間違いだらけの自転車用語解説

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
初心者スレの続き。とりあえずかなりの混乱がとりまく単語を解説しよう。

cyclocross 英語(サイクロクロス)、”bi「cycle cross」country”を文字って「サイクロクロス」という新語がある。
これはロード型ダイアモンドフレームにカンチ/Vブレーキなどオフ装備できるようにした自転車とそれを用いた競技を指す

'cross bicycle 英語(クロスバイシクル)、主にシクロクロス車を指すがハイブリッド車も含む。

velo 仏語(ヴェロ)、自転車。他にベカーネも同意語。

randonnee 仏語(ランドネー)、PBPを代表とするタイムド耐久イべントの種類。

randonneur 仏語(ランドナー)、ランドネーに参加する選手、またはランドネーに使用される自転車のスタイル。
2ツール・ド・名無しさん:01/09/24 09:37
またまた知ったか大名人の登場かよぉ〜
その他の間違いについても知識を思う存分ぶちまけろぉぉぉ
31だが:01/09/24 10:14
>2

そういうティミも誤認だらけの「知識」を常識とカン違いして覚えの無い所で赤っ恥さらしてるクチじゃないの?
「クロス車」といえば確かにシクロクロス車を指すか。
でも「クロスバイク」といえばハイブリッドだな。
MTBワールドの01MTBカタログに「クロスバイク」もまとめてあったが
「シクロクロス車」は一台もなかったもんな。

1が賢いのは「cross-bicycle」としてどちらにもとれるよう
ぼやかしたことだな。
519:01/09/24 13:44
>1が賢いのは「cross-bicycle」としてどちらにもとれるよう
>ぼやかしたことだな。

ははは。するどい。別にぼやかした訳じゃないんだけどね。私的な観察で申し訳ないがどうも国内に輸入された自転車用語の意味は元の外国言語のそれから独自のモノに変化してるケースが多い。
そういう訳で敢えて日本で定着してしまった自転車用語は挙げてない。そんな事したら泥沼は必至。
64=15:01/09/24 16:11
>>1=3=5
そうかおまえは19だったのか(藁
俺は15だ
仲良くやろーぜ!(藁
7ツール・ド・名無しさん:01/09/24 17:05
>5
> 敢えて日本で定着してしまった自転車用語は挙げてない

ほう、ということは
いわゆる日本のランドナー乗りが乗っている自転車と

> randonneur 仏語(ランドナー)...ランドネーに使用される自転車のスタイル

これが同じ物だということか?初耳だ。
8ツール・ド・名無しさん:01/09/24 17:16
ここ(この板に来る人のおもな在住地と、おもな使用言語)は日本なんだよ…。
9ツール・ド・名無しさん:01/09/24 17:24
このスレ、サムッ
10ツール・ド・名無しさん:01/09/24 17:32
19ってさ、
日本人が日本語の文脈の中で「ホームページ」って言ったら、
「ハァ?ホームページ?それは、あんたのブラウザにそう設定
 してあるだけだろ!」
とか言うわけ?
「それを言うなら、ウェブサイトだろ!」
とかさ。

ウザイ人だね。
1115さっきからウザイ:01/09/24 17:35
 
12ツール・ド・名無しさん:01/09/24 17:40
同意。
プジョスレにカエレ。
13ツール・ド・名無しさん:01/09/24 17:50
漏れは、どっちかというと19のほうがウザイ。
>>7 >>10
タイトルに書いてあるじゃない
「間違いだらけ」だって(ワラ
15ツール・ド・名無しさん:01/09/24 19:11
>1
クロスバイクは果たして英語なのであろうか??
このクロスは「クロスオーバー」の略でMTBブームが一段落したときにどっかの日本の業者が言い始めたものと思う。
シクロクロスのクロスは「クロスカントリー」のクロスである。
英語では一般にハイブリッドというのではないだろうか。クロスという言葉を使わないのはもちろんシクロクロスとはっきり区別するためであろう。
英語の文献でクロスバイクというものがあったら提示をお願いしたい。

> 敢えて日本で定着してしまった自転車用語は挙げてない
シクロクロスもクロスバイクも立派に日本で定着している言葉であるので矛盾は明らか。

>シクロは英語
ポケットオックスフォードにはcycloもcyclo crossも載ってない。
一方そこらの仏和辞典にもcyclo,cyclo cross ともに載っている。
辞書によれば英語のbicycle から変成したフランス語である。
現在フランスではスポーツ的な自転車については「シクロ」を用いるようである。

 シクロランドナー=ランドナー用の自転車、一説にはルネ・エルスのカタログにあったツーリング用モデル名。
ランドナーとはフランス語で小旅行のこと
例えば山スキーの名称としても「ランドネ」という商品がある。
ランドナーを使用するレースもあった。(パリ・ブレスト・パリ)
またその競技用のレーサーもルネエルスのカタログには記載されている。(まさしく「パリ・ブレスト」と銘打たれている)
 ただパリ・ブレストのレギュレーションには「ランドナー」を使用するとは書いてなかったと思うが。
現在ランドナーというイベントはたいていサポート付きのツーリングイベントかそれに類するパッケージツアー商品であるようだ。

ところでこんな変なスレを立てて何を広めようというのか、真意がわからない。
16 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/24 19:35
「別に語源がどう」とかどうでもいいから、
この板では「シクロクロス」と「クロスバイク」で統一したらどう?
日本の雑誌メディアもだいたいその二つに統一してるようだし。

分かってる人間なら「シクロ車」でも内容見れば何か分かるけど、
初心者だと混乱するからこの二つだけに統一した方がいいと思ふ。
1715:01/09/24 19:41
しーる、大賛成、俺の主張も内容的にはそう。
 だがどうしても「それに」納得できない人がわざわざこういうスレを立ててくれているので。この際はっきりしておきたい。
18じゅーす:01/09/24 20:00
スミマセン。私のせいで話をこじらせて。
>>16 初心者スレでも言いましたけど、それがイイと思います。
19ツール・ド・名無しさん:01/09/24 22:02
>18
じゅーす、あなたのせいじゃなくてこの>1は、前からこういう変なことを主張して回ってるやつなんだよ。
もう「私的な観察」は無いか?
21ツール・ド・名無しさん:01/09/24 22:32
こいつによればtour も「レースの種類」ということになりそうだな。
もちろんこれは逆で「フランス一周旅行」という名前のレースなんだけど。
221だが:01/09/24 22:50
まず、うざいうざい言うサルども、分かったからもう書き込まなくていいよ。

>5
なんか多重かきこしてたら仮コテが移ってしまった。混乱するから統一します。

>7
初耳だって言われても。知らんよ。何が言いたいのかよく分からん。

>8
ヲイヲイ、日本だったら間違っててもいいのか?鎖国主義者?

>15
まともなレスありがとうございます。歪釈され、間違ったまま使用されてる自転車用語を正しく理解してもらえればとおもってます。

”’cross bike”、英語です。

1を見れば分かるように挙がってる単語は英語とフランス語です。日本単語は挙げてません。

だから「シクロ」は「自転車」じゃないってずっと言ってる。

どこの仏和辞典?間違ってるよ。フランスは言語の変造を阻止する方針を国がとっているので英単語などをそのまま流用する事は無い。
「シクロ−」うんたらは新造された似非フランス単語で、正確にはフランス語じゃありません。

スレタイトルに「自転車用語」ってあるでしょ?ブルベだってフランス語じゃ「証明、証明書」って意味だけど自転車用語としてはランドネーより短距離の耐久エベントの総称でしょ?
それと同じ。

>現在ランドナーというイベントはたいていサポート付きのツーリングイベントかそれに類するパッケージツアー商品であるようだ。

とあるが、それはとんでもない勘違い。Randonneurs Mondiauxやオダックスクラブパリジャンにサンクションされた競技です。
23ツール・ド・名無しさん:01/09/24 22:55
ピストの意味がわかりません。
241だが :01/09/24 23:02
>21
突っ込みのつもりなんだろうけど、皮肉なものだね。自分の恥じを晒す事になっちゃったね。
正に”Tour”はレースの種類であるステージレースって意味がある。
ツールオブラングカウイ、ツールオブフランダース、ツールオブスイスと「ツール」を冠するステージレースはいろいろあります。
フランス一週ステージレースはTdFだけ。

恥ずかしいね。
25ツール・ド・名無しさん:01/09/24 23:06
>>22 >>24
負け犬の遠吠えにしか聞こえんのだが (藁
26ツール・ド・名無しさん:01/09/24 23:07
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
27ツール・ド・名無しさん:01/09/24 23:09
会社同僚のフレンチ野郎に聞いたけど、「シクロ」は自転車だってよ?
2827:01/09/24 23:10
あ、まぎらわしいな・・・フレンチ野郎ってのは在日4年目のフランス人です。
291だが :01/09/24 23:09
>23

piste 仏語(ピステ、ピスト)、屋内自転車競技場、またはその競技に使われる自転車。路、サイクリングロード。
30ツール・ド・名無しさん:01/09/24 23:11
>>27
「そのフレンチ野郎が間違いだ!」
て、言うんだよ。 >>1
311だが:01/09/24 23:20
>27=28

ならその人にMinistère de la culture et de la communicationに認定されていない言葉が本当にフランス語かどうか聞いてみな。
324=15:01/09/24 23:41
おぉ まだがんばってたのか。
せいぜいがんばれよ。
33O.G:01/09/24 23:49
>>27 >>31
せまい島国日本でも、いろんな方言があって、
標準語だけが日本語とちゃうねんから
フランスでも、いろんなフランス語があって当然やと思う。。。
341だが:01/09/24 23:57
>32

まだがんばってます。意見の一致してる三人を相手に異論を唱えられればあとは何人いても同じ主張をできるって言うけどそんな簡単なもんじゃないね。
まあ、気長にageていきます。
もうあげんな。
ぜんぜんオモロないし・・・。
36このスレの15:01/09/25 01:29
>>22
 歪曲しているのは>1だと申し上げたつもりだったが、誤解され残念です。
 前述のようにクロスバイクと書いた英語の使用実例資料があったら提出していただきたい。
 cyclo は一般的なフランス語で、もちろん方言でもないので仏和辞書に出ています。ご確認下さい。
 外来語制限政策ができたのは70年代ごろと思ったが、20〜30年代ごろのルネエル
スのカタログにcyclo randon~ee はじめ、シクロ〜と言う自転車は載っているので少なく
ともそれより古いことは間違いないですね。
 だいいちフランスに「cyclo」というそのものずばりの名のメーカーがあったがこれは国賊なのでありましょうか。
 英語ゲルマン後起源のフランス語はたくさんありますよ。

 randon~ee も辞書にありますよ。
 randon~eeは日本語で言う「ツアー」ですよ単に、自転車用語であろうと無かろうと。
 でこのランドナーとシクロクロスとなんの関係があるのでしょうか?わかりません。

 参考までにランドナーで検索して出てきたURLを紹介しておきます。
http://home.clara.net/antnewman/grfot.htm
http://www.crdi.fr/falaises/PRANDO.HTM
http://club-ski.web.cern.ch/club-ski/rando/randomainf.html

理解に苦しみます。

 
37ツール・ド・名無しさん:01/09/25 02:06
>36

>クロスバイクと書いた英語の使用実例資料があったら提出していただきたい。

はい。
http://www.bicycling.com/magazine/buyersguide/bg_crossbikes.shtml
http://www.ris.net/~velodog/howto.html
http://www.usacycling.org/cx/
http://www.bostoncross.com/

>cyclo は一般的なフランス語で

そんなことは確認済みです。無いですね。
http://www.freewaresite.com/onldict/fre.html
http://www.french-linguistics.co.uk/dictionary/
http://humanities.uchicago.edu/forms_unrest/FR-ENG.html
http://sun-recomgen.univ-rennes1.fr/FR-Eng.html

>ルネエルスのカタログにcyclo randon~ee
>フランスに「cyclo」というそのものずばりの名のメーカーがあったが

ありましたね。でも固有名詞を出されても困ります。言語は固有名詞になりえますがだからと言ってその逆が成り立つ訳じゃありません。

>randon~eeは日本語で言う「ツアー」ですよ単に

ならRandonneurs Mondiauxやオダックスクラブパリジャンにサンクションされた競技はランドネーではない、と言う訳ですか?

>ランドナーとシクロクロスとなんの関係があるのでしょうか?

意味、用途を混乱されてる方が多いことです。

>理解に苦しみます。

いや、本当に。
38この15:01/09/25 02:16
>>27
 じっさいそのフランス人に聞いて例えばヴェロとシクロの意味、ニュアンス、用法の違いを聞いてみると良いと思います。
 あと何故ステージレースをツールと呼ぶかとか(愚問だと思いますが)。
397:01/09/25 10:18
どうでもいいけど クロスバイク、シクロクロスの話と、ランドナーの
話を同列でやろうとするセンスを疑う。

日本のランドナーとRandonneur とは違うものだろう。

インドカレーと日本のカレー、ラーメンと大陸、台湾の中華料理
ぐらいちがう。

>ならRandonneurs Mondiauxやオダックスクラブパリジャンにサンクションされた競技はランドネーではない、と言う
> 訳ですか?

700C のロードレーサー+フェンダーや、リカンベント(W が出場可能な
イベントは ランドネーではないのか?
40ツール・ド・名無しさん:01/09/25 10:46
>7

どれどれ、またカンティ害くんが恥を晒しにきたかな?
411だが:01/09/25 10:57
リターン打っちゃった。まあいい。
>39

カンティ害してるね。ACPの公式ルール読んだ事無いでしょ。第2条に
”Any form of human-powered vehicle is acceptable. The only stipulation is that the vehicle must be powered solely by the rider.”
とある。車種はベントだろうが20”ホイールだろうがトライクだろうが人力ならかまわない訳だ。鳥人間のマシーン持ち込んだって大丈夫な訳だ。

1でおれが「ランドネーに参加する選手、またはランドネーに使用される自転車のスタイル。」って書いただろ?
その「スタイル」って言うのは前後ライト、反射板など公式ルールによって定められてるスタイルの事だよ。分かった?

もう一度言うが国内に輸入された自転車用語の意味は元の外国言語のそれから独自のモノに変化してるケースが多い。そういう訳で敢えて日本で定着してしまった自転車用語は挙げてない。
ティミが日本語で「ランドナー」という単語においてどういう妄想イメージを抱いてるか知らんが(ウソ、大体想像着いた)、妄想を「知識」とカンティ害するのはやめようね。

恥ずかしいね。
1はニューサイヲタだな
愛読書は外国語の辞書
案外自転車持ってなかったりして(藁
少なくとも友達はいなさそうだな
437:01/09/25 11:09
> そういう訳で敢えて日本で定着してしまった
> 自転車用語は挙げてない。

ランドナーが日本に定着していない?

www.goo.ne.jp の大辞林


>ランドナー

> [(フランス) randonneur]
> 自転車の車種の一。小旅行用の装備を積載でき、悪路も走行可能なように比較的頑丈に作られているレジ
> ャー用自転車。

日本語として定着してるぞ。
元のフランス語と必ずしも同じ意味じゃないぞ。

これと、新語辞典にも出てこないクロスバイクを
同列に扱って何か意味があるのか?
441だが:01/09/25 11:32
>43

カンティ害の上キティ害?日本語読めないの?それとも最近世間をにぎわせてる回教徒原理主義者?
もう一度読んで見よう、「そういう訳で敢えて日本で定着してしまった自転車用語は挙げてない。」
と書いてあるでしょ?
「定着してしまった」、だよ?

>元のフランス語と必ずしも同じ意味じゃないぞ。

また言わせんのかい。国内に輸入された自転車用語の意味は元の外国言語のそれから独自のモノに変化してるケースが多い。
まあ、わざわざ例まで持ち出してくれたから手間省けたよ。ありがと。

>42
茶々入れる割にはつまらん事しか言えないね。もうちょっとがんばりましょう。

ちなみにニューサイ、二冊立ち読みした事あるけどなんか変な雑誌だったね。高いし。
457:01/09/25 11:42
>「定着してしまった」、だよ?

ランドナーが日本語として定着してないという1の
妄想はよくわかった。

ミシンとかトランプとかも日本語として定着してない
のだな(W
で、自転車は持っていないんでしょ(藁
471だが :01/09/25 12:10
>45

ワラあんたうそばれそうになったらあやまらんでまたつくタイプだろ。

>46

んー、持ってるかも知れんし持ってないかも知れん。それはあんたは知らなくてもいい事。
でも知って欲しいのは多くのカンティ害が日本の自転車用語を取り巻いているという事。わかた?
48ツール・ド・名無しさん:01/09/25 12:18
>>47
予想通りのレス
やっぱもってないんだ
乗れないのかもしれんな

友達もいないんだなぁ(藁
491だが:01/09/25 12:28
もういいよ、粘着くん。

次の方ー。
50ツール・ド・名無しさん:01/09/25 12:31
だからココの1は、
日本での使われ方どうこうじゃなくて、
語源にこだわりたいんでしょ。
そこがわからずに用語を使うのは、
「カンティ害」だと、言いたいわけでしょ。
この際、すべてのカタカナ日本語について
やってほしいね。
51ツール・ド・名無しさん:01/09/25 12:32
オフラインレーシングでホワイトボード持参で解説しろ。
たっぷり聞いてやる。
52ツール・ド・名無しさん:01/09/25 12:39
そんなコトより聞いてくれよ>>1よ。
ttp://isweb33.infoseek.co.jp/play/liloatx/yoshi.html
53ツール・ド・名無しさん:01/09/25 12:41
>>49
都合悪くなったら勝手に終了か
こりゃ図星だな

やっぱり自転車もってないんだ!
乗れないのも決定!!
友達もいないんだ!!!

もう相手にするのよそうぜ
時間の無駄だ
54ツール・ド・名無しさん:01/09/25 12:45
これでいいんじゃないのか?

16 : シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ :01/09/24 19:35
「別に語源がどう」とかどうでもいいから、
この板では「シクロクロス」と「クロスバイク」で統一したらどう?
日本の雑誌メディアもだいたいその二つに統一してるようだし。

分かってる人間なら「シクロ車」でも内容見れば何か分かるけど、
初心者だと混乱するからこの二つだけに統一した方がいいと思ふ。
55ツール・ド・名無しさん:01/09/25 12:47
>>54
まったく問題ないと思うんだが。
1はあくまでもそれが気に喰わんのだろ。
ひとりでやらせよう。
561だが :01/09/25 12:52
>50

語源にこだわりたい、という事より単語を正確に使って欲しい、と思う。そのために語源を知るのは有効な手段だと思う。
まあ、言ってる事を延長すればそういう結論になるかもしれない。

>この際、すべてのカタカナ日本語についてやってほしいね。

それがねー、知ってる限りの話になるが、ここまで輸入単語の歪釈がヒドイ分野はなぜか自転車関係だけ。
たとえて趣味でいえば音楽、映画、バイク、車などの分野では外国語単語が比較的に語源に忠実な意味の元に使われてるように思える。
もちろん例外となる分野もあるだろう。「そんなの相対的なことじゃん。何を基準に言ってるの?」と聞かれれば答えも出ない。
それは承知の上でも自転車関係はヒドイ。

それに上記のレスを見れば実際に勘違いが多い事は否めないでしょう。
57ツール・ド・名無しさん:01/09/25 12:57
>それがねー、知ってる限りの話になるが、ここまで輸入単語の歪釈がヒドイ分野はなぜか自転車関係だけ。

そりゃあんたの「知ってる限り」が狭すぎるわ。。。
58ツール・ド・名無しさん:01/09/25 12:58
そんなコト言うならカタカナ語辞典やイミダスを真剣に読んでみろ、1は。
591だが:01/09/25 13:05
>57

そうか、やっぱり日本人はみんな斉藤寝具のレベルなのか...

>58

そんな貧弱な情報源じゃどうにもならんよ。
6057:01/09/25 13:09
>そうか、やっぱり日本人はみんな斉藤寝具のレベルなのか...

なんだよ、そのレスは・・・
617:01/09/25 13:16
自転車関係の用語は勘違いが多い。
#他のことはどうかしらない。

自動車のGT とか マンションとかいろいろあるとおもうぞ。

いまさら日本でのランドナーが語源とちがうからなんとかとか
1は勘違いしている。

>ワラあんたうそばれそうになったらあやまらんでまたつくタイプだろ。

漏れのどこがうそなのかいってほしいもんだ。

ランドナーは日本語として定着してないといいはるのは
うそじゃないのか?
ついでに、

>外国語単語が比較的に語源に忠実な意味の元に使われ
るのが好きらしいが、

>それとも最近世間をにぎわせてる回教徒原理主義者?

