【将棋】第23回朝日オープン Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
asahi.com:将棋  http://www.asahi.com/shougi/
第23回予選表   http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zenniti/23yosen/index.html
日本将棋連盟   http://www.shogi.or.jp/index.html

★シード権を持つ16人
上の条件ほど優先される ()は順位戦の順位

【前回ベスト4以上】 深浦康市・前朝日オープン選手権者(A-9)、郷田真隆九段(B1-3)
           三浦弘行八段(A-5)、 山崎隆之五段(C1-28)
【複数回優勝者】  森内俊之竜王(A-1or名人)、谷川浩司王位(A-3)
【過去5年間の優勝者】堀口一史座七段(B1-13)
【タイトル保持者】  佐藤康光棋聖(A-2)
【永世称号者】    中原誠永世十段(フリー)
【全棋士参加棋戦の優勝者】   久保利明八段[NHK杯](A-8)
【過去1年のタイトル戦経験者】丸山忠久九段(A-4)、渡辺明五段(C1-3)
【順位戦上位者】鈴木大介八段(A-6)、藤井猛九段(A-7)
          高橋道雄九段(A-10)、島朗八段(B1-1)

★前スレ
第23回朝日オープン選手権 Part 1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1085705681/

★関連スレ
●○朝日オープン選手権者の名称変更スレ●○
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1082081659/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/04/1082081659.html
【深浦】第22回朝日オープン選手権【羽生】避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1083307523/

過去スレ等は>>2-20辺り
2名無し名人:05/02/28 16:18:58 ID:HYeUgB5g
★過去スレ
【深浦】第22回朝日オープン選手権Part6【羽生】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1085454619/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/28/1085454619.html
【深浦】第22回朝日オープン選手権Part5【羽生】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1083321985/
ttp://makimo.to/2ch/game6_bgame/1083/1083321985.html
【深浦】第22回朝日オープン選手権Part4【羽生】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1080593054/
ttp://makimo.to/2ch/game6_bgame/1080/1080593054.html
第22回朝日オープン選手権Part3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1062746729/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/01/1062746729.html
【アマ4勝】第22回朝日オープン選手権【プロ6敗】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1055861626/
ttp://makimo.to/2ch/game_bgame/1055/1055861626.html
【賞金2000万円】第22回朝日オープン選手権
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1052047496/
ttp://makimo.to/2ch/game_bgame/1052/1052047496.html
【第21回朝日オープン】
http://game.2ch.net/bgame/kako/1024/10248/1024848089.html
ttp://makimo.to/2ch/game_bgame/1024/1024848089.html
第20回朝日オープン(もと全日本プロトーナメント)
http://game.2ch.net/bgame/kako/1015/10155/1015519884.html
ttp://makimo.to/2ch/game_bgame/1015/1015519884.html
第19回全日本プロトーナメント スレだよ
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/985/985326494.html
ttp://makimo.to/2ch/cocoa_bgame/985/985326494.html
朝日オープン将棋選手権について語ろう
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/984/984303768.html
ttp://makimo.to/2ch/cocoa_bgame/984/984303768.html
3名無し名人:05/02/28 16:19:17 ID:HYeUgB5g
■第23回朝日オープン選手権戦挑戦者決定トーナメント(2004〜2005年):ベスト16以上

┌───────────────────────────────┐
│                            挑戦者                            │
│                              │                              │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              ┃              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┗━━━┓      │
│      ┃              ┃              ┃              ┃      │
│  ┏━┛─┐      ┏━┛─┐      ┏━┛─┐      ┌─┗━┓  │
│  ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃  │
│┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓│
│┃  │  │  ┃  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  │  ┃  │  ┃│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│○│●│●│●│○│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│山│藤│島│佐│谷│中│近│郷│三│松│宮│堀│中│鈴│渡│深│
│ア│井│  │藤│川│原│藤│田│浦│尾│田│口│田│木│辺│浦│
│  │  │  │  │  │誠│  │  │  │  │  │一│  │  │  │  │
│隆│  │  │康│浩│永│正│真│弘│  │敦│史│宏│大│  │康│
│之│猛│朗│光│司│世│和│隆│行│歩│史│座│樹│介│明│市│
│六│九│八│棋│棋│十│五│九│八│五│五│七│七│八│竜│八│
│段│段│段│聖│王│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
4名無し名人:05/02/28 16:23:01 ID:e0KOAJ5o
もう次のスレたってる
4様Get!
5名無し名人:05/02/28 16:23:07 ID:TLcTHYvI
>>3
タニーは棋王を失冠してるから九段だよ
6名無し名人:05/02/28 16:25:28 ID:HYeUgB5g
>>4
気づかんかった。ここは削除依頼だしまつ。

そのスレおせーて。
7名無し名人:05/02/28 16:28:43 ID:ALbIiArk
「朝日」でスレ検索してみた

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1045059985/

他にはこれしかないよ
8名無し名人:05/02/28 16:29:30 ID:HYeUgB5g
>>4
ああ、ここを立てた事をいったのかorz

前言撤回。
9名無し名人:05/02/28 16:30:36 ID:HYeUgB5g
>>5

■第23回朝日オープン選手権戦挑戦者決定トーナメント(2004〜2005年):ベスト16以上

┌───────────────────────────────┐
│                            挑戦者                            │
│                              │                              │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              ┃              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┗━━━┓      │
│      ┃              ┃              ┃              ┃      │
│  ┏━┛─┐      ┏━┛─┐      ┏━┛─┐      ┌─┗━┓  │
│  ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃  │
│┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓│
│┃  │  │  ┃  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  │  ┃  │  ┃│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│○│●│●│●│○│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│山│藤│島│佐│谷│中│近│郷│三│松│宮│堀│中│鈴│渡│深│
│ア│井│  │藤│川│原│藤│田│浦│尾│田│口│田│木│辺│浦│
│  │  │  │  │  │誠│  │  │  │  │  │一│  │  │  │  │
│隆│  │  │康│浩│永│正│真│弘│  │敦│史│宏│大│  │康│
│之│猛│朗│光│司│世│和│隆│行│歩│史│座│樹│介│明│市│
│六│九│八│棋│九│十│五│九│八│五│五│七│七│八│竜│八│
│段│段│段│聖│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
10名無し名人:05/02/28 17:30:01 ID:N1ynVJk8
先手:九段
後手六段

▲7六歩△3四歩▲6六歩△5四歩▲7八飛△4二銀
▲4八玉△5三銀▲5八金左△4四歩▲7五歩△4五歩
▲7四歩△同 歩▲同 飛△4二飛▲7六飛△7二金
▲3八銀△6一玉▲3九玉△6二銀上▲6八銀△5二金
▲7七角△2四歩▲8六歩△1四歩▲8五歩△1五歩
▲6七銀△3五歩▲6五歩△2五歩▲8六飛△7七角成
▲同 桂△7三銀▲6六銀△2六歩▲同 歩△4六歩
▲同 歩△同 飛▲4七歩△2六飛▲2七歩△2四飛
▲7五銀△5五角▲7四歩△8二銀▲6八角△4四角
▲8四歩△同 歩▲5六歩△1六歩▲同 歩△1七歩
▲8四銀△8三歩▲7三歩成△8四歩▲7二と△同 玉
▲4五金△4八歩▲同金上△1六香▲1七桂△7五銀
▲8九飛△2六歩▲同 歩△6六角▲6七金△1七香成
▲同 香△1六歩▲7六香△7三歩▲7五香△同 角
▲3五角△1四飛▲7六金△1七歩成▲7五金△2七と
▲同 銀△1九飛成▲2九銀△2八香▲3八玉△1五桂
11名無し名人:05/02/28 17:30:07 ID:FWlyK3SR
あげ
12名無し名人:05/02/28 17:30:18 ID:kTDXQQW8
飛車の素抜きがあるから、合い駒を2つ取られるのか?これ?
13名無し名人:05/02/28 17:30:45 ID:ALbIiArk
さすが達人。魅せますなあ。
14名無し名人:05/02/28 17:31:22 ID:5FvFEoIc
もう76香なんて打ってるからだよ。
15灯台6:05/02/28 17:31:39 ID:ecXDxU8u
[ 325]  ▲1六角
[ 306]  ▲3六銀
[-245] ▲2八銀
[-247] ▲3六角
[-524] ▲8三歩
16名無し名人:05/02/28 17:32:23 ID:NgNeBtTR
2七桂成は 玉逃がすから 次に手番がくれば
2九香成から精算して2七桂成か
17名無し名人:05/02/28 17:32:30 ID:o030F0QE
関西を背負う棋士がタニーから山崎に移るか。。
18名無し名人:05/02/28 17:32:34 ID:WpdCbbQF
>>14
ソフトではもっと後に打つと読んでたんだけどな。
何でこんな手を選んだんだろう?
19名無し名人:05/02/28 17:32:56 ID:3du+T710
終盤の逆転劇が見られるか
20名無し名人:05/02/28 17:33:24 ID:TLcTHYvI
角打ってしのぐしかなさげ、逆転じゃないかな
21名無し名人:05/02/28 17:34:05 ID:dUCY9Kq4
光速の自爆ワロタ。
22名無し名人:05/02/28 17:34:09 ID:ws/PXNxj
先手の金が2枚とも泣いている
23名無し名人:05/02/28 17:34:19 ID:N1ynVJk8
げきさし4は互角(68)になっちゃった。
24名無し名人:05/02/28 17:34:30 ID:NBET7xId
>>14
朝日の記事では、△7三歩と受けたのは、苦しいということだけどね。
もうそういう部分を通り越してるよなあ。
谷川、どうしたんだ…。
25名無し名人:05/02/28 17:34:58 ID:JF0D4aO8
達人達人言われると一回言ってみたくなるじゃねーか
達人って
26名無し名人:05/02/28 17:35:21 ID:3du+T710
これで、万が一、山崎が逆転勝ちするようだと、両者の間には既にかなり棋力の差が
ついているということになるな。山崎=A級上位、タニー=A級下位ぐらいの
実力差がありそう。
27名無し名人:05/02/28 17:35:26 ID:AIhSzN9b
>>21
高速の自爆って、イラクの自爆テロより情けない。相手にダメージを与えないから。
28名無し名人:05/02/28 17:36:18 ID:dUCY9Kq4
>>26
これはただ単に谷川があまりにも変な手を指したからだから。
谷川の衰えがはっきりしたということになるよ。
29名無し名人:05/02/28 17:36:46 ID:TLcTHYvI
自爆ではなく自滅だな
しかしタニーの終盤がここまで酷くなってるとは
30名無し名人:05/02/28 17:37:11 ID:NBET7xId
>>26
実力差も何もないよ。谷川がおかしいだけ。
31名無し名人:05/02/28 17:37:13 ID:KwJhWTWY
▲6四歩あたりが手筋だけど・・・・
32名無し名人:05/02/28 17:37:42 ID:3HgjtBCE
>>27
こら、失礼なこと言うな。高速の自爆じゃねーよ。
光速の自爆ですよ。
タニヲタにあやまれ。タニーには謝らんでいいけど。
33名無し名人:05/02/28 17:37:46 ID:WpdCbbQF
ソフトの読み>光速の自爆
しっかりしてくれよ。
34名無し名人:05/02/28 17:38:33 ID:5FvFEoIc
これは不調じゃなくて衰えなのかもな。悲しいかな。
35名無し名人:05/02/28 17:38:38 ID:TLcTHYvI
ちょっと進んだけどもう投げそう…
36名無し名人:05/02/28 17:38:39 ID:kTDXQQW8
4七に逃げた
37名無し名人:05/02/28 17:38:41 ID:f1tG6pYX
正義は最後には勝つのさ
38名無し名人:05/02/28 17:39:27 ID:WpdCbbQF
凄い後手優勢になってしまった<激指3
一体どうなってしまうのか?
39名無し名人:05/02/28 17:39:32 ID:ws/PXNxj
梗塞の受け
40名無し名人:05/02/28 17:39:43 ID:3du+T710
羽生にぼこられて、タニーが一時的に自信を喪失しているせいもあるね。
将棋というのは精神的な要素が大きい。
41名無し名人:05/02/28 17:40:03 ID:NBET7xId
後手が歩切れだから、攻めが一段落したら
▲8四金から攻めていけるのかな。
42名無し名人:05/02/28 17:40:49 ID:ALbIiArk
山崎優勢キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
43名無し名人:05/02/28 17:40:54 ID:NgNeBtTR
3一香で入玉阻止か
44名無し名人:05/02/28 17:41:22 ID:TLcTHYvI
>>41
3筋に香車打ったら歩切れも解消できない?
45名無し名人:05/02/28 17:41:39 ID:NBET7xId
朝日の記事ではもう山アが勝ちにしたのではと書かれてるし。
終わったか…。
46名無し名人:05/02/28 17:41:47 ID:3du+T710
研究会で、山崎にかなりやられているそうだし
タニーも山崎相手では自信がないかもしれない。
逆に山崎には終盤粘れば勝てるという自信が見える。
47名無し名人:05/02/28 17:42:16 ID:hva5cSTu
仕事オワタからじっくり見ようと思ったらなんで後手勝勢になってるんだよコラ
48名無し名人:05/02/28 17:42:22 ID:kTDXQQW8
4八歩が効いたな
でもこれ本当に後手がいいのか?
49灯台6:05/02/28 17:43:08 ID:ecXDxU8u
[1394] △2九香成
[1265] △3一香
[1170] △3三桂
[ 936] △7四香
[ 870] △4三銀

後手大優勢?
50名無し名人:05/02/28 17:43:14 ID:5FvFEoIc
>棋士室では、山崎が巻き返して勝ちにしたのではないだろうかと言われ

ここまで書かれたらもうだめだろう。
51名無し名人:05/02/28 17:44:02 ID:AIhSzN9b
谷川先生は「光速の寄せ」っていうじゃな〜い....
でも、( )ですからぁ−−−−斬り!

( )に入る適切なものを次から選べ。
ア 高速の寄せ
イ 梗塞の寄せ
ウ 光速の自滅
エ 光速の自爆
オ 脳梗塞

52名無し名人:05/02/28 17:44:34 ID:1i3G4wul
検討の写真に映っている人たちは誰?
淡路9段しかわからん
53名無し名人:05/02/28 17:45:22 ID:WpdCbbQF
>>51
カ シックハウス症候群

新居が・・・
54名無し名人:05/02/28 17:46:29 ID:6AvCY+VJ
もしかして、タニーはアルツ(ryなのか?
囲碁の加藤さんみたいなこともあるから、心配になってきた・・・
55名無し名人:05/02/28 17:47:44 ID:WpdCbbQF
激指3の判断は互角に戻ったっぽいぞ。
山崎もやらかした?
56名無し名人:05/02/28 17:48:06 ID:NgNeBtTR
後手玉も、銀渡すと危ない形だが、4七銀で勝ちかねぇ?

金や飛車を王手で抜ければ、後手玉安全だ
57名無し名人:05/02/28 17:48:11 ID:CqHQkGck
タニーの嫌いな入玉になりそうだが。
58名無し名人:05/02/28 17:48:26 ID:dUCY9Kq4
後手玉つまないからこれはおわったでしょ。
59名無し名人:05/02/28 17:49:01 ID:kTDXQQW8
2七香まで進んだが、後手どうするんだろう?
銀取るぐらいでいいのか?
60名無し名人:05/02/28 17:49:24 ID:N1ynVJk8
積みがある。
61名無し名人:05/02/28 17:49:30 ID:/MCeR433
柿木7によると△3六歩以下、37手詰のようです
62名無し名人:05/02/28 17:49:36 ID:bHIRhjGl
詰みがあるorz
63名無し名人:05/02/28 17:49:55 ID:NBET7xId
>>54
それか、阿佐田哲也と同じような病気とか。
集中を持続できないで不用意な一手を指すのが多すぎる。

>>55
マジ?
なんでも良いから谷川勝ってくれよ…。
64名無し名人:05/02/28 17:50:03 ID:WpdCbbQF
>>55
と思ったら終わってた。
そんな訳なかったか、アーメン。
65名無し名人:05/02/28 17:50:13 ID:NgNeBtTR
銀渡すと後手玉即詰みか。4七銀がためならどうするか
66名無し名人:05/02/28 17:50:19 ID:KwJhWTWY
後手玉は詰めろ?
64桂 同歩 63金 83玉 84飛 92玉 82飛成 同玉 83歩 92玉・・・
これじゃ、詰まないか。
67名無し名人:05/02/28 17:51:15 ID:ZraJUlFi
ホントだ。詰み。
68名無し名人:05/02/28 17:51:34 ID:TLcTHYvI
37手詰めは無理だろうけど寄せるのも時間の問題かな
69灯台6:05/02/28 17:51:38 ID:ecXDxU8u
△3六歩以下43手詰み
70名無し名人:05/02/28 17:51:42 ID:NgNeBtTR
でも、37手詰めを秒読みで指せるか?
71名無し名人:05/02/28 17:52:08 ID:NBET7xId
詰みか…orz
72名無し名人:05/02/28 17:52:30 ID:KwJhWTWY
36歩 同玉 47銀?
73名無し名人:05/02/28 17:52:46 ID:TLcTHYvI
>>70
それできるのは郷田位でしょ
74名無し名人:05/02/28 17:52:49 ID:bHIRhjGl
長いけど難しい王手が無いから指せそう
75名無し名人:05/02/28 17:52:53 ID:ck8i71mn
山崎が詰みを読みきるとは限らん。
というか37手秒読みじゃ無理だろ。
76名無し名人:05/02/28 17:53:00 ID:NTYA4VVL
>>66
64桂 同歩 63金 83玉 61馬は?
77名無し名人:05/02/28 17:53:19 ID:ALbIiArk
関西トップに立つには37手詰めを決めて欲しい
78名無し名人:05/02/28 17:53:20 ID:WpdCbbQF
一手一手の詰めで難しくないから詰むでしょ
79名無し名人:05/02/28 17:53:23 ID:3HgjtBCE
実践的には△29香成で詰めろかけて勝ちにするんじゃないかな。
80名無し名人:05/02/28 17:53:45 ID:KwJhWTWY
>>76
92玉
81名無し名人:05/02/28 17:54:06 ID:NTYA4VVL
>>66
あ、だめだw
82名無し名人:05/02/28 17:54:22 ID:ZraJUlFi
36歩キタ
83名無し名人:05/02/28 17:54:26 ID:hOiBivfo
きた。
詰めに行ったっぽい47銀orz
84名無し名人:05/02/28 17:54:28 ID:3HgjtBCE
詰ましに行ったか。
85名無し名人:05/02/28 17:54:48 ID:e3Zodi7t
今の棋譜きぼぬ
86名無し名人:05/02/28 17:54:53 ID:TLcTHYvI
重大なことを忘れてた、タニーが最善手で逃げられるとは限らない…
87名無し名人:05/02/28 17:54:59 ID:NBET7xId
ちょっと手数の短いほうに進んでるね。
88名無し名人:05/02/28 17:55:08 ID:uM2NKbIK
後手玉が詰めろでないんだから先手玉に必至かけりゃ後手の勝ちだろ
89名無し名人:05/02/28 17:55:19 ID:sQeeXZNN
投了って書いてあるが
90名無し名人:05/02/28 17:55:29 ID:P5q+OjC2
112手で後手の勝ちだってさ orz
91名無し名人:05/02/28 17:55:36 ID:izZvex32
オタワ
92名無し名人:05/02/28 17:55:36 ID:ALbIiArk
タニーは美しいほうに逃げる
93名無し名人:05/02/28 17:55:47 ID:KwJhWTWY
読み切りだね。

▲4五金が遊んでしまったな。
残念、谷川。
94名無し名人:05/02/28 17:55:47 ID:vSh5uEGQ
先手投了した
95名無し名人:05/02/28 17:55:52 ID:WpdCbbQF
やっぱり詰ましにきた、もう読みきってるな、終わった。
96名無し名人:05/02/28 17:56:09 ID:kTDXQQW8
馬筋をうっかりとかしない限り、詰ましそうだ
97名無し名人:05/02/28 17:56:15 ID:NBET7xId
山崎六段が勝つか。
谷川…どうしたんだよ。
98名無し名人:05/02/28 17:56:39 ID:TLcTHYvI
投了、タニーには失望した
99名無し名人:05/02/28 17:57:10 ID:JF0D4aO8
谷川深刻だなあ
山崎が特にうまくやった感じでもないのに・・・
100名無し名人:05/02/28 17:57:15 ID:W6S+AflS
↓グラナダの首都
101名無し名人:05/02/28 17:57:20 ID:hOiBivfo
タニーは何か弱みでも握られてるのか?
過去にした火遊びとか・・・
102名無し名人:05/02/28 17:57:22 ID:6AvCY+VJ
はい、ここで控え室の棋士が暴言よろしこ
 ↓
103名無し名人:05/02/28 17:57:55 ID:ALbIiArk
羽生の真似して金打つからだ
104名無し名人:05/02/28 17:57:59 ID:7WtkXLuk
去年と3位まで同じになったかー
105名無し名人:05/02/28 17:58:11 ID:8v4zqznF
タニー…
106名無し名人:05/02/28 17:58:35 ID:NBET7xId
飛車成らしたのがダメだよなあ。
▲7六香が敗着かな。
107名無し名人:05/02/28 17:58:37 ID:kTDXQQW8
2七とに同銀がおかしかったのかな?
108名無し名人:05/02/28 17:58:44 ID:WpdCbbQF
山崎の強さは感じられなかったな、とだけは言っておこう。
109名無し名人:05/02/28 17:58:47 ID:4SYNZMKA
不調じゃなくて衰えかも。
A級にいるのもあと数年かも。
110名無し名人:05/02/28 17:59:24 ID:ZraJUlFi
香打ちがハイチャクだなぁ
111名無し名人:05/02/28 17:59:47 ID:vUV0jWU6
山崎NHK朝日まであと少し
112名無し名人:05/02/28 17:59:58 ID:6AvCY+VJ
>>99
そう、別にマジック炸裂でも、
くそ粘りに手を焼いたわけでもない・・・
113名無し名人:05/02/28 17:59:58 ID:TLcTHYvI
先手:谷川浩司九段
後手:山ア隆之六段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △5四歩 ▲7八飛 △4二銀
▲4八玉 △5三銀 ▲5八金左 △4四歩 ▲7五歩 △4五歩
▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △4二飛 ▲7六飛 △7二金
▲3八銀 △6一玉 ▲3九玉 △6二銀上 ▲6八銀 △5二金
▲7七角 △2四歩 ▲8六歩 △1四歩 ▲8五歩 △1五歩
▲6七銀 △3五歩 ▲6五歩 △2五歩 ▲8六飛 △7七角成
▲同 桂 △7三銀 ▲6六銀 △2六歩 ▲同 歩 △4六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲4七歩 △2六飛 ▲2七歩 △2四飛
▲7五銀 △5五角 ▲7四歩 △8二銀 ▲6八角 △4四角
▲8四歩 △同 歩 ▲5六歩 △1六歩 ▲同 歩 △1七歩
▲8四銀 △8三歩 ▲7三歩成 △8四歩 ▲7二と △同 玉
▲4五金 △4八歩 ▲同 金上 △1六香 ▲1七桂 △7五銀
▲8九飛 △2六歩 ▲同 歩 △6六角 ▲6七金 △1七香成
▲同 香 △1六歩 ▲7六香 △7三歩 ▲7五香 △同 角
▲3五角 △1四飛 ▲7六金 △1七歩成 ▲7五金 △2七と
▲同 銀 △1九飛成 ▲2九銀 △2八香 ▲3八玉 △1五桂
▲4六歩 △2七桂成 ▲4七玉 △3三香 ▲4一角 △3五香
▲5二角成 △3七成桂 ▲同 金 △同 香成 ▲同 玉 △1七龍
▲2七香 △3六歩 ▲同 玉 △4七銀

