NHK杯将棋トーナメント Part177

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
毎週日曜日 NHK教育10:20〜12:00 司会:中倉宏美(女流初段)
第57回NHK杯テレビ将棋トーナメントのスレッドです。

実況して盛り上がりたい人は番組ch(教育)へ。
http://live22x.2ch.net/liveetv/

なお、将棋講座については↓のスレッドをご利用ください。
【NHK講座】佐藤康光NHK杯の基本でステップアップ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1190028301/l50

↓関連リンク
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
日本将棋連盟−NHK杯
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk.html

↓ここ最近の過去スレ
176 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1204425067/
175 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1203818369/
174 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1203216103/
173 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1202608802/
172 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1202026796/
171 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1202006510/

↓それ以前の過去スレ
NHK杯将棋トーナメント 過去スレ一覧
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1189272705/l50
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1193554274/

***** 勝敗結果を放映前に明らかにしちゃだめよ〜 *****
* 2008年4月からスレタイを
「第xx回NHK杯テレビ将棋トーナメント Part yyy」に変更。
2名無し名人:2008/03/09(日) 10:00:32 ID:ZvKnfuTs
   第57回NHK杯テレビ将棋トーナメント(2008/02/24現在)
●窪田  義行六段─┐              ┏━森内  俊之名人●
○長沼  洋  七段┓┏┓          ┌┛┏佐藤  天彦四段●
●井上  慶太八段┗┛┗┓      ┏┓└┛高橋  道雄九段●
●松尾  歩  七段━┓│┃      ┃┃┌━森    雞二九段●
●飯島  栄治五段┘┗┘┃      ┃┗┓└神崎  健二七段●
●谷川  浩司達人─┘  ┃      ┃  ┃┌北島  忠雄六段●
●久保  利明八段━┓  ┗┐  ┌┛  ┗━鈴木  大介八段○
●遠山  雄亮四段┐┗┐││  ││  ┏━郷田  真隆九段●
●行方  尚史朝日━┘│││  ││┏┛┏飯塚  祐紀六段●
●中川  大輔理事━┐┏┘│優│└┛└┛山ア  隆之七段●
●豊川  孝弘六段┘┏┛  │  │  │┌━畠山  鎮  七段●
●羽生  善治二冠━┛    │勝│  └┓└高野  秀行五段●
●三浦  弘行八段━┓    ├┴┤    ┗━藤井  猛  九段●
●糸谷  哲郎四段┐┗┓  │  │    ┏━渡辺  明  竜王○
●佐々木  慎五段━┘┃  │  │  ┏┛┌広瀬  章人五段●
●中田  功  七段━┐┗┐│  │┏┛└━島    朗前理事●
●阿久津主税六段┘┏┘││  │┃│┌┓北浜  健介七段●
●丸山  忠久九段━┛  ││  │┃└┓┗中村  亮介四段●
●阿部  隆  八段┏┐  ┏┘  └┛  ┗━深浦  康市王位●
●橋本  崇載七段┛┏┐┃      │  ┏━中原  誠十六世●
●村山  慈明五段┐┃│┃      │┌┛┏平藤  眞吾六段●
●木村  一基八段━┛┏┛      └┓└┛堀口一史座七段●
●佐藤  和俊五段━┐┃          ┃┏┓森下  卓  JT杯●
●千葉  涼子女流┘┏┛          ┗┛┗増田  裕司五段●
○佐藤  康光NHK━┛              └─野月  浩貴七段●
3名無し名人:2008/03/09(日) 10:01:42 ID:ZvKnfuTs
本日の対局
NHK杯 準決勝 長沼 洋七段 vs 佐藤康光NHK杯
4名無し名人:2008/03/09(日) 10:21:25 ID:zZo4DiOh
na
ga
nu
ma
5 【bgame:861】 @株主 ★:2008/03/09(日) 10:21:58 ID:HXQVyniF
羽生を破った長沼か!
6名無し名人:2008/03/09(日) 10:22:35 ID:EK5ZMvRU
野月はゲイ
7名無し名人:2008/03/09(日) 10:23:26 ID:I5HkgHCx
佐藤の師匠か
8名無し名人:2008/03/09(日) 10:24:09 ID:F93QgxMp
田中回収いいひとそうw
9名無し名人:2008/03/09(日) 10:25:48 ID:S1wjqm/9
ベテランに現代将棋の解説は可能なのか

弟子なら察して矢倉にしてやれ
10名無し名人:2008/03/09(日) 10:27:37 ID:aJAhdpWZ

                                           r ̄`-‐ '´ ̄ ̄< ̄,二ヽ 
  ┏┓  ┏┓        ┏┓                            シ~ /" `ヽ ヽ `'、 //     ┏┓
┏┛┗━┛┗┓┏━━┛┗┓┏━━━┓                //, '/     ヽハ  、 ヽ     ┃┃
┗┓┏━┓┏┛┗━━┓┏┛┗━┓┏┛┏┓  ┏━━━┓ ┏━ /. {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
  ┃┃┏┛┃  ┏━━┛┃  ┏━┛┗━┛┗┓┗━━┓┃ ┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
  ┃┃┗━┛  ┃━━━┃  ┃┏┓┏━┓┏┛      ┃┃ ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ ━━┛┗┛
  ┃┃        ┗━━┓┃  ┃┗┛┃  ┃┃    ┏━┛┃  /⌒ヽ__|ヘ  ゝ._)    j /⌒i     ┏┓
  ┗┛              ┗┛  ┗━━┛  ┗┛    ┗━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /'      ┗┛
                                          ./:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧
.                                            `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡'  
11名無し名人:2008/03/09(日) 10:29:36 ID:ZvKnfuTs
前スレ埋まってから使いましょう

NHK杯将棋トーナメント Part176
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1204425067/
12名無し名人:2008/03/09(日) 10:43:28 ID:yEMrJLVt
>>1
>>2のトーナメント表は↓が最新ですね。

   第57回NHK杯テレビ将棋トーナメント(2008/03/02現在)
●窪田  義行六段─┐              ┏━森内  俊之名人●
○長沼  洋  七段┓┏┓          ┌┛┏佐藤  天彦四段●
●井上  慶太八段┗┛┗┓      ┏┓└┛高橋  道雄九段●
●松尾  歩  七段━┓│┃      ┃┃┌━森    雞二九段●
●飯島  栄治五段┘┗┘┃      ┃┗┓└神崎  健二七段●
●谷川  浩司達人─┘  ┃      ┃  ┃┌北島  忠雄六段●
●久保  利明八段━┓  ┗┐  ┏┛  ┗━鈴木  大介八段○
●遠山  雄亮四段┐┗┐││  ┃│  ┏━郷田  真隆九段●
●行方  尚史朝日━┘│││  ┃│┏┛┏飯塚  祐紀六段●
●中川  大輔理事━┐┏┘│優┃└┛└┛山ア  隆之七段●
●豊川  孝弘六段┘┏┛  │  ┃  │┌━畠山  鎮  七段●
●羽生  善治二冠━┛    │勝┃  └┓└高野  秀行五段●
●三浦  弘行八段━┓    ├┴┛    ┗━藤井  猛  九段●
●糸谷  哲郎四段┐┗┓  │  │    ┏━渡辺  明  竜王●
●佐々木  慎五段━┘┃  │  │  ┏┛┌広瀬  章人五段●
●中田  功  七段━┐┗┐│  │┏┛└━島    朗前理事●
●阿久津主税六段┘┏┘││  │┃│┌┓北浜  健介七段●
●丸山  忠久九段━┛  ││  │┃└┓┗中村  亮介四段●
●阿部  隆  八段┏┐  ┏┘  └┛  ┗━深浦  康市王位●
●橋本  崇載七段┛┏┐┃      │  ┏━中原  誠十六世●
●村山  慈明五段┐┃│┃      │┌┛┏平藤  眞吾六段●
●木村  一基八段━┛┏┛      └┓└┛堀口一史座七段●
●佐藤  和俊五段━┐┃          ┃┏┓森下  卓  JT杯●
●千葉  涼子女流┘┏┛          ┗┛┗増田  裕司五段●
○佐藤  康光NHK━┛              └─野月  浩貴七段●
13名無し名人:2008/03/09(日) 10:49:06 ID:ZvKnfuTs
>>12
ご指摘ありがとうございます
14名無し名人:2008/03/09(日) 11:06:16 ID:a8HJCT61
>>1
長沼もう敗勢じゃないか?
15名無し名人:2008/03/09(日) 11:06:21 ID:gXVbbMox
>>987
みんなー ラララライ体操 はーじめーるよーー!

ワン・ツー・スリー ラララライッ ラララライッ ラララ・・・

花占いでエクササ〜イズ! ワン・ツー・スリー

好きッ 嫌いッ 好きッ 嫌いッ 好き・嫌い・好き・嫌いらいらいらい

ラララライッ ラララライッ

ラララ『ライッ コー ライッ コー』いけいけゴーゴー!
16名無し名人:2008/03/09(日) 11:06:23 ID:eRW0Xcpp
1000鳥坊主
17名無し名人:2008/03/09(日) 11:06:31 ID:y8+QHwR0
前スレの1000つまらん
18名無し名人:2008/03/09(日) 11:06:36 ID:XSNhdcrH
これは筋が悪い
19名無し名人:2008/03/09(日) 11:06:44 ID:vhPUKpc0
>>1
20名無し名人:2008/03/09(日) 11:07:09 ID:BC5mUfsW
ながぬまななだんって言いにくいんだ。長沼棋神でいいよ
21名無し名人:2008/03/09(日) 11:07:34 ID:DWkCrWhN
佐藤の病的なセキ攻撃
22名無し名人:2008/03/09(日) 11:07:47 ID:1RIEeR1P
佐藤は咳攻撃とか陰険やね
23名無し名人:2008/03/09(日) 11:07:54 ID:3z6H9sci
飛車がニート過ぎて泣ける
長年ニート飛車
24名無し名人:2008/03/09(日) 11:08:02 ID:uwy4F1Wq
78金はいい手に思えないなぁ
25名無し名人:2008/03/09(日) 11:08:03 ID:/Nyvlrvy
咳が止まらないwww
26名無し名人:2008/03/09(日) 11:08:09 ID:Z7VcyJpu
佐藤はマジでキモイ奴だな
27名無し名人:2008/03/09(日) 11:08:17 ID:XkpdwRSy
俺なら康光のほうがイイと思ふ
28名無し名人:2008/03/09(日) 11:08:19 ID:95EboDHr
咳ネタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
29名無し名人:2008/03/09(日) 11:08:21 ID:vhPUKpc0
咳の解説きた
30名無し名人:2008/03/09(日) 11:08:28 ID:XSNhdcrH
回収咳ネタに触れたwww
31名無し名人:2008/03/09(日) 11:09:05 ID:gXVbbMox
穴熊にするしかない
32名無し名人:2008/03/09(日) 11:09:15 ID:t9RolSxr
ストレス性気管支炎
33名無し名人:2008/03/09(日) 11:09:26 ID:XSNhdcrH
なんかもうオワタな
34名無し名人:2008/03/09(日) 11:09:36 ID:N0pkDX08
佐藤ラッシュ
35名無し名人:2008/03/09(日) 11:09:46 ID:HXQVyniF
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ 長沼脂肪♪
   〉 と/  )))       長沼脂肪♪
  (__/^(_)


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       長沼脂肪♪
  (__/^(_)


36名無し名人:2008/03/09(日) 11:09:54 ID:y8+QHwR0
>>31
角でふたかw
37名無し名人:2008/03/09(日) 11:10:02 ID:oXMaOV2n
フルボッコの悪寒
38名無し名人:2008/03/09(日) 11:10:38 ID:PPca19gj
>>994
サンクス 間違えとったわ

回収の横顔ってペレに似てないか
39名無し名人:2008/03/09(日) 11:10:39 ID:mbWnvq1r
石田和雄が予選勝ちあがってるではないか!!!
テレビで対局が見れるなんて奇跡に近い!

あとは時間短いだけあってかなり若手が勝ち上がってるけど
40名無し名人:2008/03/09(日) 11:10:48 ID:RYAkzReW
あやまったー
41名無し名人:2008/03/09(日) 11:10:48 ID:zwca4XjI
大差wwww
42名無し名人:2008/03/09(日) 11:10:49 ID:a8HJCT61
交換は不利だろ
43名無し名人:2008/03/09(日) 11:10:51 ID:8ZuMgu/Y
ぶw
44名無し名人:2008/03/09(日) 11:10:56 ID:t9RolSxr
一つも端歩を突かない将棋
45名無し名人:2008/03/09(日) 11:10:58 ID:P5euDXzj
これがファミレスの鰻か
46名無し名人:2008/03/09(日) 11:10:58 ID:uwy4F1Wq
87金w
47名無し名人:2008/03/09(日) 11:11:17 ID:5h1uAXfv
おはやう

なんだかここ最近変態神の将棋ばっか見てるきがする
48名無し名人:2008/03/09(日) 11:11:20 ID:EK5ZMvRU
\\    一  億  手  と  三  手  位  は  読  ん  で  い  る     //
  \\  八 千 手 過 ぎ た 頃 か ら キ ウ イ 食 い た く な っ た   //
   \\         一 億 と 三 手 以 上 読 ん で い る          //
     \\ 勝 ち が 見 え た そ の 時 か ら 僕 の 将 棋 に 空 咳 は 絶 え な い //
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
49名無し名人:2008/03/09(日) 11:11:37 ID:t93Wj2n1
飛車交換だろ?なんで金
50名無し名人:2008/03/09(日) 11:12:02 ID:gXVbbMox
宏美・・あほな事ばかり言ってからに・・
51名無し名人:2008/03/09(日) 11:12:04 ID:y8+QHwR0
ガジガジ流だな
52名無し名人:2008/03/09(日) 11:12:17 ID:923c1knC
87金って・・
53名無し名人:2008/03/09(日) 11:12:26 ID:3z6H9sci
歩歩歩
銀角香
金桂玉

名づけて長沼アナグマなりっ! 
54名無し名人:2008/03/09(日) 11:12:27 ID:4x1yxXzD
飛車交換は不利だろ
55名無し名人:2008/03/09(日) 11:12:34 ID:1RIEeR1P
よくあんな手が指せるなあ長沼
56名無し名人:2008/03/09(日) 11:12:35 ID:MQmNEM42
飛車の引き場所はその辺やと思いますwww


可愛いw
57名無し名人:2008/03/09(日) 11:12:45 ID:SIcTEVTj
先手持って勝てる気がしないな
58名無し名人:2008/03/09(日) 11:12:46 ID:/Nyvlrvy
こういう金勝てないんだよなぁ。
59名無し名人:2008/03/09(日) 11:12:53 ID:RzazwQHw
どうみても解説がアマ二段です、ほんとうに(ry
60名無し名人:2008/03/09(日) 11:13:08 ID:P2ItJdmu
関西弁はいいがやっぱこの解説あかん
61名無し名人:2008/03/09(日) 11:13:10 ID:y8+QHwR0
>>53
角がニートw
62名無し名人:2008/03/09(日) 11:13:33 ID:2jnc/TQ1
ミスってたらスマソ
開始日時:2008/03/09(日) 10:22:24
先手:長沼
後手:佐藤康
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩
▲5八飛 △3二銀 ▲4八玉 △3一角 ▲3八玉 △5二金右
▲8八飛 △6二銀 ▲6八銀 △5三角 ▲2八玉 △4二玉
▲3八銀 △3一玉 ▲5七銀 △2二玉 ▲4六銀 △7四歩
▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △7三桂 ▲6六角 △5六歩
▲7七桂 △6四歩 ▲7八金 △6五桂 ▲同 桂 △同 歩
▲3九角 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七金 △8五飛
Kifu for Windowsだと空白が多いなあ…
63名無し名人:2008/03/09(日) 11:13:33 ID:qRmSolZT
そこへ金が上がるのは
私だったら負けてもようやらん

もうだめぽ、、、か?
64名無し名人:2008/03/09(日) 11:13:52 ID:gXVbbMox
でも俺も87金だと思ったよ

>>53
最後にはそれやるよ
65名無し名人:2008/03/09(日) 11:14:47 ID:BC5mUfsW
これが最善手なんだ。長沼神が負けるわけないだろ
66名無し名人:2008/03/09(日) 11:14:48 ID:8ZuMgu/Y
駒取り坊主の面目躍如
67名無し名人:2008/03/09(日) 11:15:10 ID:vhPUKpc0
ちょっと盛り返したか
68名無し名人:2008/03/09(日) 11:15:12 ID:P5euDXzj
ひどい将棋やで
69名無し名人:2008/03/09(日) 11:15:16 ID:2u/sQb5B
後手の歩の並びが面白い形だな
70名無し名人:2008/03/09(日) 11:15:26 ID:nW3jEBPg
駒得命
71名無し名人:2008/03/09(日) 11:15:31 ID:/Nyvlrvy
57桂から86角くるんじゃねーか
72名無し名人:2008/03/09(日) 11:15:45 ID:t93Wj2n1
5七桂
73名無し名人:2008/03/09(日) 11:15:52 ID:5h1uAXfv
あー
起きた瞬間にもう眠たいな
いい天気だし
74名無し名人:2008/03/09(日) 11:16:16 ID:1RIEeR1P
佐藤咳すんなクズが
75名無し名人:2008/03/09(日) 11:16:24 ID:SIcTEVTj
57桂か
76名無し名人:2008/03/09(日) 11:16:25 ID:923c1knC
58飛を急ぎたかった訳だな。