社会、時代による変化を無視してそういうことを言うのは
原理主義者といわないのか?
62ツール・ド・名無しさん:01/09/25 13:19
このスレ自作自演激しいな。
特に1(ワラ
そんなにこだわるんなら「正しい自転車用語」とかいうWebサイトでも作って
仏語、英語の辞書の出典なども明らかにした上で徹底してやって欲しいね。
ジオでもHOOPS!でもなんでもいいから。
っていうか、そこまで言うなら、やれ。>>1
64ツール・ド・名無しさん:01/09/25 13:21
でも面白いから俺はジサクジエンもっとやって欲しいと思う。
654=15:01/09/25 13:28
>>55 >>64 に同意
一人でやってもらおう
一人なんだし(藁
661だが :01/09/25 13:42
>60

さしずめ、ばかレスばかレスを笑う、ってところかな。
せめて61みたいに具体例挙げて建設的な話しろや。

>61
>マンション

言われればそうだね。だからそれは承知の上でって言ってるじゃん。他にもある事は認めるが、最初の主張である「自転車関係の用語は勘違いが多い。」に異論は無いよね。

>漏れのどこがうそなのかいってほしいもんだ。

ようやく言いたい事が分かったよ。訂正します。5で言った

「そういう訳で敢えて日本で定着してしまった自転車用語は挙げてない。」

は正確には

「そういう訳で敢えて日本で定着してしまった日本語の自転車用語は挙げてない。」

です。

>原理主義者といわないのか?

おれ原理主義じゃないから分かんない。

>62

やっぱりそう思う?2chだもんなー。自分で読み返してもそう思うよ。
でもおれはこの仮コテ以外じゃ書き込んでないよ。
#一回40で間違えたけど。
>>63
ウソツキ >>5=19 (ワラ
687:01/09/25 13:56
>「そういう訳で敢えて日本で定着してしまった
> 日本語の自転車用語は挙げてない。」

なにを訂正しているのかよくわからん。
漏れがうそを言ってないということを認めるならどーでもいいが。

自転車用語がいいかげんなのは別に日本だけじゃない。
例えば、

ChainWheel <--> Sprocket 前の歯車も Sprocket じゃないのか?

Cotterless 昔、Cottered というのがあったということ知らんとわけわからんぞ。

Cassette さいきんのリアスプロケットは一体型じゃなくて分解
できるのもあるぞ(まあこれはシマノの責任かもしれん)。

#C の部から

日本語だけをあげつらってもしょうがない。

そのなかで、ランドナーは日本語として定義と実体がはっきりしてる。
フランス語を持ち出すのはかんちがいだ。
69ツール・ド・名無しさん:01/09/25 14:04
1も7も15も19もみんなガムバレ〜(ワラ
701だが :01/09/25 14:25
>68

>漏れがうそを言ってないということを認めるならどーでもいいが。

ちょっと待てオイ。聞き捨てなんねーよ。今の訂正でわかんなかったらやっぱりうそつきだよ!

>5
おれ:日本で定着してしまった日本語の自転車用語は挙げてない。
>43
あんた:ランドナーが日本に定着していない?
>44
おれ:そういう訳で敢えて日本で定着してしまった(日本語の)自転車用語は挙げてない。と書いてあるでしょ?
「定着してしまった」、だよ?
>45
あんた:ランドナーが日本語として定着してないという1の妄想はよくわかった。
>47
おれ:あんたうそばれそうになったらあやまらんでまたつくタイプだろ。

とまあ流れはこんな所だろ。おれは初めから「定着してしまった」って言ってんじゃん。それをあんたが>43で「定着していない」にすり替えてるだろ?
訳分かんなくなりそうだ。

>自転車用語がいいかげんなのは別に日本だけじゃない。

とあるがおれが注目してるのは輸入されてから歪釈されてる海外の自転車用語。

>定義と実体がはっきりしてる

その「はっきりしてる定義と実体が」誤解であり錯覚である。

でも面白いから以下解説。

>ChainWheel <--> Sprocket 前の歯車も Sprocket じゃないのか?

これは正解。チェーンホイールはスプロケットでもある。でもリヤはチェーンホイールではない。

>Cotterless 昔、Cottered というのがあったということ知らんとわけわからんぞ。

逆に言えば知ってればわけわかる。

>(まあこれはシマノの責任かもしれん)。

シマノの責任は持てん。
71ツール・ド・名無しさん:01/09/25 14:32
>>1
コトバのルーツはだいたいわかった。
雑学がひとつ増えたと言う感じだが。

勘違いが多いわけじゃ無いんだよ。
すでに間違ったカタチで定着しちゃってて
後から自転車の世界に入って来たら
その「誤用」でしか覚えることができないんだから。
727:01/09/25 14:51
はあ?
> randonneur 仏語(ランドナー)、ランドネーに参加する選手、またはランドネーに使用される自転車のス
> タイル。

挙げてるな。

> そういう訳で敢えて日本で定着してしまった(日本語の)
> 自転車用語は挙げてない。

>おれは初めから「定着してしまった」って言ってんじゃん。

ランドナーは日本語として定着しているのかしていないのか
どっちだ。

漏れはずっと、定着しているといってるぞ。

もう一つ。旧いことはよくしらんが、いわゆるランドナー
が日本に導入された時代、randonnee イベントで使われた
自転車の主流が、ランドナーと良く似た形をしていた
ということは考えないのか?

現在の形態だけ見ても何もわからんぞ。
73F700:01/09/25 15:28
折角のスレなので。
ボトルケージ bottle cage
エアゲージ air gauge
リジッド rigid
こいつまで来ちまったよ >>73
さぁ1よ
誰にも分かるように解説してくれ (藁
75ツール・ド・名無しさん:01/09/25 15:59
>>546
日本のメーカーでも無いところがあった
ていうかオレのは無い

でも、それで特に問題起きてないから
良いんでないかい?

何かの本には「必ずナットは付けること」て
書いてあった気がするが・・・
7675:01/09/25 17:24
すれ違いスマソ
777:01/09/25 18:23
クロスバイクとシクロクロスは別のものだから区別して呼ぶのは
当たり前だ。名前が似てるので混同するのは別に日本人だけ
じゃない。向こうでも混同しやすいから hybrid (=クロスバイク)なんて
名前ができた。日本で hybrid といったら 電動補助車がでてくる
から、日本語としてはよくない。

フランス人の知り合いが手近にいないのでよくわからんが、
randonneur と言って、(辞書の端っこに出てくる)自転車の
種類の意味とわかって、正しく種類を想像できる奴がどれだけ
いるんだ。
日本でランドナーといって、話が通じる奴より少ないんじゃ
ないのか(W

1 が徹底的にだめなのは、どこかに理想的な自転車文化の国が
あって、日本でそれが捻じ曲げられているというステロタイプ
を体現しているところだ。

あほは世界中にいる。おフランスだからといってあほじゃないと
思い込む奴はまちがいなくあほだ。
78ツール・ド・名無しさん:01/09/25 18:27
おおフランスは・・・やめとこ
79F700:01/09/25 18:28
ランドナーって確かに自転車やるまで知らなかった。
見た事は有ったけど名前は知らなかったよ。尤も、
年代によってはそうでもないのかもしれん。
801だが:01/09/25 18:37
もうボキャブラリーがきれちまったよ
>>7 オレの負け負け
このスレ終了〜
8127:01/09/25 19:38
会社の同僚に聞いてきたよ。
自転車マニアじゃないからランドナー知らんし、レースでツールが何を意味するのかも
よく知らないと・・・ツールドフランスは自転車のマラソンって理解してるそうな。

ちなみにヴェロってのは自転車、シクロはスポーツ自転車と言ってた・・・ちょっと意味不明。
ただあっちの日本語が怪しいのと、おいらも仏語全滅、英語も怪しいので、正確な意思
疎通が行なわれた自信はないが・・・(^^;

それとフランス人皆が正しいフランス語にこだわってるわけじゃなく、うるさく言ってるのは
やっぱり年寄りとか国粋主義者だってさ。
国の政策=民意ってわけじゃないってことか。
82ツール・ド・名無しさん:01/09/25 23:23
俺はシクロクロスのシクロって、ずっとラテン語系の接頭詞をカッコつけて使っ
てるんだと思ってたんだけど、フランス語のシクロだってゆうのもそうかもしれ
ん、って思い始めた(まあこれも語源一緒だから同じといえば同じだけど)。
よく知らんけど、自転車の歴史ってやっぱそのあたりなのかもなって。

ちなみに化学やる人には、cycloはなじみ深い。高校か大学の最初で習う。
でもこの場合は決してフランス語から来てるわけではない。
83ツール・ド・名無しさん:01/09/25 23:24
ちくろ幼稚園
84ツール・ド・名無しさん:01/09/26 07:19
知ったかぶりは、子供のやること。
大人は、その知識を正しく「使う」。
857:01/09/26 09:32
>84
知ったかぶりもできなくて2ch書き込むな(和良和良
大人はこんなところこないぞ(藁藁藁藁
漏れは、1は自分のケツふいたから評価する。
861だが:01/09/26 10:21
えっと1です。ちょっと目を離した隙に騙りが出てきてますね。>>80
ちなみに言わせてもらうとおれは「勝ち負け」と言う意識の元に論議してる訳ではないので。

以下まとめレス失礼。

>71
>すでに間違ったカタチで定着しちゃってて後から自転車の世界に入って来たら

事の真相はおおかたそんなところでしょう。でもってそのままにしておく事はないとおもいます。

>71
>挙げてるな。

いや、挙げてないよ。ちゃんと「仏語」ってふってあるじゃん。勝手に意味だけ変な方向に先走っちゃってる−!日本語!−の単語は挙げてないよ、て事。

>漏れはずっと、定着しているといってるぞ。

だからおれもずっとそう言ってる。やっぱりあんたの勘違いか。

>ランドナーと良く似た形をしていたということは考えないのか?

ランドネーに使用されている自転車は時代や技術の進歩にあわせて変化している。日本語で言ういわゆる「ランドナー」(ってそもそも何?これもまた怪しい単語だよ)はその点、変化に対応仕切れていないように思える。

>77
>randonneur と言って、(辞書の端っこに出てくる)自転車の種類の意味とわかって、正しく種類を想像できる奴がどれだけ
>いるんだ。

だから自転車用語に限定した話をしよう。

>1 が徹底的にだめなのは、どこかに理想的な自転車文化の国があって

そのキライは無い事は無い。って言うかどうも理想を追ってしまうってとこは図星。ははは。
別にフランスにあこがれてたり「フランスだからエライ」って思ってる訳じゃない。

>81
>ちなみにヴェロってのは自転車、シクロはスポーツ自転車と言ってた・・・ちょっと意味不明。

シクロがスポーツ自転車?かなり怪しい...
おれが31で書いた質問に単刀直入にハイかいいえで答えて欲しいものだが。

>国の政策=民意ってわけじゃないってことか。

しかし国の政策に代りはない。日本で消費税払いたくないからって脱税が許される訳ではない。
同様にフランスも法治国家。国の政策が気に入らんからと言ってそれを蔑ろにする事が許される訳ではない。
#施行されるとかされないとかは別問題。社会的なしきたり、習慣VS.法律も無しよ。
87ツール・ド・名無しさん:01/09/26 10:25
>73
>ボトルケージ bottle cage
>エアゲージ air gauge
>リジッド rigid

「ボトルゲージ」など間違った使用もたまに見かけますね。
全部英語の単(複合)語でそのままです。

#「リジッド」って間違えます?
>>86
なんだ1=19まだいたのか
あの夜絵池なかったのね(藁
89ツール・ド・名無しさん:01/09/26 12:10
ニセものと気付かず本性丸出しの
>>85=7もイタイよね (ワラ
90ツール・ド・名無しさん:01/09/26 12:16
>88

なんで1=19になる?

>まだいたのか

まだまだ往生できません。(w
91ツール・ド・名無しさん:01/09/26 12:21
>>87
野球のバントを「バンド」なんて言ってしまう往年の選手上がりの野球解説者
が多いことを考えるとリジッドを「リジット」と言う間違いはありそうだが。
92この15:01/09/26 12:53
忙しくなったので遅レスしかできないが簡単に投げ出さないで欲しい。
>>37
つらつら眺めたがどれにも「cyclo cross」としか書いてない。
きみのゆう「cross bike」はどこにあるのですか。

試しに一番上のURLで試したらちゃんと
仏語 cycle → 英語 cycle
と出ましたけど??

「ランドナーが元の意味と違う」なんていう>1の言説を真に受けている方もいるよう
ですが、元々日本でいうランドナーはエルスのカタログの「ランドナー」のかたちを
手本としたものでした。日本式ランドナーはその後ブームによるメーカーの量産、大学
サイクリングクラブの隆盛によって形を変えて定着しましたが、「小旅行用自転車」と
いう文脈からは外れていません。 ちょうどMTBが日本に入ってきたときのリッチーやフィッシャーとは形が違うけどMTBという文脈は受け継がれているのと同じです。
 このエルスのカタログは別に「ルック車」に勝手な「固有名詞」を付けたわけではなく、
お店の考える「〜用」をオーダーの参考にまとめた物です。
 つまりエルスの考える「シクロ・ランドナー」=「ツアー用自転車」と言う
モデルネームで、別に彼のねつ造した新造語などではありません。言葉の合理性に基づい
ており、フランス語のルールにのっとって誰もが直感的に理解できる言葉です。
 ちなみに同じカタログのほかのモデルネームは「cyclo sportif=スポーツ自転車」
「routeロード」など読んで字のごとしです。

 もしアメリカでクロスバイク=hybrid をシクロクロスと混同させて売ろうとしてい
る動きがあるなら(実際は無いですよ)自転車先進国はそれに反対するのが良識という
ものだと思います。フランスの国粋主義的言語政策をぼくはナンセンスだと思っていま
したが>1の人を見ていると、そういう事も必要なのかと思いました。
 
>>90=1=5=19
そっか、一日前のことは覚えてられないんだモンね。
でも、他のスレじゃあの夜絵逝ったコトになってるゼ。

ま、おまえみたいなウソツキは地獄行きだけどな (ワラ
9415:01/09/26 12:58
「小旅行用自転車」→「フランスタイプ小旅行用自転車」
に訂正します。
951:01/09/26 13:05
967:01/09/26 13:19
ああ、漏れが1を甘やかしたのがいけなかった。ごめん。
9715:01/09/26 13:33
整理すると>1は
>【cyclocross 英語(サイクロクロス)、”bi「cycle cross」
 country”を文字って「サイクロクロス」という新語がある。】

 と言っているが、シクロクロスは新語でも何でもなく'76/77サイスポカタ
ログにもちゃんと載っている。
 ただ英語としては新語なのかもしれない。ヨーロッパで伝統的な冬季競技
「cyclo cross シクロクロス」とMTBクロスカントリーを区別するために
最近ではアメリカでもこの「cyclo cross」をそのまま表記するからである。
>【'cross bicycle 英語(クロスバイシクル)、主にシクロクロス車を指すがハイブリッド車も含む。】
 'cross bicycle と言う英語はない。(定着例が確認できない)
 【ハイブリッド車も含む】は>1の希望的観測というか個人的解釈にすぎない。
 混乱を招くのでそういう使用例があったからといって日本で【クロスバイ
クってホントはシクロクロスレーサーとおんなじだも〜ん】等と一知半解な
ことを広めてはいけない。
 ヴェロについては同意
 ランドネ、ランドヌールについてはそういう名を冠したイベントや
カテゴリーは存在するだろうがそれだけのこと。
98ツール・ド・名無しさん:01/09/26 13:44
>92
>つらつら眺めたが
>きみのゆう「cross bike」はどこにあるのですか。

あんたの目が節穴だからって振られても困るよ。とりあえず37で最初に挙げたURLの最後に”bg_crossbikes.htm”って思い切り書いてある。
各ページを検索もしないで偉そうな口聞くんじゃないよ。

>仏語 cycle → 英語 cycle
をいをい、いつの間にか”cyclo”が”cycle”にすり替わってるな。ははは。インチキはだめだよ。
”cycle”だったらでるに決まってんだろう。

>元々日本でいうランドナーは
>日本式ランドナーは

これ。この発言が変な事に気付きましょう。

>モデルネームで、

はい、正解。固有名詞です。

>別に彼のねつ造した新造語などではありません。

でも新造した固有名詞ではある。

>直感的に理解

じゃあ、もう語学も科学もいらないね。
991だが:01/09/26 13:49
>93

19読んだ?以下引用するけど

>じゅーす、あなたのせいじゃなくてこの>1は、前からこういう変なことを主張して回ってるやつなんだよ。

とある。おれが書き込んでるんだったらなんで突然自分の事を三人称で指すんだ?
違う書き込みと間違えてるんじゃないの?
1007:01/09/26 13:51
http://groups.google.com/groups?as_q=cross%20bike&as_ugroup=rec.bicycles.*

これで検索掛けるとcross bike のオモロイ用例がたくさんでてくる。
cyclo cross のつもりで使ったり hybrid のつもりで使ったり...

>15
よくわからないのだが、日本でのランドナーと同じ
自転車のジャンルがフランスにあって、それが一般的に
randonneur と呼ばれている/いたということ?

ランドナーって、ルネエルスとかを目標にした結果
できあがった日本の特産品じゃないの?
1011だが:01/09/26 13:52
98、わたしです。
1027:01/09/26 14:06
>>98,99,101
もうおまえはいらん。
103:01/09/26 14:20
自作自演シテンジャネ〜ヨ!

挑発すんなら、下げんな!!!。この弱虫。
1041だが :01/09/26 14:20
>102

さんざん悪足掻きして追いつめられた挙げ句に言う事はそれだけか。つまらんな。
105:01/09/26 14:24
自作自演シテンジャネ〜ヨ!!

挑発すんなら、下げんな!!!。この弱虫。
10615:01/09/26 15:17
>>98
 私はべつに偉そうな口はきいていません。反論をしているだけです。
URLが変な省略を伴うのは常識だと思ってたので見落としました。
 他にはありましたか?アメリカ人もインテリな人なら混乱を誘わない
ようにふたつを区別して使うというのが私の希望的観測ですが。
 前にも述べましたが仮にアメリカ人が混乱を誘うような用法をしていると
しても、それをネタに一知半解な混乱を振りまくのは良くないことだと申し
上げているのです。
 「英語をそのまま使うフランス語はない」のではなかったのですか?cycle
は元英語ですけど。
 cyclo は「自転車の」と言う意味のフランス語。不完全な変換ソフトより辞
書の方が現状では信用に足ると思います。
 辞書には cycloも cyclo crossも出ています。
 自転車に興味の無い、ツールをマラソンの一種と思うフランス人がシクロは
自転車のことと言っている以上これを載せていない変換ソフトの類は著しく不
備と言わざるえないでしょう。>>81
 いつのまにか「日本語化した外来語は扱わない」とか自分で決めているが僕は未だ承認していません。
 むしろ外来語を日本語化する以上、混乱や齟齬、誤解が生じないよう努力し
ようというのが最初からの僕の主張の意味なんですよ。
 この>1のように自分のちょっとした勘違いを正当化しようとして必死に
「クロスバイクはシクロクロスレーサーの事」と言い続けるような愚を、悪
い見本として気を付けようということなんです。
 言語の利点はその仕組みを身に付けた者は新しい概念が出てきたときに
もすぐに直感的にその意味を知ることができるということなんです。
 ちょうど物理法則、数学定理を理解したものが直感的に初見の事例から結果
結論を導き出せるのと類することです。
 例えば二つ折りにして元の紙と相似形になる用紙の長辺は短辺の1.41倍だ、とか。「ウェブ上」と言う言葉を初めて見ても「あインターネットのサイト
に記載してある内容ということだな」と直感的にわかるでしょう?
 あげあし取りや、前提の変更による言い抜けではなくてきちんと話しませんか?
10715:01/09/26 15:25
>>100
 エルス(フランスの自転車工房)の「ランドナー」を参考に日本式に解釈し
たのが日本のランドナーだと思います。
 日本人が思っていたほど「ランドナー」と言うジャンルはなかったようで
すが、アメリカにもエルスやフランス車コレクターは居て、randoneurで検索
するとそういう人向けのオークションなんかが引っ掛かることがあります。
ジャンルで言えば「シクロツーリスム」ということでしょう。
 今後遅レスになりますがご了承下さい。
108ツール・ド・名無しさん:01/09/26 15:44
1だが君
君は>>5
19て仮コテを使ってるじゃないか
>>10 や >>13 でも触れられているよね

どこのスレの19かは分かっているんだよ (藁
そこで形勢不利になったんだからこっちに専念したんだよね (藁

自分に都合の悪いことはなかったことにするのかい。
そんなヤツが何語ったて説得力無いよ。

でもきっと
> >>5はオレのまねした別のヤツだ
て言うんだぞ。君は (藁
1091だが:01/09/26 15:51
>106
>他にはありましたか?