まで112手で後手の勝ち
114名無し名人:05/02/28 18:00:01 ID:s9sunO9Z
owata
115名無し名人:05/02/28 18:00:24 ID:i08SSvpX
しかし山崎、藤井<佐藤<谷川ってすごいな
羽生オタだけど危機感感じる・・・・
116名無し名人:05/02/28 18:00:54 ID:uM2NKbIK
詰み手順に△58角不成とか出てます
117名無し名人:05/02/28 18:01:17 ID:7ZEQLE2C
開始日時:2005/02/28(月) 10:00
持ち時間:各3時間
棋戦:第23回朝日オープン将棋選手権準決勝第2局
戦型:相振り飛車
場所:関西将棋会館
先手:谷川浩司達人
後手:山ア隆之六段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △5四歩 ▲7八飛 △4二銀
▲4八玉 △5三銀 ▲5八金左 △4四歩 ▲7五歩 △4五歩
▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △4二飛 ▲7六飛 △7二金
▲3八銀 △6一玉 ▲3九玉 △6二銀上 ▲6八銀 △5二金
▲7七角 △2四歩 ▲8六歩 △1四歩 ▲8五歩 △1五歩
▲6七銀 △3五歩 ▲6五歩 △2五歩 ▲8六飛 △7七角成
▲同 桂 △7三銀 ▲6六銀 △2六歩 ▲同 歩 △4六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲4七歩 △2六飛 ▲2七歩 △2四飛
▲7五銀 △5五角 ▲7四歩 △8二銀 ▲6八角 △4四角
▲8四歩 △同 歩 ▲5六歩 △1六歩 ▲同 歩 △1七歩
▲8四銀 △8三歩 ▲7三歩成 △8四歩 ▲7二と △同 玉
▲4五金 △4八歩 ▲同 金上 △1六香 ▲1七桂 △7五銀
▲8九飛 △2六歩 ▲同 歩 △6六角 ▲6七金 △1七香成
▲同 香 △1六歩 ▲7六香 △7三歩 ▲7五香 △同 角
▲3五角 △1四飛 ▲7六金 △1七歩成 ▲7五金 △2七と
▲同 銀 △1九飛成 ▲2九銀 △2八香 ▲3八玉 △1五桂
▲4六歩 △2七桂成 ▲4七玉 △3三香 ▲4一角 △3五香
▲5二角成 △3七成桂 ▲同 金 △同 香成 ▲同 玉 △1七龍
▲2七香 △3六歩 ▲同 玉 △4七銀

まで112手で後手の勝ち
118名無し名人:05/02/28 18:01:21 ID:pvHDuDva
>>116
うpきぼん
119名無し名人:05/02/28 18:01:41 ID:TLcTHYvI
タニーが勝手に自滅しただけで山アは粘ったわけでもなんでもなかったよな、無理攻めだったし
タニーはもうだめかもわからんね
120名無し名人:05/02/28 18:01:50 ID:3HgjtBCE
>>100
マラサイ!
121名無し名人:05/02/28 18:01:54 ID:H2P8QKDt
山アに挑戦させてやりたいって気持ちが働いた訳じゃないよなー?
やりにくさはあっただろうとは思うけど・・・、ちょっと冴えんな・・・

122名無し名人:05/02/28 18:02:22 ID:6AvCY+VJ
まだ、「いやー、3月、4月に家族旅行の予定入れちゃいまして(汗」
のほうが救われる。
123名無し名人:05/02/28 18:03:42 ID:KwJhWTWY
なるほど、8七金、同飛、8五香か……
と、いまごろ詰み手順にきづいた俺orv
124名無し名人:05/02/28 18:04:10 ID:yMy+8XTE
端だけで即死って・・・
優勢の将棋で受けないで駒得に走って逆転、って10級だろ・・・ なにやってんだよ
125名無し名人:05/02/28 18:04:17 ID:bHIRhjGl
挑戦者決定戦で深浦応援する奴っている?
126名無し名人:05/02/28 18:04:49 ID:WpdCbbQF
もはやどうでもいい
127名無し名人:05/02/28 18:05:21 ID:i08SSvpX
羽生が防衛してくれさえすればいい・・・
128名無し名人:05/02/28 18:05:48 ID:HYeUgB5g
■第23回朝日オープン選手権戦挑戦者決定トーナメント(2004〜2005年):ベスト16以上

┌───────────────────────────────┐
│                            挑戦者                            │
│                              │                              │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              ┃                              ┃              │
│      ┏━━━┛───┐              ┌───┗━━━┓      │
│      ┃              ┃              ┃              ┃      │
│  ┏━┛─┐      ┏━┛─┐      ┏━┛─┐      ┌─┗━┓  │
│  ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃  │
│┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓│
│┃  │  │  ┃  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  │  ┃  │  ┃│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│○│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│山│藤│島│佐│谷│中│近│郷│三│松│宮│堀│中│鈴│渡│深│
│ア│井│  │藤│川│原│藤│田│浦│尾│田│口│田│木│辺│浦│
│  │  │  │  │  │誠│  │  │  │  │  │一│  │  │  │  │
│隆│  │  │康│浩│永│正│真│弘│  │敦│史│宏│大│  │康│
│之│猛│朗│光│司│世│和│隆│行│歩│史│座│樹│介│明│市│
│六│九│八│棋│九│十│五│九│八│五│五│七│七│八│竜│八│
│段│段│段│聖│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
129名無し名人:05/02/28 18:06:33 ID:/MCeR433
しかし最後1分将棋の中でキッチリ即詰みに討ち取ったのは流石だよな。
130名無し名人:05/02/28 18:07:15 ID:KwJhWTWY
着実に世代交代が近づいているということか。
131名無し名人:05/02/28 18:07:33 ID:ALbIiArk
前スレで冗談でまだわからないとか言ってたけどホントに逆転するとは・・・
132名無し名人:05/02/28 18:07:43 ID:TLcTHYvI
勝った山アも( ゚Д゚)ポカーンだろうな
133名無し名人:05/02/28 18:07:58 ID:NgNeBtTR
うむ。秒読みで37手詰めを読み切るとは、
山崎の強さを感じたな。達人は序盤中盤は上手かったよ。
134名無し名人:05/02/28 18:10:12 ID:WpdCbbQF
37手詰めと言っても普通に王様追ってくだけだからな。
難易度は低いだろう。
135名無し名人:05/02/28 18:11:08 ID:uM2NKbIK
>>118
▲4七同玉△2七龍▲3七歩△3六角 
▲5七玉 △3七龍▲6六玉△6七金  
▲7六玉 △7七金▲8六玉△7四桂 
▲9六玉 △9五香▲同 玉△9四歩           
▲8四玉 △8三銀▲8五玉△9三桂    
▲9六玉 △9五歩▲同 玉△8五桂 
▲同 玉 △8四歩▲同 金△同 銀 
▲同 玉 △9四金▲7五玉△7六金 
▲同 玉 △5八角不成▲7五玉△6四銀    
▲同 歩 △7七龍▲6五玉△7六角成
まで
136名無し名人:05/02/28 18:11:34 ID:5FvFEoIc
こうなったら番勝負で羽生とやる山崎を見たい
137名無し名人:05/02/28 18:12:36 ID:TLcTHYvI
深浦−山アって対戦成績はどうなの?
138名無し名人:05/02/28 18:13:05 ID:NgNeBtTR
山崎の終盤力は、羽生並のような気がしてきた。

谷川があっさり投了したのも、山崎の力を認めてるからだろうか
139名無し名人:05/02/28 18:14:04 ID:5FvFEoIc
できれば頭金まで指して欲しかった。
140名無し名人:05/02/28 18:15:04 ID:ZraJUlFi
光速のヨセが見れて楽しかったよ
141名無し名人:05/02/28 18:15:14 ID:TLcTHYvI
しかし酷い将棋だったな
142名無し名人:05/02/28 18:17:32 ID:pvHDuDva
>>135
打ち歩詰めは無さそうだし、別に成ってもよさそうに見える。
143名無し名人:05/02/28 18:21:43 ID:TqJjMEI9
トーナメント開幕前の羽生の優勝候補予想
谷川、森内、深浦、山崎。
ベスト4の3人まで合ってる。
さすがというか何というか。
144名無し名人:05/02/28 18:22:56 ID:H2P8QKDt
さて、こうなったら山アvs羽生の番勝負に期待するか
145名無し名人:05/02/28 18:26:02 ID:v+Swb6wb
>>135 >>142
>打ち歩詰めは無さそうだし、別に成ってもよさそうに見える。

つーか、最後の△6四銀▲同歩の2手がまるで不要じゃん
146名無し名人:05/02/28 18:28:07 ID:wPk2LJrV
山アはこの1年あまりで、朝日挑決(羽生に負け)〜王位挑決(羽生に負け)〜
2度目の新人王戦優勝〜NHK杯上位進出〜B2へリーチ〜朝日挑決進出か
実績だけなら完全にA級クラスだな
147名無し名人:05/02/28 18:29:37 ID:5zulXNW0
>>145
ソフトを使ってるんだろうから許してやれよw
148名無し名人:05/02/28 18:29:54 ID:CqHQkGck
対局者の言葉はどうなってます?
149名無し名人:05/02/28 18:30:28 ID:ALbIiArk
しかし山崎スレは伸びないなw
150名無し名人:05/02/28 18:30:38 ID:L3vpKT6U
山ア名人まであと3年か・・。
151名無し名人:05/02/28 18:33:28 ID:tIv42Fhf
現時点で山崎の方が渡辺より強そうだな。
152名無し名人:05/02/28 18:36:22 ID:H2P8QKDt
山アはポカも多いから
153名無し名人:05/02/28 18:40:38 ID:RRfQhEDm
>>151
順位戦でも勝ってるから力は渡辺より上かもね。
でも今日はほとんど指さない振り飛車&経験がないに等しい相振りで見所がほとんどなかったから、
まだまだ将棋の幅を広げる必要がありそう。
154名無し名人:05/02/28 18:44:03 ID:dUCY9Kq4
それにしてもどうしてほとんど指さない振り飛車で勝負しようと思ったんだろ。
谷川達人を舐めてたのかな?
155名無し名人:05/02/28 18:44:33 ID:w05qxk+r
山崎は個性的だし力強いけど
よく終盤がぐだぐだになる悪い癖があるのが玉に瑕
156名無し名人:05/02/28 18:45:25 ID:loN9sSvX
>>153

>でも今日はほとんど指さない振り飛車&経験がないに等しい相振りで見所がほとんどなかったから

それに負ける谷g (ry
157名無し名人:05/02/28 18:45:49 ID:H2P8QKDt
相振りは谷研では結構指してるんじゃなかろうか?
少し前の光速ノートでそんなこと書いてたような記憶がある
158名無し名人:05/02/28 18:49:23 ID:RRfQhEDm
>>156
タニー以外なら大差負けだったんじゃないかな、作戦負けして無理攻めしたら自滅した感じだし、久保ならやらかすかもしれんが
つーかタニーの終盤酷すぎ
159名無し名人:05/02/28 18:59:31 ID:wPk2LJrV
山アは構想が失敗に終わると中盤で空中分解するからな
160名無し名人:05/02/28 19:01:24 ID:6AvCY+VJ
谷川、ちょっとこの将棋の自戦記書けや、シャレにならん。
161名無し名人:05/02/28 19:34:20 ID:zwD934aB
>山崎の終盤力は、羽生並のような気がしてきた。

若手3強の中では終盤力は、宮田>>山崎・渡辺
とされているから、宮田が終盤力では将棋界1ということになるな

>山アは構想が失敗に終わると中盤で空中分解するからな

山崎は中盤における構想力の素晴らしさで非凡なものを持っていると
いう評価だったけどな
162名無し名人:05/02/28 19:36:25 ID:GU6X8+7f
35手詰めって。。。
163名無し名人:05/02/28 19:36:31 ID:zwD934aB
>>154
研究会で谷川相手には相振りの力戦の方が作戦負けしなくて
勝ちやすいということがわかっていたからだろう
164名無し名人:05/02/28 19:36:36 ID:uM2NKbIK
>>142
>>145
すまん、何も確認せずに載せたw
165名無し名人:05/02/28 19:36:53 ID:Mke4iEUA
羽生世代が全体的に徐々に衰えてきた結果渡辺や山崎が目立ってきてるだけのように思えてならない。
166名無し名人:05/02/28 19:37:04 ID:i/h1ZrZC
谷川は終盤に自滅が多いのが瑕に珠
167名無し名人:05/02/28 19:41:00 ID:OF8BNw6N
新旧交代か
168名無し名人:05/02/28 19:42:04 ID:zwD934aB
>>165
山崎はこの2年ぐらいで飛躍的に実力が伸びている
今年は勝率が8割を越えているが、若手強豪で8割を越えるのは久しぶり
169名無し名人:05/02/28 19:55:10 ID:QGe1QMDt
>>165
そんなことはない。山崎の勝率8割は、一頃の羽生レベル。
渡辺も強い相手が増えても勝率が落ちない。

今の若手は間違いなく強い。
この認識をもたないと、かつて羽生が台頭したときの親父連中と同じになってしまう
170名無し名人:05/02/28 19:57:21 ID:RRfQhEDm
終盤の評価は羽生より郷田の方が高かったと思うが
171名無し名人:05/02/28 20:01:36 ID:4sLgnb85
>>170
実際、将棋世界の付録の詰め将棋を溶かせてみたら郷田の方が早かったという事実がある。「
172名無し名人:05/02/28 20:02:04 ID:/fJmK6o+
>>170
一番評価が高かったのは(ry
173名無し名人:05/02/28 20:13:52 ID:JF0D4aO8
若手数名が強いのも事実だし
羽生以外の羽生世代がややぐだぐだしてきてるのも事実である

佐藤森内丸山藤井郷田らは頑張ったが結局王者羽生を倒しきれず・・・
更にお互い潰し合いが厳しく(どうしても集団から一歩抜け出せない)
やや疲れが見え始めてきてる
174名無し名人:05/02/28 20:16:58 ID:UCZiKAhh
 >今の若手は間違いなく強い。

 弱い若手もいっぱいいますが何か?
175名無し名人:05/02/28 20:21:15 ID:BwK9rr+C
深浦って羽生世代と若手の中間くらい?
深浦ファンって少ないよね
強いんだけどなぁ
176名無し名人:05/02/28 20:37:37 ID:o030F0QE
魔太郎はともかく山崎は年齢がなぁ。
これから活躍してもそこそこ。生涯タイトル5期とればいいほうだろう。
177名無し名人:05/02/28 20:47:22 ID:PR+ysDSd
>>176
そんなことないだろう。渡辺が早すぎるんだよ。
過去のタイトルホルダーを見れば、山崎は普通。
早熟の羽生、屋敷、渡辺などと比較するのは間違い。
178名無し名人:05/02/28 20:48:59 ID:PR+ysDSd
>>175
深浦は羽生と同年齢だったと思うけど
179名無し名人:05/02/28 20:49:31 ID:tIv42Fhf
羽生世代は親父だけじゃなくまだ20代後半の55年組を倒したわけだが。
180名無し名人:05/02/28 20:54:55 ID:dUCY9Kq4
それにしても羽生以外のA級は今期渡辺、山崎にどれだけ負けてるんだ?
181名無し名人:05/02/28 20:58:15 ID:tIv42Fhf
>177 中原、谷川は初タイトルが21の時。郷田も21だな。いずれにしろ山崎は早くはない。
182名無し名人:05/02/28 21:06:49 ID:EwM9T7qK
関西なので内藤さんより活躍できればいいよ
183名無し名人:05/02/28 21:07:34 ID:ZnHnGKqX
ということは、奨励会時代の山崎と渡辺の特集を組んだNHKは先見の明があったと。
184名無し名人:05/02/28 21:51:49 ID:jpdRP5ua
>>181

初タイトルの年齢

大山 27歳
米長 30歳
二上 30歳
内藤 30歳
加藤 28歳
山田 34歳
森  36歳
丸山 30歳
藤井 28歳
南  24歳
高橋 23歳
185名無し名人:05/02/28 21:54:59 ID:T7WTOLiJ
だから
  176 名前:名無し名人[sage] 投稿日:05/02/28(月) 20:37:37 ID:o030F0QE
  魔太郎はともかく山崎は年齢がなぁ。
  これから活躍してもそこそこ。生涯タイトル5期とればいいほうだろう。
ってことじゃないのか。
186名無し名人:05/02/28 21:57:28 ID:N1ynVJk8
大山先生を馬鹿にするな!
米長は……、まあいいかw
187名無し名人:05/02/28 22:01:53 ID:jpdRP5ua
>>185
大山は80期、米長は19期とっているぞ
そもそも5期以上もタイトルをとっている棋士なぞ数えるほどしかいない
188名無し名人:05/02/28 22:06:07 ID:EwM9T7qK
何はどうあれ、まずは朝日(あるいは王位)を獲らなければ話が始まらない
羽生との番勝負で勝つことにより、風格がつくってもんですよ
189名無し名人:05/02/28 22:08:44 ID:uW6+kH8J
>>181
中原の初タイトルは20歳だよ。
190名無し名人:05/02/28 22:29:36 ID:iJ6bqKpJ
正直、三浦と羽生の番勝負のほうを見てみたい
191名無し名人:05/02/28 22:48:47 ID:3w6gC38W
もう棋聖戦で二回見たし
192名無し名人:05/02/28 22:51:28 ID:tIv42Fhf
大山が二十歳の頃は戦時中。それを考えたら27歳で初タイトルは異様に速いかと。
193名無し名人:05/02/28 22:54:06 ID:tIv42Fhf
>189 21歳の年だから別にいいんじゃねえの?
194名無し名人:05/02/28 22:56:13 ID:8xJ6OAnC
>>192
戦後の初めの頃はほとんど棋士がいなかったら、記録は
参考にならない。
195名無し名人:05/02/28 22:58:47 ID:EN2MWjfk
>>193
確かに20歳10か月ぐらいだな。
196名無し名人:05/02/28 23:12:18 ID:wPk2LJrV
三浦も21歳で棋聖か
かなりのエリートだな
197名無し名人:05/02/28 23:16:14 ID:+ZgWpDTt
>>196
年齢若くしてタイトルをとっても有望とは限らない好例
早熟、晩成、色々なパターンがあって、年齢はあまり関係なさそう
198名無し名人:05/02/28 23:19:05 ID:ZxBvg/jZ
九に流れを変えてすまないけれど、タニーと森内、何か精神的にもろい感じがしないか?
199名無し名人:05/02/28 23:24:54 ID:s/hfCVQf
>>198
自信の問題じゃない?
タニーは山崎に対して自信を持ってないというかコンプレクスがあるように思える
200名無し名人:05/02/28 23:28:25 ID:E2jfOqUB
信用という名の終盤の神通力がきかない相手だからね
201名無し名人:05/02/28 23:31:49 ID:j+u+je6V
大山は早指し王位と王座含めれば93期だよ
http://www.shogi.or.jp/syoukai/bukko/ooyama.html
202名無し名人:05/02/28 23:45:42 ID:wPk2LJrV
タニーは頼みこんで森下と屋敷と研究会やるべきだな
あとケータも
203名無し名人:05/03/01 00:15:50 ID:DTgRgMfV
羽生たんの読みは流石でつねw


――最後にずばり優勝候補を挙げてください。
羽生 谷川、森内、深浦、山崎。でも、外れる予感がする。今までのパターンでは、地力はあるけど実績のない人が出てくることが多いので。
中井 実績の谷川、勢いの渡辺、仲間内の評価が高い堀口、木村。
東 五番勝負に話題を提供する意味で、渡辺、宮田、木村、中原。
http://www.asahi.com/shougi/open23/tournament/index.html
204名無し名人:05/03/01 00:26:12 ID:8MWaZId0
>>202
内容を見れば研究の量ではなく、気持ち(集中力がなく読みの精度が悪い)の問題であることは明らか
205名無し名人:05/03/01 01:10:13 ID:2qN+Ym+d
>>203
やはり棋士の能力とか適性とかを一番把握してるんだろうな
206名無し名人:05/03/01 01:13:51 ID:mrP1pJM9
ひいきの引き倒しになってるがな。
羽生の予想はそんなに奇をてらってないだろ。
207名無し名人:05/03/01 01:16:35 ID:nASWTzfH
深浦前朝日、前々期ベスト4前期挑決の山崎、タイトルホルダーの森内谷川
順当な予想だよな
208名無し名人:05/03/01 01:23:57 ID:2qN+Ym+d
しかし渡辺・佐藤・久保・藤井・○とか有力な棋士はいろいろいるじゃん
特に渡辺をはずしたのは何故なのかな
209名無し名人:05/03/01 03:04:15 ID:mvOMFzOC
決勝はいつ?
210名無し名人:05/03/01 11:58:00 ID:ElyLTh0m
3月14日
211名無し名人:05/03/01 13:03:01 ID:2TnDPa7G
>>210

ども
212名無し名人:05/03/01 13:59:47 ID:ky6dIefE
>>208
魔界人だからだろ。
213名無し名人:05/03/01 18:19:22 ID:j+uGPrDi
>>208
魔王は取りこぼしが多いからな
その辺考えて山崎にしたんだろ
214名無し名人:05/03/02 09:42:08 ID:trsv8JKf
おはようございます
215名無し名人:05/03/03 09:45:16 ID:+PxvuVP9
あと10日以上あるのか?
216syukurun ◆TZdQ/P1fMY :05/03/04 00:37:54 ID:3Llbagfx
深浦より山崎にしといて。
217名無し名人:05/03/04 01:14:37 ID:3aHxeYbG
羽生と山崎の番勝負が見たいね。
218名無し名人:05/03/05 10:59:18 ID:Vftt+uZE
昨日の順位戦の内容を見た限りでは深浦じゃだめだな。
山崎とのタイトル戦のほうがおもしろそうだ。
219名無し名人:05/03/05 11:03:30 ID:Sw8MAKBp
>>218
山アも谷川に勝ちはしたけど内容が酷かったからなぁ…
220名無し名人:05/03/06 01:51:07 ID:CHetm226
こういうときに勝つのが深浦
221名無し名人:05/03/06 07:12:36 ID:MSgpjONK
そんな気もして来たな。
222名無し名人:05/03/07 10:21:47 ID:5fcdvAxZ
こういうときに負けるのがポコティン丸のような気もしてきた
223名無し名人:05/03/07 14:26:30 ID:hbO75roS
そんな気もして来たな。
224名無し名人:05/03/07 15:38:12 ID:+JoF6XYB
ティンポコ丸かポコティン丸か、どっちが正しいかわかんなくなってきたな。
225名無し名人:05/03/08 10:43:36 ID:0XAQqZK8
あと6日。
226名無し名人:05/03/09 08:35:01 ID:onLc/jOe
羽生が朝日を持っているから、朝日って目立たないよね。
羽生4冠(笑) 
朝日は完全に無視されている・・・・・・
他の棋士が取れば、普通に名乗るのにね。
残念!
227名無し名人:05/03/09 08:49:28 ID:13xGBtoS
初代の堀口一史座朝日って全く目立ってなかったような気がする(2代目もそうだが)。
朝日オープン選手権者って言いにくいってNHKで千葉が言ってたし。
俺は名乗らない方がいい気がする。
もうちょっとかっこいいタイトル名にしないとダメだな。
228名無し名人:05/03/09 09:57:03 ID:YOmG19VJ
山アライジングサン
229名無し名人:05/03/09 10:24:43 ID:CQl0+nOw
>>227
千葉も大胆なこと言うなぁ。
その番組で似たような久保NHK杯選手権者ってよく言ってんのに
230名無し名人:05/03/09 13:48:51 ID:inhaGM/M
今の深浦なら、羽生・山崎に角落ちでも負けるかも
231名無し名人:05/03/09 14:13:20 ID:7eNlpmam
A級から降級した手負いのフカウラーvsまさかのC1残留決定ヤマサキ
232名無し名人:05/03/09 14:33:47 ID:inhaGM/M

