昼食・夕食・おやつ総合スレ パイナップル24缶づ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
対局時に棋士が食べたり飲んだりするものについて熱心に議論するスレです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
分からないことがあったら、まず【まとめサイト】をご覧ください。
棋士がいつどこで何を食べたかはもちろん、全国各地のご当地メニューや歴史、
さらには食べ物をめぐる裏話など、あらゆる情報が掲載されています。
FAQも充実しています。

【まとめサイト】
将棋棋士の食事とおやつ (初代スレ129氏作成)
ttp://matchato.warabimochi.net/index.html (移転更新済み)

また、将棋会館周辺の飲食店情報はこちらにくわしくレポートされています。

【参考資料】
同じ注文の多い料理店(将棋棋士の食事研究) (うな重2杯目919氏作成)
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~wwd/77423340/
食事画像掲載アドレス一覧(仮) (愛妻おにぎり22個目680氏作成)
http://a-draw.com/src/a-draw_4654.txt

【過去スレ】および【ミラー】(>>2以降にあります)もあわせてご利用ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

情報提供お待ちしています。
女流棋士や奨励会員の情報が不足しています。小さな話題でも大歓迎です。
棋士の食事やおやつについての“トリビア”的ネタも募集中です。

前スレ
昼食・夕食・おやつ総合スレ 失われた五目焼そば23皿目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1312961242/
2名無し名人:2011/09/18(日) 10:58:20.48 ID:0skb9SXp
【過去スレ】
昼食・夕食・おやつ総合スレ 愛妻おにぎり22個目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308703652/ (monament6/1308703652/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ イレブンサービスランチ21食目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1302742481/ (monament6/1302742481/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ みろく庵改装休業20日目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1297293822/ (monament6/1297293822/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ 豚丼・かつめし19連投
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1291765200/ (monament6/1291765200/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ 陣屋でカレーうどん18杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1287995979/ (monament6/1287995979/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ 忘れられた鳥せいろ17枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284182279/ (monament6/1284182279/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ 敗着のモツ焼き16串目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1280038178/ (monament6/1280038178/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ 最後のきざみうどん15杯目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1270773047/ (monament6/1270773047/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ 超大事な食事写真14枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265794769/ (monament6/1265794769/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ 玉子雑炊玉子抜き13人前
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1258535511/ (monament6/1258535511/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ ハーゲンダッツ12個目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251335966/ (monament6/1251335966/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ ジンジャーエール11杯目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1246075486/ (monament6/1246075486/)
3名無し名人:2011/09/18(日) 10:58:50.98 ID:0skb9SXp
昼食・夕食・おやつ総合スレ オレンジジュース10杯目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1238916348/ (monament6/1238916348/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ 海辺でオロナミンC9本目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233129745/ (monament6/1233129745/)
3 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2010/12/08(水) 08:42:00 ID:QSuMiW52
昼食・夕食・おやつ総合スレ パリでナポリタン8皿目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226560755/ (monament6/1226560755/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ 陣屋カレー7皿目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1217475950/ (monament6/1217475950/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ カロリーメイト6箱目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1204863460/ (monament6/1204863460/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ なべ焼きうどん5人前
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1192496176/ (monament6/1192496176/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ キウイ4皿目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1179228444/ (monament5/1179228444/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ そば茶3本目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1166169809/ (monament4/1166169809/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ うな重2杯目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1154639937/ (monament3/1154639937/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1142592332/ (monament3/1142592332/)
【ミラー】
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/に続けて上記の「monament*/**********/」を貼り付けて
ご覧ください。
上記のミラーサイトが鯖落ちや突然の休止などした場合には、ガイドライン板有志による下の変換機で
探せば、ほかにもミラーが見つかる可能性があります(monamentも下の変換機で引っかかります)。
 2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4 http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
4名無し名人:2011/09/18(日) 10:59:21.25 ID:0skb9SXp
【このスレのルーツ?】

…私の暗中模索はしばらくつづいたが、やがて私は観戦記の本筋らしいものを発見した。
 それは、対局風景の描写であった。
 その日の天候や対局場の紹介(「国民新聞」の対局場は溝呂木七段の家にかぎられていて、
しまいには何も書くことがなくなったが)、また対局者の服装や対局中の顔色動作などを
できるだけリアルにくわしく書くことである。
 私のねらいは、読者をして勝負の場の空気を実際に観戦しているように感じさせることであった。
 それまでにもそうした描写が全然ないではなかったが、それは刺身のツマ程度で、
私のようにそれに主力を注いだものはあまりなかった。
 時には編集部の方から
「将棋指しが昼飯になにを食ったか、そんなことまで書く必要はないじゃないか」
と横槍の出たこともあったが、私は
「そんなばかな話はない。鰻丼を平らげるのと、笊蕎麦ですませるのとでは違う。
 それでその棋士の嗜好もわかれば風貌もおのずと感じられ、読者は親しみをますじゃないか」
と、反駁して改めようとしなかった。
 幸い、これは読者に受けて将棋欄がおもしろくなったという投書がくるようになったし、
その後あちこちの観戦記で私流の対局描写を見うけるようになった。
 私は鉱脈の一つをさぐり当てた気がしてうれしかった。

倉島竹次郎「昭和将棋風雲録 名棋士名勝負物語」より
5名無し名人:2011/09/18(日) 10:59:51.92 ID:0skb9SXp
【スレタイ由来】
2011年8月17日(火) 第24期竜王戦 挑戦者決定戦 第1局 (於 関西将棋会館)
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/ryuou20110816.html
44 2二金(23)
 *夕食の注文は、丸山は天ざる・ニシンの煮付け・カロリーメイト(チョコ味)4本入り、
  水500mlを3本、ウーロン茶500mlを1本、パイナップルの詰め合わせ。久保は無し。
45 5六銀(47)
 *夕食休憩時に塾生の奨励会員に丸山が注文した「パイナップル詰め合わせ」について聞いた。
 *「スーパーに行って缶詰を買って持っていったのですが、『これじゃなくて、パックに入ったもの』
  と言われて、買い直しに行きました。缶詰は僕が引き取らないといけないと思ったんですが、
  『こっちももらっておくね』と言われて助かりました(笑)」

すわけいこ@swkk  2011年8月17日(水) 16:25:23
後日談。パイナップルの缶詰、塾生くんは缶切りが必要なタイプを
缶切り無しで渡したらしい。それはあかんでしょ…。
http://twitter.com/swkk/status/103729117794533377

※ 参考情報
640 :名無し名人 [sage] :2011/09/04(日) 06:01:32.49 ID:z4esbXUS
 週刊将棋より
>料理以外は当番の塾生が買ってくるが、こうした注文を聞く塾生制度が東京では
>この日(8/31)で終了するため、9月からの買い物は棋士が自分ですることになる。
6名無し名人:2011/09/18(日) 12:05:02.48 ID:c00ZJwSo
>>1-5
乙。スレタイ由来のまとめ方がウマイね
7名無し名人:2011/09/18(日) 12:08:26.12 ID:0skb9SXp
>>5
対局日は2011年8月16日でした。訂正します
8名無し名人:2011/09/18(日) 13:47:16.64 ID:qUSH7q5D
>>1
「こっちももらっておくね」に丸山の優しさを感じるw
9名無し名人:2011/09/18(日) 16:19:10.49 ID:IiH4wQIJ
伸びた方が本スレですぞ
10名無し名人:2011/09/18(日) 17:29:06.66 ID:DdTTk4jE
>>1乙!
11名無し名人:2011/09/18(日) 20:06:50.32 ID:xFHA6rZ3
冷静に考えると関西では塾生制度はまだあるんだからパイナポー頼んでももってきてもらえるんだよな

追加情報 竜王戦第1局の立会人はひふみん 後輩○の食事の心配をどう裁くか
12名無し名人:2011/09/18(日) 21:16:52.37 ID:lCmWXwsD
パイナポー乙!
13名無し名人:2011/09/18(日) 22:47:30.69 ID:HuEblIYU
パイナップルの缶詰ダースで買ってくるわ
なお我が家には缶切りはない
14名無し名人:2011/09/18(日) 22:59:33.42 ID:0qSGTVik
プルトップでOK
15名無し名人:2011/09/18(日) 23:00:17.27 ID:n21JJLG/
>>11
ひふみんがレーズンパンを大量に買い込んでとりあえずの食料は確保。
ひふみんは果物も好きだし○の分まで用意しそうだ。
16名無し名人:2011/09/18(日) 23:05:17.70 ID:qUSH7q5D
渡辺「か、加藤先生!その美味しそうに食べられてる板チョコを1枚いただけますか」

みたいなのを期待
17名無し名人:2011/09/18(日) 23:21:29.60 ID:xNe/mTyg
>>1
パイナポー食べたくなってきた。
18名無し名人:2011/09/19(月) 00:44:41.45 ID:fWolLHQC
パイナップル美味しいけど、スジが歯に挟まるんだよね。
タイトル戦のおやつのフルーツ盛り合わせにも、パイナップルってなかなか(まったく?)出ない。
19名無し名人:2011/09/19(月) 11:42:06.84 ID:V7TpNzrM
20名無し名人:2011/09/19(月) 11:45:53.80 ID:ZImYg5Ge
パイナップル率結構高いやんw
21名無し名人:2011/09/19(月) 12:10:00.73 ID:Ir7TALmo
22名無し名人:2011/09/19(月) 13:03:31.61 ID:V7TpNzrM
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1312961242/922

>そういえば昨夜、ハンバーグとCセットを写真撮りしに来られてました。
>イレブン店内で召し上がっていただく時はハンバーグステーキは鉄板でお出ししています。

との事です。
23名無し名人:2011/09/19(月) 15:31:38.35 ID:dMvzKbw4
みんなー>>19の中だとどれが良いと思う?
質と量のバランスが難しいよな
あとコーヒーミルクはミルクピッチャーをお願いしますわホテルだったらなおさらさ...
24名無し名人:2011/09/19(月) 16:04:13.00 ID:gTW7CRKJ
>>23
2「0100421名人戦」の果物の種類が自分このみ
果物の個々の味に配慮した「20090225王将戦」の盛り付けは評価したいが
果物をせめてあと3種類は入れて欲しかったところかな
25名無し名人:2011/09/19(月) 18:51:56.88 ID:QK8nPFfx
19の一枚目のパイナップルの存在感は圧倒的だなw

パイナップルは季節問わず安定した価格で仕入れられるから使い勝手いいだろうね。
こうしてみるとイチゴや葡萄が季節ものだということがよくわかるな。
26名無し名人:2011/09/19(月) 20:43:00.72 ID:582hp8ad
    ヘ、Ww〃へ
    ヘヾヾV7〃
      ヾV〃へ
     γ^i^i^iヽ
     {^i^i(,,゚Д゚)   <パァァイナポォォォォォ!!! パァァイナポォォォォォ!!!
    {^i^(ノ.i^i^})
     ヾ,^i^i^i^ノ
      U"U
27名無し名人:2011/09/19(月) 22:52:53.56 ID:S1VWF7qz
せっかく天童でやるんだからラフランスはでるだろうな
28名無し名人:2011/09/19(月) 23:05:42.24 ID:H3j/OYVA
3月のライオン読んでここに辿り着きました
29名無し名人:2011/09/19(月) 23:23:12.96 ID:dMvzKbw4
明日の王座戦に備えて冷蔵庫に果物は15種は揃えた
念のためシャーベットは自作し、アイスもデパ地下で高いのを用意した
あとは午前の時間かかりそうなところでケーキと和菓子を買って来る。モンブランは3種は買ってこよう
さあこい、午後のおやつ。負けねーぞ
30名無し名人:2011/09/19(月) 23:31:50.51 ID:g4aD0I1Z
対 ハゲラ戦に向けて

羽生と丸山は午後のおやつに気を配った方がいいな(竜王戦は2日目の午後のおやつ)
ケーキ4つくらい頼んで(モンブラン2種類を含む)

わざと4つのうち一つだけ食べて3つは残すようにしたらいいと思う

たぶんハゲラは残ったケーキが気になって将棋どころではなくなると思うから
31名無し名人:2011/09/19(月) 23:57:21.26 ID:6IOQXcTp
神吉がひふみんに板チョコを1ダースあげたら、「お気持ちは嬉しいですけど、私は板チョコは一日八枚までと決めています」と言われた。


というのは既出のエピソード?
32名無し名人:2011/09/20(火) 01:46:51.83 ID:E5zNK/7U
初耳だwwwwさすがひふみんwwwwwwwww
33名無し名人:2011/09/20(火) 02:25:53.62 ID:/23gXUp/
持って帰るという発想はないのか?
34名無し名人:2011/09/20(火) 07:43:39.18 ID:f29HHtkS
1日8枚でも相当だぞ。糖尿病とか大丈夫か?
35名無し名人:2011/09/20(火) 07:47:40.20 ID:NGmUJREs
>>33
いただいたものを残すのは失礼 っていう考え方なのかもよ
36名無し名人:2011/09/20(火) 08:17:32.44 ID:c4dQT1UH
凡人にはわからんさ
37名無し名人:2011/09/20(火) 08:33:58.50 ID:lnFjUBjW
オレは甘いものは1日に一品までと決めているのにw
板チョコ八枚だけで基礎代謝量ぐらい賄えそうだなw

ハッ……オレの棒銀が冴えないのは糖分不足だというのか
38名無し名人:2011/09/20(火) 09:13:40.79 ID:yLMjvxhg
明治の板チョコ1枚395kcalらしい。8枚で3200kcalぐらいだから2日分以上w
39名無し名人:2011/09/20(火) 09:37:34.03 ID:Gm7DW6nU
>>30
ハゲラって誰?
40 [―{}@{}@{}-] 【東電 60.8 %】 :2011/09/20(火) 09:47:00.47 ID:3Wk0+vNY
>>39
魔太郎竜王
41名無し名人:2011/09/20(火) 10:23:21.95 ID:nRR/90SI
>一日八枚まで
すげーなおいw流石すぎ
42名無し名人:2011/09/20(火) 10:52:20.05 ID:Vl63JNNf
昼食・夕食・おやつ総合スレ 板チョコ食べ過ぎ25枚目
43名無し名人:2011/09/20(火) 11:56:30.44 ID:RV+ovs+G
王座戦
羽生がスパゲティボロネーゼとアップルジュース、渡辺がうな重
44名無し名人:2011/09/20(火) 12:02:27.97 ID:RV+ovs+G
45名無し名人:2011/09/20(火) 12:03:33.39 ID:AVZoIQ0p
ここでボロネーゼソースか
畜生セロリがねえ(あと牛挽きもトマト缶も白ワインもねえ
鰻は2択で外して用意してなかった
手打ち蕎麦打ってる場合じゃなかったミスった...
大きいホテルだった俺は何をしていたのだ
46名無し名人:2011/09/20(火) 12:03:48.24 ID:RV+ovs+G
C2
大阪で対局している棋士の昼食の注文は以下の通りです。
石川七段 肉南蛮うどん
小倉七段 カレー定食(うどん)
神崎七段 サービスランチ(一口ヘレカツ)
増田六段 サービスランチ(一口ヘレカツ)
横山五段 とり南蛮うどん
菅井五段 サービスランチ(焼肉)
それ以外の棋士の注文はありませんでした。
47名無し名人:2011/09/20(火) 12:07:18.31 ID:RV+ovs+G
48名無し名人:2011/09/20(火) 12:10:23.49 ID:RV+ovs+G
カレー定食(うどん)=カレーうどん+おにぎり
http://www.d1.dion.ne.jp/~saitogo/LOVELOG_IMG/IMG_6139D.jpg
49名無し名人:2011/09/20(火) 12:11:14.58 ID:62ZBZDae
>>44
値段が高くて、俺注文出来るもの一つもないw
50名無し名人:2011/09/20(火) 12:18:06.85 ID:Et6AQQ6X
うな重とは格が違うな
51名無し名人:2011/09/20(火) 12:20:12.20 ID:mT36nihY
せっかくだから
季節の天麩羅の盛り合わせとご飯赤だしと茶碗蒸しがいいなあ^^
52名無し名人:2011/09/20(火) 12:20:49.83 ID:c4dQT1UH
1740円のうどんとそばが気になるな。 どんだけだよww
53名無し名人:2011/09/20(火) 12:23:38.41 ID:QxlDie04
ご飯と赤出汁1130円てw
54名無し名人:2011/09/20(火) 12:23:45.20 ID:R9KYBhc2
>>45
同じ物を自分で作って食うという趣向だったのかw
55名無し名人:2011/09/20(火) 12:26:34.16 ID:62ZBZDae
よくみたらうな重って和食ディナーじゃん。
昼でも注文していいの?
56名無し名人:2011/09/20(火) 12:28:58.22 ID:c4dQT1UH
漬物盛り合わせ1030円も気になってくるな・・・。
でもこれは京都だから高いのもあるか。
湯豆腐も気になるけどこれは安く感じるなw

写真が無いのが辛い。
57名無し名人:2011/09/20(火) 12:41:12.46 ID:ljRiFzpI
>>55
昼食休憩で仮眠をとって、時間差で夕食休憩に食べるのかもしれない。
58名無し名人:2011/09/20(火) 12:43:36.44 ID:RV+ovs+G
東京で順位戦対局中の棋士の昼食注文は以下の通りです。

【みろく庵】
岡崎六段 ギンダラ定食
遠山五段 ギンダラ定食
永瀬四段 親子南蛮うどん

【ほそ島や】
川上六段 鴨南そば
村中六段 とろろせいろそば
上野五段 山菜そば

銀だら定食 (みろく庵) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/01/06/imgp3224.jpg
銀だら定食 (みろく庵) http://twitvideo.jp/img/big/03rKK.jpg
親子南蛮うどん (みろく庵) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/19/20110719_oyakonanban.jpg
とろろせいろそば (ほそ島や) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/06/15/104.jpg

59名無し名人:2011/09/20(火) 12:45:06.65 ID:vkIQm2/D
>>57
加藤流の半々で食べる手筋かもしれん
60名無し名人:2011/09/20(火) 12:45:47.55 ID:QxlDie04
ルームサービスメニューなのね
61名無し名人:2011/09/20(火) 12:46:59.95 ID:STbWivh3
パリでナポリタン
天童でボロネーゼ
62名無し名人:2011/09/20(火) 12:49:28.12 ID:AVZoIQ0p
>>54
まず二人とも和かなあ、ってのがあって
今日は寒いし少なくとも片方は温麺だと踏んでたのですよ(うどんだったら諦めて冷凍茹でました
誰かが○○食ってたし今夜はそれにするか〜とかってありますよね
今のうちに材料買って来て、ボロネーゼ作ることにしますわ
63名無し名人:2011/09/20(火) 12:54:44.45 ID:Gcg3NW8R
王座戦は翔だから画像は出ないなあ
64名無し名人:2011/09/20(火) 12:57:16.21 ID:STbWivh3
>>61間違った天童じゃないや京都だよねスマソ

王座戦本スレでも、ここの料理の価格は話題になりまくってるなw
65名無し名人:2011/09/20(火) 13:03:59.49 ID:RV+ovs+G
66名無し名人:2011/09/20(火) 15:17:53.68 ID:90b7GIZG
渡辺ははじめて王座戦でたとき高いもの頼もうとしたら羽生が安いもの頼んだので躊躇したと言ってたが、
今回は堂々とうな重を注文したか。精神的成長がうかがえるな。
67名無し名人:2011/09/20(火) 15:27:13.59 ID:nRR/90SI
森内:ポテトのようなものが入ったパン
甲斐:おにぎり
68名無し名人:2011/09/20(火) 15:31:09.73 ID:f29HHtkS
>>67
ニコ生解説で質問したのはおまいか?w
69名無し名人:2011/09/20(火) 15:47:08.81 ID:RV+ovs+G
>>66
以前は会館での塾生の注文取りのように、対局中にオーダーをとる方法が多かったけど
今では事前注文が多いんじゃない?
70名無し名人:2011/09/20(火) 15:49:41.73 ID:62ZBZDae
対局中に注文を取ること自体どうなのかと疑問に思ってた。
集中してる時に邪魔じゃね?
71名無し名人:2011/09/20(火) 16:24:09.60 ID:c4dQT1UH
あー、棋士によっては実際邪魔らしいわ。
奨励会員も結構気を使うみたい。
注文して無かった時とかもう一回聞かないとだめだからなぁ・・・。
72名無し名人:2011/09/20(火) 16:32:17.98 ID:RV+ovs+G
塾生制度が無くなった関東は、自分で事務所に届け出るのかね。
ま、これで間違いや集中の妨げは無くなったね。
73名無し名人:2011/09/20(火) 16:39:30.04 ID:vOZhKSRm
第59期王座戦 五番勝負 第2局(2011年9月20日)
羽生善治王座 対 渡辺明竜王

51手目コメント

15時に両対局者におやつが出された。
羽生の注文はマロンケーキとホットレモンティ、
渡辺はチーズケーキとオレンジジュースだった。
74名無し名人:2011/09/20(火) 16:42:26.13 ID:nRR/90SI
>>68いや、俺じゃない
75名無し名人:2011/09/20(火) 16:50:42.73 ID:90b7GIZG
オレがWEB記者なら代わりに注文受けるけどなぁ。
記事のネタにもなるしコンビニのポイントもたまるし。
76名無し名人:2011/09/20(火) 17:07:53.43 ID:RV+ovs+G
>>75
中継記者って対局中はコンビに行く暇ないだろw
77名無し名人:2011/09/20(火) 17:44:19.57 ID:qr8Pq9zz
東京で順位戦対局中の棋士の夕食注文は以下の通りです。
うな重(梅)が大人気です。

【ふじもと】
室岡七段 うな重(梅)・肝吸い
岡崎六段 うな重(梅)・肝吸い
佐藤紳六段 うな重(梅)・肝吸い
村中六段 うな重(梅)・肝吸い

【ほそ島や】
瀬川四段 力うどん

【みろく庵】
川上六段 味噌煮込みうどん
上野五段 納豆雑炊
中村太五段 肉じゃが定食
永瀬四段 うな丼・たぬきうどんセット
船江四段 玉子雑炊
78名無し名人:2011/09/20(火) 17:45:26.27 ID:qr8Pq9zz
ニコ生の森内と上田の夕食もアンケで鰻+肝吸いに決定
79名無し名人:2011/09/20(火) 17:45:37.98 ID:RV+ovs+G
80名無し名人:2011/09/20(火) 17:46:37.63 ID:RV+ovs+G
>>79 うな重間違い
うな重(梅)と肝吸い (ふじもと) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/02/20110802_unagi.jpg
81名無し名人:2011/09/20(火) 18:02:14.18 ID:Gsc95VnM
>>78
ちなみにこのときの4択が、1.寿司 2.うなぎ 3.チーズバーガー 4.カロリーメイト だったw
82名無し名人:2011/09/20(火) 18:03:50.47 ID:vOZhKSRm
第59期王座戦 五番勝負 第2局(2011年9月20日)
羽生善治王座 対 渡辺明竜王

羽生が次の一手を考慮中に夕食休憩となった。対局は19時に再開される。
夕食の注文は、羽生がアメリカンクラブハウスサンドとオレンジジュース、
渡辺が本日のうどん(単品で)とお茶だった。
83名無し名人:2011/09/20(火) 18:05:21.83 ID:f29HHtkS
>>73
チーズケーキにオレンジジュースを組み合わせるのは筋悪ではないか
84名無し名人:2011/09/20(火) 18:06:33.64 ID:rDh++XGg
わざわざ京都に来てアメリカンクラブハウスサンドとオレンジジュースてw
85名無し名人:2011/09/20(火) 18:10:23.40 ID:pkYE24/6
>>84
羽生の超王道手だろーが
竜王がうどんだけ、という方が変調を感じる
86名無し名人:2011/09/20(火) 18:11:25.84 ID:Gsc95VnM
昼にうな重食ったからお腹減ってないんじゃねーのw
87名無し名人:2011/09/20(火) 18:16:20.47 ID:UfJ0OoRW
魔太郎、夕飯食わなくなったなぁ。
順位戦も2戦注文なしだし、第1局の五目焼きそばもその場で食わなかったし。
88名無し名人:2011/09/20(火) 18:22:49.35 ID:Gcg3NW8R
ホテルのレストランで宿泊客だけ相手にしているのはやはり駄目だなあ。
もちろん一般のレストランに比べて料理数も少なくなるので値段も上がりがち。
もう名前だけで金を取るしかない。
しかも客の評価が来店数で現れないので独りよがりな料理になりやすい。
89名無し名人:2011/09/20(火) 18:28:57.69 ID:Q4f+CkAA
ぶーはーがおやつにオレンジジュース飲まなかったから
涼しくなったなー秋だなーって思ってたのに
夕食で出てきた
90名無し名人:2011/09/20(火) 18:33:39.98 ID:Vl63JNNf
91名無し名人:2011/09/20(火) 18:36:55.18 ID:90b7GIZG
画像なしだからわからんが素うどんなんだろか。天ぷらくらいつくんだろか。
92名無し名人:2011/09/20(火) 18:46:00.62 ID:qr8Pq9zz
大阪で対局している棋士の夕食の注文は以下の通りです。
 石川七段  親子丼
 小倉七段  親子丼+そば(温)
 神崎七段  冷しセット(きつねうどん)
 増田六段  きざみうどん
 長岡五段  ハンバーグステーキAセット
 横山五段  にぎり細巻き+お吸物
 阿部健四段 ヘレカツAセット
それ以外の棋士の注文はありませんでした。
93名無し名人:2011/09/20(火) 18:46:16.65 ID:R9KYBhc2
誰かウェスティンに行って本日のうどんを食ってくればわかる
まあ素うどんてことはないだろw
94名無し名人:2011/09/20(火) 18:48:50.80 ID:k6Rp+5C5
永瀬のブドウ糖ってなかなかエポックじゃね?
95名無し名人:2011/09/20(火) 18:54:31.34 ID:ElgC7ODu
魔太郎は竜王戦に向けてダイエット
連盟まで自転車こいだり走ったり
96名無し名人:2011/09/20(火) 20:26:08.70 ID:AVZoIQ0p
竜王が蕎麦だったら午前に打った蕎麦が活きたのになあ
と思いつつボロネーゼを食べている
97名無し名人:2011/09/20(火) 22:22:56.50 ID:Vl63JNNf
昼食・夕食・おやつ総合スレ うな重(梅)大人気25杯目
昼食・夕食・おやつ総合スレ 鰻重3780円vs(梅)25杯目
昼食・夕食・おやつ総合スレ 4択でうな重25杯目

昼食・夕食・おやつ総合スレ 食べ過ぎた板チョコ25枚目
98名無し名人:2011/09/20(火) 22:28:22.98 ID:DbOGGYfu
昼食・夕食・おやつ総合スレ 京都でアメリカンクラブハウスサンド25個目

サンドイッチの数え方ってよくわからん
99名無し名人:2011/09/20(火) 22:41:03.72 ID:Vl63JNNf
>>98
うろ覚えだが、スレタイの長さが
昼食・夕食・おやつ総合スレ+全角9文字まで(全て半角なら18)+○○△△目 
くらいまでだと思う?

