昼食・夕食・おやつ総合スレ 愛妻おにぎり22個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
対局時に棋士が食べたり飲んだりするものについて熱心に議論するスレです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
分からないことがあったら、まず【まとめサイト】をご覧ください。
棋士がいつどこで何を食べたかはもちろん、全国各地のご当地メニューや歴史、
さらには食べ物をめぐる裏話など、あらゆる情報が掲載されています。
FAQも充実しています。

【まとめサイト】
将棋棋士の食事とおやつ (初代スレ129氏作成)
ttp://matchato.warabimochi.net/index.html (移転更新済み)

また、将棋会館周辺の飲食店情報はこちらにくわしくレポートされています。

【参考資料】
同じ注文の多い料理店(将棋棋士の食事研究) (うな重2杯目919氏作成)
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~wwd/77423340/

【過去スレ】および【ミラー】(>>2以降にあります)もあわせてご利用ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

情報提供お待ちしています。
女流棋士や奨励会員の情報が不足しています。小さな話題でも大歓迎です。
棋士の食事やおやつについての“トリビア”的ネタも募集中です。

前スレ
昼食・夕食・おやつ総合スレ イレブンサービスランチ21食目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1302742481/
2名無し名人:2011/06/22(水) 09:49:01.09 ID:GJUKywj1
【過去スレ】
昼食・夕食・おやつ総合スレ みろく庵改装休業20日目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1297293822/ (monament6/1297293822/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ 豚丼・かつめし19連投
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1291765200/ (monament6/1291765200/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ 陣屋でカレーうどん18杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1287995979/ (monament6/1287995979/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ 忘れられた鳥せいろ17枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284182279/ (monament6/1284182279/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ 敗着のモツ焼き16串目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1280038178/ (monament6/1280038178/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ 最後のきざみうどん15杯目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1270773047/ (monament6/1270773047/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ 超大事な食事写真14枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265794769/ (monament6/1265794769/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ 玉子雑炊玉子抜き13人前
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1258535511/ (monament6/1258535511/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ ハーゲンダッツ12個目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251335966/ (monament6/1251335966/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ ジンジャーエール11杯目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1246075486/ (monament6/1246075486/)
3名無し名人:2011/06/22(水) 09:49:18.97 ID:GJUKywj1
昼食・夕食・おやつ総合スレ オレンジジュース10杯目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1238916348/ (monament6/1238916348/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ 海辺でオロナミンC9本目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233129745/ (monament6/1233129745/)
3 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2010/12/08(水) 08:42:00 ID:QSuMiW52
昼食・夕食・おやつ総合スレ パリでナポリタン8皿目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226560755/ (monament6/1226560755/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ 陣屋カレー7皿目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1217475950/ (monament6/1217475950/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ カロリーメイト6箱目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1204863460/ (monament6/1204863460/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ なべ焼きうどん5人前
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1192496176/ (monament6/1192496176/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ キウイ4皿目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1179228444/ (monament5/1179228444/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ そば茶3本目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1166169809/ (monament4/1166169809/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ うな重2杯目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1154639937/ (monament3/1154639937/)
昼食・夕食・おやつ総合スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1142592332/ (monament3/1142592332/)
【ミラー】
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/に続けて上記の「monament*/**********/」を貼り付けて
ご覧ください。
上記のミラーサイトが鯖落ちや突然の休止などした場合には、ガイドライン板有志による下の変換機で
探せば、ほかにもミラーが見つかる可能性があります(monamentも下の変換機で引っかかります)。
 2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4 http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
4名無し名人:2011/06/22(水) 09:49:39.75 ID:GJUKywj1
【このスレのルーツ?】

…私の暗中模索はしばらくつづいたが、やがて私は観戦記の本筋らしいものを発見した。
 それは、対局風景の描写であった。
 その日の天候や対局場の紹介(「国民新聞」の対局場は溝呂木七段の家にかぎられていて、
しまいには何も書くことがなくなったが)、また対局者の服装や対局中の顔色動作などを
できるだけリアルにくわしく書くことである。
 私のねらいは、読者をして勝負の場の空気を実際に観戦しているように感じさせることであった。
 それまでにもそうした描写が全然ないではなかったが、それは刺身のツマ程度で、
私のようにそれに主力を注いだものはあまりなかった。
 時には編集部の方から
「将棋指しが昼飯になにを食ったか、そんなことまで書く必要はないじゃないか」
と横槍の出たこともあったが、私は
「そんなばかな話はない。鰻丼を平らげるのと、笊蕎麦ですませるのとでは違う。
 それでその棋士の嗜好もわかれば風貌もおのずと感じられ、読者は親しみをますじゃないか」
と、反駁して改めようとしなかった。
 幸い、これは読者に受けて将棋欄がおもしろくなったという投書がくるようになったし、
その後あちこちの観戦記で私流の対局描写を見うけるようになった。
 私は鉱脈の一つをさぐり当てた気がしてうれしかった。

倉島竹次郎「昭和将棋風雲録 名棋士名勝負物語」より
5名無し名人:2011/06/22(水) 09:58:19.06 ID:GJUKywj1
【スレタイ由来】
数々のエピソードでスレ住人たちを喜ばせ驚かせてきた棋士の食事の注文だが
中にはどうしてもわからないこともある。
食事の注文は出前の注文の有無で、注文の無い棋士の内容まではわからない。
 「愛妻弁当持って来てる棋士はいないの??」
繰り返されてきた質問に、今答える時が来た!

2011/05/13 棋王戦予選で飯島栄治七段は新潟県出身の愛妻が作ったコシヒカリのおにぎり2個
これを観戦記で大矢順正氏が明らかにしたのだ。
ちなみに当日飯島七段は片上大輔六段に勝利している。
http://a-draw.com/src/a-draw_3586.jpg

「愛妻弁当」・・・棋士の食事の秘密がまた一つ明らかにされたのである。
6名無し名人:2011/06/22(水) 10:01:33.44 ID:7Z1KQVs/
>>1
7名無し名人:2011/06/22(水) 11:01:04.88 ID:n17iBqJl
                 _ __r‐、
             _r‐‐rく  」 ⊥⊥f⌒¨ ヽ、
           / 人 >' ´      ` <  \
          /r‐く /            \  >
         / ト、 /    /   ト、ヽ __ ヽ.  ',  ヽ
         / 人/   ! 斗‐トハ | !´∨` |   !  |
         | {_|   イ ,.=ミ レ リ rえト !   ! N   .人
         |  /| |   |/ r心    ト;r} 〉! ! / ! |   `Y´             ト、_____, へ
         | / トヘ   〈 ト;ri}    Vソ |/レ レレ'  _i_                ヽ         }
        / ! | iへ  ト、ゝ''    '_   .八      !                 ヽ ーーーァ   /
        /  ! 从  \>へ  {  ノ  人ト >             /.}           /  /
       厶イ !   > くr―-、\r‐へ,.イ::::::iーr---――---- :r‐‐ -‐'´ く         /  /
        厶| ! /  /:::::::::::::::::::::::::::::V__:::::::::| __     | _| __ヽ__`ー、     /  /
   fて ̄\ r‐从/|__._/:::::::::::::::::::::::::::::::/::/ ̄ ̄´     ̄ ̄ | ̄!´   r' ー'    /  /       ノ|
   | ヽ: : : \ |: : /: ∧::::::::::::::::::::::::::::::|c::|_,________.」  ト 、    ヽ     {   丶ーーーー'  }
\__./   \: : : ヘ:厶/:::::::\::::::::::::::::::::ノー'            |c_」   ` ー、}     ゝ、_______丿
_/  r‐、 ` ー|/:::::::::::::::::>、_/
.く: : : : : : : : :_ /\::::::::::::::::::::::///
_ >――――く \ \::::::::::://
::::::::::::::::::::::::/ \_ ヽ \:::::川
8名無し名人:2011/06/22(水) 11:08:19.40 ID:+ZUfi3SQ
いちおつ
名人戦二日目両者の昼食の注文は、
羽生が松花堂弁当。森内はカレーライスの大盛り
9名無し名人:2011/06/22(水) 11:13:09.74 ID:/62UTL/F
森内カレーライスキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!


なんか嫌なフラグが('A`)
10名無し名人:2011/06/22(水) 11:19:05.88 ID:GjBELtdO
シェフは昨晩と今朝で腕を振るえたろうか
毎昼が何処ででも食えるようなものばかりだ
11名無し名人:2011/06/22(水) 12:07:21.62 ID:mBNRLsSU
12名無し名人:2011/06/22(水) 12:11:17.55 ID:QOcIRpxB
>>1

スレタイに採用された店の主人と常連客
http://mtmt-blog.com/imgs/080427_wed_2.JPG
13名無し名人:2011/06/22(水) 12:12:59.37 ID:imtHT+dv
>>10
いやしくも将棋ファンの端くれなら、羽生にてんぷらそばをや森内にカレーを出す名誉は
熟知していると思われる。
14名無し名人:2011/06/22(水) 12:38:45.88 ID:qsinojA6
>>12
ムダに解像度がいいな
15名無し名人:2011/06/22(水) 12:59:32.62 ID:LGMfMsUi
名人戦第7局二日目
昼食の注文は、羽生が松花堂弁当。森内はカレーライスの大盛り。
http://twitvideo.jp/img/big/05qZq.jpg
http://twitvideo.jp/img/big/05qZp.jpg
16名無し名人:2011/06/22(水) 13:36:09.19 ID:5RXFmmhP
カット西瓜は?
17名無し名人:2011/06/22(水) 14:34:10.21 ID:LGMfMsUi
>>15 森内九段のカレーは大盛りでなく、お替わり自由
18名無し名人:2011/06/22(水) 14:49:36.09 ID:MYb77vH6
相変わらず、すげーご馳走だな
松花堂弁当
19名無し名人:2011/06/22(水) 14:53:51.24 ID:8MZZoIqM
>>18
年収1億円の奴の食事だと思えば何の違和感もない
20名無し名人:2011/06/22(水) 15:00:00.70 ID:LGMfMsUi
21名無し名人:2011/06/22(水) 15:12:21.96 ID:WiWMsDtW
第69期名人戦第7局2日目:午後のおやつは両者とも、塩まんじゅうとスイカ。羽生名人にはホットコーヒーがつきます。
http://twitvideo.jp/img/big/05qdf.jpg
22名無し名人:2011/06/22(水) 15:18:08.33 ID:LHAW6MlJ
スイカがお上品すぎる。
23名無し名人:2011/06/22(水) 15:19:33.84 ID:q0oTkE5z
スイカこんなんで満足できるもんなの?
24名無し名人:2011/06/22(水) 15:19:57.51 ID:/62UTL/F
松花堂弁当凄(・∀・)イイ
茶碗蒸しがないから、某妖怪は泣くだろうけど( ゚∀゚)
25名無し名人:2011/06/22(水) 15:38:15.63 ID:LGMfMsUi
3時のおやつ、塩を送り合う? 将棋名人戦第7局2日目

 午後3時、両対局者へおやつが出された。実に今シリーズ14食目。
その中身は、2人ともスイカと山梨名物の塩まんじゅう。名人はホットコーヒーも頼んだ。

 山梨に塩とくれば、戦国時代、武田信玄の治める甲斐と信濃が内陸のため塩不足にあえいでいたところ、
信玄の宿敵である越後の上杉謙信が塩を送って助けたという史実が知られる。好敵手の両対局者はさしずめ、
将棋界の信玄と謙信。まさか、そんな歴史にちなんだということはないだろうが、今シリーズ最後となるおやつを、
両者はどんな思いで食べているのだろう。

http://www.asahi.com/shougi/news/images/TKY201106220301.jpg
http://www.asahi.com/shougi/news/TKY201106220108.html
26名無し名人:2011/06/22(水) 15:53:21.09 ID:bYNJ276D
スイカに塩をかけると甘みが増す
これは妙手だな
27名無し名人:2011/06/22(水) 16:40:24.13 ID:GjBELtdO
饅頭と西瓜で塩が被ってしまったぞ
二歩を連想させる、悪手ではないか
28名無し名人:2011/06/22(水) 17:04:20.24 ID:VcnARj2z
スイカに大麻か
夏至の風物詩だな
29名無し名人:2011/06/22(水) 17:21:44.58 ID:TjEzfK2d
>>25
西瓜か。
マグロじゃないのね。
30名無し名人:2011/06/22(水) 17:44:43.75 ID:wF++lMI6
小林先生が昼に注文した珍豚美人Cセットって、どんなのだかわかりますか?
31名無し名人:2011/06/22(水) 17:47:30.85 ID:KmzoCIIT
18時から30分の休憩となる。「ここで30分は大きいね」との声。サンドイッチに加え羽生はレモンティー、森内はストレートティーが供される。
あまりに緊迫した局面で、ゆっくり味わう心境ではないだろう。
32名無し名人:2011/06/22(水) 17:49:19.47 ID:EzhiVqac
>>30 前スレにあったと思う
33名無し名人:2011/06/22(水) 17:54:13.93 ID:cDDuJThI
カレーじゃなければまだやれるな
34名無し名人:2011/06/22(水) 17:58:07.65 ID:WiWMsDtW
第69期名人戦第7局2日目:18時からの休憩で出される軽食は、両対局者ともにサンドイッチ
http://twitvideo.jp/img/big/05qhV.jpg
35名無し名人:2011/06/22(水) 18:01:50.14 ID:bYNJ276D
>>34
こういう小さく切ったサンドイッチってなんかがっかりだよな
もっとガッツリ食いたいのに
36名無し名人:2011/06/22(水) 18:06:17.05 ID:/62UTL/F
指でちょいと摘まんで食う程度なら、こんな大きさでもまあいいんだろ。
あまり趣はないけど。
37名無し名人:2011/06/22(水) 18:06:24.33 ID:KmzoCIIT
森内の手番で18時となり2日目夕刻の休憩に入った。
日和え室にもサンドイッチが運ばれた。
38名無し名人:2011/06/22(水) 18:08:57.41 ID:LGMfMsUi
>>35
あなたが食べるんじゃないでしょw
39名無し名人:2011/06/22(水) 19:19:06.48 ID:VcnARj2z
ちなみに、3時のおやつを名人は完食したが、挑戦者は手をつけなかった。
http://www.asahi.com/shougi/news/TKY201106220108.html
40名無し名人:2011/06/22(水) 19:24:49.35 ID:V5FkU79k
南海ホークス
41名無し名人:2011/06/22(水) 19:27:22.87 ID:SyrGNwnu
カレーの食いすぎか
42名無し名人:2011/06/22(水) 21:23:34.85 ID:cBrH3PvJ
昼食・夕食・おやつ総合スレ カレー大盛り名人23杯目
43名無し名人:2011/06/22(水) 22:01:25.79 ID:F0bsjrFd
名人カレーの誕生だな
44名無し名人:2011/06/22(水) 22:02:17.09 ID:imtHT+dv
森内の注文を読みに入れて、3日前からカレーを煮込んでいた料理長の勝利
45名無し名人:2011/06/22(水) 22:07:39.82 ID:36gCJ5Vg
万が一、森内が注文しなかったら関係者の夕食として出される運命だったのか
46名無し名人:2011/06/22(水) 22:30:54.52 ID:F0bsjrFd
今年は羽生さんの順位戦食事情報が楽しめるんだな
47名無し名人:2011/06/22(水) 22:34:41.32 ID:l6+iEB4T
だが外食
48名無し名人:2011/06/22(水) 23:04:42.56 ID:36gCJ5Vg
嫁さんお手製のおに【規制されました
49名無し名人:2011/06/23(木) 03:54:44.25 ID:vtdgM1NA
ほう
おにぎりはエーちゃんだったのか
50名無し名人:2011/06/23(木) 12:01:08.63 ID:2x+FDVxp
▲室谷−△上田戦  >昼食の注文はなし。

銀杏にしてはぶっきらぼうな記述・・・ さすがに疲れているのか?
51名無し名人:2011/06/23(木) 12:12:31.12 ID:2x+FDVxp
2011年6月23日
第19回達人戦2回戦
佐藤康光九段(前回優勝者) 対 島 朗九段

昼食の注文は両者とも「冷やし中華(ほそ島や)」
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/06/23/102.jpg
52名無し名人:2011/06/23(木) 12:30:21.03 ID:4BvNXoGi
外に出たくない金持ちにはほそ島やがお似合い
53名無し名人:2011/06/23(木) 12:39:15.38 ID:+Rv2Xe3g
>>50
(´・д・`)

>>51
冷やし中華(・∀・)イイね
54名無し名人:2011/06/23(木) 12:44:27.44 ID:2x+FDVxp
第1期リコー杯女流王座戦二次予選
▲島井女流初段−△山口女流初段 両対局者ともに出前の注文はなかった
▲石橋女流四段−△山田女流二段 両対局者ともに出前の注文はなかった
▲斎田女流五段−△古河女流二段 言及なし
55名無し名人:2011/06/23(木) 13:27:48.81 ID:d3y0wJYk
>>52
金持ちはふじもとだろ。
56名無し名人:2011/06/23(木) 14:38:41.21 ID:2x+FDVxp
第19回達人戦2回戦
加藤一二三九段vs青野照市九段

対局中の昼食休憩は0時10分から1時までの50分間。加藤は37手目の自分の手
盤中に時刻になっても席を立たない。注文した2700円の特上寿司を受付に置
いたまま盤前で熟考し続け、食したのは午後再開後2手を指したあとだった。

http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/06/23/093.jpg

特上にぎり (千寿司) (中トロ・大トロ・白身・玉子・甘エビ・上貝類・ウニ・イクラ・上巻物1本) 2,700円 
http://twitvideo.jp/img/big/01z20.jpg
57名無し名人:2011/06/23(木) 16:33:06.28 ID:Z5JPvfcn
甲府の信玄餅で思い出したんだが信玄は体調悪くしたときに
栃餅食べて元気を取り戻したんだよな
とちもちって食べたことないけどどんな味するの?
58 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/23(木) 16:38:01.86 ID:pxZtvRoj
味の強いきな粉餅?俺も食ったこと無いな・・・
59名無し名人:2011/06/23(木) 16:52:59.14 ID:oTyor8J2
地元の里山保全やってるNPOの人に、トチ餅をご馳走になった事があるけど
ナッツのペーストが入ったお餅(小倉あん入り)で、結構旨かったですよ
60名無し名人:2011/06/23(木) 17:05:05.18 ID:kSI8izco
トチモチはほんのり甘い。自然な甘さって感じ。
61名無し名人:2011/06/23(木) 19:56:41.70 ID:LFWc3CKP
昼食・夕食・おやつ総合スレ カレー大盛内名人23杯目
昼食・夕食・おやつ総合スレ カレー大森内名人23杯目
62名無し名人:2011/06/23(木) 22:05:15.34 ID:pyt229ug
スレタイ愛菓おにぎりって見えた
63名無し名人:2011/06/24(金) 08:50:37.66 ID:/YC3Nj3H
>>51
両対局者が同じ注文って実は珍しくね?
「冷やし中華で」「あ、オレも。それ2つ」
って頼み方だったら、まるでサラリーマンのお昼
64名無し名人:2011/06/24(金) 09:01:21.40 ID:rYcutteR
>>63 
島と佐藤ならそれもありそうですね。

新聞観戦記も、昼食の注文内容書いてるのは見かけるようになったんだけど、
もう一歩踏み込んで、注文時に対局室にいてその雰囲気を描写して欲しいな。
65名無し名人:2011/06/24(金) 09:02:09.19 ID:7IxGIZYb
冷やし中華はじめましたは告知するのに
冷やし中華おわりましたは告知しない不思議
66名無し名人:2011/06/24(金) 09:03:29.01 ID:iWjZCJHf
>>63 「この間俺の奢りだったろ?今日はお前の奢りな!(塾生に)うな重・松!」
67名無し名人:2011/06/24(金) 09:28:23.58 ID:svYgavXj
いつの間にかメニューから消えて、注文出来なくなっているんだよな(´・ω・`)
68名無し名人:2011/06/24(金) 09:57:00.73 ID:HejLakHH
>>63
竜王戦で竜王の注文に続けて「同歩」って言った人がいた気がする
69 [―{}@{}@{}-] 【東電 86.1 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/24(金) 12:24:00.54 ID:dyQP58ym
>>67
数年前の初秋のランチタイムをはずれた午後、
駅前大衆中華料理屋に入って冷し中華を注文したら、
「あ、先ほど冷し中華のスープがなくなっちゃったんで、今シーズンはもう終了しますた」
と言われたことがある
70名無し名人:2011/06/24(金) 12:51:29.89 ID:xpoxdz9Y
スープをもう1缶(18L)余計に注文する気力はもうなかった
71名無し名人:2011/06/24(金) 15:13:40.09 ID:c+k3Oknp
>>63
そして運ばれてくる冷やし中華3つ
72名無し名人:2011/06/24(金) 17:10:02.41 ID:cboBu+c6
>>71
「あ、オレも。それ2つ」を言ったのが○なら問題ないな。

で、思ったんだが同じものを2人前頼んだのは
2006年のハッシー(納豆巻・鉄火巻を各2人前)以来いないね。
○や吉田がダブル麺とかで2人分を頼んではいるけど。
73名無し名人:2011/06/24(金) 17:38:06.23 ID:rYcutteR
>>72 
あれは間違って注文して、半分は残しちゃったからなw 
でもこのときは関西でも寿司屋に注文してたんだね。

2007/01/16
関西の棋士の夕食の注文は以下の通りです。

羽生 上にぎり
久保 親子丼
脇 肉なん定食(うどん)
橋本 鉄火巻2人前、納豆巻2人前
松尾 親子なんばうどん
安用寺 玉子とじうどん
中座 にしんうどん

他の棋士の注文はありません。

※橋本七段の夕食にハプニング発生!
注文時に何か誤解があったのか、それとも量を勘違いしていたのか、いっぱいの鉄火巻・納豆巻が届きました。
さすがの橋本七段も途中でリタイア。
「あれはパーティサイズですよ。羽生先生の前で恥ずかしかったです。次からは1人前を頼みます。いやぁ、勉強になりました」(橋本)。
74名無し名人:2011/06/24(金) 18:05:15.26 ID:cboBu+c6
>>73
へえ、完食できなかったのか。それなら参考記録だね。

あと2006年と書いたのはまとめサイトでハッシーのページを見てて、
年度表示だったのをうっかりしたため。失礼しました。
75名無し名人:2011/06/24(金) 20:15:17.43 ID:/YC3Nj3H
細巻きの一人前って、実は結構量あるからねえ。
オレも前に寿司屋でシメにかんぴょう巻き一人前頼んだら
思いのほか量が多くて食べきるのに苦労し、
以来シメで頼むときは半人前にしてる。
76名無し名人:2011/06/24(金) 21:32:10.53 ID:Vn9S/PST
>>73
2人前どころか4人前分じゃねーか
さすがに無理だなw
77名無し名人:2011/06/24(金) 22:17:53.51 ID:kZyMnsR6
78名無し名人:2011/06/24(金) 23:18:27.39 ID:iiiBhvu4
>>73が気になって見てみたら本当にえらい量でワロタ。
79名無し名人:2011/06/25(土) 05:20:40.94 ID:/MdAaGTE
それにしても光当てすぎ。吟はもうちょっと考えて撮って欲しい。
80名無し名人:2011/06/25(土) 10:01:32.13 ID:NIdbuq/q
棋聖戦第2局 午前のおやつ
両者 ホットコーヒー
81名無し名人:2011/06/25(土) 11:43:28.37 ID:eFDUwtMK
>>77
ひふみんがタイトル戦に出場してたころの前夜祭でバイキング料理が出されてたらと思うと
82名無し名人:2011/06/25(土) 11:49:40.46 ID:Z1rsR7LE
どんなうまそうな食事でも思いっきりまずそうに撮る吟記者か
83名無し名人:2011/06/25(土) 12:21:18.75 ID:NIdbuq/q
棋聖戦第2局 昼食
羽生棋聖が飛騨牛ハンバーグステーキ(パン、グリーンサラダ、メロン、グレープフルーツジュース)
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/06/25/imgp7726.jpg
深浦九段のはフィレステーキのサンドウイッチ(フライドポテト、季節のサラダ、オレンジジュース)
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/06/25/imgp7722.jpg
84名無し名人:2011/06/25(土) 12:27:16.76 ID:j+93O2zV
羽生にとって4回目のハンバーグステーキ
ちなみに過去ハンバーグステーキを持って1勝2敗
85名無し名人:2011/06/25(土) 13:11:46.84 ID:S/81LOuH
羽生にとっては天童ホテルの五目あんかけ焼きそばとホテルフォレスタのハンバーグステーキは定跡なんだな
86名無し名人:2011/06/25(土) 13:15:26.16 ID:LqhK3Zxn
>>84-85
さすが皆さん詳しいですね .......φ(..)メモメモ
87名無し名人:2011/06/25(土) 13:47:37.78 ID:j+93O2zV
ちなみに深浦注文のフィレステーキのサンドイッチは
第67期名人戦第7局1日目で羽生が採用
この時の2日目で出たのがジンジャーエール新手
88名無し名人:2011/06/25(土) 14:04:38.41 ID:IcKFRtZm
ジンジャーエール新手のときは盛り上がったよな〜
たしかその後、スレタイにもなったんじゃなかったろうか
89名無し名人:2011/06/25(土) 14:49:31.84 ID:TwoAO2np
ステーキ対決キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
90名無し名人:2011/06/25(土) 15:02:40.93 ID:uq1yOg/L
ステーキサンドがうらやましい
高いんだろうなこれ
91名無し名人:2011/06/25(土) 16:10:43.02 ID:bsT2tu2n
第82期棋聖戦五番勝負 第2局
羽生善治棋聖 対 深浦康市九段

羽生棋聖が注文したシュークリームとフルーツ、
ホットレモンティーは指し直し局の前に自室へと運ばれた。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/06/25/imgp78061_2.jpg

深浦九段の注文はフルーツタルトとバニラアイスクリーム、
ホットレモンティーは指し直し局の開始時に対局室へ運ばれた。
(アイスは溶けてきたので別のものが用意されました)。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/06/25/imgp7807.jpg

指し直し局の駒を並べているところに、深浦のおやつが届けられた。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/06/25/imgp7820.jpg
92名無し名人:2011/06/25(土) 16:12:59.98 ID:OqrkIqFg
ステーキサンドの肉が薄い気ガス
もう少し厚みが欲しい
93名無し名人:2011/06/25(土) 16:17:35.19 ID:vR8Vab38
91
ゴマかまぼこみたいなのは何?
94名無し名人:2011/06/25(土) 16:23:10.26 ID:bsT2tu2n
>>93
ドラゴンフルーツに見える
95名無し名人:2011/06/25(土) 16:23:23.02 ID:xjrpP0Kf
ドラゴンフルーツ
96名無し名人:2011/06/25(土) 16:35:30.85 ID:vR8Vab38
初めて知った。サンクス
ぐぐったらキモかったw
97名無し名人:2011/06/25(土) 16:40:59.52 ID:c/O7hmm1
あっさりしててほのかに甘くて美味いんだよ。ドラゴンフルーツ。
98名無し名人:2011/06/25(土) 17:13:27.45 ID:IcKFRtZm
>>97に補足。

あと、便通よくなる。

赤のドラゴンフルーツを食べたあとのう●ちは
「痔になったか?!」ってビビるレベルの色がつく。

種の発芽率は異常なほど良い。
双葉のあと、サボテンみたいな本葉がはえてきて
観葉植物として栽培するのも楽しい。
99名無し名人:2011/06/25(土) 18:05:59.79 ID:pzGfYNjL
そういえば、バニラアイスは深浦先生憧れのおやつだとかコラムに書いてたな
100名無し名人:2011/06/25(土) 20:52:41.11 ID:OC1Vv6dG
ドラゴンフルーツ、台湾で初めて食べたけど
甘さ抑えたすいかみたいでおいしかったヨ
101名無し名人:2011/06/27(月) 09:42:16.70 ID:qDhu+nwd
吟さんの画像、肌色は再現出来ているのに背景の黄色過ぎは何とかならないの?

http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/06/25/imgp7820.jpg

ファイル更新日時: 2011:06:25 15:23:41
画像入力機器のメーカー名: PENTAX
画像入力機器のモデル名: PENTAX X70
使用ソフトウェア名: X70 Ver 1.00
露出時間: 0.008
F 値: 3.5
ISO 感度: 500
露光補正値: 0
レンズ最小 F 値: 3.6
測光方式: 5
フラッシュ: 16
レンズ焦点距離: 10.7
カスタムイメージプロセッシング: 0
露出モード: 0
ホワイトバランス: 0
デジタルズーム比率: 1
35mm 換算焦点距離: 60
シーン撮影タイプ: 0
コントラスト: 0
彩度: 0
シャープネス: 0
被写体距離範囲: 0
102名無し名人:2011/06/27(月) 12:17:01.38 ID:7tyB7OMy
竜王戦6組昇決2回戦

田中魁秀−森信雄 両者注文なし
103名無し名人:2011/06/27(月) 12:47:08.42 ID:JeeAvZUZ
>>101
PENTAX
104名無し名人:2011/06/27(月) 13:54:50.69 ID:rrCDKqOk
>>102
(´・д・`)
105名無し名人:2011/06/27(月) 14:27:05.48 ID:vWGSlx1X
>>101
うざいし長いよボケ
106名無し名人:2011/06/27(月) 17:25:54.62 ID:7tyB7OMy
田中魁秀−森信雄 対局が終了したので夕食は不明です
107名無し名人:2011/06/27(月) 19:37:45.23 ID:x5mTio1h
>>106
(´・ω・`)ショボーン
108名無し名人:2011/06/27(月) 19:53:59.48 ID:tsJQz6VF
持ち時間5時間なのに夕休前に終了かよ。やる気ねーな
109名無し名人:2011/06/28(火) 11:55:01.94 ID:K9kCTB4r
A級順位戦の対局者の昼食時の注文は以下の通りです。

谷川九段  おろしそばセット(おにぎり付き)
丸山九段  サービスランチ(一口ヒレカツ)

一口ヘレカツ (イレブン) http://stat001.ameba.jp/user_images/20110308/13/nihatoriya/c2/88/j/o0320023911097708447.jpg
一口ヘレカツ (イレブン) http://stat001.ameba.jp/user_images/20110517/13/nihatoriya/c9/ab/j/o0480035911233541831.jpg
110名無し名人:2011/06/28(火) 12:00:12.34 ID:F5Tqgbai
またヒレ頼んでんのかよ
111名無し名人:2011/06/28(火) 12:41:13.68 ID:gfgfrhrH
ここのカツってパン粉が立ってるね
112名無し名人:2011/06/28(火) 13:12:37.28 ID:F5Tqgbai
そうだな
メインも良いが、脇役の副菜も綺麗だ
こういうところで良い弁当か分かるね
113名無し名人:2011/06/28(火) 14:04:43.35 ID:K9kCTB4r
(レストラン「イレブン」のショウウインドー)

