【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
級位者( 主に低級者歓迎 )向けの棋譜診断が目的のスレです。
※part12から諸事情により、スレタイをリニューアルしました。

棋譜をうっpして気長に待っていれば、優しくて親切な診断士さん達が
現れて丁寧で分かりやすく詳しい解説もしてくれます。

おかげでこの将棋板の中でもかなりの良スレになっています。
でも、下の診断士さんへのおながいやお礼、感想の返事などの礼儀は
忘れないでくださいね。
※最近、必要項目が抜け落ちていたり、悪質な連続投稿をしたり、
.. 真面目でない棋譜を貼る方が増えています!

級位者の方は困った事があったら、恥ずかしがらずにどんどんうっpして
診断してもらい、みんなで強くなりましょう!


             ☆ 診断士側からのお な が い ★
   ,   _ ノ)
  γ∞γ~   .\     
  |  / 从从) )   1. ご依頼者自身が先手・後手かの表記。
  ヽ | | l  l |〃  2.級位の表記。※無い場合は 不明 で表記。
   `从ハ~ ワノ)   3.何を診断(目的、形勢判断、仕掛け、終盤等)
    /\></        して欲しいかの要望。
   ( ∪ ∪     4.診断後の礼儀(感想、意見等)についてのカキコ。
   と__)__)    ※ 何も返事がない場合が多いので困ります!

依頼前、依頼後に上記の事項を、カキコして下さるようおながいします。
今後は多重投稿、上記表記のない場合等、問題ある場合は「スルー」
しますので予めご了承の程おながいします。
ご参加して下さる皆様方のご協力とご理解をおながいします。
2名無し名人:2008/01/10(木) 19:11:23 ID:Fp//fwwf
増田はゲイ
3名無し名人:2008/01/10(木) 19:13:57 ID:v4kGSUv3
〓 前スレ 〓
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart14
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1192537798/
〓 過去スレ 〓
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart13
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1184406574/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart12
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1178003420/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart11
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1172072136/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart10
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1166528865/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1155199818/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1148247283/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1139929818/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1133105582/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1126186026/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1119098307/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1114766758/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1110801372/
【将棋】 低級用 棋譜晒しスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1104223363/
4名無し名人:2008/01/10(木) 19:14:38 ID:v4kGSUv3
〓 関連スレ 〓
来たれ診断士 復活!あなたの将棋を診断します11
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1142271326/

■棋譜の貼りつけ方■
棋譜は下記の棋譜再生・管理ソフトで入力して、ki2 形式で出力してください。

【Kifu for Windows/Mac】 ttp://www02.so-net.ne.jp/~kakinoki/ (Win/Mac)
【棋泉 for Win】       ttp://www.koma.ne.jp/kisen/ (Win)

・Kifu for Windows(柿木) の場合
  [編集]→[棋譜のコピー]→[KIF2形式]でクリップボードに出力。
  あとはCtrl+Vで掲示板に貼りつける。

・棋泉 for Win
  [テキスト出力]→[棋譜クリップボード出力]。
  あとはCtrl+Vで掲示板に貼りつける。

将棋倶楽部24の棋譜の保存の仕方は、次のページを参照してください。
ttp://www.shogidojo.com/dojo/kifu.htm
5名無し名人:2008/01/10(木) 19:15:02 ID:v4kGSUv3
■診断士さんから初級者さんへワンポイントアドバイスですよぉ。

◇ これから対局する時は、下記の事に注意して下さいね。


■A:序盤戦 ( 駒組みから仕掛けまで )
・序盤戦は居玉は避けて、玉を「囲い」ましようね。
※基本である3大堅陣(矢倉・美濃・穴熊)は必須です。覚えましょう。
・攻める(仕掛ける)時は「飛角銀桂に歩の協力」が基本です。


■B:中盤戦 ( 攻防戦 )
・「歩」を大事に使いましょうね。
・基本的に攻める時は歩と共に飛・角+”銀”を参加させましょうね。
※飛・角等の単騎だけでは攻めが細く、成功する確率は大変低いのです。
・ある程度覚えてきたら”桂”を参加(戦力の増加+作戦の拡大)させましょうね。
・「駒の損得」を考えて指しましょう。
・「歩」の手筋を覚えましょうね。  ※「手筋関係」の棋書をご参照願います。


■C:終盤戦 ( 王手や詰めろ等 )
・寄せ合い勝負に出る前は、自陣の(詰みの有無)確認をしましょうね。
・相手の玉に迫る時は、守備駒の金・銀を剥がすように攻めましょう。
・玉は包み込むようにし、「詰めろ」をかけていくようにしましょうね。
・出来るだけ無駄な「王手!」はしないようにしましょう。
※「王手は追う手」と言って逃げられる事が多々あります。注意しましょうね!
・基本的に王手は、何かメリットがある時以外はかけないようにしましょうね。
6名無し名人:2008/01/10(木) 19:15:35 ID:v4kGSUv3
■D.総合 ( 現状レベルの確認 )
・対局中は、主な流れ( 序盤・中盤・終盤等 )を大まかに掴む事が大事ですね。
・「入門編」の棋書で「囲い」・「手筋」を覚える事が大事です。
・戦型については、今の段階ではあまり気にしなくていいですよ。
※まずは一局の流れ(始めから終わりまで)の「基本」を掴む事が大事ですね。


■E.簡単な学習法 ( 今後のレベルうっp )
・新聞の「将棋欄」の記事を毎日読む事。( 中身は分からなくても結構です )
・TV棋戦を鑑賞しましょうね。(NHK杯戦やBS中継、タイトル戦、銀河戦等)
・ネット棋戦を鑑賞するようにしましょうね。( 大和証券杯・最強戦等 )
・簡単な詰め将棋(1〜5手詰め)を解く事( 終盤感覚の養成 )にしましょうね。
・出来るだけネット対局より人同士( リアル )の対局をしましょうね。
・近くに自分より強い人がいたら、出来るだけ意見を聞きましょうね。
・分からない事があったら「質問スレ」やここ等で聞く事も有効です。
※質問する時は、出来るだけ詳しく願いますね。


皆さん頑張って下さいね。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
7名無し名人:2008/01/10(木) 19:15:58 ID:v4kGSUv3
◇ 終盤の取り組み方について

終盤では寄せ合いに備えて詰め将棋を解くことは良い方法です。ただし、
やみくもに目的のないまま解くのではうまく行かないことも事実です。
「ではどうするのか?」という疑問が湧いてきますが、実践に役立つよう、
まず次のことに注意して取り組むようにするといいかも知れませんね。

■1).詰め将棋(1) 1〜5手詰め問題に取り組む。
 何度も反復練習で行うと、ある程度の形を見極めることが感覚的に出来る
 ように なります。気長に取り組みましょうね。 代表的な棋書では…
 浦野真彦七段著「3手詰ハンドブック(1〜2)」・「5手詰ハンドブック(1〜2)」等。

■2).詰め将棋(2) 問題は実践型に近いモノを中心に取り組む。
 詰め将棋では芸術作品のような作品もあるので、これらは愛でる程度にして
 出来るだけ実践形に近いと思われるモノだけを数多く解くように心がける。
 狙いは終盤において「これは詰むのではないか?」という直感力が欲しい。

※詰め将棋に関してはいろいろと数多くの棋書が出版されています。ご自身の
.. 好みもありますので購入する場合は必ず中身を見て判断しましょうね。

 上記の2条件をある程度理解出来るようになったら、次は「寄せの手筋」に
 ついて取り組むことが大事です。一般的に言う「詰めろ」や「必至」と言われる
 問題と、そこまでに導く「手筋」についての事ですね。
8名無し名人:2008/01/10(木) 19:30:33 ID:pmL50Ku/
■3).「寄せの手筋」を覚える。
 「寄せの手筋」についてはいろいろとありますので、棋書にて研究する必要性
 が出て来ます。少し前なら「寄せの手筋168」が良書ですが、今では手に入れ
 にくい為、森けい二九段著 「寄せが見える本(基礎編&応用編)」 があります。
.. ※基本的に「囲い」の崩し方を効率よく行うタイミングを感覚的に覚える事
.. が重要ですね。


■4).「詰めろ」と「必至」に取り組む。
 これが意外と解りにくく一番厄介で敷居が高い所ですが、代表的な棋書として
 内藤国雄九段著 「詰めと必至ハンドブック」 が出版されています。


以上が「終盤の基礎」みたいな必須条件です。これらを土台(叩き台?)として
次のステップへと進みましょう。  ヽ(´ー`)ノ わ〜い♪


■5).「次の一手」問題に取り組む。
 いよいよ終盤についての応用編です。実践では限られた時間の中、的確に
 対処するかによって勝敗の行方を占う、死活問題になりますね。
 そこで終盤力(?)と棋力うっpを目的とした「次の一手」が必要になります。
 代表的な棋書は羽生善治三冠著 「羽生善治の終盤術vol.1〜3」 があります。
 内容は「1」が一番難しく、順を追って「3」が優しくなるという少し変わった
 構成のシリーズ物の棋書ですが、これが有名になっていますね。


皆さん頑張って下さいね。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
9名無し名人:2008/01/10(木) 19:31:09 ID:pmL50Ku/
 お 願 い 】    ご依頼する時の級(段)位の表記について

最近ご依頼される時に級位を表記されない方がいらっしゃいますが、
診断する側にとっては、棋譜を診る場合での非常に重要な要素となって
おります。もし、ご自身で級位が分からない場合は「不明」と表記して
頂ければ幸いかと存じます。

さてそれ以外での理由での無記名ですと、依頼者のレベルが分かりませんので、
「ここが分からないのはどうしてかな?」とか「どうしてここでこのように指すのかな?」
といった疑問が残ります。
これらの疑問に対して、どこまで踏み込んで解説を行ったら良いのかという目安に
なっております。

一例を挙げれば、初心者の方に詳しく変化手順の解説をしても、理解を得られるのは
困難な場合が多い為、端折って省略した結果を優先させるとか。
ある程度の級位者の方では、変化手順を深く追求していくと理解して頂けると言った、
書き分けのポイントがあるのです。

その為のキーワードとして、級(段)位の表記をお願いしています。
依頼される方は「そんなこと関係ない」と思っていても、診断する側にとっては
ある程度の判断材料になる為、重要なことなのです。
ここら辺をご理解して頂きたく >>1 にもあるように「級(段)位の表記」を謳っています。
今後とも円滑に機能するよう、ご依頼者さんのご理解とご協力をお願い申し上げます。
         _       
          ,.'´   ヽ )) ペコリ
       l ノメノハ)〉   ペコリ  
        ! (!l - -ノ| )) 
        ノノ( JJ)リ!    皆様のご理解とご協力をおながいしま〜す。
       ` `i_j_j
10名無し名人:2008/01/10(木) 22:45:44 ID:VqLuD2rC
>>1
乙。
11名無し名人:2008/01/11(金) 00:17:25 ID:U+e4bt8K
>>1

 |    、i ' , ソ   .| |.-..-‐-...、 _  _
 |    _>ーノ、   | |::::::::::::::::::::ヽヾ_:::::`=-
 |   /::::ヽ//i\ | |:::::::::::i::::::::::::`< ヾミ、`
 |  r':::::::,-y--,、::i | |-i-/、i:::::i:::::::::::i
 |  `i:::::)ヾl' ヾ |:.}| |,::/:::/:::::/ヽ:i:::::|
 | :; 〈::::r'_,亠--iノ::!| |_。ノ` ー/ :ハ/:::::{
 |:;' ' ' ' ヾ''一'/゛`| |''     ヾ゚/::::::i
 |; オ ツ カ レ ー :゙| |ミ} `ニ "ノ、/::/
└゚ ― ― ― ┬゚┴'ノ:::ヾ::ヽ  V
         |______|:::::::::\i
12名無し名人:2008/01/11(金) 00:21:03 ID:U+e4bt8K
前スレ>>427 から
【 詰め問題しょにょ57 】

某棋戦からの出題です。後手は既に投了(▲4二金:73)していますが、
投了せずに頑張ったのが問題図です。さて、どうやって詰ませますか?

■解答期限 : 1月13日(日)まで

[ 78手目 △3五玉まで ] ■手番 : 先手  ■手数 : 7手詰め


問題図 78手目 ▽3五玉
後手の持駒:角金二桂歩二
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ 全 ・v金 ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ 金 馬 ・ ・|二
|v歩v歩v歩 杏 銀 ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・v歩v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・v飛 ・v玉 ・ ・|五
| ・ ・ 歩 玉 歩 ・ ・ ・ 桂|六
| 歩v龍 ・ ・ ・ 歩 歩 ・ 歩|七
| ・ ・ ・ 香 ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀桂香歩五
13名無し名人:2008/01/12(土) 09:50:08 ID:N6jl4eNX
前スレ>>428-429         後手:私6級 どにょ

△8五飛(20)最近プロ棋戦では少なくくなった△8五飛戦法の幕開けですね。
▲5八玉(23)本譜or▲6八玉なら普通の進行となり一局ですが、▲4八銀だと
  「新山崎流」の展開で一局ですね。
>△8六歩 *端歩をすべて突き合った場合はどうするの?
>*25叩いた方がいいのかにゃ?(・_・?)ハテ? (36)
  う〜ん、難しい局面ですね。ご指摘の△2五歩は▲2九飛△8六歩▲同歩
  △同飛▲3三角成△同桂▲8七歩△8二飛(△7六飛は▲8二角で難しい)で
  一局ですね。このあと先手には▲6八銀or▲7七桂or▲8八銀等の選択肢
  があり、どれも一局。  (−−;)ウ〜ン。 コマッタワ…
  他に候補手として△8八角成も見えますが、以下▲同銀△7五歩▲7七銀
  △7六歩▲同銀△8一飛の時に▲6六角or▲7四歩で面白くない。
  従ってここは本譜で仕方がないですね。
△8八角成(42)△8五飛と逃げるのは▲3三角成△同桂▲3四歩△4四角▲7七桂
  の激しい変化となり、先手ペースの展開で面白くない。
  従って本譜は良い判断ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!! 
>△7六同歩 *このやりとりは後手の得なのかな?(・_・?)ワカンナイ (46)
  微妙な所ですが、▲8八銀の壁銀と持ち歩が1枚多いので後手が面白そう。
>△2九飛 *この手が一番自然に見えたけどもっといい手あったのかにゃ?
>(−−;)ウ〜ン (48)
  これは仕方がないですね。  (−−;)ウ〜ン
>▲7四歩 *当然の反撃。厳しいでつ(>_<) (51)
  この反撃は織り込み済みなので、仕方がないですね。
>▲8四角 *さらに受けようがない厳しい一手Σ(゚д゚lll)ガーン
>*受けがないというよりもこの手を指させてしまった事が駄目だと思うけど
>*どこが悪いのか分かりません。。o(@.@)o (53)
  攻防の角で先手が好調に見えますが…

[1/3]
14名無し名人:2008/01/12(土) 09:51:49 ID:N6jl4eNX
>△6一香 *それでも受けるしかないような気がします。。 (54)
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 本譜の受けでは不十分ですので△3九竜(詰めろ)
  とスパ〜リ切るのが有力手ですね。▲同銀に△7一金と受けに回るのがミソでつ。
  以下▲9一飛成※△8二角▲同竜△同金▲9一飛△8一歩(底歩)と徹底的に
  受け潰しに徹して一局ですね。
.. ※▲7三歩成の変化球には△5七桂成▲同玉△8一金▲6二と(詰めろ)の時に
  △5四飛で勝負。
>△3六歩 *攻め合うしかないと判断。ここは38歩の方がいいのかにゃ?( ̄- ̄? (56)
  本譜では攻めが遅い為一手負けになりますので、一旦△7三同銀で勝負ですね。
  ▲同角成△6四角▲同馬△同歩▲7二銀△5四角▲7一飛成△7二角▲同竜
  の時に△3八歩と反撃に出て一局ですね。
>△3八歩 *この手では甘い?(´・ω・`)ショボ〜ン (62)
  攻めたい気持ちは分かるのですが、次に▲5一馬△同玉▲8二飛成(詰めろ)等
  があるので難しいですね。従ってここは△6四角の攻防の角が有力手です。
  以下▲同馬△同歩▲7二角△5四角▲同角成△同歩▲7三角(▲7二角は
  △5七桂成▲同玉△4五桂で後手ペース)△6二角と角には角で対抗して一局。
  このあと何処かで△5七桂成のチャンスがあれば一手勝ちも望める展開に
  なりそうですね。  d(`・ω・´)
>△3九角 *39歩成りでは全然間に合わないでつよね? (64)
  ここでも△6四角が有力手ですね。以下▲8三馬(▲同馬は利かされなので
  面白くない)△5七桂成▲同玉△4五桂▲6八玉△3七角成で勝負型ですね。
▲4八銀(65)▲4八銀打とガチ〜リ受けたいですね。
>△2八銀成 *ちょっと攻めが重すぎたようでつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン (72)
  仰る通り重すぎですが、ここまで来たら仕方がないですね。
>▲8四角 *Σ( ̄□ ̄;)もうダメポ。。 (73)
  詰めろ。これは厳しい手…  ・゚・(つД`)・゚・
>△4二金 *もうまともな受けないでつよね?w (78)
  ・゚・(つД`)・゚・

[2/3]
15名無し名人:2008/01/12(土) 09:53:32 ID:N6jl4eNX
>定跡通りじゃなくて待たれて困った一局ですた。。
>*仕掛けも無理だったのかにゃあ?(´・ω・`)ショボ〜ン

・本譜は『横歩取り』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて、既に何局も採用していますので指し慣れた感じです。
 その為、特に指摘する事がありませんね。よってここは及第点ですね。
・中盤の攻防戦において、△6一香(54)では△3九竜(詰めろ)とスパ〜リ切る。
・△3六歩(56)では一旦△7三同銀から受けながらの反撃構想。△3八歩(62)&
 △3九角(64)では△6四角からの切り返しで対処したい等ですね。
・終盤の寄せにおいて一方的な内容ですので、省略します。
・全体的に診て思った事は中盤の攻防戦に置いて、受けながら反撃する構想が
 遅く、直接3筋突破に固執したのが不味かったようです。早めに△6四角から
 の構想が描かれていれば、別の展開になりチャンスがあったかと思われますね。
 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「横歩取り」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
16名無し名人:2008/01/12(土) 15:12:09 ID:OlCOE3tP
先手:私(級位不明)
後手:相手(級位不明)
棋戦:
戦型:
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲6六歩  △6二銀  ▲7八飛  △6四歩  
▲7五歩  △6三銀  ▲4八玉  △8四歩  ▲3八玉  △8五歩  
▲7六飛  △4二玉  ▲2八玉  △3二玉  ▲3八銀  △5二金右 
▲7七桂  △1四歩  ▲1六歩  △4二銀  ▲9六歩  △9四歩  
▲7八銀  △3三銀  ▲6七銀  △4四銀  ▲9七角  △5四歩  
▲6五歩  △同 歩  ▲同 桂  △6四歩  ▲7三桂成 △同 桂  
▲7四歩  △6五桂  ▲5八銀  △5三銀  ▲7三歩成 △9九角成 
▲8二と  △9八馬  ▲7一飛成 △9七馬  ▲6六歩  △5七桂成 
▲同 銀  △8七馬  ▲5八金左 △5五歩  ▲9一と  △5六香  
▲同 銀  △同 歩  ▲2六香  △4二金寄 ▲2五香打 △2二銀  
▲4六桂  △2四歩  ▲同 香  △2三歩  ▲同香成  △同 銀  
▲同香成  △同 玉  ▲3一銀  △3二玉  ▲4二銀成 △同 銀  
▲3四桂  △4四角  ▲2四飛  △2三歩  ▲4二桂成 △同 金  
▲3四飛  △3三香  ▲3一金  △2二玉  ▲2一金  △1二玉  
▲1四飛  
 まで、85手で先手勝ち
17名無し名人:2008/01/12(土) 15:12:33 ID:OlCOE3tP
・31手目
強引かなと思いながら指しました。
同歩、同桂に対して8三飛と受けられると厳しいでしょうか。
予定していたのは8三飛、7四歩、同銀、6六飛、5五銀、7三桂成でした。

・39手目
一気に7三歩成と指すべき、との指摘を受けたのですがどうなんでしょう。
受けても歩成は成立するので、無理に急ぐことなく受けるべきと考えましたが……。

・45手目
7一龍〜2六香で崩せると見て指しましたが、角のただ捨ては……。
かと言って7九角はありえませんし。
そもそも9七角としたのが間違いだったのでしょうか。

・80手目
相手の失着。
3三金、4四飛、同角、4一角、2二玉、6三角成、3二金くらいでしょうか。
5七桂、4八金、8九飛とされるのが少し恐かったものの、底歩でも打っておけば問題ないですか。

診断よろしく御願いします。
18名無し名人:2008/01/13(日) 12:07:25 ID:mYJfyXT6
先手:相手(15級)
後手:自分(15級)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲7八飛 △5四歩
▲6八銀 △4二銀 ▲7五歩 △6二銀 ▲4八玉 △5二金右
▲3八玉 △3二金 ▲2八玉 △4三金右 ▲3八銀 △3一角
▲6七銀 △3三銀 ▲1六歩 △4一玉 ▲1五歩 △4二角
▲9六歩 △3一玉 ▲5八金左 △2二玉 ▲4六歩 △9四歩
▲4七金 △8四歩 ▲3六歩 △8五歩 ▲7六飛 △5三銀
▲7七桂 △6四銀 ▲9七角 △8六歩 ▲同 角 △7五銀
▲同 角 △8七飛成 ▲4二角成 △同金引 ▲7五飛 △8六角
▲8五飛 △7七龍 ▲5六銀 △8八龍 ▲8一飛成 △7七角成
▲8二角 △9九龍 ▲9一角成 △4五歩 ▲7三馬 △4六歩
▲同 馬 △4五歩 ▲同 銀 △4四香 ▲同 銀 △同 銀
▲4五香 △6六馬 ▲4四香 △同 馬 ▲4五香 △5五銀
▲4四香 △同 銀 ▲7七角 △4九龍 ▲4四角 △3三金打
▲同角成 △同金右 ▲4九銀 △2四香 ▲7一飛 △3一桂
▲4五桂 △2五香打 ▲3八銀打
まで87手で時間切れにより先手の勝ち

振り飛車しか指さないんですが相振りだと酷いので矢倉みたいのでやってみました。
44手目同角、同飛、8七飛成りと行けばよかったかな。
その前に4五歩と付いてた方がよかったのか。
仕掛けどころが分からなかったです。
その後の攻め方も分からず最後は時間切れでした。
酷すぎると思いますが診断お願いします。
19名無し名人:2008/01/13(日) 23:43:20 ID:odqjVS8Z
>>16-17           先手:私(級位不明)どにょ

▲3八銀(17)美濃囲いに組んでひとまず安心。
>・31手目
>強引かなと思いながら指しました。
>同歩、同桂に対して8三飛と受けられると厳しいでしょうか。
>予定していたのは8三飛、7四歩、同銀、6六飛、5五銀、7三桂成でした。
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 仕掛けのタイミングが早すぎですね。その為、
  本譜ではあとから反撃されています。従ってまだ▲5八金左とし、離れ駒を
  無くす&自陣の整備が優先されます。  d(`・ω・´)
  ご質問の変化△8三飛(感覚的には受け一方なので面白くない)では△8四飛
  と浮くのが有力手ですね。以下▲6四歩(▲7四歩は△同銀▲6六銀の時に
  △8六歩の反発がイヤ)△同銀▲6六銀△5五銀左▲7四歩で一局ですね。
>・39手目
>一気に7三歩成と指すべき、との指摘を受けたのですがどうなんでしょう。
>受けても歩成は成立するので、無理に急ぐことなく受けるべきと考えましたが……。
  当たり!勢い上▲7三歩成の攻め合い勝負ですね。また、どうしても受ける
  のなら▲5八金左と遊んでいる駒を活用させるのが有力手ですね。
  △5三銀▲6六歩とガチ〜リ受けて一局です。
>・45手目
>7一龍〜2六香で崩せると見て指しましたが、角のただ捨ては……。
>かと言って7九角はありえませんし。
>そもそも9七角としたのが間違いだったのでしょうか。
  石田流では本譜のように序盤の段階で▲9七角と上がるのが一般的ですので、
  間違いではありません。また本譜のような直接的な攻めでは一直線の展開
  ですので、一旦▲7五角と逃げたいですね。△7四香で先手が不味そうですが、
  ▲6六角△7六香▲1一角成(詰めろ)△3一金▲7一飛△8七馬▲2六香
  △4一桂▲5九金左で玉型の差が大きく先手優勢ですね。  d(`・ω・´)

[1/3]
20名無し名人:2008/01/13(日) 23:45:31 ID:odqjVS8Z
△5六香(54)攻めよりも次に▲8一飛が厳しいので、△5一桂と先受けしたい。
  以下▲4八銀△5四馬と自陣を強化して一局です。
△4二金寄(58)△5一桂とガチ〜リ受けるのが鉄則ですね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲2五香打(59)惜しい!ロケットの詰めろですが、先に▲4五桂と縛るのが有力手。
  以下△4四銀▲6二飛△5二銀に▲5三歩と叩くかor▲2五香打(詰めろ)で
  先手優勢ですね。  d(`・ω・´)
▲3一銀(69)好手!気づきにくい手ですので、見落とす事が多いですね。普通は
  ▲2五銀と上部を押さえたい所ですが、よく見つけましたね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>・80手目
>相手の失着。
>3三金、4四飛、同角、4一角、2二玉、6三角成、3二金くらいでしょうか。
>5七桂、4八金、8九飛とされるのが少し恐かったものの、底歩でも打って
>おけば問題ないですか。
  当たり!ご指摘の△3三金が最大の頑張りですが▲4四飛△同金▲4一角
  △3三玉▲6三角成で先手勝勢ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
  このあとご指摘の△5七桂は▲3一竜△3二香…までの即詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  
  ■ヒント:3手目に捨て駒有り!  7手詰め
▲3一金(81)決め手。以下即詰みですね。

[2/3]
21名無し名人:2008/01/13(日) 23:48:45 ID:odqjVS8Z
・本譜は『石田流三間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて特にに大きなミスはありません。先手・後手共に
 指し慣れた駒組みです。ただし、▲6五歩(31)の仕掛けは疑問の残る所で、
 おとなしく▲5八金左と自陣を引き締めておきたいですね。本譜ではここが
 先手の趣向(違ったかな?)だと思われますね。
・中盤の攻防戦において▲5八銀(39)では▲7三歩成の攻め合い勝負。
・▲7一飛成(45)では▲7五角からの曲折的な構想。▲2五香打(59)では▲4五桂
 と縛る等が指摘事項ですね。
・終盤の寄せにおいて▲3一銀(69)は気づきにくい好手。▲3一金(81)が決め手
 で即詰み等とキッチリ綺麗にまとめたのは流石ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「石田流三間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
22名無し名人:2008/01/14(月) 00:27:55 ID:0ZCkV9RT
先手:相手(級位不明)
後手:私(級位不明)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △1四歩 ▲7八銀 △1三角
*居飛車か振飛車かの様子見で上がってみたのだけど・・・
▲7九角 △2二角 ▲8八角
*う〜む・・・
△6二銀 ▲2六歩
*6二銀を見て、居飛車か・・・
△6四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △6三銀 ▲7七銀  △9四歩 ▲7八金 △2二飛
*7八金(挑発か?)を見てカチンときて飛車を振った
▲6八玉 △6二玉 ▲5八金 △7二玉 ▲9六歩 △5二金左  ▲6九玉 △4二銀 ▲6八銀
*不可解な組み換え?
△3五歩 ▲8六歩 △7四銀 ▲6七金右 △6五歩
*これは突きたくなる
▲同 歩 △8八角成 ▲同 金 △6五銀 ▲7八玉 △6六歩 ▲7七金寄 △5四歩 ▲6七歩 △同歩成 ▲同 銀 △5五歩
▲1六歩 △5四銀 ▲8七玉 △5三銀 ▲7八金寄 △7四歩 ▲4六歩 △4二角
*駒組み進展のため角を打った
▲2六飛 △6四銀 ▲3六歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三歩  ▲3七桂 △2四歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2五歩 △2二飛
▲4五歩 △7三桂 ▲6六歩 △8四歩 ▲2六飛 △2三歩  ▲3六飛 △5三角 ▲5六歩 △3二飛 ▲5五歩 △同銀右
▲5六歩 △6四銀 ▲3五歩 △3四歩 ▲同 歩 △3五歩  ▲2六飛 △3四飛 ▲2二角 △1三香 ▲1一角成 △3三桂
*馬を作られたが、まあいいか・・・
23名無し名人:2008/01/14(月) 00:30:38 ID:0ZCkV9RT
▲5五歩 △6三銀 ▲2四歩 △7五歩 ▲2三歩成 △5五銀  ▲3三と △7四飛
*狙いの飛車転換
▲7五歩 △同 角 ▲2二飛成 △8五歩 ▲5三歩 △6二金寄  ▲4三と △8六歩 ▲8八玉 △8五桂 ▲7三歩 △同 玉
▲7六金 △6六角 ▲同 金 △同 銀 ▲7五歩 △8七金  ▲同 金 △同歩成 ▲同 玉 △6七銀不成
*3三金は、パッと見いかにも芋手ぽいので、危険は承知で姿のよい6七銀不成を選択
▲7四歩 △同 銀 ▲6四角 △同 玉 ▲2四龍 △4四歩
*なんとなく手筋っぽいので
▲6五歩 △同 銀 ▲4四龍 △5四歩 ▲5五金 △7三玉  ▲7五飛 △7四銀打 ▲6五金 △6九角 ▲7八歩 △8六歩
▲同 玉 △7五銀 ▲同 金 △8七金 ▲同 玉 △7八角成 ▲8六玉 △8七飛
まで146手で後手の勝ち

どうも、序盤はイライラしていたようで、不自然な指しまわしが表れてます。
そういうこともあり、振飛車党ではないのですが気合で飛車を振りました。
とりあえず、居飛車側からの左辺の攻めは適当に受け流して、攻撃力を玉頭に集中させるというイメージです。
たまたま、上手くいったという感じですが、どうなんでしょうね。
2416:2008/01/14(月) 02:37:25 ID:hptN0k9Y
>>19-21さん
診断ありがとうございます。

やはり▲5八金左を指さずに攻めたのは拙かったですか……。
基本通りの▲5八金左か、大駒交換に備えて▲7八金としようか迷った挙句、放ったままにしてしまいました。
お互い万全の駒組みになってからでは遅いと思って仕掛けましたが、当然のように相手も反撃(´・ω・`)

▲7五角は△7四香で駄目だと決め付けて、読むことすらしませんでした。
相手の玉型から一段目に龍を作ればいけると思い、他の手を軽視していたのも原因かもしれません。
▲2五香打についても同様。どうもこういった直線的な攻め方が多いです。

>>▲3一竜△3二香、以降
▲2二銀△3四玉▲2五銀△同玉▲1七桂△3四玉▲2五金、まで
飛車を歩で取った場合(▲4四飛△同歩▲4一角△2二玉▲6三角成)は即詰みはなさそうでしたが、何れにせよ勝勢ですか。

仕掛けが早すぎたり、逆に遅すぎることも多いので、棋書できちんと勉強したいと思います。
中盤は上級者が指すのを実際に見て身に付けるくらいでしょうか。

最後に改めまして、ありがとうございました。
25名無し名人:2008/01/14(月) 15:40:45 ID:6Wc5Bm8W
>>13

とても詳しい解説ありがとうございました。

どうやら仕掛け自体は後手悪くなかったようで
無理攻めではないのかと心配していたので安心しますた(^。^;)ホッ

躓きの始まりは△6一香(54)だったようで攻め合いで勝てるわけがないので
受けが難しいとそこばかり見ていましたが、▲9一飛成と飛車を切ってしまう手が
あったとは驚きですた。。こんな受け方もあるとは本当に参考になりますφ(..)

あとは再三ご指摘の攻防手△6四角に気付かなかった事でつね。
上の飛車切りもそうですがもっと盤面全体を見て考えないといけない事を
痛感しましてこの辺がいまいち殻を破れない原因なのかもと思ったりしていまつ。

ただでさえヘボで駄目な私ですが
最近またスランプかひどい負け方が続いてす〜かり
自信なくしてへこみかけているこのごろですがなんとか気を取り直して
これからもがんばりたいと思います(^_^)v



【 詰め問題しょにょ57 】

▲3六銀 △2六玉 ▲2七香 △1五玉 ▲3三馬 △1四玉 ▲2四馬

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
実戦なら2八香から打ってしまいそうです。まあ手数以外同じなんですけどねw

26名無し名人:2008/01/14(月) 16:22:47 ID:6Wc5Bm8W
先手:私6級
後手:相手5級

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩
*相振り飛車へ
▲7八銀 △3二飛 ▲6七銀 △6二玉 ▲7七角 △5二金左 ▲8八飛 △7二玉 ▲3八銀
△6四歩 ▲4八玉 △7四歩 ▲3九玉 △8二玉 ▲5八金左 △7二銀 ▲4六歩 △3六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲4七金 △3二飛 ▲3六歩
*この歩は打っておいた方がいいでつね?
△6三金 ▲8六歩 △4二銀 ▲8五歩 △7三銀 ▲9六歩
*この瞬間65歩とか動く手はなかったかにゃあ?(・_・?)ハテ?
△7二金 ▲2八玉 △5四歩 ▲5六銀 △5三銀 ▲6八飛 △1四歩 ▲8六角 △5五歩
*Σ( ̄□ ̄;)位を取られてしまいますた
▲6七銀 △5四銀 ▲7七桂 △4四歩 ▲3七桂 △1五歩 ▲9八香 △1三角 ▲6九飛
△2四角 ▲6五歩
*これ以上は相手の方がよくなると見て仕掛けてしまいますた(>_<)
△同 歩 ▲5六歩 △1四香 ▲5五歩 △同 銀 ▲6五桂 △6四歩
*こんな受けがあったのね。。Σ(゚д゚lll)ガーン
▲5六歩
*この手意味なかったかも?ヾ(・・;)ォィォィ
△4六銀 ▲7三桂成 △同 桂 ▲4六金 △同 角 ▲4七銀打
*潰されると思ってこう受けたけどどうするのがよかったのかにゃ?(・_・?)ワカンナイ
△5七角成 ▲5八銀左 △1三馬 ▲5五銀 △3五歩 ▲6四銀 △同 金 ▲同 角 △6八歩
*この手を見落としていますたΣ(゚д゚lll)ガーン
▲同 飛 △3六歩 ▲7三角成
*さすがにこれは暴走かもしれないでつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン
△同 金 ▲6一飛成 △7二銀 ▲4一龍 △3七歩成 ▲同 銀 △6二飛 ▲6三歩 △同 飛
▲5五桂 △6八飛成 ▲6三歩
*攻め駒が足りないので歩で攻めたけど。。
△6一歩 ▲5九金打 △9八龍
*こうなってははっきり後手優勢でつ。・゚・(つД`)・゚・。
27名無し名人:2008/01/14(月) 16:25:21 ID:6Wc5Bm8W
▲2一龍 △6五角 ▲1一龍 △2四馬 ▲6二歩成 △同 歩 ▲6六歩 △5七歩
*この手は疑問かも?
▲6五歩 △6一香 ▲6四桂 △5八歩成 ▲7二桂成 △同 金 ▲5八金右 △7一金打
*あまりの手堅さにめまいがwo(@.@)o
▲6四歩 △5四銀 ▲7五歩
*角打ちと拠点をねらった見え見えの手だけど間に合えばw
△6五桂 ▲7四歩 △8一桂 ▲6三歩成 △同 歩 ▲6六歩 △5七桂成 ▲7六角 △7八龍
▲5四角 △4七成桂 ▲2二龍
*勝負手というか形作りでつw
△5八龍
*これで負けなのですがw
▲同 金 △3九銀 ▲1八玉 △3七成桂
*簡単な詰みを見逃した悪手でしょうw
▲7三銀
*詰ましにいくしかないでつ
△9二玉 ▲8二飛 △同金上 ▲同銀成 △同 金 ▲同 龍 △同 玉 ▲7三銀 △同 桂
▲同歩成 △同 玉 ▲7四歩 △同 玉 ▲6五角
*あれえ?詰まないのかな?(@Д@; アセアセ・・・
*秒読みが早く感じますw
△7三玉 ▲7四歩 △6二玉 ▲7三金 △5一玉 ▲5二金 △同 玉 ▲4三角成
*詰むと思ったのですがどこかで間違えたのかにゃ?Σ(゚д゚lll)ガーン
△4一玉
*投了。
*お互い終盤怪しい将棋になってますが、
*序盤から苦しくて作戦負けだったような?(−−;)ウ〜ン

まで154手で後手の勝ち
28名無し名人:2008/01/14(月) 21:17:39 ID:hFyXjmqr
>>18             後手:自分(15級) どにょ

△4二銀(8)相振り飛車を行うなら有効ですが、居飛車で戦う場合は負担になり
  やすいので面白くない。従って居飛車ならば△4二玉or△6二銀等で一局。
△4三金右(16)強引な矢倉模様ですが、先に△4一玉の居玉解消or△4三銀の
  雁木模様かで一局ですね。  d(`・ω・´)
▲3八銀(17)美濃か行為に囲って先手満足な展開です。
△3一角(18)甘い手。△4二銀が邪魔なので効きが甘くなっていますね。従って
  △3三角or△4一玉or6四歩等で一局です。  d(`・ω・´)
▲9六歩(25)甘い手。様子見及び▲9七角の端角が狙いですが、先に▲5八金左
  と引き締めておく事が大事!
△9四歩(30)△6四歩から△6三銀での受けかor△8四歩と飛先の歩を伸ばす
  かで一局ですね。  d(`・ω・´)
▲7七桂(37)疑問手。何気ない一手ですが、左辺が薄くなったので▲6五歩と
  欲張りたいですね。△6四歩の反発がありますが▲7四歩と突き返して一局。
△6四銀(38)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △8六歩の仕掛けで勝負ですね。
  以下▲同歩(▲同飛は△同飛▲同歩△6八飛で後手優勢)△6四銀▲8五桂
  △7五銀と押さえ込んで後手指しやすいですね。従って本譜では手順前後で
  効果が薄いですね。
△7五銀(42)指し過ぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ご指摘の△4五歩が有力手。
  以下▲6五歩(▲同歩は利かされとなり、後で△4六歩の叩きがイヤ)△4六歩
  ▲同金△5五銀で勝負型ですね。

[1/3]
29名無し名人:2008/01/14(月) 21:19:45 ID:hFyXjmqr
>44手目同角、同飛、8七飛成りと行けばよかったかな。
>その前に4五歩と付いてた方がよかったのか。
  当たり!△7五同角の攻め合い勝負ですね。▲同飛△8七飛成の後、▲8五飛
  (反発)△同竜▲同桂の時に△6九飛or△8七飛の攻め合いかor△8二飛の
  受け潰しかで意見が分かれる所で、棋風の違いが出て来ますね。
△7七竜(50)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 一旦△9三桂と飛に当てるのが有力手。
  ▲8一飛成(空なり)△7七角成▲8七竜△同馬▲8一飛△7七馬で勝負型。
▲8二角(55)疑問手。重すぎですね。よって▲8八竜と引くのが有力手ですね。
  △同馬▲8一飛△9九馬▲9一飛成と手順に竜を作って先手優勢ですね。
△4五歩(58)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 先手玉のコビンを狙う発想は良いの
  ですが、戦力不足ですので届きません。従って△5五香と露骨に打ち込むのが
  有力手ですね。▲同銀△同歩▲2五桂の反発がありますが△2四銀▲2六香
  (▲2六歩とケチるのは△2五銀▲同歩のあと△2六桂が切り返し)△7六馬と
  攻防の馬で勝負ですね。本譜では、ここが最後の(−人−)オナガイ…
▲4六同馬(61)負けない手。手順に馬を先手陣に引かれては後手劣勢ですね。

※ 以下先手ペースで後手挽回は不可能ですね。  ・゚・(つД`)・゚・

▲4九銀(81)▲1四桂からの即詰みがありますね。△同歩▲1三銀△同香▲同馬
  △同桂▲1一銀△1二玉…までの詰みです。 ※83手目以降は即詰み有り。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント。  3手詰め

[2/3]
30名無し名人:2008/01/14(月) 21:21:53 ID:hFyXjmqr
・本譜は『石田流三間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて△4二銀(8)では相振り飛車を行うなら有効ですが、
 居飛車ならば△4二玉or△6二銀等。△4三金右(16)では△4一玉の居玉
 解消or△4三銀の雁木模様。△3一角(18)では△3三角or△4一玉or6四歩等
 の駒組みを優先。△9四歩(30)では△6四歩からの受けor△8四歩と飛先の
 歩を伸ばす。△6四銀(38)では△8六歩の仕掛けで勝負等と、お腹イパ〜イ
 ありますね。
・中盤の攻防戦において△7五銀(42)では△4五歩と先手玉のコビンを狙う。
・△8七飛成(44)では△7五同角の攻め合い勝負。△7七竜(50)では一旦△9三桂
 と飛に当てる。△4五歩(58)では△5五香と露骨に打ち込む等ですね。
・終盤の寄せにおいて一方的内容ですので省略します。
・全体的に診て思った事は、序盤の駒組みがかなり問題山積ですが現棋力を考慮
 した場合、まだ仕方がないかと思われます。ここらは棋書でキッチリ学習して
 おくように心がけましょうね。中盤、終盤は序盤の影響をまともに喰らって
 いますので、現段階では序盤の駒組みを大切にしましょう!
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「石田流三間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
31名無し名人:2008/01/14(月) 21:24:07 ID:hFyXjmqr
>>24 どにょ           宿題の解答ですよぉ。

>・80手目
>相手の失着。
>3三金、4四飛、同角、4一角、2二玉、6三角成、3二金くらいでしょうか。
>5七桂、4八金、8九飛とされるのが少し恐かったものの、底歩でも打って
>おけば問題ないですか。
  当たり!ご指摘の△3三金が最大の頑張りですが▲4四飛△同金▲4一角
  △3三玉▲6三角成で先手勝勢ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
  このあとご指摘の△5七桂は▲3一竜△3二香…までの即詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  
  ■ヒント:3手目に捨て駒有り!  7手詰め

◎宿題のお答え
>>>▲3一竜△3二香、以降
>▲2二銀△3四玉▲2五銀△同玉▲1七桂△3四玉▲2五金、まで

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲2二銀 △2四玉 ▲2五銀 △同 玉 ▲1七桂 △1六玉
  ▲2六金までの詰みです。


>飛車を歩で取った場合(▲4四飛△同歩▲4一角△2二玉▲6三角成)は即詰み
>はなさそうでしたが、何れにせよ勝勢ですか。
  当たり!その通りですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!! 

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
32名無し名人:2008/01/14(月) 21:27:14 ID:hFyXjmqr
>>25             お答え合わせの件

【 詰め問題しょにょ57 】

>▲3六銀 △2六玉 ▲2七香 △1五玉 ▲3三馬 △1四玉 ▲2四馬

>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>実戦なら2八香から打ってしまいそうです。まあ手数以外同じなんですけどねw


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
            今回は優しかったかな?

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
33名無し名人:2008/01/14(月) 21:30:44 ID:hFyXjmqr
>>12             詰め問題しょにょ57の解答

【 詰め問題しょにょ57 】 ■手番 : 後手  ■手数 : 7手詰め

第33期棋王戦本戦4回戦 ▲羽生善治二冠 vs △久保利明八段 からの出題です。
戦型は ゴキゲン中飛車 です。
超急戦▲5八金右の決定版(?)となりそうな攻防戦が続き、対ゴキゲンに困っている方
には参考になりますね。
■棋譜: http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1198488051/72

問題図は▲4二金(73)の投了から△3三玉▲3二角成△2四玉▲1六桂△3五玉
まで進んだ局面です。

☆解 答(作意)
  ▲3六銀 △2六玉 ▲1八桂 △1五玉 ▲3三馬 △1四玉
  ▲2四馬までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
34名無し名人:2008/01/14(月) 21:34:25 ID:hFyXjmqr
【 詰め問題しょにょ58 】

某棋戦からの出題です。先手は既に投了(△2七飛成:86)していますが、
投了せずに頑張ったのが問題図です。さて、どうやって詰ませますか?

■解答期限 : 1月20日(日)まで

[ 95手目 ▲6八同金まで ] ■手番 : 後手  ■手数 : 7手詰め

問題図 95手目 ▲6八同金
後手の持駒:角金桂歩四
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v玉 ・ ・ ・ ・v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 馬 ・|二
|v歩 ・v銀v歩 ・ ・ ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ 桂 歩 ・ ・|四
| ・ 銀v歩 歩 ・ ・v歩 ・ ・|五
| ・ 歩 ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・|六
| 歩 ・ ・ ・v龍 ・ ・ ・ 歩|七
| ・ ・ ・ 金 ・v金 ・ ・ ・|八
| 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛金銀二歩二


それでは頑張って下さいね。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
35名無し名人:2008/01/15(火) 18:01:12 ID:e2wvH0kx
>>28-30
診断ありがとうございます。
まだ診断してもらえるようなレベルじゃないと思いますが解説していただくとなるほど!と思い勉強になります
今後もよろしくお願いします
問題ですが
▲2一銀△1一玉▲1二金でよろしいでしょうか
36名無し名人:2008/01/15(火) 20:47:04 ID:Bf36eP2g
棋戦:レーティング対局室
先手:11級
後手:私,11級

▲5六歩 △6二銀 ▲5八飛
*中飛車には,ゴキゲンであれ原始中飛車であれ泣かされます。この第二手目でよいとは思えないのですが・・・
△6四歩 ▲7六歩 △6三銀 ▲5五歩 △8四歩 ▲7七角 △3四歩 ▲4八玉 △4二玉 ▲6八銀 △3二玉 ▲3八玉
△4二銀 ▲5七銀 △7四銀 ▲5六銀 △8五銀 ▲5四歩 △7七角成 ▲同 桂 △7六銀 ▲5三歩成 △同 銀 ▲4五銀
△4二銀
*先後逆ですが,私が調べ得た範囲ですが▲3八玉が入っている以外ここまで定跡のようです
▲5五角
*ここから私の知らない手となりました
△3三桂
*角をあわせたほうがよい?
▲3四銀 △5七歩 ▲同 飛 △7七銀成 ▲3三銀成 △同 銀 ▲7七角
*▲3三角成の強襲がいやでした。
△6五桂 ▲3三角成 △同 玉 ▲5三飛成
*桂馬が空を切ってしまいました
37名無し名人:2008/01/15(火) 20:47:47 ID:Bf36eP2g
△4二銀 ▲6四龍
*今から思えば△6二歩?
△5二金右 ▲5三歩 △5一金引 ▲6五龍 △7七角 ▲5二銀 △同金左 ▲同歩成 △同 飛
*遊んでいる飛車を働かせようとしましたが,金で取る方がまだよい?
▲5三歩 △同 飛
*銀で取ると詰まされるので,飛車で取るしかありませんでした。
▲4五桂 △3二玉 ▲3三銀 △同 銀 ▲同桂成 △同 玉 ▲4五桂 △4二玉 ▲5三桂成 △同 玉 ▲5四歩 △4二玉
▲8二飛 △6二歩 ▲8一飛成 △9二角
*△5二銀がまだよい?
▲5一龍 △同 玉 ▲5三歩成 △5二飛 ▲同 と △同 玉 ▲5四龍 △5三銀 ▲6四桂 △4二玉
*△4一玉ならまだ粘れた?
▲5二飛 △投了

81手で先手の勝ち

宜しくお願いします。
38名無し名人:2008/01/16(水) 22:15:59 ID:YZweqIpk
>>35 どにょ       宿題の解答&ちびっとアドバイスですよぉ。

▲4九銀(81)▲1四桂からの即詰みがありますね。△同歩▲1三銀△同香▲同馬
  △同桂▲1一銀△1二玉…までの詰みです。 ※83手目以降は即詰み有り。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント。  3手詰め

◎宿題のお答え
>問題ですが
>▲2一銀△1一玉▲1二金でよろしいでしょうか

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲2一銀 △1一玉 ▲1二金までの詰みです、


>まだ診断してもらえるようなレベルじゃないと思いますが解説していただくと
>なるほど!と思い勉強になります
 過去ログ等を見て頂ければご理解して下さると思われますが、余程不可解な
 ご依頼分でない限り、棋譜は拝見させて頂いております。

 今後の棋力うpの方法として少しアドバイスをしますと、ご自身のご依頼分
 だけではなく、第3者の方々の棋譜、解説等を参考にすると、いろいろと勉強
 になる事が多々ありますので活用すると良いかと思われます。

 これは他の方々にも言えますが、過去の資産は有効活用しましょうね!
 現状は基礎固めの段階ですので大変かと思われますが、次回に期待します。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
39名無し名人:2008/01/19(土) 11:36:36 ID:EwKoWizF
先手:相手(15級)
後手:自分(15級)

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4四歩 ▲7八飛 △4二銀
▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △4三銀 ▲7八飛 △3三角
▲3八銀 △7三歩 ▲4八玉 △2二飛 ▲3六歩 △8二銀
▲5八金左 △6二玉 ▲3九玉 △7二玉 ▲4六歩 △5二金左
▲9六歩 △9四歩 ▲2八玉 △2四歩 ▲3七銀 △2五歩
▲4七金 △5四歩 ▲8六歩 △4二角 ▲7六飛 △3三桂
▲3八金 △1四歩 ▲1六歩 △6四歩 ▲7八銀 △6三金
▲8七銀 △5五歩 ▲8五歩 △5四銀 ▲7七桂 △5三角
▲8六銀 △4二飛 ▲7五銀 △4五歩 ▲8六飛 △4六歩
▲同 飛 △4五銀 ▲8六飛 △4六歩 ▲4八金引 △2六歩
▲同 歩 △3五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲3六歩 △2四角
▲8四歩 △同 歩 ▲同 銀 △8三歩 ▲7五銀 △2五歩
▲2七玉 △2六歩 ▲同 銀 △4七歩成 ▲同金右 △5六歩
▲4三歩 △5二飛 ▲5六歩 △6八角成 ▲3七桂 △4六銀
▲同 金 △同 馬 ▲4七銀 △6八馬 ▲8四歩 △同 歩
▲8三歩 △同 銀 ▲8四銀 △同 銀 ▲同 飛 △8三歩
▲8五飛 △4六歩 ▲3八銀 △4七銀 ▲同 銀 △同歩成
▲同 金 △5八銀 ▲3八銀 △4七銀成 ▲同 銀 △5七馬
▲5八銀打 △4八馬 ▲3五飛 △4六歩 ▲3八銀打 △4七歩成
▲同銀右 △3八銀 ▲同 銀 △5八馬 ▲3三飛成 △5六飛
▲3二龍 △6二金引 ▲4七銀打 △同 馬 ▲同 銀 △5九飛成
▲2八歩 △4八龍 ▲3五歩 △6三銀 ▲7五桂 △7四銀
▲3六角 △8二玉 ▲6三桂成 △同 銀 ▲同角成 △7二金打
▲4五馬 △4七龍
まで140手で後手の勝ち

40名無し名人:2008/01/19(土) 11:37:45 ID:EwKoWizF
少し本を読んだので相振り指してみました
金無双でと書かれてたのでそれっぽく
美濃に組んでみたいのですがどうでしょう?手順がよく分からないです
40手目6四歩からが駄目だった弱いとこ開けてどうするんだ俺?せめて6二金直?引?から攻め始めるべきでした
序盤(中盤?)の方針が分かりません
2筋に飛車を置いたまま4五歩からの仕掛けだったでしょうか?
無理やり角が成って金銀交換できた100手目辺りはやや良いかなと思いつつ攻め切れませんでした
112手目3二歩と打つべきか桂を活用したかった
140手目で相手が投了したのですが3八銀とか攻めあぐねてしまいそうです
相手の7七桂が重く角を全く活用してなかったので何とか優勢だったのですが自陣の玉形が酷く(6四歩6三金)反省です
診断お願いします
415二飛?:2008/01/19(土) 23:03:39 ID:CWgRr5q5
先手:相手
後手:自分

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △7二銀 ▲6八玉 △9四歩
▲7八玉 △5二金左 ▲9六歩 △3二銀 ▲5八金右 △6二玉
▲3六歩 △7一玉 ▲6八銀 △8二玉 ▲5七銀左 △4三銀
▲4六銀 △2二飛 ▲6八金上 △6四歩 ▲5七銀上 △7四歩
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩 ▲4六銀引 △6三金
▲1六歩 △7三桂 ▲5五歩 △5四歩 ▲5六銀 △5五歩
▲同銀右
この後、後手はどう指すのがいいのでしょうか?ソフトでは△5二飛をすすめる
のですが、その後また飛車を戻すような手をすすめます。
42名無し名人:2008/01/20(日) 00:03:06 ID:lYRg0/UI
>>39
診断以前に、これで15級ってのが問題だろ。
43名無し名人:2008/01/20(日) 18:51:09 ID:j7gBlPht
先手:自分(yahooレート1300)
後手:相手(yahooレート1350)

▲7六歩  △3四歩  ▲4八銀  △4四歩  ▲6八玉  △4二飛  
▲7八玉  △6二玉  ▲5八金右 △7二玉  ▲5六歩  △8二玉  
▲5七銀  △7二銀  ▲6六歩  △3二銀  ▲6五歩  △4三銀  
▲6六角  △5四銀  ▲7七桂  △5二金左 ▲6八銀上 △9四歩  
▲6七銀  △1四歩  ▲6八金上 △7四歩  ▲2六歩  △7三桂  
▲5五歩  △4三銀  ▲2五歩  △3三角  ▲5六銀左 △2二飛  
▲3六歩  △1五歩  ▲3七桂  △2四歩  ▲同 歩  △同 飛  
▲2五歩  △2二飛  ▲4六銀  △5四歩  ▲同 歩  △同 銀  
▲5五歩  △4三銀  ▲2六飛  △9五歩  ▲3五歩  △同 歩  
▲同 銀  △3六歩  ▲同 飛  △2七歩  ▲2六飛  △3六歩  
▲同 飛  △2八歩成 ▲3四銀  △同 銀  ▲同 飛  △1九と  
▲2四歩  △同 飛  ▲3三飛成 △同 桂  ▲9六歩  △同 歩  
▲9四歩  △9七歩成 ▲同 香  △9二歩  ▲7五歩  △同 歩  
▲7四歩  △7六歩  ▲7三歩成 △同 銀  ▲8五桂  △8四銀  
▲同 角  △同 歩  ▲7三角  △7二玉  ▲9一角成 △6二玉  
▲7三桂成 △5一玉  ▲2五歩  △3四飛  ▲5四歩  △3七飛成 
▲6三成桂 △3九竜  ▲5二成桂 △同 金  ▲5三歩成 △同 金  
▲5九歩  △7七銀  ▲6七玉  △6八銀成 ▲同 玉  △7七歩成 
▲5七玉  △1三角  ▲4六香  △4五桂打 
 まで、112手で後手勝ち
44名無し名人:2008/01/20(日) 18:51:36 ID:j7gBlPht
27手目で囲いが完成したんですがそもそもこの囲い方が四間飛車に強いのかがわからないです。
「角道が開いている」「銀冠や高美濃に組ませない」「角の睨みで端攻めがやりやすい」
とか良いところも多いけど「端攻めに弱い」「下がガラガラ」と守りは弱い。
15,17手目と急いだのは、4三に銀がくるとこの囲いに持っていけないから。
時間かけると▲6六歩のときに△4五歩と角道開けられるのでさっさと突き越してます。

53手目や67手目は疑問手?特に67手目が意味不明・・・。
と金を作られて焦ってしまって最後は飛車を切るという暴挙に・・・。

91手目も後から考えると微妙。
▲7三馬△5三玉▲2五歩△3四飛▲4六桂△3七飛成▲5四歩△4三玉▲3四銀(歩?)
とか飛車攻めと連動して頑張ればもう少し何とかなったような気がします。

この囲いが有効かどうかと中盤の攻め方中心で診断お願いします。
45名無し名人:2008/01/20(日) 23:26:33 ID:zqDkKOJh
たまにはご相談をば

先手:自分(24-11級)
後手:相手(24-11級)
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲7七角 △4二玉
▲6八飛 △6二銀 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △5四歩
▲7八銀 △7四歩 ▲2八玉 △5二金右 ▲3八銀 △8五歩
▲5八金左 △5三銀 ▲6七銀 △6四銀 ▲8八飛 △7五歩
▲同 歩 △7二飛 ▲6五歩 △7七角成 ▲同 桂 △7五銀
▲8五桂 △5五角 ▲7八飛 △7六歩 ▲7三歩 △同 桂
▲同桂成 △同 飛 ▲4六角 △同 角 ▲同 歩 △3三角
▲9五角 △8三飛 ▲7六銀 △7七歩 ▲7五銀 △8七飛成
▲7七角 △同角成 ▲同 飛 △同 龍 ▲6六角 △7九龍
▲4五桂 △4四角 ▲5三銀 △同 金 ▲同桂成 △同 角
▲6四歩 △4四角 ▲6三歩成 △6六角 ▲同 銀 △3三角
▲6五銀 △8八飛 ▲1六歩 △6六桂 ▲4八金寄 △3五桂
▲5四銀 △4七銀 ▲6五角 △4八銀成 ▲4三銀成 △2二玉
▲4八金 △同飛成 ▲3三成銀 △同 桂 ▲2一金 △1二玉
▲5四角打 △3九龍寄 ▲1八玉 △2八金 ▲1七玉 △2七金
▲同 角 △2八龍 ▲同 玉 △2七桂成 ▲同 玉 △2六銀
▲同 玉 △4四角 ▲3六玉 △2六金
まで100手で後手の勝ち

ボナで解析させると一致率は高いのに負けてる
途中でお互い×の応酬なのにスコアは差がついてたりする

序盤・中盤で大ポカしてたってならわかるんだけと
スコアも地味に差をつけられいってるので
具体的なポイント・問題点がわかりません

79手目以降は単にお互い読む力が無いのかなって所ですが
そこまでのポイントをお願いします
46名無し名人:2008/01/20(日) 23:50:09 ID:/h18nBvL
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ..        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.   
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.    >>22-23 後手:私(級位不明)どにょ
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   .>>26-27 先手:私6級 どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   やと〜っ、まとまりますたのでうっp します。
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |..   
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | < 【 詰め問題しょにょ58 】の解答は
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ    期限を延長して、近日中にうっpします。
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       
             レヘく / '.   \ヘ丿.        
.               /`' ー ^ー'´\ ..        
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
47名無し名人:2008/01/20(日) 23:51:50 ID:/h18nBvL
>>22-23             後手:私(級位不明)どにょ

>△1三角 *居飛車か振飛車かの様子見で上がってみたのだけど・・・(6)
  感覚的には次に▲6五歩とされた場合、2手損になるので面白くないですね。
  後手一手損覚悟だとしても、結果的に2手損ではリスクが大きく、かなり
  詳細に研究していませんと作戦負けになります。  (−−;)ウ〜ン
▲7九角(7)▲6五歩と主張して一局ですね。
>▲8八角 *う〜む・・・ (9)
  先手・後手共に手損して±0の効果です。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
>▲2六歩 *6二銀を見て、居飛車か・・・ (11)
  作戦の岐路で、本譜の他に▲6七銀or▲7七角では振り飛車が濃厚です。
  また▲7七銀なら矢倉模様となり、それぞれ一局ですね。
△9四歩(18)様子見かな? (−−;)ウ〜ン ▲7七銀の矢倉模様ですので
  △2二飛の向飛車or△4二飛の四間飛車等で勝負したい。
  ここは棋風が影響しますね。
>△2二飛 *7八金(挑発か?)を見てカチンときて飛車を振った (20)
  本譜のようにこの局面で向飛車もありますが、逆に▲7八金にカチンと来た
  なら△9五歩と9筋の位を取って、圧力をかける構想も一局です。
  先手陣の動きを見て臨機応変に応じるのがポイントですね。d(`・ω・´)
△7二玉(24)▲9六歩〜▲9七角の構想を消すのと同時に圧力をかけたいので、
  △9五歩と欲張りたいですね。
>▲6八銀 *不可解な組み換え? (29)
  ▲8八角を居角で使う事で▲6七銀の雁木模様とし、▲3六歩〜▲3七銀で
  牽制する狙いがありますが、間に合うかどうかは微妙な所です。
△3五歩(30)一見指し過ぎですが、▲3六歩を突かせないのが狙い。
△7四銀(32)△4二銀が中途半端な位置ですので、△5四歩〜△5三銀と上部
  を手厚くしたいですね。  d(`・ω・´)
>△6五歩 *これは突きたくなる (34)
  当たり!本譜or△2四歩の仕掛けで迷う所で、それぞれ一局ですね。

[1/4]
48名無し名人:2008/01/20(日) 23:53:31 ID:/h18nBvL
△6六歩(40)急所の歩打ち。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲1六歩(47)甘い手。▲6六歩とし、目の上のタンコブを何とかしたいですね。
>△4二角 *駒組み進展のため角を打った (54)
  甘い手。▲3一角を警戒した手ですが、今すぐに打つのでは面白くない。
  先手からは直ぐに仕掛けるのは難しい為、後手も△4四歩or△6三金or
  △8二玉等とテコ入れして持ち角としておいた方が、相手に対する圧力に
  なります。従ってここは大局観の違いですね。  d(`・ω・´)
▲2六飛(55)△4二角と打ってくれたので▲3六歩の仕掛けが可能になった。
△3三歩(60)辛抱の手。ここに打つようでは△4二角からの構想がおかしい。
△8四歩(70)前手▲6六歩を咎める為、△6五歩と仕掛けたいですね。
  以下▲5六歩※△同歩▲同銀or▲同飛△5五歩と押さえて一局です。
.. ※▲6五同歩は△同桂▲6六金△5七桂成▲同銀△6五歩で一局ですね。
△2三歩(72)利かされなので面白くない。従って△5三角で反発したいですね。
  ▲2九飛の逃げに△6五歩と二の矢を放って一局ですね。  d(`・ω・´)
▲3五歩(81)疑問手。歩切れになるので、後手としてはありがたい手。
  (−人−)アリガタヤ アリガタヤ… よって▲4七銀or▲5七銀と遊んでいる駒活用
  させる事が大事ですね。歩切れ状態になるのは厳しいのです。
△1三香(88)惜しい!△3六歩の攻め合い勝負ですね。以下▲3五歩△3七歩成
  (強気)▲3四歩△2六角▲3一角成(▲1一角成では遅い)△5三桂(ガチ〜リ
  受ける)▲5七銀△5九飛で後手指しやすいですね。  d(`・ω・´)
>△3三桂 *馬を作られたが、まあいいか・・・(90)
  よくないでつ! b(`・ω・´)めっ!  本譜では利かされなので面白くないですね。
  従って△3六歩の攻め合い勝負!▲3五歩(手筋)△同飛▲2一馬△3七歩成
  ▲4四歩(切り返し)△4八と(強気)▲4三歩成△同銀▲4六飛△4五歩
  (△3九飛成といかないのがミソ)と押さえて後手優勢ですね。

[2/4]
49名無し名人:2008/01/20(日) 23:55:33 ID:/h18nBvL
>△7四飛 *狙いの飛車転換 (98)
  う〜ん、ここは仕方がないかなぁ。▲3三との存在が大きいので、後手劣勢
  になっています。その為、△5四飛が第一感で▲4三と△同金▲2二飛成
  △4二金▲7五歩に△5六歩と垂らして間に合うかどうかですね。
▲2二飛成(101)甘い手。▲4三とと捨てるのが有力手ですね。△同金▲5五馬
  △2四歩に▲7六歩(押さえ)△6四角▲5六馬(馬角交換は損)で先手勝勢。
▲5三歩(103)甘い手。▲4三とと捨てる変化に持ち込めば、先手勝勢ですね。
▲7三歩(109)指し過ぎ。▲7六金とかわしておきたい所ですね。  (−−;)ウ〜ン
△8七金(116)反撃開始。この手が回るようでは先手の受けがおかしい。
>△6七銀不成 *3三金は、パッと見いかにも芋手ぽいので、危険は承知で
>姿のよい6七銀不成を選択 (120)
  △8六歩と叩くのが有力手ですね。▲7八玉※△7五飛▲7六桂△7七桂成
  ▲同桂△8七金▲6八玉△7七金▲5八玉△6七金▲4七玉△7六飛と上部
  開拓に徹して一局ですね。  d(`・ω・´)
..※▲同玉は△7五銀▲8七玉△8六歩▲7八玉△6六歩と押さえて一局。
▲6四角(123)▲6四金と打つのが有力手ですね。△8三玉は▲7四金△同玉
  ▲8六桂以下即詰みですので△6四同玉が最大の頑張りですが、▲6二竜
  △同金▲5五角△6五玉▲6六金△5四玉▲6四飛△4三玉までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:手順に金を入手するには?  7手詰め
>△4四歩 *なんとなく手筋っぽいので (126)
  本譜のように「焦点の歩の手筋」のような応用編の受けでも良いのですが、
  感覚的には△5四歩が有力手ですね。以下▲6六飛の追い討ちがありますが
  △6五角(切り返し)があり、▲同飛△同銀(詰めろ)で後手優勢ですね。

[3/4]
50名無し名人:2008/01/20(日) 23:58:05 ID:/h18nBvL
・本譜は『向飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて仰る通り不可解な指し方が気になりますが、ご自身で
 自覚しているようですので、解説をご参照願います。
・結果的に後手2手損という、若干B級戦法と認識されている構想になりましたが、
 今後はこれを生かすも殺すも研究次第になるかと思われますので、ご自身でも
 再検討の必要性がありますね。  ※棋書関係はまだ出ていないと思われます。
・△6五歩(34)の仕掛けは良い判断ですね。
・中盤の攻防戦において△6六歩(40)の急所の歩打ちまでは後手が主導権を握り
 良い感じですが、△4二角(54)からが不味い構想で△4四歩or△6三金or
 △8二玉等と自陣をテコ入れしつつ持ち角とするのが大事です。
・△8四歩(70)では△6五歩と仕掛ける。△2三歩(72)では△5三角の反発。
・△1三香(88)&△3三桂(90)では△3六歩の攻め合い勝負等と他にもありますが、
 ここまでに攻勢に出ないとうまく行きません。  b(`・ω・´)めっ!
 このあとはしっかりと先手ペースの展開で、ジックリと来られたら敗戦モード。
・終盤の寄せにおいて、先手にミスが重なり△8七金(116)で反撃開始ですが、
 △6七銀不成(120)では△8六歩と叩くのがポイントですね。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「向飛車」・「手筋関係」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
51名無し名人:2008/01/21(月) 00:01:48 ID:/h18nBvL
>>26-27             先手:私6級 どにょ

