羽生善治応援スレ43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
☆名人・棋聖・王座・王将 
☆王位挑戦中(1勝2敗)

公式プロフィール
ttp://www.shogi.or.jp/syoukai/title/habu.html

前スレ
羽生善治応援スレ42
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1216043416/

外部サイト:玲瓏:羽生善治(棋士)データベース
ttp://www.rayraw.com/

避難所(一部過去ログあり)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1153300829/
2名無し名人:2008/08/06(水) 18:30:35 ID:EBP9IKHH
3名無し名人:2008/08/06(水) 18:31:13 ID:EBP9IKHH
4名無し名人:2008/08/06(水) 18:32:31 ID:EBP9IKHH
羽生善治(はぶ よしはる)名人(棋聖・王座・王将)(棋士番号175)
■生年月日:1970年9月27日
■出身地:埼玉県所沢市
■師 匠:二上達也九段
■竜王戦−1組(1組以上−17期)
■順位戦−A級(A級以上−14期)
■昇段履歴
 四段 1985年12月18日(奨励会三段昇段後13勝4敗)
 五段 1988年4月1日(順位戦C級1組昇級)
 六段 1989年10月1日(竜王挑戦)
 七段 1990年10月1日(竜王位獲得)
 八段 1993年4月1日(順位戦A級昇級)
 九段 1994年4月1日(タイトル3期…1年以内の飛び昇段禁止規定のため)
■タイトル履歴:獲得合計 70期(登場回数合計 91回)
(永世名人・永世棋聖・永世王位・名誉王座・永世棋王・永世王将)
 竜王 6期(第2期-1989年度・5期・7期〜8期・14期〜15期)
 名人 5期(第52期-1994年〜54期・61期・66期)−19世名人の資格獲得
 棋聖 7期(第62期-1993年度前〜66期・71期・79期)−永世棋聖
 王位 12期(第34期-1993年度〜42期・45期〜47期)−永世王位
 王座 16期(第40期-1992年度〜55期)−名誉王座
 棋王 13期(第16期-1990年度〜27期・30期)−永世棋王
 王将 11期(第45期-1995年度〜50期・52期・54期〜57期)−永世王将
■優勝履歴:優勝合計 32回
 朝日オープン選手権 4回(第22回-2003年度〜25回-2006年度)
 NHK杯戦 6回(第38回-1988年度・41回・45回・47回・48回・50回)
■将棋大賞
 最優秀棋士賞 15回(第16回-1988年度〜17回・20回〜33回・35回-2007年度)
 勝率第一位賞 7回(第14回-1986年度〜17回・20回・23回・28回)
 最多勝利賞 10回(第15回-1987年度〜17回・20回〜23回・28回・30回・32回・35回)
■その他表彰
 1996年 内閣総理大臣顕彰
 2007年12月 特別将棋栄誉賞(公式戦通算1000勝)
5名無し名人:2008/08/06(水) 18:33:03 ID:EBP9IKHH
■棋風等
 ・居飛車、振り飛車、相振り飛車のいずれも指しこなすオールラウンドプレイヤーで、幅広い序盤戦型、柔軟な発想と決断力、豊富な戦術に定評がある。
 ・終盤での絶妙の勝負手、他の棋士が思いつかないような独特な寄せ手順から逆転することから「羽生マジック」と称される。
 ・棋風は「泰然流」「無双流」などと名づけられているが定着していない。
 ・五段時代の1988年度のNHK杯戦で、大山康晴、加藤一二三、谷川浩司(準決勝)、中原誠(決勝)と、4人の名人経験者をなで斬りにして優勝。
 まるで作ったかのような舞台設定であった。
 ・同年度は、対局数、勝利数、勝率、連勝の記録4部門を独占。無冠であるにもかかわらず、将棋大賞の最優秀棋士賞を史上最年少で受賞した。
 (NHK杯のほか、新人王戦、オールスター勝ち抜き戦でも優勝。)
 ・1989年12月に当時の竜王・島朗に挑戦。4勝3敗1持将棋のフルセットの末に制し、当時としては史上最年少となる19歳2ヶ月でタイトル獲得。
 (ただし、最年少タイトル獲得記録は、わずか1年足らずで屋敷伸之によって塗り替えられた。) 
 ・翌年11月に谷川浩司に1-4で失冠し、無冠となるが(そのときの肩書きは「前竜王」)、3か月後の1991年2月の棋王戦で南芳一から3-0でタイトルを奪取し、それ以降は無冠となったことがない。
 ・1995年度、保持していた六冠全てを防衛し、第46期王将リーグも抜けて谷川王将に再挑戦。1996年2月14日に4-0のストレートで王将を奪取し、七冠独占の偉業を成し遂げた。
 ・プロデビューして間もない低段時代には、上目使いで相手をにらみつける(ように見える)「ハブ睨み」が相手を恐れさせたとされる。
 ・初めて竜王を取った頃、先輩棋士(自分より位が高い棋士)と対局する際、上座に座るべきか下座に座るべきか対局者が来るまで悩んでいた。
 ・寝癖がトレードマークであったが、結婚後はあまり見られなくなった。
 ・趣味は水泳とチェス。チェスでは、FIDE Masterの称号を持ち、2007年1月現在においてレーティングは2404と日本国内1位で、国内屈指の強豪である。
 日本チェス協会の国内称号である段位は六段となっている。
 
6名無し名人:2008/08/06(水) 18:33:34 ID:EBP9IKHH
Yoshiharu Habu Calendar August-September 2008
06日(水) 王位戦 第4局 vs 深浦王位@佐世保市「万松楼」         ←いまココ
07日(木)    〃
08日(金) 佐世保に滞在?(または福岡方面に移動)
09日(土) 福岡県前原市に移動(前日かも)/「第12回糸島地区小・中学生将棋大会」参加(17:30- トークショー)
10日(日) 「第12回糸島地区小・中学生将棋大会」参加(多面指し・記念対局 vs 中村四段)/大阪へ移動(翌日かも)
11日(月) 「第35回近鉄将棋まつり」参加(指導対局・トークショー・サイン会・記念対局 vs 山崎七段)@大阪市「近鉄百貨店阿倍野店」
12日(火) 帰京
13日(水) 竜王戦 決勝トーナメント vs 深浦王位@東京将棋会館
14日(木) 「第10回 京急将棋まつり」参加(席上対局 vs 松尾七段)@横浜市「京急百貨店・上大岡駅」
15日(金) 「第36回ながの東急将棋まつり」参加(初日のみ・特選対局 vs 山崎七段)@長野市「ながの東急百貨店」
16日(土)
17日(日)
18日(月)
19日(火)
20日(水)
21日(木)
22日(金)
23日(土) JT将棋日本シリーズ 2回戦 vs 谷川九段@名古屋市「ポートメッセなごや」
24日(日)
25日(月) 徳島へ移動・前夜祭
26日(火) 王位戦 第5局 vs 深浦王位@徳島市「渭水苑」
27日(水)    〃
28日(木) 帰京
29日(金)
30日(土)
31日(日)
01日(月)
02日(火)
03日(水)
04日(木) 王座戦前夜祭(東京開催のため移動無し)
05日(金) 王座戦 第1局 vs 木村八段@東京都千代田区「グランドプリンスホテル赤坂 弁慶橋清水」
7名無し名人:2008/08/06(水) 18:34:20 ID:EBP9IKHH
8月の日程と結果
●31・1(木・金)  第49期王位戦七番勝負第3局  対 深浦康市王位
_6・7(水・木)   第49期王位戦七番勝負第4局  対 深浦康市王位
_13(水)       第21期竜王戦決勝トーナメント4回戦 対 深浦康市王位
_23(土)      第29回JT将棋日本シリーズ2回戦 対 谷川浩司九段
_26・27(火・水)  第49期王位戦七番勝負第5局  対 深浦康市王位
未定        第34期棋王戦挑戦者決定トーナメント3回戦 対 久保or島

 
※その他の予定
_10(日)      第12回糸島地区小・中学生将棋大会 記念対局 対 中村大地四段 
_11(月)      第35回近鉄将棋まつり 記念対局 対 山崎隆之七段
_14(木)      第10回京急将棋まつり 特選対局 対 松尾歩七段
_15(金)      第36回ながの東急将棋まつり 特選対局 対 山崎隆之七段

…………………………………………………………………………………
6勝:   羽生完全復活。再び羽生時代到来か?     (゚∀゚)!!
5勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
4勝:   羽生の標準的成績。調子はまずまずか。     ( ´_ゝ`)
3勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
2勝:   今年もタイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
1勝以下:おにぎり屋亭主として再出発。             /■\

……………………………………………………………………………
8名無し名人:2008/08/06(水) 18:35:27 ID:EBP9IKHH
2008年度の羽生の成績

19勝08敗 勝率 0.7037

・直近15戦
06月05日 ● 森内俊之 第66期名人戦 タイトル戦 第5局
06月09日 ○ 中原誠   第21期竜王戦 1組 5位決定戦決勝
06月11日 ● 佐藤康光 第79期棋聖戦 タイトル戦 第1局
06月16日 ○ 森内俊之 第66期名人戦 タイトル戦 第6局
06月19日 ○ 橋本崇載 第49期王位戦 挑戦者決定戦
06月21日 ● 佐藤康光 第79期棋聖戦 タイトル戦 第2局
07月02日 ○ 佐藤康光 第79期棋聖戦 タイトル戦 第3局
07月04日 ● 中原誠   第16期銀河戦 本戦Hブロック11回戦
07月08日 ○ 佐藤康光 第79期棋聖戦 タイトル戦 第4局
07月14日 ○ 深浦康市 第49期王位戦 タイトル戦 第1局
07月18日 ○ 佐藤康光 第79期棋聖戦 タイトル戦 第5局
07月21日 ○ 山崎隆之 第58回NHK杯戦 本戦2回戦
07月23日 ● 深浦康市 第49期王位戦 タイトル戦 第2局
07月28日 ○ 糸谷哲郎 第21期竜王戦 決勝トーナメント3回戦
07月31日 ● 深浦康市 第49期王位戦 タイトル戦 第3局

竜王戦 ○糸谷?深浦---決勝トーナメント
名人戦 ●○○○●○森内---名人位奪取
棋聖戦 ●●○○○佐藤---棋聖位奪取
王位戦 ○●●深浦---挑戦中
王座戦 冠位保持者
棋王戦 ---挑戦者決定トーナメントシード(ベスト16)
王将戦 冠位保持者
9名無し名人:2008/08/06(水) 18:37:34 ID:EBP9IKHH
テンプレは以上です。足りないものがあれば、補完をお願い致します。
10名無し名人:2008/08/06(水) 18:51:06 ID:3eEg9uB/
>>9
>足りないもの
王位・竜王・棋王
11名無し名人:2008/08/06(水) 21:32:05 ID:cXF+bfCZ
>>1
乙。名人扇子ゲット記念。
12名無し名人:2008/08/06(水) 21:52:02 ID:yW+EzI+G
あげ
13名無し名人:2008/08/06(水) 21:59:27 ID:MVKugtgD
>‎足りないもの
永世七冠
14名無し名人:2008/08/06(水) 22:29:43 ID:ILgqZLzl
>>9
> 足りないもの
弱点

英語までしゃべれるw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm4110390
15名無し名人:2008/08/07(木) 00:12:00 ID:osl9TYyN

勃起してもひとり

16名無し名人:2008/08/07(木) 01:15:38 ID:8Q5mCc/5
羽生はほんと忙しいなあ

オナニーする暇あんのかな
17名無し名人:2008/08/07(木) 05:39:12 ID:0y3mn15e
棋王、名人、棋聖、王位と立て続けに挑戦したが、名人、棋聖のみの獲得で終わりそうだな。
王位は是非とりたい。
竜王はもちろん奪取。
18名無し名人:2008/08/07(木) 08:30:28 ID:DS+jFAuY
>>979@前スレ
数年前、タニーとの王位戦第6局だったかは、あきらかに過労。
対局写真にあきらかに精気がなかった、死人のようだったよ。
で、当然負けて、最終局勝って防衛かダッシュした記憶がある
19名無し名人:2008/08/07(木) 12:36:00 ID:6YVw3Int
一週間後もまた深浦の髭と対面するのか
20名無し名人:2008/08/07(木) 16:11:02 ID:d0YY/acY
念板で「念」についての議論沸騰中?
21名無し名人:2008/08/07(木) 18:39:02 ID:tcisjFxW
8月の日程と結果
●31・1(木・金)  第49期王位戦七番勝負第3局  対 深浦康市王位
●6・7(水・木)   第49期王位戦七番勝負第4局  対 深浦康市王位
_13(水)       第21期竜王戦決勝トーナメント4回戦 対 深浦康市王位
_23(土)      第29回JT将棋日本シリーズ2回戦 対 谷川浩司九段
_26・27(火・水)  第49期王位戦七番勝負第5局  対 深浦康市王位
未定        第34期棋王戦挑戦者決定トーナメント3回戦 対 久保or島

 
※その他の予定
_10(日)      第12回糸島地区小・中学生将棋大会 記念対局 対 中村大地四段 
_11(月)      第35回近鉄将棋まつり 記念対局 対 山崎隆之七段
_14(木)      第10回京急将棋まつり 特選対局 対 松尾歩七段
_15(金)      第36回ながの東急将棋まつり 特選対局 対 山崎隆之七段

…………………………………………………………………………………
6勝:   羽生完全復活。再び羽生時代到来か?     (゚∀゚)!!
5勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
4勝:   羽生の標準的成績。調子はまずまずか。     ( ´_ゝ`)
3勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
2勝:   今年もタイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
1勝以下:おにぎり屋亭主として再出発。             /■\

……………………………………………………………………………
1勝3敗と角番に立たされ、苦しい状況になりました。今後の巻き返しに期待しませう。
22名無し名人:2008/08/07(木) 18:39:20 ID:t0XMQsLA
羽生の終盤がひどすぎる
23名無し名人:2008/08/07(木) 18:48:11 ID:bhtOQF88





     先 手 で も 後 手 で も 勝 て ず     3   連   敗    


       羽 生 は 生 き て て 恥 ず か し く な い の ?







24名無し名人:2008/08/07(木) 18:58:32 ID:X0nhfwET
8月の日程と結果
●31・1(木・金)  第49期王位戦七番勝負第3局  対 深浦康市王位
●6・7(水・木)   第49期王位戦七番勝負第4局  対 深浦康市王位
_13(水)       第21期竜王戦決勝トーナメント4回戦 対 深浦康市王位
_23(土)      第29回JT将棋日本シリーズ2回戦 対 谷川浩司九段
_26・27(火・水)  第49期王位戦七番勝負第5局  対 深浦康市王位
未定        第34期棋王戦挑戦者決定トーナメント3回戦 対 久保or島

 
※その他の予定
_10(日)      第12回糸島地区小・中学生将棋大会 記念対局 対 中村大地四段 
_11(月)      第35回近鉄将棋まつり 記念対局 対 山崎隆之七段
_14(木)      第10回京急将棋まつり 特選対局 対 松尾歩七段
_15(金)      第36回ながの東急将棋まつり 特選対局 対 山崎隆之七段

…………………………………………………………………………………

3勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
2勝:   今年もタイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
1勝以下:おにぎり屋亭主として再出発。             /■\

……………………………………………………………………………
25名無し名人:2008/08/07(木) 19:04:06 ID:/2mA4xhf
今日も恥ずかしい惨めな負け方だった
これで深浦に3戦連続で同じ負け方
@序盤〜中盤は互角or微差で深浦持ち
A中盤〜終盤入り口では羽生有利or羽生が指しやすい展開に持っていく
B突然そこから人が変わったかの様に羽生がセンスのない指し回しで自滅→深浦優勢
C一方の深浦はここから間違えることなくきっちり勝ちきる
3戦連続これだから完全に羽生は棋力(脳力・センス)が衰えている
認めたくはないが人間(動物)であるいじょうは年齢劣化は仕方がないか
再度の七冠を期待していたので非常に残念だ
26名無し名人:2008/08/07(木) 19:05:01 ID:6YVw3Int
次の2戦は竜王戦だけ考えておけばいいのが救いだな
王位戦はお預けで
27名無し名人:2008/08/07(木) 19:07:03 ID:sHKBzWIO
>>25
Bについて
今日は△46角
その前の王位戦は△86歩だった
28名無し名人:2008/08/07(木) 19:09:37 ID:uAIQFGvI
深浦にしかこういう負け方してないから衰えたというより苦手ってだけだろうねぇ
まぁとりあえず次の竜王戦勝てば3連敗も吹き飛ぶな。で、勢いに乗って王位戦3連勝して奪取してくれ
29名無し名人:2008/08/07(木) 19:11:31 ID:sHKBzWIO
とにかく名人・棋聖と奪取しているので
続く王位もと誰もが思うところなので
内容より勝ちにこだわっていいところだと思うんだが
30名無し名人:2008/08/07(木) 19:13:48 ID:6YVw3Int
深浦は一見不利になったように見える
だけどしばらく進めていくと実は有利だったという
そんな性質の将棋の強さを持っている
そこを見極めるのが難しい
31名無し名人:2008/08/07(木) 19:37:29 ID:uAIQFGvI
それは大局観が素晴らしい羽生将棋のことじゃないか

深浦は辛抱強くて寄せも受けも強いから苦戦してる印象。佐藤や、森内、木村は片方だけだからね
32名無し名人:2008/08/07(木) 20:10:25 ID:t0XMQsLA
深浦は羽生戦に限らず各棋戦で台頭してきてるんで当たることがかなり増えてきてるな
33名無し名人:2008/08/07(木) 20:13:10 ID:zKbJHg4C
先手の2九香から2七竜までの羽生の手はgdgdな印象だった
その後も9五桂とか駄目出しされてたし
これはかなり自分に苛つく将棋っぽい
34名無し名人:2008/08/07(木) 20:13:27 ID:tcisjFxW
>>32
そうなるとこれから2、3年は佐藤森内よりも、深浦を如何に攻略するかによって、
タイトル数の獲得数に直接影響してきそうだ。
35名無し名人:2008/08/07(木) 20:20:35 ID:uAIQFGvI
そうかね、竜王戦だけじゃん。順位戦は降級候補だし他はパッとしないぞ>深浦
36名無し名人:2008/08/07(木) 20:21:41 ID:tcisjFxW
棋士・羽生善治のお母さん ハツさん:1 好きなのは勉強ではなく将棋だった
http://www.asahi.com/edu/student/tensai/TKY200808040221.html
37名無し名人:2008/08/07(木) 20:23:29 ID:t0XMQsLA
今日の将棋は深浦にしてもかなり不出来な内容に見えたんだが・・・
38名無し名人:2008/08/07(木) 21:28:32 ID:WUIP1IY/
>>36
これ、すごい失礼な質問してるね。
普通の親なら激怒だよ。
お母さんの表情が曇って当たり前。
39名無し名人:2008/08/07(木) 21:45:55 ID:Wklhwi6V
>>36に対して言おうととしたら、既に>>38で言われてた件w

 「育て直すとしたら、どこをやり直したいですか。善治さんの育て方で、後悔はないですか」
これは非常識すぎw
40名無し名人:2008/08/07(木) 21:48:37 ID:OhqYMwQB
質問者の意図がどうであれ、
された方は「あなたの育て方間違ってましたよ」って言われたような気分になる質問だな・・・。
41名無し名人:2008/08/07(木) 21:49:33 ID:GxAHtVnv
表情が曇ったんじゃなくて、あっけにとられたんじゃないかw
質問の意図がわからねえ。
42名無し名人:2008/08/07(木) 21:50:15 ID:GxAHtVnv
「このインタビュー、やり直すとしたらどこをやり直したいですか?」とか答えたい気分だ。
43名無し名人:2008/08/07(木) 21:57:07 ID:SNwtTjJP
俺がハツさんの立場だったとしても、インタビュアーの人間性を疑って表情が曇るわ
44名無し名人:2008/08/07(木) 22:01:24 ID:ZdW/wPaY
反対にこんなインタビュアー育てた親に
同じ質問してやりたいなw
45名無し名人:2008/08/07(木) 22:09:24 ID:umK6cBkT
二日目は羽生も深浦もぐだぐだだった。
二人で凡ミスしあって、ちょっと深浦のミスが少ない分勝った。
3時間掛けて実況スレと棋譜見た時間を返せと言いたい。
46名無し名人:2008/08/07(木) 22:33:42 ID:PbN7Jz98
羽生(笑) あはは(笑)

羽生ヲタざまあwww
47名無し名人:2008/08/07(木) 22:35:31 ID:PbN7Jz98
あれ?羽生はリベンジに燃えてるんじゃなかったの?あはは(笑)

羽生ヲタの香ばしい負け惜しみ マダー
48名無し名人:2008/08/07(木) 23:13:41 ID:F45qPgot
深浦強いな〜
今回防衛出来たらA級にも定着できそうだね
ま、とにかく羽生さんは竜王戦がんばって
49名無し名人:2008/08/08(金) 00:16:23 ID:tk92zQKu
王位戦スレ酷いな。
あいつら本物の基地外だな。
ここはアンチが煽りにきても、完全にスルーで羽生さんを応援していきましょう。
50名無し名人:2008/08/08(金) 01:27:51 ID:bmHlIZSe
これで深浦との通算成績が完全に五分になっちまったのか。
何か歯がゆい・・・。

羽生は七番勝負で1勝3敗から逆転勝ちしたことあったっけ?
51名無し名人:2008/08/08(金) 08:20:36 ID:Zv2Qhtn3
>>50
一度もないですorz
52名無し名人:2008/08/08(金) 08:35:38 ID:G4tBUQzR
タイトル戦7番勝負で、第4局終了時、羽生が1勝3敗となった過去の例

第63期 名人戦 ○●●● → ○○●
第62期 名人戦 ●●○● → ○●
第53期 王将戦 ●○●● → ○●
第48期 王位戦 ●●○● → ○○●
第44期 王位戦 ●●●○ → ●
第43期 王位戦 ●●●○ → ●
第51期 王将戦 ●●○● → ○●
第13期 竜王戦 ●○●● → ○○●
第55期 名人戦 ●○●● → ○●
53名無し名人:2008/08/08(金) 08:36:07 ID:VddM++pI
竜王戦の為に研究手をとっておいたとしか思えない
54名無し名人:2008/08/08(金) 08:42:30 ID:wJgAWYdX
とにかく王位戦ここから3連勝で奪取してほしい
当然王座はサクッと3連勝防衛で
竜王もサクッと4連勝奪取で永世7冠降臨してほしい
棋王戦はサトラッシュしてもらって今年度は羽生6冠&佐藤棋王で締めくくりたい
55名無し名人:2008/08/08(金) 09:08:09 ID:0eEbNJEo
>>53
前○○の某棋士のスレじゃないんだから、そんな発想はやめようよ
56名無し名人:2008/08/08(金) 09:17:03 ID:Zv2Qhtn3
前田明w
57名無し名人:2008/08/08(金) 09:34:41 ID:ybHdZAfX
棋聖戦のときも2連敗したときは絶対ダメだと思ってた。
羽生のことだから最後までわからん。
58名無し名人:2008/08/08(金) 09:42:27 ID:G4tBUQzR
棋聖戦の2局目なんてひどい負け方だったしな。
俺も絶対ダメだと思ってた。
今の羽生さんは追い詰めらた状態のほうが力を出せるのかもしれん。

王位戦は2局目は仕方ないけど、3局目と4局目の負け方が気に食わない。
59名無し名人:2008/08/08(金) 09:44:13 ID:A+SVjYV7
ここ2局ぐらいは、中盤で盛り返してちょっと指しやすいぐらいの状態になってて、そこから変な手指して自滅してるからな。
あまり調子が良くないのかもね。
60名無し名人:2008/08/08(金) 10:23:23 ID:RLsnHyuo
調子がよくないというか、疲れだと思うよ。
40近いのにあの日程はきついだろ。
61名無し名人:2008/08/08(金) 10:34:35 ID:2mNxam1K
今週の週刊現代は深浦なんだが、羽生自身が深浦を苦手の一人といってるみたいだ。
そんな弱気でどーするよ、頼むよ。
62名無し名人:2008/08/08(金) 10:43:19 ID:ybHdZAfX
深浦が苦手というより、普通に深浦が強いだけだろ。
63名無し名人:2008/08/08(金) 10:45:17 ID:A+SVjYV7
強いのは前提としても、棋風が合わないとか、読み筋が噛み合わないとかで苦手というのはありうるでしょ。
64名無し名人:2008/08/08(金) 15:18:32 ID:+2R3Txeu
だから羽生は深浦のこと生理的に嫌いなんだよ。
前に座ってられると、性的対象としての目で見られるから。
65名無し名人:2008/08/08(金) 17:12:23 ID:RE8213Kp
        r‐‐- 、          
       r‐'⌒,    ..ヽ        
     / r''巛    ...' ヽ       
    / i l ,i´  ヽ    ゙ .ヽ     
   l  l, |   ゞヾ ミ、 ゙ リ      
   i´川 j二ニ'. `二_ミy ,j l       
   l イi´'...@゙,l l,"...@ i .|.リ    
    'ッ .|.j.|o゚   ,ハ,____゚o`|i   
     ゙マ.l `""´ ~ ′   ij  
      ヽ.  , r'.⌒'ヽ  /   
       ` ,   ~  . /
         ` - ─ 
66名無し名人:2008/08/08(金) 17:16:21 ID:arPU9h1z
他のスレでも書いたんだが、羽生谷川ら第一人者が将棋人口の低下、衰退をどう考えているのか意見表明して欲しい。彼ら程の棋士が盤上のことしか頭にないわけじゃないだろう?
将棋界が衰退しては俺らファンの楽しみが減って困る。
67名無し名人:2008/08/08(金) 18:29:59 ID:vwHgG+oU
>>31
深浦は苦労人だからね
小学生の時に長崎から出てきて花村門下に住み込み暮らし。
高校にも進学せず、ひたすら奉公と将棋の毎日。
大昔の師匠と弟子のような関係の中で過ごしてきた。
まさに辛抱の毎日、自宅通いや気楽なアパート暮らしの連中とは
根本的に違う。
68名無し名人:2008/08/08(金) 19:25:29 ID:RUQWF/fu
仮に竜王戦と王位戦で深浦に連敗すると9月はゆっくり休めるね。
69名無し名人:2008/08/08(金) 20:16:34 ID:RLyYrYTP
もし深浦が勝っても 挑戦まで勝ち進んで
今の勢いで渡辺といい将棋を見せてほしい
70名無し名人:2008/08/09(土) 08:26:30 ID:bDHs+2qk
>>69
ダッシュしてもらわないと困る
71今井佳幸:2008/08/09(土) 10:34:18 ID:AMgGIMoe
順位戦と名人戦を手抜いて19世になった羽生のスレを、誰か見つけてくれい。
72名無し名人:2008/08/09(土) 11:07:51 ID:SOYiU+rQ
>>71
高齢者用パソコン教室池
73名無し名人:2008/08/09(土) 14:04:37 ID:TTOlw6M5
おい羽生
王位奪取失敗は許されないぞ
もう深浦に向こう10年は絶対負けてはならんぞ
わかったか羽生
74名無し名人:2008/08/09(土) 14:11:55 ID:rDYI9VDS
羽生も大変だよな。
名人と棋聖取っただけでも十分立派だと言うのに、
ちょっと深浦と相性が悪いからって散々叩かれるんだもの。
>>73みたいな人って羽生が7冠とって棋戦も全部優勝でもしなきゃ満足できないんだろうね。
75名無し名人:2008/08/09(土) 14:17:11 ID:TTOlw6M5
最低でも7冠は獲ってもらわんと困る
他の棋戦はNHK杯と朝日とJTを獲ってくれれば御の字
76名無し名人:2008/08/09(土) 14:22:43 ID:6NMPwvjR
今羽生さんと一緒にいるんだが、この人むちゃくちゃいい人だな
77名無し名人:2008/08/09(土) 15:04:27 ID:qlK24nWa
>>76
どこよ?なんでよ?どんな感じよ?
78名無し名人:2008/08/09(土) 15:12:27 ID:PU79vxkg
連盟のHP見てたんだが、王座戦の第5局の日程が未定になってた
これは、羽生さんが竜王挑戦になると日程調整しなければならないからなのかな
それとも、16連覇中3回しか第5局まで行っていないから、必要になってから決めるのかな
79名無し名人:2008/08/09(土) 15:18:12 ID:6NMPwvjR
>>77
福岡何だが、ちょっと地元で将棋教えてもらってる
中村棋士と島棋士も一緒
羽生さん腰低いし優しいwww
80名無し名人:2008/08/09(土) 15:19:56 ID:2wuOnP8O
>>79
ちょw
うらやましいw
81名無し名人:2008/08/09(土) 15:35:00 ID:6NMPwvjR
>>80
サイン会やってる
俺画像だけで満足www

http://n.upup.be/?OjDNveTyuD
82名無し名人:2008/08/09(土) 15:39:15 ID:snwMHI2f
>>81
乙!うらやましい。
またゆっくり時間とれたらレポお願いします。
83名無し名人:2008/08/09(土) 15:39:36 ID:3KXwa7tL
>>81
まじか
俺のぶんもらってくれ
頼む
84名無し名人:2008/08/09(土) 17:09:31 ID:6NMPwvjR
>>82
ごめん、俺将棋詳しくないんだ(´・ω・`)
とりあえず人物レポート

羽生さん
・優しい
・話し易い
・アワビとトラフグに興味津々

島さん
・口がごもってる
・挟み将棋は弱い
・面白い

中村さん
・イケメン
・終始緊張
・でもイケメン

>>83
だが断る
85名無し名人:2008/08/09(土) 17:19:58 ID:ER8eYrsP
>>82
うらやましすぎる
これを機に今すぐ将棋はじめてくれ
羽生、美味いもの食ってリフレッシュしたかな
86名無し名人:2008/08/09(土) 18:42:13 ID:snwMHI2f
>>84
再び乙です。
人物レポの方が普段の棋士の様子が垣間見れる感じがしてあり難いです(`・ω・´)

アワビとトラフグに興味持つ羽生w
てか羽生ってホントにいい人なんだな、ちょっと安心した。
良い組み合わせの3人だし、本当にうらやましいな・・・。
レポありがとう!
87名無し名人:2008/08/09(土) 19:53:25 ID:yG3cWdhx
ちょっと待て、中村をイケメンと言う奴が信用できるとでも?
88名無し名人:2008/08/09(土) 20:48:26 ID:1cUhzzok
東急の渋谷駅で見かけて、声かけて握手求めたら快く応じてくれたよ>羽生さん
普通のサラリーマンみたいな格好で、よほど注意深く見てないとわからないねたぶんw
89名無し名人:2008/08/09(土) 20:49:46 ID:1cUhzzok
↑あ、もう5年以上前の話です
90名無し名人:2008/08/09(土) 21:35:46 ID:MsZkBRyw
>>87
嫉妬よくない
91名無し名人:2008/08/10(日) 01:13:58 ID:/3C8Rxw1
羽生さんあの過密日程の中、公表してないとこでも普及活動かよ…
羽生さん神すぎるぜ
もし将棋界に羽生さんがいなくて、佐藤とか森内が最強の世界だったとしても
佐藤も森内もこれほど忙しくもないし、これほど普及に尽力しないよな
92名無し名人:2008/08/10(日) 01:21:47 ID:HX0fFPcx
いろんな意味で将棋そのものだな
93名無し名人:2008/08/10(日) 09:02:40 ID:V4BFMIRQ
そろそろ羽生が棋界連勝新記録を創る気がする
8月13日の竜王トーナメントから来年の名人戦第4戦まで止まらない気がする
94名無し名人:2008/08/10(日) 09:45:01 ID:Urn5alZ8
95名無し名人:2008/08/10(日) 10:23:42 ID:P2lLEAtd