     カニクリームコロッケ ホタテ貝柱フライ 海老かつ 海老フライ ハンバーグ

一口ヘレとんかつ ヘレとんかつ ロースとんかつ 珍豚美人 ポークステーキ 鉄板焼き

                          若鶏しょうがあげ グリルチキン バターライス
   menu
                          焼き肉(セサミソース) タンシチュー ハヤシライス
ダイナマイト
114名無し名人:2011/06/28(火) 14:54:10.52 ID:hYezQGKv
ダイナマイトってみろく庵で言うところのスタミナ焼き定食みたいなもん?
115名無し名人:2011/06/28(火) 16:38:01.09 ID:TKVidWb6
うおおイレブン行ってみたい!
ダイナマイトの詳細希望
116名無し名人:2011/06/28(火) 16:43:32.29 ID:r0olH4Ki
記者がネタふりしてきたね。ここ読んでるな。
117名無し名人:2011/06/28(火) 17:08:11.68 ID:gSQ7nANk
丸山九段も東京対局に比べてずいぶん安上がりに済ますんだな
118名無し名人:2011/06/28(火) 17:15:00.23 ID:K9kCTB4r
サービスランチ・一口ヘレカツ\850 (イレブン) http://stat001.ameba.jp/user_images/20110308/13/nihatoriya/c2/88/j/o0320023911097708447.jpg
サービスランチ・一口ヘレカツ\850 (イレブン) http://stat001.ameba.jp/user_images/20110517/13/nihatoriya/c9/ab/j/o0480035911233541831.jpg

ヒレカツ弁当\2,100 (ふじもと) http://demae-can.com/files/img/chain/Ov2X1dQl/menu/l_104_FM03.jpg

肉の違い?よりも東京と大阪の違いじゃないかな?
119名無し名人:2011/06/28(火) 17:23:48.51 ID:K9kCTB4r
A級順位戦の対局者の夕食時の注文は以下の通りです。

谷川九段   ハヤシライス(サラダ付き)、ポタージュ
丸山九段   若鶏しょうが揚げCセット(ライス、カップスープ)、カロリーメイト(チョコ)4本入り×2箱、天然水2L×1本、500ml×3本、ウーロン茶500ml×3本

(イレブン)
120名無し名人:2011/06/28(火) 18:04:46.38 ID:Zn227Lhr
ふじもとのヒレカツ弁当、2100円って信じられんくらいぼったくりやな。
121名無し名人:2011/06/28(火) 18:15:44.39 ID:dHZTKgZT
東京の外食は高い
大阪と同じランクで1.5倍はする
122名無し名人:2011/06/28(火) 18:21:31.94 ID:d9QYMYjp
○の夕食がいつもどおり並に戻って安心した
123名無し名人:2011/06/28(火) 18:21:44.78 ID:AqTcbb3j
○は水分取りすぎで腹壊さないのか・・・・・・?
124名無し名人:2011/06/28(火) 19:17:42.38 ID:0o64kiuE
食事初心者にとって、ヘレカツという言葉の響きは微妙
125名無し名人:2011/06/28(火) 19:25:14.13 ID:pMUq2Ik2
関西将棋会館の1Fにイレブンの他にイタリア料理の店
あるみたいなんだけどそっちはどうなの?
126名無し名人:2011/06/28(火) 21:18:25.42 ID:NWifkn+Y
○は相変わらずすごいな、水分が。
ハヤシライスとポタージュという組み合わせはなかなか面白い気が(´Д`)
127名無し名人:2011/06/28(火) 21:50:36.69 ID:Nxty8SPr
タニーもサラダ・ポタージュで補ってるし、夕食は互角だな。
ところでタニーの水分補給は塾生に頼むお茶だけ?ペットボトルとかもあるはずだよね?
タニーはいつもサイドの水分はどうなってたっけ?
128名無し名人:2011/06/28(火) 22:05:04.87 ID:JKv7Zngk
今日はすぐ飲める右側にJTの「辻利」
脇息を挟んだ左側にコカコーラ社の「い・ろ・は・す」
129名無し名人:2011/06/28(火) 22:07:07.41 ID:JKv7Zngk
あ、「い・ろ・は・す」は隣で対局してるモテのだったw
130名無し名人:2011/06/28(火) 22:56:58.91 ID:quvhUKPn
天然水ってうまいか?
131名無し名人:2011/06/28(火) 23:07:17.47 ID:FtVSzZIg
糸谷の差し入れ、抹茶のラスク「茶の縁」
なかなか凝ったモノらしい。
限定品とのこと。
http://blogs.yahoo.co.jp/konatsu_no_natsu/archive/2010/10/14
132名無し名人:2011/06/29(水) 07:55:40.40 ID:R8/mAxsc
>続いて朝日新聞、佐藤記者差し入れのドーナツ。こちらもおいしいと皆大喜びで食べ始めた。

クリスピークリームドーナツ ミニドーナツ詰め合わせ 20個入り2000円
http://kirei.biglobe.ne.jp/news/detail/20110212143844_fsn2011-02-12-krispykremedoughnuts-mini-
http://order-shirt.at.webry.info/201105/article_24.html
133名無し名人:2011/06/29(水) 09:38:36.57 ID:qZ0IUYZ/
きのうの佐藤康―畠鎮戦ゎ興味ないのか…
いまさらですがモテ 肉なんばうどん 畠 なし

ついでに最後ゎうっかりの竜のタダやりだったのに
スレの反応ゎ名人戦の百万分の一くらい
興味ないのか…
134名無し名人:2011/06/29(水) 10:59:25.19 ID:+YT46PZP
6月29日(水)第5局 於:東京・将棋会館 9時〜
甲斐智美女流王位 対 清水市代女流六段

棋譜コメントより
>塾生が昼食の注文を聞きに、対局室へ入室している。両対局者ともメニューを見ている。しばしの休戦状態だ。

注文来るか!
135名無し名人:2011/06/29(水) 10:59:57.92 ID:gcqVuOqn
>>134
(*´Д`)ハァハァ
136名無し名人:2011/06/29(水) 11:00:39.26 ID:olH8Hw0d
>>134
タイトル戦だから出前取る分には代金主催者持ちでしたっけ。
137名無し名人:2011/06/29(水) 12:04:41.35 ID:+YT46PZP
>>13
両対局者の昼食の注文は甲斐がきつねうどん・清水は冷やしきつねうどん。温と冷の違いはあるがともにきつねうどん。
138名無し名人:2011/06/29(水) 12:05:06.30 ID:G7YSKw3E
>>131
抹茶のラスクもなかなか渋い一手だけど、
糸谷が差し入れってのがちょっと意外だった

相当尖ってる印象だったので、そんな気遣いができる人とは思わなかった
ごめん、糸谷、君のことを誤解してたようだ
139名無し名人:2011/06/29(水) 12:07:55.28 ID:+YT46PZP
きつね    600円
冷しきつね 750円
http://blog-imgs-35.fc2.com/m/a/l/maleeme/DSC07859.jpg
140名無し名人:2011/06/29(水) 12:10:45.93 ID:gcqVuOqn
きつねうどん対決キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
141名無し名人:2011/06/29(水) 12:13:30.88 ID:Kn+J+JdY
冷やしの方が具沢山なのか
142名無し名人:2011/06/29(水) 12:15:45.51 ID:+YT46PZP
143名無し名人:2011/06/29(水) 12:19:30.93 ID:+YT46PZP
第3期マイナビ女子オープン 甲斐新女王誕生の日
甲斐の注文はきつねうどんだった。

http://mynavi-open.jp/weblog/IMGP4632.JPG
144名無し名人:2011/06/29(水) 12:19:37.05 ID:GqwzvYMb
この暑さで「温」はどうなんだ
145名無し名人:2011/06/29(水) 12:21:28.01 ID:+YT46PZP
>>142
きつねうどん 冷やしきつねうどん ともに「ほそ島や」 (過去の画像と比較しました)
146名無し名人:2011/06/29(水) 12:23:51.99 ID:jcKbs+0Z
冷たいの食ってお腹壊したら一分将棋には耐えられないからな。
147名無し名人:2011/06/29(水) 12:36:44.88 ID:G7YSKw3E
>>144
勝負師の選択といったところか

とはいえ、石橋を叩いても渡らないというか、
慎重になりすぎたと言えなくもない
148名無し名人:2011/06/29(水) 12:38:22.73 ID:HV17hH4l
暑いからって冷たいものばかり食べるとお腹壊すんだよな。
149名無し名人:2011/06/29(水) 12:43:38.05 ID:3lsnTcLK
エアコン効いてる部屋なら温もあり
150名無し名人:2011/06/29(水) 13:23:20.76 ID:FJqainZd
Twitter解説の佐藤紳哉の昼食は
豚しゃぶサラダ丼と小うどん
151名無し名人:2011/06/29(水) 13:29:43.39 ID:+YT46PZP
152名無し名人:2011/06/29(水) 13:37:41.15 ID:yDg9bUal
>>138
糸谷のお菓子は大好評だったみたい。

>糸谷五段差し入れのラスク。「滅茶苦茶おいしい」「さすが、いい仕事してくれる」と棋士室では好評判だった。
153名無し名人:2011/06/29(水) 14:00:17.09 ID:5H1wtFfZ
糸谷君のチョイスに女の影を感じました
ママンって可能性もあるけど
154名無し名人:2011/06/29(水) 14:05:47.19 ID:Ob7Zd8rJ
糸谷さんはスイート番長なのか
155名無し名人:2011/06/29(水) 14:09:48.83 ID:fwJVLlcd
>「さすが、いい仕事してくれる」

むしろおやつ当番みたいな扱いだなw
156名無し名人:2011/06/29(水) 14:58:08.55 ID:jcKbs+0Z
辻利だろ。ママンじゃなかったら年上の女だな。
157名無し名人:2011/06/29(水) 15:21:07.09 ID:+YT46PZP
6/28 A級順位戦 谷川−丸山
関西将棋会館 棋士室 『朝日新聞、佐藤記者差し入れのドーナツ』

クリスピー・クリーム・ドーナツ <ミニ ボックス>
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/t/a/b/tabehachi/006_20110310212300.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/t/a/b/tabehachi/008_20110310212426.jpg
158名無し名人:2011/06/29(水) 15:31:38.76 ID:G7YSKw3E
>>152
昔の将棋世界の右玉特集あたりの頃の印象が強いので、
そのまま歪んだ「糸谷観」を持っていたらしい。

反省するわ。

「さすが、いい仕事してくれる」なんて声が出るとは・・・

今日から棋譜並べも糸谷側をもって並べるようにしますw
159名無し名人:2011/06/29(水) 15:32:43.23 ID:EnYMpJMW
KKDも3年くらい前なら貴重品だったけど、今はどうでもいいな。
いかにもアメリカ的な甘ったるさしか感じられない。
160 [―{}@{}@{}-] 【東電 93.3 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/29(水) 15:55:59.76 ID:Oedc6BvR
KKDの食べ過ぎで寿命を縮めたという説もあるプレスリーの立場は?
161名無し名人:2011/06/29(水) 19:19:44.44 ID:jcKbs+0Z
冷やし系を自重した甲斐があったなぁ甲斐さん。
162名無し名人:2011/06/29(水) 21:51:06.28 ID:GqwzvYMb
幸運の温うどん23杯目
163名無し名人:2011/06/30(木) 02:13:40.10 ID:XVWBjQ6a
昨日イレブンに行ってきました。

どこかで見た事ある人・・・・の隣でサービスランチB¥850(海老フライ&クリームコロッケ)を食べました。
食べている途中に矢倉先生だと気付きました。
(矢倉先生は、サービスランチA 生姜焼き \850)を食べておられたようです)

ランチタイムなのに、フライ&コロッケは作り置きではなく、注文の都度揚げていました。
フライはタルタル、コロッケはデミグラス、つけあわせのスパゲティサラダも、辛子が軽く効いていて
丁寧な仕事ぶりだなぁと思った次第。

味噌汁は白みそで、具が素麺でした。スパサラと合わせて炭水化物たっぷり、若い奨励会員も
満足できるボリュームではないでしょうか。

謎のメニュー”ダイナマイト”について伺ったところ、”肉と野菜をニンニク風味で炒めたモノ”とのことでしたので
いわゆる”スタミナ焼き”のようです。 以上ご報告まで
164名無し名人:2011/06/30(木) 03:45:18.05 ID:YFs3bN1z
>>163
貴重なレポート乙です!
165名無し名人:2011/06/30(木) 08:06:33.25 ID:QLWPToio
>>163
イレブンレポートまたキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ハンバークだけじゃなくて、揚げ物も注文の都度きちんと作っているのか(*´Д`)
やっぱり見た目通りクオリティ高いんだなあ。
166名無し名人:2011/06/30(木) 08:15:07.11 ID:U2xqzrgt
>>163 レポ乙!

エビフライとクリームコロッケ (イレブン) http://hanshin-now.com/upload/blog/post/CIMG72071.JPG
エビフライとクリームコロッケ (イレブン) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/03/18/116.jpg
エビフライとクリームコロッケ (イレブン) http://stat001.ameba.jp/user_images/20110601/13/nihatoriya/cf/0a/j/o0480035911263825378.jpg
167名無し名人:2011/06/30(木) 08:22:56.26 ID:P7NOMXCo
具が素麺の味噌汁って一般的なの?
168名無し名人:2011/06/30(木) 08:26:16.00 ID:TyZWvT1N
>>167
スレから話題ずれるけどどうやって作るんだろうか?
家で再現してみたい
169名無し名人:2011/06/30(木) 08:47:14.07 ID:rpBNu6Na
昼飯で余った素麺を夕飯の時に味噌汁にいれたりするよ
味調えた味噌汁に入れて少し煮込むだけ
170名無し名人:2011/06/30(木) 09:07:00.62 ID:TkCkX4Co
やはり米も立ってる感じだなぁ
味に掛ける意気込みがすごいよ
171名無し名人:2011/06/30(木) 09:52:55.96 ID:P7NOMXCo
>>163
言い忘れてた。レポ乙。

6月29日(水曜日)
○ 矢倉規広 島本 亮 ● 棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
○ 矢倉規広 小林裕士 ● 棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
172名無し名人:2011/06/30(木) 10:26:47.86 ID:Xc1kWGOB
昼食・夕食・おやつ総合スレ 茶の縁差し入れ23個目

イレブンは最近スレタイになったばかりか
173名無し名人:2011/06/30(木) 10:31:58.70 ID:7XuaOnSd
昼食・夕食・おやつ総合スレ 味噌汁に素麺投入23束目
174 [―{}@{}@{}-] 【東電 85.4 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/30(木) 11:54:43.52 ID:FLR9X/hZ
>>167-169
「そうめん」っていうか、温い汁に入れるんだから「にゅうめん」だね
関西に赴任中は(とくに秋〜冬に)社食や街の食堂なんかでもよく見たよ<にゅうめん入り味噌汁
東京に戻ってきて、にゅうめん自体が首都圏ではあまり一般的でないことに改めて気づいたけど
175名無し名人:2011/06/30(木) 12:02:59.09 ID:U2xqzrgt
達人戦
対局者の昼食の注文は羽生二冠が若鳥のから揚げ定食(みろく庵)。青野九段の注文はありませんでした。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/06/30/103.jpg
176名無し名人:2011/06/30(木) 12:07:40.33 ID:TkCkX4Co
またかよwその出来そこない
177名無し名人:2011/06/30(木) 12:08:20.94 ID:17tlUcdM
最近羽生は結構出前取ってる印象があるな
外食やめたのかな
178名無し名人:2011/06/30(木) 12:09:24.64 ID:rpBNu6Na
これ年収1億円の男が食べるもんじゃないよw
179 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/30(木) 12:12:23.15 ID:HboRrwBD
小山田は昼飯注文して羽生と一緒に食え。
180名無し名人:2011/06/30(木) 12:14:41.97 ID:nfktu7ly
>>178
食べやすい鰻重あたりいいんじゃないでしょうか
181名無し名人:2011/06/30(木) 12:16:04.03 ID:zuzEub1S
唐揚げの色が美味しくない色、今までこの色の唐揚げを食べてきたけど
182名無し名人:2011/06/30(木) 12:16:09.39 ID:15CNG+NN
女流王座戦二次予選 矢内−小山田アマ
昼食の注文は両者なし
183 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/30(木) 12:17:22.22 ID:HboRrwBD
小山田なにやってんだ!せっかくのチャンスを…
184名無し名人:2011/06/30(木) 12:17:38.17 ID:zuzEub1S
控え室に会いにいくでしょ
185 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/30(木) 12:18:32.13 ID:aK0clM5i
羽生に電話番号教えて交際したらいい小山田
186名無し名人:2011/06/30(木) 12:20:28.36 ID:TkCkX4Co
羽生も生まれは中流家庭だからな
母さんがこんなのを作ってたから違和感が無いんだろうな
187名無し名人:2011/06/30(木) 12:23:07.88 ID:ajlBDLX7
塾生に羽生の注文を訊いて同じものを頼めば、
控え室で話しかけるきっかけとなったものを。
小山田、チャンスを見送ったよなあ。
188名無し名人:2011/06/30(木) 12:41:37.74 ID:QLWPToio
>>182
(´・д・`)
189名無し名人:2011/06/30(木) 12:44:54.83 ID:nVwhaVPC
>>177
中継やってるのを知ってて
気遣ってくれてるのかも・・・われわれを
190名無し名人:2011/06/30(木) 12:48:51.17 ID:TyZWvT1N
小山田アマって羽生と何かあるの?
191名無し名人:2011/06/30(木) 12:48:57.70 ID:TkCkX4Co
もう少しましなの取れよ
192名無し名人:2011/06/30(木) 12:51:33.88 ID:7ISoHdoo
米長「昼は僕がご馳走するから何でも食べてくれ」
羽生「それでは、ざるそばを」
米長「遠慮するな。もっと高いものにしたらどうだ」
羽生「それでは大盛りで」
193 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/30(木) 12:55:42.60 ID:HboRrwBD
>好きな棋士は羽生二冠
194名無し名人:2011/06/30(木) 14:00:19.30 ID:7S5CZXst
>>177
俺らに気をつかってくれてるんじゃないか?
195名無し名人:2011/06/30(木) 14:26:27.97 ID:hdHhpCei
ここでは人気の無いみろく庵の若鶏唐揚げ定食だけど
連採してるとこ見たら結構いけるのかもね。

http://a-draw.com/src/a-draw_3890.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw_3891.jpg
196名無し名人:2011/06/30(木) 19:57:58.59 ID:gR13/n4S
ここのスレの食い物画像は
なぜすぐに見れなくなるロダに上げられるのか・・・
197名無し名人:2011/06/30(木) 20:46:04.21 ID:RYaa0guM
>>174
にゅうめんを注文して味噌汁ベース、ということはない
と信じたい
198名無し名人:2011/06/30(木) 21:41:06.63 ID:RUrHhft+
いちいち人の食べるものにけちつけている人は来るなよ・・・(´・ω・`)
199名無し名人:2011/06/30(木) 22:26:34.69 ID:nbRmlx07
まぁ、普通ににゅうめん頼んだらうどん出汁みたいなのででてくるよ

以前、どっかで煮魚定食たのんだら、煮魚の皿に付け合せで
そうめんが付いてきた。あれは旨かった
200名無し名人:2011/06/30(木) 22:55:55.02 ID:wjBy6NOB
にゅうめん(しょうゆ味)
にゅうめん(みそ味)
にゅうめん(カレー味)
だし、かやく付きで3種取りそろえてるメーカーもあるよ
201名無し名人:2011/06/30(木) 23:12:47.02 ID:AONJCiV+
>>199
鯖そうめんかな?>煮魚の付け合せ
202名無し名人:2011/07/01(金) 08:29:10.10 ID:YQmI3oSr
>>196
それは例の棋譜貼りバカが貼る有料サイトの無断転載画像じゃ?それ以外は見えてるよ。
203名無し名人:2011/07/01(金) 11:55:50.59 ID:YZg1IBUf
中村 イカフライ定食(みろく庵)
橋本 冷やし磯とろそば(みろく庵)
松尾 冷やし中華(みろく庵)
204名無し名人:2011/07/01(金) 12:16:32.18 ID:z8hx2hX2
ハムが刻んであるのが 冷やし中華(みろく庵)

チャーシューがそのまま乗っているのが冷やし中華(ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/06/23/102.jpg
205名無し名人:2011/07/01(金) 12:18:47.52 ID:l8ukEG6S
竜王戦3組 矢倉−屋敷
昼食の注文は屋敷はなし、矢倉はすき丼ざるそばセット
206名無し名人:2011/07/01(金) 13:17:42.77 ID:z8hx2hX2
【昼食休憩時の特別対局室】
木村八段の手元には2種類ののど飴が置いてあった
http://img.7netshopping.jp/bks/images/b7/49239423.jpg
http://image01.realmarket.jp/shohin/219/1000606219/1000606219.jpg
207名無し名人:2011/07/01(金) 14:40:28.27 ID:b5+4TF9d
【山崎七段、気合いを入れる】
対局直前にアリナミンVドリンク一気飲み!
208名無し名人:2011/07/01(金) 16:53:37.78 ID:l8ukEG6S
囲碁の話だけど、天元戦の観戦記より

「山田(拓自七段)は時折、ポリ袋から何かを取り出して
ポリポリ食べている。あめかと思ったのだが、
聞くところによれば錠剤状のブドウ糖という。
対局になると極端に食が細くなるそうで、
栄養補給の意味があるらしい。」

あの白い石灰みたいなやつだな。
将棋で対局中にこれ取ってる棋士っているのだろうか?
209名無し名人:2011/07/01(金) 17:07:26.65 ID:fSQr/+H7
>>208
3月のライオンの宗谷名人

…って、羽生は別に対局中にブドウ糖食ってなさそうだし、ウミノクマは誰をモデルにこのシーン思いついたのかね
210名無し名人:2011/07/01(金) 17:29:20.91 ID:7H1gGRIj
その囲碁の山田七段じゃね?
将棋の棋士がやっててもおかしくない話ではあるからな
211名無し名人:2011/07/01(金) 17:37:18.16 ID:XwNiUrGB
>>208
知り合いのアマ高段者が教え子の子どもたちに
対局の合間にブドウ糖を食べることを
勧めていたから、生活の知恵じゃないかな
212名無し名人:2011/07/01(金) 17:40:43.67 ID:z8hx2hX2
B1
大阪で対局している棋士の夕食時の注文はありませんでした。
213名無し名人:2011/07/01(金) 17:56:53.99 ID:z8hx2hX2
東京では松尾七段のみ夕食の注文がありました。

松尾七段 冷やし山かけそば(ほそ島や)
214名無し名人:2011/07/01(金) 18:16:29.62 ID:OVgBIxiv
羽生さんはから揚げ気に入ったのかな?
215名無し名人:2011/07/01(金) 20:20:55.68 ID:b5+4TF9d
渡辺竜王、大好物のチョコクロを語る
http://inaw.exblog.jp/13002728/

サンマルクカフェ チョコクロ
http://www.saint-marc-hd.com/cafe/menu/chococro.shtml
216名無し名人:2011/07/01(金) 20:25:54.59 ID:1aWhd+fZ
>>215
11-06-22にうけたw
217名無し名人:2011/07/02(土) 10:30:26.12 ID:zCcAc2kT
棋聖戦午前のおやつ

http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/07/02/dsc_0331.jpg
羽生棋聖が注文したホットレモンティー。

http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/07/02/dsc_0335.jpg
深浦九段が注文のアイスコーヒー。
218名無し名人:2011/07/02(土) 11:01:05.29 ID:jE9Yusay
カクテルグラスみたいなものに入ってるのは何?
219名無し名人:2011/07/02(土) 11:03:17.34 ID:zCcAc2kT
おそらく、クッキーだと思われる
220名無し名人:2011/07/02(土) 11:13:26.36 ID:jE9Yusay
クッキーはおやつに含まれないってことか
221名無し名人:2011/07/02(土) 12:29:33.01 ID:zCcAc2kT
両対局者の昼食

http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/images/2011/07/02/dsc_0396_2.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/images/2011/07/02/dsc_0399.jpg

羽生棋聖が注文した肥後牛ハンバーグランチ・ホットコーヒー 。

http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/images/2011/07/02/dsc_0390.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/images/2011/07/02/dsc_0395.jpg

深浦九段が注文した、お刺身定食、夏野菜のてんぷら付。

松屋本館に戻っての昼食となる。
移動時間なども考慮され、本局の昼食休憩は12時〜13時
30分となっている。
222名無し名人:2011/07/02(土) 12:32:41.81 ID:nlLpFRby
個人的には深浦を持ちたいな
ってか、羽生って結構お子ちゃまなのね
223名無し名人:2011/07/02(土) 13:05:07.66 ID:rBhMeest
お子ちゃま金持ってんなw
224名無し名人:2011/07/02(土) 14:45:23.43 ID:HoPV4yZH
>>222
考えすぎかも知れんけどタイトル戦の食事は「対抗型」が暗黙の了解じゃね
羽生が肉料理なら深浦は魚系とかね
名人戦の食事対決は対抗型が多かった
第7局甲府のカレーライス同型は悪手?
225名無し名人:2011/07/02(土) 14:55:50.78 ID:fpmHAPj+
刺身と天ぷらの膳、豪勢だな。
226名無し名人:2011/07/02(土) 15:32:59.42 ID:qoBIND71
午後のおやつは羽生棋聖が和菓子とホットコーヒー
http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/images/2011/07/02/dsc_0448.jpg
深浦九段がアイスコーヒー
http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/images/2011/07/02/dsc_0453.jpg
227名無し名人:2011/07/02(土) 15:46:39.15 ID:fpmHAPj+
>>226
あずき白玉うまそう。
228名無し名人:2011/07/02(土) 17:01:04.50 ID:Tjcfj2m5
ここで担当記者から業者の人が除湿機の水を捨てるときに羽生さんからオレンジジュースを頼まれたとの情報が入った。
229名無し名人:2011/07/02(土) 17:17:44.79 ID:cTNh+igP
>>224
相手と同じ物食いたくないって気持ちは解る
230名無し名人:2011/07/02(土) 22:10:18.80 ID:jE9Yusay
>>228
羽生は除湿器の業者の人にオレンジジュース頼んだのか?
231 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/02(土) 22:22:10.39 ID:k0OI9llD
湿度計の計量がいくつかが気になるが、
羽生も記者も繊細な事に気がつくんだな。
232名無し名人:2011/07/02(土) 22:34:27.92 ID:diCFwg3z
羽生さんのこと応援してたけど今日は空気読んで欲しかった。
ホテルニューアワジの料理が見られないなんて。
233名無し名人:2011/07/02(土) 22:51:57.93 ID:L5QAk2jT
鰻丼リベンジならずかw
234名無し名人:2011/07/03(日) 08:44:32.76 ID:lGsT79Ef
丸山が王座戦にでれば、ここも盛り上がるなw
235名無し名人:2011/07/03(日) 10:56:58.68 ID:kQIJxDob
>>233
あれは対局者に出す食事としてはどうよ・・・
236名無し名人:2011/07/04(月) 12:03:00.70 ID:4SanXalr
久保 今日もサービスランチかな?
丸 今日もサービスランチかな?
237名無し名人:2011/07/04(月) 12:12:07.95 ID:e1wzmFQB
第1期リコー杯女流王座戦 上田初美女王−古河彩子女流二段
昼食の注文は両者ともなし。
238名無し名人:2011/07/04(月) 12:26:32.09 ID:ZcGELiqA
久保ハンバーグと海老フライの盛り合わせ
丸山一口ヘレとんかつのCセット
239名無し名人:2011/07/04(月) 12:27:23.79 ID:oRYZw3PL
丸山はこれに加えて2Lのミネラルウォーターと500mlのウーロン茶各1本
240名無し名人:2011/07/04(月) 12:27:30.03 ID:ZcGELiqA
丸山 ミネラルウォーター2Lのボトルを1本
ウーロン茶500MLのボトルを1本
241名無し名人:2011/07/04(月) 14:23:16.13 ID:e1wzmFQB
swkk すわけいこ
イレブンのサービスランチは曜日ごとに変わるらしい.某奨励会員は「火曜日がお気に入り.焼き肉があるから」らしい.
swkk すわけいこ
というわけで火曜日は焼き肉,だけは覚えた.
242名無し名人:2011/07/04(月) 18:31:41.11 ID:ZcGELiqA
丸山 夕食 若鶏の生姜揚げのAセット カロリーメイト・チョコレート味
243名無し名人:2011/07/04(月) 18:33:48.26 ID:ZcGELiqA
丸山あ 夕食
ミネラルウォーター500MLのボトル3本
ウーロン茶と500mlのボトル1本
244名無し名人:2011/07/04(月) 18:41:30.84 ID:TsG9Qrum
本物の若鶏の唐揚げクルー
245名無し名人:2011/07/04(月) 18:42:11.45 ID:ZcGELiqA
唐揚げじゃなくて生姜揚げだから

生姜味の唐揚げなのかな
246名無し名人:2011/07/04(月) 18:44:37.89 ID:IvtiHOK+
生姜の絞り汁につけた唐揚げかと
247名無し名人:2011/07/04(月) 19:12:48.58 ID:gapbIlmv
>>241
とりあえずサービスランチが注文され始めた最近3スレ見てまとめてみた
ABで2種だと思うんだが火は既に3つある。ビフカツは2月なので変更されたのかも。