山崎はまさかだったけど、深浦は実力で落ちたから手負いじゃないでしょ。
233名無し名人:05/03/09 16:37:41 ID:/1wJ8pIW
    >>232
早いこと↑の出し方覚えろよ。ホモ被害者の会会長君。
234名無し名人:05/03/09 20:32:43 ID:inhaGM/M
↑ストーカーの粘着マジキモい。
235名無し名人:05/03/09 20:38:14 ID:mlRPijnL
ふーん深浦も立派なアンチがつくのか。
一流棋士の仲間入り?
236名無し名人:05/03/09 20:48:34 ID:/1wJ8pIW
基地外の粘着に粘着って言われた(´・ω・`)
237名無し名人:05/03/09 21:11:18 ID:6JLVMp02
普通に毎日が名人戦を朝日に返還すればいいだけのこと。
毎日は王将戦一本に絞ればよし。
238名無し名人:05/03/09 21:13:17 ID:6JLVMp02
http://www.asahi.com/shougi/open23/tournament/yagura.html

「深浦康一」って・・・・
239名無し名人:05/03/09 21:25:08 ID:Na6sJTFe
基地外アンチ深浦vs基地外アンチ山崎
240名無し名人:05/03/09 21:31:08 ID:/1wJ8pIW
>>239
残念ながら、俺は山崎ヲタのアンチだ。
241名無し名人:05/03/09 21:36:29 ID:Na6sJTFe
どっちにしてもキモイから長生きしないでね。
242名無し名人:05/03/09 21:37:58 ID:/1wJ8pIW
なんかわからんけど、また基地外にからまれた(´・ω・`)
243名無し名人:05/03/09 22:58:08 ID:inhaGM/M
俺は阿部オタだ!阿部の悪口いうヤシ&阿部スレ荒らしたアンチ阿部共は絶対許さん。
244名無し名人:05/03/09 23:00:33 ID:ha864sMP
だから深浦を恨んでいるのかw
245名無し名人:05/03/09 23:03:33 ID:/1wJ8pIW
阿部も嫌いなんだろ。んで、餌まいてると思われ。
猿が道具使う方がまだ上等。
246名無し名人:05/03/10 01:54:40 ID:WCUsWzrN
>>245
鋭いね。やはり深浦だけじゃなくて、アンチ阿部でもあったみたい。
247名無し名人:05/03/10 16:03:07 ID://u5INLi
ここは何スレだよ。くだらねえ会話しやがって、失せろやチンカス共。
248名無し名人:05/03/10 21:14:20 ID:ma5N9il0
流れからしたら山アが勝って、羽生とのタイトル戦→3勝2敗で山アの初戴冠と見た。
249名無し名人:05/03/10 21:17:06 ID:XvRebAy+
ポ コ チ ン 朝 日
250名無し名人:05/03/10 21:28:04 ID:WCUsWzrN
>>248
C1残留の勢いをかってですねw
251名無し名人:05/03/10 21:51:27 ID:WUMEY+ce
谷川戦のうんこみたいな将棋じゃ深浦にも負けそう>山ア
252名無し名人:05/03/11 01:27:22 ID:swccXGOQ
深浦-山崎の対戦成績ってどうなの?
253名無し名人:05/03/11 13:33:15 ID:vt2EEWT0
山崎=深浦、18-2。大差。
254252:05/03/11 18:17:14 ID:swccXGOQ
なんで深浦よえーなあ。これじゃあ羽生-山崎戦決まりじゃんかよ。
255名無し名人:05/03/11 18:21:08 ID:EiJhzNjx
20戦もしてるわけないじゃん。
256名無し名人:05/03/11 18:21:59 ID:WzP5r+8K
ヤ マ ザ キ ア サ ヒ 
257名無し名人:05/03/11 18:29:27 ID:QIsoJY1u
>>253こんなのを信じられる>>254が信じらんね
258名無し名人:05/03/11 18:31:16 ID:TPtCVNqE
>>253
こいつはホモに恨みを抱いてる人でしょ
259名無し名人:05/03/11 23:42:29 ID:1GNOO0Qq
>>252
もしかしたら初手合いかも
260名無し名人:05/03/12 02:23:56 ID:R0glJf0Y
対戦成績は山崎の1勝

深浦康市八段 VS 山崎隆之六段
▽対戦成績 対戦日 棋戦名 戦型 深浦 勝敗 山崎
'00.10/2 新人王戦・準決勝 横歩取り8四飛型 後手 ●-○ 先手
261名無し名人:05/03/13 11:52:34 ID:DDlqxW6s
いよいよ明日だな。
262なべ○ね ◆1gn0THwRz6 :05/03/14 01:33:53 ID:D2vvcVBf
〓 本日のWeb中継 〓

☆ 第23回朝日オープン将棋選手権 決 勝

.          前 朝 日  VS  現新人王
.          深浦0勝  −..  山ア1勝

      ♪♪♪  こういち! ガンガレ〜!  ♪♪♪
       ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )     (.・∀・ )
    ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
     . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
              チャッチャッチャッ…♪
      ♪♪♪  王子さま! 負けるな〜!  ♪♪♪

          対局は10時からでつよ〜♪

   中 継 先 …… ttp://www.asahi.com/shougi/index.html

263名無し名人:05/03/14 05:44:15 ID:geGY2Xeh
さて今日は山アの右玉が見られる訳だが
264名無し名人:05/03/14 06:52:23 ID:e88CEGVX
香かようおおおお萌えてきたぜえええ
265名無し名人:05/03/14 08:51:04 ID:8dqFhmlH
右玉かい!
266名無し名人:05/03/14 09:59:20 ID:cUgDGUwb
いつの間にか、トップが変わったぁ。
267名無し名人:05/03/14 10:08:06 ID:ytnkyS1H
まだかなまだかな
268名無し名人:05/03/14 10:24:50 ID:B8MaCOoc
269名無し名人:05/03/14 10:29:18 ID:DAIoE5Ga
なんか少ないね・・・
270名無し名人:05/03/14 10:31:08 ID:waVA9R0q
そうだね・・・
271名無し名人:05/03/14 10:32:30 ID:MNCjHm9c
もはよう

だれかいる?
272名無し名人:05/03/14 10:32:35 ID:WZy91XLz
先手は山崎隆之六 ← 江戸時代の人みたいだな
後手ゴキゲンにワクチンか 深浦のゴキって今まであったっけ?
273名無し名人:05/03/14 10:37:22 ID:EuyBjfoJ
正直、山崎後手のような気がしてならん
274名無し名人:05/03/14 10:38:07 ID:14ql9MfA

▲26歩 △34歩 ▲76歩 △54歩 ▲25歩 △52飛 ▲22角成△同銀
▲78銀 △62玉 ▲48銀 △55歩 ▲77銀 △72玉 ▲24歩 △同歩
▲同飛 △56歩 ▲同歩 △同飛 ▲57歩 △23歩 ▲28飛 △51飛
275名無し名人:05/03/14 10:38:23 ID:UGSHym93
フマキラー ゴキゲン♪
276名無し名人:05/03/14 10:39:35 ID:cb0Dc8ck
深浦のゴキゲンは記憶にないな
277名無し名人:05/03/14 10:44:26 ID:14ql9MfA
▲26歩 △34歩 ▲76歩 △54歩 ▲25歩 △52飛 ▲22角成△同銀
▲78銀 △62玉 ▲48銀 △55歩 ▲77銀 △72玉 ▲24歩 △同歩
▲同飛 △56歩 ▲同歩 △同飛 ▲57歩 △23歩 ▲28飛 △51飛
▲68金 △32金 ▲69玉 △33銀 ▲46歩 △44銀
278名無し名人:05/03/14 10:51:15 ID:EuyBjfoJ
進行早いな
279名無し名人:05/03/14 10:51:28 ID:JI9F5jN1
山崎は丸山ワクチンポか。
280名無し名人:05/03/14 10:52:38 ID:s3rU7U5s
深浦って居飛車党じゃなかったの?
281名無し名人:05/03/14 10:58:15 ID:kBADnG+j
よく考えると順位戦の負け組対決か
282名無し名人:05/03/14 11:08:43 ID:/3Ojw7FA
山崎、切った歩をタダのところに25歩…
283名無し名人:05/03/14 11:14:38 ID:Dv4VmVGn
まだ昼前だってのにもうこんなに進んでるのか
284名無し名人:05/03/14 11:20:54 ID:s3rU7U5s
ミスか手筋か
285名無し名人:05/03/14 11:24:46 ID:/3Ojw7FA
山崎、挑発的な手を指したけど、大した効果なかったね
23歩成〜41角も21角打たれるくらいでダメそうだし仕方ないんだろうけど
286名無し名人:05/03/14 11:28:38 ID:/3Ojw7FA
285は間違い
21角だと32角成同角31金で角死んでる
でも、22飛だと24垂らされてうるさいような?
287名無し名人:05/03/14 11:31:23 ID:waVA9R0q
こんなの想定の範囲内なんでつよ
288名無し名人:05/03/14 11:32:03 ID:4WLaMM9r
進行が早いし、ここまでは予定通りなんでしょう。多分。
289名無し名人:05/03/14 11:48:17 ID:/3Ojw7FA
山崎の25歩に変えて36歩24歩37桂25歩と進んだのと現局面は同じ…
相手に考えさせようとして25歩指したのだとしたらちょっとセコい気が
290名無し名人:05/03/14 11:49:17 ID:JI9F5jN1
ここは△14角の受けも見えない低級者の集まるスレでつか?
291名無し名人:05/03/14 11:50:41 ID:A/n3uy2M
もう時代は山崎なのか?
292名無し名人:05/03/14 11:55:53 ID:tnykoBkC
さーて飯でも食うか。
293名無し名人:05/03/14 11:56:06 ID:/3Ojw7FA
>>290
一応四段くらいはあるんだが…23歩成〜41角の筋は、無理気味だけど受けるの難しいと思うよ
22飛24歩に14角だと、32角成同飛なら15金、同角なら23でバラして32角
294名無し名人:05/03/14 11:58:56 ID:rdvgMCZn
昼食の注文

深浦:「さと」の日替わりランチ
山崎:ティッシュ
295名無し名人:05/03/14 12:24:36 ID:NOcpcnfl
先手:山崎
後手:深浦

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲2二角成 △同 銀
▲7八銀 △6二玉 ▲4八銀 △5五歩 ▲7七銀 △7二玉 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △5六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲5七歩 △2三歩 ▲2八飛 △5一飛
▲6八金 △3二金 ▲6九玉 △3三銀 ▲4六歩 △4四銀 ▲7八玉 △3三桂
▲4七銀 △2一飛 ▲2五歩 △2四歩 ▲同 歩 △2五歩 ▲3六歩 △2四飛
▲3七桂 △2一飛 ▲3八金 △6二銀 ▲9六歩 △8二玉
296名無し名人:05/03/14 12:26:54 ID:Pd789ynG
「山崎、2年連続の決勝戦進出」のところ
谷川浩司棋王となっている。
九段の間違いだ。直せ。
297名無し名人:05/03/14 12:33:09 ID:DVIXYi8i
>>296
ここに書いてないで、朝日新聞に直接メールしろよ。
298名無し名人:05/03/14 12:34:58 ID:vXumSV8E
開始日時:2005/03/14(月) 10:00:00
持ち時間:各3時間
棋戦:第23回朝日オープン将棋選手権決勝第1局
先手:山崎 隆之 六段
後手:深浦 康市 八段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲2二角成 △同 銀
▲7八銀 △6二玉 ▲4八銀 △5五歩 ▲7七銀 △7二玉 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △5六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲5七歩打 △2三歩打 ▲2八飛 △5一飛
▲6八金 △3二金 ▲6九玉 △3三銀 ▲4六歩 △4四銀 ▲7八玉 △3三桂
▲4七銀 △2一飛 ▲2五歩打 △2四歩 ▲同 歩 △2五歩打 ▲3六歩 △2四飛
▲3七桂 △2一飛 ▲3八金 △6二銀 ▲9六歩 △8二玉
299名無し名人:05/03/14 12:35:20 ID:iuhRV6J8
改めてトーナメントの展望を見ると
ttp://www.asahi.com/shougi/open23/tournament.html


――最後にずばり優勝候補を挙げてください。
羽生 「谷川、森内、深浦、山崎。」

ウティ以外は当たってるな
300名無し名人:05/03/14 12:36:56 ID:vXumSV8E
かぶったー スマソン
301名無し名人:05/03/14 12:42:45 ID:U3r+6QtU
崎六段の先手で始まって深浦八段の中飛車に進んでいます。山崎六段の中飛車はあるかと思いましたが深浦八段の中飛車は少し意外な感じがしますね。3時間の将棋なので午前中から手が進みそうです
302名無し名人:05/03/14 12:42:57 ID:U3r+6QtU
↑だとさ 魔太郎
303名無し名人:05/03/14 12:44:58 ID:9E3VDYzf
深浦がゴキゲンをやるとはねえ
304名無し名人:05/03/14 12:45:52 ID:U3r+6QtU
順位戦の傷口を舐めあう間柄かw
305名無し名人:05/03/14 12:46:36 ID:9E3VDYzf
二人とも勝率高いんだけどね
306名無し名人:05/03/14 12:53:33 ID:K8HHGMeY
朝日はもうずっとこの盤面使ってるけど、見やすいと思ってんだろか
307名無し名人:05/03/14 12:59:00 ID:ZPCvaE3v
ゴキゲン中飛車を、ゴキ中と略している人がいるが、なんか嫌だ。
308名無し名人:05/03/14 13:02:22 ID:s3rU7U5s
そもそもゴキゲン中飛車っていうネーミング自体アレじゃん
309名無し名人:05/03/14 13:03:14 ID:U3r+6QtU
さて、そんな中深浦の兄弟子(弟弟子ではない)
も裏番組wで大事な一局を迎えているわけだが
310名無し名人:05/03/14 13:06:24 ID:hYhPvKWj
ああ、棋聖戦か
311名無し名人:05/03/14 13:10:10 ID:DAIoE5Ga
次どう動くかなぁ
312名無し名人:05/03/14 13:16:39 ID:nn+c4vgn
ゴキブリ中毒
313名無し名人:05/03/14 13:21:02 ID:3PsKZ9NP
手待ちなら飛車ひいてみたり端の位を取ってみたりすればいいんだろうけど

まさかここからしかけようにもねぇ
314名無し名人:05/03/14 13:38:21 ID:DAIoE5Ga
やっぱ端歩かぁ
315名無し名人:05/03/14 13:49:35 ID:/3Ojw7FA
山崎の千日手率ってどのくらい?
山崎が仕掛けなければ深浦は千日手受けると思うけど
316名無し名人:05/03/14 13:50:54 ID:xcNxRn4h
>>296
直ったみたいだね。誰かメールしたのかな?
317名無し名人:05/03/14 13:52:51 ID:Wb+B+3kH
千日手と言っても後手番と先手番では意味合いが全然違うからなぁ…
318名無し名人:05/03/14 14:12:34 ID:waVA9R0q
>>316
朝日の汽車はちゃねらーでつよ
空気読み杉w
319名無し名人:05/03/14 14:15:10 ID:GVb+umhn
深浦頑張れ〜!! 山崎なんてパチモンに負けるなよ〜っ
320名無し名人:05/03/14 14:17:33 ID:3PsKZ9NP
先手は飛車を8筋に回すロマンあふれる作戦ですか?
321名無し名人:05/03/14 14:17:40 ID:JI9F5jN1
>>293
なるほど。しかし、38手目△25歩以下、▲23歩成△同飛▲41角△22飛▲24歩△14角
▲32角成△同飛▲15金△22飛▲14金△同歩▲23歩成△同飛▲32角△22飛▲43角成
△53金▲23歩△同飛▲32馬△24飛まで進むと、馬は出来ても後手の2筋の突き出しが
残って後手よしでないかい? だから、無理気味って言ってるんだろうけど。
322名無し名人:05/03/14 14:20:44 ID:wYJUhEMV
>>320 9筋の位もとっている流れもあるし、それはありだね
モテならさらに王を58にもっていくよ
323名無し名人:05/03/14 14:30:35 ID:/3Ojw7FA
8筋に転回はロマンあるけど、2筋がなぁ…
324名無し名人:05/03/14 14:34:21 ID:vBfvXJCO
さすが山崎王子。
ロマンが溢れますね。
325名無し名人:05/03/14 14:35:51 ID:DxaXUK4R
86歩キタキタ
326名無し名人:05/03/14 14:46:07 ID:Wb+B+3kH
開始日時:2005/03/14(月) 10:00:00
持ち時間:各3時間
棋戦:第23回朝日オープン将棋選手権決勝第1局
先手:山崎 隆之 六段
後手:深浦 康市 八段

▲2六歩△3四歩▲7六歩△5四歩▲2五歩△5二飛▲2二角成△同 銀
▲7八銀△6二玉▲4八銀△5五歩▲7七銀△7二玉▲2四歩△同 歩▲同 飛
△5六歩▲同 歩△同 飛▲5七歩△2三歩▲2八飛△5一飛▲6八金△3二金
▲6九玉△3三銀▲4六歩△4四銀▲7八玉△3三桂▲4七銀△2一飛▲2五歩
△2四歩▲同 歩△2五歩▲3六歩△2四飛▲3七桂△2一飛▲3八金△6二銀
▲9六歩△8二玉▲1六歩△7二金▲9五歩△6四歩▲2九飛△6三銀▲5六歩
△7四歩▲6六歩△1四歩▲6七金△8四歩▲6八銀△4二金▲8六歩
327名無し名人:05/03/14 14:46:54 ID:Wb+B+3kH
山アの字を間違えた、スマソ
328名無し名人:05/03/14 14:48:34 ID:JI9F5jN1
これは後手から動かないとまずいかも知れんね。
329名無し名人:05/03/14 14:51:10 ID:/3Ojw7FA
正解。後手26歩
330名無し名人:05/03/14 14:51:19 ID:Wb+B+3kH
>>328
動くとしたら2筋からだろうけれど危険な香りがするなぁ…
331名無し名人:05/03/14 14:56:39 ID:/3Ojw7FA
45桂跳ね違いたいなぁ
332名無し名人:05/03/14 14:58:35 ID:Wb+B+3kH
▲4五桂だと△3五歩?
333名無し名人:05/03/14 14:59:21 ID:wYJUhEMV
2筋で小競り合いやったけど・・・ 後手は44の銀どうすんだろ?桂馬がいなくならないとタコだからね
334名無し名人:05/03/14 14:59:38 ID:/3Ojw7FA
まぁ45跳ね違えられてまずけりゃ26突かないだろうから、
45は無理なんだろうね
335名無し名人:05/03/14 15:02:40 ID:U3r+6QtU
先手指しやすい
336名無し名人:05/03/14 15:04:32 ID:JI9F5jN1
つか、後手動かされたっぽい。はっきり先手いいとは言えんがな。
337名無し名人:05/03/14 15:07:37 ID:JI9F5jN1
朝日もよみくまみたいにNHK杯のネタバレしたら
祭りになるんだろうな。
そう言えば、NHK対朝日新聞どうなったんだ?
ついでだから、やりゃあいいのにな。
338名無し名人:05/03/14 15:12:02 ID:7df7rExl
>>308
禿同
ゴキゲン中飛車もそうだが、UFO銀だとか、XPだとか、扇子無さ杉
観戦記者がヨガって勝手に変な命名するなといいたい

339名無し名人:05/03/14 15:12:34 ID:/3Ojw7FA
山崎NHK杯対羽生朝日
340名無し名人:05/03/14 15:14:43 ID:6ysv6Fau
戦法名が統一されてればいいよ
ミレニアム、トーチカ、かまぼこ・・・

矢倉中飛車もなぁ・・・関西連盟では矢倉システムになってたけど
341名無し名人:05/03/14 15:14:55 ID:U3r+6QtU
あっさり桂馬交換かよ
342名無し名人:05/03/14 15:15:23 ID:wYJUhEMV
飛車引いた、ということは2筋は軽く受けるか話題の「焦土作戦」にして玉頭殺到、というのが現実性増してきたね
343名無し名人:05/03/14 15:17:16 ID:/3Ojw7FA
後手も44銀が自由になったしこれで互角なんだろうね
344名無し名人:05/03/14 15:22:21 ID:wYJUhEMV
△25歩は指しすぎかもなぁ・・・ 金銀を王様に寄せていくほうがいいような希ガス
345名無し名人:05/03/14 15:22:32 ID:MNCjHm9c
△2六歩以下

▲2二歩
△同飛
▲3一角
△3二飛
▲4二角成
△同飛
▲25飛

でよければ簡単だが...
346名無し名人:05/03/14 15:25:11 ID:/3Ojw7FA
65歩〜66歩がきつすぎるから今攻め合いは無理。
347名無し名人:05/03/14 15:32:05 ID:Wb+B+3kH
4筋の銀を追い払ったけど、これってどうなの?
348名無し名人:05/03/14 15:34:09 ID:6ysv6Fau
銀がいい位置に行ったから微妙だけど4六角と打つと気分いいかも
349名無し名人:05/03/14 15:35:53 ID:s3rU7U5s
この手の戦型になると自陣角を打ちたくなっちゃう
350名無し名人:05/03/14 15:38:12 ID:wYJUhEMV
つかなくても53引きたい銀だったのに・・・
狙いは24歩〜46角? 歩が二枚あれば成立するけどな
351名無し名人:05/03/14 15:38:34 ID:K8HHGMeY
山アの金銀が逆さまなのが気になる・・・
352名無し名人:05/03/14 15:38:35 ID:Wb+B+3kH
▲4六角なら角頭を攻めたくなるねぇ、俺の考えが甘いんだろうけど
353名無し名人:05/03/14 15:38:53 ID:xBod0+fy
▲4五歩 同銀 2二歩 同飛 3一角 3二飛 4二角成 とかじゃ指しすぎですか?
354名無し名人:05/03/14 15:41:55 ID:tiNiEOkj
い、いや、、、
355名無し名人:05/03/14 15:46:18 ID:xBod0+fy
すすんでたのね。ごめん。
356名無し名人:05/03/14 15:46:32 ID:/3Ojw7FA
28歩謝った━━━━(゚∀゚)━━━━ッ
357名無し名人:05/03/14 15:47:52 ID:Wb+B+3kH
飛車が消えたと思ったら、両者8筋に大回転かよ
358名無し名人:05/03/14 15:50:20 ID:/3Ojw7FA
玉を82から逃げられたら、9筋詰めた主張点も薄れちゃうな
深浦リード…か?
359名無し名人:05/03/14 15:51:32 ID:xcNxRn4h
しかし玉の尻に飛車がいる形はなんとも・・・
360名無し名人:05/03/14 15:52:39 ID:vBfvXJCO
55歩の差で山崎有利でしょ。
これは分厚い。
361名無し名人:05/03/14 15:54:06 ID:/3Ojw7FA
あれ、55位取れたのか
確かに中央厚いし先手良さげだね
362名無し名人:05/03/14 15:57:34 ID:vBfvXJCO
62玉とできないと81飛車が窮屈だし。
後手どうすんの?
363名無し名人:05/03/14 15:59:43 ID:/3Ojw7FA
なんか55突かれて一気に後手が苦しく見えてきた
てか、終わってる?
364名無し名人:05/03/14 16:00:41 ID:wYJUhEMV
5筋位とると先手には56桂や銀の繰り替えがあるし・・・
陣形がこれだけ萎縮しちゃそもそもゴキゲンやった意味がない、ということでここまで先手気持ちいい分かれ
365名無し名人:05/03/14 16:01:21 ID:MNCjHm9c
およそ振り飛車らしからぬ展開