 、-≦_ー‐  -=ニ`ー、ヾ,ヽヽト、ヾヨヽ'i Y,r‐'‐イ   /  ̄ ̄ ̄\
  〉三_‐_´_ `ミ、_ヽ`ミト、ト_ミ;;W_ヽi リ∠'-三!,/  フ     \
 彡ラ'_´-_‐' -‐三ミー_-ミミr'    `"┴ミミミ≦|  化リ 踊 踊  |
  〃彡-_ ,-__ヽ≡_−ヾミ{_        ト\、!|  物.| .れ れ  !
 ム,∠/-,-',,.-, |彡_/~~≡_      |ハ!ヾ'|  共ク       |
  }三三{ /) ト'、'、   `ー‐-'_、  ,   !   |    ス        !
 . f三三ム !r'(   ヽヽ、  、 r-、ミヾi|!|,-|   \        /
  f三シ´ } y'/    \`ヽ,ヾ|!、 !ヽミリソ|Z!     >    <
 ノ彡゙  ヽッ';:;;:、     \ `ヾ≧キ};==iリ   /       \
 :゙     /;:;:;;〃_,,、_    `ヽ{_ノ'-'   !  /             !
 ヽ,  i  /;:;:;=、´,=ト、゙_      ,.-、.   i   |  私 こ 見 地  |
 ヽヽ,i'  i',彡;:;,   ゙トy_`,ー-..、  ト、,._  〉‐'|  に の せ 獄  !
  ヽヽ,  \レ: .:,  `'ヽ'、'w,_ `ヽ、〉"   YヽL|       ろ .を  !
 、 ヽヽ,   `に;;::;   、 `ヽ_~)'r'´i_,r ‐ ┼ ゙i\              !
 ヽ  ヽヽ   ヾrシ   ヾ_-ァ‐' 〈r'   ヽ,-'‐ \       /
  ヽ  ヽヽ   ヾfシノ, , 〃/   ヽ_,   ノ!i\  ノノヽ___/
   ヽ  ヽ\_,..-ヾカソノソシノ`ヽ、  </   ソ  ゙ _,| |
    ヽ、_ソ/)、  `\´     `ヽ!     /  , └┐i!
    ヽミ_-' / ノ\   \      |    |!  、ヾッ, | ||
     ヽ  ̄ ´  \   \.    ト、   "  \_`'、||
96名無し名人:2008/08/10(日) 11:35:25 ID:/oPLpwyf
羽生先生は離島まで行ってるのか。
頑張りすぎだろう。
97名無し名人:2008/08/10(日) 11:53:53 ID:NU+NoPHl
>離島

釣り?
98名無し名人:2008/08/10(日) 14:51:34 ID:HcMPF5xV
イチローと落合博満の名言集part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2308669
イチローと落合博満の名言集part2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2275942
イチローと落合博満の名言集part3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2323873
99名無し名人:2008/08/10(日) 16:19:46 ID:zANvRg9d
>>94
後ろが中村?
島羽生のお供ってかなりラッキーじゃん
100名無し名人:2008/08/11(月) 04:17:07 ID:UfbWNh4L
>>94
羽生さんは偉いな。
101名無し名人:2008/08/11(月) 12:01:35 ID:flOq7xEA
8月の日程と結果
●31・1(木・金)  第49期王位戦七番勝負第3局  対 深浦康市王位
●6・7(水・木)   第49期王位戦七番勝負第4局  対 深浦康市王位
_13(水)       第21期竜王戦決勝トーナメント4回戦 対 深浦康市王位
_23(土)      第29回JT将棋日本シリーズ2回戦 対 谷川浩司九段
_26・27(火・水)  第49期王位戦七番勝負第5局  対 深浦康市王位
未定        第34期棋王戦挑戦者決定トーナメント3回戦 対 久保or島

 
※その他の予定
○10(日)      第12回糸島地区小・中学生将棋大会 記念対局 対 中村大地四段 
_11(月)      第35回近鉄将棋まつり 記念対局 対 山崎隆之七段
_14(木)      第10回京急将棋まつり 特選対局 対 松尾歩七段
_15(金)      第36回ながの東急将棋まつり 特選対局 対 山崎隆之七段

…………………………………………………………………………………

3勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
2勝:   今年もタイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
1勝以下:おにぎり屋亭主として再出発。             /■\

……………………………………………………………………………
102名無し名人:2008/08/11(月) 17:27:09 ID:N0bldr7j
>>76とは別人だが、土曜日の講演会に参加してきた。

羽生ってキャラや醸し出す雰囲気は面白そうと言うか何処となく魅力があるけど、
話術の巧みさで現在の名声を築いた訳じゃないから、まぁ感動・感激は無かった。

ざっと纏めると、将棋でも人生でも経験を積んで場慣れすれば、経験測で何とか
対処できる場面が出てくる、てな内容だった。

とりあえず生羽生見れてよかった。今年段位申請して免状に署名してもらうか。
103名無し名人:2008/08/11(月) 20:18:03 ID:flOq7xEA
8月の日程と結果
●31・1(木・金)  第49期王位戦七番勝負第3局  対 深浦康市王位
●6・7(水・木)   第49期王位戦七番勝負第4局  対 深浦康市王位
_13(水)       第21期竜王戦決勝トーナメント4回戦 対 深浦康市王位
_23(土)      第29回JT将棋日本シリーズ2回戦 対 谷川浩司九段
_26・27(火・水)  第49期王位戦七番勝負第5局  対 深浦康市王位
未定        第34期棋王戦挑戦者決定トーナメント3回戦 対 久保or島

 
※その他の予定
○10(日)      第12回糸島地区小・中学生将棋大会 記念対局 対 中村大地四段 
○11(月)      第35回近鉄将棋まつり 記念対局 対 山崎隆之七段
_14(木)      第10回京急将棋まつり 特選対局 対 松尾歩七段
_15(金)      第36回ながの東急将棋まつり 特選対局 対 山崎隆之七段

…………………………………………………………………………………
6勝:   羽生完全復活。再び羽生時代到来か?     (゚∀゚)!!
5勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
4勝:   羽生の標準的成績。調子はまずまずか。     ( ´_ゝ`)
3勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
2勝:   今年もタイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
1勝以下:おにぎり屋亭主として再出発。             /■\

……………………………………………………………………………
あくまでイベントの非公式戦ですが、山崎七段との大熱戦を制したようですね。
この調子であさっての大一番も何とか勝って欲しい所です。
104名無し名人:2008/08/11(月) 20:48:10 ID:890camt4
>>23
こいつはもしかして、シュークリームのアンチ羽生か?見苦しいぞ。
105名無し名人:2008/08/12(火) 02:45:39 ID:nvHCP8V0
>>94
 羽生いい人すぐるw
106名無し名人:2008/08/12(火) 03:07:38 ID:It7L5DXT
今さらだけど日曜日に福岡で羽生さんの記念対局に行って来ました。
俺は工房なんだけど、うちの高校に会場のスタッフをして欲しいってお願いがありまして、手伝いをしてきました。
主には午前中にあった小中学生の大会の世話をしたんだけど、自分は午後の羽生四冠と中村四段の記念対局で棋譜の読み上げと秒読みをさせて頂きました。
スタッフだったから優遇されて、羽生さんとな指導対局も優先的にささせて頂いたし、サインも自分の愛用している扇子にして頂きました。
ホント羽生さんは優しくて尊敬しました。自分も精進しないとなぁ(´・ω・)
需要あるなら写真とか何枚かうpしますけどいりますかね??
107名無し名人:2008/08/12(火) 03:18:16 ID:W36qIVJE
>>106
うpお願いします!
108名無し名人:2008/08/12(火) 03:20:37 ID:i3PvNB1y
>>106
是非!うぷうp!
109名無し名人:2008/08/12(火) 03:24:34 ID:RQXIEdqw
>>106
4649っす
110名無し名人:2008/08/12(火) 07:28:08 ID:O26tiR1e
>>106
>羽生四冠と中村四段の記念対局で棋譜の読み上げ
棋譜覚えてたらぷりーず!
111名無し名人:2008/08/12(火) 08:21:24 ID:mOtSU6py
竜王戦は明日か!
王位戦より勝ってほしい。永世竜王を阻止せよ
112名無し名人:2008/08/12(火) 08:39:04 ID:uZiQGeu5
また7冠くるか?
113名無し名人:2008/08/12(火) 09:14:35 ID:It7L5DXT
需要あるみたいなんで、うpしますね。
羽生さんのスレですが、島さんに頂いた色紙が面白いんで力を貸して下さい。
棋譜は間違いが無いか後日確認するために学校に提出してるんで詳しくはわかりませんが、羽生四冠が後手で中村四段の居飛車対羽生四冠のゴキゲン中飛車でした。
羽生さんは銀冠から穴熊に、中村四段はダイヤモンド美濃に組んで、そこから飽和状態が続いて持久戦にと思ったんですが、羽生四冠の角打ちが妙手で一気に終盤戦に…
かなりの熱戦でしたが羽生四冠の勝利でした〜。
http://p.pic.to/smz0h
http://k.pic.to/uhebr
114名無し名人:2008/08/12(火) 10:00:20 ID:Fdm6dGx/
>>113
pcで見たいので許可して欲しいにょ
115名無し名人:2008/08/12(火) 12:50:20 ID:OKsysRbx
同じく
116名無し名人:2008/08/12(火) 13:31:44 ID:ZpCqdaWa
>>113
クマったのか
もし問題がなかったら棋譜も見てみたいな
あと同じくPC許可よろしく
117名無し名人:2008/08/12(火) 20:36:29 ID:N9+je0Hx
ってかさ、今更だけどブルブルして負けたことあるよね羽生。

五年前くらいに、nhk杯準決勝で森内に後手でブルブルして負けたよね
118名無し名人:2008/08/12(火) 23:27:25 ID:yPUdZBrW
http://www.asahi.com/edu/student/tensai/TKY200808110277.html
棋士・羽生善治のお母さん ハツさん:2 高校入学、勧めたことを後悔
119名無し名人:2008/08/12(火) 23:42:01 ID:QdmxeAnU
>>118
でも、親としては高校は出てほしいと思うのは当然だよな
120名無し名人:2008/08/13(水) 00:16:06 ID:l99O0oOR
本人に聞いたら高校は出てよかったっていいそうだけどな。
121名無し名人:2008/08/13(水) 00:27:07 ID:rJ+JXGJ3
親として保険をかけておくのは当然だよな。
将棋で大成するかどうかなんてわからないのだから。
122名無し名人:2008/08/13(水) 00:30:54 ID:l99O0oOR
学歴云々よりも、高校生活くらいはおくらせてやりたいだろう。
123名無し名人:2008/08/13(水) 05:27:21 ID:zHeleAx9
竜王戦、羽生深浦に勝ったね。
このまま王位戦も連勝だ。
124名無し名人:2008/08/13(水) 07:03:05 ID:2TEAUQvX
>>113
pc許可して下さい
お願いします!
125名無し名人:2008/08/13(水) 14:09:59 ID:dIvwQVMV
後手か
126名無し名人:2008/08/13(水) 19:00:32 ID:DUx9ltIt
結果はまだ?
127名無し名人:2008/08/13(水) 20:24:50 ID:gl4ScFLP
今日も深浦に負けかorz
128名無し名人:2008/08/13(水) 21:07:46 ID:D9PBf2OR
まだまだっぽい
少なくとも第四局よりは難解
129名無し名人:2008/08/13(水) 21:28:10 ID:D9PBf2OR
逆転くさい
130名無し名人:2008/08/13(水) 21:34:01 ID:zHeleAx9
羽生の使っている時計って高級時計で有名なオーデマーピゲ?
131名無し名人:2008/08/13(水) 22:11:54 ID:FraaQQQu
羽生勝ち
132名無し名人:2008/08/13(水) 22:23:39 ID:obhohu2T
8月の日程と結果
●31・1(木・金)  第49期王位戦七番勝負第3局  対 深浦康市王位
●6・7(水・木)   第49期王位戦七番勝負第4局  対 深浦康市王位
○13(水)       第21期竜王戦決勝トーナメント4回戦 対 深浦康市王位
_23(土)      第29回JT将棋日本シリーズ2回戦 対 谷川浩司九段
_26・27(火・水)  第49期王位戦七番勝負第5局  対 深浦康市王位
未定        第34期棋王戦挑戦者決定トーナメント3回戦 対 久保or島

 
※その他の予定
○10(日)      第12回糸島地区小・中学生将棋大会 記念対局 対 中村大地四段 
○11(月)      第35回近鉄将棋まつり 記念対局 対 山崎隆之七段
_14(木)      第10回京急将棋まつり 特選対局 対 松尾歩七段
_15(金)      第36回ながの東急将棋まつり 特選対局 対 山崎隆之七段

…………………………………………………………………………………
6勝:   羽生完全復活。再び羽生時代到来か?     (゚∀゚)!!
5勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
4勝:   羽生の標準的成績。調子はまずまずか。     ( ´_ゝ`)
3勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
2勝:   今年もタイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
1勝以下:おにぎり屋亭主として再出発。             /■\

……………………………………………………………………………
劇的な大逆転勝利で大一番を制しました。
この勢いで竜王挑戦&王位奪取へ突っ走ってほしいです。
133名無し名人:2008/08/13(水) 22:26:41 ID:TLL4Is+X
王位戦は今日のための布石だったわけだ
134名無し名人:2008/08/13(水) 22:33:14 ID:OqsYHQPm
王位戦はさっさと負けて日程を楽にするか、それとも全部勝ちに行くのか。
羽生さんの考えはどっち?
135名無し名人:2008/08/13(水) 22:35:02 ID:gySgU6dd
よし勝った!!
王位なんてくれてやれ。
136名無し名人:2008/08/13(水) 22:35:17 ID:MblEspFx
タイトルを捨てて日程を楽にしてそれが何になるの
137名無し名人:2008/08/13(水) 22:46:50 ID:vMWim83m
まさか勝つとは思わなかった・・・
69手目38金の時点で見切りをつけて飯食いに行ってたけど
最近の深浦戦では珍しい逆転だね

>>135
王位戦も竜王戦も全力で戦うのが羽生
星が苦しいから適当にやって負けるなんてやってたら
この間の棋聖奪取はなかったはず
他の棋士ならともかく羽生にはそんな事して欲しくないな
138名無し名人:2008/08/13(水) 22:48:32 ID:u2zzLBXw
おー、おめでとうございます。

棋戦名など関係なく目の前の対局に集中するのみとか?
139名無し名人:2008/08/13(水) 22:54:11 ID:RJ1LRnXR
羽生さんオメ
次の丸山戦いつ?
140名無し名人:2008/08/13(水) 22:54:12 ID:y3w+pTZz
王位戦は追い込まれたけどまだ勝負は付いてない。

深浦とのここ3戦のうち2敗のどちらかが竜王戦にきていたら今年の竜王挑戦はなくなっていた訳で
そういう意味で天はまだ羽生のミカタをしていると思う。

王位戦も次は先手。一回後手をブレークできれば五分にまで持ち込める。
羽生ならここから3連勝も十分期待できると思う。
141名無し名人:2008/08/13(水) 23:56:45 ID:OPc8bn/j
Yoshiharu Habu Calendar August-September 2008
06日(水) 王位戦 第4局 vs 深浦王位@佐世保市「万松楼」 
07日(木)    〃
08日(金) 佐世保に滞在?(または福岡方面に移動)
09日(土) 福岡県前原市に移動(前日かも)/「第12回糸島地区小・中学生将棋大会」参加(17:30- トークショー)
10日(日) 「第12回糸島地区小・中学生将棋大会」参加(多面指し・記念対局 vs 中村四段)/大阪へ移動(翌日かも)
11日(月) 「第35回近鉄将棋まつり」参加(指導対局・トークショー・サイン会・記念対局 vs 山崎七段)@大阪市「近鉄百貨店阿倍野店」
12日(火) 帰京
13日(水) 竜王戦 決勝トーナメント vs 深浦王位@東京将棋会館        ←いまココ
14日(木) 「第10回 京急将棋まつり」参加(席上対局 vs 松尾七段)@横浜市「京急百貨店・上大岡駅」
15日(金) 「第36回ながの東急将棋まつり」参加(初日のみ・特選対局 vs 山崎七段)@長野市「ながの東急百貨店」
16日(土)
17日(日)
18日(月)
19日(火)
20日(水)
21日(木)
22日(金)
23日(土) JT将棋日本シリーズ 2回戦 vs 谷川九段@名古屋市「ポートメッセなごや」
24日(日)
25日(月) 徳島へ移動・前夜祭
26日(火) 王位戦 第5局 vs 深浦王位@徳島市「渭水苑」
27日(水)    〃
28日(木) 帰京
29日(金)
30日(土)
31日(日)
01日(月)
02日(火)
03日(水)
04日(木) 王座戦前夜祭(東京開催のため移動無し)
05日(金) 王座戦 第1局 vs 木村八段@東京都千代田区「グランドプリンスホテル赤坂 弁慶橋清水」
142名無し名人:2008/08/14(木) 00:05:58 ID:C+kq6c+b
将棋名人戦七(なな)番勝負全記録( 羽生十九(じゅうきゅう)世名人誕生 ) 第66期
朝日新聞文化グル−プ /朝日新聞社(朝日新聞出版) 2008/08出版 209p 19cm NDC:796 \1,575(税込)
143名無し名人:2008/08/14(木) 00:31:50 ID:fGXAJVD/
144名無し名人:2008/08/14(木) 05:22:32 ID:UKZ5zWD5
王位戦は去年と同様、最終局まで行きそうな気がする。
そうなると、王位戦と竜王戦の日程のうえに、王座戦の日程がかぶさるんだな。
きついなあ。
145名無し名人:2008/08/14(木) 08:48:23 ID:vT9RKDub
これは7冠きたか
146名無し名人:2008/08/14(木) 08:57:58 ID:3cDtuV0R
竜王戦ktkr

まさかの○戦で負けはないよな・・・今年は大2冠(←変?)くるだろ
147名無し名人:2008/08/14(木) 09:04:48 ID:UKZ5zWD5
王将も入れて大三冠って呼んであげてください
148名無し名人:2008/08/14(木) 09:11:16 ID:foIdRjdc
ttp://ameblo.jp/wataru-kamimura-ookura/
> 昨日の記録はすごい逆転劇でした。
> しかし、プレッシャーをかけ続けて最後に体を入れ替えた羽生先生は強すぎる。
> またしても神降臨でした。
149名無し名人:2008/08/14(木) 09:36:41 ID:ktR1IfB3
>>148
これだれ?
150名無し募集中。。。:2008/08/14(木) 09:41:12 ID:nTwvanJU
「将棋の棋士を目指す大学生」だとさ
151名無し名人:2008/08/14(木) 09:58:08 ID:foIdRjdc
>>149
上村亘二段
152名無し名人:2008/08/14(木) 10:01:25 ID:Dldq2295
丸山戦19日に入ったぞ。
153名無し名人:2008/08/14(木) 10:04:05 ID:ubgfO+/W
二段てプロじゃないよね?なんで仕事もらえてるの?
154名無し名人:2008/08/14(木) 10:10:09 ID:UKZ5zWD5
記録係は奨励会員がやるの。要するにバイト。
プロの将棋を目の前で見られるから一石二鳥といわれていたんだが、
最近はやりたくないというのもいるらしい。
155名無し名人:2008/08/14(木) 10:24:01 ID:YCl9WQbz
「プレッシャーをかけ続けて」というのが傍でみたいた奴の実感なんだろうな。
棋譜だけじゃ分からないこういう部分を実況できたら将棋ももっと面白くなるのに。
156名無し募集中。。。:2008/08/14(木) 10:26:37 ID:nTwvanJU
そりゃ無理だ
プレッシャーってのは個人の感覚であって他人には分からん
このブログの主が感じたプレッシャーであって深浦が感じてたかどうかは別
主観的なことを中継に織り込まれたらかなわん
松岡修造の五輪レポとかウザいだろ?
157名無し名人:2008/08/14(木) 10:29:33 ID:C2XKnreG
横浜組は現地入りしたのかな
今日は実況・・・ないよね
158名無し名人:2008/08/14(木) 11:06:11 ID:iziU4ao9
Yoshiharu Habu Calendar August-September 2008
13日(水) 竜王戦 決勝トーナメント vs 深浦王位@東京将棋会館
14日(木) 「第10回 京急将棋まつり」参加(席上対局 vs 松尾七段)@横浜市「京急百貨店・上大岡駅」  ←いまココ
15日(金) 「第36回ながの東急将棋まつり」参加(初日のみ・特選対局 vs 山崎七段)@長野市「ながの東急百貨店」
16日(土)
17日(日)
18日(月)
19日(火) 竜王戦 決勝トーナメント vs 丸山九段@東京将棋会館
20日(水)
21日(木)
22日(金)
23日(土) JT将棋日本シリーズ 2回戦 vs 谷川九段@名古屋市「ポートメッセなごや」
24日(日)
25日(月) 徳島へ移動・前夜祭
26日(火) 王位戦 第5局 vs 深浦王位@徳島市「渭水苑」
27日(水)    〃
28日(木) 帰京
29日(金)
30日(土)
31日(日)
01日(月)
02日(火)
03日(水)
04日(木) 王座戦前夜祭(東京開催のため移動無し)
05日(金) 王座戦 第1局 vs 木村八段@東京都千代田区「グランドプリンスホテル赤坂 弁慶橋清水」
06日(土)
07日(日)
08日(月) 前夜祭
09日(火) 王位戦 第6局 vs 深浦王位@秦野市「陣屋」  ※第5局に勝った場合
10日(水)    〃
11日(木)
12日(金)
159名無し名人:2008/08/14(木) 11:10:30 ID:x6Gcz/q3
いやプレッシャーってのはあるよ、そのブログで正しく使われてるかは知らんし
興味も無いが
終盤一手間違えたら逆転する場合や
絶対手を余儀なくされた序盤戦等
これら無くして現代の将棋は語れない

本題に戻るが竜王戦の逆転劇みたいな話が意外で
サイトで確認すると、やはりそんな風な解説は無いし
羽生自身もそう意識してないよな、深浦にもチャンスがありましたって程度
どうなってんだ
160名無し名人:2008/08/14(木) 11:12:04 ID:m6vA3SoU
>サイトで確認すると、やはりそんな風な解説は無いし

どこを確認したんだ? 棋譜コメントに思い切り書いてあるが。
161名無し名人:2008/08/14(木) 11:15:28 ID:x6Gcz/q3
そう思う箇所と手数頼むわ
ちなみに若手のつまらん意見は脳内スルーしてるかも
162名無し名人:2008/08/14(木) 11:17:02 ID:m6vA3SoU
おまえは渡辺竜王より強いのかw
163名無し募集中。。。:2008/08/14(木) 11:21:34 ID:nTwvanJU
深浦が感じたプレッシャーを他人が分かるわけないだろw
プレッシャーはあるに決まってる
だが、2段のアルバイトが感じるプレッシャーとは重さも意味合いも違うだろ
そんなもんを語られても無意味だと言ってるんだ
K-1の中継で長嶋一茂が「すごいプレッシャーですねえ」と言ったって、視聴者には分からないし関係ないだろ
164名無し募集中。。。:2008/08/14(木) 11:24:25 ID:nTwvanJU
つーか、ID:x6Gcz/q3
うだつのあがならいクズ人間の分際で何で偉そうなの?
若手のつまらん意見とか言ってるけど、その若手の足元にも及ばないだろ
将棋も収入も人生も
典型的なネット番長だな
ヒキコモリが世界経済を語ってるレベル
165名無し名人:2008/08/14(木) 11:25:32 ID:UKZ5zWD5
なんでそんなに力が入ってるの?
その力みを他人がわかるわけないだろw
166名無し名人:2008/08/14(木) 11:27:24 ID:uR1TrBVy
それが2ch
167名無し名人:2008/08/14(木) 11:28:59 ID:m6vA3SoU
橋本や天彦を若手のつまらん意見呼ばわり
どんだけ偉いんだw
168名無し名人:2008/08/14(木) 11:37:47 ID:C+kq6c+b
8月の日程と結果
●31・1(木・金)  第49期王位戦七番勝負第3局  対 深浦康市王位
●6・7(水・木)   第49期王位戦七番勝負第4局  対 深浦康市王位
○13(水)       第21期竜王戦決勝トーナメント4回戦 対 深浦康市王位
_19(火)      第21期竜王戦決勝トーナメント9回戦 対 丸山忠久九段
_23(土)      第29回JT将棋日本シリーズ2回戦 対 谷川浩司九段
_26・27(火・水)  第49期王位戦七番勝負第5局  対 深浦康市王位
未定        第34期棋王戦挑戦者決定トーナメント3回戦 対 久保or島

 
※その他の予定
○10(日)      第12回糸島地区小・中学生将棋大会 記念対局 対 中村大地四段 
○11(月)      第35回近鉄将棋まつり 記念対局 対 山崎隆之七段
_14(木)      第10回京急将棋まつり 特選対局 対 松尾歩七段
_15(金)      第36回ながの東急将棋まつり 特選対局 対 山崎隆之七段

…………………………………………………………………………………
6勝:   羽生完全復活。再び羽生時代到来か?     (゚∀゚)!!
5勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
4勝:   羽生の標準的成績。調子はまずまずか。     ( ´_ゝ`)
3勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
2勝:   今年もタイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
1勝以下:おにぎり屋亭主として再出発。             /■\

……………………………………………………………………………
竜王戦は19日になりました。必勝祈願!
169名無し名人:2008/08/14(木) 11:42:33 ID:x6Gcz/q3
悪いけど橋本や天彦ならスルー対象だわな

誰かモオタに将棋でいうプレッシャーをかける、かけ続けるとは
どういう事を指すのか教えてあげて
170名無し名人:2008/08/14(木) 12:07:18 ID:YCl9WQbz
どうでもいいけど、松岡修造とか一茂とか、最低レベルの解説者を例にとって物言ってる奴って、ふだんどんなテレビみて暮らしてんのかなあ。
171名無し名人:2008/08/14(木) 12:50:34 ID:Dldq2295
19日の丸山戦に勝つと、王座戦第1局の前に竜王戦挑決第1局が入りそうだな。
172名無し名人:2008/08/14(木) 12:51:41 ID:iSvoYrPb
達岡の解説
173名無し名人:2008/08/14(木) 12:57:19 ID:/NR7NYl3
野村スコープ最強
174名無し名人:2008/08/14(木) 13:26:41 ID:HbIfxvve
お邪魔します。級の壁に悩んでいる方、一緒に勉強しませんか?
freeでhayazasi.で六段にいます。
掲示板を見たと書いていただけると話が早いです。
175名無し名人:2008/08/14(木) 13:37:58 ID:HbIfxvve
お邪魔します。級の壁に悩んでいる方、一緒に勉強しませんか?
freeでhayazasi.で六段にいます。
掲示板を見たと書いていただけると話が早いです。
176名無し名人:2008/08/14(木) 13:44:05 ID:HbIfxvve
お邪魔します。級の壁に悩んでいる方、一緒に勉強しませんか?
freeでhayazasi.で六段にいます。
掲示板を見たと書いていただけると話が早いです。
177名無し名人:2008/08/14(木) 14:16:23 ID:I2EYg1ga
>>158
なるほど、8/29-9/3の間は、竜王戦挑決(対木村)のために空けてあるんだ。
こうやって見ると、羽生は○に勝つつもりなんだなw
178名無し名人:2008/08/14(木) 14:25:46 ID:UKZ5zWD5
そりゃ当然
179名無し名人:2008/08/14(木) 15:07:38 ID:SRWw0iqU
>>177
ほんとだ。王座戦の前にじっくり休むのかとおもったら、どうやら違うのなw
180名無し名人:2008/08/14(木) 15:25:51 ID:+iVvxqEm
>>158
これ見て思ったんだが、竜王戦で○に勝つと
禿基との竜王戦挑決3番と王座戦を交互にやることになるな
181名無し名人:2008/08/14(木) 16:48:28 ID:NC+L48oD
佐藤の時も思ったが同じ対局者が続くってどうなんだろ
182名無し名人:2008/08/14(木) 22:03:16 ID:tUCRM6Cr
相手が木村八段ならやる気でるだろうけど、深浦王位だと辛いんじゃないか。
183名無し名人:2008/08/14(木) 22:15:48 ID:jzDXg3cb
>>182
確かに相性的には対木村の方が良いのだけど、「やる気」とかそういう問題じゃないだろう。
本人的に指していて楽しいのは谷川とか佐藤なんだろうけどね。
184名無し名人:2008/08/15(金) 00:12:17 ID:GmRHknLz
羽生さんはタイトルと縁遠い若手からは好かれてるけど
A級の棋士からは嫌われてるだろーね
「世の中持ちつ持たれつってわかんねーのか」って
185名無し名人:2008/08/15(金) 00:30:34 ID:QRHWC0Cc
羽生世代はむしろ羽生好きなんじゃないの
森内はインタビューで羽生がいたから自分はここまで来れたみたいに言ってた
深浦とか木村とか、ちょっとだけ年下世代が一番迷惑に思ってそう
186名無し名人:2008/08/15(金) 00:35:26 ID:L2XhWJ0r
昨日の羽生の将棋はどんな将棋だったのでしょうか。
勝ったのでしょうか。
187名無し名人:2008/08/15(金) 00:44:43 ID:d6Wv2ae8
勝った。
敗勢だったけどじょじょに盛り返してって
だけどもやっぱ足りなくって
と思ったら相手が頓死してくれた
188名無し名人:2008/08/15(金) 00:52:26 ID:L2XhWJ0r
ありがとう。

ただ、松尾戦のことを知りたかったのです....
ややこしくてすみません。
片上とのトークショーもあったようです。

深浦戦はネットで見てました。
中盤は見てられなかったけど、終盤は面白かった。

ちなみに今日は山崎戦ですね。

189名無し名人:2008/08/15(金) 01:01:19 ID:QRHWC0Cc
将棋まつりスレによると、後手で一手損角換わりから千日手だったそうですよ
190名無し名人:2008/08/15(金) 01:33:52 ID:XKL1zgMs
どうでもいい事なんだけど。
竜王戦の中継サイトで2手目のコメント欄に書いてある羽生の略歴。
1989年の「第3期」竜王戦で初タイトルってあるけど第2期の間違いだよね。
191名無し名人:2008/08/15(金) 02:31:23 ID:8CRPtUmk
>>187
あれは「頓死」とは言わないのでは?
感想戦で49銀を検討したときも羽生は数分間考えてから「大変そうですね」と
言ったぐらいだから、明快な手を見逃したわけじゃない。深浦が選択した筋も
詰みがあることは短時間では簡単にはわからない。
192名無し名人:2008/08/15(金) 02:40:28 ID:IL4dqwdq
>>184
そんなことを思う人は、
今のA級まで昇ってこれていないと思う
193名無し名人:2008/08/15(金) 07:09:10 ID:ovuf130c
羽生応援スレ、1年ぶり位に来たら正常化していてびっくりしたんだけど、
いつからこんなまともに戻ったの?