月:ハンバーグ&海老フライ
火:ビーフカツ・焼肉・一口ヒレカツ
水:海老フライ&クリームコロッケ
木:生姜焼き・海老フライ&クリームコロッケ
金:チキンステーキ
248名無し名人:2011/07/04(月) 19:14:20.53 ID:ZcGELiqA
イレブンはレストランとしては客入りはどうなんでしょうか?
将棋会館に用ない人も食べに来るのかな
249名無し名人:2011/07/04(月) 19:28:52.79 ID:xlbZnxUi
○ちゃん関西所属になってもらって
イレブンのメニュー制覇して欲しい
250名無し名人:2011/07/04(月) 19:53:22.84 ID:PKcB8sQK
昼食・夕食・おやつ総合スレ 火曜日は焼き肉23皿目
251名無し名人:2011/07/04(月) 20:23:26.47 ID:1ngPLLtd
○先生一家って帰京したのかな? 
震災以降奥さんの実家がある山口県に行ったって聞いたけど。
252名無し名人:2011/07/04(月) 21:37:12.19 ID:ZcGELiqA
若鶏の生姜揚げのセットはパスタみたいなのが見える
黄色いマカロニかな
253名無し名人:2011/07/04(月) 21:50:15.48 ID:1/vkUxuH
>>248
夜しか利用したことないですが、
ほとんどが将棋には関係のなさそうな一般のお客です。
たまに、N藤先生が伸びをしながら入ってこられるとかありますが。
254名無し名人:2011/07/04(月) 21:55:27.01 ID:ZcGELiqA
8月に旅行で大阪に長期滞在するから
その時にイレブンに食べに行こうと思っています
255名無し名人:2011/07/04(月) 22:18:03.48 ID:tNehi+7+
丸山よ、挑戦して沢山食べてくれ
256名無し名人:2011/07/04(月) 22:34:50.69 ID:U0HUDUlu
>>253
へーN藤先生は神戸の方だから、洋食が好きなのかな
257名無し名人:2011/07/05(火) 08:28:54.09 ID:2M7CwGOf
口コミ見ても将棋会館には用が無い人のようですね。
大通りに面してますから入りやすいんでしょうね。
258名無し名人:2011/07/05(火) 11:42:29.54 ID:IPN/DFbd
東京で順位戦を対局中の棋士の昼食の注文は以下の通りです。

宮田(敦)六段 冷やしスタミナうどん(みろく庵)
塚田九段 冷やし中華(ほそ島や)
真田七段 冷やしたぬきそば(ほそ島や)
千葉六段 ギンダラ定食(みろく庵)
片上六段 冷やしスタミナうどん(みろく庵)

食事以外の注文。

村山五段 ミネラルウォーター2リットル
259名無し名人:2011/07/05(火) 12:05:41.74 ID:2M7CwGOf
260名無し名人:2011/07/05(火) 12:19:30.50 ID:2M7CwGOf
大阪で対局している棋士の昼食の注文は以下の通りです。

加藤 なべ焼うどん(おにぎり2個)
脇 天とじ丼(冷そば)
長沼 水2リットル、焼肉定食(イレブン)
佐藤秀 天おろしそば、水1.5リットル
豊島 一口ヘレカツ(イレブン)
高崎 とろろざるそば
稲葉 焼肉定食(イレブン)

他の棋士の注文はありませんでした。
261名無し名人:2011/07/05(火) 12:21:45.96 ID:2M7CwGOf
262名無し名人:2011/07/05(火) 12:23:03.09 ID:i1NihawT
焼肉画像の在庫がないのか
263名無し名人:2011/07/05(火) 12:25:48.63 ID:IPN/DFbd
早速焼肉登場
264名無し名人:2011/07/05(火) 12:28:45.59 ID:i1NihawT
たぶん、カルビとキャベツ、もやし、人参の炒め物で
甘酸っぱいステーキソースで味付けされてると妄想
265名無し名人:2011/07/05(火) 12:55:31.37 ID:WqaOIKsc
加藤先生、この暑い中に鍋焼きうどん・・・
266名無し名人:2011/07/05(火) 13:03:05.10 ID:2M7CwGOf
>>262
捜索中につきしばらくお待ちください
267名無し名人:2011/07/05(火) 13:11:48.63 ID:ijvxV1Ef
268名無し名人:2011/07/05(火) 13:14:54.29 ID:LcyUvNZA
>>265
他の棋士が涼しそうなものが多いだけに際立つなあ。
269名無し名人:2011/07/05(火) 13:15:26.94 ID:heNTjnWN
>>267
焼き肉サラダうどんって感じ
270名無し名人:2011/07/05(火) 14:07:14.16 ID:2M7CwGOf
加藤 なべ焼うどん(おにぎり2個)

やまがそばで「おにぎり」といったら↓の俵型3個で、おにぎり2個といったら二皿のこと・・・
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/03/18/111.jpg
271名無し名人:2011/07/05(火) 14:18:04.49 ID:gvjuJfbF
米3合くらい?
すごい量だね
272名無し名人:2011/07/05(火) 14:49:28.69 ID:mfmF6lRn
>>271
そこまでは無いと思うが・・・
273名無し名人:2011/07/05(火) 14:58:27.32 ID:WqaOIKsc
セットメニューなんだから、おにぎり3つでご飯お茶碗1杯程度でしょう

これを2皿だから、まぁお茶碗2杯くらい(=1合強)だろうなぁ そして鍋焼きうどん

おそるべし71歳
274名無し名人:2011/07/05(火) 16:18:14.21 ID:YLVVc9XQ
やるお化されるだけのことはある
275名無し名人:2011/07/05(火) 16:38:00.09 ID:i1NihawT
鍋焼きうどんは熱いから冷まして食べるみたいよ
276名無し名人:2011/07/05(火) 17:09:57.78 ID:i4YFqWXB
猫好きで猫舌なんだ
277名無し名人:2011/07/05(火) 17:43:34.41 ID:ijvxV1Ef
宮田(敦)六段 鴨せいろそば(ほそ島や)
富岡八段 ギンダラ定食(みろく庵)
村山五段 冷やし磯とろそば(みろく庵)
近藤六段 なべ焼きうどん(みろく庵)
千葉六段 冷やし山かけうどん(ほそ島や)
片上六段 けんちんうどん・たらこおにぎり(みろく庵)
278名無し名人:2011/07/05(火) 17:45:21.60 ID:2M7CwGOf
東京で順位戦対局中の棋士の夕食の注文は以下の通りです。

宮田(敦)六段 鴨せいろそば(ほそ島や)
富岡八段 ギンダラ定食(みろく庵)
村山五段 冷やし磯とろそば(みろく庵)
近藤六段 なべ焼きうどん(みろく庵)
千葉六段 冷やし山かけうどん(ほそ島や)
片上六段 けんちんうどん・たらこおにぎり(みろく庵)

鴨せいろそば (ほそ島や) http://lps.weblogs.jp/photos/uncategorized/2007/07/28/20070728_kamoseiro.jpg
銀だら定食 (みろく庵) http://twitvideo.jp/img/big/03rKK.jpg
なべ焼きうどん (みろく庵) http://twitvideo.jp/img/big/03pwf.jpg
279名無し名人:2011/07/05(火) 18:04:25.85 ID:ijvxV1Ef
加藤 なべ焼うどん(おにぎり2個)
小林健 ヨーグルトフルーツ
脇 きざみうどん
長沼 なべ焼うどん
小林裕 ハンバーグステーキA(イレブン)、水
豊島 そば定食
高崎 親子丼
稲葉 カツ丼(そば温)
280名無し名人:2011/07/05(火) 18:05:28.50 ID:bSH7WaEt
コバケン、かわいいなw
281名無し名人:2011/07/05(火) 18:09:38.18 ID:mUn1L8cw
加藤先生、昼夕同一メニューか
282名無し名人:2011/07/05(火) 18:11:12.13 ID:2M7CwGOf
カツ丼セット(そば) (やまがそば) http://livedoor.blogimg.jp/sqwka/imgs/8/0/80aa944e.jpg
親子丼セット (やまがそば) http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/1/7/1/1715096/CA380731.jpg
283名無し名人:2011/07/05(火) 18:42:57.41 ID:2siKgrjr
勝っても負けても感想戦ゎ加藤の鍋焼きを聞いてほしい
自ら禁じ手の鍋焼きだぞっ しかも連採

中継担当お願い❤
284名無し名人:2011/07/05(火) 18:45:09.71 ID:/QeaHRf4
先日阿久津戦の寿司だかで
必ずしも休憩時間内で食べなくてもいいと悟りを開いたので
解禁したのかも
285名無し名人:2011/07/05(火) 18:46:02.64 ID:bSH7WaEt
ひふみんは関西ではいつも鍋焼きじゃなかったっけ?
286名無し名人:2011/07/05(火) 18:48:34.98 ID:ICrj6+Mr
東京では江戸前寿司、大阪ではうどん。
ご当地の定番を踏まえた加藤定跡。
287名無し名人:2011/07/05(火) 18:50:06.42 ID:HQpEtZQi
鍋焼きうどん人気と聞いてdできました
288名無し名人:2011/07/05(火) 18:52:06.24 ID:QUo0CKxY
たまに天ぷら定食(か天丼)頼むけど
ほぼ 鍋焼きうどん&おにぎり の連採だね
289名無し名人:2011/07/05(火) 20:09:38.89 ID:nfiArDrs
冷やし磯とろそばってどんなんですか
290名無し名人:2011/07/05(火) 20:50:56.67 ID:evsUh3vn
岩のりととろろが混ざってるんじゃね
291名無し名人:2011/07/05(火) 21:04:00.97 ID:bSH7WaEt
292名無し名人:2011/07/05(火) 21:05:51.63 ID:NAauDtt5
>>291
めかぶの別名が磯とろろなの?
293名無し名人:2011/07/06(水) 01:45:39.86 ID:jQ+yiptL
>>291
ほうほう
294名無し名人:2011/07/06(水) 10:48:16.90 ID:/uPh9yyj
>>291
写真感謝
これはこれで旨そうだけど、素直に「冷やしめかぶソバ」と命名して欲しいなぁ
メニューに「とろ」って書いてあれば、芋とろろを期待してしまうもの
295名無し名人:2011/07/06(水) 11:04:29.05 ID:3BeKUzIT
「磯とろろは岩手県産昆布と、醸造酢を使用したとろろ昆布」
めかぶじゃないみたいだ
とろろ昆布か・・・なるほど・・・
296名無し名人:2011/07/06(水) 12:10:28.70 ID:133uF8G5
昼食の注文は、羽生が一口カツ定食(みろく庵)。橋本はなし。
297名無し名人:2011/07/06(水) 12:14:00.01 ID:133uF8G5
一口カツ定食 750円
http://a-draw.com/src/a-draw_3565.jpg
298名無し名人:2011/07/06(水) 13:13:10.16 ID:133uF8G5
299名無し名人:2011/07/06(水) 13:39:45.77 ID:/uPh9yyj
>>298
これは肉野菜炒めじゃなくて、肉だけを炒めたもののようですね
右にちょっとだけ写っている、小皿のタレorポン酢みたいなのを付けて
食べるんでしょうか?
300名無し名人:2011/07/06(水) 14:17:11.49 ID:133uF8G5
301名無し名人:2011/07/06(水) 14:31:44.13 ID:JojfrXm/
>>296
億万長者の羽生さんは何でふじもとではなくてみろく庵で注文するんだろう。
第一人者は750円のより2500円くらいのトンカツ食べて欲しい。
302名無し名人:2011/07/06(水) 14:32:49.66 ID:Yk6k4FCM
人がなに食おうと勝手なのにいちいちけちつける奴うざいな(´・ω・`)
303名無し名人:2011/07/06(水) 14:48:09.28 ID:4YKRwTR/
978 名無し名人[sage]:2010/10/25(月) 09:59:55 ID:1ewjZOkq
渡辺明 19歳での初タイトル戦王座挑戦時の感想

食事の注文で羽生さんが安いものを頼むので困りました。
そこにはフカヒレ入りラーメン二千五百円とか、
高くておいしそうな品がいっぱいあるわけです。
なのに羽生さんは八百円ぐらいの五目そばとか言われるとちょっと。
こっちは早くからフカヒレ入りラーメンに目を付けているのに。
羽生さんが八百円のものを頼んでいるのに、
挑戦者の僕が二千五百円のものは頼めませんよね。
それで仕方なく、じゃあ僕もそれでと、一緒のものや
チャーハンとか羽生さんより
同じか安いものを注文したんです
304名無し名人:2011/07/06(水) 14:51:06.56 ID:xeMNupT6
対局開始時から、羽生の脇にはレモン系の炭酸飲料が置かれている。ときどき思い出したようにコップに注いでは飲んでいるのだが、
見ている側はそろそろ炭酸が抜けてこないかなと少し心配になる。
305名無し名人:2011/07/06(水) 14:57:18.98 ID:dAMlvU6C
>>303
魔太郎は食事やデザートが好きだねぇ
そのうちまたブラックモンブランを頼んでほしいw
306名無し名人:2011/07/06(水) 15:05:56.31 ID:HjVh9Hcl
>>303
食いたきゃ気なんて使わずに勝手に注文すりゃ良いものを、後になってから人の注文にケチつけるなんてどんな神経してんだよ
307名無し名人:2011/07/06(水) 15:08:35.07 ID:ZFqZ20Z4
>>303
羽生は後輩と飯を食べに行ったとしても
遠慮せずにどんどん注文していいよと言いはするけど自分からは一切注文してくれないタイプの人っぽいな。
結局、後輩は遠慮して注文できないみたいな。
308名無し名人:2011/07/06(水) 15:11:45.68 ID:4YKRwTR/
研究会で昼飯食いに行っても
バーミヤンのレタスチャーハンしか注文しない人だからね
309名無し名人:2011/07/06(水) 15:13:34.62 ID:pUu/MbfN
先輩のおごりなら遠慮して高いもの食えないってのはわかるけど各々別の時にまで遠慮するのは過敏反応だよな
そう言うこと言い出すと逆に先輩の方が常に高いもの注文しなきゃダメな空気になっちゃうし
310名無し名人:2011/07/06(水) 15:20:48.27 ID:ZFqZ20Z4
>>309
でもさ、お会計別だとしても先輩が上寿司とか鰻重の梅とか言ってるのに、後輩の立場で特上寿司とか鰻重の松食える?
先輩はきつねうどんだけど、俺は天丼ならまだ話はわかるけど明らかに序列がついてる食い物は気を使うよ。
311名無し名人:2011/07/06(水) 15:33:05.83 ID:133uF8G5
みなさん文句の付け場所が間違ってる。
タイトル戦は両対局者がそれぞれの控室で食事を取るんだから相手が何食おうが関係ない。
だから別々に注文聞けば何の問題もない。
それなのに二人同時に(対戦相手の注文がわかる場所で)注文を聞く関係者が悪い。 以上。
312名無し名人:2011/07/06(水) 15:40:56.37 ID:ye4g6jR6
>>310
そういうことを一切気にしない奴でなければ羽生から王座は取れんよw
313名無し名人:2011/07/06(水) 16:49:02.37 ID:o0i9QTIT
渡辺が食べたいもの注文すればよかっただけだしなぁ
どうしても食べたいけど昼食での注文は無理っていうなら
帰る前に自分で食堂に言って食べてから帰ればいいんだし・・・
314名無し名人:2011/07/06(水) 17:53:24.10 ID:pCi5T3I4
ひさしぶるに将棋板らしい話になったな
315名無し名人:2011/07/06(水) 17:58:45.33 ID:8LoYUmI3
相変わらず心の余裕が無くて笑わせてもらったw
316名無し名人:2011/07/06(水) 18:15:10.48 ID:133uF8G5
夕食の注文は、橋本が冷やし山かけそば大盛り、天然水2リットル。羽生は冷やし中華(ほそ島や)。
冷やし中華 (ほそ島や) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/08/17/gazou_100_2.jpg
317名無し名人:2011/07/06(水) 18:26:07.00 ID:133uF8G5
大盛の場合は百円増です(ほそ島や)
http://blog-imgs-35.fc2.com/m/a/l/maleeme/DSC07859.jpg
318名無し名人:2011/07/06(水) 21:41:01.88 ID:ynZe6xv7
羽生さんのレモン味の炭酸って何か気になってるんだけど
さすがに画像とかはないよね・・・。
319名無し名人:2011/07/06(水) 21:57:54.14 ID:BND60tvJ
おそらくCCレモンではないかと
320名無し名人:2011/07/06(水) 22:53:24.73 ID:Om5ofF2j
竜王戦スレではメローイエロー説もあった。ちょうど久しぶりに復活したて
だったし。
321名無し名人:2011/07/06(水) 23:45:54.11 ID:vExY882J
今度大阪に帰ったらイレブンに行ってみよう
322名無し名人:2011/07/07(木) 12:13:53.60 ID:4ZnuwUv2
第1期リコー杯女流王座戦 本戦
里見香奈女流三冠 対 岩根忍女流二段

両者とも昼食の注文はなかった。
323名無し名人:2011/07/07(木) 12:40:55.31 ID:hgU4L3Rm
王座戦決勝トーナメント
渡辺明−屋敷伸之 渡辺がギンダラ定食(みろく庵)屋敷は注文なし
324名無し名人:2011/07/07(木) 12:42:50.99 ID:4ZnuwUv2
銀だら定食 (みろく庵) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/01/06/imgp3224.jpg
銀だら定食 (みろく庵) http://twitvideo.jp/img/big/03rKK.jpg
325名無し名人:2011/07/07(木) 14:11:05.21 ID:CE8fBIiX
最近じゃすっかりギンダラと言えば魔太郎のイメージだな
326名無し名人:2011/07/07(木) 18:25:54.65 ID:MFd4HRqH
夕食注文はなし
屋敷も渡辺も
327名無し名人:2011/07/07(木) 18:26:27.46 ID:hgU4L3Rm
王座戦決勝トーナメント
渡辺明−屋敷伸之 夕食の注文は両者ともになし
328名無し名人:2011/07/07(木) 18:28:36.89 ID:7FHXDDU8
追跡調査すべきだな
329名無し名人:2011/07/07(木) 19:16:54.59 ID:KNnY7A89
どっちも負けないかな(´・ω・`)
330 [―{}@{}@{}-] 【東電 72.1 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/07(木) 21:42:18.18 ID:sxpeIE8C
>>329
そんなこと言う人、嫌いです!(><)
331名無し名人:2011/07/07(木) 22:37:49.37 ID:YLAhmKX2
羽生は飯代ケチったから負けたんだな
332名無し名人:2011/07/08(金) 12:07:43.24 ID:dnkIjnoZ
竜王戦決勝トーナメント 稲葉−永瀬戦

両対局者に昼食の注文があったようで、塾生の奨励会員が先輩の奨励会員と何やら相談している。
塾生「対局中の両先生から注文があったんですが、席はどう作ったらいいですか」
先輩奨励会員「向かい合わせはさすがに気まずいから……テーブルの左右に離しておいたらいいんとちゃうかな」
結局その方向で収まったようだ。
333名無し名人:2011/07/08(金) 12:08:50.86 ID:0jkz9na8
昼食・夕食・おやつ総合スレ テーブルの左右23メートル目
334名無し名人:2011/07/08(金) 12:19:22.25 ID:iLPf2E2Z
昼食の注文は永瀬が親子丼と1リットルのお茶を1本、稲葉がチキンステーキと海老フライの盛り合わせだった。

四階
  ┏━━━━━━━┓
  │        稲葉  ┃水
  │  ┌───┐  ┃無
  │  └───┘  ┃瀬
  │  永瀬        ┃
  ┣━─────━┫
  │              ┃
  │              ┃錦
  │              ┃旗
  │              ┃
  ┗━━━━━━━┛
335 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/08(金) 12:22:44.68 ID:+rNZnFc3
どうやら稲葉が指し過ぎたようだな。
336名無し名人:2011/07/08(金) 12:46:38.31 ID:iLPf2E2Z
337名無し名人:2011/07/08(金) 12:56:28.29 ID:GTCIBYPV
安定のイレブンだな、うまそう
338名無し名人:2011/07/08(金) 13:03:08.67 ID:fSNRBQ+T
翔記者は食事情報書かない派なのかね
339名無し名人:2011/07/08(金) 13:09:59.54 ID:dnkIjnoZ
両者注文なしだったんでしょう
山崎も天彦も外食派だし
340名無し名人:2011/07/08(金) 13:15:12.53 ID:iLPf2E2Z
        福島6南
 ────┐      ┌────
         │      │
         │なにわ筋 
         │      │
         │  │  │
やまがそば│      │
         │  │  │
         │      │
         │  │  │
 ────┘      └────
             │
 ─┬──┐      ┌───┬
  ローソン.│  │  │関西将棋会館
   └──┤      │(1Fイレブン)
         │  │  ├───┘
         │      │
         │  │  │
         │      │
         │  │  │
 ────┘      └────

━─━─━─━─━─━─━JR東海道線

             ↓
           JR福島駅
341名無し名人:2011/07/08(金) 13:18:51.83 ID:Q6Rv9J81
やまがそばってそこだったのか。
行けばよかった。
342名無し名人:2011/07/08(金) 13:36:16.71 ID:tSuFJCkx
永瀬は夏バテか
343名無し名人:2011/07/08(金) 13:59:54.46 ID:9VnyI/Yv
>>270
超亀で申し分けないけど加藤さんほどの常連だったら
おにぎり二個って言ったら三個じゃなくて二個にしてもらえると思う
344名無し名人:2011/07/08(金) 14:09:00.43 ID:RuFIymVn
TobeMako 戸辺 誠
ギャラン堂なう。入ってみたらラーメン屋だった〜
http://img01.kitaguni.tv/usr/gnocchi3/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%B3%E5%A0%820807sk3k.JPG
http://img01.kitaguni.tv/usr/gnocchi3/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%B3%E5%A0%820807sk4k.JPG

c_kamo 井道千尋
@TobeMako それ…私も見ました(笑)どうでしたか?

TobeMako 戸辺 誠
@c_kamo 普通に美味しかったよ〜(^^)ランチはサラダ+ミニチャーシュー丼が付いてきて700円。あ、食後のコーヒー付き!
http://img01.kitaguni.tv/usr/gnocchi3/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%B3%E5%A0%820807sk13k.JPG
http://img01.kitaguni.tv/usr/gnocchi3/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%B3%E5%A0%820807sk2k.JPG
345名無し名人:2011/07/08(金) 15:08:07.50 ID:RuFIymVn
                           JR千駄ヶ谷
─━─━─━─━─━─━─━─□─━─━─━─━─━─━─
                          (千駄ヶ谷駅)
──────────────┐  ┌────────────
みろく庵.                     │  │
                            │  │
                            │  │
                            │  │        東京体育館
              ───────┘  │
              ───────┐  │
                            │  └────────────
                            │(東京体育館前)
                            │  ┌────────────
                            │  │モス
                       ローソン│  │
                            │  │
              ───────┘  └────────────
              ───────┐  ┌────────────
                            │  │
                            │  │
              ───────┘  └────────────
                (鳩森八幡神社前)┌────────────          ほそ島や
              ───────┐  └───────────────────────
                            │  ┌─────┐┌────────────────
                            │  │          ││
                            │  │  鳩森神社││
                            │  │          ││将棋会館
                            │  │          ││
346名無し名人:2011/07/08(金) 17:39:23.97 ID:RuFIymVn
>>343 
そりゃ、加藤先生が2個でいいといえば2個にはなるだろうが、加藤先生はすべてをわかって注文してるんだよ。


加藤の夕食の注文は鍋焼きうどんとおにぎり2つ。このおにぎりは「1つ」が3個入り。
昼食の注文は鍋焼きうどんとおにぎりだったので、2つ頼むと6個のおにぎりが届くことはわかっていて注文しているのだろう。
2009/01/16 第67期順位戦B級2組08回戦 南 芳一九段vs加藤 一二三九段 棋譜コメントより


大阪で対局している棋士の昼食の注文は以下の通りです。
加藤 鍋焼きうどん・おにぎり3つ
加藤九段の「おにぎり」は1皿3個。それを3皿ですので9個のおにぎりが鍋焼きうどんの隣に並んでいました。
先ほど、対局室の棋譜を取りに行くと、そのうち2皿を抱えた加藤九段が対局室に入るのとすれ違いました。

大阪で対局している棋士の夕食の注文は以下の通りです。
加藤 天丼・おにぎり3つ
加藤九段のおにぎりはまたしても3個入りを3皿。塾生に一度「12個」(4皿)と注文した後に「やっぱり9個」(3皿)と訂正したそうです。
棋士室でそれを聞いた棋士や奨励会員は「聞いただけでおなかがいっぱい」とのけぞっていました。
2009/12/15 第68期順位戦C級1組08回戦 田中 魁秀九段vs加藤 一二三九段 応援掲示板より
347名無し名人:2011/07/08(金) 17:56:33.25 ID:umKJtt/k
さすが神武以来の
348名無し名人:2011/07/08(金) 18:02:46.35 ID:RuFIymVn
>>334-339 コメント追記

2011年7月8日 第24期竜王戦決勝トーナメント
山崎隆之七段 対 佐藤天彦六段

昼食の注文は両者無し。
349名無し名人:2011/07/08(金) 19:14:23.39 ID:RuFIymVn
永瀬がにくなん定食(うどん)、稲葉がカツ丼と温そばのセットだった。

肉なん定食(うどん) (やまがそば)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/03/18/111.jpg
カツ丼セット(そば) (やまがそば)http://livedoor.blogimg.jp/sqwka/imgs/8/0/80aa944e.jpg

山崎・佐藤はなし
350名無し名人:2011/07/08(金) 19:25:08.57 ID:Jb7qtD1L
>>349
カツ丼セットの吸物は明らかに指しすぎ。
351名無し名人:2011/07/08(金) 19:29:08.73 ID:SI4ODF2m
若いもんは食力あっていいな
352名無し名人:2011/07/08(金) 19:35:02.82 ID:T/2abHGp
野菜が無いなー
353名無し名人:2011/07/08(金) 19:38:32.11 ID:dnkIjnoZ
ビタミンはお新香で補給
354名無し名人:2011/07/08(金) 19:53:54.06 ID:EuLZRPJA
永瀬は
昼食:親子丼
夕食:にくなん定食
和食党なん?
関西将棋会館ならイレブンの洋食がデフォだと思うけんどなー
俺なら大阪に行くたびヒレカツ食べとるでよ(^^)
355名無し名人:2011/07/08(金) 19:59:26.41 ID:RuFIymVn
356名無し名人:2011/07/08(金) 20:08:53.88 ID:EuLZRPJA
>>355
こーゆーデータまであるのんかーw(゚o゚)w
Thanks!
対局終わってから一晩中楽しめそうじゃ。丸山は凄そうやなー(^O^)
357名無し名人:2011/07/08(金) 20:13:14.36 ID:dnkIjnoZ
改めてまとめサイトの管理人さんに感謝
358名無し名人:2011/07/09(土) 21:46:03.34 ID:MV3z5NY7
カツ丼セット、若い頃なら食えたが今は無理だ。
359名無し名人:2011/07/10(日) 00:11:26.44 ID:x0PH++za
ニコニコ生放送「将棋倶楽部24『藤井猛九段』?がユーザーのみなさんと対局」より

カップラーメンやファーストフードなどを食べると将棋が弱くなるとの思いから
20歳くらいまではなるべく食べないようにしていたが、そのうち食べるようになってみると美味しかった
(なぜ角交換四間を指すのかという質問に対して、角交換四間も食べてみたら美味しかったという答え)
360名無し名人:2011/07/10(日) 08:05:20.19 ID:CSb66heh
週刊将棋「深夜A時」より
飯島「ボクは昼は妻がつくってくれたおにぎりを食べます。すぐに食べられるので、そのあとに盤の前で考えられるんですよね・・・夜はしっかりと食べますね」
361名無し名人:2011/07/10(日) 08:16:03.62 ID:4CXKaUzt
>>360
きゃー補足キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
362名無し名人:2011/07/10(日) 10:01:20.78 ID:GPK4mrm+
愛妻おにぎり、実物の写真希望!
飯島家に突入して、奥様の特集記事希望!
363名無し名人:2011/07/10(日) 11:36:53.18 ID:l8BSuf1K
>>360
夜は何を食べるのかなあ(・∀・)
364名無し名人:2011/07/10(日) 11:47:30.91 ID:AcnfJBXr
365名無し名人:2011/07/11(月) 07:27:43.55 ID:hX63YRTC
この昼の「注文なし」がすべて愛妻おにぎりだったんだろうか?
366名無し名人:2011/07/11(月) 11:27:40.31 ID:hX63YRTC
女流王座戦
昼食の注文は、中村がとろろせいろ。山口は注文がなかった
367名無し名人:2011/07/11(月) 11:32:40.09 ID:kOoR7ZKA
>>365
飯島の挙式は2008年4月だったかと
368名無し名人:2011/07/11(月) 12:13:30.43 ID:9CyAhMWt
369名無し名人:2011/07/11(月) 12:56:59.07 ID:/xv1zLKv
ちゃんと注文する親方に好感!
370名無し名人:2011/07/11(月) 14:26:11.08 ID:M6UTICto
>>363
昼は愛妻おにぎりを食べ、夜は愛妻を食べちゃうんですね
わかります
371名無し名人:2011/07/11(月) 18:40:40.23 ID:1wdsx+eQ
親方が圧勝したのは昼食をちゃんと注文したからだな
372名無し名人:2011/07/11(月) 21:20:37.50 ID:zbgyaUPP
いまさら…棋王戦の昼食
高道カレーライス(ほそ島や)
中川カツ丼・ざるそばセット(みろく庵)ですた
373名無し名人:2011/07/11(月) 21:26:01.09 ID:/0y7Asko
>>367
挙式まえから・・
374名無し名人:2011/07/11(月) 21:40:40.00 ID:X5AxDl8o
375名無し名人:2011/07/12(火) 01:50:29.48 ID:f3YfbkGr
期待の星の菊地三段が。・゚・(ノД`)・゚・。
376名無し名人:2011/07/12(火) 02:08:04.59 ID:qPcBJWpY
>>374
もう少し美味しそうに撮れる気がするが…

菊地三段どうしたの?
377名無し名人:2011/07/12(火) 05:58:04.17 ID:ZmFVYPVb
>>376
いちいち高演色のランプ当てて撮影するわけにも
378名無し名人:2011/07/12(火) 07:37:22.98 ID:pguGTw5U
順  氏  名  年齢 成績 4/9 5/3・5 15・21 6/4     7/2・9        7/17・27        8/6          8/23         9/10
12 菊地  裕太 (27) 04-06 ●○ ●○ ○● ●○ ●宮本 ●西田 先小泉 _荒木 _石田 先八代 _井出 先石直 _森下 先竹貴
379名無し名人:2011/07/12(火) 08:21:34.93 ID:eIMBYOSx
大丈夫、菊池は最後はきっちり勝ち越してくれる。
退会マジック1から残り5戦全勝で生き残った前期のように
380名無し名人:2011/07/12(火) 10:11:47.48 ID:o9zvsLN3
第52期王位戦七番勝負第1局
一日目 10時のおやつ

(広瀬王位のおやつは和菓子とホットコーヒー)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/12/084.jpg