やはり、中飛車には角交換でまったりした戦いがいいのか?
366名無し名人:05/03/14 16:02:47 ID:waVA9R0q
どうでもいいけど
さとのランチはもういいから
そろそろ次の写真貼ってくれあさひさん
なんか腹へってくるよ
367名無し名人:05/03/14 16:04:35 ID:vBfvXJCO
83桂馬と打ってきたけど。
85歩には同桂、同桂、同飛車は怖いか?
368名無し名人:05/03/14 16:05:01 ID:xBod0+fy
開始日時:2005/03/14(月) 10:00:00
持ち時間:各3時間
棋戦:第23回朝日オープン将棋選手権決勝第1局
先手:山崎 隆之 六段
後手:深浦 康市 八段


▲2六歩△3四歩▲7六歩△5四歩▲2五歩△5二飛▲2二角成△同 銀
▲7八銀△6二玉▲4八銀△5五歩▲7七銀△7二玉▲2四歩△同 歩▲同 飛
△5六歩▲同 歩△同 飛▲5七歩△2三歩▲2八飛△5一飛▲6八金△3二金
▲6九玉△3三銀▲4六歩△4四銀▲7八玉△3三桂▲4七銀△2一飛▲2五歩
△2四歩▲同 歩△2五歩▲3六歩△2四飛▲3七桂△2一飛▲3八金△6二銀
▲9六歩△8二玉▲1六歩△7二金▲9五歩△6四歩▲2九飛△6三銀▲5六歩
△7四歩▲6六歩△1四歩▲6七金△8四歩▲6八銀△4二金▲8六歩△2六歩
▲2五歩△同 桂▲2六飛△2四歩▲2九飛△3七桂成▲同 金△2五歩
▲4五歩△5三銀▲7七桂△2六歩▲2八歩△7三桂▲8九飛△8一飛▲4六銀
△7一玉▲5五歩△8三桂
369名無し名人:05/03/14 16:08:37 ID:wYJUhEMV
75は受けにくいけど、先手は58まで王様逃げこせば広いからね。
しかし83桂馬って・・・深浦、順位戦で羽生にやられた控えの桂馬の手筋かい
370名無し名人:05/03/14 16:09:40 ID:5LZ5bvuc
ソフトで軽く調べたが互角。
371名無し名人:05/03/14 16:12:24 ID:/3Ojw7FA
なんとも苦しげな勝負手だなぁ…
先手から85歩なら、同桂同桂に95桂捨ててから84歩?
相手の歩切れを突いて…先手から何かありそうだけど
372名無し名人:05/03/14 16:12:24 ID:wYJUhEMV
>>370 こういう右玉っぽい力戦って、ソフトの最も苦手とする分野じゃ?
26歩を過大評価しているのではないかという希ガス
373名無し名人:05/03/14 16:15:41 ID:U3r+6QtU
3/7ってなんだよw >朝日りんく
374名無し名人:05/03/14 16:17:09 ID:5LZ5bvuc
>>372
そうだよ。当てにはなりません。
375名無し名人:05/03/14 16:17:41 ID:wYJUhEMV
タニーなら自爆かましてくれそうな局面だね
376名無し名人:05/03/14 16:17:52 ID:vBfvXJCO
3/7が消えたww
377名無し名人:05/03/14 16:19:52 ID:/3Ojw7FA
記事では「まだ優劣を判定する段階ではない」って…本当か??
378名無し名人:05/03/14 16:20:41 ID:7F25cvuU
朝日さん、控え室の写真お願いします
379名無し名人:05/03/14 16:21:45 ID:tDr6+yfZ
山崎は昼食買う金もないの?
380名無し名人:05/03/14 16:22:49 ID:/3Ojw7FA
持ってきた昼食代がティッシュ代に消えたんだよ
381名無し名人:05/03/14 16:22:52 ID:vBfvXJCO
57金、75歩か。
さて、これさえうまくさばければ先手が良いだろうね。
382名無し名人:05/03/14 16:24:29 ID:yod8UjE4
先手がいい理由は何なの?

383名無し名人:05/03/14 16:24:57 ID:xcNxRn4h
9五桂って、もうワケワカラン
384名無し名人:05/03/14 16:25:32 ID:/3Ojw7FA
さすがに95桂は取る、よな
あとは94歩突いて催促して山崎が攻める展開かな
385名無し名人:05/03/14 16:26:24 ID:iswYdYD5
記者が田中寅彦九段に「もう優劣がついているのでしょうか」と問うと、「ここにいるのはそれがわかるメンバーじゃないよ」。控え室には、大きな笑いが起こった。まだ何ともいえない局面のようだ。

ttp://www.asahi.com/shougi/open23/final.html

他のメンバーは誰なんだw
386名無し名人:05/03/14 16:27:24 ID:Pd789ynG
▲同香は△7六歩▲同銀△9八角
387名無し名人:05/03/14 16:28:00 ID:K8HHGMeY
むー、形勢判断して間違うとここでw叩かれるから見解を言わないのか?
388名無し名人:05/03/14 16:28:39 ID:/3Ojw7FA
あ、95桂取ると76歩〜98角だ
あれ、放置すると87角うたれるけど大丈夫なのか?
389名無し名人:05/03/14 16:28:52 ID:Wb+B+3kH
上野とか>控え室
390名無し名人:05/03/14 16:29:03 ID:5LZ5bvuc
>>385
谷川が混じってる予感。。
391名無し名人:05/03/14 16:29:19 ID:tnykoBkC
>>386

それは凄い手だな。山崎どう受けるのかな。
392名無し名人:05/03/14 16:31:04 ID:wYJUhEMV
無視して68玉トンズラでいいんじゃない? 玉の安定度で先手はっきりいい
393名無し名人:05/03/14 16:31:19 ID:EKOEBBKR
面白い将棋だね。弱い俺は、ぱっと見後手を持ちたいところだが。
394名無し名人:05/03/14 16:31:30 ID:0d79thWc
山崎の将棋は最先端の将棋より面白く感じるのはなぜだろう
395名無し名人:05/03/14 16:35:20 ID:dlH5C9sI
これ先手優勢なの?
396名無し名人:05/03/14 16:35:27 ID:xBod0+fy
▲7五歩だと △8七角から7六歩ねらい?
397名無し名人:05/03/14 16:39:05 ID:tnykoBkC
96角か。
398名無し名人:05/03/14 16:39:09 ID:/3Ojw7FA
96角かぁ…どうなんだろ
受け切れてるのか?
399名無し名人:05/03/14 16:39:35 ID:EKOEBBKR
9六角来ました。苦心の受け?
400名無し名人:05/03/14 16:40:59 ID:tDr6+yfZ
400だったら山崎の勝ち
401名無し名人:05/03/14 16:41:05 ID:tiNiEOkj
79kは?
402名無し名人:05/03/14 16:41:44 ID:1hs2eVxJ
この二人、誕生日一緒だっけ?
403名無し名人:05/03/14 16:42:41 ID:/QoJWMU5
確かに山崎将棋には最近の棋士には見られない面白さがある.

力戦にも自信があるような気がするな
羽生に力で勝てるとすれば山崎だと思うが
404名無し名人 :05/03/14 16:43:57 ID:Lv5W2GEZ
裕士にやられすぎ
405名無し名人:05/03/14 16:44:05 ID:wYJUhEMV
これは受けの手じゃないだろ・・・ 74か54に打ち込みが入ると後手収拾つかないし、角切りまである
後手は76取り込むと反動がきついのが辛い。62玉で立て直すくらいか?
406名無し名人:05/03/14 16:44:07 ID:vBfvXJCO
85歩、同歩、88歩、同飛、87歩、89飛のあとはどうするんだろ。
407名無し名人:05/03/14 16:44:28 ID:yod8UjE4
94角とかやりそう。
408名無し名人:05/03/14 16:45:42 ID:vBfvXJCO
>>407
それは角成って95香。
409名無し名人:05/03/14 16:47:15 ID:/3Ojw7FA
>>408
そして76角で難しい
410名無し名人:05/03/14 16:48:41 ID:vBfvXJCO
>>409
とって75桂がめちゃ厳しいような?
411名無し名人:05/03/14 16:49:06 ID:8ozr48GY
そろそろ時間なくなるのか
412名無し名人:05/03/14 16:50:03 ID:EKOEBBKR
74角入りました
413名無し名人:05/03/14 16:50:13 ID:mR9ZgExh
△7四角ですか
414名無し名人:05/03/14 16:50:28 ID:5AvYjdn3
>>372
そうそう、自分もそう思った。
角換わりチャンバラ将棋が最近増えているのは、この辺が関係してるかと。
415名無し名人:05/03/14 16:53:41 ID:G7zoyg5l
どっちが78筋の制空権を握るか。
ここ数手が勝負どころだな。
416名無し名人:05/03/14 16:54:02 ID:Wb+B+3kH
駒柱ができないかな
417名無し名人:05/03/14 16:55:11 ID:/3Ojw7FA
ごちゃごちゃしてきたな…65桂同桂同歩と進めば攻め合いの味もありそうな気が
418名無し名人:05/03/14 16:55:29 ID:xBod0+fy


▲2六歩△3四歩▲7六歩△5四歩▲2五歩△5二飛▲2二角成△同 銀
▲7八銀△6二玉▲4八銀△5五歩▲7七銀△7二玉▲2四歩△同 歩▲同 飛
△5六歩▲同 歩△同 飛▲5七歩△2三歩▲2八飛△5一飛▲6八金△3二金
▲6九玉△3三銀▲4六歩△4四銀▲7八玉△3三桂▲4七銀△2一飛▲2五歩
△2四歩▲同 歩△2五歩▲3六歩△2四飛▲3七桂△2一飛▲3八金△6二銀
▲9六歩△8二玉▲1六歩△7二金▲9五歩△6四歩▲2九飛△6三銀▲5六歩
△7四歩▲6六歩△1四歩▲6七金△8四歩▲6八銀△4二金▲8六歩△2六歩
▲2五歩△同 桂▲2六飛△2四歩▲2九飛△3七桂成▲同 金△2五歩
▲4五歩△5三銀▲7七桂△2六歩▲2八歩△7三桂▲8九飛△8一飛▲4六銀
△7一玉▲5五歩△8三桂▲5七金△7五歩▲6七銀△9五桂▲9六角△7四角
▲同 角△同 銀▲5六角△6五歩

419名無し名人:05/03/14 16:57:31 ID:LNTvKcMF
>>416
昨晩、24のあたしの対局で駒柱ができました。
生涯2度目、どちらも今年でぇす。
420名無し名人:05/03/14 16:59:13 ID:wYJUhEMV
この厚みにまともにぶつかるか・・・ 玉頭位取りみたいな殴り合いですな
しかしこうなるとますます後手は王様と飛車がウンコになっているのがひどい。まさに「糞詰まり」だ
宿便がとれれば後手いよくなるだろうが、ちと苦しいね
421名無し名人:05/03/14 16:59:27 ID:EKOEBBKR
先手の陣形に美を感じる。
422名無し名人:05/03/14 17:00:51 ID:vBfvXJCO
75歩、同銀、74歩、76歩、73歩成、77歩成、同玉、73金、65角だと山崎優勢か?
423名無し名人:05/03/14 17:02:05 ID:/83Feay7
人大杉記念カキコ
424名無し名人:05/03/14 17:03:27 ID:vBfvXJCO
山崎玉は4筋に逃げれば鉄壁だな。
ここはガチンコ勝負だろう。
425名無し名人:05/03/14 17:03:57 ID:tiNiEOkj
人大杉記念カキコ 2
426名無し名人:05/03/14 17:04:23 ID:/SvNQdfc
>>421
最近の羽生といい、堅さよりも広さ重視が静かなブームみたいね。
427名無し名人:05/03/14 17:04:35 ID:vBfvXJCO
人稲杉記念カキコ
428名無し名人:05/03/14 17:05:18 ID:wYJUhEMV
>>424 47まで逃げれば二枚落ちの上手みたいだね。会長がこういった形でよく勝っている
429名無し名人:05/03/14 17:05:53 ID:/3Ojw7FA
>>426
というよりも美しさを重視するのがブーム
430名無し名人:05/03/14 17:09:16 ID:wYJUhEMV
>>429 週刊将棋の紳哉講座か!
でも確かに森下・中田・飯塚と昇級者に「美」派多いね
となると1000はもうダメポか(w・・・・
431名無し名人:05/03/14 17:09:29 ID:Wb+B+3kH
灘先生の四段玉を受け継ぐ人は出てこないかな
432名無し名人:05/03/14 17:14:26 ID:Wb+B+3kH
山ア玉遁走
433名無し名人:05/03/14 17:14:45 ID:vBfvXJCO
うお!颯爽と4筋へ玉が逃げてきました!
434名無し名人:05/03/14 17:15:10 ID:G7zoyg5l
どうやら後手が当面の言い分を通した感じだ。
先手は広さを頼りにカウンター狙いに切り替えだな。
435名無し名人:05/03/14 17:17:22 ID:/3Ojw7FA
やはり深浦の方が強かったか
436名無し名人:05/03/14 17:17:26 ID:vBfvXJCO
89飛、87歩成、75歩、63銀、82歩、同飛、74桂とくいついていくのかね。
437名無し名人:05/03/14 17:19:01 ID:1aMqBX55
桂の成り捨てが入って△95桂の顔が立ってきたね。

山崎は花粉症に負けそうだ。
438名無し名人:05/03/14 17:19:42 ID:s3rU7U5s
面白い将棋だ
439名無し名人:05/03/14 17:19:42 ID:wYJUhEMV
先手歩切れを根拠に後手が8筋突破か
さっきに比べて後手の駒が急に伸びてきた。先手いいとはもういえないね
440名無し名人:05/03/14 17:20:37 ID:Wb+B+3kH
先手は歩切れか
441名無し名人:05/03/14 17:21:02 ID:vBfvXJCO
82歩、同飛に65桂のほうがいいか。
442名無し名人:05/03/14 17:21:15 ID:dlH5C9sI
やっぱり深浦か
443名無し名人:05/03/14 17:22:07 ID:Wb+B+3kH
>>441
歩はどこで調達するの?
444名無し名人:05/03/14 17:23:16 ID:kyuQOwZm
445名無し名人:05/03/14 17:23:31 ID:/3Ojw7FA
山崎に村山の霊が乗り移らないと無理ぽ
446名無し名人:05/03/14 17:23:34 ID:vBfvXJCO
>>443
>>436の途中からだよ。
447名無し名人:05/03/14 17:24:01 ID:JI9F5jN1
山崎優勢とか言ってる香具師、ほんとに将棋知ってんのか?
この前の順位戦のヒロシの時もそうだったし。
448名無し名人:05/03/14 17:24:03 ID:EKOEBBKR
俺が先手だったら投げ出したいくらいだが。
プロから見るとまだ大変なのか…
449名無し名人:05/03/14 17:24:55 ID:wYJUhEMV
田丸vs土佐の順位戦のときは「棒銀ってプロでもはまると1コロか」と思ったけど、
この将棋のと金のできかたもすごいね
450名無し名人 :05/03/14 17:24:56 ID:Lv5W2GEZ
深浦、優勢を築くキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
451名無し名人:05/03/14 17:25:02 ID:vBfvXJCO
>>444
何か問題でも?
452名無し名人:05/03/14 17:25:35 ID:Wb+B+3kH
>>443
なるほど、7筋で調達するわけか
453名無し名人:05/03/14 17:25:41 ID:/3Ojw7FA
深浦なら危なげなく勝ちきると思われ
454名無し名人:05/03/14 17:26:11 ID:tiNiEOkj
おマイらホントまあコロコロコロコロ、、、
455名無し名人:05/03/14 17:26:29 ID:mR9ZgExh
いつもの手厚い陣形なら深浦勝ちだけど深浦陣もかなり寂しいことになってるからなぁ
456名無し名人:05/03/14 17:26:37 ID:dlH5C9sI
山崎よえー
457名無し名人:05/03/14 17:26:55 ID:EKOEBBKR
ベテラン中心の側からは、「先手はノーアウト2、3塁のピンチ」との声。

明らかにタナトラだな
458名無し名人:05/03/14 17:26:59 ID:5AvYjdn3
桂馬が質に入ってるので、かなり先手を持ちたい気分
459名無し名人 :05/03/14 17:27:22 ID:Lv5W2GEZ
タナトラ信用していいのか
460名無し名人:05/03/14 17:27:54 ID:vBfvXJCO
66桂から分厚く攻め手いけば先手が優勢だと思うのは俺だけか?
461名無し名人:05/03/14 17:28:23 ID:/SvNQdfc
「深浦流の光速ドリブル炸裂」、「先手はノーアウト2、3塁のピンチ」
……なんつうセンスの無さだ(;´Д`)
462名無し名人:05/03/14 17:28:26 ID:1aMqBX55
三桂あって詰まぬことなし、だが・・・
463名無し名人:05/03/14 17:28:29 ID:wYJUhEMV
>>453 そして今の谷川ならここから信じられない負け方をする
464名無し名人:05/03/14 17:28:30 ID:mR9ZgExh
寅は信用してはならん!

とはいえ後手よしでしょ
よほど無茶な特攻かましてカウンター食らわなければ
465名無し名人:05/03/14 17:28:33 ID:tDr6+yfZ
山崎三桂です
466名無し名人:05/03/14 17:29:09 ID:Wb+B+3kH
先手の飛車がいなくなったし後手の飛車は走るかな?
467名無し名人:05/03/14 17:29:11 ID:iswYdYD5
>>459
いくないW
468名無し名人:05/03/14 17:29:17 ID:tiNiEOkj
ワハハおまいらサイコー!
469名無し名人:05/03/14 17:30:02 ID:Wb+B+3kH
ドラゴンボール7つに相当する?>三桂
470名無し名人:05/03/14 17:30:21 ID:e88CEGVX
手勝勢
471名無し名人:05/03/14 17:30:51 ID:6d8s9cyC
桂三枝
472名無し名人:05/03/14 17:31:27 ID:mR9ZgExh
駒台に三桂ある状態では会長じゃないと勝てないよ
使う暇無いし
473名無し名人:05/03/14 17:32:11 ID:1aMqBX55
後手も▲54桂、▲64桂とここに2枚桂が入れば一気に危なくなりそうだが。
474名無し名人:05/03/14 17:32:48 ID:Wb+B+3kH
飛車走るなら△9九との後か
475名無し名人:05/03/14 17:32:58 ID:/3Ojw7FA
会長なら成り桂打っても文句言われない
476名無し名人:05/03/14 17:33:37 ID:tnykoBkC
なんかこの前のタニーみたいに先手良いのかと思ってたら
飛車成り込まれてやばそうだな。
477名無し名人:05/03/14 17:34:33 ID:/83Feay7
△8七飛車成はだめ?
478名無し名人:05/03/14 17:34:39 ID:wYJUhEMV
これ後手急にいいきいきしてきたけど、よくみればまだまだ
64歩と54桂の組み合わせが強烈な狙い筋でのこっているし、中段玉になってごちゃごちゃする展開になると桂馬が逆に当たりになることがある
479名無し名人:05/03/14 17:35:25 ID:tLefH/Ty
桂馬でもどこぞにおいて、山崎のセットプレーからの猛攻がみれるか?
480名無し名人:05/03/14 17:35:32 ID:fH6spXh/
>>475
島が成桂打つと、
「新しくしたんですか?」
と聞かれる。
481名無し名人:05/03/14 17:36:24 ID:EKOEBBKR
こういう桂馬の攻め方好きだな。

以外に先手玉寄せづらいのか?
482名無し名人:05/03/14 17:36:24 ID:Wb+B+3kH
飛車成ったね、で6四桂もきた
483名無し名人:05/03/14 17:37:37 ID:wYJUhEMV
ホントに二枚落ちの戦いみたいになってきた
484名無し名人:05/03/14 17:38:18 ID:xBod0+fy
▲2六歩△3四歩▲7六歩△5四歩▲2五歩△5二飛▲2二角成△同 銀
▲7八銀△6二玉▲4八銀△5五歩▲7七銀△7二玉▲2四歩△同 歩▲同 飛
△5六歩▲同 歩△同 飛▲5七歩△2三歩▲2八飛△5一飛▲6八金△3二金
▲6九玉△3三銀▲4六歩△4四銀▲7八玉△3三桂▲4七銀△2一飛▲2五歩
△2四歩▲同 歩△2五歩▲3六歩△2四飛▲3七桂△2一飛▲3八金△6二銀
▲9六歩△8二玉▲1六歩△7二金▲9五歩△6四歩▲2九飛△6三銀▲5六歩
△7四歩▲6六歩△1四歩▲6七金△8四歩▲6八銀△4二金▲8六歩△2六歩
▲2五歩△同 桂▲2六飛△2四歩▲2九飛△3七桂成▲同 金△2五歩
▲4五歩△5三銀▲7七桂△2六歩▲2八歩△7三桂▲8九飛△8一飛▲4六銀
△7一玉▲5五歩△8三桂▲5七金△7五歩▲6七銀△9五桂▲9六角△7四角
▲同 角△同 銀▲5六角△6五歩▲6八玉△8五歩▲5八玉△8七桂成
▲同 飛△8六歩▲8九飛△8七歩成▲6五桂△同 桂▲同 歩△8八と
▲4九飛△9九と▲6六桂△8八飛成▲4七玉△8三銀▲6四桂

485名無し名人:05/03/14 17:40:15 ID:vBfvXJCO
先手玉の攻め方がわかんねー。
25桂は金とって78金がぴったりだしな。
486名無し名人:05/03/14 17:41:03 ID:mR9ZgExh
角桂香があって竜ができてる割に先手玉に迫る手段が無い
487名無し名人:05/03/14 17:41:13 ID:1aMqBX55
山崎の空中要塞、なかなかしぶといかも。
488名無し名人:05/03/14 17:42:37 ID:vBfvXJCO
金はもったいないか。58銀で十分だな。
489名無し名人:05/03/14 17:42:44 ID:wYJUhEMV
さっきは後手の飛車がうんこだったけど、今度は先手の56の角が凝り駒だね。角がごこにも動けないというのも珍しい
490名無し名人:05/03/14 17:43:24 ID:DVIXYi8i
山アは一分将棋か。
491名無し名人:05/03/14 17:44:15 ID:wYJUhEMV
後手は21か31に香車打つ手がぴったりだね。タイミングは難しいけど
492名無し名人:05/03/14 17:44:17 ID:tLefH/Ty
山崎の左手の手つきをみたいなー
なんかエッチな感じを連想させられるんだよなー
493名無し名人 :05/03/14 17:44:39 ID:Lv5W2GEZ
はっきり深浦優勢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
494名無し名人:05/03/14 17:45:28 ID:Wb+B+3kH
桂馬打ち込みまくりだな
495名無し名人:05/03/14 17:45:44 ID:8Co+VwA2
>>491
2一から行きたい。
ただ、金は渡して7八に打たれると相当寄らないので、
しばらくは我慢かな。
496名無し名人:05/03/14 17:46:37 ID:LNTvKcMF
>>489
初形はどうよ
497名無し名人:05/03/14 17:47:46 ID:wYJUhEMV
山崎桂馬3枚リリースしたけど、やっぱ会長の将棋のかっこよさには全く及ばないよ
498名無し名人:05/03/14 17:49:02 ID:dlH5C9sI
しかし、先手番で負けるかねー
所詮こんなもんか
499名無し名人:05/03/14 17:49:26 ID:K8HHGMeY
ほんと山アは大一番で勝てんな
500名無し名人:05/03/14 17:49:37 ID:wYJUhEMV
>>496 交換して筋違いに打った角と初形比べるのかい?
501名無し名人:05/03/14 17:49:55 ID:Wb+B+3kH
深浦の勝ちかな、負けるとしたら頓死だけっぽいし
502名無し名人:05/03/14 17:50:42 ID:C3bxiaUW
○深浦 ― 山ア●
○山ア ― 羽生●