>△3五歩 *相振り飛車へ (4)
  本譜や△3三角(最近見なくなりましたが…)の出だしで相振り飛車の可能性
  が高いですね。
△6二玉(8)奇襲策として△3六歩と仕掛け、▲同歩△5五角▲1八飛△3六飛
 ▲4八銀に△3二銀or△3四飛等で攪乱する指し方も有りましたが、最近は
  廃れた感じです。  (−−;)ウ〜ン
▲8八飛(11)三間飛車に対し、向飛車に組むのが一般化してきてますね。
▲3八銀(13)最新型の駒組みで、美濃囲いから右矢倉へと組むのが狙い筋ですね。
▲3九玉(17)本譜でも良いのですが個人的な経験上、先に▲5八金左として何か
  の時の△3六歩に備えておきたい所です。  d(`・ω・´)
△8二玉(18)△6四歩−△7四歩と上部が空いていますので、△6三金と備えて
  おきたいですね。  (−−;)ウ〜ン
△7二銀(20)美濃囲いに組んで後手満足な展開です。今後は△3一銀の有効活用
  出来るかどうかがカギですね。
△3六歩(22)▲4七金と組まれる前に仕掛けるのは良いタイミングですね。
△3二飛(26)先手陣が高美濃囲いですので、本譜のように深く引くのが定跡化
  してきましたね。金無双なら△3四飛の浮き飛車。美濃(高美濃)囲いなら
  △3二飛の引き飛車が基本手筋ですね。  (−−;)ウ〜ン
>▲3六歩 *この歩は打っておいた方がいいでつね? (27)
  後手から△3六歩と垂らされるとイヤミとなりますので、「敵の打ちたい所
  へ打て」の格言実行という考えを踏まえてキズを消すのは良いですね。
  ただし、もう少し捻ると▲2八玉が有力手ですね。△3六歩には▲3七歩と
  合わせ△同歩成▲同銀と手順に右矢倉模様へと発展させる構想ですね。
  その様な訳で本譜のように高美濃囲いで戦うかor右矢倉からの縦の戦いに
  備えるかが作戦の岐路となり、お好みで一局ですね。  d(`・ω・´)

[1/7]
52名無し名人:2008/01/21(月) 00:05:54 ID:1mB2lkE6
>▲9六歩 *この瞬間65歩とか動く手はなかったかにゃあ?(・_・?)ハテ? (33)
  ▲6五歩の仕掛けは△同歩▲2二角成△同飛▲8四歩△同歩のあと、
  次の一手が難しく、一例として▲8四同飛※と出ても△8三歩(△同銀は
  ▲5五角の王手飛車取り)▲8八飛△3三角で面白くない。
.. ※▲2八玉は△3三銀▲7七桂△6四金▲5六銀△6二飛と右四間飛車に
  組まれてしまい、歩切れ状態なので損な感じですね。
  従ってここはグッと我慢して本譜or▲2八玉の入城or▲5六銀等で一局。
▲5六銀(37)本譜の他に、▲3七銀からの右矢倉or▲9五歩の9筋位取り等で
  一局ですね。  d(`・ω・´)
▲6八飛(39)▲6五歩の仕掛けも有力手ですね。△7七角成▲同桂△6二銀左
  ▲6四歩△同銀▲6五歩と押さえて後手の動きをみたい。現状は8筋からの
  攻め筋は困難ですので、6筋から手を付けていきたいですね。
▲8六角(41)手筋ではありますが、本譜のように先攻されて面白くないですね。
  従って「攻める前に攻める」事が大事ですので▲6五歩の開戦で勝負です。
  △7七角成▲同桂と勝負型にして行きたいですね。  d(`・ω・´)
>△5五歩 *Σ( ̄□ ̄;)位を取られてしまいますた (42)
  善悪は別にして、▲6五歩と仕掛けられる前に仕掛けるのがチョットした
  テクニックでつ。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
  後手から先攻される形では、先手の構想に問題がありますね。
▲3七桂(47)あとから桂頭を狙われるので指しにくい手で、甘い感じです。
  中央は制圧された為、反発が困難なので▲7五歩の逆襲で勝負したいですね。
  以下△同歩▲同角△4五歩(反撃開始)▲7六銀(▲同歩は△同銀▲3七銀
  △3六歩で失敗でつ)△4六歩▲同金△7四歩(▲8四歩からの勝負を防止)
  ▲8六角△4五歩▲4七金とお互い攻勢を伸ばしたいですね。
  先手には6筋からの反撃態勢となり、後手は3〜4筋からのカウンター気味
  の指し方での勝負となりますね。  d(`・ω・´)

[2/7]
53名無し名人:2008/01/21(月) 00:10:01 ID:1mB2lkE6
△2四角(52)現局面が序盤の頂点で「高美濃囲い」vs「右矢倉」の駒組みです。
  形勢は、中央を押さえられた形が大きく影響して先手が「押さえ込まれた」
  感じになっており、序盤戦では後手が一本取った状況です。
  今後の対策として先手はここまでの駒組みにおいて、工夫が必要かと思われ
  ますね。
>▲6五歩 *これ以上は相手の方がよくなると見て仕掛けてしまいますた(>_<) (53)
  △4五歩と先攻されたら面白くないので、ここは仕方がないですね。
>△6四歩 *こんな受けがあったのね。。Σ(゚д゚lll)ガーン (60)
  疑問手。△6四銀上が有力手ですね。以下▲5九飛△5八歩▲同飛△6六歩
  ▲5六銀△同銀▲同飛△6五銀で後手指しやすいですね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
>▲5六歩 *この手意味なかったかも?ヾ(・・;)ォィォィ (61)
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 素直に▲7三桂成が有力手ですね。
  以下△同桂▲2五銀(ポイント)△4六銀▲2四銀△4七銀成▲同銀△2四歩
  ▲5九飛で一局ですね。
>▲4七銀打 *潰されると思ってこう受けたけどどうするのがよかったのかにゃ?(67)
>(・_・?)ワカンナイ
  う〜ん、難しい局面ですね。第一感としては本譜で行きたいのですが、芳しく
  ないようですので変な受け(?)として▲5五銀が有力手ですね。△5七角成
  ▲5八金(変な受け第2弾)△1三馬▲4七金と辛抱してどうかですね。
  このあと▲5八銀or▲6四銀のチャンスを待って一局。 d(`・ω・´)
▲6四同角(75)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲6四同飛が有力手ですね。
  以下△6三銀(△5二銀は▲6二金の喰い付き)の受けに▲4四飛△3六歩
  ▲4一飛成(詰めろ)で勝負型ですね。
>△6八歩 *この手を見落としていますたΣ(゚д゚lll)ガーン (76)
  叩きの手筋の受け(?)で後手ペースですね。

[3/7]
54名無し名人:2008/01/21(月) 00:14:35 ID:1mB2lkE6
▲6八同飛(77)一旦▲8九飛の逃げが有力手ですね。△3六歩(厳しい)▲8四歩
  △3七歩成▲同銀△8四歩▲3三歩(おながいに近い感じで▲8三歩の楽しみ
  を残す)と曲折的に揺さぶって一局ですね。  d(`・ω・´)
  先手はあきらかに戦力不足ですので、まともに戦っては勝てません。そこで
  盤面全体を使った揺さぶりで相手の失着(疑問手)を狙いたいですね。
  ちびっと狡い指し方(テクニックとも言う?)でつ。
△3六歩(78)急所の一手。これは痛い。  ・゚・(つД`)・゚・
>▲7三角成 *さすがにこれは暴走かもしれないでつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン(79)
  ここまで来たらもう引けませんので、仕方がないですね。
△7二銀(82)惜しい!ここは△1三馬−△3二飛の連携を活かして△3七歩成
  ▲同銀からの即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:初手はバサ〜リと…  7手詰め
△6二飛成(86)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ ここも即詰み手順がありますが、△7二銀と
  重なるのでパスでつ。助けられましたね。
>▲6三歩 *攻め駒が足りないので歩で攻めたけど。。 (91)
  あきらかに戦力不足が否めませんので、ここも仕方がないですね。
△6一歩(92)安全策ですが、感覚的に△4五桂(詰めろ)で勝負したい。
>△9八龍 *こうなってははっきり後手優勢でつ。・゚・(つД`)・゚・。(94)
  香を入手しつつ安全策でまた〜りといく狙いですね。
△6五角(96)疑問手。攻防の角のつもりですが、お手伝いの手になっています。
  よって△4五桂(詰めろ)で後手勝勢ですね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲1一竜(97)▲5一竜でチャンスが回ってきたら▲6二何とかとし、希みを繋げ
  たいですね。 (−−;)タダ デハ マケマヘン

[4/7]
55名無し名人:2008/01/21(月) 00:19:05 ID:1mB2lkE6
>△5七歩 *この手は疑問かも? (102)
  当たり!勘違いの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン よって△2五桂(詰めろ)と
  攻め合いに出るのが筋ですね。欲張って▲6五歩ならば即詰みがあります。
  どうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  7手詰め
>△7一金打 *あまりの手堅さにめまいがwo(@.@)o (110)
  △2五桂(詰めろ)or△4五桂(詰めろ)で後手優勢ですね。尚、詰め手順は
  【問題2】と被るので、省略します。
>▲7五歩 *角打ちと拠点をねらった見え見えの手だけど間に合えばw (113)
  後手陣は堅いのでなかなか手出しが困難です。かといって先手陣も受けらしい
  受けの手が見あたらないので、仕方がないですね。
  他には▲5二銀(▲5二角は△4五桂が厳しい)がありますが、以下△3五桂
  ▲3六銀左△4五桂▲同銀△同銀▲6一銀成でおながいになるかどうかが
  怪しいですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン 
>▲2二龍 *勝負手というか形作りでつw (125)
  ▲3八銀、▲3八歩、▲7三銀等が見えますがどれも届かずになっています。
  残念ですが指し切り状態ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン 
  一例として▲7三銀は△同桂▲同歩成△同金▲1二竜△7二金直でダメポ。
  △6一香の存在が大きく影響して届きません。
>△5八龍 *これで負けなのですがw (126)
  ここからは即詰みですね。   ・゚・(つД`)・゚・
△3九銀(128)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ とても解りやすい優しい詰みが…
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題3】
  ■ヒント:30秒くらいで解けるかな?( ̄□ ̄;)アゥッ!!  3手詰め
>△3七成桂 *簡単な詰みを見逃した悪手でしょうw (130)
  後手は自陣が安泰ですので、また〜りと詰めろで勝ちとみていますね。
  ただし△3九銀(128)が温かったので、悪手!と見えても仕方がない感じ
  ではありますね。もし負けたら敗着に近い手ですので、ここらはよく読んで
  いますね。  (−−;)ウ〜ン

[5/7]
56名無し名人:2008/01/21(月) 00:23:22 ID:1mB2lkE6
>▲7三銀 *詰ましにいくしかないでつ (131)
  ここまで来たら、良くも悪くもこの一手で先手の逆転勝利なのですが…
.. ※ここからは即詰みがありますね。
>▲6五角 *あれえ?詰まないのかな?(@Д@; アセアセ・・・
>*秒読みが早く感じますw (145)
  即詰みがありますが出題はこの後でつ。   ヽ(´ー`)ノ わ〜い♡
▲7四歩(147)即詰みがありますが、次の▲7三金(149)と被るので省略します。
▲7三金(149)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 本譜ではここが最後のチャンスで▲6三桂成
  △同玉からの即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題4】
  ■ヒント:初手は桂打ち!  7手詰め
△5一玉(150)安全地帯へと逃げ切って後手勝勢ですね。
>▲4三角成 *詰むと思ったのですがどこかで間違えたのかにゃ?Σ(゚д゚lll)ガーン (154)
 ▲7四歩(147)で躓いて、▲7三金(149)が致命傷ですね。  ・゚・(つД`)・゚・

.. ※今回は問題がイパ〜イ有りますので、ガンガリませう!ヽ(´ー`)ノ わ〜い♡

[6/7]
57名無し名人:2008/01/21(月) 00:27:29 ID:1mB2lkE6
>*お互い終盤怪しい将棋になってますが、
>*序盤から苦しくて作戦負けだったような?(−−;)ウ〜ン

・本譜は『相振り飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組み&中盤の攻防戦においてイパ〜イ有りすぎますので解説を
 ご参照願います。
・終盤の寄せにおいて▲7三銀(131)の判断は良いですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・▲7四歩(147)では▲7三金(149)からの即詰みが有り、▲7三金(149)が敗着
 です。ここは▲6三桂成ならば△同玉からの即詰みがあっただけに、悔しい
 見落としですね。しかし、持ち時間の関係があるので全て読み切るのは難しく、
 今回は仕方がないとも言えますね。
・全体的に診て思った事は▲6八飛(39)&▲8六角(41)では▲6五歩の仕掛け
 で「攻める前に攻める」事が大事ですね。まずここが第1の躓きとなり、中央を
 制圧されたのが大きく影響しています。次が▲3七桂(47)のところで▲7五歩
 と討って出なかったのが第2の躓きでつね。ここも先攻すれば勝負型となり、
 別の展開が予想出来ただけに、見落としたのは不味いですね。
・第3の躓きとして▲6四同角(75)で▲6四同飛で勝負。▲6八同飛(77)では
 一旦▲8九飛からの曲折的な構想等とイパ〜イ有りすぎですね。
・上記以外にもお腹イパ〜イありますので解説をご参照願います。 b(`・ω・´)めっ!
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相振り飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[7/7]
58モリモト:2008/01/21(月) 06:24:35 ID:S35O6EEy
先手:私(24で13級
後手:minimum(偽名24で12級)

▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3二金 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △4一玉
▲5六歩 △5二金 ▲4八銀 △4二銀 ▲6九玉 △5四歩 ▲5八金 △3三銀
▲6六歩 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲7九角 △6四角 ▲3七桂 △4三金右
▲6七金右 △3一玉 ▲6八角 △2二玉 ▲7九玉 △7二銀 ▲3八飛 △8三銀
▲2六歩 △9四歩 ▲5七銀 △7四銀 ▲4六銀 △2四銀 ▲9六歩 △9三香
▲5八飛 △3五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5五歩 △3六銀 ▲8八玉 △4七銀成
▲5九飛 △3六歩 ▲3三歩 △同 桂 ▲2五桂 △3七歩成 ▲3三桂成 △同金上
▲3七銀 △同成銀 ▲2五桂 △4八成銀 ▲3三桂成 △同 金 ▲2九飛 △5八成銀
▲4六角 △5五歩 ▲5九歩 △4八成銀 ▲7五歩 △同 角 ▲7六銀 △4二角
▲5五角 △5四歩 ▲4六角 △5五桂 ▲同 角 △同 歩 ▲2五桂 △4三金
▲3三歩 △4一銀 ▲2七飛 △3六歩 ▲1六歩 △8五銀 ▲6五銀 △3八角
▲5七飛 △2九角成 ▲1七飛 △7五桂 ▲7七金寄 △3八馬 ▲1三桂成 △同 香
▲1五歩 △6五馬 ▲同 歩 △1六歩 ▲同 飛 △7六桂 ▲同 金 △同 銀
▲1四歩 △8七銀成 ▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △8六銀 ▲7六玉 △3三玉
▲1三歩成 △7五角 ▲2三と △3四玉 ▲7七銀 △8五金 ▲6七玉 △7七銀成
▲同 玉 △7六銀 ▲7八玉 △6七金 ▲8八玉 △6六角 ▲9八玉 △9六金
▲6九角 △8七金 ▲同 角 △同銀成 ▲同 玉 △9九角成 ▲2四と △4五玉
▲7八桂 △9八角 ▲9七玉 △7八金 ▲1五飛 △5六玉
まで142手で後手の勝ち

序盤、後手の構想がよくわからなくて苦労しました。
42手目玉頭から動いてきて驚きました。
最後は、入王されてしまいました。
攻めが下手なんだよなorz
攻めを上手くなりたい。

序盤の駒組みと、終盤のポイントを教えてください。
診断よろしくお願いします。
59名無し名人:2008/01/21(月) 21:05:26 ID:sYhh0sAY
>>34
【 詰め問題しょにょ58 】



△8七桂 ▲7八玉 △7九金 ▲8八玉 △6八龍 ▲8七玉 △6九角

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
今回は変化が多いので意外に手こずったかもでつ。


いつも診断お疲れ様&ありがとうございます。

期限延長してくださってるので慌てなくてもでつが
他がもう少し時間かかりそうなのでこれだけ先にうpしておきます。

ということで診断の御礼と感想や宿題などはじっくり検討後
後日改めてさせて頂きます。
ちょうど依頼も多い事ですし。
60名無し名人:2008/01/25(金) 00:39:22 ID:xv60Svfe
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._           >>36-37 後手:私,11級 どにょ
          /        `ヽ..         >>41    後手:自分 どにょ
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.    何とか、まとまりますたのでうっp します。
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   >>59 どにょ お答え合わせの件をうっp します。
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   【 詰め問題しょにょ58 】の解答をうっp します。
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |..   
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | < 後日 【 詰め問題しょにょ59 】 をうっp 予定。
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ   
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       >>39-40 後手:自分(15級) どにょ
             レヘく / '.   \ヘ丿.        今回都合上、飛ばしましたが現在検討中
.               /`' ー ^ー'´\ ..        ですので、もうしばらくお待ち願います。
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
61名無し名人:2008/01/25(金) 00:41:20 ID:xv60Svfe
>>36-37             後手:私,11級 どにょ

>▲5八飛 *中飛車には,ゴキゲンであれ原始中飛車であれ泣かされます。
>この第二手目でよいとは思えないのですが・・・ (3)
  2手目の事かな? (−−;)ウ〜ン 開始早々おかしいと思われるなら、普通に
  △3四歩と角道を開けるかor△8四歩と飛先の歩を伸ばして一局ですね。
  調子に乗って奇策に走るのは、自滅するだけです。  d(`・ω・´)
>△4二銀 *先後逆ですが,私が調べ得た範囲ですが▲3八玉が入っている以外
>ここまで定跡のようです (28)
  お互い一直線の攻め合い勝負の展開ですね。   (−−;)ウ〜ン
>▲5五角 *ここから私の知らない手となりました (29)
  ▲7八金と一旦受けるのが普通の展開ですが、先手はここでも強気の急戦指向。
>△3三桂 *角をあわせたほうがよい? (30)
  当たり!「角には角を」の格言実行で△3三角と受けたいですね。▲同角成
  △同桂▲3四銀△7七銀成と一本道となり、このあと先手の出方次第ですね。
  一例としては▲5三桂がありますが△6七成銀▲4一桂成△5八成銀と一気
  の寄せ合い勝負ですね。  d(`・ω・´)
△5七歩(32)手拍子の疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン つい打ちたくなりますが、
  二の矢が難しい為指しにくいですね。
  従って△6七銀成と圧力をかけていきたいですね。▲3三銀成△同銀▲2五桂
  (▲同角成の突撃!は△同玉▲5三飛成△5二金右で効果が薄い)△2二銀
  (ポイント)▲同角成△同玉▲5三飛成△5二金右で勝負型ですね。

[1/4]
62名無し名人:2008/01/25(金) 00:43:09 ID:xv60Svfe
△7七銀成(34)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ この突撃しま〜す!では銀桂交換
  なので面白くない。
  従って△5四歩(催促)が有力手ですね。▲6六角△6五歩▲3三角成△同銀
  ▲同銀成△同玉▲5四飛の飛び出しの時に△4五角(切り返し)で勝負型ですね。
  現状はまともな攻防戦では指し込まれてしまうので、曲折的にカウンター狙い
  の構想で立ち向かって、混乱させるのが重要視されますね。
>▲7七角 *▲3三角成の強襲がいやでした。 (37)
  直ぐの▲3三角成の切りでは△同玉▲5三飛成△5二金右▲2五桂△2二玉
  ▲3三銀△2一玉で届きませんので、一度自陣へと引いて戦力を補充後、
  ▲3三角成の切りから一連の手筋を狙った手ですね。
△6五桂(38)指し過ぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 上記の手筋が活きる結果
  になるのでいけませんね。従って△4四銀打と自陣へ投資して一局ですね。
>▲5三飛成 *桂馬が空を切ってしまいました (41)
  手順に竜を作って先手優勢ですね。  ・゚・(つД`)・゚・
>▲6四龍 *今から思えば△6二歩? (43)
  44手目かな?既に後手陣は崩壊していますので受けが困難になっています。
  ご指摘の△6二歩は直接王手の▲3四銀が厳しく△2二玉▲3五桂(詰めろ)
  △3二角(△3二金は▲4一銀の詰めろ有り)▲2三桂成△同角▲同銀△同玉
  と綺麗に精算して▲5六角で先手勝勢ですね。  ・゚・(つД`)・゚・
  その様な訳で、ここは本譜で仕方がないですね。
▲6五竜(47)▲3四銀が有力手ですね。以下△2二玉▲3五桂(詰めろ)△3二金
  ▲6五竜で先手優勢ですね。
>△5二同飛 *遊んでいる飛車を働かせようとしましたが,金で取る方がまだよい? (52)
  △5二同金は▲2五桂△3二玉▲6一竜(詰めろ)△5一歩▲5三歩と叩かれて
  後手劣勢ですね。従ってどちらも五十歩百歩の展開です。  ・゚・(つД`)・゚・

[2/4]
63名無し名人:2008/01/25(金) 00:45:12 ID:xv60Svfe
>△5三同飛 *銀で取ると詰まされるので,飛車で取るしかありませんでした。(54)
  ・゚・(つД`)・゚・
▲5四歩(65)▲6二銀からの即詰みがありますね。△4四玉▲5四飛△3三玉
  ▲3五竜△2二玉▲2一金△1二玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】【難問】
  ■ヒント:途中合駒があるので注意!  7手詰め
  ■難しいので第2ヒント:▲5一飛成を実現させるには?
>△9二角 *△5二銀がまだよい? (70)
  ご指摘の△5二銀は▲3四桂が決め手となり、△3二玉▲5一竜(詰めろ)で
  後手敗勢ですね。ここで受けるとしたら△6一桂ですが、▲5三歩成が上手い
  成り捨ての手筋となり△同玉▲9一竜△4二玉▲3四桂で後手敗勢で五十歩
  百歩ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン 
▲5三歩成(73)では優しい即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:初手は捨て駒!  5手詰め
>△4二玉 *△4一玉ならまだ粘れた? (80)
  ダメポですね!ここは優しい即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題3】
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  5手詰め

[3/4]
64名無し名人:2008/01/25(金) 00:47:47 ID:xv60Svfe
・本譜は『原始中飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて△6二銀(2)で悩むならば、普通に△3四歩と角道を
 開けるかor△8四歩と飛先の歩を伸ばして一局で、よけいな事を考えるのは損。
・中盤の攻防戦において△3三桂(30)では△3三角と格言実行で受ける。
・△5七歩(32)では△6七銀成と圧力をかける等ですね。
・終盤の寄せにおいて△7七銀成(34)敗着ですね。まだ△5四歩(催促)で勝負。
・△6五桂(38)では△4四銀打と辛抱で、お香は一方的な内容ですので省略。
・全体的に診て思った事は、一方的に押し切られた内容ですので、反省点が
 イパ〜イ有りすぎ状態です。これはこれで今後の糧になるよう、いろいろと研究
 して叩き台とする事で価値はあります。本譜は一手一手の内容が濃い為、
 一手間違うといきなり終局になりますので注意が必要ですね。
 その様な訳で、詳細につきましては棋書にて研究した方が良さそうですね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「原始中飛車」・「ゴキゲン中飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
65名無し名人:2008/01/25(金) 00:51:20 ID:xv60Svfe
>>41             後手:自分 どにょ

※今回はご質問に対してのみお答えしますね。  m( _ _;)m

Q.
>この後、後手はどう指すのがいいのでしょうか?ソフトでは△5二飛をすすめる
>のですが、その後また飛車を戻すような手をすすめます。

A.
44手目は仰る通り△5二飛※が有力手ですね。以下▲3七桂△3五歩▲2六飛
に対し、△3二飛と桂頭を狙いたい所です。
※43手目にて先手は▲5五銀−▲5六銀の二枚銀が突出した状態で不安定に
. なっています。後手としてはこの二枚銀に狙いを付けるべく△5二飛と回り、
. 牽制するのが有力手となりますね。

他には向飛車の利点を試すべく△2四歩と反発するような構想もありますが、
▲同歩△同角の時に▲5七歩とフタをされると、後手は△2四角が負担になり
指しにくい感じですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
66名無し名人:2008/01/25(金) 00:55:03 ID:xv60Svfe
>>59 どにょ           お答え合わせの件

【 詰め問題しょにょ58 】

>△8七桂 ▲7八玉 △7九金 ▲8八玉 △6八龍 ▲8七玉 △6九角

>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>今回は変化が多いので意外に手こずったかもでつ。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”△”やぁ。 おまけで正解やぁ。

△6九角のあと▲7八歩の中合いがあり、△同角成▲9八玉△8八玉と
無駄に手数を伸ばす事が生じますので”△”扱いとなります。惜しいですね。
ちょっとイジワルな対応ですが、実践では出て来る可能性がありますので
要注意!が必要になりますね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
67名無し名人:2008/01/25(金) 00:58:52 ID:xv60Svfe
>>34             詰め問題しょにょ58の解答

【 詰め問題しょにょ58 】 ■手番 : 後手  ■手数 : 7手詰め

第1回朝日杯本戦1回戦 ▲木村一基八段 vs △羽生善治二冠戦からの出題です。
戦型は 一手損角換わり です。
後手の切れそうで切れない細かい攻め筋が参考になりそうです。
■棋譜: http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1198488051/91

問題図は△2七飛成(86)の投了から▲4九玉△3八金▲5九玉△4八金▲6八玉
△5七竜▲7九玉△6八銀▲同金まで進んだ局面です。

☆解 答(作意)
  △8八角 ▲同 玉 △8七歩 ▲7八玉 △8八金 ▲6九玉
  △5九竜までの詰みです。


次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
68名無し名人:2008/01/25(金) 01:03:39 ID:xv60Svfe
【 現在の進捗状況 】  ※2008年 01月25日まで

>>39-40 後手:自分(15級) どにょ         :  検討中!
――――――――――――――――――――――――――――――

>>43-44 先手:自分(yahooレート1300) どにょ : 白紙状態でつ。。。
>>45   先手:自分(24-11級) どにょ       : 白紙状態でつ。。。
>>58   先手:モリモト(24で13級 どにょ     : 白紙状態でつ。。。

         _       
          ,.'´   ヽ )) ペコリ
       l ノメノハ)〉   ペコリ  
        ! (!l - -ノ| ))    お忙しい所申し訳ございませんが、
        ノノ( JJ)リ!       もうしばらくお待ち願います。
       ` `i_j_j
6945:2008/01/26(土) 09:04:15 ID:l1Ict3Kk
>>68
気長に待ってまーす
70名無し名人:2008/01/26(土) 11:36:03 ID:b1IrVEnX
先手:相手(2級)
後手:私(2級)
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △2二銀
▲4八銀 △3二金 ▲3三角成 △同 銀 ▲8八銀 △1四歩
▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △8四歩 ▲7七銀 △7二銀
▲7八金 △7四歩 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀
▲5八金 △5四銀 ▲3六歩 △5二金 ▲3七桂 △4四歩
▲2九飛 △4二玉 ▲4八玉 △3一玉 ▲5六歩 △8五歩
▲3八玉 △2二玉 ▲4八金 △6五歩 ▲5八金 △7三角
▲4八金 △6二飛 ▲6八金 △8四角 ▲5八金左 △7五歩
▲5七角 △6六歩 ▲同 銀 △6五銀 ▲同 銀 △同 飛
▲4一銀 △4二金右 ▲3二銀成 △同 金 ▲5五金 △6一飛
▲4五歩 △4三銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲2五歩 △3一玉
▲2四歩 △2二歩 ▲6六角 △5四銀打 ▲4四歩 △5二銀
▲5四金 △同 歩 ▲4五桂 △6六飛 ▲同 歩 △4四銀
▲8二飛 △4六歩 ▲8一飛成 △4一金 ▲4六銀 △7三角
▲4七金左 △4五銀 ▲同 銀 △4六桂 ▲同 金 △同 角
▲4四桂 △5七角打 ▲3七銀 △同 角成 ▲同 金 △4八銀
▲6四角
52手目に△7六歩とすると飛車を回られるので駒を捌きにいきましたが
先手の反撃が厳しくつぶされてしまいました。すでに作戦負けでしょうか
互角に戦える変化はないのでしょうか。

まで97手で先手の勝ち
71名無し名人:2008/01/26(土) 13:33:26 ID:lQSk+hI1
先手:相手(15級)
後手:自分(15級)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲7五歩 △4二銀
▲7八飛 △4三銀 ▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩
▲7六飛 △3三角 ▲6八銀 △2二飛 ▲6七銀 △7二銀
▲9六歩 △9四歩 ▲9七角 △5二金左 ▲7七桂 △2四歩
▲4八玉 △2五歩 ▲3八玉 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲2七歩 △2四飛 ▲2八玉 △3五歩 ▲1八香 △4五歩
▲3八金 △4四角 ▲1九玉 △3三桂 ▲2八銀 △3四飛
▲5六銀 △5四銀 ▲5九金 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲3七歩 △3四飛 ▲4九金 △6二玉 ▲4八金上 △7一玉
▲9八香 △1四歩 ▲6五銀 △同 銀 ▲同 桂 △8五銀
▲7五飛 △9六銀 ▲7六飛 △9七銀成 ▲同 香 △6四歩
▲7三桂成 △同 銀 ▲9二歩 △同 香 ▲9一銀 △8二桂
▲8六飛 △7二金 ▲7六飛 △7四歩 ▲9四香 △同 香
▲9五歩 △同 香 ▲7五歩 △同 歩 ▲同 飛 △9七香成
▲9五飛 △9二香 ▲同飛成 △8七成香 ▲8九香 △9八角
▲8七香 △同角成 ▲7四歩 △同 銀 ▲6一銀 △同 玉
▲8二銀成 △同 金 ▲同 龍 △7二銀 ▲7一金 △6二玉
▲7二龍 △5一玉 ▲7四龍 △6三銀 ▲8三龍 △5四歩
▲8七龍 △7一角 ▲8一龍 △6一金 ▲2三角 △4四飛
▲3二角成 △2五桂 ▲3三桂 △4二金 ▲2二馬 △3六歩
▲8三桂 △3七歩成 ▲同 桂 △同桂成 ▲同金左 △3六歩
▲同 金 △2四桂 ▲3五金 △3七歩 ▲4八金 △3六香
▲7一桂成 △3八歩成 ▲6一成桂 △5二玉 ▲6二成桂 △同 玉
▲8二龍 △7二歩 ▲7一角 △5二玉 ▲4四金 △2八と
▲同 玉 △3九銀 ▲1九玉 △4八銀成 ▲6一銀 △5一玉
▲2一飛 △4一桂 ▲同桂成 △同 金 ▲3三馬 △4二桂
▲4三桂 △6一玉 ▲4一飛成
まで159手で先手の勝ち
72名無し名人:2008/01/26(土) 13:34:26 ID:lQSk+hI1
またも相振りしかも長手数でご迷惑をかける>>39でございます。
64手目8七銀成り(成らず)はあるんでしょうか?
66手目6四歩は指しすぎか。先に8二玉と囲うべきでしたか。
86手目9二香が敗着かと9三香のミスです。
その後は龍で攻められてボロボロでした。
100手目7二銀も駄目でした。せめて7一銀か馬を引くべきでしょうか。
最後形だけでも攻めてみましたが当然届かず投了と
120手目以降で勝負手があったでしょうか。
診断お願いします。
7347:2008/01/26(土) 14:31:15 ID:+0n4pVel
診断ありがとうございました。
いろいろと課題のありそうな将棋だったので、診断いただいたのですが、
改めて検討してみて、やっぱり難しかったですね。

【詰問題の答え】
▲4四馬 △3二玉 ▲6二飛成 △4二歩 ▲2二金 △4一玉 ▲5二歩成
まで7手詰みでどうでしょうか。

▲6四金に対して △8二玉が、ひょっとして助かってるかな〜と思ったのですが
残念ながらこれも▲7三角からの長手数の詰みがありそうですね。
7441:2008/01/26(土) 19:07:10 ID:Xteaby42
診断ありがとうございました。
飛車を何度も動かすことに抵抗があったのですが、相手の出方しだいでは
それもありなんですね。
75名無し名人:2008/01/27(日) 22:02:49 ID:bujJXooy
>>39-40           後手:自分(15級) どにょ

▲7四歩(7)「鈴木新手」の応用版の仕掛けですね。
  「鈴木新手」とは▲7六歩△3四歩▲7五歩△8四歩▲7八歩△8五歩の時に
  ▲7四歩と仕掛けて力戦型に誘うのが狙い筋です。  d(`・ω・´)
.. ※「ハチワンダイバー」というマンガで注目されている戦型ですね。
△7三歩(14)▲7四歩と垂らされる前にキズを消すのは良い判断です。
△2二飛(16)向飛車(四間飛車ではインパクトが薄い)にして先手玉の動きを
  牽制するのも良い判断。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲3六歩(17)後手は向飛車ですので片美濃囲いから右矢倉へと組み替えて
  対応するのは、うまい構想ですね。  (−−;)ウ〜ン
△8二銀(18)惜しい!直ぐに壁銀からの金無双を意思表示するのは、タイミング
  が早く面白くない。ここではまだ△6二玉と上がるかor△7二銀と美濃囲い
  を目指すかで一局です。ここはまだあとあと美濃囲いor穴熊or右矢倉等の
  選択肢を残して状況の変化に対応させるのが有力ですね。
▲9六歩(25)様子見及び▲9七角からの端角の狙い筋ですが、△8二銀の壁銀
  と見合いになるので面白くない。よって▲2八玉or▲4七金と玉型の整備を
  優先させたいですね。金無双は端が強いので効果が思ったより期待出来ない
  事が多いですね。  (−−;)ウ〜ン
△5四歩(32)作戦の岐路。本譜の他に△5四銀〜△4五歩と勝負する場合も有力
  手順ですね。ここはまだお好みで一局ですね。
▲8六歩(33)甘い手。いつでも突けるので▲3八金と離れ駒を無くし、玉型を完結
  させるのが大局観ですね。
△4二角(34)機敏な対応。相手のチョットしたミスを狙うのは良い判断ですね。
△1四歩(38)惜しい!現在、間接飛車取りの状態ですので△2一飛と当たりを
  避けたいですね。  d(`・ω・´)

[1/5]
76名無し名人:2008/01/27(日) 22:04:47 ID:bujJXooy
>40手目6四歩からが駄目だった弱いとこ開けてどうするんだ俺?
>せめて6二金直?引?から攻め始めるべきでした
  本譜でも良いのですが、コビンが開くので危険性が高くなり、一時的にせよ
  △4二角の効果が薄くなります。その後の駒組みとしては△6三金〜△7四歩
  〜△7三銀と上部を手厚くして押さえ込みを狙う構想で一局ですね。幸いな
  事に▲7九銀が立ち後れているので、有効かと思われます。
  しかし盤面全体で考慮した場合、囲いよりも現状は▲8八角の影響で△2二飛
  が動きにくくなっています。その為△2一飛と当たりを避けて、キズを解消して
  おきたいですね。  d(`・ω・´)
△5五歩(44)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 前手からの構想と相反していますので
  無理がありますね。従って初志貫徹の△7四歩〜△7三銀と上部を手厚く※
  させるかor△2一飛と当たりを事前にかわしておくかで一局ですね。
.. ※△8四歩からの銀冠へ発展させる駒組みも有力です。
>序盤(中盤?)の方針が分かりません
>2筋に飛車を置いたまま4五歩からの仕掛けだったでしょうか?
  △5三角(48)の局面がチャンスなので、△4五歩と仕掛けたい所ですね。
  ▲8六銀△4六歩▲同銀(▲同金は△4五桂が二の矢)△2六歩▲同歩△同飛
  ▲2七歩△2一飛と上部にアヤを着けつつ、手順に「飛」の位置を変えて
  勝負型ですね。  d(`・ω・´)
△4二飛(50)ここでも△4五歩の仕掛けが有力手ですね。▲同歩△同銀▲4六歩
  △5四銀と歩交換して一局ですね。
△4五歩(52)駒組みも頂点ですので、ここで仕掛けるのは良い判断です。
△4六歩(54)先に△7四歩とし銀を苛めておきたいですね。▲3五歩(▲6六銀
  は△6五歩で後手優勢)△同角▲6六銀△4六歩で後手指しやすいですね。

[2/5]
77名無し名人:2008/01/27(日) 22:06:28 ID:bujJXooy
▲2七玉(73)疑問手。顔面受けは指し過ぎですね。2筋は危険地帯になりつつ
  有りますが、危なくなったら▲3九玉と遁走出来ます。よって攻め合い重視で
  ▲6六飛と6筋に狙いを付けるのが有力手ですね。△2六歩▲6四銀(詰めろ)
  △6二金引▲6五桂(5三に狙い)△5二金上▲9七角(遊び駒の活用)と全軍
  攻撃態勢を作って先手指しやすいですね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
  ここは危険でしたので、助かりましたね。
△4七歩成(76)△2五歩と二の矢を放ちたいですね。以下▲3五銀△同角(強気)
  ▲同歩△2六歩▲2八玉(▲同玉は△2二飛で後手優勢)△3六銀と圧力を
  かけて後手ペースですね。  d(`・ω・´)
▲4三歩(79)叩き。一見手筋ですが、お手伝いになりやすいので打ちにくい手。
  本譜の場合は一種の(−人−)オナガイ…に近い感覚。
△5二飛(80)惜しい!ここは勢い上△同飛の一手。▲4四歩△5三飛▲3五銀
  △2六歩(切り返し)▲同銀△5七歩成で後手ペース。
▲8三歩(91)攻めの速さを効果的に上げる基本手筋。
>無理やり角が成って金銀交換できた100手目辺りはやや良いかなと思いつつ
>攻め切れませんでした
  仰る通り100手目までは馬が出来ており、攻勢に出ていますので後手指し
  やすいですね。
△5八銀(104)△4六歩と急所に打ち込んでいくのが有力手ですね。▲4八金の
  引きに△4七銀と露骨に打ち込んで後手ペースの展開です。
>112手目3二歩と打つべきか桂を活用したかった
  ご指摘の△3二歩は▲2四歩と垂らされてイヤミが残りますので面白くない
  結果です。従って本譜のように攻め合いに出るのが良いですね。
△3八銀(116)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ ここまで良い調子だっただけに、指し過ぎ。
  従って△2四銀と上から押さえ込むのが遅いようでも早い寄せとなりますね。
  ▲3四飛△2五金(詰めろ)▲同桂△同銀(詰めろ)▲同銀の時に△2六金から
  の即詰みがあります。手数は長いので(13手詰めくらいかな?)省略しますが、
  寄せる態勢の作り方を検討してみて下さいね。

[3/5]
78名無し名人:2008/01/27(日) 22:08:06 ID:bujJXooy
△6二金引(122)△6二金打(鉄板)と自陣へ投資してガチ〜リ受けたいですね。
  以下▲4七銀打△同馬▲同銀△5七飛成で一局です。
>140手目で相手が投了したのですが3八銀とか攻めあぐねてしまいそうです
>相手の7七桂が重く角を全く活用してなかったので何とか優勢だったのですが
>自陣の玉形が酷く(6四歩6三金)反省です
  以下▲3八銀受けは△4八竜と応じて後手優勢です。また自陣云々に関して
  は序盤の駒組みを研究しましょうね!

[4/5]
79名無し名人:2008/01/27(日) 22:11:47 ID:bujJXooy
・本譜は『相振り飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて指摘事項がお腹イパ〜イ有り過ぎですので、解説を
 ご参照願います。
・仕掛けでは△4五歩(52)と行くのは良い判断ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・中盤の攻防戦において△4六歩(54)では先に△7四歩と銀を苛める。
・△4七歩成(76)では△2五歩と二の矢を放つ。△5二飛(80)では勢い上
 △4三同飛の一手。
・△4七銀(100)の形勢判断は馬が出来ており、攻勢なので後手指しやすい等。
・終盤の寄せにおいて△5八銀(104)では△4六歩と急所に打ち込む。
・△4六歩(112)では本譜のように攻め合いに出る。△3八銀(116)では△2四銀
 と上から押さえ込むのが遅いようでも早い寄せ。
・△6二金引(122)では△6二金打(鉄板)とガチ〜リ受ける等ですね。
・全体的に診て思った事は、本譜の内容と級位のバランスがおかしく感じられます。
 15級でここまで指せる方は殆どいませんので驚異的な内容です。このまま
 キチンと基礎を学んでいけばあっという間に昇級出来るかと思います。
・中盤よりも序盤に難点が見受けられます。棋書にて確認しておいて下さいね!
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相振り飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して序盤の駒組みを中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[5/5]
80名無し名人:2008/01/27(日) 22:15:28 ID:bujJXooy
>>73(47) どにょ         宿題の解答ですよぉ。

▲6四角(123)…からの詰め問題(※都合上、問題文は省略)
  ■ヒント:手順に金を入手するには?  7手詰め

◎宿題のお答え
>▲4四馬 △3二玉 ▲6二飛成 △4二歩 ▲2二金 △4一玉 ▲5二歩成
>まで7手詰みでどうでしょうか。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲4四馬 △3二玉 ▲6二飛成 △4二合駒 ▲2二馬 △4三玉
  ▲4四金までの詰みです。

Q.
>▲6四金に対して △8二玉が、ひょっとして助かってるかな〜と思ったのですが
>残念ながらこれも▲7三角からの長手数の詰みがありそうですね。

A.▲6四金△8二玉の変化は▲7三角からではなく▲6二竜とバサ〜リと切るのが
  有力手です。△同金▲7三金打(力押し)△同金▲同金△同玉に再度▲6四金が
  決め手となり、△8二玉▲8三歩(ポイント)△同銀▲7三角△9三玉▲6六馬
  △7五歩▲同馬△8四歩▲同馬△同銀▲同角成△同玉と精算し▲7四飛
  △9三玉▲7三飛成△8三合駒(ここまで来たらどれも同じ扱い)▲8四銀△9二玉
  ▲8三竜までの詰みです。
  かなり長い詰み手順なので、実践では見つけにくいですね。 (−−;)ウ〜ン

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
81名無し名人:2008/01/27(日) 22:19:08 ID:bujJXooy
【 詰め問題しょにょ59 】

某棋戦からの出題です。後手は次の一手で投了しています。
さて、どうやって詰ませますか?

■解答期限 : 2月3日(日)まで

[ 92手目 △8四同玉まで ] ■手番 : 先手  ■手数 : 7手詰め


問題図 92手目 △同 玉
後手の持駒:飛角金香歩四
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・v銀v金v金 ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・v飛 ・ ・ ・ ・|二
|v歩 ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・|三
| ・v玉 ・ 角v歩 ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ 歩 ・v桂 歩 ・ ・ ・ ・|六
| 歩 ・ ・ 金 ・ 歩 歩 ・ 歩|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 ・ ・ ・ 玉 ・ 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀二桂二歩五

[1/2]
82名無し名人:2008/01/27(日) 22:22:56 ID:bujJXooy
【 詰め問題しょにょ60 】

某棋戦からの出題です。後手は既に投了(▲6三角:107)していますが、
投了せずに頑張ったのが問題図です。さて、どうやって詰ませますか?
穴熊崩しのテクニックを使った実践問題で、少し長いです。 (−−;)ウ〜ン

■解答期限 : 2月3日(日)まで

[ 108手目 △8四同玉まで ] ■手番 : 先手  ■手数 : 9手詰め

問題図 108手目 △7二角
後手の持駒:金銀歩
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・v玉v金 ・ 飛 ・ ・v桂 ・|一
|v香v銀v角 ・ 全 ・ ・ ・ ・|二
|v歩v歩 ・ 角 ・ ・ ・v歩v香|三
| ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・v歩|四
| ・ ・v歩v金 ・v歩v歩 歩 ・|五
| ・ ・ 歩v桂 ・ 歩 歩 ・ 歩|六
| 歩 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| 香 ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・|八
| 玉 桂v銀 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛金桂歩

今回は先週分と合わせて2問出題しまつ。
それでは頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
83名無し名人:2008/01/28(月) 03:32:12 ID:vsDUXPT8
先手:私(7級)

▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △6二銀 ▲2六歩 △8四歩
▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △4一玉 ▲2六飛 △2三歩 ▲7七桂 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲7五歩 △6四歩
▲9六歩 △6三銀 ▲7六飛 △9四歩 ▲8六歩 △7二金
▲8五歩 △8三歩 ▲6八銀 △4二銀 ▲3八金 △4四歩
▲4六歩 △4三銀 ▲3六歩 △5四銀左 ▲6六歩 △4二玉
▲4七銀 △1四歩 ▲1六歩 △4五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲4六歩 △5四銀引 ▲4八玉 △4三金 ▲6七銀 △3二玉
▲3七桂 △3三角 ▲5六銀左 △4二玉 ▲9七角 △3二玉
▲9八香 △2二角 ▲6八金 △6二金 ▲8六飛 △7四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲8九飛 △6三金 ▲6七銀 △7三金
▲7六銀 △9五歩 ▲7五歩 △6三銀右 ▲8六角 △9六歩
▲9五歩 △6六角 ▲9六香 △9八歩 ▲9四歩 △9九歩成
▲同 飛 △9二歩 ▲8九飛 △2二角 ▲2九飛 △3三角
▲5六銀 △5五銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲5五銀 △同 角
▲2五歩 △3五歩 ▲2四歩 △2二歩 ▲4七金 △3六歩
▲同 金 △4二飛 ▲5六歩 △6六角 ▲3八玉 △5四歩
▲6七銀 △4四角 ▲9五角 △3五歩 ▲4五金 △3六銀
▲4四金 △同 金 ▲5一角 △5二飛 ▲2三歩成 △同 歩
▲7三角上成△同 桂 ▲3三歩 △同 桂 ▲7三角成 △4七角
▲4九玉 △6二金 ▲同 馬 △同 飛 ▲3八金 △同角成
▲同 玉 △4七角 ▲4九玉 △2九角成
まで136手で後手の勝ち

中盤から終盤にかけて、診断お願いします。
優勢な気分でしたが、時間に追われて指した105手目の56歩で劣勢になった気がしました。
84名無し名人:2008/01/28(月) 12:41:11 ID:oXmpiW1d
秒読みならしょうがないよ。
85名無し名人:2008/01/28(月) 17:21:12 ID:Z0vRpB9a
>>83
ここの生徒の分際なのですが、この手の駒組が結構好きなので、ひとこと言わせてください。
これ、58手目の段階で、完全に駒組み勝ちじゃないですか〜 ▲9七角は「え〜!」って感じです。
このあと、後手の飛車と左の金銀桂を相手にせず、その場で「無能化」させましょうよ。
相手にするのは後手玉の周りの金銀角の三枚だけ〜
それで、自分の攻め駒は右桂も含めて全部、攻撃参加で、さばく〜みなたいに行きましょう。
自分なら、このあと、飛車を4六の地点に移動させ後手の弱点の玉頭を狙いたいですね。
86名無し名人:2008/01/28(月) 18:07:55 ID:0OuJujbt
>>83
41手目に37桂馬として45の歩交換を防ぎたかったような
65手目では65歩同歩64歩として、銀引きには65歩銀。
   同銀には74歩63金73歩成り同銀65銀64歩74歩という読みはいかがでしょうか。
   守られてる所なので難解ですが、とりあえず飛車角銀桂馬で攻めれます。
   そのあと角の使い方が難しいですね。
105手目の56歩は特に悪くないと思いました。
107手目では57金と玉に寄せるほうがいいように思いました。切り返される筋はないように思います
111手目ではとにかく35歩を防ぎたいです。35歩でしょうか。73のニート金に働きかけるのは大損です。
   方針としては45歩は争点を作って若干怖いのですが、相手の角筋をそらせて(68銀の警戒)左金を右に寄せる(できれば左銀も)
   玉頭の厚みを作りたいです
112手目35歩とされて敗勢になったと思います
115手目粘るなら44金とせず、45銀には同桂馬の予定で、57金でしょうか。
125手目ではどんな勝負手を選ぶかの好みですが、自分なら33角成りから45桂打ちです
   金銀をもう一枚渡すと詰んじゃいますが、角なら。。
全ての駒を働かせる、玉頭は凄く重要と心がけてはいかがでしょう。
87名無し名人:2008/01/28(月) 20:08:17 ID:mPUmviav
>>61-64
ありがとうございます。
問題1
32飛成22銀11金同玉51飛成12玉21竜
もし51飛成に31銀打なら21金打12玉22金引同角21竜寄


問題2
52金同玉53銀
 41玉なら42金
 51玉なら52金
 61玉なら62竜

問題3
51飛42玉31金22玉32金12玉21銀

ですね。
88名無し名人:2008/01/28(月) 22:48:49 ID:jx1kZ068
先手:9級
後手:俺(11級)
▲2六歩  △3四歩  ▲2五歩  △3三角  ▲7六歩  △4四歩  
▲4八銀  △2二飛  ▲4六歩  △4二銀  ▲6八玉  △4三銀  
▲7八玉  △6二玉  ▲3六歩  △7二玉  ▲5八金右 △5二金左 
▲3七桂  △8二玉  ▲1六歩  △1四歩  ▲5九銀  △7二銀  
▲6八銀右 △9四歩  ▲9六歩  △6四歩  ▲8六歩  △7四歩  
▲8七玉  △6三金  ▲7八銀  △7三桂  ▲7九銀  △8四歩  
▲9八玉  △8三銀  ▲8七銀  △7二金  ▲7八銀上 △5四歩  
▲5六歩  △6五歩  ▲6六歩  △同 歩  ▲同 角  △3五歩  
▲2六飛  △3四銀  ▲6四歩  △同 金  ▲4五歩  △6五金  
▲4四角  △同 角  ▲同 歩  △3六歩  ▲同 飛  △3五歩  
▲4六飛  △6四角  ▲4七飛  △4六歩  ▲6七飛  △6六歩  
▲7七飛  △3六歩  ▲3五歩  △同 銀  ▲4五桂  △4四銀  
▲7五歩  △同 歩  ▲2四歩  △同 歩  ▲7四歩  △同 銀  
▲4三角  △4五銀  ▲6一角成 △8五歩  ▲同 歩  △8六歩  
▲同 銀  △7六金  ▲8七銀  △7七金  ▲同 銀  △4九飛  
▲7八金  △4七歩成 ▲6八金右 △8五桂  ▲8四歩  △8三歩  
▲同歩成  △同 銀  ▲8六銀右 △8四歩  ▲8五銀  △同 歩  
▲8四歩  △同 銀  ▲7四金  △8六桂  ▲8八玉  △7八桂成 
▲同 金  △8六歩  ▲同 銀  △8七歩  ▲同 金  △4八飛成 
▲7八歩  △6七歩成 ▲8四金  △7八と  ▲9七玉  △8三銀  
▲7四桂  △同 銀  ▲同 金  △7三金打 ▲8三歩  △同金上  
▲7一銀  △9二玉  ▲8一銀  △同 玉  ▲8三金  △同 金  
▲同 馬  △8八銀  ▲同 金  △同 と  ▲8二歩  △同 角  
▲同銀成  △同 飛  ▲7三桂  
 まで、141手で先手勝ち



8988:2008/01/28(月) 22:50:16 ID:jx1kZ068
途中までは指しやすいのかな?と思ってましたが、終盤玉頭戦で競り負けてしまいました。
全体を通しておかしなところと敗因の指摘をお願いします。
90名無し名人:2008/01/29(火) 00:27:00 ID:1elsRBX3
>>51
とても詳しい解説ありがとうございましたあ。

やはり最後は詰みがありましたか。
感覚では詰んでいると思って仕掛けたのでつが
秒読みで読み切ることは出来ませんですた。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!

序盤では完全に作戦負けでした。
仕掛ける前の位を取られ押さえ込まれてしまったのが一番の原因ですが
ご指摘の▲6八飛(39)や▲8六角(41)での▲6五歩は考えるには考えたのですが
その後の角打ちを打たれたときの受け方がよく分からなくてさせませんですた。

もっとも後悔した手はこれもご指摘の▲6四同角(75)での▲6四同飛。
最初は飛車で取る手を読んでたのに急に気が変わって角で取ってしまいますた。。
でも直後に△6八歩(76)と打たれて真っ青になったのを覚えていまつw

今回はすべてにおいて問題ばかりでしたが逆に勉強することが多かったと
開き直ってさらに精進したいと思いまつw

これからもがんばりたいと思います(^_^)v

91名無し名人:2008/01/29(火) 00:30:13 ID:1elsRBX3
>>51
宿題でつが、

△7二銀(82)惜しい!ここは△1三馬−△3二飛の連携を活かして△3七歩成
  ▲同銀からの即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:初手はバサ〜リと…  7手詰め

▲同 銀以下、
△同飛成 ▲同 玉 △4五桂 ▲2八玉 △3七銀 ▲2九玉 △2八金
やさしいですが実戦では見えなくなるのでしょうね。。


当たり!勘違いの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン よって△2五桂(詰めろ)と
  攻め合いに出るのが筋ですね。欲張って▲6五歩ならば即詰みがあります。
  どうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  7手詰め

▲6五歩以下
△3七桂成 ▲同 玉 △2五桂▲2八玉 △3七銀 ▲2九玉 △2八金
確かに易しいですw


△3九銀(128)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ とても解りやすい優しい詰みが…
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題3】
  ■ヒント:30秒くらいで解けるかな?( ̄□ ̄;)アゥッ!!  3手詰め

▲同 金以下 △3八金 ▲1八玉 △2九銀
いえ、これは3秒でしょうw
92名無し名人:2008/01/29(火) 00:36:18 ID:6yEK1B+p
>>88
自分は居飛車穴熊党なのですが、その視点で感想です
8手目向かい飛車の場合、32銀43銀を先にするのはどうなのでしょうか?居飛穴の自分のとしてはどこに振るかわからない方が若干嫌です。
    すぐに振るなら3間か4間かという印象なのですが、振り飛車の定跡は詳しくなくてすみません。。
17手目左金は32金と相手次第の余地を残して、先に82玉72銀とするのはどうでしょう?詳しくな(ry
82手目ここまできっちり相手の狙いを看破しつつ丁寧に差してて、とてもうまいと思いました。
    ここの局面では56銀と45銀の活用が第一だと思います。遊び駒が嫌いなもので。左桂も使いたいのですがその必要はなさそうですね。
    先手は歩切れなので難しいです。34馬とかなら55桂馬と更に手を渡して、44馬なら12飛車で大丈夫ですし。
    56銀55桂馬47歩成り同金に67歩成り。68歩と受けれず、強烈に抑え込めそうです。
    85歩はセンスいいのですが、自玉も危なくなります。安全なやり方があればそちらで。睨み合った玉頭の厚みは攻守に効きます。
    歩を渡すと受けが利くなども癪です。
86手目金がいなくなると玉頭の厚みが減るのでやりたくない手ですが、85桂馬は同銀84桂馬で危ないし、76歩は56銀位だと84歩の突出しがいやらしいですね。仕方がないですか。
94手目84歩が気になって仕方がないです。じっくりした流れになればと金や45銀を生かせるので83歩と受けたいです。ちょっと悔しいですが。
    84歩から83歩、63歩のたらしの筋は面倒見て切らせれると思います。
118手目ここまで83歩などしっかりとした受けと鋭い寄せですね。寄せの手筋が素晴らしいです。
    本譜もいいですし、48飛成りでなく67歩成りから87歩もあったでしょうか。67歩成りが詰めろだと読めれば。
    ここは78龍97玉87龍同玉76銀88玉87金79玉78金で詰みです。
93名無し名人:2008/01/29(火) 00:36:37 ID:1elsRBX3
▲7三金(149)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 本譜ではここが最後のチャンスで▲6三桂成
  △同玉からの即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題4】
  ■ヒント:初手は桂打ち!  7手詰め

△同 玉以下
▲5五桂 △5二玉 ▲4三角成 △6二玉 ▲7三金 △7一玉▲7二金打
▲6三桂成が見えていれば。。残念でつ。


【 詰め問題しょにょ59 】



▲8五銀 △8三玉 ▲7五桂 △7二玉 ▲8三銀 △6二玉 ▲7四桂
であってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
これは変化も多くかなり悩みますた。自分には難問でつ。


【 詰め問題しょにょ60 】


詰ますだけなら他にもいっぱい変化見つけますたが
9手は分かりませんですた。。一応見つけた最短を載せておきまつ。

▲7三桂 △同 銀 ▲7二角成 △同 玉 ▲5四角 △6三銀 ▲7一飛成
△同 玉 ▲6一飛 △7二玉 ▲6三角成 △8二玉 ▲8一金


棋譜は依頼が多いようなので機会を見て投稿しまつ。
94名無し名人:2008/01/29(火) 00:36:39 ID:6yEK1B+p
>>88
総評として序盤はもっと工夫の余地がありそうに振り飛車定跡知らないくせに思いました。
     仕掛けから反撃までうまいです。相手の狙いをしっかり読んでますね。
     手盤が回ってきて(82手目)から、その数手前からほぼ一直線の変化に入ってるので、手番でどうするか考えておきたいです。
     遊び駒の活用、玉の安全度(馬を遠ざける、玉頭の厚み)、飛車角の活用などの自分の都合と、相手の状況(歩切れで動けない)を判断したいですね。
     24のリンクにある詰将棋盤をやるといいかもです。
     やはり11級は強いと思いましたw
9588:2008/01/29(火) 08:56:14 ID:M/eHTc5/
診断ありがとうございました。
ふだん四間飛車が多いんですが、25歩をきめられると反射的に向かい飛車に
しちゃいますw
17手目、そのほうが柔軟ですね。58金か32金はいつも気分できめててます^^;
94手目のあたり、ここで腰をおとしてじっくりいくんですね。なるほどです。
雰囲気はわかりますが、実際また同じ局面でそのように指せるか・・。難しいですね。
最後78竜から詰みでしたか!全然気づかなかったです。しかもけっこう簡単な詰みでしたね。
残念。
とても参考になりました。またよろしくお願いします。
96名無し名人:2008/01/29(火) 16:12:21 ID:4xhe1Kwy
>>75-79
>>76
金無双から銀冠に組み替えるなど全然発想がありませんでした。
確かに上部を厚くし指しやすそうです。
>>77
>△4七歩成(76)△2五歩と二の矢を放ちたいですね
1歩しかなく▲3五銀で困るなと。でもご指摘のとおり気持ちの良い順です。
こういう手が見えてくると強くなったと実感できそうですw
>△5八銀(104)△4六歩と急所に打ち込んでいくのが有力手ですね
その前に同じような手順で打ち込んでるのに何故もう一度やってないのか自分でも不思議ですorz
>△2四銀と上から押さえ込むのが
詰めろや寄せの判断が出来ず詰め将棋も苦手で即詰みは分からなかったのですが
それでも2五桂と銀を取れば間違いは起きそうもないです。
棋書にて序盤の勉強と詰め将棋を頑張ってみようと思います。
診断ありがとうございました。
97名無し名人:2008/01/30(水) 00:01:27 ID:hjXObGLm
最近将棋を始めたものです。
よろしくお願いいたします。

先手:相手 ヤフーで1000ちょっと
後手:私 ヤフーで900ちょっと

1 ▲7六歩(77)
2 △3四歩(33)
3 ▲6六歩(67)
4 △6四歩(63)
5 ▲5八飛(28)
6 △6二飛(82)
7 ▲5六歩(57)
8 △7二銀(71)
9 ▲7八金(69)
10 △6三銀(72)
11 ▲6八銀(79)
12 △5四銀(63)
13 ▲7七銀(68)
14 △7四歩(73)
15 ▲4八金(49)
16 △4二王(51)
17 ▲5七金(48)
18 △3二王(42)
19 ▲6七金(57)
20 △5二金(61)
98名無し名人:2008/01/30(水) 00:02:16 ID:hjXObGLm
21 ▲7九角(88)
22 △7三桂(81)
23 ▲8六歩(87)
24 △8四歩(83)
25 ▲9六歩(97)
26 △9四歩(93)
27 ▲2六歩(27)
28 △8五歩(84)
29 ▲同 歩(86)
30 △6五歩(64)
31 ▲4六角(79)
32 △6三飛(62)
33 ▲6五歩(66)
34 △8五桂(73)
35 ▲6六銀(77)
36 △6五銀(54)
37 ▲8二角成(46)
38 △6六銀(65)
39 ▲6四歩打(64)
40 △6七銀成(66)
99名無し名人:2008/01/30(水) 00:02:44 ID:hjXObGLm
41 ▲同 金(78)
42 △6二飛(63)
43 ▲7三馬(82)
44 △9九角成(22)
45 ▲6二馬(73)
46 △同 金(52)
47 ▲8二飛打(82)
48 △7三角打(73)
49 ▲8五飛成(82)
50 △6四角(73)
51 ▲7七桂(89)
52 △9七角成(64)
53 ▲5五歩(56)
54 △6六歩打(66)
55 ▲8八銀打(88)
56 △6七歩成(66)
57 ▲9七銀(88)
58 △5八と(67)
59 ▲同 玉(59)
60 △7八飛打(78)
100名無し名人:2008/01/30(水) 00:03:32 ID:hjXObGLm
61 ▲6八歩打(68)
62 △7七馬(99)
63 ▲4八玉(58)
64 △6七歩打(67)
65 ▲3八玉(48)
66 △6八歩成(67)
67 ▲8二竜(85)
68 △5九と(68)
69 ▲4八銀(39)
70 △5二金(62)
71 ▲6四桂打(64)
72 △4二金(52)
73 ▲7一角打(71)
74 △4九銀打(49)
75 ▲2七玉(38)
76 △4八飛成(78)
77 ▲5三角成(71)
78 △3八銀不成(49)
79 ▲3六玉(27)
80 △4七竜(48)
81 ▲2五玉(36)
82 △2四金打(24)
83 ▲1六玉(25)
84 △1五金打(15)
85 ▲詰
101名無し名人:2008/01/30(水) 02:01:06 ID:s5XBZClR
>>97-100
その形式では非常に見にくいので、Kif for Windows というツールで
KI2 形式に変換して貼ってもらえると助かる
↓変換するとこうなる

先手:相手 ヤフーで1000ちょっと
後手:私 ヤフーで900ちょっと

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6四歩 ▲5八飛 △6二飛
▲5六歩 △7二銀 ▲7八金 △6三銀 ▲6八銀 △5四銀
▲7七銀 △7四歩 ▲4八金 △4二玉 ▲5七金 △3二玉
▲6七金寄 △5二金右 ▲7九角 △7三桂 ▲8六歩 △8四歩
▲9六歩 △9四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲同 歩 △6五歩
▲4六角 △6三飛 ▲6五歩 △8五桂 ▲6六銀 △6五銀
▲8二角成 △6六銀 ▲6四歩 △6七銀成 ▲同 金 △6二飛
▲7三馬 △9九角成 ▲6二馬 △同 金 ▲8二飛 △7三角
▲8五飛成 △6四角 ▲7七桂 △9七角成 ▲5五歩 △6六歩
▲8八銀 △6七歩成 ▲9七銀 △5八と ▲同 玉 △7八飛
▲6八歩 △7七馬 ▲4八玉 △6七歩 ▲3八玉 △6八歩成
▲8二龍 △5九と ▲4八銀 △5二金寄 ▲6四桂 △4二金寄
▲7一角 △4九銀 ▲2七玉 △4八飛成 ▲5三角成 △3八銀不成
▲3六玉 △4七龍 ▲2五玉 △2四金 ▲1六玉 △1五金打

まで84手で後手の勝ち
102名無し名人:2008/01/30(水) 02:49:37 ID:EIKnR7OF
>>97-100
>>101
うまいですね。最近始めたとは思えないくらいです。
本格的な高レベル解説は常駐の方にお任せするとして何点かだけ。

△6四角(50)△6六歩と打つのも早いですかね。
△5八と(58)先にここで△7七馬の方が得でしょうか。
△6七歩(64)△6八飛成の方が早いです。5八に金を間駒されないですし、金合いされても57金の筋があります。5八桂合いに2七金位で先手玉ほぼ受けが無いです。

先手の方が対右4間が苦手なようでひどい駒組みでしたね。うまくはまった一局だったと思います。
10397:2008/01/30(水) 12:31:00 ID:NUJCaltq
>>101
お手数をお掛けしてしまい、大変申し訳ありませんでした。
これから棋譜を書き込むときは気をつけます。
変換していただきありがとうございます。

>>102
アドバイスありがとうございます。
今回アップした棋譜は、今まで指した中で会心のもので
いつもはこんなに上手くいきません。
先に攻められて受け切れなくてボロボロにされるか、
攻めが切れてしまって逆襲&殲滅されてます(^-^;

10483:2008/01/30(水) 13:25:17 ID:rhD7o5j3
遅くなりましたがありがとうございました
105名無し名人:2008/01/30(水) 22:08:48 ID:Y1KGRoqe
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ..        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.   
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.    >>43-44 先手:自分(yahooレート1300) どにょ
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |    どうやら、まとまりますたのでうっp します。
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |..    >>87 どにょ
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | <  >>91 >>93 どにょ
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ     宿題の解答をうっp します。
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.        
             レヘく / '.   \ヘ丿.         新規に【 詰め問題しょにょ61 】
.               /`' ー ^ー'´\          を追加しておきます。
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
106名無し名人:2008/01/30(水) 22:12:36 ID:Y1KGRoqe
>>43-44         先手:自分(yahooレート1300) どにょ

▲4八銀(3)意味不明の手。居飛車かor振り飛車かの選択肢がアヤフヤになって
  いますので、現棋力では損な手。今後は止めませう!  b(`・ω・´)めっ!
  従って居飛車なら▲2六歩。振り飛車なら▲5六歩or▲6六歩で一局です。
  現段階では、基本を忠実にしませう!
▲5七銀(13)▲9六歩と穴熊の打診をしたいですね。
△7二銀(14)先手は穴熊に対し、無警戒ですので△9二香からの穴熊に組むのも
  有力手ですね。
>15,17手目と急いだのは、4三に銀がくるとこの囲いに持っていけないから。
>時間かけると▲6六歩のときに△4五歩と角道開けられるのでさっさと突き越し
>てます。
  ▲6五歩(17)では急戦にしろ、持久戦にしろ何をやりたいのかが分かりません。
  かなり欲張った手で、あとあと負担になるのが見えています。止めませう!
  アキマヘン!! b(`・ω・´)めっ!
  従って▲2六歩と飛先を伸ばすかor▲6七金と自陣の整備かで一局ですね。
▲6六角(19)甘い手。6筋はこれから主戦場になるので、ひょっこり角が単騎で
  出てはいけません!  イジメ ラレルヨ b(`・ω・´)めっ!
  従って▲6七金の援軍で位を確保する事が大事ですね。
△9四歩(24)様子見及び、9筋からの逆襲狙いの手。他には△3三角とヒモを
  付けて急戦に備える手も有効で、棋風が出る局面ですね。  (−−;)ウ〜ン

[1/5]
107名無し名人:2008/01/30(水) 22:14:05 ID:Y1KGRoqe
>27手目で囲いが完成したんですがそもそもこの囲い方が四間飛車に強いのか
>がわからないです。
>「角道が開いている」「銀冠や高美濃に組ませない」「角の睨みで端攻めが
>やりやすい」
>とか良いところも多いけど「端攻めに弱い」「下がガラガラ」と守りは弱い。
  結論から先に言うと既に「作戦負け」になっています。理由としては下記の事
  が挙げられます。

 1:「攻勢が全く出来ていない」のでダルマ状態になっています。
 2:囲いらしくにはなっていますが「これ以上の発展が難しい」。
 3:9筋を詰められると反撃が難しい。
 4:後手から「角」が良い攻撃目標となり、イジメやすい等。

  …と言ったように、あきらかにタコ殴りが予想できる展開です。これでは
  何の為に組んだのかが有耶無耶で、戦う前から結果が見えています。
  現棋力を考慮した場合、今後は絶対に止めませう!  b(`・ω・´)めっ!
  ちょっと棋力の高い相手ですと、徹底的に押さえ込まれてダメポになります。
  ただし、例外も有りで「玉頭位取り」へと持ち込めれば、何とか勝負型になり
  ますが、駒組みが全く違うので棋書にて確認しておいて下さい。
▲2五歩(33)後手は桂頭がキズですので、中央位取り指向ではなく▲7五歩から
  玉頭位取りの形へと持ち込むように誘導するのが、打開策となりますね。
▲5五歩(49)安全策ですが、勢い上▲5五銀右とぶつけたいですね。以下△同銀
  ▲同銀で後手は対応に困ります。  d(`・ω・´)
△3六歩(60)急所の一手。ここで歩を打つのは良い判断です。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!