(羽生二冠のおやつは飲み物のみ。アップルジュースが出された)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/12/093.jpg
381名無し名人:2011/07/12(火) 10:15:20.94 ID:SlPhu+C2
王位戦静止画像
3六飛を指した広瀬ゎ注文の和菓子をモグモグしてる
アップルジュースのみ注文のハブゎそれを見ている 
382 【東電 71.6 %】 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/12(火) 10:41:49.70 ID:F77iXbQv
和菓子( ゚Д゚)ウマー!!そう
383名無し名人:2011/07/12(火) 11:45:06.95 ID:Cwzfn8sO
大阪で対局している棋士の昼食時の注文は以下の通りです。

川上六段   鴨なんばうどん
増田六段   きざみうどん
島本四段   たぬきそば
菅井四段   若鶏しょうがあげ、御飯、味噌汁セット(イレヴン)
佐々木四段  親子丼

それ以外の棋士の注文はありませんでした。
384名無し名人:2011/07/12(火) 11:51:47.26 ID:0pkBqJM5
若鶏しょうがage?
385名無し名人:2011/07/12(火) 11:55:12.88 ID:NHCKByqI
>>119の丸山定跡を外れ、菅井は▲味噌汁と変化
386名無し名人:2011/07/12(火) 11:59:48.99 ID:Cwzfn8sO
東京で対局している棋士の昼食の注文は以下の通りです。

横山五段 冷やし中華(ほそ島や)
小倉七段 カレーライス(ほそ島や)
中座七段 冷やしきつねうどん(みろく庵)
岡崎六段 ギンダラ定食(みろく庵)
村田顕四段 ギンダラ定食(みろく庵)
村中六段 とろろせいろそば(ほそ島や)
上野五段 カレーライス(ほそ島や)
永瀬四段 親子南蛮そば(ほそ島や)
阪口五段 玉子丼ざるそばセット(みろく庵)
遠山五段 ギンダラ定食(みろく庵)

食事以外の注文。

阪口五段、永瀬四段 ミネラルウォーター2リットル

それ以外の棋士の注文はありませんでした。
本日はギンダラ定食が3人注文で一番人気となっています。
387名無し名人:2011/07/12(火) 12:08:03.84 ID:o9zvsLN3
第52期王位戦七番勝負第1局
一日目
昼食は広瀬が「海鮮ちらし」。羽生は「刺身定食」。
388名無し名人:2011/07/12(火) 12:16:20.48 ID:o9zvsLN3
>>386
冷やし中華 (ほそ島や) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/08/17/gazou_100_2.jpg
カレーライス (ほそ島や) http://loda.jp/vip2ch/?id=862.jpg
冷やしキツネうどんとおにぎり2個 (みろく庵) http://blog.hokkaido-np.co.jp/staff/IMG_3751.jpg
銀だら定食 (みろく庵) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/01/06/imgp3224.jpg
とろろせいろそば (ほそ島や) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/11/dsc_0086.jpg
玉子丼・ざるそばセット (みろく庵) http://stf.livedoor.com/folkat/picture/5NOpkHog.jpg
389名無し名人:2011/07/12(火) 12:18:24.71 ID:dWNICInC
時代はギンダラ!
390名無し名人:2011/07/12(火) 12:40:11.18 ID:dQjGiiVr
>>387
(広瀬章人王位の昼食は海鮮ちらし)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/12/168.jpg
(羽生善治二冠の昼食は刺身定食。瓜が容器に使われている)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/12/174.jpg
391名無し名人:2011/07/12(火) 12:43:46.18 ID:GdFzFOLM
>>389
銀様……ハァハァ(;´Д`)
392名無し名人:2011/07/12(火) 12:54:14.35 ID:v8nywz48
どっちも旨そうだ・・・。一瞬「爪」を使ってるのかと。
393名無し名人:2011/07/12(火) 13:09:41.17 ID:wd8oiwPj
>>389
ギンダラ定食はマタロー竜王が流行らせたね。健康志向
丸山に代表される肉食棋士は少なくなってるのか?
394名無し名人:2011/07/12(火) 13:21:27.22 ID:SNGPyBBk
>>390どちらも旨そうだが羽生優勢か
395名無し名人:2011/07/12(火) 13:23:50.32 ID:NHCKByqI
銀ダラ定食は郷田九段のイメージだなあ
渡辺竜王には肉豆腐もあるので
396名無し名人:2011/07/12(火) 13:58:09.79 ID:6UIQ4yR+
>>390
冷や酒頼みたくなる<刺身定食
397名無し名人:2011/07/12(火) 14:06:13.56 ID:wd8oiwPj
>>395
そうだ。銀ダラ定食=郷田九段。忘れてた。
郷田さんもタイトルに絡んで欲しいなー
先月のA級順位戦・対マタロー竜王での「角換わり腰掛け銀先手必勝定跡」失念は酷かった><
道路将棋でいま並べてみたけどあまりに残酷…
頑張れ郷田!
銀ダラ定食のパイオニア!
398名無し名人:2011/07/12(火) 14:11:38.45 ID:eZHTtHi2
>>392
瓜にツメあり、爪にツメなし

と昔から申しましてな。
399名無し名人:2011/07/12(火) 14:38:07.38 ID:muSxV9kJ
>>393
肉というよりも洋食の出前をしてくれる店が千駄ヶ谷にもあれば
出前のバリエーションももっと広がるんだろうけどね
400名無し名人:2011/07/12(火) 14:47:34.15 ID:DXD3c2Sd
さとのランチとか
401名無し名人:2011/07/12(火) 15:03:33.56 ID:hQI5TytX
王位戦のフルーツのスイカが一瞬肉に見えた・・・・
402名無し名人:2011/07/12(火) 15:05:26.55 ID:BqTWwrEz
ここで15時になり、午後のおやつが出された。
広瀬はフルーツとミルクティー、羽生は和菓子とホットコーヒー。記録係の池永三段にはオレンジジュースが出された。
403名無し名人:2011/07/12(火) 15:08:48.13 ID:dQjGiiVr
>>402
(広瀬王位のおやつはフルーツ盛り合わせとミルクティ)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/12/229.jpg
(羽生二冠のおやつは和菓子とホットコーヒー。和菓子の中で金魚が泳いでいる)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/12/234.jpg
404名無し名人:2011/07/12(火) 15:10:36.79 ID:EJ/jh350
>>403
午前にくらべて和菓子がきちんと撮られてるので嬉しい
和菓子は目でも楽しむお菓子だからね
405名無し名人:2011/07/12(火) 16:22:48.40 ID:Duo6Hg40
スプーンって変じゃね
406名無し名人:2011/07/12(火) 16:33:33.06 ID:V3Hzw8H2
>>404
金魚もいいけど、隣の干し柿を模した方もいいねー

407名無し名人:2011/07/12(火) 16:59:58.21 ID:6UIQ4yR+
畠山鎮>午後のおやつです。夏の午後は脳だけでなく、体も疲労してバテテきます。
    夏は果物や、塩分を取る棋士が増えますね。シャキとしますから。
    ナッツや塩饅頭も、夏ならではの間食で、食べる棋士はいます。
    ただし着手前には、良く手を洗いましょう。私は指す手は使いません。
408名無し名人:2011/07/12(火) 17:45:28.79 ID:o9zvsLN3
東京で対局している棋士の夕食の注文は以下の通りです。

室岡七段 うな重(梅)・肝吸い(ふじもと)
佐藤紳六段 うな重(梅)・肝吸い(ふじもと)
小倉七段 冷やしたぬきそば(ほそ島や)
中座七段 力うどん(みろく庵)
中村亮五段 うな重(梅)・肝吸い(ふじもと)
岡崎六段 鳥せいろそば(ほそ島や)
西尾六段 親子丼(上)(ほそ島や)
村田顕四段 ミックス雑炊(みろく庵)
村中六段 うな重(梅)・肝吸い(ふじもと)
上野五段 おでん定食(みろく庵)
長岡五段 ヒレカツ定食ライト(ふじもと)
永瀬四段 うな丼・たぬきうどん(みろく庵)
遠山五段 親子丼・ざるそば(みろく庵)
阿部健四段 ヒレカツ定食(ふじもと)

それ以外の棋士の注文はありませんでした。
本日の夕食は「うな重(梅)」が4人注文で大人気です。
409名無し名人:2011/07/12(火) 17:45:40.79 ID:o9zvsLN3
大阪で対局している棋士の夕食時の注文は以下の通りです。

神崎七段 冷セット定食きつね
増田六段 玉子とじうどん
中村太五段 きつねうどん
田中悠四段 親子丼
西川和四段 きつねうどん
菅井四段 冷したぬき
佐々木勇四段 肉なんばうどん
船江四段 玉子とじうどん

他の棋士の注文はありませんでした。
410名無し名人:2011/07/12(火) 17:47:37.37 ID:Cwzfn8sO

室岡七段 うな重(梅)・肝吸い(ふじもと)
佐藤紳六段 うな重(梅)・肝吸い(ふじもと)
小倉七段 冷やしたぬきそば(ほそ島や)
中座七段 力うどん(みろく庵)
中村亮五段 うな重(梅)・肝吸い(ふじもと)
岡崎六段 鳥せいろそば(ほそ島や)
西尾六段 親子丼(上)(ほそ島や)
村田顕四段 ミックス雑炊(みろく庵)
村中六段 うな重(梅)・肝吸い(ふじもと)
上野五段 おでん定食(みろく庵)
長岡五段 ヒレカツ定食ライト(ふじもと)
永瀬四段 うな丼・たぬきうどん(みろく庵)
遠山五段 親子丼・ざるそば(みろく庵)
阿部健四段 ヒレカツ定食(ふじもと)

それ以外の棋士の注文はありませんでした。
本日の夕食は「うな重(梅)」が4人注文で大人気です。
411名無し名人:2011/07/12(火) 17:49:53.46 ID:o9zvsLN3
>>408
うな重(梅)と肝吸い (ふじもと) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/03/30/kiou_021.jpg
冷やしたぬきそば (ほそ島や) http://twitvideo.jp/img/big/027Vv.jpg
鶏せいろ (ほそ島や) http://twitvideo.jp/img/big/03Ik0.jpg
ミックス雑炊 (みろく庵) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/12/23/139.jpg
ヒレカツライト弁当 (ふじもと) http://ypic.demae-can.com/item/300x300/FM03/105_FM03.jpg
うな丼・たぬきそばセット (みろく庵) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/12/23/064.jpg
親子丼・ざるそばセット (みろく庵) http://stf.livedoor.com/folkat/picture/5NOpkHog.jpg
ヒレカツ弁当 (ふじもと) http://ypic.demae-can.com/item/300x300/FM03/104_FM03.jpg
412名無し名人:2011/07/12(火) 17:58:12.60 ID:6UIQ4yR+
夏におでん定食か
413 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/12(火) 18:03:06.76 ID:0t3ANQsf
ライトってヒレカツ1個少ないとかか?
414名無し名人:2011/07/12(火) 18:04:36.28 ID:GdFzFOLM
>>411
乙だけど鶏せいろの画像が表示されないでげそ
415名無し名人:2011/07/12(火) 18:05:02.42 ID:muSxV9kJ
永瀬もせっかく臨時収入入ったんだから
みろく庵でなくてふじもとの鰻重頼めばいいのに
416名無し名人:2011/07/12(火) 18:09:31.36 ID:eIMBYOSx
冷セット定食きつねって、なんか言葉の順番が変な気がするが。
冷やしきつねうどんとおにぎりのセットか?
417名無し名人:2011/07/12(火) 18:24:17.31 ID:eNimtTkU
注文した人が勝つことを祈ってるわ
418名無し名人:2011/07/12(火) 18:33:48.53 ID:JtRcKIHj
昼飯に何を注文したら勝率いくらとかの統計はないの?
419名無し名人:2011/07/12(火) 18:35:13.97 ID:o9zvsLN3
>>413
正解
ヒレカツライト弁当 (ふじもと) http://ypic.demae-can.com/item/300x300/FM03/105_FM03.jpg
ヒレカツ弁当 (ふじもと) http://ypic.demae-can.com/item/300x300/FM03/104_FM03.jpg

>>416
冷セット定食きつね=冷しセット定食(きつね)=冷やしきつね+おにぎり
冷やしきつね http://tabelog.com/imgview/original?id=r281367956261
大阪ですから「きつね」=うどん です。
420名無し名人:2011/07/12(火) 18:36:03.27 ID:DXD3c2Sd
ヒレカツライトが1600円
ヒレカツが2000円

ライトがお得ですね
421名無し名人:2011/07/12(火) 18:37:05.17 ID:o9zvsLN3
>>414 スマソ
鶏せいろ (ほそ島や) http://a-draw.com/src/a-draw_4169.jpg
422名無し名人:2011/07/12(火) 18:50:01.79 ID:HgD3na9L
>>416>>419
言葉の順番もそうだけどセットと定食を同時に使うのが違和感大きい、どちらか一方で良いじゃんw
423名無し名人:2011/07/12(火) 19:00:37.32 ID:eNimtTkU
ID:o9zvsLN3乙
424名無し名人:2011/07/12(火) 19:34:51.34 ID:OBGT4E0n
>>410
やはり給料制じゃなくなったことがC2の棋士の出前事情にも影響してるんだろうか 土用の丑も近いというのに
425360:2011/07/12(火) 20:38:54.24 ID:OBGT4E0n
補足
飯島 「(出前を取る棋士と外で食べる棋士は半々かという問いに)そうですね。
出前をとると、控え室と呼ばれている桂の間に奨励会員の塾生が食事を運んできて、その日の対局者が呉越同舟で食べることになります。
外に食べに出た時でも、対局者同士が同じ店でバッタリ出会うこともあります。それはそれで気になりますよね」
佐藤紳哉 「出前ならさっと食べて将棋に集中できます。
あと持ち時間によっても違いますね。5〜6時間ならまだ昼は序盤だから気分転換の意味で外に出ることも多いけど、
3時間の将棋ならすでに中盤戦なので、軽い食事にして盤の前で考えたいかな」
飯島 「4時間は微妙です。夕休がないので昼にしっかり食べておかないと夜にかなりお腹が減ります。ボクなんか長考派だから感想戦が終わると10時を過ぎることもあります」
426名無し名人:2011/07/12(火) 20:48:59.76 ID:PiBkwQDO
>>420
何で?
カツが1ヶ400円、カツ以外の部分が400円と考えると同じでは。
427名無し名人:2011/07/12(火) 22:02:07.46 ID:wd8oiwPj
>>424
扶養家族がいたらタイヘンやろね
吉○家の鰻丼(二枚盛り)880円
こんなもんかな?
428名無し名人:2011/07/13(水) 10:07:24.26 ID:lL+omIGY
第52期王位戦七番勝負第1局
二日目

10時のおやつは両者ともホットコーヒーのみ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/13/099.jpg
429名無し名人:2011/07/13(水) 10:52:44.53 ID:gfmn5zlh
牛丼屋のウナギなんて
モロ中国産だろうな
430名無し名人:2011/07/13(水) 11:00:12.43 ID:ML5lh9Wn
その中国で今「日本産か・・・」って言われてるけどね。
431名無し名人:2011/07/13(水) 12:07:02.57 ID:P7TpBFwG
昼食は広瀬が「ちらし寿司」、羽生が「天ぷらうどん」。
432名無し名人:2011/07/13(水) 12:16:34.94 ID:lL+omIGY
第1期リコー杯女流王座戦 本戦
千葉涼子女流四段 対 加藤桃子奨励会2級

昼食の注文は両者ともなし
433名無し名人:2011/07/13(水) 12:30:27.87 ID:EDQ4ku/6
やっぱり魚が旨いんだろうな。
434名無し名人:2011/07/13(水) 12:33:16.78 ID:T80lw9eP
>>432
(´・д・`)
435名無し名人:2011/07/13(水) 12:40:31.84 ID:J5v6qW0g
(広瀬王位の昼食は昨日と同じく、海鮮チラシ)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/13/140.jpg
(羽生二冠の昼食はてんぷらうどん)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/13/144.jpg
436名無し名人:2011/07/13(水) 12:42:55.20 ID:DoIgqaEQ
昨日は断然広瀬持ちだったが、今日は互角かな
437名無し名人:2011/07/13(水) 13:14:18.04 ID:Ml9Bq/JR
>>435
蓋してあるのはなんだろう
釜飯?
438名無し名人:2011/07/13(水) 14:08:23.97 ID:59erEYvH
>>437
たぶん、でっかい茶碗蒸しだよ!
439名無し名人:2011/07/13(水) 14:17:01.76 ID:I1F8P4QM
出たな妖怪
440名無し名人:2011/07/13(水) 14:56:30.44 ID:P7TpBFwG
王位戦 おやつ

広瀬はケーキとミルクティー、羽生はフルーツ盛り合わせとレモンティー
441名無し名人:2011/07/13(水) 15:00:07.74 ID:DoIgqaEQ
広瀬王位のおやつはケーキとミルクティ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/13/195.jpg
羽生二冠のおやつはフルーツ盛り合わせとレモンティ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/13/201.jpg
442名無し名人:2011/07/13(水) 15:01:01.72 ID:9BprXFE0
>>441
ケーキの下部にバウムクーヘンっぽいものが見える
443名無し名人:2011/07/13(水) 15:05:16.61 ID:lL+omIGY
>>442
拡大してみました
http://a-draw.com/src/a-draw_4181.jpg
444名無し名人:2011/07/13(水) 15:13:00.70 ID:qhmrX8gc
>>443
やっぱりバウムクーヘンに見える・・・
そして上に載っているフルーツのスライスのなかに・・・酢だこっぽいものが見える・・・
445名無し名人:2011/07/13(水) 15:16:26.20 ID:u15m9KO9
酢だこが隠れてたらものすごいサプライズだなw
ラズベリー?の汁が垂れてそう見えるのかな
446名無し名人:2011/07/13(水) 15:17:43.48 ID:+5V0eRbD
昨日とちがうのか・・・奥はメロンかな
447名無し名人:2011/07/13(水) 15:17:53.83 ID:whowJRxP
酢だことかどんな嫌がらせだよw

フルーツは先割れスプーンだとしてもパイナップル食べづらそう
448名無し名人:2011/07/13(水) 15:18:52.76 ID:Ml9Bq/JR
生クリームと酢ダコの絶妙なバランス
449名無し名人:2011/07/13(水) 15:29:35.32 ID:ML5lh9Wn
昼食・夕食・おやつ総合スレ 酢だこのケーキ23個目
450名無し名人:2011/07/13(水) 15:31:23.86 ID:97d9Wgdw
タコスが切れたじぇ〜
451名無し名人:2011/07/14(木) 10:24:03.03 ID:4OXzsAin
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |  
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|  
  ー l    〓   l  
    ヽ、____ノ

ケーキ5個頼みたい
452名無し名人:2011/07/14(木) 10:28:22.22 ID:F9SS1io1
>>451
モンブランをホールで頼んでください
453名無し名人:2011/07/14(木) 10:51:06.34 ID:craNpXyK
>>451
竜王戦のおやつの注文時に頼めばいいじゃない
期待しているわ
454名無し名人:2011/07/14(木) 12:11:34.22 ID:aCe4Akcu
第1期リコー杯女流王座戦 本戦
甲斐智美女流王位 対 中井広恵女流六段

昼食の注文は両者なし。
455名無し名人:2011/07/14(木) 12:16:17.85 ID:aCe4Akcu
昼食の注文は、高橋が「冷やしきつねそば(ほそ島や)」、佐藤は「冷やし中華(ほそ島や)」。

冷やしきつねうどん (ほそ島や) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/06/29/131.jpg
冷やし中華 (ほそ島や) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/05/25/056.jpg
456名無し名人:2011/07/14(木) 12:20:50.19 ID:aCe4Akcu
>>455
画像、うどんでした・・・スマソ
457名無し名人:2011/07/14(木) 12:57:36.62 ID:s+okk6Il
ドンマイ
458名無し名人:2011/07/14(木) 13:02:18.27 ID:XzHOS17i
>>456
まあまあ、おおよそ想像はつくし
459309:2011/07/14(木) 13:21:57.61 ID:CGcmPOOP
こう暑いと高橋もさすがにカレーは避けるか
460名無し名人:2011/07/14(木) 14:15:06.95 ID:7GlPLcoI
>>456
謝るんやったら、さっさっと画像探してこいや
461名無し名人:2011/07/14(木) 15:06:00.36 ID:aCe4Akcu
それがどこ探しても見つかりません・・・
462名無し名人:2011/07/14(木) 19:47:49.79 ID:OGlKZkrB
463名無し名人:2011/07/14(木) 20:24:16.29 ID:YHVguFhC
>>462
節子、それ冷やし中華や・・・みつからへんのは、冷やしきつねそばや
464名無し名人:2011/07/15(金) 04:23:51.19 ID:FLkHJSRO
対局中はよく食う棋士ですら夏は軽いもので済ますんやな
465名無し名人:2011/07/15(金) 12:26:42.44 ID:s7mnQV+G
久保はガッツリ食うね
見た目によらない
466名無し名人:2011/07/15(金) 12:42:43.74 ID:kVi3semH
第24期竜王戦決勝トーナメント

久保利明二冠 対 山崎隆之七段
昼食の注文は、久保がチキンステーキ、エビフライセット(イレブン)。山崎はなし。

佐藤秀司七段 対 永瀬拓矢四段
佐藤(秀)の昼食の注文は冷やし山菜そば、永瀬の注文は親子南ばんそばと水を2リットル。
467名無し名人:2011/07/15(金) 12:43:21.98 ID:yWXl0vul
>>465
今じゃ、見た目通りじゃねぇか。
468名無し名人:2011/07/15(金) 18:21:47.33 ID:kVi3semH
第24期竜王戦決勝トーナメント

久保利明二冠 対 山崎隆之七段
どちらも食事の注文はなかった。
469名無し名人:2011/07/15(金) 18:25:10.74 ID:TDFC7U05
食の注文は佐藤が天丼、永瀬がうな丼とたぬきうどんセット、水2リットル。
470名無し名人:2011/07/15(金) 18:36:08.98 ID:3rmm1PcI
永瀬のうな丼たぬきうどんセットも定番になったな
471名無し名人:2011/07/15(金) 18:36:50.15 ID:lbbc961k
第1局1日目出雲蕎麦
第1局2日目出雲蕎麦
第2局1日目天ぷら蕎麦(温かいの、天ぷら別盛り)
第2局2日目天ぷら蕎麦(温かいの、天ぷら別盛り)
第3局1日目天ぷら蕎麦(温かいの、天ぷら別盛り)
第3局2日目天ぷら蕎麦(温かいの、天ぷら別盛り)
第4局1日目天ぷら蕎麦(温かいの、天ぷら上載せ) 
第4局2日目天ぷら蕎麦(温かいの、天ぷら上載せ)
第5局1日目天ぷら蕎麦(温かいの、天ぷら別盛り)
第5局2日目天ぷら蕎麦(温かいの、天ぷら別盛り)フルーツ付き
第6局1日目天ぷら蕎麦(温かいの、天ぷら上載せ)フルーツとおにぎり付き
第6局2日目鴨南蛮蕎麦 フルーツとおにぎり付き←new!
472名無し名人:2011/07/15(金) 18:59:47.16 ID:k51a5Mj6
>>470
その注文が届く前にトン死でもしない限りゲン担ぎは続くか
473名無し名人:2011/07/16(土) 08:13:17.51 ID:R93dzA5w
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |  
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|  
  ー l    〓   l  
    ヽ、____ノ

 竜王戦では期待してください、1日目の午前から盛り上げますんで
474名無し名人:2011/07/16(土) 11:16:55.03 ID:uKlanQhN
>>473
せっかくだから、前夜祭から盛り上げてほしい
あなたならできる
475名無し名人:2011/07/16(土) 11:28:53.67 ID:9RxSg4yU
>>473
デザートで新境地を開拓してほしいw
476名無し名人:2011/07/16(土) 21:10:10.42 ID:j4pjrOQs
今日の「おしえて羽生先生」イベントより

羽生「あ、これ憶えてますよ、実際に食べるものを撮るので、対局場に戻るときまだ撮影中だったり」
羽生「連盟で指すときはわりと麺党ですかね」
羽生「決めてるわけではないですよ、出前頼んだら切れてたりするし」

(質問)「これは広瀬王位の和菓子。後で羨ましくなったりしませんか」
羽生「追加で注文もできるんですよ」!
477名無し名人:2011/07/17(日) 00:20:06.25 ID:d3E7OkK3
>>476
イベントレポート乙です!
対局者はカメラマンの撮影作業を見ることもあるのか
478名無し名人:2011/07/17(日) 01:58:16.99 ID:AQUSk5yI
KBCの人だけあるある
479名無し名人:2011/07/17(日) 09:59:18.21 ID:g8abkf8R
>>476
レポートありがとうです。
やっぱり、午前の和菓子の方が好みの人が多かったのかなw
480名無し名人:2011/07/19(火) 03:17:51.17 ID:MU1Yu9gg
これ岡田さんのTwitterに書かれてたやつのコピペだよね
481名無し名人:2011/07/19(火) 11:57:52.32 ID:tOncUype
橋本が親子南蛮うどん(みろく庵
482名無し名人:2011/07/19(火) 12:38:15.83 ID:1EPvdPkr
対局者の昼食の注文は、橋本七段が親子南蛮うどん(みろく庵)、久保二冠の注文はありませんでした。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/19/20110719_oyakonanban.jpg
483名無し名人:2011/07/19(火) 17:09:38.94 ID:tOncUype
玉丼、肝吸(ふじもと)。久保は親子丼(みろく庵)。橋本はその他にミネラルウオーター2リットルも注文した。
484名無し名人:2011/07/19(火) 17:10:01.93 ID:tOncUype
夕食の注文は橋本がうな玉丼、肝吸(ふじもと)。久保は親子丼(みろく庵)。橋本はその他にミネラルウオーター2リットルも注文した。
485名無し名人:2011/07/19(火) 17:12:43.98 ID:1EPvdPkr
夕食の注文は橋本がうな玉丼、肝吸(ふじもと)。久保は親子丼(みろく庵)。橋本はその他にミネラルウオーター2リットルも注文した。

うな玉丼セット (ふじもと) http://img3.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/82/9a/mhkame31959/folder/319300/img_319300_3058749_3?01282837208.jpg
親子丼 (みろく庵) http://blog.mainichi.jp/ohshoblog/2010/11/29/imgs/20101129_oyakodon1.jpg
486名無し名人:2011/07/19(火) 17:20:13.98 ID:Z6MfXv8V
うな玉丼に…肝吸いか
少し違和感ゎオレだけか?