にしても87金て・・・
77名無し名人:2008/03/09(日) 11:17:04 ID:5h1uAXfv
げいま
78名無し名人:2008/03/09(日) 11:17:10 ID:P5euDXzj
もう角が86出るな
79名無し名人:2008/03/09(日) 11:17:15 ID:gXVbbMox
引き角は実戦的には負けやすいけどな
俺らレベルの場合だけどw
80名無し名人:2008/03/09(日) 11:17:19 ID:XSNhdcrH
完封
81名無し名人:2008/03/09(日) 11:17:22 ID:vhPUKpc0
皆よく見えるなあ
82名無し名人:2008/03/09(日) 11:17:31 ID:oXMaOV2n
のぼるwwwwwwwwwwwwww
83名無し名人:2008/03/09(日) 11:17:41 ID:P2ItJdmu
解説wwwwwww
84名無し名人:2008/03/09(日) 11:18:11 ID:5h1uAXfv
きったよ
85名無し名人:2008/03/09(日) 11:18:17 ID:SIcTEVTj
普通にアマチュア的攻め
86名無し名人:2008/03/09(日) 11:18:20 ID:6zDArJ2g
長沼やっぱりよえええええwwwwwwww
87名無し名人:2008/03/09(日) 11:18:22 ID:Hd2D8/Zy
解説どんまい
88名無し名人:2008/03/09(日) 11:18:25 ID:3z6H9sci
金「つーつーつー」
玉「あれ?臭い?俺、臭い??どんどん守り駒が離れてく・・・」
89名無し名人:2008/03/09(日) 11:18:29 ID:t9RolSxr
>>71
当たり!おめ
90名無し名人:2008/03/09(日) 11:18:30 ID:/Nyvlrvy
予想通りだな。先手優勢
91名無し名人:2008/03/09(日) 11:18:44 ID:c0snHGGZ
長沼の鉄板にしびれきらして無理攻めして自滅フラグ
92名無し名人:2008/03/09(日) 11:18:52 ID:MQmNEM42
>>71
お見事!
93名無し名人:2008/03/09(日) 11:19:14 ID:/Nyvlrvy
後手だったっていうw
94名無し名人:2008/03/09(日) 11:19:15 ID:BC5mUfsW
よし!駒得したぞ
95名無し名人:2008/03/09(日) 11:19:28 ID:P5euDXzj
俺なら投了
楽しみがまったく無い
96名無し名人:2008/03/09(日) 11:19:31 ID:0fl83mJH
駒得=必勝
97名無し名人:2008/03/09(日) 11:19:32 ID:923c1knC
そりゃ角切って来るよな。

俺でも行くよこれは。
98名無し名人:2008/03/09(日) 11:19:46 ID:/Nyvlrvy
76歩
99名無し名人:2008/03/09(日) 11:20:17 ID:/Nyvlrvy
66歩の間違い   眠いね
100名無し名人:2008/03/09(日) 11:20:21 ID:RzazwQHw
よく羽生負けたな
101名無し名人:2008/03/09(日) 11:20:27 ID:XSNhdcrH
解説どおりの手を指す≒弱い
102名無し名人:2008/03/09(日) 11:20:34 ID:vhPUKpc0
受けの見せ所きたな
103名無し名人:2008/03/09(日) 11:21:12 ID:y8+QHwR0
弟弟子に花持たせてるんだろ
104名無し名人:2008/03/09(日) 11:21:16 ID:F93QgxMp
駒取り坊主、はたして勝てるのかーーーっ
105名無し名人:2008/03/09(日) 11:21:19 ID:v6LCxSqP
先手の狙いは55角から34桂くらいか
106名無し名人:2008/03/09(日) 11:21:19 ID:3z6H9sci
佐藤「羽生さん、見てるがいい。駒取り坊主に勝つためには駒をとらせなくてはいけない」
佐藤「だが貴方は間違えた。貴方の渡し方は負ける渡し方だ」
佐藤「僕が勝つ駒の取らせ方を見せてあげよう」
佐藤「ごほっごほっ」
107名無し名人:2008/03/09(日) 11:21:30 ID:ZvKnfuTs
>>62
合っているよ
108名無し名人:2008/03/09(日) 11:21:39 ID:6zDArJ2g
>>100
ホントだよこんなクソ坊主に負けてなけりゃ
今頃もっと盛り上がってたのに・・・
なんだよこの将棋・・・
109名無し名人:2008/03/09(日) 11:21:49 ID:X4VIekQZ
あー、66歩いいね。同歩なら68歩かな。
49金はちょっとイモっぽいか。
110名無し名人:2008/03/09(日) 11:21:52 ID:a8HJCT61
駒得だが
囲いが弱いなあ
111名無し名人:2008/03/09(日) 11:22:42 ID:gXVbbMox
長沼が負けると思ってるヤツがいるんだな
112名無し名人:2008/03/09(日) 11:22:52 ID:/Nyvlrvy
うんうん。66捨てて68が狙い筋だね。
113名無し名人:2008/03/09(日) 11:23:21 ID:P5euDXzj
43銀が受けの形か
114名無し名人:2008/03/09(日) 11:23:23 ID:v6LCxSqP
負けない手
115名無し名人:2008/03/09(日) 11:23:24 ID:SIcTEVTj
フロックで上がってくるヤツがいると
決勝、準決あたりで一方的になりやすいな
116名無し名人:2008/03/09(日) 11:23:49 ID:y8+QHwR0
羽生を受け潰したのをもう忘れたのかよ
117名無し名人:2008/03/09(日) 11:24:10 ID:t93Wj2n1
駒取り坊主は▲9一角成
118名無し名人:2008/03/09(日) 11:24:22 ID:3z6H9sci
>>115
ブロックから決勝出れたら簿こられても十分だよね
119名無し名人:2008/03/09(日) 11:24:31 ID:AM7Dq6OZ
>>108
49金打つと負けるんじゃない?
120名無し名人:2008/03/09(日) 11:24:44 ID:2u/sQb5B
フロックで優勝しちゃった人もいたがな
今回は無理ぽ
121名無し名人:2008/03/09(日) 11:25:00 ID:1PNIS3Kq
みっくんガンガレ!
122名無し名人:2008/03/09(日) 11:25:05 ID:X4VIekQZ
ごめん、用事あるし内容がこれだからもう見るのやめるよ。
みんな終局まで盛り上がってくれ!
123名無し名人:2008/03/09(日) 11:25:18 ID:nW3jEBPg
2連覇くるのか
124名無し名人:2008/03/09(日) 11:25:41 ID:t9RolSxr
将棋講座の講師に勝ってしまうとNHKに嫌われるから…
125名無し名人:2008/03/09(日) 11:25:44 ID:AM7Dq6OZ
間違えた。>>109だった
126名無し名人:2008/03/09(日) 11:26:20 ID:v6LCxSqP
もうやめて 長沼のライフは0よ
127名無し名人:2008/03/09(日) 11:26:25 ID:uwy4F1Wq
ボロ負けじゃねーかw
128名無し名人:2008/03/09(日) 11:26:40 ID:P2ItJdmu
なんだこの将棋w
129名無し名人:2008/03/09(日) 11:26:46 ID:923c1knC
うわぁこれはひどい・・・
130名無し名人:2008/03/09(日) 11:26:52 ID:mtZBUpfs
▲敗着でたー
131名無し名人:2008/03/09(日) 11:26:52 ID:KPjEBFgn
受ける中年
132名無し名人:2008/03/09(日) 11:26:58 ID:APayjSLp
あれ?これ終わってね?
133名無し名人:2008/03/09(日) 11:27:12 ID:SIcTEVTj
終わってる…
134名無し名人:2008/03/09(日) 11:27:15 ID:z9/Rr1No
モテーーーーー!!!
135名無し名人:2008/03/09(日) 11:27:16 ID:BC5mUfsW
ああ駒得がなくなった
136名無し名人:2008/03/09(日) 11:27:19 ID:oXMaOV2n
ここから逆転する長沼は神
137名無し名人:2008/03/09(日) 11:27:23 ID:X4VIekQZ
書き忘れてた。

田中かいしゅうって九段がいるのは前から知っていたけど、
姿や声は初めてだよ。こういう人だったんだ。
タイトルや優勝者っていうイメージが全くないんだけど・・・。
138名無し名人:2008/03/09(日) 11:27:58 ID:HXQVyniF
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       先手脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほす♪
 (( (  (  〈        ほすほす♪
    (_)^ヽ__)

139名無し名人:2008/03/09(日) 11:28:02 ID:wI45/97c
凄い大差だな
140名無し名人:2008/03/09(日) 11:28:13 ID:y8+QHwR0
普通に長沼逆転フラグだろ
141名無し名人:2008/03/09(日) 11:28:16 ID:t9RolSxr
今日は局後の感想戦が長そうだね
142名無し名人:2008/03/09(日) 11:28:20 ID:UaUUuWfI
ここで銀かぁ
143名無し名人:2008/03/09(日) 11:28:21 ID:BC5mUfsW
田中正之は強かったんだけどな
144名無し名人:2008/03/09(日) 11:28:28 ID:OdiAgyMm
次回からのNHK将棋講座は

「片上五段のドラゴン桜、みんなで東大に行こう!」
副題(僕の名前は片山ではありません)

が始まります。 聞き手・北尾まどか
145名無し名人:2008/03/09(日) 11:28:29 ID:rj9rKcpL
師匠の読みは全然当たらんね・・・
146名無し名人:2008/03/09(日) 11:28:37 ID:1PNIS3Kq
準決勝なのに、この将棋では・・・
147名無し名人:2008/03/09(日) 11:28:46 ID:2jnc/TQ1
>>62の続き ミスってたらスマソ
▲8六歩 △8二飛 ▲5八飛 △5七桂 ▲5九金 △8六角
▲同 金 △同 飛 ▲4六銀 △8九飛成 ▲5五角 △4四歩
▲4八金 △4九金 ▲5九歩 △3九金 ▲同 玉 △5三銀
>>107さんくす
148名無し名人:2008/03/09(日) 11:28:49 ID:t93Wj2n1
中倉 「時間があるので、感想戦は初手からおねがいします。」
149名無し名人:2008/03/09(日) 11:28:49 ID:RzazwQHw
今佐藤が打った4九金が6九からすべらして打った感じだったから
終局後そこを指摘して長沼勝ち
150名無し名人:2008/03/09(日) 11:28:50 ID:O30rI2/7
今日こそ将棋パトロール
151名無し名人:2008/03/09(日) 11:29:02 ID:XSNhdcrH
ちょwwwwモテwwwwwwwwwww
152名無し名人:2008/03/09(日) 11:29:03 ID:P5euDXzj
佐藤にどう2歩を打たせるかという勝負だよ
153名無し名人:2008/03/09(日) 11:29:04 ID:T+03j2Rm
>>137
それで正しい。Wikipediaに↓の話が書いてある。