[2/5]
108名無し名人:2008/01/30(水) 22:15:51 ID:Y1KGRoqe
>53手目や67手目は疑問手?特に67手目が意味不明・・・。
>と金を作られて焦ってしまって最後は飛車を切るという暴挙に・・・。
  ▲3五歩(53)の仕掛けは、ある手ですので疑問手ではありませんが、
  桂頭のキズが気になります。従ってここは▲6七金右とテコ入れしたい。
  ▲3四銀(67)では気持ちは分かりますが、攻め足が遅いので効果が薄い。
  従って持ち歩を使う事を考慮して▲7五歩と反発したいですね。以下△同歩
  ▲7四歩(狙い)△1九と▲7三歩成△同銀▲7四歩(二の矢)△同銀▲8六桂
  と玉頭戦に誘導して勝負型ですね。
▲9四歩(73)持ち歩が3枚ありますので▲9二歩と叩くのが手筋ですね。
  △同香▲9三歩△同香▲5七角(詰めろ)※△8四香▲2四角で勝負型ですね。
.. ※▲9三同角成の強攻策は△同玉▲5七角(王手飛車)△8四香▲2四角の時
  に△8七香成の切り返しがあり▲同玉には△8九飛。▲6七玉には△8九角
  で面白くない。  (−−;)ウ〜ン
▲8四同角(85)▲7四桂からの即詰みがありますね。△7二玉▲8一角△同玉
  までの詰みです。どうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
  ■ヒント:3手目は歩打ち!  5手詰め
▲7三角(87)▲7三銀からの即詰みがありますね。△8三玉▲7五桂△7四玉…
  までの詰みです。どうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題2】
  ■ヒント:上部へと呼び込んで守備駒で決めます!  5手詰め
▲9一角成(89)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ここは▲8四角成(詰めろ)とし、
  桂を助けつつ、上から押さえるのが手筋の寄せですね。

[3/5]
109名無し名人:2008/01/30(水) 22:19:22 ID:Y1KGRoqe
>91手目も後から考えると微妙。
>▲7三馬△5三玉▲2五歩△3四飛▲4六桂△3七飛成▲5四歩△4三玉
>▲3四銀(歩?)
>とか飛車攻めと連動して頑張ればもう少し何とかなったような気がします。
  本譜は疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 従ってご指摘の▲7三馬が有力手です。
  以下表記された変化で良いのですが、▲5四歩の所では▲5四香と、もう一歩
  踏み込むのが有力手。△4三玉▲5二香成(詰めろ)△同金▲2三銀(詰めろ)
  で先手指しやすい。それにしても現棋力でここまで読むのは凄いですね。
△5三同金(102)ここでは優しい即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題3】
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  3手詰め
△6八銀成(106)では△6六飛▲5七玉からの即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題4】
  ■ヒント:最後はノ〜ヒントでやってみよう!  5手詰め

[4/5]
110名無し名人:2008/01/30(水) 22:22:45 ID:Y1KGRoqe
・本譜は『中央位取りvs四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて▲4八銀(3)は意味不明の手なので居飛車なら▲2六歩。
 振り飛車なら▲5六歩or▲6六歩とハッキリさせる。
・▲5七銀(13)では▲9六歩と穴熊の打診。▲6五歩(17)では▲2六歩と飛先を
 伸ばすかor▲6七金と自陣の整備を優先。▲6六角(19)では▲6七金の援軍で
 位を確保する。尚、27手目の囲い云々については解説をご参照願います。
・▲2五歩(33)では▲7五歩の仕掛け等が指摘事項ですね。
・中盤の攻防戦において▲5五歩(49)では勢い上▲5五銀右とぶつける。
・▲3五歩(53)では▲6七金右とテコ入れ。▲3四銀(67)では▲7五歩の反発。
・終盤の寄せにおいて▲9四歩(73)では▲9二歩と叩くのが手筋。▲9一角成(89)
 では▲8四角成(詰めろ)。▲7三桂成(91)では▲7三馬からの寄せの構想を重視。
・▲8四同角(85)【問題1】&▲7三角(87)【問題2】&△5三同金(102)【問題3】&
 △6八銀成(106)【問題4】等では即詰みなので、がんがって解きませう!
・全体的に診て思った事は、まだ基礎が出来ていないように見受けられますので、
 奇策に走らず、キチンと棋書にて囲いの組み方や崩し方等を学びましょうね。
・特に囲い云々に対し、発展性のない陣形にしてからの質問ではナンセンスです。
 もっと攻勢も入れた駒組みになるように取り組む事が大事ですね。
・タコ殴りにされる可能性が高い駒組みは止めましょう!次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「囲いの組み方。崩し方」・「中央位取りvs四間飛車」をよく読んでおく事を
 オススメします。


本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[5/5]
111名無し名人:2008/01/30(水) 22:43:09 ID:2rVY2oT0
>>87 どにょ           宿題の解答ですよぉ。

▲5四歩(65)▲6二銀からの即詰みがありますね。△4四玉▲5四飛△3三玉
  ▲3五竜△2二玉▲2一金△1二玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】【難問】
  ■ヒント:途中合駒があるので注意!  7手詰め
  ■難しいので第2ヒント:▲5一飛成を実現させるには?

◎宿題のお答え
>32飛成22銀11金同玉51飛成12玉21竜
>もし51飛成に31銀打なら21金打12玉22金引同角21竜寄

(  * ゚ ー ゚ )つ ”△”やぁ。おまけで正解やぁ。
  2手目△2二銀or△2二角の合駒は▲同金△同角成▲2一銀or▲2一角
  までの5手詰めの早詰めとなりますので、ここでの合駒は△2二桂が正解
  となります。ちょっと意地悪な問題でしたね。  (−−;)ウ〜ン

☆解 答(作意)
  ▲3二竜 △2二桂 ▲1一金 △同 玉 ▲5一飛成 △1二玉
  ▲1一金までの詰みです。

[1/3]
112名無し名人:2008/01/30(水) 22:44:22 ID:2rVY2oT0
▲5三歩成(73)では優しい即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:初手は捨て駒!  5手詰め

◎宿題のお答え
>52金同玉53銀
> 41玉なら42金
> 51玉なら52金
> 61玉なら62竜

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。
  これは”OK!”で、変化までばっちりですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!

☆解 答(作意)
  ▲5二金 △同 玉 ▲5三銀 △4一玉 ▲4二金までの詰みです。

[2/3]
113名無し名人:2008/01/30(水) 22:45:47 ID:2rVY2oT0
>△4二玉 *△4一玉ならまだ粘れた? (80)
  ダメポですね!ここは優しい即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題3】
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  5手詰め

◎宿題のお答え
>51飛42玉31金22玉32金12玉21銀

(  * ゚ ー ゚ )つ ”×”やぁ。表記の間違いが多いので不正解やぁ。
 △4二玉(2)では△3二玉だと思われますが、▲3二金(5)では△同玉と応じる
 手があり、以下▲2一銀△3三玉▲3二金までの7手詰みですね。
  また、手数が多い等といったミスがありますので今回は不正解扱いですね。
  表記や手数には注意しましょうね!  ミス ガ イパ〜イ ( ̄□ ̄;)アゥッ!!

※7手詰めの場合
  ▲5一飛 △3二玉 ▲3一金 △2二玉 ▲3二金打 △1二玉
  ▲2一銀までの詰みです。

☆解 答(作意)
  ▲4三竜 △4二合駒 ▲5二金 △3一玉 ▲3二金までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
114名無し名人:2008/01/30(水) 22:47:09 ID:2rVY2oT0
>>91 >>93 どにょ         宿題の解答ですよぉ。

△7二銀(82)惜しい!ここは△1三馬−△3二飛の連携を活かして△3七歩成
  ▲同銀からの即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:初手はバサ〜リと…  7手詰め

◎宿題のお答え
> △同飛成 ▲同 玉 △4五桂 ▲2八玉 △3七銀 ▲2九玉 △2八金
>やさしいですが実戦では見えなくなるのでしょうね。。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。
☆解 答(作意)
  △3七飛成 ▲同 玉 △4五桂 ▲4八玉 △3七角 ▲3八玉
  △2八金までの詰みです。

>△5七歩 *この手は疑問かも? (102)
  当たり!勘違いの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン よって△2五桂(詰めろ)と攻め合い
  に出るのが筋ですね。欲張って▲6五歩ならば即詰みがありますね。
  どうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  7手詰め

◎宿題のお答え
> △3七桂成 ▲同 玉 △2五桂▲2八玉 △3七銀 ▲2九玉 △2八金
>確かに易しいですw

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。
☆解 答(作意)
  △3七桂成 ▲同 玉 △4五桂or△2五桂 ▲4八玉 △3七銀
  ▲3九玉 △2八金までの詰みです。
[1/2]
115名無し名人:2008/01/30(水) 22:48:54 ID:2rVY2oT0
△3九銀(128)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ とても解りやすい優しい詰みが…
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題3】
  ■ヒント:30秒くらいで解けるかな?( ̄□ ̄;)アゥッ!!  3手詰め

◎宿題のお答え
>▲同 金以下 △3八金 ▲1八玉 △2九銀
>いえ、これは3秒でしょうw

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △3八金 ▲1八玉 △2九銀までの詰みです。


▲7三金(149)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 本譜ではここが最後のチャンスで▲6三桂成
  △同玉からの即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題4】
  ■ヒント:初手は桂打ち!  7手詰め

◎宿題のお答え
> ▲5五桂 △5二玉 ▲4三角成 △6二玉 ▲7三金 △7一玉▲7二金打
>▲6三桂成が見えていれば。。残念でつ。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲5五桂 △5三玉 ▲4三角成 △6二玉 ▲6三金 △5一玉
  ▲5二金打までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
116名無し名人:2008/01/30(水) 22:52:27 ID:2rVY2oT0
【 詰め問題しょにょ61 】

某棋戦からの出題です。後手は既に投了(▲6三角:107)していますが、
投了せずに頑張ったのが問題図です。さて、どうやって詰ませますか?
もう既に詰め問題59〜60と解答されている生徒さんがいらっしゃるので、
追加しておきます。尚、期限前なので解答はまだ秘密です。 (−−;)ウ〜ン

■解答期限 : 2月3日(日)まで

[ 95手目 ▲2八玉まで ] ■手番 : 後手  ■手数 : 7手詰め

問題図 95手目 ▲2八玉まで

後手の持駒:角金桂歩二
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・ ・v金v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉 ・|二
|v歩 ・v歩 ・ ・ 馬 ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ 歩 ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩|五
| ・ ・v龍 ・ ・ 歩 歩 ・ ・|六
| 歩 ・ ・ ・ 桂 ・ 銀 歩 ・|七
| ・ ・ ・ ・ 金 ・ ・ 玉 ・|八
| 香 ・ ・v飛 ・ ・ ・v銀 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:金銀二歩五

それでは頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
117名無し名人:2008/01/30(水) 22:58:11 ID:2rVY2oT0
>>116 問題文訂正 】

誤 : 某棋戦からの出題です。後手は既に投了(▲6三角:107)していますが、
                     ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
正 : 某棋戦からの出題です。先手は既に投了(△2九銀:94)していますが、

すいませんですぅ。間違いがありましたぁ。
         _       
          ,.'´   ヽ )) ペコリ
       l ノメノハ)〉   ペコリ  すいませんですぅ。
        ! (!l - -ノ| ))      間違いがありましたぁ。
        ノノ( JJ)リ!         今後は注意しま〜す。
       ` `i_j_j
118名無し名人:2008/01/31(木) 10:48:27 ID:tj+BeOMr
初めて診断してもらいます。
ドキドキですがよろしくお願いいたします。

先手:7級
後手:自分(9級)

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △5四歩 ▲7八飛 △8八角成
▲同 銀 △4五角 ▲8五角 △2七角成 ▲6三角成 △4五馬
▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7二飛 ▲7三歩 △8二飛
▲6八金 △5二金右 ▲6四馬 △6二飛 ▲8六馬 △6六歩
▲同 歩 △8九馬 ▲7七馬 △4五馬 ▲6五歩 △同 飛
▲1一馬 △4四馬 ▲同 馬 △同 歩 ▲7二歩成 △8五角
▲7八飛 △7七歩 ▲同 銀 △4九角成 ▲同 玉 △7二銀
▲7六角 △2五飛 ▲2七歩 △6三金 ▲8二角 △3五桂
▲2六香 △1五飛 ▲1六歩 △1四飛 ▲1五歩 △2四飛
▲同 香 △同 歩 ▲6七角 △4七桂成 ▲4八歩 △4六成桂
▲同角成 △7三桂 ▲6四歩 △5三金 ▲2三飛 △4二玉
▲2一飛成 △3二銀 ▲1二龍 △6五香 ▲6六桂 △5五金
▲2四馬 △5二玉 ▲3四角 △6二玉 ▲7四桂 △7一玉
▲3二龍 △同 金 ▲5一馬 △6八香成 ▲8二銀
まで83手で先手の勝ち
119118:2008/01/31(木) 10:51:56 ID:tj+BeOMr
石田流が得意そうな相手でしたので、あえて乱戦に持ち込みましたが、
完全に途中から力負けしました。

16手目の △7二飛は一か八かで指しましたが、相手が歩で受けてくれて
助かりました。
24手目の△6六歩で少し良くなったような気がしましたが、その後飛車も
取られる展開でボロボロ・・・・

甘い指してがいくつもあったかと思いますが、御指南いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
120名無し名人:2008/02/01(金) 12:19:28 ID:l5Zfadhh
ここってソフト相手でも診断してもらえるんでしょうか?
先手激指5 10級、後手10級以下の私です
棒銀を目指しましたが攻めつぶすことができずグダグダに…
よろしくお願いします

先手:激指<全戦型> 10級
後手:あなた(541点)

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩 △3二金
▲7七角 △7二銀 ▲7八金 △8三銀 ▲3六歩 △8四銀
▲4六歩 △9四歩 ▲5六歩 △9五銀 ▲3八銀 △8六歩
▲8八銀 △8七歩成 ▲同 銀 △8四銀 ▲6六角 △3四歩
▲5五歩 △7二金 ▲4七銀 △7四歩 ▲6九玉 △7三金
▲7九玉 △6四歩 ▲8八玉 △6五歩 ▲7七角 △6四金
▲5六銀 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7九玉 △7六歩
▲8八角 △8六銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲8七銀 △8二飛
▲7六銀 △9五歩 ▲6五銀左 △6三金 ▲8七歩 △4二銀
▲6六角 △7三金 ▲8八玉 △4一玉 ▲4八角 △5一銀
▲6六歩 △6二銀 ▲7七桂 △6三銀 ▲9八香 △8四金
▲8六歩 △7五金 ▲7二歩 △同 飛 ▲8七金 △7六銀
▲同 銀 △同 金 ▲同 金 △同 飛 ▲8七金 △7二飛
▲7六銀 △6四銀 ▲6五桂 △4二玉 ▲1五角 △3三金
▲7七金 △3一角 ▲6七金 △8二飛 ▲8七銀 △3二玉
▲7七金 △7三桂 ▲同桂成 △同 銀 ▲7八金 △7四銀
▲6五歩 △7五銀 ▲3三角成 △同 玉 ▲4五銀 △7六歩
▲7九玉 △7七金 ▲5四歩 △7八金 ▲同 銀 △8六銀
▲6八玉 △6六銀 ▲5九玉 △7七歩成 ▲5三歩成 △7八と
▲3四銀 △同 玉 ▲7八飛 △7七銀右成▲3五金 △3三玉
▲4五歩 △7八成銀 ▲4八玉 △8七飛成 ▲3八玉 △2七銀
▲3九玉 △2八銀打 ▲4八玉 △5七銀成 ▲5九玉 △6七桂
12143-44:2008/02/02(土) 00:03:26 ID:ftepdasg
>>106-110
ありがとうございます。
たまに飛車を4八や5八に動かすので飛車先は後にしてました・・・。基本どおり▲2六歩と指すようにします。
仕かけ方がわからなくて四間飛車が相手だと銀冠までじっくり組まれてしまうので▲6五歩をよく指してしまいます。あとは矢倉から▲7五歩、▲7六銀の位取りとか。
49手目に▲5五銀右△同銀▲同銀に対して△4三銀とされたら▲2四銀か▲3五歩であってますか?
桂頭が弱そうなのはもっと後になって気付きましたが中盤はぜんぜん左側に目がいきませんでした・・・。

【問題1】
▲7四桂△7二玉▲8一角△同玉▲8二銀△7二玉▲7三歩△同銀▲同桂成
詰むなんて思いつきませんでした・・・。

【問題2】
▲7三銀△8三玉▲7五桂△7四玉▲8三角△7五玉▲8六銀△6六玉▲6七金直
ここも銀打ちだと上に逃げられて詰まないと思ってました・・・。

【問題3】
△8九角▲8八玉△9八飛

【問題4】
△6六飛▲5七玉△4五桂打▲4六玉△3七龍▲5五玉△5四香


詰め将棋とわかっていたら五手詰めまでは何とかわかるんですが実際の対局中だと全然気付かないことが多いです・・・。
駒組みも高くなりがちなので基本どおり舟囲いと矢倉で頑張りたいです。
お忙しい中ありがとうございました。
122名無し名人:2008/02/02(土) 01:48:04 ID:LJp6VsKY
棋戦:レーティング対局室(早指し)
先手:俺4級
後手:相手4級

定跡どおりに指していたのですが、中盤から記憶が曖昧になり、
お互いに指し手は良かったと思うのですが、結局俺が負けてしまいました。
中盤の間違いだけでも指摘していただけばうれしいです。
よろしくお願いします。

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀
▲5八金右 △7一玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲3六歩 △5二金左
▲2五歩 △3三角 ▲6八銀 △8二玉 ▲5七銀左 △4三銀
▲6八金上 △5四歩 ▲3七銀 △1二香 ▲2六銀 △3二飛
▲1六歩 △1四歩 ▲4六歩 △5一角 ▲3八飛 △6二角
▲3五歩 △6四歩 ▲3四歩 △同 銀 ▲4五歩 △4三金
▲4四歩 △同 金 ▲4五歩 △4三金 ▲3七銀 △3三桂
▲4六銀右 △3一歩 ▲3五歩 △4五銀 ▲同 銀 △同 桂
▲4八飛 △5七桂成 ▲4三飛成 △5八成桂 ▲同 金 △3五飛
▲5三銀 △同 角 ▲同 龍 △3九飛成 ▲4四角 △6九銀
▲8八玉 △5八銀不成▲5一龍 △7一金打 ▲1七角打 △3五銀
▲3九角 △4四銀 ▲8五桂 △6七銀成 ▲9三金 △同 香
▲同桂成 △同 桂 ▲同角成 △同 玉 ▲8五桂 △8二玉
▲7九香 △6六角
まで86手で後手の勝ち
123名無し名人:2008/02/02(土) 15:54:16 ID:43AMym6O
なにも出来ずに負かされてしまいました。
全体を通しておかしなところをお教えください。
また相手の方の棋力は実際のところどのくらいでしょうか。
124123:2008/02/02(土) 15:57:22 ID:43AMym6O
▲7六歩  △6二銀  ▲6八飛  △5四歩  ▲4八玉  △4二銀  
▲6六歩  △5三銀左 ▲7八銀  △4二玉  ▲6七銀  △3二玉  
▲3八玉  △1四歩  ▲1六歩  △3一角  ▲2八玉  △8四歩  
▲3八銀  △8五歩  ▲7七角  △9四歩  ▲9六歩  △7四歩  
▲5八金左 △6四銀  ▲5六歩  △7五歩  ▲7八飛  △7二飛  
▲6八角  △7六歩  ▲同 銀  △7五歩  ▲6七銀  △8二飛  
▲8八飛  △5三銀上 ▲4六角  △5五歩  ▲同 歩  △4四銀  
▲5四歩  △5五銀右 ▲6八角  △5二飛  ▲8六歩  △5四飛  
▲8五歩  △7六歩  ▲8四歩  △8六歩  ▲8三歩成 △7七歩成 
▲同 角  △5六銀  ▲同 銀  △同 飛  ▲5七歩  △5四飛  
▲8六角  △同 角  ▲同 飛  △7四飛  ▲7二と  △同 金  
▲8一飛成 △7一歩  ▲7七歩  △6四角  ▲6五銀  △7三飛  
▲6四銀  △同 歩  ▲8四歩  △8二銀  ▲8五桂  △5三飛  
▲7四角  △4二金  ▲6二角  △5五飛  ▲8三歩成 △6二金  
▲8二竜  △7二歩  ▲同 と  △6三銀  ▲6二と  △7四銀  
▲7三桂成 △8五飛  ▲9一竜  △8九飛成 ▲3一金  △2二玉  
▲2一金  △1三玉  ▲3一竜  △2四玉  ▲2六香  △3四玉  
▲4二竜  △4五玉  ▲5六銀  △5四玉  ▲4六桂  
 まで、107手で先手勝ち

125123:2008/02/02(土) 15:58:41 ID:43AMym6O
24で相手の方はゲスト15級、私は会員で12級です。
126名無し名人:2008/02/02(土) 18:04:58 ID:LbrQXt6h
>>118
ちゃんとした診断は他の方がやって頂けるのを待って頂くとして
24で2段の自分がちょこっと感想を。

16手目 何か技をかけられそうで怖いところでしたね。色々筋がありそうで意外と大技はなさそうです。強気でぶつけて恐らく正解でしたね。
24手目 この△6二飛からの△6六歩がうまかったです。確かによくなったと思います。
28手目 先手の▲6五歩から▲1一馬を看破し、それを受けたいところでした。
36手目 △8五角。鋭いですね。
38手目 △7六桂はどうでしょう?駒得しますし、守り駒をはがせます。
42手目 △6七金はあるでしょうか?飛車が使いにくいので捌いちゃって寄せ合い勝負狙いです。変化は複雑ですがある程度食いつけそうに思えます。
44手目 △2五飛。これは▲2六歩と打たれると、△同飛車には▲1五角なので、△6一飛位だったでしょうか。ここから形勢不利になったと思います。
48手目 △7三桂と勝負する手もあったと思います。▲9一角成りには△8二金狙いです。2枚換えで損ですが、桂馬を跳ねれますし勝負手を出したいところです。
49手目 ▲2六香。さすがに寄せの拠点もなく大駒が無くなっては辛いですね。後も頑張りましたが、勝負手すら難しかったです。
 乱戦では落ち着いて広く浅く読むといいと思います。あとミスったと思っても気持ちを立て直すことです。意外と返し技が有ることが多いですし、相手もミスりやすいのです。簡単ですが以上です。
127118:2008/02/02(土) 22:39:25 ID:uaW7OZ9l
>>126
ありがとうございます。一つ一つすごく参考になりました。
38手目の△7六桂は感想戦でも指摘されました。
42手目△6七金・・・なるほどそんな手が・・・・。確かに勝負形ですね
44手目が敗着だったと思います。後は全くいいところがありませんでした

全体的には、相手の得意形を何とかはずそうと必死だったんですが
やはり棋力が及ばなかったのかなあと思っています。
改めて精進したいなあと思います。
128名無し名人:2008/02/03(日) 12:09:18 ID:KPNyd268
診断お願いします

開始日時:2008/02/03 11:36:52
棋戦:レーティング対局室
先手:自分15級
後手:相手15級

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △4四歩
▲4六歩 △4二飛 ▲4七銀 △3二銀 ▲3六歩 △4三銀
▲3七桂 △5二金左 ▲5八金右 △6二玉 ▲7八金 △7二玉
▲7六歩 △8二玉 ▲6八銀 △7二銀 ▲7七銀 △9四歩
▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △1三香 ▲6六銀 △5四銀
▲4八玉 △4三飛 ▲2九飛 △4二飛 ▲3八玉 △6四歩
▲4八金 △6五歩 ▲7七銀 △5五銀 ▲5六歩 △6四銀
▲6六歩 △同 歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲5七銀 △5四歩
▲4五歩 △同 歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲3一角 △2二角
▲4二角成 △同 金 ▲6三歩 △同 銀 ▲2一飛 △3一角打
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛
まで63手で先手の勝ち


序盤の駒組みは自分で失敗したかなと思ってます
57〜59手目の流れは仕掛けが早すぎたでしょうか?
先に54歩の方が良かったのかな?とも・・・
相手が大駒の損に戦意を無くして投了しましたが、実際続けてたら
結構苦しかったかも?と思います
右玉をまだ使いこなせてないので、他にもおかしな点あれば指摘お願いします
129名無し名人:2008/02/03(日) 14:36:11 ID:3UjGd0SP
>>116
【 詰め問題しょにょ61 】



△3九角 ▲2九玉 △1七角成 ▲3八玉 △3九飛成 ▲4七玉 △5五桂

であってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
最後は遊んでる竜まで効いてくるんでつね。


しかし前より逆に依頼が増えてるようで当分棋譜は貼れそうにないなあ。。w
とはいえ数がかなり多いので無理しないであくまでマイペースで診断がんばってくださいね(⌒▽⌒)
130名無し名人:2008/02/03(日) 15:16:51 ID:6xKoTswc
>>120
ちゃんとした診断は他の方をお待ち下さい。2段の自分が少しだけ。

26手目 ここまで棒銀が捌けなくて苦労してますね。そういう場合は角や桂馬の活用も考えるといいと思います。ただし大駒を交換すると反動もきついです。それに備えて玉を囲うのがいいと思います。
 ここでは△3三角として、先手の飛車先の歩の交換を防ぐとともに、△4二銀〜△4一玉〜△3一玉と進めたいです。金は2枚とも守りに使うのが基本です。
44手目 押さえ込んでますね。すぐに銀交換しても決め手にならず、銀交換がいつでもできる権利としてある場合は、他の手(△7三桂や△4一玉)も考えるといいです。
60手目 2二の角が8八の相手玉をにらんでます。△5四歩と突きたいです。しかし6五に銀がいるので邪魔です。なので△6四歩と銀をどかします。玉の居場所が△3一玉と移動しておいても金と銀に守られてて安心できます。
69手目 △6四歩はどうでしょう。▲7一歩成りとされますが、銀を取れます。6五の銀は働きがいいので、8一の遊んでいる桂馬との交換になる形は得だと思います。
72手目 7六の地点が急所だと見抜きましたね。ここは歩でもよかったかもです。なるべく安い駒から使うように考えるといいです。
102手目 △7六歩。次に厳しい手、ですね。とてもいいです。
104手目 △7七金も立派な手です。相手の守備駒をはがすのは寄せの基本ですね。ここでは△5七角〜△4六角成りもあったかもです。相手の玉が右側に逃げられないようにすることと、自玉のそばの駒(4五銀)を取って、安全にしようという狙いです。
最後はうまく詰ましましたね。
大きなミスもなく安定した棋風ですね。攻撃がうまいです。守備にも気を使うともっともっと強くなると思いました。簡単ですが以上です。
131名無し名人:2008/02/04(月) 00:12:44 ID:hVnM8KOQ
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ..        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.    
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |..   いつの間にかイパ〜イに
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | < なっていましたが、
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ    まとまった分をうっp します。
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       
             レヘく / '.   \ヘ丿.        
.               /`' ー ^ー'´\ ..        
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
132名無し名人:2008/02/04(月) 00:14:35 ID:hVnM8KOQ
>>45             先手:自分(24-11級) どにょ

▲3八銀(17)後手は穴熊に対し、無警戒ですので▲1八香からの穴熊も有力手
  ですね。  (−−;)ウ〜ン
△5三銀(20)「△5三銀右の急戦※」模様ですが、やや欠陥戦法ですので詳細に
  研究していないと指せない戦型ですね。よって△1四歩の様子見or△4二銀の
  急戦模様(本譜のような場合は省略出来る場合もあり)。他の候補手としては
  △3三角の居飛車穴熊等の持久戦模様等で一局。
.. ※△6四銀右の別称有り
▲8八飛(23)▲7八飛と攻めてくる7筋に飛を転換させるのが一般的ですが、
  本譜は先手の趣向かな?  (−−;)ウ〜ン
  結果的に診ると、本譜ではこの手があとあと負担になっています。
▲8五桂(31)▲8三角の変化球で応戦するのも有力ですね。△7三飛▲6一角成
  △4四角▲8五桂とお互い飛の取り合い勝負す。このまま飛交換になれば
  玉型の差で出て先手が指しやすくなりますが、実際は△7四飛(ポイント)
  ▲8九飛△8四飛▲7九飛で一局ですね。  (−−;)ウ〜ン
△7三同桂(36)△8二飛とかわすのも有力手ですね。以下▲7六銀△同銀▲同飛
  △8五飛の捌き合い勝負で後手指しやすいです。
▲7五銀(47)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 素直に▲同角が有力手ですね。
  △6六桂(ポイント)▲7五銀(強気)△7八桂成▲3三角成り△同桂▲6六角
  と頑張って一局ですね。局面は難解ですが、このあとは後手の出方次第に
  なりますね。
△8七飛成(48)あっさり△7八歩成で後手優勢ですね。
▲7七角(49)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 飛取りを放置するのは損ですね。
  従って一旦▲6八飛の逃げが有力手ですね。以下△7八歩成▲6六飛
  △8三桂(ポイント)▲8六飛とぶつけて勝負です。角・銀が中途半端になって
  いますが、飛交換出来れば玉型の差が活きてきますね。

[1/3]
133名無し名人:2008/02/04(月) 00:16:16 ID:hVnM8KOQ
△3三角(66)&△8八飛(68)疑問手。△6九飛と敵陣深く打つのが有力手ですね。
  ▲4八金寄△6六飛成と手順に銀を取りつつ竜を作って後手優勢。
▲1六歩(69)脱出路を造った手ですが、この手を指すようでは先手がかなり悪い
  ですね。ここは同じようでも▲4八金打とガチ〜リ受けるのが有力手ですね。
  △9九竜△5三とでまな板の鯉状態の辛抱です。  (−−;)ウ〜ン
△6六桂(70)疑問手。攻めが重いですね。ここは普通に△5八飛成(詰めろ)で
  後手勝勢ですね。
▲6五角(75)形作りに近い手ですが、仕方がないですね。 (−人−)オナガイ…
  粘るなら▲3九金打ですが△5八桂成でジリ貧がけて〜いで潰れ型。
▲4八金(79)ここまで来たら、良くも悪くも▲3三成銀で最後の (−人−)オナガイ…
  △同桂▲5四角打(詰めろ)※△3二銀打(ガチ〜リ受ける)▲3六歩△4七桂成
  (詰めろ)で先手敗勢ですね。
.. ※▲2一金と急ぐのは△1二玉▲3一銀(詰めろ)△同金▲3二銀(詰めろ)
  の時に△3九銀からの即詰みがありますね。
  以下▲1七玉△2七桂成▲同玉△2八金▲1七玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:玉が決め手?  7手詰め ※無駄合いは無しとします。
▲3六玉(99)敗着ですね。。。 ・゚・(つД`)・゚・ 時間の関係の焦ったのかな?
  逃げ方を間違えましたね。ここは▲2七玉と引くのが有力手ですね。△2六金
  の追撃に▲2八玉と手順に引いて△5四歩(おながい)▲同角で後手の指し切り
  となり、先手勝勢ですね。
  ハッキリこの一手で勝敗が分かれた内容ですので、悔しい一局。 ・゚・(つД`)・゚・

[2/3]
134名無し名人:2008/02/04(月) 00:17:55 ID:hVnM8KOQ
・本譜は『四間飛車vs急戦』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて▲3八銀(17)では穴熊に対し、無警戒ですので▲1八香
 からの穴熊も考慮したい。▲8八飛(23)では▲7八飛と飛を転換させるのが
 一般的ですが、本譜ではここが不味かったようです。
・中盤の攻防戦において▲8五桂(31)では▲8三角の変化球で応戦するのも一考。
・▲7五銀(47)では素直に▲7七同角。▲7七角(49)では一旦▲6八飛の逃げ。
・▲1六歩(69)が微妙な一手で、▲4八金打とガチ〜リ受けてどうかですね。
・終盤の寄せにおいて▲6五角(75)は仕方がないですね。▲4八金(79)では良く
 も悪くも▲3三成銀で最後の (−人−)オナガイ…。▲3六玉(99)では▲2七玉
 と引いて先手の逆転勝ちを望める展開等ですね。
・全体的に診て思った事は序盤の▲8八飛(23)からの構想が不味く、後手に上手く
 咎められた内容です。このことから本譜では、この付近を中心に棋書にて再検討
 すると良いかと思われます。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車vs急戦」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では序盤の駒組み、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
135名無し名人:2008/02/04(月) 00:19:59 ID:hVnM8KOQ
>>58             先手:モリモト(24で13級 どにょ

▲7七銀(7)不規則ながらも矢倉戦の出だし。
△5四歩(14)△6二銀or△7二銀と出遅れている銀を活用する事が大事ですね。
▲3六歩(19)前手△3一角ですので▲7九角と合わせて組むのが一般的ですね。
  相矢倉戦では「角には角を」・「玉には玉を」と、序盤はお互い合わせて駒組み
  を進めるのが相矢倉戦での鉄則です。  d(`・ω・´)
  ここらの駒組は、今は無きに等しい「矢倉24手組」が基本になっています。
  今後も必要になってきますので棋書にて確認しておいて下さい!
△4四歩(20)甘い手。先手は▲7九角型ではないので△6四角と出て先手の対応
  (▲3七銀型(主流)or▲3七桂型(森下システムもどき)or▲1八飛(ほとんどない))
  を確認したい。
▲3七桂(23)最近は▲3七銀が主流ですが、本譜も有力手の一つで森下システム
  orスズメ刺し等の含みがありますね。  d(`・ω・´)
▲6八角(27)ジックリと組む狙いで後手の対応を見る手ですね。
△7二銀(30)先手の問いに応えた手で、棒銀模様にする狙いですね。
▲3八飛(31)作戦の岐路。△8五歩〜△8三銀or△7四歩等と組まれる前に
  先手も態度を決めたい所です。従って▲2六歩と飛先を伸ばす(やや消極的)
  or▲2九飛(▲3七桂型では一般的)or▲4六歩(次の▲4七銀を狙って攻勢重視)
  or▲6五歩のイジメからの押さえ込みor▲8八玉の入城(マタ〜リと安全策)等
  といろいろあって、それぞれ一局ですね。  d(`・ω・´)
△9四歩(34)甘い手。△7四歩と角の退路を確保を優先させるかor△8五歩と
  飛先を伸ばして、少しでも攻勢を主張したいですね。
▲5七銀(35)先に▲6五歩とイジメに出るのが有力手ですね。△4二角▲5七銀
  △7四銀(非常手段)▲6六銀右△6四歩▲同歩△同角▲6五歩と押さえて一局。
  相矢倉戦では、少しでも早く主導権を握った方が後の展開が楽になります。

[1/4]
136名無し名人:2008/02/04(月) 00:23:45 ID:hVnM8KOQ
△7四銀(36)筋悪な手で疑問手に近い感覚です。よって△7四歩と退路の確保or
  △9五歩と位の確保等で主張したいですね。  (−−;)ウ〜ン
▲4六銀(37)作戦の岐路。本譜のように攻勢重視かor▲8八玉と入城して安全策
  or▲1六歩の様子見(▲3七桂との連携を重視)等で一局です。
▲9六歩(39)玉型に近い端歩は逆用されて攻撃目標になりやすい為、▲1六歩と
  相手の玉型に近い端歩を突いて牽制しておきたい。
▲5八飛(41)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲3七桂が負担になるので面白くない。
  従って▲1六歩の様子見or▲8八玉の入城等で一局ですね。
>42手目玉頭から動いてきて驚きました。
  △3五歩(42)は▲3八飛が消えた為、急所の一手で機敏な反応ですね。
  前手▲5八飛が不味いですね。
▲8八玉(47)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 次に△4七銀成で一挙に局面バランスが
  崩壊します。従って形は悪いのですが、▲5七金の辛抱の一手ですね。
  以下△4五歩▲同桂△4四歩(ポイント)▲3三歩と攻め合い勝負ですね。
△3六歩(50)急所の一手。第2弾…  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
△3三歩(51)既に(−人−)オナガイ… 他に▲7五歩が有力手ですが△同角以下
  ▲2五桂△3七歩成▲3三歩でどうかですね。
▲3七銀(57)先に▲2五桂と行きたいですね。以下△3二金▲3七銀△同成銀
  ▲3三歩△4二金寄▲7五歩(ポイント)△同銀▲6五歩(手順前後に注意)
  △5五角▲同飛△同歩▲5七角打と1筋の狙いを付けて一局です。ただし、
  駒を多数渡す結果ですので、このあとの反動が怖い感じがします。
△5五歩(66)△8五桂と二の矢を放って先手玉へ迫るのが筋ですね。
▲5九歩(67)残念ですが、受けになっていませんね。ここで受けるのは困難です
  ので▲5四金が有力手ですね。△4二角▲5五角△4三銀※▲3四歩(叩き)
  △5四銀▲3三歩成△同玉▲3四歩と叩いて一局です。  d(`・ω・´)
.. ※△3二桂は▲3四歩(叩き)△同金▲4三金△2四角の時に▲3三歩が
  うまい手となりますね。  ( ゚д゚)ウマー♡

[2/4]
137名無し名人:2008/02/04(月) 00:26:57 ID:hVnM8KOQ
▲5五同角(77)ここで切るのでは戦力不足が否めませんので、▲3四歩の叩きで
  勝負ですね。△同金▲4三金△3一角▲2五歩△6七桂成▲同銀で先手劣勢
  ですが、何とか勝負型ですね。  d(`・ω・´)
△4一銀(82)負けない手。本譜では壁になる為、反対側の△2一銀とし、危険に
  なったら△3一玉から遁走出来るように受けたいですね。( ̄□ ̄;)アゥッ!!
△8五銀(86)攻め急ぎの疑問手。既に後手優勢な局面なので「金持ちケンカせず」
  の考えで△2四歩と「桂馬の高飛び歩の餌食」の実行or△3八角とイジメるか
  or△4六角でマタ〜リと次の△3七歩成のと金攻めを狙うかで後手優勢を維持
  出来ますね。
▲1七飛(91)良くも悪くも▲5五飛で勝負ですね。
▲1三桂成(95)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 焦りすぎですね。
  従って▲1七飛の顔を立てる為、▲1五歩と伸ばしておきたいですね。
  △2四歩には▲1三桂成△同玉▲1四歩で、細かいながらも攻めが継続出来
  ますね。本譜と比較すれば効果の度合いが違いますね。
△1六歩(100)先手陣を乱す、細かいテクニック。
▲7六玉(111)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ ここは一旦▲7八玉と引くのが有力手ですね。
  △8七金(ダメ押し)▲6八玉△7五角の時に▲1三歩成と反発し、△3三玉
  ▲2三と(おながい)で、もしかしてがありそうな展開ですね。
▲1三歩成(113)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ここは最後のおながいで▲1一角が
  有力手ですね。△3四玉▲4六金(詰めろ)△3五金▲2五銀△同金▲同歩(詰めろ)
  で苦しいながらも勝負型ですね。

[3/4]
138名無し名人:2008/02/04(月) 00:30:35 ID:hVnM8KOQ
・本譜は『変形矢倉』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて問題山積状態です。お腹イパ〜イ有りすぎですので、
 解説をご参照願います。今では死語に近いですが最低限でも「矢倉24手組」
 の組み方を理解しましょうね。これは「相矢倉戦」を行う場合では基本となり
 ますので、必須条件です!
・中盤の攻防戦において一回一回の攻撃というかジャブを放つのですが、連続技
 へと発展しないので空回りしています。現棋力を考慮すれば仕方がないのかも
 知れませんが、キチンと手筋関係を学習してコツを掴むようにしましょうね。
・終盤の寄せにおいて▲1三桂成(95)では▲1七飛の顔を立てる為、▲1五歩と
 端歩を伸ばし次に備える。▲7六玉(111)では▲7八玉と引く等です。
・▲1三歩成(113)が敗着です。ここは最後のおながいで▲1一角で勝負でした。
・全体的に診て思った事は、序盤の駒組みが不味いですね。ここは棋書で確認
 しておいて下さい。中盤の攻防戦において「相矢倉戦」は「真正面からの殴り合い」
 が基本となりますので、一発一発のジャブではなくコンボ(連続技)の応酬で、
 攻めが途切れないように戦うのがコツですね。
・ここらの攻防戦については過去ログ等をチェックすれば、他の方々の痕跡が
 ありますので参考にすると良いですね。  d(`・ω・´)
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「手筋関係」・「相矢倉」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では序盤の駒組み、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
139名無し名人:2008/02/04(月) 00:52:13 ID:up0WfUbn
>>70               後手:私(2級)どにょ

△6五歩(40)作戦の岐路。△4三金右とあくまでも先手に追随して持久戦で戦う
  構想もあり、▲5九飛△6二飛or△6五歩で一局の展開ですね。
△7三角(42)前手▲5八金とスキを作り誘っているので、慌てずに△4二金右
  or△4三金右等で対抗して千日手を狙う指し方※or△6二飛か△6三銀の
  右四間飛車で揺さぶりをかけるかで一局ですね。
.. ※千日手を嫌う方もいらっしゃいますので、相手の土俵で戦わない戦術
  ですね。  d(`・ω・´)
△7五歩(48)本譜のように、ここで仕掛けるかor△7二飛と様子見するかで、
  棋風が影響してきますね。
>52手目に△7六歩とすると飛車を回られるので駒を捌きにいきましたが
>先手の反撃が厳しくつぶされてしまいました。すでに作戦負けでしょうか
>互角に戦える変化はないのでしょうか。
  本譜△6五銀以外を検討してみました。その結果、ご指摘の△7六歩が有力手
  ですね。以下▲7九飛△7二飛▲5五歩△同銀▲同銀△5七角成▲同金右
  △8八角の時に▲6一角の反発がありますが、構わず△7九角成※▲7二角成
  △6九飛▲5九歩(底歩)△5七馬(強気)▲同金△5九飛成で勝負型です。
  ポイントは△7九角成と△5七馬の2手を決断出来るかどうかがカギとなり
  そうです。従って形勢判断として「作戦負けではありません」ね。
.. ※△6二飛と逃げるのは▲5二角成△同飛▲7六飛△5五角成▲4一銀と
  しつこく絡まれて面白くない。  (´・ω・`)ショボ〜ン
▲5五金(59)不思議な手。普通は▲7七桂と飛に当てつつ遊び駒の活用を図るの
  ですが、△6一飛と逃げたら4筋からの逆襲を狙う変化球の手。
▲2四歩(63)突き捨て。中級クラス以下の方々には参考となる手筋。
△2四同歩(64)本譜は仕方がないですね。手筋通りに△2四同銀の対応では、
  ▲4四歩△5二銀▲4五金で面白くない。  (−−;)ウ〜ン
▲6六角(69)▲4四歩と攻めを継続させるのが有力手ですね。
  △同銀左(△5二銀は▲4五桂が二の矢)▲同金△同銀の時に▲4三歩と
  垂らして一局です。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
[1/2]
140名無し名人:2008/02/04(月) 00:57:57 ID:up0WfUbn
※残念ですが、以降は先手ペースの展開になっていますので、省略します。


・本譜は『角換わり〜右玉』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて、流石は上級クラスで先手・後手共に指し慣れた駒組み
 ですので特に大きなミスはありません。
・気になった所として△6五歩(40)では△4三金右とあくまでも先手に追随して
 持久戦で戦う構想。△7三角(42)では△4二金右か△4三金右等の千日手狙い
 or△6二飛か△6三銀の右四間飛車で揺さぶりをかけたい。△7五歩(48)では
 一旦△7二飛と様子見するか等ですね。
・中盤の攻防戦においてご指摘の△6五銀(52)では△7六歩の変化で勝負したい。
 これ以降は徐々にですが、先手が主導権を握った展開ですので逆転が困難に
 なっています。その様な訳で省略致します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「角換わり」・「右玉」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜ではご指摘された箇所を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
141名無し名人:2008/02/04(月) 00:59:35 ID:up0WfUbn
>>121 (43-44)どにょ         ご質問の回答の件

Q1:
>仕かけ方がわからなくて四間飛車が相手だと銀冠までじっくり組まれてしまう
>ので▲6五歩をよく指してしまいます。
A1:
序盤の駒組み、仕掛けに関しては棋書にて確認しておいた方が無難ですね。

Q2:
>49手目に▲5五銀右△同銀▲同銀に対して△4三銀とされたら▲2四銀か
>▲3五歩であってますか?
A2:
残念ですが違います。ご指摘の△4三銀と受けた場合では、すかさず▲7五歩と
桂頭を狙うのが有力手ですね。以下△5四歩(△同歩は▲7四歩が先手)▲7四歩
(勢い上▲4六銀では気合い負け)△5五歩▲7三歩成△同銀▲8五桂と玉頭戦に
誘導して先手指しやすいですね。

Q3:
>詰め将棋とわかっていたら五手詰めまでは何とかわかるんですが実際の対局中
>だと全然気付かないことが多いです・・・。
A3:
対局中は熱中してしまうので、優しい詰め手順を見落とす事が多々あります。
特に終盤になると時間の関係で、読み切れなく焦る傾向になるので、これは仕方
がないかと思いますね。しかし、いつまでも見落とすようでは今後に響きます。

対策としては実践型に近い詰め将棋(1〜5手くらいの短手数)、あるいは不定期
ですが当スレで出題している詰め問題等で練習出来ますね。これらの素材を活用
して感覚を養うようにすれば棋力うっpが出来るかと思われます。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
142名無し名人:2008/02/04(月) 01:01:15 ID:up0WfUbn
>>121 (43-44) どにょ      宿題の解答ですよぉ。

▲8四同角(85)▲7四桂からの即詰みがありますね。△7二玉▲8一角△同玉
  までの詰みです。どうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
  ■ヒント:3手目は歩打ち!  5手詰め

◎宿題のお答え
>▲7四桂△7二玉▲8一角△同玉▲8二銀△7二玉▲7三歩△同銀▲同桂成
>詰むなんて思いつきませんでした・・・。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。
            初手の桂打ちが盲点となりやすい問題ですね。

☆解 答(作意)
  ▲8二銀 △7二玉 ▲7三歩 △同 銀 ▲同桂成までの詰みです。

▲7三角(87)▲7三銀からの即詰みがありますね。△8三玉▲7五桂△7四玉…
  までの詰みです。どうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題2】
  ■ヒント:上部へと呼び込んで守備駒で決めます!  5手詰め
◎宿題のお答え
>▲7三銀△8三玉▲7五桂△7四玉▲8三角△7五玉▲8六銀△6六玉▲6七金直
>ここも銀打ちだと上に逃げられて詰まないと思ってました・・・。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。
            最後の決め手となる守備駒の「金」がミソですね。

☆解 答(作意)
  ▲8三角 △7五玉 ▲8六銀 △6六玉 ▲6七金直までの詰みです。

[1/2]
143名無し名人:2008/02/04(月) 01:04:26 ID:up0WfUbn
△5三同金(102)ここでは優しい即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題3】
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  3手詰め

◎宿題のお答え
>△8九角▲8八玉△9八飛

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。
            3手詰めでも気付かない時は多いですね。

☆解 答(作意)
  △8九角 ▲8八玉 △9八飛までの詰みです。


△6八銀成(106)では△6六飛▲5七玉からの即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題4】
  ■ヒント:ノ〜ヒントでやってみよう!  5手詰め

◎宿題のお答え
>△6六飛▲5七玉△4五桂打▲4六玉△3七龍▲5五玉△5四香

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。
            最後はノ〜ヒントでしたが、優しかったですか?

☆解 答(作意)
  △4五桂打 ▲4六玉 △3四桂 ▲5五玉 △5四香までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
144名無し名人:2008/02/04(月) 01:07:36 ID:up0WfUbn
>>93 >>129どにょ     詰め問題59〜61 お答え合わせの件

【 詰め問題しょにょ59 】
>▲8五銀 △8三玉 ▲7五桂 △7二玉 ▲8三銀 △6二玉 ▲7四桂
>であってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>これは変化も多くかなり悩みますた。自分には難問でつ。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
            意外と初手が難しい問題なんやぁ。

【 詰め問題しょにょ60 】
>詰ますだけなら他にもいっぱい変化見つけますたが
>9手は分かりませんですた。。一応見つけた最短を載せておきまつ。

>▲7三桂 △同 銀 ▲7二角成 △同 玉 ▲5四角 △6三銀 ▲7一飛成
>△同 玉 ▲6一飛 △7二玉 ▲6三角成 △8二玉 ▲8一金

(  * ゚ ー ゚ )つ ”△”やぁ。手順は長いけど詰む為、おまけで正解やぁ。
            初手は飛をスパ〜リと切るんやぁ。

【 詰め問題しょにょ61 】
>△3九角 ▲2九玉 △1七角成 ▲3八玉 △3九飛成 ▲4七玉 △5五桂

>であってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>最後は遊んでる竜まで効いてくるんでつね。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。△7六竜が盲点となる問題やぁ。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
145名無し名人:2008/02/04(月) 01:10:55 ID:up0WfUbn
>>81-82 >>116     詰め問題しょにょ59〜61の解答

【 詰め問題しょにょ59 】 ■手番 : 先手  ■手数 : 7手詰め
第57期王将戦七番勝負第2局▲羽生善治王将 vs △久保利明八段戦
からの出題です。 戦型は ゴキゲン中飛車vs▲5八金右の超急戦 です。
先手の攻め筋が、定跡に反映されそうで▲9六角(25)が話題になりましね。
今後は、この手の善悪について研究される感じですね。
■棋譜: http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1198488051/268

☆解 答(作意)
  ▲8五銀 △8三玉 ▲7五桂 △7二玉 ▲8三銀 △6二玉
  ▲7四桂での詰みです。



【 詰め問題しょにょ60 】 ■手番 : 先手  ■手数 : 9手詰め
第66期順位戦C級1組8回戦▲広瀬章人五段 vs △福崎文吾九段戦から
の出題です。 戦型は 居飛車穴熊vs向飛車〜穴熊の相穴熊 です。
双方お得意の戦型にて相穴熊戦となり、ねちっこい攻防戦が見所ですね。
■棋譜: http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1198488051/249

問題図は▲6三角(107)の投了から△7二角まで進んだ局面です。

☆解 答(作意)
  ▲7一飛成 △同 銀 ▲7三桂 △8二玉 ▲8一金 △同 角
  ▲同桂成  △7三玉 ▲7四金までの詰みです。

[1/2]
146名無し名人:2008/02/04(月) 01:14:17 ID:up0WfUbn
【 詰め問題しょにょ61 】 ■手番 : 後手  ■手数 : 7手詰め

第39期新人王戦 U-26 2回戦▲甲斐智美女流二段 vs △及川拓馬四段
戦からの出題です。 戦型は 先手藤井システムvs急戦 です。
序盤の駒組みはお手本ともいえる手順ですので、藤井システムvs急戦を
研究している方には必須手順かも知れませんね。
■棋譜: http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1198488051/285

問題図は△2九銀(94)の投了から▲2八玉まで進んだ局面です。

☆解 答(作意)
  △3九角 ▲2九玉 △1七角成 ▲3八玉 △3九飛成 ▲4七玉
  △5五桂までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
147名無し名人:2008/02/04(月) 01:17:38 ID:up0WfUbn
今回のうっp 分はここまでですぅ。
         _       
          ,.'´   ヽ )) ペコリ
       l ノメノハ)〉   ペコリ  
        ! (!l - -ノ| ))      
        ノノ( JJ)リ!     お忙しい所申し訳ございませんが、   
       ` `i_j_j       もう少々お待ち願いますですぅ。

尚、【 詰め問題しょにょ62 】は後日うっp します。
148名無し名人:2008/02/04(月) 02:39:40 ID:/ch19a9/
大差がついているようにみえますが
対局中は全くそういうふうには思いませんでした。
途中、バカみたいに自陣に駒を打って
相手の飛車(竜)を身動きできないようにしましたが
それが最善の手だったんでしょうか?
悪い手、もっといい手等あれば教えて下さい。

先手:自分(12級)
後手:相手(12級)

▲7六歩  △3四歩  ▲6六歩  △6四歩  ▲5八飛  △6二飛  
▲5六歩  △7二銀  ▲5五歩  △6三銀  ▲6八銀  △5二金右 
▲6七銀  △4二玉  ▲4八玉  △3二玉  ▲3八玉  △4二銀  
▲4六歩  △1四歩  ▲4八銀  △7四歩  ▲3六歩  △9四歩  
▲9六歩  △8四歩  ▲4七銀  △7三桂  ▲4八金  △8五歩  
▲3七桂  △8二飛  ▲7七角  △6五歩  ▲7八金  △6六歩  
▲同 角  △8六歩  ▲同 歩  △同 飛  ▲5九飛  △8一飛  
▲8七歩  △6四銀  ▲5四歩  △6六角  ▲同 銀  △6五歩  
▲5三歩成 △同銀引  ▲5五銀  △8六歩  ▲同 歩  △同 飛  
▲8七歩  △7六飛  ▲7七歩  △7五飛  ▲8四角  △8五桂  
▲7五角  △同 歩  ▲8一飛  △8八歩  ▲8五飛成 △8九歩成 
▲同 飛  △5四歩  ▲5六歩  △6六桂  ▲同 銀  △同 歩  
▲6八歩  △1五歩  ▲2九桂  △3五歩  ▲同 歩  △5五歩  
▲7五竜  △6四銀打 ▲6六竜  △7五角  ▲6七竜  △3六歩  
149名無し名人:2008/02/04(月) 02:40:33 ID:/ch19a9/
▲同 銀  △5六歩  ▲同 竜  △5五歩  ▲6七竜  △5六角  
▲4七銀  △6七角成 ▲同 歩  △4八角成 ▲同 玉  △2八飛  
▲3八角  △5六金  ▲3九角  △4七金  ▲同 玉  △3六銀  
▲同 玉  △3八飛成 ▲4八金  △2九竜  ▲2八銀  △1四角  
▲2六玉  △2四歩  ▲8三桂  △2三角  ▲9一桂成 △2八竜  
▲同 角  △2五銀  ▲同 桂  △同 歩  ▲同 玉  △1四角  
▲2六玉  △4四銀  ▲2五香  △2三桂  ▲同香成  △同 角  
▲2四銀  △2五香  ▲3六玉  △3五銀  ▲同 銀  △4四桂  
▲3七玉  △3六歩  ▲3八玉  △5六角  ▲4七銀  △同角成  
▲同 金  △3七銀  ▲同 金  △同歩成  ▲同 玉  △3六金  
▲4八玉  △3五金  ▲2四桂  △2三玉  ▲4五角  △3四銀  
▲3九飛  △3六桂  ▲5八玉  △4五銀  ▲同 歩  △2四玉  
▲2二飛  △2三桂  ▲4六銀  △同 金  ▲同 角  △3五銀  
▲3六飛  △4七角  ▲同 玉  △4六銀  ▲同 玉  △2八角  
▲3七歩  △2七香成 ▲3四金  △1四玉  ▲2三飛成 
 まで、173手で先手勝ち
150名無し名人:2008/02/04(月) 13:11:46 ID:ChHTS/GY
先手:相手(15級)
後手:自分(級位不明)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5六歩 △8二玉
▲5八金右 △7二銀 ▲5七銀 △9四歩 ▲9六歩 △5二金左
▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △3二銀 ▲7七角 △4三銀
▲8八玉 △5四歩 ▲7八銀 △6四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲6六歩 △7四歩 ▲6七金 △7三桂 ▲5九角 △4五歩
▲7七桂 △6五歩 ▲同 歩 △同 桂 ▲3七角 △7三銀
▲6六銀 △7七桂成 ▲同銀引 △6四歩 ▲6六歩 △6三金
▲8六歩 △7二金 ▲5九角 △5五歩 ▲同 歩 △同 角
▲1八飛 △4六歩 ▲5六歩 △3三角 ▲4六歩 △5四銀
▲6八角 △4五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲2四歩 △同 歩
▲4八飛 △4七歩 ▲同 飛 △4六歩 ▲3七飛 △2五桂
▲2七飛 △3六銀 ▲4三歩 △5二飛 ▲2八飛 △4七歩成
▲2二歩 △同 飛 ▲2六歩 △3七桂成 ▲同 桂 △同銀成
▲1八飛 △2七成銀 ▲5五歩 △1八成銀 ▲同 香 △2八飛
▲5四歩 △6五歩 ▲5三歩成 △同 金 ▲4五桂 △6六歩
▲3三桂成 △6七歩成 ▲2二成桂 △6八と ▲同 金 △6五桂
▲8五桂 △7七桂成 ▲同 金 △6六銀 ▲8九桂
まで107手で時間切れにより先手の勝ち
151名無し名人:2008/02/04(月) 13:12:17 ID:ChHTS/GY
切れ負けで途中なのといつもの診断士さんは忙しいと思われるので出来れば簡易診断を希望します。
よろしくお願いします
自分なりのコメント
38手目角がそれたのでちょっかい出してみようと6五歩から3七角と出られて慌てました。
その後分からないので歩でふた。
角で飛車をのぞいて見て飛車を活用しようと4筋から。
72手目2五桂は飛車引かれて駄目ですよね。4四桂辺りですか?
80手目同角ですか?次は2筋から回ろうかと。本当は5七歩から金はがそうと思ってたんですが一貫性なしです。
飛車取っての飛車の打ち所が?
飛角の二枚換えは酷かったかな5四歩を同金と取るべきでしたか。
最後7七銀成り同桂6七金から詰むかなと軽く考えてたんですが8五桂と打たれてるし苦しかったような。
駒得を上手く生かせず何か酷い将棋でした。
152名無し名人:2008/02/04(月) 20:51:16 ID:nrI2Tsl4
>>122
ちゃんとした診断は他の方をお待ち下さい。2段の自分が少しだけ。

49手目 ここまでは定跡として見たことあります。
51手目 ▲3五歩。研究不足で初見なのですが、これが有力なのでしょうか?
61手目 駒割は銀桂交換で、後手の桂馬がさばけてるので、ほぼ銀損に思えます。かつ歩切れですし玉の固さが負けてます。手番とはいえ、個人的に先手不利に思えます。
71手目 この辺までも実践例があるのでしょうか?レベルが高い応酬ですね。ただ先手が足りない感じがします。
難解な終盤ですね。正解が分かりません
最新の定跡がどこまで研究されてるのか分かりませんが、60手目の時点で振り飛車良しに思えます。51手目からどこか変化したい気がします。
具体的な手を示せず申し訳ないです。
15345:2008/02/04(月) 20:56:12 ID:0gr/92yh
>>132-134 診断ありがとうございます

【序盤】
▲3八銀(17)|穴熊は自分がやると攻めが切れてしまうことが多いので
美濃オンリーでほとんどやらないのですがもっと柔軟に考えるべきですね
▲8八飛(23)|7筋に飛車を置くのに違和感を感じてしまうのですが
飛車を振るなら普通に指す手ですよね・・・この感覚をなんとか直さないと

思い返してみてもこれでやられてた局がとても多いような気がします
その場で途端に悪くなるって感じはしなかったのであまり重く感じては
いなかったのですが指摘を受けてみるとこれは相当問題ですね

序盤の飛車の使い方に問題があるようなのでまずはここら辺をしっかり考えながら
指してみようかと思いますズルズルと差を付けられてく原因がわかったような気がします

【中盤・終盤】
▲7五銀(47)|7七角で角交換からの打ち込みで攻められ続けるよりはと金を作られても
銀を使って飛車をいじめていけば悪くは無いなんて事を考えていた所で△8七竜(48)と
来られました。なんとか主導権を取ろうと攻めに目がいって相手の攻めを甘く見る
典型的なパターンでした。自陣が後手に比べしっかりしてるように見えると
強引に行ってしまいがちだがここらへんの安直な指し回しに気をつけます

中盤・終盤は時間に追われやっぱ指摘を受けたようなミスは出てしまいがちです。
なかなか対策は取り辛い。勝つときは終盤gdgdの中から勝ちを拾うパターン
(本局も序盤・中盤やられたが最後に勝ち筋があったみたいに)なので
早指しの方が勝ちやすい気がしてそっちばっかやってたが
標準でやって中盤・終盤じっくり考えたほうが長い目で見ればいいのかなぁ・・・

【問題1】△2五桂▲2六玉△3五金▲1五玉△1四歩▲同玉△2二玉

丁寧な解説ホントにありがとうございました。参考にして取り組んでみたいと思います。
154名無し名人:2008/02/04(月) 21:10:38 ID:dlvxq4oP
>>152
なるほど。飛車が成れると結構勝った気になってしまうんですが、
きちんと駒の損得を計算して指すことが大切ですね。
その考え方が欠けてるので今後の課題にしたいと思います。
歩も攻めだけではなく自陣の補強のために使えるので価値が高いんですね。
でももう少し序盤の定跡を暗記しないと四間飛車使いには勝てませんねwww
155名無し名人:2008/02/04(月) 22:06:18 ID:nrI2Tsl4
>>123-125
ちゃんとした診断は他の方をお待ち下さい。2段の自分が少しだけ。

36手目 この居飛車の定跡知りませんが、△8二飛とする所なのでしょうか?
  自分なら△7四飛車から右桂の活用を狙いたいです。
38手目 2枚目の銀も繰り出すからには抑え込み狙いですが、5三だとそっぽに思えます。
  銀上がるならなら7三銀〜7四銀はどうでしょうか?この辺から自分は先手持ちです。
47手目 この手が確実な攻めで、後手はそれを上回る攻めがないですね。角桂と4四の銀の働きが不満です。
54手目 成り捨てはもったいないような。単に△5六銀とぶつければ▲5七歩には△6六歩と一歩補充できます。
70手目 だいぶ悪いですが、△7三角として84飛車を狙うのがまだしもでしょうか。
82手目 ここでは△6二同金としたいです。▲8二龍には△6一金として、一応▲4一銀は大丈夫です。

確かに力が出せなかったようですね。しかし粘り強い精神力がうかがえました。安西先生の言葉をよく心に刻んでますね。
相手の方の棋力ですが、序盤で優勢になったため手堅く指していたので正確な棋力が分かりにくいです。何となくでミスの少なさから、上級以上でしょうか。
格上に指してもらえる機会は人によっては有難いですね。
156名無し名人:2008/02/04(月) 22:54:54 ID:nrI2Tsl4
>>128
ちゃんとした診断は他の方をお待ち下さい。2段の自分が少しだけ。

37手目 対振り飛車の居飛車右玉は見たこともあまりなく感覚がよく分かりません。
  優秀性は糸谷四段が証明してますが。ここは△6五歩に備えて▲5六歩はどうでしょう?
理想形はわかりませんが、序盤の駒組みは上手くいってるように思えます。
37手目 ▲6六歩。〜▲5七銀。これが筋がいいですね。
57手目 ▲6三歩。△同銀以外の応手だと指し過ぎにされるかもと思いました。
投了はこの辺でしょうね。2三歩からどうにもなりません。
後手が4三飛の二手損、1三香等何をしてるのかわからない感じですね。
診断が難しいです(ぁ 相手がちゃんと指してくれた棋譜の方がいいかもです。
157名無し名人:2008/02/05(火) 01:49:05 ID:XmFpkbCU
先手:私(24で7級程度)
後手:相手(同じぐらい)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲6八玉 △6二銀 ▲7八玉 △8四歩 ▲6八銀 △8五歩
▲7七銀 △5四歩 ▲5六歩 △6四歩 ▲5八金右 △6三銀
▲6六歩 △7四歩 ▲7九角 △3三銀 ▲8八玉 △7三桂
▲7八金 △3二金 ▲3六歩 △4一玉 ▲6七金右 △9四歩
▲9六歩 △3一角 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △5三角
▲2五歩 △3四歩 ▲2六角 △5二金 ▲4六歩 △4三金右
▲4七銀 △7二飛 ▲1六歩 △6五歩 ▲同 歩 △7五歩
▲6六銀 △7六歩 ▲7五歩 △3一玉 ▲7六金 △2二玉
▲5八銀 △1四歩 ▲6七銀 △9三香 ▲3七桂 △6四歩
▲5五歩 △6五歩 ▲同 銀 △同 桂 ▲同 金 △6四歩
▲5四金 △同 金 ▲同 歩 △同 銀 ▲5五歩 △6三銀
▲4五歩 △3五銀 ▲4四歩 △2六銀 ▲4三金 △3七銀成
▲3二金 △同 玉 ▲4三金 △2二玉 ▲5三金 △2八成銀
▲6三金 △6九角 ▲7二金 △3八飛 ▲6八歩 △7七歩
▲同 桂 △7六桂 ▲同 銀 △6六金 ▲4三歩成 △7八角成
▲同 玉 △8八金 ▲同 玉 △6八飛成 ▲7八桂 △7七金
▲9七玉 △8七金 ▲同 銀 △7七龍 ▲3一角
まで107手で先手の勝ち

早指しなので変な手もあると思います。
良かった手、悪い手などを教えてください。
特に中盤から終盤をお願いいたします。
158名無し名人:2008/02/05(火) 02:31:00 ID:3UNihaAf
ここ数日で何か急に依頼が増えたな。何かあったのか?
159名無し名人:2008/02/05(火) 02:42:54 ID:6txLUsB9
>>156
どうもありがとうございます

確かに振り飛車に対しては振るパターンが多いですね
>後手が4三飛の二手損、1三香等何をしてるのかわからない感じですね。
相手も右玉戦は初めてじゃないにしろ苦手だったのではないかと思います

ポカが多いので、中々こちらに貼れるだけの棋譜が取れませんが
また貼らせていただきますのでよろしくお願いします
どうもありがとうございました
160名無し名人:2008/02/05(火) 02:44:40 ID:6txLUsB9
>>158
VIPで毎日将棋スレが立ってます
で、そこからはまって登録した人も増えたんじゃないでしょうか?