クボゎそんなんで深夜12時までもつのか?
イレブンなら出前間に合うぞ…のぞみ指定しろっ
487名無し名人:2011/07/19(火) 18:55:06.38 ID:LEMHR1S0
>>485
夕食はハッシーの圧勝だ。
488名無し名人:2011/07/19(火) 19:12:23.18 ID:GLebtEmV
久保さん親子丼好きだよね
489名無し名人:2011/07/19(火) 19:40:56.58 ID:h7+H+FXT

                                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓    ┏┓        ┏┓          ┏┓       / /" `ヽ ヽ  \.       ┏┓
  ┃┃    ┃┃      ┏┛┗━┓  ┏━┛┗━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┏┛┗━┓┃┃      ┗┓┏┳┫  ┣━    ━┫┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃┏━━┛┃┃      ┏┛┗┛┗┓┗━┓┏━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┃      ┃┃  ┏┓┃┃┃┏┓┃┏┓┗┛    ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┗━━┓  ./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━━┛┗━━━┛┗━━┛┗┛┗━━━┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                                       /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                                   `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
                                きおう・おうしょう様ガンガレにょろ〜!!!
490名無し名人:2011/07/19(火) 19:43:20.61 ID:h7+H+FXT
>>489
スマソ。誤爆したにょろ〜
491名無し名人:2011/07/19(火) 20:04:47.31 ID:95KvhR/I
>>485
ふじもとの方が漬け物がおいしそう
492名無し名人:2011/07/19(火) 20:10:36.50 ID:GLebtEmV
このスレを見てうな玉丼というものを初めて知り、自分で作ってみたがなかなか美味い。
安物のうなぎの臭みを卵がうまく消してくれる
493名無し名人:2011/07/19(火) 22:59:13.53 ID:KwutH06g
>>476
これは貴重なレポだなあ
494名無し名人:2011/07/20(水) 00:18:52.12 ID:ePuDhIZr
うな玉丼は黄身だけを使ってる?
左側が光ってて白身なのかよく分からない
495名無し名人:2011/07/20(水) 08:26:33.55 ID:O6jM+0Ro
>>494
吟 on 2011年5月25日 (水) at 12時17分 第19回富士通杯達人戦、内藤國雄九段−高橋道雄九段戦
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/05/25/imgp6662.jpg
496名無し名人:2011/07/20(水) 09:01:04.63 ID:g5psA4+i
うなぎ屋ってどこも自家製のぬか漬けを用意してるイメージ
497名無し名人:2011/07/20(水) 14:13:28.01 ID:YXRh9H01
おいなりさんは初なのね

本因坊速報:昼食休憩 羽根挑戦者は天ぷらそばと、いなりずし
http://mainichi.jp/enta/igo/news/20110720org00m040015000c.html
画像:羽根挑戦者の昼食。天ぷらそばと、いなりずし
http://mainichi.jp/enta/igo/news/images/20110720org00m040016000p_size5.jpg

第1局1日目出雲蕎麦
第1局2日目出雲蕎麦
第2局1日目天ぷら蕎麦(温かいの、天ぷら別盛り)
第2局2日目天ぷら蕎麦(温かいの、天ぷら別盛り)
第3局1日目天ぷら蕎麦(温かいの、天ぷら別盛り)
第3局2日目天ぷら蕎麦(温かいの、天ぷら別盛り)
第4局1日目天ぷら蕎麦(温かいの、天ぷら上載せ) 
第4局2日目天ぷら蕎麦(温かいの、天ぷら上載せ)
第5局1日目天ぷら蕎麦(温かいの、天ぷら別盛り)
第5局2日目天ぷら蕎麦(温かいの、天ぷら別盛り)フルーツ付き
第6局1日目天ぷら蕎麦(温かいの、天ぷら上載せ)フルーツとおにぎり付き
第6局2日目鴨南蛮蕎麦 フルーツとおにぎり付き
第7局1日目天ぷら蕎麦(温かいの、天ぷら別盛り)いなりずし付き ←new !!
498名無し名人:2011/07/20(水) 15:23:48.58 ID:Z+5X7ILH
板違いじゃ、ボケが!
499名無し名人:2011/07/20(水) 16:29:04.77 ID:j4rp3VPA
囲碁板の人は寂しいのね
500名無し名人:2011/07/20(水) 17:30:19.73 ID:Mtr+TBY5
囲碁・オセロ板にも類似スレがありますので、
囲碁の対局時の飲食関連の話題はそちらでどうぞ

【メロン】タイトル戦おやつ総合スレ【みかん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1296718899/
501名無し名人:2011/07/21(木) 12:09:25.94 ID:PHOu6p9q
佐藤が冷やし中華(ほそ島や)。永瀬は親子南蛮そば(ほそ島や)。
502名無し名人:2011/07/21(木) 12:14:49.92 ID:xquoYv77
鈍速の寄せ永瀬ゎ親子南蛮の連採だな

決勝トーナメント初戦の関西出張のときも親子丼だったし
ゲンかつぎか

追 モテゎ冷し中華 これも連採だったかな
503名無し名人:2011/07/21(木) 12:21:07.76 ID:RMpBAeCD
土用の丑だというのにうな重じゃないのか

もしかして最多忙日だから出前してくれないのかも
504名無し名人:2011/07/21(木) 12:43:09.43 ID:5p4nOBPq
佐藤が冷やし中華(ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/21/040_2.jpg

永瀬は親子南蛮そば(ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/21/036.jpg
505名無し名人:2011/07/21(木) 12:49:38.50 ID:zIR+A2fn
寒いから親子南蛮そばに一票
506名無し名人:2011/07/21(木) 12:49:57.67 ID:Q3tAP3UH
本当にうなぎが好きな人は
土用の日には食わんのさ(´・ω・`)
507名無し名人:2011/07/21(木) 12:53:56.33 ID:5p4nOBPq
>>504
冷やし中華・・・ハムが刻んであるのが(みろく庵)、チャーシューそのままが(ほそ島や)。
親子南蛮そば・・・きざみのりがあるのが(みろく庵)、ないのが(ほそ島や)。

冷やし中華(みろく庵)http://a-draw.com/src/a-draw_4412.jpg
親子南蛮そば(みろく庵)http://a-draw.com/src/a-draw_4413.jpg
508名無し名人:2011/07/21(木) 13:38:27.23 ID:5p4nOBPq
第1期リコー杯女流王座戦 本戦
石橋幸緒女流四段 対 伊藤沙恵奨励会2級

両者の昼食の注文はなかった。
509名無し名人:2011/07/21(木) 13:49:10.96 ID:xquoYv77
連盟モバイルのマリカのブログで
女流の研究ではみんな弁当持参って書いてあったから
対局の時も弁当なのか?
510名無し名人:2011/07/21(木) 14:11:05.93 ID:N4qsEmzG
511名無し名人:2011/07/21(木) 14:23:25.86 ID:czI8B4UE
>>509
石橋は神宮前二丁目交差点の店に入って行った。
伊藤は会館から出て来なかったね。
512名無し名人:2011/07/21(木) 14:39:20.65 ID:Plos9g94
>>511
エネオスか・・・
513名無し名人:2011/07/21(木) 17:14:20.67 ID:ywBB6DUs
2chまとめサイトから来ました
http://blog.livedoor.jp/nicovip2ch/archives/1690156.html
514名無し名人:2011/07/21(木) 18:16:47.69 ID:F39AI4+P
竜王戦決勝トーナメント
佐藤康光九段 対 永瀬拓矢四段

夕食時の注文は、佐藤が上にぎり(千寿司)、サンベレグリノ(炭酸水)。
永瀬がうな丼、たぬきうどんセット(みろく庵)。
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
515名無し名人:2011/07/21(木) 18:20:40.65 ID:m0p1WbNO
上にぎり (千寿司) http://twitvideo.jp/img/big/02P7g.jpg
うな丼・たぬきそばセット (みろく庵) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/12/23/064.jpg
※うな丼・たぬきうどんセットの画像が無いので代用
516名無し名人:2011/07/21(木) 18:27:39.28 ID:WjHu9O2w
>>513
いらっしゃい\(^^)/
今後ともよろしく。
517名無し名人:2011/07/21(木) 18:27:49.56 ID:rpWEM/Bj
×サンベレグリノ
○サンペレグリノ San Pellegrino
518名無し名人:2011/07/21(木) 18:55:20.99 ID:m0p1WbNO
519名無し名人:2011/07/21(木) 19:13:05.14 ID:MLhxRKyx
炭酸水はどうも駄目だ
写真を見るだけで酸っぱい唾が溜まってしまう
520名無し名人:2011/07/21(木) 19:22:31.49 ID:bsaHbUbU
うな丼とたぬきそばとは永瀬はなかなか気合入ってるな
521名無し名人:2011/07/21(木) 19:25:24.62 ID:TFyX0MwC
>>520
永瀬四段の得意戦法だよ
522名無し名人:2011/07/21(木) 19:26:10.38 ID:RMpBAeCD
サンペレグリノなんて千駄ヶ谷の連盟付近で売ってるのか
523名無し名人:2011/07/21(木) 19:52:08.11 ID:lkpuRv7w
昼食・夕食・おやつ総合スレ サンペレグリノ23本目
524名無し名人:2011/07/21(木) 21:08:19.27 ID:9Bqovu1d
ペリエから乗り換えた?それともたまたまそれしか売ってなかった?
525名無し名人:2011/07/21(木) 21:34:35.85 ID:vHbeSAkx
なぜ俺が愛飲してる安物の炭酸水をモテが・・・w
526名無し名人:2011/07/21(木) 22:09:46.79 ID:jj23mWJq
昼食・夕食・おやつ総合スレ 安物の炭酸水23本目

たしかに安いねw>>525
527名無し名人:2011/07/21(木) 22:27:54.83 ID:uVZINybr
こんなスレがあったのか……
528名無し名人:2011/07/22(金) 00:53:21.36 ID:4FCIt58A
ここが噂のおやつ総合スレか
529名無し名人:2011/07/22(金) 01:07:36.90 ID:X31s41zH
どこでここのことを知った?
530名無し名人:2011/07/22(金) 01:41:12.30 ID:hUvKbgDh
まとめサイトかな
531名無し名人:2011/07/22(金) 02:08:23.49 ID:mAfndIOF
記念カキコの人は大局将棋スレの天ぷらを味わいにいくのが、
三手一組の好手だと思う。
532名無し名人:2011/07/22(金) 02:20:12.22 ID:qRkgfreK
ネット情報によると、サンペレグリノって炭酸が弱いらしい
533名無し名人:2011/07/22(金) 02:23:03.57 ID:Kp68pkhq
安物っつうよりもヨーロッパのレストランのスタンダードだろ。
おいしいよ。
534名無し名人:2011/07/22(金) 03:12:46.98 ID:W5Lx9zM/
>>531
かつてのハッピーターンスレを思い出すな……
535名無し名人:2011/07/22(金) 06:55:53.59 ID:bT3I2+iK
536名無し名人:2011/07/22(金) 11:32:41.23 ID:47SVK/p4
大阪で対局している棋士の昼食時の注文は以下の通りです。

桐山 九段  カレー定食(うどん)
青野 九段  きつねうどん
南  九段  きざみうどん
畠山成七段  サービスランチ(チキンステーキ&海老フライ盛り合わせ)「レストラン イレブン」
安用寺六段  きざみうどん

それ以外の棋士の注文はありませんでした。
537名無し名人:2011/07/22(金) 11:39:44.94 ID:3Yz9dHrs
>>535
永瀬さん
脂とりシート大量に使ってるな(笑)
538名無し名人:2011/07/22(金) 11:42:51.66 ID:QQLUjN/T
539名無し名人:2011/07/22(金) 11:48:43.20 ID:47SVK/p4
東京で対局している棋士の昼食時の注文は以下の通りです。

松尾七段 中華そば(ほそ島や)
島九段  冷やし中華(ほそ島や)
先崎八段 中華そば(ほそ島や)
中川八段 玉子丼・ざるそばセット(みろく庵)
神谷七段 なべ焼きうどん(ほそ島や)
杉本七段 梅ぞうすい(みろく庵)
田村六段 冷やしむじなそば大盛(ほそ島や)
北浜七段 冷やしたぬきそば(ほそ島や)

ほかの棋士の注文はありませんでした。
540名無し名人:2011/07/22(金) 13:17:52.70 ID:3Yz9dHrs
>>538
食ってるとか品のないこと言ってると誰も貼らないぞ
541名無し名人:2011/07/22(金) 14:03:47.53 ID:hzjHK1fi
こいつらは報告ばっかりで、画像を貼らないからな
まだ>>538の方が画像貼ってるから、まだ使えるわ
542名無し名人:2011/07/22(金) 15:05:42.90 ID:6c4fVasP
元々画像スレでもなんでもないんだけど何を勘違いしてるの?
543名無し名人:2011/07/22(金) 15:09:30.84 ID:W5Lx9zM/
ギャツビー大杉ワロタ
544名無し名人:2011/07/22(金) 17:04:15.14 ID:1AnImaTk
関西将棋会館
室谷よりスイカの差し入れ
545名無し名人:2011/07/22(金) 17:26:48.00 ID:SsrLt6/c
>>544
ええのう。
ところで会館には包丁やまな板ってあるのかな?
546名無し名人:2011/07/22(金) 18:00:15.76 ID:47SVK/p4
大阪で対局している棋士の夕食時の注文は以下の通りです。

桐山 九段  にしんそば
南  九段  肉なん定食(そば)
阿部隆八段  親なん定食(うどん)
畠山成七段  おろしそば
安用寺六段  玉子丼

それ以外の棋士の注文はありませんでした。
547名無し名人:2011/07/22(金) 18:09:56.65 ID:1AnImaTk
東京で対局している棋士の夕食の注文は以下の通りです。

藤井九段 カレー南せいろうどん大盛(みろく庵)
松尾七段 うな重 梅 肝吸い(ふじもと)
田中寅九段 カレー南せいろそば大盛(みろく庵)
島九段 鴨せいろそば(ほそ島や)
先崎八段 冷やしたぬきそば(ほそ島や)
飯島七段 うな玉丼(ふじもと)
中川八段 やきうどん(みろく庵)
豊川七段 中華そば(ほそ島や)
神谷七段 しょうが焼き定食(みろく庵)
飯塚七段 冷やし月見そば(ほそ島や)
杉本七段 冷やし中華(ほそ島や)
田村六段 うな重 梅 肝吸い(ふじもと)
北浜七段 中華そば(ほそ島や)

ほかの棋士の注文はありませんでした。

548名無し名人:2011/07/22(金) 18:10:17.76 ID:yWDU5qkb
545
南九段が地蔵流で割るんだよ
549名無し名人:2011/07/22(金) 18:16:22.20 ID:47SVK/p4
やきうどんって、ひょっとして新手?
550名無し名人:2011/07/22(金) 19:49:04.69 ID:eR3wVRZk
タナトラのそば派
551名無し名人:2011/07/22(金) 20:02:28.10 ID:lpOUSeb7
>>549
居酒屋の締めだね

わりとガッツリいく中川にしてはメズラシ
552名無し名人:2011/07/22(金) 20:08:53.74 ID:gvFqURdj
野球丼???
553名無し名人:2011/07/22(金) 20:14:08.33 ID:L1q6LjIF
>>549
ググッたら、過去にもあった
新手じゃないらしい

400:名無し名人 2010/03/09(火) 12:10:09 h9EpA4Kl
東京で対局している棋士の昼食の注文は以下の通りです。
横山  焼きうどん ポカリスエット2リットル カロリーメイト(フルーツ味)
554名無し名人:2011/07/22(金) 20:15:20.86 ID:8lNPeken
藤井が出前頼むの珍しいな
555名無し名人:2011/07/22(金) 20:31:08.03 ID:9sWdPJGP
>>549 >>551
大盛たのんだら滝に食われたのって焼きうどんだったっけ?焼きそばだったっけ?
556名無し名人:2011/07/22(金) 20:35:41.11 ID:tDhajofl
それは五目焼きそば  普通盛りと大盛り
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_22363.jpg
557名無し名人:2011/07/22(金) 20:38:10.82 ID:pG2+d8w6
ttp://matchato.warabimochi.net/chronicle.html にあったな
まとめの人にはいつも感謝感心
558名無し名人:2011/07/22(金) 21:08:07.14 ID:SsrLt6/c
>>556
大盛り、普通盛りの倍はあるよな。
しかも時間がたつと、あんで麺がふやけるからさらに大格闘になるだろう
559名無し名人:2011/07/22(金) 21:08:37.52 ID:2CefBDlm
間違われた後にパンで補充してる中川先生萌え
560名無し名人:2011/07/22(金) 21:11:51.67 ID:mVN5C/Iu
たいがいの中華料理店で五目焼きそばの具をご飯にかけたら中華丼にしてるよね
561名無し名人:2011/07/22(金) 21:44:17.20 ID:k4aFFGyN
一般的には、対局中におやつ食べてるだけで面白いことになるんだな

このスレッド的にはモグモグ投了とか冷えピタ対局くらいのインパクが
ないと話題にならないけど
562名無し名人:2011/07/22(金) 22:30:53.51 ID:2aw4pWXu
三浦八段差し入れ「おたべ 四つの味わい 生八つ橋」
563名無し名人:2011/07/22(金) 22:55:25.79 ID:2CefBDlm
京都からの帰り道に寄ったのかな
564 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/22(金) 23:18:51.93 ID:M7SIS3a2
あー女とデートだわ>京都
565名無し名人:2011/07/23(土) 17:13:13.07 ID:VwS39Erq
>>560
俺は市販の中華丼の素をチャーハンにかけて
海鮮あんかけチャーハンにして食ってる
566名無し名人:2011/07/23(土) 22:25:53.09 ID:ZHdx2MQZ
むしろ、中華丼の素とあんかけ〇〇の素の違いって何だ?
567名無し名人:2011/07/24(日) 00:48:27.51 ID:KQRmutEX
対局者がいらないと言ったケーキ
http://silva.blogzine.jp/blog/2011/07/post_2ff8.html
568名無し名人:2011/07/24(日) 20:37:23.88 ID:yPneAE7F
>>532
サンペレが弱いというか、ペットボトルのが炭酸が弱くなりやすい。

ペリエだとたいていガラスボトルだけど、サンペレは両方あって、ペットボトルが多い気がする。
569名無し名人:2011/07/24(日) 21:44:29.93 ID:ZdsiGMus
弱くなりやすいっていうか、単に強度の問題で強い炭酸にできないってだけじゃないの?
570名無し名人:2011/07/24(日) 22:05:51.54 ID:fTCONto1
ひょっとして、あれは人工の炭酸水だと思ってない?
571名無し名人:2011/07/25(月) 02:19:33.23 ID:oWhrurOd
572名無し名人:2011/07/25(月) 02:22:15.70 ID:GrFssmTl
天然の炭酸水なんて物があったのか、お恥ずかしい……
んじゃ弱くなりやすいってのは何らかの理由で炭酸が抜けやすいってことか。気密性が違ったりするのだろうか?
573名無し名人:2011/07/25(月) 02:24:14.88 ID:GrFssmTl
>>571
おっと、更新してなかった。dクス
574名無し名人:2011/07/25(月) 10:24:58.22 ID:rM/ZkCvf
近頃、龍樹=みろく庵の注文が無くなってない?

うま煮ラーメン (龍樹) http://twitvideo.jp/img/big/0472B.jpg
チャーハン (龍樹) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/08/18/200908018_chaofan1.jpg
ラーメン (龍樹) http://storage.supleks.jp/ramendb/scorelarge/2010/11/27/16759744434cefcbae0f.jpg
五目焼きそば (龍樹) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/03/30/kiou_023_2.jpg
五目焼きそば(大盛) (龍樹) http://twitvideo.jp/img/big/027me.jpg
鳥肉ラーメン (龍樹) http://twitvideo.jp/img/big/03rYP.jpg
麻婆豆腐定食 (龍樹) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/03/30/kiou_029.jpg
575名無し名人:2011/07/25(月) 19:18:21.82 ID:Fe8ck4u/
今日仕事で大阪だったので昼にイレブンに行ってきた。
12時少し前に入るとカウンターに山崎と増田を発見。
4人組で来ており、もう2人はたぶん奨励会員だろう。
フランスで普及活動とか、それが青流戦決勝と重なるとか、
昨日菅井が屋敷に勝った話とかが聞こえてきた。

サービスランチのメニューはロースカツか、ハンバーグ&海老フライ。
すでに何人かがレポートしているように、丁寧に手作りしてくれる。
ロースカツは注文受けてからブロックから切り出し、
余分な脂を切り落として筋切りしていた。
ハンバーグも注文受けてからこねて空気を抜いてた。

自分はロースカツだったけど、揚げたてでホントおいしかった。
ちなみに山崎ら4人はハンバーグ&海老フライ。
精算は山崎と増田でしていた模様。

12時ちょうどぐらいに連盟スタッフらしき人が来て、
ハンバーグ&海老フライのランチを受け取っていった。
今日の関西での対戦カード見ると谷川−大石戦がある。
最近谷川もイレブンづいてるので、ひょっとしたら注文の主は谷川か?
あ、でも海老フライだから違うか。中継ないから検証できないのが残念

ちなみに12時05分には店内は満席だったので、
行ってみようと思う人はご注意を
576名無し名人:2011/07/25(月) 20:43:37.83 ID:DlLNd0r2
577名無し名人:2011/07/25(月) 20:48:22.06 ID:/wVQDn6W
>>575
レポートThanks。面白い
サラリーマンが仲間と飲食したら普通割り勘だけど棋士の世界では上の者が払うんやね。体育会系のノリなり
あと、棋士の昼食は出前というより連盟のスタッフ(奨励会員?)が取りに行く事実が面白い。今はなかなか出前してくれないから。奨励会員は四段になりたいよね。

やっぱり食(しょく)は人間の基本だわ。食事を通して将棋の世界が見えてくる。このスレは貴重なり
578名無し名人:2011/07/25(月) 20:54:11.43 ID:zrQ2GKj0
>>576
うきゃっ
全部黄かぶりです10%洗ってください><
579名無し名人:2011/07/25(月) 21:20:04.98 ID:12L0Wy6Y
映画「南極料理人」が静かにヒットしたけど、
会館近くの食堂の主さんををモチーフにした、棋士の食事おやつ映画作品をつくったら
かなり食いつく人たちいそうだなあ。
実際、ハチワンやライオンでも飯やオヤツの描写は反応高いみたいだし。
580名無し名人:2011/07/25(月) 21:26:51.63 ID:BiglXREQ
>>576
季節柄か、見た目涼しげな品が多いね
581名無し名人:2011/07/25(月) 21:33:21.96 ID:Fe8ck4u/
>>577
ドモ(^_^)

実際に店に行って驚いたのが、普通のサラリーマンばかりだったこと。
山崎たち4人組以外には、少なくとも棋士はいなかった。
将棋会館のビル内で、新しい店というわけでもなく(一昔前の喫茶店風)
それに周囲に競合店の多い福島駅にもかかわらず、
将棋に関係のない客が多いところからすると
やはり評判なのかなあと思った次第です。
582名無し名人:2011/07/25(月) 21:49:46.95 ID:dT8oruhh
ハチワンのシュークリームはこのスレ住人としては大笑いだったw
583名無し名人:2011/07/25(月) 22:09:07.19 ID:Og3L87eP
へー棋士以外が多いのかw 将棋より有名なのか
584名無し名人:2011/07/25(月) 22:31:04.93 ID:/11SyMH+
福島って普通にビジネス街だから。
そこで大通りに面してればサラリーマンが来るのは当たり前。
585名無し名人:2011/07/25(月) 23:19:56.31 ID:HpUsETYf
ラジオでイレブンのご飯の話を聞いたことがある
ABCの関係者もよく行く店で旨いって。
ABCの移転前の話だけど、今でも通う人もいるらしい
586名無し名人:2011/07/25(月) 23:45:00.91 ID:/wVQDn6W
イレブンはHP持ってないみたい?棋士の出前でビフテキを見た記憶俺はないんよ
イレブンにビフテキないのかな?ビフテキは洋食屋さんならいちばん高いメニュー。山崎は食べなくてもタニーなら注文しそう
587名無し名人:2011/07/26(火) 01:34:09.73 ID:xF3L++Fc
>>575
レポ乙 出張お疲れさんでした。

イレブンはほんと丁寧に作ってるよね。
細かいところだけど、付け合わせのサラダも良い。
やる気ない店だと、千切りキャベツに業務用ドレッシング、あとパセリとミニトマト程度だったりするけど、
イレブンは野菜の種類多いし、盛りつけキレイだし、マカロニサラダやスパサラと味が被らないよう
ドレッシングも工夫してる感じ。あれで\850はお値打ちだわ。
588名無し名人:2011/07/26(火) 01:48:40.51 ID:k8z5xTWi
>>575
こういうレポート見ると行きたくなるなー、レポ乙。今度の土日に行ってみようかな
589名無し名人:2011/07/26(火) 02:24:04.71 ID:3ADfBGqY
>>571
でもコーラとか、ウヰルキンソンのタンサンとかはPETボトルでも炭酸強いよな。
国内でボトリングしてるか海外から輸入かの違いかな?
590 [―{}@{}@{}-] 【東電 48.2 %】 :2011/07/26(火) 05:40:25.23 ID:D9MALc+4
セブンプレミアムの炭酸水ペットボトルは結構炭酸が強いな
ttp://www.7netshopping.jp/drink/detail/-/accd/2100579275
591名無し名人:2011/07/26(火) 07:26:16.27 ID:QjB5U8Ou
>>589
たぶんそう
3年位前かな欧州のミネラルウォーターの回収騒ぎが合ったよ
輸送に使ったコンテナがペンキ塗りたてで、
ミネラルウォーターにペンキ臭が付着したって

10年位前の猛暑のときは、輸入したミネラルウォーターで食中毒が起きてた
欧州基準だと、ナチュラルミネラルウォーターは煮沸消毒できない
運んでくる間に、温度差でボトル内部の菌が繁殖したのが原因だった
(日本国内のナチュラルミネラルウォーターは、煮沸消毒が義務付けられてる)
592名無し名人:2011/07/26(火) 10:06:32.79 ID:1JURDpRA
第52期王位戦七番勝負第2局

対局室におやつが運ばれた。広瀬が和菓子・羽生はホットコーヒー。
593名無し名人:2011/07/26(火) 10:13:15.34 ID:f4Gz7n5T
594名無し名人:2011/07/26(火) 11:42:14.69 ID:ERhzy1vu
>>593
3つめの画像はw
595名無し名人:2011/07/26(火) 11:44:58.57 ID:y/KiquWb
>>593
4つ目の画像は
ダバダ−違いがわかる男の珈琲なんです^^
596名無し名人:2011/07/26(火) 12:13:48.04 ID:f4Gz7n5T
2011年7月26日 第24期竜王戦決勝トーナメント
深浦康市九段 対 佐藤康光九段
昼食の注文は、佐藤が冷やし中華(ほそ島や)。深浦はなし。

冷やし中華 (ほそ島や) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/05/25/056.jpg
597名無し名人:2011/07/26(火) 12:16:15.71 ID:yzObcBLZ
モテはまた冷やし中華か
598名無し名人:2011/07/26(火) 12:32:57.37 ID:v5etF/WR
両対局者とも昼食の注文はおまかせで。そうめんと海鮮丼が用意された。そうめんは色とりどりで綺麗なものだ。
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/07/26/18_.jpg
599名無し名人:2011/07/26(火) 12:42:15.12 ID:Jqdi72Bl
おまかせ・・・ だと・・・
600名無し名人:2011/07/26(火) 12:44:49.58 ID:3BX+eZJ3
両者、手を渡してきた! 新手か?
601名無し名人:2011/07/26(火) 12:50:04.63 ID:LaKgDcm8
スレタイ候補だねw
602名無し名人:2011/07/26(火) 12:59:27.97 ID:XJhDSwA2
>>598
涎がでる
603名無し名人:2011/07/26(火) 13:06:29.57 ID:f4Gz7n5T
王位戦は 去年 二日とも両対局者同じメニューだったんだよね。
もともと選択肢は無いのかな?

2010年8月 4日 第51期王位戦七番勝負第3局 1日目
両対局者の昼食は「肉うどん、細巻き、デザート」
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/08/03/imgp7341.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/08/03/imgp7340.jpg

2010年8月 4日 第51期王位戦七番勝負第3局 2日目
昼食は両対局者ともに稲庭うどん(冷)、天婦羅、ひじきの小鉢、デザート3種、ごはん、香の物
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/08/04/imgp7559.jpg
604名無し名人:2011/07/26(火) 13:08:30.42 ID:qD3/p5Zh
>>1のまとめサイトを検索した結果前例は1局。

第59期名人戦七番勝負第1局
http://matchato.warabimochi.net/meijin-59.html

丸山名人
夕食:[和食懐石]
ごま豆腐などの先付け
鯛・いか・よこわなどの刺身 煮物の小鉢
穴子寿司の焼き物 揚げ物 ご飯 杏仁豆腐 など
→ 注文はおまかせだった


部分的な手筋として以下のようなものもあった。

第49期王位戦挑戦者決定戦
http://matchato.warabimochi.net/ohi-49-final.html

橋本崇載七段
昼食:「みろく庵」の冷やしきつねうどん(700円)
おにぎり2つ(300円) 水(2L)
→ おにぎりの具はおまかせ
605名無し名人:2011/07/26(火) 13:11:47.82 ID:f4Gz7n5T
王座戦では別のメニューだな・・・

2010年9月22日 第58期王座戦五番勝負第2局
対局者の昼食は、羽生が季節の弁当とジンジャーエール。藤井はざるうどん膳とグレープフルーツジュース、コーヒー。
606名無し名人:2011/07/26(火) 13:33:47.13 ID:v5etF/WR
>>604
二日制の午後ともなると緊張でほとんど喉を通らないというのに
和食懐石出してくるって何考えてるんだ
・・・と思ったが、食べる側が○ならむしろ空気読んだ行動か
607名無し名人:2011/07/26(火) 14:14:41.46 ID:sqnhvltb
ふと思い出したんだけど、名人戦第6局天童での対局
森内九段(現名人)が米沢牛のビーフステーキ注文したよね
あれは好手だよ。本当に好手だと思う。俺は羽生オタだけど、あのビーフステーキは好手だった。
森内名人は立派だ
608名無し名人:2011/07/26(火) 14:37:24.42 ID:v5etF/WR
今頃gkbrしてるかもしれんな
「セシウム入りの肉食ってもうた!」って
609名無し名人:2011/07/26(火) 14:55:10.21 ID:CIoG9y1y
おまかせでカラフルそうめん23色目
610名無し名人:2011/07/26(火) 15:15:13.08 ID:f4Gz7n5T
第52期王位戦七番勝負第2局(7月26、27日)
広瀬章人王位 対 羽生善治二冠

一日目 午後のおやつ
広瀬がフルーツの盛り合わせとホットコーヒー、羽生が和菓子と抹茶。
611名無し名人:2011/07/26(火) 15:31:36.30 ID:1JURDpRA
>>610
15時になり、両対局者におやつが出された。
食事もそうだが、おやつも夏らしい涼しげなものが多い。

(広瀬王位の注文はフルーツの盛り合わせとホットコーヒー)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/26/26_.jpg
(羽生二冠の注文は和菓子と抹茶)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/26/26__2.jpg
612名無し名人:2011/07/26(火) 16:12:00.13 ID:L9n5mBUk
>>594
自宅で普通のあんちゃんや父ちゃんが麺をすすってる時って
たいていこんな表情だべ。
飯食うにも気を張らなきゃならん立場の人はつくづく大変だよなあ
613名無し名人:2011/07/26(火) 16:31:41.82 ID:t7nlPPrW
>>611
和菓子はどこも午前と午後で変えてくるね。
両者同時注文のときも、別の種類の和菓子にして欲しい。
練り切りなら、見た目ちがうだけだし
614名無し名人:2011/07/26(火) 17:58:41.16 ID:4BGb2/UE
>>603-605
このスレの住人の調査能力には本当に頭が下がる
615名無し名人:2011/07/26(火) 18:15:01.52 ID:f4Gz7n5T
2011年7月26日 第24期竜王戦決勝トーナメント
深浦康市九段 対 佐藤康光九段

食事の注文は、深浦がうな重梅、赤だし(ふじもと)。佐藤は上にぎり(千寿司)

うな重(梅) (ふじもと) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/03/30/kiou_021.jpg
上にぎり (千寿司) http://twitvideo.jp/img/big/02P7g.jpg
616名無し名人:2011/07/26(火) 18:21:23.32 ID:/SbmA8jb
特上にぎりは非不眠専用で他の棋士たちは遠慮してるのかな?
617名無し名人:2011/07/26(火) 19:13:43.77 ID:whdKhHep
ホントこのスレは将棋板で一番レベル高いよなww

普段フルーツなんて興味ないけどタイトル戦の盛り合わせには毎度そそられる(´・ω・‘)
618名無し名人:2011/07/26(火) 19:53:15.38 ID:ERhzy1vu
>>612
普通のあんちゃんは白目むいて食べたりしないと思うんだ
619名無し名人:2011/07/26(火) 20:12:00.57 ID:sqnhvltb
普通のあんちゃんは、羽織り袴を着て、床の間のある和室で、ハ寸の足付き盤で将棋指したりしないから
広瀬頑張れ〜
俺は羽生オタだ〜
名局キボンヌ
620名無し名人:2011/07/26(火) 20:15:19.83 ID:A3QKUvNA
ここはまとめサイトがあるからなw

夏休みの自由研究で「棋士のうな重注文の勝率」とかやる小学生希望w
621名無し名人:2011/07/26(火) 20:29:08.18 ID:eddb2Ii0
半角に貼った奴ウゼェw
622名無し名人:2011/07/26(火) 21:22:00.61 ID:pDAljAoU
毎度毎度、早い段階で次スレ候補を挙げたがる奴は
リアルでも空気が読めない自己中ばかりだろうな。
こんなつまらないカキコを撲滅するためにも
スレタイはスレ主に一任するか、シンプルにした方がいいぞ。
623名無し名人:2011/07/26(火) 21:36:16.61 ID:C7LTb3pW
そうやって変なスレタイにされるのが嫌だからじゃねーの
なんかスレタイ荒らしっぽいのもいるし
624名無し名人:2011/07/26(火) 21:43:52.47 ID:XyxU27Is
早い段階でスレタイ候補が挙がったところで、
まだ慌てるような時……とやんわり流せば(・∀・)イイ
625名無し名人:2011/07/26(火) 22:05:11.40 ID:y/KiquWb
仙道△
626名無し名人:2011/07/26(火) 22:16:57.69 ID:kkiztiaK
今スレみたいに満場一致で決まるような
クリティカルな何かがあればいいんだけどね
多々の候補から捻り出すのも楽しいけど
627名無し名人:2011/07/26(火) 22:36:46.61 ID:tUfA839O
そんなに気にする人多いなら、普通に◯食目とかでもいいような
628名無し名人:2011/07/26(火) 23:08:05.62 ID:JfZWe6CG
特上寿司にかっぱ巻きが入ってるのは高級感を損なって良くないと思う
629名無し名人:2011/07/26(火) 23:31:57.66 ID:FJgI4vjv
同意するがかっぱは意外と美味い
630名無し名人:2011/07/26(火) 23:55:15.72 ID:H2VttxCw
鉄火の脇の彩り用だよね
でもかっぱ巻き一番好きだわワサビきいてれば尚良し
631 [―{}@{}@{}-] 【東電 49.1 %】 :2011/07/27(水) 04:46:45.45 ID:2t/O13ja
巻寿司としては安っぽく見えるけど、かんぴょう巻が好きだな
632名無し名人:2011/07/27(水) 10:06:59.27 ID:A88XiJk6
第52期王位戦七番勝負第2局(7月26、27日)
広瀬章人王位 対 羽生善治二冠 二日目