>非常に珍しい、タイトル挑戦0回で通算600勝(将棋栄誉賞)を達成し、
>かつA級に在位したことの無い九段棋士である(全棋士中この条件を
>満たすのは田中のみ)。
154名無し名人:2008/03/09(日) 11:29:13 ID:2u/sQb5B
>>137
それはタイトルも優勝もないからです
155名無し名人:2008/03/09(日) 11:29:14 ID:UaUUuWfI
しぶすぎるw
156名無し名人:2008/03/09(日) 11:29:14 ID:vhPUKpc0
強いな
157名無し名人:2008/03/09(日) 11:29:17 ID:PPca19gj
>>137
以前は時々テレビで解説してたよ
158名無し名人:2008/03/09(日) 11:29:28 ID:mtZBUpfs
冷た
159名無し名人:2008/03/09(日) 11:29:43 ID:ykjcKG34
泣きそうwww
160名無し名人:2008/03/09(日) 11:29:49 ID:2u/sQb5B
佐藤ひでえw
161名無し名人:2008/03/09(日) 11:29:50 ID:HXQVyniF
45銀www
162名無し名人:2008/03/09(日) 11:29:55 ID:v6LCxSqP
ここは同歩
163名無し名人:2008/03/09(日) 11:29:57 ID:y8+QHwR0
ここから逆転するのが長沼クオリティ
つまりナガヌマリティ
164名無し名人:2008/03/09(日) 11:30:00 ID:vmzJLhbK
おっ?テレビ的な手がでた
165名無し名人:2008/03/09(日) 11:30:04 ID:Z7VcyJpu
田中 魁秀の解説じゃ役不足
166名無し名人:2008/03/09(日) 11:30:02 ID:vhPUKpc0
俺ならノータイムで同歩だったな
167名無し名人:2008/03/09(日) 11:30:09 ID:mzvh2fIQ
長沼の公開レイプはじまった??
168名無し名人:2008/03/09(日) 11:30:20 ID:O30rI2/7
同歩指せよ
169名無し名人:2008/03/09(日) 11:30:23 ID:QJB/qqZo
ナガヌマジックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
170名無し名人:2008/03/09(日) 11:30:25 ID:vmzJLhbK
ちょっと軽視してたんじゃないか?
171名無し名人:2008/03/09(日) 11:30:27 ID:gXVbbMox
なんかまだ長沼が勝ちそうな予感がするよ
勘だけれどw
172名無し名人:2008/03/09(日) 11:30:30 ID:BC5mUfsW
出ましたね、神手
173名無し名人:2008/03/09(日) 11:30:31 ID:zwca4XjI
92香ってwwwwwモグモグでもやらん手だな
174名無し名人:2008/03/09(日) 11:30:36 ID:nW3jEBPg
駒得坊主涙目
175名無し名人:2008/03/09(日) 11:30:39 ID:RYAkzReW
>>166
Me too
176名無し名人:2008/03/09(日) 11:30:43 ID:z9/Rr1No
駒取り坊主さんの逆襲ktkr
177名無し名人:2008/03/09(日) 11:30:44 ID:mtZBUpfs
△9二香敗着
178名無し名人:2008/03/09(日) 11:31:06 ID:rj9rKcpL
600勝もしてるのにA級いったことないのか
それはそれですごいな
179名無し名人:2008/03/09(日) 11:31:15 ID:v6LCxSqP
なんか急に先手が良くなってないか
180名無し名人:2008/03/09(日) 11:31:16 ID:1RIEeR1P
勝勢になり咳をしなくなる佐藤ww
181名無し名人:2008/03/09(日) 11:31:17 ID:VWzFnOzW
うおおおお、めっちゃオナニーしたくなってきた。
182名無し名人:2008/03/09(日) 11:31:41 ID:mzvh2fIQ
決勝は生放送だから、鈴木ー長沼はまずいだろ。
183名無し名人:2008/03/09(日) 11:31:45 ID:UaUUuWfI
92香はやりすぎ?w
184名無し名人:2008/03/09(日) 11:31:48 ID:oXMaOV2n
長沼の苦しそうな顔w
185名無し名人:2008/03/09(日) 11:31:58 ID:P5euDXzj
長沼困った顔してるなぁ
186名無し名人:2008/03/09(日) 11:32:00 ID:RzazwQHw
田中といったら寅彦
187名無し名人:2008/03/09(日) 11:32:01 ID:4ocYtuBh
長沼の顔www
顔芸やめろ
188名無し名人:2008/03/09(日) 11:32:07 ID:Hd2D8/Zy
長沼泣きそうwwwwww
189名無し名人:2008/03/09(日) 11:32:13 ID:3iVn0e32
今の長沼なら愛人作れそう!
190名無し名人:2008/03/09(日) 11:32:16 ID:RYAkzReW
NHK連覇ってこれまで何連覇くらい?
191名無し名人:2008/03/09(日) 11:32:20 ID:VWzFnOzW
長沼いつも同じ顔じゃんwww
192名無し名人:2008/03/09(日) 11:32:22 ID:F93QgxMp
なんてしぶい顔してるんだw
193名無し名人:2008/03/09(日) 11:32:26 ID:S2T+QRTK
うおおおお、めっちゃオナニーしたくなってきた。
194名無し名人:2008/03/09(日) 11:32:31 ID:SIcTEVTj
関西人は「王さん」って言うんだよね
195名無し名人:2008/03/09(日) 11:32:44 ID:z9/Rr1No
モテが貧乏揺すりを始めた!
長沼が泣きそうな顔になった!
テレビには出てはいけない二人になっている!
196名無し名人:2008/03/09(日) 11:32:59 ID:XSNhdcrH
悪手
197名無し名人:2008/03/09(日) 11:33:12 ID:SIcTEVTj
来た詰めろ!
198名無し名人:2008/03/09(日) 11:33:17 ID:rj9rKcpL
先手オワタ
199名無し名人:2008/03/09(日) 11:33:31 ID:QJB/qqZo
一気に後手勝勢になったな・・・
200名無し名人:2008/03/09(日) 11:33:38 ID:bCQz4meB
88飛車の転回あるかな
201名無し名人:2008/03/09(日) 11:33:52 ID:kIz9+uRQ
88飛
202名無し名人:2008/03/09(日) 11:33:52 ID:RzazwQHw
非常に珍しい、タイトル挑戦0回で通算600勝(将棋栄誉賞)を達成し、
かつA級に在位したことの無い九段棋士である(全棋士中この条件を満たすのは田中のみ)。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E9%AD%81%E7%A7%80
203名無し名人:2008/03/09(日) 11:34:06 ID:RYAkzReW
連続優勝が難しい棋戦として知られる。過去に達成したのは大山康晴(第4・5回)と羽生善治(第47・48回)がそれぞれ2連覇したのみである。
204名無し名人:2008/03/09(日) 11:34:17 ID:P5euDXzj
こういう43金の感触はすばらしい
205名無し名人:2008/03/09(日) 11:34:21 ID:cvGNEO6e
44銀は指し過ぎじゃ?
206名無し名人:2008/03/09(日) 11:34:27 ID:oXMaOV2n
長沼が駒損してる
やばいな
207名無し名人:2008/03/09(日) 11:34:34 ID:BC5mUfsW
角とれ!
208名無し名人:2008/03/09(日) 11:35:17 ID:cvGNEO6e
44銀では、49金引で充分だったでしょ。
209名無し名人:2008/03/09(日) 11:35:20 ID:oXMaOV2n
59〜52歩だな
210名無し名人:2008/03/09(日) 11:35:32 ID:CB32AIFT
今キター産業
誰この解説の親父?
なんで佐藤康光の将棋をこんな親父が解説してるの?
しかも準決勝なのに
211名無し名人:2008/03/09(日) 11:35:33 ID:v6LCxSqP
59成桂〜58成桂〜39
212名無し名人:2008/03/09(日) 11:35:53 ID:3z6H9sci
終わったこれ
213名無し名人:2008/03/09(日) 11:35:53 ID:z9/Rr1No
時間足らんとやっぱ焦るな
214名無し名人:2008/03/09(日) 11:35:59 ID:yTrbuV99
広辞苑
やくぶそく【役不足】
@俳優などが、自分に割り当てられた役に対して不満を抱くこと。
Aその人の力量に比べて、役目が軽すぎること。「ーの感がある」
215名無し名人:2008/03/09(日) 11:36:06 ID:mtZBUpfs
▲手つきキモッ
216名無し名人:2008/03/09(日) 11:36:18 ID:cvGNEO6e
56飛には52歩があるからなあ
217名無し名人:2008/03/09(日) 11:36:19 ID:XkpdwRSy
いまどっちが有利?
218名無し名人:2008/03/09(日) 11:36:23 ID:mzvh2fIQ
長沼、指先はきれいだな。モテは意外に毛深いぞ
219名無し名人:2008/03/09(日) 11:36:33 ID:SIcTEVTj
受けるか?
220名無し名人:2008/03/09(日) 11:36:45 ID:cvGNEO6e
42歩もあるか
221名無し名人:2008/03/09(日) 11:36:52 ID:ZvKnfuTs
>>217
後手優勢
222名無し名人:2008/03/09(日) 11:36:54 ID:zwca4XjI
汚い髭面でセーター着たオッサンが乱入待機中
223名無し名人:2008/03/09(日) 11:37:09 ID:RYAkzReW
>>210
さとうのししよう
224名無し名人:2008/03/09(日) 11:37:36 ID:SIcTEVTj
固いね
225名無し名人:2008/03/09(日) 11:37:38 ID:5h1uAXfv
>>223
あ、そうなの
しらんかった
226名無し名人:2008/03/09(日) 11:37:39 ID:2jnc/TQ1
▲3四桂は止むを得なかったんだろうか?
227名無し名人:2008/03/09(日) 11:37:51 ID:y8+QHwR0
>>223
さとうきび
228名無し名人:2008/03/09(日) 11:37:51 ID:XgZGDd9L
>>210
佐藤と長沼の師匠だから。
ついでに言えば福崎名誉前王座、阿部リューオーの師匠でもある。
229名無し名人:2008/03/09(日) 11:37:53 ID:XkpdwRSy
42歩でほぼ砂糖のかち?
230名無し名人:2008/03/09(日) 11:37:57 ID:GkSZYbaS
駒取り坊主が駒損してるんじゃ終局間近だな
231名無し名人:2008/03/09(日) 11:38:00 ID:qRmSolZT
45銀からの攻めが素晴らしかった
とはならんか(T_T)
232名無し名人:2008/03/09(日) 11:38:09 ID:SIcTEVTj
これは決まったね
233名無し名人:2008/03/09(日) 11:38:13 ID:oXMaOV2n
45か
234名無し名人:2008/03/09(日) 11:38:14 ID:z9/Rr1No
>>218
指先は綺麗でも顔がアレなそんな長沼じゃ
235名無し名人:2008/03/09(日) 11:38:23 ID:uXTcWEOh
5二歩では勝てない
236名無し名人:2008/03/09(日) 11:38:30 ID:cvGNEO6e
>>226
44銀指しちゃったからなあ・・
77角はあったと思う。
237名無し名人:2008/03/09(日) 11:38:32 ID:t93Wj2n1
長沼のささやかな楽しみも消す佐藤
238名無し名人:2008/03/09(日) 11:38:49 ID:5h1uAXfv
長沼って佐藤と同門だったのかw
てかNHK杯に出てくるまで知らん買ったし
239名無し名人:2008/03/09(日) 11:38:58 ID:XkpdwRSy
45金は鬼だ
240名無し名人:2008/03/09(日) 11:39:12 ID:CVcJFqI9
>>214
2chで役不足って書くときは最早たいてい釣りだよな
241名無し名人:2008/03/09(日) 11:39:17 ID:cvGNEO6e
56桂でオワ
242名無し名人:2008/03/09(日) 11:39:21 ID:HXQVyniF
>52歩
52金だろが。普通わ
243名無し名人:2008/03/09(日) 11:39:22 ID:O30rI2/7
勝負あり
244名無し名人:2008/03/09(日) 11:39:47 ID:cvGNEO6e
39銀から56桂がしゃれてる
245名無し名人:2008/03/09(日) 11:39:53 ID:P5euDXzj
あえて寄せに行かない佐藤w
246名無し名人:2008/03/09(日) 11:40:02 ID:2jnc/TQ1
>>236
▲7七角を選ばなかったのはなぜだろうね。ただ▲4四銀は入れてみたい。
247名無し名人:2008/03/09(日) 11:40:04 ID:5h1uAXfv
ふつうのおっさんだな
248名無し名人:2008/03/09(日) 11:40:05 ID:CB32AIFT
佐藤の師匠なのかー
皆さんありがとん
なんか人の良さそうな感じの師匠やね
249名無し名人:2008/03/09(日) 11:40:13 ID:3iVn0e32
友達なくす手を指すやつは友達いない
250名無し名人:2008/03/09(日) 11:40:14 ID:ykjcKG34
終戦ムードきたー
251名無し名人:2008/03/09(日) 11:40:16 ID:3z6H9sci
役不足の反対語は?
252名無し名人:2008/03/09(日) 11:40:17 ID:RzazwQHw
しかしようここまで勝ってきましたねえw
253名無し名人:2008/03/09(日) 11:40:17 ID:oXMaOV2n
もう負けたことになってるw支障なのにw
254名無し名人:2008/03/09(日) 11:40:26 ID:/Nyvlrvy
というか金渡したら詰みだからなぁ。
255名無し名人:2008/03/09(日) 11:40:28 ID:XgZGDd9L
>>238
師匠も長沼が羽生に勝ったのを解説で出てくるまで知らなかったらしいぞw
弟子時代の頃の思い出も、佐藤については覚えているが、長沼については覚えていないそうだw
256名無し名人:2008/03/09(日) 11:40:33 ID:S2T+QRTK
負け談話入った
257名無し名人:2008/03/09(日) 11:40:49 ID:z9/Rr1No
師匠!お願いだから長沼に希望を持たせてやって!!
258名無し名人:2008/03/09(日) 11:40:53 ID:TDxxLv70
ここで汚名挽回だ
259名無し名人:2008/03/09(日) 11:40:56 ID:jBbk+KHC
羽生さえいなかったら、最強棋士佐藤の師匠としてもっと有名に
なれたのかな?田中さんは
260名無し名人:2008/03/09(日) 11:40:57 ID:y8+QHwR0
これは長沼勝ちフラグだな
261名無し名人:2008/03/09(日) 11:41:03 ID:XkpdwRSy
決勝は佐藤対鈴木か
262名無し名人:2008/03/09(日) 11:41:16 ID:MQmNEM42
終わった宣言w
酷いなw
長沼がんばれ
263名無し名人:2008/03/09(日) 11:41:17 ID:uwy4F1Wq
くそ粘り坊主
264名無し名人:2008/03/09(日) 11:41:18 ID:mtZBUpfs
羽生はなんでこんなのに負けたんだ
265名無し名人:2008/03/09(日) 11:41:19 ID:3z6H9sci
>>255
mjd?醤油は?
266名無し名人:2008/03/09(日) 11:41:31 ID:RYAkzReW
羽生が当時最強だったころもその師匠とかしらんかったし
267名無し名人:2008/03/09(日) 11:41:40 ID:SIcTEVTj
勝ち方が辛らつ
268名無し名人:2008/03/09(日) 11:41:45 ID:P5euDXzj
もう43に銀打ってほしいわ
269名無し名人:2008/03/09(日) 11:41:49 ID:aKrVC5LH
佐藤さんもうやめてあげて!

270名無し名人:2008/03/09(日) 11:41:52 ID:3z6H9sci
逃げろ
16歩だ
271名無し名人:2008/03/09(日) 11:41:56 ID:5h1uAXfv
>>255
それは酷いw酷すぎ
272名無し名人:2008/03/09(日) 11:41:57 ID:zwca4XjI
モテ余裕だから咳が止まった
273名無し名人:2008/03/09(日) 11:42:26 ID:mbWnvq1r
盤面だけ見るとアマチュア同士の対局みたい
274名無し名人:2008/03/09(日) 11:42:34 ID:t93Wj2n1
いじめっこ佐藤
275名無し名人:2008/03/09(日) 11:42:34 ID:rj9rKcpL
これは頭の中で玉音放送が流れてるな
276名無し名人:2008/03/09(日) 11:42:38 ID:v6LCxSqP
1手差にならんか
277名無し名人:2008/03/09(日) 11:42:58 ID:5h1uAXfv
おしっこ我慢してる
278名無し名人:2008/03/09(日) 11:42:58 ID:ZvKnfuTs
後手勝勢でました
-1160 [1] ▲5八金
279名無し名人:2008/03/09(日) 11:43:01 ID:XgZGDd9L
>>265
今やっている解説(というか思い出話)の途中でそういう話をしていた
280名無し名人:2008/03/09(日) 11:43:02 ID:z9/Rr1No
さっきから終わり終わりと
師匠がヒドスwww
281名無し名人:2008/03/09(日) 11:43:08 ID:PkRvnFdO
もうあきらめませんか
282名無し名人:2008/03/09(日) 11:43:10 ID:SIcTEVTj
41とで一応一手差
283名無し名人:2008/03/09(日) 11:43:12 ID:aKrVC5LH
坊主をいじめると罰が
284名無し名人:2008/03/09(日) 11:43:15 ID:uwy4F1Wq
羽生も衰えたもんだw
285名無し名人:2008/03/09(日) 11:43:17 ID:oXMaOV2n
一手違いにすらならないwwwwwwww
286名無し名人:2008/03/09(日) 11:43:21 ID:ykjcKG34
咳ぜんぜん出なくなったな
287名無し名人:2008/03/09(日) 11:43:30 ID:RYAkzReW
まぁ自分の弟子だからここまでズケズケいえるのだろう
288名無し名人:2008/03/09(日) 11:43:32 ID:y8+QHwR0
詰めろかよ
289名無し名人:2008/03/09(日) 11:43:33 ID:xQagknQS
いつの間にか、佐藤の咳が止んだなww
290名無し名人:2008/03/09(日) 11:43:37 ID:S2T+QRTK
>>281
初めてだから、投げ時がわかんないんですよ
291名無し名人:2008/03/09(日) 11:43:39 ID:/Nyvlrvy
うそんwwww
292名無し名人:2008/03/09(日) 11:43:41 ID:SIcTEVTj
あ、銀がないのかw
293名無し名人:2008/03/09(日) 11:43:44 ID:CB32AIFT
あー、両対局者の師匠なのかー
294名無し名人:2008/03/09(日) 11:43:50 ID:3z6H9sci
>>279
聞き逃したわ。d
295名無し名人:2008/03/09(日) 11:43:52 ID:P5euDXzj
あえてここで
同銀
296名無し名人:2008/03/09(日) 11:43:52 ID:t9RolSxr
詰んでる
297名無し名人:2008/03/09(日) 11:43:53 ID:v6LCxSqP
なんという判りやすい詰み
298名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:01 ID:cvGNEO6e
>>265
醤油は英語でソイソース(Soy sauce)って知ってて言ってる?w
299名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:03 ID:2u/sQb5B
>>259
ハブの師匠は有名になったか?
300名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:04 ID:O30rI2/7
オワタ
301名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:04 ID:nW3jEBPg
かっけえ
302名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:09 ID:vhPUKpc0
オワタ
303名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:13 ID:bCQz4meB
一手差じゃないでしょ?
304名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:13 ID:hoBAGeC8
m9(^Д^)プギャー
305名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:16 ID:mzvh2fIQ
最後までやる、長沼のファンサービスがみたかった。
306名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:17 ID:923c1knC
>>228
で、名前はなんていうの?
307名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:17 ID:RzazwQHw
↓おまえの人生
308名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:18 ID:oXMaOV2n
見所のない将棋だったな・・・
309名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:18 ID:XkpdwRSy
長沼よくがんばった!!!!
310名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:19 ID:ZvKnfuTs
△3九竜
-32593 [6] ▲3九玉△4八桂成▲2八玉△3九銀▲1八玉△2八金
311名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:22 ID:70Uxvij/
86手とか短いな
312名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:23 ID:t9RolSxr
感想戦15分ある
313名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:24 ID:5h1uAXfv
さすがだな長沼
見てるのが俺みたいな低級もいることをわかってさいごまd・・・
投了かよ
314名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:26 ID:gXVbbMox
変態が勝ったか
315名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:25 ID:z9/Rr1No
モテオメモテ
316名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:27 ID:3z6H9sci
こんな対局の感想戦10分もいらねーーーーー
317名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:31 ID:2jnc/TQ1
>>147の続き ミスってたらスマソ
▲2八玉 △9二香 ▲4五銀 △6九桂成 ▲4四銀 △同 銀
▲同 角 △4三金 ▲3四桂 △同 金 ▲5三角成 △5九成桂
▲5六飛 △4二歩 ▲5二歩 △4五金 ▲5四飛 △5六桂
▲3九銀 △5七歩 ▲5一歩成 △5八成桂 ▲同 金 △同歩成
▲4一と △3九龍
まで86手で後手の勝ち
318名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:31 ID:TDxxLv70
まあこれで佐藤に勝ったりなんかしたら死神に命取られるから、これで良かったんだよ。
319名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:36 ID:R7SEf25/
こんなに強いのに、何故羽生に負けるのだろう?>佐藤
320名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:38 ID:zwca4XjI
>>255
> 師匠も長沼が羽生に勝ったのを解説で出てくるまで知らなかったらしいぞw


この対局の収録は羽生長沼戦の放映前だから
321名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:40 ID:oAM8lMRa
先手初心者?
322名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:46 ID:y8+QHwR0
最後の長沼の笑顔が弟弟子に花を持たせた感が出てて良かったな
いいドラマだ
323名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:52 ID:q3sS1aOO
スマイル投了 キター
324名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:56 ID:rj9rKcpL
佐藤は対木村戦でずっと半べそだったのに
これは随分と余裕な顔してるな
325名無し名人:2008/03/09(日) 11:45:06 ID:QF/hcL8w
携帯お辞儀無しかよ。
326名無し名人:2008/03/09(日) 11:45:08 ID:/r73YT51
>>319
ハブの方がもっと強いから
327名無し名人:2008/03/09(日) 11:45:08 ID:MQmNEM42
長沼笑いながらの「負けました」
好印象!お疲れ様。
328名無し名人:2008/03/09(日) 11:45:22 ID:cvGNEO6e
>>208でもだめかなあ?
329名無し名人:2008/03/09(日) 11:45:24 ID:aJAhdpWZ
みっくん勝利ぃ♡                      -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┃┃┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┻╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | 
330名無し名人:2008/03/09(日) 11:45:38 ID:vhPUKpc0
この聞き手の子は駒余ってもいっつもピッタリって言うよな
331名無し名人:2008/03/09(日) 11:45:43 ID:V4v6ETCS
長沼先生今日は冴えなかった 残念
332名無し名人:2008/03/09(日) 11:45:43 ID:oXMaOV2n
勉強しに着たのかよw
解説者じゃなくて?wwwwwwwwww
333名無し名人:2008/03/09(日) 11:45:54 ID:taYEu7xo
>>319
羽生が強すぎるから
334名無し名人:2008/03/09(日) 11:46:00 ID:SIcTEVTj
神は死んだ…
335名無し名人:2008/03/09(日) 11:46:00 ID:RYAkzReW
これで明日から引き角が流行るぜ!
336名無し名人:2008/03/09(日) 11:46:01 ID:9dSMn5SI
糞つまんねー将棋
337名無し名人:2008/03/09(日) 11:46:06 ID:I5HkgHCx
長沼スマイルwwwwwwwwwwwww
338名無し名人:2008/03/09(日) 11:46:07 ID:aKzReFLW
俺が24やボナ相手に指す将棋のようだw>長沼
なんか親近感湧いちゃったよ
339名無し名人:2008/03/09(日) 11:46:07 ID:mzvh2fIQ
長沼、水飲んでないな
340名無し名人:2008/03/09(日) 11:46:10 ID:/Nyvlrvy
師匠自重wwww
341名無し名人:2008/03/09(日) 11:46:15 ID:ykjcKG34
さすが師匠
ずけずけ言うなw
342名無し名人:2008/03/09(日) 11:46:17 ID:taYEu7xo
いいとこなかったwwwwwww
343名無し名人:2008/03/09(日) 11:46:19 ID:wskiPMKF
いいとこなかったwww
344名無し名人:2008/03/09(日) 11:46:25 ID:8OUdXOlf
師匠暴言wwww
345名無し名人:2008/03/09(日) 11:46:30 ID:t93Wj2n1
「いいとこなかったからな〜」
346名無し名人:2008/03/09(日) 11:46:34 ID:JgVKkhiT
面白いとこなかった
347名無し名人:2008/03/09(日) 11:46:36 ID:mzvh2fIQ
師匠辛口だな
348名無し名人:2008/03/09(日) 11:46:37 ID:FLbNgXuP
めっちゃ残念。。。
349名無し名人:2008/03/09(日) 11:46:40 ID:cvGNEO6e
>>339
アレはオシッコ
350名無し名人:2008/03/09(日) 11:46:41 ID:XkpdwRSy
師匠ひでえええええ
351名無し名人:2008/03/09(日) 11:46:42 ID:TDxxLv70
長沼、人が良さそうだなー。
352名無し名人:2008/03/09(日) 11:46:47 ID:4GyX5RA+
佐藤 アンタッチャブルのなんとかに似てる
353名無し名人:2008/03/09(日) 11:46:54 ID:RYAkzReW
師匠ってなんかちょっと若くて細い麻生ににてる
354名無し名人:2008/03/09(日) 11:46:57 ID:3GGirqRD
先手:長沼 洋 七段
後手:佐藤 康光NHK杯

▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲5八飛 △3二銀
▲4八玉 △3一角 ▲3八玉 △5二金右 ▲8八飛 △6二銀 ▲6八銀 △5三角
▲2八玉 △4二玉 ▲3八銀 △3一玉 ▲5七銀 △2二玉 ▲4六銀 △7四歩
▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △7三桂 ▲6六角 △5六歩 ▲7七桂 △6四歩
▲7八金 △6五桂 ▲同 桂 △同 歩 ▲3九角 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七金 △8五飛 ▲8六歩 △8二飛 ▲5八飛 △5七桂 ▲5九金 △8六角
▲同 金 △同 飛 ▲4六銀 △8九飛成 ▲5五角 △4四歩 ▲4八金 △4九金
▲5九歩 △3九金 ▲同 玉 △5三銀 ▲2八玉 △9二香 ▲4五銀 △6九桂成
▲4四銀 △同 銀 ▲同 角 △4三金 ▲3四桂 △同 金 ▲5三角成 △5九成桂
▲5六飛 △4二歩 ▲5二歩 △4五金 ▲5四飛 △5六桂 ▲3九銀 △5七歩
▲5一歩成 △5八成桂 ▲同 金 △同歩成 ▲4一と △3九龍
355名無し名人:2008/03/09(日) 11:46:58 ID:vhPUKpc0
師匠の弟子を思う優しさだな
356名無し名人:2008/03/09(日) 11:47:00 ID:P5euDXzj
本当良いとこ無かったよ
357名無し名人:2008/03/09(日) 11:47:04 ID:t9RolSxr
めったに見れない師匠と弟子二人の談話は楽しいね
358名無し名人:2008/03/09(日) 11:47:07 ID:3z6H9sci
>>329
これって何のAAなの?
読めないんですけどw
359名無し名人:2008/03/09(日) 11:47:09 ID:zEgPu/wc
>>335
一番喜んでるのは飯島5段
360名無し名人:2008/03/09(日) 11:47:18 ID:ykjcKG34
長沼に人柄九段の称号を与えよう
361名無し名人:2008/03/09(日) 11:47:28 ID:RcRIHrYW
決断の78金が敗着か
362名無し名人:2008/03/09(日) 11:47:32 ID:CB32AIFT
363名無し名人:2008/03/09(日) 11:47:45 ID:3z6H9sci
師匠覚えてない弟子にいいすぎww
364名無し名人:2008/03/09(日) 11:47:46 ID:LD3vZVV8
なんか今日は関西臭いな
365名無し名人:2008/03/09(日) 11:47:49 ID:rZKXnaul
>>335
NHKの戦型は当日の午後からすぐ24で流行るぜw
366名無し名人:2008/03/09(日) 11:47:50 ID:h4Z1qTJa
>>358
めがっさ
にょろにょろ
スモークチーズ
367名無し名人:2008/03/09(日) 11:47:56 ID:mzvh2fIQ
9二香が勝着ということでOK?
368名無し名人:2008/03/09(日) 11:47:57 ID:SIcTEVTj
佐藤は掃き溜めに鶴w
369名無し名人:2008/03/09(日) 11:48:22 ID:R7SEf25/
長沼の役目は座布団に座った時には既に終わってたんだな。
370名無し名人:2008/03/09(日) 11:48:24 ID:y8+QHwR0
これで長沼は
対羽生勝率100%
対モテ勝率50%
対タニー勝率100%
対魔太郎勝率50%か
371名無し名人:2008/03/09(日) 11:48:42 ID:923c1knC
師匠の言う通り指せやwww
372名無し名人:2008/03/09(日) 11:48:44 ID:vhPUKpc0
ほーこの局面わからなかったのか
373名無し名人:2008/03/09(日) 11:48:46 ID:3z6H9sci
>>366
よけいわかりません><
374名無し名人:2008/03/09(日) 11:48:48 ID:rZKXnaul
>>363
塾生を覚えてないって有り得ないからw
375名無し名人:2008/03/09(日) 11:48:55 ID:JgVKkhiT
しゃべるとスースーするなNHK杯
376名無し名人:2008/03/09(日) 11:49:11 ID:CB32AIFT
>>370
kwsk
377名無し名人:2008/03/09(日) 11:49:21 ID:yEMrJLVt
   第57回NHK杯テレビ将棋トーナメント(2008/03/09現在)
●窪田  義行六段─┐              ┏━森内  俊之名人●
●長沼  洋  七段┓┏┓          ┌┛┏佐藤  天彦四段●
●井上  慶太八段┗┛┗┓      ┏┓└┛高橋  道雄九段●
●松尾  歩  七段━┓│┃      ┃┃┌━森    雞二九段●
●飯島  栄治五段┘┗┘┃      ┃┗┓└神崎  健二七段●
●谷川  浩司達人─┘  ┃      ┃  ┃┌北島  忠雄六段●
●久保  利明八段━┓  ┗┐  ┏┛  ┗━鈴木  大介八段○
●遠山  雄亮四段┐┗┐││  ┃│  ┏━郷田  真隆九段●
●行方  尚史朝日━┘│││  ┃│┏┛┏飯塚  祐紀六段●
●中川  大輔理事━┐┏┘│優┃└┛└┛山ア  隆之七段●
●豊川  孝弘六段┘┏┛  │  ┃  │┌━畠山  鎮  七段●
●羽生  善治二冠━┛    │勝┃  └┓└高野  秀行五段●
●三浦  弘行八段━┓    ┏┴┛    ┗━藤井  猛  九段●
●糸谷  哲郎四段┐┗┓  ┃  │    ┏━渡辺  明  竜王●
●佐々木  慎五段━┘┃  ┃  │  ┏┛┌広瀬  章人五段●
●中田  功  七段━┐┗┐┃  │┏┛└━島    朗前理事●
●阿久津主税六段┘┏┘│┃  │┃│┌┓北浜  健介七段●
●丸山  忠久九段━┛  │┃  │┃└┓┗中村  亮介四段●
●阿部  隆  八段┏┐  ┏┛  └┛  ┗━深浦  康市王位●
●橋本  崇載七段┛┏┐┃      │  ┏━中原  誠十六世●
●村山  慈明五段┐┃│┃      │┌┛┏平藤  眞吾六段●
●木村  一基八段━┛┏┛      └┓└┛堀口一史座七段●
●佐藤  和俊五段━┐┃          ┃┏┓森下  卓  JT杯●
●千葉  涼子女流┘┏┛          ┗┛┗増田  裕司五段●
○佐藤  康光NHK━┛              └─野月  浩貴七段●
378名無し名人:2008/03/09(日) 11:49:22 ID:z9/Rr1No
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
379名無し名人:2008/03/09(日) 11:49:22 ID:6zDArJ2g
307 :名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:17 ID:RzazwQHw
↓おまえの人生


308 :名無し名人:2008/03/09(日) 11:44:18 ID:oXMaOV2n
見所のない将棋だったな・・・
380名無し名人:2008/03/09(日) 11:49:30 ID:U1Bzu2fu
777段と聞こえた
381名無し名人:2008/03/09(日) 11:49:31 ID:P5euDXzj
78金は豚のような手
382名無し名人:2008/03/09(日) 11:49:32 ID:RzazwQHw
佐藤かっけー
383名無し名人:2008/03/09(日) 11:49:43 ID:ZvKnfuTs
>>375
シーシーに比べると幾分マシ
384名無し名人:2008/03/09(日) 11:49:53 ID:cvGNEO6e
44角とぶつけられないように、54歩、31角を効かしたらだめかな?
385名無し名人:2008/03/09(日) 11:49:59 ID:mzvh2fIQ
このあと、長沼は師匠と飲みにいったな
386名無し名人:2008/03/09(日) 11:50:12 ID:y8+QHwR0
387名無し名人:2008/03/09(日) 11:50:13 ID:SIcTEVTj
佐藤の慰め必死w
388名無し名人:2008/03/09(日) 11:50:25 ID:4GyX5RA+
兄弟子をかばう佐藤
389名無し名人:2008/03/09(日) 11:50:30 ID:Js527PxK
これは昔の田中道場みたいなもんかなw
390名無し名人:2008/03/09(日) 11:50:36 ID:mzvh2fIQ
長沼は年下の兄弟子相手によくがんばった
391名無し名人:2008/03/09(日) 11:51:07 ID:RcRIHrYW
振り飛車で金が玉と逆がわ(今日だと78)に寄って勝つのってそうとう勝率ひくそうじゃない?
392名無し名人:2008/03/09(日) 11:51:29 ID:zwca4XjI
まぁ決勝が鈴木長沼じゃ画づらが悪いわなwモテが決勝進出で良かった
393名無し名人:2008/03/09(日) 11:51:33 ID:2jnc/TQ1
ゑぬゑゐちけゐはゐ
394名無し名人:2008/03/09(日) 11:51:35 ID:vhPUKpc0
こういういい雰囲気の感想戦は見てていいよな
395名無し名人:2008/03/09(日) 11:51:46 ID:wi+jDtoo
モテってイイヤツだよな
396名無し名人:2008/03/09(日) 11:52:01 ID:RYAkzReW
そりゃあモテるわ
397名無し名人:2008/03/09(日) 11:52:01 ID:R7SEf25/
>>392
鈴木と佐藤は馬の糞といってだな・・・
398名無し名人:2008/03/09(日) 11:52:10 ID:RcRIHrYW
一門での感想戦
399名無し名人:2008/03/09(日) 11:52:11 ID:t93Wj2n1
感想戦が普段と違う。弟子と師匠の会話になってる。
400名無し名人:2008/03/09(日) 11:52:14 ID:SIcTEVTj
57桂〜86角はアマ筋なんだが
プロはやっぱり気がとがめるんだね
401名無し名人:2008/03/09(日) 11:52:15 ID:t9RolSxr
準決勝が羽生Vs佐藤だと佐藤NHK将棋講座講師が負けてしまうから
「長沼よくやった」とNHKと将棋連盟に気に入られて
4月から連盟の役職もらえるかも
402名無し名人:2008/03/09(日) 11:52:21 ID:5h1uAXfv
将棋盤がなかったら美少女フィギュアが似合う長沼さん
403名無し名人:2008/03/09(日) 11:52:24 ID:ykjcKG34
勝負に関しては鬼だけどこういう優しさとのギャップでモテるんだろうな
404名無し名人:2008/03/09(日) 11:52:27 ID:QJB/qqZo
ほのぼのした感想戦だ
405名無し名人:2008/03/09(日) 11:52:28 ID:VCk5+XXu
佐藤、早く終われって目線
406名無し名人:2008/03/09(日) 11:52:28 ID:3z6H9sci
やっぱみんな口が滑らかだなww
ひろみん今日は楽ね
407名無し名人:2008/03/09(日) 11:52:34 ID:RYAkzReW
鈴木は振り飛車だろうから
決勝でまた引き角やらないかなぁ
408名無し名人:2008/03/09(日) 11:52:40 ID:/Nyvlrvy
>>391 終盤でも金が離れているのに勝つ場合は
大差以外はありえないね。手数かけてでも終盤金を使っていく。
玉に寄せていくか66〜55の方面に使わないと正直話にならない。
409名無し名人:2008/03/09(日) 11:52:56 ID:RcRIHrYW
でも佐藤は負けていたらこんなに明るくないだろう。
410名無し名人:2008/03/09(日) 11:53:11 ID:OiRBLaGK
佐藤が連覇すんの?
411名無し名人:2008/03/09(日) 11:53:18 ID:S2T+QRTK
鈴木の振り飛車宣言っていらなくね?
412名無し名人:2008/03/09(日) 11:53:19 ID:Su7warWf
さて、Qちゃんでも見るか
413名無し名人:2008/03/09(日) 11:53:28 ID:6zDArJ2g
佐藤やっぱモテオーラが出てるなw
さすがモテ蜜。素敵なおっさんだ
414名無し名人:2008/03/09(日) 11:53:30 ID:7Ol/d/7O
けっしょうは佐藤さん対鈴木さんです。
415名無し名人:2008/03/09(日) 11:53:42 ID:2jnc/TQ1
さて佐藤康の、珍しいNHK杯連覇なるか。それとも鈴木の返り咲きなるか
↑であってる?
416名無し名人:2008/03/09(日) 11:53:53 ID:RYAkzReW
名前だけみるとすごい平凡そうな試合になりそうだ
417名無し名人:2008/03/09(日) 11:54:06 ID:SIcTEVTj
48金は師匠の解説の顔が立ったね
418名無し名人:2008/03/09(日) 11:54:17 ID:z9/Rr1No
>>409
そりゃモテだって人間だもの

モテを
419名無し名人:2008/03/09(日) 11:54:20 ID:oXMaOV2n
初めて支障らしいこと言ったなw
420名無し名人:2008/03/09(日) 11:54:24 ID:RcRIHrYW
>>414
なんか昔のすなっく菓子みたいな対決だな
421名無し名人:2008/03/09(日) 11:54:23 ID:vhPUKpc0
長沼先生にコーナーあげてくれよ
詰め将棋でも、将棋テキストの案内でもいいから
422名無し名人:2008/03/09(日) 11:54:47 ID:ZvKnfuTs
いまハーモニーが
423名無し名人:2008/03/09(日) 11:54:53 ID:3z6H9sci
来年の将棋講座のソースある?
424名無し名人:2008/03/09(日) 11:55:02 ID:QJB/qqZo
一筋の付き合いがあればで「えー」って声を合わせた
長沼神とモテに萌えた
425名無し名人:2008/03/09(日) 11:55:06 ID:O30rI2/7
和やかですね
426名無し名人:2008/03/09(日) 11:55:17 ID:RYAkzReW
>>423
おいおい
まだ今年ははじまったばかりだぜ
427名無し名人:2008/03/09(日) 11:55:22 ID:t9RolSxr
端歩突かずなプロらしくない将棋ですた
428名無し名人:2008/03/09(日) 11:55:51 ID:7Ol/d/7O
>>420
「ハンコください」ってあったなw
429名無し名人:2008/03/09(日) 11:55:51 ID:6zDArJ2g
おれすごいことに気がついた!!