すごいうれしいよ。
194名無し名人:2008/08/15(金) 07:16:48 ID:+OaFQjTD
>>193
秋葉原で加藤が犯罪を犯した辺り?かな
→キチガイ同士は加藤説

ってのは冗談だけどその前後くらいだよ、たしか。
たまにアンチがキチガイを装ってレスつけるけど、単発の悲しさで軽くあしらわれてるw
195名無し名人:2008/08/15(金) 07:43:28 ID:LDkAVxKt
2008年度の羽生の成績

20勝09敗 勝率 0.6897

・直近15戦
06月11日 ● 佐藤康光 第79期棋聖戦 タイトル戦 第1局
06月16日 ○ 森内俊之 第66期名人戦 タイトル戦 第6局
06月19日 ○ 橋本崇載 第49期王位戦 挑戦者決定戦
06月21日 ● 佐藤康光 第79期棋聖戦 タイトル戦 第2局
07月02日 ○ 佐藤康光 第79期棋聖戦 タイトル戦 第3局
07月04日 ● 中原誠   第16期銀河戦 本戦Hブロック11回戦
07月08日 ○ 佐藤康光 第79期棋聖戦 タイトル戦 第4局
07月14日 ○ 深浦康市 第49期王位戦 タイトル戦 第1局
07月18日 ○ 佐藤康光 第79期棋聖戦 タイトル戦 第5局
07月21日 ○ 山崎隆之 第58回NHK杯戦 本戦2回戦
07月23日 ● 深浦康市 第49期王位戦 タイトル戦 第2局
07月28日 ○ 糸谷哲郎 第21期竜王戦 決勝トーナメント3回戦
07月31日 ● 深浦康市 第49期王位戦 タイトル戦 第3局
08月06日 ● 深浦康市 第49期王位戦 タイトル戦 第4局
08月13日 ○ 深浦康市 第21期竜王戦 本戦 準々決勝

竜王戦 ○糸谷○深浦?丸山---決勝トーナメント
名人戦 ●○○○●○森内---名人位奪取
棋聖戦 ●●○○○佐藤---棋聖位奪取
王位戦 ○●●●深浦---挑戦中
王座戦 冠位保持者--?木村
棋王戦 ---挑戦者決定トーナメントシード(ベスト16)
王将戦 冠位保持者
196名無し名人:2008/08/15(金) 13:04:42 ID:gOpiCoY7
1日おきに羽生戦の中継を見たい
その為に新規タイトル戦をあと7つ創設してほしい
将棋界を全部で14冠にしてもっともっと熱い戦いを見たい
そしてタイトル戦14冠すべて5番勝負&1日制に変更すればいい
新たに7つの優良スポンサー(優良且つお金持ち)出てこないかなあ・・・
羽生14冠を見たい
197名無し名人:2008/08/15(金) 13:10:24 ID:GEL5GqXn
羽生は北京オリンピック出てるの?
7種目独占と団体戦とかで8個ぐらい金メダル取れそう
198名無し名人:2008/08/15(金) 13:47:01 ID:kqBBTSAn
アラブの王族かビルゲイツあたりが将棋に興味持ってくれれば
凄い金額の棋戦ができるかもね
199名無し名人:2008/08/15(金) 14:57:56 ID:dzMYJxU9
>>198
勝手にビルゲイツ・ルールの Shogi を作られそうだ。
200名無し名人:2008/08/15(金) 15:23:14 ID:e3pbYzH6
>>195
この面子でこの成績w
何だ、この強さw
201名無し名人:2008/08/15(金) 18:14:10 ID:5/h7Xmul
この強さを支えているのが勃起同士だったとはな
202名無し名人:2008/08/15(金) 22:04:08 ID:zwkUHtMP
>>200
これだけの相手にこれだけ勝ってても、
タイトル戦4連続挑戦中でも、
タイトル通産70期で現在も4冠保持してても、
実は番勝負と早指し以外では半年以上も負けていなくても、
深浦に連敗しただけで弱くなったとか調子悪いとかいわれちゃうのが羽生さん
203名無し名人:2008/08/15(金) 22:45:26 ID:+OaFQjTD
アンチは針の穴を通すのが得意だからなwそのありあまる時間をフル活用してね
204名無し名人:2008/08/16(土) 06:34:16 ID:OrsP4K4K
8月の日程と結果
●31・1(木・金)  第49期王位戦七番勝負第3局  対 深浦康市王位
●6・7(水・木)   第49期王位戦七番勝負第4局  対 深浦康市王位
○13(水)       第21期竜王戦決勝トーナメント4回戦 対 深浦康市王位
_19(火)      第21期竜王戦決勝トーナメント9回戦 対 丸山忠久九段
_23(土)      第29回JT将棋日本シリーズ2回戦 対 谷川浩司九段
_26・27(火・水)  第49期王位戦七番勝負第5局  対 深浦康市王位
未定        第34期棋王戦挑戦者決定トーナメント3回戦 対 久保or島

 
※その他の予定
○10(日)      第12回糸島地区小・中学生将棋大会 記念対局 対 中村大地四段 
○11(月)      第35回近鉄将棋まつり 記念対局 対 山崎隆之七段
―14(木)(千日手引き分け) 第10回京急将棋まつり 特選対局 対 松尾歩七段  
●15(金)      第36回ながの東急将棋まつり 特選対局 対 山崎隆之七段

…………………………………………………………………………………

一連の将棋祭りも昨日で終わり、次はいよいよ竜王戦の大一番です。
205名無し名人:2008/08/16(土) 09:31:02 ID:VGDvzhRT
ニコニコに羽生さんメインの1の男っていう動画なかったっけ?
206名無し名人:2008/08/16(土) 09:33:55 ID:tktdnnlJ
×羽生善治
◎羽生退治
207名無し名人:2008/08/16(土) 20:20:53 ID:FwStM3I5
さっき本屋で見たんだけど
月刊秘伝?とかいうマニアックな雑誌の表紙に
羽生さん写ってたぞ
208名無し名人:2008/08/16(土) 20:26:39 ID:OrsP4K4K
>>207
これか。こんな雑誌があるのを初めて知ったよw
http://www.bab.co.jp/hiden/photo-k/08/h08-09.jpg
209名無し名人:2008/08/16(土) 21:07:26 ID:FwStM3I5
それそれw
なんか名人戦の最中に受けた取材みたいだけど
いろんな意味で羽生さんすげーなーって思った
210名無し名人:2008/08/17(日) 07:00:59 ID:Brpeb/ZM
211名無し名人:2008/08/17(日) 07:24:47 ID:G8jZwXXP
いとこかよ。
212名無し名人:2008/08/17(日) 08:12:05 ID:4x8bp8nY
土佐12位
中村26位
213名無し名人:2008/08/17(日) 10:49:36 ID:suJbYF5X
道具や衣装、音響を使わずに、体1つで繰り出す一発ギャグの日本一を競う「大秒殺」が、
東京・日比谷野外大音楽堂に1800人のファンを集めて行われた。将棋の羽生善治永世名人(37)の
いとこで、お笑いトリオ・Bコースのメンバーの羽生幸次郎(21)が101の芸人の中から優勝した。
羽生は「ずっと、もやもやしてものが確信に変わりました。私は天才です」と話していた。

wwwww
214名無し名人:2008/08/17(日) 17:07:09 ID:ZiVvnjUy
>>213
一番下の行だけが一人歩きしそう
215名無し名人:2008/08/17(日) 19:46:05 ID:x778/xZC
さあいよいよ今週は○だ。
ここさえ勝てれば七番勝負決定、秋の楽しみができるがんばれ!
216名無し名人:2008/08/17(日) 20:10:38 ID:FDb+v75P
ハゲさん・・・
217名無し名人:2008/08/17(日) 20:54:23 ID:ZcErfvWb
前髪薄いよなw
218名無し名人:2008/08/17(日) 20:57:35 ID:REDlb5up
丸に勝てば永世竜王確定
219名無し名人:2008/08/17(日) 21:20:29 ID:XdmcEFUW
今日仕事で羽生っていう名前のお客さんがいて
当然はにゅうだろうと思ってたらはぶだったからちょっと驚いた
220名無し名人:2008/08/17(日) 21:50:47 ID:EeCqCoPT
7冠くるぞ!!!
221名無し名人:2008/08/18(月) 00:16:27 ID:bret7rjr
前髪を上に上げれば勝てるような気がする
222名無し名人:2008/08/18(月) 02:17:15 ID:jVN2gnSl
深浦とは相性の問題もあるんだけど最近調子を落としてるような気がする
○との対局では何とか先手を引いてほしい
223名無し名人:2008/08/18(月) 07:53:04 ID:LNsih2N7
お笑い芸人100人が真夏の大決戦 ギャグ王決定戦イベント「大秒殺」
2008年8月17日 紙面から

 約100人のお笑い芸人が「ギャグ」のナンバーワンを決めるイベント「大秒殺」が16日、
東京・日比谷野外音楽堂で開かれた。

 村上ショージ、猫ひろし、世界のナベアツ、ケンドーコバヤシらギャグの猛者が参加。「背中
を丸めた逆イナバウアー」「歩こう 歩こう 痛風だけど−」など、次々としぐさや歌の即興ギ
ャグが繰り出され、約1800人が詰め掛けた会場は、絶え間ない笑い声に包まれた。

 イベントでは、Bコースの羽生幸次郎(31)が王者に決定、賞金10万円を手にした。

 これまで「秒殺」の名で行われていたイベントがスケールアップ。今後も継続し、目標は日本
武道館での開催という。


>Bコースの羽生幸次郎(31)

これ、羽生のイトコらしい。
224名無し名人:2008/08/18(月) 09:47:40 ID:3uz88A+8
しかし、本当に休みがない人だなあ
225名無し名人:2008/08/18(月) 11:29:17 ID:uUS+S29C
16〜18日は久々の3連休(対局が無いという意味)だったと思われるので、リフレッシュした名人の将棋が楽しみ。
226名無し名人:2008/08/18(月) 11:32:40 ID:LMrCgeKv
チェス遠征は?
227名無し名人:2008/08/18(月) 18:07:43 ID:9yA+FCHu
羽生が最後にチェスの大会に参加したのは、2007年5月のベルギーでの国際大会
(GM5人と対局して2勝3敗だった)
このときには5月の対局が1局だけという、事実上オフ・シーズン状態になったので
参加できたと思うけど、それ以後は、対局が多すぎてチェスに関わるのは
不可能な状態だと思うね。
228名無し名人:2008/08/18(月) 18:14:30 ID:7h290Kny
羽生善治氏、国際チェスから引退?

FIDE(国際チェス連盟)サイトに、最新のレイティングリストが出ました。
早速日本人のリストを覗いてみて驚きました。
リストの先頭にいるはずの、将棋棋士で、現在将棋の名人戦挑戦者になっている羽生善治氏の名前が
載っていません。羽生氏はチェスの国際タイトルFM(FIDEマスター)の称号を持ち、
国際レイティングは日本人最高の2404を持っているチェスプレイヤーでもあります。
氏はJCAを退会したのでしょうか。それとも外国のチェス協会に鞍替えしたのでしょうか。

 そこで、羽生氏個人の名前で調べてみると、その理由が分かりました。
私のブログでも記事にしたことのある、2006年10月にスイスで開催された "Luzerner Open 2006" が
羽生氏最後の国際公式戦となっていて、その後に参加した国際大会は
国際レイティング非対象のものでした。羽生氏の国際レイティング2404が確定したのが、
上記大会の成績を反映した2007年1月のリストでしたが、今回の2008年4月リストまでの間に、
国際レイティング対象競技会に参加しなかったために、「非活動的(Inactive)プレイヤー」
のリストに入ってしまったのです。

http://keres65cc.seesaa.net/category/1445664-1.html

「活動的プレイヤー」としてレーティングの対象になるためには、1年に一度は
レーティング対象の大会に出なければいけないらしい。多忙の羽生には結構きびしいね。
229名無し名人:2008/08/18(月) 18:16:35 ID:R7FcbaaT
最近の調子じゃチェス大会参加はしばらくムリだろ
230名無し名人:2008/08/18(月) 19:33:38 ID:PRUMLXWj
第56期王座戦五番勝負日程

 羽生善治王座(名人、棋聖、王将)-木村一基八段

 【第1局】9月5日(金) 東京都千代田区「グランドプリンスホテル赤坂 弁慶橋清水」
 【第2局】9月17日(水) 兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」
 【第3局】9月30日(火) 新潟県南魚沼市「龍言」
 【第4局】10月9日(木) 神奈川県秦野市「陣屋」
 【第5局】未定
231名無し名人:2008/08/18(月) 19:58:56 ID:5QwhDMrx
>>227
GMに勝つってすげーな
232名無し名人:2008/08/18(月) 20:00:05 ID:IxFmp81t
ヨーロッパに生まれてたらGMになってたな
233名無し名人:2008/08/19(火) 09:43:28 ID:EB6COLWO
8月の日程と結果
●31・1(木・金)  第49期王位戦七番勝負第3局  対 深浦康市王位
●6・7(水・木)   第49期王位戦七番勝負第4局  対 深浦康市王位
○13(水)       第21期竜王戦決勝トーナメント4回戦 対 深浦康市王位
_19(火)      第21期竜王戦決勝トーナメント9回戦 対 丸山忠久九段
_23(土)      第29回JT将棋日本シリーズ2回戦 対 谷川浩司九段
_26・27(火・水)  第49期王位戦七番勝負第5局  対 深浦康市王位
未定        第34期棋王戦挑戦者決定トーナメント3回戦 対 久保利明八段

 
※その他の予定
○10(日)      第12回糸島地区小・中学生将棋大会 記念対局 対 中村大地四段 
○11(月)      第35回近鉄将棋まつり 記念対局 対 山崎隆之七段
―14(木)(千日手引き分け) 第10回京急将棋まつり 特選対局 対 松尾歩七段  
●15(金)      第36回ながの東急将棋まつり 特選対局 対 山崎隆之七段

…………………………………………………………………………………
棋王戦の対戦相手は久保八段に決まりました。
そして、今日は竜王戦の大一番です。必勝祈願。
234名無し名人:2008/08/19(火) 10:06:33 ID:v/pP7YZI
また後手かよ
235名無し名人:2008/08/19(火) 10:10:48 ID:UPFxRuUu
2月04日 ● 後 深浦康市 第21期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦 対戦成績
4月01日 ○ 後 谷川浩司 第21期竜王戦 1組 5位決定戦 1回戦 対戦成績
5月16日 ○ 後 杉本昌隆 第21期竜王戦 1組 5位決定戦 2回戦 対戦成績
6月09日 ○ 先 中原誠 第21期竜王戦 1組 5位決定戦 決勝 対戦成績
7月28日 ○ 後 糸谷哲郎 第21期竜王戦 本戦 3回戦
8月13日 ○ 後 深浦康市 第21期竜王戦 本戦 準々決勝
8月19日 ? 後 丸山忠久 第21期竜王戦 本戦 準決勝


竜王戦では後手引き当てすぎw
236名無し名人:2008/08/19(火) 10:25:40 ID:IvV5whiw
これ40手ぐらい続く定石じゃなかったか
どこで外すんだ
237名無し名人:2008/08/19(火) 22:57:59 ID:azRusYk6
おめええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
238名無し名人:2008/08/19(火) 22:58:58 ID:UPFxRuUu
8月の日程と結果
●31・1(木・金)  第49期王位戦七番勝負第3局  対 深浦康市王位
●6・7(水・木)   第49期王位戦七番勝負第4局  対 深浦康市王位
○13(水)       第21期竜王戦決勝トーナメント4回戦 対 深浦康市王位
○19(火)      第21期竜王戦決勝トーナメント9回戦 対 丸山忠久九段
_23(土)      第29回JT将棋日本シリーズ2回戦 対 谷川浩司九段
_26・27(火・水)  第49期王位戦七番勝負第5局  対 深浦康市王位
未定        第34期棋王戦挑戦者決定トーナメント3回戦 対 久保利明八段

 
※その他の予定
○10(日)      第12回糸島地区小・中学生将棋大会 記念対局 対 中村大地四段 
○11(月)      第35回近鉄将棋まつり 記念対局 対 山崎隆之七段
―14(木)(千日手引き分け) 第10回京急将棋まつり 特選対局 対 松尾歩七段  
●15(金)      第36回ながの東急将棋まつり 特選対局 対 山崎隆之七段

……………………………………………………………………………
終盤の大逆転で強敵丸山九段の先手角換わりを撃破!
ついに挑戦者決定戦です! 
239名無し名人:2008/08/19(火) 23:02:04 ID:sUFEiodH
勝った よかった
240名無し名人:2008/08/19(火) 23:06:59 ID:BJKS5opW
おめでとうー

次のJTは久しぶりの気楽な対局だね
まあ勝ちそうなんだけど
241名無し名人:2008/08/19(火) 23:10:27 ID:OIYfeqv2
そんな竜王取りたいかね
242名無し名人:2008/08/19(火) 23:14:21 ID:UPFxRuUu
8月の日程と結果
●31・1(木・金)  第49期王位戦七番勝負第3局  対 深浦康市王位
●6・7(水・木)   第49期王位戦七番勝負第4局  対 深浦康市王位
○13(水)       第21期竜王戦決勝トーナメント4回戦 対 深浦康市王位
○19(火)      第21期竜王戦決勝トーナメント9回戦 対 丸山忠久九段
_23(土)      第29回JT将棋日本シリーズ2回戦 対 谷川浩司九段
_26・27(火・水)  第49期王位戦七番勝負第5局  対 深浦康市王位
_29(金)      第21期竜王戦挑戦者決定戦第1局 対 木村一基八段
未定        第34期棋王戦挑戦者決定トーナメント3回戦 対 久保利明八段

 
※その他の予定
○10(日)      第12回糸島地区小・中学生将棋大会 記念対局 対 中村大地四段 
○11(月)      第35回近鉄将棋まつり 記念対局 対 山崎隆之七段
―14(木)(千日手引き分け) 第10回京急将棋まつり 特選対局 対 松尾歩七段  
●15(金)      第36回ながの東急将棋まつり 特選対局 対 山崎隆之七段

……………………………………………………………………………

竜王戦挑戦者決定戦は29日になりました。
243名無し名人:2008/08/19(火) 23:19:01 ID:IvV5whiw
すっげえ将棋だった
今年一番の名勝負だわ
244名無し名人:2008/08/19(火) 23:21:50 ID:JTtpDWXP
こんなこというとファン失格かもしれないが、正直、王位戦が邪魔にしか見えなくなってきた・・・
今は竜王戦の挑戦者決定戦、王座戦17連覇を最優先にして欲しいという感じがする。

それでも全部真剣勝負で挑むのが羽生さんの素晴らしい所なのはわかってるのですが・・・
245名無し名人:2008/08/19(火) 23:25:16 ID:tdK8Pp56
>>241
というより初代竜王は羽生じゃないの
渡辺だって羽生を破って初代竜王なら箔がつく。
まあとにかく秋の楽しみができた。
246名無し名人:2008/08/19(火) 23:26:14 ID:Cf+zhwvu
いや、そう思うだろう
王位戦はどうせ次の次で負けるのだから
速めに負けたほうが得
247名無し名人:2008/08/19(火) 23:26:50 ID:xbw1Qy+k
王位も奪取しそうな気がしてきた
248名無し名人:2008/08/19(火) 23:30:05 ID:IvV5whiw
王位だって後手番一局ブレイクすれば勝つさ
249名無し名人:2008/08/19(火) 23:32:35 ID:IdVXwUkV
【羽生〜七冠への道のり】

 竜王戦 禿禿魔魔魔魔  ・・・6勝(4敗)
 王位戦 笑笑笑     ・・・3勝(0敗)
 王座戦 禿禿禿     ・・・3勝(2敗)
 棋王戦 鴨煙笑肉肉モモモ・・・8勝(3敗)
 --
 →30勝9敗(.769)で七冠達成
 --
【備考】
 朝日杯 ???     ・・・3勝
 NHK杯  三長鰻豚モ   ・・・5勝
 タバコ 谷笑肉     ・・・3勝
 --
 今年度残り全勝(41勝)しても、61勝9敗で年間記録の達成はならず
 --
 【付録〜クマーC2復帰への道のり】
 11-0、13-1、15-3、16-4
 →羽生の七冠よりも高いハードルに立ち向かうクマーはカックイイ
250名無し名人:2008/08/19(火) 23:33:14 ID:amZdiHW4
>>242
相変わらず日程きついな
また1手詰トン死しないでくれよ・・・
251名無し名人:2008/08/19(火) 23:33:49 ID:7FSpcwV+
王位戦第5局と竜王戦挑決が中1日しか開いてないのが
ちょっと不安
252名無し名人:2008/08/19(火) 23:36:50 ID:pvR1H8J7
>>245
島朗の立場を考えてやれ
253名無し名人:2008/08/19(火) 23:37:49 ID:v/pP7YZI
王位いらねえ
深浦にはタイトル持ってて欲しいし
254名無し名人:2008/08/19(火) 23:38:13 ID:jnP9QIH6
羽生先生おめでとう御座います!!!
大熱戦の末の5一桂で投了と言うのがかっこよかった!!!
255名無し名人:2008/08/19(火) 23:41:02 ID:zY8xYWnr
_23(土)      第29回JT将棋日本シリーズ2回戦 対 谷川浩司九段 @名古屋
_26・27(火・水)  第49期王位戦七番勝負第5局  対 深浦康市王位   @徳島
_29(金)      第21期竜王戦挑戦者決定戦第1局 対 木村一基八段 @東京

名古屋から徳島は直で行くのか?
一応セントレア−徳島便は一日2本あるが
256名無し名人:2008/08/19(火) 23:53:39 ID:/i0QNmAH
25日は前夜祭だろうな
257名無し名人:2008/08/20(水) 00:13:10 ID:PnVAEkqb
23と26・27は休憩のつもりで負けるべきだな
頭をからっぽにして
258名無し名人:2008/08/20(水) 00:48:22 ID:S8WHrU9n
棋王戦 中川、久保、木村、深浦、阿部に5連勝で挑戦
名人戦 3回戦で郷田に負けたあと
    佐藤、行方、久保、丸山、木村、谷川に6連勝で挑戦
棋聖戦 勝又、渡辺、森内、郷田、久保に5連勝で挑戦
王位戦 松尾、阿久津、山崎、井上、木村、橋本に6連勝で挑戦
竜王戦 初戦で深浦に負けたあと
    谷川、杉本、中原、糸谷、深浦、丸山に6連勝で挑決進出

すごすぎw
もう終わったことだけど、改めて見てもありえない
しかも竜王戦は中原戦以外すべて後手番w
259名無し名人:2008/08/20(水) 01:24:07 ID:vkgbZVSK
王位戦は捨ててもいいと言ってる人達に聞きたい。
2年連続で深浦に負けるのは我慢できるのか?
俺はそんなもの見たくない。
260名無し名人:2008/08/20(水) 01:31:23 ID:Xn3EgxSE
竜王戦に限ると敵失での勝利が二回続いているね
偶然なのは間違いないが、相手が空気読んでるように見えてしまう
261名無し名人:2008/08/20(水) 01:31:37 ID:GdTO1xli
ていうかこの過密日程じゃ王位奪取はムリ
262名無し名人:2008/08/20(水) 01:43:10 ID:tM1Xf6m7
>>252
全然関係ないが、島朗が鳥肌に見えた
263名無し名人:2008/08/20(水) 01:46:35 ID:a/E7+5B2
最近はソフトの発展がすごいから
トッププロがほんのちょっとでも緩手・疑問手・悪手を指すと即座に将棋ファンが騒ぐ
10年前なら「さすが羽生マジックだ」とか「マジックで相手が間違えさせられたか」となるが
今は素人でも最新ソフトを使えばトッププロのミスを即座にわかるので
先日竜王戦の深浦やさっきの丸山が最終番で酷いミスを指すと
「八百長か?」とわめき散らかす輩が出てくる
もう昔のように将棋ファンが鳥肌立つような羽生マジックを体感することは少なくなって残念だ
そういう意味ではソフトはこの世の悪だったのかもしれない
今年もう一度、7冠になって将棋革命を起こしてください
264名無し名人:2008/08/20(水) 01:47:27 ID:Io0GpVmP
どんな将棋でも相手が間違えなきゃ勝てないんだがね
間違えないのは将棋の神だけ
265名無し名人:2008/08/20(水) 01:54:34 ID:DfXBfQ1y
八百長、ミスどちらでもいいが
その根拠が他人の意見にならないようにしろ
266名無し名人:2008/08/20(水) 01:56:09 ID:q8ZyYzG0
最近の羽生は相手のミスで勝つ将棋が多いな。それも実力のうちだろうけど。
俺は羽生の完勝譜がみたい。
羽生本来の強さを見せてほしい。
267名無し名人:2008/08/20(水) 01:58:27 ID:a/E7+5B2
最近の羽生は持ち時間8時間でも5時間でも最終版になると
必ずと言っていいほど緩手・疑問手を指している
昔(7冠に駆け上がっている時期〜7冠時代)の羽生は決して大きく間違えない存在だった
もう一度みんなにそう思われる存在に戻ってほしい
268名無し名人:2008/08/20(水) 02:00:42 ID:jGQr5C+m
それは年齢的な仕方ないものもるが、
見てる側がソフトで解析しながら見てるってのも大きいんじゃないのか
ソフトの最善手でなければ緩手みたいにいう輩もいる
正直言ってそれには違和感を感じる
269名無し名人:2008/08/20(水) 02:02:09 ID:Io0GpVmP
>>268
終盤だとソフトで長時間読ませればほぼ読みきれちゃうからね
270名無し名人:2008/08/20(水) 02:03:32 ID:DfXBfQ1y
そりゃすごいw
271名無し名人:2008/08/20(水) 02:18:10 ID:KjgoKYem
今の羽生さんだと木村との3番勝負に勝てるか怪しい
272名無し名人:2008/08/20(水) 02:38:49 ID:PLA2mD+S
木村はひょっとしたら棋士人生でもっとも強い時期かもしれんが、それでも羽生に勝てる気はしない
なんかいつも気がついたら負けてる将棋ばっかり
273名無し名人:2008/08/20(水) 03:00:18 ID:6rB6VUgR
羽生VSまたろう楽しみだなぁ
今羽生奪取濃厚みたいな流れあるが、渡辺は七番勝負負けたことないし何か新研究ぶつけてきそうでこわいのう
274名無し名人:2008/08/20(水) 06:19:56 ID:x6nidfmT
竜王戦気合い入りまくりだなw名人戦を思い出す。
他の棋戦(番勝負含めて)も決して手を抜いている訳ではないだろうが・・・
名人戦と竜王戦は+αがものすごいwww
凄みを感じさせるなぁ

あっ宝蔵ですが羽生名人扇子を連盟でゲットしまつた^^
275名無し名人:2008/08/20(水) 08:53:24 ID:7Ddi+7It
タニー戦は遊ぶのかなあ楽しみにしてるんだけど。。
276名無し名人:2008/08/20(水) 09:16:33 ID:ja2POguS
10月ぐらいには少しは休みとれるかな?
名人戦、棋聖戦、王位戦、王座戦の反省会して研究を深めて欲しいね
相掛りで53銀形をしてしまったことや ダイレクト向かい飛車の受けの検証とか
277名無し名人:2008/08/20(水) 09:58:00 ID:gUCnQJzk
将棋が相手のミスを待つゲームだということを知らない輩が増えたんだな
ミスをしたほうが負け
それを待つ、それを招くのが強い棋士
ガキには分からないかもな
278名無し名人:2008/08/20(水) 10:00:26 ID:ja2POguS
現代将棋についていけない人がいるようで
279名無し名人:2008/08/20(水) 10:18:53 ID:gUCnQJzk
ネットで覚えた知識だけは豊富なネット番長がいるようで
280名無し名人:2008/08/20(水) 10:20:17 ID:ja2POguS
どうでもいいけど爺さんはこなくていいよ
281名無し名人:2008/08/20(水) 10:35:23 ID:gUCnQJzk
うわーどっちも2分で即レスじゃん
こんなきもいやつ初めて見たw
24時間365日ネット監視してるの?
仕事は?
まさか夏休みの小僧?
宿題やれよ

ママが泣いてるぞ?
腐れマンコのママが
282名無し名人:2008/08/20(水) 10:37:23 ID:gUCnQJzk
つーか、笑えるな、このレス
何様のつもり?って感じ
頭の悪いガキの分際で何を偉そうに言ってんだかw
母親が悪いんだろうな
母親の頭が悪い上に、淫乱
だからこんなガキが育つ

276 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 09:16:33 ID:ja2POguS
10月ぐらいには少しは休みとれるかな?
名人戦、棋聖戦、王位戦、王座戦の反省会して研究を深めて欲しいね
相掛りで53銀形をしてしまったことや ダイレクト向かい飛車の受けの検証とか
283名無し名人:2008/08/20(水) 10:45:23 ID:gUCnQJzk
お前さ、誰かの悪口とネット監視以外にすることないの?
バカな母親に申し訳ないと思わない?


675 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 09:00:43 ID:ja2POguS
しかし今回ので森内、佐藤だけでなく深浦、丸山も超越的に強いのがわかったな
こうやってどんどん羽生コピーが誕生していくわけだ
今回竜王戦に一役かった中原も回復するといいね
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1219154810/675

10 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 09:06:39 ID:ja2POguS
爺の2chネラがいるのも驚きだが
ここで爺がいかにマナーが悪く、大人気ないかもわかったな
60過ぎて2ch用語を覚えて得意げに使ってるのかと思うとぞっとする
日本がダメになったのはこういうのがいるからだろうな
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1219181193/10

128 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 09:21:30 ID:ja2POguS
もうそろそろ王座も捨てていいんじゃないか と思ってしまう
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1217424433/128

39 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 09:27:17 ID:ja2POguS
北島にもか
文句なしに認められるような人物にアンチができるのはよくわからんな
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1218985728/39
284名無し名人:2008/08/20(水) 10:47:52 ID:ja2POguS
ハイハイ自己紹介乙ですw
あれだけでこんなキチガイレスしてしまう大人は氏んだほうがいいよw
大人なんでしょ 夏休み許されてないのに
なんで働かないの
子供と喧嘩なんて恥ずかしい
285名無し名人:2008/08/20(水) 10:48:59 ID:ja2POguS
ネット監視
正にお前の行動w>>283
286名無し名人:2008/08/20(水) 10:56:54 ID:ja2POguS
せっかく拾い出したのに普通のレスしかしてなくてごめんねw
俺が言った通りになったな
>ここで爺がいかにマナーが悪く、大人気ないかもわかったな

ID:gUCnQJzk
>腐れマンコのママが
>母親の頭が悪い上に、淫乱
>お前さ、誰かの悪口とネット監視以外にすることないの?
言葉汚い マナー悪すぎ 正に自分のこと
287名無し名人:2008/08/20(水) 11:49:57 ID:83Eb2jqr
竜王戦の2人がこっちにきたぞ!
みんな逃げてー
288名無し名人:2008/08/20(水) 12:09:09 ID:3GLZ4eN5
しかし勝っても負けてもアンチの暴れっぷりはすごいな
昨日の敗戦でフラストレーションMAX状態と見える
289名無し名人:2008/08/20(水) 12:17:02 ID:J3LvjV/k
でも将棋・チェス板が一年中賑わってるのが楽しいお^^
290名無し名人:2008/08/20(水) 12:36:07 ID:NCTSrhtF
空気読まずに書き込み
ニコ等で昔のインタビュー等見たが
羽生さん10年前より声が甲高くなってる気がする
昔から低い声ではなかったけど 今みたいに頭のてっぺんから出てる声ではなかったような
291名無し名人:2008/08/20(水) 14:20:47 ID:sF3bcwff
羽生の10年間の変化(俺が気づいた限り)

・勝勢のときに手つきが震えるようになった
・インタビューで顔をゆがめながら喋るようになった
・声を立てて笑うことが多くなった
・指すときの手つきが変わった
・「ぐりぐり」の時以外は駒音が低くなった
・眼鏡のフレームのサイズが小さくなった

他にもあったら追加よろしく・・・
292名無し名人:2008/08/20(水) 15:01:43 ID:jWoMW1HS
293名無し名人:2008/08/20(水) 15:25:06 ID:T4GPHRWU
挑戦者決定三番勝負羽生善治名人 VS 木村一基八段

第一局:2008年8月29日(金)
第二局:2008年9月03日(水)
第三局:2008年9月12日(金)
294名無し名人:2008/08/20(水) 15:41:17 ID:gUCnQJzk
>>292
たぶんこいつだよ
ID:ja2POguS
手法を変えて荒らしてる
羽生も強いが、他の棋士も同等に強いと主張
気持ち悪いだろ?
朝から晩まで2ちゃんの人生
295名無し名人:2008/08/20(水) 16:30:32 ID:2c/flrpQ
ここまで羽生が快進撃をみせるとあのスレで暴れてたジジイが各所で荒れまくりだな
社会の不要物の大山ウォタは全滅すればいいのにね
296名無し名人:2008/08/20(水) 16:37:25 ID:T96wr+eW
Yoshiharu Habu Calendar August-September 2008
19日(火) 竜王戦 決勝トーナメント vs 丸山九段@東京将棋会館
20日(水)                                        ←いまココ
21日(木)
22日(金)
23日(土) JT将棋日本シリーズ 2回戦 vs 谷川九段@名古屋市「ポートメッセなごや」
24日(日)
25日(月) 徳島へ移動・前夜祭
26日(火) 王位戦 第5局 vs 深浦王位@徳島市「渭水苑」
27日(水)    〃
28日(木) 帰京
29日(金) 竜王戦 挑戦者決定戦 第1局 vs 木村八段@東京将棋会館
30日(土)
31日(日)
01日(月)
02日(火) 竜王戦 挑戦者決定戦 第2局 vs 木村八段@東京将棋会館
03日(水)
04日(木) 王座戦前夜祭(東京開催のため移動無し)
05日(金) 王座戦 第1局 vs 木村八段@東京都千代田区「グランドプリンスホテル赤坂 弁慶橋清水」
06日(土)
07日(日)
08日(月) 前夜祭
09日(火) 王位戦 第6局 vs 深浦王位@秦野市「陣屋」  ※第5局に勝った場合
10日(水)    〃
11日(木)
12日(金) 竜王戦 挑戦者決定戦 第3局 vs 木村八段@東京将棋会館 ※無い場合もある
13日(土)
14日(日) 大阪へ移動?
15日(月) 羽生王将杯争奪将棋大会参加?@関西将棋会館
16日(火) 神戸へ移動・前夜祭
17日(水) 王座戦 第2局 vs 木村八段@兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」
18日(木) 帰京
297名無し名人:2008/08/20(水) 16:50:12 ID:Bh7KwXRZ
>>291
・神に近づいた
298名無し名人:2008/08/20(水) 17:30:08 ID:KjgoKYem
>>291
死が近づいて来ている様だな
299名無し名人:2008/08/20(水) 19:18:59 ID:VM3AoNjV
誰も皆
生まれた時から
死に近づいてる
300名無し名人:2008/08/20(水) 19:19:39 ID:NXMHkTKy
>>291
写真を撮るときにアゴが上がって口を真一文字に結ぶようになった
301名無し名人:2008/08/20(水) 19:34:34 ID:DDKq4nA5
「そうですねー」が減って
「え、えええええええ」とか目をつぶっている時間が長くなった
302名無し名人:2008/08/20(水) 19:47:22 ID:6zsqvBWp
最近2年間(2006年8月20日以降)で羽生に勝った棋士

佐藤康13、深浦11
森内3
丸山、久保、各2
渡辺、中原、郷田、鈴木、阿久津、飯島、長沼、各1

ホント、限られた人しか勝ってないね…
303名無し名人:2008/08/20(水) 20:10:16 ID:L2a7Vfdk
羽生本最近でないね、連盟から・・・
@19歳竜王
A名人羽生善治
B七冠王羽生善治

今度は何だろう?