10時のおやつが対局室に運ばれた。広瀬が和菓子と抹茶、羽生がホットコーヒー。
633名無し名人:2011/07/27(水) 10:09:06.27 ID:A88XiJk6
>>632
(広瀬王位に出された和菓子と抹茶)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/41_.jpg
(羽生二冠に出されたホットコーヒー)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/41__2.jpg
634名無し名人:2011/07/27(水) 11:26:20.75 ID:hRgyb/NL
第52期王位戦七番勝負第2局
ニコニコ動画解説・阿久津主税

昼食は視聴者投票によりステーキに決定。
635名無し名人:2011/07/27(水) 11:33:31.59 ID:hRgyb/NL
ちなみに、選択肢は「おそば」「ステーキ」「うなぎ」「ピザ」

一回目の投票で、1位はピザ、僅差で2位ステーキ。

この2つで決選投票を行い、ステーキとなった。
636名無し名人:2011/07/27(水) 12:01:28.21 ID:Xr9fWfGI
>>634
ニコニコ登録してなくても見れますか?
637名無し名人:2011/07/27(水) 12:06:06.52 ID:rNWdwEIf
>>636
ニコニコのアカウントは作らないと無理。アカウントはメアドがあれば無料で作れるよ。
この生放送は無料でも見れるはず。途中で追い出されることはあるかもだけど。
638名無し名人:2011/07/27(水) 12:12:18.73 ID:E187gATa
第59期王座戦挑戦者決定戦(2011年7月27日)
渡辺明竜王 対 久保利明二冠

昼食の注文は渡辺竜王がすきやき重(みろく庵)、久保二冠はなしでした。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/pcdscn1880.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/pcdscn1881.jpg
639名無し名人:2011/07/27(水) 12:16:13.49 ID:I20/ob8C
王座戦
34手目△5一金の局面で昼食休憩に入りました。昼食の注文は渡辺竜王がすきやき重(みろく庵)、久保二冠はなしでした。
対局は13時に再開されます

640名無し名人:2011/07/27(水) 12:35:07.03 ID:Q2itwDaV
女流王座戦
竹部が玉子とじうどん(みろく庵)、矢内の注文はなし
641名無し名人:2011/07/27(水) 12:40:51.62 ID:I20/ob8C
王位戦
両対局者の昼食の注文は昨日と同じくおまかせ。「肉うどん」が供される。
肉うどんは「中の坊瑞苑」の名物である。
642名無し名人:2011/07/27(水) 12:41:52.81 ID:E187gATa
第52期王位戦七番勝負第2局(7月26、27日)
広瀬章人王位 対 羽生善治二冠
両対局者の昼食の注文は昨日と同じくおまかせ。「肉うどん」が供される。肉うどんは「中の坊瑞苑」の名物である。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/08/03/imgp7341.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/08/03/imgp7340.jpg
画像は昨年のもの
643名無し名人:2011/07/27(水) 12:43:29.99 ID:E187gATa
644名無し名人:2011/07/27(水) 12:51:17.32 ID:NHGs4Tir
有馬温泉・瑞苑昼食はおまかせか…
王位戦御一行様ツアーパックのノリやね
経費節約は不景気だから仕方ないよ
広瀬王位、羽生二冠、いい将棋を見せてくださいね
645名無し名人:2011/07/27(水) 12:57:32.20 ID:I20/ob8C
経費節約と言うよりも、作る側が楽したいだけかと思う
646名無し名人:2011/07/27(水) 13:08:53.75 ID:NHGs4Tir
瑞苑は大きな旅館だからね。王位戦といってもビジネスライクにこなすんやろね。
料理長が腕によりをかけて山海の珍味でおもてなしというわけにはいかないよね。
さて勝負は佳境に入ってきた。午後から目を離せない
647名無し名人:2011/07/27(水) 13:33:05.71 ID:E187gATa
>>642
両対局者に出されたものと同じ「肉うどん」
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/49_.jpg

昨年も二日とも両対局者は同じメニューだった。ただ、昨年の王座戦は羽生・藤井別メニューだった。

推測だが、対局者がまるっきり「お任せ」で、出てくるまで何か知らないってことは考えにくいので
旅館側から「初日:そうめんと海鮮丼、二日目:肉うどんを用意しておりますがいかがでしょう?」と
提示があって、それを両対局者ともOKを出したと考えるべきだと思う。
648名無し名人:2011/07/27(水) 13:37:14.79 ID:aqqhzNcq
まあ常識的に考えればある程度事前には伝えてるでしょうねえ。
649名無し名人:2011/07/27(水) 15:01:48.99 ID:E187gATa
第52期王位戦七番勝負第2局(7月26、27日)
広瀬章人王位 対 羽生善治二冠 二日目

午後のおやつ
広瀬はイチゴのショートケーキとホットミルクティー、羽生がフルーツの盛り合わせとホットレモンティー。
650 [―{}@{}@{}-] 【東電 75.7 %】 :2011/07/27(水) 15:12:45.27 ID:2t/O13ja
>>647
とろろ昆布が入ってるうどんって、なぜかうまそうに見えるね
651名無し名人:2011/07/27(水) 15:15:09.27 ID:A88XiJk6
>>649
(広瀬王位はイチゴのショートケーキとホットミルクティー)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/54_.jpg
(羽生二冠がフルーツの盛り合わせとホットレモンティー)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/54__2.jpg
652名無し名人:2011/07/27(水) 15:17:46.87 ID:Jn1YwewT
中のイチゴでけぇ!!
653名無し名人:2011/07/27(水) 17:01:47.23 ID:aLBkunLR
うう、肉うどん食べたい……
654名無し名人:2011/07/27(水) 17:21:08.02 ID:az96vklc
誰か金持ちが南関の単勝で遊んでるな
655名無し名人:2011/07/27(水) 17:21:42.55 ID:az96vklc
>>654
すまん ごばく
656名無し名人:2011/07/27(水) 17:42:17.95 ID:Rkn1hw8L
しかしうまそうな肉うどんだなあ。
隣はかっぱ巻きかな?

あれこれと取り揃えるよりも、自信の一品だけで勝負する姿勢は好きだ。
657名無し名人:2011/07/27(水) 17:57:53.59 ID:Rkn1hw8L
あと、ガイシュツなのかもしれないけど、
将棋ペンクラブログがここのまとめサイトを引用してるんだなw
「肉うどんは谷川がお気に入りだった裏menuなり」
658名無し名人:2011/07/27(水) 18:24:07.43 ID:A88XiJk6
第59期王座戦挑戦者決定戦
渡辺明竜王 対 久保利明二冠

食事の注文は、渡辺はなし。久保は親子丼の上(ほそ島や)。
久保は早々に食事を済ませたのだろう、18時20分には盤の前に戻ってきていた。
659名無し名人:2011/07/27(水) 18:57:59.36 ID:A/ftV7kE
久保の親子丼定跡なり
660名無し名人:2011/07/27(水) 20:02:25.67 ID:hrf/FtK9
>>651
パッと見、スイカの種は取り除いてあるな(タネのあった痕跡があるので)
サービスがちゃんとしてる
661名無し名人:2011/07/27(水) 20:31:48.72 ID:E187gATa
ほそ島やの親子丼

まずは並から。丸い器の中にシンプルな親子丼が収められています。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/pcdscn1933_3.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/pcdscn1930.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/pcdscn1932.jpg

久保二冠が夕食休憩で注文した親子丼の上。四角いお重に入っていて量が多く、お味噌汁もついています。そして、肝心の親子丼には中央の海苔の下に卵黄が置かれ、並のものよりも一層卵の味を楽しめるようになっています。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/pcdscn1934.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/pcdscn1925.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/pcdscn1929.jpg

ちなみに 親子丼=850円、親子丼(上)=950円です。
http://blog-imgs-35.fc2.com/m/a/l/maleeme/DSC07859.jpg
662名無し名人:2011/07/27(水) 21:11:31.25 ID:DHFmk6fe
「肉うどんの牛肉はオーストラリア産です」
663名無し名人:2011/07/27(水) 22:27:31.15 ID:aLBkunLR
ただし、飼料は福島産です
664名無し名人:2011/07/27(水) 22:36:43.93 ID:jGeepYPV
>>658
ほそ島やの親子丼
http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/2011/07/post-534c.html

まずは並から。丸い器の中にシンプルな親子丼が収められています。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/pcdscn1933_3.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/pcdscn1930.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/pcdscn1932.jpg

次は久保二冠が夕食休憩で注文した親子丼の上。
四角いお重に入っていて量が多く、お味噌汁もついています。
そして、肝心の親子丼には中央の海苔の下に卵黄が置かれ、
並のものよりも一層卵の味を楽しめるようになっています。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/pcdscn1934.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/pcdscn1925.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/pcdscn1929.jpg
665名無し名人:2011/07/27(水) 23:02:22.11 ID:NePK5Obw
10分に夕食休憩に入って、この量を平らげて20分には戻ってくるとか、早食いだなあw
666名無し名人:2011/07/27(水) 23:34:30.88 ID:KEwg+hNi
>>664
100円でこの差なら、親子丼の上を頼むなぁ

667名無し名人:2011/07/28(木) 08:06:43.31 ID:G15x+eCN
>>665
対局中なのに優雅に飯食ってる奴が将棋指しとして大成するとは思えないから
668名無し名人:2011/07/28(木) 10:28:28.86 ID:ER7ts9v+
>>665
18:10〜19:00が夕食休憩でストップウォッチが止められるが、実際には手番の棋士が
「(休憩までの時間は自分の消費時間に)入れておいて下さい」(=もう休憩前には指しません)
と宣言して早めに休憩に入ることがよくあるから。
昨日の久保がそうしたかどうかはわからないがね。

669名無し名人:2011/07/28(木) 11:42:53.16 ID:ER7ts9v+
第1期リコー杯女流王座戦 本戦
清水市代女流六段 対 松尾香織女流初段

対局者の昼食の注文はともになかった。
670名無し名人:2011/07/28(木) 11:53:34.62 ID:XlB2rSph
9時38分頃、藤倉が入室。「おはようござます」と爽やかに挨拶をして、記録係にお盆とグラスを頼んだ。
手元には扇子・のど飴・ミントタブレット。
671名無し名人:2011/07/28(木) 12:24:58.95 ID:sqSMemhW
藤倉はどうにも爽やかでいいやつだな
将棋あまり強くないのが玉にキズ
672名無し名人:2011/07/28(木) 21:54:11.11 ID:iXcivDPP
>>669
(´・д・`)
673名無し名人:2011/07/28(木) 22:26:13.84 ID:eJMAYgDR
丸山さんが竜王戦でれば盛り上がるよ、ここは
674名無し名人:2011/07/29(金) 10:53:11.14 ID:/xvMqxkn
>>634-635
最初のアンケで僅差でピザに決まり、かなりがっかりだったらしくションボリする阿久津。
泣きの決戦アンケート投票でステーキが逆転するとガッツポーズして大喜びしていたのが
印象的だった。
冷静に考えると、棋戦の解説生放送で解説者がガッツポーズ決めるってどんなだよw
675名無し名人:2011/07/29(金) 11:39:36.40 ID:nr1+M8Cv
阿久津面白いなw
解説も好評みたいだしまたやるだろうから
毎回アンケートやってほしいw
676名無し名人:2011/07/29(金) 12:34:51.80 ID:wP6wyE16
ニコ生、初めて本格的に観たけどおもしろかったなあ。
阿久津の昼食がステーキに決まったあと、ヘマをしたスタッフの昼食メニューを募集したとたん
画面いっぱいに「ピザピザピザピザピザピザ」ってコメントが流れて、瞬時に放送者がピザに即決すると
また画面いっぱいに「早wwww」「はえーよwww」ってコメントがあふれて、大笑いした。
677名無し名人:2011/07/29(金) 13:31:32.25 ID:vj3VAsvH
棋王戦 郷田−横山の昼食
郷田は冷やし中華(ほそ島や)
横山はきつねうどん(ほそ島や)
678名無し名人:2011/07/29(金) 13:35:44.80 ID:/xvMqxkn
7月27日の王位戦のニコ生での阿久津の昼食アンケート部分。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv55888719?po=#2:09:40

一応これでアンケ部分頭からシークして再生が始まるとおもう。
(要ニコニコ動画アカウント&プレミアム会員かな)

ガッツポーズは2:22:00くらいからね。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv55888719?po=#2:22:00
679名無し名人:2011/07/29(金) 13:40:07.77 ID:ToKliYun
>>455 達人戦中継ブログに情報が!!

昼食の注文は、高橋が「冷やしきつねそば(ほそ島や)」、佐藤は「冷やし中華(ほそ島や)」。

http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/14/100.jpg
(佐藤康九段が注文したのと同じ、ほそ島やの冷やし中華)

※佐藤九段の昼食が、手違いで「中華そば」(暖かいもの)が来てしまったとのこと。従って、実際には上の写真の冷やし中華は食べていないとのことでした。

(八雲)
http://kifulog.shogi.or.jp/tatsujin/2011/07/post-bc24.html
680名無し名人:2011/07/29(金) 14:01:54.82 ID:ToKliYun
食事画像掲載アドレス一覧(仮)
http://a-draw.com/src/a-draw_4654.txt
681名無し名人:2011/07/29(金) 15:03:54.72 ID:wP6wyE16
放送中にステーキの名店と紹介されてたから阿久津はここに行ったのかな。
CHACOあめみや
http://r.tabelog.com/tokyo/A1309/A130901/13006988/
682名無し名人:2011/07/29(金) 15:45:40.96 ID:9oq4sMPa
スタジオは将棋会館だっけ?
683名無し名人:2011/07/29(金) 16:27:14.43 ID:szMk+NRZ
原宿のニコニコ本社でしょ
http://yfrog.com/gytp3ketj
684名無し名人:2011/07/29(金) 16:33:48.61 ID:NJiMqOrW
>>679
昼食・夕食・おやつ総合スレ 手違いで中華そば23杯目
685名無し名人:2011/07/29(金) 22:59:37.88 ID:ZN0mYgOC
モテは手違いでも文句言わず食べたって事か?

ひふみんあたりの注文が手違いだったらどうなるかな?
686名無し名人:2011/07/29(金) 23:02:24.40 ID:mc88IEV8
687名無し名人:2011/07/30(土) 00:27:18.07 ID:DaNzVBij
昼食・夕食・おやつ総合スレ ステーキ23票目
688名無し名人:2011/07/30(土) 00:39:28.35 ID:dvqJPPt3
手違いもステーキ投票も有力だなぁ
689名無し名人:2011/07/30(土) 01:09:15.27 ID:AQxkdXgY
昼食・夕食・おやつ総合スレ ステーキでガッツポーズ23回目
690名無し名人:2011/07/30(土) 08:02:52.86 ID:MC7XNASO
>>689
それいいね
691名無し名人:2011/07/30(土) 08:08:10.19 ID:wCVPoPN0
ニコ動ネタだと
昼食・夕食・おやつ総合スレ 王位お茶23本目
も捨てがたい
692名無し名人:2011/07/30(土) 09:37:43.69 ID:jOgj5MRa
ここに来て、次スレタイ有力候補2つもキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
693 [―{}@{}@{}-] 【東電 71.3 %】 :2011/07/30(土) 12:16:32.91 ID:KBjAATqd
>>685
注文をし直して、本来の注文品と手違いで届いた品を、
両方とも食べちゃったりして…
694名無し名人:2011/07/30(土) 12:33:00.04 ID:p0YCoREi
今日羽生対三浦の順位戦の対局あるんだけどね(´・ω・`)
695名無し名人:2011/07/30(土) 13:44:56.70 ID:CRiewoob
順位戦羽生

<脇には、持参した水筒のお湯を使ったお茶が、紙コップに入っている。

特別なお湯か?
嫁さん家出ていないし自分で用意したのか?
696名無し名人:2011/07/30(土) 15:21:28.05 ID:B+JKmvMa
水筒型魔法瓶に白湯は汎用性が高い一手だな
ティーバッグをお供にお茶を一服してもいいし
弁当に味噌汁つけたり、小腹がすいたらカップラーメンまでいけるし
697名無し名人:2011/07/30(土) 17:23:12.41 ID:IcjNJWT2
投票もいいけど、やっぱり偶然の産物ということで手違いを推したい
698名無し名人:2011/07/30(土) 17:25:57.11 ID:j63yWDJ5
順位戦の昼食・夕食情報まだ?
699名無し名人:2011/07/30(土) 17:44:07.02 ID:qBdP7ZeP
奥さん家出・・・・・・・・・娘ぐれてないだろうか
700名無し名人:2011/07/30(土) 18:15:14.83 ID:mGrPdvRC
夕食の注文は、羽生が上にぎり(千寿司)、三浦がそば茶とミネラルウォーター2リットル。
701名無し名人:2011/07/30(土) 19:54:31.66 ID:CRiewoob
ハブが水筒を肩から下げて会館に来る姿を想像

ちょっと笑えるが

遠足水筒ぢゃないよね
702名無し名人:2011/07/30(土) 20:35:50.66 ID:hdK2jeyf
>>696
カップラーメンには温度が低いだろ
703名無し名人:2011/07/30(土) 21:46:20.03 ID:KI9Dj/2n
ナントカ還元水だったりしてな…
704名無し名人:2011/07/30(土) 22:07:06.94 ID:B+JKmvMa
>>702
沸騰直後に注いだのなら、その後の時間によるが
チキンラーメンみたいな奴なら余裕
いつもより心持ち長めに待った方がいいが
どん兵衛とかうどん系の戻りにくい奴は避けた方が無難
705名無し名人:2011/07/30(土) 23:31:42.45 ID:j63yWDJ5
昼食の注文は両者ともありませんでした。
706名無し名人:2011/07/30(土) 23:42:40.90 ID:B2HhLF5/
>>695
会館でもヤカンでお湯くらいわかせるだろうし、
こだわりの良質のミネラルウォータでも沸かして持参したかな?
たしかに上玉露なんかだと沸かしたてよりポットに入れて少し醒めたお湯でいれるのが美味しいけど
上玉露の茶葉まで用意したのか?
707名無し名人:2011/07/31(日) 00:21:38.39 ID:r4AmT5NA
ミネラルウォーターってお茶に向くのか?
あと、緑茶は60度くらいが最適とか聞いたことあるな
708名無し名人:2011/07/31(日) 00:24:32.20 ID:fAx9qZ2K
A級クラスなら、私物を置いとけないのかね?
俺の会社だと、皆好みの飲み物(インスタントや、ティーバック)を置きまくってる
709名無し名人:2011/07/31(日) 00:26:22.74 ID:jXto7e1B
>>708
三浦さんとか、トラック一杯持ち込みそう
710名無し名人:2011/07/31(日) 00:42:13.66 ID:1HgeR+7C
>>707
緑茶を淹れるなら軟水の方が適している
国産のものなら大体OKだそうだ
711名無し名人:2011/07/31(日) 06:20:49.50 ID:mSqP4Pn5
>>708
毎日来るわけじゃない棋士自身に管理させたらいつの間にか腐ってた!カビてた!って事になりかねない
だったら対局の都度持参or注文させる今の制度の方が安全だよ
712名無し名人:2011/07/31(日) 06:43:06.27 ID:bXFArO7G
将棋会館の地下にはモテ専用のペリエの備蓄があるとのうわさを聞いたが
713名無し名人:2011/07/31(日) 18:11:14.46 ID:r4AmT5NA
将棋会館の地下水脈からペリエを汲み上げてるよ
714名無し名人:2011/07/31(日) 18:16:29.01 ID:thqRPwLV
マジでーっ!?
715名無し名人:2011/08/01(月) 12:24:24.66 ID:pALkp10P
最上階からペリエを巻いてるって話は聞いたことがあるが
716名無し名人:2011/08/01(月) 12:29:42.20 ID:nbHHsbs/
昼食の注文は両者ともになし。
717名無し名人:2011/08/01(月) 22:42:39.00 ID:3otSJV2n
718名無し名人:2011/08/02(火) 01:45:54.56 ID:9hOv623O
わざわざ北海道まで行ってケーキってのもな
いくら丼・とうもろこし・じゃがいもの方がはるかに魅力的だ
719名無し名人:2011/08/02(火) 01:46:33.88 ID:9hOv623O
ところで、三枚目何だろ?
720名無し名人:2011/08/02(火) 01:52:39.58 ID:7jjErWVK
ぽん鱈かな?
721名無し名人:2011/08/02(火) 08:05:41.63 ID:JV23FB1w
人集まるしとりあえずジャガイモふかして転がしとけ、みたいな

>>718
乳製品他美味しいケーキの材料がたくさんあるのにケーキないのもったいない
去年の広瀬はチーズケーキ多かったな
722名無し名人:2011/08/02(火) 09:14:51.24 ID:QPXKezjG
北海道うまそうっすなあ
723名無し名人:2011/08/02(火) 10:03:09.83 ID:03Xj4zHu
1日目午前のおやつは、広瀬がマンゴープリン ココナッツタピオカと桂花陳酒ゼリー添え(アルコールを抜いたもの)・コーヒー。
羽生はオレンジジュース。
724名無し名人:2011/08/02(火) 10:12:19.03 ID:zzu0HnHS
>>723
マンゴープリン(ココナッツタピオカと桂花陳酒ゼリー添え)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/02/dsc_0311.jpg
オレンジジュース
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/02/dsc_0316.jpg
725名無し名人:2011/08/02(火) 11:26:31.84 ID:q3Sr8vt7
第24期竜王戦決勝トーナメント
丸山忠久九段 対 深浦康市九段

昼食の注文は丸山がミネラルウオーター2リットル。深浦は注文なし。
726名無し名人:2011/08/02(火) 11:31:14.30 ID:zzu0HnHS
727名無し名人:2011/08/02(火) 12:36:48.54 ID:q3Sr8vt7
第52期王位戦七番勝負第3局(8月2、3日)
広瀬章人王位 対 羽生善治二冠

1日目:昼食は両者とも、桜海老の中華炒飯とウーロン茶。
728名無し名人:2011/08/02(火) 12:41:53.82 ID:q3Sr8vt7
729名無し名人:2011/08/02(火) 12:43:44.54 ID:IKoU9QwX
丸山九段が外食とは
730名無し名人:2011/08/02(火) 12:48:33.23 ID:LP7J3PN7
王位戦はすごく量が少なそうにみえる。足りるのかな、これで。
731名無し名人:2011/08/02(火) 12:51:23.61 ID:zzu0HnHS
>>728
これってタイトル戦の昼食? 北海道の小樽で?
ホテルニューAワジのうな重の方が豪華だなw
732名無し名人:2011/08/02(火) 12:54:29.66 ID:zzu0HnHS
中の坊瑞庵に続いての両者同じメニュー・・・ 文句が出無けりゃコレって決めてるな。
王位戦はそういうシリーズなのかな?
733名無し名人:2011/08/02(火) 12:56:26.57 ID:QPXKezjG
王位戦は予算が足りないのかな
734名無し名人:2011/08/02(火) 13:00:05.72 ID:FkLEgxtM
>>727-728
「チャーハンの素」の調理例みたいだなあ
https://super-mom.jp/images/categories/item16448.jpg
735名無し名人:2011/08/02(火) 13:14:18.59 ID:P/eUZzX4
具が大きいのが嫌いなうちのとーちゃん用炒飯に似ているのですノ
736名無し名人:2011/08/02(火) 14:24:32.20 ID:uFHEQCrW
チャーハン(´・ω・`)

おやつに菓子パンとかパフェでも出てくんのかな?
737名無し名人:2011/08/02(火) 15:00:53.54 ID:7Aawr6Mi
チャーハンだけじゃ足りなさそうだな
738名無し名人:2011/08/02(火) 15:10:12.36 ID:EDzQeJQT
第52期王位戦七番勝負第3局(8月2、3日)
広瀬章人王位 対 羽生善治二冠

1日目午後のおやつは、
広瀬がキャラメルチョコレートケーキ、ミルクティー。
羽生はキャラメルチョコレートケーキ、コーヒー。
739名無し名人:2011/08/02(火) 15:17:12.33 ID:EDzQeJQT
>>738
両対局者とも1日目午後のおやつはキャラメルチョコレートケーキ。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/02/dsc_0491.jpg
広瀬王位はホットミルクティー。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/02/dsc_0495.jpg
羽生二冠はホットコーヒー。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/02/dsc_0501.jpg
740名無し名人:2011/08/02(火) 15:22:50.26 ID:lw1Ri2da
広瀬王位はミルクティー好きなのな
741名無し名人:2011/08/02(火) 15:24:19.32 ID:WrmALdHt
ここか
742名無し名人:2011/08/02(火) 15:34:36.72 ID:/tHZ5zQM
東急将棋まつり・東急アマプロ戦
解説:郷田九段
聞き手;安食女流

郷田「で、この手が成立するかどうか何ですが…ところで、安食さんは食べ物は何が好きですか」
安食「アタシは焼肉ですね」
郷田「なんで突然こんなこと言うかと言うと、実は今日は土用の丑の日なんですね。みなさん、東急百貨店さんでうなぎを是非」
安食「地下の食品売り場でも売ってましたよ」
郷田「さて…」

郷田、解説中にうなぎ営業トークを挟み込む強引な手筋を披露。
743名無し名人:2011/08/02(火) 15:39:27.53 ID:wmKBFL2A
ちょっと無理筋だなw
744名無し名人:2011/08/02(火) 16:02:56.72 ID:SGPfUikV
残った鰻をもらおうという手かな
745名無し名人:2011/08/02(火) 16:07:09.77 ID:wSDcMk14
オニギリ一つ分くらいの量に見えるが・・・。
いくらで提供してるんだろうか。場所だい込みでも350円くらいじゃないと納得できないぞ。
746名無し名人:2011/08/02(火) 17:25:39.54 ID:XB877WKk
竜王戦お互いに勝ってほしいな
俺の中では(´・ω・`)
747名無し名人:2011/08/02(火) 18:00:06.86 ID:PN0lnBqA
第24期竜王戦決勝トーナメント
丸山忠久九段 対 深浦康市九段

夕食の注文は丸山がうな重(松)、肝吸。深浦はうな重(梅)、肝吸。
丸山は他にミネラルウオーター2リットルとカロリーメイトのチョコ味(4本入り)の注文があった。
本日は土用の丑の日(二の丑)。
748名無し名人:2011/08/02(火) 18:01:15.59 ID:eW9EJIja
2011年8月2日 第24期竜王戦決勝トーナメント
丸山忠久九段 対 深浦康市九段

夕食の注文は丸山がうな重(松)、肝吸。深浦はうな重(梅)、肝吸。丸山は他にミネラルウオーター2リットルとカロリーメイトのチョコ味(4本入り)の注文があった

うな重(松) (ふじもと) http://art41.photozou.jp/pub/94/291094/photo/59036114_org.v1291678802.jpg
カロリーメイトブロック チョコレート味(4本入り) (大塚製薬) http://www.otsuka-plus1.com/Contents/ProductImages/0/09220_L.jpg

うな重(梅)と肝吸い (ふじもと) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/03/30/kiou_021.jpg
749名無し名人:2011/08/02(火) 18:27:48.93 ID:vYyzpaBd
うな重の松きたか
丸山九段が勝って挑決でも楽しませて欲しい
750名無し名人:2011/08/02(火) 19:28:59.37 ID:PN0lnBqA
>>747-748
(うな重の梅と肝吸。深浦九段が夕食に注文した。本日は土用の丑の日(二の丑))
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/02/20110802_unagi.jpg
751名無し名人:2011/08/02(火) 20:26:36.86 ID:SGPfUikV
松と梅の違い、画像だけではあまりわからん。
752名無し名人:2011/08/02(火) 20:37:57.31 ID:FFFwqELe
高校時代、サッカー部に「小田」が同学年で2人いて紛らわしいので、
監督(体育教師)の判断で、見た目が賢そうなほうを「オダマツ」、
そうじゃないほうを「オダウメ」と呼び分けてた。

当時は何とも思わずその呼び名を使ってたが、今ふり返るとけっこうひどい話だ
753名無し名人:2011/08/02(火) 20:46:33.84 ID:d6Lcrk5z
>>751
確か松はうなぎがもう一層ごはんの中にもあるんじゃなかったっけ?
754名無し名人:2011/08/02(火) 21:04:31.14 ID:3iPKS9Gs
>>751
うなぎの量が違うだけらしい
755名無し名人:2011/08/02(火) 23:31:56.08 ID:/JdKF4D5
最後は松と梅の差が出たな
756名無し名人:2011/08/03(水) 05:34:17.00 ID:n8MJ+AUa
>>755
深浦が勝ってたらどう表現するつもりだったんだw
757名無し名人:2011/08/03(水) 07:11:10.05 ID:f37iE6FG
ショーッ(松)と
ちっく・・・(竹)を

上回れない「梅」、選んじゃダメだよ!うららん・・・
758名無し名人:2011/08/03(水) 08:11:55.71 ID:qWiUGQrW
うな重(松) (ふじもと) 3,100円 http://a-draw.com/src/a-draw_4764.jpg
うな重(竹) (ふじもと) 2,100円 http://a-draw.com/src/a-draw_4765.jpg
うな重(梅) (ふじもと) 1,600円 http://a-draw.com/src/a-draw_4766.jpg

(松)と(竹)の違いは鰻の量(蒲焼3枚vs2枚)。
(竹)と(梅)は同じ蒲焼2枚だが、(梅)は鰻の質が違うらしい。
(竹)と(梅)の見分け方はお新香。
759名無し名人:2011/08/03(水) 08:16:43.12 ID:UHxLa7B7
760 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/03(水) 09:02:38.96 ID:g5qvUHxS
イレブンで何度か食べたけど
想像したほどは美味しくなかったよ
まあ普通の定食屋だ