ちゃんと検索しましたか?
あなたの「英語の使用実例資料があったら提出していただきたい」というリクエストに答えて例を4つも挙げたんですよ?
100でもう一人の方がさらに例を挙げてます。それに対する言葉とは思えませんね。

>cycleは元英語ですけど

ロマンスもゲルマンもルーツはラテン。でもルーツの話じゃないですよね。

>自転車に興味の無い、ツールをマラソンの一種と思うフランス人がシクロは自転車のことと言っている

自転車に興味の無い、ツールをマラソンの一種としか認識されていないだけに怪しいものです。

>「クロスバイクはシクロクロスレーサーの事」と言い続けるような愚を、悪い見本として気を付けようということなんです。

本質的にこれが言いたい事ですよね。あなたは私が「クロスバイクはシクロクロスレーサーの事」だと思っている様ですがそれはあなたの勘違いなんです。
1を読んでいただけば分かるように、私は「主にシクロクロス車を指すがハイブリッド車も含む」と言っています。
つまり、「クロスバイクはシクロクロスレーサーの事」ではなく「シクロクロスレーサーもクロスバイクの事」なんです。
100で挙がってるURLを参照すれば一目瞭然。

>あげあし取りや、前提の変更による言い抜けではなくてきちんと話しませんか?

したいものですね。とりあえず、ページ内はちゃんと見てください。
ページ内の検索もちゃんとしてください。
単語のすり替えはやめてください。
ちゃんと読んでいれば未然に防げた誤解もたくさんありましたから。
110ツール・ド・名無しさん:01/09/26 15:52
こんなところでも出ているな (藁

427 :ツール・ド・名無しさん :01/09/25 10:32
>>426
某スレの19さんですか?


428 :ツール・ド・名無しさん :01/09/25 11:11
>>427
違うな
ヤツは改行ができない(ワラ
1111だが :01/09/26 16:14
>108

いや、このスレの5はおれだ。
ちゃんと22のコテハン書き込みで5を指して
「>5
なんか多重かきこしてたら仮コテが移ってしまった。混乱するから統一します。」
と説明してるだろう。

ついでに言えば
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1001173029/
このスレの19=22=23=26=32もおれだ。
#今読んだけど77は騙り。きみ良く騙りに騙されるね。

ってかね、きみね、違うスレの発言を指してるんだったらそうとはっきり言え。言葉足らずなんだよ。リンク張るなり直接引用するなり方法はあるだろう。
デムパじゃねーんだからはっきり言わなきゃ。

>そこで形勢不利になったんだからこっちに

いつ形勢不利なったんだよ。
スレ違いだから専スレ立てたまで。
主張も同じ。
逃げるくれーだったら初めからスレなんか立てねーよ。
きみは煽り&祭り意外に一体何を成し遂げたいんだ?よく分からんよ。

>>110も然り。どっからの引用だよ。
112ツール・ド・名無しさん:01/09/26 17:05
べんきょになるなーこのスレ。
1は只者じゃなさそだね、読んでないけど。
113:01/09/26 17:06
なんねーよ(ワラ
114ツール・ド・名無しさん:01/09/26 17:10
いっぱい文字あってこのスレつまんない。
こんな事かいてる暇があるんだったら、ほら、外を見てご覧。
夕方だ、奇麗な夕日を見ながら自転車乗った方がいいじゃあないか!
何でこんなに改行しない奴らが多いんだ?
主張しても読んでもらえないぞ。
1167:01/09/26 17:53
・ランドナー
別に誤用でも何でもない普通の外来語
フランスに同じものがたくさんあるという幻想を抱いていた
奴が昔いたかもしれない。
これだけ情報がある現在、そんな幻想を信じている奴はアホ。

・クロスバイク
米語だと、cross といったら cyclocross (サイクロクロス)か
hybrid か良く分からない。
どちらかといえば cyclocross を指す用例が多いかなといった感じ。

まともなアメリカ人は、文脈から自明な場合以外は cross bicycle
cross bike という言葉を避けるだろう。

日本人なら、シクロクロス(フランスなまり)と
クロスバイク(米語なまり)で分ければ良い。
日本でシクロクロス用の自転車を指してクロスバイクといったら
アホ。
117ツール・ド・名無しさん:01/09/26 18:10
脳みそばっか自転車で走れそうもない人つまらない。
うんちくでは前に進まない、ペダルを漕がないと前に進まない。
ほら、外を見てご覧、夜景が奇麗だ、
今からナイトクルージングだ!
乗れば分かるさ、乗らなきゃわからん、肌で感じよう。
1187:01/09/26 18:23
>>117
そりゃそうだ。
暗くなるまでもう少しあるな。

1のこれまでの言動から判断すると、

(1-1)ランドナーと同じ物がフランスにたくさん走ってると
ずっと信じてた。
(1-2)シクロクロス車とクロスバイクが同じ物だと
ずっと信じてた。

(2)一生懸命お勉強したら違うものだとわかってハズ化し〜

(3)自分が間違えていたんだから他の人間も間違えていたに
ちがいない。そういうことにしないと自分がミジメ〜

(4)間違いをただしてやるぞ〜

ではじまりはじまり〜(W
119108:01/09/26 18:52
>>111
>#今読んだけど77は騙り。きみ良く騙りに騙されるね。
>>77 をもう一度よく見てみな?
ちなみに>80はオレね (藁

>スレ違いだから専スレ立てたまで。
>主張も同じ。
>逃げるくれーだったら初めからスレなんか立てねーよ。
ちゃんとした自転車の話はできないんだもんな (藁

>ってかね、きみね、違うスレの発言を指してるんだったらそうとはっきり言え。言葉足らずなんだよ。リンク張るなり直接引用するなり方法はあるだろう。
デムパじゃねーんだからはっきり言わなきゃ。
何でそんなにうろたえているの?君は分かっていたんでしょ? (藁
それにオレ 電波が聞こえるよ (藁

>きみは煽り&祭り意外に一体何を成し遂げたいんだ?よく分からんよ。
煽り&祭りを成し遂げたいだけだよ (藁

> >>110も然り。どっからの引用だよ。
それもオレだよ (藁

君の行動は面白そうだからこの数日間ずーっと追っかけさせてもらったんだよ。
いや、本当に楽しかった (藁

ちなみに改行してない屁理屈は一切読んでないけどな (藁
120ツール・ド・名無しさん:01/09/26 19:28
>>177
しばらく出てこないところを見ると本当に逝ったみたいだな。
確か自転車乗れないはずなのに・・・
121108:01/09/26 19:51
>>111
>77てあっちのスレの77か。なるほど
でも、今読んだって、よほどあのスレにいたくなかったんだね (藁
122ツール・ド・名無しさん:01/09/26 22:30
とりあえず1がバカってことはよくわかった。
123ツール・ド・名無しさん:01/09/26 23:09
>>111
>このスレの19=22=23=26=32もおれだ。
て、これを晒せということか?

19 :ツール・ド・名無しさん :01/09/24 06:53
15はあほ決定。以上。

22 :ツール・ド・名無しさん :01/09/24 11:37
専用スレ立ったからそっちで聞いて。>>21

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bicycle&key=1001284470&ls=50

23 :19 :01/09/24 11:41
>>20
「シクロ」を「自転車」って勝手に訳したのそっちだろ。結局あほ決定でさらしアゲ。

26 :19 :01/09/24 12:48
>あまり言葉の細かいとこ突っつくのはやめたいね。
同意したい。
したいが、シクロクロス関係、クロスバイク関係のスレ(他にもあるが)をざっと見ると、
それまで明らかにシクロクロスかクロス(ハイブリの方ね)の話に自転車の種類を勘違い
した人が入ってくる事がある。そうなるとその後はもう話はごちゃごちゃ、みんなお互いの
あげあしばっかり取って誰がどっちの種類の話をしてるのか判別不能、話がそこで途切れる。
また最初からやり直して、以下はそのくり返し。
こういう事が多々見られる。これはかなり残念なのでやっぱり単語は正しい定義の元に
正確に使わないといかんと思う。
28 :19 :01/09/24 12:51
改行失敗、鬱山車悩。

30 :19 :01/09/24 13:30
>29
19=22=23=26はおれだけど、あんた何か妄想してない?訳分かんねーよ。
「シクロ」を「自転車」って勝手に訳しただろ?それ見てあほって言ったんだよ?
「呼ばわり」じゃないって、誤訳なんだよ、実際。気付けよ。
だからどう間違ってんだよ。26でも書いたけど「そうなるとその後はもう話はごちゃごちゃ」っていうのはこういう状態を言ってるんだって。気付いてくれよ。
もっと根本的に根深い問題に思えるけどね。

32 :19 :01/09/24 14:00
>31
少なくともフランス語で「自転車」の意味ではない。ワラ。
冗談はさておき、まじめに答えれば、「何語で?」英語だったらそんな単語は無い。ドイツ語、イタリヤ語、スペイン語も然り。
#とうぜんフランス語も。
何語なんだ?ってか、お前何人?おしえてくれ!
どっかのコテハン一人の問題じゃないって事。あんたも問題の内なんだって事。気付けよ。

このスレの宣伝までしてたのか?
当時から改行はできなかったみたいだし

でも、まだ帰ってきてないみたいだぜ
事故ったのか?
>123はだれだよ〜仮ハン入れてくれ、
あとけっこう読んでるやつが居るみたいだから
改行入れてやったほうが良いみたいだぞ。
 然るべき機械で読めばとも言いたいが。
>1は辞書買えよ、ただのもんばっか使わないで。
確かに自分でスレッド立てて自分で荒らしてる
やつはタダもんじゃ無いやな。
125ツール・ド・名無しさん:01/09/27 06:21
>>124
改行には期待しない方がいいんじゃないか?
ムキになってするかもしれんが
かえって醜くなること必至 (W

でもみんな本当に読んでるのか?
漏れにはムリだ
最初から間違いだらけだし。
1自体がスレのタイトルで晒してる (W
ここ初心者は絶対みちゃダメだな・・
とりあえず1は首つって氏ねや。
1271だが:01/09/27 10:20
>15
>そこらの仏和辞典にもcyclo,cyclo cross ともに載っている。

>27
>会社同僚のフレンチ野郎に聞いたけど、「シクロ」は自転車だってよ?

>36
>cyclo は一般的なフランス語で、

>81
>シクロはスポーツ自転車と言ってた

>106
>cyclo は「自転車の」と言う意味のフランス語。

そろそろとどめを刺してやるかな。

仏語辞書からの引用:
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9861/french/historique11.jpg
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9861/french/historique12.jpg
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9861/french/historique13.jpg

載ってません。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9861/french/general11.jpg
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9861/french/general12.jpg

載ってません。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9861/french/harraps11.jpg
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9861/french/harraps12.jpg

載ってません。

#”cyclo−”は単語でもないし、意味も自転車関係に限ったものでもない。

英仏辞典より:
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9861/english/heaths11.jpg
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9861/english/heaths12.jpg

英語の”bicycle”で引くと”velo”は出てくるが”cyclo”は出てこない。
フランス語において”cyclo”と言う単語は存在しない、よって「自転車」という意味でもない。
1281だが:01/09/27 10:27
さて、1で記した私の主張、およびにフランス語において”cyclo”と言う単語は存在しない、という意見に間違いは無いという事で異論はないですね?
なければそろそろこのスレ終了したいと思います。

#異論のある方はお早めに。でも、上記にやり取りにおいてすでにガイシュツな意見は無視しますので悪しからず。
129ツール・ド・名無しさん:01/09/27 10:30
こりゃ確かに「間違いだらけの解説 」だ(ワラ
1307:01/09/27 11:26
>>128

> フランス語において”cyclo”と言う単語は存在しない、という意見に間
> 違いは無いという事で異論はないですね?

別にあってるんじゃない。
ところで、フランス語で"cyclo" という*単語*があるって
だれが言ったんだ?面倒だからチェックしてないぞ。

>さて、1で記した私の主張、...異論はないですね?

1の「主張」て何よ?外国語(英語?米語?フランス語?)
の意味が書いてあるが(大W
131ツール・ド・名無しさん:01/09/27 11:42
アオーン、アオーン。
7さんよぉ、潔く逝こうぜ。
132ツール・ド・名無しさん:01/09/27 11:48
通りすがりだけど、クロスバイクって日本じゃ町のり用のMTBと
ロードの中間のやつだよな?

ないよ、そんなもんアメリカに。コンフォートバイクとか呼ばれんじゃ
ないの。MTBとロードを「クロス」だからクロスバイクなんてのは
ない。
133ツール・ド・名無しさん:01/09/27 11:50
>>128の1は本物か?
そんなこと言わずに気長にageようぜ
シクロ以外にも間違いの自転車用語あるんだろ?

ひょっとしておまえのオリジナルの発言って
>>1だけ?
それだけじゃつまんないよ (藁
1344=15:01/09/27 12:01
結局1=5=19は
>フランス語において”cyclo”と言う単語は存在しない、よって「自転車」という意味でもない。
をオレに言いたいがためにこれだけのレスを費やすさなきゃならなかったのか?
「シクロ」=「自転車」なんてほんの洒落だったのに
これだけマジになるなんて
しかもいろんなところからの引用引っ張ってこないと
理論武装もできないなんて

イタ過ぎるね。

ま、次に何か言うときには
ちゃんと改行しろよな (ワラ
1357:01/09/27 12:07
>>131

あのなあ、
いまさら クロスバイクをハイブリッドと呼んで
電動補助車と混同するようにしようとか、

ランドナーはフランスに無いから
「ルネエルスのランドナーモデルを真似たツーリング車」
と呼ぼうとか、いうのか?

カードゲームのことをトランプといったり、
sewing machine のことを ミシンといったり、
小麦粉のことをメリケン粉といったり、
したら間違いか?

>>132,133
おまえら1でも言わんような恥ずかしいことを言ってるぞ。

http://www.sheldonbrown.com/gloss_cn-z.html#cross

> The term "cross" bicycle is used to refer to two distinct types of bicycles,
> which have a few similarities, but many differences.

> 1.Cyclocross or "'cross" ...

> 2.Hybrid bicycles ...
1361だが:01/09/27 12:08
>130
>フランス語で"cyclo" という*単語*があるってだれが言ったんだ?

ははは。やっぱりあんたうそばれそうになったらあやまらんでまたつくタイプだろ。

>面倒だからチェックしてないぞ。

で、おれにどうしろと?

>1の「主張」て何よ?

記載した単語をかなりの混乱がとりまく事、単語を正確に使って欲しい、という事。

>132

100読め。ってか、全部読め。
読んだら引っ込め。

>133

本物です。まだまだあるでしょう。
でも2chを甘くみてました。正直、疲れた。こんな簡単な事を説明するのになんでこんな苦労をしなければならないのか、というのがホンネ。
説明した上でも132見たいな人がガイシュツ事を平気でアゲてきます。
そういう事でキリのいい所で私は消えます。

じゃあねーみんな。逝ってキマーッス。
137ツール・ド・名無しさん:01/09/27 12:21
>>136
>こんな簡単な事を説明するのになんでこんな苦労をしなければならないのか、というのがホンネ。

つーか何でこんな事に労力を費やしてるのか不明。
138133:01/09/27 12:24
>>135=7
オレなんか言った?
ゴメン気付かなかったよ。

ついでにその引用文を
訳してくれ。
漏れは英語がワカランのだ。
1391の皮:01/09/27 12:32
1のチンコを覆っている皮でございます。
この度はご主人様が大変お粗末なスレを立ててしまい申し訳ございません。
ご主人様は高校生の頃、友人全員がむけていることにショックを受け、それ
以来ひきこもりになってしまいました。折りを見ては私を摘まんで「お前さ
えなければ」と涙ながらに罵倒するのです。ひどいときには1週間も無視さ
れて全く洗ってくれません。夏などはかゆくてたまりません。そのくせ、シ
ゴくことだけは忘れず毎日の日課にしています。
しかしこの2ちゃんねるに出会い、心も穏やかになってまいりました。
今日も私をひっぱりながら「自転車用語スレでドキュソがさぁ」と楽しそう
に話してくれるのです。このたび手術を受けると決心したようで私ともお別
れするようですが、どうか皆さん、ご主人様をよろしくお願いいたします
1407:01/09/27 12:36
>>133

あ、132の書いたことととまざってしまった。スマソ

英語の意味は、
"cross" bicycleという言葉は、2つの異なったタイプの自転車を
指して使われる。(2種類の自転車は)いくつか似たところもあるが、
多くの部分で異なっている。

1. cyclocross bicycle
2. hybrid bicycle
141132:01/09/27 12:42
わりー、間違いだわ、132。気になってちょっとチラシとか見てみたらあった。
ジャイアントのCross Bike。町のり用の安いやつ。
1427:01/09/27 12:54
まあ、1が消えてめでたい。

おれ>1の「主張」て何よ?

1>記載した単語をかなりの混乱がとりまく事、単語を正確に使って欲しい、という事。

フランス語の randonneur は混乱してない。
日本語のランドナーも混乱してない。

日本で使われる新語の「クロスバイク」はそれほど混乱してない。
シクロクロス車をクロスバイクと呼ぶのはごく少数の
あほだけだ。

米語の cross bicycle は確かに混乱している。
cross bicycle とだけ聞いたらなんのことかわからん。

つまり、1 は アメリカ人に cross bicycle という
単語の混乱を訴えたかったわけだ(W
143132:01/09/27 12:58
>>136
うんうんそうだね。よく調べた、えらいえらい。
144132:01/09/27 13:20
素直な俺は全部読んで引っ込もうかと思ったが、だーれも突っ込んでない事
見つけたからせっかくだから書いとくわ。

>>1に'cross bicycleって書いてあるよな?
アポストロフィ、 クロスだな?

それ、シクロクロスを略してクロスだからアポストロフィついてんだろ?ハイブリッド車ならつかないだろ。頭に略すもんがないんだから。

こんな簡単なこと、っていっといて、こんな簡単な間違いはどうかと思うぞ。
1457:01/09/27 13:28
>>144

残念ながら、アポストロフィをつけているのは
この辞書作成者の良心(えらいやつだ)からで、普通は
cross bike (bicycle) と、アポストロフィ無しで使う。
146132:01/09/27 13:30
まあそんなわけで、英語出来ない人が頑張って頑張って調べたからつい居丈高に
なってしまったって事で、終了。

>>16が正しい。
>>145
1に言ってんだけど。つーか1が アポストロフィありでかいてんだけど。そしたらハイブリッドは含まないだろ。
>>145
あ、勘違いしてたのね。あなたのいってんのは、
>The term "cross" bicycle
これでしょ?これはダブルクオーテーション。日本語で言ったらただのかっこ。

1は
>'cross bicycle 英語(クロスバイシクル)、主にシクロクロス車を指すがハイブリッド車も含む。
こう書いてるでしょ?クロスの前にあるのがアポストロフィで、そこでなんか
省略してる事を
示してるわけ。この場合はCycle-だね。コピペしたときに引っ張ってきちゃったんだろうけど。
1497:01/09/27 13:46
>>147

>136 で 1 が

>単語を正確に使って欲しい、という事。

を主張してるぞ(W
1507:01/09/27 13:52
>>144-149

もう一度
>>100
の検索を見直したら、確かに 'cross bike (アポストロフィ)
付きの用例で cyclocross を指すことが多いみたいだ。スマソ

132 偉い。
151132:01/09/27 14:00
多いというか、この場合アポストロフィついてたら何かが略されてるわけだあな。
She is が She's になるみたいに。中学生の英語だな。


しかし7にも煽られたからなあ。どうしようかなあ。
152132:01/09/27 14:08
謝ってるから許そう。

1に謝罪を求めるニダ。
1537:01/09/27 14:14
>>151
許しチクレ。

以前どっかで書いたことの訂正。

まともなアメリカ人は、シクロクロス車を、書き言葉で
略記するときは、cross bicycle ではなく 'cross bicycle
と書いて hybrid 車と区別する。
154ツール・ド・名無しさん:01/09/27 15:38
>>157=7
読むときはどう区別するの?