C十九世永世名人羽生善治
D永世七冠王羽生善治

連盟は、CとDを出すタイミングを固唾をのんで待っているんだろうね。
しかしこの10年間分の棋譜を乗せるのは大変だから、CとDに分けて
乗せるのかな?
304名無し名人:2008/08/20(水) 20:16:59 ID:/BgrqhJk
そこはDVD付録って言う
305名無し名人:2008/08/20(水) 20:21:28 ID:6zsqvBWp
羽生−森内戦がもうすぐ100局に届くので、できればそれを先に出したいんじゃないかな
306名無し名人:2008/08/20(水) 21:42:27 ID:3i7TOyxt
今日宝蔵扇子買おうと思ったら、売り切れじゃねええかあああ
連盟はほんと商売下手だな。ここにいるやつ持ってたら俺に売れ
307名無し名人:2008/08/20(水) 21:45:03 ID:CrkB8fc4
>>302
羽生と対戦した棋士の一覧も作ってくれ
308名無し名人:2008/08/20(水) 21:53:05 ID:BqKkT38S
>>306
一陽来復?1万円ならば売るぜえ
309名無し名人:2008/08/20(水) 22:00:47 ID:3i7TOyxt
一陽来復は字が下手だからいらない。
宝蔵が欲しいんだよ。封じ手クイズで当たった森内との記念扇子と交換でもいい。
とにかく欲しい。

しかし、渡辺は劇的に上手くなったのに羽生さんは一向に上手くならんな〜。
310名無し名人:2008/08/20(水) 22:02:48 ID:gUCnQJzk
習字のお勉強なんかせんでええわ
311名無し名人:2008/08/20(水) 22:15:05 ID:PTBFLKcA
>>309
また労は習字のお勉強していると思われ
312名無し名人:2008/08/20(水) 22:18:33 ID:3i7TOyxt
羽生さんも習字の練習してるじゃん
それくらいも知らないにわかばっかか?
313名無し名人:2008/08/20(水) 22:20:35 ID:jGQr5C+m
文字を単に記号として認識してるから
「きれいな字」ってのがイメージしづらいのではないかと
盤面再現するときとかの駒の乱雑ぶりを見て思う
314名無し名人:2008/08/20(水) 22:26:37 ID:3i7TOyxt
>>313
俺もそんな感じがする。
多分、俺らが見えてる文字と羽生さんが見えてる文字は違ってるような気がする。

宮部みゆきの模倣犯で視覚に障害のある兄貴が出てくるけど、羽生さんも似たような
感じじゃないんだろうか?
315名無し名人:2008/08/20(水) 22:32:14 ID:mdw6C7uQ
>>307
2006年度-2008年度

vs渡辺  明竜王 02局 01勝 01敗 勝率0.500
vs佐藤康光棋王 31局 17勝 14敗 勝率0.548
vs深浦康市王位 20局 09勝 11敗 勝率0.450
vs中原誠十六世 02局 01勝 01敗 勝率0.500
vs谷川浩司達人 05局 05勝 00敗 勝率1.000
vs郷田真隆最強 04局 02勝 02敗 勝率0.500
vs森内俊之九段 11局 07勝 04敗 勝率0.636
vs藤井  猛九段 07局 06勝 01敗 勝率0.857
vs丸山忠久九段 05局 03勝 02敗 勝率0.600
vs森下  卓九段 01局 01勝 00敗 勝率1.000
vs高橋道雄九段 01局 01勝 00敗 勝率1.000
vs木村一基八段 05局 05勝 00敗 勝率1.000
vs久保利明八段 13局 11勝 02敗 勝率0.846
vs鈴木大介八段 02局 00勝 02敗 勝率0.000
vs阿部  隆八段 03局 03勝 00敗 勝率1.000
vs行方尚史八段 01局 01勝 00敗 勝率1.000
vs三浦弘行八段 02局 02勝 00敗 勝率1.000
vs井上慶太八段 01局 01勝 00敗 勝率1.000
vs橋本崇載七段 01局 01勝 00敗 勝率1.000
vs山崎隆之七段 01局 01勝 00敗 勝率1.000
vs中川大輔七段 02局 02勝 00敗 勝率1.000
vs杉本昌隆七段 01局 01勝 00敗 勝率1.000
vs松尾  歩七段 01局 01勝 00敗 勝率1.000
vs野月浩貴七段 01局 01勝 00敗 勝率1.000
vs畠山  鎮七段 02局 01勝 01敗 勝率0.500
vs長沼  洋七段 01局 00勝 01敗 勝率0.000
vs北浜健介七段 01局 01勝 00敗 勝率1.000
316名無し名人:2008/08/20(水) 22:32:19 ID:mdw6C7uQ
vs阿久津主六段 06局 05勝 01敗 勝率0.833
vs窪田義行六段 01局 01勝 00敗 勝率1.000
vs小林裕士六段 02局 02勝 00敗 勝率1.000
vs田村康介六段 01局 01勝 00敗 勝率1.000
vs勝又清和六段 01局 01勝 00敗 勝率1.000
vs北島忠雄六段 01局 01勝 00敗 勝率1.000
vs糸谷哲郎五段 01局 01勝 00敗 勝率1.000
vs佐藤和俊五段 01局 01勝 00敗 勝率1.000
vs飯島栄治五段 01局 00勝 01敗 勝率0.000

     計    142局 98勝 44敗 勝率0.690
317名無し名人:2008/08/20(水) 22:46:05 ID:4Q3Fe6j0
将棋界のことはよく知らんけど、六段ごときのくせに
羽生との対戦が多い阿久津丈二とかいうのは
有望な人なんですか?
318名無し名人:2008/08/20(水) 22:52:13 ID:vwk0Aehu
阿久津は山崎より活躍してる気がする。
319名無し名人:2008/08/20(水) 22:55:22 ID:PkP4MUd+
>>317
主税な

30歳未満の棋士では渡辺は別格としてその次に強いんじゃね?
320名無し名人:2008/08/20(水) 22:56:44 ID:EHhe1nPU
>>317
阿久津、山崎、橋本

若手四天王
321名無し名人:2008/08/20(水) 22:59:13 ID:mdw6C7uQ
>>317
阿久津主税六段との対局が多く(と言っても6局だけど・・・)みえるのは
朝日オープン杯の決勝5番勝負で戦ったからです(3勝1敗で羽生さんの勝ち)
でも、阿久津六段は若手の有望株なのは間違いありません。

04年 9月27日 ○ 羽生善治 vs 阿久津主税 ● 第54期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
06年 7月25日 ○ 羽生善治 vs 阿久津主税 ● 第14期銀河戦 本戦 1回戦
07年 4月05日 ○ 羽生善治 vs 阿久津主税 ● 第24回朝日オープン 準タイトル戦 第1局
07年 4月19日 ● 羽生善治 vs 阿久津主税 ○ 第24回朝日オープン 準タイトル戦 第2局
07年 4月30日 ○ 羽生善治 vs 阿久津主税 ● 第24回朝日オープン 準タイトル戦 第3局
07年 5月14日 ○ 羽生善治 vs 阿久津主税 ● 第24回朝日オープン 準タイトル戦 第4局
08年 3月21日 ○ 羽生善治 vs 阿久津主税 ● 第49期王位戦 紅組 2回戦

■棋士番号:233
■生年月日:1982年6月24日
■竜王戦:3組
■順位戦:B級2組
■昇段履歴
 1999年10月1日 四段
 2004年07月2日 五段
 2007年08月3日 六段
■将棋大賞
 第32回(2004年度) 新人賞
 第34回(2006年度) 勝率1位賞

2004年度に年度勝数36で全棋士中5位となり、この年度の将棋大賞の新人賞を受賞する。
さらに、C級にとどまったまま2005年度は34勝(5位)、2006年度は45勝(2位)、2007年度は33勝(5位)(2006年は勝率1位)。
タイトル戦の予選の上位に頻繁に顔を出し、渡辺明、山崎隆之、橋本崇載らとともに、同世代の強豪グループを形成する。
2007年、朝日オープン将棋選手権戦で羽生善治朝日への挑戦権を得たが、五番勝負は1-3で敗退。
しかしながら、この年の獲得賞金・対局料ランキングで12位となった。
322名無し名人:2008/08/20(水) 23:01:35 ID:PkP4MUd+
20代で羽生に一勝でも出来れば将来A級にはなれそう
323名無し名人:2008/08/20(水) 23:04:39 ID:EHhe1nPU
若手四天王

W渡辺
H橋本
A阿久津
T隆之(山崎)

「WHAT(ワット)」って呼ばれてる
324名無し名人:2008/08/20(水) 23:14:05 ID:4Q3Fe6j0
ほうほう

橋本ってコラたくさん作られてるからただの色物キャラだと思ってたけど、
実力あるイロモノだったんか
そう言えばなんかのタイトル戦で、トーナメントの山のてっぺん付近で
羽生と戦ってましたね
325名無し名人:2008/08/20(水) 23:15:17 ID:PkP4MUd+
おまえ絶対知ってて聞いてるだろw
326名無し名人:2008/08/20(水) 23:17:54 ID:YGZBR5b+
ハッシーて羽生に勝ったことある?
327名無し名人:2008/08/20(水) 23:19:11 ID:4Q3Fe6j0
いや、金髪のなんか変な写真と、なんちゃら決定戦で
羽生vs橋本って見たことあったなぁって程度で

上にあった対戦成績見る限りじゃその勝負は負けてもぅたんですね・・・
328名無し名人:2008/08/20(水) 23:19:15 ID:Od8AEQ2v
>>324
補足入れればトーナメントの山のてっぺん付近ってか
王位戦挑戦者決定戦で、渡辺と○を倒してきてる
329名無し名人:2008/08/20(水) 23:19:51 ID:jGQr5C+m
ハッシーは羽生にはまだ勝ってないはず
でも最近A級棋士とバンバン対局してる
着実に強くなってきてると思う
330名無し名人:2008/08/20(水) 23:20:56 ID:OAKXjitH
扇子なんてみみっちいこというなよ。
来年になれば名人竜王 羽生善治の扇子が売られるんだから。
331名無し名人:2008/08/20(水) 23:22:30 ID:Od8AEQ2v
>>326
公式戦でのハッシーVS羽生はNHK杯と王位戦挑決の2局
結果は言わずもがな
332名無し名人:2008/08/20(水) 23:25:24 ID:EHhe1nPU
羽生には勝ってない、

森内、谷川には勝った事ある
333名無し名人:2008/08/20(水) 23:38:14 ID:YGZBR5b+
>>329 331 332
やっぱ勝ってないんだ。
若手の中で一番好感もてるんだけどな。
334名無し名人:2008/08/21(木) 00:49:52 ID:nXS3p2Zn
アンチのジジイ1日中2chやってたのか巣に帰れ
荒らしの新しいパターンだな この腐敗フレーズに気をつけよう
>腐れマンコのママが
>母親の頭が悪い上に、淫乱
335名無し名人:2008/08/21(木) 00:56:44 ID:fTVeJWdO
深浦と連戦かと思えば、今度は木村と連戦か
336名無し名人:2008/08/21(木) 08:59:50 ID:vk0qPvkM
ID:ja2POguS = ID:nXS3p2Zn
337名無し名人:2008/08/21(木) 09:06:23 ID:nXS3p2Zn
ID:gUCnQJzk = ID:vk0qPvkM
マジで恥ずかしくないか?お前の書き込み
ジジイがこれだ
>腐れマンコのママが
>母親の頭が悪い上に、淫乱
文見るとJaneの使い方も知らないほどの年齢みたいだし
日本社会にあやまれ そして社会貢献しろ
338名無し名人:2008/08/21(木) 09:10:30 ID:vk0qPvkM
いや、違うけど。
日が変わって即こんなレス>334すれば誰だって同一人物だと思うでしょう。
てゆうか、本当に即レスなんですね。
339名無し名人:2008/08/21(木) 09:12:59 ID:nXS3p2Zn
白々しいね 間違いなく同一
さすがにあの書き込みが自分なんて恥ずかしくて言えないよな
言ってることがまた同じだし Janeの使い方覚えろよ
340名無し名人:2008/08/21(木) 09:16:41 ID:CXMJwGGo
>>337
監視員マジきめえ。24時間監視とか普通じゃねえぞ。うぜえから死ね。
341名無し名人:2008/08/21(木) 09:18:35 ID:vk0qPvkM
アンカーのこと言ってるの?
>>339
>339
>>339
>339
StyleでもViewでもNidaでも上の4種とも機能するけど。
君のほうが疎いんじゃ。。。
342名無し名人:2008/08/21(木) 09:19:24 ID:nXS3p2Zn
口論してるときはわざわざ間をあけなくて即レスしていいんだぞw
超不自然体のおまえ
343名無し名人:2008/08/21(木) 09:24:06 ID:nXS3p2Zn
携帯まで使ってくんな
おれは午前と0時ごろは普通にPC作業してますが
ボタン一つで更新でわかるんだよ
2chで白々しいこといってんじゃねーよ

ID:gUCnQJzk マジ恥ずかしい
344名無し名人:2008/08/21(木) 09:27:47 ID:CXMJwGGo
ID:ja2POguS = ID:nXS3p2Zn
当たってるな。
>>286,334,337,339
句読点を打たず空白を使うクセ。バカと初心者と携帯に多い。
悔しくて眠れなかったんだろうな。基地害は怖いねえ。
345名無し名人:2008/08/21(木) 09:28:48 ID:vk0qPvkM
よっぽど悔しかったんですね。
まあ頑張って下さい。
今日も明日も見えない敵と闘うんでしょう?
ファイッ!
346名無し名人:2008/08/21(木) 09:31:09 ID:XernjUMR
日程を見るとJT戦は明らかに邪魔だな
休んでもいいだろうに
347名無し名人:2008/08/21(木) 09:32:59 ID:nXS3p2Zn
>>340
同じ言葉を使えば同一とバレますよw
わざわざ句読点付きにして文体変えたつもりの自演が痛い
同一じゃないと他人の議論にそこまでムキになるわけないもんね
今日も一日中2chと自演頑張ってね
348名無し名人:2008/08/21(木) 09:37:18 ID:mWilevup
347
マジ消えてくれ
きもい
349名無し名人:2008/08/21(木) 09:39:32 ID:nXS3p2Zn
ID:gUCnQJzk = ID:vk0qPvkM
>腐れマンコのママが
>母親の頭が悪い上に、淫乱
恥ずかしすぎ

ここ9割句読点なしのレスなのに
自演のとたん句読点付きにしてくるとは
350名無し名人:2008/08/21(木) 09:39:54 ID:vk0qPvkM
>>347
空白ヤメタのですね。
良かった。
お里が知れますものね。
351名無し名人:2008/08/21(木) 09:42:33 ID:nXS3p2Zn
言ったそばからw
ID:vk0qPvkM
おまえがキチガイ野郎なのはバレバレ
352名無し名人:2008/08/21(木) 09:46:26 ID:vk0qPvkM
ID:vk0qPvkM
353名無し名人:2008/08/21(木) 09:48:32 ID:nXS3p2Zn
>お里が知れますものね。
でたー
荒らしジジイの常套句
タイプも相当遅いじいさん
>>352
ワロス
354名無し名人:2008/08/21(木) 11:09:40 ID:S4eDNsKG
新手の荒らしか・・・複数で
355名無し名人:2008/08/21(木) 13:07:52 ID:DtAPINpJ
神谷の28連勝を破るぞ
棋王奪取まで連勝止まらないぞ
356今井佳幸:2008/08/21(木) 13:09:52 ID:O3mDEOmb
羽生たんは、順位戦と名人戦を手抜いて19世になった大バカモノ。
357名無し名人:2008/08/21(木) 13:29:18 ID:vtRtx3rl
羽生は多分自分の世代で将棋を完全に解明しようとしてるんだろうな。それこそ先手必勝法っていうか
358スズ:2008/08/21(木) 14:10:18 ID:+nAwkkQT
わたしはSn
359名無し名人:2008/08/21(木) 14:47:30 ID:9jl87RH7
>>357
振り駒で後手引いたら指す前に投了するか
360名無し名人:2008/08/21(木) 15:27:50 ID:SRbxKomy
今期の羽生の振り駒成績(タイトル戦第1局を除く)

先手4、後手8のダブルスコア

タイトル戦最終局の振り駒は現在3連続後手
竜王戦は7局中6局が後手

羽生に必要なのは後手必勝法かもなw
361名無し名人:2008/08/21(木) 16:31:52 ID:eUZiUzuQ
挑決第1局は中1日か。だれか羽生の中1日の勝率計算して。
362名無し名人:2008/08/21(木) 19:28:38 ID:xQ5HDe4Z
中1日だろうがなんだろうが
ここまで来たんだ絶対勝てよ
363名無し名人:2008/08/21(木) 19:39:05 ID:U/hfVQ+Y
>>361
移動の翌日だから、中ゼロ日だと思う。
364名無し名人:2008/08/22(金) 03:19:37 ID:B/O34/sn
羽生将棋の中継が無い日は日本が静まりかえってしまう
人知れず日本は泣いている
一日おきに羽生将棋を堪能して日本の活力にしたい
というわけで、タイトル戦をさらに増やしてください
理想は全部で14冠
羽生14冠を見たいんです
365名無し名人:2008/08/22(金) 07:10:37 ID:FZag+h+m
そんなことしたら、羽生さん死んじゃう。
今でも過労で心配なのに。
366名無し名人:2008/08/22(金) 10:50:11 ID:IxTP/Qcz
12冠でいいや。
タイトルホルダーか挑戦者か、どちらかの立場に限定する。
免状書きも代筆w
367名無し名人:2008/08/22(金) 13:45:39 ID:WpVla+2P
あれもほしいこれもほしいと
満たされない現実を羽生に託すのはどうか。
むしろおまえ達の現実に近いC2に上がるために必死で
頑張っている「負け組みたちのカリスマ」瀬川晶司信者になるべきなんだよ。
368名無し名人:2008/08/22(金) 13:56:37 ID:2Paxgm0Q
>>367

俺たちの現実に近いのは、6級で奨励会に入って7級で退会する
ような奴だろ。

瀬川さんは奨励会退会後にきちんと大学出て、NEC系列の会社に
就職してるんだから、挫折はしてるけど負け組じゃないよ。
369名無し名人:2008/08/22(金) 14:00:04 ID:hr17xLBx
きちんと大学出てって、神奈川大学なんて四流大学じゃ・・・・
370名無し名人:2008/08/22(金) 14:57:20 ID:Y1SmDGlJ
羽生の竜王戦  挑戦者決定戦成績
第02期 決勝 3組1位 羽生五段 2-0 森下五段 4組1位
第05期 決勝 2組1位 羽生二冠 2-1 佐藤六段 2組2位
第07期 決勝 1組3位 羽生五冠 2-0 行方四段 6組1位
第11期 決勝 4組1位 藤井六段 2-1 羽生四冠 1組2位
第13期 決勝 1組2位 羽生五冠 2-0 佐藤八段 1組3位
第14期 決勝 1組3位 羽生四冠 2-1 木村五段 4組1位

第21期 決勝 1組5位 羽生四冠    木村八段 1組2位
371名無し名人:2008/08/22(金) 19:39:54 ID:y71JSic5
竜王戦は相性悪いイメージあったけど挑決は負け無しなのね
372名無し名人:2008/08/22(金) 19:42:55 ID:aEkPPreg
>>306だが、連盟から新しく出た玲瓏扇子はいいな。早速注文した。
宝蔵よりもいい。何より珍しく字が上手い。小ぶりなのが残念だが。
373名無し名人:2008/08/22(金) 19:51:10 ID:qzSKKLPD
>>371
いや、1回負けてるだろ・・・藤井システムに。
374名無し名人:2008/08/23(土) 01:26:31 ID:vY/yj1EC
>>371
竜王戦が相性悪いは間違いじゃない
1組優勝経験0だし、名人よりも防衛率が悪い
ただし忘れてはいけないのは最初に獲得したタイトルは竜王であり、
後に前竜王を名乗り棋王獲得
それ以来ずーっとタイトルホルダー
羽生にとって最スタート的な意味で永世竜王は最後の永世称号に相応しいかもしれない
375名無し名人:2008/08/23(土) 02:18:31 ID:wqDJvdeL
無事取れればいいね
376名無し名人:2008/08/23(土) 03:21:40 ID:lH1J3R62
連盟もTシャツでグッズ展開しないかな
真面目な揮毫プリントから始まって
「鰻」とか「あ、負けました。」みたいなジョーク物とか
あと伝説の一手をTシャツで再現!とか
脳トレ詰将棋Tシャツとかetc
377名無し名人:2008/08/23(土) 07:24:27 ID:7ADcLM58
本日の対局

8月23日(土曜日)
  羽生善治 vs 谷川浩司  日本シリーズ 2回戦
378名無し名人:2008/08/23(土) 08:36:29 ID:maqp/mTu
名人戦に続き今回も世論は羽生推し。
森内に続き木村、また労もやりにくいだろうなあ
379名無し名人:2008/08/23(土) 09:00:06 ID:uaPr3vMa
世論ねえ
ごく一部のマニア以外、それほど注目されてないと思うけどねえ
将棋に世論なんて反映しないっしょ
新聞でさえタイトル戦しか取り上げず、テレビその他のメディアは完全スルー
世論の圧力とか、アンチ羽生の思いあがりじゃないの
380名無し名人:2008/08/23(土) 09:21:34 ID:DzotE5SD
将棋界の出来事で世論というほどのものがはっきりあったのは、7冠達成の時ぐらいでしょ。
あの状況下でのタニーはさすがにやりにくそうで気の毒だった。
381名無し名人:2008/08/23(土) 09:24:07 ID:uaPr3vMa
せ‐ろん【世論】
ある公共の問題について社会の大多数の賛同を得ている意見。よろん。
382名無し名人:2008/08/23(土) 09:42:11 ID:UYv0tYXC
>>379
将棋ファンの世界と考えてください
383名無し名人:2008/08/23(土) 10:02:32 ID:uaPr3vMa
そりゃまた、ちっさい世論やなあw
まあ言ってることは分かるんだけどね
誰が勝ったら盛り上がるか明白だからねw
384名無し名人:2008/08/23(土) 11:12:43 ID:KaI5bUR/
>>377
野球だと「しつこく」伝統の一戦と言われるようなカードだな
385名無し名人:2008/08/23(土) 11:14:05 ID:EHBDvOvA
>>384
将棋でもいまだにゴールデンカードといわれてますが・・・
386名無し名人:2008/08/23(土) 11:15:39 ID:KaI5bUR/
>>369
どんな大学でも卒業していれば、奨励会崩れの中じゃマシな方なのかねえー
387名無し名人:2008/08/23(土) 11:32:10 ID:6X675Fhg
今日は中継ないの?
誰かして
388名無し名人:2008/08/23(土) 13:02:37 ID:sp+efdVr
>>379
そんな事もないっしょ。プロフェッショナルはかなりの視聴率取ったってし。
永世七冠達成か?なんてなったら、NHKが煽りまくるんじゃないの?
世間の人は 将棋=羽生名人(名人じゃなくても)だから、羽生名人が
勝って永世称号制覇 なんてビジュアル的にも最高でしょ。
389名無し名人:2008/08/23(土) 14:19:16 ID:MMx5NMq0
俺が将棋始めた(1992年)ころは、明らかに羽生より谷川
贔屓が多かったけどな。

羽生は芹沢はじめ、オヤジの棋士や観戦記者からの風当たりが
強かった。そこを突破してここまで来たんだから。
ずっと将棋界が羽生に味方してたわけじゃない。
390名無し名人:2008/08/23(土) 14:23:16 ID:wqDJvdeL
JTどうなったのかな・・
391名無し名人:2008/08/23(土) 14:26:20 ID:7ADcLM58
>>390
まだ始まっていないよ

http://www.jti.co.jp/JTI/shogi/result/2008/2-2kyoku.html
プロ公式戦 15:20開演(14:05開場予定)
入場無料・公開ライブ

・ 観戦をご希望の方は、直接会場へお越しください。
・ 満員の際は入場をお断りする場合がありますので、お早めにご来場ください。
・ こども大会の進行状況によっては開演時間が前後することがあります。
・ 「封じ手予想クイズ」「勝利者予想クイズ」「お楽しみ抽選会」などプレゼントもご用意しています。

<二回戦第二局>
羽生善治 名人・棋聖・王座・王将  VS  谷川浩司 九段
解説:杉本昌隆七段 
聞き手:矢内理絵子女流二冠 
読み上げ:室田伊緒女流初段

392名無し名人:2008/08/23(土) 14:34:06 ID:cLQvQHMM
やうたん解説みたい
393名無し名人:2008/08/23(土) 14:59:09 ID:xmYAZyGa
芹澤博文なんて、タイトルとは無縁の糞弱い将棋指しとはいえないゴミの癖に
いろいろ言ってたな
394名無し名人:2008/08/23(土) 15:06:03 ID:kE0eq/Jw
>>388
正直言って10%かそこらだろ・・
395名無し名人:2008/08/23(土) 15:10:07 ID:vY/yj1EC
>>394
NHKのあの時間帯でそれだけとれてりゃ十分だろ
ってか番組の普段の視聴率と比較してみたらどんだけなんだろ
396名無し名人:2008/08/23(土) 15:13:37 ID:uaPr3vMa
10%は高いほうだ
が、永世名人のかかったドキュメントと、世間は多分知らないタイトル戦じゃあ違うからなあ
先日ワイドショーで羽生のことやってたけど、パネラーは名人位以外知らなかったぞ
397名無し名人:2008/08/23(土) 15:16:40 ID:AYIvO9gk
ネット公開ないのか
398名無し名人:2008/08/23(土) 15:29:13 ID:kE0eq/Jw
>>394-5
勿論高い方だけどさ
あえて世間が注目するほど高くもない
よくある番組のひとつに過ぎん
399名無し名人:2008/08/23(土) 17:30:28 ID:KMw7xZCj
あの番組の中ではイチロー並の数字とってるよ
400名無し名人:2008/08/23(土) 17:35:13 ID:EHBDvOvA
今日のJTは勝ったようだ
401名無し名人:2008/08/23(土) 17:47:48 ID:EHBDvOvA
8月の日程と結果
●31・1(木・金)  第49期王位戦七番勝負第3局  対 深浦康市王位
●6・7(水・木)   第49期王位戦七番勝負第4局  対 深浦康市王位
○13(水)       第21期竜王戦決勝トーナメント4回戦 対 深浦康市王位
○19(火)      第21期竜王戦決勝トーナメント9回戦 対 丸山忠久九段
○23(土)      第29回JT将棋日本シリーズ2回戦 対 谷川浩司九段
_26・27(火・水)  第49期王位戦七番勝負第5局  対 深浦康市王位
_29(金)      第21期竜王戦挑戦者決定戦第1局 対 木村一基八段
未定        第34期棋王戦挑戦者決定トーナメント3回戦 対 久保利明八段

 
※その他の予定
○10(日)      第12回糸島地区小・中学生将棋大会 記念対局 対 中村大地四段 
○11(月)      第35回近鉄将棋まつり 記念対局 対 山崎隆之七段
―14(木)(千日手引き分け) 第10回京急将棋まつり 特選対局 対 松尾歩七段  
●15(金)      第36回ながの東急将棋まつり 特選対局 対 山崎隆之七段

……………………………………………………………………………
402名無し名人:2008/08/23(土) 18:02:42 ID:K+vzYg33
タニーはすっかり羽生に勝てなくなったな。
こうなると銀河で羽生倒した中原はやはり凄い。
403名無し名人:2008/08/23(土) 18:09:01 ID:Jfygpnsa
山崎つえー
404名無し名人:2008/08/23(土) 18:24:20 ID:kW7V6q6s
JTくらいはタニーに花を持たせても良いと思うんだけどな。
405名無し名人:2008/08/23(土) 18:33:24 ID:vY/yj1EC
>>404
公開対局で無様な結果に終わるわけにはいかんだろ
406名無し名人:2008/08/23(土) 18:57:27 ID:oOWAomMX
JT勝ってくれて嬉しいけど、過密日程考えると複雑だ。

>●15(金)      第36回ながの東急将棋まつり 特選対局 対 山崎隆之七段

イベントとはいえ山崎に負けるなよー。
407名無し名人:2008/08/23(土) 19:23:41 ID:SZbH44Dx
JT、次はまた深浦かよw
408名無し名人:2008/08/23(土) 19:37:53 ID:b1yppc6V
去年も王位戦+竜王戦+JTで深浦と当たってたなあ。
夏場にだけ活躍する深浦うぜえなw
409名無し名人:2008/08/23(土) 19:45:57 ID:LrAQucB4
むしろ深浦がまた羽生かよと思ってるよ
410名無し名人:2008/08/23(土) 19:46:46 ID:oOWAomMX
>>407
もうJTは負けでいいからw
王位戦3連勝してくれ。
411名無し名人:2008/08/23(土) 20:19:20 ID:uaPr3vMa
173 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 19:31:29 ID:oOWAomMX
それがなめすぎなんだって。そもそも木村が強くなったのはここ2〜3年なのだから
過去の対戦成績は参考にしかならない。

174 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 19:34:14 ID:b1yppc6V
>>173
過去3年に限ったら、羽生の全勝だぞ・・・
むしろ対戦し始めの頃の方が木村は勝っていた。

2006年 03月30日 ○ 羽生善治 先 後 木村一基 ● 第77期棋聖戦 本戦 1回戦
2007年 06月03日 ○ 羽生善治 先 後 木村一基 ● 第1回大和証券杯 本戦 2回戦
2007年 11月29日 ○ 羽生善治 後 先 木村一基 ● 第33期棋王戦 本戦 準決勝
2008年 01月07日 ○ 羽生善治 後 先 木村一基 ● 第1回朝日杯 本戦 1回戦
2008年 02月01日 ○ 羽生善治 後 先 木村一基 ● 第66期順位戦 A級 8回戦
2008年 05月29日 ○ 羽生善治 後 先 木村一基 ● 第49期王位戦 紅組 5回戦
412名無し名人:2008/08/23(土) 21:04:49 ID:Te/ClYX0
今日はハブ勝ったのか?
413名無し名人:2008/08/23(土) 21:11:36 ID:K7euO3ga
>>412
勝ったよ。↓のスレで棋譜見たが

銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 4
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1185024715/