自分は喪板からですが
161名無し名人:2008/02/05(火) 03:20:05 ID:3UNihaAf
>>160
ありがとん。そうかVipの影響だったのか。
診断士さん達も大変だな。
162名無し名人:2008/02/05(火) 04:18:55 ID:6txLUsB9
>>161
タイミングあえば同じねらーということでよく対局しますが
一部のビッパーと違って礼儀正しい人多いですよ
163名無し名人:2008/02/05(火) 11:02:53 ID:QYyQtWDx
>>139-140
診断ありがとうございました。中盤の読みがまだまだで
読みを打ち切ってしまっているようです。
自分の欠点のよくでた一局でした。
どうしてもわからない時はまたお邪魔しようと思います。
お忙しい所ありがとうございました。
164名無し名人:2008/02/05(火) 12:58:03 ID:hcGcpx9V
>>155
お忙しいところありがとうございました。
大変参考になりました。またよろしくお願いいたします。
165名無し名人:2008/02/05(火) 22:05:09 ID:oPLXt1LU
>>148
ちゃんとした診断は他の方をお待ち下さい。2段の自分が少しだけ。

56手目 △7六飛。飛車だけで攻めてるので、攻撃に厚みがないですね。ここから先手有利になったと思います。
    そのあとの丁寧な受け潰しが称賛に値します。
68手目 △5四歩。これで銀損になりました。もっと前に先手から▲5四歩と打っておきたかったですね。
99手目 ▲5六同銀△同歩▲4七金だと△5八銀でまずいですが。▲5六同金△同歩▲3九金でどうでしょう。
    基本的には相手の歩を進め指せる手はよくないのですが、この場合は同銀も成立するかもです。
竜捕獲は、玉のそばでの金銀投入&攻め合い出来ないですから、この場合はいいと思います。
111手目 ▲8三桂。凄い手ですね。桂馬を使って香車を取ってその桂馬が遊ぶと、損得無しに近い勘定です。
    香車が欲しい局面なら別ですが。玉の逃げ場を増やす▲9六歩はどうでしょう。同歩なら9五歩ですか。
159手目 ▲4六銀。あたりになってる角を逃げずに生かす手ですね。素晴らしいです。
163手目 ▲3六飛。鋭いです。
一目で思いついた手よりもっといい手がないか考える。当然の一手のところでも先の局面や部分的なやり取りを考えておいて、
先々の時間節約につなげるようにするともっといいと思いました。見落としも減ります。
終盤の鋭さがとても良かったです。
166名無し名人:2008/02/05(火) 22:29:36 ID:6y770u6i
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ..        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.    
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.    >>71-72  後手:自分(15級) どにょ
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   >>150-151 後手:自分(級位不明) どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   やと〜っ、まとまりましたのでうっp します。
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |..   
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | < >>153 どにょ
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ    宿題の解答及び、アドバイスをうっp します。
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       
             レヘく / '.   \ヘ丿.        新規に詰め問題しょにょ62〜63
.               /`' ー ^ー'´\ ..        をうっp します。
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
167名無し名人:2008/02/05(火) 22:30:57 ID:6y770u6i
>>71-72           後手:自分(15級) どにょ

▲7四歩(9)飛先の歩交換狙いの前哨戦。最近は藤井本の影響で、面白くないと
  評されていますね。  (−−;)ウ〜ン
△7三歩(12)お手伝いの手。直ぐに打つのでは面白くないので△6二銀から、
  △7三銀〜△7四歩と盛り上がるかor△7二飛と相手をするかで一局ですね。
△2二飛(16)向飛車に構えての相振り飛車。最近多い戦型ですね。
▲1八香(35)あからさまな穴熊への発展ですが、同じようでも▲3八金〜▲1八香
  〜▲1九玉の手順にして、「金」を先に活用させるのがポイントですね。
△4五歩(36)先に△3四銀とし、▲3八金△2五銀で牽制しておきたいですね。
  すると上記▲1八香(35)変化との比較する事が出来、▲1九玉と潜り込むのが
  困難になります。1手の違いは大きいのれす。  d(`・ω・´)
△3四飛(42)居玉は危険ですので△6二玉と上がり、攻守のバランスを考慮したい。
▲6五銀(57)先手は駒組みの頂点なので仕掛けた手。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
>64手目8七銀成り(成らず)はあるんでしょうか?
  本譜のように角を入手するのが本筋です。ご指摘の△8七銀不成は▲7七飛
  △9八銀成▲7四歩(ポイント)△同歩▲同飛△9七成銀の時に▲7三歩と急所
  を叩かれて面白くないですね。先手は穴熊ですので、このような荒技での
  切り返しが可能になりますね。  (−−;)ウ〜ン
>66手目6四歩は指しすぎか。先に8二玉と囲うべきでしたか。
  △8二玉は▲7三桂成(ポイント)△同銀▲7四歩△8四銀▲7三銀(力押し)
  △同桂▲同歩成△同銀▲7四歩と絡まれてしまい、後手玉が近いので危険。
  穴熊の堅さが後ろ盾になっていますので荒技が可能ですね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
  従って△8五角と拠点の飛をイジメルのが有力手ですね。▲7五飛△6七角成
  ▲7四歩(ポイント)△同歩▲同飛△7三歩▲4四飛△同飛▲2二角に対し、
  △3二歩と辛抱して一局です。  d(`・ω・´)

[1/3]
168名無し名人:2008/02/05(火) 22:32:36 ID:6y770u6i
▲9二歩(69)▲7四歩と追撃するのが有力手ですね。△8四銀▲7三銀と露骨に
  打ち込んで勝負型ですね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
△8二桂(72)▲8二銀の打ち込みを警戒した手ですが、壁桂の悪型になるので
  面白くないですね。従って持ち歩を使っての△7五歩と飛頭を叩きたい。
  以下▲同飛△7四歩と叩いて後手優勢ですね。このあと▲7六飛には△8八角
  or▲8五飛には△8四歩▲8六飛△7二金とそれぞれ後手優勢ですね。
△7五同歩(82)うっかりかな?ここは△6七角と飛をイジメルのが有力手ですね。
  ▲7九飛の逃げに△7六香がダメ押しとなり、後手優勢を維持出来ますね。
>86手目9二香が敗着かと9三香のミスです。
>その後は龍で攻められてボロボロでした。
  △9二香(86)のクリックミスは大きく、ここはご指摘の△9三香で後手優勢。
▲8九香(89)▲7四歩と叩くのが筋ですね。△同銀▲6一銀△6二金左▲7二銀成
  △同金▲6一金△同玉▲8二銀成と死んでいた銀がふか〜つして逆転モード。
>100手目7二銀も駄目でした。せめて7一銀か馬を引くべきでしょうか。
>最後形だけでも攻めてみましたが当然届かず投了と
  本譜は敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 残念ですが、受けになっていませんね。
  以降は先手が一方的に押していますので、省略します。
  従ってご指摘の△5四馬の辛抱が有力手ですね。▲9二竜の逃げに△2五桂
  (非常手段)※と跳ねて一局ですね。  d(`・ω・´)
.. ※△6二銀の受けは▲2六桂or▲5六香と絡まれてイヤミが残ります。
>120手目以降で勝負手があったでしょうか。
  ここまで大差ですと残念ですが、以降は先手ペースの展開ですので後手には
  余程の事がない限り逆転は不可能ですね。
▲4八金(131)次の△3八歩成が詰めろなので読み切るのは現棋力では困難なの
  ですが、寄せに出るなら▲7一桂成(詰めろ)が有力手ですね。以下△3八歩成
  (開き直り)に▲6一成桂△5二玉▲5三銀△同金…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:ノ〜ヒントでやってみよう!  5手詰め

[2/3]
169名無し名人:2008/02/05(火) 22:34:16 ID:6y770u6i
・本譜は『相振り飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて△7三歩(12)では△6二銀から、△7三銀〜△7四歩と
 盛り上がるかor△7二飛と相手をするかを選択。△4五歩(36)では△3四銀
 を優先させたい。△3四飛(42)では△6二玉と居玉を避ける等ですね。
・中盤の攻防戦においてご指摘の△8七銀不成(64)&△8二玉(66)ではそれぞれ
 反撃を喰らって成立は困難。△8二桂(72)では△7五歩の叩き。△7五同歩(82)
 では△6七角と飛をイジメル。△9二香(86)では、ご指摘の△9三香で勝負等。
・終盤の寄せにおいて△7二銀が敗着ですね。ここではご指摘の△5四馬の辛抱
 で一局でした。
・以降は一方的な内容ですので、省略します。
・全体的に診て思った事は、前局と違ってかなり不出来な内容です。原因はご自身
 でも述べていました△9二香(86)が大きく影響していますので、手番の時は
 クリックミスに注意しましょうね!
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相振り飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
170名無し名人:2008/02/05(火) 22:36:46 ID:6y770u6i
>>150-151           後手:自分(級位不明) どにょ

▲5八金右(13)本譜でも良いのですが▲9六歩と穴熊の打診をしておきたいですね。
△7二銀(14)穴熊の打診がないので△1二香からの穴熊も有力手となりますね。
△9四歩(16)居飛車穴熊への打診及び、玉の逃げ道の確保等と使い道が広い手。
△5二金左(18)銀が出遅れているので△3二銀と活用させたい。  (−−;)ウ〜ン
▲7八銀(27)左美濃の完成ですが、最近は▲7八金とし居飛車穴熊への選択肢を
  残す指し方が主流になってきました。
▲1六歩(29)居飛車の税金。
>38手目角がそれたのでちょっかい出してみようと6五歩から3七角と出られて慌てました。
>その後分からないので歩でふた。
>角で飛車をのぞいて見て飛車を活用しようと4筋から。
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 飛先が通っていないので、効果が今一つですね。
  まだ仕掛けの段階ではないので、△4四銀と力を貯めておきたい所です。
  ▲2六角△6三金(桂頭の守備)▲3八飛(ポイント)△2四歩(ここで仕掛ける)
  ▲同歩△2二飛と戦場となる筋へと振り直して一局です。  d(`・ω・´)
▲3七角(41)タイミングの良い切り返しで、これがあるので△6五歩(38)の仕掛け
  はうまく行きませんね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
△6四歩(46)甘い手。良くも悪くも△5五歩と反発の含みを残すように受けるのが
  有力手ですね。以下▲同歩△6三金▲5八飛△7二金と右矢倉に組み替えて
  一局ですね。  d(`・ω・´)

[1/4]
171名無し名人:2008/02/05(火) 22:40:11 ID:6y770u6i
▲6六歩(47)△6四歩と受けたので呼応した手。しか〜しここでは▲8五桂と
  反発したいですね。△7二金▲7三桂成△同金▲5八飛と攻勢を作って一局。
  よってここは助けられていますね。  (−−;)ウ〜ン
▲5九角(51)甘い手。急所の位置から外れるので、後手としてはありがたい一手。
▲1八飛(55)穏便な手。しかしここは▲3七角と「角には角を」の格言実行が
  有力手ですね。△同角成▲同桂△5四銀▲5五歩(▲2四歩は△5五桂で困る)
  △同銀▲2四歩△4六歩(△同歩は▲同飛で面白くない)▲2三歩成△4七歩成
  ▲3二とで一局です。手順に飛が竜へと出世出来たら、後手陣は△8一桂が
  いないのでもろいのれす。
△4六歩(56)△5四銀と中央へ圧力をかけるのが優先されますね。
△4五同銀(64)惜しい!△4五同飛が有力手ですね。以下▲4六歩の押さえに
  △2五飛と回って後手ペース。振り飛車は「軽く捌いて」いくらの感覚ですの
  で、本譜は形に拘った感じですね。  d(`・ω・´)
>72手目2五桂は飛車引かれて駄目ですよね。4四桂辺りですか?
  惜しい!同じ4四でも△4四角と上がるのが有力手ですね。▲5七金(援軍)
  △2六角(狙い)▲3八飛(▲2七飛は△2五歩)△3三桂と全軍攻勢で勝負。
▲4三歩(75)反撃の狼煙で、手筋ですね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
>80手目同角ですか?次は2筋から回ろうかと。本当は5七歩から金はがそうと
>思ってたんですが一貫性なしです。
  手順に歩を入手して、ここは本譜で良いですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>飛車取っての飛車の打ち所が?
>飛角の二枚換えは酷かったかな5四歩を同金と取るべきでしたか。
  90手目かな?本譜でも良いのですが、感覚的には△4八飛とし、何かの時
  に△4三飛成りと引ける形にしておきたいですね。  d(`・ω・´)

[2/4]
172名無し名人:2008/02/05(火) 22:44:10 ID:6y770u6i
△6五歩(92)一見攻め筋ですが、▲同歩と取ってくれないと攻めが続きにくい
  ので効果が薄いですね。従って△5五桂と二の矢を放ちたいですね。
  以下▲5六金に△5八とがダメ押しとなり、▲4六角△4八飛成▲7九金
  △6七桂成で後手勝勢ですね。  d(`・ω・´)
△6六歩(96)先手陣はガチガチの堅さですので、攻め合い勝負で傷を付けていく
  発想は好判断ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△6五桂(102)惜しい!もう一歩踏み込んで、直接叩く△6七歩が有力手ですね。
  ▲同金△5五桂(詰めろ)▲6八銀打(▲6八金は△6七歩がイヤミ)△6七桂成
  ▲同銀直△6六歩(ポイント)▲同銀左△7九角(決め手)で後手勝勢ですね。
>最後7七銀成り同桂6七金から詰むかなと軽く考えてたんですが8五桂と
>打たれてるし苦しかったような。(106)
  当たり!ご指摘の▲8九桂(107)△7七銀成からは即詰みがありますね。
  以下▲同桂△7八飛成▲同玉△6七銀▲同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  7手詰め

[3/4]
173名無し名人:2008/02/05(火) 22:47:41 ID:6y770u6i
・本譜は『左美濃vs四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて△7二銀(14)では△9二香からの穴熊も有力手。
・△5二金左(18)では△3二銀と銀の活用を優先。△6五銀(38)では△4四銀と
 力を貯める等ですね。
・中盤の攻防戦において△6四歩(46)では良くも悪くも△5五歩と反発の含み。
・△4六歩(56)では△5四銀と中央へ圧力をかける。△4五同銀(64)では△4五
 同飛と飛の活用。△2五桂(72)では△4四角と上がり、攻勢を築く。
・△2二同飛(80)は丁寧に応対してこれは良いですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・△2八飛(90)では感覚的には△4八飛と十字に活用させたい等ですね。
・終盤の寄せにおいて△6五歩(92)では△5五桂の二の矢。△6六歩(96)の攻め
 合い勝負は好判断。△6五桂(102)では△6七歩の叩き等ですね。
・全体的に診て思った事は、先手・後手供に20年位前に一般的に指されていた
 戦型ですね。序盤・中盤と指し慣れた感じで特に大きなミスはないようです。
 ただし最新型の流れ的というか、現代感覚とは若干違うようで、9筋の絡みや
 中央指向が薄く感じられます。これはこれで一局の内容なのですが、後手
 藤井システムを研究してみては如何でしょうか?プロ的には壊滅寸前の戦型
 ですが、アマ的には十分に通用しますし、棋書も数多く出版されていますので
 研究しやすいかと思われます。それでは次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「左美濃vs四間飛車」・「後手藤井システム」をよく読んでおく事を
 オススメします。


本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
174名無し名人:2008/02/05(火) 23:00:44 ID:ce1847x3
>>165
ありがとうございます。
111手目のところの説明で
9六歩、9五歩とあるのは1六歩、1五歩の間違いですよね。
159手目の▲4六銀、
この手を発見してひょっとしたら勝てるかもと思いました。
175名無し名人:2008/02/05(火) 23:04:06 ID:mu174MST
>>153 どにょ      宿題の解答及び、アドバイスですよぉ。

▲4八金(79)の変化手順から【問題1】
  ■ヒント:玉が決め手?  7手詰め ※無駄合いは無しとします。

◎宿題のお答え
>△2五桂▲2六玉△3五金▲1五玉△1四歩▲同玉△2二玉

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △2五桂 ▲2六玉 △3五金 ▲1五玉 △1四歩 ▲同 玉 
  △2二玉までの詰みです。

Q.
>早指しの方が勝ちやすい気がしてそっちばっかやってたが
>標準でやって中盤・終盤じっくり考えたほうが長い目で見ればいいのかなぁ・・・
A.
基本的に最初「何を目標にしたい」かで、早指しかorジックリ指すかで変化します。
もし、実践で何かの戦型・手筋・囲い・仕掛け等を試すので有れば、早指しの方
が有効(実践感覚重視)ですし、素直に棋力うっpでしたらジックリ時間をかけて
指す方が効率的です。それには、まず目標を決めて、使い分けて指した方が
結果的にうまく行くかと思われます。よく言う一般論ですね。  (−−;)ウ〜ン

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
176名無し名人:2008/02/05(火) 23:05:35 ID:mu174MST
【 詰め問題しょにょ62 】

某棋戦からの出題です。先手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか? ※優しい問題にしました。

■解答期限 : 2月10日(日)まで

■手番 : 後手  ■手数 : 5手詰め

問題図 121手目 ▲8五同玉

後手の持駒:角歩四
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・v香|一
| ・v玉 ・ ・ ・ ・v金 ・ ・|二
| ・v銀v歩 ・ ・ ・ ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・|四
| ・ 玉 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| 歩 ・ ・v銀 歩 歩 ・ ・ 歩|六
| ・ ・v金 銀 ・ ・ ・ ・ ・|七
| 香v銀 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| 飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛角金二桂三歩五

[1/2]
177名無し名人:2008/02/05(火) 23:07:16 ID:mu174MST
【 詰め問題しょにょ63 】

某棋戦からの出題です。先手は既に投了(△2六銀:82)していますが、
投了せずに頑張ったのが問題図です。さて、どうやって詰ませますか?
※途中合駒が発生するので、ちょっとイジワル問題でつ。

■解答期限 : 2月10日(日)まで

■手番 : 後手  ■手数 : 7手詰め

問題図 87手目 ▲2九玉

後手の持駒:飛歩二
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・ 銀 ・ ・v玉|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v金 ・v香|二
| ・ ・ ・ ・v歩 歩v桂v歩v歩|三
|v歩 ・v歩v歩 ・ ・ ・ 歩 ・|四
| ・ ・ ・ ・ 歩 ・v歩 ・ 歩|五
| 歩 歩 歩 ・ ・ 銀 ・v馬 ・|六
| ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・v飛|七
| ・ ・ 金 ・v銀 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 玉 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角金二銀桂歩

それでは頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
178名無し名人:2008/02/05(火) 23:26:21 ID:oPLXt1LU
>>174
うぅ。。
はい。1六歩、1五歩の間違いです。
179モリモト:2008/02/06(水) 17:37:17 ID:0Gctn17V
>>135-136-137
診断アリガトウございます。
問題山積みですね・・
矢倉の形しかわからなかったのがダメですね。
またお願いすることがあると思います、
その時は、よろしくお願いします。
18045:2008/02/06(水) 20:56:24 ID:sMWC8/Ps
>>175
アドバイスどうもです

使い分けですか。なるほどねぇ。
181名無し名人:2008/02/06(水) 22:32:43 ID:9tNaVDRn
>>157           先手:私(24で7級程度) どにょ

△6二銀(8)何やら怪しい手。普通に△4三銀なら振り飛車が濃厚ですが、本譜
  はウソ矢倉の予定かな?  (−−;)ウ〜ン
▲9六歩(31)△7三桂型なので受けたのは良いですね。ただしここでは▲3五歩
  からの歩交換もありますが、棋風の違いですね。  (−−;)ウ〜ン
△3四歩(38)甘い手。放置しても角は居なくなるので、あえて催促する必要性が
  ないですね。よって△3一玉or△5二金頭と自陣の整備を優先させたい。
▲2六角(39)作戦の岐路。本譜のように3手角(本当なら4手角ですが…)に組むか
  or▲6八角と穏便に引くかで一局です。
▲1六歩(45)甘い手。△4一玉型なので効果が薄い。従って▲3六銀〜▲3七桂
  〜▲4五歩と理想型を築く事が最優先されますね。  d(`・ω・´)
△6五歩(46)疑問手。攻められる前に攻める手ですが、△4一玉方ですので中盤
  流れ弾に当たりやすく頓死しやすくなります。よってまだ△3一玉と辛抱
  しておきたいですね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲6六銀(49)穏便な手。本譜も有力手ですが△4一玉型を逆用する為、ここは
  もう一歩踏み込んで▲同歩で勝負したいですね。△同角▲6六銀△5三角
  ▲7五歩△7四歩(△3一玉なら収まる所)▲7六金△7五歩▲同銀△6五桂
  ▲7三歩と反発して先手ペースですね。あえて相手の攻めに乗る事で、受け
  ながら反発するといった、曲折的な差し回しでかき回すのが狙い筋となります。
▲5八銀(55)▲1五歩と位を取るかor▲3七桂と跳ねるかが一般的ですが、
  本譜は6〜7筋の厚みで勝負しようとする狙いですね。  (−−;)ウ〜ン
△9三香(58)△9二飛からのスズメ刺し(もどき)狙いですが、普通に△6四歩
  から反発して▲同歩△同角▲3七角△6五歩▲7七銀△5五歩で勝負型。
▲5四金(67)作戦の岐路。本譜のように突撃しま〜す!かor▲5四歩※で一局。
. .※△同金▲同金△同銀と清算後、▲4五桂打が二の矢となり先手ペース。

[1/3]
182名無し名人:2008/02/06(水) 22:34:37 ID:9tNaVDRn
▲4五歩(73)一見筋ですが、甘い手。ここはもう一歩踏み込んで▲4五桂で勝負
  ですね。△7一角▲3三桂成△同金に▲1五歩が細いながらも上手い継続手
  で△同歩※▲1二歩△同香▲1三歩△同香▲1四歩△同香▲1五香と攻勢に
  出て一局ですね。  d(`・ω・´)
. .※△3五銀と欲張るのは▲同角△同歩▲2四歩△同歩▲3四歩で厳しく攻めて
  先手指しやすいですね。
△3五銀(74)最大の頑張り。これがあるので前手▲4五歩が甘い手になりますね。
▲4四歩(75)指し過ぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 思い切った手で、この手
  自体は疑問手ですが勢いを重視した感じ(微妙な表現だなぁ)ですね。
  普通は▲1七角と逃げて△3六銀の追撃に▲5四歩△同銀▲5八飛で一局。
▲6三金(85)後手玉から遠ざかるので面白くないのですが、ここまでは絶対手の
  攻防戦ですので仕方がない所です。  (−−;)ウ〜ン
△6九角(86)疑問手。△7七歩と焦点の歩が筋ですね。▲同桂△4九飛▲7二金
  (▲7九桂の受けには△7五飛で後手優勢)△8九金▲9七玉の時に△9五歩
  (詰めろ)で一局ですね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
△7七歩(90)敗着ですね。ここは勢い上△7八角成で勝負です。
  以下▲同玉△5七金(詰めろ)▲6二飛(利かし)△4二歩▲7七銀△7九金
  (決め手)▲同玉△6七金(詰めろ)で後手指しやすいですね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
  よって本譜では手順前後となった為、効果が発揮出来ず助けられましたね。
▲4三歩成(95)決め手ですが、先に▲6二飛△4二金とさせてから▲4三歩成と
  決めに出た方が後手に持ち駒がない為、後の展開が楽ですね。
▲7八桂(101)本譜でも良いのですが、▲9七玉とかわして先手勝勢ですね。

[2/3]
183名無し名人:2008/02/06(水) 22:36:19 ID:9tNaVDRn
・本譜は『ウソ矢倉』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいてウソ矢倉という事もありますので、特に大きなミスは
 無いようです。ただし、細かい所では▲9六歩(31)では▲3五歩の仕掛け。
・▲1六歩(45)では▲3六銀〜▲3七桂〜▲4五歩と理想型を重視等ですね。
・中盤の攻防戦において▲6六銀(49)では相手の陣形を考慮して▲7五同歩で
 勝負。▲5八銀(55)では▲1五歩と位を取るかor▲3七桂と跳ねるかも考慮
 したい。▲5四金(67)では▲5四歩の選択肢も有力。また、▲4五歩(73)では
 ▲4五桂で勝負等ですね。
・終盤の寄せにおいて▲4三歩成(95)では先に▲6二飛△4二金と決め手から
 ▲4三歩成。▲7八桂(101)では▲9七玉とかわしておく等ですね。
・全体的に診て思った事は、早指しでここまで指せるのは大したものですね。
 終始先手が主導権を握った内容ですので大きなミスはありませんが、中盤の
 攻防戦で反省点が見受けられます。まあここらは大目に見るのが普通ですが、
 折角のご依頼ですので、再検討しておいて下さい。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「矢倉」・「手筋関係」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
184名無し名人:2008/02/07(木) 00:50:34 ID:+lK128Lv
先手:相手5級
後手:私6級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩
△同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛
*私のクラスではまだまだこの戦型多いのでつ。
△3三角 ▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △5一金 ▲3六歩 △7四歩 ▲3五歩 △4四角
*角交換したほうがよかったのかにゃ?(・_・?)ハテ?
▲同 角 △同 歩 ▲7七桂 △3五飛
*飛車を引く手は面白くないと見て強気でいきまつ。
▲4六角 △2五歩 ▲1六飛 △3四飛 ▲9一角成 △7三桂
*46角からここまではほぼ必然のような気がしまつ
▲3五歩 △2四飛 ▲3六飛 △2八角
*こちらも馬作って反撃なのでつ(-_☆)キラーン
▲6五桂 △1九角成
*今取っておかないと取れなさそう。。('∀`)
▲7三桂成 △同 馬 ▲同 馬 △同 銀
*この捌きはやっぱり後手不利なのかにゃ?(・_・?)ワカンナイ
▲3四桂
*厳しい一手(>_<)
△3三銀 ▲2二歩 △4五角
*55角は56香車が気になりますた。
▲4六飛 △2二銀
*この手以外他に手があったのかにゃ?(^-^;)?
▲同桂成 △同 飛 ▲3四銀 △5四桂
*苦しいけど切り返しで勝負
▲4五飛 △同 歩 ▲4四香 △5二玉 ▲4三角
*うーん、もうダメポかも。。(´・ω・`)ショボ〜ン
185名無し名人:2008/02/07(木) 00:53:32 ID:+lK128Lv
△6二玉 ▲3二角成 △同 飛 ▲4三銀成 △1二飛 ▲3一角 △6一桂
*粘って反撃を待つのでつ(・_・;)
▲4二金 △同 金 ▲同角成 △4六歩
*一か八かの勝負手。(-∧-;) ナムナム
▲5二成銀 △7二玉 ▲6一成銀 △4七歩成
*相当自玉は危険だけど攻め合うヾ(・・;)ォィォィ
▲同 銀 △1八飛 ▲4八歩 △4五香 ▲5三馬
*いつ詰んでもおかしくない状態でつo(@.@)o
△4七香成
*最後のお願いにw(^人^)
▲9五桂
*これは詰めろ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
△5七成香 ▲7七玉 △5五角 ▲8六玉 △8五歩 ▲9六玉
*どうやら詰みそうにありません_| ̄|○
△6一玉
*さすがに詰めろを受けまつが。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲4一香成
*詰めろ。
△6二金 ▲5四馬 △8四銀打
*こちらも詰めろで最後の勝負をかけまつ
▲8六歩 △9九角成 ▲8七桂 △9五銀 ▲同 桂 △8四桂
*投了。お互い詰めろ合戦のぎりぎりの応酬で薄氷の思いですたが今年一番のいい勝負ですた(⌒▽⌒)ノ

まで104手で後手の勝ち
186名無し名人:2008/02/07(木) 01:03:58 ID:+lK128Lv
>>176
詰め将棋でつが

【 詰め問題しょにょ62 】

易しいとの事ですが考えても分かりませんですた。。Σ(゚д゚lll)ガーン
本当に5手詰めだったらショックでつ。。(−−;)ウ〜ン


【 詰め問題しょにょ63 】

はこれもいじわる問題というだけあってものすごく複雑な変化が多く、
特に合い駒に悩まされ7手詰めは分かりませんですた。。(´・ω・`)ショボ〜ン

でも一応詰んでると思われる順を載せておきます。。

△4九飛 ▲3九桂 △1九飛成 ▲同 玉 △3九飛成 ▲2九金 △2七桂 ▲1八玉 △1七香

187名無し名人:2008/02/07(木) 02:13:58 ID:fSzIPJNU
>>186
詰め問題しょにょ62は本当に5手詰めです。
188名無し名人:2008/02/07(木) 13:09:43 ID:qriYyf4R
>>167-169
診断ありがとうございます
【問題1】の5手詰めですが
▲5一金△4二玉▲3一銀△4三玉▲3二角まで
▲6二金からでも同様に進んで5手で詰みますね。
やはり序盤の駒組みと上手く飛車を苛められなかったのが残念でした。クリックミスは以ての外でorz
次回頑張りたいと思います。ありがとうございました。





189名無し名人:2008/02/07(木) 19:40:12 ID:P75nTE58
先手:私(棋力不明)
後手:相手(棋力不明)

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩
*やべ〜ウッカリ突いたけど三手目▲2五歩は向飛車狙われてダメって教わったのだが・・・
△3三角 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八銀 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲7九玉 △5二金左 ▲5八金右 △7一玉 ▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △4二銀 ▲6六歩 △6四歩
▲6七金 △4三銀 ▲8六歩 △7四歩 ▲8七銀 △5四銀 ▲7八金 △2二飛 ▲5六歩
*三筋を突いて銀を繰り出す作戦もあるけど・・・
△6三金 ▲5七銀 △8四歩 ▲3六歩 △4五銀 ▲3八飛 △8五歩
*この玉頭の突き捨て?
▲同 歩 △5四銀 ▲1六歩 △4五歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 飛 △1四歩 ▲6五歩 △3二飛 ▲3三角成 △同 飛
▲3四歩 △8六歩
*銀を引っ張りだして△5九角みたいな手を狙ってるんかな?
▲同 銀 △4四角 ▲7七角 △同角成 ▲同 桂
*労せず玉頭の厚みが・・・
△3二飛 ▲6四歩
*▲4一角もあるけど、何かつまらなさそうで・・・
△同 金 ▲6五歩 △4四角 ▲3六飛 △6五銀 ▲6六歩 △5四銀 ▲5五歩 △3五歩 ▲3九飛 △5五角 ▲5六歩
△2八角成 ▲6五歩
*勝負手というか、その前の▲5六歩から、この手を狙っていたのだが・・・
△8七歩 ▲同 玉 △3九馬 ▲6四歩 △2九馬 ▲4一角 △4二飛 ▲7四角成 △7三歩 ▲7五馬 △8九飛 ▲8八金
△6九飛成 ▲6八金 △7九龍 ▲7八金右 △5九龍 ▲6八銀
*ガッチリ〜
190名無し名人:2008/02/07(木) 19:40:51 ID:P75nTE58
△5六龍 ▲8四歩 △1九馬 ▲6七銀 △5九龍 ▲5五歩
*▲5五歩は馬を呼んでしまう無駄手だったか?▲3三歩成で間に合ったかな。
△7四歩 ▲同 馬 △5五馬 ▲8三金 △7一玉 ▲7二金 △同 飛 ▲6三銀 △7四飛 ▲同銀成 △6六歩 ▲6三歩成
△同 銀 ▲同成銀 △8五歩 ▲同 桂 △5四角 ▲7五飛 △7二金打 ▲同成銀 △同 金 ▲8三歩成 △7三香 ▲同桂成
△同 桂 ▲7二と △同 玉 ▲6六銀
*この銀はいいでしょう
△同 馬 ▲7一金 △6二玉 ▲6七香 △同 馬 ▲同 金 △8四銀 ▲7四角
*なんとも危うい場面だが・・・
△7一玉 ▲8三角成 △7二金 ▲8四馬
*手順に銀を消去
△6四銀 ▲5一銀
*優勢とみて、このへんに銀でも置いておけば勝てるだろの手だったが・・・
△7五銀 ▲同 馬 △6九飛 ▲5三馬 △8一玉 ▲8二歩 △同 玉 ▲8三歩 △同 金 ▲7一銀 △9二玉 ▲8二金
△同 金 ▲同銀成 △同 玉 ▲8三歩 △同 玉 ▲8四歩
*これは詰んでる
△同 玉 ▲7五銀 △9三玉 ▲7一馬

まで163手で先手の勝ち
中終盤相手のミスに助けられてる感じもあるのですが、いかがでしょうか。
診断士様の診断よろしくお願いします。
191名無し名人:2008/02/07(木) 21:19:44 ID:+lK128Lv
>>187
教えてくださってありがとです。
でも、あんまり解けなくて
易しいはず?の短手数ならさらに悔しいのでついいってしまっただけで
本気で手数を疑ってる訳ではありませんw

どうがんばってもなぜか打ち歩詰めになってしまうのでつw
未だに分からないでつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン
192名無し名人:2008/02/07(木) 22:13:46 ID:Qhhe7p3W
>>186 >>191どにょ   詰め問題しょにょ62〜63のヒントですよぉ。

【 詰め問題しょにょ62 】
>易しいとの事ですが考えても分かりませんですた。。Σ(゚д゚lll)ガーン
>本当に5手詰めだったらショックでつ。。(−−;)ウ〜ン

(  * ゚ ー ゚ )つ ”×”やぁ。 初手は桂跳ねやぁ。
             もう一度チャレンジしてみるんやぁ。


【 詰め問題しょにょ63 】
>はこれもいじわる問題というだけあってものすごく複雑な変化が多く、
>特に合い駒に悩まされ7手詰めは分かりませんですた。。(´・ω・`)ショボ〜ン

>でも一応詰んでると思われる順を載せておきます。。

>△4九飛 ▲3九桂 △1九飛成 ▲同 玉 △3九飛成 ▲2九金 △2七桂 ▲1八玉 △1七香

(  * ゚ ー ゚ )つ ”△”やぁ。 おまけで正解やぁ
             惜しい!初手の飛打ちを(上からに)換えるんやぁ。
             横がダメなら上から押さえる発想やぁ。

もう一度頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
193名無し名人:2008/02/07(木) 22:15:26 ID:Qhhe7p3W
>>188             宿題の解答ですよぉ。

▲4八金(131)次の△3八歩成が詰めろなので読み切るのは現棋力では困難なの
 ですが、寄せに出るなら▲7一桂成(詰めろ)が有力手ですね。以下△3八歩成
  (開き直り)に▲6一成桂△5二玉▲5三銀△同金…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:ノ〜ヒントでやってみよう!  5手詰め

◎宿題のお答え
>▲5一金△4二玉▲3一銀△4三玉▲3二角まで
>▲6二金からでも同様に進んで5手で詰みますね。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
             当たり!初手▲6二金からも即詰みやぁ。

☆解 答(作意)
  ▲5一金 △4三玉 ▲3二銀 △4二玉 ▲3一角までの詰みです。
・別解
  ▲6二金 △4三玉 ▲3二銀 △4二玉 ▲3一角までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
194名無し名人:2008/02/07(木) 23:01:59 ID:0SbHeO2a
>>181-183
診断ありがとうございました。
とても丁寧な解説で参考になりました。
今度とも宜しくお願い致します。
195名無し名人:2008/02/07(木) 23:38:53 ID:+lK128Lv
>>192

いつも診断お疲れ様です&ヒントありがとうございます。

再びチャレンジでつ!

【 詰め問題しょにょ62 】



△9三桂 ▲8六玉 △8五歩 ▲9五玉 △8四角
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

桂馬盲点ですた。ヒントがよすぎたのか
初手桂馬と気付けばあっという間に解けて
確かにものすごく易しいでつ。。'`,、 ('∀`) '`,、'`
いままで悩んでいた苦労は一体なんだったのでしょう。。?(−−;)ウ〜ン
196名無し名人:2008/02/08(金) 00:35:11 ID:k6Tlvd0q
>>195 どにょ   詰め問題の解答の件について

【 審 議 中 】
    ∧,,∧  ∧,,∧  まだ発表早いよね。
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧,,∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 期限前なので…
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u' 
もう解答する?


【 結  果 】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧,,∧
 (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`) とりあえず先送り♡
 | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
  u-u (l    ) (    ノu-u
       `u-u' `u-u'

【 詰め問題しょにょ63 】
初手は「△2七飛打」と言う事は内緒でつお。

気が向いたら解いてみて下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
197名無し名人:2008/02/08(金) 19:26:34 ID:GvSF84Ag
>>170-173
診断ありがとうございました。
一昔(いや二昔w)前の戦型と言うことでちょっと吹きましたw
あまり定跡本とか読んだ事ないのでちょっと勉強してみます。
【問題1】 7手詰めの答え
△8九角▲7八銀△5七金▲6六玉△5六金打▲6五玉△6四金まで。


198名無し名人:2008/02/09(土) 03:16:07 ID:rgq5GAXk
私が先手です。24で11級です(相手も同じ)。
途中まではかなり優位に進められたと思っていたのですが、
いつの間にか追い詰められてしまいました。
どの辺が敗因か、診断してくださると助かります。

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5八金右 △4三銀 ▲5六歩 △4二飛
▲6八玉 △5二金左 ▲7八玉 △7二銀 ▲3六歩 △7四歩
▲6八銀 △6二玉 ▲5七銀左 △7一玉 ▲4六歩 △8二玉
▲4五歩 △5四歩 ▲3七桂 △1二香 ▲9六歩 △9四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲4四歩 △同 銀 ▲4五歩 △5三銀
▲3三角成 △同 桂 ▲2四飛 △4五桂 ▲同 桂 △同 飛
▲4六歩 △4二飛 ▲2一飛成 △4七歩 ▲同 銀 △6四歩
▲3三角 △4四角 ▲同 角成 △同 銀 ▲3一角 △5三銀
▲4二角成 △同 金 ▲1二龍 △4四角 ▲6六銀 △6五歩
▲7七銀 △3七角 ▲4五桂 △1九角成 ▲5三桂成 △同 角
▲4五香 △5二金寄 ▲2二飛 △5一香 ▲4三香成 △同 金
▲6三銀 △4二歩 ▲7二銀成 △同 玉 ▲3二銀 △5二銀
▲4三銀成 △同 歩 ▲1三龍 △6二香 ▲2四歩(※1) △4四角
▲2一飛成 △8五桂(※2) ▲8八銀 △8四桂 ▲8六歩 △7六桂
▲7九金 △7七銀 ▲同 桂 △8八桂成 ▲同 金 △7七桂成
▲同 金 △3七馬 ▲4二銀 △4七馬 ▲同 金 △6六歩
▲5一銀成 △同 金 ▲同 龍 △6一銀打 ▲1二龍 △6七歩成
▲同 金 △5八銀 ▲6八香 △7五桂 ▲6六歩 △8七銀
▲7九玉 △6七桂成
まで116手にて後手の勝ち
199名無し名人:2008/02/09(土) 03:16:35 ID:rgq5GAXk
上の続きです。

※1 これが緩い手だというのはわかっているのですが、
   他に攻め方がわからなかったためです。
※2 この辺から空気が怪しくなってきました。
   優位に進めていても、こんなに簡単に負けてしまうものなのかと悔しくなりました。
   ・・・それとも、それほど優位ではなかったのでしょうか?
200名無し名人:2008/02/09(土) 03:53:45 ID:WrekF6XA
198さん
1、52手目の時点では僕は後手もちです。
桂馬だけで攻める早仕掛けは玉形が薄く、
一見良さそうなところから勝ちきるまでは大変と思います。
2、その後も歩を使った攻めが皆無です。
攻めはなるべく歩を使うべきで、
3、57手目で飛車を手にしているので、単に31飛車と打ち、
41歩ならそこで45香のほうが早そうに見えます。
というかこの将棋で先手のチャンスはそこしかないように見えます。
56〜66手の間で、先手の桂香と後手の銀の交換です。良くはありません。
4、63手目は香のほうが得ですね!以下後手の性格だと41歩と頑張りそうですが。
5、86手目からの攻めは急所を突いているので、なかなかほどき難いです。
201名無し名人:2008/02/09(土) 14:19:51 ID:s6szK8ct
>>198
俺の棋力はあんたと同レベルぐらいなんだが
63〜71手目で角頭を攻めた方がよかったんじゃないの?
202名無し名人:2008/02/10(日) 01:47:06 ID:M3XIA+rR
>>200-201
診断どうもありがとうございます。勉強になりました。

> 1、52手目の時点では僕は後手もちです。
対四間飛車破りの定跡がほぼ決まって優勢かと思いきや・・・
実際はそうでもないんですね。私の思いこみでした。

> 2、その後も歩を使った攻めが皆無です。
具体的にはどのような攻めがあったでしょうか?
2筋以外は自分の歩があって打てないため、歩を使った攻めという発想がありませんでした。

> 3、57手目で飛車を手にしているので、単に31飛車と打ち、
なるほど、その通りですね。早指し(1分将棋)だったので、
飛車を1段目に打つか2段目に打つか迷ってしまいました。

> 4、63手目は香のほうが得ですね!以下後手の性格だと41歩と頑張りそうですが。
これもその通りですね。どうして気がつかなかったのか(´・ω・`)

> 5、86手目からの攻めは急所を突いているので、なかなかほどき難いです。
序盤に比べて、後半は相手の差し手がずいぶん厳しくなった印象があります。
受けや終盤に強い人だったのでしょうか。

> 63〜71手目で角頭を攻めた方がよかったんじゃないの?
そうですね。変な攻め方をしてしまった結果、ガチガチに守られて
攻めあぐねている間に負かされてしまった感じです。
203名無し名人:2008/02/10(日) 09:17:48 ID:zhUlOoec
63手目▲4五香で先手大優勢にしか見えないんだけど
大局観がおかしいのかな
204名無し名人:2008/02/10(日) 21:25:32 ID:oIrf7J/Y
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ..        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.    
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.    >>184-185 後手:私6級 どにょ
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   >>189-190 先手:私(棋力不明) どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   やと〜っ、まとまりましたのでうっp します。
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |..   
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | < >>197 どにょ 宿題の解答をうっp します。
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ    >>195 どにょ お答え合わせをうっp します。
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       
             レヘく / '.   \ヘ丿.        新規に詰め問題しょにょ64〜65を
.               /`' ー ^ー'´\ ..        うっp します。(5手詰め問題も作りました)
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
205名無し名人:2008/02/10(日) 21:27:33 ID:oIrf7J/Y
>>184-185           後手:私6級 どにょ

>▲3四飛 *私のクラスではまだまだこの戦型多いのでつ。 (15)
  横歩取り キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
△8五飛(20)最近は△8四飛と昔のような指し方も見直されていますが、お好み
  で一局ですね。
▲6九玉(23)△4一玉に呼応した手で▲5八玉と悩む所です。ただし▲4八銀と
  新山崎流へと誘導する場合も有力となり、先手には選択肢がイパ〜イあって、
  どれも一局ですね。  (−−;)ウ〜ン
>△4四角 *角交換したほうがよかったのかにゃ?(・_・?)ハテ? (30)
  △3五同飛と走るのは▲3三角成△同桂▲4六角があるので面白くない為、
  △7三桂と跳ねるのが有力手ですね。以下▲3三角成△同桂▲3四歩△4五桂
  ▲3三歩成△5七桂成▲同玉△3五角…と続く、有名な「王手飛車定跡※」
  へと誘導するのも一つの戦略ですね。  d(`・ω・´)
.. ※本譜のような▲6八玉−▲3八銀型ではなく▲5八玉−▲3八銀型の時に
  選択するのが本筋の指し方ですね。
>△3五飛 *飛車を引く手は面白くないと見て強気でいきまつ。(34)
  勝負手ですね。素直に△8二飛と引いた場合は▲2四歩の垂らしがイヤミ
  となり△2三歩▲同歩成△同銀▲2四歩△1二銀▲2三角で後手面白くない。
>△7三桂 *46角からここまではほぼ必然のような気がしまつ (40)
  良い悪いは別にして▲4六角以降は本譜の進行で良いですね。
  ただし△7三角と受ける手も有力手で▲同馬△同桂と手順に桂を跳ねて一局
  という見方(香損が痛いのですが…)もありそうです。 (−−;)ウ〜ン
▲3五歩(41)▲7五歩と桂頭を狙うのが有力手ですね。以下△4五歩(△同歩は
  ▲7四歩)▲3七香(脅し)△3五歩▲7四歩△同飛▲9二馬と馬の活用を
  狙って先手指しやすいですね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲3六飛(43)疑問手。次の△2八角がイヤミなので、先に▲2八香と穴埋めして
  おきたいですね。

[1/5]
206名無し名人:2008/02/10(日) 21:29:18 ID:oIrf7J/Y
>△2八角 *こちらも馬作って反撃なのでつ(-_☆)キラーン (44)
  先手は穴埋めしませんでしたので、ここは本譜で良いですね。
>△1九角成 *今取っておかないと取れなさそう。。('∀`) (46)
  ここも本譜で良いですね。
>△7三同銀 *この捌きはやっぱり後手不利なのかにゃ?(・_・?)ワカンナイ (50)
  現状で形勢判断をしてみますと、先手は▲6八玉型なので▲3八銀−▲4九金
  の効果が今一つ(±0)。▲2九桂が跳ねていない(−)。後手陣に楔がない(−)。
  手番である(+)等ですね。
  後手は左辺の桂・香が捌けた形(±0)。飛の位置が今一つ(−)。△7三銀が
  浮いた状態(−)等になっています。これらをマクロ的に診たら後手が若干悪い
  感じですが、駒の損得(±0)がありませんので、まだまだ挽回出来る余地が
  有りますね。このような訳ですので、形勢は「互角」と診ていいですね。
>▲3四桂 *厳しい一手(>_<) (51)
  飛先が重くなるので、面白くないですね。従って▲3四歩が有力手ですね。
  以下△4五角(△3三歩は▲4六角の飛銀両取り)▲3五飛(▲4六角も有り)
  △2三桂▲4五飛△同歩▲4四桂で一局ですね。  (−−;)ウ〜ン
  ここは一手一手の組み合わせで変化がイパ〜イになるので判断が難しい。。。
>△4五角 *55角は56香車が気になりますた。 (54)
  ここは本譜で良いですね。  (−−;)ウ〜ン
  ご指摘の△5五角に▲5六香は直接すぎるので面白くない。従って▲6六香
 と角道を遮断しつつ先手を握るのが有力手ですね。△6二銀▲2一歩成△同飛
  と決めてから▲3七銀or▲3七桂と遊び駒を活用指せて先手指しやすい。
  こうなったら後手は失敗型ですので、苦しくなりますね。
>△2二銀 *この手以外他に手があったのかにゃ?(^-^;)? (56)
  飛先が重くなるので筋としてはあまりよく無いのですが△2六桂が有力手。
  ▲3七桂(切り返し)△1八角成▲2七角△同馬▲同銀△3四銀(拠点の解消)
  ▲同歩△同飛と頑張って一局ですね。  d(`・ω・´)
▲3四銀(59)搦め手ですが、思い切って△4五飛で勝負ですね。△同歩▲5五角
  △6二銀▲2二角成△同金▲4四香で先手指しやすいですね。
[2/5]
207名無し名人:2008/02/10(日) 21:31:17 ID:oIrf7J/Y
>△5四桂 *苦しいけど切り返しで勝負 (60)
  △1八角成と逃げても▲5五角※が二の矢となるので、ここは仕方がないですね。
.. ※以下△6二銀に▲4四角△4二香▲2二角成△4六香▲3二馬△同玉
  ▲4三金△4一玉▲2二飛(詰めろ)で後手もうダメポ。  ・゚・(つД`)・゚・
>▲4三角 *うーん、もうダメポかも。。(´・ω・`)ショボ〜ン (65)
  素直に▲4三香成が有力手ですね。△同金に▲5五角で先手優勢ですね。
▲3一角(71)疑問手。▲3四角と上から寄せの態勢を築いて△2二飛に▲5三成銀
  と捨て△同玉▲4三角成△6二玉▲5三金△7一玉▲5四馬△5二香▲4三香成と、
  駒損ではありますがジワジワと喰いついて一局ですね。  d(`・ω・´) 
>△6一桂 *粘って反撃を待つのでつ(・_・;) (72)
  この受けは良いですね。
>△4六歩 *一か八かの勝負手。(-∧-;) ナムナム (76)
  △7二玉の早逃げが有力手ですね。▲5三成銀の追撃に△同桂▲同馬と清算後、
  △5一香と受け、▲4三馬に△5五角で反撃開始ですね。
>△4七歩成 *相当自玉は危険だけど攻め合うヾ(・・;)ォィォィ (80)
  △8三玉と逃げたいのですが▲5三馬が厳しい追い上げですので、本譜の
  ように成り捨てを1本入れるのがいいですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>▲5三馬 *いつ詰んでもおかしくない状態でつo(@.@)o (85)
  ▲3八銀※と一旦自陣へテコ入れするのが筋なのですが、読み切れず攻め合い
  勝負に出たようですね。これは仕方がないかな…  (−−;)ウ〜ン
.. ※△4六桂▲6五桂△3八飛成(ポイント)▲7三桂成(▲同金は△5九角から
  の即詰み有り)△同玉▲5一馬△6二桂▲同馬△同飛▲8五桂で一進一退の
  攻防戦となりますね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
>△4七香成 *最後のお願いにw(^人^) (86)
  本譜が間に合った事で後手ペースの展開ですね。
>▲9五桂 *これは詰めろ((;゚Д゚)ガクガクブルブル (87)
  一手勝ちを望んでの詰めろでおながいの手。  (−人−)オナガイ…

[3/5]
208名無し名人:2008/02/10(日) 21:33:35 ID:oIrf7J/Y
▲8六玉(91)敗着ですね。時間の関係で見落としたのかな?ここでは大変受け
  にくいのですが▲6六金とガチ〜リ受けるのが最大の頑張りです。
  以下△6四銀(穴開け。△同桂と欲張るのは▲7一馬の頓死有り)▲7一成銀
  △7三玉▲5四馬でまだまだの展開ですね。
△8五歩(92)では優しい詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:30秒位で解けるかな?  5手詰め
>▲9六玉 *どうやら詰みそうにありません_| ̄|○ (93)
  詰めろ。▲同玉と取ってくれたら即詰みなのですが流石にそうはいきません
  ので、ここは仕方がないですね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
>△6一玉 *さすがに詰めろを受けまつが。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (94)
  放っておくと▲7一馬までの詰みなので、これは絶対手ですね。
>▲4一香成 *詰めろ。(95)
  他に有効な手が困難ですので、これは仕方がないですね。
>△8四銀打 *こちらも詰めろで最後の勝負をかけまつ (98)
  詰めろ。これは良い寄せ方ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!

[4/5]
209名無し名人:2008/02/10(日) 21:40:00 ID:oIrf7J/Y
>お互い詰めろ合戦のぎりぎりの応酬で薄氷の思いですたが今年一番のいい勝負
>ですた(⌒▽⌒)ノ

・本譜は『横歩取り』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて流石に指し慣れた感じで、特に大きなミスがありません。
 ただし、1カ所だけ指摘事項。△4四角(30)では△3五同飛も有力(次善手)
 ですが、△7三桂と跳ねるのが定跡手となりつつあります。
※王手飛車定跡という変化が有名ですので、気になるようでしたら深浦本の
 「最前線物語1」に詳細に説明されていますね。
・中盤の攻防戦において、イパ〜イ有りますので解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて良い手がイパ〜イ光りました。△6一桂(72)の受け。
 △4七歩成(80)の寄せ合い。△8五歩(92)では優しい詰みがあります。
 △6一玉(94)は好判断。△8四銀打(98)は良い寄せ方等ですね。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・ただし、全部が全部良い手ではなく△4六歩(76)では△7二玉の早逃げを考慮
 したいといった反省点もキチ〜リとありますので100点満点ではありません。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「横歩取り」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[5/5]
210名無し名人:2008/02/10(日) 21:43:24 ID:oIrf7J/Y
>>189-190           先手:私(棋力不明) どにょ

>▲2五歩 *やべ〜ウッカリ突いたけど三手目▲2五歩は向飛車狙われてダメって
>教わったのだが・・・ (3)
  初めのうちは不用意に▲2五歩と決めると△3三角〜△2二飛と向飛車に
  組まれて逆用される危険性が多々あります。ただし、その裏を掻いてワザと
  向飛車に組ませて戦う指し方も有りますが、ある程度の棋力が必要になる為、
  自身がない限り突かない方が後々の展開が楽になります。その為、▲7六歩
  と角道を開けるのが一般的ですね。  d(`・ω・´)
△3二飛(8)▲2五歩を逆用すべく△2二飛の向飛車or駒組み重視で△4二飛の
  四間飛車が普通ですね。本譜のように後手三間飛車は、駒組みに一手の
  違いが大きく影響するので、比較的損とされている戦型です。
▲7八銀(11)先手の趣向かな?▲7八玉なら一般的となり、舟囲いor左美濃or
  居飛車穴熊(▲2五歩が負担になるのでやや難しいかも)の選択肢で一局。
△9四歩(12)様子見。先手が▲7何銀と組むようなら△9五歩と位を取って、
  後から端攻めで潰す事が可能になりますし、イザ危険という時には自玉の
  逃げ場所になる為、損のない手。  (−−;)ウ〜ン
▲7九玉(15)次に▲7七角〜▲8八玉と左美濃に組むのが濃厚ですが、戦型が
  限定される為、どちらかというと面白くない手。
△2二飛(32)△4五歩と角道を通しておきたい所ですね。
>▲5六歩 *三筋を突いて銀を繰り出す作戦もあるけど・・・ (33)
  ご指摘の通り▲3六歩〜▲3七銀と飛先から押さえ込む構想も一局ですね。
>△8五歩 *この玉頭の突き捨て? (40)
  疑問手。前手△4五銀と連携がとれていませんね。よって向飛車の利点を
  活かして△2四歩が有力手ですね。以下▲5五歩△2五歩▲4六歩△2六歩
  ▲4五歩△2七歩成(これが大きい)▲5八飛△3八とと攻め合い勝負に出て
  後手指しやすいですね。  (−−;)ウ〜ン

[1/5]
211名無し名人:2008/02/10(日) 21:47:58 ID:oIrf7J/Y
▲8五同歩(41)大きな一手。このままどこかで▲8四歩と圧力をかける事が出来
  れば後手陣に対し多大なる圧力をかける事が出来る為、この橋頭堡の存在は
  大きい。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△4五歩(44)△2四歩と仕掛けるのが有力手ですね。▲3五歩(▲同歩は△同飛)
  △同歩▲同飛△4三銀▲3四歩(▲2四歩は△同飛▲2五歩△3四飛で勝負型)
  △5一角▲3七桂△8三歩(キズ消し)で一局ですね。とにかく玉頭のキズを
  どうにかしないと強く戦う事が困難ですので、どこかでテコ入れが必要に
  なりますね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
△1四歩(48)甘い手。良くも悪くも△2四歩から反発するのが筋ですね。
>△8六歩 *銀を引っ張りだして△5九角みたいな手を狙ってるんかな? (54)
  ▲3三歩成と攻め合い勝負に出れば、△4四角(王手飛車)▲5五歩(ポイント)
  △8七歩成▲同玉△3五角▲5四歩の時に△5九飛と反発して一局ですね。
>▲7七同桂 *労せず玉頭の厚みが・・・ (59)
  手順に厚みを作るのは好判断で▲8五歩が無言の圧力となってきます。
>▲6四歩 *▲4一角もあるけど、何かつまらなさそうで・・・ (61)
  既に先手が指しやすくいろいろと有力手があり悩む局面ですが、本譜のように
  焦らずに1本利かすのが後手陣を崩すきっかけとなりますね。
  こういう細かいテクニックが必要ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>▲6五歩 *勝負手というか、その前の▲5六歩から、この手を狙っていたのだが・・・ (75)
  指し過ぎの悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 流石に次に△3九馬と陽を取られますので
  被害が大きい。従ってここは▲3五飛と強く出たいですね。△2九馬▲4四角と
  受けながら反撃態勢を作って一局ですね。
△8七歩(76)利かし。細かいテクニックで良い判断ですね。
△2九馬(80)不安定な先手陣に1発△8九飛と脅しをかけるのが有力手ですね。
  ▲8八金打(ガチ〜リ受ける)△9九飛成▲5五歩△同銀▲4三角△6二飛で
  後手優勢ですね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!

[2/5]
212名無し名人:2008/02/10(日) 21:51:48 ID:oIrf7J/Y
>▲6八銀 *ガッチリ〜 (93)
  手順に玉を固めていく差し回しは良いですね。
>▲5五歩 *▲5五歩は馬を呼んでしまう無駄手だったか?▲3三歩成で
>間に合ったかな。 (99)
  本譜はお手伝いの手となるので、不味いですね。  (−−;)ウ〜ン
  ご指摘の▲3三歩成も△同桂▲3四歩△2五桂▲3三歩成△6二飛▲6五桂
  の時に△6四飛と出られて先手劣勢となり、面白くないですね。
  従って▲6五桂が有力手ですね。以下△7四香(頑張り)▲8三金△7一玉
  ▲5三桂成△7五香▲4二成桂と攻め合い勝負で一局ですね。
△6三同銀(112)疑問手。受けに回っても一手一手の状況ですので、△6七歩成
  と攻め合い勝負に出て後手優勢ですね。
△8五歩(114)疑問手。ここも玉頭ではなく△6七歩成から攻め込んで後手優勢。
▲7五飛(117)上手い切り返し。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>▲6六銀 *この銀はいいでしょう (127)
  惜しい!自玉を安全にしたい気持ちは分かるのですが、△5四角−△5五馬
  −△5九竜の存在が強力で思ったより効果が薄いですね。従って玉頭へ圧力
  をかける▲7四銀が有力手ですね。  d(`・ω・´)
 △6七歩成(△8二銀の受けには▲6三歩が詰めろ)の寄せ合い勝負に▲5五飛
  とバサ〜リ切るのが継続手となり、△同竜▲6三角(二の矢)△同角▲8三金
  △6二玉(△6一玉は▲6三銀成が詰めろ)▲7三金△5二玉(△5一玉は
  ▲4三香が詰めろ)▲6三金と上部開拓に徹して逆転モードですね。
▲7一金(129)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ △5四角が微妙に受けに利いていますので
  指し過ぎです。従って▲7四金(詰めろ)で勝負型ですね。
>▲7四角*なんとも危うい場面だが・・・ (135)
  先手玉は危険ですので飛を逃げる余裕がありません。従って▲6三歩と1発
  叩くのが有力手ですね。以下△5二玉(△同角は▲6四歩が二の矢)▲6一角
  △4二玉▲4四銀(ポイント)△7五銀(詰めろ)▲同銀で一局ですね。

[3/5]
213名無し名人:2008/02/10(日) 21:56:37 ID:oIrf7J/Y
>▲8四馬 *手順に銀を消去 (139)
  ここは仕方がないですね。  (−−;)ウ〜ン
>▲5一銀 *優勢とみて、このへんに銀でも置いておけば勝てるだろの手だったが・・・ (141)
  悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 次に△7五銀からの反撃が見えていますので、緩い手では
  危険です。
  従って▲8三銀が有力手ですね。△7五銀からの反発がありますが▲7二銀成
  △同玉▲8三金△6一玉と形を決めてから▲7五馬と払って先手指しやすい
  ですね。このあと△6九飛には▲6八歩とガチ〜リ受けて一局です。
▲8三歩(149)惜しい!直そうな良いのですが▲7一銀からの即詰みがありますね。
  以下△9二玉▲8二金△同金▲同銀成△同玉▲8三歩△同玉▲8四歩△同玉
  ▲7五銀△9三玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:打ち歩詰めに注意!  7手詰め

[4/5]
214名無し名人:2008/02/10(日) 22:12:34 ID:++XSfCrL
>中終盤相手のミスに助けられてる感じもあるのですが、いかがでしょうか。

・本譜は『左美濃vs三間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて▲2五歩(3)では▲7六歩と角道を開けるのが一般的。
・▲7八銀(11)は先手の趣向かな?個人的には戦型が限定されるので面白くない。
・▲5六歩(33)では▲3六歩〜▲3七銀と飛先から押さえ込む構想も一局等ですね。
・中盤の攻防戦において指摘事項がイパ〜イ有りますので、解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて、いろいろと波乱がありました。▲7五飛(117)は上手い
 切り返しでこれは良いですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・逆に▲6六銀(127)では玉頭へ圧力をかける▲7四銀。▲7一金(129)では
 ▲7四金(詰めろ)で勝負型。▲7四角(135)では▲6三歩と1発叩く。
 ▲5一銀(141)では▲8三銀からの寄せ合い勝負。▲8三歩(149)では▲7一銀
 からの即詰みがありますね。解いてみて下さい。
・全体的に診て思った事は序盤の構想(左美濃の組み方手順)に難があるように
 見受けられます。あまりにも早期に戦型を限定させた為、面白くないですね。
・幸いな事に後手が変な仕掛け(△4五銀(38)〜△8五歩(40))を行ってくれたので
 何とかなった感じですが、もう少し棋力の高い相手ですと作戦負けになります。
 注意しましょうね!次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「左美濃vs三間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[5/5]
215名無し名人:2008/02/10(日) 22:14:05 ID:++XSfCrL
>>197 どにょ         宿題の解答ですよぉ。

>最後7七銀成り同桂6七金から詰むかなと軽く考えてたんですが8五桂と
>打たれてるし苦しかったような。
  当たり!ご指摘の▲8九桂(107)△7七銀成からは即詰みがありますね。
  以下▲同桂△7八飛成▲同玉△6七銀▲同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  7手詰め

◎宿題のお答え
>△8九角▲7八銀△5七金▲6六玉△5六金打▲6五玉△6四金まで。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △8九角 ▲7八合駒 △5七金 ▲6六玉 △5六金打 ▲6五玉
  △6四金までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
216名無し名人:2008/02/10(日) 22:15:43 ID:++XSfCrL
>>195 どにょ         お答え合わせの件

【 詰め問題しょにょ62 】

>△9三桂 ▲8六玉 △8五歩 ▲9五玉 △8四角
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

>桂馬盲点ですた。ヒントがよすぎたのか
>初手桂馬と気付けばあっという間に解けて
>確かにものすごく易しいでつ。。'`,、 ('∀`) '`,、'`
>いままで悩んでいた苦労は一体なんだったのでしょう。。?(−−;)ウ〜ン

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
            初手に苦しんだようですが、桂跳ねは盲点だったようですね。

【 詰め問題しょにょ63 】

>>186 については >>192 にて返答済みですので…

修正解答 コナ━━━━(゚A゚)━━━━イ !!!!!  

(  * ゚ ー ゚ )つ とりあえず解答は次レスやぁ。

[1/1]
217名無し名人:2008/02/10(日) 22:17:55 ID:++XSfCrL
>>176-177         詰め問題しょにょ62〜63の解答

【 詰め問題しょにょ62 】 ■手番 : 後手  ■手数 : 5手詰め
第56期王座戦二次予選▲森下卓九段 vs △鈴木大介八段 戦からの出題。
戦型は ゴキゲン(豪快)中飛車 です。
先手の厚みvs後手の豪腕といったお互いの持ち味が発揮された内容ですね。
■棋譜: http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1198488051/318

☆解 答(作意)
  △9三桂 ▲9五玉 △8四角 ▲8六玉 △7五銀での詰みです。



【 詰め問題しょにょ63 】 ■手番 : 後手  ■手数 : 7手詰め
第66期順位戦A級8回戦▲木村一基八段 vs △羽生善治二冠戦からの
出題です。 戦型は 一手損角換わり です。
途中右玉vs穴熊という珍しい陣形になるので、力戦派には参考になりますね。
■棋譜: http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1198488051/313

問題図は△2六銀(82)の投了から▲同飛△同馬▲1八玉△1七飛▲2九玉
まで進んだ局面です。

☆解 答(作意)
  △2七飛打 ▲2八桂 △同飛成 ▲同 玉 △2七飛成 ▲3九玉
  △4七桂までの詰みです。
※尚、途中の合い駒は角・金・銀どれを使っても7手詰めとなりますね。

[1/1]
218名無し名人:2008/02/10(日) 22:21:12 ID:++XSfCrL
【 詰め問題しょにょ64 】

某棋戦からの出題です。先手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか? 

■解答期限 : 2月17日(日)まで

■手番 : 先手  ■手数 : 5手詰め


問題図 90手目 △6二玉まで

後手の持駒:角二金銀歩二
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・v金 ・v金 ・v桂v香|一
|v香 ・ ・v玉 ・ ・ ・ ・ ・|二
|v歩v歩 ・ ・ ・v歩 ・v歩 ・|三
| ・ 金 ・ ・ 歩 ・ ・ ・v歩|四
| ・ ・ ・v歩 ・ 歩 ・ 歩 ・|五
| 歩 ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・ ・|六
| ・ 歩 飛 ・ ・ ・ ・ ・ 歩|七
| ・ 玉 銀 ・ ・v龍 ・ ・ ・|八
| 香 桂vと ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀桂歩三

[1/2]
219名無し名人:2008/02/10(日) 22:24:39 ID:++XSfCrL
【 詰め問題しょにょ65 】

某棋戦からの出題です。後手は既に投了(▲1三銀:133)していますが、
投了せずに頑張ったのが問題図です。さて、どうやって詰ませますか?
※無駄合いは無しとします。 素直に考えませう!