でも、1がいなくなったとたん
新興勢力がワラワラ出てきて
楽しいね、このスレ

次の主役は132かな?

7よ、がんばれ(ワラ
155ツール・ド・名無しさん:01/09/27 15:49
脳みそばっか自転車で走れそうもない人つまらない。
単語がうんぬんどうでもいいじゃんか、自転車乗れば。
うんちくでは前に進まない、ペダルを漕がないと前に進まない。
ほら、外を見てご覧、今日は走りやすい日和だ、
今から乗りにいくんだ!
乗れば分かるさ、乗らなきゃわからん、辞書なんぞいらん、肌で感じよう。
>>120
乗れるぞな!
1は死にました
1577:01/09/27 17:44
>>154
>読むときはどう区別するの?

アポストロフィで一呼吸置いて... て知らんわい(W

しゃべり言葉もよく知らんが、

・まともな奴
cyclocross bike , hybrid bike
・普通の奴
cross bike, hybrid bike
・いいかげんな奴
cross bike, cross bike (文脈で判断しろ)
じゃないのか。

>>141
>ジャイアントのCross Bike。町のり用の安いやつ。

単なる想像だが、メーカーがあえてcross bike という名前を
hybrid に付けるのは、15 が指摘していたように、cyclocross の
イメージで hybrid を売ろうとする下心があるんじゃないのか。

日本で、MTB ルック車を ATB と呼んで、イメージを良くしよう
とするようなもの。
158ツール・ド・名無しさん:01/09/27 19:43
>>157
>日本で、MTB ルック車を ATB と呼んで、イメージを良くしよう
>とするようなもの。

ATBってそんな軽い言葉じゃなかったはずだよ。
一部忘れているところがあるので、
詳しい人にフォローを入れてもらいたいのだが

確かマウンテンバイクおよびその略称のMTB(のどちらか、または両方)は
フラットバーと太いタイヤを付けたオフロード自転車の総称ではなく
あの手の自転車の創始者の(リッチーかフィッシャーか別の人かも定かではない)
「一商品」の名称だったはずだ。
しかし、あの手の自転車(ゴメンねこんな言い方で)が大ヒットし
マウンテンバイクやMTBという呼び方も世間に広く知れ渡った頃に
(ちょうど小型の四輪駆動多目的車がすべて「Jeep」と呼ばれたようなモンだ)
「商標」の問題が出て、別の名称を付ける必要が出てきた(と思う)。
そこで業界(これも日本のかアメリカのかは忘れてしまった)が知恵を絞って
ひねり出したあの手の自転車の総称がATB(All Terein Bike)だった・・・

オレの記憶ではそこまでだ。中途半端ですまん。
でも、確かに92年頃にはミヤタあたりはハイエンドなバイクも
ATBと読んでいたと思う(商品名はリッジランナーだったけどな)。
何故その後もMTBという名称が引き続き使われ続けているかも
定かではない。

詳しい情報をお持ちの人
フォロー頼む。
1597:01/09/27 19:50
>>158
その後の話。
おれの不確かな記憶では、商標を持ってた人(Gary Fisher?)
がMTBの使用をオープンにした(えらい)ので、ATB の必要は
無くなった。

いま、日本でATBと呼ばれているのは MTB ルック車
(主にスーパーのチラシで)だ。ルック車は、JIS の
MTB 規格を満たしてないのでMTBとは呼べない。
J
160ツール・ド・名無しさん:01/09/27 19:54
ルック車とMTBの境界は何で判別すればいいのですか?
1617:01/09/27 20:06
>160

ルック車には、基本的に、悪路走行禁止のステッカーが
はってあるはずだ。
ステッカーをはらずに売ったときの罰則とかは知らん。

最近では、MTB ルック車と 本当のMTB との間に、
「レースに使わないでください」というステッカー
をはった、「JISを満たしているだけMTB」がある
ということだが、規格とか良く知らん。
162ツール・ド・名無しさん:01/09/27 21:24
乗っててたのしけりゃあ言葉尻なんてどうでもいいんじゃない?
この板ってほんと言葉狩りとか(自転車をチャリンコって呼ぶなだあ?ほっとけよ)こういうのとか
好きだよね。
163ウンコマシン:01/09/27 21:36
久々にATBって言葉聞いたなぁ。
俺が最初に知った山岳地帯走行用自転車の総称はATBでした。
最初に買った(つぅか買ってもらった)のは
松下のATB-2というモデルで説明書に、
「山道や未舗装の走行は出来ません」みたいなこと書いてあった。
とりあえず階段は下ってた。
164春風:01/09/27 21:49
>164
うちの周りを走っているのは殆どATBですよ、
子供たちが乗ってます
165G_Tomo:01/09/27 21:54
>>158
 俺が聞いたのも大体同じ。
MTBは、マウンテンサイクル社の商標で、
ATB自体も、マウンテンサイクル社が(商標でなく)そういう自転車の総称として付けたって話。

>>155
 別にこういうスレでこういう事やってったっていいじゃん。
走る楽しみを否定してるわけじゃあない。
中傷のしあいは醜いけどね。
166120:01/09/27 22:22
>>155=117だよね
120は
しばらく1が出てきていない
→ 117の書き込みに触発されて
  ナイトクルージングに行ったのか?
→しかし1は自転車に乗れないはずだ

という思考のもとで書きこんだ物で
あなたが乗れないと言っているわけではないのです。
俺の言葉足らずだったね。ゴメン

でも2chに限らず掲示板に書きこむのって
そこに書かれた言葉というか文字が全てだから

これくらいはニュアンスで分かってくれるだろうと言う
勝手な思いこみや
変な誤解を招くような言い回しはトラブルの元だよね。

言葉本来の意味をよく知った上できちんと使わなきゃね・・・

・・・てひょっとしてこれ1が主張してたこと!?
ヤバイヨ
16715:01/09/27 23:10
1はついに終わってしまいましたか。
 >>100=7とは現在論争関係でないのであえて言及しなかったが、
シクロクロスになじみの薄いアメリカ人が用語的に混乱しているのは
わかった。この混乱にもろに影響を受けてしまったのが>1の出発点
だったのだろう。
>【 英語ではbicycle cross-countryをもじって「サイクロクロス」という
新語がある。これがなぜ日本で「シクロクロス」という発音になって輸入され
たかは不明。恐らく英単語をヨーロッパ経由で輸入したためヨーロッパの発音
が定着したと思われる】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1000711829/201-300
の300での1の発言
 >1はシクロクロスを最近になって初めて知ったのでアメリカ
で最近できた競技とでも勘違いしたのだろう。その失敗を塗り隠すため
に少しづつ論旨を変え、こんな大げさになってしまった。誤りを認める
事で別に失うものはないだろうに。
>>109
>【cycleは元英語、でもルーツの話じゃないですよね。】
いつの間にそんな制限を設けたのだろうか?だいいちcycleを自転車の意で
使用するようになったのは近代のことは自明(白水社仏和大辞典)。
 「ルーツ」としての cycle はラテン語起源で意味も「周期」という
意味しかなかった。
>【フランス語で自転車は「ヴェロ」。フランスは言語の変造を阻止する方針
 を国がとっているので英単語などをそのまま流用する事は無い。「シクロ」
 は英単語であり「サイクロクロス」の省略。】:上記リンクの285
と言った舌の根も乾かぬまに。
次々とご都合主義で論旨を乗り換える人だとわかる。
 そして言うに事欠いて
「フランス語のネイティヴスピーカーの言う事の方が不完全きわまりない
翻訳ソフトより信用できない」とは何をか言わんやである、きっと翻訳ソ
フトというものを使ったことが無いのですね。
 一体何のための“翻訳”なのかを考えて欲しい。
>【15は私1が「クロスバイクはシクロクロスレーサーの事」だと思っている
と思っている様ですがそれはあなた15の勘違い】
なんだそうですが>1のスレ主文で
>【'cross bicycle 英語(クロスバイシクル)、主にシクロクロス車を指す
がハイブリッド車も含む。】
 と言ったのは間違いだったというわけですね?
 さらに自分の間違いを私の「誤解」のせいにしようとは姑息です。
16815:01/09/27 23:27
ここでフランス語のシクロ=cycloの意味を解説します。
出典は白水社の仏和大辞典です。
cyclo- [→gr. kukulos cercle] pref. (1)〈円形〉〈循環〉の意 ‥略
(2)〈自転車による〉の意を表す。(例:cyclotourisme 自転車旅行)
 どうですか?そのものズバリですね。
なおホントは cyclo〜 とほかの言葉の前に付けて使うものらしいですね。
>1がいろいろある資料からわざわざわかりにくいものを選らんで引用した
URL資料にもたくさん出てましたね。
169:01/09/27 23:40
このヒト一晩かけてこれを作ったと思われる。
しかも1がいなくなってからもあえて公表するとは・・・

よほど1の間違いを押しつけられたことが悔しかったんだねぇ
それともかなりの粘着か。

いずれにしてもこれだけの人たちを相手にしてたら
1に勝ち目はなかったんだよねぇ

で、次は誰と誰がやるの? (ワラ
17015:01/09/28 00:17
連続になりますが論争とは関係なく雑学としても読んで下さい。

cyclisme [siklism] 〔←cycle〕n.m.サイクリング、自転車競技
cycliste [siklist] -略- 自転車競技の:course 〜 自転車競技;競輪   略
cyclo-cross [siklokros]〔syclo-(2)+cross(-country)〕n.m.
 自転車断郊競走、サイクロクロス(自転車によるクロスカントリーレース)

ベロ
 velo[velo] 〔velo(cipede)〕◆自転車(bicyclette): a 〜 = en〜
= sur son 〜 自転車で ◆サイクリング -略-

ベロシペード
 velocipede[velosiped] veloce + -pede  《古語》(自転車の前身である
 前輪の大きい)自転車   -略-

 どうやらベロは日本語で言う自転車、ちょっと古めかしさを伴う言葉で、
シクルは日本語で言う「サイクル」というようなニュアンスではないかと思
います。
17115:01/09/28 00:44
「↑」=1さん 反論されるとアラシに変身するコテハンてあなたのことですよ。
さて続きを
 ところで「1」は「モデルネームは固有名詞だから」などと決めつけておりましたが
一般的な言葉をモデルネームや商品名にすることは別に珍しいことではありません。
 現に日本の商標登録においても*「一般的な名称は商標として登録することはできない」
ということになっております。そのためヒット商品の類似商品を一般名称で発売すること
が抜け道として常套化しております。
 たとえば「〜レモン水」なんかがそうらしいです。
 固有名詞という日本語の概念も乱用なさっているようですので指摘しておきます。

 
17215:01/09/28 00:59
>>170 書き忘れましたがveloceは駿足の、という意味。pedeはペダルのペダと
同源で、足に関する言葉です。従ってベロシペードは日本語で言うと
「駿足車、快速足」といったところでしょうか。

>>169 よく読んだらほんとに「1」は敗北宣言してしまったみたいです?!
   「1に勝ち目はなかったんだよねぇ」>1
1731だが:01/09/28 03:27
15さんいつも遅レスだからそろそろ来てるかなと見に来たら本当に来てた。
他の祭り見物もわらわら出てきやがって。(w

167で反論してるつもりらしいけどすり替えは相変わらずの十八番だね。

>>109
でおれが「ロマンスもゲルマンもルーツはラテン。でもルーツの話じゃないですよね」っていうのを

>>167
あんたが「cycleは元英語、でもルーツの話じゃないですよね。」にすり替えてるな。

「cycleは元英語ですけど」ってのは>>106であんたが言ってたことだよ?

すり替えもう一件。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1000711829/285 でおれは
「シクロ」は英単語の「サイクロクロス」の省略。」 と言ってるのを

>>167
「シクロ」は英単語であり「サイクロクロス」の省略。」

にすり替えてるな。ははは。インチキはだめだっつってんだろ?すり替え大王君。
まあ結局自分で自分の行ってた事の過ちを暴露してりゃ手間掛からんで助かるよ。

>「ルーツ」としての

だからルーツの話じゃないんだって。そんなにしたけりゃ自分でスレ立てろよ。

>>168
>ここでフランス語のシクロ=cycloの意味を解説します。

今更接頭辞を引っ張り出してきても遅い。あんたが言ってるのは明らかに”cyclo”という単語。
うやむやにしてごまかそうったってそうはいかんよ。
”cyclo−”は接頭辞、単語ではない。意味も自転車関係に限ったものでもない。

>>36 でも
あなたは「このスレの15」のハンドルの元に「cyclo は一般的なフランス語で」と明らかに接頭辞でなく”cyclo”と言ってる。

>>92 でも
>仏語 cycle → 英語 cycle
と再び”cyclo”を”cycle”にすり替えてるな。よく人の事を「姑息」なんて言えるね。

ちなみに169はおれじゃないよ。
あんたも7同様騙りによく騙されるね。
勘違いどころ、すり替え癖、粘着性、騙りによく引っかかるところなんてウリ二つ。
7=15だろ?
17415:01/09/28 04:35
 やめたんじゃなかったのですか?言ってることと違うな。
本物として話を進めます。169さん失礼しました。

自転車という意味のcycleは英語起源(白水社大仏和辞典)以下引用

cycle [sikl] 4〔angl.(英語起源)cycle〕
  ◆(商業用語としての)自転車(単車を含む) ◆自転車工業

  「シクルcycleは元英語」はただ単に事実を述べただけである。
  文句は白水社の方へ。
  シクルcycleは英語を起源とするフランス語で、自転車という意味が
あるのがはっきりしたわけだから、その言葉が入ってきたのは自転車の発明
以降=近代である。だから自転車という意味としてのシクルのルーツは英語
なのは自明。
 英語起源のフランス語は存在しないのじゃなかったのか?
 このスレ立てたのは>1であるから説明してさしあげた。反論されるのが
とにかく嫌いらしい。
 「シクロ」=cyclo- の用法、意味については不勉強のため至らぬところ
があった。>>168が正しいので以降はこれに見解を統一する。
 1を批判するかたがたには申し訳なかったが、この間違いを認めることに
よってシクロがフランス語である事実はなんの揺るぎもない。

>意味も自転車関係に限ったものでもない。
>【フランス語で自転車は「ヴェロ」。フランスは言語の変造を阻止する方針
を国がとっているので英単語などをそのまま流用する事は無い。「シクロ」
は英単語であり「サイクロクロス」の省略。】だったんじゃなかったのか?
ちょっと見ないまにずいぶん軌道修正したようだ。
 7他あなたを批判してるのは全部私だと思えたら嬉しいですか?
 ではそう思っていて下さい。
17515:01/09/28 05:05
 つまり大元のラテン語をルーツとしたフランス語のシクル(循環、周期)
の語彙に英語をルーツとしたシクル(bycycle自転車)が加わった。
 といえばわかりやすいだろうか。
176169:01/09/28 05:17
※本物の1を見分ける方法
(1) 改行ができない
(2) 以前のレスを指すときに>>○○とすべきところを
  全角>>○○でやる。
(3) キティ害、カンティ害、ティミなど「チ」が発音できない。
(4) 夜出てこない。
そんなところだ。
>>172=15 あんまりかっかせず、まったりいこうぜ。
177132:01/09/28 05:22
だから、>>1間違ってるって。都合の悪い事は無視かい?

'cross bicycle はハイブリッド含まないね。
1781だが:01/09/28 06:14
>177
>'cross bicycle はハイブリッド含まないね。

今読みました。おっしゃる通りです。
>>1 においてアポストロフィーを混同してしまった事をお詫びします。

正しくは
cross bicycle 英語(クロスバイシクル)、主にシクロクロス車を指すがハイブリッド車も含む、です。
1791だが:01/09/28 06:28
>174
>やめたんじゃなかったのですか?

あまりにすり替えがヒドかったものでつい...

>英語起源のフランス語は存在しないのじゃなかったのか?

またすり替えですか。
>>22 で「英単語などをそのまま流用する事は無い」と私は言ってる。
すり替えはもう勘弁してください。

>シクロがフランス語である事実はなんの揺るぎもない。

「シクロ−」という接頭辞がフランス語である事実はなんの揺るぎもない、ってちゃんと言おうよ。誤解を招くから。
「シクロ」はフランス語じゃないって。

>シクルcycleは英語を起源とするフランス語で、自転車という意味が
>あるのがはっきりしたわけだから、その言葉が入ってきたのは自転車の発明
>以降=近代である。だから自転車という意味としてのシクルのルーツは英語
>なのは自明。

支離滅裂。
自転車の歴史をもうちょっと勉強しましょう。
#まあ、その歴史の解釈、「自転車」という単語の定義によってどこの国の発明だとどれが「主流」だかってのも変わってくるけどね。
180ツール・ド・名無しさん:01/09/28 06:39
>>179=1よ
>支離滅裂。
>自転車の歴史をもうちょっと勉強しましょう。
じゃあ、ちょっと前に話題になったATBの歴史について
語ってくれ。
「そんな単語は辞書にない>よってATBという言葉は存在しない」
てのは無しだぜ。
181132:01/09/28 06:57
>>178
別に混同したのはどうだっていいんだけどさ、居丈高に消えろだの
こんな簡単な事がどうの、言わない方がいいんじゃないの?

自分だって1で簡単な事間違ってるわけだし、英語圏に住んだ事も
なければ英語もそんなに出来ないでしょ?あなた。

それもまあどーだっていいんだけど。
1821だが:01/09/28 07:55
>181
>居丈高に...言わない方がいいんじゃないの?

すまんね。浅い知識しか持ち合わせていない割にやたらと突っかかってきたり、書いてあるにも関わらず平然と「異論」をかざされるとつい語が荒くなってしまう。
この環境では目には目を、ってのが手っ取り早いもので。

>英語圏に住んだ事もなければ英語もそんなに出来ないでしょ?あなた。

英語圏、住んでます。英語が母国語です。簡単な事なんです、私には。
それもまあどーだっていいんだけど。
1831だが:01/09/28 08:04
>180
>ちょっと前に話題になったATBの歴史について語ってくれ。

ゴメン、MTB/ATB興味なくてそこらの事情は全然追ってない。
俺様的には「ヴェロ」は許せるが「ベロ」は許せんな。
特に「ミニベロ」なんて表記は生理的嫌悪感すら感じる。
言い出した奴、使ってる奴はまさに逝ってよし!
な言葉である。
1857:01/09/28 09:24
みたくないやつ。

1)もうやめるといいながら何度でも出てくる。

2)自分の間違いを指摘する奴は全部同じ人間の自作自演だ
と思い込む。
もう一つぐらい鋭い指摘をしてみるとおもろいぞ >132
7=15=132 ができあがる鴨試練。

3)相手の細かい間違いを指摘する(または間違いをでっち
上げてから指摘する)と、それで自分の言ってることの
正当性があがると思い込む。


1867:01/09/28 09:38
1以外の奴に聞くが、

フランス領だったインドシナ周辺で、なぜ自転車タクシーが「シクロ」
と呼ばれているのか説明してクリ。
同じくフランス領だったインドシナ周辺で、乗合タクシーが「ジプニー」
と呼ばれるが如し。
188132:01/09/28 09:57
>>182
ふーん。何人なの?あなた。英語が母国語の人が、アポストロフィ
間違って付けたりしないんじゃあないの?

どこの国に住んでるの?
1897:01/09/28 10:24
>>182
「パンク」のことをなんていう?
ハンガーノックのことを日常語でなんていう?
「タイヤ」を普通につづってみろ。

この3つができないなら、
・英語/米語圏に住んでない。
・自転車のことを知らない。

どちらかが成り立つ。
まあ、別に英語圏に住んでいるわけでもないおれでも
できるがな。
190132:01/09/28 10:46
つーか、成りゆきで書き込んでただけでぜんぜん興味なかったんだけど、
1の「英語が母国語です」発言で、がぜん面白くなってきた。俺的には。

外国に住んでる外人が、わざわざ2ちゃんでクロスバイクとはなんじゃら
ってうんちく語ってるわけだ。アポストロフィの使い方は知らないみたい
だけど。

英語が母国語で、日本語それだけ使えるのはすごいなあ。いろいろ教えて
下さい。
1911だが:01/09/28 12:06
>182
>何人なの?あなた。

日本国籍、とお茶を濁しておこう。細かい事は勘弁ね。

>英語が母国語の人が、アポストロフィ間違って付けたりしないんじゃあないの?