⇒ 深浦朝日の予感
503名無し名人:05/03/14 17:51:41 ID:JI9F5jN1
>>502
そんなこといったらクマーでも7冠王になれるわいな。
いや、俺でもなれるわ。
504名無し名人:05/03/14 17:52:14 ID:ljBjv4lE
まだ終わってないけど、深浦のリターンマッチなんて
別に見たくねーけどなぁ…
正直、羽生と山崎の番勝負を見たい
505名無し名人:05/03/14 17:52:22 ID:Wb+B+3kH
>>502
順位戦の○羽生−深浦●はスルーかよ
506名無し名人:05/03/14 17:53:35 ID:YqmKu8kT
羽生に一局勝っただけで燃え尽きたのかねえ。
持続できないのではタイトルも昇級も難しいよ。
507名無し名人:05/03/14 17:54:31 ID:ktuDCqcv
今日の控え室はあてにならないんでしょ
508名無し名人:05/03/14 17:54:37 ID:pzJq/XZH
山崎ヲタの工作か、最近、山崎を持ち上げすぎの風潮があったが
こんなもんだろ。先崎コース確定だな。
509名無し名人:05/03/14 17:54:43 ID:/aSDDgF+
寅だからね
510名無し名人:05/03/14 17:54:46 ID:Wb+B+3kH
後手の龍が8段から外された…
511名無し名人:05/03/14 17:55:11 ID:tDr6+yfZ
控え室に来ると金貰えるの?
512名無し名人:05/03/14 17:55:50 ID:/aSDDgF+
老師に褒められます
513名無し名人:05/03/14 17:55:52 ID:n82lUx/z
山崎は本当にnhk優勝したのか?
514名無し名人:05/03/14 17:56:15 ID:LNTvKcMF
ええっと、△2九角だと……。
515名無し名人:05/03/14 17:56:51 ID:fH6spXh/
漏れ先手良しに見えるw。
516名無し名人:05/03/14 17:58:08 ID:/3Ojw7FA
深浦受けそこなった?なんか微妙になってる気が
517名無し名人:05/03/14 17:58:13 ID:Wb+B+3kH
>>514
▲3八金じゃない?
518名無し名人:05/03/14 17:58:16 ID:EKOEBBKR
先手の角邪魔だな
519名無し名人:05/03/14 17:58:38 ID:G7zoyg5l
後手は入玉目指すかと思ったら、寄せに行ったか。
寄るんだろうな。
520名無し名人:05/03/14 17:59:14 ID:ktuDCqcv
そして写真は「さと」のランチのまま
521名無し名人:05/03/14 17:59:14 ID:vBfvXJCO
先手よしにみえるが?
522名無し名人:05/03/14 18:00:11 ID:s3rU7U5s
ソフトだと互角
523名無し名人:05/03/14 18:00:22 ID:3gYBOOVa
>>499
第二の森下誕生
524名無し名人:05/03/14 18:00:25 ID:K8HHGMeY
控え室(笑)
525名無し名人:05/03/14 18:00:29 ID:pSmRpYaZ
東大7も先手勝勢(1211)
526名無し名人:05/03/14 18:01:01 ID:U3r+6QtU
ふかうらまちがえた?
527名無し名人:05/03/14 18:01:30 ID:EKOEBBKR
55桂はどうなの?
わざわざ王の逃げ道を作ってあげた気がするが
528名無し名人:05/03/14 18:01:49 ID:tiNiEOkj
なあ
529名無し名人:05/03/14 18:01:54 ID:/aSDDgF+
3七桂成から3九竜ってこと?これで寄ってればいいが
530名無し名人:05/03/14 18:01:53 ID:Wb+B+3kH
寄せるなら2筋か3筋からだろうけど寄りそう?
531名無し名人:05/03/14 18:02:29 ID:vBfvXJCO
39竜に38飛車でよらねーぞ?
532名無し名人:05/03/14 18:03:13 ID:/3Ojw7FA
ぱっと見、先手玉は寄らない
桂3枚で攻めつなげられたのか…まじかよ
533名無し名人:05/03/14 18:03:36 ID:6d8s9cyC
棋譜plz.
534名無し名人:05/03/14 18:03:38 ID:Wb+B+3kH
山アはまた後手の自滅で勝つのか?
535名無し名人:05/03/14 18:03:53 ID:1aMqBX55
△55桂ってなんじゃこりゃ?
536名無し名人:05/03/14 18:04:19 ID:jb/DESae
>>534
タニーのことか!!!
537名無し名人:05/03/14 18:04:24 ID:DVIXYi8i
開始日時:2005/03/14(月) 10:00:00
持ち時間:各3時間
棋戦:第23回朝日オープン将棋選手権決勝第1局
先手:山崎 隆之 六段
後手:深浦 康市 八段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲2二角成 △同 銀 ▲7八銀 △6二玉 ▲4八銀 △5五歩
▲7七銀 △7二玉 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲5七歩 △2三歩 ▲2八飛 △5一飛
▲6八金 △3二金 ▲6九玉 △3三銀 ▲4六歩 △4四銀
▲7八玉 △3三桂 ▲4七銀 △2一飛 ▲2五歩 △2四歩
▲同 歩 △2五歩 ▲3六歩 △2四飛 ▲3七桂 △2一飛
▲3八金 △6二銀 ▲9六歩 △8二玉 ▲1六歩 △7二金
▲9五歩 △6四歩 ▲2九飛 △6三銀 ▲5六歩 △7四歩
▲6六歩 △1四歩 ▲6七金 △8四歩 ▲6八銀 △4二金
▲8六歩 △2六歩 ▲2五歩 △同 桂 ▲2六飛 △2四歩
▲2九飛 △3七桂成 ▲同 金 △2五歩 ▲4五歩 △5三銀
▲7七桂 △2六歩 ▲2八歩 △7三桂 ▲8九飛 △8一飛
▲4六銀 △7一玉 ▲5五歩 △8三桂 ▲5七金 △7五歩
▲6七銀 △9五桂 ▲9六角 △7四角 ▲同 角 △同 銀
▲5六角 △6五歩 ▲6八玉 △8五歩 ▲5八玉 △8七桂成
▲同 飛 △8六歩 ▲8九飛 △8七歩成 ▲6五桂 △同 桂
▲同 歩 △8八と ▲4九飛 △9九と ▲6六桂 △8八飛成
▲4七玉 △8三銀 ▲6四桂 △8二金 ▲7四桂打 △6三歩
▲7五歩 △2五桂 ▲8四歩 △同 銀 ▲4八飛 △7九龍
▲5四歩 △6四歩 ▲5三歩成 △同 金 ▲5四歩 △5五桂
▲同 銀
538名無し名人:05/03/14 18:04:40 ID:EziyY+t1
テレビ将棋なら先崎や櫛田でも優勝してるからな
539名無し名人:05/03/14 18:04:55 ID:fH6spXh/
間接王手飛車狙い?
540名無し名人:05/03/14 18:05:30 ID:n82lUx/z
深浦おめ
541名無し名人:05/03/14 18:06:03 ID:G7zoyg5l
金取って歩成って寄ってるかどうか。
542名無し名人:05/03/14 18:06:32 ID:9kgjm89b
四桂になったぞ
543名無し名人:05/03/14 18:07:23 ID:U3r+6QtU
普通に△2五歩はだめか?
544名無し名人:05/03/14 18:07:29 ID:MDrwQbVi
逆転してるくさくね?
545名無し名人:05/03/14 18:08:47 ID:6d8s9cyC
>>537
ありがとう
546名無し名人:05/03/14 18:09:10 ID:1aMqBX55
これはムードは深浦だめぽ、の悪寒。

優勢に震えて自爆したか。
547名無し名人:05/03/14 18:09:16 ID:EKOEBBKR
形成判断できる人どうよ?
548名無し名人:05/03/14 18:09:24 ID:s3rU7U5s
37桂なり〜39龍〜27歩なり〜28角の筋
549名無し名人:05/03/14 18:09:29 ID:Wb+B+3kH
△2五金で詰めろか
550名無し名人:05/03/14 18:10:44 ID:JI9F5jN1
逆転してないよ。粘ったけど深浦ゴールインくさい。
551名無し名人:05/03/14 18:11:10 ID:C3bxiaUW
後手は裸の王様で、先手は金銀桂を持ってる

こりゃ先手の勝ちかな
552名無し名人:05/03/14 18:11:36 ID:Wb+B+3kH
桂馬入ったし今ので先手玉に詰めろがかかったんじゃない?
553名無し名人:05/03/14 18:11:36 ID:kyuQOwZm
550 名前:名無し名人[sage] 投稿日:05/03/14(月) 18:10:44 ID:JI9F5jN1
逆転してないよ。粘ったけど深浦ゴールインくさい。

551 名前:名無し名人[sage] 投稿日:05/03/14(月) 18:11:10 ID:C3bxiaUW
後手は裸の王様で、先手は金銀桂を持ってる

こりゃ先手の勝ちかな
554名無し名人:05/03/14 18:11:54 ID:BlZ7Swjb
倍返しの人(羽生)からすれば、山崎やってこいなんだろうけど(名人戦は負担が重くなさぽだし)
555名無し名人:05/03/14 18:11:57 ID:pSmRpYaZ
東大7は136手の時点で先手優勢(907)。
556名無し名人:05/03/14 18:12:26 ID:K8HHGMeY
さすがにここまで来るとソフトで分かるんじゃあ?
557名無し名人:05/03/14 18:12:48 ID:JI9F5jN1
>>553
GJ
558名無し名人:05/03/14 18:12:53 ID:EKOEBBKR
>>555
サンクス
559名無し名人:05/03/14 18:13:01 ID:tDr6+yfZ
山崎3八金で詰まない?
560名無し名人:05/03/14 18:13:11 ID:SriHJaAK
もうサイトは深浦勝ちになってるけど?
561名無し名人:05/03/14 18:13:25 ID:dlH5C9sI
山崎ヲタうぜーな
562名無し名人:05/03/14 18:14:16 ID:e88CEGVX
もともと先手勝勢
563名無し名人:05/03/14 18:14:22 ID:Wb+B+3kH
どっちも一分将棋らしいから間違えた方が負けだな
564名無し名人:05/03/14 18:14:42 ID:5LZ5bvuc
激指しでも先手優勢
これは山崎勝ちでFA
565名無し名人:05/03/14 18:15:12 ID:s3rU7U5s
羽生×山崎か
これは楽しみ
566名無し名人:05/03/14 18:15:14 ID:pSmRpYaZ
>>555
もっと読ませたら更に先手勝勢(1187)までいった。
567名無し名人:05/03/14 18:17:24 ID:Wb+B+3kH
深浦間違えたかな、△3三桂じゃ先手玉つかまらない気がする
568名無し名人:05/03/14 18:17:25 ID:MDrwQbVi
サイトの図面の山崎六、深浦八って書き方が面白いw
569名無し名人:05/03/14 18:18:08 ID:EKOEBBKR
これはどっちに逃げるんだろう?
先手王やばそうだが
570名無し名人:05/03/14 18:18:11 ID:xBod0+fy


▲2六歩△3四歩▲7六歩△5四歩▲2五歩△5二飛▲2二角成△同 銀
▲7八銀△6二玉▲4八銀△5五歩▲7七銀△7二玉▲2四歩△同 歩▲同 飛
△5六歩▲同 歩△同 飛▲5七歩△2三歩▲2八飛△5一飛▲6八金△3二金
▲6九玉△3三銀▲4六歩△4四銀▲7八玉△3三桂▲4七銀△2一飛▲2五歩
△2四歩▲同 歩△2五歩▲3六歩△2四飛▲3七桂△2一飛▲3八金△6二銀
▲9六歩△8二玉▲1六歩△7二金▲9五歩△6四歩▲2九飛△6三銀▲5六歩
△7四歩▲6六歩△1四歩▲6七金△8四歩▲6八銀△4二金▲8六歩△2六歩
▲2五歩△同 桂▲2六飛△2四歩▲2九飛△3七桂成▲同 金△2五歩
▲4五歩△5三銀▲7七桂△2六歩▲2八歩△7三桂▲8九飛△8一飛▲4六銀
△7一玉▲5五歩△8三桂▲5七金△7五歩▲6七銀△9五桂▲9六角△7四角
▲同 角△同 銀▲5六角△6五歩▲6八玉△8五歩▲5八玉△8七桂成
▲同 飛△8六歩▲8九飛△8七歩成▲6五桂△同 桂▲同 歩△8八と
▲4九飛△9九と▲6六桂△8八飛成▲4七玉△8三銀▲6四桂△8二金
▲7四桂打△6三歩▲7五歩△2五桂▲8四歩△同 銀▲4八飛△7九龍
▲5四歩△6四歩▲5三歩成△同 金▲5四歩△5五桂▲同 銀△3七桂成
▲同 玉△2七歩成▲同 玉△2一香▲2六桂△3九龍▲8二桂成△同 玉
▲3八金△2六香▲同 玉△2五歩▲同 玉△3三桂

571名無し名人:05/03/14 18:18:44 ID:/83Feay7
ぐぁー、王様一人旅
572名無し名人:05/03/14 18:19:04 ID:vBfvXJCO
34玉、48竜に53歩成が詰めろ逃れの詰めろ
573名無し名人:05/03/14 18:19:24 ID:MDrwQbVi
NHK杯の再来か!??
574名無し名人:05/03/14 18:19:38 ID:6FOpwSD2
入玉?
575名無し名人:05/03/14 18:19:45 ID:ys+zu5Yt
ま た 入 玉 か
576名無し名人:05/03/14 18:20:15 ID:JI9F5jN1
げ、逆転しちゃったか・・・(´・ω・`)
577名無し名人:05/03/14 18:20:17 ID:G7zoyg5l
先手玉が逆に入玉か。将棋はわからないな〜。
578名無し名人:05/03/14 18:20:21 ID:vBfvXJCO
これは勝負ありだね。
579名無し名人:05/03/14 18:20:31 ID:MDrwQbVi
>>572
  これ詰めろなの??
580名無し名人:05/03/14 18:20:58 ID:/3Ojw7FA
深浦投了か…?
581名無し名人:05/03/14 18:20:59 ID:JI9F5jN1
オワタ_| ̄|○
582名無し名人:05/03/14 18:21:08 ID:U3r+6QtU
あ、深浦がミネラルウォーターをコップに注ぎ始めた
583名無し名人:05/03/14 18:21:12 ID:e88CEGVX
詰めろ逃れの詰めろ、なんと美しい響きよ
584名無し名人:05/03/14 18:21:51 ID:MDrwQbVi
そしてミネラルウォーターを盤にぶちまける・・w
585名無し名人:05/03/14 18:21:53 ID:tiNiEOkj
583 ハハハ
586名無し名人:05/03/14 18:22:09 ID:tnykoBkC
で結局どっちが勝ちなのよ。
587名無し名人:05/03/14 18:22:09 ID:Wb+B+3kH
詰みますた
588名無し名人:05/03/14 18:22:14 ID:K8HHGMeY
へぇー、うまい手順があるもんだね
589名無し名人:05/03/14 18:22:22 ID:/3Ojw7FA
97香に96中合いすれば詰みはないと思うけど…詰めろじゃなくてもいい
590名無し名人:05/03/14 18:22:22 ID:3cWrZM0p
>>582
新しい投了の合図と見た
591名無し名人:05/03/14 18:23:06 ID:U3r+6QtU
↓大工のリーダー
592名無し名人:05/03/14 18:23:12 ID:Wb+B+3kH
▲7四銀以下詰み
593名無し名人:05/03/14 18:23:26 ID:vBfvXJCO
香と桂持ってるからぴったりだね。
594名無し名人:05/03/14 18:23:38 ID:U3r+6QtU
>>590
森内や野月はよくやるよ>かすれた声なら恥ずかしいからって
595名無し名人:05/03/14 18:23:53 ID:/3Ojw7FA
あ、そか。74銀があるのか。詰みだね
596名無し名人:05/03/14 18:23:57 ID:JI9F5jN1
(´・ω・`)ショボーン。後手勝ちって言ってごめん。
597名無し名人:05/03/14 18:24:39 ID:/aSDDgF+
>>596
おまえはいいんだよ

問題は寅
598590:05/03/14 18:25:10 ID:3cWrZM0p
>>594
喉を潤して、ってことですか ナルホド
飲みきってしまわないよう気をつけようオレも
599名無し名人:05/03/14 18:25:10 ID:xBod0+fy
ノーアウト2,3塁でバッタータナトラが敗因か。
600名無し名人:05/03/14 18:25:16 ID:tDr6+yfZ
深浦投了になった
601名無し名人:05/03/14 18:25:24 ID:/3Ojw7FA
深浦の信用も落ちちゃったな
602名無し名人:05/03/14 18:25:42 ID:GVb+umhn
下品だな、入玉ばっか。
603名無し名人:05/03/14 18:25:59 ID:MDrwQbVi
92玉ってにげたらどう詰めるの?
604名無し名人:05/03/14 18:26:01 ID:U3r+6QtU
▲7四銀打ちで投了
605名無し名人:05/03/14 18:26:05 ID:Wb+B+3kH
開始日時:2005/03/14(月) 10:00:00
持ち時間:各3時間
棋戦:第23回朝日オープン将棋選手権決勝第1局
先手:山崎 隆之 六段
後手:深浦 康市 八段

▲2六歩△3四歩▲7六歩△5四歩▲2五歩△5二飛▲2二角成△同 銀
▲7八銀△6二玉▲4八銀△5五歩▲7七銀△7二玉▲2四歩△同 歩▲同 飛
△5六歩▲同 歩△同 飛▲5七歩△2三歩▲2八飛△5一飛▲6八金△3二金
▲6九玉△3三銀▲4六歩△4四銀▲7八玉△3三桂▲4七銀△2一飛▲2五歩
△2四歩▲同 歩△2五歩▲3六歩△2四飛▲3七桂△2一飛▲3八金△6二銀
▲9六歩△8二玉▲1六歩△7二金▲9五歩△6四歩▲2九飛△6三銀▲5六歩
△7四歩▲6六歩△1四歩▲6七金△8四歩▲6八銀△4二金▲8六歩△2六歩
▲2五歩△同 桂▲2六飛△2四歩▲2九飛△3七桂成▲同 金△2五歩
▲4五歩△5三銀▲7七桂△2六歩▲2八歩△7三桂▲8九飛△8一飛▲4六銀
△7一玉▲5五歩△8三桂▲5七金△7五歩▲6七銀△9五桂▲9六角△7四角
▲同 角△同 銀▲5六角△6五歩▲6八玉△8五歩▲5八玉△8七桂成
▲同 飛△8六歩▲8九飛△8七歩成▲6五桂△同 桂▲同 歩△8八と
▲4九飛△9九と▲6六桂△8八飛成▲4七玉△8三銀▲6四桂△8二金
▲7四桂打△6三歩▲7五歩△2五桂▲8四歩△同 銀▲4八飛△7九龍
▲5四歩△6四歩▲5三歩成△同 金▲5四歩△5五桂▲同 銀△3七桂成
▲同 玉△2七歩成▲同 玉△2一香▲2六桂△3九龍▲8二桂成△同 玉
▲3八金△2六香▲同 玉△2五歩▲同 玉△3三桂▲3四玉△4八龍
▲5三歩成△5七龍▲8三歩△同 玉▲7四銀
まで149手で先手の勝ち
606名無し名人:05/03/14 18:27:03 ID:EKOEBBKR
まさかこの将棋を逆転するとは。
しっかし面白い熱戦だった。
607名無し名人:05/03/14 18:27:06 ID:U3r+6QtU
どうでもいいが





asahi.com サイトが見難くなった
608名無し名人:05/03/14 18:27:12 ID:gMw0sctq
深浦だめぽ
609名無し名人:05/03/14 18:27:14 ID:K8HHGMeY
羽生ー山アの番勝負は楽しみだな

しかし羽生は名人戦と同時進行か・・・
610名無し名人:05/03/14 18:27:13 ID:pzJq/XZH
やってりゃよかった公文式
611名無し名人:05/03/14 18:27:56 ID:s3rU7U5s
飛車角死んだまま龍とと金つくられて勝ちか
格好良いな山崎
612名無し名人 :05/03/14 18:28:41 ID:Lv5W2GEZ
おわた
613名無し名人:05/03/14 18:28:43 ID:tnykoBkC
山崎おめでとー。羽生との番勝負楽しみだな。
614名無し名人:05/03/14 18:28:49 ID:w3KNGVik
>>603
金、歩、桂、香で並べ詰み
615名無し名人:05/03/14 18:29:10 ID:Wb+B+3kH
谷川戦といい深浦戦といい山アの勝ち方に不満が残るな
羽生は棋界で一番間違えない人な上に時間の使い方も上手くなったから、
こんな勝ち方はできないだろうし
616名無し名人:05/03/14 18:29:36 ID:MDrwQbVi
>>614
そっかそれでどんどん追っかけていけばいいんだね。
サンクス
617名無し名人:05/03/14 18:29:46 ID:mEZAHyBP
山崎勝ったのか、面白いな
618名無し名人:05/03/14 18:30:14 ID:GZqoh0mE
しかし、名人戦と同じくらい負けられない戦いだろ、羽生にとって。
相手が深浦ならともかく、若手に某棋戦との往復ビンタではマズ杉ぽ。
619名無し名人:05/03/14 18:30:53 ID:DAKoqjk/
うおお山アと羽生の番勝負がみれるぅううう!!
620名無し名人:05/03/14 18:30:54 ID:/SvNQdfc
山ア入玉ばっかでなんか面白みに欠けるなぁ。
621名無し名人:05/03/14 18:31:16 ID:MDrwQbVi
王子と羽生さんて顔の系統一緒かもね
622名無し名人:05/03/14 18:32:02 ID:dy6eF5pN
勝ち方云々でいえば、低段時代の羽生もかなり酷かったろ
クソ粘りして逆転なんてザラだったし
623名無し名人:05/03/14 18:34:25 ID:5AvYjdn3
▲4八飛をとる手はなかったのだろうか。
624名無し名人:05/03/14 18:34:47 ID:fH6spXh/
「83同玉で投了」w
625名無し名人:05/03/14 18:37:14 ID:DAKoqjk/
なんかフレッシュな顔合わせだな
話題にならいかなぁ
626名無し名人:05/03/14 18:37:37 ID:tDr6+yfZ
やったねホモの☆
627名無し名人:05/03/14 18:38:00 ID:yzmSUtfe
山崎がでてきたことによって、
個人的には羽生vs森内の名人戦より注目。
動画でライブ中継やってくれないかな。
628名無し名人:05/03/14 18:38:53 ID:ljBjv4lE
え?え?何があったんでつか???
ほんの40分前には深浦はっきり勝ちとか言ってなかった?
(ちょっと席外してたら、予想外の結果)

まあいいや、とにかく山崎挑戦に決まったのね おめ
629名無し名人:05/03/14 18:39:08 ID:G7zoyg5l
深浦さんには残念な将棋だったね。
山アさんは▲68玉から▲58玉と撤退した方針が
下手したらジリ貧になるかもしれないのに、
度胸ある決断だったな。
630名無し名人:05/03/14 18:39:16 ID:w3KNGVik
>>627
少なくとも、名人戦よりは番狂わせの可能性がありそうだ
631名無し名人:05/03/14 18:39:24 ID:EziyY+t1
羽生にとって手の内知らない相手だからフルセットもあり得るな
632名無し名人:05/03/14 18:39:58 ID:vBfvXJCO
空中玉は捕まえづらいねぇ。
633名無し名人:05/03/14 18:40:25 ID:wYJUhEMV
30分外出していたら・・・ 山崎かい!!!!