にちゃんねるの仕様が変わったのならそうとは言い切れないが
100名無し名人:2011/09/20(火) 22:49:36.78 ID:DbOGGYfu
>>99
書き込んでみて普通に長いなと思った
昼食・夕食・おやつ総合スレ アメリカンクラブハウスサンド25個目
これならスペースも含めてギリかな、何のこっちゃって感じだけどw
101名無し名人:2011/09/20(火) 22:55:21.10 ID:c4dQT1UH
王座戦って写真無いこともあってスレタイになりにくそうだな。
板チョコは元のソースが見てみたい。
102名無し名人:2011/09/20(火) 23:02:12.91 ID:Gsc95VnM
板チョコのソースは昨日のTBSラジオ
神吉が電話でゲスト出演して語ってた
103名無し名人:2011/09/20(火) 23:10:10.59 ID:vNkW9Xth
しかし1700円もするうどんなんてイヤン
104名無し名人:2011/09/20(火) 23:23:29.81 ID:66SNYC0k
羽生は東京、しかも八王子っ子だから、京風の和食があまり口に合わない可能性はあるな。
本人的に無難な線をチョイスしたのでは。

>>96
その蕎麦打ちは次の天童戦に必ず生きる!
天童の肉蕎麦ウマー(^O^)
105名無し名人:2011/09/21(水) 03:11:49.68 ID:eld8J0bz
>>99
現在の将棋・チェス板のスレタイ文字数制限は、半角なら48字(全角換算24字)まで
http://toki.2ch.net/bgame/SETTING.TXT
> BBS_SUBJECT_COUNT=48
106名無し名人:2011/09/21(水) 06:52:18.86 ID:b0Kis1BC
>>87
ヒント:竜王戦七番勝負は2日目の夕食が無い
107名無し名人:2011/09/21(水) 08:19:14.89 ID:WpgjuoBD
まあ、竜王戦七番勝負は初日も18:00封じ手で夕休は無いんだが・・・
108名無し名人:2011/09/21(水) 12:13:54.70 ID:WpgjuoBD
第70期順位戦A級3回戦
丸山 忠久九段-三浦 弘行八段
両対局者の出前の注文はなし。
109名無し名人:2011/09/21(水) 12:14:21.36 ID:WpgjuoBD
第1期リコー杯女流王座戦準決勝
清水市代-中村真梨花
両対局者の出前の注文はなし。
110名無し名人:2011/09/21(水) 12:19:35.47 ID:WpgjuoBD
第1期リコー杯女流王座戦準決勝
加藤桃子-伊藤沙恵
両対局者の出前の注文はなし。
111名無し名人:2011/09/21(水) 14:36:03.67 ID:koyj9W6H
>>108-109
(´・д・`)
112名無し名人:2011/09/21(水) 14:41:49.41 ID:lM590Jmu
>>108
○、せっかくスレタイ採用だったのに・・・ 剥奪するぞ!
113名無し名人:2011/09/21(水) 14:50:12.41 ID:5+8oDu8+
>>112
○は今日も愛妻弁当なんじゃないか?
114名無し名人:2011/09/21(水) 14:54:23.44 ID:8Sh4bG0K
お前ら見てろ○さんは夕食でやってくれる
115名無し名人:2011/09/21(水) 17:51:58.13 ID:qndcX5c8
台風で出前なんかしてくれないよ
116名無し名人:2011/09/21(水) 17:57:55.19 ID:YjRd6Srm
級順位戦の夕食の注文は、丸山九段がうな重(松)肝吸い。(ふじもと)三浦八段の注文はありませんでした。
117名無し名人:2011/09/21(水) 18:01:22.43 ID:YjRd6Srm
夕食の注文は、丸山九段がうな重(松)肝吸い。(ふじもと)三浦八段の注文はありませんでした。
118名無し名人:2011/09/21(水) 18:01:56.89 ID:A96Vxkl9
うな重(松)キター
やっぱC2とは違うな
119名無し名人:2011/09/21(水) 18:06:58.96 ID:xlfLE9vV
○は竜王戦の賞金もガッポリだからな。
昨日魔太郎が鰻重食って勝ったニュースも当然影響しているだろう。
120名無し名人:2011/09/21(水) 18:07:59.35 ID:koyj9W6H
丸山うなってキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
121名無し名人:2011/09/21(水) 18:09:46.34 ID:rgOUj8Hu
こんな天気でも出前してくれるんだったら
土曜日も営業してくれないかな>ふじもと
122名無し名人:2011/09/21(水) 18:10:53.86 ID:8LCxSQvC
三浦は、藤井の手作り弁当かよ
123名無し名人:2011/09/21(水) 18:13:21.08 ID:WpgjuoBD
124名無し名人:2011/09/21(水) 18:16:13.05 ID:41NFca2d
>>122
うな重とファンタのセットってこと?
125名無し名人:2011/09/21(水) 18:31:08.10 ID:dOOf4yVW
この前丸山がうな重(松)肝吸い頼んだとき取材者は予算の都合上頼めなかったような?
126名無し名人:2011/09/21(水) 19:09:28.43 ID:NCzWjMYk
>>77
○ 遠山雄亮 佐藤紳哉 ● 順位戦C級2組
○ 田中悠一 室岡克彦 ● 順位戦C級2組
○ 瀬川晶司 岡崎  洋 ● 順位戦C級2組
○ 吉田正和 村中秀史 ● 順位戦C級2組

どうしてこうなった
127名無し名人:2011/09/21(水) 19:30:03.89 ID:BWXdxPt1
自分の手を選べないようなやつに勝利などあるか!
128名無し名人:2011/09/21(水) 19:36:03.52 ID:0IDUtGJG
>>126
松と梅の差だな
129名無し名人:2011/09/21(水) 19:49:19.01 ID:flg7BX49
昼食・夕食・おやつ総合スレ 呪われたうな重(梅)25敗目
130名無し名人:2011/09/21(水) 19:59:27.90 ID:8d//pM0F
さすがに特定メニューをdisるスレタイはやめようぜ
131名無し名人:2011/09/21(水) 20:08:09.65 ID:xlfLE9vV
まとめサイト行って鰻重(梅)の勝率調査すべき
132名無し名人:2011/09/21(水) 22:01:45.67 ID:koyj9W6H
>>129
まだあわてるような時(ry
133名無し名人:2011/09/21(水) 22:48:21.33 ID:dnZDr/RO
134名無し名人:2011/09/22(木) 00:45:25.97 ID:HW0EBnvS
女流王座戦、女性奨励会員の注文に注目だな。
さすがにタイトル戦で「注文なし」はないだろう
135名無し名人:2011/09/22(木) 01:09:06.39 ID:uXJCH6n5
うな重(松)の写真って記者が注文したの?それとも片山さんに撮らせてもらった?
136名無し名人:2011/09/22(木) 01:17:06.80 ID:EruFWaXq
写真の日付を見ると第66期B2順位戦で
先崎が昼食に頼んだ「うな重(松)」の画像みたい
137名無し名人:2011/09/22(木) 04:22:11.13 ID:UGf5jr0U
うな重と肝吸いを一緒に頼む人が多いね。
138名無し名人:2011/09/22(木) 08:14:15.38 ID:Nyr6+/Mq
肝吸いは目にいいらしい
棋士には朗報だね
139名無し名人:2011/09/22(木) 09:53:22.18 ID:a+nqc1vZ
>>126
凄い。
うな重を注文した4人が全員負けてる・・・。
140名無し名人:2011/09/22(木) 12:09:35.66 ID:V6YsASao
順位戦
食事注文なし
141名無し名人:2011/09/22(木) 12:18:26.71 ID:IvYLOOUn
マイナビ
鈴木環那 甲斐智美

注文なし
142名無し名人:2011/09/22(木) 12:26:10.88 ID:fje2AJFU
なんだよ皆して
ボイコットか!
143名無し名人:2011/09/22(木) 12:41:39.40 ID:yQwTh51J
女性は食べる物をあまり知られたくないから仕方ない。
144名無し名人:2011/09/22(木) 12:42:28.01 ID:RkXXb+jH
中村親方は前頼んでたよね
145名無し名人:2011/09/22(木) 12:49:49.96 ID:yQwTh51J
>>144
女性の部類に入らないから・・・
146名無し名人:2011/09/22(木) 13:10:35.22 ID:jOvJsydj
女流はみんな便所飯でもしてるんだろうか。
147名無し名人:2011/09/22(木) 13:28:07.86 ID:6jNKc2XH
自分で弁当作ってんだろ。
148名無し名人:2011/09/22(木) 17:37:05.03 ID:Y8zWXgtY
>>146
基本外食(サンドイッチ類)と聞いたことが。
149名無し名人:2011/09/22(木) 18:10:51.57 ID:V6YsASao
大阪注文なし
150名無し名人:2011/09/22(木) 18:25:34.55 ID:7uuys/ET
出前の画像見るとけっこうガッツリした食べ物が多いから、
女流には食べきれなさそうなこともあるかもなあ。
「ご飯半分残す。お百姓さんに謝れ」とかツイートされた日にはたまらんだろうし。
151名無し名人:2011/09/22(木) 18:29:13.07 ID:fje2AJFU
言えば小盛にしてくれるだろ たぶん
152名無し名人:2011/09/22(木) 18:34:54.73 ID:IvYLOOUn
B1 注文は深浦のみ

深浦「うな重(梅)・肝吸い(ふじもと)」
うな重(梅)と肝吸い (ふじもと) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/03/30/kiou_021.jpg

>>129 大丈夫か?
153名無し名人:2011/09/22(木) 18:35:48.31 ID:V6YsASao
深浦九段 うな重(梅)・肝吸い ふじもと
154名無し名人:2011/09/22(木) 18:36:11.44 ID:pIm30tJN
女流や下級では外食代も馬鹿にならんだろ
A級の丸山のように昼夜で3,000円以上使えるのはリーマンなら部長以上クラス

ワンコイン程度で済ませないと生活できない
155名無し名人:2011/09/22(木) 18:42:00.34 ID:IcpjCoKk
男は独身だったりするとその辺は結構アバウトだけど、女性棋士はたかが昼食に800円も1000円も使っていられるか!と思ってる人は多そうだよね
156名無し名人:2011/09/22(木) 18:50:32.50 ID:cUjlk9kq
自作したら200円ぐらいだからなぁ
157名無し名人:2011/09/22(木) 19:43:18.42 ID:1OG6A4Se
女流棋士でC2並みの収入貰ってる奴がそもそも片手の指くらいしかいねえのに
158名無し名人:2011/09/22(木) 20:00:07.45 ID:dkmeYKeW
震災からの日本の復興のためには将棋指しが盛んに食って経済活性化をすることが必要だ。
政府も第3次補正予算で追加措置を講じるべき。
159名無し名人:2011/09/23(金) 01:47:40.40 ID:jpCz9d++
【速報】うな重(梅)・肝吸い逆転勝利
160名無し名人:2011/09/23(金) 21:12:25.57 ID:iPqQ1srd
呪われたうな重(梅)とファンタ
161名無し名人:2011/09/24(土) 16:19:59.55 ID:L1LGQLHw
日レス決勝

(中井天河に出されたのはモーツアルトのモンブラン)
http://www.joshi-shogi.com/nrs/imgs/110924_cake_1.JPG
(船戸二段にはいちごのレアチーズケーキ)
http://www.joshi-shogi.com/nrs/imgs/110924_cake_2.JPG
162名無し名人:2011/09/24(土) 16:21:02.80 ID:rO79WGTz
解像度高すぎw
163名無し名人:2011/09/24(土) 16:28:20.81 ID:bXAgamqb
宣伝もあるからな 
164名無し名人:2011/09/24(土) 16:37:09.79 ID:xvARh0kQ
相変わらずmtmtの写真は無駄にでかいなw
165名無し名人:2011/09/24(土) 16:41:47.83 ID:uBAul34B
ある程度自信がないとでかいまま載せられないからな。
それにしても高そうなモンブランだな・・・
166名無し名人:2011/09/24(土) 16:50:23.54 ID:rO79WGTz
これ一個で並の昼飯一食分以上のカロリーはありそうだな
167名無し名人:2011/09/24(土) 23:43:47.77 ID:t/dFswA6
やっぱりケーキ屋がスポンサーというのはすばらしいなw
168名無し名人:2011/09/24(土) 23:50:00.64 ID:kdg/un0c
昼食・夕食・おやつ総合スレ モーツアルトのモンブラン25個目
169名無し名人:2011/09/25(日) 00:07:08.49 ID:KapfeX9Z
誕生日ケーキを食べる羽生先生
http://twitpic.com/6pu2j7
170名無し名人:2011/09/25(日) 13:09:56.00 ID:GSwpd30l
>>169
コボちゃんみたいw
171名無し名人:2011/09/25(日) 19:17:27.74 ID:4h0S11Ow
>>169
ケーキのスポンジまで赤い?
すごくおいしそうだ
172名無し名人:2011/09/25(日) 21:41:55.34 ID:PJ+ltJh3
ハッシーの今日の昼ごはんは牛丼。

カップラーメンも大好きとのこと。
173名無し名人:2011/09/25(日) 23:50:12.49 ID:IJDNUCc4
プラスチックのフォークでケーキをつつく40男・・・

くっ、可愛いじゃねえか!!!ww
174名無し名人:2011/09/26(月) 00:11:37.17 ID:GcpawLGy
上田ツイッターより

うなぎなう☆いただきまぁーす♪
ttp://art47.photozou.jp/pub/196/1870196/photo/99697142.v1316956219.jpg
175名無し名人:2011/09/26(月) 02:48:43.25 ID:NnFpobc8
>>172
そりゃ橋下も庶民の一員だからな
そういうのは金持ちが言って様になる言葉だろうに
176名無し名人:2011/09/26(月) 09:12:02.88 ID:81CGCTX1
>>175
橋下ってだれだ?
プロ棋士に橋下なんていた?
177名無し名人:2011/09/26(月) 09:17:49.87 ID:gm4gdcvP
流石将棋版と思わせるマジレスだな・・・。
橋本だろ。
178名無し名人:2011/09/26(月) 10:25:02.32 ID:H4Fj0jh8
>>174
ニコ生のときのか。自分で食い逃げって言ってたやつw
179名無し名人:2011/09/26(月) 19:30:37.86 ID:poofdn26
王位戦予選 昼食

村田顕弘 天なべうどん 店 やまがそば
豊島 サービスランチ(ハンバーグと海老フライの盛り合わせ) 店 イレブン
180名無し名人:2011/09/26(月) 20:37:32.03 ID:lmgfiMIK
両方とも海老は入ってるのかな。
181名無し名人:2011/09/27(火) 12:10:08.42 ID:0KmVR2ze
王座戦 第3局

昼食の注文は羽生が天ざるそば・渡辺がカツ丼。

第52期王座戦五番勝負第4局
昼食 天ざるセット (松伯亭あづま荘) http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/photo/52oza/04/lun.jpg
182名無し名人:2011/09/27(火) 12:12:07.71 ID:pLyRYKDi
>>181
183名無し名人:2011/09/27(火) 12:17:19.64 ID:FTOa3VST
>>169
羽生が胸から血を流している
184名無し名人:2011/09/27(火) 12:19:05.65 ID:ao7nS/UD
渡辺は昼食で縁起かつぎか。
185名無し名人:2011/09/27(火) 12:22:17.78 ID:ziXHl9Hy
>>181
乙です。
天ぷらの中身なんだろ?
186名無し名人:2011/09/27(火) 12:23:17.68 ID:luvnw7ee
王座第2局にいた手打ち蕎麦うってたひとは今日はいないっぽいね
せっかく蕎麦が頼まれたのに。まあ前局のときのじゃ持たないだろうけど
187名無し名人:2011/09/27(火) 12:26:24.25 ID:FTOa3VST
カツ丼なんてベタなもん食って負けたら恥ずかしいから
今完全に渡辺の読み筋に入っている証拠だろう
間違えて勝ちを取り溢さぬように、気合いのカツ丼
188名無し名人:2011/09/27(火) 12:30:07.82 ID:k0/2Or8H
タイトル戦だと渡辺”カツ丼”明は3勝1敗
但しその1敗は同じ天童の「滝の湯」のカツ丼
189名無し名人:2011/09/27(火) 12:43:30.29 ID:LZVHJ0of
リアルタイムで、羽生、佐藤、森内の二十代なか頃の将棋を見てるから
今の渡辺の将棋が凄いとはとても見えないんだけど変かな???
羽生世代は、もう40代なんだから衰えない方が不思議だし・・・
190名無し名人:2011/09/27(火) 12:45:26.96 ID:0KmVR2ze
>>185 きのこ天婦羅 とあります。

悪乗り時代の日経将棋王国
http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/report/2004.cfm?i=20041013se019sp
191名無し名人:2011/09/27(火) 12:50:33.95 ID:colpgzyx
9月の天童なんだから芋煮頼めばいいのに
192名無し名人:2011/09/27(火) 13:01:42.31 ID:4zK3PHev
>>181
なんつーか全然美味しそうに見えんなw
193名無し名人:2011/09/27(火) 13:05:31.47 ID:1PdIywWR
太い蕎麦だな
194名無し名人:2011/09/27(火) 13:06:13.28 ID:LJvAfzVl
>>192
田舎旅館丸出しの色気のない・・・でも美味いw
195名無し名人:2011/09/27(火) 13:09:10.37 ID:1LRq6iRX
>>190
このご時勢きのこなんて嫌がらせ以外の何物でもないな。
196名無し名人:2011/09/27(火) 13:13:48.99 ID:colpgzyx
山形では更科とは異なって黒くて太い蕎麦がデフォだろ
197名無し名人:2011/09/27(火) 13:48:24.96 ID:aMjT7Hg1
藪とも違う感じ?
198名無し名人:2011/09/27(火) 13:52:16.03 ID:0KmVR2ze
>>195
このご時世って、参考画像は2004年のものですが・・・
199名無し名人:2011/09/27(火) 14:10:52.16 ID:rwPo4to/
王座戦は盛り上がらないな・・・
200名無し名人:2011/09/27(火) 14:58:31.16 ID:Wm+HY5Ov
金沢発走時刻遅れるな
201名無し名人:2011/09/27(火) 14:58:43.69 ID:Wm+HY5Ov
>>200
すまん ごばく
202名無し名人:2011/09/27(火) 14:59:17.23 ID:k0/2Or8H
「松伯亭 あづま荘」って王座戦専用宿みたいなところだから
料理写真の他棋戦ブログからの引用という手も使えないんだね
203名無し名人:2011/09/27(火) 15:03:24.73 ID:PdaoEDpX
羽生にプリンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
でもレモンティーとの相性っていいの?
204名無し名人:2011/09/27(火) 15:04:33.69 ID:0KmVR2ze
羽生はプリンとホットレモンティー、渡辺はチョコレートケーキとアイスコーヒー。
205名無し名人:2011/09/27(火) 15:08:49.28 ID:k0/2Or8H
2年前をほぼ踏襲してきてる?
http://matchato.warabimochi.net/individual_data/175-habu.html
天童温泉「松伯亭あづま荘」 (2009/09/25 金)
昼食:天ぷら麦きり(盛り) ぶどうジュース
午後:カスタードプリン レモンティー
夕食:玉子とじうどん おにぎり オレンジジュース
206名無し名人:2011/09/27(火) 15:10:02.69 ID:VbKDidz6
ブーハーが棋聖、王位戦で連投していたホット&オレンジジュースを使わなくなった
第二局は夕飯にオレンジジュースを注文していたが今回はいかに
207名無し名人:2011/09/27(火) 15:19:22.53 ID:ziXHl9Hy
頭シャッキリさせるためにカフェイン必須なんだろうけど、
カフェイン駄目な棋士っていないのかな?
私なんかコーヒー飲むと心臓ドキドキして苦しくなる。
208名無し名人:2011/09/27(火) 15:24:21.75 ID:lKPcc/bm
ソバと握り飯ってところに
羽生の本気が見え隠れする
今日は勝つんじゃないかな
209名無し名人:2011/09/27(火) 15:29:32.80 ID:KIPqboJS
王座戦第3局
控室に差し入れられた「王将揚げまんじゅう」
製造者 後藤菓子舗(天童市)
ttp://kifulog.shogi.or.jp/ouza/images/2011/09/27/199.jpg
 
ありがとう八雲記者
210名無し名人:2011/09/27(火) 17:42:43.10 ID:uVv4/kSL
蕎麦か...
うどんとラーメンなら難しくないんだがな、手打ち
ケーキ屋でプリン買って帰ろうかな
211名無し名人:2011/09/27(火) 17:51:10.91 ID:u9klsbYu
揚げまんじゅう ってカロリー高そう
212名無し名人:2011/09/27(火) 18:04:43.47 ID:0KmVR2ze
夕食の注文は羽生王座がにぎり寿司とオレンジジュース、渡辺竜王が山形牛すき丼。
213名無し名人:2011/09/27(火) 18:12:21.40 ID:VbKDidz6
オレンジきたー
214名無し名人:2011/09/27(火) 18:20:19.17 ID:aHsdVoNX
山形牛すき丼とか名前からして美味しそう
215名無し名人:2011/09/27(火) 18:49:05.15 ID:zVUXo7UJ
第59期王座戦 五番勝負 第3局

天童のおみやげ品
将棋駒の街「天童」には駒にちなんだおみやげ品がたくさんあります。一部ですが紹介させていただきます。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/09/27/210.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/09/27/213.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/09/27/215.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/09/27/216.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/09/27/218.jpg
216名無し名人:2011/09/27(火) 23:29:19.56 ID:colpgzyx
天童温泉から帰ってきました

控え室関係者の昼食 天ざるうどん(鈴木環那女流の証言)
217名無し名人:2011/09/27(火) 23:53:04.81 ID:QJjtJgMJ
将棋にはうどんだよなあ
218名無し名人:2011/09/27(火) 23:59:03.30 ID:CbvKvZsf
しかしうどんの国では将棋のタイトル戦がこの先開催される見込みはない
219名無し名人:2011/09/28(水) 03:08:29.16 ID:I8yhw7mR
天童の名物は肉蕎麦なんだが、蕎麦と肉が別々に来たか。
控え室くらいはうどんにするくらいなら肉蕎麦にしてもよかったんじゃないか?
220名無し名人:2011/09/28(水) 08:13:33.67 ID:xpzHKGk8
うどんの国のうどんは、ちくわ天・半熟卵天付けても都会のハンバーガーみたいなもんだから。
ま、タイトル戦の食事って言うわけにはいかないね。おいしいんだけど。
221名無し名人:2011/09/28(水) 12:15:13.49 ID:xpzHKGk8
マイナビ
里見香奈女流三冠−矢内理絵子女流四段

両者の注文はなしだった。
222名無し名人:2011/09/28(水) 13:01:14.34 ID:r9Lbvmse
>>221
梨ってことはないよな。それじゃ…

(´・д・`)
223名無し名人:2011/09/29(木) 12:27:36.38 ID:q3EbcRrw
倉敷藤花 挑戦者決定戦 清水−室谷
昼食の注文は両者ともになし
224名無し名人:2011/09/29(木) 12:27:56.97 ID:mpsEeXJZ
昼食の注文は両者ともになし。
倉敷藤花戦挑戦者決定戦
225名無し名人:2011/09/30(金) 03:44:58.02 ID:M+jQylAo
226名無し名人:2011/10/02(日) 05:15:01.21 ID:h6YQ3pL7
昼はカツ丼、夜は牛すき丼だったんですが、どちらも「少なめ」と注文
だったそうだ竜王は。(いや、現時点では棋界最上位になったらしい)
こういう細かいところがかわいいのが、棋界最上位としてどうなんだか・・・
227名無し名人:2011/10/02(日) 23:50:57.64 ID:8Ky4RFPR
>>266
とある棋戦をネットでみる竜王の感想を現地に送ったらひとつだけ採用された。
「○○さんは、午前中からケーキを食べてうらやましい。
僕は午後だけにしてるのに」

その記者が狙っていた↑発言は採用されなかった。
誰かのブログだったと思うんだけど、誰だったのか思い出せない
228名無し名人:2011/10/03(月) 02:51:46.02 ID:8qIxmWbD
>>227
確かに、普通の人なら朝10時にケーキ1個食べたら昼飯食えなくなるわな
229名無し名人:2011/10/03(月) 06:00:51.49 ID:xE/V6Kox
先週、所用で千駄ヶ谷方面に逝った際にほそ島やで食べたのだが、
冷し中華はすでに終わっていた。(冷しそば・うどん系は、まだokだった)
東京もだいぶ涼しくなったし、今週の対局から夏季メニューは姿を消すかな?
230名無し名人:2011/10/03(月) 13:21:02.27 ID:Z0WMwJyc
何度読んでも>>227の意味が分からない
読解力が無くてすまんが誰か解説頼む
231名無し名人:2011/10/03(月) 16:26:37.13 ID:AUsH3N9b
>>230
多分

「とあるネット棋戦を見ていた竜王の件の呟きをそばにいた記者が、
中継記者に送信したけど、中継ブログや棋譜コメントには採用されなかった」
という記事が誰かのブログに書いてあったのを読んだような気がする。

ってことじゃないの?
232名無し名人:2011/10/03(月) 16:31:19.74 ID:eegJC43Z
空白の入れ方がね・・・

とある棋戦をネットでみる竜王の感想を現地に送ったらひとつだけ採用された。

「○○さんは、午前中からケーキを食べてうらやましい。僕は午後だけにしてるのに」
その記者が狙っていた↑発言は採用されなかった。

誰かのブログだったと思うんだけど、誰だったのか思い出せない
233名無し名人:2011/10/03(月) 18:20:11.83 ID:6EVJySDL
週刊将棋より 王座戦第3局 補遺
渡辺 昼食 平田牧場三元豚カツ丼(少なめ)
    夕食 山形牛すき丼(少なめ 単品)※セットがあったのかなどは不明
234名無し名人:2011/10/03(月) 20:11:04.01 ID:CflTK8De
>>227
ごとげんさんのブログ
235230:2011/10/03(月) 21:48:04.34 ID:Z0WMwJyc
>>231,232,234
解説と情報のおかげでやっとわかった、ありがとう!
「ひとつだけ採用された」と「狙っていた↑発言は採用されなかった」
の関係がいまひとつわからんかったけどこれですっきりしたー。

>午後。
>渡辺邸で原稿を手直しする作業を数時間。
>合間に、大分で行われている王将戦の竜王の見解を青葉記者に伝えること数回。
>メッセンジャーでいろいろと情報を送ったけれど、一番採用して欲しかった
>「深浦さんはケーキ食べすぎ。うらやましい。自分も午前中からケーキを食べたかった(笑)」
>というネタはスルーされました。残念。
236名無し名人:2011/10/04(火) 07:55:05.14 ID:0vjOXu+G
竜王ブログで「おやつのケーキはどうしても食べたい」発言
237名無し名人:2011/10/04(火) 09:01:16.91 ID:kbOojOSk
>>236
一気に寒くなりました。
ジョギングをしても発汗量が半分くらいなので、体重維持には厳しい季節です。
竜王戦でも昼食は「単品・少なめ」攻撃発動かなぁ、と。
おやつのケーキはどうしても食べたいので、昼食量を減らすしかないんですよ。
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/16381c247c41f3a1a0b74e050d69d204
238名無し名人:2011/10/04(火) 11:46:27.91 ID:kbOojOSk
C1
東京で対局している棋士の昼食の注文は以下の通りです。
  真田七段:とろろせいろ(ほそ島や)
  平藤六段:梅雑炊(みろく庵)
他の棋士の注文はありませんでした。

とろろせいろそば (ほそ島や) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/11/dsc_0086.jpg
梅雑炊 (みろく庵) http://twitvideo.jp/img/big/02CNZ.jpg
239名無し名人:2011/10/04(火) 11:48:40.30 ID:kbOojOSk
大阪で対局している棋士の昼食の注文は以下の通りです。
  日浦八段:うどん定食
  稲葉五段:鉄板焼き(味噌汁、ごはん付)
それ以外の棋士の注文はありませんでした。

そば定食(うどん) (やまがそば) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/16/9__3.jpg
鉄板焼き (イレブン) http://stat.ameba.jp/user_images/20110909/18/eleven-restaurant/77/d9/j/o0480035911472218076.jpg
240名無し名人:2011/10/04(火) 11:52:13.33 ID:Y5teg/UK
>>239
これ現物なの?
なんか不味そうだね
241名無し名人:2011/10/04(火) 12:16:45.30 ID:Q1GRtDnM
俺は美味そうに見えるんだが・・・
242名無し名人:2011/10/04(火) 12:27:02.58 ID:3H7cZYLj
俺も美味そうに見えるけどまずそうって意見もわかる。
色合いがまずそうに見えるかも。
243名無し名人:2011/10/04(火) 12:31:01.92 ID:3YK55qaT
鉄板焼きって言うか、ただの野菜炒めじゃね?
244名無し名人:2011/10/04(火) 12:42:41.85 ID:kbOojOSk
>>239
『鉄板焼き』¥900

キャベツたっぷりに玉ねぎ、もやし、人参、豚バラ肉の野菜炒め
イレブン特製の『セサミソース』でいただきます 野菜不足の方はゼヒ
245名無し名人:2011/10/04(火) 13:02:43.54 ID:1RVm0l57
ちゃんぽんの上の部分って思った
こんなの不味い要素ないだろ
ちょい前からちょくちょくイレブンのネガキャンしてる奴がいるw
246名無し名人:2011/10/04(火) 18:13:40.84 ID:kbOojOSk
大阪で対局している棋士の夕食の注文はありませんでした。
247名無し名人:2011/10/04(火) 18:19:19.64 ID:kbOojOSk
夕食の注文は、真田が「カレーライス(ほそ島や)」