だからあれは間違いだって。178で謝ったじゃん。

>189

試される筋合いは無い。上でおれが自転車持ってる持ってない、乗れる乗れないの話も放置したからな。
試してくるような奴に何を言ったって無駄だろう。
ましてや、答えられたからって
・英語/米語圏に住んでいる。
・自転車のことを知っている。
ことにもならないのはお互い承知の上。
#でもこんな答えじゃ納得いかないよね。

flat
bonk
tire, tyre

>まあ、別に英語圏に住んでいるわけでもないおれでもできるがな。

その通り。ってか質問する方も答えられなきゃ困る。
1927:01/09/28 12:14
> tire, tyre

おまえにとって普通のつづりはどっちだ?
辞書には両方出てくるな。

flat と書く奴が tyre なんてつづりを普通に使うのか?
193ツール・ド・名無しさん:01/09/28 12:22
>192
>おまえにとって普通のつづりはどっちだ?

両方使うがあえて言えばあっちかな?これ以上突っ込んだらどこらへんかおおよそ絞り込めるから勘弁。
#おれがうそ言ってりゃ2つめの質問で引っかかってると思うが。
194ツール・ド・名無しさん:01/09/28 13:01
脳みそばっか自転車乗らない人つまらない。
単語がうんぬんどうでもいいじゃんか、自転車乗れば。
1日1回は自転車乗ろうよ、マウスでカチカチ、キーボードぱちぱちで
自分の脳みそ公開大会しないでさぁ。
うんちくでは前に進まない、ペダルを漕がないと前に進まない。
ほら、外を見てご覧、今日は晴れ。
今から乗りにいくんだ!乗れる状態じゃあない人は
脚をばたばたさせて漕いでいる風味を味わって!
乗れば分かるさ、乗らなきゃわからん、辞書なんぞいらないん、だぁぁぁ。
1957:01/09/28 13:17
>>193
bonk と flat を俗語辞典で引くのに1時間半か。
他のところまでは気が回らなかったようだな。

米語:
パンク ->flat タイヤ ->tire

英語:
パンク -> puncture タイヤ ->tyre

tyre と flat の組み合わせ
http://groups.google.com/groups?as_q=tyre%20flat&as_ugroup=uk.rec.cycling
の検索で 325件 ただし、tire と flat の組み合わせを引用している記事を含む。

tyre と puncture の組み合わせ
http://groups.google.com/groups?as_q=tyre%20puncture&as_ugroup=uk.rec.cycling&as_usubject=puncture
128件

tyre と flat の組み合わせ
http://groups.google.com/groups?as_q=tyre%20flat&as_ugroup=uk.rec.cycling&as_usubject=flat
1件

1よ。おまえどこに住んでるんだ(藁
196ツール・ド・名無しさん:01/09/28 13:20
大丈夫、用語調べても自転車は自転車だから。>>194なんだな、結論は。
1977:01/09/28 13:23
>>195
おっと大事なのが消えてしまった。
これじゃなんのことかわからん。

tyre と flat の組み合わせ
http://groups.google.com/groups?as_q=tyre%20puncture&as_ugroup=uk.rec.cycling
752件

下の2つの検索結果数が減っているのは、 Subject: に flat
(puncture )を使っているという条件を付けたからだ。

つまり、uk.rec.cycling を使うような人間は、
Subject: に flat をつかってパンクの話をするようなことはない。
使っているという
198:01/09/28 13:24
7だが編集ミススマソ
1991だが:01/09/28 13:27
あんたの事だから絶対なんか言うとおもったよ。

時間まで見てたのか。細かいなー。その間にxxxのところに行ってビール飲んでたって言ってもどうせ信じないだろう?
もちろん自転車で。(w

もう一度言おう。試される筋合いは無い。
試してくるような奴に何を言ったって無駄。
ましてや、答えられたからってなんの証明にもならん。
好きなように思えや。

#ちなみに英語(米語じゃなくって)でもflatっていうよ。
ってかpunctureってしゃべり言葉じゃあまり聞かないね。
2001だが:01/09/28 13:31
>194

各討議番池谷。
2017:01/09/28 13:35
>答えられたからってなんの証明にもならん。

そうだ。答えられないことは証明になる。

>英語(米語じゃなくって)でもflatっていうよ。

確かに。

なぜ、tyre と tire を併記するのに
flat と puncture を併記しない。

言葉は正しく使うんじゃなかったのか?
2021だが:01/09/28 13:43
ふと気付いたけど、”flat”と”puncture”の間には微妙にニュアンスの差がある。

”flat”と言えばつぶれた、平らな状態を指す訳で、自転車用語においては空気が抜けた状態をすべてひっくるめて言う。
2日三日かけてじわじわ抜けていくスローパンクなどは”puncture”。空気が抜けきった後の状態なら”flat”。

その点、”puncture”は突傷に限定される訳で、リム打ちパンクなどは”puncture”とは言わない。
2031だが:01/09/28 13:49
>201
>なぜ、tyre と tire を併記するのに
>flat と puncture を併記しない。

tyre,tireとどっち書くかで英語圏か米語圏か予想されると思ったから。
flatとpunctureを持ち出してきて勘違いな英米の区別するとまでは予想できなかった。(苦w

>言葉は正しく使うんじゃなかったのか?

flatだから、punctureだから英語だ米語だってのはあんたの勘違い。
ちゃんとフォローしたじゃん。
204ツール・ド・名無しさん:01/09/28 13:51
>>200
その意見はいかんあぁ〜
このスレは非常にうんこの中にコーンが見えただ見えないだに加えて
あれは国内の何処産のコーンだ、いや、あれは缶詰の奴だ
あれは醤油で味付けしたといったごく細かい事に執着し
ある意味うんこはうんこなんだという事を忘れていないかという
問題に立ち向かった前向きな意見なのでは?

それをこの様な使用方法が不明瞭な漢字に乗せてコメントすという事は
まずいのではと思った次第です。
消化良く話を進めて吉なのではないでしょうか?
205:01/09/28 14:01
> その点、”puncture”は突傷に限定される訳で、
> リム打ちパンクなどは”puncture”とは言わない。

これは米語圏の話だな。
英語ではパンクはなんでも puncture じゃないのか?
http://groups.google.com/groups?as_q=puncture%20snake%20bite&as_ugroup=uk.rec.cycling

で、tyre という英語のつづりをつかうというわけか。

>flatだから、punctureだから英語だ米語だって

辞書だけを参考にすると確かにそうだな。
2061だが:01/09/28 14:00
>204
>消化良く話を進めて吉なのでは...

おもしろい。
けど鵜罪。
2077:01/09/28 14:06
<205 は 7
20815:01/09/28 14:09
>>186
 ヴェトナムの「シクロ」についてランダムハウスの辞書に面白いことが載ってたから
書きます。
  〔フランス語 cyclo-pouse =人力車 を略したもの〕

 だそうですよ。英語圏の人も「シクロ〜」はフランス語という認識をお持ちのようだ。
フランス語の辞書を見ていると語尾変化などによって外国語などをうまく取り入れてい
る例が多い、日本語が外来語をとりいれるように外来語を取り入れやすい仕組みがフラ
ンスにもあるようだ。「外来語による言葉の乱れ」に神経質になる背景にはそういう事
があるのではないだろうか。〔タタミゼ=日本ナイズする〕なんてフランス語もあったね。
(しかし「シクロはサイクロクロスの省略」という1の解釈だとヴェトナムのシクロは
どう意味になるんだろう?)
>>179
引用において間違いがあったことを1の批判者にお詫びする。正確には
>【フランス語で自転車は「ヴェロ」。フランスは言語の変造を阻止する方針
を国がとっているので英単語などをそのまま流用する事は無い。「シクロ」
は英語「サイクロクロス」の省略。】
だそうである。ようするに1は シクロ〜というフランス語があることを知らず
シクロとはシクロクロスを略したフランス語だと言っているのであった。
 1の誤解がひどすぎてわからなかった。
 シクロの正しい用法については>>168 と >>174 中段で訂正しているのでこ
れに対する反論があるならお願いしたい。
2091だが:01/09/28 14:10
>205

91、600スレあるグループ中たったの6件ヒットじゃあんまり説得力ない。
もっとも、
flat+snake+bite
で検索しても5件しか出てこんけどね。

http://groups.google.com/groups?q=flat+snake+bite+group%3Auk.rec.cycling&hl=en&btnG=Google+Search&meta=
2107:01/09/28 14:23
>>209

おまえ本当に英語・米語知ってるのか?
もっと一般的な組み合わせで自分に有利な例を出してみようとか
考えなかったのか?(出てこないと思うがな)

pinch flat で検索
http://groups.google.com/groups?as_q=pinch%20flat&as_ugroup=uk.rec.cycling
61件

pinch puncture で検索
http://groups.google.com/groups?as_q=pinch%20puncture&as_ugroup=uk.rec.cycling
65件

リム打ちはpuncture では無いのか?
211132:01/09/28 14:26
>>191
>>だからあれは間違いだって。178で謝ったじゃん。

Yea, you criticize peaple making mistakes, treat them like crap, and
when YOU make a MISTAKE, you just say '謝ったじゃん' ????

what kind of attitude is that ? I don't care if you know some English or French or what ever language, YOU are the crap here.

Just like What >>194 said, we don't care if you know some bicycling
terms and can talk about the origin of them all night long, just get
a fuck out of here and go ride.

Now go back to YOUR country, YOUR web sites. This one here is not for you.
2121だが:01/09/28 14:26
>208
>引用において間違いがあったことを1の批判者にお詫びする。

ヲイヲイ、他にも詫び入れる人が約一名いるだろう。
さんざん人の言った事歪釈、すり替えした挙げ句に言う事はそれだけか?

まあ、15も出てきた事だし、
フランス語において”cyclo”と言う単語は存在しない、
cross bicycle 英語(クロスバイシクル)、主にシクロクロス車を指すがハイブリッド車も含む。

上記の二点を重視した上で、1で記した私の主張に間違いは無いという事で異論はないですね?
ある、という方はお早めに。
#考えまとまんなくてもとりあえず挙手だけでもせえ。
213ツール・ド・名無しさん:01/09/28 14:30
空気が抜けてタイヤがぺったんこになったら
自転車乗れないなぁ・・・
呼び方が何であれ乗れないなぁ・・・。
用語よりも状況をどうにかする方が重要だなぁ・・・。
214132:01/09/28 14:32
>>212
Hey, by the way, are you native in Franch too ? lol
2157:01/09/28 14:38
>>212
>>212
>1で記した私の主張に間違いは無い

cross bicycle という英語・米語は混乱してるので
気を付けようという主張ね。間違い無いよ。
21615:01/09/28 14:44
7さんよ
1はネイティブ(並)だっていうそうだからそれでいいことにしない?
そのくせフランス語のネイティブスピーカーには失礼なこと言ってるけど。
まあそういう人なんでしょう。

ツール(=1によるとステージレースのこと‥)というフランス語も面白いよ!
 tour にはいろんな意味があるけどフランス語では旅行という意味はなく
て(もちろんステージレースなんて意味も辞書にないよ)
 「一周」っていう意味なんだ。
 もともとfaire son tour de France =(職人の)国内遍歴修業、
という言葉があるんだそうだ。(白水社仏和大辞典)
でこれが tourisme になると「観光旅行」という意味になる。
 なをtouringという単語も載っていてこれは英語起源のフランス語
で意味は英語と同じであった。例:Tourinng-Club de France
 どうやらtour〜と冠したステージレースは、フランス語圏で、〜地域を
一周乃至歴訪するレースの名前らしいな。
 1よいいかげんすぎるぞ。
2171だが:01/09/28 14:43
>213
>呼び方が何であれ乗れないなぁ・・・。

呼び方がわからなければ直すための道具も買えん。
鶏と卵。
2181だが:01/09/28 14:47
>>211

日本語で書かないと。分かんない人もいるんだから。
219132:01/09/28 14:50
>>218
おいおい、都合が悪いとまた無視かよ、と思われちゃうよ?
英語で返せないの?俺ちなみに一応へたれバイリンガル。

Anyway, no to >>212. You said " 'cross bicycle" in >>1. That is TOTALLY wrong.
'cross bicycles means Cycle-cross bicyles, and does not mean
comfort bikes.
220ツール・ド・名無しさん:01/09/28 14:56
さあ翻訳サーフィン起動させるか・・・
2217:01/09/28 14:57
ところで、「英(米)語圏」に住んでいるといって、
国名を出さないのはなにか意味があるのか?

>>185 であげたみたくない奴追加。

4) 英語の議論をするときに、自分はネイティブであると
いいながら、国名を特定しない奴。

ここまでで漏れが示したこと(例えば puncture の意味)
から想像できるように、自転車用語には方言が多く、
同じ English でもアメリカ英語、イギリス英語、
その他いろいろを明確にしないと、何を言っているのか
ワケワカメになる。

言葉を大事にするならば、どこの英語か断わってから
議論するのが普通だ。
2221だが:01/09/28 14:57
>219

>>212
>上記の二点を重視した上で、
てあるでしょ。
訂正分も含めてね。
223132:01/09/28 15:05
>>211日本語版

>>191
>だからあれは間違いだって。178で謝ったじゃん。

おまえさあ、人が間違ったらゴミ扱いしてたくせに、自分が間違ったら
「謝ったじゃん」で済ませる気かよ?

英語だろうがフランス語だろうがほか何語が出来ようが知った事かよ。ゴミはお前だよ。

>>194 が言ったみたいに、おまえが自転車用語知っていようが、それの
語源について一晩中話せようが、しったことじゃないんだよ。こっから
消え失せて自転車乗れ。

自分の国の自分のサイトに帰れ。ここはお前のいる場所じゃない。


日本語版終わり。

英語が母国語の人だったら相当頭に来ると思うけどね。返事が

>日本語で書かないと。分かんない人もいるんだから。

だって(w
224132:01/09/28 15:14
ちょっとした長文英語で書かないと嘘だと思われちゃうぜ?>英語が母国語

あるいは俺の英語に突っ込むか。俺はイギリスに5年、アメリカに4年程度しか
いないから、母国語の人ならいくらもつっこめるはずだよなあ。
22515:01/09/28 15:20
あれ?7よごめん
>1こいつ本格的ウソツキでアラシだったんだね、
変な翻訳ソフト引用してる時点で気付かなきゃいけなかったな。
2261だが:01/09/28 15:30
>223
>「謝ったじゃん」で済ませる気かよ

まあまあ、それも出来ないやつらも大勢いるんだから。

>224
>あるいは俺の英語に突っ込むか

間違い、たくさんあるよな。いちいち突っ込まんが。

で、異論、あるの、ないの?
22715:01/09/28 15:31
>>215
>1は「クロスバイクはシクロクロスレーサーの事」という自らの勘違いを
塗り隠すだけのためにこういうわかりにくいスレを立てて、反論する人に
アラシまがいの煽りを投げつけているんだからまずそれを謝ってもらわな
いとなにも始まらないと思うよ。
 英語のサイトやカタログを見てそういう勘違いをしたなら、指摘された
ときに突っ張らないで、「英語でこういう表記があったもんで」とか言え
ばそれで終わったのに。
 そのうえでたらめなフランス語解説まででっちあげて‥

>>16>>18で提案があったときだってまだ修正できたのだ。
228132:01/09/28 15:33
時間の無駄だから寝る。(アメリカはいま夜)

2ちゃんはなめてかかると、どんな人間がいるかわからないから恐いなあ>1
相手が悪かったね。こういうのは君で二人めだ。

だいたいあんなに日本語ができる、英語が母国語の人間なんて、世界にせいぜい数百人
しかいないんだよ。つぎに嘘つくときは気をつけな。
229ツール・ド・名無しさん:01/09/28 15:36
>だいたいあんなに日本語ができる、英語が母国語の人間なんて、世界にせいぜい数百人
しかいないんだよ。

んなアホな。
アメリカで生まれて日本で育った人間なら山ほどいるだろ(和良
2307:01/09/28 15:38
>226

> 異論、あるの、ないの?

あ、1で randonnee や randonneur のエントリが何のためにある
のかぜんぜんわからん。飾りか(W
231132:01/09/28 15:40
>>229
両方きっちり微妙な言い回しまで身につけるのは大変なんだよ。
日本でずっと育って普通に日本語喋るアメリカ人はほとんどの場合
英語が変。小学校の時までいた、程度じゃああれほどは書けない。
232132:01/09/28 15:43
さてホントに寝るぞ。
233ツール・ド・名無しさん:01/09/28 15:47
>>231
>日本でずっと育って普通に日本語喋るアメリカ人はほとんどの場合
 英語が変

それでいいんじゃないの?
234ツール・ド・名無しさん:01/09/28 15:50
寝る前に自転車乗っておけ〜
2357:01/09/28 15:58
>>233

132 ではないが、
いや、だから英語圏(W でずっと育った日本人は
ほとんどの場合日本語が変、になるはずだという話だろ。

1 が前に出してきた

「回教」原理主義者 なんて言葉、日本に30年ぐらい
住んでいないと出てこないぞ。

あ、そこが「日本語が変」なのかもしれん(W
23615:01/09/28 16:28
ランドナー(ランドネ)  (白水社仏和大辞典)
randonn~ee [ra~done] 〔←仏古語←randon〕 -略- ◆遠歩き、遠乗り、小旅行
  -略- faire une ranndon~ee a biciclette〔en voiture〕自転車(自動車)で
  遠乗りする/ -略-
  ―Syn. → promenade * 筆者註 プロムナード

 もちろん「レースの名前」だなんて載ってないよ。
 イベントのカテゴリーだってのはどこかの団体が呼称(1の言い方で【こゆうめいし】)
として使ってるだけだな。
 シクロランドナー syclo-randonnee はちゃんとフランス語として「ツーリング、サイ
クリング用自転車」という意味が通じるな。
 これが固有名詞なら「ツーリング用自転車」というのも固有名詞になるな。
 別にショップのおやじが考えた変なフランス語じゃないね。
 これをもちだすことによってシクロ〜というフランス語は無いっていう例にした
かったようだけど失敗したね。
 外国語の元の意味を歪曲してるやつがいるって>1のことだよ。
23715:01/09/28 16:59
おっと
randoneur は辞書に無かったよ。でも「randonneeする人、自転車」という
意味に解釈できると見当はつくな。
>>230
 1は「シクロ車」という変な名前でクロスバイクとシクロクロスをゴッチャ
に憶えていたので
>「シクロはサイクロクロス(英語)のヨーロッパ訛りシクロクロスの略」
「これがなぜシクロという変な名前で日本に伝わったかは不明」
と初心者スレで煽ったあとでこのスレを立てたから、シクロがフランス語
じゃないって証明する必要ができちまったんだよ。
 でシクロは何語かっていうのを説明するために「フランスは外来語禁止だ
から英語をそのままの形で フランス語にすることはない」(つまり「サイ
クロクロスをシクロという変な省略形にして新造フランス語とした」ってい
うのが1の筋書きなんだよ)
 だから「シクロランドナーなんていうフランス語はない」って言いたかっ
たみたい。
 この構造を読み解くのに苦労したよ。
2387:01/09/28 17:13
>237
納得。

1のこと、最初は単におちょくり好き(俺もおちょくりは好きだ)
の度が過ぎたのかと思っていたけど、

厨房の手の込んだ自己防衛だったのか。
239“1”語録:01/09/28 18:43
初心者スレッド その5より 1の発言の要約をリストアップした
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1000711829/101-200


>197: シクロは英語で元はサイクロクロスという分野、またはサイクロ専用の
>      自転車を指す。ヴェロはフランス語で「自転車」の意。
>285: もう一度いうがフランス語で自転車は「ヴェロ」。
>    フランスは言語の変造を阻止する方針を国がとっているので英単語など
>   をそのまま流用する事は無い。
>    「シクロ」は英単語の「サイクロクロス」の省略。
>300: 英語では207さんの言うとおり
> ”bi「cycle cross」country”
>   を文字って「サイクロクロス」という新語がある。
>  これがなぜ日本で「シクロクロス」という発音になって輸入されたかは不明。
>   恐らく英単語をヨーロッパ経由で輸入したためヨーロッパの発音が定着した
> と思われる。
>  「シクロプロムナード」、「シクロスポルティフ」は語源不明。
>  「プロムナード」、「スポルティフ」はそれぞれフランス語だが285で書
いた理由によりフランス単語でないと思われる。
>306: アメリカやイギリスの自転車屋に行って「シクロクロス」っていやクロスバイク
>    出してくれると本気で信じてんのか?
>    「クロスバイク」、「’cross bike」はシクロクロスとハイブリッド。
> の両方を指す 本当に分かってないね。「cross」には「掛ける」とい
>    う意味もあるのでいわゆるハイブリッド/シティーバイクの事も指す。
>   当然、シクロクロスのスタイルも指す。
>     掘った芋くんは引っ込んでようね。