でも駒落ちの上手が勝つときなんていつもこんな展開だしなぁ
桂馬の圧力がすごかったにせよ・・・ やっぱ将棋は王様の安定度ですな(棋神除く)

634名無し名人:05/03/14 18:41:15 ID:Wb+B+3kH
羽生は王将戦と棋王戦に続いてまた番勝負の掛け持ちか
635名無し名人:05/03/14 18:41:18 ID:9sodbwHD
対戦成績は
タン3−1チン
だっけ?
636名無し名人:05/03/14 18:42:38 ID:EziyY+t1
番勝負の掛け持ちが日常茶飯事の人だからその点は大丈夫だろ
調子いいから去年より楽なはず
637名無し名人:05/03/14 18:42:59 ID:wYJUhEMV
>>634 そんなこと「1番長い日」に気づけよ!
638名無し名人:05/03/14 18:43:09 ID:4RYCChPB
これは楽しみだな。裏のタイトル戦のような
639名無し名人:05/03/14 18:43:59 ID:7wbJ8TBr
あれ、20分くらい中出してたら逆転か…。
640名無し名人:05/03/14 18:44:32 ID:Wb+B+3kH
とはいえ昨年に続いて18世名人がかかってるからな
今の調子がどこまで続くかわからないのもあるし
641名無し名人:05/03/14 18:44:57 ID:9sodbwHD
>>639
中出しはいくない
642名無し名人:05/03/14 18:45:09 ID:/3Ojw7FA
>>639
ガッ
643名無し名人 :05/03/14 18:46:32 ID:Lv5W2GEZ
ヒロシに何故勝てないのか
644名無し名人:05/03/14 18:47:20 ID:s3rU7U5s
てか朝日のネット中継は結構良いよね
控え室情報とかもきちんと書いてくれるし
盤面がちょっとウザいけど
645名無し名人:05/03/14 18:49:36 ID:GZqoh0mE
倍返し流vs遁走入玉流
646名無し名人:05/03/14 18:50:16 ID:LOFRofdi
名人戦よりも面白い対局者になったわけだが
647名無し名人:05/03/14 18:52:47 ID:gMw0sctq
深浦情けなさ過ぎ
648名無し名人:05/03/14 18:53:55 ID:vBfvXJCO
やっぱり玉の早逃げ8手の得だったか。
649名無し名人:05/03/14 18:55:54 ID:wYJUhEMV
深浦がますます兄弟子の森下に似てきた
650名無し名人:05/03/14 19:04:41 ID:waVA9R0q
対局用の呉服屋は魔太郎さんに紹介してもらいます>山崎
651名無し名人:05/03/14 19:05:49 ID:EKOEBBKR
深浦優勢だったけど、敗因は何だったの?
652名無し名人:05/03/14 19:06:37 ID:tDr6+yfZ
山崎の顔がかわいすぎて深浦が勃起してしまった
653名無し名人:05/03/14 19:07:49 ID:yGIERYSC
谷川、羽生、郷田に続いて深浦スレが荒らされてる悪寒
654名無し名人:05/03/14 19:07:51 ID:mkYLIaZ6
655名無し名人:05/03/14 19:08:27 ID:U3r+6QtU
>>650
師匠が連れてくだろ
656名無し名人:05/03/14 19:11:14 ID:w3KNGVik
>>655
村山の和服は森センセが見立てたんだっけ
657名無し名人:05/03/14 19:12:20 ID:5AvYjdn3
>>651
55桂と捨てた時点では、寄せきれると思っていたはず
658名無し名人:05/03/14 19:15:08 ID:+xGSfEmR
深浦華がなさ過ぎ

B1の牢名主といった役どころだね。
たまにA級で研修を受けると。
659名無し名人:05/03/14 19:19:01 ID:EKOEBBKR
>>657
なるほど。無理に寄せようとしてで自滅したのか。
55桂のところで、金を逃げておけばよかったんですね。
660名無し名人:05/03/14 19:26:02 ID:wYJUhEMV
55桂で先に21香で寄せがあったのでは? 待ち駒がいないのでばらしてしまった。こういう手は深浦みたいな堅実なタイプは最初に読みそうなものなのに・・・
秒読みのせいかな
661名無し名人:05/03/14 19:31:54 ID:2VHBrQn2
>>635
公式戦 羽生3-1山崎
そのほかに、昨年8月の近鉄しょうぎ祭りでの非公式対局あり(羽生勝ち)
662名無し名人:05/03/14 19:34:47 ID:5AvYjdn3
>>659-660
ヘボの岡目八目だから、正式なのを確認してね。
ただ、そう思わないと、ああいう捨て方はしないのではと。
ここからは妄想だが、先手48飛とぶつけたのを取りきれていなかったのが、
響いていたのかと。金銀の連結を断つのが目的なんで、
もしぶつかっている状態なら、とって、39角から桂成りで寄りそう(後手玉に詰みがないとして)
663名無し名人:05/03/14 19:46:17 ID:5KGdU2fA
いま見たが、将棋もそうだが、このスレの進行もかなり笑える。

深浦の将棋はどうも面白くないから、
好き嫌いは別にして山崎の番勝負の方が楽しめるじゃない
664syukurun ◆TZdQ/P1fMY :05/03/14 20:03:06 ID:d4yE4nBJ
確かに、名人戦より楽しみありそう!
665名無し名人:05/03/14 20:08:54 ID:Ny6gAAhN
>>656
というより、和服の代金約100マソを森信が出した

当時B2の村山のほうが当然師匠の年収を上回っていたわけだが
666名無し名人:05/03/14 20:14:54 ID:2VHBrQn2
師匠にとっては、山アは村山の再来、天国の村山からのプレゼントみたいなもんだな。
村山が唯一のライバルと思い込んでいた羽生との番勝負というのも因縁を感じる。
667名無し名人:05/03/14 20:39:51 ID:skyDBFQO
あまり大局観は無さそうだね山ア
持ち時間長い順位戦はこれからも苦戦しそうだ・・
668名無し名人:05/03/14 20:43:38 ID:ack4asuR
勝って評価を下げる対局だったな
669名無し名人:05/03/14 20:45:31 ID:Ny6gAAhN
>>666
。。。プレゼントって、村山が死んだ時にはすでに四段だったろ
670名無し名人:05/03/14 20:49:29 ID:5Lkx09NM
これが山崎がおまえらに好かれる理由だろ?
アマ好みの糞粘りで逆転勝ち
671名無し名人:05/03/14 20:52:42 ID:wYJUhEMV
>>670 糞粘りって・・・ 簡単に腰を割る将棋じゃないだろ?
土佐や「淡白モードの島」ならと金作られたあたりで投げるかもしれないが
672名無し名人:05/03/14 20:53:48 ID:+ErdK0lK
山アの将棋は昔の若き日の羽生将棋に似ている。
羽生の後継者にふさわしい。
673名無し名人:05/03/14 20:54:42 ID:ack4asuR
アマ好みの糞粘りで逆転勝ち ではあっても、
山崎マジック ではないな。
674名無し名人:05/03/14 20:55:28 ID:IpdghroS
結局羽生ファンとしては山崎が一番目障りだし脅威なんだろうな。

俺もこの二人の番勝負だけは帰趨がわからん。
675名無し名人:05/03/14 20:55:57 ID:+BMD8bW9
山アがモテにゴキゲンで勝った棋譜どっかにありませんか?
676名無し名人:05/03/14 20:56:20 ID:9F5Nmaml
あさーりやられる奴より100倍(。・∀・。)イイ!!
677名無し名人:05/03/14 21:01:13 ID:skyDBFQO
魔太郎に比べると巡り合わせが悪いな
あっちは王座・竜王と挑戦してこっちはNHK杯・朝日
今夏の王位戦はぜひとも挑戦したいんじゃないか山崎
678名無し名人:05/03/14 21:02:37 ID:Ny6gAAhN
そうか。山崎は王位戦でもモテ・深浦・屋敷とあたるのか
679名無し名人:05/03/14 21:06:19 ID:In/Hkx6I
山崎って今年いきなりブレイクしたね。
なにかあったのかな?
680名無し名人:05/03/14 21:08:51 ID:IpdghroS
いきなりじゃない

期待されてたのはデビュー前から。
期待に数字が伴いだしたのは3年前。
期待に結果が伴いだしたのが今年。
681名無し名人:05/03/14 21:13:39 ID:fH6spXh/
本人には 「こんな将棋指してるようじゃ、山崎君も終わりだな。」
周りには 「山崎君は、A級八段になる男です。」

村山 聖
682名無し名人:05/03/14 21:14:42 ID:Ny6gAAhN
>>681
あと「おまえは天才でもなんでもない」
683名無し名人:05/03/14 21:24:47 ID:ZILIzu7y
【将棋】【朝日オープン挑決】山崎六段が深浦八段を下し羽生への挑戦権を獲得
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1110794736/
684名無し名人:05/03/14 21:45:42 ID:Ny6gAAhN
3月14日(月曜日)
深浦康市 山ア隆之 朝日オープン 挑決・中継
堀口一史座 窪田義行 棋聖戦 本戦1回戦
森下 卓 真部一男 王将戦 一次予選
佐藤義則 小倉久史 棋王戦 予選


花村一門の3人ともこの日対局か(もう一人現役が居るがアレはどうでもいいので)
685名無し名人:05/03/14 21:54:41 ID:KvPOg2yN
>>684
質問です。一番下は何?(佐藤さんは芹沢門下、小倉さんは中原門下だから)
686名無し名人:05/03/14 21:58:08 ID:Ny6gAAhN
>>685
うん?その日あった対局をならべただけ。花村一門のは上3つの対局。
最後は別になくていいし(ああ、高柳一門同士ではあるがな)w 
687名無し名人:05/03/14 22:08:56 ID:Hh4yfgjA
ほんとうに山崎は殴りあいの力戦に強いな
しかもぼこぼこにされて涙目になってからうまくすりぬける
相手が大振りになったところで懐に飛びこんでパンチを入れる
この前は一発決めようとしたところで
小林裕に体格差を生かしたきついのをかまされ大の字だったが W
688名無し名人:05/03/14 22:17:47 ID:N22feCwp
強いって将棋には見えなかったけど
攻め込まれたものの逃げながら土俵際で回り込んではたき込みって感じ
昔いた貴ノ浪の相撲みたいな印象
689名無し名人:05/03/14 22:18:05 ID:xl87rZ6q
俺には忙しい局面で桂の下に歩を進める▲7五歩がマジックに見えた。
690名無し名人:05/03/14 22:36:43 ID:5yZIsHPk
>>688
それ貴ノ浪の相撲じゃないぞ
691名無し名人:05/03/14 23:05:33 ID:syjWA6mJ
貴ノ浪の相撲は、自分から相手を引っ張り込んで懐の深さを生かして体を入れ替えて勝つ形
692名無し名人:05/03/14 23:05:58 ID:5KGdU2fA
>>688
貴の浪は相手十分の四つに組ませてから
おもむろに釣りだし。
693名無し名人:05/03/14 23:25:40 ID:Svnj5z9z
名前:名無し名人[] 投稿日:05/03/14(月) 16:35:20 ID:dlH5C9sI
これ先手優勢なの?

442 名前:名無し名人[sage] 投稿日:05/03/14(月) 17:21:15 ID:dlH5C9sI
やっぱり深浦か

456 名前:名無し名人[sage] 投稿日:05/03/14(月) 17:26:37 ID:dlH5C9sI
山崎よえー

498 名前:名無し名人[sage] 投稿日:05/03/14(月) 17:49:02 ID:dlH5C9sI
しかし、先手番で負けるかねー
所詮こんなもんか

561 名前:名無し名人[sage] 投稿日:05/03/14(月) 18:13:25 ID:dlH5C9sI
山崎ヲタうぜーな


おめーがうぜえよ
694名無し名人:05/03/15 00:07:49 ID:+HL67NTQ
>>693
そしておまいが一番キモイ。
695名無し名人:05/03/15 00:19:23 ID:2pRKb7+J
やはり119手目の▲4八飛が好手なんだな
それ以降深浦に有効な攻め手がなかったものな
696名無し名人:05/03/15 00:31:05 ID:i5HZMA0/
激指4は△3三桂が敗着といっとります
あと△6三歩が悪手で先手よくなりました
697名無し名人:05/03/15 00:31:40 ID:ShMqUerl
一昨年・・・準決で羽生に敗れる
去年・・・挑決で羽生に敗れる
今年・・・5番勝負進出、相手はNHK杯決勝と同じく羽生

棋士人生最大の戦績を更新しつつ、
叩かれても叩かれても登ってくる雑草魂は素晴らしいな
698名無し名人:05/03/15 00:32:11 ID:ra+9KIg9
>>694
あっ わかりましたか
699名無し名人:05/03/15 00:38:24 ID:+HL67NTQ
>>697
負けて強くなった香具師などいない。
700名無し名人:05/03/15 00:46:07 ID:oymgb/do
>>697
舞台が朝日じゃなかったら
より素晴らしいのに
701名無し名人:05/03/15 01:09:29 ID:rMXPVBEF
王位戦に期待
702名無し名人:05/03/15 03:40:59 ID:ySMyxCZ5
【羽生】朝日オープン動画でライブ中継【山崎】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1110815858/
703名無し名人:05/03/15 04:16:41 ID:d1HN4Yjg
山崎永世入玉
704名無し名人:05/03/15 09:09:53 ID:YomLCn/T
深浦が勝ってたら貴ノ浪の決め出しと同様
「またかよ!」 と思わずにはいられなかった。
705名無し名人:05/03/15 09:31:02 ID:G8pBLU+K
朝日のHPより
山崎「五番勝負は第5局まで指したい」
王座戦で「1局でも多く指したい」と言った魔王は千日手つきで5番勝負なのに6番指して
目標はおおいに達成したことになるが奪取できず。フルセットで負けぽか?
706名無し名人:05/03/15 10:48:06 ID:ptXCcD4F
フルセットまでいったら大したもんだ
707名無し名人:05/03/15 12:07:20 ID:hK6F/Fu5
>>697
つまり朝日では3年間で羽生にしか負けてないってことか
708名無し名人:05/03/15 12:13:14 ID:vVuiU1gH
>>697
今年も叩き潰してくれい。
709名無し名人:05/03/15 12:28:33 ID:7nrkZgVS
最近は、タイトル戦で羽生に一勝も入らない人が多杉ですから
710名無し名人:05/03/15 12:31:51 ID:WbbEeLak
■第23回五番勝負日程
■第1局 4月07日(木) 愛知県名古屋市「名古屋東急ホテル」
■第2局 4月19日(火) 埼玉県所沢市「掬水亭」
■第3局 5月04日(水) 大阪府大阪市北区「芝苑」
■第4局 5月19日(木)  静岡県熱海市「あたみ石亭」
■第5局 5月30日(月)  静岡県伊豆市修善寺温泉「修善寺鬼の栖」


GWに一局あるのはいいことですね
711名無し名人:05/03/15 12:34:04 ID:8CV39Y1u
672が山アの将棋は昔の若き日の羽生将棋に似ている。と書いてるが、羽生も若い時は逆転、逆転の将棋だったのか?
712名無し名人:05/03/15 12:41:41 ID:d/+4cBbg
羽生は序盤下手がデフォなので羽生マジックなるものが生まれたんですよ
と適当なことをほざいてみる

山崎は無理矢理定跡から外そうとするあたり、羽生とは全然違うと思うぞ
713名無し名人:05/03/15 12:49:47 ID:n1fAJJs2
若い頃の羽生将棋はたいがい互角かやや悪い状態で終盤を迎える。
相手にミスが出たら勝ち。
相手がリード奪ったままノーミスで押し切ったときは負け。

と老師が言ってました。
714名無し名人:05/03/15 18:14:12 ID:Pbvl8Z56
>>688
そんな軽やかな貴ノ浪は知らないw
715名無し名人:05/03/15 23:43:53 ID:OKYUCw6d
栃赤城な将棋。。。と言って見る
716名無し名人:05/03/16 02:22:02 ID:aElZEhoO
棋風的には
渡辺=大山
山崎=枡田

まあどっちもだいぶ小粒だけど
717名無し名人:05/03/16 09:22:50 ID:+Xl7pNBi
いずれにせよ4月の第2週から毎週羽生の番勝負が見れてうれしいですな。
718名無し名人:05/03/19 12:58:00 ID:cnzuuPA3
羽生=千代の富士
山ア=安芸ノ島

相撲のほうは千代の富士の7勝4敗
千代の富士キラーの安芸ノ島と山アがダブってしまう。
719名無し名人:05/03/20 01:05:12 ID:C1WEgX6W
毎週タイトル戦かぁ
羽生タソ、がんがれ!
720名無し名人:05/03/20 23:19:49 ID:uydd+FQF
山崎地震age
721山ア隆之:2005/03/21(月) 15:50:10 ID:lKmHie1j
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山ア隆之
722名無し名人:2005/03/21(月) 16:20:28 ID:kJWH5EEv
貴ノ浪は初代貴乃花の勘違いだろ
723名無し名人:2005/03/21(月) 19:22:26 ID:Zyl3o2FS
微妙にスレ違いだけど
4月から朝日新聞は新しく「囲碁・将棋面」を開始し、毎週火曜日に掲載するんだって
内容は大型読み物、囲碁名人戦や朝日オープンのより詳細な情報、
棋士の素顔を紹介するコラム「棋士快声」、詰め碁・詰め将棋など
突然の力の入れ様に、今年あたり毎日に「名人か王将よこせ」って言いいそうな悪寒
724名無し名人:2005/03/21(月) 19:30:56 ID:OtH4Vy6B
夕刊だけじゃないの?
725名無し名人:2005/03/21(月) 19:34:06 ID:+NNn8Wck
>>723
名人は手放さないと思うが、
王将なら渡りに船って感じちゃう?
726名無し名人:2005/03/21(月) 19:39:17 ID:NFcUPZus
王将貰うくらいなら朝日オープンをタイトルにするかと
727名無し名人:2005/03/21(月) 19:39:35 ID:aAxotKwr
王将奪うくらいなら、新タイトル作るだろうな。
728名無し名人:2005/03/21(月) 19:41:18 ID:OtH4Vy6B
囲碁・将棋面は月・夕刊ってなってるよ(今日の朝日)
729名無し名人:2005/03/21(月) 19:43:11 ID:c52NrJAz
いよいよ、将棋も大三元ができるか。
いっそのこと従来と逆の発想で、持ち時間90分の11番勝負とか希望。
730名無し名人:2005/03/21(月) 21:21:04 ID:PZh184//
やっぱり欲しいのは名人だろうね
名人戦奪回が長年の悲願みたいだし。
731名無し名人:2005/03/23(水) 00:08:45 ID:lP11Pzsj
羽生でも山アでも朝日のいい看板になるな
深浦だったら(ry
732名無し名人:2005/03/25(金) 00:28:40 ID:WndRAKWs
たしかに深浦には華がないからなあ
733名無し名人:2005/03/25(金) 01:04:05 ID:VGZZla5/
シーザーはどうなる?
734名無し名人:2005/04/04(月) 21:07:49 ID:yFUN7JDS
んで、おまいらの予想はどうなん?
玄人予想頼むよ。


俺の予想は4−2で羽生だな
735名無し名人:2005/04/04(月) 21:13:41 ID:x8lV4VcA
3−0で山アが勝ちそう。
朝日も差し込み制にすれば面白いのに。
736名無し名人:2005/04/04(月) 21:30:19 ID:8bx9gB9E
>>734>>735
お前らそんな露骨に釣らなくても。同じくらいありえん予想だけどな。
737名無し名人:2005/04/05(火) 14:18:12 ID:TLeui3eO
3番勝b(ry
738名無し名人:2005/04/06(水) 02:08:10 ID:12mIjfLR
朝日新聞名古屋発刊70周年記念
第23回朝日オープン将棋選手権の五番勝負第1局

4月7日(木)午前10時対局開始、同日中に終局。
名古屋東急ホテル(名古屋市中区栄4の6の8)

◇指導対局=午後1時〜3時、小学生以上の70面指し
▽大盤解説と次の一手コーナー=午後3時30分〜終局
解説は先崎八段。聞き手は千葉女流三段。無料。
739名無し名人:2005/04/06(水) 02:14:27 ID:jwkkRV9t
4−3で羽生。
740名無し名人:2005/04/06(水) 02:32:48 ID:g0rxgUMT
4−3で森内
741名無し名人:2005/04/06(水) 02:35:19 ID:IFS4Mxcj
> 第1局から第3局まで東京・築地の朝日新聞東京本社本館2階読者ホールで
> 大盤解説会が開かれる(いずれも午後3時30分から。入場無料)。

> 第1局 4月7日(木) 解説−−木村一基七段 聞き手−鈴木環那女流1級
> 第2局 4月19日(火) 解説−−北浜健介七段 聞き手−島井咲緒里女流初段
> 第3局 5月4日(休) 解説−−島朗八段 聞き手−坂東香菜子女流2級

ネットで中継してくれればいいのに。
742名無し名人:2005/04/06(水) 02:38:06 ID:9dOLQ2XP
3−1で羽生。これ最強。
743名無し名人:2005/04/06(水) 02:44:57 ID:h1/NZuYk
3−2で王子きぼん

7月頃の連盟ホームページの棋士紹介
羽生名人(棋聖・王位・王座・棋王・王将)
渡辺竜王
山崎朝日

棋界世代交代か 羽生対新世代
というのを見てみたい
744名無し名人:2005/04/06(水) 02:51:15 ID:YkN0HJj6
山崎にはまだ羽生に三番も入れられる程ネタがないと思われ
745名無し名人:2005/04/06(水) 02:52:47 ID:g0rxgUMT
>>744
羽生しろ山崎にしろ、新ネタで勝つタイプじゃない
746名無し名人:2005/04/06(水) 02:54:30 ID:g+dDnByc
3−0か3−1でブーハーだろ。
747名無し名人:2005/04/06(水) 03:00:55 ID:W2MngGty
順当に王子の勝ちだろ。
NHK杯をみて確信した。
748名無し名人:2005/04/06(水) 03:20:24 ID:if+L+oej
羽生からみて○●●○○で羽生の勝ちになるでしょう。
749名無し名人:2005/04/06(水) 03:37:35 ID:cStsHn2i
対A級棋士・17連勝中の羽生に対して、2勝、3勝できると思われるほど
山崎も高い評価を受けるようになったか。
やはり、NHK杯というTV棋戦の印象は大きいね。
750名無し名人:2005/04/06(水) 03:40:25 ID:jwkkRV9t
やまちゃんはやめへんで〜!!!
751名無し名人:2005/04/06(水) 04:31:51 ID:A+JgSsuD
3-0で羽生に1億ペリカ
752名無し名人:2005/04/06(水) 07:19:22 ID:ZDLYswsp
山崎は一つは勝って欲しい。
753名無し名人:2005/04/06(水) 08:29:40 ID:ztb+ofxN
山崎が3−2で勝つよ
754名無し名人:2005/04/06(水) 13:15:59 ID:5I0jofl6
ねじり合いになりそうだから楽しみだ。山崎は後手ならゴキゲンやってくれ
755名無し名人:2005/04/06(水) 15:09:48 ID:xp6TWBmg
ttp://www.kansai-shogi.com/webmagazine/05-4-1.htm

関西将棋界、山崎への期待に力が入っているね
756名無し名人:2005/04/06(水) 18:15:55 ID:R4la5mw9
>>741
近いから見に行くかな。
無料じゃなくていいから、何か面白い事やってくれ
大盤解説行くの初めてだけど、ただ座って良い子
してれば問題無いのかな?