大阪出張で念願のイレブンでの食事だっのが残念だった
761名無し名人:2011/08/03(水) 10:03:05.61 ID:odJ7XmzP
第52期王位戦七番勝負第3局(8月2、3日)
広瀬章人王位 対 羽生善治二冠 2日目

午前のおやつは、広瀬が杏仁豆腐(ライチのコンポート添え)、ホットコーヒー。
羽生はホットコーヒーのみ。
762名無し名人:2011/08/03(水) 10:05:38.96 ID:odJ7XmzP
763名無し名人:2011/08/03(水) 10:17:53.27 ID:odJ7XmzP
>>761
2日目午前のおやつ、広瀬王位は杏仁豆腐(ライチのコンポート添え)とホットコーヒー。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/03/dsc_0729.jpg
羽生二冠、2日目の午前のおやつはホットコーヒー(飲み物のみ)。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/03/dsc_0733.jpg
764名無し名人:2011/08/03(水) 10:50:09.19 ID:LDjcBIai
王位戦の昼食が、おまかせだったりで2人同じものでつまらん(´・ω・`)
今日は別々かなー?
765名無し名人:2011/08/03(水) 10:55:46.39 ID:qWiUGQrW
>>764
第1局は二日とも別メニューだったから、対応するホテル側の問題かもね。
なら、昨日あのチャーハン出したホテルなら今日も同じメニュー?
766名無し名人:2011/08/03(水) 10:56:33.30 ID:mchvUg5U
>>763
デザートのローズマリー添えてあるのって珍しい気がする。
杏仁の香が消えてしまいそうだけど・・・
767名無し名人:2011/08/03(水) 12:24:06.45 ID:05vsx7te
ぬう
ブルジョワジー……
768名無し名人:2011/08/03(水) 12:25:13.32 ID:6FJ39vLz
>>759
えらい和洋折衷だな。
でも肉料理食べたあとにちらし寿司ってさっぱりしてよさそうだ
769名無し名人:2011/08/03(水) 12:33:41.22 ID:3TURq2QL
広瀬が本日のパスタ(ボンゴレ)とウーロン茶。羽生はクロックマダム(自家製ハム・スイスチーズ・フライドエッグのホットサンド)とホットレモンティー。
770名無し名人:2011/08/03(水) 12:33:41.04 ID:odJ7XmzP
第52期王位戦七番勝負第3局(8月2、3日)
広瀬章人王位 対 羽生善治二冠

2日目の昼食
食事の注文は、広瀬が本日のパスタ(ボンゴレ)とウーロン茶。
羽生はクロックマダム(自家製ハム・スイスチーズ・フライドエッグのホットサンド)とホットレモンティー。
771名無し名人:2011/08/03(水) 12:40:16.45 ID:Bs1gva4k
>>770
「ムッシュー マダムはいかがですか?」
772名無し名人:2011/08/03(水) 12:41:49.87 ID:a9BupJtM
>>763
コーヒークリームはインスタントか…
仕方ないよね。対局者は将棋を指しに行ってるのだから名勝負だけ期待してます
将棋を取り巻く環境が貧しくなっても、俺は将棋を愛する
広瀬、羽生、頑張れ
773名無し名人:2011/08/03(水) 12:44:01.44 ID:odJ7XmzP
>>770
広瀬王位の昼食の注文は本日のパスタ(ボンゴレ)とウーロン茶。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/03/dsc_0757.jpg
羽生二冠の昼食の注文はクロックマダム(自家製ハム・スイスチーズ・
フライドエッグのホットサンド)とホットレモンティー。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/03/dsc_0767.jpg
774名無し名人:2011/08/03(水) 12:50:51.23 ID:QY1T/BDM
クロックマダムは由来なんなんだろ
775名無し名人:2011/08/03(水) 12:51:56.73 ID:LDjcBIai
別メニューktkr!
広瀬王位の今日のスパは貝の大きさから推測するに少なすぎね?
776名無し名人:2011/08/03(水) 15:45:44.41 ID:odJ7XmzP
第52期王位戦七番勝負第3局(8月2、3日)
広瀬章人王位 対 羽生善治二冠

2日目午後のおやつ

広瀬王位が注文したエキゾティク(パッションとオレンジのケーキ)とホットミルクティー。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/03/dsc_0825.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/03/dsc_0837.jpg
羽生二冠が注文したフルーツ盛り合わせ・ホットコーヒー・オレンジジュース。
(グラスに入ったフルーツの盛り合わせ)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/03/dsc_0819.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/03/dsc_0830.jpg
777名無し名人:2011/08/03(水) 15:53:21.02 ID:i6OD2+Oo
将棋世界より
王位戦第1局一日目の広瀬の昼食は海鮮ちらしではなく刺身定食
778名無し名人:2011/08/03(水) 16:36:37.30 ID:v8trKYHT
>>775
アサリと見せかけて実はホタテなのかも
779名無し名人:2011/08/03(水) 17:04:34.02 ID:icoa5bdk
今回のホテル、ケーキの質は高い
780名無し名人:2011/08/03(水) 17:07:27.25 ID:1qYZhJik
毎回半角板にも貼ってるヤツって何なの
わざわざ将棋が嫌われるようなことするなよ
781名無し名人:2011/08/03(水) 17:30:56.30 ID:29AfwS2o
>>776
グラス入りのフルーツ盛り合わせがオシャレでいいな
食べにくそうだけど
782名無し名人:2011/08/03(水) 19:02:10.48 ID:gECxNfyl
タイトル戦で自前のおやつを持ち込んだ例ってないん?
食べやすさで「ポッキー」とか、栄養価を考えて「カロリーメイト」とか、甘いのは苦手なので「ハッピーターン」とか
783名無し名人:2011/08/03(水) 19:14:08.68 ID:eBmlIfiN
ひふみんがやってそうだな。板チョコ持ち込みとかw
784名無し名人:2011/08/03(水) 19:37:36.93 ID:n8MJ+AUa
その程度なら別に現地調達だってできるだろ…
785名無し名人:2011/08/03(水) 19:54:30.13 ID:MnfI8o6z
>>783
チョコは溶けるんじゃないか?
丸山九段のカロリーメイト(チョコレート味)ぐらいか?
786名無し名人:2011/08/03(水) 19:59:55.59 ID:6FJ39vLz
今日のパティシエはなかなか気合い入ってるな。
昼食もカフェっぽいメニューだし、喫茶部が今日の担当なんだろうか。
787名無し名人:2011/08/03(水) 20:14:00.11 ID:e+MYUTgs
愛菓がにぎった愛妻おにぎりが食べたい
788名無し名人:2011/08/03(水) 20:39:35.55 ID:4oRnB3+3
クロックマダムというネーミングで注文したのかな
羽生さんも男だし、、マダムに癒されたいのかもー
789名無し名人:2011/08/03(水) 21:32:01.96 ID:6FJ39vLz
チーズとハムを挟んであるのがクロックムッシュ、そこに目玉焼きが加わるとクロックマダム。

「クロックマダム玉子抜き」を注文したらまたスレタイ候補だなw
790名無し名人:2011/08/03(水) 21:43:26.01 ID:a9BupJtM
クロックマダム美味しそうだわな。プロ棋士に限らずゲーマーとサンドイッチはよく合う。
俺もサンドイッチ食べながら死ぬまで将棋24やってたい
すまん、羽生さんが勝って俺涙ぐんでる…すまん
791名無し名人:2011/08/03(水) 21:51:09.05 ID:i6OD2+Oo
>>782
一昨年の竜王戦第4局で森内が持参のお菓子を持ち込んでた
商品名までは明らかにされなかったが
792名無し名人:2011/08/03(水) 22:07:12.89 ID:4kcqtwpq
>>790
うざい
羽生スレでやれや
793名無し名人:2011/08/03(水) 22:38:01.54 ID:05vsx7te
何カリカリしてるんだ
794名無し名人:2011/08/03(水) 22:38:20.14 ID:RoAF+r3N
123がタイトル戦の対局中に対局場を抜け出しておやつの買い出しに行ったという話をどこかで読んだ記憶があるが…
795名無し名人:2011/08/03(水) 22:43:36.85 ID:UEuCbaBJ
丸山が郷田の長考中に抜け出してチキンステーキ食って帰ってきたって
どこかで読んだ記憶がある
796名無し名人:2011/08/03(水) 23:16:08.87 ID:f+YlabHp
某若手女流と対戦した某男性棋士が邪念を払うためトイレの個室で一発抜いてきたって話も
どこかで読んだ記憶がある

「おやつ」というより「おかず」の話だが
797名無し名人:2011/08/04(木) 00:24:37.87 ID:c6Mg6j+i
>>796
賢者モードw
798名無し名人:2011/08/04(木) 02:37:18.77 ID:h5J6os5M
一方その頃女子トイレでも……
799名無し名人:2011/08/04(木) 06:23:50.93 ID:VpI+LYSL
>>798
中にいるのは女子だけではなさそうだなwww
800名無し名人:2011/08/04(木) 08:01:32.84 ID:DDY5kcIy
突撃予備軍が順調に育ってるわけか
801名無し名人:2011/08/04(木) 09:26:17.93 ID:pZgbJ7gO
>>796
突撃と会長以外の顔が浮かばないんだが

某棋士は自分の女弟子に米長先生から食事の誘いを受けたら
絶対に断りなさいって教えてたらしい。
「子供を親御さんから預かっているものとしては当然の配慮」なんだそうだ
802名無し名人:2011/08/04(木) 09:52:05.74 ID:i5uUO5Wa
スレ違いもほどほどに アホどもが
803名無し名人:2011/08/04(木) 10:06:39.19 ID:yc1IrY9X
スレのお茶請け要員、茶碗蒸し仙人も失踪したしね
804名無し名人:2011/08/04(木) 18:41:00.79 ID:/FJQawXk
>>801
弟弟子も大変だよな。
805名無し名人:2011/08/05(金) 11:56:43.82 ID:xHHK81Qm
東京で対局している棋士の昼食注文は以下のとおりです。

渡辺 ギンダラ定食(みろく庵)

松尾 冷やしたぬきそば(みろく庵)

神谷 やきうどん(みろく庵)
島  冷やし中華(ほそ島や)
杉本 ミックス雑炊(みろく庵)
中川 開化丼・ざるそばセット(みろく庵)
北浜 中華そば(ほそ島や)
先崎 冷やし中華(ほそ島や)

他の棋士の注文はありません。

大阪で対局している棋士の昼食の注文は以下の通りです。

桐山九段  カレー定食・うどん
田中寅九段 カレー定食・うどん
南九段   きざみうどん
畠山成七段 ビーフカツランチ
飯塚七段  きつねうどん

それ以外の棋士の注文はありませんでした。
806名無し名人:2011/08/05(金) 12:01:35.21 ID:xHHK81Qm
807名無し名人:2011/08/05(金) 12:23:42.32 ID:1ji5j0Y0
新人王戦4回戦
永瀬拓矢−佐々木勇気 永瀬がカレーライス。佐々木はなし。
808名無し名人:2011/08/05(金) 12:25:44.16 ID:lG3Ge0IH
>>806

カツにドミグラスソースかけるのが関西風か
809名無し名人:2011/08/05(金) 12:27:02.05 ID:2TNTOOLd
渡辺 ぎんだら定跡
島 モテとともに40代定跡
中川 ダブル定跡
810名無し名人:2011/08/05(金) 12:38:13.39 ID:nXy3MnLF
>>805
マタロー竜王「ギンダラ定食」キター!
出前でわざわざ魚を注文しようとは思わんなー
竜王は魚が好きなんやね
健康的
811名無し名人:2011/08/05(金) 13:46:03.53 ID:txenoPc3
このクソ暑い時によくカレーうどんなんか食えるな
812名無し名人:2011/08/05(金) 14:09:31.30 ID:nM0yOls2
>>805-806
>北浜 中華そば(ほそ島や)
>中華そば (ほそ島や) http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/c6/cb/mhkame21959/folder/131122/img_131122_7169961_1?1263480071.jpg

こんなんで夕方まで持つのか!?
丸山や123なら、おにぎり3個+バナナ一房+ソフトクリーム1本を追加するレベル
813名無し名人:2011/08/05(金) 14:14:55.46 ID:N6rleh+r
フツーに持つだろ。
そして、昼色に注文したモノ以外、食べちゃいけないルールでもあるのか?
814名無し名人:2011/08/05(金) 14:25:46.14 ID:t8jxajtH
そういえば、銀だらってタラじゃないんだったっけ?
815名無し名人:2011/08/05(金) 15:35:32.83 ID:9nmGvYcW
アイナメやホッケに近い種って出てきた >銀ダラ
タラは真鱈かスケソウダラかしかないみたい
816名無し名人:2011/08/05(金) 16:25:09.90 ID:xRE93bcv
だからいちいち人の食べるものにけちつける奴はなんなの?(´・ω・`)
817名無し名人:2011/08/05(金) 17:33:43.93 ID:xHHK81Qm
東京で対局している棋士の夕食注文は以下のとおりです。

中田宏八段 ざるそば、ごはん(みろく庵)
橋本七段  ミネラルウォーター2リットル
松尾七段  うな重(梅)、肝吸(ふじもと)
飯島七段  うな玉丼、赤だし(ふじもと)
青野九段  ミックス雑炊(みろく庵)
神谷七段  肉豆腐定食(みろく庵)
島九段   鴨せいろ(ほそ島や)
杉本七段  力うどん(みろく庵)
中川八段  カツカレー(ほそ島や)
先崎八段  鴨せいろ(ほそ島や)
豊川七段  チャーシューメン(ほそ島や)

他の棋士の注文はありません。
818名無し名人:2011/08/05(金) 17:35:57.45 ID:FDgn9t41
会館て冷房がかなり効いてるのかな?て布陣だな
819名無し名人:2011/08/05(金) 17:37:32.58 ID:hltIOCE8
東京で対局している棋士の夕食注文は以下のとおりです。

中田宏八段 ざるそば、ごはん(みろく庵)
橋本七段  ミネラルウォーター2リットル
松尾七段  うな重(梅)、肝吸(ふじもと)
飯島七段  うな玉丼、赤だし(ふじもと)
青野九段  ミックス雑炊(みろく庵)
神谷七段  肉豆腐定食(みろく庵)
島九段   鴨せいろ(ほそ島や)
杉本七段  力うどん(みろく庵)
中川八段  カツカレー(ほそ島や)
先崎八段  鴨せいろ(ほそ島や)
豊川七段  チャーシューメン(ほそ島や)

他の棋士の注文はありません。
820名無し名人:2011/08/05(金) 17:40:16.24 ID:xHHK81Qm
821名無し名人:2011/08/05(金) 17:45:01.72 ID:VSmsbo73
中川先生カツカレーか
まだ若いな
822名無し名人:2011/08/05(金) 17:47:24.16 ID:sS/qUMZV
さるそばにご飯ですか…おかずに困ると思うんですが…
823名無し名人:2011/08/05(金) 17:50:42.95 ID:eEbMCby8
>>822
わさびとノリをご飯に載せて、漬け汁かけて食べるとか・・・かな?
824名無し名人:2011/08/05(金) 17:54:16.55 ID:xRE93bcv
貼ってる人乙
825名無し名人:2011/08/05(金) 18:08:01.40 ID:xHHK81Qm
大阪で対局している棋士の夕食注文は以下のとおりです。

桐山九段  にしんそば
南九段   肉なん定食・そば
田中寅九段 カツ丼
阿部隆八段 親なん定食・そば
畠山成七段 天ざる
飯塚七段  ざるそば
窪田六段  にしんそば
安用寺六段 おろしそば

他の棋士の注文はありません。
826名無し名人:2011/08/05(金) 18:09:07.69 ID:hltIOCE8
大阪で対局している棋士の夕食注文は以下のとおりです。

桐山九段  にしんそば
南九段   肉なん定食・そば
田中寅九段 カツ丼
阿部隆八段 親なん定食・そば
畠山成七段 天ざる
飯塚七段  ざるそば
窪田六段  にしんそば
安用寺六段 おろしそば
827名無し名人:2011/08/05(金) 18:10:00.20 ID:xHHK81Qm
>>825
肉なん定食(そば) (やまがそば) http://www.asahi.com/shougi/open23/s0228/images/050228e.jpg
カツ丼 (やまがそば) http://livedoor.blogimg.jp/sqwka/imgs/2/a/2a81f409.jpg
828名無し名人:2011/08/05(金) 18:17:55.19 ID:kummD3id
惜しい。タナトラがそばだったらオールそばだったのに
829名無し名人:2011/08/05(金) 18:28:09.81 ID:hU1woEcF
ざるそばごはんってスレタイ候補になりそう
830名無し名人:2011/08/05(金) 18:43:35.23 ID:we6YNZs5
ごはんの画像はないのか?

ご飯単品頼んでも、たくわんが上に添えられてたり
ゆかりがかかってる店もあるけど
831名無し名人:2011/08/05(金) 19:10:36.33 ID:W1BlqmTB
関東人にはゆかりなんて一生縁のない代物
832名無し名人:2011/08/05(金) 19:13:52.06 ID:i/fg0Q0V
普通に売ってるぞ
833名無し名人:2011/08/05(金) 19:16:46.61 ID:kummD3id
昨年なんかのタイトル戦の食事で、天ざるそば+ゆかりごはんってなかったか?
834名無し名人:2011/08/05(金) 21:01:43.00 ID:lG3Ge0IH
>>833
51期王位戦第三局の
「稲庭うどん 天ぷら ひじきご飯 香の物」(深浦・広瀬ともに注文)のこと?
835名無し名人:2011/08/05(金) 21:04:00.94 ID:lG3Ge0IH
ごめん
ひじきご飯じゃなくて
「ひじきの小鉢 ごはん」だった
836名無し名人:2011/08/05(金) 21:16:10.27 ID:V79/D/3V
中田宏樹、ざるそばごはんで勝ちました。
837名無し名人:2011/08/05(金) 21:19:12.46 ID:kummD3id
>>834
記憶とだいぶ違うけどたぶんそれだw
838名無し名人:2011/08/05(金) 21:47:04.90 ID:hU1woEcF
>>836
ざるそばごはん強いw
839名無し名人:2011/08/06(土) 05:15:12.27 ID:5n+UF2cT
>>818
みんな頭から大量に熱を出してるから冷房ガンガン利かせないと暑くてしょうがないんじゃね?
840名無し名人:2011/08/06(土) 11:55:05.85 ID:5xGBgcMH
総合スレpart1でこんなの見つけた。>さるそばごはん

236 名前:名無し名人:2006/04/25(火) 11:00:51 ID:i+mmnUYc
午前のおやつ
森内:クッキー5枚、ほうじ茶
谷川:クッキー5枚、紅茶

昼食の注文
森内:松花堂弁当
谷川:ざるそばとおにぎり

241 名前:名無し名人:2006/04/25(火) 12:11:06 ID:nrSQaR3B
ざるそばとおにぎりって・・・
珍しい組み合わせだなw
841名無し名人:2011/08/06(土) 12:15:53.85 ID:JV32lnl2
>>840
第64期名人戦第2局

メニュー
 松花堂弁当
 カレーライス
 牛丼
 おにぎりセット
 ざるそば
 山菜そば

森内名人の昼食は松花堂弁当、谷川九段の昼食はざるそばとおにぎり
http://a-draw.com/src/a-draw_4876.jpg

青葉@長岡・蓬平温泉
ざるそばに谷川九段が苦手とする海老の天ぷらが付けられているのは、旅館の方のうっかりだそうです。
842名無し名人:2011/08/06(土) 12:48:10.62 ID:vK9fEnWZ
甲殻類のアレルギーって何気にすごいんだよな
卵・乳・小麦・蕎麦・落花生・蟹・海老は、食品衛生法で表示が義務付けられている
酷い人は、調理器具・食器も隔離したものを使う場合もある

谷川九段は蕎麦を食べれたんだろうか
843名無し名人:2011/08/06(土) 12:50:22.17 ID:QnBH03gr
谷川先生は食べれないことはないらしいから
アレルギーだとしてもそんな酷くはないのでは
844名無し名人:2011/08/06(土) 12:51:48.50 ID:1B/I1X6i
タニーのはアレルギーじゃなくてただの好き嫌い。
母親の前ではエビも我慢して食べているという話があったはず。
845名無し名人:2011/08/06(土) 12:59:13.67 ID:ULpK0XRZ
>>842
水曜どうでしょうでonちゃんが大泉の作ったエビ料理食べたら
全身にじんましんが出て病院に運ばれたってのがあったなw
846名無し名人:2011/08/06(土) 15:55:05.43 ID:amgEHGuG
>>824
そうだね。
画像が無いとこのスレの存在意義がないからな
847名無し名人:2011/08/06(土) 20:27:27.56 ID:DtU4Bqac
猿そばごはん?
848名無し名人:2011/08/07(日) 00:23:51.06 ID:Bevm00hz
猿のそばでご飯食べるみたいだな
849名無し名人:2011/08/07(日) 00:26:44.73 ID:cdeMEuTr
それはヤバイ
850名無し名人:2011/08/07(日) 01:18:51.78 ID:76K3D0ox
>>822
世の中には、ざるそばのダシをおかずにしてごはんを食べる人もいるそうですよ。
851名無し名人:2011/08/07(日) 11:57:17.49 ID:2YLISRL6
コナモンをおかずにして飯が食えるのは関西人の標準装備スキル
852名無し名人:2011/08/07(日) 13:52:35.26 ID:RTLT+wTL
大阪人だけど、お好み焼きや焼きそばをおかずにはできんなあ。もちろんたこ焼きもw
夕食がたこ焼きだけ、とかそういうのならおkだけど。
853名無し名人:2011/08/07(日) 14:24:35.20 ID:Qxy5JqXh
お好み焼きは白米のおかず
たこ焼きはおやつ
焼きそばは主食

そういやソース焼きそばって中華屋のメニューにはないか
854名無し名人:2011/08/07(日) 15:49:42.21 ID:QhsV4Mn6
千駄ヶ谷みろく庵「肉豆腐定食」(将棋ペンクラブログ)
http://silva.blogzine.jp/blog/2011/08/post_5bfa.html
855名無し名人:2011/08/07(日) 18:05:00.57 ID:XgvV7DfP
>>852
俺の中ではお好み焼き≒薄皮の付いた焼きそばだから
アレをおかずに飯食うのはちと苦しい

過去にソース焼きそばをオーダーした人はいるんだろうか
856名無し名人:2011/08/07(日) 18:08:14.97 ID:8wJUBFIu
>>854
肉豆腐食いたくなった。こんな気候なのに(*´Д`)
857名無し名人:2011/08/07(日) 20:12:50.35 ID:h/47k9CJ
>>852
前にも書いたけど、以前に大阪出張でミナミに逝ったとき、
粉もん3点盛り定食っていうメニューがある、喫茶店と大衆食堂の合いの子のような店があった。
焼きそば+お好み焼き+たこ焼きのそれぞれハーフサイズのセットに、
ご飯とみそ汁とお新香がついてた

>>853
餃子の王将(京都王将)の東日本の店舗だと、焼そば(ソース味)っていうメニューがある
ttp://www.ohsho.co.jp/menu/east/noodles.html
858名無し名人:2011/08/07(日) 20:19:18.80 ID:EX5ma3t6
>>854
みろく庵の肉豆腐は豚バラを使ってるのか…
肉=ビーフな文化の関西人とかは「これ豚やんけ!肉ちゃうやん!!」って怒りだしそうだな
859名無し名人:2011/08/08(月) 00:14:58.40 ID:LOjnA9JE
焼きそば定食(焼きそば+ご飯+味噌汁)美味いじゃん
大好物だわ
860名無し名人:2011/08/08(月) 03:47:03.46 ID:A4aE32X3
米が主食だけど、なんでもかんでも
米食わんでも良いと思うようになった
861名無し名人:2011/08/08(月) 08:24:17.72 ID:uKfw4ZB+
862名無し名人:2011/08/08(月) 11:09:35.02 ID:aaA1r482
肉豆腐、肉布団、肉襦袢は肉界の三大プリンス
863名無し名人:2011/08/08(月) 11:20:22.09 ID:uKfw4ZB+
▲高橋−△郷田戦の昼食時の注文は、高橋九段が冷やしきつねそば、郷田九段が冷やし中華(いずれもほそ島や)。
冷やし中華 (ほそ島や) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/14/100.jpg
864名無し名人:2011/08/08(月) 12:18:13.23 ID:uKfw4ZB+
第1期リコー杯女流王座戦 本戦
上田初美女王 対 清水市代女流六段

両者とも、出前の注文は無し。
865名無し名人:2011/08/08(月) 14:20:51.84 ID:s2bNd+A4
これから流行りそうな新定跡

出前注文は「要りません(キリッ」

昼食休憩に「ほそ島や」や「みろく庵」に出かけて食ってくる
866名無し名人:2011/08/08(月) 14:34:35.58 ID:DGVltp+G
東京・将棋会館=ほそ島や 200m
東京・将棋会館=ふじもと 290m
東京・将棋会館=千寿司 300m
東京・将棋会館=みろく庵 650m
東京・将棋会館=カフェレストラングリーンクレス 800m
867名無し名人:2011/08/08(月) 14:38:48.81 ID:78QE/D0z
>>865
ギンダラ定食は出前よりお店屋さんで食べたほうが美味しいと思う
868名無し名人:2011/08/08(月) 16:00:10.91 ID:YXwKtnrh
ワシが画像をもっとはれと提言したおかげで
画像をきちんと貼る人が増えてきたな
869名無し名人:2011/08/08(月) 17:04:58.54 ID:JvI0L+HW
物乞いのくせしてえらく上から目線だな。
何様か知らんが、先崎並みに勘違いする前に
貼ってくれた人にお礼を言うのが先だろ。
池沼はこれだから救いようがない。
870名無し名人:2011/08/08(月) 17:43:41.19 ID:uKfw4ZB+
A 
夕食の注文は、高橋九段がカレーライス。郷田九段がなべ焼きうどん(いずれもほそ島や)を注文しています。

カレーライス (ほそ島や) http://art37.photozou.jp/pub/94/291094/photo/59060495_org.v1292861425.jpg
なべ焼きうどん (ほそ島や) http://twitvideo.jp/img/big/03rYh.jpg
871名無し名人:2011/08/08(月) 17:45:57.42 ID:qILe3byd


このクソ暑い中よくなべ焼きうどん食えるな
872名無し名人:2011/08/08(月) 18:14:12.21 ID:s4PcymlY
我慢大会みたいだな。
873名無し名人:2011/08/08(月) 19:25:21.82 ID:vzch/YAQ
>>865
注文してない人は、もともとそうしてるんじゃないの?
874名無し名人:2011/08/08(月) 19:35:54.34 ID:vzch/YAQ
会館はクーラーが効きすぎていて、寒いのだろうか。
875名無し名人:2011/08/08(月) 20:29:48.36 ID:eHbqExta
この時期、鍋焼きうどんを作って出前するほうも大変そうだなあ。
876名無し名人:2011/08/08(月) 20:37:30.99 ID:vzch/YAQ
茹でることを考えれば、鍋焼きも冷やし中華も同じだよ
877名無し名人:2011/08/08(月) 20:53:13.87 ID:s4PcymlY
作る方にとっては労力はほぼ同じ。
それどころか冷やし中華の方が冷やす作業が加わる分手間がかかる。
878名無し名人:2011/08/08(月) 20:58:12.62 ID:cf0gDT0/
連盟の出前メニューにピザやスパゲティーはないの?
女流棋士なんかに需要ありそうだけど
879名無し名人:2011/08/08(月) 21:58:25.50 ID:g0QLfOPQ
もしかしたら女性は食べてるとこ周りに見られたくない人もいるのかも
880名無し名人:2011/08/09(火) 02:14:49.17 ID:cGWRLueU
女流がピザもっしゃもっしゃ食ってるのはあまり見たくないな
881名無し名人:2011/08/09(火) 02:15:10.77 ID:koBew5It
>>879
中学生じゃないんだから
882名無し名人:2011/08/09(火) 02:26:24.02 ID:fafpUmS7
パスタはともかく、ピザは一人前単位のオーダーじゃないのが。
対局者同士で分けあって食べるのも・・・

あと、パスタは和物系より匂いが嫌われそう。
883名無し名人:2011/08/09(火) 02:27:31.72 ID:koBew5It
基本的に出前やってるパスタ屋なんて無いだろ
884名無し名人:2011/08/09(火) 02:31:09.95 ID:fafpUmS7
宅配ピザ屋は最近パスタも扱ってること多いだろ。
885名無し名人:2011/08/09(火) 02:35:03.39 ID:koBew5It
うちに入ってたピザーラのチラシだと
パスタはピザと一緒に注文してくださいとあるぞ

それ以前に女はグルメだから宅配のパスタなんか食わんよ
886名無し名人:2011/08/09(火) 04:11:06.39 ID:0BMmyajP
女流は出前取らないのがデフォみたいになってるけど、昼食どうしてるんだ?
1人で牛丼屋とかラーメン屋に入る度胸は無いだろうし、小じゃれた洋食屋でゆったりランチを楽しむ気分でもないだろう。
近所のコンビニでおにぎりかパンでも買って来て、控室の片隅でコソコソ食ってるとか?
887名無し名人:2011/08/09(火) 07:31:45.57 ID:OWKAR5cG
お手製のお弁当とか
888名無し名人:2011/08/09(火) 08:23:19.11 ID:ZR/QJ8H7
>>886
以前NHK講座のオープニングトークで
山口恵梨子はバナナとかヨーグルトとかって言ってたよ
889名無し名人:2011/08/09(火) 08:35:04.53 ID:B0sdkT2w
弁当持参の棋士もいるかもよ?
890名無し名人:2011/08/09(火) 09:49:07.30 ID:Ro8fae4S
将棋界の女性ってこれまた一癖あるし基本的に古い世界だから、食べてるとこ&食べてるもの見られたくないって大いにあるでしょ
男社会だしなに食ってたってなに言われるか分からん、中学生みたいなもんだよ精神的には
891名無し名人:2011/08/09(火) 10:10:12.23 ID:Ud6sjrQS
注文した出前の品が運び込まれるのが「桂」(和室14畳)。
一番長い日のTV画像で見たら8人くらいでちょうどいい感じ。
この中に女性が入って食事するってのは、なかなか勇気がいるかもね。
892名無し名人:2011/08/09(火) 10:25:16.38 ID:Q4uR1LtT
名人戦棋譜速報
最近、今までの名場面(食事関係含む)をプレイバックしている。