カレーライス (ほそ島や) http://art37.photozou.jp/pub/94/291094/photo/59060495_org.v1292861425.jpg
カレーライス (ほそ島や) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/07/27/095.jpg
カレーライス (ほそ島や) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/05/25/imgp6646.jpg
カレーライス (ほそ島や) http://loda.jp/vip2ch/?id=862.jpg
248名無し名人:2011/10/05(水) 12:16:30.83 ID:Sp4RCS18
新人王戦
昼食の注文は豊島六段が親子丼(みろく庵)、佐藤六段は注文しませんでした。
親子丼 (みろく庵) http://blog.mainichi.jp/ohshoblog/2010/11/29/imgs/20101129_oyakodon1.jpg
249名無し名人:2011/10/05(水) 13:13:49.59 ID:xGB7ayAO
ご飯ものは午後眠くならないかな?
250名無し名人:2011/10/06(木) 12:19:03.69 ID:cHFrufHA
マイナビ
島井咲緒里−加藤桃子

昼食の注文は両者なし。
251名無し名人:2011/10/06(木) 12:25:01.30 ID:ktaH3mfy
女の子がおならぷうぷう屁ったらヤバイもんな
252名無し名人:2011/10/07(金) 07:38:34.85 ID:v8jRm5hU
いや、男でも恥ずかしいだろ
253名無し名人:2011/10/07(金) 08:55:33.66 ID:Zrd5gtAB
対局中に誰かがスカして気まずい雰囲気になることはないのだろうか
加藤先生あたりは豪快に放屁しそうだが
254名無し名人:2011/10/07(金) 10:03:12.19 ID:RtA2P2jC
食事スレがなんでオナラの話になってんだw
255名無し名人:2011/10/07(金) 11:40:51.99 ID:1eACdqva
B2
大阪で対局している棋士の昼食時の注文は以下の通りです。

南九段   きざみうどん
畠山成七段 サービスランチ(ビーフカツ)「レストランイレブン」

それ以外の棋士の注文はありませんでした。

SLビーフカツ (イレブン) http://stat.ameba.jp/user_images/20111001/17/eleven-restaurant/16/9c/j/o0480064011519234475.jpg
256名無し名人:2011/10/07(金) 12:04:14.75 ID:GOAbFqH/
きざみうどんって関東の人とか分かるのかな?
はいからと一緒で関西特有だと思うのだけど。
257名無し名人:2011/10/07(金) 12:24:27.56 ID:W1jSidwO
うどんが細かく刻んであるんでしょう?
258名無し名人:2011/10/07(金) 12:45:35.21 ID:1eACdqva
東京で対局している棋士の昼食の注文は以下の通りです。

青野  たぬきそば(ほそ島や)
杉本  とろろせいろそば(ほそ島や)
安用寺 ざるそば(ほそ島や)
神谷  カレーライス(ほそ島や)
中川  親子丼(上)(ほそ島や)
先崎  大盛りそば(みろく庵)
田村  冷やしむじなそば(ほそ島や)

たぬきそば (ほそ島や) http://raybeams.com/images/2008/0223/IMG_6315.jpg
とろろせいろそば (ほそ島や) http://www.asahi.com/shougi/open24/image/050604h.jpg
ざるそば (ほそ島や) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/06/18/075.jpg
カレーライス (ほそ島や) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/07/27/095.jpg
親子丼(上) (ほそ島や) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/pcdscn1925.jpg
もりそば大 (みろく庵) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/12/23/066.jpg
259名無し名人:2011/10/07(金) 12:57:24.56 ID:GOAbFqH/
260名無し名人:2011/10/07(金) 13:30:24.88 ID:DfAQ6biW
うな重松頼みなさい
261名無し名人:2011/10/07(金) 17:43:54.53 ID:jfyf4Lvo
大阪で対局している棋士の夕食時の注文は以下の通りです。

桐山九段   にしんそば
南 九段   肉なん定食(そば)
阿部隆八段  きつねうどん
畠山成七段  皿そば、おにぎり
窪田六段   とり肉なん定食(そば)

北浜七段の注文はありませんでした。
262名無し名人:2011/10/07(金) 17:54:32.35 ID:jfyf4Lvo
東京で対局している棋士の夕食の注文は以下の通りです。

中川  焼きうどん(みろく庵)
飯塚  ざるそば(ほそ島や)
田村  カレーライス(ほそ島や)
青野  ミックス雑炊(みろく庵)
杉本  力うどん(みろく庵)
飯島  うな玉丼、肝吸(ふじもと)
神谷  しょうが焼き定食(みろく庵)
263名無し名人:2011/10/07(金) 17:54:37.95 ID:1eACdqva
264名無し名人:2011/10/07(金) 18:00:51.86 ID:1eACdqva
265名無し名人:2011/10/07(金) 18:10:45.24 ID:J2C6t8ED
それは皿そばじゃないだろ?
なんだその冷麺みたいなそばは?
266名無し名人:2011/10/07(金) 19:28:35.10 ID:X18pKKY4
@hirokazuueno(上野 裕和)
将棋会館近くの定食屋でご飯。順位戦の検討の時はよく使うので、今日はもやし炒めをサービスしてくれた(笑)
267名無し名人:2011/10/07(金) 20:55:23.02 ID:78pfseeI
焼きうどんというのはちょっと珍しめな(´Д`)
268名無し名人:2011/10/07(金) 21:22:46.88 ID:LsKwHV+9
比較的最近のログで焼きうどんを見かけた気がしたが誰だったかな……
269名無し名人:2011/10/07(金) 21:38:29.54 ID:J2C6t8ED
焼きうどんって言ったらきしめんでしょ?
270名無し名人:2011/10/07(金) 21:59:44.03 ID:sXs6W7kY
昼食・夕食・おやつ総合スレ もやし炒めサービス25杯目
271名無し名人:2011/10/07(金) 22:07:49.38 ID:LsKwHV+9
確認したら2回戦のときも焼きうどん頼んでた
272名無し名人:2011/10/08(土) 01:17:59.17 ID:V7ivtaMO
単に仕入れすぎたモヤシが消費期限だったのかもしれんが
それでもサービスされたらなんだか嬉しいよな。
上手く味付けして炒めたモヤシは
ご飯にもビールのアテにももってこいだ。
273名無し名人:2011/10/08(土) 08:01:37.87 ID:rNjBLCZl
常連さんにサービスしてくれるってのはいいねえ。
こういうちょっとした心遣いが、お客をたくさん呼び込むんだよ。
274名無し名人:2011/10/08(土) 09:34:05.58 ID:JL+6F3iP
もやしで飼い慣らされてもなあ・・・
275名無し名人:2011/10/08(土) 10:45:31.37 ID:mlXNRJaF
コスパは良いよね。店でもやしたっぷりは味はともかくお得感が無いな。
飲み屋のキャベツとかも美味いけど、・・・美味いけど・・・って気分になる。
高けりゃ美味いとも思わんけどさ。
276名無し名人:2011/10/08(土) 12:41:32.25 ID:2EBcAvnS
ごま油で程よく炒めたもやしは美味い
277名無し名人:2011/10/08(土) 16:08:24.34 ID:Lg6ut+Jh
いつだったか行方と木村が明け方飲んだくれてる松本の写真で
やたらと高いもやし炒めの張り紙が写りこんでたのを覚えている
278名無し名人:2011/10/11(火) 11:44:00.43 ID:CJcZLYq9
279名無し名人:2011/10/11(火) 11:47:17.92 ID:CJcZLYq9
280名無し名人:2011/10/11(火) 12:11:22.83 ID:CJcZLYq9
A
谷川九段が昼食として「すきやき重(みろく庵)」を注文しました。
三浦八段の注文はありません。

すきやき重 (みろく庵) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/pcdscn1880.jpg
281名無し名人:2011/10/11(火) 12:14:24.33 ID:5e2wcLfj
谷川九段が昼食として「すきやき重(みろく庵)」を注文しました。
三浦八段の注文はありません
282名無し名人:2011/10/11(火) 12:16:56.33 ID:CJcZLYq9
新人王戦
昼食時の注文は豊島がそば定食、佐藤はなし。対局は13時に再開される。
283名無し名人:2011/10/11(火) 12:22:42.46 ID:5e2wcLfj
昼食時の注文は豊島がそば定食、佐藤はなし。
284名無し名人:2011/10/11(火) 12:36:25.56 ID:oGqbDhYx
>>279
おおっ!かわええのお、かわええのお
285名無し名人:2011/10/11(火) 12:53:37.43 ID:AHil0ANw
>>279
もやし炒め780円気になるなw
その他のメニューをみると北海道料理の店か?
286名無し名人:2011/10/11(火) 12:57:51.35 ID:6Ite0P3x
287名無し名人:2011/10/11(火) 13:03:39.14 ID:oGqbDhYx
んじゃ、オーナーいちおしのハムステーキおながいします
288名無し名人:2011/10/11(火) 13:09:24.78 ID:nuUQeGuz
>>286
仲良すぎわろた
289名無し名人:2011/10/11(火) 13:09:55.87 ID:CJcZLYq9
2006年3月、B級1組順位戦終了後。二次会、朝7時頃。
http://art44.photozou.jp/pub/94/291094/photo/51268481_org.v1317363041.jpg
290名無し名人:2011/10/11(火) 13:38:26.36 ID:CJcZLYq9
三浦の飲み物
UCC カップコーヒー  http://www.forest.co.jp/forest/goods/images/p/553302.jpg
スティッククラブ トワイニング 濃厚セイロンミルクティー http://ec2.images-amazon.com/images/I/41BtvprrveL.jpg
伊藤園 おーいお茶 緑茶ティーバッグ http://img.askul.co.jp/img/product/L2/846381_l2.jpg
291名無し名人:2011/10/11(火) 17:48:29.83 ID:WVhA3PW3
>>289
画像は約5年前だが、、、メニューと価格、営業時間(朝8時まで)が割と一致してる店があった

http://r.gnavi.co.jp/gavs300/
292名無し名人:2011/10/11(火) 17:51:32.34 ID:5e2wcLfj
夕食の注文は、谷川九段が「うな重<竹>と赤だし(ふじもと)」でした。三浦八段の注文はありません。
293名無し名人:2011/10/11(火) 17:58:29.39 ID:oGqbDhYx
>>291
おおっ
もやし炒めは780円、ハムステーキは1300円かあ
294名無し名人:2011/10/11(火) 18:03:13.43 ID:r2QzvkdG
価格設定を780円にしたいがために無理矢理イクラ乗っけた感
http://stat.ameba.jp/user_images/47/15/10047618758.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/44/2a/10044826611.jpg
295名無し名人:2011/10/11(火) 18:06:00.60 ID:NeOpidB9
なんというぼったくり設定
296名無し名人:2011/10/11(火) 18:08:29.19 ID:27pDvScV
もやし炒めでも韮を入れるとニラもやし炒めになるのかな?
>>294
ネギか韮が欲しいですね。人参ピーマンタマネギと入って肉が入れば
量さえあれば780円にはできるけどね。それはいろどりも悪くて出来が悪い。
海苔にイクラを乗せてんの?ばっかみたい。
297名無し名人:2011/10/11(火) 18:13:54.69 ID:WVhA3PW3
申し訳ない!

この店、系列の原宿店(朝7時まで)もあるから、場所的には原宿店の可能性が高いよね
なぜかネットには写真とか無いんだけど・・・

 http://30min.jp/place/514398

298名無し名人:2011/10/11(火) 18:30:56.22 ID:oGqbDhYx
高いかー?
ラーメン屋じゃなくて中華飯店でもやし炒めとかほうれん草炒め
注文するとこんなもんじゃないかなー
もやしはヒゲ取り面倒臭いし下処理無しのほうれん草は泥臭いしさ
299名無し名人:2011/10/11(火) 18:36:45.89 ID:qvjmem3j
もやし炒めにイクラって小樽食堂ってコンセプトでも無理筋だろ
300名無し名人:2011/10/11(火) 18:59:40.03 ID:pdS+7v17
目黒(自由が丘)店の
「小樽風ハムステーキ」1200円。
http://s3.gazo.cc/up/s3_0921.jpg

オーナー嫁のブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/sayucchi/diary/200603150000/
301名無し名人:2011/10/11(火) 19:00:24.49 ID:pdS+7v17
>>294
画像が見れない 
気になるな
302 【東電 88.5 %】 :2011/10/11(火) 19:01:25.41 ID:sb1wpXRB
小樽食堂「花火」って、小樽食堂(無印)とは別モンなんだな
ttp://plaza.rakuten.co.jp/sayucchi/diary/200603150000/
ttp://www.g-food.co.jp/otaru/
303名無し名人:2011/10/11(火) 19:02:41.19 ID:6Ite0P3x
>>301
見られるよぅ
304名無し名人:2011/10/11(火) 19:07:31.17 ID:kpiXOghB
>>301
一度アメブロトップに逝ってから目的の画像url貼り付けで見れない?
ttp://ameblo.jp/

それはともかくとして、小樽食堂『花火』の価格設定って、
自由が丘とか原宿のロケーション代が上乗せされてる感じ?
305名無し名人:2011/10/11(火) 19:12:34.17 ID:adw3FAQL
>>294
いくら何でもひどすぎ
306名無し名人:2011/10/11(火) 19:17:10.30 ID:27pDvScV
>>300
何これ?サイコロ状に切ってこれで1,200円???
馬鹿にしてんなあこの店!
307名無し名人:2011/10/11(火) 19:24:42.88 ID:EX5HSE4W
アメブロトップに行かなくてもurl貼付けで見れるよ。携帯なら直に見れる
アメブロにしてもFCブログにしてもなんでこんな仕様にしてるのかしらないけど
PV対策なのか2ちゃんとかの直貼利用避ける対策なのか
308名無し名人:2011/10/11(火) 19:26:37.00 ID:EX5HSE4W
ちなみにもやしの処理もそんな丁寧にやってるようには見えんな
高田馬場や御茶ノ水なら500円だろ
309名無し名人:2011/10/11(火) 19:41:05.99 ID:oGqbDhYx
そっかーみんながそう言うなら高いんだなー
けど千駄ヶ谷のアイドル二人が楽しそうだからいいじゃんw
310名無し名人:2011/10/11(火) 19:56:24.45 ID:NeOpidB9
店のふいんきがよくわからんけど、飲み屋ならまあ普通かな
定食屋なら高い
311名無し名人:2011/10/11(火) 22:31:19.06 ID:pdS+7v17
>>304
アメブロからいけたサンクス

>>306
ハムが高くて旨いブランドがあるから一概には言えないけどね
もくもくファーム でかカタロースハム約700g3700円
https://www.moku-moku.com/ec/shop/product.php?p=1001275
原形ロースハム約300g:1,740円
(ハムとソーセージは、ドイツで賞を取ってる)

>>309−310
ブログで紹介してる人のコメをみていると、料理は旨いみたいだよ
ほとんどの人が満足と書いていた(一人だけ高いって書いてる女がいたけど)
312名無し名人:2011/10/11(火) 22:55:01.08 ID:XzqIJ/0x
>>311
高級ハムを使えばそれを明記するよ。
こんな店の仕入れ先ってそういうのを扱わないよ。
基本的に食材は自分で調達するのでなく持ってきてもらうのだからね。
そういう流通に乗りやすいのに特別高級なものは少ない。
たかだか飲み屋だぜ。
313名無し名人:2011/10/11(火) 23:26:45.62 ID:G3tDvFcP
はいはい
314名無し名人:2011/10/12(水) 01:14:04.54 ID:+WL5V1sJ
294フルボッコだが、これもやし入りのジンギスカンだよな?
315名無し名人:2011/10/12(水) 01:41:24.10 ID:PwOOBcAX
丸山の食ってたひれかつに比べれば可愛いものだ
316 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 03:44:18.88 ID:PB3pqEKf
花火は高いよでも確かにうまい
8時までやってるのもうれしい
317名無し名人:2011/10/12(水) 06:53:31.60 ID:TCBqVEPj
対戦の昼飯はあんパンとゼリーが定跡の二人だが

対戦後はこうしてこころおきなく飲み食いするんだな。なんか嬉しい。
318名無し名人:2011/10/12(水) 07:52:48.63 ID:NMJtjIfr
>>314
豚肉に見えるぞ?
319名無し名人:2011/10/12(水) 11:57:13.00 ID:jBZMcT5S
これ、どして朝まで呑んだくれてるってわかるの?
でも楽しそうでいいねぇちょっと混ぜてもらいたい。
320名無し名人:2011/10/12(水) 13:00:20.33 ID:soXx3Yn0
夜明けの打ち上げ
2006年3月、B級1組順位戦終了後。二次会、朝7時頃。

2006/03/17 ● 青野照市 行方尚史 ○ 順位戦B1 13回戦
2006/03/17 ○ 木村一基 堀口一史座 ● 順位戦B1 13回戦・千日手
第64期順位戦B級1組13回戦 (棋譜・コメント入力=青葉)
321名無し名人:2011/10/12(水) 14:20:16.79 ID:BVYxKSos
行方七段(当時)は青野センセ(前局で降級決定済み)に勝って、6勝6敗に
木村七段(当時)は千日手の後の指し直し局で勝って、7勝5敗に

B1は鬼の住処と言われますけど、2人ともイイ顔してますよねー
322名無し名人:2011/10/13(木) 10:21:34.67 ID:hV9ZXixB
第24期竜王戦七番勝負 第1局
渡辺明竜王 対 丸山忠久九段

渡辺竜王はホットコーヒーを注文。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/13/dsc_0547.jpg
丸山九段が注文したアイスティーとパパイア。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/13/dsc_0538.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/13/dsc_0542.jpg
控室にも天童名物の「あげまんじゅう」が差し入れられた。外がカリッと揚げてある。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/13/dsc_0537.jpg
323名無し名人:2011/10/13(木) 10:27:04.18 ID:G3xk7HzV
パパイアは新手?
324名無し名人:2011/10/13(木) 11:09:41.60 ID:gQe29qfp
竜王戦の午前のおやつは飲物だけだったはずだが、さすが○だな
325名無し名人:2011/10/13(木) 11:10:13.50 ID:O0uCJZjL
おまえらスタンバイおk?
326名無し名人:2011/10/13(木) 11:10:48.99 ID:i8T9llcN
丸山の竜王戦が始まったか!
どんな伝説が生まれるのだろう・・・・
327名無し名人:2011/10/13(木) 11:29:58.45 ID:hV9ZXixB
328名無し名人:2011/10/13(木) 11:38:20.22 ID:cVmU16xw
shogipenclublog 将棋ペンクラブログ
竜王戦第一局の昼食予想に取りかかる。山形牛の料理がメニューに含まれるかどうかで大きく変わってくる。
10月10日

shogipenclublog 将棋ペンクラブログ
竜王戦第1局昼食予想。渡辺明竜王:一日目は牛丼または鳥うどん、二日目も牛丼または鳥うどん。 丸山忠久九段:一日目は生寿司、二日目はかつカレーまたは牛ステーキ。
10月11日

shogipenclublog 将棋ペンクラブログ
丸山九段のおやつ、ホットケーキが二日間の中で現れてくると予想します。
4時間前
329名無し名人:2011/10/13(木) 11:58:20.20 ID:UfLSjsVp
相変わらずピンぼけとか平気だからやになっちゃうな。
全然進歩しないのも珍しい・・・
330名無し名人:2011/10/13(木) 12:15:00.73 ID:DhL9bjWT
誰かと思ったらやっぱり吟か
331名無し名人:2011/10/13(木) 12:15:59.15 ID:A7Get5U9
パイナップル、パパイアとくれば、今後マンゴー、ドリアンもある
332名無し名人:2011/10/13(木) 12:39:40.56 ID:zXNKr0kp
昼食は渡辺が牛丼、あさりの味噌汁、リンゴ、パイナップル、ぶどう。丸山は和食弁当(山形産「はえぬき」使用)、あさりの味噌汁、マンゴー。
333名無し名人:2011/10/13(木) 12:47:24.39 ID:uVxe0+Xf
334名無し名人:2011/10/13(木) 12:54:29.54 ID:cVmU16xw
両者無難な立ち上がりか

>>331
流石ですw
335名無し名人:2011/10/13(木) 12:57:32.04 ID:9jhjHC7x
おやつにキウイ頼んだら○の勝ちや
336名無し名人:2011/10/13(木) 12:57:39.42 ID:A7Get5U9
うはぁ まさか当たるとは
337名無し名人:2011/10/13(木) 12:58:41.82 ID:Ucax9sSy
○ちゃん攻めてるな
338名無し名人:2011/10/13(木) 13:01:15.47 ID:e6dcZraL
うわ、ご飯がやっぱ美味そう
339名無し名人:2011/10/13(木) 13:11:09.36 ID:O0uCJZjL
もっと食え
340名無し名人:2011/10/13(木) 13:14:19.47 ID:eEaweChU
フルーツスキャンダルまであと一手
341名無し名人:2011/10/13(木) 13:21:06.94 ID:3Vc25YD7
料理の写真は誰が撮っているのですか?
342名無し名人:2011/10/13(木) 13:24:36.68 ID:BrzKtjJp
>>331
ドリアンは禁じ手だろww
343名無し名人:2011/10/13(木) 13:58:01.43 ID:xAFnbr04
立会人のひふみんのおやつも気になる
344名無し名人:2011/10/13(木) 14:29:21.73 ID:zXNKr0kp
渡辺の牛丼のご飯は「はえぬき」じゃなかったんだろうか
345名無し名人:2011/10/13(木) 14:37:19.95 ID:ygExSODA
>>344
はえたら抜かれちゃかなわんからな
346名無し名人:2011/10/13(木) 14:44:47.21 ID:bQhLVA8C
○はあれで足りるのかな。一日目とはいえ心配だ
347名無し名人:2011/10/13(木) 14:46:15.26 ID:fqVKJuJG
>>345
くそっ!こんなのでワロタ
348名無し名人:2011/10/13(木) 15:22:07.18 ID:bxTRZ8w5
パパイヤ好きだなw
349名無し名人:2011/10/13(木) 15:30:03.07 ID:ygExSODA
>>384
パパ、いや、好き どっちやねん!
350名無し名人:2011/10/13(木) 15:54:40.55 ID:zXNKr0kp
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2011/10/post-d241.html

渡辺竜王はレモンパイのケーキとアイスコーヒー。
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2011/10/13/dsc_0662.jpg
丸山九段はパパイアとアイスティー(ストレート)。
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2011/10/13/dsc_0658.jpg
351名無し名人:2011/10/13(木) 16:09:13.40 ID:bxTRZ8w5
暑がりな人って体を冷す系の南国フルーツ好きだよね

明日はココナツジュースとマンゴープリン頼んで欲しい!
352名無し名人:2011/10/13(木) 17:34:40.38 ID:eEaweChU
明日こそキウイに期待
桃とオレンジとパパイヤでもいいけど
フルーツ盛り合わせとかに何気なくはいってそうなんだけどなキウイ桃オレンジなんて
でも○はそれどころじゃなさそうだ将棋がヤバイ
353名無し名人:2011/10/13(木) 18:46:27.96 ID:A7Get5U9
明日の竜王は手厚くモンブラン
354名無し名人:2011/10/13(木) 19:49:09.21 ID:uRB1QLgs
○ちゃん攻めてるなぁ
フルーツ攻めとは意表を突かれたわ!

二日目の○ちゃんの昼食は転じてガッツリ系で来ると予想します。
355名無し名人:2011/10/13(木) 22:54:53.15 ID:hUyf1aDt
現地行ったので聞いた話書いとく
パパイヤは○が事前に読売さんに申し入れして用意してもらった
パイナップルも脂肪燃焼効果があるのでパパイヤの代わりに頼んだ
本当は順位戦でもパパイヤ食いたいけど売ってないだろうからだってさ

森下は20代の頃は自炊で米二合一食で食ってた
味噌汁も夜に昆布出しとって朝は鰹節掻いて作ってたって
356名無し名人:2011/10/13(木) 23:09:41.02 ID:oZ3aq12Z
パイナップルとパパイヤに脂肪燃焼効果があったとは知らなかった
357名無し名人:2011/10/13(木) 23:10:26.65 ID:BYBNgs0a
昼食・夕食・おやつ総合スレ 君たちパパイアマンゴー25皿目
358名無し名人:2011/10/13(木) 23:16:18.48 ID:ut9JokQi
二合ってすごいな
359名無し名人:2011/10/13(木) 23:17:38.61 ID:Sm5rZ/6b
俺はおかずが漬物だけでも1合が限界だ
360名無し名人:2011/10/13(木) 23:19:41.93 ID:ygExSODA
カレーでだったら2合いけるかも?
361名無し名人:2011/10/13(木) 23:27:21.29 ID:LhJRxI07
宮沢賢治だって1日に4合食べてたぞ
362名無し名人:2011/10/13(木) 23:32:40.58 ID:hUyf1aDt
森下が若い頃米長に食事ご馳走になることになって
何でも頼めと言われたので「ビーフカレーとエビカレー」と言うと
「そんな恥ずかしい注文出来ないから何とかしろ」と怒られたって

今の若手は食う量少なくて大丈夫か?と思うと言ってた
363名無し名人:2011/10/14(金) 00:16:11.61 ID:iSEMqvS0
出汁そんなにとったらくどくならない?
364名無し名人:2011/10/14(金) 00:18:51.01 ID:n6HhyEOY
>>363
関西ではね。
東京の水はまずいからその位取って充分だそうだ。
365名無し名人:2011/10/14(金) 00:22:12.35 ID:Rrc+bqX8
合わせだしってデフォじゃなかったのか

>>364
関西も酷いところだと飲めたもんじゃないって聞いたけど
実際どうなんだ
366名無し名人:2011/10/14(金) 00:23:40.57 ID:8TCeoa68
夕食のデザート画像にキウイがはいってるぞ!
きみたちキウイパパイヤマンゴーかよ!!
367名無し名人:2011/10/14(金) 00:25:51.57 ID:65aLPhj8
>>365
東京の水は不味いというより関東の水は硬いのでダシが出にくい
そんなことをテレビ番組で見た
368名無し名人:2011/10/14(金) 00:33:16.61 ID:n6HhyEOY
>>365
そりゃ淀川の水のところは美味いとは言えないよ。
琵琶湖でプランクトンが発生するとカビくさいような変な臭いがする。
店は六甲とか色々なところから水を持ってくるけどね。
369名無し名人:2011/10/14(金) 01:10:42.30 ID:OoWSGAjG
関西の(というか大阪の)水が旨いとは思わないけど、
水質的に、関東の水は昆布だしが引きにくいらしい

370名無し名人:2011/10/14(金) 04:20:01.38 ID:LMvQRL21
昆布とかつおの合わせだしに赤と白の合わせ味噌で作った味噌汁が好き
371名無し名人:2011/10/14(金) 05:51:00.23 ID:Vu+5M3Ho
煮干しいったくだなあ
372名無し名人:2011/10/14(金) 05:54:51.04 ID:xz5JCLbY
373名無し名人:2011/10/14(金) 06:00:19.11 ID:n6HhyEOY
煮物に煮干しの出しは合う。煮込んでも大丈夫な出汁だね。
カツオは風味一番、昆布は味一番。
374名無し名人:2011/10/14(金) 08:52:08.71 ID:6A0yJ1VO
375名無し名人:2011/10/14(金) 09:10:35.81 ID:DhO9WsFs
>>374
うおー。
自分は下から二つ目のご飯と芋煮汁だけでも満足だ。
376名無し名人:2011/10/14(金) 09:19:35.31 ID:UGdJcU4k
>>362
どういうこと?
ビーフカレーとエビカレーの二つを森下が一人で食べようとしたってこと?
377名無し名人:2011/10/14(金) 09:42:52.86 ID:ELAe6DRu
>>374
うまそおおおおおおおおおおお
378名無し名人:2011/10/14(金) 10:02:28.98 ID:od/pKvIJ
(゚д゚)ウマー
379名無し名人:2011/10/14(金) 10:21:55.27 ID:b40e/EN+
米がうまい地域の米は、一度に2合位は食える
まずい地域の米は、半合でも無理