おっさんとキモヲタしか集まらんだろうから
俺みたいなイケメンが見に行くと目立つだろうな。
757名無し名人:2005/04/06(水) 18:19:52 ID:R4la5mw9
アサヒコムでは朝日オープン五番勝負全局を速報します。
758名無し名人:2005/04/06(水) 18:27:14 ID:R4la5mw9
>>741
■入場
入場無料・当日受付

ってあるけど、何時頃行けばいいんだろ。
759名無し名人:2005/04/06(水) 18:49:19 ID:fg3uK17O
明日は七五三か
760名無し名人:2005/04/06(水) 18:53:03 ID:M3oZ0Yax
普通は30分くらい前から受け付けだろうな
761名無し名人:2005/04/06(水) 18:55:19 ID:h1/NZuYk
>>756
逝け麺?
762名無し名人:2005/04/06(水) 19:17:13 ID:3kqOyWdg
>>756
うまい棒をわすれるな。
763名無し名人:2005/04/06(水) 20:31:04 ID:j/bbnnCI
じゃあ明日見に行く香具師は胸ポケットにうまい棒差しとくように

漏れは第3局しか行けそうもないが
764名無し名人:2005/04/07(木) 00:12:19 ID:4GTZfhoU
>>741
4/7は木村の解説か。面白そうだな。
4/19の北浜はミスキャスト
765名無し名人:2005/04/07(木) 00:17:34 ID:nY2oHrhM
大盤説明会では2ちゃねらのしるしは

うまい棒

ないすチョイス
766名無し名人:2005/04/07(木) 00:19:13 ID:xTGOIwTj
http://www.asahi.com/shougi/index.html

中継は10時から
767名無し名人:2005/04/07(木) 00:33:04 ID:NUPObWnt
じゃあ行く奴は、胸ポケットにうまい棒入れて、「うわー」って言いながら
大盤解説に乱入して千葉のおっぱい揉みまくるOFFな。
768名無し名人:2005/04/07(木) 00:42:32 ID:HSFIlvuv
はれ? 朝日は挑戦手合いも10時からだっけ?
769名無し名人:2005/04/07(木) 00:51:33 ID:jZB4JhP6
>>768
羽生善治選手権者(34)に山崎隆之六段(24)が挑戦する
第23回朝日オープン将棋選手権五番勝負(朝日新聞社主催)の第1局が
7日午前10時から、名古屋市中区の名古屋東急ホテルで指される。
770名無し名人:2005/04/07(木) 01:00:00 ID:KWtDnxiF
羽生と勘違いチンポ野郎か。
771名無し名人:2005/04/07(木) 01:03:40 ID:y/1WnkrL
>>770
山崎ってなんでチンポなんだい?
772名無し名人:2005/04/07(木) 01:11:01 ID:KWtDnxiF
>>771

愛称は王子・ちん丸
そのジャニーズ系と呼ばれるルックス。端正な容姿から王子様と呼ばれており
最近、メディアでは渡辺を「東のヤング魔王」、山アを「西の将棋王子」などと若手有望株筆頭にあげられている。

チン丸の由来は奨励会時代、兄弟子の村山の付き人的存在だったころがあり、その頃あまりの対照的な容姿からか
村山の渾名「肉丸君」にちなんで「チン丸君」と呼ばれていた
773名無し名人:2005/04/07(木) 01:26:47 ID:FrvVMW13
10歳も下の村山の弟弟子とタイトルを争うというのも
羽生としては感慨深いものがあるかもしれんな。
774名無し名人:2005/04/07(木) 02:03:04 ID:V08R1/ZM
↓棋譜貼り頼んだぞ
775名無し名人:2005/04/07(木) 02:12:17 ID:Ln5fh5N5
無料中継あんのか
776名無し名人:2005/04/07(木) 02:43:07 ID:tu7ksRPW
↓棋譜貼り頼んだぞ
777名無し名人:2005/04/07(木) 04:34:23 ID:ZuQrIfHG
今日は会場行くぜ。誰か会ったらよろしく〜
778名無し名人:2005/04/07(木) 04:54:23 ID:yaw01VbF
羽生対山崎の持ち時間は各何時間?
779名無し名人:2005/04/07(木) 06:00:47 ID:Khpf9stf
3
780名無し名人:2005/04/07(木) 06:01:30 ID:izoW3Z4Q
羽生って弟弟子とかいるの?
781名無し名人:2005/04/07(木) 06:40:02 ID:phnOvqq0
>>780
棋士系統図見たけど、いない模様。
兄弟子が、引退した瀬戸六段。
782名無し名人:2005/04/07(木) 07:53:00 ID:qcP2mdvq
羽生とその瀬戸六段しかいないのかな?
二上ってけっこうな大棋士なのに弟子に関しては、そう力を入れてなかったのかな。
783名無し名人:2005/04/07(木) 08:30:50 ID:+dHrvrBl
連盟の仕事で忙しいんじゃない?
784名無し名人:2005/04/07(木) 09:26:00 ID:Wkbzw//8
名古屋人ですが、昼から会社サボって現地レポします。
大盤解説会会場で白いノートパソコンいじくってる奴がいたら私です。

>773
そして本日の現地解説は先崎学。3人とも村山九段にゆかりの深い人だね。
主催者が配慮してるのかもね。
785名無し名人:2005/04/07(木) 09:51:38 ID:brvHvVzY
行こうと思ったけど名駅周辺って駐車料金高いしな・・・
だから原付で行こうと思ってたんだけどこの天気だし地下鉄なんか高校生以来乗ってないから今回はパスだな
786名無し名人:2005/04/07(木) 09:56:36 ID:g6h0/lLB
>>748
それはかつての魔太郎のパターン。
787名無し名人:2005/04/07(木) 09:58:25 ID:xoqOuiAl
>>785
天気予報は午後から晴れ
788名無し名人:2005/04/07(木) 10:03:13 ID:brvHvVzY
>>787
良い情報dクス。初めて観戦てのに行ってみます
10時開幕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
789名無し名人:2005/04/07(木) 10:06:18 ID:X/v9DF7H
>>785
>行こうと思ったけど名駅周辺って駐車料金高いしな・・・
ふむ。これはわかる。
>だから原付で行こうと思ってたんだけどこの天気だし
これもわかる。
>地下鉄なんか高校生以来乗ってないから
これがわからん。
>今回はパスだな
なぜこういう結論になる?
790名無し名人:2005/04/07(木) 10:11:53 ID:We1xOB6d
名古屋人にとっては車がステイタス。
地下鉄に乗るような大人=かっこ悪い。
791名無し名人:2005/04/07(木) 10:13:51 ID:X/v9DF7H
原付よりも?
792名無し名人:2005/04/07(木) 10:14:48 ID:brvHvVzY
>>789
家が駅から遠いからバス利用しなければいけないんだけど、バスの利用がすごい不便で
それが苦痛でたまらないから公共機関嫌いw
名古屋は一般人でも東京?と違って公共機関利用する人少ない希ガス。
大学も車で来る人多いし
793名無し名人:2005/04/07(木) 10:15:03 ID:Ln5fh5N5
(゚∀゚o彡°▲7六歩
794名無し名人:2005/04/07(木) 10:18:14 ID:Q9gjNsjN
羽生先手か
ゴキゲンかな?
795名無し名人:2005/04/07(木) 10:20:54 ID:X/v9DF7H
>>792
なるほど。
しかし、いける距離にいるのなら
いって現地レポートしておくれ
<<仙台在住からのお願い
796名無し名人:2005/04/07(木) 10:20:54 ID:Q9gjNsjN
797名無し名人:2005/04/07(木) 10:23:24 ID:3rCEQt0u
久々の番勝負hage!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
798名無し名人:2005/04/07(木) 10:24:00 ID:Ln5fh5N5
NHK杯の決勝と同じ展開になるかとオモタ・・・
799名無し名人:2005/04/07(木) 10:26:32 ID:HSFIlvuv
飛車の横効き止まったから、この瞬間▲53角の筋はないのね。
800名無し名人:2005/04/07(木) 10:28:35 ID:TqhH7cgD
荷物でもないかぎり都内を車で移動するのは金と時間の無駄
つーかこれって都市圏だと当たり前じゃないんだ
801名無し名人:2005/04/07(木) 10:30:50 ID:TPA1Cw6H
なんだ、山アはまた後手か
ほんと後手が好きなんだなwww
802名無し名人:2005/04/07(木) 10:31:46 ID:kl7Ud5Sv
名古屋東急ホテルって、新栄のほうのホテルか?
803名無し名人:2005/04/07(木) 10:36:39 ID:Bh7Yr8En
栄で降りて広小路をちょっと東に行ったところだね。
車で行くのはかなり厳しいな。
804名無し名人:2005/04/07(木) 10:36:59 ID:GM5FDHwj
山崎が後手が好き、というよりも羽生の振り駒勝率が異常な気がするんだが。
805名無し名人:2005/04/07(木) 10:42:13 ID:PgUklVVH
久しぶりの羽生観戦
たのしみだ
806名無し名人:2005/04/07(木) 10:45:33 ID:4WG6p0FD
持ち時間は各3時間なのにまだ7手なの?
それとも、更新さぼってる?
807名無し名人:2005/04/07(木) 10:46:58 ID:WExi3+eL
今日は更新ペースが早め
7手目のところで軽く長考入ったものと推測されます
808名無し名人:2005/04/07(木) 10:47:38 ID:UfjCN7d/
羽生は、完全に先手番の対中飛車を研究してるね。
山アもそれを知ってて、受けてるし、
いい将棋になるんだろうなあ。
809名無し名人:2005/04/07(木) 10:55:49 ID:bWA8OHM/
810名無し名人:2005/04/07(木) 10:59:41 ID:NwC0Ae2A
この戦法は最近多いの?
811名無し名人:2005/04/07(木) 11:00:50 ID:Fb4hOXhj
一日制はいいね。二日はだるい。
812名無し名人:2005/04/07(木) 11:02:59 ID:Ln5fh5N5
ああ再現ページ重くなってきた・・・
813名無し名人:2005/04/07(木) 11:04:08 ID:MlFBqDkT
山崎と矢内お付き合いしてほしいな(゚∀゚)
814名無し名人:2005/04/07(木) 11:06:25 ID:4W4ZLAjq
山崎て着物似合うな なで肩か
815名無し名人:2005/04/07(木) 11:07:13 ID:2Wjlqw/I
>>811
竜王と名人だけでいいよね。
王位と王将は1日制7万障部で十分。
816名無し名人:2005/04/07(木) 11:09:53 ID:HSFIlvuv
ちょっと変則だけど筋違い角か。
817名無し名人:2005/04/07(木) 11:13:52 ID:3rCEQt0u
変な将棋になりそうワクワク
818名無し名人:2005/04/07(木) 11:14:48 ID:dQef4Q60
これはおもしろい展開になった
819名無し名人:2005/04/07(木) 11:15:41 ID:+9M0XbOH
羽生の方から力戦誘導ですか
820名無し名人:2005/04/07(木) 11:20:10 ID:UfjCN7d/
羽生がいきなり研究手をぶつけてきたな。
山アに時間を使ってもらう作戦も兼ねてるな。
821名無し名人:2005/04/07(木) 11:21:53 ID:+9M0XbOH
どうでもいいが指し手の一番下にこっそり投了を入れるのをやめれ
822名無し名人:2005/04/07(木) 11:24:08 ID:fomVXQCw
>>821
俺も思った。
紛らわしすぎ。
823名無し名人:2005/04/07(木) 11:34:24 ID:rZtaDJMG
>>821
何のこと_?
824名無し名人:2005/04/07(木) 11:35:19 ID:dUGzmCzZ
修正されてるw
825名無し名人:2005/04/07(木) 11:35:52 ID:+9M0XbOH
中断に直しやがった
826名無し名人:2005/04/07(木) 11:43:21 ID:u824pBzC
やべぇ。山崎の和服かっこいいじゃねーか。ちょっとドキッとした・・・・。

第23期朝日オープン将棋選手権 五番勝負第1局
http://www.asahi.com/shougi/open23/5ban01.html
827名無し名人:2005/04/07(木) 11:43:25 ID:W9puV0K2
なかなか面白い将棋だな。
研究将棋よりこういう個性が出る方が見てて楽しい。
828名無し名人:2005/04/07(木) 11:44:16 ID:Ln5fh5N5
昼飯休憩?
829名無し名人:2005/04/07(木) 11:44:44 ID:o6jME6nR
「握手した羽生さんの手は優しかったが、明日は厳しい手が来ると思う」
ちょっとジーンときた
830名無し名人:2005/04/07(木) 11:50:48 ID:Ln5fh5N5
そこは笑うところだろ
831名無し名人:2005/04/07(木) 11:54:00 ID:ZsKUnnJl
>>804
羽生、タイトル戦での振り駒と勝敗

2005/ 4/ 7 朝日OP第1局  先手?    ?
2005/ 2/ 4 棋王戦第1局  後手○    奪取
2005/ 1/11 王将戦第1局  後手○    奪取
2004/ 9/ 2 王座戦第1局  後手○    防衛
2004/ 7/17 王位戦第1局  先手●    奪取
2004/ 4/14 名人戦第1局  先手●    失冠
2004/ 4/ 7 朝日OP第1局  先手○    奪取
2004/ 1/15 王将戦第1局  後手●    失冠
2003/10/22 竜王戦第1局  先手●    失冠
2003/ 9/ 2 王座戦第1局  先手○    防衛
2003/ 7/16 王位戦第1局  先手●    失冠
2003/ 4/17 名人戦第1局  後手○    奪取

最近は第1局に後手番になった方が結果はよい
なお、現在、後手番11連勝中
832名無し名人:2005/04/07(木) 11:56:27 ID:ia9lR031
>松井義信二段が振り駒をする。
>白布の上には「歩」が2枚、「と」が2枚。
>そして横に立ったものが1枚。

波乱の展開になる予感!
833名無し名人:2005/04/07(木) 11:59:41 ID:6s7hVEG1
今日は、山アファンのホモくん、来てないね
ひょっとして現地かな
834名無し名人:2005/04/07(木) 12:00:45 ID:KzzOHumP
>>829
月下の棋士の佐伯五段みたいな言い方だね。
でも、NHKに名前が刻まれてとか、良い感性をしている。
835名無し名人:2005/04/07(木) 12:04:26 ID:b7ck2kmU
今どんな感じなの?
昼休みとか詳細わかるエロイ人、教えてクリ
836名無し名人:2005/04/07(木) 12:06:09 ID:8SuZPRkX
白い方が勝つわ
837名無し名人:2005/04/07(木) 12:16:15 ID:9w/3kQvH
で、どうなっているんでちゅか?
838名無し名人:2005/04/07(木) 12:18:34 ID:umLK9kKY
>>804
王将戦も棋王戦も、第1局は後手じゃなかったっけ?
漏れの記憶違いかな
839名無し名人:2005/04/07(木) 12:20:54 ID:Z4Zced9X
朝日オープンに限れば昨年から振り駒勝率は異常。
840名無し名人:2005/04/07(木) 12:23:31 ID:V3/qmlX+
羽生筋違い角なんかで勝てるのか?
さて,名古屋行くかどうか迷ってるんだがどうしよう.
しょせん朝日オープンって気もするが
841名無し名人:2005/04/07(木) 12:25:54 ID:ia9lR031
先手:羽生善治
後手:山崎隆之

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲4八銀 △3三角 ▲6八玉 △2二飛
▲3三角成 △同 桂 ▲5六角 △7二銀 ▲3四角 △3二銀 ▲8八銀 △2四歩
▲7七銀 △6二玉 ▲3六歩 △4二金
842名無し名人:2005/04/07(木) 12:26:49 ID:yW9u+V1+
>>839
先手と後手が半々だよ。
印象だけで物事を判断してはいけない。
843名無し名人:2005/04/07(木) 12:31:47 ID:Z4Zced9X
>>842
昨年から羽生の朝日オープンの振り駒勝率は10割だよ。
844名無し名人:2005/04/07(木) 12:33:26 ID:Dr1o2HoS
開始日時:2005/04/07(木) 10:00:00
終了日時:2005/04/07(木) 12:27:57
持ち時間:各3時間
表題:第23回朝日オープン
場所:愛知県名古屋市「名古屋東急ホテル」
先手:羽生善治朝日選手権者
後手:山崎隆之六段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲4八銀 △3三角
▲6八玉 △2二飛 ▲3三角成 △同 桂 ▲5六角 △7二銀
▲3四角 △3二銀 ▲8八銀 △2四歩 ▲7七銀 △6二玉
▲3六歩 △4二金
まで
845名無し名人:2005/04/07(木) 12:34:54 ID:V3/qmlX+
>>842
準々決勝から最終局まで振りごまは5回連続先手ですよ?
その前に窪田と藤井とやってるが,この時は覚えてないが,
仮に後手でも5-2で半々はあり得ない.
もしかして,5番勝負で先手後手入れ替えで指してた事を言ってるのか?
846名無し名人:2005/04/07(木) 12:35:14 ID:Dr1o2HoS
後手:山崎隆之六段
後手持ち駒: 角
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│__│__│__│__│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│▽銀│▽玉│__│☆金│▽銀│▽飛│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│__│▽歩│▽桂│__│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽歩│__│▲角│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│__│▲歩│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│▲銀│▲歩│▲歩│▲歩│__│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│__│▲玉│__│▲銀│__│▲飛│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│__│▲金│__│▲金│__│▲桂│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 歩
先手:羽生善治朝日選手権者
手数:20手まで
847名無し名人:2005/04/07(木) 12:44:24 ID:Iev8fm5R
>>843
先手が100%勝った。
羽生先生から見て、先○後●先○後●先○。もし、後手から入っていたら、●○●○●で奪取ならなかった可能性が。
848名無し名人:2005/04/07(木) 12:47:20 ID:4WG6p0FD
昼食なにを食べたかぐらいかけないのか?>朝日
849名無し名人:2005/04/07(木) 12:47:42 ID:2ulknImW
山崎流を咎めにいきましたか
王者としての意地ですね。
850名無し名人:2005/04/07(木) 12:49:11 ID:V3/qmlX+
で,名古屋見に行く奴,いるわけ?
851名無し名人:2005/04/07(木) 12:50:23 ID:eEkJffbS
>>845
で、何が言いたいわけ?
長い棋士人生なんだから、1つの棋戦で5回連続で先手が続くことも
あるだろう。
852名無し名人:2005/04/07(木) 12:51:00 ID:4yl2hqFq
>>849
山ア流というと他の戦型を思い浮かぶんですが・・・
844 名前:名無し名人 :2005/04/07(木) 12:45:58 ID:2ulknImW
【村山聖】山ア隆之NHK杯応援スレッド3【応援スレ】
これもどうかと思います
853名無し名人:2005/04/07(木) 12:52:34 ID:yW9u+V1+
>>845
特定の対局だけ抽出すればそりゃ10割になるだろ
854名無し名人:2005/04/07(木) 12:52:52 ID:V3/qmlX+
>>851
いや,
>>842
の変な指摘を訂正しただけですが...
855名無し名人:2005/04/07(木) 12:53:55 ID:sHs2WWyN
>>838
831に書いてあるのに、ちゃんと読めよ
856名無し名人:2005/04/07(木) 12:58:25 ID:2ulknImW
>>852
そうか?
俺が見るといつもこんな形ばっか指してるんでね
横歩の山崎流もようわからんがな。
857名無し名人:2005/04/07(木) 13:02:27 ID:qGn6c5L+
死ぬ事はないけど、羽生の角が窮屈だなぁ
858名無し名人:2005/04/07(木) 13:02:37 ID:qCDWMT2s
20手目は昼食休憩の5分前に差したのか。サービスよすぎないか?
859名無し名人:2005/04/07(木) 13:04:53 ID:9w/3kQvH
で、棋譜とか
みなさんどうもでちゅ
860名無し名人:2005/04/07(木) 13:05:57 ID:yGhYabDS
>>848

昼食出とるぞ。
良かったな。

「ナバナのおひたし」が「ナボナのおひたし」に見えたのは俺だけじゃないはずだ。
861名無し名人:2005/04/07(木) 13:06:29 ID:4WG6p0FD
朝食写真でた!
さっききづかなかっただけかな。

うまそうです。

862名無し名人:2005/04/07(木) 13:07:56 ID:5c65P4Cf
>>860
バナナの誤植かよ!、しかもおひたしかよ!
とオモタ。菜の花の事か・・・
863名無し名人:2005/04/07(木) 13:08:00 ID:FW2BE2cL
昼から豪華だな
グレープフルーツのプリンというのが
個人的にはとても気になる
864名無し名人:2005/04/07(木) 13:08:10 ID:Iev8fm5R
>>860
ナボナのおかし、です。
865名無し名人:2005/04/07(木) 13:08:50 ID:vIFPwWSZ
ナバナのおひたし、が気になる。
ナボナっぽい
866名無し名人:2005/04/07(木) 13:09:26 ID:LR74tVIH
>>861
いや、あんたの文句を朝日の記者がチェックして(ry
867名無し名人:2005/04/07(木) 13:09:52 ID:vIFPwWSZ
さんざん既出だった
868名無し名人:2005/04/07(木) 13:09:53 ID:4WG6p0FD
うちまちがい。
×朝食
○昼食

>>860
よかったです!
869名無し名人:2005/04/07(木) 13:11:22 ID:wGcust0H
ひつまぶしねえ・・・少なくとも山崎は
悠長に3回に分けて食ってる場合じゃないんだろうなあ
870名無し名人:2005/04/07(木) 13:11:55 ID:FadOTY4e
http://www.asahi.com/shougi/open23/open.html
二人とも首をくねっとして、なんかワロタ
871名無し名人:2005/04/07(木) 13:13:53 ID:2ulknImW
6四角まで
872名無し名人:2005/04/07(木) 13:15:25 ID:HSFIlvuv
おまいら、ちったー将棋の話しろ。
873名無し名人:2005/04/07(木) 13:18:10 ID:tb9Q9Ga9
6四角に対して4六歩を突いたのかと思って、
ずっと意味を考えてた。
874名無し名人:2005/04/07(木) 13:19:40 ID:2ulknImW
羽生タソ焦りまくりだな
山崎の若さに今日は屈しとけ
875名無し名人:2005/04/07(木) 13:19:46 ID:u824pBzC
昼食が両対局者ともに天ぷらきしめんってご当地メニュー指定なのか?
876名無し名人:2005/04/07(木) 13:21:32 ID:IBr1jWwa
羽生の考え「こいつもどこかで中田氏するのかな」
877名無し名人:2005/04/07(木) 13:21:44 ID:uLuHTk2P
先手勝勢にしか見えない・・・
878名無し名人:2005/04/07(木) 13:23:10 ID:V08R1/ZM
だな
879名無し名人:2005/04/07(木) 13:24:00 ID:HSFIlvuv
▲47銀と形よく受けるのは△44歩突かれちゃうのかな?
880名無し名人:2005/04/07(木) 13:24:38 ID:HSFIlvuv
うわ、形悪く受けた。
881名無し名人:2005/04/07(木) 13:24:44 ID:tb9Q9Ga9
まずは4六の歩を受けなくてはいけない。