終盤までどっちが勝つかまったくわからなかった。両者のコメントによると
93手目▲7七桂あたりで勝負あったようだ。
414名無し名人:2008/08/23(土) 21:12:03 ID:/t4lj35E
12個上のレスも読まんのか?
415名無し名人:2008/08/23(土) 21:28:52 ID:7ADcLM58
開始日時:2008/08/23(土) 16:06
終了日時:2008/08/23(土) 17:33
持ち時間:各10分・切れたら1手30秒未満・他に各5分の考慮時間あり(チェスクロック使用)
表題:第29回JT将棋日本シリーズ2回戦
棋戦:JT杯
戦型:後手一手損角換り
場所:名古屋市「 ポートメッセなごや 第3展示館」
先手:羽生善治名人
後手:谷川浩司九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲4八銀 △8八角成
▲同 銀 △2二飛 ▲7七角 △1二飛 ▲2五歩 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2二銀 ▲6八玉 △2三銀
▲2八飛 △2四歩 ▲7八玉 △3三桂 ▲3六歩 △2二飛
▲3七桂 △2一飛 ▲5八金右 △6二玉 ▲4六歩 △7二玉
▲9六歩 △9四歩 ▲8六歩 △6二銀 ▲8七銀 △6四歩
▲4七銀 △7四歩 ▲5六銀 △6三銀 ▲8八玉 △6二金
▲7八金 △7三桂 ▲4五歩 △6五歩 ▲4八飛 △8四歩
▲4四歩 △同 歩 ▲同 角 △6四角 ▲4七飛 △4三歩
▲7七角 △8一飛 ▲6六歩 △同 歩 ▲6五歩 △5三角
▲6六角 △8五歩 ▲同 歩 △8六歩 ▲9八銀 △8五桂
▲8四歩 △7三金 ▲4五桂 △同 桂 ▲同 飛 △4四歩
▲同 飛 △7五歩 ▲6四桂 △6二玉 ▲4九飛 △4三歩
▲6七金右 △9五歩 ▲7七桂 △8四金 ▲8二歩 △3一飛
▲8五桂 △同 金 ▲4五桂 △2六角 ▲4四歩 △5五桂
▲同 銀 △同 歩 ▲7七桂 △9六金 ▲7五角 △4四角
▲9七歩 △8七銀 ▲同 金 △同歩成 ▲同 銀 △同 金
▲同 玉 △8六歩 ▲同 角 △7四桂 ▲8五桂 △7八銀
▲同 玉 △8六桂 ▲7七玉 △7二歩 ▲8六玉 △8四歩
▲5三銀 △同 角 ▲同桂成 △同 玉 ▲4五桂 △5四玉
▲5三金 △6五玉 ▲6六歩
まで123手で先手の勝ち
416名無し名人:2008/08/23(土) 22:33:50 ID:u9ckI/Dy
中盤でずいぶん差があるように見えるが
417名無し名人:2008/08/23(土) 23:03:10 ID:f1af6ZnH
後手の飛車の動きわけわからない
公開対局なんだからもっとわかりやすい戦法にしてくれてもいいのに
418名無し名人:2008/08/23(土) 23:57:53 ID:95w5/MTS
>>404
そうだよな。今後のことを考えると、ワークシェアリングw
419名無し名人:2008/08/23(土) 23:59:19 ID:95w5/MTS
>>415
△12飛車・・・前例があるの?「谷川飛車」??
420名無し名人:2008/08/24(日) 00:12:08 ID:LGKQCtj4
>>404
羽生だって昔からJTは得意でない。
正直あまり力を入れているとは思えないが、それでも今のタニーに負けるとは思えない。
今のタニーはもはやA級では格落ちだよ。倒れる前の中原の方がよっぽど強かった。
421名無し名人:2008/08/24(日) 00:43:33 ID:TMT0DGKh
谷川の衰えっぷり見ると羽生もいつまでピークを維持できるか心配になるな
取れるうちにタイトルはたくさん取ってほしい
422名無し名人:2008/08/24(日) 00:47:48 ID:WX3Q3QlV
日本シリーズ覇者優勝回数一覧

谷川浩司  5回 1989〜1990、1992、1996〜1997
羽生善治  3回 1991、1998、2003
郷田真隆  3回 1993〜1995
米長邦雄  3回 1980、1984、1986
加藤一二三 2回 1983、1987
丸山忠久  2回 1999、2001
藤井  猛  2回 2002、2005
佐藤康光  2回 2004、2006
中原  誠  1回 1981
高橋道雄  1回 1988
森内俊之  1回 2000
森下  卓  1回 2007
大山康晴  1回 1982
森安秀光  1回 1984
423名無し名人:2008/08/24(日) 01:03:10 ID:I+uWNBkO
激指6,アキバで4500円くらいで売ってた。これって買い?
424名無し名人:2008/08/24(日) 01:03:21 ID:ZAcI8m0J
>>422
1984年が2つある
425名無し名人:2008/08/24(日) 02:01:13 ID:wce0Qpa2
>>423
買いだと思う
ってかどこに売ってる?ヨドバシにいっても激指ないんだよね
426名無し名人:2008/08/24(日) 03:07:25 ID:VNTD0hLS
>>407
まったくだ・・
427名無し名人:2008/08/24(日) 08:15:09 ID:Zq5EaM5i
>>417
俺もわからない。と言うより、単に谷川がヘタこいたのだと思う。すごい手損。
428名無し名人:2008/08/24(日) 09:25:42 ID:LYn3DWHH
羽生名人(棋王・王座・王将)が強いのか谷川が弱いのかわからない将棋だった。
棋聖だと思ってたけど、JT名古屋支店長が棋王と言って誰も訂正しないから棋王だな。
429名無し名人:2008/08/24(日) 10:31:17 ID:wZEGAv91
>>425
激指って、現バージョンが6?
430名無し名人:2008/08/24(日) 10:33:02 ID:uQXeTUVf
>>419
タニーんところのレポに依ると「佐藤流」ってあるから、
指したのはみっくんだろ。「変態流(w」
431名無し名人:2008/08/24(日) 10:34:19 ID:wZEGAv91
>>425
中古で売ってました
432名無し名人:2008/08/24(日) 11:00:58 ID:MK2NFidS
迷い箸してる間に全部食われたって感じの将棋にしか見えない
433名無し名人:2008/08/24(日) 12:38:58 ID:dtp8NdSU
さすがに羽生世代と呼ばれる棋士はみんな優勝経験があるんだね
434名無し名人:2008/08/24(日) 18:20:10 ID:FI2wGcp3
JT次の相手はまた深浦だ w
435名無し名人:2008/08/24(日) 18:39:33 ID:X6U/9iDS
タイトル保持者一覧

羽生善治 名人・棋聖・王座・王将
渡辺  明 竜王・銀河最強
佐藤康光 棋王・NHK杯選手権者
深浦康市 王位
谷川浩司 達人
中原  誠 十六世名人
森内俊之 前名人
行方尚史 朝日
森下  卓 日本シリーズ覇者
村山慈明 新人王
福崎文吾 名誉前王座
矢内理絵子 女王・女流名人
清水市代 倉敷藤花・女流王将
石橋幸緒 女流王位
甲斐智美 女流最強
中村真梨花 白瀧あゆみ
加藤桃子 世田谷花みず木
436名無し名人:2008/08/24(日) 19:38:35 ID:DlsD/DEd
ちょっとまて!
>福崎文吾 名誉前王座
437名無し名人:2008/08/24(日) 20:10:30 ID:hdsW9DOU
今年は7冠だけじゃなくNHK・JT・朝日も獲りに行ってください
キリの良い所で羽生10冠で締めくくってください
あなたならできる
本当の天才というものを我々に見せ付けてください
438名無し名人:2008/08/24(日) 20:35:20 ID:2YGimAMd
先崎学 ???
439名無し名人:2008/08/24(日) 21:51:07 ID:/QkJ6QG4


羽 生 が 竜 王 名 人 で 全 て 解 決 !
440名無し名人:2008/08/24(日) 23:01:36 ID:dtp8NdSU
JT杯先手かよ
銀河といい今期振り駒運ないのに無駄なとこで先手ひいてんな
441名無し名人:2008/08/25(月) 00:28:04 ID:RJ95exDN
竜王戦 … vs 木村八段 (3番勝負)
棋王戦 … vs 久保八段
NHK杯 … vs 飯島五段
JT杯  … vs 深浦王位
朝日杯 … vs 未定
442名無し名人:2008/08/25(月) 05:31:55 ID:IJrxdCuo
今週から、ヒゲ→ハゲ→ハゲ→ハゲ→ヒゲ→ハゲ→ハゲ→ヒゲ→ハゲ→ヒゲ→ハゲ→ハゲ
443名無し名人:2008/08/25(月) 09:45:11 ID:RNBGkjK/
第66期将棋名人戦七番勝負全記録
羽生十九世名人誕生
朝日新聞文化グループ 編

ISBN:9784021001550
定価:1575円(税込)
発売日:2008年8月20日
四六判並製 220ページ

今期から、朝日新聞社と毎日新聞社両社の共催となって、一段と話題を集めた将棋名人戦。
挑戦者・羽生が、森内名人を破り、十九世の永世名人資格を得た。手に汗握る、両者の決戦を全局にわたって、細かく報告する観戦記録。
勝利後の羽生十九世名人のロングインタビューや作家による観戦記など、読み物や資料も豊富で、ファン必携の一書。

http://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/9654.jpg
444名無し名人:2008/08/25(月) 15:53:29 ID:76zr71KR
>>296
日程には書いてなかったけど、22日にはJT杯の開催記念レセプションが
あったんだな。
中日新聞に記事があった。
445名無し名人:2008/08/26(火) 02:30:27 ID:hfI1h57d
>442
wwww
446名無し名人:2008/08/26(火) 12:22:14 ID:q7aroh8E
>>442
途中ハグにみえた
447名無し名人:2008/08/26(火) 14:11:54 ID:DuSpNY/c
saku
448名無し名人:2008/08/26(火) 20:31:14 ID:GlOMx3LK
なんだよ2日制だったのか。
今気づいた。
449名無し名人:2008/08/26(火) 21:43:25 ID:SqDSPDMw
> 善治はかつて、こんなことを両親に言ったことがあるという。
> 「これ以上に集中すると、もう元に戻れなくなるのではないか、という瞬間があるんだよ」
元に戻れなくなるとどうなるか見てみたい気もする。
450名無し名人:2008/08/26(火) 22:08:18 ID:T2vQx7ty
チェスにフィッシャーといういい教材があるじゃないか。
451名無し名人:2008/08/26(火) 22:40:22 ID:RAT8GTrY
大芸術家には奇行の持ち主が多い。
異常な集中力と日常生活との折り合いをつけるのは簡単じゃないんだろ。
452名無し名人:2008/08/27(水) 00:54:12 ID:/jNGA3Iv
メガネドレッサー賞age
453名無し名人:2008/08/27(水) 16:17:22 ID:Xn2N4akp
8月の日程と結果
●31・1(木・金)  第49期王位戦七番勝負第3局  対 深浦康市王位
●6・7(水・木)   第49期王位戦七番勝負第4局  対 深浦康市王位
○13(水)       第21期竜王戦決勝トーナメント4回戦 対 深浦康市王位
○19(火)      第21期竜王戦決勝トーナメント9回戦 対 丸山忠久九段
○23(土)      第29回JT将棋日本シリーズ2回戦 対 谷川浩司九段
○26・27(火・水)  第49期王位戦七番勝負第5局  対 深浦康市王位
_29(金)      第21期竜王戦挑戦者決定戦第1局 対 木村一基八段
未定        第34期棋王戦挑戦者決定トーナメント3回戦 対 久保利明八段

 
※その他の予定
○10(日)      第12回糸島地区小・中学生将棋大会 記念対局 対 中村大地四段 
○11(月)      第35回近鉄将棋まつり 記念対局 対 山崎隆之七段
―14(木)(千日手引き分け) 第10回京急将棋まつり 特選対局 対 松尾歩七段  
●15(金)      第36回ながの東急将棋まつり 特選対局 対 山崎隆之七段

……………………………………………………………………………
今日は圧勝でした。この調子だと王位戦巻き返し&竜王戦挑戦者決定戦も期待大ですね。
454名無し名人:2008/08/27(水) 16:45:22 ID:zZ6WUe7w
で、羽生さんは今日帰れるの?
455名無し名人:2008/08/27(水) 17:05:17 ID:WWFz+/Pb
早く帰らせてあげて!
456名無し名人:2008/08/27(水) 17:17:36 ID:+1iRIM4j
ぜ、善治…
457名無し名人:2008/08/27(水) 17:35:20 ID:OoRGDrs3
感想戦はそこそこにして早く帰れ、29日に備えろ
458名無し名人:2008/08/27(水) 17:40:16 ID:CcfdN4IB
王位戦は後手がなぁ
459名無し名人:2008/08/27(水) 17:50:41 ID:BkhvkNVN
8/29(金) 竜王戦挑決第一局(将棋会館)
9/03(水) 竜王戦挑決第二局(将棋会館)
9/05(金) 王座戦第一局(東京)
9/08(月) 王位戦第六局前夜祭(神奈川)
9/09(火) 王位戦第六局一日目(神奈川)
9/10(水) 王位戦第六局二日目(神奈川)
9/12(金) 竜王戦挑決第三局(将棋会館)
460名無し名人:2008/08/27(水) 17:54:02 ID:+PBBCyN8
あれ?ここに書き込んだつもりの俺のレスが行方不明

>>453 棋王戦はどこに入りそう?
461名無し名人:2008/08/27(水) 17:55:24 ID:9q91gii2
>>460
さすがに来月でしょう
462名無し名人:2008/08/27(水) 17:57:50 ID:+PBBCyN8
だよな
9月も前半びっしりだけどなw
463名無し名人:2008/08/27(水) 18:05:47 ID:F0nKh5EW
なんだこのスケジュール
464名無し名人:2008/08/27(水) 18:08:28 ID:7byz9ae9
王座戦は木村だっけ
ってことは木村と深浦ばかりになるな
465名無し名人:2008/08/27(水) 18:19:37 ID:CJeNq1/C
おめでとう。
今日は早く帰って寝てください
466名無し名人:2008/08/27(水) 18:20:26 ID:O5sTGDrh
9月1日が空いてるなw
467名無し名人:2008/08/27(水) 18:23:11 ID:35/XY09F
あんた鬼やw
468名無し名人:2008/08/27(水) 18:28:10 ID:Nti4XWiE
>>460
竜王戦の挑戦者決定が第三局までもつれこむと
9月22日が有力と思う。
第二局で終われば9月12日もありえるかも。
469名無し名人:2008/08/27(水) 18:35:01 ID:q6o3mYF9
>>468
竜王戦次第と言うわけか
なるほど把握!
470名無し名人:2008/08/27(水) 18:40:14 ID:Swd9TYvV
第6局って前夜祭あるの?
後半の方の対局は前夜祭ないことが多いと思うんだけど。
471名無し名人:2008/08/27(水) 19:06:40 ID:DqPXC0/G
羽生さんが弟子を取るのはいつのことかね?
それとももういるのだろうか。
472名無し名人:2008/08/27(水) 19:28:18 ID:uFxSMY9b
>>465
違うよ、手順前後w

今日は早く寝て、(明日)帰ってください
473名無し名人:2008/08/27(水) 19:35:44 ID:Um6FbiNv
地元有力団体とか後援会支部とかにお付き合いして
欲しくもないお土産もらったり観光したりすんだろ
474名無し名人:2008/08/27(水) 19:37:15 ID:IV+nKT4h
羽生さんに弟子はいないし今後も弟子を取るつもりはないと言っているよ
理由は見込みのない弟子にプロになるのは無理だと言ってやることが
性格的にどうしてもできないからということ
同世代の佐藤さんには弟子がいるけど厳しいことをズバズバ言ってそうな気がする
475名無し名人:2008/08/27(水) 19:54:42 ID:d2/wZJOG
スレ違いだが、戸辺に弟子がいることにかなりびっくりした。

羽生はここまで弟子取らなかったら今後ずっと取らないだろうな。
476名無し名人:2008/08/27(水) 19:57:29 ID:NaRcZz2a
羽生の弟子ってだけでマークされそうな気がする。
477471:2008/08/27(水) 19:57:48 ID:DqPXC0/G
なるほど、ありがとうございます。
確かにプロになる人間よりやめる人間の方が多いからつらいかもしれませんね。
478名無し名人:2008/08/27(水) 19:58:03 ID:OoRGDrs3
弟子取っても指導する時間ねえわな  こんな対局過多なら
479名無し名人:2008/08/27(水) 20:06:11 ID:q4+dGO5l
こと将棋に関しては目線が厳しいだろうからな。
「あなたは、いけてせいぜいB2どまりだろうから、それならプロになるのはお止めなさい。」
480名無し名人:2008/08/27(水) 20:40:29 ID:NaRcZz2a
>>478
ほとんどの奨励会棋士は師匠から直接指導されるやつはいないと思うよ。
そんなレベルのやつは最初から無理だし、自分で仲間内で集まったり、将棋会館に入り浸って研究してるはず。
師匠がやることは精神的なアドバイスや叱咤激励くらいのもん。
将棋すら指さないと思う。
481名無し名人:2008/08/27(水) 20:41:36 ID:aOERySXn
勝ったのか オメ!
482名無し名人:2008/08/27(水) 20:42:59 ID:PAnHbRum
>>480
最近は師匠が弟子に直接指導するケースが増えているという話が何ヶ月か前の週刊将棋に載ってたと思う
483名無し名人:2008/08/27(水) 20:43:52 ID:Z5vR7Vc9
まあもっと年食ったら、心境も変わるかもね
羽生の弟子とか、いらんプレッシャー背負いそうだけど
484名無し名人:2008/08/27(水) 20:45:13 ID:LzSQYvf7
「私に勝ち越せるようになったら、弟子にしてやろう。」
485名無し名人:2008/08/27(水) 20:52:24 ID:xUHchwzy
永世全部揃えるまで弟子はもたないだろう
486名無し名人:2008/08/27(水) 21:21:12 ID:Ppw4VMyA
引退したら考えるんじゃないかしら
487名無し名人:2008/08/27(水) 21:53:07 ID:jAHAxcSw
谷川も弟子とってないのじゃないか?
488名無し名人:2008/08/27(水) 21:59:33 ID:PAnHbRum
>>487
都成竜馬三段は谷川の弟子
489名無し名人:2008/08/27(水) 21:59:40 ID:IV+nKT4h
3段に一人いる
490名無し名人:2008/08/27(水) 22:16:34 ID:hrNYpPTl
「ハブ…、あいつは全くずるいやつだ、弟子はとらないと言っていたのに」
491名無し名人:2008/08/27(水) 22:19:48 ID:NaRcZz2a
都成竜馬は名前も堂々としたもんだし、小5で小学生名人になった実力者。
しかもそこそこのイケメン。
そのときの対戦相手は現4段の中村大地。
都成も早く上がれよ。
492名無し名人:2008/08/27(水) 22:52:28 ID:VyDfHm82
>>466
映画の日だから空けないと
493名無し名人:2008/08/27(水) 23:15:57 ID:StsW8rdU
>>490
シュトレーゼマン?
494名無し名人:2008/08/27(水) 23:20:08 ID:NkxDhLCB
挑決が2戦で終われば12日に棋王久保戦くるかな。
495名無し名人:2008/08/28(木) 00:38:55 ID:VDYnUDF+
ボナンザ強ええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ボナンザに一度も勝てない。
496名無し名人:2008/08/28(木) 00:49:21 ID:CnaoR146
中盤にボナがノータイムでポンポンと指してきたら、もう終わったなって気がするな。
497名無し名人:2008/08/28(木) 09:28:03 ID:ybRil80h
K-shogiの初心者モード、4枚落ちでも勝てないけど何か
498名無し名人:2008/08/28(木) 10:23:36 ID:Q6zuR0o5
8/29(金) 竜王戦挑決第一局(将棋会館)
9/03(水) 竜王戦挑決第二局(将棋会館)
9/05(金) 王座戦第一局(東京)

しっかし一週間に3回も同じ相手と顔合わせないといけないとは


9/08(月) 王位戦第六局前夜祭(神奈川)
9/09(火) 王位戦第六局一日目(神奈川)
9/10(水) 王位戦第六局二日目(神奈川)
9/12(金) 竜王戦挑決第三局(将棋会館)

499名無し名人:2008/08/28(木) 11:17:38 ID:gPuJ9sxq
羽生もいよいよ永世7冠か、生意気な坊やを倒しての7冠になるから喜びもひとしおだろうな、棒やも木村来い木村来いって祈ってたりして^^
500名無し名人:2008/08/28(木) 12:02:36 ID:fucssJTh
「私が現役のうちは君はタイトルをとれません。タイトルもとれないなら将棋指しになんかなる意味がありません」
501名無し名人:2008/08/28(木) 17:54:52 ID:NXHNUMXR
>>500
事実その通りだと思う。
コワ
502名無し名人:2008/08/28(木) 18:21:08 ID:b0OdLRHH
Yoshiharu Habu Calendar August-September 2008
27日(水) 王位戦 第5局(二日目) vs 深浦王位@徳島市「渭水苑」
28日(木) 帰京                                      ←いまココ
29日(金) 竜王戦 挑戦者決定戦 第1局 vs 木村八段@東京将棋会館
30日(土)
31日(日)
01日(月)
02日(火)
03日(水) 竜王戦 挑戦者決定戦 第2局 vs 木村八段@東京将棋会館
04日(木) 王座戦前夜祭(東京開催のため移動無し)
05日(金) 王座戦 第1局 vs 木村八段@東京都千代田区「グランドプリンスホテル赤坂 弁慶橋清水」
06日(土)
07日(日)
08日(月) 前夜祭
09日(火) 王位戦 第6局 vs 深浦王位@秦野市「陣屋」
10日(水)    〃
11日(木)
12日(金) 竜王戦 挑戦者決定戦 第3局 vs 木村八段@東京将棋会館 ※無い場合もある
13日(土)
14日(日) 大阪へ移動?
15日(月) 羽生王将杯争奪将棋大会参加?@関西将棋会館
16日(火) 神戸へ移動・前夜祭
17日(水) 王座戦 第2局 vs 木村八段@兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」
18日(木) 帰京
19日(金)
20日(土)
21日(日)
22日(月)
23日(火)
24日(水) 箱根へ移動・前夜祭            ※第6局に勝った場合
25日(木) 王位戦 第7局 vs 深浦王位@神奈川県足柄下郡箱根町「ホテル花月園」
26日(金)    〃
503名無し名人:2008/08/28(木) 18:36:51 ID:GlhBYMPd
明日か、深浦、○のときは心配だったが
木村だと安心してみられるな。
まあ一度は負けられるというのもあるんだろうが。
504名無し名人:2008/08/28(木) 18:59:51 ID:gPA8mq6y
わくわくする将棋をお願いします
505名無し名人:2008/08/28(木) 19:59:55 ID:kghPDVEF
● 神崎健二 阿久津主税 ○ 棋王戦 3回戦 関西将棋会館

【第34期棋王戦 本戦トーナメント表】 持ち時間:4時間 振駒

○阿部  隆八段───┐          ┌───深浦康市王位○
●森下  卓九段━━┐├┐      ┌┤┌━━中川大輔七段●
●堀口一史七段─┘┏┘│      │└┓└─北浜健介七段●
○三浦弘行八段━━┛  ├┐  ┌┤  ┗━━行方尚史八段○
○藤井  猛九段━━━┐││  ││┌┬──高橋道雄九段○
●西尾  明五段──┘├┘│  │└┤└──高野秀行五段○
●佐藤天彦四段──┐│  │  │  │┌━━橋本崇載七段○
○渡辺  明竜王━━━┘  ├┴┤  └┴──郷田真隆九段●
○森内俊之九段━━━┐  │  │  ┌┓──谷川浩司九段●
●矢倉規広六段──┘│  │  │  │┗━━神崎健二七段●
●村田顕弘四段──┐├┐│  │┌┓┏━━阿久津主六段○
○鈴木大介八段━━━┘││  ││┗┛──丸山忠久九段●
●中原誠十六世━━┓  ├┘  └┤  ┏━━久保利明八段○
●畠山  鎮七段━┓┗┐│      │┌┛┌─杉本昌隆七段●
●井上慶太八段─┗┘┏┘      └┤└━━島  朗  九段●
○木村一基八段━━━┛          └───羽生善治名人○

        準決勝敗者─┬┐
        準決勝敗者─┘├┐
            決勝敗者─┘├挑戦
              決勝勝者─┘
※敗者復活戦:ベスト4以上は2敗失格システム。敗者組は挑戦者決定戦で2連勝が必要。
506名無し名人:2008/08/28(木) 20:01:09 ID:kghPDVEF
棋王戦は久保に勝ったら阿久津に決まった。
その次がハッシーで決勝が渡辺だと面白いね。
507名無し名人:2008/08/28(木) 20:02:48 ID:reF+c6oe
>>502
陣屋は前夜祭ないかもよ?
508名無し名人:2008/08/28(木) 20:49:27 ID:uZrLJyPe
>>506
棋王戦は久保に勝ったら阿久津に決まった。
その次が深浦で決勝が木村だとさすがに飽きるね。
509名無し名人:2008/08/28(木) 21:47:18 ID:b0OdLRHH
>>507
そうかもしれないですね。
ただ、無い場合でも夕方くらいから関係者が集まって
会場の検分とか会食とかするみたいですね。
510名無し名人:2008/08/28(木) 23:04:46 ID:1vihKMVP
age
511名無し名人:2008/08/28(木) 23:11:16 ID:reF+c6oe
>>509
ああ、どっちみち検分はありますね
前夜祭よりは疲れないにしても
512名無し名人:2008/08/28(木) 23:18:50 ID:wHeq4wHR
>>500
俺は羽生とイチローが真の天才だと思っている。
イチローもそういう感じなんだよね
513名無し名人:2008/08/28(木) 23:22:03 ID:BGvftXaB
ハゲとヒゲばっかりだな。
514名無し名人:2008/08/28(木) 23:33:42 ID:L37HBkmt
>>512
二人とも特別に秀でた技量を持っているが、
イチローはとっつきにくい、ひねくれた性格で、
ハブは人当たりのいいいいやつである。
515名無し名人:2008/08/28(木) 23:42:46 ID:ybRil80h
イチローは人として最低だからなあ
中田と同類
516名無し名人:2008/08/28(木) 23:53:51 ID:6qqBasV8
明日もあるのか
517名無し名人:2008/08/29(金) 00:07:21 ID:qSt0FIPv
>>443
これ買ったんだが、面白いというより勉強になる。
ドキュメント的なノリかと思ったらがっちり棋譜解説だった。
っていうか朝日新聞取ってるんだから新聞で読めよ俺。
518名無し名人:2008/08/29(金) 00:12:16 ID:DvHJ7Bgh
>>517
あの一局目の飛車が悪手でもなかったとか、
きっちり検討入れた解説がしてあってよかった
519名無し名人:2008/08/29(金) 03:47:33 ID:iubtaUWf
羽生の「ネット社会を生きる奥義」っていう記事がネット上にあったんだが
もうなくなってる。。。
だれか保存してない?orz
520名無し名人:2008/08/29(金) 11:12:12 ID:m2U6TYOM
>>515
はあ?
マスゴミに媚を売らないという態度が、お前の好みに合わないというだけの話だろうが。
「人としては」、お前の方がはるかにレベルが低いのは確かだな。
521名無し名人:2008/08/29(金) 11:33:11 ID:Qqbysza4
>>520
はあ?
おれの考え方が、お前の好みに合わないというだけの話だろうが。
「人としては」、お前の方がはるかにレベルが低いのは確かだな。
522名無し名人:2008/08/29(金) 11:34:40 ID:Qqbysza4
つーか、中田とかイチローのキモヲタってなんでこうなんだろ
自分のことじゃないのに常に必死なんだよな
見えない敵と命がけで戦ってる
だから気持ち悪いんだよな
盲目信者は
523名無し名人:2008/08/29(金) 12:48:30 ID:tGiQMZNM
大事な初戦。しっかり勝って欲しい。
524名無し名人:2008/08/29(金) 12:51:28 ID:0sOgzaJO
520=521=ゴミ
525名無し名人:2008/08/29(金) 13:04:45 ID:d5MYFbwK
他板で羽生が馬鹿にされてたら
言い返すだろ
なぜ相手の立場で物を考えられない
526名無し名人:2008/08/29(金) 13:10:37 ID:SmMtYPnb
いけすかないマイペース野郎?
527名無し名人:2008/08/29(金) 16:46:07 ID:r7Z91iUg
ココが正念場
528名無し名人:2008/08/29(金) 16:59:53 ID:eWnPTtmT
中田やイチローは
うざいマスコミの向こうにはファンがいて
そのファンのおかげでスポーツしるだけで
何億ももらえる
という構図を理解していないので
不必要な敵も多い
まっ、あんまり頭は良くないんですな
一般的な社会性がないんですな
529名無し名人:2008/08/29(金) 17:16:49 ID:TRiJhPDC
まあ羽生のが自然体には感じる。ただ日本野球界始まって以来の
天才がイチローなのは言を待たないところ。羽生がイチロー、大山が王かな。
530名無し名人:2008/08/29(金) 17:26:46 ID:YTm7bMdK
>>528
馬鹿なマスゴミを相手にしてないだけで、ファンはちゃんと相手にしてるだろ。
いつもマスコミとべったりつるんではいるがファンを無視する誰かよりはよっぽどマシだよ。
531名無し名人:2008/08/29(金) 17:28:10 ID:lU4AKieg
イチローはNHKの番組で「この職業はファンの人達がいなければ存在価値すらない」と、升田と同じ事言ってる。
つまりファンを絶対視してる。だからファインプレーになるようにギリギリで捕球したりたまにするしな。

最近知られてる事だけど、俺らがテレビで見るイチローは作り物だよ。
自分でも「かっこつけてるだけ」って言ってるし実際かっこつけてる。中田もかっこつけてるだけ。演じてる。
映画の役柄に文句つけるようなもので何言っても無駄。


そしてスポーツ的な天才ってのは俺はあまり「天才」だとは思わないな。
知的スポーツや学問の天才とはレベルが違うと思う。
532名無し名人:2008/08/29(金) 17:41:00 ID:1jFa7KaI
口だけイチロー
533名無し名人:2008/08/29(金) 17:52:08 ID:eWnPTtmT
そもそも野球って日本独自のせこい競技で
baseballとはまったく異質だしな
534名無し名人:2008/08/29(金) 18:05:18 ID:U1T08IxC
>>528
中田ほどのスポーツビジネスマンはいないと思うぞw
535名無し名人:2008/08/29(金) 18:37:09 ID:JWRw/LQG
>>529
落合は、なんだ?w
536名無し名人:2008/08/29(金) 18:41:51 ID:lU4AKieg
>>532
いや十二分に結果は残してるだろ。
537名無し名人:2008/08/29(金) 18:42:44 ID:YArf6pJt
イチローとかどうでもいいから、そろそろ消えろよ
538名無し名人:2008/08/29(金) 18:46:38 ID:jmitrY2q
羽生善治=イチロー
谷川浩二=落合
渡辺明=松坂

大山=王貞治
539名無し名人:2008/08/29(金) 18:50:32 ID:yn25KewV
イチローの話すると在日がイチロー叩きで暴れるだけ。
ほっとけ。
540名無し名人:2008/08/29(金) 20:30:50 ID:r7Z91iUg
age
541名無し名人:2008/08/29(金) 20:49:43 ID:1jFa7KaI
>>539
オマエが誘発してるだろ スレ違いな名前出すな
542名無し名人:2008/08/29(金) 20:54:28 ID:GR8+vPY0
これは鏡を見て欲しい発言
543名無し名人:2008/08/29(金) 21:02:57 ID:Qqbysza4
野球ってさあ・・・
内野安打を目指してバットを振るスポーツなんだね・・・・
内野ゴロ&+必死の走塁=ヒット1本
こんなセコイ野球をやる男が天才って・・・・・・
しょぼい競技なんだなあ
内野にボテボテのゴロを打つ訓練してるんだろ?
野球の天才が・・・・・・・・・
544名無し名人:2008/08/29(金) 21:44:21 ID:Exz4jToo
>>534
そんなにしょぼいと思うならお前も内野安打の練習してイチロー並の結果残してみろよ口だけのカスWWWW
545名無し名人:2008/08/29(金) 22:16:36 ID:r7Z91iUg
羽生タソ頑張れ!
546名無し名人:2008/08/29(金) 22:18:21 ID:bztWQK5C
今年の羽生には久々にギラギラとしたものが見える

547名無し名人:2008/08/29(金) 23:44:30 ID:Nsit9cQ8
8月の日程と結果
●31・1(木・金)  第49期王位戦七番勝負第3局  対 深浦康市王位
●6・7(水・木)   第49期王位戦七番勝負第4局  対 深浦康市王位
○13(水)       第21期竜王戦決勝トーナメント4回戦 対 深浦康市王位
○19(火)      第21期竜王戦決勝トーナメント9回戦 対 丸山忠久九段
○23(土)      第29回JT将棋日本シリーズ2回戦 対 谷川浩司九段
○26・27(火・水)  第49期王位戦七番勝負第5局  対 深浦康市王位
○29(金)      第21期竜王戦挑戦者決定戦第1局 対 木村一基八段

※その他の予定
○10(日)      第12回糸島地区小・中学生将棋大会 記念対局 対 中村大地四段 
○11(月)      第35回近鉄将棋まつり 記念対局 対 山崎隆之七段
―14(木)(千日手引き分け) 第10回京急将棋まつり 特選対局 対 松尾歩七段  
●15(金)      第36回ながの東急将棋まつり 特選対局 対 山崎隆之七段

…………………………………………………………………………………
  6勝:   羽生完全復活。再び羽生時代到来か?     (゚∀゚)!!
★5勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
4勝:   羽生の標準的成績。調子はまずまずか。     ( ´_ゝ`)
3勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
2勝:   今年もタイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
1勝以下:おにぎり屋亭主として再出発。             /■\