380名無し名人:2011/10/14(金) 10:24:37.14 ID:21qgcTTZ
渡辺竜王が注文したオレンジジュース。
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2011/10/14/dsc_0244.jpg
丸山九段の注文はパパイアとアイスティー(ストレート)。
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2011/10/14/dsc_0239.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2011/10/14/dsc_0242.jpg
381名無し名人:2011/10/14(金) 10:27:10.76 ID:olFre5S0
パパイアすんげーうまそうw
382名無し名人:2011/10/14(金) 10:29:46.86 ID:vGuJVyUd
アイスコーヒーじゃないなんて珍しい
383名無し名人:2011/10/14(金) 10:37:43.74 ID:4UX9y72c
昼食・夕食・おやつ総合スレ パパイア(前日の26倍盛り)
384名無し名人:2011/10/14(金) 10:40:56.18 ID:/BPZ+4DG
丸山さんもちだなw
385名無し名人:2011/10/14(金) 10:41:09.76 ID:gkiCxJja
パパイヤくいてえ
386名無し名人:2011/10/14(金) 10:43:52.35 ID:xhUuUz/O
前日の3倍盛りキタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━!!!!!!
387名無し名人:2011/10/14(金) 10:49:21.10 ID:kBM7DBYr
>パイナップルとパパイヤに脂肪燃焼効果
ちょっとパイナップル買ってくる
388名無し名人:2011/10/14(金) 10:51:03.79 ID:6A0yJ1VO
shogi_mobile 日本将棋連盟モバイル

#ShogiLive 野月浩貴>パパイア前日の3倍盛りに気を取られていました。
△7三桂は予想される一手です。先手は無条件で△8五桂と跳ねさせる訳にはいきません。
389名無し名人:2011/10/14(金) 11:03:20.46 ID:HmWHd48G
シャア専用パパイアキタ――(゚∀゚)――!!
390名無し名人:2011/10/14(金) 11:21:17.24 ID:l6ZNLYJD
>>389
昼食・夕食・おやつ総合スレ シャア専用パパイヤ26倍
391名無し名人:2011/10/14(金) 12:18:07.83 ID:9QwBZHDg
マイナビ本戦1回戦、村田智穂女流二段−山口恵梨子女流初段
食事の注文は両者なし
392名無し名人:2011/10/14(金) 12:18:35.20 ID:/P1xayBJ
3倍界王拳キター!
393名無し名人:2011/10/14(金) 12:18:49.92 ID:9QwBZHDg
A
昼食の注文は郷田がカレーライス(ほそ島や)、佐藤は注文なし。
カレーライス (ほそ島や) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/05/25/imgp6646.jpg
394名無し名人:2011/10/14(金) 12:39:03.03 ID:vy88a85h
shogi_mobile/日本将棋連盟モバイル2011/10/14(金) 12:33:24 via shogipro
#ShogiLive 烏@天童>渡辺竜王はあたたかい鳥うどん。丸山九段は和風弁当、味噌汁、マンゴーです。
395名無し名人:2011/10/14(金) 12:40:15.77 ID:cT/9iCwB
>>393
昼食は相カレーで互角か
396名無し名人:2011/10/14(金) 12:41:05.51 ID:cT/9iCwB
ごめん佐藤は注文無しか
397名無し名人:2011/10/14(金) 12:43:35.88 ID:9QwBZHDg
398名無し名人:2011/10/14(金) 12:46:47.05 ID:9QwBZHDg
渡辺竜王が注文した鳥うどん(温)。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/14/dsc_0348.jpg

丸山九段の注文は和食弁当、白米とみそ汁もつく。フルーツはマンゴー。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/14/dsc_0347.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/14/dsc_0344.jpg
399名無し名人:2011/10/14(金) 12:46:47.33 ID:6A0yJ1VO
渡辺竜王が注文した鳥うどん(温)。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/14/dsc_0348.jpg
丸山九段の注文は和食弁当、白米とみそ汁もつく。フルーツはマンゴー。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/14/dsc_0347.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/14/dsc_0344.jpg
400名無し名人:2011/10/14(金) 12:48:31.01 ID:8TdnKaG5
丸ちゃん気合入ってるな
スレ的に最高峰の戦いだ
401名無し名人:2011/10/14(金) 12:50:07.31 ID:Z3Pe/l6J
お弁当の右上は茶碗蒸しかな
茶碗蒸しでいいのかな
402名無し名人:2011/10/14(金) 12:52:08.50 ID:n6HhyEOY
なんかマンゴーばっかり喰われると腹が立つ。
403名無し名人:2011/10/14(金) 12:53:47.56 ID:eTxa4W8X
鳥うどんもすごく美味そう
404名無し名人:2011/10/14(金) 12:57:17.07 ID:olFre5S0
弁当うまそうだなおい
405名無し名人:2011/10/14(金) 13:00:03.13 ID:HmWHd48G
弁当もうまそうだけど、○ちゃんにはガツンとステーキを食って欲しかった気もするw
406名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:07.22 ID:RVzI0A4w
将棋は終わってるのは分かってたことなんだし、もうちょっと盛り上げてほしかった気もする
弁当実に美味そうだけど、重ね打ちはちょっっとな
まだ午後のおやつがある?パパイヤでしょどうせ
407名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:06.83 ID:kBM7DBYr
まさかの午後のおやつなし投了でした・・・
408名無し名人:2011/10/14(金) 14:28:19.03 ID:OTYVEryD
パパイヤもマンゴーもうまいのは味が濃厚でホントにうまいんだよなー
409名無し名人:2011/10/14(金) 14:34:21.08 ID:cT/9iCwB
>>407
>終局は14日14時14分
竜王のワクワクタイムが…
410名無し名人:2011/10/14(金) 14:37:58.51 ID:RVzI0A4w
おやつを咎められた竜王は怒りに震えるだろうなあ
次局からは一日目に投了させるべく本気で殺しに来るだろう
ま、丸山もそりゃこんなもんだ
パパイヤは面白かったよ。次は肉喰えよ
411名無し名人:2011/10/14(金) 14:41:22.08 ID:vGuJVyUd
おやつ前投了を見越して、自分だけフルーツ増量注文
対する竜王はダイエット中ケーキを食べたいがために涙ぐましく昼食を減量
これは竜王怒るべ
412名無し名人:2011/10/14(金) 14:58:16.58 ID:OTYVEryD
巨人「4番が足りないから(ry」
○「パパイヤが足りないから(ry」
413名無し名人:2011/10/14(金) 15:10:25.71 ID:N7yaLIMH
家に帰れる時間に終わったが食いたいから普通に1泊する魔王w
414名無し名人:2011/10/14(金) 15:12:36.33 ID:eTxa4W8X
ガイシュツだったらすまないけど、こういう時って
厨房にはすでにオヤツが、後は皿にのせて出すだけの状態で用意されてると思うんだけど、
対局終了後に控え室で食べたりできるの?それともスタッフがおいしくry?
○のパパイヤなんてまだカットしてなければ丸ごと土産に持ち帰れそうでもあるし。

415名無し名人:2011/10/14(金) 15:14:13.21 ID:4fYlM4Ez
感想戦の途中ですが、おやつの時間となりました
416名無し名人:2011/10/14(金) 16:07:07.56 ID:xqJJ4QFk
ほんと、おやつはどうしたのかなww

今さらだが、烏記者@ついったーの情報
【竜王戦第1局】立会人の加藤九段の昼食は、関係者一同と一緒に手打ち天ざるそば。
posted at 14:10:31
417名無し名人:2011/10/14(金) 16:14:42.09 ID:xqJJ4QFk
>>416
あ、書き忘れ。これ、昨日のお昼ねw
418名無し名人:2011/10/14(金) 17:02:06.42 ID:k4yLsbbt
>>355
おやつ前投了の後にこのレスをみると関係者に申し訳ない気分になるな
わがまま言っといて粘りもなしかと。
419名無し名人:2011/10/14(金) 17:15:00.50 ID:n6HhyEOY
きっとマンゴー買ってきて待ってたんだろうに。
420名無し名人:2011/10/14(金) 18:18:35.79 ID:9QwBZHDg
夕食の注文は郷田が「鍋焼きうどん・もち入り」(ほそ島や)、佐藤は注文なし。

なべ焼きうどん (ほそ島や) http://twitvideo.jp/img/big/03rYh.jpg
421名無し名人:2011/10/14(金) 18:29:11.64 ID:l6ZNLYJD
>>414
基本的に対局者の意向最優先だから、対局者が食べたいと言えば
部屋に持ってきてくれるんじゃないかな
普段の対局についてはまとめサイトのFAQを参照のこと
422名無し名人:2011/10/14(金) 18:38:30.14 ID:XHbvMciA
渡辺がおやつ食い終わった瞬間に投了したら伝説になってたのに。
カレー投了+モグモグで。
423名無し名人:2011/10/14(金) 19:02:09.34 ID:21qgcTTZ
ところでこのごろまとめサイトの更新が遅い&まとめてなんだが中の人忙しいんだろうか
424名無し名人:2011/10/14(金) 19:31:36.67 ID:n1EGQT08
おやつ前投了か、魔太郎カワイソス
425名無し名人:2011/10/14(金) 19:35:40.23 ID:xz5JCLbY
「おやつは食わせねえよ」
426名無し名人:2011/10/14(金) 20:04:16.06 ID:/P1xayBJ
天ざるそばって
天ぷらつゆは別に欲しいんだよね
もうちょい薄口がいいしわさびとか油とかネギとかあれだし
一緒のはいや
427名無し名人:2011/10/14(金) 20:05:10.48 ID:xz5JCLbY
俺は天つゆがあっても、そばつゆに漬けて食っちゃうな
428名無し名人:2011/10/14(金) 20:08:57.01 ID:hVV7+KKe
>>420
実に旨そうだ。
429名無し名人:2011/10/14(金) 20:13:44.92 ID:HREP4/us
ジャイアンの銀ダラ定食 コナ━━━━(゚A゚)━━━━イ !!!!!  
430名無し名人:2011/10/14(金) 20:19:07.85 ID:n6HhyEOY
431名無し名人:2011/10/14(金) 20:24:12.46 ID:k4yLsbbt
>>423
勝手な憶測だけどモチベの低下とかは無いのかな?
このスレ見ててなんとなくそう感じた。
店が減ったり制度が無くなったせいか昔ほど心が踊らなくなった。
432名無し名人:2011/10/14(金) 20:27:31.92 ID:k4yLsbbt
連投スマソ・・・って古いな。

もちろん今回の竜王戦はフルーツの写真とかすげー美味そうだった。
433名無し名人:2011/10/14(金) 21:14:32.16 ID:HREP4/us
  ____,,... -‐ _ニ-=''7 。. +
_二--‐‐=''"トil_|i/. .* ☆
  |,彡 ┃ ┃{.i| +★    >>430
ー》|il(_, ''' ヮ''丿|        銀ダラがキタワァ !!
  ノリ i `フ i´il l|つ
434名無し名人:2011/10/14(金) 21:52:20.69 ID:DhO9WsFs
天童は蕎麦が名物なのに両者とも蕎麦チョイスなくて残念だったが、
関係者一同の食事が蕎麦だったようでよかった。
でも、タイトル戦を何度も戦ってる棋士は天童にたびたび来てるだろうから
そのたびに蕎麦を食べようとも思わなくても当たり前か。
夕食会でも蕎麦が出るしな。

とりあえず冷やし肉蕎麦のシーズンは終わった、、
435名無し名人:2011/10/14(金) 22:30:40.54 ID:6vUpjtCq
@gotogen
1日目の夕食会で、加藤九段がおかずをいくつか残していた。あれだけ場を盛り上げようと喋り続けていたら、ご飯を食べる暇がなかったのか。
それともたくさん食べるのは厳しくなったのか。でも翌日の朝食会場でバイキング用のプレートをおかわりしている姿を見て安心しました。
加藤九段はこうでなきゃ。
436名無し名人:2011/10/14(金) 22:43:04.28 ID:l6ZNLYJD
動物の餌の食べ具合をチェックしてる飼育員みたいだなw
437名無し名人:2011/10/14(金) 22:48:51.33 ID:HmWHd48G
さすがはひふみん、70すぎても健啖家
438名無し名人:2011/10/14(金) 22:54:46.78 ID:lbtMMoT0
質より量だった丸山が和食ばっか食ってるとなんかあれだな
439名無し名人:2011/10/14(金) 22:54:54.63 ID:21qgcTTZ
「丸山さんは健啖家じゃない。普通より1割くらい多く食べるだけ」・・・今日のひふみん談
440名無し名人:2011/10/14(金) 23:00:39.18 ID:JC1Ev2mT
ひふみんの普通って・・・
441名無し名人:2011/10/14(金) 23:03:15.35 ID:nj2NCdjX
>>438
◯も40のおっさんなわけだし、健康面への配慮から言ってもいろいろと食べ物には気を配る年頃でしょう。
442名無し名人:2011/10/14(金) 23:06:23.96 ID:HmWHd48G
普段はそれでいいけど、せっかくのタイトル戦のときくらいはハメを外してほしいのだw
443名無し名人:2011/10/14(金) 23:17:25.15 ID:9gwXzm0C
○がその気になれば、ダブル麺+マーボー定食+シューマイ+カロリーメイトぐらい楽勝だろう。
それにしても、珍獣ひふみんの食欲はあの歳では異常だぞ。
頭がぶっ飛んでるから常人とはあらゆる面でずれてるからだろうな。
444名無し名人:2011/10/14(金) 23:19:19.31 ID:21qgcTTZ
せっかく山形きたんだからラフランスとかアケビの皮とか芋煮とかげそ天蕎麦とか鳥中華とか冷たいラーメンとか○にチャレンジしてほしかった
445名無し名人:2011/10/15(土) 00:35:03.84 ID:yPf/Dfgp
おやつ前投了は次のスレタイ候補だな
446名無し名人:2011/10/15(土) 00:52:28.28 ID:E2qOb4++
新しいネタもないのにスレタイばっかり話題になるのはどうだろ。大昔のネタむしかえしばっかりでつまらん。
初期のようにスネークがでてくればまた盛り上がるのでは。
447名無し名人:2011/10/15(土) 01:58:37.95 ID:7aBtPbtU
竜王戦スレで逐一現地からおやつ食べてるモニター画像貼ってる人はいたよ
448名無し名人:2011/10/15(土) 04:42:40.53 ID:t72U97hN
>>376
もっと高級なものを頼めみたいな感じ。
449名無し名人:2011/10/15(土) 07:11:47.46 ID:nH02gFxL
○はガッツリというより、むしろバランスに気をつかってると思うが。
ご飯と、副菜数品がつく食事を選択してるんだろう。
丼ものはほとんど頼まないしね。
450名無し名人:2011/10/15(土) 08:04:13.11 ID:2z4H6tPG
>>436
表現が的確すぎてワロタ
451名無し名人:2011/10/15(土) 08:25:45.73 ID:q2UZc00Z
カレー&カレーはほほえましいな
腹減ってる、遠慮するなといわれたのに遠慮するのは逆に失礼じゃないだろうか
でも高いものは遠慮がある
そこでカレー&カレー。すっごいわかるわw
452名無し名人:2011/10/15(土) 09:47:33.05 ID:AIQzq8uh
お尋ね

1 何故、このスレで、一般棋士の注文した出前の内容がわかるのか?

  (このスレの、棋士の食事内容が事実だとして)
2 何故、棋士は、これ程出前を注文するのか(奥さんに頼めば弁当の方が、自分が対局に必要と思うものを取ることが出来る)?

3 これ程、棋士の対局時の食事(出前)内容が明らかになっていることに対して、棋士側、店側からは、どのような反応があるのか?

以上です。知っている方がいらしたら教えてください。
453名無し名人:2011/10/15(土) 09:55:21.04 ID:kalpVEcM
米永は他人におごったエピソードをドヤ顔で語りたがるな
454名無し名人:2011/10/15(土) 10:08:46.31 ID:WjWoqsS7
>>452
1 名人戦(順位戦)速報やタイトル戦のブログや棋譜中継コメントで出てるから
2 奥さんもちばかりじゃないから、仲のいいのと食べに出たりするから、奥さんの弁当持参の人もいるらしいよ
3 棋士はファンサービスくらいに思ってるでそ。店にとっては将棋ファンなどが贔屓の棋士と同じものを食いに行ったりするんで悪くないでそ。
  
455名無し名人:2011/10/15(土) 10:11:26.80 ID:WjWoqsS7
2に追加で休憩時間1時間を有効に使いたいからってのもあるだろね
456名無し名人:2011/10/15(土) 10:27:14.05 ID:yBFe6gwe
    /~~~~~~~~~\
   / /        |
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- .
  |り|  ー一( )ー一'
  ー l    〓   l 
    ヽ、____ノ

ケーキ最高w
457名無し名人:2011/10/15(土) 11:07:31.50 ID:APSlVbiq
>>454
愛妻弁当の話や公開されたくないから外食してる人の話は
しばしばこのスレでも話題になるよね
458名無し名人:2011/10/15(土) 11:10:30.56 ID:q//q+Hei
○は奪取できなくてもいいから
一勝でもしてこのすれを盛り上げて欲しい
459名無し名人:2011/10/15(土) 11:37:31.90 ID:0F1IaDAI
>>452
2については、棋士は毎日対局があるわけではないので
散発的に弁当を作るのは大変だという理由もあるかもしれない。
他の誰かに毎日弁当を作っていれば、もうひとつ作るのは
さしたる手間にはならないはず。
弁当作りに関しては、0と1の差は1と2の差よりずっと大きい。

>>458
竜王のケーキを阻止したのはスレ的には悪手だけど、
個人的には、七番勝負全体を見据えた勝負手だと思うのでものすごく盛り上がってる。
460名無し名人:2011/10/15(土) 11:48:00.01 ID:XZoYUkEj
魔太郎の嫁がケーキを買って待っていたら一生魔太郎を奴隷に出来る
461名無し名人:2011/10/15(土) 13:37:45.39 ID:9jfYohFc
3に関しては以前羽生さんがニコ生で食事の写真だったか詳細が無いと苦情がきますからって笑い話にしてたり、記事の中で太平さんだったか何故食べた物を晒されないといけないのか見たいな事を書いてたので快く思っていない棋士もいるのは確か。
藤井、ひふみん、◯?、渡辺?あたりはファンサービス含めて注文してくれてそうな感じもする。
462名無し名人:2011/10/15(土) 13:42:21.70 ID:ylYhmCYb
藤井wwwwww
外食ばっかじゃねえかw
463名無し名人:2011/10/15(土) 14:37:09.33 ID:AIQzq8uh
>>454
1について、今は、順位戦を有料中継していて、そこで食事を紹介しているのですね。
従って、3についても、棋士も店側も了解しているという事ですね。回答有難うございました。
>>459
「棋士は毎日対局があるわけではない」からというのは、なるほどです。
しかし、考えてみれば、食事は対局に影響すると考えられますから、棋士は、カレーやうどんを
食しているより、対局を考えた弁当を作ってもらい食べるというのが、一局の価値(対局料や順位)
を考えると、合理的であると考えます。
この点は、棋界は、遅れていると、私は考えます。
ちなみに、棋界において、私が、遅れていると考えていたことは、後年、改善されているので、
この点も時間を経れば改善される事柄と私的に考えていますが、しかし、それが変わるより先に、
コンピュータがプロ棋士より強くなってしまい、そんな事は問題にされなくなるでしょうね。
464名無し名人:2011/10/15(土) 14:41:33.65 ID:AIQzq8uh
>>457
「公開されたくないから外食してる」としたら、公開はいい迷惑ですね。
465名無し名人:2011/10/15(土) 14:48:16.46 ID:e5nHi/oO
別に毎日カレーやうどんを食べてるわけじゃないだろ。一週間に一食くらい店屋物でも健康状態は変わらんよ。
荷物が多くなるのを嫌う棋士もいるだろうし。まあ俺も弁当持参のほうがいいとは思うけどね。
466名無し名人:2011/10/15(土) 14:51:22.22 ID:WjWoqsS7
なんだ予言者か
オカルトは羽生さんのスレでやってくれ
467名無し名人:2011/10/15(土) 14:52:13.63 ID:8CQSF+af
弁当持参だと弁当箱を洗うのが面倒。
特に対局が深夜に及ぶことも珍しくないのに、
そんな時間に洗う(洗ってもらう)などやってられない。
468名無し名人:2011/10/15(土) 15:11:10.29 ID:B5GzgTcI
ひふみんは意外とそこら辺プロ意識高い
昔からスポンサーに対する感謝の言葉は忘れないし
ファンが自分の食事や言動をネタにして楽しんでることも知ってる
「ひふみん」と呼ばれてることも知ってて気に入ってる様子だと渡辺が言ってたな
469名無し名人:2011/10/15(土) 15:15:43.99 ID:mEQrExJg
プロ意識が高いと言うか、あの人はそういうのを素で楽しんでるフシがあるからw
470名無し名人:2011/10/15(土) 15:36:12.48 ID:W1P0ZYvP
あの狭い部屋で張り詰めた空気の中他の棋士達と一緒に黙々と店屋物や弁当を食うことを想像したら、
気分転換も兼ねて外食した方がいいと考える棋士が結構いるのは自然なことだと思う。
471名無し名人:2011/10/15(土) 16:06:44.06 ID:aRXBp3Ja
http://silva.blogzine.jp/blog/2011/10/1_f871.html

魔太郎は連複的中
○はそもそも肉系のメニューが用意されてなかったか

>>470
てんてーもそんなこと言ってたね
狭い部屋で顔つき合わせて食べてもおいしくないとか
あと、深浦が言ってたけど、若手同士だとどうしてもピリピリしてしまうらしいし
472名無し名人:2011/10/15(土) 16:16:05.94 ID:8CQSF+af
確かにいい年した大勢のおっさんが、狭い部屋で慌ただしくメシ食うってのも、
なんか気持ちのいいものではないわな。
従業員同士とかならともかく敵同士なわけだし。
473名無し名人:2011/10/15(土) 16:18:36.50 ID:I60W8mVw
対戦相手と二人きりより、その他沢山いた方が俺はいいな
474名無し名人:2011/10/15(土) 18:26:29.13 ID:nH02gFxL
滝の湯の支配人さんのブログに、竜王戦一日目のことが書かれてる。
料理の話はなかったけど、関係者に出した揚げまんじゅうの買い出しや、
控え室のモニターを見て、頃合いを見計らってお茶を出すことなど。
次の記事ではパパイヤが登場するだろうかw
475名無し名人:2011/10/15(土) 19:16:27.89 ID:q//q+Hei
俺も店屋物はあんまり好きじゃないなぁ
店で食べた方がおいしそうに見えるし、実際おいしいと思う

注文頼まない人は惣菜屋の弁当とか嫌いなイメージ
476名無し名人:2011/10/15(土) 20:08:28.13 ID:2/iU1CSx
やっぱり竜王の一番の楽しみを咎めた○が話題になってたかw
第2局からは2日目の午前中におやつを頼むようになると推測!
477名無し名人:2011/10/15(土) 21:55:01.07 ID:uMAIw9WZ
ひふみんはどんなことがあっても対局日の食事は
1人で食べるしな。
478名無し名人:2011/10/15(土) 23:18:00.75 ID:OGBgVvv8
昼食・夕食・おやつ総合スレ キウイ・パパイア・マンゴー25個目
479 [―{}@{}@{}-] 【東電 61.5 %】 :2011/10/16(日) 07:26:52.75 ID:slTHNcLe
>>471
つかぬことをうかがいますが、てんてーって誰ですか?
漫画・アニメ系の板で聞いたら「蒼樹うめ」みたいな答えが返ってきそうだけど、
将棋板だから違うんだろうな…
480名無し名人:2011/10/16(日) 07:40:59.96 ID:znUt++2n
藤井てんてー
481 [―{}@{}@{}-] 【東電 61.7 %】 :2011/10/16(日) 07:56:39.51 ID:slTHNcLe
>>480
即レス多謝!
482名無し名人:2011/10/16(日) 10:36:27.02 ID:N5ISMc21
ドキュメントで、羽生の行きつけの店を紹介したことがあった
ゴルフ練習場内の店のクラブハウスサンド(2000円くらいだった)

20分かかる場所なので気分転換にはもってこい
但し、食べる時間はほとんど取れない
帰りは多少走ったり、タクシーで帰ることもあるとか

羽生が外食で使う店がどこか誰も知らなかったので、
ファン以上に棋士の中で話題になったそうだ
483名無し名人:2011/10/16(日) 11:07:45.80 ID:JOE7jNVf
>>482
NHKのプロフェッショナル〜仕事の流儀〜、だな
484名無し名人:2011/10/16(日) 11:18:12.45 ID:hpuyBnPW
王座戦でも頼んでたけどクラブハウスサンド好きなんだね
485名無し名人:2011/10/16(日) 11:20:36.08 ID:hyam7MOn
あそこははや逃げだよな小林
486名無し名人:2011/10/16(日) 11:47:04.06 ID:uY8ZbZ6K
487名無し名人:2011/10/16(日) 12:07:14.32 ID:N5ISMc21
弁当持参は、食中毒の心配もある
マスコミに公表されない食中毒の殆どが、
店屋物や弁当の管理に失敗して起きたもの

クーラーのついた部屋においておいた弁当に、日光が当たってたので腐った、
冷蔵庫に詰め込みすぎて保冷失敗して腐ったり、菌が繁殖
弁当を詰めたときに冷え切っていなくて時間経過で菌が繁殖‥

腐った場合は30分後まで下痢が始まって、異物を出し切ったら直る
菌の場合は、2時間位してから腹痛・下痢が始まる

中盤や終盤で症状が出たら確実に負けるな
488名無し名人:2011/10/16(日) 12:16:04.86 ID:8CgysZDA
>>487
弁当はもう何百回?何千回?と食べているけど一回も食中毒とかないなあ。
保温式でなくて普通の弁当箱で保冷剤を入れて保温ケースに入れているだけだけどな。
489名無し名人:2011/10/16(日) 12:19:01.66 ID:epdHcJZS
1分将棋になって下痢とかなったら悲惨だな。
勝負を取るか、便所を取るか、まさに究極の選択。
490名無し名人:2011/10/16(日) 12:54:59.20 ID:8cbYKW0b
弁当箱 持って帰るの忘れそう
打ち上げあったときはなおさら
491名無し名人:2011/10/16(日) 13:17:49.23 ID:FXPcIZ8D
朝方まで対局が続くと終わったあとに臭いで弁当箱を洗うのが大変そうだな
492名無し名人:2011/10/16(日) 13:19:53.13 ID:jelfUSgw
冷蔵庫ぐらいあるんじゃない?
493名無し名人:2011/10/16(日) 13:22:50.81 ID:ydZ/iGTU
心配しだしたらきりないな。
魚の骨がのどにひっかかるとか、しし唐が辛かったとか、
外食にしても、行き帰りの路上で事故に会うかも、とか。
494名無し名人:2011/10/16(日) 13:37:11.16 ID:uY8ZbZ6K
コーヒーは利尿作用があるとか
495名無し名人:2011/10/16(日) 16:26:33.00 ID:8cbYKW0b
>>492
あと電子レンジはあるのかな?
496名無し名人:2011/10/16(日) 22:06:21.90 ID:fWywcyXH
>>488
食材や調理の仕方にも拠る
味付けを濃い目にしたり香辛料や酢を活用するだけでかなり違う
きちんと加熱して密封する、箸を使い回さないとか少し気を使えばよろし
最近は抗菌シートとか売ってるから使ってみてもいいかもね

