成させるだけ。
来週初めには完成予定。
さあ、はやく来週にならないかなあ。
947体重0.110t:01/12/21 12:55
とりあえず、御指名がありましたので新スレたてました。
ご報告まで。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1008906459/
948ツール・ド・名無しさん:01/12/30 19:25
ママチャリで二人乗りできるんだから、何でもOKでしょ
age
950 ◆YmW1PxBI
a