長沼って数年後の石野卓球みたいな顔してる!!
430名無し名人:2008/03/09(日) 11:55:55 ID:/Nyvlrvy
プロアマの俺だと端歩つきたくて仕方ないというか
つかないで動く発想がなかったよ。
431名無し名人:2008/03/09(日) 11:56:10 ID:4Nk6F/PF
早くやめてあげてー
432名無し名人:2008/03/09(日) 11:56:11 ID:SIcTEVTj
ほのぼのとした田中道場と化したNHKスタジオ
433名無し名人:2008/03/09(日) 11:56:13 ID:923c1knC
>>417
あれはすぐに「昇るか・・」って言ってたもんね。

つかこの師匠名前なんてのさ?
434名無し名人:2008/03/09(日) 11:56:16 ID:mzvh2fIQ
決勝はA級対決か。なんだかんだいって、A級は強いな
435名無し名人:2008/03/09(日) 11:56:25 ID:mYxGMPlu
羽生キラーの称号長沼さんかっけー
436名無し名人:2008/03/09(日) 11:56:39 ID:3z6H9sci
>>426
来年度だったw
437名無し名人:2008/03/09(日) 11:56:45 ID:SIcTEVTj
>>433
まさゆき
438名無し名人:2008/03/09(日) 11:56:52 ID:BC5mUfsW
ずっと長沼が良かったんだな
439名無し名人:2008/03/09(日) 11:57:07 ID:OiRBLaGK
決勝は森内解説かよ
440名無し名人:2008/03/09(日) 11:57:07 ID:Js527PxK
田中さんの弟子はみんな人間味があるんだよなあ
441名無し名人:2008/03/09(日) 11:57:13 ID:RYAkzReW
A級対決っていっても
かたやA級陥落寸前で昇級きまったとはいえB
442名無し名人:2008/03/09(日) 11:57:14 ID:oXMaOV2n
>>430
後手は桂馬渡す形だから、後手からは突かないと思うけど
443名無し名人:2008/03/09(日) 11:57:43 ID:923c1knC
>>437
そっちじゃなくて上だよw
444名無し名人:2008/03/09(日) 11:57:47 ID:/Nyvlrvy
すまんwプロ消し忘れたw
445名無し名人:2008/03/09(日) 11:57:48 ID:FFsEB7ZH
▽5六歩の利かしが大きすぎて先手持つ気しない
446名無し名人:2008/03/09(日) 11:57:54 ID:RYAkzReW
4月からのNHK講座は
杉本振り飛車講座(ソースNHKテキスト3月号)
447名無し名人:2008/03/09(日) 11:57:55 ID:vhPUKpc0
来期また長沼vs羽生の対局見たいな
448名無し名人:2008/03/09(日) 11:57:59 ID:taYEu7xo
師匠すげえwwwwwww
449名無し名人:2008/03/09(日) 11:58:05 ID:zwca4XjI
>>423
杉本室田の師弟コンビ

ブログに書いてあった
450名無し名人:2008/03/09(日) 11:58:22 ID:SIcTEVTj
知らないふりして
師匠を立てるモテは人格者
451名無し名人:2008/03/09(日) 11:58:24 ID:Ucd7kAPh
魁秀先生が見えても、モテに見えなかった6六歩!
452名無し名人:2008/03/09(日) 11:58:26 ID:mzvh2fIQ
師匠のツッコミに弟子は何もいえないんだな
453名無し名人:2008/03/09(日) 11:58:27 ID:8OUdXOlf
かいしゅう先生普通に手見えてるな
454名無し名人:2008/03/09(日) 11:58:57 ID:QnFc2aTS
師匠の指摘に納得 6六歩
455名無し名人:2008/03/09(日) 11:58:59 ID:RYAkzReW
今の将棋会って
師匠・弟子の関係って肩書き以上にあるの?
456名無し名人:2008/03/09(日) 11:59:01 ID:3z6H9sci
http://www.nhk-book.co.jp/home_files/event/index_fes.html
だね。
いおたんに会いに行こう♪
457名無し名人:2008/03/09(日) 11:59:05 ID:QJB/qqZo
同門っていいもんだな
458名無し名人:2008/03/09(日) 11:59:08 ID:clTnPGZW
深浦wwwwwwww
459名無し名人:2008/03/09(日) 11:59:14 ID:q3sS1aOO
師匠の顔もたてて、モテはホントにいい奴だな。
460名無し名人:2008/03/09(日) 11:59:14 ID:rj9rKcpL
昨日の羽生佐藤戦はどっちかったん?
461名無し名人:2008/03/09(日) 11:59:20 ID:6zDArJ2g
だーれも相手してくんないから寝るわ。。。
462名無し名人:2008/03/09(日) 11:59:22 ID:vhPUKpc0
いよいよ生放送か
楽しみだな
463名無し名人:2008/03/09(日) 11:59:25 ID:8ZuMgu/Y
>>453
筋の良さはピカイチだから。
464名無し名人:2008/03/09(日) 11:59:32 ID:4ocYtuBh
テキストの表紙が長沼じゃね?
465名無し名人:2008/03/09(日) 11:59:38 ID:5h1uAXfv
デブいな、鈴木君
466名無し名人:2008/03/09(日) 11:59:48 ID:z9/Rr1No
勝wちwやwすwいw将w棋w
467名無し名人:2008/03/09(日) 11:59:52 ID:ykjcKG34
いい一門だ
468名無し名人:2008/03/09(日) 11:59:52 ID:QJB/qqZo
さて、マラソン見るか
469名無し名人:2008/03/09(日) 11:59:56 ID:mzvh2fIQ
決勝の開始時間は何時から???
470名無し名人:2008/03/09(日) 11:59:59 ID:oXMaOV2n
生放送だって言えば良いのに
471名無し名人:2008/03/09(日) 12:00:02 ID:t93Wj2n1
囲碁の時間 or マラソンの時間。
472名無し名人:2008/03/09(日) 12:00:02 ID:bCQz4meB
田中先生、松竹の漫才師みたいやな
473名無し名人:2008/03/09(日) 12:00:06 ID:t9RolSxr
>>460
棋王戦は羽生
474名無し名人:2008/03/09(日) 12:00:11 ID:aKrVC5LH
そんな手指さなくても勝てる感じだったから見えなかったんだろう
475名無し名人:2008/03/09(日) 12:00:17 ID:SIcTEVTj
全国の佐藤さんと鈴木さんの応援が二分する大決戦ですなぁ
476名無し名人:2008/03/09(日) 12:00:25 ID:7Ol/d/7O
決勝で佐藤康光が勝ったら
「NHK杯二連覇王」って肩書きになるのかな。
477名無し名人:2008/03/09(日) 12:00:25 ID:S2T+QRTK
>>467
同意
478名無し名人:2008/03/09(日) 12:00:30 ID:rj9rKcpL
高橋直子応援にでも行くか
479名無し名人:2008/03/09(日) 12:00:31 ID:3z6H9sci
>>449
トントン
480名無し名人:2008/03/09(日) 12:00:32 ID:mYxGMPlu
そろそろこのねえちゃんともお別れか
481名無し名人:2008/03/09(日) 12:00:37 ID:he9frqwg
>>433
たなかかいしゅう
482名無し名人:2008/03/09(日) 12:00:42 ID:mmzjnrCE
ナポレオンズの背の高いほう
483名無し名人:2008/03/09(日) 12:00:48 ID:lW3nJRun
来週は生放送だって煽らなかったな。ホントに生なんだろうか。
484名無し名人:2008/03/09(日) 12:00:51 ID:rj9rKcpL
>>473
ありがとう
485名無し名人:2008/03/09(日) 12:00:55 ID:RYAkzReW
佐藤VS鈴木の決勝で解説が田中(もしくは山田)だったら最強だった
486名無し名人:2008/03/09(日) 12:01:05 ID:mzvh2fIQ
8チャンでQちゃんの応援でもするか。今日は忙しいな
487名無し名人:2008/03/09(日) 12:01:06 ID:RcRIHrYW
次の司会はだれ?
488名無し名人:2008/03/09(日) 12:01:12 ID:3z6H9sci
ま、ま、まんなめかわゆすーーーーーーーーーーー
489名無し名人:2008/03/09(日) 12:01:13 ID:SIcTEVTj
オレはマラソンの前に
マン並かなをじっくり鑑賞
490名無し名人:2008/03/09(日) 12:01:14 ID:pIyqckdy
和やかな検討だったな。
佐藤は師匠が解説だから、最新形じゃなく渋い戦形選んだのかな?
491名無し名人:2008/03/09(日) 12:01:32 ID:S2T+QRTK
毎回生なの?
492名無し名人:2008/03/09(日) 12:01:43 ID:vhPUKpc0
おお、マラソンがあったか
すっかり忘れてたあんがと
493名無し名人:2008/03/09(日) 12:01:51 ID:3z6H9sci
まんなめかわゆいぃ♡                      -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┃┃┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┻╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | 
494名無し名人:2008/03/09(日) 12:01:57 ID:RcRIHrYW
毎回録画だろう
495名無し名人:2008/03/09(日) 12:01:57 ID:mzvh2fIQ
竹部さゆりがいいなぁ
496名無し名人:2008/03/09(日) 12:01:58 ID:SIcTEVTj
髪型かわいぃ
497名無し名人:2008/03/09(日) 12:02:12 ID:gXVbbMox
変態に優勝されるのは嫌だが、
鈴木に優勝されるよりはマシだな
498名無し名人:2008/03/09(日) 12:02:16 ID:mYxGMPlu
ゆうきさとしの世界の〜
これ何回聞いても言いにくそうだよな
499名無し名人:2008/03/09(日) 12:02:31 ID:S2T+QRTK
万波のキャラ うそくさいじゃん^^;
500名無し名人:2008/03/09(日) 12:02:39 ID:kWuZfFYF
洋は来年みっくんの初戦の解説で来てもいいな
501名無し名人:2008/03/09(日) 12:02:52 ID:3z6H9sci
>>487
司会は来年までひろみんで決まり。
でも連盟が変えさせようとNHKに打診したけど拒否されたとかいう噂
502名無し名人:2008/03/09(日) 12:03:16 ID:Cks+uXCR
ひどい準決勝だった。長沼だらしないな。
503名無し名人:2008/03/09(日) 12:03:18 ID:SIcTEVTj
今日の結城
ネクタイがぞんざいでねえか?
504名無し名人:2008/03/09(日) 12:03:19 ID:Js527PxK
田中一門が特別なんだよ

関東では大内一門が変わった感じかな

あとはわりとビジネスライクだよ
505名無し名人:2008/03/09(日) 12:03:34 ID:t93Wj2n1
来週はバナナマンか。
506名無し名人:2008/03/09(日) 12:03:53 ID:XgZGDd9L
>>504
米長一門とかどうなの?
507名無し名人:2008/03/09(日) 12:04:13 ID:4Nk6F/PF
エンディングの
音無しの絵って
オールウェイズの
茶の間だったなあ
508名無し名人:2008/03/09(日) 12:04:58 ID:mzvh2fIQ
豊島君が予選で負けたのが残念だったな。入ったブロックが悪すぎた。石田9段
のブロックだったら、予選突破できたのに。
509名無し名人:2008/03/09(日) 12:05:02 ID:SIcTEVTj
囲碁講座らしく
黒と白の衣装w
510名無し名人:2008/03/09(日) 12:05:55 ID:kWuZfFYF
森のぶ一門と田中かいしゅう一門は雰囲気よさげな感じがする
511名無し名人:2008/03/09(日) 12:06:01 ID:Js527PxK
>>506
米さんの所は弟子入り料取るからな
512名無し名人:2008/03/09(日) 12:06:11 ID:RcRIHrYW
>>501
もう一年ひろみかよ・・・・・・激しくorz
視聴者楽しませろっつーの
513名無し名人:2008/03/09(日) 12:06:33 ID:mbWnvq1r
●勝浦  九段─┐
●滝    七段━┛滝  ─┐
●佐藤義八段─┐石田━┛石田━┓ 
○石田  九段━┛             ┗石田和雄九段 
●菊地  七段━┓             │ 
●武市  六段─┘菊地─┐中田─┘ 
●中田宏八段━━中田━┛ 
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk/58yosen/index.html

ベテランが固まった予選ブロックと中田宏の負けのおかげで
石田和雄名誉NHK杯解説者が間違って本戦に出場してしまう奇跡
これは録画保存しないといかん
514名無し名人:2008/03/09(日) 12:07:04 ID:XgZGDd9L
>>511
金取るのかよw 米長酷えなw
515名無し名人:2008/03/09(日) 12:07:07 ID:84z5EGCu
加藤一二三一門はどんなメンツ?
516名無し名人:2008/03/09(日) 12:07:13 ID:dZlqsv+K
佐藤の49金打つのところで勃起した
517名無し名人:2008/03/09(日) 12:08:21 ID:yEMrJLVt
>>514
立川談志師匠だって弟子から上納金を取るよ。
落語界の話で恐縮だけど。
518名無し名人:2008/03/09(日) 12:09:54 ID:SIcTEVTj
>>513
久しぶりのぼやきが楽しみだw
519名無し名人:2008/03/09(日) 12:09:55 ID:dZlqsv+K
田中1門て他にだれがいるの?
520名無し名人:2008/03/09(日) 12:10:14 ID:4zmEus1E
師匠「いいとこなかったな!」

一同「ちょw」
521名無し名人:2008/03/09(日) 12:10:23 ID:Js527PxK
阿部、福崎・・・みんな天然なかわいげがある。
522名無し名人:2008/03/09(日) 12:11:34 ID:Js527PxK
>>515
ピンさん弟子いたっけ?
523名無し名人:2008/03/09(日) 12:11:46 ID:SIcTEVTj
やはり師匠の影響力って強いな
※一門といい(ry
524名無し名人:2008/03/09(日) 12:14:26 ID:dZlqsv+K
福崎もかww
525名無し名人:2008/03/09(日) 12:19:09 ID:DE01Jw14
中川七段に何か文句あるのかおら?
526名無し名人:2008/03/09(日) 12:20:50 ID:kJhyjBuL
駒取り坊主がしっかり9一を狙ってたのには萌えた
527名無し名人:2008/03/09(日) 12:21:26 ID:aEX+83VQ
必ずクラスにいた名字

鈴木 佐藤 田中 佐々木 渡辺 吉田 松本 伊藤 山田 小林
528名無し名人:2008/03/09(日) 12:22:00 ID:SIcTEVTj
529名無し名人:2008/03/09(日) 12:27:54 ID:4zmEus1E
中倉は前回「駒取り坊主」と言わなかったのに、
今日は「駒取り坊主」としっかり言ってた。
530名無し名人:2008/03/09(日) 12:28:51 ID:t93Wj2n1
囲碁の女の人は可愛い人が多い。それに比べて将棋は…
531名無し名人:2008/03/09(日) 12:31:02 ID:3swoWayG
またNHK講座、振り飛車か…
これじゃ居飛車党が増えないわけだな

まぁ杉本だから相振りに期待しょう
532名無し名人:2008/03/09(日) 12:34:46 ID:HYZMyqJR
対局前はなんで田中魁秀が解説?とか思ってたけど、
終わってみるとベストな人選だったと感じた。
533名無し名人:2008/03/09(日) 12:36:33 ID:nMjclx2Q
Qちゃんは今日6位に終わる
予言しとく
534名無し名人:2008/03/09(日) 12:38:18 ID:g2tc8IRI
飯島流引き角戦法 (MYCOM将棋ブックス)
2点在庫あり。ご注文はお早めに
535名無し名人:2008/03/09(日) 12:38:56 ID:4zmEus1E
師匠が解説ってことは、出来レース?
536名無し名人:2008/03/09(日) 12:44:57 ID:04bA77Ea
(´・ω・)つドゾー
http://snowup.net/up01/src/snow150_3121.zip.html
パス(ダウンロード&解凍共通):ナガヌマジック


Q1.ダウンロードできない ><  解凍できない ><
A1.パスをコピー(Ctrl+C)、貼り付け(Ctrl+V)。
   →ページ下部の「ダウンロード」をクリック。
   →「保存」ボタンをクリック。

Q2.映像が出ない ><
A2.XviDコーデックをインストール。
   もしくは『VLC Media Player』か『GOM PLAYER』で見る。

Q3.画質悪くね? しかも、いきなり早送りになるんだが・・・
A3.仕様です ><
537名無し名人:2008/03/09(日) 12:45:15 ID:RYoMZ0Qh
あまり冴えた将棋じゃなかったな。
佐藤は勝ちはしたけど出来がよいという感じではなかった。
538名無し名人:2008/03/09(日) 12:47:44 ID:1DDxeeHk
>>536

神! いつもありがとう!
539名無し名人:2008/03/09(日) 12:49:07 ID:t93Wj2n1
Qちゃんは終わった。
540名無し名人:2008/03/09(日) 12:49:14 ID:SIcTEVTj
Qちゃん終わった…
541名無し名人:2008/03/09(日) 12:53:40 ID:mszlVLRA
>>530
今は将棋の方が可愛いの多い。
弱いけど。
542名無し名人:2008/03/09(日) 12:57:33 ID:2VDG9uLW
長沼の負けた後の笑顔 ようやく負けれてホッとしたんだろうな
543名無し名人:2008/03/09(日) 12:57:35 ID:hvt0ZFVi
長沼ショボかったな・・・
544名無し名人:2008/03/09(日) 12:59:40 ID:R4IMh3BV
>>527
鈴木って西日本にはほとんどいないぞ
545名無し名人:2008/03/09(日) 13:00:34 ID:4pkQcOwn
>>530
梅沢、万波姉妹だけでしょ

バンカナ、中倉姉妹で対抗できる
こっちには桃子もいる
546名無し名人:2008/03/09(日) 13:00:53 ID:R4IMh3BV
棋譜寄付して
547名無し名人:2008/03/09(日) 13:01:31 ID:4pkQcOwn
548名無し名人:2008/03/09(日) 13:07:38 ID:R4IMh3BV
ぃぉ、かゎぃすぎる。
549名無し名人:2008/03/09(日) 13:10:04 ID:KXFyWWxf
>>536
トントン
550名無し名人:2008/03/09(日) 13:11:59 ID:nI7LJjdp
囲碁の解説ききとりにくいな・・・いつもの胡散臭い台湾人の方が100倍いい
551名無し名人:2008/03/09(日) 13:12:11 ID:iDx+yJDq
>>548 室田?  甲斐知美2段でいいじゃん。
552名無し名人:2008/03/09(日) 13:12:45 ID:dq4I3Liv
>>544
井上は西日本に多い。
553名無し名人:2008/03/09(日) 13:15:45 ID:1YM7AHeL
長沼せんせ残念。すごく勝ちたい将棋だっただろうなぁ。
554名無し名人:2008/03/09(日) 13:24:46 ID:R4IMh3BV
こんな弱い長沼にどうやって羽生が負けたん?
555名無し名人:2008/03/09(日) 13:25:26 ID:R4IMh3BV
>>551
どうぃぅ意味?甲斐智美2段
556名無し名人:2008/03/09(日) 13:27:59 ID:3+qyi+fD
佐藤ってパソコンを使って犯罪をする天才みたいな顔してない(?_?)
557 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄:2008/03/09(日) 13:29:44 ID:3L2WbIn9
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
558名無し名人:2008/03/09(日) 13:30:14 ID:GljFd34y
桃屋のイラストでしょう。
559名無し名人:2008/03/09(日) 13:30:46 ID:vP6/1u/8
羽生と森内が挙動不振系だから佐藤はまともに見えるよ。
560名無し名人:2008/03/09(日) 13:32:48 ID:FFsEB7ZH
>>556-557