>>494
コーヒーに限らずカフェインを含む飲み物はそうだな
ただ紅茶や緑茶は比較的穏やかに作用するから
飲んだら即トイレ行きたくなる度はコーヒーの方が上
497名無し名人:2011/10/16(日) 22:09:46.00 ID:RQsds+E6
このスレで弁当の利点やら保存性を説く理由がよくわからん
498名無し名人:2011/10/16(日) 23:04:34.01 ID:uY8ZbZ6K
あれだ、保温弁当箱とか
499名無し名人:2011/10/16(日) 23:38:50.85 ID:LBxJGCN9
普段男ぶってる鬼女が我慢しきれなくなったんだろ
500名無し名人:2011/10/16(日) 23:56:44.35 ID:mY0N8Jnc
愛妻弁当もってきて奥様からの「おしながき」うpしてくれる棋士はいないのか
501名無し名人:2011/10/17(月) 01:20:53.58 ID:h8mCXJCT
自分がプロだったら出前は取らずに外食して
ブログに昼食の写真を後でのせるかなぁ
と妄想するのはたのしいれす
502名無し名人:2011/10/17(月) 20:39:31.12 ID:QF3cEIZ3
>>482
このスレッドではもちろん話題になったが
プロ棋士の間でも話題になってたのか
503名無し名人:2011/10/17(月) 21:07:20.95 ID:NNMhoy9B
>>482
羽生って結構神経質なんだろうか?
わざわざそんな遠くで外食するってことは、
知ってる人がいない所をあえて選んでるような気がする。
504名無し名人:2011/10/17(月) 22:59:48.56 ID:DOg3lieh
知ってる人がいないというよりは、うっかり対局相手と
顔を合わせるようなことがないようにしてたのかもしれないね
普通のサラリーマンでも店に入ったら取引先の人がいたなんてのはやっぱり気まずいし
505名無し名人:2011/10/18(火) 01:07:25.37 ID:DvEO4Q4/
出先で終電を逃して、ネカフェ/漫喫を何軒か当たったがいずれも満席で、
仕方なく(シャワーとコインランドリー有りにも魅かれて)個室ビデオに入ったことがある。
そしてそこで、俺が終電に乗れなくなった原因を作った取引先の人とバッタリ!
それはそれは、実に気まずかった('A`)
506名無し名人:2011/10/18(火) 02:31:25.98 ID:/1A6/a1v
気分転換とかルーチンワークかと思ってた。
507名無し名人:2011/10/18(火) 08:44:28.79 ID:Q9QF6kMp
>>505
ワロタw
その後の展開詳しく。
508名無し名人:2011/10/18(火) 10:22:16.12 ID:ayMMcqrk
単純に気分転換とサンドイッチが好きなだけでは
509名無し名人:2011/10/18(火) 10:27:27.03 ID:M0fEdowu
神経質とかはないんじゃないか
結局テレビ番組でどこで何食べてるか教えてるわけだし
510名無し名人:2011/10/18(火) 11:17:36.92 ID:DvEO4Q4/
>>507
エロDVDを数本チョイスして受付カウンターに逝ったら、となりに件の取引先の人がいて、お互いにハッとした。
その際、取引先の人の選んだパッケージが見えたのだが、スカトロやシーメールなどニッチ趣味系が目立った。
ちなみに俺のチョイスは、女子校生ものやエロアニメ…まあ(疑似)ロリータものを選んでなくて良かったorz
そして、気まずいオーラを相互に察知したこともあって、目礼だけしてそれぞれの個室へ消えた。

その後、その取引先の人とは何度も顔を合わせなければならなかったのだが、
個室ビデオの件は双方おくびにも出すことなく、表面上は何事もなく接していた(つもり)。
それは半年後の先方の異動まで続き、それからは縁が切れた。
でも今にして思えば、はたから見てもかなりギクシャクしていたような気もする…

スレ違い脱線スマソ>ALL
511名無し名人:2011/10/18(火) 11:29:21.39 ID:11rS36q6
スレ違い脱線スマソ>ALL

本当にスマソと思っていたら書き込まないよね。
512名無し名人:2011/10/18(火) 12:14:10.02 ID:xXvAHKo6
大阪で対局している棋士の昼食時の注文は以下の通りです。

増田六段   サービスランチ(一口ヘレカツ)「レストラン イレブン」
村田智六段  サービスランチ(一口ヘレカツ)「レストランイレブン」
永瀬四段   親子丼
吉田四段   水2L

それ以外の棋士の注文はありませんでした。
513名無し名人:2011/10/18(火) 12:16:00.17 ID:MToF+bDf
そんなことより今日の昼食情報マダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
514名無し名人:2011/10/18(火) 12:17:09.13 ID:MToF+bDf
リロってなかったです
ごめんなさいです
>>512乙です
515名無し名人:2011/10/18(火) 12:22:15.17 ID:9NumwRF+
516名無し名人:2011/10/18(火) 12:27:38.40 ID:SYsWWh6/
加藤 特上にぎり
石田 里芋煮定食
517名無し名人:2011/10/18(火) 12:48:39.19 ID:AQ8Rzdvp
石田センセには里芋がよく似合ってイイ!(・∀・)
518名無し名人:2011/10/18(火) 12:51:35.12 ID:9NumwRF+
東京の注文システム
東京の塾生制度は、9月から平日は塾生の制度がなくなりました。そのため、食事の注文は棋士が直接担当部署に出前の注文を伝えていました。
10月からは将棋連盟の職員が食事の注文を取っています。本日も11時過ぎに私が棋譜更新のために対局室に入ると、職員の方が注文を取っていました。
519名無し名人:2011/10/18(火) 12:52:18.29 ID:dJfZsnRH
順位戦中継より
東京の塾生制度は、9月から平日は塾生の制度がなくなりました。
そのため、食事の注文は棋士が直接担当部署に出前の注文を伝えていました。
10月からは将棋連盟の職員が食事の注文を取っています。本日も11時過ぎに
私が棋譜更新のために対局室に入ると、職員の方が注文を取っていました。

なんだかんだでまとめて注文取ってくれる人がいないと不便だったのかな
しかし、連盟職員がこういう方面できちんと仕事してくれるとは
520名無し名人:2011/10/18(火) 12:56:19.56 ID:dJfZsnRH
>>508
サンドイッチならサブウェイ行けばいいじゃん

そういや、連盟のすぐ近所にサブウェイできたんだよな
女流とかはそこで食事してるんかな
521名無し名人:2011/10/18(火) 12:59:09.64 ID:xXvAHKo6
東京で対局している棋士の注文は以下の通りです。

小倉  カツカレー
村田顕 玉子雑炊
村中  開化丼
岡崎  肉じゃが定食
川上  カレー南蛮そば
横山  ギンダラ定食
上野  おでん定食
瀬川  豚キムチうどん

他の棋士の注文はありません。




開化丼(みろく庵)







豚キムチうどん
522名無し名人:2011/10/18(火) 12:59:38.37 ID:xXvAHKo6
東京で対局している棋士の注文は以下の通りです。

小倉  カツカレー
村田顕 玉子雑炊
村中  開化丼
岡崎  肉じゃが定食
川上  カレー南蛮そば
横山  ギンダラ定食
上野  おでん定食
瀬川  豚キムチうどん

他の棋士の注文はありません。
523名無し名人:2011/10/18(火) 13:37:50.35 ID:9NumwRF+
524名無し名人:2011/10/18(火) 13:39:06.33 ID:Q9QF6kMp
対局中に職員が入ってきて出前の注文するってのも、
はっきり言って邪魔だし、非効率だと思うんだが。
それより出前の注文票みたいなのを1枚用意して、
棋士が各自それに記入するようなやり方の方がいいと思うんだが。
525名無し名人:2011/10/18(火) 13:49:01.36 ID:16IiiRyu
今月初めに将棋会館の近く行ったけど
結構食いもん屋あるよね

ちなみにほそ島やでカレー食ったあと駅向ったら会館の辻から
松尾が5,6人(たぶん奨励会)で連れだってどっか行った
そのあとスグに鳩森の前で矢内にすれ違った
暑かったのになんかネズミ色っぽいマントみたいの着てた
526名無し名人:2011/10/18(火) 13:50:10.17 ID:PjMurS2N
棋士でそう思う人がでたらそうなるだろう。
527名無し名人:2011/10/18(火) 13:51:50.44 ID:n1TBoIWh
おでん定食(・∀・)イイ
528名無し名人:2011/10/18(火) 13:52:30.45 ID:fe6m24HS
>>523
栄養バランス的にはギンダラ定食が最善かなあ。

529名無し名人:2011/10/18(火) 15:02:22.55 ID:lJFFBNt0
>>512
>吉田四段   水2L

ワロタ
530名無し名人:2011/10/18(火) 15:16:43.13 ID:MToF+bDf
吉田は師匠から笑いのツボを伝授されたのかもしれない
531名無し名人:2011/10/18(火) 17:06:31.65 ID:/9FuF+Qn
>>522
東京の豚キムチうどんてこのスレで初めての気もするがどうだろう
532名無し名人:2011/10/18(火) 17:11:46.44 ID:TDpE/zu6
豚キムチうどんって普通に豚キムチをうどんに乗っけてるだけ?
533名無し名人:2011/10/18(火) 17:18:31.93 ID:/3EWatkS
焼きうどんならわかるが汁にキムチ載せたらまずそうだ
534名無し名人:2011/10/18(火) 17:21:27.17 ID:9NumwRF+
>>531 何回も見てるよ。

2009/09/01
第22期竜王戦挑戦者決定三番勝負第2局
深浦康市王位vs森内俊之九段

夕食の注文は、深浦が豚キムチうどん(みろく庵)。森内の注文はなし。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/09/01/069.jpg
535名無し名人:2011/10/18(火) 17:22:46.98 ID:PjMurS2N
チゲにうどんを入れるようなもんか?
536名無し名人:2011/10/18(火) 17:27:52.05 ID:W9prvZ9f
そうにチゲぇねえ
537名無し名人:2011/10/18(火) 17:28:22.77 ID:zEVj2NW5
里芋煮定食も今まで出てたっけ?
538名無し名人:2011/10/18(火) 17:33:23.07 ID:9NumwRF+
649 :名無し名人[sage]:2008/10/17(金) 12:05:17 ID:y68rDpje
B2順位戦
東京で対局している棋士の昼食の注文は以下の通りです。

加藤  うな重(竹)
森   里芋煮定食
土佐  親子丼
神谷  肉豆腐定食
中川  スタミナ焼き定食
佐藤  なべ焼きうどん
橋本  なべ焼きうどん

ほかの棋士の注文はありません。


http://twitpic.com/4boo1o
539名無し名人:2011/10/18(火) 17:34:20.00 ID:Afd+Zu2p
里芋煮は石橋がタイトル戦で頼んでたような
540名無し名人:2011/10/18(火) 17:44:24.00 ID:9NumwRF+
保存してる画像は2007年のものでした。

2007/12/04 12:06:48
東京で対局している棋士の昼食の注文は以下の通りです。

塚田  中華そば(ほそ島や)
近藤  里いも煮定食(みろく庵)
長沼  刺し身定食(みろく庵)
岡崎  ギンダラ定食(みろく庵)
上野  おにぎり三つ

ほかの棋士の注文はありません。
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_8718.jpg
541名無し名人:2011/10/18(火) 18:01:26.71 ID:9NumwRF+
大阪で対局している棋士の夕食時の注文は以下の通りです。

増田六段   きざみうどん
阪口五段   たぬきそば
西川和四段  そば定食
永瀬四段   ざる定食
牧野四段   玉子とじそば
船江四段   鍋焼きうどん
阿部光四段  親子丼

それ以外の棋士の注文はありませんでした。
542名無し名人:2011/10/18(火) 18:03:02.34 ID:9NumwRF+
東京で対局している棋士の夕食注文は以下の通りです。

室岡七段  中にぎり(千寿司)
神崎七段  ギンダラ定食(みろく庵)
小倉七段  親子丼(ほそ島や)
村田顕四段 ギンダラ定食(みろく庵)
岡崎六段  鶏せいろ(ほそ島や)
佐藤紳六段 肉南ばんうどん(ほそ島や)
川上六段  肉南蛮そば(ほそ島や)
中村太五段 肉じゃが定食(みろく庵)
上野五段  梅ぞうすい(みろく庵)
長岡五段  ヒレカツ定食ライト(ふじもと)
田中悠四段 肉じゃが定食(みろく庵)
瀬川四段  親子丼・上(ほそ島や)
阿部健四段 ヒレカツ定食(ふじもと)

他の棋士の注文はありません。
543名無し名人:2011/10/18(火) 18:06:21.79 ID:9NumwRF+
544名無し名人:2011/10/18(火) 18:07:06.50 ID:9NumwRF+
間違えた・・・

ヒレカツ弁当 (ふじもと) http://ypic.demae-can.com/item/300x300/FM03/104_FM03.jpg
545名無し名人:2011/10/18(火) 18:12:11.93 ID:/9FuF+Qn
豚キムチうどんウプしてくれた人ありがとう!

これからの時期あたたまりそうでいいな。
ただ匂いは大丈夫なんだろうか。

季節柄か煮物系たのむ人も増えてきたね。
546名無し名人:2011/10/18(火) 18:15:52.11 ID:vlJdGxqU
えらい三つ葉の多い雑炊だな
547名無し名人:2011/10/18(火) 18:19:27.61 ID:DvIHpvxr
東京で対局している棋士の夕食注文は以下の通りです。

室岡七段  中にぎり(千寿司)
神崎七段  ギンダラ定食(みろく庵)
小倉七段  親子丼(ほそ島や)
村田顕四段 ギンダラ定食(みろく庵)
岡崎六段  鶏せいろ(ほそ島や)
佐藤紳六段 肉南ばんうどん(ほそ島や)
川上六段  肉南蛮そば(ほそ島や)
中村太五段 肉じゃが定食(みろく庵)
上野五段  梅ぞうすい(みろく庵)
長岡五段  ヒレカツ定食ライト(ふじもと)
田中悠四段 肉じゃが定食(みろく庵)
瀬川四段  親子丼・上(ほそ島や)
阿部健四段 ヒレカツ定食(ふじもと)

他の棋士の注文はありません。
548名無し名人:2011/10/18(火) 18:35:25.90 ID:9NumwRF+
549名無し名人:2011/10/18(火) 18:37:31.21 ID:SYsWWh6/
加藤 上にぎり
石田 中にぎり
550名無し名人:2011/10/18(火) 18:58:05.01 ID:zEVj2NW5
え、ひふみん特上じゃないの???
551名無し名人:2011/10/19(水) 01:52:56.88 ID:w/3eLwds
>>548
ふじもとは本当によくこの値段でやれてるもんだよな
552名無し名人:2011/10/19(水) 01:54:13.11 ID:ORjr7rHW
東京価格を考慮しても高いな
553名無し名人:2011/10/19(水) 02:59:35.43 ID:bcJwOap5
きっと巨大ヒレカツに大盛りご飯の超ボリューム弁当なんだよ
554名無し名人:2011/10/19(水) 04:54:38.15 ID:bZ2lXZaF
むしろイレブンが超特価だろ。
さぼてんの三元麦豚テイクアウト弁当で800円以上するぞ
555名無し名人:2011/10/19(水) 05:14:46.10 ID:ztJPw6Ax
イレブンはまあ使ってる材料は安いんだろうけど、仕事は丁寧だなという印象を写真からは受ける
556名無し名人:2011/10/19(水) 05:15:52.29 ID:KNlX3zJc
>>552
高くても、値段なりのものを出せれば良いんだが
557名無し名人:2011/10/19(水) 09:00:49.72 ID:GgCPME2k
東京の名店と言われてるところでも2000円ぐらいだからなあ
558名無し名人:2011/10/19(水) 09:55:31.98 ID:+zKvJiXJ
出前のとんかつで2000円ってなんだかなぁ
店でならともかく
559名無し名人:2011/10/19(水) 09:58:18.07 ID:bpg2S1pP
イレブンはサービスランチ(昼食限定)だからな。お得感はあるね。
単品メニューの「ヘレとんかつ」だと、飯別料金で¥1100.-となる。

『ヘレとんかつ』\1100 (イレブン)
http://stat.ameba.jp/user_images/20111005/17/eleven-restaurant/6a/f5/j/o0480035911527725088.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20111005/17/eleven-restaurant/ad/62/j/o0480035911527724963.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110217/20/eleven-restaurant/d6/c5/j/o0591082711056294273.jpg
560名無し名人:2011/10/19(水) 11:09:00.13 ID:YjuraKD0
>>553
ソースの小袋がレトルトカレーぐらいあるんだろうな、きっと
561名無し名人:2011/10/19(水) 11:28:33.77 ID:aziNlc/Y
○の場合これになめこ汁とカロリーメイトとミネラルウォーターがつくんだろ
年収一千万ないと注文できないよな
562名無し名人:2011/10/19(水) 12:23:36.29 ID:2bEM907C
村山 山菜そば
青野 天南ばんそば
いずれもほそ島や
563名無し名人:2011/10/19(水) 14:04:31.21 ID:+zKvJiXJ
ヘレなんだ
ひれじゃないんだ
564名無し名人:2011/10/19(水) 14:22:27.54 ID:JGYMtYo8
方言だからね
565名無し名人:2011/10/19(水) 14:25:50.33 ID:z4NvVuM1
京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山では「ヘレカツ」というところが多いよ
フィレが訛ってヘレになった
566名無し名人:2011/10/19(水) 14:30:17.31 ID:+zKvJiXJ
へーそうなんだ
じゃあ関西風のとんかつなのかな
567名無し名人:2011/10/19(水) 14:33:21.91 ID:pRMk+LdM
関西風のとんかつってなんだ。
関西と関東でとんかつって違うの?
568名無し名人:2011/10/19(水) 14:34:19.32 ID:YjuraKD0
イレブンのサービスランチのメニューって、曜日で固定なんだっけ?
来週水曜昼過ぎに大阪、それも福島駅近くで仕事なので
イレブンでお昼食べようかと思ってるけど
曜日固定なら今日のヘレカツが食べられることになる
569名無し名人:2011/10/19(水) 14:43:08.05 ID:JGYMtYo8
元がフィレだからヒレもへレも日本風で問題ないでしょ。
レストランではフィレが一番多いみたいだし。
570名無し名人:2011/10/19(水) 15:29:21.39 ID:IG6vRuTN
>>567
ソースの味が違ったりはするけど、とんかつは基本的には関東と関西で違わない。
東京はロース、大阪はヒレが比較的喜ばれるような気がするけど。


関係ないけど・・・
「ヘレカツ」はとんかつなのに、「ヘレステーキ」はビーフステーキなんだよな。
食文化って難しい。
571名無し名人:2011/10/19(水) 16:07:51.68 ID:Blg5JyFR
イレブン サービスランチ

月 『ロースとんかつ』、『ハンバーグ&海老フライ』
火 『一口ヘレカツ』、『焼き肉』
水 『豚ロース肉の生姜焼き』、『海老フライ&クリームコロッケ』
木 『珍豚美人』、『牛肉のてりやき』
金 『ビーフカツ』、 『チキンステーキ&海老フライ』or『サーモンステーキ&クリームコロッケ』
土 『ハンバーグ海老フライ』、『豚ロース肉の生姜焼き』
日 定休日

572名無し名人:2011/10/19(水) 16:29:20.68 ID:+zKvJiXJ
ああそうかイレブンって大阪か
573名無し名人:2011/10/19(水) 16:37:59.49 ID:bZ2lXZaF
ビーフカツも850円て頑張ってるなあ。
574名無し名人:2011/10/19(水) 16:42:29.09 ID:ORjr7rHW
ビーフカツは関西以外ではあまり見ないから食いたいな
575名無し名人:2011/10/19(水) 16:48:37.04 ID:YjuraKD0
>>571
ありがとう! ヘレカツは昨日の話か
576名無し名人:2011/10/19(水) 17:25:56.42 ID:z4NvVuM1
>>567
基本は一緒。違うのは、使ってる油くらい
関東ではこってりとした食感が好まれるから、ゴマやラードを使う揚げ物店が多い
関西ではあっさりさくっとした食感が好まれるから、サラダ油を使う揚げ物店が多い

専門店なら油は自店で配合したり特注するけど、喫茶店なら業務用市販品だろうな
577名無し名人:2011/10/19(水) 21:01:02.88 ID:+zKvJiXJ
大学の近くにラードで揚げてる定食屋あるけど
自分はやっぱりサラダ油の方がいいな
色濃いしもられるは
578名無し名人:2011/10/20(木) 01:26:03.34 ID:pbjO1xN7
もたれる、の間違いだろうか・・・
579名無し名人:2011/10/20(木) 10:13:15.53 ID:TvsQPXKO
一服(あぶないクスリとか毒とか)盛られるのかもしれない
580名無し名人:2011/10/20(木) 11:48:05.44 ID:QbHAY1T/
木曜日、サービスランチは 『珍豚美人』 (イレブン)
581名無し名人:2011/10/20(木) 12:04:17.49 ID:szGemxAI
めすぶたびじん
582名無し名人:2011/10/20(木) 12:17:52.63 ID:kIUR6Nyy
久保二冠の注文はサービスランチ(珍豚美人)、渡辺竜王の注文はありませんでした。



東京で対局している棋士の注文は以下の通りです。

高橋 みそ煮込みうどん

他の棋士の注文はありませんでした。
583名無し名人:2011/10/20(木) 12:18:04.93 ID:QbHAY1T/
A
昼食の注文

高橋:みそ煮込みうどん
味噌煮込みうどん (みろく庵) http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_8780.jpg

久保:サービスランチ(珍豚美人)
SL珍豚美人 (イレブン) http://stat.ameba.jp/user_images/20110915/12/nihatoriya/2f/8a/j/o0480035911484284569.jpg

他:なし
584名無し名人:2011/10/20(木) 12:20:53.93 ID:/impiwQp
関西で出前とらずに直接イレブン行っても時間間に合うのかな
585名無し名人:2011/10/20(木) 12:55:48.31 ID:uvdbMmNY
イレブンって連盟の一階の店だよな?余裕だと思う
586名無し名人:2011/10/20(木) 13:39:26.14 ID:Drge+cL+
腐らない御飯だけどな。
御飯を詰めてくれるコンビニがいいなあ・・
でもポプラくらいか・・・
587名無し名人:2011/10/20(木) 14:01:28.61 ID:nlXD3/8V
腐らないご飯って……なんの話だ
588名無し名人:2011/10/20(木) 14:05:45.56 ID:Ss87yc9R
>腐らないご飯
なにそれ怖い
589名無し名人:2011/10/20(木) 14:07:24.39 ID:MtmHHWcX
セブンイレブンと勘違いしてるっぽいし、コンビニの御飯は普通に痛む(体験談)
590名無し名人:2011/10/20(木) 14:16:07.26 ID:pIOJosLE
ポプラは米は美味いが他は美味しくない
が、仕方ないんだけど米が柔らかいのがちょっと
カレーでも美味しくない
591名無し名人:2011/10/20(木) 14:37:28.15 ID:Drge+cL+
http://www.sizen-kankyo.net/blog/2006/10/post_5.html

まあ弁当の全部が全部というわけじゃないだろうけど
食中毒は起こさないようにはしている
592名無し名人:2011/10/20(木) 14:41:59.08 ID:QbHAY1T/
イレブン サービスランチ

月 『ロースとんかつ』、『ハンバーグ&海老フライ』
火 『一口ヘレカツ』、『焼き肉』
水 『豚ロース肉の生姜焼き』、『海老フライ&クリームコロッケ』
木 『珍豚美人』、『牛肉のてりやき』
金 『ビーフカツ』、 『チキンステーキ&海老フライ』
土 『海老フライ&クリームコロッケ』、『ロースとんかつ』、『一口ヘレカツ』、『珍豚美人』、『豚ロース肉の生姜焼き』、『ハンバーグ海老フライ』、『豚ロース肉の生姜焼き』、『焼き肉』
日 定休日

順位戦 応援掲示板 翔@大阪 2011/10/20 14:25:40画像より
593名無し名人:2011/10/20(木) 14:54:23.81 ID:z+gLlYHI
>久保二冠の注文はサービスランチ(珍豚美人)

共食い?
594名無し名人:2011/10/20(木) 15:16:59.09 ID:0wRnJdiq
>>593
こらw
595名無し名人:2011/10/20(木) 15:20:26.02 ID:WNcCXOC0
渡辺はどこで食うんだろうな
愛人でも作ったか
596名無し名人:2011/10/20(木) 15:46:00.26 ID:2RL5KAJC
チョコクロでも食ってるんじゃね?
597名無し名人:2011/10/20(木) 16:43:13.58 ID:pbjO1xN7
味噌煮込みうどんってもっと寒くなってからのがおいしいと思うのだが
598名無し名人:2011/10/20(木) 17:06:59.64 ID:wli9ok1A
>>597
お前の好みなんか誰も聞いていない
599名無し名人:2011/10/20(木) 18:23:23.02 ID:2Pg5YGEJ
丸山はうな重(松)を注文していたが、店に電話がつながらずキャンセルとなってしまった。
600名無し名人:2011/10/20(木) 18:25:49.10 ID:kIUR6Nyy
東京で対局している棋士の夕食の注文は以下の通りです。


羽生  上にぎり
高橋  スタミナ焼き定食

なお、丸山九段はうな重(松)、肝吸を注文していましたが、店がお休みだったのか電話がつながりませんでした。
丸山九段は注文の変更はなく、結局外食されたようです。
601名無し名人:2011/10/20(木) 18:26:12.76 ID:2Pg5YGEJ
東京で対局している棋士の夕食の注文は以下の通りです。


羽生  上にぎり
高橋  スタミナ焼き定食

なお、丸山九段はうな重(松)、肝吸を注文していましたが、店がお休みだったのか電話がつながりませんでした。
丸山九段は注文の変更はなく、結局外食されたようです。

上にぎり (千寿司) http://twitvideo.jp/img/big/02P7g.jpg
スタミナ焼き定食 (みろく庵) http://spoon.weblogs.jp/photos/uncategorized/2007/07/26/070725_2232.jpg
うな重(松) (ふじもと) http://art41.photozou.jp/pub/94/291094/photo/59036114_org.v1294864512.jpg
602名無し名人:2011/10/20(木) 18:34:52.66 ID:szGemxAI
毎回思うけどこれ並にぎりに見える
603名無し名人:2011/10/20(木) 18:37:14.23 ID:2Pg5YGEJ
604名無し名人:2011/10/20(木) 18:37:35.10 ID:VIsHGvQv
上・・・か。

○は残念すぎるな。今まで売り上げに貢献してきたのに。
605名無し名人:2011/10/20(木) 18:39:36.32 ID:IWdNadhl
前も店が休みだったってなかったっけ
606名無し名人:2011/10/20(木) 18:40:39.98 ID:MtmHHWcX
繋がるまで頑張ってか
607名無し名人:2011/10/20(木) 18:44:20.22 ID:KAhY4Y0b
珍豚美人旨そうだ(´Д`)
608名無し名人:2011/10/20(木) 18:55:41.66 ID:21Y1Ipch
○カワイソス
羽生はまた上にぎりか
609名無し名人:2011/10/20(木) 18:58:18.14 ID:gmMrKDrq
昼食・夕食・おやつ総合スレ 繋がるまで頑張って25回目
610名無し名人:2011/10/20(木) 19:06:16.58 ID:2RL5KAJC
>>602
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2161496.jpg

上ならこのぐらいは欲しいよな!
611名無し名人:2011/10/20(木) 19:07:02.92 ID:kIUR6Nyy
渡辺竜王の夕食の注文は無し、久保二冠はうどんセットの注文でした。
612名無し名人:2011/10/20(木) 19:16:13.59 ID:2Pg5YGEJ
↓のうどん版だね。
そばセット (やまがそば) http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_8783.jpg

そば(うどん)定食だとハイカラそば(うどん)になる。 http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/16/9__3.jpg
613名無し名人:2011/10/20(木) 19:32:10.65 ID:Ss87yc9R
○ちゃん予定変更か
これが形勢にどう影響するのか
614名無し名人:2011/10/20(木) 20:08:26.33 ID:Cnqh45pf
今日は鰻にしようと思ってて食えなかった時のショックは大きい
615名無し名人:2011/10/20(木) 20:10:37.94 ID:bJdwqYAO
これは○負けたな
急遽うな重が200円のビッグマックに変わっていたりして
616名無し名人:2011/10/20(木) 20:10:55.55 ID:iH40acKt
>>525
今頃だけど普段から矢内女史は鉄壁なの?
617名無し名人:2011/10/20(木) 20:14:23.72 ID:+rs2vhV4
ふじもとは不定休なのか?
618名無し名人:2011/10/20(木) 20:16:26.57 ID:2TWg+tsK
これで「ふじもと」の前通りかかって店やってたら大ショックだろうなぁ
619名無し名人:2011/10/20(木) 20:18:29.81 ID:szGemxAI
>>603
並と中なんてまったく同じじゃないすか・・・

>>610
灰皿みたいなのの上にあるのはナイフか
620名無し名人:2011/10/20(木) 21:38:05.68 ID:8nP/cfi9
○の代わりにうなぎを成敗しといた
ウマー
621名無し名人:2011/10/20(木) 21:43:25.38 ID:Egzui2P5
>>620
自腹か?
622名無し名人:2011/10/21(金) 00:00:35.38 ID:IPIk/lwB
>>591
消費期限というのは、かなり短めに設定されているからな

実験施設で、一定の温度と湿度(室温25度、湿度60%だっけ?)で保存
一定時間ごとに経過を調べる

腐らなかった日数に一定の数値をかけて出したモノが、消費期限。
数値は、モノによってあらかじめ決められている
おにぎりだと、3日放置して菌類の数等の基準を満たせば、24時間の消費期限がつけられる


リンク先の実験だと、冷蔵庫に突っ込んで実験してる
市販の冷蔵庫は、庫内温度は10℃以下になるように設定されている(日本工業規格)
メーカーにもよるけど、冷蔵室3℃、野菜室5℃、チルド室0℃くらい
条件がよすぎるよ
623名無し名人:2011/10/21(金) 10:08:07.15 ID:k8utc0o1
>>622
常温で実験したのを見たら気持ち悪くなるだろ?
TVでもちょこっとやってたけど何かしら保存料を使用しないとあり得ない長さだったな。

食中毒を出さない代わり何か混ぜているのは業界では常識。
624名無し名人:2011/10/21(金) 10:11:56.23 ID:FzBrnA8N
>>610
www
切って喰えってことかw
625名無し名人:2011/10/21(金) 10:12:24.24 ID:HGwmIRTA
>>622-623
ここはそういったことを話題にするスレじゃない。それくらいわかれ。
626名無し名人:2011/10/21(金) 10:54:37.34 ID:k8utc0o1
>>625
いや、飯の話題だし、コンビニ弁当もでているのだからスレ違いでもないだろう。
将棋板に飯のスレがあること自体が板違いだからな。
627名無し名人:2011/10/21(金) 11:01:50.18 ID:YEuirRTj
棋士はコンビニ弁当頼んでねーよ
628名無し名人:2011/10/21(金) 11:33:44.04 ID:c4/ihfyn
イレブンって店をセブンイレブンと勘違いした奴が居ただけだ
629名無し名人:2011/10/21(金) 12:10:57.10 ID:HGwmIRTA
東京では松尾七段が昼食に「中華そば(ほそ島や)」を注文しました。
他の棋士の注文はありません。

中華そば (ほそ島や) http://stat001.ameba.jp/user_images/20090314/08/yhgyj544/28/ba/j/o0800071710152097715.jpg
630名無し名人:2011/10/21(金) 12:12:52.62 ID:yyV/gomL
>>627
もしかしたらオーダーしない人の一部はコンビニ飯かもよ
631名無し名人:2011/10/21(金) 12:13:37.41 ID:AvUY9Z5B
そう言えば注文内容にコンビニ弁当って見たことないな。
632名無し名人:2011/10/21(金) 12:15:51.61 ID:/aMaOZnF
関東・関西将棋会館の近くにコンビニやファーストフード店てあるの?