■解答期限 : 2月17日(日)まで

■手番 : 先手  ■手数 : 7手詰め

問題図 136手目 △2二同玉まで

後手の持駒:角金銀二桂香歩八
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉 ・|二
| ・ ・ ・ ・v銀 ・ 歩 ・ ・|三
|v歩 ・ ・ ・ ・v歩 ・v歩 歩|四
| ・ 桂 ・v飛 ・ 桂 ・ 歩 金|五
| 歩 ・v歩 角 ・ ・ 銀 ・ ・|六
| ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ 金 ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 ・ 玉 飛 ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:金

それでは頑張って下さいね。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
220名無し名人:2008/02/11(月) 10:35:10 ID:FlVcVgaD
>>184-185 後手:私6級 どにょ   横歩取り△8五飛関係の棋書について補足でつ。

■最強将棋21 『最前線物語』
・ISBN:9784861370007 (4861370000)   ・254p 19cm(B6)
・浅川書房 (2003-09-10出版)       ・深浦 康市【著】
・[B6 判] NDC分類:796 販売価:\1,470(税込) (本体価:\1,400)
>第1部 振り飛車編―四間飛車を中心に(最前線に至るまで―四間飛車の現在;論理的な
>矛盾を衝く―テーマ1・藤井システムの試練;新たな主役―テーマ2・攻撃的藤井システム
>の基本型;新藤井システム―テーマ3・さばきをねらう後手3二飛 ほか)
>第2部 居飛車編―8五飛戦法を中心に(華麗なる舞い―テーマ20・8五飛戦法VS中住まい3八金型…
>1;頼れる横綱の登場―テーマ21・8五飛戦法VS中住まい3八金型…
>2;若々しい戦型―テーマ22・8五飛戦法VS中住まい3八金型…
>3;角を打つか、温存するか―テーマ23・8五飛戦法VS中住まい7七桂型 ほか)

■最強将棋21 『最前線物語〈2〉』
・ISBN:9784861370144 (4861370140)  ・227p 19cm(B6)
・浅川書房 (2006-08-20出版)      ・深浦 康市【著】
・[B6 判] NDC分類:796 販売価:\1,470(税込) (本体価:\1,400)
>本書は、プロ棋士がいま最も注目し、公式戦でもよく現れる35のテーマについて、
>局面の考え方・実戦例を解説し、筆者の見解を加えたものである。
>第1部 振り飛車編(藤井システムと四間飛車;ゴキゲン中飛車;石田流と三間飛車;
>向かい飛車の挑戦 ほか)
>第2部 居飛車編(角換わりロマン;横歩取り進化論;スペシャリストたちの矢倉)

上記の棋書は横歩取り△8五飛につい現在でも通用する変化も多々ありますので、参考に
するには最適かと思われます。特に初めの「1」の方が詳細で、「2」はその後の改訂版で
サラッと書かれています。もし、興味がありましたら「1」をご参考にした方が良いかと…
※私も「1」については購入するかどうかを検討中です。  (−−;)ウ〜ン どうしようかな?

それでは頑張って下さいね。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪        [1/1]
221名無し名人:2008/02/11(月) 21:39:30 ID:xmAWLMss
>>184-185 後手:私6級 どにょ     もう少し補足でつ。

本譜のような▲6八玉−▲3八銀型ではありませんが、▲5八玉−▲3八銀型の
参考棋譜で、王手飛車定跡について第1号局と言われる棋譜をうっp しておきます。

開始日時:2003/11/04
棋戦:第75期棋聖戦 二次予選決勝
戦型:横歩取り△8五飛(王手飛車定跡)
先手:堀口一史座 六段
後手:渡辺  明 五段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3八銀 △7四歩 ▲3五歩 △7三桂 ▲3三角成 △同 桂
▲3四歩 △4五桂 ▲3三歩成 △5七桂成 ▲同 玉 △3五角 ▲5八玉 △2六角
▲3二と △同 玉 ▲6六角 △4四角 ▲同 角 △同 歩 ▲6八銀 △2八歩
▲3七桂 △3六歩 ▲3四角 △3三玉 ▲1六角 △3七歩成 ▲3四金 △3二玉
▲3三歩 △同 銀 ▲2四桂 △同 銀 ▲同 金 △5六飛 ▲6九玉 △1六飛
▲同 歩 △4三玉 ▲2三飛 △5二玉 ▲2二飛成 △3二歩 ▲3七銀 △6五桂
▲5八金 △5五角 ▲6六銀 △8二角 ▲7七桂 △同桂成 ▲同銀上 △5四桂
▲5五歩 △6六桂 ▲同 銀 △5六桂 ▲4八桂 △9五桂 ▲7九桂 △8八歩
▲同 金 △5五飛 ▲5七歩 △3五飛 ▲3六歩 △3七角成 ▲5六歩 △4五飛
▲3二龍 △4二金 ▲3一龍 △4七飛成 ▲3四桂 △5一銀打 ▲4七金 △同 馬
▲7八玉 △4一金 ▲1一龍 △8六歩 ▲8一飛 △6九銀 ▲8九玉 △7八金
▲同 金 △同銀成 ▲同 玉 △8七歩成 ▲同 桂 △6九角 ▲8九玉 △8八歩
▲9八玉 △8七桂成 ▲同飛成 △同角成 ▲同 玉 △6九馬 ▲7八角 △8一飛
▲8四歩 △同 飛 ▲8五歩 △9五桂 ▲8六玉 △7八馬
まで134手で後手の勝ち

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪           [1/1]
222210:2008/02/13(水) 14:50:15 ID:J15+S9Ru
診断有難うございます。
不味かった手などについて再検討しましたが、大変よく分かり勉強になりました。

▲8四銀打 △9二玉 ▲9三金 △8一玉 ▲8二歩 △7二玉 ▲6二銀成 まで7手詰み
(▲9三金がポイントですね。)
223名無し名人:2008/02/13(水) 21:29:49 ID:L/7iRC2E
>>222(>>210) どにょ           宿題の解答ですよぉ。

▲8三歩(149)惜しい!直そうな良いのですが▲7一銀からの即詰みがありますね。
  以下△9二玉▲8二金△同金▲同銀成△同玉▲8三歩△同玉▲8四歩△同玉
  ▲7五銀△9三玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:打ち歩詰めに注意!  7手詰め

◎宿題のお答え
>▲8四銀打 △9二玉 ▲9三金 △8一玉 ▲8二歩 △7二玉 ▲6二銀成 まで7手詰み
>(▲9三金がポイントですね。)

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
  当たり!▲9三金(3手目)がポイントで、▲8三金では△8一玉のあとで
  ▲8二歩の打ち歩詰めになりますので失敗です。その為、打ち歩詰めを回避
  する▲9三金が筋悪な感じの手ですが、7二への逃げ道を作るのに一役買って
  いますね。

☆解 答(作意)
  ▲8四銀打 △9二玉 ▲9三金 △8一玉 ▲8二歩 △7二玉
  ▲6二馬までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
224名無し名人:2008/02/14(木) 07:00:09 ID:yqfgjsqt
いきなり角交換されて、ふつうに指そうとしたら
振り尾車にされました。
1.何したらいいか分かりません。基本方針はどうすればいいんでしょう?
2.序盤は作戦負けですか?
3.32手目の時点では駒得でも不利ですか?

あまり見所がないかもしれませんが、よろしくお願いします。

開始日時:2008/02/14(木) 06:14:00
先手:相手
後手:私6級
棋戦:
戦型:
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲2二角成 △同 銀  ▲8八銀  △3三銀  
▲7七銀  △7二銀  ▲6八飛  △4二玉  ▲5八金左 △3二玉  
▲1六歩  △1四歩  ▲4八玉  △8四歩  ▲3八玉  △2二玉  
▲2八玉  △3二金  ▲3八銀  △8五歩  ▲9六歩  △9四歩  
▲6六歩  △5二金  ▲6五歩  △7四歩  ▲4一角  △4二金左 
▲5二角成 △同 金  ▲8八飛  △7三銀  ▲8六歩  △同 歩  
▲同 銀  △4四角  ▲7七桂  △8五歩  ▲同 銀  △7七角成 
▲8三歩  △同 飛  ▲8四金  △8二飛  ▲7三金  △同 桂  
▲8三歩  △7二飛  ▲6一銀  △6二飛  ▲5二銀成 △同 飛  
▲6八飛  △8五桂  ▲6四歩  △同 歩  ▲同 飛  △3六桂  
▲1八玉  △1七銀  ▲同 玉  △2八角  ▲1八玉  △1七銀  
▲同 桂  △1九角成 
 まで、68手で

225名無し名人:2008/02/14(木) 23:44:03 ID:KKLiTg/f
>>224             後手:私6級 どにょ

▲2二角成(3)いきなりの角交換で、一般に「面白くない」と言われている手
  ですが、本譜では先手に趣向がありましたね。
△7二銀(8)甘い手。飛先の歩を突いていないので、飛の横効きが途絶えて損。
  従って△8四歩と飛先を突くかor△3二金と自陣の整備を優先させる事が
  大事となりますね。  d(`・ω・´)
>いきなり角交換されて、ふつうに指そうとしたら
>振り尾車にされました。
>1.何したらいいか分かりません。基本方針はどうすればいいんでしょう?
  前手△7二銀が不味く、これを咎めようとして▲6八飛(9)と振った力戦型の
  四間飛車ですね。「角交換型(角換わり?)四間飛車」とか「関西流力戦四間
  飛車(違ったかな?)」等と呼ばれている戦型です。お互い「角」の打ち込みに
  注意しつつ、普通に駒組みを進めて一局です。
▲1六歩(13)様子見と同時に△2二玉なら▲1五歩と突いて1筋の位を取り、圧力
  をかける狙い。作戦の幅が広く、損の無い手です。  (−−;)ウ〜ン
▲9六歩(23)甘い手。△6一金−△7二銀が出遅れているので、▲6六歩と普通
  に駒組みを進めるかor▲8八飛※と向飛車に転換したいですね。
.. ※以下△5二金▲7五歩△8三銀▲8六歩△同歩▲同飛で一局ですね。
△9四歩(24)惜しい!手を抜いて△6四歩と対抗したいですね。当然の▲6六歩
  に△6三銀と構え、▲6五歩の前哨戦に△同歩▲同飛△6四歩(妥協)▲6八飛
  △5二金と自陣を整備して一局ですね。  d(`・ω・´)

[1/4]
226名無し名人:2008/02/14(木) 23:45:43 ID:KKLiTg/f
>2.序盤は作戦負けですか?
△7四歩(28)までの駒組みでは△7二銀が中途半端(7一にキズ有り)ですが、
  それ以外は特に問題は無さそうですね。4一のキズが気にはなりますが、
  直ぐに響く訳では有りませんので△7三銀〜△4二金右と締まって一局です。
▲4一角(29)流石にこれは無謀!敗着ですね。  ヽ(゚∀゚)ノ アヒャ !!
  よってまだ▲8八飛と回るのが有力手ですね。△7三銀▲8六歩(ポイント)
  △同歩▲同銀で一局ですね。
△4二金左(30)形的には△4二金右ですね。以下▲6四歩(▲3二角成なら△同金
  で後手優勢)△4一金(△同歩は▲7四角成で先手指しやすい)▲6三歩成
  △同銀(△8三銀は▲5三とがイヤミ)▲同飛成の時に△7八角と反発して後手
  優勢ですね。従ってここはどちらも有力手となり、各々一局です。  d(`・ω・´)
>3.32手目の時点では駒得でも不利ですか?
  先手が△4一角(29)〜△5二角成(31)と暴発してくれたおかげで、後手は形勢
  不利ではなく、むしろ指しやすい局面です。
  玉型は薄いのですが、先手からの攻め筋が困難です。また持ち駒では金1枚
  に対し、角2枚(角金交換ですが…)の差は大きく影響していますね。
△4四角(38)反撃の第一歩。これで後手優勢ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△8五歩(40)焦点の歩の手筋。これは厳しい手となっていますね。
▲8四金(45)おながい。  (−人−)オナガイ…
△7二飛(50)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 一番不味い対応ですね。
  逃げるなら反対の△9二飛が穏便な手ですが、もう一歩踏み込むなら、
  強く△同飛が有力手ですね。以下▲8四銀△8一飛▲7二銀の追撃に△5五角
  がタイミングの良い反撃手となりますね。
△3六桂(60)本譜でも良いのですが、ここはもう一歩踏み込んで△5五馬(詰めろ)
  が判りやすいですね。以下▲6一飛成の形作り(orここで投了も有り)に
  △3六桂▲1八玉からの即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:これは基本です。ノ〜ヒントでやってみよう!  5手詰め

[2/4]
227名無し名人:2008/02/14(木) 23:47:28 ID:KKLiTg/f
・本譜は『角交換型(角換わり?)四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて△7二銀(8)では△8四歩と飛先を突くかor△3二金と
 自陣の整備を優先。△9四歩(24)では△6四歩と対抗したい等ですね。
・△7四歩(28)までの駒組みでは△7二銀が中途半端(7一にキズ有り)ですが、
 作戦負けではありません。
・中盤の攻防戦において△4二金左(30)では△4二金右も有力。△5二同金(32)
 の局面では後手は指しやすい局面ですね。△7二飛(50)では△9二飛の穏便
 な手or△8三同飛で勝負等ですね。
・逆に△4四角(38)の反撃。△8五歩(40)の「焦点の歩」の手筋等はいいですね。
 急所にズバズバと利いていますので、先手はタコ殴り状態になっています。
 従ってここらの大局観は良いですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・終盤の寄せにおいて△3六桂(60)では、もう一歩踏み込んでの△5五馬(詰めろ)
 が判りやすく、先手の対応次第では即詰みがありますね。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「角交換型(角換わり)四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
※参考棋書が少ないので探すのが大変かと思われますが、現在下記の棋書が
  出版されていますので、参考になるかと思われます。

本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。

[3/4]
228名無し名人:2008/02/14(木) 23:49:13 ID:KKLiTg/f
現在手に入れるとしたら下記の棋書が参考になるかと思われますので、
もし興味がございましたら、ご一読しては如何でしょうか?


■スーパー将棋講座『角交換振り飛車』
・ISBN:9784422751009 (442275100X)    ・222p 19cm(B6)
・(大阪)創元社 (2005-07-10出版)      ・畠山 成幸【著】
・[B6 判] NDC分類:796 販売価:\1,260(税込) (本体価:\1,200)

>第1章 美濃囲いでの戦い
>第2章 穴熊囲いでの戦い
>第3章 居飛車角交換拒否の戦い

<内容紹介>
>インターネットの将棋対戦サイトから生まれ、プロにも注目されている新しい
>戦い方、それが後手の角交換振り飛車戦法だ。角交換によって、従来の
>振り飛車より攻撃力が強まり、早指しで意表をつく戦い方は壮快で、相手を
>あっといわせることができる。第1章・美濃囲いでの戦い、第2章・穴熊囲い
>での戦い、第3章・居飛車角交換拒否の戦いという、ユニークな3章立ての
>構成。先手側の居飛車を穴熊に組みにくくさせる、攻守ともに優れた戦法に、
>ぜひ挑戦してほしい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
229名無し名人:2008/02/15(金) 00:26:07 ID:JIIdZuPt
>>205

とても詳しい解説ありがとうございましたあ。
そして本の紹介と棋譜も感謝です。

今回は比較的内容のある将棋を指せたと思っていますが
意外にも終盤に難がある私が結構終盤を褒められている所は
素直にうれしかったですo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ♪
でもそこはやはり私らしく△8五歩(92)のところでの簡単な5手詰め見逃したり
△4六歩(76)も駄目だったようで手放しで喜んではいけませんねw

ところで実は最前線物語は持っていましたヾ(・・;)ォィォィ
恥ずかしい話なんですが難しいので全部読み切れてなかったりします。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲3八銀型は普段指さないしなかなか出会わなかったというのもありますが。。
ここまでいろいろ解説して頂いたからには少なくとも王手飛車定跡は最低限勉強しておかないと
いけませんね。

あと▲5八玉−▲3八銀型と違って▲6八玉−▲3八銀型で王手飛車定跡が現れないのは
プロはその玉型を生かして▲4六歩と早々についてしまうからみたいでつね。
本譜のように▲3五歩とやってきた場合には▲6八玉でも王手飛車定跡が生きると分かって
とても参考になりました(⌒▽⌒)
今回もとても勉強になったですが横歩マスターへの道のりはまだまだ遠く大変なようでつw

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
230名無し名人:2008/02/15(金) 00:29:21 ID:JIIdZuPt
詰め将棋でつが

△8五歩(92)では優しい詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:30秒位で解けるかな?  5手詰め

△8五銀 ▲同 玉 △8四歩 ▲8六玉 △8五金
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

これを見逃すとは。。確かに30秒でつね。。_| ̄|○



【 詰め問題しょにょ64 】

▲5三銀 △6三玉 ▲7三飛成 △5四玉 ▲6四龍

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
これはウォーミングアップ問題でつね。


【 詰め問題しょにょ65 】



▲3二金 △1二玉 ▲1三歩成 △同 玉 ▲2四金 △1二玉 ▲1九飛

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
問題見た瞬間、盤上の飛車を回って使う問題だな思いますたw
231名無し名人:2008/02/15(金) 00:41:54 ID:JIIdZuPt
先手:私6級
後手:相手7級

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲7八銀
△5四歩 ▲3八銀 △5三銀 ▲5八金左 △4四歩 ▲7七角 △4三銀
*ん?何やら様子が変でつ(-_・)ン?
▲4六歩 △3五歩 ▲4七金 △3三角 ▲4八玉 △2四歩 ▲3九玉 △2五歩 ▲6七銀
△2二飛
*やはり振ってきますた
▲6五歩 △7二金 ▲8六歩 △5二金 ▲8五歩 △4二玉
*正体は左玉ですたΣ( ̄□ ̄;)
▲8八飛 △3二玉 ▲7五歩 △4二角 ▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8六飛
△3三桂 ▲7六銀
*どう攻めていいのか分からないでつ(−−;)ウ〜ン
△2六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2七歩 △2一飛 ▲8五銀
*とりあえず棒銀で。攻めが重いかも?
△6四歩 ▲7四歩
*この手はよけいな一手だったかも知れないでつ(>_<)
△6五歩 ▲7三歩成 △同 金 ▲7四歩 △7二金 ▲8四歩 △6二銀
*Σ( ̄□ ̄;)飛車に当たってまつ
▲7六飛 △6三銀 ▲8三歩成 △同 金 ▲9五角
*一か八かの勝負手だけどこれでは苦しいでつ・゚・(つД`)・゚・。
△7五歩 ▲8六飛 △8四歩 ▲同 銀 △8五歩
*☆ ̄(>。☆)イテェ厳しすぎまつ
▲9六飛 △7四金 ▲8三銀成
*完全に攻めは失敗。どうすればよかったのかにゃあ?(・_・?)ハテ?
△9四歩 ▲5九角 △7六歩 ▲同 飛 △7五金 ▲7八飛 △7六歩
*完全に押さえ込まれて作戦負けの劣勢にΣ(゚д゚lll)ガーン
▲8二歩 △9三桂 ▲7三成銀 △8六歩 ▲6三成銀 △同 金 ▲4五歩
*とにかく暴れるしかないでつ。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
232名無し名人:2008/02/15(金) 00:44:11 ID:JIIdZuPt
△8七歩成 ▲4八飛 △4五歩 ▲5六金
*先に44歩だったかも?(−−;)ウ〜ン
△4四銀打 ▲4六歩 △同 歩 ▲4五歩 △同 桂 ▲4六飛 △6四角 ▲4五金 △4六角
▲同 金 △2六歩
*厳しい十字飛車ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
▲同 歩 △同 飛 ▲4五歩
*普通の手では勝てないでつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン
△2八歩 ▲2七歩 △2九歩成 ▲同 玉 △4六飛 ▲4四歩 △7八飛 ▲4三歩成 △同 飛
▲6八歩
*相手の疑問でちょっと息をつけたかも〜ヽ(⌒∇⌒ )ノ
△7九飛成 ▲3四銀 △4六飛
*これも疑問ぽいでつ
▲3三銀打 △4一玉 ▲4七銀打
*この手が入って形勢が接近したと思いますた( ´・ω・)
△6六飛 ▲4三銀成 △5一玉 ▲8四角
*ねらいの一手(-_☆)キラーン
△7三金打 ▲7五角 △6二玉 ▲6六角 △同 歩 ▲4二飛
*ひょっとして逆転??アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△7一玉 ▲8一歩成
*投了。結果はともかく相手の油断がなければ完封負けの内容でつ。
*攻め方も分からないしどうすればよかったのかにゃあ?( ̄- ̄?

まで131手で先手の勝ち
233224:2008/02/15(金) 03:18:19 ID:ZgOh5eEy
>>225-228
早い診断ありがとうございます。

・詰め将棋のについて
△5五馬▲6一飛成△3六桂▲1八玉 のあと
△1七銀▲同玉△2八角▲1八玉1九角成▲1七玉△2八馬▲2六玉△3五金まで
5手でつまない・・・でも実戦より駒あまるのでよさそう。


棋書は今度本屋で見てみます。これってネットではやってるんですね。
やっぱり相手が暴発したんですね。
序盤7二銀はいつもさっさと上がってたのですが損だったのか・・・。
居飛車修行中なのでまたお願いします。
234名無し名人:2008/02/15(金) 06:47:17 ID:6XldkG7B
>>233 どにょ           宿題の解答ですよぉ。

△3六桂(60)本譜でも良いのですが、ここはもう一歩踏み込んで△5五馬(詰めろ)
  が判りやすいですね。以下▲6一飛成の形作り(orここで投了も有り)に
  △3六桂からの即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:これは基本です。ノ〜ヒントでやってみよう!  5手詰め

◎宿題のお答え
>△5五馬▲6一飛成△3六桂▲1八玉 のあと
>△1七銀▲同玉△2八角▲1八玉1九角成▲1七玉△2八馬▲2六玉△3五金まで
>5手でつまない・・・でも実戦より駒あまるのでよさそう。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。


【 お詫び 】
  すいません。手数を間違えました。  m( _ _;)m ペコペコ
  仰る通り5手詰めではなく9手詰めでしたね。反省しますです。


☆解 答(作意)
  △1七銀 ▲同 玉 △2八銀 ▲1八玉 △1九銀成 ▲1七玉
  △2八角 ▲2六玉 △3五金までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^;) < ガンガレ〜♪

[1/1]
235名無し名人:2008/02/16(土) 07:00:16 ID:osLHYeZ8
開始日時:08/02/15 10:47:15
棋戦:レーティング対局室
先手:(自分)14級
後手:(相手)14級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲3八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲7八玉 △3二銀 ▲5八金右 △7二玉 ▲6八銀 △8二玉
▲5六歩 △7二銀 ▲5七銀 △4五歩 ▲3三角成 △同 銀
▲8八角 △3二金 ▲3六歩 △1二香 ▲6八金上 △1四歩
▲3七銀 △5四歩 ▲4六歩 △同 歩 ▲同銀左 △6四角
▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 角 ▲同 角 △4九飛成
▲4八飛 △同 龍 ▲同 銀 △5四歩 ▲3三角成 △同 金
▲5三角 △2八飛 ▲7一銀 △同 金 ▲同角成 △同 玉
▲3一飛 △6一銀打 ▲2一飛成 △2九飛成 ▲1二龍 △6二銀打
▲5三歩 △5六桂 ▲5二金 △6八桂成 ▲同 金 △7九金
▲7七玉 △8九金 ▲6二金 △同 銀 ▲5二歩成 △7九龍
▲6六玉 △8八角 ▲5七玉 △4五桂 ▲4七玉 △6一金
▲同 と △同 銀 ▲5三桂 △2九角 ▲3八桂 △4六歩
▲5八玉 △6八龍 ▲同 玉 △7九角成 ▲7七玉 △8八馬
▲8六玉 △5一金 ▲6一桂成 △同 金 ▲5二銀 △同 金
▲同 龍 △6一銀 ▲3一飛 △5一桂 ▲4二龍 △9九金
▲3三飛成 △8四香 ▲7五玉 △3八角成 ▲6六香 △7四馬
まで108手で後手の勝ち

四間側から早めの角交換打診に対しての対応、方針を教えて下さい
236モリモト:2008/02/16(土) 09:04:00 ID:H6L5w1oj
先手:私(24で13級
後手:minimum(偽名24で11級)

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △9四歩 ▲9六歩 △7二銀 ▲2七銀 △3四歩
▲7六歩 △3三桂 ▲6八銀 △7四飛 ▲7七銀 △3五歩 ▲7九角 △3四飛
▲5六歩 △6二玉 ▲6九玉 △1三角 ▲6六銀 △6四歩 ▲5七銀 △4四歩
▲6六歩 △4二銀 ▲6七金 △4五歩 ▲7八玉 △7一玉 ▲8六歩 △4三銀
▲8五歩 △5四銀 ▲5八金 △2二角 ▲7七桂 △4二金 ▲2六銀 △1三角
▲8四歩 △2四飛 ▲9七角 △9五歩 ▲1五歩 △9六歩 ▲6四角 △6三銀引
▲1四歩 △6四飛 ▲1三歩成 △9七歩成 ▲8三歩成 △同 銀 ▲9二歩 △同 香
▲3五銀 △8七と ▲同 玉 △6九角 ▲8八玉 △9九香成 ▲7九玉 △2七香
▲3八飛 △8七角成 ▲8二歩 △同 玉 ▲2三と △9四飛 ▲6八玉 △9八飛成
▲5九玉 △8九龍 ▲4八玉 △2九龍 ▲8四歩 △2八香成 ▲8三歩成 △同 玉
▲8四歩 △同 玉 ▲3九銀 △3八成香 ▲同 銀 △2八飛 ▲2七角 △3六桂
▲同 歩 △3七歩 ▲8五歩 △9三玉 ▲9四歩 △9二玉
まで110手で後手の勝ち
237モリモト:2008/02/16(土) 09:07:10 ID:H6L5w1oj
相居飛車になりましたが、途中後手にひねり飛車にされてから指し方がわからなくなりました。
後になって、普通に矢倉に組めばよかったと後悔しました。

序盤の駒組みと、終盤のポイントを教えてください。

宜しくお願いします
238名無し名人:2008/02/18(月) 20:19:24 ID:f8BdGA8s
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          >>231-232 先手:私6級 どにょ
          /        `ヽ..        >>235    先手:(自分)14級 どにょ
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.   >>236-237 先手:モリモト(24で13級 どにょ
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.   やと〜っ、まとまりましたのでうっp します。
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   >>230 どにょ 宿題の解答をうっp します。
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |..   >>230 どにょ 詰め問題しょにょ64〜65
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | < の解答をうっp します。
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ   
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       新規に詰め問題しょにょ66〜67をうっp します。
             レヘく / '.   \ヘ丿.       
.               /`' ー ^ー'´\ ..        ■解答期限 2月24日(日)まで
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
239名無し名人:2008/02/18(月) 20:20:54 ID:f8BdGA8s
>>231-232           先手:私6級 どにょ

▲6八飛(7)四間飛車 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
  いつもは居飛車側ですが、今回は久しぶりの振り飛車ですね。
>△4三銀 *ん?何やら様子が変でつ(-_・)ン? (16)
  △8四歩と突いていないので、相振り飛車の可能性が高いですね。
△3三角(20)△3五歩と位を取ったので、△3四銀と確保に出るのが筋ですね。
▲6七銀(25)▲8六角と牽制したいですね。△2二飛とされる前に角が出る事で
  △5三銀の動向を見たい所です。△5二飛(△5二金右は▲6五歩)▲7七桂
  (二の矢)△6二銀の時に伸びきった3筋から△3六歩の逆襲で一局です。
  後手陣は居玉で2〜3筋の歩が伸びきって位が確保出来ない状態ですので、
  指し過ぎの感が出て来ます。その為、簡単に△2二飛と組む事が困難になり
  ますね。  d(`・ω・´) 理想型に組ませない為の妨害でつ!
>△2二飛 *やはり振ってきますた (26)
  ▲8六角の牽制がなかったので、向飛車へと指せたので後手としては満足な
  展開ですね。  (−−;)ウ〜ン
△7二金(28)自陣へのテコ入れですがまだ早く△3四銀と攻勢重視or△2六歩
  と、飛先の歩交換で主導権を握りたいですね。
▲8五歩(31)△7二金を釘付けに出来るので、先手満足な展開です。
>△4二玉 *正体は左玉ですたΣ( ̄□ ̄;) (32)
  疑問手。高田流(左玉)もどきの布陣ですが、△2六歩の歩交換or△3四銀
  の位確保といった圧力をかけるのが優先されますね。他には△6二玉と居玉
  を避ける手は有効ですが、受け気味の展開となりますので棋風が出る局面。

[1/7]
240名無し名人:2008/02/18(月) 20:22:30 ID:f8BdGA8s
▲7五歩(35)本譜も一局ですが、感覚的には▲8四歩の前哨戦が有力手ですね。
  △同歩▲同飛△8三歩の時に▲8六飛の浮き飛車(次に▲7五歩からの横効
  き重視)or▲8八飛とマタ〜リ構えるか一局ですね。とにかく1歩手持ちに
  しておけば後手に対する無言の圧力をかけられますね。  d(`・ω・´)
>▲7六銀 *どう攻めていいのか分からないでつ(−−;)ウ〜ン (43)
  作戦の岐路。本譜では△7二金と見合いになるので、▲5六銀と中央へ出たい
  ですね。以下△2六歩(ほっとくと▲4五歩の仕掛けがイヤミ)の前哨戦に
  ▲同歩△同飛▲2七歩△2一飛と修正されますが、▲2八玉△3四銀の時に
  ▲7四歩の反発ですね。△同歩▲8四歩(手順前後に注意!)△同歩▲同飛
  △8三歩▲7四飛△7一飛▲8二歩(手裏剣)で勝負型ですね。  d(`・ω・´)
>▲8五銀 *とりあえず棒銀で。攻めが重いかも? (49)
  一旦▲2八玉と入城するのが有力手ですね。△3四銀▲6七銀(ポイント)
  △4三金▲5六銀とあくまでも右辺に戦力を集中させて△7二金を遊ばせて
  おきたいですね。  d(`・ω・´)
>▲7四歩 *この手はよけいな一手だったかも知れないでつ(>_<) (51)
  惜しい!ここは▲8四歩の仕掛けが有力手ですね。以下△6五歩▲8三歩成
  △同金▲8四歩(▲8四銀は△8五歩が切り返しとなり、▲同飛△9四金
  ▲8八飛△8六歩で面白くない)△9四金▲同銀△同歩▲8三歩成△8五歩
  (反発)▲8八飛(焦って▲同飛は△7六銀で困る)で一局。  d(`・ω・´)
  また、素直に▲6四同歩は△6一飛(ポイント)▲6六飛△6四銀で面白くない。
△7三同金(54)疑問手。△同桂で対処したいですね。以下▲7四銀に△8一飛と
  受けて一局ですね。
▲7四歩(55)甘い手。素直に▲8二歩と桂頭を攻めて先手指しやすいですね。
>△6二銀 *Σ( ̄□ ̄;)飛車に当たってまつ (58)
  7筋を受けると見せてのうっちゃり狙いの手。本譜では見破りましたが、
  こういうハメ手には注意したい所です。  (−−;)ウ〜ン

[2/7]
241名無し名人:2008/02/18(月) 20:24:07 ID:f8BdGA8s
△8三同金(62)先に△2六歩を利かせるのが有力手ですね。以下▲同歩△7五歩
  ▲8六飛△8三金で一局ですね。
>▲9五角 *一か八かの勝負手だけどこれでは苦しいでつ・゚・(つД`)・゚・。 (63)
  遊び駒の活用と言う事は判るのですが、本譜のように△7五歩(64)〜△8四歩
  (66)…とされた場合、ふりほどくのが困難ですね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
  従ってここは重いのですが▲8四歩が有力手ですね。△8二金に一旦▲2八玉
  と間合いを計り△7八歩(垂れ歩)▲8六角と合わせ△同角▲同飛△7九歩成
  ▲7七桂△6六角▲6五桂△9九角成▲7六飛と手順に攻勢を作って一局。
>△8五歩 *☆ ̄(>。☆)イテェ厳しすぎまつ (68)
  本譜でも良いのですが、ここはもう一歩踏み込んでの△7四金が有力手ですね。
  ▲8三銀不成△8五歩(ここで売るのがポイント)▲8八飛△9四歩(二の矢)
  ▲7四銀成△同銀▲5九角△6六歩と垂らして一局ですね。  (−−;)ウ〜ン
▲9六飛(69)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン この逃げは不味いですね。
  おかげで飛が窮屈となり負担が増えています。従って大人しく、▲8八飛の
  逃げが有力手ですね。△9四金▲7三歩成△同桂▲7四歩(ポイント)△同銀
  ▲7三銀成と手順前後に注意して、攻め合いへと転じて一局ですね。
△7四金(70)惜しい!△9四歩の催促が有力手ですね。▲8三銀不成り△9五歩
  ▲5六飛に△6四銀の圧力or△8八角からの駒得狙い等で後手優勢。
>▲8三銀成 *完全に攻めは失敗。どうすればよかったのかにゃあ?(・_・?)ハテ? (71)
  打開するには▲9五角(63)の変化にて▲8四歩からの曲折的な指し回しor
  ▲9六飛(69)の変化にて▲8八飛の逃げからの反撃構想なら一局の展開です。
  しかし本譜では、ここまで来たら仕方がない感じです。  b(`・ω・´)めっ!
△7六歩(74)疑問手。先に△5五歩と中央を主張すれば、次に△9五歩と伸ばして
  飛の捕獲がけて〜いとなり、後手指しやすいですね。

[3/7]
242名無し名人:2008/02/18(月) 20:25:32 ID:f8BdGA8s
>△7六歩 *完全に押さえ込まれて作戦負けの劣勢にΣ(゚д゚lll)ガーン (78)
  本譜は何かの時の▲7五飛えを嫌っての手ですが、狙い筋が若干甘く攻め脚
  が遅いですね。よって△8六歩からのと金作りを目指して押さえ込むのが筋。
▲8二歩(79)反撃するならこの一手ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>▲4五歩 *とにかく暴れるしかないでつ。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!! (85)
  後手の玉頭に目を付けるのは良い発想なのですが、やや戦力不足ですので
  ちょっと難しいですね。それよりも本譜では振り飛車ですので、左辺を捌く事
  (飛角の活用)を考慮する事が前提条件となりますね。従って▲8八飛と反撃
  の姿勢を見せるのが有力手ですね。△6六歩の圧力に▲8一歩成がうまい手で
  △6七歩成(△同飛は▲7二銀の飛・金両取り有り)▲9一と△8七銀▲4八飛
  △6六金の時に一転して▲6九香の受けが狙いの一手。以下△7七歩成▲同桂
  △7六銀不成▲2八玉(早逃げ)△6八歩▲同香△7七銀成▲6七香△同成銀
  ▲8八飛と受けに徹して一局ですね。受けが主体で少し長い変化ですが、
  ここまで面倒を見ないと反撃態勢は困難なのです。  d(`・ω・´)
△8七歩成(86)後手のお楽しみ。先手としてはと金を作らせるのは不味い展開。
>▲5六金 *先に44歩だったかも?(−−;)ウ〜ン (89)
  う〜ん、難解な局面ですね。△3五歩−△4五歩の位が大きく影響し、先手
  からは有力手が見つけにくくなっています。候補としては▲8一歩成が一目
  の筋ですが、△8八歩からの反発が厳しく▲9一と△8九歩成▲4四歩△同銀
  ▲2八玉の時に△6七桂で先手失敗型。遡ってご指摘の▲4四歩の叩きでは
  △同銀▲8一歩成△8八歩▲9一と△8九歩成▲4六歩△6七桂▲4五歩
  △5三銀▲2八玉(早逃げ)△5九桂成で先手面白くないですね。
  その様な訳で、ここは仕方がないですね。  (−−;)ウ〜ン
△4五同桂(94)惜しい!△4五同銀と銀で対応するのが有力手ですね。▲4六金
  △同銀▲同飛の時に△4五歩と押さえて後手指しやすい。

[4/7]
243名無し名人:2008/02/18(月) 20:28:43 ID:f8BdGA8s
△6四角(96)疑問手。△3四銀と数の力で押さえて一局ですね。
>△2六歩 *厳しい十字飛車ヽ(`Д´)ノウワァァン!!! (100)
  一目手筋ですが、ココまでの攻防戦(△4五同桂:94手目以降)で後手の対応
  が不味くなっています。よってまだ△4五歩と押さえ▲4七金に△6九飛で
  一局ですね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
>▲4五歩 *普通の手では勝てないでつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン (103)
  勝負手ですね。発想はよいのですが、先手陣に火の手が上がったままなのが
  不満です。従って遊んでいる▲5九角を活用させる為、▲3六歩と反発したい
  ですね。△4八歩(手筋)▲同角△2一飛▲4五歩△2七歩(詰めろ)▲2五歩
  (▲2四歩と頑張るのも有りかも…)△3三銀の時に▲2七銀と目の上のタン
  コブを払って一局ですね。  d(`・ω・´)
△2八歩(104)疑問手。直接的すぎで面白くない。よって△4八歩と金頭を叩く
  のが有力手ですね。▲同金(▲同角は利かされで損)△6九飛▲4九金△2七歩
  と垂らして挟撃体制を作りたいですね。  (−−;)ウ〜ン
△7八飛(110)悪手!詰めろですが、ここは一旦△同飛と払っておきたいですね。
▲4三歩成(111)この手が間に合ったのが大きく、先手逆転モード。
>▲6八歩 *相手の疑問でちょっと息をつけたかも〜ヽ(⌒∇⌒ )ノ (113)
  飛の横効きを封鎖して先手優勢ですね。
△7九飛成(114)敗着ですね。単調すぎます。よって△4八歩と1本利かすのが
  有力手ですね。▲3九金△7九飛成▲3四銀△5九竜▲5二角(詰めろ)の時に
  △3九竜▲同玉△4九歩成▲同銀△4七桂▲3八玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:初手に捨て駒有り!  7手詰め

[5/7]
244名無し名人:2008/02/18(月) 20:32:40 ID:f8BdGA8s
>△4六飛 *これも疑問ぽいでつ (116)
  当たり!これは疑問手ですね。よって△3三金とガチ〜リ受けるのが有力手。
  ▲4三銀成△同玉▲4一飛△4二歩▲4五桂△3四金で後手劣勢ですが、
  今は辛抱の時ですね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲3三銀打(117)先に▲4五桂(詰めろ)でだめ押しをかけておきたいですね。
>▲4七銀打 *この手が入って形勢が接近したと思いますた( ´・ω・) (119)
  負けない手。まずは自陣を安泰にしてからという考えですね。
>▲8四角 *ねらいの一手(-_☆)キラーン (123)
  王手金取りで厳しい一手。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲7五角(125)では優しい即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:30秒以内で決めたいなぁ?  3手詰め
>▲4二飛 *ひょっとして逆転??アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (129)
  決め手。お疲れ様でした。  ヽ(´ー`)ノ わ〜い♡

[6/7]
245名無し名人:2008/02/18(月) 20:36:05 ID:f8BdGA8s
>結果はともかく相手の油断がなければ完封負けの内容でつ。
>*攻め方も分からないしどうすればよかったのかにゃあ?( ̄- ̄?

・本譜は『相振り飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて▲6七銀(25)では▲8六角の牽制ぐらいかな?後は指摘
 事項ではなく▲8五歩(31)は△7二金を釘付けに出来るので、良い判断。
・▲7五歩(35)では▲8四歩の前哨戦も考慮したい等ですね。
・中盤の攻防戦においてお腹イパ〜イ有りますので、解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて▲3三銀打(117)では先に▲4五桂(詰めろ)のダメ押し。
 あとは特に指摘事項はなく、▲4七銀打(119)は負けない手。▲8四角(123)の
 王手金取りは厳しい一手。▲7五角(125)では優しい即詰みあり。▲4二飛(129)
 が決め手となりお疲れ様でした等と珍しいくらい良く指せています。
・全体的に診て思った事は振り飛車(相振り飛車ですが…)と言う事もあり、左辺
 の戦い方が不味いですね。本譜の戦型では「高田流もどき」と言う事もありますが、
 戦力をもっと中央から右辺へと包み込むように攻めるのがポイントです。
・今回は普段と違う戦い方が要求されますので、押さえ込まれてしまうのは仕方
 がないかと思われますが、いろいろと反省点が多いので再検討してみて下さい。
・特に中盤戦にて▲8九桂が使えなかった点と、飛の横効きを重視し過ぎて、
 浮き飛車で押さえ込まれるような戦い方はダメポです。 ※詳細は解説を参照。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相振り飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[7/7]
246名無し名人:2008/02/18(月) 20:39:36 ID:f8BdGA8s
>>235             先手:(自分)14級 どにょ

▲2五歩(5)早めに飛先を伸ばす事で△3三角〜△2二飛と向飛車に組まれて
  しまい、面白くない。従って▲4八銀or▲5六歩等が一般的ですね。
  他には▲9六歩と打診する手もありますが、現棋力ではうまく活かすのは
  困難ですので、もう少し棋力がうっpしてからにしませう!d(`・ω・´)
▲9六歩(11)甘い手。様子見よりも先に▲7八玉と玉型の整備or▲2七銀と
  攻勢を示すかで一局ですね。  d(`・ω・´)
△9四歩(12)本譜のように受けるかor受けずに△7二玉or△7二銀と自陣の
  整備を優先させるかで一局ですね。
▲6八銀(17)3九にキズが出来たままですので▲2七銀と棒銀模様or▲3六歩
  と牽制するかで全体のバランスを重視したいですね。
△4五歩(22)基本型は出来たので、▲2七銀と整備(3九にキズ有り)される前に
  開戦したい狙い。  (−−;)ウ〜ン
▲3三角成(23)本譜のように、このまま決戦へと挑むかor消極的ですが▲6六歩
  からの持久戦模様へと選択するかの二者択一ですね。
▲8八角(25)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 直ぐに角を打つようでは3九にキズがあるので
  面白くないですね。従って▲6六歩か▲8八玉の駒組み重視or▲2七銀で
  攻勢を示すかで一局ですね。
△5四歩(32)△4一飛と様子見したい所ですね。  (−−;)ウ〜ン
▲4六同銀左(35)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 反対の▲4六同銀右と取るのが形
  ですね。以下△4五歩▲3七銀と歩交換に成功して一局です。
△6四角(36)甘い手。素直に△3九角が判りやすい反撃手です。( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲5五歩(37)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲8八角の効果が薄れるので不味いですね。
  従って▲4七歩と誤るかor▲4八飛の右四間飛車で対抗するかで一局ですね。

[1/3]
247名無し名人:2008/02/18(月) 20:43:13 ID:f8BdGA8s
△5五同歩(38)疑問手。△4五歩と銀を押さえるのが筋ですね。
▲3三角成(47)指し過ぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 暴発するのはダメポです!
  ▲3七角or▲7七角と一旦引いておけば先手優勢ですね。
▲5三角(49)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲2二飛の桂香両取りで一局ですね。
▲7一銀(51)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲2二飛or▲6二銀が筋ですが、
  本譜では無謀!  b(`・ω・´)めっ!
△6二銀打(60)ガチ〜リ受けた手ですが、先に△4四角(詰めろ)で牽制したい。
△7九竜(72)では△8八角からの即詰みがありますね。以下▲8六玉…までの
  詰みです。ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
  ■ヒント:初手は桂打ち!  5手詰め
△6一金(78)△4六歩▲同玉からの即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:ここはノ〜ヒントでやってみよう!  5手詰め
△2九角(82)では△4六歩からの即詰みがありますね。▲同玉△3七角▲同銀
  △5五角成▲4七玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題3】
  ■ヒント:合駒なんて気にしな〜い。  5手詰め
△6一銀(98)優しい即詰みがありますが、【問題1】と被るので省略します。
▲4二飛(101)強気に▲5一同飛成(詰めろ)で先手勝勢ですね。
▲3三飛成(103)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 素直に▲5一飛成(詰めろ)で先手優勢。
△8四香(104)決め手となり、これ以降は先手挽回不可能ですね。

[2/3]
248名無し名人:2008/02/18(月) 21:00:06 ID:szKrM4TU
・本譜は『急戦vs四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて▲2五歩(5)では▲4八銀or▲5六歩等の駒組み重視。
・▲9六歩(11)では▲7八玉と玉型の整備or▲2七銀と攻勢を示す。▲6八銀(17)
 では▲2七銀の棒銀模様or▲3六歩の牽制。▲3三角成(23)では消極的ですが
 ▲6六歩からの持久戦模様も考慮したい。▲8八角(25)では▲6六歩か▲8八玉
 の駒組み重視or▲2七銀で攻勢を示す等ですね。
・中盤の攻防戦において▲4六同銀左(35)では反対の▲4六同銀右と取るのが形。
・▲5五歩(37)では▲4七歩と誤るかor▲4八飛の右四間飛車。▲3三角成(47)
 では▲3七角or▲7七角と一旦引く事も大事!▲5三角(49)では▲2二飛の
 桂香両取り。▲7一銀(51)では▲2二飛or▲6二銀が筋等ですが、これ以外
 にもイパ〜イ有りすぎです。注意しませう!  b(`・ω・´)めっ!
・終盤の寄せにおいて△7九竜(72)&△6一金(78)&△2九角(82)等ではそれぞれ
 即詰みがありますので挑戦してみて下さい。△6一銀(98)でも優しい即詰みが
 ありますので確認しておいて下さい。
・▲4二飛(101)&▲3三飛成(103)では▲5一同飛成(詰めろ)で先手ペース等。
・全体的に診て思った事は序盤の駒組みに問題があり、損をしています。特に
 右銀の使い方が不味く、中途半端な感じです。もっと「攻め」か「受け」といった
 明確に使いたいですね。中盤の攻防戦では攻め筋が単調で先手・後手供に暴走
 気味な指し手が目立ちますが、現棋力を考慮した場合仕方がないですね。
 今後は改善していけば修正出来ますので、精進の程願います。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦vs四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
249名無し名人:2008/02/18(月) 21:01:52 ID:szKrM4TU
>>236-237          先手:モリモト(24で13級 どにょ

▲2八飛(11)相掛かりの出だしで、一昔前までは▲2六飛と浮き飛車に構えるの
  が一般的でしたが、現在では本譜のように深く引いて銀を繰り出す構想が
  主流になってきていますね。  d(`・ω・´)
▲1六歩(17)作戦の岐路で本譜のような様子見or▲3八銀か▲4八銀と繰り出す
  or▲7六歩と角道を通す等が有力手でそれぞれ一局ですね。
△3三桂(26)なにやら怪しい手で、この段階でひねり飛車を狙っていますね。
▲6八銀(27)△3三桂を咎める為、形は悪いのですが▲3六銀からの鎖鎌銀
  (別称:UFO銀)にして対抗するのも一つの戦術ですね。d(`・ω・´)
△7四飛(28)▲6八銀に呼応した感じで、縦歩取り(別称:ネコ式縦歩取り。
  更に縮めてにゃんことか一部では呼ばれています)したようですね。
▲7七銀(29)▲7七金からのタコ金にするのも有力手ですね。
△1三角(36)最近では珍しい「後手ひねり飛車」の布陣。  (−−;)ウ〜ン
▲6七金(43)▲2六銀と攻勢重視or▲5八金と自陣を固めるかor▲6八角で玉
  の抜け道を確保等で一局ですね。
▲8六歩(47)2七のキズ狙いの手ですが援軍が期待出来ないので、甘い手になって
  います。従って▲2六銀の攻勢重視でバランス狙いor▲5八金か▲6八角
  の締まり等で自陣を整備しておきたいですね。
△2二角(52)誘いかな?感覚的には△4二金or△4三金と離れ駒の金を玉型へ
  と引きつける事が大事ですね。  (−−;)ウ〜ン
▲8四歩(57)圧力をかけた手ですが、援軍が期待出来ないので指し過ぎですね。
  従って▲1五歩と仕掛けのが有力手ですね。以下△同歩▲1四歩(ポイント)
  △3一角▲1五銀△3二金▲2四歩と仕掛けて一局ですね。d(`・ω・´)
△9五歩(60)△6三銀引きでは利かされとみての反発で、これは的ながら好判断。

[1/3]
250名無し名人:2008/02/18(月) 21:04:05 ID:szKrM4TU
▲1五歩(61)攻め合い勝負ですが、9筋の方が玉に近いので面白くない。従って
  ▲8六角(▲6四角と欲張るのは△6三銀引が厳しく先手失敗型)の辛抱が
  有力手ですね。△9六歩▲9五歩(ポイント)△6三銀引▲9六香の時に
  △9八歩が悩ましい所で、▲2五歩と飛先を押さえ(何かの時に△2六飛の
  強攻策を封じる狙い)△3四飛▲8八玉△9九歩成(成り捨ての手筋)▲同玉
  △2四歩▲同歩△同飛▲8八玉△5二金寄で一局ですね。 d(`・ω・´)
  変化手順が長く判りにくいのですが、今は参考程度だと思って下さいね。
▲8三歩成(69)利かし。△8四飛と回られる前に少しでも陣形を崩すテクニック。
▲9二歩(71)主戦場が近い為、流れ弾を避けるべく▲6八玉と早逃げしたい。
  以下△9八歩▲2三と△2七歩▲同飛△4九角からの反撃がありますが、
  ▲2八飛△1九香成の時に▲3三とと反発して一局ですね。d(`・ω・´)
  従って本譜では、ここら当たりが敗着手ですね。
△2七香(80)勢い重視で△5八角成で勝負したい所ですね。以下▲同飛△8四飛
  ▲8五歩△9四飛▲6九玉△9八飛成で後手優勢ですね。
△8七角成(82)ここでも△5八角成からの変化で緯度みたい。
△9四飛(86)手順に飛が要所へと回ろ、後手優勢ですね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!

※以降は、残念ですが先手挽回不可能ですね。 ・゚・(つД`)・゚・

[2/3]
251名無し名人:2008/02/18(月) 21:05:58 ID:szKrM4TU
・本譜は『後手ひねり飛車』の内容ですね。
・序盤において▲6八銀(27)では▲3六銀からの鎖鎌銀(別称:UFO銀)で対抗
 したい。▲7七銀(29)では▲7七金からのタコ金も考慮。▲6七金(43)では
 ▲2六銀or▲5八金or▲6八角等。▲8六歩(47)では▲2六銀or▲5八金か
 ▲6八角等。▲8四歩(57)では▲1五歩の仕掛け等が指摘事項ですね。
・中盤の攻防戦において▲1五歩(61)では▲8六角の辛抱。▲9二歩(71)では
 ▲6八玉の早逃げで勝負ですね。
・終盤の寄せにおいて一方的な内容ですので、省略します。
・全体的に診て思った事は、左辺の駒組みにて▲8六歩(47)からの玉頭位取りの
 構想が問題で「歩」を伸ばしたまま援軍が来ない為、圧力をかけた事になって
 いません。更に右辺の棒銀模様とバランスが不味く、まさに「二兎を追う者は
 一兎をも得ず」の状態になっています。このあとは後手に見事に咎められて、
 崩壊していますね。この事から右辺と左辺のバランスがめちゃくちゃな状態
 なので、ここは大きな反省点です。対策としては早期に▲2七銀を活用出来る
 ように工夫が必要かと思われます。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相掛かり」・「ひねり飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
252名無し名人:2008/02/18(月) 21:07:19 ID:szKrM4TU
>>230 どにょ         宿題の解答ですよぉ。

△8五歩(92)では優しい詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:30秒位で解けるかな?  5手詰め

◎宿題のお答え
>△8五銀 ▲同 玉 △8四歩 ▲8六玉 △8五金
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

>これを見逃すとは。。確かに30秒でつね。。_| ̄|○


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △8五銀 ▲同 玉 △8四歩 ▲9六玉 △8五金までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
253名無し名人:2008/02/18(月) 21:10:37 ID:szKrM4TU
>>230 どにょ         お答え合わせの件

【 詰め問題しょにょ64 】

>▲5三銀 △6三玉 ▲7三飛成 △5四玉 ▲6四龍

>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>これはウォーミングアップ問題でつね。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

当たり!これは肩慣らしで「どうかなぁ〜?」と緊張をほぐす問題ですね。


【 詰め問題しょにょ65 】

>▲3二金 △1二玉 ▲1三歩成 △同 玉 ▲2四金 △1二玉 ▲1九飛

>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>問題見た瞬間、盤上の飛車を回って使う問題だな思いますたw

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

問題図を見て即座に主旨を見破るとは… 凄いでつぅ… ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
なかなか鋭い観察眼です。今後も精進して下さいね!

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
254名無し名人:2008/02/18(月) 21:13:48 ID:szKrM4TU
>>218-219     詰め問題しょにょ64〜65の解答の件

【 詰め問題しょにょ64 】 ■手番 : 先手  ■手数 : 5手詰め
第66期順位戦C級2組10回戦 ▲矢倉規広 六段 vs △佐々木慎 五段 戦
からの出題です。戦型はゴキゲン中飛車〜穴熊 です。
後手のゴキゲン中飛車穴熊からの強引な攻勢を先手がかわしながら、
逆転劇へと繋げた内容ですので、曲折的な指し回しの参考になりますね。
■棋譜: http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1198488051/345

☆解 答(作意)
  ▲5三銀 △6三玉 ▲7三飛成 △5四玉 ▲6四竜での詰みです。



【 詰め問題しょにょ65 】 ■手番 : 先手  ■手数 : 7手詰め
第66期順位戦C級2組10回戦 ▲東 和男 七段 vs △山本真也 五段 戦
からの出題です。戦型は 居飛車の力戦型(右四間飛車?) です。
力戦型らしくごちゃごちゃした攻防戦が続き、判り(参考し)にくいのですが、
たまにはこのような感覚も必要かと思われますね。
■棋譜: http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1198488051/362

問題図は▲1三銀(133)の投了後△2一玉▲2二銀成△同玉まで進んだ
局面です。

☆解 答(作意)
  ▲3二金 △1二玉 ▲1三歩成 △同 玉 ▲2四金 △1二玉
  ▲1九飛までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
255名無し名人:2008/02/18(月) 21:16:51 ID:szKrM4TU
【 詰め問題しょにょ66 】

某棋戦からの出題です。後手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか? 

■解答期限: 2月24日(日)まで  ■手番: 先手  ■手数: 5手詰め

問題図 72手目 △5二銀 まで

後手の持駒:角金歩三
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・v飛 ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ 飛v銀v玉 ・v銀 ・|二
|v歩 ・ ・ ・ ・v歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・v歩 ・ ・ 歩 ・v角|四
| ・ 歩 ・ ・ ・ 銀 ・ ・ ・|五
| ・ ・v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 ・ 桂 歩 歩 歩vと ・ 歩|七
| ・ 銀 金 ・ 玉 ・ 金 ・ ・|八
| 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:金桂香歩二

[1/2]
256名無し名人:2008/02/18(月) 21:20:09 ID:szKrM4TU
【 詰め問題しょにょ67 】

某棋戦からの出題です。後手は既に投了(▲3九銀:131)していますが、
投了せずに頑張ったのが問題図です。さて、どうやって詰ませますか?

■解答期限: 2月24日(日)まで  ■手番: 先手  ■手数: 7手詰め

問題図 132手目 △3九同銀成 まで

後手の持駒:飛角銀桂四香歩六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v金 ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ 金 ・v歩 ・|三
| ・ ・v歩v歩 ・ ・v歩 ・ 角|四
|v歩 ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・ 歩|五
| ・ ・ 歩 歩 ・v歩 歩 ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・v金 ・ ・ ・|七
| ・ ・ 金 銀 ・v玉 ・ 銀 玉|八
| 香 ・ ・ ・ ・ ・v全 ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛歩

それでは頑張って下さいね。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
257名無し名人:2008/02/18(月) 22:04:45 ID:ZkRJXM9q
相変わらず素敵だ
258名無し名人:2008/02/19(火) 06:50:12 ID:meOFXY5u
このスレ、クオリティ半端ねぇ!
259名無し名人:2008/02/19(火) 17:05:14 ID:aOl0peBR
24の相手の許可なしの棋譜は張っても大丈夫ですか?
260名無し名人:2008/02/19(火) 18:50:40 ID:y/ze8GOb
>>259
相手の名前を書かなきゃokじゃね?
261名無し名人:2008/02/20(水) 01:41:53 ID:1H4EMeNA
>>260ありがとうございます。

▲5六歩 △4四歩 ▲5八飛 △3二銀 ▲7六歩 △3四歩
▲4八玉 △4三銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八玉 △3二飛
▲5五歩 △5二金左 ▲7五歩 △3五歩 ▲5六飛 △3四飛
▲6八銀 △2四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲5七銀 △2五歩
▲6六銀 △6四歩 ▲4八金 △6三金 ▲2八銀 △6二玉
▲8六歩 △7二玉 ▲8五歩 △6二金上 ▲5七銀 △7四歩
▲7六飛 △7五歩 ▲同 飛 △7四歩 ▲7六飛 △8二銀
▲5八金上 △7三銀 ▲6八銀 △3三桂 ▲7七銀 △4五歩
▲8六銀 △1二香 ▲7九角 △1三角 ▲7七桂 △5四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲5七角 △3六歩 ▲1三角成 △3七歩成
▲同 銀 △1三香 ▲1二角 △4四飛 ▲3六飛 △2四角
▲3四歩 △3五歩 ▲7六飛 △6五銀 ▲同 桂 △同 歩
▲3三歩成 △同 角 ▲2三角成 △4二角 ▲3三銀 △4三飛
▲3四歩 △6四角 ▲3二馬 △5三飛 ▲4四銀成 △5八飛成
▲同 金 △3六桂 ▲5五歩 △5七歩 ▲同 金 △5五角
▲4五成銀 △9九角成 ▲3五成銀 △5六歩 ▲5八金 △5七金
▲5九金 △9八馬 ▲7七飛 △8八馬 ▲3六成銀 △7七馬
▲同 銀 △7八飛 ▲5八歩 △同 金 ▲同 金 △同飛成
▲4八金 △6九龍 ▲3九桂 △5七金 ▲4一飛 △7一香
▲5五桂 △6四金 ▲4五角 △8二玉 ▲5四馬 △同 金
▲同 角 △4八金 ▲同 銀 △5八金 ▲5九歩 △4八金
▲同 玉 △5七角 ▲3七玉 △5九龍 ▲3八金 △4八銀
▲2八玉 △3九銀成 ▲2五成銀 △3八成銀 ▲1七玉 △2九龍
▲2六玉 △2八龍 ▲3六玉 △5三桂 ▲4六金 △3七龍
まで144手で後手の勝ち

262名無し名人:2008/02/20(水) 01:42:14 ID:1H4EMeNA
僕は先手で24で8級です。
馬ができた時点ではこちらが優勢ですが、逆転されました。
受けばかりしているのが原因だとは思いますが、攻めのタイミングがわかりません。
この棋譜の悪手より攻る機会などを教えてほしいです。
263モリモト:2008/02/22(金) 08:05:57 ID:MMLv7HYo
>>249-251
診断ありがとうございました。
後手にひねり飛車を指された事がなかったのであせってしまいました・・
これからもがんばっていきます
264名無し名人:2008/02/22(金) 11:06:38 ID:CofEdYn1
先手:私(棋力不明)
後手:相手(棋力不明)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △7二銀 ▲6八玉 △9四歩 ▲9六歩 △3三角
▲7八玉 △3二銀 ▲5八金右 △6四歩 ▲7七角 △4三銀
▲8八玉 △7四歩 ▲7八銀 △5二金左 ▲6六歩 △6二玉
▲5七銀 △7一玉 ▲4六銀
*おちょくり半分、ここで銀を出してみる
△7三桂 ▲3六歩 △4五歩 ▲5七銀 △6三金 ▲2五歩
△8二玉 ▲6七金 △5四銀 ▲3八飛 △6五歩 ▲3五歩
△6六歩 ▲同 銀
*ウ〜ム、まあ同銀か・・・
△3五歩
*4六歩と来ないか・・・
▲同 飛 △3二飛 ▲3七桂 △8五桂 ▲6八角
*飛車にヒモつける
△3四歩 ▲4五飛
*他の手が、つまらなさそうなので行ってみたが、さて?
△同 銀 ▲同 桂 △2二角
*△4四角を予想していたのだが・・・
▲8六歩 △6五歩 ▲4六角
*スコーンと王手!
△9二玉 ▲5五銀 △2九飛 ▲8五歩
*桂を取って、ここでは悪くないんじゃない
265名無し名人:2008/02/22(金) 11:07:11 ID:CofEdYn1
△2五飛成 ▲6四歩 △5四金 ▲3三歩 △同 桂 ▲4三銀
△6二飛 ▲5四銀引不成 △同 歩 ▲5三桂成 △3二飛 ▲5四成桂
*やたらと調子いい
△6六歩 ▲同 金 △4五歩 ▲5七角 △2八龍 ▲6五金
△6七銀 ▲9三金 △8一玉 ▲6三歩成 △7八銀成 ▲同 金
△9三香 ▲2九歩
*この歩、意味なかった
△5八龍 ▲9三角成 △8二金 ▲7二と △同金上 ▲6三銀
△9三金 ▲7二銀成 △同 玉 ▲6三成桂 △同 玉 ▲7四金
*こういう手が見えるとウレシイ
△6二玉 ▲6三銀 △7一玉 ▲7三香 △8一玉 ▲7二香成
△同 飛 ▲同銀成 △同 玉 ▲6四桂 △6一玉 ▲5一飛
まで109手で先手の勝ち

中盤やたらと調子良く手が続いて、そのまま押し切って勝てた感じですが、
序盤〜仕掛けのあたりを含めて、落とし穴があってもおかしくないわけですが、
いかがでしょうか? ご診断のほどよろしくお願いします。
266名無し名人:2008/02/22(金) 18:54:07 ID:WwOEKpLZ
ツッコミどころ満載の棋譜だな
267名無し名人:2008/02/22(金) 20:49:49 ID:t2rbuKTt
>>239
とても詳しい解説ありがとうございました。

今回は見たこともない高田流もどき?に翻弄されて完封されそうになった
一局でしたが序盤に▲8六角(25)とけん制する手がありましたか。
なるほどこれなら相手に制約がついてもっと有利に出来たようです。

また左辺を完全に押さえ込まれてしまった訳ですが▲8八飛(85)以降の
示された手順はとても私の棋力ではまねできないくらい辛抱強くやらないと
駄目なほど大差だったのですね。。_| ̄|○

他に印象に残った手は▲3六歩(103)で
このような遊び駒を生かしつつこの危険な場面を受ける上手い手があるとは
さすが診断士さんだなあと思いました(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

しかしここまで大差でも相手の油断があれば何が起こるか分からないのが将棋ですから
やはり諦めてはいけないということでつね(゜ー゜)(。_。)ウンウン

これからもがんばりたいと思います(^_^)v

268名無し名人:2008/02/22(金) 20:54:14 ID:t2rbuKTt
詰め将棋でつが

△7九飛成(114)敗着ですね。単調すぎます。よって△4八歩と1本利かすのが
  有力手ですね。▲3九金△7九飛成▲3四銀△5九竜▲5二角(詰めろ)の時に
  △3九竜▲同玉△4九歩成▲同銀△4七桂▲3八玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:初手に捨て駒有り!  7手詰め

▲3八玉以下
△2八金 ▲4八玉 △3九角 ▲5八玉 △5九金 ▲6七玉△6六金
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
これは結構変化多く難しいでつね。


▲7五角(125)では優しい即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:30秒以内で決めたいなぁ?  3手詰め

▲同角成 △同 金 ▲5二金
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

なんでこんな簡単な詰み見逃したのだろうと思ったら
相手の△7三金打が受け所かとんでもないここせだった訳ですねw
でもこの場合は見逃したショックはないですねw
269名無し名人:2008/02/22(金) 20:55:52 ID:t2rbuKTt
【 詰め問題しょにょ66 】



▲5四桂 △5三玉 ▲6三金 △同 銀 ▲4二飛成
で合っていますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

。。5手の割には実は結構悩んでいたりしますw▲6三金に気付くかですね。


【 詰め問題しょにょ67 】



▲3九銀 △同 玉 ▲2九飛 △4八玉 ▲4九銀 △3七玉 ▲2七飛
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

入玉問題は難しいのが多いですがこれは易しい方なんでしょうね。
270名無し名人:2008/02/22(金) 21:00:24 ID:t2rbuKTt
先手:相手7級
後手:私6級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩
△同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲2六飛 △4一玉 ▲8七歩 △8五飛 ▲4八銀 △6二銀 ▲3六歩
*これはもしや。。
△5一金 ▲3七桂
*やはり新山崎流のようでつ(>_<)
△5四歩
*普通の74歩は35歩で嫌なのでそれを避けた研究手
▲3三角成
*プロの実戦ではここではみんな46歩でつがいきなり角交換されてもう訳分かりません(^-^;)?
△同 桂 ▲7七桂 △8四飛
*54歩の関係上やはり浮いて使いたいでつ
▲5六歩
*Σ( ̄□ ̄;)また読んでない手を。。
△5五歩
*とにかく飛車の横利きを通したかったけど単純過ぎたかも?(−−;)ウ〜ン
▲同 歩 △4四角 ▲3五歩 △5五角
*35の方を取るべきだったかにゃあ?o(@.@)o
▲3六飛 △2三銀 ▲5六歩 △4四角 ▲4六歩
*打った角がねらわれる展開に(;´д`)トホホ
*これでは苦しいでつΣ(゚д゚lll)ガーン
271名無し名人:2008/02/22(金) 21:01:42 ID:t2rbuKTt
△5三角 ▲6六角 △2四飛
*一回相手に歩を使わせる
▲2五歩 △5四飛
*これは無駄な手で最初から64飛車だったかも知れない
▲5五歩 △6四飛 ▲4五桂 △同 桂 ▲同 歩 △3三歩
*何かの時の54歩を消した手でつが。。守りだけの手では辛い(´・ω・`)ショボ〜ン
▲5六飛 △3五角
*ここでは74歩がよかったかも?
▲5四歩 △5二歩 ▲7五角 △8八歩
*この手意味なし。。(ノ∀`)アチャー
▲同 銀 △3四銀 ▲6四角 △同 歩 ▲2一飛 △3一桂 ▲2四桂 △同 角
*ここでの角切りはもう仕方ないかも。。・゚・(つД`)・゚・。
▲同 歩 △4五銀
*28角とかの方がよかったのかにゃあ?(´・ω・`)?
▲2六飛 △3五角 ▲2五飛 △3四銀 ▲2七飛 △2六歩 ▲3七飛 △4五桂
*完全に切れ模様ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
▲4七飛 △2五銀
*指す手がなくなり時間に追われうっかり指した手。。ヾ(・・;)ォィォィ
▲4五飛
*投了。構想が空中分解して一つもいいところなく完膚無きまでにやられた一局ですた。。悔しすぎますヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
*

まで81手で先手の勝ち
272モリモト:2008/02/22(金) 21:11:47 ID:MMLv7HYo
前から、殆ど時間がたってませんがまた診断よろしくお願いします。
今回は、棋譜にコメントを付けて見ましたがこの方が診断をしやすいでしょうか?(診断しやすいようならこれからも、コメントを着けたいと思っています。

今回も、中盤の指しての善悪と終盤のポイントを教えてください。
273モリモト:2008/02/22(金) 21:14:28 ID:MMLv7HYo
先手:モリモト(24で13級
後手:0120~(24で11級

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀
*この出だしだったので矢倉にしようと思ったんですけど
△3四歩 ▲6六歩 △7二銀
*棒銀かと思った。
▲5六歩 △4二銀 ▲7八金 △3二金 ▲5八飛
*確か、こんな定跡があったような気が・・(うろ覚えなのが痛いな
△5四歩 ▲4八玉 △6四歩 ▲3八玉 △6三銀 ▲2八玉
△4一玉 ▲5七銀 △4四歩 ▲1八香
*美濃と穴熊迷ったけど、穴熊の方が堅いから穴熊に
△5二金 ▲1九玉 △7四歩 ▲6七金 △4三金右 ▲2八銀
△3一玉 ▲3九金 △8五歩 ▲7七角 △7三桂 ▲3六歩
△4五歩 ▲3八飛
*積極的に動いてみようと思ったので飛車を3筋に持っていってみた
△6五歩
*・・けど相手に仕掛けられた
▲3五歩
*同歩は、ダメなので、3筋の歩を交換を狙った
△8六歩
*ここで、突き捨てを入れるんだ
▲同 角
*歩で取るか、角で取るか迷った
*結局、角で取る事にした。
*(歩で取ると後で、66歩〜65歩ってしてきた時に角交換が避けられないのがいやだった
△3五歩 ▲同 飛
*歩交換が出来て満足してた。
△6六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲7七銀
*ちょっと、銀が玉から遠くに行くからいやだったけど、自陣は、穴熊だから何とかなるって気持ちでした(こういう気持ちがダメなんだよな・・
274モリモト:2008/02/22(金) 21:15:52 ID:MMLv7HYo
△5三銀 ▲4五飛
*普通は、38に引くのかな?
*38も考えたんだけど、44角とかされるのがいやだった。
*今思えば44角いやでもないかも・・
△6四銀左 ▲6六歩
*どうすればいいかわからなかったから、とりあえずこの辺から行ってみた。
*もっといい手があったら教えてください。
△同 歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲同 銀
*相手の玉が、角道に入ってるうちに勝負したかった。
△同 桂 ▲6六歩
*同飛車でも、銀で取れないから、相手は75歩ぐらいで・・って考えてたら時間がなくなって歩を打ってました。
*
*ここから30秒将棋です。
△4四銀
*この銀を打たれただけ、66に歩を打ったのは、損かもしれない。
▲6五飛 △7五歩 ▲同 角
*飛車が成ってきたら64角からの2枚換えで勝負しようと思ってた。
△5三銀左 ▲7七桂 △3八歩
*これは・・取るしかないですよね。
▲同 金 △8七飛成 ▲6四角 △同銀直 ▲8五飛
*この辺では、形勢はやや悪いと思ってたので、飛車をぶつけて、相手の玉形の悪さが出れば・・と思って飛車をぶつけた。
△7八龍 ▲6八銀
*手堅く受けたつもり
△6六角
*この手は、まったく読んでません。
*この辺では、悪くしたかなと思い始めた・・
▲8一飛成 △2二玉
*角が居なくなったから王が安全地帯に行っちゃった・・
275モリモト:2008/02/22(金) 21:17:16 ID:MMLv7HYo
▲6六金 △6八龍 ▲9一龍 △3八龍
*金が浮いてるのをうっかり・・・
▲3九香
*これで、竜が逃げてくれ〜と願ってた。
△3七歩
*あっ・・やっぱり逃げないorz
▲3三歩
*このままだと、相手玉が堅いので崩したかった
△同金寄 ▲4五桂 △5七角 ▲3三桂成
*もう、取るしかない・・
△同 玉 ▲3四歩 △4四玉 ▲4五金 △同 玉 ▲3七桂
*王手〜王手〜として、竜が消せればな〜とおもってたら・・
△同 龍 ▲同 銀
*竜が消せた〜けど、王がすごいことに
△6六角成 ▲4六飛 △3四玉 ▲2一龍
*30秒ぎりぎりまで考えたけど、詰まない・・
*という事で、桂を補充。
*自玉が詰まないかひやひやしてました
△4三銀
*詰まなかったのかな?
▲2五角 △同 玉 ▲2六銀 △2四玉 ▲1六桂 △1四玉
▲3二龍
*これで、必死なはず・・
*あとは、自玉が詰むかどうか・・
△2九金 ▲同 玉 △3七桂 ▲3八玉 △3九馬
*えええ、切ってくるんだ・・
276モリモト:2008/02/22(金) 21:18:11 ID:MMLv7HYo
▲3七玉
*たぶん、この手が敗着・・
*馬の方を取ってればまだ粘れたかも・・
*
*馬の方を取ると、57角を打たれるがきになっちゃてにげたけど、最悪の結果にorz
△2八角
*この手をみて愕然としましたね・・
*どう考えても詰んでるよ・・
▲3六玉 △3七金 ▲3五玉 △4四金 ▲同 飛 △同銀右
▲4六玉 △4五飛
*投げ切れなくて、詰みまでさしてしまった・・
まで118手で後手の勝ち

長くなってしまいましたが、診断よろしくお願いします
277名無し名人:2008/02/22(金) 22:45:09 ID:vbCgv9eD
先手:相手上級
後手:自分10級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 △4二銀
▲7八金 △3二金 ▲7七銀 △6二銀 ▲2五歩 △3三銀
▲3八銀 △6四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲3六歩 △6三銀
▲3七銀 △5四銀 ▲4六銀 △6五歩 ▲6八玉 △6四角
▲2六飛 △4四歩 ▲5六歩 △4二玉 ▲5八金 △4五歩
▲3七銀 △7四歩 ▲7九玉 △7三桂 ▲6八金右 △8四歩
▲9六歩 △9四歩 ▲1七香 △5二金 ▲3五歩 △同 歩
▲4六歩 △4三金右 ▲8六歩 △8五歩 ▲同 歩 △9五歩
▲4五歩 △9六歩 ▲7五歩 △同 角 ▲9八歩 △6四角
▲4六銀 △8五桂 ▲7六銀 △9七歩成 ▲同 歩 △同桂成
▲同 桂 △同香成 ▲3四歩 △同 銀 ▲5五歩 △6三銀
▲5六桂 △8六角 ▲8七歩 △6八角成 ▲同 玉 △3六金
▲同 飛 △同 歩 ▲9七香 △4八飛 ▲5八香 △4六飛成
▲5四歩 △4八龍 ▲9三角 △7五歩 ▲同角成 △6六桂
▲同 歩 △5七銀 ▲7九玉 △5八龍 ▲4四桂 △7一香
▲7二歩 △同 飛 ▲5三歩成 △同 金 ▲7三歩 △7七歩
▲同 金 △8二飛 ▲3二桂成 △同 玉 ▲5三馬 △6八銀不成
▲8九玉 △5三龍 ▲7八金 △5九龍 ▲8八玉 △9九角
▲9八玉 △7七歩 ▲4四桂 △2二玉 ▲9三香成 △7八歩成
▲3二金 △1二玉 ▲1三金
まで117手で先手の勝ち

楽勝のつもりがややこしくなり最後は頓死してしまいました
龍と飛車の両取りかけられたあたりまで優勢と思ってたのですが
どこでまちがえたのでしょうか。もっと楽に勝てた将棋に思えるのですが・・・
278名無し名人:2008/02/24(日) 22:41:46 ID:WGg5NzKz
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ..         >>261-262 先手:僕 8級どにょ
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.    >>264-265 先手:私(棋力不明) どにょ
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.    >>270-271 後手:私6級 どにょ
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   >>272-276 先手:モリモト(24で13級 どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   どうやら、まとまりましたのでうっp します。
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |..   
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | < 詰め問題しょにょ66〜67の解答・
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ    その他いぱ〜いをうっp します。
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       
             レヘく / '.   \ヘ丿.        詰め問題しょにょ68をうっp します。
.               /`' ー ^ー'´\ ..        ■解答期限 3月2日(日)まで
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
279名無し名人:2008/02/24(日) 22:43:08 ID:WGg5NzKz
>>261-262           先手:僕 8級どにょ

【 初めに 】
>受けばかりしているのが原因だとは思いますが、攻めのタイミングがわかりません。
>この棋譜の悪手より攻る機会などを教えてほしいです。
  悪手!・疑問手等の指摘事項を勘違いしている感じですが「攻め」云々よりも、
  まず「何故先攻されるのか?」を考える事が大事です。本譜の内容を診た所、
  序盤の駒組み段階で、圧倒的に「手損」が多く見受けられます。
  これでは「攻める」事を重点におくといった発想は無理難題があり過ぎです。
  いくら巷で「手損は気にしない」といった戦型も多く出回っている状態ですが、
  それと混同してはいけませんね。とにかく現状は「手損を無くす」事が最重要
  課題と思われますので、これをある程度クリア出来るように研究する事が
  大事です。本譜ではこれらの事を先に把握してから、次のステップへと段階
  を踏む必要性があります。現状としては「手損を無くす」から始めましょうね!