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまwwwwwwwwwwwwwww
561名無し名人:2008/03/09(日) 13:37:57 ID:DuMmJtCJ
562名無し名人:2008/03/09(日) 13:42:01 ID:U1Bzu2fu
モテが定着してなかったら桃屋になってたな
563名無し名人:2008/03/09(日) 13:53:39 ID:Y/2B28c3
そんな魁秀一門だが
佐藤康光だけは結束力の無い一門と思ってた。
564名無し名人:2008/03/09(日) 14:00:33 ID:9VpRugPu
羽生と佐藤に連勝したら明日で人生終わると誰でも思うでしょ
565名無し名人:2008/03/09(日) 14:17:20 ID:6Wdb3teZ
な な ながぬま
ながぬんぬん
566名無し名人:2008/03/09(日) 14:18:03 ID:pIyqckdy
この対局まで、
対羽生勝率十割
対佐藤勝率十割
だったんだな。
567名無し名人:2008/03/09(日) 14:19:50 ID:VCk5+XXu
田中カイシュウ九段が今日長沼が羽生に勝ったことを知って驚いた発言
を聞いてもっと早く知ってやれよとの批判があったが
羽生対局収録は1月7日、放送は2月3日、佐藤対局収録は2月4日だから
カイシュウが2チャネラでもなければ長沼大金星を知るのは不可能だ。
568名無し名人:2008/03/09(日) 14:23:55 ID:8WkB4lRy
来週の生放送が楽しみすぎる。
wktk全裸待機の心境が今はじめて分かった。
569名無し名人:2008/03/09(日) 14:28:20 ID:1DDxeeHk
>>568
俺ん家テレビ無いんだけど、どうすればいい?
570名無し名人:2008/03/09(日) 14:40:50 ID:laPoiEqL
生で フォー! とか
言ってほしいな
奴はやりかねない
571名無し名人:2008/03/09(日) 14:43:39 ID:nI7LJjdp
解説聞いてると、カイシュウ先生の方が長沼よりずっと強そう。w
572名無し名人:2008/03/09(日) 14:44:06 ID:sO0mAZQW
来週は生か
573名無し名人:2008/03/09(日) 14:46:17 ID:ykjcKG34
ひろみがまた大和證券とか言っちゃたりして
574名無し名人:2008/03/09(日) 14:49:48 ID:VCk5+XXu
>>571
現実にも強いよ。
序列も実績も。
まだ現役C1だし。
575名無し名人:2008/03/09(日) 14:52:17 ID:P0IZEL1F
石田がNHK杯にでるなんて何年ぶり?
576名無し名人:2008/03/09(日) 14:53:44 ID:DE01Jw14
関西って下品なイメージしかなかったけど大阪以外は違うんだな。
577名無し名人:2008/03/09(日) 14:55:32 ID:GTPhF2OQ
クッシーも予選通過か
ハッシー、マッハ、ボンゴ…楽しみなメンバーだ
578名無し名人:2008/03/09(日) 14:56:49 ID:7so5vbUF
大阪は別もの
579名無し名人:2008/03/09(日) 15:02:34 ID:5Bv6g9xh
>>536
いつも神乙なんよ
580名無し名人:2008/03/09(日) 15:06:06 ID:oqMm4dOd
    _, ._
 Σ (;´A`) うっ!! イオッッッ
   (\n/*・゜゜・
   ノ ω ヽ
581名無し名人:2008/03/09(日) 15:19:07 ID:+1V5U9Rp
何で田中正之九段は改宗したんですか?
582名無し名人:2008/03/09(日) 15:19:52 ID:8WkB4lRy
来週は録画予約をそのままにして、夕方帰ってきて涙目の奴が続出する予感。
このスレ見てたら気付くだろうけど、決勝のネタバレが嫌でここに来てない奴は
お気の毒としか言いようがない。
583名無し名人:2008/03/09(日) 15:25:16 ID:UfK+/p40
NHK杯の連覇って
大山(第4回と第5回)と羽生(第47回と第48回)の二人だけか、
佐藤二冠には、ぜひ3人目になってもらい、前人未到の3連覇を達成してほしい。
584名無し名人:2008/03/09(日) 15:28:12 ID:J5n8l6d+
覇者になるまでが辛い。鉄砲は強いけど雨鉄砲じゃないと・・・
585名無し名人:2008/03/09(日) 15:31:27 ID:yEMrJLVt
てか来週の生放送を何で告知しないんだろ。
今日の最後にテロップくらい入れればいいのに。
生放送が決定したのって最近のことなの?
586名無し名人:2008/03/09(日) 15:38:48 ID:JyT5LOkl
佐藤が負けたら生放送は無かった
587名無し名人:2008/03/09(日) 15:46:55 ID:ZMyfksGn
さすが佐藤
女、子供、下位者には鬼のように強いな
588名無し名人:2008/03/09(日) 15:48:56 ID:nI7LJjdp
カイシュウ先生、感じのいい人だなあ。
589名無し名人:2008/03/09(日) 15:52:10 ID:/ZtkSKXY
>>582
ありうるねぇ。今日告知しなかったのは疑問でならない。
590名無し名人:2008/03/09(日) 15:53:33 ID:FNysNoOC
流石にTV欄見るなりNHKのサイト見るなりで気づかないか?
591名無し名人:2008/03/09(日) 15:58:05 ID:2A+VTw0+
>>582
安心しろ。
大部分の将棋ファンはこんなスレ見てないから。
普通に新聞のテレビ欄かTVガイドで確認してますから。
592名無し名人:2008/03/09(日) 15:59:58 ID:synrkT+H
>>536
いつもd
593名無し名人:2008/03/09(日) 16:00:41 ID:5Bv6g9xh
感想戦楽しそうだったなぁ
594名無し名人:2008/03/09(日) 16:19:20 ID:dZlqsv+K
つか高橋www
8キロで終わりって
595名無し名人:2008/03/09(日) 16:21:47 ID:SCjR+tO/
>>587
しかし女ネズミには弱いぞ
596名無し名人:2008/03/09(日) 16:25:04 ID:vP6/1u/8
佐藤にとっては羽生を倒してくれた長沼センセ様様だな。
597名無し名人:2008/03/09(日) 16:26:57 ID:TL0HIEGC
毎週生放送と思わせたいから来週だけあえて生放送と告知しないんだろ。
598名無し名人:2008/03/09(日) 16:31:39 ID:cvGNEO6e
なるほど。
たぶん違うだろうけどw おもしろい意見だ。
599名無し名人:2008/03/09(日) 16:32:11 ID:fht7581g
解説よかった
600名無し名人:2008/03/09(日) 16:34:55 ID:OmGwXN1E
長沼より海舟のほうが手が見えてたな。
601名無し名人:2008/03/09(日) 16:46:35 ID:y1vXCa8U
百歩譲って生放送は言わなくても2時までってことは言えよって感じ(`・ω・´)
602名無し名人:2008/03/09(日) 16:46:39 ID:SvqhiWSh
決勝は鈴木の勝ちと予想
603名無し名人:2008/03/09(日) 16:50:11 ID:CbPC9fM0
ところで佐藤の92香はひどかった。まだまだ調子はよくないな。
604名無し名人:2008/03/09(日) 16:50:43 ID:nI7LJjdp
佐藤の石田流対策が興味あります。
なので鈴木に振り駒勝ってほしい。
605名無し名人:2008/03/09(日) 16:54:56 ID:SvqhiWSh
>>603
あれはお遊び
まじで指すわけ無い
606名無し名人:2008/03/09(日) 16:55:24 ID:I0yVeKAm
>>603
あれは、消極的というか辛いというか、
要するにぬるい手で結果的にも無駄な一手だったね
607名無し名人:2008/03/09(日) 16:56:28 ID:y1vXCa8U
まあ大差だったからいいけどほとんど一手パスだったね。
608名無し名人:2008/03/09(日) 16:57:51 ID:SEZoF3j+
9二香は友達を無くす手だよな
609名無し名人:2008/03/09(日) 16:58:35 ID:nI7LJjdp
>>603
それで先手に思わしい手がないので、
自分から決めに行くより、何かさせてそれを咎める方が
勝ちが早いと見たのではないでしょうか。

もしかしたら、45銀の勝負手は見えていなかったかもですが、
局面が大差なのでそれも不発でしたし。
610名無し名人:2008/03/09(日) 17:05:11 ID:vNIJME1m
決勝は全国の鈴木さんと佐藤さんの代理戦争か
611名無し名人:2008/03/09(日) 17:26:07 ID:R4IMh3BV
612名無し名人:2008/03/09(日) 17:30:46 ID:SCjR+tO/
佐藤は変態流ですからなにを指してもおもろい。升田みたいな。
613名無し名人:2008/03/09(日) 17:31:45 ID:mgpaZc0q
>>582
どういうこと?
普通は「将棋」とか「NHK杯」でキーワード録画するだろうから
取りこぼしないと思うけど。
もしかして来週は「佐藤と鈴木の対決」みたいな番組タイトルになるんか?
それだとキーワードにひっかからないから、ヤヴァイ。
614名無し名人:2008/03/09(日) 17:33:00 ID:VCk5+XXu
あそこから自分で決めにいって羽生が失敗したから警戒したんだろう
615名無し名人:2008/03/09(日) 17:37:06 ID:N0pkDX08
香車を渡すと頓死筋があっただろ
616名無し名人:2008/03/09(日) 17:44:18 ID:OmGwXN1E
駒とリ坊主に香をとらせない嫌がらせでは?
617名無し名人:2008/03/09(日) 17:51:19 ID:6oiMuuCd
今見た
いやーしょぼい将棋だったー

感想戦だけ良かったわ
楽しそうな一門だな
佐藤がよく喋る喋る
618名無し名人:2008/03/09(日) 18:07:19 ID:s7S2pFEH
羽生の攻めを受けきったナガヌマジック不発で残念
つかなんでこれに羽生負けちゃったの?
619名無し名人:2008/03/09(日) 18:15:13 ID:OmGwXN1E
佐藤も腑に落ちない様子であった。
620名無し名人:2008/03/09(日) 18:20:16 ID:CbPC9fM0
長沼は不出来だったな。
これまで佐藤、羽生、谷川に全勝の長沼でも
あれだけ受け方をミスったら勝つのは無理。
621名無し名人:2008/03/09(日) 18:26:47 ID:lW3nJRun
>>581
不振に陥った時に師匠の本間爽悦八段(これも本名ではない)にススメられたそうです。
622名無し名人:2008/03/09(日) 18:44:30 ID:VCikL71Z
3時間40分はとり杉だろ持ち時間長くする?
623名無し名人:2008/03/09(日) 18:46:06 ID:Z7PICpT+
長沼って小日向みたいな声してるね
624名無し名人:2008/03/09(日) 18:58:55 ID:8nF6Nt+/
なんか今日の長沼の将棋ってこのスレにいる奴らみたいな将棋だったな
「ああ〜俺みたいなダサい一手指した」
ってテレビの前でオーバーラップしたに違いない
だからみんな親近感が湧いたのさ
625名無し名人:2008/03/09(日) 19:03:39 ID:SIcTEVTj
佐藤と長沼って見た目かなり年齢差があるみたいだけど
実際どーなの?
626名無し名人:2008/03/09(日) 19:12:09 ID:tBcTq9Iv
みっくん勝利ぃ♡                      -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┃┃┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┻╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | 
627将棋界の革命:2008/03/09(日) 19:33:14 ID:XroHq7F6
開始日時:2008/3/8(土) 2:28:20
終了日時:2008/3/8(土) 2:31:51
手合割:平手
先手:huhaha
後手:DragoonD-END

▲9八香 △3四歩 ▲7八金 △8四歩 ▲9九角 △8五歩
▲8八銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲2六歩 △4二銀 ▲2五歩 △3三銀 ▲3八銀 △3二金
▲2七銀 △3一角 ▲2六銀 △4二角 ▲1六歩 △2二銀
▲3六歩 △5二金 ▲1五歩 △4四歩 ▲4八玉 △4三金右
▲3七玉 △5四歩 ▲2七玉 △6四角 ▲3七桂 △4一玉
▲4八金 △6二銀 ▲2九飛 △3一玉 ▲5六歩 △5三銀
▲5九飛 △7四歩 ▲5七金 △3三桂 ▲4六歩 △7三角
▲4七金 △2一玉 ▲7六歩 △6四銀 ▲7七金 △5五歩
▲6六金 △5二飛 ▲5五歩 △3一金 ▲5六金上 △5四歩
▲同 歩 △同 金 ▲3五歩 △5五歩 ▲5七金 △6五銀
▲3四歩 △6六銀 ▲同 金 △2五桂 ▲同 桂 △2四歩
▲3三桂成 △2五歩 ▲同 銀 △3五金 ▲2六銀 △同 金
▲同 玉 △5六歩 ▲2三歩
まで81手で先手の勝ち



今将棋界の革命が起きました。将棋においてソフト以外には負けないと
いった強豪馬鹿ティクトが新戦法に惨敗!!

j-gameでは1分 20秒で弱いものいじめをし
24ではhardcore,ハンゲでは射的というやつで現れます
628名無し名人:2008/03/09(日) 19:34:36 ID:0VYmZHBd
おい!今日のダサい解説者は新顔だな
629名無し名人:2008/03/09(日) 19:51:51 ID:1IoCUJ3T
くそお 長沼勝てば面白かったな〜
決勝での試合前のインタビューなんてガチガチだろうw
630名無し名人:2008/03/09(日) 19:55:05 ID:4pkQcOwn
対局より森内の解説が楽しみ
631名無し名人:2008/03/09(日) 20:39:42 ID:GChxACxq
きょう佐藤が勝つこと分かっていて、決勝で鈴木が勝つことが
分かっていて楽しみも何もないだろw
632名無し名人:2008/03/09(日) 20:41:38 ID:1bhf9UD1
佐藤と森内のほのぼの感想戦

69手目 ▲6七銀
佐藤「これ変ですか?」
森内「いや、本筋だと思いましたけど」
佐藤「うそ、本当ですか?他に▲4六銀も考えたんでしけど」

72手目 △6四歩
ここまで予定通りに進んでいて、良くなっていると思っていたんですが…
しかし▲1五歩は良くなかった」(佐藤)

佐藤「右側を攻めるよりも、玉頭に手を掛けるほうが良かったですね」
森内「なるほど、▲7四歩の突き捨ては見えてませんでした。勉強になりました」
佐藤「そんな、やめてくださいよ(笑)」

73手目 ▲1五歩
佐藤「△1五同歩▲3六歩△6五歩▲3五歩に△2四金を気にしていたんですが…」
森内「え?△2四金ですか」
佐藤「ええ、指しにくい手なんですけど気になって。私病気ですかね(笑)」
森内「いやー、△2四金は考えたくない。端は取りにくかったですね」

http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifunew/071126.html
633名無し名人:2008/03/09(日) 20:52:36 ID:3GGirqRD
>>631
プギャーm9(^Д^≡^Д^)9mプギャー
634名無し名人:2008/03/09(日) 20:56:00 ID:nI7LJjdp
感想戦面白かった。

カイシュウ先生の指摘(66歩)に、
佐藤の「なるほどプロですね〜。その手が見えるとは」が良かった。
気難しい相手なら、ひどい侮辱と取られるも知れないけど、
そういう軽口が自然に出てみんな笑ってる雰囲気は、
仲のいい一門なんだなあと思った。
635名無し名人:2008/03/09(日) 20:56:58 ID:4pkQcOwn
A級に上がったし、優勝したしですごいな
636名無し名人:2008/03/09(日) 21:06:26 ID:7bd35RSI
今日の解説の回春先生の語り口調はとてもよかった。
佐藤二缶の狙い筋もわかりやすく解説してくれたし、弟子たちのエピソードもよかった。
637名無し名人:2008/03/09(日) 21:14:23 ID:n7SDd888
感想戦で佐藤が、『修行時代に・・』と3回くらい繰り返してやっと
『・・こんな手やったら破門ですね』と言えたので、私本当にホッと
しました。全然話しさせてくれないんだもんねぇ〜。

もしも録画している人が居たら、、、観てみてください。
棋聖が喋っているのだから、黙りなさい!って思うから。(笑)
638名無し名人:2008/03/09(日) 21:14:49 ID:OmGwXN1E
ほんわか一門だな
639名無し名人:2008/03/09(日) 21:19:05 ID:vGKizEF8
来期は石田和雄戦に解説勝又の感想戦が観られるんだろうか?ちょっとワクテカ
640クレクレ蓑虫:2008/03/09(日) 21:24:16 ID:2nrXZTq3
生放送いいね
やっぱりなまじゃないとねW

ネタバレうざかったからねWW
641名無し名人:2008/03/09(日) 21:38:02 ID:lW3nJRun
>>634
「プロですね、その手の方が」だよ。むしろ師匠を立ててる。
642名無し名人:2008/03/09(日) 21:48:33 ID:SEZoF3j+
>>637
3回目はタイミング見計らって、やっと言いたいこと話せた感じだな。
俺もモテファンやからホッとした(笑)
まぁ、ほのぼのとした感想戦で良かった。
長沼も人柄が良さそうやったし。
643名無し名人:2008/03/09(日) 21:54:22 ID:VCk5+XXu
長沼さん、負けた感想戦の方がリラックスしてたな。
先○と違って自分のポジションをよくわきまえてる。
644名無し名人:2008/03/09(日) 22:16:43 ID:T2WpzjJm
>>643
伏字の意味ねーw
645名無し名人:2008/03/09(日) 22:18:57 ID:mSRbvz5s
生放送だと先崎の乱入に期待
646名無し名人:2008/03/09(日) 22:23:39 ID:pIyqckdy
来年は是非先崎中川米長のギスギスした感想戦を実現して欲しい。