編註:日本語のクロスバイクのクロスはクロスオーバーの事で日本の商社あたりが
   考案したものと思われる。
2407:01/09/28 19:00
>235
1の日本語が変といえば

>>47
>ワラあんたうそばれそうになったらあやまらんでまたつくタイプだろ。

>>136
>ははは。やっぱりあんたうそばれそうになったらあやまらんでまたつくタイプだろ。

「またつく」ってどういう意味?
暇人がいたら解説キボーン。
やっぱり日本語が変なのか? 英語も変だけど(W
3〜4人の持ち回り投稿ですか?
242F700:01/09/28 19:56
どうでもいいけど昼間によくこんなにやるねえ。学生かな?
1つ思い出したので付け足し。バテッド(綴り分からず)
243icbm:01/09/28 19:59
>>240
まだ付く(レスを付ける の意) では?
>>242
BUTTED
2447:01/09/28 20:07
>>241
たぶんそうだよ(W
>>242
バテッド= (butted)
http://www.sheldonbrown.com/gloss_bo-z.html#butted
いかん。バテットかバテッドかわからんようになった。

漏れはフランス関係はぜんぜんだめなので見てるだけだが
興味本位で fr.rec.sport.cyclisme を検索してみた。

cyclo を検索
http://groups.google.com/groups?as_q=cyclo&as_ugroup=fr.rec.sport.cyclisme
680件
245F700:01/09/28 20:08
あれ、それでいいの?辞書検索しても出なかったよ、鬱だ。
246ツール・ド・名無しさん:01/09/28 20:39
 なんかこの1ってうまくその場をだませればいい
っていう考え方だけでうまく世の中渡れると信じてるみたいだね。
このスレの1は嘘つきの知ったかぶりなんで、これ以上議論しつづけるのは無意味。
今後1が何を言っても無視して終了するのがよろしいのではないかと思われ。
2484=15:01/09/28 23:09
なんだ1=5=19また出てきたのか。
おまえは
「自転車用語は本来の意味がねじ曲げられた
 変な使われ方をしていることが多いから
 言葉本来の意味をよく理解してから使おうね」
という事を自分自身のイタイ発言を晒しながら
半面教師的に主張し続けた、なかなか骨のあるヤツだと
ちょっとだけ思いかけていた。
最初の終了宣言で潔く姿を消していれば
そのうちおまえを惜しむ声も出てきたろうに・・・

オレがちょっと目を離した隙に
意味もなく再登場して
また進歩のないレスを繰り返しているじゃないか。

もうちょい機を窺う事をを覚えろよ。
本当にイタイヤツだな
笑う気にもならんよ。

でもまた例によって夕方から姿が見えないな
何やってんだ?
雑居ビルから恥ずかしいカッコで焼き出されるなよ。
端から見てるとどっちもどっち。
250250:01/09/28 23:39
このスレって1000まで行くと思う?
251132:01/09/29 01:45
>>182
>英語圏、住んでます。英語が母国語です。簡単な事なんです、私には。

こんなん言って、ろくに英語書けないのばれたら、もう出てこれないだろ。
しかし「英語が母国語」には笑わしてもらった。>>1ありがとう。

フランス語も母国語なんだろうなあ。

Cross Bikeはアメリカではどっちの意味でもあるみたいだよ。俺はそんなのどうでもいいけど
>251
 だったら「アメリカではこう混同してるけど」っていう
話をすれば「ふ〜んそうなの」で終わったのにね。
 >>16で提案もあったのに
 前に某コテハンがこの1とそっくりの発言をして恥を
さらしたことが伏線としてあった様だ。その時の発言も
今回の>>1とそっくりなんで諸氏の判断を仰ぎたい。
 ハブ毛というやつだ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bicycle&key=993847270&st=654&to=654&nofirst=true
この中の
「スタイル的にはロードバイクにカンチ/Vブレーキを付けて
タイヤをブロック形状にしたといえば分かりやすいかも。 とか
なりアバウトな説明。」(元文改行無し)
 のくだりが偶然にしては>>1のトピック冒頭文
「これはロード型ダイアモンドフレームにカンチ/Vブレーキなど
オフ装備できるようにした自転車とそれを用いた競技を指す」(同)
と似すぎている。

 それから当初から唐突すぎて不審がられていたランドナーについての
妙な説は自分をランドナー乗りに見せかけるためのカムフラージュのつ
もりだったようだ。こういうところが悪質!だね。

さ 朝焼けがきれいだ、自転車に乗るかな。

2541だが:01/09/29 10:11
>>236
>もちろん「レースの名前」だなんて載ってないよ。
>イベントのカテゴリーだってのはどこかの団体が呼称として使ってるだけだな。

またお得意のすり替えか。あんたの対応慣れたよ。
>>1
>randonnee 仏語(ランドネー)、PBPを代表とするタイムド耐久イべントの種類。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9861/french/alphabetique11.jpg
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9861/french/alphabetique12.jpg
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9861/french/historique11.jpg
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9861/french/historique14.jpg

載ってるな。どうせ読めんだろうから下線まで引いといてやったぞ。
”Course rapide”とはっきり記されてるな。

>>237
>randoneur は辞書に無かったよ。でも「randonneeする人、自転車」という
>意味に解釈できると見当はつくな。

サルが。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9861/french/francaise11.jpg
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9861/french/francaise12.jpg
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9861/french/historique14.jpg

おれが>>1で記した通り、
「randonneur 仏語(ランドナー)、ランドネーに参加する選手、またはランドネーに使用される自転車のスタイル」
自転車、選手の意味共々載ってるな。

>>236
>シクロランドナー syclo-randonnee はちゃんとフランス語として「ツーリング、サイ
>クリング用自転車」という意味が通じるな。

>>127 見りゃ分かる。載ってなかったな。どこにも。
2551だが:01/09/29 10:37
>>216
>そのくせフランス語のネイティブスピーカーには失礼なこと言ってるけど。

自分が多国語にネイティブレベルで精通してるからこそ、「ネイティブ」なんて肩書きがなんのワラントにもなりゃしない事は十分承知してる。
#そのネイティブから>>31の質問への答えはまだ聞いてない。

>>227
>1は「クロスバイクはシクロクロスレーサーの事」という自らの勘違いを

もうどうしようもないな。

>>228
>だいたいあんなに日本語ができる、英語が母国語の人間なんて、世界にせいぜい数百人

世界でたったの999人?
日本の高校生だけからでも英語と日本語が流暢に喋れる人間が毎年999人くらい卒業してる。
毎年だよ?トータルで見て英語が母国語で日本語も流暢に喋れる人間なんかゴマンといる。

>>240
>「またつく」ってどういう意味?

うその上乗せって事だよ。

>>251
>こんなん言って、ろくに英語書けないのばれたら、もう出てこれないだろ。

211読んでおれが癇癪起こして英語で書き込んでくると思ってたのか?
あんたみたいな事言ってくる奴は佃煮にできるほど見てきたよ。特に日本人、多いね。
7みたいに質問ふっかけてきたはいいけど、結局テメエの恥晒した上に結局否定してくる奴もいるくらいだから。
信じようとしない奴に何言っても無駄。
いちいち気にしちゃおれんのだわ。あんた一人が信じようと信じまいとおれにとっちゃ何にも変わらんわけよ。
2561だが:01/09/29 10:46
>>253
>似すぎている。

さすが2ch、陰謀説好きな人多いね。
でも同じ物の定義/形容だったら似てくるに決まってる。

かわいそうに、そのハブ毛って人正しい事言ってたのにたたかれちゃって。
きっとおれより賢いから見切りつけてさっさと切り上げちゃったんだろ。

>ランドナーについての妙な説

254読めよ。読めるか?

ランドネーはやるよ。ロードバイクで。
#だがシクロクロスはやらん。
2577:01/09/29 11:29
1 よ。おまえのことは必要十分なだけ理解した。
あとは好きにやってかまわんぞ。

#他のことを言い出したらまた考えよう。

ひょっとしたら信じてくれる土窮鼠もいる鴨試練(W
2587:01/09/29 11:38
おっと忘れてた。

フランス語のできる人、

fr.rec.sport.cyclisme Newsgroup で randonneur を検索した、
42 件の結果を紹介してくれたら感謝する。

http://groups.google.com/groups?as_q=randonneur&as_ugroup=fr.rec.sport.cyclisme
259ツール・ド・名無しさん:01/09/29 15:18
1よおまえ
>ランドネーはやるよ。ロードバイクで。
なら、ちゃんと言えば良かったんじゃねーかよ
みんなに「ふ〜ん」で流されるだけだろうけどな。

>#だがシクロクロスはやらん。
おまえに取っちゃトラウマだもんな。
でも夜中耐久レースのトレーニングしてるなら
参加するぐらいの体力はあるんじゃね〜か?

まて、1が消える時間と現れる時間を考えると
海外在住というのはあり得る話か?
いない時間は仕事に行ってるとか・・・
260ツール・ド・名無しさん:01/09/29 15:29
コンナカキコミアタヨ

230 :ツール・ド・名無しさん :01/09/21 18:25
cyclo-cross(英語読み・サイクロクロス)・・・クロスカントリー自転車レース
  ロードレーサー的なフレームに細身のブロックタイヤを付けた昔ながらの
  バイクで行う ただしMTBのクロカンと混同せぬよう
cross-bike・・・辞書に表記無し ただしcrossには「雑種・中間物」の意味あり
  MTBが普及し、従来のツーリング車(いわゆるランドナー、スポルティーフ)
  が壊滅した後に、それらに替わるツーリング向けの自転車として打ち出された
  ロードバイクとMTBの中間的な外観を持つバイク
したがって、間違ってもシクロクロスレーサーとクロスバイクを混同するべからず
知ったかぶりの略(クロス、シクロ等)も厳禁
ただ、シクロクロスバイクに泥よけやバッグを付けて昔のツーリング車的に使うのは
ありかも知れない

231 :ツール・ド・名無しさん :01/09/21 18:56
省けここ見てるかな(ワラ

コレテ1?
ハブケノジサクジエン?
261ツール・ド・名無しさん:01/09/29 16:52
1ってこの96!?
何か謝罪していたのに・・・

>93 :ツール・ド・名無しさん :01/09/26 09:58
>>>92
>今月号を隅まで読めば
>最新情報がゲットできるよ。

>96 :じゅーす :01/09/26 21:37
>>>93
>日本にいないから読めないんだよー

海外在住なら15かもしれんな
262ツール・ド・名無しさん:01/09/29 16:55
>>261
違う、海外在住は15でなくて132か
263じゅーす:01/09/29 20:51
ちがうー!!
1には悪いけどいっしょにしないで。
「みなさんスンマソン」なんていうくらいならここまで粘着に続けないよお。

1さん、はっきり言ってみんな辟易してます。
ええ、あなたが賢いのはわかりましたから、そろそろ終わりにしません?
264ツール・ド・名無しさん:01/09/29 21:47
ダニエルってなに?
265ツール・ド・名無しさん:01/09/29 21:54
>264
よっとこさぁ、ぴよーんって技
>263
1は確かに賢いな
悪賢い・ずる賢い・小賢しい・・・とね

それはともかく、頼むからsage進行でやってくれ
こんな1のオナニースレが上にあるのは目障りだ
267132:01/09/30 11:10
>>1
はいはい。君日本語以外一カ国語も流暢に話せないね。
流暢に話すのと、あれだけ書けるのとは違うのがわからないでしょ。

何人も「流暢に」日本語喋る、イギリス人、アメリカ人、を知ってるけど
英語が「母国語」としてちゃんと喋れて日本語があれだけ書ける人間は
そうはいない。あれだけ書いていて、「てにをは」の間違いが一つもない。
回教なんて単語を使う「英語が母国語」の人間はほとんどいないね。

流暢に英語と日本語程度なら俺でさえ喋る。

もういいって。俺の英語にも突っ込めない、自分で英語でも書けない、
これで見てる人のうち、誰か一人でも君の「母国語が英語」だと思って
くれると思うほど幸せな頭の持ち主なら、それはそれでいい人生だね。

多少は喋れるんだろうね。で、つい「母国語です」とか言っちゃった。

見え見えだって。英語が母国語の人が「間違って」単語の頭に
アポストロフィなんてつけないよ。めちゃめちゃ変だから。
>>266
sage進行、賛成だな。
でも「1のオナニースレ」とは良い表現だ(ワラ
事の本質を的確に捉えている。

もしヤツがageたらば
それは公衆の面前での自慰行為というわけだな。
26915:01/09/30 15:34
>>260
 その書き込み230は違う人だと思う。230の言ってることは
間違っていない。特にサイクロクロスをシクロクロスの英語
読みと正しく指摘している点。クロスバイクを中間車種として
いる点。
 ハブ毛が以前勘違いをして失敗したことを憶えていた 231が
「ハブ毛これ=230が正解だぞ〜」
と茶々を入れているにすぎない。
 それから1毛は富士見なんかも走っているようだから海外在住のはずはなく
単なる嘘(ひょっとしたら妄想)であろう。語学力も低いと思われる。
2707:01/09/30 15:47
>260

> コンナカキコミアタヨ
> 230 :ツール・ド・名無しさん :01/09/21 18:25
> cyclo-cross(英語読み・サイクロクロス)・・・クロスカントリー自転車レース

> cross-bike・・・辞書に表記無し ただしcrossには「雑種・中間物」の意味あり
> MTBが普及し、従来のツーリング車(いわゆるランドナー、スポルティーフ)

1とは別人だ。なぜなら、1は 132 に指摘されるまで、 'cross bicycle と
アポストロフィーをつけて書かなければいけないと思い込んでいたから。

>>239 参照

# sage を初めて使う。うまくいかなかったらスマソ
>>268
 おれも別に見たくないが1がまたコテハンを使うなら上げてさらしてやる。
アラシに変身するときだけコテハンをかなぐり捨てるやつを叩いても
コテハン叩きとは言わない。
珍しく東叡スレが上がっていたと思って覗いてみたら
改行できないヤツ発見。

1か?
>272
 1が改行しないのはわざとやっている可能性はある。
癖がつかみにくい様にというのと読みにくくするため。
(書いてることをちゃんと読まれないように)
 ランドナーの事を持ちだしているのはあくまでも自分が
ランドナー乗りであるかのように見せかける目的。下劣なやつ。
 ちなみにハブ毛はダウンヒルすれを「自分の専門分野」と言っている
 ランドナーをいちばん遠い分野と思ったのだね。
 DHerもいいめいわくだな。
274ツール・ド・名無しさん:01/09/30 22:51
語学板から来たので何の話題やよーわからんが、
cycloもcyclo-cross(シクロクロス)もロベールの大辞典に
あるぞ。

自転車の歴史の初期をちゃんと見てればbicycleが英語だなんて
変な誤解はしないはずだが。。。
 じゃロードレーサーでランドネ(1によればそういうレース)
やってる1さんにレースの結果と今後の出場予定語ってもらおうかね。
「母国語」で!! 登録選手なんでしょ?
276ツール・ド・名無しさん:01/09/30 23:32
此処来ているやつ皆クソだな。
277ヒポポナビッチ捕獲作戦:01/09/30 23:35
オマエモナー
278ツール・ド・名無しさん:01/09/30 23:38
間違いだらけの人間だからしょうがないよ
>>274
まっとうなレスありがとう。
bicycleは英語起源じゃないのですか?
まあこの議題は今争ってることとは直接関係はないのですが。
280ツール・ド・名無しさん:01/10/01 02:15
 何だか1が出ないと思ったら急に1をハ毛ブじゃない他のコテハンとか
ランドナー乗りだとかにおっつけようとする書き込みが出てきたな。
>>256同じこと言ってるのは1とハ毛ブだけなんだがね。
 「ロードにカンチ/Vブレーキつけたようなもの」という説明も、
おまけに「カンチ/Vブレーキ」とスラッシュ入れてつなぐのもね。
 早くレースの完走証みせてね。
281ツール・ド・名無しさん:01/10/01 06:05
>274
>cycloもcyclo-cross(シクロクロス)もロベールの大辞典にあるぞ。

「ロベールの大辞典」ってポールロベール出版の事ですか?
>>127にてガイシュツです。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9861/french/historique11.jpg
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9861/french/historique13.jpg
載ってません。

補足追加。
以下"Dictionnaire Alphabetique et Analogique par Paul Robert"及びに"La Petit Robert"
より引用。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9861/french/alphabetique11.jpg
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9861/french/alphabetique13.jpg

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9861/french/petit11.jpg
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9861/french/petit12.jpg

いずれも載ってません。
フランス語において”cyclo”と言う単語は存在しない、よって「自転車」という意味でもない。
”cyclo−”は接頭辞、単語ではない。意味も自転車関係に限ったものでもない。

>自転車の歴史の初期をちゃんと見てればbicycleが英語だなんて
>変な誤解はしないはずだが。。。

その通り。>>179で私はこう言ってる。
>#まあ、その歴史の解釈、「自転車」という単語の定義によってどこの国の発明だとどれが「主流」だかってのも変わってくるけどね。

車体が動くから車輪が回るのか、それとも車輪が回るから車体が動くのか、という区別から始めないと「自転車」の起源は特定できない。
282ツール・ド・名無しさん:01/10/01 06:25
>>216
>tour にはいろんな意味があるけどフランス語では旅行という意味はなく
>て(もちろんステージレースなんて意味も辞書にないよ)

相変わらずサルね。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9861/french/francaise11.jpg
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9861/french/francaise13.jpg

載ってるな。どうせ読めんだろうから下線まで引いといてやったぞ。
”Épreuve sportive parcourant une région, un pays en plusieurs étapes.”とはっきり記されてるな。

15さんよぉ、結局あんたの言ってる事何一つと正しくなかったよ?その上人のいう事に尽く難癖付けて「姑息」、「1の誤解がひどすぎ」、
「でたらめなフランス語解説まででっちあげて」って...
挙げ句の果てには根拠も無しに「海外在住のはずはなく単なる嘘(ひょっとしたら妄想)であろう。語学力も低いと思われる。」
なんてぬかしやがる。妄想癖と語学力は低いのはテメー自信の事じゃねーかよ。

ここが匿名掲示板で本当によかったな。面目丸つぶれだもんな。
詫びでも入れるか?今更入れても聞く耳もたんがな。
2831だが:01/10/01 06:45
あら、281と282ハンドル入れ忘れてる。
言わなくても分かるだろうけど、1だ。

>>259
>なら、ちゃんと言えば良かったんじゃねーかよ

乗ってる事は関係無いのでは?
それこそ「ネイティブだから言ってる事が正しい」ってのと同じレベル。

>>267
>回教なんて単語を使う「英語が母国語」の人間はほとんどいないね。

証明する義務、必要性、気、一切持って無し。
好きに思え。

>>274
>語学板から来たので

なんでまたわざわざ?おれとしては話が分かりそうな人が増えて多いに歓迎します。
でも「来てる」って事が面白いね。ここに来た経由は何ですか?