▲7五歩(15)甘い手。既に5筋の位を取っているが確保していない状態なので、
  これは欲張りすぎ。従って▲7七角とヒモを付けるかor▲5六飛と強気に
  出るかor▲6八銀の援軍等で一局ですね。  (−−;)ウ〜ン
△3四飛(18)甘い手。先手が浮き飛車ですので、無理矢理石田流に組もうとする
  のはスキが出来るので損。よって△3四と位の確保or△6二玉の囲い重視等
  で一局ですね。
▲9六歩(21)間接王手が無言の圧力なので▲2八玉と寄せるかor▲5八金左の
  囲い重視or▲5七銀の援軍or▲7六飛からの石田狙いかで一局ですね。
▲6六銀(25)甘い手。▲2八玉や▲5八金左と玉型重視かor▲7六飛と転換
  させるかで一局。本譜ではあとあと負担になり、2手損する結果です。
  先手番で2手損するような駒組みは良くない!  b(`・ω・´)めっ!

[1/4]
280名無し名人:2008/02/24(日) 22:44:51 ID:WGg5NzKz
▲4八金(27)▲2八玉や▲5八金左と玉型重視かor▲7七角とヒモを付けて
  おきたい。  (−−;)ウ〜ン
▲5七銀(35)手損。▲5八金左を優先させて遊び駒を解消したい所です。
△7四歩(36)▲5七銀を咎めた感じの手ですが、まだ△4五歩と角道を通して
  ▲8八角を牽制しておきたいですね。
▲6八銀(45)手損。△4五歩と4筋の位を奪取されると作戦負けになりますので、
  ▲4六歩と対抗しておきたいですね。以下△5四歩▲4七金左△5五歩▲同角
  △5四銀▲7七角(▲8八角も有りそう)で一局ですね。  d(`・ω・´)
△1二香(50)甘い手。次に▲9五歩の攻めが見えますので「攻められる前に攻める」
  △5四歩と仕掛けるのが筋ですね。▲同歩△同銀▲7七桂△8二玉(右矢倉
  を目指し▲9五歩を緩和したい)で一局ですね。
△5四歩(54)ここまで来たら、仕掛ける一手。
▲1二角(63)▲3五歩と飛頭を叩くのが手筋ですね。以下△同飛には▲2四角。
  △2四飛には▲3一角で先手指しやすいですね。  d(`・ω・´)
▲3四歩(67)甘い手。重いですね。従って▲2三角成と馬を作っておくのが有力手
  ですね。△3五歩▲5六飛(ポイント)△5五歩▲7六飛△4三銀(▲3四歩
  の先受け)の時に▲3二歩と垂らして先手指しやすいですね。
△6五銀(70)疑問手。単純な見落としかな?ここでの銀桂交換は先手としては楽な
  展開ですね。
▲3三歩成(73)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 素直に▲2三角成で角の捕獲が決まり、
  先手優勢ですね。焦ったのかな?
▲3三銀(77)甘い手。これも両取りですので美味しそうですが、本譜のような
  切り返しがありうまく行きませんね。従って▲5六桂が有力手ですね。
  △6四桂▲同桂△同銀▲5六桂△7五銀▲同銀△同歩▲7三歩(ポイント)
  △同桂▲4四桂(飛は逃げない)△7六歩▲7四歩と叩いて先手優勢ですね。

[2/4]
281名無し名人:2008/02/24(日) 22:46:21 ID:WGg5NzKz
▲5五歩(87)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ここは一旦▲4六歩と受けたいですね。
  △同歩▲5四成銀△4七金(ポイント)▲同金△2八桂成(ポイント)▲4八玉
  △4七歩成▲同玉△5四金▲同馬△6三銀(ガチ〜リ受ける)▲4四馬で先手
  指しやすいですね。
▲4五成銀(91)▲5四成銀の方が判りやすいですね。  (−−;)ウ〜ン
▲5八同金(107)▲7九歩と飛頭を叩くのが有力手ですね。△7七飛成▲5八金
  と手を戻して一局ですね。
▲5四馬(119)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 非常手段とは言え、あきらかに指し過ぎ。
  従ってここは▲4二飛成が有力手ですね。以下△5五金▲6三角成△4八金
  ▲同銀△5七歩成(詰めろ)▲同銀△で一局。
△5三桂(142)詰めろですが、優しい即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  3手詰め

[3/4]
282名無し名人:2008/02/24(日) 22:47:56 ID:WGg5NzKz
・本譜は『相振り飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにて▲7五歩(15)&▲9六歩(21)&▲6六銀(25)&▲4八金(27)等
 では他に優先させなければならない候補手が多数あるので、比較検討してみて
 下さい。▲5七銀(35)では▲5八金左と遊び駒を解消したい。▲6八銀(45)では
 ▲4六歩と対抗したい等ですね。
・中盤の攻防戦において▲1二角(63)では▲3五歩と飛頭を叩くのが手筋。
 ▲3四歩(67)&▲3三歩成(73)では▲2三角成と馬を作る。▲3三銀(77)では
 ▲5六桂で勝負等ですね。
・終盤の寄せにおいて▲5五歩(87)では▲4六歩の受け。▲4五成銀(91)では
 ▲5四成銀が判りやすい。▲5八同金(107)では▲7九歩と飛頭を叩きたい。
・▲5四馬(119)が敗着ですね。非常手段とは言え、一気に決めに出るのは戦力
 不足ですので、▲4二飛成で勝負等ですね。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相振り飛車」・「手筋関係」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
283名無し名人:2008/02/24(日) 23:06:00 ID:X2+Yww15
>>264-265           先手:私(棋力不明) どにょ

>▲4六銀 *おちょくり半分、ここで銀を出してみる (27)
  先手の趣向(結果的に手損になるのでお薦めはしない)との事ですが、ここは
  作戦の岐路ですね。候補手としては主に▲2五歩or▲3六歩or▲6七金or
  ▲8六歩等があり、各々一局です。
▲5七銀(31)手損。これがあるので▲4六銀(27)は面白くない。
  また△4五歩(30)に対し、▲同銀は△8五桂▲8六角△6六角で先手指し
  にくい為取れませんね。  (−−;)ウ〜ン
△5四銀(36)作戦の岐路。本譜or△4四銀or△5四歩とあり、一局の展開です。
△6五歩(38)次に▲3五歩の仕掛けが見えているので、△3二飛とあらかじめ
  先受けしておきたい所です。  (−−;)ウ〜ン
▲3五歩(39)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲6五同歩が有力手ですね。
  △同桂以下▲3三角成△同桂▲6六銀△4六歩▲同歩△同飛(強気)▲3七角
  (王手飛車なのですが)と切り返して一局ですね。
>▲6六同銀 *ウ〜ム、まあ同銀か・・・ (41)
  形的には▲同角なのですが、△同角▲同銀△4六歩▲同歩△同飛で面白くない
  ので、本譜は仕方がないですね。
>△3五歩 *4六歩と来ないか・・・ (42)
  ご指摘の△4六歩の攻め合いは▲3四歩の勝負手があり、△1五角▲3三歩成
  △同角▲5五歩でもつれてしまいます。  (−−;)ウ〜ン
  よって△8五桂と跳ねるのが有力手ですね。以下▲5九角△6五歩▲3四歩
  △6六角▲同金△同歩▲3三歩成△6二飛▲8六歩△7三金で一局ですね。
△8五桂(46)タイミングは遅いのですが、ここはもう本譜で勝負。
>▲6八角 *飛車にヒモつける (47)
  ココは仕方がないですね。
>▲4五飛 *他の手が、つまらなさそうなので行ってみたが、さて? (49)
  ココも仕方がないですね。他に▲3六飛が見えますが、△6五歩と急所に
  打たれると先手は作戦負けとなりますね。

[1/3]
284名無し名人:2008/02/24(日) 23:07:33 ID:X2+Yww15
>△2二角 *△4四角を予想していたのだが・・・ (52)
  ココは本譜で良いですね。ご指摘の△4四角は▲8六歩(ポイント)△6五歩
  ▲4六角△7三銀(△7三金もあり)▲5五銀で後手面白くない。
>▲4六角 *スコーンと王手! (55)
  ココも本譜で良いですね。  (−−;)ウ〜ン
△9二玉(56)甘い手。既に縦の戦いになっていますので△7三銀と上部を厚く
  する構想で対処したいですね。  (−−;)ウ〜ン
>▲8五歩 *桂を取って、ここでは悪くないんじゃない (59)
  ココも本譜で良いですね。  (−−;)ウ〜ン
>▲5四成桂 *やたらと調子いい (71)
  49手目以降、ここまでの攻防戦は1本道なので特に指摘する事は無かった
  のですが、どうやらここが分岐点です。ここは強く▲6三歩成が有力手です。
  △4五歩▲5七角△5五歩▲7三桂(詰めろ)で先手優勢。 d(`・ω・´)
▲6五金(77)甘い手。端玉には端歩突きの格言実行の▲9五歩が有力手ですね。
  △同歩は▲6三歩成。△8二玉は▲9四歩でそれぞれ先手優勢です。
>▲2九歩 *この歩、意味なかった (85)
  ▲9三同角成が有力手ですね。△8二金の受けに一旦▲5七馬と引いて先手
  優勢を維持出来ますね。
▲7二と(89)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 惜しい!ここはもう一歩踏み込んで
  ▲8二同馬と寄せに出たいですね。△同玉以下▲6七銀と一旦テコ入れし、
  △6九竜▲6四成桂と包囲網を狭めて先手優勢ですね。
△9三金(92)敗着ですね。自陣を安泰にしたい気持ちは分かるのですが、先手の
  攻め駒が多いので受けきるのは困難です。よって、もうまな板の鯉の心境で
  △6七銀(詰めろ)で勝負したいですね。▲8二馬(▲7二銀成は△同飛で
  逆転モード)△同金▲8七銀△7八銀成▲同銀△6七金とからんで一局です。
  このあと千日手模様(勝ち急ぐのは負けぽになりやすいので、妥協する事も
  必要)となりますが、負けるよりはマシと気分を切り替えて次局で勝負ですね。
>▲7四金 *こういう手が見えるとウレシイ (97)
  決め手になった感じですね。  (−−;)ウ〜ン

[2/3]
285名無し名人:2008/02/24(日) 23:09:03 ID:X2+Yww15
・本譜は『左美濃vs後手藤井システム』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて▲4六銀(27)が趣向との事でしたが、結果的に手損に
 なる為、あまり良い構想とは言えません。しかし、最近ではワザと「手損」に
 して手番を先手番から後手番のようにして戦うと言った妙な作戦もあるので、
 ここらの判断は微妙な所でもあります。従ってここは棋風が影響してきますね。
・中盤の攻防戦において▲3五歩(39)では▲6五同歩で勝負。▲5四成桂(71)では
 ▲6三歩成の攻め合い。▲6五金(77)では▲9五歩の端歩突き。▲2九歩(85)
 では▲9三同角成からの詰めろ等ですね。
・終盤の寄せにおいて一方的な内容ですので省略します。
・全体的に診て思った事は序盤の趣向(手損の善悪は微妙)がテーマとなる駒組み
 ですが、手損にしてメリットがあるとは思えません。その為、何をしたかった
 のかがアヤフヤになっています。従ってここは再検討の必要性がありますね。
・中盤の攻防戦は1本道の展開ですので内容が薄く感じられます。主な原因と
 しては後手の対応がアッサリしすぎて、粘りに欠けています。そのおかげで、
 先手が思い通りの展開へと進んだようです。結果的に診て快勝譜ですが、
 序盤の構想にもう一工夫が欲しいですね。次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「左美濃vs後手藤井システム」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では序盤の駒組みを中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
286名無し名人:2008/02/24(日) 23:10:46 ID:X2+Yww15
>>270-271           後手:私6級 どにょ

>▲3七桂 *やはり新山崎流のようでつ(>_<) (27)
  「新山崎流」の基本形ですね。
>△5四歩 *普通の74歩は35歩で嫌なのでそれを避けた研究手 (28)
  仰る通り△7四歩では▲3三角成△同桂▲3五歩△4四角…以下の展開で、
  「先手指しやすい」という結果がプロ間での見解です。
  そこで対策として出て来たのが本譜or△1四歩の研究手ですが、結論はまだ
  出ていないようです。  d(`・ω・´)
【参考1】△5四歩(成功例):
・2006/05/23 竜王戦   棋譜番号35474 ▲田村康介 ●−○ △中座 真 
 ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=35474&tekazu=23
・2005/09/05 NHK杯戦 棋譜番号32088 ▲阿久津主税 ●−○ △谷川浩司
 ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=32088&tekazu=23
【参考2】△5四歩(失敗例): 
・2006/04/03 NHK杯戦 棋譜番号33942 ▲田村康介 ○−● △木村一基
 ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=33942&tekazu=23
【参考3】△1四歩(失敗例): 
・2006/09/02 棋王戦 棋譜番号4146 ▲佐藤康光 ○−● △中座 真
 ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=41463&tekazu=23
 ※△1四歩の成功例は判りませんでした。  (´・ω・`)ショボ〜ン
【参考4】△9四歩の場合(その他として他にもありますが…) 
・2005/07/25 王将戦 棋譜番号30379 ▲阿久津主税 ○−● △高橋道雄
 ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=30379&tekazu=23
>▲3三角成 *プロの実戦ではここではみんな46歩でつがいきなり角交換されて
>もう訳分かりません(^-^;)? (29)
  本譜のような指し方もありますね。  d(`・ω・´)
【参考5】△5四歩▲3三角成の変化
・2005/05/09 王将戦 棋譜番号29559 ▲田村康介 ●−○ △渡辺 明
 ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=29559&tekazu=23

[1/5]
287名無し名人:2008/02/24(日) 23:13:06 ID:X2+Yww15
▲7七桂(31)本譜のように桂を跳ねて飛の対応を伺う攻勢重視かor▲8八銀
  (【参考5】)と自陣を整備するかで一局ですね。
>△8四飛 *54歩の関係上やはり浮いて使いたいでつ (32)
  △8二飛と悩む所でどちらも一局ですが、本譜では次の▲6六角の対策が
  必要ですね。
>▲5六歩 *Σ( ̄□ ̄;)また読んでない手を。。 (33)
  ▲6六角の追撃が有力手ですね。以下△8二飛(妥協)▲3五歩(▲3三角成
  の強襲策※)△4四角(最大の頑張り)▲同角△同歩▲3四歩で先手指しやすい。
 ..※△同銀▲2一飛成△3一金▲1一竜(▲2九竜で妥協かも)△2二銀▲1二竜
  △3四角▲2三歩△同角▲同竜△同銀▲4五桂or▲2九香で一局ですが、
  やや指しきり気味ですね。  d(`・ω・´)
>△5五歩 *とにかく飛車の横利きを通したかったけど単純過ぎたかも?(−−;)ウ〜ン (34)
  指し過ぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ここは指しにくいのですが、△8六歩と
  合わせるのが有力手ですね。以下▲7五角(反撃)△8二飛▲8六角△7四歩
  ▲3五歩△8五歩(ポイント)▲9五角△4四角で一局です。
>△5五角 *35の方を取るべきだったかにゃあ?o(@.@)o (38)
  当たり!ご指摘の△3五同角が有力手ですね。▲3六飛△7九角成(強気)
  ▲同金△8七飛成▲3四歩△7七竜(あくまでも強気)で一局です。このあと
  ▲6八金は△7九竜▲5八玉△6五桂(詰めろ)。また▲6八角には△6七竜
  ▲3三歩成△同銀▲2五桂△6六桂(詰めろ)でそれぞれ一局ですね。
  従って本譜では不満の残る展開です。  d(`・ω・´)
>▲4六歩 *打った角がねらわれる展開に(;´д`)トホホ
>*これでは苦しいでつΣ(゚д゚lll)ガーン (43)
  この手でハッキリと先手が指しやすいですね。

[2/5]
288名無し名人:2008/02/24(日) 23:16:50 ID:X2+Yww15
>△2四飛 *一回相手に歩を使わせる (46)
  これは本譜で良いですね。
>△5四飛 *これは無駄な手で最初から64飛車だったかも知れない (48)
  いきなり△6四飛も有力ですが、本譜のように一時停止して▲5五歩を突か
  せるのが一つのポイント(角の睨みが緩和される)となりますね。
>△3三歩 *何かの時の54歩を消した手でつが。。守りだけの手では辛い
>(´・ω・`)ショボ〜ン (54)
  甘い手。要の△5三角の利きを利用した△3四歩と合わせるのが有力手。
  ▲同歩△3五歩(ポイント)▲2六飛△3四銀で一局ですね。
▲5六飛(55)疑問手。先手ペースの展開なので緩んだ感じです。よって▲5四桂
  が有力手ですね。以下△3四歩(反発:△7一銀では利かされで面白くない)
  ▲7五角と質駒になっていた角を逆用して先手ペースを維持出来ますね。
>△3五角 *ここでは74歩がよかったかも? (56)
  ココは本譜で良いですね。ご指摘の△7四歩は▲5四歩の突き出しが厳しく
  △3五角の逃げに▲4七桂が上手い切り返しとなり、△7九角成(妥協)▲同金
  △5五歩(ポイント)▲同飛△6六飛▲同歩△4六角で後手が良さそうですが、
  ▲5三歩成(詰めろ)が厳しく後手劣勢を免れません。(´・ω・`)ウウッ…
△5二歩(58)素直すぎ。これでは利かされなので、面白くないですね。従って
  △3四銀と出て行くのが有力手ですね。▲5七角△同角成▲同飛△5六歩
  ▲同飛△4五銀と守備駒の銀を最前線へと投入して一局ですね。
▲7五角(59)悪手!負ければ敗着に近い手ですね。  ヽ(゚∀゚)ノ アヒャ !!
>△8八歩 *この手意味なし。。(ノ∀`)アチャー (60)
  敗着。1回休みのような手では勝てません。  b(`・ω・´)めっ!
  従って△7九角成とバサ〜リ切るのが有力手。▲同金△6七飛成▲5七飛
  △7六竜で一気に逆転モードとなり、後手優勢です。
  本譜では、どうやら△5二歩の影響を引きずったような感じですね。
▲6四角(63)待望の飛角交換。これで先手が一気に良くなりましたね。

[3/5]
289名無し名人:2008/02/24(日) 23:20:39 ID:X2+Yww15
>△2四同角 *ここでの角切りはもう仕方ないかも。。・゚・(つД`)・゚・。 (68)
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 厳しいですが△2二角の辛抱で勝負ですね。
  ▲7五歩△7一銀▲8六飛△8二歩▲3六飛△6二角と玉砕覚悟の受けに
  専念して一局。  (−−;)カナリ キビシイ…
>△4五銀 *28角とかの方がよかったのかにゃあ?(´・ω・`)? (70)
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 反撃ですが、次の▲2六飛が痛い反発となり損。
  従ってご指摘の△2八角が有力手ですね。以下▲1一飛△1九角成▲6九玉
  (早逃げ)△5五香(勝負)▲1六飛の時に△5七桂で(−人−)オナガイ…
▲2五飛(73)▲7三歩成(詰めろ)で先手勝勢ですが、本譜は焦らずに負けない手。
>△4五桂 *完全に切れ模様ヽ(`Д´)ノウワァァン!!! (78)
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 時間の関係で仕方がないかなぁ。
  ここではまだ△4六角が有力手ですね。以下▲3六飛△1九角成▲1一飛成
  △4四香▲4七歩△2七歩成で (−人−)オナガイ…
>△2五銀 *指す手がなくなり時間に追われうっかり指した手。。ヾ(・・;)ォィォィ (80)
  見落としですね。局面的には後手劣勢が濃厚ですが、まだ投了するには早い
  感じですので△2七歩成でどうかですね。以下▲同飛△4六角▲1一飛成
  △1九角成▲2一竜△4二金上と粘ってどうかですね。

[4/5]
290名無し名人:2008/02/24(日) 23:24:22 ID:X2+Yww15
・本譜は『横歩取り(新山崎流)』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて▲3七桂(27)が「新山崎流」の基本形です。次の△7四歩(28)
 が従来の手で、結果「先手指しやすい」といわれています。これに対し、最近
 見直されてきたのが△5四歩(28)。今回の骨子とも言える研究手で、上手く
 活かせるかどうかが勝敗の鍵を握ります。ただし△5四歩からの構想はあまり
 良くない(悪いかも知れないという微妙なニュアンス)筋であると、某プロ棋士
 (△8五飛の使い手)が述べていたような気がします。
・今回の△5四歩の研究手について気になった為、いろいろと調べたら参考棋譜
 がいくつか見つかりました。ご存じの棋譜もあるかと思われますが、比較検討
 してみて下さい。
・中盤の攻防戦において△5五歩(34)では△8六歩の合わせ。△5五角(38)では
 ご指摘の△3五同角。△5四飛(48)ではいきなり△6四飛よりも▲5五歩を
 突かせるのが狙い。△3三歩(54)では△5三角の効きを利用した△3四歩の
 合わせ。△5二歩(58)では△3四銀で勝負したい等ですね。
・▲7五角(59)が悪手でしたが、咎める事が出来ずに△8八歩(60)が敗着でした。
 ここで△7九角成とバサ〜リ切る事が出来れば逆転モードだっただけに悔しい
 かと思われます。以降は一方的内容ですので、解説をご参照願います。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「横歩取り(新山崎流)」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[5/5]
291名無し名人:2008/02/24(日) 23:28:12 ID:X2+Yww15
【 雑 談 】:横歩取り△8五飛戦法 vs 新山崎流で思った事。

横歩取り△8五飛戦法。一時期プロ棋界を席巻した横歩取りにおける、後手の
必殺技とも言える戦型です。1997年度から2005年度までの間、猫も杓子もと、
誰彼構わず採用した結果、驚異的な勝率を残した戦型で有名ですね。

これに対し先手側も▲3五歩急戦を皮切りに、玉型を中住まい(▲5八玉型)、
▲6八玉型、居玉〜▲5八玉型へと続く山崎流、そして居玉からの新山崎流へと
発展し、現在はいろいろと混在している状態です。一体決め手は何なのでしょうか?

今回はその中の「新山崎流※1」だけに焦点を絞ると、後手の対策も新山崎流の
基本型である▲3七桂(27)に対する局面で、△7四歩が従来の定跡手とも言える手
になっていますね。

※1新山崎流の基本形までの手順
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲4八銀 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3七桂 の27手まで進んだ局面が基本型

しかし、現実はなかなか思うように後手が勝てない為、研究手が試されています。
現在有力手とされているのが△1四歩、△5四歩(見直し説)との事です。

■横歩取り△8五飛 vs 新山崎流の攻防戦(35局)
 ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?page=e0de9071d389cd39ed07d5bd17cd77f7

△7四歩(28)がメインとなる棋譜ですが△1四歩、△5四歩。他に△9四歩等が
含まれていますので、もし、ご興味が有れば棋譜並べしてご鑑賞願います。

[1/3]
292名無し名人:2008/02/24(日) 23:31:57 ID:X2+Yww15
さて、最新型ではどうなっているかどうかの情報は判りませんが、研究の候補手
として、今回ご依頼分の△5四歩ではなく、△1四歩が最有力候補とされている
状況とのこと(村山本参照)です。

△5四歩からの構想は、現在あまり良くない(悪いかも知れないという微妙な
ニュアンス)筋であると、某プロ棋士(△8五飛の使い手)が述べていたような気
がします。一例として下記の棋譜が参考になりそうです。
【参考2】△5四歩(失敗例): 
・2006/04/03 NHK杯戦 棋譜番号33942 ▲田村康介 ○−● △木村一基
 ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=33942&tekazu=23

この場合先手の田村六段が振り飛車党で、後手の木村七段(対局当時)は△8五飛
の専門家の一人。横歩取り特有の激しい攻めが決まり、先手が勝利した内容です。

また、△1四歩に対しては失敗例は見つかりましたが、私の検索が悪かったせいか
成功例が見つけられませんでした。
【参考3】△1四歩(失敗例): 
・2006/09/02 棋王戦 棋譜番号4146 ▲佐藤康光 ○−● △中座 真
 ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=41463&tekazu=23

他にも研究テーマとなりそうな候補手はあるかと思われますが、アマ同志の戦い
では従来の△7四歩のままで勝負しても、まだまだ十分かとも言えますね。

[2/3]
293名無し名人:2008/02/24(日) 23:47:47 ID:v8LNdQvI
このようにザッとではありますが、今までの変遷とこれからどうなるかを簡単に
メモ程度(まとめとは言い切れないので…)にしてみました。もし、ご興味がある
ようでしたら下記の棋書で確認出来ますので、ご参考になれば幸いかと存じます。


■最強将棋21『最新戦法の話』
・ISBN:9784861370168 (4861370167)  ・294p  ・19cm(B6)
・浅川書房 (2007-04-20出版)    ・勝又清和【著】
・[B6 判] NDC分類:796 販売価:\1,575(税込) (本体価:\1,500)
 第9講 △8五飛戦法の話


■MYCOM将棋ブックス『最新戦法必勝ガイド―これが若手プロの常識だ』
・ISBN:9784839922085 (483992208X)  ・222p  ・19cm(B6)
・毎日コミュニケーションズ (2006-11-20出版)    ・村山慈明【著】
・[B6 判] NDC分類:796 販売価:\1,449(税込) (本体価:\1,380)
 第2章 定跡研究居飛車編 8五飛戦法対新山崎流
※現在絶版になっているようですので、入手困難の状態です。ネットで調べるか
  orお近くの図書館でご確認しては如何でしょうか?

それでは皆さん頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
294名無し名人:2008/02/24(日) 23:49:29 ID:v8LNdQvI
>>272-276         先手:モリモト(24で13級 どにょ

>▲6八銀 *この出だしだったので矢倉にしようと思ったんですけど (3)
  この段階では後手の対応がまだハッキリしないので判りませんね。
  もう少し、様子を見た方が良いですね。
>△7二銀 *棒銀かと思った。(6)
  △8五歩を決めていない段階での銀上がりですので、まだ気にしなくても
  いいですね。
▲7八金(9)▲4八銀なら普通に矢倉の進行ですが、本譜では中飛車の含みが
  残っていますね。
>▲5八飛 *確か、こんな定跡があったような気が・・(うろ覚えなのが痛いな(11)
  ▲7八金と上がらずに▲5八飛なら普通の中飛車になります。また▲6七銀
  と形を決めてから▲5八飛ならツノ銀中飛車で一局の進行ですね。従って
  本譜では、形が中途半端の状態になっていますので、ここは注意ですね!
>▲1八香 *美濃と穴熊迷ったけど、穴熊の方が堅いから穴熊に (21)
  ▲3八銀からの美濃囲いもありますが、本譜では穴熊を選択ですね。
▲6七金(25)▲1九玉と潜った以上は▲2八銀とフタをして最低限の形を目指す
  事が大事です。  b(`・ω・´)めっ!
▲3六歩(33)甘い手。援軍が以内状態で穴熊の弱点であるコビンを開けるのは、
  後で負担になる事が多々ありますので、現段階では早すぎです。
  従って▲4六歩で様子見したいですね。   b(`・ω・´)めっ!
>▲3八飛 *積極的に動いてみようと思ったので飛車を3筋に持っていってみた(35)
  甘い手。ただ回るだけでは何も脅威では有りませんので、行くなら▲4六歩
  の前哨戦ですね。△同歩▲同銀△5三銀の時に▲5五歩(▲3五歩は△4五歩
  の切り返しがあり▲同銀△3五歩の銀バサミ)と仕掛けて一局です。
>△6五歩 ・・けど相手に仕掛けられた (36)
  前手▲3八飛が甘い手なので「攻められる前に攻める」といった考えで咎め
  に出た手ですね。  (−−;)ウ〜ン

[1/7]
295名無し名人:2008/02/24(日) 23:51:09 ID:v8LNdQvI
>▲3五歩 *同歩は、ダメなので、3筋の歩を交換を狙った (37)
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 初志貫徹で3筋へと攻める方針ですが、振り飛車
  なので攻められた筋へ「飛」を振る事が基本です。従って▲6八飛と反撃態勢を
  取る事が、振り飛車感覚ですね。
>△8六歩 *ここで、突き捨てを入れるんだ (38)
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △3五同歩と取るのが正着ですね。▲同飛になった
  瞬間に△8六歩と反発するのがこの場合でのテクニック。
>▲8六同角 *歩で取るか、角で取るか迷った
>*結局、角で取る事にした。
>*(歩で取ると後で、66歩〜65歩ってしてきた時に角交換が避けられない
>のがいやだった (39)
  ▲8六同歩が有力手ですね。△3五歩▲8八飛(▲同飛は△8八歩)△3六歩
  に▲3八歩が辛抱の受け(…と言うより、ここで受けるようでは既に作戦負け)。
>▲3五同飛 *歩交換が出来て満足してた。 (41)
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 右辺の飛。左辺の角と攻めの拠点である大駒が
  お互い浮き駒状態で中途半端な位置にありますので、既にこの段階で作戦負け
  に近い状態になっています。  b(`・ω・´)めっ!
  従ってここは3筋を諦めて、▲6八飛と回って反撃のチャンスを待ちたい所です。
>▲7七銀 *ちょっと、銀が玉から遠くに行くからいやだったけど、自陣は、
>穴熊だから何とかなるって気持ちでした(こういう気持ちがダメなんだよな・・ (45)
  本譜は仕方がないですね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
△5三銀(46)疑問手。△8八歩と1発打てば、桂の捕獲がけて〜い的で後手優勢。
  よってここは助けられていますね。

[2/7]
296名無し名人:2008/02/24(日) 23:52:50 ID:v8LNdQvI
>▲4五飛 *普通は、38に引くのかな?
>*38も考えたんだけど、44角とかされるのがいやだった。
>*今思えば44角いやでもないかも・・ (47)
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 本譜はお手伝いで、自ら死地へと入った状態です。
  従ってご指摘の通り▲3八飛と引いておきたいですね。
>▲6六歩 *どうすればいいかわからなかったから、とりあえずこの辺から行ってみた。
>*もっといい手があったら教えてください。 (48)
  △6四銀直と力を貯めるかor△8八歩の手裏剣で後手ペースの展開です。
△6六同歩(50)疑問手。素直に△8五歩が有力手ですね。▲6四角(▲9五角は
  △9四歩であぽ〜ん)△同銀▲6五歩△同桂で後手指しやすいですね。
>▲6五同銀 *相手の玉が、角道に入ってるうちに勝負したかった。 (53)
  勢い上、ここは本譜のように良くも悪くも取る一手。 (−人−)オナガイ…
>▲6六歩 *同飛車でも、銀で取れないから、相手は75歩ぐらいで・・って
>考えてたら時間がなくなって歩を打ってました。 (55)
>*ここから30秒将棋です。
  本譜は穏便な手ですが、ご指摘の▲6五同飛で勝負ですね。△7五歩▲同角
  △5三銀打▲3三歩(ポイント)△同角▲4五桂△9九角成▲5三桂成△同金
  ▲7三銀(ポイント)と放り込んで△8七飛成に▲6四銀成で勝負型ですね。
  ここは逆転の芽があっただけに、時間に泣かされた感じですね。  (´・ω・`)
>△4四銀 *この銀を打たれただけ、66に歩を打ったのは、損かもしれない。(56)
  焦らずに△5三銀と控えて打つのが有力手ですね。以下▲6五歩△9九角成
  ▲6四歩△同銀直▲7七角△同馬▲同桂△4四香▲8五飛△8四歩で一局。
>▲7五同角 *飛車が成ってきたら64角からの2枚換えで勝負しようと思ってた。(59)
  ココは本譜で良いですね。

[3/7]
297名無し名人:2008/02/24(日) 23:54:44 ID:v8LNdQvI
>△3八歩 *これは・・取るしかないですよね。(62)
  手裏剣。ここで打つのは良いタイミングですね。
▲3八同金(63)形は崩れますが、ここは仕方がないですね。
>▲8五飛 *この辺では、形勢はやや悪いと思ってたので、飛車をぶつけて、
>相手の玉形の悪さが出れば・・と思って飛車をぶつけた。 (67)
  当たり!このまま飛交換になれば、後手玉は壁角の影響が大きく受けきる事
  が困難です。その為、飛をぶつけたのは好判断ですね。
>▲6八銀 *手堅く受けたつもり (69)
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 受ける前に▲8一飛成を利かせて、合い駒を
  使わせるのが筋ですね。
>△6六角 *この手は、まったく読んでません。
>*この辺では、悪くしたかなと思い始めた・・ (70)
  惜しい!直接的ですね。ここは先に△8四歩と打つのが有力手ですね。
  ▲同飛△6六角▲8一飛成△2二玉▲3九歩(▲9一竜と欲張るのは△4九角
  が厳しい)△7七角成▲同銀△6七竜で後手指しやすいですね。
>△2二玉 *角が居なくなったから王が安全地帯に行っちゃった・・ (72)
  ココも本譜で良いですね。
▲6六金(73)△4九角or△7七角成等が見えていますので、▲3九歩の先受け
  で辛抱したい所です。  (−−;)ウ〜ン
>△3八龍 *金が浮いてるのをうっかり・・・ (76)
  これで一挙に後手優勢ですね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
>▲3九香 *これで、竜が逃げてくれ〜と願ってた。 (77)
  ココも仕方がないですね。
>△3七歩 *あっ・・やっぱり逃げないorz (78)
  △8八竜と逃げるようでは▲3二香成から逆転する可能性があるので、
  本譜は当然の一手ですね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
>▲3三歩 *このままだと、相手玉が堅いので崩したかった (79)
  このタイミングでの叩きは好判断ですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!

[4/7]
298名無し名人:2008/02/24(日) 23:58:40 ID:v8LNdQvI
>▲3三桂成 *もう、取るしかない・・ (83)
  先に守備駒を一枚剥がして、少しでも弱体化を図りたい所ですので、本譜の
  指し手で良いですね。
▲4五金(87)この捨て駒はうまい手ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>▲3七桂 *王手〜王手〜として、竜が消せればな〜とおもってたら・・(89)
  手順に跳ねる事で王手竜取りの形になっていますね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>▲3七同銀 *竜が消せた〜けど、王がすごいことに (91)
  ▲3七同香と指してしまう所ですが、△3八金(詰めろ)が厳しい切り返しで、
  先手が辛くなりますね。従ってココは本譜で良いですね。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>▲2一龍 *30秒ぎりぎりまで考えたけど、詰まない・・
>*という事で、桂を補充。
>*自玉が詰まないかひやひやしてました (95)
  仰る通り、この段階で後手玉に詰みはありません。その為、本譜のように桂
  を入手しつつ詰めろをかけるの派好判断ですね。
>△4三銀 *詰まなかったのかな? (96)
  放っておくと▲2六銀からの即詰みがありますので、受けるしかないですね。
▲2五角(97)惜しい!▲2六銀からの即詰みがありますね。△3九馬▲2五角
  △3三玉▲4三馬△同金▲3一竜△3二香…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:香を吊り上げるには?  5手詰め
>▲3二龍 *これで、必死なはず・・
>*あとは、自玉が詰むかどうか・・ (103)
  受けるにしても駒がありませんので、ここは仕方がないですね。
▲3八玉(107)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 既に30秒将棋だったとの事でしたが、
  これが不味かったですね。次に要の香を抜かれ事に繋がったので逆転モード。
  従って▲3七同竜と抜いておけば後手から有力手が無く先手勝勢なので、
  悔やまれる一手です。  b(`・ω・´)めっ!

[5/7]
299名無し名人:2008/02/25(月) 00:02:57 ID:3Vp8xMcJ
>△3九馬 *えええ、切ってくるんだ・・ (108)
  本譜のように馬をスパ〜リと切るのが、判りやすい寄せですね。以下▲同玉
  △5七角▲2八玉△2九桂成▲3七玉△3八金▲同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント!  5手詰め
>▲3七玉 *たぶん、この手が敗着・・
>*馬の方を取ってればまだ粘れたかも・・
>*馬の方を取ると、57角を打たれるがきになっちゃてにげたけど、最悪の結果にorz (109)
  ▲3九同玉と馬を取っても即詰みがありますので残念ですが…
  ・゚・(つД`)・゚・
>△2八角 *この手をみて愕然としましたね・・
>*どう考えても詰んでるよ・・ (110)
  即詰みですね。  ・゚・(つД`)・゚・
>△4五飛 *投げ切れなくて、詰みまでさしてしまった・・ (118)
  現段階では頭金状態(本譜では頭飛ですが…)まで指すのは良いですね。
  優しい即詰みでも1/100とか1/1000位の確率(数字は適当!)で
  間違える可能性がありますので、最後まで粘るのは良い事です。ただし、
  もう少し棋力がうっpしても最後の頭金まで指すのは見苦しいと判断されます
  ので、ここらのサジ加減は微妙な所でもあります。
  極端な例としては中級クラスへ昇級したら、自分で即詰みが判断出来る手数
  で相手も間違えないと思った時点で投了する事も大切かと思われます。
  ここらは対局のエチケットとも言えますね。  d(`・ω・´)

[6/7]
300名無し名人:2008/02/25(月) 00:06:36 ID:3Vp8xMcJ
・本譜は『中飛車〜穴熊』の内容ですね。
・序盤・中盤・終盤と各指摘事項がお腹イパ〜イ有りすぎ状態ですので、解説を
 ご参照願います。
・全体的に診て思った事は▲3六歩(33)からの構想に問題があります。穴熊が
 いくら堅いとはいえ、玉の側近くが主戦場では、流れ弾が飛んできて本譜の
 ように頓死してしまう結果になります。もう少し見直す必要性がありますね。
・本譜では振り飛車を採用でしたが、基本的な駒組みや対応が出来ていません。
 現棋力を考慮すれば、すんなり対応する事は不可能ですが、ここらは棋書にて
 確認or棋譜並べを繰り返し行って感覚を養うようにしましょうね。
・最後に穴熊を採用した事ですが、序盤の駒組みでは左右のバランス。特に左辺
 の桂香の使い方や端歩の関係が大きく影響してきますので、特殊感覚が必要に
 なります。出来れば現状では穴熊は出来るだけ採用せず(強制ではない!)に、
 振り飛車感覚を目指すように心がけたいですね。次回に期待します!
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「中飛車〜穴熊」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

【 追 記 】
>今回は、棋譜にコメントを付けて見ましたがこの方が診断をしやすいでしょうか?
>(診断しやすいようならこれからも、コメントを着けたいと思っています。

棋譜・コメント等に関してはご依頼者どにょに一任しておりますので、第3者が見て
見やすいかな?と思われた形式でおながいします。  m( _ _;)m

[7/7]
301名無し名人:2008/02/25(月) 00:11:25 ID:3Vp8xMcJ
>>268 どにょ           宿題の解答ですよぉ。

△7九飛成(114) ■ヒント:初手に捨て駒有り!  7手詰め

◎宿題のお答え
> △2八金 ▲4八玉 △3九角 ▲5八玉 △5九金 ▲6七玉△6六金
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>これは結構変化多く難しいでつね。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △2八金 ▲同 玉 △3九角 ▲1八玉 △1七金 ▲2九玉
  △2八金までの詰みです。


▲7五角(125) ■ヒント:30秒以内で決めたいなぁ?  3手詰め

◎宿題のお答え
> ▲同角成 △同 金 ▲5二金
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>なんでこんな簡単な詰み見逃したのだろうと思ったら
>相手の△7三金打が受け所かとんでもないここせだった訳ですねw
>でもこの場合は見逃したショックはないですねw

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲7三角成 △同 金 ▲5二金までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪    [1/1]
302名無し名人:2008/02/25(月) 00:15:23 ID:3Vp8xMcJ
>>269 どにょ           お答え合わせの件

【 詰め問題しょにょ66 】

>▲5四桂 △5三玉 ▲6三金 △同 銀 ▲4二飛成
>で合っていますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

>。。5手の割には実は結構悩んでいたりしますw▲6三金に気付くかですね。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
そうですね。3手目の捨て駒がポイントで、あきらかに筋悪の手ですが手順に
銀を上がらせて▲4二飛成の余地を作る事を読めるかどうかの問題ですね。


【 詰め問題しょにょ67 】

>▲3九銀 △同 玉 ▲2九飛 △4八玉 ▲4九銀 △3七玉 ▲2七飛
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

>入玉問題は難しいのが多いですがこれは易しい方なんでしょうね。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
本題は玉の逃げ場所に限定された閉鎖空間ですので、意外と優しい問題ですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
303名無し名人:2008/02/25(月) 00:19:29 ID:3Vp8xMcJ
>>255-256         詰め問題しょにょ66〜67の解答の件

【 詰め問題しょにょ66 】 ■手番 : 先手  ■手数 : 5手詰め
第66期順位戦B級1組12回戦 ▲深浦康市 王位 vs △井上慶太 八段 戦
からの出題です。戦型は 後手一手損角換わり です。
先手が終始主導権を握って一気に寄せきった内容で、攻めの連続技が
ひかる一局ですね。
■棋譜: http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1198488051/441

☆解 答(作意)
  ▲5四桂 △5三玉 ▲6三金 △同 銀 ▲4二飛成での詰みです。


【 詰め問題しょにょ66 】 ■手番 : 先手  ■手数 : 7手詰め
第66期順位戦C級1組9回戦 ▲小林健二九段 vs △石川陽生七段 戦
からの出題です。戦型は 矢倉〜右玉 です。
先手が受け無しの状態でしたが▲8一飛成(111)からの怒濤の寄せが炸裂
して逆転した内容です。まさに (−人−)オナガイ… が成功した一例ですね。
■棋譜: http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1198488051/418

問題図は▲3九銀打(131)の投了後△同銀成まで進んだ局面です。

☆解 答(作意)
  ▲3九銀 △同 玉 ▲2九飛 △4八玉 ▲4九銀 △3七玉
  ▲2七飛までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
304名無し名人:2008/02/25(月) 00:23:45 ID:3Vp8xMcJ
【 詰め問題しょにょ68 】

某棋戦からの出題です。後手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか? 
※今週は良さそうな題材が見つからなかったので1問です。

■解答期限: 3月2日(日)まで  ■手番: 後手  ■手数: 7手詰め

問題図 187手目 ▲8六玉 まで

後手の持駒:飛銀歩四
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・v金v金 ・ 馬v桂v香|一
|v玉 ・v銀 ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・v歩v歩 ・ ・v歩v歩 ・ ・|三
|v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩|四
|v香 ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ ・|五
| ・ 玉v桂 歩v銀v龍 ・ ・ ・|六
| ・ 歩 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 歩|七
| ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・|八
| ・ 桂 ・ ・ ・ ・ 歩 ・vと|九
+---------------------------+
先手の持駒:角金二銀香二

それでは頑張って下さいね。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
305名無し名人:2008/02/25(月) 00:27:36 ID:3Vp8xMcJ

                ,.:-::':´ ̄ ̄`'ー:、
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
            ,/:::::::i:::::l::::::::',:::l、::::|:::::::l:ハ\
            /.,'i::::l:::l:::::l_:::::::li::l-';::|!::::::i!:::l ノ
            ,' li:::::i:::lヾ:|__、:::l:ノァ:ソt!::l::lハ::ト、
              `ァ!',:::l:i!T´:::::i` ' l::::::::}リ::::li:|┘
            L!ヽ:l::iゞ、:::ノ   ゙ー//!::::l リ   今回のうっp.分
             l::k:゙:ヘ //     _,ィ'i:::ソ  < はここまでです。
             ':い:::',`ン'''''''y'´ ,rリノ       
               ヽ`ヾ、゙`k'´ ,イ  ',
                ,'   .l / |   i
    /`ー―−´ヽ.     i    |  l    l
    ,' − __ − ヽ    .|     !三|     !
  /l‐r-  Y   ヾ_l ',    |     |イl|      !
  l ゝシー-┴--'`ノ l   |  __| ll|____  |
  ヽ  ,二二二  ノ   l ̄i゙ー'、||/゙ー'  ̄l
   `ー'     ゙ー'    `ー┴'─''' ー┴ー'

結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
306名無し名人:2008/02/25(月) 00:30:32 ID:zAgkvJHt
自分先手14級 相手後手13級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲2五歩 △3三角 ▲5八金右 △4三銀 ▲6八銀 △1四歩
▲1六歩 △4二飛 ▲7七銀 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉
▲7八玉 △8二玉 ▲7九角 △9二香 ▲8八玉 △9一玉
▲9八香 △8二銀 ▲9九玉 △7一金 ▲8八銀 △5一金
▲6八金寄 △6一金左 ▲7八金寄 △7四歩 ▲5九銀 △5四銀
▲6八銀 △7二飛 ▲7七銀右 △6五銀 ▲6六歩 △5四銀
▲6八角 △4五歩 ▲5六歩 △6四歩 ▲7九金寄 △4二飛
▲3六歩 △7二金左 ▲3八飛 △4六歩 ▲同 歩 △6五歩
▲3五歩 △6六角 ▲同 銀 △同 歩 ▲5一角 △4一飛
▲9五角引成△6七銀 ▲8六角 △7八銀成 ▲同 金 △4六飛
▲5三角成 △4九飛成 ▲6八飛 △6七金 ▲同 金 △同歩成
▲同 飛 △7八金 ▲5九金 △8八金 ▲同 玉 △2九龍
▲5四馬 △1九龍 ▲5五馬 △1八龍 ▲7八金 △5七歩
▲6九銀 △5八銀 ▲同 銀 △同歩成 ▲同 金 △同 龍
▲6九銀 △3八龍 ▲1一馬 △6六歩 ▲同 馬 △5四桂
▲7七馬右 △6六香 ▲同 馬 △同 桂 ▲同 飛 △5七角
▲7七馬 △7九銀 ▲9九玉 △6六角成 ▲同 馬 △6八金
▲同 金 △同銀成 ▲7八銀打 △6九成銀 ▲8八金 △7九成銀
▲7七馬 △6八金 ▲4八歩 △同 龍 ▲6六角 △7八金
▲4八角 △5八飛 ▲6六角 △6五歩 ▲2二角成 △6六銀
▲6八歩 △7七銀成 ▲同 桂 △8八金 ▲同 玉 △6八飛成
▲9九玉 △8九金
まで134手で後手の勝ち

居飛穴に組めたのに負けてしまいました。
どこをどうすればよかったか、さっぱりわかりません。
307261:2008/02/25(月) 02:00:31 ID:V/X085VZ
>>279〜282
細かい指摘ありがとうございます。
攻めや受けの駒の損得ばかり考えていたので
序盤での手損を気にしませんでしたが
これから気をつけたいと思います。
>>281の問題一
△37竜▲45玉△47竜ですよね。
△47竜が歩を取っての詰め上がりなので
詰め将棋の本に出てこないので
解くのに時間かかりました。
指摘されたところを一つ一つ考えて改善していきたいと
思います。
ありがとうございました。
308名無し名人:2008/02/25(月) 21:03:41 ID:NRmwRzOf
【 訂  正 】 △1四歩関連について訂正します。

>>286 どにょ 参考棋譜に間違いがありましたので、訂正します。

〓誤り〓
【参考1】△5四歩(成功例):
・2006/05/23 竜王戦   棋譜番号35474 ▲田村康介 ●−○ △中座 真 
 ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=35474&tekazu=23
〓正解〓
参考1】△1四歩(成功例):
・2006/05/23 竜王戦   棋譜番号35474 ▲田村康介 ●−○ △中座 真 
 ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=35474&tekazu=23


>>292 文中にミスがありましたので、訂正します。

〓誤り〓
>また、△1四歩に対しては失敗例は見つかりましたが、私の検索が悪かったせいか
>成功例が見つけられませんでした。
〓正解〓
上記の一文は削除してお読み願います。

再確認したら△1四歩の成功例の棋譜が貼ってありました。私の単純ミスだったようです。 
すいません。  m( _ _;)m 

それでは皆さんも頑張って下さい。  v(^ー^;) < ガンガレ〜♪

[1/1]
309名無し名人:2008/02/25(月) 21:06:12 ID:NRmwRzOf
>>307 どにょ           宿題の解答ですよぉ。

△5三桂(142)詰めろですが、優しい即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  3手詰め

◎宿題のお答え
>△37竜▲45玉△47竜ですよね。
>△47竜が歩を取っての詰め上がりなので
>詰め将棋の本に出てこないので
>解くのに時間かかりました。
>指摘されたところを一つ一つ考えて改善していきたいと
>思います。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △3七竜 ▲4五竜 △4七竜までの詰みです。

>細かい指摘ありがとうございます。
>攻めや受けの駒の損得ばかり考えていたので
>序盤での手損を気にしませんでしたが
>これから気をつけたいと思います。
序盤は大切ですので、棋書や棋譜並べを実施して感覚を身につけましょうね!

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
310名無し名人:2008/02/26(火) 16:37:37 ID:IfZZ8glJ
最近まで居飛車相手にはツノ銀とか風車で指していました。
が、序盤に居飛車側に主導権を握られっぱなしのような気がして不満なのと
穴熊等に堅く囲われてしまうと大変なので陽動振り飛車にしたり、
いろいろと試しています。
本譜では、7手目に相手が▲6八玉とあがったので
牽制の意味で8手目で△8四歩と突いたのですが9〜10手目で振り飛車と判断したのか
11手目に先手が▲7八玉と指したので棒銀で攻めてみようと思いました。
不安なのでしかける前に自陣に手をつけている間に相手も組み替えたので、
急戦は無理っぽくなりました。
で、指しているうちに矢倉っぽくなり結局負けてしまったのですが
居飛車とか矢倉で指した経験があまりないのでどこが悪かったのかよくわかりません。
診断よろしくお願いします。
311310:2008/02/26(火) 16:38:10 ID:IfZZ8glJ
先手:相手(不明)
後手:自分(12級)

▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △4四歩  ▲4八銀  △4二銀  
▲6八玉  △8四歩  ▲2五歩  △3三角  ▲7八玉  △7二銀  
▲5八金右 △8三銀  ▲5六歩  △8五歩  ▲6八銀  △8四銀  
▲7七銀  △3二金  ▲7九角  △5四歩  ▲6八角  △4一玉  
▲6六歩  △5二金  ▲6七金  △7四歩  ▲2四歩  △同 歩  
▲同 角  △2三歩  ▲4六角  △7三銀  ▲3六歩  △4五歩  
▲5七角  △6四歩  ▲2四歩  △同 歩  ▲同 角  △2三歩  
▲3三角成 △同 銀  ▲7一角  △7二飛  ▲2六角成 △6二銀  
▲3七馬  △6三銀  ▲4六歩  △同 歩  ▲同 馬  △5三金  
▲3七桂  △4三金寄 ▲6五歩  △4二角  ▲8八玉  △3一玉  
▲7八金  △7三桂  ▲4七銀  △6五歩  ▲3五歩  △9四歩  
▲3六銀  △3五歩  ▲同 銀  △3四歩  ▲4四歩  △同 銀  
▲同 銀  △同 金  ▲4五桂  △5二銀打 ▲4三歩  △同 銀  
▲6四歩  △同 角  ▲同 馬  △同 銀  ▲5三銀  △4五金  
▲6四銀成 △6六桂  ▲6八金寄 △4六角  ▲6三成銀 △2八角成 
▲7二成銀 △2二玉  ▲4一銀  △4二金  ▲7一飛  △3八飛  
▲7三成銀 △5八桂成 ▲7八金  △3三玉  ▲7二飛成 △1九馬  
▲6三成銀 △4六馬  ▲6四角  △同 馬  ▲同成銀  △4六角  
▲2二角  △2四玉  ▲4二竜  △6六香  ▲同 銀  △6八成桂 
▲2七香  
 まで、115手で先手勝ち
312モリモト:2008/02/26(火) 21:45:44 ID:T+DDqoMj
診断ありがとうございました。
すごい、わるいとこがありますね・・・
今度は、少しでも悪いとこがなくなるように努力していきます。

それで、詰将棋なんですけど、
>>【問題1】
 ■ヒント:香を吊り上げるには?  5手詰め
▲4五桂 ▽4四玉 ▲3五銀打つ ▽同香 ▲同竜まででしょうか?
最初、▲2二銀って打つのから読んで5分ぐらい詰まない・・って思ってたのは内緒ですorz

【問題2】
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント!  5手詰め
▽3六香 ▲同飛 ▽3九成桂 ▲3七玉 ▽3八金まで・・ですか?
 
馬を取ってても詰んでたんですね・・
・・・問題に行く途中の▽2九桂成のに同玉と取ったらどうやって詰むのかが解らないorz
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
313名無し名人:2008/02/27(水) 14:46:32 ID:m86RT7Ud
本に書いてある四間穴熊63銀なのに、なんで負けたのかわからない
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △6二玉 ▲7七角 △7二玉
▲5六歩 △4三銀 ▲2五歩 △3三角 ▲5七銀 △8二玉
▲8八玉 △9二香 ▲9八香 △5四銀 ▲6六銀 △6四歩
▲5五歩 △6三銀 ▲9九玉 △9一玉 ▲8八銀 △8二銀
▲5九金右 △5二金左 ▲7九金 △7一金 ▲6八金右 △6二金寄
▲7八金寄 △4五歩 ▲2六飛 △7二金寄 ▲1六歩 △4四角
▲5六飛 △3三桂 ▲3六飛 △3五角 ▲7五銀 △3二飛
▲3五飛 △同 歩 ▲3四角 △7四歩 ▲8六銀 △4九飛
▲5四歩 △同 歩 ▲2三角成 △3一飛 ▲3三角成 △2九飛成
▲2二馬左 △2五龍 ▲2四歩 △6一飛 ▲7七銀引 △6五桂
▲6六銀 △2八龍 ▲3四馬 △5一飛 ▲2三歩成 △4六歩
▲同 歩 △1九龍 ▲3二と △2九龍 ▲3三馬引 △5三飛
▲1一馬 △2三飛 ▲同 馬 △同 龍 ▲3三と △2八龍
▲4三と △7五歩 ▲5三と △7四銀 ▲8六桂 △8五銀
▲7四香 △7三香 ▲同香成 △同 桂 ▲2一飛 △同 龍
▲同 馬 △7六歩 ▲5四馬 △7七香 ▲5一飛 △8一角
▲7二馬 △同 金 ▲6二金 △7一飛 ▲同 金 △同 金
▲7二歩 △同 金 ▲4一飛打 △7一金打 ▲6三と △2七角
▲4五香 △同角成 ▲同 歩 △6一香 ▲7二と △同 角
▲7四歩 △7八香成 ▲同 金 △7七歩成 ▲同 桂 △同桂不成
▲同銀上 △6五桂 ▲7三香 △7七桂不成▲同 銀 △8一銀
▲7二香成 △同 銀 ▲6三桂 △同 銀 ▲6一飛成 △8一金打
▲7三桂 △6一金 ▲8一桂成 △同 玉 ▲6一飛成 △7一香
▲7三角 △7二飛 ▲8二角成 △同 飛 ▲7三歩成 △5三角
▲8二と △同 玉 ▲6二角 △同 角 ▲同 龍 △7二歩
▲7三角
まで157手で先手の勝ち

314名無し名人:2008/02/27(水) 15:00:21 ID:3hNqVIyH
>>313
これでは分からないので、依頼するなら >>1 を読んだほうがいいよ。
315名無し名人:2008/02/27(水) 15:23:24 ID:uBJxr/Fq
>>311
20手目は初志貫徹で95銀と出て銀交換した方が良かったかもしれません
本譜は▲68角が間に合って銀が立ち往生してしまいましたから

でも序中盤はまあまあ指せていると思います
終盤が(お互いに)課題でしょう
最後の方が一手指した方が悪く見えます^^;
316264:2008/02/27(水) 17:08:02 ID:eLn1mZhc
>>283
ご丁寧な診断有難うございます。

本譜のテーマは対振飛車戦において中盤以降、飛車を自陣に打ち込まれた場合を想定しての組み立てです。
まず、右辺の桂香を敵飛車に取られないように始末すること。玉形は、銀冠まで組み上げず高美濃程度して
横からの攻撃に備える。また、左桂は跳ねずに玉の守備駒としての認識で最後まで置いておこう。
以上のような、お約束事を頭に置いて指しました。

ご診断を拝見し、序中盤が自分には難しくイマイチ自信がなかったこともあり、ひょっとして悪手、疑問手が連発していることかと
思っておりましたが、それほどでもなかったのが意外でした。

▲4六銀(27)が趣向について、後手が藤井システム風の駒組みですが、こっちが穴熊でないとみると攻めずにガッチリ銀冠に
固める持久戦のパターンが予想できたので上記の高美濃で戦う構想上、早めに戦闘モードを誘発したかったという意味もあります。

それと診断いただいた中で一つ気になった点は、後手△9三金(92)のところを△6七銀にすれば・・・のところですが、
△6七銀は、あの場面の普通の手というか予想していた手ですが、応手としては▲7九香を考えていました。
317名無し名人:2008/02/27(水) 21:33:02 ID:FLY6k+mm
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ..        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.    
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.    >>277 後手:自分10級 どにょ
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   やと〜っ、まとまりましたのでうっp します。
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |..   >>312 モリモト どにょ
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | < 宿題の解答をうっp します。
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ   
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.        >>316(264) どにょ        
             レヘく / '.   \ヘ丿.        ご質問の回答の件をうっp します。
.               /`' ー ^ー'´\ ..       
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
318名無し名人:2008/02/27(水) 21:34:37 ID:FLY6k+mm
>>277           後手:自分10級 どにょ

△8八角成(4)早い角交換ですが、趣向かな?  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲1六歩(15)様子見。
△6五歩(22)▲6六歩と突かせない狙いですが、効果は一長一短の手です。利点
  は6筋の位を取ったので右四間飛車で戦う構想。不利益は△5四銀が使い
  にくくなるので、負担になりやすい事ですね。従って△4二玉or△4四歩
  で一局です。  d(`・ω・´)
△6四角(24)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲2八飛への牽制ですが、角を手放す事で
  無言の圧力(角は持ち駒になっている時が最大の圧力)が消える事が大きく
  ▲3八飛からの袖飛車模様で反撃される可能性が高いですね。従って△4二玉
  or△4四歩。百歩譲って△8四歩で一局です。
▲2六飛(25)▲3八飛からの袖飛車〜場合によっては▲2八角と打ち合っての
  睨み合い勝負等が一般的な対抗手段。
▲5六歩(27)甘い手。玉のコビンを開けるのは流れ弾に当たりやすいなるので、
  これはありがたい一手。  (−人−)アリガタヤ… アリガタヤ…
△4五歩(30)作戦の岐路。本譜はあくまでも急戦狙いと、初志貫徹の仕掛け。
  他に△3一玉か△5二金の玉型重視or△6二飛か△7四歩の右四間飛車と
  有り、それぞれ一局ですね。  (−−;)ウ〜ン
▲3五歩(41)疑問手。仕掛けてもメリットがないので、▲8八玉と入城して1手様子見
  を優先したい。ここも暴走気味ですね。 (−人−)アリガタヤ… アリガタヤ…
▲8六歩(45)疑問手。△8五桂を防いだだけの手で▲4六歩との連携が無い。
  よって▲4五歩と攻めの継続を図るのが普通ですね。
▲9八歩(53)ごめんなさいの歩。あきらかに先手の作戦ミスが露呈されていますね。

[1/3]
319名無し名人:2008/02/27(水) 21:36:19 ID:FLY6k+mm
△9七歩成(58)9筋からの端攻めが功を奏して後手優勢ですね。
△6三銀(66)惜しい!△8六桂が急所の桂打ちですね。以下▲7七金直△7五歩
  (二の矢)▲8五銀(非常手段:▲同銀は△同角が詰めろ)△同飛▲5四歩
  △7六歩で後手勝勢。このあと▲同金は即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:素直に精算!  7手詰め
△8六角(68)△8七歩の垂らしが有力手ですね。以下▲8五歩△8六角▲8七銀
  △同成香▲同金△6八角成▲同玉△7五桂▲7七金と決めた後の△3六金と
  挟撃体制を作って後手優勢ですね。  d(`・ω・´)
▲5四歩(79)先に▲4四歩が有力手ですね。△3三金寄に▲5四歩で勝負型。
△7一香(90)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 素直に△7七歩(詰めろ)が有力手ですね。
  ▲5三歩成△同金▲3二桂成△同玉で後手勝勢ですね。
△9九角(108)△7七角と上から押さえるのが有力手ですね。▲同金△7九竜
  ▲9八玉△7七銀成(詰めろ)と縛り、▲4四桂のおながいに△4三玉▲6一角
  △5二歩とキチ〜リ受けて後手勝勢ですね。
△7八歩成(114)△8六桂からの即詰みがありますね。以下▲9七玉△8八角成
  ▲同金△9九竜▲9八歩△同桂成▲同金△9六歩▲同歩…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:合駒がありますが、恐くな〜い!  7手詰め
△1二玉(116)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 玉が逃げてはアッサリ頓死です。
  従って△3二同飛と取る一手となりますね。以下▲同桂成△同玉▲3三歩
  △同桂▲8二飛△7二歩▲9七玉△9五金(決め手)で後手勝勢ですね。
  ここは単純ミスだと思われますので、時間の関係で焦ったのかな?