……………………………………………………………………………
190手を超える大熱戦を制し、まずは先勝です。来月もこの勢いに期待できそうです。
548名無し名人:2008/08/29(金) 23:51:12 ID:hUyJS4t6
羽生たんオメ
549名無し名人:2008/08/29(金) 23:52:23 ID:iXMYgkos
あのさ、この面子で3勝で不調って、正直キツクね?
550名無し名人:2008/08/29(金) 23:54:50 ID:gBE+yBmV
でもさ、羽生の場合3勝だったらやっぱり不調じゃね
551名無し名人:2008/08/29(金) 23:59:32 ID:G2ELsgNf
来月は竜決と王座戦と王位戦と…2連勝なら竜王戦も来るのかな?
何勝すればいいんだろうw
552名無し名人:2008/08/30(土) 00:00:33 ID:qSt0FIPv
ほぼ全部タイトル戦なのにな
553名無し名人:2008/08/30(土) 00:01:20 ID:CfWhh4GK
まあまあ。今月はいい感じで締めくくれたから良しとしよう。
次の王位戦第6局が大勝負だな。
554名無し名人:2008/08/30(土) 00:05:34 ID:+toCxELr
木村との死闘お疲れ様。
名局になったね。
555名無し名人:2008/08/30(土) 00:07:18 ID:218TOwt3
9月の日程と結果
_3(水)      第21期竜王戦挑戦者決定戦第二局 対 木村一基八段
_5(金)      第56期王座戦五番勝負第一局 対 木村一基八段
_9・10(火・水) 第49期王位戦七番勝負第六局    対 深浦康市王位
_12(金)     第21期竜王戦挑戦者決定戦第三局  対 木村一基八段
_17(水)      第56期王座戦五番勝負第二局     対 木村一基八段
_25・26(木・金) 第49期王位戦七番勝負第七局     対 深浦康市王位
未定        第34期棋王戦挑戦者決定トーナメント3回戦 対 久保利明八段

…………………………………………………………………………………
6勝:   羽生完全復活。再び羽生時代到来か?     (゚∀゚)!!
5勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
4勝:   羽生の標準的成績。調子はまずまずか。     ( ´_ゝ`)
3勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
2勝:   今年もタイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
1勝以下:おにぎり屋亭主として再出発。             /■\

……………………………………………………………………………
556名無し名人:2008/08/30(土) 00:14:05 ID:mtsGJBLm
普通に6連勝しそう。
557名無し名人:2008/08/30(土) 00:14:47 ID:AL9jjh1M
竜決3戦目と王位戦7戦目がない可能性を考えるとそのラインは厳しくないか?
558名無し名人:2008/08/30(土) 00:16:40 ID:goqgJmiG
もーいっそのことさ、
竜王挑決と王座、同時開催と言うことで!!!!!
朝日と毎日みたいに

というわけで

竜王○_・・・・・・・・・・あと1勝で挑戦
王座○__・・・・・・・・あと2勝で防衛
559名無し名人:2008/08/30(土) 00:18:08 ID:IkoQ3Atx
JT深浦戦は?
560名無し名人:2008/08/30(土) 00:18:41 ID:mtsGJBLm
竜決3戦は無いけど、王位7戦目は普通にある。
561名無し名人:2008/08/30(土) 00:18:44 ID:218TOwt3
>>559
10月4日(土)
562名無し名人:2008/08/30(土) 00:20:25 ID:IkoQ3Atx
全勝して6勝だからそのライン評価は合ってる
563名無し名人:2008/08/30(土) 00:28:44 ID:tetbIEY2
( ´∀`)
564名無し名人:2008/08/30(土) 00:30:21 ID:AL9jjh1M
(゚∀゚)!!
565名無し名人:2008/08/30(土) 00:31:23 ID:lo+OjOAE
今日みたいな定跡中の定跡ではかっこつけて時間調整とかしないほうが良い
具体的には53手目▲1五歩までは定跡なんだからそこまではノータイムでお願いします
定跡を破る手が見つかるかもしれないということなら家で研究してください
なぜこういうことを言うかというと今の羽生は20代バリバリの7冠時代と違って
終盤で時間が無くなってくると危なっかしくて見てられない
先日の王位第5局のように時間調整なんか全く考えずにバシバシ指してください
王位も竜王も棋王も奪取してもう一度羽生7冠ここにありを見せつけてください
566名無し名人:2008/08/30(土) 00:35:54 ID:kFPudc9k
>>565
でもお前はアマ7級レベルだよね?
567名無し名人:2008/08/30(土) 00:38:07 ID:fJDttQjU
53手目まで定跡って・・・・・
将棋ってそんなにつまらないものか?
568名無し名人:2008/08/30(土) 00:39:17 ID:awWUXo5J
羽生に危なっかしいとかw
恐れ多いな
569名無し名人:2008/08/30(土) 00:50:55 ID:Xh+VDxZv
┌─────────────────────┐
│            挑決 三番勝負                 │
│  ┏━━━────┴──────┐        │
│┌┗━┓                  ┌──┗━━┓  │
││  ┌┗━┓            ┏┛┐    ┌─┗┓│
││  │  ┏┛─┐        ┃  │  ┌┗┓  ┃│
││  │  ┃  ┌┗━┓    ┃  │  │  ┃  ┃│
││  │  ┃  │  ┏┛┐  ┃  │  │  ┃  ┃│
├┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┤
│●│●│○│●│●│●│●│●│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│一│一│一│四│五│六│一│二│二│三│一│
│組│組│組│組│組│組│組│組│組│組│組│
│優│四│五│優│優│優│三│優│二│優│二│
│勝│位│位│勝│勝│勝│位│勝│位│勝│位│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│丸│深│羽│増│糸│豊│郷│山│久│阿│木│
│山│浦│生│田│谷│島│田│崎│保│久│村│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │津│  │
│忠│康│善│裕│哲│将│真│隆│利│主│一│
│久│市│治│司│郎│之│隆│之│明│税│基│
│九│王│名│五│五│四│最│七│八│六│八│
│段│位│人│段│段│段│強│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

この表の意味、わっかるかな〜わかんーだろうなー
570名無し名人:2008/08/30(土) 00:54:16 ID:mtsGJBLm
アチコチ張って自演すんな ぼけ
571名無し名人:2008/08/30(土) 02:13:46 ID:8l8Hp2MO
2008年度の羽生の成績

24勝09敗 勝率 0.7273

・直近15戦
07月02日 ○ 先 佐藤康光 第79期棋聖戦 タイトル戦 第3局
07月04日 ● 先 中原 誠 第16期銀河戦 本戦Hブロック11回戦
07月08日 ○ 後 佐藤康光 第79期棋聖戦 タイトル戦 第4局
07月14日 ○ 先 深浦康市 第49期王位戦 タイトル戦 第1局
07月18日 ○ 後 佐藤康光 第79期棋聖戦 タイトル戦 第5局
07月21日 ○ 山崎隆之 第58回NHK杯戦 本戦2回戦
07月23日 ● 後 深浦康市 第49期王位戦 タイトル戦 第2局
07月28日 ○ 後 糸谷哲郎 第21期竜王戦 決勝トーナメント3回戦
07月31日 ● 先 深浦康市 第49期王位戦 タイトル戦 第3局
08月06日 ● 後 深浦康市 第49期王位戦 タイトル戦 第4局
08月13日 ○ 後 深浦康市 第21期竜王戦 本戦 準々決勝
08月19日 ○ 後 丸山忠久 第21期竜王戦 本戦 準決勝
08月23日 ○ 先 谷川浩司 第29回日本シリーズ 本戦 2回戦
08月26日 ○ 先 深浦康市 第49期王位戦 タイトル戦 第5局
08月29日 ○ 先 木村一基 第21期竜王戦 本戦 挑戦者決定戦 第1局 対戦成績


竜王戦 ○糸谷○深浦○丸山○木村---挑戦者決定戦
名人戦 ●○○○●○森内---名人位奪取
棋聖戦 ●●○○○佐藤---棋聖位奪取
王位戦 ○●●●○深浦---挑戦中
王座戦 冠位保持者--?木村
棋王戦 ?久保---挑戦者決定トーナメントシード(ベスト16)
王将戦 冠位保持者
572名無し名人:2008/08/30(土) 02:16:57 ID:GinRGAZh
やっぱ深浦つえーな
573名無し名人:2008/08/30(土) 02:27:44 ID:axX3CV2p
そうでもない・・・が次局に答えが出るね
574名無し名人:2008/08/30(土) 05:21:43 ID:wU5qZ20F
時間残すのは相手もその時間考えることができて有利になるから
必ずしも残す方がいいってわけじゃない
575名無し名人:2008/08/30(土) 07:05:36 ID:0TPQ8nB3
>>531
「天才」という言葉が才能やセンスに対する賛辞だとすれば、
短距離で金メダルを取ったウサイン・ボルトを俺は天才だと思うぞ。
運動能力でも容姿でも抜き出たモノを持っていれば評価して当然。
それを否定するのはねたみ・そねみだろ。
576名無し名人:2008/08/30(土) 07:37:31 ID:vCHDFKzj
羽生矢倉でまた勝ったか。
羽生は矢倉強いなぁ。

矢倉って仕掛けが難しいから、嫌いだ。
中盤力が問われるな、矢倉は。

序盤は、定跡通りだから、矢倉は中盤勝負になるな。
577名無し名人:2008/08/30(土) 07:46:29 ID:vCHDFKzj
将棋もテニスも会話も、一手一手の応酬だ。

羽生は将棋をテニスに似ているといってたな。
会話もテニスに似ているな。
578名無し名人:2008/08/30(土) 08:05:50 ID:DPLEaAvB
先手(サーブ権者)が主導権を握るが、優位とは限らないという点でも似ているね。
579名無し名人:2008/08/30(土) 08:31:29 ID:otP8MIGy
>>546
はげどー やっぱ勝ち負けにこだわると銀一枚強いな
580名無し名人:2008/08/30(土) 08:59:25 ID:B6zfwMXi
昨日はワクワク面白かった。
羽生さん木村さんありがとう
581名無し名人:2008/08/30(土) 09:21:11 ID:kFPudc9k
対局後の厳しい顔が印象的
自分への苛立ちがあったのかな
言っちゃ悪いけど、もっと簡単に片付けなくちゃならない相手だし
582名無し名人:2008/08/30(土) 09:23:58 ID:8l8Hp2MO
>>581
感想戦を見る限り、緩手というか、間違いというか、そういうのがかなりあったようだからね。
内容に不満があるということなんでしょう。

中一日で指してる時は疲れもあるせいなんだろうけど、将棋が雑になるというか、荒いというか、
そういう傾向はあると思う。
583名無し名人:2008/08/30(土) 10:17:25 ID:jfxW8ewx
>>570
関鮮人は、関西を応援していればいいんだよ
584名無し名人:2008/08/30(土) 10:39:32 ID:DPLEaAvB
羽生を何年応援してんだよ。
あれだけの熱戦の後は大概あんな顔だろ。
585名無し名人:2008/08/30(土) 12:36:02 ID:/m6+2XWI
>>571
負けが
森内名人戦2敗
佐藤康棋聖戦2敗
深浦王位戦3敗
中原銀河戦1敗
の8敗は覚えてるけどもう1敗って誰だったっけ?
586名無し名人:2008/08/30(土) 12:37:13 ID:/m6+2XWI
書き込んだ瞬間思い出した
ネット最強戦で対魔太郎のクリックミスかwww
587名無し名人:2008/08/30(土) 12:51:46 ID:UEPNn7Wm
羽生さん、昨日もレモンウォーターかw
588名無し名人:2008/08/30(土) 12:55:49 ID:N8Snb8gl
誰に負けたか全部思い出しやすいな
負け数が少ないのと、無名どころに負けないのが理由かね
俺でも全部思い出せた
589名無し名人:2008/08/30(土) 13:14:58 ID:Us22p9F6
>>578
テニスはサーブが圧倒的に優位なんですが…
590名無し名人:2008/08/30(土) 13:19:55 ID:/uXUyden
>>585
つ【クリックミス】
591名無し名人:2008/08/30(土) 13:32:33 ID:DPLEaAvB
>>585
股労。

592名無し名人:2008/08/30(土) 14:02:20 ID:R/R1VGJ8
>>585
初代永世竜王
593名無し名人:2008/08/30(土) 14:31:41 ID:2HqCF46L
>>592
自分に負けたのか
594名無し名人:2008/08/30(土) 14:39:36 ID:4OoQ6a6o
>>585
深浦に3敗は痛かったが今年も十分な勝率を残せそうだな
595名無し名人:2008/08/30(土) 16:31:17 ID:lYf8/WmQ
竜王戦挑決であと2勝はできないから、棋王戦がないと6勝は不可能
596名無し名人:2008/08/30(土) 16:41:39 ID:lYf8/WmQ
>>593
クリックミスだから、自分に負けたと言えなくもないような
597名無し名人:2008/08/30(土) 23:49:48 ID:htO/ihI6
>>555
ちょw忙しすぎるw
タイトル戦2つと挑決か
息つく暇もないな。
598名無し名人:2008/08/31(日) 00:16:26 ID:X3xENzeQ
普通に行けば、9/3、5と勝って、7連勝か。
599名無し名人:2008/08/31(日) 00:31:17 ID:vskS0b94
JT杯までは負けてほしくないな。
JTの深浦戦を後手引いて負けたら一息ついて竜王戦に臨めていい感じだw
600名無し名人:2008/08/31(日) 00:41:17 ID:H70+Cbkm
9/3、9/5はどちらも負けてもかまわない。
9/10は絶対に勝たねばならない。
601名無し名人:2008/08/31(日) 00:52:34 ID:HH7xk0z4
>>598
現在進行中の連勝の話し?
それだったらスレチは承知の上で今のうちにひとこといわせてくれ。
現在進行中の連勝ランキング3位は慶太8段なんだぜ^^
602名無し名人:2008/08/31(日) 01:23:41 ID:t9tn4hlI
ほう・・
603名無し名人:2008/08/31(日) 01:41:35 ID:EnpFNIo0
できればこのまま来年の名人戦防衛まで連勝し続けてほしい
604名無し名人:2008/08/31(日) 02:13:00 ID:jVbTK/w2
>>601
井上先生 乙
605名無し名人:2008/08/31(日) 03:03:57 ID:GTj7ehas
クリックミスについてはほんの少しも言い訳してない。
羽生はすごいよ。
606名無し名人:2008/08/31(日) 03:29:18 ID:QEU/GVAM
羽生は恐ろしいほど謙虚だよなぁ。こんなに実績があって全く誇らない。
607名無し名人:2008/08/31(日) 04:37:55 ID:CGDChhcy
7冠まかせたぞ
608名無し名人:2008/08/31(日) 05:41:01 ID:CY8hz1rS
>>606
プライドが高そうだからな。
自慢する自分なんて嫌なんだろうな。
609名無し名人:2008/08/31(日) 05:54:58 ID:CT4YJbQe
口先で言うことに何の意味もない事を
知ってるからだろう
反面、復讐には定評がある
610名無し名人:2008/08/31(日) 08:42:11 ID:rLMqsDZI
あと一つでとりあえず挑戦か・・・
トーナメント表見たときはさすがに勝ち続けるのは辛いと思ったが・・・

|ω・)。oO(羽生タンすげぇぇぇ)
611名無し名人:2008/08/31(日) 08:43:15 ID:H70+Cbkm
竜王が獲れそうで王位に苦戦するとはね。
ちょっと前までまったく逆だと思ってたのに。
612名無し名人:2008/08/31(日) 09:17:31 ID:Ws8Oe386
もし羽生が7冠達成してしまったら羽生はどうなってしまうのだろう。
もぬけの殻になってしまうのではないだろうか。
613名無し名人:2008/08/31(日) 09:21:26 ID:fUgB2L8q
>>611
それでいいんだよ。ワークシェアリング。今後は、羽生は名人+竜王+王将+王座の路線で。。。
というより、名人+竜王+王将の方が、季節的にはいいかな
614名無し名人:2008/08/31(日) 09:22:11 ID:fUgB2L8q
春〜初夏・・・名人戦
夏・・・普及
秋〜初冬・・・竜王
冬・・・王将
615名無し名人:2008/08/31(日) 09:30:57 ID:651zxtGc
>>565
羽生に直接会って、そう説教してあげなよ
616名無し名人:2008/08/31(日) 09:50:26 ID:sT+cLdvR
>>609

反面、復讐には定評

うむ。でもさ、
羽生のいわゆる番外戦術ってなんか、有名なのある?
っていうか、いまどき番外戦術もあれだけど。
617名無し名人:2008/08/31(日) 10:01:23 ID:KlALragI
そういうことじゃねえだろw
同じ戦法でリベンジする怖さだ
618名無し名人:2008/08/31(日) 10:58:10 ID:sT+cLdvR
書き方(言い方)が悪かった。

当然そういうことじゃない、でも大山とか、
番外有名だったじゃない。もしかして、

羽生にもあったら、
逆の意味でびっくりだな、とおもう。

@当然無いと思うけど、どうなの?

Aああやっぱりないのね、

Bそれはそれですげーな、

と、いきたかった。
619名無し名人:2008/08/31(日) 11:11:45 ID:Lyqxpa4w
もちろん大山名人の盤外戦術とは、まったく違うものだけれど、

>同じ戦法でリベンジする とか、相手が負けた将棋の負けた側を
持って指す。

なんて、ある意味もっとも厳しい盤外戦術と言えるんじゃない?
将棋の指し手自体の内容とは無関係なんだから。
620名無し名人:2008/08/31(日) 11:12:57 ID:B5kQyRY7
それは別に盤外戦術とは言わないんじゃないの
621名無し名人:2008/08/31(日) 11:16:53 ID:/fZ/aD22
それは盤内じゃないかw

NHK杯の山崎戦の放送は来週か・・・
どの対局を解説したのか気になるなぁ
622名無し名人:2008/08/31(日) 11:17:44 ID:Lyqxpa4w
だから、本当の意味の盤外戦術とは、まったく違うものだけれどって
いってるじゃん。
なんて言うか、上手く説明出来んけれどね‥‥‥

623名無し名人:2008/08/31(日) 11:22:46 ID:B5kQyRY7
精神的な部分で揺さぶりをかけにいくってことが言いたいのかな?
野球で例えればデッドボール喰らったばかりの選手に厳しく内角攻めするとか

でもそれって勝負の世界では当たり前の話だと思うけどね
624名無し名人:2008/08/31(日) 11:32:00 ID:Lyqxpa4w
勝負の世界では当たり前の話だけれど、将棋界では羽生タンくらいしか
やってないからね。
たとえは悪いけれど、
>デッドボール喰らったばかりの選手に またぶつけるみたいなね。
625名無し名人:2008/08/31(日) 11:35:58 ID:Fy3WHOsI
28 :名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:13:22 ID:vl6GXh+60
デビュー当時の羽生4段が加藤一二三九段に勝つくらいに凄い

その後の羽生の活躍と錦織が重なることを祈る

255 :名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:19:24 ID:u6UPUaYS0
>>28
羽生なんて日本限定の小物を例えにだすなボケ

にしこりはすでに世界的な選手になりつつある
例えるならメッシとかオーエンあたりにしてくれ


626名無し名人:2008/08/31(日) 11:49:02 ID:Fy3WHOsI
327 :名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:22:04 ID:PbZP0ZTQ0
>>255
オーウェンはちょっと縁起が悪いだろ・・・・


627名無し名人:2008/08/31(日) 12:33:37 ID:m+541Gh6
次の対局は何日?
628名無し名人:2008/08/31(日) 12:35:50 ID:mZREd3Rw
9月の日程と結果
_3(水)      第21期竜王戦挑戦者決定戦第二局 対 木村一基八段
_5(金)       第56期王座戦五番勝負第一局 対 木村一基八段
_9・10(火・水) 第49期王位戦七番勝負第六局    対 深浦康市王位
_12(金)     第21期竜王戦挑戦者決定戦第三局  対 木村一基八段
_17(水)      第56期王座戦五番勝負第二局     対 木村一基八段
_25・26(木・金) 第49期王位戦七番勝負第七局     対 深浦康市王位
未定        第34期棋王戦挑戦者決定トーナメント3回戦 対 久保利明八段

その他
_7(日)(放送日) 第58回NHK杯将棋トーナメント2回戦 対 山崎隆之七段

…………………………………………………………………………………
6勝:   羽生完全復活。再び羽生時代到来か?     (゚∀゚)!!
5勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
4勝:   羽生の標準的成績。調子はまずまずか。     ( ´_ゝ`)
3勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
2勝:   今年もタイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
1勝以下:おにぎり屋亭主として再出発。             /■\

……………………………………………………………………………
629名無し名人:2008/08/31(日) 12:43:28 ID:he8jc/z0
>>628
なんでNHK杯が「その他」になってるの?
公式戦だから日程に入れていいんじゃね?
630名無し名人:2008/08/31(日) 12:44:43 ID:DqMl3rnS
>>629
収録だからもうすでにやってるんだよね…
だから調べると結果がわかっちゃうっていう
631名無し名人:2008/08/31(日) 12:44:47 ID:mZREd3Rw
>>629
この日程は対局日ベースでやってるんで、放送日は別でいいかな、と。
632名無し名人:2008/08/31(日) 12:47:29 ID:7xIKpB5X
このスレもかなり正常化したねえ。
やっぱり主役が勝ち進むと変なのがいなくなるんだね。
633名無し名人:2008/08/31(日) 12:48:58 ID:he8jc/z0
>>630-631
なるほど・・・
634名無し名人:2008/08/31(日) 12:51:19 ID:9dXv8moM
ハゲ>ハゲ>ヒゲ>ハゲ>ハゲ>ヒゲ

・・・うーんどこか途中に彩りが欲しい気がするお
635名無し名人:2008/08/31(日) 12:56:22 ID:RqRmLBFY
15日はどうかw
636名無し名人:2008/08/31(日) 13:02:26 ID:24Oq3wHA
デッドボールを食らったピッチャーに
次の打席からピッチャーラーナー3連発で
足、腕、顔面を骨折させる
って感じ
637名無し名人:2008/08/31(日) 13:08:04 ID:F0yMakmE
木村は強いけど、昨日の将棋囲碁ジャーナルを見ると、羽生に対して苦手意識を持っていることがわかった。あの意識が変わらない限りまだまだ木村は羽生には勝てないね。
638名無し名人:2008/08/31(日) 13:10:16 ID:KlALragI
羽生に苦手意識のない棋士がどれだけいるというのか
639名無し名人:2008/08/31(日) 13:10:52 ID:IaYyGwC4
羽生に苦手意識の無い棋士なんて居ない。深浦も含めて。
640名無し名人:2008/08/31(日) 13:11:33 ID:7xIKpB5X
羽生に苦手意識を持っているということは、
それだけの地位まで来たってことじゃないの。
たとえばCクラスの若手なら負けてもともと一発いれてやれって感じで、
羽生との対局はある意味ボーナスステージ。
いくら負けてもそこに苦手意識は生まれないだろ。
641名無し名人:2008/08/31(日) 13:28:40 ID:jVbTK/w2
そう思ってたが、竜王戦での糸谷先生を見てるとそうでもないような気がする。
642名無し名人:2008/08/31(日) 13:35:02 ID:m+541Gh6
9月も凄い対局数だね
643名無し名人:2008/08/31(日) 13:35:22 ID:7xIKpB5X
それは苦手意識ってのではない。自分はまだまだ弱いと認識させられているだけ。
そこで、自分はもっと強くなれると思うか、こんなもんなのかと悟るかは、本人次第。
644名無し名人:2008/08/31(日) 13:47:07 ID:IaYyGwC4
深浦も木村もこっから羽生相手に1勝も出来なくて、全て奪われて臍を噛むw
645名無し名人:2008/08/31(日) 13:53:22 ID:swYNgoWR
竜王戦挑決で見せた、矢倉から熊るのが羽生玉?
646名無し名人:2008/08/31(日) 14:18:31 ID:f7MMwU7g
>>634
ワルツだね
647名無し名人:2008/08/31(日) 14:45:49 ID:SvcNaazy
苦手意識ないのは加藤一二三くらいだな
648名無し名人:2008/08/31(日) 14:46:53 ID:HH7xk0z4
>>645
だからあれは単なる最新矢倉の定跡形だって。今期だけでも似た局面は何局もある。
ジャーナルの解説でもあったけど、後手側が穴熊にしむけてるともいえる。
棋王戦第5局で後手の羽生がやったように、がっちり穴熊まで組ませてしまうことは
あまりないけどね。王位戦や竜王戦のスレでやたらと羽生が熊ったとか騒がれてたけど、
渡辺がよく矢倉から穴熊に移行させるのとは意味がちょっと違う。
649名無し名人:2008/08/31(日) 14:53:07 ID:HxVg3+BT
やっぱり7冠とったらスケジュールは楽になりますか?
それとも苦しくなりますか?
650名無し名人:2008/08/31(日) 14:57:12 ID:hrGRPjoF
タイトル戦が重なる時期以外は暇になると思う。
651名無し名人:2008/08/31(日) 15:04:33 ID:dCABbFZO
>>649
予選がなくなる分暇にはなる。
調整とか実戦感覚という意味ではタイトル戦ばかりってのはマイナスなんだろうが。
652名無し名人:2008/08/31(日) 15:26:56 ID:b/MKbROj
>>648
だからそういうの違う意味(銀で蓋をしない羽生玉)のことで>>645は言ってるんだろ
頭悪いな
653名無し名人:2008/08/31(日) 15:31:06 ID:Fy3WHOsI
>>652
いや文章理解できてないのは君の方だよw
654名無し名人:2008/08/31(日) 15:52:17 ID:HxVg3+BT
>>650ありがとうございます。
しかし、こうも忙しいと羽生さんのお身体をしんぱいしちゃいます。
>>651
なるほどありがとうございます。こう連日正座してばかりでは
足が痺れないのかとおもってしまいます。
655名無し名人:2008/08/31(日) 16:10:18 ID:zTVKikY5
勃起神
656名無し名人:2008/08/31(日) 16:39:13 ID:+KCzJjgG
羽生もあれだけ勝つと、嫉妬とかなんかで人間関係いろいろありそうだな
勝ちすぎてもつらいことあるんじゃないか?
657名無し名人:2008/08/31(日) 16:49:05 ID:IaYyGwC4
嫉妬とか通り越してるから 問題ナシ
658名無し名人:2008/08/31(日) 17:11:09 ID:L2T7KToM
>>656
んなもん7冠取った時点で。
659名無し名人:2008/08/31(日) 18:17:10 ID:HH7xk0z4
>>652
少しでもプロの棋譜見たりしてればあんなものしょっちゅう目にするわけで、
羽生玉なんて言わないはず。何故ロクに知りもしないことなのにケンカごしで
こられるの? おそらく君みたいなタイプがソフトつかってタイトル戦とかで
形勢判断披露して、ソフトの数値を妄信して悪手とか騒いでるんだろうね。
将棋ファンとしては最も残念でつまらない楽しみ方だと思う。
660名無し名人:2008/08/31(日) 18:22:39 ID:rLMqsDZI
|ω・)。oO(短気な奴が多い)

|ω・)。oO(ネット弁慶カッコ悪い)
661名無し名人:2008/08/31(日) 19:07:46 ID:ifamS1Um
662名無し名人:2008/08/31(日) 19:33:35 ID:YGgeijAz
663名無し名人:2008/08/31(日) 19:56:20 ID:em+3K/e3
1994年のNHKスペシャル 〜羽生対佐藤 竜王戦〜 を見てたんだけど、
あの頃は震え症状も全くなかったんだね。
あと、話す時の顔の硬直もなかった。

やっぱり震えとか顔のこわばりとかは、ストレスから来る症状なのかな?
まあ自分も職場ではよくなるけど… orz
664名無し名人:2008/08/31(日) 20:13:50 ID:ifamS1Um
震えはちょくちょくあったみたいだよ。

初竜王とるときもブルブルしてたみたいだし。
665名無し名人:2008/08/31(日) 20:15:43 ID:UtgGVyHT
>>656
嫉妬ってのは、自分よりちょっと上、届きそうで届かないぐらいの人間に対して
抱く感情だから、羽生ぐらいかけ離れてると、嫉妬通り越して尊敬の念を抱く。
666名無し名人:2008/08/31(日) 20:17:51 ID:o/O7wjsF
>>663
100%ストレスに耐えられる年じゃないってことだろうね。
たまってきたら疲れるだろうし。
ただあの映像の羽生ちょっと怖いシーンあるよな
盤面睨みながらニタァ〜って笑って、佐藤もちょっと引いてた。
天才にしかわからん感情があるんだろなとおもたよ
漫画みたいだったw
667名無し名人:2008/08/31(日) 20:51:04 ID:Y1hd/I/k
7冠前後は神がかると言うかちょっと悪魔的だった気がする
668名無し名人:2008/08/31(日) 21:17:03 ID:C6qRrc8M
あの笑みは「思い出し笑い」って本人が言ったらしいけど
あの状況で笑えるのが凄いわ
669名無し名人:2008/08/31(日) 21:20:18 ID:PwJQjaCZ
天才っていい意味でまともな奴はいないからな

670名無し名人:2008/08/31(日) 23:31:44 ID:PJgWnXLX
Rord to 「Seven Crown」
671名無し名人:2008/08/31(日) 23:57:25 ID:2PoNmLNN
暇だから調べてみた羽生の初手合い成績

155人と戦って、126勝29敗 .813
10局以上 25勝7敗 .781
10局未満 101勝22敗 .821
対先輩  77勝24敗 .762
対後輩  47勝5敗 .904

ちなみに七冠以後初手合いで負けたのは藤井・長沼の二人だけ
672名無し名人:2008/09/01(月) 00:33:45 ID:Iqxycol+
>>628
7月8月に比べてだいぶ楽になったな。ここまで来たなら王位もお願いします。
673名無し名人:2008/09/01(月) 00:38:24 ID:oNicKTxC
3日にサクッと挑戦キメて、そのまま王位も取る。
674名無し名人:2008/09/01(月) 00:57:51 ID:lEKXzlja
>>671
長沼スゲー
675名無し名人:2008/09/01(月) 01:02:00 ID:SUHWtW9s
7冠に向けて7万人の勃起同志たちが今よみがえる
みんなで勃起して勃起神羽生の7冠獲得を応援しよう
676名無し名人:2008/09/01(月) 01:05:45 ID:Iqxycol+
>>671
最近の若手はプロ入りして調子乗ってるところを羽生にがつんと
やられて洗礼を浴びるという感じかw
677名無し名人:2008/09/01(月) 01:05:58 ID:lEKXzlja
勃起?
678名無し名人:2008/09/01(月) 01:06:36 ID:SUHWtW9s
YES
勃起

勃起同志今こそ復活じゃ
679名無し名人:2008/09/01(月) 01:10:36 ID:OYuL1Xqx
ついに永世名人取られて涙目の角将がやっと立ち直ったのか
680名無し名人:2008/09/01(月) 01:12:12 ID:SUHWtW9s
まるでチンポのように
立ち上がったってかw
681名無し名人:2008/09/01(月) 01:16:03 ID:VvOCTriu
今まで充電していた勃起を爆発させるときですね
682名無し名人:2008/09/01(月) 01:21:03 ID:SUHWtW9s
そうそうチンポ刑事が勝ち進んでいても
何かがたりなかった
勃起がない羽生スレなんて
麺がないラーメンだよ
683名無し名人:2008/09/01(月) 01:21:53 ID:bC40eUXd
そして、永世竜王取られて、また引っ込むとw
684名無し名人:2008/09/01(月) 01:28:36 ID:lThQIFmJ
アク禁解除されたのか
685名無し名人:2008/09/01(月) 01:30:20 ID:SUHWtW9s
アク禁とかされたことないぞ