#おれの叩きに躍起になってる連中が「援軍を」と無い知恵しぼってむこうで呼びかけたのはおおかた見当つくけどね。

>>280
>早くレースの完走証みせてね。

やった事ないのね。Carte de routeはゴール時にサインしてオーガナイザに返却しないと失格にされちゃう。
順位による表彰もないし。
2841だが:01/10/01 07:23
>>281
>いずれも載ってません。

って書いたけど、正確には
「いずれの辞書にも”cyclo”という単語が載ってません」、て事。
285132:01/10/01 07:46
>>283
好きに思いますわ。ここ見てる他の人たちと同様。
>1さんへ
ヲナニーは物陰でこっそりやってください。
迸った精液が目に入って痛いです。
2877:01/10/01 09:14
280 以降に 1 が「書いていること」は別に間違いじゃねーよ。
1の存在自体が間違っているだけだ(W

一般常識:フランス語で、cyclo を自転車の意味で使うことは良くある。
2887:01/10/01 09:23
>15

おまえ1に煽られて、時々変なこといってるぞ(漏れもかもしれん)。
奴にえさを与えないように、確実なことだけ言うようにしようぜ。
あと書き方が問題なのかもな。
前科が酷すぎるのと現在の文調がアレなので穿って見られてる。
損をしているといえばそうだが、まぁ自業自得ということで。
2901だが:01/10/01 09:29
>287

132さんも7さんも書き込んだ事だし、おれも言いたい事は言った。
15は多分出てこないでしょう。
#このスレ時間は食ったがいい勉強になったよ。
書き込んでくださったみなさま、ありがとうございました。

>1の存在自体が間違っているだけだ(W

そういう事です。
>>212、及びに訂正込みの>>1にて書いた通りで異論はないですね?
29115:01/10/01 13:05
>289 少しは反省したようだな。
7氏俺は語句の精確化をしただけである。

異論は大有りだ
だいいち1は>>22
>「どこの仏和辞典?間違ってるよ。フランスは言語の変造を阻止する方針
  を国がとっているので英単語などをそのまま流用する事は無い。
『シクロ−』うんたらは新造された似非フランス単語で、正確にはフラ
  ンス語じゃありません。」
 と言ってたのであって「cyclo-」と言うフランス語そのものを否定してたのに
 俺が誠実に行った用法の精確化を利用するためにいつのまにかそれはなかった
ことにするつもりらしいな。
 CYCLO- はフランス語だよ。1の大嘘と違って。一貫してるよ。
 tour はフランス語で「一周」だよ1の引用した事典は〔スポーツ〕と前置き
したうえで〔ツール・ド・フランス〕の説明したあと〔ツール〜〕と言う名前の
レースがあることを紹介してるだけだよ。
 現代用語の基礎知識で「フランス一周競争:〜」「一周競争:〜」と記述して
ある様なものなんだよ。
 tour がステージレースって意味なんかない。tour〜と銘うったレースがある
だけなのさ。ranndonneeだって同様。
 どっちも白水社の仏和大辞典に載っている。1の言ってることは全部調べりゃ
わかることだから、読む人も愛想を尽かしちゃうんだよ。
 「英語が母国語」も証拠提示を拒否
 「ランドネ?に出場」も証拠提示拒否
 コテハン隠して煽るやつに「匿名でよかったな」も無いもんだね。

> 197:「シクロは英語で元はサイクロクロスという分野、またはサイクロ専用の
 自転車を指す。」
 これも忘れちまったようだな。1の書いた通りだよ。
 
 '80年代ホンダ経由プジョーに「シクロランドナー」という
自転車があったが、
 それはクルス・ルートだと解釈しろということですか?
 珍説ですな。
2937:01/10/01 14:39
蛇足なんだが...

嘘をつく良い方法の1つに、自分の都合のいい場合にだけ
本当のことを言い、後は黙ってるというのがある。

>>1>>212「だけ」をみると、1 がやろうとしていたのは
このやり方だ。もっとも、興奮し出すと >291 で 15が指摘
しているように、方々で馬脚を表わしている。

そういう意味で、 (修正済みの)1 と 212 の内容「だけ」には
漏れは異論はない。別に、randonneur に他の意味が無いと
言っているわけじゃないし、日本語と関連付けているわけでもない。
cyclo というフランス語の「単語」があろうとなかろうと、cyclo
というフランス語が自転車の意味で使われていることに変わりはない。

1がこのスレッド全体で何を主張したいのかはまったく別の
問題だ(そもそも表面上の主張が一貫してないので異論とか
何とかいう以前の話だ)。疑似人格の心理なんか考えたくも無い。
29415:01/10/01 15:53
 212はシクロの用法について精確を期すために記しただけのことで
1に利用されるいわれはない。別にcycloかcyclo-かを争ってるわけ
じゃない。
 まあ1がどういう条件のもとで自分を納得させようが勝手である。
ここらでさっさとひっこめ。
 1は自分で言い出したことなのだからシクロクロスを勘違いをしていた事
を認めて>>16をう毛入れろ。そしたら考えてやらんでも無い。またどっかで繰り
返されちゃたまらんからな。
 それからこんなサイト見つけたよ、1はこれを読んで「ランドネ」云々
ひねくりだしたんじゃない?ところが 1の「母国語」で書いてあるこれを読むと
「ランドネの本当の意味は“ハイク”がもっとも近い」って書いてあるん
だがなぁ。
http://www.sheldonbrown.com/gloss_r.html
 それからネイティブどもの randonneur の使用例がある
から見てみてくれ、。
http://www.multimania.com/greatman/velo.htm
http://avelo.free.fr/page.php3?np=5
これはいわゆる「ツーリング車」だな

 7のいうとおり変なプライドだけを振りかざす厨房ドキュソ
(まさに1のためにある言葉だね)の無内容な知ったかぶりのネタわれ
つぎ当てスレだよこれは。プロレスごっこでもしてな。チャンピョンベ
ルトてめえでこさえて。
[1]の「正確には」って前言ってたことを取り消すって意味みたいね。
すり替えは「1」の方と思われ
1は東叡スレで全く相手にされなかったので
ここに戻ってきたと思われる(藁
>>212
 つまるところcycloは英語だと言いたいわけ?
cycloだろうがcyclo-だろうが辞書表記者の裁量だろうよ。
cycloがフランス語の接頭語だからcyclocrossとかcyclotourisme
というフランス語が作れるわけだろう?
 辞書の見方おかしくねー?
1の言う通りとするとすると「外来語禁止」のフランス語は外来語
を接頭語にしてたっくさんフランス語を作ってるわけか?
 大体最初はシクロは「サイクロクロスという英語を略して
フランス語にしたもの」って言ってたのにいつの間にフランス語の単語
じゃなくなっちまったのかね。
299ツール・ド・名無しさん:01/10/01 19:39
>>294

>http://www.sheldonbrown.com/gloss_r.html

ここまでみたんならついでに、その近くの

英仏自転車用語対照表
http://www.sheldonbrown.com/eng-fren.html
http://www.sheldonbrown.com/fren-eng.html

も見ておけ。

velo は bicycle じゃなくて 英語の bike にあたるとか
いろいろ面白いぞ。
puncture(英) と flat(米) というのも出てくるな。

randonneur は 英語に対応する言葉が無いから出てこない。
cyclo は 「単語」じゃない(W から出てこない。
3007:01/10/01 19:42
>>299 は 7
sage を忘れた。スマソ
>>300=7
あほ〜!!せきにんもってさげろよ〜!!
>299
おおこれは面白いsaddle clampe がchariotとかなぁ。
1がいないと案外面白いスレかも知れんな。
3037:01/10/01 20:25
適当にsageるぞ。人をおちょくるとき便利だ(W

例えば、「おれはヘルメットはいやだ。カスクが欲しい」とか
いわれたら 「casque って helmet のフランス語だろ」とか
返す。

実際は 今風の helmet のことは
casque ??(de だったと思うが漏れにフランス語はわからん) VTT
(MTB 用ヘルメット?)とか言って区別するらしい。
いわゆるカスクは casque danois (直訳:デンマーク・カスク)
とあるのを見たことがある。
以前VTT Magazineを読んでた頃は casque de (?) VTT ってのは
出てこなかったが,最近はDH用のヘルメットをそう呼んで区別
しているのかもしれない。
3057:01/10/02 17:20
も一度 sage。 ねた切れ近し。

VTT (フランス語でMTBを指す)は、velo tout-terrain
だから、 tout = all で ATB (all terrain bike )
由来の言葉だそうだ。

なんか前の話と繋がった。
1さえ出てこなければカナーリ有意義なスレになりそうだ
マターリしてるし
30715:01/10/04 06:11
 ところでツール〜とは〜一周または歴訪レースの事と言ったけど
この名前に値しない「ツール〜」もありそうだね。
 秋田の方で「ツール・ド・ラフランス」というのがあったけど
ま、そういう冗談は別としてドキュソな名前のレースまたはイベントは?
「ツール・ド・おおフランス」
3097:01/10/04 19:48
盛り上がらん。...ってsage進行ならあたりまえか(W
タイヤの呼び名についていちゃもん。

26HE。

Hooked Edge なのは リムの方で、タイヤの出っ張りは edge とは違うのでは?
正しくは HE リム適合タイヤ?

ママチャリにも、 26inch hooked edge のリム(26HEとは非互換)があるけど
どう区別するつもりなんだ?

最近の 700C WO(クリンチャー) と 26HE のタイヤ(とリム)、ほとんど同じ
形状なのに、なぜ 26HE だけ特別にHEと呼ぶの?

教えてくれ〜 IRC さん。
http://www.inoac.co.jp/irc/bc/tires/tires.html

JIS がそうなってるから?
3107:01/10/05 15:53
むなしいぞ。 多分最後の sage。
>309 26HE について。

なぜ、 ISO/ETRTO の 559 mm とか、MTB用26 inch とか
呼ばずにわざわざ紛らわしい呼び方をするんだ?
誰かから教えてもらったから?
1がでてこないとマターリしすぎて、
このまま逝ってしまいそうだね、このスレ。
だれかageる?
312ツール・ド・名無しさん:01/10/05 18:32
「白河の清きに魚も住みかねて、もとの濁りの田沼恋しき」

間違いだらけの自転車用語解説者
313ツール・ド・名無しさん:01/10/05 18:53
↑ウマイナー
314ツール・ド・名無しさん:01/10/05 18:59
チミたちまだやっとるのかね。
31515:01/10/05 19:07
>1の文があまりにうっとうしいからな。
 IRCのフックドエッジの解説、俺も前から現状に
そぐわないとおもってた。
 でも一般車用のフックドエッジと互換性が無いとは知らなかったぞ!
 700C用のWOもフックドエッジ的な形状に変わったのを受けてクリ
ンチャーという呼び方が出てきたんじゃないか?
 たしか最初ミシュランのハイライトシリ−ズはマビックMAリム以外
とは互換性がなかったし。
 ところでこういう話題続けたいなら気分一新して新スレ立てないか?
>1 を本気にするやつもいないとも限らんし‥いないか
test
317ツール・ド・名無しさん:01/10/08 16:23
3187:01/10/09 11:53
>315

>でも一般車用のフックドエッジと互換性が無いとは知らなかったぞ!

調べて見たら、一般車用の26inch は WO (26×13/8WO (ISO 590mm 650A))
と言うのが正式名称で、hooked edge とは言わないらしい。スマソ

http://homepage1.nifty.com/kadooka/bicycle/colum/ETRTO.html

でも同じ形をしている。
むかし、一般車用のフォールディングタイヤを安く売っていたので、
MTB用の予備に買おうとしたことがある(恥
なんかまた語学版に書き込みがあったので来たが、
ロベールっつったら、普通、Grand Robertを指すと思うぞ。

そこでは cycloで
Abrev. de cyclomoteurとあるし、
接頭辞のcyclo-は
Element entrant dans la formation de termes designant
un cycle (2. Cycle) ou un rapport au cycle. >
Cyclo-cross, cyclomoteur, cyclopousse, cyclorameur, cyclotourisme.
とある。
cyclo-crossには Epreuve de cyclisme en terrain accidente
が記載されている。(アクサン省略な)

ちなみに、引用はGrand Robertの電子版からな。
32015:01/10/10 18:20
>319 おー女留氏、別に事件はないんだけどね あっちに飛び火しただけで。
 奴は今度あっちでぐじゃぐじゃ始めたんだ。
 cyclorameur ってなんですかね?
>318 あは! 7氏は自転車に関しては若いね。これが昔の日本の
標準リムだよ26の。昔のWOは元来リム内側の出っ張りが無かったんだ。
語学板からの参考スレ。
1の叩きが荒らしてておもろい。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/983208096/
>321
1の叩きの書き込みを1が荒らそうとして失敗した。
やはり語学板では相手にもされなかった。
>>322
この「1」の辞書をコピペする感覚って
「コロコロに書いてあったもーん」
「ちがうねボンボンにこう書いたあったもーん」
みたいでホントリアル小房だね、自分の検討も目的もないのな。
>>323
でも2chにいるヒト、そんなヒト ヲヲイヨ
ジブンでチョット調べりゃすむこと、スグ聞いてくるヒトもヲヲイヨ
「ショップで聞け」て言いたくなるキモチ、ワカッテクレ
325324:01/10/17 06:42
もはやこのスレ、忘却の彼方に逝ってしまった
326ここ見てみぃ:01/10/19 19:01
ttp://members.aol.com/napavelo/brakes.htm
間違いなく『a 'cross bike』て表現しとる。
シクロクロスバイクの意味でな。
1が『「’」は間違い』なんて弱気になったから
話がややこしくなったんだよな。
今何してるんだろ・・・age
327ツール・ド・名無しさん:01/10/19 19:25
>326

>>144>>178 読め。
1 が間違ってると認めたのは、
「'cross bike (アポストロフィー付き) を hybrid の意味でも使う」
と書いている部分
'cross bike と書いたら cyclocross 車だけを指す、が正解。

アポストロフィー無しなら hybrid cyclocross どちらでも指すことがある。
倉庫行きが伸びたとよろこぶべきか...
328ツール・ド・名無しさん:01/10/19 22:14
>326のリンク先の映像が笑える。
こんなのもあるんだね。
329ツール・ド・名無しさん:01/10/19 22:16
330ここ見てミイ:01/10/19 23:43
326は1かな?まだいたのね、でも違うかも知れんので説明したる。
そもそも1は 'cross bike なんて最初言ってなかったんだ。
 1はシクロクロスという競技をよく知らなかったのでアメ
リカのサイトで見かけたシクロクロス車の事をクロスバイク
と同じものだと勘違いしてしまったんだよ。
 それを誤りだと指摘されてもそもそもシクロクロスもクロ
スバイクもよく知らなかったから違いがわからなかったって事。
 そういう一時の恥をここまで論点をずらしずらしして認めよ
うとしない点に1の異常性があるのさ。
 1の言動の推移を次のところにまとめたから読んでみな。
>>239
331ツール・ド・名無しさん:01/10/20 00:21
 1が弱くなったのは「俺はネイティブ英語スピーカー」なんていう
嘘とも妄想ともつかんことがバレてからだろ。
 オーダックス クラブ パリジャンのサイトを見てみたよ。
公式サイトではないとかいてあるけどね。英語版だし。
ttp://www.bgcycling.org/BRM/English/
ここにBrevets Randenneur Mondiauxの説明があるよ。この催しは
Paris-Brest-Paris Randonneurs =「パリ-ブレスト-パリ」競争の
ランドヌール=ツーリスト一般参加部門がもとになって発展 したものだそうだ。
(同サイトのPBP 解説記載、ランドヌール=ツーリストと明記してあるぞ)
 アメリカで「ランドナー」というとこの催しを指すことが多いようだ。
          →前出シェルドンブラウンの自転車辞書
「1」はこの辺をあわてて読んで勘違いしたんだろうね。
書いてあることをちゃんと読めば(BRM rules)「競技ではなく」
「自己のペースによるロングライド」だと書いてあるぞ!
だからこそブレベ、記録なんじゃねーかよ。
おまけに記録カードは主催者に出場者が郵送し、主催者はそれを
記録したあと出場者に送り返す、と書いてある。
「1」はカードは
>「ゴール時にサインしてオーガナイザに返却しないと失格にされちゃう。」
>>283
から自分の手元にはない。と言っているが大嘘だったな。
英語も対して読めない「ネイティブ」が辞書も引かずにサイトを見まくって
半可通の知識を寄せ集めただけだったんだね。
インターネットをわかったつもりのバカのひけらかしの道具として使われる
こういう例も今後増えるだろうな。 一種の電波系だな。
  辞書やサイトを読みこまずにコピペしまくるなんておよそ知性が無い証拠だね。
3321だが:01/10/20 01:37
皆さん元気かな?久しぶりに見たらあがってるし。サゲ進行で細々とやってたのね。
とりあえず15のすり替え&屁理屈があまりにも目に余るので一言二言
いわせてもらう。以下は15宛て。

>>291
>「cyclo-」と言うフランス語そのものを否定してたのに

してないよ。俺の言った「シクロうんたら」は15が持ち出してきてフランス語
だと言い張った「シクロランドナー」と「シクロスポルティーフ」を指して言った事。
接頭辞としての「シクロ−」は自転車用語に限ったモノではないので始めっから
触れてないよ。
対照的に15は>>106で「cyclo は「自転車の」と言う意味のフランス語。」と言ってる。
7もそう主張してた。
明らかに接頭辞としてではなく、単語として。結局どこのフランス語辞書にも
載ってなかったな。

>tour がステージレースって意味なんかない。

ここまで来ると頑固を通り越してタチわるいだけだな。どうせ間違い晒されたけど
認めたくないから屁理屈噛ましてるだけなんだろ?
あれがどういう辞書だか分かってんの?トップページのスキャン入れたのは時給払い
だからじゃないんだよ?あれはフランスの文部省にあたる政府機関発行の辞書。
あれがフランス語じゃ無ければ何がフランス語なんだ?
その辞書にスポーツ用語(自転車用語)として、こういう意味もある、という記載
がある。
記載があるの、わかった?

>ranndonneeだって同様。

馬鹿。>>254を見ろ。記載があるの、わかった?
あんたが「記載があって欲しくない」と切に願う気持ちは分からんでもないが、
あるモノはあるんだよ。いいかげんに間違いを認めろ。


>1の言ってることは全部調べりゃわかることだから

ってあんた馬鹿か?いままでの論議のなかで「辞書」と言うハードプルーフを
提示してるのは俺だけだよ?他はグーグルのリンクとかS.B.のサイトリンク
とか。

>>294
>別にcycloかcyclo-かを争ってるわけじゃない。

ウソつけ。今更言い出してもおせんだよ。

>それからこんなサイト見つけたよ

S.B.のサイト見たけどだから何?俺は”randonneur”という単語
の「ハイク」、「散歩」という意味を否定してる訳じゃないよ。
ただ「タイムド耐久イべントの種類」という意味もあると言ってるだけ。その通り
辞書にも載ってただろ?
”tour”も他の意味を否定してはいない。「ステージレース」と言う意味も
ある、と言ってるだけ。
その点、あんたは「tour がステージレースって意味なんかない。tour〜と
銘うったレースがあるだけなのさ。ranndonneeだって同様。」とはっきり
言ってるな。
3331だが:01/10/20 01:50
>>319
>そこでは cycloでAbrev. de cyclomoteurとあるし、

失礼ながら、スレッドを追ってますか?
”cyclo”に関する議論の論点は「自転車」と言う意味のある単語か否か、
と言う事です。
”cyclomoteur”=原動機付き自転車、の省略の記載がある、と言われても
困ります。#Abrevは省略、の意。

なお、接頭辞としての”cyclo−”は
>>127
にてガイシュツです。
334ツール・ド・名無しさん:01/10/20 01:54
>>1
becaneを「ベカーネ」って書いた時点で仏語に関しては説得力無し。
あ、ちなみに最初のeには鋭アクセント記号が付きますけど。
3351だが:01/10/20 02:08
>>330

どうせ15だろ?君はそんなくだらない「読み」に時間かけてるから肝心なトコロ
がヌけてんだよ。

>>331
>「俺はネイティブ英語スピーカー」なんていう嘘とも妄想ともつかんことが
>バレてからだろ

いつバレたんだよ。

>ちゃんと読めば(BRM rules)「競技ではなく」
>「自己のペースによるロングライド」だと書いてあるぞ!