[2/3]
320名無し名人:2008/02/27(水) 21:38:04 ID:FLY6k+mm
・本譜は『角換わり(一手損角換わり)』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて△8八角成(4)は早い角交換で後手の趣向かな?
・△6五歩(22)&△6四角(24)では△4二玉or△4四歩を優先したい。
・△4五歩(30)は作戦の岐路。本譜以外の駒組みも考慮したい等ですね。
・中盤の攻防戦において△6三銀(66)では△8六桂の桂打ち。△8六角(68)では
 △8七歩の垂らし等ですね。
・終盤の寄せにおいて△7一香(90)では△7七歩(詰めろ)。△9九角(108)では
 △7七角と上から押さえたい。△7八歩成(114)では△8六桂からの即詰み。
・△1二玉(116)が敗着ですね。ここは△3二同飛と取る一手等ですね。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「角換わり(※一手損角換わりがあれば尚良い)」をよく読んでおく事
 をオススメします。


本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
321名無し名人:2008/02/27(水) 21:40:46 ID:FLY6k+mm
>>312 モリモト どにょ      宿題の解答ですよぉ。

▲2五角(97)惜しい!▲2六銀からの即詰みがありますね。△3九馬▲2五角
  △3三玉▲4三馬△同金▲3一竜△3二香…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:香を吊り上げるには?  5手詰め

◎宿題のお答え
>▲4五桂 ▽4四玉 ▲3五銀打つ ▽同香 ▲同竜まででしょうか?
>最初、▲2二銀って打つのから読んで5分ぐらい詰まない・・って思ってた
>のは内緒ですorz

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
仰る通り、初手▲2二銀は△2四玉▲3六桂△1四玉…で詰みませんね。

☆解 答(作意)
  ▲4五桂 △4四玉 ▲3五銀打 △同 香 ▲同 銀or▲同 竜
  までの詰みです。

[1/3]
322名無し名人:2008/02/27(水) 21:44:45 ID:FLY6k+mm
>△3九馬 *えええ、切ってくるんだ・・ (108)
  本譜のように馬をスパ〜リと切るのが、判りやすい寄せですね。以下▲同玉
  △5七角▲2八玉△2九桂成▲3七玉△3八金▲同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント!  5手詰め

◎宿題のお答え
>▽3六香 ▲同飛 ▽3九成桂 ▲3七玉 ▽3八金まで・・ですか?

>馬を取ってても詰んでたんですね・・

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
            不出来な問題ですみません。読み抜けがありました。
            従って出題者は”×”やぁ。

☆解 答(作意)
  △3六香 ▲同 飛 △3九金 ▲3七玉 △4五桂までの詰みです。

[2/3]
323名無し名人:2008/02/27(水) 21:48:36 ID:FLY6k+mm
>>312 モリモト どにょ       問題2出題ミスのお詫び

Q.
>・・・問題に行く途中の▽2九桂成のに同玉と取ったらどうやって詰むのかが解らないorz
>教えていただけると嬉しいです。
>よろしくお願いします。

A.
すいません。 ▲3二竜を▲3二馬と勘違いしてました。 (´・ω・`)ショボ〜ン。

その為、結論から先に言えば「詰まない」ですね。

詰みは無いのですが有力変化として▲2九同玉以降、△3九金▲同竜△同角成
▲同玉までは必定で、△3一香▲3六歩(飛の横利きを利用)△8九飛に▲4九桂
とガチ〜リ受けて先手勝勢ですね。このあと△2四歩と穴を開けても▲1五金から
の優しい即詰み(手順省略)があり、後手は持ちません。

うっかりしていました。申し訳ありませんでした。  m( _ _;)m

(  * T ー T )つ 出題者は”×”やぁ。 出直しやぁ。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^;) < ガンガレ〜♪

[3/3]
324名無し名人:2008/02/27(水) 21:52:27 ID:FLY6k+mm
>>316(264) どにょ         ご質問の回答の件

初めに…

対局を挑むにあたりテーマがあったとの事ですが、試行錯誤する事は良い事
ですね。出来ればご依頼される時に、その事について書いて下さると棋譜を
診る時のキーワードとして、こちらも判断しやすくなり時間短縮を図れます。
次回からは出来るだけ必要諸条件等を書いて下さるようにおながいします。

さてご質問の件ですが…

Q.
>診断いただいた中で一つ気になった点は、後手△9三金(92)のところを
>△6七銀にすれば・・・のところですが、
>△6七銀は、あの場面の普通の手というか予想していた手ですが、応手として
>は▲7九香を考えていました。

A.△9三金(92)にかえて△6七銀▲7九香の場合。

ご指摘の変化では、以下△7八銀成▲同香△9三金(このタイミングで外す)
▲7二銀成△同飛▲6四桂(詰めろ)の時に△7九銀が最後のおながい。
ハメ手気味の反撃ですが、▲同玉は△6八金▲8八玉△7八金以下即詰み
があります。
その為▲8七玉の逃げとなり、△6七竜▲7七銀△8八金▲9七玉(詰めろ)で
先手勝勢ですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
325名無し名人:2008/02/27(水) 21:56:40 ID:FLY6k+mm
>>313 どにょ                       , ‐ 、
                 __          {_ ⌒) }
             .  ´       >、      , ‐ ノ
           /       -‐_  ´ ヽ    '-´
  , ‐‐ 、    /‐--      、       ヽ  O
  i (⌒) )   /---‐    、、 ヽヽ_ i      、
  `´ \ヽ  ,    ト ト  ', `-,`‐‐、i、   i、 i 、
       O l  ', l、l_、l-、ヽ ! i    ! l   i )ハ'  ■質問します。
         ', | ヽi i   i `  ヽ _ ノ l   i'ノ
         'i ,  ヽ 、__ノ          !    ・あなたは先手?後手?
           ',  {           < !、 ,'     ・棋力はどの位ですか?
            、 ヽ ____   __, / ヽ '
            ヽ 、 ヽ /l// l /  ヽ     ・本譜では何について
              ヽ'\ ,' |/   l    、     聞きたいのですか?
                 , { ̄ ̄ ̄ ',   、
326316:2008/02/28(木) 12:43:21 ID:Rqf8jqn3
ご丁寧なご返答ありがとうございました。
327名無し名人:2008/02/28(木) 22:42:32 ID:dNEOyXo1
>>286

とても詳しい解説ありがとうございましたあ。
棋譜も参考になったです。
私の知識も古く調べ方も悪かったようでとても勉強になりました。
△5四歩だけと思っていたら△1四歩もあったのでつね。
ただ、たまたまかもですがなぜか△1四歩の棋譜は調べたのでは二つしかないので
もうちょっとサンプルが欲しいところですね。
調べてみると他に△8六歩なんて仕掛けも結構あるようで
いろいろあるのだなあとびっくりでつ。

それで将棋の内容については角交換をしてくる棋譜はあったようでつが▲5六歩(33)と
してくるような相手には残念ながらあまり通用しなそうでつw
中盤特に参考になったのは△3四歩(54)のところで単に守った△3三歩(54)と違って
反撃に転じてしかも受けにもなっているのでその後の局面を比べればずいぶん差がある事が
分かりやっぱり診断士さんはすごいなあとおもいますた(゜ー゜)(。_。)ウンウン

おかげで今回は今後の研究にものすごく役に立ったので
チャレンジしてみてよかったです。
これからもがんばりたいと思います(^_^)v
328名無し名人:2008/02/28(木) 22:45:24 ID:dNEOyXo1

【 詰め問題しょにょ68 】



△9六飛 ▲8五玉 △8四銀 ▲9四玉 △9三銀 ▲8五玉 △8四歩
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

打ち歩詰め回避問題でつね。

329名無し名人:2008/02/28(木) 22:49:55 ID:dNEOyXo1
先手:私6級
後手:相手6級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉
△9四歩 ▲7八玉 △7二銀 ▲5八金右 △9五歩 ▲2五歩 △3三角 ▲5七銀 △4三銀
▲3六歩 △5二金左
*(-_・)ン?必要な68玉としないでつ
▲4六歩
*よって咎めにいきまつ(-_☆)キラーン
△6四歩 ▲3五歩 △3二飛 ▲4五歩 △6二玉 ▲2四歩
*この交換のタイミングはよくない?それともつかない方がいい?(・_・?)ワカンナイ
△同 歩 ▲4四歩
*並んでまつがこの歩を突くのが正解でつね?
△同 角 ▲同 角
*角で取ってしまったけど単に24飛車の方がいいかにゃ?(・_・?)ハテ?
△同 銀 ▲2四飛 △2二歩 ▲8二角
*この手は甘かったのかにゃ?(−−;)ウ〜ン
△9三香 ▲9一角成
*この手が悪手でつね。
*一手パス同然。。(´・ω・`)ショボ〜ン
△3五銀 ▲2八飛 △6五歩 ▲8八銀 △6四角 ▲3七歩 △4二飛 ▲4七歩 △3三桂
▲4六銀
*指す手に困ってつい指してしまった手。
*疑問だとおもいまつ。
△同 銀 ▲同 歩 △同 角 ▲5五銀
*ここではまだ先手よしなのかにゃ?(−−;)ウ〜ン
△3九銀 ▲2六飛
*飛車はどの位置がいいのかにゃ?( ̄- ̄?
330名無し名人:2008/02/28(木) 22:51:31 ID:dNEOyXo1
△3五角 ▲2七飛 △4九飛成
*ここではすでに逆転してる?Σ(゚д゚lll)ガーン
▲2二飛成 △4八銀成 ▲6八金寄 △同角成 ▲同 金 △5八成銀
*いつの間にか危険な状態に。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
▲1一龍
*受けが分からないので次に64香車をねらう開き直った手ヾ(・・;)ォィォィ
△6八成銀 ▲同 玉 △4八龍 ▲7七玉
*このへんはもう負けだと思って指してますた。。_| ̄|○
△7八金 ▲8六玉 △8八金 ▲8二馬
*最後のおながいだけどやっぱり64香車だったかにゃ?(ノ∀`)アチャー
△4一歩 ▲2二龍 △7四金 ▲6四香
*こうなっては攻めるしかないでつ
△同 金 ▲同 銀 △8四香 ▲8五角
*さすがに負けぽでつ・゚・(つД`)・゚・。
△7四銀 ▲6三銀打 △同銀上 ▲同銀成 △同 銀 ▲8三馬 △8五香 ▲同 玉 △7四銀打
▲8四玉 △8三銀 ▲同 玉 △7二金
*投了。作戦勝ちのはずなのにどこが悪かったのかにゃあ?急戦は怖いでつ(´・ω・`)ショボ〜ン

まで92手で後手の勝ち
331名無し名人:2008/02/29(金) 19:15:14 ID:hjuLrmdF
先手:自分(不明)
後手:相手(free15級)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲6八銀 △3二飛
▲6七銀 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7七角 △3四飛
▲3七歩 △1四歩 ▲8八飛 △7二銀 ▲8六歩 △6二玉
▲8五歩 △7一玉 ▲4八玉 △3三桂 ▲6五歩 △4四歩
▲5八金左 △4二銀 ▲3八玉 △4三銀 ▲2八銀 △1五歩
▲4八金上 △5四銀 ▲5六銀 △1三角 ▲8四歩 △同 歩
▲同 飛 △8三歩 ▲8六飛 △4五銀 ▲5五銀 △4二金
▲4四銀 △4六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲4三歩 △5二金寄
▲3三銀成 △5四飛 ▲5五桂 △同 銀 ▲4二歩成 △4六桂
▲3九玉 △3八歩 ▲4九玉 △5八桂成 ▲同 玉 △4二金
▲同成銀 △6六金 ▲4五金 △7七金 ▲同 桂 △1四飛
▲5五金 △3三角 ▲5二銀 △4二角 ▲6三銀成 △5四歩
▲7二成銀 △同 金 ▲6四金 △6三歩 ▲5三銀 △同 角
▲同 金 △6六銀 ▲6二金打 △同 金 ▲8三飛成 △6七銀打
▲4九玉 △5八金 ▲同 金 △同銀成 ▲同 玉 △5七銀成
まで90手で後手の勝ち
332名無し名人:2008/02/29(金) 19:15:46 ID:hjuLrmdF
久方ぶりですがまた相振りでよろしくお願いします。
41手目同銀で43銀or25銀でしょうか?
51手目5筋に集中されパニクりました。
49桂で良かったのか?桂をタダでやり酷い有様。
65手目54金では66角から終わりですかね。
68手目25桂も考えたんですがそちらの方が良かったのか。
相手の角がよく利いていて辛かったです。
83手目同金、同玉、44角の方がまだ粘れたでしょうか
向こうの大駒は働きこちらは飛車が働かず54手目に桂を打たれてからはダメでした。
診断お願いします。
333名無し名人:2008/03/02(日) 13:23:34 ID:NB80HbIc
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ..        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.    >>306    先手:自分14級 どにょ
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.    >>310-311 後手:自分(12級) どにょ
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   >>329-330 先手:私6級 どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   >>331-332 先手:自分(不明) どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |..   やと〜っ、まとまりましたのでうっp します。
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | <
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ    >>328 どにょ 詰め問題しょにょ68
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       の解答をうっp します。
             レヘく / '.   \ヘ丿.        新規に詰め問題しょにょ69〜70
.               /`' ー ^ー'´\ ..        をうっp します。
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
334名無し名人:2008/03/02(日) 13:25:14 ID:NB80HbIc
>>306             先手:自分14級 どにょ

▲2五歩(7)甘い手。本譜のように△3三角〜△4三銀の後△2二飛と向飛車に
  されると面白くない。従って▲5六歩or▲6八玉頭で一局ですね。
▲6八銀(11)後手が振り飛車模様なので、この段階での銀上がりは損。従って
  ▲5六歩or▲6八玉等で一局ですね。  d(`・ω・´)
△1四歩(12)甘い手。△2二飛と向飛車にして▲2五歩を咎めたい所です。
△4二飛(14)本譜でも良いのですが、形的には△2二飛の向飛車が筋ですね。
▲8八銀(29)相穴熊の布陣。先手・後手供に一目散に囲った展開ですが…
  (−−;)ウ〜ン
▲6八金寄(31)甘い手。▲5六歩と角道を通して向飛車に備え、△4五歩からの
  攻勢に対し、警戒しておきたいですね。
▲5九銀(35)甘い手。▲5六歩とし、遊び駒の角を働かせたい。
△6五銀(40)甘い手。本譜のようにされると後退するより他はないので2手損の手。
  よって△4五歩と角道を通すor△6四歩と力を貯める等で一局です。
▲6八角(43)甘い手。角道を通す▲5六歩の一手!
▲7九金寄(47)あとで▲6七金〜▲7八金と上がる事になる展開が濃厚ですので、
  先に上がっておきたいですね。  d(`・ω・´)
▲3八飛(51)甘い手。▲3五歩と角頭を狙うのが有力手です。△4四飛▲3八飛
  と手順に回るのが筋ですね。
△6六角(56)疑問手。穴熊の堅さを信じた手。しかし、先手も穴熊の堅陣なので、
  暴走しても効果が薄い。よって△3五同歩とし、▲同飛△6六歩と歩を補充
  して一局です。ここは助けられましたね。  (−人−)アリガタヤ… アリガタヤ…

[1/4]
335名無し名人:2008/03/02(日) 13:26:56 ID:NB80HbIc
▲5一角(59)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 攻めが単発で効果が薄いですね。
  従って6筋にキズがありますので▲6七歩と合わせるのが有力手です。
  以下△4七銀▲3七飛とぶつけて一局ですね。△6七歩成には▲同金△5八銀成
  ▲8六角△4六飛▲5三角成で先手優勢です。また△5六銀成には▲6六歩
  △4六成銀▲3八飛(ポイント)△4七成銀▲2八飛で先手ペースです。
▲5五馬(81)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲6三銀と絡んでいくのが有力手ですね。
  以下△同金▲同飛成△6一香(反発)▲6二歩△同香▲同馬(強気)△5九竜▲6九金
  △4八竜に▲7八銀と自陣をテコ入れして一局ですね。
▲7八金(83)▲6八飛とぶつけたいですね。△2九竜のかわしに▲2八飛とし△3九竜
  ▲4九金(筋悪な受けですが…妥協)で一局です。
▲5八同金(89)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ここで攻めが瞬間的に一息ついています
  ので、▲6三銀の攻め合い勝負ですね。
  以下△7三金(△同金は▲同飛成△7三香▲5四馬△3八竜▲7二銀で先手優勢)
  ▲5四馬△3八竜▲7三馬△同銀▲7二銀成(詰めろ)で先手指しやすいですね。
▲1一馬(93)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン あさっての方向に行くようではダメポ。
  ここは▲6三銀と絡んで、少しでも後手陣を弱体化させるのが筋です。

※以降は先手挽回が困難ですので省略します。

[2/4]
336名無し名人:2008/03/02(日) 13:28:38 ID:NB80HbIc
・本譜は『居飛車穴熊vs四間飛車〜穴熊』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて問題山積状態です。現棋力を考慮してもこれはチョット
 とも言える位のレベルですので、棋書でみっちり学習する必要性がありますね。
 根本的に勘違いが多々ありますのでいちいち指摘しませんが、解説をご参照
 願います。注意しましょう!
・中盤の攻防戦では序盤の影響を引きずっており、不味い展開で戦っています。
・▲5一角(59)では▲6七歩と合わせる。▲5五馬(81)では▲6三銀と絡む。
 ▲7八金(83)では▲6八飛からの受けの構想で勝負等ですね。
・終盤において▲5八同金(89)&▲1一馬(93)では▲6三銀の攻め合い勝負等。
・全体的に診て思った事は「相穴熊戦」と言う特殊な戦型もありますが、組み方、
 崩し方、戦い方と全ての面で問題山積になっています。ここらは現棋力を考慮
 すれば仕方がないと言うよりも、理解していないに近いレベルです。
 棋書にてキチンと研究し、せめて組み方くらいはマスターしましょうね。
・穴熊は特殊感覚が必要な戦型ですので、現段階から頻繁に使用するのは「筋」
 が悪くなる為あまりお薦め出来ませんが、もしご依頼者どにょが棋力うっpを
 本気で考えているなら、これ一本でスペシャリストを目指す方法はあります。
・個人的になりますが、私の後輩も穴熊だけに固執してある程度(初段だったかな?)
 まで上がった実績を見ていますので、研究すれば強力な武器になります。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「居飛車穴熊vs四間飛車〜穴熊」をよく読んでおく事をオススメします。
※参考棋書として良さそうな棋書がありますので、興味がございましたらご一読
  しては如何でしょうか?

本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

[3/4]
337名無し名人:2008/03/02(日) 13:30:22 ID:NB80HbIc
本譜のように「相穴熊戦」は特殊な戦型ですので、基本手筋を覚える必要性が
あります。その為、下記の棋書がお役にたつと思われますので、興味がござい
ましたらご一読しては如何でしょうか?


■マイコミ将棋BOOKS『とっておきの相穴熊』
・ISBN:9784839926229 (4839926220)  ・222p  ・19cm(B6)
・毎日コミュニケーションズ (2007-10-25出版)    ・広瀬章人・遠藤正樹【著】
・[B6 判] NDC分類:796 販売価:\1,449(税込) (本体価:\1,380)

>本書のテーマは相穴熊です。
>昔からの人気戦法ですが、藤井システムの勢いが一段落した現在、居飛穴の堅さ
>に対抗する手段として注目を浴びています。
>振り穴を得意とするプロ棋士広瀬五段と、「アナグマン」と呼ばれるほど穴熊
>を得意としている遠藤アマ七段が、相穴熊の序・中・終盤それぞれのテーマ図
>に対してそれぞれの形勢判断と狙い筋を示し意見をかわしています。
>広瀬五段はプロらしい鋭い着手と正確な速度計算を披露。
>いっぽう遠藤アマは時間の短いアマ大会で鍛えられた、実戦的な指し回しを
>随所に見せています。
>相穴熊を指しこなすコツが満載で、勝率アップ間違いないでしょう。

>第1章 相穴熊の基本的な戦い
>第2章 相穴熊における終盤戦の考え方
>第3章 実戦における考え方
※参考棋譜 
  遠藤正樹氏 1局(自戦記解説有り)  広瀬章人五段 7局(解説無し)

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
338名無し名人:2008/03/02(日) 13:34:07 ID:NB80HbIc
>>310-311           後手:自分(12級) どにょ

>牽制の意味で8手目で△8四歩と突いたのですが9〜10手目で振り飛車と
>判断したのか
>11手目に先手が▲7八玉と指したので棒銀で攻めてみようと思いました。
  △8四歩(8)は後手の趣向。既に△4四歩と角道を止めている為、個人的には
  面白くない組み方。普通は△3三角か△4三銀と様子見風の振り飛車模様。or
  △5四歩からのツノ銀中飛車で一局ですね。  (−−;)ウ〜ン
△7二銀(12)同じ棒銀模様にするなら△8五歩を先に決めて▲7七角△7二銀の
  順に組む方が▲7七角を目標にし易い為、お得ですね。  (−−;)ウ〜ン
△3二金(20)甘い手。>>315どにょ ご指摘の△9五銀が有力手ですね。▲7九角
  △8六歩と仕掛けて一局です。
▲6八角(23)様子見。▲6六歩〜▲6七金と玉型を固めるかor▲2四歩からの
  角交換で手を渡すかが一般的です。よってここは棋風の違い。
▲2四歩(29)もう一手▲3六歩か▲8八玉での様子見するかor本譜のように
  仕掛けるかで一局です。ここは棋風が影響してきますね。  (−−;)ウ〜ン
▲4六角(33)▲3三角成は△同銀で面白くないと見ての判断ですね。
△4五歩(36)手拍子の疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △7三銀型なので、これは
  不味い手。もしこれが△7三歩−△5三銀型なら▲6八角のあと△4四銀で位
  を確保出来るので「有り」なのですが、本譜では△4四へ出る駒が無い
  (角では役に立たない)為、▲6八角〜▲4六歩と反発されて後手が面白くない。
  ここらは「相矢倉戦で良く出て来る手筋です。注意しましょう!
  従って△3一玉か△4三金右の矢倉模様or△4三銀の雁木の展開が濃厚。
  基本手筋ですので、形を覚えた方がいいですね。  d(`・ω・´)
▲2四歩(39)とりあえずイヤミ。

[1/4]
339名無し名人:2008/03/02(日) 13:37:52 ID:NB80HbIc
△5三金(54)離れ駒になるので面白くないと判断し、読む筋から真っ先に外す手。
  従って△3一玉か△4三金右か△7三桂の駒組み重視or△7五歩と仕掛け
  ▲同歩△同飛▲7六歩△7二飛と飛先の歩交換の出るかで一局です。
  ここで何か勘違いがあるようですね。  (−−;)ウ〜ン
△4三金右(56)前手との繋がりがないので、手損です。  b(`・ω・´)めっ!
▲6五歩(57)タイミングの良い仕掛け。
▲4七銀(63)ここは見送ったのかな?仕掛けた以上は▲6四歩の取り込みで勝負
  が本筋。△同角▲同馬△同銀▲6三角△6二飛▲7四角成で一局ですね。
△9四歩(66)甘い手。前手が急所の攻めですので△同歩と取る一手。以下▲4五桂
  △4四銀▲3三歩△同桂▲同桂成△同銀▲3五馬(▲4五桂のおかわりも有りそう)
  に△6四角の切り返しで一局ですね。  d(`・ω・´)
△5二銀打(76)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 矢倉戦は「真正面からの殴り合い」が
  基本となる戦型ですので△3五銀と強気に反発するのが有力手ですね。
  ▲3三歩△同桂▲同桂成△同金▲3七馬△4五桂と強気に反発しながらの
  攻防戦で一局です。
△6六桂(86)時間の関係かな?急ぎすぎです。ここは△3七角の飛・成銀両取り
  が有力手ですね。以下▲6三成銀※△2八角成▲7二成銀△6六桂▲7一飛
  △2二玉▲6八金寄△4六馬で一局です。  d(`・ω・´)
.. ※▲7三成銀は△同角成▲4八飛に△4四歩とキズを消して後手優勢ですね。
▲4一銀(93矢倉崩しの基本手筋。
△3八飛(96)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △2九飛が有力手ですね。
  ▲5一飛成(詰めろ)△6四馬▲7三成銀△3二銀(ポイント)▲同銀成△同金
  ▲6二竜の時に△7九銀が反撃の第一歩となり、▲9八玉△7三馬(二の矢)
  ▲同竜に△7八銀(詰めろ)で一局ですね。

[2/4]
340名無し名人:2008/03/02(日) 13:41:37 ID:NB80HbIc
△1九馬(102)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 香得ですが、馬があさっての方向に行きますので
  1手パスに近い手となりダメポです。従って△4一金と先に邪魔駒を払っておきたい。
  以下▲2二角△2四玉と上部に脱出して後手ペースの展開ですね。
△4六角(108)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ここは浮き駒状態に近い△4二金を助ける
  べく△4一金と引くのが有力手ですね。以下▲2二角の切り返しがありますが、
  △2四玉▲1一角成の時に△6九銀と引っかけて後手優勢ですね。
▲2七香(115)決め手。持ち駒が歩だけですので合い駒が効かず△3五玉▲2六金
  △2四玉▲2五金までの即詰み。  ・゚・(つД`)・゚・ 

[3/4]
341名無し名人:2008/03/02(日) 13:45:23 ID:NB80HbIc
・本譜は『急戦矢倉』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて△7二銀(12)では△8五歩と飛先を決める。△3二金(20)
 では△9五銀と出る。△4五歩(36)では△3一玉か△4三金右の矢倉模様or
 △4三銀の雁木等ですね。
・中盤の攻防戦において△5三金(54)〜△4三金寄(56)は手損なので不味く、
 他の手を優先させる。△9四歩(66)では△3五同歩と取る一手。△5二銀打(76)
 では△3五銀と強気に反発。△6六桂(86)では△3七角の飛・成銀両取り。
 △3八飛(96)では△2九飛からの反撃構想。△1九馬(102)では△4一金と
 邪魔駒を払う等ですね。
・終盤の寄せにおいて△4六角(108)が敗着ですね。△4一金と引いてまだまだの
 展開ですね。
・全体的に診て思った事は、普段指し慣れている振り飛車とは感覚が違いますので、
 勘違いが多々あります。矢倉戦の基本思想は「真正面からの殴り合い」で一歩(ぽ)
 でも引いたら負けになりやすい為、常に反撃構想を描く必要性があります。
 その為、今後は矢倉戦の基本的な手筋を覚えておくと、いろいろと応用が利くように
 なりますので、この際棋書にて研究しては如何でせうか?
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦矢倉」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
342名無し名人:2008/03/02(日) 13:51:17 ID:osdpXORV
>>306氏は79手目で銀取ったあたりは先手がいいのでは?
343名無し名人:2008/03/02(日) 14:00:48 ID:nXUA40hQ
>>329-330           先手:私6級 どにょ

△4三銀(18)後手藤井システム△4三銀−△9五歩型の基本型。
>△5二金左 *(-_・)ン?必要な68玉としないでつ (20)
  ご指摘の△6二玉なら△4一金保留型の進行でしたが、本譜は△4三銀−
  △9五歩型の駒組みで一局の進行ですね。  (−−;)ウ〜ン
>▲4六歩 *よって咎めにいきまつ(-_☆)キラーン (21)
  少し形は違う(定跡では△5二金左と△6二玉の違い)のですが、あくまでも
  急戦狙いの方針でしたら▲3五歩の仕掛けが有力手ですね。
  △同歩▲4六銀△3六歩▲2六飛(焦って▲3五銀は△3七歩成▲同桂
  △3六歩で失敗)△3二飛▲3五銀の進行で一局です。  d(`・ω・´)
  他に▲3五歩の仕掛けに対し、△3二飛(こちらが主流)は▲4六歩△3五歩
  ▲4五歩△6二玉▲4四歩△3四銀▲4八飛△4二飛▲4六銀の時に1発叩く
  △4七歩(室岡新手)へと続く構想も有りますね。
  …と言う訳で、急戦狙いなら▲3五歩の仕掛けが本命となりますね。
  【参考】室岡新手 第1号局
  ・2003/12/19 銀河戦 棋譜番号7932 ▲佐藤紳哉 ○−● △室岡克彦
  ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=7932
  上記の棋譜で△4七歩(32)が室岡新手。これに対し、▲5五銀(39)が従来から
  ある手です。現在これに一工夫したのが「谷川流▲5五銀」からの構想で、
  杉本本※にて解説(対四間飛車編 第1章 対後手藤井システム マル秘)
  されています。 ※ご興味がありましたら、参考棋書を参照願います。
△6四歩(22)次に▲3五歩or▲4五歩の仕掛けが見えている状況なので、早めに
  △6二玉と上がっておきたいですね。  (−−;)ウ〜ン
▲3五歩(23)▲3八飛と鷺宮定跡もどきに構えて△6二玉に▲3五歩と仕掛けたい。

[1/6]
344名無し名人:2008/03/02(日) 14:04:25 ID:nXUA40hQ
>▲2四歩 *この交換のタイミングはよくない?それともつかない方がいい?
>(・_・?)ワカンナイ (27)
  2〜4筋と歩がぶつかっている状況ですので悩む所です。候補手としては
  本譜or▲3四歩or▲4四歩の取り込み等で各々一局ですね。
  従ってここは手の組み合わせが難しく、研究の必要性があります。
>▲4四歩 *並んでまつがこの歩を突くのが正解でつね? (29)
  当たり!▲2四歩△同歩の進行なので、本譜のように取り込んで一局ですね。
>▲4四同角 *角で取ってしまったけど単に24飛車の方がいいかにゃ?(・_・?)ハテ? (31)
  本譜orご指摘の▲2四飛が有力手です。△8八角成▲同銀(▲同玉は△3三角
  の王手飛車有り)△2二歩▲8二角△9三香(ポイント)▲3四歩で一局です。
  従ってどちらを選択するかは棋風の違いですね。  (−−;)ウ〜ン
>▲8二角 *この手は甘かったのかにゃ?(−−;)ウ〜ン (35)
  本譜でも良いのですが、もう一歩踏み込んで▲3四歩の取り込みが有力手。
  △3五銀▲2五飛△3六銀▲3五飛△2七銀成▲2五飛△3八成銀と決めて
  から▲8二角の縛りですね。  (−−;)ウ〜ン
>▲9一角成 *この手が悪手でつね。
>*一手パス同然。。(´・ω・`)ショボ〜ン (37)
  単なる空成りでは温いので、▲2三歩のダメ押しかor▲3四歩の取り込みで
  一局ですね。
△6五歩(40)疑問手。ここは△4二飛と揺さぶりをかけたい所です。
▲4七歩(45)タダ受けるのでは後手がペースを握りやすいので、▲6六歩と反発
  したいですね。△5四歩(△同歩は▲6五歩で角があぽ〜ん)▲6五歩△5三角
  ▲5五歩(二の矢)と攻め込んで一局です。ただし、自玉のコビンから反発する為、
  指しにくい感じ(違和感)は残りますね。  (−−;)ウ〜ン

[2/6]
345名無し名人:2008/03/02(日) 14:06:47 ID:nXUA40hQ
>▲4六銀 *指す手に困ってつい指してしまった手。
>*疑問だとおもいまつ。 (47)
  ここも▲6六歩の反発が有力手ですね。△5四歩(△同歩は▲同銀△5四歩
  ▲6五銀で後手面白くない)▲6五歩△5三角の時に▲7七銀と手順に壁銀を
  解消させて一局ですね。  d(`・ω・´)
>▲5五銀 *ここではまだ先手よしなのかにゃ?(−−;)ウ〜ン (51)
  微妙な所ですが、互角の展開ですね。
>▲2六飛 *飛車はどの位置がいいのかにゃ?( ̄- ̄? (53)
  ▲3八飛の逃げは△5五角▲同歩△4九飛成で面白くないので、本譜の方が
  良さそうですね。
>△4九飛成 *ここではすでに逆転してる?Σ(゚д゚lll)ガーン (56)
  ▲2七飛、▲9一馬、▲8八銀の壁銀とお荷物がイパ〜イ有る為、後手ペース
  の展開ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>△5八成銀 *いつの間にか危険な状態に。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!! (62)
  後手の強烈な寄せが厳しく、先手としては今は辛抱ですね。
>▲1一龍 *受けが分からないので次に64香車をねらう開き直った手ヾ(・・;)ォィォィ (63)
  ▲7九銀と受けても△6八成銀▲同銀△5八金(詰めろ)と一手一手の展開で
  ジリ貧になる為、本譜は仕方がないですね。
>▲7七玉 *このへんはもう負けだと思って指してますた。。_| ̄|○ (67)
  う〜ん、ここも仕方がないですね。  (−−;)ウ〜ン

[3/6]
346名無し名人:2008/03/02(日) 14:08:28 ID:nXUA40hQ
>▲8二馬 *最後のおながいだけどやっぱり64香車だったかにゃ?(ノ∀`)アチャー(71)
  敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ご指摘の通り、初志貫徹の▲6四香が最後
  のおながいです。 (−人−)オナガイ… 以下△6三銀打(ガチ〜リ受ける)
  ▲8二銀(詰めろ)△4一歩▲6三香不成△同銀▲7三銀成△同桂▲同馬△同玉
  と清算後、▲8五桂と脅して△6二玉(△8二玉は▲7三銀△9二玉で切れ筋)
  ▲7三角△7二玉で切れ筋となりますが、粘るのならここまで指したいですね。
△4一歩(72)△8五銀▲同玉…からの即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:追い落としの手筋でつ!  7手詰め
△7四金(74)も即詰みがありますが、72手目と被るので省略します。
>▲6四香 *こうなっては攻めるしかないでつ (75)
  大勢は決していますが、行くならここがラストチャンス。
>▲8五角 *さすがに負けぽでつ・゚・(つД`)・゚・。 (79)
  残念ですが、持ち駒が強力すぎてどれを合い駒しても即詰みですね。
△7四銀(80)△8五香からの即詰みがあり▲同玉△8四銀▲8六玉…までの詰み。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:角の威力を発揮させるには?  7手詰め

[4/6]
347名無し名人:2008/03/02(日) 14:10:28 ID:nXUA40hQ
>作戦勝ちのはずなのにどこが悪かったのかにゃあ?急戦は怖いでつ
>(´・ω・`)ショボ〜ン

・本譜は『急戦vs後手藤井システム』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて問題はありません。ただし▲4六歩(21)では▲3五歩の
 仕掛けが本命で、ここ近辺の構想に問題があります。2〜4筋の歩がぶつかり
 あい一手一手の組み合わせが難しい為、再検討の必要性があります。
・▲3五歩(23)では▲3八飛の鷺宮定跡もどきに構えるのも考慮したい等です。
・中盤の攻防戦において▲8二角(35)では▲3四歩の取り込み。▲4七歩(45)&
 ▲4六銀(47)では▲6六歩からの反撃構想がチャンスらしいチャンス時で、
 活かしきれなかったのが敗因に繋がりますね。その他は解説をご参照願います。
・終盤において一方的な内容ですので省略します。 ・゚・(つД`)・゚・
・全体的に診て思った事は対抗型の急戦策は、まさに「皮を切らせて肉を裂き、
 肉を裂かせて骨を絶ち、骨を絶たせて命(タマ)を獲る」といった、切った張った
 のやりとりが多い戦型です。すなわち一か八かという「直感力」のみならず、
 「+α(アルファ)」としてキチンとした「裏付け」が必要となります。その為、棋書にて
 定跡の再確認・棋譜並べ等を実施する事で「知識」・「感覚」・「経験」等の養成が
 必須項目となり、それを踏まえて実践での「大局観」となりますね。
・現在の主流は居飛車穴熊を筆頭に持久戦模様の戦型が好まれますが、急戦策も
 学ぶべき項目が豊富にありますので、この際、検討してみては如何でせうか?
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦vs後手藤井システム」をよく読んでおく事をオススメします。

本譜では序盤の仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[5/6]
348名無し名人:2008/03/02(日) 14:14:26 ID:nXUA40hQ
下記は対三間飛車、対四間飛車を目的とした振り飛車破りの棋書です。
振り飛車党の杉本七段が著者という点が珍しい趣向になっています。
今回「後手藤井システム」と言う事で「急戦」を参考にさせて頂きました。
ご興味のある方は、ご一読の程願います。


■MYCOM将棋ブックス『杉本昌隆の振り飛車破り』
・ISBN:9784839923037 (4839923035)  ・239p  ・19cm(B6)
・毎日コミュニケーションズ (2007-02-23出版)    ・杉本 昌隆【著】
・[B6 判] NDC分類:796 販売価:\1,470(税込) (本体価:\1,400)

>本書は振り飛車党の著す、振り飛車破りの戦術書です。
>対藤井システムをはじめ5筋位取りやポンポン桂など、実戦的には居飛車が
>おもしろく指せる戦いを紹介しています。
>振り飛車が指せる変化は「振り飛車党の視点」、とっておきの秘策を「マル秘」
>としてまとめていますので、急所がよくわかるようになっています。
>対四間飛車編(対後手藤井システム;対先手藤井システム;5筋位取り;
>          ポンポン桂作戦)
>対三間飛車編(先手三間対穴熊;先手三間対銀冠;山本流石田封じ)

[6/6]
349名無し名人:2008/03/02(日) 14:18:11 ID:nXUA40hQ
>>331-332           先手:自分(不明) どにょ

△3六歩(8)積極的な動き。少し前までは当たり前のように指されていた手です。
  最近はここで飛先の歩交換は面白くないという見解が一部で出ています。
  個人的には飛先の歩交換に出ても一局だと思いますが、6二玉or△7二銀と
  玉型重視の構想にかわりつつありますね。
△3四飛(12)△5五角とダメ押しをかける構想も有力手で▲1八飛に△3二銀と
  援軍態勢を優先させて一局です。しかし力戦型の戦いになりますので、ある
  程度の地力がないと厳しいですね。
▲3七歩(13)穏便な手。積極策として▲3八飛と攻勢に転ずるのも有力ですね。
  以下△3六歩(△同飛成では利かされなので面白くない)▲2八銀△6二玉
  ▲3七歩と反撃開始ですね。
▲4八玉(21)△7一玉に呼応した手ですが、先に▲2八銀or▲3八銀等と右辺
  にテコ入れして△1五歩からの圧力(or端攻め)を警戒しておきたいですね。
△3三桂(22)作戦の岐路。速攻狙いの手ですが感覚的にはまだ早く、△3一銀の
  出遅れが気になる所です。よって△1五歩の位取りor△3三角とヒモを付ける
  or△3二銀か△4二銀の援軍等の攻勢重視の方針or△5二金左か△8二玉
  と囲い重視の方針等で基本構想が別れますね。
▲6五歩(23)決断の手ですが危険な一手。次に△4五桂からの力戦が予想され
  ますので、先に▲5八金と自陣の引き締めをしておきたいですね。
>41手目同銀で43銀or25銀でしょうか?
  ▲4五同銀では△同歩に▲4三銀が有力手順。また△同桂なら▲7五歩と飛
  の横利きを通しておきたいですね。
▲4三歩(47)一旦▲4七歩と受けたいですね。△3五銀▲同銀の時に▲6四歩が
  反撃の第一歩となり、△同銀に▲6三歩と垂らして一局ですね。

[1/4]
350名無し名人:2008/03/02(日) 14:24:13 ID:nXUA40hQ
>51手目5筋に集中されパニクりました。
>49桂で良かったのか?桂をタダでやり酷い有様。
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ここで捨て桂を行うのは損ですね。
  従ってご指摘の▲4九桂の受けが有力手です。△4七歩(叩き)▲同金左
  △同銀成▲同金△6七金※は▲5五銀△7七金▲5四銀の取り合いで
  先手指しやすいですね。
.. ※△4六金は▲同金△同角▲4七金(ポイント)△5五角▲同角△同飛の時に
  ▲4二歩成で先手優勢ですね。
△3八歩(56)ダメ押し。これは痛い手。 ・゚・(つД`)・゚・
>65手目54金では66角から終わりですかね。
  本譜が有力手ですね。以下△6六銀(詰めろ)▲5四金△同歩▲5三桂で一局。
  ご指摘の▲5四金の攻め合いは△6七角からの反発があり、▲4七玉△4六銀
  ▲3八玉に△4七歩(詰めろ)が厳しいですね。
△1四飛(66)△6六銀(詰めろ)で勝負したい。以下▲5四金△6七角▲4七玉
  △7七銀不成で一局ですね。  (−−;)ウ〜ン
>68手目25桂も考えたんですがそちらの方が良かったのか。
>相手の角がよく利いていて辛かったです。
  68手目?もしかして69手目の事かな? ここで調子に乗っての▲2五桂は
  △5五角▲6八金△3五角と手順に逃げられて面白くないですね。
  従って▲4四歩の垂れ歩が有力手ですね。△4二角▲4三歩成△2四角右
  ▲5六金で先手指しやすいですね。  d(`・ω・´)
▲6三銀成(71)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲6一銀成と素直に行くのが有力手。
  △同玉に▲4三金と押さえて先手指しやすいですね。

[2/4]
351名無し名人:2008/03/02(日) 14:27:58 ID:nXUA40hQ
▲6二金打(81)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ここは▲6三金(詰めろ)と寄るのが
  有力手です。△同金▲8三飛成(詰めろ)△7二金▲8四桂(詰めろ)△6七銀打
  ▲4九玉△6一銀に▲7二桂成以下の寄せがあり、△同銀▲8二金△6二玉
  ▲7二竜△5三玉までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:初手は竜切り!  7手詰め
>83手目同金、同玉、44角の方がまだ粘れたでしょうか
>向こうの大駒は働きこちらは飛車が働かず54手目に桂を打たれてからはダメ
>でした。
  ▲6二同金△同玉▲4四角は△同飛(詰めろ)となり、一挙に先手敗勢になり
  ます。  ※△1四飛の存在を忘れていますね。  b(`・ω・´)めっ!
  かといって他に候補手が無いので▲6二同金△同玉までは仕方が無く…
  ▲8三飛成は△6七金からの即詰み有り。
  ▲6八金の受けは△7九銀(詰めろ)▲4七玉△4四飛からの即詰み有りです。
  従って、既に指しきり状態で作戦負けになっていますね。  ・゚・(つД`)・゚・

[3/4]
352名無し名人:2008/03/02(日) 14:31:56 ID:nXUA40hQ
・本譜は『相振り飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて▲3七歩(13)では▲3八飛と攻勢に転ずるのも考慮したい。
・▲4八玉(21)では▲2八銀or▲3八銀等と右辺のテコ入れ。▲6五歩(23)では
 ▲5八金と自陣の引き締め等ですね。
・中盤の攻防戦において▲4三歩(47)では▲4七歩の受け。▲5五桂(51)では
 ご指摘の▲4九桂の受け等ですね。
・終盤の寄せにおいて▲6三銀成(71)では▲6一銀成で勝負。▲6二金打(81)が
 敗着ですね。ここでは▲6三金(詰めろ)と寄るのが最後のおながい。
・▲8三飛成(83)以降は手がありません。 
・全体的に診て思った事は後手の攻勢に対して、先手が攻め倒された感じです。
 先手の金無双を見事に無効化させたまま、▲2八銀を壁銀の悪型として潰した
 のは良く研究されています。従って陣形を見直したいので、再検討の必要性が
 ありますね。
・相振り飛車の戦型ですので、「縦の戦い」が主流(相矢倉戦として捉えるのがコツ)
 になります。その為、左桂を攻めに参加出来るような駒組みを目指しましょうね。
 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相振り飛車」・「矢倉」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
353名無し名人:2008/03/02(日) 14:49:28 ID:a7JAmrrD
>>328 どにょ         お答え合わせの件

【 詰め問題しょにょ68 】

>△9六飛 ▲8五玉 △8四銀 ▲9四玉 △9三銀 ▲8五玉 △8四歩
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

>打ち歩詰め回避問題でつね。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
            今回も問題の主旨を見抜きましたね。 凄いなぁ。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
354名無し名人:2008/03/02(日) 14:51:26 ID:a7JAmrrD
>>304         詰め問題しょにょ68の解答の件

【 詰め問題しょにょ68 】 ■手番 : 後手  ■手数 : 7手詰め
第33期棋王戦敗者復活戦決勝 ▲深浦康市王位 vs △阿部 隆八段 戦
からの出題です。戦型は 居飛車穴熊vs三間飛車 です。

お互い「歩」を使った細かいテクニックの応酬が参考になります。
序盤は穴熊の駒組み。中盤は先手の荒捌きをうまく押さえ込んだ指し方で
9筋の攻防戦を制した指し方が参考になりそうですね。

■棋譜: http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1198488051/458-459
.      http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1198488051/462

☆解 答(作意)
  △9六飛 ▲8五玉 △8四銀 ▲9四玉 △9三銀 ▲8五玉
  △8四歩までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
355名無し名人:2008/03/02(日) 14:54:25 ID:a7JAmrrD
>>342 どにょ         ご質問の解答の件

Q.
>>306氏は79手目で銀取ったあたりは先手がいいのでは?

A.
確かに先手優勢ですね。ただし、本譜では一時的に良かっただけで、
その後▲5五馬(81)からの攻防戦が不味く、▲7八金(83)&▲5八同金(89)
の受けや、▲1一馬(93)の1手パス等の疑問手が続いたので、折角のチャンス
をフイにしています。
>>334-337 の解説をご参照願います。

このような訳で、ここだけで先手を褒める訳には少し難しいですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
356名無し名人:2008/03/02(日) 14:56:04 ID:a7JAmrrD
【 詰め問題しょにょ69 】

某棋戦からの出題です。後手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか?

■解答期限: 3月9日(日)まで  ■手番: 後手  ■手数: 内緒でつ

問題図 175手目 ▲6四玉 まで

後手の持駒:桂歩二
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・v金 ・ ・ ・v玉 ・v香|一
| ・ ・ ・ ・ 金 ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・v桂 ・ ・v飛 金v歩v歩|三
| ・ ・ 桂 玉 ・v金 ・ ・ ・|四
| 香 ・ ・ ・v桂 ・v歩 ・ 歩|五
|v香 ・ 歩 歩 ・ ・ ・v龍 ・|六
| ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ 歩 ・ ・|七
| ・ 銀 ・ ・ 銀vと ・ ・ ・|八
| 歩 ・ 角 ・v角 歩 ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀二香歩四

[1/2]
357名無し名人:2008/03/02(日) 14:57:45 ID:a7JAmrrD
【 詰め問題しょにょ70 】

某棋戦からの出題です。先手は既に投了(△5六飛成:122)していますが、
投了せずに頑張ったのが問題図です。さて、どうやって詰ませますか?

■解答期限: 3月9日(日)まで  ■手番: 後手  ■手数: 7手詰め

問題図 123手目 ▲7五玉 まで

後手の持駒:角金歩四
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・v金v銀 ・ ・ ・v香|一
| ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・|三
|v歩 ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・v歩|四
| ・ 桂 玉 ・ 銀v桂v玉 ・ ・|五
| 歩 歩 ・ ・v龍 ・ ・ ・ 歩|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 歩 ・|七
| 香v銀 歩 ・ ・ 角 ・ ・ ・|八
| ・ 桂v銀 ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛金二歩二

それでは頑張って下さいね。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
358名無し名人:2008/03/02(日) 15:02:03 ID:a7JAmrrD

                ,.:-::':´ ̄ ̄`'ー:、
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
            ,/:::::::i:::::l::::::::',:::l、::::|:::::::l:ハ\
            /.,'i::::l:::l:::::l_:::::::li::l-';::|!::::::i!:::l ノ
            ,' li:::::i:::lヾ:|__、:::l:ノァ:ソt!::l::lハ::ト、
              `ァ!',:::l:i!T´:::::i` ' l::::::::}リ::::li:|┘
            L!ヽ:l::iゞ、:::ノ   ゙ー//!::::l リ   今回のうっp.分
             l::k:゙:ヘ //     _,ィ'i:::ソ  < はここまでです。
             ':い:::',`ン'''''''y'´ ,rリノ       
               ヽ`ヾ、゙`k'´ ,イ  ',
                ,'   .l / |   i
    /`ー―−´ヽ.     i    |  l    l
    ,' − __ − ヽ    .|     !三|     !
  /l‐r-  Y   ヾ_l ',    |     |イl|      !
  l ゝシー-┴--'`ノ l   |  __| ll|____  |
  ヽ  ,二二二  ノ   l ̄i゙ー'、||/゙ー'  ̄l.  ∫
   `ー'     ゙ー'    `ー┴'─''' ー┴ー'  旦

結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
359名無し名人:2008/03/02(日) 15:10:06 ID:5ZX2nYl8
相変わらず素晴らしい
360310:2008/03/02(日) 16:16:42 ID:BG1IFR9B
>>338-341
診断ありがとうございました。
361名無し名人:2008/03/02(日) 18:17:27 ID:wusquDLJ
>>349-352
詳しい診断ありがとうございます。
宿題の7手詰めですが
▲6三龍△同 玉▲6四銀以下下段に逃げは頭金x2
▲6三龍△同 玉▲6四銀△7四玉には8五金まで
▲6三龍△4四玉には3三角から金打ちで詰み

まさか勝つ順があるとは詰めろとか全然分からなくて飛車が成りこまないとダメと思いそればかり気に取られてました。
どうも視野が狭く全体を見渡せないのでそれに気をつけながら頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
362名無し名人:2008/03/02(日) 21:44:31 ID:fQqsDQ5o
>>361 どにょ           宿題の解答ですよぉ。

▲6二金打(81)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ここは▲6三金(詰めろ)と寄るのが
  有力手です。△同金▲8三飛成(詰めろ)△7二金▲8四桂(詰めろ)△6七銀打
  ▲4九玉△6一銀に▲7二桂成以下の寄せがあり、△同銀▲8二金△6二玉
  ▲7二竜△5三玉までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:初手は竜切り!  7手詰め

◎宿題のお答え
>宿題の7手詰めですが
>▲6三龍△同 玉▲6四銀以下下段に逃げは頭金x2
>▲6三龍△同 玉▲6四銀△7四玉には8五金まで
>▲6三龍△4四玉には3三角から金打ちで詰み

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲6三竜 △同 玉 ▲6四銀 △5二玉 ▲5三金 △4一玉
  ▲4二金打までの詰みです。

Q.
>まさか勝つ順があるとは詰めろとか全然分からなくて飛車が成りこまないとダメと
>思いそればかり気に取られてました。
>どうも視野が狭く全体を見渡せないのでそれに気をつけながら頑張りたいと思います。
A.
終盤になると時間の関係が大きく影響(特に秒読み段階)して見落としがちになりますが、
局地戦に囚われずに、出来るだけ「もう一手先」に注意して盤面全体で考えるように
心がけましょうね。とにかく「経験」を積んで「感覚」を養う事が重要となりますね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪            [1/1]
363306:2008/03/03(月) 00:06:15 ID:vWh+Ltx0
>334-337
ありがとうございました。
対振りの穴熊は勝ちやすいと思っていたのですが、
特殊な感覚がいるようなので、玉は薄いですが、
急戦に絞ってがんばってみようと思います。

364名無し名人:2008/03/06(木) 00:36:15 ID:TDgSvwb2
>>343

とても詳しい解説ありがとうございましたあ。

まずは今回調べなおしたら序盤の部分で勘違いの手順前後があって
ご指摘の通り室岡新手への変化をやってみたかったのであって
▲4六歩 (21)では▲3五歩が先でしたね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
もう一度復習しましたのでこの次はこのようなミスはなくすようにしまつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン

あと上の手順前後によく似てる質問かもですが▲3五歩(23)では先に▲3八飛の鷺宮と
のことですが先に▲3五歩としてから▲3八飛ではこの場合何か問題があるのかにゃ?(・_・?)ワカンナイ

それで本局の急所は角をいじめる▲6六歩(47)を指せなかった事が
あげられそうでつね。
しかしこれも述べられてる通り候補になかった訳ではなかったのですがこびんが空くので
ちょっと指しにくかったでつ。。

また本局は勝手に作戦勝ちだと思いこんでいましたが
思いの外先手がよかったというわけでもないみたいでつね。。Σ(゚д゚lll)ガーン
特に敗着の▲8二馬(71)当たりでは正着指しても負けぽみたいで
急戦は反撃がきついので指し方が難しいでつ。

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
365名無し名人:2008/03/06(木) 00:38:18 ID:TDgSvwb2
詰め将棋でつが、

△4一歩(72)△8五銀▲同玉…からの即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:追い落としの手筋でつ!  7手詰め
▲同 玉 以下
△8四歩 ▲7五玉 △7四金 ▲8六玉 △8五金 ▲7七玉 △7八龍
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
なんか難しかったような?秒読みでは無理だとおもいまつ


△7四銀(80)△8五香からの即詰みがあり▲同玉△8四銀▲8六玉…までの詰み。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:角の威力を発揮させるには?  7手詰め
▲8六玉以下
△8七金 ▲同 玉 △6九角 ▲7七玉△7八龍 ▲8六玉 △8七龍
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
ヒントの通り角の使い方でつね。

【 詰め問題しょにょ69 】


△6六龍
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
この答えだと逆に罠があるかもで合ってるかどうか不安ですがw


【 詰め問題しょにょ70 】

難しくて分かりませんですたが一応詰むと思われる順を載せておきまつ。。

△7四歩 ▲同 玉 △6五角 ▲7三玉 △7二金打 ▲6四玉 △6三金 ▲7五玉△7四金
366名無し名人:2008/03/06(木) 00:42:31 ID:TDgSvwb2
先手:相手5級
後手:私6級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲4八銀 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3七桂
*再び新山崎流と対決
△8六歩
*これが今回用意した第三の研究手。
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩
*定跡ではここで35歩なんですがいきなり普通に歩を打たれて困りますたwΣ( ̄□ ̄;)
△7六飛
*84や82へ行くのなら86歩を指した意味がないので勢い取るしかないでつ
▲3三角成 △同 桂 ▲7七歩
*普通の手なんでつが。。
△4四角
*しかし普通に歩を打たれてみると手がないでつ。
*75や74飛車では82角で苦しいでつ。
*そこで長考で思い切った勝負手を指しますたが果たしてよかったかどうかは疑問でつ。。(−−;)ウ〜ン
▲2二飛成
*Σ( ̄□ ̄;)この手を見落としていた
△同 金 ▲7六歩 △9九角成
*銀と香車取り合って駒損でつが馬が出来た事に期待したのでつが疑問ですた。(´・ω・`)ショボ〜ン
▲2三歩
*この手が強烈に厳しいでつ・゚・(つД`)・゚・。
△3二金 ▲2一飛 △3一歩 ▲1一飛成 △4五桂
*この手も気持ち良さそうに見えて疑問だったでつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン
▲2二角 △3七桂不成
*もはや普通の手では勝てないでつ(・_・;)
367名無し名人:2008/03/06(木) 00:44:33 ID:TDgSvwb2
▲同 銀 △8九馬
*さすがに角と交換するわけにはいかないでつ。。
▲3五香 △5二玉
*もうまともな受けないような?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲3二香成 △同 歩 ▲3一角成 △4五桂 ▲4六銀 △3七桂打
*ちと無理気味でつがもうそうはいってられないでつ(;´д`)
▲4八金 △2九飛 ▲6八玉 △7七香
*これも勝負手でつがこういう手を指してると間違いも起きてくれそうでつw
▲同 玉 △7九馬 ▲3二馬 △7八馬 ▲同 玉 △7七香
*ここで他にいい手があったかも?
*でももう時間がないでつ(>_<)
▲同 玉 △7九飛成 ▲7八香 △8八銀 ▲6六玉 △7八龍 ▲4二銀 △7七龍
*詰ましにいったけど
▲5六玉 △7六龍 ▲6六香 △5四香 ▲5五桂
*この受けを見落としていたΣ(゚д゚lll)ガーン
△6五金 ▲4五玉
*どうやら詰みそうにありません。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
△5五金 ▲同 銀 △同 香 ▲5一銀成 △同 銀 ▲4三馬 △同 玉 ▲4一龍
*投了。
*新研究で挑むも変化されて困りますた。。(−−;)ウ〜ン
*それでもどこかで勝ちなかったかにゃあ?


まで91手で先手の勝ち
368名無し名人:2008/03/07(金) 17:47:09 ID:7YJrH/9M
>すでに検討済みだとは思いますが、57手目、▲7二金。
76手目、△6四香のような手が目につきます。
369名無し名人:2008/03/08(土) 15:52:17 ID:ZJf+Cj6J
>>368
そんなレス上のどこにもないから誤爆かw
370名無し名人:2008/03/08(土) 21:17:17 ID:bf1kMyMU
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ..        >>366-367 後手:私6級 どにょ
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.   どうやら、まとまりましたのでうっp します。
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   >>364 どにょ ご質問の回答の件をうっp
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   >>365 どにょ 宿題の解答をうっp
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |..   >>365 どにょ お答え合わせの件をうっp
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | <
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ    詰め問題しょにょ69〜70の解答をうっp
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       
             レヘく / '.   \ヘ丿.        新規に詰め問題しょにょ71をうっp します。
.               /`' ー ^ー'´\ ..        ■解答期限 :3月16日(日)まで
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
371名無し名人:2008/03/08(土) 21:18:47 ID:bf1kMyMU
>>366-367           後手:私6級 どにょ

>▲3七桂 *再び新山崎流と対決 (27)
  ここまでは通常の「横歩取り△8五飛戦法vs新山崎流」の基本形。
>△8六歩 *これが今回用意した第三の研究手。(28)
  研究の一手で、本譜では骨子となる一手…  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
  この変化はプロ間にて▲8六同歩以下△同飛▲3五歩△8五飛▲7七桂
  △3五飛▲2五飛…等で先手指しやすい(村山本参照※)と言われています。
  しかし、プロ間での結論ですので一度採用し、何らかの「手応え(メリット)」が
  少しでも発見出来れば今後の糧になります。あえて飛び込む事も必要ですね。
  実践は最高の「研究発表の場」です。勝敗に関係なく一つでも目的を持って
  試行錯誤する事は重要な事ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
 ..※村山本 第2章 定跡研究居飛車編 8五飛戦法対新山崎流 にて記載
  後手が指しにくいとされている本譜の仕掛けに踏み込んで、後手が勝利した
  棋譜もありますので判断は微妙な所なのかも知れませんね。  d(`・ω・´)
  【参考】・2005-10-19 王将戦 森内俊之 ●−○ 深浦康市
  ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=31969&tekazu=23
>▲8七歩 *定跡ではここで35歩なんですがいきなり普通に歩を打たれて
>困りますたwΣ( ̄□ ̄;) (31)
  ご指摘の通り▲3五歩(本筋)or▲3三角成(変化球)の展開が一般的ですが、
  安全策をとった感じですね。
>△7六飛 *84や82へ行くのなら86歩を指した意味がないので勢い取る
>しかないでつ (32)
  勝負手。△8二飛or△8四飛なら穏便な進行ですが、本譜はもう一歩踏み
  込んだ感じです。しかし、角交換後▲8二角の打ち込みが気になります。
  対策はあるのかな?  (−−;)ウ〜ン
>▲7七歩 *普通の手なんでつが。。 (35)
  次の△4四角が気になったので安全策を選択。と同時に飛が居なくなれば
  ▲8二角からの逆襲を見込んだ一石二鳥の手ですね。  (−−;)ウ〜ン

[1/4]
372名無し名人:2008/03/08(土) 21:20:07 ID:bf1kMyMU
>△4四角 *しかし普通に歩を打たれてみると手がないでつ。
>*75や74飛車では82角で苦しいでつ。
>*そこで長考で思い切った勝負手を指しますたが果たしてよかったかどうかは
>疑問でつ。。(−−;)ウ〜ン (36)
  確かにここは難解な局面です。ご指摘の△7四飛or△7五飛では▲8二角
  からの反撃が厳しい為、本譜は仕方がないですね。
>▲2二飛成 *Σ( ̄□ ̄;)この手を見落としていた (37)
  普通に▲2九飛と引いても△3六飛▲8二角で先手指しやすいのですが、
  本譜はハデに華々しく討って出た感じですね。
>△9九角成 *銀と香車取り合って駒損でつが馬が出来た事に期待したのでつが
>疑問ですた。(´・ω・`)ショボ〜ン (40)
  ここまで来たら仕方がないですね。
  他に△2九飛という欲張った手はあるのですが、▲2三歩と叩かれて△2一金
  (△同金は▲2一飛。△同飛成は▲8二飛)▲7七桂で面白くないですね。
>▲2三歩 *この手が強烈に厳しいでつ・゚・(つД`)・゚・。 (41)
  タイミングの良い切り返し。これで一気に先手優勢ですね。
>△4五桂 *この手も気持ち良さそうに見えて疑問だったでつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン (46)
  △2九飛が有力手ですね。▲7七桂(馬筋の遮断)△8八歩(イヤミ)
  ▲3八銀(ガチ〜リ受ける)△2三飛成▲5六角△2二竜で辛抱ですね。
  上記の変化でも良くないのですが本譜よりはマシ…  d(`・ω・´)
>△3七桂不成 *もはや普通の手では勝てないでつ(・_・;) (48)
  非常手段ですが、ここは仕方がないですね。
>△8九馬 *さすがに角と交換するわけにはいかないでつ。。 (50)
  △2二金と払う手もありそうですが、▲同歩成が厳しく△5二玉▲3一竜で
  後手劣勢は免れません。従ってここは仕方がないですね。
>△5二玉 *もうまともな受けないような?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (52)
  ここも仕方がないですね。
▲4六銀(57)疑問手。ここは>>368氏ご指摘の▲7二金(詰めろ)で先手優勢です。

[2/4]
373名無し名人:2008/03/08(土) 21:21:32 ID:bf1kMyMU
>△3七桂打 *ちと無理気味でつがもうそうはいってられないでつ(;´д`) (58)
  ここも仕方がないですね。
>△7七香 *これも勝負手でつがこういう手を指してると間違いも起きてくれ
>そうでつw (62)
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 直接的すぎて継続手が難しく作戦負けになりますね。
  従って△6四香(詰めろ)が本譜では最後の (−人−)オナガイ… ですね。
  ▲5八金△6五香打(ロケット)▲6六桂△同香▲同歩△同香▲6七香△同香成
  ▲同金右△6四香(詰めろ)と6筋一点突破狙いで一局です。
>△7七香 *ここで他にいい手があったかも?
>*でももう時間がないでつ(>_<) (68)
  有効な攻め筋や受けが見あたりませんので、残念ですが指し切り状態になって
  いますね。  ・゚・(つД`)・゚・
  受けとして△4一香では▲7二角(詰めろ)。△4二金打は▲同馬(強気)△同玉
  ▲2二竜以下潰れ型。攻めとして△5九飛成は▲4四桂からの即詰みがあり、
  持ちません。
>△7七龍 *詰ましにいったけど (76)
  残念ですが、敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ここで「詰みかな?」という着想は正解
  ですが、竜ではなく△6五香(△6四香も有力)と打ち捨て▲同玉に…までの
  詰みです。ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
  ■ヒント:竜が主役!  7手詰め
>▲5五桂 *この受けを見落としていたΣ(゚д゚lll)ガーン (81)
  一番手堅い受けで先手勝勢ですね。
>▲4五玉 *どうやら詰みそうにありません。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!! (83)
  当たり! ・゚・(つД`)・゚・ これで先手玉が安全となったので捕まえる事は出来ませんね。

[3/4]
374名無し名人:2008/03/08(土) 21:23:04 ID:bf1kMyMU
>*新研究で挑むも変化されて困りますた。。(−−;)ウ〜ン
>*それでもどこかで勝ちなかったかにゃあ?