青葉@東京 2005/09/16 18:29:07
▲加藤−△神谷戦は図の局面で夕食休憩となりました。消費時間は加藤4時間49分。神谷2時間12分。
加藤九段の夕食の注文はうな重(竹)と桃(大玉、1個約200円)8個でした。
桃は加藤九段の盤側に置かれ、特別対局室は桃のいい香りがしていました。
893名無し名人:2011/08/09(火) 10:39:01.05 ID:sLYdVw/s
第52期王位戦七番勝負第4局(8月9、10日)
広瀬章人王位 対 羽生善治二冠

1日目午前のおやつ

10時30分、対局室におやつが運ばれた。
メニューは、広瀬がケーキの盛り合わせとストレートティー。羽生がレモンティー。
894名無し名人:2011/08/09(火) 10:39:17.92 ID:6xixQrtx
桃8って凄いな さすがはひふみん
895名無し名人:2011/08/09(火) 10:43:50.01 ID:aG7C0QhF
>>886
近くにモスやサブウェイがあるらしいから、そこで食べてるんじゃね?
896名無し名人:2011/08/09(火) 10:49:46.70 ID:tWjnhFvE
>>893
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/09/060.jpg
>広瀬王位が注文したケーキの盛り合わせ。
>あまりの豪華さに、写真を見た関係者は「あれ、これは昨日の前夜祭の写真ですか?」

>>892
振り返って楽しむのは結構だが、既出情報だからいちいち転載しなくていいよ
897名無し名人:2011/08/09(火) 10:58:13.92 ID:S4zdf083
>>896
豪華すぎw、これは昼食も期待。
前局はやたら質素な見た目のチャーハンとかだったからなあ。
898名無し名人:2011/08/09(火) 11:00:26.98 ID:5aCKBnws
ネタスレに余裕がない奴がくるとつまんなくなるよね
いかにも将棋板らしい末路だけど
899名無し名人:2011/08/09(火) 11:06:41.55 ID:Ud6sjrQS
>>896
とても初日午前のおやつとは思えない・・・
開始1時間半だぜw
900名無し名人:2011/08/09(火) 11:52:03.69 ID:k5TVghKo
>>896
広瀬は24歳だからこんくらいはペロリと行くでしょう。俺なら血糖値ヤバい

あと対局場が床の間の付いた和室で良かった。前局は質素だったからね。
広瀬、羽生、好勝負キボン
901名無し名人:2011/08/09(火) 12:10:40.64 ID:Ud6sjrQS
C1
大阪で対局している棋士の昼食時の注文は以下の通りです。

加藤九段 なべ焼うどん(おにぎり2人前)
脇八段 一口ヘレカツ
長沼七段 一口ヘレカツ、水2ℓ
佐藤秀七段 皿そば、水
稲葉五段 焼肉(サービスランチ)

その他の棋士の注文はありませんでした。
902名無し名人:2011/08/09(火) 12:15:16.11 ID:Ud6sjrQS
903名無し名人:2011/08/09(火) 12:16:35.56 ID:Ud6sjrQS
C1
東京で対局している棋士の昼食の注文は以下の通りです。

【ほそ島や】
塚田九段 冷中華
日浦八段 冷たぬきそば
土佐七段 カレーライス
真田七段 とろろせいろ(大盛)

【みろく庵】
近藤六段 カツ丼
千葉六段 なめこそば
高崎五段 冷し中華(大盛)
豊島六段 肉じゃが定食

その他の棋士の注文はありません。
904名無し名人:2011/08/09(火) 12:17:56.96 ID:Ud6sjrQS
>>903
冷やし中華 (ほそ島や) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/26/039.jpg
冷やしたぬきそば (ほそ島や) http://twitvideo.jp/img/big/027Vv.jpg
カレーライス (ほそ島や) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/07/27/095.jpg
とろろせいろそば大盛 (ほそ島や) http://blog.hokkaido-np.co.jp/staff/P1000186.jpg
カツ丼 (みろく庵) http://stf.livedoor.com/folkat/picture/nO89GKxM.jpg
肉じゃが定食 (みろく庵) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/12/23/133.jpg
905名無し名人:2011/08/09(火) 12:28:01.80 ID:lCQni8F2
貼ってくれてる人乙
906名無し名人:2011/08/09(火) 12:33:24.78 ID:sLYdVw/s
第52期王位戦七番勝負第4局(8月9、10日)
広瀬章人王位 対 羽生善治二冠

1日目昼食

昼食は広瀬が焼きカレー、羽生は焼きうどんを注文した。
焼きカレーは門司港レトロの名物で、記者も昨夜散策の折に賞味した。
ご飯のうえにカレーをかけ、チーズ・卵をのせてオーブンで焼いたもので、素朴な味わいがあたたかい。
焼きうどんは小倉発祥の食べ物で、小倉が発祥のものにはほかに24時間営業のスーパー、
商店街のアーケード、都市型モノレール、パンチパーマがあるといわれている。
907名無し名人:2011/08/09(火) 12:48:39.54 ID:sLYdVw/s
>>906
広瀬王位が注文した焼きカレーは門司港の名物。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/09/108.jpg
羽生二冠が注文した焼きうどんは小倉が発祥とのこと。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/09/110_2.jpg
908名無し名人:2011/08/09(火) 12:52:30.12 ID:uoucR2YO
>>907
王位のケーキ盛り合わせも羽生さんの焼きうどんも
なんかお皿のチョイスが料理を引き立ててない気がする
909名無し名人:2011/08/09(火) 12:56:53.96 ID:aG7C0QhF
パンチパーマが小倉発祥ってのはなんか納得
910名無し名人:2011/08/09(火) 12:57:44.62 ID:b/ZM8dnf
焼きうどんも小倉発祥とは知らなかった。
911名無し名人:2011/08/09(火) 13:08:39.47 ID:NybRoqIl
ひふみんゎまた鍋焼きか
<鍋焼きうどんゎ食べたいんですよ
でも熱くて食べるのに時間がかかるから対局には向かないですね

ってなんなの?
912名無し名人:2011/08/09(火) 13:35:47.83 ID:bnkTwWv4
俺やったらもっとお菓子頼みまくるのにと思っていたから、広瀬さんのケーキの盛り合わせは我がことのように嬉しかった。
できれば、和菓子全種とかやってほしいなぁ。
913名無し名人:2011/08/09(火) 13:48:58.84 ID:JVLPZruf
門司港カレーは、オムライスやグラタンに通ずるレトロモダンなテイストは
強いけど、料理としては決して素朴な部類ではないと思う。
子どもが好きそうな味=素朴という認識かも知れないが、
下ごしらえに手間をかけながらも(かけなくてもいいが)
素材そのものの味を楽しむ田舎風料理=素朴な味なのではあるまいか。
914名無し名人:2011/08/09(火) 14:04:44.49 ID:7/ydYg7C
>>911 逆だよ。対局に集中して放っておいたのを後で食べてもまだ温かだったから
だから鍋焼うどんに決まったんだよ
915名無し名人:2011/08/09(火) 14:04:47.56 ID:6xixQrtx
小倉駅の近くには焼きうどん発祥とされる店があるよ
焼きうどんに焼きカレーとはさすがにいい選択だ

おやつにはブラックモンブランを注文してもらいたいw
916名無し名人:2011/08/09(火) 15:08:01.81 ID:Ud6sjrQS
15時、対局室におやつが運ばれた。メニューは、広瀬がブルーシールアイスの盛り合わせ。羽生がケーキの盛り合わせ。
917名無し名人:2011/08/09(火) 15:17:27.64 ID:sLYdVw/s
メニューは、広瀬がブルーシールアイスの盛り合わせ(バニラ、パイン、シークワーサー)とストレートティー。
フレーバーでわかる通り、ブルーシールアイスは沖縄を中心に展開しているブランド。
羽生はケーキの盛り合わせとコーヒーで、午前中の広瀬のメニューをリクエストする形になった。
918名無し名人:2011/08/09(火) 15:20:58.07 ID:sLYdVw/s
広瀬王位注文の「ブルーシールアイス盛り合わせ」。バニラ・パイン・シークァーサーの3種。飲み物はストレートティー。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/09/165.jpg
羽生二冠注文の「ケーキ(洋菓子)の盛り合わせ」。午前中に広瀬王位が注文したものとメニューとしては同じで、
毎回盛り合わせの内容を変えてくれるようです。飲み物はホットコーヒーでした。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/09/169.jpg
919名無し名人:2011/08/09(火) 15:24:36.39 ID:Yq3zctpo
>>918
皿のチョコレートって食べていいもんなのかな?
920名無し名人:2011/08/09(火) 15:29:40.56 ID:r5qLBAIH
>>919
ワッフルに付けて食べるんだよ
921名無し名人:2011/08/09(火) 15:30:02.88 ID:uoucR2YO
>>919
ワッフルに付けてたべるんじゃないのかな
922名無し名人:2011/08/09(火) 15:32:19.37 ID:Ro8fae4S
ちょっとミントになんかアレキサンダーがかかってるように見えるんだが
女流戦ならよかったのに
923名無し名人:2011/08/09(火) 15:35:19.67 ID:uoucR2YO
>>918
三角に切り分け済みのケーキを半分に切って、底辺の方を出すのは残念だな・・・
頂点の方にクリームとラズベリー飾りなおして盛り付けて欲しかった
924名無し名人:2011/08/09(火) 15:37:53.39 ID:sLYdVw/s
「ブルーシールアイス盛り合わせ」に説明追加:
なお、青い色のものがパイン味で、ソーダシャーベットを混ぜたもののようです。
925名無し名人:2011/08/09(火) 15:42:27.59 ID:uoucR2YO
>>924
ありがとう!この3種でなんで青いのがあるのか気になってた!
926名無し名人:2011/08/09(火) 15:49:20.60 ID:mB/O/qLI
羽生さん、広瀬が頼んだケーキの盛り合わせを午後に頼んじゃうのは悪手じゃね?
しかも午前の広瀬の方が美味しそうだしシャーベット3点盛りまで指された
927名無し名人:2011/08/09(火) 15:51:13.30 ID:uoucR2YO
え?むしろ午前の盛り合わせより午後の盛り合わせの方が上品でおいしそうに見えた。
午前は指し過ぎのきらいがある。
中央のケーキの下には飴細工もあるみたいだし・・・・・
928名無し名人:2011/08/09(火) 16:46:51.51 ID:EjnhYwI6
飴細工なの?ああいう模様のガラスの皿かと思ってた。
929名無し名人:2011/08/09(火) 16:57:18.03 ID:W81kYfvF
>>920-921
なるほど。そう食うもんですか。
930名無し名人:2011/08/09(火) 16:58:04.60 ID:bnkTwWv4
皿の縁とかにソースたらすのよく見かけるけど、食べにくい上に食べた後が汚くなるのが悩みどころ。
931名無し名人:2011/08/09(火) 16:58:43.12 ID:sHH5QRPF
北九は何かと評判が悪いけど、食い物だけは充実なのかな
932名無し名人:2011/08/09(火) 17:37:55.34 ID:Ud6sjrQS
大阪で対局している棋士の夕食の注文は以下の通りです。

加藤 鍋焼きうどん・おにぎり
脇 他人丼
長沼 鍋焼きうどん
佐藤秀 ハヤシライス
稲葉 かつ丼(温そば付)

他の棋士の注文はありません。
933名無し名人:2011/08/09(火) 17:39:37.37 ID:Ud6sjrQS
>>932
鍋焼きうどん・おにぎり (やまがそば) http://www7a.biglobe.ne.jp/~wwd/60595046/7awwd45e9814613421.jpg
ハヤシライス (イレブン) http://stat001.ameba.jp/user_images/20110224/15/nihatoriya/eb/e3/j/o0320023911071603532.jpg
カツ丼セット(そば) (やまがそば) http://livedoor.2.blogimg.jp/sqwka/imgs/8/0/80aa944e.jpg
934名無し名人:2011/08/09(火) 17:47:56.84 ID:p56W0qI3
>>933
ハヤシライスがすごい形をしてるな。
935名無し名人:2011/08/09(火) 18:01:04.60 ID:Ud6sjrQS
東京で対局している棋士の夕食の注文は以下の通りです。

【みろく庵】
富岡八段 ギンダラ定食
千葉六段 みそ煮込みうどん
豊島六段 親子丼

【ほそ島や】
土佐七段 きつねうどん
真田七段 カレーライス

他の棋士の注文はありませんでした。
936名無し名人:2011/08/09(火) 18:01:22.65 ID:ZR/QJ8H7
カツ丼セットでそばとにゅうめんは指しすぎでは?
937名無し名人:2011/08/09(火) 18:03:21.29 ID:Ud6sjrQS
938名無し名人:2011/08/09(火) 18:31:44.31 ID:/6eYaQb/
>>927
広瀬に来た午前のは、ガラスの皿に盛ってあるのではないか?
午前と午後では皿だけじゃなく、分量が結構違うな。
939名無し名人:2011/08/09(火) 18:46:40.61 ID:D/3aK7xj
>>918
一瞬、チョコレートソースが蛇に見えたorz
ワッフルが石っぽいし、葉っぱもあるし…
940名無し名人:2011/08/09(火) 18:53:57.22 ID:sHH5QRPF
(質問)「これは広瀬王位の和菓子。後で羨ましくなったりしませんか」
羽生「追加で注文もできるんですよ」!
941名無し名人:2011/08/09(火) 20:18:38.87 ID:NybRoqIl
竜王のブログ

広瀬王位のおやつ、うらやましい。
1日目午前からこれを所望するとは思えないので一口
ケーキ詰め合わせのようなものを想定して注文したら、
すごいのだった、という感じでしょうか。王位は午後
もアイスを食べていますな(笑)

追:画像も貼ってます 

942名無し名人:2011/08/09(火) 20:29:24.71 ID:0BMmyajP
>>901
> 大阪で対局している棋士の昼食時の注文は以下の通りです。
> 加藤九段 なべ焼うどん(おにぎり2人前)

>>932
> 大阪で対局している棋士の夕食の注文は以下の通りです。
> 加藤 鍋焼きうどん・おにぎり

このクソ暑い日に鍋焼きうどん連投って、どーかしてるだろw
つーか、うな重やめたのか?
943名無し名人:2011/08/09(火) 20:37:36.12 ID:yz2qy9Ys
若者なら広瀬のおやつの量くらい軽く平らげるだろう。
若いうちは好きな物を好きなだけ食っといた方がいいぞ。
歳食ったらどんな好物でもすぐに限界が来るからな。
大して身体を動かさない職業にもかかわらず
○、特に123の食欲はあの年代では異常だよ。
944名無し名人:2011/08/09(火) 20:44:48.13 ID:9ml9SnBy
日曜日将棋大会出たが将棋って体力使うぞ ほとんど脳みそだけ動いてるから炭水化物をひたすら消費するんだろうが。
5局やったら水2L近く飲んだわ。会場でスイカとモロキュウが振舞われていたのでそれもありがたく頂いた。
945名無し名人:2011/08/09(火) 20:46:22.40 ID:BtAdX05+
昼食・夕食・おやつ総合スレ 真夏の鍋焼きうどん23杯目
946名無し名人:2011/08/09(火) 20:52:06.48 ID:BtAdX05+
昼食・夕食・おやつ総合スレ 40代は冷やし中華23杯目
昼食・夕食・おやつ総合スレ 40代は冷やし中華23皿目
947名無し名人:2011/08/09(火) 21:08:42.74 ID:9ml9SnBy
>稲葉の考慮中に棋士室に姿を見せていた糸谷は、本日行われている王位戦第4局の中継サイトに掲載されている広瀬章人王位の午前のおやつを見て「すごいですね」と言っていた。

大阪でも話題らしい
948名無し名人:2011/08/09(火) 21:34:24.00 ID:KntxmDYU
ひふみん○魔ダニーの食事とおやつ座談会とか見たいなぁw
「羽生の選ぶタイトル戦おやつ100戦」とか付録に付かないかなぁ
949名無し名人:2011/08/09(火) 21:47:49.60 ID:VROZI45W
昼食・夕食・おやつ総合スレ ケーキ盛り合わせ23皿目
950名無し名人:2011/08/09(火) 23:52:48.80 ID:gOhiUPaQ
>>931
銃弾飛び交ったり手榴弾が爆発したりするけど良くも悪くも日本の最先端を行っている都市だよね
工業化も公害も人口減少も。
951名無し名人:2011/08/10(水) 00:56:07.79 ID:xmysESUh
>>941
広瀬のおやつに驚いたのは分かったから多少は局面の解説してくれw
952名無し名人:2011/08/10(水) 01:29:27.52 ID:UfgSYC15
>>949
支持する。このインパクトは大きい。
953名無し名人:2011/08/10(水) 02:17:43.27 ID:OuECSfff
>>945
これも捨てがたい
「ひふみんが真夏に鍋焼き連投」←2011年将棋界【裏】10大ニュース級のインパクト有り
954名無し名人:2011/08/10(水) 02:23:32.87 ID:xIx0hGio
>>684
昼食・夕食・おやつ総合スレ 手違いで中華そば23杯目

>>689
昼食・夕食・おやつ総合スレ ステーキでガッツポーズ23回目

このふたつも有力だな
鍋焼きうどん連投はいつものこと
955名無し名人:2011/08/10(水) 04:19:49.68 ID:76mkaiIL
>>940
羽生さん、違うのがきてがっかりしたかなW
956名無し名人:2011/08/10(水) 07:02:14.87 ID:KVkaYFiU
昼食・夕食・おやつ総合スレ ────
カレー大盛り名人23杯目
カレー大盛内名人23杯目
カレー大森内名人23杯目
幸運の温うどん23杯目
茶の縁差し入れ23個目
味噌汁に素麺投入23束目
火曜日は焼き肉23皿目
テーブルの左右23メートル目
酢だこのケーキ23個目
サンペレグリノ23本目
安物の炭酸水23本目
おまかせでカラフルそうめん23色目
手違いで中華そば23杯目
ステーキ23票目
ステーキでガッツポーズ23回目
王位お茶23本目
真夏の鍋焼きうどん23杯目
40代は冷やし中華23杯目
40代は冷やし中華23皿目
ケーキ盛り合わせ23皿目
※ ざるそばごはん(>>817-840)は スレタイ案未提出
957名無し名人:2011/08/10(水) 08:16:28.86 ID:k0SqK3aU
2011/07/11 ● 高橋道雄 中川大輔 ○ 棋王戦 挑決トーナメント・携帯中継

昼食の注文
高橋 カレーライス
中川 カツ丼・ざるそばセット

【龍樹閉店の情報が!!】
「五目焼きそば」「麻婆豆腐定食」などの出前の注文がみろく庵経由でされていた『支那そば龍樹』。
このところオーダーが無くおかしいな?と思われていたが、既に閉店していたとの情報が!

「夏場の、それも対局時となれば食欲のわかない棋士も多くなるが、二人はしっかりと
 栄養を補給するタイプだ。以前は某中華店の五目焼きそば大盛をこのんで頼んでいた中川。
 しかし先ごろ某店が閉まってしまい、今は新手を探し、日々思考錯誤しているという。」

http://a-draw.com/src/a-draw_4947.jpg
958名無し名人:2011/08/10(水) 08:19:09.86 ID:k0SqK3aU
959名無し名人:2011/08/10(水) 08:21:19.44 ID:k0SqK3aU

昼食・夕食・おやつ総合スレ失われた五目焼きそば23皿目
960名無し名人:2011/08/10(水) 08:34:42.86 ID:manc1jOR
>>959とざるそばごはん含めて考えるか
センスが求められるな
961名無し名人:2011/08/10(水) 08:49:21.58 ID:byQL1vD9
龍樹は丸山のマーボ豆腐とシューマイのこともあるし、残しておきたいね。

中川・滝の五目焼きそば大盛横取り作戦(再掲)

▽昼のハプニング
 昼前に控室を覗くと、長机に美味しそうな料理が並んでいた。対局時の棋士の昼食は、こうして出前をとることもあれば、
気分転換に外に食べに行く場合もある。真剣勝負の最中に同室で食事するのは不思議に思われるかもしれないが、
そこは慣れたもの。もちろん取っ組み合いの喧嘩になどならない。
 さて、いつも通りの控室で、筆者は一際存在感を発する皿を見た。中川が注文した五目焼きそば大盛りである。
隣には同日に対局していた滝誠一郎七段が頼んだ五目焼きそば並盛りがあったのだが、その差は一目瞭然。
値段はわずかの違いながら、量は倍近い。
 しばらくして再び控室に行くと、大盛りの五目焼きそばと格闘する滝七段の姿があった。塾生によると
「どうやら滝先生が間違ってしまって…」。
 2時間後、控室には菓子パンを頬張るヒゲの紳士の姿があった。後で「よくあること、お互い様ですから」と中川。
余談だが、滝七段はその日の対局を快勝していた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1885397.jpg
http://blog.goo.ne.jp/gotogen/e/ab3ce224103cb432b29d974303586d3a

昼食・夕食・おやつ総合スレ 失われた五目焼そば23皿目
962名無し名人:2011/08/10(水) 09:05:58.13 ID:tDchEo45
第52期王位戦七番勝負第4局(8月9、10日)
広瀬章人王位 対 羽生善治二冠

1日目夕食会
19時から関係者による夕食会が行われました。

エビとアサリの包み揚げ。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/09/265.jpg
鱧(ハモ)の湯引きにコンソメジュレをかけたもの。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/09/270.jpg
フォアグラのブリュレにフォアグラソテーをのせて。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/09/271.jpg

※ここで魚料理(スズキのポワレ)が出ましたが、写真を取り逃がしました。申し訳ございません。

肉料理は宮崎牛(左)とイベリコポーク(右)。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/09/278.jpg

http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/09/283.jpg

20時40分頃に夕食会は終了しました。
963名無し名人:2011/08/10(水) 09:32:11.02 ID:k0SqK3aU
龍樹 に閉店マーク・・・
http://r.tabelog.com/tokyo/A1309/A130901/13062364/
964名無し名人:2011/08/10(水) 10:33:55.74 ID:Du8UULNk
王位戦第4局2日目
対局開始の時点で、お茶と一緒にお茶菓子が置いてあるみたい
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/10/092_2.jpg
965名無し名人:2011/08/10(水) 10:42:59.08 ID:k0SqK3aU
王位戦第4局2日目

午前のおやつ 両者ともコーヒーのみ。
966名無し名人:2011/08/10(水) 10:44:40.59 ID:k0SqK3aU
>>965
2日目午前のおやつは両者ともにホットコーヒー。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/10/105.jpg

1日目は豪華なケーキの盛り合わせが話題となりましたが、本日は静かな立ち上がりです。
(中継ブログより)
967 [―{}@{}@{}-] 【東電 82.5 %】 :2011/08/10(水) 10:49:17.87 ID:3kFUgdvi
>>942
鰻重を注文してたのは千駄ヶ谷での対局のとき
大阪での対局のときは鍋焼きうどん+おにぎりが1239定跡
968名無し名人:2011/08/10(水) 10:56:25.47 ID:byQL1vD9
つか、大阪の出前メニュー(やまがそば、イレブン)には、鰻も寿司もないからね。
969名無し名人:2011/08/10(水) 11:02:33.46 ID:Bzi4weT9
大阪は近くに出前やってくれる店少ないの?
いつも注文がワンパターンだよな。
970名無し名人:2011/08/10(水) 11:15:22.66 ID:YOV2rezu
ケーキ盛り合わせ、ひっぱられすぎw
971名無し名人:2011/08/10(水) 12:06:07.09 ID:NPtk7B+z
たかがケーキの盛り合わせ程度で、そこまで盛り上がるとは
将棋部落民は貧乏育ちの苦労人が多いのだろうな。
そうでないのなら精神年齢が低い輩が大はしゃぎしているのだろう。
いくら新たなネタが生まれにくい閉鎖的な村社会とはいえ
一般社会では一瞬で忘れ去られる程度のネタだぞ。
972名無し名人:2011/08/10(水) 12:41:44.68 ID:k0SqK3aU
第52期王位戦七番勝負第4局(8月9、10日)
広瀬章人王位(2勝1敗) 対 羽生善治二冠(1勝2敗)

昼食は二人とも同じメニューで、ざるそばと肉巻きおにぎり
973名無し名人:2011/08/10(水) 12:43:15.09 ID:FJDoOalS
くそっ!王位戦また昼飯一緒かよ orz
974 [―{}@{}@{}-] 【東電 88.8 %】 :2011/08/10(水) 12:43:20.13 ID:3kFUgdvi
>>971
この (キリッ は私のオゴリだ
文末に付けてくれたまへ

        ∧_∧
      (`・ω・´) シュッ
     (つ  と彡 /
         /  /
       /    /
      /     /
    /  ツツー /
   /  ///   /
 /  (キリッ  /
975名無し名人:2011/08/10(水) 12:46:04.47 ID:k0SqK3aU
昼食の注文は両者とも同じ「ざるそば・肉巻きおにぎり付き」。おにぎりに添えられているのは明太マヨソース。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/10/137.jpg
976名無し名人:2011/08/10(水) 12:47:37.75 ID:KVkaYFiU
龍樹閉店は半年も前だったようです


【知名度低】千駄ヶ谷9周目【周辺著名】
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182040591/596-598
596 名前: 東京都名無区 投稿日: 2011/02/03(木) 00:36:02 ID:G7Fc2Mgg
地下ラーメンの龍樹つぶれたおー
いきつけの店だったのに…   orz..

598 名前: 東京都名無区 投稿日: 2011/02/03(木) 23:44:47 ID:gpQVgkAg
みろく庵も改装とかで休業です。
中華の龍樹とのコラボ出前がもう頼めないのかなあ。
977名無し名人:2011/08/10(水) 12:54:12.45 ID:HNlRTQYb
ざるそばの盛り方が気に入らねえ
978名無し名人:2011/08/10(水) 12:59:00.97 ID:NPtk7B+z
おにぎりは美味そうだが
なんじゃこの安っぽい蕎麦は。
恐ろしく食欲をそそらんぞ。
ミ○ズにしか見えん(キリッ
979名無し名人:2011/08/10(水) 13:05:34.10 ID:k0SqK3aU
>>976
丸山九段が「麻婆豆腐定食 シューマイ」から「うな重」にシフトした原因がここだったんですね。
980名無し名人:2011/08/10(水) 13:17:34.56 ID:2w/pzLeo
ざるそばの盛り方w
なんかコンビニでざるそば買ってきて並べましたって感じがするw
981名無し名人:2011/08/10(水) 14:06:40.45 ID:ig8wheEo
>>975>>977>>980
一見ショボそうな盛り方だけど、実はこの皿、左右の長さ1メートルもあるんだぜ
982名無し名人:2011/08/10(水) 14:11:04.26 ID:SlsZjgPh
ツイッター解説担当 佐藤紳哉
>私の昼食は賀茂ナスとスモーク生ハムのトマトソーススパゲティでした。

一人勝ち〜
983名無し名人:2011/08/10(水) 15:02:30.66 ID:2w/pzLeo
>>982
いいな。写真うpしてほしかったw
984名無し名人:2011/08/10(水) 15:04:47.47 ID:k0SqK3aU
第52期王位戦七番勝負第4局(8月9、10日)
広瀬章人王位(2勝1敗) 対 羽生善治二冠(1勝2敗)

二日目午後のおやつ
メニューは両者ともフルーツの盛り合わせ。飲み物は広瀬が紅茶、羽生がコーヒーとオレンジジュース。
985名無し名人:2011/08/10(水) 15:13:30.02 ID:k0SqK3aU
2日目午後のおやつの注文は両者ともに「フルーツの盛り合わせ」。
飲み物は広瀬王位が「ストレートティー」、羽生二冠は「ホットコーヒーとオレンジジュース」。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/10/184.jpg
986名無し名人:2011/08/10(水) 15:15:39.16 ID:YOV2rezu
>>985
もしかしたらここはフルーツ盛り合わせもすごいことになってるのがでてくるかなと
おもったら、あんがい普通だった。
987名無し名人:2011/08/10(水) 15:16:40.46 ID:2w/pzLeo
昨日のケーキとはなんだったのか
988名無し名人:2011/08/10(水) 15:54:22.19 ID:kDEJ6d+W
佐藤紳哉>私のおやつはチョコレートケーキとアイスティーです。
989名無し名人:2011/08/10(水) 16:09:47.64 ID:8uSnaWs0
またしてもWEB駒音多重ハンドル発覚
p4130-ipbf402funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ビストロ=スカトロ大明神。
ホストをWEB駒音の検索に打ち込めばすぐわかる。
以前爺さんの多重もばれているが、全容解明には遠くというところ
まだまだ氷山の一角であろう。
全容を見ることができれば間違いなく株棋泉社員とかであろう事は想像できる
またしても武者野WEB駒音管理者の身内優遇が暴露された
990名無し名人:2011/08/10(水) 16:13:33.66 ID:KVkaYFiU
この辺で決選投票を

手違いで中華そば23杯目 >>684
ステーキでガッツポーズ23回目 >>689
ざるそばごはん23組目 >>829
ケーキ盛り合わせ23皿目 >>949
991名無し名人:2011/08/10(水) 16:17:51.03 ID:kDEJ6d+W
中華そば
992名無し名人:2011/08/10(水) 16:19:00.65 ID:2w/pzLeo
>>990
その中なら>>689かな
993名無し名人:2011/08/10(水) 16:29:57.64 ID:CsWIdrdD
スマン 立ててしもうた

昼食・夕食・おやつ総合スレ 失われた五目焼そば23皿目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1312961242/
994名無し名人:2011/08/10(水) 16:31:15.49 ID:EwEHTwQV
>>689
995名無し名人:2011/08/10(水) 16:32:05.03 ID:EwEHTwQV
遅かったか、まぁいいや乙
996名無し名人:2011/08/10(水) 16:34:42.56 ID:tDchEo45
王位戦 控室のおやつ

(笠井さんが持ってきた差し入れ、「博多通りもん」)
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/08/10/0591.jpg
(深浦九段の差し入れ、「大名焼き」。関東では「今川焼き」、大阪では「回転焼き」などさまざまな名前がある)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/10/0611.jpg
997名無し名人:2011/08/10(水) 16:36:44.30 ID:tDchEo45
998名無し名人:2011/08/10(水) 17:14:19.67 ID:iRuoBbm9
>>996
深浦さんのはサザエのおやき(北海道ではこう呼ぶ)かな?
999名無し名人:2011/08/10(水) 18:22:48.22 ID:kDEJ6d+W
1000名無し名人:2011/08/10(水) 18:23:33.29 ID:kDEJ6d+W
1000なら藤井が羽生の特上寿司を咎める
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。