だから耐久「イベント」の種類、って言ってるだろ。厳密に言うと完走者とその他の
区別しかしない訳で勝者も敗者もいない。#インチキした奴とかDQされるけど。
でもトップ狙いの連中の雰囲気は「レース」っぽい。

>主催者はそれを記録したあと出場者に送り返す、と書いてある。
>から自分の手元にはない。と言っているが大嘘だったな。

普通言わない限り返却してもらえないよ。登録者はみんな番号あるうえ、
その番号の元に出場イベントやタイムが全部記録されるので返却を頼む人は
ほとんどいない。そんな事をするくらいならメダル注文するだろ。

>インターネットをわかったつもりのバカのひけらかしの道具として使われる
>こういう例も今後増えるだろうな。

2chで根拠も無しに鬼の首を取ったようにしてる君が言うとトテーモイターイ。
336ツール・ド・名無しさん:01/10/20 02:13
>>332
 もう自分でも自分が何言ってたかわからなくなったのかね。
自分が書いたこと読んで股最初からやり直してクレや。以下1の発言。
>197: シクロは英語で元はサイクロクロスという分野、またはサイクロ専用の
>    自転車を指す。ヴェロはフランス語で「自転車」の意。
>285: もう一度いうがフランス語で自転車は「ヴェロ」。
>    フランスは言語の変造を阻止する方針を国がとっているので英単語など
>   をそのまま流用する事は無い。
>    「シクロ」は英単語の「サイクロクロス」の省略。
>300: 英語では207さんの言うとおり
> ”bi「cycle cross」country”
>   を文字って「サイクロクロス」という新語がある。
>  これがなぜ日本で「シクロクロス」という発音になって輸入されたかは不明。
>   恐らく英単語をヨーロッパ経由で輸入したためヨーロッパの発音が定着した
> と思われる。
>  「シクロプロムナード」、「シクロスポルティフ」は語源不明。
>  「プロムナード」、「スポルティフ」はそれぞれフランス語だが285で書
  いた理由によりフランス単語でないと思われる。

どこやらの英語圏に住んで、「ランドネ」に“出場”して自転車いじっちゃ
富士見で走り、これじゃ語学が“可”でも仕方ないかな。
337ツール・ド・名無しさん:01/10/20 02:19
ボロが出るたびにどんどん「厳密にゆうと」「正確には」「超正確にゆーと」
見ぐるシーたらありゃしねー。
3381だが:01/10/20 02:27
>>336

前に別スレで書いたことをごちゃ混ぜにしないでね。この時点で「シクロ」と
言ってるのは「誤って使用されてる日本語」の「シクロ」だから。

>>337

は?初めから「イベント」って言ってるだろ。
厳密にはイベントだがトップ狙いの雰囲気はレースってことだよ。
339ツール・ド・名無しさん:01/10/20 02:36
>>335 おいおいおめーはカードは送り返すから手元に残らない
と言ったんだよ。記憶喪失か? しおじい並だな

それともまたすり替えとやらにするか?すりかえやさん。
はぶじい
341ツール・ド・名無しさん:01/10/20 02:44
こうも言ってるな
>randonneur 仏語(ランドナー)、ランドネーに参加する選手、またはランドネーに使用される自転車のスタイル。 >>1

さ超厳密解釈ではなんて言うのかな?
342ツール・ド・名無しさん:01/10/20 02:49
randonneeは辞書で引いてみたのか?
で厳密解釈でどう解釈するよ。
343ツール・ド・名無しさん:01/10/20 02:50
もうヤメロヤ 1
3441だが:01/10/20 03:02
>339
>おいおいおめーはカードは送り返すから手元に残らない

馬鹿。すり替えはおめーだ。
>>283
でおれはこう言ってる。
>Carte de routeはゴール時にサインしてオーガナイザに返却しないと失格にされちゃう。

「送り返す」と「返却」、すりかえちゃだめだよ。(w

>341

>>254
見ろ。読めるか?読めんだろ?下線引いてやったぞ。
345ツール・ド・名無しさん:01/10/20 03:30
また能のないURLコピペか。
自分の頭で消化してからウンコを出せや。
3461だが:01/10/20 03:41
またぁ。
読めないからってそんなスネちゃだめだよ。
347ツール・ド・名無しさん:01/10/20 03:54
>>344
おっと送り返すと書いてあるのは
ttp://www.bgcycling.org/BRM/English/
のサイトだったよ。公式サイトではないと言ってるけどな。
主催者側だな。

 >>344 要するに1が言いたいのは、なにかの一節にそういう事が書いてあ
るからそれ以外の解釈は「間違いだらけだ」ということだな。1のスレを立てたと
きの口上だからな。
  「こういう意味もありますよ」と言うのが目的ならそう言えばよかっただけだ。

>197: シクロは英語で元はサイクロクロスという分野、またはサイクロ専用の
>    自転車を指す。ヴェロはフランス語で「自転車」の意。
>285: もう一度いうがフランス語で自転車は「ヴェロ」。
>    フランスは言語の変造を阻止する方針を国がとっているので英単語など
>   をそのまま流用する事は無い。
>    「シクロ」は英単語の「サイクロクロス」の省略。
>300: 英語では207さんの言うとおり
> ”bi「cycle cross」country”
>   を文字って「サイクロクロス」という新語がある。
>  これがなぜ日本で「シクロクロス」という発音になって輸入されたかは不明。
>   恐らく英単語をヨーロッパ経由で輸入したためヨーロッパの発音が定着した
> と思われる。
>  「シクロプロムナード」、「シクロスポルティフ」は語源不明。
>  「プロムナード」、「スポルティフ」はそれぞれフランス語だが285で書
いた理由によりフランス単語でないと思われる。

この1の発言のいいわけにはならんが。
3484=15:01/10/20 06:42
何だこの盛り上がりは?

よほどみんな飢えていたんだな?
それともノ○リたたきに飽きたのかな?

1は改行できるようになったんだな
少しは進歩したじゃねぇか
1 はまた死んだか‥
ttp://www.bgcycling.org/BRM/English/
を必死こいて読んでるのか、にしても2日は遅いな“ネイティブ”のくせに、マァ英語“可”だからな。
 辞書引きながら読むとためになるだろ、梅淋ガル自称するよりずっとナ。

そうか変な理屈もみつけなきゃな。
3507:01/10/22 16:03
あ、F700チックなネタ見つけた。

ペダル(pedal)のこと ペタル(petal)というやつ、
お前、自転車に花びら(petal) つけて漕いでるのか(W
3511だが:01/10/23 11:29
>>349

えーっと、何が言いたいのか良く分かんない。「レース」じゃないって?
1と335読めよ。

すまん、俺バイリンガルじゃないんだ。マルチね。
3527:01/10/23 15:42
>351
>すまん、俺バイリンガルじゃないんだ。マルチね。

あのさ、
>回教原理主義者

現代日本語だめ。回教=ウイグル族に伝わるイスラム教。
最近、ウイグル族のことはあまり話題になってないと思う(本当は
話題にしないといけないんだが...)

>'cross bicycle を hybrid の意味で使う。

英語だめ。

俺フランス語はわからんからパスするが、フランス語以外に
何ができるのかおしえてくれ。

マルチというのがマルチ商法か何かの意味だったらスマソ。
3531だが:01/10/23 23:45
>回教=ウイグル族に伝わるイスラム教。

こんな事書いて自分でも「無理矢理過ぎ」って思わない?元々そうなのかも
知れんが少なくとも俺の認識では回教=イスラム教だぞ。

>英語だめ。

引きずるの好きね。嫌われるよ。

>何ができるのかおしえてくれ。

ひみちゅ。
3541だが:01/10/23 23:50
スマソ。
355ツール・ド・名無しさん:01/10/23 23:52
お前の認識なんかしらねーっつの。
ネットにいるんなら、ちょっとは調べれば?
3561だが:01/10/24 00:45
>ネットにいるんなら、ちょっとは調べれば?

その言葉、そっくりあなたに返しますわ。
やれやれ三日かかって何とか読んだあげくが「よくわかんない」か。
まあ「ハ不可」じゃしょうがねえけどな。
3581だが:01/10/24 01:29
だからひとりで妄想してないでちゃんと言えよ。なんの話してんだか皆目、
見当付かん。

>まあ「ハ不可」じゃしょうがねえけどな。

もう訳わかんね。
は・ぶ・毛 
>197: シクロは英語で元はサイクロクロスという分野、またはサイクロ専用の
>    自転車を指す
>285: もう一度いうがフランス語で自転車は「ヴェロ」。
>    フランスは言語の変造を阻止する方針を国がとっているので英単語など
>   をそのまま流用する事は無い。
>    「シクロ」は英単語の「サイクロクロス」の省略。

だってさ  ぷぷぷ     まるちりんがるだってさ
360ハブヶハ不可:01/10/24 04:10
けてい
3611だが:01/10/24 05:33
>>359

337ヨンデネ。マトモニカクノメンドクサーイヨ。
362ツール・ド・名無しさん:01/10/24 07:07
どうせコテハンでも無いんだからいいかげん負けを認めて消えればいいのに・・・
頭から読んだら矛盾だらけだぞ、シッカタ虚言癖君。
3631だが:01/10/24 07:48
ダカラドコガドウムジュンシテルカイワナイトワカンナイヨ。

マトモニカクノメンドクサーイヨ。
WOとクリンチャーのこまかい使い分けができません
それぞれ本当はどういう意味なの?
700Cって27インチ総称???
初心者なんで、やさしく教えて

あと、締め合わせヘッドってアヘッドやインテグラルヘッドみたいに
英語名の呼び名ってないのかな?教えて教えて。
365ツール・ド・名無しさん:01/10/24 08:32
>>364
クリンチャータイヤと言うカテゴリの中にWO(ワイヤードオン)HE(フックドエッジ)
BE(ビーデットエッジ)と言うタイヤの種類があるの。

700Cはフランス式の言い方、リム径27インチホイールとおなじこと。
366ツール・ド・名無しさん:01/10/24 08:40
>700Cはフランス式の言い方、リム径27インチホイールとおなじこと。

ちょっと違う。700cリムの直径は622mm。
27”リムは630mm。
タイヤに互換性無し。
367ツール・ド・名無しさん:01/10/24 08:50
なに言ってんの?
日本で言う27インチホイールは622=700Cのことだよ。
3681だが:01/10/24 09:05
>>367

それが間違いだと思われ。別モノだから。700cだとおもって実際に27”
つかまされちゃブレーキ合わない、フレームに入らん、タイヤ選択ないで
大変な目にあうから。
369ツール・ド・名無しさん:01/10/24 09:08
買おうと思っても700Cじゃない27インチなんて普通買えないから意味なし。
3701だが:01/10/24 09:18
よく行く店にはリムもタイヤも常時在庫してるがな。

突っ込まれたからってそんなムキになるなよ。
3711だが:01/10/24 10:12
>>364
>締め合わせヘッドってアヘッドやインテグラルヘッドみたいに
>英語名の呼び名ってないのかな?

Threaded headset.
ネジ切ってあるやつね。
372ツール・ド・名無しさん:01/10/24 10:22
>>370
どこの店だい?
373ツール・ド・名無しさん:01/10/24 10:35
このスレの1と言うだけで、なにを言っても嘘にしか見えないのは俺だけ?
3747:01/10/24 12:22
> クリンチャータイヤと言うカテゴリの中にWO(ワイヤードオン)
> HE(フックドエッジ)BE(ビーデットエッジ)と言うタイヤの種類があるの。

うそとも言い切れないが正しくも無い。

日常語の範囲:

ロードタイヤには、チューブラー(外側のゴムとチューブが一体になった奴)と、
そうでなくて、チューブとタイヤが別になった奴、つまりクリンチャーまたは
W/O がある。

MTB タイヤには、チューブとタイヤが別になった奴 (26HE と呼ばれる奴)と、
チューブレスがある。

一般車用タイヤはチューブとタイヤが別になった奴しかない。

一般車用タイヤや、MTB(26HE) 用タイヤを クリンチャーと呼んだら、
変な顔をされる。なぜか? 次に続く。
3757:01/10/24 12:57
JIS 規格では、チューブとタイヤが別になっているタイヤを
3種類に分けていた。 つまり、WO と HE と BE だ。説明は
http://www.inoac.co.jp/irc/bc/tires/tires.html

ところが、高圧で外れないようなタイヤを求めたところ、
WO と HE が同じような形になってきた。

WO については、外国から従来の WO 用リムにははまらないような
タイヤがはいってきた。これを従来の WO タイヤと区別するために、
英語における WO タイヤの通称としても使われていた クリンチャー
と呼び始めた奴がいる。
現在、ロードレーサー用で、JIS に規定されているような
純粋な WO タイヤはあまりお目にかかれない。

じゃあ、英語で、クリンチャー( clincher ) とはどういう
タイヤなのか?次へ続く。
3767:01/10/24 13:03
ちょっと旧い大英和辞典を引くと、
clincher は旧式の自転車タイヤのこと、と出ている。
どこが旧式かというと、ビードにワイヤーが入っておらず、
タイヤの縁の膨らみだけでリムにくっつく、つまり JIS の
BE と同じような仕組みになっていた。
米語では(英語はわからない)ビードにワイヤーが入っている
タイヤは、すべて Wired On つまり WO と呼ぶのが本来
正しかった。しかし、みんないいかげんなので、チューブラー
以外のタイヤは何でもかんでも clincher と呼び始めた。
今では、誰でも clincher という言葉を平気で使う。
3777:01/10/24 13:09
結局良く分からんので、こういうのが正しいとか声高に言わない
ほうがいい(W
378ツール・ド・名無しさん:01/10/24 13:14
以上、1のジサクジエンでした。
379ツール・ド・名無しさん:01/10/24 13:18
誰か、同じインチ数でもWOよりもHEのほうが小さい、
という現状に到った経緯を教えて欲しいす。
3807:01/10/24 14:02
>379
26 inch とかの サイズは 「タイヤの外径」から来ている。
リムとタイヤがペアで規格になっていた。
元々は(というか今でもいくらかは)、 HE は 太いタイヤ、
WO は細いタイヤ用だった。

タイヤの外径は同じでも太いタイヤ(HE)用のリムの径は
小さくなる。
381F700:01/10/24 15:59
勉強になったぞ上げ
364です
一日してきてみました。
丁寧なレスを沢山&討論(?)ありがとう。勉強になりました。

ところで、Threaded headset.って何と発音すんですかねえ?
無理して憶える事はないですか?
締め合わせとどちらが一般的に使われてますか?
383ツール・ド・名無しさん:01/10/24 23:24
>何と発音すんですかねえ?

"Threaded headset".
って言うのは冗談で一番近いのが「スレッデッド」かな。

>締め合わせとどちらが一般的に使われてますか?

締め合わせ式って何を指してますの?364と382で使い方が
変わってるみたいなのでちょっと分からなくなってきた。
前からあるクイルステム用で、ネジが切ってあるフォーク対応のヘッドセットが
"Threaded"タイプ。

50から60年代に開発された分割式ステム対応のヘッドセットは"Threadless"。
最近の一般称(TM?)がアヘッド。

やっぱりネジ切り式の方が圧倒的に多いんじゃない?最近の流行はスレッドレス
だけど。
364さん、このスレは「1だが」=ハブ毛(ハブ可)の恥をさらす隔離スレですので、
普通の質問は質問スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1000347633/l50
の方へお願いします。
 こちらへは「まるちりんがるハブ可君の個性的外国語解釈」を聞きたい場合のみ
ご質問をお寄せ下さい。
>337読んだが賛成だ
「シクロ」に変な日本語の意味を当てようとしてるのは1の方であろう。
こんな珍説は今までに日本には流通していない。
>285: もう一度いうがフランス語で自転車は「ヴェロ」。
>    フランスは言語の変造を阻止する方針を国がとっているので英単語など
>   をそのまま流用する事は無い。
>    「シクロ」は英単語の「サイクロクロス」の省略

なぜ「ちょっと間違ったわゴメソ」と言えないのであろうか?
3861だが:01/10/26 02:38
>「シクロ」に変な日本語の意味を当てようとしてるのは1の方であろう。

これは誤解。その「言葉」に付いて「日本語」の意味は当てようとしてない。

逆で、フランス語にはそんな単語は無い、と言ってる。

>なぜ「ちょっと間違ったわゴメソ」と言えないのであろうか?

>>127見てね。
386  辞書的に分類すれば単語じゃなくて接頭語でしょ?
   たくさんあるじゃない実例も。へ理屈だな、コピペはもう読んだから良いよ。
じゃお元気で。
『コメンサル』って『コマンサル』じゃねぇの?
●●●ヨここへ戻っておいで
390ツール・ド・名無しさん:01/10/27 21:17
>>384ここでも粘着。
っていうかヘルメットや原付スレ以外にもか。
うざいし何の根拠があって言ってるのか?
こういう奴がスレッドを駄目にするんじゃんか
>390
このスレッドは最初から ●●●が駄目な目的で立てた不毛なもの。
最初を読まれたし。
 ここでもじゃなくてここが発端なの。
392ツール・ド・名無しさん:01/10/28 11:29
ちょっと、奥さん、聞きました?
粘着さん、まだやってるんですって。
あげんなヤ粘着はおめーだよ
394ツール・ド・名無しさん:01/10/30 21:37
age
どっちが駄目にしてるかは読みゃわかろうが。
396ツール・ド・名無しさん:01/11/22 08:24
ヴォケ「1だが」さらしあげ
397ツール・ド・名無しさん:01/11/29 19:23
age
もう眠らしてやれや‥
3991だが:01/11/29 19:48
age! age!
400ツール・ド・名無しさん:01/11/29 19:49
500げっっとぉぉぉぉ!!!!!!!
401ツール・ド・名無しさん:01/11/29 19:50
↑アフォ ハケーン
徹子の部屋行ってエクステリア君と対談しる。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1007005677/l50
403ツール・ド・名無しさん:01/12/15 19:56
う〜、タイトル面白そうだったんで、読んでみたんすけど。
結局「あげ足取り合戦」・・・まぁ、このスレに限った事じゃないですが。
なんとかなりませんかねぇ?
>403
 つうかこの前に因縁があってその尾を引いた
「遺恨試合」なので、事情を知らない人はむや
みに上げないように。
 タイトルはあくまでこじつけの方便という経緯があります。
405403:01/12/15 20:55
すんません。最近ここの事を知って、色々読んでまして。
読めば読むほど(下に行けば行くほど)荒れてきてるんで、思わず発言してしまいました。
下にあるのには、理由があるのですね。
4064=15:01/12/15 23:34
私が茶化して
「シクロ」を「自転車」と言い換えてみたのが
全ての発端でございます。

でも、あのころ懐かしいなぁ
「1だが」元気にしているのかなぁ
>405
>>336 にある書き込みを初心者スレにカキコした奴(このスレの「1だが」氏)
がいて、当然のことながら誤りを指摘されて逆切れし、その時コテハンを使っていた
ので引っ込みがつかなくなってしまった。
 彼が自分の間違いを何とかごまかして失地回復しようと立てたスレがこれ。
 別スレに最初書いて突っ込まれたことをこのスレで微妙に修正してごまかそう
としているので争いの内容がわかりにくい。

>406
「1だが」はいつでも元気でまわりに迷惑かけるタイプだからまわりの人が心配。
408ツール・ド・名無しさん:01/12/30 19:53
>>388
フランス語だとそうだね。
コマンサル、あるいはコモンサル
409ツール・ド・名無しさん:02/01/24 11:41
>>408
モとマの間で発音、って感じ
410杖レ:02/01/24 12:45
シートピラー : ヘルクライムピラーではない
anchor : アンチョアーとは読まない
GIANT : 野球チームではない
輪行復路  : 孤独だからと言って淋行と書いてはいけない
このスレはむやみとageんで、そっとしといてくだせえ。
今度こそ墜ちたと思ったのに
なぜageる!?
GINAT
414ツール・ド・名無しさん:02/01/25 05:17
まだまだ落ちません。
415ツール・ド・名無しさん:02/01/25 13:11
あげ。
416ツール・ド・名無しさん:02/02/17 15:41
保全上げするけど、このスレはそっとしておいてね。
まじな(ふざけたのも)質問、話題は
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1011862054/l50
のほうへどうぞ
417ツール・ド・名無しさん:02/02/17 15:57
>>416

いい加減ウザイよ、粘着厨房。
418ツール・ド・名無しさん:02/02/17 20:05
>417
ほっとけほっとけ。
416は「あわよくばまた荒れるかも」程度の思考しかしてないから。
あ、アガっちゃった。スマソ。
保全
421 :02/03/19 00:37
春厨たいこうあげ
保全
結局1はクロスバイクを シクロクロスバイクの略だと思っただけなのね
保全
425もうすぐ乗鞍:02/05/20 00:04
   
こんなに保全アゲばっかり。。。
すでに掛け値無しのゴミスレなんでは?

下げで書いてやる。
>426
sageで書いても保全になるのよ‥

ナフタリンのようなものなので
保全sage
ムシューダsage
ゴンsage
430ツール・ド・名無しさん:02/06/23 18:20
age
431ツール・ド・名無しさん:02/06/24 09:44
チッポリーニ→×
チポッリーニ→○

ミセスロイドsage
433城嶋:02/07/30 07:37
      ──────-
   / ( ( ( (     ) ) )
   | / ̄ ̄\_/ ̄。
   | |     丿   0|
   | |          |    ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
   | |  ━━  ━━|   <                       >
   (6||  ( ●)  ( ●)|  <  間違ってへんと思うよ。        >
   | |    ─' __|`- /  <  ただ、忘れとるだけちゃうかな。   >
   | |    / \ /    <                       >
    ヽ  /∠三l /     ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
     ヽ_  ー ノ
バルサンsage
そろそろ一周年
436 ◆UdcU2Mqo :02/09/16 01:16
そだね
そろそろ葬るか