・本譜は『横歩取り△8五飛戦法vs新山崎流』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて△8六歩(28)の仕掛けが全てですね。この手は既に
 「先手指しやすい」の評価が出ていますので、今後も厳しいかと思えます。
※ただし参考棋譜の例があるので、時と場所、対戦相手次第では使えそうです。
・中盤の攻防戦において△7六飛(32)では△8二飛or△8四飛と穏便な進行。
 △4五桂(46)では△2九飛で牽制等ですね。
・終盤の寄せにおいて△7七香(62)では△6四香(詰めろ)で最後の勝負。
・△7七龍(76)が敗着ですね。惜しい事にここでは△6五香▲同玉からの即詰み
 があり、本譜では唯一のチャンスでした。  ・゚・(つД`)・゚・
・全体的に診て思った事は、△8六歩(28)の仕掛けが成立するかどうかが今回の
 テーマでしたが、二の矢とも言える攻めの継続手が難しい為、苦労しています。
 今後は、もう少し△8六歩の変化を研究するかorやはり△7四歩と元に戻るか
 or△1四歩や△5四歩(見直し説)といった有力候補を再検討等が試されますね。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「横歩取り△8五飛戦法vs新山崎流」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では仕掛け、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
375名無し名人:2008/03/08(土) 21:27:10 ID:bf1kMyMU
>>364 どにょ          ご質問の回答の件

Q.
>あと上の手順前後によく似てる質問かもですが▲3五歩(23)では先に▲3八飛
>の鷺宮とのことですが先に▲3五歩としてから▲3八飛ではこの場合何か問題
>があるのかにゃ?(・_・?)ワカンナイ

A.
再検討してみました。
1):▲3五歩(23)と普通に仕掛けた場合ですが、素直に△同歩と取られ▲3八飛
△3四銀▲4五歩の継続手は△同歩▲3三角成△同桂▲2八飛or▲4八飛or
▲8二角(甘い手かも?)で一局ですね。

2):▲3五歩(23)に換えて▲3八飛は△6二玉▲3五歩△同歩▲4五歩※△同歩
▲3三角成△同桂▲2八飛or▲4八飛or▲8二角(甘い手かも?)で一局ですね。
※▲3五同飛は△3二飛と回られ手に困ります。

結果的に1)と2)での違いとしては△3四銀に対し△4三銀。△5一玉の居玉に
対し△6二玉の差となり、居飛車党、振り飛車党の感覚の違い等で形勢判断が
微妙な感じです。その様な訳で今回は明確な回答※ではありませんが、両方あり
そうですね。  (−−;)ウ〜ン
※四間飛車党で藤井システムの使い手の方なら明確な回答を持っているかも…

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
376名無し名人:2008/03/08(土) 21:31:12 ID:bf1kMyMU
>>365 どにょ           宿題の解答ですよぉ。

△4一歩(72)△8五銀▲同玉…からの即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:追い落としの手筋でつ!  7手詰め

◎宿題のお答え
>△8四歩 ▲7五玉 △7四金 ▲8六玉 △8五金 ▲7七玉 △7八龍
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>なんか難しかったような?秒読みでは無理だとおもいまつ


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △8四歩 ▲7五玉 △7四金 ▲8六玉 △8五金 ▲7七玉
  △7八金or△7八竜までの詰みです。

[1/2]
377名無し名人:2008/03/08(土) 21:34:57 ID:bf1kMyMU
△7四銀(80)△8五香からの即詰みがあり▲同玉△8四銀▲8六玉…までの詰み。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:角の威力を発揮させるには?  7手詰め

◎宿題のお答え
>△8七金 ▲同 玉 △6九角 ▲7七玉△7八龍 ▲8六玉 △8七龍
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>ヒントの通り角の使い方でつね。


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △8七金 ▲同 玉 △6九角 ▲7七玉 △7八竜 ▲8六玉
  △8七竜までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
378名無し名人:2008/03/08(土) 21:52:05 ID:qtdfW1MF
>>365 どにょ          お答え合わせの件

【 詰め問題しょにょ69 】

>△6六龍
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>この答えだと逆に罠があるかもで合ってるかどうか不安ですがw

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
            たまには、このような1手詰めもあるんやぁ。


【 詰め問題しょにょ70 】

>難しくて分かりませんですたが一応詰むと思われる順を載せておきまつ。。

>△7四歩 ▲同 玉 △6五角 ▲7三玉 △7二金打 ▲6四玉
>△6三金 ▲7五玉△7四金

(  * ゚ ー ゚ )つ ”△”やぁ。 おまけで正解やぁ。
            手数は違うけど、詰みなのでおまけやぁ。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
379名無し名人:2008/03/08(土) 21:53:29 ID:qtdfW1MF
>>356-357       詰め問題しょにょ69〜70の解答の件

【 詰め問題しょにょ69 】 ■手番 : 後手  ■手数 : 内緒でつ
第56期:王座戦 一次予選 ▲片上大輔 五段 vs △豊島将之 四段 戦からの
出題です。戦型は 相掛かり です。
終盤押されていた状態で放った△5五桂(162)の切り返しからの寄せが参考に
なる内容ですね。
■棋譜: http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1203467664/51-52

☆解 答(作意)
  △6六竜までの詰みです。

【 詰め問題しょにょ70 】 ■手番 : 先手  ■手数 : 7手詰め
第38回新人王戦準々決勝 ▲中村太地 四段 vs △中村亮介 四段 戦からの
出題です。戦型は 居飛車穴熊vs四間飛車 です。
後手が序盤で松尾流居飛車穴熊には組ませないように揺さぶりをかけたまま、
中盤の攻防戦へと誘導したのは参考になりますね。
■棋譜: http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1203467664/48

問題図は△5六飛成(122)の投了後▲7五玉まで進んだ局面です。

☆解 答(作意)
  △5五竜 ▲6五歩 △8四金 ▲7六玉 △6七銀 ▲同 玉
  △5八角までの詰みです。
・別解
  △5五竜 ▲6五飛 △6四金 ▲7六玉 △6五金 ▲8七玉
  △7六銀までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
380名無し名人:2008/03/08(土) 21:55:01 ID:qtdfW1MF
【 詰め問題しょにょ71 】

今回は珍しく私の実践譜からの出題です。後手は既に投了(▲3三桂不成:123))
していますが、投了せずに頑張ったのが問題図です。さて、どうやって詰ませますか?

■解答期限: 3月16日(日)まで  ■手番: 先手  ■手数: 7手詰め
■ヒント:入玉に注意して3手目は金打ち!  【 難 問 】 

問題図 132手目 △2五玉まで

後手の持駒:金二銀桂二
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・v香|一
|v飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
|v歩v歩v歩 銀v歩 と 角v歩v歩|三
| ・ ・ ・ 玉v桂 ・v歩 ・ ・|四
| ・ 歩 歩 歩 ・ ・ ・v玉v馬|五
| ・ ・ ・ ・ 歩 ・ 歩 ・ ・|六
| 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩|七
| ・v龍 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:金二銀歩三

それでは頑張って下さいね。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
381名無し名人:2008/03/08(土) 21:57:54 ID:qtdfW1MF

                ,.:-::':´ ̄ ̄`'ー:、
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
            ,/:::::::i:::::l::::::::',:::l、::::|:::::::l:ハ\
            /.,'i::::l:::l:::::l_:::::::li::l-';::|!::::::i!:::l ノ
            ,' li:::::i:::lヾ:|__、:::l:ノァ:ソt!::l::lハ::ト、
              `ァ!',:::l:i!T´:::::i` ' l::::::::}リ::::li:|┘
            L!ヽ:l::iゞ、:::ノ   ゙ー//!::::l リ   今回のうっp.分
             l::k:゙:ヘ //     _,ィ'i:::ソ  < はここまでです。
             ':い:::',`ン'''''''y'´ ,rリノ       
               ヽ`ヾ、゙`k'´ ,イ  ',
                ,'   .l / |   i
    /`ー―−´ヽ.     i    |  l    l
    ,' − __ − ヽ    .|     !三|     !
  /l‐r-  Y   ヾ_l ',    |     |イl|      !
  l ゝシー-┴--'`ノ l   |  __| ll|____  |
  ヽ  ,二二二  ノ   l ̄i゙ー'、||/゙ー'  ̄l.  ∫
   `ー'     ゙ー'    `ー┴'─''' ー┴ー'  旦

結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
382名無し名人:2008/03/08(土) 22:01:40 ID:EfBfKWsy
先手で棋力は不明です。
数ヶ月前から始め、近くに将棋を指す人が居ず
独学なので基礎がなってないかも知れませんがよろしくお願いします。

▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △4四歩  ▲2五歩  △3三角  
▲4八銀  △3二銀  ▲4六歩  △4三銀  ▲4七銀  △3二飛  
▲6八玉  △6二玉  ▲7八玉  △7二玉  ▲9六歩  △9四歩  
▲7七角  △8二玉  ▲8八玉  △7二銀  ▲5八金右 △5二金左 
▲6六歩  △5四銀  ▲6七金  △6四歩  ▲7八銀  △6三金  
▲1六歩  △3五歩  ▲2四歩  △同 角  ▲3八飛  △4五歩  
▲同 歩  △同 銀  ▲4六歩  △3四銀  ▲5九角  △3三角  
▲5六歩  △7四歩  ▲3六歩  △6五歩  ▲3五歩  △4三銀  
▲3四歩  △6六角  ▲同 金  △同 歩  ▲5五角  △7三桂  
▲6六角  △4四歩  ▲2二歩  △3七歩  ▲同 飛  △3四飛  
▲5八銀  △3七飛成 ▲同 角  △3三桂  ▲4一飛  △5二銀  
▲1一飛成 △3六歩  ▲1五角  △2七飛  ▲3三角成 △6五歩  
▲5五角  △2九飛成 ▲6四桂  △6六桂  ▲7二桂成 △同 玉  
▲6四歩  △7八桂成 ▲同 玉  △6六桂  ▲6八玉  △5八桂成 
▲同 金  △7九銀  ▲7八玉  △6九銀  ▲7七玉  △5八銀成 
▲6三歩成 △同 銀  ▲6四桂  △8二玉  ▲6一竜  △2七竜  
▲8六玉  △8五金  ▲9七玉  △8六金打 
 まで、100手で後手勝ち

終盤時間がなく合い駒を打ち忘れてしまいました。
1局だけでで判断するのは難しいでしょうが大体の棋力とこういう仕掛けがあった等教えてくだされば助かります。
383将棋界の革命:2008/03/09(日) 17:20:56 ID:XroHq7F6
開始日時:2008/3/8(土) 2:28:20
終了日時:2008/3/8(土) 2:31:51
手合割:平手
先手:huhaha
後手:DragoonD-END

▲9八香 △3四歩 ▲7八金 △8四歩 ▲9九角 △8五歩
▲8八銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲2六歩 △4二銀 ▲2五歩 △3三銀 ▲3八銀 △3二金
▲2七銀 △3一角 ▲2六銀 △4二角 ▲1六歩 △2二銀
▲3六歩 △5二金 ▲1五歩 △4四歩 ▲4八玉 △4三金右
▲3七玉 △5四歩 ▲2七玉 △6四角 ▲3七桂 △4一玉
▲4八金 △6二銀 ▲2九飛 △3一玉 ▲5六歩 △5三銀
▲5九飛 △7四歩 ▲5七金 △3三桂 ▲4六歩 △7三角
▲4七金 △2一玉 ▲7六歩 △6四銀 ▲7七金 △5五歩
▲6六金 △5二飛 ▲5五歩 △3一金 ▲5六金上 △5四歩
▲同 歩 △同 金 ▲3五歩 △5五歩 ▲5七金 △6五銀
▲3四歩 △6六銀 ▲同 金 △2五桂 ▲同 桂 △2四歩
▲3三桂成 △2五歩 ▲同 銀 △3五金 ▲2六銀 △同 金
▲同 玉 △5六歩 ▲2三歩
まで81手で先手の勝ち



今将棋界の革命が起きました。将棋においてソフト以外には負けないと
いった強豪馬鹿ティクトが新戦法に惨敗!!

j-gameでは1分 20秒で弱いものいじめをし
24ではhardcore,ハンゲでは射的というやつで現れます
384名無し名人:2008/03/10(月) 01:17:01 ID:bWiLcetu
先手:相手(8級)
後手:自分(8級)

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛
▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △4二銀 ▲4六歩 △6二玉
▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △7一玉 ▲9六歩 △9四歩
▲1六歩 △8二玉 ▲5六歩 △5二金左 ▲3七桂 △4三銀
▲6八銀 △6四歩 ▲5七銀左 △7四歩 ▲6八金 △6三金
▲5八金上 △5四歩 ▲4五歩 △3五歩 ▲2六飛 △3六歩
▲同 飛 △4五歩 ▲4四歩 △同 角 ▲3二飛成 △8八角成
▲同 玉 △3二銀 ▲6六角 △3三角 ▲同角成 △同 桂
▲3一飛 △3六歩
*銀桂両方を守るのは厳しそうなので、逃げに手数のかかりそうな銀は捨てて攻めようと思いましたが見切りが早かったでしょうか
▲3二飛成 △3七歩成 ▲同 銀 △2五桂 ▲4八銀右 △4九飛
*この手が甘かったかもしれません。他にいい攻めはあったでしょうか
▲5九金 △1九飛成 ▲4三角
*この手を見落とし。桂馬は結局取られ、自玉も危険になりました
△6二香 ▲2五角成 △7三桂
*ここも指す手に迷い攻めを見て桂馬を上がりましたが、どうにも遅そうです
▲3九歩 △2八龍 ▲6一馬 △同 銀 ▲5二銀 △同 銀
▲同 龍 △8四桂
*ここはまだ受けるべきだったでしょうか?しかし▲4一竜に対して有効な受けが見当たりませんでした
385384:2008/03/10(月) 01:17:52 ID:bWiLcetu
▲5三金 △4四角
*この手が決まれば楽になると思いましたが、次の一手をまた見落としていました
▲5五桂 △5三金
*取ってしまいましたが△7二銀打ちとするべきだったような…一気に危険になりました
▲6二龍 △7二銀 ▲7一銀 △9三玉 ▲7二龍 △7六桂
*まずはここからですが、自玉は▲8二銀不成から簡単に詰んでしまいそうで寄せも見えず負けたかなと思いました
▲7八玉 △8八金 ▲6九玉 △6八桂成 ▲同 玉 △7九角
▲5八玉 △5七角成 ▲同 玉 △3五角
*この手に気付いて、秒読みながら寄せれるかも?と思いました。全ての変化は読み切れませんでしたが
▲4六香 △同 角 ▲5八玉 △4七銀 ▲同 玉 △5七金
▲同 銀 △3七角成

まで98手で後手の勝ち

序盤は24の高段者考案の「かなけんシステム」を参考に指していますが、銀桂交換になった辺りでは少し厳しいかなと思いました。
中盤2個の見落としに加え攻めの足掛かりが掴めず、最後に寄り筋があったのは幸運でしたが全体的に厳しい一局でした。
特にあっさり竜に攻め込まれた受けの甘さの点、攻め筋のあやふやさが気になります。
診断お願いします。
386名無し名人:2008/03/10(月) 02:08:33 ID:kesDug2+
先手:相手
後手:自分 棋力:不明

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲6八飛 △3二銀
▲4八玉 △4三銀 ▲3八玉 △5二金左 ▲2八玉 △5四歩
▲3八銀 △4二玉 ▲7八銀 △7二銀 ▲1六歩 △1四歩
▲6七銀 △8四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲7七角 △8三銀
▲5八金左 △3二玉 ▲5六歩 △3一角 ▲8八飛 △8五歩
▲6五歩 △7四銀 ▲6六銀 △1三角 ▲7八飛 △3一角
▲8八飛 △1三角 ▲7八飛 △2二角 ▲4六歩 △8三銀
▲3六歩 △8四銀 ▲4七金 △7二金 ▲3七桂 △7四歩
▲5五歩 △同 歩 ▲5八飛 △5三金 ▲4五歩 △7五歩
▲4四歩 △同 銀 ▲5五銀 △同 銀 ▲同 飛 △4四銀
▲5三飛成 △同 銀 ▲2二角成 △同 玉 ▲5五角 △4四歩
▲8二角成 △同 金 ▲5二飛
まで69手で先手の勝ち

フルボッコにされました・・・
仕掛けれそうで仕掛けられませんでした
387名無し名人:2008/03/11(火) 00:34:23 ID:llpXVpt/
>>386
とりあえず、序盤の駒組みがめちゃくちゃで、何をしたかったのかわかりません。
極端な話、10手目△5二金左で作戦負け確定です。
以下、先手は後手の単発の狙いを自然に受け、万全の体勢から仕掛けています。

まずは、序盤の方針をきちんと決めるべきだと思います。
・自分は居飛車か振り飛車か
・相居飛車や相振り飛車を受けてたつのか、対抗系にこだわるのか。

この2点だけでもきちんと考えたほうが良いと思います。
388名無し名人:2008/03/11(火) 01:33:41 ID:llpXVpt/
>>384
24手目:定跡では△2二飛ですが、本譜は趣向。

32手目:後の展開を考えると、先に△7三桂だったかもしれません。

50手目:ここは当然攻めあいだと思います。
     後手の銀桂は逃げられそうな形ではありません。

56手目:△7三桂が入っていれば、ここで△8四桂が厳しいのですが……。
     54手目に桂を逃げずに△3九飛も、銀を引かれて難しい。
     なかなかいい攻めはないようです。

59手目:これは仕方ないでしょう。
     この筋を先受けしているようでは勝てない流れ。

62手目:32手目に指しておきたかった手ですが、これが後で利いてきたようです。

70手目:無理に受けるなら△7二銀〜△6一桂でしょうが……。
     攻め味がなくなってしまうので勝負でしょう。

85手目:▲6八同金なら明確に先手勝ちのようです。

87手目:先手の敗着のようです。
     ここ、▲6九玉ならギリギリ詰みはありませんでした。


本譜は、70手目の勝負手が功を奏して勝利をもぎ取れたようですね。
しかし、大きな疑問手はなかったのに苦戦だったので、
△4三銀型で急戦を受けるのは難しいように思えます。
389名無し名人:2008/03/11(火) 02:13:32 ID:MXpLXnGJ
http://sky.geocities.jp/syogi2223/index.html
↑このサイトの管理人BBSYOUGIは24でソフトざしの常習犯
390名無し名人:2008/03/11(火) 02:28:59 ID:gXy4Vggi
お願いします

開始日時:2008/03/11 0:30:53
棋戦:自由対局室
先手: フリー11級
後手: 自分13級

▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △6二銀
▲5五歩 △6四歩 ▲4八玉 △6三銀 ▲3八銀 △7四歩
▲6八銀 △7三桂 ▲7八金 △4四歩 ▲5七銀 △4二銀
▲4六銀 △4三銀 ▲3九玉 △1四歩 ▲5九飛 △1五歩
▲2八玉 △6二玉 ▲2六歩 △4二金 ▲2七銀 △7二金
▲3六歩 △8一飛 ▲3八金 △9四歩 ▲9六歩 △1二香
▲3七桂 △3三桂 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △4五歩
▲同 桂 △同 桂 ▲同 銀 △6五歩 ▲同 歩 △同 桂
▲6八角 △6六歩 ▲6四歩 △同 銀 ▲5四歩 △6三金
▲5三歩成 △同 銀 ▲5五桂 △5四銀直 ▲同 銀 △同 金
▲6三銀 △5三玉 ▲4三桂成 △同 金 ▲7二銀打 △1一飛
▲5四銀成 △同 金 ▲7七桂 △6七銀 ▲6五桂 △6四玉
▲4六角 △5五角 ▲同 角 △同 金 ▲7三角 △6五玉
▲5五角成 △7六玉 ▲7七金打 △7五玉 ▲6六馬 △6四玉
▲6七金上 △5五角 ▲同 馬
まで87手で先手の勝ち

形としては糸谷流右玉ですが、明らかに勉強不足です
自分で指してて気になった点として
52手目からの受け方、70手目の桂交換、74手目からの角交換です
駒得はしてたのですが、攻めにつなげる事が出来ず
角交換は避けるべきだったなと思いました 
最後5五角はどうしようもない悪手を指したと思い投了しました

診断お願いします
391名無し名人:2008/03/11(火) 02:32:50 ID:gXy4Vggi
訂正します

× 糸谷流右玉ですが
○ 糸谷流右玉に近い形ですが
392384:2008/03/11(火) 07:23:56 ID:vTMOyLyp
>>388
ありがとうございます。
対急戦△4三銀型はまだまだ使いこなせてないですね。大駒総交換は悪くないと思ってましたが、銀が遊び相手に好きに攻められた印象です。
2二飛車回りの定跡の方も勉強して、状況に合わせて使い分けられるようにしたいです。
32手目は確かに攻めを見る桂上がりがいいですね。後の▲5五桂や▲5五角を消しておこうと突いた歩でしたが、ゆっくりし過ぎ攻めが遅れました。
相手陣への飛車打ちから崩せる気でいましたが、相手の攻め足が速く横から攻めるには駒が足りないので桂馬を生かして上からの攻めを早めに構想しておくべきでした。
終盤に相手のミスもあり勝ちを拾いましたが、攻めが厳しく勉強になった一局でした。

まあ、調子の悪い時は50手目や70手目で受け一辺倒になってしまい手も出せず負けることもあるのでその点では収穫でした。
受け攻めのバランスを考えていきたいと思います。


393カベ:2008/03/11(火) 13:02:52 ID:mdlfo7mP
先手:カベ(24:12級 ←私
後手:謎(24:13級

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6六歩 △4一玉 ▲6七金 △7四歩 ▲7八金 △5二金
▲7九角 △3三銀 ▲6九玉 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △6四角 ▲3七銀 △3一玉
▲8八玉 △8五歩 ▲1六歩 △2二玉 ▲2六歩 △5三銀
▲4六角 △9四歩 ▲2五歩 △9五歩 ▲1五歩 △4六角
▲同 銀 △6四銀 ▲6一角 △5三銀 ▲3五歩 △4五歩
▲同 銀 △3五歩 ▲5五歩 △同 歩 ▲2四歩 △同 銀
▲3四銀 △4四金 ▲4六歩 △4三歩 ▲4五銀 △同 金
▲同 歩 △3六歩 ▲5四歩 △同 銀 ▲5三金 △4五銀
▲4三金 △3四銀打 ▲3二金 △同 玉 ▲5四歩 △4三金
▲5三金 △4四金 ▲5二角成 △3三銀 ▲6一馬 △4六角
▲7一馬 △8四飛 ▲6二馬 △9四飛 ▲1八飛 △5六歩
▲6八銀 △3七歩成 ▲7二馬 △8四飛 ▲6二馬 △9四飛
▲6一馬 △9三飛 ▲7一馬 △4二歩 ▲3七桂 △同角成
▲4三歩 △同 銀 ▲同 金 △同 玉 ▲5三歩成 △3四玉
▲9三馬 △同 桂 ▲3一飛 △2二金 ▲3二銀 △同 金
▲同飛成 △2七銀 ▲1七飛 △5五桂 ▲7七金寄 △4六角
▲2二金 △3六銀上 ▲2三龍 △3五玉 ▲2一金 △3四銀
▲3三龍 △3二歩 ▲4二龍 △5七歩成 ▲同 銀 △同角成
▲4九桂 △7五歩 ▲3七桂 △7六歩 ▲4五歩 △7七歩成
▲同 桂 △6七桂成 ▲4四龍 △2六玉 ▲2七飛 △同銀成
▲1六金 △3七玉 ▲7九銀 △7八成桂 ▲同 銀 △7六桂
まで144手で後手の勝ち
394カベ:2008/03/11(火) 13:03:48 ID:mdlfo7mP

矢倉になりましたが駒組みがよくわからず、変な手を指しまくっているような気がします。
なので、序盤の駒組みと、終盤私に逆転の目があったかを教えてください。
よろしくお願いします
395名無し名人:2008/03/11(火) 22:05:03 ID:1bdJB8Cc
>>382             先手:棋力不明 どにょ

▲2五歩(5)早めに飛先の歩を決めてしまうと△3三角〜△2二飛と向飛車に
  組まれて、先手としては面白くないですね。従って▲4八銀or▲5六歩と
  自陣の整備をする事が大事です。また、▲9六歩と様子見する手もあるの
  ですが、現段階では意味合いを理解するのは難しいと思えますのでお薦め
  しません。  (−−;)ウ〜ン
△3二銀(8)本譜でも良いのですが、△2二飛の向飛車or4二飛の四間飛車に
  振るのも有力手ですね。
▲4六歩(9)▲5六歩と突くかor▲5八金右かで一局です。ここらの駒組みは
  棋書をご参照して下されば判るかと思われます。
▲9六歩(17)穴熊の打診。これは良いですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲6六歩(25)先手の権利で角道はいつでも止める事が出来ますので面白くない。
  従って▲3六歩と△3五歩を突かせないようにするかor▲5六銀〜▲4八飛
  の右四間飛車に組むかor▲7八銀と玉型を整備するかで一局ですね。
  たまに▲1六歩と様子見する方もいますが、1手パスに手になりますので
  この段階で突くのは感心しません。
▲1六歩(31)居飛車の税金ですが、後手は三間飛車ですので△3五歩が見えて
  います。従って先に▲3六歩と突くかor▲5六銀からの右四間飛車を含み
  に指すかで一局です。
▲2四歩(33)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 仕掛ける所が違います。
  持久戦模様でしたら▲2六飛と浮いておくかor急戦狙いなら▲3六歩と反発
  するかで勝負。以下△同歩▲同銀△5一角▲3五歩と押さえて一局です。
▲3八飛(35)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 前手▲2四歩との連携がとれていない。
  従って仕掛けた以上は▲6五歩と角道を通すのが有力手。△4三銀▲6四歩
  △同金▲4五歩と全面戦争に持ち込んで一局の展開です。

[1/4]
396名無し名人:2008/03/11(火) 22:06:33 ID:1bdJB8Cc
▲4六歩(39)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 直ぐに歩を打つのは初心者の方が
  よくやる手ですが、後手にだけ歩を手持ちにされるので面白くないですね。
  従ってここでは▲6五歩と反発するのが有力手です。以下△3三角▲同角成
  △同桂▲6四歩△同金▲2八飛で一局です。  d(`・ω・´)
▲5九角(41)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 意味不明の手で1手パスになっています。
  とにかくここは▲6五歩で一局の展開ですね。
▲5六歩(43)▲3八飛−▲5九角となった以上は▲3六歩と反発する一手。
△6五歩(46)指し過ぎの疑問手。△同歩と取る一手ですので、これはありがたい。
  (−人−)アリガタヤ… アリガタヤ…
▲3五歩(47)初志貫徹の攻めで良い判断です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△6六角(50)指し過ぎの疑問手。勝負手ですがこれは指し過ぎです。
  よって△2二角と辛抱するかor△5一角と方向転換させるかで一局です。
▲5五角(53)上手い切り返し。これで先手優勢ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲6六角(55)安全策ですね。現棋力ではこれでも良いのですが、もう少し上を狙う
  なら▲3三歩成と切り込むのが有力手です。△同桂▲同角成△同飛▲同飛成
  と清算後△4四角(王手竜取り)がありますが▲同竜△同銀に▲6四歩と叩き、
  先手指しやすいですね。  d(`・ω・´)
▲2二歩(57)手裏剣。これは良い判断です。
▲5八銀(61)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン この段階で後手を引くのは気合い負け
  になりますので、損です。自陣は玉型が安定していますので強く▲3四同飛が
  有力手。以下△同銀▲2一歩成とと金を作って先手優勢ですね。
▲5五角(73)惜しい!ここは▲4四角と出るのが有力手です。△4三金が気に
  なりますが、▲同馬(強気)△同銀▲6四歩と急所を攻めて先手優勢ですね。
▲7八同玉(81)本譜のように△6六桂のおかわりが有りますので、▲同金と取り
  たい所ですね。  (−−;)ウ〜ン

[2/4]
397名無し名人:2008/03/11(火) 22:08:04 ID:1bdJB8Cc
▲6八玉(83)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 安全策をとったと思われますが、死地へと
  近づきますので一番不味い応手です。
  従って▲6六同角と強気に応手するのが有力手ですね。△同歩▲6三歩成
  △同銀▲6四歩※(ポイント)△6七角(勝負手)▲7七玉(詰めろ)△5二銀と
  手が戻った所で▲6三銀と攻め合い勝負して先手優勢ですね。
 ..※弱気に▲6八歩と受けると△6五金と威張られて逆転モードに繋がります。
▲6四桂(93)▲7三角成からの即詰みがありますね。△同玉▲8五桂△8四玉…
  までの詰みです。ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:初手は銀打ち!  3手詰め
▲8六玉(97)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ここは本譜のように玉上がりとかわす
  のではなく、▲6七歩と受けるのが有力手ですね。以下△6六金からの追撃
  がありますが、▲同角△6八銀不成▲8八玉と逃げて詰みはありません。



【ご質問の回答】
>1局だけでで判断するのは難しいでしょうが大体の棋力と…
  棋力判定に関しましては、誠に申し訳ございませんがスレ違いですので、
  お答えする事は出来ません。どうしても必要ならば『将棋倶楽部24』の
  低級クラスから始めてはいかがでしょうか?

[3/4]
398名無し名人:2008/03/11(火) 22:09:37 ID:1bdJB8Cc
・本譜は『左美濃vs三間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて▲2五歩(5)では▲4八銀or▲5六歩と自陣の整備を
 優先。▲4六歩(9)では▲5六歩or▲5八金右かで一局。▲6六歩(25)では
 先手の権利で角道はいつでも止める事が出来ますので、他の手を優先。
・▲1六歩(31)では▲3六歩と突くかor▲5六銀からの右四間飛車を含みに
 指す等ですが、問題山積状態になっていますので棋書にて確認願います。
・▲2四歩(33)の仕掛けでは▲2六飛と浮くかor▲3六歩の反発等ですね。
・中盤の攻防戦において、お腹イパ〜イ有りすぎですので解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて▲7八同玉(81)では▲7八同金が筋。。▲6八玉(83)では
 ▲6六同角と強気に応手。▲6四桂(93)では▲7三角成からの即詰みあり等。
・▲8六玉(97)が敗着ですね。ここで▲6七歩と受けておけば先手勝勢でした。
・全体的に診て思った事は初心者のレベルでこれだけ上手く指せるのは凄い事
 ですね。
・大筋はだいたい良い指し方をしていますので、序盤を棋書にて再確認するように
 心がければ、更に棋力うっp出来ますね。
・少し難しくなりますが、「序盤は知識、中盤はセンス、終盤は駒得より速さ」
 と言う事を基本に考えていけば良いかと思われます。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「左美濃vs三間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
399名無し名人:2008/03/11(火) 22:11:18 ID:1bdJB8Cc
【 現在の進行状況 】 ※重複を避ける為、お知らせしておきます。

>>390-391 後手: 自分13級 どにょ  : 現在検討中!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

>>393-394 先手:カベ(24:12級 どにょ : 白紙状態。。。


  .   γ'"⌒ ヽ'"
.     §ミ〃ノノノ))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <人d!━_━!  <  もう少々お待ち下さい。
      c/_う旦0.    \___________
       `ー^ー'
400名無し名人:2008/03/12(水) 01:12:18 ID:nRWRXCLf
>>393

35手目:ここは▲1五歩と伸ばしておきたい。
     ▲4六銀▲3七桂型にしたとき、この位は大きいです。

37手目:ここで角を出るのは手損にもなっているし面白くないですね。
     相手が△5三銀としてくれたので、▲9六歩と突いておきたいか。
     他、▲1五歩や▲4六銀もあります。

45手目:狙いのわかりにくい角。
     単に▲3五歩から一歩を持ちにいくぐらいだったか。   

71手目:▲4四歩とこちらに垂らし、△4二歩なら▲8三金、他の手なら▲4三金を狙ったほうがよかったかも。

76手目:ここでは切れ模様。先手苦しいですね。

これ以降は持ち駒もなく、後手の入玉を止めるのは困難のようです。

全体としては、自分から仕掛けにくい形にしてしまっています。
その状態で無理に動いたため攻めが切れてしまう、悪いパターンにはまっています。
矢倉▲4六銀▲3七桂型に関する棋書も読んでみた方がいいかもしれません。
401名無し名人:2008/03/12(水) 10:01:33 ID:6w4Ho2D0
先手:6級(私)
後手:5級
戦型:四間飛車対右四間穴熊
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲6六歩  △6二銀  ▲6八飛  △6四歩  
▲4八玉  △6三銀  ▲7八銀  △6二飛  ▲6七銀  △5四銀  
▲3八玉  △4二玉  ▲2八玉  △3二玉  ▲3八銀  △5二金右 
▲5六歩  △3三角  ▲1六歩  △2二玉  ▲7五歩  △1二香  
▲7八飛  △6三銀  ▲7六飛  △1一玉  ▲7七桂  △2二銀  
▲9六歩  △9四歩  ▲9七角  △3一金  ▲5八金左 △8四歩  
▲1五歩  △9三桂  ▲9八香  △8五桂  ▲同 桂  △同 歩  
▲5五桂  △7二銀  ▲7四歩  △同 歩  ▲同 飛  △5四歩  
▲6四飛  △同 飛  ▲同 角  △5五歩  ▲9一角成 △5六歩  
▲同 銀  △5七歩  ▲同 金  △9九飛  ▲7一飛  △6三銀  
▲6五香  △6四歩  ▲同 香  △5四銀  ▲7二飛成 △4二金寄 
▲6三香成 △同 銀  ▲同 竜  △2四香  ▲3六銀  △4四桂  
▲4五銀左 △3六桂  ▲同 歩  △9八飛成 ▲5八歩  △5二香  
▲5六桂  △4四桂  ▲同 銀  △同 角  ▲同 桂  △5七香成 
▲同 歩  △4四歩  ▲1六桂  △3二桂  ▲2四桂  △同 桂  
▲4六馬  △4五銀  ▲同 馬  △同 歩  ▲2五銀  △4四桂  
▲3七香  △5五角  ▲5六香  △3六桂右 ▲1八玉  △2八金  
▲1七玉  △4四角  ▲2六角  △同 角  ▲同 歩  △3八金  
▲2四銀  △3七金  ▲5八桂  △2四歩  ▲3七桂  △2八銀  
▲2七玉  △1九銀成 ▲3六玉  △4三香  ▲2七桂  △3五歩  
▲同 桂  △3四銀  ▲5五金  △1八角  ▲2七角  △同角成  
▲同 玉  △3五銀  
 まで、128手で後手勝ち
402名無し名人:2008/03/12(水) 10:03:30 ID:6w4Ho2D0
>>401です。
規制がかかったので2つに分けました見難いと思いますが宜しくお願いします。

43手目捌きに行きましたが穴熊相手にどうだったでしょうか?
57手目48金と寄った方が良かったでしょうか?
59手目少し温かったでしょうか? とすると他に候補手としては
何かあったでしょうか?

いつも診断ご苦労様です。
今回昇級の一番でしたが中盤あたりから少しずつ形勢を悪くして最後はあっさり
負けてしまいました。
40〜60手目付近を重点的に診断いただければと思います。
右四間に対して勝率が悪いので宜しくお願い致します。
403カベ:2008/03/12(水) 13:22:01 ID:O/Oe2+wk
>>400
診断ありがとうございます。
やっぱり、ダメダメですね。
矢倉の定跡を勉強しなおします。
ありがとうございました
404名無し名人:2008/03/12(水) 22:52:39 ID:zXLkF9R0
>>371
とても詳しい解説ありがとうございました。

今回のテーマである△8六歩(28)でつが、これを選んだのには理由があって
プロの棋譜を調べて見ると△7四歩以外で多かったのは△5四歩と本譜の△8六歩ですた。
有力と言われてる△1四歩は一番採用少ないのにこの△8六歩は後手よくないと結論が
出ているとの事ですが意外に勝率がいいのですw
ならばということで採用してみた訳ですが、結果は玉砕の惨憺たるものですたw
ただこういうテーマを持って試行錯誤することは診断士さんならばそれで失敗しても
駄目と言うことはないと分かっていますたので思い切ってやってみますた。

それで今回の本当に知りたかったのはもし相手が筋よくプロが指すように▲3五歩ならば
それなりの研究をしていたのですが本譜の▲8七歩の方が実はこちらは何も出来なくて
▲3五歩よりも対処に困って優秀なのではないかと思ったからでつw
どうやら診断士さんも本譜でも後手苦しいと見ていてこれでもし駄目ならばこちらは桂馬も
使えてない上に手損か隙が出来るわけでこのままではもう△8六歩は指す事はないと思いますw
ただいろいろ勉強になることも多かったので無駄ではなかったとは思っています。

あとやはり最後は詰み逃していましたか。
ただそれ以前に将棋自体は完全に終わってる内容だったので
下手に勝ってうやむやになってしまうよりはこれでよかったのかも知れません。
今回も反省の多い内容でしたのでもう一度再検討してみます。
これからもがんばりたいと思います(^_^)v
405名無し名人:2008/03/12(水) 22:56:40 ID:zXLkF9R0
詰め将棋でつが。

>△7七龍 *詰ましにいったけど (76)
  残念ですが、敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ここで「詰みかな?」という着想は正解
  ですが、竜ではなく△6五香(△6四香も有力)と打ち捨て▲同玉に…までの
  詰みです。ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
  ■ヒント:竜が主役!  7手詰め

▲同 玉以下
△6七龍 ▲7五玉 △6四龍 ▲8五玉 △8四歩 ▲9五玉 △8五金
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー



【 詰め問題しょにょ71 】



▲1五角成 △3六玉 ▲3七金 △4五玉 ▲5五金 △3五玉 ▲3六銀
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
難問というわりにはあっさり出来たけど間違ってるのかにゃあ?(−−;)ウ〜ン

406名無し名人:2008/03/12(水) 23:19:29 ID:zXLkF9R0
先手:私6級
後手:相手6級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
*振り飛車かな?
▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △5二金右
*どうやら矢倉へ
▲6八銀 △3三銀 ▲7八金 △8四歩 ▲6九玉 △8五歩 ▲7七銀 △9四歩 ▲7九角
△3二金 ▲6六歩 △6二銀 ▲3六歩 △3一角 ▲6七金右 △7四歩 ▲3五歩
*居玉なので仕掛けまつ(-_☆)キラーン
△同 歩 ▲同 角 △7三銀 ▲4六角 △3四歩 ▲7九玉 △5三角 ▲2五歩
*この手は甘かったかも知れないでつ
△4五歩 ▲6八角 △6四角 ▲3七銀 △8四銀 ▲6五歩 △5三角 ▲4六歩 △同 歩
▲同 角 △7三桂 ▲5五歩 △4五歩 ▲6八角
*下がってしまったけど54歩と攻め合うべきだったかも?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△5五歩 ▲6六銀 △4四角 ▲5八飛 △4二銀 ▲5五銀
*次の手分かっていても行くしかないでつね?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△3五角 ▲同 角 △同 歩 ▲7一角
*こちらも怖いけどこの手に期待しますた
△7二飛 ▲3五角成
*ここではこちらが指せると思うのでつが。。(−−;)ウ〜ン
407名無し名人:2008/03/12(水) 23:20:45 ID:zXLkF9R0
△5七歩 ▲同 馬 △7五歩 ▲4四銀
*ここで何指していいのか分かりませんですた。。(´・ω・`)ショボ〜ン
△4九角 ▲4八飛 △2七角成 ▲6六馬
*ここで36歩なんて手は駄目だったかにゃ?( ̄- ̄?
△4三銀 ▲5三歩 △6二金 ▲4三銀成 △同 金 ▲5二銀
*この手は単純すぎたかも知れないでつ(>_<)
△同 金 ▲同歩成 △同 飛
*手順に飛車活用されていきなりピンチでつ!Σ(゚д゚lll)ガーン
▲5四歩 △5九銀 ▲5八飛 △4九馬 ▲5六飛 △4七銀 ▲5三金 △5六銀成 ▲5二金
△同 玉 ▲8二飛 △6二金 ▲5六馬 △8六歩 ▲4四歩
*安全策の84飛車成りの方がよかったかもだけど
*踏み込んで勝てると思っていたのでつヽ(  ̄д ̄;)ノ
△8七歩成 ▲4三歩成 △同 玉
*ところがこうなってみるとこっちの方が危なくなってるように見えるから大変でつ(>△<)
▲6二飛成
*秒読みに追われて指した手。
*それでも勝ってると思っていたのでつが。。(−−;)ウ〜ン
△7八と ▲同 玉 △6八金 ▲同 金 △同銀成 ▲7七玉
*ひょっとして読み間違えてる?ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
△7八飛 ▲6六玉 △7六飛成
*投了。秒読みとはいえ優勢のはずの将棋をこういう負け方は辛いでつ。。・゚・(つД`)・゚・。

まで106手で後手の勝ち
408名無し名人:2008/03/13(木) 23:35:46 ID:mOOkaZd4
>>390-391           後手:自分13級どにょ

▲6八銀(13)甘い手。何気ない一手ですが… 最近は▲6八金と金上がりにする
  のが主流ですね。
△7三桂(14)穏便な一手ですが甘い手。ここでは▲6八銀を咎める△5四歩が筋
  ですね。▲7八金△5五歩▲同角△同角▲同飛△5四歩と押さえて▲2五飛
  の牽制には、△3二金▲3九玉△4二銀と自陣を整備して一局です。
  ゴキゲン(or5筋位取り)中飛車に対し、△5四歩の突き返しからの反発は
  常套手段ですので覚えておくと良いですね。  d(`・ω・´)
▲7八金(15)▲3九玉とし、2八のキズ消しを優先したいですね。
▲4六銀(19)▲5六銀と奇数の筋の4段目に進出するのが本筋です。しかし、
  本譜では別の構想があったのかも…  (−−;)ウ〜ン
△6二玉(26)作戦の岐路。手の広い局面です。いろいろな作戦が考えられます。
  主なモノとしては、△3三角〜△2二飛の向飛車or△3二金〜△4一玉〜
  △5二金からの雁木or△5二金右での様子見等で各々一局です。
▲2六歩(27)片美濃囲いから銀冠へと組み直す構想で▲4六銀からの狙いですね。
△9四歩(34)右玉で玉型に近い端歩を突くと、▲9六歩から中盤持ち歩の関係で
  ▲9五歩と逆用される場合が多々あるので注意が必要になります。
△1二香(36)様子見。△3三桂〜△1一飛の地下鉄飛車への構想ですが△2二角
  が遊び駒(or負担)になる可能性が高く面白くない。従って△3二金と角にヒモを
  付けるかor△5二金の締まりor△3一飛の揺さぶりor△8五歩と飛先を決めるか
  等で一局です。  d(`・ω・´)
▲3七桂(37)作戦の岐路。1筋を詰められているので危険な一手。ここは守勢の
  方針なら▲3七銀か▲5七銀〜▲5六銀の立て直し策or攻勢の方針なら
  ▲6六角〜▲7七桂と左辺で牽制して一局です。

[1/3]
409名無し名人:2008/03/13(木) 23:37:26 ID:mOOkaZd4
△4五歩(42)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △4二金が受けにも攻めにもならない
  中途半端の位置ですので、ここで仕掛けるのは損。
  従って△5二金と引き締めるかor△1一飛と初志貫徹を貫くかorじっと△2一飛
  と回るかで一局です。
△6五歩(46)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 攻めが続かないので、二の矢を放つ
  のは危険。従ってまだ△3一飛と回るかor△5一飛からの睨み合いかで何とか
  勝負型ですね。
>52手目からの受け方…
  本譜のように受けるしか手が無く、△4五歩(42)&△6五歩(46)の一連の
  仕掛けは失敗しています。また、ここでどうしようか?と考えるようにでは、
  あきらかに作戦負けですね。  b(`・ω・´)めっ!
△6三金(54)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 本譜では受け自体が1手パスに近い手。
  従って△6七歩成の攻め合い勝負ですね。▲5三歩成△同銀▲6七金△5八歩
  (ポイント)▲同飛△5七歩▲5九飛△9九角成▲7七桂(切り返し)△同桂成
  (馬は逃げない!)▲同金△8八馬で勝負型ですね。
 ..※現棋力では難しいかも知れませんので、ご参考にどぞ〜。
△5四同金(60)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 本譜のように素直に受けていては
  潰れ型ですので、△5五角と元の桂を抜く切り返しで対抗するのが有力手です。
  以下▲同飛△5四銀▲5九飛に△5八歩と叩いて一局です。
>70手目の桂交換…
  △6七銀は疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 次に▲6五桂と跳ねられては本末転倒。
  かといって有力手が難しいのですが△5六歩の辛抱ですね。▲同飛△5五銀
  ▲6五桂△同金▲5九飛に△5八歩と叩いて一局です。これでも辛い進行
  ですが、今はとにかく辛抱してなんぼですね。
>74手目からの角交換です
  ここまで来ると既に受けが無く、また切り返しからの先手玉へ迫る即詰み手順
  もない為、潰れていますね。  ・゚・(つД`)・゚・

[2/3]
410名無し名人:2008/03/13(木) 23:39:05 ID:mOOkaZd4
・本譜は『ゴキゲン中飛車vs△6三銀型(▲4七銀型)』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて△7三桂(14)では▲6八銀を咎める△5四歩からの反発
 が筋。△6二玉(26)では他の手も考慮したい。△9四歩(34)は要注意のこと!
・△1二香(36)では他の手を優先したい。△4五歩(42)&△6五歩の仕掛けでは
 自陣の整備等が最優先!で本譜では勝敗を分けた局面です。
・中盤の攻防戦がなく、いきなり終盤の攻防戦になっています。特に△6四同銀(52)
 で考えるようでは遅すぎです。△6三金(54)が敗着です。ここは良くも悪くも
 △6七歩成の攻め合い勝負。△5四同金(60)では△5五角と元の桂を抜く。
 △6七銀(70)ではギリギリ△5六歩の辛抱が間に合うかどうか等ですね。
・全体的に診て思った事は、コメントにもあったように糸谷流右玉に近い戦型の
 序盤が出来ていません。駒組みから仕掛けの段階に問題有りですね。本譜では
 △4二金が中途半端でしたので、仕掛けた段階で作戦負けになっています。
 これはいけませんね!注意しましょうね!  b(`・ω・´)めっ!
・今後もここは最重要課題となりますので、再検討が必須条件となります。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「ゴキゲン中飛車vs△6三銀型(▲4七銀型)」をよく読んでおく事を
 オススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
411名無し名人:2008/03/13(木) 23:40:45 ID:mOOkaZd4
>>405 どにょ             宿題の解答ですよぉ。

>△7七龍 *詰ましにいったけど (76)
  残念ですが、敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ここで「詰みかな?」という着想は正解
  ですが、竜ではなく△6五香(△6四香も有力)と打ち捨て▲同玉に…までの
  詰みです。ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
  ■ヒント:竜が主役!  7手詰め

◎宿題のお答え
>▲同 玉以下
> △6七龍 ▲7五玉 △6四龍 ▲8五玉 △8四歩 ▲9五玉 △8五金
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △6七竜 ▲7五玉 △6四竜 ▲8五玉 △8四歩 ▲9五玉
  △8五金までの詰みです。
・別解
  △6七竜 ▲7五玉 △6四竜 ▲8六玉 △8四竜 ▲8五合駒
  △9五金までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
412390:2008/03/14(金) 16:30:17 ID:DWQulUUT
>>408-410
診断ありがとうございます 勉強になりました
序盤の咎め手など、まるで気付かず恥ずかしい限りです
色々と反省の多い将棋だったので
これを元にもう一度再検討して次に繋げられるようにしたいと思います

どうもありがとうございました また何かありましたらよろしくお願いします
413名無し名人:2008/03/14(金) 17:38:45 ID:cYNmuKui
先手:相手(不明)
後手:自分(11級)

▲7六歩 △5二飛 ▲7五歩 △8二銀 ▲7八飛 △7二金
▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩 ▲7六飛 △5四歩
▲5八金左 △5五歩 ▲4八玉 △3四歩 ▲3八玉 △4二銀
▲2八玉 △5三銀 ▲6八銀 △6四銀 ▲1六歩 △1四歩
▲9六歩 △9四歩 ▲9七香 △3二金 ▲3八銀 △5六歩
▲2二角成 △同 金 ▲5六飛 △5五銀 ▲7六飛 △8八角
▲5六歩 △6四銀 ▲6六歩 △9九角成 ▲7七桂 △8八馬
▲8六飛 △9七馬 ▲6五桂 △8八馬 ▲5五歩 △同 飛
▲3一角 △3二金 ▲6四角成 △同 歩 ▲5三歩 △6五歩
▲同 歩 △7五角 ▲6四銀 △5八飛成 ▲同 金 △8六角
▲5二飛 △4一玉 ▲7二飛成 △3一玉 ▲8六歩 △2四香
▲5二歩成 △2七香成 ▲同 銀 △3五桂 ▲4二金
まで71手で先手の勝ち


中盤はこっちがけっこう優勢だったと思うんですが・・・
56手目△7五角は▲6四銀に気づかず、相当まずかったかな・・・
414名無し名人:2008/03/15(土) 00:07:13 ID:c/fxuRwu
480KBを越えたので、そろそろ次スレの季節かな…
415名無し名人:2008/03/15(土) 00:13:34 ID:knA2mHYm
〓 関連スレ 〓
来たれ診断士 復活!あなたの将棋を診断します11
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1142271326/

上記はすでに落ちて、随分経ちますので削除してよろしいかと思います。
416名無し名人:2008/03/15(土) 00:35:31 ID:n1SknJuj
>>413

2手目:いきなり振るのはおもしろくない。普通のゴキゲン中飛車の出だしで十分
3手目:相振りにしていきなり△5二飛を咎めようという動き。
4手目:これも形を決めすぎ。△7二銀、△6二玉、△5四歩あたりが自然な手か。
7手目:これは疑問手でありがたかったですが……。
10手目:かなりの悪手。△7三銀と盛り上がっていくところでした。
11手目:自分のみ歩を持って好形に。先手大満足。
29手目:玉の固さが違いすぎ、すでに後手作戦負けになっています。
37手目:▲7七角がありました。以下△7七同角成▲同銀△7八角なら、▲9八角△6九角成▲59金寄で先手よし。
44手目:香得+馬で後手にも主張点ができ、盛り返しています。
46手目:△8四香と打って飛車を動かし、△8七馬と活用する順を狙うべきだったかも。
56手目:△5三飛が冷静でしたか。以下▲6四歩には△6二歩と辛抱して先手後続が意外とない。
58手目:これは暴発で敗着。△6四角▲同歩△5三飛でまだこらえていました。
61手目:痛打。これでほぼ決まりました。
投了図:すでに後手敗勢ではありますが、△2二玉▲3二金△1二玉と馬の利きで粘って間違いを待つ手はありました。

全体としては、序盤早々の作戦負けからうまく盛り返しましたが、56、58手目の連続悪手で終わってしまった感じです。
また、最初の駒組みにももっと注意を払うべきでした。
本譜は、右辺の金銀桂がひどい形のままになっています。
417413:2008/03/15(土) 19:04:36 ID:mulmEfPH
>>416
序中盤は悪くないと思っていたんですが
すでに相当敗勢だったんですね。
やはり5三歩を最優先で払うべきでしたね。
まだまだ勉強不足です。ありがとうございました。
418名無し名人:2008/03/15(土) 22:45:10 ID:Pvj0QRi/
>>401-402           先手:6級(私) どにょ

△3三角(20)棋風にもよりますが△6五歩の急戦も考えられる所ですね。以下
 ▲7七角※1△6六歩▲同銀△6五歩▲5七銀※2△7七角成▲同桂で一局。
 ..※1▲6五同歩は△8八角成▲同飛△6五銀と威張られるので先手面白くない。
 ..※2▲5五銀と欲張るのはは△同銀▲同角△同角▲同歩の時に△5七銀が痛打。
▲1六歩(21)▲7七角or▲5八金左と先に離れ駒を解消しておきたいですね。
△1二香(24)穴熊の意思表示。穴熊への布石ですが△3二金〜△1二香〜△1一玉
  の手順での組む方が、△4一金が離れ駒にならずと同時に、他の手を優先
  させる事が場合によっては可能です。ここ最近は居飛車穴熊への組み方に
  変化が見られますね。  d(`・ω・´)
▲7八飛(25)牽制。ここは作戦の岐路で▲1五歩と位を取って圧力をかけるかor
  ▲5八金左と自陣を引き締めるかor▲7七角〜▲7六銀と押さえ込みを
  狙うかで各々一局です。  d(`・ω・´)
△6三銀(26)安全策ですが消極的です。同じように安全策なら△3二銀の左美濃
  or攻勢に出るなら△6五歩の二者択一ですね。よってここは助けられた
  感じです。  (−−;)ウ〜ン
▲7六飛(27)石田流への組み替えですが、いつでも△6五歩の仕掛けが見えて
  いますので、指しにくいですね。従って▲1五歩の位取りor▲5八金左の
  引き締め策or▲7六銀の牽制等で一局です。
△2二銀(30)無事にフタをして後手満足な展開。逆に言えば先手としては、ココ
  までの間に何か工夫が欲しい所です。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲5八金左(35)石田流の理想型が出来て満足な展開。これも裏を返せば後手が
  どこかで動いて牽制し、理想型を作らせない事が大事です。
△9三桂(38)次の△8五桂を狙って局面の打開を図る狙いの手。しかし感覚的
  には後手から動くのはメリットが少ないので△7二飛と飛の睨み合いで十分
  だと思われますね。よって棋風の違い。  (−−;)ウ〜ン

[1/4]
419名無し名人:2008/03/15(土) 22:46:50 ID:Pvj0QRi/
△8五桂(40)勝負手。△7二飛では甘いと見て穴熊の堅さを背景にとにかく力戦
  模様へと持ち込もうとする狙いですね。ここも棋風の違いが出る所です。
>43手目捌きに行きましたが穴熊相手にどうだったでしょうか?
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 攻める所が微妙にずれていますね。
  同じように桂を打つなら▲4六桂と玉頭への圧力を兼ねた手で勝負ですね。
  以下△2四角▲5五歩△4四歩▲5六銀△4三金▲3六歩と戦場を右辺に移項
  させながら玉頭戦での勝負に誘導したいですね。
▲9一角成(53)攻めが一時中断しています。穴熊は堅陣ですので、左辺の桂香を
  確保してと言う発想は判るのですが、もう一歩踏み込んで▲3一角成と切り
  たいですね。△同銀▲7一飛△5一飛に▲7二飛成で、角:銀2枚の交換の上、
  竜が手順で出来ますので先手指しやすいですね。
>57手目48金と寄った方が良かったでしょうか?
  ▲4八金と寄るのは△7八飛の二の矢が来ますので、面白くないですね。
  従って本譜で良いですね。
>59手目少し温かったでしょうか? とすると他に候補手としては
>何かあったでしょうか?
  ▲9二飛が有力手ですね。以下△6一銀※▲6四馬で一局です。
 ..※△7一歩▲7三歩△6三銀▲6五香で先手指しやすいですね。
▲6五香(61)▲2六香と穴熊の急所である2三を目標にしたいですね。△2四歩
  ▲4六馬△3二桂▲4五銀△4二桂(穴熊録有の穴埋めの受け)で受けきられた
  感じですが▲7四歩が二の矢です。△4四歩のイジメに▲3六銀と素直に撤退
  して△9八飛成▲7三歩成と、手順にと金が出来れば△5四銀▲6一飛成と
  ガジガジ喰いついて一局ですね。  d(`・ω・´)
△2四香(70)切り返し。これは痛い。
▲3六銀(71)同じようでも受けきるのではなく、▲3六歩とガス抜きを作りたい
  ですね。△9八飛成▲5三歩(反撃の足がかり)△2五香打(ロケット)▲5八銀
  (ここで受ける)△4四角(ダメ押し)▲5二歩成とお互い寄せ合い勝負に出て
  一局ですね。  d(`・ω・´)

[2/4]
420名無し名人:2008/03/15(土) 22:48:22 ID:Pvj0QRi/
▲5八歩(77)▲5八金引といつでも歩を打てる態勢を作りたい所です。
▲5六桂(79)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 本譜では受け主体だけの手ですので
  面白くない。従って▲5四桂と反発を見越した強気の受けで勝負です。
△4四歩(86)△4八銀が有力手ですね。▲5八桂※△4級銀成▲同銀△4四歩と
  自陣へ手を戻して一局です。
 ..※▲同金は以下△同竜▲4九銀打△3九銀▲1七玉△4九竜(詰めろ)▲同銀
  △2五金(詰めろ)▲3八銀△1六銀▲1八玉△3六金(詰めろ)で後手優勢。
△3二桂(88)疑問手。△2七香成からの寄せ合い勝負ですね。▲同玉△2五銀
  ▲2六歩△3六銀▲同玉△3五歩▲4六玉△4五金▲3七玉△4八銀▲同金
  △3六金▲2八玉△4八竜(詰めろ)で後手優勢ですね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!

※以降は先手挽回不可能ですので、省略します。  ・゚・(つД`)・゚・

[3/4]
421名無し名人:2008/03/15(土) 22:50:05 ID:Pvj0QRi/
・本譜は『四間飛車vs右四間飛車〜穴熊』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて▲1六歩(21)では▲7七角or▲5八金左と先に離れ駒
 を解消したい。▲7八飛(25)では他の候補手も考慮したい。▲7六飛(27)では
 ▲1五歩の位取りor▲5八金左の引き締め策or▲7六銀の牽制等。
・▲5五桂(55)では▲4六桂と玉頭への圧力を兼ねた手で勝負等ですね。
・中盤の攻防戦において▲9一角成(53)ではもう一歩踏み込んで▲3一角成と
 切る。▲5七同金(57)は仕方がないですね。▲7一飛(59)では▲9二飛からの
 攻め。▲6五香(61)では▲2六香と穴熊の急所を攻めたい等ですね。
・終盤の寄せにおいて▲3六銀(71)では▲3六歩のガス抜き。▲5八歩(77)では
 ▲5八金引ですね。▲5六桂(79)が敗着ですね。ここでは▲5四桂と反発を
 見越した強気の受けで勝負でした。
・全体的に診て思った事は、序盤での構想にて四間飛車から石田流への組み替え
 策がどうだったのかが気になる所です。無理に左辺で攻撃態勢を作らなくても
 右辺から押し出すようにして、玉頭戦の攻防戦に誘導した方が与しやすかった
 と思われます。中盤以降は穴熊に対する迫り方に問題があります。左辺ばかり
 の攻防戦が目立ち、右辺はサ〜パリ手つかずだったので、大幅に攻め脚が遅れ
 ています。ここは工夫していく必要性がありますね。とにかく「横」ではなく、
 「縦」の戦いに引きずり込むようにしていく事が先決です。注意しましょうね!
 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車vs右四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
422名無し名人:2008/03/16(日) 06:21:11 ID:AbcyECPD
>>405 どにょ          お答え合わせの件

【 詰め問題しょにょ71 】

>▲1五角成 △3六玉 ▲3七金 △4五玉 ▲5五金 △3五玉 ▲3六銀
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>難問というわりにはあっさり出来たけど間違ってるのかにゃあ?(−−;)ウ〜ン

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
            中段玉だから難しいと思ったんやけど簡単やったかぁ。。。
            アサ〜リと解くのは凄いなぁ。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
423名無し名人:2008/03/16(日) 06:23:22 ID:AbcyECPD
>>380         詰め問題しょにょ71の解答の件

【 詰め問題しょにょ71 】 ■手番 : 先手  ■手数 : 7手詰め

今回は『みんなで検討しながら指していくスレ(ソフト使用可♪)』スレ 第1局
からの出題です。 戦型は 筋違い角vs角交換型四間飛車 です。
■棋   譜: http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1202178736/175
■解説付き.: http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1202178736/176-184
■質疑応答: http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1202178736/190-191

2〜3年ぶりに1手指しスレにて指しました。途中参戦にて私が先手で「横歩取り」を
期待したのですが、他の方に角交換後「筋違い角」にされました。
このあと私が引き継ぎ(全てではありません)ましたが、序盤の構想に読み抜けがあり、
後手に先攻されて苦しい戦いへと突入。中盤、本筋ではなく変化球からの曲折的な
指し回しで牽制です。終盤は入玉から一転して1発カウンターでの粘り勝ちといった
内容です。不利でも諦めない「受け」から「攻め」への戦い方が参考になるかどうかは
わかりませんが、解説付きですので気が向いたら棋譜を並べて遊んでみて下さい。

☆解 答(作意)
  ▲1五角成 △3六玉 ▲3七金 △4五玉 ▲5五金 △3五玉
  ▲3六銀までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^;) < ガンガレ〜♪

[1/1]
424カベ:2008/03/16(日) 18:30:28 ID:FL/f7EDm
先手:カベ(24:13級 ←下がっちゃったorz 私
後手:謎(24:14級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三桂
▲5八玉 △6二玉 ▲3六飛 △4二銀 ▲3八金 △7二玉 ▲4八銀 △6二金
▲9六歩 △8二銀 ▲7七桂 △8四飛 ▲7五歩 △2四飛 ▲2七歩 △8四歩
▲7六飛 △8三銀 ▲6八銀 △1四歩 ▲1六歩 △9四歩 ▲6六歩 △5四歩
▲6五歩 △5五歩 ▲6七銀 △1三角 ▲3六歩 △5三銀 ▲3七銀 △4二金
▲9七角 △5二金左 ▲2六銀 △5四飛 ▲3七桂 △6四歩 ▲1五歩 △6五歩
▲1四歩 △3一角 ▲6六歩 △7四歩 ▲6五歩 △7五歩 ▲同 角 △7四銀
▲8四角 △7五歩 ▲同 角 △同 銀 ▲同 飛 △7三金 ▲7六飛 △6二銀
▲6四歩 △同 飛 ▲6五銀 △8四飛 ▲8五歩 △8三飛 ▲7四歩 △6三金寄
▲6四歩 △同 金 ▲同 銀 △同 角 ▲6五金 △6六歩 ▲6四金 △6七歩成
▲同 金 △6九銀 ▲同 玉 △8七角 ▲5八玉 △7六角成 ▲同 金 △7九飛
▲4一角 △5三金 ▲7三銀 △同 桂 ▲同歩成 △同 飛 ▲8四桂 △6一玉
▲7三金 △同 銀 ▲8三角 △5一玉 ▲2三角成 △5二玉 ▲7一飛 △4九銀
▲6八玉 △5九飛成 ▲7八玉
まで115手で先手の勝ち

前回は診断ありがとうございます。
序盤の駒組みと、終盤の注意点を教えてください。
よろしくお願いします
425名無し名人:2008/03/17(月) 00:24:03 ID:W375NCQu
414 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2008/03/15(土) 00:07:13 ID:c/fxuRwu
480KBを越えたので、そろそろ次スレの季節かな…

415 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2008/03/15(土) 00:13:34 ID:knA2mHYm
〓 関連スレ 〓
来たれ診断士 復活!あなたの将棋を診断します11
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1142271326/

上記はすでに落ちて、随分経ちますので削除してよろしいかと思います。
426名無し名人:2008/03/17(月) 02:15:44 ID:AJaMJhJW
先手:自分(棋力不明)
後手:相手(棋力不明)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩
*角換りを警戒
△8四歩 ▲3六歩
*普通は▲4八銀あたりなのだが・・・
△8五歩 ▲7七角 △6二銀 ▲3八飛 △9四歩 ▲3五歩
△同 歩 ▲同 飛 △3二金 ▲4八銀 △5四歩 ▲4六歩
△5三銀 ▲3六飛
*△4四銀と出られるとうるさいので
△4一玉 ▲4七銀 △5一金 ▲5六銀 △5五歩 ▲4五銀
△4四歩 ▲3四銀 △3三歩 ▲2五銀 △4二金上 ▲3七桂
△4三金直 ▲3四歩
*守りに一手、入れてもいいところなのだが・・・
△同 金 ▲同 銀 △同 歩 ▲同 飛 △6七銀
*うっかりと言えばうっかり
▲7八銀 △7六銀成 ▲2五桂
*▲6八角と辛抱はさすがにできない
△7七成銀 ▲同 桂 △3三歩 ▲6五桂
*この手は一応、成立してるはずなのだが・・・
△6四銀 ▲4四飛 △4二銀 ▲7二歩 △3七角 ▲6八玉
△1五角成 ▲7一歩成 △2五馬 ▲8一と △同 飛 ▲7二銀
△7六桂 ▲7七玉 △6九馬
*切るとは意外
427名無し名人:2008/03/17(月) 02:16:49 ID:AJaMJhJW
▲同 銀 △4三金 ▲同飛成 △同 銀 ▲5三金
*素直に飛車を取っておいてよかったかな?
△5二金 ▲6三銀成 △3一角 ▲4三金 △同 金 ▲5二銀
△3二玉 ▲3五桂
*この桂は味が良い感じです
△7九飛 ▲7八角
*詰めろ逃れの詰めろになってるかな
△同飛成 ▲同 銀 △4二金 ▲5九金
*この手は疑問手、▲4三金でよかったかも
△7五銀 ▲4三金 △2二玉 ▲4二金 △9五角 ▲8六金
*う〜ん、しょうがない
△同 銀 ▲同 歩 △4二角 ▲5三桂成 △8六角 ▲7六玉
△7五金 ▲6七玉 △5九角成 ▲3二飛
*自陣はほぼ必至なので
△同 玉 ▲4二成桂 △2二玉 ▲3二成桂 △同 玉 ▲4一角
△同 飛 ▲同銀不成 △同 玉 ▲4二銀 △同 玉 ▲6二飛
まで107手で先手の勝ち

先手番では、とりあえず居飛車でも振飛車でも、3筋からとっとと攻めようというコンセプトで
やっているのですが、序盤、後手の玉形を一応悪形に凹ましたという感じではあるのですが・・・
最初に角道を止めたのは、角が敵陣にいた方が攻めやすいかと。
428401・402:2008/03/17(月) 12:09:31 ID:BSA9hSpW
診断有難う御座いました。
診断結果を見ながらもう一度棋譜を並べて見ますと、
自分の大局観の悪さに泣けてきます(´・ω・`)ショボ〜ン
中盤以降は相手の王様に迫る事を念頭において局面が悪いときは
盤面を広く見るようにします。
有難う御座いました。
429名無し名人:2008/03/18(火) 17:26:26 ID:fyMuaiQU

|  |そ〜〜・・・
|  |∧_,,∧ ダレモイナイネ
|_|´・ω・`) < いつもお疲れ様です。
|桃|o旦o
| ̄|―u′
""""""""""

|  |
|  | ∧_,,∧
|_|(´・ω・`) < お茶どぞ〜♡
|桃|o  ヾ ∫
| ̄|―u′旦 コトッ
""""""""""""""""

|  |
|  |  ササッ!
|_|  
|桃|ミ  ∫
| ̄|   旦
""""""""""""""""
430名無し名人:2008/03/20(木) 13:02:55 ID:NSBfNbQh
次スレ

【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart16
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205983986/

431名無し名人

     , --Λ-- 、__
    (  >鶉<    `ヽ、.    はい、それではみなさん。
    ,`= ====、_     )   新スレに引っ越しますよぅ〜♡
   / イ  / | 、 ,   `ヽ_,ノ ヽ,  
   レ L_/-,_|」Vヽ-,_ヽi  ヽ, i _
    (`,`(i ,i    i''''-,._ L__iノ i// ̄ ` 〜 ´⌒` 〜 /
    イ.i"`´   .i、_ノ´ ,イ  //引っ越しますよ!! /.             ピヨッ!!  
    (人 i - , _ "" (Y. //─〜 , __ ,─ , __ ,´       ピヨッ!!    , -- 、_
     Yイヽ 、_ノ_,,, イノ .//| .|....          ピヨッ!!   , -- 、_   i・,、・ /
   [>ノイ´ヽ人_, イ(イノ// | |   ピヨッ!!    , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
    (イ/イ イ `−[=//」i_」.」  , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~<,__三__イ(⌒ヽ,     i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/~ `- 〜(____ノ_)      ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/   /  i i  i      ::::'::::'::::
     /     //ヽ  >:::::::::::          またのご利用をおながいします。    
    `ヽ_/、____//_ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::  新スレ: 【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart16
     :::::::(`⌒´ノ::::::::::::   http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205983986/l50

★ いろいろとありましたが、新規のご依頼分は新スレにて受け付けますよぉ♪