桂跳ねの余地を残したいが、4七銀では4四歩とされ、
角が窮屈な上に次の4五歩が厳しい。

悔しいがここは3七銀とするかな。
歩得だから、利かされでも辛抱のしがいはある。
882名無し名人:2005/04/07(木) 13:25:54 ID:fqsDRyh/
きしめん うまそーだな
名古屋近いから大盤解説見に行こうかな
883名無し名人:2005/04/07(木) 13:26:00 ID:bOV+B0lx
なんでそんなにお昼のメニューが気になるの?どうでもいいよ
884名無し名人:2005/04/07(木) 13:26:43 ID:HSFIlvuv
後手にも生角打たせたし、分れはこんなもんか。
885名無し名人:2005/04/07(木) 13:28:54 ID:5t8OOvZ+
当面は先手が角をどう捌くか見守りたいと思います。
886名無し名人:2005/04/07(木) 13:29:06 ID:jErUDp1w
この局面では先手勝ちだそうです。
887名無し名人:2005/04/07(木) 13:29:38 ID:b7ck2kmU
>>883
この板では毎度のこと、番勝負のメニューは大事。
はぶ肉戦は特に重要。
888名無し名人:2005/04/07(木) 13:30:32 ID:HSFIlvuv
後手の角の方がどうするか、難しいと思うけど。
>>886
今日はお早いご出勤ですね。
NGワード指定・・・っと。
889名無し名人:2005/04/07(木) 13:31:25 ID:tb9Q9Ga9
4四歩から4三金(銀)と角を追っても、
左に引いて何かの時に2三歩の筋があるから後手も攻めにくいね。
890名無し名人:2005/04/07(木) 13:31:42 ID:7eOO35ph
まあ3七銀だろうね。次は3五歩を狙うのか
891名無し名人:2005/04/07(木) 13:32:01 ID:HSFIlvuv
>>887
カトピンせんせとか○とかの時も(ry
個人的には郷田のギンダラ定食が・・・。
892名無し名人:2005/04/07(木) 13:32:40 ID:a44ucrDE
>883
あんた、ひふみんでしょ。
893名無し名人:2005/04/07(木) 13:33:00 ID:EgYgjASV
既にかなり形勢に差がついたね。
やはり、まだ羽生の方がだいぶ強い。
894名無し名人:2005/04/07(木) 13:33:27 ID:V08R1/ZM
上鰻重のひふみん
895名無し名人:2005/04/07(木) 13:33:47 ID:remZWMFb
羽生は昨年の秋から後手番負け無しで、負けた4局はすべて先手番。
ということは、今日も危ないかもしれんね。
896名無し名人:2005/04/07(木) 13:33:50 ID:tb9Q9Ga9
6六歩と突く手が味良く見える。
7一玉との交換はかなり微妙だね。
897名無し名人:2005/04/07(木) 13:35:14 ID:HSFIlvuv
チンポリーナもハブヲタもうぜ。お互いのスレんの荒らしでもしてろ。
898名無し名人:2005/04/07(木) 13:35:27 ID:tb9Q9Ga9
後手は4四歩以外の手はあるのかな。
899名無し名人:2005/04/07(木) 13:36:08 ID:HSFIlvuv
角美濃来たな。左の角美濃ははじめて見たかも。
900名無し名人:2005/04/07(木) 13:36:24 ID:tb9Q9Ga9
うわ、なんか一気に進んでた。寝ぼけたこと言ってスマソ
901名無し名人:2005/04/07(木) 13:36:29 ID:V08R1/ZM
↓棋譜乙
902名無し名人:2005/04/07(木) 13:37:39 ID:HSFIlvuv
>>900
△44歩も有力だったんじゃねの? 
(゚ε゚)キニシナイ!!
903名無し名人:2005/04/07(木) 13:39:26 ID:V08R1/ZM
ああ棋譜見られるんだ
904名無し名人:2005/04/07(木) 13:41:13 ID:4WG6p0FD
31手目 ▲79玉
ここで後手の長考になりそうかな。
905名無し名人:2005/04/07(木) 13:42:00 ID:tb9Q9Ga9
山崎は才能豊かだなあ。
こういう将棋は銭を払ってでも見たい。
906名無し名人:2005/04/07(木) 13:42:15 ID:OdAF5Ods
女は昼食とか気になるらしい
907名無し名人:2005/04/07(木) 13:44:47 ID:b7ck2kmU
山崎、消費時間だいじょぶか?
908名無し名人:2005/04/07(木) 13:44:54 ID:7yobsGgo
なんだ、山崎の53金〜44金って?
44歩が本筋だと思うんだが、こういう異筋の手しかないなら、既に先手がいいと思う
909名無し名人:2005/04/07(木) 13:47:48 ID:r9Y2GciE
>>905
山崎の才能が発揮されるのは中終盤だから、今のところは
別に特に才能を感じさせるところもないだろう。
まあ、その点は中終盤型の代表的な棋士である羽生と似ているわな。
910名無し名人:2005/04/07(木) 13:48:08 ID:tb9Q9Ga9
NHKの時も、筋にこだわらず手を作っていったからね。
ここからが見ものだと思う。
911名無し名人:2005/04/07(木) 13:48:51 ID:izoW3Z4Q
>>午前中の消費時間は羽生25分。山崎1時間22分。

ずいぶん差があるな。
912名無し名人:2005/04/07(木) 13:49:30 ID:tb9Q9Ga9
>>909
5三金〜4四金ですでに感動してしまったよ。
はやく終盤にならないかなあ。
913名無し名人:2005/04/07(木) 13:50:59 ID:u824pBzC
【将棋】第23回朝日オープン Part 3      ←スレタイ

第23期朝日オープン将棋選手権 五番勝負 羽生朝日選手権者(四冠)に関西の新星、山崎隆之六段が挑戦中!

asahi.com:将棋  http://www.asahi.com/shougi/
第23期朝日オープン将棋選手権 五番勝負第1局
http://www.asahi.com/shougi/open23/5ban01.html(無料Web中継)
日本将棋連盟   http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zenniti.html

■第23回五番勝負日程
第1局 4月 7日(木) 愛知県名古屋市「名古屋東急ホテル」 052-251-2411
第2局 4月19日(火) 埼玉県所沢市「掬水亭」 04-2925-7111
第3局 5月 4日(水) 大阪府大阪市北区「芝苑」 06-6363-2561
第4局 5月19日(木) 静岡県熱海市「あたみ石亭」 0557-83-2841
第5局 5月30日(月) 静岡県伊豆市修善寺温泉「修善寺鬼の栖」 0558-72-2841

★シード権を持つ16人
上の条件ほど優先される ()は順位戦の順位
【前回ベスト4以上】 深浦康市・前朝日オープン選手権者(A-9)、郷田真隆九段(B1-3)
           三浦弘行八段(A-5)、 山崎隆之五段(C1-28)
【複数回優勝者】  森内俊之竜王(A-1or名人)、谷川浩司王位(A-3)
【過去5年間の優勝者】堀口一史座七段(B1-13)
【タイトル保持者】  佐藤康光棋聖(A-2)
【永世称号者】    中原誠永世十段(フリー)
【全棋士参加棋戦の優勝者】   久保利明八段[NHK杯](A-8)
【過去1年のタイトル戦経験者】丸山忠久九段(A-4)、渡辺明五段(C1-3)
【順位戦上位者】鈴木大介八段(A-6)、藤井猛九段(A-7)
          高橋道雄九段(A-10)、島朗八段(B1-1)
★過去スレ
Part 2http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1109575122/(前スレ)
Part 1http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1085705681/
関連スレ等は>>2-10辺り
914名無し名人:2005/04/07(木) 13:51:24 ID:r9Y2GciE
駒の働き:後手>先手
玉の堅さ:後手=先手

で、序盤はやや後手がリードしたっぽいね
915名無し名人:2005/04/07(木) 13:51:53 ID:7eOO35ph
確かに、4四金は山崎らしい手
916名無し名人:2005/04/07(木) 13:52:06 ID:u824pBzC
★過去スレ
【深浦】第22回朝日オープン選手権Part6【羽生】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1085454619/
【深浦】第22回朝日オープン選手権Part5【羽生】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1083321985/
ttp://makimo.to/2ch/game6_bgame/1083/1083321985.html
【深浦】第22回朝日オープン選手権Part4【羽生】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1080593054/
ttp://makimo.to/2ch/game6_bgame/1080/1080593054.html
第22回朝日オープン選手権Part3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1062746729/
【アマ4勝】第22回朝日オープン選手権【プロ6敗】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1055861626/
ttp://makimo.to/2ch/game_bgame/1055/1055861626.html
【賞金2000万円】第22回朝日オープン選手権
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1052047496/
ttp://makimo.to/2ch/game_bgame/1052/1052047496.html
【第21回朝日オープン】
http://game.2ch.net/bgame/kako/1024/10248/1024848089.html
ttp://makimo.to/2ch/game_bgame/1024/1024848089.html
第20回朝日オープン(もと全日本プロトーナメント)
http://game.2ch.net/bgame/kako/1015/10155/1015519884.html
ttp://makimo.to/2ch/game_bgame/1015/1015519884.html
第19回全日本プロトーナメント スレだよ
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/985/985326494.html
ttp://makimo.to/2ch/cocoa_bgame/985/985326494.html
朝日オープン将棋選手権について語ろう
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/984/984303768.html
ttp://makimo.to/2ch/cocoa_bgame/984/984303768.html
917名無し名人:2005/04/07(木) 13:54:20 ID:70dowZze
朝日の盤面再現が1番しょぼい希ガスのはモレだけ?
918名無し名人:2005/04/07(木) 13:54:24 ID:HSFIlvuv
>>914
2歩も先手が多く持ってるんだが、序中盤の感覚全くないですね。
919名無し名人:2005/04/07(木) 13:55:21 ID:V08R1/ZM
後手の角は機能しないな
920名無し名人:2005/04/07(木) 13:56:41 ID:2ulknImW
山崎を既に認めている羽生は
踏み込みが鈍くなりますよ。
921名無し名人:2005/04/07(木) 13:57:49 ID:tb9Q9Ga9
いずれ後手から2五歩と行くんだろうね。
桂馬が捌ければ3七の銀も動く、そうなれば6四角も捌ける。
ただ一歩持ってる先手には2三歩のカウンターがあるから、
簡単にはいかない。ここが勝負どころだね。
922名無し名人:2005/04/07(木) 13:58:18 ID:u824pBzC
■第23回朝日オープン選手権戦挑戦者決定トーナメント(2004〜2005年):ベスト16以上

┌───────────────────────────────┐
│                            挑戦者                            │
│                              ┃                              │
│              ┏━━━━━━━┛───────┐              │
│              ┃                              ┃              │
│      ┏━━━┛───┐              ┌───┗━━━┓      │
│      ┃              ┃              ┃              ┃      │
│  ┏━┛─┐      ┏━┛─┐      ┏━┛─┐      ┌─┗━┓  │
│  ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃  │
│┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓│
│┃  │  │  ┃  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  │  ┃  │  ┃│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│○│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│山│藤│島│佐│谷│中│近│郷│三│松│宮│堀│中│鈴│渡│深│
│ア│井│  │藤│川│原│藤│田│浦│尾│田│口│田│木│辺│浦│
│  │  │  │  │  │誠│  │  │  │  │  │一│  │  │  │  │
│隆│  │  │康│浩│永│正│真│弘│  │敦│史│宏│大│  │康│
│之│猛│朗│光│司│世│和│隆│行│歩│史│座│樹│介│明│市│
│六│九│八│棋│棋│十│五│九│八│五│五│七│七│八│竜│八│
│段│段│段│聖│王│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
923名無し名人:2005/04/07(木) 13:58:33 ID:m+2+wLaZ
今日の大盤解説会は

現地が 1000崎
東京が ハゲ基 か

どっちも受けねらいだな
というかコメントでまたひと悶着きそうだな
はげの廃業の一着コメント聞きてえな

朝日本社は定員なしではいれるのか

あっと関西 長沼忘れてスマソ
924名無し名人:2005/04/07(木) 13:59:17 ID:HSFIlvuv
チンコリーナのウザさは羽生ヲタの比じゃねえなあ。
こんなに(゚Д゚)ウゼェェェ 対局中継スレ初めてだ。
925名無し名人:2005/04/07(木) 13:59:54 ID:u824pBzC
>>913>>916>>922
ちょっと早いけど次スレ用のテンプレを用意しておきました。
926名無し名人:2005/04/07(木) 14:00:03 ID:4WG6p0FD
>《ナバナ》 アブラナ(ナタネ)。
補足されてる。
927名無し名人:2005/04/07(木) 14:00:08 ID:70dowZze
34金〜44歩〜43銀が後手の理想だとは思うが、そんな普通のことを山崎がやるのかな?
928名無し名人:2005/04/07(木) 14:01:05 ID:OCJiawr4
>>917
しかし、今のところ迅速に盤面を更新しているし、コメントも
あるので、いい中継だと思うよ。一番だめなのは更新がちゃんと
されない中継だからね。

>>918
1歩得というだけだろう。この程度では駒得で先手が特に有利になったとは
言えないな。
929名無し名人:2005/04/07(木) 14:01:34 ID:BL+18IUp
55歩〜54金はないかな?後手。
930名無し名人:2005/04/07(木) 14:01:51 ID:K2E+HHtV
ここは普通に端歩受けるのかな?
931名無し名人:2005/04/07(木) 14:01:52 ID:HSFIlvuv
>>927
△34金▲同角・・・その構想ワロス
932名無し名人:2005/04/07(木) 14:02:17 ID:2ulknImW
羽生穴熊にしろ
933名無し名人:2005/04/07(木) 14:03:14 ID:tb9Q9Ga9
5五歩は出来れば突きたくないよね。
やっぱり潜在的な角のニラミは生命線だから。
934名無し名人:2005/04/07(木) 14:03:32 ID:HSFIlvuv
>>929
形はいいので魅力的だけど、結局桂頭の傷の争いになりそうだね。
935名無し名人:2005/04/07(木) 14:05:13 ID:2ulknImW
さて、端は受けるもんいかいな?
936名無し名人:2005/04/07(木) 14:05:32 ID:HSFIlvuv
>>928
俺がレスした番号もちゃんと見れ。
937名無し名人:2005/04/07(木) 14:08:11 ID:2ulknImW
強いな山崎
これで8割勝ってんだからたいしたもんだ
現名人か現竜王に解説してもらわんとわからんわ。
938控え室から:2005/04/07(木) 14:08:16 ID:jErUDp1w
後手が少し苦しいとのこと。
939名無し名人:2005/04/07(木) 14:08:23 ID:d0wTij/A
後手の角が攻めにも守りにも、うまく効いているのに対し
先手の角の効き方が弱い。
序盤は、後手がリードと言っていいのではない?
940名無し名人:2005/04/07(木) 14:09:08 ID:7eOO35ph
後手は3二銀をどうするんだろう。2三銀・3四銀はどうかと思うが、それ以外は難しそうだし
941名無し名人:2005/04/07(木) 14:09:20 ID:HSFIlvuv
このスレモウダメポ..._〆(゚▽゚*)
942名無し名人:2005/04/07(木) 14:09:32 ID:2ulknImW
47金まで
943名無し名人:2005/04/07(木) 14:09:53 ID:K2E+HHtV
番勝負でここまでうざいスレは初めてだな
944名無し名人:2005/04/07(木) 14:09:58 ID:tMAcmCYR
山崎は三段リーグに参加した16才頃、「自分独自の将棋を指したい」と言っていたよ。
当時は、先ちゃんみたいにほおが膨らんでいて、ニキビ面だったが今はやせて男前になったね。
945名無し名人:2005/04/07(木) 14:11:23 ID:yGhYabDS
>>926

w
946名無し名人:2005/04/07(木) 14:12:05 ID:7eOO35ph
▲4七金はぼやぼやしてたら、3五歩突いちゃいますよ?と言う事か
947名無し名人:2005/04/07(木) 14:12:25 ID:V08R1/ZM
>>926
菜の花って書けばいいじゃないかw
948名無し名人:2005/04/07(木) 14:13:18 ID:2ulknImW
>>946
5六金ちゃうのか?
駄目だな俺
949名無し名人:2005/04/07(木) 14:14:03 ID:oWBz4Lme
こういう、玉の堅さを気にせず広くまったり押さえ込みの展開になると
羽生はとても強い印象がある
950名無し名人:2005/04/07(木) 14:15:17 ID:qGn6c5L+
>>948
歩突かれて重たそうな後手の金を裁かせる事になってやばそうだが
951名無し名人:2005/04/07(木) 14:15:36 ID:4WG6p0FD
35手目 ▲4七金まで
後手の角がにらんでいるから、先手からすぐに▲3五歩はなさそうだな。
だから、後手は▽4一銀から▽5二銀と組み替える?
952名無し名人:2005/04/07(木) 14:15:38 ID:K2E+HHtV
>>948
歩を突かれたやばくないか?
953名無し名人:2005/04/07(木) 14:16:19 ID:tb9Q9Ga9
場合によっては6八飛と転回するのも視野に入れてるのかな。
すぐに3五歩だと、同金から結局角を捌かれちゃうと思うんだけど。
954名無し名人:2005/04/07(木) 14:16:53 ID:2lEnNLEv
>>949
確かにね。
でもさすがにこの局面は山ア指しやすいだろう。
955名無し名人:2005/04/07(木) 14:17:19 ID:70dowZze
もしかして 将来銀2つ2段目から外して82飛車?
馬も作られるがファンタジーあふれる作戦だ
956名無し名人:2005/04/07(木) 14:17:41 ID:j6Ys9yCj
後手は歩越し金だし、なんか息苦しいね。
957名無し名人:2005/04/07(木) 14:18:18 ID:2ulknImW
しかし、決して先手も褒められた形じゃないだろ
歩得は大きそうだが。
958名無し名人:2005/04/07(木) 14:18:57 ID:K2E+HHtV
△2五歩はどのタイミングで行くんだろう?
959名無し名人:2005/04/07(木) 14:19:19 ID:tb9Q9Ga9
後手は銀を組み替えても、逆に3五歩からの攻め合いに弱くなってる気がする。
960名無し名人:2005/04/07(木) 14:19:55 ID:2ulknImW
44金よりも32銀は、どうにかならんのか?
961名無し名人:2005/04/07(木) 14:20:01 ID:yGhYabDS
▲35歩は同金とは取れないだろ
962名無し名人:2005/04/07(木) 14:20:22 ID:7eOO35ph
差はついてるが微妙なもので、どちらが良いのかも分からないとこういう感じなのかな。
律儀流で言うと。先手の歩得対後手の押さえ込みの形で。
963名無し名人:2005/04/07(木) 14:21:21 ID:2ulknImW
大人の将棋に徹する羽生。
964名無し名人:2005/04/07(木) 14:21:50 ID:K2E+HHtV
>>960
確かにどうやったら捌けるのか全くわからんな
965名無し名人:2005/04/07(木) 14:22:48 ID:/qHaVKpk
>>962
後手のどこが押さえ込んでいるというのか
966名無し名人:2005/04/07(木) 14:23:20 ID:2ulknImW
飛車でも1つ引いて
のん気に待ちますか
967名無し名人:2005/04/07(木) 14:23:36 ID:4WG6p0FD
>>959
そっか。

後手は指す手が難しいか。
968名無し名人:2005/04/07(木) 14:24:34 ID:j6Ys9yCj
このままだと▲35歩〜▲36銀で
先手ばかり好形になりそうだから、
△25歩から動くのはありそうだ。
969名無し名人:2005/04/07(木) 14:27:01 ID:V08R1/ZM
飛車を引いたその時先手が動いた
970名無し名人:2005/04/07(木) 14:27:20 ID:RnA7HS0C
▲3五歩〜▲3四歩のときに、△4五桂なんて手はさすがにないだろうかね。
971名無し名人:2005/04/07(木) 14:28:06 ID:y2ragWxu
先手には3筋からのうるさい攻め筋がある。
後手は動くか、左辺はある程度受け渡して玉頭勝負。
と、思ってる俺は低級ですか?
972名無し名人:2005/04/07(木) 14:29:21 ID:2ulknImW
動いた
いや、動かされたか
973名無し名人:2005/04/07(木) 14:32:12 ID:9w/3kQvH
すまんが
棋譜お願いしまちゅ
974名無し名人:2005/04/07(木) 14:32:16 ID:b7ck2kmU
△2五歩きました
975名無し名人:2005/04/07(木) 14:33:28 ID:7eOO35ph
>>965
誰も今現在押さえ込んでるとは言ってない。そういう体制か?と言ってるんであって。
まあ、手が進んでそう言う展開にはならなそうだが。
976名無し名人:2005/04/07(木) 14:33:29 ID:K2E+HHtV
△2五歩行ったのか、後手はもう行けるところまで行くんだろうな
977名無し名人:2005/04/07(木) 14:34:06 ID:V08R1/ZM
飛車まわってる暇ないもんなあ
978名無し名人:2005/04/07(木) 14:34:26 ID:K2E+HHtV
▲7六歩△3四歩▲2六歩△5四歩▲4八銀△3三角▲6八玉△2二飛
▲3三角成△同 桂▲5六角△7二銀▲3四角△3二銀▲8八銀△2四歩
▲7七銀△6二玉▲3六歩△4二金▲4六歩△6四角▲3七銀△5三金▲6六歩
△4四金▲7八角△7四歩▲5八金右△7一玉▲7九玉△9四歩▲9六歩
△8四歩▲4七金△2五歩
979名無し名人:2005/04/07(木) 14:34:35 ID:6s7hVEG1
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 チンコリーナ突撃 チンコリーナ突撃
 ⊂彡
980名無し名人:2005/04/07(木) 14:34:43 ID:2ulknImW
歩交換だろ。
981名無し名人:2005/04/07(木) 14:35:25 ID:NwC0Ae2A
同歩 同桂なのか?
▲2三歩でも▲2六銀でも、先手戦えそうだけど。
982名無し名人:2005/04/07(木) 14:36:03 ID:NwC0Ae2A
あ、同歩 同飛か。
983名無し名人:2005/04/07(木) 14:36:07 ID:qCDWMT2s
後手25歩、同歩、同桂、23歩、37桂成、同桂、23銀、56桂?
そんなわけないか…
984名無し名人:2005/04/07(木) 14:36:11 ID:eQM1sDuE
>>977
飛車はどこにまわるの?
985名無し名人:2005/04/07(木) 14:36:30 ID:2ulknImW
同飛車やて
986名無し名人:2005/04/07(木) 14:36:50 ID:9w/3kQvH
>>978
ありがとう
987名無し名人:2005/04/07(木) 14:37:31 ID:2lEnNLEv
25桂は自爆じゃねーの。
低級の俺にはそうとしか見えん。
チンコリん。
988名無し名人:2005/04/07(木) 14:38:06 ID:2lEnNLEv
↑ごめん25歩
989名無し名人:2005/04/07(木) 14:38:06 ID:FL3bJe9e
後手:山崎隆之六段
後手持ち駒:
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▽玉│▽金│__│__│__│__│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│▽銀│__│__│__│▽銀│▽飛│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▽歩│__│▽歩│▽桂│__│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│▽歩│▽角│▽歩│▽金│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│☆歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│__│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│__│▲歩│▲銀│__│▲歩│▲金│▲銀│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│▲角│__│__│__│__│▲飛│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│▲玉│▲金│__│__│__│▲桂│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 歩
先手:羽生善治朝日選手権者
36手まで
990名無し名人:2005/04/07(木) 14:38:15 ID:xDKZ9XrQ
次すれどこ
991名無し名人:2005/04/07(木) 14:39:01 ID:qCDWMT2s
次スレ

【羽生】朝日オープン動画でライブ中継【山崎】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1110815858/
992名無し名人:2005/04/07(木) 14:39:22 ID:2ulknImW
やはり35歳ともなると
1回目の脳と体力の衰えがくるな
993名無し名人:2005/04/07(木) 14:40:23 ID:4WG6p0FD
一時間ぐらい持ち時間に差があるようだし、
ここで羽生も長考するかな。
994名無し名人:2005/04/07(木) 14:40:50 ID:y2ragWxu
>>970
気味は35歩、同金、34歩、45桂のことを言ってるんだと思うけど、
同金には34歩じゃなくて36に打つんだよ。 
995名無し名人:2005/04/07(木) 14:41:26 ID:SZ4yaliF
携帯から1000げと
996名無し名人:2005/04/07(木) 14:41:44 ID:K2E+HHtV
>>993
序盤の山だろうからあり得るね
997名無し名人:2005/04/07(木) 14:42:14 ID:Z4Zced9X
1000げt
998名無し名人:2005/04/07(木) 14:42:43 ID:jhnM2Xij
1000
999名無し名人:2005/04/07(木) 14:42:48 ID:2ulknImW
1000なら千日手
1000名無し名人:2005/04/07(木) 14:42:50 ID:V08R1/ZM
1000ならクマー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。