毎日レスしていた勃起同志の師匠的存在が消えて
勃起同志が少なくなったから身を潜めてただけ
686名無し名人:2008/09/01(月) 02:01:35 ID:btGbr4ry
キチガイ一人の仕業ってバレてるんだよもう…
687名無し名人:2008/09/01(月) 02:22:46 ID:zxE44QuS
勃起同志の復活ギター。。。(〃_ _)σ‖
688名無し名人:2008/09/01(月) 02:25:14 ID:IMAW6fqP
次なんかイラっとしたら即晒しまくるので
そこんとこよろしく。
689名無し名人:2008/09/01(月) 02:37:58 ID:zxE44QuS
カリカリしないで。
勃起で心を一つにして、チンポ刑事を応援しよう
690名無し名人:2008/09/01(月) 03:01:08 ID:VvOCTriu
勃起効果は誰もが認めるだろう。そのおかげで羽生さんは勝ちまくってるじゃないか
691名無し名人:2008/09/01(月) 05:03:15 ID:LQ0I7Dm6
せっかくスレが正常化していたのに、勃起野郎のおかげで、また
荒れてしまうのか
692名無し名人:2008/09/01(月) 05:35:58 ID:+1nOlwf2
単語をNGにして無視すりゃいい。簡単だよ。
693名無し名人:2008/09/01(月) 06:37:24 ID:M9ZeBxAE
勃起はアキバ事件以降まったく出てこなくなったから、もうあとは死刑を待つだけなんだろ?
694名無し名人:2008/09/01(月) 06:53:45 ID:/YAgoLA/
勃起同志は永遠に羽生さんの為に影からも
勃起し続けていたんだよ。
永世七冠が近づいた今、再びチンポを現すのは当然。
695名無し名人:2008/09/01(月) 07:11:11 ID:jm7kBEoF
アンチはどうせならタイトル戦序列うんぬんのコピペ張ればいいのに
序列上位3の名人、棋聖奪取、竜王挑決進出の快進撃の傷は癒えたのか?
696名無し名人:2008/09/01(月) 09:03:08 ID:XCPZtK7U
>>636
ピッチャーラーナー
697名無し名人:2008/09/01(月) 11:08:17 ID:jGEiyjrM
チンポ刑事は今快進撃をしている。
勃起同志も再び勃起応援しなくてはならない。
698名無し名人:2008/09/01(月) 11:19:53 ID:quiCq+AT
勃起同志出てくんな!!
奴らのせいで棋王奪取が失敗した
快進撃が続いたのは勃起同志が大人しくなってから
今出てくるのは悪いフラグに思えてならない
マジで消えろカス
699名無し名人:2008/09/01(月) 11:59:24 ID:SUHWtW9s
勃起同志完全復活したな
俺の呼びかけにここまでの人が答えてくれるなんて

ちょっと感激
700名無し名人:2008/09/01(月) 12:40:15 ID:jGEiyjrM
勃起同志は、ずっと変わらずに勃起応援していた。
だからチンポ刑事は四冠にまで復活した。
王位と竜王を奪取する為には勃起応援は不可欠だ。
応援の仕方の相違はあるが同じ羽生ファンだろ。
仲良く勃起して応援していこうよ。
701名無し名人:2008/09/01(月) 12:41:22 ID:jm7kBEoF
>>699
竜王挑決、木村の敗着は何手目ですか? 見解言ってみな、門外漢
702名無し名人:2008/09/01(月) 12:47:33 ID:1UqOtupi
>>670からおよそ半分がNGで見れなくなってワラタw
703名無し名人:2008/09/01(月) 13:01:56 ID:VvOCTriu
木村の敗着は83香だと思ったが、それも勃起の力によるものであろう
勃起同志完全復活きたね
704名無し名人:2008/09/01(月) 13:15:31 ID:LftlBHfE
キチガイ書き込みをする奴は当然として反論する奴も同罪

てか仲間の役割分担かw
705名無し名人:2008/09/01(月) 13:31:36 ID:btGbr4ry
もう一切放置でいきましょう
706名無し名人:2008/09/01(月) 13:34:42 ID:7r2VDZS7
2ch専用ブラウザ使ってれば、NG登録して終わりなんだが、
いかんせん、将棋板は年齢層が高いらしく、ブラウザを使わない人も結構多いようだし、荒らしへの耐性もまったく無い。
そういう人もスルーすることを覚えてくれればいいんだけど。
707名無し名人:2008/09/01(月) 13:40:02 ID:ddkigMV7
上のほうで母親のことを言われて発狂してた子がいるところを見ると、むしろ将棋を覚えたての子供が多いような気もする
奨励会を目指す子とか
708名無し名人:2008/09/01(月) 14:03:22 ID:pO0iTagb
奴が勃起書き込みをやめたのは5月28日。3ヶ月間は平和な日々だったな。
709名無し名人:2008/09/01(月) 15:21:14 ID:W6fnbpBe
年寄り扱いされると長い間悔しいものなのかな?
これはいい対策なのかも知れない
710名無し名人:2008/09/01(月) 16:02:29 ID:SUHWtW9s
>>700
頑張って勃起応援盛り上げていこうb
711名無し名人:2008/09/01(月) 16:04:21 ID:SUHWtW9s
>>701
勃起応援なかったから羽生スレがつまらなくて
見てなかったから知らん

俺は勃起応援でここに来た新参者だからね
勃起がないと応援できない
勃起同志の先輩方ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします
712名無し名人:2008/09/01(月) 16:05:49 ID:QqSEAtc9
プロフェッショナル
羽生と森内の名人戦。・。。・。・再放送はいつ???
713名無し名人:2008/09/01(月) 16:06:45 ID:6PXxabUi
>>711
二度と来るなカス。お前の住む場所はこの日本に寸土たりともない
714名無し名人:2008/09/01(月) 16:08:40 ID:jGEiyjrM
やっぱり勃起応援が無いと羽生応援スレとはいえない。
主役がとにかく勃起だからね。
羽生善治を語るのに勃起抜きは無理だろう。
715名無し名人:2008/09/01(月) 16:08:46 ID:SUHWtW9s
>>713
勃起同志が復活したので
チンポ刑事の7冠達成までここにいますお
716名無し名人:2008/09/01(月) 16:14:14 ID:00lcJYo0
また小泉きてんのか
パチンコ板の巣に帰れよ
717名無し名人:2008/09/01(月) 16:17:57 ID:zxE44QuS
将棋板のやつって相変わらずスルー出来ないのな。
見えないと書くのは論外だし、レスするのも論外。
718名無し名人:2008/09/01(月) 16:37:30 ID:YOKIH8du
>>712
金曜深夜↓
9月6日(土)午前0:55〜1:54 NHK総合
719名無し名人:2008/09/01(月) 16:39:14 ID:YOKIH8du
>>716
こいつ小泉って言うのか?なんで?
ウザさでは純一郎といい勝負だからか?
720名無し名人:2008/09/01(月) 16:45:53 ID:00lcJYo0
>>719
金虎かゴールデンタイガーでググってみ。


羽生さん王位戦頑張れ〜
721名無し名人:2008/09/01(月) 16:48:55 ID:XehYohFw
>>717

自己紹介乙
722名無し名人:2008/09/01(月) 16:58:16 ID:zxE44QuS
いや僕も勃起同志だし
723名無し名人:2008/09/01(月) 17:04:50 ID:SUHWtW9s
僕も勃起同志だし
724名無し名人:2008/09/01(月) 17:05:47 ID:LftlBHfE
スルーできない奴は例のNGワードをレスに含ませろ
スルーしてる住人を巻き込むな
725名無し名人:2008/09/01(月) 17:54:07 ID:vorArMy2
対羽生戦は20勝分の価値がある
726名無し名人:2008/09/01(月) 17:58:45 ID:+1nOlwf2
>>724
そうそう、ほんでレス返してる奴も連鎖あぼ〜んで(゚д゚)ウマーだよな。
スルーが一番。
727名無し名人:2008/09/01(月) 18:08:33 ID:SUHWtW9s
勃起同志が復活してから
スレが伸びまくりだな
こんなにスレが活性化してうれしい
728名無し名人:2008/09/01(月) 18:18:08 ID:pO0iTagb
今日は渡辺が免状署名のため出勤。多分羽生も出勤してただろうな。
729名無し名人:2008/09/01(月) 18:27:28 ID:MB9p10/4
大体、免状に竜王の名前があるのがおかしい。
名人だけでいいだろ。
730名無し名人:2008/09/01(月) 18:33:53 ID:1o4pXpUp
つ高額な契約金
731名無し名人:2008/09/01(月) 18:35:25 ID:pO0iTagb
竜王が大山だったら、羽生が竜王に挑戦しないように、何か邪魔するかもしれんな。
字の下手さについて嫌みを言ったりとか。
732名無し名人:2008/09/01(月) 18:37:24 ID:7PCbLkYM
私は勃起同志諸君に敬意を表したい。何故ならば夏休みに敢えて書き込まず、スレが荒れる事を未然に防いだからだ。今日の諸君の登場に感動した。
733名無し名人:2008/09/01(月) 19:05:04 ID:SUHWtW9s
>>832
HINT 夏休み終わったから暇な学校で書いている
734名無し名人:2008/09/01(月) 20:08:17 ID:ADUR+NxG
【第79期棋聖戦五番勝負】編集余話「復活した羽生」
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/080901/shg0809011007001-n3.htm
735名無し名人:2008/09/01(月) 20:27:47 ID:ddkigMV7
棋聖戦でも何度か大浴場で出会った。裸になると意外にたくましい。
736名無し名人:2008/09/01(月) 20:53:23 ID:0V8RPnTu
羽生さんに口内射精されたい…
737名無し名人:2008/09/01(月) 20:54:07 ID:HSxiV2c8
>>734
棋聖戦最終局の昼休憩に寝てたのかw
大物すぐる
738712:2008/09/01(月) 21:07:41 ID:SCCED34W
>>718
あ、ありがとうございますだ、お代官様
739名無し名人:2008/09/01(月) 21:43:16 ID:n39xjN1W
福田が羽生に見えてきた
眼鏡外すと赤ちゃんみたいな顔
740名無し名人:2008/09/01(月) 21:45:56 ID:ezOm6+N9
>>739
宮沢とか福田はオランウータンに似ていると思う。
741名無し名人:2008/09/01(月) 22:04:34 ID:SUHWtW9s
次の総理はぜひチンポ刑事に
742名無し名人:2008/09/01(月) 22:04:37 ID:hW1wEEDW
オランウータンといえば米長邦雄
743名無し名人:2008/09/01(月) 22:08:03 ID:b9M/zrgS
週刊将棋でA級連続在席数の話が出てたんだけど、
羽生さんは、王将・王位リーグに上がってから落ちたことってあった?
連続在席数は、王将は大山ダントツなんだろうけど。王位はどうなんだろ?
744名無し名人:2008/09/01(月) 22:11:01 ID:puEk9qSr
>>743
王位リーグは92年にリーグ入りしてから1度も落ちたことはないし、それどころかそのリーグ戦で1位より下になったことはない。
つまり、最初にリーグ入りした後は王位在位or挑戦のどちらかで16年連続来ている。
745名無し名人:2008/09/01(月) 22:20:53 ID:5gUWlxO9
>>743
王将リーグは91年にリーグ入りしてから1度も落ちたことはなく、
94年から今年度まで王将在位or挑戦のどちらかで15年連続来ている。
746名無し名人:2008/09/01(月) 22:27:21 ID:YkcxCj4J
>>743
竜王1組から陥落したことは1度しかなく、
A級順位戦で負け越したことも1度しかない。
747名無し名人:2008/09/01(月) 22:31:52 ID:8ybBACLj
何だかんだ言っても安定して強いのは羽生だな。
森内、佐藤も最高の力を出せば羽生に匹敵するが、反面リーグ落ちや予選で喰らうこともあるからな。
748名無し名人:2008/09/01(月) 22:35:37 ID:gVO1ipPf
羽生さん強すぎだろ・・・
王座も16連覇中だし
749名無し名人:2008/09/01(月) 22:36:28 ID:uxR6DgI3
>>743
王将リーグは なく、
94ねんから いる。
750名無し名人:2008/09/01(月) 22:41:28 ID:uIEBocGY
王位、王将はタイトル連続出場ですからね
ずっとタイトル保持者か挑戦者
王座はずっとタイトル保持者。
751名無し名人:2008/09/01(月) 22:45:18 ID:VvOCTriu
羽生さん竜王一組から陥落はあるでしょ!
俺勃起同志だけど勃起同志は将棋はわからないとか言われるけどお前のが知らないじゃん
752名無し名人:2008/09/01(月) 22:47:21 ID:8ybBACLj
今までも羽生不調説はあったけど、リーグ陥落するような事があればそこが本当の下り坂かな。
753名無し名人:2008/09/01(月) 22:50:16 ID:LRe/og6i
あと3年で達人リーグ入り

そこから前代未踏の40年連続達人位に就くことになる
754名無し名人:2008/09/01(月) 22:55:08 ID:5PCXt9NN
一昔前、羽生、佐藤、森内が有資格者だった時
新人王戦が、棋界一レベルが高い棋戦と言われたが
もうじき達人戦がそう呼ばれることになるんだね
755名無し名人:2008/09/01(月) 22:59:20 ID:b9M/zrgS
743です
なんか思っていた以上に情報が得られました。
みなさんありがとうございます。
756名無し名人:2008/09/01(月) 23:03:26 ID:SUHWtW9s
チンポ刑事が
立つ人戦を制覇する頃には

森内はすでにインポ状態だし
佐藤はもうすぐインポ状態だから
棋界一レベルの高い棋戦と呼ばれることはないだろう

ただ立つ人戦の覇者が棋界で一番強いことは間違いないけどな
757名無し名人:2008/09/01(月) 23:26:56 ID:LRe/og6i
羽生世代が有資格になった場合の達人戦

@羽生名人
A佐藤棋王
B森内前名人
C藤井ファンタジスタ
D丸山20世名人候補
E郷田最強
F先崎永世B2
G谷川永世達人候補
H中原16世名人
I加藤一二三九段
758名無し名人:2008/09/01(月) 23:38:32 ID:O8QH+d/g
>>743>>744
もう王位、王将リーグとかは羽生に挑戦する人を決めるリーグにして
羽生が保持してないときはリーグなしで羽生が挑戦者になればいろいろ節約できていいよね
羽生が飽きたらまた復活すればいいや
759名無し名人:2008/09/01(月) 23:51:09 ID:kzyE/lTv
じゃあ王座は羽生が暇でやることがないと言うまで挑戦者もなしだな
760名無し名人:2008/09/02(火) 00:11:07 ID:FmF9N3pA
>>759
福崎永誉前王座が失冠するまで羽生さんがタイトルホルダーでいい
761名無し名人:2008/09/02(火) 00:17:13 ID:hbPGXnRe
とにかく羽生ファンならば一丸になって勃起応援しなければならない。
762名無し名人:2008/09/02(火) 00:23:19 ID:7rl3VEKJ
>>757
羽生の世代から、達人戦有資格者は50歳以上となる
763名無し名人:2008/09/02(火) 00:25:15 ID:z/XpM0or
羽生が有資格者になったら、公式戦になりそうだな
764名無し名人:2008/09/02(火) 00:31:25 ID:LfDBejZu
中原、一二三、内藤のために敬老戦が新設される
765名無し名人:2008/09/02(火) 00:59:29 ID:SdPpifJX
55歳限定の棋戦があってもいい。
766名無し名人:2008/09/02(火) 01:26:21 ID:UUgn/RbO
>>763
普及活動以外の非公式戦のために羽生さんに日程あけてもらうのも悪いしねえ

767名無し名人:2008/09/02(火) 07:58:57 ID:I97nMUEL
.>>753
前代なら未聞だな、未踏なら前人だ
この場合は、前人未踏だな
768名無し名人:2008/09/02(火) 08:57:34 ID:tgCWzVlF
この大切な時期に勃起同志が復活した事は
ベストタイミングだ。勃起応援に期待出来る。
769名無し名人:2008/09/02(火) 09:15:41 ID:KTAuVyeJ
羽生タン、ガンガレ!
770名無し名人:2008/09/02(火) 09:26:06 ID:LfDBejZu
達人戦はオジサン達救済棋戦だが、他の棋戦にも救済措置をとってもらいたい
大和証券杯にシニア2枠きぼん
羽生のクリックミスで一二三が勝つかもしれん
771名無し名人:2008/09/02(火) 09:35:13 ID:tgCWzVlF
明日決めて欲しいよね。
そのために全力で勃起応援するよ。
772名無し名人:2008/09/02(火) 10:36:08 ID:ffR9DOkg
明日が待ち遠しい
幼稚園児の頃、時計の針を手で進めると時間も進むと思い込んでいたことを思い出した
あの頃に戻りたい
773名無し名人:2008/09/02(火) 10:39:57 ID:h8iRn6qS
>>757
優先順位だと先崎だけ厳しいみたいよ
現タイトル保持者かタイトル経験者じゃないと
774名無し名人:2008/09/02(火) 11:37:54 ID:ZQFMNFyq
羽生さんの、ほぼ日手帳の使い方豪快すぎてわろたwww
それと、ほぼ日買ってるところにミーハーの片鱗を感じたw
775名無し名人:2008/09/02(火) 11:52:44 ID:UUCGUxEe
>>774
どこで見たの?
776名無し名人:2008/09/02(火) 11:55:16 ID:ZQFMNFyq
http://www.1101.com/store/techo/2009/guidebook/index.html

これの下の方の3の47人の使用例ってやつだお
777名無し名人:2008/09/02(火) 12:13:01 ID:mp/c+vtI
シンプルすぎ吹いたw
手帳いらなくないか、これ
買ったというか、ほぼ日から提供された感じだな
778名無し名人:2008/09/02(火) 12:13:52 ID:3N76Ac5N
明日は全力で勃起だね

今日はオナニー禁止だお
779名無し名人:2008/09/02(火) 12:32:21 ID:bJ1Bhe1n
>>776
wwwwwwwwwww
780名無し名人:2008/09/02(火) 12:34:34 ID:Akd1YM5X
>>776
何故か左下の方に「順、銀、棋」と書いてあるのに吹いた
どんだけ銀が好きなんだよw 
781名無し名人:2008/09/02(火) 12:38:05 ID:u6elXQZ3
字下手すぎだろwwwwwwwwwwww

奨 奨 奨とか書いてあるけど弟子でもとったの?
782名無し名人:2008/09/02(火) 12:38:44 ID:LfDBejZu
未確定の予定を書き込んでいます だと?
確定した予定は暗記してるってこと? 羽生なら出来そうだが。 
783名無し名人:2008/09/02(火) 12:39:36 ID:ZQFMNFyq
字だけ見たらDQN中学生としか思えないw

王位って字の、無駄なハネあがりとか謎w
784名無し名人:2008/09/02(火) 12:41:19 ID:ZQFMNFyq
そういえば羽生善治ってサインも無駄に右上にはねあがってたよねw

はねたあと、元に戻ってくるっていうか、なんなのこの癖w
785名無し名人:2008/09/02(火) 12:42:15 ID:i7SW6JQ3
糸井と対談してたからその縁で手帳もらったのかな
ノーギャラで広告塔にされてるんじゃねえのw
786名無し名人:2008/09/02(火) 12:45:37 ID:ZQFMNFyq
手帳貰ったはいいけど

「羽生さんその後使ってますか?」
ときかれ

ええ、あの、まあー・・・と
おずおずとこれを出してきた感じだなw

貰ったはいいけど、使い方わからなくて、すげー初心者な使い方してるw
きっと中身の1日1ページのとこにも、その日の将棋のタイトルしか書いてないと思うw

モテとかだったら新聞の将棋貼ったりしてそうだけどw
787名無し名人:2008/09/02(火) 12:46:06 ID:mp/c+vtI
銀は銀河戦かな
788名無し名人:2008/09/02(火) 13:02:11 ID:TksaAbkP
これは昨年の8月のスケジュールだろうね。
8月10日「財務講演」というのは?
羽生さんが講演会をしたのかな?
789名無し名人:2008/09/02(火) 13:10:11 ID:TksaAbkP
>>786
棋譜書き込みのも面倒くさいし、詰め将棋ぐらい書いているかもよ
棋士にとっても、そういう便利さはありそうだが。
790名無し名人:2008/09/02(火) 13:12:14 ID:TksaAbkP
順位戦、銀河戦、棋王戦の略は、9月の日程のことなのかな?
791名無し名人:2008/09/02(火) 13:14:22 ID:mp/c+vtI
http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2007/08/post_a1a7.html
財務省の研修会での講演があったらしいからこれか
792名無し名人:2008/09/02(火) 13:16:02 ID:QO46+XRc
役人風情が羽生呼ぶのか
・・・うちの学会でも検討しよう
793名無し名人:2008/09/02(火) 13:21:21 ID:LiZCktk0
>>792
財務省はどのくらい支払うか知らんけど、民間での相場は100万円以上だよ
ある講演会では羽生に400万円ほど支払ったという話もあったね。
学会なら、安くても引き受けてくれそう。
794名無し名人:2008/09/02(火) 13:21:41 ID:1KpL1XqL
お前は創価学会だろ
795名無し名人:2008/09/02(火) 13:27:12 ID:QO46+XRc
>>794
医師免許もった人が集まる某専門学会ですよ
まあ、人を助けたつもりで実は騙してるってところでは同じだな
796名無し名人:2008/09/02(火) 13:38:04 ID:BfRUpTeJ
羽生はこのあと9月1日にも講演会しているみたいだから、結構、知らない間に
講演活動もやっているんだな。
797名無し名人:2008/09/02(火) 13:43:17 ID:515E9Prs
羽生さんの「決断力」が30万部売れたせいで、その関係のテーマで講演してくれという
依頼が多いのだと思うね。
798名無し名人:2008/09/02(火) 13:46:36 ID:vH4g552j
佳子って何だろう?と思ったら八王子だった
799名無し名人:2008/09/02(火) 13:49:52 ID:1KpL1XqL
30万部も売れたのかい
印税が2000万強か
800名無し名人:2008/09/02(火) 13:50:30 ID:fMxeeqi3
>>797
この手帳のスケジュールの直前の7月28日に、「決断する心」というテーマで講演会をしていたようだw
こんなにやっているんじゃ、印税や講演謝金とか将棋以外の収入も馬鹿にならないぞ。
そう言えば、昨年はTVCMにも出ていたな。
801名無し名人:2008/09/02(火) 14:08:46 ID:YuL/C5F8
印税なんぞ一冊で3円
802名無し名人:2008/09/02(火) 14:14:21 ID:SdPpifJX
このスケジュールでも最新研究についていけるんだから
よほど要領がいいんだろうな。
803名無し名人:2008/09/02(火) 14:19:03 ID:ql4yvENY
>>801
おいおい、いい加減なこと言うなよ。そんなに少ないわけがない。

印税は、本の定価の5〜10%
「決断力」の定価は720円だから、1冊あた36〜72円の印税だよ。
30万部で2000万円の印税という計算は、印税が10%という推定から求めた
額だろうね。
804名無し名人:2008/09/02(火) 14:22:57 ID:ql4yvENY
>>802
要領がいいというより、記憶力が抜群なことが助けになっている。
藤井さんの話だと、羽生さんは一度見た将棋は記憶してしまうんだそうだ。
羽生さん自身の話だと、若い頃には隣の席で対局している将棋も全部
覚えていたそうだが、今は記憶力が衰えて、そこまでの記憶は出来ないとか。
だから、トップ棋士たちと実戦をして、感想戦をするだけで、相当な研究の
蓄積量になるんだと思う。
805名無し名人:2008/09/02(火) 16:46:14 ID:yUaHeTXd
明日はフル勃起
806名無し名人:2008/09/02(火) 18:07:45 ID:Wuh8pP+z
24〜27の将は将棋会館かな。誰か去年の日程と結果を貼ってくれないか?
807名無し名人:2008/09/02(火) 19:06:18 ID:GWniPVm3
>>806
去年はこんなもんだよ

◇◆◇ 2007年8月の対局予定と結果 ◇◆◇

○06日(月)   第66期順位戦 A級2回戦 対 三浦弘行八段
●08・09日(水・木) 第48期王位戦七番勝負第4局 対 深浦康市八段
●21日(火)      第15期銀河線決勝トーナメント 2回戦  対 飯島栄治五段
●24日(金)      第20期竜王戦決勝トーナメント 準決勝 対 佐藤康光二冠
○27日(月)      第33期棋王戦決勝トーナメント 3回戦  対 中川大輔七段
○29・30日(水・木) 第48期王位戦七番勝負第5局 対 深浦康市八段

※非公式対局
○11日(土) 第35回ながの東急将棋まつり 席上対局 対 飯島栄治五段
○16日(木) 第34回近鉄将棋まつり 記念対局 対 豊島将之四段
○17日(金) 第9回京急将棋まつり 特別対局 対 瀬川晶司四段
808名無し名人:2008/09/02(火) 19:31:30 ID:TOMEKfQk
全然真面目に使ってないじゃないかw
809名無し名人:2008/09/02(火) 19:40:46 ID:oIo6RTQX
まるで子供が無理矢理書かされたような日記w
810名無し名人:2008/09/02(火) 19:46:35 ID:Lq5ISCDs
予定なんかあれで十分だろ
細かく書きすぎると長続きしないし、逆に使いにくい
811名無し名人:2008/09/02(火) 20:00:32 ID:TOMEKfQk
時間ぐらい普通書くんじゃないか?
まあ羽生は覚えてんだろうけど
他のユーザーとの温度差が笑えるな
812名無し名人:2008/09/02(火) 20:00:47 ID:ThRRUxyt
普通は移動って言ったら何処へ何時にとか、連絡先の電話番号とかを書くものだけどな。
それが単に「移動」だけ。多分他にメモしているものがある筈。
実際にはあの手帳を使ってない。
813名無し名人:2008/09/02(火) 20:27:27 ID:yHqUDM+q
>>812
羽生なら「移動」だけで十分なのかも
814名無し名人:2008/09/02(火) 20:35:18 ID:OVHUeCFi
手帖一つで妄想が広がりますね
815名無し名人:2008/09/02(火) 21:59:01 ID:IZG+FotZ
>>806

2007年夏の羽生

7/28 講演会(東京)
7/30 移動日・前夜祭
7/31-8/1 王位戦7番勝負 第3局 vs 深浦
8/2  帰京
8/6  A級順位戦 vs 三浦
8/7  移動日・前夜祭
8/8-8/9 王位戦 第4局
8/10 講演会(東京)
8/11 長野(東急将棋まつり)
8/14 八王子(将棋イベント?)
8/16 大阪(近鉄あべの将棋まつり)
8/17 上大岡(京急将棋まつり)
8/21 銀河戦 vs 飯島
8/22 将棋会館(?)
8/23 将棋会館(?)
8/24 竜王戦 決勝トーナメント準決勝 vs 佐藤康光
8/27 棋王戦決勝トーナメント vs 中川
8/28 移動日・前夜祭
8/29-8/30 王位戦 第5局
8/31 帰京
9/1 講演会(東京)
816名無し名人:2008/09/02(火) 22:08:01 ID:IvYPfcsi
手帳の下の方の「順、銀、棋」という書き込みは、順位戦、銀河戦、棋王戦
のこととわかるけれど、なぜ、日程のところに直接書き込んでないんだろうね?
少なくとも順位戦は8/6と大分前から確定しているわけで、未定だから
書き込んでいないということじゃないしな。
817名無し名人:2008/09/02(火) 22:18:12 ID:Wuh8pP+z
細かい予定は、その日の明細のほうに書いてあるんじゃないか。欄外の順位戦、銀河、棋王は日程がまだ決まってなくて、連盟からの連絡待ちのような気がするな。
ちょうどこのスレと同じようなことを羽生も思ってるんだろうか?
818名無し名人:2008/09/02(火) 22:19:36 ID:Wuh8pP+z
順位戦は前から確定してたのか。
819名無し名人:2008/09/02(火) 22:50:05 ID:9bhS8H3f
A級は2月3月の一斉対局以外決まっていないんじゃないの
820名無し名人:2008/09/02(火) 22:54:57 ID:8fk6ROqq
  
821名無し名人:2008/09/02(火) 23:09:22 ID:1KpL1XqL
>>815
こういうの・・・・・保存してるのか・・・・

わるい、正直キモイわ
822名無し名人:2008/09/02(火) 23:11:21 ID:RSE9pNBx
羽生キュンのことならなんでも知ってるんだい
823名無し名人:2008/09/02(火) 23:26:20 ID:ZOE0t+Ra
>>821
●持ってれば簡単に過去ログ見れるわけだが・・
824名無し名人:2008/09/02(火) 23:28:21 ID:3N76Ac5N
明日に備えてフル勃起で寝ますね
825名無し名人:2008/09/02(火) 23:30:22 ID:1KpL1XqL
>>823
2ちゃんにそこまで必死ってほうが・・・・むしろ・・・・
826名無し名人:2008/09/02(火) 23:32:28 ID:rQRGk85f
手合い係から連絡あったときに、この日がいいですって羽生きゅんが言うとき用の日記じゃね?
未定でも羽生きゅんクラス、つか羽生きゅんに限っては
連盟から一方的にいわれるとかじゃなく前もってお伺いがあるんだろう
空いてる日は理恵たんや桃ちんと遊ぶから、未定の予定はここに入れるって連盟にいうお!日記だな
827名無し名人:2008/09/02(火) 23:37:38 ID:cgojJHa5
>>821
マジレスするけど、いたって普通だぜ
これがキモいと思うなら将棋板はむいてないよ
将棋にもむいてないと思う
828名無し名人:2008/09/02(火) 23:50:51 ID:1KpL1XqL
>>827
ジジイ・・・・・w
829名無し名人:2008/09/02(火) 23:55:20 ID:Verpw2UY
>>827
ファンスレとしては当然だから気にするな
あえて言えばスルー機能を強化してくれ
830名無し名人:2008/09/02(火) 23:57:26 ID:33Ie3L5h
いよいよ明日か
831名無し名人:2008/09/03(水) 00:00:09 ID:BtrvOmHi
いよいよ今日か
832名無し名人:2008/09/03(水) 00:27:58 ID:aeOe0K8l
>>823
2chに金を出すって無知蒙昧もはなはだしい
どんびき
833名無し名人:2008/09/03(水) 00:41:46 ID:cbpnrEjQ
2chに金だして無知蒙昧・・・


834名無し名人:2008/09/03(水) 01:02:24 ID:8aRZ5gvS
応援スレでこの程度の書き込みがキモイとかいわれてもなw
なんか無理やり絡みたいだけみたいなのでスルー推奨だね
835名無し名人:2008/09/03(水) 01:08:22 ID:oo/SnscN
正直キモイとか言われて必死に反応するおまえらはキモイ
836名無し名人:2008/09/03(水) 01:09:29 ID:cbpnrEjQ
ふーん
837名無し名人:2008/09/03(水) 01:14:25 ID:h4RzoPRN
ゆとりと加齢臭がつまらんことでいがみ合ってるな
838名無し名人:2008/09/03(水) 01:16:34 ID:oo/SnscN
そうだよ仲良く勃起だお
839名無し名人:2008/09/03(水) 02:03:33 ID:9Va1XDil
Yoshiharu Habu Calendar September-October 2008
03日(水) 竜王戦 挑戦者決定戦 第2局 vs 木村八段@東京将棋会館   ←いまココ
04日(木) 王座戦前夜祭(東京開催のため移動無し)
05日(金) 王座戦 第1局 vs 木村八段@東京都千代田区「グランドプリンスホテル赤坂 弁慶橋清水」
06日(土)
07日(日) [NHK杯戦 2回戦 vs 山崎七段@NHK教育 On Air]
08日(月) 秦野へ移動・前夜祭
09日(火) 王位戦 第6局 vs 深浦王位@秦野市「陣屋」
10日(水)    〃
11日(木)
12日(金) 竜王戦 挑戦者決定戦 第3局 vs 木村八段@東京将棋会館 ※無い場合もある
13日(土)
14日(日) 大阪へ移動?
15日(月) 羽生王将杯争奪将棋大会参加?@関西将棋会館
16日(火) 神戸へ移動・前夜祭
17日(水) 王座戦 第2局 vs 木村八段@兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」
18日(木) 帰京
19日(金)
20日(土)
21日(日)
22日(月)
23日(火)
24日(水) 箱根へ移動・前夜祭            ※第6局に勝った場合
25日(木) 王位戦 第7局 vs 深浦王位@神奈川県足柄下郡箱根町「ホテル花月園」
26日(金)    〃
27日(土)
28日(日)
29日(月) 新潟へ移動・前夜祭
30日(火) 王座戦 第3局 vs 木村八段@新潟県南魚沼市「龍言」
01日(水) 帰京
02日(木)
03日(金)
840名無し名人:2008/09/03(水) 02:06:37 ID:BtrvOmHi
今日の東京の天気は大丈夫か? もう雷のサービスは結構だから
841名無し名人:2008/09/03(水) 03:15:28 ID:K++Alvlt
>>839
08日(月) 秦野へ移動・前夜祭

おいおい、秦野だぞ。箱根ならまだしも。
842名無し名人:2008/09/03(水) 03:37:53 ID:lxtP4F+A
7冠降臨へのカウントダウンが始まった
843名無し名人:2008/09/03(水) 04:10:30 ID:uUCWUgtY
王位戦が2勝3敗じゃなくて3勝2敗だったら七冠の可能性は全然違ったよな
第2戦が本当に惜しまれる
844名無し名人:2008/09/03(水) 04:35:57 ID:5LgzAZ5x
>>843
去年の王位戦も1勝3敗から最終局まで行ったじゃない
最後は負けて取られちゃったけど
今年も同じような感じで最終局まで行って今年は勝って深浦に借りを返す気なんじゃね?
845名無し名人:2008/09/03(水) 07:11:08 ID:PU/kKYMO
1995年度                 
名人 羽生(24) 4−1 森下(28) 防衛
棋聖 羽生(24) 3−0 三浦(21) 防衛
王位 羽生(24) 4−2 郷田(24) 防衛
王座 羽生(25) 3−0 森(49)   防衛
竜王 羽生(25) 4−2 佐藤(26) 防衛
王将 羽生(25) 4−0 谷川(33) 奪取(七冠達成)
棋王 羽生(25) 3−0 高橋(35) 防衛