とか思ったら先崎もう負けたのか。
647名無し名人:2008/03/09(日) 22:49:35 ID:OYUSOQW9
田中魁さん見たかったです
人がよさそうだ
648名無し名人:2008/03/09(日) 23:07:04 ID:Mb6q8gzr
やはり長沼は羽生や松尾が攻めすぎて自滅しただけで
実力はやはり7段レベル
649名無し名人:2008/03/09(日) 23:11:00 ID:VCk5+XXu
長沼さん、負けたときのがお辞儀の角度が浅かった
650名無し名人:2008/03/09(日) 23:28:11 ID:OmGwXN1E
長沼さん、負けたときのスマイルはプライスレス
651名無し名人:2008/03/09(日) 23:36:01 ID:F0OkDEkB
しかし、石田先生の予選ブロックにはワロスwww
組み合わせを見た瞬間、中田は本選出場を確信したろうなwww
652名無し名人:2008/03/09(日) 23:40:14 ID:IFMyMDQS
>>649
今日は唯一、携帯お辞儀が見られなかった事が残念だった。
653名無し名人:2008/03/09(日) 23:51:35 ID:UTpRJoSn
>>144はもっと評価されていい

少なくとも今期のモテよりはおもしろそうだw
654名無し名人:2008/03/10(月) 00:20:20 ID:HcFH93en
ゴキゲン中飛車に引き角がよかった
駒取り坊主は何も出来ず
655名無し名人:2008/03/10(月) 00:22:56 ID:VnpbB8W3
長沼-窪田戦が見たい
656名無し名人:2008/03/10(月) 00:46:34 ID:VGvb9M8Y
駒取り坊主対策の9二香が決め手だったな
657名無し名人:2008/03/10(月) 00:55:41 ID:rIsw6Xr7
聞き手はどうやって決めてる?女流だって結構な人数いるから、適材がいそうなもんなのに。
今の人は悪く無いけど、堅っくるしい。横顔美人だけど正面は
小力みたいだし。囲碁は綺麗な人多いなー。
658名無し名人:2008/03/10(月) 00:59:24 ID:S6tB9UHX
あれでも当初と比べれば進歩したんです
659名無し名人:2008/03/10(月) 01:15:28 ID:HcFH93en
安食の横の三段の男の顔が気になる
そもそもこのまま棋界から去る可能性が高そう
660名無し名人:2008/03/10(月) 01:31:44 ID:ijquSIkz
>>659
その三段は大手スポンサーに嫌われるようなことしたの?
でも現代日本においてマスコミの権力は物凄いものがあるからね。
レンズの暴力性について無頓着というか、それを故意に行使する馬鹿もいる。
マスコミとズブズブな人は悪いことをしても守ってもらえるが、
マスコミに目をつけられるとそうは行かないから自ずと気をつけることになる。
皮肉なことだけどw
661名無し名人:2008/03/10(月) 01:42:45 ID:mqrdJcB5
振り駒で有名な荒木か
あれからもう一年なんだな
662名無し名人:2008/03/10(月) 01:44:16 ID:ijquSIkz
>レンズの暴力性について無頓着というか、それを故意に行使する馬鹿もいる。

嫌がっているのにレンズを向け続ける行為の事ね。
一般客に対して、しかもニタニタ笑いながらだから悪質度が高いよね。
まぁ、「当社関連イベントへの出入りお断り!」ということなんだろうけどね。
663名無し名人:2008/03/10(月) 01:48:26 ID:ijquSIkz
客や読者よりも仲間が大事というのは問題だと思うけど、
こういう意見に対して報復してくるのがマスコミだから、怖いよね。
664名無し名人:2008/03/10(月) 01:52:45 ID:ijquSIkz
レンズの暴力を振り回すカメラマンを擁護し、被害者の客に徹底的に報復する新聞社。
いくら表向きに奇麗事言ってもねぇ。
665名無し名人:2008/03/10(月) 02:00:13 ID:ijquSIkz
レンズの暴力を振り回す新聞社というのは子供のいじめ問題など語る資格はないんだよな、本当は。
そんな新聞社がいくら奇麗事を書いても何の説得力もない。
「私は頭がいいんですよー、エリート様なんですよー」ということしか伝わってこない。
666名無し名人:2008/03/10(月) 04:26:50 ID:zKjDWWXh
そういうことは週刊誌にでも投稿してくれ
667名無し名人:2008/03/10(月) 04:36:52 ID:ijquSIkz
俺一人を黙らせれば済む問題とは思いませんがね。
668名無し名人:2008/03/10(月) 04:43:00 ID:0nUIfmG6
とりあえず黙れ。
669名無し名人:2008/03/10(月) 04:45:10 ID:ijquSIkz
家族ごと放火して殺すか?
670名無し名人:2008/03/10(月) 04:50:10 ID:aMGwOYte
よぅ、盛り上がってんじゃん
671名無し名人:2008/03/10(月) 10:39:42 ID:HcFH93en
あれだけテレビに出てて
結局4段になれなかったら惨め
みんなで荒木を応援せねば
672名無し名人:2008/03/10(月) 10:41:54 ID:alnLxyri
4段になれなかったら許さん
673名無し名人:2008/03/10(月) 12:22:14 ID:AiX84bEE
674名無し名人:2008/03/10(月) 12:37:23 ID:pNwUbx9e
プロ棋士の棋譜ってネット上で掲載しても著作権侵害に
なるって聞いたけどホントか?
675名無し名人:2008/03/10(月) 12:42:26 ID:mhOkBYsq
嘘です
棋譜は野球のスコア等同様「記録」
記録に著作権は無い、コメントには著作権はある場合もあるので2ch棋譜貼りスレ等にはコメントを削除して書かれる
676名無し名人:2008/03/10(月) 13:10:21 ID:pNwUbx9e
>>675
なるほどね。記録と判断されるのか。
分かりやすい解説ありがとう。
677名無し名人:2008/03/10(月) 13:28:08 ID:/BW7kJNq
>>676
俺も>>675の説に賛成だが、正式に争い=裁判になった事がないから断言できるものではないかも。
678名無し名人:2008/03/10(月) 13:29:43 ID:rI9+UKlK

生放送はいろいろな危険をはらんでいると思うが
詰み手順解説もそのひとつ。

終局後どの解説者も詰み手順をすらすらと解説してるけど
じつは録画だから、すぐに浮かばなくても
じっくり検証したあとにカメラを回してもらえば良い。

しかし生放送となると瞬時に解説しなければならない。
その点、森内は安全なのだが、
名前だけのロートル棋士を起用するとコケる可能性もある。
679名無し名人:2008/03/10(月) 13:30:19 ID:yJrJAppT
14時までというのはすごいね
決勝に限って持ち時間が増えることはないだろうし
前ふりのインタビューや表彰式の枠が大きいのかな
680名無し名人:2008/03/10(月) 13:34:25 ID:rI9+UKlK
生放送を増やすとマジでありそう。

聞手「それでは石田先生、詰み手順の解説をお願いします」
石田「アレがコレして・・・(^ω^;)アリ、おかしいナ?!」
聞手「・・・・・」
石田「コレがアレするから・・・(^ω^;;)アリリ、これも詰まない?!」
聞手「結局、どうなんですか」
石田「分からない・・・ (´T ω T` ) 」
681名無し名人:2008/03/10(月) 13:38:13 ID:YWRollz4
>>678
プッ
682名無し名人:2008/03/10(月) 13:42:11 ID:qd+uuAMW
いや、解説大間違い、あとで気づいて大訂正
っていうのよくあるぜ。
編集しろよ、NHK。
シビアだぜNHK。
683名無し名人:2008/03/10(月) 14:03:38 ID:cWJnDGnK
タイトル戦で控え室の大釣りってのは日常茶飯事だしいいよ別に
684名無し名人:2008/03/10(月) 15:17:59 ID:zKjDWWXh
今藤井解説者と申したか
685名無し名人:2008/03/10(月) 16:06:56 ID:11uzH/mS
俺が知らない間に先崎がちょい悪デビューしてた
デビューだせえ
686名無し名人:2008/03/10(月) 16:27:16 ID:TOfQZbPc
>>678
そんなに難しい詰め手順ではないと思うぞ。
ペーパー初段の私でも読みきれるぐらいまで対局者は指してくれている。
687名無し名人:2008/03/10(月) 17:04:39 ID:gUSmRCY5
ずっと解説通りに進んでいたのに、突然
「アレレ、頓死ですか?頓死ですヨ。ヒョー」
ということが稀によくある。
688名無し名人:2008/03/10(月) 17:56:46 ID:6x2UyyNp
長沼みたいなカス棋士が上位に残っただけで
NHK杯の価値が下がるからな
689名無し名人:2008/03/10(月) 19:41:14 ID:VQ3IT2q+
NHK杯をプロ野球中継みたいに全部生でやればいいのに・・・。

特に問題ないだろ?

時間オーバーしたら

速報でOOの勝ちって流せばいいじゃん。

それぐらいやらないと将棋は普及しないだろ。

解説も昔のように男二人でやって、司会者を一人立てればいいんじゃない?

690名無し名人:2008/03/10(月) 19:42:48 ID:YWRollz4
グラビアアイドルを司会にすれば良いだけ
691名無し名人:2008/03/10(月) 20:32:17 ID:xZpogYUu
>>689
延延盤面だけ映るからなぁ……
692名無し名人:2008/03/10(月) 21:15:11 ID:8f+Mv8FN
実際の決勝戦対局開始が11時くらいになりそう。
693名無し名人:2008/03/10(月) 21:23:27 ID:AOqLs1DO
どなたか羽生先生vs長沼先生のsnowをupしてください
694名無し名人:2008/03/10(月) 21:36:42 ID:yBS4IMWL
22歳四段、24歳五段、26歳六段、27歳七段(B級1組)。持病に悩ませられながら
もスピート昇段。さすがに激戦クラスのB級1組のときに病に倒れてしまったけど
健康に恵まれていたらと思うと惜しい棋士だね、魁秀せんせー。
こんどは本選に進出して対局姿を見たい(確か3−4年前に見た記憶があるが・・)。
695名無し名人:2008/03/10(月) 23:33:55 ID:ENAORedW
生になったのはおまいらがネタばれするからに違いない
696名無し名人:2008/03/10(月) 23:34:16 ID:rxJi5Wve
そういえば、許さん、どうしてるか、許さん
697名無し名人:2008/03/11(火) 00:03:27 ID:rIsw6Xr7
>>673 何?説明して。羽生対長沼の解説の人、詰め手順フワフワしてなかった?
金が寄ったらえーと、とか。詳しくは忘れたけど。
698名無し名人:2008/03/11(火) 00:05:34 ID:FyX80Pg8
あと何分?生放送まで
699名無し名人:2008/03/11(火) 02:37:51 ID:RbOHGCV7
>>696
指導棋士でがんばってるよ、たぶん
700名無し名人:2008/03/11(火) 03:08:21 ID:8V9IPzWg
>>697
ちゃんと詰みまで解説してた。
701名無し名人:2008/03/11(火) 05:12:29 ID:14xkFcbM
関西の将棋少年の父兄には、あの放送見て「子供は魁秀教室に行かせたい」と思ったのが多そうだな。
702名無し名人:2008/03/11(火) 06:33:43 ID:quWzEmxp
竜王乙ですか なまってのも2chの盛り上がりあってこそですか
ブレイクしたのははっしーこと将棋番長だったりするんかな
703名無し名人:2008/03/11(火) 07:51:57 ID:ieMDSgQu
歩が足りるんだよ
704名無し名人:2008/03/11(火) 07:56:36 ID:0AgmQq4H
解説陣 石田 ハブ 野月 豊川 希望
705名無し名人:2008/03/11(火) 07:59:41 ID:0AgmQq4H
スタジオと連盟のハブとで中継しちゃどうかな
こちら石田だけどねハブさん?元七冠の?
どうですか、この局面?あなた〜どう読みますか?
706名無し名人:2008/03/11(火) 10:19:42 ID:xq/4bAEB
長沼マジックで羽生をブロックして康光を決勝に送る田中一門の作戦勝ち。
707名無し名人:2008/03/11(火) 12:06:58 ID:qEVxGevY
>>692
「世紀の対決はこのあとすぐーー!!」と言っては
やたら他の番組の宣伝を見せられるとか。
708名無し名人:2008/03/11(火) 12:19:49 ID:iLDopSwS
もう魁秀センセは弟子とってないよ
ボンゴがとってる
709名無し名人:2008/03/11(火) 12:32:02 ID:fn4gVeCG
佐藤長沼戦は不発に終わって残念だったな。
710名無し名人:2008/03/11(火) 12:56:59 ID:zHwobOjK
>>694
順位戦5期目がB級1組って羽生や森内、佐藤より早いんじゃねぇか。
これを上回るのってピンさんと谷川くらい?
711名無し名人:2008/03/11(火) 13:01:48 ID:rNBsc6r9
>>710
突撃は5期目でA級

羽生・森内はB2、佐藤はC1
712名無し名人:2008/03/11(火) 13:10:05 ID:71qAx9NO
>>706
笑ったよ
でも長沼さんに決勝に出て欲しかった
713名無し名人:2008/03/11(火) 13:17:07 ID:qEVxGevY
大介って、浴衣きせて
ほっぺにナルトつけたら
バカボンに似てないか。

でもって、偶然だけど
大内にハチマキさせて
鼻毛書いたらパパに似てる。
714名無し名人:2008/03/11(火) 13:23:49 ID:OD8hSamE
>>710
ボンゴはB1まではノンストップじゃなかったっけ
715名無し名人:2008/03/11(火) 16:10:35 ID:NsPcGH3R
ハチマキさせて鼻毛書いたら大抵の人間はパパに似る。
716名無し名人:2008/03/11(火) 17:36:34 ID:qEVxGevY
>>715
なんで知ってるんだよ。(゚Д゚)
717名無し名人:2008/03/11(火) 17:41:12 ID:5srx1yED
「竜王線は1組、順位戦は次期A級昇級を決めています」
降級が決まっている対局者だったらここで何て言う所?
718名無し名人:2008/03/11(火) 17:43:55 ID:KQTNdcU2
>>713
最新の研究では
坊主にしてランニング着せれば「たまのドラム」になることが
はっきりしている。
719名無し名人:2008/03/11(火) 17:55:54 ID:hz5WasVz
>>694
そう、鬼才だったんだよね。
だから、魁秀先生は、古い棋士達からも一目置かれている存在。
知らない人が多いみたいだけども、そうなんだよ。
天の味方さえ得ることができたら、どんな棋歴を刻んでいたか・・・、
それでも、「そんなことなど、どこ吹く風」というあの飄々とした感じで、
只管、弟子の育成に励む田中魁秀先生なのである。
自慢したがりが多い棋士達の中、中々真似ができない存在なのだぞ。
720名無し名人:2008/03/11(火) 18:00:04 ID:t7N0O7G2
>>717
竜王戦は一組、順位戦は残念ながら来期のB1への降級が決まってしまいました。
721名無し名人:2008/03/11(火) 18:04:45 ID:p6ZmcDDP
「ここでお二人の対戦成績を見てみましょう」

佐藤康光 9−2 鈴木大介
1998/12/11 ○ 佐藤康光 鈴木大介 ● 全日プロ 
2002/02/10 ○ 佐藤康光 鈴木大介 ● 棋聖戦 
2004/03/04 ○ 佐藤康光 鈴木大介 ● A級順位戦 9回戦
2004/03/17 ● 佐藤康光 鈴木大介 ○ 竜王戦1組 2回戦
2004/09/22 ○ 佐藤康光 鈴木大介 ● A級順位戦 3回戦
2005/04/14 ○ 佐藤康光 鈴木大介 ● 王座戦  本戦1回戦
2005/11/09 ○ 佐藤康光 鈴木大介 ● A級順位戦 5回戦
2006/06/05 ○ 佐藤康光 鈴木大介 ● 棋聖戦 第1局・中継
2006/06/20 ○ 佐藤康光 鈴木大介 ● 棋聖戦 第2局・中継
2006/07/05 ○ 佐藤康光 鈴木大介 ● 棋聖戦 第3局・中継
2007/06/05 ● 佐藤康光 鈴木大介 ○ 王位戦 紅組5回戦
722名無し名人:2008/03/11(火) 18:24:44 ID:6YmPtFot
魁秀一門
佐藤康・・・現二冠王
阿部・・・竜王挑戦
福崎・・・元王座・十段
長沼・・・NHK杯ベスト4
小林裕・・・銀河戦準優勝

魁秀センセは弟子に恵まれたね
723名無し名人:2008/03/11(火) 18:26:28 ID:6aKHCEgG
鈴木ってこんな弱いの?やっぱ振り飛車ってダメ戦法なんだね。
724名無し名人:2008/03/11(火) 18:57:13 ID:oUj7Ytcv
棋聖戦の一方的な公開レイプは酷かったな
725名無し名人:2008/03/11(火) 19:14:05 ID:PG5tGjxg
鈴木が2回優勝するとは思えない・・・・・・・してもいいけどw
726名無し名人:2008/03/11(火) 19:16:48 ID:rNBsc6r9
>>719
タイトル挑戦もなく、勝ち星だけで九段まで上がった3流棋士だとずっと思ってた・・・
727名無し名人:2008/03/11(火) 19:18:30 ID:raE1MuhL
生だからなにが起こるかわからんよな