外食する棋士が行きそうな店を教えて
633名無し名人:2011/10/21(金) 12:19:54.66 ID:HGwmIRTA
関西将棋会館周辺図

         福島6南
  ────┐  │  ┌────
          │なにわ筋 
          │      │
          │  │  │
.やまがそば│      │
          │  │  │
          │      │
          │  │  │
  ────┘      └────
              │
  ─┬──┐      ┌───┬
  ローソン. │  │  │関西将棋会館
    └──┤      │(1Fイレブン)
          │  │  ├───┘
          │      │
          │  │  │
          │      │
          │  │  │
  ────┘      └────

━─━─━─━─━─━─━JR東海道線

             ↓
           JR福島駅
634名無し名人:2011/10/21(金) 12:20:53.32 ID:rrUka9yg
関東はモスバーガーに1210−1250の間に行けば棋士に会える
635名無し名人:2011/10/21(金) 12:24:19.31 ID:OFFZSbB3
松尾
中華そば ほそ鳥や
636名無し名人:2011/10/21(金) 12:28:41.22 ID:7Qrtsgo7
>>632
明治通りに出ればファストフードの店やコンビニはたくさんある
ってか、全般的に明治通り寄りに店が多い
羽生の通ってた店を誰も知らなかったのは、全く逆方向だったのもあるかも
637名無し名人:2011/10/21(金) 12:38:07.76 ID:Gg+DIIwe
深夜の千日手成立でタニーがバナナを買いに行ったローソンか
638名無し名人:2011/10/21(金) 12:43:35.94 ID:HGwmIRTA
                   JR千駄ヶ谷
─━─━─━─━─━─□─━─━─━─━─━─━─
                      ▼(千駄ヶ谷駅)
──────────┐  ┌────────────
                    │  │
                    │  │
                    │  │        東京体育館
      ───────┘  │
      ───────┐  │
                    │  └────────────
                    │▼(東京体育館前)
                    │  ┌────────────
                    │  │モス
               ローソン│  │
                    │  │
      ───────┘  └────────────
      ───────┐  ┌────────────
                    │  │
                    │  │
                    │  │
      _______│  └────────────
      (鳩森八幡神社前)  ┌────────────
      _______  ▼└────────────
                    │  ┌─────┐┌─────
                    │  │          ││
                    │  │ 鳩森神社 ││
                    │  │          ││将棋会館
                    │  │          ││
639名無し名人:2011/10/21(金) 12:44:10.30 ID:HGwmIRTA
                            │  ┌─────┐┌────────────────
                            │  │          ││
                            │  │  鳩森神社││
                            │  │          ││将棋会館
                            │  │          ││
                            │  │          ││
              ───────┘  └─────┘└─────
              ───────┐  ┌─────┐┌─────
                            │  │          ││
              ───────┘  └─────┘└─────
              ───────┐  ┌─────┐┌─────
                            │  │          ││
              ───────┘  └─────┘└─────
              ───────┐  ┌─────┐┌─────
                            │  │          ││
              ───────┘  └─────┘└─────
              ───────┐  ┌─────┐┌─────
                            │  │          ││
              ───────┘  └─────┘└─────
              ───────┐  ┌─────┐┌─────
                            │  │うなぎふじもと.│
                      千寿司│  │          ││
              とんかつふじもと│  │          ││
                            │  │          ││
              ───────┘  └─────┘└─────
             明治通り         ▼(千駄ヶ谷三丁目)    
              ───────┐  ┌─────┐┌─────

640名無し名人:2011/10/21(金) 13:43:10.61 ID:HGwmIRTA
虹@大阪 2011/10/21 13:40:22
大阪で対局している棋士の昼食の注文はありませんでした。

641名無し名人:2011/10/21(金) 17:26:30.14 ID:ryN5j8pL
深浦九段 : 鴨なんばんうどん
642名無し名人:2011/10/21(金) 17:50:25.14 ID:/NvT4LIM
東京で対局している棋士の夕食注文は以下の通りです。

中田八段 ざるそば+半ライス(ほそ島や)
松尾七段 親子丼(ほそ島や)

他の棋士の注文はありません。
643名無し名人:2011/10/21(金) 17:51:20.15 ID:/NvT4LIM
644名無し名人:2011/10/21(金) 18:01:09.18 ID:/NvT4LIM
>>641

深浦九段 : 鴨なんばうどん(やまがそば)

に変わっている件
645名無し名人:2011/10/21(金) 18:02:43.68 ID:4HYDRM3K
イレブンは夕食の出前はないのか
646名無し名人:2011/10/21(金) 19:44:40.18 ID:QijJi8vP
ざるそば+半ライス なんて組合せがあるのか うーむ…
647名無し名人:2011/10/21(金) 19:49:39.39 ID:yyV/gomL
>>646
何かそば+ご飯の組み合わせが妙に多い
648名無し名人:2011/10/21(金) 20:05:26.26 ID:fJ6Lfr0F
そもそもやまがそばってなんぞ
649名無し名人:2011/10/21(金) 20:10:44.38 ID:yyV/gomL
650名無し名人:2011/10/21(金) 20:14:25.35 ID:fJ6Lfr0F
一つ賢くなりましたどうもです
651名無し名人:2011/10/21(金) 20:25:50.42 ID:hL7DQZ7X
南蛮 が関東で
なんば が関西なのかな
652名無し名人:2011/10/21(金) 20:42:10.91 ID:7Ti4REiL
>>646
前に「ざるそば&ごはん」という注文で物議を醸したときも
注文主は中田宏じゃなかったか?
653名無し名人:2011/10/21(金) 20:48:24.66 ID:rvj+RwDA
俺も家でそば茹でるときにごはんあったら一緒に食べてるな
654名無し名人:2011/10/21(金) 20:49:10.22 ID:VNpUS7im
稲荷か太巻きにして欲しい
最低でもかやくご飯で
655名無し名人:2011/10/21(金) 21:49:26.74 ID:OPBz49pQ
もう寒くなって来たから味噌煮込みうどんが食べたくなるな。
まあ、夏に食べる味噌煮込みもいいぞぉ。昼間っからビール飲んだりしてな
656名無し名人:2011/10/21(金) 22:31:40.23 ID:9Z7Ep+c9
ざるそばとご飯という組み合わせは珍しいな。
温そばとご飯ならまだ分かるけど。
657名無し名人:2011/10/21(金) 22:34:30.77 ID:7Qrtsgo7
ざるそば+おにぎりならうちの近所の蕎麦屋も出すし
やまがそばでも取ってくれるけど
この場合のライスって普通にお茶碗に盛られたライスだよね?
658名無し名人:2011/10/21(金) 22:35:46.40 ID:o6uVdl44
ラーメンライスと同じものだと思えば。

でも、蕎麦つゆはただの蕎麦つゆだしなぁ。
不思議だ。
659名無し名人:2011/10/21(金) 22:47:08.51 ID:Jcc7jQh2
昔、とある落語家が、ざるそばを出前で頼んでダシをおかずに弁当を食べ、そばを残したという話を聞いたことがある。
ざるそばのダシが好きな人種は、確実に存在するようだ。
660名無し名人:2011/10/21(金) 22:51:45.19 ID:0MXM9zwq
>>643
真上から撮るなよw
661名無し名人:2011/10/21(金) 23:40:31.45 ID:E6GR3j+I
662名無し名人:2011/10/22(土) 00:09:11.80 ID:zP36OaRH
ラーメンライスって昔はラーメンの中にご飯が入ってるのかなと思ってて
なんて下衆な食い物なんだろうと思ってた時期があった
663名無し名人:2011/10/22(土) 00:21:34.15 ID:m1SKVCFo
関西将棋会館の裏(北側)に、イタリアンレストランがある
その東側には、居酒屋があったはず
なにわ筋沿いなので、中華やラーメン屋、バーなんかがいろいろあるよ
福島駅まで行けば、ミスドがあるし、福島駅を越えると、吉野家、餃子の大将、マクドがある
やまがそばの二軒北のビルにはココイチがあるし、福島六丁目交差点をひがしにいけばガストがある
664名無し名人:2011/10/22(土) 01:10:37.82 ID:ni/OvnAp
>>662
家でラーメンを食べるときは野菜と豚肉が沢山入っていてそれだけで腹一杯になった。
友達の家でたむろしていた時もラーメンだけはあって御飯と一緒はなかった。
ラーメン店に入ってライスがあるのを知ったな。
おにぎりはいいけど、ライスは厭だ。
665名無し名人:2011/10/22(土) 03:22:24.58 ID:5kZZEnAf
俺も麺類食うときはご飯類も絶対一緒に食べちゃうな
炭水化物+炭水化物だから無駄だとは分かってるんだけど、ご飯食べないとどうも落ち着かないんだわ
666名無し名人:2011/10/22(土) 08:43:22.37 ID:z0JCuBgG
女流の前夜祭も結構いい物でるんだね
てか前夜祭って合ったんだ
667名無し名人:2011/10/22(土) 12:05:58.33 ID:SQ6GzZ8C
女流王座戦 第1局
昼食は清水がおにぎり3種。加藤はハヤシライスとアイスティー。
668名無し名人:2011/10/22(土) 12:07:52.05 ID:+pW1i2TB
若いのにハヤシライスとは渋いな
669名無し名人:2011/10/22(土) 12:11:52.56 ID:AmQC0HUR
>※なお本局の昼食の写真はございません。


 ま  た  日  経  か
670名無し名人:2011/10/22(土) 12:14:05.79 ID:SQ6GzZ8C
名前は「王座」だけど、日経関係あるの?
671名無し名人:2011/10/22(土) 12:15:48.74 ID:XbgN133Z
特別協力に日経の名前があるよ
672名無し名人:2011/10/22(土) 12:17:49.93 ID:SQ6GzZ8C
>>671
そうか・・・

で、「ホテルニューオータニ」で おにぎり3種って何なの?
673名無し名人:2011/10/22(土) 12:27:14.00 ID:XbgN133Z
ニコ生解説者の真田七段の昼食はリニューアルしたサブウェイになりました
674名無し名人:2011/10/22(土) 13:51:33.79 ID:YqRAnT5b
>>672
イクラとか松茸ご飯の類が一つはないと納得できないな
675名無し名人:2011/10/22(土) 14:02:55.81 ID:ew/UIeRC
>>672
おかか・シャケ・昆布
676名無し名人:2011/10/22(土) 14:08:20.15 ID:ni/OvnAp
677名無し名人:2011/10/22(土) 14:10:33.34 ID:ni/OvnAp
http://stat.ameba.jp/user_images/20110629/16/myhappyhome/50/19/j/o0602045211319813866.jpg
これはメチャ美味しそう。家庭のおにぎりだな。
678名無し名人:2011/10/22(土) 14:14:59.55 ID:lZRmLeZ/
申し訳ないが、このスレはおまえらの飯やその感想をうpする場所じゃない。
おにぎり3種も、本物じゃ無ければ意味無かろう。
679名無し名人:2011/10/22(土) 14:20:56.92 ID:z0JCuBgG
いけずぅ〜
680名無し名人:2011/10/22(土) 14:36:44.16 ID:ni/OvnAp
仕切りや気取りっていやだねえ
681名無し名人:2011/10/22(土) 14:48:26.50 ID:z4xZ8SAE
第1期リコー杯女流王座戦 五番勝負第1局
清水市代女流六段 対 加藤桃子奨励会1級

14時30分、両対局者にイチゴショートケーキ・和三盆シュークリーム・紅茶が運ばれた。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/22/dsc_0699.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/22/dsc_0696.jpg
682名無し名人:2011/10/22(土) 15:06:34.99 ID:ni/OvnAp
ホテルニューオータニのSATSUKIの和三盆シュークリーム 367円
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ea/58/tyouyounoseck/folder/380252/img_380252_60450127_0?1269441948
683名無し名人:2011/10/22(土) 15:07:20.31 ID:YGugktJP
飯は駄目で、おやつは画像OKなのかよ
684名無し名人:2011/10/22(土) 15:55:35.19 ID:VfOysAi9
>>661
つぶつぶが多いな
685名無し名人:2011/10/22(土) 15:58:15.10 ID:SQ6GzZ8C
昼食は吟が撮り忘れた、または、撮った画像が使えるものではなかった・・・公算大。
686名無し名人:2011/10/22(土) 16:26:20.30 ID:TUIxkYct
>>668
辛いの苦手なんですう、って感じ?
687:2011/10/23(日) 08:20:23.23 ID:iT5Ze2D2
>>685
実は加藤奨励会一級のハヤシライスが大盛りで・・・
688名無し名人:2011/10/23(日) 08:29:05.01 ID:/e24GQfu
>>687
乙女心を汲んであげたわけかw
689名無し名人:2011/10/23(日) 08:47:12.93 ID:itXBNbMO
将来は女・一二三と呼ばれる健啖家か
690名無し名人:2011/10/23(日) 09:14:52.14 ID:SDjzuZlQ
おにぎりのサイズが…
691名無し名人:2011/10/23(日) 19:34:24.03 ID:JJGIQsHC
東京観光のついでに、千駄ヶ谷周辺で昼食を撮りました。
朝抜きで、東京に行ったので、千寿司とうなぎのふじもととはしご
してきました。
千寿司の上寿司はおいしかったですけど、うなぎは加藤一二三さんは
いつもこれを食べるの???というくらい普通の味だなあと

千寿司では、奥さんに棋士の人来るんですか?と聞いたら、「20日は
鈴木さんと近藤さんが来たわねえ」というので、たぶん鈴木大介八段と
近藤正和六段が来た模様
692名無し名人:2011/10/23(日) 22:40:01.56 ID:n28291lx
>>691
こういう書き方は店に失礼だが、
ひふみんは味でうな重を選んでるわけじゃない
693名無し名人:2011/10/24(月) 00:14:01.27 ID:YC+HaxNJ
まあなにか思い違いがあったんだろう
694名無し名人:2011/10/24(月) 08:29:45.69 ID:oVg62Dny
>>691
寿司と鰻のはしごか・・・ 寿司は上、うなぎは記述が無いがひふみんがとあるから竹かな?
うな重の鰻、松と竹は同じもので量だけが違って、梅は別物だよね。

うなぎ→寿司 だったらうなぎが美味くて寿司が普通に思えた、って可能性はあるよね。
695名無し名人:2011/10/24(月) 12:16:56.28 ID:oVg62Dny
新人王戦

昼食の注文は佐藤がにぎり寿司(上)、豊島が肉とうふ定食。

上にぎり (千寿司) http://twitvideo.jp/img/big/02P7g.jpg
肉豆腐定食 (みろく庵) http://blog.mainichi.jp/ohshoblog/2010/11/29/imgs/20101129_nikudouhu1.jpg
696名無し名人:2011/10/24(月) 12:23:54.94 ID:QrVtvm9b
若い奴が昼間から上にぎりかよw
697名無し名人:2011/10/24(月) 12:25:09.52 ID:rpV2Ug5H
>>696
まさに勝ち組だな。
698名無し名人:2011/10/24(月) 12:44:33.78 ID:31KDCY9z
42才をつかまえて若いって・・・wwww
699名無し名人:2011/10/24(月) 12:46:50.45 ID:mu1z8gxC
にぎりは野菜不足だから肉豆腐の方が健康的だな。
700名無し名人:2011/10/24(月) 13:00:36.53 ID:gxrQ0Das
天彦は外食派だと思ってた
701名無し名人:2011/10/24(月) 14:09:12.52 ID:gk2MLqFh
豊島は若いに似合わずヘルシーというか、バランス志向だよなあ。

702名無し名人:2011/10/24(月) 14:22:50.48 ID:s7XAb2RC
第42期新人王戦決勝三番勝負 第3局

両対局者の脇には、差し入れのお菓子が用意されている。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/24/110.jpg
703名無し名人:2011/10/24(月) 15:13:09.89 ID:8UTJTCPN
ふじもと廃業で龍樹復活してくれー
704名無し名人:2011/10/24(月) 16:12:59.11 ID:qict23OM
>>702
しょぼいなw
705名無し名人:2011/10/24(月) 16:44:03.80 ID:expGvJdP
肉豆腐うまそうだな。小鉢が2つ付いてるのがいいね
706名無し名人:2011/10/24(月) 17:15:44.27 ID:FNMHJEQh
ごぼうのきんぴらと、もうひとつはちくわとしめじの煮物か
渋いわぁ
707名無し名人:2011/10/24(月) 17:38:05.21 ID:oIt9a48d
ゴボウ以外のきんぴらってあるの?
708名無し名人:2011/10/24(月) 17:41:51.71 ID:IsvWj75O
レンコンとかセロリとか
709名無し名人:2011/10/24(月) 17:53:28.41 ID:oIt9a48d
>>708
セロリは遠慮しておくが、レンコンは出来そうだな。やってみるよ。
710 [―{}@{}@{}-] 【東電 86.2 %】 :2011/10/24(月) 17:57:39.56 ID:hgJSC8BL
スーパーのデリカコーナーとかに逝くと、
ゴボウとレンコンとニンジンがミックスした根菜キンピラとか見ることがあるね
711名無し名人:2011/10/24(月) 18:04:57.83 ID:oIt9a48d
>>710
人参は普通にきんぴらにはいるよ。きんぴらの主菜がごぼうってだけで。
でもレンコンがこの主菜になれるってのは知らなかった。
コンビニであまり惣菜は買わないし。
712名無し名人:2011/10/24(月) 18:11:39.13 ID:I67mvKu4
レンコンはよく入ってるよ
713名無し名人:2011/10/24(月) 20:14:25.17 ID:1bXCQ2jX
ジャガイモとベーコンと人参で金平にするとおいしいよ
714名無し名人:2011/10/24(月) 20:34:35.95 ID:VP1mgZZy
きんぴらってごま油で炒めるだけで作る人もいるよね?
家のはさっと炒めて水と調味料で煮ながら水気を飛ばすやり方だな。
新ゴボウだったら炒めるだけでも良いけど少し古くなると火が通りにくいし。
それに豚肉は欠かせない。
715名無し名人:2011/10/24(月) 20:46:14.86 ID:CVrEoxo1
肉豆腐が食いたくなった(´Д`)
716名無し名人:2011/10/24(月) 20:57:45.57 ID:BDH1/vRp
俺も画像見てたら食いたくなった
豆腐とばら肉買ってきてめんつゆで煮れば
肉豆腐もどきが作れるかな?
717名無し名人:2011/10/24(月) 21:02:36.95 ID:FNMHJEQh
うん、食べたくなったw
豆腐と牛肉とねぎで小鍋仕立てだな
718名無し名人:2011/10/24(月) 21:04:41.50 ID:kjtSu9nE
・しめじとニンジン
・ピーマンとちくわ
・こんにゃく
・スイカ(皮)
・さつまいも
・ダイコン

なんかは金平になるよ
俺の田舎では農協の婦人部が、スイカやメロンの(摘果したもの)をキンピラにして直売所で売ってる
719名無し名人:2011/10/24(月) 21:21:49.33 ID:VP1mgZZy
あっさり肉豆腐
http://www.youtube.com/watch?v=BcBOnypqJO0&feature=related

もっと具を入れたいな。糸こんにゃくとかキノコ類とか・・
720名無し名人:2011/10/24(月) 21:21:51.17 ID:SgDgE3KS
今帰ってきて、新人王戦の経過と、このスレ見たが
>>698の意味がわからん。
誰か教えてくれ。
721名無し名人:2011/10/24(月) 21:33:07.74 ID:56u9QS+9
>>720
 佐藤天と佐藤康を勘違いしているのではないかな
722名無し名人:2011/10/24(月) 21:39:20.14 ID:SgDgE3KS
おおサンキュウ。
なぞが解けたが698への哀れみが残った・・・
723名無し名人:2011/10/25(火) 06:05:32.95 ID:XxKYgI2N
724名無し名人:2011/10/25(火) 08:47:45.36 ID:5HydmrRG
前夜祭
【丸山忠久九段へのインタビュー】

―――第1局では、おやつにパパイア、昼食にマンゴーを頼まれました。

丸山「脳に栄養を与えようかなと。甘いものは欲しいので。
ただ、ケーキとかは食べ過ぎると太るので、果物を頼みました」
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2011/10/post-4d49.html
725名無し名人:2011/10/25(火) 10:06:40.19 ID:Qj5lkPmM
午前のおやつが出された。丸山がマンゴー、アイスレモンティー。渡辺はイチゴのショートケーキ、ホットコーヒー。
726名無し名人:2011/10/25(火) 10:07:08.97 ID:Ffjrt/h1
両者得意技で
727名無し名人:2011/10/25(火) 10:14:39.89 ID:Qj5lkPmM
渡辺明竜王のおやつはイチゴのショートケーキとホットコーヒー
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/25/063.jpg

丸山忠久九段のおやつはマンゴーとアイスレモンティ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/25/058.jpg
728名無し名人:2011/10/25(火) 10:23:31.99 ID:NJBUlcMJ
竜王のお楽しみいきなりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1日目午前からケーキを頼んだのは、前局おやつ前投了の影響と見た
729名無し名人:2011/10/25(火) 10:45:36.20 ID:2AhCHajA
○はパイナップルのほうがいいのに
730名無し名人:2011/10/25(火) 11:35:21.82 ID:qPsR+fDX
>>734
>丸山「脳に栄養を与えようかなと。甘いものは欲しいので。
ただ、ケーキとかは食べ過ぎると太るので、果物を頼みました」
つまり丸山は竜王のダイエットを間接的に咎めに行ったわけか……

>渡辺明竜王のおやつはイチゴのショートケーキとホットコーヒー
そして竜王は丸山の挑発に乗った、と。
熱い盤外戦じゃないか!
731名無し名人:2011/10/25(火) 12:36:28.65 ID:SKw6PQsL
お皿にパパイヤ盛られると食べにくそう。
第一局みたいな小鉢に入れてあげればいいのに。
732名無し名人:2011/10/25(火) 12:40:59.01 ID:Qj5lkPmM
733名無し名人:2011/10/25(火) 12:49:28.17 ID:NZDcIAIA
こんなに食ったら昼眠くなりそうw
734名無し名人:2011/10/25(火) 13:00:10.85 ID:7f4LWmdR
サラダとキウイ、マンゴーの盛り具合が…。
逆のほうがよくね?
735名無し名人:2011/10/25(火) 13:00:55.77 ID:caG9qGOV
○ホントよく食うな…
たぶんお櫃のご飯おかわりするんだろうw
736名無し名人:2011/10/25(火) 13:03:00.51 ID:m8uVT58I
(゚д゚)キウイパパイアマンゴー
737名無し名人:2011/10/25(火) 13:10:05.96 ID:oSJE76+5
丸山的にマンゴーが大当たりだったんじゃないの?

果物って(旬と体調がジャストミートして)旨いときは本当に旨いから
738名無し名人:2011/10/25(火) 13:18:03.23 ID:AkGZwR5D
和食と果物でも、これだけ食べたら太るよ

「食べ過ぎると太るので」なんて、12時過ぎにカロリーメイト食べる人間がいうなよ
739名無し名人:2011/10/25(火) 13:19:04.43 ID:2qSUw5iM
丸なら2人前ぐらい食いそうだ
740名無し名人:2011/10/25(火) 13:30:12.53 ID:HjwZgwuj
前夜祭で◯ちゃんにカロリーメイトと冷えピタを渡せた人がいてワロタ
ソースはTwitterのつぶやきだから真偽はわからんが
741名無し名人:2011/10/25(火) 13:30:36.37 ID:OFDl5xS6
おやつにもう一回マンゴーかな。
742名無し名人:2011/10/25(火) 13:44:50.85 ID:oSJE76+5
いま、柿が旨いよ、ちょうど旬

柿は旬が短いから逃しちゃダメ
743名無し名人:2011/10/25(火) 13:47:12.28 ID:b7O3g8J7
ついにキウイがでたのか
前回はパパイヤマンゴーで
今回はキウイマンゴー
3つ揃ったらフルーツスキャンダルなんだけどな
744名無し名人:2011/10/25(火) 13:50:28.26 ID:uJnIfVw6
○の和定食の煮物、サトイモとなんだろう。魚のひれっぽいのがみえるけど
なんだかうまそうだ。
745名無し名人:2011/10/25(火) 13:53:32.36 ID:B6no46gu
鯛のような気がする。
746名無し名人:2011/10/25(火) 13:53:47.18 ID:2qSUw5iM
>>744
鯛っぽいな
747名無し名人:2011/10/25(火) 13:59:08.38 ID:MvbqOQMh
○の果物ラッシュにワロタ
748名無し名人:2011/10/25(火) 15:04:45.79 ID:Ffjrt/h1
15時になり、午後のおやつが出された。渡辺はモンブランとホットコーヒー。丸山はパパイアとお茶。

モンブラン定跡来た
749名無し名人:2011/10/25(火) 15:07:38.71 ID:OFDl5xS6
モンブランvs.パパイヤ
750名無し名人:2011/10/25(火) 15:08:02.70 ID:uJnIfVw6
キウイパパイヤマンゴー一日で制覇!
751名無し名人:2011/10/25(火) 15:14:46.91 ID:5HydmrRG
(渡辺竜王のおやつはモンブラン)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/25/166_2.jpg
(ホットコーヒー付)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/25/168.jpg

(丸山九段のおやつはパパイア。ミネラルウォーターも追加)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/25/156.jpg
752名無し名人:2011/10/25(火) 15:29:38.11 ID:oSJE76+5
>>751
これは最高に旨そうなモンブランっすね
これをコーヒー(砂糖なし)飲みながら、チョビチョビ舐め舐めたい

でも、コーヒーフレッシュが100均であるやつみたいなカップ入りで一気に萎えた
ミルクサーバーあるじゃん、あの白い可愛いの
あれじゃなきゃヤダ
753名無し名人:2011/10/25(火) 15:35:27.20 ID:Qj5lkPmM
754名無し名人:2011/10/25(火) 15:48:31.86 ID:oSJE76+5
>>753
これじゃない
磁器でできた白い可愛いのがいい
あれでフレッシュ入れるとコーヒーがまろやかになる気がする
女の子はみんなそうでしょ?