2008年度
名人 羽生(37) 4−2 森内(37) 奪取
棋聖 羽生(37) 3−2 佐藤(38) 奪取
王位 羽生(37) 2−3 深浦(36)
王座 羽生(38)      木村(35)    
竜王             渡辺(24)      
王将 羽生(38)  
棋王             佐藤(39)
846名無し名人:2008/09/03(水) 07:21:19 ID:NfF3EFcH
長年勝ち続けているのは凄すぎるな。

イチローも長年打ち続けているから、
羽生は将棋界のイチローだな。


イチロー・羽生で対談すべきだ。
847名無し名人:2008/09/03(水) 07:26:30 ID:XUhfazUn
>>845
1995年度 25勝5敗 勝率.833
2008年度 9勝7敗 勝率.568

やっぱり七冠時代は鬼のように強かったんだな。
今も強いと思うけど、神がかっていた当時とは比較にならんね。
今との違いは後手番での勝率の差。
848名無し名人:2008/09/03(水) 07:29:57 ID:XUhfazUn
>>821
それ書いたのは俺だけど、保存してたものではないよ。
羽生の「ほぼ日手帳」の書き込みとネット上にある去年の記録を合体させて日程を再現したもの
だから、八王子(イベント?)とか将棋会館? などと書いてる。
849名無し名人:2008/09/03(水) 07:35:36 ID:6NawDubh
>>847
当時とは将棋の質が変わったからしょうがない
850名無し名人:2008/09/03(水) 07:38:16 ID:NfF3EFcH
コンピューターとか出てきて、
情報戦が加速したからな。

すべての棋士が羽生善治を研究してきている中で、
勝ち続けるのは凄い。

イチローも研究されているけれど、200本安打を達成し続けている。
羽生もずっとタイトルを取り続けている。

羽生は将棋界のイチローだ。
851名無し名人:2008/09/03(水) 07:38:20 ID:Q/V/+5MX
棋士全体のレベルがあがった気がするね。
その中でも変わらずトップに君臨してるのはすごい。
852名無し名人:2008/09/03(水) 07:39:27 ID:XUhfazUn
>>849
将棋全体がますます序盤で勝負が決まる方向に変化してしまったから、
トップ級では後手番で逆転するのが難しくなったよね。
羽生自身の将棋もそれにつれて終盤型ではなくなって、昔のような
大逆転劇の連続という派手なことが少なくなってきた。年齢による終盤力の
衰えも感じられるけど。
853名無し名人:2008/09/03(水) 07:49:21 ID:GpuQhes2
最近よく羽生をイチローと比較してる焼き豚じじいは自重しろ
あんなしょんべん内野安打で稼いだ記録とは比べ物にならんだろ羽生は
854名無し名人:2008/09/03(水) 07:50:45 ID:EmCDBNrS
>>852
全盛期の羽生伝説
50年に一度の大逆転が年3回起きる
855名無し名人:2008/09/03(水) 08:37:23 ID:m730BHqR
>>850
>コンピューターとか出てきて、
情報戦が加速したからな。

50過ぎの野球好きのジジイだろ。
つまんねぇことしか書けないんなら、もうココ来んな
856名無し名人:2008/09/03(水) 08:50:41 ID:F2LUasNU
人の手帳みるのって
ブログみるのより数万倍楽しいね
自筆を見れるってすげーわくわくするw
857名無し名人:2008/09/03(水) 08:52:20 ID:4SDxAp2r
はぁもう今日になっちゃったよwKtk
858名無し名人:2008/09/03(水) 09:10:51 ID:+7A3Gmbh
>>845
面子が違う
08年のこの面子で7冠とったら人間じゃないだろ
859名無し名人:2008/09/03(水) 09:27:30 ID:WBrajYsJ
今日はフル勃起応援します。
絶対に羽生先生を勃起の力で勝たせてあげます。
860名無し名人:2008/09/03(水) 10:10:23 ID:rIzxvX2h
>>858
厳密に言えば、6冠は前年に獲得して、さらに防衛したから13冠に
等しいわけで、30歳を少し超えた当時の谷川は羽生以外の羽生世代に対しては圧倒する
ほど強かったし、羽生と竜王を争った当時の佐藤も今とは比べ物にならないぐらい緻密で読みが
深く正確だった(当時は終盤の鬼で、今のようにファンジスト扱い
されることなど考えられもしなかった)。
矢倉全盛時代だったから、郷田も最強のライバルの一人だった。
森下も全盛期で今では考えられないほど強さだった。

と、考えると、羽生世代が殆ど40近くとなって衰え始めた現在の方が
むしろ弱いのではないかと思うけど。
861名無し名人:2008/09/03(水) 10:21:13 ID:LnDd+jyl
858は七冠の偉業にケチをつけたいアンチ(また角将?)だよ
862名無し名人:2008/09/03(水) 10:24:21 ID:LnDd+jyl
>>853
俺は羽生ファンだけど、ヲタの中にはこういう馬鹿がいるのはまことに
残念だわな。多分、こういうのは中高年の野球好きの虚人ヲタに多い。
863名無し名人:2008/09/03(水) 10:25:52 ID:LnDd+jyl
誤解しそうな書き方しちゃったけど、俺が言っているのは、ID:GpuQhes2 のことね 
864名無し名人:2008/09/03(水) 10:45:44 ID:GE8BZsWT
わくわくてかてかってどういう意味ですか?
865名無し名人:2008/09/03(水) 10:47:43 ID:NfF3EFcH
1990年代から2008年までずっと活躍し続けているな、
羽生もイチローも。


羽生は将棋界のイチローだ。
866名無し名人:2008/09/03(水) 10:49:42 ID:NfF3EFcH
>>865
激しく同意。

羽生は将棋界のイチローだな。
867名無し名人:2008/09/03(水) 12:03:48 ID:xbFFCrLR
将棋ファンなら
イチローは野球界の羽生だというべき

○○のイチローってのはイチローより格下であることを暗に認めてる
868名無し名人:2008/09/03(水) 12:21:07 ID:GE8BZsWT
ただし、一般的には野球のほうがメジャーであるため
羽生は将棋界のイチローという表現がしっくりくるね。
そういうところまで考慮した発言でしょうね。
どちらもすばらしい実績を残してますが。
869名無し名人:2008/09/03(水) 12:30:09 ID:xbFFCrLR
ただここは将棋板なんだぜ?

将棋板でくらい羽生を上にもってこようぜ
870名無し名人:2008/09/03(水) 12:31:40 ID:mgIyd8xZ
どうでもいい議論してんなw
871名無し名人:2008/09/03(水) 12:33:59 ID:EgDD2cc9
どっちでもいいや
872名無し名人:2008/09/03(水) 12:36:45 ID:MrNBssqN
近所の蕎麦屋にとろろせいろなんて洒落たメニューあったかな
まいっか昼食いってきまあす
873名無し名人:2008/09/03(水) 12:54:46 ID:Tv+dzbIh
8/31 免状書き@東京将棋会館
874名無し名人:2008/09/03(水) 12:56:32 ID:K80kr3oH
同じぐらいに抜きんでているのは賛成するが、7冠のインパクトはイチローがシーズン4割打たなきゃダメだろ。
875名無し名人:2008/09/03(水) 12:59:59 ID:cm+p1xwx
イチロー擁護するわけじゃないがイチローの200本安打はそれくらいの
インパクトだったんだよ
876名無し名人:2008/09/03(水) 14:18:24 ID:tBOwIqHb
イチローは早打ちで、三振が少なくヒットが多いが、
四球が少ないから出塁率で見ると案外凄くないし
ゴロの内野安打が多くて長打率も高くないイメージだが
実際のところどうなんだろ。
877名無し名人:2008/09/03(水) 14:24:24 ID:rNbYleXp
さすが過去ログ持ってるどうのこうのでいがみ合い出すスレだけあるな・・・もう何かと敵対したい気まんまんなのだろか常に
878名無し名人:2008/09/03(水) 14:43:13 ID:lzN22DJr
野球板で存分に叩き合え
ここでやるな
879ぷっち巡査 ◆tXCNr7hZJ. :2008/09/03(水) 16:05:37 ID:JjWRMlbF
ぷっちです。お久しぶり。将棋上達しません。
880名無し名人:2008/09/03(水) 16:41:18 ID:jROTFzOF
メジャーの200じゃなくて日本時代の200安打の話でしょ。
130試合で210安打して試合数が増えても未だに破られてないんだから。
881名無し名人:2008/09/03(水) 17:30:28 ID:oh/GCfON
>>879
ぷっち、自分のスレどこにあんの?
882名無し名人:2008/09/03(水) 20:14:13 ID:BTRQhvIf
羽生タン、ガンガレ
883名無し名人:2008/09/03(水) 20:25:17 ID:pNGrD//0
>>867
浪速のモーツアルトをなめんな
884名無し名人:2008/09/03(水) 23:03:16 ID:v1V7hjjw
◇◆◇9月の日程と結果◇◆◇
●3(水)      第21期竜王戦挑戦者決定戦第二局 対 木村一基八段
_5(金)       第56期王座戦五番勝負第一局 対 木村一基八段
_9・10(火・水) 第49期王位戦七番勝負第六局    対 深浦康市王位
_12(金)     第21期竜王戦挑戦者決定戦第三局  対 木村一基八段
_17(水)      第56期王座戦五番勝負第二局     対 木村一基八段
_25・26(木・金) 第49期王位戦七番勝負第七局     対 深浦康市王位
未定        第34期棋王戦挑戦者決定トーナメント3回戦 対 久保利明八段

その他
_7(日)(放送日) 第58回NHK杯将棋トーナメント2回戦 対 山崎隆之七段

…………………………………………………………………………………
6勝:   羽生完全復活。再び羽生時代到来か?     (゚∀゚)!!
5勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
4勝:   羽生の標準的成績。調子はまずまずか。     ( ´_ゝ`)
3勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
2勝:   今年もタイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
1勝以下:おにぎり屋亭主として再出発。             /■\

……………………………………………………………………………
痛い逆転負けですが、巻き返しに期待しましょう。
885名無し名人:2008/09/03(水) 23:06:20 ID:qsw3fZOC
糞勃 起のせいで負けました
886名無し名人:2008/09/03(水) 23:06:47 ID:7vgseZ88
木村との竜王戦挑決でまたやっちゃったか・・・
887名無し名人:2008/09/03(水) 23:18:21 ID:u+x5OTkU
これは悔しいだろうな
888名無し名人:2008/09/03(水) 23:36:51 ID:92gjJIqU
大チョンボだったな・・・・
次は勝ってくれるはずさ
889名無し名人:2008/09/03(水) 23:37:27 ID:xbFFCrLR
勃起同志の効果はさすがだなw
890名無し名人:2008/09/03(水) 23:37:52 ID:QF1a+VAs
羽生対渡辺はどうしても見たい!!
891名無し名人:2008/09/03(水) 23:58:18 ID:5rKNXacn
えーーーーーーー、2局目負けちったのおおお
負けて正解なこともあるから、いいのかな
892名無し名人:2008/09/04(木) 00:00:26 ID:v1V7hjjw
>「△7三玉ですか…こうねぇ…そうか。なるほど次の一手みたいなすごい手ですね」(羽生名人)

>「これは負けですね。△7三玉は見えてませんでした」(木村八段)


△7三玉が見えてなかったのでは負けもやむなしかな。
893名無し名人:2008/09/04(木) 03:41:52 ID:Rs+oxkZq
うわああ。負けたか・・。
第3局がドキドキもんだな。
894名無し名人:2008/09/04(木) 05:37:59 ID:EQ74cIcT
△7三玉やってたら、勝てたのか。
じゃあ88手目の89飛成が疑問手だったのか。

あそこで受けておくべきだったのか。
895名無し名人:2008/09/04(木) 05:41:25 ID:EQ74cIcT
>この局面で羽生名人は△6八銀不成としましたが、
ここは△9五桂▲9六玉△7三玉(参考図)なら後手が勝っていたようです。


なるほど。6八銀不成が疑問手だったか。
896名無し名人:2008/09/04(木) 08:06:43 ID:fWhk1NdY
昨日はみんなが勃起応援しないから負けた。
次は真面目に勃起応援しないと本当にヤバイ。
897名無し名人:2008/09/04(木) 09:00:10 ID:MLd6baJ3
>>896
「本当にヤバイ」のはお前の頭の中だろw

なんだよ、勃起応援って? バカじゃねーの?
898名無し名人:2008/09/04(木) 09:07:02 ID:FfMnYAow
でも負けたのは事実だからね。
勃起同志が復活しない限り、これからも厳しいよ。
羽生さんが永世七冠になる為には勃起応援は不可欠。
899名無し名人:2008/09/04(木) 10:26:01 ID:EQ74cIcT
>>898
禿げ上がるほど同意。
勃起しながら応援すべき。

羽生善治はかっこいいから、
勃起してしまうな。

われわれゲイにとっては、羽生ほど性的魅力がある人も珍しい。
900名無し名人:2008/09/04(木) 11:31:38 ID:FfMnYAow
自然と羽生さんの勝利を願って勃起応援しないと駄目だ。
性的興奮ではない。羽生さんへの愛の深さ=勃起の立ち具合。
901名無し名人:2008/09/04(木) 11:41:32 ID:6b/fN74K
お前深浦?
902名無し名人:2008/09/04(木) 11:50:58 ID:/K1kZjL7
昨日負けるまで確か5連勝だったよね
この辺で負けておいた方が良かったと思うよ
こっから木村、深浦戦に連勝すればおk
903名無し名人:2008/09/04(木) 11:58:54 ID:IBwSyKoY
明日はともかく来週は負けられない対局が続くな
904名無し名人:2008/09/04(木) 12:05:55 ID:FlkmL0S7
多少負けても委員だけどあのお人はがんばっちゃうな
回りも価値を期待しちゃうから えらい名人だ
905名無し名人:2008/09/04(木) 12:07:08 ID:MFEfcyYq
そうだね
勃起応援が必要だね
906名無し名人:2008/09/04(木) 12:11:10 ID:23JemH24
相手は詰めろ、こっちは大海原に出れば大丈夫と思ったのだろうがまさか
あんな罠があるとはな。
907名無し名人:2008/09/04(木) 12:24:03 ID:MFEfcyYq
勃起応援がもっとあればちんぽ刑事は
95桂を見つけいた・・・
次局だけは否定派もおっちゃんもおねえちゃんも勃起応援頼む
908名無し名人:2008/09/04(木) 12:45:53 ID:9FSGaIQD
大丈夫いままで木村八段に連敗したことはない
909名無し名人:2008/09/04(木) 12:57:45 ID:EfaC9IoZ
王座戦○
竜王戦●
かもしれない
910名無し名人:2008/09/04(木) 12:58:32 ID:sorkRXI4
5日 王座戦
7日 NHK杯(放映)
9・10日 王位戦
12日 竜王戦

ほぼ1日おきで、楽しみが多いですな〜
911名無し名人:2008/09/04(木) 13:06:16 ID:Y2jINt+9
また勃起とか連呼する気持ち悪い奴が復活してんのか
消えろ
912名無し名人:2008/09/04(木) 13:22:10 ID:+TpDIz4H
それにしても最近の羽生は大逆転負けが多すぎる
しかも毎度毎度同じパターンで学習していない
序中盤で無意味に時間を使って必然的に終盤で時間がなくなり
手が見えなくなって、センスの悪い迫り方をする
本人は無意味な時間を使っていないと思い込んでいるのだろうが
こうも大逆転負けが積み重なってくると2流棋士に落ちぶれたとしか言いようがない
完全に衰えの兆しが見えてきてしまっているが、ぎりぎり騙し騙しでもいいので
なんとか今年度もう一度7冠に返り咲いてもらいたい
まだまだ堕ちた巨星を見たくはない
913名無し名人:2008/09/04(木) 13:32:29 ID:5CofhENj
2流とか7冠とか、無茶苦茶言うなw
914名無し名人:2008/09/04(木) 13:40:18 ID:SBBKOsRO
さすがに今年タイトル戦出っぱなしの上に、
夏の将棋祭りなどイベントもたくさんあったから、
疲労が蓄積されてきたんじゃないかな。

マジで羽生さんの体が心配だ。
915名無し名人:2008/09/04(木) 13:41:06 ID:El+i6/3E
騙し騙しで7冠てwww
916名無し名人:2008/09/04(木) 13:46:56 ID:Niihq3i6
>>912
おいおい、2冠から4冠になって、念願だった永世名人を取ったのも
ついこの間じゃん。

四冠もってる棋士に対して「完全に衰えの兆し」って、そりゃあんまりだ。
他の棋士の立場がなくなっちゃうぞ。
917名無し名人:2008/09/04(木) 13:50:16 ID:+TpDIz4H
最近の羽生は不甲斐ないのでつい熱くなっちゃいました、ごみんなさい(´・ω・`)
918名無し名人:2008/09/04(木) 13:58:06 ID:Akj6It03
>>912は文章の表現はキツいが、叱咤激励ということだね。
まあ、羽生は負けを引きずらないタイプだから、明日はきっちり勝ってくれるよ。
919名無し名人:2008/09/04(木) 14:44:22 ID:YMl04CIi
7三玉じゃなくてもいけたんじゃないの
銀取でなく
920名無し名人:2008/09/04(木) 14:55:58 ID:6b/fN74K
王座と竜王だけ取ればEDないか?
921名無し名人:2008/09/04(木) 14:56:40 ID:nMpZfkxB
ED、つまり、勃起しない、と。
922名無し名人:2008/09/04(木) 15:48:52 ID:D0auBCfj
勝負は勝ち負けだけじゃない・・本人の自負している事
勝ちたかったのは本人が一番分かっていたはず
ウチらはただ見守るだけ
負けたから批判するなんてのはもってのほか
923名無し名人:2008/09/04(木) 16:38:05 ID:MFEfcyYq
EDじゃだめぼっきっきしないと

王位とかはどうでもいいから
王座と名人と竜王と+αでいい
924名無し名人:2008/09/04(木) 16:43:43 ID:TnjSluD9
4冠が標準だからなwしかも勝率7割を切ろうものなら不調扱いw
925名無し名人:2008/09/04(木) 17:57:17 ID:/ig3rFC4
木村はこの一年でかなりトップの将棋に近づいてきたよ
郷田を倒してここまで上がってきたのがその証
羽生も渡辺にも油断できない相手となった
926名無し名人:2008/09/05(金) 00:28:33 ID:z0yC+26o
羽生さんの身体が心配だ。

命を削って将棋を指してるように見える。

おそらく50台で天国に行かれるような気がする…
927名無し名人:2008/09/05(金) 00:48:15 ID:Uu3isj+K
>>865-867
イチローで比喩する分にはまだいいじゃん

どこぞの某豊に比喩されるよりは
928名無し名人:2008/09/05(金) 01:50:25 ID:PHVv8tU7
>>926
他の棋士が弱すぎるんだよ。よれよれの羽生にも勝てないんだから。
流石に気の毒になってきた。少しは緩めたら良いのに。
だけどなあ、見ている方は分かるから始末が悪い。

変な将棋指しても、これでは批判するのが可哀そうだ。

若手もさっぱりだし、勘違いの阿久津とか対して強くないのに。
もう将棋見るのやめようかな?
929名無し名人:2008/09/05(金) 01:51:34 ID:i4HQbk6q
そこまで言うならお前が指せよw
930名無し名人:2008/09/05(金) 01:54:29 ID:qcKE8q+J
武は海外から帰ってきてから、ちゃんと先行するようになったな
やっぱ欧州のヨーイドン競馬は先行してないと通用しないって事か

まあ先行するようになったって言っても
メインレースしか見てないからわからんけどw
931名無し名人:2008/09/05(金) 02:33:55 ID:Ysh1wKhM
>>930
武は全然ダメだよ
平場は勝ってるけど重賞でいい馬乗りまくってるのに全然勝てない

将棋で言うと勝率は高いのにタイトルには無縁って感じ
932名無し名人:2008/09/05(金) 03:05:25 ID:z8A4NNAw
今日の羽生さん大丈夫かな・・
933名無し名人:2008/09/05(金) 03:10:25 ID:y/tMILox
今日も頑張って勃起しよう
934名無し名人:2008/09/05(金) 03:13:34 ID:2z5PH6DQ
イチロー、武、羽生は長年一線でやってるし
その業界では一番のスターだから同列に語られることは多いね
当人同士を比較しても無意味ってもんだけど
935名無し名人:2008/09/05(金) 03:15:41 ID:Ysh1wKhM
うん、イチローと羽生は自分自身の実力だけど、武はコネと馬の力だから比較する意味無いよねw
936名無し名人:2008/09/05(金) 03:52:25 ID:/NWffO+w
イチローは野球の天才
羽生は将棋の天才
武は営業の天才w

まあ競馬はほとんど馬次第だから、ある意味ジョッキーの鏡とも言える
937名無し名人:2008/09/05(金) 05:31:32 ID:n4eADa2w
羽生の疲労っぷりは俺らにもわかる程になったな。
2000年も今年ぐらい忙しかったが、あの時と今じゃ明らかに体力が違う。

最近焦り勝負に出るのは必然と言えるな。
938名無し名人:2008/09/05(金) 06:47:31 ID:HA3wh7eW
イチローなんてただの内野安打王じゃん
939名無し名人:2008/09/05(金) 07:37:50 ID:pS71Q4Ky
>>937
しゃあない、中年期過ぎでフィニッシュまでもたないのだろう。

940名無し名人:2008/09/05(金) 08:26:06 ID:e0sZ7N8X
勃起させて羽生さん勝たそう!
941名無し名人:2008/09/05(金) 08:37:39 ID:Glgc/eUf
清々しい朝が台なしだわ
942名無し名人:2008/09/05(金) 09:09:46 ID:67EcgLxO
今日も一手損だね
943名無し名人:2008/09/05(金) 09:14:12 ID:OiDzcYrJ
944名無し名人:2008/09/05(金) 10:14:53 ID:nN9Z8T5N
==、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     | 羽生よ
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   < 王座戦時のみ
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    |神の力を与えてやろう
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_____
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
   /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ  /  /   /    ゙ノ\、\
945名無し名人:2008/09/05(金) 11:52:57 ID:/AQmqg0Y
>控え室では朝、羽生王座差し入れの羊羹が配られた

自分の対局なのに周りへの気配りを忘れない羽生名人
946名無し名人:2008/09/05(金) 12:22:40 ID:PMgsoyt8
一億かせいどいて、羊羹・・・
947名無し名人:2008/09/05(金) 12:26:12 ID:5NDDNZl3
>>946
金塊でも配ったらご満足でしょうか
948名無し名人:2008/09/05(金) 13:26:33 ID:fX940wOE
さすがチンポ刑事やな。
気配りがすごい
949名無し名人:2008/09/05(金) 13:27:23 ID:EPCIBTbv
競技が違うんだからいちいち相手を扱き下ろすことないじゃん
その世界でトップに立っているし今も現役で年代も近いわけだから
950名無し名人:2008/09/05(金) 14:00:25 ID:xBc/jWjK
>>946
 いいじゃん、羊羹でも 
951名無し名人:2008/09/05(金) 14:13:55 ID:PMgsoyt8
よう噛まんでもいい。
952名無し名人:2008/09/05(金) 14:36:02 ID:XSpmste+
羊羹っていっても美味しんぼに出てくるような羊羹だったりして
953名無し名人:2008/09/05(金) 15:50:12 ID:xftAEuDo
>>926
永世をとったタイトルは全部予選免除。
本戦第1シード。
このぐらいのご褒美をあげていいはず。
954名無し名人:2008/09/05(金) 16:30:05 ID:xBc/jWjK
いや、準決くらいからでもいいはず
955名無し名人:2008/09/05(金) 20:04:28 ID:AGszMvQ8
今度は木村に連敗かw
956名無し名人:2008/09/05(金) 20:37:51 ID:le7DcO+y
グリグリキター
957名無し名人:2008/09/05(金) 21:06:54 ID:lZzCIXNZ
◇◆◇9月の日程と結果◇◆◇
●3(水)      第21期竜王戦挑戦者決定戦第二局 対 木村一基八段
○5(金)       第56期王座戦五番勝負第一局 対 木村一基八段
_9・10(火・水) 第49期王位戦七番勝負第六局    対 深浦康市王位
_12(金)     第21期竜王戦挑戦者決定戦第三局  対 木村一基八段
_17(水)      第56期王座戦五番勝負第二局     対 木村一基八段
_25・26(木・金) 第49期王位戦七番勝負第七局     対 深浦康市王位
未定        第34期棋王戦挑戦者決定トーナメント3回戦 対 久保利明八段

その他
_7(日)(放送日) 第58回NHK杯将棋トーナメント2回戦 対 山崎隆之七段

…………………………………………………………………………………
6勝:   羽生完全復活。再び羽生時代到来か?     (゚∀゚)!!
5勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
4勝:   羽生の標準的成績。調子はまずまずか。     ( ´_ゝ`)
3勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
2勝:   今年もタイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
1勝以下:おにぎり屋亭主として再出発。             /■\

……………………………………………………………………………
17連覇に向けてまずは快調なスタートです
958名無し名人:2008/09/05(金) 21:13:06 ID:D8L6gLHq
控え室の評判を引っくり返す強い勝ち方だったね
959名無し名人:2008/09/05(金) 21:22:39 ID:JD0UtjX3
控え室弱いからな・・
960名無し名人:2008/09/05(金) 21:38:46 ID:MTOHIVCr
だがここ数局不安定に見えてしまうな
961名無し名人:2008/09/05(金) 21:41:08 ID:UWg9W0m6
いや、羽生の思いやり将棋ですよ。
962名無し名人:2008/09/05(金) 21:58:08 ID:otPVTkBr
木村はつええよ
てゆうか、棋士は全員、対羽生に人生賭けてくる
厳しい戦いが続くのは当然
とにかく、竜王だけは奪回したい
他はもういいや
963名無し名人:2008/09/05(金) 22:02:11 ID:UgE0LK24
勃起効果で今日は勝てたね。
964名無し名人:2008/09/05(金) 22:08:33 ID:y/tMILox
さすが勃起同志だなあそこから勝ちを持ってくるなんて

チンポ刑事のぐりぐりとともに射精できたお
965名無し名人:2008/09/05(金) 22:15:41 ID:OIVdyUF9
明後日も羽生将棋が見れるなんて、嬉しすぎるな。
966名無し名人:2008/09/05(金) 22:20:10 ID:QlqAJs9q
羽生さんの歴史を作ってみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4529031
967名無し名人:2008/09/05(金) 22:20:22 ID:d8LVlbmp
永世竜王 連続5期もしくは通算7期保持
永世名人 通算5期保持
永世十段 通算10期保持
永世棋聖 通算5期保持
永世王位 連続5期もしくは通算10期保持
名誉王座 連続5期もしくは通算10期保持
永世棋王 連続5期
永世王将 通算10期保持

名誉NHK杯選手権者 通算10期(10回)優勝
968名無し名人:2008/09/05(金) 22:25:14 ID:12pVDKwP
>>966 乙です!

それにしてもニコニコの将棋タグってどうしてあんなに荒れてるんだか
969名無し名人:2008/09/05(金) 22:29:58 ID:UgE0LK24
来週もたくさん勃起応援して羽生さんを勝たせよう。
970名無し名人:2008/09/05(金) 22:30:07 ID:8AmO2ZF5
勃起とか言ってる馬鹿はなんなの?
いい年こいたおっさんが恥ずかしくないの?
971名無し名人:2008/09/05(金) 22:33:24 ID:yAn5hH9T
まったくだわ
勝利の爽快感が台なしよ
972名無し名人:2008/09/05(金) 22:36:13 ID:+QYna62/
王座や王位は最後の手段として放出してもいい。飽きるほど取ってるからw
それと引き換えでもいいから竜王を今期、取り逃がすな!
973名無し名人:2008/09/05(金) 22:37:24 ID:otPVTkBr
うん
竜王だけは何としても
他はどうなってもいい
974名無し名人:2008/09/05(金) 22:38:28 ID:y/tMILox
王座は同一タイトル連覇記録持ってるからな
放出したらダメだろ
975名無し名人:2008/09/05(金) 22:48:22 ID:FOLVkobv
今途絶えたとしてもこんな記録俺らが生きてるうちに誰が破れるというんだよ
976名無し名人:2008/09/05(金) 23:01:20 ID:OOsI8CnP
プロフェッショナルに出たときの羽生を見たいんだが、
再放送の予定とかネット動画に無いかなぁ・・・。
977名無し名人:2008/09/05(金) 23:03:15 ID:+QYna62/
まさに今夜1:45からやるだろw
確信犯で聞いてるのか?
978名無し名人:2008/09/05(金) 23:03:52 ID:+W6gQOj4
>>976
今日の深夜

9月 5日 (金)
翌日午前1:45〜翌日午前2:44 総合/デジタル総合
プロフェッショナル 仕事の流儀「最強の二人、宿命の対決 名人戦」
979名無し名人:2008/09/05(金) 23:06:53 ID:77WQxaLq
プルプルじゃなくて、グリグリが出たって事は、羽生完全復活と見ていい?
980名無し名人:2008/09/05(金) 23:08:12 ID:OOsI8CnP
ちょwwwマジかwww
なんというwww

ガチで見逃すところでした。
ありがとうございますm(_ _)m
981名無し名人:2008/09/05(金) 23:17:09 ID:XSpmste+
NHK職員のささやかな工作ではあるまいなっ
982名無し名人:2008/09/05(金) 23:17:57 ID:ByliPkYR
羽生を応援する側に回ると、結構ドキドキものだな!
983名無し名人:2008/09/05(金) 23:18:18 ID:L92HQ8rm
明日のNHK杯見てねとかテロ入るのか?
984名無し名人:2008/09/05(金) 23:18:41 ID:5s2jcCrI
>>978
録画して何度も見てるが、羽生は凄いと思うと同時に
森内は付録にしか見えなかった

だいたい森内の話しぶりは、障害者みたい
にやつくと目立つ牙と変な目つきが気持ち悪い
985名無し名人:2008/09/05(金) 23:18:48 ID:P+JdxsFF
>>975
羽生は負けず嫌いだから可能な限り伸ばしたいはず。
年齢的に再度の機会はないしね。
ちなみに21まで伸ばすと同一タイトルの獲得記録も更新する。
986名無し名人:2008/09/05(金) 23:19:01 ID:8PsaFq7P
この頃は相手と戦うと言うより日程勝負のようだ
987名無し名人:2008/09/05(金) 23:19:55 ID:otPVTkBr
いやいやいや
森内もすげーと思ったよ
悲しかったのはタニーの処遇
画面に映ってもテロップすら出なかった・・・
988名無し名人:2008/09/05(金) 23:19:57 ID:8PsaFq7P
どれだけ将棋的体力を維持できるか
ほとんどそれにかかっている
989名無し名人:2008/09/05(金) 23:22:17 ID:8PsaFq7P
将棋を飽きるあるいは嫌になる(一時的にでも)というのは、ないのだろうか
990名無し名人:2008/09/05(金) 23:22:32 ID:llnlWRM6
筋トレとかしてんのかね
991名無し名人:2008/09/05(金) 23:24:14 ID:+W6gQOj4
>>987
大介や杉本先生、先ちゃんですらテロップで名前出てたのに、
タニーはテロップも出ず、名も無き一ロートルプロのような扱いだったからなあ。
992名無し名人:2008/09/05(金) 23:24:15 ID:8PsaFq7P
将棋的体力の場合は、脳の方の比重が高いのではないか
993名無し名人:2008/09/05(金) 23:25:05 ID:8PsaFq7P
大山は「将棋を楽しむ」達人だったらしいが
994名無し名人:2008/09/05(金) 23:25:55 ID:8PsaFq7P
「対局が一番楽」
なかなかこういう境地にはなれないだろう
995名無し名人:2008/09/05(金) 23:27:01 ID:6x90nLJP
藤井「対局が一番辛い」
996名無し名人:2008/09/05(金) 23:27:13 ID:8PsaFq7P
ん?
ところで次スレはできてるのか
997名無し名人:2008/09/05(金) 23:27:35 ID:8PsaFq7P
998名無し名人:2008/09/05(金) 23:28:02 ID:8PsaFq7P
じゃ遠慮無く
埋め
999名無し名人:2008/09/05(金) 23:28:42 ID:otPVTkBr
1000なら永世7冠
1000名無し名人:2008/09/05(金) 23:28:54 ID:8PsaFq7P
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。