日曜はTVの前で正座して茶すすって見るよ
728名無し名人:2008/03/11(火) 19:19:52 ID:eZOXDUap
あとカロリーメイト。
729名無し名人:2008/03/11(火) 21:18:18 ID:zHwobOjK
魁秀先生、結構弟子には厳しいらしいけどね。
佐藤も感想戦のとき、時々魁秀先生の方にチラチラと視線を向けてたけど、
なんだかその表情はこわい担任の先生を前にした小学生みたいでおもしろかった。
730名無し名人:2008/03/11(火) 23:14:53 ID:a1h5fooh
いや、魁秀先生のファンになりました。とにかく自慢したがりのロートルは嫌。
731名無し名人:2008/03/12(水) 01:00:50 ID:wnKVIKda
いいとこなかった で一刀両断w
732名無し名人:2008/03/12(水) 03:13:38 ID:UVlL0w/t
羽生佐藤が見たかったなあ
準決であんなしょぼい対局ばっか・・
733名無し名人:2008/03/12(水) 08:43:03 ID:8taCuHp0
>>718
さらに最近の研究では
佐藤和俊にアコーデオンを持たせると
たまの柳原になることも判明。
734名無し名人:2008/03/12(水) 08:50:48 ID:/9ttyWiG
魁秀先生が只者でないと思ったこと
1・タイトル戦の立会人をやった時に和服やスーツでなくジャケットで登場
2・みっくんの名人位就位式の祝辞で、まあ永世名人は無理でしょうがと言った
735名無し名人:2008/03/12(水) 08:58:57 ID:PgsQRB9N
加藤一二三は自慢するから面白いんだろ。
736名無し名人:2008/03/12(水) 09:05:11 ID:x1a/qccf
でも魁秀先生に京都弁で「ええとこなかったなあ〜」って言われても
温かくて全然ギスギスしないんだよね。

こういうのを「人徳」って言うんだろうね。
737名無し名人:2008/03/12(水) 09:07:41 ID:x1a/qccf
今魁秀一門ていうとボンゴが預かってる二人だけかな?
738名無し名人:2008/03/12(水) 10:26:06 ID:qWmgRE+f
加藤一二三はみんなからかわいいと言われ愛されてるのに
うざいと言う奴がいる。人間が狭く可愛そうな奴らだ。
739名無し名人:2008/03/12(水) 10:50:06 ID:4zLaiv1a
一部のオタが面白半分で見ているだけで
ウザイと思っているやつも多い
740名無し名人:2008/03/12(水) 11:11:56 ID:VJDy12Q+
>>738
お前は生で人間と指したことがないだろう?
あんな騒々しいのが盤の向こう側に座っていたら、そりゃあ迷惑だぞ。
お行儀悪すぎだよ。
741名無し名人:2008/03/12(水) 12:33:27 ID:u8eAXFYr
123は愛矢倉でも反対側に回って見てたぞ
742名無し名人:2008/03/12(水) 12:39:17 ID:eWRfukFG
まじめな話だけど今回の生放送の件で誰か芸スポとニュー速にスレ立て依頼してくれないか?
743名無し名人:2008/03/12(水) 13:04:10 ID:jx8FH5da
>>738
サッカー実況の金子爺みたいなポジションだよな
744名無し名人:2008/03/12(水) 13:15:06 ID:UGx2Vc3R
長沼_洋 4−6 ●●●○●●○○● ○残留


よかったね
745名無し名人:2008/03/12(水) 13:48:47 ID:d1IKh2et
>>743
テニスでもだなw
つまんない試合の時は試合そっちのけで面白さを鑑賞してればいいが、
試合(対局)が大一番の時は勘弁してくれと。
俺もネタとしては楽しんでるが一番長い日ひふみん解説と言われたら怒る。
746名無し名人:2008/03/12(水) 14:37:40 ID:70LvH6QA
つか朝〜夜中まで老体にムチ打って解説させたら本人が一番困るだろ
去年なんて見てるこっちが過労で倒れるんじゃないかとヒヤヒヤしてたよ
747名無し名人:2008/03/12(水) 15:23:51 ID:PKbz0ay5
>>740
そうだなぁ。素人同士の和気藹々の対戦でさえ、
チョンチョンのパで、銀が成ったり成らなかったりしたら、怒りたくなるよなぁw
「成るの。成らないの。どっち!そういうのは、先に決めとけよな!」ぐらい言いそう。

ま、見てる分には面白い訳で、それはそれで良いか、とは思うけどね。
同じ類型の人とは、対面で指したくは無いなぁ。確かに。
748名無し名人:2008/03/12(水) 18:06:49 ID:TKf4kG5Z
対局時間が長くなると鈴木不利
749名無し名人:2008/03/12(水) 18:21:08 ID:7zJiFT7r

来週の生放送楽しみだ〜〜〜♪ ( ^ω^)
よ〜し、来週の日曜日まで
今回の生放送で起こりそうなハプニングを予想しちゃうぞ。

●突然、森内が消えほどなくしてやつれた顔で帰ってくる。
●森内が「と金はキチガイに刃物ですから〜」とノンキに放送禁止用語を連発する。
●中倉が気がゆるみうっかり「ウティは〜」とか「森肉さんは〜」と口走る。
●しゃべることがなくなり何度も無言状態が続き抗議の電話がガンガン。
●終局後の解説で森内が詰み手順を発見できず大汗をかく。
750名無し名人:2008/03/12(水) 18:53:29 ID:UVlL0w/t
生そんなに嬉しいか?
正直、ネタバレさえ防いでくれたら生じゃないほうがいい
751名無し名人:2008/03/12(水) 18:56:37 ID:nIzYD3UZ
>>742
あんまり余所の板に迷惑はかけないほうがいい。
特に芸スポ民の将棋・チェス板への印象は最低レベル。
将棋そのものの印象は悪くないんだがw
752名無し名人:2008/03/12(水) 21:32:24 ID:XmmF4wEt
>>751
と、いうより印象と実態に差があるわけではない

俺が巡回している板の中で将棋板の基地外カキコミ率は群を抜いている
753名無し名人:2008/03/12(水) 22:07:40 ID:eWRfukFG
>751-752
いや純粋に将棋の面白さをアピールするのに絶好のチャンスかなって思ったんだ
史上初生放送ってことでニュース性もバッチリだし
754名無し名人:2008/03/12(水) 22:15:07 ID:uyUFTOed
>>736
魁秀先生は、京都というより大阪の言葉なんだが。
755名無し名人:2008/03/12(水) 22:32:57 ID:plk0JNwq
4時間って挨拶やら表彰式引いても3時間でいつもの倍
持ち時間何分なんだ?
756名無し名人:2008/03/12(水) 23:29:32 ID:WeUIJomv
しかし将棋ファンの半分ぐらいは
日曜日の新聞を見て初めて
「おっ今日はいつもより長いな・・なに生放送!」と驚くのだろうな。
757名無し名人:2008/03/12(水) 23:35:12 ID:31aZxTlO
おまかせ録画の予定見て驚いたよ
758名無し名人:2008/03/12(水) 23:40:01 ID:wsDrToAK
森内先生ってナマだいじょぶかな
キケーン(・∀・)だったりしないのかな
渡辺くんとどっちがよかったかな
それとも対戦者双方と強い縁のある天才先崎でもよかったのかな
759名無し名人:2008/03/12(水) 23:41:45 ID:WeUIJomv
こんな画期的な放送なんだから
NHKは毎日番組宣伝を流してもいいのに。
知らないで午後に用事を作っちゃった人は悲劇だよ。
760名無し名人:2008/03/13(木) 00:46:22 ID:uunKr2vL
決勝の生放送、用事があって見られない。
誰か、you tubeにアップして下さい。
761名無し名人:2008/03/13(木) 00:53:09 ID:BB6QVSdZ
録画
762名無し名人:2008/03/13(木) 00:53:46 ID:RUHaAyrh
生は良くない(`・ω・´) by エイズ撲滅隊
763名無し名人:2008/03/13(木) 00:54:41 ID:xcuBJ50k
>>756
というか「いつも生じゃなかったのかよヽ( `Д´)ノ 」かも。
764名無し名人:2008/03/13(木) 01:03:53 ID:rqGQEJSO
>>671
荒木vs羽生が見たい
765名無し名人:2008/03/13(木) 01:19:36 ID:RUHaAyrh
>>764
そしたら羽生が、「あ、ラッキー」と言うと思う。
766名無し名人:2008/03/13(木) 02:18:41 ID:5Wz6S/56
これより一手30秒となりますとか
にじゅーびょおーうとか言って
羽生を撹乱すればいい
767名無し名人:2008/03/13(木) 02:51:03 ID:pRbnv3y9
絶対gdgdになるだろ。
将棋界に生放送に対応できる人材は少ないよ。
768名無し名人:2008/03/13(木) 03:03:30 ID:vFA/jXGh
荒木名人も生振り?
769名無し名人:2008/03/13(木) 07:31:59 ID:JRabPbKx
3時間半、堪能するかグダグダに感じるかは
ひとえに森内のトークにかかっている。
770名無し名人:2008/03/13(木) 08:08:26 ID:QC1aTZHP
>>769
森内はサラッと毒を吐くから、一瞬たりとも気が抜けない。
771名無し名人:2008/03/13(木) 08:52:35 ID:l42i3Qu3
中座って降級してNHK杯でるんだな・・・・・・・・・
40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)
772名無し名人:2008/03/13(木) 09:11:39 ID:f96Bg5xg
よし、元天災の出番だな
773名無し名人:2008/03/13(木) 10:32:48 ID:QWTnD3Sx
時間切れ負けに期待してるぜ
774名無し名人:2008/03/13(木) 11:23:56 ID:K6MabnaJ
>>770
考慮時間中にさりげなく
名人戦問題や女流棋士の独立問題とか持ち出して
連盟のことをチクチクしてほしい。
775名無し名人:2008/03/13(木) 11:39:06 ID:/KAOYiKv
>>774 協会からの指令で宏美がそのネタを生放送で振るのか?
776名無し名人:2008/03/13(木) 11:43:07 ID:an7NrBtM
>>773
時間切れ後に着手した、いや時間内だった、で大もめ
解説はもちろん久保
777名無し名人:2008/03/13(木) 12:38:24 ID:QQRj4+0s
777なら鈴木勝ち
778名無し名人:2008/03/13(木) 12:45:50 ID:K6MabnaJ
とにかく生放送ならではの
ハプニングが1つはほしいね。
779名無し名人:2008/03/13(木) 12:55:32 ID:cBObLWKk
>>774
名人戦の問題って?
780名無し名人:2008/03/13(木) 13:20:57 ID:K6MabnaJ
>>779
例の主催新聞社の問題。
ちなみに森内は連盟主流派の考えに反して
毎日新聞社を支持。
781名無し名人:2008/03/13(木) 13:44:15 ID:IZvqTsn1
「やっぱり生が最高ですよね。ちょっぴり恐い所が、堪りませんね。」
と宏美が、口走ってしまう。
782名無し名人:2008/03/13(木) 17:54:51 ID:JSfJ/qLz
>>780
タイトルホルダーとかは毎日支持が多かったんだよね?
783名無し名人:2008/03/13(木) 18:03:57 ID:Q85TAt3B
正直ネタバレさえなければ生放送じゃないほうがいいっていうの
激しく同意だわ
解説のつなぎがあるわけでもないのにダラダレしたところ見せられるなら
最初から放送時間きまっててきちんとNHKが編集入れてるほうがいい
784名無し名人:2008/03/13(木) 18:13:11 ID:OaSQIdLP
生放送って放送局の自己満足みたいな所があるからなあ。
編集したものを放送するより大変なんだろうけど、かといってそれで面白い
ものができているかというと、疑問なんだよね。
785名無し名人:2008/03/13(木) 18:17:19 ID:Q85TAt3B
いや、編集をはさまずにすむから実質大変なのは逆だよ
生でも生じゃなくても現場のスタッフの数は変わらないからね
そりゃスタッフの神経使うのは大変かもしれないけど
編集作業に人手を割かずにすむから、生のほうが楽なのは事実
786名無し名人:2008/03/13(木) 19:16:20 ID:OaSQIdLP
>>785
編集作業が大変って...
失敗の許されない状況で、決められた時間に集団で物事を実行することの
難しさがわかっていないようだね。
787名無し名人:2008/03/13(木) 19:20:45 ID:Q85TAt3B
>>786
>失敗の許されない状況で、決められた時間に集団で物事を実行することの
>難しさがわかっていないようだね。

テレビ業界に無知な人乙
一回テレビ局に見学に行けばいいと思うよ。それでも少しはわかる。
これ以上はスレ違だろうけど。
テレビが生放送じゃないからって「無限に時間が使える」と思うのは勘違い
スタジオの数や時間だって決まってる。
生放送だろうがとって編集だろうが、使える時間も人もほとんどかわらない
一回失敗しました→全部取り直ししましょう
なんてアマチュアのドラマ撮影レベルじゃないんだよ。スタジオ収録はw
788名無し名人:2008/03/13(木) 19:23:25 ID:xHZ7S328
なんというどーでもいい議論w

まあこれは同意>ネタバレさえなければ生放送じゃないほうがいい
789名無し名人:2008/03/13(木) 19:36:38 ID:T6AUcukK
俺はよくわからんから、生放送への挑戦は歓迎だ
多少トラブルがあっても今後に生かせられると考えてるし
ネタバレ零という保証があるのも大きなメリットだし
つまりwktk
790名無し名人:2008/03/13(木) 19:36:59 ID:OaSQIdLP
>>787
それじゃ、テレビ業界の人は、生放送を喜んでやってるわけだ。知らなかったよ。勉強になった。


...
791名無し名人:2008/03/13(木) 19:45:58 ID:Q85TAt3B
>>790
生放送を嫌がるのは芸能人だろ
下手な発言言ったりして「今の無かったことに」ができない
将棋は「待った」ができないから、番組として生のリスクは一般の番組に比べたら少ないよ
792名無し名人:2008/03/13(木) 19:51:44 ID:OWCkIB40
俺のほうが、TV業界に詳しいみたいなノリは他でやってくれ。
793名無し名人:2008/03/13(木) 20:55:05 ID:OaSQIdLP
>>792
スレ汚し、すみません。これからは気をつけます。
794名無し名人:2008/03/13(木) 22:01:10 ID:B2DmdbcQ
いくらなんでも2時間も余分にあるのは、担当者も大変だ。
囲碁つぶした手前、2時間もいりませんとは死んでも言えない。
795名無し名人:2008/03/13(木) 22:31:36 ID:88ztQcWb
>ネタバレさえなければ生放送じゃないほうがいい

だから 某大型掲示板にて ネタばれがあるから 生 にしたんだろwwww
796名無し名人:2008/03/13(木) 22:48:36 ID:u1eOtYqG
長手数や千日手になった時に備えての2時間なんだろうか?
なんか余分な時間は全部VTRで埋めちゃいそうな予感
797名無し名人:2008/03/14(金) 10:20:44 ID:IhqFzGo6
俺のそのVTRをぜひ見たい。
たぶん貴重な映像の数々だろうから
それもすごい楽しみにしてるから
30〜40分、予定よりも早く対局が終わってほしいなー。
798名無し名人:2008/03/14(金) 10:24:13 ID:HnIxDZlU
豊川の二歩とか豊川の二歩とか豊川の二歩を見たい
799名無し名人:2008/03/14(金) 10:33:55 ID:IhqFzGo6
俺、若かかりし頃の123の対局風景を見てみたい。
その頃から空咳、空打ちとかしてたのか興味ある。
あと升田の解説や羽生の伝説の5二銀(4二だっけ?)とかも見てみたい。
800名無し名人:2008/03/14(金) 11:01:43 ID:lDZeNDiU
>>799
伝説の5二銀はふつうにで〜たべ〜すで見られるますが。

子供のときちらっと見たNHK杯で、升田が灰皿の淵に一回しか吸っていない煙草を菊の花びらのように並べていた気がする。
あれを見てみたいな。
801名無し名人:2008/03/14(金) 13:09:34 ID:aoVT39HW
予選反則負けって何やったんだ。
802名無し名人:2008/03/14(金) 15:17:48 ID:IhqFzGo6
解説の升田が突然、画面が消えた(トイレ?)という
シーンも見てみたい。
803名無し名人:2008/03/14(金) 16:01:18 ID:lDZeNDiU
これもうろ覚えのNHK杯の升田だが、九9か九8から遠見の角を打って、ニヤッと笑った気がする。
804名無し名人:2008/03/14(金) 18:02:03 ID:HjbdoWZM
若き日の真部八段の解説もあるぞ。
別に対局でもいいのだが、あの立ち姿と喋りが聞きたいという意味では解説だ。
そういえば、聞き手の谷川治恵さんが、多分悪阻で途中で消えてしまった後、
一人で最後まで大盤解説してたということがあったなぁ〜、
805名無し名人:2008/03/14(金) 18:59:39 ID:IhqFzGo6
おー若き日の真部って一度見てみたい。
話には聞くがそんなにいい男だったのか。
マジで3時間半のうち30分ぐらいは
秘蔵VTR特集に使ってくれないかなー。
806名無し名人:2008/03/14(金) 19:12:08 ID:E87Yv/my
>>799
52銀はニコ動にあったけど、今探したら見つからなかった。
消されたかな。

解説米長「うほ!やった!」
聞き手(男性アナ)「なんですか、この手は」

とか言ってた。
807名無し名人:2008/03/14(金) 19:13:18 ID:PGu0W26u
52銀はYOU TUBEに無かったかな。
808名無し名人:2008/03/14(金) 20:01:11 ID:f0pw+ffg
809名無し名人:2008/03/14(金) 20:11:41 ID:FBg+d/vp
>>795
そこはポジティブシンキング。

将棋板住民の力で実現した生放送ということで。
810名無し名人:2008/03/14(金) 20:27:11 ID:E87Yv/my
>>808
俺が見たの、これの一部だ。

ttp://www.vid-dl.net/
ここへURLぶちこむとflvで保存できるお。
811名無し名人:2008/03/14(金) 21:33:20 ID:YtiDcdI7
来週は生放送らしいな
やっぱ万が一の為に神吉と先崎が別室で待機してるんだろうなぁ
812名無し名人
3時間40分とはすげーな
今から楽しみだ