ちなみに、俺オッサンだけどな
755名無し名人:2011/10/25(火) 15:52:08.78 ID:Qj5lkPmM
756名無し名人:2011/10/25(火) 15:56:37.66 ID:OFDl5xS6
いろはす は2g入りないのか?
500_5本とか
757名無し名人:2011/10/25(火) 15:59:35.51 ID:vmINsvPI
なんつうか、トロピカルフルーツが俺ブーム状態なんかな。
758名無し名人:2011/10/25(火) 16:00:24.40 ID:oSJE76+5
>>755
コレ!
これでフレッシュ入れると幸せな気分になる
759名無し名人:2011/10/25(火) 16:04:02.94 ID:oSJE76+5
丸はマンゴーパワーで↑
渡辺は100均フレッシュで↓

第2戦は丸と出ました
760名無し名人:2011/10/25(火) 16:20:28.76 ID:m8uVT58I
まじでキウイパパイアマンゴーの大三元かよ。勝ったな
761名無し名人:2011/10/25(火) 16:59:00.93 ID:Ffjrt/h1
>>758
ホテルとか飲食店だと、むしろ使い回しってイメージになるなあ
762名無し名人:2011/10/25(火) 17:02:02.90 ID:AkGZwR5D
763名無し名人:2011/10/25(火) 17:04:42.49 ID:AkGZwR5D
画像のいろはすは555mlぽい
1020mlはあるけど、2Lはみないな
764名無し名人:2011/10/25(火) 17:07:53.40 ID:XD38c7AQ
フレッシュは油に界面活性剤入り
入っていても脱脂粉乳がちょっぴり

あれはミルクではないのでミルク入れに入れないでください
ミルクの中まではありません

                     by 乳牛代表
765名無し名人:2011/10/25(火) 17:10:01.40 ID:J3D844rx
764は乳化剤入ってる食い物を摂取しないように
766名無し名人:2011/10/25(火) 17:10:10.47 ID:AkGZwR5D
ホテル阪急エキスポパークのモンブラン

クッキーとスポンジ生地の上には国産和栗と純生クリームを載せ、
全体を洋酒が効いたイタリア産の濃厚な風味のマロンの小田巻きで包み込んだパティシェ渾身のモンブラン。
最上部にはマロングラッセとチョコレートプレート、ピスタチオを細かく刻んだものがトッピング
和栗とイタリア産栗の美味しさが調和した、これぞ大人の味のモンブランと言わしめる一品です。


洋酒が効いているらしい
767名無し名人:2011/10/25(火) 17:22:48.52 ID:Qj5lkPmM
768名無し名人:2011/10/25(火) 17:27:29.04 ID:u4QEXsEH
昼食・夕食・おやつ総合スレ キウイパパイアマンゴー注文25回目
769名無し名人:2011/10/25(火) 17:35:12.48 ID:RO50+GtK
丸山がタイトル戦に出てくると食事的には面白いなあ
食の細い棋士が出てくると何か物足りない
770名無し名人:2011/10/25(火) 17:45:21.65 ID:SKw6PQsL
私もいいコーヒーカップ使ってるのに100均コーヒーフレッシュだとげんなりする
しかもせっかくのパティシエ渾身のモンブランなのにー
771名無し名人:2011/10/25(火) 17:58:41.16 ID:Qj5lkPmM
オレ、コーヒーにミルク入れないからわからないんだが、
高級感はなくても衛生面で採用してるとかないのかな?
772名無し名人:2011/10/25(火) 18:41:29.83 ID:5HydmrRG
(丸山九段の席に残された5本のペットボトル)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/25/209.jpg
773名無し名人:2011/10/25(火) 18:48:43.17 ID:oSJE76+5
>>772
これだけ並べると猫除けかと思うよな

もしかしたら、渡辺を猫に見立ててマジナイをかけてるのかも・・
774名無し名人:2011/10/25(火) 18:50:53.89 ID:XD38c7AQ
>>772
4本は封も開けられていないのか
無駄だな
775名無し名人:2011/10/25(火) 18:58:16.71 ID:AkGZwR5D
衛生面もあるけど、経費削減とアレルギー対策

バブルの頃は、ミルク+生クリーム、生クリーム、を使った高級店もあった
変なものが入っているかもしれないから、客に出したものは手付かずでも廃棄が必要
仕込むのも大変だし、日保ちもしないから経費もかかる
牛乳のアレルギーで腹を下す人もいるから、バブル崩壊したらなくなった
776名無し名人:2011/10/25(火) 19:02:34.38 ID:XD38c7AQ
>>775
アレルギーがあったら誰も入れないよ
777名無し名人:2011/10/25(火) 19:18:39.85 ID:AkGZwR5D
ミルクピッチャーの洗い残しでアレルギー反応が出る人がいるんだよ

アレルギーの強い人は鍋や包丁、まな板を洗って調理してもアレルギー反応が出る

778名無し名人:2011/10/25(火) 19:25:57.60 ID:tDoFJrB6
>>771
その場合は市販品じゃなくて特注のロゴ入りとかだとグーだね
779名無し名人:2011/10/25(火) 20:31:08.92 ID:b7O3g8J7
やったのかw
○はやっぱり狙ってやってるんだろうか

君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね 中原めいこ
ttp://www.youtube.com/watch?&v=IKD-7_ox06g
780名無し名人:2011/10/25(火) 20:34:09.47 ID:tDoFJrB6
堂々の次スレタイ候補か?
781名無し名人:2011/10/25(火) 20:57:53.65 ID:CMeAqlaP
○ちゃんの食事管理は徹底してるな
自宅では一日の食事を六回に分けて喰ったりしてるんじゃないかと思えるほどだ。
782名無し名人:2011/10/25(火) 21:28:14.07 ID:IIJHxaAg
>>779
○はちょうどその世代だしなあw
魔太郎世代だと意味がわからんかもな。

おいらはマスカットココナツバナナメロンを頼む棋士がいたらファンになるかも。

783名無し名人:2011/10/25(火) 21:34:44.47 ID:pJcdIxnC
将棋会館で寿司頼むとき
♪トロは中トロ こはだ鯵
と歌う棋士はいるかなぁ
784名無し名人:2011/10/25(火) 21:40:00.99 ID:ZnFil+dO
>>782
同士発見、ムーンライダーズファンか
行方は音楽好きだって言うけど、ムーンライダーズファンとは思えないな
785名無し名人:2011/10/25(火) 21:48:09.29 ID:e2EFoncY
>>771
衛生面で言うと陶器なんかより金属の方がよい。
金属はそれ自体で殺菌効果があるから。
786名無し名人:2011/10/25(火) 21:51:23.58 ID:b7O3g8J7
>>782
渡辺と同世代だけど知っている
歌番組とかで昔の曲がながれたりしたときので、サビのとこだけは知ってた
全部きいたのは動画探したきょうがはじめてだったけど
787名無し名人:2011/10/25(火) 23:04:49.06 ID:Bb4I45fA
昼食・夕食・おやつ総合スレ フルーツスキャンダル25杯目
788名無し名人:2011/10/25(火) 23:22:06.01 ID:Hg5DLRCr
>>770
うわwてめえの話なんか誰もきいてねえよババアきめえ
789名無し名人:2011/10/25(火) 23:28:06.12 ID:tDoFJrB6
>>787
それだーッ!
790名無し名人:2011/10/25(火) 23:48:29.08 ID:8zSdix2n
>>751
何でコーヒーなのに、無色透明なの?
791名無し名人:2011/10/25(火) 23:53:39.15 ID:tDoFJrB6
>>790
まだ器を暖めてるところ(=中身はお湯)なんじゃない?
792名無し名人:2011/10/25(火) 23:59:23.44 ID:F8MxrPth
>>770
たまにくるよねこういう場違いな頭悪いバカ女
793名無し名人:2011/10/26(水) 00:07:38.52 ID:9zQ3f06b
コーヒーフレッシュを使う時点でそのホテルだか旅館だかのランクが垣間見えるな。
客にコーギーと一緒に油を出すなんてどういう神経しているのかね?
794名無し名人:2011/10/26(水) 00:11:18.48 ID:0DHCahB4
アレルギー対策ならポーションじゃない植物性のミルクもあるから
そっち使ったらいいのかもね
衛生面対策なら出される側の希望を聞くとか……
795名無し名人:2011/10/26(水) 00:27:26.57 ID:6zAg/HJ/
◎の御飯はいつもおいしそうだなぁ
特に今日の昼は煮物がうまそうだし
刺身とかも下品にならない程度に添えられてるし
ただちょっと果物の照明が暗すぎるけど
796名無し名人:2011/10/26(水) 00:29:45.76 ID:INWo/YiX
フレッシュって、関西だけの呼称じゃないの?
797名無し名人:2011/10/26(水) 00:35:43.68 ID:pI05cYOb
【速報】丸山九段、夕食にもマンゴーを食す
798名無し名人:2011/10/26(水) 00:43:19.83 ID:9zQ3f06b
>>796
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5

「コーヒーフレッシュ」または「フレッシュ」という呼称は関西圏や中京圏を中心とした地域で使われ

生クリームと混同されがちだが、あくまで代用品であり、植物性脂肪と乳成分が主原料である。

http://www.actiblog.com/yamanaka/25573
799名無し名人:2011/10/26(水) 00:47:30.43 ID:9zQ3f06b
ここが一番詳しいか。
http://www.mynewsjapan.com/reports/368
800名無し名人:2011/10/26(水) 00:49:16.09 ID:QomAhU48
キウイパパイヤマンゴーが出揃った時の謎の満足感はなんなんだろう。
前戦キウイだけなしかよと思ってたけど、
今日のキウイで、パズルのピースが埋まったような綺麗な満足感がある。
801名無し名人:2011/10/26(水) 00:51:11.94 ID:0DHCahB4
まとめサイトの「主な出来事」入りするかなぁ
802名無し名人:2011/10/26(水) 00:54:50.84 ID:9uH+tfKz
>>799
>「乳化剤はいろんな種類を使わしてもらっているんですけど、たとえば大豆からとったレシチンを使ったり.....この続きの文章、および全ての拡大画像は、会員のみに提供されております。

ワッフルワッフル
803名無し名人:2011/10/26(水) 02:54:03.47 ID:dMF34fj0
100均フレッシュvsフルーツスキャンダル
804名無し名人:2011/10/26(水) 04:29:18.37 ID:QgbJNNVu
君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。
805名無し名人:2011/10/26(水) 07:59:51.81 ID:Duxl9d+M
>>788,>>792
そこは、ババァ結婚してくれ!が、2ちゃんのお約束だろ?
806名無し名人:2011/10/26(水) 08:50:35.10 ID:rTiCYues
第24期竜王戦七番勝負 第2局
渡辺明竜王 対 丸山忠久九段

1日目の夕食

1日目の夕食は関係者のみの会食でした。
ここでは一部を紹介します。
丸山九段はこれらとは別にマンゴーも食されていました。

http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/26/20111025_yuu2.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/26/20111025_yuu1.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/26/20111025_yuu3.jpg
807名無し名人:2011/10/26(水) 09:24:39.12 ID:rTiCYues
朝も丸山のお盆の上にはミネラルウオーターのペットボトルが5本置かれている。
808名無し名人:2011/10/26(水) 09:38:53.86 ID:RGWGIcoZ
>>806
関係者って対局者も含まれるの?
809名無し名人:2011/10/26(水) 09:59:55.65 ID:wZyRw8Du
丸山九段の10時のおやつはパパイアとアイスストレートティ。渡辺竜王のおやつはなく、ホットコーヒーのみ出された。丸山九段はミネラルウォーターを3本追加
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/26/097.jpg
810名無し名人:2011/10/26(水) 10:05:24.11 ID:7PSQAwSH
どんだけ美味いんだここのパパイアw
811名無し名人:2011/10/26(水) 12:01:07.16 ID:7W05l7qL
一日目を終えた竜王が宿泊の部屋に入るとそこには
差し入れられた体重計が…
812名無し名人:2011/10/26(水) 12:48:33.52 ID:rTiCYues
昼食は渡辺が和弁当と吸い物、茶碗蒸し。
丸山がうな重、サラダ、鰻巻き、香の物、マンゴー。
813名無し名人:2011/10/26(水) 12:52:43.73 ID:/ak6kNMA
○ちゃん2局目も攻めてるな いいぞ
814名無し名人:2011/10/26(水) 12:53:29.41 ID:c3MmSziD
鰻巻きって玉子巻きの中が鰻だろ?カロリー高すぎ。
815名無し名人:2011/10/26(水) 13:01:25.79 ID:pBcCHE2j
○よう食うなー、ええことよ。そしてまた果物w
このスレ的には名人級だな
816名無し名人:2011/10/26(水) 13:04:19.15 ID:1eBieS0z
ハゲラ珍しくがっつり食ったな
長引くんじゃろか
817名無し名人:2011/10/26(水) 13:06:16.83 ID:Nq4QYo6X
おい茶碗蒸しだぞ!茶碗蒸し!
あれ?どこ行った・・・?
818名無し名人:2011/10/26(水) 13:08:01.69 ID:wZyRw8Du
渡辺竜王の昼食は和弁当。吸い物・茶碗蒸し付
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/26/106.jpg

丸山九段の昼食はうな重。サラダ・鰻巻き・香の物・マンゴー付
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/26/112.jpg
819名無し名人:2011/10/26(水) 13:12:50.05 ID:5QqzEqnl
>>737
> 果物って(旬と体調がジャストミートして)旨いときは本当に旨いから

同意
同意だ
820名無し名人:2011/10/26(水) 13:16:15.44 ID:zQn9LhCG
それ俺もすっげーわかるわ……
821名無し名人:2011/10/26(水) 13:18:27.71 ID:bqtsD2bd
茶碗蒸しは、かたさや銀杏が入ってるかどうかとかが微妙に気になる
822名無し名人:2011/10/26(水) 13:34:58.46 ID:6zAg/HJ/
鰻重にのってる鼻くそみたいなのって何?
823名無し名人:2011/10/26(水) 13:39:22.60 ID:rTexKMPp
実山椒だろ
824名無し名人:2011/10/26(水) 13:48:10.07 ID:c3MmSziD
鰻に山椒は付き物だな。嫌いな人もいるけど。
825名無し名人:2011/10/26(水) 13:49:30.27 ID:c3MmSziD
>>821
銀杏もだけど自分はユリ根。あれがあると茶碗蒸しって気がする。
826名無し名人:2011/10/26(水) 13:51:15.17 ID:emSQfh2D
茶碗蒸し久々にキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
827名無し名人:2011/10/26(水) 14:10:53.47 ID:5qVby6F/
>>808
当然
828名無し名人:2011/10/26(水) 14:43:31.79 ID:rTiCYues
竜王戦 14時半頃の控え室

(控え室には多くのお菓子が置かれている。いずれも差し入れ。
奨励会員が持ってきたものもあって、その心がけの良さに棋士たちが「誰がしつけたんや」と驚いていた)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/26/173.jpg
829名無し名人:2011/10/26(水) 14:51:14.61 ID:fJUDqBC8
ふっくらして美味そうな鰻だなあ。
粉山椒じゃなくて実山椒なのは関西流なんだろうか?

魔太郎の和弁当も、昨日の○のとは内容が違うんだね。日替わり弁当なのかな。
830名無し名人:2011/10/26(水) 14:57:37.43 ID:eVVX78vC
デパ地下にきたが今日食べれそうな生パパイヤがないなあ...
831名無し名人:2011/10/26(水) 15:09:55.05 ID:so8Jzav5
渡辺竜王のおやつはなく、ホットコーヒーとオレンジジュースが出される
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/26/179.jpg

丸山九段のおやつは、おなじみパパイアとストレートティ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/26/178.jpg
832名無し名人:2011/10/26(水) 15:13:10.30 ID:Sq7OVQRf
おなじみw
833名無し名人:2011/10/26(水) 15:14:31.85 ID:CnPvRBKK
圧倒的ではないか
834名無し名人:2011/10/26(水) 15:16:24.19 ID:/ak6kNMA
ついに午後のおやつタイム これは勝ったな
835名無し名人:2011/10/26(水) 15:17:06.33 ID:IqAky9Ey
また水3本追加とか。計何本目よw
836名無し名人:2011/10/26(水) 15:18:40.29 ID:V+mmnhTW
魔太郎はケーキを頼まなかったのか
これは形勢不利かな
837名無し名人:2011/10/26(水) 15:18:56.74 ID:M5jTOkzv
丸山は渡辺得意のおやつでも圧倒してるな
838名無し名人:2011/10/26(水) 15:30:09.42 ID:voKTy2u5
>>836
変調ですな。
839名無し名人:2011/10/26(水) 15:37:24.86 ID:fJUDqBC8
ホテル側「竜王、昨日のパティシエ渾身のモンブランお気に召さなかったのだろうか」て
やきもきしてそうだよな。
840名無し名人:2011/10/26(水) 15:40:39.82 ID:V+mmnhTW
しかし魔太郎は1日目に2度ケーキを頼んでいる
ここでも食べるのは指し過ぎと見たか
841名無し名人:2011/10/26(水) 15:41:39.38 ID:3oG/ZSDA
>>829
和定食と和弁当だからおそらく違うものかと
842名無し名人:2011/10/26(水) 15:44:51.17 ID:Z3QCh/wR
くだものラッシュが凄いw
843名無し名人:2011/10/26(水) 15:53:38.29 ID:6h1tgzpl
モンブランに栗がのっていたのが致命的
二日目で終局まで皿に栗だけが残るのはさすがに恥ずかしいと読んだ竜王
844名無し名人:2011/10/26(水) 15:54:38.93 ID:5qVby6F/
>>829
関西育ちだが山椒が最初から乗ってるのは知らないな
845名無し名人:2011/10/26(水) 15:57:42.90 ID:rTiCYues
84手目コメント
17時に追加として、丸山にヒレカツサンドが渡辺にオレンジジュースが出される。
846名無し名人:2011/10/26(水) 15:59:34.29 ID:IqAky9Ey
ヘレカツサンド追加きた
しかしよう食うなあ
847名無し名人:2011/10/26(水) 16:08:11.22 ID:8Demc4b6
>>843
ケーキの下の和紙みたいなのでくるんじゃえばいいのに
848名無し名人:2011/10/26(水) 16:10:27.83 ID:bGZ8fZ75
昼食・夕食・おやつ総合スレ おなじみパパイア25皿目
849名無し名人:2011/10/26(水) 16:16:55.85 ID:rTiCYues
ホテル阪急エキスポパーク

(1階カフェでは、昨日渡辺竜王が食べたのと同じケーキもメニューにあった)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/26/198_2.jpg
850名無し名人:2011/10/26(水) 16:31:37.00 ID:so8Jzav5
851名無し名人:2011/10/26(水) 16:35:07.17 ID:KICrYti6
このスレに居ると○応援したくなるなぁ。
852名無し名人:2011/10/26(水) 16:37:15.99 ID:eS0xhI76
芸名とかペンネームみたいに、棋士名ってないのかな。
もうパパイヤ丸山でいいんじゃないか?
853名無し名人:2011/10/26(水) 16:40:19.08 ID:1eBieS0z
この時間にヒレカツサンドは腹一杯になって晩餐会の食事楽しめない可能性がある
悪手ではあるまいか?
854名無し名人:2011/10/26(水) 16:43:31.46 ID:emSQfh2D
17時にヒレカツサンド(゚∀゚)キタコレ!!
855名無し名人:2011/10/26(水) 16:45:10.83 ID:pBcCHE2j
○はタイトル戦を満喫しとるな、主に食事的な意味でw
856名無し名人:2011/10/26(水) 16:49:47.53 ID:ExOPv0uh
今日は長くなりそうですな
857名無し名人:2011/10/26(水) 17:05:30.02 ID:rTiCYues
87手目コメント

しばらくして「そろそろ例のものが出てくるんとちゃいまっか」と井上九段。
17時に丸山にフィレカツサンドとアイスティー、渡辺にオレンジジュースが追加で出される。
丸山はミネラルウオーターも追加した。この難解な終盤戦。丸山は燃料を補給した。
渡辺は前傾姿勢で盤面を見据える。
858名無し名人:2011/10/26(水) 17:09:49.41 ID:rTiCYues
(前夜に丸山九段から要望があって、17時にフィレカツサンドが出された)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/26/244.jpg
(渡辺竜王にもオレンジジュースが出された)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/26/249.jpg
859名無し名人:2011/10/26(水) 17:11:13.97 ID:/ak6kNMA
>>858
ttp://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2011/10/26/250.jpg
(モニターに注目が集まる)

この流れワロタ
860名無し名人:2011/10/26(水) 17:23:14.62 ID:ExOPv0uh
○「参ったな〜 でも、ここで投げたら食い逃げ言われるし・・・」
861名無し名人:2011/10/26(水) 17:47:34.31 ID:q2OO3M7H
このフィレカツサンド高そうだな
862名無し名人:2011/10/26(水) 17:52:50.71 ID:zBDHyzu9
○はやってくれたな
mgmg全国中継
863名無し名人:2011/10/26(水) 18:40:24.85 ID:sEy+LCbt
名人取った頃の○は感想戦でもお茶濁すわ名人としての仕事サボるわで評判悪かったけど
このスレのおかげですっかり人気者になったよな
864名無し名人:2011/10/26(水) 18:40:24.97 ID:dMF34fj0
>>858
ヒレカツサンドの奥に「いろはす」があるのな
865名無し名人:2011/10/26(水) 18:59:15.45 ID:pBcCHE2j
○ちゃんはこのスレ的には満点だけど、将棋の方をもうちょっと頑張ってくれないと、あと2局で終わってまう・・・
○ちゃんの食事をもっと長く楽しみたいからマジで頼むわ
866名無し名人:2011/10/26(水) 19:37:30.54 ID:PqDk34f7
>>865
そこで竜王「私は予想…もとい、期待を裏切るだろう」
867名無し名人:2011/10/26(水) 19:53:42.87 ID:eVVX78vC
まあ案の定いつもの羽生世代と等しく相手が勝手にコケてくれるだけで終わるもんなあ
渡辺が第4局緩手連打してくれなきゃストレートで終わるのは間違いない
もう2つ○の食事で楽しめるんだからラッキーなもんだよ
868名無し名人:2011/10/26(水) 19:59:24.96 ID:dMdcEbum
4局で終わっても渡辺−丸山の2日制タイトル戦は、
このスレ的には大満足だろ?
869名無し名人:2011/10/26(水) 20:46:31.66 ID:6zAg/HJ/
今日は○のカツサンドをほおばる姿を生で見られて感動した。
いやしかしあのカツサンドはいい肉質だな
ステーキサンドみたいな風格がある
870名無し名人:2011/10/26(水) 20:53:55.11 ID:/l9thUap
キウイパパイヤマンゴーネタに、いろはす10何本に、
その他の大食漢ネタに○のタイトル戦は何から突っ込めばいいかわからん
871名無し名人:2011/10/26(水) 20:59:32.73 ID:K8bB4N4Y
>>869
1行目貴重な動物の食事シーンみたいに言うなw 
しかし本当にうまそうなヘレだったな
○次局は盛り返してくれー
872名無し名人:2011/10/26(水) 21:31:47.62 ID:HTNimwG8
>>702
強烈なデジャヴを感じる・・・

>>828
と思ったら他にもあったのね。
873名無し名人:2011/10/26(水) 23:15:35.41 ID:zBDHyzu9
「キウイパパイヤマンゴーだね」、「おなじみパパイヤ」、「カツサンドmgmg中継」、「いろはす」、
今回はスレタイ候補が多すぎて困るなw
渡辺の「午前のおやつにショートケーキ」だって普段ならちょっとした事件なのに。
874名無し名人:2011/10/26(水) 23:19:17.56 ID:Tk5OlaZB
このままいったら2スレ連続で○関連のスレタイになることは確定だなw
さすがこのスレの永世名人やで〜
875名無し名人:2011/10/26(水) 23:22:57.30 ID:8Demc4b6
>>869
できるなら一口目から食べ終わるまで生中継してほしかったけどね
876名無し名人:2011/10/26(水) 23:26:53.37 ID:sZX1vqiZ
丸山の食い物に対する異常なこだわりや行動は
棋士としてのプライドというか勝負への執着心からくるんだろうな
傍から見るとマナー違反と取られたり、ネタになっちまうんだろうけど
877名無し名人:2011/10/27(木) 00:54:24.04 ID:oYwrLKgx
ただのフルーツ好きにしか見えんがなwww
でも、健啖家がタイトル戦出てくるとやっぱ楽しいな。
878名無し名人:2011/10/27(木) 01:26:50.52 ID:DOC9q7ty
○だと今はフルーツがマイブームなんでいっぱい食べたい、くらいにしか見えんなw
879名無し名人:2011/10/27(木) 01:41:12.22 ID:DkI0fR8G
○「第4局から本気出す(食事的な意味で)」
880名無し名人:2011/10/27(木) 06:25:25.62 ID:l97NrNK8
〇はヒレカツ好きだな
881名無し名人:2011/10/27(木) 10:36:50.42 ID:oOCi85Cu
if系SFっぽくなっちゃうけど、(食欲)全盛期の123vs○のタイトル戦とか見てみたいなぁ
882名無し名人:2011/10/27(木) 11:06:06.99 ID:3IzBfePS
おやつスレA級+名人
名人 丸山(文句なし、最強のおやつ棋士)
一位 加藤(数々の伝説を残す初代永世名人)
二位 渡辺(普及にも力を注ぐ期待の若手)
三位 羽生(棋界の第一人者は食のエピソードも豊富)
四位 深浦(小ネタの帝王)
五位 木村(食べないのもここまでくれば個性)
六位 吉田(新人枠その1。掟破りのダブル注文)
七位 稲葉(新人枠その2。肉系をがっつり)
八位 佐藤康(キウイ定跡の創始者)
九位 郷田(銀ダラ定跡の創始者。最近は自分で指さないのが残念)
十位 三浦(なんでも入る三浦袋)
883名無し名人:2011/10/27(木) 13:00:40.58 ID:JoF2DU6s
○のいろはす本数変遷 竜王戦第2局

1日目対局開始 手元に3本

午前おやつ 2本追加

1日目昼休後 手元に5本 うち4本は冷えている

午後おやつ 3本追加

封じ手時 手元に5本 ⇒少なくとも3本飲んだことが判明

2日目対局再開 手元に5本(全部冷えている)

午前おやつ 3本追加

2日目昼休後 手元に4本

午後おやつ 3本追加

17時間食 2本追加

終局・感想戦時 手元に4本 ⇒少なくとも9本飲んだことが判明 
884名無し名人:2011/10/27(木) 13:15:52.83 ID:5A5Mu7/k
いままでのスレタイ奪取棋士

1位 羽生(超大事な食事写真、ナポリタン、オロナミン)
2位 丸山(カロリーメイト、パイナップル)
2位 藤井(モツ焼き、カレーうどん)
他はまだ2スレ以上奪取なし
ここで丸山が次スレも奪取したら羽生と並んで1位に。
しかも三連続奪取で、これは前人未到になる。
885名無し名人:2011/10/27(木) 13:18:21.16 ID:5A5Mu7/k
間違えた、カロリーメイトはずっと前だから三連にはならないね。陳謝。
2連続は羽生も達成してるな。
886名無し名人:2011/10/27(木) 13:45:06.84 ID:ok9d5WRM
そば茶→○
鳥せいろ、豚丼・かつめし→渡辺
ジンジャーエール→羽生
887名無し名人:2011/10/27(木) 14:08:42.39 ID:3IzBfePS
羽生・・・ナポリタン・オロナミンC・ジンジャーエール・食事写真
○・・・そば茶・カロリーメイト・パイナップル
てんてー・・・もつ焼き・カレーうどん
魔太郎・・・鳥せいろ・豚丼かつめし
ひふみん・・・うな重
モテ・・・キウイ
菊池・・・陣屋カレー
三浦・・・ハーゲンダッツ
宮田・・・玉子雑炊
有吉・・・きざみうどん
飯島・・・愛妻おにぎり
なべ焼きうどんとオレンジジュースがわからん
888名無し名人:2011/10/27(木) 14:23:39.18 ID:wqiYf8of
夏の鍋焼きうどんみたいな流れだったっけ?
当時いなくてあとから読み返したからわからん
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up8196.txt
889名無し名人:2011/10/27(木) 15:04:52.02 ID:UWHa7RTf
>>883
1日目
開始時 3本
午前 2本追加
午後 3本追加
2日目
午前 3本追加
午後 3本追加
17時 2本追加
終局時 4本

てことは、2日で12本消費したのか。
インパクトは強烈だな。

それでもキウィパパイヤマンゴーには負けるが・・・w
890名無し名人:2011/10/27(木) 15:05:23.75 ID:ty8gL+Yz
>>888
鍋焼きうどんのころはまだ初代スレの1さんが立てていたから・・・
東京ではうな重ばかりの加藤九段が関西では鍋焼きうどんなのはなぜ?って言われていたころ。

オレンジジュースは、第58期 王将戦(羽生 4-3 深浦)で二人に連採されたから

羽生王将はサンドイッチとオレンジジュース。ジュースは絞りたて
http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/ohsho311.jpg
深浦王位は、天ざるそば、おにぎり(おかか)、オレンジジュース
http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/ohsho315.jpg

羽生王将は特製ビーフカレー、オレンジジュース
http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/ohsho019.jpg
http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/ohsho021.jpg
深浦王位は天ぷらうどん、おにぎり、オレンジジュース
http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/ohsho010b.jpg
http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/ohsho011.jpg

(羽生王将はフルーツの盛り合わせとオレンジジュース)
http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/09301211.jpg
(深浦王位はフルーツの盛り合わせ、オレンジジュース、アイスコーヒー)
http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/09301212.jpg
などなど
891名無し名人:2011/10/27(木) 19:26:48.04 ID:U2IFixSB
魔太郎のモンブランが採用されてないのはこうやってみると意外だな
ケーキ連投ネタすらないとは
892名無し名人:2011/10/27(木) 19:30:00.30 ID:fJK5A1lN
○は筋トレもやめてあんだけの量食べてるのに若いころより顔もほっそりしてやせてる
加齢したのに基礎代謝が上がってるの?どうも解せない
893名無し名人:2011/10/27(木) 19:31:55.06 ID:7XvuQ3Wi
タニーのエビ・カニ嫌いはアレルギーではなく食わず嫌いだということ、公式より前に関西の出前する「やまがそば」を突き止めたことなどこのスレの功績は大きい

ってまだ終わったわけじゃないが
894名無し名人:2011/10/27(木) 19:32:20.41 ID:eGjez6ea
ガブガブ水を飲んでるし、糖尿病では?
895名無し名人:2011/10/27(木) 19:56:22.81 ID:wqiYf8of
>>891
同時期にさらにインパクトの強いネタが出てしまったからか……
896名無し名人:2011/10/27(木) 22:06:43.59 ID:3IzBfePS
>>892
質は明らかに向上したと思うけど、量はさほど上がってないってかむしろ落ちてるような気もする
具体的に言うと炭水化物の摂取量が以前より下がってる気がするんだけど
897名無し名人:2011/10/28(金) 09:31:04.12 ID:JnD0BfP3
次は黒部かぁ
何があるってわけでもないな
名所旧跡とかおいしいものとか
898名無し名人:2011/10/28(金) 10:13:15.71 ID:L1d5bpDf
宇奈月温泉・・・美肌の湯。神経痛、筋肉痛、慢性消化器病、疲労回復に効果あり
名所旧跡・・・・黒部峡谷。宇奈月ダム。黒部川電気記念館。宇奈月麦酒館。スキー場
        宇奈月国際会館・セレネ(平山郁夫らの、黒部渓谷をテーマにした絵画を展示)
        宇奈月公園(昭和天皇・与謝野鉄幹・晶子らの歌碑)
土産・・・・地酒・地ビール。ビールカレー。
      やま茂の鱒の寿司。
      越路の旅まくら「おもかげ」。こしひかりまん柔。
      黒部の雪。もろみまんじゅう。銘菓「宇奈月育ち」
結構海が近いので、新鮮な魚介類も旨い。
○は楽しめるだろう(食事的に)

899名無し名人:2011/10/28(金) 12:05:49.84 ID:oJP4EB6c
>>891
魔太郎スレに、【あ、僕の】【フルーツルージュ】の副題が付いたことがあるからねぇ。食事スレではもう要らないのでは。
ちなみに、上のエピソードは、魔太郎のモンブランとモテのフルーツルージュが間違って置かれたときのもの。詳細は嫁ブログにある。
900名無し名人:2011/10/28(金) 14:37:06.31 ID:htxOGNsR
富山は魚介類がうまい
そこらへんにある回転寿司がものすごくうまかったりする
というわけで藤井先生も一緒に連れて行ってあげてください
901名無し名人:2011/10/28(金) 17:33:22.42 ID:4cHONHvH
黒部ダムカレーとかいう大盛りカレーが有名らしい・・・と思ったら
長野県側の名物だった
ぜひ○に挑戦してもらいたかったんだが・・・
902名無し名人:2011/10/28(金) 19:16:25.94 ID:wy4f2B7V
特番かなんかで大食い名人戦とかやってほしい!!!
903名無し名人:2011/10/28(金) 19:21:47.67 ID:osBXCvtt
>>902
そんな飛躍性があれば将棋界ももっとどうにかなっている。
新しいことに何も挑戦しないから企業の陰魚の糞でしか生きられない。
大山が大きくしたあとホップできる人がいたら良かったのだがなあ・・・
904名無し名人:2011/10/28(金) 19:39:54.74 ID:yEoIij3z
>>901
あ、それ写真かなんかで見たことある気がする
ごはんで巨大な堤防作ってカレーのルウをダム湖にみたててるんだっけ
905名無し名人:2011/10/28(金) 19:48:30.50 ID:rRHJWvYe
富山の鱒寿司フルサイズを一人で。
906名無し名人:2011/10/28(金) 20:09:02.84 ID:0aXs/wLt
王将戦のように大塚国際美術館でやればカロリーメイトむしゃむしゃ大歓迎だろに
907名無し名人:2011/10/28(金) 20:28:04.03 ID:wy4f2B7V
メイドとかやってたからよゆうだろ
908名無し名人:2011/10/28(金) 20:42:38.48 ID:osBXCvtt
これを喰ったら死ぬ〜〜〜
http://kurobedam-curry.com/image/201110/DSC04694.jpg

こんなページもあるんだなあ・・・
http://www.kurobe-dam.com/damcurry/index.html
909名無し名人:2011/10/28(金) 22:15:08.25 ID:JnD0BfP3
何も無いと書いちゃったけど、たしかに鱒の寿司があったね!
あと、黒部市の海沿いは湧水群があって名水百選に選ばれるほど水のいいとこなんだわ。
○にはぜひ立山の水を思う存分飲んでほしい。
910名無し名人:2011/10/28(金) 22:45:41.95 ID:+aYNfV3K
第36期名人戦 

井山名人の昼食

第1局 1日目 温かいそば
第1局 2日目 温かいそば
第2局 1日目 ざるそば
第2局 2日目 温かいそば
第3局 1日目 海鮮丼
第3局 2日目 山菜そば
第4局 1日目 きつねそば
第4局 2日目 山かけそば
第5局 1日目 ざるそば
第5局 2日目 キノコそば 
第6局 1日目 ざるそば
第6局 2日目 温かいそば

山下本因坊の昼食

第1局〜第6局まで 注文なし
911名無し名人:2011/10/28(金) 23:38:06.14 ID:LiSQu3oJ
食いもんの話題に関しては将棋の圧勝だよな
912名無し名人:2011/10/28(金) 23:47:24.60 ID:g5Sn1af0
おそらく1人で勝てるであろう人が
1人どころか数人居るのが将棋界の恐ろしいところ
913名無し名人:2011/10/29(土) 00:45:37.48 ID:ofWJTo6b
>>910
蕎麦対梨?
914名無し名人:2011/10/29(土) 00:46:39.64 ID:nTyNzd6x
山下って人は飯抜きなの?
915名無し名人:2011/10/29(土) 01:05:30.24 ID:P/lI6UlJ
>>914
あめを舐めたり、コーヒーを飲んだりはするけど、対局中の昼食は取らないタイプ
916レーティングワースト1:2011/10/29(土) 01:06:22.69 ID:CC5aazY9
緊急連絡
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1312621707/143
のような書き込みが現在封じられています。
特にここに書かれているアドレスがNGワードになっているらしく
書き込みができない。
これは武者野勝巳にとって都合の悪い内容だが、是が非でも書かせたくないという
武者野勝巳2CH将棋板管理人の思惑が確実に見え隠れしています。
2CH将棋板管理人は武者野勝巳です。
武者野が政敵を誹謗中傷するために削除人になって事実上乗っ取っている
事実上武者野勝巳の私利私欲掲示板なのでしょう。
こう書いていけばまた書ける様になるはずなのでw
917名無し名人:2011/10/29(土) 01:10:11.60 ID:Qim6RPZn
山下は普通の対局でも昼は食べない。
918名無し名人:2011/10/29(土) 01:25:53.44 ID:CNRI4tdb
将棋のタイトル戦でこれやったらスレ住人から怒号の嵐だろ、二人ともw
919名無し名人:2011/10/29(土) 01:54:09.36 ID:XzmGnE/7
>>910
これはつまらんな
920名無し名人:2011/10/29(土) 05:59:09.27 ID:0Obz/aIW
>>918
だから囲碁板には飯おやつスレというものが成り立たない
921名無し名人:2011/10/29(土) 06:05:36.37 ID:tQlkTue7
>>910
おやつタイムとかもないのかな?
922名無し名人:2011/10/29(土) 06:54:45.07 ID:wmF33XhE
これだけソバ喰ったら逆に話題になるな
井山のあだ名が「ソバ」になるレベル
923名無し名人:2011/10/29(土) 07:13:18.59 ID:S8q34pkV
>>910
これじゃ、話題になるのは海鮮丼のネタくらいか('A`)
924名無し名人:2011/10/29(土) 08:28:08.69 ID:EfLEmSfy
うどんを食べた日にゃ・・・
925名無し名人:2011/10/29(土) 08:30:30.39 ID:5V+6Wnvd
香川で対局してほしいな>井山
926レーティングワースト1:2011/10/29(土) 08:38:13.62 ID:CC5aazY9
緊急連絡
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1312621707/143
のような書き込みが現在封じられています。
特にここに書かれているアドレスがNGワードになっているらしく
書き込みができない。
これは武者野勝巳にとって都合の悪い内容だが、是が非でも書かせたくないという
武者野勝巳2CH将棋板管理人の思惑が確実に見え隠れしています。
2CH将棋板管理人は武者野勝巳です。
武者野が政敵を誹謗中傷するために削除人になって乗っ取っている
事実上武者野勝巳の私利私欲掲示板なのでしょう。
こう書いていけばまた書ける様になるはずなのでw


そちらのほうはやり放題のようだねムシャノクンw


927名無し名人:2011/10/29(土) 08:58:24.69 ID:Pmfs2RXW
>>920
【メロン】タイトル戦おやつ総合スレ【みかん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1296718899/
928名無し名人:2011/10/29(土) 11:40:36.47 ID:HmusEHhM
>>927
レス少なすぎワロタ
929名無し名人:2011/10/29(土) 12:03:22.72 ID:/ULGWDfw
そろそろ次スレの季節
昼食・夕食・おやつ総合 で抽出 抜けがあったらスマン

昼食・夕食・おやつ総合スレ 板チョコ食べ過ぎ25枚目
昼食・夕食・おやつ総合スレ うな重(梅)大人気25杯目
昼食・夕食・おやつ総合スレ 鰻重3780円vs(梅)25杯目
昼食・夕食・おやつ総合スレ 4択でうな重25杯目
昼食・夕食・おやつ総合スレ 食べ過ぎた板チョコ25枚目
昼食・夕食・おやつ総合スレ アメリカンクラブハウスサンド25個目
昼食・夕食・おやつ総合スレ 呪われたうな重(梅)25敗目
昼食・夕食・おやつ総合スレ モーツアルトのモンブラン25個目
昼食・夕食・おやつ総合スレ もやし炒めサービス25杯目
昼食・夕食・おやつ総合スレ 君たちパパイアマンゴー25皿目
昼食・夕食・おやつ総合スレ パパイア(前日の26倍盛り)
昼食・夕食・おやつ総合スレ シャア専用パパイヤ26倍
昼食・夕食・おやつ総合スレ キウイ・パパイア・マンゴー25個目
昼食・夕食・おやつ総合スレ 繋がるまで頑張って25回目
昼食・夕食・おやつ総合スレ キウイパパイアマンゴー注文25回目
昼食・夕食・おやつ総合スレ フルーツスキャンダル25杯目
昼食・夕食・おやつ総合スレ おなじみパパイア25皿目
930名無し名人:2011/10/29(土) 12:20:38.51 ID:71xHi4GM
やっぱりパパイヤは入れたいよな
931名無し名人:2011/10/29(土) 12:28:03.17 ID:DfOKz9hL
ここ最近じゃほとんど○が主役みたいなもんだったから、○関連のスレタイで選ぶとして、やっぱりキウイパパイアマンゴーかな
932名無し名人:2011/10/29(土) 12:29:14.72 ID:HmusEHhM
今の若い人、「君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね」なんて知らないんじゃないのかね
933名無し名人:2011/10/29(土) 12:30:53.48 ID:SjGM7wzM
パパイヤ前日の25倍盛りか、あるいはキウイパパイヤマンゴーか…
934名無し名人:2011/10/29(土) 12:31:45.61 ID:S8q34pkV
○のフルーツネタになるのはほぼ決定だな。
フルーツスキャンダルも(・∀・)イイ
935名無し名人:2011/10/29(土) 12:38:25.35 ID:xy49u9HY
>>932
郷ひろみって誰?
936名無し名人:2011/10/29(土) 12:49:01.43 ID:jCRVIHGK
パパイヤ
937名無し名人:2011/10/29(土) 14:09:01.11 ID:ujv0cGur
パパイヤの存在感w
938名無し名人:2011/10/29(土) 14:25:55.37 ID:bjhiJ/Nu
ぱやぱや〜♪
939名無し名人:2011/10/29(土) 15:05:28.28 ID:Em0Ke+aC
これを機に阪急ホテルでは、ピーチメルバならぬパパイヤ丸山なる名物デザートが誕生するかもしれない。
940名無し名人:2011/10/29(土) 15:23:35.58 ID:71xHi4GM
>>932
今年36の俺がうっすらとどこかで聞いたことあるな〜って感じだからね
○にとってはストライクゾーンなんだろうけど
941名無し名人:2011/10/29(土) 15:28:25.28 ID:a2n+x1SE
フルーツスキャンダルは今しか出来ないからそれで頼む
942名無し名人:2011/10/29(土) 15:35:31.66 ID:1Vu2CZ1V
>>926
君たちパパイアマンゴーを推すつもりだったけど
いざ並べて読んだらパパイア(前日の26倍盛り)に爆笑してしまったので
パパイア(前日の26倍盛り)に1票
943名無し名人:2011/10/29(土) 15:59:24.27 ID:DfOKz9hL
フルーツスキャンダルはすごくうまいと思うんだけど、パパイヤを入れたいんだよな。竜王戦の○を象徴する食い物だったし
944名無し名人:2011/10/29(土) 16:10:59.58 ID:qTvL784t
フルーツスキャンダルってググってもパチンコしか出てこないんだけど
さすがにパチンコはちょっと
945名無し名人:2011/10/29(土) 16:16:42.86 ID:uR8p/WW/
>>944
なんでこの流れで検索ワードにパパイヤ加えないんだよw
946名無し名人:2011/10/29(土) 16:24:23.47 ID:Oe4Ct7o3
26倍盛りとかわかりにくいから連番の25倍でいいんじゃね?
947名無し名人:2011/10/29(土) 16:41:04.38 ID:71VCJz+Q
中村めいこじゃないのか。ヒロミゴーもカバーしてんのかな
948名無し名人:2011/10/29(土) 18:41:22.01 ID:Em0Ke+aC
単純に言葉の意味でいえば、開かないパイナップル缶詰を買ってきたことのが
フルーツスキャンダルにふさわしいかもw
(当事者の塾生くんゴメン)
949名無し名人:2011/10/29(土) 18:52:05.62 ID:pe+hb2HU
豊川の竜王戦大盤解説会があれば鉄板ネタになるだろうに
950名無し名人:2011/10/29(土) 20:30:28.34 ID:cPq8Y2Qp
決選投票
@ 昼食・夕食・おやつ総合スレ キウイ・パパイア・マンゴー25個目
A 昼食・夕食・おやつ総合スレ パパイア(前日の25倍盛り)
B 昼食・夕食・おやつ総合スレ フルーツスキャンダル25杯目  

フルーツスキャンダルって「杯」なの?
咲くものだから「輪」とか「分咲き」じゃない?
951名無し名人:2011/10/29(土) 20:35:51.61 ID:71VCJz+Q
スキャンダルだから25件目、25例目、前科25犯目とか?w
952名無し名人:2011/10/29(土) 20:46:54.88 ID:C3aksl/B
25倍盛りに1票w
953名無し名人:2011/10/29(土) 20:50:27.88 ID:MH3yAkRu
フルーツスキャンダルと言われても若い世代には全くピンとこないんだけど。
30年前の流行歌とかやめてくれよ。
954名無し名人:2011/10/29(土) 21:14:39.82 ID:tnpdp8J7
フルーツ25連投 パパイヤ25人前 フルーツ25種盛り
955名無し名人:2011/10/29(土) 21:59:07.72 ID:1Vu2CZ1V
942で言ったが俺もパパイア(前日の25倍盛り)で
956名無し名人:2011/10/29(土) 22:29:08.69 ID:/K1eCRPw
>>2-3にある2ちゃん過去スレミラー鯖のモナメントが休止してしまったようなので、
次スレのテンプレからはカットしたほうがいいかもしれません。

過去スレのミラーは>>1のまとめサイトにもあります
#まとめサイトに一元的に依存してしまうことになりますが…
957名無し名人:2011/10/30(日) 00:10:27.32 ID:9uxsrrYF
このままだと文字数オーバーなので
(全角カッコ) を (半角カッコ) にしました

次スレ
昼食・夕食・おやつ総合スレ パパイア(前日の25倍盛り)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1319900762/
958名無し名人:2011/10/30(日) 00:15:47.52 ID:hf4xrsGf
乙乙
959名無し名人:2011/10/30(日) 00:21:48.89 ID:61k1jrCp
>>957
○ちゃんの笑顔乙
960名無し名人:2011/10/30(日) 00:23:28.04 ID:KcGveyBV
丸はケーキだと太るからフルーツか。でも果糖だって食べ過ぎると健康にはよくないぞ
961名無し名人:2011/10/30(日) 01:20:39.47 ID:amqd3UIN
0時過ぎてカロリーメイト
三時のおやつから二時間経たずにカツサンド

どの口が「ケーキだと太るから果物」と言ったんだか
962名無し名人:2011/10/30(日) 01:33:41.67 ID:61k1jrCp
たぶんお菓子は太るっていう認識なんだろう。
963名無し名人:2011/10/30(日) 04:31:25.75 ID:xou3EYis
クリームやチョコを使ったケーキはたしかに脂肪分が多いから間違いではないが、
カロリーメイトも脂肪が結構含まれてるからなあ。
夜中に単純に脳にエネルギーを補給するだけなら果物は利にかなってる。
964名無し名人:2011/10/30(日) 04:43:50.50 ID:lFKz+XX9
カロリーメイトなんかジャンクだし、フルーツでも同じ物を大量に食うのは舌が多少馬鹿なんじゃないか
965名無し名人:2011/10/30(日) 07:34:14.72 ID:wEJwJ6bN
自分の好物なら多少食べすぎても身体に害はないと思い込んでるのだろう。
いかにも奇人変人将棋部落民らしい自分本位でキテレツな発言だ。
966名無し名人:2011/10/30(日) 08:46:49.80 ID:r4GFujjP
相撲取りと同じ異能の民の部落だからな
967名無し名人:2011/10/30(日) 09:38:38.34 ID:eLek8VWg
週刊将棋より(読売 西條記者)
本局で話題になったのは2日目の午後5時に丸山がヒレカツサンドイッチを注文したことだ。2日目夕方に食事が出されるのはもちろん初めて。
第15期第1局の台北対局の羽生-阿部戦で2日目午後の千日手の後、再開までの間に両対局者の自室にサンドイッチを出したことがあるくらい。
(中略)丸山の側にサンドイッチが出されると、渡辺は少しびっくりした表情で、ぼう然としばらく見ていた。
(中略)ただ、打ち上げの席で丸山から「5時に出していただくのはちょっと遅かったですね。次からは4時半にお願いします」と要望を受けた。

○は竜王戦の食事の歴史に偉大な足跡を残したな。
968名無し名人:2011/10/30(日) 09:49:19.84 ID:OktEfeyc
さすがの竜王もこれには苦笑い
969名無し名人:2011/10/30(日) 10:03:09.13 ID:amqd3UIN
>>967

惜しい。もう少し早ければ次スレは

 ぼう然とカツサンド25皿目

になっていたかもしれなかったね

しかし、4時半って、おやつから1時間半・・・・。
おやつにカツサンド喰えばいいのに
970名無し名人:2011/10/30(日) 10:21:23.24 ID:eLek8VWg
このごろスレタイの話だけでムダにスレが進行してるのがおかしいんだよ。100もいってないのに新スレタイとか。
そんなものは800こえてからで十分。
971名無し名人:2011/10/30(日) 10:51:52.47 ID:k6uZmiXD
>>967
要望が聞き入れられなかったら、自分でカロリーメイトを持ち込むまで。
972名無し名人:2011/10/30(日) 10:53:06.66 ID:wEJwJ6bN
毎回飽きもせず小学生並みに空気が読めない低脳が荒しているからな。
おそらくオンリーワン教育を施されたゆとりが大半だろうよ。
前から提唱しているが、シンプルなスレタイにすればいい。
973名無し名人:2011/10/30(日) 10:59:55.15 ID:YhqaTFKB
すぐそうやってゆとりがうんたら言う
974名無し名人:2011/10/30(日) 11:04:30.53 ID:LXXkjr7N
スレタイに凝れば凝るほど内容が空虚になる法則
975名無し名人:2011/10/30(日) 11:20:51.63 ID:amqd3UIN
俺たちがスレタイに凝ろうと凝るまいと
おやつの内容を決めるのは棋士だという事実に変わりはない

スレタイに凝らなかったから
タイトル戦のおやつが取り違えられた
他人の昼食を間違えて食べた
加藤九段がうどん+おにぎり二つを頼んだ
奨励会会員が、パイナップル缶(缶切りなし)を買ってきた

という訳ではない
976名無し名人:2011/10/30(日) 12:53:49.02 ID:61k1jrCp
そもそも、棋士に食事とおやつの話しかしてないから内容も何もないと思うけど、それは言わない秘密。
977名無し名人:2011/10/30(日) 13:42:36.85 ID:bz5qrPNs
次もマンゴーや
978名無し名人:2011/10/30(日) 15:24:58.17 ID:X4zO+jus
>「5時に出していただくのはちょっと遅かったですね。次からは4時半にお願いします」

ガス欠だったのかwww
979名無し名人:2011/10/30(日) 16:44:51.35 ID:KcGveyBV
そもそもおやつをとりまくネタを楽しむスレなわけで
何かあるたびにスレタイ出すのって要は大喜利だろ?
980名無し名人:2011/10/30(日) 18:18:05.55 ID:J4qdSuWo
昼食・夕食・おやつ総合スレ パパイア(前日の25倍盛り) ってスレタイ、はっきり言っていまいちだな
◯◯X目 って方が良かったな
981名無し名人:2011/10/30(日) 19:00:51.50 ID:hrnzDjPN
明日からも〇山の対局続くからこのスレ忙しいな。 
明日は棋聖戦vs.松尾歩、中継あり。
982名無し名人:2011/10/30(日) 21:52:56.02 ID:61k1jrCp
【名人】羽生二冠、チェスで仏チャンピオンと引き分け
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319971761/

どんな料理が出たんだろうか
983名無し名人:2011/10/30(日) 22:09:05.66 ID:YhqaTFKB
>森内名人は敗れた。

オチ要員・・・
984名無し名人:2011/10/31(月) 10:24:52.34 ID:RF8NkaJJ
9時:対局開始
10時:朝のおやつ
12時:昼食
15時:午後のおやつ
17時:カツサンド   ←次は16時半に出してv


燃費悪すぎ
985名無し名人:2011/10/31(月) 10:41:03.36 ID:TMEV/o7U
>>984
一回の食事の量を減らして回数を増やすのはダイエットの基本

それにしても燃費が悪いことには変わりないかw
986名無し名人:2011/10/31(月) 11:22:01.58 ID:GQypYmMN
ヒレカツサンドだってケーキと変わらないくらいカロリー高いんだけど、
○にとっては「ガッツリ食べた」という満足感が必要なのだろうか。
987名無し名人:2011/10/31(月) 12:22:11.54 ID:vLeCCfDJ
丸山が鰻重(松)、肝すい(ふじもと)。 
松尾が鴨せいろうどん 
高橋 肉しょうが焼き定食(みろく庵)
988名無し名人:2011/10/31(月) 13:55:11.97 ID:3oQ6S4XT
さすが○、ぶれない。
989名無し名人:2011/10/31(月) 17:13:01.03 ID:9wzaK0mF
丸山忠久九段】
「難しいと思ったが、香を取られるので余される可能性もあると思った。足りなければ、作戦が失敗しているのかも。
(終盤でチャンスがあったという感じでもなかった?の質問に)そうですね」

30分前に出してもらっても無駄だったんじゃねーか
990名無し名人:2011/10/31(月) 20:13:53.96 ID:SZGWc8FH
丸山「次からは4時にお願いします」
991名無し名人:2011/10/31(月) 21:59:11.93 ID:vLeCCfDJ
勝って良かった丸山。
次は朝日杯もがっつり頼んだぞ。
992名無し名人:2011/10/31(月) 22:56:43.21 ID:zH0mn+iR
あんだけ食って頭動くものなのか?
一般人だったら睡魔が襲ってきそうだが
993名無し名人:2011/11/01(火) 05:17:42.83 ID:eRwIjT6e
>>992
棋士を一般人と一緒にすんな
994名無し名人:2011/11/01(火) 09:52:51.64 ID:jjLnZTS/
丸山(と加藤)を一般人と一緒にすんな、が正解かもw
 
995名無し名人:2011/11/01(火) 11:44:17.68 ID:jjLnZTS/
東京で対局している棋士の昼食時の注文は以下の通りです。

加藤 九段 特上にぎり(千寿司)
佐藤秀七段 豚キムチうどん(みろく庵)
近藤 六段 鍋焼きうどん(みろく庵)
千葉 六段 みそ煮込み、おにぎり(シャケ)(みろく庵)
片上 六段 しょうが焼き定食(みろく庵)
土佐 七段 親子丼(ほそ島や)

他の棋士の注文はありませんでした。


大阪で対局している棋士の昼食時の注文は以下の通りです。

小林健九段  味噌煮込みうどん
塚田九段   きざみうどん
脇 八段   サービスランチ「一口ヘレカツ」
日浦八段   うどん定食
中田功七段  そば定食
平藤七段   サービスランチ「一口ヘレカツ」
豊島六段   サービスランチ「焼肉」
稲葉五段   サービスランチ「一口ヘレカツ」

それ以外の棋士の注文はありませんでした。  
996名無し名人:2011/11/01(火) 11:48:24.02 ID:jjLnZTS/
997名無し名人:2011/11/01(火) 12:18:24.00 ID:6BvDCRz4
乙です。
豚キムチうどんは今度自宅で作ってみよ
998名無し名人:2011/11/01(火) 12:48:10.62 ID:/6ciYLjZ
ウニ、イクラ、甘エビいいなぁ。
流石特上。
999名無し名人:2011/11/01(火) 13:02:24.93 ID:Qd+E2PMz
ひふみんは寿司で勝負か。
1000名無し名人:2011/11/01(火) 13:12:34.41 ID:jjLnZTS/
1000なら 藤井が食事ネタ提供!

次スレ
昼食・夕食・おやつ総合スレ パパイア(前日の25倍盛り)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1319900762/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。